【国際】多様な視点認める社会「台湾」−「かつて日本人が汗を流して農地開墾したことも古里の大切な歴史だ」…と日本統治時の歴史も評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
台湾・台北
「多様な視点認める社会」
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/taipei/20090108/20090108_0001.shtml

「一八九五」という映画が台湾でロングラン上映されている。タイトルは、日清戦争後の下関条約で、台湾が
日本に割譲された年を示す。台湾の客家(はっか、漢民族の一集団)の義士による抗日闘争を描いた歴史
作品で観客の評判も上々という。台湾の「抗日映画」とはどんなものか、気になって映画館に足を運んだ。
「敵であった日本人をなぜこんなふうに描けるのか」。鑑賞後、不思議な感覚にとらわれた。
日本統治開始時、台湾住民の一部が蜂起し、激しい武力衝突が起きた。映画では、皇族出身の師団長、
北白川宮能久(よしひさ)親王と、軍医として随行した森鴎外が、民間の犠牲者が出たことに心を痛め、
どうすれば統治移行の任務を円滑に進められるか苦悩する様子が細かく描写されていた。
以前、他のアジアの抗日映画で見た、横暴な日本人像とは全く違っていた。

昨年、台湾映画史上最大のヒット作となった「海角7号」も、敗戦で引き揚げる日本人を心の通う人間として
描いており、それが台湾の観客に受け入れられていることが印象的だった。

台湾に暮らして1年5カ月、あらためて感じるのは、ここが多言語・多文化社会であることだ。14民族が認定
された先住民のほか、人口の大多数を占める漢民族も福建省南部をルーツとするホーロー人、別集団の
客家人、戦後大陸から渡ってきた外省人がおり、それぞれ母語が異なる。
台北市の地下鉄に乗ると、公用語の中国語(北京語)以外に、台湾語、客家語、英語でアナウンスがある。
日本統治下に教育を受けた世代は日本語を話す人も多く、日本の商品や流行文化の影響でテレビCM
でも頻繁に日本語が流れてくる。

昨年秋から冬にかけて、連載「遥(はる)かなニッポン」取材のため、東台湾を歩いた。花蓮県の旧日本人
移民村・豊田村では、40代の郷土史研究家が日本人の残した神社や農家の跡を案内しながら、こう語った。
「この地にはもともと先住民が暮らし、後にわれわれ漢民族も暮らすようになった。最近は東南アジア出身
の花嫁も増えている。かつて日本人が汗を流して農地を開墾したことも、古里の大切な歴史だ」

>>2以降に続く
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/09(金) 01:46:50 ID:???0
昨年5月に発足した馬英九政権は、中国との関係緊密化を急速に進めている。だが、多様な文化、価値観
の存在を認め、日本統治時代を含む歴史を複眼的に評価できる台湾社会の特色は失わないでほしい。
九州ほどの島に2300万人が暮らす台湾を、今年もしっかりと見つめていきたい。

(終わり)
3名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:47:35 ID:8UJVLZEw0
台湾って、すごく親日の印象があったけど
最近だんだんシナ化してきてる気がするんだよなあ……
4名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:48:51 ID:gMvDyt6y0
>>1
あったことを、あるがままに考える事が一番大事なのだが、それができる国は少ない。
5名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:54:09 ID:rM4bW2ZV0
朝鮮人登場
   ↓
  
6名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:56:00 ID:V8M62nfh0
宣戦布告は?
7名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:56:35 ID:34uikIzh0
さすが台湾だぜ
8名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:58:27 ID:GXkdvBL00

昔、台北の故宮博物館へバスで出向いたら、
日本語を話す老姉妹に話しかけられて、昼食をご馳走になった。
それからは台湾の大ファンになったよ。
9名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:00:39 ID:9u/WIAEH0
逆に台湾を通して中国を日本化してしまえばいい
10名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:01:56 ID:rM4bW2ZV0
>>9
そうはイカンザキ!
11名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:07:19 ID:4stv3dl40
西日本新聞がこんな報道するとは

(  `ハ´)< 日本は右傾化している!
12名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:12:44 ID:ttKFXh5c0

「シンガポールの抗日映画」は、この世に存在しませんw 一切ありません。
「インドネシアの抗日映画」は、この世に存在しませんw 一切ありません。
「マレーシアの抗日映画」は、この世に存在しませんw 一切ありません。
「カンボジアの抗日映画」は、この世に存在しませんw 一切ありません。
「フィリピンの抗日映画」は、この世に存在しませんw 一切ありません。
「ミャンマーの抗日映画」は、この世に存在しませんw 一切ありません。
「インドの抗日映画」は、この世に存在しませんw 一切ありません。
「タイの抗日映画」は、この世に存在しませんw 一切ありません。


「朝日新聞の抗日映画」は、この世に存在しませんw 一切ありません。
「毎日新聞の抗日映画」は、この世に存在しませんw 一切ありません。
「西日本新聞の抗日映画」は、この世に存在しませんw 一切ありません。
13名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:12:44 ID:oNMHwSE6O
>>3
本省人が大量入植しているらしい
でもまだまだ、大戦以降から住んでる人の中には親日&反中共の意識は強い
14名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:18:07 ID:zqs2Hvhy0
日本は台湾を見捨てた
それで朝鮮に魂を売った

中国は台湾に対して日本からのODAを駆使して台湾にものすごい工作を
しまくってる
そりゃ中国になびき吸収されるのは時間の問題
その時日本の役人はノーパンしゃぶしゃぶで女のケツを
鼻の下伸ばしながらみてる
さてどっちが勝つ?
15名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:23:13 ID:l+5vTc/L0
>>3
台湾に限らんよ、今金になるのは中国、日本じゃない。
16名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:34:51 ID:ptuNTvOb0
>>1
> 敵であった日本人を

お前の思い込みだろ もっと歴史を勉強しろ馬鹿

17名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:41:30 ID:VHjts3lI0
>>16
抗日義士が主人公の映画においては、日本は敵になるという意味だろ

18名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:44:06 ID:ZJtGw5JUO

いつも
占い
英語
おばあちゃん
19名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:55:44 ID:XAZ+eXOBO
歴史認識において「あれは100%悪かった」とか「これは100%正しかった」なんて目の色変えて叫ぶほうが気持ち悪い訳で…
20名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:05:51 ID:ptuNTvOb0
>>1
>以前、他のアジアの抗日映画で見た、横暴な日本人像とは全く違っていた。

あなたのおっしゃるアジアって(ry
21名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:08:14 ID:hcBpJ2ju0
台湾関連は伸びないんだよなぁ。
あんまり関心無いからな。
22名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:11:35 ID:ZoBBE4TpO
故郷?
古里ってあんま使わないよね?
23名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:12:58 ID:qyhgGFmv0
>>4
いいこと言うなあ。おっしゃる通りだ。
24名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:15:37 ID:LnZTMKov0
>「敵であった日本人をなぜこんなふうに描けるのか」。鑑賞後、不思議な感覚にとらわれた。

