【経済】 「雇用守るため、ワークシェアリングも検討すべき」「社員1人の労働時間を短く」…御手洗・経団連会長★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★御手洗・経団連会長:ワークシェアを検討 「時短で雇用確保」

・日本経団連の御手洗冨士夫会長は6日、東京都内で開かれた経済3団体トップによる
 共同会見で、深刻化する雇用問題に関連して「ワークシェアリングみたいな考え方も
 一つの選択肢になる」と述べた。社員1人当たりの労働時間を短縮し雇用を確保する
 ワークシェアリングは連合の高木剛会長も検討課題としており、09年春闘でテーマの
 一つになる可能性も出てきた。

 御手洗会長は「介護など人手不足の分野があり、新しい雇用を増大させていきたい」と指摘。
 政府と協力して新規雇用の創出に努力する考えを明らかにした。
 http://mainichi.jp/select/biz/news/20090107ddm001020042000c.html

・あいさつに立った御手洗会長は「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測される
 きわめて厳しい環境にある」としたうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外
 労働や所定労働時間を短くして雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのでは
 ないか。政府とも協力して新しい雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、
 ワークシェアリングのような方法も検討対象になるという考えを示しました。このあと3団体の
 トップがそろって記者会見し、舛添厚生労働大臣が5日、製造業への派遣労働の規制も
 検討する必要があるという認識を示したことをめぐり、経済同友会の桜井代表幹事は
 「行き過ぎだ」として反対する考えを示したほか、日本商工会議所の岡村会頭は「製造業への
 派遣が認められたあと、セーフティーネットを張って労働者を守る体制をとっていれば
 よかったが、とれないうちに問題が起きた」と指摘し、製造業への派遣労働の規制ではなく、
 セーフティーネットを充実する方向で対応すべきだという考えを示しました。(抜粋)
 http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231236663/
2名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:01:22 ID:pi7WGgu90
2なら小池栄子さんと絶対に絶対に結婚できる
3名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:01:35 ID:SJWsy4qN0
ネスィタグヴァ
4名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:02:52 ID:QYUz4hb/0
一番手っ取り早いのは全社員を非正規社員にすること。
その上で、派遣村にいるようなクズを排除すること。
5名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:03:06 ID:aasHqHEv0
経団連っていったいなにしているんだ?
ごねているだけだし、誰でも入れるわけでもないし?
もうアボカド
6名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:03:23 ID:q5n73vwA0
御手洗にしてはよいことを言うじゃないか、本当に実現できるのか?
7名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:03:43 ID:jZ/hO4eA0


   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\キヤノン
イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| |  \\ キヤノンキヤノン
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |    \\キヤノンキヤノン
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\ キヤノンキヤノン
.lO|--- |O゜.|__     .||_|ニニニニニニl.|キヤノンキヤノン
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|      |l⌒l_||  キヤノンキヤノン
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  キヤノンキヤノン
                         │  キヤノンキヤノン
                         │    キヤノンキヤノン
                         │ ミ   キヤノンキヤノン   〃ザボザボ
                         │  ;:キヤノンキヤノン; ’〃、、..
                   ザボザボ゙ ミ ミ\ キヤノンキヤノン/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:03:57 ID:2cuwKyY/O
ワークシェア始める前にサビ残どうにかするのが先だろ
9名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:04:07 ID:/AFl43bAO
そのぶんサービス残業が増えるんですね。わかります。
10名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:04:17 ID:Bl3fp6mw0
>>6
そろそろ身の危険を感じてきた頃じゃないか?
11名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:04:27 ID:ML/SaXpu0
日本の企業イメージは派遣切りで悪くなったと思うよ
12名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:05:22 ID:4z8McZus0
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
          | (     `ー─' |ー─'|       外国人移民1000万人と
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./         ワークシェアリング
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |

 【移民】 移民受け入れと定住化は不可避 自民党外国人材交流推進議連に“移民政策”に関する考えを日本経団連が説明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229482417/
 【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/
 外国人労働者 受け入れ促進へ論議深めよ(6月3日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080603-OYT1T00022.htm
 留学生政策 30万人受け入れへ議論深めよ(10月6日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081005-OYT1T00664.htm
 【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164034140/l50
13名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:06:54 ID:fGeJdsdGO
とりあえずキヤノンは役員報酬を1年間カットしたらよいと思うよ。
14名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:09:33 ID:gKAJoHdEO
ワークプアリングの間違いではあるまいか。
15名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:09:36 ID:Z/KwiaafO
誰かがサビ残してた分をワークシェアリングすることで、
その時間に対する対価が支払われるなら、結果サビ残対策になるわな。
本当にやる気があるなら、の話だけど。

それには職種間で人材の需要と供給のギャップを埋めなきゃだな。
16名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:09:44 ID:wsYoSumd0
>>9

つうかサビ残させるのが目的だろ
大分キヤノンのニヤけた担当が過労死しますように
17名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:11:43 ID:qKz7RNLe0
ワークシェアリングwwwww社民党が自爆してもう誰も口にしなくなってたよね
18名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:14:43 ID:OL6H1CZY0
昨日のいつも威張り散らしてる便所の態度がいつもよりしおらしいと思ったら
大分裏金問題が佳境に入りつつあったんだな。
ホントの小心者だなあの狸ブタ
19名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:16:11 ID:m0+yBBbp0
ちったあ内部留保出せよ、便所w
20名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:16:59 ID:lOdgfR2OO
一人の給料で二人雇えばサビ残もっとできるじゃないか?
俺、頭いい


って事だろ
21名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:17:55 ID:pQRguhejO

職が無い日本人が多いなか

外国人移民を一千万人も受け入れる事を望んだ経団連は信用できない。
22名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:18:20 ID:gmai5SR/0
>社員1人当たりの労働時間を短縮し

「社員1人当たりの労働賃金を削減し」だからなぁ。
23名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:19:34 ID:7qUSL/DP0
ピラミッドの頂角を狭めすぎると底辺は狭くなる、すると
底辺が不活性化し上へのリターンが減る
マルチ商法なら会長はすでに異国へ高飛びしている頃だ
24名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:15 ID:EOvwemLI0
ワークシェアリングを主張しつつ、移民受け入れを主張する。

なんでこんなバカに政治力ある発言ができるの?
経団連解体すれば良い国になりそうだな。
25名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:21:37 ID:Vq0dKhke0
ワークシェアリング

サービス残業させられる奴隷の駒増える

奴隷個々のサービス残業の量はかわらない

雇い主ウマー
26名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:23:34 ID:GsNvJIoK0
まあ、パイの大きさは決まってるからこれは仕方ない。
27名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:02 ID:rUpsUO0I0
あちこちでちやほやされて、この世の春は満喫してるから
業務上の対価なんていらんだろ。
一体どこからどれだけ報酬を受け取ってるわけ。
キヤノン、経団連、その他関連企業の監査役くらいアホのように
名前を連ねているはず。
お前の身銭を切って、受け取る報酬をゼロにしてから
下層へ痛みを訴えろ、って話。
28名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:25:36 ID:S9h2fhUrO
移民規制して派遣を救うのが先だろjk
29名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:26:02 ID:BKfGQCjD0
強欲正社員が素直に受け入れるわけがないよな
30名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:26:30 ID:sP78lZEk0
これはやるべき
31名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:20 ID:FIVspVL30
ホントは単純労働に限る話だろうけど、組合の問題なんかもあって会社全体で
やらざるを得ない。そうなったら日本の企業は力を失ってアウトだろうな。
32名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:29:33 ID:7R7vOSs20
あの・・・御手洗さん・・・

今更なにが”ワークシェアリング導入ですか!
頭にウジ湧いてんですか?
ワークシェアリングが導入されてもう何年になってるとお思いですか?

とっくに使ってしまった貯金箱の中身を宛にして
買い物の計画立てる小学生の如き体たらく・・・
情けのう御座いますよ・・・
33名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:31:04 ID:uiOOzFaj0
公務員もぜんぶ派遣にすりゃ済む話だろ
34名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:32:04 ID:iC8THR3U0
正規雇用にとっては非正規雇用は経団連の労働ダンピングに手を貸す移民集団と同じ存在。
非正規雇用にとって、正規雇用及び労組、連合は既得権益を貪り、己の賃上げのために非正規切りを
容認する利権集団。限られたパイを巡って、お互い不可避的に衝突する存在だね。
どちらも和解は不可能。
ワークシェアも連合の反対で実現はしないよ。
せいぜい新卒の採用削減、派遣社員の整理でお互い手を打つだろう。
35名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:32:57 ID:oUPqq15o0
「世界一子供が幸せな国」オランダは、
ワークシェアリングが最も進んだ国でもあります。
パパもママも仕事から早く帰ってきて、
夜まで一家団欒を過ごすのです。
36名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:39 ID:FbNwaD6q0
日本の労組は、労働時間短縮より賃上げを重視するからな
ワークシェアには反対するんじゃないの?
37名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:33:56 ID:5Bc99MlsO
トヨタ車とキャノン製品は買わないよ



なんで?2ちゃん脳だから
38名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:34:24 ID:jjGqW2Dn0
便所が雇用を守るとかほざくなよ
39名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:37:07 ID:My1EIjHx0
中小企業で働いてたけど社長がよく朝礼で
「みなさん、もっと工夫して、もっと作業を効率よくして、もっと質のいい商品を作る努力をしましょう」
だのと言ってたけど、
そういう努力をしたって、結局社員やパートの給料は一円もあがらないんだよな。
「もっといい商品を出せば、もっと利益がでてこの会社はもっと大きくなります。そのために必死で頑張りましょう」とか言って
会社が大きくなって給料があがったのは社長とその妻と社長の息子と社長お気に入りの部下だけだった。
作業効率がどんどんあがって、以前の数倍の作業量を規定時間にこなせても従業員の給料は上がらない。
仕事を覚えても売上が伸びても従業員の給料はあがらない。
それでいて、毎日「もっとがんばれ」だとよ。
40名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:38:08 ID:8rjZ1zAeO
御手洗切ってその報酬を社員達に還元した方が経済が活性化される事もわからない呆けた頭で発言されてもな

もう死んでも使い切れないくらいの金手にしてるんだから、いい加減責任とって隠居しろよジジイ

経団連なんか解散させて政治に口出しさせるな
麻生まず着手するのはそこからだ
41名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:39:01 ID:qO1yoT5r0
ホワイトカラーエグゼンプションのこと言ってるんですね。

労働時間半分で給料半分,それでも仕事は減らない・・・サービス残業。

偽装請負のお手洗は信用できない。
42名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:41:00 ID:Lks7Jyg/0
>>1
正社員と派遣の労働賃金格差をほったらかしで
ワークシェア-ってか?

単に正社員の労働時間削って派遣で補填して
正社員の人件費削るのが目的だけだろ!
43名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:42:50 ID:HqU6AXZbO
だれかこのカスをなんとかしてくれ
44名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:52 ID:qeYDAbk+0
>>39
そんなヤツラばっかだよ
45名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:43:55 ID:6F1Ebimh0

>雇用守るため、ワークシェアリングも検討すべき

↑給与が下がることに乗じて、給与の"便乗値下げ"が始まる。
給与が下がるから、物価も下がる方向へ向かう。
デフレ基調まっしぐら。

で、所得税の税収が下がり、法人税も大幅減。
でも、国・地方合わせた1000兆円を超える借金は、
放置しておいても「借金が借金を呼ぶ構図」で雪だるま式に増えるw

これが自民政治w
正直者がバカをみます!
46名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:45:39 ID:ggbGHHvX0
ワークシェアなんて、以前独仏で盛んに騒いでいたけど、成功したって話は全く聞かないな。
47名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:47:40 ID:6F1Ebimh0
>>46
オランダだったと思うが、失業率を1%まで下げた実績があるんだと。
ラジオで言ってた"受け売り"だけどなw
48名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:48:10 ID:5FTl4IVy0
資源のない日本は、本来他国ではマネのできない高付加価値商品を開発・販売すべきなのに、
最近の経営者は労働者を搾取して利益を捻出しようとしてる。

政治家だけでなく、経営者の資質の劣化が激しいわ。
49名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:48:30 ID:TAIfUojr0
50名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:42 ID:/YlDG/MNO
まだ生きてるんだな
お抱えヤクザにでも警備さしてんの?w
51名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:50:50 ID:ggbGHHvX0
で、正規雇用なるものに胡坐をかいてる皆さんは、

ワークシェアで給料を半分にされることに賛成するわけだな?
52名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:05 ID:HoLYHRTb0
労働時間短くなるって喜んでるやついるかもしれんが、一緒に「時間外労働を増やす」とも言っていたぞ
要するに、給料払って働く時間は短くして、サービス残業を長くするってのが経団連のやつらの本音だぞw
53名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:00:33 ID:k6BXdDrQ0
これはやるべきだな。
54名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:01:16 ID:uX3WJu4NO
24時間戦えますか?…今の給料の半分で頑張ってねw
55名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:02:33 ID:ggbGHHvX0
ワークシェア良いねぇ。派遣労働者が貯金もしないで云々なんて、散々偉そうに見下してた連中が
給料半分にされて、失業すれば給付金も減らされて、老後の年金も大幅減額されて、、、実に良い事ずくめだ。
56名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:24 ID:7R7vOSs20
昔々・・・
経団連のあるお方はこう言いました

「社員は3倍働け!管理職は10倍働くから」と・・・

今、わが社のある無能管理職はこういいます

「(笑いながら)ボクは努力しなくてもいいんだよ
君達(現場)が頑張らなきゃダメなんだよ!」
57名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:39 ID:drOJptY70
便所死ね!
58名無し:2009/01/07(水) 11:04:47 ID:KU0NanfFO
どうぞ給料貰い杉の大手企業さんは実施してください
給料下がる社員さんの理解を得られるかは知りませんけどw
59名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:04:51 ID:x79n4Qvl0
>日本商工会議所の岡村会頭は「製造業への派遣が認められたあと、
>セーフティーネットを張って労働者を守る体制をとっていれば
>よかったが、とれないうちに問題が起きた」と指摘し


おいおい2004年に導入て5年も経ってるのに「とれないうちに問題が起きた」てw
60名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:08 ID:0eDR8Vfb0



    ようするに、企業の腹はちっとも痛まない   賃下げだろ



企業が儲けて溜め込んだ余剰金は一切崩さないで、将来の設備投資のために残しておくってわけだ



        日本の企業家は乞食と大差無し  いや泥棒詐欺師以下だろ






61名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:05:17 ID:QDksfn6i0
サービス残業させたら経営者の全財産没収&死刑という罰則を設けないと
無意味だな
62名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:24 ID:ceMOrVVeO

一日5時間労働で年収200万の僕ってアホですか(苦笑)
63名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:06:38 ID:hUrkiMz50
どの口で言っとるんや
64名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:07:11 ID:k67ZZr5XO
>>39

ほんっっっとにそうだと思うわ
外っ面だけ良い人を取り繕い、経営に関しては無知っぽく振る舞うが、実は裏では巧妙に如何に搾取するかを考えまくり
社員もそれに気づいてるし見返りもなく低賃金で搾取してるのに何が良いもの創れだカスが、って感じになる
社会に良いものを、とかマジ関係ねぇ。そんなもん経営者の都合のいい詭弁だわ
65フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/01/07(水) 11:07:25 ID:Xv7i8TaA0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
66名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:07:29 ID:6F1Ebimh0

ワークシュアで給与を下げられて、景気がよくなっても給与は据え置きw
67名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:07:46 ID:yD0UX5mw0
経営者の給料減らせよ
68名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:07:47 ID:4g0kI1qAO
なんでこんな奴の下で働くやつがいるのか不思議だな
69名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:07:51 ID:YeUZCWpZ0
まず行政機関からお手本を示さなければ・・・ワークシェアリング
70名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:08:11 ID:syXEclpy0
キヤノン不買運動実施中
71名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:08:26 ID:tfwwIF5k0
何で乞食どもを助けるんだ、って気分もないではないが社会の安定化のためにはそこまで考えるべきかもな
72名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:08:27 ID:x79n4Qvl0
>>66
実体経済にあった賃金だから仕方ない。いままで奴隷労働の恩恵で賃金が不当
に高かっただけ。
73名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:10:35 ID:k6BXdDrQ0
>>72
その通り。
正規の社員は払うべきコストを派遣に押付けてきただけだから。
74名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:49 ID:XYPOFqk60
とりあえずゴミタライは死ね
75名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:11:57 ID:LqR/Zxok0
>>69
シェアするほどの仕事をしていないと思われ。
76名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:12:48 ID:kb1RqBmd0
日本人は海外に比べて奴隷みたいに働いてるからな
77名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:08 ID:nWsW0urfO
車買える層が更に減るぞw
78名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:18 ID:M3/qO2sy0
どうせ、便所も奥田も寿命ですぐ死ぬのに、
会社まで道連れかw
79名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:56 ID:UTMSDsLH0
サビ残山盛、各種手当て無し、休日サービス出勤有りのブラック所属ですが
ワークシェアって意味あんの?
80名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:17:30 ID:+J/Yh0X70
社民党ですら対外的にワークシェアリングを叫んでいながら
内部では職員の首切りやって裁判沙汰になったのに、民間が出来るかねぇ・・・
81名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:46 ID:p778ul/A0
朝から昼まで、昼から夕方まで、夕方から夜まで、の3人でワークシェアするようにしろよ。

平日は子供と顔を会わせることも無い生活とか異常すぐるだろ・・・。

どんだけ働かせたら気が済むんだよこの国は・・・。
82名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:22:23 ID:oUPqq15o0
つーかこの発言、かなりやばいんだよ。
もう正社員の給与を減らさなければならないということだからな。
いま無職の奴を雇うという意味ではないですぞw
83名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:23:51 ID:25OK3zkk0
>>39
その最たる例がトヨタだよな
やれカイゼン、効率よくしろで、その分給料上がらなかったら
拷問でしかないわな
84名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:23:57 ID:GWnC/Bry0
>>39

同じ事を工場労働していた頃に言っていたよ。馬鹿社長が。
で役員は親族で固めて、無能揃い。
やってられないよね。
85名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:00 ID:kQSZuXlr0
とりあえず、御手洗さんの仕事をワークシェアすればいいんじゃない?

そろそろ人生あがりなんだし、もっと日本のためになるボランティアでも
初めてくれないかなぁ。
86名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:47 ID:qKz7RNLe0
姉貴の勤め先が強制週休3日になったって言ってたな
まぁ旦那が安定してるから子供のための学資貯金の速度がちょっと落ちるってだけで
生活は特に困らないらしいけど
87名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:25:48 ID:z5bswo81O
無能でも勤まる公務員の仕事をシェアにして派遣の奴等雇ってやれば。
88名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:27:42 ID:zTROGtmd0
便所もキャノンの評判守るために必死だな
ワークシェアリングいうなら派遣解雇する前にやれよ
89名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:29:15 ID:6F1Ebimh0

市役所なんかに勤めてると、35歳で40万円/月くらい貰えるらしい。
職場結婚すると、総収入は80万円/月ってことになる。
もちろん、ワークシェアなんかとは無縁。
仕事は、マニュアルに従うだけの単純労働だ。
責任なんか、マニュアルに従っていさえすれば、問われることは無い。

どうだ、いい仕事だろw
90名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:31:29 ID:WxMmCS5P0
>>89
そういう仕事は、コンピュータに置き換えやすいわな。w
91名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:32:36 ID:oFA3R5Zc0
官先導でよろ
92名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:34:11 ID:coW83t9o0
>>90
役場に行くと
タイムカードじゃなくて
いまだに出勤簿にハンコ。

機械化なんて絶対しないよ。
役所は。
93名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:35:41 ID:9fDPvoOV0
ちゃんと給料もシェアしろよ。
とくに経営者含めた役員の。
94名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:38:18 ID:e9RWB9Gw0
>>56
土光敏夫か、でもIHIはあんなになっちまったし
東芝もひどいもんだ、特に労働環境
95名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:39:49 ID:o6N0J06JO
株主がまともならトップを飛ばす。要は株主まで無能。
96名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:40:21 ID:oQXtXap90
>・日本経団連の御手洗冨士夫会長は6日、東京都内で開かれた経済3団体トップによる
>共同会見で、深刻化する雇用問題に関連して「ワークシェアリングみたいな考え方も
>一つの選択肢になる」と述べた。

>御手洗会長は「介護など人手不足の分野があり、新しい雇用を増大させていきたい」と指摘。

言ってることが、支離滅裂だな。
97名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:41:18 ID:ePSGtvCo0
不思議なのはこれだけ失業者がいるのに、
中国人の出稼ぎも、最近ものすごくいること
日本人お断りの職場が増えたのだろうか?
98名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:42:11 ID:9kppGK7t0
21 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 02:03:24
「かんぽの宿」譲渡見直しを=日本郵政に要請へ−鳩山総務相 1月6日23時5分配信 時事通信

 鳩山邦夫総務相は6日夜、日本郵政が保養・宿泊施設「かんぽの宿」70施設を
オリックス子会社のオリックス不動産(東京)に譲渡する契約について、
「こういう景気の状態で焦って売るのはどうか。なぜ一括譲渡なのか疑問を感じる」と述べ、
契約見直しを求める意向を明らかにした。都内のホテルで記者団に語った。
 かんぽの宿は、法律の規定により2012年9月末までに譲渡または廃止すると決められている。
総務省は日本郵政の売却方針を認める方向でいたが、同相の発言について「重く受け止め、
対応したい」(幹部)としており、契約内容の見直しが可能か検討する構えだ。
 鳩山総務相は見直しを求める理由として、「オリックスの宮内(義彦)会長は規制改革会議の
議長をやり、郵政民営化の議論もそこでされた。そこに一括譲渡となると、国民ができレース
ではないかと受け取る可能性がある」と説明。
併せて「人気の高い施設は地元の資本で買ってもらい、地域振興に生かすべきではないか」との考えも示した。
 同相はまた、譲渡先を決める入札方法が分かりにくかったと指摘。かんぽの宿譲渡のために
行う日本郵政の会社分割を「認可しないことは十二分にある。世論の動向を見極めたい」と語った。
 一方、日本郵政は「直接話を聞いたわけではないのでコメントできない」(報道担当)としている。
オリックスは「現時点では静観するしかない」(社長室広報)と話している。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000178-jij-pol


>「オリックスの宮内(義彦)会長は規制改革会議の議長をやり、郵政民営化の議論もそこでされた。
>そこに一括譲渡となると、国民ができレースではないかと受け取る可能性がある」


受け取るも何も出来レースそのものじゃないですかwww

99名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:43:06 ID:bMgRGN6R0
自分の地位は譲りません
100名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:43:15 ID:FMyLz4IVO
派遣切りの次は給料削減か。
じゃあ経営陣は給料1ドルだな。話はそれからだろ。
101名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:44:22 ID:reoGIfhLi
なんか2人雇うよりも、1人に残業代払ってでも2人分の仕事をさせる方が
会社としては儲かるような制度があるんじゃなかったっけ?
それを無くすなら賛成だ
102名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:46:23 ID:ggbGHHvX0
労働法規を全て規定どおり守らせると役所の仕事になる。

本当はあれが普通。
103名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:50:09 ID:6F1Ebimh0

>>92
社会保険庁を見れば理解できるよな。
もし、コンピューター化するにしても、COBOLみたいな現役世代は誰も知らない時代遅れのOSにして、
特定企業に丸投げだw
104名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:02:40 ID:siksxc220
>>11
でも派遣ってそのためにいるんじゃないのか
いざというとき切れないのなら派遣会社に高い金払ってやとう必要ないわけで
(直接雇って派遣会社の分節約すればいい)
105名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:10:18 ID:nlGtGcZrO
無能なトイレはクビだろ、普通
106名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:11:36 ID:+rHHJWxlO
>>89
いや、役所の仕事は実は難しいものもかなり多い(簡単なのもあるが)。
例えば、議会、住民苦情対応等がからむ仕事は相当に地頭の良さがいる。で、逆に間接的にでもそれらがからまない仕事は少ない。
その他の仕事もいわゆる「使えなそうな奴」でもできそうな仕事は実はかなり少ない。

そういうオレは以前民間にいた役所の非常勤で今日は休み。
オレは技術士その他の資格を持っていて今の仕事を得ているが、オレの仕事もいわゆる「使えなそうな奴」にはまず無理。
専門知識もパソコン使う力も、そこまでの人生での積み重ねが「使えなそうな奴」にはなさすぎる。だから仕事を失う。
そしてたぶんそのうちオレも失う。W
107名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:12:08 ID:+c66VJOV0
給料1人分で2人雇う?
こういうの真っ先に公務員からやるべきだろ?
108名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:14:39 ID:p0LcfExH0
>>62
それで土日祝日やすみなら君は十分勝ち組だと思うよ。
金をとるか自由をとるかの考えは個々人によって違うが。
109名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:21:16 ID:pP4uOwZEO
いきなり一人分の給料で二人雇うって話になるから難しいんだよ。


俺の会社でも今社員の残業がすごい問題になってる。月100時間とかざらだから人件費が馬鹿にならんて訳だよ。それを社員同士で業務をシェアして残業を減らそうって言ってるんだけど、まあ限界あるわな。


それなら残業しなきゃ出来ない業務の中で、シェア出来る業務を社員とは言わなくてもパートやバイトに任せれば、社員の残業も減るし、人件費も押さえる事ができるうえに雇用も増える。


まあたんまり残業代もらってた社員は嫌かも知れんが月100時間の残業なんて寿命縮めるだけだ。ワークシェアもそんなとこから始めたらいいんじゃないかと思うんだが。
110名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:30:29 ID:sY8PQKjg0
世界金融危機、大不況に当たって公務員だけがのうのうと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
また人事院職員は非国家公務員であるべき。

日本は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。米国国務長官でも1600万。

あと地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
111名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:31:21 ID:W6xwX6UAO
公務員からはじめろ
役所なんか暇そうだしね
112名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:35:38 ID:yenrsnz10
雇用を守るだとか、労働時間短縮だとか言う前に
滅私奉公とか企業戦士なんて言葉に代表されるような
個人を殺して会社・仕事のために生きるような「日本人の意識」を改革せんと無理
113名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:53:14 ID:6HYd7Lyp0
新たな奴隷制度だって騒いでいるやつは何か勘違いしているよwwww

これはね、代わりがいるような仕事をやっている正社員の給料は確かに下がるけど
その正社員の代わりになれるような派遣等の給料はあがる考え方なんだ。

世界の消費者だったアメリカという名の外需が消滅した今、
消費人口を増やし、全体需要を底上げして、
内需を拡大する以外にないという経団連の判断。

すでにオランダという成功モデルもある。

>1970年代でのオランダでは製造業部門で生産性の伸びを上回って賃金が
>急激に上昇し、競争力が失われた。80年代に入っても不況と物価上昇は
>改善されず、失業率の上昇と社会保障支出の増大が発生した。
>このような当時の経済状況は「オランダ病」と呼称された。
>ワッセナー合意以降、パートタイマーの比率が83年の18.5%から
>2001年には33.0%に上昇し、失業率は2001年には2.4%まで下落、
>実質GDPの伸び率も2〜4の安定成長を実現した。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

>もともと家族を大事にする国民性といわれるオランダ人は、夫婦2人で1.5人分を働き、
>0.5人分は他の人に譲り、その時間を家族のための時間にあてようというのです。
>母親の就労が家庭の中に会社人間を2人つくることにならないように、
>父親が家庭にいる時間を増やし、家庭の中に閉じ込められていた母親を解放し、
>自己実現の時間にあてさせようというものでしょう。
http://ime.nu/www1.odn.ne.jp/fpic/familio/familio030_a.html
114名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:54:09 ID:uMW0pgx3O
公務員叩きはとりあえず置いといて、実際問題ワークシェアリングってどうなんだろ?
誰がやってもいい単純作業や簡単な事務、一般的な販売などは可能かもしれないが、
高度な技術職や自分自身を売りにしている営業職は実質不可能なんじゃない?
そんな職種は、やっぱり労働時間はんぱなく長いけどさ。
115名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:58:27 ID:6HYd7Lyp0
>>114
そうだよ、でもそんな才能にされるような職なんて人数が少ないだろ?
膨大な兵卒を効率よく運営させて、消費人口を増やし、
内需を拡大しようという考えなんだ。

内需喚起には、平均賃金が下がっても、消費人口を増やすほうがましというわけ。

いくら正社員の賃金が高くても、必要雑貨以上の消費はしなくて
生活防衛をされたら需要は期待できない。
でも正社員と非正規で同じくらいの給料をもらって、
非正規にも家族をもてるようにすれば生きるために
購入せざるを得ない消費財の需要が増えて 内需が拡大するという理論のわけ。
116名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:58:44 ID:oQXtXap90
>>113
>すでにオランダという成功モデルもある。
>>1970年代でのオランダでは製造業部門で生産性の伸びを上回って賃金が
>>急激に上昇し、

つまり、労働時間削減に見合う賃上げにより、手取りは減らないわけか。

なら、いいぞ。
117名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:01:04 ID:WwWx3bLgO
ワークシェアリングで仕事時間減った
でも食って行けないから副業を
って感じになって結局ダメだろ
118名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:01:17 ID:UeoJ29Jm0
民間ではもう余裕が無い。疲弊しきっている。遅すぎる。

共倒れになる。
魚雷か?爆弾か?・・・・命取り。
119名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:03:43 ID:6HYd7Lyp0
需要が増えるから、時間単位の賃金を上げることが可能になるし、
余暇を利用して、塾に生かせる必要もなく子供の勉強を見てやったり、
外食するより自炊するほうが安上がりだから家計が助かったり、
ボランティアが増えたりと、通常の経済指標では現れない社会の効率的な運営が可能になる。
120名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:03:52 ID:k2uXk58r0
月収5万でもタコ部屋完備で簡易医療サービスが受けられるなら十分だろ。
これでも同じ土俵の発展途上国勢に比べれば恵まれている。
121名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:05:47 ID:gKfz5QiRO
給料半分でいいから1日4時間労働にしてくれ
122名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:07:24 ID:UeoJ29Jm0
民間では常に戦っている状態だから、

迷っていると(時間をロスすると)足元が危ない。
次の一手を間違えると、立ち直れない。(致命傷になる)
123名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:07:32 ID:0KdbNOge0
儲けをシェアするのが先だろ。まずは配当と役員報酬削れよ。
124名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:07:47 ID:n39wtyGUO
公務員が始まってるのは知ってる人は知っている。
ゴミ収集は完全に民間に委託されてる。
上下水道関係や土木建設関係やらも事務にも民間が入り込んでる。
それらは派遣会社員だったはず。

図書館や公民館関係にも派遣会社使ってたような気がしたけどな。

警察や消防には、まだ派遣会社使ってないと思う。
125名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:08:43 ID:79Cqo5Jz0
>>121
大賛成!
どうせ結婚も子供も縁がないんだ
1人でのんびり趣味に浸りながら清く貧しく美しく生きていきたい
126名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:10:09 ID:0KdbNOge0
>>124
役所なんて派遣と臨時職員、嘱託、アルバイトだらけだよ。
127名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:14:41 ID:olRUzl060
どうせ派遣に変わる新たな悪法に繋がるだけだろこんなの…
128名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:16:00 ID:n39wtyGUO
公務員だって解雇されるしな
もはや公務員は安心安定という時代じゃない。
退職金だってえらく低くなったって親戚が言ってたよ。
退職金が一千五百万円とかじゃ何もできないってね。
129名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:17:15 ID:oQXtXap90
>>119
>需要が増えるから、時間単位の賃金を上げることが可能になるし、

