【自民/労働】「派遣の全面禁止、景気回復時に雇用を増やすことができなくなる虞も」と製造業の派遣規制は慎重にとの認識示す
“製造業の派遣規制 慎重に”
自民党の細田幹事長は記者会見で、製造業への派遣労働の規制を厳しくした場合、
景気が回復した際に柔軟に雇用を増やすことができなくなるおそれもあるとして、
慎重に検討すべきだという考えを示しました。
派遣労働をめぐって、舛添厚生労働大臣は5日、「個人的には、製造業にまで派遣労働を
適用するのはいかがなものかと思う」と述べ、製造業への派遣労働を規制することも、
今後、検討していく必要があるという認識を示しました。
これについて、自民党の細田幹事長は記者会見で、「派遣労働を全面的に禁止すると、
景気が回復したときに派遣労働者などとして雇用しようと思ってもできなくなり、雇用を
増やすことができなくなるおそれもある。需要に応えられない労働政策がよいのかどうか
わからないので、よく考える必要がある」と述べ、規制は慎重に検討すべきだという考えを
示しました。
NHKニュース(1月6日 17時43分)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013391261000.html ※関連スレッド※
【?】日本経団連などの経済3団体、「雇用を守っていくためワークシェアリングも検討すべき」と新年パーティーで御手洗経団連会長が語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231236663/
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:27:24 ID:Q1TeeYqR0
正社員にする気はみじんもないあたりは素晴らしい
↓以下がんばれ低賃金労働者たち
なんで派遣会社にピンハネされるのわかってて派遣にしたがるの?バイトとして直で雇えよバイトとして。
さすが執権政党の番頭さんだけある
素晴らしい見識だ
元々日本企業は要らない従業員が切れなくて、良い人材が海外に流れる
って、仕事や残業減った社員が韓国に週末働きに行くのを大騒ぎして、
技術流出する。日本企業が韓国に買われる。って大騒ぎしてたよなw
ピンはね率がすげー高いんでそ?これを是正すればいいのにね。
どこも言わないのはなぜ?新聞社って系列に派遣会社持ってたりするんだっけ?
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:30:01 ID:jBU4r3P90
直接パートとして雇えばいいだけ
10 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:30:16 ID:49QIDhAo0
もうね 景気がよくなっても
絶対働いてやらんもんね
11 :
白:2009/01/06(火) 21:30:24 ID:qmIU8jTp0
>3
日本だけ置き去りにしてもらえばいいのでは?
自分の国民が自分の国を捨てる。
箱庭の王には島国のなかで消えてもらおう。(どちらにしろ今の役職者は全て消える)
だから政治家を派遣労働者扱いにしろよ
もちろん保険や特別年金はなしだぞ
13 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:31:09 ID:gu7smAOn0
ハロワがもっと働けと。
>>7 なぜかマスコミは派遣先の企業は叩くけど
派遣会社は叩かない
中国産が増える→日本産も値下げ→コストダウン→派遣増殖→所得ダウン→↓
↑←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:32:17 ID:+aKG8S3b0
結局派遣奴隷で使い捨てしたい満々なだけじゃん
ま、経団連に派遣会社やら金貸しやらマルチがいて
それが自民動かしてんだから当然だわなwwww
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:32:18 ID:SSaI9g0d0
景気が良いからって無理して生産上げるから(景気の深追い)
あとでしっぺ返しが来るんだよ。
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:32:51 ID:0kbqJi7w0
景気回復してから心配しろw所詮経団連と層化の犬政党だしな、自民は
派遣先の企業じゃなく
派遣会社を規制した方がいい
手軽に雇って手軽に捨てる→消費低下→大不況
をまだ繰り返したいバカな議員なんですね
落選して地元民に嫌われちまえ
景気回復時にまた考えればいい話
今はそれどころじゃない
派遣労働者の安易な解雇が一般消費者の不安を高めてることを考えろ
長期的には派遣なんて考え方自体見直す必要あるかな。昔はそんなのなかった。中小企業の正社員でいいじゃないか。派遣でもいいから大企業って考え方はいい加減バカだと気付けよ。こりただろ。
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:34:04 ID:/bOJN01T0
日本の派遣は異質だから是正はすべき
結果として正社員より企業負担が重くなるけどな
24 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:34:28 ID:KQpj8NIZ0
派遣会社から政治家献金とワイロ貰ってるからな〜
反対するわこりゃ
安く使われて、さらに不況時の企業のリスクまで背負わされる派遣社員。
これが奴隷じゃないならなんなんだい自民党さんよ。
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:34:54 ID:xTpXbRb90
研究者・技術者のみ派遣ならOKという態度が許せん
理工系の人は、さっさと国外に出た方がいいぞ
この国は差別国家だ
海外市場と競争するからスパイラルに陥る。
いっそ鎖国して内需回せ。
しばらく我慢だが外需一辺倒は続かないんだからやるしかない。
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:35:15 ID:M/gJBj+00
景気がよくなって来たら正社員かパートで直接雇用すればいいじゃない
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:35:24 ID:BTVp3StH0
この期に及んで、まだ搾取する事考えてるのか。 自民党は、本当に卑しい政治結社だなぁ・・・
31 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:35:40 ID:tZOBznxU0
>>1 と、製造業への派遣を認めさせた経団連さまの代弁をさせていただきました
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:35:44 ID:vrqA8f8f0
4年前に戻すことすらするつもりないのか
自民党には金輪際入れない氏ね
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:36:26 ID:SH6VxdS10
>派遣の全面禁止、景気回復時に雇用を増やすことができなくなる虞も
おいおい、非正規雇用は雇用じゃねえだろw
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:36:29 ID:e/px6tMIO
今の派遣業者が増やしてるのは雇用じゃなくて奴隷労働だろアホが!!!!!
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:36:43 ID:iqmYDyP60
だから直で雇えよって話だろ?
37 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:36:59 ID:Fytxrd3Q0
派遣会社が安全クッションとして機能していたのは今回の派遣一斉切りまで。
みんな一斉にこれやっちゃったんだから次からは無利な事ぐらい悟ってるわな。企業も派遣社員も。
相変わらずいつまでも馬鹿なのは政治家だけなんだよな。
38 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:36:59 ID:Z+F0RZoGO
派遣はどこの世界でもやってる。
ただ、日本の派遣会社のピンハネ率は異常。
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:37:14 ID:BlkBDWb5O
そもそも生産調整のための派遣契約って違法じゃなかったっけ?
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:37:28 ID:+aKG8S3b0
>>22 >派遣でもいいから大企業って考え方
そんなもんないだろ?
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:37:33 ID:/0+OhAQs0
ネットウヨの理想世界
これって失業者増える一方じゃね?
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:37:47 ID:2pq13j9Q0
派遣を雇用と認められるのか?
自民党などならコネで息子さん娘さんは議員になれるのに。
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:38:10 ID:swkHrl1s0
派遣は雇用じゃないっす
ピンハネ規制は今すぐできるだろ。
やれよ、今すぐ。上限一割な。
全面禁止賛成!アルバイトでいいよ。直接雇用で
47 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:39:39 ID:gCNSOeeNO
今回簡単に切った企業は確実にイメージダウンだろ。逆に景気が良くなったとしてホイホイとまた働きに行く方も問題だな。
48 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:40:14 ID:tchyFdwx0
正社員を解雇しにくいことこそ問題の根源
イギリスやアメリカ見れば強すぎる労働組合が製造業を破壊したのは一目瞭然
正社員/派遣と身分を分けるのではなく
いらない人をクビにできるようにすべき
じゃないと製造業の海外進出・国内の雇用喪失がますます進む
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:40:16 ID:vIVrvm+00
景気がよくなっても誰も派遣なんかやらねーよ
今の派遣の惨状さんざん見てるんだから
50 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:40:34 ID:jwzxaseN0
派遣は企業体質をスリムにするための制度。
バブル崩壊期、切れない従業員に苦労したときの案だよ。
そいつの「いつでも切れる」というメリット面を実行したら、
国家経済の雰囲気そのものが落ち込んでしまったという状態。
メリット・デメリット、双方そろったから、
さて見直そうかという段階だよね。
実質的には、
・枠の制限(業態別による従業員数(ライン数)比の制限)
・基本的待遇の向上
・中途解約条件の引き上げ、本人への保障の義務化
くらいかなぁ?
後ろ二つは、どちらかというと派遣会社への制約なのだが、
なぜ、まったく話題に上らないんだろう
51 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:40:44 ID:iqmYDyP60
ハケンってまた不況になれば切られるだけの実質失業者だろ?
規制して当たり前だし
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:40:53 ID:xTpXbRb90
派遣を禁止するなら、例外なく禁止
派遣会社が潰れる法改正をしろ
53 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:41:25 ID:ISK1vCHBO
>>39 この国にそんな道理が通じるかよw
消費税だって、福祉目的の特定財源のハズが、一般財源化して、ナゼカ福祉予算は削られてる訳で…
じゃあ、景気が回復したら派遣を正社員として雇用するのか
大手を振って派遣禁止して
いよいよ移民解禁ですね。
直接雇用の契約社員の仕組みを使えばいい。
正社員、契約社員、パート、アルバイトで問題なし。
半分をピンハネしてる今の状態は人身売買みたいなもんだ
57 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:42:23 ID:fj+x7mBa0
>>47 自動車会社とか外需産業は国内のイメージなんてどうでもいい。
車を買う外国人はそれを奴隷が造っていもどうでもいいと思ってるよ。
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:42:27 ID:l40rP2D5O
すげーな
国の重役が景気回復したらまた派遣増やす気満々な発言か
正社員増やす気は無いんだね
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:42:41 ID:auFcj7uHO
冗談抜きで次は自民に投票しない
マジでブチキレた
全然民の為の政治じゃなくて大企業経営者の為だろ
自民議員の高額給料と高額年金が今の日本の最大負債
60 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:42:46 ID:jwzxaseN0
>>49 しかし、新卒というのは歴史を繰り返す。
フリーターが生き様!→大企業だろ、JK→時代はベンチャーだね!→大企業にあらざれば人でなし
の繰り返し。
61 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:42:55 ID:HyKImG6J0
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:43:08 ID:+aKG8S3b0
>>45 ピン(一はねる)からピンハネだぜ?
今雨後のタケノコのように増えた派遣会社はヤクザの口寄せ屋以下の外道
だから派遣会社経営者なんて割り合いからしてチョンが多いだろ
そんなものに尻尾を振るのがカルトと組んでる自民だぜw
63 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:43:20 ID:tchyFdwx0
>>54 海外に工場を作る じゃないと同じ事の繰り返しになるから
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:43:47 ID:oyQ6NIC70
オバマが日本の農業、医療、年金壊滅指令書出したから終わりだよ。
非正規雇用はまだまだ増えるよ。
みんな死ぬんだよ。あきらめなよ。
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:43:49 ID:oLETTqEnO
車関係は頼まれても復帰してやらん。
66 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:43:51 ID:dBf+cgnp0
全面禁止はよくないわなあ。海外に工場移されたら結局、職にあぶれる奴が増えるだけだし
ピンハネ率是正して、バイト以上正社員以下の待遇にするとか
とにかく待遇を改善しなけりゃ、どうにもならんのじゃないかな
67 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:44:13 ID:ISK1vCHBO
>>48 ようするに、
雇用者の法的権利は縮小して
労働組合は粉砕せよ…って事ですか?
氏ねよw
68 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:44:37 ID:N1050B9I0
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ウェッヘッヘッヘッヘッヘッヘッ
| ノ ヽ |
∧ トョョョタ ./ 自民党GJ!!
/\ヽ /
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ
(1932〜200X)
【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚労省所管法人(奥田碩トヨタ会長)消費税申告漏れで追徴課税を受ける
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146195577/ 【調査】昨年度の消費税脱税21億円、目立つ人材派遣業者
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181870950/ 人材派遣業者が消費税を逃れたくなったワケ
ttp://allabout.co.jp/career/accounting/closeup/CU20070615A/ 派遣にすれば消費税の節税になる
ttp://www.sakamoto-zeirishi.com/zeikin/syouhi.htm 【企業】 人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169571290/l50 【経済】竹中平蔵氏「経済を成長させる戦略として、法人税減税の為の消費税引き上げ議論を」
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1208735785 【お前ら激怒】 麻生総理の親族会社が二重派遣で提訴される
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225372782/
69 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:44:42 ID:L2+dLI/WO
好況のあとは必ず不況が来るからな
好況時に大量生産するために人集めても不況時に労働者切れなきゃ損害は大きいだろうな
でもだからって切るのが当然な労働者を作っていいわけじゃないだろ
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:44:49 ID:dowXKJ3uO
>>47 派遣の連中以外の大多数はイメージダウンなんかしないぞ。
逆に甘えた派遣と反感を買っている。
自分の立ち位置を弁えろ!
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:44:53 ID:rWCgFdxX0
>>22 派遣=大企業だと思ったら大間違いだぞ。
猫も杓子も派遣使いたがるから、一昔前なら中小企業で働いてた
中産階級がいなくなってきてる。
72 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:44:53 ID:4wwPdheR0
こないだまで誰一人として実感できないいざなぎを超える戦後最長の好景気とか言ってたのをもう忘れたか
派遣を犠牲に企業だけ儲かった好景気を再びかよw
所詮経団連の言いなりか自民
73 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:45:05 ID:eXrjCwgZ0
派遣の全面禁止って今何とか仕事がある派遣も全部法律違反だから
解雇されることになるんだけどいいのけ?
過剰消費でしか成り立たない
ビジネスモデルを見直すべき
いらない すぐ陳腐になるものばかり作りすぎ
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:45:23 ID:ymYKeHok0
でもあと少しすれば派遣だ正社員だという垣根ない大失業時代が始まりますよ。
これでも自民に入れてしまうおまいらの不思議
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:45:31 ID:7YAqwCER0
製造業の工場海外移転を食い止めないと日本の雇用問題は解決しないだろ
常識的に考えてさ
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:46:19 ID:C9GrMUWT0
回復するまでに改正するか決めればいいから一旦禁止しろ!
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:46:21 ID:wVCre+yP0
日本は労働の流動性だけ確保してセーフティネットがない
欧州では労働の流動性があっても失業保険が3年とか充実してる
これは間違いなく製造業まで派遣を解禁しといてセーフティネットを張らなかった小泉の責任
そしてその小泉を大勝させた者の責任
80 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:46:26 ID:1Qo42d7L0
>>1 (´・ω・`)景気悪くなっても切れないから残業で調整出来ない分だけしか増やさないだろうな。
>61
野党どもは、そういった、先のことを全く分析&予測しないんだよな。
乞食向けの甘い言葉ばっか並べて洗脳するだけ。
今の状況から、派遣禁止にしたら、
当然、工場は全て海外に作るようになるだけ。企業総ユニクロ化。
マスゴミが派遣禁止を絨毯キャンペーンはってるけど、
それで最も得するのは中国、損するのは当の派遣乞食。
82 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:46:36 ID:DzYuP/CR0
失業率に騙されてる馬鹿が結構いるのな。
登録型の派遣はちょっと頑張ってるフリーターより給料安い。
3年以内に必ずクビ(正規雇用義務が発生するから)。こんな不安定な労働者が
失業率を下げるのに貢献してたのだよw
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:46:36 ID:HnTsMR/S0
>消費税だって、福祉目的の特定財源のハズが、一般財源化して、ナゼカ福祉予算は削られてる訳で…
まぁ、これは日本の官僚の常套手段だわな。
84 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:46:48 ID:FpIMjGT60
奴隷風情が正社員には成れないのですね。
自民党細田幹事長様。
わかりました。
85 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:46:57 ID:jwzxaseN0
>>67 経営者としてはその二択にしたいでしょうね。
1.雇用を守り、正社員の待遇を落とす(総和してみたら人件費落ちてるよ!)
2.派遣の導入で、生産調整を行う(要は現状、やっててよかった派遣制度2008年)
どっちに転んでもウマー
政権交代したほうがいいかもな
ここまで自民党が低脳だと、同じ低脳の民主でも変わりはないと思えてくる
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:47:04 ID:VA/QTH9R0
>景気が回復したときに派遣労働者などとして雇用しようと思ってもできなくなり、雇用を
>増やすことができなくなるおそれもある。
直接雇用すればいい。
細田とアホウ、国賊政党 自民党はここにいたってまだ、貧困地獄の原因のひとつ、規制なき派遣労働を
維持しようとしている。
自民党はとことん 日本国民の敵、日本国の敵、国賊である。
企業が直接工場労働者を雇用すればいいのである。なにをいってるのか、アホウ政権、国賊自民党!
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:47:24 ID:Hksx7zTt0
首相が雇用の要請をした次の日にそのトップの企業が首切りを行っても
文句のひとつも言えない自民
さすが経団連の狗言うことが違うw
このままだと絶望して自棄になった奴が
働いてた会社とか悪徳政治家とかに、自爆テロでもやらかすんじゃねーか?
みんな道連れでボカーンとか・・・怖い怖い
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:47:40 ID:6e004pbL0
契約社員でやれば問題ないんじゃないの?
派遣じゃなくても
派遣なんて言うき首切られ階級が存在してるのがおかしい
不況で経営不振になったらみんなで困ればいいだけの事
要するに責任を誰かになすりつけ合ってるだけじゃねーか
92 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:47:51 ID:tchyFdwx0
>>67 氏ぬのは自分で自分の首をしめてるオマエだよ
労働者を過剰に保護すると雇用が失われる
アメリカビッグ3をみろ
景気が回復したらしたでまた他の理由つけて結局規制しないだろw
95 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:48:43 ID:+aKG8S3b0
>>73 いいんじゃね?
それで回らないんなら正規雇用するか、会社がアボンだろ
甘えんなよw
【農業】 【介護】 は常時人手不足 いつでも歓迎します
【農業】 【介護】 は常時人手不足 いつでも歓迎します
【農業】 【介護】 は常時人手不足 いつでも歓迎します
【農業】 【介護】 は常時人手不足 いつでも歓迎します
【農業】 【介護】 は常時人手不足 いつでも歓迎します
【農業】 【介護】 は常時人手不足 いつでも歓迎します
※派遣村の奴らは贅沢だと思うんだ
97 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:49:12 ID:4JvXF6Wv0
細田の票田はどこ?
98 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:49:17 ID:HnTsMR/S0
>>73 今、正規非正規雇用されている労働者は全て正規雇用にしろということ。
99 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:49:24 ID:eXrjCwgZ0
>>90 まあ企業は請負にするだけだしな
今頃派遣なんて使ってるところないよ
一部が問題にしたいキヤノンは派遣じゃなくて請負(偽装)だしね
>>77 日本に作ったってハケン入れるだけだろ?
ハケンで雇用問題解決したか?
101 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:49:34 ID:6cwmcJR80
全ての責任は麻生にある
102 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:49:54 ID:1qvlqIb1O
駄目だこりゃ、本当に大敗しないとわからないもんかね
103 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:49:55 ID:M/gJBj+00
>>92 確かにビッグ3はその通りだけど日本は経営者を過剰に保護してるわけで
バランスが大事だよな
このスレ、ネトウヨの珍擁護が続出するんだろなww
ネトウヨさんは小泉改革(笑)や経団連(笑)の信奉者だからねww
ネトウヨさんってほんと賢くてカッコよくて、日本の将来を考えてるよねww
105 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:50:05 ID:tchyFdwx0
>>91 俺が貧しくなるくらいならみんなが貧しくなれってサヨクの本音でたーw
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:50:38 ID:4aYOIxqw0
107 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:50:43 ID:8Jybk4DJO
派遣社員が集まって会社作ればいいだろ
大企業に甘えすぎだろ
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:50:55 ID:DzYuP/CR0
カルロス・ゴーンは派遣法改正したら海外に工場作ると言って
政府を脅してる。必要なら作ればいいんだよ。そんなの規制できませんから
どうぞご勝手に。
あっそ、よく覚えておくよ。だめだな自民は
結局企業の味方なんだな。これだけ若者が泣いているのに
もう日本は崩壊するしかないね
治安も悪くなる一方だ
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:51:28 ID:fIvzdGwl0
柔軟に増やすってことは
減らすのも柔軟だって事だよね
雇用が減るのが問題だろ
111 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:51:35 ID:xtBpmn8c0
舛添も離党しちゃえYO
【赤旗】奴隷状態ともよぶべき非人間的な働かせ方
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-20/2008022004_01_0.html 早野 志位さんの質問、私も聞きました。人を消耗品のように扱う実態が浮き彫り
になり、心に染みました。反響も大きいようですね。
志位 多くの反響がありました。丹念に読みましたが、派遣労働の非人間的な実態に
ついて、さまざまな告発が寄せられています。「妊娠したら、夫も一緒に首を切られた」と
いう告発が、ご夫婦で派遣労働者として働いている方から寄せられました。キヤノンで
働いていた女性からは「流産した同僚が、翌日から働いていた。そうしないと首を切られる
から」という声も寄せられました。まさに奴隷状態ともいうべき働かせ方です。
早野 小林多喜二が描いたより、ひどい感じですね。日雇い派遣では、「明日来なくて
いい」と言われれば終わりで、人生設計が成り立たない。年を重ねても不安定なまま。
志位さんの質問を聞いていて怖くなったくらいです。ああいう実態ですか。
志位 ええ。日雇い派遣で暮らしている労働者、全労連、首都圏青年ユニオン、派遣
ユニオンなど、問題に取り組んでいるみなさんに話をうかがいました。
バカか?バイトか期間工で直接雇えよ。なぜ派遣会社を通す必要があるんだ?
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:52:00 ID:lLhmlvVLO
虞
と
虜
の違いを学びました
本当に有り難うございました
115 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:52:13 ID:6cwmcJR80
欧米みたいに東アジア共同体をもっと早くに作ればよかったんだよ
ゴミは中国で働いてろ
違法が当たり前になっててそれを誰も言わない社会。
そら鬱やら自殺も増えるし、若い奴は貧乏になるわ。
人間金が無くなると心にも余裕が無くなるからね。
それが社会全体に蔓延したとき、どうなるかわかってんのかね。
偉いさんは。
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:52:30 ID:XAw8yhZu0
もう数年待てば景気回復して再び派遣として雇ってもらえるのです
そのチャンスを規制などで潰してはもったいないですよ
こんなこと言ってるから入れたくもない民主に入れざるを得なくなるんだろうが…
国を売りたくはないが、国に国民を食わせる気がなければ売らざるを得なくなるんじゃないか
119 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/06(火) 21:52:45 ID:6ttisLcHO
>>1 バカだろ(笑)
派遣を禁止したって労働力欲しければ企業は雇用するだけだよ
どうして奴隷的労働者制度残したい自民党って何なの?
草加のパシリ(笑)
経団連のパシリ(笑)
政権明け渡す気
満々だな
120 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:52:59 ID:MzqdMdGs0
>>76 これほど酷い自民より
マトモな野党がひとつも無い不思議
121 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:53:00 ID:C3OiizDn0
消費者金融が壊滅した今、派遣会社は893の主要なシノギなので
派遣会社の利益が減ると自民も893も困るわけですね。
122 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:53:16 ID:jRfTZygQ0
>>87 直接雇用する余裕がないから派遣入れるのに
直接雇用したら会社がもたないだろう。
それとも給料下げるか。
国際競争力に勝つには人件費抑制しかないだろう。
123 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:53:17 ID:TTw/Sg+/O
もうすぐGMは資金ショートで倒産して、
CDS爆弾炸裂で資本主義終了。
世界大恐慌が本格化するから覚悟しておきなさい
124 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:53:41 ID:JBEH64tVO
>90さん
そのとおりだと思います。
125 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:53:41 ID:63Yto4n90
現実問題として派遣制度が内需を縮小させ、
治安を悪化させている。
景気が悪けりゃみんなで貧乏になればいいとおもうよ。
それだと治安は悪化しない。
それが人間という生き物だ。
126 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:53:43 ID:olr/vGYF0
そら経団連に良く調教された犬だもの、当たり前の認識だわ。
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:53:45 ID:mzwCKxhI0
よっぽど
派遣の旨みが
忘れられないんだな
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:53:48 ID:M+LPKXgH0
派遣を直接雇用せよ、って言ってる一方で、正社員を首切り
易くしろって言ってないか?だとしたら、結局首切られるじゃんかよ
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:53:50 ID:M/gJBj+00
派遣って知り合いが一辺頼んだけど
仕事できねぇ上に高いから2度とつかわねぇって言ってた
131 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:54:00 ID:tchyFdwx0
>>103 >日本は経営者を過剰に保護してるわけで
それは外資をハゲタカ呼ばわりして株主の権利否定して
日本には日本のやり方があるとか言ってたアホのせい すぐ改善すべき
132 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:54:00 ID:DzYuP/CR0
>>99 請負より派遣の方が安上がりだから請負に見せかけた派遣(つまり偽装請負)
をやってたんだぞ。請負だと労働者は請負会社の指揮監督下にある。
派遣だとキャノンの支配化にあるので賃金を低くできるんだ。偽装請負は
国を欺く凶悪犯罪だけどキャノンは大企業なのでお咎めなしですたw
133 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:54:02 ID:7zzhMUa30
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:54:04 ID:RxDojtLC0
>>81 数字上でしか物を見てないから、
自民党の経済政策はボロクズしか出てこないのか。
派遣なんて不安定な雇用が拡大常態化する場合、国内消費熱は冷める。
財布の紐が固くなったら消費者は安いものに向かう。
安いもの=中国製。
要するに派遣法を変えない限り、中国が得し続ける。
右翼って国内で弱体化した上に中共の工作員に成り下がったのかね?w
派遣会社は潰したほうがいい
正規雇用を減らし日雇い労働者増やしてるだけ。
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:54:08 ID:KVGIM9SE0
直接雇用すると、募集とか面接とかその後も面倒みなけりゃならないから嫌なんだろ
派遣だと考えなくて済むし、どう考えても会社の怠慢
137 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:54:09 ID:1rir5kQX0
138 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:54:38 ID:xTpXbRb90
製造業の海外移転なんて大した問題ではない
理系離れで起業が減るから、大企業優遇となる
俺らが理工系に進まない、職人を馬鹿にする、
ピンハネ万歳だから、失業するだけ
139 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:54:42 ID:fIvzdGwl0
確実に自民はオワタね
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:54:50 ID:AWBtPVuS0
バブル崩壊後の土建業じゃ
ゼネコンは生き延びても孫請けは潰されて
飯場暮らしの一族郎党が公園でホームレスになるなんて珍しくもなった
その点派遣はほとんど単身者だから野宿になっても同情は買いにくい
派遣村をニュースで見せられても何か真に迫って来ないんだよな
どこかにうそ臭さを感じてしまう
141 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:54:56 ID:fNoipyiT0
景気回復したら放っておいても雇用増えるだろ
ハードルをわざわざ下げるなよ
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:54:56 ID:noSqSmbU0
自民はホントこういううのがだめだね。ロボットとか建設業からのシフトとか
知恵がない。単に経団連のイヌみたい。
それでも民主には投票しないが。
143 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:54:57 ID:XoYneGG80
景気が回復しても奴隷のポストに戻ろうとするやつはおらんだろ
>>96 腰痛持ちの俺にはどっちも無理っぽい
細田はもっとほかの事も勉強してしゃべったほうがいいと思うわ。
この発言だけ見るとセーフティーネットとかまったく頭にないっぽい。
それともまたマスコミのせいか。
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:04 ID:4wwPdheR0
ネトウヨドアホ馬鹿自民工作員がsage単発IDで頑張るほど逆効果なスレw
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:04 ID:stgQ99fz0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ 派遣乞食は選挙投票などは行かない、よって援助する必要はまったくない
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
,.|\、 ' /|、 派遣以外の一般労働者と企業のことだけを考えておけば日本国は安泰である
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
147 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:07 ID:PBk9pVsf0
>>122 パートを募集すれば良いだろ
ピンハネ分安く集められる
148 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:16 ID:fsEvclII0
派遣のピンハネというかぼったくりっぷりは尊敬するよw
寮を提供するとか言って、寮に住まなきゃ仕事できないようにして
普通の賃貸マンションやらアパートに強制的に住まわして
相場より高い家賃を取ったりしてるんだもんなあ
そういうことやっといても批判されないし
149 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:35 ID:uRJFwkLf0
派遣の給料>正社員の給料
給料高い代わりに首を簡単に切るよなら納得がいくが
正社員の給料>>>派遣の給料
これじゃあまりに酷いだろ
150 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:37 ID:dIeV+cHz0
>>113 ・チェンジできるから
・いちいちこちらで選別しなくてもいいから
・本当にどうしようもない奴は落とされた状態でこちらに来るから
・1ヶ月前に言えばペナルティ無しで契約解除できるから
151 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:38 ID:QWZNSM5Y0
世の中変える気はないんだなw
むしろいい、わかりやすいし
ここまで来ると清々しい、俺は人間の尊厳すら踏みにじる政党には未練はないw
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:41 ID:7YAqwCER0
>>100 正社員として働ける場があるなら誰も派遣で働きませんよ?
その機会を奪っているのが工場の海外移転なわけで
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:43 ID:y6y4fTjU0
景気拡大時に一気に雇用を拡大させたことが
トヨタの無理な拡大を助長して
傷を深めたのに
154 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:50 ID:1Qo42d7L0
(´・ω・`)ピンハネ率の公開と賃金を最低でも正社員の1.5倍とか2倍とかに規制すればいいだけ。
155 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:55 ID:ISK1vCHBO
>>50 >メリット・デメリット、双方そろったから、さて見直そうかという段階だよね。
実質的には、
・枠の制限(業態別による従業員数(ライン数)比の制限)
・基本的待遇の向上
・中途解約条件の引き上げ、本人への保障の義務化
くらいかなぁ?
