【社会】 「経営トップは謝罪しろ」「解雇を中止しろ」「酒飲んでる場合か」 派遣労働者ら、経済団体パーティー会場に押しかけ質問状★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★派遣従業員らの労働組合が日本経団連会長に質問状 経団連側は受け取りを拒否

・自動車メーカーなどを解雇された派遣従業員らの労働組合が、日本経団連の御手洗会長に
 公開質問状を渡そうとしたが、経団連側はそれを拒否し、質問状を受け取らなかった。

 労働組合側は「何百人も職や住まいを失っているんですよ。何千人、何万人ですよ」と話した。
 経団連事務局職員は「きちんとした形で、アポイントを取っていただいて」と応じた。

 労働組合は、経団連の御手洗会長に、「解雇の即時停止」や「雇用の維持」などを求める
 公開質問状を渡すため、経済団体の新年のパーティーが行われる都内のホテルを訪れた。
 経団連側は、事務局の職員が対応したが、公開質問状の受け取りを拒んだ。
 派遣労働者側は、質問状をホテルに預けたあと、路上からパーティー会場に向かって
 シュプレヒコールを挙げた。
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147074.html

・「経営トップからの謝罪」「解雇や寮追い出しの中止」「企業の内部留保金の使用」などを
 求めた質問状を会長に手渡そうとしたが、経団連側は受け取りを拒否。質問状はホテル側が
 預かった。参加者らは「酒飲んでる場合か」「紙1枚受け取れないのか」と不満を漏らしていた。(抜粋)
 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20090107-447624.html

・「パーティーやっている時間はないんだよ。国も自治体も(対策を)やっている。市民も
 ボランティアで“派遣村”をやった。何もやってないのは大企業だけ」(支援する労働組合)
 「あそこでお酒飲んでいるんでしょ。お酒を飲んでいるお金は、僕らが働いているお金の
 一部かもしれないし。泣きたいぐらいですね」 (大分キヤノンの元派遣社員)(抜粋)
 http://news.tbs.co.jp/20090106/newseye/tbs_newseye4032495.html

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20090106-00000074-fnn-soci-movie-001&media=wm300k

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231304644/
2名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:02:39 ID:6pYAjWeX0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126294405
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f75633859

小さい字で
※当商品は購入権です。落札代金とは別に、商品代金29800円+送料+外箱代350円を頂きます。外箱は商品の送付特性上のものです。何卒、御了承下さい。
入札後→キャンセル料で13,900円
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yiextreme3x&filter=-1

3名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:02:49 ID:lyBQIgIV0
そのヒマで切れる若者と
大手の裏をかく新ビジネスを立ち上げる若者


まぁ20年後に笑ってるのがどっちかは明らかだわな。頑張れよ
4名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:03:06 ID:ZNyN6eBT0
何を言っているんだ???
5名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:03:39 ID:lAdy4kLG0
ご主人さまは、クビですよね(はーと)
http://img2.wiredvision.jp/news/200901/2009010721-1.jpg
6名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:03:39 ID:cKa3O3SY0
層化党と自滅党の前でやった方が効果的かも
7名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:03:56 ID:iIfWbFWR0
経営者もカスだからどんどんゴネておk!
8名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:04:17 ID:EElBDS280
日本始まったな!
9名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:04:50 ID:rWNszYro0
派遣社員って本当にバカだよなw

自分の派遣会社が雇い主だぞwwwww

はやく、公園にダンボール持ち込む作業に戻れよ
10名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:04:50 ID:RcjFZtBb0
すげぇ
見直した。
11名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:05:31 ID:nOTBZNgIO
正社員は責任とか重くていや。派遣で気楽にやっていく
そう言ってた知人はいまどうしてるだろう
今度会ったら盛大に笑ってやる
12名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:06:23 ID:8UedekJk0
派遣労働者を選んだのは、自分自身の意思だろうに
自営業でも正社員でも厳しいのに、派遣だけ保護しろとかウゼー
13名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:06:40 ID:9pb6/GNs0
何を怒ってんの?>派遣の人達
景気悪いんだからしょうがないでしょーに。
バカ丸出し。
14名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:07:06 ID:p74kZj6J0
酒飲んでる場合かって派遣村の人達もタバコ吸ってたし・・・
15名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:07:26 ID:+pB7/H2y0
バイトの延長が派遣。
16名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:07:30 ID:bkjZUfqD0
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  図
    """"""""""""""

         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          .図
  """""""""""""""""""""""""
17名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:07:42 ID:ZxRdgdoE0
・・・こういう奴等を雇う気には到底ならんよなぁ・・・・・・
18名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:07:50 ID:oER3+LO80
何でもかんでも経営者の責任
19名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:08:17 ID:BU+i0pve0
働きアリの正社員ですら切られる時代に、「○○がイヤ」で派遣になった連中だけ保護っておかしくない?
20名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:08:26 ID:+GeQfUHS0
日比谷公園・霞門前で待機する派遣村に扇動された連中
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/293.jpg

行進する、「派遣村」に扇動された連中の前にはなぜか「護憲」スローガンの車が
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/294.jpg

デモ隊の先頭部分には、「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw。
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/295.jpg

内閣府近く、「北方領土返還要求看板」と、派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/296.jpg

国会裏手で、派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/297.jpg

国会裏手で派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 その2

どれだけ言い訳しても
http://www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
これで言い逃れ出来ません。

× 派遣村
○ 共産オルグ村
21名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:08:27 ID:PXcMU31p0
その情熱と行動力はもっと違う方向に発揮したほうがいいと思うぞ
22名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:08:58 ID:GO/xtozJ0





11 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:00:32 ID:YDhKtMMh0
【田中康夫さんすげーナイス】
昨日のTBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村(派遣村)の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090105.mp3





23名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:09:10 ID:tOHQlvez0
>>1 左翼工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。

日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
 ↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
 ↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
 ↓
御手洗氏が経団連会長に就任、愛国心発言、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
 ↓
左翼が御手洗の「愛国心」「靖国支持」発言に激しく拒否反応。キヤノン叩きが始まる。
 ↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、ほぼ全てのメーカーが偽装請負をしている中、なぜかキヤノンが集中的に叩かれる
 ↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
 ↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化   
 ↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。
 ↓
赤旗が2chで「赤旗の記事が支持されている」とマッチポンプ記事を掲載。自作自演。
民主党議員がキヤノンを名指しで批判。批判内容は2chのコピペと同じ。
 ↓
ついにキヤノンが朝日・赤旗が繰り返す捏造記事にマジ切れ。抗議文を発表する。朝日新聞の偽装請負がMynewsJapanで告発される。
 ↓
経団連がリスクの高い中国を見放し、インド・ベトナムへ大訪問団を派遣。
それで中国様が大激怒。朝日新聞が「製造業の中国軽視は問題」の記事を載せる。また、部下の社民党や共産党ら野党が御手洗を参考人招致 
 ↓
世界的な大恐慌で日本中のメーカーが減産。メーカーが生産を委託していた先の派遣会社が派遣社員を解雇。何故かキヤノンだけがマスコミに集中砲火。
 ↓
将来は日本から工場が全て消え、企業は生産を全て海外工場に移し、国内では一部の高学歴エリートによる研究開発事業に特化する。
学歴や職歴の無い労働者の仕事が無くなり、貧富の差はますます広がる。         ←いまこの一歩手前 
24名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:09:28 ID:WdCsdikb0

 飲めや歌えや労働組合! 高級ホテルで旗開きだ! (「旗開き」とは新年会のことw)
 
1月 6日   ティグレフォーラム2009年新春のつどい(ホテルニューオオタニ大阪)

1月 8日   2009年部落解放同盟大阪府連旗開き(ホテルアウィーナ大阪)
       大阪全労協旗開き(PLP会館5F) 

1月 9日   私鉄総連関西地連2009年新春旗開き(大阪弥生会館)
       全港湾関西地方建設支部2009年旗開き(建設港湾福祉会館)

1月10日   第188回中央執行委員会/連帯ユニオン旗開き(都内)

1月13日   全港湾大阪支部旗開き(ホテルシーガル)

1月15日   交通労連生コン産業労働組合新春旗開き(全日空ホテル)

1月16日   和歌山県交運労協第1回幹事会(プラザホープ)
       地本・3支部合同旗開き(NCB)

1月18日   労働党近畿地方委員会2009新年旗開き(上六・たかつガーデン)
       社民党大阪府連合旗開き(ホテル大阪ベイタワー)

ttp://www.rentai-union.com/schedule/2009.html
25名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:10:09 ID:R6mitDGEO
ゴミ共がゴネやがって
26名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:10:31 ID:BU+i0pve0
>>20
プロ市民ばっかじゃないか
派遣村(嘲笑)
27名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:10:36 ID:wrQTY719O
天に向って唾をはくんですね、わかります
28名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:10:45 ID:yVU/5Qh30
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
29名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:11:29 ID:A8AXVUhY0
派遣村の指導部連中は
そろそろ池袋の大宴会会場に向かって移動始める頃?w
30名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:11:35 ID:pf1JQ/sLO
何故か叩かれない派遣会社
31名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:11:54 ID:Jl2fowje0
自分は派遣だということを免罪符にしてこいつ等アホだな。
先導している左巻きに利用されているだけということがわからんのかな。
オレが社長ならこんなアホ共を雇うことはないね。
ところでブスの瑞穂の旦那はどういう役目を担っているんだい。この派遣騒動では。
32名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:12:18 ID:4fLA2FEW0
自分たちだって酒飲むときあるだろうが。
33名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:13:36 ID:oHht4/Y/0
1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。

問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車

マジっすか
34名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:14:07 ID:ZGTDj/oZO
別にまともな派遣もいるだろうに…
実はマスコミも自分達では叩けないから国民に叩きまくってほしくてこういう報道の仕方をしてるんじゃないか?
朝のニュースで「ここに駐車してある車を全部売って俺達に金よこせ!!」と叫んでる派遣を報道してるのを見て思った
35名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/07(水) 17:14:09 ID:eOON9gL00

文句言いに行くなら、派遣会社のところだろ。

契約しているのは、発注元の企業じゃなくて派遣会社なのだから。

今までさんざんピンハネされてる訳だから、

派遣会社に金出してもらえよ。



36名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:14:11 ID:BtRBLURP0
計画性の無い雇用をすれば経営者の責任だな。
だいたい契約違反など経営者としては失格だ。
たまには暴れる事も必要です。
37名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:14:14 ID:kMzqp3aDO
俺さぁ自営業で年商3000万円利益500万円位なんだけどさぁ。
正直一年間生きるか死ぬか死に物狂いで仕事やって生活しているんだけど、幸せな連中だなぁと思うよ。
自営業は泣き付く相手はいないからな。
派遣社員のこういう行動はバックでプロ市民が先導しているんだろうな。
38名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:14:24 ID:ZxRdgdoE0
>28
経団連肥大には効くけど失業者対策には下策だろwwwwwww
トドメ刺す気かよwwwwwwww
39名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:14:42 ID:Uu30CvGD0
どんどんエスカレートして一般市民から白い目で見られ始めましたww
40名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:14:44 ID:fVp8B2+aO
>>1
とりあえず職探せ
他人様のパーティーに嫌がらせしてる場合じゃないぞw
41名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:14:45 ID:EEgknKPq0
派遣が気楽なんて妄想だろ。自分が嫌にならないか?
42名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:14:58 ID:XX8p/RtqO
だんだん首斬られ派遣社員達に同情できなくなった。
43名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:15:00 ID:ac7jFwsW0
派遣を禁止するのは得策ではない。

一番良い策は同一労働同一賃金の徹底と派遣会社のピン撥ねの明細の即時開示だ。
44名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:15:02 ID:Q7cIAtce0

 首相はさらに「(医師不足が)これだけ激しくなってくれば、責任はお宅ら(医師)の話ではないですかと。
 しかも『医者の数を減らせ減らせ、多すぎる』と言ったのはどなたでした、
http://www.asahi.com/politics/update/1119/TKY200811190301.html

日医が「医師養成に関する見解」一大学入学定員10%削減を提言
http://www.hyogo.med.or.jp/ishikai/rekishi.html#hgan

A.本会は、47の都道府県医師会から構成されており、
それぞれの医師会は独立した法人組織になっています。
日本医師会に加入している会員は、現在約16万5千人にのぼり、
その内訳は開業医約8万5千人、勤務医約8万人
http://www.med.or.jp/nyukai/nyukai.html

人数的に見ても 医師会=医師の総意だしな
昔は今よりずっと医師会の力つよかったし

なんで上の数少なくしろって医者言ってた事実はあまり放送されないんだ?




45名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:15:28 ID:TIb91H/20
派遣偉そうだね
何さま?
46アニ‐:2009/01/07(水) 17:15:44 ID:R2WJNJSV0
「女とやらせろ」「一億よこせ」「社長にしろ」
47名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:16:06 ID:GO/xtozJ0
11 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:00:32 ID:YDhKtMMh0
【田中康夫さんすげーナイス】
昨日のTBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村(派遣村)の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090105.mp3


この自称元派遣を擁護する奴はこれ聞いてから書け
48名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:16:18 ID:UxRKpbE/0
>酒飲んでる場合か!

お前が(ry
49名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:16:30 ID:kebl/86J0
何でこいつらは、毎回毎回派遣元じゃなくて派遣先に文句言うの?
50名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:16:42 ID:NcV7linx0
正社員でもリストラされるのだから
仮に正社員だったとしてもリストラされてたと思うけど。
51名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:16:44 ID:yxe7HKzC0

生活に必要ない斜陽の製造業なんてところに派遣に行く奴が間抜け

景気に影響されない業種に派遣に行けカスどもwwwwwwww
52名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:16:46 ID:ROixDDff0
>>35
わかりやがらねー奴だなぁ。
だから派遣会社と争ったって民事で長期化すんだよ。
派遣会社通じて要らないつってんのは企業だろが。

政治に口出しして派遣業開かせて言いように使って切ってりゃ
むしろここに言いにいくのが正解に決まってんじゃねーか。
53名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:16:54 ID:1kEYQ8fv0
共産も社民もこういったプロパガンダしかできないから時代遅れと言われる。
やればやるほど反発を食らっていることに気が付かない。逆効果だってこと
に気が付かない。自分達が見えていない。光市母子殺人事件の安田弁護士と
同じだってことに気がつけよ。
54名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:17:39 ID:8b7z+Vtw0
あなた達とは違うん(ry
55名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:17:45 ID:YLKNTGbg0
だんだん正体が明らかになってきてるな
56名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:17:51 ID:xQsK4p/p0
そういや朝生でも、あまりおかしな事すると
一般の人に白い目で見られるっていう、もっともな忠告にキレてる奴がいたな・・・
57名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:17:52 ID:g3XV5FT00
派遣会社があまり叩かれないのは不思議だね
58名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:18:03 ID:53epGRbq0
実際に困ってるからだろうけど、行動するのは正しいわな。
批判されようと、馬鹿にされようと、行動した方が良いに決まってる。

まぁ、派遣OKの職種を、法律で減らす必要はあるだろう。
59名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:18:34 ID:jIJf7QLxO
少しでも良い待遇を得るために勉強し正社員として採用された後も「仕事は与えられるのではなく自ら見つけ造り出すもの」と教育された。
仕事を与えない企業が悪い?日本は堕落したな。
60名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:18:47 ID:1T5RhSKz0
経団連に少しでも圧力をかけたのならGJ
61名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:19:10 ID:ROixDDff0
>>37
経営者には経営者の苦労派遣には派遣の苦労がある。
派遣だから苦労してないというのはおまえの位置だけを確認しての妄想だ。
視野が狭いからこういった者を生む。
62名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:19:57 ID:jBfAKZLo0
本当に質問なら意味あるんだけど

明らかに要望書なんだよな

労組にもう少しまともな奴いないのかよ
63名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:21:51 ID:hpvuqhkq0
>「何百人も職や住まいを失っているんですよ。何千人、何万人ですよ」

南京算?
64名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:21:59 ID:8tl371wKO
>>23
コピペに反応するのもなんなんだけど、移民推進は?

65名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:22:00 ID:ROixDDff0
>>58
方法もあれこれだけど若者は飼いならされて反発しないと
経営者や族議員どもはあぐらをかいてた。
使ってポイしてりゃそりゃ怒るわ。
66名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:22:04 ID:a3r0OZQy0
朝鮮人みたいだね
67名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:22:18 ID:5ZWz87bO0
>>61
>>37が派遣は苦労してないなんて一言も書いて無いじゃん。
派遣が幸せだと書いてるだけで。

実際、苦労があっても助けてくれる団体や騒いでくれるマスコミが
ある派遣は、幸せだと思うよ。
68名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:22:28 ID:+VmQ86sS0
経団連の連中に「酒なんか飲んでる場合か!」と罵倒しながら、
今日は幹部の皆さん宴会なんですよねwwww


こいつらこそ労働者の敵だろ。
69名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:22:37 ID:ZxRdgdoE0
>61
普通の人は派遣や日雇いの苦労なんて味わいたくないから、
中学高校と勉強していい大学、いい会社に入ろうとするんでない?
70名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:22:38 ID:BtRBLURP0
日本人を消費者と考えない会社の経営者は労働者に利益を分配しない。
しかし、中国やアメリカでは消費者として大切に扱っている。
これが今の日本の経営者の考えです。日本国内で自社商品が売れなくなるのも
当然です。そんな事は経営側も解ってやっていたけど世界の景気が悪くなると
日本の消費に頼ろうと慌てる。上に行けば行くほど間抜けという事ですね。
71名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:22:45 ID:3WCfZbEK0
>>30
確かに、変な話だよな。
「労働者」が「派遣会社」に抗議したってニュースもなければ
「企業」が「派遣会社」に抗議したってニュースもない。

何故、「派遣会社」が叩かれるニュースがないのだろうか?
そこに、隠されている深い闇を感じる。
72名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:22:46 ID:Uu30CvGD0
>>56
左翼同士で喧嘩してて面白かったな

端っこの谷原章介に似てる人はなかなか楽しい人材だった
73名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:23:46 ID:I2MDOGJ90

経団連おわりの年
74名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:24:22 ID:PZppeI180
>「あそこでお酒飲んでいるんでしょ。お酒を飲んでいるお金は、僕らが働いているお金の
>一部かもしれないし。泣きたいぐらいですね」 (大分キヤノンの元派遣社員)(抜粋)

誰かこいつの言ってることの趣旨を説明してくれ。
75名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:24:32 ID:eLQDwy470
こういう左マキノ連中にが禿鷹のようにやってきては、グダグダにしていくな
まあ組織化する手法とマスコミを動かす人脈持ってるから有用な部分は有るんだろうが
最終目的が変わってしまうと言うw
76名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:24:36 ID:+VmQ86sS0
>>65
同調しない奴は「飼いならされた」とレッテル貼りですか。
100年進歩しないサヨのクソ手口。
77名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:24:41 ID:kMzqp3aDO
>>61
そんな文句言ってないで佐川急便で金貯めて
店でも経営してみろよ。理屈よりも先ずは行動だよ。
78名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:24:57 ID:Q81M4pKq0
ネットカフェ難民が話題になって日雇いに規制がかかってきたけどさ、
就活の合間で利用してる人や、安月給の足しにしてる人たちにとっては
結構重宝してると思うんだけどなぁ日雇い。

なくすにしても、長期で安定して働けるくらいに雇用の需要が高まってから
にして欲しいと思うんだが…そんな俺は少数派なのかな?

東京の派遣村にきてる奴なんか正直働く気の無い奴ばかり、俺みたいな
地方の人間からみれば東京なら仕事が溢れてるくらいなのに…。
実際求人みてもコルセンとかなら腐るほどある。
あいつらはなんで自分の苦手な方には一切目を向けずに、平気な顔して
仕事が無いなんてほざいてられるんだよ…

就活中のつなぎでやりたくも無いコルセンで必死に頭下げてる俺からすれば
あいつらの話は全く納得出来ない。

むしろホームレスより性質が悪い。
79名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:25:03 ID:Uu30CvGD0
>>71
ここまでマスコミが叩かないということは
派遣会社は在日系とか893系が多いんだろ
80名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:25:03 ID:NCPgHkp50
しかしこの大変な時にお酒飲んでるとはとんでもないな。資本家連中は。
本当に酷い話だ。まったく他人を思いやる心が無いんだな。
81名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:25:09 ID:9oZCJ6Kz0
>>57
派遣会社を経営しているマスゴミが多いから。w
82名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:25:14 ID:5ZWz87bO0
>>70
そりゃ、カードを次から次へと作っては、借金まみれになっても消費し続けたアメリカ人と、
月給10万円台でもせっせと貯金しようとする日本人じゃ、消費者としてどちらが有望か、
バカでも解る。
83名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:25:54 ID:+GeQfUHS0
>70
中国→むしろ企業どころか政府が農奴を扱ってますが?
アメリカ→今回の震源地は何処だっけ?ああ、余震もまだまだ続いてますね
84名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:26:32 ID:UzsDERK7O
派遣は集まって政党つくれ
85名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:26:44 ID:QkQ9UdFw0
派遣労働者はどこまで調子に乗れば気がすむんだ?
自分らだけが苦しいと思ってたら大間違いだぞ
86名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:27:05 ID:gtLNUepp0
バーーーカを相手の、時じゃない … 。
87名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:27:10 ID:5ZzU2gDSO
ハケンの品格(笑)
88名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:27:20 ID:BtRBLURP0
派遣会社は企業の会社だろう?
法律的に切り離しているだけで、実際は企業が作り上げた子会社だ。
89名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:27:47 ID:SlscGpA60
糞サヨがすぐに労働運動を乗っ取って関係ない政治運動やるから
日本では労働者の立場がいつまでも弱いままなんだよなあ。
あいつら本当に死んでほしいわ
90名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:28:05 ID:9o7zULFH0
>>71
昔早稲田で学生やってた頃、大学のどっかのスペースで派遣会社の役員の人が
小さな講演会開いてたのを見たのを思い出すよ
「これからは派遣の時代がかならず来る。この業界は伸びる」とか
力説して人材を募集していたような。

もう10年以上も前になるか。
91名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:28:18 ID:Jym5hJcz0
>「何百人も職や住まいを失っているんですよ。何千人、何万人ですよ」

何人なんだよw そんなんだから馬鹿にされるんだろw
92名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:28:19 ID:uyaT7wnLO
確かに不思議だ。
どうして雇われた派遣会社に文句言わないの?
93名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:28:39 ID:cInxSjnW0
>>85
もう派遣なんて関係ないよw
政治活動家が仕事してるだけw
94名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:28:43 ID:GKdfJ1/OO
日本人は大人しいからナメられる。
こうした事はドンドンやっていい
95名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:28:43 ID:m1jLrsQx0
そもそもきちんと貯金してれば「派遣村」の
お世話になるこたあなかったんと違うんか?
と思うのは俺だけではあるまいて
働いた分の給料を全部パチンコに溶かして
今更「解雇を中止しろ」なんて甘いよなあ
96名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:28:43 ID:xErXck4O0
アカ臭くてこいつら嫌い。
97名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:28:48 ID:c9PVXNQL0
なにwwwこれは・・・
要するに俺達にもただ酒飲ませろってことwww

そんな時間あったらハロワにでも行ったほうが・・・
98名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:30:17 ID:lgADvrGf0
自分が不幸だからって、世の中全員不幸でなくてはならないっていう発想がよくわからんな。
だいたい、自分が何でこの年の瀬に寝る場所すらないのかを、省みてみるって発想はないのか?
経団連のお偉い人だって、寝ててこの立場まで上り詰めたわけじゃない。
努力すべきときにし、我慢すべきときにし、必死で働いた結果がこの地位だ。
だいたい、こんなギリギリまで派遣でキリギリスみたいに暮らしてる人のほうが、信じがたい。
賢いやつは、もっと早い時期に、正社員を探して転職してる。
99名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:30:18 ID:v7DOYQAo0
こんな馬鹿じゃ誰も雇わないよ。
こりゃ切られても仕方ない。
ttp://nihon.jpn.ph/bbs7/board/img/12313107090002.jpg
100名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:30:19 ID:bw/zGomC0
派遣労働者のふりしてるけど、派遣会社の社員だぞこいつらw
101名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:30:19 ID:B7BvrLOi0
>>71
派遣会社は、経団連の意向と自民党によって生み出された「犬」。
放し飼いにされてる犬に噛まれたとして、その犬に賠償を求める人間がどこにいる?
飼い主と、放し飼いOKの法律を作った人間を責めるのが筋だろう。

派遣会社なぞ何時でも看板の挿げ替えを出来る組織なんだから
叩いたところで暖簾を押すようなもの。

中間マージン率の上限規制すら設けずに、派遣業種を一方的に拡大した行政と
それを操る日本経済団体連合会を批判の対象にしないと問題は
解決せんのだよ。

102名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:30:30 ID:cnT57zu40
やばい。いつも間にか始まってた。維新も近いな。
103名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:30:42 ID:17XFsmEC0
同じ事言ってるわざとらしい煽り工作活動つまんなーい
104名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:30:43 ID:BtRBLURP0
>>83
中国もアメリカも自国ができない事を日本にやらせる。
中国などはインフラから国民の生活の水準を上げる事も日本にやらせて、
威張りまくっている。アメリカは日本から利益を吸い上げそれで景気を
良くし好き勝手してまた、日本にたかる。
105名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:31:23 ID:WdCsdikb0

  飲めや歌えや労働組合! 高級ホテルで旗開きだ! (「旗開き」とは新年会のことw)
 
1月 8日   2009年部落解放同盟大阪府連旗開き(ホテルアウィーナ大阪)
       大阪全労協旗開き(PLP会館5F) 

1月 9日   私鉄総連関西地連2009年新春旗開き(大阪弥生会館)
       全港湾関西地方建設支部2009年旗開き(建設港湾福祉会館)

1月10日   第188回中央執行委員会/連帯ユニオン旗開き(都内)

1月13日   全港湾大阪支部旗開き(ホテルシーガル)

1月15日   交通労連生コン産業労働組合新春旗開き(全日空ホテル)

1月16日   和歌山県交運労協第1回幹事会(プラザホープ)
       地本・3支部合同旗開き(NCB)

1月18日   労働党近畿地方委員会2009新年旗開き(上六・たかつガーデン)
       社民党大阪府連合旗開き(ホテル大阪ベイタワー)
ttp://www.rentai-union.com/schedule/2009.html
106名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:31:41 ID:7ON/zo5k0
経営者には、

不景気対策について
雇用調整以外に何か対策とったんですか?

