【調査】 A型の人「他の血液型がうらやましい」、O型「自分の血液型に前向き」、B型「否定されてる気がする」…血液型本関連調査★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・2008年は『B型自分の説明書』のヒットに端を発し、類似本が続々と発売されるなど、「血液型本」
 ブームとなった。

 この血液型に関する本や記事を見たり読んだりした人は、どのくらいいるのだろうか。
 「(よく+ときおり)見たり、読んだりする」(49.8%)と「(まったく+あまり)見たり、読んだりしない」
 (50.2%)はほぼ同じであることが、ヤフーバリューインサイトの調査で分かった。

 血液型本などの内容をどの程度信用しているか、と聞いたところ「よく見たり、読んだりする」
 という人は「非常に信用している」が31.7%、「どちらかというと信用している」(65.0%)を
 合わせると96.7%。また「ときおり見たり、読んだり」する人でも、「(非常に+どちらかというと)
 信用している」は77.5%に達した。一方「あまり見たり、読んだりしない」人で「(非常に+
 どちらかというと)信用している」は38.9%、「まったく見たり、読んだりしない」という人で
 「どちらかというと信用する」と答えたのは15.5%だった。

 ネットによる調査で、20歳〜59歳の男女800人(血液型ごとに200人ずつ)回答した。

 血液型本などを読むことによって、どのようなことを感じているのだろうか。全体では「自分の
 性格が適切に表現されており、共感・納得する」が66.2%でトップ、次いで「自分の性格を
 客観的に把握できたり、新たな発見がある」(58.7%)、「自分にとって血液型は個性や
 パーソナリティを表現する手段や方法の1つだと思う」(50.2%)という結果に。
 血液型本に関心が高い人ほど、「仕事に役立つ」や「自分の血液型が持つ性質は素晴らしい」
 「自分の血液型でよかった」と考えている人が多いようだ。

 また血液型別で見ると、A型の人は「自己肯定よりも、ほかの血液型をうらやましがる傾向」が
 あり、O型の人は「自分の血液型に対して最も前向き」、B型の人は「『否定されている』と感じる
 人が多い」、AB型の人は「『貴重な存在』という自己肯定が強い」と、ヤフーバリューインサイト
 では分析している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000065-zdn_mkt-bus_all

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231397951/
2名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:22:59 ID:DnU3FSz/0
bgtsn
3名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:23:53 ID:FyFHMtUb0
究極の血液型診断
http://www.senrigan.net/bloodmind/

肯定する人も否定論者も一回やってみ?すげー当たってるから。
4名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:24:25 ID:D+O9dBxK0
理系がなんたらかんたら
5名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:25:02 ID:OYc5egsU0
華麗に2getしたオレはABだがやはり貴重だ
おまぇらもっとABをうやまえ
6名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:26:18 ID:HC9RBnJf0
http://jp.youtube.com/watch?v=fa1Z5L2Xsgo
バーナム効果とかABO式以外の話ちょっと出てるんで見てね
7名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:26:34 ID:RHs0P2hW0
                           _人   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__
                           )  ,. '"          !ヘ/:::/、
 ___      _l⌒l_            /       ハ, __i  i:::::>!   ',
(__   )     (_  _)l⌒l        /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |   ハ
 _/ /      / /  |  | ___  |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /   ! !
(__  ) __ (_/ l⌒l `ー' /     ヽ i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|    |
  / /(___)   |  l_ │ .○ /ヽ | /.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
 │ │_        ( ○ _) 丶_/  / /  レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
  丶__)        `─'         `ー'   |7!  i     !  u / /!    |
       _l⌒l__ /⌒ヽ         /⌒/ .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
      (_     \\  | /⌒ヽ_/ / ̄レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
       / / ̄ヽ | `ー'(_/\  /     r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、
      (_/   / /        `ー'       ハ     /ヘ__/// ヽ,
            `ー'              ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !
8名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:27:12 ID:7FUiF+Ky0
自分の血液型知らないんだけど
親に聞いてもわからんとか言うし
ちなみに家族は全員B型
9名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:27:36 ID:MFhIMJZk0
確かにO型で満足してる
10名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:27:53 ID:pFtkOSrW0
A型 「他の血液型がうらやましい」
本音は「やっぱり私たち常識人。他の血液型ってマイペースか雑なのよね〜 
いいわよね、無神経に生きられて」
って思ってそう
11名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:27:58 ID:FOH6IL330
B型って楽しそうで良いよね♪
12名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:28:25 ID:dGTB0bm10
まあ、B型を疎んじる声は良く聞くけど
殆ど妬みだよね、哀れ也。
13名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:28:33 ID:zAnccT0q0
ハルヒ、朝比奈さん、長門、小泉、キョンの血液型を言ってくれ。
俺の中ではキョンがA型だと思っている。ハルヒはBかABだな。
長門はO型だろう。朝比奈さんは何型なんだろうな。
14名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:28:38 ID:xgJtAqFH0
>>3
オチが読めたから診断結果読まずに先読んじゃった。
15名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:29:25 ID:QDkeZqruO
俺はB型で満足してる
16名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:29:26 ID:tHGAthcb0
AB女性はガラスのハートを持っていて、本当の本心は甘えたがりで寂しがり屋
とりあえず何重にもトゲのついた他人を寄せ付けないシールドを張っている、そんな感じ。
17名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:29:45 ID:APp+ptmJO
B型とその他の区別は必要。
18名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:29:57 ID:rpxvotcJO
>>13
朝比奈さんはOのRH+だな
19名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:29:58 ID:IeDoKxqE0
O男だが、妙な魅力のある女はなぜかみんなB型の女だったな。
自分に必要だが足りない部分を補ってるような性格をしてる。

もし子供作ったら強く賢い子供が生まれそうだと、本能からか思ったことが多々ある。
20名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:30:39 ID:lTOHDi9R0
>>3
当たってないと思ったんだけど・・・
21名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:31:17 ID:xgJtAqFH0
スレの勢いから言っても、合コンで盛り上がるってのはホントだろうなw
22名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:31:18 ID:OT06IUZu0

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!血液型信じてくれなきゃヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 世界中の笑いものでも騙されてくれなきゃヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
23名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:31:55 ID:GDCUkkkZ0
>>13
オッパイが上下に揺れるから、A型
24名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:31:57 ID:EO8HqH6v0
またBが叩かれるんだろどうせ
25名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:32:10 ID:WLVGSTFL0
A型  美少女
B型  腐女子
AB型 ギャル
O型  未亡人
26名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:32:11 ID:oG+KfpVP0
http://dinosaurs.sakura.ne.jp/index.cgi?%E4%BC%BC%E9%9D%9E%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E9%9B%86
とりあえず張り

まぁ宗教なんだから見ても信じないんだろうけど
自分が信じたい事だけ信じるんだからねww
日本にも立派に海外に誇れる宗教があるってこったwwwww
27名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:32:14 ID:QDkeZqruO
B型は韓国に多い血液型だから嫌われるのはわかるわ
28名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:32:32 ID:7Ur0oahk0
AB型なんて関らない方がいいぞ
AB型が一番少ないのも自然の摂理なような気がする
29名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:33:01 ID:c+lBKTWM0
スイーツどもが血液型で盛り上がるのは別になんとも思わんが
男でやたら血液型に拘る奴とか、見てて気持ち悪い
30名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:33:33 ID:TqXZa8nG0
我々が今日持っている人類文化、芸術、科学および技術の成果は
ほとんど専らO型が創造したものである。
O型は人類のプロメテウスであって、
その輝く額からいかなる時代にも常に天才の精神的な火花が飛び出し、神秘の夜を明るくし、
人類をこの地上の生物の支配者とする道を上らせた。
O型に最も激しい対照をなすものがB型である。
この世界にB型しかいなければ、彼らは泥や汚物に息がつまるか、
憎しみに満ち満ちた争いの中で互いに騙しあおうと務めるだろう。
我々民主主義国家は血液型を一般生活の中心に据え、
O型の純粋維持のために配慮しなければならない。

                                        ――我が闘争より
31名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:33:35 ID:THbc1w7Q0
俺A型だけど仲良い人全員O型だなあ
B型の人はあわない
32名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:34:00 ID:o6QcMmsr0
関連スレ
【社会】 "献血お願いしまーす" A型が特に足りず、O・ABも不足。ばんだいゆとりろなど受付延長…新潟
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223619313/
33名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:34:15 ID:w8NyjaYw0
AA型とAO型の違いは無視してるくせに、A型とAB型の違いにこだわるなどおかしな話。
34名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:34:21 ID:gj3Fmm7h0
AB型はないことになってるの?
ちょっと悲しい><
35名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:34:25 ID:fL7kqndZO
AB型とO型が仲良くなるのは無理さ。AB型にはO型因子がないからな。お互い理解不能になる。でもAB型は意外とB型好きが多いんだぜ。いざというとき助けてくれる人が多いからね。A型は逃げる。これはガチ。
36名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:34:26 ID:pgUdf9RTO
>>24
ABも負けてないさ
37名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:34:28 ID:MRwJSSl50
占いや性格判断は誰にでも当て嵌まる部分が内包されていて、ついつい当たってると思ってしまう。
例えば、「あなたは今人間関係で悩んでいる」と言われれば、大抵の人は当たったと思うが、ほと
んどの人は人間関係で悩んでいるもの。逆に、占いや性格判断の言うことに、行動が誘導される人
がいるので注意・・・。
38名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:34:38 ID:01j6IB09O
>>16
他人を寄せ付けないのは付き合いが面倒臭いだけです…
よく強調性がないと言われます。
39名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:34:45 ID:rpxvotcJO
A型 ツンデレ
B型 キチガイ
O型 ほのぼの
AB型 ゆんゆん電波の変人
40名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:35:05 ID:JE1Ure3e0
日本で血液型占い?の第一人者がB型だからな
あまりBについてはよく書いてないのかな
たしか能美正比古氏だっけ
著者は占いではないって書いてたような気がするが
41名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:35:09 ID:w7Xnyyi90
血液型とか星座の話題って典型的なスイーツっていう印象が強いから
なるべくしないようにしてるし、今はもうまったく興味がない。

それよりも、血液検査の結果で、腎臓機能の数値のほうがよほど気になる
42名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:35:25 ID:9IY944US0
AB型って誇らしいよななぜか。
発展途上国や黒人には殆ど存在しない点がまさに知的な人類という感じだよな。
Oはいかにも単細胞ッて感じ。
43名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:35:32 ID:ZMsTsVLv0
>>13
ハルヒ B
キョン A
長門 AB
みくる O
小泉 O
みさお O 
こなた AB
かがみ A
みゆき O
つかさ O
ブライト A
アムロ A
カイ  AB
44名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:36:08 ID:eK7J3TmX0
A型だが他の血液型がうらやましいとかねーよ
45名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:36:20 ID:StJd+lsS0
無知で申し訳ないが親父がOで母親がAだと俺はAO型になるの?
46名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:36:28 ID:pP9YSkPM0
血液型(笑)
47名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:36:28 ID:3gWU4B5LO
こんな事に必死になって批判とかしてる奴って、彼女どころか友達もいないんだろうな。
48名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:36:31 ID:dGTB0bm10
>>27
俺めちゃめちゃBだけど耳垢が湿型なので大丈夫
49名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:36:58 ID:u63AtMng0
>>35
家の両親はO型とAB型なんだけど…

ちなみにレース仲間の人たちと食事した際、現役レーサーと俺以外全員O型だった…
50名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:37:00 ID:rhZheyLvO
私女でO型だけどA型とAB型は気違いが多い。B型は天才が多い
51名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:37:07 ID:FOH6IL330
>>42
黒人差別が好きな国の方ですか?w
52⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2009/01/08(木) 18:37:26 ID:bLrGjjHS0
自分はA型だから几帳面でしっかりしていると思い込んでいるバカは本当に迷惑。
53名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:37:40 ID:JE1Ure3e0
>>35
いやABにもO因子はある
O因子はすべての人間にある
54名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:37:52 ID:w8NyjaYw0
>>45
片親がO型なら子供は100%*O型。
55名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:38:24 ID:QDkeZqruO
血液型占いで一番辛い思いをするのは実はAB型
B型はO型を味方にするからな
A型ともうまくやっていけるんだよ
56名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:38:40 ID:rXVmHiZ20
>>6
わかりやすくていいな。
今度から俺もこれ貼ることにするわ。
57名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:39:26 ID:AWgmc4WB0
今日面接の最後に血液型聞かれた。唐突に聞かれたからびっくりした。
たぶん落ちたなB型だから(>_<)
58名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:39:48 ID:dKggNp/Q0
他の血液型がうらやましいのはAB型Rh-の人間だろ
59名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:39:59 ID:QLsthTU/O
血液型占いはO型贔屓だよな。
最初に血液型占いやり始めた人って何型なんだろう?
60名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:39:59 ID:QebNCOs70
>>48
湿型って大陸系じゃなかった?
61名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:40:04 ID:gj3Fmm7h0
わたしは両親ともABだよ。
みんなABって。超残念。
O型って悪く言われないからいいなぁって思う。
62名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:40:20 ID:K0ww/IHs0
心理学者も脳外科医も血液型が性格に影響する事などありえない
と断言してるのに、何故「今の科学では解明されてないだけだ」等と
愚にもつかない言い訳ができるのか不思議で仕方ない

だいたい赤血球の血液型の表現型のみを性格占いに用いる根拠は
なんだ? 遺伝型や白血球の血液型は無視する理由はなんなんだ?
63名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:40:27 ID:7Ur0oahk0
さっそくAB型の勘違い自己アピ炸裂してるな
まあ実生活でやられるよりはいいか・・
64名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:40:40 ID:5hHHraMf0
よくいるじゃん。
今朝見た夢の話を一生懸命話すやつw
その類だな、会話としては成り立っても中身はゼロ。
血液型と性格には、まったく相関関係がない。
65名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:40:47 ID:/5mdrMdc0
>>3
途中でめんどくなって辞めたわ
ていうかそれ読みづらい
66名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:40:53 ID:Fy5HuL9n0
こないだ市川団十郎が血液型変わった!って言ってたじゃん。
そしたら彼の性格も変わるのか?
67名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:40:53 ID:fL7kqndZO
>>53確かないハズだが。間違ってたらすまない。詳しい方教えて下され。
68名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:41:14 ID:pp34tsFAO
>>16:名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:29:26 ID:tHGAthcb0 [sage]
AB女性はガラスのハートを持っていて、本当の本心は甘えたがりで寂しがり屋
とりあえず何重にもトゲのついた他人を寄せ付けないシールドを張っている、そんな感じ。


俺の知り合いのAB女は寂しがりやだけ同じ
ただ異常に寂しがりや(隠さないだけに質が悪い)、異常に依存心が強い、常に誰かと一緒にいないと不安らしく、明るいフリして病んでいる

とりあえず今俺がターゲットだから、勘違いさせないように、こっちの方がシールド張りまくってる
69名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:41:20 ID:YitUuHud0
>ネットによる調査で、20歳〜59歳の男女800人(血液型ごとに200人ずつ)

捏造・自演やり放題、信憑性及び統計としての価値はゼロ、ってことでいいんですね
70名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:41:22 ID:ZrITI5gn0
2ch利用者にBとABが人口比率のわりに多いっていう話を
どっかで見たような気がする
71名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:41:32 ID:9IY944US0
生き物に例えると

A型 働き蟻 
B型 イグアナ 
O型 カバ
AB型 ネコ 
72名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:41:36 ID:vWSL+kPq0
▼イスラエル支援企業リスト▲

スターバックスの会長ハワード・シュルツは、イスラエル軍が
パレスチナの ジェニン、ナブロス、ベツレヘムなどに侵攻し破壊と
虐殺を欲しいままにしていた 2002年 4月、シアトルのシナゴーグに
おいて、パレスチナ人を非難しイスラエルへ の支持を訴えるスピーチ
を行い、観客からスタンディング・オベーションによる
喝采を受けたとのことです。

http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
73名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:42:01 ID:pWUP8c3s0
個人差が重要なのに血液型偏重で相手の傾向を判断するとかバカげてる
互いの個性を無視して血液型で相手を判断したり
血液型で壁を作ったりするのって、すげー損だと思う
血液型信仰の信者はそんなもんに周りを巻き込まないでくれるかな?
今までもすげー迷惑してきてるんですけど
74名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:42:04 ID:u63AtMng0
>>3
これ、テレビで開発者が科学的根拠はないとかって言ってたけどね。
75名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:42:14 ID:B0aJCWiH0
まあ血液型なんてどうでもいいけど
これだけ騒がれるとBとABじゃなくて良かったと思うよ
76名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:43:07 ID:seSMxMr20
当たっても外れてもどうでもいいよ
昔は興味あったんだがとっくに秋田
77名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:43:13 ID:+PxZDxQ30
A型つまんね消え失せろシッシ
78名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:43:19 ID:K0ww/IHs0
>>71
ネコは100%B型しか存在しないのだが
79名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:43:37 ID:xgJtAqFH0
>>73
飲み会とか合コンとかで血液型の話するけど、
次の日には誰が何型かなんて忘れてるくらいだよ。
ただのその場の話題だろ、気にしすぎだ。
80名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:43:38 ID:hngpllZd0
ただのコールドリーディングじゃん
81名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:43:44 ID:JE1Ure3e0
>>67
そうではなくて、もともとがA因子とB因子というものがあるらしい
そしてO型はAもBもない
AはAのみあり
BはBのみあり
ABは両方ある
となっている
82名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:43:50 ID:dGTB0bm10
>>60
もともと人類は湿型でそれが北東アジア起源で変異して乾型になったんだって
つまり湿型の方が古くから日本に居た縄文人
乾型は大陸から渡来した弥生人=中国・朝鮮
83名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:44:08 ID:QiqpMALm0
>>59
一番多いからな。
主要購買層に媚売っておくのはある意味当然の選択やね。
で、B型あたりが適度に少なくて、適度に存在する分、
貶められ役として割を食いやすい、と。
俺たちABは少なすぎて、付け足しというか適当だね。
84名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:44:30 ID:euKFseXxO
まぁなんだ
合コンの取っ掛かりに役立つ事もあるよ
自己紹介で聞いてもいない血液型とか話す女もいるしね

85名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:44:32 ID:pp34tsFAO
>>75

逆に卑屈なAや、バカなOじゃなくてよかった
86名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:45:06 ID:kKrjShuu0
A型の奴は利己的で小賢しく、いつも他人の粗探しをし
陰口を叩き、傲慢で、一緒にいると疲れるタイプ。
B型は最悪な人間を見たら大抵B型なのでわかりやすい。
唯一気を許しあえるのはO型のみである。(まれにAO型も含む)
87名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:45:15 ID:Fbzw7L260
A型 地道
B型 計算高い
O型 無計画 下手に出るが実はメンツを一番気にする人種
AB型 計画性

0とABがわかりあえることはないさ。
88名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:45:15 ID:oG+KfpVP0
血液型宗教の信者さんたちは
テレビで何の根拠も無く垂れ流されている情報は
何も疑わず受け入れるのに

何度も否定されているという事実だけは
何故か絶対に受け入れないんだよね
なんでだろうね?
どうしてなんだろうね??
なんだかこわいねぇwwwww
89名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:45:49 ID:JdlJ0hPk0
BPO 放送倫理・番組向上機構
http://www.bpo.gr.jp/youth/decision/001-010/006_blood.html

血液型判断に対し、大人は“遊び”と一笑に付すこともできるが、
判断能力に長けていない子どもたちの間では必ずしもそういうわ
けにはいかない。こうした番組に接した子どもたちが、血液型は
性格を規定するという固定観念を持ってしまうおそれがある。

↑、血液型信者はお子チャマなんだからwww 
90名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:46:02 ID:OoO14YG/0
A型 南方系 雲南とか揚子江から来た渡来系の子孫、チョン半島では南部が多い。加羅、百済、新羅
B型 モンゴル系 主に半島の高句麗系(ツングース族、オロチョン族)が日本に渡来。ただし少数。朝青龍。
O型 純日本人、縄文系。ただし、最近,DNA研究の結果、インド、ネパール、西部インドネシア
に先祖様がいるという結果が得られているから不思議だ。この世は複雑怪奇。
   
91名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:46:02 ID:pgUdf9RTO
>>83
ABは確かに適当っていうか実際問題まだよくわかってないんじゃね?って感じだよなw
92名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:46:04 ID:GDCUkkkZ0
A型とB型に理不尽に中傷されても

泰然としている

B型とAB型は人格者
93名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:46:12 ID:YitUuHud0
血スレになると急にとんでもないデマを常識のように書き込むやつが増えるんだよな
本気でそう信じてるのかもしれんけど
94名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:46:24 ID:1aSJWCtgO
血液型で盛り上がれるなんて日本ぐらいだな
血液型による性格分析については医学的にも否定されてるのにアホらしくないか?
95名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:46:28 ID:/5mdrMdc0
>>87
ABは無計画が多いぞ
96名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:46:44 ID:pUvdKPpcO
確かにO型で良かったって思うw
付き合うならAだな。面白味はないけど落ち着く
Bは面白いけどついていけなくなる
親友はAB
血液型占いって結構あたると思う、4種類しかないのにな
97名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:46:55 ID:LDOGv7AU0
バカはB型
AB型は半バカ
98名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:47:12 ID:BtiV+ko30
A型が「羨ましがる」のは単なるオダテのよーな気がする
とりあえず羨ましがっとけば相手は悪い気しないだろ?って。
それで自分がウザがられるとは思いもよらないのがA型w
99名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:47:16 ID:xgJtAqFH0
>>91
少ないから神秘だとかAとBだから二重人格だとか、めっちゃテキトーだよな。
100名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:47:18 ID:sM/urOaA0
信じる奴がバカ
101名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:47:23 ID:gkE5EfJe0
>>66
癌になると血液型が変わるって聞いたけど、
彼の場合は白血病だったっけ?
102名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:47:28 ID:ray89h5kO
>>37
ウチのカミさんがそう。
前までA型だと自分で思っていたが、妊娠で病院の血液検査でO型だということが判った。
で、自分でA型だからこういう性格だ、って自慢げに言ってたが、一気に否定されてたな。


はっきり言って血液型占いや性格判断なんてそんなもの。アテにならんし信用もできない。
まあ、実際に医学的根拠も全く無いからね。
おまけに言うと高島易も信じてるからなおタチが悪い。こういうこと言うのも何だが、馬鹿の典型だ。
103名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:47:43 ID:QebNCOs70
>>97
まあBは良い意味でも悪い意味でも馬鹿
104名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:47:46 ID:fL7kqndZO
>>81それじゃあAB型とO型じゃ理解不能になるわけだ。ありがと。
105名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:48:17 ID:u63AtMng0
>>103
馬鹿でスマンカッタ
106名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:48:38 ID:wKcxHEne0
嫁がB型
嫁の姉・母とがAB型

A型の俺が苦労している
107名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:48:39 ID:/5mdrMdc0
>>97
何か知らんが糞吹いたwwwwwwww
108名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:48:47 ID:4nIC9M+50
ABはけっこういい加減な奴が多いぞw
一見まじめそうなんだけどな。
109名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:48:52 ID:7jc/OxqgO
周りの基地外地味た連中は全員ABだ。
ABの全てとは言わないが、常識知らずが多いと思ってる。
110名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:48:53 ID:SmD/k1QKO
結婚すんならA
暇つぶしならAB
顔見知りならO
勝手に喋らせとくならB
111名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:48:56 ID:cfFhq0zsO
AB型が最強なのは前スレで証明されてるだれ

優秀がゆえに少ない
112名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:48:56 ID:XW5a5aii0
>>101
「ガンになると」じゃなくて、「ガンや白血病の治療のために骨髄移植をすると」だよ。
113名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:48:56 ID:8LbOxIoW0
俺は大学の時、実習で
おっとりしたメンツと組んだら結果的に班を仕切る形になり、A型でしょうと言われた。
きびきびしたメンツだらけの班に入ったら
班の流れに乗るだけの参加となり、O型だろうと言われた。
実際はO型。

血液型占いは面白いぞ。
性格から血液型を占うのはアホだが、
「何型と思われるか」によって、自分の立ち位置とか評価が見える。
114名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:49:15 ID:xgJtAqFH0
>>101
骨髄移植で変わるんじゃなかったっけ?
115名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:49:18 ID:EdMf7Ie60
取り敢えずABO型以外の血液型についてはどう考えてるの?
116名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:49:18 ID:htzremSY0
俺は血液型性格判断とか信じない方だけど、B型は死ねばいいと思う。
117名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:49:21 ID:NAs3i7lwO
職場はO型だらけ、上司もO、自分もO
118名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:49:27 ID:pp34tsFAO
正直Oが一番劣悪
Aは普通
Bは最悪と普通と半々
ABは自己愛が強い、ちょっとキモい
119名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:49:33 ID:C0Gg6IAg0

人類の中の霊長類、AB型に向かってその態度はなんですか!

A型、B型、O型なんて履いて捨てるほどいるでしょーに!!
120名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:49:54 ID:InDoVOGqO
これまでの流れ読んでなくてスマソだけど、「やっぱりAB型って仲間外れなんだよなぁ」って
スレタイ見て凹んだw

ばぐちゃんのバカバカ!w

>>87
でも魅かれるのはいつもO♂なんですよね。。(笑)
121名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:50:06 ID:W97HZgMw0
血液型で性格判断して喜んでるのは、日本とその影響を受けた韓国だけ
だぞ。内容も人の多面性を表しているものばかりで、あんなものは意味の無い
言葉の羅列。

寂しがりやだの目立ちたがり屋だのと言った性格は、程度の差はあれ、
みな人が本来持っている性質。

いいかげん、民度が疑われるから、こうした風潮はやめにしてもらえないか。
122名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:50:14 ID:StJd+lsS0
>>106
姉と母がどういう会話をするのか気になる
123名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:50:18 ID:iYX8bJR/0
まあ科学的じゃないけどAB型だけは嫌だわ
朝鮮人になった気分で死にたくなるよ
124名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:50:20 ID:lTOHDi9R0
>>91
ABの自分から見てもABは多種多様過ぎてよく分からない。
家族に対して全くサービス精神が無い所だけ共通。
125名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:50:21 ID:fzkBO0u20
>>116
俺もそう思う。
ただしB男だけね
126名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:50:32 ID:t7Brvsbv0
>>106
これは辛いwww
127名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:50:51 ID:xgJtAqFH0
>>113
昔はABと言われ、最近はOとかAとか言われるのは
空気読めるようになったってことかw
128名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:50:52 ID:JdlJ0hPk0
血液型信者がなぜにこうも血液型教に執着するのか?

