【派遣村】「ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい」…宿泊場所確保で安堵-元派遣社員ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「ほっとした」「必ず仕事を見つけたい」−。日比谷公園(東京都千代田区)の「年越し派遣村」に
集まった人々全員の受け入れ先が4日夜に急きょ決まり、
元派遣社員らからは安堵(あんど)の声が漏れた。

福島県会津若松市の建設会社で契約社員を務めていた寺田忠さん(57)=千葉県出身=は
「年末に派遣村に入った。次の場所が決まり、衣食住が確保されたことで安心した」とした上で
「年齢の問題もあるかもしれないが、期間内に必ず仕事を見つけようと思う」と意気込む。

また、ラジオで派遣村の存在を知り、2日から来ている男性(37)は
「正直ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい」とする一方、
「こんな世の中になったのは自分たちが選挙で投票しなかった責任もあると思う。
選挙には行くべきだ」と話していた。
(2009/01/04-23:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010400182
元スレ
【派遣村】5日以降は廃校など4カ所に全員収容、「食と住」は国と都で1週間保障することが決定…5日には国会周辺でデモや集会も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231087522/l50
2名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:52:56 ID:GGMhyRzz0
この前障害者スペースに止めた奴に聞こえよがしに「頭が障害者なんだろーな!」って言ってやったら
全力で追いかけられて心臓が止まるかと思ったわ。

車椅子って結構早いのなw
3名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:53:18 ID:dTxbbeOs0
2なら今日は休み
4名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:53:18 ID:MOrRpljdO
5名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:53:51 ID:r96mQMGiO
親はこれから子供にもっともいらない存在は
派遣村に住む無職共と教えるべきだな
6名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:53:58 ID:5SHbRnm50
デモする暇があったら仕事探せよバカ
7名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:54:01 ID:PqT/zfzf0
どうもこの人達は反省とかそういうのが全くないみたいなんだけど・・・
自分に落ち度は全くないと思ってるどころか考えたこともない感じなのよね。

どこからそんな自分に対して自信がわいてくるんだろう・・
8名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:54:09 ID:7orF8zMp0
同情半分、あきれ半分
9名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:54:14 ID:hxyTlwNv0
”ら”の方が多いんだろ
10名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:54:35 ID:1QcxGFHs0
残念ながら生活保護申請は却下されます。
ご安心ください。
11名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:55:06 ID:XL2g7lRLO
どうも派遣村じゃなくてルンペン村みたいだぞ。ボランティアってーのも怪しいプロ市民みたいだし。
12名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:55:12 ID:HU5Ynm0j0
チンした水溶き小麦粉の生活から、白米が食える生活になるよ。

       ∬
  ∧∧  φ おでんぅまぃょぅ
  (=゚ω゚)ノ
〜(  x)
  ∪∪
なによりお米の食事ができるぃょぅ
生卵飲み放題、小松菜の味噌汁飲み放題、
納豆ご飯食べ放題、緑茶飲み放題だ。
子供のころ食べた永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮も食える。
(貧乏になると価格当たりが低カロリーの永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮が食えない。)
特売の肉を250gづつビニール袋で凍らせてカレーも食い放題。
食事や入浴回数を節約すれば、
新品の靴や洋服、ズボン、靴下、パンツも買える。

毎月12〜3万円程度(家賃含む)、医療費は無料別支給
土地家賃の高い東京でのハンディキャップ加算なし最高額モデル
月12〜3万円だと、土地家賃の高い東京で贅沢な暮らしはできません。
土地家賃の低い田舎では、保護費は土地家賃に合わせて低くなります。
詳しくはここ
http://freett.com/tamakma/seikatsuhogo/
13名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:55:13 ID:yP5EC/m/0
こいつらはまだマシだな。
14名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:55:20 ID:C1A+9Bbh0
正社員を切らざるを得ない状況ですでに切られた人間が何言ってんの?
15名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:55:22 ID:4CY4npEV0
健康的で文化的な最低限の生活という憲法で保障されていることを要求するのは当たり前だし、
その保証構築に失敗し、赤字を垂れ流しながらボーナスをもらっている公務員のほうが異常だ。
まともな政治が機能していない。
労働者運動の一部だろ。
制度の歪みを少しでも正す方向になるなら何が悪い?
派遣だけずるいとか考えちゃうアホをどうにかしろ。
正社員のおまえもきちんと要求しろ。その勇気と気力のなさを派遣に向けるな。
要求せずにまともな要求する行動を起こした奴をたたくのはクズがすることだ。
叩くベキなのは国政だ。はき違えるな。
このような行動を殺してきたのが今の日本だ。そうやって民を愚鈍化し、行動力をなくさせてきた結果が今の腐った国政だ。
もっと立ち上がれ!
16名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:55:25 ID:3mTb9Us10
頑張って仕事見つけて自力で食ってください。としか言いようがないな。
17名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:55:35 ID:2FEqruEb0
>>10
ならいいが
今回は政治的に通るんじゃね
18名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:55:40 ID:7dW8uKCX0
正社員になるのに生活保護なんか必要ない。
食住の現物支給だけで十分だろ。

なに、こいつら甘やかしているの?
19名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:55:50 ID:lyez4XVd0
年が明けてみたら
いつの間にか派遣切りは同情してもらえなくなったとさ
20名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:56:07 ID:Ex+Ckfwa0
なんでクビを切られただけで生活保護?
21名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:56:37 ID:TzlpiYn+0
ちょw
生活保護貰ってても正社員になったら切られるのに
生活保護の上正社員として働くってバカですかwww
22名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:57:24 ID:BITLgjD90
だから、派遣村に行く前にハローワーク行けよ。
この状況でのハローワークは、取りあえずの衣食住の面倒を見るだろ。
なぜハローワークに行かず、派遣村の生活保護なんだ?

介護の手伝いでもなんでもいいから働けや。

23名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:57:32 ID:4CY4npEV0
格差がわるいとかいう単純なことではなくて
格差により大多数の国民が消費能力を消失することによって市場が縮小する。これが大問題。

サッチャー レーガン ブッシュ父子 は、
需要と支出、合計さえ同じなら効果は同じと勘違いした。
つまり金持ち100人の資産=貧乏人10億人の資産という状況でも、
金持ちが支出すれば無問題と思ったわけ。でも金持ちがいくら、大豪邸 高級自動車 買っても
それは小さな内輪の枠内で一回購入しておしまいで、
そこには、サービスする人間も増えないし、他の労働機会も作らない。
10億円の大豪邸を金持ちが買っても、1人の営業だけいればいいし、創る作業員も1件分とほぼ変わりない。
でも2000万円の住宅を50棟(=10億円分)売り買いするには、たくさんの営業・建築家・労働者が必要で
なおかつ彼らの収入を貯金する銀行や、彼らの生活出費する百貨店・学校・娯楽施設など
どんどん経済効果が回り広がるわけ。 経済とはそういうものだ。とどまってはいけないのだ。

かつて「金持ちのほうがたくさん消費し、貧乏人は節約して貯金するから市場は縮小する」というトンデモ理論が正論としてとおった。
今から考えるととんでもないペテンだ。実際には金持ちは消費を全部はせず、資産運用だけして、社会全体の消費は縮小した。
そして貧乏人は貯金ゼロなんてゴロゴロで、消費すらうかつにできない有様に。
市場原理主義というのは、格差を生むとかそういうことでなく、
「市場そのものを破壊し」「資本主義そのものを崩壊させる」トンでも理論なのだ。この経済システムは構造的欠陥があるのだ。
それを理解せぬままこの欠陥社会システムを維持してはいけないのだよ。
24名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:57:33 ID:Nfo8lMnJ0
生活保護もらったら絶対働かないから
25名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:57:42 ID:Pyg0096kO
全国のフリーター、ホームレスは元派遣といって日比谷に行けば生活が保証されるのか。
苦労して大学出て薄給で働いてる正社員は報われないな。誰も頑張らなくなっちまう。
26名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:57:44 ID:nDJ0d1AE0
「正直ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい」

生活保護を貰い〜の下りで吹いたわ
27名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:57:47 ID:oRQkidqh0
公務員として雇用されるまでゴネ続けそうな勢いを感じる
28名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:57:52 ID:7E6igVLK0
千葉県生まれ、福島県で勤務、千代田区の日比谷公園のテント村。
住民票はどちらにありますか? 生活保護は住民票のある自治体に
提出してください。
29名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:57:54 ID:73SbJOQY0
こんなに働く気のある人なら生保じゃなくて短期の融資でもいいんじゃないの?
30名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:57:55 ID:WDQ6OgLh0
なんか最近、同情する気が失せてきた

やはりカスヤローの集団なのか?
煽動するカスが混じってしまったのか?


31名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:57:56 ID:8HpCF+6FO
生活保護をもらい正社員として働きだと?

コイツなんか間違えてねーか?
32名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:58:24 ID:IZeNf32j0
最初の仕事は派遣村の解体工事にすればいいよ
33名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:58:38 ID:b7WRlMsf0
>>15
こいつら選挙にも行ってないんだよ。
34名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:58:39 ID:sMZkY+W+0
ところで派遣社員って失業保険無いの?
35名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:58:58 ID:Rqz+OJaK0
一生生活保護貰う在日よりマシだけどな
36名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:59:08 ID:x9VcQ2fmO
選挙に…の一言で民主党が必死で面倒みそう。
>>1
このインタビュー受けた人、
頭いいみたいだな。
37名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:59:11 ID:SIO75M1R0
>>18
収入を得ちゃったら生活保護なんて当然打ち切られるよ。
だから就職活動自体をしなくなってますます悪循環。

働けるのに働こうとしない奴らを助けるな。
ボランティアの奴らも何を考えてるんだろう。
38名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:59:24 ID:yC2ustsp0
つーか住居確保して生活保護もらったら絶対働かんだろこいつらはw
39名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:59:25 ID:NsmVM65p0
よく年が越せないって騒いでいるけど
12月31日23:59分59秒になると突然死ぬの?
40名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:59:37 ID:XDReAGyC0
いやお前らの場合正社員でもいきなりリストラ候補だからw
41名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:59:41 ID:4CY4npEV0
結局もはやうばいあいゲームの中で綺麗ごといってるにすぎないんだよな。
ニートはプライドが強いせいだからとか言う「努力」ありきな人には何いっても無駄。

この社会で努力するということ、お金を得ることで経済社会につながることは、
だれかを蹴落とすこと、とばっちりを受けるだれかを苦しめることにいやがおうにもなる。「ごく普通」のバイトでさえもな。
業種や仕事内容もこえてお金はつながってるからね。君がバイトで800円を稼ぐと800円分以上苦しむ人がいる。
君が高い手当てを受ければ、命を落とす人間がいる。
俺は生み出す側、運営側だ、などといってるのは盲目過ぎる。
「蹴落とすことではなく競争だ」とか、もう完全に社会の奴隷。
(自分では世の中にいいことしてる気になってるんだろうなあ)

それはなにも金のことについてだけじゃない、人間の尊厳を傷つけあってる社会ということだ。
ニートやひきこもりや、下劣な犯罪者というのは歪んだ社会のゴミなんだよ。
ゴミを作るのは誰だったと思う?やつらを軽蔑しながら無視して「己に集中していた」、つまり「努力」した人間じゃねえか。
現実を疑うことをあきらめ適応し、夢という名の我欲を追及する奴が善であり美しい姿とされる世界になっている、狂ってる。
疑い考えて躊躇して立ち止まることが大きなハンディキャップとなる。それどころか悪であり、蔑まされる。
「努力」した人間ってそういう社会から取り残される恐怖や軽蔑の目から逃げるために「努力」してただけじゃないの?
甘えだとかモラトリアムだとかいってるやつらこそ異常なのに、自分がおびえていたことを気付こうとせず、もしくは忘れて、社会に埋没し、
その枠組みで今日もせっせと金稼ぎ競争にくらいついていって、そのあいまに余暇を楽しんで人生おわっていくんだろ?
そういうやつらのせいで社会は形作られ、そういうやつらのせいで悲劇がおきてるだけチャうん?
42名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:59:44 ID:M1a+Qe6R0
いままで選挙に行かず、タバコと酒とパチンコばっかりだったわけ?

しんでください
43名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:00:33 ID:3YE6kPw90
贅沢な暮らししたいなら、生活保護だけじゃ足りないよ1
44名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:00:35 ID:stGhzIrg0
>>34
雇用条件による。
少なくとも、まともな場所はあるが、日雇(登録派遣)はないよ
45名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:00:37 ID:hEZHTb5lO
>>1
サヨクに食い物にされてることも知らないバカどもめ。
クビ切られて当然だろ。
46名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:00:46 ID:+gVYJjGCO
生活保護をもらい、のとこ以外は
そんな叩かれる発言に見えないけど
47名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:00:54 ID:9BxhhMCQO
>>15
公務員の歪みを直せよ。
働かない奴へのバラマキにすり替えるな。
「〜も当然だ」というのもアカ野郎独特の文体だな。
48名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:01:24 ID:pVQWcAYL0
 俺は労働組合員を10数年やってるが、専従職員や幹部と意見が合うことは無いね。
 今話題となっている日比谷公園の派遣村のことだって、心の中では彼らが生きていけるよう応援しているが、職場討議の中では口に出して応援できない。
 なぜなら、俺の所属組合は「連合」系じゃないから・・。
 組合員が僅か100名ちょっとだが、闘争費は3千万円を切る程度はある。
 企業の内部留保をどーのこーの言う以前に、ストライキを起こす気概も無く、ただひたすら闘争費を貯めまくり、東京から幹部が来たら学習会の名目で接待しまくり。
 主義主張に差異はあれど、同じ労働組合なんだから、派遣村に100万円くらい支援してやっても問題ないと思うが、そんなことを口に出せない労働組合も存在する。
 主義〜主張の異なる労働者は、なかなか救いたがらない。こういうところが
49名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:01:51 ID:4CY4npEV0
そしてしばらく走った後、後ろの人間を見て哀れみとさげすみ、もしくは優越感、安堵感を含みながらこう言うのだ。
「俺は努力した。努力しなかったお前が悪い。おまえらはプライド高いんだよ。世間知らずで見通し甘すぎ。一生そうしてろ。」
「いいわけや理屈ばかり。みんな仲良くで勝てると思うのか?恥かきたくないだけだろ?蹴落とす能力もないだけだろw
人を蹴落とさなくちゃいけないと思ってるなんて社会に出たことないだろ?」
「金稼いでない人間が何言っても無駄。」「私は一生懸命生きてきただけだけどなあ・・。」。
それってすべて、妥協してきた、または自分の信じてきた価値観を正当化するために、
相手の考えや葛藤を「いいわけ」や「甘え」として排除し、取り扱わないことで考えることから逃げてるだけだよ。
人として最底辺の行為であり無知そのものだね。
能書きもいえない人間が「能書き言わずにやれ」とかいうのと同じようなもの。
自分たちの形作った社会に従わない人に対して自分が適応する価値観を押し付け、
いや、その価値観にそぐわない他人を否定さえする。すでに社会意識は完璧なものなのですか?到底そうは思えない。
なぜ疑うことをしないで自分のことに集中すること(努力)に逃げる?弱者はどちらなのか。
民主主義と資本主義の組み合わせなんて百年くらいしかたっていないのに。
そんなのは「理屈」を考えたこともないような「努力」に逃げた人間がすることだ。
その現実から目をそらすために、「努力」により社会が形作られるんだから、努力しないほうが悪いと言うのはもはや無知を通り過ぎて悪だよ。
その間違った「努力」のせいでよけいな不幸がおき続けてるやん。その社会を存続させ続けさせてるだけやん。
自分だけはそれを回避してるつもりで、自分に集中することを夢という名で綺麗に覆ってる奴も一緒。
結局現状無視で自分のことに集中したモン勝ち&善&カッコいいな狂った世界観で人を見ているのが現在の窮屈な社会。
そういうやつらが社会に埋没できなかったやつらを怪物にする。あやまりもせずたちが悪い。本当に。
あやまるわけないか。自分たちは努力した善人だと思ってるのだからw
50名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:01:56 ID:xIzsoTko0
そのうち嫁も紹介して欲しいとか
言い出しそうだな
51名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:02:22 ID:4/JrtwVvO
選挙じゃなくて技能技術身に付けなかったのが敗因じゃないでしょうか?w
どこまでも他人のせいなのな
52名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:02:39 ID:gh/A8CnP0
痛みに耐えたな!感動した!

それじゃあおまえらうちの次男をよろしくなw
53名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:03:02 ID:21Zxfe8zO

当面の資金が欲しい、って事かしらんが生活保護の趣旨が違うから無理だろ

当然の事だが断られたからってギャーギャー騒ぐなよw
54名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:03:06 ID:oRQkidqh0
ゴネ続けりゃタダ飯&暖房完備の棲家も確保できた上
生活保護も流れに乗って無理矢理ゲット…誰が働くんだよw
55名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:03:13 ID:aoDQcQuDO
明日は我が身だ!3ヶ月の間にお前らが失業する確率80%だ
56名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:03:15 ID:Rqz+OJaK0
仕事決まるまでは生活保護もありなんじゃないの
生活保護もらって仕事探さなかったら打ち切ればいいんだし
57名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:03:16 ID:jqC9Cb8G0
57歳  定年だろが
58名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:03:21 ID:rADLFqcc0
57歳て
59名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:03:23 ID:0R3dCXoO0
まあ困ったときの生活保護は国民の権利だし受ければいいんじゃね
断られたらその場で木っ端役人ぬっ○して医療費無料で三食昼寝付の別荘生活ゲトー
今の時期、野外で生活して凍死したり池沼に殺されるのに比べりゃ格段にマシだわな
60名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:03:47 ID:GWwdxLvhO
>>41 四の五の言わずに働けや、穀潰しが!
61名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:03:51 ID:vQjNu4Gf0
>>6
少なくとも>>1でインタビュー受けてるやつはハロワにいくだろ
派遣きりのための窓口だって用意されてるんだし。毎日混んでるみたい。
62名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:04:00 ID:bAKqmjmHO
介護と地方農業は人手不足
63名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:04:01 ID:4CY4npEV0
ニートの無気力、他人との意思疎通拒否、自傷や自殺などは、
彼らのような考えや感じ方・この現状はないとされることへの 絶望とあきらめが表へでたものなのだよ。
おいつめられたものは他者へその反感がむかうこともある。
永田町などにいちいちいかない。社会そのものへの復讐なのだから「だれでもいい」となる。

日本って仕事して生きるだけの狭い人生をおしつけられるからな。
だから日本人は仕事自体に生きがいとか「夢」を求める奴が海外に比べて圧倒的に多いわけだ。
努力して職業に執着する。「努力」して働かないと犯罪者扱いw 「よい職業」じゃない奴を敗者と呼ぶw
他の国の人はもっと適当に気楽に生きてるよ。
そもそも文明ってのは人間がより楽に豊かになるために進歩させてきたものなのに人間がその社会構造に食われてどうする。
原始人のほうがよっぽど人生という時間をきままに自由に生きていたさ。
 
64名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:04:09 ID:WDQ6OgLh0
>>46
そもそも製造業の派遣という不安定な職でありながら、貯蓄をせず
あるいは転職をせず、一切の決断・備えをしてこなかった怠け者だ

ということを差し引いて考えると、腹が立つ

全員孤児なのか?
身内はおらんのか?
あ??