↑ちょっと甘いかな?
企業の人材のキャッシュ・フロー化を一義に考え過ぎだと思う、雇用とは経営資源の購買であると同時に社会的責任の受け入れだという認識が必要じゃないの?
だとすると、派遣自体の全廃ないしは、派遣をメインにする事を制限して、社会的責任を薄める意味でも、サブの職業としての限定での派遣でいいんじゃね?
つまり学生や主婦、社会人の休日余暇利用に限定とかね
156 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:59 ID:M/gJBj+00
>>122 ダンピングだけが競争力うpの方法ってのはおかしい
アルバイトやパートも正社員並に切られないものなの?
158 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:56:21 ID:A808GOqO0
マジで経団連と自民はしね
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:56:48 ID:nML6/uGz0
派遣やめてパートかバイトでいいだろ
景気悪くなるだけですぱすぱ切られる人材をまた増やしてどうしたいの?
バカなんじゃないか?
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:57:06 ID:+aKG8S3b0
>>122 国際競争力なんて嘘なんだぜ?
具体的な根拠がまったくないwwww
ピンハネには不言及(肯定)で時間稼ぎしつつ最後の一儲けですかw
163 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/06(火) 21:57:16 ID:6ttisLcHO
>>122 勝てないなら社員全員の給料を派遣なみに下げたら良いだけじゃん
派遣は、それで生活してたんだろう
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:57:51 ID:C3OiizDn0
派遣会社は表社会のカネを裏社会へ流すためのベルトコンベアだよ。
165 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:57:54 ID:mD9JNoM80
企業優遇つったって大企業のみだからなあ。
政財官の体制強化の一貫にすぎんよな。
法律を短絡的に決めるなよ
167 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:58:00 ID:fNoipyiT0
細田おまえも悪よのう〜。
168 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:58:02 ID:jwzxaseN0
>>122 国際競争力を価格で戦うという産業ステージからは
とっとと脱しないといけないんだが。
どうあがいても後続には勝てない。
福祉予算で圧死しかけてる日本にとっては、
教育・科学振興への予算は決死だが、
早い段階で工業立国から技術立国へシフトしないと。
ゆとり教育で失った時間をとっとと取り戻さないといけないね。
そういう意味で派遣は企業を甘えさせる。
人件費は落とさず、生産効率を高めるように舵を切らないといけない。
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:58:09 ID:fIvzdGwl0
即、解散総選挙希望
170 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:58:20 ID:3t599E8O0
自民=経団連だから無理な注文だよw
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:58:24 ID:HdzpYFCh0
バックは経団連あたりの言だな
ノーリスクハイリターンでウマウマですね?
昔日本の偉い人は「人は城、人は石垣、褒めてやらねば人は動かぬ」と言った
それが世界を相手に戦う時の「日本式」なんじゃないのか?
まあ、ホイホイ派遣受ける側にも問題があって
需要と供給が合致してたのもあるんだけどな
派遣になるような人で会社と運命共同とか思ってるやつはマジいないし
どっちもどっち
172 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 21:58:34 ID:i/N8D4mE0
>>119 企業は雇用によってもたらされる利益(生産性)が、雇用のコストを上回るときのみ、労働者を雇用しようとする。
もし、解雇障壁が高い正社員しか雇えないならば、
企業は将来、不景気の時に生産性が低下し、雇用によって損失を出す可能性を、
不確実性としてコストに上乗せした状態で、雇用の判断を下すことになる。
つまり、雇用のコストが引きあがるぶん、雇用されない人間が発生する。
正社員の解雇障壁をある程度まで下げ、不況時に企業が生産調整をできるような制度を作らなければ、
結局、根本的な解決にはならない。
173 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:58:43 ID:KVGIM9SE0
>>157 どっかの会社が、アルバイトもパートも全員を正社員にしてたな
そうすると、士気というか働いてる社員のやる気が違ってくるとか
経営者の考え方だろうな
174 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:58:46 ID:kxG7upek0
渡辺に対する態度といい今回の企業マンセーといい、細田は人として許せない国賊と判明しました。
世界大不況なんだから今は悪くて当然なのに、世界で一番といってもいいほど
労働力搾取に成功してたシステムを捨てるとは日本も気前がいいもんだ
労働者は労働者で今までの糞搾取システムに満足してたんだろうし
これが国際競争力・労働者の待遇の双方の面で改善されるかっていうと改悪しかされないだろう
理想はいくらでも並べることはできるだろうが、そんなのが実現する可能性は0だ
176 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:58:56 ID:AqWFSH6W0
心配しなくても、もう企業は派遣を使わない方向に動くよ。
こういう時に切りやすいことが派遣最大のメリットだったのに
労働争議起こされたり、マスコミの叩きで派遣雇うメリットがほとんどなくなったからね。
これでまた無職が増えるね。
派遣連中は契約社員すら難しい連中が少なくないから。
まじで自民に破壊された日本www
雇用を破壊。
消費を壊滅。
暴動おこせよまじで
178 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:59:18 ID:eXrjCwgZ0
>>163 一流企業に入れる正社員なんてエリートの高学歴ぐらいだから
そいつらが何も努力もしてない派遣と一緒にしたら怒るじゃないか
まあピンハネがなければ同じだけ貰ってるけど
>>162 ピンハネ規制の話、始めてなかったっけ?
180 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:59:44 ID:bcp8ZUYx0
国から支援を受けつつ一次産業に従事したほうが、
実入りがいいのではないかと思うようになりました。
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:59:52 ID:7AnGYHrc0
派遣よりパートやアルバイトの信頼度のが高くなった
やはり派遣は格が違いますわ
182 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:59:59 ID:QduqBtHO0
製造現場は直接雇用しろよ!ピンハネさせるなよ!
雇用の管理部門をアウトソーシングするのは良いが雇用は直接雇用だろ!
183 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:00:01 ID:QR5ZJxOC0
派遣になる人はこれから減るんだろうね
派遣のなり手が消えれば外国人が増えていき日本人が失業したままになる
184 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:00:22 ID:RxDojtLC0
>>131 企業舎弟に成り下がったゴミが現れたな。
そのハゲタカの言いなりで株主配当主義に過度に傾注した。
製造業の派遣法改悪もその儲け主義の一環で編み出された愚策であり、
そのせいで現在の派遣問題、雇用不安などが噴出しているんだよ。
185 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:00:32 ID:Gg26Z0Kf0
自民はもうダメだ。
派遣法を廃止しろ。
細田のアフォは派遣法の趣旨も知らないのか。
今、派遣を使ってる企業は違法なのには、触れないとかどんだけだよ。
現在の派遣は正社員の置き換えであって、臨時労働者じゃない問題は放置か。
さすが自民党、伊達に企業献金もらってるわけじゃないな。
景気が回復時にって言ってるけど、もしもその後に悪化したら
同じ事の繰り返しじゃないの?
188 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:01:22 ID:LnVYMgdV0
経団連の犬
189 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:01:29 ID:mzwCKxhI0
>>172 バイトやパートにすれば良いじゃないかぁ。
方向性はいいんだが、とりあえず現行法令の罰則強化からかな。
派遣3年で本採用とかどこも守ってない。
好景気→経営者がニコニコ手もみしながらハケンにすりよってくる
不景気→冷たい顔で突然契約中止し「寮から出てけ!」
193 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:01:55 ID:jwzxaseN0
>>155 平日の昼に働けるのは実質的に主婦だけだよ。
主婦(主夫)の定義は、配偶者の扶養家族であることとするなら、
結局はパートだよね。
派遣全廃と同義ですね。
それはそれでありかもね。
194 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:01:59 ID:z18R4gskO
たんに政治家も産業界もこの国を滅ぼしたいだけ。憎いんでしょうね。脳内白人だから、現実がw
終身雇用にしろとはいわないが、一時雇用でもいいから直接にこだわるべきだな。
しかし資本主義だから企業は株主のものであって社員は関係ないのなら、
少なくても民主主義の下での談合だとか粉飾だとか契約違反は、きっちり処罰してほしいよな。
197 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/06(火) 22:02:23 ID:6ttisLcHO
>>172 それは、その企業の考え方ひとつでしょ
世界的景気回復した時に生産増やさないなら
シェアは他社に移るだけなんじゃない?
守るか攻めるかは企業が判断するんでしょう
198 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:02:29 ID:WAO+SbWYO
派遣会社を通さないで直接短期契約制度を設けたら?
自由で腕一本で製造業を渡り歩くスペシャリスト
数年やれば製造業の問題点を指摘するコンサルタントになれそう
>>150 つまり企業の怠慢を容認しようってことなんだよな。結局のところ
200 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:02:38 ID:IuQRI0I30
越後屋の飼い犬、細田悪代官
201 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:02:40 ID:KBzMM7Jj0
202 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:03:20 ID:URM66sIr0
元々派遣業務の拡大は、急激な景気変動や海外シフトに対する
セーフティーネットだった。
ところが当の派遣社員が、それが一時救済である事を忘れて、派遣先を
「うちの会社」と言い出し、永住を決め込んでしまった。その占拠者を
追い出したのが、今回政治利用されまくってる「派遣切り」の本質。
「派遣」という物がちゃんと機能しないなら、止めてしまえば良いと思う。
ただしその時は、企業の海外シフト、完全失業率の上昇には
文句を言わない事だな。
>>105 結局うまい汁吸ってたやつらは自分の事しか考えられない見苦しい奴らだからな
自分だけ今の生活を維持したいってのが見え見え
そんな奴らに従えるなんてマゾくらいしかいねえよ
その「柔軟な雇用」ってのが、人手が足りないときだけ安く大量に雇い
不要になったらバッサリ切ることだろうが。
年齢や派遣会社、派遣先企業にもよるだろうが
派遣労働者が受け取る賃金は、正社員より年間100万以上安いということを
考えてくれよ。仕事が途切れたら生活できないんだ。
ボーナス無し、交通費無し、その他緒手当て一切無しなんだからよ。
一番悪いのは派遣会社だけどな。
派遣先企業が払う賃金の3割4割を掠め取っていくヤクザ会社だよ。
205 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:03:40 ID:afpjsJEe0
これもとは専門職限定だったのだが
なんで開放されてんのwww
俺の働いている会社は、1年間に忙しい時期と暇な時期があって、
忙しい時期だけ派遣雇っているんだが、
こういう会社は今後どうしたらいいんだろうか?
派遣制度そのものをよく知らないのだが
正規労働者と同様の待遇
派遣会社へは紹介時の手数料のみ
これでは不十分?
終身雇用制はダメなシステムですよ。
正社員50人、派遣社員50人だとしましょう。
これを終身雇用制にすると、会社は経済悪化のリスク回避の為に無理をせず正社員70〜80人程しか雇わないでしょう。
仕事は一人一人の負担が増え、20〜30人の人が職に付けなくなります。
とても効率が悪いです。
終身雇用制は景気が回復した時でも、正社員を積極的に採用する事が出来ません。
何故かというと、景気が悪化するリスクは常に考えておく必要があるので、
増やしたは良いけど景気が悪化したときに身動きがとれなくなってしまうからです。
景気がいい時に社員を増やせないと競争力も低下してしまいます。
派遣システムは景気の変動に対して増減出来ます。
景気がいい時には派遣をどんどん増やして攻勢を掛けられます。
しかし景気が悪化した時は首切り要員であることも事実です。
初めからこの為に派遣というシステムがあるのです。
これを理解してない人が多いのだと思います。
企業にとって都合のいいシステムですが、競争力と言う意味では理想的なシステムです。
現在の派遣システムは改善の余地はありますが、景気変動に対応できる合理的なシステムです。
自民党公明党は腐っているな
もうお終いだねぇ
それでも、野党を批判している2ちゃんねらは
学生?ニート?それとも大手企業勤務の富裕層?
210 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:04:24 ID:7egtU0ic0
トヨタが米国の労働者には1時間当たり47ドルも払っておきながら利益が出てた仕組みを解明すれば
人件費が安い海外に工場を移すことはなく日本での雇用を確保し続けることが出来るはず
>>198 たかがラインの誰でもできる仕事に腕もなにもいらんだろ
212 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:04:54 ID:C9GrMUWT0
グローバルって要はアメリカならアメリカ
次に中国インドと恐竜の群れがどわーっと大群で市場を移動していくわけだよな
派遣制度ってのはトヨタがダメなら日産
それもダメならホンダという発想だろうが、
実際には全部の企業が同じ市場を目指して動くわけだから
ダメになるのはいっぺんに来るんじゃ?
派遣って企業の体力に関係なく一度に失業者を産み出す構造的欠陥があると思うんだが
派遣会社の正社員として雇えよ
214 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:05:15 ID:HdzpYFCh0
>>176 元派遣だった人を最近正社員で雇ったが、仕事頼んでも
「お前がオレに指示する権利は無い」のような事いいだして
何も仕事しないんだよね
おおーい、飼い主はどなたディスカー?(T∀T)
これから元派遣を正規雇用する方は十分ご注意を試用期間は必須です
215 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:05:20 ID:xjhnvAjm0
こいつは馬鹿か
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:05:25 ID:0Y3AImQr0
>「派遣労働を全面的に禁止すると、 景気が回復したときに
>派遣労働者などとして雇用しようと思ってもできなくなり、雇用を
>増やすことができなくなるおそれもある。
少人数高効率の企業ができそうじゃまいか?
217 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:05:44 ID:SH6VxdS10
>>202 >元々派遣業務の拡大は、急激な景気変動や海外シフトに対する
>セーフティーネットだった。
ワラタ
218 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:06:05 ID:wL7dwu560
派遣なんて出来る前から製造業はあるんだから、なくなっても困らんよ。
期間工、アルバイト、パートが増えるだけ。なくなったところで
雇われる側の環境改善には大して寄与しないとは思うけどな。
>>172 格差を煽りすぎな風潮があるなら
給与体系まで法律で規制しないといけなくなるかもしれないな
220 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:06:28 ID:+Cj/+Z/iO
これで3つの案が出たね
製造業の派遣全面禁止
派遣会社のピンはね率規制
今のままで行く
この3つのスレ見たがどれも反対のカキコが多いよね
あと出てないのは最低賃金のUpか
労働者の意見もまとまってないから、政治家が決めるのも難しいだろうな
景気回復時に雇用を増やすことができなくなる?どうして?
222 :
Entrepreneur in the world:2009/01/06(火) 22:06:49 ID:DIBNB2z70
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 いやぁー
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 政権与党の幹事長は 状況がよくわかってますよ はい。
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i| 奴隷階級があればこそ、国際競争力にグローバル企業として打ち勝てますしね。。
/⌒ヽリ─|■■■■■=-|!
| ( `ー─' |ー─'| それでこそ、これまでの多額な献金も生きてくるというもんですよ。まったく。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | ふだん選挙を棄権してる連中なんて 政治家は 相手にしませんよ ははは。。。
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ 『 容疑者の人権保護の為、一部映像を加工してお話を伺っております。
あらかじめ ご了承ください。 』
223 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:07:06 ID:iqmYDyP60
ハケンのパーソナリティをいくら叩き非難し貶したところで
何の解決もしませんが何か?
224 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:07:10 ID:M+LPKXgH0
結局日本人は他人任せなんよだな。
「暴動起こせよ」と、他人をあおるだけの人、2chで叫ぶだけの人
ばっかり。与党がいろいろやり始めたけど、これだって支持率ボロボロで
仕方なくやってるだけで、そうじゃなきゃどこまでやってくれるのかね
>>213 そういえば、派遣会社の正社員になってる特定派遣も規制する気なんかね。
226 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:07:24 ID:DzYuP/CR0
>>198 有期契約で募集すればいいでしょ。
派遣会社を介在させるメリットは企業が楽だからって理由だけ
227 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:07:29 ID:+aKG8S3b0
>>198 そういうやつはいたけどね、頭のいいやつは現場で働いてる低学歴の正規雇用社員に疎まれるんだよ
228 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:07:34 ID:gCpNpF6Y0
ホワイトカラーエグゼプションはどうした?
正社員をもっと首切り安くしてくれたら、いいんだけどなあ。
>>198 コンサルは無理だな。メーカーのOBが寡占してるよ。
230 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:08:08 ID:OnC1cezr0
また同じこと繰り返すのは馬鹿のすること。
さっさと派遣会社の中間マージンを10%以下にしろよ。
全ての元凶は派遣会社だろうが。
231 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:08:11 ID:ATqllxgr0
>>221 それが読めないなら経営者失格w
工場はどんどん海外進出すればいいと思うよ。ほんとに。
腐った日本人に職を与える必要などない。
産業空洞化を嘆く声は無いんだな。
派遣が使えないなら日本で工場張る意味などなかろ。
もう2度と雇用なんか戻らんよ。
正社員で雇えばいいんじゃね?
235 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 22:08:35 ID:i/N8D4mE0
>>197 >それは、その企業の考え方ひとつでしょ
一般的な経済の動きとして、そうなるということ。
賃金が切り下げられたり、将来に不安があれば消費者は消費を控えるように、
賃金が上乗せされたり、将来の損失要因があれば企業は雇用を控える。
もちろん、将来の不安に対して享楽的に振舞う消費者の存在が否定できないように、
解雇障壁を気にしない雇用者がいるかもしれない。
しかし、それは一般的な経済主体の行動からは外れている以上、分析の対象にはならない。
>シェアは他社に移るだけなんじゃない?
シェアの維持というのも、雇用を増やして生産を拡大することの一つの利益にすぎない。
その利益をコストが上回れば、合理的な企業は雇用を控えるだろうし、
解雇障壁によって不況時に解雇できないというのは、平成不況を経験した多くの日本企業が、
非常に重大なコストとして認識している。
236 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:08:56 ID:dowXKJ3uO
>>210 派遣先がオマエラに払ってる額を知らないだろ?
派遣の間抜けさには、ほとほと呆れた。
派遣法は廃止して、完全失業者にしてやれ。
>>168 生産効率を上げたから人が要らなくなったんだよ。
238 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:09:13 ID:dWr7BOAi0
もうやだこの政党
派遣会社に政治資金パーティー券を買わせたり
資金管理団体で寄付もらったりしているから派遣会社には強く言えね。
根幹は金が無ければ政治家として成り立たない仕組みが原因
誰1人この悪習を変えようとしない。
金をもらってる限り公平公正な政治は出来ない。
240 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:09:18 ID:BOlmf6wS0
何でも言えばいいっつーもんじゃねーぞ、細田
>>231 腐った中国に進出したら製品が売れなくなっちゃうよ。
242 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:09:35 ID:v4EDhwCp0
景気回復したら
正社員は社畜とかいいだして規制緩和しろとかいいだすんだろクズドモ。
243 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:09:36 ID:zWdR1hhs0
>>220 ピンハネ率にはある程度の規制が必要だと思う
そしてその分を派遣労働者の給与に反映させる
そうすれば、派遣労働は正社員よりも高給取りになるかもしれない
生活が不安定なことと引き換えの高収入なら納得できる。
派遣はハイリスクハイリターンという認識が広まれば
解雇時の不満もでないだろうし。
245 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:09:40 ID:eiJ16swT0
まあ、派遣が無職になるだけだろうな(^ω^)
246 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:09:42 ID:RknDPZZc0
派遣禁止で良いと思うよ。
パート、バイト等にして、派遣よりも安い給料でコキ使えば良い。
>>202 海外シフトしたきゃすればいいのさ。
どれだけ安く供給しても需要がなければ物は売れない。
その需要が自分とこの労働者であることを忘れてればいい。
後はこっちも野タレ死ぬが、企業も細く衰退するだろうよ。
【赤旗】 大企業製造業 10年で1.4倍に 剰余金32兆円増やす 1年分で 正社員年収62万人分
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-04/2009010401_01_0.html 大企業製造業(資本金十億円以上)の剰余金は、一九九八年九月から二〇〇
八年九月までの十年間で約三十二兆円増えていることが分かりました。一年間
の平均増加額約三・二兆円だけで、正社員の平均年収の六十二万人分に当たり
ます。剰余金だけでみても、雇用を維持する体力は十分にあります。
剰余金は、企業がため込んだ内部留保のうち、大きな比重を占めます。財務
省の法人企業統計調査をもとに、リストラの先頭にたつ自動車、電機など大企
業製造業の利益剰余金と資本剰余金の合計額を計算しました。
大企業製造業の剰余金の合計額は、九八年九月末時点での約七十六兆七千三
百億円から、二〇〇八年九月末には一・四倍の約百九兆一千五百五億円に増加
しています。十年間の増加額は、三十二兆四千億円を超えます。
249 :
反・権謀術数:2009/01/06(火) 22:09:57 ID:TsB6Huzq0
慎重に、というのは経団連とかの要請で時間稼ぎを狙って言ってる訳ではないですよね?
こういう時、経済学者が提案を持ち込む事ってないんだろうか?
雇用についてリスク分散と雇用安定確保を両立できるようなモデルを示せる学者は
存在されないのだろうか?
250 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:10:06 ID:YX/dW9njO
正直、今回の騒動見ると
派遣を受け入れるのはリスクが高すぎる。
法律・契約に基づいて行動してるのに
極端に感情的・情緒的なバッシングを受けるのでは
やってられないわな。
「企業は利益を全部、雇用に回せ」みたいな
基地外意見もやたら多いし。
そういう連中って、株主・投資家とか債権者・銀行とか
格付け会社とか顧客とか、
労働者以外の関係者の存在は全く頭にないようだ。
正社員をクビにできない
わけわからん制度のおかげなんだよな
クビにならないじゃなく、全員すぐクビにできるようにすればいいんだよ
もち失業保険とかはありだよ
252 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:10:06 ID:+aKG8S3b0
>>210 仕組みは簡単。
ただ単に金を払わず権利を搾取してるだけだったw
払えば普通に払えてた
253 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:10:13 ID:ThzZRfZD0
余計なことすんな。
派遣会社をどんどんつくって、サービスの競争をさせりゃいいんだよ。
なんでこんな共産主義みたいなことになってんだよ。
>>233 だね。派遣禁止したら東南アジアや中国に工場が行くだけ。
結局今無職の元派遣社員の雇用は確保できない。
ピンハネ率規制して派遣制度は続けるしかない。
255 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:10:36 ID:xTpXbRb90
理系離れの日本に製造業の未来がある訳ないだろwwww
理系離れで日本の製造業は終わり
派遣うんぬん以前の問題だよ
256 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:10:36 ID:jwzxaseN0
>>198 今の生産システムは、人間を指と目でしか扱わず、
職人を極力廃するシステムになってるので、
腕一本では無理な世界になってるよ。
逆に、そういう生産システムの発展が、派遣というシステムを受け入れる土壌になっているから。
3行目のコンサルタントは、
ライン設計側・製品設計側の視点もいるので、短期契約型の人材では無理でしょう
大手企業が国内工場設置やめて海外に転換し始めてるね。
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:10:38 ID:3t599E8O0
派遣の票田は確かにデカくて紛れが無いだろう
でも自民には手が届かない場所にあると思う
259 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:10:39 ID:1Qo42d7L0
>>210 (´・ω・`)それトータルコストの数字だよ。
260 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:10:41 ID:avS1cRKX0
なんで派遣なわけよ?
261 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:10:47 ID:mzwCKxhI0
>>236 実際のピンはね率がいくらなのか
厚生労働省の官僚に答えて欲しいよなw
あなたの残業代は、役員と株主がおいしくいただいております。
役員賞与 配当金 人件費
平成 13 5,650 44,956 1,928,607
平成 14 8,967 (+59%) 65,093 (+45%) 1,899,189 (-2%)
平成 15 9,677 (+8%) 72,335 (+11%) 1,843,033 (-3%)
平成 16 12,313 (+27%) 85,849 (+19%) 1,915,175 (+4%)
平成 17 15,225 (+24%) 125,286 (+46%) 1,968,475 (+3%)
(※単位は億円。カッコ内は前年比)
ttp://www.mof.go.jp/ssc/h17.pdf ィ'ミ,彡ミ 、
.ミf_、 ,_ヾ彡
ミ L、 t彡 国際競争力というエサに食い付いてくれた国民様乙であります!
ヽ一_>'i 不満が出たら「打倒公務員」でガス抜きだ
/<∨>\
小泉改革のせいにするのはどうも違和感を感じる
就職氷河期世代からいわせてもらうと、
俺らの世代に非正規が多いのは小泉の製造業派遣解禁のせいではないよ
派遣解禁以前の
90年代の就職氷河期の時代から学校卒業しても正社員になれない奴はどんどん増えた
このころからフリーターという非正規の増加が問題になった
就職氷河期世代は小泉以前から非正規が多い
この人達が小泉が製造業派遣を解禁してなかったら正社員になれてたのか?
フリーターの高齢化が問題なってるだろ。なれないんだよ 実際
一度就職失敗してレールを外れると年齢に見合った職歴を積めないから、なかなか正規になれない
派遣を禁止したらこの人達が無職かフリーターになるだけ
派遣はいなくなっても、事態は全く改善されない
264 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:11:21 ID:tchyFdwx0
>>184 君みたいな悪意の無いバカが状況を悪化させてるんだよ
過度に傾注した株主配当主義なんて日本には存在してないし
>>172が書いたように待遇を守れば雇用は減る
儲けないけど給料は欲しいってどこの日比谷公園だよw
265 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:11:21 ID:ATqllxgr0
>>241 中国なんていまさら時代遅れだろ
ベトナムでもインドでも、日本の低レベル層より勤勉な社員がすぐに手に入る国は
いくらでもある。
同じ日本人だからと甘やかした結果いまの派遣みたいな連中が生まれたんだから
彼ら自身の成長のためにもすこしは突き放さないと。
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:11:24 ID:8kBZ1l810
日本終了じゃん。
日本終了!
日本終了!
267 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/06(火) 22:11:26 ID:6ttisLcHO
>>231 そんな会社はどんどん海外へ行けば良いよ(笑)
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:11:32 ID:olr/vGYF0
派遣村によって、この状況でも暴徒化は起こらないという
良い確認が出来たね、だから安心してこういう発言が出来る。
>>220 政治家が選ぶのは、
今のままで行くでしょうw
審議中で長々とするのはお手の物♪
何でTV局とかの派遣は見直されないの?
271 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:11:58 ID:cJwcvf3A0
自民党はしばらく政権に参加できないから関係ないでしょ
272 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:12:15 ID:afpjsJEe0
つか、仕事しないで生活保護もらったほうがいいよ
働くことが美徳と思ってるバカがたんまり税金払ってくれるからww
食いつぶそうぜwww
273 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:12:23 ID:IlyCybP40
派遣制度を辞めるか外人を国内で雇うか国外に工場を造るかの3択だな
最低時給が1000円だと中小零細は廃業して大陸系に喰われるね
274 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:12:33 ID:HdzpYFCh0
もう派遣のいうとおり、正社員禁止でいいよw
275 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:12:53 ID:7egtU0ic0
>>236 何でオマエラ何だ?
何をカリカリしてるんだ?携帯であおって馬鹿みたい
276 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:13:04 ID:+aKG8S3b0
277 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:13:06 ID:su4o3GCB0
まずピンハネ規制だろ
278 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:13:07 ID:UYoE/5Ck0
>>209 連中の社会性の無さから見て、ニートや鬼女なんじゃないか?
279 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:13:11 ID:hvO4EF5g0
竹中平蔵 「正規雇用という人たちがですね
恵まれすぎてるんです!」
「正規雇用という人たちが
非正規雇用者を搾取しているわけです」
280 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:13:34 ID:0Y3AImQr0
>>255 理系離れに労働者軽視で職人も消えるかもよ
281 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:13:35 ID:iqmYDyP60
空洞化とか言われてもな
うつわだけあっても結局ハケンしかあてがわれなければ何の意味も無い
繁忙期用に合わせて従業員確保してたら持たんから当然といえば当然
>>61 みんな知ってるよ。そういう「世間受けしない」事実出してもマスコミに出ないだけ。
本来、一番融通の利くはずのボーナスが硬直化しているのが問題だと思うんだけどね。
285 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:13:52 ID:ATqllxgr0
>>247 派遣社員は金があっても貯金もせず家も買わず結婚もせず
パチンコに明け暮れていたことが今回の不況でわかったじゃんw
286 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:13:58 ID:7WdIzJF70
御手洗 が製造業派遣について
全面的見直し すると発言。
今テレビ朝日でやってる。
まぁ 簡単にいうと、殺されたくないからだよ。
もはや家族まで狙われる時代になったから、本人だけ強気でも
どうしようもないわな。
御手洗は 殺される事をまじで 恐れたんだよ。
テロの時代だね。
小泉内閣の4年間
派遣や契約などの非正規雇用の拡大、長時間労働の促進など、財界・大企業のリストラを
応援する労働法制の改悪を次々に実施。
小泉内閣の4年間で、失業者は300万人になり、正社員が300万人減り、非正社員が230万人
増えた。この労働法制改悪によって、若者の2人に1人が非正社員という深刻な事態をつくった。
ttp://www.jcp.or.jp/giin/senkyo/2005_syuin/hikaku_seisaku/ ライバルはフィリピンの出稼ぎ移民!
.ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡
ミミj ,」 彡
/ヽ '∀ノヽ <世界に自負する奴隷立国へ!
//\つ旦⊂\ 北朝鮮に負けないくらい貧乏に!
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ ー―――――ヽ
>>206 最初から満期がはっきりしてればそれほど問題ないだろ
お餅の製造なんか代表的だけど、
季節パートとして直接雇用でいいんじゃない?
製造業の派遣は規制しなくていいが業種によってピンハネ上限を設定しろ。
製造業は1%ぐらいでちょうどいい。
290 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:14:05 ID:gXVeTQrp0
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
自民党は金持ちの見方だ!庶民の敵だ!自民党を倒せ!