って聞け
107名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:31:50 ID:2vUZkCujO
Fuck you!
ぶち殺すぞ、ゴミめら
お前たちは皆、大きく見誤っている
この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心に
求めれば周りが右往左往して世話を焼いてくれる
まだそんな風に考えてやがるんだ、臆面無く
甘えを捨てろ!
108名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:32:28 ID:nOc5Je610
押し掛けなんかしてる暇があったら・・・ですよ。
109名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:32:31 ID:GO/xtozJ0
>>101
ならば犬も攻撃しろよ
派遣元も派遣先同様うまい汁すすって金もうけしてきたんだからな
何で必ず派遣先だけを攻撃してんだよ
110名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:32:35 ID:o2W0/pYG0
「派遣むらの乞食は感謝しろ」
「籠城を中止しろ」
「酒飲んでる場合か」

ぜんぶてめーら乞食に返してやりてぇwww
111名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:32:44 ID:3WCfZbEK0
>>90
その講演の通り「派遣会社」は、稼げただろうねw

ふと思い出したが「電車男」って「派遣会社の社員」だったねw
112名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:32:55 ID:H5I4Ye0o0
派遣ってフリーターと同じようなモンの癖になんで態度でかいんだ?
クズになったのは自分の責任だろうがwww
113名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:33:06 ID:k9CkXlZK0
派遣村って・・・
企業の次はプロ市民にいいように利用されてることに気付いていないのか。
お前らは今でも派遣社員みたいなものだよ。
114名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:33:23 ID:yVU/5Qh30
奥田と御手洗は氏んでくれ
115名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:33:26 ID:1hwgJRn00
>>99
一地団結www
右下のは読めん。
116名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:33:46 ID:0Plg7vCe0
>>71
朝日は朝日新聞総合サービス
http://www.asahi-sougou.co.jp/client/

毎日は毎日コミュニケーションズ
http://haken.mynavi.jp/client/detail.html?clientId=222

読売は東京読売サービス
http://haken.mynavi.jp/client/detail.html?clientId=451

っていう派遣会社を持ってるからね。

自分の子会社叩かせて株価下げるような真似は絶対にしないだろ。
矛先を派遣先に向けるのは、
これらマスコミの保身策としてはひどく妥当で当たり前の方法。
117名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:34:24 ID:bDHif330O
新聞記者みたいにヨウチアサガケすればいいのに。
118名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:34:28 ID:k/vMXeMeO
ニュースで、「あのお酒を飲んでるお金も僕らが働いた一部かもしれない」ってコメントがよく流れてるんだけど、ごめん馬鹿だから意味が分かりません

社長は仕事をしないでお金が貰える職だと思ってるの?
119名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:34:29 ID:chp3wBB30
自分が飲めない以上、他人にも飲ませない。
120名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:34:37 ID:pV3CvTj00
>>1
営利団体に何を求めてるんだ?
121名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:34:48 ID:1Vvk6+qJ0
>>78
同意。そして生活保護へ頼ってくる。
嫌なこと、苦手なことはやりたくないってことだろうよ。
同じ派遣でも本当に頑張る人はもう面接何社も受けて社員になってるじゃん。
122名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:34:50 ID:0b5kc0Q20
なんでこいつら日本にいるの?
日本は資本主義なんだよ?
共産主義の国に行けよ底辺共
123名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:35:11 ID:9o7zULFH0
それにしても、ここまで分かりやすいと一般の人も流石に気づくよねw

首謀団体は、まぁ、やりすぎたなw

>>105
すげー。豪勢だなwwwww

>>111
まぁ、先見の明はあったんだろうな。
実際、ある程度は必要な業種なのだろうしさ。
そこに就職したいとは思わなかったが。
政府は技術者の派遣規制をもっと緩和を、とか言ってたかな。
124名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:35:11 ID:/FwxnUo/0
>>1
謝罪さえすれば雇わなく定員なら楽だわww
125名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:35:13 ID:bkjZUfqD0
>>80
団塊臭がします><
126名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:35:19 ID:+GeQfUHS0
>116
結果スポンサーを攻撃、になってるのが面白い所だなw
127名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:35:19 ID:17XFsmEC0
お前らコピペみたいな同じ内容の煽りレス繰り替えすなよwww
128名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:35:26 ID:W7+lmvKNO
>>95
俺、派遣だけど、仮に今すぐに解雇されても、節約すれば二年半くらいならアパート追い出されずに生きていける。
129名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:35:34 ID:Uu30CvGD0
>>113
バカだからずっと利用されてるんだろ
130名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:35:41 ID:B7BvrLOi0
>>98
それまでは正規雇用の立場にいたのに、自民党の派遣法改正によって
一方的に非正規雇用の立場に突き落とされたのが
今の労働者たちだ。

アリのように真面目に働いてきたのに、いざ冬が訪れたら
食料(内部留保)節約を名目に巣穴から追い出されてしまったのが
今苦しんでる派遣社員たちだ。
131名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:35:44 ID:u47n877T0
>>1
この人たちって、簡単に流されて、一生誰かに利用され続けられる人たちなんだということが判った・・・
まあ、一生底辺だな・・・どんな社会になっても・・・
132名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:35:54 ID:c9PVXNQL0
なんだろうな・・・真剣な乞食はこんなことしてないで
とっくにハロワに行ってると思うけどw

大企業嫌いな○○党が裏で・・w*@%#√!!ーー
133名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:35:54 ID:9LNTqtfyO
人間関係は嫌です。責任が重いの嫌です。
といって派遣に登録していた友人に一言・・・

腹が痛いほど笑える世の中になったな。
君は今・・・何をしているのだろうか?
君を助ける気にはならない。何故なら責任を持てない奴に生きる価値無し!!
死ね!!
134名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:36:06 ID:hvna0yAAO
カス派遣=朝鮮人
135名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:36:17 ID:PV8exWSG0
派遣村に行って「飯くってる場合か!」「仕事探す気あるのか!」って言われると怒るくせにw
136名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:36:28 ID:ROixDDff0
>>109
だから攻撃しても効果がないからだろ。
何百何千とある派遣会社の1個を落としても
元を抑えないと駄目なのがわかんねーのかよ。
137名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:36:55 ID:uVZysqEK0
そんなことする暇あったら仕事探せと

経営トップが謝罪したらそれで食っていける仕事になるのか
仕事がなくなった工場で雇用が続いても
会社都合休業のオンパレードで実際働くよりもほぼ確実に手取りは減る
貯金もできないほど元の稼ぎが安いのなら休業手当貰っても死はすぐそこだろう

無差別殺人やらずに死んでくれよな
138名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:36:58 ID:XrWStT2Q0
>>1
   いいことだ!
  経団連の馬鹿じじいにデモかけろやw
139名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:37:00 ID:ZVeOHrXZ0
毎年どこの組合も、賀詞交歓会と銘打って酒飲みイベントを
結構やっているね。殆ど世話にならない一般組合員の給料か
ら徴収しやがって・・・。政治家さんもあちこちで見かける
140名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:37:19 ID:HGxk+6SGO
> >「あそこでお酒飲んでいるんでしょ。お酒を飲んでいるお金は、僕らが働いているお金の
> >一部かもしれないし。泣きたいぐらいですね」 (大分キヤノンの元派遣社員)(抜粋)

じゃあ社長を目指せばいいのに。
その理論だと、バーに行ってる首相の飲み代も俺の金ってことになるぞww
頭大丈夫か?

社会主義の国に行けよ…。
141名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:37:40 ID:GKdfJ1/OO
正社員を自分とこが作った派遣子会社に転籍させて切り捨てたりやりたい放題だからなあ
142名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:37:46 ID:ScrfPS1Q0
派遣村でタバコ吸ってる人達にも文句言えば良いのに
あなたの税金で吸ってるのかもしれませんよ
143名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:37:54 ID:cZxU4O3v0
蟹工船が売れてると言いだしたあたりから
なんか変だぞと思ってたら案の定か…

派遣とホームレスごっちゃにしてオルグってるやつらは
70年代学園闘争の敗残兵ってとこか?
なんか胡散臭すぎる
144名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:38:15 ID:GO/xtozJ0
>>136
何百何千全てを落とす必要はないだろう
大手数社を落とせば十分じゃないか
なぜ大手数社にさえも攻撃しないのか

お前の言動からして、お前派遣会社の中の人間だろ
145名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:38:27 ID:B7BvrLOi0
>>131
底辺であってもいい。
底辺労働者は必要な存在だ。

その底辺労働者に必要最低限な生活サービスを支援するのが行政の義務。
それを放棄した行政に存在意義はなく税金を徴収する資格もない。

社会保障を放棄するってんなら、そのぶん減税するのが筋だろ。
146名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:38:35 ID:c39qI67U0
ていうか、そもそも経営者失格。
アメの金融屋さんたちにおんぶにだっこだった訳でw

派遣の自己責任を問うなら、
財界の無能と自己責任も問われるべきだな。
内部留保など、株主主権というタテマエからすれば、
許されるものではない。
輸出企業はホント屑ばかり。
現に一部の内需企業やネット産業などは、
高い利益率と増収増益を今も誇っている。
GMなんかと同じく、
日本の自動車産業や電機産業の終わりのはじまりかもしれない。
もちろん、終わってもらって構わない。
147名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:38:47 ID:u0boeA6A0
>>20
うわあ・・・・・売国奴ばかりじゃないか。
急にマスゴミに取り上げられてミンスや捨民が支援してたから胡散臭いと思っていたが。
挙句に結核発生だろ? どうしようもねえな・・・・
148名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:39:03 ID:blNNysvU0
どんどん政治パフォーマンス化が進んでるなw
149名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:39:05 ID:0Plg7vCe0
>>126
で、スポンサーが
「もうスポンサー引く」みたいな話になっちゃってるしね。
(雇用問題がらみではないが、トヨタの偉い人の発言とか)

結局、マスゴミはまともな報道を公正な立場で行えてないから、
読者に逃げられ、スポンサーに逃げられ。

媚び売るべき相手を探し彷徨う。と。
150名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:39:40 ID:EZYYZYyd0
>>133
てか、お前も人間関係駄目そうだなwいやな奴・・・。
151名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:39:44 ID:DFvErMW30
大分キャノンの奴は上京する金はどうやって工面したんだ? 狂○党とかが出したの?
152名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:39:51 ID:WFq7ZN590
>>130
そっか?
そうは思わないぞ。
もともと正規雇用されていたのではないんじゃないの。

真面目に働いていたわりには、生活設計というか将来設計を
考えて生活する能力が無かったんだね。
153名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:39:54 ID:WVfYuLy50
手引きしたのは共産党マンセーのマスゴミですね
154名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:40:03 ID:6HuI8oDK0
>大分キヤノンの元派遣社員
また大分キャノンか。
一人で目立ちまくってるのか、大分から大挙して押し寄せてきてるのか
155名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:40:08 ID:eFC5Mi2/0
日教組教育の大失敗のせい
156名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:40:22 ID:40bpfmTY0
どんどん図々しくなっていってるな。
ちなみに、本当に日本人?ってのも混ざってる。
http://jun.2chan.net/b/res/9614440.htm
157名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:40:32 ID:Uu30CvGD0
>>147
もしかして派遣村からパンデミック?



158名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:40:43 ID:HDcIORfx0
それを年収1千万超のマスコミ様が煽ってるんですね
159名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:41:00 ID:c9PVXNQL0
まーー大企業の経営者は正直腹で大笑いwww
乞食涙目ーーーー

悪いけど現実的にはお前ら乞食はこんなことしても
大資本の前には蚊がさすほどの力もないのwwwそのへん分かってるのかな?
160名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:41:08 ID:9o7zULFH0
>>149
>媚び売るべき相手を探し彷徨う。と。

どこかの野党が、大量の支援金をどこかから集めてるのを見てティンと来るんじゃないのかw
161名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:41:08 ID:7i+JUDX60
                       _
                   /-‐-\
                    ノ ,=u=、ヽ、        __人__人__人__
        /~ト=.   //      \\      )         (
       /ヽ_ノノ三  〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉   )  場 飲  (
      , く   _/三.__   \_ト、_______,.イ_/    )   合 ん  (
    /   ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、      )   か ど  (
    /、__ /=/`ー' /三..ヾ〈   「|_|〉   〉ソ     )   | る  (
   /   ,/丶 /三三三. |  l'ニミ!  |'l      )    ッ    (
   /  /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i|       )       (
  /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
,.-:「  ;:'''       !   :! L..ノノ三- 、_  ハ.  iヘヽ、
 /|:! ,!   ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄        `'′入oヽ ´‐\
 |:|:! | i'''"""    !  ̄ !丁 ヽ三.  ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
 || ! ! ,|   ,;:::-┬―――三'三.   |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
 || !| |    ::::  l三|=  |三.      |     ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
 ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!=  /三三      ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ
    ̄ ̄::::三三/= /三三三    """ ̄
162名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:41:22 ID:fruRHa5UO
蟹工船を制圧した駆逐艦の役割は誰が果たすんだろう?
163名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:41:36 ID:ROixDDff0
>>144
ヽ (´ー`)┌フッ
何言ってんのかわかりませんw
164名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:42:09 ID:ht/ZvZEs0
>>1
「謝罪しろ」なんて在日朝鮮人みたいだな。日本人も劣化してきたな。
165名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:42:10 ID:gM8OrQjG0
さあ、次は派遣村民全員で経営トップの自宅見学と玄関先での座り込みだな。
166名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:42:16 ID:1hwgJRn00
マスコミの商売にも利用されてるよなあ。
こいつらに取材手当てが渡ってるとは思えない。
167名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:42:21 ID:VAJfVfMvO
派遣社員の逆恨みすげぇな・・・

景気が悪くなったら切られるのは当たり前だろ

168名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:42:47 ID:8nbg6hNx0
>>1
とりあえず私有地に入り込んだら駄目だろ。
169名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:42:56 ID:0Plg7vCe0
>>160
売るのは媚びにとどまらず、日本人としての誇りを切り売りしてきたような連中だからね。
国だろうが何だろうが平気で売り渡してくよ。
170名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:43:08 ID:gYRusGJOO
もうあれだな………
モンスターホームレスだな
こいつら
171名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:43:30 ID:u47n877T0
毎月20万払って派遣社員を動かす派遣会社(派遣先の会社は30万以上払ってる?)。
テントのレンタル料と雑炊代だけで、元派遣社員をアジって動かす共産、社民、民主党。

俺なら、会社の方に感謝するけどな。
ちなみに、この元派遣とホームレスは、テントに住まわせて雑炊くわせてくれたら、会社で働くのか?
172名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:43:51 ID:zDKUQzPK0
>>131
同感。
この人たちの問題の根源だな。
173名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:43:58 ID:u0boeA6A0
>>163
お前絶対忍者だろ・・・・
汚いなさすが忍者きたない

>>166
結局利用されるだけ利用されてポイ、な末路は同じだろうな・・・・
人に頼ってるだけじゃどうにもならん
174名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:44:00 ID:RZWFFUoa0
派遣社員やってることに危機感持ってなかったのかな?
派遣社員で働いている間に定職探さなかったのかな?
派遣なんてやって3年だよ。後があるなんて保障は初めから無いんだよ。
満期まで数ヶ月しかなかったのになんで次の仕事探してなかったのかな?

俺の周りの派遣社員だった人の多くは既に定職についてるよ。
なんで自分の事なのに人のせいにばかりするのかな。
175名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:44:04 ID:GO/xtozJ0
>>163
前段の意見に反論できずかw
そりゃ派遣会社の人間ならば自分を叩けないわなw
176名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:44:08 ID:yVU/5Qh30
>>159
ピンポイントで第二第三の加藤が出れば経営者も終わり
177名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:44:09 ID:/PL0/Nn3O
自分が利用されてる事に気付かないバカを笑うスレはココですね
178名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:44:45 ID:Uu30CvGD0
>>149
マスゴミがやりたい放題やった結果、
パチンコ、サラ金、創価学会の3点セットしか
スポンサーになってくれないんだよな

そんでますます売国一直線

ほんとにゴミだ
179名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:45:00 ID:YbQ/HKF2P
低脳丸出し・・・
といって見殺しにするワケにもイカンから厄介だ
生産だけが目的の自然界なら当然淘汰されるべき存在なのに、何故か人類だけは
逆を行くって間違ってるよな〜
180名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:45:01 ID:9o7zULFH0
>>165
それから「派遣社員でも漢字の読み間違えはしない程度の教養はあります」アピールだとかw
支援者提供のDS使ったりしてさw

>>169
まぁ、そうだよなぁ
一応俺が例に挙げたのはk酸の方だったけどw
機関紙化とかそっちの方向というかw

まぁもう一方でも似たようなものだな
181名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:45:02 ID:EZYYZYyd0
ていうかこれで企業がこの先生き残れるならまだいいんだけど、
これで住むのか?今回の不況は。内需喚起しなきゃいけないのに更にリストラなんかすすむと・・・。
182名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:45:04 ID:8CGaDDEj0
トヨタ本社に殴りこめとか言ってたのは2ちゃんねらだったじゃん。

あんたらの言葉が現実になり始めてるだけだよ。
183名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:45:12 ID:ROixDDff0
早く加藤様降臨しろよ。
184名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:45:17 ID:A3Cg1igrO
背後には共産党や自治労がいるのかな?
185名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:45:25 ID:C76EeQBt0
派遣切られた人はもちろん酒煙草なんかやらないですよね〜
186名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:45:34 ID:gmjb+CeXO
まぁ派遣組を支持するわけでもないけど、こんな時にホテルで新年パーティーてのはいかがなものかと思うね。大した話もしないだろうに。
187名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:45:53 ID:iPUoPO9/0
こんなアホなことしてる暇があるなら仕事探せば?
例えば、コンビニなんて年がら年中募集してんだし、働き口ぐらいいくらでもあるだろ?
188名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:45:58 ID:9ZhVovvv0
努力する人は夢や希望を語り

怠ける人は泣き言を語る
189名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:45:59 ID:FruuB7R50
株主の俺としては、こんなクズどもをさっさと切り捨てて、株主の利益を優先しろと言いたいね。

そもそも、会社とは株主のものなんだから。まあ、総会でみてろよ。
190名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:46:04 ID:HbPSRQRR0
戦える場所があるなら戦うべき
結果はどうなろうと自分が納得できるまでやったらいいじゃない
全ては自分しだいなのだからさ
191名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:46:26 ID:8AkgQ9OD0
最初は派遣って可哀想と思っていたけど
だんだんとイイ気になってきてるように感じる。
“俺が不幸なんだから、お前も不幸になれ!”みたい。
企業のトップになった人や余裕のある人は
それなりに努力してきた人も多いのに・・・。

失礼な言い方かもしれないけれど
低レベルに合わせていたら発展はしないと思う。
キリギリス弱者を擁護しても無駄のように感じる。
192名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:46:28 ID:hIBW5Xcl0
僕らが働いているお金は僕らの給料になったんじゃないのか
193名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:46:35 ID:OfPmVMSA0
派遣従業員らの労働組合が日本経団連会長に質問状 経団連側は受け取りを拒否
激怒した組合員が経団連会長を「問答無用」と射殺

くらいやってくれないと面白くないなあ。。
プロ組合員にはどだい無理な話かw
194名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:46:43 ID:6olQspqN0
やっぱりね。

【格差社会】生活困窮の若者、ネットカフェ転々 支援団体にSOSも 2006/11/02(木) 13:34:21
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162442061/l50
>NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の湯浅誠事務局長(37)
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
月刊「部落解放」
ttp://www.kaihou-s.com/bl/bl_mokuji/bl_200701.htm
>2007年1月号 575号
>特集●生活保護制度を考える
>
>生活保護は「活かす」のが改革―貧困と排除に抗し、まちの再生をめざす/冨田一幸
>野宿者・「生活困窮フリーター」・ホームレスと生活保護/湯浅 誠
                          ~~~~~~~~~~
>在日外国人に関連する生活保護制度のいくつかの問題について―在日朝鮮人を中心に/金永子

特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - トピックス
ttp://www.moyai.net/modules/news/index.php?storytopic=0&start=5&offset=12
>差別解消や人権保障を実現するための論議を深めようと、
>都内で開かれていた部落解放第四十回東曰本研究集会
>(部落解放同盟関東甲信越地方協議会主催)は最終曰の九日、
>部落史やハンセン病など八つの分科会を開いた。
195名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:46:43 ID:gMteDrsc0
「経営トップは謝罪しろ」

会長「すいませんでした」
派遣「それで謝ったつもりか!反省してないだろ!」

「解雇を中止しろ」

会長「はい、明日から解雇を中止します」
派遣「嘘をつけ!そんなことができるならなぜ自分たちが(ry」

「酒飲んでる場合か」

会長「貴方達も飲んでるでしょ?」
派遣「そんなことより(ry」

これはひどい
196名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:46:45 ID:eFJ86qXe0
屑は一定割合いる
普通に勤めていても同僚が使えねー奴で何でおれと同じ給料なわけ?って思うことあんだろ
同じ屑はいても役に立つ屑(コネ縁故顔効きあまくだり)たたない屑(左記なし実力のみ)とに分別
経営が厳しくなれば切り捨てられるのはどっちか明白だろ
その屑のなかでも真面目な屑は救済すべき存在

だが給金で生活できないゴミは死すべき
どうしてその収入借金できんの?娯楽って意味わかってんのか?
お前の脳味噌には何が詰まってんだ?
お前は人の生き血を吸うダニか?

理性と智恵のない恥しらずの糞袋は死ね
197名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:47:15 ID:nu6kwfJV0
「(就職組は)派遣とフリーターにはなるな。理由は働くようになったらわかる。」
と進路説明会で言った高校の恩師。こういうことか。
今同じことを言ったら袋叩きなんだろうなあ。
198名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:47:21 ID:KUk48WTPO
ここは利根川がたくさんいるスレッドですね
199名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:47:23 ID:cKlDqi/N0
派遣会社に言えと
200名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:47:25 ID:V3CSODq+0
製造現場に派遣がOKになった時点でこうなることが分かっていたよ
201名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:47:36 ID:ZxuiKquf0
パーティー会場行ってる時間があれば、求職活動すべきだと思うのだが、
俺だけか?
202名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:47:46 ID:cnT57zu40
てっきり年末年始に加藤量産型が降臨すると思ったんだがな。
203名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:47:48 ID:4EqnU3lC0
ねえ、なんでここでパーティやるって知ってるの?
204名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:48:05 ID:LGUfgtWG0
社民オススメのユニオンのやつらかw
205名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:48:13 ID:5VrlXtHg0
>>99
ガンドルドマケルナヨ
こんなのが今までよく働かせてもらってたよな
派遣先の企業の苦労がわかった気がする
206名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:48:24 ID:sAtnfyzL0
しょっぺえ抗議だな。手に手にバットや棒を持って1000人
くらいで会場に乱入して経営者10人ぐらいを撲殺した挙げ句
立ててこもって元派遣も2,3人ぐらい射殺されて。そのあと
さんざんごねた挙げ句ネゴシエーターに出てきてくれてありが
とうぐらい言われなきゃ。
207名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:48:34 ID:aQSDux/W0
>>176
>>183
加藤に殺されたのは経営者だったのか? お前らみたいなゴミが殺されれば良かったのに
208名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:48:35 ID:ROixDDff0
俺派遣会社の社員だってさ。
何か質問ある?

209モンハケw:2009/01/07(水) 17:48:54 ID:1oNuryK6O
またモンスター派遣労働者がわいたのか。
210名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:49:01 ID:lyBQIgIV0
>>164
>「謝罪しろ」なんて在日朝鮮人みたいだな。

そいつらが煽動してんのよ。
211名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:49:14 ID:ckNfkmLe0
ふられた男がふった女に「謝れ!」とか言ってるのと同じだな。
見苦しいことこの上ない。
212名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:49:21 ID:9o7zULFH0
まぁ、小さなお子さんを持つご両親は
「人間ああなっちゃおしまいだよ」という教育が出来て良いんじゃないかな

派遣がダメとはいわないがでもこういうことをやったらダメぽ
213名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:49:29 ID:GdX5V7YJO
これのインタビューに答えてた元派遣らしきDQNがテレビにでてるの見たが、
「あそこで飲んでる酒も僕たちが働いた金使って買ったやつなのに、ちょっと納得いかない」的なこと言ってたwww
オマエラの働いた金は給料で支給されてますが??wwwww
214名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:49:38 ID:DFvErMW30
マスゴミどもは派遣村に否定的な意見を一切報道しません。 
一体この派遣村はどこの誰が、どの政党が作ったのでしょうか? 何で東京だけなんでしょうか?
首を切られて騒いでいる派遣社員はテレビに映るのに雇い主の派遣会社が映らないのはおかしいと思いませんか?
215名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:49:55 ID:44hZHRglO
この問題の解決方法としては、二つ
自然的解決と超自然的解決

自然的解決とは、ある日空から神が御降臨されて一切の衆生を救って下さる
超自然的解決とは、ある日経営者達が考え方を変えて派遣社員を正社員と同じように扱うようになる
216名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:50:05 ID:Zodej0ot0
でも、お金もちがお金使わないとお金まわらないぜ 
217名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:50:06 ID:03OCQKkI0
最終的に首を切るのが派遣会社なんだから、こっちを規制するとか
新たに派遣先を見つけるのを義務付けとかすりゃいい
218名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:50:12 ID:eVSPkrAS0
派遣叩いて安心しているニートが多そうなスレですねw
219名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:50:14 ID:HB+7FDJe0
経営者や営業職は賀詞交換会も大切な仕事なんだけどなぁ。
他人の仕事はどうでもいいんだろうね。
220名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:50:41 ID:u0boeA6A0
>>197
いい恩師を持ったな。こいつらを支援してる連中よりはよっぽどまともだ

>>207
経営者じゃないが、役員の息子や医者の娘は殺されたみたいだな
巻き添えにされた冥福を祈らざるを得ない
221名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:50:42 ID:gmjb+CeXO
>>187
求人があっても大抵の人は帰る家、つまり住所がないからなかなか雇ってもらえないんだろ?
222名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:50:41 ID:FruuB7R50
>>214
そりゃー、マスコミがその派遣会社を経営して、ピンハネやりまくりだからなw
絶対に派遣会社は叩かないw
223名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:50:43 ID:/PL0/Nn3O
「あそこでお酒飲んでいるんでしょ。お酒を飲んでいるお金は、僕らが働いているお金の一部かもしれないし。
泣きたいぐらいですね」 (大分キヤノンの元派遣社員)

お前らのお金は派遣会社の皆さんが美味しく搾取しました
224名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:50:58 ID:EZYYZYyd0
>>213
いやだからさ。テレビ見ていちいち反応するの、よせよ。
頭悪いんじゃないの?
225名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:50:59 ID:lc/41QQZO
>>208 日本語でおK
226名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:51:21 ID:Uu30CvGD0
>>213
派遣の分際で自分が世界を回してると思ってるんだな
重症だよ
入院させた方がいい
227名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:51:28 ID:1Vvk6+qJ0
>>174
そうそう、そうなんだよ。同感。
だいたい派遣なんて転職の繋ぎとバイト感覚でやるものなのにな。
結局本人に問題があるんだよ。
228名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:51:33 ID:cJVysgRpO
>>213 ←馬鹿発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:51:48 ID:B7u5tQ3WO
元派遣で「金がない」と言いながらたばこを吸っていたり、「夫婦で500円しかない」と言いながら初詣に行ったり…

こういう連中は同情できないし、もはや乞食同然だと思ったよ
そして、自分たちが不幸だから他人も不幸になれと行動する連中はテロリスト予備群

コツコツと働き先を探す元派遣の連中が、同類視されてかわいそうだよ
230名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:51:54 ID:4EqnU3lC0
>>208
九九全部言える?
231名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:52:16 ID:c9PVXNQL0
炊き出しを哀れな顔で食っていれば国民の同情引いたのにwww
ここまでくると・・・・・・・しょせん乞食w
根性まで腐ってるな反省もなしに全て他人の責任かよwww

まずハロワ行って仕事見つけろ
それが先だろうにw
232名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:52:25 ID:K9BQJB6c0
よく考えたら派遣会社と契約してんだよな。
233名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:52:25 ID:1hwgJRn00
>>213
生活保護なのに、公務員に「お前らは税金で食ってるんだから言う事を聞け」と言うやつは昔からいる。
234まも ◆7IQE1cPBfI :2009/01/07(水) 17:52:30 ID:Y/5pvdZq0
>>196
そんな文章をご丁寧に作文しているあなたが理性と智恵のない恥しらずの糞袋なのでは?
www
235名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:52:32 ID:ht/ZvZEs0
>>1
こんなに元気なら働けよ。仕事選ぶな。
236名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:52:33 ID:ROixDDff0
>>230
1×1=2
237名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:52:44 ID:HEzoY5YA0
シュプレヒコール
ってアフォか?
インティファーダ起こせよ
238名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:52:53 ID:uiuXqMDG0
>>11
そういうのは一切係らん方が良いよ。そいつに説教言うのも駄目だ。
そいつの自由にさせとけば良い。
影で、そいつを笑うとかは自由だが、それを誰かに言うようなことは駄目だ。
何か行動したら、君に災いが降りかかる可能性が無くもないことを留意した方が良い。
派遣問題に関しても、「気の毒です」と連呼してれば良いんだ。
そいつが生きようと死のうと君には何の関係もないだろ?
239名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:53:00 ID:awrZUjB4O
派遣になるときの労働契約を違えているのなら問題だが、
こうなることも納得した上で派遣になったんじゃないのか?
240名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:53:01 ID:blNNysvU0
そろそろ経団連は声明を出せよ
「今後派遣労働者を相手にせず」
241名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:53:10 ID:lyBQIgIV0
つか目先の甘い餌に釣られて「派遣会社」って名のピンハネ屋(しかも新聞社系列www)を
しこたま儲けさせてポイ捨てされて、

今度は目先の無料宿に釣られてアカにチョンの暴力革命手伝うって?
その先がどうなるか解らない程学習能力が無いから
何時までも他人に蹂躙される人生過ごすんだろうなぁ
242名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:53:15 ID:DRtie3nf0
こりゃホテルが気の毒だな。。。
243名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:53:32 ID:xM1JntXP0
>>24
組合の旗開きで酒飲んじゃいかんとは思わないが、
片方だけ批判するのも何だね

つーかもう少し地味な場所無いのかw
244名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:53:40 ID:0Plg7vCe0
どんなに不景気だろうが、
知識と技術とタフさがある奴はどこでだって働ける。

飽食の日本に甘えて自己研鑽を怠ってきた奴らの末路だ。

真っ当に生きねば真っ当に暮らせなくなる、
当たり前の現実に戻っただけ。
245名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:54:00 ID:s5ZbY+0C0
マスコミ報道が増えるにつれ、一般市民がドン引きしている件

あきらかに態度デカすぎwww 同情できねえwww
246名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:54:01 ID:S2HkWDjb0
与えられることが当然だと愚図ってばかり
ここまでどうしようもないと手遅れだろ
247名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:54:01 ID:cq0GI9lzO
便所に特攻する奴いないの?
248名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:54:06 ID:MIMJPtiz0
>>99
右下読めないんだけど・・・。読もうとするとストレスだな。

不景(気 or 不況?)でけいや
にまけない ふ力つ人社はれ
るようがんばで あいしてる
249名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:54:30 ID:gmjb+CeXO
こうなったのも小泉の…
250名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:54:32 ID:xP00j26A0
>>236
つまんねーよ
251名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:54:37 ID:PIQwKS7G0
派遣村に手伝いに来てた労働組合でも宴会やるんで、ここ見てる人は参加してね!!