それは血液型占いを信じるような低知能であるゆえに現実社会ではパッと
せずうだつが上らないので世の中に不満を持っているが、血液型占いでは
自分と異なる(理想)の性格が記載されているので、血液型占いが否定さ
れると最後の逃げ道が無くなる。だから固執しているのである。
129名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:51:14 ID:d4R+FPnx0
どうせ周囲の人間から判断してんだろ…
130名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:51:41 ID:f23vdgx+0
>>74
は?お前勘違いしてるぞ
131名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:51:50 ID:pgUdf9RTO
BとABは一番自分が好き

特にABは自分を理解できるの自分だけだしな
自分でもよくわからんがw
132名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:52:16 ID:hGECa93B0
「自分の友達はなぜか○型ばっかりだから、傾向はあると思う」

とか言う奴は総じて低脳。
133名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:52:17 ID:RFpaUxNP0
血液型本って誰が買うんだ???
思春期の子とかか?
134名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:52:22 ID:U5diszqXO
血液の数ある凝固因子のうちの一つにうらやましいとかバカじゃねーのw
135名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:52:38 ID:iB+iZ+sHO
ゴリラはB型しかいないんだよな、納得。
136名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:53:03 ID:dGTB0bm10
>>128
ていうか、天気の話と一緒で
とりあえずの話のネタになるんだよね
話半分で調子あわせときゃいいのに
俺様気取って否定にかかるのはどうかと思うわ
137名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:53:37 ID:cbSCeG3JO
A…神経質、細かい
B…マイペース、プチ変人
AB…変人
O…我が強い

当たってるだろ?w^^
138名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:53:57 ID:BJMjaBBq0
>>128
気にするヤツは誰それは何型、とレッテルを貼りたがるから
別に血液型じゃなくてもいいんだよ、たとえば派遣だから底辺とかさ。
139名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:53:59 ID:mnHQRU3K0
キャバクラで働いてたころ血液型を聞いてくる客がよくいた。
自分はBだがOと答えてた。
やっぱりOっぽいよねーってみんな言った。
たまにOかーB型じゃなくてよかった!俺B型大ッ嫌いなんだよねーあいつら適当だし
とか言い出す奴がいて顔筋ひきつらんようにするの大変だった。
140名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:54:14 ID:4BhiuLBR0
本当はAやOの人だって血液型選べるならABがいいでそ。
世界的にも希少な存在なんですよ。
バカな国には存在しないんですよ。
まさに新人類。進化した人間という感じ。みたいなw
141名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:54:19 ID:u63AtMng0
>>137
AB型は変態の方が正しいかと
142名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:54:47 ID:JdlJ0hPk0
BPO 放送倫理・番組向上機構
http://www.bpo.gr.jp/youth/decision/001-010/006_blood.html

血液型判断に対し、大人は“遊び”と一笑に付すこともできるが、
判断能力に長けていない子どもたちの間では必ずしもそういうわ
けにはいかない。こうした番組に接した子どもたちが、血液型は
性格を規定するという固定観念を持ってしまうおそれがある。

↑、一般の大人は血液型信者をこういう風に評価している。それに
気づかないのは、まともな大人のいる環境(仕事場)にいないか、それに
気づかないほどバカか、その大人が優しくて気遣っているのかのどれかだ。

そろそろ自分の無知に気づこうぜw それが大人ってもんだ。
143名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:54:49 ID:YitUuHud0
>>90 民族の移動よりABO要素の発現のほうが遥かに昔なんですけど
144名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:55:21 ID:Fbzw7L260
刑務所に一番多い血液型は圧倒的にO型なんだよなw

バレバレでも自首せず嘘をつき続け問い詰められて初めて認めるのがO=無計画
バレてるのを自覚したなら即自首するのがB,AB=計画性
145名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:55:32 ID:+jo22ag9O
お前らの言いたいことを要約すると「B型氏ね」ってことだろ?w
146名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:55:42 ID:Fy5HuL9n0
>>129
しかも無意識に刷り込まれた情報を当てはめて相手を見ている。
相手の血液型を知って「ああやっぱり」と思うのは、当てはまった項目のみをクローズアップしているだけ。

しょせん刷り込み。
147名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:55:46 ID:NAs3i7lwO
O型ばかりの職場怖い、でもみんな血液型は気にしてないな〜
148名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:55:59 ID:X4XCACL30
O型「自分の血液型に前向き」
アホか、血液型に前も後ろもあるかよw
149名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:56:26 ID:1i+1F4C0O
>>106
ちょwwwなんといううちの亭主wwwww
150名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:56:32 ID:mGcnx09/O
AB型にはシス型とトランス型だかって区分けがあって、因子がA+Bの人と、AB+Oの人が居る、ってことじゃないの?>AB型にO型因子ある

むかし白血病の時にやる骨髄移植を応用して、故意に骨髄を破壊して、そのうえで血液交換と骨髄移植をすると血液型をかえられるとかって話を読んだ
今現在の普通の病院レベルの医学でやれるのかしら
151名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:56:32 ID:1aSJWCtgO
性格判断は科学的に有り得ないけど
アフリカがほとんどO型なのは感染症に強いからだと聞いた事がある
人類誕生時は全員O型だった訳で、O型は一番歴史ある血液型
152名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:56:33 ID:lTOHDi9R0
>>143
でもAB型が生れたのってほんの千年くらい前なんだろ?
153名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:56:33 ID:m4+O/zlL0
俺は20歳までB型だとおもっていた。親がそういってたから。
しかし、20歳のとき献血したらA型だった。
いいかげんなもんだ。
154名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:56:46 ID:w8NyjaYw0
ブロンド・・・陽気で明るい
黒髪・・・しとやかで女性的
赤毛・・・活発で元気
白髪・・・知的で落ち着きがある
無毛・・・引っ込んでろハゲ

こんな分類したらアホだと思うだろ?
それと同じことしてんだぜw
155名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:56:53 ID:UwvosUCYO
>>92
BがBを中傷すんの?
156名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:57:03 ID:PiT9acLpO
曖昧だから当たってるように見えるだけだ
157名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:57:09 ID:BJMjaBBq0
>>137
A…神経質、細かい、我が強い、固定観念に捕らわれやすい
B…マイペース、プチ変人、拘りやすい、理屈っぽい

が加わると思うぞ、ABとOは家族や親戚にいないのでよく知らん
158名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:57:20 ID:dGTB0bm10
>>154
>無毛・・・引っ込んでろハゲ

当ってるじゃないか
159名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:57:25 ID:QDkeZqruO
血液型を詐称してるやつ結構いるよ
某グラビアアイドルは本当はO型だけどA型と詐称してる
160名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:57:26 ID:jrZoT7QI0
血オタってほとんど高卒かFラン私大卒だよな
なぜ、100種類以上ある血液型分類の中から、ABO式血液型分類だけ用いるのか?
多分それしか知らないからだと推測するがw
なぜ、生態防御・免疫系の主役である白血球の血液型を用いず、
酸素を運ぶだけの赤血球の血液型(のうちのたった1つ)を用いるのか?
161名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:57:57 ID:7Dgzf8Eb0
血液型の性格判断を否定しているやつがいるが、個人差はあるにしろ存在するだろ











プラシーボ効果みたいなもんだけどw
162名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:58:10 ID:PUsXydrjO
B型で良かったと思っているけど。
163名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:58:13 ID:ZbR7VAtBO
さすがB型www
されてる気じゃなくて、されてるんだよ!
164名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:58:17 ID:JdaAAvBjO
ABは変態なのか…
俺の家は家族全員(両親・俺・弟)AB型なのだが…
165名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:58:20 ID:xgJtAqFH0
>>153
で、両親の血液型は?
166名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:58:21 ID:kKrjShuu0
なんでA型に計画性が顕著かいうと元々百姓の血だからなんだろうな。
春に種を撒き、秋に刈り取り、年貢を納める。
だから協調性やルールを重んじるし、税金を納める事に喜びを感じる。
だっせぇよ。ほんとダセェ。
167名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:59:07 ID:fewmbW+60
おれO型だけど超神経質
168名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:59:23 ID:YJbruq6n0
B型はブランド好きだから東大に多い
169名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:59:24 ID:zAnccT0q0
涼宮ハルヒの憂鬱の献血

A型のキョンは献血があっても痛いから行かない。
B型のハルヒは進んでいく。
O型の朝比奈さんは未来人だから禁則事項。
AB型の長門は無視する。
170名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:59:25 ID:m4+O/zlL0
>>165
父がA

母がB
171名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:59:26 ID:FOH6IL330
>>141
という事は一番えっちなのはAB型なんですね?
172名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:59:36 ID:BJMjaBBq0
>>166
俺はB型だが、一度その予定が崩れても予定を守ろうとするのがA型
予定が崩れたら次の予定を立てるのがB型、と思うが。
173名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:59:50 ID:EfKgWr7zO
O型・・・自己中心的(血液型占い始祖はO型)
174名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:00:07 ID:f5NgX/Ek0
韓国と日本だけだろ
こんな物に嵌ってるのは
恥ずかしいと思うぞ
175名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:00:09 ID:ZWBkr01t0
>>162
俺もw
176名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:00:16 ID:SxcA+oovO
O型はマイペースって言うけどB型は自己中ってのとかぶってない?
なんでBのがマイナスイメージなんだろう
177名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:00:16 ID:x02Bxj+Y0
お前らって血液型占いは否定して、信じてるやつ・本を買うやつを馬鹿にするのに、
天皇の存在は認めちゃってるから意味不明だよな。
天皇が何故天皇であるのかというと、日本をつくった神に連なる家系の長であるから。
っていうことが理由なわけで、天皇の地位・存在を認めてるものは、日本神話が実際に
あったことだと認めているという証拠。
血液型占いと日本神話。はっきり言って、どちらも「嘘」でしかないんだけど。
どうして血液型占いだけ馬鹿にするの?
178名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:00:23 ID:RHxLf8T1O
血液型で性格が変わるなら
生まれたところや
皮膚や目の色でも性格は変わるのか?
179名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:00:28 ID:xgJtAqFH0
>>170
・・・・ちっ。
180名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:00:30 ID:pWUP8c3s0
日本の血液型診断に対するニュージーランド人の感想

科学的?差別的?楽しい?
http://jp.youtube.com/watch?v=GJjgTuPzSy0
181名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:00:33 ID:9SIotKJz0
ネタで話す話される分には別に構わないんだがたまに本気の奴がいるから困る
182名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:00:39 ID:JdlJ0hPk0
BPO 放送倫理・番組向上機構
http://www.bpo.gr.jp/youth/decision/001-010/006_blood.html

血液型判断に対し、大人は“遊び”と一笑に付すこともできるが、
判断能力に長けていない子どもたちの間では必ずしもそういうわ
けにはいかない。こうした番組に接した子どもたちが、血液型は
性格を規定するという固定観念を持ってしまうおそれがある。
183名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:00:45 ID:ray89h5kO
もう一度言わせて貰えれば…

血液型占いや性格判断なんぞあんなもん全く根拠がない!!
信じてる人って自分に自信が無いのかな?
そもそも血液型ぐらいで自分の何が分かる、って話だ。
184名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:01:18 ID:Ib3GeODY0
てか、なんでスレタイにAB型入ってないの?w
185名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:01:23 ID:z12BJWtH0
B型はクズの糞やろうっていうのはもう当たり前だよな
186名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:01:27 ID:CAaIn/3/0
献血でAOが足りず、Bだけややだぶつく
これが血液型と物の考え方に差があることの証拠

過去、これを人に言って論破されたことない
187名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:01:33 ID:1aSJWCtgO
医学的根拠はまったく無い
188名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:01:41 ID:pgUdf9RTO
O型の友人も一人いるけど、上司とか仕事仲間がOだと9割くらいの確率でそりが合わず嫌われる
189名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:01:45 ID:fOClqlwV0
B型って他の血液型をバカにするな。

A型はバカにされる。俺はO型。

B型はいい加減さを血液型のせいにしているだけ。
190名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:01:48 ID:w8NyjaYw0
>>178
いったいこの僕の何がわかるというのだろう・・・

生まれたところは性格形成に多大な影響を与えるとは思うがw
191名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:01:49 ID:4BhiuLBR0
職種に例えると

A 公務員
B 派遣 ホームレス ニート
AB 芸術家
O 肉体労働者 スポーツマン 

という感じ
192名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:01:55 ID:m4+O/zlL0
>>179
なに?
193名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:02:07 ID:K0ww/IHs0
>>101
骨髄移植を行うと、だ
194名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:02:12 ID:xgJtAqFH0
>>183
そうやって必死に否定する人も同様の理由で自分に自信がないわけだろ。
195名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:02:12 ID:2jp82pww0
うち家族全員O型だわ
単純馬鹿っぽくて格好悪いのでBとかABに憧れたわ
196名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:02:18 ID:PiT9acLpO
親とか環境とかの影響のほうが強いだろ
197名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:02:27 ID:OiCIHonR0
Rhや他の成分まで調べて判断すべきこと
性格は環境によって作られる
けして血液型で決まるものではない。
198名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:02:38 ID:dcy9P7yJO
ずっとA型だと思っていた血液型が
献血してみたらO型って判明したときは、正直嬉しかった
199名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:02:41 ID:Qusuwkd8O
他人を血液型診断に当てはめて好き勝手決めつけて
200名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:03:01 ID:dGTB0bm10
>>174
西洋じゃ黒猫が不吉だのなんだの
迷信なんて世界中にあるわな、別に恥ずかしくも無い
201名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:03:01 ID:bHDz1Tqf0
>>189
そういう人は一番やだね
「どうせ俺はB型だからよー」
と開き直る人
202名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:03:04 ID:u63AtMng0
>>170
父親がAOで母親がBOか。
>>171
いいえ、スケベなんですっ!
203名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:03:22 ID:bCbqPYbJ0
ヒントA,Oがほとんどの欧米では流行ってない
204名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:03:25 ID:w5mVowZkO
流行ってるらしいけど
俺の周りではまったく話題にならんな
よっぽど低俗な奴らの間での流行なんだろうな
205名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:03:36 ID:cXjF9a2B0
なぜB型の血液の不足が少ないの?
206名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:03:50 ID:XGGh+TI+0
>>197
君の血液型を当ててやろうか?
B型
ほらあたった。www
掲示板の1レスでも血液型はわかる。
207名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:03:53 ID:rn0qpoX50
B型だと思った、といわれるO型。

ゆるく馬鹿にしているらしい(´∀`)
208名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:03:57 ID:0lXeIbuN0
O型なんだが、全く当たっていない。
当たり前と言えば当たり前なことだが。
しかし、血液型で性格が決まると思い込んでる馬鹿がいて
はなはだ迷惑してる。
209名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:04:00 ID:Fy5HuL9n0
>>178
生まれ育った環境で性格は形成されるから、気候や政治形態、単一人種なのか複数人種なのか
そういうのは関係するんじゃね?
白人社会で黒人に生まれて差別されれば、反骨精神もしくは奴隷根性が身につくだろうし。
210名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:04:06 ID:JE1Ure3e0
>>186
AとOが足らないというソースは?
211名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:04:16 ID:xgJtAqFH0
>>192
Bじゃないと困るからBと言ってたのかと思ったのにってことさ。
212名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:04:17 ID:FOH6IL330
A型…オナ大好き
B型…オナ大好き
O型…オナ大好き
AB型…オナ大好き


どう?当ってる?
213名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:04:23 ID:n1S6J+7N0
江戸期の人間が血液型で人格判断したって話は聞いたことないが
214名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:04:25 ID:LRs1/kbT0
血液型どころか、星座、干支、六星占術、動物占い…全部気になる自分は
>>121みたいな人と人間関係を構築する自信がない。
215名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:04:28 ID:MhJpXefw0
B型って害悪だよな
216名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:04:52 ID:jrZoT7QI0
なぜ、100種類以上ある血液型分類の中から、ABO式血液型分類だけ用いるのか?
多分それしか知らないからだと推測するがw
なぜ、生態防御・免疫系の主役である白血球の血液型を用いず、
酸素を運ぶだけの赤血球の血液型(のうちのたった1つ)を用いるのか?

ABO式血液型と性格との関連は、統計学的に否定されている
このことは数年前のセンター試験で出題されたので、今の高校生はこの事実を知っている割合が多い。
217名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:05:00 ID:JloOzLxf0
オーヲタ=血液型ヲタ=マイナスイオンヲタ=高級化粧品ヲタ=パナウェーブ
218名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:05:11 ID:m4+O/zlL0
>>211
ふ〜ん。ほんとの子じゃないとかか・・・
219名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:05:15 ID:5iZRjtKv0
毎回毎回飲み会で周りの血液型聞き回って、あーだこーだ言ってる女がいる。
血液型以前に、脳に血液が行き渡ってないとしか思えん。
220名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:05:18 ID:fL7kqndZO
俺はAB型だが宇宙人と会う方法を知っている。しかし同じAB型意外には教えないと決めている。なぜなら!AB型意外の知能レベルでは解釈不能だからである!
221名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:05:27 ID:Qusuwkd8O
他人を血液型診断に当てはめて好き勝手決めつけて
反論されると「遊びだから」で逃げる
BはずぼらだのAは神経質だのほとんど中傷じゃねーか
222名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:05:33 ID:Cd2KPjwv0
>>212
当たってる
223名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:05:35 ID:OiCIHonR0
>>206
マジレスしよう
A型Rh+だ
224名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:05:39 ID:5X5rgoJt0

AB型だけど

寝不足に弱い。
徹夜はほぼ無理。

当たってる?
225名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:05:50 ID:fOClqlwV0
兄弟型分析はあっていることが多い気がする。
226名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:05:52 ID:u0ajOq0i0
うちは家族も親戚も全員O型だけど全員性格が違う。
227名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:06:10 ID:1Mu0qiaf0
>>172
俺もBだけど、確かに予定崩れたらまたの機会に立てるな
親父はAで、他を崩してでも予定自体を崩さない
228名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:06:21 ID:4BhiuLBR0
>>208
確かにO型らしくない。
Oならもっとバカっぽく叫ばなくてはいけない。
229名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:06:24 ID:XGGh+TI+0
>>216
B型なんだろ

>ABO式血液型と性格との関連は、統計学的に否定されている
またB型の捏造
230名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:06:25 ID:KFUbNKN10
    ,wrrq                _,,,,,wrr━・ll,,          ,ャrw,,  .,,i,,ll゙f,、              ,,,,ii,、 
    'l、 ゙,,,,,,,wxi=@    gll'''゙ ̄    _,,,,,,゙lr        ,l° .,l゜  .'゙l,゙llll┛           ,,,wl'゙”  ゚ル
.,r━'''″      'l      .゙l_,,,,,e,   ,l~`      .,,wr━┛  ゙““““'''゙l,、         ,,wl''”   .,,,rl'゙″
.《,,,,,,wre  'll''''''''''“         ”,,,,,,,,,l′ ilwwiu,,,,   l__   .,,,,,,,,,,,,,、 .廴    .,,irl゙°    l'゙°  
     廴 .゙l、 __    .l''''“ ̄            』    ̄"゙,l° ,l°  l  .】   .i,l'”   ,,,r,   l′   
.,,,,,,wr━°  ”” ゙̄”゚l、  llwwrrrry  .━━━┛    .,l′ ,l°   l   l    ゙f,,,,,rl'゙°l   』     |  _|_
l″       ,,,,,wwrタ       .』  .』         ,l″ .,l゜    l   l     ”   .l′ .l      |   │
'゙'''''““゚””l、  .廴             l° .』            ,l″ .,l′'l━*l″ .,l           》   l      |  _| 
      li、 _,,ll          』   l゜           ,l_ ,l° ゙l,   .,,,タ           l   .l!      レ (_丿\
      .゙゚゚ ̄           ””゚゚“゙          ゙”゙''゙    ”゚゚゚゚゚”″            ゙'''''''''″   
    l      \         \       /       l  l l   |   |    |   | |     |
  ─┼─   -─‐-、      -―‐-、  /       __|__  |   |  ―┼─     |
  ─┼─       l         |  /       _|           |    |  ─‐     |
    |  l      /            /  /⌒ヽ  /  /             |    |
    ヽ_ノ    /  \     /  /     \/  ヽ、__   __ノ    レ `ー‐     〇
231名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:06:27 ID:vVQIvO320
あのな、エセ科学は遠慮して生きろよって話なんだよ。死ね。
232名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:06:33 ID:PO78tbXnO
ABは変人だとか言われると喜んじゃう。
だから貶すならもっと他の言葉で詰ってハァハァ
233名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:06:37 ID:WoWfysZ00
Aじゃなきゃなんでもいいや
234名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:06:41 ID:RXsBL4FXO
血液型診断が正しいならば
同じ親から生まれた血液型一緒の兄弟は
性格が瓜二つじゃないといけないよな
違うときは何て言い訳をするんだろうか?
テメエの親が不倫してできた子供なんて勝手に決め付けたりしそうで怖いや
235名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:06:51 ID:7Dgzf8Eb0
>>199
好き勝手に決めつけることで、個々人から社会社会までが固定観念を持ち、マインドコントロールというかプラシーボ効果というかでそれぞれの血液型らしく無意識になる
これが、血液型性格判断の当たる仕組み
236名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:07:19 ID:pgUdf9RTO
>>224
あるある
睡眠は命綱って勢い
237名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:08:09 ID:7YkUkuO10
>>212
当たってる。
>>215
そんなことないよ。
>>226
そんなもんだよね。
238名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:08:11 ID:ZWBkr01t0
大人しくしてると「A型?」って言われるよな
239名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:08:12 ID:bHDz1Tqf0
>>225
兄弟ね
それはあたってると思う。それが環境なんだね
240名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:08:15 ID:KsodppRcO
AB型は宇宙人らしいからね
241名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:08:47 ID:ray89h5kO
>>194
自分に自信が無いからじゃなくて、訳は>>102を読んでくれ。
マジでうんざりするぞ。
242名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:08:56 ID:QiqpMALm0
>>224
少なくとも俺と俺の親父と大学時代の友人に関しては当たってるな。
243名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:09:02 ID:uoJPjdns0
まあ、血液型ってのは性格とは関係ないでしょw 
しかし気質とは関係していると思う。
根拠は、血液クロスチェックで凝固しちゃうペアってのは
輸血とかできねーわけだし、子供が出来たとき母体を異なる血液型の子供だと
第2子目から母体側から移行した抗体による攻撃も予想されるわけで

少子化が進行する社会だと、子供が減る方向のバイアス
多産が要求される状況だと、子供が増える方向に
父母の組み合わせが変わったほうが、生物の生存戦略上有利と思えるからだw
そして引かれ合うというのは、そもそもお互いの気質に根ざしているからね。
244名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:09:06 ID:Fy5HuL9n0
>>221
もっともらしい理由をつけて相手を罵倒・中傷するには血液型判断が適してるんだろう。
屑だわな。
245名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:09:08 ID:n1S6J+7N0
おまいら血液型本も細木本も買わなきゃならんから大変だなw
246名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:09:21 ID:XGGh+TI+0
ひねくれ者
欠陥人間
自己中



B型
247名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:09:29 ID:BJMjaBBq0
>>227
ウチの親父はA型だったから、ガキの頃俺が熱を出しても熱海旅行に行く予定を崩さなかったぜ
よっぽど酒が飲みたかったらしいな、自分の立てた予定は何があっても崩さない、それがA型
兄もA型だが、見事にその血は受け継いでいるぞ
248名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:09:31 ID:UMAQ5lct0

O型「自分の血液型に前向き」 ×

O型「自分の好きなようにならないと気がすまない」 ◎

俺のまわりの奴をリサーチしてるから異論は許さん
249名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:09:42 ID:jrZoT7QI0
>>229
センター現代社会の赤本見てみろ
出題されたのは6、7年前だったと思うが
今の高校生の間では常識だ
お前は高校生以下だなwリア厨か?w
250名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:10:10 ID:KWT/QDMs0
まず、生物の進化の過程で血液型の変化を見ていくと…

魚類 (A型 100%)

両生類 (AB型 95% 他5%)
爬虫類 (A型25% B型25% AB型50%)

鳥類 (詳細不明)

哺乳類 (A型 B型 AB型 概ね3割づつ)
哺乳類(原始霊長類) (A型 B型 AB型 概ね3割づつ)

哺乳類(高等霊長類) (A型90% O型10%)
哺乳類(ヒト) (O型45% A型25% B型25% AB型5%)
251名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:10:14 ID:w8NyjaYw0
一卵性の双子でも性格は違うというのにお前らときたら。
252名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:10:22 ID:eqxXYyvN0
クソですね
253名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:10:22 ID:CAaIn/3/0
254名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:10:29 ID:bdZbNOA80
俺、A型
いつも血液型の話になると
「O型?B型?AB?え?A型?!うそー!!」
って言われる
255名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:10:37 ID:MhJpXefw0
>>235
でもB型の女はいや
256名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:10:40 ID:PiT9acLpO
血液型占いを信奉してる奴は何かに依拠しなきゃ生きていけない弱い人間
257名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:11:00 ID:wtLi54Bo0
くだらん、忘れた頃に持ち出すと当たってしまう
ドル箱企画。
258名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:11:05 ID:LDOGv7AU0
気になるA型
気にならないO型
気になるが否定するB型
259名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:11:08 ID:aORWtAT+0
血液型による分類が当てになるかどうかは別にして、血液型による診断を
信じているB型は扱いやすい。


260名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:11:33 ID:4sP58tyJO
血液型は相手を知るのに役に立つ。
「血液型によって性格が違うと思う?」と訊くだけで相手の知性がわかるから。
261名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:12:13 ID:+jo22ag9O
B型に憧れるとか言ってる奴はB型のどこに憧れるんだろな
B型本人が自演してるとしか思えんw
262名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:12:13 ID:DD8ckdOfO
子供の頃B型でからかわれ、慣れた頃には立派なB型性格に成長していたよ
263名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:12:34 ID:KWT/QDMs0
生物では爬虫類はAB型が多く、哺乳類はA型とB型が多く、人間はO型が多いのが確認されている
(学研と国立遺伝学研究所を参照)

人間の脳は

爬虫類脳(AB型脳)→本能を司る
哺乳類脳(A型・B型脳)→感情を司る
人間脳(O型脳)→思考を司る

の3層から構成されており、最も原始的で本能のみで生きる脳を持つ爬虫類はAB型が多い

ちなみに原始的な爬虫類と女は同時に両方の脳を使い、生物は進化するほど脳の極一部を局所的に使うようになる
264名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:12:53 ID:iUfZ91spO
オマエラ自己催眠ってしってるか?
全てB型のゴリラが人見知りで神経質なのは、本が読めないからだよ。
265名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:12:53 ID:xgJtAqFH0
>>260
このスレ見ててもそう思う。
正直血液型占いの信憑性なんてどうでもいいけど、
それに対する考え方の違いは面白いわ。
266名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:13:14 ID:WIlfh6rcO
自分はAだが。

Bはとにかく苦手だが自分の知らないことで質問すると説明は難しいがかなり頼れる
Oは雑だけど敏感に空気読むから面白い
ABは二面性で振り回されるけどその振り回しかたが面白い
まぁ…コレは友人達のことだけど
時々こんな時に〜型だったらなぁーって思う
267名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:13:29 ID:JdlJ0hPk0
>血液型占いを信奉してる奴は何かに依拠しなきゃ生きていけない弱い人間

 その上、おつむが弱いときてるから救いようがないw
268名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:13:38 ID:ruLK44k+0
日本軍の南京虐殺30万人
&強制連行&従軍慰安婦

血液信者はこういうものも信じてます
異論は認めない
269名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:13:42 ID:CzOVSoWB0
ほかはともかく身のまわりをかんがみると確かにAB型は変っていうか特殊な
人が多いような気がする。別に否定してるわけじゃないけど。
270名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:13:59 ID:jrZoT7QI0
>>263
お前がハエほどの脳しか持ち合わせていないことはわかったw
271名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:14:07 ID:qMxzwFu70
>>263
それはO型だよ
原始人はみなO型
272名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:14:22 ID:bd8eQG8l0
性格悪いな、いいかげんな奴と思ったらたいていB型
おおらかな感じはたいていO型
273名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:14:43 ID:KWT/QDMs0
チンパンジーと原始人はA型
人間のA型とチンパンジーは輸血も出来るらしいな
274名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:15:08 ID:oGHDIkir0
もし 戦争になったら......い、ろ、は、に型って いわなくっちゃなのかなぁ(・・?????
275名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:15:10 ID:A/SgAu9wO
>>243
血液型と性格は元々は関係無いよな、何の根拠も無いし
人間が4種類の性格だけで分けられるはずもない