291 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:14:30 ID:fIvzdGwl0
こんなカーストもどき廃棄するべきだと思います
ぶっちゃけた話製造業はもう駄目だろ。
徹底的なコストダウンしなきゃ外国製品に勝てない時代になりつつあるんだから。
293 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 22:14:49 ID:i/N8D4mE0
>>267 そういうわけにはいかないだろう。やっぱり。
労働側の声が強すぎて活力を失った経済というのは、経営者はもちろん、誰の得にもならない。
ヴァイマール期のドイツとかがそういう状態だったらしいけど。
294 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:14:50 ID:DzYuP/CR0
>>268 俺が派遣村の住人なら小泉テロの再現も辞さないかも。
みんなお行儀がいいわw
正社員の首切りをしやすくすればいいのに。
まあ、俺がまだ若いから言えることだな。
派遣を禁止すると今まで派遣だったやつが失業するだけだぞ
まさに自分で自分の首を絞めるような状態
禁止するんじゃなく、失業したときの保障を手厚くする方向にしないとだめ
297 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:15:16 ID:Yalo8kTO0
給付金の切り離し要求の材料にされてるからな。
ピンハネ率規制して、最低限の根本的な対策は打ったとしないと
与党はどんどん苦しくなる。
298 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:15:21 ID:BqH17cW30
派遣を雇用の調整弁として使うのはどうかと思うけど、俺は正社員なので正直どうでもいい。
299 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:15:41 ID:dMb0i5rj0
加藤7号の目標は細田幹事長にセットしてOK?
>>265 あの人らは成長せんわ。一生あんな感じ。
頭のネジが弛んでるか飛んでるんだ。
それでもな、一緒に生きて行かなきゃならん。
それを使いこなせる人間にあんたも成長しなきゃならん。
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:15:46 ID:AwimveEw0
麻生の言うとおりピンハネ規制だけでいいだろ?
野党は何を反対してるんだ?
302 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:15:47 ID:su4o3GCB0
>>279 け家は正社員まで派遣並みに待遇にしようとしている鬼畜
「日本の正社員は世界一まれてるんです」これうそな
日本の公務員とどくほう職員は世界一・・これは正解
303 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:15:47 ID:7WdIzJF70
日常、恐怖を感じるか、感じないかの温度差が
発言に現れている。
麻生さんは、感じてないようです。
>>282 繁忙期になったらパートやアルバイトを雇えばいいらしい
細田って奴、何言ってんだ?
派遣を禁止した場合なのに、派遣で雇用しようとするとって意味わかんね
経団連の顔色が恐いですとか、わかりやすくもの言え
306 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:16:05 ID:A+4BHyixO
下の人を救う事が長期的に見て経済を良くする事だと思うね
派遣なんて一時しのぎにしかならないのは立証されただろ
利権に縛られて改悪、改悪続行する与党は死ねよ
選挙前にはお約束の「将来的には廃止を検討する」って言うんだぜw
ほんとただ検討するだけで終わるからなwww
ハゲ添なんか選挙だから言ってしまったなんて言いつつ大臣してるから本当与党政治家は腐ってる
307 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:16:09 ID:dowXKJ3uO
>>275 図星を指してカリカリさせて悪かったよ(笑)
せいぜい、すっとぼけた数値を出して、派遣の間抜けさを晒してくれ。
308 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:16:11 ID:UYoE/5Ck0
>>250 企業の内部留保は100兆円とも言われている。いくらか放出してもバチは
あたらんだろうよ。
309 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:16:16 ID:rrvkobmEO
派遣の全面禁止?
てことは 今派遣やってるやつらは全てクビ。契約更新されないってことだな?w
失業率がとんでもないことになりそうだけど いいんじゃねw
310 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:16:26 ID:dGL0tBOY0
小泉にコメント聞いてくれよ
311 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:16:29 ID:IlyCybP40
基本は日当3万な
親方連中の常識な
おっとこんな時間に電話だ
312 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:16:30 ID:xTpXbRb90
>>292 だったら、さっさと極貧農業国家に戻ろうぜ!!
理工系の皆さんは、アメリカの技術革新に貢献して
第二の繁栄期に突入だwwwww
313 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:16:31 ID:TCxwuUTM0
製造業には必ず生産量の増減がある。
(ましてや半導体業界の増減は半端ではない)
そんな製造業において、簡単に派遣をクビにできないようであれば
企業じたいが倒産して、下請け、孫請けまでの影響は計り知れない
雇用調整ができなければ、生産量の調整もできず
国際競争力にも負けて、ゆくゆくは国家の衰退につながる
派遣ですら、仕事がなくなる。
派遣のクズはクビになっても、職場をかえればすむこと
派遣のクズだけの為、日本の製造業を崩壊することはできない。
派遣社員の目的は、クビにすることが目的、その使命
派遣をクビにすることは、当然のこと。
何も理不尽なことはない。
「個人的には、製造業にまで派遣労働を 適用するのはいかがなものかと思う」
舛添の糞ハゲは、何にも解かってない
バカにもほどがあるぞ
どうりで、×3なわけだ
ピンハネ規制してくれるなら、俺はずっと派遣で良いよ。
責任無くて気楽で良いし。正社員が有給使うの躊躇してんのに、俺は毎年全消化だぜ。
雇ってもらえない年になったら首つれば良いだけ。
316 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:17:00 ID:TRL8AkKlO
派遣の禁止ではなく
派遣会社の仲介を禁止しろ
派遣はパートかバイトとして直接雇用が原則の形で
317 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:17:08 ID:BgxcjkJ10
318 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:17:08 ID:bw86Ou2w0
社畜になるのがいやだってやつがいるからな
制度は残しておけ
319 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:17:19 ID:ISK1vCHBO
>>193 155にしたって、全廃って訳じゃないよ、この規制ならば、日払い派遣も大丈夫だと思うしね
つまり、生活の収入を賄う為が趣旨じゃなければ、お気軽雇用・お気軽労働もアリじゃないのかな?
例えば年末のコンサートスタッフとかって、その数日だけ必要じゃん、それを短期バイト募集する手間隙よりも、学生とコネがある派遣会社が人材調達するとかね…
320 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:17:24 ID:eXrjCwgZ0
製造業の労働者の派遣を偽装請負の件もいっそのこと全面解禁すべき
その代り派遣労働者の配分を多くする用にピンハネ規制すればいい。
今まで年収300万なら400万ぐらい貰えるようにとか
保険も払ってるんだから派遣会社が立ち行かないというようなら
派遣先にもっと払わせるようにできないもんかね
規制すればすべて解決じゃないよ。これでは正社員所か海外に流れて日本人を全く雇わなくなる
321 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:17:28 ID:7egtU0ic0
( ´Д`)y──┛~<どんな不況時代でも、ハローワークに行けば、求人は数だけなら沢山ある。数だけは。
だが、「沢山ある=いっぱい採用口がある」「沢山ある=安定した仕事がいっぱいある」とはいかない。
好景気の時ですら、離職・失業した35歳以上のオッサンを採用してくくれる所は非常に少ない。
また、就職氷河期に就職口を得られず、フリーターになった何万という若者。
奴らバイトや派遣で食いつないできたが、バイトや派遣は職歴にはならない。
ゆえに、彼らの職歴には不備が生じている。
若くて学歴があっても、職歴不備の奴が就ける仕事といえば、自分の定年まで営業が続くか疑わしい小売店や飲食店、超薄給の超零細企業か介護くらいしかない。
いずれも家族養うのは難しく、一生ワーキングプワワ生活を強いられる。
就職口が沢山あるのに、わざわざ派遣みたいな3Kや期間工みたいな超3Kで働く奴が数百万人もいるのは、まさに“採用してもらえない年輩層”と“安定した正規雇用口を見つけられない若者”が溢れてるからだ。
>>296 然り。
正社員の現状このままで禁止すれば派遣が割を食うだけ。
どうもこの辺の話は、派遣を正社員化すると今の派遣先の大企業に正社員として雇用されるという風に意図的にミスリードされているような気がする。
324 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:17:55 ID:su4o3GCB0
325 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/06(火) 22:17:56 ID:6ttisLcHO
自社で雇用出来なくて派遣に頼る企業なら
派遣で無くて外国人の移民を推進するんだろうから
日本から出て行ってもらった方が良いよ
326 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:18:13 ID:iqmYDyP60
>>298 つかハケンたいして知りもしないのに首突っ込んで語りたがるほうがどうかしてるし
TVメディアが垂れ流す情報を鵜呑みしたような情弱みたいに
ハケン叩きに終始するよりはよっぽどマシ
積み上がった82兆円 何に使う企業の「資金余剰」
企業(除く金融)の余剰金は82兆円にのぼる。債務圧縮に奔走してきた企業は、
そのゴールを果たした後もせっせと資金を積み上げている。
今、日本は空前のカネ余り状態にある。だが、喜ぶのはずの企業は、その余剰金の
使い道にアタマを抱えている。
『週刊エコノミスト』2005.03.29
ttp://www.asyura2.com/0502/social1/msg/306.html ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 国際競争力キャンペーンに踊ってくれた痴呆国民様乙
328 :
(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/01/06(火) 22:18:26 ID:I6NBPPtk0
>>1 >景気が回復したときに派遣労働者などとして雇用しようと思っても
(´Д`)y━・ ~~~正社員って選択肢はないのか‥‥
派遣業界からこいつにいくら献金が回っているのか知りたいな‥
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:18:27 ID:0vNwSshS0
>>301 既存型派遣会社を根絶やしにして、
新たな利権(貧困ビジネス)創出したいだけだよ、連中。
派遣村主催者もそれが目的だし。
>景気が回復したときに派遣労働者などとして雇用しようと思ってもできなくなり、
期間工で雇えよ。なんで派遣じゃないとダメなのかむしろ説明すべきだろ。
331 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:18:39 ID:fIvzdGwl0
派遣法を廃棄できないのであれば
企業に逆三角形の重税をかけるべき
又人件費は経費と認め派遣費用は経費と認めないようにさせるべき
そうすれば直接雇用すると思う
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:18:48 ID:8uKmdQfy0
>>286 まあ、そうだろうなぁ。
いつ刺されてもおかしくないし
わかりやすい名字だから家族だってすぐわかるしな。
彼らは今まであまりにも好き勝手にしすぎた。
殺されても同情どころか記念パーティが起きそうな勢い。
こうはなりたくないなぁ
今の経営者と創業者との格差に唖然とするばかり
333 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:18:56 ID:SeehJBlT0
ピンハネ業からいくら貰ってんだ
334 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:18:57 ID:tchyFdwx0
335 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:19:02 ID:udTHl9W60
派遣という形態は残しておいていいと思うよ。
そういう働き方がちょうどいい人も世の中にはいる。
派遣を使うのは全従業者の○%まで、と決めておけば充分。
違反したら罰金+補助金ゼロにすればいい。
336 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:19:15 ID:M/gJBj+00
ピンハネ規制が現実的だと思うんだよ
抜け道は全部ふさぐ事が条件だけど
337 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:19:27 ID:jwzxaseN0
>>292 そう主張してきた人たちは、製造業をオールドエコノミーと言って、金融に走ってたね。
で、この状況。
どの産業もメリットとデメリットがあるからそれぞれがバランスよくあるのが望ましい。
338 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:19:32 ID:BOlmf6wS0
最初から数日とか、数ヶ月のみって仕事ならほかと組み合わせて考えられるけど、
景気がいいときだけってのは都合よすぎるからなあ。
景気がいいときだけ雇いたいなら、
景気が悪くなっても暮らせるだけの金を渡すべきじゃないのか?
339 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:19:33 ID:ATqllxgr0
いいよいいよ。
派遣どんどん禁止してどんどん首切ろうぜ。
で、工場とか人手が必要なものは海外に進出すればいい。
失業者の群れをたまに見たくなった時に日本に帰ってくれば十分。
340 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:19:35 ID:Hcp7WCaf0
そしてまた不況で使い捨てられて派遣村に行き着くわけだな
やっぱ自公じゃ駄目だな
341 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:19:52 ID:eiJ16swT0
派遣を禁止しても正社員にするとも思えないけどね
そういう時代じゃないでしょ
どこも生き残りに必死
ハイハイそうですかなんて言ってたらGMの二の舞(^ω^)
342 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:19:54 ID:9n3hYktF0
貧困ビジネス
343 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:19:55 ID:NTU/QbXg0
>>316 >派遣はパートかバイトとして直接雇用が原則の形で
そうなると今の派遣社員が全てパートになるだけだが?
>>331 派遣税とか?セーフティネットを拡充することに限りありかもしれないよな
345 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:20:09 ID:RxDojtLC0
さて、自民党には本格的に無くなってもらおうか。
347 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:20:11 ID:1Qo42d7L0
>>301 (´・ω・`)ダンピング対策で最低賃金の規制も入れないとダメだとおも。
348 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:20:15 ID:IlyCybP40
>>311は公共事業の話しなw
部落の親方だけ家が建つのさ
349 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 22:20:18 ID:i/N8D4mE0
>>298 今、日本国民が決断を迫られているのは、
調整弁の役割を派遣社員にすべて押し付けるのか、正社員も含めて全員で薄く広く負担するのかという選択。
派遣を調整弁として使う今の制度を変えるならば、必然的に、正社員の解雇リスクを増やすことになる。
派遣村の人間が考えているような、のんきな階級闘争ではなく、
労働者と労働者の利益の切り分けが問題なんだよ。
>>308 企業が内部留保を積み増したのは、金融構造の変化もそうだが、
バブル期のようにいけいけどんどんで行った結果、突然の経済変化に対応できなかったから。
内部留保を持つことで、リスクの分散を図っているわけで、
簡単に放出させていい金じゃない。
腹を裂き、内臓を取り出した鵞鳥は死ぬ。死んだ鵞鳥は、二度と卵を産まない。
卵がなくなって餓えるのは、結局、労働者自身だ。
350 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:20:21 ID:mzwCKxhI0
>>293 > 労働側の声が強すぎて
どうみても現状弱すぎだろ
少子化対策からも時短必須なのに
正社員の負担は増えるばかり
そのくせ家庭の躾にゃケチつけるわ
子供が携帯もってりゃ禁止したがるわ
だったら相応の家庭用の時間よこせと
351 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:20:28 ID:HjINICli0
細田は次の選挙でクビだな
>>225 特定のほうが悲惨なんだけどなぁ。
事前の面接、多重派遣に指揮命令系統違反当たり前。
取引先が無くなったら難癖つけて解雇だもんな。
名前だけが"正社員"で中身は派遣だという事に気がついてない。
353 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:20:37 ID:dowXKJ3uO
>>321 臭いのは派遣のお前だろ(笑)
汚れた作業着のまま、電車に乗るなよ。回りに迷惑だ。
354 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:20:40 ID:UYoE/5Ck0
>>302 あいつはさんざセーフティーネットセーフティーネットと喚いていた
くせに、セーフティーネットを張ることもなくさっさと大臣辞めてトンズラ
こいた奴だからな。あいつの言うことは100%信用できない。あいつに恥
という概念があるのなら、私財を投げ打って派遣を支援するべきだろう。
355 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:20:44 ID:X4rvkVbb0
今帰ってきて、古館見てたら、キャノンの便所がまともなこと言ってる。
なんかあったのか、その後の麻生馬鹿はあいかわらず、派遣製造業維持と言ってるな
日産の社長は相変わらず馬鹿だったから、ほっとくし不買。
便所も身の危険感じたのか家族になんか言われたのか、ビックリした。
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:20:46 ID:TPn9UkFW0
>>316 ハロワが仲介すれば良いのよ。
派遣ではなく、短期、臨職としてね。
派遣は無くして良い。
357 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:20:51 ID:ISK1vCHBO
>>198 じゃあ、その「傭兵」と企業を結び付ける術はどうするのよ?
まぁ…リク〇ートあたりが真剣に仲介サイトを作れば解決するかな?
358 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:20:57 ID:GuVe1cob0
派遣難民は小泉が主犯の人災
359 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:21:02 ID:0vNwSshS0
>>345 根拠も何も、連中はその通り動いてるじゃんw
360 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:21:02 ID:W78r0lYv0
× 景気が回復した際に柔軟に雇用を増やすことができなくなるおそれもあるとして、
○ 景気が後退した際に柔軟に雇用を減らすことができなくなるおそれもあるとして、
建前はもうたくさん、本音で語れや糞細田 wwwww
アメリカ並みに非正規には正社員の3倍自給出せば特に文句は出ない
「短期だったり不安定な分、時給が高い」っていうのが本来の非正規雇用なんだから
製造派遣、
別にいいんだけど、
ただ、権利を欧米並みにしろと
欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
364 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:21:08 ID:lGM85uvX0
生産拠点が海外に移るだけだろう
365 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:21:19 ID:XAw8yhZu0
短期の労働への需要がある限り、全員を正社員にするなどありえない事です
派遣を禁止しても企業はバイトや請負を雇うだけです
彼らを解雇したら、今度はバイトや請負を規制するつもりなのでしょうか
366 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:21:27 ID:lKKQgRZE0
367 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:21:38 ID:fIvzdGwl0
製造業が海外に移るとか妄想だと思うね
派遣の方がはるかに費用がかかるのに国内生産をしている事実がある
368 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:21:40 ID:HdzpYFCh0
オレの知る限りの範囲で
正社員の数倍の確立で
派遣のほうが子供いる
>>285 3年以内に仕事が変わる不安定の中で、家が買えるかボケ。
派遣は結婚しない?派遣のなかでもDQNはでき婚してますが?
371 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:22:19 ID:dMb0i5rj0
>>313 おまえバカだな。日本の製造業なんてとっくに終わってるんだよ。
価格で勝てない上に素人な派遣連れてきて品質でも勝てなくなるに決まってるだろ。
この前自分の会社のライン覗いたら信じられない作業してて驚いたというか情けなかったわ。
製造業、特に自動車産業って新車で買うにはほとんどの人がローン組むはずでしょ?
結果的に、自分の首を自分で閉めているようなw
特に製造業の派遣は、今後ローンの認証が下りにくくなるんでは?
373 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:22:33 ID:VRf2oz3K0
もう派遣は自民党議員殺すしか一生這い上がれないんじゃないの
374 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:22:42 ID:RknDPZZc0
派遣禁止!!
パート、バイトで良い。
企業も安く人を雇えるし、派遣も派遣切が無くなってハッピーだろ。
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:22:44 ID:HW8RLwL/0
376 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:23:22 ID:gY6x3NXz0
もう人間使い捨てで良いから安楽死施設作ろうぜ
377 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:23:37 ID:gdizleAXO
正社員に迷惑かけずに派遣同士でワークシェアリングすればいいだろ
収入減ってもルームシェアすれば野宿にならないし
ワイフシェアすれば結婚だってできる
378 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:23:42 ID:IlyCybP40
正社員になれば手取りが減るぞ
覚悟しとけw
ィ'ミ,彡ミ 、
.ミf_、 ,_ヾ彡
ミ L、 t彡 改革前進!
ヽ一_>'i 配当を増やせ!ピンハネを増やせ!
\\ 改革マンセー!改革マンセー! //
\\ 改革マンセー!改革マンセー!//
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ←熱狂する日本国民
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
企業の支出推移 単位:百万円
配当金 役員報酬 従業員給与
平成 13 -369,844 -3,561 -269,197
平成 14 673,241 -23,297 -2,309,770
平成 15 1,653,955 -18,708 -2,445,809
平成 16 1,872,468 170,322 -2,486,343
平成 17 5,127,273 176,841 -2,281,619
平成 18 8,510,062 174,999 -1,641,852
計 +17兆4,671億 +4,766億 -11兆4,256億
※平成12年を基準とした増減額、資本金10億以上
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
380 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:23:45 ID:eXrjCwgZ0
>>367 社員でもない来たばかりの派遣で補える位の仕事なんか
海外に移したところで全く企業も困らないだろう
>>371 ライン工、全員正社員にして教育すればいいんじゃね!おまえすげぇなぁ。かっこいいよ。
382 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:23:56 ID:tchyFdwx0
>>286 >御手洗 が製造業派遣について全面的見直しすると発言。
派遣はもう切ったし
ベトナムにでかい工場作るから
日本はもういいってことだろ
労働者の待遇を守って雇用を失うってこういうことだよ
組合が労働者の首をしめる
「派遣廃止?じゃあ、日本人イラネ」
断言しても言い。
そう遠くないうちに製造業は正社員を首にして派遣を雇う。
日本の製造業は正社員をラインに立たせても黒字化できるほど甘くはない。
同じ仕事ができるなら、正社員を首にして給料が安い派遣を雇った方が
利益が出るに決まってる。
この期に及んで、派遣の全面禁止なんて馬鹿も良いところだ。
これなら海外に投資した方が遙かにまし。
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:24:39 ID:fNoipyiT0
>>364 外国人は日本人みたいに真面目に働かないよ。
それでも出て行きたい企業は出て行けばいいのでは。
387 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:24:42 ID:mzwCKxhI0
>>349 > 腹を裂き、内臓を取り出した鵞鳥は死ぬ。死んだ鵞鳥は、二度と卵を産まない。
> 卵がなくなって餓えるのは、結局、労働者自身だ。
喩えってのは
適切じゃないと意味無い
企業は鵞鳥じゃないし
切り裂くような腹はない。
社会的に不要になった企業は退場するだけだ
>>1 好景気時には正社員入れろやアホか
不況時には管理職の早期退職者の募集と社内留保で新業種へと進出する為の研究開発だろがボケ
責任逃れ献金大好き自民党
390 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:07 ID:eiJ16swT0
雇用の確保のためにワークシェアとか労組は受け入れないでしょ
派遣は使い捨ての調整弁
いらなくなったらポイ
それが嫌なら他の道を探すことだな(^ω^)
391 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:09 ID:0vNwSshS0
>>368 酒・煙草・ギャンブル・風俗に関しても、全く同じ事が言えるよな。
自制心と計画性の著しい欠如。
>>372 この一連の騒ぎで、かえって信用失ってるよね>派遣労働者
一部の「妙な団体のかいらい」のおかげで
一番割食ってるのは「まともに生きている派遣労働者」だと思う。
392 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:11 ID:ATqllxgr0
>>369 つまり派遣社員をいくら優遇しても日本の経済は好転しないってことだな。
正規社員を増やせばいいだけなのになにをいっとるんだ幹事長さんは
394 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:16 ID:EcmW7+tZO
>>364 うん。そうだと思う。
派遣制度の存在自体を禁止するより、
派遣業者のピンはね規制と厚生年金制度の適用を
考えた方がいいんじゃないかな。
395 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:17 ID:J1PfklBaO
派遣を無くせってのは乱暴すぎる意見だな。
俺は会社で派遣の受け入れと教育を任されてるから分かるんだが、
こいつ絶対、直接雇用は無理だなって奴は結構いる。
頭は悪くないんだが、社会人としての責任感が著しく欠如してる奴とか、
次の日早番だってのに、夜遅くまで飲んでる計画性のない奴とかね。
そういうDQNにも仕事を与えるためにも派遣制度は必要だよ。
396 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:20 ID:gm1TeAQ7O
コピペにマジレスするんだけどアメリカでは日本の派遣みたいなのでも3倍もらえるの?使えない方の派遣さん達でも。
397 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:37 ID:lQGncxWq0
>>371 それを見て何もしないならオマエの会社も危ないぞ。
派遣笑っている暇あるのかw
398 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:39 ID:EUrcPh1K0
低賃金で不安定な労働条件じゃ景気もクソもないんですが
399 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:39 ID:hvO4EF5g0
パート・契約社員・社員といった直接雇用だけでOK!
派遣元 ⇔ 派遣社員 ⇔ 派遣先 といった二重契約が
責任の所在をあやふやにさせるている。派遣社員が労働組合
を作って派遣先と闘おうと思っても暖簾に腕押しである。
なめんな
正社員で雇えクズ
それだけ安く使ってきたって事だろうが
401 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:43 ID:HdzpYFCh0
ワイフシェアにはシェアリングバイオレーションが発生するとオモw
402 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:45 ID:M/gJBj+00
キャノン日本からいなくなってもそんな困らない気がするなあ
403 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:51 ID:WAid1x0H0
何でこうも本質とはかけ離れた事ばかりやろうとするのかね政治家は?
つまりそれは既に利権、派閥等で保身が故に、という理由に他ならないという事。
誰一人こういう悪を打ち破ろうという奴は居ないんだな。
はっきり言って世の中不景気でも格差問題も大した事無いんだよ本当は。
経済のバランス調整できるシステムがあれば良いだけ。
資本主義、市場主義でもそれは可能だろ。
404 :
ホンダ期間工:2009/01/06(火) 22:25:54 ID:ydDYjM1O0
>それで雇い止めが認められる法的根拠はない。
【赤旗】 ホンダ期間工 2カ月きざみの人生 「細切れ契約」で「継続雇用隠し」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-28/2008122813_01_0.html この男性はホンダの契約更新に奇妙な点があると指摘します。「二カ月の契
約更新を繰り返して二年半がたつと、いったん契約を切るんです。そして一カ
月ぐらい間をあけてまた入り直させる。その繰り返しです」
なぜ二年半で区切るのか。ホンダ本社は「二年半や二年十一カ月働いた方には、
継続雇用と混同されないように数週間あけていただいている」(広報担当者)と
説明します。
更新を繰り返した有期雇用労働者については常用雇用と同様にみなし、雇い
止めを認めなかった判例(東芝柳町工場事件東京高裁判決)があります。ホン
ダの行為は、長期間継続した雇用をごまかすものです。
厚労省労働基準局の担当者は「一部の製造業で判例のような事態を恐れ、形
式的に間をあける行為が見られるが、それで雇い止めが認められる法的根拠は
ない。裁判では労働の実態が判断される」と話しています。
405 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:56 ID:TCxwuUTM0
>>371 バカかお前
お前ライン工だろ?ww
ライン工なんてど素人の派遣で十分
中国人でも十分
406 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:59 ID:UYoE/5Ck0
>>349 アホか。膨大な内部留保を、今放出せんでいったいいつ放出するんだよ。100年に
一度とも言われる今のような経済危機の時のための内部留保だろ。それも全部放出しろ
なんて言っていない。10%も放出すれば、かなりの人間が助かるだろ。
407 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:26:08 ID:jwzxaseN0
>>382 組合は、既存の従業員の組合費で動いているのだから。
既存正社員の利権を守って当たり前。
派遣は組合から外れてるのが問題なんだよ。
あいつらが団結権させないと状況は好転しないよ。
国としては勝手に団結させられないから、
禁止や制限するしかない。
408 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:26:08 ID:ISK1vCHBO
>>207 それ派遣業とは言わない、紹介業だよ
何故派遣業なのかと言えば、
労務管理のリスク・コストを派遣会社に押し付けられる制度だからだよ
そんで都合が悪くなれば、派遣先は契約解除、派遣会社も潰してしまえば無責任になれるって主旨で、実質は労働者に労務リスクを押し付ける為のシステムだしねw
409 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:26:10 ID:JxUnd7Yr0
馬鹿かこいつは
派遣はこいつを頃していいぞ
410 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:26:26 ID:A+4BHyixO
そっかピンハネ屋にも社会にとって利点があるのか
ただ電車の広告みるたびに胡散臭い感じがするなぁ…
ピンハネ屋はどれくらいピンハネしているんだ?真面目に働いてギャンブルとかに金使わない人でも貯金すら出来ない人もいるなんて非人道的
よっぽどど田舎の製造業の派遣でもない限り、
今の派遣の給料でも普通に一人暮らしやってける。
ピンハネ料無くなればもう十分だと思うよ。
仕事無くなった瞬間どん底みたいな話が多いけど、連中パチンコとか下らないものに手出しすぎなだけだろ。
派遣のおっさん等のパチンカス率は異常。
パチンコ規制こそが、貧困層の救済になりえると思う。
412 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:26:42 ID:PlUbjur2O
自分は昔、派遣会社に勤めてたけど、
社長や役員が地元政治家のパーティーや講演会に、
金払ってよく参加してたよ。もちろん自民党。
派遣会社からたんまり献金もらってるんだろうから、
自民が派遣業の規制なんかできるはずがない。
413 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/06(火) 22:26:51 ID:6ttisLcHO
>>382 海外に出て行ってもらえるなら嬉しいですわ
外国人の移民受け入れ推進派だろ
そんな企業は海外に工場作れよ
>>349 正社員を派遣みたいに首切りやすくしたら
正社員の会社への執着が派遣並に薄くなるだろうねえ
会社に対する忠誠心や責任感は派遣以上に期待しといて
解雇のしやすさは派遣並では正社員がやってられんな
グダグダ言うな。
ピンハネ上限を低くするだけで全ての問題は解決するだろ。
仮にも民主主義国家の与党が経団連の言うことなんか聞くなよ。
経団連の役員には派遣会社の人間も入ってるぞ。
実は省庁の事務屋も半分くらい派遣なんだよな〜
年収250万くらいの
417 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:27:27 ID:IlyCybP40
正社員で役職に就けば残業代が出ない代わりに息しただけで上からも下からも憎まれるぞw
気楽に生きたいんだろ?ハケン様
418 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:27:30 ID:5zPCXejH0
派遣とかさ別に是非日本にいてくださいって
種類の人達じゃないんだから
文句が有れば海外に行けば良いのに。
北朝鮮とかさ。
虞や 虞や なんじをいかんせん
420 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:27:33 ID:TBBdwI3y0
>>395 正社員にもそういうバカはいるから
理由としては弱いな
421 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:27:35 ID:eamvrTGsO
詭弁だなあ。
派遣ない前はできてたじゃない。
422 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:27:37 ID:iqmYDyP60
>>391 一部報道に翻弄されるような情報弱者が何を喚こうがどうでもいいし
423 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:27:41 ID:fIvzdGwl0
>>395 ひとの悪口か自分の自慢しかできないみたいだな
派遣制度は必要なし
結局同じことの繰り返し?
