【共産党】「日米同盟の危機が叫ばれる今こそ、安保廃棄で平和が見える。安保を破棄し米国と真の対等・平等の関係を」…赤旗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
「日米同盟の危機」
安保廃棄でこそ平和が見える
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-05/2009010501_03_0.html

日米軍事同盟の中核となる日米安保条約が一九六〇年の改定から来年五十年になります。それを前に両国のなかから「日米同盟の危機」を叫ぶ声が広がっています。
それは、在日米軍再編の遅れなどをみての危機感や政治・経済でも役割を果たせという議論にとどまらず、日米軍事同盟の存在意義そのものを問うものにまで広がっています。
麻生太郎首相のように、アメリカの政権が交代しても、「日米同盟を不変の基軸」だというだけでは事はおさまりません。

アメリカ自身の変化

日本政府が「日米同盟のため」だといってやってきたアメリカいいなりの政策は、ここ数年で破綻(はたん)が鮮明になりました。ブッシュ政権のイラク開戦をいち早く支持し、
憲法違反の軍事支援にふみきったものの、イラク戦争は失敗、自衛隊は撤退に追い込まれたことをみても明らかです。
アメリカにいわれるままに「金融自由化」と規制緩和を進めたことが、金融を不安定にし、実体経済を悪化させてきたことは明白です。
とくに注目されるのはアメリカ自身の変化です。ブッシュ政権がイラク戦争で発動した一国覇権主義と先制攻撃戦略が国際的批判の前に失敗したため、
日米同盟強化を進めてきたキャンベル元米国防副次官補でさえ、「米国の世界への関与は軍事に偏り、非軍事分野は重要でなかった」といいだしています。
アメリカの外交政策に影響力を持つ米外交問題評議会のハース会長も、アメリカ一極支配は「終わった」といいます。
日本の政治にも詳しい米外交官出身のケント・カルダー氏も「日米同盟の静かなる危機」と指摘します。
当のアメリカのなかでこうした論議が広がっているのに、日本政府の側が「日米同盟を不変の基軸」などといって、アメリカの政策を擁護し続けるのは異常です。
日米同盟のもとで日本は、アメリカの無法な戦争の足場にされ、国民は沖縄の少女暴行事件などのような米軍犯罪や米軍機の爆音被害で苦しめられているのが実態です。
経済や暮らしの面でも、農産物の輸入を求められるなど、犠牲を押し付けられてきました。
「日米同盟」を金科玉条のようにして、日本国民が痛みをいつまでも我慢させられるいわれはありません。

>>2以降に続く
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/06(火) 19:23:10 ID:???0
>>1の続き)

政府は日米同盟の侵略的強化のために憲法改悪や海外派兵恒久法の制定まで策動しています。
アメリカへの忠誠心を示すためアフリカ・ソマリア沖への海上自衛隊の派兵やアフガニスタン本土への陸自ヘリ部隊の派兵までも狙っています。
憲法も顧みないこうした態度こそ、日米同盟を続けることと国民との矛盾を広げるだけです。

世界の流れに沿って

アメリカ一極主義の破綻を前に、世界ではいま、軍事同盟ではなく平和の共同体を広げ、新しい国際秩序を広げていく流れが始まっています。
そのときに日本がいつまでも軍事同盟に固執するのは、世界の流れに反し、世界の平和に貢献していく道も閉ざすことになります。
安保条約を廃棄し、アメリカと真の対等・平等の関係を結べば、日本にとっても世界にとっても新しい可能性が開かれます。
日米同盟をめぐり噴出する矛盾は、安保五十年を機に安保「再々定義」をなどといった手直し程度ではすまされません。
根本から廃棄・解消をめざすことが重要です。

★関連スレ
【民主党】日米外交筋「昔の社会党と同じで非現実的」 米軍普天間飛行場移転の見直し方針、安保面や日米関係への悪影響の懸念
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231174335/
3名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:24:26 ID:c/9wiYhE0
じゃあ核兵器を持ちましょう。
4名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:24:30 ID:5Z4BrznC0
じゃあ核武装しかないよね
5名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:24:50 ID:yikr9AvS0
あぁ、派遣村にいたな。
6名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:24:51 ID:Vw0k27qQ0
米のポチは日本の国是
7名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:25:18 ID:AOkGp27j0
しかし、アメリカ様の兵器がないと国防もままならない
8名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:26:03 ID:yNlTH3jR0
じゃあ核武装 徴兵 国軍整備しないとね。
9名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:26:15 ID:lucJse4K0
完全にカルト教団だな。共産って。

頭おかしい連中の宗教だ。
10名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:27:35 ID:lpHF5uQo0
まっかっかwwwwwwwwww
11名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:27:46 ID:AOkGp27j0
核で国が守れるのか?あんな使えない兵器いらないよ。
12名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:27:46 ID:OV43WopO0
国連も一種の同盟だから日米同盟なくてもいいちゃいい
米国も日本も加盟しているし。国連に「加盟」っていうしね。
13名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:27:48 ID:0FcgAORD0
100%中国が攻め込んで来るな
やっぱ共産は共産だな
14名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:28:19 ID:NxE1fHxj0
イラク戦争は成功したよ?嘘付いて戦争しかけてフセイン氏消したし
その後の治安維持他はもう戦争じゃないし
15名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:28:34 ID:kKpvfhB80
じゃあ核武装も対等・平等にしよう。
16名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:28:41 ID:OnC1cezr0
皆言ってるけど日米同盟破棄するなら軍隊、核兵器は絶対だな。
それを持たないと平等、対等にはならんよ
それに日本の周りに居る3馬鹿の抑止もしないといけないし
17名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:29:28 ID:DTUHiCL30
>>8
日本共産党が政権獲ったら憲法と自衛隊捨てて国軍ももちろん無し。

日本共産党国民開放軍ができるお。
18青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 19:30:00 ID:i/N8D4mE0
共産党と赤旗は経済関係でも、窮地を訴えるばかりで何をどうしたいのかよくわからんことしか言わんが、
外交関係は積極的に馬鹿なことをのたまうから始末に負えないな。
19名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:30:54 ID:x0/qcWmj0
アメリカに頼らず自前で軍隊もって自立しましょうってことか
20名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:30:54 ID:QNsnNQBH0
毎日、朝日ときて今度は赤旗か。左翼飛ばしてるなぁ
21名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:31:04 ID:zg6LLrHB0
>>9
今、蟹工船ブームで調子のってんだよ。
22ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/06(火) 19:31:06 ID:???0
自民党の保守的な部分と共産党の雇用重視の良いところを足した政党の出現が2chでまたれる。
案外、国民新党とか改革クラブあたりがそういうポジションになるのかもしれんけど、小選挙区ではね・・・。
23名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:31:37 ID:Vw0k27qQ0
アカは危険だから抹殺しろ!
即刻抹殺しろ!
危険すぎるぞ。
24名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:32:07 ID:rTDW1nB50
核兵器持つのとセットじゃなきゃ意味ないだろう
25名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:33:26 ID:DTUHiCL30
日本共産党が政権獲ったら、北方領土4島同時返還、日米安保は廃棄、
変わりに日露安保が出来て、北方領土に在日ロシア軍が残るけど、まあ
住民はほとんどロシア人だから問題なし。

カニは食べ放題になるお。
26名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:33:29 ID:/bOJN01T0
共産は自衛隊容認派が多いがな
米国は一貫して嫌いっぽいけど
ある意味、日本の保守派、国粋論者と親和性があるw
27名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:33:32 ID:lbJPqAiL0
共産主義者の右派が軍国主義者で左派が階級闘争主義者と
いう説がある。根っこではつながっている。
いずれにせよ日本には表現の自由があるから何主張してもかまわんよ。
28名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:33:42 ID:xFulTXl40
防衛費の倍増と核武装をしろと
29名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:33:59 ID:OV43WopO0
日米同盟は冷戦の遺物だからなくてもいいちゃいい
30名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:34:38 ID:TjMi+0Qc0
ついに共産党が9条撤廃に動き出したか
31名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:36:40 ID:MqOGHYwY0
これからのスレ展開予想

共産党は非武装中立主義だと誤解してるウヨが暴れる。
32名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:36:45 ID:8wkUPXFS0
>>1
竹島や拉致問題、中国の領海侵犯などがくすぶっているこの次期に安保廃棄を叫ぶなど、
やはり共産党はKYだな。
33名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:36:59 ID:ZmrsWRY60
核武装すれば核戦争は防げます。つまり中国からの核攻撃を抑止できます。
あとは日本海側の離島に侵入してくる北朝鮮のゲリラ対策も必要ですね。
34名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:37:01 ID:MDFp6ryW0
対等の関係なら対等の軍隊も持たないとね
35名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:37:24 ID:IFgLjkNX0
自衛隊の交戦能力拡充+核武装+大陸間弾道ミサイル所持+9条破棄なら
安保破棄でも良い。
36青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 19:37:38 ID:i/N8D4mE0
>>22
共産党が言ってる政策が、雇用重視になるとはとても思えないんだけど……。

>>26
共産党とは違うけど、全共闘と三島由紀夫が論争したときに、
「諸君(全共闘学生)がただ一言、天皇陛下とさえ口にしてくれれば、私は諸君と共闘しよう」
と言ったのは典型的だね。

根っこではつながってる。
国粋主義者は国家の権力を拡大することを主張するから、共産主義の生産手段の公有に近いし、
民族の同質性を強調する思想は、平等主義に転化しやすい。
37名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:37:44 ID:1RKmCd/C0
安保廃棄してもいいよ
その代わり日本独自で核武装だ
38名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:38:29 ID:31+9B4iw0



本来は真の右翼的な主張

つまり日本は本当の意味で独立しなければならない



39名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:38:40 ID:n/krIvBW0
自民党でもためらう「千島列島も日本の領土」論を主張しているからな
ある意味マジキチ
40名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:38:45 ID:CEYvLYi00
Yes!核武装!
41名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:38:49 ID:GcQGJ0CT0
>>31
そうだよね。
アジア共同歩調主義だよね。

非武装になって中国韓国に謝罪し仲良くしていこう、ってやつ。
42名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:38:49 ID:L5ItP42U0
> 安保条約を廃棄し、アメリカと真の対等・平等の関係を結べば、日本にとっても世界にとっても新しい可能性が開かれます。

この文章だけ読むとまともな意見のように聞こえるが、共産党が一切の軍備に反対していると聞けば
かなりの人はわが耳を疑うだろうな。
「えっ、安保条約破棄して軍備を放棄してどうやって国を守るの?」
共産党さん、いまどきそんな現実離れした御伽噺で騙される日本人はいないよ。
43名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:39:04 ID:cWYl7/b0O
言いたい事は解る。全面的に同意する。やりたい事も解る。全面的に拒否する。
44名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:39:11 ID:OzYqIeAvO
>>26
政権取ったら自衛隊の是非は国民投票にかけるってさ。

クソアメポチの自民より余程日本人として自立した考え方だ。
45名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:39:19 ID:x2nUK3c90
世界の流れに沿うなら、共産党の看板下ろせや。
46名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:39:20 ID:ccdW7d7EO
なんだ
やっぱり中国共産党か
47名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:39:29 ID:IlyCybP40
離反工作ですね。
わかります。
48名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:39:43 ID:Lywsymnm0
自国で賄えるものじゃないよ。防衛費をいくら増やそうが、米軍の設備、人員を即座に揃えれるはずがない。
今でさえ人員不足の自衛隊にどうやったら米軍の穴を埋めさせれると思うんだ。
49名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:39:47 ID:3X2LH2yS0
中国で共産主義革命やっちゃってください
50名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:39:55 ID:ovZZYMBA0
中国の狙いは、日米安保の破棄だぞ!

即座に中国に侵略される!!
まずは、アメリカとの関係を保ちつつ、中国とアメリカの手を切らせなきゃダメだ!

オバマは完全に中国派だろうが、そこをなんとかしないと!
51名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:40:08 ID:1RKmCd/C0
あと原子力空母と原潜の保有、9条破棄もセットだな
52名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:40:21 ID:DMnFIVxY0
派遣村にも来てたんだろ、安保破棄の街宣車。
必死すぎてキモイ。
53名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:40:29 ID:BwCWO4hO0
安保を破棄してもいいけど、最低限核武装が条件だな。
54名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:40:57 ID:CEYvLYi00
日本「永世中立国なのにどうして軍隊があるんですか?」
スイス「中立だから軍隊があるんですけど」
日「武力使うんですか?」
ス「いやむしろ使わないんですか?」
日「えだって中立なんですよね」
ス「中立ですよ」
日「軍隊はなにをするんですか?」
ス「何ってなに?」
日「いや戦争しないですよね?」
ス「するときはしますよ」
日「でも自分から戦争に参加とかしないですよね?」
ス「最近はね」
日「最近って?」
ス「いや傭兵とかする人,昔は多かったから」
日「中立なんですよね?」
ス「中立ですが」
日「傭兵とか行っても中立なんですか?」
ス「傭兵が行ったら中立じゃないんですか?」
日「中立ですよね?」
ス「中立ですよ」
日「じゃあなんで戦うんですか?」
ス「そりゃまあ中立を守るためとか」
日「中立を守るのに戦うんですか?」
ス「戦わずに守れるんですか?」
日「平和主義なんですよね?」
ス「平和主義ですよ」
日(よくわからん人だなあ・・・)
ス(よくわからん人だなあ・・・)
55名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:41:09 ID:fYAb5AZy0
「平和の共同体」なんていう、ボンヤリとしたものじゃなく
ちゃんとした代案があれば同盟破棄してもいいよ
56名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:41:25 ID:LUlgGnBk0
でも核武装になると反対するからな>アジビラ
奇麗事を前面に出す手法を使うなら相手が思考停止してないとなw
57名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:42:01 ID:11OOjNcf0
サヨだが核武装に賛成だ
白人に対抗するには核しかない
58名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:42:18 ID:CkYB+5md0
赤旗と日本共産党は、日米同盟を破棄した後の代替案を示さない池沼だからお話にならない。
59名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:42:23 ID:TL2pHNeC0
>世界ではいま、軍事同盟ではなく平和の共同体を広げ、
>新しい国際秩序を広げていく流れが始まっています。

これは根拠を書くべきだろ平和共同体とやらの
まあ相手が平和主義なら流れに反しても攻撃は受けないからどうでもいいか
60名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:42:32 ID:Lywsymnm0
>>51
潜水艦はともかく空母は意味が無い。
一体どこで使うつもりなんだw
61名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:43:11 ID:c/9wiYhE0
>>38
核武装をいわなきゃ単なるオママゴトだよ。
反日集団共産党の場合は軍事放棄したまま独立とか
いうから世界から見ればキチガイだよ。俺は
日本の反日団体を左翼とすら言いたくない。
外国の左翼は国防を否定しないからね。
62名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:43:19 ID:rDIpEERu0
いや、日本の隣国には、特アというキチガイ国家があるんですけど・・・
そのうちの中国は空母を作るなんて言ってるんですけど。ww

日本は軍備増強の必要があるでしょ。
日米同盟を維持したまま、自衛隊の軍備増強をするしかないと思いますけど。ww

やっぱ、共産党もおかしいんだよな・・・
63名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:43:22 ID:X/97X89TO
そうなんだ
64名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:43:25 ID:rEogQbpO0
>自衛隊は撤退に追い込まれた

はい?
65名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:43:37 ID:CaEmiY0V0
共産主義って、一生涯の職と生活が補償された
地上の楽園なんですよねwwwwwwwwww
それに平和主義かあ、日本もそうなればいいのにな(棒

============
朝日新聞 1971/12/1 「祖国選んだ九万人 一生涯補償された職と生活」
ttp://www.asahicom.com/anotoki/nkorea.htm

コン・ヒョンスン(36)さんもいた。
NHKのテレビ番組「ブーフーウー」でオオカミ役をしていた俳優。
「日本では永山一夫と呼ばれていました。でも、永山一夫役は終わりました
これからは朝鮮人コン・ヒョンスンの始まりです」
そしてコンさんはいった。
「港に着いたら、うちの坊主がいうんですよ。
あのひとも朝鮮人だ。このひとも。朝鮮人ばっかしだよって。
朝鮮は朝鮮人の国だという当たり前のことが、日本生まれの子どもには不思議なんですねぇ」
============

一生涯の職と生活が補償された祖国へ帰国した
コン・ヒョンスン(権 乗純)氏の、帰国後の消息は不明。
1999年時点で死去したと噂されているが、64歳以下で亡くなったことになる。

66名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:43:39 ID:zM0v0UoL0


ネトウヨの皆さん 出番です。



ちなみに共産党は非武装主義じゃなく自衛隊活用論と平和構築に伴う段階的解消論の立場です。
67名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:43:44 ID:3X2LH2yS0
在日米軍をまるごと買い取るのなら、むしろアリかもな
68名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:43:51 ID:1RKmCd/C0
>>60
持っていれば誇らしいじゃん
カッコもいいし
69名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:43:52 ID:Vw0k27qQ0
破棄すべきは日本国憲法。
憲法を無くして明るい日本を実現しましょう。
70名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:43:57 ID:Jjkxgg+O0
共産党は文句は言うけど意見はないからな。
せいぜい九条経唱えるのがせいぜいだわな。
71青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 19:44:03 ID:i/N8D4mE0
>>44
否決されたら、どうすんだろうね。

現実問題として、対米追従というか米国重視の政策以外に、日本の外交の舵取りは不可能だと思うんだけど、
いったい共産党は具体的にどうしたいんだろう。
72名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:44:17 ID:Qp0YZ2L80
力が拮抗してる国同士じゃないと対等・平等の関係なんてありえないだろ
73名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:44:53 ID:h/Q+RBoaO
9条改正の国民投票するなら、ついでに1条も国民投票にかけてくれよ。
74名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:44:59 ID:dAeFQci/0
軍事費が日本の国家予算ぐらいある国と対等?アホサヨが一番楽な商売だな
75名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:45:05 ID:1IGrLOLa0
世界最強の軍隊を誇る国と無力な自衛隊しかない日本が対等・平等な関係を築けるわけがないだろ
76名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:45:25 ID:CEYvLYi00
>>68
維持費がかかり過ぎてよろしくないよ
77見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2009/01/06(火) 19:45:49 ID:fhGZ6EqW0
馬鹿だな。安保破棄したら支那中共と対等な関係を保つ為に
核武装しなければならないだろう。自衛隊員も大増員。
あれ、お前ら無職は大助かりだな。

78名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:45:52 ID:d8bWO8Cl0
日本もそろそろ核兵器を持つ時代だな
79名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:45:52 ID:AOkGp27j0
>>68
お飾りの空母よりか戦闘機だなぁ。
80名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:46:03 ID:I2IVX4T40
今まで一笑に付していた共産党の主張に真摯に耳を傾ける漏れ・・・
81名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:46:15 ID:qBR2tuE60
19 :名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:14:26 ID:mPXK88AF0
日比谷公園で派遣村を勝手に立ち上げた、「湯浅誠」。
 ・「NPO法人自立生活サポートセンター・もやい」事務局長
 ・生活保護受給者らと仕事起こしを行なう「便利屋あうん」代表

倒産した、家賃保証・連帯保証代行会社「株式会社リプラス」
 ・元社長は、在日コリアンの姜裕文。
 ・湯浅率いる「もやい」と提携し、実質もやいのスポンサー企業。
 ・もやいがネカフェ難民やホームレス等の生活困窮者をリプラスに連れてきて
  もやいが連帯保証人になり、その時点で\8,000を彼らの生活保護費などから徴収、
  リプラスが家賃保証、関連リサイクル屋の「あうん」から『一人暮らし家具パック』を
  \10,000〜\40,000強の間で購入させる。
  生活困窮者が夜逃げをすれば彼らが入居していた部屋に残した
  『一人暮らし家具パック』を、もやいが回収・再販。
 ・即ち、取りっぱぐれ無しの「究極のリサイクルシステム」が完成していた。

もやいは貧困層自立支援を謳い文句に、連帯保証人代行をしているというが、
実際には有料の連帯保証人代行と、生活困窮者が夜逃げした後の
『一人暮らし家具パック』を回収し、これまた有料でリサイクルのリサイクルを
くり返すという、貧困層をターゲットとしたビジネスでしかない。

しかしリプラス倒産により、湯浅率いる「もやい」「あうん」はスポンサーを失った。
今回の派遣村騒動は、湯浅らによるメディア露出を使った新規スポンサー探しと、
彼らが抱えている「不良債権」を行政に押しつけて一時待避する目的もある模様。

そしてこういう裏事情を、マスゴミ各社は全く報道しない。
82名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:46:36 ID:7INIAnrk0
核武装してから言えよ
83名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:47:00 ID:GhMqbV630
まじで日英同盟復活でいいよ
84名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:47:01 ID:/FwaasIg0
自衛隊を認めない集団が何をおっしゃるwwwwwwwwww
こいつ等のイメージする正しい日本って要は海パン刑事ってことだと思う。正に異様…。
85名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:47:18 ID:tcsD3oIu0
まぁ米軍が撤退して日本がどっかの国に占領されるまでバカにはわからないんだろ
86名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:47:30 ID:OzYqIeAvO
>>57
俺も左向きだが賛成。
自分を自身の力で守れないような国が独立国を名乗るなどおこがましすぎる。

奴隷から脱却するべきだろう。
87名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:47:42 ID:zM0v0UoL0


ネトウヨ弱〜〜〜 アメリカには頭が上がらないみたいですねw

88名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:48:09 ID:IlyCybP40
アカは止まれ
89名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:48:24 ID:OQZQdNnf0
中国が侵攻展開能力の高い空母建造とか侵略を見据えた軍拡が中国で進んでる現状においては
安保の破棄よりもシーレーンを中国に支配されないようにしてかないと駄目だ
90名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:48:26 ID:AOkGp27j0
>>87
だってアメリカ様の兵器はワンランク下のでもそれなりの性能なんだもの。
91名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:48:30 ID:uPvyxXEe0
最近勘違いした連中が共産本気で支持しちゃってるから
同じく勘違いした共産の本音が見えちゃったって所か
92名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:48:33 ID:3djJqeyR0
せっかく派遣を味方につけたのにww
アカは本性表すのが早すぎんだよww
93名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:48:43 ID:yq6jByUhO
敗戦国が対等な扱いをして貰えるわけないだろ常識的に考えて…
94青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 19:49:30 ID:i/N8D4mE0
>>66
自衛隊活用論というのは、災害対策には使いますよということでしょ。
で、段階的解消というのは、災害対策と軍隊の切り離しを行うとともに、
アジアで平和の共同体(笑)を作って、軍隊のいらない世界を作った後に、自衛隊をなくすと。

なにそのお花畑。

>>87
現実的な実力差を無視して、アメリカに喧嘩を売った戦前日本が理想だってこと?
95名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:49:50 ID:WkgSY3cW0
日本とアメリカが軍事協定をむすんでいると、
共産党にとって、どういうデメリットが?

もしかして、中国が日本に攻め込みやすいようにって
地ならししてるってこと?
96名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:49:53 ID:P2drEr4XO
>>1
日本を孤立させて再び太平洋戦争に向かわせる気か
そんなに戦争がしたいのか共産党は
97名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:50:07 ID:jUJpgjBj0
これは右翼こそ言うべき意見なのにな。
98名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:50:50 ID:F9utTll40
自衛隊の予算を2-3倍にした上で、
巡航ミサイルや対地爆撃機、核ミサイルの保有を視野に入れるなら可能かもね。
99名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:50:50 ID:Egy2bpn10
日米同盟を破棄して
どうやって国を守るんだ
世界最強の軍事力が敵になるかも知れんのだぞ
100名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:50:55 ID:Lywsymnm0
>>87
他国と比べて裕福であるのは間違いないのに、米とくっついてるのは間違いだと主張されてもね。
露や中を米よりどうやって信頼しろと言うのだ。
核武装したところで、資源や食料の問題があるのに、西にも東にもつかないなんて選択肢は無いよ。
101名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:51:11 ID:IlyCybP40
コイツら調子に乗ってまた新聞使って鬼畜米英とか煽りだすぞ
102見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2009/01/06(火) 19:51:30 ID:fhGZ6EqW0
亜米利加の空母がいなければ、日本独自の空母は必要。
南支那海の制海権は制空権がなければ保持できないだろう。
支那海軍を叩き潰せ。
103名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:51:34 ID:M0Ud2Y4eO
安保廃止は現実的じゃない
様々な情勢を考えれば仕方ないだろ
104名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:51:37 ID:OzYqIeAvO
>>71
世論調査で自衛隊必要は圧倒的に多かったはずだが?
否決なんてされるわけなかろう。
105名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:51:58 ID:7vmXXMLz0
安保破棄とかしないでうまくやるのが政治というもの
106名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:52:09 ID:zKjEf3Ck0
共産党の国外退去とセットでならおk
107名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:52:11 ID:Nod4wnHL0
安保破棄で核武装が最上
108名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:52:22 ID:ntx5y1YH0
国防を疎かにするんじゃねーよ、だから共産党は信じられないんだ。
安全保障の代案はなんなんだ?

党員増えてるからといってこいつら舐めてんじゃねーのか?

自民、民主嫌だから今度は共産党に投票しようと思っていた俺が馬鹿でした。
109名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:52:34 ID:VsiAyPK70
保守が言うならわかるけど
お前が言うと、支那が攻め込むとイコールなんだよアホ。
110名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:53:08 ID:NRHxEL3+0
そうか、核保有国になれといっているのか
111名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:53:10 ID:AOkGp27j0
>安保条約を廃棄し、アメリカと真の対等・平等の関係を結べば

これは間違ってないと思うぞ。無理だけど。
112名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:53:14 ID:F3WIsU0rO
日米安保破棄して、品の属国になるんですね。わかります。
113名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:53:57 ID:pacZVk6e0
破棄して九条主張して中国様へ謙譲でしょ?