ただ占いなんかで「B型はこんな性格」だって言われ続ける事によって
その性格に近づいてくる傾向はあるみたいだ

俺はO型でも几帳面な方だったのに大雑把だのなんだのて言われて段々と…
276名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:15:36 ID:dSfzaPPi0
やっぱ盛り上がるなあw血液型の話って
277名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:16:01 ID:YJbruq6n0
福田元首相もA型なの?
278名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:16:34 ID:Uq/WMXEO0
つか、どうにかなんないのこうゆう詐欺商法
279名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:16:37 ID:u63AtMng0
>>274
お前はどこと戦争する気だよw
280名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:16:47 ID:JE1Ure3e0
>>253
まあこれは一部の地域の話だが
これが全国的にこういう傾向だとしてもそれが即、性格に関係あるかといえばわからないだろ
こういう話は自分も聞いたことがあるけれど、たとえば日本以外ならどうなのかとか
281名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:16:49 ID:DD8ckdOfO
>>273そうなのか!?
A型って献血少ないらしいから良かったじゃん
282名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:16:52 ID:38E1l01O0
「型」じゃなくて「級」にしようぜ
283名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:16:54 ID:KWT/QDMs0
>>271
原始人はA型だと現代の分子生物学が解明していますがな

古代のミイラや旧世界猿ではO型だけが発見されていない

人間は他の動物と違って唯一O遺伝子保有率が高い生物だから、
O遺伝子を持たないAB型は最も動物的で原始的ということになるな
284名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:16:59 ID:CIVOeqEhO
>>272 おおらかだからO?
285名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:17:06 ID:MRwJSSl50
根拠無いから楽しめるのかもね
286名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:17:06 ID:ddr41UDWO
>>267
お前コピペだらけだな
自分の言葉で議論しないと誰も構ってくれないぞ
287名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:17:28 ID:pgUdf9RTO
自分の周りは
おおらかな仮面被った高圧的なO型と、乱暴なようでおおらかなB型がいる
288名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:17:32 ID:BuT+lZdn0
>>3
あれだけ箇条書きされてる中で2割くらいしか当ってないのが逆にすげえと思った
289名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:17:33 ID:7Ur0oahk0
何型とは言わないけど
ちょっと目をはなすとすぐ沸いて来るな
人口比で言えば一番少ない筈なのに
痛い自己アピしちゃってるのは決まって頭が弱いAB型
誰も関心ないからその辺でやめとけ





290名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:17:33 ID:4gjFgLnc0
血液型占いって世界のジョークに出てくる
A型=日本人、ドイツ人
B型=イタリア人
O型=アメリカ人
AB型=中国人
みたいな紋切り型の性格だよね
291名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:17:54 ID:QiqpMALm0
>>275
そうだな、俺なんかもガキの頃某漫画の影響で
蟹座ってだけでからかわれたもんだから、
「ちくしょー、こうなったら、本当に小悪党として生きてやる!」
なんてひねくれた考えを持っちゃって、
いまでは立派な(ry
292名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:17:58 ID:m4+O/zlL0
さだまさしの歌におもしろいのがあったな

開き直らねば何も出来ず ただ暗く爪をかみ 目が点になってため息ばかりの A型

他人(ひと)のことなど考えられずに 大切な花畑 平気で踏み荒らしてヒンシュクをかう B型

今日と明日(あす)では自分同志で意見が分かれて 熱し易く冷め易い AB型

その内なんとかなるんじゃないかと思っている内に 自分だけ忘れ去られている O型

293名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:18:06 ID:oGHDIkir0
← いの一番希望(●^o^●)/
294名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:18:46 ID:cR7Jga8B0
じゃおまいらの血液型と年齢は?
ちなみに私は
AB型44歳子供2人w
295名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:18:47 ID:MhJpXefw0
>>293
塩でも食ってろ!
296名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:18:54 ID:X4XCACL30
血液型が性格と相関がある可能性を考えてみると
血液型ごとにの遺伝子タイプが似てるということだろうが
その研究はいろいろおこなわれたが、データをプロットしてみるとバラバラ。
相関なしが結論となっている。
297名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:18:57 ID:7Ic605E20
何でこう日本人は分類されたがるんだろ?
自分独りでいたくないっていう意識が強いんだろうか
298名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:18:58 ID:w8NyjaYw0
>>291
キャンサーのデスマスク乙。
299名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:19:18 ID:KWT/QDMs0
>>281
原則的にはそんな事はしないけどなw
本当に危ないときはチンパンジーの血を輸血しても大丈夫なんだとさw>A型
300名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:19:19 ID:FOH6IL330
>>282
B級とか可哀想過ぎるだろ。
301名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:19:23 ID:JE1Ure3e0
>>291
その漫画だとうお座も悲惨だろ
オレは落ち込んだ
302名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:19:23 ID:bCbqPYbJ0
小倉や宮根みたいなどうみてもAにしか見えないBも少数いるんだよな
303名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:19:27 ID:oAIWhclB0
A,B,O,AB以外の奴はどうなるんだよww少数派の性格も考えてやれ
304名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:19:57 ID:7Dgzf8Eb0
>>275
俺も、その考え方であってると思う。
305名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:20:00 ID:fOClqlwV0
血液型の話をするときのB型のテンションの高さといったら
306名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:20:23 ID:uEDrSoVlO
あんまり人を枠にははめたくないけど。
俺はOだけど、相性が合うのはOかAB。一緒にいて楽しい。
Bは割りと普通。
Aはとにかく合わない、何考えてるんだかわからない。天然と電波多すぎ。
Aの人ごめんなさい。でも本当に合わないんです。
307名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:20:44 ID:QiqpMALm0
>>301
おう、立派な美男子に成長したか?
口に薔薇くわえないと減点だぞ。
308名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:20:56 ID:MhJpXefw0
>>300
O型を除いてはパワーアンプみたいだ
309名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:21:10 ID:G3nWRgKx0
俺はAだけど、このままでいいよ。
うん
310名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:21:23 ID:JdlJ0hPk0
>>306

おまえその程度の知能でこれからどう生きていくの?w
311名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:21:26 ID:jixL39t90
Oは男女ともウザイ。
312名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:21:33 ID:JE1Ure3e0
ところで不思議なんだが
O型ってのは年々少なくなって、AB、AA,BBが多くなると思うんだが
そうならないのか?
313名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:21:36 ID:Yd31PGHSO
OってAO及びBOに輸血できるらしいんだけどホント?

献血好きだから、俺の血が他人の血と混ざってるのを想像すると…ゴクリッ
314名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:21:36 ID:KWT/QDMs0
やたらとAB型のカミングアウトが多くてワロタ
このスレで自己紹介してる血液型の8割がAB型ww
315名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:21:38 ID:dSfzaPPi0
そっかそうやって使うのかこの話題>260
いいこと覚えたなあ。

南京大虐殺なんかを信じてるのはむしろ
「血液型と気質になんの科学的根拠もない」って必死に言う
否定派に多そうなww
316名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:22:06 ID:NnxZpXJ00
正直この感想全部当てはまるんだが
自分の血液型に前向きなところもあれば
批判的な点が気になることもある
俺はO型だし珍しくは無いからAB型の『貴重な存在』と言われているのは羨ましい

結論
血液型占いも適当なら、感じている傾向というのも適当
317名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:22:25 ID:hA3vWFP2O
>>305
むしろ血液型賛美はA型やO型だろ。
318名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:22:29 ID:Spv5lShg0
おれ、B型といわれるA型。
血液の性格はあてにならん。
環境の問題だろう。ちなみに家族は全員B型。
319名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:22:33 ID:bCbqPYbJ0
多分零型のOやB級のBはAを妬んでるんだと思うよw
それが性格の悪さの原因だろう
320名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:22:36 ID:/fPmwFjA0
自分はAB型だが、子供の頃から現在に至るまで、
親しくなるのは大抵B型かO型。A型はほとんどいない。
AB型は皆無だな。
AB型同士というのは敬遠しあう気がするな。
321名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:22:47 ID:OHgi8ql+O
>>186
手術などで輸血を受ける機会が多い世代=初老以上の日本人にA型の比率が多い反面、
日本の人口比率的には、近年の外国人や帰化の増加によってB型が昔より増えてるとかいうことはないか?

単なる思いつきだけど。
322名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:23:05 ID:w8NyjaYw0
某マンガによる12星座性格診断。

おひつじ座・・・慈悲と平等
おうし座・・・勇と猛を持つ性格
ふたご座・・・善悪をもちあわせる。
蟹座・・・ 冷酷無比。弱肉強食の世界で生きる。
しし座・・・勇と情、力、誇りをもつ。
おとめ座・・・完全なる公平、完璧主義者
てんびん座・・・ものごとを秤にかけねばすまぬタイプ。優柔不断。
いて座・・・勇と慈愛をもつ
山羊座・・・智謀を供え持つ
さそり座・・・冷徹で客観的な判断を下すことができる
みずがめ座・・・相反するものをことごとく嫌う
うお座・・・ 美と恐怖を兼ね備える。
323うらやむ?:2009/01/08(木) 19:23:08 ID:D0WNgp990
高身長で鼻筋の通った西洋人はA型。A型は優れた血液型だから自信を持ってよい。
324名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:23:21 ID:6mkOjIJZO
血液型性格判断は悪魔の陰謀だよ
325名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:23:22 ID:LDOGv7AU0
A=Aho
B=Baka
O=Oomamuke
AB=ABuragish

どれがいい?
326名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:23:42 ID:jrZoT7QI0
科学的リテラシーがない奴が多いな
つか、統計学的に否定されててセンター試験にも出てるのに
どうせ高卒かFラン卒だろうけど
327名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:23:48 ID:ZiceA74b0
O型女だけどA型に憧れるよー
なんかA型の子ってモテそうだもんー
328名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:23:49 ID:FOH6IL330
A型→真面目、几帳面
(誰でも真面目なとこはある。好きな事に関しては人は几帳面になる)

B型→適当・いい加減
(そんな時は誰でもある。疲れてて相手したくないんだよ)

O型→おおらか・柔軟
(お腹がいっぱいの時は誰だって優しいもんさ)

AB型→天才・2重人格
(本音と建前は誰でも持ってる。天才かどうかは知らん)

おまいら、仲良くしようぜ。
329名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:23:49 ID:apHjRhPX0
エロゲーやギャルゲーでは不思議ちゃんや困ったちゃんは大帝B型
330名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:23:55 ID:85gfF46p0
日本人、血液型信じすぎだろww
おかげで俺B型なんだけど、ろくなこと言われねぇよw
”マイペース”だとか”自分勝手だ”とかさ。
おまけに一個も当たってねぇしwww

だからこんなスレ、真面目に書き込むだけ無駄じゃね?
何かもう飽きちゃったから皆で尻取りしようぜ、尻取り!!
クソスレで尻取りは良い考え!!

じゃ、俺から行くね?!「もうすぐ俺の誕生日!」の ”び”!
次の人、”び”!
331名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:23:57 ID:NlrQ62yQ0
アメリカ人のテンションを見てると、
自分はアメリカ人なんじゃないかと思う俺はO型。
332名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:24:07 ID:Fh2MG0+p0
 実際、自分がAB型であるということを恋人に隠している女性もいるそうです。また、恋愛や結婚に血液型を持ち込んで、
特定の血液型の人とは相性が合わないと、はじめから色眼鏡で人を判断する人もいるようです。
なんてもったいないことをしているのでしょう。もし、あなたの血液型とA型の相性が悪いとしたら
、あなたは世の中の異性の4割と相性が合わないことになるのです。もったいない。

 血液型性格判断で一番問題なのは、このように少数派を差別したり、
相性とか性格を、きちんとつき合いもせずにわかったつもりになってしまうことです。
新規採用や特定のプロジェクトに参加する社員の選定に血液型を導入している企業もあるというのだから、
あきれます。また、園児に血液型別に着色された帽子をかぶせ、
血液型性格判断を教育に「生かしている」幼稚園があるそうです。
恐ろしいことです。そのような教育は、
子どもの可能性を著しく狭めるものであるにも関わらず、
テレビではそれなりに好意的に紹介されています。
333名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:24:11 ID:LRs1/kbT0
>>249
科学的に証明ってあほくさwww
そんなのがテストに出たって?出題者がよっぽど嫌血液型診断厨だったんだろうなw
AとB、OとABの違いにも気付かないってただの鈍感だろ。
334名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:24:15 ID:KWT/QDMs0
>>312
ならんよ
O型が生存に不利な要素があるなら、
動物みたいにAA、BB、ABだらけになってもおかしくないが

劣性、優性だけで考えてるなら馬鹿としか言いようがない
335名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:24:20 ID:GVL8as4z0
結構当たってると思うよ?
他の血液型の診断結果とか読んでも殆ど当てはまらないもん♪
336名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:24:22 ID:+nksOxb00
ぶっちゃけ、A型に間違われるとすっごいショック
屈辱に近い感情が起きる
でも、「Aでしょ??」って言われる。
スッゲー嫌。


ちなみにB型
337名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:24:28 ID:QDkeZqruO
>>290 中国人はO型が多いよ
AB型はカザフスタンとか中央アジアの国に多かった気がする
338名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:24:28 ID:VDycmsen0
>>314
だって普段かまってもらえないんだもん
339名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:24:43 ID:YAUhg1mi0
>>325
ABはABunoomaruだろ
340名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:24:43 ID:bCbqPYbJ0
確かに外国人が増えてるわな
韓国、中国が増えれば若い奴のB率が高くなるのは必然だ
中国の同化政策が裏で着々と進行してたりしてw笑い話じゃなくてね
341名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:25:03 ID:quMGSA+H0
>>32
A型は献血しないのか
冷たいやつが多いんだなw
342名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:25:04 ID:PO78tbXnO
馬鹿にしてくれてかまわないんだけど、
血液は身体中くまなく流れているから、
心臓に記憶が宿るように、少しくらいは性格に関係しないのかなと思っている。
343名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:25:05 ID:RqNIrf8BO
>>325
俺の小学生の時は

A アホ
B バカ
O おっぱい
AB アホでバカ

だった。地域によって違うのかな
344名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:25:13 ID:oGHDIkir0
331さん はんばーがーばっかり たべてるからだよぉ〜
345名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:25:28 ID:NnxZpXJ00
>>260
なるほどな、確かに>>315の知性がわかったよ
346名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:25:35 ID:9Cs+4A5a0
不思議なことに、どの血液型にも書いてあるのが
「意外と寂しがり」「たまに寂しがり」「寂しがりやの傾向あり」「ちょっぴり寂しがり」

世の中全ての人が寂しがりw
347名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:25:42 ID:u63AtMng0
>>308
C型カワイソス
348名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:26:10 ID:qKv+OwP0O
自分Aだけどまず当ててもらえないw
BかOって言われるw
横着だしw
349名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:26:15 ID:JdlJ0hPk0
>AとB、OとABの違いにも気付かないってただの鈍感だろ。

 信者には見えるかもしれんが、一般人には見えませんw
350名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:26:27 ID:FOH6IL330
>>318
血縁者が家族だとは限らないよね。
351名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:26:36 ID:KWT/QDMs0
>>337
ABが世界で一番多い国は韓国だよ
パクリが得意で自称天才が多い韓国人はABにピッタリじゃないか
352名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:27:05 ID:Fh2MG0+p0
ある遊園地で、迷子の子供を調べたら、

B型 28人
O型 18人
A型 15人
AB型 12人

だったというデータがありました。おお、迷子ってB型が多いじゃん、
B型って、日本人では少ない方の血液型なんだろ、やった、実証だ。
B型って、そういえば○○な性格だしなあ…。

やれやれ。さて問題です。どこが変でしょう?
353名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:28:09 ID:LDOGv7AU0
>>343
A型の俺がO型に憧れるのは「おっぱい」だからかw
354名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:28:17 ID:L+rIZJ+y0
確率論的にはどうなの?
A:O:B:AB=4:3:2:1でランダムに結婚する(AAやAOはとりあえず同数)として
4:3:2:1は維持される?
理論上の比と現実の比が異なるなら何か相性的なものがあるかもしれない
355名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:28:27 ID:xgJtAqFH0
性格は遺伝するよな。血液型も遺伝だよな。
だから、血液型が性格に影響するのではなく、
元を辿るとどこに行きつくかが血液型に確率的に現れてるって考え方はできないか?
356名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:28:29 ID:QiqpMALm0
>>322
こうやって書かれると、なんかかっこよさげだな
357名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:28:30 ID:u63AtMng0
>>337
ジプシーにも多いぞ。
358名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:28:54 ID:KWT/QDMs0
まぁ、血液型の違いに気づくのは無理だろうな
俺なんか30人に血液型を聞かれて2人にしか当てられたことがない
359名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:28:58 ID:D+a/kSa5O
>>318 の家庭環境が大いに気になる
360名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:29:11 ID:Ef/QWjcpO
Bは男も女もいい。
サバサバしてこちらの自意識が芽生えにくい。
がさつでルーズだけど優しい面も強いしね。
O女も大雑把で八方美人が多いがまあ嫌いじゃない。
O男はやっかい。自分が正義だと疑わないし想像力が足りないから思わぬ所で相手を傷つける。偉そう。
Aは男も女も弱いな。履き違えた優しさ。卑屈。上にはペコペコ、腹いせは下。
自分より上か下かを勝手に見極める能力だけは高い。
安易に流されやすい。
そんな俺はA男。
361名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:29:16 ID:DwOXKQt+0
血液型による性格判断に科学的根拠が無い、とわめいているこのスレの大半の人たち


血液はどこで作られているか知ってるかい?そう、脊髄だ。

そして、脳は精髄の一部が肥大化したものであることは高校あたりで習ってるはず

血液型が違う、ということは、脳のタイプが遺伝的に異なるんだよ。これは科学的事実。



?「血液が性格に影響を及ぼすはずが無い」??
何を言ってるんだかwwww

当たり前だろ。血液が性格を変化させるわけが無い。
「脳のタイプが違う」ことが、「たまたま」血液型である程度判断できる、それだけのハナシ。
原因と結果をはきちがえるな。

血液は性格を変えない。
脳のタイプは性格に関係ある。
362名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:29:29 ID:88aQCwAw0
んで、血液型で自分の性格が分析できるとなんか良いことあるの?
363名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:29:51 ID:7Ic605E20
何で人権団体はこれに何も文句言わないの?
364名無し募集中。。。:2009/01/08(木) 19:29:53 ID:VgGeN0sz0
AB型がここで自己紹介してんのはそれも含めて特性だと見てくれ
自分は特別だという気持ちはある
俺もAB型
365名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:30:26 ID:lZQftQOb0
>>54 マジ亀レスしちゃうぞwww
A型=【AO】or【AA】タイプ、B型=【BO】or【BB】タイプ
AB型=【AB】、O型=【OO】

たとえば
父O型で母B型:【OO】&【BO】 → 子はO型【OO】またはB型【BO】
父O型で母B型:【OO】&【BB】 → 子はB型【BO】

それと
父A型で母B型で【AO】&【BO】なら、子はA型【AO】B型【BO】AB型【AB】O型【OO】
つまり、4つの可能性がある
366名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:30:45 ID:Y4SLnPE3O
>>343
ワロタw
367名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:31:21 ID:KUDk+01Y0

11月生まれのB型女はうんこ
368名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:31:25 ID:QDkeZqruO
>>351 韓国はB型が多いらしい
369名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:31:38 ID:KWT/QDMs0
>>364
リアルでもいちいちアピールしてくる奴が多いからウザいんだよ
特にAB♀
おかげでABが大嫌いになった
おまけに、人も血液型で当てはめようとする奴が多すぎ
370名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:31:48 ID:4tT7pYFf0
>>352
AB型が多い
371名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:31:59 ID:hGECa93B0
>>361
お前みたいなホームラン級の馬鹿を扱って楽しもうっていうような酔狂な
人が今日は多くないみたいだからあんまり盛り上がらないかもな。ごめんな。
372名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:32:00 ID:jrZoT7QI0
ほんとにABO式血液型が性格に関係してるんだったら、
今頃世界中の脳科学者は血液学者に衣替えするだろうよw

繰り返すが、今の若い世代は信じてない人が多い
血液型信者はアラサーの馬鹿OLだけという事実w
373名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:32:03 ID:7Dgzf8Eb0
>>365
それでいくと、O型って劣性遺伝なんだよな・・・
374名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:32:05 ID:NAs3i7lwO
友達のB♂は一人で日帰り旅行ばかりしてる。
一人が好きなのかな。
献血は必ず行ってる、大学時代は空手を習ってた。
三月一杯で仕事を辞めると行ってたから、止めようと思う。
375名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:32:09 ID:omsTzqJ60
血液型占いなんぞより、年収占いとか身長占いの方が当たるだろ

朝のテレビ番組の終わりにもそういうのを取り入れてみろw
376名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:32:11 ID:iAB8IbAN0
高校生物の時間にO型は劣性遺伝子と習ったことがあるが、
あれは科学的に劣性という意味ではなかったかもしれない
生物苦手で忘れてしまった

俺は結婚するならB型の女性がいいな
らきすたのかがみんがB型なんだよねw
377名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:32:15 ID:X8UnPLVDO
血液型の話なんて天気の話題みたいなネタの話なのに
空気読めずに必死に否定してくる奴が痛い。
378名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:32:32 ID:Ffw+7Hwe0
血液型の話はたいして興味はないが
面白いビジネスだなとつくづく思います。
379名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:32:47 ID:JdlJ0hPk0
>血液はどこで作られているか知ってるかい?そう、脊髄だ。
>そして、脳は精髄の一部が肥大化したものであることは高校あたりで習ってるはず
>血液型が違う、ということは、脳のタイプが遺伝的に異なるんだよ。これは科学的事実。

血オタは救いようのないバカぞろいだな。血オタのおまえらはこんなバカと同類なのを
理解してる?まぁ理解できるような頭ならそもそも血オタにはならないか。
380名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:33:02 ID:a7qg+eFTO
最初の1行以外完全に>>10なんだが
381名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:33:12 ID:t5xqcFeP0
ゴルゴ13を描いてるさいとうたかをは、AB型は人類の奇形だと公言している。

豆知識な。
382名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:33:54 ID:KWT/QDMs0
>>368
韓国はB型も多いな
基本的にB&ABの地域

Bが世界一多いのはインド
ABが世界一多いのは韓国
383名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:33:58 ID:lZQftQOb0
>>376
メンデルの法則か…
懐かしいな
近くにそんな名前のラブホがあったよ……
384名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:34:52 ID:w8NyjaYw0
>>378
人を勝手に○○星人と決め付け、ほぼ同じような内容の本を
毎年毎年買わせるビジネスの方が上手だと思います。
385名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:34:59 ID:G2lYuGUv0
AだけどBが好きだな。気楽に付き合えるし必ず笑わせてくれるから。
386名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:35:09 ID:2Gfl/1fsO
マ板のスレかと思った
387名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:35:12 ID:PO78tbXnO
>>364
特別に見られたいんだね。いちいちそんなこと書き込んで。
お前はいたって普通だよ。
特別に見られたがってるから血液型スレってABが寄ってきやすい。
俺変人です、って自己紹介してるAB見るとイライラする。
まあそういう自分もABだけど。
388名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:35:23 ID:JdlJ0hPk0
>空気読めずに必死に否定してくる奴が痛い。

血液型本がベストセラーになるほどバカが多いとは思わなかったからな。
はっきり言って日本人にがっかりです。文句の一つも言いたくなるわ。
389名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:35:23 ID:+nksOxb00
>>377
そうそう、本気で否定してくる人ってカワイソウだと思うw
390名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:35:24 ID:LG5Cp2QX0
日本人て
学歴だの会社だの世代だのなんだかんだレッテル貼るのが大好きじゃん?
血液型うんちゃらもその表れじゃない?
391名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:35:30 ID:PUsXydrjO
>>261
ツンデレ乙
392名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:35:55 ID:yWdwSlIH0
自分に自信がなく、嫌いだけど
これが血のせいだと救い様がねえって思う人が、こんなのありえねえって
騒いでるだけだろw 変えようがねえんだからあきらめろよw
393名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:36:03 ID:hA3vWFP2O
血液型診断は非常に大切。
結局のところ、差別心なくして人間はまともではいられないんだよ。
特に平和主義国家である日本で他民族を差別すると叩かれるしな。

結論 血液型診断信奉者は平和主義者
394名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:36:25 ID:u63AtMng0
>>390
ラッキーゴールドスターな国の人ですね?
395名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:36:31 ID:PiT9acLpO
Aだけど神経質じゃないし、いいかげんですが
396名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:36:36 ID:3k46KHsB0
血液型がもて囃されているのではなく
レッテル貼りが心地よいだけだ。

普通に考えれば人間には様々な側面があり
状況に応じて相手の思考や言動を考察する必要がある・・・

そんなのは面倒、レッテル貼りによって相手を記号化し物事をを単純にする
そうでもしないとストレス溜まりまくりだよ。
397名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:36:58 ID:bCbqPYbJ0
まさに現代の士農工商ですなw
数的にAを農民Bを武士にしたいんでしょうが
398名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:37:01 ID:a+B7jY8n0
O型の人間しかいない国ではどういう診断結果になるのだろう
399名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:37:05 ID:GDCUkkkZ0
もし全員が同じ血液型の国家があったら…
全員A型 =行き過ぎた管理社会で自殺者続出
全員O型 =行き過ぎた競争社会で殺人事件続出
全員B型 =行き過ぎた自己責任社会で餓死者続出
全員AB型=行き過ぎた精神社会で解脱者続出
400名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:37:09 ID:QiqpMALm0
>>381
あれはびびったな。
知ったのがけっこうガキの頃で、それから自分の血液型
意識するようになった。
401名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:37:39 ID:8FVyIYNX0
俺の経験上、O型にはロクな人間がいた試しがない。
402名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:37:44 ID:ray89h5kO
>>382
それで言うならフランス人の大多数がO型っていうのを聞いたことがある。
403名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:37:54 ID:EtOgWwGb0
              _
             ,'´r==ミ、
       ,_ _ _   卯,iリノ)))〉 _ _ _ 散々、注意勧告だされたのにまた血液型か
     /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/ パーン!
    '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯⊂彡☆))Д´)
            ''y /x lヽ
           l†/しソ†|
           lノ   レ 
404名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:38:30 ID:BJMjaBBq0
>>300
俺、B型だけどB級グルメすきだぜ?
あの妥協感がなんとも
405名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:38:35 ID:01j6IB09O
ABだけど、ABとは付き合いたくないわ。しんどい。
自分は大好きだけど。
406名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:38:45 ID:dZcgRbv0O
>>377
天気の話題なみのことを何回も聞いていると飽きるだろ。お前の血液型は天気のようにころころ変わるのか?と言いたい。
407名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:38:46 ID:n4N4Am320
血液型で性格違うとか信じてる人可哀想。
割り算も出来なさそう。
408名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:39:05 ID:JOIGDGjJO
>>399
AB型ワロスwwwww
409名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:39:08 ID:gsoid8fR0
自己中と予定厳守で分けると綺麗に分けれるぞ