425 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:27:43 ID:W78r0lYv0
トヨタはモスクワに拠点移せや いらんから w
426 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:27:52 ID:BOlmf6wS0
>>395 その手の話を見るたびに思うんだが、
派遣つかえねーってなら正社員だけで仕事すればいいんじゃないの?
派遣だって、その会社で働いてやる義理があるわけじゃないし。
427 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:27:55 ID:xTpXbRb90
>>367 理系離れで、日本の製造業崩壊は十分にありえる話
研究者・技術者に国境は無くなったと思うし
この国は、一番大切な事に関心がないし
軽んじている
極貧農業国家に戻って、売春で外貨を稼ぐ日も遠くはないねwwww
428 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:28:05 ID:M/gJBj+00
でもピンハネ規制したらお店たたむ派遣会社続出するんだろうなw
429 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:28:13 ID:EcmW7+tZO
あー厚生年金じゃないや、雇用保険だ。
>>394 何書いてんだ全く。
430 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:28:18 ID:DzYuP/CR0
今年は正社員もガンガン首切られるんだぞ。
不動産・自動車・家電関連の社員は覚悟しとけよ。
派遣制度が雇用を守ってるなんて幻想はもう捨てろ。
好きで派遣になってるのはマイノリティ。
大多数の派遣は本当は不安定な派遣なんかでいたくない。
432 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:28:28 ID:1Qo42d7L0
>>362 (´・ω・`)1,3,4だけでも日本でやればいいんだけどね。
433 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:28:37 ID:+Cj/+Z/iO
>>244 それを反対する人が多いよね
もう派遣は無くせと
雇用の安定が優先だと
マスコミや共産党や民主党の論調も派遣は駄目で正社員一本
世論もそんな感じになってるんじゃないのかな
そんななかでピンはね率規制やっても派遣の延命だと叩かれて
マイナスになるから及び腰になるかと
434 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:28:44 ID:yXS1i02U0
>>250 違うだろ
気に入らないから叩く買わない
これは消費者の行動としては正しい
株主だけ見て消費者を忘れた企業がアホなだけ
435 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:28:48 ID:WXwnK0IP0
どうせ派遣がいなくなったら外国人を奴隷として輸入する気だろ
そして、また今回のような派遣村のように外国人失業者問題に発展するんだろ
すこしは学べよ
派遣業界とズブズブな自民党に何も期待しないよ
自民党はもうダメだろ企業と同じで派遣労働者をゴミとしか思ってないんじゃないのか
437 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:29:01 ID:WJdrmNvH0
結局は中国人・ベトナム人等の給料水準が日本人に
近づかない限り根本的な解決は無いということだ。
ピンハネのピンって一割だっけか。
今の派遣会社ってピンってレベルじゃないんじゃね?
>>337 何がベストなのかは時代によって変わるから
難しいよね。
441 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:29:25 ID:jwzxaseN0
>>406 内部留保は会社を守るためのものであって、社会を守るためのものではない。
市場を守ると考えればよいのだが、それを一会社でやっても仕方ない。
やるなら強権的に、解散をしてでも全社の定率放出を政府主導でやるか、
やることに対してインセンティブが働くようにしないと。
社会のために、一法人が割りを食う政策は認められないよ。
責任の所在が司法で決まらない限りね。
>>405 いや、奴等は駄目だ。最終検査工程で不良品が山盛りになるぞ。
>>412 どの業界もやってる、だからどの業界も「うちは大丈夫」だと思ってる
でもそうじゃないんだなこれが、献金が必ず生き金になる保証は無いよ。
444 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:29:38 ID:ATqllxgr0
>>406 本当に百年に一度の大不況だったら、内部留保を使わずに様子を見たほうがいい。
だれもいつ回復するか見当がつかないんだから。
>>436 民主党への献金は・・・
445 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:29:54 ID:0vNwSshS0
まあ、1回派遣全面禁止にしてみればいいんだよ。
企業・正社員と元派遣労働者、どちらが先に音を上げるか。
446 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:29:58 ID:su4o3GCB0
447 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:30:02 ID:THgIbSu90
細田はバカか???
じゃあ生活保護でリストラ派遣の面倒みるんだなwwww
日本政府は行き当たりばったりの政策しか出来ない
ジンバブエと同等だよ w
だから回復時にやればいいのに、予測しているならスムーズにできるだろ?
自民は無能です。と言ってるようなもんだ
450 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 22:30:17 ID:i/N8D4mE0
>>350 そのぶん、正社員の解雇障壁は先進国水準でもきわめて高いものになっているし、
企業の利潤のうちどのぐらいの割合が労働者に支払われているかを示す、労働分配率という指標も高い数字を維持している。
派遣労働者が導入される以前、労組の圧力や制度的な問題から、
不況にもかかわらず正社員の給与を引き下げることができなかったため、労働分配率は急激に上昇した。
こうした上昇は明らかに均衡水準を外れたものだから、結局、労働側の声が強すぎた場面の一つだと思う。
もちろん、企業の社会保障制度や労働時間に関して、日本の労働者はまだまだ弱い立場に置かれているのは事実だけど。
>>387 市場に淘汰されて鵞鳥が倒れるのならいいが、腹に金を溜め込んでいるからと、
その金を取り出そうとして殺すのは、あまり賢いやり方じゃないよ。
鵞鳥のはらわたと同じく、企業の内部留保は必要な金なんだから。
>>406 今、赤字を出している企業は、内部留保で補填しているわけでしょ。
それに、内部留保は労働者を助けるためにためられたお金じゃなくて、企業が情勢変化に対応するためにためた資金。
どんなときに放出するかは、企業のそれぞれの経営戦略に依存しているわけで、
たくさんあるから放出しなさいというわけにはいかない。
451 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:30:24 ID:OxB/OHaQ0
452 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:30:33 ID:A+4BHyixO
人が余ってるって事は一人っ子政策するしかないな
セックル禁止w
453 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:30:53 ID:IlyCybP40
派遣や日雇いをピンハネしてるのは「特権階級」
つまりB様な
せいぜい怒りの方向を誤らないようになw
454 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:31:00 ID:UYoE/5Ck0
>>391 > 自制心と計画性の著しい欠如。
そういう人間を追い詰めると、犯罪に走るから困るわけよ。君の大事な人間が、
そういう連中にブチ殺されないことを祈ってるよw
455 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:31:01 ID:hvO4EF5g0
能力主義を徹底させること!それがフェアな労働市場である。
社員であろうが、契約社員であろうが、パートであろうが
駄目なヤツのクビを切りやすくしないといけない。
456 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:31:05 ID:pS4bLy8D0
「戦後最長の好景気」でも直接雇用してこなかったお前らが寝言こくなと
457 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:31:19 ID:8X2044Dh0
元派遣は派遣だから仕事があったんだろ
それを取り上げたら何にも出来んだろうよ
458 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:31:20 ID:eiJ16swT0
元々、派遣は欧米の好景気で人手不足解消のために雇われた人たちだからな
その世界的好況も不況に陥ったしいらない余剰人員なんだよね
仕事ないのに誰が雇いますか(^ω^)
459 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:31:21 ID:tchyFdwx0
>>386 >外国人は日本人みたいに真面目に働かないよ。
それは君の願望であって現実ではない
実際君の周りにあるモノはPCをはじめほとんど外国製だ
>それでも出て行きたい企業は出て行けばいいのでは。
実際に出ていっているから派遣が切られてるんだ
>>406 内部留保は企業の競争力強化に使うんであって
生み出す利益以上にコストがかかる労働者にプレゼントするものではない
しょうがないな。
それが国民の望みなんだから。
内需だけで回る程度の経済まで
どこまでも縮小していく未来しかない。
人口1000万人ぐらいまで減るかな。
柔軟に、直接雇用しろよ、馬鹿か
462 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:31:51 ID:eXrjCwgZ0
>>432 派遣のピンハネは6割ぐらいされてるとおもうが
派遣企業が保険やらなんやら払ってるのが問題ではないかね
自己負担か派遣は保険適用外にすればピンハネ率は10%ぐらいに抑えられそうだが
>>435 そうなったら治安の悪化は今の比ではなくなるね
まあ次に来るのは正社員の待遇低下だろうな。ジジイどもの取り分は変化なしw
氷河期あたりの正社員がメーカーで少なく技術の継承がうまくいってない
んだよな。一部を除いて技術は過渡期に入って日本製品の優秀さはもうほぼ無い。
ジジイ、特に経営者たちは産業発展とかどうでもいいんだろ。取れる分とるだけ
あとはなにも考えてないなおそらくw
465 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:32:07 ID:BOlmf6wS0
>>452 労働人口が減って、老人を支えるのに必要な人数も増えてるというのに、
働き盛りが派遣で時給1000円程度、それすら不景気になると切られて
路頭に迷う国ってどうなんだろうな。
構造的に破綻してるだろ。
466 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:32:08 ID:7Q1sfqZ+0
さては経団連と政府は、
移民を時給300円で積極活用できる算段がついたかな?
468 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:32:34 ID:olr/vGYF0
まあとにかくだな、自民党はお前ら底辺に税でも雇用でも富の再分配をする気は
ま っ た く ね ぇ よ!
ってことだ。
そういうスタンスの政党なんだから仕方ないんだよ。
>>431 国会答弁見てると、自民党は
「派遣社員は自分で派遣という形態を熱望して派遣社員になった」って事にしたいんだよな
だから人生いろいろだの意識の多様化だのなんだのと労側のせいにしてる
企業セクターの貯蓄余剰は記録的な水準
企業の収益回復、キャッシュフローの増加はマクロ的にみると、家計部門から企業部門へ
の所得の大規模な移転に支えられた。(中略)
所得減少と消費増加の持続をつないだのは家計貯蓄率の低下であり、それと対照的に
企業セクターは貯蓄余剰を記録的な水準にまで拡大した。
ttp://www.jcer.or.jp/research/pj/keieizaimu.html .ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡
ミミj ,」 彡
/ヽ '∀ノヽ <金太りの日本企業を配当で抜きまくれ!
//\つ旦⊂\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ ー―――――ヽ
配当金3倍増、人件費は連年削減
財務省の法人企業統計調査によると資本金十億円以上の大企業は空前の高収益を背景に
株主優遇政策を進め、昨年度の支払配当金は十年前の三倍になった。一方、付加価値額が
史上最高を更新する中で人件費削減が続き、労働分配率はピークから一〇ポイント低下し
五五%に落ち込んだ。
ttp://d.hatena.ne.jp/asdfge/20060929
471 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:32:53 ID:tblpWlg30
景気回復時に雇用を増やせないという論理そのものがおかしいだろ。
生産量を抑制して好況下でも一定生産しか行わないなら話は別だが。
公共事業費のピンハネ還流を業にしている族議員の理屈だろこれ。
472 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:33:01 ID:NTU/QbXg0
>>430 >>431 今の日本は衣食住に困らなくなった結果、正社員の勤労意欲が低下しつつある
怠け者は派遣からホームレスに転落するんだという姿を見せて努力させるように
仕向けなければいけない。つまり派遣制度は必要悪
>>433 民意なんて適当であてにならないからね
全ての判断を民意に基づいて行ってたらめちゃくちゃになるw
民意なんか無視して決断しないといけない事もあると思う。
474 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:33:57 ID:7egtU0ic0
正社員の比率が高い企業は法人税減税など優遇策を取ればいいよ
地方での警備業の求職増えてるみたいよ
北斗の拳はじまるのか?
476 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:34:09 ID:VHLMC7YL0
経団連は景気が良い時は外国人を増やそうとしたり
アメリカ市場の為に現地の「ライン工」には時給4000円も払ってたよね
477 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:34:11 ID:fNoipyiT0
有能な日本人労働者を低賃金で使いたい。これが経団連の本音。
派遣は本来あるべき雇用形態の逸脱であり、直接雇用するのが基本。
いったん捻じ曲げたルールをもとにもどすだけでしょ。
派遣が全面禁止になれば
今の馬鹿派遣が身の程しらずだったことが証明されるから
派遣全面禁止でいいよ
今まで仕事があったことを感謝すればよい
479 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:34:19 ID:fIvzdGwl0
派遣を全面禁止にすれば
外人雇用に変わると書いてるけど
禁止になれば外人派遣も禁止になるんじゃないの?
480 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:34:24 ID:hMn7XzjfO
派遣労働は責任を持ってハローワークが一元管理しろ
481 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:34:36 ID:5WIKOtC6O
派遣の馬鹿は自民党選んだんだろw
自業自得だw
482 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:35:00 ID:M/gJBj+00
>>466 それやったらほんと暴動起きそうだわ日本人の
483 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:35:01 ID:THgIbSu90
要するにリストラしまくり要員が大量に必要だってことだろ。
そんなんで日本国が運営できるわけねえだろ。
こいつは何のために政治家やってんだ?
社会保障はしたくない
企業にも負担させたくないって
バカか? もう悪徳政治家ど真ん中じゃんよwwwwwwwww
484 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:35:13 ID:ATqllxgr0
>>469 実際望んで派遣社員になった人間ばかりなわけだが。
景気が悪くなって切られるようになったから文句言ってるだけの話w
485 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:35:22 ID:cAfB0djA0
今でもある程度努力すれば薄給激務の正社員にはなれるのに、
その程度の努力もしなかった派遣に派遣会社がなくなったから
正社員になれるって意味わかんねえんだが。
薄給で激務の正社員は嫌なんだよね。
高給で楽な正社員で無いと嫌なんだよね。派遣はw
一生言うとれ、死ぬまで言ってろ。ばーか。
486 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:35:26 ID:URM66sIr0
>>449 だから景気の良い時に派遣制度の緩和をしたのに、
当の派遣社員がその景気の良い時期を全て食いつぶして、
「うちの会社」なんて思い込んじゃって、不景気になって初めて
慌ててるのが、今の騒ぎなんだ。
企業は態度も変えていないし、大騒ぎもしていない。そういうつもりで
派遣を雇っていて、そういう時が来たから切っているのだ。
はっきり言って無能なのは、「派遣」とは何なのかも理解していない
派遣社員の方だと思う。
派遣制度が嫌なら止めても良いと思う。ただし止めたらどうなるのか
理解していないのは、企業でも政治家でも無く、これまた派遣社員だ。
487 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:35:32 ID:EcmW7+tZO
とりあえず、派遣業者のピンはね率低下から考えたら?
派遣なくなったら派遣業者も困るだろうから、
いきなり派遣なくすくらいなら、
派遣業者が損を飲むことから始めてみたらいいんじゃない?
488 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:35:32 ID:HdzpYFCh0
そういや官僚/公務員のムダとかぜんぜん騒がれなくなったな
企業を追求するよりもさきにこのへんをなんとかすりゃあ
バランスが回復するかもしれんな
489 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:35:46 ID:12sGJdc/0
好景気になった時に、労働者が足りなくなるっていうけど
好景気になったら、賃金上げればいくらでも臨時労働力は確保できる
好景気で全体の賃金が上がってる時に、低賃金で集めようとするから集まらないだけ
>>10 お前みたいな奴は、こっちからごめんだ。
この前、派遣企業の従業員が吉祥寺で刺されたが
行為こそ認めないものの、怒りの方向はあってると思う。
派遣企業本体は、自分とこの契約者の教育なんて全くやらない。
それこそ「ふら〜」っと現れて、
「何やればいいんですか、どうすればいいんですか」
と、散々工数使わせておいて期間が来れば、それまで。
んでまた代わりの奴が来て、一から教えて......
そのなのの繰り返しの派遣社員なんてまっぴらだよ。
あのね〜、製造業、特に技術職なんて1〜2年で使い物になるって
本当に思って働いてんのかね > 派遣社員君。
短期間の契約なら単純労働に限るべきで、仮に配属されても
即戦力にならない限り、派遣社員なんてもうごめんだ。
派遣社員 = 期間工
なんだよ。舞い上がるのもいい加減にしてほしい。
491 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:36:01 ID:tblpWlg30
>>472 違うな。
一般的に勤労意欲が低下する原因は腐敗だよ。
不正に利益を得られるならば、みな楽を考える。
偽装とか裏金で飲み食いとか、そういう腐敗が蔓延して国が倦むのだよ。
492 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:36:07 ID:lKKQgRZE0
>今の日本は衣食住に困らなくなった結果
住?ゼロゼロ物件なら増えてるね。
494 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 22:36:14 ID:i/N8D4mE0
>>414 トレーニングコストの節約や、企業への愛社心をはぐくむという点で、
雇用保障を行うのは、企業にとって非常に大きなメリットでもある。
だから、そちらのほうが得だと判断した企業は、解雇をなるべくしないような雇用システムを作るだろうし、
逆に、それよりも不況時の雇用調整を円滑にすべきだと考える企業は、好況時に大量雇用するだろう。
それは企業それぞれの判断。
>>421 平成不況で急激に労働分配率が上昇したのが根本的な原因。
派遣の以前、平成不況よりも前は、経済が基本的に右肩上がりだったから、硬直的な雇用制度が維持できた。
さらに言えば、正社員の解雇障壁が今みたいに高くなったのは、七十年代後半のことなんだよね。
495 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:36:20 ID:dowXKJ3uO
>
>>479 そうだね。
外国人がいる国に工場が出て行くだけだね。
496 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:36:31 ID:Wsd2kq470
日本のモノ作りを支えてきたのは、終身雇用で
社員を教育して技術をきちっと下の世代に伝えていたから。
それが派遣やバイトで
外国人でも出来るような仕事をやらせるようになったので、
技術が日本人に継承されなくなり、
教育も成長もなくなった。
497 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:36:35 ID:UYoE/5Ck0
>>441 内部留保を放出すれば、消費が増えて企業の収入も増えるんだよ。今車が売れ
ないのは、労働者がみんな貧乏だからだろ。必要なら法改正でも何でもやって、
外需から内需へと構造を変えれば良い話。1割の外需が9割の内需を喰わせる様
ないびつな構造じゃ、どうしたって外乱の影響を受けやすくなるわな。
>>392 そういうことだ。
派遣を優遇しても日本の景気は回復しない。
正社員を減らし、派遣を増やしても日本の景気は一時的な回復しかしない。
つまり、今どんな政策をするべきか答えは出ているじゃないか?
それが出来ずにグダグタ自分の懐ばかり気にしているのが今の政治屋だ。
自民も民主も関係はない。
政治屋と経団連はゴミ。
正論。
企業だけじゃなく労働者側にも時短がきく派遣にメリットを持つ人たちがいるわけだし、
ダメな面だけに焦点を当ててなんでもかんでもすぐ禁止するより
メリットデメリットをじっくり検討して双方に一番いい落とし所を見つける方がいいと思う。
みんなが笑って暮らせる世の中を作るのが政治家の最大の職務だ
政治家さんは裕福で笑っている人達にしか接していないから現実感がないのかな
そして選挙の時だけ貧しい庶民を回って支持を求める
これはなんて劇場だろう
国民を豊かにする
それが政治じゃないだろうか
501 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:37:30 ID:7UthdUnW0
, =-、
,'´三`::"三ミi_,,...,, 正社員なんか誰が取るか・・・!
, ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、 首に出来ないざんすよ・・・・・!
ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 )))) 正社員にしたら・・・・!
))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
,i'"リ|{ ヽ / }|r i.i《(ヽ いずれ必ず・・・・ 窓際族になる男を・・・!
ヾ《〈| ト、 o|u |o ノ''|:ト!|ミ:(
)リ||v゙=| |゙="u !|ンミ:::::) しかも年々・・・・
((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::( 相手の給料は増えるという・・・
ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、 オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
>;;!||-― y―‐-| !| iヘ;;;_ヽ
,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!| /| |  ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
/|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i | ̄r 、`゙゙゙ 正社員は・・・・!
. .,''''つ/) / | / /ヽ ./::::::i i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/ | / /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' ) | / /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
国内技術保護法みたいなのを作って、
国内企業が外国に逃げるのを阻止すりゃいい。
「海外に拠点を移すのは勝手ですが、技術は国内に置いて行って下さい。
流出させたら、法律違反で逮捕します」
…ってな感じのは作れないの?
ィ'ミ,彡ミ 、
.ミf_、 ,_ヾ彡
ミ L、 t彡 痛みがまだ足りない!
ヽ一_>'i ピンハネがまだ足りない!
/<∨>\
\\ ○★※△◇#жИdФ香ェ■ //
\\ Ш£¶メU▽◎〆仝…〒e∞⊇X //
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ←発狂する日本国民
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
企業の支出推移 単位:百万円
配当金 役員報酬 従業員給与
平成 13 -369,844 -3,561 -269,197
平成 14 673,241 -23,297 -2,309,770
平成 15 1,653,955 -18,708 -2,445,809
平成 16 1,872,468 170,322 -2,486,343
平成 17 5,127,273 176,841 -2,281,619
平成 18 8,510,062 174,999 -1,641,852
平成 19 6,815,336 98,517 -8,995,033
計 +24兆2,825億 +5,751億 -20兆4,206億
※平成12年を基準とした増減額、資本金10億以上
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
ピンハネ制限からだろ。
規制緩和なんてやっちゃったから一歩づつ丁寧に戻していかなければならない。
安易な規制緩和論者は滅びろよ
移民いれて治安を悪くして
警備員の需要を増やす
ってそういう算段かもな。
警備員なら資格はイランだろ。
経団連の犬どもが
元派遣たちを正社員に雇用した所で
給料が安くて残業あったりすれば
文句言って辞めるだけだと思うけどな
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:38:27 ID:TTw/Sg+/O
日本臣民を腐す書き込みを連投してる、
日本人になりすました中国人、朝鮮人どもがたくさんいるな(笑)
>>466 逆、逆、日本は移民側に最大限の譲歩だってさ
510 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:38:34 ID:7WdIzJF70
>>444 全然 逆だよ。まったく。
100年に1度だからこそ、
政府がセーフティーネットを作り、
企業は内部留保で、社員の雇用を守り、
日本全体で、一気に消費拡大して、需要を掘り起こし、
利益確保に還流する流れにしないと駄目だ。
一番怖いのが、消費もせず、解雇しまくり、どんどん消費が縮小し
企業が次々に倒産していくことだ。
ごく一部の企業が内部留保で残っても
日本が、完全に終わってしまう。
そうさせないためにも、政府は、強権で、企業に内部留保を吐き出させなくてはならない。
もはや、社会民主主義的といっていいほどの規模の国家財政投入と国家介入なしに
経済は成立しなくなった。
それをはっきり認識するべきだ。
リーマンブラザーズに米国政府が援助の手をさしのべなかたったとき、
ここまで一気に金融崩壊すると政府もかんがえていなかった。
だからこそ、銀行証券会社に、一気に公的資金注入を行った。
いまや、政府の財政投入なしには、シティバンクもつぶれる。これは絶対できない。
どんなに金がかかろうと必ず守る。
日本でいうなら三菱東京フィナンシャルや。三井住友フィナンシャルがつぶれる危機だ。
日本全体が、企業 会社員 雇用を守り、内需拡大・消費拡大によって
乗り切るしかないのだ。もはや赤字国債発行を恐れているような状況ではまったくない。
511 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:38:44 ID:ATqllxgr0
>>496 そんな技術が必要になるのはホワイトカラーの一部だけ。
で、そのために会社に縛りつけられる正社員と、
一つの会社に縛られず多様な働き方を求める派遣社員
それぞれが幸せだったのが今までの日本。
でも派遣社員はなぜか今まで派遣社員のメリットを享受しておきながら
とつぜん正社員になりたいとか騒ぎだしたのがここ最近
512 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:38:48 ID:dMb0i5rj0
>>397 まずこういう現状だってことを皆に知ってもらいたいね。
何というか会社の選択の結果、素人でも派遣で良い。品質よりも価格優先って決定したんだよ。
熟練工切って素人集団でモノ作りしてる。
「以前は○○(有名企業の名前)の工場のラインで同じ仕事してました」
ってふれこみで入ってきた派遣社員。実際に仕事させたら部品交換してボタン押すぐらいしかできないんだよ。
必要に応じてプログラムを修正するとかして品質を保つことができないし知らない。前の会社ではどう対処
してたのかと訊いたら、「それは社員さんがやってました」だと。
うちの会社もこの道を選んだんだと思った瞬間、中国に勝てるものはなくなったなと思ったね。
513 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:38:49 ID:fIvzdGwl0
中抜き業者なんか無いほうがいいに決まっている
514 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:38:54 ID:hvO4EF5g0
勝逃げしようとしているジジィーどもを早く退場させること。
若者だけにしわ寄せが来て、夢も希望も見出せない。
ないたい職業ランキングにキャバクラ嬢が入っているなんていう
先進国は日本しかない!!こんな国にしてしまった与党・自民党は
恥ずかしいと思わないのだろうか??????????
515 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:38:55 ID:tblpWlg30
いっそのことアメリカの南北戦争みたいに、奴隷の是非を争って血で血を洗う世の中になるかwww
516 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:39:08 ID:tchyFdwx0
>>497 >内部留保を放出すれば、消費が増えて企業の収入も増えるんだよ。
君はお菓子屋さんでもはじめて
近所の子供にお金をあげて
自分のお店でお菓子買ってもらうといいよ
517 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:39:11 ID:+s/xk5VI0
.
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi よう、おめぇ今まで何してたんだ?
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 派遣? 年収幾らなんだ?
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' へぇ〜 よくやっていけるな
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ 感心しちゃうよ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄
.
何度でも言おう
欧州ではピンハネ率は10%程度と法定で決められている
時給も非正規雇用なのを考慮して2000〜3000円だ
519 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:39:50 ID:V6Ibb2o90
景気回復時は普通に雇えば良いだけだろ
期間工まで禁止されるわけでもないし
さっさと派遣禁止にしろ
520 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:39:54 ID:THgIbSu90
だからさあああ
正社員の給料を年功序列にしないで年俸制にすりゃいいだろうよ。
最低賃金は決めておいて上乗せ分は交渉でやるとかな。
リストラか満額給料かって極端すぎだって
521 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/06(火) 22:39:56 ID:6ttisLcHO
>>479 そうだよ。
だから海外へ出て行くんでしょ企業はさ
そしたら外国人の移民推進派勢力弱くなるから
移民受け入れの可能性減るよ
日本は付加価値の高い物作らないと生き残れないだろうね
車や家電品にすがっているんじゃ終わりだよ
522 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 22:40:22 ID:i/N8D4mE0
>>497 >内部留保を放出すれば、消費が増えて企業の収入も増える
それなら、利益を追求する企業は、内部留保を放出するだろう。
君よりも、企業の収入に関しては、企業の経営者のほうが精通しているわけだから。
経済は、どんどん投資をして、消費を煽ればいくらでも儲かるなんて単純な話じゃない。
右肩上がりの成長ばかりではないことを、日本の企業はバブル崩壊で学んだわけで、
そのリスクを受け止めるために、内部留保が形成されているんだよ。
523 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:40:26 ID:A+4BHyixO
景気が良くなったあかつきには派遣じゃなくてアルバイトや期間アルバイトでいいじゃんと思う
契約社員の「社員」って名前で人の心を釣ってる気がしてならない
やっぱりピンハネ制度は人道的におかしい制度な気がする
524 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:40:27 ID:gdizleAXO
不況に備えて薄給に耐えてきた公務員にしてみりゃ
我儘な派遣に怒り心頭だろうな
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:40:31 ID:TJa+rhj+0
>>497 内需による景気の活性を望むなら、
内需企業で雇用を確保すればいいだろ。
製造業は外需への依存性が高いんだから、
外需が沈んでいるときに製造業に頼るなよ。
526 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:40:39 ID:BOlmf6wS0
派遣を望んでやってる人がいるのももっとも。
強制的に正社員にしたって、やめちゃう奴がいるってのも、もっとも。
だったら、希望者だけ必ず正社員にしなきゃいけないルールを作ればいいんでね。
527 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:40:49 ID:C445/0I40
企業、派遣会社は虫が良すぎるんだよ
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:40:53 ID:HdzpYFCh0
>>507 うちで最近正規雇用した元派遣は
定時になると必ず帰るし、仕事もしない
もう二度と元派遣は取りたくないね
530 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:40:55 ID:1Qo42d7L0
>>476 (´・ω・`)それ時給じゃなくてトータルでかかる時間あたりの雇用コストだよ。
失業した数万人程度の派遣社員の為に、製造業全般を危機に陥れるような政策には反対だな。
確かに派遣制度には色々問題はあるんだろうが、競争力を下げるような規制には反対。
どこぞの経営者も言ってたが、社会保障でなんとかするべきだよ。
失業保険の適用拡大で問題解決だと思うがどうだろうか。
532 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:41:36 ID:YNSaRV2W0
こう言う事を平気でべらべらしゃべるたわけがいるかぎり、
日本はよくならん。空気読む能力が無いんだろうな。
恥ずかしくないんだろうか・・・・
533 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:41:42 ID:yXS1i02U0
>>349 で、税金で補填しろって押しつけてるのが現状だよな
その税金を払うのは消費者だよ?
そっちのリスクは完全に置き去りだよな
節約した人件費の向かった先
2001年度から2005年度の「雇用者報酬」の推移を見ると、 8兆5163億円も減少している。
ところが、企業の利益に相当する「営業余剰」は、逆に10兆1509億円も増えているのだ。
非正社員を増やしたことで、4年間で8兆円以上も給料を減らしたのに、逆に企業の利益は
それ以上に増えていることを示しているのである。 人件費を減らしたことで企業が得た利益は、
最終的にどこに行ったのか。一つは株主である。2001年度から2005年度までの4年間で、
企業が払った配当金は3倍に増えている。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/98/index.html ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 日本人に痛みを!ガイジン様に配当を!