78 名無しさん@九周年 [sage] 2009/01/03(土) 23:11:47 ID:FqbMbRA/0 (PC)

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。

1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車


 去年の様子です
 http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20080119/1200670251
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119001743.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119001845.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119002934.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119001818.jpg

今年もやるよ
http://www.rentai-union.com/schedule/2009.html
252名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:54:43 ID:u0boeA6A0
>>229
初詣は別にいいだろw

>>231
マスゴミやプロ市民に担がれて踊らされてるよな、完全に
253名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:54:51 ID:9o7zULFH0
>>245
こんな状況で、某みんす党が
「定額給付金はやめて、雇用対策費を」とか言い出したら
皆どんな風に思うんだろうね。
254名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:54:55 ID:FKqsMmlM0
昨日彼女が派遣切りのニュースを見ながらつぶやいた。
「こういう人達と結婚する女っているの?」
少子化フォー><
255名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:55:01 ID:gYRusGJOO
なんかもう 
担任叩く→校長叩く→教育委員会に抗議みたいな連中と一緒に見えるな
256名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:55:06 ID:ROixDDff0
来年からは警備増強だろうな。
257名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:55:06 ID:Uu30CvGD0
派遣村を柵で囲って全国の子供たちに見せるってのはどうだろう
258名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:55:31 ID:HB+7FDJe0
>>242
そうか、ホテルの人の仕事も邪魔してるんだよなぁ。
それと、関係のないお客さん。
259名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:55:50 ID:cRyhL3y5O
>>191だよな。
チャンス逃した若者なら支援するべきだとは思うんだけどさ。
あれこれ注文付けてくる屑と、そいつらを利用してる市民団体と野党を見てと…
260名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:56:02 ID:lj98XlaN0
この行動力は見直したわ。
公園で飯食ってる底辺派遣どもにも爪の垢を飲ませてやれ
261名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:56:06 ID:AwFvz9u5O
約束通りに雇用して約束通りに解雇したのに謝れってねぇ
しかも派遣会社との約束で派遣社員とは約束してないしねぇ
何をホームレスの方は騒いでいるのかな
自分が登録していた派遣会社に言ったら良いのにね
馬鹿みたい
262名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:56:11 ID:ZGTDj/oZO
>>200
でもなー。やっぱり派遣て製造業には便利な存在なんだよ。
人手が足りなくなったら雇えるし、いらなくなったらすぐ切れるのが派遣だし。
解雇に文句言う馬鹿派遣はなんだかんだで極一部だしな
まぁうちの会社では解雇に文句言わないかわりに首切られる派遣が切られない派遣をいじめたらしいけど
263名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:56:21 ID:D9VyUh1G0
しかし、ほんと派遣会社そのものは話題に上らないな
なんでなんだぜ?
264名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:56:27 ID:eFJ86qXe0
派遣じゃない昔からの日雇いは
マジで死ぬかいきるかの状態ですよ
経営者も同じく殺伐としてますよ
政治遊びなんてしてられません
そんなのカルトに転ぶような逃避でしかない
まともな頭残ってる人は皆わかってますよ
265名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:56:42 ID:7B/QaSTV0
ここで派遣労働者たちを叩いている奴らは勝手に騒いでいろ。

俺は貴様らのような小泉を支持した愚者どもが今後一切政治に関われないような国に日本を作り変えてやる。

君たちはいつまでも電脳空間の中で騒ぎ続けていればいいよ。

今年の12月24日には君たちに最高のクリスマスプレゼントをあげるよ

B層限定で大幅な増税をしてこの国から抹殺してあげるよ
266名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:56:47 ID:80WY0P8n0
せっかく世間は派遣社員に同情的なのに
なんでこう調子に乗るバカが出るかなー
これじゃ逆に反感を買って
派遣社員みんなが迷惑するっていうのに・・・
267名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:56:55 ID:dAoKPyyy0
あそこでお酒飲んでるでしょ
お酒を飲んでいるお金は
僕らが募金した2000万円以上のお金(銀行振込分除く)の一部かもしれないし
プラカードやのぼりつくって政治運動なんてやっている時間はないんだよ
ハローワークや民間には何百もの求人があるんですよ。何千、何万の求人ですよ
268名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:57:01 ID:h4zuhcMr0
>>1

どうせならホテルに入れて入場料を取ればいいんだよ。
269まも ◆7IQE1cPBfI :2009/01/07(水) 17:57:30 ID:Y/5pvdZq0
本物の人達も村に集まっちゃったらしいね
270名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:57:38 ID:FKqsMmlM0
>>257名案だな。
子供もこういう風にはならないようがんばるだろうし
271名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:57:48 ID:spgAxs+FO
派遣さんご苦労様です
自分で仕事も探さず派遣会社におんぶに抱っこしてその上格安の寮住まいしてて金がたまらないなんてどうかしてる
272名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:57:50 ID:RXFv/NNs0
どこの893さんですかw
273名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:57:52 ID:UUcpc4BMO
>>254
友達が派遣社員の男と結婚したとき、みんなで「派遣と結婚!?」
と、心配したのを思い出した。
274名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:58:15 ID:B7BvrLOiO
近所のタイ人は仕事選ばずにバイト掛け持ちして、アパート借りて故国に送金までしてる。
一方、日本人なのに職が無くてホームレスとか意味わからん。
275名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:58:19 ID:gYRusGJOO
>>265←何このホームレス
276名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:58:23 ID:d6gmVhIz0
こういうことしてると、企業がどんどん海外に工場移しちゃうと思うんだがな…
277名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:58:31 ID:u47n877T0
ここに集まった経営者、派遣村を好意的に報道するマスコミに頭にきただろうな。
どんどん、広告の出稿絞ってやれ。
今までなら、新聞・テレビの広告費絞ったらマスコミが嫌がらせしただろうが、
全員が、景気が悪いから絞ると言えば問題ない。(費用対効果、めちゃめちゃ悪いしね、新聞・テレビ)
「経営者・まともな労働者よ、団結せよ!」
マスコミを兵糧攻めにしてしまえっ!w
278名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:58:35 ID:ROixDDff0
>>265
おまえにそんな力があるわけねーだろ。
279名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:58:37 ID:eFJ86qXe0
>>234
正解
だがおれは食うに困らない
280名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:58:39 ID:4A/VNnUpO
弱者が強者を駆逐する。
281名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:58:42 ID:9nTjmMHF0
レッド・パージが始まるお。
282名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:58:42 ID:Mf2VZCWt0
つーかサービス業は募集あるとこもあるんでしょ?
次の職探したほうが有意義だと思うんだけど。
そんなに製造業にこだわりがあるのかね?
オレは何が楽しいのかほんと理解に苦しむ。
283名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:58:48 ID:e8G3FKggO
公的資金を使って助けてもらっている訳だから真面目にやってる人に謝罪と感謝をしてもらいたいのだが…派遣村の方々は(笑)
284名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:58:58 ID:bDDPt0jX0
家もお金も無くなって犯罪に走らないのはある意味凄いわ。
いや、これからなのかな、社長狩りみたいなのが流行るかもしれないな。
285名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:58:58 ID:+GeQfUHS0
>245
まるっきりネットやってないうちの叔父さんも母親もおかしすぎると言ってる状況
ガキですら気付いてる模様

876 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:51:42 ID:s5ZbY+0C0
さっきイトコと話してきたが、そこの子供(中高生)ですら

「こいつら働く気なくね?仕事なんて選ばなきゃいくらでもあんじゃん」

って言ってるぞw
ガキにも見抜かれてるじゃねーかwww
286名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:59:08 ID:xsBQgb+6O
こいつらに武器与えたらどうなるんだろうなwww
287名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:59:08 ID:8nbg6hNx0
>>269
震災のときも全国から本物が避難施設に集まったって話だからね。
288名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:59:09 ID:BroWUxE1O
派遣会社との契約なんだから、早期退職でも期限内の給与は派遣会社が払うだろ
契約が1ヶ月更新なら何時切られてもおかしく無いから
次の仕事探したり、スキルアップに余念がない筈


会社側の誰かが気に入れば、なんとかしようと頑張ってくれたりもするぞ?


解雇された位で住む場所無いなら友人知人もある筈

世間から背を向けて会話を極力避けて自分の国が崩壊したから
国に助けてと言うのはおかしい

第一ユニオンって名乗る集団が一番怪しい
289名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:59:15 ID:blNNysvU0
>>263
グッドウィルとかフルキャストとか、目障りなところは全部叩き尽したからじゃね?w
290名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:59:19 ID:yCxcgU9+0
なんか無理にマスコミが煽った結果、バカだらけになったとう感想しか持てない
291名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:59:26 ID:iPUoPO9/0
>>274
結局、こいつらって仕事を選り好みした上で、「(好みに合う仕事が)無い」ってほざいてるだけなんだよな
住所が無いとかだって、親兄弟や親族、親しい友人にでも住所だけ借りれば済む話
292名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:59:29 ID:s5ZbY+0C0
>>253
他のスレにも書いたんだが、さっきイトコんとこで話してきたら、そこの子供達ですら
「この人たちどうみても働く気ないよね?」
って見抜いてるしw

こいつらが生活保護受けてヌクヌク暮らすのを、年金暮らしの年寄りとかは死んでも許せんだろw

>>257
名案。反面教師として「みなさ〜ん、人間こうなったらオシマイですよ〜」という具合で。
293名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:59:30 ID:u0boeA6A0
>>265
早速後援者からの洗脳が行き届いたんですか? ゆるしてくだしあ><
294名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:59:30 ID:j6hjshXd0
>>1
どんどん別物に変わってきてて笑える

なぜそれを小泉にやらないのか
裏で操ってるのは誰なのさ

今日うちの会社に飛び込みで求人募集してませんかと一人きたよ
履歴書も持たずして、新手の営業かなと思ったので漏れの判断で拒否した
295名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:59:37 ID:aS1kMzCU0
このスレ、実際に派遣切りされたヤツいる?
もしいるのなら、おまいらは根本的に怒りの矛先を間違えてるよ。
本当に怒りをぶつけるべき相手は派遣会社だろ。
296名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:00:01 ID:Wsp3xruTO
派遣やってる奴のブログとか読めば分かるが、学無し、才なし、能無し、その自覚なし
の3重苦みたいなのばかりなんで笑える。そりゃ一生何やっても無駄だろう。
言っては悪いが、まず酒タバコでもやめて漫画買うのやめて文庫本でも読んで
自分の中身を変える事から始めた方がいい、派遣なんてのは派遣業者と企業の為の
制度で初めから切りやすい&雇いやすい、がメリットでやってる、小学生でも分かる理屈。
そんな仕組も分からずに今頃になって騒ぐのは、もう人間終わってるの証拠。
この先どんな業種で働いても一生出世なんて出来ない。宿命みたいなもの。
297名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:00:02 ID:GdX5V7YJO
>>260
ちがうちがう
次は自分達の番だから、焦ってるだけw
298名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:00:10 ID:2SZrdV3e0
経団連会長も流石に堪忍袋の緒が切れただろ?
こんな連中の肩を持ってるのがマスコミ
CMを出せば延々と派遣擁護、雇用側叩きの
報道が繰り返されるだけ。

鬼畜のごとく派遣どもはわめいてるが
ちゃんとCMは出稿してくれるんだ、感謝していいくらいでは?
299名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:00:14 ID:JgbgpNIp0
>>280
その音が響き渡れば加速していくんですね。
300名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:00:16 ID:uW9Ks8PS0
失業生活を満喫してるように思えてきたwww
遊んでんの?少なくともシラフじゃないよね?www
301名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:00:36 ID:1Vvk6+qJ0
そういえば「寮を追い出され」って言うけど、
言い方変えたら「寮まで用意してくれて雇ってくれてた」
ってことでしょうよ。
302名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:00:38 ID:me9sWkcM0
身内に冷たい、日本人の美しい風習...だから家族内で殺し合いが多い。 世界的にも珍しい民族!

身内に冷たい、日本人の美しい風習...だから家族内で殺し合いが多い。 世界的にも珍しい民族!

身内に冷たい、日本人の美しい風習...だから家族内で殺し合いが多い。 世界的にも珍しい民族!

身内に冷たい、日本人の美しい風習...だから家族内で殺し合いが多い。 世界的にも珍しい民族!

身内に冷たい、日本人の美しい風習...だから家族内で殺し合いが多い。 世界的にも珍しい民族!

身内に冷たい、日本人の美しい風習...だから家族内で殺し合いが多い。 世界的にも珍しい民族!

身内に冷たい、日本人の美しい風習...だから家族内で殺し合いが多い。 世界的にも珍しい民族!

身内に冷たい、日本人の美しい風習...だから家族内で殺し合いが多い。 世界的にも珍しい民族!

303名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:00:42 ID:93b8f3mJ0
>>269
派遣村の元締めが胡散臭い人だもの。そりゃ集まってくるさ。

今回のパフォーマンスを好意的に捉えてる奴も多いが
遠からず失職者の皆さんは置いてけぼりにされると思うんだ。
304名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:00:48 ID:d6gmVhIz0
いくら給料安くても、さらに安い寮に住まわせてもらいながら、
貯金が出来なかったというのが、全く理解を超える。
やっぱパチか?
305名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:00:51 ID:aXmZ0u/60
こういうのって たかり っていうんじゃないの?
306名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:00:53 ID:2ONzJU/F0
テレビで見たけど、あれでは恫喝だよね。
調子に乗ってやりすぎると風向きが変わるよ。
307名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:01:08 ID:VBANhvk3O
こんなことしてる暇あったら仕事探せ馬鹿

派遣な仕事好きなものばかり選ばなければあるぞ
楽しようとするな、だからクズって言われるんだ
308名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:01:20 ID:/ri1d51a0
派遣は死ね
工務店が派遣会社としたら、派遣は職人
大手企業が工務店に建築を頼んだら、職人のその後まで面倒みなきゃならないのか?
派遣制度を理解してない馬鹿が悪いだけ
309名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:01:27 ID:FKqsMmlM0
>>265負け犬の遠吠え

>>273<派遣と結婚>こんなドラマがあったら見たい
310名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:01:45 ID:0Plg7vCe0
>>266
たとえば派遣社員を山ほど使ってきた企業だったら、
「あの派遣村自体が、実はウソなんですよ」って思わせるような手練手管を用いるのは
なんか賢い気がする。

世の中の人が一般に嫌うのは
変な宗教絡んでたり、右とか左とかの思想が絡んでたり、
政治団体が絡んでたり・・・


と。さすがに憶測が過ぎるか。
でも、なんたらユニオンとかマスゴミの連中より、
トヨタのやソニーのちょっと賢い人の方がよっぽど賢いんだろうなぁという気はしてしまう。
311名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:01:46 ID:9o7zULFH0
数日前のニュースで、厚生省だかが、
住み込みを含めた仕事を提供する新たなハローワークを始めた、とか言ってたよな?
職員が一生懸命求人先を探してるだとか
しかも、働きながら取得できる、なんてのまでも。

でも、「情報が伝わってないせいか、あまり人が来ない。もっと利用して欲しい」とも言ってたんだよな

そういう情報は、この派遣村の支援団体の人とかは敢えて伝えないのだろうねぇ。
いや、伝えても利用しないか。

>>258
>それと、関係のないお客さん。

正月早々、とりあえず幸せな気持ちになろうと小さなパーティーとか開いた人たちとかも
居たのかもしれないんだよな……。
312名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:01:48 ID:3j6f3i7FO
それでもテロの起きない行儀良さ。

313名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:02:05 ID:1hwgJRn00
>>277
広告より雇用を優先する、って言ったら反論できないよね
314名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:02:17 ID:CWUhZGsq0
日本初の大規模暴動が起きる日も近いな
315名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:02:36 ID:TlFKfayLO
御手洗をはじめ、経団連はほんとに腐り切ってるな。
工作員使って2ちゃん世論まで誘導か。
マジで氏ねばいいのに。
316名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:03:06 ID:UKTeauV70
こうして新しい利権が生まれようとしているのであった。
・在日
・同和
・派遣
317名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:03:27 ID:gmjb+CeXO
>>282
さっきもレスしたけど、住所がない時点で大抵落ちる。
318名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:03:41 ID:tpOn+qpa0
キチガイ派遣乞食は死んで下さいw
319名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:03:48 ID:WFq7ZN590
派遣村が出来るほど東京は派遣労働者が多かったのか。
びっくりだ
320名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:04:01 ID:aXmZ0u/60
>>310
正直、実際に自分が関わるとしたら、派遣の人たちよりも
そこそこ社会的にも洗練された、社会経験も教養もある
経済連のおえら方の方がいいや…
全てにおいて尊敬はできるかどうかはおいておいても、自分の
為になりそうだから
321名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:04:07 ID:XuD0fjzW0
就職活動しろ
餅つき中止しろ
デモ中止しろ
映画鑑賞してる場合か
322名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:04:08 ID:X1VAsxfHO
もうほとんどイチャモンだなw

派遣村コワスwww
323名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:04:13 ID:7CIdyJBk0
なんで仕事なくなったか良く分かるわ
こんな奴ら雇いたくないもん
324名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:04:19 ID:u0boeA6A0
>>314
別に暴動自体は起こってもいいけどな。とっくに起きていてもおかしくない状態だ
ただ今回は舵取りしてる連中が明らかにスジ者だから
最終的に>>316にしかならん
325名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:04:19 ID:s5ZbY+0C0
>>302
世界一素晴らしい祖国へお帰りくださって結構ですよ?w
326名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:04:20 ID:yxe7HKzC0
車産業なんて魅力のないもん売ってる業種なんて潰れろ
派遣もそこにしがみついても無駄だ勝手に自滅しろ
327名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:04:23 ID:leVAC7rQO
よくわかんないんだけど、派遣がどうたら言ってるけど、
簡単に言えば乞食になりたくないから必死なんでしょ?
328名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:04:26 ID:+GeQfUHS0
729 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:10:43 ID:fLkICb/A0
ほーらほらほら求人はこんなにたくさんありますよー。
選り好みしてないでさっさと履歴書書いたらどうですか〜〜?
ttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
ttp://careers.job.nifty.com/
ttp://www.ringyou.net/
ttp://employment.en-japan.com/?banner_id=entop

「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ
「白木屋」「魚民」などの居酒屋チェーンを展開する「モンテローザ」(本社・東京都武蔵野市)は19日、
融危機による業績悪化で解雇された各企業の派遣社員や正社員を対象に、同社の正社員として雇用する方針を明らかにした。
329名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:04:29 ID:8nbg6hNx0
>>274
近所のバングラデシュ出身の兄ちゃんは、大工の見習いとして住み込みで働きはじめ、
その後日本人と結婚し家を買い、今では親方になり日本人を数名雇ってる。
330名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:04:47 ID:p1LhRnO0O
派遣会社に過剰にピンはねした分を返せって訴訟起こせばいいのにね 
331名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:05:01 ID:B7BvrLOi0
>>311
意味不明。
もともとワロワの仕事は、寮付きの偽装請負や派遣社員ばかりだし
それが問題視されてるのに、何が「新しいサービス」だよ。
332名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:05:03 ID:QUqzUI7M0
派遣を選んだ理由は?2003年度版

飽きっぽい性格なので一生ひとつのところに勤めたくなくて。

自分重視で何事も決められる事

好きな仕事にすぐつける。社員と違い、仕事をすぐまかせてもらえる。人間関係も割り切れるとこかな。

お気楽だからです。一生同じところに勤める気もないし。

http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/03/06_02.html
333名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:05:12 ID:9o7zULFH0
>>311訂正
働きながら資格も取得できる、だった

要は派遣専門のハローワーク窓口みたいなものだったか。

>>320
社会的地位のある人からは学べる事も多いものね。
334名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:05:12 ID:2Cp1iEt90
もう正社員連合を作って派遣と全面戦争しようぜ。
正社員の権利を守るんだ!こんな連中に人生狂わされてたまるか!!
335名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:05:14 ID:d6gmVhIz0
>>317
保証人さえいれば、前金無しでも貸してくれるボロアパートなんかいくらでもあるよ
336名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:05:34 ID:VkAqti700
こんなことしてる奴は普通は雇わんよな
こんなことしてるから首切られたんだろうな
納得した
337名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:05:58 ID:Y5otZOVO0
さすがコジキ斬られ派遣(笑)
キチガイすぎる
338名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:06:23 ID:sn3+pa4XO
派遣難民は乞食だろ
339名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:06:29 ID:Qtvu55tA0
>あそこでお酒飲んでいるんでしょ。お酒を飲んでいるお金は、僕らが働いているお金の
>一部かもしれないし。泣きたいぐらいですね

お前らゴミ屑の生活支援は、真っ当な国民が働いて収めた税金の一部です
死んでほしいです
340名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:06:34 ID:FKqsMmlM0
>>312
そんな事できるならすでに正社員
341名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:06:44 ID:zn9jok0i0
まぁワロテるやつらも4月以降の企業大量倒産の後で泣き言言わないようにな
342名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:06:47 ID:SGBOzbq20
サヨク活動家なんてお断りです
はっきり書けないから空気読んで遠慮してね
343名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:06:55 ID:bDDPt0jX0
一度テロっぽいのが起きると日本人の性格上
模倣犯がどんどん出てくるかもしれんな。
344名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:07:02 ID:HPWeyDxZ0
3割が契約破棄で派遣を終了した人、4割が組織によりかり集め
られたホームレス系、2割が現場勤務系の組織に頼まれた当日の
監督者、1割が組合、組織の管理指導者。こんな感じ?地方のブ
ルーワーカー派遣業は暴力団の手配しの看板変えなのはみんな知
ってるんだよね??
345名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:07:03 ID:q1knXJBxO
>>284
それだけの勇気があるならいの一番に仕事探しに励むと思う
346名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:07:08 ID:QNTva1ao0
>>251

なけなしの給料から差っぴかれる組合費やら、事ある度に
せびられるカンパが、こんなモノに化けているのかよ!!
347名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:07:13 ID:2SZrdV3e0
会社は闘争じゃなくて
仕事をやるところだからな

社内でこんな事ばかりやってもらったら
仕事にならない、存在してる意味が無い
首になるのはアタリマエ
348名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:07:46 ID:d/0GKAg70
派遣は新時代のエタヒニン

ニートどもがさげすんで憂さ晴らしする対象だから
349名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:08:01 ID:9o7zULFH0
>>336
昔さ、国立だかで高校生だかが反逆して校長に従わずに自分達で卒業式とか
そういう話があったじゃん?

ああいうのに参加した高校生の名前って、その手のブラックリストに載ったりして、
将来の就職がえらいことになったりしないのかな、とかよく思ったものだ
350名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:08:01 ID:spgAxs+FO
こんな連中見てるとますます海外に工場だしたくなるな(笑)
英語も堪能、pcは当たり前に使えて、かつ仕事を選り好みしない、汚れ仕事もやってくれる人材が東南アジアにはたくさんいる
派遣一人の給料でかるく10人は雇えるからな
351名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:08:04 ID:c9PVXNQL0
あのさーーまじめな乞食は今日も朝からハロワ行ってるんでwww
その人達はこんなことするノウハウさえ知らない皆様ですよ・・・

つまりパーティー会場に押しかけているのはwwww分かるな
352名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:08:05 ID:aXmZ0u/60
>>343
日本人の性格上で考えると、どんどんはでないよ
353名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:08:07 ID:3IgzgP6P0
加油! 加油!w
箱根駅伝よりはるかにおもしれーじゃねーか。

少し格闘もやれ!
354名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:08:15 ID:fc0sHoCM0
派遣法改正「申し訳ない」、広島労働局長が異例の謝罪
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090107/sty0901071344003-n1.htm
355名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:08:39 ID:qngRt/xx0
左翼の活動に乗せられてるバカが哀れだなぁ
突撃したことで一生底辺生活が確定したぞ
356名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:08:50 ID:WFq7ZN590
こうなると、引き篭もりは勝ち組だな。
働かないでも、家はあるw

派遣は引き篭もりより下なのねw
357名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:08:52 ID:u0ja7o+Y0
新年とは言え社会情勢が悪くリストラをしてる最中にパーティして飲み食いしていたら心証悪過ぎると言うものだ。
団体の行為と、この行ないとは分けて見なければいけない話。
いまはネットがある時代、新聞屋を押さえれば済むなんて甘い事を考えているなら、経団連の経営者は御粗末すぎる。
358名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:08:54 ID:yCxcgU9+0
自分は起業で失敗こいて、借金背負って
自身の収入のは派遣どもの手取りが程度の給金(法的最低賃金)
そこから諸経費と借金のローンとか当ててるが
どっこい仕事(個人事業)しながら生きてるぞ

年間に当てる娯楽費用は0だし、贅沢品も一切買えない
事業主なんで会社たたんでも失業保険も出ない
食事も1日でうごん1パックにゆで卵程度

でも他人に責任押し付けたり、恨み言言ったりしないし
自分で招いた事から逃げてない

こいつら甘すぎるんだよ
359名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:08:59 ID:E+WhFX6h0
元派遣の人は加藤さんよりも小泉さんを見習うべきだな。
360名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:09:10 ID:gYRusGJOO
もう派遣村を拡大し隔離して部落にしちゃえよ
361名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:09:14 ID:JhCyQmCN0
いいぞもっとやれ
たまには経団連の肝を冷やしてやれ

それにしても、今日は公務員や経団連関係の工作員が多いな
362名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:09:29 ID:bDDPt0jX0
>>345
そこまで追い詰めらたのに金持ちから奪おうと思わないのが凄いわ。
いやいや日本人立派だよ。
363名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:09:29 ID:gmjb+CeXO
>>350
製品の品質は下がるがね。
364名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:09:34 ID:aXmZ0u/60
>>346
ちなみに組合費は会社側の人間に一円たりとも関係ないよ
組合が活動する為にいるお金で、ようは会社側の人間と交渉する
為にかかる費用をまかなう経費だから
365名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:09:51 ID:KlonJ+ggP


366名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:09:58 ID:Xik8ns5i0
“革命が!”とか期待してる馬鹿が多すぎwww
367名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:10:02 ID:mu+WaAQU0
>>329
大学の首席でもアジア系の学生(日本人じゃない)が結構いるんだよね。
彼らからすりゃ、俺なんか遊び呆けてる
世間知らずの温室育ちに見えて仕方ないだろうなと卒業式中に考えていたよ。
368名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:10:08 ID:EqmJfWXa0
突然派遣契約切られて今困っている人達は雇用保険に入ってないんだよね、多分
どうして雇用保険に入らなかったの? 派遣会社が手続きしてくれなかったの?

369名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:10:24 ID:u0boeA6A0
>>355
大昔のアカだって、実行犯は尻尾きりでしかなかったからな
今の識者(苦笑)はその時に後ろから扇動してた奴だし
370名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:10:25 ID:m9lyScr40

派遣村の支援団体は盛大な新年会してるけど?wwww

紙1枚ぐらい渡しに行くんだろうな当然wwww
371名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:10:34 ID:cK//3rp0O
文句言ってる暇があるなら生活する為の知恵を搾ればいいのに
372名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:10:35 ID:/PL0/Nn3O
問題の派遣会社がメディアに出て来ない?
373名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:11:05 ID:HDcIORfx0
これって派遣会社の社長も来てて、そいつに言ったんだよな?
374名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:11:16 ID:c9PVXNQL0
こんなことしても経団連は屁とも思ってないよwww
逆に腹の中で大笑いだよwww
375名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:11:23 ID:gYRusGJOO
>>358ウゴン食えるなんて凄いじゃないですか><
376名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:11:34 ID:8AkgQ9OD0
不思議な現象で
生活苦しい人ほどパチンコしたりタバコ吸ったり、ピザ化している件。
377名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:11:45 ID:wXtl5oX10
連合も全労連も酒飲んでる場合かよw
おまえらが元凶だってのに
378名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:11:56 ID:ROixDDff0
>>372
被害にあった派遣会社が多岐になってて
さらせねーんだろ。
379名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:11:58 ID:GSD0n5ug0
むしろ雇用を中止しろ
ばかだろこいつら
380名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:12:26 ID:9jvfgAv/O
情けねぇ〜
381名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:13:07 ID:GahbIH700
こいつらせっかく集まったんだからみんなで商売はじめりゃ良いのにな
あほか
382名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:13:08 ID:cZxU4O3v0
どうして自分が派遣やホームレスになったのか
よーく考えて、自己と対峙してみろと言いたくなる

そこからしか本当に変わるということは出来ないだろ人生なんて
誰かが何かをしてくれるのを待ってるだけじゃ何も変わらない
383名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:13:11 ID:KFtkRUB9O
パーティー会場に押しかけるヒマがあるなら職安行けよ
384名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:13:48 ID:uigJw7SwO
市場原理で動くとこうなることはわかってたはず。
派遣法を改正したのは誰だっけ?
385名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:14:17 ID:yxe7HKzC0
20代30代は趣味にしか金使わないから製造業はこの先苦しくなる一方ざまあwww
派遣も薬や医療関係他景気の影響受けにくい業種に移れwwwwww
386名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:14:22 ID:FWQhU2eXO
西成のおっちゃんらよりもたち悪いな
387名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:14:32 ID:VkAqti700
世界各国の平均年収(月収)
ttp://www.777money.com/torivia/torivia4_4.htm

国名 都市名 平均月収(額面) 実質月収(手取り)
日本 東京 314600 240000
ロシア モスクワ 80000 75000
ブラジル リオデジャネイロ 74600 60000
メキシコ メキシコシティ 44400 40000
タイ バンコク 32000 30000
韓国 ソウル 179500 140000
中国 香港 110200 95000
中国 北京 35500 30000
中国 上海 46200 40000
インド ムンバイ 28400 25000

キチガイ派遣どもは企業にとって日本人を使うメリットがないという現実を直視しよう
388名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:14:46 ID:3IgzgP6P0
悪辣な経営者に対しても
行儀のいい国民だから

こういう馬鹿で理屈も何もない奴が
火をつけなきゃ。

経団連や 自民党は世界でも例がないくらい
どうしようもないことやってるからな。
普通なら 0.5%くらいは殺されてるだろw
389名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:14:58 ID:SDzbVsLeO
近い将来マジで北斗の拳状態になるから安心しろ
飲み屋でのほほんとダベってる公務員が頭かち割られ
幸せそうなサラマン家族にダンプが特攻

楽しみだぜo(^-^)o
390名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:14:59 ID:3BHtxZ7K0
なんかコイツら見てるとイラクで拘束された3人組の馬鹿家族を思い出す。
391名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:15:12 ID:ozpADfWm0
彗星ハンターでディープインパクトのモデルにもなった世界的に

有名な木内鶴彦さんもジュセリーノやマクモニーグル、タイターと

同じような未来を見てるから、世界的にヤバいのかもね・・・・

ttp://web.archive.org/web/20050405234538/http://tekipaki.jp/~gon/park/A020928B.kiuti1.htm
392名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:15:26 ID:B7BvrLOi0
>>382
自民党の弱者切捨て改革が原因だよ。
393名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:15:32 ID:I/LSHhoh0
こういうのって別にメーカー責めてもしゃあないんじゃね?
自分の所属している派遣会社を責めるべきだろ?
こりゃ製造の各企業はたまらんな。
394名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:15:46 ID:oWm47G/p0
文句言ってる暇があるなら職探せよ・・・・クズ共が・・・・

           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
395名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:15:53 ID:PTP64JbCO
今更遅いんだよ。
マルクスは「万国の労働者よ、団結せよ」とは述べたが、無職は最早労働者ですらないしな。
なぜ先を見越して行動しなかったのか、先ずは自問するべきだろう。
396名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:15:56 ID:WzrpxRcg0
謝罪するのはお前らだ!
店に行ったらお客様でふんぞり返り1円でも安くしろとゴネ中国産をこぞって買ってたのはどこのどいつだ?
お前らが全てをぶちこわした
397名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:16:15 ID:ql3rMuEX0
・・・・?
あなた方の雇い主は派遣会社なはずですが・・・?
398名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:16:19 ID:u0ja7o+Y0
>>285 そう言う子供じみた事を言うのは、やってから言わないといけないな。自分が出来ない事を人にやれと言うのは論外。

>>291 不正登録が法律で禁止されているのを知ってそう言う事を言うぐらいの程度だからその程度のレスになるんだねえ

>>301 派遣する者の為に用意したんではないだろw
399名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:16:25 ID:hY7Y0OR30
>>356
ひきこもりって親死んだらアウトだろ?
それと、資産家とか事業で成功した一族なら
ちゃんと仕込んだほうが次の世代までに資産ふえたりする可能性
あるのに、親はそのままにしとくかね?