自己中低 予定厳守高 A
自己中低 予定厳守低 O
自己中高 予定厳守低 B
自己中高 予定厳守高 AB

もっともウザイのはABか
協調性があるようにみせかける偽善者がAかな。
410名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:39:18 ID:t5xqcFeP0
>>400
さいとうたかをに言わせれば、AB型が増えるのは人類が滅亡に向かっている証拠。
411名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:39:29 ID:lZQftQOb0
「何々型の血液が不足しています。献血にご協力を」
というアナウンスを見るなり聞くなりすると、
「その血液型の人は、大病や大怪我しやすく、他人にたいして薄情な気質なのか」
と思ってしまう
412名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:40:06 ID:+2wkgYuC0
家は四人家族

父A 母B 俺O 弟AB

皆 好き勝手な事してま〜す♪



413名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:41:21 ID:QDkeZqruO
参考までに中国人の血液型の比率は
O型41%
A型28%
B型24%
AB型7%
414名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:41:27 ID:Fh2MG0+p0
>>352
わかりました?
いや、サンプリングされてないとか、適当にとってきたんだろうとか、
B型が偶然多かったんだろうとか、そういうのもいいですけど、
最大の問題は、「その日迷子じゃなかった子供は何人だったんだ?」です。
まず、データが推論のために不完全。

血液型 迷子だった 迷子じゃなかった
B型 28人 28人
O型 18人 18人
A型 15人 15人
AB型 12人 12人

もしこんなだったら、どうする?
どんな血液型でも、迷子になりやすさは50%で全く同じだ。
要するに、分母がわからなきゃ、多いか少ないかなんてわからない、
ということ。これは、何の結論も引き出せない不完全なデータだ。
もし、本当は上のようなデータだったら、せいぜい言えることは
「この日はB型の子供がよく来ていたんだなあ」ということ。
それでおしまい。B型の子供が他の血液型に比べて
迷子になりやすいわけじゃない。
それは、データを誤読した決めつけだ。

迷子じゃなかった方の人数がもし変わったら、
もしかしたらO型が迷子になる可能性が高かったかもしれないし、
A型の方が迷子になりやすかったかもしれない。
でも、この不完全なデータじゃ、何も言えないわけ。
全体を調べてないんだもの。

415美香 ◆MeEeen9/cc :2009/01/08(木) 19:41:56 ID:Q5ChMK3Q0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うちB型だけど、
          ひとに血液型聞かれたとき、
           相手によく思われたい感じの場では
            窮屈だよね。なんか、自分がcategoryに當てはめられてるというか。
416名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:42:06 ID:jrZoT7QI0
>>407
でも、血液型性格診断信じてるのはゆとり高校生よりもアラサーの馬鹿OLのほうが多いんだぜ
なぜなら、血液型性格診断を否定している問題が数年前のセンター試験で出題されたから
センターの過去問勉強している高校生は必然的に目に触れるからな
417名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:42:15 ID:lTOHDi9R0
>>399
ワロたw

0型=周囲は敵と味方のどちらか。
A型=周囲の全員に好かれたい。
B型=自分が嫌いな人には嫌われても構わない。
AB型=誰かを好きになるのも嫌いになるのも面倒臭い。
418名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:42:23 ID:iAB8IbAN0
多数派のAとOが、Bを奪い合ってる感じはするね

Aは面倒見がいいし常識もわきまえてるけど、
笑いのポイントが微妙に違う
少し堅苦しい

Bは逆にこっちが面倒見たくなるw
笑いのポイントもOとほぼ同じだし、
Aから感じる圧迫感もない
419名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:43:07 ID:8FVyIYNX0
BとBは、自己中同士がぶつかって相性最悪。
BとOは、BがOに飲まれて相性最悪。
Bが唯一相性いいのは、A型。
ただしAがBに振り回される形で、得をするのはBだけ。

結局Bはどこへ逝っても忌み嫌われる哀れな存在。
420名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:43:08 ID:bCbqPYbJ0
センター試験にまで登場していたのかwいよいよ末期的症状だな、日本
421名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:43:17 ID:Yd31PGHSO
>>373
AOとBOに血を貢ぐ事が出来るOは凄いぜ!
献血マニアの俺にとってAOとBOを血液レイプしてるみたいな感じだぜ!
422名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:43:51 ID:LTPsoyQ+0
どうでもいい他人に否定されても何とも思わないのがB型だと思うんだが
423名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:44:31 ID:6HRBLczDO
私の中では人をB型とそれ以外の血液型に分けてる。
424名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:44:41 ID:MazXQGKQO
Oは裸の王様なのに気付かない
425名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:45:04 ID:4tT7pYFf0
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?
3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
426名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:45:17 ID:lZQftQOb0
>>424 まさに裸のO様だな
427名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:45:18 ID:imaGANMT0
>>414
血液型云々と述べる奴らにそんな理屈は頭から理解できないよ
428名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:45:24 ID:bCbqPYbJ0
裸の王様ねw小室容疑者が自虐でそれ言ってたのはびびった
429名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:45:43 ID:IdoPWGOt0
AB型とか左利きってなんかかっこいいよな
430名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:46:13 ID:hA3vWFP2O
創価学会や統一協会信じるよりは血液型診断を信じる奴の方がまだマシだろ。
日本人は合理的合理的と言ってるくせに頭悪いから非合理的なことしかできない奴が
多いからな
431名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:46:14 ID:JdlJ0hPk0
>なぜなら、血液型性格診断を否定している問題が数年前のセンター試験で出題されたから

現時点で血液型本がベストセラーになっているからなぁ、毎年出題した方がいいじゃないの?
バカはなおらんが無知は多少改善できるからな。
432名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:46:14 ID:KWT/QDMs0
>>413
中国は地域によって大きく違うけどな
北京だとB>A>O>ABだし
433名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:46:26 ID:t5xqcFeP0
>>418
Oに言わせればAもBもOが面倒みてるんだよ。

Bは変人だから付き合いたくないが。
434名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:46:39 ID:GafOQUUj0
A型で他人を批判しない奴は存在しない。
435名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:46:44 ID:Fh2MG0+p0
>>414
血液型と性格判断の代表的なトリックが隠されているので、
考察に値する。迷子になった子供の数の多さの順に
血液型の特性を並べていくと、

B「好奇心旺盛、無鉄砲」→O「大胆、行動的」→A「おとなしい、慎重」→AB「冷静、気まま」

なのだそうだ。そうか、確かにこういう順番で迷子が多いなあと、
一見思わせる。
Aはおとなしくて慎重だし
ABは冷静だから迷子にならないなあ、と。
でも割合を考慮すると、順番が入れ替わって、
最低にランクされていたABが今度はトップになる。
すると、「そうだよ、ABって、気ままだから。やっぱり当たってる」
となるのだろう。
(あげくの果てに、血液型性格判断は解釈が柔軟だ、
人は血液型だけでは全ては決まらないから、などと言い出すのだ)。
そして、「大胆で行動的」なはずのOが割合的には実際は迷子が
少ないことは、「そんなもんかなあ」と軽視される。
要するに、結果によって、いかようにも解釈でき、
また結果の都合のいい部分だけをとりあげるようになっているのだ。
436名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:46:45 ID:oGHDIkir0
小室哲也さんって O型なんだぁ......3へ〜
437名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:46:56 ID:iUfZ91spO
動物にいくら血液型性格診断を力説しても、診断通りの行動をとらないんだって!
オマエラにはびっくりだろ?
438名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:47:06 ID:7HwhZLXA0
血液型スレって大抵A型とB型がお互いを罵り合う流れになるよね。
439名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:47:37 ID:ANT+1Trd0
>>220
おま、AB型じゃねえだろw
440名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:47:41 ID:iAB8IbAN0
相手に好意を抱いた時、
A→面倒を見たがる
B→からかいたくなる
O→教えたくなる
AB→皮肉を言いたがる

<おもりの関係>は、
A→O→Bだね

Bの考えはOにはよく見える
441名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:47:45 ID:tcHgsjRA0
B型だと言った瞬間化け物でも見るかのような表情になって、「私B型とは相性よくないんだよねー・・・」
そりゃ良いわけないわな
442名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:48:10 ID:qurkUfnH0
>>290
ドイツ人はヨーロッパの中で一番B型率が多いんだけどな
443名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:48:24 ID:KWT/QDMs0
AB♀は自分は「特別で貴重な存在」って意識が強くて引く

〇〇〇←(自分の名前)はAB型だから左右の脳をパッパッと切り替えれて
頭の回転が早いの〜とか嬉しそうに触れ回ってるAB♀が学校に居たが、
案の定のごとくハブられててワロタw

普通にキモいわ
444名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:48:50 ID:RvL1ZSogO
潔癖症ってA?
445名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:48:52 ID:DDtY7sdcO
日本はともかく、外国にはものすっごく血液型が偏った国が沢山あるよ
446名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:49:20 ID:xgJtAqFH0
>>440
さっきからそうやって分析するヤツはことごとくABを無視してるな。
そうかと思えばABだけ名指しで非難するのもいるし。
AB嫌われてんなーw
447名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:49:24 ID:lkrVQ3zY0
>>272
おおらかといい加減って、紙一重だなw
448\:2009/01/08(木) 19:49:27 ID:3r9VDNYw0
血液型うらないは信じるが
政治家やエコノミストは嘘吐きって
すごい理屈だね。
449名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:49:28 ID:KI0lPENx0
>>212
凄い・・・天才的な分析力だ
450名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:49:37 ID:a7qg+eFTO
AA型とAO型の違い
BB型とBO型の違い
Rh+とRh−の違い
ボンベイ型の性格

本気でやるならこれくらいは統計取れよ
451名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:49:50 ID:2QB3IDxU0
>>3
おもしろかったわ
452名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:49:58 ID:LDnArmAaO
本屋としては
まだまだ血液型占い流行ってるみたいで嬉しいな
うめぇ
453名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:50:58 ID:gsoid8fR0
日本社会は協調性と計画性に優れたAが牽引している
しかしそのせいで息苦しく少しも楽しくない
454名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:51:46 ID:Fh2MG0+p0
a.血液型→性格

A 「ねぇ、血液型教えて」
B 「A型だよ」
A 「じゃあ、几帳面なところがある?」
B 「まぁ、そういうところもあるね」

 ここで、Aさんは「A型の人は几帳面である」という
ステレオタイプを持っています。
「じゃあ、几帳面なところがある?」という質問は、
自分の仮説(=A型の人は几帳面である)を確証するための方略と言えます。
455名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:51:50 ID:oGHDIkir0
A型のともだちで よなかにトイレ掃除したくなっちゃう子しってる
456名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:52:12 ID:qurkUfnH0
>>402
フランスはA型。
ヨーロッパでO型が多いのは、アイルランドとアイスランド。
457名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:52:24 ID:WshzBvIzO
ABは天才と基地外しかいない
458名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:52:56 ID:MazXQGKQO
>>426
ワロタ
459名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:52:57 ID:XgP1nVDvO
A型は眠りが浅いと占いの本に書いてあったけど
ねーよW
460名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:52:58 ID:Ljbsw7So0




   こ う い う エ セ 科 学 を 取 り 締 ま れ よ !!





>>3
どハズレ。
ちっとも当たってない。


おれ、兄貴、親父はAB型だが自他共に認めるほどそれぞれ性格が違う。
特におれと兄貴の性格は正反対。
461名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:53:12 ID:JdlJ0hPk0
BPO 放送倫理・番組向上機構
http://www.bpo.gr.jp/youth/decision/001-010/006_blood.html

血液型判断に対し、大人は“遊び”と一笑に付すこともできるが、
判断能力に長けていない子どもたちの間では必ずしもそういうわ
けにはいかない。こうした番組に接した子どもたちが、血液型は
性格を規定するという固定観念を持ってしまうおそれがある。


血オタは物事の判断能力が劣ってるんだから、ちっとは勉強して頭の体操
しとけよ。
462名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:53:20 ID:bHDz1Tqf0
>>444
潔癖症ねえ。
そこまでいくと病気でしょう
日本人は大体神経質にたようなもの?
自分はAだけどほとんどOといわれて次にBかなw

だから基本信じないんだけど、Bの中に一定の割合で
理解不能な人がいるのも多いと思うのも経験則上ねw
463名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:53:42 ID:/jk54N7gP
両親がO型だから自分自身もO型だとずっと思っていた。
血液型もずっとO型を見ていて、当たってるなぁとか思っていた。
大人になって献血して自分がA型だと知った。
血液型占いはまったく信用に値しないと確信したが、
A型の占いを見ると当たってる気がするw

てかO型とO型でA型は生まれないだろ常考…
どちらかの血液型が間違ってるに違いない…
464名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:53:45 ID:RGpzwV6e0
> 「(よく+ときおり)見たり、読んだりする」(49.8%)と「(まったく+あまり)見たり、読んだりしない」 (50.2%)

> 血液型本などの内容をどの程度信用しているか、と聞いたところ「よく見たり、読んだりする」
> という人は「非常に信用している」が31.7%、「どちらかというと信用している」(65.0%)を
> 合わせると96.7%。


国なんて一部のエリートと大多数の馬鹿で成り立ってるからこんなもんでしょ

カルト創価や統一教会信者が1000万人を超えてる日本の現状を見れば
血液型占いをガチで信じる人が多数を占める日本の状況は理解できるよ

特に日本はガリレオガリレイになりたがらない人が多いから
オカルト信者を極端に批判しない
それが結果として今の状況を招いたんだろ
血液型占いは日本人の民度を図る上で良い指標だと思うよ
465名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:53:53 ID:AEjyEvig0
>>383
オーナーいいセンスしてるなw
466名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:54:15 ID:iAB8IbAN0
>>446
ABはよく分からないだけ
アントニオ猪木や西城秀樹がABって分からないにも程がある
467名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:54:19 ID:FTilyP4/0
>>460 いやもうレス見ただけでAB型っぽいぞ。
他のレスと比べてももう見た目から全然違うじゃんw
468名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:54:21 ID:qurkUfnH0
>>446
何を今さら。
ABは「隣に住んでほしくない血液型ナンバーワン」ですよw
469名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:54:36 ID:Fh2MG0+p0
>>454
b.性格→血液型

A 「私、何型かわかる?」
B「うーん。そうだなぁ……。O型でしょ?」
A「あたり! すごいね。どうしてわかったの?」
B 「君は結構八方美人だからなぁ」

 このように、血液型性格判断が「当たる」と、
その印象は強く残り、「血液型性格判断は当たる」という信念を
持ってしまうことになります。外れたときのことは忘れても
当たったときのことは強烈に覚えているものです
(星占いなんかもそうですね)。

また、Aさんは、自分がO型であるということを強く意識しているので、
自然と「O型らしい(とされている)行動」をしていたのかもしれません。
このような現象を社会心理学では「自己成就的予言(self-fulfilling prophecy)」と呼んでいます。
カルト教団が、世界が終わるという預言を自らの手で成就させようとすることがありますが
それもこれと似た現象です。

 このように、血液型性格判断には、
大きく分けて2つのパターンが考えられます。
470名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:54:38 ID:Yd31PGHSO
>>443
つまりAB♀はスイーツ率が高いってこと?
そいつはすげーやwww
確かに付き合ったことのあるAB♀はそういう感じのオーラがでてる気はする。
471名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:55:20 ID:gkE5EfJe0
血液型で性格判断は絶対に出来ない。
なぜなら、几帳面で神経質なBもいれば、真逆のAもいるからだ。
ただ、相性は判断できると思う。

例えば、B型はO型に強く惹かれ、O型もB型が好きなので、大半がB型を受け止める。
しかし、O型にストレスが溜まり始めたら関係が崩壊する危険性大。

そんなO型はAB型に強く惹かれて、AB型も寄って来るO型に興味を示す。
だが、段々とO型の事をウザく思い始め、O型を本気で拒絶し出し泥沼化。

A型はB型に強く惹かれ、そんなB型もA型に興味はあるものの、基本的にそっけない。
しかし、B型というものをある程度堪能したA型は、B型への興味が急激に薄れて近寄って来なくなる。
すると、いままでそっけなかったB型が急にA型を振り向かせようと必死になるが手遅れ。


とまぁ、挙げ出したらキリが無いけど、基本的にはこう言った相性は必ずある。
だから、性格判断では無く、相性判断として血液型を活用すべきだと思う。
472名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:55:53 ID:z/LwdoaQO
偏見をうむものは悪意そのもの

こういうもの無くならないとだめ
473名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:56:22 ID:KWT/QDMs0
AB型の有名人

上島竜平、ウド鈴木、小錦、ボブサップ、ゴージャス松野、島田紳助、山里亮太、
間寛平、南原清隆、内村光良、玉袋筋太郎、井手らっきょ、カラテカ矢部、ピエール瀧、
フジモン、木村祐一、なかやまきんに君、モンキッキー、森脇健児、植木等、土田晃之、
菊地直哉、堂本剛、ダンディ坂野、松崎しげる、名倉潤、アントニオ猪木、鈴木桂治、
まつのあけみ、ベッキー、江角マキコ、田中真紀子、aiko 、加護亜依
474名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:56:27 ID:PZ0Kx2B60
お前ら血液型にはスイーツ(笑)をいわないのな。
475名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:56:29 ID:GafOQUUj0
>>463
両親が間違ってなかったら・・・

世の中そういう事もあるさ!気にするな!
476名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:56:36 ID:E5mdvK0zO
A型有名人

織田信長
武田信玄
真田幸村
木戸孝允
高杉晋作
佐藤栄作
小泉純一郎
本田宗一郎(PANASONIC)
松下幸之助(HONDA)
井深大(SONY)
朝永振一郎(ノーベル物理学賞)
福井謙一(ノーベル化学賞)
477名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:57:09 ID:YAUhg1mi0
>>457
変態もいるぞ!
478名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:57:31 ID:xgJtAqFH0
>>476
>本田宗一郎(PANASONIC)
>松下幸之助(HONDA)
ちょっと待てw
479名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:57:38 ID:MazXQGKQO
>>443
AB♀って性格が病んでるっぽい
480名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:58:26 ID:120oDsF10
>>12
こういう風にBが悪く言われてるのを脳内変換で自己肯定に強引に持って行くところが
BがBと言われる所以ww
481名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:58:37 ID:KWT/QDMs0
>>470
スイーツ率は高い
頭がおかしいから、肉便器くらいしか使い道が無い>AB♀
フェラだけは結構うまい
482名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:58:45 ID:4tT7pYFf0
>>460
最後まで読んだ?当る当らないじゃないぞ
483名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:00:01 ID:O+pdyxbE0
兄妹の時点でA型とB型の性格特性が逆になってるから、全く信用してないわー
自分はB型だけど、B型って当てられたことないし

まあ、BO型なんでO型か?って聞かれるんだったら半分当たりかもしれないけどw
大抵A型かO型って聞かれるなぁ……
484名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:00:05 ID:W+Qi062w0

俺的社会見学

アフォでも性格が良い → 周囲に守られ生き残れるでしょう
オツムは良いが性格が悪い → 自力で生き残れるでしょう
アフォで性格が悪い → 社会から干されてください 生き残れるかはアナタ次第

現代文明 便利国家超先進国

ついて行けない → 残念ながら一生下です 足を引いて自分社会を作るなり 共産圏に行きましょう
ついて行ける → 凡人です 自分を隠し調子よく波に乗りましょう
物足りない → kittyguyと言われますが後に歴史として名が残るでしょう
485名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:00:07 ID:oGHDIkir0
O型の有名人 まだですか..........まってます...........
486名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:00:23 ID:E5mdvK0zO
A型の大作家

夏目漱石
谷崎潤一郎
芥川龍之介
坂口安吾
三島由紀夫
大江健三郎
村上春樹
司馬遼太郎
松本清張
小松左京
よしもとばなな
487名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:00:28 ID:JdlJ0hPk0
血オタがいっちょまえに”スイーツ”なんて言葉使うなよ。
知能レベルは同じだろ?ww
488名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:01:27 ID:vVSop0P/0
赤血球表面の抗体が人間の性格を決めてると信じてる男の人って……
489名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:01:47 ID:to4ndtck0
確かにA型は多いし、無個性的でマジメな印象だろうけど
個人的には「知った事か」と。  

いちいち「A型はマジメ」とか言ってくる奴は、血液型関係なくウザいって事はわかります。
死ね、と心でつぶやくかれていますよ。
490名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:02:00 ID:KWT/QDMs0
>>488
抗原の間違いだろw
491名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:02:10 ID:g2SMLVYE0
占いなんてのは自分のとって都合の良い事だけ見て前向きに生活する原動力に
する程度でいいんだよ
他人を叩く免罪符にしてる輩は占いうんぬん以前に頭が病んでる
492名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:02:18 ID:a7qg+eFTO
このスレは女が多そうだな
結婚してください
493名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:03:35 ID:WshzBvIzO
AB型→天才1割に基地外、変態9割
494名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:04:00 ID:UELpJ3vkO
>>1
日本人はバカばっかりニダw
495名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:04:05 ID:l32HFQwF0
単純に内容が極端だから内容別=血液型別で反応が変わるだけだよ
例えばA型の内容ならシンデレラ気分で自分に酔いやすくなる
496名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:04:59 ID:KWT/QDMs0
>>493
自称天才8割に基地外、変態9割の間違い

チョンと一緒
497名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:05:11 ID:rvt/WwJcO
わたしは理系オンナだから血液型の性格分析なんか信用してない。
でも、友だちはみんな血液型信者だから
まわりに合わせて
うなずいている(^_^;)
498名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:06:01 ID:GE6XUFdmO
うちの会社は仕事出来るのはA、けど出世するのはB…
なぜだろう
499名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:06:33 ID:MhJpXefw0
>>497
その割にここ覗いてるんでつね ププッ
500名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:07:01 ID:Y7kUyW9D0
O型はキチガイ。O型の俺が言うのだから確かな事実。
やることなすこと支離滅裂、気分次第、無計画、無節操。
もちろん頭の中身は気の向くままその時その時で変わる無軌道な考えしか持っていない。

これらの事実を性格として言えばこうなる、すなわち、
O型の性格は神経質で野放図で身勝手で根本的に破綻しているもの。
501名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:07:29 ID:KWT/QDMs0
ABに天才が多いなら、世界で一番天才が多いのは朝鮮人に(ry
逆にノーベル賞世界1位と世界2位のアメリカとイギリスにはAB型が、めちゃくちゃ少な(ry
502名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:07:44 ID:FTilyP4/0
>>488 あり得るでしょ。

肌の色だって、単純に黒黄白で分けただけでも、
数千年のうちに全く異なる社会文化に分かれちゃったわけで、
その程度の性格の違いはあるわけだよね。

血液型も影響皆無とは言えないと思うよ。

他の擾乱要因に比べて寄与が小さいと、ノイズに埋もれて見つけにくいだろうけど、
人の直感て結構バカに出来ないと思う。

金持ちの子供の方が東大に入りやすい何て話も、誰も皆直感でそう思ってたけど、
社会的タブーが薄れて実際にその傾向が確認されたのは、ここ10年くらいだしね。
503名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:08:33 ID:XyMWLVgf0
血液型にはABO式以外にもHLAとかいろいろあるわけですが
そういうのは占いにしないん?
504名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:08:40 ID:Ljbsw7So0
血液型じゃなく、血液型による性格判断に拘ってるやつが最高にウザイしキモイ
505名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:09:00 ID:BzuvDUBT0
A型ってあらゆる面で没個性だから、黙っててもわかる(他人が見てもそうだし、A型の輪なんてのは暗黙裡に[理解]し結託してる)。
故に、血液型云々は(黙ってても)多数派・規則・リズムを形成し、自分達に有利に事を進められるA型にとっては目障りな遺伝子情報判定論。

506名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:09:31 ID:+g5r0icY0
>>499
性格的にB型って言われない?
507名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:09:39 ID:VkgMvAU00
>>493
うちの親父頭いいんだけど基地外。酒癖最悪だし。
508名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:10:52 ID:XgP1nVDvO
血液型の違いってO型の血の色は他の血液型と違うって事くらいだな
509名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:10:53 ID:8FVyIYNX0
Aは、他人に対して面倒見が良く、几帳面。
Bは、自分に対してだけ几帳面。
510名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:10:57 ID:O+pdyxbE0
>>502
それって、元々潜在していた影響じゃなくて、後付で生まれた文化みたいなもんじゃん
肌の色による区別が結果として別々の文化を生み出しただけで、
肌の色を作り出す遺伝子とかが、彼らの文化の原因となったわけじゃない

血液型もホロスコープみたいな文化のひとつとされればいいのに、まるで科学的根拠が
あるように振舞っているのがよろしくない
511名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:11:01 ID:OvrjXfeo0
こんな血液型で決めつけるのは日本だけ
差別心が酷い証拠

日本は国連からあらゆる差別について酷い国だと
名指し非難と改善要求を受けている
恥ずかしいことだ
512名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:11:16 ID:E5mdvK0zO
A型の漫画家

手塚治虫
水木しげる
赤塚不二夫
藤子不二雄A
梶原一騎
さいとうたかを
白土三平
つげ義春
本宮ひろ志
柳沢きみお
いしいひさいち
大友克洋
高橋留美子
鳥山明
車田正美
高橋陽一
原哲夫
秋本治
雁谷哲
しげの秀一
望月峯太郎
吉田戦車
青木雄二
古谷実
冨樫義博
尾田栄一郎
513名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:11:34 ID:XyMWLVgf0
>>497
自分は理系じゃないけど
血液型ネタ=馬鹿フィルターだと思ってる。
すぐに血液型の話をしたがる人は、ああ、その程度の人なんだなー、と。
でもそういうのが上司だと厳しいな。
人によっては血液型で配属決めたり査定したりするらしいから。
そうなるともはや社会問題だけどね。
514名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:11:51 ID:YAUhg1mi0
>>503
あるけど流行らないんだろ。アメリカだかイギリスにはおっぱい占いってのがあって、
スケベな爺さんが女性のおっぱい揉んで女性の性格を判断するんだけど、
「おっぱい占いは当たってるわ」「あのジジイはただの変態よ」って色々言われていたのを
世界丸見えでやっていた。
515名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:12:10 ID:A3W+UDID0
>>3
くそうwまんまと騙されたぜ
516名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:12:11 ID:jHCRuERP0
>>502
文化は単なる断絶した地域の差だ。
それとも、お前の世界じゃ血液型の異なる人間は断絶されて交流がないのか?
517名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:12:19 ID:KWT/QDMs0
AB型の男性有名人には
上島竜平、ウド鈴木、小錦、ボブサップ、ゴージャス松野、島田紳助、山里亮太、
間寛平、南原清隆、内村光良、玉袋筋太郎、井手らっきょ、カラテカ矢部、ピエール瀧、
フジモン、木村祐一、なかやまきんに君、モンキッキー、森脇健児、植木等、土田晃之、
菊地直哉、堂本剛、ダンディ坂野、松崎しげる、名倉潤、アントニオ猪木、鈴木桂治、
などがいますね
518名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:12:21 ID:qLbYVQZN0
以前FBIの調査で全米中の囚人の血液を検査して犯罪傾向を出したニュースを見たよ。
なんでも血液のタイプ、例えばB型の中に254(確かこのくらい、すまん)
種類くらいに分ける事が出来て、B−8には殺人が多い(仮)、B−125(仮)には窃盗などの研究結果
出てると言うニュース、この血液判断やったほうがオモロー。
519名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:12:26 ID:bRBp0nxj0
O型は野蛮
520名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:12:31 ID:8CdJ6IC40
おれ会社では絶対B型だと思ったと言われ
友達にはO型だろと言われ
実際はA型す
521名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:12:38 ID:FTilyP4/0
>>503 よくある突っ込みだけど、それって本質を理解できてない人の言う事なんだよな。