オランダでは成功したんだから、オランダのように先にとまではいわないが、同時に賃金
上げろよ。

>外食するより自炊するほうが安上がりだから家計が助かったり、

それじゃ、需要は減るぞ。言ってること無茶苦茶だな。
130名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:17:23 ID:PTT1ZJlY0
8時間拘束の7時間労働にすべきだと思うけどな。例えば9時なら17時までとかね。
あまりにも残業が多いうえに休み返上で扱き使い過ぎるよ日本の企業は。
これじゃーいいモノはつくれない。雑になりがちで欠陥品も多く生産することにもなる。
みんなで労働を分かち合えば個々人のプライベートや健康面などが保障されるから、
組織に対して忠誠心を芽生えさせることにも繋がると思う。ただ仕事仕事じゃー嫌気が差すのは当たり前。
大半の人達はその仕事に就きたくて就いているわけじゃない。生活の為に働いているわけだからね。
日本の長時間労働の環境じゃー消費さえろくにできないから経済の悪循環にもなるしな。
131名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:18:35 ID:C4RzexSJ0
つまり「役員報酬と株主配当を維持する為に正社員の給与を減らします」
ってことですね。わかります。
132名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:20:16 ID:oUPqq15o0
>96
支離滅裂じゃないよ。
「会社勤めのリーマンを首にして介護に回す」
つってるの。
133名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:20:47 ID:9f4rg4Kt0
お前の年収で何人雇えるんだよwwww
134名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:21:29 ID:PTT1ZJlY0
>>124
警察だって駐禁取締りを民間に委託したじゃないかw
消防は消防で昔から地元の者で結成する消防団があるw
135名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:23:19 ID:oUPqq15o0
>109
違う違うw わかってないなあ。
いま2人の社員が、週5日働いてるとする。
便所は、これを週3日にして2人のままにしようとしてるのよ。
そうすれば人件費が4割減るでしょ。
「新しく人を雇う」なんて言ってませんのでw
136名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:24:06 ID:6HYd7Lyp0
新たな奴隷制度だって騒いでいるやつは何か勘違いしているよwwww

これはね、代わりがいるような仕事をやっている正社員の給料は確かに下がるけど
その代わりをするような派遣等の給料はあがる考え方なんだ。

世界の消費者だったアメリカという名の外需が消滅した今、
消費人口を増やし、全体需要を底上げして、
内需を拡大する以外にないという経団連の判断。

すでにオランダという成功モデルもある。

>1970年代でのオランダでは製造業部門で生産性の伸びを上回って賃金が
>急激に上昇し、競争力が失われた。80年代に入っても不況と物価上昇は
>改善されず、失業率の上昇と社会保障支出の増大が発生した。
>このような当時の経済状況は「オランダ病」と呼称された。
>ワッセナー合意以降、パートタイマーの比率が83年の18.5%から
>2001年には33.0%に上昇し、失業率は2001年には2.4%まで下落、
>実質GDPの伸び率も2〜4の安定成長を実現した。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

>もともと家族を大事にする国民性といわれるオランダ人は、夫婦2人で1.5人分を働き、
>0.5人分は他の人に譲り、その時間を家族のための時間にあてようというのです。
>母親の就労が家庭の中に会社人間を2人つくることにならないように、
>父親が家庭にいる時間を増やし、家庭の中に閉じ込められていた母親を解放し、
>自己実現の時間にあてさせようというものでしょう。
http://ime.nu/www1.odn.ne.jp/fpic/familio/familio030_a.html


137名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:26:29 ID:oUPqq15o0
>127
だから派遣はそのまま派遣なの。
正社員の人件費を減らそうとしてるわけ。
派遣が正社員になるわけじゃあないの。
138名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:27:18 ID:6HYd7Lyp0
経団連ももうアメリカという外需に依存できないから、
国内で内需を喚起するしかなくなっているの。

世界中どこも市場がなくなってしまった経団連が
最後にすがったのが結局母国日本の市場だったというわけ。

今まで、連合(日本労働組合総連合会)が強くて、
正社員にワークシェアを飲ませることができずに
派遣に痛みを押し付けた結果内需が縮んでしまって、
余計に外需依存になって、国際競争力を身につけるために
デフレを繰り返すしかなかったけど、
今回の非常事態には連合も反対できず、
正社員もワークシェアで痛みを分かち合うしかない。

内需喚起には、平均賃金が下がっても、消費人口を増やすほうがましというわけ。

いくら正社員の賃金が高くても、必要雑貨以上の消費はしないんだったら
需要は期待できない。
でも正社員と非正規で同じくらいの給料をもらって、
非正規にも家族をもてるようにすれば消費財の需要が増えて
内需が拡大するという理論のわけ。

分かるか?wwwww
139名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:27:28 ID:2IestyBc0
何を言おうが、キヤノン製品は買わないよw
140名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:27:32 ID:oUHmR/9K0
ヨーロッパの場合は100人でやってた仕事を週休3日にして150人雇用。
失業率改善。

御手洗の思惑
派遣は全員切ったのにまだ余剰人員だわ・・・正社員は首切ると批判すげえから
正社員を週休3日にして給料さげよう。

・・・雇用は1人も増えません、ただの正社員への労働分配率下げるだけ。
こんな思惑がすぐわかってしまって反吐が出る
141名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:27:42 ID:QZX6ncbrO
人を増やして無理な残業が減れば理想的・・正に理想どまりか・・・
142名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:29:09 ID:wIuDjXKMO
ここで批判してる馬鹿は他に十数万人を新規に雇用する手段を提案しろよ
ワーキングシェア以外にね
143名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:29:11 ID:oUPqq15o0
>136
経団連の味方ですねーw
世帯収入はむしろ減る方向でしょ?
ダンナの収入が減って、妻のパート収入は変わらない。
144名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:30:42 ID:x92I2EsQO
ぶっちゃけ、正社員を増やせ

リストラの人員減による稼動過多が解消されてないぞ
145名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:30:51 ID:DZmdSUV20
経団連にも派閥があってトヨタ・キャノンといった新興勢力に押されてきた本流の東京電力や新日鉄は余裕で笑ってるだろうね
146名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:31:38 ID:hkPBheAD0
('A`)バブルの毒は1世代、30年抜けない。
  当時25〜くらいの若手社員が、社会の第一線からフェードアウトするまでは
  なかなかね。
  今は人がカネに見える奴が、最後にあがいてる状態。
147名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:32:38 ID:oUPqq15o0
>138
経団連は人件費減らすことしか考えてないでしょうがw
「ワークシェアで消費人口が増える」というのが意味不明。
消費する人の数は変わらないよ。
>正社員と非正規で同じくらいの給料をもらって非正規にも家族をもてるように
便所はそんなこと一言も言ってませんが?

>142
だからお前は馬鹿だっての。
いまの正社員がワークシェアするだけで、
新しく雇用するわけじゃあないの。
148名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:34:40 ID:d6mXqL4u0
「社員1人の労働時間を短く」→「その分給料も下げ」「サービス残業は無限大に!」
149名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:34:48 ID:oUPqq15o0
便所が言ってるのは、
「ワークシェアリングをしないと、人件費を減らすために
 正社員の首切りをする必要がある」ということ。
そんだけ。非正規も内需もまったく関係ない。
150名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:34:59 ID:Edzw83xg0
ワークシェアリング検討の前に、サビ残業や、名ばかり管理職の罰則強化が先だろう。

厳格に労働時間が守られるようになって、はじめてワークシェアリングが検討出来るんだよ。
151名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:35:54 ID:KsYxj0yc0
やたらに海外販売を拡大して、金融危機の影響をモロかぶりした
経営陣の責任は問われないの?

便所は自分と関係ない介護のこと言っててウザいだけだが
商工会議所の人の言ってることは正しいな。
152名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:36:44 ID:XYPOFqk60
役員報酬と株主配当は減らさずに残りカスをどうやって恵んでやろうかって話だろ
153名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:41:25 ID:6HYd7Lyp0
>>147
「ワークシェアで消費人口が増える」というのが意味不明。
消費する人の数は変わらないよ。
>正社員と非正規で同じくらいの給料をもらって非正規にも家族をもてるように

お前な>>138で俺が書いたことを理解できていないのか?
世界中保護経済で経団連が求める市場はどこにもないんだよwwww
日本の内需を喚起するしかないって言っているだろ?
経済学が分からない馬鹿なのか?

御手洗がもし非正規に消費する余裕を持たせて消費人口を増やさなければ、
日本の市場は崩壊して、大企業の存続も危うくなる。

読解力ないだろうが、もう一回読め、中卒wwww

>いくら正社員の賃金が高くても、生活防衛をして
>必要雑貨以上の消費はしないんだったら 需要は期待できない。
>でも正社員と非正規で同じくらいの給料をもらって、
>非正規にも家族をもてるようにすれば最低限の消費財の需要が増えて
>内需が拡大するという理論のわけ。
154名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:41:28 ID:oUPqq15o0
便所が言いたいことその2
「経団連としてはこれ以上雇用を増やすという状況ではないので、
 介護とかそういう職につけるよう国が税金で何とかして下さい。
155名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:43:36 ID:oUPqq15o0
>153
よう高卒。大卒の俺の話がわからんか?w

>御手洗がもし非正規に消費する余裕を持たせて消費人口を増やさなければ、
>日本の市場は崩壊して、大企業の存続も危うくなる。

便所がやろうとしてるのはまさにそれだよ。
将来の市場より目先の人件費しか考えてないからな。
それとも便所が日本の将来を心配してるとでも本気で思ってるのか?w
156名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:45:15 ID:h0cWEti60
公務員 「労働時間民間に合わせてまた減らさなきゃwww」
157*:2009/01/07(水) 13:46:34 ID:gCOPdmw30
フェミニズム(女性の経済的自立)の観点から

フェミと経団連が女性の社会進出を煽る
  ↓
女性の社会進出が増える
  ↓
 不 況
  ↓
労働者が余る
  ↓
ワークシェア?←今ココ

低所得者をたくさん作っても、消費人口は増えません、残念!
158名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:49:09 ID:6HYd7Lyp0
>>155
オランダという成功モデルがあるって言ったろ、中卒?

>1970年代でのオランダでは製造業部門で生産性の伸びを上回って賃金が
>急激に上昇し、競争力が失われた。80年代に入っても不況と物価上昇は
>改善されず、失業率の上昇と社会保障支出の増大が発生した。
>このような当時の経済状況は「オランダ病」と呼称された。
>ワッセナー合意以降、パートタイマーの比率が83年の18.5%から
>2001年には33.0%に上昇し、失業率は2001年には2.4%まで下落、
>実質GDPの伸び率も2〜4の安定成長を実現した。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

>もともと家族を大事にする国民性といわれるオランダ人は、夫婦2人で1.5人分を働き、
>0.5人分は他の人に譲り、その時間を家族のための時間にあてようというのです。
>母親の就労が家庭の中に会社人間を2人つくることにならないように、
>父親が家庭にいる時間を増やし、家庭の中に閉じ込められていた母親を解放し、
>自己実現の時間にあてさせようというものでしょう。
http://ime.nu/www1.odn.ne.jp/fpic/familio/familio030_a.html




>将来の市場より目先の人件費しか考えてないからな。
>それとも便所が日本の将来を心配してるとでも本気で思ってるのか?w

俺、超能力者じゃねーもんwww
人の考えてることなんてポリグラフ使わなきゃ分かんねーよwww
お前は、分かるの?
159名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:49:39 ID:V+KvKHlHO
>>157
辻本「私設秘書費流用やないです!ワークシェアリングやないですか!!」
160名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:49:46 ID:oUPqq15o0
ID:6HYd7Lyp0が救いようのない馬鹿なのは、
ワークシェアリングによって労働者トータルの人件費が増えると
思ってるところだな。
そんなわけないじゃあないか。
161名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:52:45 ID:2xZ+NVAI0
>>153
あのさ、御手洗が言いたい事はさ、
不況で自社商品が売れない→派遣全部切れ!→切ってもまだ工場やることなく
遊んでるのにブラブラしてる社員の人件費がキツイです→週休3日や時短で人件費削れ!
って事だよ。

正社員の労働時間を減らして減らした分を新たに雇う(これがオランダ式)、
これなら君の言い分もわかる。
でもこのスレでみんなが御手洗に言ってるのは
派遣全部切ったのにそれでも今度は正社員がだぶついてるから時短&給料カットで
人件費抑えようって魂胆丸見えって事。
派遣は再雇用されないし
た だ 正 社 員 の 給 料 下 げ た い っ て だ け 
内 需 、 消 費 な ん て ま す ま す 落 ち 込 む だ け !
162名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:53:26 ID:oUPqq15o0
>158
お前が馬鹿なのはお前の親のせいだからしょうがないとしても、
人の意見を聞かないのはお前の努力が足りないんだぞ。
さっきから言ってるのをたぶん聞いてないんだろうが、
便所は社員を増やすなんて言ってないの。
今いる社員にワークシェアリングさせて人件費を減らすと言ってるの。
オランダとはまるで違うの。
163名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:55:43 ID:hkPBheAD0
('A`)まあ、正社員に仕事減らしたところで固定して
  厳重に法律で監視すれば
  後に景気が回復すれば、人間雇うしか無いわな。今は状況が悪過ぎる。
164名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:59:31 ID:6HYd7Lyp0
>>160
中卒にも分かるデフレスパイラル

非正規雇用や解雇で人件費削減、正社員の人件費には手をつけず

需要が供給に追いつかずデフレ

売り上げ激減で今度は正社員の人件費削減

縮小した需要が供給に追いつかずさらにデフレ

売り上げ激減、削るところがなくなった企業が正社員の解雇を始める

需要がほぼなくなり市場崩壊



ワークシェア後・・・

正社員の人件費下がるが非正規の人件費は上がる

社会生活を営む上で必要な最低限の消費財の需要が出る

需要と供給のバランスが取れる

企業業績改善、人件費を上げることが可能に

正規非正規が、嗜好品の消費を始める

需要増大

企業業績改善、さらに人件費を上げる余裕が生まれる
165名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:59:44 ID:oQXtXap90
>>158
>オランダという成功モデルがあるって言ったろ、中卒?
>>1970年代でのオランダでは製造業部門で生産性の伸びを上回って賃金が
>>急激に上昇し、

だから、まず急激に賃上げするんだよな。www
166名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:03:18 ID:dVuguVrD0
ID:6HYd7Lyp0が言いたい事は
年間1800時間働いている正社員の労働時間を1300時間にする。
減った500時間を新たに雇った人にしてもらう。
2人でやってた仕事を3人でする。
これがオランダ式だ。非正規雇用も救われるだろう。

ただ御手洗が言ってるのは補充無し、人がだぶついてるから
ただただ正社員の労働時間を減らして人件費抑制したいだけ。

別の人補充して労働時間を同じにしたいって事じゃない。
今全員の労働時間を減らす、給料さげる、で、景気がよくなったら
今まで通りの労働時間に戻したいって事。
新たに人を雇用する事はないんだよ。
167名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:03:59 ID:6HYd7Lyp0
労働人口でかなりを占める派遣の人たちは大賛成だよ?
金を持ってようがなかろうが一票は一票wwww

日本の人口の多数派の定年退職者等の年金で生活している人たちも、
農家の人たちも、自営業の人たちも、企業幹部連中も
内需が増えるなら大賛成。

逆に実は日本の人口の中で多数派に見えた正社員は・・・・・プゲラwww

困るのは、正規雇用だけ
168名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:04:16 ID:E/gRN+dI0
弱者にわけるものはねえ、死ねがこの国の在り方
169名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:05:15 ID:Qk45a1xz0
>>166
新たに人を雇用することはないだろうが、
今の社員や派遣が切られることはなくなるだろうな。
賃金を下げて、雇用を維持すれば。
170名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:08:23 ID:dVuguVrD0
>>164
>ワークシェア後・・・

>正社員の人件費下がるが非正規の人件費は上がる

最初の1行目からダウトだよ。
何で今ワークシェアとか言い出してると思う?
オランダ式導入と本気で思ってるの?
不況で賃下げしたいだけ。ワークシェア導入しても非正規は
呼ばれません、蚊帳の外!
171名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:08:24 ID:6HYd7Lyp0
>>166
いや、だからね俺は、ワークシェアリングと雇用創出の積極財政を
セットで考えているの。説明不足で悪かった。

恐慌ですさまじいデフレが2,3年以内に始まるから、
日銀券とは違う法的に価値が保護された不換紙幣である政府紙幣で30兆円、
国債で200兆円近くをを調達して、

銀行から貸し渋りにあっている運転資金が足りない中小企業に注入したり

大規模なハブ港湾やハブ空港を作ったり、
新幹線網や高速道路網などの効率化のための全国的規模の公共事業を行ったり、

自衛隊の新型の作戦機や主力戦車を開発、大量発注したり、
航空母艦を建造するなど斜陽産業の重工業で特需を狙ったりなど

インフレ政策で雇用を創出し、時間を稼いでいる間に、
5年から10年かけて外需依存から内需型に切り替えるのが正しい経済政策。

はっきり言うけど
今は資本主義の前提と常識が崩れ去った100年に一度の非常事態。
赤字国債に神経質になっている余裕はない。
下手な対応は、日本経済を壊し歳入が激減してさらに国の負債が増えることにもなりかねない
172名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:10:07 ID:dd7zhClNO
御手洗と小泉とかって発想が痛いな!
173名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:10:13 ID:oUPqq15o0
>169
派遣はもう切り終わって、これ以上切れない。
だから正社員の人件費を減らそうとしてるんだよ。
174名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:12:00 ID:Mc+jCGHL0
>>62
俺も1日5時間のフリーターだけど、月の給料9万前後だから
年収約108万だよ。
200なんてマジ羨ましいよ。
病気もちだから、時間増やしたり、仕事かけもちしたり出来ないから
もう人生諦めの時期に入ってきたよ。
175名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:13:28 ID:foflZLkFO
労働ビッグバンで日本の雇用を破壊した御手洗が言うことは全て悪。
信用などしない。


大体、介護は手取りが派遣より低い上に、下手な工場より重労働でキツい。

簡単に介護に人がいくわけねぇ!
元々介護で働いてた奴が次々と辞めてくんだぞ!
介護は橋龍政権がむちゃくちゃなまま作り出した欠陥業界なんだ。
派遣叩きしてるニートには一日だって耐えられない。

もう自民と経団連の新自由主義で日本は滅びるわ。

176名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:17:41 ID:TqbvoNl30
>>171
だから君の言いたい事もわかるさ、確かにオランダ式のワークシェアリングが
導入されたら正社員と非正規の格差も減り、内需も拡大するだろう。
それはわかってる、このスレのみんなもわかってる。

ただ経団連の考えてるワークシェアはそれとはまったく違うって事。
御手洗の考えてるワークシェアと君の考えてるワークシェアはまったく
別物なんだよ。

君の考えてるワークシェアはそりゃいいだろう。
だが今の不景気の日本では荒唐無稽で実現可能性は限りなく少ない。
なぜなら経団連にそんな気がさらさらないからだ。
それなのにただの賃下げをワークシェアと言い換えて君のような人に
さもすばらしいと思わせてるからみんな御手洗を叩いているんだよ。
177名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:17:58 ID:bopXAxZA0
うーむ。こういうのが会長やってるメーカーというのもかなり怪しいな。
この次の買い替えからは、キャノンは除外だな。ソニーのはもともと使えないし、
パナソニックは相変わらず2級だし、シャープ東芝日立は3流だし、
…何も買えネエ。
178名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:20:32 ID:JUdxaeaG0
正も派もなく従業員階層は皆薄給になった。
そして誰も車を買わなくなった。
そして、カーシェアリングが始まった。

メデタシメデタシ。
179名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:21:14 ID:oUPqq15o0
>176
「君のような馬鹿」と言うのを我慢したあなたは偉い
180名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:21:57 ID:hkPBheAD0
('A`)うむ、デジカメシェアリングだな。
181名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:24:59 ID:E/gRN+dI0
だったら国をシェアリングしようぜ
182名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:26:39 ID:oUPqq15o0
女もシェアリングできないかな?馬主みたいに。
183名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:26:42 ID:6HYd7Lyp0
>>176
>だが今の不景気の日本では荒唐無稽で実現可能性は限りなく少ない。

だから、積極財政すればいい。
恐慌時にはニューディール、
これは将来の経済学の教科書には必ず載るようになるよ。

雇用創出の積極財政とワークシェアの組み合わせなら
十分実現可能では?
184名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:33:47 ID:2nvJ5I5u0
>中小企業で働いてたけど社長がよく朝礼で
>「みなさん、もっと工夫して、もっと作業を効率よくして、もっと質のいい商品を作る努力をしましょう」
>だのと言ってたけど、
>そういう努力をしたって、結局社員やパートの給料は一円もあがらないんだよな。
>「もっといい商品を出せば、もっと利益がでてこの会社はもっと大きくなります。そのために必死で頑張りましょう」とか言って
>会社が大きくなって給料があがったのは社長とその妻と社長の息子と社長お気に入りの部下だけだった。
>作業効率がどんどんあがって、以前の数倍の作業量を規定時間にこなせても従業員の給料は上がらない。
>仕事を覚えても売上が伸びても従業員の給料はあがらない。
>それでいて、毎日「もっとがんばれ」だとよ。



わかるわかる。

パート社員に向かって「今日のノルマは達成できたか?」と尋ねる上役ってバカ?
まず正社員にしてからそういうセリフを吐いてほしい。


パート社員がノルマ達成に向かって必死に励むわけないだろ。
185名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:33:49 ID:g6WG9uOZ0
>>183
だからさ、2ちゃんであなたの思いつきを書き綴ってもしかたないんだよ。

みんな今の政府、経済情勢、経団連、官僚、社会情勢を考えた中で実現可能性を
考えて発言してる。

君だけが「オランダ式やれば内需拡大だぜ?」「ニューディール政策やれば景気回復だぜ!?」

何故やらないのか、やれないのかまで考えられたら君も成長するだろう。
失礼だが君の意見は中学生が知識を総動員した机上の空論、理想論でしかない。
186名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:33:56 ID:k6BXdDrQ0
>>153
>世界中保護経済で経団連が求める市場はどこにもないんだよwwww
>日本の内需を喚起するしかないって言っているだろ?
>経済学が分からない馬鹿なのか?

これまた馬鹿の一つ覚えの内需喚起www
そんなに簡単ならもうやってるってーの。
何百兆国債で国内を開発しまくったが。
187名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:35:31 ID:c6M3q7M80
ワークシェアリングって給料減るんでしょ?
そんなん誰も受け入れないだろ
188名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:36:57 ID:hkPBheAD0
('A`)なに簡単な話さ。
  労働基準法に「サビ残したら解雇」って条文を入れればいいだけ。
  雇用側を縛っても仕方ない、サビ残は元々サービスだからな。
  縛るのなら労働者の方だ。
  そして、総体的にワークシェアリング完成だ。

そういや、「黄犬契約」ってのを、どっかで聞いたことあるな?
189名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:36:59 ID:oUPqq15o0
内需で自給できるのは
農業や資源など天の恵みで食っていける国だけだよ。
日本は無理。
190名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:38:19 ID:3p7EPWHR0

雇用を拡大したいのならサービス残業の徹底的な取り締まりだな。
労基署が徹底的に取り締まって、一人当たりの本当の労働時間が減れば、
新たな雇用が生まれる。一種のワークシェアの効果が期待できる。

191名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:38:20 ID:6HYd7Lyp0
>>186
あのな、バブル崩壊で株や土地が1200兆円も目減りしている中で、
企業はバランスシートの回復に躍起になって設備投資等の需要が出なかったろ?

積極財政を行って全体需要の底上げを行わなかったら、
日本経済は崩壊していたんだよ。
積極財政を行っていたから1200兆円が消滅した中で、
あの程度の不況で済んでいたんだ。

経済オンチは黙ってていてくれる?wwwww
192名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:40:02 ID:0aga4oxN0
役員報酬を減らした分社員を雇えばいいじゃない。
193名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:42:45 ID:AnmsdplAO
移民入れたいくせにwwwwwwwwww
194名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:42:51 ID:KsYxj0yc0
>>184
すっごいわかるww
それで業績悪くなるとなんでも社員のせいだよ
195名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:43:03 ID:Ap8gmmPtO
ワークシェアリングって、派遣の仕事を単純労働専門の子会社がやるだけだろ。
リストラ対象で子会社に出向して来た定年間近の本社社員とワークシェアリング。
本社の労働組合には入れない。
子会社の賃金を低くして会社に利益がでると、本社社員の賃金アップ。
196名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:43:05 ID:6HYd7Lyp0
>187 :名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:35:31 ID:c6M3q7M80
>ワークシェアリングって給料減るんでしょ?
>そんなん誰も受け入れないだろ

うん、正社員の給料がね、下がるんだよ。

でも非正規の給料は上がるし、消費が増えるから、
農家や自営業の人たちの収入も増える。

国内では得する人が多数派なんだwwww
197名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:46:29 ID:6HYd7Lyp0
>>195
>ワークシェアリングって、派遣の仕事を単純労働専門の子会社がやるだけだろ。

それは、かなりゆがんだ雇用形態。
本来のオランダ型のワークシェアは

>また、オランダには、フルタイムの社員とパートタイムの社員の差別を
>禁止する法律があります。このようにパートタイムでも待遇が
>悪くならないようなシステムを作らないと、なかなかパートタイムになろうという人は現れません。
http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20020103A/index2.htm
198名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:46:40 ID:QYqjEBGtO
みんなの所持金が少なくなるとホントに今年は生きるだけとなり、贅沢品は全く売れなくなりまうす(笑)
199名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:47:12 ID:g6WG9uOZ0
>>191
君の言うニューディール政策だけど、実はあまり効果がなかったって知ってる?
今の経済学ではニューディール政策はあまり効果が出なくて
しかたないからアメリカは日本に戦争するように仕向けて
太平洋戦争で軍需産業ウハウハ、雇用バリバリでアメリカの景気が
回復したのが通説何だが。
200死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/07(水) 14:47:23 ID:L0/2FNSP0
↓以下の意見は、全く正しい。

695 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/01/07(水) 14:28:33 ID:Unb768Po0
>>663
本気で言ってるなら、おまいは経営者になれないどころか、
社会で生きていけないわ。

1円でも安い製品を、というスローガンの下
企業間競争は、コスト競争に他ならない。

それでも出て行かなかった企業は何を考えてたのか?
トヨタやキャノンが一部を日本に残してるのは、日本人の雇用のためだったんだよ

それを何も知らないアホなお前らがバッシングして、挙句の果てに経団連の新年会に乗り込んでいってる。

逆なんだよ。
「日本で生産してくれてありがとう」って言わなければならないのに
何もわかってない・・・
201名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:49:14 ID:k6BXdDrQ0
>>191
だから内需しか言わないからだよ。
バブル崩壊後だって輸出企業はフル生産だったんだぞ。
それを考えれば自分の言ってる事がおかしいとわかるだろう。
202名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:49:44 ID:oUPqq15o0
ID:6HYd7Lyp0はただの馬鹿なのか、
それとも非正規雇用を味方につけようとしている
経団連・自民党側の工作員なのか?
工作員にしては頭悪すぎだが。
203名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:50:06 ID:6HYd7Lyp0
>>189
>内需で自給できるのは
>農業や資源など天の恵みで食っていける国だけだよ。
>日本は無理。

世界が保護貿易、ブロック経済の構築を始めている中で、
外需はどこにあるの?市場はどこにあるの?

はっきり言って、これからの日本はGDPを1,2割下げて、
労働者の平均賃金も3割ぐらい下げて
可能な限り自給を目指すしかないんだよ、ばーかwwwww
204名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:50:46 ID:WxMmCS5P0
生産性を高くして、コストを抑える方法でないと、価格競争で中国に負けるし、
保護貿易なんかにしようなら、物価が跳ね上がって、大幅な収入源になるわな。
205名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:51:13 ID:3p7EPWHR0
サービス残業を徹底的に取り締まれば、結果的にワークシェアリングになるよ。

一番即効性が高い。
206名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:52:08 ID:Ymavjwqu0
賃下げしたいだけでした
ごめんなさい切腹します

 キャノン汚便所
207死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/07(水) 14:52:28 ID:L0/2FNSP0
愚か者共は、輸出産業(外貨獲得組)の役割の重要性をまったく分かっておらん。

地球規模のマクロな経済とは、原始的な社会と同じだ。
自分で消費する分の農産物を作り、
自分で消費する分の魚を取り、
自分で消費する分の工業製品を作り、
自分で消費する分のサービスを行う。
この原始的な社会の姿が、現在の「世界」というマクロな視点で見た時の、標準的な社会の姿である。
日本も、本来こうなのだ。そして、資源が無いから極めて貧しい。アフリカの土人の生活である。

しかし、日本は世界の標準的姿から隔絶した、世界でもトップクラスに富める国家である。
何故か?
強力な輸出産業が、本来10で足りる農産物、魚、サービスetcを、
たった1の工業製品で、1:100で等価交換してくるからだ。
だから日本は富んでいる。
輸出産業が死ねば、上記の原始的な社会に成らざるを得ない。
何も輸出できなくなり、外貨が無くなるからだ。
小麦粉100グラム1万円では話にならない。
自作するしかなくなる。しかし、日本には全員を食わせるだけの土地が無い。
結果、富が流出する。土地を売って、小麦、石油を買うしかないのだ。
結果、日本の資産は最終的に、全て外国人のものになる。
此れが弱小国の現実であり、「国際競争」、即ち「富の奪い合い」の意味する所だ。
208名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:52:37 ID:OtPKJoqpO
平日の昼間から2ちゃんに張り付いて
俺頭いいだろって書き込んでるのを見ると悲しくなるな。
早く仕事見つけろよ。
209名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:53:25 ID:A5dXSvVIi
ワークシェアリング=ホワイトカラーエグゼンプション
210名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:54:07 ID:WxMmCS5P0
>>203
インド・中国みたいに、膨大な人口を抱える国では、世界中が保護貿易になれば、
国が生きるか死ぬかの問題になるよ。第三次世界大戦だな。
211名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:54:15 ID:YNS1b7Qf0
公務員を交代制にして
朝勤・昼勤・夜勤
体制で年中無休24時間運営してほしい
212名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:54:22 ID:hkPBheAD0
>>207
('A`)金融セクタは?
213死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/07(水) 14:54:42 ID:L0/2FNSP0
そして、こんな事は多少頭の正常な人間は、全員理解をしているのである。
しかし、日本の国力を落としたい敵性国家は、
日本のこの力を落とそうと、謀略を仕掛けてくる。
根拠も無く、ただ日本を弱らせようとして、「トヨタガワルイ」「キヤノンガワルイ」と主張する。

そうして、輸出業を叩いて潰せば、
日本人は世界トップクラスの富の確保を行えなくなる。
結果、中国や朝鮮、ロシアやアメリカ等は、相対的に力が増す。
マスゴミの編集者の大半は、支那の対日工作要綱方針で篭絡済みだ。
だからこういった経済構造の基本的現実を「編集権」を主張して流さない。国民に学ばせない。

まんまと騙されている事も理解できない知性の低い連中が、
日本共産党や、極左集団によくいるわけだ。
そして、馬鹿だから、本質が分からないから、
権威主義に走って学歴や功績で、道理を抜きにして、
日本の国力を落とす事を、「日本の為になる」といい、
権利で以って騙すのだ。
見よ、日本共産党の学歴至上主義を。
馬鹿が間違っていた事を言えば、ただの馬鹿だが、
東大卒が間違っている事を言えば、騙される人間はいるからだ。

田中康夫によると、派遣村の背後には共産党が居るとの事である。
そして、経済対策に限っては極めて優秀な麻生の功績を隠蔽し、
徹底して此れを邪魔する祖国敗北主義の民主党。
やはりマスゴミは、この現実を流さない。癌は支那共産党の傀儡であるマスゴミの「編集者」である。
214名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:55:03 ID:cuTTb2agO
セフレのシェア募集中!
215名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:55:13 ID:eZO07FVb0
>>203
労働者のってのが気に入らんな。
経営者の報酬はそのままか?このバカ!
オマエの様なバカが多くなったから、世の中こなったんだぞ!責任とれ!w
216名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:55:45 ID:03OCQKkI0
給料が下がって結局は経済減退。意味なし
217名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:55:50 ID:6HYd7Lyp0
>199 :名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:47:12 ID:g6WG9uOZ0
>君の言うニューディール政策だけど、実はあまり効果がなかったって知ってる?
>今の経済学ではニューディール政策はあまり効果が出なくて
>しかたないからアメリカは日本に戦争するように仕向けて
>太平洋戦争で軍需産業ウハウハ、雇用バリバリでアメリカの景気が
>回復したのが通説何だが。

経済学は間でも議論は分かれているんですけどwwww
マネタリストが増えた時代にケインズを
否定しようとした連中が言い出したことだろ?