きっと朝鮮と同じように「抗日義士」なるものが存在すると思っているんだろう。
台湾で大規模な抗日党争があったことは事実だが(日本人戦死者は日清戦争時よりも多い)
現在に至るまで「義士」と認定する台湾人は圧倒的少数派。
25名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:22:09 ID:LPzqcKJd0
>>1
西日本新聞が最近ちょっとおかしいよね・・・ 良い方に変わってると思うけど
26名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:32:33 ID:3BsUzEVR0
とりあえず馬なんとかしてくれや。
取り返しのつかん事になりそうだぞ。
27名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:46:12 ID:nF+TElUv0
だって日本が教育したから今の台湾があるのであって
さもなきゃ中国農村部みたいに惨めな生活送ることになってたんだけどな
28名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:48:43 ID:r6bEhhYu0
>>4
まあ、あるがままの心で生きようと願うから人はまた傷ついていくんだけどな
29名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:52:17 ID:JJzxuI0eO
>>28
自分らしさの檻のなかでもがいてるしな
30名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:52:19 ID:vwKwiiQnO
年末家族で行ったけど良かったよ

知んないばっちゃんが市場で店の人に「高いからまけてあげな」とか言ってくれた。しかも日本語喋れるしwww
31名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:55:59 ID:sRgK4Ssi0
>>25
手法は懐柔策、目標は多民族融和
そう考えると移民政策の為の世論誘導記事だね
まんま
32名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:57:41 ID:VNBd7trd0
>>8
おれも似たような経験をしたよ。
故宮の近くのバス停で、おじいさんに普通話で道を聞かれて、
「ごめんなさい。わかりません。日本から来た観光客だから」
と答えたら
「おーニッポンジンか!よく来たな」みたいな感じになって、
「おれのかわりに靖国神社に行って、兄によろしく伝えてくれ」
とか話して、アスパラガスのジュース缶をおごってくれて・・・
あーなつかしいなぁ
33名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:01:05 ID:3gC79uOC0
>>32
アスパラガスのジュース缶???
どんな味がしたのか興味あります。
34名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:01:58 ID:7pOr5BJGO
台北101のインフォメーションのねーちゃんに「日本語できますか?」と日本語で聞いたら
「イングリッシュ」と一言
タクシーの運転手とも英語で会話
マックの店員とも英語で会話
どう考えても日本語できる人より英語できる人の方が多い
日本語できるのは日本人ツアー客がいっぱいいる所だけだろ
35名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:07:03 ID:VNBd7trd0
>>33
アスパラガス缶の汁に、さとうきびのしぼり汁をブレンドした感じ。
普通に飲んだら違和感ありまくりだけど、汗かいたときにはうまいんだわ。

>>34
田舎に行ってみ?
おれの知ってるのは花蓮郊外の阿美族集落だけど、日本語がデフォだった。
36名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:15:07 ID:oNMHwSE6O
>>34
日本語出来るのは年寄り中心だよ
まあ若いのにもいるけど、そう言うのはちゃんと学校で学んでいる様な人だからそう多くはいない
でも俺が行った時は、台北のスタバの店員の20歳位の兄ちゃんが日本語で対応してくれたし
こういう所で日本語対応出来る人がいるってのは、やっぱり台湾ならではだと思う
37名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:17:55 ID:YM1KXU2P0
台湾人が親日?
日本に来る台湾人って
犯罪ばかりするじゃないか。
そんな台湾人をまだ信用するの?
38名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:19:34 ID:VNBd7trd0
>>37
アルかニダ、乙
39名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:23:25 ID:YM1KXU2P0
>>38
特亜人、乙
40名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:24:39 ID:0hx/8oYU0
つーか日本人は是々非々で話せないで自分に酔っちゃうからいろんな価値観が共存できないんだよ。

たとえば小林よしのりみたいなアホとか。
41名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:28:01 ID:VNBd7trd0
>>39
マジレスすると、
台湾人犯罪者数 / 来日+在日台湾人数 = 台湾人犯罪者発生率 って
外国人犯罪者数 / 来日+在日外国人数 = 外国人犯罪者発生率 よりも
低かったと思う。

眠たいんでソースはごめん
42名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:29:06 ID:AMMPNNv/0
台湾人の若者の憧れも日本から何時の間に韓国に移ったしな。
韓国ドラマの方が視聴率いいようだ。
43名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:29:36 ID:xnWJJgN00
親日?
損得勘定の結果だよ
44名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:30:29 ID:ERUyNhBb0
>>42
韓国(笑)
45名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:32:27 ID:g4nSoGnt0
実際日本が何したとか、そんなん学校で習わんからなあ。
わからないまま大人になってしまったが、日本は何かしたんだろうか。
何かしたんだろうけど知る由もない。時事を重視したわかりやすいページとかあったら教えて。
46名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:34:24 ID:DWR5pGB4O
>>37
大体、台湾は良いとこだったよ的なレスがつくと
必ずこういうレスがすぐつくなw
確かにいるだろうけど大陸と半島に比べたら今んとこ次元違いすぎ


日本語通じるのはお年寄りが多いけど、若者もある程度通じる人多いな
英語と日本語と漢字の筆談で会話は成り立つね
お喋りで親切な人が多いんだよな。大陸の人間から灰汁を抜いた感じというか
田舎のおばちゃんみたいな人が多い感じ
47名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:36:49 ID:9DXRP9IO0
日本がやった植民地政策(いや実際はそんなに酷いもんではないと思うが、
そう言える立場柄でもないので、その辺はどうでも良いが)のおかげでさ、
大学はできたし鉄道も、そして中国でありながら世界的にも競争力を持った
地域になったわけで。
日本統治時代の建物とかを今でも大事にしている彼らは貴重な存在だよ。
だいたい、台湾って場所柄な影響もあって教育には熱心だしね。現実を見れ
る人達だよ。
48名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:36:49 ID:kKQfv8/c0
日本の巡視船に体当たりして自沈した挙げ句に日本政府から賠償金ふんだくった奴なんか許す気にならんよ
49名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:37:06 ID:9Pl+uDAO0
記者は邦画の戦争映画をあまり観たことがないようだな…
50名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:39:04 ID:JJzxuI0eO
>>42
日本のドラマの質の低下じゃないのか…
今日本でドラマみる奴なんてその出演者観たいからだろ
51名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:39:35 ID:YM1KXU2P0
>>46
それはお前の周りに台湾人少ないだけだろ
少し集まると、シナ、チョンとする事変わらないぞ
52名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:41:00 ID:gZvtIOU40
>>51
ねーよw
53名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:42:58 ID:tXDpW8S10