そもそも性格の分類したけりゃ直接性格そのものを分析すればいいわけよ。

ところがそんなの一般的じゃないでしょ?
そこで、誰もが知ってる血液型から性格を推し量る点に
皆興味を惹かれるし、もし根拠があるなら十分メリットのある手法なんだよ。

ABO式以外の血液型を知ってる人は、今のところ一般的じゃないから
メリットがないだけ。
522名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:13:32 ID:iAB8IbAN0
>>512
本宮ひろ志以外は予想通り
本宮はOだと思っていた
523名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:13:49 ID:+PSieXqj0
「血液型占いなどというつまらない世迷い言は信じない」
「商売人に踊らされて血液型診断などと銘打ったくだらない書籍を買い求めたりしない」
「血液型話で盛り上がってるバカどもにはっきり『くだらねぇ』と言って場を凍らせる」
O型にこういう項目が書いてある血液型診断は無いのか??
524名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:14:26 ID:Ljbsw7So0
>>502
おまい一度、林先生に相談した方がいいよ。
ttp://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
525名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:14:47 ID:FTilyP4/0
>>510, >>516 いや、その通り。

でも相関を語るだけなら、どっちが原因でどっちが結果かは無関係。

何と言うか、予想通りの突っ込みが来てワロタわ。
526名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:15:03 ID:X/FNo9Me0
このスレには
「なんでスレタイにABがないんじゃぁぁぁいや!本文には書いてあるかも!!」
と思ってやってきたAB型が俺を含めて多数いると思われる。
527名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:15:51 ID:YAUhg1mi0
>>510
外見や肉体的差異が性格に影響する事はある。星座占いだと生まれた月によって
小学校や幼稚園の同じ学年でも体格・体力に差があるので1・2・3月生まれの子供は
弱いから苛められやすかったり、体育の授業で4月生まれより成績が低かったりして
内向的な性格になるのだそうな。
528名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:16:03 ID:KWT/QDMs0
まず、生物の進化の過程で血液型の変化を見ていくと…

魚類 (A型 100%)

両生類 (AB型 95% 他5%)
爬虫類 (A型25% B型25% AB型50%)

鳥類 (詳細不明)

哺乳類 (A型 B型 AB型 概ね3割づつ)
哺乳類(原始霊長類) (A型 B型 AB型 概ね3割づつ)

哺乳類(高等霊長類) (A型90% O型10%)
哺乳類(ヒト) (O型45% A型25% B型25% AB型5%)
529名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:16:48 ID:Q3oXYQef0
おれB型だけど誇りに思ってるよ。
530名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:16:55 ID:rvt/WwJcO
血液型の性格分析なんて科学的根拠なんて
ないしね。
心理学者の統計分析でも否定されているし。
知的水準の低さの証明でしょ。
こんなヨタ話信じるひとって。
でも、女の子は信じているコが多い。
だから、話をあわせるだよ。
531名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:17:03 ID:t5xqcFeP0
ていうか血液型を意識して生活してるお前らって気持ち悪いなw
532名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:18:11 ID:qLbYVQZN0
ニホンザルの80%はBと聞いた事がある。
オラウータンは何型が多いいのかな?
533名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:18:19 ID:KWT/QDMs0
生物では爬虫類はAB型が多く、哺乳類はA型とB型が多く、人間はO型が多いのが確認されている
(学研と国立遺伝学研究所を参照)

人間の脳は

爬虫類脳(AB型脳)→本能を司る
哺乳類脳(A型・B型脳)→感情を司る
人間脳(O型脳)→思考を司る

の3層から構成されており、最も原始的で本能のみで生きる脳を持つ爬虫類はAB型が多い

ちなみに原始的な爬虫類と女は同時に両方の脳を使い、生物は進化するほど脳の極一部を局所的に使うようになる
534名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:18:25 ID:D8NDoHuAO
>>526
AB「疎外感がある」
535名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:18:29 ID:BzuvDUBT0
>>520
おれ会社では絶対B型だと思ったと言われ(容姿が)
友達にはO型だろと言われ(振る舞いが)
実際はA型す(価値基準が)

536名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:18:52 ID:5vdW6GKHO
>>526
おれもだ
537名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:19:02 ID:Ljbsw7So0
>>527
おれ、AB型で1月生まれ。
確かに体は小さかったが、たいく(なぜか返還できない)は得意で(特に鉄棒&長距離)、
いつもイタズラやバカばっかりやってみんなを笑わせてたんで、
いじられるどころか、遊びの中心だったけどな。
538名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:19:15 ID:XgP1nVDvO
同級生にRh-ABの奴居たが赤十字からの連絡とかウザそうだな
539名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:19:33 ID:+PxZDxQ30
>>530
A型ね
頑張って(^O^)/
540名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:19:39 ID:dSfzaPPi0
>>511
その通りニダww
祖国マンセーww
541名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:19:44 ID:9/Buyiw30
十年以上付き合いのある仲間6人、全員A型だったことが最近わかた
A型多いっての抜きにしてもやっぱ合う合わないはあるのかもね。

>10
正直そう思った、本気で他が羨ましいなんて思うわけないわ
542名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:20:16 ID:jHCRuERP0
>>525
いや、仮に相関があることを証明しようとするなら、
「コーカソイドの文化にはあって他の文化にはないもの」とか、
「モンゴロイド文化に顕著に見られる共通点」とか、
そういうものを挙げられないとダメだろ。
543名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:20:21 ID:qx5jxRRpO
人間は4種類の性格しかないらしいな

アホは歯ねばいいのに
544名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:20:25 ID:MmDlLFmGO
姉さん、まだまだ血液型占いは引っ張れそうです。
545名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:20:47 ID:w5dpunfc0
他の血液型を羨ましがるってどういう状況なんだ?輸血か?
546名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:21:17 ID:hA3vWFP2O
日本人は蛮族だからこの手の迷信が流行りやすい。
日本人が科学を意識するのは戦争の時代だけ。
早く日本を戦争ができる国にしよう
547名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:21:23 ID:1FUjf7pc0
星座占いとか動物占いみたいなもので、遊びの一種だからな
根拠ないとか言うのは無粋だろ
548名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:21:44 ID:iy3Z2D/JO
>>537
たいいく
549名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:22:02 ID:FTilyP4/0
>>542 それは周知の事実でしょ。

そっちの説明までしてたら、例として引用した意味無いじゃん。
550名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:22:31 ID:Q3oXYQef0
まあ2ちゃんのID占いみたいなもんだろ
551名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:22:57 ID:Ljbsw7So0


  こういうのに騙されるバカどもがいるから、細木のような糞豚を肥えさせるんだよ。


552名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:23:14 ID:iAB8IbAN0
O型同士は絶対に合わない
アクが強く自信家ですぐ他人に説教したがる
俺にとって同じO型は反面教師にしかならない

アニオタしか分かりそうもない話で悪いけど
宮崎駿と押井守が互いの主張を譲らずにすぐ言い争いになるのは
二人ともO型だからだよ
553名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:23:59 ID:R/rcTmvV0
根拠無いから否定するなとか能天気な人が居るんだねえ。
根拠も無しに人を殺す馬鹿がはびこるこの御時世に、根拠も
無しに他人にレッテル貼って中傷するようなもんは排除されて当然。
554名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:24:26 ID:C4Cl2Mk60
>>476
織田信長はB型じゃね
秀吉がO型
家康がA型
555名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:25:03 ID:11CPAzMNO
B型かなんか知らんがあいつは気持ち悪い
556名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:25:05 ID:KWT/QDMs0
>>554
信長は不明
家康は息子がOだからAB以外
確率が高いのはO
557名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:26:24 ID:jFAjKAvq0
もはやカルトの域だろ
558名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:26:37 ID:FTilyP4/0
>>551 その通りなんだけど、それは話を聴く側の問題なんだよな。

細木はそれこそ相手を見て、(ここで言う「見る」ってのは値踏みしてって意味ね。)
個別に言う事変えてるわけよ。ある意味ずるいやり方なわけ。後出しジャンケンなんだよ。

ところが血液型と性格を関連付けてる本とかは、
誰が相手だろうと同じメッセージを伝えてるわけじゃん。

正しいかどうかはまた別の話だけど、細木に比べればずっと公平だよ。
559名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:26:55 ID:NlrQ62yQ0
>>552

要するにO型は根拠のないプライドが高い。

俺を見てれば分かるwww
560名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:27:13 ID:7Ur0oahk0
自称天才のAB男は手前味噌ばっかでハリボテみたく魅力が無い
その癖、人の陰口は誰よりも多く二重人格を極めている
O型B型A型皆それぞれ良いところもあり、上手くやっていけるが
AB男だけはマイナス面が強すぎる仕事では付き合えても
プライベートではお断りだな

561名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:28:20 ID:lTOHDi9R0
あだち充はAB型なんだけど
なんてABっぽい漫画なんだ!!とABの俺は思う。
562名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:28:24 ID:KWT/QDMs0
ゴルゴ13を描いてるさいとうたかをは、AB型は人類の奇形だと公言している。
さいとうたかをに言わせれば、AB型が増えるのは人類が滅亡に向かっている証拠。

確かにAB型が増えている朝鮮半島は人類の滅亡を予感させるな。
563名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:28:35 ID:t8YovVWw0
血液型の占いや類型化には興味ないので輸血の場合とかを考えると
A型で良かったと思ってますよ
564名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:28:48 ID:FkALVqe5O
脳みそからは血液型が検出されないのになんでみんなそんなもの信じるんだ?
565名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:29:10 ID:Ljbsw7So0
>>548
たった一人か。
やっぱ手法が古いんだな。
566名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:29:17 ID:zNwVNaAn0
>>511
ほんとだよな日本人は何かにつけ差別が好きなようだ
学歴から職業から血液型に至るまで
いろんなことで相手を計ってレッテルを貼りたがる

しかも、差別してる側は
自覚がないから余計にたちが悪い
567名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:29:32 ID:ibper7YR0
今までの人生の中で、A型の人とはうまくいかない
568名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:30:12 ID:FTilyP4/0
>>566 「日本人は」ってレッテル貼るなよ。朝鮮人
569名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:30:26 ID:KwojVTCFO
>>13
B型だけど、性格がまんまハルヒだと言われる。
遠回しに人格否定されているような…
570名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:30:49 ID:jCSJRmLy0
自分でぐぐっちゃったじゃぁない.........O型の有名人...........

岩沢厚治(ゆず)
江戸川乱歩
玉乃島
ビートたけし
笑福亭鶴瓶
車太郎
ビビる大木
島谷ひとみ
中丸雄一
桂三枝
藤谷美紀
中村玉緒
朝霧友香
滝川真子
水月円
青木奈美
豪田路世留
上戸彩
所ジョージ
若ノ鵬
IKKO
571名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:30:50 ID:irvFWfn90
日本人は少数派差別が好きだね。
こんな科学的根拠がない事まだ言ってるのか。
572名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:31:12 ID:iAB8IbAN0
>>561
登場人物が無表情で概して寡黙
セリフも少なく淡々とストーリーが進行する
野球漫画でも汗くささがカケラもない
573名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:31:39 ID:1vjen7yF0
>>27,48
韓国人に一番多いのはA型だよ。アメリカの黒人もほとんどA型。
血液型で性格を判断するのは日本人だけ。
574名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:32:07 ID:rvt/WwJcO
>>539
わたしはAB型だよん。
575名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:32:28 ID:hgph7yqU0
↑A型
↓B型
576名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:32:46 ID:vj6Ud/JC0
メール送っても返事返さないのもABに多いよね
577名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:32:52 ID:KWT/QDMs0
O型の有名人

福山雅治、hyde、中田英寿、ラモス瑠偉、オダギリジョー、中村雅俊、ジェジュン、
所ジョージ、王貞治、松井秀喜、ハンカチ王子、タモリ、北野武、宮崎駿、宮本亜門、
小栗旬、江口洋介、竹之内豊、赤西仁、近藤正彦、中村俊輔、玉山鉄二、B'z松本、
三船敏郎、ミスチル桜井、豊川悦司、魔裟斗、西村博之、木村拓哉、長瀬智也、
金城武、伊藤英明、三上博史、陣内孝則、風間トオル、ヨン様、松坂大輔、ハニカミ王子、
吉田秀彦、アンディ・フグ、稲本潤一、前園真聖、堂珍嘉邦、パックン、妻夫木聡、
稲垣吾郎、高橋克典、石井慧、太田雄貴、松山千春、加藤あい、小雪、宮崎あおい、
椎名林檎、黒谷友香、川村ゆきえ、宝生舞、香椎由宇、上戸彩、安室奈美恵、広末涼子、
山田優、優香、Misia、相武紗季、深田恭子、池脇千鶴、蛯原友里、内山理名、内田有紀、
安田美沙子、矢田亜希子、奥菜恵、西田ヒカル、島谷ひとみ、大塚愛、深津絵里、
今井絵里子、美空ひばり、張栩、依田紀基、森内俊之、オノ・ヨーコ、エリザベスU世、
北条政子、孫正義、三木谷浩史、豊田英二、湯川秀樹、川端康成、吉田茂、豊臣秀吉、
大久保利通、伊藤博文、藤子・F・不二雄、マレー・ゲルマン、カール・ランドシュタイナー、
エルヴィス・プレスリー、ジョン・レノン、ロッシ、ミハエル・シューマッハ、ロナウド、
タイガー・ウッズ、デーモン・ヒル、ブルース・リー、ジョニー・デップ、キアヌ・リーブス、
ブラッド・ピット、チャップリン、レーガン、サルコジ、マッカーサー、シャルル・ド・ゴール、
チャールズ皇太子
578名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:33:51 ID:qzTlsQEO0
もういいじゃん

B型を駆逐したら世界は少し良くなるのにな、

これが多くの人間の意見でしょ
B型がいなくなればそれでいいんだよ それがいいしそれでいい

ていうか血液型なんて信じてなかったのに
イヤな奴イヤな奴ってなんで片っ端からB型かな、もう。
579名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:33:53 ID:jCSJRmLy0
えっ 福山さんってば Oがたなんだぁ(●^o^●)
580名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:34:21 ID:u6O9PJxG0
ちょっと古いがコレやってみてよ
ttp://www.senrigan.net/bloodmind/
581名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:34:45 ID:u63AtMng0
>>578
B型の方ですか?
582名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:35:02 ID:CAcp1OFg0
>A型の人は「自己肯定よりも、ほかの血液型をうらやましがる傾向」

「いいわね〜B型やO型って何も考えなくていいんでしょう?
私はA型だから神経質で、人に気も遣うし…うらやましいわあ〜」

とか言う人ホントにいるからな。
その図太さがうらやましいよ。
583名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:35:17 ID:5Ic7ofmC0
血液型で性格が云々を信じている人に向かって、
「乾燥肌の人って陰険だっていうよね」
と適当にでっち上げたウソをぶつけてやった。

「肌で性格が違うわけないじゃ〜んアハハハハ馬鹿じゃないの?」
って笑われた(´・ω・`)
584名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:35:37 ID:QkXEx/Pw0
献血が比較的足りてると言えるのはB型のみ
585名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:35:55 ID:hd8gpuVR0
>>27はいくらなんでも恥ずかしすぎる
日本と血液型構成が最も近いのが韓国
Bが多い国は他に沢山あるんだよ・・・。
586名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:36:01 ID:kaDzIPkuO
A型は男女共に神経質、陰険、執念深い、粘着、構ってちゃん、嫉妬深い、細かい、せっかち
ウンザリもう最低('A`)
587名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:36:19 ID:iAB8IbAN0
>>569
ハルヒは一緒にいて少し疲れそうという点を除けば
O男には理想的な女性だよ
たぶんB型で間違いない
B型女性のワガママが萌えポイントになってる好例

ただし、長門はA、ミクルはOだと思う
「おもりの関係」からいえばキョンはOの可能性もあるけど、
微妙にAかもしれない
588名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:37:15 ID:KWT/QDMs0
韓国よりロシアやインドのがBが多いな
ABは確かに韓国が世界一多いが
589名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:37:23 ID:jCSJRmLy0
ジョニーデップも......ジャックスパロウは 何型なんだろう(・・?????
590名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:37:28 ID:48Q6oA4V0
血液型よりも、スイーツかニートかハケンか勝ち組かだな
591名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:37:36 ID:36stqOsW0
俺AB型だけど細かいことわかんなくて苦労したな

例えばメールを返さない、返事をしないって言うのは
本当に返すまでもないって考えでしないでいたんだけど、細かいこと考える人はそれに傷つく・・・と気付いたのも最近

一緒に帰ってほしいといわれてOK出した次の日に玄関みたらその女子いなかったから
友達とそのまま帰ったりとか、人の気持ちを全然理解できないです。はい
592名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:37:40 ID:tour2qJa0
A型の人は「自己肯定よりも、ほかの血液型をうらやましがる傾向」があり・・・
まぁ凡人の烙印を押されたようなもんだからな
593名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:37:48 ID:JJ+duARf0
>>541
>>10見てA型じゃなくて良かったとホッとした俺はAB
ほんとにA型の言葉には裏がありすぎて怖い
何言われても素直に受け取れないよ
594名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:37:52 ID:zNwVNaAn0
日本じゃ、いい年した40〜50代の世代のオッサン、オバサンまでもが
血液型で相手の性格を決め付ける話をしだすから手におえない
595名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:38:07 ID:8albYERh0
>>480
まさにそのとおり
596名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:38:21 ID:x4r+qK550
>>584
血液型によって献血率が全然違うんだもんね。
やっぱり血液型と性格には何か因果関係があるね。
統計学的に有意。
597名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:38:36 ID:jHCRuERP0
>>549
じゃあ、カザフ人、イヌイット、漢民族、インディオ、それぞれの文化の、他人種に見られない共通の特質と、
ベルベル人、アングロサクソン、ロシア人、アーリア人の共通する文化的傾向をそれぞれ具体的に教えてくれないか。
前者はモンゴロイドで、後者はコーカソイドだが。
598名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:39:40 ID:1vjen7yF0
>>586
A型は数が多いんだから均等にいるだけ。
偉人がもっとも多いのがA型でダメ人間がもっとも多いのもA型。
599豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/08(木) 20:40:47 ID:rPDbMCfDO
●ガンダム]
ガロード O
ティファ A
エニル B
ジャミル A
カリス AB

●ガンダム00
刹那 A
ロックオン O
アレルヤ B
ティエリア AB
グラハム AB
スメラギ O

600名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:40:57 ID:18b5OFnyO
A型の自分が嫌だけど
「O型っぽいね」とか他の血液型に見られるとなんとなく納得がいかないのは何故だろう
601名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:41:01 ID:S2lBuH+Y0
血液型なんか気にしてるの世界で日本人くらいだよ。
バカじゃねーの?
602名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:41:55 ID:FTilyP4/0
>>597 「あなたの引用した例に誤りがある。」って主張をしたいなら、
そう主張する側>>597が具体的にどこが間違っているか指摘するのが常識だよ。

でなきゃ議論できないじゃん。中卒か何か?
603名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:42:10 ID:zAmsSL0O0
A型だけどべつにほかの血液型をうらやましいなんて思ったことないな
604名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:42:11 ID:/q/Sh6FdO
>>574 文章ひねくれてたからAB型だとわかりましたよ。
僕は血液型占いやオカルトは全く信じないのですがあなたは二重人格ですか?
605名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:42:19 ID:+PxZDxQ30
結婚だけはA型としていけないのは常識
するのはただのモノ好きバカ変態だけ
606名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:42:38 ID:KWT/QDMs0
>>589
ジョニデ、ブラピ、キアヌはO型
607名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:42:48 ID:XgP1nVDvO
>>78
猫はA型80%、B型15%、AB型5%、O型0%
と、物の本に書いてあった
608名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:43:45 ID:8albYERh0
桃鉄のミニゲームでサイコロの目を当てるゲームがあるんだが、

サイコロを振る前に、
A型のあなたはドキドキしていますね
B型のあなたは当たると思いこんでいますね


たしかにこれは当たってる
609名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:43:45 ID:tirmuYmY0
>O男はやっかい。自分が正義だと疑わないし想像力が足りないから思わぬ所で相手を傷つける。偉そう。

これ当たってる。

おおらかなOはいいんだが、傲慢はOは大嫌い
アメリカに多いというのもうなずける
610名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:43:48 ID:j5HD7omA0
A型「自己肯定よりも、ほかの血液型をうらやましがる傾向」→周りを気にして挙動不審
O型「自分の血液型に対して最も前向き」→根拠のない自信と勝ち気
B型「『否定されている』と感じる人が多い」→根拠のない被虐意識とルサンチマン
AB型「『貴重な存在』という自己肯定が強い」→「みんなと違うワタシ」を演じる
611名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:43:49 ID:h16s5aZQ0
2ちゃんの書き込みって中国や韓国がダントツなんだろ
このスレにB型が多いのも納得w
612名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:44:24 ID:JOIGDGjJO
>>601
こういうのを見て思うんだけど、
日本人だけだからどうだというのか俺には理解出来ない。
他と違うことがそんなに恥ずかしいことなのか?
613名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:44:40 ID:jCSJRmLy0
ジョニーデップはより ジャックスパロウが好きっ......
あの くねくねが..........(//////)
614名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:45:24 ID:qx5jxRRp0
AAなんで不倫しにくいんだよな、血液型でバレちゃうし。
615名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:45:25 ID:ZzASsDwg0
0型どうのとか信じてないけど、血液型で行動傾向が似てくることはある思う。

どっかのテレビでやっていたけど、
車を駐車して帰ってきて車のドア開けたら扉が取れちゃったって実験してたけど、
0型は、えー?って感じで笑っちゃうんだよね。A型はまっさお・・・って感じ。Bは回りを見まわす感じ。

自分も昔マンションのドアノブ回して開けたらドアが蝶番から取れてパタンって倒れた! えードア外れた〜!なんでよー
って笑っていたら、A型の友達が真面目なカオして泥棒だよ!ってあせってた。
616名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:45:46 ID:u6O9PJxG0
>>580だが>>6で紹介されてるサイトがコレだった
617名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:45:54 ID:8albYERh0
>>607

>>78>>71の概念をわかってないから虫しておk
「例えると」
618名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:46:04 ID:SrrQpWqhO
私がB型、弟がO型なんだが、
弟の彼女がB型らしく、
「一緒にいて楽。アネキそっくりww
やっぱり女はB型がいいわ」
と弟が言い出し、やはりシスコンなのかと心配している
619名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:46:18 ID:IyWF2gnE0
アニメキャラの血液型を語る奴、アホだろw
血液型の設定があるなら、その血液型のイメージに沿ったキャラ作りをされてるに決まってんじゃん
作者の血液型で考えた方が現実的
620名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:46:33 ID:Fbzw7L260
社会生活において極限にまで公平性の探究を怠る血液型は人類から滅んでいいよ。
621名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:46:36 ID:zAmsSL0O0
>>614
あたしもAAです。
でもばれなくても不倫はいけませんよww
622名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:46:46 ID:HOmyuk/E0
もうこの話題はやめてくれ。無意味。
輸血時の情報程度でよいよ。
623名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:46:49 ID:GSpd29UOO
日本人だけがバカだから恥ずかしいんだろ?
624名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:46:59 ID:QUSE5mgf0
あと30年くらいしたら
欧米の心理学者・脳科学者が血液型に興味を持ち始めて
一躍能見とかがメンデルみたいな扱いされるぞ
625名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:47:06 ID:WL0ZLyKhO
O型男だが、一発で当てられたことはない

A型でB型気質の人って意外と多いなと思うな
626名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:47:18 ID:u63AtMng0
>>611
チョソンニムニカ?
627名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:47:23 ID:KWT/QDMs0
アメリカ人は天才が多い
ノーベル賞受賞者もアメリカ人ばっか
628名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:47:28 ID:5fest+qE0
俺はB型だ。おもいっきり、けなしてくれ!さあ、早く!ハァハァ…
629名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:47:48 ID:lbuFnsRSO
俺よくB型って言われるんだよね。
はっきり言ってB型ってあまり良く思われてないじゃない。
Bって自分勝手でマイペースで空気読めないって言うし。
型にはめて考えるのは良くないとは思うんだけどさ。
さっきもBって言われちゃったよ。
630名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:47:51 ID:oN2tzRAb0
AB型でふたご座だと言うと、大概引かれるため、まんどくさくてA型と言ってる
631名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:47:51 ID:FTilyP4/0
>>619
> 血液型の設定があるなら、その血液型のイメージに沿ったキャラ作りをされてるに決まってんじゃん

だったらむしろ十分語る価値があるじゃんw
632名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:48:09 ID:iAB8IbAN0
血液型占いを否定する人は人間観察力が劣る気がする

将棋の羽生名人はアタマの回転が速い天才型のABだが、
O型の羽生とかB型の羽生はとても想像できない

自分と同じO型と知って驚いたのはパタリロの魔夜峰央と漂流教室の梅図かずおだな
二人ともずっとABだと思っていた
633名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:48:20 ID:jHCRuERP0
>>602
隣接地域等の地域的な近接による類似ならともかく、それらを超えて人種的に叶移した超地理的な類似というものは、
例えば神話の類似のような人種に関係なく全世界的に見られるもの以外ではまったく心当たりがないので、
ID:FTilyP4/0が周知の事実と言うからには、具体例をいくつも教えてくれるだろうと考えて、質問をしてるだけですが何か?