共産党は日常はまともな主張なんだけど、大局だと電波なんだよなぁ。
114名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:54:07 ID:3djJqeyR0
>>22
バカな人間・貧しい人間を扇動したり甘い言葉で誘ってるだけ。
ぶっちゃけ労働問題なんかどうでもいい。
共産主義は暴力革命で実現しないといけないから、そのための駒が欲しいんだよ。
世界中どこでも共産党のおなじみのやり方。
115名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:54:09 ID:t3Sa9q6h0
代々木のお城は寂しいね
選挙対策本部のでかい看板だけ
選挙だけの共産党
116名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:54:27 ID:DBN6vphbO
「報道されない近現代史」出版記念 懸賞論文受賞作品集
「謀略に!翻弄された近現代 誇れる国、日本」
12 月8 日(月)より紀伊國屋新宿本店他全国のアパホテルにて発売!
http://www.apa.co.jp/newsrelease/pdf/new-08-12-08_1.pdf

今回の懸賞論文を記念し、優秀賞2 作品、佳作10 作品を含む、受賞13 作品の論文を収録した、
第一回「真の近現代史観」懸賞論文受賞作品集「誇れる国、日本。」
【定価:1,000 円(税込)】を出版する運びとなりました。
この受賞作品集は、多くの方にご覧いただきたく、英訳も付しております。
本書は、株式会社紀伊國屋書店新宿本店、天一書房綱島店、丸善丸の内本店・日本橋店
および全国のアパホテルにて12 月8 日(月)より発売を開始します。

最優秀賞「日本は侵略国家だったのか」 田母神敏雄 航空幕僚長
優秀賞 「真の近現代史」  落合道夫 近代史研究家
優秀賞 「戦後外交と歴史認識 
       ―近現代史にみる二十一世紀日本の展望」 多田羅志氏 大学生

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! ★日米対決を煽ったコミンテルンを許すな!

117名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:54:33 ID:zM0v0UoL0


ネトウヨはやっぱりアメリカ属国がすきなのでしたw


オワリ
118名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:54:36 ID:oiFdnjAj0
つまり共産党は再軍備推進派だったのですね。ちょっと意外。
まず自衛隊のバランスを整えて(今は米軍との共闘を前提に置いたアンバランスな軍備)
空母もって、なにより核武装しないといかんな。
119名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:55:42 ID:OV43WopO0
イラクから撤退するアメリカ、強い
120青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 19:56:02 ID:i/N8D4mE0
>>97
反米右翼は、自衛隊解消とアジア共同体論を除けば、似たようなことを言ってるでしょ(西部邁とか)。
右翼とか保守と言っても一枚岩じゃないから、
それとは別に、パワーポリティクスを重視するリアリストがいて、今の国際政治関係の保守論壇はそういうのが主流というだけ。

>>104
共産党は最終的に解消するという立場らしいけどね。
憲法にも矛盾しているというのが党としての公式見解。
そもそも、されるわけがないと考えているのなら、わざわざ国民投票にかける必要がないんじゃないの?

共産党はなにがやりたいか見えてこない。
121名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:56:41 ID:IlyCybP40
>>117
黙れゲバ学生
いやハゲ学生
122名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:56:47 ID:QzVC5CJXO
123名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:57:06 ID:AOkGp27jO
共産党、やっぱり外交はダメダメだな。
安保破棄決定したその年には尖閣諸島が侵略され、米軍撤収完了から数年で沖縄が戦場になるだろうね。
共産党が、安保破棄して、核武装・自衛隊の徹底強化をセットに事を運べば別だろうがな。
124名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:57:32 ID:AOkGp27j0
>>119
それでもアメリカが世界最強なのは間違いない
125名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:57:37 ID:Oj9RClsC0
共産は9条改正して核持つつもりか?www
126名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:58:07 ID:Hcp7WCaf0
選挙前にわざわざ有権者を白けさせんでもいいだろうに('A`)
苦手な外交安保や歴史認識は捨てて雇用労働オンリーにした方がよっぽど票を取れるだろ
127名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:58:31 ID:bACiAAPIO
とりあえず防衛費増大と核武装してからな、もちろん反対はしないよな?よし、反対意見がないならどんどん武装強化しよう。
128名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:58:37 ID:jUJpgjBj0
在日米軍の撤退はちょっと厳しいから、
逆に自衛隊も米国に進駐させて対等な関係に近づこう。
129青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 19:58:40 ID:i/N8D4mE0
そもそも、共産党の唱える「軍縮」と「日米安保破棄」は両立しないと思うんだが。
安保を破棄して、米国による安全保障体制から抜け出すのであれば、
必然的に軍隊は拡大せざるをえないはずなのに。
130名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:59:02 ID:OV43WopO0
中国が攻めてくるとか現実主義どころか仮定の話じゃん
1311000レスを目指す男:2009/01/06(火) 19:59:06 ID:M4Xn9tB80
まあ、戦後ずっと占領されっぱなしってのもカッコ悪いよね。
132名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:59:21 ID:F+7ueXN6O
中共とロシアから核兵器が無くなり、南北朝鮮が統一され、在日とチャンコロが全て帰国し、北方領土が返還され竹島から土人共が引き上げたら考えても良いよ
133共産党に注文:2009/01/06(火) 19:59:34 ID:EojIkjeU0
ロシアと中国をどうにかしろよ
134見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2009/01/06(火) 20:00:03 ID:fhGZ6EqW0
>>130
既に」現実化してるよ。お前はメクラか。
135名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:00:21 ID:0vtVnE3n0
アメが盾になってるから今の安全があるのに
それを取ったら無防備になっちまうぞ
それに軍を急に増強できるとでも思ってんのか?
金がいくらあっても足りんわ。馬鹿馬鹿しい。
136名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:00:34 ID:GcQGJ0CT0
>>129
そこで共産党独自の軍隊ですよ。

だって党員はいつもいうじゃないですか、
攻められたら民衆はゲリラ戦で闘うべきってw
137名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:00:37 ID:0k2Rq/k7O
まだまだアメリカは世界最強だ 
アメリカはF35だけでも1200機以上も配備計画がある
桁違いの国だ 
こんな奴らとどうあがいても対等に付き合うなんて無理 
まして自衛隊が武装解除して、武力による脅しとともに外交されたら、
武力を持たない日本はすべて譲歩するしかない 

まあ自国の領海、領空、領土などを放棄しろと言う奴らには話にはならないんだろうけど 
メールで、日本はどのような外交をすることが望ましいと考えているのか質問するか
138名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:00:39 ID:ld4WgQj+0
今の依存し過ぎた日米関係が良くないのは判るけど
自主防衛への道筋も示さずに安保廃棄って馬鹿だろ
日本が取れる道は今のようなアメリカの属国かあるいは支那の属国
ロシアの属国、それが嫌なら自主防衛しかないだろ
核武装を前提とした自主防衛を議論に載せないで安保廃棄なんて言うのは
支那の属国になって主人をアメリカから支那に代えるだけじゃねぇか
139国連平和構築委:2009/01/06(火) 20:01:41 ID:ydDYjM1O0

◆軍事同盟のしがらみからは世界は見えてこないのだ。世界は動いているのだよ。
 「集団的自衛権という言葉は国連憲章では死文化している」ことを
 参加各国が戦後初めて確認した重要な場でした。

国連平和構築委が初会合(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-25/2006062507_02_0.html
アナン総長  「成果文書」 実施訴え  国連総会一般討論演説始まる(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-19/2005091907_03_3.html
国連成果文書  米の削除要求に批判  各国が発言  核軍縮の議論不十分(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-18/2005091807_01_3.html
平和の国際秩序が重要  成果文書採択  国連首脳会議が閉幕 貧困半減の目標再確認(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-18/2005091801_02_3.html
国連「成果文書」  公正な平和秩序の構築に向け(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091702_01_3.html
140名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:01:43 ID:OXHpd+Ge0
九条教儲を裏から操ってる共産党が言ってもねえ
思惑が透けて見えるわ
141名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:01:50 ID:OQZQdNnf0
安保の破棄はシーレーンの確保が日本だけでできるように軍事力を整えてからだ
それまではシーレーンを敵国に実効支配されるような選択は論外
142見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2009/01/06(火) 20:01:54 ID:fhGZ6EqW0
阿呆だな。
共産党が政権をとったら、自衛隊は解散して、
人民解放軍を作るんだよ。人民皆兵主義でな。
143名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:01:57 ID:xGTiJ1iP0
核武装。
海軍力向上。
空軍力向上。
上記二軍に於いて、米軍の根幹を為す技術うとの決別に耐えられる技術力の向上。
詳細には、イージスシステムの破棄。F-15はじめ戦闘機の自主開発。バッジシステム。。。
三軍の力の海外、少なくとも公海上での発揮を可能とする法整備。

…無理だから。
144名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:02:22 ID:WY4/RMK40
在日米軍は日本最大の外資系会社だしなあ。
軍隊っていうか会社なんですよ。
そこで働いて給料貰って何とか生きてるんですよ。
145名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:03:01 ID:OV43WopO0
>>124
撤退することぐらい世界最弱でもやれる
146名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:03:08 ID:PShs8t130
共産党はもともと九条と安保反対で人民軍創設というお題目が
あったのにいつのまにか無かったことになってるな
147名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:03:21 ID:VsiAyPK70
ようこそ日本へ。



人民解放軍のみなさま。
148名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:03:30 ID:cWYl7/b0O
>>129
「(国内の)軍縮」と「日米安保破棄」は両立しないだけだと思うんだが。
将軍様とあきひろとコキントウとメド何とかに十分な軍縮をさせられたら日米安保の重要性はほとんど無くなるかと。
149名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:03:33 ID:uYDHWGs00
絶対に、この党に力を与えてはなりません
150名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:03:33 ID:YyW5i5L/0
そして軍隊持て、という主張?
151名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:04:15 ID:zM0v0UoL0



ネトウヨの皆さんは意外とチキンな人が多いみたいで残念ですw



あれだけ中国韓国に強気なんで もうちょっと逞しいかと。。
152名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:04:28 ID:8TPT8KEB0
困った時に助けに駆けつけるのが本当の友
まあ日本もヤバいんだけどね
153名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:04:54 ID:P2drEr4XO
どれだけ強大な軍備を持とうと補給を断たれればそれで日本は終わりだ
日米同盟を破棄してどのように石油を安定確保する気かね?
中国もロシアも石油は売ってくれないぞ
中東まで攻め込む気かね?
154名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:05:01 ID:2mV7gG8PO
最近、共産党が見直され、赤旗の記事も誉められることが多かったのに残念。

思想新聞が失敗し、真実報道こそ原動力になってることに早く気づけ
155名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:05:10 ID:ntx5y1YH0
>>117
現段階で日米安保に勝る安全保障の枠組みの代案が示されない限り、アメリカとの
同盟関係を解消するわけには行かないのが現状。

アメリカとの対等外交を望むなら、少なくともアメリカに頼らない安全保障を自国だけで
賄うだけの国力と軍備が必要。

そのどちらも無くただ解消だけを言うならば、それはただの机上の空論に過ぎない。
156名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:05:11 ID:ObhfF+LKO
安保破棄する必要はないだろ。
日本が軍備増強して核武装すれば自ずと対等にならあな。

共産党は軍拡派なのか。
157名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:05:30 ID:xGTiJ1iP0
共産党の軍は、、国軍は階級闘争で弾圧、抑圧機関となる悪しき物。
だから、人民=共産党=共産党直属の人民軍、、を組織して、
究極のシビリアンコントロールを。。。


共産党はな。創価学会批判と、街道批判だけやってりゃいいんだよ。
国政の表舞台で発言スンナ。
158名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:05:54 ID:4wVX3Yl20
日本の共産党から見たら、中国は理想形態だからな。
一党独裁、国策に賛同せず異を唱えるものには死を。
この共産党だけは本当にありえない。
159名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:06:05 ID:IKTVeOBbO
日本共産党は1999年以降は中国共産党の批判を一切しない方針だよ
チベット人虐殺も偉業として礼賛してたしね
160名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:06:07 ID:IDCW9Ue90
そもそも中国に擦り寄って万が一アメリカというかカーギル先生とかADM先生怒らせたら
共産国に食糧と軍事の両方で依存することになる可能性だってあるわけでさ
核ミサイルよか食いもんがほとんど中国産になるかもよってほうが怖いわ
161名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:06:20 ID:+Y62MHUT0
労働問題やればいいのに・・
こういうこと手出すから共産党はダメ
162青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 20:06:29 ID:i/N8D4mE0
>>130
火を触らなければ火傷の危険に思い至らない人間は、現実主義ではなく愚か者だ。

フィリピンが在比米軍を撤退させた直後に、中国は南沙諸島を即日占拠し、
軍事基地化して自国領土にしようとした。
あわててフィリピンは米軍を呼び戻したけどね。
拡張主義の国家というのは、そういうものだよ。

現に、米軍がいる今でさえ、尖閣諸島であれだけ中国の侵略にあっているというのに、
中国の脅威など存在しないという意見ほど、現実から遊離した夢想は存在しない。

「われわれが今日みるような世界においては、武装なき国家は、発言の機会をほとんどもたない」
――ネヴィル・チェンバレン
163名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:07:27 ID:PIYgEYqT0
国会って、壮大な詐欺やってんじゃね?
共産も自民も民主もみんなグルで芝居してるとしか思えん。

黙って内政だけ言ってれば30議席は増えたはずが
これでパーだろ。 やる気あんのか?
164名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:07:37 ID:cWYl7/b0O
>>154
別に赤くてなんぼの商売だから良いんじゃね?機関紙の思想に口を出すのは流石に野暮だ。
165名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:08:03 ID:Vw0k27qQ0
共産党は日本を滅ぼすことが目的の
極悪反日国賊テロ政党だから即刻非合法化すべきです。
党員支持者は死刑です。
当然です。
166名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:08:09 ID:jUJpgjBj0
逆に、いっそモナコとフランスの関係みたいに
米国に国防の全てを委ねて軍備を放棄しろと主張する方が
真にリベラル的な態度かと思う。
167名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:08:16 ID:Bvx1gY1l0

自主防衛は金がかかるから、福祉切り捨てだな。
168名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:08:25 ID:OV43WopO0
属国根性の矛盾を指摘しておくと、日本が米国の属国でいいなら、
つまり日本の国富を米国に差し出すなら、別に中国と同盟結んで
属国にしてもらっても同じことだということ
169名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:08:28 ID:834pGFtlO
安保を解消するとしたら憲法9条を改正し、軍事力の埋め合わせが必至な訳だが
共産党はそのことも考慮してるのか?
してるわけないよな(笑)
170名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:08:47 ID:GcQGJ0CT0
>>161
共産党はこっちもメイン。

党以外経済力や軍事力を持たせられない。
経済と軍隊の所有を許すのは共産党己れだけ。
171名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:09:09 ID:VsiAyPK70
中国に守ってもらうつもりでしょ?



守る前に、多少整理されるけど。そしたら平和〜〜〜。戦争はなくなる。北とも仲良くなる。
GDPは右肩上がり。広東語もしゃべれる。最高やないか。
172青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 20:09:19 ID:i/N8D4mE0
>>136
なるほど。紅衛兵という奴ですな。

>>148
赤旗と白旗をもって、中国朝鮮の軍隊を迎え入れろと。恐ろしい。

>>156
いいえ。軍縮派です。
軍縮に明白に言及してるし、共産党のビラ撒いてる人に、福祉の財源を聞くと、
十中八九、大企業増税と一緒に軍縮をすると言い始める。
173名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:09:29 ID:hMn7XzjfO
日本は軍備持って無いんだから…在日米軍に金払ってるんだから…無料のサービスじゃないんだよ…国の防衛はセコムじゃ無理だから…
174名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:09:41 ID:6e004pbL0
核武装しようぜ
175名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:10:12 ID:cX4QQ8aJ0
そういえばさあ。
アオハタって会社あるじゃん。
赤旗のライバル?
176名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:10:38 ID:bB2JCIlF0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>   安保破棄させれば、侵略できるでござる
  ヽヽ___ノ                       の巻
177名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:11:01 ID:VGTCjWOx0
安保は破棄は正しい選択。
>>143がいいこと言ってるけど
核は不保持、米と同レベルの技術までは不要で
徴兵制採用して愛国心をもつ国民の育成
スパイ防止法制定、移民、難民の国内流入禁止とか
そこらを整備すべき
178名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:11:04 ID:c/H4NEB10
>>151さんはチキンな人なので残念ですw



あれだけ米国に強気なんで もうちょっと逞しいかと…
179名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:11:06 ID:iQm6A5ULO
>>175
アヲハタばかにすんな!
180名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:11:35 ID:WY4/RMK40
国民の暮らしと民主主義を守る、とかさ、
共産主義政党がそんなこと言ってていいの?
共産化は既に目標じゃなくなったの?
だったら党名変えろよ。
共産党って名前は俺が使いたい。
181名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:11:59 ID:ZN/H3p0GO
で国防どうすんの?


ああ特亜の犬になるから関係無いか
182名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:12:38 ID:0k2Rq/k7O
社民・共産の主張は、中国ロシアが日本に対して望んでいる事を代弁しているようだ 
日本共産党は誤解のないように、中国共産党日本支部に名前を変えるべき。
183名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:13:01 ID:JwrXj/sAO
まずは、核兵器の製造と空母と原潜の建造を議論しないとな。

自主防衛は金掛かるけど、仕方ないよね。
184エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/06(火) 20:13:29 ID:CGjtJyHu0
盧武鉉のせいで、韓国が存亡の危機に陥ってるのが見えないのか?

核武装・エネルギー・食料安保・外国人の流入制限しないと無理。
185名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:13:31 ID:IKTVeOBbO
日本共産党も正直に『日米安保を破棄して中国人民解放軍に皆殺しにして頂きましょう!』
って本音を訴えればいいのに
そうすれば一票入れてやらないこともない

民主党に
186名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:14:12 ID:H8hsJ9Bs0
>>1
そして中華人民共和国日本省になりたいんですね。分かります
187名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:14:13 ID:tgGxVfxG0
最近ちょっと見直してたのに やっぱりお花畑なんだな…
188名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:14:48 ID:IlyCybP40
共産軍=幹部の捨て駒
市民=共産軍の弾よけ
一般党員=操り人形
189名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:14:49 ID:VVX6QTiK0
共産党がめざす軍隊は、中国や以前のソ連のような共産党の下に組織
された軍隊。  各部隊はもとより、戦艦にも共産党員の指導員が乗
り込み指令官や艦長を監視する・・・    あぁ〜怖!
190名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:14:50 ID:cWYl7/b0O
>>186
失礼な!倭人自治区だ。
191名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:15:30 ID:QkoptTJE0
共産党は自衛隊を是としているが核武装は反対なんだよな
そこ、なんとかしろよ
アメリカと袂分かつってことはかつて核の傘だったその傘の中から豪雨が降り出す状況。
独自の傘が必要だろ
192名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:15:46 ID:VsiAyPK70
基本的にリアリスティクな視点はこの人達はゼロだから。

そのうち天皇制にも難癖つけてくるだろ。
ここのところ抑えてたけど。
つまり中国様が勢いを増してきたって事なんだな。
193名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:16:35 ID:F9yDktVOO
安保破棄していいが当然国軍は認めるんだろ?
194名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:16:41 ID:eiJ16swT0
廃棄して中共に従えとな(^ω^)
195名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:16:42 ID:GcQGJ0CT0
共産党って搾取が嫌いなんだよね。
だからトヨタが儲けたお金は国庫に納めさせようとするよね。

でもこのお金って海外から搾取したお金なんだよね。
真の共産主義ならこのお金は海外に還元すべきなんだよね。

共産党というのは正義のふりした守銭奴ともいえる。

あと消費税は逆進性が高い(お金持ちほど負担が少ない)と主張するけど
党費って収入の1パーセントなんだよね。
金持ちも貧乏人も関係なく。

党員に攻め込まれたらどうするの?とまじ聞いたがゲリラ戦で追い返すそうです。
日本の何処でゲリラ戦をするのか。

「孫子みたいな人殺しの書はなくすべき」と素で言われました。
おまえは孫子を読んだこと無いだろうと殺意がわきました。
196名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:16:46 ID:N9BMuO6dO
共産党サイトの政策FAQにも書いてあることじゃん

この板で共産党擁護する奴は平気で嘘つくけど
197名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:16:51 ID:iWbxbZg00
日米安保破棄、自衛隊解体、天皇制廃止
それが日本共産党でございます。つまり日本省と言う事です
198名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:17:06 ID:sqtjq5/Z0
よし!安保廃棄、大軍拡で一気に景気がよくなるぜ!
199名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:17:13 ID:1iyftFXP0
共産党に平和を語る資格はない
200名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:17:13 ID:0k2Rq/k7O
>>185 
民主党も旧社会党反日左翼どもがワサワサいやがるからなあ 
難しい
201名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:18:00 ID:ntx5y1YH0
>>130
派遣で寮生活の上、月の手取り26万も給料もらって4年間の間貯金もせず
現在困窮してる人間も、仮定でいいから「派遣なんだからいつ切られてもいいように
貯金しとこう」とか考えてたら、こんなに困窮しなかったかもな。

保険だって「今は健康だけど将来病気になるかも」って云う仮定で普通入らないか?
その場その場で生きるなら動物と同じだろ。
人間だったら普通はいつか事故病気災害が起きるかもしれないって考えて予防措置を考えないか?
202名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:18:16 ID:QkoptTJE0
ならば共産党は銃所得を認めろ
そしておかしな政治をした場合は国民に暗殺されるのも是とする気概を持て


俺が政治家ならばそうするぞ。
なんせ被暗殺フェチだから命狙われるシチュだけでご飯何杯でもいけるからな!!!
203名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:18:46 ID:UiSLI7Rw0
赤旗(笑)
安保破棄(笑)

「自称」共産党員大増加(爆笑)
204名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:18:52 ID:BqH17cW30
次の選挙じゃ共産が躍進しないかと心配してたけど
次も比例は共産に入れといて大丈夫そうだな
205青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 20:19:25 ID:i/N8D4mE0
イソップ童話でこういう話がある。

***

狼たちと羊たち

 ある時、狼たちが、羊たちにこんなことを言った。
「君たちと我々の間に、恐怖と殺戮が、蔓延しているのは何故か。
それは皆、牧羊犬どものせいなのだ。
なぜなら、我々が、君たちに近づこうものなら、犬どもは、我々に襲いかかって来る。
我々が君たちに何かしたとでも言うのか?」
 狼たちは、更に続けた。
「もし、君たちが、奴らを追い払ってくれるなら、我々と君たちの間には、
和解と平和の協定がすぐにでも結ばれるだろう。」
 羊たちは、条理をわきまえぬ者たちばかりだったので、
狼に簡単に欺かれ、犬たちを追い払ってしまった。
そして、守りのなくなった羊たちは、狼たちに殺戮の限りを尽くされた。

***

犬を追い払おうとする狼は誰なのか。
イソップ童話は現代の政治を考える上でも、非常に多くの示唆を含んでいる。
206名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:19:30 ID:rCf1sdtA0
だったら日本も核武装するしかないな
207名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:19:33 ID:1m+M6px30
共産党の政策って国民の支持があるなら自衛隊を認めるとかいうわけわかんない
のじゃなかった?
208名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:19:42 ID:qtxprsx+0
日米同盟の破棄は非現実的だが、もう少し対米一辺倒なあり方を見直した方
がいい。
イラク出兵とかでさんざん貢いだ割には、尖閣問題・竹島問題・拉致問題での
アメリカの動きはイマイチだ。

アメリカを揺さぶる意味では、中国・ロシア・インドあたりと仲良くする
「ふり」をするのもアリだと思う。

9条をどうするかというのもあるが、ソマリア沖とかシーレーン防衛は自国
でやるべきでしょ。

209名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:19:58 ID:/uvSl1K00
共産党もアホだなぁ
今こういうのを捨てれば支持者が一般に広がるだろうに
210名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:20:21 ID:VsiAyPK70
ガス田の中国様の行動に、触発された模様。

ま、それはおいておいて
風の谷のナウシカみたいな感じでやればいいんじゃないの〜〜平和〜〜〜
攻め込まれたらゲリラで戦おうじゃん。きっと、きっと、きっといつか平和がくるよ。
だって心底悪い人間は一人もこの世にいないよ。ね、ユパ様。
211名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:20:21 ID:hdqthRdx0
と言うことで、まず9条廃止だな
212名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:21:58 ID:78LFhR21O
「信頼できる野党」が中国の手先として頑張ってるなw
213名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:22:19 ID:tfUbJeLlO
アメリカと日本は対等だの平等だのパートナーだの言うヤツは、
アメリカがどんな国か知らずに鬼畜米英とか言ってた戦前の連中と一緒。
軍事力も情報力も大人と子供。同盟関係にしてもらってるだけでも御の字。
214名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:23:01 ID:JwrXj/sAO
>>175
産経の日付横にあった会社?
あれは、ジャムの会社で、思想とかには関係ないよ。
215名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:23:02 ID:9FFSyjbbO
軍事力→核兵器保持による対侵犯ならび侵略を抑止する力

その力による資源などの対等な経済インフラの確立

軍事力なき対等な経済的互恵主義は成り立たない。
これがあるからアメリカはドル基軸を維持して他国を圧倒したんだからな

216名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:23:07 ID:ivG9UfGi0
>>151
共産党員に聞くが共産党は中国や韓国にはチキン、
つーか黙ってるのが多いけどそこら辺はどうなの?
217名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:23:09 ID:iZ3BE8ss0
ものはいいようだなw
妻と別れて真の男女関係とかか?
218名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:23:10 ID:sqtjq5/Z0
安保破棄なら憲法改正して戦争できる国にするしかないな。核武装も必須。個人的には
その道も歓迎するが。
219名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:23:17 ID:GcQGJ0CT0
本当に世を憂える人なら
国のために働くのだが
共産党員は国のために働くのは罪だと思いこんでいる節がある。
こんな人が政権を取って国の働くのだろうか?