65名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:04:14 ID:Nm53Bcnp0
派遣の大量解雇は企業の業績により赤字のところは可だが、
キャノンみたいな黒字の所は不可にしたらどうだろうか?
これは安易に解雇させないためで、苦渋の選択をした場合のみ
大量解雇可能という意味です。 大量解雇は社会を不安定にします。
66名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:04:49 ID:u7wxh/icO
>>1
何がなんでも生活保護を貰う、が大前提なんだな
これだもの、這い上がるなんて一生無理w
他力本願の見本だわ
67名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:04:54 ID:Ex+Ckfwa0
製造業自体が底辺産業だな
68名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:04:59 ID:566JSfd50
現在の情勢を先読みして風刺した面白い画像がある
ウヨもサヨも見ておいた方が良い
コミカルながらも衝撃的

http://arakawa.mydns.jp/uploaders/kisei/src/up0040.jpg
http://arakawa.mydns.jp/uploaders/kisei/src/up0041.jpg
69名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:05:02 ID:pVQWcAYL0
>>48
※さっきは字足らずスマン。
 俺は労働組合員を10数年やってるが、専従職員や幹部と意見が合うことは無いね。
 日比谷公園の派遣村のことだって、心の中では彼らが生きていけるよう応援しているが、職場討議の中では口に出して応援できない。
 なぜなら、俺の所属組合は連合系じゃないから・・。
 組合員が僅か100名ちょっとだが、闘争費は3千万円を切る程度はある。
 企業の内部留保をどーのこーの言う以前に、ストライキを起こす気概も無く、ただひたすら闘争費を貯めまくり、東京から幹部が来たら学習会の名目で接待しまくり。
 主義主張に差異はあれど、同じ労働組合なんだから、派遣村に100万円くらい支援してやっても問題ないと思うが、そんなことを口に出せない労働組合も存在する。
 主義〜主張の異なる労働者は、なかなか救いたがらない。こういうところが労働組合の一面でもあるんだよ。
70名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:05:15 ID:xoG+yYGA0
>>48
派遣村には連合だけじゃなくて、全労連や全労協も関与してるんだが。
連合系でも全労連系でも全労協系でもない労働組合って、かなり珍しいな。
71名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:05:25 ID:9BxhhMCQO
「おまえら正社員も同じ目に遇うぞ」かw
よっぽど悔しいらしいな。
言ってる方がバカにされているのに…
72名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:05:28 ID:BLhg18//0
俺はお前に何も求めていないのに、お前は俺に何かを求めるのか?
73名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:05:39 ID:IAkKTvMbO
廃校の校舎を一生開放しとけばいいじゃん
そこに住民登録させて、住居は確保されたんだから後は自力で何とかしろってね
74名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:05:44 ID:PA6yk7Px0
ここまで痛烈に派遣叩きをしている奴の身元が割れました

1 自分達の大事な大事な既得権益を横取りされそうになって焦っている在日朝鮮人
  今まで働いていたキリギリスたちがゴキブリの餌である生活保護を漁り始めた!
  制度見直しともなれば、これはたまらん、勤労も納税もしたことのないゴキブリは真っ先にはじき出される?!

2 在日朝鮮人の工作カキコに釣られて調子に乗ってしまったヒキコ、ニート、学生
  社会に出たことのない頭でっかちの幼虫・蛹の憂さ晴らし

3 日頃、能無し派遣の教育や尻拭いに追われて、只でさえ人手不足の職場を
  さらなる地獄にされ、しかも能無し派遣を養っている正社員、経営者

1が60%
2が30%
3が10%
でした
75名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:05:56 ID:nDJ0d1AE0
こいつらはほっとしてるかもしれんが、収容所となる廃校の近隣住民は不安極まりないだろうな
76名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:06:11 ID:3fT2ch5pO
>>36
いちいち派遣先に住民票移すものなの?
そうでなければわざわざ投票の為に帰省するとは思えず投票行動には結びつかないと思われ
77名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:06:12 ID:yOjXQN+H0
http://blog.livedoor.jp/hakenmura/
派遣村の住人が競馬予想してるようです
78名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:06:31 ID:tWKiOHS1O
ヒデェな…
元派遣にすら地域格差なんだ。
派遣村に行けない関東圏以外の元派遣とあまりにも待遇違い過ぎだよな。
79名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:06:33 ID:4CY4npEV0
「まずい仕事もだれかがやらねばならない論」は異常報酬体系の理由にはならない。
適応とか才能とかはいあがるとか、「努力するのも才能」とか、そんなものが必要とされ、第一に考えなくてはいけない社会自体がダメだと気づけ。
生きることまで競争スポーツにしてしまっているのはそんなことを言ってるおまえたち本人だ。
人生をプロ野球のレギュラー争いにしてどうする。そんな人生を強制されて皆が幸せになるわけがない。
「努力ありき論」は窮屈な社会を継続させることにしかならない。実際は逃避論そのもの。それが理解できないなら消えたほうがいい。
たとえ全員が同じだけ努力しても結果を享受できるのはやはり一部のみになる。
その一部に入れなかった人たちを「努力が足りなかったんだよ。俺は努力した。」って踏みつけることを善しとして
格差固定、階級固定、既得権益の絶対確保を目指すのが今の日本が進んでいる道なわけだ。
「普通の人間が普通に生活できない」 ことを異常視できないなら正常性バイアスにかかっている。
「まだ努力すれば全然大丈夫だよ、慌てる事はない。そのうちこの状況も収まるだろう。」ってね。
そうしてそのまま火事に巻き込まれて死ぬ人が続出しているのに。

すべての現存社会に反する論(反社会的な論)は、最初は机上の空論でしかないだろう。
「他人を妬んでもしょうがないじゃん。自分は自分のことをやろう」って?
他人を妬むのと是正する方向へ促すのとを同一視するな。まさに奴隷で、真の「負け組」根性だ。
分別を持て。 事実を体系的に理解し無知に甘んずるな。
80名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:06:40 ID:FpNLEp2t0
パートやフリーターやるより無職の方が良いって人が増えるかね
81名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:06:47 ID:LORcl9RN0
健康的で文化的な最低限の生活って、どれくらいのこというんだろうか?
現状の生活保護を食品現物支給にして、掘建ての共同住居をあたえれば、
十分に「健康的で文化的な最低限」だと思うんだが。

最低限より上の生活は、働かざるもの食うべからずだろ。
82名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:06:47 ID:xALGYMDn0
 (構造)

┌──┐       派遣会社
│■ ■|       ┌──┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼──┘


 (金の流れ) 給料の2重ピンハネ

┌──┐        派遣会社
│■ ■|        ┌──┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当──┘ └ ピンハネ┘
。。
83名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:07:21 ID:Wo/xTrXE0
よく分からないんだけど
仕事を老人介護に変えればいくらでも仕事があるのに
福祉の仕事をしている人より贅沢を言っている!
84名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:07:24 ID:DoznScjJ0
37年間生きてこんなに頭が悪いのは・・・・・・・政府のせい?
国民が悪いの?
日本人が悪いの?
85名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:07:25 ID:PzL2DpOt0
>福島県会津若松市の建設会社で契約社員を務めていた寺田忠さん(57)=千葉県出身=は
>「年末に派遣村に入った。次の場所が決まり、衣食住が確保されたことで安心した」

へ?千葉県出身で会津の建設会社の契約社員って?
86名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:07:45 ID:MP8OvlcS0




とっとと死ねよ



87名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:07:56 ID:eT4l72+g0
住み込み可とか、寮完備の求人なら
スポーツ新聞の求人欄にのってるから、
募集しているうちに行ってこいって。
新聞配達とか、パチ屋だがな・・・。
早くしないとこの景気ならその求人もなくなっちゃうよ。
ここ1、2年辛抱してやってみれば。
カンペイ師匠も2年半かけて世界一周マラソンやるだから。
88名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:08:41 ID:u7wxh/icO
なんとかしてください
なんとかしてください
なんとかしてください


散々その場しのぎの生活しておきながら、今更
なんとかしてくださいwww
89名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:08:48 ID:73SbJOQY0
>>56
職にありつけない理由を一生懸命探すようになるのさ
90名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:08:50 ID:4CY4npEV0
働く喜びを得られる社会を希望する人間に、「働く喜びを感じられないってことは不幸なことじゃないかなぁ」
などと平気で言ってしまう無知もしくは無神経。そんなやつこそ「努力」できちゃう。そして社会人などと名乗るw
これが社会いじめでなくなんであろうか。そうやって無邪気にさんざん苦しめてきた奴が形作る社会とはその程度のものだ。
まどわされずに生きよう。報いなど真実の価値を折ってまで得ようとする卑怯者の手にくれてやれ。
ただし、それを価値であり、正義などと名乗らせるな。
それはとても複雑で困難なこと。だれかに伝えたいという気力も失うほどに。
ものいえぬ者にはそういう人がたくさんいる。そういうものはそのままおし殺されてゆく。
そこから適応へと逃げ出すものもいれば、自殺するものもいる。
だからつづく。この状況が正しいとされつづけているのだ。
そのような迫害状況の中では、確信がないのならそんな心的状態を続けるのは無理だろう。
考えることをやめるしかなくなる。堕落さ。こうしてニートや無気力な若者は出来上がる。

そういうわけで、日本がある程度の豊かさを保ち、貧乏が信念をおびやかさないうちは、
どんな対策(ごみ掃除)をとろうと、ニート(ゴミ)はふえつづける。
まあどれだけそんなに高尚で純粋な思いからニート化してるひとがいるかはしらんがな。
まあ、大半は楽したい自分の欲求だけを押し通したいだけだろうけど。
ニートが精神的においつめられてるのは、
上記のような反社会的とも受け取られがちな考え方と実際の社会通念とのギャップのなかで
自分の居場所とその考え方が存在する場所が許されもしないから。
その現実への自問自答と葛藤が苦しみになりパニックになる。
ニートの無気力、他人との意思疎通拒否、自傷や自殺などは、そのような考え・この現状はないものとされることへの
絶望とあきらめが表へでたものなのだよ。
自然に生きるなら、社会に埋没した者よりずっと心地よく純粋な感動、よろこび、楽しみを持てる。それだけが救いだろう。
ひとついえるのは、こんなことを言わせる自称「立派な社会人」などに、人を評価できる資格などあろうはずもない。 
91名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:08:52 ID:9BxhhMCQO
>>49
長すぎて誰も読まないのに、マスターベーションお疲れさん。

読み手のことに頭が回らないサヨクw
92名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:09:25 ID:VD0w46Ki0
仕事が無くなって次の仕事が決まるまで収入が無くなるというのは分かるが、
即済む家も無くなるというのは話が違うと思うんだよねぇ。
派遣の問題以前に元からなんちゃってホームレスだったという事だよ。

というか、報道されて口コミでホームレスが集まってきてると思うけど。
その場しのぎでボランティアしても解決しないよ。
93名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:09:43 ID:JrhPn1nh0
>>77
金がないって言ってる派遣村の住人がネットできるのか??
しかも競馬だろ?コイツ低脳すぎるw
94名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:09:44 ID:4/JrtwVvO
>>89
立派なニートの出来上がり、と
95名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:09:49 ID:P502epQ20
あ〜あ・・・結局2chもマスゴミ化してるって改めて思ったわ。
やっぱ、近場の情報に耳がそばだってばかりで、
本質にある労働条件を改正せよってとこに論点が向かわないんだな。

活動家とか、派遣者の価値観とか、ほんとどーでもいいのにな。
96名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:10:01 ID:aaQaQbYj0
正社員だぁ?
こんな事やってる、汚れのクズに、2度とまともな仕事なんかこねえよ!
さっさと野垂れ死ね、乞食野郎が!
97名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:10:14 ID:SIO75M1R0
>>78
もともと地方のメーカー工場の派遣切りが問題になってたはずなのにね。
日比谷に集まってるのは関東の奴らが多いと思う。
おかしいよね。
98名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:10:21 ID:PA6yk7Px0
ここまで痛烈に派遣叩きをしている奴の身元が割れました

1 自分達の大事な大事な既得権益を横取りされそうになって焦っている在日朝鮮人
  今まで働いていたキリギリスたちがゴキブリの餌である生活保護を漁り始めた!
  制度見直しともなれば、これはたまらん、勤労も納税もしたことのないゴキブリは真っ先にはじき出される?!

2 在日朝鮮人の工作カキコに釣られて調子に乗ってしまったヒキコ、ニート、学生
  社会に出たことのない頭でっかちの幼虫・蛹の憂さ晴らし

3 日頃、能無し派遣の教育や尻拭いに追われて、只でさえ人手不足の職場を
  さらなる地獄にされ、しかも能無し派遣を養っている正社員、経営者

1が60%
2が30%
3が10%
でした
99名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:10:25 ID:1tUervTe0
派遣村の支援者(活動家)は雇用ではなく生活保護を勝ち取るのが目的みたいだな

100名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:10:50 ID:566JSfd50
つーか何で近隣住民は抗議しないんだ?
普通に迷惑だろ
後で犯罪が増えてきたと思ったらもう手遅れ
101名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:10:54 ID:21Zxfe8zO
>>74

115:名無しさん@九周年 :2009/01/04(日) 17:27:49 ID:WOfB19U10
・雇用促進住宅の低価格住宅を、山奥にあると非難して入居しない
 →港区、西東京市、八王子、町田などにもあるのに、なぜかあきる野市のことだけ
・旧公団(UR)が特定の空き部屋を2割引で貸し出す上に、敷金なども配慮したのに入居しない
・ワタミなどのブラックが、全国で500人の雇用を発表したのに、枠が全然埋まってない
・介護業界が「ぜひ来て!」と呼びかけるも、まったく枠が埋まらない
・派遣村にやってきて、生活保護だけは申請する

これでどうやったら「かわいそう」というのか、教えてほしい。
102名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:10:59 ID:4CY4npEV0
おかしいのは実はニートの対極にいる人たちだけどな。
だれのせいで富に偏りができ、だれのせいで地球の資源が集中し、だれのせいで死んでいく人間がいるのか考えもしない、
いや考えることを放棄しあきらめ、己に集中し、社会に埋没した自称「社会人」のせいでこうなったんだろうが。
全人類が俺たちと同じ生活したら数年で地球は人が住めなくなるんだぜ?
地球が5つないと持続できない生活を先進国は送っているんだぜ?
(単純計算だと今の年収の5分の1でできる生活が今の人類相応の生活だが、
実際には効率改善や格差是正で3分の1くらいにはできるはず)
過去100年で哺乳類の30%が絶滅したんだぜ?
金を稼げ?もっと豊かになろう?努力しようよ?
バカが。
人生やりなおす?お前の言う、そういう「努力」した結果の生活がやりなおしたってことなのか?
そんな人生に魅力 がないから萎えてるんだろ。
失敗して萎えてるんじゃなく、萎えてるから成功しようなどとも思わない。だから「失敗」を選んで泥舟で海渡ってるんだろ。
甘えるな!とお説教を垂れると、 自分が勝ち組になったような気がするんだろ?w
103名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:11:03 ID:Skz7OGQW0
こいつら努力が足りないんだろ!

努力してりゃ、正社員なんかいくらでもなれるだろ!

職を選ぶな!学歴足りないのは自己責任!!血を吐いて這い上がれ!!!

104名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:11:08 ID:dn9oO5iS0
>>1
> 福島県会津若松市の建設会社で契約社員を務めていた寺田忠さん(57)=千葉県出身=は
> 「年末に派遣村に入った。次の場所が決まり、衣食住が確保されたことで安心した」とした上で

なぜ千葉に帰らない?
そんなに遠くないだろ?

> また、ラジオで派遣村の存在を知り、2日から来ている男性(37)は
> 「正直ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい」とする一方、
> 「こんな世の中になったのは自分たちが選挙で投票しなかった責任もあると思う。
> 選挙には行くべきだ」と話していた。

働けるくせに生活保護もらおうとするなよ。
日給の出るバイトでも探した方がいいだろ。
そして、なぜ何の脈絡も無く選挙が出てくる?

で、これに懲りていざというときのために貯金しようってヤツはいないの?
105名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:11:21 ID:CXcgckdh0
>>97
おかしいな
106名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:11:27 ID:z0Pp0YrLO
>>90
長くて退屈な文章書くのが上手ですね。
107名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:12:01 ID:GWwdxLvhO
>>74 よっ名探偵!
108名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:12:16 ID:O0QDE5kR0
働く気があるんだからいいよ
がんばれ
109名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:12:23 ID:Ex+Ckfwa0
>>87
住み込みや寮完備のところを選んだ時点で詰んでいる。
俺も寮に住むことを強制されなくて、
家賃を楽に払えるだけの給料もらえる会社を選んで良かった。
#三ヶ月で資金が貯まって寮を出た。
110名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:12:32 ID:9BxhhMCQO
なんか>>90がダラダラと演説してるぞ。
誰か聞いてやれw
111名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:12:33 ID:nDJ0d1AE0
>>92
そこだよな。
いい年こいた奴が失業と同時にホームレスで生活保護が必要ってのが理解不可能だわ。
貯蓄0なんて奴は、どうせその日暮しを生きてきたツケが今になって出てるだけだろ。
そういった人種とまっとうに生きている人とが同じ方がおかしい。ある意味これこそ公平な社会だよ。
112名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:12:37 ID:PzL2DpOt0
>>93
というか、競馬なんかやってることが発覚すると、生活保護の認定は下りないけどね。
いいのか?これw
113名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:12:39 ID:MHfjavFdO
福祉に来いよ
114名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:12:58 ID:73SbJOQY0
>>78
全国の無職者に対して、団体で行動しろといってるようなものだよな
115名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:13:00 ID:xWqSnyxS0
正月早々、工作員湧きすぎだろw

どれだけ言い訳しても
http://www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
これで言い逃れ出来ん。

× 派遣村
○ 共産オルグ村

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。

 1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が
久しぶりに味わえます。問い合わせは東 京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池 袋西口下車。
116名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:13:02 ID:Yzn+bMp/0
>>102
悪ぃ、明後日から仕事でよ、あんまり夜更かし癖残しとくと、
明後日の朝困るんだわ。んなわけでもう寝るから、おやすみ。
117名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:13:10 ID:4RHQZ5zR0
>>1を見てわかるように生活保護の何たるかを理解できない馬鹿が派遣になります
118名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:13:16 ID:RgattaMsO
これいつまで続けるのかな?選挙までかw
119名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:13:20 ID:DM6S0qFc0