今の日本は終わってるそうですw
54名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:43:09 ID:Hvmmb+si0
>>8
>>32

俺もだよ。
ウーライ温泉郷へ行くバス停で話しかけられた。
むこうの老人会みたいなものに混ざって一緒に温泉行ってきた。

次の訪台のときはお土産買って行きました
55名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:46:02 ID:VNBd7trd0
>>51
おまいさんの周りは、そうかもしれないね。確率の問題だと思う。
56名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:46:38 ID:MOviX5G3O
まあ日本の賛否抜きにすると政策の違いもあるからな


韓国=国内を締める為に国策でとにかく反日、禁日、内部不満の刃先が向政府に向きそうになると反日

台湾=日本の後に統治に来た奴等があまりにもどうよしようもなく酷い奴等だったから
57名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:47:14 ID:cUm+JY1k0
ま、馬が総統のうちは、政治的には、台湾パッシングでいい。

慰安婦決議しやがったし。
58名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:47:52 ID:+5JFUKGL0
宣戦布告の火消し記事ですね。
59名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:52:12 ID:0nbP5iZjO
台湾の人も日本人として受け入れは問題ないし 日本人と見て良い
60名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:54:42 ID:DWR5pGB4O
>>51
そりゃそういうやつもいるだろ。日本人にだっているだろうし
まぁ比率の問題だと思うよ。
61名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:55:35 ID:m8iCcMCt0
他のアジア
他のアジア
他のアジア
他のアジア
他のアジア
他のアジア
他のアジア
62名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:56:37 ID:5D6WUeHr0
一応、貼っておくか

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
63名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:57:57 ID:XmACLyC20
日本語は公用語じゃないのかよ
64名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:04:34 ID:XAZ+eXOBO
日本統治時代に里へ降りてきた少数民族同士だと日本語が共通語

ま、近代日本にとっては初めての海外領土経営だったから、それなりに気を使って統治したらしいね
国民党政権もかなりアレな弾圧したから、日本統治時代のほうが良かったと懐かしむ年寄りが結構いたようだ
ソースはアンチ共産党のアメリカ在住台湾人
65名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:04:39 ID:VNBd7trd0
>>63
さすがに公用語じゃねーよw
民進党時代は台湾語を推進したけど、
それ以外の時期はあの蒋介石の国民党政権だったし。
66名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:08:45 ID:dWKM6GlW0
>>51
チョン扱いするとこんなリアクションされる
http://jp.youtube.com/watch?v=d_D_d3lKxE8
67名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:09:25 ID:l6U/vhYoO
台湾人は良い。


美人も多いし、なにより台湾人女性は素朴な感じだから一緒にいると、高校時代の淡い気持ちを思いだす。
68名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:11:00 ID:K5OettAc0
>>63
それパラオじゃね?
69名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:12:02 ID:GfUq8SWp0
日本軍は畑に従軍慰安婦を埋めるために耕した
70名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:28:34 ID:VNBd7trd0
>>68
パラオも公用語ではないみたい。

http://www.palau.or.jp/info/index.html
>パラオ語・英語
基本的には英語だが、現地の年配の方々は戦時中に日本語の
>教育を受けていたため流暢な日本語を話せる方が多く、パラオ語
>は日本語がそのままパラオ語として使われている言葉が非常に多い。
71名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:32:23 ID:qPsWvQho0
>>67
それパラオじゃね?
72名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:51:48 ID:HsOCAIWF0
>>66
ワロタw
コメもかなり見たけどチョンがウゼェwww

しかしアメリカ人は台湾知らな過ぎだろ。
朝鮮と事を構える可能性を考えたらもう少し知っておくべきじゃないか。
73名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:04:18 ID:5D6WUeHr0
age
74名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:12:51 ID:urHBNu9a0
すっごい今更なきがすw
1年ほど前に日本統治再評価の台湾討論番組を字幕で見たぞw
75名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:21:23 ID:N/K0flbS0
>>72
日本人にベルギーとオランダの違いは何ですか?と聞くくらいの
縁の遠さがあるんだろうな。
76名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:33:57 ID:HsOCAIWF0
>>75
確かに距離も遠いし縁も無いと興味は薄いよな。

関係無いが
living in japan と living in korea
の検索結果の差があり過ぎてワロタw

韓国ってマジで外人の興味の範囲外なんだと再確認した。
77名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:41:27 ID:7EVDa8H30
日本は反省しないとな
78名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:44:45 ID:Vf9X56R+P
>>70
パラオのアンガウル州では公用語になってるみたい。
使ってる人はいないけどw
79名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:52:15 ID:bl5Su9cQ0
台湾人って朝鮮人と違って時代を多角的な目で見れるんだな。朝鮮人という人間モドキとは大違いだ。朝鮮人にはできないだろうな。「謝罪しろ!」の一点張り。
80名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:57:28 ID:bl5Su9cQ0

韓国の評論家 金満哲の言葉

「同胞韓国人は嘘つきばかりである。
私はそのことが恥かしく、情けない。
「韓国は独力で近代化を成し遂げた」だって?
馬鹿を云うな。韓国の近代化は日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたものである。
「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。馬鹿馬鹿しい。
同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。
ごくごく一部の抵抗はあったが上から下までみんな日本に憧れ、日本人になろうとしたのだ。
「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れてものも言えない。
誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに強制的に独立させられたというのが真実だ。

「漢河(ハンガン)の奇蹟」だって!笑わせる。
日本から賠償金という名目で莫大な経済援助と技術援助で成し遂げられたものだ。
これだけお膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろう。
「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。
一体、併合前の朝鮮半島のどこに「文化」なるものがあったのか。
併合前、我々先祖は乞食同然の生活をしていたではないか。
現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。
虚飾と偽善と歪曲とおごりに満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。
このような韓国の本質を知らず「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて自己満足している本国、
在日の韓国人は正気の沙汰ではない。
これが恥でなくてなんであろうか。」
81名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:57:31 ID:KhWZ5uov0
やっぱり特定アジアだけが異常なんだけど
他のアジア諸国のこういった声は無視する「善良な市民」にうんざり
82名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:01:19 ID:VljdzlR/0
国民党が散々酷いことしたから日本統治時代はかなりよかったと認識されてる
83名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:03:17 ID:beA248Zb0
>>76
バカ言うな
韓国人と中国人の傍若無人ぶりはどこの国でも問題になってる

ロス暴動では白人の警官の横暴ぶりに端を発した黒人暴動で、なぜか韓国人街が焼き討ちにあうほどに
84名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:04:57 ID:XAZ+eXOBO
まあ、昼間になれば無知なニートが特アと台湾を混同して叩きに来るだろうけどね
連中には中共と香港や台湾の区別が付けられるほどの教養がないからw


