【元派遣村】 「面接に行く交通費ない」「ハンコ買うお金ない」 元派遣村の失業者、厚労省に支援要請…厚労省「必要な資金、提供」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★生活危機:「面接に行く交通費ない」 派遣村から移動の失業者、厚労省に支援要請

・東京・日比谷公園にあった「年越し派遣村」から都内4カ所の施設に移った労働者らは6日、
 厚生労働省に対し、就職や住居を探すための活動費の支援を申し入れた。
 施設での相談活動が始まったが、面接に向かう交通費がないことなどから
 自立への活動が進まないため。厚労省は何らかの形で必要な資金を提供することを
 約束した。

 要望には、労働者と派遣村実行委員会メンバーの計約100人が参加した。
 生活保護を申請してアパートを借りようとした男性は、判子と住民票があれば借りられる
 ところだったが、判子購入や住民票取得の費用がなく、申し込みができなかった。
 別の男性は職業相談で面接が決まっても、交通費がなく断念した現状を説明、
 「一日も早く仕事を決め自立したい」と話した。

 すぐに施設から出られる労働者が少ない中、入居期限が12日に迫っていることから、
 中長期的な利用が可能な施設の提供も求めた。村長を務める湯浅誠さんは
 「給付、貸し付けにこだわらない。今の生活を抜け出すために求めている」と説明した。
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090107ddm041040081000c.html

※関連スレ
・【社会】“派遣村”失業者に就活交通費手当てへ 12日以降の居住先は「もっと恒久的に住める場所を考えている」 厚労省
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231257289/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231278921/
2名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:05:51 ID:SJWsy4qN0
ネスィタグヴァ
3名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:08:11 ID:QReIaIhf0
    /二二ヽ  【あほうの定額給付金迷走遍歴】
   イ _、 ._ 3 ・今年度中(2008年)に全員に配ります(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
    ヽ凵Mノ  ↓
   /<∨> \ ・高額所得者は辞退してね(´・ω・`)
          ↓
・やっぱ政府が決めるのもなんだから地方自治体ごとに勝手に決めてくれ(,,゚听)マルナゲカヨ
          ↓
・高額所得者が受け取ったらさもしい( ゚д゚)、ペッ
          ↓      ^^^^^^^^^
・全員受け取って下さい工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
          ↓
・閣僚は受け取るみたいだから俺も受け取るかどうかは検討中 ←new!何時配るんだ(o゚Д゚)ノゴルァッホーイ!!
4名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:08:23 ID:UNzCSykyO
みんな、子供じゃないんだから…
5名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:08:51 ID:xyH6lieK0
いいかげんにしろ。
6名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:08:57 ID:/J1JlGFl0
ゴネてみるもんだな
7名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:09:04 ID:gGG2C8Lp0
駅に行って、紙コップに募金つのって集めたらどうかな
8名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:09:23 ID:iV+C09AJ0
交通費くらいくれてやれよ
9名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:09:30 ID:pLjo7jYM0
計画性がなさすぎでは?

と 言うか
住宅機構がきちんと働いて無いのが問題でも有るんだよな
10名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:09:40 ID:CrAHQXuH0
交通費がない → 歩いて行け。
ハンコ買うお金ない → 今まで持ってなかったのか?
11名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:10:09 ID:x2PqcgV90
面接に行くスーツ・ネクタイと革靴がないと言い出しそうだな
12名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:10:15 ID:tzSYh0/B0
コジキなの?
13名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:10:27 ID:skGk3XUR0
歩けよ。いくら遠くても10km程度だろ?甘えるなカス
14名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:10:27 ID:1IFOdJHq0
さすがに印鑑は持ってるだろ・・・。
15名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:10:31 ID:IfTbl5V30
交通費は面接する方が払うもんだろうが
16名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:10:35 ID:DGsu/fnZ0
出来ない理由探し
17名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:10:42 ID:EOKRBy9l0
判子がなければサインや指紋でもいいはずだが。
登録印ならまだしも、認め印なんてありふれた名前なら100均でも買える。
珍しい名前でも1000円ありゃ機械彫り出来るんだから意味ない。廃止して欲しいわ。
18名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:10:43 ID:ceMOrVVeO


僕のウンコ喰う?
19名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:10:45 ID:GsNvJIoK0
判子持ってないって、前職のときはどうやってたんだろ
20名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:10:52 ID:/34j9QYT0
交通費もらって沖縄に行きたいな。
21名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:11:16 ID:UPJr54870
実印ってわけじゃないだろ。
三文判のひとつも持ってないなんて、
こいつら本当に日本人なのか?
22名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:11:30 ID:qPFwZuod0
>>1
何のために雇用保険制度があると思ってるの?
使い切ったの?馬鹿なの?
23名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:11:42 ID:alvKla+W0
乞食ここに極まれり。
まず煙草やめろよ、話はそれからだ。

24名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:11:49 ID:aOAksFs40
歩いて行けよ
25名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:11:52 ID:mC20Qx9IP
判子を買う金がないとか......拇印押しとけ。
面接交通費が無い? おまいら全然預貯金ないのか? ちょっと金遣いが酷すぎないか?
ほんと、「宵越しの金は持たねえ」って、江戸時代日雇い町人なみじゃないか......


ちゃんと「貸し付け」にしてあとで回収しろよ>政府

26名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:11:55 ID:wsYoSumd0
交通費がない → 求人先に払わせろ。
ハンコ買うお金ない → サインでいいんじゃね
27名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:11:58 ID:7rzN/ey90
で、毎日はこいつら何人正社員で雇ってやるつもりなの?
28名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:12:03 ID:CbB3p3xC0
貯金とかないの?そんなに搾取されてた訳?
・・・ありえん
29名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:12:07 ID:zrK2mrDa0
服買いに行く服がない
30名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:12:12 ID:303dCpKT0
さっさと定額給付金支給汁
その金でいろいろまかなえるだろ
31名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:12:24 ID:Xhrp8+rZO
面接先は沖縄ですか?
32名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:12:29 ID:kAGKWq3C0
服を買いに行く服がない。
33名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:12:41 ID:QRAZMp1J0
手取り20万とかの所得があっても全部使い切ってた人が、
8万円の生活保護で生活出来るの?
34名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:12:50 ID:1Pzl9Sr60
リクルートスーツも買ってもらっとけw
35名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:12:52 ID:9AxLvDdc0
こじきが
今まで働いて来て手持ちの金もないのか
36名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:12:58 ID:wsUZT+glO
派遣工って何年か寮住まいしてるのに貯金できないほど薄給なの?
37名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:13:16 ID:4XM6Pd8M0
何で成人が判子持ってないんだよ。
騒ぎに乗じてゆすりたかりやって儲けようとしてる
38名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:13:24 ID:UPJr54870

  交通費請求して、沖縄でも行くつもりなんじゃねーの?

39名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:13:30 ID:fa76ZWK4O
企業の安易な派遣切りには反対だが

派遣も甘えすぎで計画性無さすぎ
40名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:13:34 ID:QIdXvx6D0
>>22
雇用保険は日雇い派遣には支給されない。
41名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:13:42 ID:arSdAQiI0
どうやって派遣村に来たんだよ、都合の悪いときだけ金ないとかふざけんな
42名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:13:43 ID:ZZ9XKUdFO
先月まで働いてたのに判子ないの……?
43名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:13:53 ID:dpYPOw+hO
現物支給にしろよ
44名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:14:22 ID:fGeJdsdGO
よくある苗字は100円ショップで買えるが
マイナーな苗字は高く付きそうだな…
45名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:14:24 ID:iwS4+7J/O
>>15
ゆとり?
働いたことないの?
46名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:14:25 ID:pF2JeFrlO
この言い分はないだろ…
交通費ないなら歩きなさい。

印鑑ないのは論外。
47名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:14:29 ID:+7Ehvias0
俺も今から派遣村に行って、飯と服を買う金を貰ってくるわ。
48名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:14:35 ID:zBAMsbMaO
これ絶対ホームレスだろ
49名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:14:35 ID:qPFwZuod0
>>36
派遣工やっててあほらしくなったって農家継ぎに帰ってきた奴は遊ぶ時間もないので「賭博」しなけりゃ貯金だけは貯まると言ってたけどな。
50名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:14:42 ID:ggbGHHvX0
交通費が無いってのはまだ貯金してなかったって事で理解出来る。
しかし判子が無いってどういう事よ?
派遣でも判子は必要だろうに。
51名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:14:44 ID:OXL72gVN0
今日は面接3件。

……どんなのが来るのか不安でしょうがないな、こういうニュース見るとw
52名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:14:48 ID:vTFPQgcsO
83: 2009/01/07 04:56:49 aP2nTYv90
スレ違いだけど、マスゴミが煽っている話題なので転載。
やっぱりというか、なんというか・・・

76 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 21:08:55 ID:senlu5CG
派遣村の内情を田中康夫が暴露!

派遣村の裏で指揮っているのは共産党系の労組団体でホームレスに動員をかけている。
露骨な政治的パフォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。
一月五日TBSラジオ『アクセス』

http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090105.mp3
53名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:14:55 ID:cFKABMgw0
これ”ハケン”じゃなくてホームレスなんじゃ・・・・w
54名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:15:02 ID:9AxLvDdc0
>>40
あるよ
知らないだけ
55名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:15:07 ID:HK219C+f0
支援じゃなくて利子とかなしで貸してやればいいよ
56名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:15:20 ID:9WQHyFht0
タバコ買うお金はあるのにね、って母がつぶやいていた
ちょっと怖かった
57名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:15:43 ID:+UrdnmKOO
甘えるなクズ派遣。
58名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:15:54 ID:IUi0+5ZYO
乞食ここに極まれり。
まず酒と煙草を止めろよ、話はそれからだ。
酒や煙草を買う金がある癖に交通費が無い、判子を買う金が無い、あーん?金あるじゃんかよ!嘘付くなよ!
59名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:16:00 ID:iXj7sduk0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
60名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:16:07 ID:qPFwZuod0
>>40
あ、そうなの?派遣会社で加入しなくっていいの?
じゃあ派遣会社って本当のボリだな。
61名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:16:07 ID:7jbn57boO
働いててハンコない?
ふざけんなと…
今まで面接はどうしてたんだと…
コジキ?タカり?
交通費なきゃ歩いていけや甘えるなと
62名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:16:08 ID:QRAZMp1J0
適当に借りるだけ借りてバックレるやつ頻発の悪寒
63名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:16:12 ID:7xMEGhsvO
ハンコないって、いままでどうしてたんだ
64名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:16:16 ID:3D0LbmxU0
はんこがねぇならそこいらの石でも彫って作れ!
朱肉は血でいいだろ!

交通費だぁ? 歩け!!
65名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:16:20 ID:xgZUeDTLO
戦争や疫病で、人口調整はあるが不況もそうなのか?
66名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:16:32 ID:QIdXvx6D0
>>45
バブル世代だろどうせ
67名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:16:41 ID:sO6Q1KrBO
ないない村
68名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:16:44 ID:VJNCyefi0
>>65
調整あるなら、俺らから先に死んでるよ
69名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:17:09 ID:sUu1OuiXO
こういうの見るとやっぱり新自由主義は正しいんじゃないかと思えてくる
人間一度味を占めると次々と甘えて要求するもん、税金いくらあっても足りん
70名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:17:12 ID:9AxLvDdc0
>>45
出るだろ
普通の企業は
71名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:17:14 ID:C8I9qxY20
>>40
日雇い派遣の話なんて誰もしてない
72名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:17:14 ID:QRAZMp1J0
100円ショップにハンコ売ってるよ
73名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:17:30 ID:f1GMaSAHO
住み込みの警備員でもやって銭稼げよ。
どんだけ甘えてんだ?
74名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:17:39 ID:p20BT6AH0
>「面接に行く交通費ない」「ハンコ買うお金ない」
こんな奴等、救う必要あるの???

派遣村で利用されておしまい、、それもいいんじゃないの?
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-27.html
75名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:17:48 ID:qPFwZuod0
>>70
出ないよ。
76名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:18:09 ID:O/LJ4WiP0
キャバクラ行くお金ない
77名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:18:13 ID:v3wwir+s0
>>59
>>フランスに渡米
78名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:18:22 ID:F7ZAuyAkO
酒とタバコをやめれば少しは貯金出来るだろうに
79名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:18:25 ID:SajCa3cQ0
印鑑無いってことは銀行口座もないのか?給与の振り込みは?手渡し?まさかぁ
80名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:18:30 ID:5j9CrZ5C0
携帯電話がないと紹介してもらえません
携帯電話下さい
81名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:18:36 ID:GGH7mR+HO
派遣会社は悪くないの?
82名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:18:40 ID:jCzRzshfO
こうなる前から、印鑑すら持ってないような常識はずれを採用したい企業なんて、使い捨て工場以外にないだろう。
不況じゃなくても同じ事になる奴らが、何を主張してる訳?
83名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:18:45 ID:ghdbZdxJ0
あのないい加減にしろよ!
84名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:18:57 ID:wb7s8J5K0
>>56
かあちゃんに言っとけ。
そのタバコは買ったとは限らんから。
拾った可能性もあるわけよ。
85名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:18:58 ID:C/GAAJFE0
ピンハネだけしといて何の保障もしない派遣会社が叩かれない不思議
86名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:19:02 ID:5FTl4IVy0
お前ら、この程度の公費負担くらいで非難するなよ。

ホームレスに落ちると、日に日に労働意欲が減退していくらしい。
それゆえ、失業者に対して衣食住を提供して、早期の再就職を促す施策を実施すべき。

その方が結果的に公費負担が軽減される。
87名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:19:08 ID:ML/SaXpu0
派遣とかとは違うけど
ニートとかってさ「〜に行く服が無い」とかって言うでしょ?
服貸せば解決じゃね?
88名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:19:19 ID:sO6Q1KrBO
ないない村とゆかいな村民たち
89名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:19:34 ID:QRAZMp1J0
もう無茶苦茶だなぁ・・・
90名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:19:30 ID:GsNvJIoK0
結婚してないと就職するのに不利です。嫁をください。
91名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:19:45 ID:IyHsbyQP0
>>87
服を受け取る服が無い
92名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:19:50 ID:X4oPkET+0
国会議員もイメージUPに利用しだしてるよね。
ホントは鬱陶しいとか思ってるくせに。

自民党を応援してる訳じゃないけど、
「まじめに働く気があるのか?」って本音だと思う。
叩かれてたけどね。

職安でインタビュー受けてた元派遣の人が「仕事ないです」って。
仕事はあるけど、場所が辺鄙で不便とか色々条件あげてた。
仕事あるけど…選んでんじゃん。
「仕事ない」って言うなよ!って思う。
「仕事がない」んじゃなくて、「希望の仕事がない」んだよね。
甘えてる。
93名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:19:53 ID:SZje9SUl0
毎日らしい記事ですね。
94名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:19:58 ID:WFxX1wIc0
95名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:20:04 ID:h9hsnUJd0
印鑑を買えない?

あのさあ・・・・・・・・・・・・死ねば?
96名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:20:09 ID:QRAZMp1J0
>>86
提供しても結局働くのが嫌で出て行っちゃうんだろ
97名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:20:12 ID:jito8eO00
どうしようもねえな・・・本当に仕事してたのかよ?w

「おこづかいもらったら、むだづかいしちゃダメだよ?」

本当に、しっかりしろよ。
98名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:20:13 ID:7Tre8dMEO
ここまで酷いと同情の余地無し
99名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:20:36 ID:sqTFM2MW0
>>59
>フランスに渡米

wwww
100名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:20:36 ID:OXL72gVN0
>>70
ウチは出したこと無いよ。

学生時のアルバイト&就活や転職時の面接とかでも一度も出たことないな。
101名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:20:38 ID:dF7LnoHB0
時間はあるんだろうから歩いていけ、ハンコがないんなら拇印で押し通せ。

昔、中途採用の面接に行くのにスーツを持っていなかったから、
スラックス+ワイシャツ+ネクタイで行ったら、「君、スーツは持ってないのかね?」
って聞かれた。
102名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:20:43 ID:qPFwZuod0
>>84
今はポイ捨てがないし灰皿には水が入っているのでシケモクは手に入りにくい、
103名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:20:45 ID:BDcz8SUDO
フランスに渡米?
104名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:02 ID:yJLVR3Q4O
もうね、甘えん坊の乞食としか思えない・・・。
こいつら日本にはいらないから死んでくれないかな。
105名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:11 ID:EzWy1C/a0
ハンコがない、とはなあww
こういうのは、本物の長期ホームレスだろうな。
106名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:14 ID:qPFwZuod0
>>86
ガス室送った方が安く済むな。
107名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:15 ID:QIdXvx6D0
108名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:16 ID:WjJpranf0
ハンコも持ってないようなゴロツキ達ってことが判明したな
そもそも、派遣社員でもまともな仕事をしてたら20万は給料があったはず
家賃で5万、他の生活費で7万としても8万が余る
余ったお金は何に使ってきたんだ?
109名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:17 ID:9AXUiNoK0
貯金が無さ杉だろ…
知り合いにも毎月の給料を使い切って金を無心するタイプが居るが、近づきたくないね。
110名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:19 ID:ja4nujYiO
名古屋や福島から日比谷にくる金はあるけど、面接に行く金はないってか。
111名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:24 ID:7xMEGhsvO
スーツないってんなら古着寄付してもらうとかで、それ貸し出せばいいんじゃね
112名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:37 ID:kM+AUhNs0
派遣やってたとき、周りの人たちは
金はあるだけ使うタイプが多かったな
自分はあんまり服買ったり遊びに行ったりしないんで
「何が楽しくて生きてるの?」みたいなことよく言われた
113名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:37 ID:ets8PpOH0
              _
             ,'´r==ミ、
       ,_ _ _   卯,iリノ)))〉 _ _ _
     /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/    ヽ 乞食を甘やかすから見境無くなってきたようね
    '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"``
            ''y /x lヽ
           l†/しソ†|
           lノ   レ 
114名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:37 ID:OOLXeuUF0
>>59
>>フランスに渡米
115名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:52 ID:biY9NcCPO
足は無いのか?
指は無いのか?
116名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:53 ID:3xSs5LB+O
23区内なら歩けクズ
117名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:53 ID:wCYHXo4sO
財布に100円もないとか、
本当に失業者か?
118名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:22:10 ID:CkGXEatWO
就職する気があるなら判子くらい持ってるよな

三文判でもいいんだぜ
119名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:22:11 ID:AEZ0exNY0
いも判でも作れ、何でもかんでもタカルな、ぼけ。
120名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:22:28 ID:WFxX1wIc0

都の支援は こっちだな http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2007/12/22hcp400.htm

121名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:22:31 ID:Dl/aO5dt0
ダメな人の代表たち
122名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:22:39 ID:+Adc+/RFO
印鑑ないは少なくとも直前まで働いてた奴じゃないだろ
123名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:22:40 ID:nn+/EXXM0
>>87
そもそも元ネタが「服を買いに行く服が無い」だしな。
服を借りにいけない。
124名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:22:41 ID:jito8eO00
>>59

コピペ?
「アタマが腹痛」って感じ?
125名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:22:41 ID:MBXsZE6b0
これまで数年間、自動車や家電業界は好況を謳歌してきたわけで、派遣の人もその気があれば500万や1000万ぐらいの貯金はできたはず。
126名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:22:53 ID:QVLSCNDH0
500×1000円で50万ぐらいは余裕で申請しそうだな
マジでこいつらマグロ漁船でどっか連れて行ってくれねーかな
127名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:23:02 ID:SajCa3cQ0
>>59
アメリカに渡米でも頭痛が「痛い」のにwwww
128名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:23:05 ID:spQxZAoJO
ゴミクズ共にここまでしてやる必要あるのか
129名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:23:13 ID:yJLVR3Q4O
>>99
高卒の頭にはフランスの中にアメリカがあるんだよwww
130名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:23:20 ID:Keg/SGggO
>>59
フランスに渡米って…
わかり難い釣りだなww
131名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:23:26 ID:afyKQRe+0
今まで判子を持たない生活をしてたのか
本当は派遣難民じゃねーな。
132名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:23:40 ID:sO6Q1KrBO
テーマソングは吉幾三なんだよね?

133名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:23:45 ID:ivW/qz3f0
>>1
仕事が無い、家が無い、金が無い、はんこが無い



一番無いのは、働く気が無い!!
134名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:23:55 ID:KdK6uC0R0
宵越しの金は持たないってか
江戸時代じゃあるまいし
135名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:06 ID:Z4M6VWJM0
とにかくマスコミを利用して国からどんだけ金をふんだくるかになってきな!

ほとんど恐喝ですね!

136名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:07 ID:iwS4+7J/O
>>66
どんなバブルだよw

>>70
ないよ
137名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:11 ID:Fj7XsTsy0
はんこなんて100均で買えるのになぁ。そんなに変わった苗字のやつばかりなのか?
138名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:11 ID:XP7V41Qb0
ハンコがないとか言うやつは、今までもそういう生活を送ってきたってことだろ。
便乗もいい加減にしろって感じだな
139名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:20 ID:QRAZMp1J0
派遣村の方にカンパが結構来てるんだろ
全員に三文判買ってやれ
スーツもはるやまとか青山みたいな所で各サイズ1万ぐらいで買えるだろうから、それを共用しろ
140名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:25 ID:p1kwErIP0
大分キャノンで首切られたやつが何で派遣村にいるの???
あぁ、歩いてきたんだな
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/354692.jpg
141名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:28 ID:Df1xGVXaO
三文判なら100円どころか70円弱で売ってる店もあるのに
(自分が見たのは判子専門店の店先。イオンも確かそれくらい)
よっぽどの特殊姓なのか?
142名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:30 ID:g7d2scFt0
判子がない? 今までどうしてたの?
死ね、マジで死ね
143名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:31 ID:I9veO3Nf0
ホームレス村の連中はすでに我々とは違う人種であると思います。
すでに人では無く、かといって物でも無い新しい存在です。
区別するためにオデコ辺りに印を義務付けたらいいと思います、焼印とか。
彼らのために新しい法律も必要です。
彼らを殺しても3人殺してはじめて殺人罪になるとか、ちょっとした暴行や手足の欠損程度は目を瞑るとか。
144名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:34 ID:y+Qkvw4w0
>>1
生きていくのが下手な人たちなんだろうね
挙げ句の果てに、社会主義者や共産主義者に
利用されて、薄ら寒い公園で寝泊まりさせられて
主催者の思惑に反して暴動は不発だったわけだし
145名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:40 ID:Hy+E8iUgO
>>59
高卒の冴えない外回りリーマンだが渡仏の事なのかね?