設備投資にも人件費にも回らずに溜め込まれる企業の死蔵金
大量の人員削減を進めるトヨタやキヤノンなど大手製造業16社で、利益から配当金などを
引いた2008年9月末の内部留保合計額が、02年3月期末から倍増し空前の約33兆6000
億円に達したことが23日、共同通信社の集計で明らかになった。
過去の利益が、人件費に回らず巨額余資として企業内部に積み上がった格好。
ttp://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122301000451.html
535 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:42:16 ID:dMb0i5rj0
>>405 > ライン工なんてど素人の派遣で十分
>
> 中国人でも十分
ああ、そうだな。そういうことになったんだよ。だから日本の製造業は終わったと言ってるんだ。
価格でも品質でも勝てなくなったからなw
ここまで若い子が物のように棄てられてるのにまだこんなこと言ってるのか?
何も変わらないなら政治はいらないだろ
自民党のイメージが今非常に悪いよ
しっかり見極めさせてもらうよ
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:43:03 ID:jwzxaseN0
>>497 全レスを読んでくれ。そんなことは百も承知。
ただ、一社が内部留保を放出しても、消費市場はびくともしない。
日本の内需市場はそんなに軽く無いんだ。
やるなら全社一斉にやらないといけない。
それには立法の主導が必要。
一社だけだったら、出来ても既存正社員への分配率アップだよ。
それなら、人材流出の抑制、士気向上というメリットがある。
雇用増加には繋がらない。
538 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:43:13 ID:tblpWlg30
>>518 いや欧米ではピンハネは認められていないぞw
だから時間給労働者も社会保険などは正社員に準ずる状態なのさ。
失業率6%を超えるアメリカでさえ、日本みたいなことはしてないよ。
移民制度が破綻したら責任はだれがとるんだ?
経団連の奴らは逃げる気まんまんだろ
ここで派遣という奴隷制度を擁護してる豚を見てると
グレーゾーン金利規制のときに
サラ金工作豚が「闇金が増える!」「逆に低所得者が困る!」とか逝ってたが
実際はクズサラ金豚が消え去っただけだったのを思い出して笑えるw
派遣禁止にすれば良いよ、そうすれば地獄だあ?日本から出て行く!だあ?w
実際にそうしたら少しは好転するだろう、日本もw
541 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:43:25 ID:UYoE/5Ck0
>>444 1929年の時は4年で回復へ向かったよ。今回は各国政府も強調して手を
打っているし、今年は無理でも来年には上向いて来るだろう。企業が内部留保を
いくらか放出すれば、日本はさらに早く不況から脱出できる可能性が高い。
>>450 今年度赤字を出している企業なんて、それほど多くない。内部留保が赤字で全部
喰われるわけでもない。
外需に期待できない以上、内需を伸ばすしか無い。ところが、日本では金が労働者に
廻っていないから内需も伸びていない。企業は、労働者に金を廻す努力をしないと
だめだ。
542 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:43:31 ID:fGGpjAGr0
自民党じゃかえんだろ
>>529 正社員に登用される様な派遣は、したたかで頭の回る奴等ばかりだろうに。
いかに楽して生きて行けるか。
>競争力を下げるような規制には反対
フリーターこそ終身雇用!の元大臣でしょうか?
545 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:43:58 ID:nV/2nGaL0
派遣村の奴らに「オマエらのせいだ!」って怒鳴られてた公明党の議員ども。
今年は地獄に落ちるぞ。ザマァ!
546 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:44:01 ID:gm1TeAQ7O
何度も聞くけど海外の派遣は製造業でも2000円以上貰えてるの?
547 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:44:04 ID:tchyFdwx0
>>531 トヨタって仕事が無い時の失業保険を活かす期間工の雇いかたしてるらしいね
9ヶ月給料払って3ヶ月は失業保険で・・とか
こういう流れ。
フリーター増える
↓
製造業人手不足に
↓
日本人労働者来てくれない
↓
製造業、外国人採用、海外移転
↓
派遣解禁
↓
国内回帰
↓
禁止
↓
また海外へ
549 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:44:24 ID:jdT8i0940
仮に派遣を禁止したとしよう。
で、現状派遣のオマエラが正社員様になれるのか?
そもそも、企業にその体力があるのか?
結論:派遣禁止したら現在切られていない派遣も失業するだけ。
550 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:44:49 ID:DzYuP/CR0
70歳以上が日本の富の7割を保有している。
これから働いて子供を作り家族を養い老人を支えるべき人間が
働きたくても働けない。
ドロップアウト組が急増し社会不安は広まるばかり。彼らの自己責任?
そりゃそうだ。じゃあ彼らが自暴自棄になって通り魔になったら?殺された
君の自己責任なのか?そうならない世の中にしなければならない
551 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:44:51 ID:8JWrmZfY0
つまり、車を売る意思は無いわけですね。分かります。
日本の自動車業界は崩壊寸前。
552 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:44:52 ID:EcmW7+tZO
派遣業者が労務管理や労働者の就業確保を
やってくれるはずだから、派遣先企業は派遣業者に
金払ってるんだろう?
まず、今まで金取ってきた派遣業者に
まっとうな仕事をするよう求めろよ。
そして、ピンはね率規制だ。
>>529 それ、そんな糞派遣社員を正社員にした人事が糞なんじゃねーかw
その糞社員と、そいつを雇った糞人事をさっさとクビにしろ
554 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:45:40 ID:FBo8cY0/0
経団連から相当ネジ巻かれたようだな
真面目なのは分かるが、今それを言う政治的センス無さ杉
現行派遣制度が未成熟で不完全なのはミエミエなんだから、その点に絞って発言すべき
555 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:45:41 ID:CKyy5PgZ0
選挙前でもこの大企業優遇クオリティだからな
つぎに間違って自民が勝ったら日本国民殺されるわ
556 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:45:42 ID:+Cj/+Z/iO
>>473 同意
だが難しいよ
特に自民党の中でも派閥が小さい麻生総理には無理なんじゃないかな
日米安保を世論の反対の中でも推し進めたみたいに出来るか・・・
多分、安倍元総理ならやっただろうな(想像ですがね)
557 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:45:49 ID:eiJ16swT0
日本の製造業がいつまでもつかだよな
ソニーは70%以上が海外生産、パナやトヨタは50%
そう考えると農業や衣服みたいに海外産にコストで負けて衰退するんジャマイカ
派遣を正社員とか時代とは真逆だね
今の時代はユニクロみたいなところが業績伸ばすんだよ(^ω^)
558 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/06(火) 22:45:53 ID:6ttisLcHO
>>539 派遣を必要としてる企業に海外へ出て行ってもらったら
移民の可能性は下がるよ
移民受け入れも受け入れた人達の仕事ないんだもん
559 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 22:45:54 ID:i/N8D4mE0
>>510 平成不況の折、賃金は高止まりし、労働分配率は急カーブで上昇していた。
ところが、企業倒産は加速し、不況はますます深刻化した。
解雇障壁と高賃金が、企業の経営を圧迫したからだ。
単に消費を煽ればそれでいいというのなら、戦争を繰り返しているアフリカ諸国は、
世界に比類ない経済大国になっているはずだよね。
>>516 非常に適切な例だ。
まあ、フォーディズムのような成功例もあるわけだけど。
560 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:46:14 ID:H+zJkn1v0
派遣は自分の能力に自信があって、
正社員として会社に属さなくても生きていけるから
派遣としてやっているんだし
別に心配することはないんじゃないか?
561 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:46:25 ID:URM66sIr0
>>536 じゃあ、旧自民党の派閥利権政治の亡霊が仮面だけ付け替えた
民主党に投票すれば?
選挙の翌日に派遣問題が「消滅」して驚くなよ、と今から警告しておくが。
562 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:46:31 ID:TJa+rhj+0
>>522 内部留保は社内に溜まった現金や預金、ましてや埋蔵金じゃないよ。
流動資産と勘違いしている人があまりに多い。
一度きちんと貸借対照表をみてどこに内部留保が載っているか見たほうがいい。
564 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:46:41 ID:NTU/QbXg0
>>538 >いや欧米ではピンハネは認められていないぞw
>だから時間給労働者も社会保険などは正社員に準ずる状態なのさ。
だから欧米では雇用抑制で失業率が日本以上に酷い状態になっているんだが
派遣を禁止したらホームレスがもっと増えるのは確実
565 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:46:46 ID:7WdIzJF70
>>522 100年に一度の危機だからこそ、
一部企業だけが内部留保で生き残ろうとする行為は
国を破壊してしまうんだよ。
強制発動で、キャノンやトヨタの内部留保を吐き出させることが重要なんだ。
そんなものは自由主義でない、というならそのとおりだ。
しかし、米国資本主義はもはや、自由主義ではない。
非常事態である以上、戒厳令で統制された市場経済になるしかないんだよ。
国が滅びようとするときに、トヨタ キャノンが、内部留保を出さないなら、
逮捕者をだしてもいい。
566 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:46:59 ID:tblpWlg30
>>541 アホかw
満州を植民国家として独立させ日中戦争勃発→大戦突入だよ。
日本は満州を得て、そこから搾取することで恐慌を乗り切ろうと図ってその通りにした。
尖閣海域で燻ってるから、一丁やる気か?www
>>533 金の卵はむしろ国民であり消費者なんだけどな
あなたがレスしてる奴は新自由主義基地外豚だったが
その新自由主義の崩壊を目にして完全に狂った奴だから
以後相手にしない方が良いよ
有名な基地外コテだからw
派遣を禁止しなくても
今回のことで製造業の派遣に行く奴なんか
ほとんどいなくなるだろ。
568 :名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:01:14 ID:xa0VfftxO
経済は成長しとらんよ
逆に景気は悪くなってる
物価は上がってない、失業者はまだ多い、企業倒産は増えてる
見せかけの数値は上がってるんだが全部国内向いてないからな
日本の金をアメリカや中国で使っただけ
489 :名無しさん@八周年:2007/10/31(水) 00:36:09 ID:RF7HhxBZ0
企業の労働分配率を減らす遠因になったのは小泉内閣時代の金融危機と株式下落。
このときに日経平均が7千円台に落ち込み大量の株式が外資系ファンドなどへ流れた。
結果二束三文で大株主になった外国人投資家に払う配当金の増額が必要になり
派遣法改正で単純作業派遣労働が認められ正社員が一気に減らされて派遣に切り替わり
その浮いた分を配当金増額に当てて企業経営者は自らの身の安泰を図ったわけだ。
396 :名無しさん@八周年:2007/09/24(月) 17:22:45 ID:YOwcnqNz0
コスト削減=所得削減ってことで
コスト削減で浮いた金は企業の内部留保になって金づまりか
配当で外資に流出しただけなので、
所得削減した分がまるまる国民が損こいたということになる。
533 :名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:47:57 ID:te460lmV0
人件費を削って浮いた金を、アメリカに差し出すと
その金でアメリカは日本製品を買う。
馬鹿げたことはさっさとやめて、その金を内需に向ければ、
WEなどやる必要はない。
570 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:47:46 ID:7egtU0ic0
1500兆円の預金の内どのくらい老人が持っているのか正確なことは分からないけど
内需を拡大させたいなら貯金をため込んでる老人世代にお金を使ってくれるような政策を
誰かが言ってたけど子や孫に新たに住宅を建てる生前贈与なら相続税0%とかいいと思う
住宅関連なら雇用も生まれやすい
571 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:47:46 ID:Iv0zY0cd0
細田幹事長、これは失言だったかもしれんな。
572 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:48:14 ID:pBsakobY0
うるせーバカ。
573 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:48:16 ID:u9GTG8KOO
派遣でもない正社員でもない新しい労働階層が必要。
不況時には給料が半分になります。という契約。
ただし首にはならんので好況時まで堪え忍べばよし。
>>553 日本の会社は人事が責任を取らないからね。
普通は人事のみの判断で配属は決まらないから、責任の主はそこの所属長にあるよ。
でも、課長は体面があるので、
使えない社員を放出することを非常に嫌う。
指導力不足で説明がつかない状況というのは、
現実に存在するのだけどね。
日本の正社員がだぶつく理由の一つだね。
本人が責任を取れる管理職・上位平社員になるまで手が出せない。
576 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:48:26 ID:tchyFdwx0
>>548 派遣解禁
↓
国内回帰
↑これはない
日本が雇用の柔軟性を拡大する政策をとったからシャープが国内に大規模工場作ったのに
「やっぱり雇用規制強化します」なんて言われて今ブチ切れてる
海外に流出した雇用は帰ってこないよ
日本に戻す必然性もないし
何に使うわけでもないけど口座に残高貯まってくとニンマリするだろ?
内部留保ってのはそういうこと
578 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:48:49 ID:HdzpYFCh0
>>561 無責任主義のクズどもを葬るもっとも最適な手段は民主党への投票かw
ずっと自民だったが、今回は一考してみるとしようか
経団連の連中は派遣制度破綻に責任持とうとしてないんだぞ
それでまた無責任な移民制度を自分勝手にやろうとしてるとかおかしいだろ
とにかく派遣問題の解決と責任者の処分、奥田の権限剥奪が先だろ
580 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:49:10 ID:7WdIzJF70
>>562 もともとが現金相当だったもので、それが有価証券 投資 資産に変貌している。
それを処分して雇用を守れといっているんだよ。
>>564 欧米って大雑把すぎw
結局、社会保障を手厚くして、失業率が高めでも社会不安が大きくならないようにするんでしょ
派遣の維持をするなら現実的な解としてはそれしかない、オランダモデルとでもいうのかな
>>540 いや実際それと似たような構図だと思うよ。
ヤミ金が増えて、低所得者が消費者信用の市場からはじき出された現状知ってるのか?
中古の自動車ローンさえ超厳格化で低所得者はまともにローンも組めないって話だぜ。
そして自動車ローンの利率は数年前に比べてかなり上がってる。
やりすぎるといろいろ弊害が出るんだよ。
583 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:49:15 ID:KY9FT8CJ0
バブル崩壊で新規雇用激減、失業者続出のあの時期を知ってたら、
今回の世界恐慌で労働力の間引きがこの程度で済んでいるのは、
派遣があるからだよ。
いづれ景気がもっと悪化したら正社員も安穏とはしてられんよ。
世界は焼肉強食なんだよ。
584 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:49:27 ID:TPn9UkFW0
派遣が無くなれば、他の短期の職を探す。
流れ者なんて、そんなモンだろ。
企業側も短期求人を出す。そんなモン。
585 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/06(火) 22:49:28 ID:6ttisLcHO
>>557 技術ある所が生き残るんだよ
独自の技術持った所がさ
欧米のように同一労働は同一賃金にすればいいんだよ
その代わり大変な時は辞めてもらう
派遣業者が間に入ってるからおかしな事になるんだよ
この際派遣業界をなくしてしまえよ
それで働く側も仕事させる側も問題なくなる
派遣業界儲けさせる為に政治してるのかよ自民党は?
587 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:49:35 ID:1Qo42d7L0
>>540 (´・ω・`)サラ金も銀行も金貸すの全面禁止って言ってるのと
(´・ω・`)金利の上限を低くし規制すればサラ金も銀行も有用って言ってるのの違いだろ。
588 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:49:42 ID:xIGSgzr20
景気が回復した際
しねーよw
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html ・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・
御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア
この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?
まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?
お前が有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。
お前が無能で、誰にでもできる代替可能な仕事だったら、ワーキングシェアの対象になる。
つまり、お前がワーキングシェアの対象になったら、お前の無能のせい、お前の自己責任
文句言うなよww
590 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:49:44 ID:ATqllxgr0
>>576 シャープは今頃「日本政府や日本人なんて信用するんじゃなかった」って本気で思ってるだろうね。
グッドウィルの会長が一言↓
592 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:49:51 ID:tA2hJiWo0
結局、自民には何も出来ないしやる気もないということだ
ピンハネ率制限だけやればいいんじゃないの?
なんでいきなり全面禁止なんて極論になるんだ?
まあ是非はともかく総選挙後までこの法案があるかどうかそれが一番の問題ですね。
総選挙後 「ン〜何の事ですかな?」で終わるに8割オッズ。
595 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:50:17 ID:WToz0wFT0
>>549 派遣を禁止したら正社員は増えるだろ。
もちろん、全て置き替わる訳じゃないが。
596 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:50:29 ID:xCgK5Q2PO
>>531 社会保障・失業給付を充実させるとなると、その掛金が増加するから、企業も負担増になるよ。
競争力が下がるような規制は反対っていうが、派遣を認めてからの方が世界的競争力が下がっているじゃん
>>568 居る。大勢居る。
未経験でも働けそうな職って工場系除いたら、サービス業ばかりだろう。
今、大派遣村でgdgdやってる奴等はサービス業が出来ない、やらない奴ばかり。
598 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:51:03 ID:A9UFKqaR0
別に派遣制度が無くても必要な人員なら契約社員でもバイトでも
企業は雇うだろ。派遣法なんて必要無いよ。
599 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:51:03 ID:BOlmf6wS0
なんだかんだ言って、
製造業は派遣のおかげでちょっと前まで空前の利益を出せたんだろ。
で、不景気になったら派遣の面倒は国が見る=国民の負担。
都合よすぎるだろ。派遣で儲けた企業が派遣の生活の面倒みてやれ。
世界中の賃金が下がって格安で労働させれたらいいのにね。トヨタさん。
誰も車買わないと思うけど。
昨日のTBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
……田中が語り終るとラジオブース内の真理、完全に沈黙。一言も出なかった。ラジオ「アクセス」
の神回だった。
>>578 言っておくが、愛知では前からトヨタ様は民主支持だからな?w
勅命が出てるから
この先に来るのは正社員の待遇低下か・・・。過度な昇給への期待は禁物だな。自分達の先輩ほど自分は給料もらえなく
なっちゃうんだろうけど、その度合いはどのくらいなんだろうなあ・・・。収入が期待したほど上がらないのは悲しいが、それで
皆が助かるんならしょうがない。
604 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:51:35 ID:DOHXPkQmO
アメリカは国内で無理に製造業を維持するのを諦めてるな。
自動車が特殊な例だったがそれも終了だ。
この割り切りが日本にも必要じゃないか。
違法行為の多重派遣とかまかり通ってるご時世だからなあ。。。
禁止しても罰則がなければ、実質上の派遣は無くならないだろうね。
(派遣会社)
↓人を派遣する派遣契約
(派遣会社)
↓人を派遣する派遣契約
(派遣先の会社)
酷いのになると四重とか五重なんてのもある。
名刺とかは最終派遣先のものを使うのが普通だから、
派遣先の会社は細かい事情なんぞ知りようがない。秘匿されてるんだから。
606 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:51:53 ID:VRf2oz3K0
派遣から契約社員にするだけで半額ピンはねされて預金できず乞食になる現状よりマシになるだろう
607 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:51:57 ID:ATqllxgr0
>>595 工場を海外に移転するだけの話。
そしてシャープみたいにだまされて国内回帰して失敗した例を目の当たりにしているから
今度こそ日本には戻ってこない。
海外進出コンサルタントの正社員は増えるかもしれないけどねw
派遣廃止、パチンコ廃止。
これだけで内需は復活する。
簡単な事。
>>535 > > ライン工なんてど素人の派遣で十分
> > 中国人でも十分
> ああ、そうだな。そういうことになったんだよ。だから日本の製造業は終わったと言ってるんだ。
> 価格でも品質でも勝てなくなったからなw
すごく基本的なことを突っ込んであげると、
日本がラインで中国人を雇って使う場合でも、
品質管理は普通日本人がやるんだよ。
中国人だけだと、ホントに粗悪品だけになるから。
でも派遣村でデモやってたような連中が、そんな中国人と同レベルなのが問題だわな。
俺は彼らを中国の工場にに逆輸入すればいいと思う。
同じラインでも日本語を話せるという点で、現地の中国人には勝てるだろう。
611 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:52:09 ID:TJa+rhj+0
>>580 もともと現預金相当でもないよ。
それに労働って言うのは、会社の資産を運用すること。
資産を処分して、労働者を雇ってどうするのさ。
612 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:52:25 ID:xIGSgzr20
景気が回復した後また景気が悪化した際はどうすんだよw
613 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:52:32 ID:jwzxaseN0
>>565 緊急時には預金統制や計画経済化は確かにありだね。
で、今はその状況?
企業が体質を筋肉質化し、倒産を回避している。
そこで得られた従業員の納税により、失業者に支援ができる。
企業体質がしっかりしているため、赤字国債を出してでも緊急施策ができる。
少なくとも、来年の4月度くらいには景気は上向き始めると多くの人が予測している以上、
そこまでの緊急事態じゃないよ。
貴方がそう信じているのなら、
説得に足るデータが必要。
614 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:52:33 ID:uOYJfroI0
615 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:52:36 ID:tchyFdwx0
>>567 >金の卵はむしろ国民であり消費者なんだけどな
それは君の願望
生み出す価値以上の待遇を求める労働者(国民)
少子高齢化で成長が期待できない内需 (消費者)
これが現実の日本
616 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:52:36 ID:+s/xk5VI0
617 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:53:03 ID:FBo8cY0/0
ようするに、派遣制度は、経営者が楽して金儲けしたいため
気持は分かる
ただ、世の中バランスが必要
他人の屍の上に金儲けするのは、認めるべきでない
>>558 確かに不当労働が必要な大企業が海外移転すればいいな
そうすれば新規参入もしやすくなるし
なれ合いだらけの市場もちょっとはクリーンになるな
619 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:53:06 ID:VHLMC7YL0
>>526 例の大臣の発言を正当だと言うならそうする責任があるな確実に
企業と政府には
620 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:53:21 ID:eiJ16swT0
>>585 そういうのって限られてね
とても全部の雇用を吸収するわけでもないだろうし
技術革新はあっても限られるよね(^ω^)
無能に中途半端に金を持たせるべきじゃない
無職はずっと無職でいい
小金もっても余計なことに金使うだけだ
だから派遣は禁止すべき
一人あたりGDP推移
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 痛みに耐えてくださいね〜
企業の貯蓄過多現象は何を意味するのか
家計は所得を消費や貯蓄にまわします。家計の貯蓄が資本市場を通じて企業にわたり、
企業はその資金で投資してビジネスを行い、産み出した付加価値を、再び賃金や配当の
かたちで家計に所得として支払います。こうした流れが通常のフロー循環であるわけですが、
企業が貯蓄超過になってしまっているということは、そこで資金の流れが詰まっているという
ことを意味します。
企業が手許の資金で投資するか、家計に所得として回すか、恐らくその両方を行えば、経済の
フロー循環は正常化するはずです。
ttp://www.imf-jc.or.jp/04spring/04mini/04mini.htm
623 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:53:39 ID:Hcp7WCaf0
>>433 ハイリスク・ハイリターンな非正規をつくるのは賛成だが、それが派遣(間接雇用)でなければいけない理由ってなんだ?
あぶれた派遣の人々を介護や農業の職へ移行できればいいのにね
そんな政策ないかしらん
625 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:53:57 ID:DzYuP/CR0
トヨタみたいに1年前までウハウハだった企業が手のひら返したように
バッサリいくぐらいだからな。こういう事態を見込んで派遣法改正をねじ込んだ
わけだけど、あれだけの企業が社会的責任を果たそうという気概を持たないってのは
情けない話。
雇用の調整弁にされるくらいならずっと生活保護を受けたほうがいいな
627 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:54:24 ID:gCuQCpXv0
日本のピンハネ率が高過ぎるんだよな?
妄想として聞いてくれ。
うちでは派遣に「70万」払ってる。
これ、いつでも切れる。
不景気になったら即、切れる。
これ便利だよ。
会社がパートやバイトとして雇っていたら、簡単には切れない。
以前、こいつらに聞いたことがある。
「月給いくら?」と・・・・・「25万」だと。
結構もらってんじゃん!
あれ?
あと45万は何に使われるんだ?
まあ、いろいろと必要なのは理解したいと思うが、
あまりにも金額がでかすぎないか?
どう考えても30万はハネてるだろ!
628 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:54:24 ID:Hral3cHI0
雇用法の改正は当時は中国生産ブームで、国内生産なんてナンセンスという意見が
圧倒的で、法人税のことも考えると本社機能も多国籍化して企業法人税を納税する企業が
将来激減するというリスクを回避したい向きもあったはず。
それを正規雇用のみなどとやれば、製造業に携わる大企業は日本に一つも工場置かないとか
香港・米国本社とかになっていく可能性がある。
4半期ごとの決算や月次決算の普遍化や株主第一主義の企業運営は、自社の利益の効率化を
際限なく進めれば、そういう事態にもなりかねない。
>>582 ちょっと待て
中古車のローンなんてブラックでも無い限り通るよw
中古車販売員の俺が言うんだから間違いない
630 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:54:30 ID:UYoE/5Ck0
>>459 こういう時に内部留保を放出しないような企業は、反国家的であるというだけでなく、
資本主義社会全体にとっても敵なんじゃないかね?世界的な不況であるわけで、まずは
どこの国でも良いから不況から脱出して、他の国を牽引していく必要があるだろ。
その旗振り役に現状最も近い位置にいるのが日本なんじゃないか?
>>516 マクロ構造についての話をしているのに、ミクロな事例を持ち出すお前は底の抜けた
馬鹿ですね。
>>522 右肩上がりの成長なんて話は誰もしとらん。金を廻す努力は、大企業なら社会的責任
の一つとして行うべきだし、それが結局は企業自身の利益にも繋がると言ってるんだよ。
>>525 そうじゃない。外需に依存しすぎるのは、製造業にとっても好ましいことじゃないだろ。
トヨタの例を見ろ。外需に期待できない以上、内需を掘り起こして利益構造をある程度
改革しなきゃならんだろうが。
631 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:54:39 ID:XAw8yhZu0
派遣禁止で派遣社員がバイトにシフトするだけならまだマシですが、
偽装請負や多重派遣のような闇に飲まれてしまう可能性も高いですね
もう日本はすでに技術立国じゃない。十数年前の話だw
今生きてる無能ジジイどもが今のこの日本のシステムをつくった
資源の無い日本はやはり技術で食うしかないことを再確認する必要があるんだがな
>>607 シャープの失敗は国内への回帰じゃなくて、単なる注力する場所を間違えただけだね
で、今更太陽光パネル?ケツに火がついてギリギリのタイミングじゃん
634 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:54:51 ID:ATqllxgr0
>>624 かっこいい仕事しか嫌な層だから無理でしょ。
かつての勤労意欲ある日本人と同じにしてはダメ。
>582
「金」であるヤミ金の規制やり過ぎと「人」である派遣を同じにしているおまえさんがチンカス。
どうせテンプレ持ち出して失業率が増えるだの屁理屈となえるのだろうが
金と人を比べる時点で派遣業者が人を物扱いしてるのがありありとわかる意見だな。
636 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:55:24 ID:q3Ws3zS00
国会議員を派遣労働にしたらどうだ。
憲法を改正して、3ヶ月ごとに、首か、更新か、選出地区の投票で決めるの。
議員を首になったら、派遣社員と同じく、しばらくはプータロー。
637 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:55:31 ID:6f+hMg9P0
>>607 そんな企業は、海外に逃げられる前に、適当な罪で経営者を逮捕して、プレッシャーかければいい。
本来なら国益に反する団体なんだから、破防法を適用してもいいぐらいだ。
>>581 社会保障を手厚くすると負担の増大で企業が逃げ出す
結果ツケは消費税が税率アップするだけ
勤労意欲と貯蓄率の低下で国内需要はますます低迷する
一時期の不況による社会不安は必要悪
むしろスクラップ&ビルドのサイクルによる原則維持が重要
639 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:55:42 ID:/jaT8+Pg0
>>583 >バブル崩壊で新規雇用激減、失業者続出のあの時期を知ってたら、
>今回の世界恐慌で労働力の間引きがこの程度で済んでいるのは、
>派遣があるからだよ。
レイオフ導入するとか、ワークシュア行うとか対処方はあるだろ
だいたい、本来ならハローワークが行うべき仕事の斡旋を、派遣会社が代わりにやって
労働者からピンはねして莫大な利益貪ってる状況は、国内経済にとっても害悪でしか無い。
640 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:55:56 ID:YO4aQAOg0
174 :ネ申:2008/12/28(日) 01:49:20 ID:xwPhjQL70
派遣会社は原則禁止。
仕事紹介業は可。
どうしても派遣会社をやりたい者は、
派遣会社は、会社自体が、正社員として雇うこと。もちろん各種保険も。
まったく仕事がない月でも、基本給は払うこと。
他の会社に派遣されるときは、プラスアルファ。
それができない派遣会社は、存続する必要なし。
失業者が増えればそれだけ、生活保護、医療、犯罪、それだけ社会的コストがかかり、 結局は損。
もちろん移民などとんでもない。
★★★派遣村を応援しよう★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230915129/
641 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:56:09 ID:eXrjCwgZ0
製造業の派遣全面規制より
まずは派遣工の年収を300万から400万にするような
具体的なピンハネ規制が先
こんな眼先のことやっても全然問題が解決しない。
どこの企業が技能の低い人を正社員待遇なんかで雇うかって
今は派遣を受け入れるしかないよ。待遇改善を求めるしかない
<家計貯蓄率>06年度、最低に…低下に歯止めかからず
日本の家計貯蓄率が急速に下落している。内閣府が発表した06年度の国民経済計算に
よると、同年度の家計貯蓄率は3.2%と、96年度に現基準に改めて以来最低。現基準で
ピークだった97年度の11.4%から、10年たたずに3分の1以下の水準まで低下している。
国民所得に占める雇用者報酬の割合を示す労働分配率は、前年度比0.3ポイント低い
70.5%となった。高収益の恩恵が家計に波及しない状況が続いている。
ttp://www.excite.co.jp/News/politics/20080108190100/20080109M10.042.html ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙A級 ● 戦犯 ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ
彡| | |ミ彡 世界一の奴隷立国へ!