ニューディール政策は最初効果があったけど、
ルーズベルトが景気が回復したとたん議会から
膨大な赤字財政について突き上げを食らって、
ニューディールをやめたとたん、
底支えしていたインフレ政策の根拠がなくなり、不況に逆戻り。

で、日本に太平洋戦争を仕掛けて、軍需で積極財政(←注目)をはかり、
経済は完璧に回復したんだ。
その後、需要過多が続き、1960年代まで経済は大きく拡大することになったんだよ。

218名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:56:51 ID:v1Pz2DUb0
女で職が無い、金が無いって要するに甘えだよな。
たとえばYahoo!で「携帯テレレ」を検索すると、
自宅でも出来る時給4〜5千円の内職とか結構募集してる。

俺も女に生まれるべきだった。
219名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:57:03 ID:YNS1b7Qf0
アフリカは資源あるけど貧しいのは何故?
220名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:57:07 ID:eUVKutAE0
>>208
世の中には、PCで出来る仕事ってのもあるんだよ。
ちょっとした時間の合間に、お前のような負け犬の寄生虫を叩いてストレス解消♪

221名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:57:41 ID:WxMmCS5P0
>>213
日本の国力を落としたいのは、バカ反日特ア人と、頭が完全に腐っているサヨクだな。
頭が完全に腐っている日本のサヨクは日本人だからタチが悪いな。
222詐欺師野郎に騙されるな!:2009/01/07(水) 14:57:44 ID:ZjmGfLEdO
>>200
日本にトヨタらが残ったのは、日本政府から対米貿易に必要な米国債購入を引き出す為だ

いい加減な事を言うな。アメリカは自国益にならない貿易は受け付けない
だからアメリカに進出したトヨタが、現地工場労働者には適切な賃金や待遇を与えるのだ。これはアメリカの施策(参入企業による雇用問題解決と社会政策に貢献させる事)

もし米国債購入をしなければ、アメリカ消費市場は持たない 何故ならアメリカは巨大な赤字を抱えていて、消費者に優遇できる財務支出が出来ない

だから対米貿易する日本や中国に米国債を買わせて、それを元に輸入を認めているだけの話

日本からトヨタやキャノンが本当に出払うと当然、米国債購入は縮小されて海外でもトヨタやキャノンは利益の源泉を失う
だから出ていけない
わかったか詐欺師野郎
223217:2009/01/07(水) 14:58:56 ID:6HYd7Lyp0
>>217
>経済学は間でも議論は分かれているんですけどwwww

急いでたからタイプミス、
経済学者の間でも議論は分かれているんですけどの間違い
224名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:59:00 ID:dbBNxxfW0
>製造業への派遣労働の規制ではなく、
>セーフティーネットを充実する方向で対応すべき

生活保護ですら申請がまともに通らずに餓死するのがいるのに
正気なのだろうか。これ。
225名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:59:04 ID:ijOv6xQH0
正規社員はワークシェアリングに反対なんだ
じゃ、首切りしかないな。
需要減で仕事が減っているのだから
そうするしかない。

226名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:59:25 ID:EEgknKPq0
仕事中に業務以外のことして遊んでたら普通の会社なら処分されるけどなww
しかも記録残すってか
227名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:59:49 ID:3p7EPWHR0

世界でも有数の市場を国内に抱えているのに、それを無視して、
育てないでどうするって話だ。この市場では距離的に一番近い日
本企業が一番有利な市場なのに。

内需に絞れば、外需を捨てなければならないというわけでもないん
だから。どちらか一つを選ぶのではなく、両輪にしていかなければ
ならない。

ましてや、必勝が約束されているわけでもなく、いつ逃げていくとも
しれない無国籍企業の勝利に国運の全てを賭けて、国内市場を縮
小させるのは愚の骨頂。


まあ、ただ生まれが日本というだけの『無国籍企業』の生き残りと、
日本という国の生き残りをごっちゃにしない方がいいってこったな。

228名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:59:49 ID:hkPBheAD0
>>224
('A`)そのための強訴です。
229名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:00:06 ID:dWFPIiu10
ワークシェアリングを積極的に推し進めた結果、当社の残業時間が70%カットされました!

→残業規制により、残業全体の70%がサービス残業として処理されました
230名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:00:16 ID:5Bdi7m/M0
ようし、俺は社長とワークシェアリングしちゃうぞ!
夜の部専門でな。愛人シェアリングもしたいぞ!
231死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/07(水) 15:01:01 ID:L0/2FNSP0
国家とは、民である。
国家が強力で初めて国民を助けることが出来る。
現在の派遣社員は、本来は失業者だが、
失業者に派遣という職を与えたのが不況下にあっての国策だ。

本来交通事故で死んでいる者を、
突き飛ばして助けてやったら、
「突き飛ばされて怪我をした!」と、
本来感謝すべき所を、現実も理解できずに筋違いな逆切れをしている、
させておるのが支那共産党国家安全部のエージェントの仕事である。

海外の失業率を見よ。 軒並み二桁に乗っておる。

第3回 深刻化する若者の失業率
http://www.ecareer.ne.jp/contents/oversea/f04_3.jsp
今年1月にフランスの失業率は10%を超え、その後、増加の一途をたどった。

しかし、大枠として正しかった派遣法には致命的な欠陥があった。
其れは在日の金融屋に派遣業への転業を解禁したことや、
異常な搾取率を放置した事である。
本来この異常な搾取率は、派遣社員が失業した(?派遣社員としては失業していないが)
場合に、派遣会社が派遣社員に行う保証に当てられるはずだったが、派遣業者は
派遣社員を見殺しにしているのである。売国心丸出しの反日在日企業なので当然だ。
そして、筋違いな派遣「先」叩きを大々的にやっておるキチガイぶりを発揮するマスゴミこそが問題だ。
叩かれるべきは、派遣社員の保障をしない、在日派遣会社そのものである。
232名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:02:27 ID:dbBNxxfW0
>>231
フランスはなぁ・・・不満たまると街ひとつ燃えるからw
日本も名古屋あたりがまさに暴動で炎上すると考えが変わるかもしれないが
233名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:02:44 ID:3p7EPWHR0

【今の日本の問題点】

 ・正 社 員 ; お金はあるけど、使う暇が無い → 消費活動できず
 ・派遣・無職 ; 暇はあるけど、使うお金が無い → 消費活動できず


【今の日本に必要な政策】

 ・サービス残業の徹底取締り → 雇用枠の拡大
 ・法人税定率減税の廃止   → 労働分配率(賃金)の向上
 ・派遣社員報酬の増額規定  → 派遣社員収入増 or 正社員化促進

234名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:04:25 ID:WxMmCS5P0
>>226
それは、形態と社のポリシーで変わるぞ。
普通の潰れかけの会社だと締め付けが厳しくなる傾向は強いな。
235死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/07(水) 15:04:38 ID:L0/2FNSP0
>>212
日本の核はやはり製造業であろう。
理由は細かいので割愛するが長期的に見て、又、日本人の性に合っている。
金融には失望している所だ。
漫画やアニメ産業にはまだ期待している。

>>222
日本が米国債を買っているのは、
日米安保に対する強制力の為だ。
日本がアメリカ国際を売り払えば、アメリカは死ぬ。
だから、日本が窮地に陥った場合でも、アメリカは日米安保を放棄できない。

其れを見抜いた支那が、アメリカ国債を買いだした。
そして、それらの実態を隠そうとして、貴様のような戯言をほざくのが支那だ。
貴様は支那人だ。
236名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:08:00 ID:ZjmGfLEdO
>>231
お前は詐欺師野郎
トヨタやキャノンが日本に残るのは、対米貿易に必要な米国債購入を日本政府の施策として実行させる為だ

トヨタやキャノンが日本にいなければ当然、輸出産業の発言力と地位は弱まり、日本政府としての財政支出(米国債購入)は縮小するんだ


トヨタやキャノンが作る政策研究機関の最高顧問になった小泉。

小泉はイラク開戦時に大量の米国債購入を指示したんだ だからトヨタやキャノンは頼りにして政策研究機関の最高顧問にまでしているんだよ 詐欺師
237名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:08:35 ID:ETYLm1LP0
>>235
製造業にもいろんな形態がある。
俺は開発は日本でやって量産は人件費の安い途上国でって形態にシフトしていくと
思うよ。そうなったら高度な知識・技術のある研究者以外の末端工員はいくらでも代え
が効くから今よりさらにいらなくなる。
238名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:08:36 ID:6HYd7Lyp0
>>233
そう、その通り!!
239名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:10:27 ID:LAxPIg8PO
不景気なのは国のせいじゃなかったとしたら、それぞれの業界の経営者の努力不足、手腕が、この程度なんだろうな〜と最近思うようになった。
240名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:10:42 ID:IzLN7BTX0
派遣してるあいだになぜ貯えないかね。
たばこ吸って酒飲んでってしてるほど給料もらってないなら自制しろよな。
こんなやつらの面倒みるために税金払ってるわけじゃないのにつかわれるし
そのうえワークシェアなんてまっぴらごめんだ。
241名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:12:37 ID:ZjmGfLEdO
>>240

金はトヨタで止まるモノ

形を変えた工作活動 ご苦労さまww
242死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/07(水) 15:13:21 ID:L0/2FNSP0
>>236
典型的な支那の工作員の戯言だ。
全く論拠が無い。
アメリカ国債購入と、日本の国力云々は全く別個の問題だ。

アメリカ国債購入理由は日米安保に対する強制力だ。
日本が支那に書く攻撃された場合、
在日米軍は日本なんぞは放棄する。

当然だ、見捨てることこそが国益に見合うからだ。
だが、アメリカ国債を握られているので、日本を見殺しにすることは出来ない。
そういう構造がある。
民主党の反日馬鹿や、支那の反日共は、日本の保有アメリカ国債を売らせようと躍起になっておる。

【政治】民主党「外貨準備を10年で半分に減らすべき」 菅直人氏「『埋蔵金』として使える」★21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223200296/l50


外貨準備=アメリカ国債
243名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:13:31 ID:VhafWoJV0
すでに株価底打ちで上がり始めているのに
何を言っているんだ。
244名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:14:02 ID:fJhFK06c0
ワーシェアなんか認められんよ
こんなことやったら更に労働者はモノ扱いされるだけ
換えが利きやすくなるんだから
会社に必要な人材になれるよう努力すべき
245名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:15:38 ID:gprYO9lr0
ID:6HYd7Lyp0
話がむちゃくちゃに脱線しているんだけどさ、
君が言いたい事は何なんだい?
オランダ式ワークシェア導入、ニューディール政策しろって事?
誰に言ってるの?平日の昼間に2ちゃんでそんな事言っててもしかたないでしょ?
君が総理大臣にでもならないと実現不可能な案を2ちゃんでだらだら言っててどうするんだ。

早くハローワークに言った方がいい。
246名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:16:11 ID:3p7EPWHR0
>>244
大丈夫、サービス残業を徹底的に取り締まれば、結果としてワークシェアできる。


まあ、スキルアップは個人ですればいいこと。黙ってやればいい。
その方がやらない人間に差をつけることが出来る。

一方で、政策的な選択肢は多くの人間に呼びかけなければ意味が無い。

自らの利益を最大化するためにのツールとして政治がある。
勿論、各政党もそのためのツールであり、どの政党が勢力を伸ばした方が
労働者である自分にとってメリットが大きいかを冷静に考えればいいだけ。 

247名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:18:19 ID:np5Vc4Ni0
自分で切っといて雇用を守るためだなんてよく言えるな
248名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:18:29 ID:R4AnVwqm0
しかし、各社経営陣の見通しの甘さは凄かったな
責任取って辞職すればいいのに、なんでしがみついてるんだろうw
249名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:19:48 ID:JqvDVqIa0

正社員は会社に飼われた社畜だ
社員住宅は社畜小屋だ
一生飼い殺しだ

人間らしく生きるために会社を辞めてフリーターを始めよう
派遣こそ自由人の生きる道だ

by 佐高信

・・・とブサヨの評論家が煽ってた時期がありましたなぁ
あの佐高信って 今どこ隠れているの?


250名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:21:23 ID:fu8GzwAT0
連合がワークシェア認めるなら、消費税うp連立政権誕生フラグが立つことを意味する。
経団連と連合はガチ。

総選挙は、それを阻止しようとする勢力との、1議席を争う、凄まじい闘いになる。
つまり、総選挙後の政界再編劇が、本当の闘いだ。
251名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:22:58 ID:fJhFK06c0
>>246
サービス残業しなきゃ与えられた仕事もこなせないようなクズが
スキルアップを個人でやるわけがない
怠けるだけ、会社が責任もって育てないと
サービス残業は自己責任、過労死も自己責任
252名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:23:37 ID:KsYxj0yc0
しかし便所の口から「雇用を守るため」とか
ブラックジョークにも程があるな
253名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:26:02 ID:3p7EPWHR0
>>251
まあね。残業時間の正確な計測がないと、本当はそれほど優秀じゃない人間も
残業時間をごまかして、違法なサービス残業で成果を水増しできてしまう。

特に成果主義などでは、ルールを守って労働時間内で成果を出した本当に優秀
な人間が、ルール違反のサービス残業をした人間と評価が同じになるというよ
うな、アンフェアな状況が生じてしまう。

オリンピックのドーピング問題と一緒だよね。能力の劣る者がサービス残業や
ドーピングなどの違法行為で成績を上げることができると、本当に優秀な者が
その分ワリを食ってしまう。薬物で体をボロボロにしても構わないと開き直らな
いかぎり、競争にも参加できない。

いくらでもサービス残業ができる環境は、能力の無い人にとっては有り難い救
済措置に思えるのかも知れないけど、フェアな制度とはいえない。

やっぱり、サービス残業を徹底的に取り締まるべきだよな。
254名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:26:07 ID:RMvDIJhd0
>>246
経団連が考えているワークシェアリングは
労働時間自体を分割してその分給料を割り引くことだけ。

例えば2人でやってた仕事のメインの労働時間をそれぞれ2/3にして給料もそのまま2/3。
しまいには人数増えたから今までの1.2倍は出せって考える。
当然サビ残は触れないだけの半ば強制。
255名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:26:35 ID:9yy2uhAU0
まー日本の場合ワークシェアリング以前だと思うが・・
残業が恒常化しないように人員を確保するのが本来の姿であり、その状態で
週2日ずつ働くのがワークシェアリングだろ。

256名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:27:27 ID:PTT1ZJlY0
お前らのように頭がいい奴が経済界や政界を仕切ってくれれば、日本は良くなるんだろうなw
頭の悪い奴らが経営者や役人や政治家になれて何でお前らのような立派な人間性を持った奴らがなれないのかがそもそもおかしいwww
257名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:27:54 ID:lrq6Wriv0
非正規でもいいから給与だけシェアリングしてほしい
258名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:27:54 ID:iqIacr+M0
仕事が出来る人の労働時間を削って
仕事が出来ない人(今、働いていない人?)の労働時間を増やす。

それでは競争力が無くなるぞ。
259名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:31:41 ID:I8OadoFK0
どうせ時間を短くして厚生年金の保険料払わずに済ませようって魂胆だろう
ほんとに根性腐ってるわ
260名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:31:53 ID:DtP3SNJOi
経営側としては正社員の労働時間と賃金を減らして、
安くて使いやすい派遣や請負を使いたいってだけ。

内部留保も結構あって正社員の解雇は難しいから
不況にかこつけてワークシェアリングなんていってるだけ。
261名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:32:34 ID:k6BXdDrQ0
>>217
>ニューディールをやめたとたん、
>底支えしていたインフレ政策の根拠がなくなり、不況に逆戻り。
>で、日本に太平洋戦争を仕掛けて、軍需で積極財政(←注目)をはかり、
>経済は完璧に回復したんだ。
>その後、需要過多が続き、1960年代まで経済は大きく拡大することになったんだよ。

これではなんの証明にならん。
・日本、ドイツというアジアヨーロッパの供給源を叩き潰してアメリカが一手に引き受けた事
・ポンドを引きずり降ろしてドルが基軸通貨になった
この巨大な二つの要素を除外して日本の例に当てはめるなよ。
262名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:33:50 ID:nYJa1cm9O
国民総貧民化計画

貧乏人が増えるだけなんじゃないの?
263名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:33:58 ID:DBvufISL0
労働人口でかなりを占める派遣の人たちは大賛成だよ?
金を持ってようがなかろうが一票は一票wwww

定年退職者等の年金で生活している人たちも仕事が回るし、
農家の人たちも、自営業の人たちも、企業幹部連中も
内需が増えるなら大賛成。

逆に実は日本の人口の中で多数派に見えた正社員は・・・・・プゲラwww

困るのは、正規雇用だけ


264名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:34:39 ID:veio4EGn0
真っ先に株主配当と役員報酬だろJK
265名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:35:15 ID:tzdp5QFK0
実際のところ、有効な策は正社員の権利削減しかないよね
266名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:40:30 ID:3p7EPWHR0
>>254
なら、経団連には考えさせなければ良い。
軍人が政治に介入すると国家がおかしくなるのと同じ原理で
商売人が政治に介入すると国が滅ぶ


●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
  それを是正してバランスとるのが「政治」
  その過程で民意をくむのが「民主主義」
 
267名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:42:02 ID:0DrfLSZ00
給料を下げたくない正社員がまたゴネてるのか?
正社員の待遇格下げしか現実的には方法はないだろ。
268名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:43:03 ID:3p7EPWHR0
>>267
サービス残業を徹底的に取り締まれば、結果としてワークシェアできるよ
269名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:44:30 ID:R4AnVwqm0
WEの時と違って、派遣労働者も今度は正社員の味方しないだろうし、厳しい戦いになりそうだな
まぁ、あっさり切り捨てたわけだから仕方がないけど
270名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:45:41 ID:3p7EPWHR0

まあ、特定の党を積極的に応援する必要も無いが、どの政党にでもいいから、
とにかく労働者層は必ず投票に行くようにしないと影響力は生まれない。

労働者層が投票に行き、投票率が10%上がると政権交代が起こる可能性が
高まるそうだ。

必ずしも野党に入れる必要も無くて、労働者層が投票行動に出て、キャスティ
ングボードを握る無視できない票田になれば、各党ともその票田を意識した公
約を掲げ、政策をとらざるを得なくなる。

労働者層が票田であることをアピールする一つの手段として、共産党や民主党
に入れて、得票率を誇示するというのは有効だと思う。

271名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:45:59 ID:XYPOFqk60
サビ残させまくりで”帳簿上は”労働時間が減りました!ってことだろ
272名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:47:35 ID:FHWp55FN0
サビ残の存在は無視するわけですね
273名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:47:57 ID:3p7EPWHR0

ちなみに、経済界が政治への影響力を強めたのは、奥田が経済界をまとめ、
政治資金源であるということを認識させたから。その点で奥田はたいしたもん
だと思う。

ただ、民主主義の世界において、一番強いのは票の数。政治資金もその数
を得るための一つの道具に過ぎない。労働者層はその数をもっている。

極端にゆり戻しをする必要もないと思うが、一方に偏りつつあるバランスを修正
するためにも、労働者側はその影響力を行使すべきだと思う。

そのツールとして既存の労働組合を再生させたり、共産党を劇薬として有効活用
するのが効率的だと思う。

少なくとも経済界と同じようにまとまらないと話にならない。

274名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:49:18 ID:dbBNxxfW0
>>246
それさ。実際は刑法にすらふれる行為だけど
今まで書類送検程度で済ませている状況を考えると
「サービス残業を徹底的に取り締まれば」なんてのは夢物語でしかないような。
275名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:50:25 ID:3p7EPWHR0
>>274
例えば、不払い賃金の請求の時効を2年から8年にするとかは?
そうすれば、企業にとってもリスクが大きくなるし、訴えるほうの
モチベーションアップにもつながる。


276名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:55:04 ID:f2Coiuc9O
ワークシュアリングって可処分所得が一律減少して
内需縮小するんじゃないか?
そんでもって所得減少のデス・スパイラル。
277名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:57:40 ID:Ah3jzeBeO
オマエらいくら仕事がみつからないからって、たとえアルバイトとかでも大手某系列スーパーの警備とかは間違っても行くなよ。地獄を見て後悔するぞ。


http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/part/1212738344/
※警備(とくに食品流通業界関係の警備)の求人は、「警備」とは名ばかりの笑えるくらい不適切表記だらけw
278名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:59:56 ID:rZL3AnXQ0
鼻糞カメラなんてリリースしちゃった恥ずかしいメーカーの会長さんですね?
もうカメラ撤退汁!!日本のカメラはキヤノンなんて劣悪製品はいらない。
ニコンさえあればOK。
279名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:01:40 ID:fJhFK06c0
失業者は日本のために死んでくれ、頼む
280名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:04:30 ID:N+QmJE6m0
ワークシェアリングなんて出来るほど給料貰ってません。
え?残業代??それってどこの国の食べ物ですか?
281名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:04:52 ID:0dQnYF0r0
雇用守っても給料がワークシェアリングで下がれば

全体の人件費が減って経営陣が・・・
282名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:05:38 ID:8iA3qjUcO
必死だな(笑)御手洗 いってよし!
283名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:07:51 ID:FbNwaD6q0
派遣を正社員にするにワークシェアしかない
284名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:09:33 ID:VhafWoJV0
>>283
無理。派遣の日本語能力はこの程度。↓
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash003055.jpg
285名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:11:18 ID:c8BbUX2C0
在日阿呆馬鹿記者ばぐ太の内容訂正
経済3団体が雇用対策検討 経団連会長「ワークシェア選択肢」
日本経団連、日本商工会議所、経済同友会の経済3団体のトップは6日、新年の合同記者会見を開いた。昨
年末から雇用情勢が急速に冷え込み、3団体は新たな対策を検討することで一致した。経団連の御手洗冨
士夫会長は雇用確保策について「ワークシェアリング(仕事の分かち合い)も一つの選択肢だ」との考えを初
めて示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20090106AS1C0600K06012009.html

ワークシェアで雇用維持、経団連会長「一つの選択肢」
日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)は6日の記者会見で、深刻化する雇用問題に対応するた
め、「ワークシェアリングも一つの選択肢で、そういう選択をする企業があってもいい」との考え方を示した。
御手洗会長は、同日の経済界の新年祝賀パーティーの冒頭あいさつでも「企業が、緊急的に時間外労働や
所定労働時間を短くして、(非正規労働者らの)雇用を守るという選択肢を検討することもあり得る」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090106-OYT1T00626.htm
286名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:12:23 ID:3p8LE6v80
週休3日制にしちゃいなよ!
287名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:12:34 ID:s/VOojdv0
>>279
政治家に金を出して法律を作らせろ
ここに書き込んでも意味ないよ
288名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:12:55 ID:VhafWoJV0
派遣の仕事が切れて包丁振り回したバカ「別の仕事を紹介されたが『やりたくない』と断った」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1231216611/l50

>「派遣の仕事が切れ、うっぷんがたまっていた」として東京・港区の六本木ヒルズ前で
>包丁を振り回し、銃刀法違反容疑で逮捕された椎名賢次容疑者(28)が、供述を一転させ、
>「派遣会社から別の仕事を紹介されたが断った」と供述していることがわかった。 

>しかし、その後、「派遣会社との契約は継続していて、
>別の仕事を紹介されたが『やりたくない』と断った」などと供述したという。 

>しかし、その後、「派遣会社との契約は継続していて、
>別の仕事を紹介されたが『やりたくない』と断った」などと供述したという。 

>しかし、その後、「派遣会社との契約は継続していて、
>別の仕事を紹介されたが『やりたくない』と断った」などと供述したという。 
289名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:13:23 ID:7zj66MvR0
>>1
御手洗はタコ部屋労働させた方が良いな。
290名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:15:36 ID:37G9t2+o0
881 しす ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/07(水) 15:59:58 ID:QSrH5kiVO
いい大学でてると年収多いの?

891 しす ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/07(水) 16:02:03 ID:QSrH5kiVO
いい大学出は年収平均で5億ぐらい?

906 しす ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/07(水) 16:04:28 ID:QSrH5kiVO
俺の日給ぐらいなんだ・・・
いい大学出はけっこう年収多いね

   ξミミミミミミミミミミミミミ
  ξξミミミミミミミミミミミミミ
  ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
  ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
  ミミlミ    __     l;;;|ミ 
   ミlミ::: ー===-' ../彡 
     |ヽ::    ./|
   /   `  ´ \
291名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:16:12 ID:uW9Ks8PSO
御手洗「経団連としては虫の息の日本を確実に根絶やしにする為
より一層内部留保や株主利益の還元のみを目標とし

労働者は必要最小の量以外は
全員死んで貰う事にしました。

会社存続の為なんです、喜んで死んで下さい。

ホントは給料なんか1円も払いたくないんです。
テメーら無能は黙って機械の様に
肉体労働力だけ差し出しやがって下さい」
292名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:18:30 ID:dZH8wuyv0
一人あたりの労働時間を減らして、給与は同じ。
頭数は増加、コストも増加。
「上の方の人たち」の給与カット
出来るわけがない。
293名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:20:23 ID:jZfI05zN0
一年車が売れなくても全然平気です。儲かってますから。とか言ってた自動車会社は
ちょっと景気後退したら速攻雇用を切ったけど、そっちの方が問題なんじゃないの?
294名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:21:31 ID:+DYB6qv80
その一方で御手洗は私財を増やしたのであった・・・
295名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:24:34 ID:b9bdr3rm0
1人の仕事を2人で分けるワークシェアだが
1人の給与も2人で分けることになるんじゃねーの?

お断りだ
296名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:24:58 ID:uW9Ks8PSO
加藤2〜100号がアップを始めました
297名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:26:55 ID:YK9W+4v80
春闘の時期になると便所はまた役員報酬を増やす気なのか?
298名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:27:54 ID:HiSqBk6g0
便所が率先してシェアしろよ
もう充分金あるだろ
299名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:28:25 ID:nOhNdtzp0
国民所得半滅計画ですか。
内需どころじゃねーな、こりゃ
300名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:28:33 ID:ROEKwrPmO
江戸時代の失業対策がこれだったらしいな
301名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:30:03 ID:uW9Ks8PSO
この案とホワイトカラーを併用したら
冗談じゃなく年収100万割る奴が大量に出るぞ。

もうこの国駄目だわ
302名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:33:15 ID:R4AnVwqm0
非正規労働者と正規労働者が対立してしまった時点で負けー
303名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:36:40 ID:sppXBJPK0
プリンター、CANONがエプソン抜いたの
この人が経済連の会長になってからだよね
304名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:38:00 ID:0DrfLSZ00
内需が縮小するとか尤もらしいこと言ってるけど結局は贅沢したいだけだろ。
昔の日本みたいに慎ましく生活しろや。
もう労働貴族の存在自体が日本の癌細胞なんだよ。
305名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:39:42 ID:fxQIhm/e0



成果主義とワークシェアリングが共存出来るとは思えない


306名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:40:35 ID:pqrUbmDi0
>>295

経団連のワークシェアリングは
1人の給与を2人で分けて仕事量は前と変わらず。
307名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:56:35 ID:Mq+9w0pq0
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
嫌がらせから始まり、それでも退職しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
派遣切りされた人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
308名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:00:09 ID:0IWbLNNb0
バブル崩壊後の氷河期に一時期ワークシェアが持ち上がったが確か労組がごねてお流れになったような
その煽りで一般派遣なるものが生まれた

と、記憶してるが間違ってない?
309名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:17:02 ID:nU/Nu+8G0
間違いなく、連合、自治労は大反対だろうな。
こんなことされたら、民主党はどうすんだ?w

>>308
間違ってない。

>>303
それはないwww


310名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:26:22 ID:nU/Nu+8G0
しかし伸びないなw

民主工作員も、どうしたらいいか、わからなくなったんだろうな。

>>292
ワークシェアリングは、時間も報酬も分けることだよ。

>>280
だよな・・・
311名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:28:39 ID:61RxxjxYO
まぁ労組が騒いだところで規定路線だから無理だな
大手がやりだすと他が追従する
それが日本企業だもの
312名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:33:06 ID:ML4394exO
週休3日制でもやってろよ
313名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:05:35 ID:TnDvfc/mO
一人あたりの労働時間を短く…

一人あたりの人件費を安く…てことだよ
314名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:12:05 ID:1YVf68pF0
これやらないと、正社員をぎりぎりまで削減して残りを派遣で賄うというやり方以外手がなくなるからな
でもワークシェアリングもできんでしょ
結局、今年中には正社員の首切りが増え逆に派遣が雇われる状況になる
断言する
315名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:13:43 ID:SK8LjNok0
>正社員の首切りが増え逆に派遣が雇われる状況

10年以上前からそうなってますが?
316名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:13:53 ID:NHx5ieF10
減らした給料より新規採用が下回ると企業が儲かる仕組み作るんですね

ボーナスを全カットしてその分で新規採用してくんなまし
317名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:26:48 ID:KsYxj0yc0
一昨年から昨年の初めにかけて、景気が良い感じだったから
派遣社員を正社員にした企業が結構あったよな。
なんという滑り込みラッキー
318名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:31:42 ID:GV0ESJfI0
中卒にも分かるデフレスパイラル

非正規雇用や解雇で人件費削減、正社員の人件費には手をつけず

需要が供給に追いつかずデフレ

売り上げ激減で今度は正社員の人件費削減

縮小した需要が供給に追いつかずさらにデフレ

売り上げ激減、削るところがなくなった企業が正社員の解雇を始める

需要がほぼなくなり市場崩壊



ワークシェア後・・・

正社員の人件費下がるが非正規の人件費は上がる

社会生活を営む上で必要な最低限の消費財の需要が出る

需要と供給のバランスが取れる

企業業績改善、人件費を上げることが可能に

正規非正規が、嗜好品の消費を始める

需要増大

企業業績改善、さらに人件費を上げる余裕が生まれる
319名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:33:31 ID:npKcsVT40
>>89
コネがないと公務員になるの難しいやん。
320名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:42:30 ID:c6M3q7M80
ワークシェアリングなんかやったら、みんな貧乏になるじゃん
(月給30万のヤツ+切られた派遣)÷2=月給15万のヤツが2人
ってことだろ。

正社員と派遣で仕事とカネ取り合いしてるだけやんか
意味ねえよ
321名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:11:07 ID:ecfL68gZO
まあ時短やワーシェアはやるべきだろ
まずは中央省庁あたりで過労死寸前のタクシー帰宅組救ってやれよ、もう労働者同士の啀み合いはたくさんだ、配当金ばかりつり上げやがって、死に晒せ!
322名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:18:13 ID:nU/Nu+8G0
>>321
しかし、派遣がそいつらと仕事をシェアどうやってするんだ?