お互い学歴では苦労してるの。
146名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:45 ID:htEQbho90
手書きのサインで問題ないじゃん
147名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:48 ID:j8XqdGTg0
>>1
(´・ω・`)判子と住民票でいくらかかるんだよ。
148名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:49 ID:9dVYu3fq0
政府は派遣村民受け入れセンターみたいの作っちゃえよ
ハロワだけじゃ手薄になるのは見えてる
149名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:24:52 ID:nn+/EXXM0
>>59はコピペな
150名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:02 ID:7WXiDMKj0
俺も童貞卒業する金がないから厚労省の方お願いします。
151名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:05 ID:kDBx8tAz0
一番良い方法がある。
歩いていける距離の場所に企業を募って馬鹿以外も入場可の企業説明会。

開催に費用はかかれど、個々に金出すより公的で確実。
152名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:06 ID:QIdXvx6D0
>>140
大分にいても仕事なんて無いだろ
153名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:06 ID:oP+gO3U00
じゃあ何を持ってるのかが気になるな。

154名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:08 ID:ets8PpOH0
              _
             ,'´r==ミ、
       ,_ _ _   卯,iリノ)))〉 _ _ _
     /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/    ヽ そのうち戸籍がないと言い始めるね
    '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"``
            ''y /x lヽ
           l†/しソ†|
           lノ   レ 
155名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:08 ID:RwNA7IxT0
判子持たない生活なんて普通ありえない。

どう考えても派遣失業じゃないだろjk
156名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:09 ID:XKWx2qRz0
ハンコなくていままでどうやって生きてきたの?
日給渡されるときにもハンコいるだろ
157名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:10 ID:C/GAAJFE0
コピペなのに爆釣れだな
158名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:19 ID:2f7CncHa0
よく分からんが貸し付ける制度があるんだな。
159名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:19 ID:Ftbmzh9Y0
遅かれ早かれホームレスになるような連中を利用した稚拙な世論誘導も
程々にしないと逆効果w
160名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:20 ID:EOKRBy9l0
>>59は昔からよく見るコピペだよ。
161名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:30 ID:qJ+qvk79O
日本の最下層が在日チョンみたいに日本人の税金にたかりだしたな
162名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:31 ID:Hn4JEN540
そんな金もないのは、便乗ホームレスかギャンブルサラ金付けの事情自得のバカしか
ありえないから支援する必要なし
163名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:32 ID:IIoqN9VY0
確かカンパが1千万だか2千万だか集まったんじゃなかったっけ?
なんで湯浅がそこから出してやらないの?
そのくらいの金なら十分あるんじゃないのか?
164名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:48 ID:QVLSCNDH0
>>59もここまで釣れると本望だろうなw
165名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:26:07 ID:Z889GMA70
号外!!!号外!!!!はいはーい!!!注目!!!今すぐ全ての作業をやめてください!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
緊急ニュースです!!!!ついに見つけました!!
経済不景気突入が騒がれている中、唯一成長している産業を見つけました!!!!
金融危機もリストラも関係なく、成長している産業を発見しました!!!
今すぐこの成長産業で儲けたい方はこちらをどうぞ。
⇒ http://
初めまして、東大生○○○○です。
さっきから騒いでいるその産業とは・・・・「インターネット広告費、前年度比126%増加」(電通総研)
そうです!インターネット広告です!!!不景気とか関係ありません!
サブプライムローンも関係ありません!!リーマンブラザーズが倒産しようが関係ありません!!
トヨタが70%減収しようが関係ありません!!内定取り消しが横行しようが関係ありません!!
なぜって?
だってだって、テレビ見る人よりパソコンやる人の方が圧倒的に増えてるから!!
だってそうでしょ?あなたも今パソコンの前にいますよね??
パソコンの画面、見てますよね??もうおわかりですね。
「インターネット広告」この産業が景気動向に関係なく、伸びているのです!!
需要があるから、伸びるしかないんです!!儲かるしか有り得ないんです!!!
インターネット広告が伸びてるってことは・・・。そうです。アフィリエイト市場も成長しているのです。
アメリカでもいまだに伸び続けています。世界中で成長している産業です。
どこまで伸びるって???テレビ広告が広告費全体の40%くらいです。
インターネットはまだたったの5%くらいです。今は若者から老人まで、パソコンを見る人が増え続けています。
あなたもその一人ですね。おそらくテレビと同様まで伸びるでしょう。
つまり・・・なんとなんと、8倍はチャンスがあります!
あなたがインターネット広告で月収10万円だったとしたら、何もしなくても月収80万円になるでしょう!!!!
あなたがインターネット広告で月収30万円だったとしたら、何もしなくても月収240万円になるでしょう!!!!
だって市場が成長しているんだから。今すぐこの成長産業で儲けたい方はこちらをどうぞ。


↑いやはや、なんとも・・・・・・
166名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:26:18 ID:MXqSuRU70
それ今まで就職してないだろ
16759:2009/01/07(水) 10:26:33 ID:iXj7sduk0
フランスに渡米でこんなに釣れたの初めてw
168名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:26:40 ID:TS3BzKa30
もらった交通費で歩いてパチ屋に向かうわけですね、分かります^^
169名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:26:45 ID:QRAZMp1J0
>>163
実際はパーティーに使っちゃうんだろうな
前に山盛りの大皿がならんでるパーティーの写真が貼られてた
170名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:26:53 ID:N+QmJE6m0
面接に行く交通費が無いってのはなんとなく理解できるけど、ハンコ買う
お金ないってこれまで就職・転職活動をしてこなかったのか?
ハンコなんてよっぽど特殊な人名じゃなければダイソーあたりで100円で
売ってるし、使いきりじゃないから一回買えば十分だろう。
単なる浮浪者じゃねぇの?
171名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:26:55 ID:dRoa9RUP0
こんな連中雇ってからも文句言いまくりで仕事しないだろうな
派遣村が悪くした
172名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:26:57 ID:IykZTM4d0
服を買いに行く服がない
173名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:01 ID:23sM2iml0
174名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:06 ID:Ruai1vbZ0
そんなわけないだろ
どさくさに紛れて金だけ欲しいホームレス集まりすぎ
175名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:06 ID:GrAqdyjs0
派遣の人って、なんで貯金しないの?
176名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:08 ID:VMmYMXDhO
親とか親戚や兄弟に頼る気が全くないんだな!皆さ面倒なのに正月に会ったりして付き合いしたりしてるのによ。この派遣達は今まで何やってたのよ!
177名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:09 ID:Eejxh0osO
高校卒業する時、学校が一人一人に印鑑くれたけどな
今でも持ってるよ
使ってないけど
そう言えば金無い時は、赤羽から池袋まで3時間近くかけて歩いたなあ
178名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:12 ID:Xhrp8+rZO
口には出さないけど、俺みたいに学生時代から朝昼晩働いてた人は沢山いる。
派遣切られた奴らの話を聞いてると、3Kの仕事をやっていたりやろうとした奴は殆ど居ない。
何で汚物にまみれたり、ゴキブリが体中に付いたりする仕事をしない?
何で真夏なのに凍傷になったり、高温多湿でバタバタ人が倒れる仕事をしない?
何でキツくてキツくて殆どが数日で辞めていく仕事をしない?
食べるに困ったら何でパンの耳を食わない?
179名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:12 ID:rxvKjLms0
今まで働いていて判子を持ってないってなんぞw
本当に日本人かよw海外で仕事してたんかなw
180名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:13 ID:p1kwErIP0
>>167
今日は派遣村で祝杯だな
181名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:17 ID:IfTbl5V30
>>70
出さない、という方が正確。企業は金儲けのために人を採用しようと
してるのよ。選びに選んで、採用を断る人の方が採用人数に比べはるかに
多い。企業は出すべき。
182名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:18 ID:hV5zHVsP0
さんざん書かれてるけど、ハンコを持ってないってどういう事?
シャチハタに無いような珍しい名字なら、とりあえず消しゴムでも彫れば。
それでも100均で消しゴム朱肉カッターの315円で済むのに。どうせ暇なんだし。
183名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:30 ID:6rWpf4s50
100均でかえ
自販のしたあされば100円おちてんじゃねーの
184名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:38 ID:WA+gipGZ0
判子買う金が無いってのは創作だろこれ。
185名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:59 ID:MQEq/j1s0
今まで印鑑なくてどうやって派遣社員してたんだよ。

もらい逃げだよ、マスコミも肩持ちすぎだよ。

せっかくいい発言した政治家まで、責めやがって。
186名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:59 ID:jito8eO00
>>118
ていうか、派遣会社とはどうやって契約したんだろ。
ハンコ要らないのかな?
あと、派遣先で使う機会はなかったのかな?
履歴書には捺してたはずだよな?

どう考えても働く気がないとしか思えない・・・。

>>140
なんかすっげームカつくのは俺だけ?
187名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:28:13 ID:EN3znaeeO
はんこがないって一体どういう生活を送ってきたんだ…。
188名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:28:22 ID:noAdqh330
なんかヒドいタカリ臭がする言い草
189名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:28:28 ID:nn+/EXXM0
>>152
だとするとそれはただ職探しのため上京した人であって…
それで「上京したはいいけど住むとこ無くてホームレス」って。
計画性無いにも限度ってもんがあるだろう。
190名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:28:35 ID:1N46uBf5O
ハンコがないとか交通費がないとか、働く気がないだろコイツらwww
191名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:28:39 ID:7BeEa0BYO
持ち物にかいてあるのに筆記用具を持って来ない人種だな…
192名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:28:40 ID:0MnnW1QDO
こんな奴らがまともに
正社員になれるわけ無いだろ!
193名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:28:44 ID:vxrQQZEb0
定額給付金の2兆円で少額貸し付けしろよ
国の貸し付けなら踏み倒せないし
仮に返済できなくてもどうせバラマク金だから被害は少ないだろ
194名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:14 ID:z+JD1RWUP
策士が居たんだろうけど日比谷に集まったのは正解だな
役人の目にとまるからなぁ

いわば電力会社社長の隣に原発作るようなもんだ
そりゃ対策しまくるよ
195名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:23 ID:b/5OLkI10
いい加減にしてよ
こんな最低な村、もう焼き払ってもいいレベルじゃん
寄生虫最低
196名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:25 ID:rqxX1spQ0
……
社会人としてオカシイという以前の問題なんじゃ…
判子なんてウチの厨房息子ですら持ってんのに…
197名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:25 ID:K9BQJB6c0
生まれながらのホームレスじゃないんだから
今まで働いて稼いでた金はどこへ行ったんだよ。
いいかげんにしろ。
198名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:25 ID:QRAZMp1J0
>>193
奴らが踏み倒さないとでも?www
199名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:27 ID:qO1yoT5r0
とりあえずグッドウィルは今どーなってるの?
200名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:31 ID:XydEvN6R0
派遣村出身者はオタみたいに、目的のためなら一晩歩いて目的地へとか
7日水だけで生活するくらいの意気込みとかないの?
201名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:53 ID:dSSjXEPSO
判子くらい自分で彫れ。
202名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:53 ID:QRAZMp1J0
>>199
社名変更した
203名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:30:05 ID:DZmdSUV20
でも結局おまえらが負けるんだよね。
いつも残念だね。
204名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:30:06 ID:GMvBwRH1i
定額給付金を前倒しであげれば問題ない。
205名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:30:07 ID:8EWghfEP0
国際フォーラムとかで就・転職フェアやってるじゃん。
あれの回数増やせば?
206名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:30:25 ID:KdK6uC0R0
カイジみたいに地下送りにすればいいのに
207名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:30:29 ID:AZvrPmFn0

助けてもきりがなさそう
208名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:30:35 ID:5uEN8MUy0
指紋で印鑑登録したらいいんじゃねえの?
怪しい奴の管理も出来るしwwww
209名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:30:42 ID:ets8PpOH0
              _
             ,'´r==ミ、
       ,_ _ _   卯,iリノ)))〉 _ _ _
     /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/    ヽ >>198  当然の権利とほざいて逆ギレ踏み倒しよ
    '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"``
            ''y /x lヽ
           l†/しソ†|
           lノ   レ 
210名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:30:42 ID:noKC7EuS0
>>186
大分(だいぶ)キャノンで働いてたのかもしれんぞw
211名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:30:52 ID:yJLVR3Q4O
この村は乞食と在日がかなりいりまじってそうだな。
212名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:08 ID:T3wwjFvF0
>面接に行く交通費ない

歩いて行け

>ハンコ買うお金ない

自分で作れ



と、2ちゃんねらーっぽさを狙って頭の悪い事を言ってみる
213名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:18 ID:arSdAQiI0
派遣村に集まった寄付金から出してやれよ、何の為に集めたんだ
214名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:28 ID:p1kwErIP0
>>210
おもしろい
215名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:28 ID:a1crHzAm0
ほとんどの新卒正社員よりも手取り給料が良く、年金も払わず、どうせ市民税も払ってないだろうコイツらは
いったい何にお金を使えば貯金0になるのか理解出来ないし理解したくない。暖冬じゃなければ良かったのになぁー☆ミ
216名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:29 ID:iqN7UEo/O
何でも国や行政のせいにするのか。
ハンコなんて100円で買えるぞ。
必死に生きるために働いてる俺はただのバカか。
217名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:42 ID:fo0hDxR40
>>178
ゴキブリ体中に付く仕事ってどんなの?
218名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:46 ID:1Pzl9Sr60
銀行か不動産屋にいけば自分の名前の印鑑貸してくれるんじゃねえかな?
219名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:47 ID:oLIJqTHwO
もはや派遣が同和越える日もそう遠くない
220名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:51 ID:BId0FZT60
極端だらしのない人をとりあげてるんだろうが、この手の人たちは
根っこからだらしないのでどうしたってだめになりますよ
一番いいのは慈愛の深い女の世話になるよりほかはないです
職を斡旋するりもお見合いを薦めるべきです
221名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:56 ID:QRAZMp1J0
>>213
村長がウハウハするため
222名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:56 ID:rHuTuXYC0
全員、写真撮影、指紋採取して、1回だけ10万円を渡す。
あと知らネ。
死ぬなりなんなりして。
223名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:57 ID:+Adc+/RFO
佐藤とか鈴木は使い回せばいいだろ
224名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:57 ID:sKFqOn5w0
搾取し続けた派遣から逆搾取される国、涙目wwwwwwwwww
225名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:32:05 ID:bT41Tc9Q0
朝テレビに出てた30代元派遣社員は
どこにも住民票を入れてないから
住む所も仕事も見つからないと言っていたが
持っていた遺書には「お父さんお母さんへ」とか
「迷惑ばかりかけてごめんなさい」とか書かれていた
実家も親もいるのになぜ住民票を用意出来ないのだろうか
しかも「身分証明がないと何もできないのが日本の現状」と
嘆いていたが当たり前だろう!!30過ぎてアホにもほどがある
自分にはどうしてこんなアホが存在するのかわからない
借金取りに追われたりすると住民票も移せないの?
226名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:32:16 ID:TmZRKphW0
よし、面接に行く交通費がないからもらいにいくかw
あと食費と防寒具がないなあw
227名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:32:28 ID:B/9fWLxp0
会社に見捨てられて

国にせびるような人たちは

自分に原因があっても気づかず 

両親→学校→会社→国→自分以外の人

と責任転換をしていき最後には犯罪予備軍となるのがおち
228名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:32:38 ID:KlBRm2sY0
いいとししたおっさんが駄々っ子かよwwwwwwwwwwwwwww
社会のために一日でも早く死ね
229名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:32:41 ID:Wv/GdDneO
はんこなんか百均で買えばいいのに
甘えすぎじゃねーか
交通費がなければ歩けばいい
230名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:32:49 ID:18C955S30
国営集団農場でも作ったらいいのに
231名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:32:57 ID:3v96/X6K0
判子ないって…もうどうしようもないレベルじゃん。
イモ判でも彫ってろよ。いざとなったら食えるしちょうどいいだろ。
232名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:32:57 ID:oC3vq7fj0
こいつらどこまで甘えてんの!
いい加減にしろ!
仕事がなきゃ ゴミでも食ってろ!
233名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:32:57 ID:Jo0u6KKl0
先行き不安な派遣なんて仕事しながら貯蓄してないってのは酷いなぁ
そういった人を雇いたがる職場はそうないんじゃね?
234名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:01 ID:vxrQQZEb0
>>198
じゃあ生活保護になるけどそれでもいいのかよ
貸し付けの方がまだましだろ
235名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:09 ID:QRAZMp1J0
結局働かないでお金だけ欲しいんだね
236名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:11 ID:8socKF5A0
ハンコ買う金があったらタバコ吸うに決まってるだろw
237名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:16 ID:PeS+545H0
>>153
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <プライドと勤労意欲は人一倍です!!。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /

        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
238名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:29 ID:h9hsnUJd0
日本人なら恥を知れ!

この寄生虫の群れに本当の日本人がいれば・・・だが。
239名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:29 ID:IFBQuT1bO
仕事をしながら死に追い込まれる奴を見捨てて、
不特定多数の住所不定浮浪者に金をばら蒔く。
必死で働いても満足の行く仕事が出来ない現社会へ
次から次へと求めるだけの人間を無造作に送り込む。

昨年末までなら不況に動じない会社は募集かけていた、今は…

目先だけで動くと必ず後が続かない、
派遣や期間工は今回の事で何も学ばなかったのだろうか…
240名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:30 ID:tfwwIF5k0
ワロタ いったいどこの国の話かと思ったら、わが国かよ
241名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:31 ID:HbEkMFrP0
判子すら持ってないのは社会人失格ですw

お前らはただの乞食だろうが
野垂れて氏ね
242名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:38 ID:luOKYLNo0
いよいよ現金をせびりだしてきたかw
243名無しさん@9周年:2009/01/07(水) 10:33:41 ID:OAz8uZ560
貰った交通費でたばこ買ってパチンコします。
244名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:48 ID:47cNsA0A0
共産党おもしろいな
245名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:51 ID:VZeAtvb4O
本当に助けるべき人をきちんと選ばないと、いいだけ失業関係ない連中にたかられつくされるぞ
246名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:00 ID:5uEN8MUy0
散髪代とかスーツ代とか要求し始めるぞwwww
247名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:04 ID:MOgM/VeC0
>>216
バカだから必死に働かないと生きていけないんだろ。
賢いヤツは国や企業に寄生することがうまい。

そんなオレはバカを好む
248名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:07 ID:anYwlAQk0
世論は派遣の味方なんだよ、わかったろ?
ちゃねら〜(笑)は所詮ネットで吠えるだけのネット弁慶w
文句があるなら役所にいって吠えろw
なんで出来ないの?ねえ?なんで?wwwプゲラ
2ちゃんねらーの国士様カッコヨスwwww
249名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:10 ID:lpQ1/Ap/0
先月や先々月くらいまでは、派遣働いていたんだろが。稼いだ金はどうしたんだ。
ホームレスならホームレス村と名乗れ。
250名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:12 ID:WxMmCS5P0
日本と国際競争をしている中国の民工は、帰郷に金がなければ1000kmぐらいは平気で
歩いて帰るとのことだ。中国の民工より劣る連中が交通費よこせとは、あつかましい。
251名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:17 ID:Z4M6VWJM0

とにかくマスコミを利用して国からどんだけ金をふんだくるかになってきな!

ほとんど恐喝ですね!

252名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:18 ID:hV5zHVsP0
派遣村でハンコくらい配布すりゃいいのに。餅なんかに逃避してないで。
つか、借金踏み倒して逃げてきた人たちで、元のハンコは使えないとか?
253名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:19 ID:QRAZMp1J0
>>234
生活保護は単身者なら月8万らしいよ
20万貰って貯金も出来ずギリギリの生活してた人が生きていけるの?
254名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:19 ID:QIdXvx6D0
>>189
上京費用=5000円(高速バス)
住居費用=最低10万(敷・礼ゼロ物件+最低限の家具)
255名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:20 ID:Kq18dUBA0
今までの貯金は全くゼロ?

両親や家族は何してるの?

って聞いてみたいけど、マスコミはそんな空気じゃないよね。
256名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:21 ID:YHm1zTM9O
こいつらに金なんか援助する必要ないだろ あれがない これがない じゃあ死ねば
257名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:22 ID:KerAh8v30
TVに出てた派遣のやつは身分証明も無いとか言ってたぞw
そんなやつ誰が雇うんだよwww
258名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:34 ID:KxV0F/a70
正にゴネ得
259名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:50 ID:nxz+bPFF0
判子ないって普通の失職者だったらありえないよなあ
交通費がないって日比谷公園までどうやって来たの?
まさか帰らないつもりで全財産使ったの?
260名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:50 ID:a7FewIVPO
派遣村では、娯楽の一環として「麻雀大会」が催された、と聞いたのだが、

本当か?

事実なら…許しがたいことだ
261名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:58 ID:ai11Bchc0
ホームレス問題にされとるw
派遣業の規制なんか企業もマスコミも望んでないもんな。
262名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:04 ID:7WW4mzFn0
外に出る服がないとのたまうニュー速民と一緒だな
ないないとほざくやつは本質的にやる気なし
263名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:04 ID:IfTbl5V30
>>217
普通のビル清掃でもつく。ゴミを集める地階はゴキや南京虫でいっぱい
264名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:04 ID:pXAiRMqA0
缶とかペットボトルとか入れると十円戻ってくるやつ
あれで少しは稼げるでしょ
高校時代に一万以上手に入れたよ 小学生のころも近くの大学でやって数百円稼いだ
まあいい年したおっさんおばはんどもがゴミ箱漁ったり地べた這いずり回ってちゃ学生にも邪魔だろうけどw
でも自販機のそばだからお金転がってる事もあるし良いよ!
265名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:06 ID:/DFsq7W+O
彼等が一連の騒動のなかで何が起こったのか、これから何を要求するのか。
職を得るに値する、社会が彼等に投資する魅力があるのかどうかを見極める良い機会だと思うが
266名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:14 ID:QVLSCNDH0
>>225
時効狙いで逃げてるんでしょ
住民票移すと1発で居所ばれるから
267名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:17 ID:1Pzl9Sr60
次は職を探すために携帯かパソコンが必要になるんですね。わかります。
268名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:18 ID:Hy+E8iUgO
>>160
そうなんだ…俺が高卒だってバレただけかよ。真面目に仕事しよう
269名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:26 ID:23sM2iml0
もうこいつら完全にチェックアウトだろ
270名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:26 ID:FhdQvCHZO
なんだこのカス共は
派遣組っていう国にたかる新手のヤクザができるんじゃね?
271名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:27 ID:iwS4+7J/O
>>212

拾ったサツマイモで判子を掘る作業に早く戻るんだ!