彡| ´-し`) /|ミ|ミ 世界一の移民大国へ!
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
643 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:56:47 ID:CKyy5PgZ0
この契約は企業側だけがすべてにおいて有利すぎる
まさに自民党は経団連の犬だと思う
644 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:56:49 ID:uOYJfroI0
どうせオバマの保護政策で国内では製造できなくなると思うけど
:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/05(月) 14:40:21
日本の自動車メーカー死亡フラグ
オバマ次期米大統領は3日のラジオ演説で、経済危機が深刻化する中で、民主、共和両党が
迅速に行動する必要があり、そうしなければ失業率が2けたに上昇する恐れがあると警告した。
同氏は景気刺激と300万人の雇用創出を目的に、減税とインフラ投資による景気対策を策定中。
同氏の経済顧問や議会民主党は景気対策が総額8500億ドル(約78兆円)に達する可能性が
あると推計している。一部のエコノミストは最大1兆ドルを求めている。
米議会とオバマ次期政権の連絡役を果たしているバンホーレン下院議員(民主)は、議会が
景気対策をオバマ次期大統領が就任する20日までに送付できるよう目指していると語った。
同議員はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「それは可能でないかもしれないが、
今は緊急事態だ」と強調した。
オバマ氏の経済顧問は景気対策に「バイ・アメリカン条項」(米国製品の優先購入条項)を
盛り込むことを検討。バンホーレン下院議員は景気対策について、障壁を設けることを目的と
しておらず、同対策は貿易戦争を引き起こすものではなく、米国内の雇用創出を狙ったものだ
と説明した。
ソースは
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200901050034a.nwc
自民党は国民感情を逆撫でするのが好きですねw
要するに自民党はこれから先も安定した労働環境は作る気がないという宣言だろ
しかし、この不況下でまだ移民いれようとしている
経団連のアホさに絶望
バカ?
なんで派遣会社に責任を取らせようとしないの?
派遣労働者はいわば派遣会社の社員だろが
派遣制度そのものが問題なんじゃなくて、散々ピンハネしておいて
仕事が無くなったらバイバイと言えちゃう派遣会社への
縛りの無さが問題なんだよ。
製造業だろがなんだろが関係ねーよ
649 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:57:01 ID:URM66sIr0
>>595 そりゃそうだが、再び不景気なった時には、今度は
「元派遣の正社員切り」問題が起きて、同じ人間が
同じ人間に政治利用されて、同じ事を叫ぶ事になるだけさ。
650 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:57:15 ID:WToz0wFT0
>>607 それは派遣とか関係なしに日本人の人件費が高いって話だな。
今後は正社員の待遇を見直せばいいんじゃね?
651 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 22:57:33 ID:i/N8D4mE0
>>541 今年度出さなくても、来年度出すかもしれない。
あるいは、景気が回復しても、自社の業績は下降するかもしれない。
それぞれの企業が、自分の業界や経営体質を見極めて、内部留保をためているわけで、
たくさん資金を腹にためてそうだからという理由でそれを取り上げるのは、
鵞鳥を殺した農夫と同じ愚を犯している。
>>580 そういう流動性資産ばかりじゃなくて、建物や機械設備も含まれているけどね。
>>565 将来の不確実性に対して蓄えられた資金を、危機だからと言って強権でもって取り上げるのは、
結局、市場経済の信頼を損ない、経済を崩壊させる。
>>328 また不況になったら単純にリストラされるだけだぞ。
派遣でクビになるかリストラになるかの違いだ。
653 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:57:36 ID:sm9Yt+l1O
派遣がやってた仕事を正社員がやるのか。 簡単な仕事ほど忍耐力と集中力を必用とする。やめるなよ。
654 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:57:38 ID:eiJ16swT0
やっぱり先進国と新興国の間にある賃金差は無視できないよ
それに日本じゃないと製造できないなんてものも限られる
これから日本の産業は海外への流出が続くと思うね
先進国で労働集約型の産業は成り立たなくなるだろう(^ω^)
655 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:57:44 ID:SH6VxdS10
>>564 >だから欧米では雇用抑制で失業率が日本以上に酷い状態になっているんだが
>派遣を禁止したらホームレスがもっと増えるのは確実
失業者とホームレスを混同させるミスリード誘導かw
>>623 派遣会社の社員であれば、次の派遣先を会社が探してくれるでしょ
657 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:57:53 ID:P+a5Hktn0
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html ・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・
御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア
この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?
まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?
お前が有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。
お前が無能で、誰にでもできる代替可能な仕事だったら、ワーキングシェアの対象になる。
つまり、お前がワーキングシェアの対象になったら、お前の無能のせい、お前の自己責任
文句言うなよww
この手の労働関係のニュースを見るにつけ思う。
「働いたら負けかなと思ってる」
というのは至言だったと。
働かずに生活できるならそれが最高だな。
659 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:58:01 ID:BOlmf6wS0
>>643 確かに。
インチキ賭博でスられて尻毛までむしられるのとかわらん
>>625 昨日TVで言ってたけど
九州の工場では派遣の1割、100人位を正社員にしたらしいよ
社会的責任はわからないけど、企業としてのあり方を示したのかな?と思った
661 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:58:31 ID:EcmW7+tZO
>>617 だから楽する分、その対価を払ってるだろう?
派遣業者に。
何で派遣業者は仕事しないの?
派遣先の契約切れたら足並み揃えて派遣社員を解雇?
何で仕事しないのかな?
営利企業の内部留保を強制収奪なんて中国でもロシアでもやらない恐怖政治希望者がいてワロタw
663 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:58:50 ID:6deMQvry0
奴隷制度 維持 犯罪大国を 目指す 自民党
665 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:58:59 ID:HaVIur4+0
派遣の問題は、サブプライムの問題と一緒だと思うぜ
マネーゲーム。労せずしてお金を増やす事ができる一方
毎日奴隷のように働いても時給800円とか
そりゃマネーゲームのほうにみんな走るでしょ。
根本はそこだよ。いくら派遣はダメだ。正社員のほうがいい。
もう既に正社員とか関係ないでしょ。
社会のシステム(資本主義経済)自体を見直さないとダメ。
>>638 企業が逃げ出すなら仕方ないというか、欧州みたいに逃げやすくても逃げてないんだけどねw
ある意味経済学的にも新しいモデルに挑戦しようという試みは凄いけど、他の国でやってほしいよ
667 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:59:01 ID:TJa+rhj+0
>>630 もう日本にはものがあふれていて常に供給過剰なの。
製造業は好む好まざるに関わらず、外需に依存せざるおえない。
むしろサービス業のような簡単に外国に出ることができない業種こそ、
内需の花形として雇用を支えるべきでは。
後、内部留保は会社の埋蔵金じゃないから。
ちゃんと設備投資に使ったりして、金はちゃんと回っている。
668 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:59:03 ID:mzwCKxhI0
パチンコを禁止すればいろいろ変わるんだけどね
670 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:59:08 ID:5uve46y6O
アメリカに追従して製造派遣取り入れたなら、マージンもあちらに合わせろよ糞経団連が
派遣の悪い部分ばかり取り入れるからこうなるんだよ
派遣先の評価がしっかりと本社の評価として反映されないのも致命的
もし廃止になったら雇用確保の問題も出るだろうが、厳密に規制されない場合はこの悪法は将来に残すべきではない
671 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:59:16 ID:s4pxFWx90
選挙になったら、初めて投票に行こうと思う
今回は民主に入れる
もし、民主も期待はずれだったら
残るは共産党か・・・・・・・
日本は本当に終わりなのかもしれん
672 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:59:16 ID:bZH7i/JxP
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 中国人の皆さん
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ ようこそ日本へ
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 国籍あげますよ 生活保護もあります
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
クズは死ね。見捨てて殺せ。そうしないとマトモな奴が死ぬ。
3年期限の雇用制度を――小泉首相が厚労省に指示、「終身」制を見直しへ
小泉首相が、終身雇用を前提とした雇用制度を抜本的に見直す方針を厚生労働省に
示していたことが明らかになった。指示した内容は(1)2、3年の期限付き雇用の対象
拡大(2)解雇ルールの明確化で、いずれも現行の雇用制度を大きく変える内容。
ttp://www.morimoto-sr.ac/deloffice/2001/05/11.html#5 ィ'ミ,彡ミ 、
.ミf_、 ,_ヾ彡
ミ L、 t彡 中流層を撲滅せよ! 移民を受け入れよ!
ヽ一_>'i 世界に開かれた奴隷供給国へ!
/<∨>\
\\ 改革マンセー!改革マンセー! //
\\ 改革マンセー!改革マンセー!//
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ←熱狂する日本国民
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
675 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:59:32 ID:ATqllxgr0
>>630 だからなんて特定の企業にそんな責任を負わせるんだよ。
>>637 むかしソ連とかいう国がそんな感じだったな
>>650 知識労働者で競争力の源泉の正社員の給料を下げる必要はないだろ
かれらこそ金の卵なんだし、人数も少ない。
切り易いメリットは残したいのなら欧州みたいに
「同一労働・同一賃金の徹底」と「解雇時の再就職先・居住の絶対確保」を
法律で義務付けなければ景気回復してもまた同じことやるぞ
規制緩和で散々都合のいい法改正して問題化したら
企業は知らん顔で面倒は国=国税に頼るなんて
その都度国費で我々が負担するのは御免ですよ
677 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/06(火) 22:59:47 ID:6ttisLcHO
>>610 NHKの絞り職人見てたけど
職人は生き残れるよ
技術身に付けなよ
678 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:59:47 ID:DzYuP/CR0
>>641 経団連が猛反発するよ。そんなこというなら海外に工場作るぞとね。
自民党政権では実現不可能だと思う。
>>649 日本の労働法制下では正社員である以上簡単にクビ切れない。
正社員切れるほどの状況下だと元派遣に限らずクビは切れる
679 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:59:58 ID:HdzpYFCh0
四面創価はいやづら
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l / ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─/ ∧ ∧ \ /
| ( | ・ ・ | < 社会保障を手厚くすると負担の増大で企業が逃げ出す
ヽ,, ヽ | )●( | \
| \ ー ノ \________
∧ \____/
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
681 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:00:20 ID:SH6VxdS10
>>638 >一時期の不況による社会不安は必要悪
>むしろスクラップ&ビルドのサイクルによる原則維持が重要
スクラップ&ビルドは無能な企業を不採算で振るい落とすために必要なんだがなw
682 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:00:36 ID:UIiVGFus0
景気回復した時に
派遣が使えないなら正社員雇うから雇用は大丈夫
でいいんじゃないの
それでもコスト気にするならとりあえず住居と社会保障だけつけて
給料を減らせばいいじゃない
製造業ならそれくらいでバランスとれるだろ
683 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:00:39 ID:jwzxaseN0
>>660 そういうことをしっかり報道せずに、叩いてばっかだから他の企業は追従しないんだよね。
実際、トヨタは派遣を切ったといっても、一ヶ月は寮を開放していた。
社会的責任のメリットは、名声や評判なのだから、
それが得られない状況では、社会的責任の履行は求められない。
要は、社会不安→政権交代を行いたいマスコミが邪魔なんだよ。
だから訪販は全面禁止にしろと、弁護士会が申し入れしたのに、
自民のアホが潰しやがって。
これだから自民党与党は信頼できない、、、
つか、期間工があるがな。
昔はそうしてただろうに。
686 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:00:55 ID:CKyy5PgZ0
日刊ゲンダイ 2008.12.21付
ttp://news.biglobe.ne.jp/politics/gen_081221_3711048031.html [企業名] [内部留保] [現金、定期預金 等] [役員報酬(平均)]
--------------------------------------------------------------
◆キヤノン 2兆9050億円 8873億円 5004万円
◆トヨタ 12兆6658億円 2兆5845億円 1億2200万円
◆日産 2兆8204億円 5039億円 3億5583万円
◆ホンダ 5兆3629億円 9544億円 6057万円
◆ソニー 2兆 850億円 1兆1761億円 2億8986万円
◆シャープ 8341億円 3270億円 1億1030万円
◆東芝 7166億円 2667億円 6087万円
◆コマツ 7911億円 774億円 1億3571万円
>>599 > 製造業は派遣のおかげでちょっと前まで空前の利益を出せたんだろ。
だから派遣社員として雇われていたし、労働の対価として給料も払ったんだろうに。
> で、不景気になったら派遣の面倒は国が見る=国民の負担。
> 都合よすぎるだろ。派遣で儲けた企業が派遣の生活の面倒みてやれ。
企業をボランティアと勘違いしてんのかコイツは。
派遣という不安定な就労形態が嫌なら景気のいい時に正社員の仕事を何故見つけてない。
もう馬鹿かと。
規制するには派遣のお呼びでない今が最大のチャンスなんだがなー
689 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:01:26 ID:zCIZcURL0
アルバイトにするだけじゃん・・・
>>599 その空前の利益の半分は法人税として国の金庫に納まる。
マクロ的に見れば派遣であるが故にもらい損ねた賃金は、
回り回って国に吸い上げられていた、とも言えるな。
691 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:01:35 ID:EW8gUvLJO
>>651 何言ってんだ。
今こそ貯めた金を使うべき時だろ。
トヨタみたくF1なんぞで浪費するくらいなら強権発動して取り上げるべき。
昔に戻せばいい
派遣は専門分野に限るように
景気が回復した時は、正社員で雇用すればいい
一番技能の無い新卒を雇用してるんだからできるよ
694 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:01:42 ID:GXuFEUBS0
派遣禁止って意味が分からないんだけど
労働市場の流動性低下させて何をしたいの?
景気回復しても
工場の海外移転が加速すんのかな
派遣問題は男女で分けて考えるべきだろ
女は派遣で働くのはあってると思うよ。子供うんだり寿退社したりするんだから。
男はそうはいかない。男女共同参画社会といえども男の主夫はニート扱いだし社会的に認められない
男が一家の大黒柱として働ける社会を考えるべき。そうしないとどんどん人口減ってくと思う
697 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:02:00 ID:Hap7Izw/O
なぜ派遣を保護する必要がある?
世の中にはもっと苦しんでる奴がたくさんいるんだぜ?
しかも正社員として働いてだ
こんなカスどもは救済する必要なし
>>688 ま、そういうことだね
いらないなら禁止しちゃえばいい
699 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:02:22 ID:mD9JNoM80
>>667 サービス業もきっついもんさ。
こっちも殆どのサービスが行き渡ってる。もーネタが無い。
行政が本当の意味の「規制緩和」してくれたらやりようはあるけどなあ。
派遣使いにくかったら外国人入れるか
工場を海外に移すだけだからな
ゴネ得が通じるのは国相手のときだけ
企業はゴネられたら他の選択肢選ぶわな
701 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:02:38 ID:egLzCF5O0
奴隷を使う旨みを一度知ってしまったらやめられないだろ。
702 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 23:02:54 ID:i/N8D4mE0
>>630 >金を廻す努力は、大企業なら社会的責任の一つとして行うべき
マクロの経済管理は経済当局の責任であって、内部留保があるから吐き出せなんてのはむちゃくちゃ。
インフレなら貨幣を発行してばら撒けばいいし、デフレなら引き締めればいい。
>結局は企業自身の利益にも繋がる
企業がどんどん銀行から金を借りて投資をして、右肩上がりの成長の中で、
どんどん成長していった時代なら、そうだっただろう。
けれど、バブル崩壊で、投資が回収できずに大きな損害を被ったために、
企業は内部留保を積み増し、経済変動に備えるように経営体質を変化させたということ。
景気回復したって、社員も派遣も給料減り続けて
役員報酬と内部留保と大手投資家だけが肥えた実績があるのに
誰が景気回復に協力するかww
日本経済だけが未来永劫スタグフレスパイラルで消えちまえwww
全面海外脱出して人件費の高さとストやテロを思い知れwwww
やることが極端すぎるだろ
派遣切られた奴がすぐ正社員になれるわけないのに逃げ道塞いでどうすんだ
派遣会社通さなきゃ現状の賃金でも労使双方100万は得するんだがな
707 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:03:23 ID:mzwCKxhI0
>>662 > 営利企業の内部留保を強制収奪なんて中国でもロシアでもやらない恐怖政治
中国→敷地設備収奪
ロシア→油田収奪
日本企業相手にやってるお
708 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:03:35 ID:fyxS9o0W0
みんな、俺と違って「虞 」って字は読めるんだな。
709 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:03:55 ID:HdzpYFCh0
TBSで派遣村
新しいねぐらは気に入らないとゴネ集会orz
710 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:04:07 ID:fTajKS5u0
>>1 自民党は本当に言い訳が下手だな。
景気が回復したら、直接雇用の社員かバイトを増やせばいいだけの話じゃない。
首切り奴隷を確保しておきたい企業と、その献金企業に逆らえない自民党のズブズブぶりが
日本をここまでダメにした。
711 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:04:15 ID:jwzxaseN0
>>690 だから、税金で失業した派遣を救うのは筋に合ってる。
企業に派遣を切るな、とか言ってる政府や民主党は、ウジが沸いている。
712 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:04:19 ID:eiJ16swT0
たぶん派遣禁止にしたら海外へその分逃げるだけのような気がするな
何も高いコストの日本で作る必要ないもの
おまいらが経営者だってそうするだろ(^ω^)
713 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/06(火) 23:04:21 ID:0Vj0dgTQO
>>663 派遣が奴隷て…。別に自営業始めたっていいんだぜ。
結局のところ派遣会社に斡旋してもらわなきゃ仕事探せないから派遣やってるんだろうが。
何でこうサヨクって自分の責任とか能力を無視して雇用主や社会を恨むのかね。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html ・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・
御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア
この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?
まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?
お前が有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。
お前が無能で、誰にでもできる代替可能な仕事だったら、ワーキングシェアの対象になる。
つまり、お前がワーキングシェアの対象になったら、お前の無能のせい、お前の自己責任
文句言うなよww
715 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:04:37 ID:URM66sIr0
>>657 なに勘違いして喜んでるんだ?
仕事がシェアされるのはキャノンが責任を持つ必要の有る「正社員」だけだぞ。
もしかしてお前も「うちの会社」とか言ってた痛い派遣だったのか?
ワークシェアというものの基本がブロック経済と同じである事ぐらい理解しな。
そうすれば、さらに痛い派遣になる事だけは避けられる。
ま、実体を理解してから慌てて文句言うなよw
716 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/06(火) 23:04:41 ID:6ttisLcHO
派遣を切っても足りなければ、
今度は正社員のリストラになる。
これは火を見るよりも明らか。
派遣を雇用の調整弁に使うのではなく、
それこそワークシェアリングとかで調整(一時的に給料は下がるが)したほうが、
結局は正社員にとっても、クビを切られないという利益になる。
派遣は毎月抜くから問題なんだって
紹介料を取るだけなら許容できるのに、そこが最大の問題だと思うよ
そういう意味では今の派遣は禁止したほうがいい
719 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:05:10 ID:yXS1i02U0
法規制での一律禁止か
企業にも雇用連帯責任を負わせるか
嫌なら現状で国家が全企業に解雇撤回を要求するか
一時的な法人税増税か
どれが一番得か経団連に迫ればいい
>>675 ソ連に私営営利企業なんて存在してませんでしたが?
とりあえずおまえみたいなバカがノウノウと2chで
ほら吹いてるのを見ると、能力主義とか競争原理が
まともに働いてないんだなというのを実感する
全体のシステムをダメにするクズ豚は底辺労働者以下のクズ
おまえみてーのがいらねーんだよ
721 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:05:15 ID:H26VZnMm0
派遣を全面禁止にしたら今以上に失業者が増えると思うんだが
景気悪い時に規制したら逆効果だろ。
とりあえずピンハネを規制しろ
アメリカはいいよなぁ。軍需産業があるからw
723 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:05:19 ID:ZR7WkIro0
派遣禁止にして元のバイトに戻せばいいんじゃない
派遣禁止にしたら正社員になれるとでも思ってるのかね
724 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:05:20 ID:tchyFdwx0
>>630 >マクロ構造についての話をしているのに、ミクロな事例を持ち出すお前は底の抜けた
ん? 生み出す価値以上に消費すれば貧しくなるってミクロなの??
>>694 労働市場に流動性が必要だとは微塵も思わんが?
そうすべてはサヨクの陰謀
失業者700万も米の不景気もサヨクのねつ造
だいたい官僚が「温情」で労働法弄ると
企業が穴見つけてより労働者に厳しくなる。
これが定説。
729 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:05:48 ID:mD9JNoM80
ともあれ今回の派遣切りはやりすぎだ。
次の職つくまで寮に住まわせるくらいの処置はでけんかったんかね?
住所無いと就職活動も難しいしな。
730 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:05:51 ID:6f+hMg9P0
731 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:06:13 ID:d9pC50Dy0
直接的な雇用形態で十分じゃん。
それに派遣労働で一方的な契約解除の際に違約金など一定の制限は必要だろ。
○○○の犬だもんな。
732 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:06:15 ID:yx6dRtlF0
やっぱりねw自民じゃ無理だと思ってたわw
733 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:06:23 ID:SH6VxdS10
>>712 >たぶん派遣禁止にしたら海外へその分逃げるだけのような気がするな
逃げればいいんじゃね?
海外で派遣が使えればいいねw
734 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:06:32 ID:DzYuP/CR0
>>660 それでは全然足りないよ。今まで脱法行為を繰り返した見返りという意味も含んでね。
1年就業の正規雇用義務を守らず、これを3年に改正したけどまた守らない。
世界有数の企業がこんなことやってて恥ずかしくないのかと
735 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:06:42 ID:Hcp7WCaf0
>>441 一法人のために社会が割りを食う制度もまた然り、だな
企業の尻拭いを生活保護等の税金で行って良いわけがない
736 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:06:52 ID:nDa5dWrKO
自民党の細田幹事長は記者会見で、製造業への派遣労働の規制を厳しくした場合
× 景気が回復した際に柔軟に雇用を増やすことができなくなるおそれもあるとして
○ 自民党が経団連や人材派遣業者から政治献金をもらえなくなり、
厚労省官僚の天下りや利権が守れなくなるおそれもあるとして
737 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:07:00 ID:eiJ16swT0
今は派遣だが景気次第では正社員のリストラまでいくぞ
今回の不況は底が見えない(^ω^)
738 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:07:03 ID:HuKvQedM0
>>713 禿同
既存の企業が嫌なら起業すりゃ良いのにな。
俺は会社の都合で振り回されるのに嫌気がさしたんで起業したよ。
739 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:07:07 ID:CKyy5PgZ0
出て行く出て行く言ってぜんぜん出ていかねーのな
日本人使いたくてしょうがないくせに
740 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:07:08 ID:mzwCKxhI0
741 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:07:16 ID:3djJqeyR0
> これについて、自民党の細田幹事長は記者会見で、「派遣労働を全面的に禁止すると、
> 景気が回復したときに派遣労働者などとして雇用しようと思ってもできなくなり、雇用を
> 増やすことができなくなるおそれもある。需要に応えられない労働政策がよいのかどうか
> わからないので、よく考える必要がある」と述べ、規制は慎重に検討すべきだという考えを
いいじゃん、別に。 派遣労働者が自ら派遣禁止しろって言ってるんだし。
742 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:07:21 ID:X4rvkVbb0
WBSにチャンネル替えたら、三菱の畔柳がバカな対策言って、何が「気」だよ
馬鹿。
三菱も三木、畔柳になって一段と馬鹿なことやってるな、東京スター無料引き出し
認めないとか、サラ金アコム仲間にしたり、モルガンにお年玉あげたり。
畔柳、おまえも麻生か。
>>726 流動化させるなら正社員も簡単に切れるようにすればいいんだもんな
そうすれば完全なる競争社会と、更なる流動化が両立できるw
744 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:07:33 ID:ylkIjc1C0
/〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜ヽ.
,r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ
)::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(::::) |
)::::( く三) (三シ . |
|:::::)  ̄`メ、_,ルィ 、_,.イ´ ̄, .l
|::::::| 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ |
r⌒ヽ|. `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ |
| ヾ ,r'、 ヽ |
| ,/゙ー、 ,r'ヽ |
ヽンイ ,ノ `'" ,丶. |
|. ′ トェェェェェェイ,._ 〉∴ |
| ∴∵ ヘヾ'zェェェッ',シ'∵∴|
| ∵∴∵ ` ー--‐ '"''´∵∴|
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
\ ∵∴:∩∴∵∴: ∩:/
 ̄ ̄ //  ̄ ̄ ̄ | |'''
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、ヒロシぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>景気が回復した際に柔軟に雇用を増やすことができなくなるおそれ
ねーよ。
コイツ、心底バカだろ?
747 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:07:43 ID:KBtBdWSI0
派遣会社鬼畜経営者は労働者を搾り取り貪りつくす 国家的害悪の自覚之無くやりたい放題の時世なれば もはや問答に及ばず
天は誅戮を欲す
748 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:07:59 ID:fNoipyiT0
景気回復時はほっといても雇用は増えるわ
この不況時にそんな心配すんなよ細田の屑が
>>733 海外なんて派遣も正社員もあっさりクビ切れるだろ
750 :
青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 23:08:10 ID:i/N8D4mE0
>>691 なにが浪費でなにが投資なのかは、当局が判断することじゃない。
>派遣を全面禁止にしたら今以上に失業者が増えると思うんだが
>景気悪い時に規制したら逆効果だろ
だから経団連が何も言ってこない「今」言うんですと言いたいところだが舛添がどこまで本気でいってるのか
今のままだと不明w派遣法を強行採決したときみたいに戻すときも強行採決でいこうw
752 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:08:25 ID:zpYh+B8m0
今年の企業内定者はラッキーと喜んでるかな?
だとしたら大きな勘違い。
使えないやつは1年満たなくクビです。
見放します。
人件費ってものすごくかかるんだ。リストラして使える人間クビにするより
使えない新人斬るほうが楽だってのが人事の方針。
派遣でも使えるとわかったら引き抜きますよ。
753 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:08:26 ID:SH6VxdS10
>>726 流動化が必要なのは公務員だろうな
固定化してるから不正が表に出てこないわな
754 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:08:26 ID:R5wVooBM0
緩和以前に戻すだけでいいだろ
>>677 真面目なレスポンスがあったので返すと、
技術だけでは生き残れないけどな。
アメリカで生き残っている部材関連のように、
保証とか規格をとらないと、
いかんともしがたいだろうけどね。
そんなところは極わずかなのが悲しい・・・。
757 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:08:51 ID:NTU/QbXg0
>>726 >労働市場に流動性が必要だとは微塵も思わんが?
つまり今無職の奴は永遠に無職でいろと言うことですね
758 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:08:58 ID:jwzxaseN0
>>735 その税金は、その法人の利益から出ているわけだが…。
一法人・一個人が引く必要の無いババは国が引く。
その代わり、金は税金として負担する。
それが人と国との関係だが。
派遣禁止にしたらそれによって溢れる派遣会社で働いてる社員はどうするの?
てか派遣会社が大量に倒産するんじゃね?
派遣会社倒産で失業した社員さんはどうするんだ?
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html ・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・
御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア
この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?
まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?
お前が有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。
お前が無能で、誰にでもできる代替可能な仕事だったら、ワーキングシェアの対象になる。
つまり、お前がワーキングシェアの対象になったら、お前の無能のせい、お前の自己責任
文句言うなよww
>>635 なんか冷たいレスになってたな、補足する、スマン。
説明すると、サラ金のやりすぎに一番困っていて法改正に期待を寄せていた低所得者は
改正後は便利に低金利で利用できると思ってたのに、審査が厳しくなって利用できなくなってしまった。
そんな事例と、派遣が禁止になれば正社員になれると思っていた元派遣社員が、派遣禁止後も正社員になれることは無く
派遣にもなれない正社員にもなれないという、どうしようもない状況になりはしないか?ってことを言いたかったわけ。
762 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:09:20 ID:tchyFdwx0
>>726 君の家にニートが10人住み着いたらどう?