勘弁して欲しいものです。
220名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:23:23 ID:VGTCjWOx0
安保破棄、質でアジア一番の国軍を創設(見識ある国民の考え)
             ↓
         (超えられない壁)
             ↓
安保維持。思考停止(なんも考えていない市民レベル)
             ↓
安保維持。共産叩き(アメポチ、国賊レベル)
             ↓
安保破棄。武装不保持(中国の犬、馬鹿、売国奴レベル)
221名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:23:46 ID:7YAqwCER0
>>209
アホなのは共産党じゃなくて、共産党支持者だよ?
222名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:23:48 ID:/uvSl1K00
>>208
日本が自衛隊の一つも動かしたか?
日本がまともに動いてないのにアメリカが勝手に中国船に攻撃しかけたら大問題だろう
アメリカが動くのは日本が通常警備をきちんとやってその上で攻撃を受けた時
223名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:24:15 ID:VsiAyPK70
しかし、不思議なもんで
左巻きの考えと、真の保守は
考えが一致する点があるんだな。

9条の点や天皇の点は一致しないが、アメリカとの関係は双方同じと思う。
224中国なんて見ていません:2009/01/06(火) 20:25:02 ID:ydDYjM1O0

◆日本の共産党は、中国なんて見ていません◆

ブラジル・労働党大会  ルラ大統領と緒方副委員長があいさつ交わす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-03/2007090301_03_0.html
社会主義論を議論  ブラジル労働党大会が閉幕
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-04/2007090407_04_0.html
ブラジル労働党大会  日本共産党代表団  各国代表と交流続く
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-05/2007090507_03_0.html
来年50周年 注目される今日的意義  「バンドン精神」とは
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-10-03/05_01.html
イスラム諸国会議機構(OIC)閣僚会議、首脳会議報告 参院議員・緒方靖夫党国際局長が参加
http://www.jcp.or.jp/jcp/gaikou/isuramu-ogata.html
チュニジア与党主催 国際シンポジウム  21世紀の国際関係と諸文明の対話と共存
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-07/2006110706_01_0.html
アジア・アフリカ・ラテンアメリカ いまこの世界をどう見るか 21世紀地球の発展的な役割担う
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-10/03_01.html
志位委員長がベトナム共産党代表団と会談  理論交流の継続発展で合意
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-22/2007112201_04_0.html
南アジア3カ国歴訪、野党外交について
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2003-01-01/02_01003.html
ベトナム 友好と連帯の旅  志位委員長が語る (上)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-01-23/2007012325_01_0.html
ベトナム 友好と連帯の旅  志位委員長が語る (下)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-01-24/2007012425_01_0.html
225名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:26:29 ID:HRl9q0B30
こないだ自衛隊の制服組と飲んだが、
「共産党が政権とって、俺らが『人民解放軍』となっても、別にいいよ。
 アメリカのクビキなくなって、核武装できるもの」
て言ってた。∠(゚∀゚)
226名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:26:35 ID:PLAbAalv0
せめてガンバスターくらいの兵器を開発しないと無理だろ、ダメリカ様に逆らうのなんて。
227名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:26:58 ID:0k2Rq/k7O
>>201 
p(^^)q
>>207 
とりあえず自衛隊はあってもいいけど、国民を説得して自衛隊解散を目指すらしい
228名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:27:01 ID:kgX6wKMY0
>>1
さて、今年の選挙では社民党は論外として、共産には投票できない。
困った、投票したい党がない。白紙で出すか。
229青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 20:27:04 ID:i/N8D4mE0
>>191
自衛隊を是としているんじゃなくて、「今は」仕方がないといっているだけ。
憲法に違反しているから、段階的には解消しなければならないという立場は崩していない。
そのために平和の共同体(笑)を作るんだとさ。

やれやれ。

「現在の生活の実情と理想上の生活とには甚だしい懸隔があって、
まさになさるべきことのために実際になされていることを忘れるときは、
自分の生存どころか却って破滅のほうを早く招くのである」
――マキャベリ(『君主論』より)
230名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:27:06 ID:LWowQ2bM0
>>223

左巻きも右巻きも同根だもの。近衛文麿が「左翼と右翼は違うものだと思ったが、実際接近してみたらどちらも同じだった」と
言ってる。
231名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:27:12 ID:Axt0eFkF0
日米同盟の破棄? 段階的であろうと無かろうと、

第二次大戦前に戻りたいのか、
それとも他国に完全に隷属するのか、どちらかしかないじゃん。
232名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:27:36 ID:ntx5y1YH0
>>208
の意見にほぼ同意。
安保解消するべきではないが、一辺倒は見直したほうがいいかもしれない。
ただ、下手するとバランサー気取って周辺から敵視された韓国の二の舞になるから、
そこをどうにか気をつけたいところ。

どっちにしても、そういう動きをするとなると軍備の拡大は避けられない。
少なくともどこからも文句が出ないような軍備が必須か?・・・
233名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:28:09 ID:qtxprsx+0
>>222
別にいきなり攻撃しろなんて言ってない。

日本人が納得できるような発言がブッシュやライスの口から出てきたか?
ということ。
パレスチナ問題で奴らが露骨にイスラエルに味方するようにな。

234名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:28:14 ID:VsiAyPK70
しかし、撃たれ強いというかめげないというか鈍感というか

自分らの議席数みれば、指示されてないのに気がつかないところがすげえな。
死ぬまでこのまんまお花畑なんだから、幸せっていえば幸せだよな。
235名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:28:27 ID:7YAqwCER0
>>223
「真の保守」ってなんですか?wイテー
236名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:28:44 ID:bznItC6ZO
9条は戦争の質、つまり武力侵略を禁じている解釈で。
もう核を大量に持てばアメリカ不要ではない?
237名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:28:57 ID:TPn9UkFW0
読まずにタイトルだけで判断すりゃ、時期尚早。

ところで共産党よ、九条はどうした?
九条堅持したままなんて、寝ぼけた事は言わないよな?
238名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:29:10 ID:xaVSRpaa0
共産党は近寄ってみると狂気が感じられてだめだな。
労働党目指せばいいのに。
何事も原理主義の連中に国政なんか任せたくねえなあ。
239名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:29:11 ID:aINO8uFFO
共産党の究極の国家体制は一貫している

思想改造され政治将校により統制された人民軍なら
武装だろうが非人道兵器だろうが認める

つまり民主集中制=労働エリート独裁の維持には赤軍は必要不可欠ということ

最大の問題は、それが憲法を前提とした体制では実はない事だ
国権における思想・表現の自由が完全に否定された社会なのだから
240名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:29:15 ID:Rq7fUTsi0
自衛隊解体したら、速攻でちょっかいだしてくる韓国すら守れんぞ。wwwwww



いやマジで言うと、日米安保破棄して自衛隊解体したら、米国に占領されるだろ。www
241名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:29:31 ID:Fytxrd3Q0
9条教も安保教もカルト。
242名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:29:49 ID:j8ZRAekP0
9条廃止して自衛隊大増員で雇用問題も解決。
243名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:30:16 ID:i6GkjmtG0
じゃあ自力で国防できるだけの戦力を持たないとな
244名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:30:25 ID:VsiAyPK70
>>230
そう同じ。全く。
三島由紀夫が石原慎太郎と小田実は全く同じ人格だっていってたよ。
片方はアメリカに魅せられて、片方はアメリカが大嫌いなだけ。
結局どっちもアメリカが気になって仕方ない。
245名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:30:43 ID:lGM85uvX0
なに、共産党は自主国防論に舵を切ったのかw
246名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:30:56 ID:N9BMuO6dO
ほらね
>>224みたいな嘘を平気でつくのが共産党支持者

根っこの共産主義が嘘なので
嘘をつくことに麻痺してるんだろう
247名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:31:26 ID:DdhJCcPm0
世界ではいま、軍事同盟ではなく平和の共同体を広げ、新しい国際秩序を広げていく流れが始まっています


嘘言うなよw
どう見てもWW3開戦寸前なのに、軍事力1位の国との同盟を破棄するとか
自殺行為でしかない
248名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:31:49 ID:dyKuJzjcO
時代が変わると共産党の物言いが独立保守に見えてくる
面白いもんだなw
249名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:31:56 ID:zpx3r05y0
せっかく追い風が吹いてるのに・・・・・・
250名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:32:11 ID:jUJpgjBj0
「平和」って抽象的なもんだけどさ、
たとえば世界中の全ての国々が同盟関係で結ばれて非戦状態が恒常的に続けば
それって「平和」だと思う。

同盟を一つ破棄するって事は、「平和」じゃない方向に一歩進む事では?
251名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:32:16 ID:sqtjq5/Z0
九条改正せずに日米安保を破棄せよと言ってるなら、「日本よ滅べ」と言ってるのと同義。
252名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:32:40 ID:aaPfoI8/0
共産党はもともとコミンテルンの傀儡として誕生したんだから安全保障問題に口出すな。
労働問題だけ真剣にやってろ!!
253名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:32:56 ID:RQtT+UBU0
いいねー


共産党はこうじゃなくっちゃねー




でも、まっぴらごめんw

米に占拠されるか、中国に侵略されるか
254名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:33:05 ID:LeFfYKVbO
自衛隊強化、自衛力も強化するなら
見直しも良いと思う。
あまり米の言う通りは危険。
独立して強くなろうw
255名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:33:08 ID:aihirDAeO
革命党さんは極端だからな
256名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:33:23 ID:ivG9UfGi0
>アメリカへの忠誠心を示すためアフリカ・ソマリア沖への海上自衛隊の派兵
これはアメリカ以外からも要請やそれに近いもの出してたぞ。
それに日本国籍の船を自国以外に守らせるというのはどうかと思う
257名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:33:32 ID:VsiAyPK70
また平和念仏はじまったよ。

中国から指令が来たのかな。

258名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:33:39 ID:Vx6EGIs60
>安保条約を廃棄し、アメリカと真の対等・平等の関係を結べば、日本にとっても世界にとっても新しい可能性が開かれます。

これを実現させたかったら、憲法9条を廃止して日本が軍隊を持ち戦争ができる国にしないと無理だろ・・・
259名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:33:52 ID:78LFhR21O
>>247
嘘じゃないよw
実際、平和的に日本は中国の一部になってきてるじゃん
すでに日本経済は中国の手の内
260青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 20:33:54 ID:i/N8D4mE0
しかし気になるのは、自衛隊の解消と日米安保破棄が両立すると、
本気で共産党員の方々は信じているのかどうかということだ。
単なるパフォーマンスなのか?
261名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:34:12 ID:Ft744A5dO
中国様に助けて貰えと?www
262名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:34:49 ID:BqH17cW30
投票しようか迷っていたのに・・・
やっぱダメだな。
263名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:35:01 ID:qtxprsx+0
>>232
そうそう。確かに、高度な外交テクニックが必要になるのは確か。
そして、今の日本の外務省がそこまでできるかというのも・・・非常に怪しかろう。

軍備面もそうだけど、日本は国力の割に世界全体を見据えた政治的メッセージ
の発信が少なすぎると思う。

サルコジはそんなに好きじゃないけど、あの行動力は見習うべきだ。昨日
既にエルサレム入りしてるだろ?麻生は電話だけだったけどww。
日本の首相の政権基盤が弱すぎというのもあるな。フランス大統領なんか
任期7年だから多少支持率が悪くても長期的に構えていられる。


264名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:35:01 ID:GHOzsWsa0
こういう馬鹿な妄想を叫ばなきゃ、ミンスよりマシって層がもっと取り込めるのに。
265名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:35:10 ID:DLQ+44gq0
赤旗が核武装論に転向したと聞いて飛んできました!
ビバ赤旗、がんばれ赤旗!!
266名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:35:23 ID:C5FNUHjE0
核を持てということなのか
267名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:35:23 ID:xtgaILRK0
ちょっと風向きがいいとスグ調子乗って馬脚を現すのなw
268名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:35:46 ID:KLxccKlE0
  \   安保破棄で平和が見える。。。
     ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `'ー '´
        ○
         O
   ____   ,. -‐''"7__,,..-─ァ
   |::::::`/  /-‐─-='、> ,、
   `ヽ/   `>ノ  )   ヽ.>|_ヽ/|  _,,..-‐'"´ヽ.
    |/   <     ´)   Y--‐`''"´:::::::::::::::::/i__,,.. - 、
   /|     `>   、_)   | ̄V::::::::::::::::::::::::::::\| ヽ、,ノ
  /::::|    < l  )     ./___∧:::::::::::::::::::::::::::/|-‐'"
  l__,∧    \      ,イ:;:-‐‐-、__,,..--、:::::::::\|´"'' ー、'"`ヽ
   /:::::ヽ、  __,>ー-‐<__フ   r'´    i:::::::/|    |  ノ
    ̄ ̄ヽ、    ー‐-‐< !、   ゝ__,,..-<::::::\/___,,..-‐''"
        `ヽr-、..,,_____,,.>フ` ̄|´ヽ.    ヽ:/
               く/   /|  |
                \/ \/


         ,,.、   ZzzZzz・・・・・
     __,,,,,,_,/:::::\. __,,,...,,   ,、 
      |:::::::;/:::::::::::/~   〈\〈 ヽ/〉
      ,ヽ:イ::;;;;:/       .> .ヾ  i /  _,,..-‐'"´ヽ.
    / [::::::]         ̄ ン.ヽ i /''"´::::::::::::::::/i..,,__
   .|γ:ヾ::~>、       __>`'`''´´:::::::::::::::::::::::::\|.   `i 、
    /:::::::ヽ:::::::::::\、.  ̄  >v'v''''、、:::::::::::::::::::::::/|-- 、ノノ
    !_::::::::::ヽ::::::::::::::;ゝ_ _>' /  .i`、__:::::::::::::::::::\|´"'' ー、..,,
     ヽ~"~~\;:;/     / /   i ヽ"''‐-、::::::/|    ノ ヽ
      .ヽ、   ,、....,,,_  /  ,'   ,!. ヽ   .!::\/__,,..--'..,,_ノ
        ゝ、.,,,.ン'   ~~ヽ/ \/ \/"''‐‐'ヽ:/
269名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:36:59 ID:Rq7fUTsi0
在日朝鮮人と中国人が日本国内で暴れまくるだろうから、
米国に進駐して貰って守って貰うっていうパターンだな。wwww
270名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:37:25 ID:Dmmj+hg60

してもいいけど、条件としては
徴兵・軍備拡張・軍事費増加・武器輸出法改正・宗教規制・政党規制
日本の軍事産業の自由化(今は利権やら天下りで話にならん)
国益を著しく損害するメディアの規制(今のままでは軍隊を反対する馬鹿がw)
ww2の教育を反省点を挙げながら日本の正当性を教育は必要だなw
しかし共産ってロクでもないなw
271名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:37:26 ID:eaN5Ul8F0
>>259
何年か前の日経の見出しみたい
あっちの状況しってていってるか?
272名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:37:57 ID:TJa+rhj+0
所詮、共産党だからな。
派遣なんていう劣等種に同情して票を入れる阿呆が少ないことを祈る。
273名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:38:13 ID:N9BMuO6dO
>>254みたいに
発言者が書いてないことを都合よく捏造して論じるのが共産主義者の悪癖
274名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:38:28 ID:7PQzmBjg0
あたまおかしいのか?
中国が戦争を仕掛けてきてるのに?

馬鹿なの?日本人じゃないの?
275名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:38:28 ID:VsiAyPK70
ねーねー
風の谷はなんであれで無事で居られたの?
276名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:38:53 ID:aaPfoI8/0
>>259

> すでに日本経済は中国の手の内
ぷ、笑わせるな
中国経済など日本その他の投資と援助に依存しまくり。

277名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:39:23 ID:5Z0iCNIW0
アメリカのようなキチガイ国家を敵にしたら何をされるかわからない
278名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:39:49 ID:78LFhR21O
>>271
こっちの状況も知ってるか?
279名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:40:08 ID:fUFVK7ed0
食料とエネルギーはどうするんだ??
バカ共産
280名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:40:25 ID:V4VhhKfw0
日米安保破棄という事は、普通に考えれば自前の軍隊を持って核武装する意味だと思うんだが、
共産党だからねぇ・・・。
日中安保でも結べという主張なのか?
281名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:40:34 ID:RjW51yTA0
米国債権を接収しに行くのか?

無理だろw
282青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 20:40:47 ID:i/N8D4mE0
>>263
フランス大統領は今は任期五年ね。
フランスの大統領は議会から罷免されないから、確かに安定的ではあるけど、
代わりに容易にレームダック状態になる。
所属政党が議会の少数派になると、首相が議会から罷免されちゃうので、
多数政党の人間を首相に選ばねばならず、行政関係の権限はほとんど首相の同意が必要だから、
結局、大統領の権限はかなり議会に束縛されるんだよね。
首相と大統領の両方がいる半大統領制は、こういう特徴があるから面白い。

……ごめん、スレ違いか。
283名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:40:58 ID:zM0v0UoL0


中国共産党の干渉と闘ってきた歴史くらい勉強しとけよw


ソ連・中国・北朝鮮―三つの覇権主義 不破哲三
284名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:41:03 ID:7YAqwCER0
>>279
中国様から分けてもらえばいいだろ?
285名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:41:19 ID:LeFfYKVbO
>>248
でも賛同者が、増えたり減ったりが自然。
何かの政治的運動組織に固定された人達の方が
不自然で危険かも。
286名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:41:27 ID:qWmW9en+0
ま、仮に共産が政権を取ったら確かに平和になるだろうさ。一部の連中にとっては、だが。
結局のところ、責任を身をもって負うのはいつの時代も国民だからねー。
287名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:42:32 ID:ioUovb1yO
まったくだ。そのとおり!
いち早く自衛隊を国防軍に格上げして、核開発を。
やっと米国と対等になれるんだ。
共産党もやればできる子だったんだな。






と言うとでも思ったか?バカめが!
288名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:42:38 ID:QK0vA5RZ0
貴方のおっしゃる平和って、どこの国にとってのことかしら
289名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:42:48 ID:vlkBv/os0
9条教=日米安保教
このカルト宗教はどっちも日本のガン
290名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:43:13 ID:qtxprsx+0
>>282
レスどうも。今は5年でしたか。失礼しました。
コアビタシオンになれば、大統領=外交、首相=内政、という棲み分けをする
のがフランスの政治文化だったと聞いたことがある。
首相がいる分、大統領は外に目を向けやすいというのもあるかもしれんね。

スレチすんませんでした。

291名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:43:22 ID:jBU4r3P90
日本共産党って、どんなにいいことをしていても
国の基本である国防に対する政策が滅茶苦茶だから
支持しようがないんだよな

これで、憲法改正、自主国防を主張する政党なら
まだ話は通じるんだけど
292青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 20:43:16 ID:i/N8D4mE0
>>280
>日中安保でも結べという主張なのか?

いいえ。平和の共同体(笑)です。
293名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:44:10 ID:TSN6qLGu0
へー核武装しろっていうんかい?
出来るならやってみな
294名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:44:14 ID:+/5C1Ygh0
>世界ではいま、軍事同盟ではなく平和の共同体を広げ、
新しい国際秩序を広げていく流れが始まっています。

領海侵したり盗掘したり日本領占拠したりする連中が
ご近所にいるんですが、どうしたらいいっすかね?
295名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:45:06 ID:PEKVhkaK0
アメリカと対等になんか戦争で勝たない限り永遠に訪れないよ
飼い主の手なんかかじったら捨てられて餌もらえなくなって飢え死に・・
296名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:45:08 ID:xtgaILRK0
>>275
漫画版を読めばわかるかも
あの時代ガンシップは貴重品
トルメキアが戦争するときは風の谷はガンシップで参戦する契約
そのかわり自治と独立が認められている
297名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:45:13 ID:HJB/+RYHO
共産党も安保を段階的になくして自分の国は自分で守るつもりになったのか
正月からいいニュースじゃないか
298☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/01/06(火) 20:45:14 ID:HAX3HRMXO
(´^ω^`)y-~~ ここまでカッ飛んでると もはやオカルトの域だなw
さすがに日本を代表するアカの機関紙だけのことはあるわwwW☆
299焼肉ぷらす:2009/01/06(火) 20:45:25 ID:HBxDoCe3O
再軍備のうえで皇室制度が護持されるなら
民主主義だろうと共産主義だろうと日本は日本かもな
300名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:45:27 ID:RwZp2poj0
その前に核武装しないと無理だよ、共産党

核兵器を持った国と対等になるということはそういうこと
301名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:45:32 ID:VsiAyPK70
思うんだけど、自民党ももうヤバイから
名前を平和党にしちまえばいい。

その方がやりやすいと思うんだが。9条改正とか。
国民は中身は何でもいいんだよ。平和なら。
だから共産が単なる日本解体策を平和とかほざいても疑わない。
302名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:45:34 ID:3oYBKPzS0
同盟破棄と言うことは自主防衛のための戦力を整えると言うことだな
やっぱ核装備は必須ですよねー
303名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:45:37 ID:ivG9UfGi0
安保破棄しても改憲せず、自衛隊の防衛費はそのままだったら、共産は社民レベルの馬鹿だな
304名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:45:39 ID:MXYkG0C10
珍しく正論だな共産党ww

極右と極左は極めれば同じことを言う!

俺も究極的には日米安保に反対だよw

でもその前に憲法改正と再軍備が必要だ。

独立立国たるもの独自の国防は当たり前だ!!
305名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:46:09 ID:78LFhR21O
もういいじゃん
22世紀までには独立国家としての日本なんて消滅してるだろうし
諦めようぜ、国防とか
306名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:46:41 ID:SOACRAKa0
国防軍に昇格させて、核保有ならOK
九条も改定ね。
307名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:47:45 ID:OtllYfL30
穀田は焼き芋のカスみたいな顔だし
小池晃は大江健三郎のクローンみないな顔だし
不破書記長はオカルト映画の基地外博士みたいな顔出し。
308名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:47:48 ID:ntx5y1YH0
>>263
実際、何らかの政策の成否見るには7年くらいかかりそうだよね。
日本は短いかなぁ・・・・。
つか、その短い任期もまっとう出来ないからなw
309名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:48:06 ID:Wsd2kq470
まあ、北朝鮮の核兵器にどう対応するかとか、
中国の軍拡に日本共産党がしっかり抗議してりゃ、信用もできるんだがねえ…。
310名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:48:22 ID:VsiAyPK70
三島じゃないけど、共産が天皇陛下バンザイと言ったら
俺は支持するけどね。

要するに国体を守る気があるってことだから
安保破棄ならどう守るか同じテーブルで話し合える。
そこは絶対に飲まないからいつまでたっても、支那の手先。
本当に政権とりたいなら、天皇にいきつくしかないね。この党は。
311名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:48:29 ID:LWowQ2bM0
>>282 >>290

今のところ仏はサルコジが強いからうまくいってるようだ。議会も多数派は与党。肝心の野党が
内ゲバ(社会党が左派路線か中道路線かなんて不毛な争いで分裂中)で国民が失望してるので
政権が揺らぐことも無い。あと仏の場合は国会議員の選挙が大統領選と同年で大統領選の後で
行われるので大統領選の結果がそのまま議会選挙に反映されやすい
312名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:49:53 ID:W2SLFN2Q0
>>289
9条を成立させているのは日米安保条約だからな確かに車の両輪のようなもんだが、
仮に9条をは改正したにしても日米安保を破棄して得はないぞ。
313名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:51:07 ID:ioUovb1yO
>>299
古代からの日本の歴史を
少しでも勉強した人ならわかるはず。
日本人は共産主義には絶対になれない。
314名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:51:31 ID:mRNRZ+BgO
共産党程度なら、ネラーが全員で入党して、旧勢力を排斥して乗っ取れるんじゃね?
315名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:51:42 ID:BxGHfDUv0
やっちゃった
少し人気が出るとすぐ調子に乗るんだから
316名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:55:10 ID:VsiAyPK70
共産主義と天皇制は絶対に相容れないからな。
共産がどんなものを呑んでも、最後の最後まで絶対に呑まないのが天皇制。
民主主義は別にウワヅミだから、戦国時代だろうがなんだろうが天皇制は問題ない。
日本は天皇を国体にした文化集団だから、どのみち共産はありえんよ。
日本を終了ないと共産主義は生まれないから。

ということで、どこまでいってもこの党は力を持てない。
日本を終了させたい国民が2/3いるとは思えないからね。
317名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:57:27 ID:CQAhJUNk0
日本には基地外左派ばかりなり
318名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:57:40 ID:MLDb6J1r0
なるほどな
日米安保に頼らなくてもよくなるぐらい
日本も核武装して軍拡しようって事か
319名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:57:49 ID:2mV7gG8PO
日米安保も頼りにならない状況ではあるからな。
日本やる気なくても相手はもろに不穏な空気を出しまくってるからな。
そういうことへの抑止力って頭は無いのだろ
320名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:58:09 ID:MNT/6DL40
アメリカ追従を批判する共産党は、
かつてアメリカの要求を拒否して堂々と戦った大日本帝国をもっと評価すべき。
321通告が行われた後一年で終了する。 :2009/01/06(火) 20:58:42 ID:ydDYjM1O0

◆日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約
http://www.room.ne.jp/~lawtext/1960T006.html

第十条(条約の終了)

 この条約は、日本区域における国際の平和及び安全の維持のため十分な定め
をする国際連合の措置が効力を生じたと日本国政府及びアメリカ合州国政府が
認めるときまで効力を有する。