な〜んてレスが生まれそうだな
272名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:29 ID:QIdXvx6D0
>>225
現住所がなけりゃ住民票は受理されないよ。
273名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:35 ID:I9veO3Nf0
ネラー村作ろうぜ
274名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:43 ID:TO0wH+os0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら明日学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った派遣は悲しむぞ?
現実見ようぜ
275名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:44 ID:VjueEGWy0
服を買いに行く服がない
髪を切る髪がない
276名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:35:45 ID:kUvQGZMHO
厚生省、拒否れよ!
無駄な税金使わないでくれ。
277名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:04 ID:noKC7EuS0
オレ人事担当とかじゃないけど

交通費はまぁ仕方ないとしても判子もってなくて、首切られたらデモるような奴雇いたくねえな
278名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:06 ID:A+xNEg5mO
税金でこいつら救う必要ないだろ。
279名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:10 ID:1jgbINE4O
貯金をしてこなかった自分たちが悪いだろ
280名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:15 ID:fzOAuDmF0
もうマスコミも話題として取り上げないで欲しい
派遣に登録したのは自己責任でしょ・・・
281名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:22 ID:glI5KtdF0
ハンコも持ってない社会人って、今までどうやって生きてきたん?
282名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:27 ID:Eejxh0osO
>>70
今まで7〜8回面接したけど
面接の時に往復の交通費くれたのは、1社だけだったよ
正社員ならともかく、バイトやパート位じゃ出してくれないよ
283名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:29 ID:QRAZMp1J0
>>273
みんなで村を作ってそこに住んじゃいなよ7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1230295067/
284名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:31 ID:ETk+eMtt0
ここまで来ると景気うんぬんより
個人の低スペックの問題だなw
285名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:32 ID:iD5bDIRW0
>>261
だって新聞社が派遣会社持ってるんですもの
286名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:35 ID:5uEN8MUy0
>>269ツボったwww
287名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:35 ID:ty0uVKGdO
誰か自転車恵んでやれよ
現金渡すとそのままパチ屋に直行するだろうからさ
288名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:42 ID:TmZRKphW0
>>280
すべての派遣社員がこんな人じゃないでしょw
289名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:45 ID:wz/bWduj0
金で支給するな
290名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:47 ID:JySTtSz80
貯蓄という概念はないのですか?
あ、そんな計画性すら立てられないから派遣に甘んじてたんですよね。
大変失礼いたしました。

どうぞそのまま寒空の下、体を震わせながら一人寂しくお過ごしください。
291名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:55 ID:3wStjEvZO
彼女が出来ないから子供が出来ない。
国に少しでも貢献したいから彼女頂戴。
292名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:36:55 ID:4/hhjU2B0
 交通費など要求するとは、こいつら犯罪人同然だな。
支払ってくれなければ、暴動騒ぎを起こすぞという脅し、恐喝だ。
もう、まったく同情する余地はないな。
もっともっと寒くならないかな。
一刻も早く、あんな連中が凍死することを心からお祈りいたします。
293名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:01 ID:jito8eO00
もうさ、支度金を30万くらい恵んでやれよ。
その代わり、DNAを採取して、二重給付を根絶。
294名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:03 ID:rzvfyoBfO
ホームレスって家が無い人でしょ

こいつらは乞食、物乞い、ルンペンだろ
295名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:18 ID:FIVspVL3O
今までの働き口はハンコいらなかったの?


そもそも地球外生物なんですか?
親や親戚いないんですか?
296名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:19 ID:dvu0HXmg0
印鑑なら5000本ある

司法書士事務所だが

297名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:20 ID:KlBRm2sY0
派遣一人の命に付き10万支給でどうだ?
死んでも問題ない生贄を差し出せよ
298名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:24 ID:b/5OLkI10
派遣村に本当の派遣社員はいないよ、あそこにいるのは人間のクズ
299名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:26 ID:ctrlzJYi0
派遣の連中って仕事がないとか言うくせに
仕事選んでるし、責任は政府のせいとか言っててマジで何様なん?っていつも思う。
中小の町工場なんていくら募集しても集まらないのに
そーいうところにはなんで行かないの?

今まで甘えた生活してきたくせに、ずっと努力してきた人と同じ待遇で
働けると考えてる方が頭おかしいと思う。
身体をこわして働けない人とかに対しては支援した方がいいけど
文句ばかり言って権利だけを主張する健康体の派遣には
一切の支援をしないで欲しい。

300名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:26 ID:gBwRdqQVO
飲み代はくれるのか?
301名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:29 ID:+rrP24470
はんこ買うお金はあるけど、買いに行く度胸が無い
302名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:30 ID:oC3vq7fj0
海外に売り飛ばせよ こんな奴ら!
臓器なら少しは金になんだろう!
303名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:39 ID:anYwlAQk0
世論とかけ離れすぎたな、2ちゃんねるは。
304名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:40 ID:J3wOXH8Z0
TVもねぇ ガスもねぇ
おらの村には電車もねぇ
305名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:40 ID:E7z5muHL0
俺は、基本的には大きな政府賛成だし、市場原理主義なんてアメリカによるテロだと思ってる側の人間だけど、
この関連記事は気が滅入るよ。
もう、一般ピープルに派遣切られた連中なんてこの程度のクズなんですよ!と主張したくて悪意で記事を書いてるのではと思ってる。
それくらいどうしようもない底辺だろ、ハンコもない交通費も持ってないなんて。
もっと有能で、事情があって一時期派遣やフリーターやっただけで正社員になれいって人間がごまんといるのに、
貯金もせずタバコ・酒・パチンコに浪費してた連中を取り上げるなよ。
こんな連中はいつの時代にもいたし、
よほどの好景気でなければその日暮らししてる連中なんだよ。
306名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:41 ID:Iqa7IhEF0
タバコはカートンで買うんだろ
307名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:45 ID:I9veO3Nf0
>>283
過疎村じゃないか
308名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:49 ID:LBnY7CNTO
>>254
歩いてくればいいだろ、ゴミ!
早く行きたいなら海に飛び込んで黒潮に載って流れればいいだけの話だろゴミ!
309名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:59 ID:U106gr3D0
俺の婆ちゃんは何でも世話してくれたな
310名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:00 ID:/IDEm2800
ハンカチ代

食事代

ネクタイ代

スーツ代

クリーニング代

散発代

整髪料代

香水代

交通費

宿泊費

お菓子代

地図代

就活本代

資格取得費用

携帯代

全部日本に出させるニダ━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━<   >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!!
311名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:07 ID:7C08VBSE0
交通費やハンコを買う金が無いってどこまで無計画なんだよwww
いなかの親にもしものことがあったらどうするつもりだったんだwww
312名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:07 ID:cXeYuP+50
今まで働いてきて、貯金が1000万くらいあるだろ?
313名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:12 ID:p92CdCOKO
ROM専の俺も、これは書き込まずにいられないほど腹たった!

乞食か物乞いかよ!たこ!
314名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:17 ID:7xFSuhD3O
>>190
交通費は仕方ないとしても、ハンコがないって終ってる罠w
315名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:33 ID:v/fALh2jO
こいつらタバコ吸ってないよな?
なんか共産化してきたな
316名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:36 ID:iqSdVh/f0
東京のホームレスは8割が働いている。
いわゆるワーキングプア。
残りの2割は病気・怪我。
317名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:38 ID:/lIUYBe90
交通費がない → そうだよな、ワンカップ3つくらい買えるもんな
ハンコ買うお金ない → そうだよな、最低でもタバコ10本分はするもんな
318名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:43 ID:TZmOQpGK0
年越し派遣村は必要かもしれないが
村長を務める湯浅誠さんって
どう見ても堅気じゃないよな
319名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:49 ID:UhR6A/tj0
判子なんてよっぽどレアな苗字じゃなけりゃ100均で買えるし、
住民票取得とあわせて1000円もかからないだろ。

いくら派遣切られたからって所持金1000円もないんか?
320秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/07(水) 10:38:50 ID:OA5cVIaI0
('A`)q□  今までハンコを使ってこなかったのだろうか・・・。
(へへ     と言うか銀行口座作ったことがないのか?
321名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:53 ID:RaFSCrCqO
いくら低賃金とはいえ、少しずつでも貯金は出来たはず。


いつ仕事がなくなるか分からないような世界なのに、今まで危機感も持たずに一日一日をボケーッと過ごしたからだ。

今になってツケがまわってきたんだろ…自業自得としかいえんわ
322名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:57 ID:TmZRKphW0
>>294
というか悪質な詐欺師に見えるがw
323名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:39:04 ID:RAp11dYr0
もう派遣村じゃなくて
乞食村って呼んでもよくね?
あるいは勘違い村とかさ
324名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:39:07 ID:C08guPm30
家庭ゴミ収集業とか汲み取りトイレ清掃とか
ゼロから身を起こす仕事なんていくらでもあるだろう。
甘ったれるな、
325名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:39:12 ID:sO6Q1KrBO
定額給付金で助けてやれと?ホームレス諸君を? あなたの給付金です。と出された分を目の前でホームレスに渡されるシステムだったら嫌だな。
なんか人助けしたようで違うような…
そしてホームレス諸君の酒代、煙草代として消費される。
326名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:39:12 ID:iV+C09AJ0
お前らいくらなんでもケチすぎだろ
327名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:39:12 ID:nFmTMDn7O
税金も払ってないような奴らに俺達の税金から補助が出るのが許せん。
328名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:39:19 ID:a1crHzAm0
>>287
チャリ渡す→リサクルショップで換金→パチ屋

服渡す→リサイクルショップで換金→パチ屋

生活保護渡す→パチ屋

現金渡す→パチ屋
329名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:39:28 ID:TEecTcZR0
はんこや住民票費用ぐらいボランティアが出せよ。
330名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:39:38 ID:nn+/EXXM0
>>254
なんでそういうレスを付けたのか意図がさっぱりわからない。
その最低10万を持たずに上京してどうするつもりだったのか。
ホームレスになるために来たようなもんだろ。
331名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:39:42 ID:BroWUxE1O
月々20前後の収入で貯蓄が全く無いって奴はどんな生活してたんかね?
判子すら持ってないとかありえないだろ
332名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:39:43 ID:3jslhobm0
ハンコ買えないのに家賃とか契約費用とかどうするつもりだったの?
333名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:39:51 ID:X2iiSu7z0
エエェ(´д`)ェエエ
334名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:39:57 ID:z3jnIFrB0
リクルートスーツと靴と交通費と小遣いをくれなきゃヤだ
335名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:40:03 ID:luOKYLNo0
元派遣社員が判子持ってないとかありえねーw
336名無しさん@9周年:2009/01/07(水) 10:40:05 ID:OAz8uZ560
乞食は三日すると面白くて止められない!
337名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:40:12 ID:sP78lZEkO
こんなやつら絶対雇いたくない
338名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:40:15 ID:KlBRm2sY0
むかつく....村の人間全員視ね
339名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:40:17 ID:eIcnCybUO
面接交通費よりも履歴書写真代のほうがイタイだろ。
ということで、>>1の記事は三流作文(笑)
340名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:40:21 ID:Iqa7IhEF0
乞食村のゴミどもを処分しろ
341名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:40:27 ID:E7z5muHL0
>>282
正社員でも大企業じゃなければ出ないよ。
大企業でも、新卒リクルートのとき交通費くれたところなんてなかったけど>>70は公務員か何かか。
342名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:40:33 ID:b/5OLkI10
派遣村とか人間のクズの集まり
343名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:40:33 ID:tfwwIF5k0
できない奴に限って、できない理由を山ほど考え付くもんだからな
344名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:40:39 ID:AWTdMyFJ0
全員を助けるなんて無理だよ。平等なんてありえない。資格、スキルのある奴
から助けるしかない。それ以外はダメなりに生きていくしかない。世の中厳しいよ
345名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:40:55 ID:QRAZMp1J0
住民票なんて高くても500円程だろ
うちは350円だったと思うが
その辺のホームレスでも空き缶集めて1000円ぐらい持ってるんじゃないのか?
346名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:40:57 ID:dKl9prij0
新聞も少しはこんなヤツらを叱ったらどうか。
情けない。
347名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:40:57 ID:BghBuS/Z0
こじきども死ね!!!!!!!!!!!!!
348名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:02 ID:nWUKgXyoO
現物支給したらいいんじゃない?
象牙の印鑑&グリーン車で移動して、領収書持ってこられても、国費で払うのか?
ステーキ畠じゃあるまいし。税金の無駄遣いはダメだよ。
349名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:08 ID:a6t+Vw0PO
拇印でも押しとけクズ
350名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:16 ID:TmZRKphW0
>>328
じゃあ面接会場までの回数券支給、、判子支給。

>>330
なぜ東京に行くのかよくわからない。
身近なところで探せばいいのに。行けばなんとかなるとか甘い。
351名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:23 ID:DZmdSUV20
細かいことは別にして実質ゼロからの出発なら支度金みたいなものは必要だろ
おまえら海外出張とか経験ないの?
352名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:28 ID:AqLUyBlM0
元土方とか年金暮らしのジジイとかで、シャチハタ印しか持ってない奴って結構居る。
俺が部屋借りた時もジジイが隣の窓口で揉めてた。
揉めてる内容が聞こえてくるんだけど、
解決法を提示されても、とにかく何もしないんだよね
文房具屋近くにあるから印鑑買ってくれば契約する、って言われているのに

「すぐ契約できると聞いたのに」

でもシャチハタで契約させろ、とは言わないのw
相手が折れて手取り足取りしてくれるのを待ってるんだろうね。折れないけど。
人に頼るのが当たり前になるとああなるんだな。
353名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:28 ID:7C08VBSE0
>>335
だってホームレスだもの
        ('A`)ドクオ
354名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:32 ID:DNY9U9qN0
いくらなんでもクビ切られて1ヶ月でホームレス並ってのは
自己管理が糞すぎるだろ
派遣切り自体は酷いと思うが、貯金もないのは自分が悪い
フリーターや派遣でも貯め込んでる奴は俺の周りにもいる
355名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:37 ID:VUvqcXV/O
経団連に求めろよ
356名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:37 ID:93b8f3mJ0
ニュース見てると、むかついてくるな。
俺も失業したら、すぐ生活保護申請しようっと
357名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:45 ID:S86ky+9B0
日本語も不自由なんじゃないの?
358名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:47 ID:oC3vq7fj0
救う価値無し!
ほっとけよ!
残飯食ってでも生きていくんじゃないの?
ここまで落ちぶれたら、終わりだね!あああこわ!
359名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:50 ID:DcD1zmirO
もうこいつら死ねよ…
360名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:51 ID:IUi0+5ZYO
>>323
上手い!山田君座布団1枚持って来て!
361名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:53 ID:LBnY7CNTO
>>278
本来税金でやるべきなのは、こいつらの公開処刑だろうな。何でこの国は甘いんだろう。
362名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:03 ID:zBAMsbMaO
>>287
自転車なんて処分に困るほど放置自転車であるんだから一人一台支給すればいいよ。
363名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:14 ID:9dhJWxzRO
それって派遣云々の問題じゃないだろ…。
社会人としてどうなの…?
364名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:20 ID:noKC7EuS0
文句たれずに朝空き缶集めてるホームレスのおっちゃんの方がマシだね
365名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:29 ID:uZjRHEbt0
手持ち金が数十円で生きていけると思ってるのがすごいよな
普通の考えの人はその前に手を打つはずだからな
こいつらは手持ちが数十円になった時点で初めて何課の手段を探し始めたようなヤツラばかり
366名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:29 ID:S2//DynH0
まあ現状ホームレスなんだから
こまごましたものは処分しただろう
しかし印鑑くらいは残しておくよなあ
367名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:37 ID:BId0FZT60
>>59
コピペのくせに爆釣
368名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:37 ID:sYASC8Tg0
いい考えが浮かんだ!!

赤字新聞、変態新聞に雇ってもらえ!住み込みで!
369名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:37 ID:NXg2wv/HO
甘やかしすぎだろ
370名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:38 ID:54xV4xoI0
契約やアルバイトからの再スタートで、正社員になれる道を
模索する気はないのですね。
東京でも高卒採用の普通の会社なんか、初任給税引き手取りで16、7もら
えれればいい方だけど、バイトなんかやればやるほど貰えるから同じくらい
の金は簡単に稼げるだろうに。
371名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:39 ID:I9veO3Nf0
派遣村の食事が、在庫事故米と中国産在庫ウナギを使用したうな丼ばかりなら納得もいくんだが、
普通に弁当やソバやオニギリやお菓子や酒やビールなんかをとくにありがたくも思わず、おかわり〜♪
372名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:41 ID:Yh+kcc9+0
さすがにこれは、
「今まで働いてたけど急に仕事がなくなった人たち」ではないだろ。
ハンコなんか派遣登録や派遣契約にも必要だし。
今の流れに乗じて「働かない人たち」が少しでもたかろうとしてるの見え見え。
373名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:43 ID:GxqE/DJ90
これどこまで援助するつもりだ
全員の仕事先見つかるまでか
全国のホームレスが派遣村目指しそうだな
374名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:53 ID:QVLSCNDH0
もうさ、正直きりが無いから寄付金の2300万を
500人に配分して解散しちゃえよ
一人頭、46,000円は貰えるだろ
その金をどう使うはそいつらの自由でいいじゃん
375名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:56 ID:7La1LSfA0
>>320
ハンコ1つロクに持っていないのであれば再就職は難しいと思う。
てか、派遣会社はハンコ無しで契約できる事にビックリ
拇印やサインで契約できるのかな。

まあ、個人的にはハンコなんて無くしても良いとは思う。
376名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:57 ID:tNrk1IdE0
ダッダーン!ボヨヨンボヨヨン!!
377名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:03 ID:v3wwir+s0
派遣なら何言っても許されると思ってないか?
もう、モンスター派遣だろ。
378名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:06 ID:K9BQJB6c0
派遣の仕事するのって身分証明書いらないの?
今までどうしてたんだろ。
379名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:15 ID:LOE4LwhHO
派遣社員がハンコ持ってないっておかしいよね?
380名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:16 ID:/ozYTVJq0
可哀想だから、国が仕事あてがってやれ。
国有林の草むしりとか、海岸線のゴミ拾いとかさ・・・
若しくは、イラク復興への派遣員としてでもいい

とにかく、こいつらもう見たくない
381名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:21 ID:qwlG+2rq0
vipの服スレを思い出させるな
服を買いに行く服がない
382名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:24 ID:AsHNhCQj0
ついに馬脚をあらわしたな。やっぱりまじめに働く気無いんだww
383名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:29 ID:ochHnBM40
>>331
酒、タバコ、飯はすべて外食かコンビニ弁当、ギャンブル、衝動買い
たまの風俗、で全部使っちゃうと見た
384名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:32 ID:sO6Q1KrBO
これがホームレスクオリティー
385名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:35 ID:HgquBjIR0
もう派遣村の連中はごちゃごちゃ言わないでバイトでもいいから介護職やれってば

386名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:41 ID:5uEN8MUy0
http://up4.pandoravote.net/img/panflash003055.jpg

漢字圏以外だったら判子ってどうすんだろうな…
387名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:43 ID:VoIxQQhZ0
なんでハンコ無いの?前に就職する時、銀行口座開く時買っただろ?
捨てたのか?そんな奴には新しいハンコ買ってあげられんな。
388名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:52 ID:8wMEw4VA0
                _l Cc ,.、 ̄  cC  |
                _/´ l   |'¨|      l´ ヽ
                ヾ j   r.! !---、   l.  r}
                 `l    l 「¨|`ヽ |   ` i´
                 __ ! _,.⊥L⊥..」_ l     |
                /  冫´        `く ̄ ヽl
             _{  / (_) ,r ― 、(_)   ヽ.   ',
        , -―-<. Y    /     ',     ヽ._/ ,. -‐‐、
       /        }1  (_) 、 ∴  ノ (_)   ,ハ´ __  ヽ
       イ       _トヽ    `ー‐ ´      ノ/'´   `ヽ l
.      l |       ハ_ト`ニー_--- --- ―_,.ニ´イ       ヽ
.       l |     {-‐1 __ヽ、,.r,三三、_ ̄_,.-'´ }ム、     ,. -ヽ
.        | |     / /,r'´_  ヽ r'´ ̄ヽV´,. ―-く `ヽ!    /   l
      | |   ,.イrノ/´  ヽ. }/ ニヽ. }}=l,. -- 、 }  l    l   |
      | |  / Yr')i, --、  ,レ{ --- }}'`T′  `l  ヽ    l    |
      | |  /   rくニヽ レ'  `ー‐ '′ !'´l「ヽ /   ヽ.   l.   |
      ,ハl /   j_イ、Y'´         〉、l|_,.ィ'}       ヽ.  l   |
      {.i オ´}  rく'^´_,}`}         ヾ=ヘVノ      ヽ. l   |
      `Y_ノ  `´ `ー'´                     ', l ⊥.
                                      l__レ´r, }

派遣は派遣島にぶちこんで独立させるべし

たぶん派遣のことだから自分たちで政治をし、貿易をするだろう
389名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:54 ID:a1crHzAm0
普通は派遣契約にもハンコいるし、契約更新にもハンコ必要なんだけど
390名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:56 ID:8B944dT+P
ハンコとか木彫りじゃだめなの?
さすがに消しゴムはまずそうだが
391名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:56 ID:sKFqOn5w0
ゴネればゴネるほど派遣は権利を獲得できるシステムなのです。
なぜなら日本は強者が弱者を搾取する社会だから

すでに派遣が強者になってるんじゃね?
392名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:00 ID:iHoQoV+A0
こういうニュースみるとほんと使わないで貯金していて良かったと思う
393名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:01 ID:X0VJgMVB0
こんな馬鹿にも「そうですか、死んでください」と面と向かっては言えないもんな
ほんとさもしい奴とはこういう奴らなんだろう
394名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:06 ID:dcGK5l2R0
必要な資金がどこまでなのかハッキリ線引きしとけよ。
じゃないと要求がエスカレートするだけだぞ。
395名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:10 ID:GMvBwRH1i
>>325
定額給付金は国民全員に支給される(予定)もの。それを奴らがどう使おうが俺の知った事ではない。余計な金を使われるよりよ程よい。
396名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:17 ID:N+QmJE6m0
この派遣村とやらにモンテローザの採用担当は来なかったのかな?
来たけど募集人員下回りましただったら大笑いなんだが・・・
397名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:21 ID:xgZUeDTLO
国が百均から仕入れてハンコくばれw
これででいいだろ?w現物支給で。他につかわせんよ?
398名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:22 ID:AuRV+HUd0
交通費はともかく今まで生きてきて判子のひとつもないとは
399名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:27 ID:1Pzl9Sr60
>>374
それじゃ湯浅が美味しくないじゃん。何のために派遣村を造ったか…
400名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:28 ID:b/5OLkI10
はんこもってないとか、住民票ないとか、そういう人らはもとからのコジキでしょ
派遣でもなんでもないよ
401名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:42 ID:wYa2gVuT0
ヤッシーがラジオで言ってたのは本当だったんだな、ゴネ得は死ねよ
402名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:44 ID:J5M95Xj40
○○する服がない。のコピペを思い出したw
403名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:45 ID:gYXrPJnl0
404名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:44:59 ID:/qV2EZAp0
100均で買った判子でさえ、役所へ行って登録しちゃえば
それは実印。
ハンコ買えないとか持ってない奴は同情の余地はない。
405名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:04 ID:M55GErJM0
おれ、無職だが、¥100貸してやろうか?
406名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:04 ID:k242h+HA0
買い物に行く服がない
407名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:15 ID:zF9MG/BsO
そもそもなんで印鑑持ってないんだよ
社会人として持っておくのが常識だろ?
408名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:22 ID:KdK6uC0R0
1人あたり50万渡して永久国内追放でいいよ
視線に入るだけで不愉快だ
409名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:24 ID:+02PXCPLO
しかし、派遣切られたけど東京まで行けない人達には何も無いのか?
エスカレートする要求に唯々諾々とする厚生労働省、何だか喜劇映画見てる感じがして来たね。
410名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:25 ID:aHjjoYPVO
派遣切りされた労働者=ホームレスなんですか?
411名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:25 ID:iD5bDIRW0
>>401
田中康夫は顔と発言の仕方で損してると思う
412名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:45 ID:rBRT6n+A0

>「面接に行く交通費ない」「ハンコ買うお金ない」

でもタバコと酒買う金はあるんだろ〜なw
 
413名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:52 ID:d1ZN75Bg0
今まで職があったんだから、ハンコぐらい持ってるだろ。
ハンコすら持っていないって、どんだけ財布に穴が開いてるんだよ。
414名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:55 ID:QIdXvx6D0
>>396
写真見ると40越したオッサンばかりだよ。
居酒屋でそんな店員見かけるか?
415名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:57 ID:ETk+eMtt0
                     ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  問  個  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  題  人  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  か  の  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  ?       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   社  低  三
         !             | /          三   会  ス  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  の   ぺ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  問  ッ  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   題  ク  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  の  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三   ?  
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /


416名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:58 ID:Ejj7lYnT0
なんか・・・在日特権の要求に似てきた。・・・

最初は大変だと同情する気もあったけど、最近はだんだんあせてきた。
 なんで貯金とかしてなかったの? 給与は全部パチンコとか競馬とかギャンブルしてたんでないのか?