「正直ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、風俗に行きたい」とする一方、
「こんな世の中になったのは自分たちがパチンコでボロ勝ちしなかった責任もあると思う。
パチンコには行くべきだ」と話していた。
120名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:13:35 ID:4CY4npEV0
日本での生き方に魅力がないのは、人生を感じる前に、
「努力」して豊かな人生を送りたい、「夢」をかなえて充実した人生を送りたい、
人生という規範にそって、いかに満足感じて生きるか、なんていう発想をする人ばかりだから。
そんなわけで偽りのユタカナ人生をおくることに今日明日も躍起になってるのさ。
金を稼ごう?もっと豊かになろう?努力しようよ?バカだろ。
自分だけ豊かな人生感じてればいいってもんでもないしな。先進国が豊かになる分だけ途上国で死者が出る。
そんなふうに利己的になれるほど日本人は自己中・無関心になっちまったのかね。
夢だ?
そんなことを言う前におまえらの夢がかなう舞台はゴミだらけじゃねえか。
その舞台を見ずに夢だなんだのいったところで夢をかなえたやつは滑稽な登場人物にしかならん。
ゴミだらけの遊園地で踊って気分いいかね?まずゴミを見てから夢を語れ。
ゴミを見る前に己に集中して、自己中心的な「夢」という名の我欲を追求する行為など、ゴミを増やす社会の原動力でしかない。
その夢というもののためになにが犠牲になり、なにが消費されているのか考えてみたことすらないのだろう。
「私は一生懸命生きてきただけ・・」。愚かな。
おまえはその一個のゴミについて何を語れるというのか。
そんな手ではその1個のゴミを拾うことができることすらできまい?
そのゴミをまやかしではなく、救い拾うことができるのか?
景気が良くなれば社会が急に明るくなる。
それは消費社会にそって生きる価値観をもって世相をみるが故だ。
そしてこういうのさ。
「おまえらもやりなおせる。」
もうね、萎えるよね。アボガドバナナかと。
現状の世の中の日のあたる場所には、希望も夢も正義もありえないだろう。
みんなが「努力」すればみんなが幸せにはならない。そんな社会。
121名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:13:50 ID:x3KM2THs0
勝ったな。派遣の勝ちだ。
これからは派遣が政府に、そして企業に自らの要求を突きつけていく番だ

ある意味、これで日本の歴史は完成だ。

122名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:13:59 ID:xSpBOG2L0
今正社員の人でも50台なれば大抵はリストラ候補。

最低でも早期退職候補者になるんじゃない?
123名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:15:13 ID:F7IPIxHc0
派遣島を造ってさ、そこで自由に生きてもらうのはどうかな?
ちなみに入ったら二度と出られません。
124名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:15:15 ID:iv1yZQAe0
俺の知り合いがかなり重い糖尿病で満足に働けなくて
生活保護の申請したけどだめだった。もちろんそいつは貯金も資産も無い。
窓口では重度の障害が認められる場合で無いと生活保護は無理と言われたそうだ。

後日談があって元気でパチンコばかしやってる奴が生活保護貰ってるのに
どうして俺がだめなんだと詰め寄ったら警察を呼ばれて連行されたそうです。

125名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:15:18 ID:9BxhhMCQO
誰か>>120の長編駄文を読んでやれw
126名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:15:21 ID:UAtGjQIN0
生活保護余計じゃね?
127名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:15:32 ID:Y1YZQByZ0
もうゴミ屑はいらねーからさっさと死ね('A`)
なんで住居見つけて→就職の間に生活保護があるんだ?
甘えてんな、自活できねーなら親族身内に頭下げてでも軒を借りろ、
人間死ぬ気になればできないことなんてねーからな、
見知らぬ他人にタカル前に自分の無能さ曝して土下座してでも身内から頼れ。
ゴミのために税金使われるのなんてのはカンベンだ
128名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:15:50 ID:Dc3MddBJO
もう派遣の話題は無視しようよ…

やるだけやったんだし、職は自分で見つけるもんでしょ?
40代50代まで派遣やってた人は、デモすればいいけど。

20代30代で派遣やってた人は、仕事見つかるから探してみればいいよ。
129名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:16:10 ID:Do/t2fmv0
>>101

どうして

個々の特殊な例を組み合わせて

さも派遣で働く者すべてに当てはまるようなことを書くの?
130名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:16:11 ID:4CY4npEV0
自由に生きたいのかって?
ばかばかしい。 そんなくだらない観念のために生きるのではない。
自由などというものは不自由という霧があってこそ存在する蜃気楼のようなもの。
不自由がなくなれば自由は消え、視界が自然になるだけだ。
人は不自由をつくれても自由などという存在しないものをつくれはしない。追っているものは虚像。
それをおい求めるはおろかだ。欲しいのはただあるがままの生。人々のそれを困難にさせているものはなんだ?
その「夢」、その「努力」だ!
そんなものは、生を理解できないがゆえにできる闇が作り出す幻影。
そして闇を進む恐れから逃げて、自分だけでも脱出しようとするための鼻先につけられた餌でしかない。
いいかげん人という生物として自立しろよ。
日本って仕事して生きるだけの狭い人生をおしつけられるからな。
だから日本人は仕事に対して生きがいとか「夢」を求める奴が海外に比べて圧倒的に多いわけだ。
しかも「努力」して働かないと犯罪者扱いw 他の国の人はもっと適当に気楽に生きてるよ。
そもそも文明ってのは人間がより楽に豊かになるために進歩させてきたものなのにその社会構造に食われてどうする。
原始人のほうがよっぽど人生という時間をきままに自由に使って生きることができたさ。
131名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:16:32 ID:1QcxGFHs0
>>120
優子の菊門を広げると…まで読んだ
132名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:16:40 ID:xWqSnyxS0

浮浪者を抜いたら、集まったららしい自称元派遣ってのは50人いるかどうかだよな?
さくらも抜いたら10人もいるか?
133名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:16:54 ID:3mTb9Us10
正直、派遣村の住民で身を削って食い扶持を得る覚悟がある奴は、
1割くらいしかいないんじゃないかと思う。
134名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:17:41 ID:xWqSnyxS0
そもそも、公園に違反物を大量に持ち込み、不法占拠している時点でだな


【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」

日比谷公園から徒歩3分の距離にある、国会前にはいつもより、数台多めの機動隊車両が停車、強制排除に備える
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/54.jpg
「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札(背景にもテント群が)
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg
------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/47.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg

派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg


ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数とその下にある軽油が入ったらしいポリタンク
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ
135名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:18:08 ID:9BxhhMCQO
>>130
自由が丘に住みたい…まで読んだよ。
満足した?
136名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:18:11 ID:a3NpaxyTO
働く気があるのは助けるべきかなぁ…
いろんな人間がいて当たり前だし、貯蓄がないのも裏を返せば消費に貢献してるわけだしの。
137名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:18:23 ID:GWwdxLvhO
>>124 狂っとるな、日本は!
138名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:18:48 ID:566JSfd50
まぁ初っ端から生活保護求めるゴミみたいな奴も居るが、
これで制度が充実するというか現実に即したものになるのなら問題ない。
多くの人にとっては十年二十年後も今のように他人事と思えるかどうか分からない話だからね。
まぁさすがに路頭に迷ってすぐ貯金使い果たす境遇になる人は少ないだろうけど。
あと制度もいわゆる甘すぎる制度では駄目だろうが、
問題意識が明確になることはウヨにとってもサヨにとっても必ずしも悪いことではない。
二度言う、必ずしも悪いことではない。ここに目を向けて欲しい。
139名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:19:16 ID:+bI0GNFeO
正社員になるまでのプロセスが全て他力本願じゃねーか
さすが恐ろしきは派遣脳だわ
140名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:19:17 ID:8grm14c00
>>111
仕事さえ与えておけば薄給でも黙々と働き、
毎月全消費し借金まではしない人間だろ?
一番社会に必要なタイプだと思うけどな
141名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:19:19 ID:iTRgrQe90
おまえらの未来である
142名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:19:37 ID:C1A+9Bbh0
>>136
働く気が有る奴がこういう状況になるまで派遣に甘んじてるワケ無いだろ
143名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:20:08 ID:aaQaQbYj0
こいつら暴動起こすくらいしか価値が無いのに、何チンタラやってんだよ。
さっさと起こせよ暴動を。暴れまわれよ。
警察なんて関係無いだろ?どうせ終わってる人生なんだから。
早く暴動起こして、俺を楽しませろ。
どうせそれくらいしか、生きてる価値ねー奴等だろうが。
144名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:20:12 ID:UfzoKHw60
貯金は?
145名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:20:29 ID:4CY4npEV0
自分は努力不足というより、情報不足なんですわ。
こういうことしたい→それにはなにが必要か→それはどうすれば手に入るのか、 が、さっぱりわからない。
そうして‘困っている’うちに世間から取り残されるんですわ。 ‘知らない’ってことは、いくら考えても出ないんです。
たとえば朝の挨拶が「おはよう」だとして、その言葉を聞いたことのない者が、
いっくら考えたところで、「おはよう」という言葉が出る可能性は0です。
でも世間はそんな時、「おはようもわからないのか、バカだな。考えればわかるだろ、怠け者。」となじるものなんですよね。
‘知らないほうが悪い’のだと。
本人の資質より、いかに自分の利益確保に走るかに左右されてしまう。
なんか夢見さされてだまされた気分ですよ。
気がつけば努力がたりなかっただとか、社会はそういうもんだという認識にほうりこまれてその中で適応させられる。


お前は 大きく見誤っている この世の実態が見えてない まるで3才か4才の幼児のようにこの世が自分中心
求めれば周りが右往左往して世話を焼いてくれる そんなふうにまだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・!
甘えを捨てろ お前らの甘え・・・その最たるは  今おまえの口から出たその疑問質問だ!
質問すれば答えが返って来るのが当り前か? なぜそんな風に考える・・・?
バカがっ・・・! とんでもない誤解だ
世間と言うものはとどのつまり 肝心なことは何一つ答えたりしない 住専問題における大蔵省 銀行 薬害問題における厚生省
連中は何か肝心なことに答えて来たか・・・? 答えちゃいないだろうが!  
これは企業だから 省庁だからってことじゃなく 個人でもそうなのだ
大人はズルい。自分が甘い汁を吸えなくなることを回避し、責任をもちたくないから質問に答えたりしない 、発言もしない。 
その社会に適応し、こびへつらい、他人を出し抜いて自分を良く見せる。自分に集中し勝ちとる。
そして邪魔なものや気に食わないことは義を忘れたかのように叩く!
それが基本だ。強いとはそういうことだ。 お前たちはその基本をはきちがえているから
今朽ち果てて そんなボロ船にのっているのだ 。
この社会の中で惨めな生活したくなければ おまえもそんな大人になるしかないのだよ・・・
146名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:20:39 ID:Er75oEWY0
>>96
さすがにやり直そうとしてる奴まで叩くなよ
僻みか?
147名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:21:07 ID:kCHaFO0I0
性欲が溜まって来ている頃なんじゃないか?

収容所から自由に外に出れるのだろ。
148名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:21:17 ID:4/JrtwVvO
10代の頃から学歴ない分
食いっぱぐれないように必死で技術身に付けた俺が馬鹿だったんですね
やっぱり働いたら負けですか?
149名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:21:54 ID:1QcxGFHs0
>>147
そろそろ慰安所を設置しろという要求がでそうだな。
150名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:22:13 ID:9BxhhMCQO
そろそろネタが無くなってきたので、
「正社員もクビになるぞ」
という、願掛けが来る予感w
151名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:22:24 ID:7cqcrr6+0
ほぼ全員が生活保護申請というのは一寸問題なんじゃないの?
実は年明け直後くらいまでは、こういうのもいいんじゃないか。頑張ってくれ!とも思ってたんだけど。

その頃はここに来てる宿無し派遣を叩く者達についても、どうせ共産党が伸びると困る層化だろうと思って
そういうのは無視して構わないと思ってたよ。
でも、ほぼ全員が生活保護申請というのは一寸違わないか。

政治的ターニングポイントとなったかもしれない動きだったわけだが
もしかしたら結果として、賛同する者を減らしたかもしれないよ。
ただし層化勢力の生活保護獲得数も多いので、実は客観的に見るならば
そう大きく問題ではないのかもしれないけどね。

ここまでの、そして次の段階での政治的身の振りについては注目したいと思ってはいる。
大局は見誤らないで欲しいと思っているのだが、果たしてどうなるのやら?
152名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:22:29 ID:xWqSnyxS0
>>145
お前・・・病気だよ。。ちゃんと薬飲んで今日は早く寝ろよ。
153名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:22:38 ID:LrjF6Z3i0
>>140
アホか 病気とかなんかあったらアウトやん
いい歳して 何の蓄えもない ツテもない ってただのアホかと
154名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:22:41 ID:4CY4npEV0
健康的で文化的な最低限の生活という憲法で保障されていることを要求するのは当たり前だし、
その保証構築に失敗し、赤字を垂れ流しながらボーナスをもらっている公務員のほうが異常だ。
まともな政治が機能していない。
労働者運動の一部だろ。
制度の歪みを少しでも正す方向になるなら何が悪い?
派遣だけずるいとか考えちゃうアホをどうにかしろ。
正社員のおまえもきちんと要求しろ。その勇気と気力のなさを派遣に向けるな。
要求せずにまともな要求する行動を起こした奴をたたくのはクズがすることだ。
叩くベキなのは国政だ。はき違えるな。
このような行動を殺してきたのが今の日本だ。そうやって民を愚鈍化し、行動力をなくさせてきた結果が今の腐った国政だ。
もっと立ち上がれ!


「国の借金」832兆円、1人当たり651万円に
って脅かすけど、これって俺でも国に651万
貸してるってことだよな。
役人とか図に乗って脅かしてんじゃめぇよ。
お前らの借金で俺は貸し手だ!!あほ!!
青くなるのは役人と政治家で、
なんで国民が借金してるような言い方すんの?
お前らが俺等から借りてるんだよ、ちゃんと返せよ!!


しかし公務員や政治家は責任を追求されず、すべて「国の責任」ということしている。
借金が増えるような無駄や不正をおかしても、だれも責任取らず「国の責任」にして、
自分たちの優遇や不正や失敗を国民に負担させ続けているんだ。
民間企業ならありえないことだ。
民間企業なら個人が責任を取り、赤字を出す会社はつぶれる。
しかし国の責任にすればその責任や赤字は国民に押し付けられる。それをやっている。当たり前かのように思っている。
155名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:22:44 ID:SAca1qFCO
こ こ ま で 、 自 殺 者 一 名 も な い 件 に つ い て 。 。
156名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:22:48 ID:a3NpaxyTO
>>142
揚げ足とれば色々言えるけどね 社会にはいろんな人間がいるわけだし、給付金配るくらいなら助けてもいいっぺ。
157名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:23:03 ID:4RHQZ5zR0
>>146
「入居確保したい」「正社員になりたい」はいいけど「生活保護を受けたい」と言ってる時点で語るに落ちてる
158名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:23:06 ID:pD8dBj+C0
ここからさらに負け組がふるいに掛けられるんだろうなあ
意欲も能力もあるのに運悪くして派遣切られた人は早めに就職して出て行って
どうしようもないカスとホームレスだけが残る
1ヶ月後どんな奴が居残っているのか楽しみ
159名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:23:07 ID:ZC4pEqJhO
派遣村って呼び方が間違ってると思います。元非正規労働者村が正しいのでは?
160名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:23:12 ID:PzL2DpOt0
>>138
まあね
でも、連合が偉そうに派遣問題とか語ってるとと思うと、ちょっと腹が立つけどな
派遣問題がここまで大きくなった原因のひとつはお前らにあるだろと
161名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:23:24 ID:kG09tk7x0
生活保護を貰うだと!?
ぶっちゃけ派遣なんてバイトをクビになったのと大差ないのに
こいつはなにを言っているんだ?頭がおかしいとしか思えない
162名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:23:28 ID:uwkAzltFO
http://ameblo.jp/sai-mido/
派遣村にボランティアに行った人のブログ
163名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:23:29 ID:z0Pp0YrLO
福祉系の業務に就いて、そっちで待遇改善の要求すりゃいいのにな。
今の方向性でごねても、何もいいことないじゃん。
164名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:23:31 ID:Hd4OwQuj0
>>148
派遣村池 なんとかなるかもしれん 生きてるだけで丸儲けだと思えばいいさ
165名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:23:42 ID:8grm14c00
>>148
うらやましければ派遣村へどうぞ
努力して得た今の地位の方がずっといいんじゃないのか?
もし違うなら、たいした努力で無いと派遣と同様叩かれると思うが
166名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:23:56 ID:vUWzSTnT0
●派遣先企業だけど、派遣会社と契約すると
「派遣を正社員採用するときに高額(年収のX%)の仲介料を支払う」という文言がある。
あれも規制してくれませんかね。あれで何度二の足を踏んだことやら。

●俺の親戚が小売業の取締役だが、派遣を数名採用したところ、
手取りの少なさ(=ハネ率の大きさ)に驚いて全員直接雇用に切り替えた。
そうしたら派遣業者から手数料か何かの名目で一人あたり50万くらい要求されたそうだ。
→そうそう、うちも派遣さんを正社員にしたときに移籍料として結構な額を取られたよ。

●派遣社員を正社員登用したら、派遣業者から紹介料(年収の1/3)を請求された。
やつら派遣業者に何の権利があるんだよ!商品(派遣社員)を育てたわけでもないのに。

●それどころか「派遣を正社員にするともうそちらには人材を廻さない」とかざらにある
しかも、複数有る派遣各社で結託してやるから始末に負えない
167名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:23:57 ID:pS4fCPjQ0

なんで、9条が関係してんだよwwww
http://www.death-note.biz/up/img/35794.jpg

168名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:24:00 ID:Dc3MddBJO
とりあえず、期限が後一週間でどうなるかだね。

これで何も起こらず、ただ解散してホームレスとして日比谷に在住したりしたらどうなるんだろね?
169名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:24:44 ID:aaQaQbYj0
>>146
乞食を僻む馬鹿がどこに居る。
やり直し?他力本願で上向いて口あけてるだけだろーが。
170名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:24:52 ID:PA6yk7Px0
ここまで痛烈に派遣叩きをしている奴の身元が割れました

1 自分達の大事な大事な既得権益を横取りされそうになって焦っている在日朝鮮人
  今まで働いていたキリギリスたちがゴキブリの餌である生活保護を漁り始めた!
  制度見直しともなれば、これはたまらん、勤労も納税もしたことのないゴキブリは真っ先にはじき出される?!

2 在日朝鮮人の工作カキコに釣られて調子に乗ってしまったヒキコ、ニート、学生
  社会に出たことのない頭でっかちの幼虫・蛹の憂さ晴らし

3 日頃、能無し派遣の教育や尻拭いに追われて、只でさえ人手不足の職場を
  さらなる地獄にされ、しかも能無し派遣を養っている正社員、経営者

1が60%
2が30%
3が10%
でした
171名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:24:59 ID:xWqSnyxS0
>>151
解放の生活保護獲得も在日にしても、同じような手口で数を集めて獲得してるよ。

同じように元派遣と言うかホームレスなのか怪しい自称貧困層までこいつらが組織しだした。

斡旋してる連中が同じ連中だから手馴れたもんで2日目にはたしか170人分は申請を出してるよな。
172名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:25:15 ID:pl9ct8N50
新しい被差別部落が出来ちまったな
もう、同情なんか出来んよ
173名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:25:31 ID:9BxhhMCQO
>>154
誰も読んでいないのに演説していて気持ち良さそうですね。
174名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:25:34 ID:kG09tk7x0
年収200万以下ならとっとと仕事をやめて派遣村にいったほうが待遇がよさそうな気がしてならない
175名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:26:06 ID:vUWzSTnT0
●求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数。

●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)

●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!