長年お勤めしてくれてる社員さんだっていっぱいいるんだから
親がいなくなったら他の兄弟なり一人っ子なら従兄とか近い身内に
のっとられると思うんだけど・・・・・

長年勤めてる社員さんと一緒になって経営権奪われると思うが・・・・

大丈夫なのか?
400名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:16:31 ID:QKR6wQbn0
>お酒を飲んでいるお金は、僕らが働いているお金の
> 一部かもしれないし。泣きたいぐらいですね

この人は詐欺かなんかにあったんですか?
401名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:16:32 ID:l1Qpl98uO
んまぁ死人や怪我人が出なくてよかったよかった。
402名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:16:57 ID:/Z2CBIcq0
お前らはお前らで日比谷公園で酒飲んでたろうが。
そんなことしてる場合だったのかよ。馬鹿か。
403名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:17:06 ID:cYP26ZpDO
出て逝けば〜早く日本から出て行けよバ〜カ、お前らの商品なんて買わねーよ
404名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:17:17 ID:S2HkWDjb0
こんなことしてないで働け
世間はもう動いてるぞ
405名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:17:34 ID:OuJPIYjy0
今後は派遣を雇わずバイト、パートのみっていう企業が増えるだろうな。
流通業やら介護業界はまだまだ引く手数多だぞ。
406名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:17:46 ID:zn9jok0i0
>>388
むしろ今までよく暴れなかったと思うわ
407名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:18:32 ID:aXmZ0u/60
>>400
おまえ金持ってるんだから奢れよっていう貧乏タカリ根性の
人ってこういう価値観なんだろうな
人の金は自分の金
408名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:18:46 ID:+GeQfUHS0
>392
自分は決して悪くない、何があっても「○○のせい」
という素晴らしい思考の方々なわけですね

はて、隣国にそういう民族が居たような気がします
409名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:19:25 ID:AaXJxe3k0
俺はもう車買わない。
どうしても必要になったらボロボロの中古を買う。
プリンターはHPにする。

景気が良くなってきたら派遣切りを思い出せ。
410名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:19:34 ID:gYRusGJOO
>>398工作員の方ですか?
ご苦労様です(^O^)
411名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:19:46 ID:QKR6wQbn0
普段はペコペコして言いたいことも言わず搾取されても下向いてるだけなのに
大勢集まると強気になり声だけはでかくなるが
やれることと言えば騒ぎくらいでそれもせいぜいパーティに押しかけることしか出来ない

これぞ無能
時給300円でも勿体無いだろこんな奴等
412名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:19:50 ID:cZyQ8MyhO
こういう派遣のイメージダウンやめてくれよ。
俺みたいな派遣エンジニアにとっちゃいい迷惑。

413名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:19:50 ID:zzuHUDEx0
この期に及んでまだなお
派遣であることに縛られる必要があるの?
細々とした会社でも、社員募集とか探せばあるよ。
414名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:20:00 ID:opSNdWNp0

オレが失業者だったときには、毎日最低一件、求人に応募して半年かけて正社員になったんだけど
こいつらこんなことしてて大丈夫なの?
415名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:20:00 ID:VqEqnd4J0
>>408
切られた派遣労働者のうち、外国人がどのぐらいいたの知りたいよな
416名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:20:01 ID:SDzbVsLeO
おまえら新年早々、大規模なテロでもやれや

犬死にするくれーなら傭兵になるか名前売って死ねや
417名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:20:06 ID:wXtl5oX10
「積極的賃上げによる景気回復」

全ては平成5年(1993年)の労使交渉から始まった。
この年は、いわゆる「平成大不況」「複合不況」といわれた景気後退が、一段と鮮明になった。
このときの労使交渉の結果、企業は人件費圧縮を定期採用の一時停止・縮小に振り向けざるを得なくなったため、新卒採用が激減するという事態が発生。
この一時措置が常態化した結果、いわゆる「就職氷河期」が出現することになった。
そして大量に発生した若年失業者・非正規労働者をバックボーンに、請負・派遣会社は急成長をし始める。

平成5年の春闘を見てみる。
尚、連合の平成5年1月12日の第11回中央委員会の主張に注目。
15年後も全く同じ主張を繰り返している。(歴史に少しは学ばないのか?こいつらは)

平成5年の春闘
【労働側】
「連合」
平成4年11月19日の第10回中央委員会
「ゆとり,豊かさ,社会的公正」実現に向け,本年も賃上げ,労働時間の短縮,政策・制度の改善を要求の柱とする「93春季生活闘争基本方針」を決定。
平成5年1月12日の第11回中央委員会
闘い方を中心とする「同闘争方針」を決定。積極的賃上げによる景気回復を主張。
賃上げ要求目標 「7%を中心,2万円以上」
「全労連」
賃上げ要求目標 「3年,4年と同水準の3万5,000円以上」
労働時間短縮・週休二日制の実現,時間外労働の割増率の引上げ
「全労協」
賃上げ要求目標 「3万5,000円以上・10%以上」
週40時間の確立,猶予措置,特例措置の撤廃,時間外労働割増率の50%以上,休日労働割増率の100%への引上げ

【経営側】
「日経連」
賃上げは定期昇給程度
企業労使は雇用の安定を最優先し,現実を直視したきわめて厳しい姿勢をとることが肝要
「日本経済の内部から発生した構造的な不況」であり,「人件費等固定費圧縮の合理化努力抜きに不況からの脱出は不可能」
418名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:20:14 ID:g4SICxQLO
謝罪しろ

すみませんした

謝って済む問題じゃない!
419名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:20:21 ID:/Z2CBIcq0
コンビニやガソリンスタンドでバイトの面接落ちる奴続出になってから出直して来い。
420名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:20:26 ID:/PL0/Nn3O
つまり、派遣の望みは「人手が足りない時に雇って、やる仕事が無くなっても辞めたくなるまで置いとけ」って事か?


製造業ってか、日本が潰れるだろw
421名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:20:33 ID:8nbg6hNx0
>>385
医療関係ならそれなりの資格が必要だろうし、薬関係なら
薬剤師とかの資格が求められるんじゃね?

近所の店の姉ちゃんは薬剤師の資格持ってても
ドラッグストアーの店長だからな。

これからコンビニでも薬が販売できるらしいから大変だろうな。
422名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:20:35 ID:yxe7HKzC0
>409
ぶっちゃけ派遣が切られようが切られまいが車なんか買わないわけで
423名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:21:09 ID:+6rSmpPeO
アキバの事件時に派遣斬りは、表面化していた
それから職探しを、していたの?
424名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:21:12 ID:j6hjshXd0
もうそろそろ派遣クビ切りされ求職求めてる奴と
浮浪者&瑞穂の戦いが始まっても良さそうなのに
いつまで釣られてるの?
425名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:21:23 ID:iF0JPQ1S0
派遣社員と派遣先企業の間にある派遣会社が全くメディアで取り上げられないのはどこの圧力?
426名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:21:37 ID:63joIa8/0
他人の家で暮らして、酒を飲んでタバコを吸って、そんな人間が何言ってるの?
427名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:22:14 ID:BBO3Hmto0
バカが調子付いてるな。
税金払ったことあんのかこいつら?
428名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:22:38 ID:ml1ndb6z0
誰か、カメラとマイク持って
「なんで派遣会社の前ではデモ行進とかしないんですか?」
て聞いてきてくれよ。
429名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:22:38 ID:zn9jok0i0
今まで日本人は自分のせいにしすぎた ゆえに自殺が多い
これからは全部他人のせいにしろ それがこれからのスタンダードだ
生きろ!
430名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:23:05 ID:wTsLG0iV0
とにかく中国の不当に安い人民元を切り上げるように要求しましょう!
これじゃ〜アメリカも日本も製造業ボロボロだし、
輸出ばかりして輸入しないのではアンフェアだ。

それから、トヨタなど製造業の方はこれまで、国に保護され大きな利益得たわけだし、
他業種と比べ生産性も高いのだから、外国人労働者にばかりたよらず積極的に日本人を雇用してください。
431名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:23:07 ID:H4QcO1MQ0
頑張って勉強して働いたからお酒を飲めるんじゃないでしょうか
432名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:23:19 ID:u0ja7o+Y0
>>345 そうなると犯罪者はみんな勇者なんだね。

>>350 自分でやりなwできる立場に居なでその様な事を言うなら、ゴミだな。
そして、10人雇えるとか、東南アジア人なめんなよ。

>>371 自分に関わり無い事だから、そう言う風に言えるだけだな。自分がなってからいいなさいな。
433名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:23:36 ID:xN61CjMz0
もう買わないってことは、今まで買ってたってことか。
あんな金食い虫を。派遣社員なのに。
434名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:24:16 ID:VqEqnd4J0
>>429
他人に文句を言うのは、別にいいとして



文句を言えば、他人がなんとかしてくれるとか思ってるわけないよな?
435名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:24:25 ID:ROixDDff0
いいかネット工作員が居るが

正社と派遣が喧嘩するんじゃないぞ。

その様に誘導してるあいつらをやれ。

436名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:24:30 ID:eFJ86qXe0
>>358
国民皆が個人事業主になればいいと思っています、常々
437名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:24:36 ID:yCxcgU9+0
結局文句言うだけで、自分でどうにかしないだけだろ
求人広告見て応募してるだけで誰かがどうにかしてくれると勘違いするな
飛び込みもやって仕事とってこいよ
438名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:24:50 ID:ckNfkmLe0
負け犬は、自分を省みない。
負け犬は、頭を使わない。
負け犬は、物事を長期的に考えない。
負け犬は、目標を設定しない。
負け犬は、努力しない。
負け犬は、行動をしない。
負け犬は、成功者を妬む。
負け犬は、他人の足を引っ張る。
負け犬は、言い訳をする。
負け犬は、人に感謝をしない。
負け犬は、現実を直視しない。
負け犬は、根拠薄弱な仮定を真実と思い込む。
439名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:24:56 ID:3BHtxZ7K0
派遣なんだからいつ切られても文句言う筋合いねーだろ。
つか、もともと派遣だから′ルってもらえていたという現実を理解できんのかコイツらは。
440名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:25:00 ID:PIvfvSlB0
>>1
アカは法治国家と言うものを知らないから困る
441名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:25:04 ID:s5ZbY+0C0
>>400
よく見たらものすごいこと言ってるなwww

ここまでくると怒れる通り越して笑えるwww
442名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:25:04 ID:LyjBNP7DO
コンビニでバイトのハシゴをすればいいじゃない。景気が良くなればまた派遣で雇ってくれるよ
443名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:25:41 ID:c9PVXNQL0
>経済団体パーティー会場に押しかけ質問状

これは炊き出しをアホみたいな顔して食ってた乞食には
思いつきません・・・

裏で共産社民が糸引いてたんでしょwww
そのへんお前ら分かりますか?
アホみたいな顔して食ってた乞食はとっくに朝からハロワに
行ってますがwww
444名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:25:50 ID:+GeQfUHS0
445名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:26:03 ID:o9kJ+cyWO
弱者同士が叩き合いで勝ち組高笑いw
446名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:26:19 ID:CwcDlisMO
連中は、竹中の自宅と日研、パソナ、バッドウィルとかにはなぜ行かないんだ?
447名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:27:30 ID:Xs73vrP50
>>432
世の中で一番最初に首を切られるのは派遣社員だと分かってて、
かつ不況のあおりを受け、こういう結果に至った。

裕福な時代でさえ
「もし、不況になれば誰が一番最初に首を切られるのか分かってるの?」
と尋ねられたら、
彼らは認めたくない現実だろうが、それは自分たちであることが分かってたはずだ。

派遣会社および派遣先の会社に責任がないとはもちろん言わないが、
勤労する側にそれだけの熱意とやる気があったのかは甚だ疑問だよ?

当事者の問題を脇において語れる問題じゃない。
448名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:27:58 ID:YrhoWbE6O
自社の社員でもないやつに謝罪とは
449名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:28:03 ID:ROixDDff0
バッドウィルの社長は海外に逃亡したのでは?
中々やるよなあいつは。
450名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:28:11 ID:vpJKDaha0
謝罪だけで許してくれるのかな?w


酒飲んでる場合かって言うなら、派遣村住人も酒&たばこ止めてハロワ行けよw
451名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:28:12 ID:TRB50KlgO
GJ
後は働けば完璧だな
452名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:28:26 ID:SDzbVsLeO
これからは暴力あるのみ!
お勉強虫のモヤシ野郎は抹殺せよ!

戦後の混乱期に耀いていた愚連隊魂を!

現に不良や暴走族が滅茶苦茶増えているな。
いつまでもつやらo(^-^)o
453名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:28:38 ID:u0ja7o+Y0
>>408 解雇される理由が経済情勢であるのに、自分のせいになると言う世の中は僕を中心に回っているおめでたい思考には感服するよw
454名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:28:54 ID:r11XZz7TO
お前らこそ押しかけとかしてる場合じゃないだろ……
職安行くか、せめて急場しのぎのバイトでも探せよ
455名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:28:57 ID:4M6OT0seO
>>376

> 不思議な現象で
> 生活苦しい人ほどパチンコしたりタバコ吸ったり、ピザ化している件。


全然不思議じゃないよ

パチンコはギャンブルだから別物


生まれ育ちが良く
他のお金の掛かる高尚な嗜好品もしくは趣味を持っていたら煙草は必要無かったかもね
まあ煙草が文化的とされていた時代も有ったと思うが

ピザの件は
健康的な食事を摂取するには
お金が掛かる事を忘れてはいけない
この世にはジャンクフードばかり食べざるをえない人も居るからね
456名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:29:04 ID:EElBDS280
団連に推し掛けるのは理屈としては合ってる
457名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:29:12 ID:Y53i98os0
能無し経営者共がKYパーティーか!派遣切る前にお前らが辞めろ!能無し共!
458名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:29:13 ID:PiVWlabz0
なんでもいいから殺しまくれ。
幕末でもぼんぼん殺し殺されまくって世が明けたわけだからな
459名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:29:16 ID:sLsdDYny0
さすが経団連のピックルは規模が違うなぁ
460名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:29:17 ID:xN61CjMz0
>>432
>自分に関わり無い事だから、そう言う風に言えるだけだな。自分がなってからいいなさいな。

なって、克服したから、言えるわけだが。

失業保険の申請はしなくていい。どうせ、派遣会社はその辺ろくにフォローしてない。
面接で、失業保険で食いつないでたなんて話になったら、再就職は難しい。
さっさと、田舎帰って、親に頭下げて、資格の勉強しながら、バイトで食いつなげ。
ハロワは、最低週1回はいって、正規雇用の仕事を探せ。
2chに書き込んでる暇あったら、すぐ動け。
461名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:29:38 ID:GO/xtozJ0
>>435
どっちかと言うと、お前がネット工作員
462名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:29:50 ID:GBP+jnEZO
大企業の経営幹部の多くは、一流大学を卒業後、
仕事を通じて20年〜30年、努力と研鑽を積んで来た人々だ。
人間は元々同じではないし、
長い間の努力と研鑽によって益々差が開く。
結果の違いは認めるしかない。

また、麻生首相のように、生まれと財産に恵まれた人もいる。

それが世の中というものだ。
463名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:29:56 ID:GAVi0qmz0
ほんと派遣はあふぉだなと思うよ

大手企業の外注・下請けなんか
平気で仕事切られているんだぞ。
でも、文句は言っていない
それが経営者だ。
464名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:30:26 ID:pbxR+saL0
>>442
こいつらは大企業をストーキングするストーカーだろ。その能力なんて全くないくせに。
企業だって優秀な人材を囲いたいんだから、能力があればとっくの昔に正社員になってくれと打診しているよ。
田舎の中小企業でよければ、幾らでも正社員を募集しているところはあるもん。
派遣をやっていた奴らでも、まともな奴はこの経済危機でこのままじゃヤバいなと認識して
田舎に帰って就職でもしているだろう。 大企業の派遣よりも、ずっと目先のギャラは下がるだろうけどな。
465名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:30:41 ID:gAGFPxfW0
パーティで出た残飯でも持たせてやればよかったのに
466名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:30:51 ID:PP5TXMDK0
抗議するヒマがあったら仕事探せ
467名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:31:00 ID:J8gL1EhtO
そもそも今製造系派遣会社は資金繰りが苦しくなって撤退の真っ最中
ピンハネ出来なくなった以上存在意義が無くなったもんで、営業の連中もどんどん辞めていってる
だから振り上げた拳は派遣先へと向かっている
468名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:31:00 ID:xx9njE9FO
押し掛けてる暇あるなら仕事探せよw
バカじゃないの?w
469名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:31:11 ID:RLHShzzP0
ゆとりとマスゴミに汚染されたキチガイ共 
自分たちの非は見て見ぬふり。アレが悪い、これが悪いと文句だけは一人前。

日本もここまで来たかと言う感じ。

470名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:31:12 ID:v3wwir+s0
謝罪したところで、誠意がたりないとか言うくせに。

留学斡旋と自動車教習所でやってたし。
471名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:31:50 ID:3NOPRBFU0
>456
>457

諸悪の根源はアメリカの新自由主義にのっかって商売してた
経団連の無能だろ。

株主投資家の私利私欲を極大化すれば全体がハッピーになるってアメリカ流の>456

妄想の破産

株主の短期的利益優先→短期の目先の利益だけ追う→極端な外需アメリカ依存、安易なリストラと不正規雇用で利益上げる→

雇用不安内需死亡→ますます外需頼みに

この負の循環が完全に破産した

これをみないで派遣叩いてる自助努力厨ってのはほんとばかだわ

472名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:31:54 ID:BmzFTQ+t0
今日やってるユニオンの宴会は、
間違いなく派遣村への募金を流用してるだろwww
473名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:32:03 ID:xPUsySagO
坂本政務官発言はなんら失言では無い事がはっきりしたな。
474名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:32:06 ID:ckNfkmLe0
求人なんて41万件以上あるよ。他を探せばもっとある。
http://www.hellowork.go.jp/
475名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:32:13 ID:A+xNEg5mO
仕事が無いなら、貯金で生活すればいいじゃない。
476名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:32:26 ID:03OCQKkI0
9 :名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:04:50 ID:rWNszYro0
派遣社員って本当にバカだよなw

自分の派遣会社が雇い主だぞwwwww

はやく、公園にダンボール持ち込む作業に戻れよ

12 :名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:06:23 ID:8UedekJk0
派遣労働者を選んだのは、自分自身の意思だろうに
自営業でも正社員でも厳しいのに、派遣だけ保護しろとかウゼー

25 :名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:10:09 ID:R6mitDGEO
ゴミ共がゴネやがって

40 :名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:14:44 ID:fVp8B2+aO
>>1
とりあえず職探せ
他人様のパーティーに嫌がらせしてる場合じゃないぞw
477名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:32:47 ID:+GeQfUHS0
>453
むしろ経済情勢のせい、いう思考こそおめでたいね
景気が悪くなったり生産調整が行われる状態になって一番最初に切られるのってどういう人間?
ちょっと頭が回れば誰でも答えられるよね?
その状況に甘んじてたのは一体誰だろうね?
契約書には何も書いてなかったのかな?

まったくもって不思議だね
478名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:32:50 ID:jksSuFVkO
アカもバカだな。
共感が少ないのは俺たちの声が小さいからだ!
と、声を大きく張り上げる。
声の大小じゃなくて、根本的に嫌われてるから共感されないんだぞ。
479名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:32:59 ID:x8vCSAI30
こいつらに生活保護やるより高齢者に年金やる方がよっぽどいいぜ!
480名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:33:19 ID:jVl5Jt1UO
いい加減こいつらもうざいな。
同世代の大半は不景気でも普通に働けているのに、
なぜ自分たちは出来ないのかをこれまでの人生振り返って考えろ
481名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:33:27 ID:O3cjwKmd0
くれぐれも関係のある者同志でやってくれよ。
官僚や役所のパーティーに乗り込むにしても省庁や部署選べよ。
しかし人のつながりって怖いなぁw 裏切るとこうなるという見本だ。
482名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:34:00 ID:wXtl5oX10
ぶっちゃけ
「製造業への派遣労働を禁止すればよい」
これだけのことなんだが

経団連でさえ、製造業への派遣労働を禁止の方向を容認している
では、反対しているのはどこでしょう?
どこでしょうねぇ??
483名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:34:19 ID:LIbHAunUO
>酒のんでる場合か

何事にも情報交換の場は必要。
特にこんな経済状況じゃね。
484名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:34:22 ID:ckNfkmLe0
派遣問題のテレビ観てたら、派遣者は思いっきりタバコ吸ってた。
それを貯金に回せばいいのにね。
485名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:34:41 ID:QKR6wQbn0
>>474
「ハローワークにはクソな仕事しかないし面接行っても断られる」
とか言って逃げちゃうから無駄だよ
実際は手取り13万のクソ仕事から高給取れる専門職までたくさんあるのに
486名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:34:53 ID:p12C6PZy0
>>471
日本企業のおかげで全体がハッピーになってるだろ
全体というのは日本国内だけでなく世界全体での話だがな
今まで日本に生まれたとか言うくだらない理由で人類平均以上の暮らしを最底辺でも出来ていたのがおかしいんだよ
派遣も経営者叩きをするのであれば自分たちの既得権益を捨て世界中の労働者と手を取るべきだ
487名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:35:12 ID:u0ja7o+Y0
>>447
先進国の派遣は、首を切られる事が前提ゆえに、給与にしろ優遇されているが、日本はそうではない。
公務員と大企業の正社員以外安定している訳ではない。
熱意がないとか、筈だとか、自分勝手に断定する様では、色メガネで見て相手を責めているだけだな。
個人と派遣を一緒にして語り、差別する様ではお話にならない。
488名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:35:17 ID:HM2emXn60
ドコまでバカなんだよ。
派遣をもう使うなよ。
経団連も。
こんなバカ共を使ってたんだってわかったろ。
489名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:35:33 ID:V4e32mj20
日本は世界で一番って言ってもいいくらい
「人間は生まれながらにしてみんな平等!」って
誤った思想が蔓延しきってる国だと強く感じる

社会階層が底辺になればなるほど、その思想が蔓延してると思う
世界で一番成功した社会主義国家ってのは事実じゃないだろうか?
490名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:35:42 ID:4nQi6ekA0
こいつらに酒ぶっかけて火でもつけてやればよかったのにw
491名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:36:05 ID:pbxR+saL0
>>471
はあ??????????

以前は車がよく売れたから、臨時雇いが必要だった。
今は米国発の経済危機・円高で売れないから、多くのラインを止めている状態。
だから、派遣はいらない。 それだけのこと。

新自由も何も、車が売れて仕方がないのなら沢山作らなきゃ仕方がないし
売れないのなら、ラインを止めて生産調整しなきゃ仕方がない。
新自由などとアジるのが流行っているらしいが、こんな事は共産主義でも同じw
ラインが止まっているのに、そこに置いておいてどうするんだよ。 一日中ラジオ体操でもさせるのか?
共産党がやってくれ。 派遣を雇用して、党本部で一日中ラジオ体操をさせると。 拷問みたいだなw
492名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:36:40 ID:C5lEaKFx0
派遣に言いたい、 お前らは派遣という身分でタバコ吸っている場合か?

パチンコしている場合か?

風俗言ってる場合か?

女と遊んでる場合か?

派遣は自分のことを棚にあげて・・・どうしようもない屑だな
493名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:36:40 ID:3IgzgP6P0
>>345

警備臨界を越えたら
一番効率いい職業が
犯罪だろ。

強盗殺人、誘拐なんて 1週間で10年分稼げるんじゃね?w
O田や M手洗の親族やったら1生遊んで暮らせるかもw
それも 犯行後は犯罪者引渡し協定のないブラジルに国外逃亡w

リオの浜辺 ボサノバを聞きながら
小麦色の肌の美女と一緒に東麒麟を飲みながらシュラスコを食う。

自動車メーカーに首を切られた反日ブラジル人に守られて
1日4時間エタノール用のサトウキビ畑を見回る。

派遣ども 世界の勝ち組へ相転移だw
おいら ポテチくいながら応援観戦してるぞw
494名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:37:12 ID:3FvKasf20
>>3
起業してもほぼ100%失敗するのが日本
おまけに成功しても大手に叩き潰される
495名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:37:35 ID:+mq9e8Qt0
・早く日本から本社ごと出て行け

一文に付け加えておいてくれ
496名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:37:47 ID:lyBQIgIV0
五体満足で生んでもらって、
仕事さえ選り好みしなければ
誰に襲われ奪われる心配も無く
のんびり生きていられる国なのに...

こいつらが言ってるのは「自分より良い暮らししてる奴羨ましいから死ね」にしか
聞こえないんだよなぁ
497名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:37:58 ID:A+xNEg5mO
押し掛ける所を間違ってると思うのは俺だけか?
498名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:37:59 ID:DGsu/fnZ0
そろそろ派遣労働組合の幹部の宴会が始まる時刻?
499名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:38:10 ID:EElBDS280
>>471
そういうのを鑑みないで
努力が足りないとか就職先探せとか言ってるのは
この前勲章金で買った売国奴と同じ思考
500名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:38:22 ID:UTMSDsLH0
元派遣社員が暴徒にレベルアップするのも近いな
501名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:38:27 ID:c9PVXNQL0
炊き出しをアホみたいな顔して食ってた乞食には
「経団連」が何かすらわかりませんw初めて聞く言葉なんで・・・
たぶんうまい食い物と思ってますwww

その人達が経団連のパーティー会場に
押しかけるんでしょうか?
しかも質問状まで持参して・・・・

むしろ朝からハロワに行くんじゃないんでしょうか?
どうでしょ・・・
私の認識間違ってますでしょうか?
502名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:38:31 ID:QKR6wQbn0
勘違いしてる人が多いけどギャンブルってのは
元々が貧乏人のなけなしのコヅカイを搾取するためのシステムだからな
「派遣のくせにパチンコ」ってのは根本的に間違ってる
503名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:38:49 ID:Oranw8af0
なんつーかさ、
今の不景気なんて結局労働者が「何も考えずに」働けるのは資本家・投資家のおかげだってことの証明なのに、
何も考えてない奴が何を憤っているんだろうな。

だったら自分で考えて何かしらものづくりでも商売でもしてりゃいいだろうに。
504名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:38:50 ID:6NWrEdPrO
酒ばっか飲んで、金貯めてなかったやつらに言われたくないな
505名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:38:58 ID:maoAbGeR0
>労働組合側は「何百人も職や住まいを失っているんですよ。何千人、何万人ですよ」

何人だよ
506名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:39:06 ID:3j6f3i7FO
派遣とは馬鹿を量産するシステム。
どっち道経団連が諸悪の根元w
507名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:39:07 ID:zA8jZZu8O
経団連のお偉方も空気読めなさすぎだろ。

役員報酬を何割か返上、もしくは公的機関へでも寄付して、この未曾有の危機を皆さんと乗り越えましょう、とかやれば多少なりとも変わったろうに。
508名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:39:11 ID:v3wwir+s0
>>487
そういう理屈なら、派遣先は正社員並みかそれ以上の額を派遣元に払ってる。

派遣先が責められる筋合いはないんじゃないの?