 もつとも、この条約が十年間効力を存続した後は、いずれの締約国も、他方
の締約国に対しこの条約を終了させる意志を通告することができ、その場合に
は、この条約は、そのような通告が行われた後一年で終了する。
322名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:58:58 ID:0kbqJi7w0
平等って何?
核も持ってない日本が平等って・・・。
平等って意味知ってる?共産党さんよ。
323名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:00:16 ID:CrV+gNeF0
これは、日本核武装論ということか。最近の共産党は飛ばしてるなぁ。
アメリカの傘抜けて中国の傘に入るとか言うなよ。
324名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:01:21 ID:78LFhR21O
>>316
天皇制終了させたい人達なら2/3ぐらいいるんじゃないの?
325名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:01:30 ID:fUFVK7ed0
戦争に行った爺さまたちが今も日本をアメリカのむちゃな要求から守ってる
326名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:02:09 ID:bibcOOpK0
>>324
うんにゃ、有害なアカを駆逐したい
327名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:02:50 ID:MLDb6J1r0
>>324
日本人は基本的に天皇大好きだから
終了させたがってるのはチョンとかチョンとかチョンばっか
328カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/01/06(火) 21:02:55 ID:rmFQfYr20
自衛隊を軍隊として規定して核武装を行ない世界の趨勢に合わせてから言え!
ヲマエら
そんなだからいつまで経っても弱小軍団なんだよ!
329名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:04:24 ID:Kn30ci8eO
最近、馬鹿旗のレトリックも劣化してきた。
330名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:05:07 ID:Ap9dxHr10
いいことを言うな相変わらず
日米安保は廃棄も辞さずという姿勢が大事だ
331名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:05:13 ID:B7IsoaTe0
中国が喜びそうな内容だな。
さすが赤旗。
332名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:05:22 ID:uYDHWGs00
核ミサイル無しで、対等なんかあるかアホ!
333名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:05:25 ID:DvXm28RW0
とりあえず核武装を終えてからだな
将来的には安保を破棄して日本連邦を作るんだが
核武装しなければお話にならない
334名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:05:27 ID:VsiAyPK70
三島由紀夫の天皇についての捉え方は面白い、かつパーフェクトだと思う。
面々と引き続く日本文化の中心なんだな。宮中祭事から、陛下が作られるお米まで。
これ全部無くしてOKって日本人はそういないよ。
共産党員の方は支那風が好きなんだろうけど。
335名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:05:54 ID:iKtSMzQB0
どうせアメリカから離れたら、
今度は中国にくっ付いて核傘に入れてもらうんだろ。
奴隷根性丸出しだぜ、日本の政治家共は・・・。
336名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:06:41 ID:1qSE4FA90
337名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:06:41 ID:78LFhR21O
>>327
天皇家に感心ある国民なんて1/3もいないだろ、実際
338名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:06:56 ID:t65O4xYiO
>>320
碌に日本史を勉強してないからこういうこと言えるんだろうな…
339名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:07:01 ID:8Znq/doO0
じゃあ、まず普通に軍隊つくろう
340名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:07:19 ID:2UNsJ8K50
安保破棄なら憲法改正(自衛隊が憲法下の正式な軍となる)、
さらに軍の強化&核武装の検討を始めなきゃならなくなるが、
いまだに共産党は「日本を攻める国なんてどこにも無い」
「仮定の質問には答える必要も無いが、もし万万が一攻められたら市民がゲリラになって戦えばいい」
なんてキチガイ沙汰の与太を平気で口にしてるからな。
341名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:07:39 ID:DBN6vphbO
関西防衛を支える会 創立10周年記念【新春特別♪田母神氏講演会】

14時〜16時 大阪商工会議所 国際会議ホール6944−6268
(中央線・堺筋本町駅下車。K番出口を東へ徒歩8分 マイドーム大阪の南隣)
http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html 

参加費 1500円 定員700名 

【前売りチケット販売制】
 
明日、1月7日(水)よりチケットぴあ各店、ファミリマート、サークルK、サンクスでお申込みください。
定員を超えた場合は販売中止となります。

チケットのお問い合わせは0570−02−9111(チケットぴあ)まで。

主催 関西防衛を支える会(06-4302-5187)
http://www.geocities.jp/kanboukai_jsdf/index.html 



この1月24日(土)は、
14時からは田母神さんの講演会、
18時からは畠奈津子さんとの新年会。
ダブルヘッダーです。
342名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:08:08 ID:DqgGTGLHO
どっちにしろ日本は資源も自給率もないんだし
どこかの国にくっついてるしかないんじゃないの?

中国よりかはアメリカのがマシだよ
343名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:08:28 ID:7Yr9Y8FXO
記事が途中で終わってるような…
中国に国土、人民を譲渡しよう!
344名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:09:01 ID:1qSE4FA90
>>310

「国体を守る」って・・
正気か?

まず、食えないで餓死しそうな国民を守れよ
345名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:09:17 ID:B7IsoaTe0
ありえないが、日本がアメリカから離れるなら
9条の廃止、原子力潜水艦と核兵器の保有は絶対条件になる。
でないと離れた瞬間に中国が軍事侵略して終わりだ。

大多数の中国人は日本鬼子に核を打ち込みたくてウズウズしてるよ。
今はアメリカが後ろ盾にいるから手を出せないだけだから。
346名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:09:17 ID:d4KA6h8O0
まず国民投票による大統領制にしろや
話はそれからだ
347名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:09:47 ID:VsiAyPK70
天皇を王室か何かの権力者だと解釈してる奴が大杉なんだな。
外人は大体それだし、日本人でもそう思ってる奴が多すぎる。
天皇について教育されなさすぎてる。

元は祭事をやった人だし、天皇は即に日本文化そのものなのに
それを打倒とかいうやつは、日本人じゃないよ。基本。
348名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:10:38 ID:y4kOwNes0
あかはたwwwwww
こいつら本物の馬鹿だなwwwww

日米同盟が無くなれば米中同盟が取って代わられるだろ。
そうなったら日本はどこで生きてきけと? どうやって安全を確保しろと?
青木直人氏にぶった斬って欲しい。
349名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:10:44 ID:occhnMG4O
米国と対等?

核1800発持つか?そして3軍整備
350名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:10:57 ID:3DSFr47P0
軍事力強化が必須ですね。別にいいですけど。
351青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 21:11:05 ID:i/N8D4mE0
>>334
共産党が天皇万歳の流れで思い出したけど、
北一輝なんかは共産主義にとても親和性があって、
天皇陛下おん自ら鍬をとって畑を耕し、理想的労働者としての範を示していただき、
理想的な共産主義国家を作ることを目指していたとかいなかったとか。
352名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:11:27 ID:ZYKWsTnt0
代々木工作員の脳内と顔が真っ赤なスレ
353名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:11:34 ID:iBuvJw1XO
>>1
北朝鮮による核危機の時、日本に何が出来た?
アメリカはイージス艦にコブラボール、空母で守ってくれたろ
それ以上のことをできる対案を示してから言えや
354名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:11:54 ID:7d4eVdRr0
共産は改憲派だったのか?
355名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:12:22 ID:1qSE4FA90
>>345

中国が日本に核を打ち込むと本気で信じてるのか?
どんな口実で国際社会を納得させる?
356名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:12:36 ID:ilAA1e3XO
共産党は、宮本が死んだので、カリスマ的な中心人物が居ない。
だから、そこに天皇を嵌め込んで、天皇制共産主義を打ち出すチャンスがある。
元々、戦前の本来の共産主義とは、そういうものだった。
ソ連にむちゃな命令されて迷走に次ぐ迷走を繰り返し、力を失ったが。
357名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:12:36 ID:8N9Hs3OxO
安保破棄なら再軍備どころか軍国主義スレスレ路線が必要だぜ? 西園寺公が泣くぜ?
358名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:13:35 ID:7YAqwCER0
>>347
歴史を知らない「戦後日本人」のが多いんだから仕方なくねw
359名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:14:47 ID:VsiAyPK70
天皇制共産主義


無理だろな。
口が裂けても天皇陛下バンザイは言えないだろ。
360名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:14:59 ID:/T/4fBqR0
核武装の議論すら出来ないのに、どうやって防衛すんのさ。
361名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:17:59 ID:tLNpRDRW0
もういいよ。共産党で。
安保なんてさっさと破棄して
支那あたりから侵略されればいい。
ついでに層化もつぶしてくれ
362名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:18:08 ID:78LFhR21O
>>360
だから平和的に世界統一をするつってんだろ
統一すんのになんで防衛する必要があんだよ?
363名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:19:51 ID:B7IsoaTe0
>>355
口実なんて尖閣諸島あたりで幾らでも作れる。
国際社会の納得なんてチベットを見れば必要ない。
国連の拒否権あり常任理事国だから国連は動かない。
アメリカから離れた日本を核の報復を省みず擁護する国は無い。

中国の世論調査を見れば、平均的な中国人にとっては日本人を殺すことは正義だよ。
それが中国人。
364名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:20:02 ID:YAdyP5VG0
共産党は内政では正しい事が多いけど、外交は全然駄目だな。
平和平和言い過ぎて盲目になってる。
365名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:20:05 ID:P2drEr4XO
とりあえず無防備とか言う奴はその場でひっぱ叩くからな
366名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:20:35 ID:tLNpRDRW0
>>355
国際社会を納得させるとか必要ないし。
理由は、日本が嫌いだからでいいだろw
昔日本に酷いことをされたと信じてるんだから
日本を消滅させようとしてもおかしくない。
そうだろ
367名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:20:53 ID:BMeUAtOl0
核兵器は駄目だよね
バグとかそんな感じのクリーンな兵器がいいよね
368名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:21:41 ID:VsiAyPK70
>>360
だからゲリラとかゲバ棒とかで追い返すらしい。
369名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:21:56 ID:MZv5JGpqO
日本の政治家って屑しかいないのか?
370名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:22:45 ID:7YAqwCER0
>>364
盲目なのは共産党支持者であってさ
共産党の主張は昔から変わってないよ?
371名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:22:58 ID:fNFqQdIf0
まず、国産の武器、戦闘機を作らないと。
アメリカの廃棄処分みたいなのを高く買わされてるんじゃなくてさ
日本ならアメリカを超えるのを作れるんじゃないの?
その気になればさ・・・
372名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:23:25 ID:OzYqIeAvO
>>120
党としては違憲だから反対、だが国民が望むならなんだろ。
373名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:23:42 ID:hvRr1CW80
良くも悪くも日米同盟が外交の基軸なのは動かしようがない。
共産党も安保破棄なんか言っている間は純粋批判政党でしかないな。
374名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:24:07 ID:uYDHWGs0O
日本が平和になれるなら核も軍隊もミサイルもいらないよ。平和とは心と心の対話できずいていくもの。
375名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:24:21 ID:PIdTdm0B0
もちろん即核武装だよね、日本共産党軍の綺麗な核でアジアを消毒。
376名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:24:35 ID:uXGMnchL0
共産党って、バカだなー
377名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:25:12 ID:sk58+BLIO
両手両足ふん縛った状態で
「僕殴らないから、仲良くしましょう」
なんて言えるような周辺諸国ならそれでも良いんだろうけどねぇwww

現実って、残酷だよなwww
378名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:25:25 ID:05TMpTay0
天皇制は其の時々の権力を認証して正当性を付与するシステムだから、赤色革命の上天皇を担いで共産党統治をおこなえばなんら矛盾はないと思うが。
国民は陛下の赤子であるこどだしww。日本の伝統に根ざした共産主義といえよう。
379:2009/01/06(火) 21:25:34 ID:lTYUrwiKO
共産党がもう少し発言権のある政党なら米へのいい牽制になるんだけど、今は国内向けの遠吠えにしか聞こえないんだよな。

今も昔も変わらず誰からも相手にされてないっていい加減気づかないかな。


可哀想過ぎるから誰か教えてあげてほしいニダ
380名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:25:35 ID:VsiAyPK70
国家って概念自体もそもそも、この人達は嫌いだから。
国の否定つまり文化も否定。神さまも否定。共産主義の権力者以外の武力も否定。フリーセックスは容認と。
ま、こんな調子で頭の中はイマジンなのさ。
381名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:26:03 ID:B7IsoaTe0
>>374
日本人を殺したくてウズウズしてる国に囲まれてなければね。
平和は相手がいるものだから、日本だけ武器を捨てるのはただの自殺。
382名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:26:14 ID:ydVTJc2a0
まぁ脅しくらいはかけて欲しい
383名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:26:32 ID:ntx5y1YH0
>>337
関心が無いやつが多すぎならテレビで特集なんか組まないんじゃないか?
仮に無関心派が多いとしても、それが即天皇制廃止派の多さに繋がるとも思えない。

俺は別に皇室記事なんか読みゃしないし、一般参賀なども行ったことはない。
普段無関心だが、皇室は存続して欲しいと思う。

どうせ平等に反するとか、そういう意見なんだろうが、人生不平等が当たりまえ!



384名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:26:39 ID:HuEvFV850
>>1
そしてなんでそのあとに「日本も独自の核武装を」と続かない?>赤旗
385名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:27:17 ID:ydDYjM1O0
アメリカも大きな戦略転換期を迎えている。
静かに自国の行く末を考えている。
日本もじっくりと、ものを考える時代だわ
  ↓ ↓ ↓

【赤旗】 「核兵器廃絶」米民主党盛る  政策綱領案
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-17/2008081701_02_0.html
 【ワシントン=西村央】米民主党は十五日、今月二十五日に開幕する全国党
大会で採択予定の政策綱領案をまとめ、公表しました。それによると、大量破
壊兵器の使用や拡散をふせぐ項目のなかで、「世界の核兵器廃絶という目標を、
米国の核兵器政策の中心課題とする」ことを明記しました。

 政策綱領案では、テロリストが核兵器やその製造のための物質を入手する危
険に直面しているとし、キッシンジャー元国務長官らが警告を発しているよう
に現在の政策ではこれらの脅威にとりくむには十分ではないと指摘。核兵器が
存在する限り、抑止政策は続けるとしつつ「核兵器依存をやめ、それらを究極
的に廃絶していく世界のなかでこそ、米国はより安全になる」とし、核兵器依
存からの脱却の方向を示しました。

 究極的核廃絶は、党大会で大統領候補に正式指名されるオバマ上院議員の持
論。七月にも公開討論会でオバマ氏は「米国は、核兵器のない世界をめざす」
と言明していました。
386名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:27:50 ID:T9tlMpW70
根本は何も変わってねえな
387青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 21:28:15 ID:i/N8D4mE0
>>355
Might is right(力は権利なり)そして、right(権利)はやがてright(正義)に変わる。
世論なんてものは、えてして、力に付属するものなんだよ。

核の使用はリスキーにしても、核を持っているという事実は、
核のない国家に対して、きわめて強力な切り札として作用する。

個々の国家の政策決定や戦争遂行に対して、国際的世論などほとんど力を持たないことは、歴史が証明している。
第二次世界大戦前、国際連盟が世論の力のみを頼りにして、日本の満州進出やナチスの膨張を抑えようとし、失敗した。
まして、国際法規や武力を伴わない外交交渉などで、自国の権利が守れるわけがない。
388名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:29:02 ID:ojRehllF0
国民の安全を保障するつもりはない、
ということですねわかります。
詩ねよ。
389名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:29:15 ID:6cwmcJR80
日本人は土下座外交してればいい
390名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:30:22 ID:VsiAyPK70
三島由紀夫が反革命宣言で言ってたけど
結局、共産は言論の自由を認めない→文化人として許せない→日本文化の中心である天皇はそれでは生きられない→天皇終了、日本終了(三島は日本の文化の終了をいってる)

で、絶対に共産主義は日本に入れてはならんという論調。
勿論、これにまともに答えた共産党員はいない。(国家、文化をそもそも不要と考えているから)
391名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:30:26 ID:RSr3WJIdP
遂に共産党が正規の軍隊を持つことを認めたか


え?違うの?
392名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:30:44 ID:zGVIEAts0
親分がいなければ貿易立国である子分は存在が危うくなるということを知らず、
親分の下を離れようという赤旗も馬鹿だが、同じように軍事防衛のことしか頭
にないネトウヨも、いまさら言うべきもないが、相変わらず馬鹿だな。アメリ
カから政治も経済も完全に独立した形で日本がやっていけると思ってるのかな。
393名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:30:45 ID:+1Da6WzV0
共産はまともそうなことをしていながら、時々こんなことを大真面目で言い出すから困る
永遠の野党であり、政権には関与してはいけない政党だというのはこれが原因
394名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:30:49 ID:3oYBKPzS0
同盟破棄で自分の核を持てるのは魅力的だが、
それ以外のとこで金がかかりすぎる
395名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:31:24 ID:P2drEr4XO
>>389
ちょっと、朝鮮の人は黙っててくれる?
396言い逃れできない 戦後中国外交史:2009/01/06(火) 21:31:41 ID:ydDYjM1O0
★★中国外交なんてこんなもの ▲言い逃れできない▲ 戦後中国外交史★★
◆1945年、日本に原爆が投下されたことを見た毛沢東は「中国核武装」を決意。
 核実験に成功したソ連を牽制するために、台湾海峡危機を演出。中国への
 「核使用」を示唆した米大統領発言を利用して、ソ連から核兵器を脅し取る。(※1)

◆1945年、独立を宣言したベトナムに対し、仏・米が干渉。「北緯17度線で
 ベトナムを南北に分割する」というジュネーブ協定(1954年・米国提案)に
 ベトナムは猛反発するが、朝鮮戦争で米国に弱みを握られた中国は、ベト
 ナムを守ろうとはせず、逆に南北分断をホーチミンに説得する側に回った。(※2)

◆1954年、インド・中国間の「平和五原則」の発表は当時の国際世論からは
 歓迎されたが、その5年後、毛沢東はインド侵攻を企てる。(※3)

◆1955年のバンドン会議(インドネシア)で「平和共存・民族自決」など、歴史
 的な宣言に参加した中国がその10年後、親中派のインドネシア共産党を煽動し、
 軍事クーデターを計画。インドネシアとは外交関係断絶に追い込まれる。(※4)

◆1978年、日中平和友好条約締結の翌年、「ベトナム懲罰戦争」を発動。
 侵攻の一週間前に東京・ワシントンを訪問したケ小平は、「これからベトナムに
 侵攻するが、中国には経済制裁をするな」と要請。園田直外相、抗議せず。(※5)

◆1979年、カンボジアに毛沢東の手先「ポルポト派」を育成し、ベトナム南部を
 攻撃させ、応戦したベトナム軍が「国境線を越えた」事を理由にして、国連総会で
「ベトナム非難決議案」をアメリカと共同提案。ベトナム孤立化政策を10年間実行した。(※6)
※1(参考)http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/mao/
※2(参考)http://homepage1.nifty.com/Cafe_Saigon/03b8.htm
      http://www.shinchosha.co.jp/book/478301/
※3(参考)http://www.shinnihon-net.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=245
※4(参考)http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/banndonnkaigi.htm
※5(参考)http://sankei.jp.msn.com/world/china/071123/chn0711230339000-n1.htm
※6(参考)http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/96-4/ichiyana.htm
397名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:31:42 ID:umMh+cH10
安保破棄っていい事いうじゃん共産党
俺、共産主義者じゃないけどこれは同意だね。

俺みたいな独立独歩派からいわせると、
今のように米国の占領下である状態が異常。
とっとと、国軍整備して、米国は日本から撤退してもらうのが正しい。

自国の生き死にを自国で決められない国が、真に独立してると言えるか?

あ、いっとくけど、別に喧嘩別れしろっていう意味じゃないからな。
米国の保護下から離れて、対等に付き合おうぜってことよ。
徐々に、撤退してもらえばいいじゃん。
国軍の整備にともなってさ。

不況だから、失業者の就職先にもなっていいんじゃねぇか。
もちろん、国費で私腹を肥やしているクズどもは竹島送りにするんだけどな。

398名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:31:46 ID:Ipf0HkKs0
やべぇ意見が極端すぎてこいつら笑えるwwww
こんな思想な奴らが日本にはいるのかwwww
399名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:31:56 ID:ctTpWGLf0
安保破棄して
憲法改正して
アメと対等な軍事同盟結んで
国連の敵国条項外して
常任理事国入りして
自国軍を持って国防して

ならいいんじゃねえの。
400青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 21:32:38 ID:i/N8D4mE0
>>372
要するに、自分達が政権をとって、平和の共同体を作り、
国民を説得すれば、自分達の理想に感化されると信じきっているんだろうね。

だから、平和主義を掲げれば他国が攻撃してくる「わけがない」し、
国民投票をすれば自衛隊が認められる「わけがない」のだと。
401名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:33:27 ID:3oYBKPzS0
今時の共産党で、そんな昔のお題目をまじめに掲げてる奴いないでしょ?
共産反対とか言ってる奴もスターリン的共産主義だと思ってるし、
もうちょいと現実路線で話そうぜ
402名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:33:43 ID:AOkGp27j0
核のメリットが分からんわ。中国に交渉で核ちらつかせたら間違いなく先制食らうだろ…
403名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:34:00 ID:cz3UTG+I0
日本に一万発分ある原子炉級プルトニウムでは、核兵器は作れないって思われてるけど
ブースティングって言う技術を使えば、兵器級と同じように使えるの。覚えておいてね!
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /   < Boosting!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/    .\_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ     三  ) ))
   \ヽ      ノ
    )     ̄|
   /     j ,イ    

ブースティング;
コアの中央にD-Tガスを配置すると僅かながら
核融合反応が起こり、中性子が発生する。
これが、連鎖反応を加速して、早過爆発でコアが飛び散る前に
十分な連鎖反応を達成する。
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports
核兵器の基本設計
http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_weapon_design#Explosive_lensl
おまけhttp://jp.youtube.com/watch?v=QIzXI-mlJjs&feature=related
404名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:34:13 ID:L9pOxIBbO
派遣村で変なノボリ立ててたのこいつらかwww
405名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:34:26 ID:VsiAyPK70
三島由紀夫が言った事以上の案はねえよ。

まず9条改正、日本人の精神までもこの背骨が曲がっているから卑屈になっている。奴隷根性だ。
そこからアメリカとの関係を変える。順序が間違っては駄目。
共産主義は徹底的に排除。
天皇(日本)バンザイ。

これ全部セットで言う政党がどこにもない。安倍がそうだったがすぐおろされた。
406名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:35:43 ID:KPVYAhs6O
緩やかに軍事部門のみ同盟解消 亜細亜にもっと軸足移そうぜ
407青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 21:35:45 ID:i/N8D4mE0
>>397
>徐々に、撤退してもらえばいいじゃん。
>国軍の整備にともなってさ。

徐々に撤退させて、そのぶん自衛隊を拡充していくというのであれば、
現実主義的な外交方針のひとつの意見として、議論するに値するんだけど、
共産党は同時に軍縮も進めると言ってるんだよね。

だから、議論以前の問題で、お花畑以上のなにものでもない。
408名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:36:04 ID:hvRr1CW80
今の日本の死活的生命線は自由貿易体制と国際決済システムとシーレーン。
残念ながらどれもアメリカが深くかかわっている。
そもそもペルシャ湾から日本までの海洋ルートを海自で守るのにいったいどんだけの
大艦隊がいるんだよ。世銀もIMFもWTOも日本が支配できるのか。
409名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:36:37 ID:CQAhJUNk0
>>361
君、君、投げやりは遺憾よ
410名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:37:46 ID:WV6gzJRCO
武装中立でおk
スウェーデンみたく自前で武器こしらえようぜ
411名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:38:16 ID:8N9Hs3OxO
欧州の共産党に比べりゃ、日共なんて半世紀前から何も変わってないのと同じだろ。
412名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:38:24 ID:Cv+yhlU/O
安保廃止を目指すのは別にいいが、同時に自衛隊の廃止も訴えてるのが意味不明。
日本を本当の意味で丸腰にして、尖閣諸島なんかどうやって守ってくんだろうか
413名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:39:10 ID:6cwmcJR80
内に強く外に弱い
そういう体制こそ国を反映させる
414名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:39:39 ID:AI75UopY0
>>412
昔からそうだよな共産は。
国防って言葉を知らないんじゃないか?
415名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:39:45 ID:vqjWUUSoO
本領発揮wwwwwww

なぜ経済問題が9条と関係ある?
416名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:39:49 ID:hvRr1CW80
>413
国って韓国?中国?
417名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:39:55 ID:B7IsoaTe0
>>402
北朝鮮とイラクの扱いの違いを見れば
たとえブラフでも核保有はいまだにメリットがあるよ。

また中国人のように力の正義しか存在しない民族に対しては
中国人を皆殺しに出来るだけの核抑止力が無いと対等にわたりあえない。
418青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 21:40:03 ID:i/N8D4mE0
>>412
平和の共同体を作り、誰からも攻め込まれない体制を作り出します。話し合いで。
……馬鹿かと。
419名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:40:40 ID:RxDojtLC0
>>407
共産党は所詮その程度。
そんな昔から周知の事実を今さら追及して気持ちいいか?児童ポルノ推進者w
420名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:40:56 ID:WhR8LURc0
共産党はアメリカに対しては対等・平等を主張するけど、中国に対しては
絶対服従で言いなりだ。
421名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:41:09 ID:KBtBdWSI0
小太りテクノカットの慶應卒乞食ネトウヨ 青筋たてて血管ぶち切れオシッコちびりウンコたれ流し ww 
422名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:42:07 ID:jRfTZygQ0
日米同盟解消した時点で亜細亜一の核保有国になろう。
423名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:42:09 ID:umMh+cH10
>>407
何?そうなのか。
それじゃだめジャン。

そんな軍事的空白地域つくって、戦争でも起こしたいのか?
マジでそんなことやったら、何かの罠かと思ってしまうわ。


「自分の事(国)は自分でやりましょう。」
にするなら、最低限、自分の身を自分で守る覚悟をきめないと。

そのための、軍備増強&安保破棄ならわかるんだけどね。
相変わらず、共産党は見出しだけみると、「おっ」て思うけど、
内容を確認すると、別世界の住人だなぁ。



424名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:43:12 ID:zpx3r05y0
志位だって麻生に比べりゃずっと頭がいいはずなのに、安保、外交関係になると
催眠術にかかったようにお花畑になるんだよなあ。
425名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:43:18 ID:qBofw6qJO
>>401
ところが今でも国政と全く関係ない地方選挙でも共産党の第一声は「憲法改正反対」なんですよ。
426名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:43:40 ID:DXc9lEKz0
確かな野党
427名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:44:15 ID:BSyhsyMo0
>>410
武装中立は金が掛り過ぎる。
スウェーデンは有事の際にはNATOに加盟するし。
428名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:44:21 ID:TYFEpzSyO
馬鹿な[9条]を改正してから言え>共産党
429名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:44:34 ID:AOkGp27j0
>>417
北朝鮮の扱いは後ろに中国がいるから慎重になってるだけなんじゃないか?
イラクも核保有の噂はあった気がする。
430名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:44:42 ID:MwAKJWK/0
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  図
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          図
    """""""""""""""""
431名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:46:01 ID:kpz4j8scO
流石日本共産党、称賛に値する主張だ、時流というものが読めている、
正にその通りであって、対米追従の姿勢を改めるべき時だろう、