323名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:37:10 ID:0DrfLSZ00
>>320
みんな貧乏でいいやん。
1日3食を食べれて年に1回贅沢できれば。
消費なんて飽和状態だから内需縮小は止められないよ。
一部の労働貴族の贅沢のために多くの人が犠牲になる事はないよ。
324名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:37:19 ID:9LSEpQZS0
タクシーっていつも路上で寝てるイメージしかないんだけどキツいの?
325名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:58:49 ID:J8gL1EhtO
金融恐慌という毒を喰らって慌てて派遣切りという下剤を飲んだら
更に体調が悪くなった
326名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:02:03 ID:3p7EPWHR0
生活必需品は例え給料が半分になったとしても買わざるを得ない。
一人に800万円あげるよりは、二人に400万円づつあげたほうが、
消費は増える。お金が回れば経済は活性化する。

327名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:02:57 ID:bNoN7n1M0
今更感もあるが、御手洗の言っていることは間違っていない。
328名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:09:13 ID:KIXFFSmW0
★トヨタ、取締役1人当たり 1億2200万円の役員報酬  2008/6/24

 トヨタ自動車は2008年3月期決算の純利益が過去最高となったことを受けて、
役員報酬や賞与などの総額を、前期比約17%増の39億2000万円とする案を提示
した。

 6/24日午前に愛知県豊田市の本社で開かれた株主総会で提示された役員報酬・賞与
などの総額は前期比約17%増の39億2000万円。原油高など企業の利益を圧迫する
資源価格の高騰などトヨタにとってはどこ吹く風といった様子だ。それもそのはず
2008年3月期決算では売上がそれぞれ過去最高の26兆2890億円、営業利益は2兆2700億円、
純利益は1兆7170億円。生産台数も年々記録を更新し、850万台と米ゼネラル・モーターズ
(GM)を抜き世界一を誇る。

http://moneyzine.jp/article/detail/69482
329名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:11:22 ID:DRdyrUwdO
なにをしてるのかが広まったら、経団連って真っ先に狙われるよな。
コイズミに。
刺すほうの。
330名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:12:18 ID:KBInMwgJ0
ワークシェアリングは前から叫ばれていたのに
景気のいいときは企業は手をつけようともしなかったくせに今さら言いだすかぁ。
人が足りない、サビ残、激務をほったらかしてたくせに。
ほんと都合のいいやつらだな。
331名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:15:58 ID:Xgm033o60
誰でも出来る仕事ならいいけど、
そうでなかったら誰が教えるの?
教える手間はサビ残か?
332名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:19:03 ID:Kex6/SMo0
その前に役員報酬をシェアリングしろよ。
333名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:21:36 ID:3p7EPWHR0
>>327
ただ、その手段や真の目的が正しいとも限らない
334名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:29:18 ID:cETIm6wk0
便所やミッキーの製品を持っているやつらを
軽蔑しよう。
335名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:31:38 ID:Pye66V1C0
10年前もワークシェアリングとかいってポシャッたじゃん。
無駄無駄。
336名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:32:12 ID:feZCknuz0
まず役員を半分にして更に報酬も半額にしてから言えよな。
自分たちがたっぷりもらってるのに下が給料半分ってのは
仁義に反するだろうが。
337名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:39:51 ID:vZAa8PcV0
日本の労組は、労働時間より賃上げを重視するからな
ワークシェアには反対するんじゃないの?
338名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:42:18 ID:R+v37ZEh0
給料が減るとか言ってるやつ、リストラされる人数分をワークシェア
しようって言うんだ。
そもそも製造業なんてどこの工場も半分がたライン止まってるし
仕事ないんだからやむを得ないだろ。
製造業以外でも仕事減ってきてるだろう
339名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:49:51 ID:HZQYCCpj0
ワークシェアになると
20万未満の正社員給与で地味に生活していた
一人暮らしの若者の収入がさらに減って
家賃払えなくなって住む場所を追われる者も出てきそうだな。
340名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:03:18 ID:pIDmDsLN0
なんと解りやすい、労働者間分断工作。
341名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:01 ID:JBFhkKmd0
ワークシェアリングのほうがクビ切られるよりはマシだわな
それで耐えれないなら自主退社してもらえば良いし
前回の時は派遣とかそんな多くなかったから派遣切りとか無く
労働の分割で対応してる会社が多かったよな
342名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:11:14 ID:vAJYpX1/0
需要がない業界から需要がある業界へ人材を流動化させないと本質的な解決にはならない。
不況といえども人が足りない業界は少なくなく、そこへ移動しないことこそが問題だ。
現在では人が来ない業界のところでお金の流れがストップしてしまっているが、
ここに求職者たちが集まれば、その人たちにお金が流れることになり、お金の循環が正常化する。
逆に、流動化せずに雇用を守るという観点からすれば、週休三日制の導入も考えられる。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081227-OYT8T00200.htm
待遇改善へ…来年度介護報酬3%上げ、利用者は負担増
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 後手は社会不安を招く 人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべきだ。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812190104.html
派遣さん、あなたが必要 人手不足の業界、相次ぎ求人(1/5ページ)

http://www.kaigo-kyuujin.com/
介護・医療・福祉の求人・転職情報は介護求人ナビ!
http://www.ekaigotenshoku.com/
介護 求人【e介護転職】介護求人情報サイト
http://www.kaigojob.com/
介護求人情報カイゴジョブ 介護福祉の転職・採用・求人募集情報を掲載 ...

http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率  10月(東京)介護関連 3.48 /// 保安の職業 (警備員など)5.68

http://www.syunkan.net/job_kensaku.php?type=kj&fnew=1
http://shotworks.yahoo.co.jp/
すぐ現金が必要な場合は上のサイトのようなところで日払いのところを探そう

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090101-OYT9I00260.htm
日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港(30日、読売チャーターヘリから)
343名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:19:24 ID:hkPBheAD0
('A`)10年前と今とでは、明確に異なる差がある。
  労働者が直接行動に訴えるとこだ。
344名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:42:09 ID:z+eYtz8C0

住宅ローンなんかを抱えた連中は、ワーキングシェアになると大変だな。
マンションなんかだと、まず売れないよ。
借金だけが残り、給与が減る構図。
給与も「右肩上がり」を想定してたら、さぁ大変!
右肩下がりになる可能性が大だ。
IMFも「資源枯渇前の高騰で、世界経済が鈍化する」と発表してる。
とても、元には戻らない。
でも、借金だけは残る・・・
345名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:51:37 ID:JBFhkKmd0
大変なのは判るが、ローンなんてそんなもんでしょ
順調に行くことを考えてローン契約なんてしちゃいかんよ
いつ何が起こるかもわからないんだから・・・
346名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:58:38 ID:CmIafI1G0
御手洗 奥田 自民党の寝言。
自らは変わることも痛みを伴う事も無く
全ては労働者と国民に丸投げ他力本願。
347名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:09:22 ID:ML4394exO
ワークシェアリング(笑)
348名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:10:18 ID:JUdxaeaG0
今後は成果もクソも関係なく皆さん一律低賃金でヨロ、という訳ね。
こりゃぁ刺されてもしょうがないナ。
349名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:16:35 ID:hpArb5KS0
大赤字、会社傾かせた役員は無給。

なら、結構いけるんじゃない?
350名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:18:07 ID:Ghrv2EBXO
今の正規雇用者にまで適用すると
住宅ローンが払えないとかになるだろ。
貸す方も見込み年収で融資したんだからマズイだろ。
351名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:18:32 ID:TnTXUaBD0
ワークシェアしたい希望者については、させてあげれば? 女性の正社員で子供いる人とか希望者けっこういるはず。
352名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:19:14 ID:ZuhzQKD10
>>344
俺はワークシェアリング推進派だが、ワークシェア策を行う場合には、
インタゲと併用する必要があると考えている。

そのままワークシェアをして名目賃金が極端に減少するようなことが
あると、住宅ローンを抱えている人がアボーンするからね。

だから、インフレ策と併用して、実質賃金は下がるけど、名目賃金の
減少は最低限に押さえるべき。
353名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:19:19 ID:bpAcNYyc0
役所の窓口とかワークシェアの格好の対象だと思うんだが。
その分税金減らしてくれれば、手取りが減らない程度に仕事分けてもいいよ
354名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:21:34 ID:Q12ofXv80
一億総貧民化の最終ステップに気づけ
355名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:21:58 ID:61RxxjxYO
正社員おめでとう
356名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:22:49 ID:QOAMEVtL0
仕事にあぶれてる奴らは公務員に採用したらいいやん
もちろんワークシェアだから人数ふえたって
今までいた公務員の給料が減るだけ
こうすれば誰も困らないよ
357名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:23:58 ID:Zllm2J6g0
その口で少子化対策に移民受け入れ云々とか言ってるのか?
頭がおかしいとしか思えない。
358名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:24:32 ID:2NgZOSGd0
>>1
自民公明官僚からはでない、極めて適切な判断であり、
雇用の確保企業防衛、いずれの点からも、ご判断ではないかと、
僭越ながら、恐縮ですが、そうおもいます。ただし、

長期的にみて、そもそも民意を否定なさったことは、
この問題の根源であることはいうまでもありません。

「介護」を助長する企業への融資問題を含めて、今後も
批判はやまないでしょう。
359名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:25:46 ID:/dNRu6pl0
>>1
役員報酬もガンガン減らせよ>便所共
手前らだけ無傷で、下だけに痛い思いをさせようなんて思うなよ。
360名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:25:54 ID:7mwRMTKL0
今の状況を考えるとワークシェアリングが一番いい方法だな。
361名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:25:57 ID:Q12ofXv80
自民党工作員たちの派遣切り自己責任容認レスに惑わされるな

ホワイトカラーなんとかでだまされそうになったのを忘れたのか

ワークシェアなんて導入したら日本の一億総貧民、格差確定が決定されてしまう
362名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:26:35 ID:Jxy76bAg0
規制緩和が詐欺だってことがばれて
派遣がもう今まで通り使えない
じゃあ新たな奴隷制度をつくればいいじゃない
その名もワークシェアリング
363名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:26:40 ID:zl4liQulO
今TBSラジオでワークシェリングについてやってる。
364名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:28:48 ID:/dNRu6pl0
>>12
           ___
         /::::::::::::::::\            
        /:::::─三三─\           
      /:::::::::(○)三(○):\    役員も首切り…………フヒヒヒ……………      
     /::::::.::::(トェェェェェェェェイ:::::\          
     |::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::::::::|          
     \::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::::/           
       >::::::::::::::::::::::::::::::::::<          
      /:::::::::::::        _,,ィi⌒ヽ          
    /          r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ  
  /           厶'⌒_l   { :|  l   |_   
/              、,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`   
                 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    
               /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉  
                |;;;;;;;;;l  ___ __i|    
              /⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!   
              | (   :::: `ー─' |ー─'|     
              ヽ,,  ヽ U . ,、__) :::: ノ!     
                 |   :::: ノ   ヽ:::: | 
                ∧    ll===ュ  ./  
                ; ヽ   |、'^Y^',,| /  
                  \ `-;;;;-''ノ    
                  (1932〜200x)
365名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:28:49 ID:Zvs8XvkE0
正直、会社の仕事がキツ過ぎるので
貧乏でもいいから誰かに代わってもらいたい。
366とんとん:2009/01/07(水) 22:29:45 ID:Ktgttm2R0
住民票や印鑑証明、戸籍謄本なども自動的に機械からでるようにして

はんこもらうだけにしたら、職員削減できる。税金の有効活用。
367@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/01/07(水) 22:29:46 ID:I2/m2RBJ0

社員倍にして勤務時間半分にすればいい
368名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:29:53 ID:Q12ofXv80
公務員からワークシェアリングを始めよ、やれるものならやってみろ

突然メディアで降って沸いたようなワークシェア議論、だれが裏で操っているんだ

1%の高給取りが99%の貧民を操るのがいまの政策だ、きわめて危険
369名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:30:03 ID:gKKOvSxLO
まずは公務員からだな。
370名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:30:46 ID:3Xgye0yU0
残業代があることを前提にした生活設計をしているヤツは
確実にアウトだな。
オレは単身&無借金だから困ることは無い。
時間が出きたら何をしようかな。楽しみだ。
371名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:32:11 ID:2s57tKy90
ワークシェアリングを導入するなら、副業を認めるべきだな。
ただ、ワープアになるかもしれないが、人によってはチャンスを
作る人も出てくる。
372名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:32:37 ID:PGVHQ9I7O
派遣を自己責任と叩いてるニートと工作員、次は正社員の給与引き下げと派遣化だ。
資本家に踊らされんなカス。
373名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:34:36 ID:ZuhzQKD10
サービス残業を徹底的に取り締まれば、結果的にワークシェアリングになるよ。

一番即効性が高い。
374名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:34:46 ID:Q12ofXv80
気がついたらパートと正社員の区別がつかないほどみんなが低賃金になる

一部の者たちだけが利益を享受できるとんでもないことが今以上に際立つのだ

経団連と自民党政権が考えている生き残り論は「選民思想」

人間をモノあつかいする何世紀も前の格差社会を完成させたら日本はオシマイだ
375名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:35:09 ID:S1btpI/m0
ワークシェアリング・・・甘美な響きだな

システム運用責任者って交代要員を育てるのに4〜5年かかるのに
どーやって分割するのか知りたいな
376名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:36:14 ID:61RxxjxYO
製造業の派遣禁止が決まりそうだし
雇用もできる状態じゃないなら
サビ残増えるだけだしね
正社員の給料からパートや期間工雇うってことだろ
それが嫌なら今の社員だけで工場回せと

大体争点になりそうなのはこんなとこかな
377名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:36:17 ID:DqlbBmzd0
>株主への配当、役員賞与と内部留保が急増していることを確認。
>株主への配当、役員賞与と内部留保が急増していることを確認。

【赤旗】賃金へ成果還元せず  労働経済白書 配当・内部留保が急増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-04/2007080408_01_0.html
 厚生労働省は三日、二〇〇七年版「労働経済の分析」(「労働経済白書」)を
発表しました。大企業が利益を拡大するもとでの、中小企業や労働者の賃金と
労働時間、生活の現状を分析し、「ワークライフバランス」(仕事と生活の調
和)を図れる雇用システムづくりをテーマとしています。

 同白書は、景気の回復期間が戦後最長とされ、企業の売上高経常利益率がバ
ブル期のピークをも超えるもとで、労働者の賃金が抑制され、株主への配当、
役員賞与と内部留保が急増していることを確認。雇用者報酬と消費需要が伸び
ないことから、企業が需要拡大を海外市場に求めるという「需要構造の歪(ゆ
が)みが広がっている」ことを指摘しています。

 業績・成果主義賃金と非正規雇用の適用の結果、賃金格差、長時間労働、職
場ストレスの広がりなどが生じていることについて、「経費の削減に傾斜すべ
きではなく、付加価値を創造する人材の意欲と能力を高めるという、長期的な
視点をより重視すべき」と述べています。

 また、企業業績が大きく改善するもとで、これまでの景気回復過程とは異な
り、労働生産性が上昇した成果が、賃金の上昇にも労働時間の短縮にも配分さ
れず、労働分配率が大きく低下していると分析しています。

 同白書は、これらへの対応として、一人ひとりの働き方に応じた成果の配分
を実現することが重要だと述べ、仕事と生活の調和に役立つ制度を労働者が活
用できる環境を整備することで、労働者への分配を強化することが大切だとし
ています。
378名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:36:46 ID:Zvs8XvkE0
>>373
働こうよ
379名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:37:27 ID:jvkJs3DaO
俺の残業分人に押し付けて定時で帰りたいわ、マジで
380名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:37:36 ID:9gnHwjNp0
>>375
それをビジネスチャンスにする奴が出てくるだろうから問題ないでしょ
381名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:37:45 ID:/dNRu6pl0
>>83
自動車部品工場に行ったら、
”A→Bまで何歩”とか真顔でやってやがるのw
もう、バカかアホかと
382名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:38:09 ID:2s57tKy90
残業が無くなら歓迎だよ。
サービス残業+普通の残業が無くなると、残業代分給料下がるけど、
定時に帰れる生活なんて幸せだよ。
383名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:38:09 ID:Q12ofXv80
ホワイトカラーエグゼンプションの制限緩和を画策していた経団連が

こんどは死語になってたワークシェアリングを持ち出して

自分たちの失敗をごまかそうとしている
384名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:39:56 ID:hpArb5KS0
国民からの湧き上がったコンセンサスなら話はガラっと変わるけど、
これはねぇ。
385名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:41:06 ID:obVih4e70
×時短で雇用確保
○時短で賃金削減

派遣村の乞食に同情する気も無いが
こいつと奥田は天誅喰らってよし
386名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:41:33 ID:GRuNk92R0
府知事の公務員のワークシェアというのはアイディアだな。
不況時にやるなら最高の施策じゃねえか?
世界のなべ圧はそうおもう
387名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:42:17 ID:61RxxjxYO
>>382
基本給も下がるよ
388名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:43:21 ID:S1btpI/m0
>>380
だと、いいよね〜
俺の他は皆、潰れて消えていったorz
389名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:43:24 ID:Q12ofXv80
残業がなくなるとこのスレで喧伝している自民党工作員たちよ、そんなに経団連が怖いのか

クーデターになったら、きさまらは真っ先に殺される

正社員がパート並みの勤務時間・給与体系で生きていけるのか、できないだろ目を覚ませ
390名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:43:51 ID:eWTvO6rx0
ワークシェアリングは正社員が対象で派遣切りされたのは対象外だよ
非正規も対象にするなら製造業以外でお願いしますってこと
391名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:44:28 ID:SQOoZ7380
>>353
残念ながらすでに地方自治体の窓口は大半がパート、非常勤職員です。
週3、4日勤務です。
住民票発行、住所異動の手続きなど割と簡単な内容は
全員が非常勤という自治体は多いです。
すでにワークシェアされていますね。
392名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:44:57 ID:mlr/jxXr0
体の良い賃金カット以外に見えませんが
393名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:46:33 ID:hkPBheAD0
('A`)もはや住宅ローンを借りられるのは
  年収1000満以上の人だけだな。内需消失だ。
394名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:48:38 ID:JuqWx+mN0
休みがほしいから早くやれ。
395名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:48:39 ID:2s57tKy90
国民庶民レベルでは中進国並の生活レベルになる時代が
目の前なのは確かだな。
396名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:49:11 ID:Q12ofXv80
ワークシェ導入でマイホームがもてなくなるだけの問題ではない

子供たちに満足のいく教育を受けさせる経済的負担が出来なくなる

金を持っている側だけ高等教育が受けられ、ますます格差が広がるのだ


397名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:50:08 ID:xCRo/MCJ0
>>1
おせえ、おせえよw
ワークシェアリングなんて90年代のバブル崩壊後に言われてた手法。
398名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:50:36 ID:S1ftvCuK0
御手洗死ねよ。おまえら役員報酬をシェアリングすればいい話だ。
399名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:23 ID:JUdxaeaG0
社会保険と年金なくせば、やっていけるとは思うけどな。
いちばん無駄な出費だよw
400名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:25 ID:HTg8aQ4P0
>>391
銀行の窓口のねーちゃんも?
401名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:32 ID:KJudMneV0
マネーシェアをすれば問題ない


402名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:52:22 ID:YrcgKJL+0
正社員の給料を減らす口実にするわけだな
もちろん派遣は雇用の調整弁として残す、と
403名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:53:48 ID:7mwRMTKL0
>>400
銀行なんか今やほとんどが派遣のお姉ちゃんとおばちゃんだろ
404名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:53:54 ID:Q12ofXv80
ワークシェアリング導入というのは

経団連が画策している「国民所得半減計画」なんだぞ

池田隼人内閣の「国民所得倍増計画」の真逆だ

そこまでして人件費を削りたいなら日本から去れ
405名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:05 ID:w+psjFby0
お前ら、何をゴチャゴチャ言ってるの??

正社員で、有能な人間だったら、ワークシェアリングの対象にならない
正社員で、無能な人間だったら、ワークシェアリングの対象になる

労働時間が減ろうが、賃金が減ろうが、それは自己責任だろうが・・・

「派遣切り」問題は、どう考えても自己責任だろ? 
だって、努力すれば、正社員になれたんだから。

「ワークシェアリング」も、どう考えても自己責任だろ?
だって、努力して結果をちゃんと出せば、シェアの対象にならないんだから。

まったく、お前らの議論が理解できないね・・・
406名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:55:36 ID:vAM3Fdqn0
そりゃサビ残が無いのが当たり前の環境ならワークシェアリングも立派な選択の一つだが、
サビ残があって当たり前じゃあワークシェアリングなんて無理だろ。

ああいうのは明確なスジュールが組めない限りやらない方がいいのは常識。
407名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:55:39 ID:ZAYQPnEi0
>>393
4月以降はクレカのショッピング枠を減額される奴も続出だろう。
クレヒスに関係なく、所得証明要求されるから
うっかり去年の給料が下がってたらもうクレカ使えなくなって
支払うだけの状態に陥る。
408名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:55:53 ID:JUdxaeaG0
御手洗がそんな事いったか?
ソースは?
409名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:55:57 ID:ZuhzQKD10
>>405
そう自己責任、全ては次の総選挙で決まる。
410名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:56:16 ID:SQOoZ7380
>>400
行員じゃないので知りませんが、
メガバン勤めの友人の話では若いねーちゃんは一般職正規職員のよう。
寿退社などをした元行員をパートとして
窓口に配置してることも多いようなので、おばちゃんはそんな感じでは?
411名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:56:19 ID:xCRo/MCJ0
>>405
正社員w自己責任w
実際に正社員がどんな目に合ってるかも知らんくせにw
派遣ばかり騒いでいるのはマスゴミが世論を煽りたいがため。
412名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:56:43 ID:0f+5vw2q0
給料を下げたくない正社員がまたゴネてるのか?
正社員の待遇格下げしか現実的には方法はないだろ。

WEの時と違って、派遣労働者も今度は正社員の味方しないだろうし、厳しい戦いになりそうだなw
まぁ、あっさり切り捨てたわけだから仕方がないけどww
413名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:12 ID:ML4394exO
給料3割減ってもいいとかキチガイだろ
414名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:58:24 ID:Ghrv2EBXO
賃金が下がると厚生年金とか退職金も変わってくるんだろ?
金がなくなればますます物を買わなくなるだけなのにな。
売れないから人が雇えないのにバカじゃないか。
415名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:58:40 ID:81cgawKQ0
残業はなくすべきだと思う。その分残業代としての給与は減るけど。
環境問題にも適してるから。
やはり、家庭での消費電力と企業での消費電力じゃ、程度が違いすぎるもん
416名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:58:59 ID:ZuhzQKD10
選挙の大切さを認識した方がいいよ。

【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入   (外国人とシェアしてもらいます)
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/

●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
  それを是正してバランスとるのが「政治」
  その過程で民意をくむのが「民主主義」

417名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:02 ID:2s57tKy90
とりあえず最近流れを見て、給料2割カットされても
生きていけるように生活見直し開始したわ。
借金なんてとんでもない行為に見えてきた。
418名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:41 ID:dmQFVRSh0
派遣で労働者の約半分を奴隷化した
御手洗が何言ってもなww
419名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:01:04 ID:JUdxaeaG0
>>412
電子掲示板にコメントする事をゴネるというのか。面白いなお前。
420名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:01:10 ID:Q12ofXv80
能力主義という、あいまいで不公平が横行する評価の蔓延が日本をおかしくし始めた
421名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:01:30 ID:cGWKO459O
どうせシェアするのは、下っ端だろ?
上はヌクヌク(#^.^#)
422名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:04 ID:61RxxjxYO
>>421
そうかもね
まぁ下っぱは自己責任ということで
423名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:18 ID:Q12ofXv80
小泉という郵貯資金をアメリカに売り渡すだけの売国首相誕生以来

この国は目に見えておかしくなったのにまだ気がつかないで

自分は優秀だから安泰だと妄想している輩がまだいることが非常に情けない
424名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:34 ID:kn4lmbZm0
>>412
派遣の人?
425名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:53 ID:Cg8ynzekO
せめて副業禁止規定を廃止しないとローン払えなくて家無くす社員とか出てくるだろ
426名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:22 ID:sP6SXeOlO
【過去最大のつこうた】IPA職員が、11歳ハメ撮り動画をDL&大企業情報流出★64【政官癒着?】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231336955/
427名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:33 ID:JUdxaeaG0
>>421
御手洗がそんな事言ったか?
上だろうが下だろうが従業員は従業員。経営者は経営者。
428名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:06:09 ID:oV+LTUTr0
でも、これって人員を増やして1人当りの労働時間を減らすんだよね?
人員が増えれば一人一人に福利厚生等の人件費がかかるから
会社と時間よりも金の正社員達にとっては逆にマイナスになるんじゃないの?
429名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:06:50 ID:/RnOvKRBO
>>425
大手でも撤廃してるとこ、あるみたいだよ

しかし御手洗氏の発言っていつも胡散臭く感じてしまうわー
430名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:07:23 ID:0f+5vw2q0
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
431名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:07:59 ID:vAM3Fdqn0
>>428
福利厚生のいらない職員を量産するか(用はゴネまくって新しいジャンルのアルバイトみたいなのを作る)
サビ残させまくるかのどっちかでしょ。
432名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:08:15 ID:ML4394exO
賛成が5割とか嘘くさいんだけど
433名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:08:18 ID:ZyxRWRZC0
今日の地元の新聞広告で
パチンコ屋が「私たちはワークシェアリングを推進しています!」
と堂々とぶち上げていたのはワロタ
お前らのは社会保険逃れのためだろw
434名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:09:13 ID:hD/CwxIb0
今日も定時退社だった
ウチの会社大丈夫か?
435名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:10:38 ID:lbjYwNie0
>>405
>正社員で、有能な人間だったら、ワークシェアリングの対象にならない
>正社員で、無能な人間だったら、ワークシェアリングの対象になる
これ違ってね?

1日に10処理出来る人、1日に5処理出来る人が居るとして
仕事は不景気で8しかないからクビ切るなら5の方を切って10を残すところだけど
10できる優秀な人は自重してください
そして10の人も5しか出来ない人も一律1日に4まで処理するようにしましょう
給料は4の分だけに減らしちゃいますけど、クビは切らないから安心してね
ってのがワークシェアリングじゃねーの?
俺が理解し間違えてるのかもしれんが
436名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:00 ID:61RxxjxYO
>>428
正社員の給料からバイトやパートを雇うってことでしょ
437名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:35 ID:QcwjEdjK0
労働人口でかなりを占める派遣の人たちは大賛成だよ?
金を持ってようがなかろうが一票は一票wwww

定年退職者等の年金で生活している人たちも仕事が回るし、
農家の人たちも、自営業の人たちも、企業幹部連中も
内需が増えるなら大賛成。

逆に実は日本の人口の中で多数派に見えた正社員は・・・・・プゲラwww

困るのは、正規雇用だけ

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 / ヽ  __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o



438名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:37 ID:Q12ofXv80
政権側はワークシェアのためなら
さまざまな負担軽減策を盛り込んで導入に向け必死になるだろうな

オレだったら2人分の仕事3人で請け負ったら
他の2人に仕事させて、上司には3人でやりましたと申告する
439名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:53 ID:ukVkNipp0
そんなことより
正社員の解雇要件緩和しろよ
そうすれば雇用の調整弁としての非正規なんて不要だから
これなら皆正社員になれる

現正社員にとっては待遇改悪だが
現非正規にとっては非正規労働より解雇要件の緩い正社員のほうが待遇改善だわな

非正規は不況時に確実に切られるが
解雇要件の緩い正社員は無能な奴から切られる
いまより、ずっと公正だ
440名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:13:13 ID:JUdxaeaG0
>>435
同じ従業員だもの。経営者にとって手加減する理由がない。
441名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:13:26 ID:FAnEYyq60
コミケ会場でレイプされた。・゚・(ノД`)・゚・。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1230470898/
442名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:13:40 ID:0f+5vw2q0
正社員が贅沢できなくなった分、非正規が給料貰って消費する。
何の問題も無い。

お互い勤務時間が減るしなw
443名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:14:39 ID:rSBOpnjm0
既存社員は残業禁止
失業者の募集は早急に

ということか???