>>81
世の中って恥知らずの出す喚き声のほうが目立っちゃうよねorz
85名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:08:32 ID:EQLbtsu50
台湾の独立派弾圧はひどいね。
せっかく民主国家になったと思ってたのに、大陸派の中国人が権力を握ったとたん、
法律無視の人治国家に逆戻りだ。
86名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:11:44 ID:HsOCAIWF0
>>83
それは在外の中国、韓国人、だろ。
俺が言いたいのは国としての韓国が興味持たれて無いってこと。
87名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:15:54 ID:beA248Zb0
>>86
いやいや、在外じゃ無くても韓国人・中国人は旅行先で他国に迷惑かけまくっていますから、どこでも嫌われ者ですよ

北朝鮮のほうは世界有数のテロ支援国としてこれまた知られてますし
当事者のあなたには違うんでしょうが、国債認識ではどちらもただコリアですから
88名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:19:01 ID:W1Ml/wL40
これがまともな評価だよ

いろんなことを歪曲して日本を悪者扱いにすることしか
考えられなくなった朝鮮半島民とは大違い

素直に歴史を振り返れなくなった哀れな朝鮮人も見習うべきだよ
89名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:35:29 ID:XAZ+eXOBO
中共は嫌いだが、中国人とバ韓国人を一緒くたにして語る奴を見ると、日中離間を謀るバ韓国工作員に見えて仕方ない

そんなに中国人の髭の下に隠れたいのかと小一時間(ry
90名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:40:09 ID:beA248Zb0
>>89
意味不明だぞ、北チョンw
91名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:41:59 ID:3gRCwnum0
>>45
そんなあなたにお勧めの一冊

台湾人と日本精神(リップンチェンシン)―日本人よ胸をはりなさい (小学館文庫)
http://www.bk1.jp/product/02058770
92名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:43:09 ID:WsXlmGTr0
中国や台湾は、人種・民族が多様で、生まれ育った環境・立場で、
考えや性格が変わる面も大きいと思う。
でも、韓国の場合、大多数を占める朝鮮人っていう人種・民族に、何か重大な問題というか、
欠陥があるような気がしてならない。
古代の人間と現代人は、感覚や脳の思考システムが違うって言われてるけど、
こいつら、現代人に進化してないんじゃねーのか?
93名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:45:15 ID:XAZ+eXOBO
>>90
必死だねぇ…
94名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:47:25 ID:KbXB0GRDO
台湾論の小林よしのりも台湾で猛烈に叩かれた件
95名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:49:20 ID:beA248Zb0
>>93
本気で意味不明だな、おまえw
96名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:45:30 ID:M2tW834o0
しかしながら白色テロはじめ
日本鬼子による蛮行も忘れてはならんな
97名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:54:39 ID:98XNjuOg0
>>96
台湾で白色テロと言えば蒋介石の228事件だろう
なんせ80年代まで戒厳令下で自由な発言ができなかったんだから
98名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:57:39 ID:M2tW834o0
日本の罪を、蒋介石になすりつけるなんて
99名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:01:03 ID:T6tUZkAI0
日本になっちゃいなYO!
100名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:06:33 ID:XAZ+eXOBO
中国人のほうは不当政権の中共による洗脳教育を止めればまだ改善の可能性がある
反日しかり、マナーしかり
台湾や併合前の香港を見ればわかるだろ

もちろん中国人が本質的に図々しいのは変わらんだろうが、それはアメリカ人が傲慢だったりブラジル人が喧しかったりイタリア人がスケベだったりするのと同じだしw
それに直接戦った国だから、イギリスとかと同様に「俺の親父を殺した日本人とは(ry」ってのもあるだろ

中国人が100%親日になる訳がないのは無理からぬところ
むしろ100%親日だなんて逆に洗脳教育だよなw

中共政権が倒れて分割民営化(笑)すれば、自然に日本に擦り寄ってくる勢力も出て来る
そのためにも台湾は中共ときちんと分けて考えて大事にしなければならない

対して、(少なくとも建前上は)民主政権の癖に国を挙げて反日なバ韓国は救いようがないw
こんなバ韓国と同列に扱って中国人を反日陣営に追いやる必要はない
むしろ扱いを別にして、中国人とバ韓国人を噛み合わせるべき
101(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/01/09(金) 10:27:45 ID:sKpoyjv60
>>1
    ∧∧ アハハハ
..  / 台\             .∧_∧ ハハハ
   ( *゚ー゚ )             (´∀` )
   ( つ旦O             o旦と  )
   と_)_ )  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ (_(_つ
102名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:58:31 ID:l5q2qLSA0
こうやって頻繁に話題に上げないといけないくらい、中共に飲み込まれつつあるんだろ・・・
なんつうか、本省人には気の毒な事だが、現政権を恨むしかないな。
103名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:07:46 ID:Wpo2sfXqO
>>55
類は友を呼ぶっていう言葉もあるしな
104名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:50:32 ID:rNWA+cZ50
>>102
副総統も国民党主席も本省人。
もう本省人、外省人で簡単に分けられる時代じゃないんだよ。
馬が当選できたのも台湾の人口の約85%を占める
本省人の多くが馬に投票したからだろ。
105名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:54:16 ID:KbXB0GRDO
確かに今や省籍で単純に色が分かれるって時代じゃないのかも
大陸への恐怖心も弱まってきているし、民意による
中共編入も時間の問題かもよ
106名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:59:07 ID:+e6CasSjO
>>100
イタリア人はリアルでエロガッパなのか?
107名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:01:56 ID:K6Tj/lkO0
アジアの島嶼国を日本に再編入したら、互いの領海がつなぎ広がってウハウハ
エセ失業者に銭つかうより島嶼国を援助するほうがよほどいい
108名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:03:41 ID:9at0zUsL0
「海角7号」みたいんだけどな
109名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:09:11 ID:xNDnLWsOO
隣に中韓がある日本。
本土の中国人とは全く異なる精神を持つにもかかわらず中国と同一視される台湾。
どちらも悲惨だな。
110名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:12:54 ID:+/4O/kIl0
>>108
なぜか日本ではなかなか公開されない。
111名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:18:59 ID:Yeul892F0
(  `ハ´)  我が支配したあかつきには、この映画は封印するアル。
         青少年の健全な育成に有害アル。
112名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:19:19 ID:iZKJNmoeO
上に冷血の殺人鬼ロシア

左に便所ゴキブリ中華民族とキチガイキムチ寄生虫

右に家畜豚キチガイカウボーイ野郎コメリカ

下に犯罪DNAオーストコリアとイカれた中華民族台湾

日本/(^o^)\オワタ
113名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:35:27 ID:FBuk/6+yO
日本も朝鮮に支配されてる現状を受け入れましょうねハート
114名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:38:18 ID:98XNjuOg0
反共で中華民国を復興させようという台湾の歌
http://jp.youtube.com/watch?v=WCWnTa2KAAQ
115nostradamn:2009/01/09(金) 19:45:03 ID:nFmrIuUk0
大きいことはいいことだとしたら中国やインドはいいだろうね。