417名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:01 ID:23sM2iml0
>>411
黙ってても損とかw
418名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:10 ID:7jG8UDR+0
ニートが掲示板で偉そうなことを言える権利がある世の中だから
いいだろ別に
419秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/07(水) 10:46:14 ID:OA5cVIaI0
('A`)q□ >>375
(へへ    まぁ三文判なら無くすと面倒ですむけど、実印だったら偉いことになりかねないw
しかし、ハンコもないって人は失業者じゃなくて、今まで完全自由人だったんじゃ無かろうか。
タスポってたばこカード作るにもハンコは要るだろうにw
420名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:27 ID:beAD08y60
>>410
俺もそれが疑問。
派遣切り即ホームレスとかないわ
421名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:31 ID:k7PQwG3R0
タバコと酒買ったら
はんこ代がなくなりますた
422名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:32 ID:xgZUeDTLO
現物で出来るだけ支給しよう
ふて腐れるやつは別の方面に横流ししたいとみなしざまあ
423名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:36 ID:oC3vq7fj0
こんな人たち見捨てろ!
税金をこんな人たちのために使うな!
目障りだからどっかの無人島に流して欲しい!

424名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:38 ID:dSSjXEPSO
ハンコは大事だぞ〜!
借金してでも、開運ハンコ買ったほうがいいよ!
これまでの人生、いい加減なハンコ使ってたからこんな事になっちゃったんだよ〜!
あ、そうそう、ここだけの話、もっと運が開けるという壺があるんだが‥

君だけにこっそり‥
425名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:39 ID:RvHWipVcO
判子も持ってないってことは
切られた派遣社員ではなく元々ホームレスだったんだろ
426名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:42 ID:OApuAJMlO
印鑑もってないって、日本人じゃないだろ
427名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:44 ID:2GKD4sxZ0
本当に困ってる人も居るんだろうが、
便乗して「何か貰えたら儲け物ww」くらいのヤツも大量に居るんだろうな。
線引きが難しい所だから卑怯極まりない。
428名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:44 ID:TKGkWsWD0
交通費は結構することもあるからともかく
ハンコなんざ社会人なら必携アイテムなうえ100円でかえるだろ……
さらに無いなら拇印で済ませられんかとか考えないところがもうね
こう訴えがあまりにも低レベルすぎると聞くほうもイヤになってくるんだが
そういうこと考えないからブサヨなんだろうな
429名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:44 ID:rGKa14WE0
そしてタバコ代に化けると。なんかまじめに仕事しているのがバカバカしくなってきた。
430名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:52 ID:ySehvX0p0
というか、小銭わたして頑張って下さいねじゃなくて
就職説明会の様に集中開催したり、雇用を斡旋してやるべきだろ
働く気があるのか?とか言うくせに、お前等は助ける気があるのかと
431名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:59 ID:BxArsENp0
派遣村実行委員会に集まったカンパ1500万円はどこに行った?

1月4日付の朝日新聞には全国から現金だけで1500万円を超えるカンパが
集まったと報じていたが、まさか実行委員会が全部持って行っちゃったの?
432名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:00 ID:eIcnCybUO
>>386
在日欧米人のハンコはカタカナ。
「デイビッド」とか。
433名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:09 ID:gKfz5QiRO
まあ、はした金あごるしかないだろうな
ごみには
434名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:14 ID:kalQMLJFO
前の会社で契約時にハンコ押してるだろwww愚民はすぐのぼせるからあまり何でも援助しない方がイイ。
435名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:15 ID:AuRV+HUd0
派遣のイメージがどんどん悪くなるだけだな
436名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:19 ID:G7adn/kJO
だんだん調子こいてきたなこいつら


歩いて面接行け

拇印でいいだろ

こんなんじゃ雇ってくんねーょ
437名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:19 ID:cfN2N9Lx0
芋を支給しろ。芋を食いながら面接会場まで歩き
ハンコは芋で作れ。

なんなんだこのリアル着て行く服がない世界は
438名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:20 ID:Ejj7lYnT0
な〜〜〜んで判子の一つもないんだよ
元派遣だったとかそういう問題じゃないよ
無職だとか言う前に、社会人だったのなら判子の一つでも
普通持ってるもんだろうが

元派遣って非常識の集まりかよ
439名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:23 ID:P+OSbcSh0
タバコ買う金はあるのに何で交通費も印鑑もないんだよ。
厚生労働省の講堂にタバコの跡がたくさんあったらしいじゃないか。
440名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:25 ID:jKL5mBMA0
ハンコは消しゴムで作れよ。
てか、拇印でいいんだろ?
441名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:29 ID:glI5KtdF0
よーし、判子屋開業したら特需くるかな
442名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:38 ID:17Ao9MUGO
交通費ねえなら

    歩け!

判子買う金ねえなら

    駅前で100円下さいって集めろ!
443名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:38 ID:eZwULHX90
いい加減にしろよ、交通費ないとかハンコ買う金無いとか言うくせに
たばこ買ったりお菓子買ったり。もうバレバレなのにw
444名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:39 ID:b/5OLkI10
派遣社員って犯罪者予備軍だよね
445名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:39 ID:C08guPm30
スターリンだったらシベリア送りだろ
446名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:40 ID:XTz+Mh0u0
>>378
普通は登録型日雇い派遣なら身分証と印鑑は登録時必須。
給料の受け取りにも印鑑必須。

それすら持ってねぇってマジで日雇い派遣以下の低層つか、ただのホームレスとしか思えん。

と、元日雇い派遣する方の人が言ってみるてすt
447名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:49 ID:AWTdMyFJ0
自己責任だろ?100歩譲って企業か派遣会社に求めれば?
こういう時こそ宗教団体がボランティアでもすべきじゃないのかなあw
448名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:50 ID:PeS+545H0
>>414
50過ぎの正社員でモンテの下っ端役職社員なら知ってるぞ?
入社したのは確か48の時だったはず
449名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:48:07 ID:5zbRSTd3O
いま履歴書にハンコ押すとこねーだろ

これだけで就活やってないのが分かるな
450名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:48:15 ID:ochHnBM40
>>430
お前、いいこと言うな。んじゃ、一人くらい雇ってやれよw
451名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:48:18 ID:x0HZIdrT0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
452名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:48:21 ID:/qV2EZAp0
>>430
少なくとも俺はないよ。
453名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:48:32 ID:a1crHzAm0
まぁぶっちゃけ、身だしなみも最悪で髪の毛ギトギトふけ大量のオッサンなんか何処も雇ってくれんけどな
454名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:48:36 ID:nWUKgXyoO
派遣契約した時に、印鑑が要らなかったのが不思議。
455名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:48:43 ID:tPWg/m8UO
おたくらは「全財産ゼロから立ち上がれる」と幻想してるようですが
そういうことはないよ
456名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:48:45 ID:69aOoisyO
そのうち本当にスーツが無いからとか、車が無いからとか言いだすな。
早いとこ定額給付金やってバイバイしないと骨までしゃぶられそうだ。
457名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:48:55 ID:7hKQSzc50
>なんかまじめに仕事しているのがバカバカしくなってきた。

いいから、2chなんてやらずで働けよwww
458名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:02 ID:NjuXZClkO
印鑑くらいは持っとけよ。
459名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:05 ID:paE3U5RQ0
ハンコって100円均一で100円で売ってるでしょ・・・。
460名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:07 ID:uZjRHEbt0
ハンコが無いといっている人は共産党に動員されてきた
ホームレスなんだろうな
派遣社員がハンコ必須ってことしらないで墓穴ほっただけだろw
461名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:10 ID:foUYlXbR0
これ、またどっかの団体とか糸ひいてるだろ?
まず、判子ないのがおかしいわな
交通費ないのもバイトあるし日雇いも日払いも週払いもある
生活必需品の住むとこと、ご飯と水あれば事たりるじゃん
462名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:12 ID:QVLSCNDH0
>>441
たかだか500個だぞw
463名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:12 ID:WxMmCS5P0
ニートは政府に金よこせとはいわんが、サヨクはひつこく政府に金よこせと必死でたかろうと
する。同じ無職でもたちの悪さはサヨクにはかなわないな。w
464名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:13 ID:TmZRKphW0
鳩に餌をやると鳩はその餌なしでは生きられなくなる。
465名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:17 ID:UhR6A/tj0
>>390
木彫りの為の彫刻刀買うよりも、判子買う方がよっぽど安い
466名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:17 ID:97qxXiKO0
そりゃ、100人集まったら一人くらいはハンコない奴や所持金がほとんどない奴がいるわな
で、その最低基準に合わせて要求して他の奴が得をする・・・と
467秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/07(水) 10:49:27 ID:OA5cVIaI0
('A`)q□ >>386
(へへ    かなり日本語がやばいなw
468名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:30 ID:/hhHbLc8O
瑞穂に無人島提供して自給自足してもらおうか
種くらいならあげるから
469名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:33 ID:DXj6VixR0
おまいら甘え過ぎ・・・
470名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:38 ID:rmOy994aO
派遣契約途中解除されたとしても、一ヶ月前には告知あったはずだから、その月の給料あるだろ!交通費ない、はんこないは明らかにおかしい。
すべての派遣の人がこんなのだと思われたら迷惑なので派遣で一くくりにしないで欲しい。
471名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:40 ID:P+OSbcSh0
派遣切りしたときに結構な額の違約金を企業から貰ってるはずなのに
派遣会社がピンハネしてるんだろ
そこんとこマスコミも書けよ
472名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:41 ID:p2opS+btO
プロ市民団体が活動をはじめました
473名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:43 ID:PT+I5atdO
地獄になら交通費無料で送ってやらあ
474名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:48 ID:sYuKGJRv0
たかり国家日本
475名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:48 ID:vQsljmi70
産廃のくせに調子乗りすぎ修正しろ
空き缶集めて何とかしやがれ
476名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:49 ID:XTz+Mh0u0
>>380
おれは竹島の防人として雇うのがイイと思うんだ
477名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:54 ID:dC31aYY10
履歴書に書く職がない。
国は職を手当てするべき
478名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:49:55 ID:b17Ui4Wv0
ソープ行く交通費が無い
479名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:04 ID:eIcnCybUO
>>414
居酒屋どころかスーパーや弁当屋にも
推定年齢40〜50の男の店員なんか普通にいる。
もちろん店長やスーバーバイザーとかでなく。
480名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:06 ID:nn+/EXXM0
>>430
だよな。
このご時世に人足りてない会社だってあるんだから
採用担当者を派遣村に集めたりとかそういったのが有るべき。
そうすりゃやる気のあるヤツは救済できるだろう。
481名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:07 ID:C08guPm30
働かない、働けない、善意飯だけ喰らう糞袋
482名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:08 ID:Iqa7IhEF0
こういう時こそ偽善団体がボランティアでもすべきじゃないのかなぁww
483名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:11 ID:H7HXDTcJ0
あのさー、こうなる前にまだ手元に金あったろ。
どうして次のために金を残しておかない。
484名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:11 ID:IUi0+5ZYO
公務員試験では受験料は一部を除いて無料だが証明写真代、印鑑代、文房具代、封筒代、郵送料、健康診断料、交通費、宿泊費、食事代、スーツ代、靴代、ハンカチ代、チリ紙代等は一切出ません。
昼食時にお茶を出す団体はありますが。
485名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:14 ID:w3tzC1Fh0
とりあえずパチンコは無くせばいいと思うよ
486名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:16 ID:I1hYTlZZ0
>>455
だから何でゼロなの? アホなの?
487名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:18 ID:C76EeQBt0
そのうち生活保護だけじゃ生活できないとか言い出しそう
488名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:18 ID:sIKYDJqr0
私の派遣の実体験

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便2回/日、大便不可)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
489名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:18 ID:DcD1zmirO
人間のクズってこいつらか
490名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:20 ID:SSW2oGVw0
判子が無いとか浮浪者がこの機会にごねているとしか思えないな。
不景気になったら真っ先に切られる立場が派遣なんだから2、3ヶ月分の生活
費くらいは貯めるのが当然なんだけど。
ま、派遣切られて直ぐの奴より再就職決まらない中年世代の雇用こそ急務なん
だけど。35歳過ぎて失業したら正規雇用なんてなかなか無い。
こういう一番お金のいる世代の就職に補助を出すことこそ必要なのにな。
491名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:25 ID:oC3vq7fj0
ハ「面接に行くお金がないんです」
厚「面接に行く気力はあるんですか?」
ハ「いやーそれは… 自信ないっすね」
厚「では、面接に合格して働く気はあるんでしょうね」
ハ「うーんそれも… 微妙っすね」
厚「あんた故郷に帰った方がいいよ」
492電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/01/07(水) 10:50:24 ID:+AvRuxOsO
でも履歴書に貼る証明写真に関しては何も言ってないんだぜ
493名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:31 ID:1jgbINE4O
パチンコ屋に行く金ならあるんだろ
494名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:34 ID:DZmdSUV20
相変わらず弱者同士の足の引っ張り合いww  俺は今から一流ホテルで行われる新年賀詞交換会に行ってくるよw
495名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:35 ID:FZperfiu0
こういうアホ発言を報道するのは左翼マスコミにとって逆効果なんじゃないのか?
廻りの人間と派遣村の話をしても10人が10人とも良く思ってないぞ。
496名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:44 ID:yfYUV6LlO
判子は高校卒業した時に三文判をくれたが…
まさか、中卒か?
497名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:44 ID:ty0uVKGdO
派遣村にいるとオナニーできないから風俗行く金よこせやw
498名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:46 ID:PeS+545H0
>>430
少なくとも、今騒いで助けて下さい。って言ってるやつは助ける気はない
もくもくと就職活動をしながらプライド捨てて動いてるやつなら助けたい
499名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:47 ID:spMLEYtQ0
問題点

1.ハローワークは年齢制限と男女の区別を禁止しているが
実際には40歳以上が何度面接に行ってもほぼ自動的に落とされる

2.企業側には名前と年齢しか伝えられず実際の面接でのミスマッチが多すぎる

3.ハロワークでの募集は無料なのでカラ募集が横行している

4.登録型派遣会社が実態隠してハローワークで募集している


労働者には厳しすぎ・・・
500名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:55 ID:qSyNN7XPO
どこまでタカル木だ…
501名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:03 ID:2vFCMmB50
金がなくそんな施設にいるのは乞食だろ。
ニートの小遣い稼ぎを派遣って言うんじゃないの。

あら、一生懸命働いている派遣っているの。
502名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:19 ID:dvMoeVRL0
年末にカウントダウンして酒飲んでいたじゃん。
それで所持金がつきたのか?
甘やかしすぎ!
503名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:23 ID:VU/rc0XY0
こんな計画性のない人らを雇いたいと思う企業があるのだろうか
自分が人事担当だったら派遣村出身者はご遠慮願いたい
504名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:25 ID:qO8+g1m9O
>>313
乞食と物乞いだよ(笑)
他人様に迷惑かけない分ニートの方がまだマシだ
505名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:25 ID:U1SWa5bf0
この記事書いた奴って、こんなのおかしいだろ?な?って言いたいのが透けて見える
書いてる奴は年収1000万超えw
はっきり言うと、憲法に定められた保障に反対する奴は日本にいらん
出て行け
納税した時点で納得してないダブスタの屑は自分を恥じろ
506名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:28 ID:4kqeu0b30
>>476
すぐ買収されるだろ
507名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:37 ID:QxjX8geg0
判子ないは有り得ない
三年前まで製造業の派遣バイトしていたが
派遣会社から日当貰うのにも三文判が必要だから
登録した日に持っていなければ強制的に買わされる

こいつら元派遣ですらないだろ
508名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:43 ID:k/lw2L/E0
給料受け取る時にハンコくらいいるだろw
509名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:48 ID:/ad8X0q70

厚労省は隠蔽は得意でも、こういう緊急対応は苦手www
510名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:52 ID:6Fra4/QAO
>>451
会社からの書き込みや携帯からの書き込みが多いんだろう。
まあ批判はするなと言わんが対岸の火事とは思わない方がいいね。
派遣とか雇用形態問わず何時リストラされるか分からないし。
511名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:51 ID:8wMEw4VA0
資本主義下では絶えず人口調整のために戦争や飢饉、犯罪が起こる。 
格差が生じることなど当たり前、それを操作しようとしている国は本物のバカだ、
派遣派遣騒ぐマスゴミはただ商売しているだけ、それで儲けているのだから奴らは
社会保障などなくすべし、そもそも労働人口が減少し、それに比例するように増える老人を誰が支える?
その上、働けるホームレスや派遣の生活費を払えと?
ふざけんな 国会議員のアリスギル年収の一部でやれ
それか 年収何億もある大富豪からもらえ
一般国民はそんなに裕福じゃねえんだよ
512名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:53 ID:wk2yXqTH0
全員リニアのトンネル工事させればいいじゃん
ツルハシ1本支給でメシだけ食わせてさー
513名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:56 ID:BYrns0o20
駅前で何かパフォーマンスやって小遣い稼げよ
514名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:57 ID:KzHb9/8U0
大学卒業して3年、自分探しのために就職せず実家で自己研鑽積んできたけど
この人たちにそういう帰る場所はないのかね?
俺だったらこんなみっともない恥を晒すことになったら自殺するけどな
515名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:59 ID:ea5HCNWH0
煙草買ってんだろ?
フィルターの口の部分をカッターかなんかで苗字を彫れよ
それ判子にしろ

ホームレスになった奴に仮設住宅貸すにしても、判子ないやつ入れるな
516名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:02 ID:b/5OLkI10
派遣社員は犯罪者予備軍、派遣社員にうちの子供を近づけたくない
派遣社員は部落に隔離すべきだとおもう
517名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:11 ID:Yh+kcc9+0
今までで一番確認がゆるかった運送屋の日払いのバイトでも
「ハンコ持ってきてください」って言われたぞ。
金もらうとき領収書にハンコ押すために。
身分証の確認はしなかったけど。
518名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:19 ID:dcGK5l2R0
交通費もらう→「面接行ったけど今回はダメでした」→また交通費もらう→「残念ながら今回も・・・」→またまた交通費もらう(以下延々と続く)

本当に面接行ったかどうかチェックしとけよ。
つか、コレって回数制限とかあるの?
519名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:25 ID:ochHnBM40
>>476
韓国が「1000円とタバコやるから裏切れ」
って言ったらあっさり裏切るだろうw

彼らには北海道の原野を開拓してもらおう
520名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:33 ID:d1ZN75Bg0
>>386
字の間違いとか、そもそも何と書いてあるか読み取れないとか、
痛々しすぎるだろ…。
でも、なぜ派遣を切られるのかが分かったような気がする。

魚を与えれば失業者を一日生かすことができるが、
魚釣りを教えれば一生養える。
だけど、失業者には学習能力がなかった、というオチ。
521名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:33 ID:UhR6A/tj0
>>401
田中康夫は何て言ったんだ?
522名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:35 ID:1Pzl9Sr60
100円のハンコじゃ運気も悪いだろうし、ちゃんと就職したいので印鑑開運鑑定士の先生が売ってる3本セット10万円のを、
あと地元で就職したいので帰りの旅費を、あ、グリーン車とか言いませんよ指定席で十分です。

こんな感じで…
523名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:40 ID:N22VVuYz0
貯蓄って大事だなw
524名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:40 ID:RXFv/NNs0
保険料払わない親の子に保険証出すとかさあ…もうどんだけ。
救いの手を差し伸べるのは確かに大事だけど、条件とかきちんとつけてるの?

