【政治】麻生首相、書き初めで筆滑る? ネット上で落款の「『廿十一』は『廿一』が正解では」と話題と読売新聞★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 麻生首相が4日の年頭記者会見で見せた「書き初め」の落款(らっかん)が話題になっ
ている。
 落款は書画に添える筆者の署名で、色紙にあらかじめ「平成廿十一年新春 麻生太郎」
と記されていた。国語辞典「大辞泉」などによると、「廿」は1文字で「二十」を意
味し、「下の『十』はいらない」というのだ。

 自民党のホームページが元日付で掲載した首相の「年賀状」の日付も「平成廿十一年
元旦」。1日にはインターネットで「『廿一』が正解ではないか」と指摘されていた。
首相は昨年、漢字で痛い目にあっただけに、与党には「首相官邸のチェック体制はどう
なっているのか」と深刻に受け止める向きもある。

■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090105-OYT1T00690.htm
■前スレ(1の立った日時 01/05(月) 22:20)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231203118/
■元ニューススレ
【政治】「安心」「活力」 麻生首相、年頭会見で書き初め★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231095029/
2名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:13:15 ID:mDOsohD70
残念だったな
3名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:13:16 ID:Ys+wmEXq0
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
4春デブリφ ★:2009/01/06(火) 15:13:36 ID:???0
すいません、重複してしまいましたorz

以降はこちらでお願いします。
【政治】 麻生首相、書き初めで漢字間違える…ネット上で「『廿十一』は『廿一』が正解では」と指摘が★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231222208/
5名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:14:32 ID:SeehJBlTO

さっきの代表質問でも、低迷を「ていまい」って読んでたな。
6名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:17:04 ID:+NOeq3jq0
こんにちは僕ヒッキー
私ミニート
僕はプーさんだよ

家から出ずにランド
7名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:20:01 ID:fCVTVHds0
わざわざ他人に披露する様な字ではないな。
8名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:25:46 ID:D7O8Ac9k0
無知が無理すると恥をかく典型w
9名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:26:08 ID:xwsKf+Cy0
>>5
俺も 見てた。
10名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:30:58 ID:8z+ysDeX0
アホウ太郎書初め修正前
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_091102.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090104/plc0901041127004-p19.jpg
アホウ太郎書初め修正後
http://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/01/04nentou.html
http://www.jimin.jp/jimin/info/2009newyear/index.html
http://www.jimin.jp/jimin/info/2009newyear/img/title.jpg


首相が直筆で書いて見せた書をフォトショでコッソリ修正して堂々と掲載したらまずいだろw

これじゃ、どっかの国とやってることが同レベルじゃねーかw
11名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:33:34 ID:9cIqbq2O0
格好つけて、難しい漢字を使おうとするから・・・
12:2009/01/06(火) 15:34:06 ID:1lxoD1AQ0
総理大臣の書として恥づかしくないのは,犬養木堂(毅)や伊藤春畝(博文)の書あたり.

なぜか家には,じっちゃんがもらった,福田赳夫や大野万木(伴睦)の色紙があったw,
ま,政治家が揮毫をたのまれて喜んで乱発するしろもののひとつで
書としての価値は麻生楼禅の書なみに無価値なのが残念だ.
13名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:42:20 ID:B8IQLcW30
阿呆太郎〜
14名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:46:10 ID:K5Mc8lHn0
自分勝手に覚えて、まじめに勉強しないと
こうなる、こいつの知識全部が1人よがりの
他人の共感を取れない発言、行動
15名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:47:13 ID:kX9KttGd0
もう、じっとしとれ!
16名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:50:42 ID:JhWymGa10
>>12
うちに勝海舟と高浜虚子の書があるんだが価値はあるんかね?
17名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:51:01 ID:2s4rKO+P0
「ていまい」のとき議場がしばらくざわめいた

失笑というより驚きの声だったな
18名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:52:19 ID:Pixhm1FBO
叩く気ももうしないな。
情けない、ただただ情けない
19名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:52:47 ID:q2b2rphF0
ぬるぽんぬ
20名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:53:12 ID:6vc0iOnZ0
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ>19
21名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:59:26 ID:XDK3NlfQ0
麻生首相:伊勢神宮参拝「大変、厳かな気持ち」 小沢民主代表は中止 /三重