だが実際にはそれは民生には直接寄与しない軍事的プレゼンス
であり例えばITERのような巨大プロジェクトは共同でやれ
ばいい。台湾は将来いったん分裂した中国連邦の有力な一国に
なるだろう。
116名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:26:17 ID:v/tEhAbo0
中台間の軍事交流進めるって正月ごろ言ってたじゃん・・・
戻りたいんだったら戻れよ台湾 
117名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:40:57 ID:vp4IMjilO
度量が広い台湾にくらべて、ケツの穴が小さい半島は…
118名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:37:18 ID:35vvYOEd0
さっき台湾出張から帰ってきた
暖房がないから風邪ひいたぜ
119名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:23:37 ID:4Fbg+9w90
どこでもネットでアクセスできる台湾には自由がある。
彼らもこれは十分理解しているだろう。
120名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:38:51 ID:4ElcI9c60
馬英九率いる国民党は暴力団体を数多く抱え込んでいる・・・

今度の総統選挙などは露骨な不正選挙を駆使し、
大陸系の国民党が圧勝するだろう

台湾人にとって国民党を選んだ事は独裁恐怖政治を選んだに等しい
121名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:43:49 ID:a0MqXf4L0
台湾に幻想抱いてるバカはこれを読め

108 名前:新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ [sage] 投稿日:2008/12/26(金) 22:22:41 ID:rexlNEtF
>>105
いや、馬英Hが凄まじくアホなのと、最近台湾自体ウザイ。
いつまでも親日の幻想抱いてもらってては困る。>親台派
中共?
あれはもっとイヤだ。

>>106
そもそも『台湾人』と名乗れば免罪符になると思ってる辺りアホらしい。
ウリみたいな反台派も居るのに。

113 名前:新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ [sage] 投稿日:2008/12/26(金) 22:31:42 ID:rexlNEtF
>>112
本省人でも高砂でも反日は居るでしょ。
今現在、台湾がそういう方向性ってことが問題だし。
軌道修正すれば、ウリの反台は消えるでしょうけどね。

まあ、旧軍が台湾の漁民に漁業権認めちゃったのがあるしね。
ただ、それは台湾漁民にあげたのであって、間違っても国民党なんぞにくれてやったわけじゃないので、たわけた事抜かすな、ってことですし。

それに焦ったのか、親日ならぬ媚日が騒いでる節もあると思われ。
政府は僅か一日でへたれるし。
あれならニダーさんのほうがかなりマシ。
122名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 04:25:39 ID:chu1wcqH0
新聞社の記事で
北白川宮の名を目にするとは
123名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:07:25 ID:xV/ZRfih0
反日の数がゼロで無いと親日じゃないなんて、ドコの脳内国家だよww
トルコにだって日本嫌いはゼロじゃないしな。
少なくとも利害の衝突がある隣国でアンチがゼロだなんてあり得ない話。

台湾の反日と大陸や韓国のキチガイ反日は絶対数じゃなく比率で話すべき問題だろ?
124名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:01:25 ID:7SFFm1QSO
日本語は呪いの言語。
日本人は中国から島の領有権を奪い、
中国人の好意で日本列島を管理していたイスラエル人から神社を奪い
再度追放し離散させた乗っ取り民族。
それがキョウドが暴れ、モンゴルを凶悪化させる引き金となる。
そして更に中央アジアや欧州でのユダヤ人迫害激化に繋がった。
すべての災いは倭人が撒いたのであれ。
125名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:43:03 ID:e4OGg7mB0
つい釣られてしまうが
日本人や日本語ってそんなに力あるんだぁ。

この狭い島国にどうしてそんな強い霊力が
培われたんだろうね。
126名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:47:26 ID:soQCD2Ke0
>>1
日本は狭くない
霊力云々は知らないが
127名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:05:57 ID:hzvNXaLb0
>>123
どう読んでもゼロで無いと親日じゃないなんて言ってないだろw
「今の台湾人の傾向」に文句言ってるようにしか読めん。
路線が修正されれば反台じゃなくなるって書いてるじゃん。

ゼロで無いと〜っていうのは親日がどんなにいようと
ゼロでないだけで否定するっていう事だろが。
128名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:39:39 ID:AVC5ztUdO
ちょっと言ってる意味がわかんないんだけど
129名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:06:57 ID:hzvNXaLb0
>>128
最後の2行はちゃんと段落分けてんだろ、コテの意見へのものじゃない。
>>123の言うような批判されるべき差別ってのはこういうもんだろっていう皮肉だ。
130名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:22:03 ID:nNoM6hXG0
ゼロで無いと〜っていうのは親日がどんなにいようと
ゼロでないだけで否定するっていう事だろが

意味不
131名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:24:29 ID:hzvNXaLb0
>>130
>今現在、台湾がそういう方向性ってことが問題だし。
>軌道修正すれば、ウリの反台は消えるでしょうけどね。

て本人が書いてるじゃん。
単語に反応して自分の中の反台派イメージにはめ込んで反論してるように見える。
132名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:25:08 ID:TyX6kLV+0
>>127
話しがくどくて読むのがメンドイわ。
人種とか関係なく友好的な人には友好的に、敵対する相手には同じく接すればいいじゃん。
133名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:27:48 ID:hzvNXaLb0
会話になってない
自分の読みたい文章だけつなげて読んでるだろ…
134名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:30:25 ID:QSYCBzmH0
俺も台湾にはよい思い出しかない
少なくともシナよりは1000000倍は良いところだった