だが、出来るのか???
444名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:15:15 ID:81cgawKQ0
日本人は働きすぎなんだよ


って、よく言うよねぇ
445名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:15:54 ID:ZuhzQKD10

民主党が経団連から嫌われる理由

7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 ×    ・・・・・    合致度:C 取組み:D      

  【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し消極的。
  【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。       
  【理由3】 外国人労働者については、高度な技術・専門性を有した人材の受け入れのみ。    ←

 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf

446名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:16:09 ID:dd6sfEKq0
時短とか騒いでた組合員大喜びじゃんwwww
447名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:05 ID:61RxxjxYO
>>443
国が助成金出せばやるだろうw
便所が言いださないわけはない
448名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:08 ID:2Vf0Xad50
経団連の連中は真正の売国奴だから。
派遣で働いた奴はどん底状態。
次はWCEと移民。
あいつらが考えてるのは底辺をどんどん増やして大企業だけいい思いをする。
自民党は財界の犬で、今の政府を倒さない限りどうにもならん。
449名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:08 ID:8sj1/gh7O
>>435

おまえ馬鹿?
450名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:27 ID:0f+5vw2q0
既存正社員

給料700万→350万 そのかわり週三日勤務サービス残業無し

非正規雇用者

給料150万→325万 週三日勤務サービス残業無し



こんな感じかなw
需要がなくなったんだから我慢しろww
451名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:19:04 ID:ukVkNipp0
なんかワークシェアを勘違いしてる奴がいるな
ちょっとまて、経団連の連中はもう派遣を切り終わってるぞ

経団連がいってるのはあくまで、これ以上景気が悪くなったら
正社員の雇用維持のために正社員の間でワークシェアリングしますよって話だろ

非正規はシェアの対象に入ってない
452名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:19:35 ID:Q12ofXv80
>>450 非正規雇用は死ぬまで150万の給与だよ、だからおかしいんだって
453名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:19:47 ID:81cgawKQ0
残業がなくなる程度の時短であればいいのかな?
みんなにとって
454名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:19:53 ID:0eDR8Vfb0

だれか役員報酬もワークシェアの対象ですよね?って、つっこむマスゴミの猛者はいないの?
455名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:20:29 ID:8sj1/gh7O
ワークシェアは時間の分配ではなく、総給与の分配
456名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:20:56 ID:61RxxjxYO
>>450
同一労働同一賃金には便所は触れてないから
非正規の給料は上がらんよ
457名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:21:31 ID:lbjYwNie0
>>451
俺もそう思ってた
それより俺のワークシェアリングの解釈はあってるのか?間違ってるのか?
458名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:22:09 ID:Q12ofXv80
正社員をクビにするかわりに給与と労働時間を比例させて削るんだよ

非正規の派遣はしょせん派遣、この話題には関係ない
459名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:22:10 ID:k556w6Xw0
どうせ、労働拘束時間はそのままで
給与だけは減るに決まってる。

その結果、得をするのは経団連の企業だけ。
みえみえじゃん
460名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:23:11 ID:M1o408SL0
ハローワークで検索したら正社員の仕事も少ないけど
フルタイムの仕事も少ないよな。
5時間とかさ、そういうパートタイムにしてれば雇用する会社は社会保障とか雇用保険が免れるんだろうかね。
シフトとかあったら、仕事掛け持ちも難しいし。
パートタイムなんてしてもいいと考えるのは家計の足しくらいに考えてる主婦かこずかい稼ぎの引退老人くらいだろ。
そんな主婦や老人対象ばかりの求人ばっか。
日本にそんなに主婦や老人いないっつーの。
本当に都合のいい求人ばっかりだよ。
461名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:23:56 ID:81cgawKQ0
長期枠での派遣禁止。
製造業以外も。
みんな正社員でシェア

って意味じゃないの?
462名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:24:03 ID:lbjYwNie0
>>459
拘束時間そのままにするほど仕事は今でも余ってるの?
てか余ってるほど儲かってるならその企業はワークシェアリング行なう必要なくないか?
463名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:24:22 ID:JUdxaeaG0
>>450
低質な燃料乙
>>430が如き低質なAA晒しといて、いまさら何か?
464名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:24:25 ID:ehE7NPZFO
またワークシェアリングの悪用か
465名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:24:51 ID:0f+5vw2q0
>>463
頭から湯気が出ているぞ低脳正社員w
466名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:25:00 ID:wwCnXD94O
>>455
まさしくそれ。
467名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:25:03 ID:dgD4t6Nl0
日本人はアリのように働いているからな
残業禁止にすれば自殺率低下して
少子化にも歯止めがかかるんじゃない
468名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:25:07 ID:wyl4meZz0
下っ端間で調節するんじゃなくて高給盗りの役員さんと給料シェアリングしたいです
469名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:25:13 ID:Q12ofXv80
>>460 
そんなことさえわからないふりして
マンセーしている工作員がこのスレにいるんだよ
470名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:27:09 ID:81cgawKQ0
>>462
459じゃないけど、企業によっては、人事と現場が連携とれてない
とこもあるから。
仕事いっぱいあって多忙なのにそれを把握できてない人事&総務
組合もっとがんばれって言いたいけど。
471名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:27:19 ID:m4iBEdkr0
派遣は住込み禁止すればいいよ。派遣会社で住宅用意すればいい。
派遣先になんでも責任求めてもラチあかない。
派遣元が問題。
472名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:27:20 ID:yE5hGKlF0
御手洗冨士夫、お前が首だろ。酒飲んでばっかりでおかしいだろう。
473名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:27:33 ID:zlSZZ6V10
ワークシェアしたところで雇用など守らないばかりか、
単なる賃金を下げる口実に使われるだけなのにな。

派遣法にしても一年以上雇用していたら正社員に登用する
努力義務があるにもかかわらず無視してきたのに
企業の言うことが信じられるのかと・・。
474名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:27:49 ID:4IsYss8U0
>>11
企業的なイメージでは、
余計な人件費が不要というイメージアップが図れたんじゃないだろうか。

労働力の調整という機能が、(経団連的に)いい意味で機能した訳だし。

もっとも、経済システムとしてこれでいいのかは別問題。
というか、労働者への還元も含めての資本主義の崩壊って事だろうしね
475名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:28:22 ID:QcwjEdjK0
>>451
実は、非正規雇用に職が回ってこないのはどうでもいいんだよな。
今まで異常な選民意識、差別意識で見下されてきた非正規が
正社員が不幸になるのを見るのが楽しいだけwwwwww
476名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:28:38 ID:wxJhc/ar0
いくら働いても 公務員の給料が揚がるだけ。
給料から引かれてる お金 合計してみろよ+消費税。
477名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:28:56 ID:0f+5vw2q0
>>475
その通り
今まで人間として扱われなかったからな。
478名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:29:08 ID:JUdxaeaG0
>>465
湯気は出ていないし、そもそも自身の将来を心配する立場でも無い。
構ってくんにしては芸がないよね、と心配してあげてるの。

479名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:29:11 ID:qtlun3JG0
役所などがやるべきだろ
事務の公務員は給料350万が最高にしてもっと雇え
480名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:29:36 ID:7mwRMTKL0
これだけバッサバッサと非正規を大量解雇してるのに
正社員が平穏無事でいられるわけないだろ。
481名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:30:13 ID:gKKOvSxLO
企業が支払う賃金総額は変わらないんでしょ?
3000万で4人雇ってたのを3000万で5人雇うんだから。
これでなんで景気が悪化するの?
482名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:31:28 ID:ukVkNipp0
あのさ、御手洗が言いたい事はさ、
不況で自社商品が売れない→派遣全部切れ!→切ってもまだ工場やることなく
遊んでるのにブラブラしてる社員の人件費がキツイです→週休3日や時短で人件費削れ!
って事だよ。

正社員の労働時間を減らして減らした分を新たに雇う(これがオランダ式)、
これなら君の言い分もわかる。
でもこのスレでみんなが御手洗に言ってるのは
派遣全部切ったのにそれでも今度は正社員がだぶついてるから時短&給料カットで
人件費抑えようって魂胆丸見えって事。
派遣は再雇用されないし
た だ 正 社 員 の 給 料 下 げ た い っ て だ け 
内 需 、 消 費 な ん て ま す ま す 落 ち 込 む だ け !
483名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:31:47 ID:0f+5vw2q0
>>481
むしろ消費する人数は増えるんだから景気にはよいw
困るのは既得権層の正社員だけ。
484名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:32:07 ID:81cgawKQ0
長期派遣なくして、正社員はすべて年俸制ってのはどう?
上がらなければ下がらないみたいな

ここでも、世間でも語られてないが
485名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:32:13 ID:61RxxjxYO
景気が悪い場合では正規で仕事を分けあうことになるな
ただ、この場合も労働時間が減るから減給は免れない
景気が回復してきても、その分パートやバイト増やすだけだから
給料が元に戻ることはない
486名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:32:40 ID:QcwjEdjK0
>>482
>た だ 正 社 員 の 給 料 下 げ た い っ て だ け 

いいじゃん、正社員死ねばwwwwwww
487名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:32:46 ID:25/iRRH8O
大半の家庭が夫婦でバイトの時代はすぐそこ
488名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:33:03 ID:BwrrtyJeO
お手洗いイラネ
489名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:33:21 ID:ghXBTDmP0
ワークシェアリングって、ある意味社会主義だよなこれ。
いままで一生懸命働いて能力ある人にとっては不満だよな。
490名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:33:33 ID:0eDR8Vfb0




ワークシェアリングは経営者から言い出すことじゃない

雇用側から言い出して企業側に要望するもんだろ



賃下げに利用する経営者ども、どんだけ汚いんだか



491名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:33:46 ID:fLkICb/A0
492名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:34:04 ID:0f+5vw2q0
正社員くたばれバーカ。
リストラされないだけましだろw
493名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:34:22 ID:zn9jok0i0
いいじゃんか 正社員は就労中に死にたいんだろうから 労働者の鑑じゃんw
494名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:34:40 ID:SX8/15G/0
円高なんだから日銀が金刷って国民に毎月配ればいいだろう。
円安になったら停止。
495名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:35:35 ID:QcwjEdjK0
>>489
>ワークシェアリングって、ある意味社会主義だよなこれ。
>いままで一生懸命働いて能力ある人にとっては不満だよな。

じゃ、海外に出れば?www
言葉の壁突き破れる?wwww
英米などの英語圏なんて日本以上に雇用環境悲惨だよ?
金融危機の影響の少ない高賃金の北欧やオランダ、デンマーク、ドイツの
現地語今から勉強するつもり?wwwwww
496名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:35:42 ID:eb7yUHYG0
>>494
じゃぁもう停止じゃん
497名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:35:59 ID:0eDR8Vfb0





この事態を変える方法は一つ




正社員も派遣もふくめ、全員がストライキすること





498名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:07 ID:81cgawKQ0
ワークシェアリング=給料が減る

でも、会社が成長すれば給料あがるよ。
みんなで、成長させればいいじゃん

じゃ、ダメ?
499名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:13 ID:ukVkNipp0
>>484
アメリカ型ってことだよな
アメリカは解雇が日本より容易だから雇用の調整弁としての派遣はあんまり必要ない

たしかにそれなら長期派遣は不要

ただ労組が猛反対だがねw
500名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:27 ID:0Wi0Patt0
まあ体の良い賃金値下げなわけです。
もちろん下げた分は役員報酬と配当にまわします。
501名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:27 ID:ghXBTDmP0
>>495
どういう食いつき方なんだこれ^^;;
502名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:52 ID:fLkICb/A0
まったく派遣と関係のないすろーがんで騒いでます。いいかげんにしてください

2009.01.05.日比谷公園乞食村ゴネ得デモ行進。(デモ行進編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5757753
503名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:52 ID:0f+5vw2q0
嫌ならやめれば?
努力してこなかった正社員が悪いんじゃんw

あー言いたかったぁー! スカッとしたぁww
504名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:55 ID:mel5PG4AO
>>489
大丈夫。大抵は自分で能力あると思い込んでる凡人だから。
一部の本当に能力ある人は部署的にシェアできないポジションにいるし。
505名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:15 ID:zn9jok0i0
>>497
正社員だけでやれよ クソが もう遅いんだよ 
506名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:40 ID:fLkICb/A0
>>503
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと死ねよ。屑w
507名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:40 ID:sQddp7wF0
仕事を分けるってのは非効率。
自分でやった方が早い。
508名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:42 ID:LzNSlt8W0
>>450
正規社員を守るためのシェアだから、派遣は関係ないよ。
派遣切って、それでもやばい企業が正社員リストラの変わりに
給料と労働を分配して乗り切ろうって話。
509名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:43 ID:7mwRMTKL0
>>497
正社員必死だな
悪いけどお前らに協力する気ないからw
510名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:38:28 ID:ZuhzQKD10
>>435
ちょっと違うね。
今まで、例えば週50時間働いていたところを、週40時間にすることで、
8人でやってた仕事を10人でやりましょうということ。
511名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:38:32 ID:9gnHwjNp0
とりあえず公務員でワークシェア
役所は24時間開けとけ
512名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:38:34 ID:2scOq0Wd0
これは・・・景気が回復しても給料を戻す気はあまりないと見た
513名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:38:52 ID:ghXBTDmP0
>>504
確かに、
他人にシェアできるような仕事だったら大した仕事じゃないな。
514名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:22 ID:CV4HojHyO
正社員の足引っ張りまくってやるべ

正社員氏ね
515名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:48 ID:61RxxjxYO
>>498
派遣を使いまくって利益上げてた時も給料倍増したわけではあるまい
企業に希望語っても無駄だよ
516名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:40:27 ID:zn9jok0i0
こりゃあ正社員村ができるのもすぐだなw
家族抱えて海にとびこめ 
517名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:23 ID:81cgawKQ0
>>499
年俸制は上がらないけど、下がらない。
ようは、消費の計画性がたてやすい。

上がらないことで不満なら他社へ転職?みたいに

それでも、組合反対かな?

518名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:36 ID:0f+5vw2q0
非正規の派遣のことを雇用の調整弁とか
舐め腐った事を言っていたしっぺ返しはすっごく痛いですね。

正社員の皆さん、今の気持ちはどうですか?
519名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:42:22 ID:0eDR8Vfb0


まあ、それも小泉に票を投じたバツだな





俺、自営業だから関係ないしwwwwwww
小泉に票を投じた低脳なリーマン、ざまみろすw
520名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:43:07 ID:lbjYwNie0
>>510
無職の人を皆で助けましょうって事なのかな?
これ以上仲間のクビ切らないで済むように少ない仕事だけど皆で仕事を分け合い
協力していきましょうって事かと思ってたわ・・・
521名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:43:24 ID:ItO5px080
>社員1人当たりの労働時間を短縮し雇用を確保する

労働時間の短縮以前に、一部の人間除いて残業(人によってはサービス残業)だらけな点についての
考察はまったくないんだな。
こんなに残業だらけなのって日本だけだろ。
522名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:43:37 ID:JUdxaeaG0
>>517
年棒制で36協定が無くなったら、組合は存在意義を失う。
523名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:44:36 ID:ukVkNipp0
>>518
非正規がいなかったらワークシェアどころじゃ済みませんでした
確実にリストラでした
非正規は立派に雇用の調整弁の役割を果たしました

全然しっぺ返しなんてきてませんが?
524名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:45:08 ID:D88hj62w0
>497 :名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:35:59 ID:0eDR8Vfb0
>この事態を変える方法は一つ
>正社員も派遣もふくめ、全員がストライキすること

あのさ、あれだけ人間扱いしないで、
困ったときに助けてくれると思っていた?wwwww
525名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:45:28 ID:0f+5vw2q0
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
526名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:46:09 ID:RGOiP/Ef0
社員よりも高い給料貰ってる派遣のモノですけど、ワークシェアには反対します
527名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:46:28 ID:O/IZ/YarO
おいおい!使えねぇカスが切られてるんだろ!
仕事出来る人間の労働時間減らしたら会社めちゃくちゃになるよ!
528名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:46:29 ID:0eDR8Vfb0
>>521
正社員もバカばっかりだからしょうなないだろ

前の不況でも労働組合も無力で、何もアクションをおこさず、とった行動が小泉マンセーだもの



頭わるすぎ
己の姿もわかってない
雇われの身であるかぎり、どんなに一時給料が良くても、ひっくりかえることがある負け組みだってことを
529名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:47:36 ID:0f+5vw2q0
                       ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ

       今の正社員の心境

.
530名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:48:04 ID:D88hj62w0
労働人口でかなりを占める派遣の人たちは大賛成だよ?
金を持ってようがなかろうが一票は一票wwww

定年退職者等の年金で生活している人たちも仕事が回るし、
農家の人たちも、自営業の人たちも、企業幹部連中も
内需が増えるなら大賛成。

逆に実は日本の人口の中で多数派に見えた正社員は・・・・・プゲラwww

困るのは、正規雇用だけ

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 / ヽ  __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o


531名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:04 ID:DLffeZ5n0
>>520
正社員を守りましょって話だよ。
今まで10あった仕事を10人(正8、非2)でやってたが、6に減った。
それで非2人を切ったけど、それでも正2人があまったね。
切りましょうか、それとも6を正8人で分けましょうかって話じゃね。
532名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:09 ID:thjx7mty0

社 会 主 義 復 活 !

主義主張や理論など使わなくても時代を読んでうまくやったな

533名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:13 ID:Y7fxMh+M0
能力給も年俸制も派遣制度も
全て賃下げの手段にされたことについて
534名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:46 ID:Ewl4RJ6sO
DoCoMo 502エラー出まくり。
なんとかしてください。
535名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:50:46 ID:RPYKEm310
いや、逆に考えろ
社員一人クビにすれば3人の非正規を雇えるぞw
この方が効率いいんじゃね?
536名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:50:56 ID:ukVkNipp0
正社員をリストラしないために
正社員の間でワークシェアしようって話であって

無職はワークシェアしても無職のままって現実がわかってない

哀れな無職がスレで暴れてるな
537名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:50:57 ID:JUdxaeaG0
>>526
従業員風情が心配する事では無いナ。
538名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:50:59 ID:ZuhzQKD10
>>520
まあ、そういうことだね。具体的には、
 
 ・サービス残業を徹底的に取り締まる
 ・残業の割増率を引き上げる

この二つを政策的に行えば、結果的にワークシェアリングになる。
539名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:51:26 ID:5dNiS3L3O
今は株価を上げる事が最重要課題なのだから、ワークシェアなんて必要無いだろ。
そして株価を上げるには寧ろリストラが必要。
正社員の首もガンガン切って、サービス残業を倍加させればいいだけ。
540名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:51:58 ID:0eDR8Vfb0
公務員が優遇されてるのは、公務員法もあるが、組合活動も機能してるからだよ

公務員の方が、まだわかってる。

労働者はだれもが組合だけが頼みの綱だってね
そんで団結して企業に挑まないと、仲間割れさせられて、いいようにコキ使われるってことを
541名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:52:25 ID:mr6Cqxk+0
他ならぬ経団連の便所虫のこの言葉、風当たりが強くなったための批判逸らしの詭弁だから騙されるなよ。
裏で何か企んでるのは間違いない。
542名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:52:28 ID:61RxxjxYO
>>533
便所が言い出したことだから当然そうなるねw
本来のワークシェアとは程遠いものになるだろな
543名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:52:58 ID:gnNnk2O20
社会主義かどうかは知らんが暴力革命の時代が必ず来る。
暴力革命を人々が支持するならそれは合法だ。
544名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:53:15 ID:sNtUYnLw0
>>530

民主主義ってすばらしいwwwww

実は正社員が少数派だったとはwwwww
545名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:53:41 ID:0f+5vw2q0
既得権に漬かってきた正社員はローン破産の危機だな。
546名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:53:55 ID:JUdxaeaG0
>>527
従業員風情が心配する事では無いナ。
547名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:53:56 ID:lgADvrGf0
御手洗のおじさんにとってみれば、労働者はみんな、時間、なんだろうな。
派遣社員は時間を売る仕事だけど、社員はそうじゃない。会社に能力を売ってナンボ。
能力は、シェアできない。
キャノンって、社員のポテンシャル的なものは、どうでもいい会社なのかな。。
これじゃ、いくらがんばっても甲斐がないw
優秀な人は、とっとと辞めたほうが、自分のためかも。
548名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:54:22 ID:YnafVckj0
これからは農業の時代だよ。
549名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:55:21 ID:0eDR8Vfb0
西欧はアメリカとちがって、労組が強いから、雇用と社会保障は守られている。
だが、社会主義になってるか?

企業と雇用者はお互い立場が真逆だって、まず理解するのうむそを持てよ

企業と雇用者が存在せず、国家と一般庶しかいないのが、社会主義なのだから
550名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:55:33 ID:7mwRMTKL0
給料が減って生活できないなら、正社員も積極的に転職したほうがいいよ。
介護、農業、漁業、警備、選ばなければいくらでも仕事はありますよw
551名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:55:52 ID:zlSZZ6V10
>>535
製造業派遣解禁したら 即そのように企業はしていたんだよ。
今回景気が悪くなったら今回のような仕打ちをした以上、
今度は企業に対して厳しい規制をかけないといけなくなるだろうな。
552名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:56:12 ID:JUdxaeaG0
>>547
従業員風情が心配する事では無いナ。
553名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:56:39 ID:ZuhzQKD10
>>542
まあ、そういうこった。
ワークシェアリングは必要だけど、経団連(=自民党)主導でやらせちゃいけないってことだね。
554名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:57:47 ID:coW83t9o0
これ10年くらい前も同じこと言ってたよな。
勤務時間を減らして人数を確保しようとかなんとか。

それから景気が回復してきて
青田買いだの引き抜きだのが横行して

また同じことやってるのか?
555名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:58:02 ID:81cgawKQ0
>>539
でも、残業ガンガンだと、環境上問題あるのでは?
定時(夕方17時?18時?)に消灯すればいいと思う。

家庭の消費電力と企業の電力消費では程度が違いすぎるから
556名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:58:55 ID:J8gL1EhtO
恐らく御手洗の言うワークシェアリングとは賃金と労働時間の他に、新卒と既卒、ブルーとホワイトの垣根も
下向きに無くしてホワイトの賃金昇進すら阻もうと事も暗示しているんだよ、多分
ライン工はライン工のままだが、理系、院卒の技術開発職を派遣の穴埋めに使ってみようかて話
御手洗自身、あんまり技術職のプライドとか考えてなさそうだしな
557名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:59:07 ID:G0zO0/EG0
フルタイムなんて言葉が死後になっちゃうの?
558名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:59:57 ID:0eDR8Vfb0
グローバル化と騒いでいるが、税収を大企業に頼るにつけ、国家と企業が癒着を深めるようになる。

これが行き過ぎれば、天下りだらけの国営企業のようになり、社会主義に近づいたようになる。

皮肉なもんだな

資本主義と社会主義は表裏一体
行き過ぎれば、行き着く先は同じような世界


労働者たちがもっと強くなって、権力と対等にバランスをとっていかないといけない
559名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:00:01 ID:b+hozR5r0
@正社員のクビキリができないからワークシェアリングで固定給下げ

A役員の仕事の時間もワークシェアリングで役員の人数うp&固定給は下がるけど報酬はうp

B職員は減らないので職員確保のために子会社作る

@へ戻る

これの繰り返しの予感
560名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:00:09 ID:KKAOdbb70
経団連の言ってることだから、オランダ見たいのイメージしてると
痛い目見るだろうね。
多分、タクシー業界みたいな分配になる、、、
561名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:00:28 ID:RbRyz4x+O
昼休み吹っ飛んじゃないかい???
562名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:00:56 ID:uucOmNXg0
>>557残業なくなる程度の時短なら死なない
563名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:01:08 ID:kP3gPgYXO
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/

マルガリータ・エステベス・アベ先生の言うように、
日本はセーフティーネットを確立すべき。
小さい政府って今の世の中見てみろよ、昔より世知辛い規制や干渉ばっかだろ?
コイズミ改革にみんな騙されたんだよ。
564名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:01:17 ID:sNtUYnLw0
新たな奴隷制度だって騒いでいるやつは何か勘違いしているよwwww

これはね、代わりがいるような仕事をやっている正社員の給料は確かに下がるけど
その代わりをするような派遣等の給料はあがる考え方なんだ。
世界の消費者だったアメリカという名の外需が消滅した今、
消費人口を増やし、全体需要を底上げして、
内需を拡大する以外にないという経団連の判断。

すでにオランダという成功モデルもある。

>1970年代でのオランダでは製造業部門で生産性の伸びを上回って賃金が
>急激に上昇し、競争力が失われた。80年代に入っても不況と物価上昇は
>改善されず、失業率の上昇と社会保障支出の増大が発生した。
>このような当時の経済状況は「オランダ病」と呼称された。
>ワッセナー合意以降、パートタイマーの比率が83年の18.5%から
>2001年には33.0%に上昇し、失業率は2001年には2.4%まで下落、
>実質GDPの伸び率も2〜4の安定成長を実現した。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

>もともと家族を大事にする国民性といわれるオランダ人は、夫婦2人で1.5人分を働き、
>0.5人分は他の人に譲り、その時間を家族のための時間にあてようというのです。
>母親の就労が家庭の中に会社人間を2人つくることにならないように、
>父親が家庭にいる時間を増やし、家庭の中に閉じ込められていた母親を解放し、
>自己実現の時間にあてさせようというものでしょう。
http://ime.nu/www1.odn.ne.jp/fpic/familio/familio030_a.html

>また、オランダには、フルタイムの社員とパートタイムの社員の差別を
>禁止する法律があります。このようにパートタイムでも待遇が
>悪くならないようなシステムを作らないと、なかなかパートタイムになろうという人は現れません。
http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20020103A/index2.htm
565名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:01:21 ID:zlSZZ6V10
>>556
一度消えたホワイトカラーエグゼンプションを復活させようとしているんだよね。
566名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:12 ID:YhzDUITC0
正社員の年収 総200万円時代の幕開けか
567名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:28 ID:0eDR8Vfb0
>>565
あははは

弱り目に祟り目だなw
568名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:29 ID:O7QJu3cN0
>>556
経営者の世襲制もありだろな。それを阻む理由がない。
569名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:31 ID:8vInLPInO
>>527
まだ気付いてないのか?
派遣全切りしたのは社員の賃下げする前フリなんだって

派遣残したまま賃下げしたら社員が暴動起こしかねんからな
最初から決まってた事だよ
570名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:42 ID:JvG3huul0
これは いかんな。ワークシェア とんでもない基本給賃下げ。
実質、時給になるのかもしれんな。
571名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:45 ID:eiYUj71/0
既に散々書かれているだろうが

「ワーキングシェア」=「正規従業員の減給時短・交代労働化」=「派遣・請負全廃」

喜んでる奴って それだけの知能しかないのだから ワーキングプアで当たり前(W

御手洗い氏は創始者の孫なんで、最初から会社自体が最優先
日雇いに限りなく近い立場の派遣、さらに低階層の請負社員は当然として、
縁故・学閥以外の正社員だとて彼には 道具

経団連の連中ってこんなのをいまだになぜ御神輿にしてるのか
就職氷河期に経団連から「賃下げすべきだ」という声が匿名であったようだが
高確率で現会長様だろうね(W

そりゃ、自分が全く経験してない事は御曹司のロウガイには全く想像外なんだろう
カンノンカメラの専門職系離職率が高い理由も納得できたよ(W
572名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:04:08 ID:0Wi0Patt0
正社員と派遣を分断する工作員が沸いているようですね。
ご苦労様です。
573名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:04:16 ID:xh+xcsLE0
経営者から見た正社員と派遣の違いなんかなかったみたいですね
574名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:04:56 ID:oVrlge+50
>>569
なるほど
派遣は雇用の調整弁とか言ってホルホルしていた正社員って超ド級のバカだったんだね。
575名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:04:56 ID:DK0e048a0
そんなことより給料ちょろまかしたりサービス残業をさせた
経営者を刑務所に入れる法律を作った方がいい。
576名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:05:03 ID:uucOmNXg0
長期派遣なくせ!!
577名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:05:20 ID:cE4IHAsVO
経団連て都合がいい奴等だな。散々、製造業派遣を圧力かけて導入させといて、都合が悪くなると正社員として雇い入れる事はしやしないしワークシェアしろだと。
578名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:07:27 ID:oVrlge+50
非正規を笑っていたら正社員自身の給料が危なくなってきたわけですが。
579名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:07:47 ID:rCOt1ebQ0
やはりこういう流れになったか。

まぁ、能力のある人は正規・非正規関係なく雇われるシステムになったほうが
不公平ではないわな

当然公務員もそこに含まれますwwということで、大幅給与減にしろw
580名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:09:00 ID:eISXJbIz0
>>572 :名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:04:08 ID:0Wi0Patt0
>正社員と派遣を分断する工作員が沸いているようですね。
>ご苦労様です。

僕、派遣ですが
分断しているつもりは元からありません。

ただ、異常な選民意識、差別意識で人間扱いされなかったので
正社員が派遣と「団結しよう!!」なんて言われても、吹いちゃいますwwwwww

ま、正社員が不幸になっていくのを見て酒のつまみにしていますwwwwww
再就職先にリストラされた正社員が入ってきたらいじめるつもりですよ?wwww
581名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:09:16 ID:dunnu5k+0
ワークシェアリングを認める代わりに、

社員の別会社へのアルバイト認める法案
      や
サービス残業に対する会社への処罰の罰則厳格化

がセットでないと無意味だよ。
582名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:10:37 ID:iS5u5Ot/0
>>549
>西欧はアメリカとちがって、労組が強いから

お前はアメリカの労働組合の監査を知らなさ過ぎる。
突然マジでアポ無しで来るし絶対断れないから
いかに彼らが職場や工場内に入るまでに時間を稼ぐかで
対応した者の評価が変わったりする。
まぁぶっちゃけGMですけどねw
583名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:11:01 ID:L/yBeX1jO
>>578
毎日残業漬けで高給よか幾分マシかと(-_-;)
ウチの会社も毎日2時間残業強制ですが、みんな定時で帰りたがってますし
584名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:11:20 ID:+qW/RtuuO
>>581
見つからないように日雇いバイトでもすれば?
585名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:13:17 ID:8vInLPInO
>>574
社員はクビ切りしにくいからこうするしかないわけで・・・
たぶん、クビにはならないけど食っていけないくらい給料下げられるはず

大手の経営トップは工場再編のチャンスくらいにしか思ってないから

そんな事も見抜けず派遣叩いてたバカ社員の多い事多い事・・・
一緒に闘うべきだったのにホントばか
586名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:13:26 ID:iKz96/lU0
>>581
>サービス残業に対する会社への処罰の罰則厳格化

これだけは絶対に抜け道作るだろうね。
というより、もっとサビ残させるためにワークシェアとか
言ってるようにしか思えん。。。
587名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:13:38 ID:ZzDsgZ270
>>381
トヨタの工場は腕の上げ下ろしですらセンチ単位で理想フォームがあるとか
俺が小学校の頃トヨタで働いてた教師に授業で教わった。

そこまでしなきゃ海外の車に対抗できなかったし、あそこまで大きくならなかった
って事でもあるんだろうけどな。
ガキの頃から一糸乱れぬ行進を運動会で要求されたり、画一的な教育を
受けてきた世代なら生き残っていく奴もいたし、
続けてればそのうち出世できる夢も持てた時代があったんだろうが
今の現実見せられてるゆとり世代じゃまず無理な相談だろうな。
588名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:13:49 ID:+4jEmTdt0
給与減額を気にしてるみたいだけど、労働者の賃金だけをシェアしないで会社の儲けをシェアすればいいんだろ。

労働者でない経営陣や管理職の報酬や株主配当、余剰産み立て金、他にもあるだろ
589名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:14:09 ID:dikUwDY10
>>578
非正規だけでは済まないことは予測できてたことだろうが・・・
首が繋がっただけ良かったと思おう
優秀な社員なら給料減って可哀想だけど、助け合いだよ助け合い
多少出来る出来ないの違いはあれど、同じ正社員なんだから助け合おう
590名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:14:45 ID:oVrlge+50
>>585
バカな事をやりながら非正規を能無しとか努力してこなかったから無職で当然死ねとか言っていたわけですね。
591名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:15:03 ID:IqCFaA/S0
>>582
まあ、ユニオンくらいだろ
592名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:15:36 ID:sRmerq1T0
給料減ってもいいから労働時間短くして欲しい
仕事したくない
引き篭もっていたい
給料増えないのに責任ばかりが増えていく…
593名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:16:50 ID:rCOt1ebQ0
まぁ、いままでの叩きの論理からいうと
ワークシェアさせられるなんて、なんて無能な正社員なの!
ってことになるんだが、そうはならないんでしょww
594名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:17:53 ID:Z2yrnxYzO
便所じじぃがびびりはじめたな

595名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:18:22 ID:+4jEmTdt0
残業代をもらうことを前提にした生活してるなら早めに改めたほうが身のためだよ