それとも周知の事実なのに具体的な類似点は不明なんですか?
634名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:49:21 ID:bHR+KDSXi
世の中にどれくらい馬鹿がいるかを
調べたんですね。わかります。
635名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:49:36 ID:KWT/QDMs0
>>624
いや、完璧に逆なんだけどな
血液型は元々は欧米で流行って、完全に科学的に否定されて廃れたものだから
要するに日本は後追いなんだよ
636名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:49:37 ID:UGwAvy+Q0
アニメキャラの血液型なんて適当だよ。
中の人の血液型そのままだったり。
637名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:49:39 ID:zNwVNaAn0
>>612
ああ、こういった血液型だけで差別を助長するような宗教は
とても恥ずべきことだね
638名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:49:41 ID:S6I2S1SJO
私はBだけど「馬鹿にされてるような気がする」なんて感じないなぁ
ふーん、そーかも、当たってるかもね〜位で
細かい事はどーでもいーや へー って感じ
大方んなもんじゃない?
639名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:50:28 ID:IyWF2gnE0
>>632
楳図先生はまことちゃんを読めばOっぽいなと思う
640名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:50:54 ID:FTilyP4/0
>>630 最近バイトで農工大の奴と一緒になったんだが、

自己紹介で「ノウコウダイ」って早口で言うと
相手が「東工大」と聞き間違ってくれるので、わざと早口で言う。

ってワザが伝えられてるそうだ。それに似てるなw
641名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:51:17 ID:8albYERh0
>>638
あなたのようなのがまさにB
642名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:51:28 ID:Jz1+moR50
Aなんだが当たってる。
Bの周りを考えない行動とかうらやましい。あんな事して平気な神経が。行動自体は大嫌いだが。
Oは一見おおらかで実は打算的で策略家。でもなぜか周囲にはいい人で通ってる。うらやましいね。
ABははっきりいうとどうでもいいw ほとんどいてもいなくても同じ。


しかし結局AにはAが合うようなきがしてる。地味に意思疎通が出来る。言葉なしに。
A型だけの国があったら俺は行くよ。多分戦争もないだろう。
643名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:51:29 ID:qzTlsQEO0
>>615
O型はいい奴が多くて好きだけれど
その話にしても、O型だけだと世界が前進しないんだよなと思う
O型はあくまで他血液型との化学反応で働く

ちなみにB型が回りを見渡すのは、例えばその「車」が自分のじゃない場合
誰も見ていなければ逃げるためである。

>>618
姉がいる弟は多少のシスコン要素はあるよ
いい姉ほどそう
自分で表明してるくらいなら心配は必要ないと思う
644名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:51:35 ID:XgP1nVDvO
取り敢えずB型のカアチャンに献血を薦めてくるか
645名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:51:35 ID:YIqrnBHt0
笑いすぎて腹筋いたいwww

http://jp.youtube.com/watch?v=QWYbJ81JvlE&feature=related
646名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:51:45 ID:KWT/QDMs0
>>599
正しくは

●ガンダム00
刹那 A
ロックオン O
アレルヤ B
ティエリア A
グラハム A
スメラギ AB
ビリー  AB
イオリア  O
エイフマン B
647名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:53:32 ID:GSpd29UOO
ハァ 本当にバカって多いんだな 俺が年収3千万円あるのもうなづける まわりがバカすぎるんだ
648名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:53:37 ID:FTilyP4/0
>>633 だから、みんな>>633みたいな甘ったれの相手してるほどヒマじゃないって事よ。

間違ってる点を指摘されるならこちらでも反論なりできるけど、
「俺よく知らないんです。本当ですか。」とか言われても、「自分で勉強しろ」と言うしかないね。
649名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:54:07 ID:KWT/QDMs0
>>632
元々、将棋で強かったのはBとOだったんだけどな
囲碁は、現名人も旧名人もOだし
650名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:54:25 ID:18b5OFnyO
>>642
A型の国があったら大戦争じゃないか?
気にしいで神経質な奴ばかり集まって
溜め込んで溜め込んで大爆発して大戦争って気がする
651名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:54:33 ID:JBmBjrM20
アメリカに行くと活動的で陽気な人が多いと感じる。O型がA型より多いのだ。
しかもB型が少ない。
日本は神経質な感じになる。ドイツや日本はA型が多いのだ。

インドとか韓国はバカが圧倒的に多い。何故かB型が多いのだ。
インドなんか13億人もいるのにB型が一番多い。あの国には住めないな。

652名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:54:35 ID:JIFOfrWP0
Aは典型的な保守派だな、開き直らない限り
無理せず決められたことをマニュアル通りに
こなす。
Bはチャレンジャーだな、怖がらず積極的に
アタック、Aはこれを妬むのだ。
Oはマッタリマイペース、無難にこなし焦り
を見せない。
ABは急に感情が変わるので良くわからない。
ちなみに自分はA、会社でも気がつけば自然に
集るのはA。BやOみたいに一言もしゃべらず
集中なんかできんよ。
家庭環境もあるだろうけどやっぱ血液型診断は
結構当たっている気がする。


653名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:54:44 ID:gsoid8fR0
>>552
>宮崎駿と押井守が互いの主張を譲らずにすぐ言い争いになるのは
>二人ともO型だからだよ

マイペースに見えるけど本当は頑固なO型
654名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:54:50 ID:QUSE5mgf0
>>635
科学的に否定されたっていうのは
科学的に肯定できなかったって意味かい?
否定されたことはないと思ってたけど。
655名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:54:56 ID:rvt/WwJcO
女の子が血液型で盛り上げるのはかわいい。
オタクがアニメキャラの血液型で盛り上げるのはキモい。
ハッキリゆうと血液型性格分析なんか迷信にすぎない。
お遊びにとどめておいたほうがいいよ。
656名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:55:14 ID:EBPjFnNL0
B型は否定されているけど
自分では気づいていないだろw
657名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:55:28 ID:Jz1+moR50
太平洋戦争の情報戦とかハルノートとか

どうみてもOだよなって思うw
争いごとやらせたら右に出るモノなし。
658名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:55:59 ID:IVFsTlFRO
A型は付き合いやすい
B型は人と自分の境目がはっきりしてるから楽
O型は色々いる気がする
AB型は発想がおもしろい

というイメージ
659名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:57:01 ID:kzHQ5ZEY0
O型は本能的に戦うのが好き
660名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:57:08 ID:1xZ+mEmI0
頼むから血液型性格判断なんか信じないでくれ。日本の恥だ

こんな偽科学を日本人の半分が信じてるなんて恥ずかしい
661名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:57:37 ID:JTOmu5aP0
AとBは、実はOとの中間型がある。
AAとAO、BBとBOが居ることを理解すると
血液型はもうちょっと面白いぞ

AっぽくないA型、雑なところは雑なA型とか結構AOが多い

662名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:58:09 ID:7bH11ObT0
てかまぁ普通は話題や笑い話ですむ内容なんだが
ごくごく一部の血液型とかなんかのレッテルで人を馬鹿にするような奴がいるからたちが悪い
663名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:58:17 ID:KWT/QDMs0
第二次世界大戦の勝者

連合軍総司令アイゼンハワー O
連合軍元帥マッカーサー O

戦国時代の勝者

豊臣秀吉 O

幕末の勝者

大久保利通 O

情報戦と戦略戦で戦わせたらOの右に出るものなし
664名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:58:41 ID:gsoid8fR0
>>659
>O型は本能的に戦うのが好き

おおらか、マイペースなO型は普段の状態
本来の頑固さが表れると、競争的、戦闘的になるのであった
665名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:58:43 ID:Jz1+moR50
>>650
Aだけだと戦争までいかないよ。
家の家族は全員Aだけど、大喧嘩が一度も無い。そこまで行く前に譲り合うから。
夕飯食い終わると、自然にみんなが片し始めて
勝手に皿洗うの机ふくのと役割が自然に分担されている。
666名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:59:11 ID:g0nZEKQ90
AB型はステータスだ。
希少価値だ。
667名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:59:24 ID:jCSJRmLy0
A型男性と相性80%........ジャックスパロウ.......A型じゃぁなさそうだなぁ........(/_;)
668名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:59:34 ID:GSpd29UOO
血液信者なんて所詮奴隷予備群 頭わるすぎ
669名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:59:47 ID:LHudDzlT0
織田信長はだぶんB
徳川家康はOっぽい
秀吉はわからん。
670名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:59:57 ID:GtpIFRlF0
とりあえず、遺伝的に弱いとされてるはずのA型が

先進国家ほど多く、後進国家ほど少ない現象はなんなんだろうな(アメリカ・EU・日本における全ての先進国がA型国家)
671名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:00:06 ID:QUSE5mgf0
>>660
信じちゃいけないけど
ありえない、と信じてもいけない
672名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:00:11 ID:DpkDpNRT0
>>10
むしろ逆じゃね?
673名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:00:11 ID:WL0ZLyKhO
>>659
O型だが、すぐ他人と比較して対抗意識を持ってしまう
674名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:00:37 ID:RZe3uV3r0
バカ連中とマトモな人たちを簡単に見分けられるから血液型占いは役に立つ。
嬉しそうに血液型正確診断を語る一団と、
それをニヤニヤしながら遠巻きに観察する一団。
あなたはどちらですか?
675名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:00:53 ID:1xZ+mEmI0
>>654
あるよ。統計的に性格と血液型の相関関係は全くなかった
676名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:01:02 ID:cQMcWpGQO
小さい頃から自分の血液型や星座の解説ばかり読むと洗脳されていくかも。
表紙はAで内容はOの本にしてみたとしてもバレないんじゃね?
677名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:01:03 ID:KWT/QDMs0
ちなみにABはOとは逆で、戦場での瞬間的な判断力が高い(東郷平八郎、上杉謙信)

ただし、長期的な戦略に弱いので東郷みたいに大艦巨砲主義の老害になったり、
上杉みたいに領土を取られまくってあげくは長尾に滅ぼされたりする
678名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:01:04 ID:Jz1+moR50
Oは打算的で八方美人だから、ニヤニヤしてるけど
どうしたら最後に勝つかばかり考えている。
いきなり人格変ったように薄情になるよ。
それで完全勝利したら周りにチョコレート配ったりする。
679名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:01:12 ID:IxbVc1vbO
血液型で性格や人格が計れるなんて信じてるのは日本人だけ
680名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:02:06 ID:JOIGDGjJO
>>660
なんでお前が恥ずかしがる必要がある?
お前は信じて無いんだろ、ならそれでいいじゃないか。
681名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:02:15 ID:uliKwiu9O
得々と血液型分析を語ってるやつだらけで心底あきれた
ふだん他人のことを情弱だとかさんざん馬鹿にしておいて、何だこの盲信ぶり
俺はA型だけど、ほかのタイプがうらやましいとかありえねー
682名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:03:11 ID:iAB8IbAN0
>>649
大山も中原もBだね
いまA級棋士にBが見あたらないけど、
忍者流屋敷が典型的なB

>>653
同じOだと同族嫌悪するほど頑固だよな
有名な血液型サイトで「宮崎はOっぽくない」と書かれてるのを見たことあるけど
まんまOじゃないかとw
押井がOっぽくないというならまだわかるけどね
683名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:03:12 ID:KWT/QDMs0
>>669
秀吉は血判からOが確定してるよ
家康は息子がOだから、本人はAO、BO、OOのどれか(確率はOOが高い)
信長は一時期は血痕からAと言われてたが、やはり不明
684名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:03:13 ID:IyWF2gnE0
>>664
言えるね
Oって普段は何も考えてないからね
人の話もよく聞くように感じる人も多いだろうけど、そのまま筒抜けで聞いてる

ただ、自分の興味の対象には食いつく
手段問わずに目的達成するまでね

狩猟民族ってのもあながち間違いじゃないなって思う
685名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:03:26 ID:jHCRuERP0
>>648
少なくとも俺の師事した文化人類学の教授はそんなこと言ってなかったし、研究の中でもそんな説見たことないが。
俺の専門分野は神話、伝承、祭礼、音楽なんかのいわゆる純「文化」的な部分なんだけど、
あんたの専門はなにで、いったいあんたのその説は誰の学説なのさ?
686名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:03:33 ID:N4N99hwd0
俺AB型だけど、人類はやがて萌えによって魂の救済に至ると思うよ。
687名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:03:34 ID:JBmBjrM20
もう確実にB型には統一された変わった性格が備わっている。
30人ぐらいB型としゃべって付き合って、みんな自分中心なんだから
これはあと何年かしたらりっぱな科学的根拠がでそうだなw

688名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:03:36 ID:2RttP9nlO
周りの人間のイメージ

A型 几帳面 クソ真面目
B型 バカ
O型 おおらかに見えるが実はネチネチしてる
AB型 変人
689名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:03:49 ID:1xZ+mEmI0
>>680
なんで?周りの人間が信じてたらそれだけで迷惑じゃん
血液型によって、まともに話したこともないような奴に性格のレッテルを貼られる可能性があるんだぞ
690名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:04:03 ID:GSpd29UOO
今まで日本人がバカにされると悔しかったがここまでバカだと反論できない はっきり言ってバカです
691名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:04:17 ID:O0EDjD9x0
>>674
>嬉しそうに血液型正確診断を語る一団と、
>それをニヤニヤしながら遠巻きに観察する一団。
どっちも馬鹿っぽいんだがw
692名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:04:36 ID:5Ic7ofmC0
>>671
カルトにはまる人って、そんな感じの言葉を言ってそうだなw
693名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:04:39 ID:GtpIFRlF0
つーか日本人なら
大抵ちゃんと付きあえば、根っからの悪人なんてまずいないよな、みんな基本良いヤツ。
この血液型診断ってのは、まるで性格が先天的に決まっているかのような「イメージ先行のレッテル貼り」を助長するから、良くないよなぁ・・・

50人に1人ぐらいアレなDQNもいるけど、それはまぁ家庭環境でそうなった可哀想なヤツだ
関わらないことだ、どうしたって少数そういうのは出てくる。
694名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:05:22 ID:18b5OFnyO
血液型診断を信じ込むのもあれだけどさ
親の敵!って勢いで非難するのも、結局は信じ込んでいる人と同じ思考なんじゃないか思った
話のネタなんだから軽く受け止めようよ
695名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:05:29 ID:CAaIn/3/0
>>321
年寄りも若者も血液型の比率はそんなかわらんでしょ?
それに外国人人口が何百万人も増えてるわけでもない
そもそも中韓人は日本人にくらべてB型が多いってだけで、A型が一番多いし

やっぱ2chでさえも、たいした反論ないな
血液型スレ立つたびに書き込もう、論理的な返しがあれば感心してみたいくらい
696名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:05:39 ID:nWOWUyZQ0
>>3
見事に騙されたんだがすげえあたってんよ?
697名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:05:59 ID:kzHQ5ZEY0
血液型否定の書き込み←間違いなくB型
698名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:06:02 ID:2dvhiEeJ0
ID:KWT/QDMs0はAB型の奴に酷い事されたのか?
699名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:06:05 ID:FTilyP4/0
>>685 何がしたいの?議論がしたいなら>>602読め。
700名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:06:20 ID:qzTlsQEO0
A型の上司 きちんとしてないと思うとイジめる
B型の上司 感情的に気に入らないとイジめる
O型の上司 従わないとイジめる

というわけでB型の上司が最悪だと思うです。
AB型の上司は知らないです。
701名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:06:33 ID:tirmuYmY0
めったに怒らない普段温和なABだが、
貴重にもマジでブチ切れさせるのがO男

こいつらの無神経さと偉そうな態度がガマンできない
702名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:06:40 ID:X8GX42W/0
A型の女が人気があるのは確かでしょう。
時代を代表する歌姫はA型ばかり

山口百恵A
松田聖子A
中森明菜A
坂井泉水A
宇多田ヒカルA
浜崎あゆみA
倖田來未A
浜田麻里A
吉田美和A
持田香織A
PUFFYの二人A
愛内里菜A
小松未歩A
元ジュディマリのYUKI A
globeのkeiko A
華原朋美 A
アンジェラ・アキA
BONNIE PINK A
UA A
703名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:06:41 ID:AMRA1Cfl0
B型って結構すきな血液型だわ
オレはOだが世間の評価ほど嫌いじゃない
だがなんだ、あんだけ相談にのってやったたのに
久々にメールしたりすると無視するとかざけんなって思う。
Bとは人間関係が続かないし、本音がみぬけないからなに考えてるか分からん。

704名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:06:59 ID:d38baJqy0
>689
差別がよくないのは当たり前だし、そんなことするつもりはないけど、
何でもタブー視していてばかりでは、血液型といろいろな病気の関係の研究も進まない。
705名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:07:01 ID:QUSE5mgf0
>>675
性格って、もう分析できてたの?
706名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:07:05 ID:cbSCeG3JO
>>670
免疫力の事な
つーか最初からA型が沢山いただけだろ
裏を返せば量産型w

つまり、ガンダムで例えると…
A…ジム
B…ガンダム
AB…ジムスナイパーカスタム
O…陸戦型ガンダム
かな?w
707名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:07:19 ID:QiqpMALm0
>>630
やっぱり上司殺して入れ替わったり、
反抗してくる部下は異次元送りにしたり、
素行の悪い弟は完全武装でぼこった後で牢屋にぶち込んだり、
するん?

>>649
大山と中原がBだっけ
Oは谷川と森内だっけな
で、現会長の米長がAB
猫大好き加藤先生はA
ま、色々だあね


708名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:07:27 ID:v/8nqLho0
以下2点で、9割方の用途。このスレもそうだろう。

1.自己肯定・自己愛
2.知人の批判・嘲笑

凄い発見をした。この2点において明確な根拠の言及がある場合、
逆に日本人の場合は洒落にならない。だから下らなくても蔓延したんだ。
709名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:07:29 ID:Jz1+moR50
>>670
俺はAはもっとも動物的じゃないからじゃないかと思う。

Oとかアニマルって感じがする。
710名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:07:37 ID:rvt/WwJcO
科学的な思考ができないひとが血液型にはまるのかな?
単純で面白いけどね。
でも、マジで話すヒトはドン引きだよ。
性格形成もDNAによる生化学反応による
ものだし。
おバカキャラには血液型占いはよく似合うけど
711名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:07:44 ID:4Nf6KC4l0

A=ジム
B=ガンタンク
O=ガンダム
AB=ガンキャノン
712名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:07:59 ID:frzOdJ9T0
全世界の人間をたったの4分割にするのがまず間違い。星座占いも然り。
自分は家族全員A型の生粋のA型だけど適当だし大雑把。でも几帳面さも持ち合わせてる
別に他の血液型がうらやましいとかはないけど輸血で得をするのはO型だっけ?
713名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:08:05 ID:JgETMAW/O
B型は神経が図太いから厳しい職場でもやっていけるとパートのオババが話してたな
確かにあの最悪の職場に残っているのはB型ばかりだったけど…
714名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:08:17 ID:GSpd29UOO
なにが話のネタだよ カルト信者がこう多いとさすがにイラつくね
715名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:08:19 ID:KWT/QDMs0
O型 アイゼンハワー、マッカーサー、豊臣秀吉、大久保利通

AB型 東郷平八郎、上杉謙信

完全に逆タイプ

O型は長期戦略型で結果的に勝つ(情報戦、兵糧攻め、水攻め)
AB型は短期決戦型の戦術タイプ(戦場での判断力が高いので野戦に強い)
716名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:08:31 ID:hqq8JY7m0
>「非常に信用している」が31.7%


バカが3割超えてるのにアゼン
717名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:08:32 ID:qCMRvOq0O
A型男とB型女は最悪の組み合わせらしいが、俺は嫁さん好きだぞ
718名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:09:03 ID:OjCmc8rE0
近所の本屋の売上ランキング上位を〜型の説明書みたいな本が占めていたのを

みて絶句・・・。
719名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:09:08 ID:2RttP9nlO
>>714
粘着アンチもそこまでいくとただの変人
720名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:09:17 ID:AMRA1Cfl0
O型の切れやすさは尋常じゃない
A型の基地外度は尋常じゃない
ABの冷静さは尋常じゃない
B型が意識が常にどっかにとんでる
721名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:09:41 ID:jHCRuERP0
>>699
あんたは人種と文化は相関関係があると主張しているが、その証拠は存在せず、
また、現に具体的に文化を比較しても、異人種間の類似などが一般的に見られる。
(例:コーカソイドとネグロイドとモンゴロイドの神話いずれにも大洪水神話がある)
もし、人種と文化に相関関係があるというなら、人種特有の共通点のひとつもありそうなものだが、
そんなものは存在しない。よってお前の言ってることは出鱈目、さもなきゃ悪意のある真っ赤な嘘だ。
722名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:09:43 ID:Gy/wc1Sy0

こんな奴は「占い」を信じやすい(騙されやすい)資質あり

 1:部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
 2:公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
 3:熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
 4:基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
 5:洗濯した物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
 6:家に帰ると速攻で着ていたものを脱ぐ
 7:夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
 8:人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
 9:人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
10:コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
11:寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
12:それっぽい事を書いただけで何の根拠もないこの文を、最後まで馬鹿正直に読んでいる
13:くやしくて何か言い返したくなって、レスを書きこもうとしている
723名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:09:50 ID:IyWF2gnE0
俺が言えることは、A型の人間をリーダーにするのは止めた方がいいってこと

部下にいるときは従順だが、権力を持たせると質が悪いぞ
独裁者になるのは大抵A型
724名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:10:12 ID:Jz1+moR50
しかし、一応AとOは話は通じるんだけど
Bは全く話が通じない。自分大好きすぎて会話自体がなりたたない。

これを扱えるやついるのかな?ユダヤみたいなもんか。
とするとOが扱えるのか。そういやOはBを上手く操っているな。
Aには無理な話だわ。あんなの。
725名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:10:15 ID:bCbqPYbJ0
AV女優はBが好きだよw
726名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:10:36 ID:KWT/QDMs0
>>670
免疫力の差
AはBとOに比べて免疫力が低い

土人でもブラッド族やアボリジニはAが最多
727名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:10:45 ID:KI0lPENx0
A=ガンダム
B=ギャン
O=ビグザム
AB=ジオング
728名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:10:46 ID:RZe3uV3r0
星座占いでは確実に分かることが一つだけある。
そいつの親がいつごろ交尾しやがってそいつが受精したか、ってことだ。
729名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:11:04 ID:K623QYsp0
B型だけはすぐに見破れる
それを言うのは失礼じゃない?ってのをさらっと言ってのける

例えば、面識はあるけど親しくはない知人に久しぶりに会った際の第一声
「あれ?太った?太ったでしょw」
ある意味、裏表の無い性格とも言えるが・・・
730名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:11:17 ID:d38baJqy0
>>712
男女の性差はどう思う?

世の中男と女、たった二つに分けられるわけがない・・・たったの5割ににするのがまず間違い。
ということかい?
731名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:11:56 ID:X8GX42W/0
A型の女性は繊細なので、歌手やアイドルで大活躍。
732名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:12:06 ID:GtpIFRlF0
>>706
っていうことは、ガンダムが大量にいる東南アジアや
陸戦型ガンダムだらけのアフリカが、世界最強の先進国ってことだな。

ていうか、「最初にいた血液型」って、O型ではなかったっけ?
でも最近A型説も出てきたし、ゴリラの血液型はB型だし、どれが本当の「最初の人類の血液型」なんだろうな。
733名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:12:26 ID:gsoid8fR0
>>700
AB型の友人が最近昇進したが、
できの悪い部下(バカ)に関して、ものすごい愚痴をこぼす
どうやらABはバカに対して耐性がない、のだと思った
734名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:12:27 ID:Jz1+moR50
>>723
トンネル作るとかダムつくると、そういうのはAがリーダーじゃないと
危険すぎると思うんですけど。
735名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:12:28 ID:IyWF2gnE0
俺が言えることは、B型は暗示にかかりやすいってこと

自己催眠で潜在能力を最大限に引き出すのが得意
だから、本番に強い人間が多い
ただ、それがマイナスに働くと厄介だ
宗教にハマったり、催眠術にかかりやすく恥をかく事になる
736名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:12:45 ID:H9v0QKGIO
管理職はO型多い。
リスト見てびっくりしたよ。

ただし、一般あまんじたOは悲惨。
737名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:13:11 ID:KWT/QDMs0
>>724
遺伝子的にはOはAが欠失して誕生したものだから、ほとんど親戚に近い

しかし、Bは完全に別パターンの構造だからじゃないのか?

AとOは遺伝子構造は1つしか違わないが、AとBは10個くらい違ったはず

ただし、1番正反対なのはOとBなんだけどな
738名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:13:11 ID:iAB8IbAN0
>>701
O型だけどよくわかる
基本的に無神経がOの本質

しかし、自分の性格に自覚的なO型は
なんとか気配りしよう性格を変えようと努力はしてる
同じO型を反面教師にしながらw

無自覚なOは本当に始末に負えない
男女とも
739名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:13:19 ID:GSpd29UOO
カルト信者の集まりみたいだ 気持ち悪い連中
740名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:13:19 ID:BLRGIPwGO
親が両方ともAB型だけど、私はO型。

かなり奇跡らしいよ、私以上のきちょまんはいないと思うw
741名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:13:32 ID:8albYERh0
まあAは思い通りにならないとイヤそうだしな
742名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:13:34 ID:xG1nbu/aO
アンチも大好きっ子も盛り上がって楽しそうだな

743名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:13:41 ID:XWvYEfeUO
>>725
AV女優ってB型が多いんだよね
744名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:13:49 ID:lTOHDi9R0
>>729
B型に「察する」能力は無い。
A型は常に「察してくれ」と思っている。
大抵はA型が諦める。
745名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:14:11 ID:X8GX42W/0
A型 親切やさしい
B型 個性的
O型 リーダーシップ
AB型 天才肌
746名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:14:33 ID:zg55n5woO
「あなたB型でしょ?」
って言われると嫌な気分になる
違うのに
747名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:15:19 ID:FTilyP4/0
>>721 文系が無理やりアタマを絞ったっぽい書き込みだけど、一応体裁は整ってるので回答すると、

明白な例としては皮膚がんに対応するための衣装、習慣とかね。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/kirimarukun/diary/200804210003/
748名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:15:22 ID:KWT/QDMs0
ゴルゴ13を描いてるさいとうたかをは、AB型は人類の奇形だと公言している。
さいとうたかをに言わせれば、AB型が増えるのは人類が滅亡に向かっている証拠。

確かにAB型が増えている朝鮮半島は人類の滅亡を予感させるな。
749名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:15:37 ID:1xZ+mEmI0
>>704
血液型と病気の関係なら別の学問でちゃんと研究されてる。病理学な
血液型と性格の相関関係は少し昔、心理学の方で研究された
その結果はほとんどの論文で、性格判断テストと血液型との不一致を認めている
そんなものを信じるなんてバカでしょ
だいたいほとんどの国は血液型が偏っているんだよ。〜の国はAが多いからマジメで…とか言うわけ内でしょ


>>705
心理学というか精神障害に用いるDSM-IVという精神診断テストの規格があり、それを応用して性格判断テストができる
750名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:15:39 ID:rsPiDjCD0
B型献身的すぎワロタ。この事実を無視している人ってなんなの?