あと、もう書かれてるが、日本語が思っている以上に使えるんで
あんまり観光とかで不便はないぞ
135名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:31:25 ID:Fe7ish8z0
日本のネットアホにはない寛容さだな
136名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:26 ID:rvO01mjGO
萎えたティムポみたいな地形のお隣さんとはエラい違いですねwww
137名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:06:21 ID:D/9xXkfo0
馬とかが政権取った時点で、私の知ってる中国は一つしか存在してないですから。
独り言なら勝手につぶやいていてください。
あと、シーレーン邪魔したら日本が軍国化するから手を出さないように。
138名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:07:06 ID:VrxqWllt0
ID:hzvNXaLb0が書いてる内容って全部下のスレのID:Mb2oBOzKの丸写しなんだが
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230898136/
139名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:13:20 ID:4cr/2/7y0
台湾で復活した中国人の恐るべき政治文化
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-618.html
社会は民主化されても、それによって在台中国人の政治勢力の思想、
文化までが改変されたわけではなかったのである。
二十一世紀においても継承される中国人の伝統的な政治文化とは
「前王朝の徹底否定」「政敵への復讐、粛清」「人民に対する統制」
などであって、民主主義を受け入れる余地などないものだ。
強大な中国が、「統一」を拒否する台湾人に恫喝を加えているのを見た
国民党が現在、「聯共制台」(中共と連携して台湾を制する)の政策をとり、
台湾人の側ではなく中国の側に立っていることは言うまでもない。
このまま台湾は国民党によって、中国に献上されてしまうのだろうか。
140名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:14:46 ID:tMVKW6Fl0
スポーツの東アジア大会でボランティアしたけど
各国の代表団の態度が2ちゃんで言われてるのと全く同じでびっくりwww
やはり台湾の人たちはうるさくなく非常識、わがままな行動もしませんでした。
北朝鮮の人たちは見張りがついてみんな生気の無い顔して
無口のままホテルに直行見たいな感じでかわいそうだった。
141名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:37:21 ID:GRdYwhcO0
>31
なるほど。
142名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:14:53 ID:96k+8zYi0
台北のコンビニで、私が未清算のパック入りジュースを手がすべって落として
中身ぶちまけた時、店員さんに日本語で対応してもらって感激した。
とにかく平謝りで、ジェスチャーとつたない英語で
「すみません、自分で拭きます。いくらですか?」と訊いたら、
店員さんはすぐに雑巾を持ってきてくれて、ニコニコしながら
日本語で「服は大丈夫?私が拭きます。お金はいらないよ」と言ってくれた。

他にもミスドの店員さんが日本語で話しかけてくれたりとか、
台湾人(特に若い女の子)て親切でイイ人ばっかりだった。
143名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:29:46 ID:BQajei1B0
>>13
>>>3
>本省人が大量入植しているらしい
>でもまだまだ、大戦以降から住んでる人の中には親日&反中共の意識は強い

悪いことは言わない
辞書をひいてくれ
144名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:02:37 ID:M7JUZjeQ0
台湾は良いんだけど今の総統はなぁ
145名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:04:21 ID:V7vSCSGDO
>>142ちょっと台湾行ってくる。
146名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:11:26 ID:QBcCYI/b0
こんな当たり前のことが凄いと思える今の日本や世界が間違ってると思うんだが。
147JDPop:2009/01/12(月) 12:23:28 ID:3F1Yhv5i0
大きな流れで見るとグローバリズムが世界を席巻すると同時に、反グローバリズムも
同時に起きてくる。それはブロック化経済と言う大国を中心とした囲い込み政策だ。
アメリカ、ロシア、それらに対抗する為に出来たEU。そして中国もその流れから
東に広げ、南にASEANを取り込もうとしている。西部のイスラム圏やアフリカにまで
同盟を増やそうと画策している。
それに対して日本はどうすればよいのか・・・・

148名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 13:02:04 ID:O4ZGGUbqO
リアルでは日本も親切心では負けてないと思うよ
2ちゃんが汚れすぎなだけだよ
ネラーは2ちゃんからしか情報とらないから負の連鎖が続くだけ
149名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 13:52:34 ID:Pt0xalx60
返還されてからの方が酷い状況だったから日本の方がマシっていうことでしょ?
150名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:25:03 ID:V6sY5Z5t0
>>149

お前んちの近所に田舎から都会まで出来る鉄道が敷かれて
頻繁に起きてた疫病が激減して、盗賊が居なくなったら嬉しいだろ。
誰もが近代的な医学と教育と福祉が受けられるようになったら最高だろ。
今でもそう言う歴史があった事を知ってる人がいる。そういうこった。
151名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:28:13 ID:c0VwBilLO
首狩りの習慣をやめさせたのも日本です
152名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:30:08 ID:t6qTMmbsO
台湾から来た人たちに俺たちも親切にしようぜ。
153名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:32:55 ID:kB/5xNlmO
【格闘技】小川直也「ハッスルは真剣勝負だよ。八百長なんて1回もない」


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/
154名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:34:23 ID:p55q+V6R0
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ 
       (( ノ(  )ヽ )) 
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
   このスレに朝鮮人が居ます!
155名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:39:20 ID:zfnjmoFw0
台湾は何というか、良くも悪くも日本の大阪みたいな感じかなぁ。
でも皆親切だよ。田舎は特に人情味がある。
都会はかなりゴチャゴチャしてるけどな。
156名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:41:28 ID:GaBov8Ll0
>他のアジアの抗日映画

あははw
157名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:42:34 ID:+Eyfo1a+0
中国 朝鮮 台湾 余り関わりたくない。
158名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:42:57 ID:SCVb8KHFO
そうだな。台湾の人は親切な人が多い。
それにひきかえ…
159名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:46:31 ID:ve9uroZV0
160名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:49:01 ID:3DNRkAneO
神様、何故日本の周りはキチガイ国家ばかりなのですか?
中国、南北朝鮮、アメリカ、ロシア


マシなのが台湾くらいしか…
161名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:50:22 ID:sAkFo9bx0
世界の中で無条件で親日なのは
台湾人とトルコ人だけ
162名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:51:40 ID:o0f1TVZ8O
>>161
敵の敵は味方ってたけだろ
163名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:54:48 ID:VE1kH8jJO
台湾は30年ぐらい日本領だったからな
164名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:56:17 ID:kymQNsw30
イサムゲンキ
165名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:03:03 ID:25t8HnRR0
108 名前:新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ [sage] 投稿日:2008/12/26(金) 22:22:41 ID:rexlNEtF
>>105
いや、馬英Hが凄まじくアホなのと、最近台湾自体ウザイ。
いつまでも親日の幻想抱いてもらってては困る。>親台派
中共?
あれはもっとイヤだ。

>>106
そもそも『台湾人』と名乗れば免罪符になると思ってる辺りアホらしい。
ウリみたいな反台派も居るのに。

113 名前:新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ [sage] 投稿日:2008/12/26(金) 22:31:42 ID:rexlNEtF
>>112
本省人でも高砂でも反日は居るでしょ。
今現在、台湾がそういう方向性ってことが問題だし。
軌道修正すれば、ウリの反台は消えるでしょうけどね。

まあ、旧軍が台湾の漁民に漁業権認めちゃったのがあるしね。
ただ、それは台湾漁民にあげたのであって、間違っても国民党なんぞにくれてやったわけじゃないので、たわけた事抜かすな、ってことですし。

それに焦ったのか、親日ならぬ媚日が騒いでる節もあると思われ。
政府は僅か一日でへたれるし。
あれならニダーさんのほうがかなりマシ。
166名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:08:04 ID:SCVb8KHFO
>それに焦ったのか、親日ならぬ媚日が騒いでる節もあると思われ。
>政府は僅か一日でへたれるし。
>あれならニダーさんのほうがかなりマシ。