 参拝後、内宮の神宮司庁前で記者団の質問に答えた麻生首相は「大変、厳かな気持ちでお参りさせていただいた」と語った。
雇用対策について4000億円の雇用創出基金の設立など政府が昨年12月に決定した追加雇用対策を説明し
「効果が出てくることを期待している」と述べた。
 神宮司庁玄関前では、ボーイスカウト伊勢第7団の約40人とガールスカウトの県第1団の約30人が麻生首相を出迎えた。
団員を代表して松井一将君(10)=伊勢市立明野小4年=と、鳥羽真帆さん(10)=度会町立度会小4年=が首相に花束を手渡した。
その後、団員たちと一緒に記念撮影をし、首相は終始笑顔だった。松井君は「思っていたより笑顔が優しかった。緊張したけどちゃんとできた」、
鳥羽さんは「前日から緊張していたが、うまく花束を渡せた。これからも頑張ってほしい」とうれしそうに話した。
 近鉄宇治山田駅や伊勢神宮参道では首相を一目見ようと、多くの参拝客が詰めかけた。伊勢神宮内宮では、
麻生首相が手を振りながら笑顔で参道を歩くと参拝客が一斉にシャッターを切った。
 伊勢市田尻町のパート従業員、川端かおりさん(40)は「ニコニコして印象が良かった。景気を少しでも良くしてほしい」と話した。
松阪市から訪れた会社員の山本泰弘さん(39)は「手を振ってくれた。この笑顔で景気を良くしてもらいたい」と期待を込めた。
 名古屋市から参拝にきた主婦の田中美幸さん(56)は「笑顔で手を振っていたが、若い人たちが笑えるような社会にしてもらいたい」と
注文をつけた。愛知県岡崎市から初詣でに来た会社員の小林茂さん(55)は「消費税を上げて、社会保障をしっかりやってもらいたい」と話した。
 一方、小沢代表が参拝を中止した民主党県連の高橋千秋代表は「ぎりぎりまで(参拝を)模索したが、通常国会に備えて
4日に野党党首会談が行われるなどで断念した」とし、政権交代に向けて通常国会の論戦に全力を挙げる姿勢を示した。
ttp://mainichi.jp/area/mie/news/20090105ddlk24010052000c.html
22名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:05:12 ID:ayX7Jzw10
>>21
また上っ面だけのアホーマンスか。
ガス田問題、対馬買い占め問題、国籍法問題について何か言えよアホウ
23名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:06:25 ID:0sZzljcJO
どうでもいい
24名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:07:39 ID:1hM0QSVH0
「廿十一」に一筆加えて
「廿十九」にすれば何の問題もない


25名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:29:24 ID:drBrNpSX0
二一と二十一の違い程度だろ。
読売もくだらねーこと記事にしてんじゃねーよ・・・・・・
26名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:29:48 ID:HTWpdMbY0
>>24
二筆必要だな
27名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:33:30 ID:qoKtcCuzO
>>24
一字で二十だから二十十になる問題は解決してないぞw
28名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:37:46 ID:S/3VKUX40
おまえらもよく飽きないでやってるなぁ、どうでも良いじゃんw
ホント糞ミンスもマスゴミもおまえらもケツの穴の小さい奴らだな。
あ、おまえらにとってケツの穴が小さいのは褒め言葉になるのか?ww
29名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:39:32 ID:5ToSniEu0
何処で話題?
30名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:49:35 ID:5jtDtanP0
3日騒げば 馬鹿メディアがバトンを受けるというのは
2chウヨの参謀方針ジャンw

もう 2chでこさくする意味なす ここからは ただ たのしめばええじゃねw
31名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:52:57 ID:AeoR/sFv0
相変わらずつまんないことで叩くねえ
32名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:55:18 ID:1ImzheoI0
廿って牛の顔に見えね?
33名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:56:26 ID:kiaiQphYO
◆ある総理大臣の辞任会見◆(予想)
「オレがぁ、首相になってぇ、下々の皆さんやぁ、アキバの自称オタクの皆さんにぃ教えたかったのはぁ、
字がヘタぐらいは、まぁどうって事ないがぁ、
漢字を始めとする基礎教養を欠いたまま社会に出るとぉ、
途中までハッタリや脅しやネトウヨ気取りで何とかなってもぉ、
やがてぇ、とてつもないしっぺ返しをくらう可能性が高いという事であってぇ、
それがぁ、オレが首相になった事のぉ意義と目的だったと言ってもぉ、過言ではないぃ。
つまりぃ、オレにとってぇ、首相などぉ“役不足”だったとぉ言うことです」