責められるべきは、ピンハネしてる派遣元であるべきでしょ。
509名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:39:20 ID:sHX0olhX0
顔出してホテルの従業員に凄んでた元派遣はもうまともな職には就けないねw
どうせマスゴミ味方に付けてんだからホテルのロビーで凄むんじゃなくて外で震えながら
TVカメラに窮状を訴えた方が世間の同情買えたのに。
510名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:39:30 ID:u0ja7o+Y0
>>460
なっていっているとしたら性格ねじ曲がっているな。
だからそう言う境遇になっていたんだと思うが?
まず田舎帰れる、頭下げる親がいる時点で自分が如何に甘えられる環境にいる事の自覚が足りない。
2chきて憂さ晴らしなんぞしてないで、性根を直す努力しなさい。
511名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:39:30 ID:jxlZAelRO
なんか今まで自分は人間の屑だと思ってたけど、こいつらよりずっとマシかもしれないな。
512名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:39:31 ID:PCw9832AO
>>447
頭弱いの?
513名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:39:35 ID:4CDQfFa80
キレル暇があるなら、仕事に就け。
こいつらはまったく・・・。
514名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:39:41 ID:mc0E4uDN0
>>16
図に乗るな!!!!!
515名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:39:45 ID:VYvBGF5b0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

516名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:39:49 ID:60eUFLvRO
キリギリスが何か言ってもねw
517名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:39:54 ID:fZGbh46P0
汚いスレだこと
518名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:40:03 ID:eVxCnGys0
行動力は結構だが、愛犬家のほうが尊敬に値するな。
519名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:40:04 ID:ggbGHHvX0
やっぱり日本人はおとなしすぎるな。マシンガン乱射するくらいやらなきゃ。

政財界のトップ暗殺した5・15や2・26も、自分達の郷里の幼馴染の娘達が
貧しさゆえに女郎屋に売られることへの、怒りと哀しみが根底にあった。

いまどんどんその状況に近づいているんだけど、政財界の連中は鈍感すぎる。

念頭の挨拶でわざわざこの状況に触れた陛下のほうが、多分良く状況掴んでる。
520名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:40:16 ID:3NOPRBFU0
>486
> >>471
> 日本企業のおかげで全体がハッピーになってるだろ
> 全体というのは日本国内だけでなく世界全体での話だがな

うわ、脳にうじでもわいてそうなバカ登場w
日本の話してんだよたこ
なにが世界全体だ、お前は地球市民かよ

> 今まで日本に生まれたとか言うくだらない理由で人類平均以上の暮らしを最底辺でも出来ていたのがおかしいんだよ

じゃあ日本から出て行けば?
「日本に生まれた」こと感謝もできず「くだらない理由」とほざくゴミは日本にはいらないな


> 派遣も経営者叩きをするのであれば自分たちの既得権益を捨て世界中の労働者と手を取るべきだ

世界革命か?
521名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:40:42 ID:anTnqYA+0
ここらで自己責任論を信仰してる人間の多さを見ると
搾り取る側のご要望どおりの教育がしっかり浸透してるんだなあと思う
522名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:40:47 ID:4II/F7/D0
>>302
ワロタ
523名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:40:49 ID:8nbg6hNx0
>>485
派遣なんて不安定な雇用形態なんだから、毎月収入があるうちに
貯金をしたり、資格取得を目指すとか準備をしとかなきゃあね。

まさか派遣で無事定年まで迎えられると思ってたんだろうか。
524名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:41:03 ID:qPQbPsfJ0
民主主義が浸透してきた証拠、権利は平等、単に金があるか無いかだけ
いよいよフランス並みの、1ヶ月に半分ストライキの国になる
525名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:41:16 ID:iZ1iSvK70
労働コストを固定費から変動費に変えた時点で、似非経営者。

プライドのある経営者は労働コストを固定費と考えて、経営努力する。
526名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:41:34 ID:EP5Vzs9g0
>>509
というより元々派遣のふりしてるか、
活動家が派遣やってたってだけだろうw
527名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:41:45 ID:0fj5SepH0
こいつら際限ねぇな。
自業自得だろっつうの。
契約途中で切られなかったとしても何ヶ月か伸びるだけだろ?
528名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:41:49 ID:wTsLG0iV0
派遣の雇用事情に乗じて票稼ぎしたり、ネトウヨ装って2chで派遣叩きしてるバカサヨはほんと死ねよ!

ネトウヨは派遣村に集まってる奴の態度に対して批判しているから、一目瞭然。w

成田の時もそうだが、反社会活動や批判ばかりして、一向に社会に貢献しようとしないオマエらなんの?

「社会民主主義」なんて聞いて呆れるわw

少しは、社会に貢献することで評価を得ようと努力すれば?

あっできないからそうしてんだよな?w
529名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:41:57 ID:IzghqNB30
>酒飲んでる場合か

こんなところに押しかけてる場合かwwwwwwwww
人のせいにばっかりしてんじゃねーぞ
530名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:42:05 ID:X5RX1GmJ0
正社員と派遣の対立を画策して
無能経営者は初馬鹿笑い
531名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:42:05 ID:a39+8NiU0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
532名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:42:05 ID:+mq9e8Qt0
今頃、派遣村に来てた労組やユニオンの連中は池袋で会費2500+組合費
で髭男爵のように乾杯している頃なんだな
533名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:42:06 ID:pbxR+saL0
>>494
日本にもベンチャー企業なんて幾らでもあるが
ソニーやホンダだって戦後に出来たベンチャー
世界的に有名なコルグだのローランドだのは60年代後半から70年代の
ロックブームに乗って出来たベンチャー企業。
ナカミチってのも、その頃か。 ナカミチは半分潰れた状態の得体の知れない会社になっちゃったが。
ヤフーのハゲは80年代創業か。 楽天は90年代か。

製造業は既に飽和状態となって久しいから、ITとか情報化産業とかが狙い目かな。
米国も自動車業界はボロボロでも、今でもちゃっかりとIT産業とかはボロ儲けしているよな。
534名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:42:18 ID:y71IwF3wO
売れもせん商品、製造してもなぁ
生産調整だが、
出来すぎた野菜の廃棄処分も可哀想ですね。
535名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:42:25 ID:Mq+9w0pq0
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
嫌がらせから始まり、それでも退職しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
派遣切りされた人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
536名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:42:27 ID:SDzbVsLeO
まあ早い話、スーツで飲み屋から出たところで
頭かち割られて身ぐるみ剥がされ時代は目の前だよo(^-^)o

連続タクシー強盗なんて始まりに過ぎない
あらゆる公共機関で強盗及びレイープが・・・

楽しみだぜo(^-^)o
537名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:42:36 ID:03OCQKkI0
まあ派遣が20、30代ばっかなのは多い団塊が切られないからだろうけどな
538名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:42:44 ID:p0/wo3pe0
トップとボトムが殺し合えばいい
539名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:42:47 ID:GBP+jnEZO
バカ者は放っておけ。バカに世の中は寸毫も変えられない。
540名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:43:02 ID:eFJ86qXe0
元々ぴんはねのピンは一って意味
一割以上をぴんはねしてる派遣はマジ奴隷業者
しかも雇った人に対してその後の責任を微塵も持たない(人情的にも)とは鬼畜の所業
そうして日雇い産業を空洞化させて暴利を貪っておきながら母体はなんのダメージないとは非道の限り
いつでもどこでも資本力のでかい金持ちが勝つのが市場原理
人の情けなど意味為さず
541名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:43:07 ID:p12C6PZy0
>>520
自らに享受された特権は無視して不利益ばかり強調か
お前が必死に叩く経団連の奴らと何が違うんだ?
542名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:43:10 ID:QKR6wQbn0
しかしサンプルとして考えると面白いよなw
今までさんざん搾取されてきてコキ使われてきた奴等なんだから
例えば残業代計算して経理にねじ込むとか違法な労働実態を労基にタレ込むとか
いくらでも方法あんのになんで選んだ方法が「パーティに押しかける」なんだよ?w
543名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:43:11 ID:3FvKasf20
>>508
どちらも責められるべき
小泉に規制緩和要求して派遣会社を乱立させたのは経団連企業なんだから
544名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:43:28 ID:EOFsNf8d0
団結して勝利を勝ち取ろう。
集団になって初めて政府は動く。
がんばれ!!!
団結して外国人ばかりが優遇される日本から日本人も少しはまともな待遇を受けられる日本ヘかえてほしい
545名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:43:34 ID:xN61CjMz0
>>455
釣りかと思うぐらい酷いな。近頃のdqnはこんなんばっかか。

>他のお金の掛かる高尚な嗜好品もしくは趣味を持っていたら煙草は必要無かったかもね
筋トレしろ。金は必要ないから。
図書館行け。金は必要ないから。

>健康的な食事を摂取するには
>お金が掛かる事を忘れてはいけない
健康的な食事は、金よりも手間だ。自炊しろ。
ジャンクフードばかり食べてると活力が衰え、仕事も冴えず、自炊する気力も失う悪循環。
健康は何よりも代えがたい。
それが分かってないだけの間抜けだ。貧乏は関係ない。
546名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:43:39 ID:VPoB+mToO

経営者側もハッキリ言えよ!
「何が悪い?」


547名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:43:40 ID:+Sb0ZZKZO
これだけの行動力があれば、なんとでもなりそうなんだがなぁ
548名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:43:49 ID:26y7tUvfO
この行動力はすごい
549名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:43:59 ID:vO1IrUL20
なんか行動的になってきたなw

そのうち本当に刺すんじゃねえかw?
550名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:44:05 ID:PIvfvSlB0
【過去最大のつこうた】IPA職員が、11歳ハメ撮り動画をDL&大企業情報流出★56【まピョめwiki☆凍結】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231319315/493

493 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/07(水) 18:34:41.56 ID:UyQ+4wnW
mdbファイルがやばすぎる・・・

会社名、役職、部署、名前、住所、メールアドレス、電話番号、全部のってる・・・
代表取締役のものってるのがやばいだろ・・・

↑が派遣村の人にばれたらやばいなw
551名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:44:13 ID:q/n0PksU0
世の中はこんなもんだ。
552名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:44:17 ID:3NOPRBFU0
>489
> 日本は世界で一番って言ってもいいくらい
> 「人間は生まれながらにしてみんな平等!」って
> 誤った思想が蔓延しきってる国だと強く感じる

君の脳内だけだよ「蔓延」してるのは

人間は生まれながらに不平等。だからこそ「人間は人としての価値は平等」ってフィクションが生まれた
西欧じゃ常識なんだが、君のお粗末なおつむでは、日本だけが特別だとみえるらしい
じゃ西欧諸国は「社会主義」かい?

君の社会主義の定義は?


553名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:44:18 ID:c9PVXNQL0
>経済団体パーティー会場に押しかけ質問状

そもそも学歴もない乞食が人を説得させるような文章書けるのでしょうか?
554名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:44:29 ID:zn9jok0i0
>>434
集団で取り囲めば言う事聞くよ
派遣村見てないのか?
555名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:44:52 ID:O3cjwKmd0
>>519
陛下の勅令のような発言に気付かぬメーカはこの後やばいかも。
まあヨタとキャノンは日本に居られなくなる可能性高いね。あと小泉一派。
556名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:44:53 ID:A+xNEg5mO
活動家の収入源が断たれて苦しいようですね。
557名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:44:57 ID:ggbGHHvX0
やっぱり日本人はおとなしすぎるな。どうせやるならマシンガン乱射するくらいやらなきゃ。

政財界のトップ暗殺した5・15や2・26も、自分達の郷里の幼馴染の娘達が
貧しさゆえに女郎屋に売られるような状況への、怒りと哀しみが根底にあった。

いまどんどんその状況に近づいているんだけど、政財界の連中は鈍感すぎる。

年頭の挨拶で、わざわざこの状況に触れた陛下のほうが、多分よっぽど良く状況掴んでる。
558名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:45:09 ID:OVPMNVs10
派遣だからこそ今まで雇ってもらえてたんだろうに。
派遣登録してなかったらとっくにホームレスだったろうに。
559名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:45:15 ID:4yHkNE0t0
団塊は自分を犠牲にして過労死するほど尽くしてくれるから切れないでしょ。
560名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:45:20 ID:3DLl8kTT0
お前らいらない人間ということを気つかないのかしら。
561名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:45:23 ID:tHjQKLch0
誰か派遣村に公開質問状送れよ
562名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:45:26 ID:GAVi0qmz0
>>549
実際にやばい事件起きていますよ。
放火、ひったくり、タクシー強盗など
563名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:45:31 ID:hIZ979OkO
馬鹿派遣達…それと馬鹿ユニオン…共産党の奴ら…頼むから!無能さを露呈するのはやめてくれ!同じ派遣って名の下に真面目に働いてる派遣が迷惑します!ちなみに…ユニオン…んな心配なら起業して派遣村の奴らを雇えよ!その気もないのに何が助けてだよ!馬鹿
564名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:45:32 ID:Nx9XMC31O
>>510
しかし実際一番多いのは
親親戚に泣き付く根性もないヘタレ
何時でも誰かが助けてくれると勘違い

自分から泣き付くのは意外と勇気要るぞ
565名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:45:36 ID:1+BVfOnn0
50歳以上の人間を全員社会から追放すればいいんだよ
566名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:45:52 ID:wXtl5oX10
>>497
もし反対行動するならば、製造業派遣労働の禁止に反対している
・日本商工会議所
・経済同友会
・日本労働組合総連合会

といったところか
経営側団体は経団連しか知らない馬鹿が多すぎるんだろう

ちなみに、経団連は製造業派遣労働の禁止の方向で動いている
その意を受けた自民党が、製造業派遣労働禁止の立法を今すすめている
反対しているのは民主党なんだなwこれが
567名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:45:56 ID:ew8wUY64O
職も探さず抗議だけしてるような奴等じゃ解雇されて当然だな
568名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:46:17 ID:vpJKDaha0
新卒で技術系派遣会社に入社 →
友達に誘われて転職したインターネット系ベンチャー企業が倒産 →
しばらく失業保険を貰いながら就活 →
知り合いのつてでIT技術系登録派遣会社経由で仕事をしつつスキルを向上 →
昨年初夏に某メディア系IT企業に正社員転職

という道を歩んできた俺から言わせてもらえば、謝罪しろだとか解雇中止しろとか騒いでる奴らはアフォとしか言いようがないw

結局人のせいにして楽したいだけだろ?
569名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:46:21 ID:v3wwir+s0
>>543
その時点で反対すべきだったね。

派遣やってる人もほいほいと、安易に派遣に乗っかったんじゃないの?

派遣のシステム自体わかってるはずなのに、騙されたかのように言うのは違うと思うけど。
570名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:46:31 ID:7oeUmQMY0
日本はじまったな
571名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:46:46 ID:GBP+jnEZO
こんなもん行動力でも何でもない。「瞬間芸」という。
知恵も努力も必要ない。
572名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:47:05 ID:yKVmU+gWO
俺が経団連トップだったら、パーティーに入れてやるな。あの雰囲気の中、どういった行動とるのか見てみたいし、人間旨い物食べさせれば大抵の場合満足して帰って行くと思う。
573名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:47:16 ID:MxxQPovp0
オレはサヨクじゃないけど経団連より共産党のほうがまともに思えてきた今日この頃。
574名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:47:32 ID:QKR6wQbn0
どうせなら企業側も
「分かりました しかし全員を呼び戻す余裕はないので有能だと判断した1割の方だけ解雇を中止します」
とかやれば面白いのにな
落とされた9割も日本人の特性で筆記試験なら黙るだろうしw
575名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:47:32 ID:2BLXrRqpO
子曰く 
君子はこれを己に求む 
小人はこれを人に求む  


576名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:47:35 ID:iV+zeCzdO
>>562
タクシー強盗は朝日新聞配達員だろ
577名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:47:37 ID:E0sasJsX0
経団連、自民の雇われバイトが多いのう。
やつら、金あるから何でもありだぞ。
ハエが1000匹たかって、
自民と経団連に加勢しているようだが、
とにかく汚い文で読もうにも、臭くて。。
臭くて、。 どうしようもないなぁ。
578名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:47:48 ID:5DTLbpaX0
経団連も性質の悪い圧力団体だけど、ついに対する圧力団体「派遣村」ができたか。
どっちも自分の権利しか主張しない。共通の命題は「いかに楽して儲けるか」
579名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:47:58 ID:2wNMLF2x0
          / ,r    、 i
        t,i,.-、_,=、l l 御手洗会長
         i`~'!.`~´`リ'
          ! fニフ.,イ'
        _r'=、,.='-‐i__
  _, -─''7゙l,.>‐`ーニフ ヾ` ー- 、
 /    ー/  i i' 、 ─'     ヽ
./  i    (-、    l_,,>  /     l


  ほう……はっは! 見ろっ!!派遣がゴミのようだ!!
580名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:48:02 ID:FCxFU+t00
ごねてごねてごね捲くる
581名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:48:03 ID:uZ88QLBUO
対象が街中の一般人から経団連にやっと移ったのね
この流れはいいよ、いいよー
582名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:48:06 ID:M241OoYQ0

自らパーティに押しかけて、経営者達に「メシウマ!」って
味あわせてど〜すんだw余興扱いじゃないか
583名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:48:42 ID:u47n877T0
「自分の時間が持てる・・・なんてマスコミの甘言に騙されて派遣になった俺がバカだった」
って反省するよりは、「悪いのはあいつらだ!」って敵見つける方が楽だよな。
それで人生楽になるかというと、そうはならないのだが・・・
584名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:48:46 ID:/YQ+dJ3S0
これがいつテロになるか判ったもんじゃないな
585名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:48:49 ID:U8+r7Pwp0
ま、そんなに製造業が憎いんならそれで良いけどさ
586名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:49:00 ID:OVPMNVs10
今日の炊き出しは七草粥ですか?
587名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:49:06 ID:E8DqoJyR0
これくらいやってもバチはあたらねえだろ。
会場に乱入して御手洗に一発くらわすくらいすれば良かったんだよ
ヘッタレどもが
588名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:49:08 ID:hY7Y0OR30
方いってごらん。派遣村の人数どころじゃない人たちが
ぎりぎりで、失業者に何年もなっちゃってる人が無茶苦茶いる。
毎日毎日倒産するところがあるんで。

今年度まだ2かげつ残してるど、うちの県はもう今年度135件倒産しました。

今日の午後に一件またでました。

派遣が一番いいっていわれてしまってます。その派遣すらありません。

20代〜40代の4割が無職になってます・・・・
関東圏でこれなんすからどうにもなんないよ

農業も代々やってた人たちが首くくる寸前においつめられて、どんどんやめています。

ハローワークの求人もほとんどが空求人です・・・。
589名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:49:32 ID:3IgzgP6P0
>「自分より良い暮らししてる奴羨ましいから死ね」

そこが 単一民族島国の心優しい日本人の考え違いじゃね?

その妬みは 人類共通。

妬みをもっている奴が 金持ちを襲うという恐怖心がある程度の安全弁になるのがふつうで
日本は 追い詰められてもお行儀欲。 庶民が自己批判して自殺する傾向があった。

世界基準で行けば 自殺する年間3万のうちの3割の1万人は金持ちから
盗んだり 金持ちを殺してたんじゃね?w そういう文化を勝ち組哲学を持ち込んだんだから
経団連の爺どもは自己責任でしょw
590名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:49:46 ID:IWKmeoOV0
「仕事さがせ」「資格取れ」「デモしてる場合か」
ですね。わかります。
591名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:49:54 ID:Ogk5nKEHO
>>508
ここで派遣会社叩いてる奴はちゃんと働いた事ねえだろ、低レベルすぎるぞ

そもそも派遣業において受け入れ企業と派遣業者の間でwinwinの関係が築けてねえのに派遣社員がまともな生活できると思うか?
マスコミや左巻きが派遣元じゃなく派遣先を叩くのはその現状を知ってるからなんだぜ

よく考えてみろよ、製造部門において派遣業者使わず期間工として直接採用してるトヨタのモデルケースがあるだろ
それが中間搾取の無い企業にとっても労働者にとっても理想的な契約形態とするなら他のメーカーも模倣して当然なわけだ
でも他メーカーは派遣を使う、何故か?
当然コストパフォーマンスがいいから
じゃあ負荷は何処にくるか?
派遣企業と派遣社員


はっきり言って派遣会社のピンハネ上限固定するだけで派遣社員の環境改善なんかできるわけねえよ

592名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:49:59 ID:b3JIoQ4Y0
どんどんあつかましくなってくるな。。。
乞食のくせに。。
593名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:50:22 ID:3NOPRBFU0
>541
> >>520
> 自らに享受された特権は無視して不利益ばかり強調か

日本語変なんだが特亜の人?

あめりかの新自由主義が完全に破綻したのは君でも理解できるよね?
その新自由主義に乗っかったのが経団連
経団連が自民党にやらせた政策の無残な失敗がいまの現状
このままいけば外需が潰れて内需も潰れて日本最悪の状態におちていく
とどめは経団連自民党の日本移民国家化計画

食い止めなきゃと考えたら、経団連批判するべきなんだよ
594名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:50:22 ID:Nx9XMC31O
>>577
レッテル貼りは理論的に反論出来ない者の常套手段
595名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:50:42 ID:c9PVXNQL0
炊き出しをアホみたいな顔して食ってた乞食には
「経団連」が何かすらわかりませんw初めて聞く言葉なんで・・・
たぶんうまい食い物と思ってますwww間違いなく

その人達が経団連のパーティー会場に
押しかけるんでしょうか?
しかも質問状まで持参して・・・・文章もろくに書けないのにw

むしろ朝からハロワに行くんじゃないんでしょうか?
どうでしょ・・・
私の認識間違ってますでしょうか?
596名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:51:01 ID:u0ja7o+Y0
>>477 意味不明だな。
自分は決して悪くないんだろw
なら、問題は、個人のせいで解雇されたのかだろ。
社会情勢を個人がどうこうしてるとは。
やっぱり神様は言う事が違うわな。

>>508
大企業と派遣先が関連ないなんて馬鹿な事は言わないよね?
さらに、正社員よりも多く払っているって、その明細と、正社員の給与の中身見て判っていっているんだよね?
では、その内訳書いてみてごらん。
当然、税金、福利厚生も理解できているだろうから楽しみだよ。
597名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:51:04 ID:nnNmR5uN0
もう980超えたので埋めるの手伝ってください
1レスでもかまいません お願いします

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1225906896
598名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:51:07 ID:fNHxl5a4O
まぁ、なんで職を無くしたかわかるよな。世の中舐めすぎだよ、派遣君。
599名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:51:12 ID:9Qizo8uu0
便所 尾久田の財産を没収しホームレスにしよう。
600名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:51:24 ID:vO1IrUL20
>>591
妄想以外にも何か喋れよ
601名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:51:36 ID:hY7Y0OR30
>>591
旨みがあるから派遣がもてはやされたのにね。

皆さんニートっていうご職業なんでしょ。派遣だろうが正社員だろうが勤め人
やった人間ならわかるのにね。
602名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:51:38 ID:GSD0n5ug0
>>550
俺、10代には興味ないんで
603名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:51:54 ID:3FvKasf20
>>576
毎日を忘れてもらっちゃ困る
604名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:51:55 ID:k4Ge7HN+0
これ今は派遣だから自己責任だのなんだの文句言ってられるけど
景気がどんどん悪くなったら正社員だって首切られる可能性があるんだよ

サビ残して、貯金して、我慢して、頑張ってたって、ベテランだって
切られる可能性があるんだよ

そう思うとここで他人を責めているより
1個でも日本製のものを買うとかしたほうがいいと思う
自分がもらってる給料は、日本製のものに金を払った人からのものだと思って
多少やせ我慢してでもお金を日本国内で回そう
国や経団連が動くのを待つのもいいが
2chねらがこつこつやってった方がいいと思う
605名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:52:12 ID:9+1HjQ1n0
>>1
俺はホントの日雇い派遣バイトだが、
仕事あるぞ。
で、人並みの生活してるぞ。

そんなヒマあったら仕事探せ、働け。
606名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:52:47 ID:w1F5IWZcO
やり杉。企業は、自民党が改正した派遣法に元づ
き合法的にクビ切りしてるからね。批判するなら
まず法律制定した政権与党批判すべきだな
607名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:52:51 ID:qSEe9fbF0
経団連なんてどつき回せ。
608名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:52:59 ID:+sCnQM5E0
どちらも何様のつもりかね・・・
609名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:53:01 ID:b3JIoQ4Y0
派遣乞食もクズだが、経団連も人間のクズだな。
クズvsクズ
610名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:53:02 ID:JUl6Isje0
ま、こういうのが一番効くわな。
マスコミも煽りに煽ってるしどこまで行くかね。
人死に出んといいけど。
611名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:53:08 ID:zA8jZZu8O
>>587
50人くらいの集団をいくつかつくって、経団連のお偉方の家を占拠した方が効果あるんじゃねーか?
612名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:53:15 ID:coW83t9o0
>>1お酒を飲んでいるお金は、僕らが働いているお金の一部かもしれないし。

派遣にかかるのは労働賃金・労働保険料・家賃などの福利厚生費。

会社のパーティーは接待交際費。

なんで派遣のお金で酒が飲めるんだ?
会社の予算を勝手に流用したら、株主から訴訟起こされるんだぞ。
613名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:53:20 ID:Yc50Q6+v0
おまえらニートにバカにされる派遣カワイソスwwww
614名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:53:41 ID:Frj18NXN0
正社員も切られる可能性があるとかいってる奴いるけど
正社員は派遣と違ってつぶしがきくから。
単純作業しかできないのと一緒にすんなw
615名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:53:45 ID:hY7Y0OR30
>>605
お前は住所もってて保証人なってくれる人いるんだろ?
そっからもう違うぞ。
616名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:53:52 ID:ggbGHHvX0
政財界のトップ暗殺した5・15や2・26も、自分達の郷里の幼馴染の娘達が
貧しさゆえに女郎屋に売られるような状況への、怒りと哀しみが根底にあった。

いまどんどんその状況に近づいているんだけど、政財界の連中は鈍感すぎるな。

年頭の挨拶で、わざわざこの状況に触れた陛下のほうが、よっぽど良く状況理解してる。
617名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:53:58 ID:v3wwir+s0
>>591
コストパフォーマンスより労働力の調整できるからだろ?
618名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:54:16 ID:m0Kq0A0OO
出てきて「サ〜センwww」って謝ってやれば良かったのにw
619名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:54:15 ID:sgQ15+QxO
企業だって生き残るのに必死なんだよ
620名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:54:37 ID:+s0pvaF6O
>>597
うむ
621名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:54:39 ID:dfeSiHckO
そういえば今日はプロ市民達がシェフの料理を食う宴会だったね。
スネークよろ
622名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:55:04 ID:y+yKEJDwO
>>540
ひとつ賢くなった
623名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:55:05 ID:YOjW6eOt0
他人のパーティーに押しかけている場合か?
そんなことしている時間あるのなら、職探しに使えよな。
624名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:55:06 ID:pbxR+saL0
>>595
そもそも年末恒例のイベントであるボランティアの人たちによる
ホームレスに人たちに対する炊き出し集会をアカが乗っ取ったという
だけのことだよな。

派遣・バイト・社員なんでもいいが、それらがクビになったら
どうして突然無一文になってホームレスになるんだよw

そもそも住所不定の奴なんて派遣でさえ使わないぞ。w
派遣先がそんなもん嫌がるもん。 というか、面接しても連絡できないだろうw
そういう奴がいけるのはアングラな日雇いの仕事とか新聞販売店とか
水商売関連とか行き先は限られてくる。
625名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:55:13 ID:+IUgWOLb0
段々と逆ギレが酷くなってきたな。

>>612
あいつ等にはそんな頭しかないから派遣切られて路頭に迷ってるんだよ。
626名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:55:28 ID:X5RX1GmJ0
まあここで派遣を叩いている奴らも
実際に自分に降りかからないと
100年に一度の恐慌を認識できないようだからな
そのときに自分のアホさ加減を噛みしめると良いよ
627名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:55:33 ID:xN61CjMz0
>>564
つーか、派遣村の連中、ほとんど身寄りがあるだろ。あそこは天涯孤独の集まりか?

ま、誰だって、自分は頑張った、でも誰かが邪魔して酷い目にあった、自分は悪くないって思いたいわな。
俺も、泣きつくまで、妙に親と喧嘩したときのことばかり思い出して、下らんプライドに引きずられて、グズグズしてたわ。
自分の見通しが甘かったこと、怠けてたことを認めるってのは、案外難しいもんだ。
628名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:55:51 ID:QKR6wQbn0
なんだろうな
こいつらの目的は復職でも派遣の待遇改善でもなんでもなく金だからね
「これで世の中よくなる」とか言ってる人はちょっと勘違いしてる
629名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:55:52 ID:fLkICb/A0
>>1

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。

 1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が
久しぶりに味わえます。問い合わせは東 京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池 袋西口下車。
630名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:55:52 ID:b3JIoQ4Y0
御手洗にクツ投げればいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:55:55 ID:n1WX4v3FO
>>589
派遣を叩く際にも、必ず
「若い頃に俺達より楽をした」
「会社に人生を拘束されず自由を謳歌した」
という嫉妬が必ず入るしな。
632名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:55:56 ID:O02f4L3qO
秋葉原で刃物振り回すより遙かに建設的な試みで非常に良いと思う。
633名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:55:57 ID:hY7Y0OR30
>>614
全員がつぶしきくわけないだろ。
中小いる奴はなんでもやらされるが、専門性皆無
大手いる奴は専門的にできるものがあるが、それは大手にいるから
普通に倒産がありますんで、つぶしきいてるなんて思ってたられるの
社内にいるときだけだぞ。

地方には職歴もってても就職できねーのがいっぱいいる。

企業倒産していくんだから、パイがへっちゃうんだから、必ずあぶれる人はいる
634名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:56:07 ID:fLkICb/A0
>>1

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。

 1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が
久しぶりに味わえます。問い合わせは東 京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池 袋西口下車。
635名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:56:11 ID:8yz/ix0s0
どちらにせよ経団連は日本人の敵
636貧乏なら当てよう!:2009/01/07(水) 18:56:17 ID:opK0XbnlO


  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^¥^)っ―[] /
[宝くじ] (^o^) もしかしたら狸さん?