当然、米国より“強制された”憲法九条も撤廃・放棄した上で
「国防」の為の軍隊を設立、或いは自衛隊の改編を行うべきだな、

まさか非武装中立とか基地外じみた事は間違っても言わないだろうから。
432名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:46:01 ID:qBofw6qJO
>>402
外交で核ちらつかせる国なんてないわ!!
持ってるだけで相手の態度がガラッと変わる。
それが核なんですよ。
433名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:46:49 ID:hvRr1CW80
まあ日本は唯一の被爆国だからこそ、自国防衛のために核保有する正当な理由がある唯一の国なんだよな。
しかもアメリカには核報復する正当な理由がある唯一の国になる。
だからアメリカにとって日本の核保有は潜在的な脅威になるんだよ。
これが最大の難点。
日本が核保有するためには、それがアメリカには使われないことをなんらかの方法で保証しないと、
アメリカの核が飛んでくることになる。
434青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 21:47:38 ID:i/N8D4mE0
>>419
表現と言論の弾圧を目指すパターナリストよりはよほどマシかと。

>>423
>マジでそんなことやったら、何かの罠かと思ってしまうわ。

国家規模の空城の計……ゴクリ。

>そのための、軍備増強&安保破棄ならわかるんだけどね。

長期的にはパクス・アメリカーナも崩れ去るだろうから、
短期的には対米重視、長期的には自国軍備の強化と対米依存からの脱却が現実的。

ただ、喫緊の問題として中国の膨張があるので、
当分の間は、米国との協調で中国に当たらざるをえない。
435名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:48:38 ID:gvV1GHKd0
安保の破棄は順番としてはシーレーンを同盟国で無いところに押さえられないようにしてからだろうな
軍事力を増強して西太平洋は中国でもアメリカにも渡さないって言える軍事力を手に入れてから
436名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:48:56 ID:vplFmAGy0
なんという右翼思想。
でも自衛隊なくして安保なくしてどうやって国を守るんだよ?
核でももつのか?
437名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:49:06 ID:7hR5+JtHO
妙な火事場泥棒だねえ。
438名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:49:43 ID:8xTRNyNp0
ワロス
439青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/01/06(火) 21:50:35 ID:i/N8D4mE0
>>436
最終的には戦力を一切持たない国を目指すらしいので、当然、核もなしだろうね。
440名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:17 ID:P2drEr4XO
>>435
それは六十年前にやって失敗した
441名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:55:48 ID:213XyXIQ0
>>434
>長期的にはパクス・アメリカーナも崩れ去るだろうから、
>短期的には対米重視、長期的には自国軍備の強化と対米依存からの脱却が現実的。

>ただ、喫緊の問題として中国の膨張があるので、
>当分の間は、米国との協調で中国に当たらざるをえない。

非常に立派な政策だ。
ちゃねら〜代表として選挙に出てくれ。俺らはまったりと応援するからw
442名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:56:53 ID:IbID+x3Mi
天皇家なんてさ、天皇家の存続しか興味ないよ

日本って国のこととか、国民のこととか、知ったこっちゃないよ

数千年も傀儡やってるんだからさ
ちょっと調子乗って大政奉還とかやらせちまったけどな
神輿担ぐのが、藤原だろうが、徳川だろうが、アメ公だろうが、
アイツらにとってはどーでもいいんだよ
443名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:57:19 ID:XrxUH58o0
19 :名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:14:26 ID:mPXK88AF0
日比谷公園で派遣村を勝手に立ち上げた、「湯浅誠」。
 ・「NPO法人自立生活サポートセンター・もやい」事務局長
 ・生活保護受給者らと仕事起こしを行なう「便利屋あうん」代表

倒産した、家賃保証・連帯保証代行会社「株式会社リプラス」
 ・元社長は、在日コリアンの姜裕文。
 ・湯浅率いる「もやい」と提携し、実質もやいのスポンサー企業。
 ・もやいがネカフェ難民やホームレス等の生活困窮者をリプラスに連れてきて
  もやいが連帯保証人になり、その時点で\8,000を彼らの生活保護費などから徴収、
  リプラスが家賃保証、関連リサイクル屋の「あうん」から『一人暮らし家具パック』を
  \10,000〜\40,000強の間で購入させる。
  生活困窮者が夜逃げをすれば彼らが入居していた部屋に残した
  『一人暮らし家具パック』を、もやいが回収・再販。
 ・即ち、取りっぱぐれ無しの「究極のリサイクルシステム」が完成していた。

もやいは貧困層自立支援を謳い文句に、連帯保証人代行をしているというが、
実際には有料の連帯保証人代行と、生活困窮者が夜逃げした後の
『一人暮らし家具パック』を回収し、これまた有料でリサイクルのリサイクルを
くり返すという、貧困層をターゲットとしたビジネスでしかない。

しかしリプラス倒産により、湯浅率いる「もやい」「あうん」はスポンサーを失った。
今回の派遣村騒動は、湯浅らによるメディア露出を使った新規スポンサー探しと、
彼らが抱えている「不良債権」を行政に押しつけて一時待避する目的もある模様。

そしてこういう裏事情を、マスゴミ各社は全く報道しない。

444名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:58:02 ID:VM//adkY0
>>81
派遣村叩きはホントバカが多いな
名古屋の新聞記事の写真を東京の派遣村だとコピペしまくったり
ばっくれ率がどれくらいかもわからんし、数人いたって
だいたいそんな数万円の「一人暮らし家具パック」を回収して
どれくらい儲かるんだよw
まぁ名誉毀損で訴訟起こされないように気をつけたほうがいいな
445名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:59:31 ID:XrxUH58o0
派遣村」とやらの実行勢力はやはり反米組織な、親シナ、親南北朝鮮のスパイ組織が主体だったようですw。


-------------------------------------------------
デモ行進する、「派遣村」に扇動された連中の前にはなぜか「護憲」スローガンの車が
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/294.jpg

デモ隊の先頭部分には、「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw。
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/295.jpg

内閣府近く、「北方領土返還要求看板」と、派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/296.jpg

国会裏手で、派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/297.jpg

446名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:00:48 ID:qTH5qPZm0
言いたいことはわかるが、なぜこのタイミングなんだ?
447名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:01:22 ID:Dmmj+hg60
>>54 だよなぁ 日本の平和を突き詰めれば無防備化して侵略されれば
日本は戦争しませんでした、これからは日本人の国はないから侵略されません
って感じに思うのは俺だけか(チト変だが)
原書房のスイス政府刊「民間防衛」を今の日本人は見るべき
日本とスイスは違うと思うかも知れんが、食料を輸入に頼ってる点
災害時の対策・メディアの見方を教えている点・国民の防衛意識の考え方は
日本人が足りないものだと思う。特に侵略後の抵抗運動・レジンスタンス
の行動の起こし方にまでに言及しているのは驚いたよ
448日米密約 今も有効:2009/01/06(火) 22:03:51 ID:ydDYjM1O0

【赤旗】米兵犯罪の裁判権放棄 日米密約 今も有効
    2001年 米軍法務担当が論文 法務省、否定せず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-26/2008082601_01_0.html
米兵の「公務外」の犯罪で「特別な重要性」がない限り日本側が一次裁判権を
放棄するとした日米密約について、在日米軍の法務担当者らが二〇〇一年発表
の論文で、密約は今も忠実に実行されていると指摘していたことが分かりまし
た。
在日米軍の法的地位を定めた行政協定の改定時(一九五三年)に日本側の一次
裁判権放棄に関する密約が結ばれていたことは、米政府の解禁文書などですで
に明らかになっています。しかし、それが現代にも有効に働き続けていたこと
が分かったのは初めてです。

 論文の題名は、「日本の外国軍隊の地位に関する協定」。在日米軍法務官事
務所国際法主任のデール・ソネンバーグ中佐と在韓国連軍・米軍司令部のドナ
ルド・A・ティム法務官特別顧問の共同執筆となっています。英国のオックス
フォード大学出版の『駐留軍隊の法律に関するハンドブック』(〇一年)に収
められています。

 論文は、行政協定の改定に際し、「日本は非公式な合意を結んで、日本にと
って『特別な重要性』がある場合を除き、裁判権を行使する第一次の権利を放
棄することにした」と、密約の存在を明記。その上で「日本はこの了解事項を
忠実に実行してきている」とし、密約が今も有効であることを強調しています。
449名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:04:06 ID:ntXA9G/g0
>>444
原価が数千円の物ならぼろ儲けだろうね。
450名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:05:02 ID:Rv4h1L640
>アメリカ一極主義の破綻を前に、世界ではいま、軍事同盟ではなく平和の共同体を広げ、新しい国際秩序を広げていく流れが始まっています。


大東亜共栄圏構想はいやづら。
451名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:10:45 ID:RJqV5ZtQ0
スレタイしか読んでないが…

安保廃棄して、対等の軍事同盟を結べ、ということ?w
452名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:12:46 ID:B7IsoaTe0
>>447
大多数の日本人に「民間防衛」並みの国防意識があれば
日本も変わるんだろうけど、それを広める団体なり運動なりが無いからね。

”反戦団体”とか”自称市民団体”みたいに明確な意思と経済力を持った
後ろ盾がある団体の広める”護憲”や”平和”の方が広まる…
453名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:13:32 ID:qBofw6qJO
実は安保の破棄は日本を脱石油社会にしてシーレーン防衛の必要性をなくすのが
近道なのな。
454名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:15:48 ID:N3DV9YDa0
そのためには核武装とか軍事費を倍以上に増やさないといけないのだが
455名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:16:16 ID:MCQLAllh0
安保破棄なら核武装必須ですが
456名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:17:38 ID:Rv4h1L640
大陸における植民統治を「過ちであった」と言い
またそれが発端の戦争を惨禍と呼ぶのが常のはずなんで
その反省にちゃんと立ってくださいー

つまり、米国との軍事同盟云々よりも

大陸と関わり合いを持たないで済む方法を提示してくらさーい
457名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:23:06 ID:VsiAyPK70
つか、もうこんな政党がまともに発言してる事が間違いだわ。
70年代はもうとっくの昔に終わってるんだぞW
458名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:22 ID:xGTiJ1iP0
米国と対等の関係にある国家、、
全盛期のソ連くらいしか、、思い浮かばないんだけど。

共産党は、外交、軍事に口を出すのをやめろ。
459名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:25:59 ID:SSAwOB4r0
核がダメなら日本の技術で核を超える兵器を開発すりゃいいだろw
460核密約:2009/01/06(火) 22:28:58 ID:ydDYjM1O0

     ◆◇日米両国政府・核密約の全面公開です◇◆

★日本政府はこの40年間、国民をだまして核持ち込みの体制をつくってきた
http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000414_mituyaku_fuwa_yosi.html (赤旗)
日本共産党 不破委員長談:『 この密約全文は、一九六六年にアメリカの国務省と国防総省安全
保障担当が共同でつくった報告書にふくまれていました。その報告書は、アメリカの国立公文書館
にあった「米陸軍参謀部資料」の一部ですが、密約の内容は、私たちが追及してきた核もちこみに
ついての秘密取り決めそのものです。』
★この核密約が日米関係を支配してきた──沖縄返還でもこれを最大の基準にして検討

●【資料】党首討論で不破委員長が示した核兵器に関する日米間交渉についての米政府資料
http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000309_147_kaku_siryo.html (赤旗)
・〔資料1〕 国務省文書「岸首相のワシントン訪問(1960年1月17日〜21日)から」
・〔資料2〕1960年1月6日にマッカーサー駐日大使が米国務長官あてに送った電報
・〔資料3〕1960年1月7日、マッカーサー駐日大使が国務長官に送った電報
・〔資料4〕1960年1月9日、マッカーサー駐日大使が国務長官に送った電報
http://www.jcp.or.jp/seisaku/gaiko_anpo/2000323_kaku_mituyaku_2.html (赤旗)
・〔資料5〕池田首相訪米準備のために、米国務省が作成した部内文書(1961年6月14日付)
・〔資料6〕1963年3月26日、ケネディ大統領を中心にひらかれた、日本国会での政府答弁を
      めぐる対策会議の記録
・〔資料7〕1963年4月4日の、ライシャワー大使からラスク国務長官にあてた電報
・〔資料8〕1963年4月6日の、ラスク国務長官からライシャワー大使にあてた電報
・〔資料9〕横須賀の空母母港化問題──レアード米国防長官からロジャーズ国務長官あての
      書簡(1972年6月17日付)
・〔資料10A〕1960年1月に署名された秘密取り決め(全文)
・〔資料10B〕日本と琉球諸島における合衆国の基地権の比較(1966年作成)
461名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:32:22 ID:8F9gbStz0
安保破棄は主張としていいんだが、
その後どうしたいのかが分からんから不安でたまらない。

やっぱり日本人民解放軍か?
462秋山専務理事:2009/01/06(火) 22:34:09 ID:ydDYjM1O0
◆防衛利権のキーパーソンが破産すれば、自民党は「憲法改正」など
本気では言わなくなるかもしれない。この「秋山」のバックに日米の軍需企業が
蠢き、カネを貰っていたのだから。久間・額賀が美味しい思いができたのも、
コイツのおかげだ。時代は静かに変わっているな。

【日経】秋山専務理事が破産手続き、賠償金未払いで
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080214AT1G1400U14022008.html
防衛族議員に太いパイプを持つ社団法人「日米平和・文化交流協会」(東京)の
秋山直紀専務理事(58)がマンション建設を巡る訴訟の敗訴で確定した賠償金
5000万円を支払っていないとして、建設会社が東京地裁に秋山氏の破産を申
し立て、13日付で破産手続き開始決定が出ていたことが分かった。

 総務省によると、破産開始決定を受けると社団法人理事にとどまることができず、
秋山氏は協会理事を退任する見通し。同協会は昨年11月、防衛専門商社「山田洋行」
幹部の業務上横領事件の関係先として東京地検の家宅捜索を受けた。秋山氏も
今年1月、参院外交防衛委員会に参考人招致された。

 都内の建設会社は2003年、秋山氏が代表の不動産会社がマンション建設代金を
支払わなかったとして5000万円の損害賠償を求め提訴。06年に最高裁で同額の
賠償命令が確定した。
463名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:36:14 ID:VsiAyPK70
安保改正

人民解放軍、沖縄より入城

世界平和にまたひとつ近づいた。


相変わらず変らないな。
464名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:44:52 ID:B7IsoaTe0
日本の国益を第一に考える政党ならどの政党でもいいんだが
現状は米中露の傀儡政党しか無いからなぁ…。
敗戦国の悲劇。

第三次世界大戦でも起こって勝つ側につかない限りこの枠組みは変わらんのだろうな。
465名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:44:55 ID:BISIFl8P0
●安保破棄、自衛隊解消の日本共産党を応援する4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1208083319/l50
466名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:46:12 ID:LeFfYKVbO
ところで、たしか米人の、ある人の予言で。
米経済が本格的に崩壊すると、在外米軍を帰国させる費用も出せなくなり
米軍人のなかには、その国に止どまり同化する人がでてくるらしい。

ここから勝手な妄想w
日本も、その国のひとつじゃないかと思う。
で、なかには職として軍人をつづける米人もいるんじゃないか、と。
そうなると
自衛隊に米軍人が融和し
長年アメの最新兵器に寄与した日本の技術も、ある。
自動的に強い軍隊の出来上がりw

偏向マスコミと反日政治家さえ排除すれば
日本の防衛は、しばらく安泰w
467名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:47:02 ID:Dlx0oNCCO
今北。じゃあ核武装しかない。
468名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:53:11 ID:+JflUJbx0
当然民主党も安保破棄が最終目標だよな
小沢は米軍、そして自衛隊を解体して国連軍を駐留させるって公約してたしさ
469名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:54:20 ID:n3+f3s300
まず日露安保だな
470名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:55:50 ID:xGTiJ1iP0
>>468
国連軍って、連合軍だよな。
てことは、サンフランシスコ講和条約を破棄すれば、
旧敵国条項発動、在日米軍が国連軍として日本政府制圧。
国連軍=GHQによる日本統治再開…

それが目的?
471名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:01:55 ID:+JflUJbx0
>>470
国連軍=人民解放軍かもなwww
472名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:04:19 ID:zM0v0UoL0
ネトウヨとしては日本の国益の為に米軍を利用しているという発想だが現実は逆でアメリカとしては日本をアメリカの従属下において経済軍事をアメリカの国益の為に最大限利用するという方針。
中国に行って思ったことはアメリカの資本が物凄く中国を席巻しているという事実、つまりアメリカは中国と共栄を築こうと考えている。
アメリカが日本に期待する事はあくまでアメリカの国益に従属させる事、つまり軍事的に占領している国から金をむしりとるという発想でしかない。


時代の変化もわからず都合のいいように考えたがるチキンなネトウヨ。

473名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:04:24 ID:LeFfYKVbO
どんなバカが考えても
防衛に関しては、ミンス・サミンは有り得ない。
この二つは論外杉
だから投票しない、できない。
474名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:11:38 ID:LeFfYKVbO
>>472
ネトウヨでもなんでもないけど。
経済むしられてるだけじゃない。
技術面で日本の寄与もある(らしい)。
未だにアメに下僕扱いしかされてないとしたら
1にも2にも外交下手なんじゃないか?w

475名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:15:41 ID:UT/87zlZ0
安保破棄なら核装備
それが嫌なら黙ってろキムチサヨク
476名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:16:58 ID:BOMtgqJY0
つうかね、もうすぐ第3次世界大戦なのに今安保破棄なんてありえねえから
投資した分は回収しないと
477名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:19:46 ID:zM0v0UoL0
>>475

核もちゃ何とかなると思ってる北朝鮮と同じ発想のチキンウヨク

キムチだって笑わせるw
478名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:28:17 ID:xGTiJ1iP0
冷静終結後の世界、カネに国境なんかない。
アイスランドのように、逃げられないのは国家、国民であって、、
一歩間違えば負債も山のように降り積もるけどな。
アメリカ資本が中国を席巻しているというが、
アメリカ自体、そのアメリカ資本とやらに食い荒らされて酷いことになった。

表の金の流れだけ追うのではなく。日本が国家としてどうあるべきか。を考えるべき。
大事なことは、中華とユダヤ=アメリカ、、二つの大資本国家に挟まれている日本は、
同時に両方と戦うことだけは避けねばならない。
アメリカと距離を置くというのならば、支那の経済システム、軍事システム、統治システムを
容認し、中華資本、支那人に、今のアメリカに与えている権益の半分でも与えてやらにゃならん。
他に、日本が核の傘、安全保障の提供の見返りに、支那に与えてやれるものがないのだから。
479名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:31:10 ID:fUFVK7ed0
非ユダヤ資本国なんてロシアとインドぐらいだろ
480名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:38:42 ID:82u3RRMO0
>>478
ユダヤ陰謀論?みたいなのは嫌いだけど…
「米国か?中国か?」で言ったら、10000000000%米国だね。

中国は戦前から伝統的に反日感情がある。
現在は悪の共産主義。

米国は、戦後困っている時に食糧援助してくれた。
自由、民主主義、人間の尊厳、市場経済(約束の遵守、所有権の尊重)、法の支配…素晴らしい価値観を共有出来る。
どれも中国にはない。

中国には1ミリも融和してはイカン。
日米関係は、どこまでも良くしていく必要がある。

私は、日本が中国の支配下になるくらいなら、舌噛んで死ぬ。
481名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:39:38 ID:7MzDUdJq0
2【オームの唄(ヤン坊マー坊天気予報より)】
  ♪ 僕の名前は上佑 僕の名前は青山 二人合わせて広告塔 君と僕とで釈明会見
    地下鉄サリンは 皆オーム 松本サリンも 皆オーム
    幼児監禁 薬物投与 自転車泥棒 皆オーム
    小さな犯罪 大きな冤罪 テレビで釈明 オーム真理教
482名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:04:11 ID:fZGbh46P0
ちょっとチキンなネトウヨの本質を楽しんでみたんだけど真面目な話

対米従属とアジア軽視の発想はアメリカから都合のいいようにされ
アジアで相手にされなくなるという引篭もり状態の日本を招くんじゃないかと思うね
きちんとアメリカにも中国にも物言える日本になるためにはまずは安保廃棄だと思う
中国人の発想の中で日本はアメリカの犬だしね
面白い事に何言っても説得力がないw
自立した日本は必要だと思うね。
483名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:06:42 ID:E/qQt6VQ0
これは正しいけど、平和的に話し合って核武装してからだな。
484名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:06:42 ID:tn5aNsFh0
【社会】JR東海の葛西会長、中国へのリニア・新幹線技術の供与否定…「(中国は)政治的安定、法の統治、契約遵守」などの条件に適せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230907603/801-900
485名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:10:12 ID:2wS0kd570
ほう、ついに赤旗も核武装・軍拡論か・・・・・。
安保廃棄ってそういうことですから・・・。

まさか現状の武装のまま安保破棄だなんて、
脳内お花畑な事を言ってないよね?
486名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:11:28 ID:tn5aNsFh0
>中国は戦略的パートナーでなく競争相手だ。幻想を抱いてはならない。

>中国の行動は海外諸国に警戒をもたらし、米国に不安を与える可能性がある。
>なぜなら中国は、戦略核兵器、弾道ミサイル、空軍、海軍を拡大している。

>中国は宗教的自由に反対し、強制妊娠中絶政策を取っている。
>この様な政策はまったく不条理であり、残酷である。

>中国は米国の力と意志を侮るべきではない。

>我々はアジアの友人であり同盟国を守るために、米国の力と意志を明らかにする。
>それは日本との安全保障を強化することであり、TMDを我々の同盟国に広げていくことである。

>我々は台湾との約束も遵守する。
>北京政府が民主主義である台湾に自分達のルールを強制する権利は認めない。
>台湾の自衛に援助する。

>中国のWTO加盟は歓迎するが、中国は協定を順守しない。
>中国に約束を守らせるには、強力な政権が必要だ。

>我々は監視を怠らない。

>同盟関係は危機の時だけ重要なのではなく、お互いの信頼と日常の関係が重要である。
>米国大統領が中国に滞在して、東京に寄らず帰ってくることは、二度とあってはならない。

>中国が、我が国と日本の関係を非難した時は、 決 し て 黙っていてはいけない。


ジョージ・W・ブッシュ大統領
487名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:15:38 ID:ZuqrFubOO
今後の世界情勢がどう展開するかは知らん。
が、核は持っておこう。

最悪、1億でも1千万でも道連れw
488名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:16:34 ID:o6eqF4o+0
アメリカは、朝鮮の核を容認した場合に、
韓国が核武装し、つられて日本も核武装を選択。当然台湾も。
というドミノを心配しまくってきたが。
心配はなさそうだな。

こんなお花畑な連中が支持を拡大し、こんな戯言を放言しても問題視されないんだから。
489名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:18:47 ID:+Sb0ZZKZ0
おいこら、露助、千島四島じゃなく、千島列島全部返さんかい、!!
                             by 日本共産党
490名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:19:33 ID:gBdudMzx0
もし、共産党員がすべて自分の家の鍵を閉めない生活を5年してくれれば、
日米安保破棄を考えてやってもいいけど?
今の日本にとって日米同盟はムカつく点もあるだろうけど、
日本国民と財産を某国の脅威から守る唯一の金庫なんだから。

国民の安全を全く考えない政党なんか、政治に関与する資格は無いね。
まぁ、日本を無抵抗にして中国かロシアに捧げたいんだろうけどさ。
491名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:20:25 ID:3aNB50eT0
こういうのって投獄しなくて良いの?
492名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:20:44 ID:tn5aNsFh0
>>487
中期的にも、核武装の優先順位は低いよ。
憲法改正、攻撃力整備の方が上でしょ。
少なくとも、「専守防衛」のままで核武装は出来ないのだから。

短期的には、核武装「議論」解禁から始めないとw
493名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:20:45 ID:fZGbh46P0
>>487
核の問題でいつも思うんだけど
先進国で核武装が其処まで重要か?
俺はあんまり意味の無い議論だと思ってしないけどね
494名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:21:02 ID:JKr5szFrO
米国を追っ払い自立した国家として他国と平等になる為
領域守備徹底し竹島を不当占拠する韓国を排除したり、領海を侵害しる中国を排除
反捕鯨団体を名乗る海賊退治等にも対応する為
軍事費増強、兵器製造、自衛官増員などを以て雇用を拡大する訳ですね

わかります。
495名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:22:11 ID:rxkS6CJUO
核武装・改憲・軍拡が前提ならばあり得る話
非核・護憲・軍縮非武装化で安保廃棄なら日本おわた
496名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:22:15 ID:89lFzyQP0
もっともな話ですね。それに合わせて重武装化はしないと。
497名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:25:13 ID:NVhCSXmX0
共産党が9条破棄と核武装を公約するなら
支持率もあがるんじゃない?
498名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:25:53 ID:wDeo+ee10
たしかにアメ公はアタマに来るけど、
将来において、日本にとって最も危険なのはアメリカとの軍事衝突だと思う。
これから日本が軍備拡大していけばね。多分そうなるだろうけど。