総理、総理、その「役不足」はどのような意味で使っているのですか?
34名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:03:52 ID:+V2PzSyMO
総理がナニで頭痛が痛い
35名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:10:35 ID:6DoB171G0
あほうのくせにスタンドプレーするからm9(^Д^)プギャー!
36名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:13:38 ID:izZVfv8H0
ネットで話題??
、、どこでww

また、マスコミの嘘報道ですか??
37名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:15:31 ID:HxavXqoC0
>>32

廿π
38名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:17:25 ID:B69nIiFW0
冗談を通り越しその素養のなさに寒気すら感じる
「羞恥心」のメンバーくらいだったら喜ばれただろうに
39名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:21:09 ID:8QOY1MFG0

もうダメだこいつ 自民党に衆議院選挙入れようと思ってたけど
やっぱやめる

40名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:25:27 ID:aInzih3tO
日本語だめでも英語はペラペラじゃねぇか
なかなかいねぇぞ?感じの間違いなんかどうでもいいだろタコ
41名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:27:07 ID:99JJlr790
英語も怪しいもんだけどな
42名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:29:24 ID:Ro0UHClyO
どーでもいい
しょーもな
ネプリーグだっけ?
あれでアナウンサー漢字間違えてたぞ
読めない字もあったな

麻生さんも先に練習すりゃよかったのに
だから下らない奴らに下らない事言われるんだよな
揚げ足取りニュースしか報道出来ない無能達は自分達の首も絞めてる事に気付こうよ
43名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:35:09 ID:wKObtreo0
しょーもない記事
麻生叩きの連中は昼間っから・・・
お前らそんな暇があるなら働けよwww

あ、これがお仕事でしたっけ(´・ω・`)
44名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:45:33 ID:qbx/10p90
>>1
麻生また漢字 間違えたの?

すげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

究極のアホやん



45名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:47:51 ID:bluzHYSh0
マスゴミ発でイジメの原因って叩かれるのが怖いのでネット発ってことにしだしたよ、
このゴミどもは。
46名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:49:19 ID:qbx/10p90
やっぱ国の上に立つ人は難関高学歴でないとまずいよ

 大阪府知事:橋下=早稲田法学部卒
 熊本県知事:東国原=早稲田政経学部卒

一方、やばいのは

 麻生もうすぐ退任首相:学習院
 安倍元首相:成蹊大学
47名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:50:45 ID:bluzHYSh0
近々マスゴミを差別で訴える人もいそうですよ。
文字認識が難しい先天性の病気の人たちから。

アホウ首相なんていうイジメキーワードも作っちゃったしね。
日本も懲罰的賠償制度を取り入れて、マスゴミも多額の賠償で
一発でつぶせるようにしたいね。
48名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:50:59 ID:7qJFCUHz0
>>37
でかい顔の牛だなおいwww
49名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:52:19 ID:OlfqqPj90
廿 ← これは 十十 の下を結んだ漢字
一文字で20を表す
廿十一 → 十十十一
首相頼むよ・・・
50名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:59:33 ID:zT+/tam70
>>27
いや2009ってことじゃね?
51名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:01:42 ID:zT+/tam70
>>50
あれ?2019だw
52名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:03:40 ID:0hJwtPXJO
>>46
麻生太郎「みなさん大学はどちらを出たのですか?」
塩崎恭久「東大です」