今までより空いた時間が増えれば、勉強する時間も、遊ぶ時間も、副業する時間も、内職する時間も、寝る時間も増えるんだぜ

勉強して資格取れば資格手当てもらえるよ、とった資格でもっと高給な仕事に転職すれば良いだけだろ、
596名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:19:04 ID:uucOmNXg0
>>595さんのいうとおり
597名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:19:10 ID:C7a1ZSL90
経営者が欲しがるのは無給でよく働く労働者。一方労働者が求めるのは
楽に高い給与が貰える仕事。
まあ永久に和解することはないわな。
経営者にとっての理想は奴隷制度の復活なんだけどね。
アシモの性能がさらに向上してコストダウンできたら夢じゃないかも!
598名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:20:16 ID:T4Zf90OtO
雇用を守れだア?
テメエが雇用を作れよ!
599名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:20:20 ID:3cizYuRs0
>564
>世界の消費者だったアメリカという名の外需が消滅した今、
>消費人口を増やし、全体需要を底上げして、

個人の収入が減って、消費人口はともかく全体需要がなぜ上がるの?
「たわけ」という言葉の意味知ってます?
「子孫に手もちの田畑を分けた結果、どこも収穫不足になって皆小作化、最悪餓死という「事実」から
愚か者の代名詞になったんだがね(w

>ワッセナー合意以降、パートタイマーの比率が83年の18.5%から
>2001年には33.0%に上昇し、失業率は2001年には2.4%まで下落、

旦那がシェアで減給されて、仕方なくパートに奥さんが出れば
「失業率」は下がるだろうよ(W
「派遣」が解禁されていなければ、どこぞの国の失業率も大きく上がったかもね(W

オランダの結果は現在の派遣状況と事実上上がらない
単なる統計上のごまかし あれが「成功」なら他国どうだったんだい?(W
600名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:20:32 ID:+qW/RtuuO
ま、資格必須な仕事以外は対象にはなるだろう
601名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:20:50 ID:oVrlge+50
>>598
有能な正社員様が雇用を作って差し上げたら?
602名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:20:53 ID:dvPD0yEu0
とりあえず年収上位のマスゴミ関係は給料半分に減らして社員を倍にするといいな
ねつ造でもいいんだから素人でも簡単だろ?
603名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:21:29 ID:IqCFaA/S0
死なばもろとも一丸となって突撃玉砕くらいの、企業ごとぶっこわす意気込みでやれ

でないと変わらないから


弱きものは集団にならないと、自分たちだけが負け組みになるだけ
勝ち組企業の人間を巻き込んで全部ぶっこわすくらいの気概が必要
604名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:22:21 ID:BwszNDJl0
同じ仕事で派遣は300、正社員ならボーナスもあって600、
同じような貢献度なら少し分けてあげなよ。

派遣は派遣会社の取り分もあるから
派遣先会社側からみると払う600は同じかもしれないけど
605名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:22:40 ID:qK3lA0Fp0
これはいいんじゃね?
正直、残業はしたくないよ。

まあ経団連は給料減らしたいだけだろうけど。
606名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:23:34 ID:5eaDMptE0
>>595
>今までより空いた時間が増えれば

「空いた時間が増えれば」な。
絶対にそうはなりませんから。
派遣がいなくなった分、むしろ仕事が増える
607名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:23:47 ID:wHp/LTe+0
シェアして仕事を恵んでもらった社員の社員証の色は区別できる様にしておけよ。
608名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:23:55 ID:XhieHCiEO
ワークシェアリングなんてはじめたら低所得者ばかりになって、税収、保険料、消費、購買意欲、労働意欲すべて低下します。
日本は共産国家になります。
セーフティーネットを充実させたいなら、高負担は免れません。
失業のリスクの高い非正規雇用の人には、高い雇用保険を掛けさせ、失業したときに生活できるようにしたらいいのではないでしょうか?
609名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:23:58 ID:07Af3bedO
最近の2ちゃんの論調から言うと、コストカットの対象は自己責任
610名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:24:20 ID:8vInLPInO
>>590
次は自分達かもって想像力が働かない時点でバカ過ぎだよな

トヨタなんかサブプラなくても赤字だったのを隠さなくてもよくなったので内心喜んでる
しかも、余剰な歯車切る大チャンスなわけで

要するに世界不況でクビ切り賃下げされるわけじゃなく、口実にしてやがるだけ
611名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:24:27 ID:IqCFaA/S0
アホで重々なリーマンだらけなら、企業の都合のよい内容のワークシェアリングにされ、サビ残三昧にされるだけー
612名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:25:05 ID:uucOmNXg0
>>606
その分増えた分社員雇う。
ワークシェア
613名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:25:08 ID:lPvqeWBcO
とにかく自民党に投票しちゃ駄目だ
614611:2009/01/08(木) 00:26:58 ID:IqCFaA/S0
× アホで重々なリーマン

アホで従順なリーマンの間違い  スマソ(´・ω・`)  ちょと酔ってる


集団で経営者と戦え がんがれよw
615名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:26:58 ID:qj70IxfkO
正社員ざまあw
ニヤニヤしながらヲチさせてもらいますねw
給料が減るのも、他人とシェアできる程度の仕事しかしてこなかったのも
努力してこなかった自分の自己責任ですもんね。
616名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:27:55 ID:cNixm2Ca0
>>586
例えば、不払い賃金の請求の時効を2年から8年にするとかは?
そうすれば、企業にとってもリスクが大きくなるし、訴えるほうの
モチベーションアップにもつながる。
617名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:29:04 ID:dikUwDY10
>>615
お前はどうするんだよ?
のんきに見てられるほど余裕があるのか?
618名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:29:05 ID:XCYfe5sH0
雇用を守るためにまず便所の収入をシェアしてですね・・・
どうせ億単位だろ??
4,50人くらいの雇用維持出来るからやりやがれ
619名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:29:17 ID:07Af3bedO
>>612
なかなか首切りできん社員なんて雇いませんて
雇うなら派遣だろw
620名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:29:29 ID:mdSJi8Eu0
オランダ型賛成。
問題は、日本でそうなるかということ。
痛み分け、と言う名の元にただの賃下げになるのではという。
621名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:29:45 ID:uucOmNXg0
三重県とJTBこんな時間にメルマガ送信してきた。

誰かが、働いてるなら電気の無駄だからワークシェアリングしてもっと
違う時間に送信したらって思う。
送信予約してるなら、話はべつだが、この時間に送信してくる意味がわからん
622名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:29:57 ID:IqCFaA/S0
>>616
そういう様々な要望があっても、ひとりぼっち口パクパクさせてたって何も変わらないよ

徒党を組まないと、個人は経営者にはじきとばされるだけー
623名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:29:57 ID:UYQkt1Oo0
一人あたりの労働時間が短縮されると当然給料も減るんだよな? だったら消費なんて伸びるわけないわな
本気で裕福層と貧困層を分けたいみたいだな、貧富の差が開きすぎた事の結果どうなるか
歴史から学べないのかな?
それとも、貧困社員が貧困派遣フリーター層に落ちるのを恐れ、裕福層を批判する事はない
また、過去の日本の身分制度のように貧困社員はその下の生活レベルの人間を罵る事で満足すると読んでるのかな
624名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:30:12 ID:M7rXqOjo0
ワークシェアリングに賛成するヤツは完全に勘違いしている。
方法A:「雇用を新たに○人増やすためにワークシェアリングを進めましょう」
方法B:「このままいくと新たに○人の人員削減が必要となる。だからワークシェアリングを進めましょう」

賛成するヤツは方法Aだと勘違いしているが、実際には方法Bの言い方・やり方で給与削減がどんどん進められるだけ。
騙されるなよ。
625名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:31:35 ID:vRV7eYgy0
それって、結局今いる人たちの給料カットにつながるわけだよな。
ますます内需冷えるだろ。馬鹿か?
626名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:31:42 ID:Zr/MAkemO
>>608
むしろ貴族と奴隷の社会
627名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:31:43 ID:pzNF5rEK0
賃金をシェアリングするんなら借金もシェアリングしないと不公平じゃね?
つーか借金返せなくなるだろ

賃金低下による破産が大増殖する予感
628名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:32:07 ID:+4jEmTdt0
>>605
労働者の賃金のみをシェアするとそれぞれの賃金が下がってしまうかもしれないが、
シェアしない経営者や管理職の賃金、売り上げ以外で儲けた分、余剰積立金、株主配当など会社全体の儲けを全部シェアすれば
残業が無くなり残業手当以外は余り替わらないんじゃないの?
629名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:32:37 ID:uucOmNXg0
>>619
派遣をだから禁止にして!
派遣禁止なら雇わない?だったら雇うなっ。貧乏暇なし
>>623
残業をなくすというレベルの時短でもダメか?
630名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:33:06 ID:YvFPbRRF0
給与が減らないシェアリングならいいけどね。

給与削るのが目的なんだからお断りします。

ミンスも小沢がワークシェアリングとかぬかしてたな。
投票する政党がねーw
新風か?w
631名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:33:33 ID:FDQX+8L50
日本に内需拡大なんか無いと、
売り上げの下がるトヨタキャノンみたいな
製造業のケツをなめながら残りの糞人生過ごそうってやつは、
売り上げが減るんだから、給料も減らざるを得ないよな。
売り上げ減るのに、給料減らないってどういうマジック?
賃下げワークシェリングでみんなでトヨタのケツをなめましょうっていう
政策だろ。
632名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:33:36 ID:41SpQmjn0
役員減らせ
一人減らすだけで何人雇えると思ってるんだ
633名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:33:58 ID:OD7BXNtB0
もう正社員と非正規社員の区別なくせよwww
634名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:34:03 ID:+qW/RtuuO
>>627
借金やローンで物買った奴は自業自得

で流されるだけ
635625:2009/01/08(木) 00:34:19 ID:vRV7eYgy0
おっと安価入れるべきだった。>>1ね。
636名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:34:22 ID:dikUwDY10
>>624
Bだと承知してるがクビになるより給料減るだけで済むならマシじゃん
637名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:35:19 ID:oVrlge+50
ローン破産する正社員って別にその人の責任だと思う。
脅迫されて契約したわけじゃないんだし。
自分で決めて甘い見込みで買っちゃっただけなんだし。
638名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:35:20 ID:uucOmNXg0
639名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:35:28 ID:0Hs1sXLd0
ワークシェアリング

何年か前に聞いた事ある。いつのまにか何もせず消えたやつですよね。
640名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:35:33 ID:suQwJMpe0
ようやく労働者が本気で怒るきっかけになりそうですね
641名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:35:33 ID:OHgIU3em0
無駄に高給もらってた奴が元凶だからある意味正しいと思う
642名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:36:10 ID:IqCFaA/S0
>>630
ばかすぐる

小沢はミンスにいるが、脳内は自民
オマイの嫌いな菅に期待するしかないw

あとは共産か社民党www
643名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:36:14 ID:pzNF5rEK0
>>634
借金やローンで物買った奴は一番経済に貢献してるのに
そんな扱いされるとさらに消費が鈍るな

日本人は馬鹿の集団だな
644名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:36:25 ID:AxfUGQNA0
一番のネックは、管理職以上だろ。
そこにメス入れろよ。
645名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:36:41 ID:dikUwDY10
>>637
禿同
ローンなんてそう簡単に手出すもんじゃないんだよ
646名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:37:12 ID:Zr/MAkemO
>>629
>残業をなくすというレベルの時短

そもそも経団連の言うワークシェアリングにはこの概念はない。
まず給料分割ありき、そして人頭が増えた分更に働けというだけのもの。
残業なんて建前は「していない前提」だよ。
647名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:37:18 ID:FDQX+8L50
>>639
派遣社員の給料を200万にして
正社員の500万の給料を維持したが、
もはや派遣社員の賃下げは不可能だから、
正社員はワークシェアリング賃下げだろ。
なにも不思議じゃない。
648名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:37:41 ID:O7QJu3cN0
2ちゃんって、いいガス抜きだな。これなら経団連様も安泰だw
649名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:38:24 ID:UYQkt1Oo0
>>629
んー・・・それなら経営側は今まで通りサビ残させてるほうが人件費安くていいよね?
そりゃ、残業分を誰か雇う事で補うってんなら、そこに生活できるような雇用が生まれて理想だと思えるけども
少ない人間でサービス残業時間アホ程延ばして人件費減らしてるから なんとか維持できた経営だったら
不可能じゃない?可能としても経営の立場で雇うかな
650名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:38:27 ID:+4jEmTdt0
金融だってい一斉に破産されたらたまらないから対応策だすよ。心配要らないよ。
651名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:38:31 ID:1jlMmreK0
団結しなさい。自民党(経団連)も公明党(創価学会)も行進する
貧民に発砲せざるを得なくなる事態を恐れています。

クレトレス卿は、中国人主婦とブラジル人主婦のパンよこせ隊を
大行進の先頭に立てました。中国人とブラジル人を仲間に加えて
あげなさい。



652566:2009/01/08(木) 00:38:35 ID:EIPgaZ3q0
成宮寛貴、ついに男性歌手にゲイ告白

http://www8.ocn.ne.jp/~tk_com/
653名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:39:00 ID:UyhFUXaG0
これから親の介護費用(予定)を稼がなければならんのに
654名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:39:04 ID:+4/oGI4p0
正社員と非正規雇用労働者を分断することで、一番得をする人間は誰か?

そいつが真犯人だ!
655名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:39:51 ID:dikUwDY10
>>639
何もしなかったか?
小さい工場とかでは実行してたと思ったぞ
656名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:39:56 ID:pzNF5rEK0
>>650
金融機関っていつから慈善団体になったんだ?
657名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:40:17 ID:uucOmNXg0
>>646
一人頭2時間残業を四人がして、計8時間
その8時間を一人雇ってシェア。

休日出勤もなくして

ってことじゃないの?
658名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:03 ID:YhzDUITC0
ワークシェアリングによって、賃金総平均化され
特権階級と労働者階級が完成されるわけか。

659名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:09 ID:+4jEmTdt0
>>653
ワークシェアで週休3日になったらアルバイトでもしたら良いんじゃないかな。

早めに資格を取って資格手当てもらえるようにするか、資格が必要な高給な職に転職目指すとか
660名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:40 ID:8vInLPInO
>>650
それはないかも
国が滅んでも自分らは生き残るって本気で思ってる連中だし
661名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:52 ID:/TB7OCaIO
御手洗会長自体を契約解除して首にして、派遣村に居る同じ様な歳の人を会長しても余り変わらんだろう。そして御手洗以下経団連のじじいどもを厚生省の講堂で余生を送ってもらったほうが日本の為になる。
662名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:56 ID:Rm/2/LYzO
大手メーカーに派遣で行った時に、50代のおじさまが50代のおじさまに
「このクリップを入れる箱を探してきてくれたまえ」って指示をしていたの見た
自分の机を整理していたら、ダブルクリップが両手にひとすくい出てきて
それをしまいたかったみたい
あれはワークシェアリングだと思う
二人とも早期退職で辞めて行った
663名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:44:01 ID:eMSNyyz4O
前回の参議院選挙で自民党が負けたのは、年金問題の影響よりも、選挙直前に上がった所得税のせい。
手取りが下がればサラリーマンは現政権政党にはそっぽを向く。
自民党は創価とも手を切るべきだが、それ以上に経団連と手を切らないと、衆議院選挙は大敗しかないことを自覚するべき。
664名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:44:04 ID:uucOmNXg0
>>629
でも残業ってサービスでなくても環境問題的にも良くないから。
真っ暗やみの中仕事できないでしょ

消費電力は家庭と企業では程度が違うから
665名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:44:13 ID:YE+5EmVM0
>>658
いやなら経営者になればいいじゃないか。
666名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:44:33 ID:7jRIVI500
何故無能のとばっちりをこっちが被らなくてはならないの?
667名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:45:08 ID:+qW/RtuuO
ローンで家買った奴は家を売れってこった
668名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:45:51 ID:UYQkt1Oo0
>>666
それを避ける事の出来ない人間は、はたして有能なのか・・・・
669名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:46:02 ID:8vInLPInO
>>663
あの時はホワイトカラー・イグゼンプションでそっぽ向かれたと記憶してるが?
670名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:46:19 ID:65mCzqml0
前、ドキュメンタリーでアメリカを例にやってたけど
ワークシェアリングになると一日の労働時間が5時間とかになるんだよな。
もちろん給与も減るけど。
671名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:46:32 ID:xNTHjOM00
ワーシェアでサービス残業がなくなるならいいことだ
672名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:48:13 ID:cNixm2Ca0

まあ、特定の党を積極的に応援する必要も無いが、どの政党にでもいいから、
とにかく労働者層は必ず投票に行くようにしないと影響力は生まれない。

労働者層が投票に行き、投票率が10%上がると政権交代が起こる可能性が
高まるそうだ。

必ずしも野党に入れる必要も無くて、労働者層が投票行動に出て、キャスティ
ングボードを握る無視できない票田になれば、各党ともその票田を意識した公
約を掲げ、政策をとらざるを得なくなる。

労働者層が票田であることをアピールする一つの手段として、共産党や民主党
に入れて、得票率を誇示するというのは有効だと思う。

673名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:48:20 ID:0Hs1sXLd0
>>655
結局、行政側が監督、指導をするのがめんどくさくなっちゃって
自然消滅したんじゃない?会社側も一人の社員に残業代出さないで
やらせたほうがいいからやってないところが多かったような
いい加減だったような。今回はそうもいってられないと思うけど
674名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:48:24 ID:6HJqC/en0
どう考えてもワークシェアなんか不可能なITドカタの俺は勝ち組になるのかな?
675名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:48:38 ID:dikUwDY10
この先長期的に見ると地価は下がるだろうに
家を買うこと自体が間違ってると思う
676名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:49:06 ID:+g6H//J60
そんな御手洗は移民推進派です。
677名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:49:06 ID:pzNF5rEK0
>>670
ミニマムペイメントや破産しても家が手元にのこったり
家のローンも家売れば全部チャラになる国と一緒にされても困るだけだな
678名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:49:20 ID:xNTHjOM00
>>670
12時間が8時間になって定時で帰宅できるのなら嬉しい
679名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:49:27 ID:oVrlge+50
2007年に家を買った人って今どういう気持ち?
680名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:49:39 ID:uucOmNXg0
残業や休日出勤のない企業がわざわざワークシェアリング導入することないと思う。
ってか、形式上ワークシェアリングできてることになってるのかもしれないし

ただ、残業があったり多い企業や休日出勤のある企業は導入したほうが
いいと思う。
人に優しい企業みたいの掲げられるし、環境的にもいい
681名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:49:48 ID:+4jEmTdt0
>>666
無能のとばっちり?正規雇用も解雇しなきゃならない状態になってきたからやるんじゃないの。


682名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:50:08 ID:FDQX+8L50
>>666
失業しても日本から消えないから。(証明終わり)
683名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:50:56 ID:cNixm2Ca0
>>672のつづき

ちなみに、経済界が政治への影響力を強めたのは、奥田が経済界をまとめ、
政治資金源であるということを認識させたから。その点で奥田はたいしたもん
だと思う。

ただ、民主主義の世界において、一番強いのは票の数。政治資金もその数
を得るための一つの道具に過ぎない。労働者層はその数をもっている。

極端にゆり戻しをする必要もないと思うが、一方に偏りつつあるバランスを修正
するためにも、労働者側はその影響力を行使すべきだと思う。

そのツールとして既存の労働組合を再生させたり、共産党を劇薬として有効活用
するのが効率的だと思う。

少なくとも経済界と同じようにまとまらないと話にならない。

684名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:52:15 ID:3SKvKvK50
今頃になってようやくかよ・・orz。
国や経団連とか連合とか今まで何してたのかね。
685名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:53:18 ID:Y9YLtpwD0
便所なんて会社の仕事してないだろう。
役員こそワークシェアリングするべき。
全員で一人分の報酬でいい。
686名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:53:26 ID:11AFhzAq0
>>654
正規雇用と非正規雇用ははじめから利害が違うんだから、分断のしようがないね。
正規雇用・労組→なんでおれらの賃金を非正規のクズどもに分ける必要があるんだ?そんなことより賃上げしろよ。
非正規雇用→俺らの低賃金労働を踏み台にして過剰に保護されやがって。

両方とも根本的に利害はかみ合わないのです。
相互が和解できない敵とはっきり認識しなさい。
687名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:54:29 ID:Fm87S5px0
正直、今でもサービス残業フル回転なのに
不況で仕事が減るかとおもいきや、単価が下がってよけいに労働時間が増えるとは・・・
688名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:57:45 ID:WEnlPIBHO
まあセーフティネットとかいってるけど小さな政府に向かうのなら格差が広がるのは当たり前
689名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:59:28 ID:+QqY4B860
週休三日・残業なし・年収250万。
この条件で共働きすれば、そこそこの生活で家族の時間もある。
そんなシェアならいいけど、おそらく給料だけ減って労働時間は変わらんの
だろうな、、、
690名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:00:16 ID:atGVeN0T0
>>1
その前に役員報酬カットしろよ。
いろいろやるにしても順序というものがある。
691名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:00:31 ID:+4jEmTdt0
スレタイとはずれちゃうけど

セーフティーネットって生活費まで面倒見ないって知ってた?経費だけだよ。
692名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:00:40 ID:8vInLPInO
>>547
観音菩薩から社名を決めたのに、国内でもトップクラスの無慈悲な会社になったな
693名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:01:02 ID:cNixm2Ca0
あとは、法人税と累進課税を強化することかな。

高額所得者の課税を強化すると、経営者のインセンティブが下がって、
悪さしてまで金を稼ぐ奴が少なくなる

694名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:01:32 ID:+qW/RtuuO
@仕事が減っても首切れないから
仕事のない同僚に仕事をあげましょう
もちろん減給です
A非正規切ったんだから
仕事は正規で回しましょう
残業代払う余裕はないから皆で助けあってね

どっちにも利用されそうな便所式ワークシェア
695名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:01:44 ID:+85uo4wU0
建前だけだろ。
経団連に入ってるうちの会社なんてひどいもんw
696名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:01:46 ID:hzEBKEfB0
リストラだけでは飽き足らず残業費削減に手を伸ばしてきたか。。。
697名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:02:41 ID:nParOH2h0
>>696
いきなりクビを落されるよりは良かろう
698名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:03:28 ID:Gt5zQ+Zq0

というか、重役の給料減らしたらいいんじゃね?
699名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:03:46 ID:6l3eTEXq0
ワークシェアを理由に従業員の給料を下げながら、
対して雇用を創出させず、サービス残業でしのぐ戦略だろ。
このおっさん
700名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:04:15 ID:FOz37u1C0
派遣きっといてワークシェアリングはないだろ。
701名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:04:26 ID:uucOmNXg0
700
702名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:04:58 ID:nX1nm0Xg0
>>583
じゃあこれからは4時間サービス残業って事か
がんばれよ
703名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:06:19 ID:hzEBKEfB0
ワークシェアリングの名の下に
残業するな!もっと効率を上げろ!と言ってこれまで以上に社員のケツを叩くわけですね
わかります
704名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:06:52 ID:65mCzqml0
正社員、正社員、派遣、派遣
      ↓
正社員、正社員     派遣は切り捨て
      ↓
正社員(←ワークシェア→)正社員

こんな感じ?

705名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:08:47 ID:XF6u4Z2y0
>>684
国・企業⇒派遣推進
連合⇒無能
706名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:09:40 ID:PeL2QiJ80
>595
>今までより空いた時間が増えれば、勉強する時間も、遊ぶ時間も、

みな金がかかる。生活きつきつの人には まったくの妄想・空論(w

>副業する時間も、内職する時間も、

これってワークシュアの根本的理念
「給料減るけど、時間はできるんだから収入保ちたければ自分で副業探せ」
一時期の三洋みたいに「その時点で自社だけ不振」なら職もあるだろうが
今は?(w

>寝る時間も増えるんだぜ
「寝てるしかなくて」、鬱になって医療費増やすなよ・・・

>659

>ワークシェアで週休3日になったらアルバイトでもしたら良いんじゃないかな。

技能なくても体力気力を維持しつつ、勉強の余裕も持てるバイトは 日比谷の人たち に向いているだろう
優先順位ってものがありそうだ

>早めに資格を取って資格手当てもらえるようにするか、資格が必要な高給な職に転職目指すとか

「ベース」があれば可能かもな。
弁理士とか電気管理関係の上級資格等希少なもの以外、「資格誇示」=「時給以下の雑用」がふえるだけ
707名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:09:41 ID:4Ryhf/NBO
キャノンの軸足は商品開発よりも生産技術だろ
本質的には最先端の機能を持ったコンシューマ製品よりも、最新鋭のロボット設備をもった工場を作りたい企業だから
708名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:11:19 ID:XF6u4Z2y0
>>659
週休3日になるようなとこはワーキングシェア関係ないとおも
709名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:12:13 ID:uucOmNXg0
>>706
寝る時間なくて、過労死よりましだしそういう会社あるから。
○芝なんて何人の過労による自殺者出てるんだよ!!

日本人は働きすぎ
710名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:12:21 ID:+4jEmTdt0
>>704
馬鹿にしてる派遣にも出来るような仕事を正規雇用が低賃金でサービス残業までやって、やりたかったらご自由にどうぞ。

経団連の批判してる奴多いけど、批判して奴に従うへたればかりだな。
711名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:13:27 ID:WEnlPIBHO
便所虫が鬼畜なのはそうだとしても俺らが馬鹿すぎたってのもあるよな
公務員と民間、正規と非正規で啀み合うように仕組まれてホイホイと乗っちゃったんだもん
これ以上配当金や役員報酬upを許しちまうと本気でソイレントグリーンのような世界になっちまうかもしれんぞ
712名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:14:21 ID:zx2qD7Cx0
小泉改革とか新自由主義が巷間言われて以来、
大企業の役員報酬はメチャメチャ増額されているのですよ。
713名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:15:21 ID:M7rXqOjo0
ワークシェアリングを進めると、仕事を分け与えた相手に仕事を教え、世話し、ミス等をフォローするために逆に労働時間は増える。
ワークシェリングによって労働時間は増加し、給与は減少する。
騙されるな。
714名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:16:16 ID:11AFhzAq0
役員報酬をどうするかは株主のお仕事。
株主になってどんどん動議を出せば宜しい。
715名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:17:16 ID:P1UwoG2f0
ワークシェアが面倒臭くて、楽な派遣を取ったクセに。
法まで強引に変えさせてさ。
いまさら何言ってんだ、便所は。
716名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:18:29 ID:oVrlge+50
正社員のみなさん 激怒していますか?
717名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:18:38 ID:+4jEmTdt0
残業代あることを前提で生活してる低賃金正規雇用ばかりなの?
718名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:21:11 ID:gDlfP+5WO
御手洗は本当にロクな事を言わん。
非正規の次は正規かよ。
719名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:21:39 ID:hzEBKEfB0
そもそも不況になって物が売れなくなっても開発現場の仕事量は減らない
派遣もバンバン切って仕事に対して人が余っている状況でもないのに
ワークシェアなんて出来るわけないじゃん
720名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:23:37 ID:+4jEmTdt0
>>719
これから余っちゃうんだよ。
721名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:24:12 ID:uucOmNXg0
>>710
派遣が正社員と同じ仕事を低賃金でさせられるよりまし
>>713
ミスがおきないようチェック体制を整えるため人員確保
722名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:24:26 ID:XF6u4Z2y0
>>709
東○ってそんなにひどいのか・・・
723名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:27:11 ID:VdVdGbHx0
経団連は何故、批判の矛先を派遣会社に向けないのか
マスコミ報道には噛みつく癖に

悪質なピンハネ辞めろって言うだけで
派遣切り批判は矮小化すると思う
自分所でも派遣会社を作ってるからか派遣会社を批判できないのか?
724名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:28:42 ID:uucOmNXg0
725名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:28:58 ID:nX1nm0Xg0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231335152/
あーあーもう正社員が言いたい放題

・・・まぁ絶対に正社員と派遣の共闘はないわな
726名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:29:49 ID:SGO6tJxi0
業績が悪くなるって、どれだけ下に振ってきてんだよ。
そもそもまだ単月レベルの収支悪化だろ。
言い換えれば、今期決算が悪化するという予想の上での話しだ。
まだ損失が確定したわけではない。
今まで利益が出てた時に、全てを従業員に還元してたの?
こんな景気悪化に備えて内部留保を充分してきて、配当と
従業員賞与で丸裸になってるわけじゃない。
業績悪化が予想されるという時点で大幅解雇ができれば、
企業は毎年安泰で経営者は責任を問われることもない。
数年は大幅赤字でも内部留保を取り崩せば企業は存続できるはず。
それを最小で抑えることができれば相対的に経営者の評価は高まる。
つまり経営者自身が職を失うということは回避できる。
社会や従業員に収支悪化を訴えて企業を守るのも仕事のうち
だから、言う事は仕方がないのかも知れないが、自分達の個人利益の
ためでもあるのだから、もっと躊躇しながら派遣切りしたり、
苦肉の策という素振りでも見せてからやらないとな。
都合が良すぎるだろ。
臆面もなく経営悪化を社会に訴えてツケを回すことが経営ノウハウとは
思えん。それをやるということは自らが無能だという認識を
前提にやるようなことだ。
辞めることを前提に口にしろ。


727名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:30:15 ID:M7rXqOjo0
>>721
人員は増員されない。
今の人数のまま、使えない人間を世話する分仕事はさらに増加する。
そして給与は減少する。
騙されるな。
728名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:30:31 ID:dGCp9FUt0
1日4時間勤務で給料も半分だな
729名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:30:44 ID:/5XK8e0e0
雇用はなるべく守った方がいいが、不況の時でも賃下げを許さない組合がある限りそうもいかない。
労働者の真の敵は労働組合にあると、俺はずっと思ってきた。
730名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:30:55 ID:JYjk4lBb0
残業しまくりの現状でこんなことができるはずがない。
経営者としては給料減らす口実にしかならないわけだが
731名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:31:34 ID:XF6u4Z2y0
>>725
そう、だから派遣を無くそうとも言える
会社が派遣を重用してきたのは労働者の分断工作って意味合いもある
732名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:31:47 ID:jARXJmq10
残業代を払うのは嫌で御座います
WE通せたらシェアなんか要らないよね
733名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:33:39 ID:hqq8JY7m0
派遣にも恨まれて社員にも恨まれるか
まさに四面楚歌だなwざまーw
734名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:34:23 ID:11AFhzAq0
>>731
派遣を望んだのは連合もそう。
派遣制度は連合と経団連の合作。
自分たちの賃金水準を切り下げられることを恐れた既存の正社員も望んだ。
そして、職のない新卒と派遣労働者が大量生産されたわけだ。
735名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:34:57 ID:uucOmNXg0
>>727
国の法律で残業禁止にすればいいと思う。
罰則受けるなら、人員増加!