637名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:56:19 ID:Q+VAhlV60
>>494
行政に上納金払って、官僚に天下ってもらい、
銀行や業界や先発企業の資本参加を認めればOK。
勿論仲介の政治家先生にも相応の御礼が必要だ。
そのかわり遊んでても何とかなります。
638名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:56:36 ID:YAP7Ho2c0
まあ、俺の知ってる派遣の人は、
前は正社員やってた人ばかりなんだが、
ずっとニートは派遣にもなれんような気がする。
639名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:56:36 ID:SDzbVsLeO
一族総盗人時代到来o(^-^)o

明日は我が身だよモヤシっ子ちゃん。

天下第一は力なり。
640名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:56:50 ID:yKVmU+gWO
このパーティーに参加してたサービス業の経営者は人手不足だからチャンスだって言ってたよ。
641名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:57:00 ID:OVPMNVs10
>>626
もっと前から認識してたからこそ派遣などと言う甘言に乗らずにコツコツやってきたわけだが。
明日は我が身ってことぐらいみんな分かってるよ。
642名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:57:01 ID:+GeQfUHS0
>596
>自分は決して悪くないんだろw
>なら、問題は、個人のせいで解雇されたのかだろ。
>社会情勢を個人がどうこうしてるとは。
>やっぱり神様は言う事が違うわな。
ごめん、こっちこそ全然意味がわからない
派遣村の連中が切られたのにその人個人の責任ってのは無いのかい?
それを聞いてるだけなんだけど
全部社会のせいなのかい?
楽でいいね
643名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:57:05 ID:EElBDS280
>>630
クツじゃなくてクソだろそこは
644名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:57:38 ID:q+geTHWHO
派遣の阿呆なシュプレヒコールとやらを聞きながら飲む酒は最高だっただろうな。

空調の行き届いた室内で、派遣が寒い中立ちっぱなしで喚いてるのを聞く。
自分の経営者になるための努力を思い返しながらグラスを傾ける。
自分は財産作って今首切られても安泰。
メシウマの頂点だろ。
645名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:57:39 ID:dspqzaH90
派遣社員って、どこまでずうずうしいんだ。
こいつら、初めから、景気の変動に合わせて、簡単にクビ切られるための存在だろ。

この際、飢え死にさせて一掃した方がいいね。
646名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:57:46 ID:Ozqd5oIBO
早くハローワーク行けよ
647名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:57:54 ID:zYJP3Kmn0
苦情は派遣会社だろ。
648名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:58:02 ID:ggbGHHvX0
>>614

たとえ正社員でも、予告手当て(給料一ヶ月分)支給すれば、簡単に解雇できるんだけど、知ってる?
649名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:58:09 ID:bkaIJhr2O
経団連には同情しないが
文句言ってる元派遣は馬鹿?
雇用形態考えりゃ文句言う相手は派遣会社だろ。
下請け会社が企業に対して発注してくれないと会社潰れます
ってほざいてんのと同じだぞ。
雇用の意味分かってねえだろ。
650名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:58:09 ID:coW83t9o0
だいたい、年度予算で組まれてる行事を中止しても
キャンセル料がかかるから、大した経費削減にはならん。
ホテルのパーティーなんて数百万もかからんよ。


切られた人間全員に支払われた総額を書き出してみろ。
パーティーの費用なんて鼻くそみたいな金額だ。

651名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:58:22 ID:wATxJg5aO
>>1
職探ししろ
押しかけてる場合か
652名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:58:23 ID:Vz4KCLzI0

この行動力は賞賛に値する。

この調子でどんどん発展させていってほしい。

653名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:58:37 ID:3FvKasf20
何気に良スレだなこのスレ
654名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:58:46 ID:vHu2YEsU0
>>645
派遣「社員」なんて呼ぶから勘違いするんだろ
派遣工とか派遣労働者でええねん
655名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:58:51 ID:Frj18NXN0
>>648
そんなもん知らない奴いないだろ?
俺、前の会社の事業部がなくなるときやられたよ。。。
656名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:58:53 ID:mEKXoRi50
>>612
そんな事も分からんから底辺派遣でやらせの騒動を起こしていると何故気づかぬ!
修正してやる!
657名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:58:54 ID:ja4nujYiO
なんで派遣会社に怒鳴りに行かない?
658名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:58:59 ID:zn9jok0i0
>>614
電験一種みたいな特級スキル持ってないと無理だべ
面接で「部長やってました」とかいうアホがいたらしいが
それスキルじゃないから
659名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:59:02 ID:A+xNEg5mO
こいつら、どこから派遣されたの?
時給いくらなのかなぁ。
660名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:59:05 ID:3IgzgP6P0
>「仕事さがせ」「資格取れ」「デモしてる場合か」

ああいう境遇の人間が 何でそんな常識的路線に苦労して戻る必要があるんだよ。w

酒飲んで すし食いながらキーボード叩いてるおまえや俺と違う。
彼らは 犯罪に走るのが効率のいい賢い方法じゃね?

仕事探しに1ヶ月歩き回る。
資格取るのに3ヶ月 苦労する
 それより
一日デモして 支援団体に日銭もらうw
1時間乗ったタクシーで首切り強盗して6万奪うw
失敗しても 刑務所で3食暇つぶし労役つき。

倫理観の枠を超えたら どの行動がもっとも時給パフォーマンスが良いか。
価値観を披露して得意がってても 満員電車で突然刺されたらEND
買い物してたら 元派遣がダンプで突撃してきてEND

非効率なようで 意外と日本は賢く調和してたんだけどねw
661名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:59:14 ID:zz1XGqboO
のんきに抗議しとる場合か
自分に酔ってんじゃねーよ
662名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:59:14 ID:hY7Y0OR30
>>638
そうだよね。元正社員が追い込まれて、派遣やってる現状があるのに
ここの人はそういうのには目をそむける。
おれの回りもそういう人多いな。

ニートは派遣会社に登録してもはねられると思うよ。
663黒羽:2009/01/07(水) 18:59:15 ID:eJCCCVfIO
俺は天下の曙ブレーキの部長だ。気に入らない奴はクビだぞ。
ちなみに派遣は全てクビにしたぜ、まぁこの前、息子を正社員にしたがな。わしの力は偉大なり。
664名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:59:21 ID:pbxR+saL0
>>640
そうそう、円高で潤う業界ってのもあるんだよな。
そっちへ行けばいいのにw
そうやって、あっちこっちへと身軽なのが派遣のメリットだろうに。

介護業界とかも慢性的な人手不足だ。
普段、福祉福祉と叫いているバカサヨはどうして彼らを介護業界に
紹介してやらないんだ?
大企業のライン工じゃなきゃ嫌ですか。そうですか。 

楽だから ね。w
665名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:59:27 ID:e2ImBYgN0
派遣は努力が足りない
悔しかったら経営者一族に生まれるように
タイムマシーンでも発明しろよ
666名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:59:31 ID:Q1UUspfP0
日本人もなかなかやるなw
中国人やブラジル人に負けてないなw
667名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:59:34 ID:D4lMcrU1O
せっかく行ったのなら赤旗で取り囲めよ
668名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:59:45 ID:g9kMEzJ50
>あそこでお酒飲んでいるんでしょ。お酒を飲んでいるお金は、僕らが働いているお金の 一部かもしれないし。泣きたいぐらいですね

何これ?意味が全くわからないんだけど。お前の労働に対しては契約通りの賃金が支払われただろう。いったい
どの部分が「僕らが働いているお金」なんだ?派遣ってワケワカランことばかり言うな。
669名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:59:58 ID:h9JWIeGXO
俺が経営者なら1000人雇用しないと回らない状況でも、こういうのに参加してる奴は雇わない。必死になる方向が違うんだよ!
670名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:00:12 ID:utWM4zS9O
ある意味ニートだな
671名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:00:27 ID:Gl2bsSOc0
確かに個人が努力すれば派遣社員から抜け出せるかもしれないが
派遣制度がある以上、あぶれた誰かが結局派遣社員になる。

マクロな視点でどうにかしようと思ったら、
政府やら財界やらに批判の矛先を向けるのは至極当然。
日本人は普段おとなしいからな、たまにはこのくらい、つーかもっとやれ。
672名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:00:43 ID:Vz4KCLzI0

どうせなら加藤君みたいな人も一人まぎれこんでいてほしかった。
673名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:01:08 ID:3NOPRBFU0
>491
バカはどこまでいっても幸せだなw

輸出系大企業と外資だけが儲かる構造をつくっちゃったツケ話をしてるんだよ
そういう構造を強力に推し進めた経団連やら御用経済学者ってのは、目先の利益を極大化する新自由主義って妄想の悪影響下にある。・
これはおれだけの特殊な意見じゃないし、アカのアジでもなく、
ごく一般的な見解だと思うが?

だいたいいまの現状を、単なる不況生産調整程度にしか理解できていないからバカなんだよお前は
なんでいま百年に一度の危機とか、世界恐慌一歩手前とか、世界中がまっさおになってるか、まるで理解できてないだろ?


674名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:01:28 ID:coW83t9o0
>>1ボランティアで“派遣村”をやった。何もやってないのは大企業だけ


四川地震の時に
「もっと金よこさんか」と文句言ってた
中国人民を思い出したよ。

ボランティアも強制なんだな。
675名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:01:32 ID:kqeGkSPt0
おまえら、いい加減にしろ!

元一般派遣がほとんどの派遣村の人に「仕事を選ぶな」とか、
「なぜ正社員の道を選ばなかった」とか、言ってる奴
無理に決まってるだろうが!




バカなんだから。


676名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:01:37 ID:FhtaVmuXO
派遣会社と契約してるのに変なの
だんだん要求がエスカレートしてきて同情できない
677名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:01:41 ID:sgQ15+QxO
正社員だって一寸先は闇だろうけど矛先は製造業の派遣規制を緩和した人達や
世界の原油価格や為替相場を変えてしまうほどの不況期に突入させた犯人がいるんじゃないかな
678名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:01:45 ID:X7GZ/G/K0
まだ人員募集しているんだけど。
http://www.kyoetsu.com/contents/kyujin_1/index.shtml
679名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:01:50 ID:hY7Y0OR30
>>658
あれは、社内では上の学歴もってて、人づきあいうまければ
みんな昇進できるからね。部長の中にも、人使うのうまい奴もいれば
でかいことばっかいって、人回せない奴もいるもの。

>>655
お前解雇されてるのに何で大丈夫っていってるのww
自分解雇されてのるのにw 再就職できたから大丈夫と思ってんの?
同僚の中には再就職うまくいってない人もいるかもよ。
680名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:01:57 ID:BImTdjS+O
>>659
確かに不思議なほどに派遣会社への文句を言わないなこいつら
派遣板の特定派遣スレなんて派遣会社死ねってレスばっかりなのに
681名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:02:13 ID:wGW/YfQRO
派遣ユニオンなら先ず派遣会社に交渉じゃないのか?
派遣会社が矢面に立たないのはなんでだ?
682名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:02:19 ID:mfeuYaa/0
>何もやってないのは大企業だけ

派遣切り(しかも契約に則って)をすることによって正社員の雇用を守りましたが、何か?
683名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:02:26 ID:GWnC/Bry0
これで経営者は派遣は使わないだろうね。
ていうか、いらん。


面倒無く、後腐れないのが派遣の良い点だったはずなのに、いざ切ろうとなったら切れない。
であれば、雇用の調整弁としての役割は果たしておらず、それだったら正社員で回した方が楽でしょう。

彼らは自分らの欲の為に、他の派遣を貶めた。
もしこれで派遣自体がなくなったら、どうする気か?


こんな他人にすがるだけの奴らには正社員は悪いが勤まらん。
全国の正社員は、どれだけの屈辱に耐え、どれだけのサービス残業していると思っているのか?

体が疲れるだけが辛さでない。
精神と尊厳を貶められる正社員の立場を味わってみるがいい。


そして今30代の正社員たちは、氷河期の中を苦労して就職して、ここまで生き延びているという事を思い出せ。
その苦労を少しはこいつらは考えないのか?

だれが好きこのんで責任の重い正社員していると思う?派遣があんなに楽そうで気軽に見えた時も、正社員は耐えた。
それは家庭の為、自分の為、理由は様々だろうが、将来を考えての事だと思う。


そしてもう一つ、正社員の大半は大手ではなく中小で働いており、給与も派遣より少ない人が半数以上だったはず。
我々家庭もあるだろう正社員にできて、何故奴らには貯金がない?

そんな漏れも年収は300万位だが、家庭を持ち、車も持っている。
貯金も当然年収以上に持っている。

この差を奴らは考えるんだな。 そのからっぽの頭で。
684名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:02:37 ID:p12C6PZy0
>>593
経団連の失策とは笑わせる
経団連が政治を行ったのか?
経団連が政策を決めたのか?
全て国民が選んだ政治家が行ったことだ
すなわち国民の責任だ
685名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:02:40 ID:pbxR+saL0
>>662
ここの人っては、あのキチガイ集会に参加していた連中のことだよな?
住所不定じゃ、さすがに派遣会社も雇わないよ。
怪しい雑居ビルに事務所があるアングラな肉体労働系日雇いとかじゃなかぎりは。

要するにあの集会に集まっていた連中は、派遣ではなく、プロの活動家とそいつらが
かき集めてきたホームレスのおっさんどもってわけだな。
どちらも仕事を求めているわけじゃないw
686名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:02:41 ID:yKVmU+gWO
>>664

うむ。国は介護資格取得の支援もすべきとも言ってた。
687名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:02:42 ID:rHo29uK0O
段々派遣全体が阿呆の集まりみたいに見えてくるから困る
中には有能な派遣もいるんだと信じたいわ
688名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:02:48 ID:JIuzr+YJO
>>663
曙ブレーキは無能役員の私物化でそのうち潰れそう

…まで読んだ。
689名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:02:50 ID:Ar0IrOFy0
明治時代で言えば、旧非人が鹿鳴館パーティに雪崩れ込んだ
ようなものかw
690名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:02:52 ID:b3JIoQ4Y0
乞食どもも負けずに炊き出しパーティーしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:02:53 ID:ggbGHHvX0
明日はわが身。

たとえ正社員でも、予告手当て(給料一ヶ月分)支給すれば、簡単に解雇できるんだけど、知ってる?
692名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:03:00 ID:NWZ7sOaz0
文句言うなら派遣会社行けとか言ってる奴らが居るが今回は苦情先は正しいだろ
「元雇い先の企業」に文句を言いに言ったんじゃなくて、派遣の規制緩和でこの現状を招いた「経団連」に文句言いに言ったんだからな
これが質問状やシュップレッヒコールで済んでるうちはガス抜きなっていいが
会合場所まで知られてるとなると今後は怖いな
693名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:03:15 ID:P7Ek0MSzO
まともな人間は求職活動してるだろう
694名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:03:21 ID:Ozqd5oIBO
スシローで従業員募集してたぞ
695名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:03:25 ID:ceMOrVVeO
                        モ〜ヤダァ〜                                     http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1231295197/       
696名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:03:35 ID:SLYfPeKT0
明日は我が身って分からなくもないけど、普通少しは蓄えあるだろ。
自分で選んで身分保障が正社員に劣る派遣社員になって、解雇されて一週間で金がないってありえないだろ
単に人生なめてたやつらのたわごとだ
697名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:03:53 ID:QKR6wQbn0
>>691
は?
理由ナシにクビ切ったら普通に不当解雇だろ
何を言ってんだ?
698名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:04:06 ID:ICuzEX7xO
どんどん、派遣の立場が悪くなる事ばっかりしてるな。
実際不況で簡単に正社員雇用が少ないとはいえ、求人募集はどこかしら出してんだから、面接いけよ。
短期でも入れれば、生活の助けになるだろに。
699名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:04:11 ID:hY7Y0OR30
>>685
このいたで叩いてる人達、君とかのことだよ
700名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:04:11 ID:OVPMNVs10
今さら派遣制度を悪にするなって話だよ。
景気のいい時は正社員でしがみついてる連中を見下してたくせに。
職のある時は自分の才能で、職がなくなったら人のせいかよ。

ハケンの品格に釣られたバカ女とかも多いんだろうな。
701名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:04:29 ID:SDzbVsLeO
>>672
心配要らんよ。
加藤や小泉烈士ごえする人間はカナリいるだろう。

時代は動くよo(^-^)o
702名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:04:34 ID:dWFPIiu10
アカ工作員 VS 自民党ピットクルー

さすがにスレが伸びるなww
703名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:04:53 ID:qPQbPsfJ0
マルクスが予言した通りになりつつある
労働者は祖国をもたない、資本家に対抗するには団結せよ
暴力によってしか労働者主体の国は建設できない
704名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:04:57 ID:GWnC/Bry0
>>700

同意。
我々の苦渋を味わってみるが良い、くそったれ共。
705名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:05:07 ID:8nbg6hNx0
>>614
大手企業でも親の介護とかあるから動けようもないのに
遠隔地への転勤名目を命じられたりして、泣く泣く退職とか
色々とリストラも始まってるみたいよ。

一度組織からはぐれてしまうと、よほどの実力とか資格でも
なけりゃ派遣と同じ経路を辿るんじゃない。
706名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:05:17 ID:qzA0lWQtO
>>3
堀江や村上みたいなのか?
707名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:05:18 ID:RvTHpFkcO
あー、アレかねぇ。
派遣切りなんかせず、会社を倒産させろよ!
とか言いたいのかねぇ。
708名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:05:44 ID:Vz4KCLzI0

次は300人くらいでパーティー会場に押しかければいいんじゃない。
709名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:06:05 ID:AUXY7JXH0
派遣法を押し進めたのは経団連だし、何でもかんでも国が悪いと言って国にたかるよりはましだわな。

首にしたのは派遣会社とか言ってる奴もいるが、実際に安く人を集めようと画策してきたのは
大企業の経営トップであることは間違いないし。
さらに経団連は今後はいつでも切り捨てられる外国人をどんどん導入して日本人から職を奪おう
ともしているんだから一度痛い目にあわせるべきだろ。
710名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:06:21 ID:hY7Y0OR30
>>697
不当解雇だから何か? 裁判でもなんでもすれば? 首は首だからってのが
もう氷河期のころから平気でどこもやってるんですけど。

それに人きらないと会社潰れるんでっていうことで。クビになった側が
敗訴してる人もいっぱいいるよ。 残念だけどそんなん法律でうんぬんかんぬん
いってらんねー。

労基法がそもそもザル法なんだしさ。
711名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:06:22 ID:vot8Sr8Y0
>新自由主義の悪魔竹中平蔵

http://critic5.exblog.jp/10129915/
712名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:06:26 ID:ggbGHHvX0
今のままなら会社倒産させたほうが良いよ
713名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:06:33 ID:pbxR+saL0
>>694
街歩くだけでも、幾らでも従業員を募集しているところがあるよな。
正社員でも。
>>1のような連中は究極の無能野郎なのに、大企業じゃなきゃ嫌だ〜〜なんて
ワガママを言っているだけだ。
中小企業でさえ、こんなゴミはいらないだろうが、慢性的な人手不足って所もあるからさ。
714名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:06:35 ID:dfeSiHckO
聞いた話しだが銀行の貸し渋りがかなり酷くなってて中小が運転資金がまわらなくてあと○か月以内にあぼ〜んの危機に晒されてるらしいぜ。
自動車関連の優良中小も大変みたい。


こんな乞食の相手してる場合じゃないぜ。民主も社民党も重箱のすみばかりつついて国政の足引っ張ってると大事な組合員様がとんでもない目にあうぜ
715名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:06:38 ID:buo+bbI10
>>664
介護業だって接客業だって人は選びたいんだよ
こんな底辺中年雇うワケ無いだろ
現場の雇用状況も知らずに
訳知り顔で職はあるんだとか無責任に書き込んでる世間知らずは
いい加減にして欲しいぜ
716名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:07:02 ID:ixh4qs5QO
経済不況も大変だが輸出企業は円高がかなり大変だとゴーンさんが言ってた。
717名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:07:02 ID:GSD0n5ug0
知ってる?(笑)
718名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:07:06 ID:TQ4YWutQO
この人達、目付きとか仕草、話し方が普通の人に見えません。
プロ市民は一般人の真似をきちんと練習してから出直してくれ。
719名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:07:09 ID:3NOPRBFU0
>671

> マクロな視点でどうにかしようと思ったら、
> 政府やら財界やらに批判の矛先を向けるのは至極当然。

ここで派遣叩いてるバカのレスみると、
マクロというか社会全体の視点がない
ぜんぶてめえのちっちゃな経験を振り回し、個人の感情をたれながしてるだけ
720名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:07:32 ID:v3wwir+s0
>>709
派遣なんて安くねぇよ。
721名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:07:37 ID:3IgzgP6P0
なにいってんだかw

明らかに革命を狙ってるだろ。
うろうろしてるホームレスは ただの駒だろ。

年度末倒産で もう一回叩いて
2009年末倒産で もう一回
本ちゃんは 来年の春の年度末。
失業率は11%で 暴力デモだよwwwwww

ばんざーーい。ホロン部だーーー。
722名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:07:38 ID:fKNRrco4O
>>703
共産党乙
723名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:07:49 ID:Frj18NXN0
> 「あそこでお酒飲んでいるんでしょ。お酒を飲んでいるお金は、僕らが働いている
> お金の一部かもしれないし。泣きたいぐらいですね」 (大分キヤノンの元派遣社員)

マスコミがよいしょしまくるからw
僕らが働いてるお金の一部って何よ?
企業は派遣会社に十分なくらい払ってるのに。
貯金しなかった奴が悪いわ。
724名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:07:59 ID:QKR6wQbn0
>>710
労働審判法知らないのか?「クビはクビだから」なんてのはもう大昔の話だぞ
まあ逆に言えばお前みたいにそういうのを調べもせずに諦める奴が切りやすい奴なんだよね
725名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:08:14 ID:GWnC/Bry0
>>719

ではどうすべきだと思う?
何か対案、自分の意見があると思うが?
726名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:08:16 ID:EElBDS280
>>684
政治屋と団連がズブズブなのは明白だろ
それにそんな奴らに一票投じた覚えは無いよ
国民の責任ってのはどっから出て来る訳?
727名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:08:25 ID:hprc2Vn80
ここでゴミ派遣を擁護してるバカのレスみると、
マクロというか社会全体の視点がない
ぜんぶてめえのちっちゃな経験を振り回し、個人の感情をたれながしてるだけ
728名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:08:25 ID:sgQ15+QxO
会社倒産したらその下の中小零細まで総崩れになる
企業が守っているのは自社の正社員だけじゃない
729名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:08:39 ID:TJiODezt0
昔ならストライキとか出来たんだろうけど、
今はもうあんたら要らないってんだから、
何を使って経営と戦うんだろうかね(´∀`)

730名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:08:39 ID:TAXGPLTZ0
893並みのいいがかりwww
731名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:08:47 ID:ggbGHHvX0
>>697
簡単に首切れるよ。何企業に幻想持ってるんだよ。

この程度のことも知らないんじゃ、後は派遣になるしかないな。
732名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:08:48 ID:c8TX12tl0
派遣会社で組合作るなりして共闘しなきゃ・・・。
製造会社は派遣会社と契約してるんだから。

製造会社・・・派遣会社・・・個人

・・・・馬鹿だから無理か。
733名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:08:54 ID:BCy/sqw80
景気が悪いのではなく
頭が悪いから路頭に迷う

そのことに気づける知恵があったなら
ハケンなんてやってないだろうけど
734名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:09:01 ID:9GTcxdHM0
労働者に高待遇だったアメリカのビック3は死にかけてるし
企業だって無い袖は触れないと思うけどな
企業に余裕があった時に派遣雇用を批判するなら分かるが
不景気で世界中が苦しい時に経営陣に責任を押し付けるなよ
735名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:09:01 ID:imwcC5Wa0
正体を現してきたな。派遣村なんて始めから、政治的に動員されたアカの連中だろ。
736名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:09:01 ID:IMdHc1cF0
経営者に文句いうのはまあ分からなくもないが矛先が違う。
敵は連合だ。
こいつら大手企業のバカ社員を守っている連中。
「俺、部長しかできません」というあれだよ。
こいつらが高給もらってる事実を知っているのか?
退職すればたっぷりの退職金。
もう少し考えろと思うよ。
だから派遣社員ってバカなんだなと思う。
737名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:09:06 ID:Ok9ReW1C0
なんで武装して行かない
738名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:09:15 ID:dWFPIiu10
どっかにバカでも出来る無差別大量殺人マニュアルとかないの?

あ、いや。加藤君みたいな思想の人が混ざってると困るから、
絶対にこういうことやるなよ!?って教えてあげたいんだ。
739名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:09:16 ID:15pgbFn40
ピンハネしてた派遣会社は矛先が自分に向かわずにホッとしているに違いないw
740名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:09:24 ID:pbxR+saL0
>>715
爺じゃ嫌なら、若者連れて行けよ。
必要なら教育もしてやれよ。

そもそもあの爺どもは派遣切りなんかじゃなく、アカの活動家と
奴らがかき集めてきたホームレスだけどなw
住所不定の爺なんてのは、さすがに派遣も使わない。
連絡のしようもないしw
741名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:09:55 ID:48Xc8Omf0
こいつら見てるとそのうち成人式とかで楽しそうな若者を襲うバカがホントに現れそうだ
742名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:10:22 ID:eiPnVwuqO
解雇じゃなくて、契約の終了でしょ。
サヨクは本当に捏造が好きなんだなと実感しました。
まるで韓国人ですね。
743名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:10:25 ID:QKR6wQbn0
>>731
幻想持ってんのはお前だろ
カンタンに切られないように個人レベルで切られないように力つけてくしかない
っていう結論に何故至らないのかサッパリわからん

そもそも現にサンプルがたくさんいるじゃん
「理由ナシでもクビって言われたんなら仕方ない!」とか言ってる奴が派遣やってんだろ?w
744名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:10:44 ID:qzA0lWQtO
>>726
その経団連にズブズブな政党に投票したのがアカン。って事じゃない?
745名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:11:19 ID:MlMndNYk0
派遣で這い蹲って底辺蠢いてた奴より
経営者のほうが頑張ってきただろ
なんでこんなに増長してるんだか
恥ずかしくないのか
746名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:11:36 ID:b3JIoQ4Y0
自民党は経団連の犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:11:38 ID:eFJ86qXe0
>>622
うちは一割(以下)のままで死にそうです
経費除いた計算など赤字が常
748名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:12:07 ID:9+1HjQ1n0
まっとうな元派遣社員はこいつら糾弾しろよ
元派遣って経歴が大きなハンデになるぞ

それとも裏で手を引いてる共産や社民のせいで
就職が厳しくなったって言うために我慢してんの?
749名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:12:07 ID:Vz4KCLzI0

<今後の予想?>

1回目 パーティー会場に押しかけ質問状 → 経団連側はそれを拒否
 
2回目 パーティー会場に押しかけ抗議  → 経団連側はそれを拒否

3回目 パーティー会場に押しかけ大暴れ  → 経団連側はそれで全滅



750名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:12:11 ID:1pAjqWK10
そもそもクレーム付けるなら派遣先ではなくて派遣会社ではないのか?
751名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:12:15 ID:3GfNYGdp0
>>736
むしろ、連合だのユニオンだのと共闘しているからw
バカは死ななきゃ直らないんだよ。
752名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:12:18 ID:c8TX12tl0
>>731
お前だけなww
一生派遣やってろよ。
753名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:12:19 ID:Kmo+OwbN0
>>727
そういうことは、自分の部屋を出てから言え。
何年も引きこもりやってる奴が、社会全体もへったくれも無いだろ。
754名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:12:22 ID:zdDcXYos0
>>715
その前に、それだけ年喰ってんだからクビになる前の職種のノウハウぐらい持ってなきゃ
おかしいだろうにな。
それで自営すりゃいいのにね。>中高年
755名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:12:22 ID:PdYePhg60
社長は会社と社員の事を考える。

派遣は自分の事しか考えない。
756名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:12:40 ID:xN61CjMz0
>>719
むしろ、御手洗や奥田は、製造業を国内回帰させた功労者だけどな。
海外移転したいって企業は、山のようにあったし。現実に多くの企業がそうしてる。
トヨタやキヤノンの工場なきゃ、失業以前に就職できなかったろ。
757名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:12:40 ID:ggbGHHvX0
>>743

そうそう、一生懸命スキルつけて、解雇されたときの準備しておいたほうがいいよ。
レス見ると、そう遠い時期じゃなさそうだから。
758名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:12:46 ID:dd7zhClNO
酒飲んでる場合かって発言に吹いたww
759名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:13:14 ID:B7BvrLOi0
>>736
アホかw
正社員の待遇を決めてるのは経営者。
派遣など非正規雇用者の枠数ならびに待遇を決めてるのも経営者。

そもそも日本での、まともな組合組織率は50%も無い。
自治労と一部大手企業以外では、組合の力など有名無実に近いのだよ。

経営者と株主の報酬を維持する為に非正規雇用者へ皺寄せがいってる。
760名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:13:19 ID:k2m89ZVl0
極左に煽られ洗脳された極左ゲリラ兵どもだろ。
直ちに破防法を適用してつまみ出せ。
761名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:13:26 ID:U8+r7Pwp0
>>743
そりゃ、工場労働の派遣って
ネジ仕分けて機械に供給するとか
ベルトコンベア式に回ってきた部品の数箇所を電ドラでネジ止めするとかそんなんだからだよ

力つけるとか技術つけるとかそういうのはない
技術の無い奴でもすぐに出来る仕事をやってる

というか、そういう風に正社員の技術者が設計してる
762名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:13:44 ID:15pgbFn40
>>750
しょぼい派遣会社相手に運動やっても盛り上がらないじゃないw
メディアもろくに来ないだろうし。
763名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:13:57 ID:pzsr60qe0
場合なんです
764名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:14:12 ID:c9PVXNQL0
あのーー乞食解雇した企業に法的責任があるのでしょうか?
スイマセン日本は法治国家なんでwww
もし責任があるならさっさと告発したほうがいいかと・・・

そうでない以上後は個人の責任では?
それがいやなら全体主義の国に亡命でもしたほうが・・・
765名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:14:24 ID:OVPMNVs10
こんなくだらない連中の相手、酒でも飲まないとやってられないだろ
766名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:14:31 ID:EomwO7PeO
あのーエイズが広がったのも、
グローバル化だからなんだよ
経済だけじゃないの
ベルリンの壁がくずれてから始まったんだよ
大きな歴史のながれなの
グローバル化っていうのは

それと変化があれば適応するのが生存競争だよ

犯人探しは愚者の思考だよ
767名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:14:34 ID:NHXAdOQW0
なんで派遣労働者の人達は

加藤さんや小泉さんに続こうとしないのかな?