麻生太郎「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる
舛添要一「私も東大です。ちなみにちょっと頭がいいだけですから」
福島瑞穂「私も東大です。ちなみに首席卒業です」
鳩山由紀夫「私も東大です。ちなみに一家揃って東大です」
阿倍知子「私も東大です。ちなみに医学部です」
神崎武法「私も東大です。ちなみに在学中に司法試験に受かりました」
片山さつき「私も東大です。ちなみに駿台模試で全国1位取りました」
志位和夫「私も東大です。ちなみに共産党です」
久間章生「私も東大です。ちなみに長崎の原爆はしょうがないと思ってます」
畑正憲「私も東大です。ちなみに馬のおしっこ飲むのが大好きです」
堀江貴文「私も東大です。ちなみに中退で、今は引きこもりです」
小沢一郎「俺は東大に3回落ちて慶應経済だがな・・・」
小泉純一郎「はっはっは気にすること無いよ小沢さん。私だって慶應経済なんだから」
杉村太蔵「首相!安心してください!僕は筑波です!しかも中退です!」
麻生太郎「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(総辞職する)」
53名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:05:08 ID:kp/wmOHc0
アホウ太郎書初め修正前
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_091102.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090104/plc0901041127004-p19.jpg
アホウ太郎書初め修正後
http://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/01/04nentou.html
http://www.jimin.jp/jimin/info/2009newyear/index.html
http://www.jimin.jp/jimin/info/2009newyear/img/title.jpg


首相が直筆で書いて見せた書をフォトショでコッソリ修正して堂々と掲載したらまずいだろw

これじゃ、どっかの国とやってることが同レベルじゃねーかw
54名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:13:21 ID:hvJ+Tiou0
今日も本会議で景気が 低迷「ていまい」と読んだらしいぞ
もう終わりだね、麻生が小さく見える
55名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:14:10 ID:7oAFTmBT0

こっそり修正する。

これが自民党の本性

とても信頼できない。

56名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:16:07 ID:bhMbyB6P0
また漢字かよw
57名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:18:55 ID:fUFVK7ed0
2NNに人が多いな
冬休みか
58名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:20:03 ID:YRIhxMTp0
恥の書き初めか?
59名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:29:01 ID:0hJwtPXJO
>>54

それは本当に本人が
日本が低迷してることが自覚してない証拠だ

60名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:40:01 ID:qbx/10p90
一定以上の学歴でないと首相になれないようにしようぜ
読み書きもできないってのはヤバすぎだろ
61名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:44:22 ID:X//STEhw0
>>60
そうしたらなり手がいなくなるじゃないかwww
62名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:46:12 ID:XHaGhk4J0

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  新年早々ばか全開でござる
                 よい子は真似しちゃだめぇの巻

63名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:46:30 ID:wKObtreo0
>>60
どんなに少なく見積もっても麻生はおまいさんよりは学歴高そうだw
64名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:47:37 ID:Wuzg3+Lm0
>>21
>二一と二十一の違い程度だろ
おまえ、理解できてないだろ(藁
65名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:49:02 ID:2cqf0hF90
>>25
>二一と二十一の違い程度だろ

おいおいアホウより凄いのがいるぞw
66名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:50:59 ID:170pcWug0
廿日市市を知らないな!
67名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:52:37 ID:wKObtreo0
でもまあ、よくよく考えたら
こんな漢字の事でしか工作活動が出来ないという事は
政策は順調という事だな、よかったよかった

日本人に生まれと本当に良かったよ(・∀・)
68名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:53:40 ID:fUFVK7ed0
廿ート
69名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:54:53 ID:8hwAto8p0
>>10
改ざんは最悪
麻生さん、ちょっと嫌いになった
70名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:56:48 ID:Zld8uQSL0
横書きで「廿十一」はあっても縦書きで「廿十一」は無い
どうしても縦書きで書くとすれば「廿拾壱」とするのだそうな
そう考えるとバカ田大学卒業総理の修正後の「廿一」も下手なネタだなw

どうして普通に「二十一」としなかったのかねぇ・・・少しでも頭を良く見せようと背伸びしたのかな?w
71名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:57:53 ID:z15zV61R0
麻生の書き初め(あそうのかきぞめ)物事に行き詰まった人が、事態を打開
しようと試みるが、かえって泥沼にはまってしまうさま。
用例:彼は借金を返そうと、ギャンブルに金をつぎ込み、麻生の書き初めで
自殺してしまった。
72名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:12:26 ID:7oAFTmBT0