要するにこれが言いたかったとwww
167名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:10:18 ID:m+KlyhYq0
台湾いい子だ
168名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:13:13 ID:sAkFo9bx0
>>162
それもあるけどトルコは小学校の教科書に
トルコ人を助けた日本人の実話が載ってるんだよ。
だからトルコ国民は親日だよ。

竹島は韓国領と主張して
そう教育してる国とは雲泥の差だね
169名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:18:51 ID:4fwixIVp0
>>1
(´・ω・`)西日本新聞どうしちゃったんだろ。
170名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:22:56 ID:BOMnyE6EO
海外で侍魂を持つ国は
台湾とトルコです
日本は台湾とトルコを大切にして
キムチと人食いは
放置すべきです
ODAをキムチや人食いから台湾やトルコに
171名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:28:26 ID:iXxyPmbWO
親日の国ってのは嬉しいよな。
台湾、トルコ、本来ならオーストラリアもなんだが…
172名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:29:33 ID:3DNRkAneO
173名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:34:04 ID:3DNRkAneO
>>170
騎士道精神のドイツを忘れないで
174名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:41:16 ID:gPOg7x+L0
>>170
トルコはなあ。
あの国にとっての最大の問題は、カネじゃくて
民族問題やら宗教対立やらだからなあ。
経済は(かつては)一流だけど外交ド下手な日本は、
全然役に立ってあげられないのがもどかしいよなぁ…。
貴重な親日国なのに。
175名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:48:14 ID:1Isr91VT0
台湾の女性特集TVで観たけど
日本の女性以上にスイーツ(笑)で引いた
176名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:54:20 ID:rdmeNaWuO
台湾がいかに反日かを力説して、アンチ日本陣営に引き込もうとしている韓国人が居ると聞いて(ry
177名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:56:50 ID:BtIK8Py00
>>175
台湾で女遊びした俺の経験だけどそれはないわ。
経済はボロボロで大半の女は金で買える。
日本で売春して戻ったら生活は楽になるって言ってたな。
178名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:58:52 ID:1Isr91VT0
親日といえばパラオ、トルコ
179名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:06:57 ID:fCgyLUG+0
やっぱりこういう話しを聞くと、従軍慰安婦の強制連行とか南京大虐殺とかは本当にあったんだなって思っちゃうよね(´・ω・`)
180名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:14:09 ID:YUEBM+Nh0
日本は欧米とは違う穏やかな植民地統治を行うことによって、
自らの植民地主義を正当化しようとしてたんだよな
181名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:22:06 ID:Z1iKc2hCO
>>179
どこをどうとればそうなるのか説明してくれないか
というかお前まさか美香?
182名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:24:32 ID:1Isr91VT0
>>180
植民地?はぁ??
183名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:29:25 ID:3DNRkAneO
台湾(親日)と日本の話だ
関係無い国の方々は消えて下さいwww
184名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:33:53 ID:onwDEr/sO
義士ってテロリストの事だろ?
185名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:36:43 ID:iWA48Mfs0
>>184
そりゃ朝鮮だけだろw
最近じゃ将軍と改めたようだが
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179316137/
李議員は「(安義士)本人がそんなに望まなかった。本人は裁判過程などで毅然として「私
は大韓義軍参謀中将兼独立隊長」の職位を明らかにした」「国際法上の問題で、日本は安
重根を戦争捕虜としてオサマ・ビン・ラディンのようなテロリストに転落させた。安重根
を義士に規定すれば、私たちの民族史では英雄でも世界史では概念が曖昧になる」と言った。
186名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:44:02 ID:nuhIArhA0
不思議だよな。対ロシアの重要な防衛線に位置づけられた韓国より台湾の方が扱い悪かったのに
台湾の方が中立的なとこがあるなんてな。
行き詰ったら恥ずかしげもなく反日を持ち出すような隣国と違った教育をしたんだろうな。
187名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:48:27 ID:nqIYnZdj0
自腹切って他国の開発するんだからよほどシムシティが好きな民族性なんだろうな。
188踊るガニメデ星人:2009/01/12(月) 21:57:25 ID:8fGmwx/F0
>>186
様々な見方ができる台湾人は、反日的な見方しかできない中国人や韓国人
よりも人間的な面で優れていると思いますよ、幅広い視野や感性を持つ
台湾人は人間として尊敬できますね、人間らしい心を持つという事は
非常に大切な事ですから。
189名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:11:51 ID:IIY9m9CE0
こんなのより、原住民の高砂族に首チョンパされまくりながら、連中に近代教育を施した日本人の苦闘を映画化してほしい。
190踊るガニメデ星人:2009/01/12(月) 22:15:50 ID:8fGmwx/F0
台湾の人たちには、どんな事があろうとも人間らしい心を持ち続けて
もらいたいと思っています、弱い者をいたわる心や他民族を差別せずに
友好的につきあってゆこうとする広い心や偏った物の見方をせずに
公平に物事を見ようとする心や欲張らずに世界全体の幸せを願う
優しい心といった人間らしい心を永久に持ち続けてもらいたいと
願っています、人間らしい心を持ち続ける事こそが人間にとって
もっとも大切な事なのですから。
191名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:18:58 ID:0wx5KR5UO
>>187
ラーメン吹いた
192名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:19:18 ID:WZucYndf0
戦前の日本が100%善でも、100%悪でもない。それほど、事態は、単純ではないのだ。
193名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:19:26 ID:J54X9I0P0 BE:1272422257-2BP(0)
台湾は中国からの独立時に日本の支援を受けたいだけで、
本音は反日だろ
194名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:24:49 ID:QCsT3C0g0
俺台湾旅行行ったことあるけど確かにバイトの子も優しかったし
そこら辺の人も気軽に写真撮ってくれた。
人は見た目じゃないっていうけど台湾人の性格の良さは顔に出てたよ。
あと、可愛い子多かった。
195名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:26:49 ID:Xa1PxSdP0
今の総統が嫌い。
だってさー、
陳総統にぬれぎぬ着せて、投獄して、

陳総統が転ばないと見ると
奥さんにも脱税のぬれぎぬ着せて

一度釈放する振りをして、また陳総統を投獄するって
馬のやることは、日本人には理解できない。

きっと中国人なら理解できるんだろうな。
だって就任早々、「日本に宣戦布告したい」って言ってた人だからね>馬
196名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:30:03 ID:qHBBo+Wi0
そりゃもともと抗日映画ではないぞ
197名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:33:50 ID:25t8HnRR0
台湾は反日だろ
>>165
198名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:37:19 ID:juMLq5kb0
中国共産党の工作員と

馬さんへ

あなたたち、本当に日本人を呼びたいですか?