アメ公は自分が正しいと思ったら、他の意見なんか聞かずに力を行使する国だと思う。
敵に回さないように、同盟国のままでいたほうが無難だな。
499名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:26:14 ID:o6eqF4o+0
>>493
それは、日本がこの世界で数少ない、、核による対日攻撃に対しての核報復を
アメリカの国務長官、大統領が直接明言している国家であるから。
韓国が、同じ言葉を言ってもらおうとして。「そのようなことは明言する必要はない。」
と、拒否された経緯すらある。

ドイツは、冷戦最盛期には、短距離核攻撃にて、自軍の数百キロ単位の後退戦とその先の自国領内への核攻撃を前提とし。
現在は、前線が遥か東方に遠ざかったことと、フランスとの融合によって核抑止力を維持している。

甘えの構図なんだよ。
500名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:28:21 ID:luqpmFmw0
>>1共産党さん核武装していいってことですか?
501名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:31:31 ID:y31BkwFW0
>>482
日本語でOK
502名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:31:56 ID:fM5JCwsR0
代々木工作員がネトウヨ連発で身元丸判りのスレw
503名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:33:28 ID:fZGbh46P0
日米安保廃棄したら9条の問題は諸外国との議論を含め国民的議論になるだろうな
でも今起こってる議論は日米安保を基にした9条廃棄論だからw話にならんだろ

まぁ現在は犬の議論をしてる状況ってとこ
504名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:34:34 ID:C/GAAJFE0
>>493
核を持つか持たないかの議論をするだけでも相手国に攻められる隙を与えないですむ
505名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:34:53 ID:tn5aNsFh0
>>499
日本=ドイツ
中国=フランス

日本は絶対にドイツのようになってはイカンね。

ドイツはイラク攻撃で反対に回ったことで、フランスと融合した。

日本が中国と融合などあり得ない。
506名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:42:38 ID:PPM71jETO
>>498
バカだろw日本がそんなことできるわけねーだろ。これからは中国とアメリカとの対立だよ
日本はどっちに着くかを迷ってるのび太でしかない。
再軍備?そんなの言ってるのは2ちゃんねるだけ。そのあたりのオッサンは真っ赤になって右翼キモイっていうよ
507名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:46:49 ID:Qycfmh1o0
【東シナ海ガス田】 中国が勝手に単独開発…中曽根外相「遺憾だ」、官房長官「開発継続、認められぬ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231120886/

【潜水艦領海侵犯】 軍事アナリスト小川氏「こういうことをするのは中国海軍」と指摘、官邸への連絡遅い・海自の能力見直しを
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221395860/

【政治】 中国側の「太平洋を分割し、西側を中国、東側を米の勢力下に」発言で、防衛省の統幕長「おかしな話だ」と反発★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208952955/

【政治】 "日本の抗議、9時間近く無視" 中国の調査船2隻、日本の領海を侵犯…官房長官「極めて遺憾」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228739714/

【国際】 「中国軍が"尖閣諸島侵攻"すれば、、日本に完全勝利できる」「自衛隊よりはるかに強力な戦闘力あり」…中華系メディア★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228764484/

【社会】 「中国は、台湾を取ったら次は尖閣諸島、沖縄、日本を狙う」…台湾の駐日経済文化代表処代表
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197717589/

【国防】 中国の軍事力強化に強い懸念・・・防衛研究所
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206597660/

【社会】 中国艦、津軽海峡を通過… 駆逐艦は初、海自が確認★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224571972/


で、この状況下で・・・>>1???
508名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:46:55 ID:y31BkwFW0
>>505
中国との融合はありえない話しではない。

日本が中国に保有する全ての資産と技術と主権を渡して、女は全て中国人の嫁にして、
男は全員皆殺しという前提条件でね。

509名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:53:30 ID:tn5aNsFh0
中国 衛星破壊実験に批判が集中→むしろ日米ミサイル防衛が世界の平和と安定に与える悪影響
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.nikkei.co.jp%2Fnews%2Fkaigai%2F20070214AT2M1305214022007.html&date=20070214231421

>中国・成競業軍縮大使「むしろ日米ミサイル防衛が世界の平和と安定に与える悪影響を懸念する」

>中国・成競業軍縮大使「むしろ日米ミサイル防衛が世界の平和と安定に与える悪影響を懸念する」

>中国・成競業軍縮大使「むしろ日米ミサイル防衛が世界の平和と安定に与える悪影響を懸念する」


あれれ?
日本の共産・社民系の市民団も同じこと主張してますよね。。。
510名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:57:10 ID:Qycfmh1o0
>>509
余程、中国に国を渡したいんだろうかねぇ・・・。

>>507にも書いた通り、中国の日本への侵略の意図は明確なのに、さらに防衛力を低下させろと提言する。
余程、日本をチベット化したいらしい。
511名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:00:14 ID:fZGbh46P0
確かに中国の覇権主義ってのは常軌を逸してるな
でも世界的にそんなものが通用しない事はアメリカが示してると思うがね
ある意味不均等発展と多極化が進んでいる現在あらゆる覇権主義に抵抗する勢力
として日本が力を発揮する事は可能じゃないかなと思う。
512名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:02:30 ID:NAuXqpmn0
森永卓郎 「田母神さん、軍人、軍人とおっしゃいますが、
       日本は軍じゃないですよ。自衛隊です。
       日本は軍隊を持ってはいけないと憲法に書いてある」

田母神俊雄 「それだったら文民統制は成り立たないじゃないか?」

森永卓郎 「何でですか?」

勝谷誠彦 「軍だから文民が統制するんだよ!」

森永卓郎 「軍だからじゃないんじゃないですか」

勝谷誠彦 「だから、それは今までずっと言い換えて、
       目の前の現実から目をそらしてきただけなの。卑怯ものどもが」

森永卓郎 「戦力は持たないって書いてあるんですよ。憲法に」
---------------------------------------------------------
山本一太 「思想信条の自由というのは憲法で保障されているから、
       田母神さんが何かおっしゃるということも、
       いろんな考えをお持ちだということもいい事なんですが、
       やはり、航空幕僚長という自衛隊のトップですから、
       自衛隊を代表する立場で、政府見解と違うことを言うのは
       不適切だったと思います」

田母神俊雄 「先生方にも考えていただきたいのは、
        自衛隊は本当に戦えるようになるには、
        村山談話なんかを強制されて戦えますか?」

森永卓郎 「なんで自衛隊は戦わないといけないんですか?」

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/d/20081231
513名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:03:12 ID:ucR6aYXR0
こーゆー事言ってるから信用出来ないんだよなぁ…
514名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:05:12 ID:BxxfnFse0
>>508
シナ塵の女は体臭きつくて性格悪いので
お断りします
515名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:06:32 ID:WdnLm/tJ0
安保廃棄?
宣戦布告と同じだろw
516名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:06:43 ID:fZGbh46P0
まぁ覇権主義の最大の被害国は日本になろうとしてるという事に気が付くところからだな
517名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:09:27 ID:C/GAAJFE0
>>514
早い話不潔なんですよ
518名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:10:10 ID:qO1+zVhc0
ふと思いついたんだが。
安保廃棄→国防は自前で→自衛隊増強→雇用創出(数万人規模か?)
これで今の派遣切問題全部解決じゃね?
519名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:16:35 ID:3eryvNZc0
安保廃棄して、米国と対等になって、その後のことは?
まさか、中国と同盟して、安保条約を結べってことですか?
520名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:30:11 ID:fZGbh46P0
なんか雇用問題に集中してたけど安保問題は国のあり方を考える上で重要だな
521名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:37:15 ID:O8xFu/+00
>518
ちなみに派遣の連中って兵隊として使えるのかねえ
522名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:45:25 ID:L7Qg8PGQO
>>515
宣戦布告でもいいんじゃない?
523名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:53:13 ID:3xSs5LB+O
こんなんだから議席少ないんだよ共産は
524名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:54:15 ID:tn5aNsFh0
>>518
>安保廃棄→国防は自前

この順番は絶対ダメだね、あり得ない。

安保廃棄してから戦力整備に何年もかかるでしょ。
その間、力の空白を作ることになってしまう。
525名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:54:14 ID:fsM28fuT0
蟹工船ブームで入党した連中って労働問題以外の
外交やら防衛ってどういうスタンスなんだろ?
526名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:55:45 ID:Fo5FiM1z0
米国も日本を失ったら太平洋側での影響力が一気に低下する。
元々米国の犬だった東アジア3国(日本、韓国、台湾)の内、韓国はノムヒョン時代から
米国離れが進んでるし、台湾なんて明らかな親中政策を打ち出している。
ここで日本が中国ロシア側に色気を見せるそぶりを見せたら、アメリカも本気になるんじゃないか。
日本もそろそろ米国の都合の良い女、もといアッシー君から脱却を図るのもありかもね。
527518:2009/01/07(水) 01:57:08 ID:qO1+zVhc0
全員とは言わんがそこそこの能力でまじめに働いていた派遣社員もいる。
駄目なら自分か離脱していくだろうし。
米軍の戦力が抜けた穴を埋めるほどかの疑問は残るが。
528名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:59:33 ID:L7Qg8PGQO
>>524
ロシアと組めばいい
529518:2009/01/07(水) 02:02:33 ID:qO1+zVhc0
上のレスは521に対して

>524
確かにそうだね。順番がおかしかった。
元派遣社員採用→訓練→派遣自衛隊増強→十分な戦力確保→
安保の段階的な縮小
とかかな?
530名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:04:16 ID:jBhZ3PdoO
わかったろ
これが共産党だよ

所詮は共産党(笑)
531名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:04:49 ID:0IGXh+BT0
自前の戦力が用意できて、安保を解消するくらいならば。
本当に対等な同盟関係、、相互に安全保障を約束する、本当の同盟関係を構築できるだろう。
日英同盟、日米同盟、、ずーっとおんぶに抱っこだった、情けない歴史に終止符を。
532名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:07:27 ID:FY4uczqJ0
じゃあ防衛費はGNPの20パーセントということで。

戦前は50パーセント超えていたんだからこれでも少ないぐらいだ。
533名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:09:27 ID:qKz7RNLe0
本来は衆議院に共産党議員と新風議員が5人くらいずついるってのが健全なんだろな
534名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:13:16 ID:0lbJORzR0
赤旗見てると、やっぱり共産党には投票できん
ロジックが馬鹿過ぎる
535名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:15:31 ID:tn5aNsFh0
>>529
そうだね。
自前戦力確保→自衛隊が米軍を代替、ならおかしくはないね。
自分は、自衛隊強化によって日米がさらに補完するのがベストだと思うけど。

確かに不景気になると自衛隊志望増えるって言うよね。
もっと自衛隊の規模が拡大されていれば、
基準を満たしてて、例年なら採用されたけど不景気で倍率が上がって落ちた人のチャンスも増えるのにね。。。

今さら道路作ったりダム作ったり、馬鹿な景気対策やるより100倍良いよね。
雇用が生まれる! 自衛隊の基地が来れば地域経済も活性化する!
そして、抑止力が向上する。
536名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:19:37 ID:L7Qg8PGQO
>>535
>自衛隊強化によって日米がさらに補完

それはありえないんじゃないの
537名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:22:15 ID:zn9jok0i0
共産党調子に乗ってきたなとおもたけど
クズ派遣死ね ホムレスは焼き殺せ みたいな意見を多数見てたら考え変わった
頑張れ共産党
538名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:23:28 ID:tn5aNsFh0
>>536
最近の日本の軍備強化の目的って、
在日米軍の代替じゃなくて、日米の補完でしょ。

BMD、司令部統合、国際貢献

539名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:26:29 ID:kYLqutM40
昔、上田耕一郎が、ソ同盟核実験を断固支持するって言ったんだよな。
540名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:27:32 ID:L7Qg8PGQO
>>538
自衛隊強化するなら米はいらないんじゃないか?
いらなくなるくらいの強化しないと意味がない気がするが
541名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:27:36 ID:nQk0Kc+30
まぁこの際破棄して、自国の軍隊持つのも
ありだと思うけどな。
542名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:29:58 ID:tn5aNsFh0
>>540
限られた予算を、在日米軍によってすでに抑止力が形成されてる部分の代替に使うのはもったいないじゃん。
543名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:30:23 ID:qKz7RNLe0
米軍が出てってくれて自衛出来るならそれが確かに一番いいよ
ただ今米国と対立したら独立に必要な防衛力を整備する前に潰されるし
今すぐ出て行かれたら中国と対峙出来ないから今は同盟維持が賢明
544名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:31:06 ID:kYLqutM40
不破哲三が最近ボケてきたそうな。
545名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:31:10 ID:FZfSIqejO
別に反対はしないがそのかわり自衛隊をもっと拡大しないとだね
546名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:33:39 ID:L7Qg8PGQO
>>543
米はそれをわかってて日本を利用してるんじゃないのか
ロシアとか東南アジアと組めばいいんだよ
547名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:35:03 ID:+bUm3uRy0
核も無いのに日米安保破棄なんかできるか。
するとしても国軍化して核武装してからだよ。


要らん事しないで労働問題だけやれ
548名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:35:36 ID:C/GAAJFE0
まあ少なくともずっとこの論調してるようじゃ永久に野党だよ
549名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:35:47 ID:tn5aNsFh0
>>546
ロシアや東南アジアの軍隊が、日本と東アジアにコミットできるわけないだろ。
550J・クラプトン少将 ◆F4k5dhGd82 :2009/01/07(水) 02:36:05 ID:sFP2uk8I0
元民青だが...武器体系が.雨ですよ...いつも現実解離で...頭が...
救えない?ですね。カウンター(逆錘)ですね。今回も..投票を致します。
少数派なれば...面白い
551名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:37:59 ID:YvN3/t4o0
2chで工作してたら工作員同士お互いの書き込み見て
共産党は支持されていると思い込んで調子こいちゃった

そんな感じかな
552名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:38:53 ID:2kHpaHIfO
共産党は漢すぎる

553名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:40:03 ID:0IGXh+BT0
漢とゆーか、韓とゆーか。

ノムヒョンが目指した世界を、その失敗を見つめながら、わざわざ目指さなくっていいじゃん。
554名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:41:41 ID:tn5aNsFh0
>>532
>防衛費はGNPの20パーセント

良く見たら、防衛費100兆円じゃんw

>>553
だよね。はげ同。
555名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:42:08 ID:0PL0zu590
将来的には安保廃棄が望ましいだろうけど
日本はその前に段階を踏まないといけない事が山ほどあるんだから、そこから手をつけないと
556名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:42:53 ID:qKz7RNLe0
地政学的なことだけいえばインドと組むのが良いんだろうけど今じゃどっちにもメリット無さ過ぎるよな
日本は憲法9条と米国の監視があるしインドはまだまだ発展が遅れてるしお互いがお互いを守れない
557名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:47:03 ID:tn5aNsFh0
>>556
同じ島国の英国は、米英同盟によって大陸EUと距離を置けてるんじゃない?

そしたら日本も、大陸の中朝韓と距離を置くために日米同盟が必要と思うけど。
558名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:50:22 ID:qKz7RNLe0
>>557
今はね
559名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:55:38 ID:tn5aNsFh0
>>558
日印で中国を牽制するなんてもってのほか!
と某代表はおっしゃっています。

10/22
小沢代表が全国行脚を再開 福岡で陣営幹部と懇談
http://www.asahi.com/politics/update/1022/TKY200810220255.html
  ↓
10/23
民主・小沢代表が「体調不良」 インド首相との会談欠席
http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200810230086.html
  ↓
10/24
小沢代表、24日に青森市入り=民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102300916
560名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:56:21 ID:kYLqutM40
日本共産党は反米ならなんでもよくて、
ベネズエラのチャベスとかニカラグアのオルテガのようなキチガイを
マンセーしてる。
日本共産党員は馬鹿なんだよ。
561名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:56:52 ID:iV+C09AJ0
他のアジア諸国が次々と独立しているのに日本は未だにアメリカの属国のままだ。
このままじゃ世界から取り残されてしまう
562名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:58:10 ID:qKz7RNLe0
>>559
安倍潰しが急加速したのはインドで連携呼びかける演説をした後だよね
中国にとったら最悪の同盟でしょ
563名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:01:05 ID:IOOi1cgl0
共産党よ。それだけは間違いだ。
日米安保は日本が最大限「利用」すべき国防システムだ。

別に同盟関係とかアメリカの都合とか国民感情とかそういう問題じゃない。
単なる「打算」の問題だ。

アメリカと中国が距離を縮めない限り、アメリカにとって日本列島の極東橋頭堡としての
軍事上の地政的価値は変わらない。だからアメリカは日本列島に常に軍隊を置き、
日本列島への侵略を阻止するだろう。

日本はただそれを利用すればいい。経済的負担も物理的負担もなくてすむんだ。
564名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:04:13 ID:sD1UdenZO
>>562
日印同盟に意味はあるが、それは日米同盟の代替にはならん
わな。役者不足にも程がある。
565名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:05:55 ID:dcMp0Srm0
隣家に共産党の人があいさつにやってきたのを聞いた
「今度こちらから立候補させていただく事になった共産党のなんとかです
お世話になりますのでよろしくお願いします」と言ってた
なんかヤクザのあいさつみたいだった
この隣の中年か初老の女性は近所の不動産で設けてる議員と仲がいい
いつだったか外で人の事を「あんな奴が私たちの町をあるくのはいや」とか
「町八部にされてるのによく外に出れる」とか特に何もしたこと無いのに言ってるのを聞いた気がした
普通に昔から住んでるところにあいさつにきただけなのかな
あいさつに行ったのはそこの家だけだった
不動産で儲けてる議員はすごい性格が悪いらしいい
566名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:07:44 ID:CJm2RideO
日本共産党のイメージだと、人民解放軍に皇居を無血開城しそう。
567名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:08:22 ID:Ix0as39q0
派遣村のノボリか?
568名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:12:26 ID:w8y1Ik/WO
常識で考えて軍隊と核が無いうちは何にせよ雨軍が必要不可欠。
共産党が安保理解消を望むなら、国防の増強を強力に支持しなければ。
果たして共産党に出来るのけ?
569名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:22:06 ID:PIV5lVs40
皮肉な話だが、実は核に一番近い道は共産党だぞ
ただしそこに行き着く道の途中には全体主義と警察国家の恐怖政治が待ってるが
570名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:26:12 ID:kYLqutM40
日本共産党が中国の核兵器を問題にしたことは一度も無い。
なぜなの?
571名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:27:30 ID:85+I7Clr0
核武装も無しに日米安保破棄となw
572名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:29:22 ID:XR2MJbpL0

調子に乗って騒いでいるようですが
隙間政党があまり飛び出すと
思いもよらないことになりますよ
573名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:31:13 ID:kYLqutM40
日本共産党員に殺意を覚える人も増えてるんだぞ。
分かってるのかね?
574名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:33:07 ID:IOOi1cgl0
学会員とか?
575名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:35:32 ID:AuTloKs30
なんだか自民工作員が必死に湧いとりますw
576名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:35:59 ID:dPUu4jGa0
やる気はなくても
周辺国全てに領土、人と侵略されてるわが国では
動かない米軍に対して
廃棄をちらつかせるのもアリかと思う、この頃

とくに思いやり予算は切っていい
577名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:38:48 ID:WBQdc8pYO
>>573 平成版赤狩りでつね!
578名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:39:06 ID:iV+C09AJ0
>>576
同意だな
579名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:42:03 ID:YZS5hZJe0
共産党が「正義の政党!」「弱者の味方!」に見える奴は
知恵とか脳みそが圧倒的に足りないわw 共産党の歴史は
追従の歴史だよ。最初はソ連の飼い犬。途中から朝鮮人の犬。
今は中華の犬だ。犬であることは変わらない。

ギョウザ毒物混入では大人しいのなんのってw アメリカの
狂牛病問題では基地外みたいに吠えたのに。チベットの民族
弾圧や虐殺もスルー。都合がいい時に都合のいい方向みて
吠えて金をせびるのがこいつらの日常だよ。

派遣問題でもイオングループは叩かない。三重県のマーム
死体水でもいっさい、叩こうとしない。金貰ってるからw
内ゲバやって気に入らない連中を殺して、自民党から金
貰って党を存続させてきたのが日本の共産党の歴史そのもの。

浜コーが暴露してるよw 著書でも読んでみな。面白いからw
共産党の連中は浜コーに怒鳴られると借りてきた猫になる。
自民と共産党がべったりで裏工作してきた歴史を、浜コーが
知ってるから、あの人のまでは何一つ反論できない。
580名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:42:04 ID:mTFRPTRe0
>>576

それじゃ韓国の二の舞。
つかそんなもの対米カードになってない。だいたい米軍の主力はグァムまで後退してる。

核武装だけが日本に残されたカードであり安保に変わる安全保障
581名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:44:14 ID:MD0gvTT10
共産党って
宮本が殺人
ソ連の核兵器を絶賛

をどうおもうのかね
582名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:45:52 ID:XR2MJbpL0
>>579

ハマコーさんは元職業不良だから
本当に怖いんでしょう
583名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:46:03 ID:EveKbyr+O
共産党は本当うつけだな(笑)
584名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:46:46 ID:ujX+aKAw0
核武装とセットじゃなきゃ話にならないな
585名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:46:55 ID:DiER0pmt0
日本はいっぺん現実を見た方がいい
まず沖縄から撤退させてみようか。

すぐに中国の手が伸びてくるぞ
586名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:47:26 ID:zYEOJ1+WO
ご近所は大国、ナラズ者ばっかなのに同盟解消してどーすんだよ
一国でやれるかよ
核の傘もなくなるだろ
587名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:47:42 ID:IOOi1cgl0
>>580
核武装には賛成だがそれならお前も俺と一緒に広島長崎にクソケロイドどもを
徹底的に中小攻撃しよう!

>>581
何十年前の話してんだよwww
588名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:47:49 ID:F8PoIlTvO
安保廃棄なら核武装
核に守られるのは先進国として当たり前
589名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:48:30 ID:ez9xpbic0
やっぱり共産党は共産党でした(^^;
590名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:51:16 ID:iV+C09AJ0
核は作って終わりじゃないんだぞ?維持費がかかるんだぞ?
そんなことに金を使うなら貧しいものへの生活保護に回したほうが良い
591名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:57:48 ID:XR2MJbpL0
>>585

共産や社民の思う壺じゃないですか
それが彼らの行動目的の基本を成しているわけですか
592名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:58:54 ID:lMj4TP03O
これだから共産党は支持出来ない、おしい、おしいんだよお前ら
593名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:59:06 ID:aN0QCq2y0
>>1
安保は解消するなら核武装しないと駄目だな。
594名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:00:13 ID:zYEOJ1+WO
中華の日本併合も近いな
頼る国なし
もう一度富国強兵やるか
595名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:00:21 ID:mTFRPTRe0
>>590

アホですか。
核武装ほど合理的かつ経済的な国防戦略はなく、かつ外交においてミリタリーバランスがいかに重要なのかを最貧国北朝鮮が示してるだろ。
相互確証破壊が前提になれば日本みたいに専守防衛のためのしょうもない迎撃システムに莫大な資金投入する必要も小さくなるんだよ

日本の場合太平洋側領海に戦略原潜沈めとくだけで極めて有効な安全保障、外交オプションになる。しかも極めて経済的だ。

コストで言えば核武装ほど安価なものは無いんだよ。頭悪いやつだね
596名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:01:27 ID:JJnP0jWO0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自民が選挙で敗北したら再占領よろ。>マスター・オバマ
597名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:03:24 ID:/2wvshkbO
共産が駄目な点はこれだな。
賢くない。
598名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:05:23 ID:0fXPfMHN0
>>1
そういうことじゃねーな。クライアントは、宮内・西川。麻生をふくめ、自民公明官僚は
薬物によるポピュリズムという時代錯誤をやっている。そういこった。
聖教と読売・産経はむしろグルじゃ。今は、若くとも薬ははやらん。
世代ギャップといったほうがいいだろう。
599名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:06:02 ID:wFJ3hQGtO
素晴らしい正論
安保破棄→核武装で確定路線だな。
空母に原潜に徴兵制度で産業も雇用も促進されて良いことばかりだ。
共産党は本当に日本の事を真剣に考える良い政党だな。みんなも見習うべきだ
600名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:07:02 ID:XR2MJbpL0
>>595

日本のような四方を海に囲まれた
小さな島国は
米国や欧州とは違いますよ
どちらかといえば
紛争相手に先手を打たせる要素が高いと思いますよ
先に核で叩いて反撃を防ごうと
国家面積が小さく機能が密集しているので比較的簡単
近隣諸国は反目ばかりだし
601名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:10:25 ID:6c/VkyK+0
核武装なんて頭にないだろ。

つか、共産党幹部に、
「俺とお前は同じ日本国民で、それ以上でもそれ以下でもない。だから収入も地位も全部同じくしろ。
まさか、新人党員だからダメだなんて言わないよな? 能力があろうとなかろうと、対等なんだから」
って、最近駆け込み共産党員になったヤツに言ってみてもらいたいw

今なら、大丈夫だぞ?
浮かれてるから、何言っても除名とかならねーよwww
602名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:11:57 ID:eJ9xIxjs0
共産党が万が一政権を獲得したら、それこそ軍事国家になって核武装しそう。
まぁ、政権をとるなんてことはまずありえないけどw
603名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:12:17 ID:hzw/djYY0
そうだね。安保解消→憲法改正→自衛隊解散→日本軍復活→核武装。
これしかないよね、共産党わかっているね。
604名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:13:16 ID:QYPdUfpJ0
安保破棄で核武装

核武装が前提だな
605名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:13:30 ID:dPUu4jGa0
>>580
韓国って、思いやり予算米軍にくれてやってたりしたのか?
イメージとして出す国には思えないんだが(偏見?)