やってることのスケールが小さすぎるんだけど・・
768名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:14:44 ID:FhtaVmuXO
契約の期限がきれて解雇になるのはおかしくないし
そしたら派遣会社に新しい派遣先を探してもらえばいい
だいたい派遣の人は契約意外の仕事をさせられないんだから仕方ない
させたら偽装とかいいだすだろう
769名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:15:19 ID:L1cODweeO
>>756
足下は一を知って二を知りたまえず。
生兵法。これこそ足下にふさわしい。
770名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:15:23 ID:QKR6wQbn0
>>757
そうやって正面衝突になると捨て台詞吐いて逃げてるからお前は駄目なんだよ
自分でログ読み返して考えて見ろ
お前は何が言いたいの?結局くだらない口喧嘩がしたかったの?それでいいの?
771名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:15:28 ID:3yxqNhVD0
今の大企業とくに製造業は多国籍企業なのだから
難癖ばかりつけてたら連中は日本から逃げてくだけだろう。
多国籍企業がもぬけの殻になったとき日本は以前のような豊かさを維持できるとでも思ってるのか。

不況に乗じて階級闘争史観を煽り立てる奴らは本当に一種の国賊だとおもう。
772名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:16:05 ID:nne4py0W0
いずれにせよ
押しかけた奴を採用する会社はないだろうな
773名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:16:06 ID:mL8+pTE/0
アポ無しって迷惑極まり無いだろう
テロだ
774名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:16:12 ID:zdDcXYos0
>>759
そこに文句は言えないよ。
株主になればいいんだから。w
会社は大局的に見れば株主のためにあるんだよ。
正規、非正規を問わず雇用者のためになんか無いよ。w
775名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:16:19 ID:A+xNEg5mO
流石にやりすぎだろ。
乞食が調子に乗りすぎなんだよ。
776名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:16:36 ID:U8+r7Pwp0
>>756
まぁ、ここ最近の動きを受けて、トヨタやキヤノン
後は彼らに言われて国内に戻ったその他製造業は製造業は軒並み
「国内回帰は失敗だった」と認識するだろうね

かつてチャイナリスクが騒がれたように
ジャパンリスクが日本の企業で叫ばれるようになる

そういう意味では、「経営者のミス」は確かにあった
777名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:16:44 ID:IMdHc1cF0
>>759
今年の春闘で賃金交渉やるみたいだぞw
この寒空でw
君はアホ丸出しだなw
778名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:16:50 ID:wRrZTfSOO
ソニーの中鉢君なんか酒だけじゃなく、ワイハーでゴルフにベガスで展示会巡りですよ
779名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:16:51 ID:c8TX12tl0
今の日本を支えてるのは経団連に自民党じゃねえの。
今のこの状況作ったのはアメリカで自民党でも経団連でもないよ。

逆にマスコミや民主党は派遣の雇用さえも作れないよ。
彼らのいいなりになったら製造業は海外に行って国内には失業者がもっとあふれるだけ。
経団連を構成する企業が倒れたら日本は終わるよ。
780名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:17:10 ID:bU+14B3oO
>>627
将棋の谷川名人がいった
「投了で負けましたといえる人ほど勝負に強くなる」
みたいな言葉を思い出した
781名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:17:21 ID:hprc2Vn80
>>731
乞食はバカだから法律もしらない ワロス
782名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:17:34 ID:GBO1iIRv0
一般的な話ですが・・・
従業員を大量に解雇すると株価が上がります。
良い例がリストラ。
買い材料なんですよ。
株価が上がる=その企業の価値が高まるんです。
783名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:17:36 ID:3GfNYGdp0
>>756
自動車業界ってのは、基本的には現地で売る分は現地で作る
それが最も効率が良いからというスタイルだから、日本販売分は
元々すべて日本で作っているが(更に日本生産分を輸出しまくっている)
電機業界ってのはそうはいかないからな。 
どこで作ろうがかまわない。 とにかくコストを下げないと。
そんな中、真っ先に日本回帰してきたのはキヤノンだな。
松下なんかも回帰してきた。
だから、電気屋で製品の生産国を見てみればわかるが、キヤノンとか
松下とか他と比べれば日本製が多い。 普及価格帯のデジカメでさえ日本製だったりする。
他社は中国製か東南アジア製だな。 ソニーも悪くないが、日本製は高級機までだな
784名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:17:40 ID:SPzt7VYs0
日本人はおとなしくてまじめだからな
外国の工場なんて酷いらしいぞ
785名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:17:41 ID:c9090P/C0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
786名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:18:03 ID:C3nC4qrY0
>>693
くっ・・・正論
787名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:18:08 ID:eFJ86qXe0
つうか技能ない経営術なりノウハウ授けないでピンハネするって
なんなんだ???
それってなんだ?なんでそんなピンハネまかりとおるんだ?
すげーむかついてきたわwwww
いや時代のながれなんだけどねえ
ピンハネのピンが一割りって意味も知らない人がいる時代だ
愚痴すまん
788名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:18:30 ID:TJiODezt0
人口1000万人まで減らして
内需で経済が回る程度の
ちいさな島国まで縮小していけばw

それが国民の望みならしょうがない。
789名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:18:44 ID:dfeSiHckO
>>756事実としておおいに力説すべき点。

02年当時は国内に製造業がなくなる位の感があった。
踏みとどまってくれたおかげで多くの産業が潤ったであろう
790名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:18:46 ID:jYheR5HtO
せいぜい騒いどきゃいいよ、自分で自分の価値を下げるお馬鹿さん達
791名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:19:14 ID:HIB9wv9oO
ついに乞食ヤクザが馬脚を現してきたな
792名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:19:15 ID:qPQbPsfJ0
こんな資本家の暴走を許し、税金を払っているのに住宅も職も奪う
2世で国家私物化した自民を許していいのか
あったかい生活を守る志位さんしか、日本を変えることができない
793名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:19:46 ID:Vb00piPP0
取引先にこういうことを言うわけか。
いっそ派遣というカテゴリごと全廃してしまえ。
こいつらに与える仕事などない。
794名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:19:48 ID:UpyM/8lk0
http://omanchin.com/railway/omanchin.cgi/img/haken.zip


派遣村の生活保護実体流出きたな
795名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:20:11 ID:c9PVXNQL0
日本は乞食が自分の力で仕事を探す自由も無くなった国
になったんでしょうか?

まず乞食になった反省が先では・・・
労働者のほとんどが懸命に生きてきて正社員になったんですが・・・
どうでしょ?
796名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:20:18 ID:SDzbVsLeO
暇があったら官庁近くの飲み屋に本刀もって乱入してこいo(^-^)o

新橋や丸の内辺りの赤提灯にダンプ特攻もありだろ

山手線爆破されたら面白いなo(^-^)o
797名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:20:19 ID:uiuXqMDG0
>>749
会長が、経団連の副会長の一人だが、そういうことがあると、
社内には喜ぶ人間がいそうなんだよな。他の企業も同様な気がする。
798名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:20:21 ID:XMRic5620
もうちょっとで暴動だな、楽しみだぜ
799名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:20:26 ID:ggbGHHvX0
>>770
何吼えてるの?吼える前にスキル見につける勉強でもしろよ。こんなところに来てないで。

おいらのことは心配してくれなくても大丈夫。確定申告対象だから。企業に勤めていれば
これがどういう意味かわかるよね。
800無なさん:2009/01/07(水) 19:20:26 ID:UrXysopp0
>「何百人も職や住まいを失っているんですよ。何千人、何万人ですよ」と話した

派遣社員っていつ解雇されるか分からない立場が分かっていて雇われていたんだよね。
何で解雇されて文句を言うんだ?
大体経営者が酒を飲む事と派遣社員が解雇される事は何の関係も無いだろ。
全くこいつらには賛同出来ない。
801名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:20:28 ID:A6Xznif60
馬鹿が煽られてブヒブヒと吠えております。
テメェの馬鹿さを棚に上げて偉そうだよね、こいつら。
802名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:20:32 ID:R+xL7wdq0
労働組合って・・・
楽して金稼ごうっていう共産バカだろ。
803名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:20:41 ID:0fUASXSJ0
ここまでやっちゃうとね
国民は完全にさめてるしね
804名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:21:06 ID:OVPMNVs10
派遣業なんてもともと女衒みたいなもんだろうが。
そんな所の甘言に乗ってホイホイ付いて行った自分の無学を呪えよ。
805名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:21:15 ID:Vz4KCLzI0

>「何百人も職や住まいを失っているんですよ。何千人、何万人ですよ」と話した。


何千人、何万人か・・・・パーティー会場に押しかけるには十分な数だなぁ。
806名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:21:22 ID:kyuFrK4j0
こりゃいいやwww
もっとやればいいのに
酒がまずくなってざまあwww
あいつらが楽しんでるところ全部ジャマしてやればいいよ
807名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:21:36 ID:3DLl8kTT0
こいつら要らない人間なのにまだ気がつかないの?
808名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:21:40 ID:d3v6wPgG0
派遣なのに終身雇用と勘違いして
貯蓄とか資格取得とか何の備えもしてなかったアホがファビョってるだけ

809名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:21:46 ID:lGCs1V6bO
>>1
こんな行動力あるなら派遣なんてやってませんw
入れ知恵されてあやつり人形なのにバカだろこいつら
世論は逆風へ変わるぞ
810名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:21:47 ID:3GfNYGdp0
>>792
住所なんて奪われてないだろう。
元々、住所不定なんだろう?
普通、年末年始というのは実家に帰るもんだが
不義理があって実家にさえ帰れないのか?

それ行方不明のホームレスのおじさんだろう。
派遣業者でもそんなの使わないって。 派遣先から怒られるよ。
811名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:21:58 ID:A+xNEg5mO
もう、民青の狼狽振りがおかしくってw
誰も同調してくれないんだもんなぁ。
812名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:22:21 ID:wUNGAceM0
底辺が日本のトップになにいってるんだ?
まあゴミがなに言っても無駄だけど
813名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:22:57 ID:A6Xznif60
>>800
寮には入れるから〜と油断してたんだろ。大抵のヤツは。
安アパートでも借りれる程度の金は残しておいて、クビになったら即移り住み、アルバイトで糊口をしのぐくらいのことはできると思うんだけどな。
814名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:23:00 ID:OYqnqsgJ0
派遣様は、絶対正義だから、
大企業は土下座して謝罪すべきだな。
815名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:23:00 ID:51sJgP170
つかトップが謝罪したらそれでいいの?
ごめん→よし許す→終了、なの?
そうじゃないだろ。
謝った所で韓国人の如く「じゃ○○しろ」「××もしろ」
って言い出すに決まっている。
816名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:23:04 ID:Kmo+OwbN0
経団連やっちまったな。
話し合いに応じなかった以上、次は何されるか分からんぞ。
謝るなら今の内だぞ。
817名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:23:32 ID:Frj18NXN0
勝谷も俺たちの側にきたああああああああ!!!!!!!!!!!!
818名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:23:40 ID:BN0uFK8A0
自己責任論を未だに展開するバカは消えていただきたいね。
行動力だけは本当に評価できる。
何もしない、ネットで愚痴るだけより100倍凄い。
裏にはマトモじゃない連中が居るのも透かしてみえるけど
それでも今の状況を作り維持はまだしも悪化させよう
としている自民よりよっぽどマシ。
819名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:23:44 ID:3IgzgP6P0
いつかは死ぬんだからさ。
死んじゃったら 10年長生きしたとか
20年長生きしたとか関係ないんだからさ

おかしいと思ったら。
暴れた方がいいよ。

人間なんて いつ死んでも
たいした差はないよ

何で アホがふんぞり返ってるところで就職活動する必要があるのよ?
なんで3ヶ月も資格の勉強する必要があるんよ?
総理大臣だって 全部コネと遺産でしょw

ホームレスさんだって総理とそれほど変わんないんだから 
頑張って暴れてw
820名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:23:47 ID:3NOPRBFU0
>725
イギリスで業績に伸ばしてるバス会社があってね、「社会的企業」として脚光を浴びてるんだが、
それは有益なヒントになるなあと思う今日この頃

それはさておき、具体的には、
1 もうここまできたら雇用の流動化を徹底的に推し進める
2 しかしそれをフォローする形で社会のセーフティネットをがちがちに張る
 正社員も比較的簡単に解雇されるが、解雇後の就活機関の最低生活保障再教育などにう〜〜と金を投じる

当面は政府が本気でこれやるしかないでしょ











821名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:23:57 ID:bkaIJhr2O
派遣社員の「社員」って
派遣「先」の社員じゃなくて
派遣「元」の社員だってこと分かってない
元派遣社員多すぎ。

正社員がどれだけ這いつくばって頑張ってきたか。
サビ残、休出、組織、締めたくもないネクタイ。
元派遣のインタビュー聞くたび
正社員時代仕事が認められなかっただの言ってるし。
そもそも正社員時代に頑張ってれば
派遣になんかならないですんだろうし
派遣登録数も増えないで制度崩壊しただろうに。
822名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:24:03 ID:OVPMNVs10
住所奪われたとか言ってる奴は 日本人に名前を奪われたとか言ってる朝鮮人と同じ発想なのか?
823名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:24:18 ID:hprc2Vn80
>>816
ゴミ虫はなにもできないじゃんwww  乞食村でブヒブヒ言いながら残飯食ってるだけだろwww
824名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:24:28 ID:8nbg6hNx0
>>790
あんまり先頭になって騒ぐと公安に顔写真とか撮られて
リストアップでもされたら大変だしね。
825名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:24:38 ID:koADUVtW0
>>494
ニコ動とか 楽天とか 
826名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:24:40 ID:k2knDjBuO
契約期間の途中での首切りは駄目だと思うけど
期間満了して契約更新するかしないかってことで
更新されなかったのは仕方ないよね。

寮から追い出すのは派遣会社だから悪いのは
企業より派遣会社でしょうに。
827名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:24:46 ID:GrTO8Zx60
世間の派遣に対する、冷たい視線が加速中!
828名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:25:10 ID:O4M36v970
   \            、____        /      /
     \          _ゝ、アッー!''7´ /    /
            ,.. -‐ ''"´ ̄ `"''ー' 、_     /
\       ,. '":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ         /
  \       i::::::::ゝ:::_;:ゝ=== - 、、ィ:::::::::::::',       /
         / ''"´           `''、ヽ:::!   
\____)、____//´/  / ハ  i  ハ   i   ヽY \        /
        i / !  >'、/,_,| / | /_,!イ ハ ! |    ヽ、__人___,/(_
 う.  お   |' | /ヽ !__ レ' レ' ,.!-‐-、。oヽ!|    /i
 ま.  前  ! ./ク'o '"´ ` ,     、、,,! !--─ァ ノ | し  く  こ
 い  が  \__.ル""   ,. -‐‐ 、   ハ!-‐'i" r'_,.イ| ゃ せ  の
 ん   .し  「 ___!,ル    i´     ',  / |_!_,ノンケ_,,../ ぶ に  .野
 だ  ゃ  |' !  iァ>.、.,ヽ.    ノ,.イ| イ'´   `ヾ´./  れ  よ .郎
 ろ  ぶ   | i,ヘ,.!-- 、ヘ`=r-=i´、::ヽ!/      Y`ヽ  だ  お  ! !
 ?  れ   |/    `ヽ\./ !::::ヽ_      .'r____,i.  ぁ   ` 派
    よ   !       i::\}>o<{:::ヽ、__,,..-'" r-ノ  !?  何 遣
    ! !   ,>     /::::::::::::/::::::::::::::Y   _,ゝ'ヽ.     が の
⌒y^ヽ.  ,へ(〉、,.-r-、ゝイ:::::::::/:::::::::i::::::::iVヽヘ「   )'´ `Y´`ヽ.
/   \!  /`     'サ/::}>*<{:::::::::::l::::::::!     \
      ./     /キ:::::::/:::::::::::::::::::::::イゝ、_     \

829名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:25:20 ID:QKR6wQbn0
>>815
そもそもヴィジョンが見えてないんだろ
「謝罪しろ」「解雇中止しろ」って言うけど冷静に考えたら
トップに謝罪させてから復職してそれまでどおりのびのび普通に働けるはずがない
そういう気まずい出来事から逃げて逃げて派遣に逃げ込んできた奴等なんだから
830名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:25:54 ID:b3JIoQ4Y0
派遣ゴミ虫乙〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:25:58 ID:SDzbVsLeO
大企業なんて893より汚いぞo(^-^)o

元893が言ってやるo(^-^)o

殺されて当然だよ。
832名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:26:08 ID:iFHrO/Ok0
なんか、在日の抗議と同じに見えてきた
833名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:26:10 ID:3yxqNhVD0
>あそこでお酒飲んでいるんでしょ。お酒を飲んでいるお金は、
>僕らが働いているお金の一部かもしれないし。泣きたいぐらいですね
性根が腐ってるとしか言いようがないな。
そんなイジケた根性してるから
「仲間として受け入れたい」といってくれる組織に巡り合えなかったんじゃないのか。
834名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:26:23 ID:OYqnqsgJ0
選挙前には、絶対正義と絶対悪が生まれるんだよな。
前の選挙では、年金だったね。
今度は、派遣ねw
835名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:26:30 ID:48Xc8Omf0
この必死さをもう少し早く発揮していればこんなことにならなかったろうに
836名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:26:41 ID:WdAYkpj20
>>1
先頭で文句言ってたのは白髪でどうみても派遣切りされた人に見えなかった。
共産党員?周囲の人は学生のようだったからボランティアかと見た。
837名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:26:41 ID:Vz4KCLzI0
>「何百人も職や住まいを失っているんですよ。何千人、何万人ですよ」と話した。

戦力は数で決まるという話ですね、わかります。
838名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:26:45 ID:Jg0yK3nRO
>>827
こーゆーやつが盛り上げてんだな
839名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:26:50 ID:k4Ge7HN+0
つーか
「お前が悪い、俺は全然悪くない。悪いお前は叩いて当然」っていう
風潮が世にあふれ過ぎ

ギスギスしすぎだろ
誰がこんな風にしたんだ?
840名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:26:50 ID:+GeQfUHS0
>818
>裏にはマトモじゃない連中が居るのも透かしてみえるけど
叩かれてるのはそいつらだけです

自己責任論?
はて、健康な日本人の成人で20歳越えていて派遣切りが始まってから3ヶ月すら経っていない
その状況で住所すら確保できない状況になるのに自己の責任がゼロなのだろうか?
そこに疑問を持つ事すら許さないというのは何故なのかな?
841名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:26:52 ID:AF643jLt0
単純労働派遣のなかった80年代に戻そうってったって、今の輸出企業の前には
中国というグローバル失業輸出国がいる以上、無理だな。
古き良き80年代にはもう戻れない。
どこかの馬鹿な団塊世代が中国女との性交と引き替えにそれより前の世代が
蓄積してきたスキルを譲り渡してしまったもんだから、日本の労働環境が
ますます悪くなった。
そんな中でトヨタだのキャノンだのは誰かがこのスレで指摘してたように
日本に工場を回帰させたわけで、どちらかというと労働環境的には
感謝されるべき存在だがな。

筋としては経団連なんかじゃなく、派遣会社に個別に抗議する筋なんだろうが
それじゃあマスコミを使った大々的なアジテーションにならないから、あえて
経団連に嫌がらせしてるんだろう。

ならば、このスレ覗いてるかもしれない湯浅とかに言う奴に提案があるんだが、
グローバル失業輸出をしてる麻布の中国の大使館前で抗議運動ってのはどうだ?
842名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:26:54 ID:c9PVXNQL0
日本は法治国家なんでパーティー会場に押しかけるひまあったら
告発でもしたほうが・・・・

あーーー企業は別に法犯してなんいんだったねw
じゃあ押しかけた乞食が悪いねw
不法侵入で乞食ども逮捕したほうが・・・
843名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:26:56 ID:GrTO8Zx60
派遣じゃなくても、あんな奴らはクビで当然
844名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:27:01 ID:BsgNJs3Y0
御手洗なら仕方ない
845名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:27:33 ID:O4M36v970
           /二二ニノ   ∧_ノヽ_ノヽ_ノ
                //´      ト、ノ
                 //        } ム あ い 生
        ,r/77くニニノ   __   く   シ り  ら き
        /{r==、ノ    /_r_,<>、  〉 ケ が れ て
      く/<} o {>  r、__{ `ハ¨ /}  ノ  ラ た る
       く/ o ゝ_r}ィ=ニ=-く__\  ど い だ
.      くレ´ ̄´ ーr ⌒ ,  ヽヽ/ く  も  と け
       { {_ ___、  /   ヽ廴ノ //  思
          ヽ__,,.rュ―ァ-イ⌒  }/ ) ・・   え
           {_L/^二二二ニ{ ⌒\     ハ    /
            }/ / ,  _ノ  }}     V⌒//⌒Y⌒
            | /j _}_r-=ニ廴___.   /厶___
             ヾ,/, -r ´-=ニニヽ   \// ̄ ̄ ̄´
.               Y',',',',{ ニ=- ―ヽ―‐/厶____
           _rゝ',',',V//´   ー=ゝ∠-――― ´
            /´   ミ\',',V/´    -=ニ',   ___      /!
        r┴- 、_ イ.三>、/´  ー=ニ{    `二二    /|
       /´ ̄`ヽ ヽ} }} >´  ヽ , ―-、ヽ  ` ̄ ̄  //
       〉´ ̄ ゚ }ー厂´       Y /´ ̄>{   ___// /}
       〉-―‐゚/¨7        人V_/´_゚ゝ、` ̄ ̄ ̄_//
        (  _゚イ=/    _/{/ ___ ゝ、__゚ゝ、    ̄ ̄7/
      厂  。}}_/   /Zノ /彡彡^ ヽ} Z___゚ゝ、   ∠/ <77/7
      {__/7   /Y/,  {彡{{   ミ} /\_゚}}、       ∠/
.     /ー―'ニ{   ノ} {{ } 弋 、_Lィ /V\ ヽ―-
  r― ´    }ミ}  (二ニrmt≧-=‐'   ` ―-
                  ↑
                派遣社員

846名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:27:35 ID:kaLcuYwI0
そのパーティで使われた金はホテルの従業員の給金になるんだから別にいいだろ
847名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:27:49 ID:hprc2Vn80
しかし・・哀れだよねえ ゴミ虫どもはwww

派遣企業からは切られ
マスコミにはさらしものにされて、ニュースのネタにされて
サヨクにはさんざん利用されたら、ポイかwww
848名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:27:51 ID:OVPMNVs10
>>818
何が行動力だ。
派遣登録の時と同じく一部の煽動家にノせられてるだけだろ。
自分の頭で考えられるヤツはこんなのに参加しないよ。
849名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:28:00 ID:3GfNYGdp0
>>820
要するに無能な社員・不必要な社員のクビを切りやすくする。
その代わりに再就職しやすくする。
新卒原理主義みたいなのが駄目なんだな。
雇用条件は能力のみを考慮。 年齢や性別によって差別されない。

こうすれば、経済情勢が変わっても、適材適所に人が流れていくだけで
実に平等な世の中になるよ。  企業も派遣を使う必要なんてなくなる。
派遣業者に使っていた金を、企業と優秀な社員の間で山分けすればいいだけのことだからなw
優秀な社員に金を払うのは当たり前だし、自然とそうなる。 じゃなきゃ、逃げられてしまう
他社に獲られてしまうから。
850名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:28:11 ID:15pgbFn40
左反貧困ワープア             右ネトウヨ

1.俺様は日本人だ。           1.俺様は日本人だ。
2.日本は豊かな国だ。          2.日本は優れた国だ。
3.だから俺様の生活を保障しろ。   3.だから俺様は優れている。

国に泣きつくのが「反貧困ワープア」。国でオナるのが「ネトウヨ」。
851名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:28:11 ID:iFHrO/Ok0
聞け!経営者ども!! 派遣社員の悲痛な叫びを!!
ttp://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/03/06_02.html

飽きっぽい性格なので一生ひとつのところに勤めたくなくて。     

人間関係が楽なところと、いろいろな会社で働けるから!     

旅行ばかりしているので短期でしか働けないからです     

好きな仕事を紹介してくれるし、単発ばかりの仕事入れてもらってるから、環境も、毎日新鮮     
時給も高額!派遣先では、先方さんにチヤホヤ持ち上げられる     

煩わしい人間関係が無いと思って。     

近所のパートを探しても時給900円が良いところですが、ちょっと電車に乗って週に3日、     
1日6時間で1500円です。お気楽パートで月収10万チョイ♪     
      
飽きっぽい性格なので一生ひとつのところに勤めたくなくて。     

情に流されるところがあって、嫌な仕事も引き受けてしまい結局はいいように使われるタイプだったので、     
辞め時がいつもグズグズしていました。派遣なら割り切ってやめられると思ったから。     
      
自分重視で何事も決められる事     

仕事をやめたい時には更新をしなければ、すぐやめることができること。     
わずらわしい事は派遣元に言えるとこがいい。     

全ての仕事が契約(明示書)で動くため、最初から何をやるかが明確。違うことをやらされたら     
明示書を盾にお断り出来る。能力が無いと切られるシビアな面があり(実際に切られていく人を目にしました)、     
自分の能力を向上できる。?正社員ではありえないような、大手のハシゴができる。     
各派遣先で作ったコネを退職後も利用しています(社員用セールなど)   
852名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:28:17 ID:YaQ7BVjt0
>自己責任論を未だに展開するバカは消えていただきたいね。

結局派遣しか脳のないバカが悪いんだからさ、自己責任以外の何者でもないだろ。
そーゆー道を自ら選んでおいて、状況が悪くなったら誰それさんの責任どーたら、ですか?
行動力たって一人じゃ何もできない半端者じゃん。
バックに強面が控えてるから気が大きくなってるだけだろ。
本当に行動力があるんなら、こんなバカ騒ぎしてないでとっとと就活してるじゃん。
853名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:28:17 ID:o0ABaX+eO
ダメだこりゃw
854名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:28:21 ID:3MKok5SO0
お前らこそ煙草すってる場合かといいたい
855名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:28:30 ID:u0ja7o+Y0
>>642
自民党の弱者きり捨てにしてたレスである事を忘れているだろ。
派遣斑の連中の問題と、経団連が首切りしてのほほんとパーティしているのもごちゃにして
まず〜ありきで見てるからそんな変な事を言いだしているんだろ。
派遣問題や社会情勢での解雇に、個人の責任ってのは無いないだろ。
なんでも自分が悪いといわなければ、いけないんだとする世の中自分中心の思考って凄いな。
856名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:28:42 ID:V9pCzG3X0
        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |  
       |    ( _●_)  ミ
      彡、   |∪|  、`
     /      ヽノ ::::i \
    /  /       ::::|_/
    \/          ::|
       |        :::|  クマ
       i     \ :::/ クマ
       \     |::/
         |\_//
         \_/
857名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:28:42 ID:FhtaVmuXO
つーか派遣先と派遣元に言及しないマスゴミが怖いわ
派遣元との契約なのに
858名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:28:44 ID:lgADvrGf0
民間の雇用なんて、集団で徒党組んで、よこせって言ってどうにかなるもんでもない。
人がいらない会社は、テコでもいらない。いくら大手でも、民間は民間。経営が傾けば潰れる。
ボランティアのような雇用ができるのは、公務員だけだw
人が足らないところで働いたらどうよ。
農村でも介護でも。人は全然足りてない。
859名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:29:02 ID:koADUVtW0
>>1
共産 vs 経団 なら気の済むまでやってくれ。
860名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:29:06 ID:aIdpMm6y0
>>1
>お酒を飲んでいるお金は、僕らが働いているお金の
>一部かもしれないし。泣きたいぐらいですね
んなわけねーだろ。
お前が働いたお金はそっくり派遣会社が吸い取っていっただけだ。
経団連の連中は自分とこの金で飲んでるだけ。
お前の雇い主は「派遣会社」であってキャノンじゃない。
頭が悪いことこの上ないな。
861名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:29:19 ID:ga7E6Nav0
俺が経営者だったらタメ口で話すような奴は絶対雇わないけどナー
862名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:29:47 ID:WdnLm/tJ0
この時勢に切り捨てた派遣社員の首を並べてパーティーかよw
いい身分だな自民経団連はw
863名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:29:54 ID:x700GBQ60
意を決して行ったのに門前払い川磯巣
864名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:30:02 ID:sCEssTHFO
もう面倒だから、経団連と刺し違えちまえ
865名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:30:20 ID:GBP+jnEZO

アカが頭に乗るんじゃない。いい加減にしろ。
866名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:30:29 ID:fLkICb/A0
文句言って抗議活動してる暇があったら就職活動でもしろや

【社会】 "人手不足" 介護職、求人は多数なのに志望学生はどんどん減り…学生募集休止や定員縮小相次ぐ…愛媛★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231239523/
867名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:30:56 ID:51oAIveTO
派遣の人たちはなんで介護職を避けるんだ?
毎日履歴書を持って行って拇印でよくて出張面接してて寮も制服もあるのに、なんで働かない?
ホームレスよりマシだろ?働きながら資格も取れるのに。
うちの社長がわざわざ派遣村に履歴書500枚持参で出張面接したのに、履歴書持ち逃げして面接受けたのは50過ぎたおじさん一人。もちろん採用、そのまま職場に来て挨拶をして何も言わないのに掃除して行った。
働ける上に役立てるのが嬉しいって。嫁さんも明日面接来るらしい。
夫婦で野宿してた50歳と派遣村で甘える若者のギャップはなんだろう。
若者やプロホームレスの横暴さに負けて派遣村で寝泊まりできない年寄り派遣もいるみたいだ。
868名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:30:58 ID:OVPMNVs10
俺だったら社長室に一人で乗り込んで
「この騒動を沈静化させたら僕を正社員にしてくれますか?」と言ってみる。
869名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:31:19 ID:fLkICb/A0
>>862

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。

 1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が
久しぶりに味わえます。問い合わせは東 京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池 袋西口下車。
870名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:31:34 ID:iFHrO/Ok0
>>867
頭が悪くて、資格が取れないから。
871名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:31:47 ID:OYqnqsgJ0
素朴な疑問なんですけど、
なぜ派遣会社には抗議にいかないの?
872名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:31:58 ID:+GeQfUHS0
>855
そもそも自民党の弱者切り捨てって具体的に一体何なんだ?
あんたのレス見てもそこを少しも説明してないんだけど?