血液ピンチ!夏バテで献血者減少在庫窮す・・O型52%、A型59%、AB型62%。B型だけが146%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1088488076/
血液ピンチ!やっぱり特にA型大ピンチ!O型・AB型も不足気味、B型だけはだいじょうぶ−宮城
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1175693416/
滋賀でも血液ピンチ!特にO型極端にピンチ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164804215/
血液ピンチ!O型の在庫「危険水準」−京都
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133365151/
秋田でも血液ピンチ!O型とA型深刻!「特定血液型が長期にわたり不足」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161496896/
血液ピンチ!・・不足続くO型血液−奈良
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1110508971/
血液ピンチ!輸血用血液が全国で大幅不足、AとOは特に深刻
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1112781604/
「緊急アピール!!O型、AB型血液大ピンチ!!」・・輸血液在庫が危機的状況−大阪
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1112089451/
和歌山でも血液ピンチ! A型とAB型が不足
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1147184418/
近畿各地で血液ピンチ!B型以外全部ピンチ!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1167222122/
血液ピンチ!A型だけが極端に不足、在庫率わずか30%−青森
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1171112898/
血液ピンチ!A型大幅不足、B型は余る−上海
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1117334867/
A型とO型の血液ピンチ 献血協力呼び掛け−沖縄
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105241070/
川崎市でも血液ピンチ!もちろん特にA型とO型の不足が深刻
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1166174026/
751名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:15:45 ID:Qcrtsdt00
思い入れは、ぶつかるするまでは壊れる事はない。
それはあたかも風船かシャボン玉のように。


〜AB型の言葉〜
752名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:16:47 ID:lkrVQ3zY0
>>488
そう信じ込んでる人ってちょっと情けないというか女々しい感じがするねw
753名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:16:49 ID:lbuFnsRSO
>>689
ひょっとしたら日本が正しくて他が全て間違えているかもしれない。
754名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:17:12 ID:LDOGv7AU0
井戸端会議
O型おばさん 自慢話
B型おばさん 他人の悪口
A型おばさん 合いの手(話を長くしてる人)
AB型おばさん 不参加(B型おばさんに嫌われてる)
755名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:17:35 ID:KWT/QDMs0
遺伝子構造では

O−A−−−−AB−−B


こんな位置関係
よって、OとBが正反対になる


ただし、抗原・抗体面ではAとBが正反対、OとABが正反対
756名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:18:21 ID:Jz1+moR50
インドとかB国家っぽい。道ばたで子供がウンコしながらこっちみてた。平気なんだね。
アメリカはもろOだな。相手をおこらせといいてから戦争ふっかけるところ。
日本はもろA。気をつかいすぎて疲れる国だ。

AB国家というのはないが、あっても誰も気にしないだろう。
757名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:18:29 ID:Xt01sv9Q0
ま、アレだな
少なくとも、血液型で性格うんぬん、を信じてるバカを敵に回しても怖くねーな
だってよ
敵は血液型で攻めてくるんだぜ
核弾道ミサイルに対し、竹槍で反撃してくるようなもんだぜ
758名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:18:36 ID:NVXzdQom0
>>740
まあ奇跡じゃないパターンの確率が高いってこったろ(´ヘ`;)y─┛~~ガンバれ
759名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:18:50 ID:JE1Ure3e0
心理学と血液型は病気みたいに仲が悪いからな
心理学の授業をうけたことがあるなら、血液型について話す教授をみたことがあるんじゃないかな
760名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:18:53 ID:1FUjf7pc0
そういえば、面接のときに星座と血液型を聞かれたな
「ロマンチストで二重人格かも」とか言われた
面接で聞くようなことじゃないだろ・・・
761名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:19:07 ID:3FrvPv+g0
本当に信頼し合っているもの同士だったら話題にしないことのひとつ
と思う。俺だけかもしれないけど
762名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:19:35 ID:Yd31PGHSO
>>615
俺はよく「えへへじゃないだろ!」って怒られます。
とりあえず笑ってワンクッション置こうとするのは悪い癖ですね。
763名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:20:32 ID:+u9ylQll0
「血液型本に関心が高い人ほど、「自分の血液型への誇り」が高い」
という根拠のないバカな理屈で、血液型本の売上が一番少ないAに
「他型をうらやましがっている」とレッテルを貼ってるわけだ。
いかにも単細胞で血オタ率が妙に高い某バカ型が考えつきそうな極論だなwwwww
764名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:20:39 ID:jHCRuERP0
>>747
>明白な例としては皮膚がんに対応するための衣装、習慣とかね。
そんな衣装も習慣もどこにもないが。というか、それ人種関係なく気候の問題だろ。
765名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:20:44 ID:Ncb2dFFj0
>AB型の人は「『貴重な存在』という自己肯定が強い」

まぁそうだな。あと自分が変態なのを自認している

他人にはABである事は知られたくない矛盾も抱えてるけどw
766名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:20:48 ID:xaaVdTHw0
O型のひとと一緒にいると
なんか喋らなくちゃと思わなくていいから疲れなくていい
767名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:20:49 ID:GSpd29UOO
個性的だ リーダーシップだ とか言ってるが現実世界では派遣やフリーターだろ?
768名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:20:56 ID:xG1nbu/aO
>>760


おまいの会社がちょっと心配
769名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:21:44 ID:lkrVQ3zY0
>>10
知人の血オタ見てたらそう思うw
770名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:21:48 ID:Jz1+moR50
でも、おまえら大体最後にはOがおいしいところもっていって
いばっているのに対して、頭にこねえのか?

BはOによくこびへつらってるが。
Aの俺は大体喧嘩するのはいつもOと相場が決まってる。
Bはたまにはこっちにきて加勢したらどうだ?搾取されて喜んでる場合じゃないぞ。
771名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:22:13 ID:rvt/WwJcO
すべての血液型をO型に変える酵素があるけど
そうしたら性格がかわるとでもゆうのかな。
ABO血液型が脳内の生化学作用に関与しない
ことはハッキリしているの。
すべてをわかって娯楽として扱うんなら
否定しないけど
772名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:22:27 ID:KWT/QDMs0
>>760
さすがに面接でまで聞くと異常に感じるなw
話のネタとしては面白いんだが
773名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:22:32 ID:Qcrtsdt00
ラーメン好きなのはB型。
774名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:22:43 ID:GtpIFRlF0
飲み会でいきなり血液型の話ふってくる輩をどうにかしてくれ・・・

A型だったら「ふーん・・・」とか「普通だね」とか思われる空気に耐えられないし
B型だったら「だからB型は・・・」なんてお説教が始まるのが目に見えてるし
AB型だったら「変わってるねぇ」なんてまずレッテル貼られて距離感が生まれるし

つーか、血液型の話しだして利点あるのO型だけじゃないか。
775名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:23:11 ID:xG1nbu/aO
>>765

同士か?
たしかに変態の自覚があるなぁ
はじめて当たってるかもとおもた
776名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:23:24 ID:1xZ+mEmI0
てかこれだけ血液型性格判断が信じられてることに危機感を抱かないのか?

たとえば上司が血液型性格判断を信じてるバカで、BとOの血液型の部下どちらかをリーダーに任命するとき
両方の実力はほぼ同じだとしても「Bは血液型的に協調性がないからリーダーには向かないな。Oにしよう」
てなる可能性もあるんだよ。これは完全に差別だ。
777名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:23:33 ID:QUSE5mgf0
>>749
だからそれ以外に性格診断はありえないの?

能見も分析しきれてないけど、
アカデミズムの心理学も、まだまだこれからってところだ。
あと30年したら何か変わるかもしれない。
でなければ、あと数百年は今のままだ。
要は、今の学問水準に信頼を置きすぎてはいけないってこと。
それと、トンデモを信じるってこととは違うってことだよ。

>>740
ちょっとまて。お前がきちょまんなんじゃなくて、
お前のお母ちゃんとお父ちゃんの染色体がきちょセンなんだろ。
778豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/08(木) 21:24:00 ID:rPDbMCfDO
>619
アホって言ったら自分がアホなんだからね! ('_')プンプン
779名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:24:11 ID:tw55NNPQO
>630
うちの妹が双子座AB型なんだが
780名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:24:35 ID:frzOdJ9T0
血液型占い信じてる男の人とは絶対に友達になりたくない
あとB型をやたら批判する人は性格に問題がある気がする
781名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:24:37 ID:JE1Ure3e0
>>776
誰も信じてないだろ
今血液型で人材を決める会社なんてあるのか
782名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:24:53 ID:bCbqPYbJ0
確かに長嶋Bも王Oに負けたし
短距離朝原Bも伊東Oに負けたな
最終的には全ての分野で実はそうなのかもしれない
783名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:24:59 ID:NAs3i7lwO
乙女座だから笑われる
784名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:26:14 ID:KWT/QDMs0
血液型占いは元々は戦争に利用する事から始まった

戦時中はAは歩兵向き、Oは狙撃兵向き、Bは規律違反者が多いが優秀、ABは優等生が多い

とされていた
当時の各国首脳にO型が多かったから、外交官はO型限定で募集と新聞に載せられたりもした
785名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:26:42 ID:Jz1+moR50
Oは不当に優遇され過ぎ。
血液型でもOばかりいいとこもっていってる。
実は腹黒いのに、何がおおらかだw

A,B,ABで共和圏を作って戦おう。


いや、まずいなこのメンツ。よく考えたら。Aだけで戦うわ。


786名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:26:59 ID:gsoid8fR0
常にセコセコ几帳面なAは実は疲れてしまう
のんびりマイペースに見えて実は腹黒い(勝負するときは強い)のがO
これは普段のんびりして体力を温存するからに他ならない
787名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:27:07 ID:GSpd29UOO
単なるバカの気のせい そのバカが異常に多いが
788名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:27:24 ID:CAaIn/3/0
ID:1xZ+mEmI0さんその他の血液型性格診断否定派の方々、献血について反論よろ
789名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:27:28 ID:bCbqPYbJ0
と言うことは最前線にAが送り込まれ死なされたわけか
東條はBで山本五十六はOと聞く
それは酷い話だなw
790名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:27:32 ID:wEhau/Qc0
O型なのだが大概「Bでしょ?」って言われる
違うと答えると「じゃABでしょ?」と。
怒っていいものかどうか。
791名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:27:46 ID:JE1Ure3e0
>>784
そういうことをやりはじめたのが軍部って話もあったな
日本軍もそういうの取り入れたこともあったらしい
ただ、昔は判定が間違ってたことも会ったらしいけど
今じゃ信じてるやついない
792名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:27:59 ID:5txGhgJr0
>>750
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:28:11 ID:lTOHDi9R0
>>784
それで思い出したけど小野田さんはABだよな。
794名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:28:14 ID:1xZ+mEmI0
>>777
君が言いたいのは限りなく黒に近い灰色を黒だと決めつけてはいけないって言いたいんでしょ
そんなことはどうでもよくて、こんな黒に近い灰色を結構な割合の人が信じてるのがまずいの
795名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:28:19 ID:GtpIFRlF0
>>776
冷静に考えたら、めちゃくちゃ危険思想だよな・・・

だってそういう事例、実際「ある」だろ。 こんなの下手したら血液型ヒエラルキーを生みかねない
カーストみたいに「お前B型だから、一生社長無理ね」とか、「お前A型だから、一生平社員ね」なんて言われたら、たまんないぞ。
796名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:28:54 ID:iSieqqSa0
血液型って骨髄移植とか消化器のガンでも変わるからなぁ
797名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:28:55 ID:ePAseZB80


なんでお前らこんなに
血液型が好きなんだよw
そんなに好きなら
献血でも行けよ・・・
798名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:28:57 ID:QvENDtPI0
最近徐々に解りつつある事は、ABO式血液型によって体内の色々な違いがある事が判明しつつある事(一例として、OとBは白血球が多いらしい。まだまだたくさんある)
ならば血液型によって性格や相性なんてあっても不思議は無いな
799名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:29:00 ID:rvt/WwJcO
>>740
絶対ありえないけど。
掟破りでメンデル涙目になるよ。
800名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:29:04 ID:awmAM0fh0
A型だけど、
RHマイナスに、めっちゃ憧れる。
801名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:29:14 ID:2BVTA1jRO
A型 全体の秩序重視
B型 個人プレー 職人、自営業

AB型 精神分裂状態
O型 マッチョ。

802名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:29:22 ID:NzTiedxj0
>>1

>  AB型の人は「『貴重な存在』という自己肯定が強い」

イタい奴らだなwwwwww
実際、低スペックのくせなBよりうぬぼれの激しいアホが多いwwwww
803名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:29:31 ID:Jz1+moR50
思うに結局この世は

Oが支配してると思うよ。アメリカみたいにね。
ここに対して喧嘩売るのは大体Aだ。ヒトラーもAだな。

もうこの二つで世界は出来てるんだよ。
Aがいなかったら、Bなんかいまごろ犬扱いだぞ。そこのところをよく覚えとけ。
804名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:29:49 ID:QUSE5mgf0
>>781
今あるかどうかはわからないが
かつてあった(らしい)ことは面接の証言があるよ。
心理学者は、その片棒を担ぐことに抵抗があるようだ。
それならわからないでもない。
805名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:29:52 ID:cbSCeG3JO
>>776
お前…悪い奴に騙されないように気をつけろよw
が、お前のその生真面目さは好感が持てるので教えてやるが、そんなのわかった上で狐と狸の化かし合い(貶し合い)やってるのよ?w
…と狢の俺が新雪(←明日初雪みたいなので変換不能)に教えてみるw
806名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:30:01 ID:KWT/QDMs0
>>789
まぁ、東條がBだったから第二次世界大戦で最前線で戦わされたのはAが多かった気はする
Aが最前線に行って、その後ろでOが狙撃。リーダーは東條B。

敵はアイゼンハワーO、マッカーサーO
807名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:30:15 ID:JE1Ure3e0
>>788
もうレスしたけどそれだけで関係があるという結論にはならん
他のテストでは否定されてるそうじゃないか
808名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:30:45 ID:xaaVdTHw0
A型のひとはなんであんなに空回りするんだろうか
頼んでないのに良かれといろいろしてくれるけど
同じくらいのテンションでたっぷりとリアクションしないとすぐイジケル
809名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:31:11 ID:76KY6TzXO
A型女は尽くすw
B型女は超がつく程自己チュー
810名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:31:14 ID:bCbqPYbJ0
本当に賢い奴はあっちから戦争するように仕向けるんだろうなw
今のところ金正日は東條よりは頭がいいよ
811名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:31:44 ID:Qcrtsdt00
>>783

脅威!!乙女座が双子座を数年に渡り分析!!

まず、乙女座のその場での組み合わせの才能のなさ、
醸し出すオーラの紡ぎだす色合いのデタラメさが、
理屈を超えて鬱陶しい、との声多数。

後、ありえないタイミングで会話に割り込む。
必然的に、沈黙が増える乙女座。
雄弁になり、交通事故を起こす双子座。

良い関係じゃんw
812名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:31:55 ID:NVXzdQom0
>>808
心配性なんだよきっと(´ヘ`;)y─┛~~
813名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:32:02 ID:Xt01sv9Q0

これだけは云える
血液型性格判断を信じるA、O、B、AB型バカは、振り込め詐欺等に注意しろ
おまいら、血液型はなんであれ、何も根拠の無いことを平気で信じるバカなんだから

814名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:32:21 ID:GSpd29UOO
献血のデータに統計的価値があるほど偏りがあるなら科学者が飛びつくわ
815名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:32:28 ID:Jz1+moR50
ぶんなぐってから

助ける。

これ正義。

O型の法則。
816名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:32:39 ID:KWT/QDMs0
>>803
ヒトラーの盟友ムッソリーニもOだったけどなw
イタリアは軍事がボロカスだったから速攻で負けたがww

ヒトラーA、ムッソリーニO、東條B、昭和天皇AB VS アイゼンハワーO マッカーサーO

だな
817名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:32:44 ID:rUpXCQnqO
血液型信じる人はそうすればいいだけ、別に否定する理由もない。
て言うか人は人だしどうでもいいw
818名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:32:45 ID:M+81QAaY0
日本は血液型がバラけていてるからこんな話ができる。
別に悪いことじゃないよ?
819名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:32:48 ID:whDf3Bma0
このスレはえーよ
820名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:32:51 ID:JE1Ure3e0
>>799
一応100分の1の確立であるらしい
821名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:33:01 ID:xG1nbu/aO
>>771

血液型と病気の罹患率には科学的根拠があるからな

Aは病気になりやすい
Oは病気になりにくい
だから
Aは神経質
Oはおおらか

内部要因ではなく外部要因。

だから大脳生理学、生化学は関係がなく説明ができる

血液型と病気の罹患率は他にもあって
Bはペストにかかりやすい。
だから未だにヨーロッパはBが少ない

中世の大流行の影響を引きずってる。

まー俺も血液型占い懐疑派だが、内部要因だけで説明しようとするのは
どんな場合でも片手落ちだよ
822名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:33:08 ID:L3MtSe/C0
こんなの信じてるの、どこの馬鹿だよw
823名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:33:13 ID:1xZ+mEmI0
>>788
血液はね。保存が利かないんだよ。だいたい三週間ぐらいしか保存できない
だから病院が保管してる血液はそれぞれの血液型は少量しかない。
だから、事故とかでたまたま輸血される血液型が偏ると、その血液型だけ一気に足りなくなる
だからいつも献血ではどれかが極端に足りなかったりする。
どれかの種類が偏って血液が恒常的に足りないかを示すような資料はないはず
824名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:34:03 ID:PXW0ngQY0
血液型がA型でもB型思考の奴はいるし、血液型がB型でもA型思考の人間もいる。
血液型で性格を判断してる奴は馬鹿じゃねーの。
825名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:34:22 ID:orpVRvXO0
血液型占いってのはどうやら旧日本軍が思いついたもんらしい
兵隊の配置考えるのがメンドくなったのかどうか知らんが
血液型で得手不得手を振り分けて部隊のバランスを執ろうとしてたらしい
それがなぜか今まで続いて変質した結果、現在の血液型占いになったとか
826名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:34:34 ID:QiqpMALm0
>>776
>>795
何度か出てるけど、さいとうたかをはさいとう・プロにABを絶対に入れない、
って噂がある。
他にもこういうことやってる会社社長は結構いるかも知れないね。
827名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:34:53 ID:Jz1+moR50
B型は人類のペットといわれるらしいが


結局、アクシデントみたいなもんなんだろうな。
828名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:35:24 ID:1xZ+mEmI0
>>805
おめでたいな。このスレを読めば分かるだろ?全員がジョークで書いてるのか?
829名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:35:24 ID:jHCRuERP0
>>799
いや、現在の血液型検査は抗原による検査だから、
H抗原の生成ができない遺伝子(遺伝的劣性)型の人は常にO型と判断される。
つまり、H抗原を作る遺伝子が、両親ともに片方だけ変異体で、
偶然740に変異遺伝子のほうが受け継がれた場合、ABの両親から、
血液検査ではOと診断される子供が生まれることになる。
830名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:35:32 ID:hIN1vle10
>>729
ドルジか
831名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:35:43 ID:bCbqPYbJ0
日本人300万人を死に至らしめて米軍に命乞いした東條がBかw
誇り持てと言う方が酷だな
832名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:36:06 ID:dzwtaZKXO
>>746
違うのは、オマイの血液型の方だって事に気付けw
とっとと血液型を変えてこいw
833名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:36:07 ID:KWT/QDMs0
ちなみに今でもドイツで大悪党扱いのヒトラーA(ドイツ人は全ての罪をヒトラーに擦り付けた)
と違って、ムッソリーニOは何故か今でもイタリアで人気者

O型は何故か人気者になりやすいんだなぁ、秀吉Oとかも当時は凄い人気者だったし
834名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:37:10 ID:lOen7O7NO
血液型で性格判断する奴ってホント多いよな
くだらなすぎてイライラするんだが
835名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:37:12 ID:Jz1+moR50
釈迦はAだったんじゃないかな〜ってAの俺は思う。
あの死に方はどうみてもA。

キリストはあの教え、特に十字軍みるかぎり
バリバリOだと思う。
836名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:37:34 ID:rvt/WwJcO
>>820
じゃ、高校の生物の教科書に書いておかないと。
例外はありうると。
そうじゃないといらぬ偏見を受けるよ。
837狸 ◆zO/oG6fO.w :2009/01/08(木) 21:37:35 ID:4lb7gx+IO
 o_o
/*゚∀゚*ヽ関係なくね?
838名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:37:48 ID:gsoid8fR0
>>827
>B型は人類のペットといわれるらしいが
>結局、アクシデントみたいなもんなんだろうな。

例えばだけどB型はコレラに強い(不潔さに強い)とかあるのでわ?
インドはコレラの原産地ですね
839名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:02 ID:GtpIFRlF0
>>826
以前、この板の記事で見たと思ったんだが
どっかの企業が「B型だったら履歴書の時点で落とす」とか「出身地が大阪だとアウト」とか
普通にやってるらしいな。

怖いよ、もう・・・ ブルーハーツでも聴いて欲しいよこういう連中には。
目の前にいる人間を見て判断しろっつの。
840名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:03 ID:xG1nbu/aO
>>799

最近、阪大医学部で報告された話だよ

BとOからAが生まれたりもあるらしい

そもそもメンデルに遺伝子の乗換えによる組換えないじゃん
841名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:17 ID:KWT/QDMs0
>>826
さいとうたかをってAだろ?Aは何故かABを嫌う奴が多いな
石橋貴明AもABは二重人格だから嫌いとか言ってたし
842名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:31 ID:nRoCIMk40
>>3
結論が実験科学を否定している。
843名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:31 ID:NVXzdQom0
日本の血液型分布が綺麗に 4:3:2:1くらいの割合らしいな

最適なパーティーを組んでるって感じなんだろうかねぇ(´ヘ`;)y─┛~~
844名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:32 ID:vFI6JgGhO
どうでもいいけど

違いを信じないバカ
輸血されたら死んじまうぞ
何が関係ないだよ、ボケ
845名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:36 ID:iAB8IbAN0
>>809
O型男から見ると選択に困る

スキンシップを嫌がるABは論外として、
A型女ならいろいろ面倒を見てくれて助かるし、
常識も教えてくれるので勉強になる

B型女はとにかくかわいいし、
ワガママもほほえましい
一緒にいて楽しいね
846名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:47 ID:wl8+hmkq0
そうか俺は3.7%の超マイノリティだったのか
てか血液型なんか信じてるんだな
847名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:52 ID:BljWyW5C0
他の血液型がうらやましいって重症だな。
848名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:39:06 ID:BbdSbXx50
100種類もあれば羨ましくなったり誇らしくもなるだろうけどねぇ……
849名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:39:07 ID:lTOHDi9R0
>>833
ジャニーズもなぜかOが多いしな。
ABの反町はすぐにジャニやめたw
850名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:39:15 ID:d38baJqy0
>>823

しかし出てくるデータがことごとくB>Aだからな・・・
今のところ、AとBが偏っているとするしかない。

http://dextromethorphan.blog6.fc2.com/blog-entry-15.html
>日赤によると、今年3月31日現在、血液製剤(赤血球製剤)の適正在庫(前年度実績などを基にした
1日平均供給量の3日分)率は、全国平均ですべての血液型が100%を下回った。70%を切ると、
大きな手術や突発的な治療に必要な血液が足りなくなる恐れが出てくるが、O型は66%、A型は69%しかなく、
B型とAB型はそれぞれ87%と85%だった。 昨年3月31日の血液製剤の在庫状況は、O型が77%、
A型が94%で100%を下回ったが、B型は127%、AB型は114%を確保していた。現在のようにすべてが
100%を下回るのは「異例の事態」という。
851名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:39:49 ID:GSpd29UOO
全部後づけじゃん ムッソリーニがAでもBでもそれらしい後づけをするのが血液オタ
852名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:40:07 ID:5Ic7ofmC0
>>823
横レスだが、その通りみたいだな。
ちょっとググってみたんだが、時期や場所で不足している血液型がかなり変わる。
853名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:40:21 ID:xG1nbu/aO
>>836

組換えは高校の生物がTで習うから問題ないよ
854名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:40:26 ID:umxRFCjd0
俺はO型、セークスはB型の女と相性がいい
855名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:40:34 ID:YHFTII9w0
↓リアルでも陰で悪口言われまくってるB型男がここで一言
856名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:40:37 ID:JE1Ure3e0
>>842
してないよ
結論に至るまでの過程に問題があるじゃん
857名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:41:24 ID:9vRNqhC90

全国放送で堂々と差別やいじめ番組を作る日テレスタッフ


ディレクター:大沼朗裕、斎藤政憲、佐々木英敏、大岡慎介、内田秀美ほか

VTR演出:大友有一

プロデューサー:小林宏充、高家宏明、川口浩也、北條伸樹、小塩佳宏、本間正幸、小林正典

総合演出:小川通仁、伊藤慎一

チーフプロデューサー:大野彰作

構成:大岩賞介、岩立良作、安達元一、藤沢めぐみ、山田美保子、小野高義、久保貴義、坂田康子


さんま御殿のスポンサーは花王とトヨタ


BPO/放送倫理・番組向上機構
http://www.bpo.gr.jp/

番組名    踊る!さんま御殿!!
放送局名  日本テレビ
放送日    2008/12/02 火曜日
放送時間帯 19:58〜20:54
858名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:42:16 ID:CAaIn/3/0
>>807
地域差を提示するべきなのはあなたでしょ、「ほかはどうなのよ?」は反論になってない
こんなデータがある、おかしいよね?って具体的に探してこないと
あと”他のテスト”とはどのレス?
「A型もB型も手が二本で足が二本だよね、一緒じゃん」
いや、献血に関してなんで違いが出るのかって話だから

>>823
ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20081228ddlk27040245000c.html
大阪全域ってのは統計学的に見てもサンプル数は充分、その反論はあり得ない
859名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:42:24 ID:1xZ+mEmI0
>>850
逆に聞きたいけど、献血への貢献度で性格を推定しようとするなら
「O型はおっちょこちょいだから事故しやすい。よって血液が足りなくなることが多い」
っていう推察もできるんだよ?そこはどうなのさ
860名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:42:35 ID:E76n94++0
>>821
現在のところ、血液型と病気の関係はごく一部で僅かな相関性が見られるだけ。
そんなにはっきりと全体の病気に対して、特定の血液型が強いという証拠は見つかっていない。
861名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:42:43 ID:5KNAw3KM0
>>573
黒人はOが最多だよ
アフリカ人の大半がOなのにアメリカの黒人だけAが多いなんてことあるかボケ。
アメリカ黒人ではなく、ブラックフットという少数民族にA多いんだよ。
ヨーロッパは日本以上のA大国だが、アメリカでも白人はAがOについで多い。

まあおまえが知っててわざと書いてるのはミエミエだが。
862名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:43:21 ID:KWT/QDMs0
旧日本軍でB型が優秀と言われてたのは東條がB型だったのと、
欧米でB型はアジアに多い劣等種とか言われてたのに反抗したせいだろう

おかげで旧日本軍でA型は歩兵向きとか言われて最前線に送られて死にまくってたわけだ
863名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:43:29 ID:d38baJqy0
血液型で違いを追跡するのは
共通点を再確認する作業と俺は思っている。
互いを理解しあうためのね。
差別なんておこるわけもない。

実際に差別が起きているソースに興味がある。
誰か持っているかい?
864名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:43:32 ID:qVw3XcPn0
自分はB型で、いいかげん、時間にルーズ、自己中だのよく言われるが、
この性格が血液型のせいとは思わん。自分自身の人格の問題。
でも関わった人間にB型のイメージ悪化させてる自信あるw
865名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:43:33 ID:9vRNqhC90

■『さんま御殿のO型プロデューサーが、A型とB型を争わせる番組を制作しました』

O型男性は、なぜ血液型相性占いを悪用するのでしょうか?
866名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:44:32 ID:VkHQwj/20
O型から見てA型のスキンシップ大好きぶりはちょっと鬱陶しい
何故かA型人間ばかりがあの傾向が強い
867名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:44:45 ID:mVXdyOcNO
あたし神経質で几帳面だからB型とは違うもん・・・と、A型女に言われたことはある。
なんか、神経質で几帳面であることが誇りらしいのだが・・。
868名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:45:08 ID:xG1nbu/aO
>>839

漢字テストである漢字を正解したら不合格もあるよ

普通の人は読めないけど、某宗教の信者は確実に読める感じがあってな

ものすごく頭が良い層はこれはチェックだと気付きわざと間違うから

なんでも知ってる超エリート層をとりのがす事もない
869名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:45:23 ID:6jyahrgX0
AとBは言うまでもないカス
ABは紙一重
Oが一番まともだな
870名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:45:49 ID:JE1Ure3e0
>>856
>>749
それにたとえB型が多いとしても、>>850を見るとABも多いようだ
BとABは献血の量が少ないから献血しておこうと思ったのかもしれん
いずれにしろこれだけで性格に関係があると結論するのは飛躍しすぎる
871名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:45:53 ID:ymabS9+TO
B型の本買ってんのって圧倒的にA型でしょ。A型(特に女)って異常にB型っぽいって思われたがるよね