『廿十一』→『廿一』

こっそり修正する。

これが自民党の本性

とても信頼できない。

73名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:16:40 ID:2cqf0hF90
>>72
まあ二回もw でもその通りだ。
今回のは「馬鹿が恥の上塗りをしてはるわw」という話題に過ぎないが
あーこの人らはいつもこういう小狡いことばかりやってるんだろうなぁと
いうきわめてネガティブな印象を世間に刷り込んでしまった。
愚かなことだ。
74名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:17:51 ID:wlRfYvV/0
廿日市民のおれがきました
75名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:21:43 ID:7qJFCUHz0
>>74
「二十日市市」と書かれることはないのか?
76名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:25:52 ID:n3xw48oE0
背伸びしようとして墓穴を掘り
後でこっそり修正
麻生っておまいらが一番嫌うタイプの人間だろw
77名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:26:41 ID:fISWn+Zj0
漢字を読むことも、書くこともできない麻生がやることは、英語でアピールすること位か。でも、スペリングは、木村拓哉並みか?
78名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:28:21 ID:UdTcTvAN0
平成2001年まで天皇に生きて欲しいという願いだろ
なんか最近死にそうなニュースが多いけど
79名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:31:52 ID:yMvsWSBv0
所詮学習院の首相じゃここらが限界。

自民党のレベルの低さが表れてる。

80名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:35:37 ID:7qJFCUHz0
>>79
自民党は早稲田を出ていても稲○○美レベルwww
81名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:39:42 ID:Ij1SPgW30
マスゴミよ
人の振り見て我が振り直せ
82名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:44:56 ID:0fB2g9lKO
漢字を間違えるなんてとんでもないよな〜一刻も早く民主党に政権移すべきだな(棒
83名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 19:59:17 ID:cErgpFaA0
何時から朝日新聞読売版に成り下がってしまった。
朝日がダメだから読売にしたんじゃねえか。
渡辺の頭がおかしくなんたんじゃねえか。
84名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:00:54 ID:fBZNZAGKO
>>67
現実を直視しような
背伸びして墓穴掘って、ばれたら捏造写真を掲載だよ?

単なる漢字の間違いよりも深刻だぞ。
85名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:03:33 ID:nwlxQOsxO
安がなべぶたになってる件は?亦みたくなってる
86名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:04:37 ID:v3yOpX3c0
つーかネットで指摘されるまで誰も気がつかないマスゴミもアホw
87名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:07:46 ID:U9EwkW4x0
>>46
> 麻生もうすぐ退任首相:学習院
> 安倍元首相:成蹊大学

日本最高レベルのコネがあってこれはやばい。
88名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:17:47 ID:/L6viHBH0
廿+一(=21)年のつもりだったんでしょ
89名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:27:40 ID:0xUCKBQ90
■改竄前の年賀状と、改竄後の年賀状を並べてみました。

画像はリンク先からダウンロード http://www1.axfc.net/uploader/File/so/16384
90名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:42:06 ID:AEchGH1p0
いい間違い?

音声修正すればいいじゃない
91名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:50:04 ID:avojsIkK0
「だって僕頭が悪すぎるんだもん」by麻生
92名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:59:44 ID:YR83/SCJO
家庭教師先の小学生にもバカにされてる首相を自民党はまだ担ぐんすか。民主党か国民新党に入れるか。
93名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:07:33 ID:AuMWAipO0
最近のマスコミ報道については、流石にウンザリだな
100年に一度の経済危機と煽られている現状に於いて

「何を大きく伝えようとしたか」
「何が国民に伝わっているのか」

を考えると
報道機関の現状に疑問と不安を抱かざるを得ない
伝わるべき内容が真っ当に伝わってこない状況というのは
与野党関係なく、国民にとっての不幸なのでは無いかと
もっと他に伝えるべきところが有るだろうと
94名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:17:51 ID:VeCCF3uW0
>>93
真に伝えるべきは
この不況の折に無能な人間が居座って税金泥棒している真実
麻生自身がパフォーマンスだけを前面に打ち出している以上間違ってはないな
95名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:19:37 ID:7oAFTmBT0

『廿十一』→『廿一』

こっそり修正する。

これが自民党の本性

とても信頼できない。

96名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 21:40:01 ID:5lHXELus0
どっちでもいいよ。