●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。

●ウチは派遣業やってるけど、派遣先に派遣の時給にプラス100円分しか請求してない
7時間7000円の業務なら7700円だ。(こんなのは希)

●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。

●>酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→人材紹介系がそれやってるの知ってる。つか、それ常識らしいよ。

●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。

●俺が登録してた派遣会社は30%ぐらいだったぞ。
しかも失業保険とか健康保険とかの諸経費含めて。(←30%でも良心的な派遣業者に見える

●欧州はピンハネ率10%程度と法律で決まっている

●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。
↑★今ココ★!<New!>
176名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:26:13 ID:21Zxfe8zO
>>129

しかし、それも実情ではある

生存権がどうこう言う前に勤労の義務を果たせ、という話
177名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:26:14 ID:+yd0BmkIO
>>148
努力してる奴はそんなこと言わない、というか言わないで欲しい
2chに毒されないで
178名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:26:23 ID:8grm14c00
>>166
こういうのってこっそり雇えばいいんじゃないのか?
179名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:26:40 ID:W7L4feQx0
>>68
う〜ん。。。と腕組みしてしまったw
180名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:26:43 ID:pS4fCPjQ0
>>154
ところで、おまい国債いくら持ってるの?wwwww

181名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:27:17 ID:Er75oEWY0
>>151
いっぺんに解雇して住処追い出したからそうなっただけだろ
申請しても問題があれば貰えないんだし別にいいじゃん
182名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:27:24 ID:Do/t2fmv0
>>174

いや、まじ羨ましいならいけばいいと思うよ

俺に返事はこないだろうと思うが
183名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:27:24 ID:p2CnI1fu0
184名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:27:24 ID:Wtx/A8hKO
>>21
馬鹿はお前だ
185名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:27:39 ID:17vKlWf60
>>1
>「こんな世の中になったのは自分たちが選挙で投票しなかった責任もあると思う。
>選挙には行くべきだ」と話していた。

おいおい
何やってたんだ?
186名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:27:45 ID:mvBN9lUB0
躁鬱病で働けないという理由で生活保護をうけ、新宿歌舞伎町のゴールデン街で
毎夜飲み明かしているのもいるけどな

187名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:27:55 ID:9ZtDSyEg0
この関連のスレを見れば見るほど派遣村には派遣があまり住んでないように思えてくる
不動産屋とか自営とか契約社員とか職人とか非派遣が目立つぞ
188名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:28:16 ID:dHthGOfo0
若手の正社員より高い賃金貰ってたのに貯金ゼロとかいうアホは助ける必要無し。
189名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:28:33 ID:sGH+ogPMO
>>1
で、こいつらを救う価値ってなんなの?
190名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:28:59 ID:4/JrtwVvO
>>177
でもアホらしいぞ?
適当に生きても生保だなんだと世話してもらえるなら
今までの自分の努力はなんのためだったのかと思うわ
191名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:29:00 ID:AMbwvtyw0
これで企業が正社員として雇ってくれなかったらまた『国のせいだ』って騒ぐんですね。
わかります。
192名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:29:04 ID:pS4fCPjQ0
>>189
9条を守る会の自己満足じゃね?
193名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:29:13 ID:8grm14c00
>>188
それはない
194名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:29:15 ID:xWqSnyxS0

なんというハードスケジュール・・・
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/0/c02a5848.jpg

※運動家と同じじゃなくて運動家そのものです
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/d/9df973bb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/7/67fc2270.jpg

どれだけ言い訳しても
http://www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
これで言い逃れ出来ん。

× 派遣村
○ 共産オルグ村

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。

 1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が
久しぶりに味わえます。問い合わせは東 京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池 袋西口下車。
195名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:29:30 ID:Hd4OwQuj0
>>174
それでいいんだと思うよ 同じような人が沢山集まればなにかしら変わっていく
数は力だから もっともっと皆で固まるんだ 無理が通れば道理が引っ込む
196名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:29:41 ID:9BxhhMCQO
>>184
今頃になって反応するなよ。
なんか、アカおやじってズレてるよなぁ(笑)
197名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:29:42 ID:Do/t2fmv0
>>176

勤労の義務を果たせる土台をつくろうとしているわけなのだが

実際、浮浪者になっちまったんだから、明日からは働くわけにはいかないだろう
雇ってくれるところがあるとは思えない
198名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:30:14 ID:3fT2ch5pO
>>115
憲法25条を掲げるなら納得はするがなwww
199名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:30:33 ID:nDJ0d1AE0
>>140
欲望に任せて無計画に生きてきた奴等が
いざ困った事になったからといって助ける義理がどこにあるんだ?
人生設計立てて生きていても、人生計画通りにはいかない物だと覚悟しておくべきだろ。
30代の俺ですら、贅沢しなければ今首を突然切られても4,5年は生活できる蓄えがあるぞ。
それでも全く安心できるレベルじゃないと自覚してるのに。
200名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:31:18 ID:4CY4npEV0
現在の日本

年収300万円未満の世帯 日本人の30%
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
自己破産者数 30万人
自殺者年間 約3万人
フリーター417万人 
さらにそこに 完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人
非正規雇用が全労働者の3分の1以上、そのうち77%が年収200万未満。(異常)
日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第29位。(つまり30か国中2番目に悪い)
一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位 
世界におけるGDP率、最盛期1994年の半分でまだ降下中。
ジニ係数(所得格差指数) 最新は2005年で、過去最大の0.5263 等価再分配所得0.3873
    (ソース:厚生労働省 結果の概要 http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkk_6_9.html
     全国消費実態調査を基にした数値はかなり低く算出され、
     それをもとにグラフがかかれているWEBページが多数なのはいただけない。(wikipediaなど)
     実際はアメリカ以上の格差がついていて先進国中トップ。世界全体でも途上国の次あたりにきている異常さ。)
公務員の給与は、イギリスやフランスの2倍以上。
議員の給与は先進国の3倍以上。


現在、少子化と学力低下で国内労働力の量も質も急降下中。
(将来は現在よりも人口が少なくなり質も落ちた大人で日本を作ることになる。)
世界の中で地位低下すること必至。
さらにスーパー借金もかかえる。
日本の借金時計
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
バブル崩壊後のすさまじい借金上昇
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/KokusaiZan.gif
201名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:31:20 ID:fnuKovTi0
コイツらのレベルだと、たぶん働くより生活保護貰った方がいい生活ができそうだからな。
202名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:31:26 ID:PzL2DpOt0
>>166
>しかも、複数有る派遣各社で結託してやるから始末に負えない

カルテルじゃねえか
ピンハネ率のことだって、要は派遣各社が結託して価格競争を回避しているからだろ?
公取、動けよ
203名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:31:27 ID:qDJSfitRO
全国の自治体の皆さん!首きり派遣労働者は日比谷公園へ!国が税金でやってくれます。ミンス、サヨクは国を叩いてくれますよ! まともに税金払ってきた国民涙目
204名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:31:35 ID:GWwdxLvhO
>>154 だから単刀直入に働きたくないと言えや、ボケ!
205名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:31:57 ID:DaRf8YNm0
>>185
住所地を放棄したんだから、投票用紙届かないよ
選挙権が無いことを選択したのと一緒
206名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:31:59 ID:GaT50emHO
もう後がねーんだから暴徒にでもなって政治屋襲撃でもすりゃ日本変わるだろ。
ただ捕まったら最後死刑にされる可能性大だからな。
みんな自分の手を汚したくないのが実情。
2〜3年もしたら本当にダメ政治屋が襲われる国になってるかもしれんな。
207名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:32:03 ID:R3Wfn1og0
まぁ仕事見つかるまでは生活保護でもいいんじゃね?
いままで国民として税金納めてきたんだから。
しかし財源厳しいんだろうから
在日への支給停止すれば
208名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:32:05 ID:Do/t2fmv0
>>199

「欲望に任せて無計画に生きてきた」
と断定できる根拠はどこに?
209名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:32:15 ID:GEq/wVvA0
働きたくないでござる働きたくないでござる
210名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:32:19 ID:+yd0BmkIO
>>190
世話してもらってた奴はお前みたいに生きられない
一時しのぎにすぎない
211名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:32:27 ID:Er75oEWY0
>>190
何の為って自分の為だろ
生活保護より収入少ないのか?
212名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:32:34 ID:gUq8+sTP0
こいつらって専業主婦みたいだな。
213名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:32:46 ID:rnDhAi/VO
キリギリスは死ぬまでキリギリスwww
214名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:32:52 ID:P502epQ20
>>162 やっぱ自己責任論に圧されてるんだね・・・がんばれよー!
215名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:33:25 ID:9BxhhMCQO
なんか長編オナニー駄文が来なくなったな。
いま、シコシコと書いてなきゃいいけど。
216名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:33:31 ID:Z2BbbIz50
217名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:33:40 ID:21Zxfe8zO
>>197

厚労省が低金利で金を貸し付ける話があったよな?

で、あとは>>101を参照
218名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:33:41 ID:9ZtDSyEg0
派遣は単なる看板、名目で使われてるだけだな
実体はただのホームレス圧力団体
厚生労働省が雇用対策を名目に天下り施設作ってるのと似ている
旬な話題の弱者対策をスローガンにするとこはとてもよく似ている
219名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:33:41 ID:xh1Z1oMI0
製造業労働力は低開発国の重要な輸出品であり、あくまで
低開発国標準の価格で取引されるべきものです。もしここに
先進国正社員並みの給与や社会保障の水準を適用すると、
本来の価格がつり上げられ、市場メカニズムが機能しなくなります。

自由貿易拡大のために、皆さんの力が必要です。
派遣に情けは無用!労働力は途上国から買え!このスローガンが
社会のすみずみに行き渡るように、よろしくお願いいたします。

by WTO・経団連
220名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:33:54 ID:pl/LwFdt0
正社員に幻想を抱くな、とまず元派遣どもに周知しろ
貯蓄を行うことがなによりも大事なんだよ、このボケ元派遣ども
221名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:33:56 ID:FyBXUz0W0
俺の実家は田舎で
家はあるが、
仕事がなくて
家族4人で約12万くらいで生活してる・・・

派遣村に家族全員行かせたい・・

222名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:34:07 ID:kMGT273J0
まじめにやってきた者が馬鹿をみる・・・
223名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:34:07 ID:1tUervTe0
もし派遣村の生活保護の申請が受理されれば
大変なことになるだろうな
全国で今まで申請して受理されなかった人々がまた申請するよ
あいつらが受理されたらなら私も・・・
それがサヨク活動家の狙いかもしれないね
選挙もちかそうだし組織票狙い
「生活保護を勝ち取ったのは我が政党です」と
224名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:34:10 ID:4CY4npEV0
●国の借金のうちわけ●

120兆円  公務員の特殊法人と、特殊公務員への給料
150兆円  公務員への退職金
80兆円   公務員の年金(公務員年金は毎月32万)
30兆円   公務員への還元金
50兆円   アメリカ軍基地への支払い
360兆円  銀行と土建屋への支払い(半分は公務員の天引き)

以上、儲かってるのは、銀行と、下請けの談合で仕事とった土建屋でした。
公務員の70%以上は1000万以上の貯金を持ってる。
そこで、公務員全員に貯金1000万+退職金の4分の1の1000万を返還させた場合。→ちょうど800兆円回収できるね!
 
225名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:34:19 ID:8grm14c00
>>199
それミクロでみたら計画的かもしらんが、
そうやって消費しないから結局景気が一度も回復しなかったんだろ?
マクロで見たら何ら計画的じゃないじゃん
そうすると安心して金を使えない社会や政治が悪い、って言うんだろ?
それ派遣ホームレスが言ってることと同じになるぞ
226名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:34:29 ID:WSlFwsr7O
移民1000万人に生活保護取られるくらいなら
こいつら派遣家無しを保護したほうがマシ。
227名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:34:32 ID:Nm53Bcnp0
2chでの派遣たたきを見ていると、日本の教育が
間違ってるように思えてならない。生命の尊さ
とか他人への思いやりとかいうものを教えているのか?
人として終わってる奴が多いのが気になる。
228名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:34:39 ID:Dc3MddBJO
ところで、生活保護っていくら貰えるの?
229名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:34:40 ID:TzlpiYn+0
「村」とか言っちゃう時点でそこに居ていいような印象を与える
治安が悪化する前にさっさと立ち退かせろよ
230名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:35:22 ID:vUWzSTnT0
●某メーカの人事ですけど、ソフトウェア技術者の場合
PM = 6000円前後(時給)、SE = 5000前後、PG = 4000前後
が派遣会社に支払われてますね。ちなみに、簡単なサーバ管理とかテスターだと3000ぐらい。
ヘルプデスクで2500、事務が2000ですね。
個人的には、実際働いてくれてる派遣労働者に還元してあげてくれと思う。国の経済的にもその方が良いでしょ。

●PGで派遣いを依頼したら時給8,000円だったよ。
残業もあり、日給8万も派遣元業者に取られるので、2ヶ月で打ち切った。本人にはいくら渡ってたんだろ?

●技術系だと、派遣を一人雇うのに月額150万超も良くある。ピンハネ率は不明。
(実際は俺の知ってる範囲だと月額65万〜190万くらいで幅広い)

●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件を犯した某派遣プログラマ - 月収50万円

●専門卒新人プログラマとして派遣されてたとき
派遣先上司に1月90万扱いと聞かされた。50万もピンハネされてた?

●プロジェクトリーダーをやってた時の給料は25万だったが、
派遣先から派遣業者には1人月200万(親しくなったオーナー会社に訊いた)。

●IT業界で月150万で、派遣された俺には手取り社会保障含めて45万だった
65%搾取だったんだけど?考えたら腹が立つ!

●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる
これを搾取と言わないでなんというか
231名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:35:36 ID:qC4W6DD/0
五体満足で働ける体持ってて、浪費して貯金もせずに住居追い出されて
住所がないから仕事できまてーんつって生活保護くれってか。

派遣社員って派遣された企業から見た地位って外部の人間でしかなくて、
派遣会社から見てもアルバイトだろ。
なんか派遣「社員」って響きで勘違いの権利振りかざしてる気がする。

契約期間の満了でいつでも仕事をなくすのは前提で働いてんだろ。
ホームレスには無慈悲で、こいつらには寝床を提供する線引きがわからん。
232名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:35:40 ID:Tc02GXOA0
雇用促進住宅や県営市営住宅を用意したのに無視ですか
融資制度も用意したのに無視ですか
生活保護ってそんなにいいのかい
233名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:35:42 ID:GCKvGmcr0
派遣村にいると選挙権行使できるの?
住民登録は日比谷公園でいいのか?
234名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:35:59 ID:nHeSB0il0
正社員で雇えだ?どうかしてるよまったく

何の為に入社試験があんだ?勉強して競争してやっとこ入った人間をなんだと思ってんの?
235名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:36:05 ID:xWqSnyxS0
派遣村に対する工作員の監視が厳しくなっています。皆で裏2chへ逝こう
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は high と入れる。
  (年齢別の画像専用だそうです)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです
236名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:36:17 ID:cwDvnQYT0
37まで派遣から抜け出せなかったヤツが
たった数日でどうやって正社員になるんだよ。

>こんな世の中になったのは自分たちが選挙で投票しなかった責任もあると思う。

自分が今まで何の努力もしてこなかったという自覚すらない。
政治家のせいじゃない。お前自身のせいだっての。
237名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:36:19 ID:vKaLgBhv0
派遣が贅沢言ってんじゃねーぞ
238名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:36:33 ID:P45gZuQeO
母子家庭や病気持ちの大黒柱の家などの以外で
生活保護を受けると後ろ指さされたもんだが
時代は変わったね


だけど、頼れる身内がある場合は生活保護は貰えないはずなんだけどなぁ
239名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:36:33 ID:u/6dyzNf0
>>227
いや。自民党員の学生たちが組織的に書き込んでるんだよ。

派遣叩きは彼らの仕業だ。
240名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:36:37 ID:4/JrtwVvO
>>211
自分のために努力しないやつが
面倒見て欲しいって言ってんだろ?
それが通るなら努力要らないじゃん
241名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:36:47 ID:9BxhhMCQO
>>219
まったくの正論(笑)
単純労働で飯を食いたければ、その国に行けばいいだけ。
242名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:36:53 ID:P6wluXyu0
この内の何割がただの浮浪者なんだ?

大体な自分が悪いだろ、自己責任だよ自己責任
適当に生きてきた結果がこれなんだよ
正社員ですら、結局何の保障も無い世の中なのに
派遣なんて、そんなもん最初から何の保障も無いのわかりきってるだろ
真面目に働いてる奴より、この手の馬鹿をフォローしてどうするの?
税金の無駄使いだよ
どうせ馬鹿なんだから、こうなっても1日1箱煙草吸ったりはしてるんだろ?

いや〜生活保護詐欺なんかもそうだが、馬鹿のせいで日本は食いつぶされそうだ
その手の馬鹿を支援するやからも、同じ穴の狢の馬鹿
243名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:36:58 ID:HIK4KMc20


今月か来月に米のGMがつぶれ
夏までにさらに大きな不況の波がきて、今は派遣労働者の問題だけど
まったく関係ない会社が次々と倒産し、ホームレスは1000万人になると予測されてる。
244名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:37:05 ID:LrjF6Z3i0
>>232
結局ホームレスってそういうとこ行かないんだよな。
好きでやってるとしか思えん。
245名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:37:30 ID:TzlpiYn+0
低賃金って言うけど、それ正社員と比べてるのが以上
バイトと比べるべきでしょ?
もとから自己評価が高すぎるんだよ
派遣ってのはいつ切られても困らないやつがする仕事
主婦とか学生とか、若いけど介護があったり、夜学に行ってたりで家からあまり離れられない人

バイトと同じ仕事内容で時給は倍近いんだよ
正社員と同じ仕事してるって言うなら、バイトだって同じ仕事してる
図々しすぎ
246名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:37:30 ID:Y1YZQByZ0
>>208
碌に貯蓄もしね―辺り無計画そのものじゃん?
そこまで稼ぎがない?なら少ない稼ぎをやりくりして100円でも200円でも貯めればいいだろ('A`)
いまホームレスになってないやつらはそうして来たから寒空のしたで野宿しないで済んでるのだしよ('A`)
金が貯まらないってのならそいつの生活スタイルが収入にあってないだけのこと。
人はそれを贅沢というってな。
247名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:37:31 ID:kCHaFO0I0
衣食住が足りると次は女だな。
酒飲んで、一般人とケンカしたりレイプしたら。

収容所を提供した役人は責任取らされる罠。
248名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:37:46 ID:xWqSnyxS0
>>239
党員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

というよりもお前らが面白いからだろw
50年ロムってろよww カスwwww
249名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:37:46 ID:R3Wfn1og0
軍板でも派遣叩き分析してるw
999 :名無し三等兵:2009/01/04(日) 20:18:32 ID:???
そんなこと言い出したらキリがない。
何が問題というと他人を批判するポイントを
自分の立ち居地を念頭に設定し
弱者のセーフティネットという最低限のことすら
批判する卑怯千万な態度。
自己責任論を展開するのなら、己にも当てはめるべきだ。
今野宿してる連中だって、外的要因が皆無ではない。
そういう仕事にしかつけなかったのは全部そいつのせいだというなら
氷河期で希望職種につけなかったという連中の主張とて
通用しない。
250名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:37:47 ID:Do/t2fmv0
>>227

釣りでないと前提してマジレスするけど

派遣叩き書き込みは、仕事でやっているのが主だと思うぞ
同じフレーズ、レトリックが使いまわされている
目的は、派遣で働く者が、いわゆる「一般人」とは能力においても資質においても劣る人間であるというレッテル貼り

ふつうの日本人は、あんたと同じく優しいよ
251名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:38:21 ID:InrBSt/G0
努力の社会だというのか?総理大臣の親は誰よ?www
252名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:38:26 ID:WSlFwsr7O
日本人が死ねば死ぬほど移民が投票に参加してきた場合自分達日本人がやばくなるんだ。
253名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:38:28 ID:+yd0BmkIO
>>234
それは関係ないだろ
ただ若い新入社員の方が扱いやすいだけで
254名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:38:29 ID:9ZtDSyEg0
>>220
おまえのような低学歴の屑は「派遣村」という言葉に簡単に騙される
この村においても派遣なんて少数派だろ?