1 投獄している陳総統を釈放しなさい。
2 陳総統に、自由な政治活動を、させなさい
3 陳総統の妻にも、自由な政治活動を、させなさい

この3つを認めなさい。

それ以外に、日本人を呼ぶ方法は、無い。
199踊るガニメデ星人:2009/01/12(月) 22:39:09 ID:8fGmwx/F0
台湾の人たちには、どんな事があろうとも人間らしい心を持ち続けて
もらいたいと思っています、弱い者をいたわる心や他民族を差別せずに
友好的につきあってゆこうとする広い心や偏った物の見方をせずに
公平に物事を見ようとする心や欲張らずに世界全体の幸せを願う
優しい心といった人間らしい心を永久に持ち続けてもらいたいと
願っています、人間らしい心を持ち続ける事こそが人間にとって
もっとも大切な事なのですから。
200名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:45:15 ID:kSjGsla50
【国際】"2ちゃんねらーも支援" 日本の為に戦った台湾「高砂義勇兵」慰霊碑義援金目録、手渡される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099619566/
【生活】日本では供給過剰のキャベツ 台風で野菜高騰している台湾で安値販売[050908] 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126144333/
【北海道】知床人参12トンを台湾に初輸出 糖度も高く、北海道産は安心安全として人気 来年はダイコンの輸出も…松屋商事
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135662379/
【台湾】在来線でも日本製車両導入でスピードアップ 「高速鉄路(台湾新幹線)を迎撃する秘密兵器」[01/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168072620/
【社会】「日本と台湾の友情が続くよう」 台湾人女子大生殺害で、遺族が警察に礼状
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092798688/
【政治】 「台湾の人は訪日できる」 中国が問題視する李登輝氏訪日で、麻生外相ら受け入れ示唆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142600241/]
【国際】 日本と台湾の「きずな」を描いた大ヒット映画、中国で公開見合わせ…日本の描き方を問題視か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228376575/
【台湾】日本統治時代、台湾紅茶産業の発展に貢献した日本人―功績をたたえる胸像の除幕式が開かれる [10/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224942942/
【芸能】台湾の礎となった日本人技師・八田與一氏、台湾でドラマ化―夫人役に松田聖子[04/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113360466/
【日台】「台湾蓬莱米の父」と呼ばれた日本人、磯永吉の手稿が発見される[10/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161706214/
台湾人「字の読み間違い程度で政権をつぶしてしまえ、という日本マスコミの世論はキチガイじみている
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229439093/
【鈴置高史コラム】恐ろしい中国を前に、もう後戻りできない韓国の反米親中…台湾をライバル視、親日振りが気に食わない[11/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196039773/
201名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:55:13 ID:7k6tHV5Z0
>>188
朝鮮人よりは中国人のほうが多様な見方ができると思う。
民度が極端に低いだけで朝鮮人ほど狂ってないと思うのだが。
202名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:56:06 ID:sAkFo9bx0
ニコニコ動画で台湾の人が
面白い動画を見せてくれる
日本人に感謝メッセージを作って

それを見て感動した日本人が有志で
お礼動画を作ってうpしてたけど
そんな一般人のちょっとした心温まる交流にすら
異常に粘着質な荒らしコメが付いてたんで

草の根レベルでさえ日本と台湾が
仲良くするのが気に入らない
民族がいることは間違いない。
203名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:10:36 ID:nP8BLN8f0
テレビで日本統治下で巨大ダムを作った人のことやってたけど、
水が無くて農地が上手く耕せない土地を緑でいっぱいの農作物が出来る土地になった。
台湾の人達は、感謝してたよ。
ダム工事で台湾の人も死んでいるし恨んでいる人も中にはいると思うけど、
その地区一体が豊かになったのは確かだよ。
その日本人の記念碑は、村の人が壊されないように隠して守ってたって。

日本政府の植民地政策でしたことだけど、
ありがとうという気持ちを持てるのが台湾の人達の良いところなんだと思う。
204名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:12:26 ID:WLCa+JCC0
産経かと思ったら西日本か
205名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:12:37 ID:vhBfyFVq0
>>202
あの粘着ぶりは嫉妬以外の何物でもない。
206名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:17:23 ID:Mv9gi2w6O
大学で台湾出身の客家族の助教授に教えを受けたけど素晴らしい先生だった。
207名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:23:53 ID:NAtnG3mVO

今の台湾は日本に取ってグレーゾーンの存在W

208名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:41:55 ID:/LJJPYEk0
北白川宮能久の名を見て、正月に読んだ「彰義隊」っていう小説を思い出した。
この小説が北白川宮能久を主人公にしている。
この北白川宮能久は明治維新の中、唯一官軍に歯向かった皇族と言う経歴を持っている。
彰義隊が立ても篭った寛永寺の一番偉い人だったのだが、徳川慶喜助命を嘆願したり、上野戦争で彰義隊が立て篭もる
寛永寺への官軍の攻撃という歴史の流に巻き込まれ、反新政府軍のリーダーに祭上げられてしまう。
ちなみに北白川宮能久は明治天皇の叔父。
紆余曲折を経て、新政府の陸軍軍人になり、日清戦争後の台湾での武力蜂起に従軍、過去に賊軍であったことから、高
い地位にも関わらずに前線で指揮に立つ。しかし、台湾の熱帯の過酷な気候で従軍中に倒れ、病死した。

209名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:54:24 ID:XBtvK+oK0
台湾人「日本人は虚勢されたオス犬wwwwwwwwwwwwwwwww」
210名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:58:20 ID:j/6ANY0a0
台湾と韓国って、どうしてこんなに民度が違うのか?
南国だから?
211名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:59:52 ID:BXamCltq0
歴史なんて、その時代時代で認識が違うだろ。

インディアン大虐殺とか、バイキングなんてとんでもない大虐殺の話だろ。
でも、それはその時代背景ってもんがあるわけだ。

台湾が日本だった時代、それが日本が悪いとか台湾が正しいとかそんなことは
語れるわけがない。
ただ、その時代を知ってる人だけがどう感じてるのか。だろ。
212名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:01:10 ID:lDTqpVo/0
ホント、台湾人は良いな。それに引き替えチョンはなんだよ。巫山戯た要求ばかり突きつけやがって。
213名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:23:00 ID:5ilIIVXG0
台湾いいお
214名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:23:02 ID:e86OL/Uv0
>>148
それは言える。
おまいら、一日でいいから中韓の勉強して鯉
特に中国版2ch紹介してるブログあるから、そこオヌヌメ。
215名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:01:02 ID:cdQH3soLP
>>15
必死に入植させてるだけだろw
216名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 09:12:44 ID:m/uLE6JcO
台湾の高評価に嫉妬する劣化コリアが真っ赤になりそうなスレだなw
217名無しさん@九周年
過去レス読んでないけど、どうせまたチョンがファビョファビョしてるんだろ?