昨日派遣をクビになった出稼ぎホームレスブラジル人36歳の密着やってたけど、不法投棄された
家電ゴミを拾ってリサイクル屋で金属代稼いで(1回たくさん持ち込んでも350円)
自分の食事はゴミから拝借、350円はまるまる祖国の家族の為に貯金してたよ。
それでも「日本は好き」って言ってた。
近所の人が見かねてアパート提供したりおにぎりを差し入れしてたりしたけどさ
そこまでして初めて同情を得られるんじゃない?
こいつら家族や親戚1人くらいいるんでしょ?1000円の交通費くらい土下座すれば貸してくれるはず。
甘いよ。
525名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:41 ID:vJtDJwTL0
>>496
自分も高校卒業のときに三文判もらって
働き始めたらシャチハタもらった
珍しい名前で100円では買えないから
大事にしたよ
526名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:41 ID:lK4oOEa80
みんなで面白がるために報道してるんだから仕方ない
527名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:50 ID:noKC7EuS0
>>430
>お前等は助ける気があるのかと

態度テラMAXwwwwwwwww
528名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:53 ID:beAD08y60
議員か大臣かが失言を謝ってたけど
なんて言ったの?
529名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:52:53 ID:oC3vq7fj0
なんで資金なんか提供するんだよ!
理解できん。。。。
こいつら救う前に もっと困ってる人いるだろう!
こいつらより アフリカ救済につかってくれよ!
よっぽど気分がいいぜ!
530名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:53:04 ID:tltRU+jJ0
成人しててハンコが無い。
そもそも、これほどの無計画&他力本願バカを雇ってくれる先が
あるとは思えんな…
こんな奴どんな職場でも使い物にならんだろ。
531名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:53:04 ID:RBCbROdO0
履歴書を買うお金はあるのかなw
532名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:53:12 ID:ESwI6X9v0
やっぱり坂本政務官は正しかった。
やっぱり坂本政務官は正しかった。
やっぱり坂本政務官は正しかった。
やっぱり坂本政務官は正しかった。
やっぱり坂本政務官は正しかった。
やっぱり坂本政務官は正しかった。
やっぱり坂本政務官は正しかった。
やっぱり坂本政務官は正しかった。
533名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:53:18 ID:DZmdSUV20
おまえらも世間から『平日の昼間にいい若い者が・・・』と言われてることを知ってた?
534名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:53:24 ID:/hhHbLc8O
>>431
実行委員が白木屋で使っておきました
535名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:53:32 ID:6FFzn2oN0
浮浪者と派遣の区別ついてんのこれ?
働く気の無い浮浪者の酒代稼ぎに税金使われちゃたまんねーぞ
536名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:53:47 ID:IfTbl5V30
履歴書に拇印とかサインしてきた日本人を採用するか?
ただし外人はサインでいいだろうが。
537名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:53:50 ID:Q1H8PviSO
派遣お得意のサラ金かパチンコ屋に援助してもらえよ
538名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:53:51 ID:QRAZMp1J0
>>525
俺もシャチハタ特注だったんで高かったらしい
会社辞める時に返しますって言ったら使い物にならんからやるって言われて貰った
今もまだ使い続けてるw
539名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:53:53 ID:aaVJfAxT0
派遣会社と契約する時どうしてたんだよwww
540名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:53:57 ID:yikqMjmN0
ハンコもない?
物もお金も使い捨てかい。
派遣社員応募の時使っただろ!
使い捨て根性が自分も使い捨てされる語源だわ。
541名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:53:59 ID:NaLUE9yV0
「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まっているのか」
と言われてもしょうがないな
542名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:54:03 ID:b2aLjYkEO
はんこないのがおかしい
543名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:54:06 ID:e4OTKspf0
面接に行く金はなくてもタバコや酒を買ったり炊き出しに行く金はあるってか
544名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:54:06 ID:sO6Q1KrBO
まったく働く気力のない堕落した人間に使う税金こそ無駄遣いの極致だ。
納税者をバカにするな。

税金で助けてやれと言う奴らは正気か?
後々税金対策で大変な事になるんだぞ。
無責任にも程がある

自立にむけて多少厳しく扱われてもしかたないだろ、この方々は。
545名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:54:13 ID:k7PQwG3R0
こいつらを擁護するやつは
起業してこいつら雇ってやれよ
仕事さえ与えれば結果出せるんだろ?
正社員で雇えよ
546名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:54:16 ID:eIcnCybUO
>>451
コピペにマジレスだけど
おれ、雲助につき今日は明け番。
明日は公休日。
さあて、2ちゃん三昧。
547名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:54:27 ID:dg+vcs660
そもそも派遣って何?
自分達も会社に縛られたくないとか自由が欲しいとかいって、時給割にしたらそこらのサラリーマンより
良い時給受けていてリスクは知っていたやつらが何騒いでいるのか!!
まず、最終給料はどうしたの?漫喫か?遊んでたんだろ!
こんな奴等に俺らの税金使わないで欲しいわ。
俺も仕事なくしたけど北海道にという有効求人倍率の日本でも悪い土地で仕事1日で探したわ!!
やる気になれば仕事なんていくらでもあるんだ!
第一生活弱者でる女性が派遣村にほとんどいないのは女性が元々仕事をなかなか選べない辛い
立場にいたから、仕事を選ばず頑張っているんだ!
548名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:54:30 ID:iV+C09AJ0
>>529
お前は日本国民じゃないのか?
549名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:54:34 ID:8lI7jyiH0
空き缶拾っているホームレスより貧乏な派遣社員ってありえないだろ。
まだ派遣切りが始まって1ヶ月くらいだぞ。
550名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:54:37 ID:EWtle6+Z0

 そのうち「風俗行くから金よこせ」って言い出す、に1万ペリカ
551名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:54:50 ID:Oqd6pg7m0
印鑑ないとかwww
どうやって派遣社員になったんだよw
552名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:54:56 ID:8B944dT+P
>>512
じん肺訴訟起こすからマスクも支給しなきゃだめだよ
553名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:02 ID:QVLSCNDH0
>>499
ハロワが嫌ならフリーペーパーでもネットでも探せばいいだろ
逃げ道つくんな、屑が
554名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:03 ID:i/OueE5F0
お金のご利用は計画的に!
派遣時代に遊んでたんだろ?
しっかり貯金しとけや!

ハンコ買えないんなら血判でも押してきたら?
555名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:05 ID:Ty7C8Jxc0
ハンコ無しでどうやって給料貰ってたんだろう・・・
556名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:13 ID:QRAZMp1J0
最早ホームレス村
557秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/07(水) 10:55:19 ID:OA5cVIaI0
('A`)q□ >>386の右下の日本語らしきものが、どうしても読めないw 
(へへ    これで事務仕事に就きたいとか言ってないよな・・・w
558名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:29 ID:7CWXbdRZ0


全部「赤ちゃんポスト」行きにしろwwwwwwwwwwwww




559名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:30 ID:7/kilhSXO
先月まで派遣やってて解雇されたんなら、今月からしばらくは失業保険がもらえるだろ。
金が無いなんて嘘ばっか。

どうせ、働かなくてもいい言い訳探しでもしてるんだろうな。

560名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:31 ID:foUYlXbR0
土方とかハロワに求人結構でてるよ
給料もそこそこいいよ
問題はボーナスと朝早いのと残業代とか出るかと
保険と年金は国民なのが多いけどね。
561名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:34 ID:CPJsqmOVO
完全にただの揺すりになってる…
562名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:35 ID:qk5uOSoYP
なんかもう一億総試される大地化するかもしれないなw
563名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:39 ID:5uEN8MUy0
判子も準備してないでどうやって就職活動してきたの?wwwwww
履歴書にも押せないじゃんwwwww
564名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:46 ID:DfPhZK/OO
俺も昨日風俗行ったから、金くれ。
565名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:45 ID:UJpOWHHjO
最終的には明日から本気出すって言いそうだな
566名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:46 ID:BsTgpbC+0
在日並みの馬鹿、たかりが増えてきたね。

もしやプロ市民、市民団体?


ハンコも無いなんて変じゃない?
100均で売ってるだろ。
567名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:47 ID:tPWg/m8UO
立ち上がるには準備金というものは絶対に必要なのですよ
ホームレスはそれだけ(数万円の支度金)を夢見て、朽ちて死んでいくのです
568名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:47 ID:IUi0+5ZYO
青春18切符支給で充分だろ?
569名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:56 ID:Dha9UNwO0
>521
最初知らずにテント張りの手伝いに行ったが、共産党系ばっかりで、実は政治的な目論見だと
分かった、とかなんとか言ってた。らしい。
570名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:57 ID:W3nFovKa0
>>555
そう思うよな。素朴な疑問。
今までどーやって生活してたんだ?と。
571名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:04 ID:ea5HCNWH0
>>488
どれも当たり前だろ
派遣元と派遣先の会社は違うんだから
572名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:07 ID:RXFv/NNs0
>>521
401じゃないけど左翼全開発言だったよ。
あいつは人と違う見方をするのが好きなだけ。
573名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:09 ID:JiNyy5NP0
ハンコない時点で元派遣ではないな
574名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:21 ID:CAPUqhn10
>>558
あそこには入らないでしょ。入り口が小さいもん
575名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:23 ID:kmGYNneN0
ただのヤカラじゃねーか
576名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:33 ID:nn+/EXXM0
>>547
事務員派遣みたいなのって(建前はともかく)女性しか取らないとこ多いんじゃないの。
577名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:34 ID:jZfI05zN0
本当に困っている人もいるんだろうけど、こういう記事を見ると、ちょっとなぁと思ってしまう…
今までの生活でも判子は必要だったろうに。
578名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:40 ID:qeYDAbk+0
>>524
妙な条件つけると管理コストがあがって余計金かかるもんだ。
規模拡大すると妙なのがくっついてくる。天下りやらな。
小銭程度なら多少のことは目つぶってくれてやったほうが安上がりだ。

酒代つったってワンカップが関の山だろう。くれてやれくれてやれ。
579名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:42 ID:MXtXipoF0
俺30過ぎだけど、ハンコなんて買ったことないや。
中学卒業の時に学校から貰ったやつを
実印にして、いまだに使ってる。
580名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:43 ID:/ozYTVJq0
へ、もしかして
100均の判に無い類の名字・・・
581名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:45 ID:4kqeu0b30
>>488
・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
これはしょうがない。
職業選択の自由を存分に活かして好きでやってる仕事だし

・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
これは社会人としては常識。論外。

・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便2回/日、大便不可)
これらは可哀想だが、我慢すべき。学も何もないのに有名企業で働かせてもらっているんだから。

・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
おれは意味がわからないな
582名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:54 ID:KzHb9/8U0
>>567
本当にやる気があればゼロからでもいくらでも立ち直れるよ
そういう小説とか漫画読んだことないの?
583名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:56:57 ID:h9BkRxFr0
今の日本は世界中から「あの国は豊かで稼げる」って労働者が集まってる国。
実際そこらじゅうで日本語カタコトの人が真面目に働いている。

日本国籍があって日本語の読み書き喋りもできるっていう
メチャクチャ強い資産があるのにそれでも「厳しい」とかいう甘い奴ら。

飲食店に行って土下座でもして「タダで良いから住み込みで
働かせてくれ」って言えばまかないもあるし食と住はどうにかなるだろうが。
それ位したことあるのかって。

要するにやる気がないだけだろが。
死ねよ。
584名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:57:07 ID:2GKD4sxZ0
>>558
やたら迷惑を拡大さすなw
585名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:57:19 ID:rzvfyoBfO
しかし、この乞食どもは真面目に派遣社員として働いてる人や、突然解雇を通告された人間への侮辱だよな。

すげー、ムカつくわ
586名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:57:22 ID:8xcM9Snr0
くだらん。
587名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:57:26 ID:zJHogTks0
心配していたことが現実になったなw
たかられてる、たかられてるwwwwww
588名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:57:29 ID:PeS+545H0
>>499
つ【タウンワーク〈アルバイト〉】
589名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:57:42 ID:+nUJHB5d0
こげなやつら誰も雇わんだろw
590名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:57:44 ID:dSSjXEPSO
血判。
やる気があるなら態度で示せ。
591名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:57:47 ID:CUS9COjx0
>>496
俺は中学卒業時にもらったなぁ(三文判)
いまでも大事に認印として使ってるよ。

自分のはんこも管理できない人に仕事を任せようとは思わんよなぁ。。
592名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:57:51 ID:poX9k2MfO
判子が無いって有り得ないだろ?
そんな奴らほっとけよ。
つーか、派遣村に居る奴らはクズばっかだな。
593名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:57:53 ID:mAWkS8CFO
古事記ばかり取材して格好悪いわ。
マスゴミ
594名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:00 ID:Yh+kcc9+0
ハンコは買ったことがない。
てか、俺の地方は中学卒業するとき
学校から全員にハンコがプレゼントされたんだが。
今でもずっとそれ使ってる。
595名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:01 ID:QIdXvx6D0
>>524
そいつらは故郷に戻れば大金持ちだから。
将来の成功のためにマグロ漁船乗るのと一緒。
596名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:15 ID:QBUFx4dm0
>>559
おまえ、本当に貰えるとおもってんの?
失業保険の基礎から調べろw
597名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:23 ID:yMQud5fA0
なんだかな〜、ここまでくると胡散臭さ満点だなw
598名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:34 ID:6xJL88aP0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50
http://www.bookman.co.jp/details348.html
599名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:43 ID:beAD08y60
受入れ施設のテレビもある一人部屋で分厚い布団で寝てる映像あったけど
他府県で派遣切りに遭ったやつがあれ見てなんとも思わないのかね?

あ、テレビ見れないんだっけwwwwwwww
600名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:46 ID:uZjRHEbt0
私も中学卒業でハンコをもらった@団塊ジュニア世代
601名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:48 ID:vsy3hiX80
実家へ帰って、仕切り直してこいよ。
頭下げて、親に助けてもらえよ。
帰る家がない? ホームレスだろ、そりゃ…。
602名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:48 ID:DNDWDWiE0
まともな企業なら、こんな事言ってる連中を雇うわけがないと信じている。
603名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:48 ID:qeYDAbk+0
>>582
ちょっとまて


ソースはマンガに小説かいwwwwwww
604名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:56 ID:PPnO4uW50
判子が無いって事は、口座持って無いの(´・ω・`)
携帯の引き落としはどうしてるの(´・ω・`)
605名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:57 ID:UhR6A/tj0
>>569
なるほど。
奴はあんまり好きじゃないが、タブーに立ち向かうところはいいな
606名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:58:57 ID:arSdAQiI0
これで判子や交通費が支給されたら俺も失業したら役所に請求に行くわ
みんなもそうしようぜ
607名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:05 ID:02zJ0EkPO
こんな奴らに税金使うのは間違ってるよ
608名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:06 ID:nn+/EXXM0
>>571
>>488に当たり前のことが書いてあるようには全く見えないんだがw
609名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:10 ID:XTz+Mh0u0
>>506
>>519
送るんじゃなくて雇うのw
送るだけだったらその通りだろうけどなw
610名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:15 ID:wJsEborcO
叩きやすい派遣さんを叩いて遊んでる間に、
生活できない環境にまで落ちた派遣労働者さんが税金をたかりはじめて叩いていたやつらの収めた金を貰うようになる。

因果応報。自己責任。
611名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:16 ID:igVxyZjYO
まさに寄生虫w
612名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:17 ID:JZonwJGFO
自分の貯金で生活してる失業者がばからしくなるわ。
貯金したら負けだな
613名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:23 ID:e4OTKspf0
そういえば派遣村(笑)の取材っぽいのに5回ほどおんなじ眉毛の来い人でてたのには笑ったな
働きたいならテレビに顔だしてこの顔みたら雇ってください!とでも言えばいいのに
614名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:31 ID:aHjjoYPVO
ホームレスの聖地【派遣村】
615名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:33 ID:AuRV+HUd0
>中長期的な利用が可能な施設の提供も求めた。

ホームレス自立支援施設へどうぞ
616名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:43 ID:5Ue7hat0O
経団連自民がすすめた政策の副作用なんて目にみえてただろ
本来の派遣制度をかえせ馬鹿
617名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:44 ID:a1crHzAm0
>>488
経理補佐の派遣やったことあるけど社員と殆ど待遇同じでしたお^^
618名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:53 ID:aCW9z0jH0
>>277
同意!
ハンコ持っていない奴なんか雇わないね。
619名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:54 ID:Ejj7lYnT0
お金ないとかおかしいよ。日払いならまだしも、普通は月末〆の翌月10日払いとか出ないの?給与。
11月分は12月に、先月分とかあと3日待ったらで支給だよね。

 だいたい給与の受け取りに判子要るだろ。その前に派遣と契約する時や履歴書出したときにも判子いるだろ?

なんで持ってない。 野党なんか政務事務次官の発言を非難してたけど、彼のあの発言は正しいん出ないの?
真実なら、謝罪しなくてよかったのに。




620名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:59:54 ID:lpZ3BQxL0
まだチンコの皮が剥けてないんで厚労省に支援要請したいです
何とかしてください、お願いします
621名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:02 ID:36ErgRVX0
派遣登録するのに判子がいるはずですよね?

なぜ判子がないのに派遣登録できたのですか?

ほんとに派遣なのですか?
622名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:07 ID:sdPBJSEm0
もーなんでもありw
623名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:17 ID:ew8wUY64O
普通に歩いていけよ
624名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:24 ID:4kqeu0b30
つか共産党が養えよ
625名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:25 ID:foUYlXbR0
日本政府アホ丸出し。
あとなんか派遣村に9条がどうのこうのってノボリあがってたとか
きいたけどそんなんあったの?

教えてようじょ好きの人
626名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:30 ID:noKC7EuS0
>>386
什間w

コナン「謎はすべて解けた!」wwwwwwwwww
627名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:32 ID:VC7nRfx00
この日本は、ごねれば金が貰える社会になったのか?
まるで半島並の社会になったなw
628名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:32 ID:R5T1PUqi0
クレクレ派遣ホームレス詐欺
629名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:34 ID:66qjIfEU0
待て待て待てこれはおかしいだろ
630名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:39 ID:ue1Y1N2c0
判子よこせ
交通費よこせ
住む場所よこせ

  ↓

選挙権よこせ
国籍よこせ

ですね、
631名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:42 ID:97LXUQ5v0
>>28
本音はやりたくない仕事をやむなく続けていた反動で、酒やタバコやギャンブル、風俗につぎ込んでたから
632名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:45 ID:TKGkWsWD0
>572
ヤッシーの魅力は空気読まずにぶっ飛んだ発言をするところだと思う
633名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:45 ID:SH4mlXz5O
民主、社民、共産がこいつら乞食にカネ出してやれよ
血税にたかろうとするなクズども
職なんぞ探せばいくらでもある
農林水産業は高齢化で後継者がおらず人手不足だろ
634名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:59 ID:AWTdMyFJ0
金儲けの得意な宗教団体があるだろw今こそ支援を要請しろよ
金のない奴には勧誘もせず知らん振りかw
635名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:59 ID:Oqd6pg7m0
>>488
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
派遣同士でも年齢関係なく敬語使うだろ?違うの?何を疑問に思ってるの?

・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
これは嫌われてるんじゃない?君が。
636名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:00 ID:eIcnCybUO
>>536
外国人であろうが日本で働くなら印鑑は必要。
つーか、そもそも銀行口座作るのに印鑑要るだろ。
637名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:03 ID:SVeoEjwm0
もし正社員が大量解雇されて街に溢れたら、
国は助けてくれんの?
どこ行けば交通費とか住居とか支援してくれるの?
638名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:14 ID:7C08VBSE0
>>386
せめて日本語はできないと就職は難しいな。
639名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:17 ID:3hbvNUrqO
運良く職に付けたとして当然提供された金は返すんだよな?貰いっぱなしとかふざけるなよ。
640名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:20 ID:OBpSXFpg0
放置自転車をくれてやればいいじゃん
641名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:21 ID:bNDH8zl70
ホームレス諸君、いつまでも甘ったれてるんじゃねぇぞ。

対した能力、才能もないくせに
「自分の個性を生かして世に存在をアピールしてみたい」
「好きなことして自分の可能性を追求した一生を送りたい」
「あきらめなければ夢はいつか必ずかなう」
「将来設計?明日は明日の風が吹く、人生一度切りだから
その場の時間を楽しく過ごそう!」
若い時から今まで、こんな脳内甘味噌でチンタラ過ごしてきたんだろう?
その結果がこのザマだ。違うか?図星だろ?