ついでに言えば首切りした事と新年の顔合わせを一緒にする事もおかしい
873名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:32:09 ID:wmrjSbgxO
その前に、派遣企業に怒るべきじゃん

派遣を使用した企業は、顧客
バカなんだよ
874名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:32:15 ID:xd62Ght/0
派遣切られた奴からクジ引きで一人選んで起業資金を渡して商売させる
テレビ番組が見たい。人を雇ってもいいが派遣村からのみ、支援団体の
アドバイスは無しでね。

で、実際やったら確実にヤラセになるわけだが。
875名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:32:33 ID:Yc50Q6+v0
>>821
おまえの能無し底辺社員の話なんか聞いてないんだよwwww
スレ汚すなゴミ
876名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:32:54 ID:BsgNJs3Y0
御手洗のとこは普通に脱法行為やってたしなー
そんなのが率いて戦略立ててる国っておかしいね
金で動くんなら切るべきだよ
こんなの頭に据えていては永遠に儲からないよ
877名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:32:56 ID:Vz4KCLzI0
>842不法侵入で乞食ども逮捕したほうが・・・ ←オレも賛成

        ↓
     火に油を注ぐ結果に
        ↓
     派遣の怒りが爆発
        ↓
    平成派遣の乱が勃発

878名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:32:57 ID:iz8u7mJ+0
派遣の連中はニュースや新聞見てないのかよ
今企業は正社員切りに入ってるのに
何でこういう事態になってるのか根本的にわかってない
アメリカの金融破綻で日本製品を買ってくれないからこうなってるのにわかってない
売れない製品を作り続ける馬鹿な企業はない
企業は慈善団体ではない
原因は日本政府の政策にあるわけではない
879名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:33:00 ID:Sme27OHnO
ちょっとやり方がまずいわ
880名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:33:00 ID:imwcC5Wa0
ピンハネ屋に文句言うべきなのに、経団連のパーティーに押しかけて、威圧するところが
まさに正体見えたりだよ。キャノンの御手洗氏を前から標的にしているアカの連中だな、派遣村の正体は。
881名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:33:01 ID:yT3K8mJqO
なんで派遣会社はスルーなん?ありえん。
882名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:33:02 ID:hprc2Vn80
しかし・・哀れだよねえ ゴミ虫どもはwww

派遣企業からは切られ
マスコミにはさらしものにされて、ニュースのネタにされて
サヨクにはさんざん利用されたら、ポイかwww
883名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:33:09 ID:15pgbFn40
>>867
介護は資格いるんじゃなかったっけ?
無差別に雇って国から金でるの?
884名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:33:27 ID:r1XrMGS4O
2ちゃんでも派遣会社を叩いてる奴はいない、
こいつらはこいつらで派遣先を叩く。
派遣会社と派遣自由化した国が悪いに決まってるだろ。
派遣会社の社長相手に朝日平吾なら全力で応援する。
885名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:33:33 ID:oineDzFy0
>>2
こりゃ酷い

だがスレチ
886名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:33:59 ID:HgmfL7Of0
なんでこいつらちゃんと段取りしないでこんな馬鹿なことしてんの?
何か訴えたいのだったら、きちんと手続きしないとダメなんだぜ
社会経験がろくにない奴等だから、こんなもんなんだろうけど。
887名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:34:01 ID:WdnLm/tJ0
質問状も受け取る度量の無い経営者団体
不況に慌てて真っ先に派遣の首を切り捨てるはずだわw
888名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:34:04 ID:3yxqNhVD0
>>858
ほんと人手不足なジャンルは幾らでもあるんだよな。
「期間限定の一時しのぎ」という条件で最低賃金未満の雇用を解禁すれば
「職にあぶれて路頭に迷う」なんて連中は一気に雲散霧消すること間違いなし。
だいたい中国から来てる違法就労の連中は
手取り5万円でも平気な顔して日本で生活してるけど
じゃあ彼らの衣食住がホームレス未満かといえば決してそんなことはないわけで。

派遣の連中って少なからず仕事内容と対偶についてワガママだろうから職が決まらない面があるな。
889名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:34:21 ID:WdAYkpj20
派遣はどうしてもキヤノンやトヨタの元社員だったと思いたいのね。
搾取してた派遣会社に文句言えばいいのに。


あなたたちは派遣会社の社員様でございます!
890名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:34:24 ID:c9PVXNQL0
乞食はまず今まで景気がよくても派遣に甘んじてきた
自分を反省してくださいw

クビきられて正社員にしろってむしがよすぎませんか?
なんで正社員になる努力怠ってきたんですか?

とにかくまず反省しましょう
次にこれから自分が何ができるか考えましょう
そして目的もってハロワにいきましょう
どんな安い仕事でもいいからみつけましょう

それしか乞食は救えませんwww分かりましたか?乞食の皆様www
891名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:34:28 ID:fLkICb/A0
>>883
【社会】 "人手不足" 介護職、求人は多数なのに志望学生はどんどん減り…学生募集休止や定員縮小相次ぐ…愛媛★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231239523/
892名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:34:39 ID:5DTLbpaX0
フリーランスとかなんとか言って、日々ヘラヘラ低次元で満足して暮らしてきた結果がこれだよ。
893名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:34:55 ID:fLkICb/A0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://hakenmura.alt-server.org/

ボランティアスタッフ
たくさんのボランティアスタッフ、パフォーマー、カンパ等ありがとうございました。

ボランティア登録数 のべ1692人
カンパ総額 2315万円(銀行振込分除く)※4日までの分


カンパ総額 2315万円(銀行振込分除く)※4日までの分
カンパ総額 2315万円(銀行振込分除く)※4日までの分
カンパ総額 2315万円(銀行振込分除く)※4日までの分


※このカンパは湯浅のマンション購入費になりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:35:02 ID:OVPMNVs10
>>883
今の介護現場には資格なくても出来る部分が多々あるよ。
本気で働きたいんなら資格取得費用ぐらい喜んで出してくれる所もあるかもしれない。
895名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:35:06 ID:3GfNYGdp0
>>867
介護に限らず、社員募集している所なんて幾らでもあるわな。
大企業が求人減らしているから、以前なら優秀な人材を大企業に囲われてしまっていた
中小企業とかで、この「チャンス」に募集を増やして優秀な人材を獲得しようなんて所もある。

身の程知らずのバカが大企業に拘っているだけのことだわな。
というか、世界的大企業と戦うおれってカッコいいなんて政治運動しているだけだろうが。
元々、まじめに働く気なんてないんだよ。
896名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:35:09 ID:R0ptuzsgO
>>799スキルってよくいうけど、職業ギルトを起源にした産業別組合があって階級社会の欧米でのことで、日本じゃそんなのないから。
一部上場企業の中間管理職が解雇されたら、ヒラからやり直すしかないからね。
スキルが必要なのは筋肉労働の職人仕事ぐらいだろ。
897名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:35:14 ID:6U6KKpWD0
悪逆非道の鬼畜経営者は労働者を搾り取り貪りつくす 社会的責任の自覚之無くやりたい放題の時世なれば もはや問答に及ばず

天は誅戮を欲す
898名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:35:27 ID:15pgbFn40
>>891
いや、これは専門学校の志望学生の話でしょ。求人の話じゃない。
899名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:35:29 ID:iFHrO/Ok0
自分達が苦しいのは解るけど、他人にもに自粛しろってバカみたい。
900名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:35:31 ID:cx+OWZMW0
仕事が減ったから派遣切ったんだろ?
経営陣は自分の仕事しただけだろ
大体派遣が文句言うべきは保護もしない派遣会社だろ
901名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:35:37 ID:hprc2Vn80
>>887
だってゴミがさわった紙なんて汚くていやだよねえ

病気が感染したら、お前が責任とるのか?
902名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:35:39 ID:0zhRG6Z20
もうどこも不景気なんだから諦めておとなしく就職先探せよ・・・
これ以上やると再就職の時に元派遣ってだけで印象が悪くなるだろうに。
ていうかやり玉に挙がった大企業なんかもう派遣取らずに海外で製造するんじゃねーか
903名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:35:54 ID:6iLnEQOg0
大企業はこれから社員という身内と一丸となって不況を
乗り越えなければならない。
サービス残業はあたりまえ、ボーナスもカット。
でも正社員は逃げ出さない。派遣と同じ運命が待ってるからね。
904名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:36:17 ID:zdDcXYos0
>>892
ホントの意味のフリーランスじゃないからさ。w>派遣
給料という形で貰っている限りは、ね。
905名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:36:35 ID:h23T+vgj0
>>896
結局つぶしきくひとってのは、職人さんしかいないんだよな。
どんだけ大企業はいって、管理職なれてもクビになったら
はいそれまでよー♪だもんな。
906名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:36:38 ID:48Xc8Omf0
本来は次の職を見つけるまでの一時しのぎの場としての派遣村だっただろうに
いつ頃からか政府批判の活動家の集まりになって来てないだろうか
907名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:36:44 ID:qEA6dCi6O
>>882
ソレを言っちゃ〜ダメぇぇぇw
908名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:36:47 ID:lZQtcCmni
>>52
企業に怒鳴りこむ理由になってない。
世間ではそれを八つ当たりというんだ。
団を成して赴くならまず派遣協会だ。
URL 教えてやろうか、クソ野郎。
909名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:36:48 ID:PwSuP3By0
なんかさ、デモしてる奴等って下品だったよね。
910名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:36:59 ID:iyRmDRbbO
騒いでるのは在日とプロ市民だろ

じゃなきゃ社民党の事務所もターゲットになってるだろうし
911名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:37:01 ID:WdnLm/tJ0
>ほんと人手不足なジャンルは幾らでもあるんだよな。

いい加減なこと言って工作するんじゃないよ!
ソースでも出してものを言えよ!
何が最低賃金未満の雇用だ!
生活保護以下の条件でお前も働いてみろ!
体験してからものを言えよ!
912名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:37:14 ID:g4sHqAWn0
パーティー会場に押し掛ける交通費はあるんだ。へー
913名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:37:48 ID:u0ja7o+Y0
>>872
おいおい、>>392にレスに対してこんな差別レスつけてたんだろw

408 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 18:18:46 ID:+GeQfUHS0
>392
自分は決して悪くない、何があっても「○○のせい」
という素晴らしい思考の方々なわけですね

はて、隣国にそういう民族が居たような気がします

落書きするだけ、何も考えず、憂さ晴らしの為つけてるだけなんだね。判りやすい。

> ついでに言えば首切りした事と新年の顔合わせを一緒にする事もおかしい
派遣村の個別的解雇の内容と一緒にしている方が余っ程おかしいと気が付かないのも凄いな。
さすが神様。
>>1読んでからかき込め。


914名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:37:51 ID:c8TX12tl0
税金使って派遣乞食に餌まくなよ。
915名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:37:52 ID:Kmo+OwbN0
それにしても、スレタイに派遣って言葉入れると、面白いようにニートが釣れるなw
ばぐた今頃パーティーやってるかも。
916名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:37:53 ID:R/9T6xcf0
親の世代とかこいつらにマジでキレてるけど
917名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:37:57 ID:U8+r7Pwp0
そもそも寮を貸さなきゃ
この人達も路頭に迷わずに住んだんだよ

寮を貸すなんて非人道的な待遇をした
それが間違い
918名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:38:02 ID:+GeQfUHS0
919名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:38:17 ID:aIdpMm6y0
>>887
正式な手続きを踏まない質問状など受け取る価値もねーわ。
こういうのがまかり通れば第二、第三の同じようなことも
通さなければならなくなる。けじめすらつけられずに
非公式ルートでこういうことをしようとする派遣の連中は
まさに社会の常識もわからない屑ども。
920名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:38:22 ID:osgUYaMu0
>>903
サービス残業を容認している大企業なんて今時あるのかよ
俺の勤めてる会社はここ数年でなくなったがな
まあ、残業自体減らされてるけど
921名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:38:34 ID:8nbg6hNx0
>>873
新聞配達員が不況を理由に販売店を解雇されたら、新聞の購読を止めた
顧客に文句を言いに行くみたいなもんか。
922名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:38:40 ID:EElBDS280
何か経団連の奴らが俺達のトコ来んな
派遣会社に文句言えって言ってるみたいで笑えるんですが
923三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/07(水) 19:38:57 ID:Jf1dEp/bO
>>897
こういうのを見る度に煽ってるのがアカなんだなあと確信するよ。
924名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:39:03 ID:bkaIJhr2O
>>875
底辺社員は合ってるが
社会を知らない自宅警備員は黙ってろな。
925名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:39:06 ID:3IgzgP6P0
就活してる暇があるなら デモしてこの国を変えろや。
926名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:39:15 ID:BsgNJs3Y0
ほらほらいつものように貧すれば鈍ずってしたり顔で言ってみw
927名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:39:15 ID:BCXONFRs0
自由なヤクザ達。
マジでこの先どうすんの?
あ、プロ市民に戻るだけだから平気か。
928名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:39:34 ID:vML+FTXc0
まぁ怒るキモチも解るが、ちと下品だな
キャノンは工場建設ストップしても社員だけ受けれ入れたりしてる
たまたま地元で長崎波佐見工場のニュースで流れてたたんで、知ったかぶりしてみる
929名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:39:39 ID:wZLSMcal0
まず、派遣は文句は派遣会社に言うべきだろ!

それとは別で、正社員をリストラしたり内定取り消したりしてるような会社は、
それだけ経営悪化させてるのだから、社長以下経営陣は全員退陣すべき
930名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:39:42 ID:RhM7jo8OO
>>895

ブラック企業ばっかりだけどなwww
931名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:39:45 ID:hprc2Vn80
>>920

ゴミ虫は、ココ何年もまともに働いてないから、最近の状況は知らないのでかんべんしてあげてねぇ〜wwww
932名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:39:48 ID:WdnLm/tJ0
>受け取る価値もねーわ。

と言って誤魔化すしかないだろうなw
933名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:39:53 ID:6J3gEOIO0
派遣会社焼き討ちのほうがまだ納得行くんだが。こういうことやるから後ろに何かいるのがばれるんじゃねえの
934名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:39:56 ID:ucuBPKWm0
やりたい放題だな。
自分から望んで派遣になった奴も居るだろうに
すべての責任はウリには無い、他人が悪い!
謝罪と賠償!って騒ぐとは・・・
935名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:40:15 ID:U8+r7Pwp0
例えるなら

統合作戦本部の入り口でクブルスリー大将に
フォーク予備役准将が直談判したようなもんでしょ

「悪いこと言わないから出直しなさい」

で終わりの話よ?
936名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:40:20 ID:OVPMNVs10
>>911
収入0の派遣村よりマシだろ。
だいたいなにが働いてみろ!だ。
なんで一生懸命正社員にしがみついて苦労してきた人間が
そんな条件で働く必要があるんだよ。
1度正社員の体験してみろハゲ。
937名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:40:20 ID:rzvfyoBfO
>>915
冬休みとはいえ平日なのに各スレの伸びがすごいよ。

これは工作員の仕業?
938名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:40:27 ID:LL/XR5l4O
もっと怒ってもいい
939名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:40:36 ID:zdDcXYos0
>>887
受けなきゃいけない必然性が皆無。
っていうより、経営者じゃないんだよ。派遣は。
所詮、商品だ商品。w
940名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:40:43 ID:+GeQfUHS0
>913
>392の何が差別なんだ?
民族の性向的に向こうの新聞ですら取り上げてる事実なんだけど?
なぁ、自民の弱者切り捨ての具体的に説明は?

おまえさん本当にレッテル貼って騒ぐ事しかできないんだな
941名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:40:52 ID:0FzhBZsfO
どうせ契約切れ次第、遅かれ早かれ切られるのに、この話題に乗じて被害者面。
経営者批判するのは勝手だけど、景気回復しても誰も雇いたくないだろうな。
942名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:40:54 ID:6i55QjIPO
>919
社会の常識ってなに?
943名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:41:03 ID:YAGmbtwCO
「俺たちに汚れ役をやらせて
てめえらは正義の味方ヅラかよ」
と非難の矛先が裏で糸を引いている人たちに向けられるかも
944名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:41:06 ID:b3JIoQ4Y0
派遣ゴミ虫どもの熱狂のパーティは始まったばかりwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年は毎日が日本全国がゴミ虫パーティ会場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:41:15 ID:Kmo+OwbN0
>>924
横レスだが、お前だって底辺社員のふりしたニートだろw
仲良くしろよw
946名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:41:29 ID:AIJvuHAs0
学生時代にまともに勉強もしなかった連中が文句だけは一丁前だな


947名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:41:34 ID:3GfNYGdp0
>>915
経団連、経団連、と叫き散らしている白痴な。
派遣先からいらないといわれると、突然無一文・住所不定になっちゃう人たちの同志。

そんな住所不定の無一文を雇ってくれる所なんて、アングラ系のみですんで。
普通の派遣会社では論外。 新聞販売店住み込み、水商売住み込み等の
限られた業種だけ。 パチンコ屋なんてのもかつてはそれ系だったんだが
普通の若い連中のアルバイトとかが多いかな。
948名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:41:48 ID:qPQbPsfJ0
経団連のでたらめ自己中経営で大量の労働者が
人生をつぶされ、中年以降はどこも雇ってくれない現実に苦しんでいる
大手メディアも真実は伝えない、野党の機関紙しか真実はない
949名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:41:49 ID:t3scB/YdO
暴動でも起こせばいいのに。生温いなぁ〜


ハッキリ言って不満は暴力じゃないと解決しないよ
950名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:41:58 ID:hprc2Vn80
>>930
と言いながら、乞食人生かよwww

>>938
そうだよね  経団連の人は怒って、ゴミ虫どもを鞭でしばいてもいいくらいだよね(´・∀・`)
951名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:42:01 ID:u0ja7o+Y0
>>923
いま時、アカなんていっている時点で、頭にかび生えているってものだよ。
952名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:42:16 ID:+LsqIIXW0
デモしてる間に仕事しろよ…
お前らはやるの嫌だろうが、腐るほど仕事あるぞ
953名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:42:21 ID:DVM1H05P0
>>890

乞食乞食とさげすむ人たちのおかげのその上の人たちの生活が
成り立っていること理解できない人大杉w

そしてそいう知性のない人が肩たたきにあうとなんでオレがとかいいつつ
軽くぽきりと心折れて自殺とかするんだよな
954名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:42:41 ID:5D0WKbzE0
これ、学生運動のノリか?
955名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:42:41 ID:PwSuP3By0
>>948
といわれても、赤旗は取らないよw
956名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:42:45 ID:1cspxSVF0
>>930
ブラックじゃない企業の方が少ないのでは(- -)
957名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:42:48 ID:j9WNfdk80
派遣会社と大企業は、いっしょですよ。

ほとんどの大企業は、グループ内に派遣会社を持っています。
企業と関係ない派遣会社でしたら、1000人を一気に切られたら倒産するでしょうね。
だから必死で派遣切りをしないように交渉します。
グループ企業だから、全然問題なく切れるんですよ。
大企業の天下り先にもなっていますけど。
つまり大企業が切りやすいようにグループ内の派遣会社を通して雇用しているのです。
958名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:42:50 ID:5eRsWrVA0
質問状じゃぬるい
小泉(ry
959名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:42:59 ID:M0fUfIp80
そろそろ暴動が起きて、便所が消えるに一票
960名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:43:00 ID:aIdpMm6y0
>>935
それだとクブルスリーは刺されてしまうぞww
かわりに更にわからずやのドーソンあたりが来てしまう(笑)
961名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:43:17 ID:4MpBfQTh0
げんきがあってよろしい
962名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:43:19 ID:zdDcXYos0
>>948
潰されてもしょうがない立場に居なきゃいいんじゃん。w
以上終了。w
963名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:43:26 ID:buo+bbI10
とりあえずペーパー上の求人を
賢しげに取り出して
選り好みしてるだけ!
とかほざいてる奴は超絶世間知らず確定な
恥晒してるだけだからいい加減やめとけ
964名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:43:39 ID:EIB1vZHQ0
仕事を選り好みする、派遣なんかは、みんな凍死すればいい。
正社員は無理としても、年度末までのバイトとしての働き先
はいくらでもある。
965名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:43:43 ID:iyRmDRbbO
まともなデモでも
いつの間にかプロ市民が入り込んで仕切っておかしくなってく

薬害エイズの時もこんなんだっただろ
966名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:43:44 ID:BsgNJs3Y0
なんか勘違いしてないか
派遣会社は経団連が作って、配下の人形に動かさせてるだけですよ
政府もグルだからピンハネ率も自由にでき、労働者に収支を明かす必要もない
意味不明な仕様でございます

それが分かったからっておまえらになすすべはないけどなw
967名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:43:48 ID:3yxqNhVD0
>>911
何が工作だ、何でもかんでも工作員にするな、そっちこそ求人がないというソースを出せ。
それに生活保護未満の予算で生活してる連中なんて下宿の学生を含めて幾らでもいるよ。
だいたい体験うんぬん言うならそもそもネット掲示板を見る意味だってないはずで
そんなの言い出すこと自体がナンセンス。
体験第一というならホームレスな生活と生活保護未満の暮らしを比較してから言えよ
968名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:43:51 ID:M18i6yAM0
今度はタイを見習って成田空港占拠だなw
969名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:44:13 ID:HM8TZcJs0
こんなことしてる暇があれば職探せよ
970名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:44:34 ID:R1i5VDdc0
景気が良くなったら、また雇ってあげるお。
971名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:44:39 ID:hprc2Vn80
>>968
やらない やらない  あのゴミ虫どもは自分からは動かないからwwww

972名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:44:40 ID:iFHrO/Ok0
派遣で仕事がないのなら、経団連の経営者みたいに起業して、でっかい会社に育て上げればいいじゃん。
973名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:44:45 ID:HgmfL7Of0
>>968
誰も味方しないよ。
974名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:44:46 ID:izF20ihcO

完全歩合性の営業でもやらせたら?

975名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:45:00 ID:G2E8G64qO
経団連に襲いかかれよ
あの屑売国奴にくってかからないようじゃプロ市民だろ
976名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:45:06 ID:0zhRG6Z20
こいつら工場に仕事がなくなって暇になっているのを直に体験してるのに
それでも雇えとかよく言えるよなあ
977名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:45:06 ID:U8+r7Pwp0
>>960
そういうこと

自分で自分の首しめてんのよ、連中は
978名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:45:10 ID:+LsqIIXW0
>>957
半分あってるが半分間違ってるぞ
979名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:45:19 ID:zdDcXYos0
>>956
と、いうよりも、ブラックしかもはや縋る口がないということに気が付かないんだからどうしよう
もないわな。w
その自己認識の甘さがすべてなんだろうね。
980名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:45:21 ID:4a8A9bTv0
いまこそ日本版フランス革命が必要だな
ギロチンの餌食になって初めて民主主義がわかるというもの
981名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:45:29 ID:3GfNYGdp0
>>953
雇用を生み出し、膨大な法人税を払い、膨大な外貨を荒稼ぎしてきてくれる
大企業のおかげだね。 その大企業を支え、かつ依存しているのは数え切れないぐらいの
中小企業だが。

これらの人たちのおかげで日本の社会は成り立っている。 感謝してますよ、頑張ってねとw
派遣を切られると、突然、住所不定・無一文になってしまう珍民の事なんてどうでもいいよw
982名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:45:43 ID:Frj18NXN0
>>965
薬害エイズのときはまだ同情できたけど
これはむかついてくる。
983名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:46:11 ID:Kmo+OwbN0
いやだなあ、工作員なんて、そんなもの居るわけ無いじゃないですか。
派遣叩いて経団連マンセーしてる人たちは、みんなお家を守る仕事をしてる人たちですよw
984名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:46:13 ID:FyJBdisN0
これで雇ってもらえるとおもってるのかね?
985名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:46:32 ID:c8TX12tl0
矛先が民主党の敵w
無理があるだろ。
986名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:46:34 ID:OVPMNVs10
こいつらの中で何人が足を棒にして飛び込みで喫茶店でもどこでも「雇って下さい」と動いたんだろうか。
まさかハロワと求人誌だけで「仕事がない」とか吼えてんじゃないだろうな。
987名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:46:37 ID:0KpT/BEm0
>>964
進んで、奴隷の道をすすめと?。
988名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:46:43 ID:51oAIveTO
>>883
たいていの介護職は実務経験積めば会社が費用負担して試験受けさせてくれる。
それだけどこも人手が足りない。トイレの介助なんか1日何回もいるし。食事だけでも日に3回。
バイトで買い物手伝ったり、掃除したりってのもある。
体力もいるしゲロだヨダレだウンコだって汚い仕事だけど、社員確実。
989名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:00 ID:PwSuP3By0
>>982

で、いつまでたっても納得しないのなw
和解してもこれから戦い続けます!って何?www
990名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:05 ID:LFluCwJK0
期限がきたら解雇できるから企業は高い金出して派遣を雇ってるんだぞ。
その高い金からマージンたっぷり抜いてきたのは、本来の雇い主である派遣企業だろ。
怒りの矛先が違いすぎる。
991名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:11 ID:aIdpMm6y0
>>942
正社員ならわかると思うが
交渉しにいくのにアポイントメントを取るのは常識の範疇だろ。

派遣はその程度の社員教育も受けていないからこうなる。
いきなり押しかけて行って、この要求を呑めとか常識の無いのを
露呈しているに等しい。

朝日新聞の販売員じゃないんだからさ?
992名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:22 ID:U8+r7Pwp0
>>987
正社員なんかは進んで奴隷の道を選んだ連中よ
993名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:33 ID:zdDcXYos0
>>987
それしかないんだよ。
現実をみな。w
994名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:33 ID:WdnLm/tJ0
>下宿の学生を含めて幾らでもいるよ。

なんか、感覚がずれてないか?w
体験が無いならえらそうに批判的に言うなよ!
誰もかも、何もかもひと括りにして脳内処理しようとする傲慢さは許せないよ!
995名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:52 ID:Vz4KCLzI0
経団連のおかげで奴隷から開放される強い団結した労働者になれた。

といえるようになる日本の夜明けも近づいた・・・に一票

996名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:56 ID:COGQslua0
メーカが競争してる相手は、韓国や中国だからな

正直競争相手は、米ドルじゃないと思うんで
しばらく雇用は無理だと思うw
997名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:17 ID:3GfNYGdp0
>>988
人手不足の業界ってのは、いたせりつくせりで資格所得まで
サポートしてくれる事が多いよな。
そういう所へ行けば良いだけなのにな。

何でわざわざいらないって言われているところに行くんだか。
そりゃいらないよ。ラインが閉鎖状態なんだからw
998名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:32 ID:15pgbFn40
>>988
スレ書き込めなくなりそうなので、とり急いで。
ありがと。ちょっと賢くなった。
999名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:42 ID:9yhdGYvQ0
>>911
バブルの時代に9万円で暮らしてましたが。
スパゲティに塩だけをかけて、今日も飯が食えたと手を合わせて感謝しましたが。
1000名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:45 ID:AMSJAAop0
1000なら小池栄子さんと絶対に絶対に絶対に結婚できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。