>>234
仕事で勝負しろよw
この辺が日本人の不合理なとこなんだよなw
どういう仕事ができるかでなくどういう会社にどういう形態で属してるかが重視されるw
生産性も落ちるわけだw
255名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:38:30 ID:P502epQ20
派遣のおかげでずいぶん企業自体も貯金できたそうじゃないw
責任の擦り付け合いってか?んで企業の貯金に協力し従事してた奴らが今叩かれる

いやー世知辛いわ。
256名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:38:30 ID:jeLAEppo0
>>1
次の仕事を見つけるまでの資金は当然貯金して
乗り切ってる俺ら一般人から見ると、氏ねって思う。氏ねじゃなくて死ねって思う。

てめーらのその日暮らし資金まで俺らの払ってる税金からしゃぶりつくすんですか?
257名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:38:31 ID:qDJSfitRO
227 おまいさ、現実をみろよな。まさか憲法9条信者じゃないだろうな。パレスチナにいってこいよ。
258名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:38:55 ID:o/d9+Tfl0
派遣村のスケジュール見たけど、ああいう環境じゃ
きちんと己を律することが出来る人ならともかく、どんどんダメになっていくよ。
もっと就活に関連するスケジュール組まんと、環境に飲まれていっちゃうよ。
やる気のある人はそもそもここ行かんと思うけど。
259名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:38:59 ID:nDJ0d1AE0
>>208
貯蓄0の時点でそう断定しても何ら差支えないだろ。
派遣村に集っているのは、貯蓄もままならない社会に出たばかりの若い奴等だけか?
画像を見る限り、いい年こいたおっさんばかりなんだけど。そんな奴は派遣法がどうとか以前の話だろ。

>>225

ミクロだかマクロだか知らんが社会のせいにはしないよ。
計画を立てるのは、不景気も好景気も関係無い話だろ。
景気が良いならそれなりの計画を立てるだけだ。
消費に貢献するのは大した事だが、身の丈に合った消費をするのが当然でしょう。
260名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:39:08 ID:4CY4npEV0
平均給料
公務員  950万円  大企業  660万円  中小企業 320万円 フリーター 170万円
平均退職金
公務員  3900万円 大企業  1660万円 中小企業  720万円 フリーター    0円
平均ボーナス
公務員  215万円 大企業  160万円 中小企業  43万円 フリーター   0円
平均年金
公務員   毎月32万円 厚生年金  毎月12万円 国民年金  毎月6万円 フリーター   なし
--------
健康的で文化的な最低限の生活という憲法で保障されていることを要求するのは当たり前だし、
その保証構築に失敗し、赤字を垂れ流しながらボーナスをもらっている公務員のほうが異常だ。
まともな政治が機能していない。
労働者運動の一部だろ。
制度の歪みを少しでも正す方向になるなら何が悪い?
派遣だけずるいとか考えちゃうアホをどうにかしろ。
正社員のおまえもきちんと要求しろ。その勇気と気力のなさを派遣に向けるな。
要求せずにまともな要求する行動を起こした奴をたたくのはクズがすることだ。
叩くベキなのは国政だ。はき違えるな。
このような行動を殺してきたのが今の日本だ。そうやって民を愚鈍化し、行動力をなくさせてきた結果が今の腐った国政だ。
もっと立ち上がれ!
261名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:39:35 ID:LgKJNOfHO
>>235
携帯からでも見れますか?(´・ω・`)
262名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:39:38 ID:Hd4OwQuj0
>>239
みんな経団連をあれほど叩いていたのにおかしいよ
やっぱり工作員が実在してるんだろうか
263名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:39:59 ID:v1Fgr82RO
すまん…入居も保護も反対はしない…
ただし
三ヶ月以内に就業しない奴は死刑、就業した場合奉仕活動5000時間、入居中は納税者による暴力的制裁も甘んじて受ける
ならな!
ノーリスクハイリターンかよ…
いい加減にしろゴミ!
264名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:40:13 ID:P6wluXyu0
大体、雇用保険は入ってなかったのか?
派遣派遣言うが、どういうレベルの派遣会社に務めてたんだ?

265名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:40:25 ID:PA6yk7Px0
>>223
生活保護:H18年度
受給全1080000世帯のうち、29000世帯が外国人
そのうち、22000〜23000世帯が在日朝鮮人
しかも家族ぐるみで受給していて世帯あたりは高額
プラス帰化朝鮮人もある
在日の10%でもカットできれば当面は解決
266名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:40:27 ID:R3Wfn1og0
921 :名無し三等兵:2009/01/04(日) 01:46:37 ID:???
酷士の派遣叩きってこういうことか

479 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:42:07 ID:0oT/eAR20
元派遣=蟹工船=反自民ブサヨ=住所不定=選挙葉書届かない
=衆院選で一票投じれない=ブサヨ涙目w
元派遣のホームレス化って
良いことづくめじゃん
267名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:40:40 ID:jYtM1MGV0
どいつもこいつも今ニュースに出てる奴らはみんな同じ
どうしてクビになったらいきなり路上生活になるの?
どうして今まで貯蓄してこなかったの?
どうしていつかこういうことになるかも、と備えていなかったの?
どうして自分の不備を反省せずに社会のせいにしてるの?
童話とかBみたいにいきなり生活保護に頼る前にまずは自分の計画性のなさを省みろ
テレビに出て悲壮感をアピールされても正直ほとんどの奴に同情は出来ない
いきなり契約打ち切りになった訳じゃなく仕事の減少など兆候はあったはずだと思うし
茶の間で家族とニュース見てても「なんで貯金ゼロなの?」という結論に辿りつく
うんざりするくほど毎日こんなニュースばかり流すマスコミもどうかと思うし
わざわざ当てつけたようなコメントする姿を繰り返し流す姿勢に呆れてしまう
268名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:40:45 ID:PzL2DpOt0
>>243
誰の予測?
269名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:41:03 ID:zRp/BaNe0
派遣クレーマーの言うことハイハイ聞いてたら収拾つかなくなるぞ。
270名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:41:06 ID:8grm14c00
>>246
安定した雇用があれば
貯金しようが使おうが問題ないわけだろ?
安定した雇用がなければ、
貯金使用が使おうが問題になるわけだ
贅沢は個人で言ったらマイナスだが、倹約は景気面で見たらマイナスだ

貯蓄をしろっていう論理には中身がない
271名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:41:08 ID:eAZbP3HP0
「春から本気出す」って事で
当分このまま不法占拠
272名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:41:27 ID:9BxhhMCQO
「税金が浪費されているから俺にも浪費する権利はあって当然だぞ」
と、サヨク風に言ってみる。

なんの裏付けも無いに「当然だ」と言うのは楽だな、癖になりそう(笑)
273名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:41:34 ID:/MNKNMMB0
何を甘えてけつかんねん。お前らを食わせるために
高い税金を払っているのじゃないわい。ど阿呆目が
274名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:41:44 ID:kqFM3WjcO
>>245
派遣で公務員の仕事やっている奴等は、公務員より働いているよ。
275名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:41:57 ID:4CY4npEV0
結局もはやうばいあいゲームの中で綺麗ごといってるにすぎないんだよな。
ニートはプライドが強いせいだからとか言う「努力」ありきな人には何いっても無駄。

この社会で努力するということ、お金を得ることで経済社会につながることは、
だれかを蹴落とすこと、とばっちりを受けるだれかを苦しめることにいやがおうにもなる。「ごく普通」のバイトでさえもな。
業種や仕事内容もこえてお金はつながってるからね。君がバイトで800円を稼ぐと800円分以上苦しむ人がいる。
君が高い手当てを受ければ、命を落とす人間がいる。
俺は生み出す側、運営側だ、などといってるのは盲目過ぎる。
「蹴落とすことではなく競争だ」とか、もう完全に社会の奴隷。
(自分では世の中にいいことしてる気になってるんだろうなあ)

それはなにも金のことについてだけじゃない、人間の尊厳を傷つけあってる社会ということだ。
ニートやひきこもりや、下劣な犯罪者というのは歪んだ社会のゴミなんだよ。
ゴミを作るのは誰だったと思う?やつらを軽蔑しながら無視して「己に集中していた」、つまり「努力」した人間じゃねえか。
現実を疑うことをあきらめ適応し、夢という名の我欲を追及する奴が善であり美しい姿とされる世界になっている、狂ってる。
疑い考えて躊躇して立ち止まることが大きなハンディキャップとなる。それどころか悪であり、蔑まされる。
「努力」した人間ってそういう社会から取り残される恐怖や軽蔑の目から逃げるために「努力」してただけじゃないの?
甘えだとかモラトリアムだとかいってるやつらこそ異常なのに、自分がおびえていたことを気付こうとせず、もしくは忘れて、社会に埋没し、
その枠組みで今日もせっせと金稼ぎ競争にくらいついていって、そのあいまに余暇を楽しんで人生おわっていくんだろ?
そういうやつらのせいで社会は形作られ、そういうやつらのせいで悲劇がおきてるだけチャうん?
276名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:42:18 ID:PwpGRAhy0
すげー贅沢だw
いいなぁ〜
貯蓄がない人は保護されて、一方貯金をして凌いでいて、
一切なにも受けられない人はどーすれば幸せになれますか?
277名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:42:25 ID:9ZtDSyEg0
おい低学歴の屑ども
どこにこの37歳が「元派遣」と書いてあるんだ?w
何かこの37歳が元派遣であることを前提に勝手に憤ってるようだがw
それは趣味なのか?w
278名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:42:28 ID:US3GiP6v0
人間というのは不思議なもので、どん底で救ってあげると、忠義を尽くしてしてくれる。
鉄砲玉を作りたい時はそうやるもんだ。
279名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:42:42 ID:kCHaFO0I0
全く金がねーっていうのは、まあ嘘じゃろ。
280名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:42:42 ID:LrjF6Z3i0
>>262
つか、いきなり何の蓄えもない、頼るとこも有りませんなんてのはその話とは別だよ。
労働条件等は改善していくべきだが、今回の例は個人に責任のある部分が大きいからみんな怒ってるんだろう。
281名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:42:43 ID:HIK4KMc20
>>250
そう願いたいよね。
自分さえよければ良いなんて考えは間違ってる。

いい時ばかりじゃないし
関東大震災とか数十年以内にくると思うけど、皆が助け合わないとね。

困ってる人助けるって基本じゃん。
282名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:42:43 ID:eXxTvwtX0
>>1みたいなこと平気でホザキつづける奴ら雇う会社w
後々苦労するだろうなwww
283名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:42:56 ID:8grm14c00
>>259
だからね、自分のことしか考えてないのは君も派遣も同じ
計画がまともに機能してないのは国も派遣も同じ
284名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:42:56 ID:jeLAEppo0
>>270
お前は全ての会社が倒産しないと思ってるのか?w
不測の事態に備えて当面の生活資金くらいは貯金しておくもんだ
285名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:43:07 ID:Do/t2fmv0
>>249

軍版まで出てきたのなら安心だ

何がどう安心なのかは置いといてw
286名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:43:18 ID:PA6yk7Px0
失業者は復活して納税者になりうる

しかし、在日は永遠に寄生しつづける

生活保護


受給全1080000世帯のうち、29000世帯が外国人
そのうち、22000〜23000世帯が在日朝鮮人
しかも家族ぐるみで受給していて世帯あたりは高額
プラス帰化朝鮮人もある
287名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:43:27 ID:g9myNRkrO
よし!ガス田、竹島、北方領土に派遣村つくれ
288名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:43:44 ID:XVoDhcMFO
職能訓練を政府は援助しようぜ
単純作業しかしてこなくて、それ以外できんのだから
何か技術を身につけさせてあげようよ
289名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:43:44 ID:Er75oEWY0
>>266
国民の窮状を喜ぶ右翼って存在価値がわからんな
炊き出しもしないし
290名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:43:46 ID:86DFDa1D0
生活保護って簡単に出る物なの?
親元があるのなら親元に帰らされる事は確実だし
遠い親戚が居たら受けれなかったのでは
それに住所がなければ受けられないのでは
291名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:44:24 ID:P6wluXyu0
あれヤダ、これヤダ、楽な仕事でいっぱいお金が貰えて正社員が良いw
死ねとしか言いようが無いだろ

燃やせない粗大ゴミ=こいつ等&支援者だな

結局こういう連中に食いつぶされるのか、上手く使い捨てにして処分するかの戦いだな

食いつぶされる可能性が高いな
292名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:44:24 ID:4CY4npEV0
そしてしばらく走った後、後ろの人間を見て哀れみとさげすみ、もしくは優越感、安堵感を含みながらこう言うのだ。
「俺は努力した。努力しなかったお前が悪い。おまえらはプライド高いんだよ。世間知らずで見通し甘すぎ。一生そうしてろ。」
「いいわけや理屈ばかり。みんな仲良くで勝てると思うのか?恥かきたくないだけだろ?蹴落とす能力もないだけだろw
人を蹴落とさなくちゃいけないと思ってるなんて社会に出たことないだろ?」
「金稼いでない人間が何言っても無駄。」「私は一生懸命生きてきただけだけどなあ・・。」。
それってすべて、妥協してきた、または自分の信じてきた価値観を正当化するために、
相手の考えや葛藤を「いいわけ」や「甘え」として排除し、取り扱わないことで考えることから逃げてるだけだよ。
人として最底辺の行為であり無知そのものだね。
能書きもいえない人間が「能書き言わずにやれ」とかいうのと同じようなもの。
自分たちの形作った社会に従わない人に対して自分が適応する価値観を押し付け、
いや、その価値観にそぐわない他人を否定さえする。すでに社会意識は完璧なものなのですか?到底そうは思えない。
なぜ疑うことをしないで自分のことに集中すること(努力)に逃げる?弱者はどちらなのか。
民主主義と資本主義の組み合わせなんて百年くらいしかたっていないのに。
そんなのは「理屈」を考えたこともないような「努力」に逃げた人間がすることだ。
その現実から目をそらすために、「努力」により社会が形作られるんだから、努力しないほうが悪いと言うのはもはや無知を通り過ぎて悪だよ。
その間違った「努力」のせいでよけいな不幸がおき続けてるやん。その社会を存続させ続けさせてるだけやん。
自分だけはそれを回避してるつもりで、自分に集中することを夢という名で綺麗に覆ってる奴も一緒。
結局現状無視で自分のことに集中したモン勝ち&善&カッコいいな狂った世界観で人を見ているのが現在の窮屈な社会。
そういうやつらが社会に埋没できなかったやつらを怪物にする。あやまりもせずたちが悪い。本当に。
あやまるわけないか。自分たちは努力した善人だと思ってるのだからw
293名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:44:33 ID:8grm14c00
>>284
国にも当てはまるなそれw
294名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:44:41 ID:9ZtDSyEg0
>>289
屑ウヨと右翼(保守派)を一緒にするなかれ
295名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:44:48 ID:Y1YZQByZ0
>>246
其の安定した雇用につけてない屑が貯金もせずに遊び呆けてたのだから
叩かれてるだけだろうが('A`)
無能なゴミまで雇用する義務は企業にはないぞ。
ボランティアじゃねーのだからな
そこでキラれてホームレスが厭ならそうならないように無いならないなりに脳みそ使って
動けと。そういう事も出来ない無能なら企業がやばくなった時点で真っ先に切られて当然。
屑を養う必要は企業にはないですから。
で、企業が頼れないならと国にたかりだせばそら普通の生活してるのからみれば
屑としか言いようがないわけで。
296名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:44:55 ID:L8Xq34ap0
オルグとは
organizer、オルガナイザーの略。ある種の組織を作る人、または、その手の組織に勧誘する行為
を示す。

もともとは学生運動全盛期に、左派系学生運動組織への勧誘行為などに使われた言葉だが、
現在では、新興宗教団体系の組織などのカルト色の強い団体への勧誘行為をさす言葉として
使われる場合もある。
297名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:45:01 ID:vdrLPIg8O
>>284
そのとおり
298名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:45:12 ID:9BxhhMCQO
>>250
同じフレーズを使い回してるのはアカ野郎だろ。
此処に来てから数日しか経っていないんだから、後、50年間はROMってくれないかなぁ。
299名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:45:14 ID:WSlFwsr7O
派遣って仕事毎日はいれるわけじゃないから月に10日働ければいいほうだろ

当然貯蓄など無理。

日雇い派遣じゃなくアルバイトできればいいのだろうが

一か月後の給料日まで金がないから日雇いなのかな。

日払いの警備の仕事で住み込みまでできるとこがあればいいのかもな
300名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:45:19 ID:0ZLaV49f0
>>1
こいつらは働いて全うな道に戻る可能性があるから
生活保護を支給する意味合いはまだある。
逆に、ここでセーフティネットが機能しないのであれば
生活保護なんて在日食わせるための意味合いしかなくなってしまう。
301名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:45:35 ID:/MNKNMMB0
なぜこう言う底辺にばかり光を当てるのだ。
どんどん日本社会は重くなっていくばかりだ。
何か経済復興だ、内需拡大だ。まったく無駄
じゃないか。
302名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:45:50 ID:TzlpiYn+0
プライドも高すぎるんじゃね?
若いのに、「一時的な住居」のためなら頭下げて親や姉妹に頼めるでしょ
そうしないのは、再び働くつもりがないから
303名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:45:54 ID:qDJSfitRO
国民年金受給者が切り詰めた生活してんのに、17マソもあげたら、老人の乱が起きるぞ。 おれは月13万の給料しかないがー日比谷いこうかなー。17万あれば友人の結婚式のお祝いは出せるしな。(T^T)
304名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:46:13 ID:ujwfuO7iO
男の派遣で働いてる奴は既婚者以外たいていはギャンブルか酒か女に前財産使う馬鹿人間です。
現派遣の俺がゆうから間違いない
305名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:46:40 ID:Wyilrty/O
結局は生活保護を受けたいだけなんだな
306名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:46:43 ID:2NBTDLofO
そもそも何故派遣社員やってんの??