法律はあくまで環境問題視点で禁止
何時間以上、稼働禁止(営業禁止、コンビニとかは勤務禁止)
736名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:36:37 ID:bSfHL/3c0
残業0にするのは賛成だな。
で、足りない労働分を新たな雇用で埋める。
ヨーロッパでは既に行われていることだ。
少子化対策にもなるだろう。
とりあえず、やってみればいい。
737名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:37:39 ID:m+BVZRn90
>>735
それなら最低賃金大幅下方修正とセットだな。w
738名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:38:41 ID:gM5VB1Yi0
御手洗らしい姑息な方法だな

おまいらワークシェアに騙されるな
結局は所得の再分配をやろうとしているだけで
企業側は痛くも痒くもない

今回もセーフティネットをはろうとしていない
経団連と御手洗一味
739名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:39:35 ID:BuBkWcM00
会長ちゃんの仕事と給料シェアしてくれよ
740名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:41:56 ID:SO/e203c0

あなたの残業代は、役員と株主がおいしくいただいております。

      役員賞与    配当金       人件費
平成 13 5,650       44,956        1,928,607
平成 14 8,967 (+59%)  65,093 (+45%)  1,899,189 (-2%)
平成 15 9,677 (+8%)  72,335 (+11%)  1,843,033 (-3%)
平成 16 12,313 (+27%) 85,849 (+19%)  1,915,175 (+4%)
平成 17 15,225 (+24%) 125,286 (+46%)  1,968,475 (+3%)
(※単位は億円。カッコ内は前年比)
ttp://www.mof.go.jp/ssc/h17.pdf

ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 国際競争力キャンペーンに踊ってくれた痴呆国民様乙
741名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:42:33 ID:GKDqWec80
お前のバカ高い給料減らすのが先だろ、お手洗い。
742名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:42:43 ID:m+BVZRn90
>>739
それだけの実績積めよ。w
743名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:43:55 ID:bSfHL/3c0
>>738
法人税は下げろ、すぐ首切れる労働力をよこせ、国がセーフティネットを充実しろとわがまま過ぎるよな。
役員報酬は、ここ10年で鰻登りなのに。企業は人で持ってるという意識があるのかね。
ワークシェアは賛成だが、最低賃金を上げるのと派遣禁止をセットでやる必要がある。
744名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:43:57 ID:+qW/RtuuO
もう緩衝材の派遣もいなくなったしね
次はどうなるかなんて簡単に予想できること
745名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:44:13 ID:uucOmNXg0
ワークシェアリングについて

シェアする分給料が減るが雇用の安定が計れるって言ってた。
雇用の安定ってことは、派遣なくすってこっでしょ?
長期の

短期&単発は続行。なんで、日雇い禁止するんだろ。
留学したい人
学生派遣
転勤の多い旦那さん持つ主婦
のための働き方が、派遣
長期で、扶養内で働きたい人はパートかバイト
746名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:44:51 ID:PNeTntNu0
どういうワークシェアなら納得するの?
雇用問題は難しいよ
介護は賃上げ
事務職は世界一の高給
技術系は人自体が居ない
747名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:44:59 ID:XF6u4Z2y0
>>734
君は頑なに経営者が得をしてることには触れないね

あと、連合が派遣を望んだと言うのは悪意のある解釈だ
正社員の組織だから見捨ててきたと言うのが事実
だから、いま非正規を取り込もうとしている
748名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:45:46 ID:M7rXqOjo0
>>735
法律で残業を禁止した場合、違法行為をいかに下請けに押し付けるか、車内の別の人間に押し付けるかの勝負になる。
騙されるな。

>>736
足りない労働分を埋められるような優秀な失業者はいない。
749名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:46:10 ID:nX1nm0Xg0
でもまぁ最悪ローンが払えなくて家手放したり車売ったりするだけだろうからいいじゃん
750名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:46:26 ID:FVBkNhNt0
ワークシェアリングって
ホームレスのために俺の食い扶持を分けてやれって事だろ?
断る!
751名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:47:20 ID:bSfHL/3c0
>>748
工場の仕事とか誰でもできるだろ。
実際、派遣切りにあってる労働者達は正社員と全く同じ仕事していたケースが多い。
752名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:47:35 ID:BlYXw7wGO
おてあらい氏ねよ
御手洗おてあらい
753名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:47:35 ID:RMy4DKbZO
なぁ、雇用や景気って一体いつ安定するんだ…?

まだ大学生なんだが就職不安で吐きそうだぜ…
後2.3年で景気が安定する可能性はあるのか…?
754名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:48:02 ID:m+BVZRn90
>>743
企業に人材は必要だが、代替できるなら経費は少ない方が良い。
これは何処の経営者も同じことを考えるわな。
その経費削減と人員配置の容易さで派遣が持て囃されただけ。

ワークシェアと最低賃金アップは排反事象なんだよ?
理解してる?
755名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:49:57 ID:+qW/RtuuO
>>753
バブル崩壊の時を思い出せばわかるでしょ
今回のはあれよりひどい
そういうこと
756名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:50:47 ID:FOz37u1C0
こいつらってどうせ景気が上向いたら外国人を移民させろとか騒ぐんだろ。
うんざりだよ。
757名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:50:59 ID:uucOmNXg0
>>748
長期で派遣してる人が思うことほとんどが、
社員と同じ仕事してるのに給与が安い
と思ってるみたい。
で、そういう人が切られてる。
実際、製造業だけでなく、どこの業界も派遣切り多いし。
758名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:51:16 ID:m+BVZRn90
>>753
安定なんかするもんか。w
好景気・不景気は波のようにやってくる。
それに企業が対応しやすい形が派遣受け入れなんだから。
それが利点だよ。
759名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:51:19 ID:XF6u4Z2y0
>>753
ワークシェアするならある程度はマシになるよ
残業代は期待できないが
760名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:51:23 ID:PNeTntNu0
昔から、財界はワークシェアをしていたと思うけどね・・・・
・研究者が本来受け取るべき報酬を、他の社員へ再配分
 中村修二の研究グループなんて数千億円の成果で報酬は
 一億もないだろ。これこそワークシェアじゃん。
 結局は無理があるから裁判になったけどな

・電機連合も研究者・技術者・工員の給料と調整してワークシェア
 しているから文系就職が増えて、理科離れとなった

で今後のワークシェアはどうするの?
761名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:51:36 ID:nX1nm0Xg0
>>747
非正規を取り込めるの?
もう無理だろ 派遣村の騒動での叩き見てないのか?
2chだけじゃない ヤフーでも散々な言われようだったぜ
無能は死ね 派遣になったのは派遣が無能だから 努力しなかったから
こんな意見のオンパレード
もう遅いよ 
762名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:53:00 ID:gDlfP+5WO
来年は派遣村ならぬ社員村がありそうだな。
763名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:53:31 ID:11AFhzAq0
>>747
連合は非正規を取り込むだって?
では、連合は正社員と非正規のワークシェアを容認するのかい?
764名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:54:48 ID:1NzU8K/+0
サービス残業を中止にしてワークシェアリングならわかるが
御手洗がやりたいのは単なる人件費カットだろ
765名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:55:33 ID:XF6u4Z2y0
>>763
そういう方向で行くみたいね
今のままでは政界に影響力を行使できないと判断したんだろ
766名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:55:59 ID:bSfHL/3c0
>>754
戦後最長の好景気とか言いつつ、末端に反映しなかったくらいだから人件費を上げる余地はあるんだろ?
何で排反事象と言い切れるんだよ。
法人税を上げれば、人件費は増えるよな?
バブル期のように法人税は40%くらいにすれば、税金対策で人件費も増えるだろ。
広告宣伝費も増えるだろうけど、マスゴミに金流すのは勘弁だな。
767名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:57:07 ID:11AFhzAq0
>>765
おいおい、だったら正社員の賃上げ要求なんかしてる場合じゃないだろ。
春闘では、非正規の雇用確保を全面に出さないと。
768名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:57:11 ID:+qW/RtuuO
派遣は正社員が楽になるためにいるんだろ?
っていう考えの正社員多いと思う
夜勤とか休日出勤押しつけたりね
非正規と正規が団結することはないよ
769名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:57:27 ID:uucOmNXg0
社員村の村長は御手洗さん?
770名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:58:25 ID:RMy4DKbZO
>>758
ですよねーwwww
いやマジで吐きそう。
でも精神病んでも誰も助けてくれないから病まない!
一度外れると二度と社会復帰できないしな…

>>759
じゃあある程度の安心は得られるのかな



今ふと思ったんだがセーフティネットとして食料等必需品の配給と
電気やガス、水道代のたて替えを実施したらどうだろう。
そうしたらみんな安心して職活できるじゃん!
駄目?
771名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:58:40 ID:FDQX+8L50
正社員午前シフトと午後シフトともに半日5時間労働
これで雇用は2倍、給与は半分。
772名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:58:49 ID:RFyietfo0
日本の会社はローテーションとかで向き不向きとか考慮しないから大きくならないって誰かが言ってた
773名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:58:51 ID:z7HtSHSx0
ワークシェアを実施したとしても、結局サビ残が増えるだけだろう。
そしてサマータイムも導入されて終わり
774不働明王:2009/01/08(木) 01:59:36 ID:0Hvfncpc0
やっとワークシェアリングですか
どうやっても能力の低い人間はいるんだから
ベーシックインカムのほうがいいのに
775名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:00:18 ID:GKDqWec80
国際競争力を維持するためにはお前のバカ高い給料減らせばいいんだよ、お手洗い。
776名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:00:41 ID:uucOmNXg0
>>768
紹介予定派遣は?
777名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:01:10 ID:BJCMntTC0
自分が殺される危機を感じて方針転換のふりですか
778名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:01:27 ID:M7rXqOjo0
>>751
>>757
「誰でも出来る」「切られた人間たちがしていた仕事」は「足りてる労働力」。
「足りてる労働力」ではなく、「足りない労働力」を埋める優秀な失業者は存在しない。
779名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:01:39 ID:qITi7KulO
今更、ワークシェアリングかよw
何か、遅れてるな。
780名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:01:43 ID:PNeTntNu0
>>770
本当のセーフティーネットは
・食料等必需品の配給
・インフラ使用代金無料
・住居提供
・税金免除
だよな・・・・・

だから食料自給率とエネルギー自給率が
国家の最重要課題なんだし
781名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:01:50 ID:97wJ2UWAO
コイツってキャノンの社長だか会長なんだろ?
検討もクソもないだろwまずは自分の所でやってみろや!
やる気もなければ検討する気もないのがミエミエだよw
782名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:02:08 ID:XF6u4Z2y0
>>767
上半期は業績良かったからね
それを理由に賃金アップできると期待してるんだろ
783名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:02:17 ID:+4jEmTdt0
690 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 23:57:28 ID:5By8LftR0
  現場で派遣を雇っている会社で
  ぶっちゃけウラヤマシイと思えるような
  正社員様は見たことがない。
  むしろ、正社員とはいえ良くやるな〜と思えるような現場が大半。
  それだけ派遣を使う会社はロクなところがないということなんだろうな

691 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 02:22:27 ID:r6+T5VMe0
  そりゃ派遣と同じ現場で仕事する正社員は基本的に似たような感じの奴が当てられてるだろ。。
784名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:02:38 ID:jlso0XqIO
売国奴経団連は日本人を破滅させようとして派遣制度を導入するように働きかけた。

そして、今の派遣切り捨て。

さらに中国人、韓国人を一千万移民する売国奴経団連の御手洗!

785名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:03:39 ID:bSfHL/3c0
>>772
海外の企業が大きいのは、合併しまくるからじゃないの?
イタリアなんて自動車メーカーは、全てフィアットグループに吸収されたし。
アメリカも合併で3社まで減ったよな。
786名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:04:09 ID:FOz37u1C0
こいつらはどうせ、景気回復したら「日本人はつらい仕事をしたがらない」とかいって
外国人を流入させようとするよ。
自分たちがあっさり派遣を切ったのを知らん振りしてね。
787名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:04:25 ID:uucOmNXg0
>>778
でもなぁ、実際社員より有能な派遣が切られて、残った社員が
大変な思いしてるって聞いたしなぁ

結局、派遣も現場の社員に管理されてるわけでなく、
人事に管理されてるから、足りない=切る
ではないんだよ
788名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:04:27 ID:+4jEmTdt0
>>780
生活費以外の経費を融資してもらえるセーフティネットだったら既にあるよ。
789名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:04:44 ID:65mCzqml0
>>753
就職浪人が年々繰り越していくからなぁ。。。
景気がよくなったからといって直ぐには解消せんだろ。
790名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:05:14 ID:ZBkZ5IF/0
>>1
御手洗sも奥田も死んだらいいのに。
791名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:05:16 ID:IY1NqsR70
今年4月までに数十万人の加藤が野に放なたれるから便所も身の危険を感じたのかな
792名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:06:19 ID:kcPvPQcRO
サビ残をシェアすりゃいいんじゃね?
793名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:06:45 ID:PNeTntNu0
>>774
ベーシックインカムが可能なら、それがベスト
あと問題は食料自給率とエネルギー自給率
最後に文系氏ねだな
794名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:07:21 ID:uucOmNXg0
>>792
サビ抜きで
795名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:07:35 ID:bSfHL/3c0
>>778
じゃあ、残業や休出しまくってる正社員が残業0になった時に足りない労働が発生しないとでも?
クライアントの会社に行くと夜10時とかまで仕事してると言ってる人いるけど、仕事の内容は誰でも
できるようなことだし、こういうのこそ残業無しにして人雇えと思う。
そういう正社員ができない難しい仕事をオレがたまに行ってやってるんだよな。
796名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:07:45 ID:65mCzqml0
>>781
キヤノンな。

便所は、自分とこでやりいから言ってるんじゃないの?
既に派遣も大量に切ってるし。

797名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:08:06 ID:m+BVZRn90
>>770
共産主義者?
798名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:09:25 ID:5Xap95VD0
日本政府が週休三日制を導入すれば良いんだよ。
物が売れないのに工場を操業させても無意味だろ。
休みを増やせば、遊びに使う金も増えるから、経済は好転すんじゃね?
799名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:09:58 ID:sRDT8FAN0
勤務時間は半分でノルマは現状維持
勤務時間が半分なので、給料半分
浮いた金でもう1人雇えば、現状の人件費で2人分の労働力
800名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:10:27 ID:m+BVZRn90
>>795
誰でも出来るような仕事でも、相手がある場合は営業との信頼関係の上で成り立つんだな。
派遣の業務は信用とか信頼が全く関わらないところしかないよ。
つまり営業直下は出来ないよ。
801名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:11:25 ID:uucOmNXg0
>>771
失業率50%じゃないんだから、所定労働時間まで減らさなくていいと思う。
給料のこともあるし
802名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:11:59 ID:7LtA46Xg0
経営陣の懐に入るお金はシェアする気あんの?


経団連が率先して言うってことは
またなんか裏があるんだろうな

WEみたいに
803名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:12:01 ID:bSfHL/3c0
>>793
どうやっても財源が無いだろ。
1回の給付金配るだけでも2兆円の財源がどうのと議論してるのに。
超技術革新が起きて、労働力がほぼ全てロボットになるとかか?w
804名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:13:53 ID:uucOmNXg0
800さんは、あまり派遣を知らないのかな?
805名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:14:12 ID:m+BVZRn90
>>802
経営陣が負う責任や契約義務すらシェアしてくれるなら考えるんじゃない?
それによって会社の信用はガタ落ちするだろうが。w
806名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:14:20 ID:M7rXqOjo0
>>787
それは全くおっしゃるとおり。その職場では優秀な労働者である場合も多い。
上で書いた「足りてる」は「足りていることにされた」という意味。

しかし、その職場でいかに優秀であろうとも、他の労働力が足りていない職場の労働力を補填することはできない。
来ても迷惑か、来る気が無いか(この場合は来る気(行く気)を起こすという精神的優秀性に欠けている)、来る気が無い人間に来てもらっても迷惑かどれか。


807名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:15:13 ID:m+BVZRn90
>>804
ウチは使う方なんでな。w
特殊派遣は実際に職を失ってないだろ?
808名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:15:14 ID:bSfHL/3c0
>>800
>>743に書いてるが、派遣は禁止にして正社員として雇ってワークシェアしろと言ってるんだよ。
派遣だと雇用が安定しないだろ。どうしても自由なスタイルで雇って欲しいというヤツはバイトやパートでいいだろ。
809名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:15:35 ID:AwCjDxW90
>>762
中の人は今回と同じホームレスだけどなw
看板だけ架け替える
810名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:16:04 ID:2wMdWddm0
今までの御手洗の言動を見ればどう考えたって
社員の賃金を下げるための口実だろ

どんだけ阿漕なんだよ
811名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:17:22 ID:uUtxgixB0
早く正社員を切れよ
812名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:18:02 ID:m+BVZRn90
>>808
雇わない。
社内の人間でワークシェアするだけ。

わざわざこのご時世に人件費アップなんか考える必要性もない。
ここまでくれば「嫌なら辞めれば?代わりはいるよ」だな。
813名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:18:32 ID:65mCzqml0
WE実現できなかったからなぁ。
今回は不況を理由にできるしチャンスなんだろうな。
一旦、やってしまえばもう戻せない、今の内にやっちまえ!ってことだろ。
814名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:19:03 ID:F4SxD3Lx0
トイレの発言なのだから自分が損する事言う訳ないだろ。アホ。
トイレのやりたいことを分かりやすく書いてやる。

旧)年収800万/1日10時間労働の社員1人
新)年収450万/1日6時間労働の社員2人

こうすると「6時間勤務なら専業だった妻が働ける。そしたら二人で900万の収入!世帯収入100万up!」
と喜ぶ共働き家庭が増加する。
・・・ところが時給換算すると800円→750円に減っている罠。
しかも夫婦が働いている間の子供の学童やら保育園費用、又は親の介護費用が必要となり
自由に使える金は減少し、生活はむしろ貧しくなる。
ただ、今まで家庭内の活動に留まっていた育児が経済活動の流れに乗るため、見かけのGDPは増大する。

実生活は貧しいのに、見かけだけは経済大国を維持。しかも企業は時給を下げられる。
経営者だけが得する罠。
ワークシェアの話なのに介護の話をしているのはそういうこと。マンセーしてるアホは気づけ。
815名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:19:22 ID:bSfHL/3c0
>>812
この機会に人増やしてる企業もあることをお忘れ無く。
816名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:20:14 ID:+qW/RtuuO
給料減っても最低300万くらいは残るんじゃね
残らない奴は内職でもしたら?
首切られないだけマシでしょ
817名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:20:32 ID:m+BVZRn90
>>815
そして社内の生存競争が始まるわけだ。
正社員同士のな。
ウチでもそうするよ。
818名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:21:47 ID:65mCzqml0

【民主党】菅氏「給付金の2兆円あれば100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「給付金は選挙目当てのバラマキ。補正と分離を」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231169432/l50
819名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:22:41 ID:85YtEzkI0
首切る前に正社員の給料を削減して何人雇用維持できるかを考えるべき
なんだよ。首切るのは派遣でも正社員でも最後の最後。
まずは一人あたりの給料の削減。
820名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:23:20 ID:I1L0Bki80
給料減って休みが増えても家に閉じこもるだけだな
外で金なんて使わないよ
821名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:23:44 ID:uucOmNXg0
一般派遣の方が人口多いから。

正社員(女性)子供小さいから時短で勤務したいが、退職するのも不安か離婚者。
でも、時短してる人なんて周りいないし言い出せない・・・

って人、ワークシェアリングでいいのでは?子供の小さい親社員同士で。
失業者でもできる仕事かどうかなんて、仕事それぞれ
822名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:24:11 ID:M7rXqOjo0
今なら正規社員の不安感も高まっているから、
「首を切らない代わりにワークシェアリングで給与削減。残業代カット」
を押し切りやすい情勢になっている。
給与削減のための「便利な言葉」「使える言葉」だというわけだ。「ワークシェアリング」が。
823名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:24:24 ID:kX4LZVuuO
真面目に、いつ景気が普通の状態になるんだ?
824名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:25:06 ID:m+BVZRn90
>>819
いいや、使える奴の生活環境維持が最優先。
辞められたら困るからね。
給料が低いということは・・・・つまりそういうことだ。w
825名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:25:19 ID:bSfHL/3c0
>>823
マスコミが煽らなくなったら。
826名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:25:20 ID:FDQX+8L50
やっと
昼間なまけて残業必死自慢のドアホの時代が終わるな。
827名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:25:54 ID:onsyCNvs0
そんなことより不況の波を乗り越えられない能無し経営者のクビ切れ
828名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:26:10 ID:uucOmNXg0
>>812
706みたいな企業もあるから雇うとこあるよ
829名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:26:51 ID:IQ4TxxVm0
どいつもこいつも
そんなに労働者に賃金払いたくないのなら
仕事なんか辞めちまえばいいのに
830名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:26:52 ID:S9XHCfJ4O
>>814
時給は減ってるけど、助かる人が増えてるじゃん?
ぜんぜん構わない。望むところじゃないか。
もっと致命的な問題点はないのか?賛成しちまうぞ?
831名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:27:24 ID:85YtEzkI0
>>824
なるほど。
でも優秀な社員なんてそんないるか? どいつもだいたい同じ
レベルじゃない?
832名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:27:25 ID:m+BVZRn90
833名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:29:54 ID:M7rXqOjo0
>>831
ダメなヤツが極端にダメ。
834名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:30:34 ID:mtcxEwLv0
仕事の共有なんてやめてくれ
仕事があればあるほど保険があるってことだ
835名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:30:49 ID:AntdhdPy0
日本って生産性いいのか疑問だけどね
労働時間も極端に長いし
こういう機会に検討してもいいかもね
836名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:30:55 ID:uucOmNXg0
生存競争とは違うんだけどね。○芝は
837名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:32:38 ID:L2CXjYbfO
>>823
五年後
但し、格差社会は今以上に広がる。
838名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:32:51 ID:m+BVZRn90
>>831
経験値が判断力を生む。
それを複合させて推測出来るかどうかは個人の資質。
ここは少なくともギャンブルする場面じゃないし、既存社員があるレベルに達していると経営
者が思うなら確保するに決まってるだろ?
海千山千の奴と一緒には出来ない。これが経営者から社員への信用であり信頼だ。

今までの実績が無い者と有る者では最初から勝負にならないんだよ。
839名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:36:15 ID:jutg1iWvO
ワークシェアリングって代替の効く仕事なら可能だけど、
Aさんにはできて、Bさんにはできない場合は、
シェアリングのしようがないから、
Bさんがリストラされるわけでしょう。
840名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:36:40 ID:/ZryMApO0
素人増やして、経験者の給料を下げ他社に流出させる?もったいないとしか言いようが無い。
社員の経験が乏しく、知識・資格が無いなんて会社を一体誰が信用するんだろう。
職人を排除した回転寿司みたいに、薄利多売にするしか無いね。
給料も上がらない。人材がコストダウンの対象でしかないんだから。
ブランドの無い企業は少数精鋭として人材教育した方が、業績も利益も上がると思うけど。
841名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:37:00 ID:uucOmNXg0
838さんの会社は、経験のない新卒はとんないんだ
842名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:37:11 ID:cge23bDY0
そもそもワークシェアリングできるような仕事を正社員がやってる会社なんて
ほとんどないんじゃないか。その仕事のために派遣が雇ってたんだろ。
少なくともうちの部署はかなり無理そうだ。
843名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:37:15 ID:m+BVZRn90
>>836
いきなり「よーいド━(゚Д゚)━ ン !!!」なんか言いますかいな。w
経営者は少なくとも3年スパンで物事を見てるよ。
844名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:37:51 ID:WK20NCvi0
金かしてる経団連は痛み無く
在今の社員達の給料減らし、ルンペン雇用させた後
税金を上げる”という如何様使用ワニよ
845名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:38:54 ID:M7rXqOjo0
>>839
又はAさんがサービス残業でBさんの仕事をフォローする。
846名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:40:01 ID:m+BVZRn90
>>841
面接は長いけど採るよ。
逆にウチの場合は新卒の方が扱いやすいというのもあるけどな。
技術系だから技術が欲しくて来る奴の方が多いけど、人は選ばせて貰うよ。
教えやすさも重要だからね。
847名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:41:01 ID:cge23bDY0
>>845
普通にありそうで嫌だな。教える・教わるだけで一苦労だわ
848名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:41:37 ID:uucOmNXg0
お金ある企業で、忙しいから猫の手でも雇いたいって思ってるとこいっぱいある。
ただ、人事も忙しく、目の前にある仕事で手一杯。募集かける暇がない。

そこで、ワークシェアリングや、派遣禁止や残業禁止の法律ができれば、
やはり企業としても法律なので忙しくても募集かけるよ
849名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:41:55 ID:bSfHL/3c0
>>842
そういうプロ集団の方が圧倒的に少ないだろ。
一握りの一流企業を基準に考えるのは統計的に見てもおかしい。
派遣切り問題もそうで、大手メーカーが切った数だけ報道しても、その下にいる下請け、孫請け、曾孫請け
といったところの派遣社員の実態も調査しないと氷山の一角なのと同じ事。
毎日遅くまで仕事しないといけない人は、定時で帰れるようになるメリットもあるんじゃないかね。
850名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:42:59 ID:WfLP+VhZ0
>>848
広報に必死だね。

騙される馬鹿がいるとは思えんが。
851名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:44:23 ID:S9XHCfJ4O
>>839
Bさんに出来る仕事をAさんにやらせりゃいいんじゃね?
852名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:44:40 ID:CE/99Dua0
そもそも日本の長時間労働は二人分の仕事を一人でやっているからなので、
とっとと一人一人分の仕事にしろと前々から主張しているのだが、
お手洗いが言い出したとなると話は別。
裏があるに決まってるのだが、このスレ的にはその「裏」予想がどうなってるのか、
今北な俺に教えてくれんかね?
853名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:44:47 ID:m+BVZRn90
>>848
夢幻の世界だな。w
そんな企業なら現状でも募集をかけてるよ。

特に現在なら良い人材が集まるということでしゃかりきになってるんじゃないの?w
854名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:45:12 ID:M7rXqOjo0
新卒は見込みがあるかもしれないが、失業者はある程度「見込みが無い」ことがわかっている。
855名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:46:15 ID:+qW/RtuuO
>>852
仕事が減ったんだから給料減額
856名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:47:06 ID:m+BVZRn90
>>849
下請け、孫請けに至るにつけて職人度は上がるんだな。
下請けが何故下請けとして存在できているかを鑑みれば解ることだ。
857名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:47:16 ID:F4SxD3Lx0
>>830
トイレも最初は賛成しそうな条件出してくるに決まってるだろ。
皆まで書かないと分からないかね?

一人当り勤務時間を減らせばその分交代が増える。当然引き継ぎ業務が追加されることになる。
しかし引継ぎ等の時間はサビ残化、6時間の筈が実際の拘束時間は7時間に。
また企業の業績次第では年収450万が更に減らされる事も

じわじわと経営者の都合に合わせられ、年収300万8時間労働が基本になった時には手遅れ。
858名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:48:09 ID:N0aVbZbuO
ワークシェアリング、新卒廃止、派遣廃止はしてもらいたいなあ
859名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:48:09 ID:M7rXqOjo0
>>850
>>853
その見解が正しいと思う。
860名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:48:14 ID:bSfHL/3c0
やっぱり日本は終身雇用に戻るべきだね。
欧米なんかだと、どんどん首切るけど、再就職の時に解雇されたことが不利にならない。
どんな経験を積んでいるかが重視される。
風習や考え方が違う日本じゃ定着しないだろうし、そうならない限り雇用を守る必要がある。
861名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:50:59 ID:m+BVZRn90
>>860
「雇用を守る」って誰が誰を守るの?
862名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:50:59 ID:uucOmNXg0
>>853
かけてないよ募集。かけてよ。
うちの会社のことだよ!
人事に言ってもいつも電話中か会議中みたい。

フレックスなのに時間外月に80時間だよ〜派遣さんなんてフレックスでないから
かわいそうに月100超時間。

経費削減とかちなみの考えて仕事したことありません
863名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:51:37 ID:M7rXqOjo0
>>849
あなたは一流企業だけが「そういうプロ集団」だと思っている時点で論外。
864名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:51:40 ID:bSfHL/3c0
>>861
法律が労働者を守るに決まってるだろ。
865名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:52:39 ID:bSfHL/3c0
>>863
あくまで例だし、一流企業=売上げではないだろう。
オンリーワンの技術力を持った企業は一流だと思うが。
866名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:52:47 ID:LUTj0YWcO
これは、実現すれば雇用も増えるし、サビ残もなくせそうだね。

全社員が時給月給になるわけだ。
今1人が貰ってる月の給与をサビ残を含めたトータル労働時間で割って労働時間分支給すると

時給にしたら3〜500円くらいかな
手取り半減、実質労働時間3分の2くらい

企業側の総額人件費は変わりません。
867名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:53:00 ID:m+BVZRn90
>>862
上は必要ないと思っているんだよ。
ただそれだけだ。
868名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:53:25 ID:uucOmNXg0
>>842
これからは、派遣さんにやってもらってた仕事を社員がやるんですよ
869名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:53:44 ID:OsR+Tzya0
天下りなくして議員の数減らすのが先ず先だろ
870名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:55:36 ID:m+BVZRn90
>>864
話にならんな。w

結局は自分が自分の雇用を守るしかないんだよ。
法が改正されればフレキシブルに対応するのが経営者だ。
自営する勇気も気合もない状態で、雇用されようとするのなら会社の絶対的なワンピースに
なるしかないんだよ。
871名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:55:39 ID:uucOmNXg0
>>867
上に自殺者いるのに?過労で
裁判になってるのに?家族に訴えられて。で、企業が悪いとみなされ、
お金払わされてるのに?
872名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:56:04 ID:2ef3EKwE0
派遣がこのザマで
出来んのかのよw
もういいから
873名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:56:14 ID:bSfHL/3c0
>>866
サビ残はともかく、残業や休出は通常割り増し料金だからな。
その時給はどこから?普通は、工場の工員でも時給1000円以上あるぞ。
普通のサラリーマンなら、平でも2000円くらいはあるだろ。
874名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:56:48 ID:S9XHCfJ4O
>>857
わかりやすい説明はありがたいんだけど、それでも賛成だなあ。
無職がひとり減るor無職にならなくていい人が増えるんだよね?
で、その人が消費やらしてくれたら経済的にプラス、
生活保護費やら受け取らないで済むならプラスになると思うのよ。

それに、そんなことして経営者にメリットなんて無さそうなんだけど。
御手洗の狙いはなんなのさ?
875名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:57:07 ID:M7rXqOjo0
>>862
その残業を減らせるほどには、新たな人間を採用した分の人件費を増やせないから採用しないのだろう。
人間を多少増やしたところで残業は減らないものだ。
あきらめたほうがいい。
876名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:57:31 ID:1oYVfauUO
便所の権威が失墜したら家族とかやばいことなりそう
877名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:58:33 ID:bSfHL/3c0
>>870
だから、会社と社員の力関係のバランス調整をするのが法律だろ?
今は、不当に企業側が強いんだよ。経団連が与党に献金しまくってるから。
労働者の権利を守ることを考えれば、単純労働の派遣を規制緩和なんてありえない選択だから。
878名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:58:52 ID:onsyCNvs0
>>874
>御手洗の狙いはなんなのさ?