てかこれくらいしか叩くネタがないのか?
97名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:24:10 ID:2cqf0hF90
>>96
叩くも何も・・
わざわざ自分から記者に招集かけてしっかり報道せいよと
偉そうに言ったのはアホウ本人ですからねぇw
98名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:36:31 ID:i7PnWbUZ0
平成二十一年と書けば良かったのに何でわざわざ…
99名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:38:23 ID:Yi67JA/40
>>98
アフォが自分を良く見せようとして
カッコつけたら失敗した典型例
100名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:43:08 ID:PYf/O7GZ0
これ、普通に知ってたんだけどそんなに高度な知識なの? 俺高卒なんだけどw
101名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:49:32 ID:XiQwOyYr0
>>100
高卒でも興味があれば知ってる
大卒でも興味がなければ知らんだろ
ぶっちゃけ学歴とかその程度のもの
俺はこんな書き方知らんかったわ
102名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:50:50 ID:4ZxOcpko0
麻生首相:また読み間違える 「低迷」を「ていまい」
09年1月6日 23時40分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090107k0000m010128000c.html
麻生太郎首相は6日の衆院本会議での答弁で、バブル崩壊後の日本経済について「低迷」と述べるところを「ていまい」と読み間違えた。
首相はすぐに「ていめい」と言い直したものの、議場は野党席を中心にどよめき、「また(読み間違え)か」とのヤジも出た。
首相は4日の年頭記者会見で書き初めをした時も、色紙に記載した日付を「平成廿十一年」と書いた。
「廿」の1字だけで「にじゅう」と読むため「十」は不要で、自民党のホームページに掲載された色紙の画像では「十」が消去されている。
103名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:19:21 ID:QiFwqfTT0
話題になるまで気付かなかったマスコミの方が恥ずかしい。
104名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:12:13 ID:irBja/Tt0
マスコミも大発会を「だいはっかい」と
言ってるようじゃ同レベル。
あれは「だいほっかい」が正しい。
どちらでもよいという人もいるが
それは間違い。「発起人」を
「はっきにん」と読むくらい
恥ずかしいレベル。
105名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 07:14:44 ID:gZpMRKM70
廿という漢字、ぼくは知ってたし、読めない人は教養がないなと思ってしまう。
でも、知らなかったということを正直に言うのは良いことだ。
最低なのは、ちゃんと知らない漢字を、使う必要もないところで使ってみせて失敗する人。
106名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 07:29:11 ID:aKRrPR1Y0
年頭挨拶として、記者の目の前で書初めをする
初の首相、俺
達筆な俺
崩し字の俺
ちょっと洒落た落款を入れる俺
マスコミに揚げ足取られないように漢字に弱いイメージを払拭(ふっしき)する俺
国民にアピールする俺
カッコいい俺 俺カッコいい
キリッ☆

  ↓↓

ホームページに掲載した画像
誤字をコッソリ、フォトショップで改竄


こんなカッコ悪い男、そうそういない。
107名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:47:37 ID:pAWgWTnf0
>>74
はつかしみん?
はつかいちみん?
108名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:00:26 ID:MgMiTCLX0
廿日市を読める人が増えてよかったね
109名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:46:40 ID:MhBi3iW00

『廿十一』→『廿一』

こっそり修正する。

これが自民党の本性

とても信頼できない。

110名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:48:14 ID:XV5m6Fdf0
あんまり苛めると
麻生信者ウヨ
111名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:51:37 ID:DYQJrGuU0
漢字読めないが、麻生は物凄い達筆
112名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:22 ID:2PizSplB0
だれか>70にレスしてあげて
113名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:55:58 ID:g/170ndi0
全部含めて大好き 遠慮なく間違えて欲しい
114名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:18:01 ID:DszWiN1E0
     いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

「廿十一」を「廿十一」と読めば「二十十一」だが、
       廿 ( ゚д゚)  一
       \/| y |\/

    「廿」十「一」と読めば
        ( ゚д゚)  甘
        (\/\/

    まあそういうことだ
        ( ゚д゚.)
        (| y |)
115名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:20:26 ID:PwSuP3By0
は?知らねえよ?
辞書厨は黙ってろw
116名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:54:07 ID:MhBi3iW00

「漢字が読めないことに変わりなし!」

「漢字が書けないことに変わりなし!」

117名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:55:35 ID:fVjo8yJf0

とりあえず、学問的スレッドでもやっています(阿呆首相漢字問題)