…正社員の募集が少ないからとかの冗談はやめてくれよ
求人雑誌見れないのか?(笑)
字が読めないのか?(笑)
307名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:46:51 ID:P6wluXyu0
大体会社の倒産とかじゃなくても、自分の健康問題とか何時事故に合うかもわからんし
その為にまともな人間なら貯金するわけだ

入った金を入った以上に使います(サラ金込みw)こんな馬鹿じゃそりゃ死ねとしか言えないな

で、自分がこうなったのは国が悪い
308名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:46:56 ID:gUq8+sTP0
>>290
要件を満たしてれば割と簡単に出る。
309名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:47:00 ID:9ZtDSyEg0
屑ウヨにかかれば国家社会主義思想とか戦中戦前日本ですらサヨ・アカ扱いされそうだなw
おお怖い怖いw
310名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:47:38 ID:Do/t2fmv0
>>298

俺は、右翼だけど
アカはここでは見かけないなあ
311名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:47:40 ID:8grm14c00
>>300
困ってる人は努力が足りなかった自己責任だから
救う必要無しという切り捨てセーフティネット無しの超自己責任国家が理想なんでそ
312名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:47:47 ID:r19impPz0
>>303
ジジババは貯金をたくさん持ってることが多い。
後期高齢者医療制度もそれを見越してたんだが
現状の収入だけにスポットを当てて「老人イジメ」にされてしまった。
313名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:47:51 ID:VJqtcymQP
ドサクサに紛れて生活保護申請すると今ならすぐ通るのかな。 
314名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:48:25 ID:4CY4npEV0
日本の労働社会の異常性
■欧米の常識   vs   日本の非常識

1) 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定   vs   正規の半分以下
2) 派遣労働が2年超だと直接雇用義務   vs   期限撤廃して無期限派遣
3) 派遣のピンハネ率は10%未満と法定   vs   ピンハネ率は自由、平均30%以上
4) 企業が支払う総額はガラス張り   vs   けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5) 派遣労働者の巨大全国組合がある   vs   何も無い
6) 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定   vs   正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

「ちょっと働いたら衣食住に困らん生活、これが誰のおかげで出来ているか考えたほうがいい」なんていう、
先人を評価しろ、感謝しろという考えは間違っている。
発展する余地や土壌が現在とはまるっきり違うのだから、先人とやらはアホでも努力すれば発展する余地があるので生活が向上した。
今の中国のように。
発展しきれば「先人」とやらも無力だっただろう。
315名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:48:27 ID:+5BRWEIj0
恵まれた環境の奴って苦労しらないから平気で自己責任論振りかざすよな

俺の周りにいる奴なんかでもそういうの居るけど滅茶苦茶アホw
316名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:48:36 ID:R3Wfn1og0
>>285
俺的にはここらへんが気に入ったww

973 :名無し三等兵:2009/01/04(日) 17:09:38 ID:???
やつらが普段言う「日本人像」と連中の言動の乖離が、、
酷士が朝鮮叩くときに「半島にはおぼれる犬を叩くということわざある。
連中民度低い」っていうが、今の酷士そのものじゃないか、、?

926 :名無し三等兵:2009/01/04(日) 08:08:26 ID:???
戦前のいわゆる「国士」は経済的弱者を憂いていたわけだが
現代のネット酷使は最低だな。
317名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:48:45 ID:zQ63OGDaO
お前みたいな無能を雇う余裕なんてどこもねーよって誰か教えてやれ
318名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:48:55 ID:W6AFgCa90
妻も子も老父母も持たない身軽な独身中年が生活保護を受けられる
ラッキーだなあ
319名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:49:02 ID:WSlFwsr7O
実家が貧しくても雨風しのげて電気ガス水道風呂あればなんとかなるだろ。
国が、住所不定が実家帰れるよう実家までの片道の電車代を免除してやればいい。
320名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:49:36 ID:Er75oEWY0
>>290
問題があれば追い返されるから
支援がないと生活出来ないと判断されたなら保護されるし
申請しただけで怒ってる奴が訳ワカラン
321名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:49:44 ID:0U6hU1fsO
>>289
国のお荷物に餌与えるのは国益にならないからじゃねぇの?
野良猫に餌付けしてんのが最近問題視されてるのと同じ
無能の集団なんて、百害あって一利無しだからな

今冬で1万人くらい死んでくれる程度がちょうどいいよ
きちんと考えないでラクした結果としてみせしめになるしな
322名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:50:00 ID:Do/t2fmv0
>>317

雇うところがないなら
貯蓄する余裕などなかろう?
323名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:50:03 ID:0Hu1xEggO
一概には言えないが(病気や親の介護など)
こいつら貯金とか全く考えないで生きてきたんだろうな
57にもなって、せめて衣食住の確保はしろよ
俺だってなんかあっても当分しのげるように
少なくとも100万は貯めてるのに、つーかそれをデッドラインにして
それ以上は絶対使わないようにしてるんだが
324名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:50:27 ID:MJ57hkNHO
「今は××だが、〇〇から頑張る」
と言って、頑張った試しがない。
325名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:50:30 ID:P6wluXyu0
ビジネスホテルに泊まりながら大分県内で仕事を探したが、住居や運転免許がないとしてすべて断られた。
所持金も減り、JR大分駅周辺の路上で10日間暮らした。寒さに凍えるうち、同じ大分事業所で働いていた
非正規社員の知人から「うちに来んね」と携帯電話に連絡があり、身を寄せた。
久しぶりに風呂に入れ、酒も味わった。好意が身に染みたが、知人も失業中。12月に福岡へ来た。
福岡では、ネットカフェなどを転々とした。職と住居を失った非正規社員を支援する「就職安定資金融資」を
申し込もうと相談したハローワークでは、「自己都合での離職は対象ではない」と言われたという。
請負会社に電話をしても担当者につながらない。福岡県内の実家からは「勘当状態」という。
そこで、再び知人宅へ身を寄せることにした。
唯一の明るい材料は、大分県の民間企業の宿舎提供に申し込み、年明けに入居できそうなことだ。
「住まいがあれば、職も探しやすくなる。仕事を見つけて貯金し、免許を取り直したい」

何故行き成りビジネスホテルに泊まるのか?
何で実家は勘当状態なのか?
何で派遣してる間の4年間に免許を取り直す金は貯まらなかったのか?


326名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:50:35 ID:32n4TheC0
どうしてマスゴミはこいつらが正論を言ってるような伝え方すんの?
327名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:50:47 ID:3+2GWj0O0
困窮にあえぐ人間を救う事が叶うのならば救えばいいと思う。
ただ、その救援施設で支援を受けつつも最後まで残った人間達の言動が、一体
どんな物であるのか興味が有るな。

それと、金と住む所の支援を無償で受けられた人間達の内、数日の内に自ら動き
支援から抜けられた者は、支援を受ける者達の中でも見込みがあると思う。
328名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:51:06 ID:9BxhhMCQO
「だぞ」と偉そうな文体もそうだけど「だよね」と馴れ馴れしい文体もブサヨ特有“だよね”(笑)
329名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:51:10 ID:aHOj2CHb0
>>250
自民や公明の失策を何とかごまかしたいようだね。
330名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:51:16 ID:LgKJNOfHO
日本はどうなってしまうのだろう。
戦後の経済成長の時代を経験してきた人達の話と、氷河期世代の私達とは違いすぎる。
氷河期世代じゃない上の世代もリストラや何かの事情で職を失っている。
ここで叩かれてるような、パチスロ酒に溺れた怠惰な生活をしてきたり、正社員になろうとしなかったり、貯金しなかったことが響いて今こうなってる人もいるだろうが、
リストラされて離婚されて独りぼっち、病気して離職後正社員になれないままの人などもいるだろう。
切ないね。
331名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:51:18 ID:p9sRgCLL0
45くらいの人がインタビュー受けて
「麻生総理に1週間着の身着のまま、この冬空のもとで過ごしてみてほしい。
どれだけ辛いか…」みたいなこと言っていたけど、
こういうインタビュー受ける人全員とはいわないが
どうも自業自得じゃねーの?って思える人がいるから同情心も沸かない。

ピンハネされてたとしても貯金ゼロとか、実家あるのに帰らないとか変なプライドあったり
何がしたいのさ?と思う。
332名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:51:28 ID:4CY4npEV0
ニートの無気力、他人との意思疎通拒否、自傷や自殺などは、
彼らのような考えや感じ方・この現状はないとされることへの 絶望とあきらめが表へでたものなのだよ。
おいつめられたものは他者へその反感がむかうこともある。
永田町などにいちいちいかない。社会そのものへの復讐なのだから「だれでもいい」となる。

日本って仕事して生きるだけの狭い人生をおしつけられるからな。
だから日本人は仕事自体に生きがいとか「夢」を求める奴が海外に比べて圧倒的に多いわけだ。
努力して職業に執着する。「努力」して働かないと犯罪者扱いw 「よい職業」じゃない奴を敗者と呼ぶw
他の国の人はもっと適当に気楽に生きてるよ。
そもそも文明ってのは人間がより楽に豊かになるために進歩させてきたものなのに人間がその社会構造に食われてどうする。
原始人のほうがよっぽど人生という時間をきままに自由に生きていたさ。
333名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:51:38 ID:nDJ0d1AE0
>>283

つまりは無計画な奴はどうなっても仕方が無いってことだよね。
計画してても安泰じゃない御時勢なんだからね。
刹那的な生き方をしてる奴からこうなるのはある意味自然でしょ。

自分の事しか考えないのは同じ。確かにそのとおり。
その結果までも受け入れないとね。どんな生き方しても勝手だけど、困ったからと言って国にたからないで欲しい。
334名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:51:39 ID:YAiYBycT0
おまいら涙目www
従順な飼い犬、社畜ども涙目www

俺も涙目www
335名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:51:45 ID:hRjLOZKA0
自己責任原理主義者 松村
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=599835
336名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:51:58 ID:YrFwAiNb0
>生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい
>自分たちが選挙で投票しなかった

なんだただのDQNか
337名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:51:59 ID:xnoK535FO
鬼太郎!!!!!!
338名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:52:15 ID:xWqSnyxS0
派遣村に対する工作員の監視が厳しくなっています。皆で裏2chへ逝こう
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は high と入れる。
  (年齢別の画像専用だそうです)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK

339名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:52:27 ID:Do/t2fmv0
>>316

ありがとう

酷使

国士
があるわけだね?

ならば国士を目指すのみw
340名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:52:47 ID:rAmg+DsbO
今回の経済危機で派遣雇用問題が炙り出されたことはいいんじゃない。

グッドウィルやら2重派遣をして怪我をしても労災が下りない悪徳派遣業者や、キャノンですら工場内で怪我をしたら、派遣業者に労災を使わないよう圧力を加えていたのに
国際競争力て言う大義名分を借りて実際は企業が資本力増強の為に派遣からハブっただけで、根本的な商品の魅力だとかブランドイメージだとか競争力は付いていないと思うのだがね。

これだけ日本人全員が全力で働いて、平社員でも給料が増えないっておかしいとは思わないの?
341名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:53:37 ID:4CY4npEV0
「まずい仕事もだれかがやらねばならない論」は異常報酬体系の理由にはならない。
適応とか才能とかはいあがるとか、「努力するのも才能」とか、そんなものが必要とされ、第一に考えなくてはいけない社会自体がダメだと気づけ。
生きることまで競争スポーツにしてしまっているのはそんなことを言ってるおまえたち本人だ。
人生をプロ野球のレギュラー争いにしてどうする。そんな人生を強制されて皆が幸せになるわけがない。
「努力ありき論」は窮屈な社会を継続させることにしかならない。実際は逃避論そのもの。それが理解できないなら消えたほうがいい。
たとえ全員が同じだけ努力しても結果を享受できるのはやはり一部のみになる。
その一部に入れなかった人たちを「努力が足りなかったんだよ。俺は努力した。」って踏みつけることを善しとして
格差固定、階級固定、既得権益の絶対確保を目指すのが今の日本が進んでいる道なわけだ。
「普通の人間が普通に生活できない」 ことを異常視できないなら正常性バイアスにかかっている。
「まだ努力すれば全然大丈夫だよ、慌てる事はない。そのうちこの状況も収まるだろう。」ってね。
そうしてそのまま火事に巻き込まれて死ぬ人が続出しているのに。

すべての現存社会に反する論(反社会的な論)は、最初は机上の空論でしかないだろう。
「他人を妬んでもしょうがないじゃん。自分は自分のことをやろう」って?
他人を妬むのと是正する方向へ促すのとを同一視するな。まさに奴隷で、真の「負け組」根性だ。
分別を持て。 事実を体系的に理解し無知に甘んずるな。
342名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:53:56 ID:8grm14c00
>>333
じゃあ日本から出て行って一人で無人島でも暮せよ ('A`)
国や社会にたからずとも生きていけるんだろ?
343名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:54:07 ID:xWqSnyxS0
>>310
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2chに右翼左翼なんてあるかよwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:54:09 ID:gUq8+sTP0
>>340
産経によると日本人はイタリア人より働かなくなってるって事だから仕方がないよ。
345名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:54:17 ID:MjOrpHoqO
タクシーとパチンコ屋があるじゃないか
346名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:54:31 ID:8xRLa1980
派遣は廃止しないとだめだね、奴隷制度そのもの
住むところも追い出されるなんてフランダースの犬より酷い
選挙で踏み絵にするぐらいしないと国会議員はわからんだろうね
経営者もマブチモータの事件を忘れてる犯罪者ふえるだろな
347名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:54:33 ID:sGH+ogPMO
政府に求めるべきはあくまで景気対策、雇用対策であって、それだって結果が出るには時間がかかる
それを、やれ明日の住みかを保障しろだのやれ正社員にしろだの、挙げ句の果ては9条がどうだの…
デモやってる奴らは、自分以外の誰かのことを考えたことあるの?
348名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:54:37 ID:P6wluXyu0
>>340
それは良いと思うね

ただ、この>>1みたいな奴は死ねと思う
何で真っ先に生活保護とか寝言が出るのかと
349名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:54:38 ID:VJqtcymQP
17万ももらえるなら働かないよ。普通の給料よりいいじゃんよ。
350名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:54:40 ID:xWqSnyxS0
派遣村に対する工作員の監視が厳しくなっています。皆で裏2chへ逝こう
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は high と入れる。
  (年齢別の画像専用だそうです)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
351名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:54:53 ID:lE3+DjUf0
一応仕事しようとする気があるだけましか。
352名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:55:02 ID:Z/e8VDjN0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  衣食住提供してくれなかったら・・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう死ぬしかない・・・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃      __    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
353名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:55:03 ID:4gsFE1r2O
働けるのになんで生活保護もらうんだよ。介護の仕事なら今でもすぐ正職員になれるんだからやれよ。
354名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:55:15 ID:o/d9+Tfl0
>>326
というか叩かせようとしてる風にしか見えない。
こういう報道で同情的に見る人ってあんまいないと思う。
355名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:55:45 ID:+5BRWEIj0
根本的な原因は雇用の創出を怠った国の責任
こいつら貧乏人が悪いわけじゃない

経済について義務教育で教えたわけでもないし
指導する人間が居ないのは境遇が悪かっただけ

責めるべきは税金たんまり取って碌に仕事しない官僚と
自分の懐しか興味の無い政治家
356名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:55:45 ID:9ZtDSyEg0
>>342
このホームレス集団に上から目線で文句言ってる奴こそそうするべきだろw
国の制度を利用しているだけなのにw
気に入らなければ出て行けばw
無人島でも大丈夫w
優秀(爆笑)なんだから今と変わらない生活水準保てるさw
357名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:55:49 ID:YAiYBycT0
また自給自足の中世に逆戻りしようぜ!
娯楽は何にも無いし自由もないけど、
食料は自分達で作ったものだから安全だしセックスしたい放題だよ!
それしかやる事がないけど!
358名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:55:57 ID:W7L4feQx0
>>314
ホントか、これ
359名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:56:04 ID:4CY4npEV0
働く喜びを得られる社会を希望する人間に、「働く喜びを感じられないってことは不幸なことじゃないかなぁ」
などと平気で言ってしまう無知もしくは無神経。そんなやつこそ「努力」できちゃう。そして社会人などと名乗るw
これが社会いじめでなくなんであろうか。そうやって無邪気にさんざん苦しめてきた奴が形作る社会とはその程度のものだ。
まどわされずに生きよう。報いなど真実の価値を折ってまで得ようとする卑怯者の手にくれてやれ。
ただし、それを価値であり、正義などと名乗らせるな。
それはとても複雑で困難なこと。だれかに伝えたいという気力も失うほどに。
ものいえぬ者にはそういう人がたくさんいる。そういうものはそのままおし殺されてゆく。
そこから適応へと逃げ出すものもいれば、自殺するものもいる。
だからつづく。この状況が正しいとされつづけているのだ。
そのような迫害状況の中では、確信がないのならそんな心的状態を続けるのは無理だろう。
考えることをやめるしかなくなる。堕落さ。こうしてニートや無気力な若者は出来上がる。

そういうわけで、日本がある程度の豊かさを保ち、貧乏が信念をおびやかさないうちは、
どんな対策(ごみ掃除)をとろうと、ニート(ゴミ)はふえつづける。
まあどれだけそんなに高尚で純粋な思いからニート化してるひとがいるかはしらんがな。
まあ、大半は楽したい自分の欲求だけを押し通したいだけだろうけど。
ニートが精神的においつめられてるのは、
上記のような反社会的とも受け取られがちな考え方と実際の社会通念とのギャップのなかで
自分の居場所とその考え方が存在する場所が許されもしないから。
その現実への自問自答と葛藤が苦しみになりパニックになる。
ニートの無気力、他人との意思疎通拒否、自傷や自殺などは、そのような考え・この現状はないものとされることへの
絶望とあきらめが表へでたものなのだよ。
自然に生きるなら、社会に埋没した者よりずっと心地よく純粋な感動、よろこび、楽しみを持てる。それだけが救いだろう。
ひとついえるのは、こんなことを言わせる自称「立派な社会人」などに、人を評価できる資格などあろうはずもない。 
360名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:56:22 ID:21Zxfe8zO
>>338

釣れないからって、しつけーよ!!