ワークシェアリングと称して、労働時間は減らず給料だけ減る
879名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:59:24 ID:m+BVZRn90
>>871
そ。
自殺者には言い方は悪いが、その業務に対応できるだけの人員を配置出来なかった非が
あるだけで、その業務を分割させる義務はない。
嫌なら辞めれば良いんだよ、嫌なら。
経営者側からするとそうだろうね。
880名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:00:55 ID:oVrlge+50
いやもう無理だと思うよ正社員の収入を維持するの。
商売の種になる市場が吹っ飛んじゃったんだもん。

職を無くすかワークシェアリングで短い時間働いて非正規と金を分け合うしかないでしょう。
881名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:00:58 ID:uucOmNXg0
経営者が自殺した
882名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:00:59 ID:m+BVZRn90
>>857
社会保険、労働保険料を鑑みれば最初から380万が関の山だろ。
883名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:02:34 ID:M7rXqOjo0
>>871
その「上」ってどうせ課長級かその辺でしょ。

>>874
あなた働いてる?
884名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:02:34 ID:1oYVfauUO
便所ってさ……なんかキモくねえか
いや発言がとかじゃなしに
885名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:03:21 ID:cge23bDY0
>>868
派遣さんにやってもらってた仕事を社員がやるようになるのだから、
当然リソースは足りなくなるわな。
そこでワークシェアリングしようとしたら、社員のやってた仕事自体は
シェアできないのが多いわけだから、結局新しく誰か入れるしかなくて…

わけわかんなくなってきた。
886名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:03:56 ID:m+BVZRn90
>>877
組合だ。w
組合が弱すぎるんだよ。
法律じゃないよ。

法律は組合の立法府への嘆願で動くんだよ。
経団連は動いているわな。
鉄鋼連とか自動車労連が政府に陳情した話を聞いたか?
してないから経団連の意図がそのまま反映されているだけだろが。w
887名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:05:11 ID:LUTj0YWcO
>>873
ワークシェアだから所定労働時間以外は休んでいただきます。

ちなみに俺の会社は労働時間の月単位管理だから1日12時間以上の勤務でも残業代なんてないよ。そのかわり休みが多いが
888名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:05:15 ID:m+BVZRn90
>>881
それこそ自己責任じゃん。w
それ以外何かあるか?
889名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:05:49 ID:ir60YiII0
雇用が維持出来ない時、解雇するよりはワークシェアリングした方がマシという緊急避難だな
これから経済は今までの比じゃないほど悪化するんだから、そのとき企業は必然的に
余った従業員を解雇するか、ワークシェアリングで維持するかという選択肢に迫られる
890名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:06:31 ID:NcWp/tib0
ホワイトカラーの仕事でもシェアできる仕事を
自分の身を守る為にシェアできなくしてるような人間も多いから面白いかもな
891名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:06:33 ID:bSfHL/3c0
>>886
組合は、圧力団体だからな。
だいたい、組合の無い会社もある。
個人が労働基準監督署へ掛け合わないといけないケースもあるよ。
つか、あんた一流企業に勤めてるような書き込みしてるけど、こんな時間までいいのか?w
オレは、自営で明日は午後からしか仕事入ってないけど、そろそろ寝るぞ。
892名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:06:54 ID:oKTtzQeTO
正社員も派遣も増員で給与減少。
しかしサビ残の兵隊が増えて企業はウマー。
正社員も派遣も薄給長時間労働が確定。
便所は狡猾な狸だ。
893名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:06:54 ID:3JBH+SpuO
ついでに裁量労働制もなくせ。
某業界の小零細で都合よく使われすぎ。
同じ業務こなしてる派遣の方が実入り良すぎ。
894名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:08:42 ID:M/yCYAb/O
日本の企業にワークシェアリングを理解して実行出来るところあるんか?
製造業くらいなんじゃないか。
895名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:09:46 ID:m+BVZRn90
>>891
オレも自営だ。w
いつも3時ぐらいに寝てる。
オレは朝からだけど、自営で会社を維持しようとするとこの時間ぐらいまでなんやかんや
あるんだよね。w
4分野あるから。

組合は3人から認められるんだから。
で、その組合が縦断で組めば圧力団体になる。
896名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:10:53 ID:a4y41q7q0
何でそんなに介護にこだわるのかと思ったら、御手洗もそろそろ要介護だもんな
897名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:11:27 ID:ZYjOtO+30
>>852
正社員を派遣(等)に置き換え、労働分配率が低くなっているのが現状
(派遣が資材調達と同じ費用に入っていることは別の議論なのでここでは考慮しない)
            ↓
派遣切りで労働者に渡る金全体が縮小
            ↓
正社員のサビ残が増える
(仕事が少なくなるのは現業部門のみ、営業系は不況になれば仕事が増える)
            ↓
ワークシェアで2人分の仕事を3人でやることになりました!
            ↓
給料3分の2、サビ残変わらず、長時間労働変わらず、人増えず、労働者分配率減って
経営者と株主ウマー
898名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:12:27 ID:S9XHCfJ4O
>>878
労働者にとってはデメリットだろうけど、このご時世だとメリットも捨て難いかな。
つか、そんなに労働力を集めても仕事がなけりゃ、8時間労働やサビ残もないんじゃ?
逆に忙しくなるくらい景気がよくなるようなら、まあ交渉でもしてもらって。

>>883
働いてるよ。あと一点だけ質問。
メリットは皆無じゃないんだよね?
899名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:12:41 ID:+qW/RtuuO
>>894
役所なんかはやってるね
正規の職員の給料下がってるのかどうかは知らないが
900名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:15:05 ID:bSfHL/3c0
>>895
自営なら、失業者が減って一億層中流みたいな社会の方が商売やりやすくないか?
金持ち相手にしか仕事してないのかね。
庶民の景気が良くならないと本当に豊かにはならないと思うけどね。治安の問題もあるし。
今のところ仕事はあるが、言われているような不景気になったらどうなるか心配だよ。
901名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:15:32 ID:LUTj0YWcO
>>894

その通り

つまり勤務をシフト制で組んでるところならやりやすい

その日その時間その日に誰かが居ればいいという仕事

月単位、1日単位で作業日数、時間を調整すればいい
902名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:18:28 ID:qxXsiZp40
トラップカード発動!「ワークシェアリング」!
一人の正社員を生贄にし、2人のパートタイムを場に出す!
さらに「サービス残業」の効果により2人のパートは1ターンに2回行動!
903名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:19:21 ID:AntdhdPy0
>>885
それは職種によるだろうね
以前組み込みの開発職にいたけど権限以外差がなかったから難しくなかった
904名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:19:21 ID:S9XHCfJ4O
>>894
問題はそこかもね。
うちも簡単にはいかないわ。。
905名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:20:42 ID:hZf9P6u+0
試しにキャノンの会長を100人ぐらいでワークシェアリングしてみろ
906名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:21:16 ID:M7rXqOjo0
>>899
正規職員の給与は少なくとも大幅には減っていない。
正規職員の人数の割合は激減している。
907名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:25:59 ID:m+BVZRn90
>>900
オレの最終目標は同業他社の駆逐だ。
それに技術系なんで顧客の経済状況がどうのこうのというのがほとんどない。
上流だろうが、中流だろうが、底辺だろうが大差はない。
オレとしては現状なら同業他社を駆逐するチャンスでもあるんだよ。
908名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:26:23 ID:Dm2ENijn0
今派遣と正社員の格差が問題になっているのだから、派遣の
待遇を上げる必要がある。しかし一方的に上げると、企業側も
損失があるので、正社員の待遇を下げる必要がある。これは
給料を下げたり、解雇しやすくするという方法があるが、
一番現実的なのは正社員を解雇しやすくする事。

俺の提案は派遣はなくさないで、派遣をもう少し切りにくくし、
正社員をもう少し切りやすくする。 正社員を解雇しやすくする事で
転職市場も大きくなる。この事により実は正社員も恩恵を受けることが
出来る。今は新卒一括採用と正社員の解雇が非常に難しいことにより、
転職市場が小さい。従って転職といえば給料が減るケースが多い。
転職市場が大きくなれば、正社員も気楽に転職できるようになる。
909名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:27:28 ID:HyqvtvYy0
仕事が取られて

正社員の派遣いじめが始まるね。
910名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:27:35 ID:M7rXqOjo0
>>898
いいや、あなたは働いていない。
そしてメリットは皆無だ。
911名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:29:45 ID:cge23bDY0
ワークシェアリングしたってそもそも仕事の絶対量自体が減ってんだから、
今回切られた派遣が戻ってくることは無いんじゃねーの。
正社員の中でさらに賃金下げるだけだろ。経営にしかメリット無いわ。

10年我慢したら10年後に恩返しするってのなら別だが。
912名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:30:46 ID:S9XHCfJ4O
>>910
了解。
ありがと。おやすみ。
913名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:33:19 ID:LUTj0YWcO
>>899
現下なら役所だからできる。
なんぼ労働時間を減らして人を増やしても月給なら払う基本給は人数分だけ増える。
残業代は出さなくてもいいけど。
民間なら無理、結局負担が増えるだけ。
時給制にしないと総人件費を抑えられない。
914名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:46:56 ID:/LVPrqye0
ワークシェアなどという考え方より、サービス残業、残業時間の超過についての
規制と監視を強めるだけで、
自然とワークシェアが進み、雇用の促進と過労死の縮小が見込まれるだろ。

所詮は、「頑張っています」というポーズに過ぎない。
915名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:58:33 ID:hMgMUXWR0
ただ人件費減らしをしたいってだけだろうが
なにが「雇用を守るため」だ。さっさと消えろ
916名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:43:38 ID:UYQkt1Oo0
>>914
そうだよな サビ残の監視と取り締まりが大前提だよな
それ無しでやったら今よりもサビ残が酷くなるわな
収入が減って、仕事の取り合いになるならサビ残も厭わないってのが
増えてくるのは確実 それか人が増えるのを嫌がって自主的にサビ残に走る
ってのもあるだろうな 

結局は働いた分はキチンと払ってるか監視させるってのが必要だろ
労基は調査員雇用して、サビ残の抜き打ち調査をするようにしろ それ無しでは
結局労働者だけが苦しむ事になる 
917名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:49:14 ID:07Af3bedO
>>911
生かさず殺さず程度まで給与引き下げたら辞める社員は勝手に辞めるし、その穴を埋めるのに切りにくい社員を新たに雇用するより派遣雇う方か楽なんじゃないかと
918名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:10:15 ID:U0xwV2D/O
富裕層アボーン
共産主義ドーン


トイレと奥田がアボーンかよ。

二人とも末端労働させてやるさ
919名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:18:49 ID:MKAO4afj0
残業・サービス残業分を新規雇用に割り当てれば済む話
920名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:26:15 ID:L5DSi6k00
>>109
まじめに残業代を払おうって事で苦しんでるなんて、いい会社だよな。
普通はサビ残徹底させて「働かなきゃクビ」って方向に行きたがる。
921名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:31:02 ID:LnAfmIKz0

<詐欺容疑>トヨタ社員ら逮捕 アダルト利用料名目で詐取 (毎日新聞)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_fraud__20090107_4/story/07mainichiF0108m096/

恰好のネタ、キタコレ
922名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:38:22 ID:mJ19xIii0
>908

自分の都合で考えるなよ?>派遣社員(w
正社員 解雇しやすくするなら、派遣はさらに条件悪くなるよ?
よほど専門性がある本来の意味での派遣でない限りね

単純作業の派遣など、1か月ごとの更新になりかねん
正社員が転職しやすく? 氷河期採らなかった企業が世代継続できなくて
後悔しているの知らんのか?
本当に使える派遣はどんどん正社員化していくだろう
切られるのは単純作業者だけさ すぐに差し替え可能なね
923名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:40:25 ID:+W9biqhP0
ワークシェアの時代なんだから残業つけんなよ
会社にいるのは自由だけどな

 キャノン汚便所
924名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:41:44 ID:Wg0h0drmO
いよいよホワイトカラーエグゼンプションの出番ですね、わかります。
925名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:45:08 ID:7bMWUD3vO
麻生よりはかなりまともだ
926名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:48:23 ID:Q7b9KOfw0
給料2割減ってもいいから、週休3日でよろしく
あと残業ナシな、サビ残は発覚したら超絶罰金でよろしく
927名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:51:16 ID:Ev9RnrgC0
>>908

賛成である
おおいに賛成である
928名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:10:49 ID:eN3jbqliO
高齢正社員切ったら、次の仕事が見つからなくて一家離散の国内犯罪増えまくりの
最悪コース進むよ。
新卒至上主義、高齢者の転職不利をなんとかしてからじゃないと今より悪くなる案。
それに雇用が不安定なら、内需が増えない。
ついでに人を雇うためにかかる会社負担分をなんとかするはめに派遣やバイトを入れるのに、
余計経費がかかること提言するわけはないから、ワークシェアリングって言っても入れるのは
非正規なんだろ?非正規に正社員と同じ仕事させるのって変じゃないか?
929名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:14:49 ID:FDQX+8L50
結局、ワークシェアリングに反対してんのは
ローン組んでる正社員であって
その正社員が派遣を作り出してんだなあ。
経団連首脳は3交代勤務が6交代勤務になったら
むしろ年収150万のワープアが大量に創出できて中国と競争できるんだもんな。
賃下げのいいアイディアだなってもんで。
日本の癌は無能高給の正社員だった。
930名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:19:34 ID:I+zbhR+B0
日本は正社員を守りすぎ
931名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:21:41 ID:VmTTiigb0
>>929
アホでカスな派遣労働者を雇うよりも100倍マシじゃね?
932名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:25:05 ID:hRrBTY/PO
リストラの代わりに導入するだけだろ。
933名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:25:54 ID:UGMM/2ai0
ワークシェアリング
賛成してる人・・・首切り候補に入ってた使えない正社員
反対してる人・・・ローン地獄の正社員
笑ってる人・・・既に首切られた非正規・派遣・ニート・学生
934名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:26:34 ID:I+zbhR+B0
>>931
アホでカスな中高年正社員をクビにして、派遣を雇った方がマシじゃね?
935名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:26:37 ID:8MFeNjoJO
>>928
クビを切りやすくする=再就職しやすくなる
だと何度言えばわかるの?

>>931
専門職じゃない限り
どんだけ優秀な人間でも劣った人間の2倍の仕事はできない
936名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:26:58 ID:Ev9RnrgC0
>>931

派遣=使えない人間ってことにすれば
いろいろと好都合ですね
937名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:28:24 ID:7JT53Qf60
>>935
再就職っていっても若い人しか取らんだろ
938名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:29:14 ID:WXVIM7uCO
まず金本に言ってくれ!
939名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:33:28 ID:VmTTiigb0
>>934

アホでカスな中高年はそれなりに経験と蓄積があるが
派遣はそれすらもないのでアホでカスな中高年以下ということになる 
940名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:33:38 ID:8MFeNjoJO
>>937
それはクビが切りにくいからだって
クビ切りやすければ「とりあえずとってみるか」って形で雇用されるって
941名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:34:23 ID:axVLm0pQ0
おいおい、ワークシェアリングもほどほどにしないと、
低収入で結婚できない男ばかり増えて、更に少子化に繋がるぞ。
あくまで一定期間だけにすべき。勉強させ、資格を取らせて転職させろよ。

就職氷河期でも真面目に勉強し、資格を取って職に就いた人たちを放り出して、
元派遣やホームレスが簡単に高収入職に就けるようにするのはおかしい。

収入を得られるようにするのは大切だけど、安易に格差是正に走っても
得をするのはB層や外国人だけ。勤勉な人たちが損をするなんて間違ってるよ。
942名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:34:46 ID:FDQX+8L50
まあ、正社員のおまいらは35年ローンで買ってる家を手放すことになるわな。
トレンドはワークシェア導入による正社員賃下げです。

943名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:35:09 ID:Ev9RnrgC0
>>939

経験と蓄積は自分のもの
若いヤツは一生、経験からも蓄積からも無縁で過ごし
奴隷として生きてください
944名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:35:29 ID:ofSCjzDt0
本当にワークシェアリングするつもりならさっさと派遣切らないよ。
正社員の労働時間を短縮して、雇用を守るはず。
要するに賃下げやりたいだけ。
945名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:37:44 ID:VmTTiigb0
>>936
優秀な人間はライン工などの派遣労働なんてやってないよ ※一部の特殊派遣業務は除くが
946名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:38:25 ID:aaX1OiVt0
>>1
ワークシェアリングを口実として、不景気の間、労働時間を短縮したいだけで、
新しい人間を雇う気はなさそうだな。
947名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:40:15 ID:zwTcyD0g0
よし、まず経団連の仕事をシェアリングしよう
948名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:40:53 ID:UGMM/2ai0
>>944
正社員の労働時間減らして派遣守るなんてやったら正社員激怒だろ
労働時間減るのは嬉しいかもしれんが、派遣に賃金を奪われるんだぞ?
下手したら派遣と収入変わらなくなるぞ?
それで正社員が黙ってると思うか?
949名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:40:57 ID:8MFeNjoJO
>>941
資格がいるような専門職はワークシェアは不可能
専門職でワークシェアしようとすると仕事の需要>>>>供給になるからコストがバカ高になる
一昔前の弁護士状態って言えばわかるか?
950名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:41:37 ID:7JT53Qf60
>>940
信じられんなぁ
どうしたって若い人優先するだろ
求人情報とかみれば明らかだぜ
それがガラっと変わるとは到底思えん
951名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:48:10 ID:lpLk8mSO0
ワークシェアリングってもっともらしい言葉でマスゴミも企業に突きつけるが
別に昔ながら年功序列で不景気でも社員をリストラしなけりゃ同じ結果だろ?
会社では誰もが売り上げに貢献している業務ばかりじゃない、営業と総務では
おのずと違う。やっぱ生産的でないからといって首を切るのはナンセンス。
売り上げている部門が非生産的な社員を支えるのは当たり前なんだがな・・
まぁ暇な部署の連中の為に残業仕事回すと手当減る結果になって最悪だけどw
952名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:49:35 ID:8MFeNjoJO
>>950
あんたが信じようが信じまいがそうなる

終身雇用が崩れるからね
新卒至上主義なんて終身雇用が前提じゃないと意味ない。その前提が崩れるから
それでも若さにこだわる業界もあるにはあるだろう。外食とかの労働力集約型の産業はね。ただそういった業界も競争力を維持するために規模を維持するなら中高年の労働力は要求されるはず
953名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:50:11 ID://BhDkVR0
ついに俺たち非正規は待遇が改善される!!・゚・(つД`)・゚・
生きててよかった。
御手洗はワークシェアもやるっていっているから、
正社員の賃金を下げて非正規との賃金格差を解消するつもりだ!!

結局、御手洗も国内の内需拡大にすがるしかなかったんだ!!!

【雇用】経団連会長、製造業派遣規制に理解、経済同友会代表幹事と日商会頭は反対姿勢:財界の見解割れる [09/01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231264218/301-400
>日本経団連の御手洗冨士夫会長は6日、経済3団体首脳の年頭記者会見で、
>舛添要一厚生労働相が製造業への派遣規制の強化に言及したことについて、
>「時代の変化に合わせてこれまでも政労使3者で話し合ってきた。
> (厚労省の)労働政策審議会で法制の見直しをしていけばいい」と、規制強化に一定の理解を示した。

954名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:52:41 ID:2EPj00qaO
派遣や契約社員と、正社員の最下層をごちゃまぜにして、痛みを薄めて、世論を抑え込む作戦ですね。わかります。
955名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:53:19 ID://BhDkVR0
中卒にも分かるデフレスパイラル

非正規雇用や解雇で人件費削減、正社員の人件費には手をつけず

需要が供給に追いつかずデフレ

売り上げ激減で今度は正社員の人件費削減

縮小した需要が供給に追いつかずさらにデフレ

売り上げ激減、削るところがなくなった企業が正社員の解雇を始める

需要がほぼなくなり市場崩壊



ワークシェア後・・・

正社員の人件費下がるが非正規の人件費は上がる

社会生活を営む上で必要な最低限の消費財の需要が出る

需要と供給のバランスが取れる

企業業績改善、人件費を上げることが可能に

正規非正規が、嗜好品の消費を始める

需要増大

企業業績改善、さらに人件費を上げる余裕が生まれる
956名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:55:47 ID:mr1uMSEtO
一人一人の労働時間が短くなり、収入は減るけど
自由な時間が増える。最高じゃないか!
その分お金を使う機会が増え、また経済が活性化するかもね。
957名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:56:32 ID:FDQX+8L50
じゃあ、あとは住宅ローン破綻の始末を考えないとな。
あれがでかいから正社員が無駄に保護されて、結果として派遣が急増したんであって。
FRBみたいに住宅ローンまとめて買い取りで始末つければ
正社員給与は切り放題。
958名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:56:40 ID:G9YV3BiO0
>>948
派遣様の言うとおりにするんだ。
バックは共産党。
959名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:58:05 ID:8MFeNjoJO
>>957
抵当権ぐらいつけてんだろ
960名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:59:21 ID:BRp6WMs4O
ワークシェアリングやったら、手取り二十万の正社員が手取り十万になるからな。
連合=民主党は、絶対に飲まないだろ。
それするくらいなら、倒産とか事業清算とか首切り(組合内の下位の方から)派遣切りの方が遥かにマシと考えております。

要するに、民主党関係者に近ければ首切りは無いと、タカをくくっている。
961名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:59:36 ID:FDQX+8L50
正社員が派遣は努力が足りないとか寝言言い続けて
格差を広げて内需を減らして
その上で外需が消えたから、
自分達だけ安全地帯にいた正社員に
賃下げ圧力がもろにくるはめになった。
ようするに自業自得です。
962名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:00:05 ID:gBSjAjtb0
ピンハネは論外なんだな、他の問題に挿げ替えようと必死すぎる。

奴隷商人が巻き上げた金をばら撒いてるんだから
口封じもいきわたってるだろうしなぁ。
963名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:00:47 ID:SHXmqRvoO
御手洗は小学生並の経済論しか無さそうだな。

一人当たりの就業時間を減して人数を増やすと、
コストが上がり製品が値上がり、社員の給与が減る。
御手洗や官僚、政治家などは本当にバカだよ、
雇用を増やして他がどうなるかまで判断出来ないのか?。

世の中は人減しのオートメーション化やIT化を進めている、
人件費を増やすぐらいなら人減しに金をかけるのが普通だ。
964名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:01:20 ID:FDQX+8L50
>>959
大量に破綻すると
アメリカと一緒で地価がだだ下がりになってしまう。
金融機関に抵当で戻った土地がそのまま転売されたら地価崩壊だから
中央銀行がいったん全部買い取るしかない。
965名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:03:33 ID:8MFeNjoJO
>>964
極端には下がらないよ
バブルが起きてるわけじゃないし
966名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:05:08 ID://BhDkVR0
>>963
>御手洗は小学生並の経済論しか無さそうだな。
>一人当たりの就業時間を減して人数を増やすと、
<コストが上がり製品が値上がり、社員の給与が減る。
>御手洗や官僚、政治家などは本当にバカだよ、
>雇用を増やして他がどうなるかまで判断出来ないのか?。

あんたは幼稚園並の経済論しか無さそうだな。
消費人口が増える上にインフレだったら、
内需増大を意味するんじゃね?

コスト削減の発想だけだったらデフレスパイラルになるだろ?
967名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:06:33 ID:FCjACPW6O
中退者とか低学歴同士でやればいい。
更に年収引き下げてな。

努力も勉強もしないカス人間と
同列視されても困るだろ。
968名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:08:06 ID:BRp6WMs4O
収入が最低賃金下回る状況でも、失業者じゃないからな。
民主党が我々の政策で失業率が劇的に改善した!と発表。

その実は、最低賃金以下の労働者の大量生産。
但し、実働は半日程度で。後はパチンコさして在日が少ない富を吸い上げて万々歳!
969名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:08:17 ID:H+Z1SI6r0
>>1
取り敢えず会長職からお願いします
10人で分割して仕事してね

当然、給与は1/10でw
970名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:08:21 ID:FDQX+8L50
>>965
住宅地価が下がるとまずいんだわ。
地銀なんて今どこも自己資本比率がギリギリとか割ってるとこもあるし。
どうせ銀行に資本注入するんだから、中央銀行が買い取っても同じこと。
971名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:09:24 ID:ux6t6Xrk0
このスレ読んで分かったことはニートには「失業」という概念がないことだな。
972名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:10:34 ID:Ev9RnrgC0
>>971

どのあたりがニート?
973名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:11:06 ID:FDQX+8L50
>>967
売上げ落ちてんのは
正社員の努力が足りないからだろ。
漫然とアメリカいっぺんとうに営業してるからだろ。馬鹿どもめ。
アフリカに売りに行け。
できないなら正社員の資格無いな。
974名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:13:03 ID:UGMM/2ai0
>>967
退職するという選択肢もあるんだよ?
会社側としては辞めてもらっても全然良いと思ってるんだから
カスと同列視されたくないなら辞めれば良い
975名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:14:25 ID:BRp6WMs4O
因みに、漏れは食事2食付き旅館住まいで日給15000円以上。宿泊券6500円は現物支給
請負契約取れなければキツイが、競合が少なく資格必須だからウハウハ!
976名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:15:01 ID:z7AGzKuvO
ワークシェアリングか…。
そうなったら収入が減って暇な時間が増えるわけだね。
ベランダで野菜でもつくるか。
977名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:16:10 ID://BhDkVR0
>また、オランダには、フルタイムの社員とパートタイムの社員の差別を
>禁止する法律があります。このようにパートタイムでも待遇が
>悪くならないようなシステムを作らないと、なかなかパートタイムになろうという人は現れません。
http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20020103A/index2.htm
978名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:20:23 ID:SHXmqRvoO
>>966
消費拡大って、一点だけで話すなよ、もっとリアルな所みろよ。

雇用増やしたらその人件費はどうする?
今まで8h+2hで働いていた奴が8hになり、2h減る、
その減った分で一人雇える血思ってるのか?

しかも残業減らされた奴が消費に走れると?

これで影響ないのは、現場無視の役職クラスだけな、
あと、デフレとか教科書に書いてある、中流層以上の事しか
世の中知らなさそうだが、もう少しリアルな中身をリアルにみろよ、
WEBの情報なんて世の中の一部しか無いからな。
979名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:22:18 ID:XZxIJcnDO
安易なワークシェアには反対
以下のようなことをまず考えるべき


・職種、能力に応じた(非年功)のモデル賃金体系の創出
・特定業種(マスコミ、金融)企業規模による賃金格差の是正
・もらいすぎ層から、非正規若年層への賃金シフト
980名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:22:22 ID:O+1qDnhf0
正規の労働時間を短くって言いなよ
そんでサビ残やれってんだろ
981名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:23:02 ID:UGMM/2ai0
>>977
オランダでのワークシェアリングは雇用を増やそうって狙いでしょ?
今回日本でやろうとしてるのは雇用を増やすんじゃなくクビ切らなきゃいけない企業に対して
首を切らずに済むように、これ以上失業者を増やさずに済むようにしてるのが狙いであって、
オランダのとはちょっと違うんじゃないか?
まぁ景気よくなってきたときに継続し続けるとオランダの形式に移行する可能性が十分あるが
982名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:23:26 ID:SQIZZyZk0
>>1
まあ経団連がやる事で、労働者や庶民階層が救われることは、100%在り得ないけどな。
この状況で、まだ、移民受け入れを叫んでいるし。

ワークシェアリングで、今、残業している分を別の人に与え、1人の労働時間を減らす。
なーんて考えは、絶対ないだろうしな。
そんなことしたら、WCEを導入する旨みもなくなるし。
983名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:25:57 ID://BhDkVR0
>>978
>雇用増やしたらその人件費はどうする?
>今まで8h+2hで働いていた奴が8hになり、2h減る、

じゃ4人2h減らせば、1人分の雇用が出るわけだwww
この程度の算数小学生でも解けないか?

>これで影響ないのは、現場無視の役職クラスだけな、
>あと、デフレとか教科書に書いてある、中流層以上の事しか
>世の中知らなさそうだが、もう少しリアルな中身をリアルにみろよ

今度の総選挙で民主党は圧勝するよ、これリアルじゃない?
世界中で、新自由主義を全否定する統制経済に入るから
民主党政権は累進化税制度を強化して、所得税の最低課税額も大きくして
労働分配率を高めるというシナリオもリアルじゃない?wwww






少しは頭使えよ、ばーかwwwwwww



984名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:26:02 ID:LUTj0YWcO
>>969
1人の仕事を10人で分け合ったら給与1/10にならない。
1/20がいいとこ

なぜなら、年金や保険料は労使折半で企業も負担してるし各種福利厚生もあるから支払い給与額の倍は必要とみていい

だから現状は残業分、新たに人を雇うより、居る人間に残業代払ってこき使った方が安く済むからビッチリ働かされる。
985名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:30:02 ID:Q9utlukT0
自動車業界みたいに製造業の中でも給与水準の高いところはワークシェアリングしても良いのでは?
986名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:34:18 ID:VmTTiigb0
派遣労働者同士でワークシェアさせればいいじゃん
あと派遣労働者の給料は競りをかけて一番安く落札した人に仕事を与えるとか
987名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:37:19 ID:5PFLxODc0
>>984
ワークシェアを実現するためには、現行の社会保障制度では無理だな
企業の負担分が大きすぎる

988名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:39:20 ID:SQIZZyZk0
>>983
>じゃ4人2h減らせば、1人分の雇用が出るわけだwww
福利厚生費が増えるから、その分は、正社員の基本給にも影響するよ。
150時間/月残業(年間でもらえる時間外手当は、法令により900時間/年までだったが)してた人間としては、
人を増やして個人の負担を減らして欲しいが。

絶対そうならないのが、日本の制度と法律。
WCEだって、労働時間の制限解除&錆残の合法化が、主目的だったし。
989名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:00:17 ID:3WAeG/eX0
ワークシェアリングやホワエグとか経団連って横文字好きだね
990名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:05:38 ID:KDFqPY+DO
いやでもマジで一日6時間ぐらいが丁度良いよ
991名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:10:51 ID:WAu5ypq50
>>21
ほんとそれ意味わかんねーよな
外国人が大量解雇されて暴徒化したらデモどこじゃすまないだろう
992名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:13:38 ID:HIgIbCM+0
ちょっと考えたんだけれど、ワークシェアリングにするとすぐに雇用は増えるかもしれないけど
賃金が減って低所得者が増えるんじゃないか
そうなったら国内の消費がますます冷え込んで、また会社が倒産して雇用が無くなったりしないのか
993名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:14:29 ID:07Af3bedO
>>986
その派遣を切っちまったんだから正社員同士でシェアするしかないじゃない
994名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:14:33 ID:p2c3IrEk0
>>952
中小では終身雇用なんてもうとっくに崩れてるよ
で、その中小が99%なわけだ
現実を知らな過ぎ
995名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:15:24 ID:9j8IItvv0
おれの仕事が無くなる
996名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:17:05 ID:Z7mV1Q6b0
成果主義さえも賃金抑制策にしちゃう日本だからな
ワークシェアリングも雇用を守るよりも
単なる賃金カットのためだろ
997名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:20:12 ID:LUTj0YWcO
>>978
現状でもある意味ワークシェアと言えると思う。
正社員と派遣社員のね。
業務量、要員が変わらないとして支払い人件費を変えたくないから、一定割合を派遣に置き換えただけ。
正社員は黙っても定期昇給で毎年給与が上がる、その分派遣社員に割を食わせばいい。
ワークだけシェアするけどあらゆるリスク、コストを派遣に被せてるだけ。
998名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:21:35 ID:T4Zf90OtO
御手洗たちがカネ出せばすべて解決。
ワークシェアリングとかつべこべ言わずにカネ払って
自分とこの製品を買わせればまたカネが戻ってくる。
999名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:21:41 ID:jRD2vnHsO
>>990
6hでも長いよ
1000名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:27:10 ID:S9XHCfJ4O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。