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1231058604/l50

118名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:09:12 ID:cGLC74X60

やっぱり漢字が鬼門な麻生

「漢字が読めないことに変わりなし!」

「漢字が書けないことに変わりなし!」


119名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:16:50 ID:6L9fqx4S0
ただ麻生さんを責めたいだけ?みたいな感じ
120名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:18:39 ID:3DDfF3AZ0
こんな下らない揚げ足取りばかりやってると
逆に支持率が上がるだろうが
121名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:14:42 ID:KvqSvjmV0
わざわざ使い慣れない漢字を使って、間違えた。
そこまでは許そう。

しかし、わざわざフォトショを使って改竄までしたのは
一国の総理として最悪の対応だ。
漢字の間違いはどうでもいいんだよ。
正直アホウに読み書きは期待してないから。

こっそり修正する、その不実さの方が許せん。
122名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:03:07 ID:cGLC74X60

『廿十一』→『廿一』

指摘されたのでホームページを速効でこっそり修正する。

これが自民党の本性

とても信頼できない。

123名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:11:16 ID:VCY43R1Z0
>>46
東が卒業したのは専修と早稲田二文。整形は中退。
124:2009/01/09(金) 14:13:09 ID:Q+tELLTj0
「安心」も「活力」もそれ自体は,積極的な価値として目標にすることはできる.
しかし,このふたつの価値は,たんなる並列的な目標ではなく,
一方を追求すると他方がおろそかになるといふ対立性もはらんでゐる.

いかにして,この相矛盾するかもしれない価値を両立せしめるかについての基本的な考へ方を
麻生は表明するべきではなかったのか.対立的な緊張関係の中にこそ政治の本質がある.
「安心活力」を一枚の墨書にしたためたからには,そこにはすでに緊張が内包されてゐる.
なのに,「安心」と「活力」と並書するのみの男.
内容を吟味せずにお題目を唱へるだけならば,そうかにもできる.
125名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:48:41 ID:sJKJgaZA0
民主党の大本営の改ざんは酷いけどなw
126名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:19:46 ID:zl3YrEeQ0
┏━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
┃A 誰も話題にしてないのに.  ┃B 都合の良いソースは出すが┃C なぜかチョンの話をし始める。┃
┃  民主を貶め始める。     ┃  自民の売国政策は隠蔽。.. ┃   从_从人_从_从人_       ┃
┃    ∧_∧..           ..┃     ∧_∧   イイカ、オマエラ.. ┃从从ゞチョン必死!涙目プギャー/,.┃
┃   <#`Д´>O民主は売国奴 ┃   ..<=( ´Д┌─.<民主は .. ┃チョンクタバレ .∧__∧ 从_从人从人┃
┃    Oー、 //|. 騙されるな ! ┃    /    .. | i ̄ こんな事を┃⌒WWY´<#`∀´>チョン死亡ktkr.┃
┃ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃  ...jm==== | i :: i | .      ┃ 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃
┣━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━┫
┃D .隠蔽できない売国政策には┃E 事実に対して都合のいい +. ┃F チョンみたいに、終いにゃ.  ┃
┃  人格攻撃で対抗する。.   ┃  +   .∧_∧ 仮定を持ち出す┃..    ((((( )))))) 火病り出す。┃
┃     ∧_∧ <在日はカエレ!!!.┃  ,:'.<  `∀´>  ,:'     。...┃       | |           .┃
┃    <♯`Д┌―――┐_     ┃+  , ..⊂    つ . .   + ,:'.  ┃       ∧__∧    从_从人从..┃
┃    /    . | i ̄ ̄i |      ┃  '  ,:'ノ  つ ノ  + 。   ,.. .+.┃   ∩<#`Д´>'')チョン氏ねニダ.┃
┃   ..jm==== | i :: i |      ┃   ... レ レ 俺たちの麻生(笑)┃   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y .┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
127名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:43:57 ID:u6ArVyI20


★☆★スーパー揚げ足取りタイム★☆★

128名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:44:19 ID:zrv0PejNO
麻生さん

読めるかな
129名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:06:31 ID:2qI17S4O0
なによりも
こっそりレタッチして修正したのが恥ずかしいな
その横の笑顔まで引きつって見える
130名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:08:16 ID:Tx5Ab0BXO
みんなかなりの達筆ぶりに何故触れない!!
131名無しさん@九周年
字はうまい方だよね

麻生さんに達筆になるこつ教えてもらいたいなー