核武装なら・・・安保破棄の線?
606名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:14:21 ID:TnXfWnfCO
アンポォフンサーイ
アソーナイカクダトー
607名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:19:49 ID:Ghn8pIiD0
安保破棄なら原潜と核ミサイルが必要だぞ
608名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:24:56 ID:0eDWyZ1Y0
>>607
これでええやん

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ      
  i r-,,,, /,,,, )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ( >| ●  ●//   /  米軍の衛星でさえ捕らえることは困難なすぐれもの、
  `‐|   U  /ノ < 
.   \ ━ ,/   \ 戦略原潜とは2桁違いのお値打ち価格で提供致します 。
    (((O⊃>     \______________________
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐  注)デコイ車両(30台50億円)付属。
   ヽ=''     `=='     MDと組み合わせるとさらに破壊困難になります。
                 (MDシステムは別売りです)

http://jp.youtube.com/watch?v=QIzXI-mlJjs&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=S0EyZIfhS18&NR=1
609名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:30:08 ID:fM5JCwsR0
きっと衆議院で共産党が単独過半数取ったら在日米軍が攻めてくる(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
とかいう幻覚に怯えてるんだろうなw
610名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:48:02 ID:mTFRPTRe0
>>600

あほか。
何で陸地に全核施設置く事が前提になってんだ。


>>先に核で叩いて反撃を防ごうと

戦略原潜と書いてるのが見えないのか?
広大な日本領海に潜伏する多数の原潜を同時撃破するなんて不可能なんだよ。ボケ



611名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:52:18 ID:YwIM+eA0P
中国の属国になって
米国と対等になろうってか

なんの冗談だ?
612ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/07(水) 04:56:02 ID:oG8E/Raa0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<もともと在韓米軍の削減、後方移転問題は 
       冷戦終結からの流れだったが
      北朝鮮の急速な軍事力拡張(核)が明らかになり 一進一退を繰り返す


( ^▽^)<在韓米軍は半島の安全保障の象徴

      ・DMZに配備された米陸軍第2師団の存在は、
       北にとって南侵すれば自動的に米国との戦争となる

      ・また、米国にとっては武力衝突が生じれば、自動的に戦争当事者となる・・・・

      ・韓国国民にとっては北朝鮮の蛮行に対し 韓国軍の過剰反応を抑えるブレーキ役だった


  ∧∧
 ( =゚-゚)<在韓米軍の前方展開15,000人の将兵は、北朝鮮の報復攻撃にさらされる人質と化しており、
       米国の北朝鮮に対する先制的な軍事力行使を制止している面があった

       が、
613ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/07(水) 04:56:44 ID:oG8E/Raa0


( ^▽^)<が、 在韓米軍撤退を主張する盧武鉉が大統領に・・・・
        選挙中には「アメリカ詣は不要、米朝の戦いになれば韓国が止めに入る」とか・・・・

  ∧∧
 ( =゚-゚)<米国は、「嫌いな国に米軍を置く必要は無く、韓国が望まないならば撤退する」
       っと今の流れに


( ^▽^)<まあ米軍の能力からすれば イラク戦争で米本土からの遠隔指揮で部隊を動かしたりしてるし
       その強力な空軍力は北の南侵を粉砕するには十分すぎる・・・・

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ただ「いる」と「いない」とでは大違いで  自動参戦機能に対する不安から
       よけいアメリカにすりよるはめになり
       自主防衛に大金を投入する事態に・・・・・
       
       アメリカ並みの戦略情報網、早期警戒・偵察能力を手にするには
       さらなる多額・人的な投資・時間が必要

( ^▽^)<巨額な投資で得られるのは安心のみ・・・・ ざんねんw
614名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:57:33 ID:Ql1OY8VKO
なるほど。まずは核武装か
615名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:59:25 ID:IxXtCDkP0
米国と真の対等になる唯一の方法は核を持つこと

核すら持たないと国連常任理事国にすらなれない。
616名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 05:02:17 ID:ekeA1t2U0
破棄はしなくていいだろ・・・・・・ばかじゃね
617名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 05:02:23 ID:2BBozBTnO
■憲法9条の皮肉な前提
 日本の軍事力は防空能力と対潜能力に特化しており、国を守るだけならなんとかなるが、憲法9条があるので、敵国を攻撃・占領する装備を一切持っていない。
 つまり、敵国から爆撃機が飛んできたり、ミサイルが飛んできた場合、敵の基地を自分で叩くことができないので、サンドバッグ状態。
 結局、最後は「助けてアメリカ様〜」ということになってしまう。
 要するに、憲法9条がある限り、日本の防衛力は「アメリカが味方で参戦してくれる」ということが前提になってしまう。
 日米安全保障条約があっても、「そういう危険性」があるから、日本の外交はアメリカ一辺倒になってしまう。
 なにせ周りは、「第二次世界大戦の敗戦国だから日本人には何やってもいい」と、政治家が言ってしまうような国ばかりなのだから。
 反米の左翼が金科玉条のように思っている憲法9条が、実はアメリカとの奴隷契約書だったいうこと。

【政治】 外交文書公開 「核の傘」の確約を佐藤首相が迫り、ジョンソン大統領が保証・・・1965年 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229873455/
【政治】 外交文書公開 アメリカの核実験に抗議、実は了解していた・・・1961年 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229873158/
◆アメリカ「日本が中国によって核攻撃されたらすかさず報復するから安心しろよ」日本始まった\(^o^)/ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229876263/

618名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 05:03:52 ID:dPUu4jGa0
>>615
日本が国連分担金払うの停止すれば、国連なんかおわっちゃうんだが

度胸無きゃ、何もっても無駄とも言える。
619名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 05:05:59 ID:PAdYnAcB0
>>核すら持たないと国連常任理事国にすらなれない。

中国軍のお偉いさんが言ってたな
620名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 05:10:12 ID:PAdYnAcB0
オバマ次第だな やらざる負えないかも
621名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:03:50 ID:B/bJWCXz0
話し合いで解消するとか改善するとかでなくて。
破って棄てるんだってか。
戦争の準備した方がいいだろう。
622名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:14:41 ID:/xjwC8ge0
【主義者】(しゅぎしゃ)名詞 狂気という禁忌に常識で接することに失敗した人たちのこと。
(「あのんの辞典」より引用)
623名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:15:52 ID:KEU0Cb8f0
>>615
まずは核武装、そして大型空母を中心とした艦隊が4は欲しい。原潜も欲しい。
そもそも兵隊の数が圧倒的に足りない.
自力で安全保障実現するなら、少なくとも、今の5倍の防衛予算は必須。

要するに対等なんて無理
624名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:18:41 ID:XZMIW3FCO
共産党は右翼だなw
左翼じゃない
625名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:22:18 ID:0eDWyZ1Y0
Japan whaling stockpile largest in over 20 years


http://www.liveleak.com/view?i=7bd_1230461901

なんか投票してるね
626名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:23:07 ID:LqR/Zxok0
総国力が全く判って無い共産党。昼行灯か。
627名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:33:32 ID:HwPOw6On0
>>1

平等の関係になるには、憲法9条撤廃&自立憲法樹立が必要です。
それと、米国まで届く核も不可欠。

昔から外交力って=軍事力ですからw
628名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:34:23 ID:JV0K+jTHO
この意見には賛成だな、ただし9条改正、非核原則の撤回、核開発。自衛隊は軍隊に変更、軍需産業の育成そして在日米軍の撤退後はそれを補える軍事費用アップこれが最低条件これで独立国と堂々と言える。
629名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:35:42 ID:HwPOw6On0
>>624

共産党は昔から、自衛隊不要論を唱えてますが何か?w
無防備宣言マンセーの政党ですからwwww
630名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:42:21 ID:hPtR9PDm0
インドとオーストラリアは?
631名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:47:43 ID:KEU0Cb8f0
まあ共産党だけじゃなく、民主党なんかもこれに近からずも遠からずな意見だけどねー
どうして日本の野党は外交や安保政策で極論がこうも多いんだ・・・
632名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:48:23 ID:XR2MJbpL0
>>610

てめーらが戦略原潜なんて製造して維持できるか
このキチガイ
てめーの能力くらい適宜に判断できねーのか?
できねーんだろうな妄想馬鹿軍オタ
てめーみたいなのがハマースみたいな集団になっちまうんだよ
刑務所へ送られる前に自制しろよキチガイ
633名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 07:32:19 ID:YjuYAZZV0
ふざけてんのか・・・
634名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 07:39:39 ID:EuoDkEjiO
これはもうアカ狩りしていいレベル
共産党弾圧を速く合法にしてくれ
635名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 07:50:39 ID:rbG1eg770
まあ、アメリカの支配によって日本の富が吸われる構造は、そのとおりだからな
安保破棄も選択の一部に入れながら、対米外交を交渉するべきだよ
だいたい、なんで米軍基地のグアム移転費用を日本が経費持ってるんだ
636名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 07:56:05 ID:XR2MJbpL0

そもそも
どこをどう考えたら
米国と日本が対等ではないと考えられるんでしょうね
米国は世界で最も強大な軍事力を構築している国であって
その米国の軍事力という得意分野の利益を日本は得ているわけですが
たとえば野菜は野菜を作ったり売ったりしている人たちから買うのと同じことですよ
なんの対等だか知りませんが
サラリーマンが自宅の庭で自分たちの野菜を作ろうということですか?
あとそんなに米軍を追い出したければ
国民投票をするなり
韓国みたく反米を繰り返せば良いじゃないですか
ただしその後の日本がどうなるかをよく考えてみてください
防衛予算のために税金はうなぎ登りになった挙句に
社会保障制度は崩壊
米国を相手に回して経済も崩壊
挙句の果てに左巻き天国となって
共産中国圏に組み入れられ
漢字を習いなおす羽目になるのが席の山
もちろんほとんどの国民が粛清
少しは頭を使わないと
637名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 08:04:33 ID:ZfW/UYY80
中国ロシアも核廃絶すれば世界平和に繋がるよw
638名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 08:18:24 ID:NcqNa6asO
やっぱアカってクソバカだわ
自衛戦力を自前で全部賄えて、防諜機関と法整備整えてから口開けよ
639名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 08:27:00 ID:rbG1eg770
>>637
きっと、あなたの頭の中では
明治時代や大正時代は、そんな時代だったのでしょうね
アメリカの年次改革要望書のおかげで、現在失業者があふれているのに
日本に外交的拒否権がないから、国民が苦しんでいるのですよ
640名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 08:27:31 ID:oG+ickBA0
赤旗ソース禁止しろよw
641名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 08:31:08 ID:RRku2gL4O
外交的拒否権とか造語乱発もアカの特徴
642名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 08:32:02 ID:P9IZqcwNO
アメリカに理不尽なまでの要求をされてきたのは事実
日本が核武装開始しないと
643名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 08:32:15 ID:5zxKIe16O
言わなきゃいいのに
644名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 08:36:09 ID:sYfXsoKo0
アメポチには絶対受け入れられない意見。失業するからね(ワラ
645名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 08:39:07 ID:tn5aNsFh0
テロとの戦い、必勝の信念!!

【善】
米国       ∠(゚ぺ;
日本       ∠(゚ぺ*)
英国       ∠(゚◇゚)
イタリア     ∠(゚ぺ*)
アフガニスタン ∠(゚ぺ;
パキスタン   ∠(゚ぺ*)
イラク      ∠(゚◇゚)
豪州       ∠(゚ぺ;
イスラエル   ∠(゚ぺ*)

【悪】
アルカイダ ( ・ω・)ノ⌒●~*
タリバン  ?(*゜Д゜)σ凸
イラン   ( ・ω・)ノ⌒●~*
北朝鮮   ?(*゜Д゜)σ凸
ハマス   ( ・ω・)ノ⌒●~*
ヒズボラ  ?(*゜Д゜)σ凸
シリア   ( ・ω・)ノ⌒●~*

↑↑↑↑↑↑↑↑
チャイナ  (▼皿▼*)ニヤリッ
ロシア   (▼皿▼*)/
韓国    (▼皿▼*)ニヤリッ

【ビミョー】
シラク  (。Д°;三;゜Д°)
ドイツ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
国連   (。Д°;三;゜Д°)
小沢  ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
646名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 08:46:25 ID:bs1HNszyO
>「日米同盟」を金科玉条のようにして、日本国民が痛みをいつまでも
>我慢させられるいわれはありません。

「日米同盟」のとこを「憲法9条」に変えると、もっとしっくりくるな。
647名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 08:47:03 ID:HiSqBk6g0
まあ今の日本なら、核落とすぞ、ってのに、
落とせば?、と返せばいいけどさ、いつまでも経済力持ってられるかわからんしのう
648名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:00:48 ID:aop2tiaKO
在日米軍を追い出して
空いた基地には世界最強の人民解放軍を駐留させればいい
649名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:07:08 ID:nco+o9di0
万が一革命が起きてこいつらが政権取ったら、俺はCIAからでもどこからでもいいから
武器を援助してもらってロシアの白衛軍みたいなのをつくるよ。
 そうなってもこいつらお花畑を続けるかね〜、「労働者、農民よ銃を取れ!革命を守れ!」
みたいなアジを連呼しながら人民軍を創設して徴兵もするんじゃねえの、その時になって騙された
と気づいてももう遅いぞ。
650名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:07:38 ID:XR2MJbpL0
>>648

X 世界最強

O 第三世界最強

寝言は布団の中で頼みますよ
651名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:10:33 ID:hmhjg4YKO
安保廃棄と核武装はセット
652名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:10:35 ID:k2A99RgB0
こんどは反米バカウヨの取り込みか(笑)
共産党やるな
653名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:10:44 ID:tn5aNsFh0
>>649
白系ロシア人ってえらいよね〜

「共産国民になるくらいなら無国籍人になろう!」と耐えること70年。
654名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:12:16 ID:yanEPcCr0
へえ、生きてるうちに核武装か
でも、どうせならもっとクリーンな大量殺戮兵器がいいな
人間だけを殺す器械とかさァ
655名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:14:59 ID:XR2MJbpL0
>>654


米国はちゃんと持っていますよ

Neutron Bombs
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%80%A7%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE
656名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:24:48 ID:hmhjg4YKO
核の痛みを知る日本こそ、世界で最も核保有にふさわしい国。
世界で最も核を慎重にコントロールできる国。
657名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:28:21 ID:Hn4JEN540
核武装と防衛費五倍増くらいとセットでなら同意できる
658名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:30:33 ID:Sj/uVRNf0
日米安保を廃棄して新日本軍を創設することで合意したい
659名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:32:30 ID:l8S0IH4n0
アメリカは敵だろ。
オバマになって絶対に敵になる。

クリントンを忘れるな。

同じ民主党で、結局人間も同じだし引き継ぎされてる。
660名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:13:54 ID:XR2MJbpL0
>>659

少なくとも3年は
日本と経済的な喧嘩が出来るような状況ではありませんよ
ご心配なく
661名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:13:13 ID:3K/MfTf90
我が国は、半世紀以上の長きにわたり戦禍にあわず、平和を維持している。
平和維持の原動力は日米安保と自衛隊の存在にあるのだが、我が国のサヨク言論では「平和は
憲法9条の存在によって守られた」というオカルト言説が流布されている。
冷静に考えれば、戦後間もなくソ連・中共支那は、ユーラシア大陸の東では朝鮮半島で南侵し
朝鮮戦争を起こし、同じくユーラシア大陸の西では、東欧諸国をソ連の衛星国にし、ドイツで
はベルリンの西を壁で封鎖した。東西冷戦時にはキューバに核配備を計画したり、ベトナムで
は共産化戦争を後押しした。ベトナムでの共産化はカンボジアなど近隣国に飛び火した。
しかし、我が国は平和であった。これは、我が国には日米安保に基づき米軍がおり、更には、
自衛隊がおり、日本に侵攻しても割が合わないと思わせるに十分な防衛力を持っていたことが
戦争抑止力となり、朝鮮半島から先の我が国の平和が維持されたからである。しかし、こうい
う現実を認めたくない側は、別の「理由」を「憲法9条の存在」に求めて、それを宣伝した。
「現実を無視して別の理由を宣伝する」という行為は、憲法9条が始めてではない。
元寇を退けたのは鎌倉武士による奮闘であり、夜間、陸地で野営することが危険なほどの防衛
をしたために、船上に留まらざるを得なかった蒙古・高麗軍が台風による船の沈没という事態
になったのだ。それを「神風」と称して、鎌倉武士の防衛努力を無視した。鎌倉幕府を倒した
建武の新政を北畠親房は「神皇正統紀」で後醍醐天皇のために働いた楠正成・新田義貞などの
武力を無視し「後醍醐天皇による新政は天命であり、武士の力ではない」と言っている。
要するに現実世界を無視したい側は、「神風」とか「天命」だとかのオカルトを述べて防衛力
を無視するのが常套手段なのだ。「憲法9条」も現実的武力による防衛を無視したい側が流布
するオカルトなのである。「憲法9条は天命であり神風として日本を守る」というのはオカルトだ。
662名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:14:12 ID:tvmdn+WH0
赤旗は実にわかりやすいな
663名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:15:01 ID:l8S0IH4n0
シーシェパード出して日本に喧嘩売ってるのはアメリカ国だろ。
オバマは選挙戦の時点で日本製品をネタにアメリカの愛国を煽ってた。

まさにクリントン民主党じゃないか。
664名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:32:29 ID:HBpeZsq2O
三島由紀夫が現憲法の矛盾、改正を提起した「問題提起」という論文は、憲法第一条、第二条、第二十条、第九条の欺瞞と矛盾、改正の必要性を問題提起した憲法改正草案論文です。
『日本改正案―三島由紀夫と楯の会』(松藤竹二郎著)、または三島由紀夫全集36巻に記載されています。

憲法九条を改正するときは、第一章の天皇問題と、第二十条をセットで変えなければ、却ってアメリカの思う壷だとした、理路整然とした論文で、心ある日本人必読の論文です。
665名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:37:35 ID:HBpeZsq2O
われわれは、言論の自由を守るために共産主義に反対する。
われわれは日本共産党の民族主義的仮面、すなわち、日本的方式による世界最初の、言論自由を保障する人間主義的社会主義という幻影を破砕するであろう。
この政治体制上の実験は、(もしそれが言葉どおりに行われるとしても)、成功すれば忽ち一党独裁の怖るべき本質をあらわすことは明らかだからである。

三島由紀夫
「反革命宣言」より
666名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:38:55 ID:RZ6MLDyF0
核兵器を自前で装備しないと無理
あと金融の強化、主力戦闘機の自前化、食糧自給率の向上など
667名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:43:28 ID:aRRza4yZ0
核武装って、NPT脱退して経済制裁ってことになったら、
核兵器を開発・保有する前に国が干上がるんじゃないか?
668名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:43:33 ID:e3FEsKVN0
安保破棄すれば自動的に日本はアメリカの仮想敵国になる。
669名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:53:33 ID:EUIJnrzCO
>>1

安保破棄して日本軍復活ですね? 大賛成
670名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:55:57 ID:9IzvGpY+O
単独防衛はコストがかかりすぎるだろJK
671名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:56:41 ID:i0mHmPNE0
安保廃棄して核武装しましょう!
672名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:59:31 ID:c8UtAaom0
>>667
それ以前に日米原子力協定に則り
全ての核燃料の返還をし一切の核物質の輸入が
禁止されるから
核兵器も作れないし原発も止まる
核武装なんて夢のまた夢
673名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:03:29 ID:gP6xQXGtO
>>1

核武装ですね、わかります(・∀・)ニヤニヤ
674名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:06:31 ID:aRRza4yZ0
>>672
じゃ、核以外のSFチックな兵器を開発しないとアメリカに楯突けないな。
675名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:07:41 ID:Oi6hcbWu0
>>666
食料自給は特に必要ない気もするが
装備体系の完全国産化、なんてのは本当にミリ。
欧州でもくっついて何とかって感じだし、
航空機の技術に関しては、日本はかなり水をあけられてる(以下心神禁止)
大陸系伝統のスチームローラーが出来るなら、共産国みたいに二線級大量配備
てのもあろうが、海洋国家にそれは無理、と
676名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:14:27 ID:9napNyB00
安保破棄 自衛軍 9条あり、核武装あり 政教分離徹底

中国とアメリカに土下座なし 
677もっこす:2009/01/07(水) 14:32:23 ID:s05NUtyRO
今でもアメリカの軍事費は日本が負担してるんだから金を返せとは言わんから人員装備込みで日本にくれ。
帰国したい連中にはチケットくらい出してもいいから。
678名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:22:46 ID:AJL8mLEF0
先入観で赤旗やべえと思い込まされてきたけど
朝日毎日の発狂路線みてると全然好感度高いな。
679名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:04:11 ID:mf5tcWsv0
立場が変わるということとやることが変わることがよくあるけど
共産主義者の場合は非常に極端。
共産党が礼賛して止まないレーニンは過激な革命家のとき書いた
「貧農に訴える」という論文の中で
@ヨーロッパのように国民の政治的自由を獲得する。
A国民の選挙で選ばれた議会で政治を行う。
B労働者がストライキしたり、政府や資本家相手に戦っていることや暴動を
支持し、弾圧している警察の横暴・無法を批判。
Cあらゆる本と新聞の印刷・出版の自由を求める。
D人民の移転と職業の完全な自由を要求する。
E信仰の完全な自由を要求する。
F常備軍を廃止する。
等々のことを主張していたが、11月革命でレーニン自身が支配者になると

@11月革命の直後、実施された議会の選挙でボルシェビキが過半数を取れなかったので
武力で議会を閉鎖してボルシェビキの一党独裁を確立。
A秘密警察チェッカーを創設して反対派を弾圧し、裁判なして反対派を処刑。
B政府に抗議してストライキをしたり、政府に反対する勢力を弾圧。
C自らの体制を守るため赤軍を創設した。
D軍隊を使って農民から穀物を強制的に徴発。
E宗教はアヘンとして弾圧。
F出版言論の自由を弾圧。
680名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:43:06 ID:fKT/pW0r0
確かな野党
681名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 16:45:38 ID:latm1UmI0
>>1
さすが共産w
さて、チェゲバラの映画みてオナニーしてくる
682名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:03:40 ID:aRRza4yZ0
>>677
キティーホークは買い取れば良かったな。
683名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:05:25 ID:D8mpFOyY0
【日本共産党】安保廃棄で核武装せよ!

か・・・過激だなww
684(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/01/07(水) 17:05:53 ID:JJuG6xPV0
>>1

(´Д`)y━・ ~~~安保破棄して米国と対等な関係????