つうか、その事じたいが典型的A型って感じ。
872名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:45:59 ID:d38baJqy0
>858
そーなんだよね〜。
サンプル数に不足はない。
ちなみに東京と大阪の状況。
やはりB>A

http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/tmpfile/tenki/tenki.htm
http://www.wanonaka.jp/
873名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:46:18 ID:GSpd29UOO
献血に統計的価値のある偏りがあれば信じてやるよ でも偏りがないのが判明しても血液オタは無視するだろうけどな
874名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:46:18 ID:+73v7v0O0
俺も血液型性格判断信じるやつなんざアホじゃね?
と思ってた。悩まされ続けたB型彼女の理解不能な
行動原理の理由付けが、血液性格判断でできるまでは。

あまりに当たっていたためゾッとした事を覚えてる。
875名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:46:24 ID:GtpIFRlF0
全ての血液型が個々に散り散りになって、様々な免疫を身につけ人類を強くしていく

日本人の血液型比率はA:4 O:3 B:2 AB:1 まさに奇跡のような「調和」のとれた国家。
他国が真似しようたって真似できない、平和を実現するために自然にそういうバランスになったのだ。

世界で平和と言わている国家ほど、この黄金率に近い血液型比率をしている、本当だぜ。
876名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:46:34 ID:FfNZmvI1O



ここでスレ違い

魚座の俺は至高
877名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:47:16 ID:Jz1+moR50
この血液型判断でニヤニヤ高見から見物してるのがO。
最後においしいところを取る為に。

しかしBはほんとにOには文句いわないね?
なんで?
878名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:47:21 ID:rUpXCQnqO
血液型は信じないけどO型の女はかわいい子多い
879名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:47:39 ID:1xZ+mEmI0
>>858
いやあるね。君が思っているほど血液の保管量は多くない
どの地域でもA型が恒常的に不足している資料がないと俺への反証はできない
880名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:47:43 ID:MFojGhf/0
>>863
お前の理屈なら、詐欺みたいな健康食品を売ってる業者が、「実証されていないが、これは健康を再確認する作業だと思っている」とか言えば詐欺にならないのか?
馬鹿言うなっての。
確認するのは結構だが、定説になる前に、一般社会に流布するのが問題だって話なんだよ。
話を摩り替えるなクズ。
881870:2009/01/08(木) 21:47:59 ID:JE1Ure3e0
>>858
882名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:48:08 ID:ta1tQnLZ0
>>3
診断結果が露骨に「数打ちゃ当たる」方式で萎える
しかも文章力が驚くほど低い
嘲笑の対象にはもってこいかな
883名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:48:41 ID:x3Psd6PO0
ムキになって否定するのは大抵B型www
884名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:48:55 ID:nP/eGGnP0
>>875
素晴らしいレス
どこの国の属国にもならず、長い歴史を持っている日本ならではの比率だね
885名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:49:10 ID:cbSCeG3JO
>>869

典型的なO型wwwwwwwww
886名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:49:14 ID:CAaIn/3/0
>>870
> BとABは献血の量が少ないから献血しておこうと思ったのかもしれん

自分が何言ってるかわかります?
887名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:49:26 ID:bCbqPYbJ0
昔の方がもっと酷かったんだなw
大量のAを最前線に送り込んで死なせた癖に自殺すらできないチキンな東條がBかw
末代までの笑い話だな
888名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:49:44 ID:wEhau/Qc0
>>882
最後まで見たか?
まあオチがバレバレでつまんないけど。
889名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:49:54 ID:KWT/QDMs0
BとOのコンビは強いからな

ジョン・レノンOとポール・マッカートニーB
氷室Oと布袋B
大久保利通Oと西郷隆盛B
王貞治OとイチローB
890名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:49:54 ID:O5jLAnmV0
韓国で一番多い血液型はA
891名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:50:05 ID:d38baJqy0
>>874
それ、それ。
血液型で理解が深まる。
何を考えていたのかわからないことも
わかるようになる。
今まで腹のたったことも、笑えてくる。
愉しいから、今回のアンケート結果になっていると思うよ。
892名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:50:43 ID:rvt/WwJcO
>>853
ご指摘ありがとう。
理系だけどわたしは生物はニガテだったから。
それで友だちの9割がいや全部かもしれないけど血液型信じているんだよー。
でも、オンナは愚かだなんてゆわないで(´A`)
893名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:51:03 ID:QUSE5mgf0
>>859
肯定派は、偏りがあるというだけでとりあえず満足。
偏りの内実は後の世代に譲るだけでよい。
否定派は、そんなこと言っててはいけないだろ。
偏り自体が存在しないってことを論証しなきゃ。
それができないのなら、
とりあえず、「ふ〜ん」とだけ言うしかない。
894名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:51:07 ID:JE1Ure3e0
>>886
そこが気になったんなら取り下げる
895名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:51:54 ID:5KNAw3KM0
>>871
バカ発見
896名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:52:06 ID:OZTmrKVbO
おれの統計ではO型の女は乳首陥没、乳輪がやたらデカイ、乳首が黒い、なぜかビラビラが正面から見るといがんでいる。
897名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:52:10 ID:GSpd29UOO
つーか戦争に血液型を持ち込むなんて、、、勝てるわけねー 日本人はやはりバカだ
898名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:52:30 ID:KWT/QDMs0
東條B「君はA型だね。A型は歩兵向きだから最前線で頑張りたまえ。」
東條B「君はB型だね。B型は指揮官向きだから、艦隊司令を任せるぞ。」
東條B「君はO型だね。O型は狙撃と外交向きだから、狙撃兵と外交官を任せよう。」
899名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:52:35 ID:iudlrlTT0
>>889
>BとOのコンビは強いからな
そう思っているのはBだけで、実際B被害多数なのはO型なんだけどなw
相性悪いAはお互いに避けあうから、リアルでは被害少ない

O型はB型になつかれるから被害大
900名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:52:39 ID:wEhau/Qc0
>>896
んだとこの野郎死ね
901名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:52:44 ID:Jz1+moR50
血液型ではOだけがいいとこどりなのが気になる。

そもそもOがいいだして、AとBを戦わせる為に作ったような陰謀を感じる。
902名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:53:15 ID:Yd8Prsgu0
>B型の人は「『否定されている』と感じる

そんなこと感じたこと全くないww
B型の人は全員満足だと思う
903名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:53:18 ID:fkGRAh/U0
軍おたウザイ
904名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:53:23 ID:iS5u5Ot/0
>>874,>>891
それってB型だからじゃなくて、単に彼女が在日か帰化だっただけじゃね?
俺は血液型がわかるまで絶対ABだと周囲から認定されてたから
血液型占いなんか一切信じない。
905名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:53:33 ID:NAs3i7lwO
B型の友人が献血に行くのは時々血を抜かないと、血の気が多くなるからとか言ってたゾ
906名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:53:48 ID:5KNAw3KM0
>>890
韓国はA・B・Oがほぼ均等だよな。
日本はアジアの中ではヨーロッパ並みにAが多く、ある意味異質。
907名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:54:40 ID:tSvunlFw0
俺の経験からすると

A型 自己中心的
B型 自己中心的
O型 自己中心的
AB型 自己中心的

今まで外れたことがない。
908名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:54:41 ID:54zsxS9a0
>>813 そういえば最近の新聞に書いてあった。

振り込め詐欺が成功する理由は、被害者側の「確証バイアス」が堅固
だからだという。吹き込まれていったん早合点すると、肯定材料だけを
集めて、否定材料を全てはじくよう心が働くので、とりつく島がない。

「あなた、その電話は詐欺師ですよ」と銀行員や警察官が助言しても、
「うちの息子が困っているのに、解決の妨害はやめてくれませんか?」
と食ってかかったお婆さんたち。

確証バイアスが起こす集団パニックの典型が、血液型占いと心霊現象騒ぎ。
今しばらくは、いずれもブームなので、助言はやめておこうではないか。
909名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:54:43 ID:p9N9XgD/0
O型とB型は相性が良いって聞くけど本当か?
自分OだけどBの友達多いから当たってんだな〜とは思うけどどうなんだ
910名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:54:50 ID:iAB8IbAN0
>>877
大変申し訳ないけれど、
OはBに対して圧迫感を与えてしまっているかもしれない

常日頃Aからの圧迫感に嫌気がさしているOとしては、
その重圧のすごさは想像に難くない

Aは型どおりの言動を求めてくるけど、
それを心地よい秩序と感じるのはAだけなんだよなw
911名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:55:07 ID:Qcrtsdt00
助けに来ました。一瞬躊躇したけど…
912名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:55:07 ID:iudlrlTT0
>>902
実際B型は否定されるからねw
だって迷惑でウザイ奴ばかりじゃないか
自分はワガママなくせに他人のワガママは許さないし
913名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:55:24 ID:kzHQ5ZEY0
B型はおもしろいけど、ひねくれた奴多くね?
914名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:55:44 ID:ABfaJ+rH0
>「否定されてる気がする」

そう思ったら、負け。
「血液型本なんて信じないよ。」これが正解。
915名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:55:46 ID:LDOGv7AU0
>>902
それがB型のウラヤマシイ性格
916名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:56:07 ID:fkGRAh/U0
有名人&芸能人 血液型リスト
http://www.blood-do.com/2nd-geinou.htm
興味深いね
917名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:56:13 ID:1xZ+mEmI0
>>893
偏りがあると仮定して、その因子が性格だと断定するのは浅はかだろ
たとえば性格ではなく、血液型によって体格に差があるということがあれば
小さい人は400CCではなく200CCしか献血できない。よって血液がたりない可能性だってある


918名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:56:24 ID:iy3Z2D/JO
B型とO型は合うと言うが、Oが我慢強いだけ
919名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:56:31 ID:Wk3W9hWM0
バガジャネエノ
920名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:57:00 ID:xp+Rv6jl0
AB型しし座
自分を含め兄弟4人と父がAB型+叔父の家族5人がAB型
921名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:57:28 ID:jFv16VuU0
うち親戚中AB型だし旦那も友達も旦那の親友もABで職場もAB多いし貴重には思えない
922名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:57:47 ID:G3h3/j8X0
>>871
たまに占い板覗くと必ずこのイタいB女を見かけるwwww
同じことクドクドクドクドと。
いつも一方的にAを意識し絡んできてキモすぎ。
923名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:57:48 ID:Yd8Prsgu0
>>912
B型はそこまで人のこと気にしないよw
人のわがままはほかっておくだけ
924名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:57:57 ID:d38baJqy0
>>893
>否定派は、そんなこと言っててはいけないだろ。
>偏り自体が存在しないってことを論証しなきゃ。

・・・論証もなにも、
どの資料をみても事実B>Aですから。
925名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:58:01 ID:V7Br07BA0
>「自分にとって血液型は個性やパーソナリティを表現する手段や方法の1つだと思う」
すげええええええ
926名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:58:11 ID:7/QIMxDy0
献血言ったら、ずっとA型と思っていた人が、
AB型と判った女の人がいたな。
927名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:58:12 ID:vFI6JgGhO
血オタはほっといて〜

認めろよー
楽になるぜwww
928名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:58:22 ID:i5cWfU3EO
そりゃしょうがないよ
こんだけ否定されてりゃひねくれもするわ
それもこれも全部B型だから悪いで片付けられるし
なるべく血液型の話する人とは距離おいて話すようにしてる
929名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:58:22 ID:JE1Ure3e0
>>921
オレは身内にABはオレだけ
だから輸血で困るんじゃないかとちょっと考えたりするw
930名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:58:24 ID:AWEn6kV40
気にしないんだけど、OはBと合うと思う。Aとは絶対あわネェと思う。
もうちっと細かくOOとOBは合うとか言うと信憑性が高まるかも。
931名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:58:39 ID:KWT/QDMs0
OとBは明治維新の時みたいに革命を起こすときのコンビとしては
最適なんだが、状況が悪くなるとOがBを切り捨てたりするんだよな。

大久保利通Oが西郷隆盛Bを切り捨てたように。
932名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:58:44 ID:Fz8VMR6b0
〜〜A型の俺からみたいろいろな血液型の人々〜〜

[A型]
気遣いが伝わってくるが、二人きりにいると話題に困る。
向こうもおなじように無理に話題を作ろうとしているのが見えて息苦しい。

[B型]
良いことも悪いことも大声で言う。他人の俺のほうが見ててハラハラする。

[O型]
話しやすく、仲良くなりやすい。
冗談が通じず、すぐ怒りすぐ忘れる。プライドが高い。

[AB型]
さっきまである人の悪口を言ってたのに、当人が現れると
すごく親しげにする。
こだわりがすごく、世渡りのうまさは一級品。
933名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:58:49 ID:aoT/1JvP0
何型だと思う?って聞くとまず間違いなくA型と言われる。
そんなに神経質っぽく見られてるのか?
934名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:59:14 ID:1xZ+mEmI0
てか血液型性格判断信じてる人に聞きたいんだけど、その信じてる根拠はなに?
935名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:59:16 ID:87pfKWI50
血液型じゃなくて自分の性格のせいだと自覚したほうがいい。
936名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:59:18 ID:iudlrlTT0
>>923
B型がいう「人のことは気にしない」ほど宛にならないものはないw
実際口ではそういう奴多いけど、行動では思いっきり束縛してくる奴ってほとんどB
937名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:59:21 ID:QUSE5mgf0
>>917
否定派は、性格では「ないんだ!」と言いたいんじゃないの?
少なくとも俺は、性格だけでは「ないかもしれないね」という
意見に対しては何も言わんよ。
938名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:59:32 ID:duDTTfKF0
両性類はほぼABて本当?
蛙に親近感感じるんだよね前から。
朝鮮にAB多いって?
マジでショック。
939名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:59:45 ID:wEhau/Qc0
>>914
それ言ったら「だからB型は」ってまた言われるんだろうな。B型は大変だな。
940名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:59:46 ID:fkGRAh/U0
A型の女性有名人&タレント
真鍋かをり 石川梨華 あびる優 藤本美貴
飯田圭織 酒井若菜 久本雅美 はしのえみ 長谷川理恵 井森美幸
若槻千夏 安倍なつみ 平山あや 沢尻エリカ 保田圭 市川由衣 森泉
鈴木紗理奈 中島知子 川原亜矢子 光浦靖子 MEGUMI 中川翔子 矢口真里
小林麻央 高橋愛 白石美帆 さくら さとう珠緒 松嶋尚美 森口博子 研ナオコ
941名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:00:09 ID:whDf3Bma0
>>909
経験上、企画B、実行Oコンビは最強だと思う。
942名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:00:17 ID:cbSCeG3JO
>>897
お前な、ジオンみたいに極東の資源もなんも無い小さい島国がアレだけの事したんだぜ?
もっと誇りを持ちやがれスットコドッコイ
m9(`・ω・´)
943名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:00:26 ID:arPWeuZnO
おまえららしくない食い付きだな
944名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:00:33 ID:VrpX7jDZ0
A型だが、こういう流行に乗って周囲は俺を見るのかと思って一冊買った。
相手がどんな色眼鏡を掛けているか、想像をつける要素を持っていると
営業や接客ではこちらのペースに引き込みやすい。
945名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:00:50 ID:Qcrtsdt00
ー人ー
946名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:00:54 ID:33EFM89m0
>>928
俺も血液型の話する人とは距離おくな

俺、ABだからロクなことしか言われない
血液型で性格が決まるなら、性格の多様性は存在しないと思っている
でも、実際は一人一人違うよな
947名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:00:55 ID:jqmjKdu+0
そんなもんABO式のA一つにしても
A1、Aint、A2、A3、Ax、Am、Ael、Aendと8つもあって、BもAと同じ8つあるとされて
ABはシスABがありOには一見そう見えるボンベイ型があるのに
何で性格をたった4つで分けようと思うのかね?
948名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:01:08 ID:GtpIFRlF0
A型はつまらない

とされてるが、実は大ヒットアニメのエヴァンゲリヲンの登場人物は全員A型
んで、監督の庵野もA型。(もう1つ言うなら不思議の海のナディアの登場人物も全員A型)

暗中模索、五里霧中のなかで、自問自答してる根暗野郎は「傍から見てると面白い」と気付いたのが、庵野ってことだ。
だから先人達の残した哲学書なんか、今読んでも面白いんだろうな。
949名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:01:21 ID:KWT/QDMs0
>>932
当たってる
後天的な刷り込み効果かもしれないが、俺の周りでもそうだ
950名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:01:26 ID:NUEsB31u0
上司がABだけどマジで挙動不審。ニコニコしてたと思ったら次の瞬間
鬼みたいな顔になる。すげー疲れるよ
951名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:01:30 ID:iAB8IbAN0
>>934
日頃の人間観察
952名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:01:34 ID:SIM0Q1gvO


血液型占い系は信じないタイプだけど、O型の人間は自分の血液型大好きっていうのだけは当たってると思う。



異論は認めない。
953名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:01:34 ID:iudlrlTT0
BとOは合うつーより
B型はO型しか相手にされない
AとかABからは完全スルーだし

B型はO型に感謝すべき
954名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:01:35 ID:+73v7v0O0
>>904
当然周囲のどんな人間と接して
育ってきたかって外的要因なんかも
大きく関与するだろうから、当たる人も
いれば、全然外れる人もいるだろう。

俺の彼女の場合は家族全員B型で
食事中も会話なく、食事が終わると
全員が自分の部屋に引きこもるって
環境で育ってきた、もう生粋のB型気質。

ネットで血液型占いのB型の項目を
読むまでは、そういう行動カテゴリーが
あたりまえの人間が居るってことすら
想像の外だった。

これを知って以来、理解不能な行動で
無意味に腹をたてたり理由を追求したりせず
そういうものなんだ、と受け入れるようになったら
ストレスや喧嘩がすごい減った。
955名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:02:00 ID:hAISJ9OC0
てか純粋にA・B・AB・Oの奴なんていなくね
俺はAOのA型だし
956名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:02:08 ID:Jz1+moR50
BはいつまでOの子分やってるつもりだ?
957名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:02:25 ID:jFv16VuU0
>>929
大丈夫。見内にいてもABは貧血多くて役に立たないから
血液銀行だか何かから買ったのか取り寄せたかしたよ婆の手術の時
友達のお母さんの時も見内の血が役に立たなくて会社とか色々な所に
超えかけて生血もらってた
958名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:02:46 ID:d38baJqy0
959名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:02:57 ID:cmtP3sTt0
>>956
B型が子分だろw
960名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:03:10 ID:m345kBrb0
ABの俺からの感想

まず女だ。
AB女が大好き。
あの魅力がわかんない奴はバカだろ。(但し人による)
Bは俺のよき理解者。A型は可愛い。O型女いらん。

男編
B男とよく気があうが、決別も多い。
Oはなかなかしぶとくて、まあまあ付き合える。
A男はクソ弱い。なよなよしてるだけで、主張も主義もない。
ABはたまに面白そうな奴と会うけど深入りはしない。

A男とO女は大嫌いです。

但し人によるがな。
961名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:03:10 ID:1xZ+mEmI0
>>951
それの科学的根拠ってゼロだよね
962名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:03:39 ID:KWT/QDMs0
>>938
カエルの95%はAB型
世界で1番ABが多い国は韓国
963名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:03:44 ID:oeN4yM6N0
>>920
親戚全員集まっても静かだったりする?
うちの職場もAB多いけど、AB社員ははどれだけ集まっても
小人さんがたくさんいるみたいにさわさわするだけで賑やかにならない。
Oの社員が一人帰ってくるととたんに賑やかに明るくなる印象。
964名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:04:08 ID:V7Br07BA0
>>943
要は無作為に他人にレッテル貼ってストレス解消してるだけだもの
根っこは意外といつもの流れと一緒
所詮この板で真面目に政治やら語ってる奴もこんなもんよ
965名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:04:13 ID:rvt/WwJcO
血液型はいい訳になっているんじゃないの。
自分が悪いのに血液型のせいにしたりね。
とくに恋愛とかは。
割きりのためにはいいけどね。
966名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:04:14 ID:Au/gBApd0
血液型占いの話をする時はどの血液型にも最後に
「でもやる時はやる」「秘めた才能を持っている」「ここぞという時には決めてくれる」
なーんて適当に言っておくと感じがいいそうだ
967名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:04:19 ID:fa7jOVuJO
全くうらやましくない。むしろA型以外はクソ。
968名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:04:19 ID:G3h3/j8X0
>>948
エヴァの登場人物の全員がAというわけではないよ。
庵野自身の分身的キャラはAだけど、それ以外は声優の血液型を
そのままキャラ設定にあててるだけだよ。
969名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:04:44 ID:CAaIn/3/0
世間一般に言われてるような血液型占いは確かにおかしいって思うけど
献血の供給だけは血液型に直結してるから、データとして「気のせい」では言い逃れようがないんだよ
絶対なんかあるって

唯一
「B型がセンセーショナルに取り上げられてるから、ABO性格が一緒だとしても血に関係する献血に興味を持つ」
ってのがあるかも知れないけど

そもそも、じゃなぜB型が不思議系みたいにセンセーショナルに取り上げられ、A型は几帳面ってなるのか?
火のないところに煙が立つのか?
だいたい、血を抜くのと血液型への興味って関係ないでしょ、献血してる人?
970名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:04:53 ID:d38baJqy0
北海道・・・A型:雨  B型:晴れ
http://www.hokkaido.bc.jrc.or.jp/donation/donation900.html
971名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:04:58 ID:U5g3GoWN0
くだらん
972名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:05:08 ID:OZ6PtDLW0
>>906
ヨーロッパでは血液型は6つに分けてて
A1型A2型に分かれてるじゃないか
日本人はそれで分類するとほとんどA1だけどヨーロッパの人はA2型
973名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:05:16 ID:Jz1+moR50
Bの子分根性が嫌い。
Oのポチかよ。
絶対に強いものには歯向かわないんだなW

たまにはAみたいに吠えたらどうだい?
974名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:05:40 ID:wEhau/Qc0
>>964
今まで血占いの馬鹿ばかしさなんて語りつくされたから
分かった上であえて乗っかってんじゃないの?
と思ったが、血ヲタ馬鹿の集まる他板見ないから正確なとこは分かんないや。
975名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:06:07 ID:gc4kqFCk0
>>969
だったら、一卵性の双子の性格が違う理由を説明しろよ。
976名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:06:09 ID:9Or89LKI0
>>956
骨髄移植うけるまで
977名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:06:23 ID:sKKb9Sz1O
>>947
たった四つじゃなく 大まかに四つな
978名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:06:31 ID:V0Ph2Yc6O
○型は性格が何々〜とか小学生の時から人から聞いたり、雑誌で見たりしていれば、性格自体がそれに従っていくんだろう。
979名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:06:32 ID:8g2qvHgq0
Bって血液型診断気にするほど繊細か?
980名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:06:47 ID:iAB8IbAN0
>>961
原理原則から演繹するだけでなく、
多様な実例から帰納する科学だって多いでしょw
981名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:06:51 ID:m345kBrb0
not only 4
its about 4
982名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:06:51 ID:bCbqPYbJ0
あまり取り柄のないAだがAで唯一嬉しいのはルパンも次元もナウシカもアムロもキン肉マンもケンシロウも全部声優がAって事くらいだなw
何か地味に嬉しいよ、フィクションのアニメの中とはいえ理想主義者で夢想家で模範的だから
983名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:06:57 ID:jFv16VuU0
んじゃAB女から見た血液型

A型-我慢してるつもりだけどよく切れる、よく怒られる

B型-人を操ろうとする。思い通りにいかないと説得しようとする
ダメだと悲しむ

O型-面倒見がよくてヘトヘトになるまで頑張る でもケチ

AB型-お腹が空くと怒る
984名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:07:11 ID:1xZ+mEmI0
>>969
ヒント:献血が偏ったと仮定して、その因子が性格のみだろうか

あとあれだけ反証されてる論文があるのに、それでも「かもしれない!」って信じるのはどうして
985名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:07:32 ID:PyQqiZh50
>>977
そんなだから全然当たらないのではw
986名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:07:52 ID:UwvosUCYO
>>973
血液型一つでカッカしすぎだろお前
どんだけOに恨みがあるんだ
987名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:07:56 ID:d38baJqy0
愛知
http://aichi.bc.jrc.or.jp/zaiko/index.php

ホントに日本全国B>A
988名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:08:03 ID:FfNZmvI1O
A型だけど…
O型は割と話せる
B型は喋ってくれる
AB型は会話を合わせてくれる

こんな感じ
989名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:08:05 ID:twr/eotq0
俺はO型で、わりとおおざっぱなつもりで生きてきたんだけど
周りに聞いたら細かいだの、きちんとしすぎだの言われたよ
990名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:08:21 ID:gc4kqFCk0
>>980
そもそも、偏った観察者が観察してる時点で意味ないぞ。
理解できない?
991名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:08:39 ID:GtpIFRlF0
>>982
声優だけじゃなくて、かの手塚治虫も鳥山明もA型だぜ。

だがB型を舐めるなよ、あの荒木飛呂彦がいるのだぜ。
992名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:08:42 ID:CAaIn/3/0
>>975
献血の話だって言ってるだろ
「A型双子の性格違うけど、O型の兄貴と比べたらどっちも似たようなもんだね」

論破終了
993名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:08:42 ID:8g2qvHgq0
>>978
加えて、親の性質に似るというところだろう
994名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:09:17 ID:5Xap95VD0
>>941
俺はO型だが実行力は全然ないぞ?
995名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:09:20 ID:1xZ+mEmI0
>>980
あ、ごめん。ちゃんと実験結果があって
初対面の人と数十分話して、その人の血液型を当てるってテストをやった奴がいる

全然当たらなかった

つまり「多様な実例から帰納する科学」から否定されている
996名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:09:21 ID:V7Br07BA0
あーあとお前らの言うAは○○Bは○○とかって何人がベースになってんのかね
所詮会社+テレビ+自宅から半径数kmの世界がほとんどだろ
地域性もあるし海外に行けば血液型の偏りが激しい国もある
何を根拠にお話しされてるんだか

>>974
時々血スレ見てたけど
初めは馬鹿にしまくる
→徐々に「でもAは○○〜じゃない?」みたいなレス増える
→「私は信じてないけどBは○○だけはガチ」みたいなレス増える
→いつのまにか馬鹿にする流れが消えてガチガチの血液型信じてますさん大増量
になってたように思うわ
普通の人が減ったのか信者が増えただけなのかは知らん
997名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:09:28 ID:LDOGv7AU0
犬A
猫B
熊O
豚AB
998名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:09:34 ID:KWT/QDMs0
初期の能見の血液型占いではAOとAAの違いもちゃんと記述してたけどな

A気質が濃いほど自閉気質になり、O気質が濃いほど分裂気質になり、
B気質が濃いほど多動気質になるそうだ

AA=自閉+自閉
AO=自閉+分裂
BB=多動+多動
BO=多動+分裂
OO=分裂+分裂
AB=自閉+多動

これが初期の能見式の血液型占い
999名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:09:38 ID:wEhau/Qc0
つまり「Bでしょ」って言う奴は遠まわしに「お前ウザイ」と言ってるってことか。
うっざw
これだから血ヲタ馬鹿の上になんか立ちたくないんだわ…
1000名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:09:39 ID:twr/eotq0
ABでもすごくきちんとして優しくほんわかしてる子もいれば
むちゃくちゃ大雑把で適当、そのくせ自分は繊細だからなんて言ってしまうやつもいるんだよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。