窓拭きや便所掃除くらいはするニート
763 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:09:21 ID:mzwCKxhI0
764 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:09:26 ID:SH6VxdS10
>>749 >海外なんて派遣も正社員もあっさりクビ切れるだろ
激しく低脳っぷりがあふれ出てくるなw
海外で派遣ってかw
765 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:09:28 ID:n4KO6HfY0
ピンハネ率規制の話はどうなったんだよ。
766 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:09:37 ID:BOlmf6wS0
767 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:09:42 ID:mD9JNoM80
>>733 トヨタとかキャノンとかは日本でていってもいいとおもうよ。
多国籍企業は結局あんま国益にならんもんだしな。
768 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:09:42 ID:CKyy5PgZ0
どんどんロシアでも中国でも出て行けばいいだろ
法律変えられて土地取られたり
税金あげられたりビビリながら商売しやがれwwwwwwww
769 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:09:43 ID:6J4DoYY/0
/ ヽ
l l ,,、,_` 、 ‐ l
,| ィァラ`i r辷. |
l`l 、 / l`´ {、
l 'j ! /`^' ゙'、 ノ
`| ` ニ ==ァ}/! __ />
_、|ゝ、 ー `´/ ヽ `ー、//
__r'´\ ` ーァ' / \:::::< _
,、 '"´ | ヽ | /、 / / '< /--、:::::ヽ
/ : : |__ \` /l ヽ, / / ノ ノ,_,,.,、 (:::::::゙,
/ / : .:::| / \ ∧_|\/ / // }'_、` _`レ‐|
{ / ::::::|: `ヽ、_ ヽ| 〉 / / // ヽ=、 / r.ツ
| 、::::::;i::::::::::|:: `'| / / // |´ ,.、 - ' _〉、_
/ ヽ:::::;::::::,::: / / / ,.r ' ´,.r〈 `゙l /´ / /
,' ,.::'´::::、::::|:::::/ r^ヽ/ / /´ー‐ 、Y'| j__/>''´ /
! /::::::::::::/.::|:::´ 〉 / / ´ ー--、}ヾ, ,r'´ `´ソ |
| ::::_ `二´、_|: |〉 ´ / ー-、} ヽ r/ /´ト, r| |/
<_| |ノ __,./-‐ '"´/ ,.--、j 〉 | __| | l ヾ } /
| ,、 -‐┘''"´ / \ /´ヾ_,-、 _ |/ ニヽ l、| `l 、
| / ,、-一i´ \ / ,r、´ ヘ 〉 〉、 ,r'ヽ ニニ}\ `'ー-ゝ
結局、自動車会社なんて期間工の直接雇用もかなり多いんだから、多少コストかかるだけじゃん
なんでそんな派遣にこだわるのか不思議だ、非正規雇用禁止ってわけじゃないんだよ?
ごっちゃにしてる馬鹿多いけど
771 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:09:51 ID:ZR7WkIro0
>>665 >労せずしてお金を増やす事ができる一方
投資家の話?
そんな簡単ならなんで皆やらないの?
772 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:09:55 ID:HdzpYFCh0
>>739 カルロスゴーンがカンブリアで言ってたな
資源もなんもない日本にある唯一の売り物は勤勉で実直な国民性だけだと
773 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:09:58 ID:3djJqeyR0
>>8 アサヒも毎日も持ってるらしいなぁ。
ソースは2ちゃん。 ググれば見つかるでしょ。
774 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:10:06 ID:zCIZcURL0
勝ち組と負け犬がいて負け犬が鳴き声を発信する場所があるからな。
今の時代、ネットとか。
資本主義すら否定して社会主義マンセーの大合唱になるべ。
弱いやつが労せず劣等感にもさいなまれず生きていけるようになると
本気で思ってるんだぜ。
775 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:10:08 ID:VIHmXY5V0
>>1 麻生の発言は正社員にはせずに、これからも必要なくなったら切ります宣言と同義だろw
>>757 どのみち働き口の絶対数が増えないと無職が生まれるから一緒。
>>760 社員の給料減らす口実に使うだけだろ。
>>729 職が無くなったのは派遣自身以外のせいなので、
派遣が気に入る仕事を誰かが持ってくるまで職にはつきません って事になる。
というか村ではそうなってる。
アメリカ金融資本に利用された小泉経済政策
構造改革は供給サイドの強化策であり、むしろGDPギャップを拡大すること、デフレ下で
これを優先的に強行すれば、失業者の増大とデフレの更なる深刻化を招くことは、すでに
小泉構造改革路線の実績と合わせ、ここ一両年の経済論争において決着のついた点で
あろう。「構造改革なくして景気回復なし」というキャッチ・フレーズは、天井(潜在成長率)
が高くなれば我々の身の丈(現実の経済成長率)も伸びる、と言っているようなものであ
ったが、これが実現するという期待の道筋は、すでに事実上途絶えている。
ttp://www.nli-research.co.jp/stp/nnet/nn040114.html ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 国民騙すのは簡単。
779 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/06(火) 23:10:35 ID:6ttisLcHO
780 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:10:41 ID:29cHZqxV0
>>1 これだけ社会を混乱させておいて
「不況時はばっさり切り捨てて保身するが、景気回復時に雇えないと俺たち(経営者)が困る!!」
とか、どんだけご都合主義なんだよ…
流石、経団連の紐付きの現政府の与党。言うことが違うなぁ。
こんな政党に投票する下級労働者(サラリーマン含む)は、
脳がどうかしているとしか思えない…明日は我が身だと言うのに…
自分たちだけには累が及ばないとでも思っているのだろうか。
>>1 ・ピンハネ率は10%未満。
・破ったら派遣会社の役員の一族郎党は全財産没収の上でギロチン。
これを制定すれば終わりなのに、何を渋っているんだ?
782 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:10:51 ID:23zpDzxrO
年末の派遣切りは2009年問題の前倒しをどさくさに紛れてやっただけ
783 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:10:51 ID:GXuFEUBS0
>>726 ???
ちょっと違うタイプの経済思想の人?
企業が優秀な人材から雇うのは当然だし
使えなければ首を切るのも当たり前
それをできなくしてどうすんのよ?
784 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:10:55 ID:eXrjCwgZ0
雇用の流動化がなければ
派遣は一生派遣
ワーポアはワーポアのまま
ホームレスはホームレスのまま
やはり正社員特権もいじらないとだめだろうか
特権に胡坐をかいている正社員組合の連中には許し難い話だろうけど
>>697 それ世に訴えてみろよ
本当ににそんなのが存在するのならな
786 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/06(火) 23:11:05 ID:0Vj0dgTQO
>>721 ピンハネ、つまり派遣会社の取り分を規制するのは自民党から案が出てたね。
787 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:11:33 ID:0Vu68vlp0
>>771 そりゃ手元に一億以上の資金があったら、誰でもやるんじゃね?
1億じゃ少ないかな
10億なら足りるかな
788 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:11:34 ID:LZlN9la+0
資本家はやすく労働力をつかって
いらなくなったら路頭にまようなんてしったことではなく切る
って気持ちを抑えることはできないんだな。
今回資本主義は崩壊するかもしれないが もし残っても
景気は良し悪いを繰り返すもので
次の好景気で派遣やとって不景気でまた今回の悲惨な人たちを大量に
つくりだすことに躊躇がないんだな。
789 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:11:35 ID:HuKvQedM0
今更制度を変更しても
今駄目な奴はさらに駄目になるだけでしょ
790 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:11:43 ID:BOlmf6wS0
>>782 ここでリセットすればまた派遣を雇えるからなw
791 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:11:47 ID:SH6VxdS10
>>767 >多国籍企業は結局あんま国益にならんもんだしな。
結局献金で政治操って労働市場を荒らしまくっただけだったな
人材派遣業禁止 企業の機関労働者直接雇用のみOkにするべき
中間搾取なんて必要ない、企業側を甘やかせ過ぎだ
募集なんて新聞でもネットでもどこでもかけられる
人材派遣業など派遣会社と企業が必要なだけで労働者には何も必要なものなどない
あと厳密な契約とその履行を厳格に規定すべき
社会保障も短期でも流動的に扱えるものを創出すべき
企業の収益の為の犠牲者を確保するというのであれば
それ相応のコストを企業に出させるべき
793 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:12:16 ID:mD9JNoM80
>>783 あんま優秀じゃないのもゴロゴロしてるべさ。
得意技上司への媚びみたいなさ。
まあ媚びうるのが優秀かどうかの指標ならしかたないけどな。
>>728 「今たくさん使いたいけど、そんなに長期では使わない」という臨時増員用の制度(名目上であれ)だから
雇用形態を簡単にしたのに
「徹底的に買い叩け。うるさかったら捨てろ」という運用しかされなかったんだよな
795 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:12:18 ID:6J4DoYY/0
/ ̄ |
/ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / |
/ \ / | /  ̄ ̄ ̄ )
l \ / │ | / ̄ξ ̄ |
| │ │ / | ( − |
l │ | ( | 〉 ⌒丶 /‐|
\ /\l | _l_ / (「, 〈r〈
\_ / lヘ │ | || | |
\_ / / ヽ │ ヽ_ | .__ ,__| |
ノ \_ / l │ | 〈ヽ----‐ 〉
/ ――――――丶_ | /ヽ  ̄ / おねーさん するどい!
/  ̄T _ノヽ \ │
〈 │ _ ―ヽ \ ^フ^
│ ナ ̄ \ 丶イ
\ / \_ lノ\
└| __ _/ l \
l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / l |
| │ │ |
ゝ /
796 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:12:28 ID:DOHXPkQmO
>>687 憲法で保障されているからね。日本国として面倒みなきゃいけないよね。
君の納めた税金が使われているんだよ。
いやなら憲法改正運動するか日本国から君が出ていかないと。
797 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:12:29 ID:eiJ16swT0
>>763 いや出るよ
時代の趨勢は日本の製造業の衰退
衣服なんかみんな中国製だろ
それが車までいくね
10年後がめどだと見ている(^ω^)
>派遣会社倒産で失業した社員さんはどうするんだ?
今まで散々スレで派遣を規制したら大陸から移民がくるだけと悪態ついてたようですから
中国に蛇頭経由で移民させたらいかが?
799 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:12:47 ID:3djJqeyR0
>>756 日比谷公園のホームレスを雇うような会社はない。
製造業に派遣が解禁される前にも契約社員的な期間工っていなかったっけ?
801 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:13:06 ID:yIEEPhjJ0
お
802 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:13:11 ID:yx6dRtlF0
海外みたいに派遣には正社員以上の時給を払わなきゃいけない法で解決やん
今の安いから正社員の代わりに使うってのは直さんとな
>>767 税金の面からは国内に回すより海外においておいたほうが御得だったからねぇ。
804 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:13:22 ID:6f+hMg9P0
まとめようか。
・派遣労働者は全員正社員で雇用する。
(経営者が向こう10年ぐらいタダ働きすれば、それぐらいの人件費は出せるだろう)
・経団連には破防法適用。
・奥田と御手洗は外患誘致で死刑。
・海外に逃げようとした企業は、国家反逆罪で経営者全員逮捕し、国有化する。
これでいいだろ。
805 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:13:28 ID:uU/BEfz70
806 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:13:34 ID:2SX/QQBj0
契約期間中に派遣切りができなくする、ってところから始めれば。
807 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:13:35 ID:gyoMHQXA0
規制したところで単純労働みたいな比較的誰でもできる仕事を、正社員で雇うわけないだろ馬鹿。
極一部の儲けられる製造を除けば、海外に出て行くか国内でワープアを働かせるかの2択だし。
特にこれから世界的に物の消費が減るってのに、高い金出して正社員雇うメリットは何もないよ。
808 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/06(火) 23:13:39 ID:0Vj0dgTQO
>>732 無理も何も全面禁止なんかできるわけないだろ。
派遣だっていろいろ業種や形態があるんだからさ。
>>723 バイトも一定期間雇用しつづけると、
一方的に解雇できなくなったんだよ。確か。
んでその代わりに派遣を解禁したんじゃないか。確か。
810 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:13:49 ID:SH6VxdS10
>>800 偽装請負じゃね?その頃からあんまり変わってない。
812 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:14:09 ID:4Y0585Kz0
経団連「もう労働者に保障なんてするような時代じゃないんだよ空気読めよ」
813 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:14:18 ID:TJa+rhj+0
>>767 その企業がいなかったら、結局、世界好況のときも雇用は厳しかっただろ。
好況のとき多国籍企業におんぶだっこのくせして、いざ不況になって雇用調整をしたら、
お前イラネか・・・
どんだけ、ご都合主義なんだ。
814 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:14:22 ID:zCIZcURL0
ピンハネとかいってる時点で頭わいてんだよ。
仕事は与えてもらえて当然とか思ってんだろうな。
派遣会社で足がぼうになるまで仕事もらいに走り回ってる営業マンや、
間接費用も当然そこからでるわけだ。
発注元が支払ってる金をそのままもらえて当然とか思うな馬鹿ども。
だいたい、規制緩和があった際にスタートダッシュした一部の企業が
もうけただけで、
今はどこの派遣会社も仕事がとれずに火の車だよ。
ピンハネされたくなきゃ自分で仕事とってこいよ。
いまさら派遣で人集まるか?
契約社員で直接雇用すればいいだろ。
んで正社員登用もアリ!(←ほとんどうそ)
にしとけば応募じゃんじゃん来るよ。
816 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:14:50 ID:SH6VxdS10
>>805 常用してはならないとかという日本でいう特定派遣のことか?
慌てて調べたのか知らんが、ちょww
>>749 ここは日本です
海外における雇用形態がすべて正しいのか?
818 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:15:11 ID:0Vu68vlp0
>>797 うん
だから、割高でもできるだけ国内産のものを買おうという運動を起こさないと
回り回って自分の雇用や稼ぎに結びつくんだということに気づくといいね
819 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:15:16 ID:BOlmf6wS0
>>807 別に高い金を払う必要はないんだが。
昔から製造業は、本社で働く奴は大卒以上、工場は中卒・高卒の低賃金でやってきた。
>>774 この資本主義=弱肉強食とか勘違いして全体を見通せない阿呆こそ
勝ち組負け組みとかいう言葉を使いたがるな
アルバイトって直接雇用で正規雇用だって知ってたか?
簡単に解雇とか出来ないんだよ
>796
>687
単発IDで見せるねー「君」
ぶっちゃけアメ公の注文通りに経済構造変化させてって
国民の資産をアメ公にボッシュートなんでしょ?
アメ公の御用聞きになった奴だけ美味い汁ちょっと吸ってさ
そんなもんでしょ世の中?
823 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:15:22 ID:Wljf3rC+0
派遣なんて全面禁止でいいよ
なくても世の中まわってたジャン
>>797 意外とインドが来たりね。
まぁ、タタは、今、大変そうだけど。
______
/ \ /\ 小泉さんのおかげで企業収益は増えたよ
/ し (>) (<)\ 競争力も上向いたろ・・・・。
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | 小泉時代の成長率、歴代最悪
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
. 米国債バカ買い、内需壊滅
. 経済成長率、世界上位2位から20位に転落
. 企業競争力の源泉だった中流層を狙い撃ち、ピンハネ派遣に道を開く
. 法人減税、ピンハネ派遣で浮いた金を外資配当に流出
. 公共インフラ削減、人材劣化、教育荒廃、少子化加速
. 日本人の厚生を削ってマネー転がしの短期収益に付け替え
. 時価会計導入で不良債権を作り出し、デフレスパイラル確定
. 不良債権処理強行で中小企業連鎖倒産・自己破産スパイラル
. 中流層壊滅で10年後の企業競争力は地獄絵図
827 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:15:41 ID:jwzxaseN0
>>806 契約満了で更新しない状態でも、一緒になって暴れてるからなぁ…。
それだけじゃまったく効果ない。
828 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:16:02 ID:TKgQV5XJ0
いい加減な雇用のおかげで社会不安が深刻化し、
消費が落ち込んでいる。
ハケンが車を買うか?
家を買うか?
子供つくれるか?
無理。
829 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:16:05 ID:vSb55Ft20
派遣労働の全面禁止を求む。
企業は非正規雇用者も契約社員等として、直接雇用せよ。
人を商品として扱う愚行を即刻取り止めろ。
労使共に人間の尊厳を守れ。(労働者本人もプライドを持て)
労働者の臨時募集時は、民・官の職業紹介事業所等を利用するよう。
830 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:16:06 ID:3djJqeyR0
>>802 安くなけりゃ商売として成立しないだろ。
それじゃあ実質的には派遣禁止と一緒だ。
831 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:16:09 ID:eiJ16swT0
>>810 だから出ていくって言ってんだろうが(^ω^)
832 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:16:12 ID:tchyFdwx0
>>760 正社員の雇用規制緩和か
正社員/派遣のカベをなくし待遇の格差を無くす代わりにクビを切りやすくと
成功すれば雇用状況は良くなるが身分にあぐらをかいてた正社員の待遇は悪化する
いいことだ
833 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:16:21 ID:BOlmf6wS0
>>814 直接雇用の求人広告を出した会社に行って、派遣の営業するんだろ。
それによって、更に直接雇用の口が少なくなるわけだが。
それについてはどう思うのか。
834 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:16:21 ID:6f+hMg9P0
>>814 >今はどこの派遣会社も仕事がとれずに火の車だよ。
派遣会社の努力不足。
自己責任。
甘えるな。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html ・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・
御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア
この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?
まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?
お前が有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。
お前が無能で、誰にでもできる代替可能な仕事だったら、ワーキングシェアの対象になる。
つまり、お前がワーキングシェアの対象になって賃金が激減しても、お前の無能のせい、お前の自己責任
文句言うなよww
836 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:16:38 ID:eXrjCwgZ0
>>811 請負(偽装)なんか派遣法が改正されるはるか前から合法的にやってたよ
実は派遣が規制されても請負とかに移行してるのでそれほど痛くもないんだけど
837 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:16:44 ID:jcMkZM3D0
>>678 経団連って派遣業まで手を広げてたっけ?
ソースがあったら欲しいな
日研創業が経団連の経営とかだったらすごいよね
労働者が切れるというリスクヘッジから派遣始めたんじゃなくて、
ピンハネ分が欲しいから派遣業始めたってことなんだから
838 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/06(火) 23:16:51 ID:0Vj0dgTQO
>>759 そんな事サヨクが考えてるわけないじゃん。
839 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:16:56 ID:Y2OsLFRn0
しかし、自動車メーカーの社長も「(生産が増えれば)また戻ってきてほしい」
なんて、よく言えたもんだか。
会社が潰れるのなら、失職はやむを得ないけど
赤字転落とはいっても、潤沢なキャッシュフローはあって
配当まで出そうとしている会社が、いきなり大量解雇できるんなら
労働基準法とか、ないのと同じだよな。
841 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:17:00 ID:mD9JNoM80
>>813 国益になるかどうかの話しとんだけどな。
そうゆう論調は結局持論を押し通したいヤツだけが使う。
正直、派遣の人が壮年期に入った時、日本がどうなっているかと言えば、とんでもない事になってる訳で。
家庭レベルでも一家心中、尊属殺、座敷牢etc…虞や虞や汝を如何せん。
843 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:17:10 ID:7RvhZG0K0
>「柔軟な雇用」に逆風 製造業派遣、見直し浮上
http://www.nikkei.co.jp/honshi/ 今朝の日経新聞の記事だが細田が言い出す前。
俺も日経を読んでその通りだと思った。
桝添は法学部出身の経済は素人。
こういう政治家とマルクス主義者が多い厚労省の役人に任せておくととんでもないことに。
日経や自民党は頑張って政策の偏向を防げよ。
844 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:17:36 ID:6J4DoYY/0
速く 内乱起こそうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
嘘 自民潰そう もちろん合法的に
/ 〉 .、.,、 " .l
_,,'-- ..、 .,,ノ ゙̄'ー 、 .....- .'.!‐'.' / " `''''-_ /
! / `".'ー- / " ゙''i、 ./ ./
\. .l゙ l ‐" !
._ゝ │ l, .ゝ .',!
.l ヽ、│ .! ... 、 .', ゙i ‐´l゙
l, | l ''、 / l ! .l゙
.l 、 }i ." " .. _.. !./',
.{ i、''|.! -、,,___ `‐ '" ,,,,;-'''"´ l'_r'i.!
!.!i l|| ,., ´゙ヽ;;;;;.,,,,,l.! .'/,,,;;;;,iiii/______,, ‐゙ .l/ ! |
l ! ,〉 `''''''"`~'""""" i !;. ̄ ``~"" lr l l
.',,.l゙!i / ` ゙ `' 、 l//
`l,゙''゙l、 ./ ゙\ .,i| /
゙''.、|.ヽ / .|./
! 、 ,- .-、 .,i゙ │
j|j ゙l, ',、 ./ / |、
|',l. ゝ .ヽ...../ " .,il'
.,-''/i.'!!、 ._,,,,,,,,,,,, ;;;;、 .,/.,!
. / . ( ,'l `',. ` __ i i.、 ! ,./ │ `''ー、.
/ .', .! ヽ. `´ ̄ .´ i i / .! .`'、
,,,/'/ ゙l .! .ヽ i i / | .''.l \
. '│ !" .ヽ, i i .'! .l "
.‐/ .', `-......,,,,.... " .ヽ l
l │ !
. l ! !
.,' ! l
>>837 参加の子会社は普通に派遣業やってるけどね
846 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:17:54 ID:cYicxOvR0
「景気が回復した時、産業界からの奴隷労働の需要に応えなければならない」
したがって
「全面禁止はできない」。
「不景気で解雇された現存の奴隷は死滅してかまわない」
なぜなら
「海外から新品を輸入するからである」。
847 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:17:55 ID:jwzxaseN0
>>830 それはそれでいい。
全面禁止よりは市場原理に沿ってる。
逆に、そんな状況でも成り立っているような
高い価値を持つ人材派遣業が生まれたらそれはメリットじゃね?
848 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:17:58 ID:SH6VxdS10
>>813 >好況のとき多国籍企業におんぶだっこのくせして、いざ不況になって雇用調整をしたら、
>お前イラネか・・・
イランだろ。厚遇してくれてた訳でもなしw
849 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:18:12 ID:TPn9UkFW0
>>836 派遣を作った意味が解らんちゅーことですな。
850 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:18:13 ID:+JYQx2N/0
余っている奴は全員職人の弟子にしちまえよ
グレーゾーン金利の時と同じく
派遣会社のクズが吠えてる滑稽なスレだなあ
大企業が出て行くも何も、おまえには関係のない事だよw
>>784 そういう馴れ合い体質が日本の良くないところだ
雇用の流動化は必要だと思うよ
無能なコネ社員がいなくなるし、労働者側が待遇や賃金で優位になれる
ただ適応だきない駄目人間も出てくるからそこのケアは国がやるって事で
853 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:18:36 ID:4mdD6n+w0
854 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:18:49 ID:fj+x7mBa0
これだけ問題になってもやめる気ないのか・・・
ほんと経団連のいいなりだな
>>800 期間工は、派遣会社を通さず企業が直接雇用し、
かつ地方の農民が暇な冬の間雇用してたみたい
なので特に問題にはならなかったようですね。
>>827 ザ・アールの奥谷って経団連のメンバーじゃね?
857 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:19:18 ID:VTdUcyag0
>>835 役員の仕事もみんなでワークシェアすればいいんだよね
858 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:19:29 ID:NIbMEXCa0
自民もう負けると分かってるから言いたい放題なのか
これって使用者側(経団連、派遣会社等)の言い分そのものだぞ
859 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:19:39 ID:3KueUCh10
860 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:19:41 ID:d3TARGg70
>>854 派遣社員を使って一番儲けてるのは派遣会社
企業が派遣会社に時給1800円を払うとすると
派遣会社は800円を抜き派遣社員は1000円を受け取る (中間マージン率44%)
ひどい時は2500円から1500円抜いて1000円とかもあるらしい (中間マージン率60%)
不動産取引とかは手数料の上限がきまってるんだけど
派遣では法律が無いのでものすごいボッタクリになっている
因みにマスコミは「毎日コミュニケーションズ」とか
テレ朝系の「トラストネットワーク」、日経系の「日経スタッフ」、
電通系の「電通スタッフサービス」、博報堂の「博報堂DYキャプコ」、
要するに傘下に派遣会社いっぱい抱えて、やくざな中間搾取ですごい利益を上げてる
直接参入せずとも、派遣会社と「広告業」の部分でズブズブ
もはやマスコミは「派遣」という利権構造の当事者なわけだ
派遣そのものを問題視する事も実はマスコミとしてはイヤだから
派遣元や派遣という構造を叩かず、派遣先での契約打ち切りを叩く
そうすれば「派遣という利権構造」の問題を「大企業の横暴」にすり替えられるからな
もし中間マージン分をすべて派遣社員に渡す
(実際には積み立てて解雇時の退職金に充てる形になる) ようになれば
同一労働同一賃金はほぼ達成できてしまう
861 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:19:48 ID:mD9JNoM80
862 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:19:57 ID:WYSzN/Ym0
なにをどう考えても細田がガンだな
おい麻生、はやく細田を切れよ。まあできねえだろうな、麻生は細田にキンタマ握られてるっぽいし。
普通に考えれば社員を増やすだろ
864 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:20:16 ID:SH6VxdS10
>>855 待遇もそんなに悪くなかったみたいだし期間工はアリだろうなあ
865 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:20:23 ID:/oacufsL0
866 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:20:21 ID:6J4DoYY/0
今こそ共産主義♪♪
気楽にいこうぜ♪
/ \
/ \「サイトォォォォォ!!そいつをよこせぇぇええ!!」
/ /V| |V | | ____
// ⌒ \/⌒ \| | /∵∴∵∴\
/ (・) (・) |\| ./∵∴∵∴∵∴\
\ つ | /∵∴// l\|
\ \ ____|\ |∵/ (・) ■ |
\ \ \_/ / \ (6 つ | |
\ |___/ \ | | ___ |
i \ | \| ___,, __ _ ,, - _―" '. . ' ・,:‥: \ \_/ /
── ヽ勿 ヽ,__ j i~"" _ ― _: i ∴"_ ,:‥:∵,: \____/
______ ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・ r=-,/⌒ ~ヽ
─────── ヽノ ノ,イ ─── ― - i y ノ' ノi j |
─────── / /,. ヽ, ── i,,___ノ //
______ 丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _ ,' ゝi
j i / y ノ
_____ 巛i~ ____ _ / /~/
867 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:20:29 ID:yXS1i02U0
>>615 市場原理主義で
全体の2割だか3割の市場をスパっと切れる経営者っているのかね?
労働者や国民じゃなく消費者から予想外のブーイングが起きたから
検討なんて言ってごまかし始めたんだろ
868 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:20:32 ID:eiJ16swT0
>>851 まあ、おまえにも関係ないだろうけどな(^ω^)
もうトヨタとキヤノンは国外追放して、品物も日本に入れないようにすれば。
海外移転みたいな脅しをかけながら利益を確保していくような企業はいらんよ。
自分が根っこを生やしている土をバカにするような植物があるか。
870 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/06(火) 23:20:41 ID:0Vj0dgTQO
871 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:20:42 ID:29cHZqxV0
しかし、これだけ派遣が問題になっているのに、
政府が一向に対策に乗り出さないところを見ると、
余程強い力で圧力が掛かってるんだろうな。
献金と言う鎖でつながれているんだろうなぁ…
派遣見直し案がポロッと出ても、即潰して有耶無耶にしてるからな。
もうどうにもならない所まできてるんだな。
872 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:20:44 ID:GXuFEUBS0
派遣禁止にしたら失業者が増えるわけだけどその先どうすんのよ?
こんなバカなことが議論になること自体、正気の沙汰じゃないな・・・
>>855 農民や冬だけじゃないよ
景気いいと沢山募集してたよ
読売新聞とかで
874 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:20:58 ID:nU4G6GjQ0
経団連の要望どおりに製造業派遣にしたらこの有様
そして次の経団連の要望は、外国人大量移民
自民公明連立政権は経団連のロボット。
875 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:20:58 ID:2uKvJ2Vs0
派遣会社社員もとい手配師風情がなんかファビョッてるな
>>814 仕事が欲しければ出来るだけ安く見積もればよい
企業の人材が不足するならば沢山金を出せば良いだけ
不景気な事しか知らないのね
877 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:21:24 ID:TJa+rhj+0
>>848 なんで、誰でも出来る単純労働を厚遇しなければならないんだ?
代わりの人間なんていくらでもいるところを一時とはいえ、雇用してくれたことに感謝すべきだと思うが。
878 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:21:26 ID:SH6VxdS10
>>870 責任を果たすから義務を問える訳だがなw
879 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:21:33 ID:tBXtTkEt0
880 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:21:39 ID:NIbMEXCa0
>>837 労働政策諮問会議で使用者側代表として、経団連の専務理事がメンバーに入ってるぞ
881 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:21:45 ID:M8qvXsat0
※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で42%(平成20年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから実態は同じ。
労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/ *労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
「勤め先での呼称」を以下の選択肢から選ぶ調査票になってる
正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託
*以下のような注意書きがあり、派遣社員は特定派遣や常用型派遣も含めて、全部派遣扱い
「労働者派遣事業所の派遣社員」とは、労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣される人をいいます。
労働者派遣事業所の派遣社員は、他に当てはまるものがあっても「労働者派遣事業所の派遣社員」とします。
882 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:21:47 ID:tchyFdwx0
>>849 小泉行政改革で非正規雇用が増えたってウソだから
1995年あたりからずっと増え続けてるし小泉時代に加速もしてないってのが現実
883 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:21:47 ID:0Vu68vlp0
おまえらほんと内需をなんとかしようって発想はねえのな
少子高齢化でキツイから外国に逃げようとしてる企業はともかくとして、
今後とも日本で生活していく気ならば、内需をなんとかしないと、どんど
ん状況が悪化するだろう
まったく、何やってんだか
2003年
____
/ \ / \ やっぱ小泉の言ってることは正しい。
/ (●) (●) \ 構造改革をもっと進めないと日本は危ない。
| (__人__) | ________ 規制緩和も足りないし
\ ` ⌒´ ,/ | | | 企業減税+コスト削減で経済成長だよ
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | |
2006年
____
/ ─ ─\ ・・・ ★検証 小泉政権
/ (●) (●) \ コスト削減・リストラ促進でGDPギャップ埋まらずデフレ進む
| (__人__) | ________ 法人減税やり過ぎで空前の金余り
\ ` ⌒´ ,/ | | | 経済成長率は19位に転落、史上最悪
ノ \ | | | 8年連続でサラリーマン所得減少
/´ | | | 投資事業組合を解禁、犯罪マネーロンダリング横行
| l | | | 労働法改悪で貧困層激増
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| 個人消費低迷の一途、サラ金3期連続最高益
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
885 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:21:56 ID:DOHXPkQmO
>>638 欧米は失業率が高いが余裕で失業してる。
日本は失業即ホームレス。
大げさな話しじゃないよ。一年前までちゃんと仕事してた人がホームレスになる滑り台社会だ。
欧米では有り得ないってニュースにもなってるのをどう思うの?