金が無い?職が無い?将来が見えない?当然だわな。
将棋に例えるともう人生、詰んどるのよ。無駄な形作りはやめろや。

もう政府や社会に自分達の境遇を訴えて金銭タカリを直に辞めろ。
せめて若者に「なぜ自分達が負け犬となったのか」を伝承すること
に全力を注げや! わかったか!
文句があるなら相手してやるからかかってこい。
642名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:21 ID:/ozYTVJq0
>>606
俺は、有給とって行くね。
出身地は、沖縄か北海道にしようかな
643名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:28 ID:gFxRMy4GO
判子買う金も交通費も無いとか抜かすやつは、一週間くらい飲まず食わずなんだろうな?
そうでなきゃ、金銭感覚がルーズすぎるぞ。
俺が雇う側ならそんな奴雇わん。
644名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:36 ID:4dliXWQ/0
雇用促進住宅(東京都で7拠点、埼玉含めると22拠点)
就職安定資金融資(MAX186万円貸付、MAX10年返済)

政府が何もしてないワケでは無い。
ハロワも必ず説明するはず。
ハケンも制度を知らないはずは無い。

就職安定資金融資で金借りれば、判子も面接交通費も賄える。
雇用促進住宅に入れば、住所も持てる。

どう考えても貧困から脱出する最短コースです。
なのに場当たり的な厚生労働省の対応にもマジでムカツク。

制度を強制的に利用させて、利用を拒否れば生保も拒否します。
くらいの強気で対応しなきゃ、いい歳したオッサンどもの餌食にされるだけ。
645名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:42 ID:HBNsxdDf0
>判子購入や住民票取得の費用がなく、
働く気がないって言われて当然だわな
民主や社民はネタにしてるけど
派遣で困ってる人って自分にも問題あるね

まあ、俺が言いたいのは俺が納めた税金を無駄使いしないでくれるってこと
646名無しさん@八周年:2009/01/07(水) 11:01:47 ID:EM+BfJFi0
酒、たばこ、パチンコ全面禁止にしたらいいやん
647名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:50 ID:WxMmCS5P0
そのうち、浮浪者たちは、民主党のえらいさん、菅とかいう人が月17万円くれると言って
いたから、よこせと言い出すだろうな。w
648名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:50 ID:e31xKwiPO
交通費を支給したら今度は「履歴書を買う金がない」「面接に着て行くスーツがない」とか言い出すんだろ

働かない言い訳って沢山あるんだな
649名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:50 ID:J3wOXH8Z0
>>488
これはひどいな
まったく同じにしろとは言わないが
こういうことは真っ先に是正されるべき
650名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:52 ID:8B944dT+P
>>371
さすがにトイレはまずい
651名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:59 ID:+Le/QbT5O
>>598
人の税金にたかりやがって
怠け者ははよ死んでくれ
652名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:10 ID:iV+C09AJ0
>>638
首相は日本語できなくても勤まるんだぜ
653名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:12 ID:IfTbl5V30
>>581
>・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
>おれは意味がわからないな

立場を利用して派遣女を肉便器にしてしまう正社員が余りに多すぎるからだろう
654名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:13 ID:luOKYLNo0
真面目に働いている派遣社員の人たちが、
一番腹立ってるんじゃないか?
655名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:14 ID:EOvwemLI0
ハローワークでバスチャーターして集団で就職斡旋ツアーとかすればいい。
印鑑は100円で買える。もしくは材料だけ支給してやって手作りさせろ。
656名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:28 ID:qeYDAbk+0
つか交通費やハンコ代くらいでよくもまー怒りが持続するよな。
どこまでケチなん?
657名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:31 ID:sO6Q1KrBO
放置プレイしてやればいいじゃん
658名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:32 ID:PT+I5atdO
>>524
俺もそれみてたけど
外人の単純労働者ってビザでんの?
日系なら良いとか?
659名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:39 ID:SajCa3cQ0
>>386
小学生でも遙かにマシな字書くんじゃね
660名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:43 ID:Ye4xDs30O
判子ない……どう考えても元派遣じゃナイような……
661名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:47 ID:Djq0nOcAO
M県Z市在住で12月に切られ現在派遣仲間の寮に居候中の元派遣です。
何故、日比谷の人達だけが、こんなに手厚く扱われるのでしょうか?
日比谷に行けない者は死ねってことですか?
662名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:52 ID:ceMOrVVeO

派遣村民のみなしゃぁぁぁ〜ん

ココへGO→http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/
663名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:03:04 ID:IUi0+5ZYO
昼間大学に行って学食で無料のお茶飲んだり、自販機の釣銭口を見たり、デポジット制カップ飲料自販機のカップをゴミ箱から拾って換金したりすればどうよ?
664名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:03:09 ID:aDv1OutP0
金がないといってるやつに、金を貸してもいいが、
まずは、小遣い帳をつけさせるべきだなw

たぶん、ビールとか、タバコ代で消えてるぞw
665名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:03:09 ID:4kqeu0b30
>>609
雇っても国に対する忠義や愛国心が無い
自衛隊は学のある人間はもちろんのこと、学の無い連中も訓練を通して身に付けるから
こんな連中が行かれても困る
666名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:03:15 ID:97LXUQ5v0
>>33
普通に考えたらできる訳ないな。
おそらくどこか怪しいところから借金するんじゃないの?
667名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:03:15 ID:d1ZN75Bg0
http://up4.pandoravote.net/img/panflash003055.jpg
日本語の読み書きがままならないって、思いっきり
ニューカマーの朝鮮人だろ。
金が貰えたら、次は年金と生活保護と参政権だろ。
668名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:03:22 ID:PcvmYQEo0
派遣切りされても次の仕事を見つけた人はそこにはいないよ。
そういうことできない人たちだけが集まっている。
これらの人だけを見て、派遣全体を批判するのはどうか?

ほっとけばいいなんて無責任なこと言っている奴、それじゃどう
解決するんだ。
なんとかしないとならないだろ。
具体的に活動している人たちは立派だと思うけど。
669名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:03:27 ID:wGW/YfQRO
ホムレスはタダで寝れて飯食えて暖取れるとこならどこへでも行く
阪神大震災の時だって、大阪から多数やってきて被災者に紛れこんで飯食ってた
今回は酒タバコまであって、しかも金までもらえそうなんだから
来ないわけがない


プロ市民、政治団体と需要と供給が一致したってところだな
サクラは多いほうが絵になるからな
670名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:03:30 ID:n2MlS/gTO
裏で共産党が糸引いてるってホント?
671名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:03:42 ID:BsTgpbC+0
ソースが変態。


不自然な派遣ニュースの連発って
椿事件の臭いがしてきた。

672名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:03:52 ID:CPJsqmOVO
>>488
メンヘラの妄想乙
673名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:03 ID:QIdXvx6D0
>>644
制度利用しても就職できるかは本人の年齢次第だぜ?
674名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:05 ID:8YhMia0VO
貯金ないのかノータリン
675名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:13 ID:Bw3q506g0
牛丼やフィギュアと交換する紙がない
676名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:13 ID:iH73gSXF0
>「ハンコ買うお金ない」
こればかりは信用できない。仕事以外でも、普通に使う場面多数有るだろう。
677名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:15 ID:spMLEYtQ0
>>553
ハロワの問題点書いただけだよ・・だいたい俺は雇う側だし
そこまでして派遣叩きたいの凄いね、あんたw

企業が中途採用で1人2人だけ雇うときに民間の求人情報会社だと割高すぎなのよ
だからハローワークで募集したいがシステムがグダグダで困る
678名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:15 ID:KjTn3cdr0
領収書提出は義務付けろよ。
679名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:19 ID:Dha9UNwO0
>>605
発掘した。真偽は知らん。

255 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/06(火) 10:26:46 ID:4KMckmyx0


昨日のTBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。

田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的
パフォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか?
厚労省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の
行政であり、厚労省は関係無い。
そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党お抱え弁護士が出てきて、
一斉生活保護請求なのか?

田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の
日本共産党の立派な党本部建物や。連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の
失業労働者に明け渡せばよいではないか、何故しないのか!?

実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように
利用され騙されていると嘆いていたよ。
そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的に首にされて、職を求めているのであって、
生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自尊心まで奪う気か? と。
680名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:18 ID:8wMEw4VA0
税金で超高級車を何台も買ったり

意味不明な超巨大施設を作ったりする金で 何ができる?

そっちが問題だな  学校の耐震工事につかえよな

地震で子供が500人ぐらい死んだら国会議員全員死刑確定だな

殺人教唆の罪で  子供に死ねと言いたいらしい 奴らは

派遣より先だ 子供が死んじまったら 日本終わりだからな
681名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:24 ID:v4ZL/6I50
正社員になりたいくせにはんこの一つも持ってないとか冗談だろ?
社員どころかバイトだってできねーよ
682名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:27 ID:PD9xG3wa0
交通費は「貸与」してやってもいいと思う。
代わりに生活保護の審査はキチンと、他と公平にする。

ところで今まで働いていたのに、三文判の一つも持っていないの??
この人たちは何者??
683名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:41 ID:4MUmbr/qO
面接くらい歩いて行けよクズ。新宿まで2時間かからねーだろ
684名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:53 ID:tPWg/m8UO
学生の極貧生活自慢や
テレビの極貧企画ではない
ゼロから動くのは不可能
685名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:07 ID:Oqd6pg7m0

臨時職員採用にブラジル人殺到、日本人は5%…岐阜・大垣
大垣市は昨年12月1日以降に失業した市内在住の非正規労働者を対象に募集。
3月末まで道路や公園の維持管理などにあたってもらう

ブラジル人は必死だな。
686名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:07 ID:tcAOCpjV0
こいつら月に幾ら貰ってたんだろうか
687名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:08 ID:0GspXgQUO
こいつらまとめて対馬に放り込めばいいのに
688名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:17 ID:0D9kYHzs0
乞食の言動に何ら驚きは無いけど
中学卒業時にハンコ貰った奴多すぎだろ!
689名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:20 ID:gdWSoruZ0
判子ないっていままでどうしてたんだ
ありえないだろ
690名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:22 ID:2d6qnYwL0
返済の見込みがゼロでも、せめて貸付にしてくれ・・・
691名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:23 ID:DSGdBKsQ0
芋判でも彫ればいいじゃないか。
芋も無いのか?
692名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:23 ID:t6m0kQAZ0
ネタじゃなくてこう言う事を、素で言ってしまえるのはすごいな
空き缶とか集めて売ればよいのに。
693名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:32 ID:1RgXFLgA0
>>637
今年夏ごろには、各地に正社員村が出来そうだな。
694名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:37 ID:140amJNdO
人が足りない会社は派遣村で面接すればいいんじゃない?
判子は募金で集まったお金で買えばいいよ。
派遣村の人を叩くだけじゃなくて有効利用しないとね。
695名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:41 ID:Yh+kcc9+0
>>488
自分はこう

○交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
○首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
△300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
(社員は社員用の食券が配布されてて、外部の人間は現金払い)
×昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
×エレベーターも正社員しか使えない
△タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
(タイムカードはない。派遣会社のタイムシートに社員のサインをもらう)
○ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
×トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便2回/日、大便不可)
×「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
△デスクは派遣4人で1つの机を共有する
(ケースバイケース)
○タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
(社会人として当然のこと)
×正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
696名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:57 ID:6AuL4OfiO
甘えすぎだろ、派遣で働いた給料は少しは貯金しろよな
697名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:59 ID:QIdXvx6D0
>>692
ホームレス同士で縄張りがあるからリンチされるよw
698名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:59 ID:VCA/bodU0
お前ら盛り上がりすぎだぞ
なんで平日のこの時間にこんなに人いるんだよ
無職とニートはハロワへ行けよ
699名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:04 ID:nU/Nu+8G0
>別の男性は職業相談で面接が決まっても、交通費がなく断念した現状を説明、
>「一日も早く仕事を決め自立したい」と話した。

初めて支援してやっていいと思った。
700名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:09 ID:97LXUQ5v0
>>677
俺、バイトだけど40超えててもハロワで募集してた企業にされたんだが…
701名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:09 ID:k7PQwG3R0
>>670
裏でもなんでもないよ
共産党ののぼり立ってるよ
ニュースとか見てると
702名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:10 ID:zH9N5Tl40
いまや元派遣は王様だな
何を言っても許されるし反論するやつや説教するやつは吊し上げられる

まさに元派遣による逆差別!!
エセ童話と同じ腐臭が漂ってる
703名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:10 ID:05mrpcGiO
もういい加減にしろと言いたい
派遣は自分が選んだ道だろ?
何も無くなってしまった自分は温泉場の住み込みから始め頑張って勉強して、資格を何個も取り派遣より正社員を選び、今は家庭を持ち誰の助けも無く、生活してるぞ。
704名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:14 ID:ivW/qz3f0
>>685
たんに働く気の差だろ
705名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:18 ID:zSeHRyEoO
昔派遣やってたから派遣村の連中に同情出来るけど、
何か違う人がかなり混じってるよね?
706名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:20 ID:qeYDAbk+0
>>688
おれも驚いてる。別にもらわんかった。
どこの土地の風習だ?
707名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:21 ID:ZcfuE/fi0
昨日派遣工。今日乞食。
708名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:23 ID:lpZ3BQxL0
>>667
「一地団結」ワロスwwww
709名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:23 ID:rzvfyoBfO
なんか場末の温泉場でコンパニオンと野球拳してるみたいだ。

次から次と…なかなかたどり着かない。

集まって何してるんだ?
710名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:24 ID:eIcnCybUO
>>579
学校からもらうような安物、
よく15年も持たせたな。
5年ぐらいで印影がダメにならないか?
711名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:26 ID:NcnKHDgl0
判子持ってないってうさんくさすぎ
712名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:38 ID:/ad8X0q70
>>698
おまえもなw
713名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:40 ID:BId0FZT60
最近テレビで解説のおじさんとかが、給付金の2兆円を
派遣切りされた人に使うべきなどといっていますが

反対します
714名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:44 ID:fSkzMf8A0
漏れも派遣切りに紛れて新しいスーツとネクタイと靴を買ってもらおうかなw
ついでに床屋代も出してもらって、銭湯にも入らせてもらいたいな、家にフロはあるけれども。
生活保護申請は預貯金が有るしクルマ2台と単車1台持ってるから却下されるな。
まぁ、口座の名義とクルマの名義を換えれば良いだけだがそこまで悪人になりたくないから働き続けるしかないな。
三文判はいっぱい有るからいらねぇ。
715名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:44 ID:FMxCoLDl0
マジレスなんだが、家もない人間をこの不況で雇う企業あるの?
てか、交通費もない人間を雇ってどうするんだ?
企業が持ち出しで、面倒みてやるのか?

716名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:46 ID:ZVeOHrXZ0
ハンコ買う金ねー?あんた馬鹿?
おかしくねぇ?
717名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:48 ID:Kivdo7DLO
働いたら負け、貯金したら負け。
「生きるためには働かなきゃいけない」という社会の最低限のルールが
次々に破壊されていく。

もう日本は終わりかな。
派遣村の連中により「勤労は無意味」と実証されてしまったから、
社会は少しずつ、でも確実に崩壊していくだろう。
718名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:47 ID:+pXwF2Rq0
>>557  
「不景(不況の意味だと思える)にまけない ふかつ(復活の意味か)入社
 はれる(晴れるの意味か)ようにがんばって  あいしてる」

ではないだろうか?


全体として、なんだか一様にも感じられる字の汚さとぞんざいさなので
全部同じ人が書いたのかなと思えなくもない。
ちなみに最近これと同程度の汚く読めなさそうな字を見たのは
さる大病院で書いてもらった医師の診断書であった。
あのお医者さんはどういった経歴のひとなのだろう。
結構若かったが。ワープロ世代で書き文字が退化してしまったのだろうか。

719名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:53 ID:J3wOXH8Z0
>>677
確かにハロワのくずっぷりは有名だな
国の斡旋機関であるハロワがくずでは
他がくずでも文句は言えないな
単なる責任転嫁だ
720名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:56 ID:EJiY/zeI0
はんこも無い、住民票取得の費用も無いって、ただのホームレスだったんじゃねえの?
さすがにおかしいだろ
721名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:07:00 ID:m9eeAHZW0
とりあえず
「派遣村」改め「乞食村」に統一しようぜ。
722名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:07:24 ID:L75gylGw0
「派遣村」で雇えばいいじゃん
723名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:07:29 ID:E7z5muHL0
>>635
>・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便2回/日、大便不可)
この時点でネタだと気づけよ
724名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:07:31 ID:n2qZJKYr0
貯蓄が尽きちゃうとどうにもならんのだな
尽きる前に何とかしないと
725名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:07:33 ID:foUYlXbR0
西成のあんこうさんのほうがよっぽどマシだな・・・・・
726名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:07:41 ID:cjCaNeVGO
>>625
どっかのスレで見たよ。
新聞に掲載された写真で、
派遣(雇用?)うんたら、九条うんたら、て書かれた幕が写ってた。
専ブラに残ってると思うが、パソコン繋ぐの面倒。
727名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:07:50 ID:hmhjg4YKO
判子購入?
いままで持ってなかったのか?何度も買うようなもんじゃないと思うけどな。
728名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:08:01 ID:IRsxB6qE0
マンガ喫茶なり、バイトはいくらでもあるはずなんだがな。
生活に本当に困っているなら、俺なら正社員や仕事にこだわらず、
何でもやるけどな。
729名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:08:11 ID:Ejj7lYnT0
本当に失業して仕事探してる人には援助いるけど、もともとホームレスとか変な市民団体が絡んでるのとかは区別せんと。
ちゃんと職歴調べて調査すべきでないの?

お金渡すんでなくて、判子ないんだったら現物支給で判子わたさんと。
働く気のない奴でゴネてるだけの奴だったら、その金で煙草とか買っちゃうよ。

変な思想団体の息のかかった奴・ホームレスと、本当の失業者の調査からやるべき。直近の職歴の調査とかしないと。






730名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:08:14 ID:vk8ND0yC0
企業とアポを取るための携帯電話がないとか言い始めるぞこいつら。
731名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:08:14 ID:RGxHDgPc0

・服が無い
・靴が無い
・住所がない
・保証人が居ない


なんぼでも増やせるわw
税金がいくらあっても足りん。
732名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:08:17 ID:QRAZMp1J0
昔は勝手に学校が100円入った地元銀行の通帳とハンコを渡してくれたりしてたな
これからはちゃんとお金の管理を出来るようにしましょうとか
今勝手に通帳作れんけどw
733名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:08:42 ID:+Le/QbT5O
>>488
派遣と正社員は明確に違うと認識してもらう為でしょ?
仕方がないね。
734名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:08:45 ID:6zGFq2x90
派遣村にいる失業派遣者は勝ち組だね
愛知や長野あたりで失業した人どうしてるんだろ
735名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:02 ID:2m0+sBL+O
タバコ買う金あるなら三文判買えっていいたいな
736名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:02 ID:Iqa7IhEF0
俺は毎年多額の税金を納めてるからこいつら乞食どもに死ねと言う権利はあるよな
737名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:02 ID:BsTgpbC+0
不自然。。。。。。。。。。。。

やってしまったね。毎日。。。。。。
738名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:05 ID:GgX3GKHKO
>>688
俺も
739名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:05 ID:p5bS3jvo0
クズども調子に乗りすぎ
マジでムカつく
マジで
740名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:09 ID:8YhMia0VO
タバコと酒は買えるのにな


今度は娯楽を提供しろとか言い出すぞ
741名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:09 ID:FMxCoLDl0
派遣村の人達はまさか派遣で就労なんてないよね?
それ認めたら、元の木阿弥になっちゃうよね
742名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:18 ID:PPnO4uW50
>>695
普通はこうだよね(´・ω・`)

>>488
は明らかに誇張している
トイレの使用制限があるなんて有り得ない
743名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:24 ID:QIdXvx6D0
>>723
所定の休憩時間以外はトイレ禁止の職場あるよ。
始業前に出なくてもトイレ行けって言われる。
744名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:24 ID:beAD08y60
よーしパパ、ケツの穴1000円で買っちゃうよー
745名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:26 ID:gKKOvSxLO
よく知らないけど、派遣に登録する時って印鑑いらないの?
それとも今まで働いたことがない人達なの?
746名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:32 ID:4kqeu0b30
>>653
働きかける方向が逆なのね
納得
747名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:35 ID:EJiY/zeI0
たとえ金が無くてアパート追い出されてもはんこは持っていくだろ
かさばるモンではないし、再起する気なら絶対必要じゃん
プロホームレスの可能盛大、死ねよ
748名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:36 ID:5ZnGriux0
ハンコは100均一で買え。
交通費は箱根駅伝みたく走れ!以上だ。

ま、ぶっちゃけ派遣に未来はないけどなw
公務員連中は高笑いしながら派遣の行く末を酒や女抱きながら見てるよ。
749名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:40 ID:ai11Bchc0
ホームレスと9条マンに乗っ取られたハケン問題ワロス
750フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/01/07(水) 11:09:45 ID:Xv7i8TaA0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
751名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:47 ID:bESKOrM30
金もってないくせに金にだらしない奴多すぎじゃね?
752名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:53 ID:UTMSDsLH0
正社員の俺も生活厳しいから生ポ支給してくだしあ
753名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:09:57 ID:2d6qnYwL0
>>685
この前テレビで見たが、埼玉の老人介護施設があまりにも人手不足で
愛知まで派遣であぶれたブラジル人を探しに行ってたよ
ブラジル人が本当に嬉しそうに働いてた・・・
日本人も根性見せろよ!
754名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:01 ID:cfN2N9Lx0
人事担当も何が何でも派遣村ってだけで
雇わないだろうな。逆効果だろ最近の報道は。
755名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:01 ID:n2qZJKYr0
派遣会社は必死に奴隷かき集めてたから
判子とか色々あっちで用意してたのかもしれんな・・・
辞める時にもらっとけよw
756名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:07 ID:hu4d9X3p0
( ゚д゚)ポカーン…
( ゚д゚)<交通費とかハンコとかそんなもんまで政府にたかって本格的に乞食だな
757名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:09 ID:NmKT6di50
しんせつなひとにおにぎりをもらってたべなさいよ
758名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:18 ID:hcgIHJ/50
自由民主党に殺される
759名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:19 ID:Q+VAhlV60
>>583
世の中がわかってないな。
そんな奴誰が雇う?
土下座したら何とかなると思ってるの?
タダなら仕事があるとでも?
そんな怪しい人間はどこもお断りだよ。
一度やってみなさいよ。
タダでいいから仕事させてくれって。どこでもいいから
行ってみなw。
世の中がそんなに単純じゃないってわかるよ。
760名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:21 ID:zH9N5Tl40
>>694
面接で全員蹴られるだろ
761名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:35 ID:arSdAQiI0
>>655
芋印鑑かwww
762名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:43 ID:foUYlXbR0
>>726
そうなんだ ありがd
派遣村の連中どんなとこに就職したいのか疑問だわ・・・
763名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:47 ID:NaLUE9yV0
派遣社員って名前が悪い。馬鹿が勘違いする。
764名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:53 ID:Ejj7lYnT0
もう派遣様に文句は言えない社会状況になったのかな・・・
765名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:56 ID:nU/Nu+8G0
>>731
スーツ持ってないだろうなぁ。

面接行くときどうすんだろ。
766名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:56 ID:PcvmYQEo0
>>759

おまいみたいに暖かい部屋でコーヒーでも飲みながら、パソコンいじっていられれば
そういう事も考えられるさ。
寒空の中で着る者もなく、空腹をこらえながらそれができるのか?
少し人の身になって考えてみたらどうか?
767名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:57 ID:77J6sb6PO
判子がないことを
三文判買うお金も無いなんてどこまで気の毒な人と思うか、
三文判買うお金も無いなんてどこまで概どころな奴と思うか。
768名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:00 ID:rzvfyoBfO
欲しいものはなんでもくれる夢の国
「東京物乞いランド」
769名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:03 ID:mt8R+5FX0
こいつらが先月まで社会人だったとは到底信じがたい。

もし仮に働いていたとしても。

給料日(工場)

その日にパチンコで全部使う

ポケットの小銭で月末まで過ごす

給料日

以下ループ

みたいな連中が多そうだな・・・・
770名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:04 ID:/z4oljeo0
ニートの方がまだかわいいな
この乞食どもはどこまでつけ上がれば気が済むんだか
771名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:13 ID:OX0uWpxu0
大企業や政府には保障を求めるけれど
なぜ派遣会社には保障を求めようとしないのか不思議だ。


772名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:18 ID:QRAZMp1J0
焼ける土下座用鉄板が出てこないのが不思議
773名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:20 ID:sO6Q1KrBO
あるのは命と健康な体か…
黙って働け。
774名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:20 ID:fSkzMf8A0
>>715
パチ屋あたりは履歴書の内容もほとんど気にせず住み込みで働けたりするぞ。
まぁ、タコ部屋みたいな住まいだろしパチ屋によりけりだろうけど、
775名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:28 ID:WgFl5G/m0
海外で人道支援させればいいよもう
776名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:28 ID:8wMEw4VA0
ホームレスはジジイばっかだから

国が巨大公共清掃局つくったりして雇用するしかないな

はっきりいって現金渡してもムダ

清掃ぐらいならできるだろう

日本がきれいになっていくんだから国民も納得

掃除するところやまほどあるだろ

若い奴は国の教育施設に入れて自衛隊の武器作る国営会社にぶち込めばいい
777名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:43 ID:wGW/YfQRO
>>670
糸引いてなきゃ、講堂解放なんて騒がない
民間の常ボラ団体だって
行政に掛け合うが、国にいきなりは交渉しない
常時地味なケの作業を続けてる人間の発想ではない
778名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:45 ID:CPJsqmOVO
さすがに一般人も大分おかしいと思い始めてるよ
779名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:46 ID:vbd9X0DE0
>>753
派遣上がりのがさつなやつらに介護とかしてもらいたくないわ。

つーか、無理。
この失業者たちに人に対する思いやりややさしさがあるなら、
そもそもこんな暮らしはしていないだろうからな。
780名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:03 ID:RAp11dYr0
この乞食村、絶対今までずっとホームレスだった奴も混じってるだろw
突然契約切られてもそれまで働いてた給料は何日日後には必ず
振込み、手渡しされるはずだからハンコ、交通費くらいあるはずだぞ

もう一種のテロみたいなもんだな 
略して乞食テロw 
一揆よりタチ悪ィww
781名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:06 ID:beAD08y60
イモ渡してハンコ作らせたら半数以上が左右逆になるであろうwwwwwwwww
782名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:17 ID:JSK2E6Pl0
とりあえず、でかい組織は、今すぐ忘れ物の傘を寄付するべきw
783名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:20 ID:spMLEYtQ0
>>719
特に書類選考は許可してほしいよ
ろくでもないニートみたいなクズが大量に面接に来てこっちが面接疲れする
元派遣なら働くことには慣れてる人も多いと思うのだが・・
784名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:22 ID:FZ8GKC6vO
甘くないか?激甘過ぎるだろ、そこまで支援する必要はない

世の中には働きながらも、もっと苦しんでる「正社員」がいるんだよ?