安保破棄しなくともできるだろ。
核武装してもう少し自衛隊の装備を充実させればおけ。

共産党は当然そこまで分かってていってるんだろうな?
685名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:18:07 ID:SqbluC1pO
>>677
大して払ってるわけでもないのに偉そうに
イラク戦争の規模でも日本の国家予算1年分が吹き飛ぶぞ
686もっこす:2009/01/07(水) 17:35:13 ID:s05NUtyRO
グァム拡張費だけで三兆円だが?
687名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:41:06 ID:PAdYnAcB0
日米同盟=憲法9条
688名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:04:01 ID:EBC0cV6j0
>>684
> 安保破棄しなくともできるだろ。
無理。韓国もそうだったと思うよ。
689名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:15:31 ID:cFrUvPuyO
690名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:22:47 ID:XZMIW3FCO
>>1
+だから核武装して
とりあえず竹島を取り戻そう

これで100点満点なんだけどなw
691名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:25:21 ID:zBAMsbMa0
安保破棄か、バブル期ならできたかもね。

今は、金もない人員も足りない兵器もない法律も糞じゃな。
692名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:26:38 ID:ZjLGIGEG0
愛国右翼みたいな事を共産党が言うとは
693:2009/01/07(水) 19:27:07 ID:fvK8PwdN0
安保破棄なら明日から防衛費がGDP比10%は必要になるんじゃないか?
694名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:15:55 ID:iyRmDRbb0
日本がアメリカから自立しようとするのを左翼連中はことごとく邪魔してきたくせに
どの口が言ってんだ
695名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:18:50 ID:Oi6hcbWu0
>>682
一隻で何するんだよw
696名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:30:51 ID:mSO8boMm0
バリバリの右翼の主張かとおもったw
697名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:07:46 ID:ZP/h2V5C0
コレ自体は必ずしも反対じゃないけど、お花畑の住人達は、
その分自衛隊の装備や活動範囲を強化することをせずに、安保破棄だけして終わりにしようとするからなぁ。

シナが日本に核ミサイルを撃って来た場合に、アメリカは確実にシナに核を撃ち込んでくれるのか。
それができないのであれば、日米安保を見直し、単独で確実な核からの防衛手段を検討する、くらいは言えよ。
698名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:22 ID:BU+i0pve0
>>1
じゃあ核武装しないとね
核を持ってる近隣諸国に対して、無防備宣言なんてしてる場合じゃないよww
699もっこす:2009/01/07(水) 23:18:39 ID:s05NUtyRO
アメリカ軍の古い装備でもないよりましだな。
昔からの共産党の主張のように自衛官たちに隙間風の入らない宿舎を与えられる。
この前死去した上田さんが泣いて喜ぶだろう。
あれだけ自衛官の待遇改善を追求していたんだから。
700名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:20:06 ID:YyYERpit0
時代錯誤。


時代錯誤。


日米安保はいまや在日米軍地位協定以外に何の意味も無い。
日本に居る基地指令管理者は本国に帰っても仕事が無い。ただそれだけ。


日本共産党は今頃何を言っているのか?信じられない。
701名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:25:29 ID:J6aUiAUuO
日米安保破棄ならば憲法も当然改正だな。
よし、賛成だ。
核ミサイルさえあれば
アメコウに市場を荒らされても文句つけられるしな。
702名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:26:38 ID:6uFPhOx80
安保破棄なら防衛費は15兆円必要だな。
703名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:31:16 ID:v+tsxcbEO
この主張は社会国家主義だな。ナチスと同じだ。ナチスも元は共産主義だしな
704名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:43:30 ID:l/Rk7yofO
安保破棄なら、アメリカに押し付けられた憲法も改正しろよ。
705もっこす:2009/01/07(水) 23:55:27 ID:s05NUtyRO
ナチスの原点はチベット仏教から派生したカルトだよ。
鍵十字の党章は仏教のパクリだし。
706名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:56:55 ID:OAm6kNax0
もしかして、共産党は武闘派?
707名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:15:41 ID:zNwVNaAn0
無責任な万年野党は気楽でいいわ。
708もっこす:2009/01/08(木) 00:16:35 ID:vJEHMf8+O
不破さんは暴力を極端に嫌う、昔受けた暴力がトラウマになって先端恐怖症だな。
志位さんはピアニストで連弾くらいは出来るみたい。
娘さんは音楽大学だし。
709名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:20:05 ID:zNwVNaAn0
>>708
えらいブルジョワ趣味だな。
710名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:21:39 ID:cR0RuGzk0
たまに少しだけまともなこと言うけど
そのほかほとんどはマヌケなこと言ってる政党(笑)
社民党とどっちがバカかな?
俺はあんまり変わらんと思うけどどう?www
711名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:23:55 ID:zNwVNaAn0
>>710
社民に失礼。
共産は政治カルト。
関わったらろくな目にあわないよ。
712もっこす:2009/01/08(木) 00:29:58 ID:vJEHMf8+O
共産党についてはよくわからんことがある。
自衛隊反対を明記しながら自衛隊員の待遇改善を要求したり天皇制廃止が党是なのに天皇制明記の憲法守る立場だし。
713名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:33:40 ID:zNwVNaAn0
>>712
おまえさん……

本物の「もっこす」かい?。
714名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:35:16 ID:1XiRCjYG0
なら、9条破棄だな
9条はアメリカに守って貰う事を前提にしているのだから
715名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:46:16 ID:vJkpesiqO
>>709
奴らの正体は、
共産主義の皮をかぶった、資本主義の豚。
716名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:48:25 ID:zNwVNaAn0
>>715
そういえば不破の山荘には専属の料理人がいるとか。w
717もっこす:2009/01/08(木) 00:53:37 ID:vJEHMf8+O
山荘は引退後に備えた自宅だな。
登記を見たらいい。
専属料理人て名前もわからん架空の存在らしい。
718名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:00:53 ID:zNwVNaAn0
>>717
>らしい。

ねw。

山荘については色々言われているね。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E4%B8%8D%E7%A0%B4%E3%80%80%E5%B1%B1%E8%8D%98%E3%80%80%E7%99%BB%E8%A8%98&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

で、
>見たらいい。

かwww。



719名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:04:57 ID:akOjKcNc0
アメリカは敵か味方しかない国。
同盟を離れたら中立と考えていたら大間違い。
720名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:06:35 ID:PUJ475920
アジアの一員としての責任を果たすべきだ
721名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:07:56 ID:jAiH7k9V0
安保破棄+9条死守=真の平和。
722名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:12:33 ID:cR0RuGzk0
安保条約の破棄とか自衛隊の廃止だとか天皇制どうたら
国旗国歌に日の丸君が代は許さないwとか
100%可能性があるわけないこと議論するのって
カルトの組織内だけで楽しめばいいことなんだよw
723名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:17:06 ID:RMMXM78K0
共産党政権となったら当然 安保条約破棄 自衛隊廃止 天皇家廃絶全員死刑 
しかし日本共産党人民解放軍が作られ 戦争も核武装もOK
724名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:17:30 ID:uO42Od5rO
9条破棄の上アカ日本追放なら安保破棄でもいいんじゃない?
725名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:17:37 ID:T+rkRPU30
安保廃棄は同意見だけど、共産党が言うとな〜、なんだかな〜。
それに「廃棄」は言うけど、そのあとがつづかないじゃないか。
その後、どうすんのよ?そういうとこがずっこいんだよ。
726名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:19:43 ID:ukjoFgp60
ちょっと調子乗らせたら、すぐにボロが出るなww

もうちょい建前を上手く使えよwww
727ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/08(木) 01:24:00 ID:oKSW+uW6O
安保破棄は核兵器を保有してからですよ
中国・ロシア・北朝鮮と核兵器保有国に囲まれている日本なら
核兵器保有しないで安保破棄はあり得ません
だから共産党との国防に関しては受け入れられないんだよなぁ〜
国防もう少しまともになったら本当に投票しますよ
今の政治状況なら
728もっこす:2009/01/08(木) 01:29:30 ID:vJEHMf8+O
横田基地の核兵器を買い取ればよろしい。
整備チームごと。
729名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:29:51 ID:fdJCh1Kp0
駆け引きなどの一環として日本はアメリカ万歳一色ではないというアメリカへのメッセージだろうが。
マヂならイヤだな。
何かあれば中国や韓国と国交断絶しろとか言うネトウヨ並じゃんw
730名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:34:27 ID:Aw7pZ+ku0
地位協定破棄は赤旗でなくても当然やりゃにゃいかんが。
核武装もパックだ。赤旗はこれには反対だから、アメ公の支配
は永久に続くのだ。
結論として、赤旗はアメ公の占領を認めつずける二重スパイに
なっとる。
731名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:37:17 ID:cR0RuGzk0
共産党も派遣村で宣伝成功したと思ってるんでしょうが
2ちゃんねるの存在は不気味ですよ。
だんだん派遣村の実情がバレてきてるみたいだよw
732名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:39:22 ID:Msz2owQi0
で、アメリカ怒らせて、防衛体制ガラアキのとこを半島からミサイル攻撃されたら、
一体どうしてくれるんだろうね。だれが責任取るの?
733名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:39:27 ID:McyE/ml50
とりあえず、アメリカと台頭に戦える軍隊を持つしかないな。
734もっこす:2009/01/08(木) 01:47:14 ID:vJEHMf8+O
政治学的に日本の先端生産設備を破壊する侵略は有り得ない。
マッカーサーが天皇制を残した政治的意味を考えたらわかる。
735名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:53:16 ID:9gZeT0Ly0
全面的に賛成します!
核も空母も原潜も配備して対等な立場に立ちましょう。
今度は負けないぞ!
736名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:11:59 ID:TFzEAVYy0
田母神さんの太平洋戦争コミンテルン陰謀説の信憑性を増すような
共産党のトチ狂いっぷりだな

アメリカと絶交して対等平等の存在になれるとか…
737名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:23:51 ID:wEhau/QcO
だから核武装するべきだ
最後にこれをプラスするだけで完璧なのにね
0点
738名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:25:57 ID:HWudZn8A0
>>736
田母神は創価
アル程度の年齢の学会員は元過激派出身も多い
今創価から訴えられてる矢野もそうだけど。
それにしても共産党すごすぎる
大東亜に突入汁!   かw
戦前の関東軍煽ったのもコミンテルンだったしなぁ
739名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:29:36 ID:p/s0rlrzO
2兆出すと言えば今のアメリカなら核譲ってくれるかもね
740名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:36:48 ID:jlso0XqIO
繁栄したらしたで、派遣は多用するわ、労務劣化政策を実践するわ、利益は国内還元しないわで

不況になれば、派遣は切り捨てるわ、犯罪を犯すブラジル人を世間に放り出すわ
その上、中国人を一千万移民するっていう!スゲー売国奴トヨタ!
負のスパイラルを フラッグシップする トヨタなんか日本から出ていけ!!
741名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:38:51 ID:99Yt/dYf0
馬鹿の集合体
狂惨党はだれもあいてしません
742名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:38:57 ID:0XBQykD60

共産党は日本から出て行け!
743名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:46:20 ID:VSrBuEgLO
アメリカと安保破棄だ?
速攻他国から食われるぞ。核もなくちんけな自衛隊がいる日本に何が出来るんだよ。
744名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:47:57 ID:4xkhaNXC0
対馬どころか九州が一瞬で韓国領土になるね
745名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:53:12 ID:15IodzCq0
【東シナ海ガス田】 中国が勝手に単独開発…中曽根外相「遺憾だ」、官房長官「開発継続、認められぬ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231120886/

【潜水艦領海侵犯】 軍事アナリスト小川氏「こういうことをするのは中国海軍」と指摘、官邸への連絡遅い・海自の能力見直しを
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221395860/

【政治】 中国側の「太平洋を分割し、西側を中国、東側を米の勢力下に」発言で、防衛省の統幕長「おかしな話だ」と反発★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208952955/

【政治】 "日本の抗議、9時間近く無視" 中国の調査船2隻、日本の領海を侵犯…官房長官「極めて遺憾」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228739714/

【国際】 「中国軍が"尖閣諸島侵攻"すれば、、日本に完全勝利できる」「自衛隊よりはるかに強力な戦闘力あり」…中華系メディア★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228764484/

【社会】 「中国は、台湾を取ったら次は尖閣諸島、沖縄、日本を狙う」…台湾の駐日経済文化代表処代表
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197717589/

【国防】 中国の軍事力強化に強い懸念・・・防衛研究所
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206597660/

【社会】 中国艦、津軽海峡を通過… 駆逐艦は初、海自が確認★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224571972/

こんな状況だし。
746名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:03:33 ID:0mbwaLL60
何なのこの超時空理論
747名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:04:28 ID:lt2k8Ja7O
マジキチワロタ
748名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:07:18 ID:QyXjvaNw0
>>1
また中核派っぽい発言だな。
749:2009/01/08(木) 03:56:18 ID:9Ko4nGsC0
日米同盟の危機、米国がロシアとスターツー条約STARUを結んでその履行を本気で
考えたときから始まっている。イラクで疲弊した兵士の士気を圧倒的な軍事力と資金で
加護するのはもはや限界だろうな。日本の取るべき選択は自国の防衛は自国で、近距離
中距離までの核反撃能力は日本自身でその任を担うということ。帝国主義に回帰しようとする
ロシアの脅威は日本自身にも降りかかる火の粉。北朝鮮などの弱小国ばかりに気を取られていてはいけない。
750名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:40:58 ID:PLgTUbjYO
旧ソ連国家保安委員会(KGB)の後身であるロシア連邦保安庁(FSB)ではカリキュラムの中で日本語の三島の作品を読ませている。
物欲のないこういった日本人にしてはならないと警戒しているのだ。
…「ファシスト・サムライ」というロシア語には日本人への尊敬と畏敬の気持ちがある。
本当の日本人は「ファシスト・サムライ」でヘナヘナしているのはウソである、と思っている。
大いなる誤解だが誤解のままにしておけばいい。

佐藤優(起訴休職中外務省事務官)
「ロシアから吉野へ 神皇正統記から三島へ」講演要旨の一部から
751名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:51:21 ID:AUcgKlMj0
そして憲法改正して軍隊を持つ!これしかないだろ!
752名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:17:52 ID:gDdgHAqw0
バカだから、蟹工船や派遣村で若者の鷲掴みだぜって、調子こいて本性をむき出しにしてきたなw
近年は自衛隊も認める、皇室も認めるなんて弱気になっていたくせに。
753名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:53:35 ID:gQH62ANd0
>>752
自衛隊活用論と安保破棄論は表裏一体です
754名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:57:28 ID:vFSwebFS0
自衛隊を自衛軍にして軍備の増強、9条の撤廃、核兵器の保有、これらができるなら安保廃棄でいい。
中国、ロシアの植民地になりたくは無いしな。下手をすれば北朝鮮に負けると言う事態もありうる。
755名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:25:46 ID:DKeLvnNo0
それよりも、日共は、中共との間に真の対等、平等の関係をちゃんと築いたらどうなんだ。
756名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:36:18 ID:e3IIJ+MJ0
>>755
こんな腰抜け政党にそんなことができるわけない
757名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:53:58 ID:OsKa6fL90
戦後日本が平和を謳歌出来たのはけして憲法九条のおかげではない。日米安保
によって共産圏からの侵略を食い止めていたからである。今のまま日米安保を
破棄したら待ってましたとばかり近隣の悪魔的国家がその魔手を伸ばしてくる
ことは目に見えている。それを防ぐには憲法を改正して核装備を含む軍事力を
持った一人前の国家として独立することが絶対の条件となる。
共産党がいうように安保破棄だけで平和がくるわけはない。来るのは北朝鮮の
ように血も凍る様な共産主義地獄社会である。
共産党の甘言にに騙されてはならない。
758名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:56:05 ID:QruIRR8Q0
安保破棄は正しい方向性だが、その前に日本単独でシナやロシアと戦えるだけの戦力が必要。
破棄はそれから。
759名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:23:57 ID:YAUhg1mi0
核武装と9条破棄が必要だな
760名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:24:14 ID:UyhFUXaG0
安保破棄の通知と一緒にインドあたりとの同盟と核兵器のお披露目しないといかんよ。
761名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:38:30 ID:5lqIBW710
アホウヨ混乱
762名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:39:36 ID:9rrqIbDf0
永遠の中二党w
763名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:42:55 ID:deJti+kGO
対等と日米安保はあんまり関係ないだろ。
核、軍事面と経済面だろ
764名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:47:52 ID:4veijFh7O
共産党の悪い所。
社会不安に乗じて国防を語る。
これじゃ、労働者の味方とか言えない。
だからどんなに困窮しても共産党 だ け は頼らない。
765名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:55:06 ID:rEXAf8pC0
共産主義の宗主国様から説得してみろ。
766名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:40:05 ID:gMvDyt6y0
攻撃能力を持たない自衛隊に全部任せてから考えるのかい?
相変わらずだな、共産党。
767名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:01:13 ID:MwReFlwU0
>>1
日米安保と憲法9条は一枚の紙の表裏の関係であり、けっして切り離せないはずなのに。

共産党は千島の全面返還スピーカーと、地方のB対抗兵器としての二点だけ働けば十分。
768名無しさん@9周年:2009/01/09(金) 13:51:53 ID:ltH87nSk0
アメリカの批判はするけど日本の領土まで進出して来ている中国は批判しない共産党。
もっとも中国は一党独裁の共産主義ですから中国様様なんでしょうけど。
769名無しさん@9周年:2009/01/09(金) 13:54:21 ID:ltH87nSk0
日本の軍備は絶対赦さぬが中国の軍備増強はご無理ごもっともの共産党。
770名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:58:42 ID:BAn50koG0
今回も負けて恥晒すだけ
771名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:01:50 ID:NIVPFdrGO
安保を破棄して、双務的日米軍事同盟ですね

あ、違うの?

自主防衛?武装中立?非武装中立?

772名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:03 ID:qPxoCLu40
>>771
日本共産党の段階的自衛隊解消

第一段階  戦争法の発動など、九条のこれ以上の蹂躙を許さない段階

第二段階 日米安保条約が廃棄され、日本が日米軍事同盟からぬけだす段階

第三段階  国民の合意で、憲法九条の完全実施する段階

ttp://www.jcp.or.jp/seisaku/004_0607/kenpou_jieitai_22taikai_.html



●安保破棄、自衛隊解消の日本共産党を応援する4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1208083319/l50
773名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:11:40 ID:VnuJ9AIb0
赤旗もいいこと言う。
自分の国は自分で守らないとな。
774名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:42:09 ID:dJh4+/Qk0
【狂惨党】「日米同盟の危機が叫ばれる今こそ、シナの核ミサイル廃棄で平和が見える。シナの核を破棄させ米国と真の対等・平等の関係を」…垢肌
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231237375/
775名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:54:04 ID:d6C0+68/0
今も鬼畜英米思想に凝り固まる共産党
776名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:15:10 ID:YoW9YCax0
何?核武装しろっつってんの?
777名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:40:31 ID:CHCxe8co0

 いよいよ米ドル・米国債が紙切れ化するのか?
778名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:41:48 ID:C5b4ZMEV0
赤旗なんて読む価値もなければ反論する価値も無い。くだらん。
779名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 04:34:19 ID:tPH8B3lL0
もっときちんと米国と話し合い、改善するなり
解消するなりしろって話じゃなく。
いきなり破って棄てるか。
真珠湾攻撃でもするか?
780名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 04:36:09 ID:uHyg6xIQ0
米国と真の対等・・・・
再軍備、核武装をしろってことですね
781名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 04:40:21 ID:dHC1ZRqw0
まが核持ってからじゃないと
ただアメリカ切るだけじゃ中国に占領されるだけだろ
ホントに赤旗はバカだよ

え?バカじゃない?
そっか、それわかってて書いてんだから
バカじゃないよね
日本共産党と中国共産党って
名前が似てるけどなんかつながりがあるんだっけ?
782名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 06:40:31 ID:XRBGiBhK0
また戦前に逆戻りしたいんですかね
783名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:06:13 ID:vWrzBfhs0
 日本共産党の志位和夫委員長は九日、都内で開かれた在日本大韓民国民団
中央本部主催の新年会に出席しました。志位委員長は共産党代表として壇上で
あいさつ。会場で権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日韓国大使、鄭進(チョン・ジン)
民団中央本部団長や民団役員、李相得(イ・サンドゥク)韓日議員連盟会長などと
歓談しました。
 鄭団長は新年辞で、日韓両国が協力すれば新国際秩序をつくるためにアジアで
中心的役割を果たせると強調。日本の国会が永住外国人に地方参政権を付与する
法律を今年中に成立させるよう訴えました。
 権大使はあいさつで、日韓友好関係をいっそう発展させたいと強調。続いて、
「危機をチャンスに変えよう」と日韓協力を呼びかける李明博(イ・ミョンバク)韓国
大統領の新年辞を代読しました。
 志位委員長はあいさつの冒頭、「セヘポクマニパドゥセヨ(新年おめでとう
ございます)」と自己紹介を含め韓国語で始め、大きな拍手を浴びました。
二〇〇六年に初めて訪韓した際に、日本による植民地支配期に独立運動家が
投獄・処刑されたソウルの西大門刑務所跡を訪ねた経験を紹介。
「歴史の真実を日韓で共有することが、末永い友好の基礎であり、日本共産党は
そうした立場で活動しています」と述べました。
 地方参政権については、「日本共産党は永住外国人に選挙権だけでなく
被選挙権も付与する立場でがんばっています」と述べ、一日も早い立法のために
努力すると約束。あいさつの最後を「カムサハムニダ(ありがとうございます)」と
韓国語で締めくくりました。
 志位委員長には緒方靖夫副委員長(国際局長)、小池晃参院議員(政策委員長)、
井上哲士参院議員が同行しました。

写真:民団中央本部主催の新年会であいさつする志位委員長(中央)=9日、都内
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-10/2009011002_03_0.jpg

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-10/2009011002_03_0.html
784名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:28:51 ID:GJcf2RHd0
日本共産党は日本人民解放軍とか作るつもりだろwwwwww
785名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:29:51 ID:wI8cnhpr0
安保廃棄いいね

核武装して


786名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:32:25 ID:exnE+wt2O
安保破棄してアメリカと対等になれると思っているところが甘すぎる
787名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:18:58 ID:gDpvAb6j0
日本共産党がその名を変えないのは共産革命によって国家を転覆させて「日本
民主主義人民共和国」と言う地獄国家を作る意図を持っているからである。
国家破壊の最大の障害となるのは軍隊であり、警察である。従って彼らはあ
らゆる機会を通じて憲法改正、自衛隊海外派遣に反対し、安保破棄非武装中
立を馬鹿の一つ覚えのように何十年も唱え続けるのである。日本共産党もポル
ポトも、中共も、北朝鮮もマルクス、レーニン主義という同じ教科書を使っ
ている以上なんら変わりはない。
将来もし共産化されたら、日本国内で何百万、何千万の人々が殺されるだろう
。在日も恐らく反日勢力さえその運命から逃れられないだろう。今の北朝鮮の
ような国になると思って間違いない。共産党の甘言に騙されてはならない。
788名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:30:36 ID:d4Q3TzmmO
核武装しよう
ってことだろ?


賛成
789名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:39:41 ID:7vO2Y9qgO
9条も破棄して世界大戦に備えるんだ?
790名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:18:09 ID:XHXj/TjV0
>>1
たまにはいいこというじゃん
そのために占領憲法も廃棄しないとな
791名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:25:39 ID:6SYQ4RNF0
軍隊と核兵器を持って初めて独立できる。
792名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:30:52 ID:sH+nKWjS0
政党政治を廃して軍事国家になることこそ
日本のとるべき進路。
793名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:34:37 ID:d7maqUKw0
何時までも、アメリカの言いなりにはなりたくない。
いい加減、大戦の事は、時効だろ
戦争吹っ掛けた責任は、十分果た
日本は、独自の道を歩む
日本の良さを外部からちゃちゃ入れさせたくない。
くだらんお付き合いは、これでさようなら
軍事力では人は動かせない事は、ローマ軍からの教訓
競争より共栄 戦争より和 戦いより協調
日本は、ツマラン競争で勝ち残るのでなく
労使ともに団結し協調の中で繁栄する民族
金持ち貧乏の格差社会には、うんざりしたとこだ。
凄い発明しても、謙虚な気持ちで与えられた職務をこなしただけ
成果主義なんて、テメー、一人で稼いでいる気になるなて
そんな社会が日本なんだ
794名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:21:23 ID:4auFVph50
>>1


民主、社民、共産が政権を取ったら、
ゲーム・ガングリフォンの設定みたいに、
陸海空自衛隊が対米戦争を図るシナ軍により、「盾」にされるな。。。

http://gungriffon.jp/mu3/chronol.html

2009

●王明【ワンミン】 中国外相来日、日本政府に対し非公式に憲法改定を要求

●日本  日本国憲法(第9条を含む)を改定

2015
■■海上自衛隊  東シナ海、日本海の八八艦隊が、アメリカ海軍の攻撃により全滅。
    潜水艦「ふゆしお」が、アメリカ空母「ユナイテッド・ステーツ」を撃沈
795名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:25:35 ID:4auFVph50
>>794
>>100
APC(Asia Pacific Community:アジア太平洋共同体w)
 http://f29.aaa.livedoor.jp/~yayoi/gg/yougo.html#A
中国を盟主とする地域連合体、
しかし盟主である中国のわがまま(エゴ)に各国は聞き入れる羽目になり、
加盟国は第2次中越紛争に兵力を投入させられたり、
日本は憲法を改正させられることとなる。
末期には第3次世界大戦中(主にAFTA参戦後)に事実上内部分裂となり連合体は壊滅した。
796名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:07:01 ID:6iNgMKxY0
【共産党】志位委員長「海賊という犯罪行為は警察行動で解決すべきであり、ソマリアに軍艦を出すのは筋違
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598888/
797名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:11:59 ID:vOPbMCqk0
安保破棄はいいが、防衛費増は認めない、軍隊は認めない、自衛行為も認めない、海外派兵
はもってのほか、というんじゃ矛盾だらけだよ。
798名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:12:25 ID:py9r0PPE0
軍備を持たずに平和を享受する。
そんなことは夢物語だ。
平和を享受するためにはそれなりのコストを必要とする。
平和ボケした人たちにはわからないだろうが、
平和とは勝ち取るものであって、
誰もが享受できて当たり前の当然の権利ではないのだ。
799名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:59 ID:gT768nsk0
核を持つ国と対等に付き合う唯一の方法は同じ物を持つことです。
金正日さんに教えていただきました。
800名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:26:36 ID:BkqkUAuo0
サヨクの反米は只のパフォーマンス
寧ろ、サヨクこそ一番の親米・親連合国派
WGIPを叩かなかったり、日本国憲法を平和憲法と呼んでいる所を見てもそれが分かる
___WGIP(WGC:War Guilt Campaign)広報局___
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/
検閲とWGIP(宣伝)の概要
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/file/waya05.html
日本の保守勢力と関係がある人は政治家だけでなく論客も講演会や集会でこのWGIPの事を批判なさってるが、
サヨクや三国人がこのWGIPを叩く事は無い
何故なら、GHQと結託してこのWGIPを実行した側だから
サヨクと三国人はこのWGIPを強化した日本占領政策を今も尚実行している
戦後教育、戦後民主主義、ゆとり教育、女尊男卑などが良い例
801名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:33:24 ID:f+NwYMl80
行け行け共産党。かつての反米・自主防衛路線の復活だ。
9条の会とかババ票目当ての下らないパフォーマンスはさっさと止めて、
日本軍国主義の復活、党名も国家社会主義日本労働者党に変更しろ。
そうすりゃみんな投票するよ。自民も民主も売国ばかりでうんざりだ。
802名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:34:20 ID:N40Bg2ul0
安保を破棄して米国と対等平等になるってことは、
核武装OKになったの?
803名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:35:14 ID:WjgC0VqH0

共産主義者が見ている物は、普通の人には見えませんwww
804名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:39:41 ID:3joZVXWyO
★笠原十九司(都留文科大学)
笠原の歴史研究からの紹介から始まった。
曰く、破滅のシナリオ=海軍のエゴ   対米戦仮想敵、 兵器拡大、警戒心、対日禁輸措置、日本側の被害意識。

南京に程近い川で停泊中のPANAY(パナイ)号を誤爆した事件。日本国内は南京落城提灯行列に歓喜したが、
これが引き金となってアメリカの対日ボイコット運動に発展し、対日世論硬化を招いた。PRELUDE TO PEARL HARBOR  となった。

当時の源田実海軍中佐は戦後、自衛隊航空幕僚長を経て参院議員になった。他母神の先輩だ。
旧海軍と自衛隊は繋がっている、などと前置きばかり長く、肝心の田母神発言の内容には踏み込まない。
何を言うかと待っていれば、田母神論文は、「つくる会教科書」のような稚拙さ、受け売りだ。
田母神は産経、正論を読めと言い、一体のグループだ。
田母神個人ではなく構造が問題だとしつつ、自称「平成改憲クーデター」という愚論を展開した。
さらには小泉元首相はメディアを使い大衆支持されたヒットラーに似ているだとか、
安倍はウルトラ右翼だが大胆さがない単なる小泉のコピーだとか、小泉-安倍批判。

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! 卑怯党の政権願望ね★

805名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:46:09 ID:xFKKwNnBO
安保破棄するんなら憲法9条変えないといけないと思う。
806名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:57:36 ID:iFvkWyoVO
核武装も必要がある。
807名無しさん@九周年
中国に対しても対等平等の関係を主張すべきだろう。