派遣乙!!
361名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:57:08 ID:nDJ0d1AE0
>>342
じゃあとか言われても理解不可能だ。
少なくともこいつらみたいに好き勝手して生きてきたツケを受けて
速攻で生活保護を貰うなんて考えは全く浮かばないからね。
362名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:57:09 ID:P6wluXyu0
>>345
タクシーは二種免必要だし、人多すぎだろw
パチンコ屋は二十代しか雇わんよ

>>347
そういうこと、別問題だよな
こいつ等は話が別

>>349
いや、それはないがw
昔の俺ならそう思ったな
363名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:57:30 ID:g9myNRkrO
難民キャンプを離島に作れ!隔離でいいじゃんか
364名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:57:32 ID:kG09tk7x0
まあアレな人が集まって傷口舐めあってるだけだろうからやっぱ逝きたくないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:58:15 ID:o/d9+Tfl0
>>353
介護職って資格なくても出来るんだっけ?
366!omikuji!dama:2009/01/05(月) 02:58:29 ID:2mJ5bTON0

ボランティアの連中も、こんな奴らに税金使われるのかと、呆れてるだろ、、、
367名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:58:29 ID:xWqSnyxS0
ほら仕事はある。全員、保安や農相談センターに回せ
★トヨタとかキヤノンが好きだから、その企業で期間工してるの?
 もしかして「キツい仕事はしたくないけど、自由と手取りは人並みに欲しい」というわがまま?
◆『求人数は増えていないが、肉体労働がきつく、給与が安い仕事は敬遠され、結果的に人手不足になっているようだ』
 by 厚生労働省・職業安定局・雇用政策課
 人手不足は深刻。不景気だけど「非製造業は人員不足気味」、「製造業は人員過剰気味」。「どこもかしこも全く仕事がない」ということではない。
◆全国新規就農相談センター http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
◆従業員数判断BSI http://www.mof.go.jp/bos/1c2003.htm
【雇用問題】農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?(J-CAST)[08/12/19] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229800234/
http://www.j-cast.com/2008/12/19032600.html
 厚生労働省が発表した2008年10月の一般職業紹介状況によると、10月の有効求人(8〜10月に有効の求人)は前月に比べ2.1%減っている。
 求職者1人あたりの求人数を示す有効求人倍率は0.80倍で、前月を0.04ポイント下回った。
 正社員の有効求人倍率はさらに低くて0.52倍となり、前年同月を0.10ポイント下回っている。
 これだけ見ると「仕事がない」という雇用情勢の悪化が見て取れるかたちだが、一部では、「人材不足」を意味する、有効求人倍率が1倍を超えている職業もある。
 ▽「ホームヘルパーなどの介護関係職」…2.36倍
 ▽「接客、給仕」…3.08倍
 ▽「保安の職種」…4.16倍
 ▽「ドライバー」…1.27倍
 人手不足は深刻だ。『厚生労働省職業安定局雇用政策課はJ-CASTニュースに対し、
「求人数は増えていないが、肉体労働がきつく、給与が安い仕事は敬遠され、結果的に人手不足になっているようだ」と指摘する。』
 農業現場では「全般的に人手が足りない状況が長年続いていた」
 大分市市園芸畜産課によれば、『キヤノンの工場などに「もっといい仕事がある」ということで、長続きせずに辞めていくケースも多かったという。』
368名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:58:47 ID:4CY4npEV0
おかしいのは実はニートの対極にいる人たちだけどな。
だれのせいで富に偏りができ、だれのせいで地球の資源が集中し、だれのせいで死んでいく人間がいるのか考えもしない、
いや考えることを放棄しあきらめ、己に集中し、社会に埋没した自称「社会人」のせいでこうなったんだろうが。
全人類が俺たちと同じ生活したら数年で地球は人が住めなくなるんだぜ?
地球が5つないと持続できない生活を先進国は送っているんだぜ?
(単純計算だと今の年収の5分の1でできる生活が今の人類相応の生活だが、
実際には効率改善や格差是正で3分の1くらいにはできるはず)
過去100年で哺乳類の30%が絶滅したんだぜ?
金を稼げ?もっと豊かになろう?努力しようよ?
バカが。
人生やりなおす?お前の言う、そういう「努力」した結果の生活がやりなおしたってことなのか?
そんな人生に魅力 がないから萎えてるんだろ。
失敗して萎えてるんじゃなく、萎えてるから成功しようなどとも思わない。だから「失敗」を選んで泥舟で海渡ってるんだろ。
甘えるな!とお説教を垂れると、 自分が勝ち組になったような気がするんだろ?w
369名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:58:54 ID:9BxhhMCQO
>>340
派遣会社のピンはねは改善されるべきだな、サラ金の金利同様に。

一生懸命働いたから給料が増えないのはおかしい…というのには同意できないな。
370名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:59:00 ID:8grm14c00
>>361
自分の払った税金が
努力が不足している弱者の救済に使われるのが気に食わないんだろ?
無人島で1人で暮らせば
自分の得た収入は自分だけのものだぞ
371名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:59:04 ID:p7IhfeWJ0
今年は本当に何もかも失った人が行く場所があるから良いよな。
首切られて寮追い出されて貯金も無かったらお終いじゃん。
死ぬしかないじゃん。

でも今年は違う。派遣村があるから。政府も支援するようだし。

素晴らしいことだよ。日本始まったな。
372名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:59:05 ID:1QcxGFHs0
門テローザに拾ってもらえよ
373名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:59:15 ID:u7wxh/icO
街のほっとすてーしょん派遣村
周辺うんざり
374名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:59:40 ID:CWFtpMsh0
もう厚生省は反政府勢力に占拠されたも同然。。。。

もはや、生活保護費、年金のばら撒きは避けられん。。。
375名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:00:05 ID:P6wluXyu0
仕事なんて幾らでもあるんだよ

結局自分が慣れ親しんだ仕事以外しなくねーってわがまま言ってるだけじゃん
明日から、新聞配達でも住み込みでしろっつーの!
376名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:00:24 ID:Do/t2fmv0
>>371

始まったな
377名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:00:34 ID:nDJ0d1AE0
>>370
そう言う事が言いたかったのなら、もういいよ。
俺から言わせてもらうと、寄生虫こそ出てって欲しいけど。
まあ考え方の相違ですね。
378名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:00:34 ID:8xRLa1980
雇用保険の制度がしっかりしてれば、こんな問題にならないだろ
379名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:00:47 ID:o/d9+Tfl0
>>362
タクシー業界って以前困窮してるって報道されてたけど
求人広告で二種取得にかかる費用面倒みる、寮ありっていうの時々見るよ。
380名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:00:54 ID:xnoK535FO
>>350
なんだよ!裏…


裏をよくわかった!

いつも愛して死ぬ





381名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:00:57 ID:4CY4npEV0
日本での生き方に魅力がないのは、人生を感じる前に、
「努力」して豊かな人生を送りたい、「夢」をかなえて充実した人生を送りたい、
人生という規範にそって、いかに満足感じて生きるか、なんていう発想をする人ばかりだから。
そんなわけで偽りのユタカナ人生をおくることに今日明日も躍起になってるのさ。
金を稼ごう?もっと豊かになろう?努力しようよ?バカだろ。
自分だけ豊かな人生感じてればいいってもんでもないしな。先進国が豊かになる分だけ途上国で死者が出る。
そんなふうに利己的になれるほど日本人は自己中・無関心になっちまったのかね。
夢だ?
そんなことを言う前におまえらの夢がかなう舞台はゴミだらけじゃねえか。
その舞台を見ずに夢だなんだのいったところで夢をかなえたやつは滑稽な登場人物にしかならん。
ゴミだらけの遊園地で踊って気分いいかね?まずゴミを見てから夢を語れ。
ゴミを見る前に己に集中して、自己中心的な「夢」という名の我欲を追求する行為など、ゴミを増やす社会の原動力でしかない。
その夢というもののためになにが犠牲になり、なにが消費されているのか考えてみたことすらないのだろう。
「私は一生懸命生きてきただけ・・」。愚かな。
おまえはその一個のゴミについて何を語れるというのか。
そんな手ではその1個のゴミを拾うことができることすらできまい?
そのゴミをまやかしではなく、救い拾うことができるのか?
景気が良くなれば社会が急に明るくなる。
それは消費社会にそって生きる価値観をもって世相をみるが故だ。
そしてこういうのさ。
「おまえらもやりなおせる。」
もうね、萎えるよね。アボガドバナナかと。
現状の世の中の日のあたる場所には、希望も夢も正義もありえないだろう。
みんなが「努力」すればみんなが幸せにはならない。そんな社会。
382名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:00:58 ID:0U6hU1fsO
正月に日比谷公園行ってコジキ予備軍の見物でもしたかったんだけど、連れに止められたw
職場が議事堂近くだから、暫くはコジキ予備軍の阿保面と薄っぺらい口上が楽しみだわwww
383名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:01:04 ID:4/JrtwVvO
みんな働くの止めちゃえばいい
派遣村が養ってくれるよ
384名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:01:08 ID:9ZtDSyEg0
>>353
介護って非正規雇用の温床だろw
385名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:01:20 ID:h/wkwtwz0
乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。

1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車


 去年の様子です
 http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20080119/1200670251
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119001743.jpg
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119001845.jpg
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119002934.jpg
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119001818.jpg
386名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:01:54 ID:xWqSnyxS0

なんというハードスケジュール・・・
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/0/c02a5848.jpg

※運動家と同じじゃなくて運動家そのものです
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/d/9df973bb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/7/67fc2270.jpg

派遣村へのカンパ800万円超え まだまだ募集中!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000027-mai-soci

どれだけ言い訳しても
http://www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
これで言い逃れ出来ん。

× 派遣村
○ 共産オルグ村

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。

 1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が
久しぶりに味わえます。問い合わせは東 京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池 袋西口下車。
387名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:02:02 ID:tnKzAIlf0
正社員?


ねーよクズwwwwwwwwwwwwwwwwww凍死しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:02:09 ID:LrjF6Z3i0
>>371
逆だと思うね。
怠惰で無計画な生活を奨励してるようにとらえかねられんね。
389名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:02:14 ID:P6wluXyu0
年金払いたくねー!
貰える年=65歳まで生きてかわからんし、結局払わなくても生活保護有るじゃんって話だよ

俺の年金払った分返せよ!受給断るから
390名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:02:32 ID:8grm14c00
>>377
結局気に入らないのに出ていかないんかいw
何がしたいんだお前はw
391名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:02:46 ID:gQprGQSO0
>>379
タクシー・外食・農業・介護・・・
派遣よりも不安定な仕事ばかりじゃないかw
392名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:02:55 ID:9BxhhMCQO
>>341
学校で「努力すれば報われる」と習ったんですね、かわいそうに。

で、今度は「報われないから努力は止めた」と。

どんだけ甘やかされて育ったんだよ!
393名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:03:21 ID:4CY4npEV0
自由に生きたいのかって?
ばかばかしい。 そんなくだらない観念のために生きるのではない。
自由などというものは不自由という霧があってこそ存在する蜃気楼のようなもの。
不自由がなくなれば自由は消え、視界が自然になるだけだ。
人は不自由をつくれても自由などという存在しないものをつくれはしない。追っているものは虚像。
それをおい求めるはおろかだ。欲しいのはただあるがままの生。人々のそれを困難にさせているものはなんだ?
その「夢」、その「努力」だ!
そんなものは、生を理解できないがゆえにできる闇が作り出す幻影。
そして闇を進む恐れから逃げて、自分だけでも脱出しようとするための鼻先につけられた餌でしかない。
いいかげん人という生物として自立しろよ。
日本って仕事して生きるだけの狭い人生をおしつけられるからな。
だから日本人は仕事に対して生きがいとか「夢」を求める奴が海外に比べて圧倒的に多いわけだ。
しかも「努力」して働かないと犯罪者扱いw 他の国の人はもっと適当に気楽に生きてるよ。
そもそも文明ってのは人間がより楽に豊かになるために進歩させてきたものなのにその社会構造に食われてどうする。
原始人のほうがよっぽど人生という時間をきままに自由に使って生きることができたさ。
394名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:03:25 ID:9ZtDSyEg0
湯浅>>>>>>>>>>>>>>サラリーマンの99%超

仕事っぷりにおいてこれは確実だな
なかなかやるではないか
395名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:04:16 ID:WSlFwsr7O
派遣をこのままほっといたら
責められなければ調子こいて「じゃあ次は正社員ね」と言い出すんだから
派遣家無しが問題に上がった時点で食い止めろ。

派遣業界全てを潰すしかない
396名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:04:52 ID:JMILAyIe0
>>345
あのな〜住所不定ならタクシーとパチンコ屋でも雇ってくれない。
397名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:04:55 ID:HYVRK6c8O
農業も厳しいし、簡単に農業すればいいって訳にもいかないんだよなぁ。
農業の後継者がいないのは基本的に儲からないからだし、何も知らない人を雇う余裕あるとこってどれだけあるのかな?
398名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:05:01 ID:P6wluXyu0
結局専門職以外の派遣禁止って法律作るしか無いじゃん

でも、それやったら日本が潰れるだろうな
399名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:05:13 ID:xWqSnyxS0

なんというハードスケジュール・・・
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/0/c02a5848.jpg

※運動家と同じじゃなくて運動家そのものです
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/d/9df973bb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/7/67fc2270.jpg

派遣村へのカンパ800万円超え まだまだ募集中!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000027-mai-soci

どれだけ言い訳しても
http://www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
これで言い逃れ出来ん。

× 派遣村
○ 共産オルグ村

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。

 1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が
久しぶりに味わえます。問い合わせは東 京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池 袋西口下車。
400名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:05:21 ID:Z8yx73940
努力した上でこういう状況になってる人たちは税金で救済してもらっていいけど、自堕落な生活送ってる人とかは
自業自得だし救済する義務もないだろ
401名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:05:26 ID:s/6cgXxDO
>>379
挑戦してみる価値はあるだろうが2種免許を取る間に借金などができないかどうか
事前に確認しないと危なくないか?
着物売りのバイトみたいにバイトに来た奴に借金させて着物を買わせる商売もあるしな
402名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:05:51 ID:ttOkCD8ZO
生活保護は必ず貰いたい>正社員は出来ればなりたい、のプライオリティの件。
403名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:06:03 ID:+BeJ8HDcO
ここで派遣村民批判してる正社員って嫌々日々の仕事に就いてるのか?
404名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:06:06 ID:sGH+ogPMO
>>391
派遣切られたのに派遣以上の職が用意されてるわけなかろう
405名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:06:10 ID:gQprGQSO0
>>398
>でも、それやったら日本が潰れるだろうな

昔の日本はそれでやってこれたんだぞ
406名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:06:15 ID:o/d9+Tfl0
>>391
不安定かどうかはよく知らないけど需要自体はあるんじゃないの?
資格まで面倒みるっていうぐらいだし。
407名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:06:16 ID:4CY4npEV0
自分は努力不足というより、情報不足なんですわ。
こういうことしたい→それにはなにが必要か→それはどうすれば手に入るのか、 が、さっぱりわからない。
そうして‘困っている’うちに世間から取り残されるんですわ。 ‘知らない’ってことは、いくら考えても出ないんです。
たとえば朝の挨拶が「おはよう」だとして、その言葉を聞いたことのない者が、
いっくら考えたところで、「おはよう」という言葉が出る可能性は0です。
でも世間はそんな時、「おはようもわからないのか、バカだな。考えればわかるだろ、怠け者。」となじるものなんですよね。
‘知らないほうが悪い’のだと。
本人の資質より、いかに自分の利益確保に走るかに左右されてしまう。
なんか夢見さされてだまされた気分ですよ。
気がつけば努力がたりなかっただとか、社会はそういうもんだという認識にほうりこまれてその中で適応させられる。


お前は 大きく見誤っている この世の実態が見えてない まるで3才か4才の幼児のようにこの世が自分中心
求めれば周りが右往左往して世話を焼いてくれる そんなふうにまだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・!
甘えを捨てろ お前らの甘え・・・その最たるは  今おまえの口から出たその疑問質問だ!
質問すれば答えが返って来るのが当り前か? なぜそんな風に考える・・・?
バカがっ・・・! とんでもない誤解だ
世間と言うものはとどのつまり 肝心なことは何一つ答えたりしない 住専問題における大蔵省 銀行 薬害問題における厚生省
連中は何か肝心なことに答えて来たか・・・? 答えちゃいないだろうが!  
これは企業だから 省庁だからってことじゃなく 個人でもそうなのだ
大人はズルい。自分が甘い汁を吸えなくなることを回避し、責任をもちたくないから質問に答えたりしない 、発言もしない。 
その社会に適応し、こびへつらい、他人を出し抜いて自分を良く見せる。自分に集中し勝ちとる。
それが基本だ。強いとはそういうことだ。 お前たちはその基本をはきちがえているから
今朽ち果てて そんなボロ船にのっているのだ 。
この社会の中で惨めな生活したくなければ おまえもそんな大人になるしかないのだよ・・・
408名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:06:22 ID:xWqSnyxS0
>>391
求人倍率
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw

接客・給仕の職業 3.10倍

機械・電気技術者の職業 1.65倍

建築・土木・測量技術者等 1.28倍

保健師、助産師、看護師の職業 2.60倍

医療技術者の職業 2.12倍

社会福祉専門の職業 1.82倍
409名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:06:27 ID:4jwIovZl0
>>368
>甘えるな!とお説教を垂れると、 自分が勝ち組になったような気がするんだろ?w

これが全てだな
馬鹿は基本的に狭量で断定的だから
410名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:06:33 ID:AIczAleI0
こいつらはほんとえらいよ。
ふつうなら親族にところに行ってお世話になるだろうが、
そういうことをしたらその親族に迷惑がかかってしまうから、
自立して親族に関わろうとしないでいる。
人に迷惑をかけないこいつらは、えらいよ。
411名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:07:16 ID:LrjF6Z3i0
>>410
皮肉かw
412名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:07:16 ID:WzsBE7RL0


                   ∧__∧
   __l二l_            (;;;;;;;;;;;;)
   〉 福 :》            /:::::::::二)
   { 袋 .{ }            l;;;;;;;;;;;;ィ;;;)
    ̄ ̄~

http://ranobe.com/up/src/up328848.jpg
413名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:07:17 ID:d0jG6/vb0
小泉構造改革でせっかく景気が良くなったのに、またやり直しだもんな。
414名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:07:47 ID:x3KM2THs0
湯浅GJ!お前いずれ総理大臣な。そんときゃ投票すっから
415名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:07:47 ID:qmHgmIgD0
あんま叩くなよ、生活保護云々は勘違いしているか言葉を選び間違えたんだろ。
現実問題困っている人を自業自得で笑うだけの世の中なんて嫌だよ。
公園のホームレス襲ってるガキと変わらんよ。
416名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:07:55 ID:s/6cgXxDO
どーでもいいが住民票ないと免許類は取れなくないか?
417名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:07:59 ID:WSlFwsr7O
使い捨てで派遣を使い、派遣切らせる→会社のトップと派遣業がうまい汁吸ってただけ

派遣業全てを根絶やしにしても今までみたいにうまくいく
418名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:08:15 ID:9BxhhMCQO
共産党とダメ派遣達をを無人島に放り込んだら面白そうだな。
「俺にも分配される権利があって当然!」と言い合うだけで誰も生産せず死滅しそう(笑)
419名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:08:22 ID:P6wluXyu0
>>401
いや、アレの二種免許取らせますって=借金だよ
二年以内に辞めたら一括で返さないとダメだ
無論、慣れない仕事で事故起こしたり、病気になったりして仕事できなくなったら首
借金が残るだけ
420名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:08:27 ID:o/d9+Tfl0
>>401
そりゃまあ確認は当然すべきだろうね。普通に見たらいい話すぎるところはあるから。
その上で自分に有利だと思ったら就職すればいいし。
421名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:08:41 ID:xfbs2RJp0
次のバイト先が見つからないフリーターは放置なのになぁ。
422名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:09:10 ID:9ZtDSyEg0
俺は他人の大学名より学部名に興味がある
そこでどういう勉強をしてたかの方に興味がわく
同様に正規非正規自体は俺は正直そんなに興味はない
この37歳がどういう仕事につきたいかに興味がある
423名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:09:18 ID:eXxTvwtX0
>>410
池沼なのか?
424名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:09:21 ID:P502epQ20
結局、経団連はタテでしか物事を見ない。ヨコの視点は一切不要=儲からないから
外国人誘致、国籍法改正をしても別に構わなかったと俺は思うわ。
だって目先の利益をマイノリティーが勝ち取っても意味無いもの。
派遣法の目論見と同じで、結果的にはおとなしい日本人以上に企業は血をみることになる。
計画性うんぬんをいうならば、この破滅に向かうネガティブな計画性を先にどうにかしろと。
425名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:09:25 ID:PzL2DpOt0
>>290
>>308
>>320
具体的にはこういう手順

・申請(保護申請書・収入申告書・資産申告書の提出。貯金通帳・年金証書・給料明細書等の資産確認用資料の提出)
・面接(社会福祉事務所のケースワーカーが訪問して、経歴・生活状況・資産・収入・身体・家族状況・将来の展望等の聞き取り調査)
・調査(経歴調査・金融機関への照会・家族への連絡等)
・決定(「保護開始決定通知書」または「保護却下決定通知書」の送付)

申請から決定までは原則14日以内。最大でも30日以内に決定される。
却下でよくあるのは
・働けるのに、能力に応じた仕事に就かない人
・預貯金・不動産・生命保険・自動車等の資産がある人
・親族の援助が見込まれる人
426名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:09:39 ID:gQprGQSO0
>>406
俺のオヤジがタクシーの運転手やっているんだが
当然ながら水揚げによって給料が激変する
安いときは俺が親父の住んでいるところの家賃面倒みなきゃならんのだ
それに、免許証の点数とにらめっこしながらの生活は大変だと言っていた
427名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:09:40 ID:qeGiGwu90
最初は生きるのに精いっぱいだったのが……