その切られて溢れてる派遣は製造だろ
887 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:22:05 ID:HaVIur4+0
>>771 経済っていうのは波があって
一部の金持ち連中が意図的にその波を作り出してる。
派遣が問題なのは、そいう連中がやりすぎてるから。
888 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:22:08 ID:SH6VxdS10
>>877 >なんで、誰でも出来る単純労働を厚遇しなければならないんだ?
だから恩に着る必要もないだろ。日本語わかってる?w
889 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:22:10 ID:z7AiPQS00
890 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:22:16 ID:gyoMHQXA0
あとピンはね削減しろって意見もあるけど、製造向け派遣やってる企業の営業利益は調子いいときでも5%程度。
それなのに例えば30%のピンはねを10%に制限したら一気に赤字で終わる。
口入屋なんざ潰れてざまぁとは思うが、制限したからと言ってすべてうまくいくわけじゃない。
口入屋通さずにいつでも直接簡単に雇えるような情報処理システムを作成したほうが、よっぽどマシなんじゃないかと思うけど。
因みに国とか地方にやらせたら、お前らの大嫌いな官僚・役人の天下りポストができるだけだぞ。
>>840 ないのと同じにしてるんだよね
会社は労側を必死に労働基準法について無知の状態にとどめようと努力してる
892 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:22:27 ID:uU/BEfz70
派遣会社が無かった当時、検査工程はパートのおばさん、単純作業は請負やバイトでした。
派遣をやめたところで何かが変わるとも思えないが。。
>>697 派遣保護というよりは、やりたい放題の派遣業を整備する必要がある、ということでしょうね
もちろんこの世の正社員も実体が酷ければ、保護されるべきでしょう
労働基準法が機能するようになってくれればいいんだけどねえ
>>30 時事通信には、サブプラ問題とかリーマンショックが見えてないらしい。
そういうスタンスですか。
じゃあ中抜き規制は?
これだけ日本を混乱させて
『製造業の派遣は慎重に』とか・・・。
大迷惑なので・・・いい加減にしろと・・・。
897 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:23:01 ID:6f+hMg9P0
派遣会社全部に破防法適用して潰し、派遣会社の経営者は全財産没収の上で死刑。
これで万事解決。
898 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:23:05 ID:6iMxNMdlO
取りあえず奥谷のババァの資産没収して派遣に配れよ。 ガス抜きにはなる。
行き過ぎた新自由主義の反動で一気に社会の風潮が左に振れそう
これはいかんわ
>>892 >派遣をやめたところで何かが変わるとも思えないが。。
ピンハネ率が変わります
派遣村に居る奴等にサービス業で求められる基本的な動作や職業意識を教育して、
それが終わった奴から身なりを最低限(汚れてなくて臭くない)揃えてやるとかすりゃいいのにな。
この数日間何をやっていたのだろう。
それを拒否する様な奴等は仕事が欲しいんじゃなく、金が欲しいだけってな事で振り分けられるのに。
902 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:23:50 ID:yx6dRtlF0
>>830 派遣を本来の目的に戻そうって事だよ
派遣って、常時はいらなくて、ちょっと人が欲しいときに使うためにできた制度なんだよ
それを小泉が製造業まで拡大したから、正社員の代わりに派遣が激増
派遣は不安定、低賃金なので当然、子供も作らないし消費もしない
消費が無ければ外需企業以外は儲からないし、正社員の給料・ボーナスにも影響が出る
これでは景気なんてよくならないってお前にもわかるだろ?
まぁ、外交問題に発展しかねんから本腰を入れ始めてるわけで…
ほんと、この国の政府って国民の為にゃ動いてくれないよな。
904 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:23:58 ID:A9DHkP//0
>>61のリンク内に書かれているオランダモデルと、今回の日本のピンハネ派遣モデル、
どっちがいい?と言われたら、どう考えてもオランダモデルだわな。あと、
>派遣法導入で失業率が下がり
ほんとかぁ?
905 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:24:07 ID:mD9JNoM80
>>860 大企業がとられ損なわけあるめえ。
憶測だけどどーせ派遣会社がもろた金は企業先へと還流しとんだよ。
世界は企業が一番偉いんだよ
自分が政治家の立場だったらと考えるとサクッと納得いく
907 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:24:26 ID:MVCulirq0
>>868 反応したのかw図星だったみたいだねw
まあ真面目な話、「客」が居なくなれば困るんだろうけどなw
クズの中小暴利ピンハネ派遣会社が潰れても誰も困らないけどね
それこそ自己責任で野垂れ死ねって
909 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:24:37 ID:syHsWtZi0
景気に応じてってアホか
景気悪い時に生活すら出来なくなる人間を減らすのが政治の役割だろうが
910 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:24:37 ID:HnL8W5KO0
>>852 あんたさァ
この国のダメさ加減を甘く見すぎてるよ。
雇用の流動化は必要だと思った瞬間に
無能なコネ社員しかいなくなるし、労働者側が待遇や賃金で不利になったんじゃん。
適応できない駄目人間ってことでそこのケアは国が「自己責任」って事で放棄してるんだぜ?
もうちっとよく考えてくれよぅ。
製造業禁止にしなくて、何を禁止にするんだ?w
912 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/06(火) 23:24:44 ID:6ttisLcHO
>>869 良い事言うね
ついでに日本にいる社員も全員現地へ連れて行って
現地の人達と同じ給料にしたら企業利益沢山出るのにね
913 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:24:44 ID:Car1Jaua0
禁止にしなくても、もう派遣なんか使う会社ないだろ。
単純な疑問なんだが
仕事が無い仕事が無いって供給力過剰を憂うのなら老人や無職を食わせるために仕事をすればいいじゃない?
ただ働きがいやならその無職に一定期間でも仕事を譲って消費する側に回ればいいじゃない?
供給力があるのってすごいとおもうんだけど
____
/ \ ─\ 小泉さんはあれだけ抵抗勢力を叩いたのだ
/ し (●) (●)\ 改革は進んだはずなのに絶対おかしい・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
まだ騙されてる小泉信者(経済音痴)
916 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:25:03 ID:/jaT8+Pg0
>>872 >派遣禁止にしたら失業者が増えるわけだけどその先どうすんのよ?
>こんなバカなことが議論になること自体、正気の沙汰じゃないな・・・
特殊技能のみに業種限定して、
仕事の斡旋に関してはハローワークがしっかりと行うべき
つーか、元々派遣というのはそう言うものだった筈だろ
何時の間にか日本の派遣業が物凄く歪な制度になってただけ
917 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:25:16 ID:6J4DoYY/0
/ .:: ..: .:. .:.. :!:.. :!.. . :i::.. i:.. ゙;.
i ..::::: ..::::::. .:::::::. .:Y:..|:::::.:::i::::i:. ::|::::.:i:::. i
| i .: .:::::;:::::::::/i::::::::;::::. .:::::!:::ト、::::::|:::::i::::|:::::::|::::.l
i i :! .;:: .:::::/:::::/ .l::::::/!::::::::::ハ::i ゙:;::::!:::::|:::!:::::::l、::::i.
': | l:::i:::::::::i::::/ !:::i l:::::::::/ j/,.、-゙:;i゙:、::|:/;::::::i ヾ:、
゙. 丶 ゙::!::::::/l::/''"" ̄ヾi' |::::::/ 'ゾ i i、i':/ i!:;'
ト ゙i:::::ハ i' 、_, ....::::;_ i/ ;:=''''''ヾ' | iソ ' i'
i. i:::!::| ~ i. l
l :::: | i ! |
| .i:. i. |、 ' / |.
i.::l:. . ゙、 |:\ __,,...-...... /:::..::.. i !
!::i!:.i. . ゙、|;;;;l \ - /;;;:::::::::. |: l
゙:;i!::゙、 i !:.i;;;;| 丶、 ,.イ;;;;;;;;;::;;;;r':. i;:!!
〉!:::゙、゙、 :!;;;;;| ` ー- " |;;;;;;;;;;;;;;i'l:::. !リ、
,. -‐:'/ ゙:;:!::、ヾ!;;;;;| |、;;;;;;;iヾ!.|::::l ヽ,...、
,、-'" (:::// ヾ゙:;:、 !;;;;;| ! `ヾ;;;,. !::i. ヾ‐'''‐- 、 _
_,. ‐'´ // ゙:;、.|;;;;;l ヽ ヾ;;,. リ \ 、 ` 丶、
資本主義は末期に到達した 社会主義と資本主義の利点のみとりいれた新しい経済システムを構築しよう
経団連排除 政治家排除 バカ排除 派遣排除 戦争排除 死刑排除 利己主義排除 自己中排除 環境問題排除
918 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:25:19 ID:d3TARGg70
>>877 今の時点でも企業が派遣会社に払うカネは正社員雇用分と変わらないのだから
派遣会社の多すぎるマージンを責めたらどうだ?
派遣制度そのものの規制はマクロ経済にショック与えるから急にやるのはまずいが
派遣会社は稼いだカネを消費はおろか投資にも回さないし潰していいんだよ
ちなみに自治労も傘下に人材派遣会社持ってます
経団連叩きしてるアカ連中はこれどう思ってるのかな
919 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:25:29 ID:uI8d0VG00
労組やらデモやらで企業がリスクを実感してしまった以上
もう景気がよくなっても派遣は雇わないんじゃないか?
逢魔が刻
経団連の奴らって好景気のとき日本に外国人呼んで
不景気になると帰国させてって考えで動き出してるよな・・・
922 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:25:45 ID:ZJPOsyd70
>>885 欧米の方が厳しいぞ。当然なのでニュースにもなりにくい。
923 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:25:46 ID:2YVGrj6R0
>>5 バイトでも簡単にクビにできない
契約期間終了でも雇ってもらいたいという労働者の意思があれば一方的にサヨナラはできない
直接雇用は大変なんだこの国は
だから正規雇用も含め企業の解雇権について見直さなければならない
正社員特権はなくなりますよこれからは
税政、年金、制度がもたないので
年寄りの為の国ですから
でも、結果若者の間に差別が無くなるなら色々メリットは多いでしょう
>>883 人口減るしねえ
中曽根内閣からずっと内需拡大って叫んでたし
それに貯蓄好きだしね日本人は
925 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:25:59 ID:kSs1t0/bO
まぁ、年末年始の報道がアレなのに、パーティーする経団連の方々の精神力には、ある意味『敬意』を評する。
テレビなんぞ顔を出した時点で『襲って下さい!』と言っている事なのになぁ〜
今の日本は、そんな国なのに…
>>705 たぶんその100万というのは年間なりなんらかの期間での100万円なんだろうけど、
派遣側に理由がなければ、使用側にとって、
派遣切りのメリットが100万はあるということなんですよ。
927 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:26:03 ID:TJa+rhj+0
>>869 それでキヤノンが海外に出たら、日本にコンパクトデジカメが入ってこなくなるんじゃね?
キヤノン以外で日本で生産している企業なんてあったけ?
928 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:26:31 ID:BOlmf6wS0
>>921 どう考えても不法滞在でスラム街ができるだろ・・・
929 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:26:46 ID:NTU/QbXg0
>>885 >欧米は失業率が高いが余裕で失業してる。
おまえ、欧米の実態を知らないがないのがバレまくりだぞ
アメリカでもヨーロッパでも下手すりゃ失業=ホームレス直行だ
逆に生活保護のある日本は世界中見てもかなり恵まれた国
930 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:26:54 ID:MVCulirq0
>>916 ちなみに特定派遣は派遣じゃないぞw
あれは普通に正社員だ
好景気での雇用は労働者需要で
派遣は供給システムだから何の関係もない
派遣法がどう変わっても需要に影響はない
詭弁で労働者搾取と日本国民の奴隷化を進める奴は死ね
932 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:26:55 ID:HdzpYFCh0
,.へ
___ ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ム i
「 ヒ_i〉 ,i':r" `ミ;;, ゝ 〈
ト ノ 彡 ミ;;;i iニ(()
i { 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! | ヽ
i i ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, i }
| i ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' {、 λ
ト−┤. `,| / "ii" ヽ |ノ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ 't ←―→ )/イ ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__ ヽ、 _,/ λ " \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄rノ|、  ̄////::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'
思い起こせば、あなたは影で必死に働いていたのかもしれませんね
933 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:26:57 ID:qBSkdnUx0
派遣が無い時に日本は大発展したのに何を今更。
終身雇用の恐ろしさにアメがきずいて自らを直さず日本にいちゃモン。
結果がこのザマw
>>892 君はパートやバイトが非正規雇用じゃない
権利が派遣より遥かに厚遇されているという事実を
学ぶ事から始めような
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html ・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・
御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア
この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?
まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?
お前が有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。
お前が無能で、誰にでもできる代替可能な仕事だったら、ワーキングシェアの対象になる。
つまり、お前がワーキングシェアの対象になって、賃金が激減しても、お前の無能のせい、お前の自己責任
文句言うなよww
936 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:27:34 ID:jwzxaseN0
>>919 それはあるよなぁ、企業は労務管理コストを加えてでもパートにシフトすればいいわけだし。
従業員が団結権を行使して効果があるのは、
経営者にとってもスト起こされると収益がなく困るから。
元々切るべきときには切ると割り切ってる派遣が
ストやデモを起こしても切り替えればいいだけだよな。
937 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:27:40 ID:eiJ16swT0
製造業で食ってた日本も後10年で終わる
その後は自給自足に戻れや(^ω^)
938 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:27:43 ID:TPn9UkFW0
>>892 特異的な技術取得者を派遣している以外の派遣会社が無くなります。
妙な権利を主張する出稼ぎ外人が、来なくなります。
939 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:27:49 ID:yBOjYcVcO
何年か毎に大量失業者だされてもな
製造業は期間社員すら廃止すべきだと思うよ
求人の2/3くらいが派遣なのってどうなのよ…
派遣会社なんて派遣業が厳しくなれば潰れるだけなんだから眼中ねえよ
今あるこの元凶を作り出した経団連が逃げようとしてるのが許せないんだよ
経団連は奴隷制度を実行した奴らなんだからな
942 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:27:59 ID:NTU/QbXg0
>>634 ライン工がかっこいい仕事か?
介護は資格いるし、農家は農奴が欲しいんだよ?わかるか?
943 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:28:16 ID:EcmW7+tZO
>>905 そりゃまさしく憶測だ。
新聞社系派遣業者のもうけがどうやってメーカーに行くんだ?
…しかしまぁ仮にそうだとしても、
その派遣業者を絞めればその還流とやらも減るだろう。
君の考えでも、派遣業者を絞めることに
何ら問題はないわけだな、うん。
>>933 高度経済成長期の幻想はもう・・・
日本は先進国病ですよ
945 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:28:18 ID:PKNsHd8/0
>>890 社会保険、雇用保険、厚生年金の折半額を含めても
最大20%のマージン率で十分。
それ以上は、あり得ない。
最大20%のマージンで経営出来ないのは努力不足って事になるな。
ま、中小派遣会社は軒並み潰れて体力のある大手派遣会社だけが
生き残る事になるだろうが、それが狙いだよ。
サラ金と一緒だ。
サラ金も取り締まりが厳しくなった結果、中小サラ金会社が潰れて
大手銀行の貸金業だけが市場を独占したけど
人材派遣業でもそれと同じ事が起こる。
アンタがもし中小派遣会社関係者なら、そろそろ転職したほうがいいよ。
自民党が企業側の視点なのは今に始まったことじゃないしな。
あと半年か1年かよくわかんないけど、派遣切りの人たちがんばってなー
年200万で使われてる派遣がいたとする
派遣を使っている会社は仲介に年400〜450万払っている
派遣「給料安いだろ!待遇なんとかしろよ」
使っている会社「いや・・・賃金は正社員レベルで払ってるんだけど」
さて、どこが悪いのかはわかりますね?
エコ
これが不況の原因
エコなんか無くして無駄なエネルギー使いまくらないと不景気のままだ
地球を汚せ
949 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:28:41 ID:d3TARGg70
>>890 口入れ屋つぶして厚生労働省が直接人材派遣業務やりゃいいよ
たしかに新しい利権ができてしまうんだけどな
でも公共事業と考えればいいだろう
自治体に任せるとろくなことないから
国がデータセンター1ヶ所つくってそこで処理すればいい これは時限立法でいい
950 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:28:45 ID:THgIbSu90
労働ダンピングとか税金ダンピングしなくてもいい
国際競争力のある製品作れっての。
そういうダンピングに走るってのは発展途上国の手法だよ。
951 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:28:59 ID:6f+hMg9P0
>>929 そう言えば何年か前、確かシリコンバレーだったと思うが、IT関連の企業に勤めてて、それなりの高給取りなのに、家賃が高過ぎるせいでホームレスやってる会社員がいたな。
952 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:28:55 ID:6J4DoYY/0
/: :/: : : : : : : : : : ::ハ: : \: : :\\>
/〃 : : : : : : : : : : : : : : |ハ :ヽヽ: : i: ヽ:ヽ
/: : : : /: : : : : : : : :i : ├ヘ : |: : !: :|: : :!: :| rfh_
|: : : : :|: : : : : :,.イ : |: : :| !: |ヽ|ヽ:|: ! ト、! ,.-、___ _, --―‐ニ二/ ヽ
|: : : : |: /|: :/_j: 人:ハ:! jハレ<トN∧:| レ'´-〃、:::` ̄ ̄ ̄::::::::::::::! |
ヽ : : /^ヽ:ハ「´,仁二、≠ トゞr' 〈:く ヽ /,. ̄/({_/ ̄>─────-〕 く
/: : :i! ハ从` `ー”´' !` ! :ヽ _」i:::::::|:::.イ-:〈─────‐r',. =、、!
/: /: : ヽヽ! i ! /: ヽ: i 〈ハ::::::::::!:ヽ!:::::::!::::::::::::::::::::::::::::| 、、__,.リ !
i: :/:/: : : ー! ヽ ,.〈- _ノ、 !: : : V| frヽヽ:::::\_ヽ:::ヽ___二二二ヽニニ〃
|/レ' : : : : ,.ヘ | r' ,. -―‐'´, !: : : :ト! ,.-く:.:リ:!:::宀¬:::::::/r― 厂
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ,.-一ィ ∧: : : ! /-' ̄`ヽ__::::::::::|r' r'/
____ ヽ `ヽ、 j`ヽー┴-、__// / `ー77 L!_
/___/ ̄ ̄ ̄>―-> -―ニ-----―'´ /| _ヽ__ { リ | _ i
/ / /::レ' レ' } /ノ  ̄、=ニ_.乂_ー-' |
/ / /:r' ,| \  ̄ ̄`ヽ ー‐ヽ 手を上げろ!! お手洗い
/ / /::::| |\ `ー-、〃 |
/ |::::::| ヽ \ 〃 `ー-- 、_ !
ヽ:::ヽ ト、 `ー- _ ノ
}::::::ヽ_`ー! \  ̄ /}
>>783 それを認めるなら欧米のように強い労組も必要になるが、
それでいいのか?
1000なら、V時回復♪
955 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:29:25 ID:HaVIur4+0
日本はもう大多数の人が派遣という働き方をしてるんだから
その分で儲けた金を政府も企業も経済が落ち込んだ時に
社会保障に回さないからダメなんだよ
儲けたら儲けた分だけ、そのときに使っちゃうからな・・
956 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:29:46 ID:Hksx7zTt0
>>784 雇用の流動化により、企業教育は廃れる
せっかく大金かけて一人前にした途端、転職されたのでは
企業もやってられない
結局使い捨てになり、派遣は派遣のまま
ワープアはワープアのまま
957 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:29:47 ID:pm0OFYUo0
>景気が回復したときに派遣労働者などとして雇用しようと思ってもできなくなり、雇用を
>増やすことができなくなるおそれもある。
馬鹿か!
この考えが間違いだってことがまだわかってねーのかよ!
958 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:29:55 ID:SH6VxdS10
>>929 もうミスリード印象操作が恥も外聞もないところまで来てるなw
>>928 不法滞在は政府のせい→政府の責任は国民の税金でまかなわれる→経団連損しない
小泉信者(イメージ図)
____
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ・・・
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
ノ \ | | |
・国の経済チンプンカンプン
・財政と家計の違いがわからない
・日本は貯蓄過剰なのに「貯蓄不足」「金がない」と勘違い
・「国際競争力」という妄想に突き動かされる
・「アリとキリギリス」で、経済を低迷に追い込む「アリ」を賞賛
・公務員給料が財政赤字の原因だと思っている
・慢性デフレ日本と共産国家の区別がつかない
・「財政危機」プロパガンダにどっぷり洗脳
・毎年金持ちの預金から財源4割を回してるのに「財源がない」とわめく
・アメリカは弱肉強食の資本主義だと信じている
・外の世界も内の世界も知らない情報弱者
961 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:30:03 ID:uU/BEfz70
派遣を正社員にすれば自分が正社員になれるなんて考えるところが甘い。
雇用の流動性が低下する分新規採用枠は減るし、首にするのが難しい分採用時の選別も
厳しくなるに決まってるのに。
今職にあぶれている派遣なんて雇うわけないじゃん。
962 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:30:06 ID:kUJG/QKuO
>>935 まあお手洗いの利益にならんから、ワクシェアなんて絶対やらんよ。
ただのリップサービス
963 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:30:37 ID:6ncaegfo0
自民は次の選挙を捨てる気だな。
民主が与党になる日はそこまで来てるようだ。
964 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:30:40 ID:mD9JNoM80
>>942 介護の資格が厳しすぎるのは規制だよなあ。
とはいっても4年間マジメに勉強して資格とった人にとっちゃシャレにならんしな。
規制緩和は基本賛成なんだが屁理屈つけて潤うのは
大企業ばかりなとこがむかつくんだよな。競争せず中小は潰れる。
アメリカの年次要求は日本を崩壊させるよ
967 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:30:56 ID:0Vu68vlp0
>>924 団塊の世代が死に絶えれば、少しは楽になるんだけどな
あいつらをターゲットにして、どんどん金を吸い取れば、財政問題も解決するんだけどな
で、内需拡大するのはそれほど難しくはない
資金需要のあるところに金をまわせばいい
つまり、累進課税を強化、資本課税も含めて、金のあるやつからないやつに回せばいい
そうすれば内需は拡大するよ
968 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:30:59 ID:zCIZcURL0
969 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:31:09 ID:29cHZqxV0
>>830 高くても利便性がよければ商売になる。
コンビニはスーパーより高いが利便性の高さで商売が成り立ってるだろ?
任意な時期に切れると言うのはものすごいアドバンテージだ。
本当はその分高くなるはずだが、経団連から政府経由の圧力で激安なわけだ。
それが今回、表面化したわけ。
そりゃ安くて便利が一番良いが、それでは派遣労働者が持たない。
あいつらは道具じゃない、社会の消費を支える労働者。
社会に寄生する政治家よりは、世の中の生産に寄与してる存在ではある。
ぶっちゃけ、派遣を叩いているのは青い学生あたりだと思うんだよな。
実社会に出れば派遣と一緒に働くから、身近過ぎて敵視しにくい。
派遣=クズと言う考えは持たない。出来る奴は正社員より出来るしな。
970 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:31:15 ID:HnL8W5KO0
>>902 あんたの意見に、ほぼ賛成。
こんな状況であっても、やはり「本来の雇用形態は正社員」ってことを
あくまで強く言わなければダメだ。特に欧米と違って、日本の場合は
健康保険だの年金だのという社会福祉は、正社員じゃないとロクに受けられない。
そういうシステムのくせに、正社員を切れば切るほどおトクな制度を作りやがったから
諸外国に増してヒサンなことになっちまった。しかも派遣のピンハネは世界一。
方法は二通りある。再び派遣を規制して、正社員雇用を原則とするか。
もしくは派遣への移行を認めて、社会福祉を国が引受けるか。
どっちも難しいと思うが、今政治がどちらかをやらんと日本の労働環境は終わる。
普通に雇って欲しい人間の方が多いんだから雇わざるを得なくなるのが嫌なだけってのが丸見えだな。
972 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:31:33 ID:6f+hMg9P0
>>948 ゴーオンジャー(今やってる戦隊)のガイアーク(地球を汚そうとしてる悪の組織)って、実は正しかったのかもw
973 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:31:44 ID:d3TARGg70
>>905 >>943 規制緩和で派遣会社が増えすぎて、
あいつらが常に大量の労働力をプールして企業は求人しても人がなかなか集まらない
そうなると企業が自分達で人集めする為の広告費が無駄になり
それなら確実にまとまった人を借りれて便利ということで
高い派遣代払ってでも派遣会社を使っちまうんだよ
974 :
民主党の正体:2009/01/06(火) 23:31:52 ID:cGIVjPrI0
そもそもピンハネ派遣会社の多くは、サラ金と同じ在日企業だそうです。
つまりは民主公明が日本に根付か せた業態であり、
政権交代すればさらに派遣業界を肥やし、歪を大きくするというこ と。
自民叩きの口実に使われてる案件の多くが、民主公明が種をまき、
公明(与党)が政権をミスリードして 、民主(野党)が叩くといった、マッチポンプの茶番ばかり。
天下りや年金問題も同じ。実は公務員や官僚の権益を守ってきたのは、官公労や自治労を支持母体に
もつ民主党とその分身公明党。
大事なことは、在日のペテン政略政党・民主公明を国会から追い出すこと。
創価在日資本に汚染されたマスゴミに、騙されないこと。
「民主党が派遣社員像に異議を唱える人を襲ったとき自分はやや不安になった。
けれども結局自分はそうではなかったので何もしなかった」
976 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:31:58 ID:63go5jxm0
派遣を認めてない時期の方が、企業は良い製品作ってたじゃないか。
クビ切りで簡単に経費削れるから、今は製品開発に力が入ってない。
977 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:32:06 ID:8EJFkJZn0
中国人正社員だけが増えたりしてな、、
>>914 働かざる者、食うべからずっていう言葉があってな
供給過剰であっても、誰もがみんな穀潰しなんかになりたくないと思ってる
プライドのために働く 社会全体のことだけを考えて行動する人間が偉いわけじゃない
>>962 言い方がそういうのも考えてもいいよみたいな言い方だったしな
もうアレだ。ハローワークが派遣会社化しろ。
登録者は無職になったら最低補償額10万出す。
そのかわり地域ボランティアとか強制。
ピンハネ税収も見込めるぞ。
「労働基準法は時代遅れだから廃止するべき」と提言された社長さんは誰だったっけ?
983 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:32:37 ID:vgPlo/BG0
これは自民が正しい。
低賃金労働者は国際協力のために必要だからな。
この際最低賃金も取っ払ったほうがいいと思う。
984 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:32:45 ID:l9UjUVn10
企業倫理に委ねた結果がこのザマだろ、ピンハネも制限なしだしいい加減規制しろや。
985 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:32:47 ID:zKQqrbVo0
>>933 バブル崩壊で殆ど死亡フラグだろw
もうバブルはこないよ
986 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:32:55 ID:3djJqeyR0
>>902 なんの技術も経験もない人にさ、社員以上の給料を出せなんて商売が
成り立つわけないじゃん。 中国にでも工場移転した方がマシ。
1000なら、M時回復!
もう特区作れよ
海外に逃げられたらたまらん
>>942 介護もロクに金を出さない奴ばかりで
奴隷だわな
だから人が集まらない単純な話だ
990 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:33:27 ID:rHPVwMws0
>>955 金持ちは金持ちにしか与えない新自由主義の基本を忘れています
小泉竹中改革を支持した日本国民に自由主義の基本理念を求めてはいけません
あくまで新自由主義の論理いがい認められません愚かなこと
日本人に紳士淑女の論理を求めることは卑しいものお金も持った卑しい者に倫理を求めるに等しい
991 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:33:31 ID:PKNsHd8/0
>>974 また在日かw
いい加減にしとけよ。人材派遣業は自民党主導の業界。
中間マージン率の規制すら設けずに派遣業種を拡大し、
多くの胡散臭い業者に暴利を貪らせた元凶は自民党にある。
992 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:33:33 ID:zCIZcURL0
>>973 雇用調整弁としていつでも首切れるってことに、
それだけ金出す価値があるってだけ。
いつでも首切れる要員なのに、いざ首切られて、
何を吠えているのかわからない。
>>910 流動化の有るアメリカの企業とか見てみな
待遇が悪くて大手企業が潰れかけた事があるから
ちょっと名前は忘れたけど通信系の会社だったかな
あと労働者の再教育は北欧諸国で実績が出てるぞ
994 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:33:57 ID:lDweKuEc0
解禁するまで問題なくやっていた。
ピンはね率を15%以下に規定。
時給は正社員の1.5倍を支給すればいいと思うけど。
こういう案が出てこないから自民は糞なんだよ。
996 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:34:10 ID:7vo4xxpR0
民主党や社民党が派遣派遣と騒いでる理由は派遣システムが支える日本の製造業の破壊工作だよ。
日本の製造業が破壊されて喜ぶのは民主党・社民党のバックである支那共産党だからね。
997 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:34:09 ID:mD9JNoM80
>>973 ぼくもそう思っていました。
しかしピンはね率が明るみになってくると、それだけの理由じゃどうもおかしい。
998 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:34:11 ID:6f+hMg9P0
1000なら経団連本部に巨大隕石落下
そもそもピンハネの酷さが問題なのに
話を広げて解決不能なように演出してナ何がしたい
1000 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:34:25 ID:yXS1i02U0
>>899 右左じゃなくて
造語になるかも知れんが金融資本主義か経済資本主義
もしくは市場原理主義か民主資本主義の争い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。