もっと支援を必要としている「納税者」がいるのに無職の元派遣ばかりを支援の対象とするなよ
785名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:29 ID:4kqeu0b30
>>750
コピペだろうがマジレス
コネは作るもの作れないお前が屑
でも、お前の現状はとても苦しいだろうな
同情するよ
786名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:39 ID:ai11Bchc0
ホームレスに生活保護ぐらいが落としどころなのかな。
派遣関連の法案の見直しなんてしたら、企業もマスコミも大損だしね。
787名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:45 ID:vk8ND0yC0
役所に酒・タバコを要求したんだろこいつら
一体なに考えてんだ
788名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:47 ID:XTz+Mh0u0
>>548
国益にならない、納税も恐らくしていない、権利だけ主張するヤツを養う程人間できてねぇよ
おまえが勝手に金恵むのは自由だが税金と言う
義務をクリアした者が恩恵を受けるべき金を使うな。
789名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:51 ID:YPXWwdTVO
ハンコって百均にでも売ってあるでしょ?
今まで働いててそのくらいの貯金ないの?

なんか甘えてない?
790名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:52 ID:glI5KtdF0
でも、下手に放置して野放しにしたら、いろいろやらかしそう
791名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:58 ID:dQbxgS4e0
>>1
お前ら、そう言ってタバコ吸ってたりビール飲んでたら、流石に怒るぞ
792名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:06 ID:+pXwF2Rq0
>>723 トヨタは派遣ライン工などに基本的に就業中の便所禁止の通達を出してたと思う。
トイレに行ったまま帰って来ないみたいなレベルの低い人間なども居て
流れ作業的現場に大きく支障を来たすので、通達を出したのだとか。
まあそれなりに合理であって、それのみで非難すべきではないとも思うけど。

793名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:07 ID:S+fQq6RKO
派遣のやつらって貯金とかしないの?自業自得じゃん。
794名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:12 ID:QA+LWwq9O
>>774
それは昭和だろ
今は女のバイトが主流
小綺麗なイメージを求めてるからな
795名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:23 ID:J3wOXH8Z0
>>743
元工員で正社員だったけど
トイレは厳しかったな
自分が単なるロボットであることを実感させられる
796名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:24 ID:2Cx8O2FP0
やるんじゃなくて「貸す」んだろ?当然
797名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:26 ID:8YhMia0VO
そういや昨日、朝からパチンコに並んでるのがいっぱいいたな
798名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:25 ID:4EgaNKfxO
こいつらは人間の粕やな。自分の仕事も決めれないとは(笑)
799名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:30 ID:SajCa3cQ0
>>488
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
→誰に対しても敬語だろjk

・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
→差別ではなく区別

・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
→福利厚生費は正社員のためのモノ

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
→文句は派遣会社に言え

・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
→これだけでは判断しかねる

・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便2回/日、大便不可)
・エレベーターも正社員しか使えない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
→これはひどい
800名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:34 ID:UJpOWHHjO
>>781
多分左右対称の人が多いw
801名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:36 ID:SVeoEjwm0
「判子が無い」ってのは、
たまたまインタビューした人がそうだったんだろうよ。
銀行や役所の申請とか、普段の生活で必要になる場面あるし。
無かったら今まででも既に生活が成り立たっていないでしょ。
802名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:42 ID:Sk1q2NmP0
生活保護申請するのに判子っていらないの?
お金受け取る時銀行口座っていらないの?
803名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:44 ID:TKXULoOhO
>>774

いつの時代の話してんだよw
804名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:50 ID:Ka3cbCDv0
そして酒代と煙草代になるんですね。わかります。
805名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:57 ID:FMxCoLDl0
判子なんてどうにでもなる
むしろ、判子がないから働けないなんて、くだらないことでゴネるのがこの派遣村クオリティ

806名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:58 ID:DZmdSUV20
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
おまえらと派遣村の人が面接に来たとして
自分が経営者ならどっちを採用すると思う?

807名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:59 ID:UaUF+vi50
>>178
パンの耳は美味い。とりあえずそれだけは伝えておく。
808名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:14:00 ID:QGlxywdbO
ワープアは負の連鎖地獄
政府は搾り取りすぎた
バカ政府にまともな適正賃金を払って
自立させた方が「結果」「得だった」と心底思い知るまで逆に搾り取るべき
こんな次世代を産めない・作れない・育てられない将来真っ暗の社会を生み出したツケを払い
一度国家破綻すべき
809名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:14:02 ID:BZgp0HGs0
こんなこと言ってるから採用されないんだよ。
こんな奴が俺の部下になったら、即干すわ。
810名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:14:06 ID:7La1LSfA0
>>710
今はハンコなんてそんなに使う事ないんでない?
仕事ではシャチハタがほとんどだし、荷物の受け取りは
サインばかりだな。
811名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:14:07 ID:KXB57Afk0
交通費って言い値で渡すのかね。領収書とか出ないだろうし
一人当たり片道500円くらいは余裕で貰えるね
一週間分なら結構な額になるね
812名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:14:31 ID:w3tzC1Fh0
この人たちとダウソ板見てると日本も終わったなぁとつくづく思う
813秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/07(水) 11:14:42 ID:OA5cVIaI0
('A`)q□ >>718
(へへ    不景の後の「でけいしや」の解析が抜けてるw
不景気かと思ったけど不況とごっちゃになった可能性はあるな。
此処まで来るとちょっと色々難しいんじゃないかと・・・
814名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:14:43 ID:gBLXY8Sp0
コジキの典型的なやり方wwwww
815名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:14:43 ID:gZbKfSm80
派遣で働いてた時ハンコ持ってなかったのかな?
派遣会社に登録する時にも必要だよね・・・
まぁ100円で買えるんだから、意欲のある人には貸してあげたらいいかも。
うちにいらないいろんな名前のハンコが大量にあるんだけどなぁ
816名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:14:49 ID:nU/Nu+8G0
>>795
「トイレ行くんで、ラインを止めてください!」なんてできないから、ある程度当然じゃね?

817名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:15:02 ID:d1ZN75Bg0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/8/a8367ddd.jpg
ファイティンって朝鮮語だろ。。
朝鮮人確定。
818名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:15:05 ID:uqWOpS3Z0
派遣なんていつ切られるか分からないのに
蓄えをしてない奴多すぎww
819名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:15:15 ID:zH9N5Tl40
共産党と社民党、ミンスが雇ってやれば万事解決!
820名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:15:20 ID:46RLSJRQ0
俺も彼女くれないと働けないってゴネてみようかな
821名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:15:41 ID:OJzRI/YOO
>>688

俺は印鑑証明もそれで登録して
20年経った今でも現役だよ。
822名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:15:44 ID:n2qZJKYr0
工場派遣の面接がスーツ不要な時点ですでにおかしいわけで。
823名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:15:49 ID:vJtDJwTL0
住民票の取得のお金が無いのは本当だろうけど、
そもそも何処に住民票を置いてるのかも分からない人が多そうだね
824名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:15:52 ID:E7z5muHL0
>>766
759はあんたが同情している連中を非現実的な主張で罵っている>>583を非難しているのだが。
825名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:15:59 ID:eVxCnGys0
派遣じゃないんじゃないか???
826名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:02 ID:h9B32+cu0
就職活動してたのにハンコ持って無かったってのはおかしい
827名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:04 ID:L75gylGw0
>>781
残りの人は食べちゃうのなw
828名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:06 ID:EJiY/zeI0
とりあえず現物支給にしろよ
もともとはんこ持ってない奴は、つまりはんこの要らない生活をしてたってことだろ
ホームレス確定じゃねえか、現金なんか渡すなよ
829名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:06 ID:QRAZMp1J0
>>817
イカくもの
シナの簡体字なのかな?
830名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:08 ID:4yyoLpf90
これ派遣を利用した詐欺でしょ
派遣の人にも迷惑だよな
831名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:16 ID:3FVeNHMc0
それよかもう海外と同じで判子って無くしたらいいんでは?
832名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:17 ID:Q8Rns8UJ0
共産主義のプロパガンダのような気がしてならない
833名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:19 ID:UTMSDsLH0
在日に行くぶんの金をカットして、この人たちの救済にあてるべきだろ?
外国人に対するイメージも大事だけど、ここまできたらまずは自国民の救済だよ
834名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:27 ID:8nqllhu00
職に就くには方法が3通りある。

1) 家業を継ぐ
2) 自ら起業する
3) 他人に雇われる

(3)しか考えないのも問題か?
835名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:28 ID:QIdXvx6D0
>>785
社会で役立つ後天的なコネなんて一流大学にでも行かなきゃ作れんよ。
836名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:34 ID:EgNQACexO
派遣云々でなく、
いい歳した大人が交通費ぐらいは手元に置いておこうという頭がないってのがwwwwww
小遣い100円貰って毎回使いきる小学生みたい(笑)
837名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:36 ID:GsNvJIoK0
赤旗売るバイトさせればいいのに
838名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:38 ID:8wMEw4VA0
単純作業はロボットの仕事

ロボットを作る仕事に採用したらいい

まあ利己主義日本に他人のことなど考える人間はいないだろうけど

まずやりだす奴いないな
839名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:40 ID:j6kCFLGH0
昨年まで普通に働いてた奴がハンコも持ってないなんておかしいだろ。
元派遣のふりしたホームレスが「ハンコ買うお金ください」って言って
厚労省の馬鹿職員も質の良いハンコしか買ったことないから
百均で買えるとも知らずに3千円ぐらい渡して
ホームレスはその金で酒と煙草買っちゃうんだろ。
いい加減にしろよ。
840名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:42 ID:wGW/YfQRO
>>767
まあただ判子持ってない奴は
間違いなく派遣の経験はない
841名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:42 ID:r8K9mVQEO
お金もらったらコーンスープ買ってパンの耳浸して食うお
842名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:16:58 ID:+Le/QbT5O
>>668
人のことをかまってあげるお人好しなんていないよ。
無責任なのは他人の迷惑を考えず自分にかまって欲しいかまって当たり前だと思っているおまえら馬鹿派遣だ。
派遣社員は仕事はしないが文句の言い方だけ覚えた連中だとよくわかる。
843名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:05 ID:z/3P5ZvmO
歩いていけよ
844名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:11 ID:UJpOWHHjO
>>825
どっかの組織から派遣されてきたホームレスだな
845名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:13 ID:vk8ND0yC0
そのうちオンナも要求しはじめるぞ
846名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:16 ID:OX0uWpxu0
昨年原油の急激な値上がりで生活が大変だったのに
それには噛み付かなかったな共産党

古事記&派遣←プロ市民がお膳立て←共産党が計画&バックアップみたいな感じかな?
847名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:17 ID:lAdy4kLG0
「面接に行く交通費ない」:徒歩でいけ
「ハンコ買うお金ない」:拇印で押せ
848名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:21 ID:vQsljmi70
一番気の毒なのはまともな元派遣と現役派遣だよな
物乞い乞食と左翼活動家のおかげで
派遣=駄目人間ってイメージが定着するぜ
849名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:25 ID:O1GncuLp0
今ここに書き込んで派遣叩いてるやつは、冬休み中の中高生か大学生だろ。

いいか、オマエら職ないぞ!!

高学歴、資格、努力まったく意味ない。

正直経験スキルないやつはお荷物です。

そういった意味でこれから社会に出ようって学生は、派遣予備軍だからなよく覚えとけ。
850名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:30 ID:ES2jxHHt0
>>1
ハンコ無いって…

呆れて何も言葉が出ないわ。
851名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:33 ID:Dhr16yAmO
俺もお金なくて履歴書と証明写真買えなかった
852名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:34 ID:/p1J9ql00
おいおい!
なんだよこの小学生みたいな言い訳はよ!
853名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:35 ID:4EgaNKfxO
そもそも派遣ってまともに働けない粕の集まりやろ?
854名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:42 ID:nU/Nu+8G0
>>803
今でもそういう所多いよ。

>>835
そんなことはない。

あと、そう思うなら一流大学に行く努力をすべきだろう。
855名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:43 ID:MXtXipoF0
>>710
滅多に使わないから、とくに問題ないよ。
字が簡単だからとか、あるのかな?
856名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:55 ID:lpQ1/Ap/0
>>488

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし →保険、年金、有給、残業については違法。ただし違法行為をしているのは派遣元の会社
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる              →セキュリティ上当たり前
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない     →安い社食は、会社から社員宛てに出ている補助で、安く提供出来ている。社員以外の利用は当然駄目
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当    →うちの会社はTV自体無い。となりの会社は、昼休み蛍光灯も消している。会社によっていろいろあるのは普通
・エレベーターも正社員しか使えない                       →3〜4階程度なら普通。正社員にエレベーターを使わせない会社もある。いやなら派遣先を変えれば良い
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る      →なぜ派遣元にクレームを上げない?
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く     →期間雇用の従業員に割り当て出来ないのは当たり前。
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便2回/日、大便不可) →違法。なぜ派遣元にクレームを上げない?
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた    →薬くらい自分で用意しておけ。うちの会社も常備薬など無い。
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する                      →期間雇用の従業員に割り当て出来ないのは当たり前。
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない  →他社の人間に敬語を使うのは当たり前。相手の会社の社員が敬語を使えないのは、相手の会社の教育が悪いと思え。
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG     →仕事をするのにプライベートな接触が必要なのか?
857名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:03 ID:ea5HCNWH0
>>608
全部普通のことじゃん
特に
>・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
派遣先の福利厚生上、派遣が使うなら派遣からも金を取らないといけない
>・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
派遣が正社員相手に「つーかさあ、○○って××だよね」とかタメ口言えるわけがない

うちの所属バイトですら社内のエレベーター使えないし、
社員食堂使えんし、社員とのプライベートでの接触禁止だぞ
派遣が派遣先と同じ待遇でなきゃ嫌とか、そんなんだったら派遣いらん
858名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:03 ID:IfTbl5V30
>>694
今、本当に人手が欲しい会社なら、派遣村へ出向くよ。
そういう会社がないということは、、、
859名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:09 ID:ZZpTyEbQO
派遣切りされて東尋坊に自殺に来た30代男が
「身分証も住民票もないから職につけない」
と言ってたが
身分証がないってことは保険証もないの?
車の免許も?
860名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:14 ID:4kqeu0b30
>>835
ならばなんで努力しないのか
甚だ疑問ですな
861名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:15 ID:n2MlS/gTO
さっさと定額給付金配って、そこから出させればいいんじゃね?
862名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:16 ID:Yh+kcc9+0
>>781
山田や田中は勝ち組
863名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:19 ID:R9WPRI3f0
今までハンコナシってことはずっと無職のターンだったんですか?
つーかハンコ代100円ぐらい自分でなんとかしろよwwwwwww
864名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:27 ID:3s+abVGd0
一番ないのはやる気
865名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:32 ID:u/4CQkJZ0
タバコ買う金はあっても三文判買う金も交通費も無いんだな。
866名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:38 ID:/QvLbG9bO
ハンコくらい持ってるだろ
867名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:43 ID:beAD08y60
シュシュッと参上〜
シュシュッと忍者じゃ〜ん♪
868名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:44 ID:vvO+LRbT0
派遣切りどうこう以前に人としてどうなのよ
869名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:46 ID:eIcnCybUO
>>774
いつの時代の話だい。
いまやパチンコ業界だって早稲田大学やら横浜国立大学だとかが新卒で入って来るのに
わざわざ元ハケンコーなんか採らないよ。
2ちゃんに浸りゃパチンコ業界を過小評価しがちなのはわかるが。

まあ、現実には新聞拡張団ぐらいか、派遣村の連中にできるのは。
870名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:49 ID:+pXwF2Rq0
>>813 >「でけいしや」
そこ面倒だったので、署名扱いと勝手に考えてしまった。
なんかもうそういうあだ名とかの固有名詞だろって。

それから
「はれたら」は「はいれたら(入れたら)」と書きたかったのかもしれない。

871名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:58 ID:jTtXbR9pO
ハンコは現物を渡せ。
面接会場にはボランティアが送ってやれ。

コジキに金を渡すな。
絶対無駄金になるから。
872名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:05 ID:zAfUd9Zw0
「面接に行く交通費ない」
「ハンコ買うお金ない」




・・・・・・・・、言ってて恥ずかしくないのか?
いや、ホントにマジで・・・・・・
873名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:11 ID:sO6Q1KrBO
これで支援要求する行動が根本的に間違ってると正してやれよ、村長さん
874名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:14 ID:s6+rWhbo0
交通費が出て就職が決まったとする。
給料日までの生活費はどうするんだ?
875名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:24 ID:XTz+Mh0u0
>>799
エレベーターの電気代、トイレ紙と流す水も福利厚生だろ
ロッカー使用不可も派遣なら当然。
いつ切っても良いように雇ってる派遣の為に設備投資するワケがない(してる所もあるけどね)

正社員とのプライベートの接触厳禁…
まぁ、仕事内容によっては情報漏えいの防衛の為にそうするだろうな。

以上、何もヘンな所はない。

876名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:34 ID:lnAcRKRB0

この国が乞食とDQN犯罪者で溢れるのは困る。
公安予算でパンクするなら、
さっさとこいつらの自立を促す方が良いに決まっているよ。
働けている自分も今よりは安心して日々を送れるからね。
877名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:34 ID:0eDWyZ1Y0
878名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:34 ID:foUYlXbR0
ニートひきこもりとこいつらかわらんじゃないか・・・・・・
879名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:34 ID:QIdXvx6D0
>>816
不測の事態には管理職が対応するものじゃないか?
880名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:36 ID:+02PXCPLO
ただ、このニュースで派遣村に悪い印象を持つ人が多いと思う、
それが派遣社員全体のイメージに繋がり、派遣社員は自業自得のクズ、って決め付けられるのは怖い。
そうさせる意図が有るんじゃないか?
勿論、それで得するのは自民党と経団連だけど。
881名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:36 ID:xccYpG2n0
拇印じゃだめなのか?
882名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:47 ID:yMQud5fA0
>>386
ワロスw
一地団結
883名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:49 ID:ES2jxHHt0
正直、こんな奴らを正社員で雇いたくないわな…
なるべくしてなったって感じだわ。
884名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:53 ID:Cg6cw+nI0
派遣叩きしてる連中=「溺れる犬を棒でたたく」朝鮮人
885名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:54 ID:QJMasIT0O
奨学金で学校行ってバイト代で生活している俺より裕福になりそうw
仕事しなくていいんだもんな。
顔見知りのホームレスのじいさんだって毎日街の掃除したりして、住民から食べ物だとかを分けてもらってる。心ばかりの礼として。
こいつらは何か誰かの役に立ってるのか?
886名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:19:59 ID:EJiY/zeI0
はんこ買いたければ、ビッグ異臭でも売れよ
ホームレス以下だぞクズが
887名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:03 ID:nJie0JP+0
                 ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  仕事?ありえませんねw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
888名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:05 ID:ZrnMLO8u0
>>47
派遣村まで行く交通費と服がない
889名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:09 ID:8lI7jyiH0
>>859
住所不定だと何もないよ、もちろん生活保護も。

890名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:12 ID:ty0uVKGdO
こんな立ち直る気もないクズのために税金使うなら、将来のある孤独な子供たちに使えよ、頼むから。
891名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:17 ID:1RgXFLgA0
うちの会社、社員40名の零細ハード&ソフト設計会社なんだけどさ、
ハロワ募集で面接に来るのは、皆50オーバーの前職畑違い+未経験+管理職希望ばっかりなんだよね。

「検査業務等で企業に出向で良ければ採用しますが」って話になると必ず向こうから断ってくる。
そんなの要らないっての。

若けりゃ高卒でも採用するってのにハロワ経由では来たことが無い。
892名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:17 ID:J3wOXH8Z0
>>816
もちろんそうさ
だから否定はしてない
そういう世界だからそれに順応できる人がやるべきだし
それもまたプロとして必要な資質なのだろう
893名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:30 ID:CPJsqmOVO
一度甘い顔すると、とことん付け込んでくるからな。詐欺師は
894名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:41 ID:e98tkalR0
派遣が切られるとか派遣も会社で働いてる
一部なんだから、勝手に切るのは問題だなんて言ってるが、
そんなこというなら社員になれよと。

書き方はきつくなるが、派遣だと待遇面や給与面で問題があるなら
社員になりゃいいんだよ。え? なれない? それは本人自身の問題。
今、社員として働いてるのはそれなりにちゃんとした雇用で採用されてる。
新卒で入って嫌なことがあり、何度辞めようと思っても、
自分で選んだ会社だからと必死に耐えながら社員として働いてる人だって多い。
派遣の人は? ああ、会社が嫌で一旦辞めたんですね。
え? ああ、学校でロクに就職活動もせずにフリーターしてて
気楽に生きてきたのに、何の保障もなく地位もないから働きたい?
ああ、いいんじゃない? でもさ、学生時代に一生懸命就職活動して
社員として働いてる人と同じ土俵に上がるためには、それなりのスキルとか
資格が無いと社員として入れて上げられないんですよ。
まあスキルとか資格とかなくてもバイトや派遣だったらいけるらしいから
とりあえず苦労するのが嫌なんで派遣でお願いします。

これが今の派遣の大多数。自分を甘やかしすぎな人間が多すぎ。
一応、語弊があるから言っておくが、派遣全員がそうではないと思う。
でも8割以上がこれ。で、切られると大騒ぎ。社員からすると「ねーよwwww」だな。
895名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:48 ID:vojNTKYg0
次には「風俗行く金がない」とか言い出しそうだな。コイツラは
896名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:50 ID:sZOXYflBO
>>881

20代女子のボインなら
あるいは…
897名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:52 ID:DZmdSUV20
>>869
騙されやすい人?
パチンコ業界に早稲田大学やら横浜国立大学の新卒かwww ありえねー
単に採用実績を詐欺してるだけだろwwww
898名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:59 ID:nU/Nu+8G0
>>608
全部当たり前。
ま、敷いて言えばトイレは?だが、ライン工なら仕方ないと思う。

俺は正社員だが、派遣社員にも敬語使うよ?
当たり前じゃないか?
899名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:01 ID:m9eeAHZW0
そもそも、厚生省は
どっからカネ出すの?
厚生省独自の裁量ですぐに使えるカネなんてあるのかよ?

職員同士でカンパでもするのか?
900名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:02 ID:ivW/qz3f0

面接に一回行くだけの交通費が無いのに就職決まったらどうやって通うの?
901名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:03 ID:xgZUeDTLO
タバコを人前で吸う奴はどんなに偉くてもクズにしかみえない。
吸うときの表情と態度が特に。
902名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:08 ID:JDv8RysN0
これさ、同じように派遣解雇されてもちゃんとなんとか踏ん張ってる人もいるんだろう?
一体、解雇された人間の何%くらいがここに集まっているんだろ。
あまりに情けない奴らだ、今までどうやって生きて来たんだ?
903名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:09 ID:pxG3J+gvO
スーツ買いに行くスーツがない
904名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:11 ID:IfTbl5V30
>>795
うんうんそう。休憩時間はトイレまで全員が猛ダッシュの競争。
ウンコはだめで、朝自宅でやってこいて言われてたよ。
905名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:12 ID:fSkzMf8A0
しかし派遣切りは優遇されていいよな。
バブル崩壊時にリストラされたオッサンたちはカワイソスで終わりだもんな。
で、自分で必死に職を探して乗り越えたか一部自殺だからな。
906名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:17 ID:rzvfyoBfO
こやつら、どっかの派遣会社から派遣されたプロ乞食だろ

だから派遣村なんだろうね。
907名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:30 ID:ivRfWUej0
いやいや。本当に、どうしようもなくお金ない状況なのを分かってないな。

PCに書き込める状況下にある私たちが恵まれているだけと気づけよ。
908名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:33 ID:7BeEa0BYO
こんな奴等を養うために税金納めてんじゃないんだよ…
完全に真面目な人間がバカを見る国になったな
909名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:39 ID:QRAZMp1J0
>>891
丸っきりスキル不足の人しか来ないよね(´・ω・`)
910名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:40 ID:E/gRN+dI0
>872
恥ずかしくない
金がなくなるまで面接を繰り返せばそんな感情は消滅するし、もうどっかにたかるしかないと開き直れもする
911名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:43 ID:8wMEw4VA0
はんこぐらい役所が安いのあらかじめ準備しておけばいいんだよ

お金渡してはよキエロという行為は最悪カス人間のやること

だから今の世の中はどんどんくるっている

そもそも 偽善者死ね まじ殺されていい テロで殺されてもなにも思わん

はやく誰か実行しろ  正しい制裁を加えろ 死に神が死刑をするように
912名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:47 ID:ceMOrVVeO

マンコ買う金が勿体ない。
913名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:55 ID:s10TKj7K0
>厚労省は何らかの形で必要な資金を提供することを約束した。

ちょっと待て
東京以外の同じ境遇のヤツは無視か?
これ税金じゃないの?
なんで東京の100人だけ特別扱いなの?
914名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:21:55 ID:WIK8VPps0
3kの仕事ならいくらでもあるだろ
誇りやプライドを捨てて、必死になってみろよww
下等日本人が頭も使わず金くれとか言うなやww
915秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/07(水) 11:21:57 ID:OA5cVIaI0
('A`)q□  >>870
(へへ    「不況で会社にまけない復活入社されるようがんばって愛してる」
この辺りが落としどころかも知れないw
いや、意味分からないんだけど。
916名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:22:01 ID:RT1tN+690
ハンコないのに、今までどうやって仕事の契約してたんだ?
917名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:22:10 ID:eIcnCybUO
>>817
朝鮮語なら「パイティン」
918名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:22:10 ID:E7z5muHL0
>>857
君みたいな人間みてると阿Qを思い出すよ。
こういう人間がいる限り、人権運動はなくならないんだろう。
919名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:22:13 ID:sO6Q1KrBO
免罪符→だって住所不定だもん

開き直りか
920名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:22:16 ID:QIdXvx6D0
>>860
みんな努力してるが一流大学に入学できる人間は限られてる。
921名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:22:19 ID:foUYlXbR0
全員苗字を派遣村にすればいい。
就職決定すれば前の姓にもどせばいい。
交通は放置自転車撤去したので小奇麗なのを
支給すればいい
遠方にいくなら公共の車貸してやって交通費を
就職決まれば返してもらえばいい。
922名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:22:36 ID:E0Jisfwd0
これ叩いてる奴は世間知らずか昭和の感覚でいる奴だと思う。
923名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:22:39 ID:w3tzC1Fh0
昨日の賀詞交換会に質問状持っていった奴の中に、大分キャノンから
派遣切られたってのがいたけど、どうやって東京まで行ったんだろう。
924名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:22:45 ID:rGDYujPc0
自分が企業側としても
こんなことでゴネているやつ
雇いたくない
925名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:22:50 ID:glI5KtdF0
まあ、本当の元派遣の人たちは、こんな所に来ないで
一生懸命に仕事探してるだろうけどな
926名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:22:51 ID:beAD08y60
と、ここでネタばらし。
実は全員派遣されて村にきたのである。
927名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:22:53 ID:eMNI4HLy0
こうやって、付け上がる連中は要求がどんどんエスカレートして行くぞ。
毅然とした対応をしないとな。
928名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:23:00 ID:BgNEZEfG0
こんな立場わかってないノータリンどもをどこの誰が雇ってくれるんだよ
929名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:23:05 ID:4yyoLpf90
こんな事言ってるやつらを誰が雇うんだよ
930名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:23:16 ID:+TMBBToAO
たしかに派遣会社をのさばらせた政府は悪い。これも計画性なさすぎの場当たり対策。
だがもうそれ以上無茶言うな、馬鹿ども。
不運は認めるが、おまえらも計画性なさすぎ。小銭だけとか嘘ついてんのか
本当なら頭悪すぎなのか知らんが、同情も呆れに変わるぞ。
931名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:23:17 ID:AVDhPaNc0
>>51
結果をkwsk

ハンコなか近所で68円で売ってるって。それも買えないってのはどういうことだよwww

で、そのうち給料が少ないとかいって給料よこせって言い出すぞ。
932名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:23:24 ID:HSf9zhVtO
たかだか千円かそこらで就職できて追い出せるならだしたほうがいいだろう。
居座り続けられるほうがきつい
933名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:23:32 ID:0XA7l+Q20
> 生活保護を申請してアパートを借りようとした男性は、判子と住民票があれば借りられる
> ところだったが、判子購入や住民票取得の費用がなく、申し込みができなかった。

生活保護を受けられたのなら生活保護費があるだろうし
判子と住民票がとれないってのは日々の生活はどうなってるの?
934名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:23:40 ID:Ynf1/2y8O
大人なんだからはんこくらい持ってるでしょ!今まで銀行とかその他の書類関係はどうしてたんだといいたい。普通の名字なら100均にもあるし。
935名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:23:41 ID:AqeRR/nQO
面接に行く服がない
936名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:01 ID:EMrQm+W60
派遣村に解散総選挙の季節で甘い恋をしちゃう>>924のような人材派遣センターの
座布団が座りやすいですよーって言ってくれれば嬉しいな♪
937名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:03 ID:GGaGQP5P0
必要な資金だけを援助するのはいいとしても、派遣村の住人だけじゃまずいだろ。
地方自治体と協力して日本全国の失業者を援助してくれ。
そうすることで、日本全国に安心感が広がるから景気にも好影響を及ぼすと思うぞ。
世間がギスギスしてたんじゃ金のある人も使う気になれないよ。
938名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:09 ID:8lI7jyiH0
反論できない婆さんとかの生活保護を打ち切ってこいつらに回すんだろ。
予算は決まっているし、余裕は全然ないし。
939名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:15 ID:lmCjdb4+O
おっぱい村('・ω・`)
940名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:21 ID:p2opS+btO
俺の田舎では、半纏のことを「はんこ」て言うからな
まさか判子を持ってないとかは、ありえんだろw
941名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:28 ID:BsTgpbC+0
>>1

<丶`∀´> プロ市民、乙!
942名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:29 ID:5uEN8MUy0
底辺が集まってるんだから指紋採取と不法滞在のチェックに生かせよ。
943名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:30 ID:vJtDJwTL0
派遣の境遇がかわいそうなのは分かるけど、
それでも切られても貯金で何とかした人とか、仕事見つけた人とか
親戚頼った人とか居るし、

でも、手持ち0円で印鑑も持たずに「派遣村」とかに行っちゃった人ってのはどうなんだろう
944名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:39 ID:zH9N5Tl40
>>816
ラインには予備員がいるのでどうしてもって時には交代するよ
構内でうんこ漏らされたら掃除が大変だw
>>59
> 俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして

フランスに渡米で盛大にフイタwwwwwwwwwww
渡仏だろ…wwwwwwwww
946名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:41 ID:PcvmYQEo0
>>933


つまり君の想像を絶するくらい深刻だということ。
君は現状を理解していないと言うこと!だな。
947名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:46 ID:lnAcRKRB0
>>908
働かないで一生涯血税による高給を貪り続ける
クズ公務員に払うよりよほど前向きな予算投下だと思うよ。
948名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:47 ID:vk8ND0yC0
こいつら、どうしてこういう境遇に至ったかがよく分かるわw
だれも必要とせんだろ、こんな人間のクズみたいな連中
949名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:49 ID:1LCFz2jc0
>>1
失業者から政府への無茶ぶりがどんどん酷くなってるな
950名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:49 ID:foUYlXbR0
 , ' ´ ` ` 、
;       `、
:  、::;'  ::;  :;                >'´    )       >'´
 :、     `  ;    >────< >'´   ,. <´⌒ ̄ >'´
  :    `'  :   '/     / ̄イ⌒⌒⌒Y´  __ /          >'´
  `:  ,、、, ;'   /     /  ⌒し し し{ノ ̄ ̄       ____>'´
   `:  `` :   |    /    ___    ____,/
     :   ;'   \   |     ノ   ⌒ <_____
     `、  :    /   |    (         ヽ      \
  ノ⌒〜⌒ヽ、  <V  \    ヽ          }        \
⌒  __,.<  ̄ ̄  /   ∧    >      ノ          >、
  ⌒ヽ  (( ||  _ノ\   ∧  /       ,'\            >、
   ヾ_,ノ ヽ ー' ) |ト、   /        ,'  `<             >、
    へ_ノ ノ  ⌒ヾ、,ルノ\ /         ,     `'<_           >、
    (  (( ||   \ / /         ,         _><_
     ソノヾ ___,. <  Y          ,     _,. <´     \
      ⌒ ̄彡'´    {          / _,. <´         \
ヾ、     ノ⌒      丶        ノ∠
  `〜〜ー'           >───‐'´

951名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:02 ID:nU/Nu+8G0
>>875
というより、エレベータは客専用にして、正社員も使えない会社も多いよ。

>>918
いいから、一回、社会に出てごらんよ。
952名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:06 ID:C08guPm30
そうだ。だから派遣なんぢゃないか。
派遣がイャならちゃんとした学歴と能力と社交辞令と好感度と信用を
身に付けて正社員になれよ。
953名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:07 ID:R5Q3aS2M0
派遣対策がいつのまにか古事記を利用した政局になってきた
954名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:13 ID:CPJsqmOVO
>>907
何で普段から少しの蓄えもしてなかったの?って問題だろ。
経営苦しくなったら真っ先に切られるのは派遣だって事ぐらい判ってただろうに
955名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:16 ID:hUrkiMz50
>>村長を務める湯浅誠さんは
 「給付、貸し付けにこだわらない。今の生活を抜け出すために求めている」と説明した

どこまでずうずうしいんだよ、乞食根性まるだし
956名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:22 ID:eIcnCybUO
>>829
ビンゴ!
サヨはなぜか中国の簡体字を使いたがる。

(例)権利→木又 利
午後→午后
957名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:26 ID:fSkzMf8A0
>>923
ヒッチハイクじゃね?
958名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:30 ID:KHh7TU+SO
もう国が企業に呼び掛けて1箇所で面接会したほうがいいだろ
959名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:40 ID:0D9kYHzs0
イカいたら負け
960名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:50 ID:QIdXvx6D0
>>891
お前の会社こそ身の程を知れ
961名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:56 ID:AJoreyCD0
税金の無駄遣い 甘やかし杉
962名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:57 ID:E7z5muHL0
>>880
派遣=社会の底辺で一般人とは違う人達ってイメージを植え付けてるとしか思えないよな。
こんな記事書いて問題意識の喚起を狙っているとしたら相当ズレてる。
963名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:58 ID:SH4mlXz5O
釜ヶ崎然り、こういうヤツらの背後には
必ず労組だのNPO団体などとという名の過激派、左翼活動家がついている

964名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:02 ID:IfTbl5V30
何社も受けて断られ続けていれば、交通費の手持ちも無くなる
965名無し:2009/01/07(水) 11:26:08 ID:KU0NanfFO
まあ、一般人の物差しで持ってて当然みたいな事言ってやるなや
無計画な人生送ってきたクズ共が、ようやく常識を覚えるきっかけを掴んだんだからw
966名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:12 ID:sZOXYflBO
三流理系私大で10年働いて
手取り25万がやっとの俺ですが、

派遣よりはマシと自分をなだめつつ
今日もサービス残業
967名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:20 ID:Hn4JEN540
自販機の前でタスポでタバコ買いながらハンコ買うお金ないと語る派遣村の人
968名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:21 ID:beAD08y60
はらたいらの勝ち
969名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:21 ID:Akb0KGKeO
>>945
ここまでがコピペ
970名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:21 ID:I1hYTlZZ0
>>929
職に就くには面接があるって事をすっかり忘れちゃってるよな
971秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/07(水) 11:26:25 ID:OA5cVIaI0
('A`)q□  戸籍が無い奴も何人か居そうだなぁ・・・此処まで来ると。
(へへ    過去に窮して中国人に売っちゃったとか・・・。
972名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:26 ID:4CUZ1GqA0
これはひどいわ、甘えっていうより嘘ついてやがる。

判子はその場しのぎでホイホイ買うもんじゃねーよ。
つか認印を持ってるはずだろ。
給与振込の為の銀行口座やゆうちょ口座を開設した時に
認印使ってるはず。
幼稚園児でもお年玉貯金用の口座ぐらい持ってるって。

履歴書のため?その認印を使えば問題は無い。
とにかく嘘つきだな、この連中は。
973名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:27 ID:YreERN9f0
ないない村に、
「日本赤十字の愛の献血車を派遣」
@暇が有り余ってる村民に献血をして貰う。
A献血した者にチケットを配布。(今まではジュースだったと思うから相当金額程度の)
Bチケットで相当品の食糧または物品と交換。
C金銭が必要な者は上記商品を買い取り所を作り替金。

期間は30日間位。
血が足りないからソレで一気に血液不足は解消出来ると思う。
働く気が無いなら、正に体の一部で金を作れば良いと思う。

あと、骨髄ドナー適合者には 手術施工後に30日生活分のチケット配布とか・・
974名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:31 ID:23sM2iml0
どんだけ時間差でフランスに釣られてんだよw
975名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:33 ID:8wMEw4VA0
やる気アル奴ならハンコぐらいそこら辺でただで入手できるだろ

スキル獲得は本屋で立ち読み

食事もコンビニでただで頂戴して

一生懸命やればいいんだよ

そしたら仕事やまほどある

ある程度若くないと難しいがね
976名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:40 ID:AEdSfGq7O
失業手当があるじゃん
なんでハローワークに行って要求して来ないの?

バカばかりだね
977名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:50 ID:DZmdSUV20
怒らないで欲しいけど、世間では2チャンでくだ巻いてる奴よりまし派遣村の人のほうがましと思われてるよ
978名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:50 ID:ES2jxHHt0
日本語書けない日本人はお断りだわなぁ
979名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:51 ID:BX3xOGWL0
こりゃ、失業するはずだwww
980名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:09 ID:KXB57Afk0
派遣村で面接会やれば解決
981名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:09 ID:3SnOjuj0O
自衛官の臨時面接とか出来たらいいのに
その日から住居と飯の心配は無くなるし、
鍛えられるし、使う暇が無いから金貯まる
うちの従姉の旦那が自衛官だった
精神病んで自殺したけど、一昨年…
自衛官なら40代でも付けられる職あるはず

50代以上は田舎のパチンコ屋なら即日入居(家族でok)出来る寮あるし、
社員もバイト(時給1300)もゴロゴロしてるよ
みんな『静岡から歩いてきた』とか飽和な東京に向かうけど、
逆の岐阜、滋賀に来ればいいのに…

てか、いくらなんでも甘えすぎ
私朝から夜中まで2つ会社掛け持ちで接客業してるけど、
それでも病気の家族の分足りなくて、
自分がインフルエンザかかっても医者いけないし、
歯も5個取れたけど歯医者も行けてないからご飯もなかなか食べれない
982名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:14 ID:wGW/YfQRO
>>925
だな
前はいたんだろうが、すでにホムレスが流入してる以上

その階層は追いやられてるだろうし
あんなとこにいたんじゃ再就職出来なさそうだ

983名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:18 ID:EMrQm+W60
>>979
おしりぺんぺんでちゅ!
984名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:26 ID:+VMLb+3c0
この人たちの顔って、みんななぜか似てません?
私の思い込みでしょうか?
985名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:30 ID:wXFUuLnV0
吉永小百合の認印は「小百合」

まめ知識な
986名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:31 ID:8UedekJk0
民主党に金出してもらえばいいだろ?
もしくは、カメラ回してるマスゴミに、「出演料」を請求するとか
987名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:31 ID:rzvfyoBfO
>>926
劇団たかりの方々ですね。
わかります

職安は人でいっぱいだよ
988名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:37 ID:v5XrqiEC0
クビになるはずだよ
989名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:42 ID:+pXwF2Rq0
>>915 なるへそ。かいしゃか。
990名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:43 ID:wGcdbUF90
面接に着ていく服がない、はもう出ましたか
991名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:51 ID:lnAcRKRB0
文房具屋にあるような三文判子一式を入札で
格安で仕入れてコイツらにレンタルすればいいと思うよ。
国は税金でマッサージチェアとかPSP買う予算は
あるからそれぐらい買えるだろ。
まあ、公務員の給料を今の半分にすれば予算なんて
いくらでもでてくるけどなw
992名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:54 ID:VzFhg/QtO
>>928-929
確かにwww 派遣社員でも貯金ぐらいしとけよ
993名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:58 ID:BAB9drk8O
生活保護の認定基準をきちんとして欲しい。不正受給の罰則を強化して欲しい。本当に体悪くて働けない人等が受けれるように
994名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:58 ID:QIdXvx6D0
>>954
蓄えてても失業したらあっという間だぞ。
995名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:28:00 ID:Dha9UNwO0
>981
今時そう簡単に自衛隊入れんと思うが。
996名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:28:04 ID:BsTgpbC+0
また毎日ソースwww
997名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:28:10 ID:k51wM1bS0
ハンコがないってこいつ本当に派遣だったのか?
働くなら絶対一つはもってるもんだろ
持ってなくても100円で十分だし

交通費がないのは派遣村に来るような輩だしわからんでもないが
どうやってここまで来たのかも知りたいな
交通費になるお金ぐらい持ってるだろ
998名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:28:25 ID:fK8atP5BO
はぁ…
999名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:28:29 ID:a/Kt+UwuO
>>946

「深刻な事態」って言えば何でも納得してもらえると思ってるの?バカなの?
1000名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:28:31 ID:VrkGBkg60
気弱な善人とかいないだろうなこの変な集団の中には。

元強姦魔とかもいそう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。