>早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい

ちょっと甘やかせばコレ
本当に人間の欲望に限りはないね!
428名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:10:12 ID:4CY4npEV0


格差がわるいとかいう単純なことではなくて
格差により大多数の国民が消費能力を消失することによって市場が縮小する。これが大問題。

サッチャー レーガン ブッシュ父子 は、
需要と支出、合計さえ同じなら効果は同じと勘違いした。
つまり金持ち100人の資産=貧乏人10億人の資産という状況でも、
金持ちが支出すれば無問題と思ったわけ。でも金持ちがいくら、大豪邸 高級自動車 買っても
それは小さな内輪の枠内で一回購入しておしまいで、
そこには、サービスする人間も増えないし、他の労働機会も作らない。
10億円の大豪邸を金持ちが買っても、1人の営業だけいればいいし、創る作業員も1件分とほぼ変わりない。
でも2000万円の住宅を50棟(=10億円分)売り買いするには、たくさんの営業・建築家・労働者が必要で
なおかつ彼らの収入を貯金する銀行や、彼らの生活出費する百貨店・学校・娯楽施設など
どんどん経済効果が回り広がるわけ。 経済とはそういうものだ。とどまってはいけないのだ。

かつて「金持ちのほうがたくさん消費し、貧乏人は節約して貯金するから市場は縮小する」というトンデモ理論が正論としてとおった。
今から考えるととんでもないペテンだ。実際には金持ちは消費を全部はせず、資産運用だけして、社会全体の消費は縮小した。
そして貧乏人は貯金ゼロなんてゴロゴロで、消費すらうかつにできない有様に。
市場原理主義というのは、格差を生むとかそういうことでなく、
「市場そのものを破壊し」「資本主義そのものを崩壊させる」トンでも理論なのだ。この経済システムは構造的欠陥があるのだ。
それを理解せぬままこの欠陥社会システムを維持してはいけないのだよ。
429名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:10:18 ID:fVkrFa8a0
>>418
まぁ、仲良くやるわけないわなwww
一人の独裁者が生まれるまでは権力闘争と粛清だらけwww
430名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:10:35 ID:P6wluXyu0
>>405
そうなんだよね、だから俺もその時代に戻せ思うんだけどさ
結局企業が儲け過ぎなのか
>>410
糞みたいな奴等だから、家族にも勘当されてる奴ばっかw
>福岡県内の実家からは「勘当状態」という。そこで、再び知人宅へ身を寄せることにした。

431名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:10:43 ID:XfwvSxJCO
酪農や農業従事者いないってのに農水省や農協は何してんだか。
432名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:10:53 ID:d3154Ptn0
>386
一番最後の写真の
9条は関係ないだろ。。。
賛成とか反対とか関係なく
433名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:11:09 ID:9BxhhMCQO
>>405
今と昔じゃ、経済環境が違うん「だぞ」!
まだ、寝ぼけてるよう「だね」
434名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:11:13 ID:p7IhfeWJ0
今年は本当に何もかも失った人が行く場所があるから良いよな。
首切られて寮追い出されて貯金も無かったらお終いじゃん。
死ぬしかないじゃん。

でも今年は違う。派遣村があるから。政府も支援するようだし。

素晴らしいことだよ。日本始まったな。
435名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:11:17 ID:nDJ0d1AE0
>>390
海外に出て、渡航先で仕事を見付けて永住するのは無理です。
だから気に入らない日本から出たいので、渡航先の生活を保障して下さいと国に頼もうかな?
それくらい自堕落な奴等の要求が荒唐無稽に感じてるんだよ。
それから気に入らないなら出て行けという話になると、もうお話が終わりだよ。
436名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:11:25 ID:SPQugB000
生活保護を受けるリスク判ってるのかな?
単に金貰えるからラッキー位にしか考えてない気がする
437名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:11:38 ID:21Zxfe8zO

学歴職歴、最低スペックで楽で割のいい仕事なんざ無い

ブラック企業しかないって、まずはてめー自身のスペックがブラックだってーのwww
早く自覚しろ

はっきり言うと、100年仕事を選んでも、お望みの楽で割のいい仕事なんか無いよって事
438名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:11:56 ID:LrjF6Z3i0
結局汚れ仕事やりたくないだけだろ。
外国人だって仕事についてるのに。
439名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:12:06 ID:kG09tk7x0
こういうときはVIPが現地いってm9(^Д^)プギャーとかするんじゃないのか?
いつのまにか2ちゃんも優しくなったな
440名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:12:22 ID:4CY4npEV0
●国の借金のうちわけ●

120兆円  公務員の特殊法人と、特殊公務員への給料
150兆円  公務員への退職金
80兆円   公務員の年金(公務員年金は毎月32万)
30兆円   公務員への還元金
50兆円   アメリカ軍基地への支払い
360兆円  銀行と土建屋への支払い(半分は公務員の天引き)

以上、儲かってるのは、銀行と、下請けの談合で仕事とった土建屋でした。
公務員の70%以上は1000万以上の貯金を持ってる。
そこで、公務員全員に貯金1000万+退職金の4分の1の1000万を返還させた場合。→ちょうど800兆円回収できるね!

-----------------------------------
平均給料
公務員950万円  大企業660万円  中小企業320万円 フリーター170万円
平均退職金
公務員3900万円 大企業1660万円 中小企業720万円 フリーター  0円
平均ボーナス
公務員215万円 大企業160万円 中小企業43万円 フリーター   0円
平均年金
公務員毎月32万円 厚生年金毎月12万円 国民年金毎月6万円 フリーター  なし
441名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:13:01 ID:o/d9+Tfl0
>>426
ほんの一時タクシー業界にいたことあるけど(ドライバーとしてでなく)
結構のほほんとした人多かった印象。
休業してお遍路行ってる人とかもいたし。
車の運転得意で自分の裁量でうまくやっていける人にはいいかもしれんと思った。
442名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:13:11 ID:P6wluXyu0
>>437
それがわかんないから、こんな浮浪者になってんだろw

しかも、こんな時間に俺等に2chでボロカスに言われてるし
色んな意味で笑えるw
俺もこいつ等も
443名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:13:19 ID:Hd4OwQuj0
>>316
自分はこんなに血が出るほど頑張って収めたくない税金収めてるのに・・・
なんでこいつらが・・・くやしい ギリギリ
みたいな感じなんだろうな・・・  そら叩きたいだろうが・・・
ナチスみたいに「最終解決」なんて出来ないんだぜ? 仮にできたとして
自分がその対象に選ばれたら素直にガス室にいくのかよって話だわな
444名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:13:35 ID:2IqwP2qQ0
派遣村に行くならこのキップ
★★都営まるごときっぷ(1日乗車券)★★
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/otoku_metro.html
都営地下鉄、都バス(多摩地域を含む。)、都電荒川線、
日暮里・舎人ライナーを1日に限り何回でもご乗車いただけます。
深夜バスをご利用になる場合は差額(大人200円,小児100円)が必要です。
発売額大人700円/小児350円有効期間1日
★★特 典★★
ご利用当日に限り、沿線の施設や店舗で
「都営まるごときっぷ」を提示すると割引やプレゼントなどの特典を
受けることができます。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/ittoku/index.html
★日比谷公園へは都営三田線内幸町駅A7口が便利です
★都営三田線大手町駅A1口は行幸地下通路でJR東京駅丸の内地下南口と連絡しています。
★JRアキバ昭和通りへは都営新宿線岩本町駅A3口が便利です
★アキバ昌平橋・石丸電気・神田郵便局方面は都営新宿線小川町駅A3口が便利です。
●中央区京華スクエア体育館(都営浅草線宝町駅A1口) が便利です
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/takaracho/a12.html
【中央区の銭湯マップ】最寄は銀座湯になります。
http://www.268chuou.com/ichiran.htm
八重洲通りで東12系統月島駅経由晴海ふ頭行に乗ると佃地区・月島地区に
行くことができます。便利な都営まるごときっぷ一日乗車券です。
445名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:13:39 ID:eT4l72+g0
派遣の何がいいのだろうか。
この前のインタブーで夫婦で派遣やってて
解雇された人がでていたけど。
446名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:14:18 ID:tnKzAIlf0
日本盛大に沈没ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

乞食餓死しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:14:35 ID:9ZtDSyEg0
>>438
解雇された日系ブラジル人が問題になってるわけだがw
だいたい派遣なんて汚れ仕事もいいとこだろw
情報弱者な上おつむも満足に使えない低学歴はやだねえw
448名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:14:35 ID:4CY4npEV0
現在の日本

年収300万円未満の世帯 日本人の30%
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
自己破産者数 30万人
自殺者年間 約3万人
フリーター417万人 
さらにそこに 完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人
非正規雇用が全労働者の3分の1以上、そのうち77%が年収200万未満。(異常)
日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第29位。(つまり30か国中2番目に悪い)
一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位 
世界におけるGDP率、最盛期1994年の半分でまだ降下中。
ジニ係数(所得格差指数) 最新は2005年で、過去最大の0.5263 等価再分配所得0.3873
    (ソース:厚生労働省 結果の概要 http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkk_6_9.html
     全国消費実態調査を基にした数値はかなり低く算出され、
     それをもとにグラフがかかれているWEBページが多数なのはいただけない。(wikipediaなど)
     実際はアメリカ以上の格差がついていて先進国中トップ。世界全体でも途上国の次あたりにきている異常さ。)
公務員の給与は、イギリスやフランスの2倍以上。
議員の給与は先進国の3倍以上。


現在、少子化と学力低下で国内労働力の量も質も急降下中。
(将来は現在よりも人口が少なくなり質も落ちた大人で日本を作ることになる。)
世界の中で地位低下すること必至。
さらにスーパー借金もかかえる。
日本の借金時計
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
バブル崩壊後のすさまじい借金上昇
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/KokusaiZan.gif
449名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:14:37 ID:fVkrFa8a0
いままでが能力のわりに高待遇だったってだけだろ、
そういう意味では、こういったやつらを使っていた自動車、電機産業に敬意を払いたい。

450名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:14:48 ID:nDJ0d1AE0
まあ五体満足で働けるのに、まず生活保護に頼ろうとする時点で
本気で働く気が無いのは明らかだな。
こんな申請を通してたらキリが無いだろ。
徒党を組んで申請すれば、無条件で通るって事になってしまうぞ。
451名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:15:06 ID:4jwIovZl0
まあ、ここで元派遣叩いてる奴は、与えたら失うと思ってる連中だろうな
臆病で小心で、仲間が少なく、貧困に近い位置に居る人間が叩いてるんだろう
もっと余裕持てよ
452名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:15:45 ID:gQprGQSO0
>>431
手取り9万円、保険は各自で国民保険に・・・そんな求人に応募するのは、よほど農業に興味のある人だけだろ?
453名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:15:52 ID:9BxhhMCQO
>>443
出たよ(笑)
サヨクの十八番、気に入らない相手は「ナチス」「ヒトラー」呼ばわりw
454名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:15:53 ID:Do/t2fmv0
>>428

まさにそこだわな
明治の開国以来、日本国は分厚い中間層を生み出すことを目標とし
70年代に達成できたかに見えた

しかし、現在の惨状はどうだ

まだやりなせるうちに方向転換しないと
455名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:16:26 ID:eUQF74oM0
これって国籍条項ないよな
世界中の失業者に適用しろ
世界中の失業者は日本大使館に押しかけて金を貰え
456名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:16:31 ID:LrjF6Z3i0
>>447
そうじゃない外国人もたくさんいるよ。
日本人がやらないような仕事してる人もたくさん。 
ちゃんと自分の目で見たほうが良いよ。
457名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:16:42 ID:aHOj2CHb0
>>451
ただの自民党支持者だと思うよ。
458名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:16:54 ID:4CY4npEV0
健康的で文化的な最低限の生活という憲法で保障されていることを要求するのは当たり前だし、
その保証構築に失敗し、赤字を垂れ流しながらボーナスをもらっている公務員のほうが異常だ。
まともに政治が機能していない。
保証されたことを要求するのは労働者運動の一部だろ。
制度の歪みを少しでも正す方向になるなら何が悪い?
派遣だけずるいとか考えちゃうアホをどうにかしろ。
正社員のおまえもきちんと要求しろ。その勇気と気力のなさを派遣に向けるな。
要求せずにまともな要求する行動を起こした奴をたたくのはクズがすることだ。
叩くベキなのは国政だ。はき違えるな。
このような行動を殺してきたのが今の日本だ。
そうやって民を愚鈍化し、行動力をなくさせてきた結果が今の腐った国政だ。
もっと立ち上がれ!



-------
「国の借金」832兆円、1人当たり651万円に
って脅かすけど、これって俺でも国に651万
貸してるってことだよな。
役人とか図に乗って脅かしてんじゃめぇよ。
お前らの借金で俺は貸し手だ!!あほ!!
青くなるのは役人と政治家で、
なんで国民が借金してるような言い方すんの?
お前らが俺等から借りてるんだよ、ちゃんと返せよ!!


しかし公務員や政治家は責任を追求されず、すべて「国の責任」ということしている。
借金が増えるような無駄や不正をおかしても、だれも責任取らず「国の責任」にして、
自分たちの優遇や不正や失敗を国民に負担させ続けているんだ。
民間企業ならありえないことだ。
民間企業なら個人が責任を取り、赤字を出す会社はつぶれる。
しかし国の責任にすればその責任や赤字は国民に押し付けられる。それをやっている。当たり前かのように思っている。
459名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:16:56 ID:gQprGQSO0
>>433
経済環境は今の方が圧倒的に進んでいる
昔に出来て、今に出来ないわけがない
460名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:16:57 ID:9ZtDSyEg0
ID:9BxhhMCQO

久々に真性電波を見たw
2chもまだ昔の面影あるじゃんw
461名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:17:25 ID:VF43uwEk0
救済するのは氷河期派遣だけにしろ
後は完全に自己責任
462名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:17:41 ID:8xRLa1980
>>440
公務員の年金80兆円って社保庁しか話題にならないけど大丈夫なのか
463名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:17:51 ID:fVkrFa8a0
もうちょっと野垂れ死にする奴が出てきてから救済しろよ、はえーよ、
票がほしいのがみえみえ、また目先の票のために悪政を行うのか?自民は。
464名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:17:54 ID:Cxnaxujd0
>>447 日雇い派遣だとブラジル人に指示されるんだぜ。
465名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:18:07 ID:6frFiXRj0
>>292
乞食ならもうちょっとしおらしくしろ。
466名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:18:10 ID:no42Hhov0
全国の派遣切り諸君。
今はチャンスだそ。
東京日比谷はパラダイス。
3食付き、寝所完備、左系医師常駐、
生活保護申請付き。
強力な左系弁護士軍団が手助けしてくれる。
千代田区福祉課職員など赤子の手を
にひねるようなものだ。

生活保護獲得は確実。
後は月17万、医療費無料の生活が皆を迎えてくれる。
ネットカフェ生活など止めて派遣村へ集合だ。

http://hakenmura.alt-server.org/index.php?topic=info
467名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:18:25 ID:SoB9bO8lO
派遣難民はだんだん我儘になってきたな。
したくもない嫌な仕事して少ない給料でやりくりしてる(けっこうそんな奴は多い)俺としてはこいつらは甘えすぎ。
仕事なんて選ばなければいっぱいあるのに国のせいにするな!こいつらに生活保護出すくらいなら税金なんて収めない。
468名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:18:27 ID:9v1xSllr0
469名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:18:35 ID:Do/t2fmv0
>>435

語学力とその国が求めている技術があれば
労働ビザは下りる

派遣を罵倒するときに自己責任論を持ち出すのなら

国外移住できるだけの実力を「努力」で積み上げなかった自分を批判しろ
470名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:18:44 ID:P6wluXyu0
>>449
そういうこと
>.450
そういうこと
>>451
派遣を叩いてるんじゃなくて、その中でも底辺の人間だったこいつ等を叩いてるだけ
派遣の中にも清濁、貴賎が有るってことでしょ
で、こいつ等は自分等が卑しいほうの派遣だったのに、それを派遣問題と一括にしてるのが許せん
所詮切られるような奴なんだし、何の貯金も出来なかったクズなんだよ

471名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:18:51 ID:CUfpBKdq0
住処失う程じゃないけど、学生で引っ越して1人暮らしで携帯しか電話がなかった時
家電ないとバイトで履歴書すら見てもらえなかった事も有ったからなあ。
職、住居、電話、身分証明証、等々、なにか一つでも失ったら
人生転げ落ちるんだろうな、これから先は。
472名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:18:55 ID:Nm53Bcnp0
【田原もビックリ】朝まで生テレビで哲学者の小川さん大爆発
http://www.youtube.com/watch?v=E2F9XaLO1Fc&feature=related
473名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:19:21 ID:vkag36h3O
日比谷の人達、衣、食、住が大丈夫だね!
やる気の有る人達だから介護とか農業、漁業をやって欲しい!!!!!よろしく
474名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:19:46 ID:g9myNRkrO
依存し過ぎだな、自立出来てない
475名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:20:33 ID:nDJ0d1AE0
派遣を叩いてるのではなく自堕落な上に図々しい奴を叩いてるだけ。
派遣社員でもしっかりしてる奴はいるし
正社員でも無茶苦茶な生活をして借金まみれの奴はいる。
476名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:20:43 ID:tnKzAIlf0
貧困悪臭乞食発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ペストチフスコレラ大流行で粛清希望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:20:49 ID:v7XRhvKE0
派遣を切り捨てたのも、それを救済しようと動いているのも
どちらも利用するだけという感じ…
報道も過剰で、悪いが胡散臭さしか感じられなくなってきた
478名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:20:53 ID:AIczAleI0
お前ら、仕事を分けてやれよ。
嫌か?
479名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:21:01 ID:9BxhhMCQO
>>451
ハイハイ、そうなるといいねぇ(笑)
こっちは国内なら数年生きられる貯蓄があるけど、タカる正社員がいなくなった後の共産党やダメ派遣は即死「だぞ」

宿主を失った寄生虫の末路を考えた方が良いん「だよね」
480名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:21:35 ID:9ZtDSyEg0
まるで自分は図々しくないかのような言い分だなw
なるほど、そこかw
それを楽しみたいわけかw
481名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:21:40 ID:caq/twoF0
贅沢すぎる
482名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:22:02 ID:39wwUmdNO
派遣はだらしない自分をなんで責めないの?貯金もしないくせに派遣してるダメ人間だぞ
金なくなれば勝手にたかって
483名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:22:22 ID:RtYySkb50
■774 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/01/04(日) 00:11:22 nadkCEbW0
>>677
これまでの派遣村村長湯浅の最大の収入源は、アパート賃貸保証会社の「リプラス」(社長は在日の姜裕文)。
リプラスは保証人のいない人のために、保証料をとって保証人を代行することで利益を上げてきた。
湯浅はリプラスに大量に顧客を紹介し、リプラスはその謝礼名目で湯浅に送金していた。
リプラスは去年の9月、賃貸保証用の資金をサブプライムローン関連で運用していたため、
リーマンショックの直撃を受けて破産した。
湯浅が派遣切り問題で大げさに動き始めたのはこの頃から。

■870 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/01/04(日) 00:22:32 EHYz32q40
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&hs=pET&q=%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%80%80%E6%B9%AF%E6%B5%85&start=0&sa=N
なんかきなくさいね

■878 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/01/04(日) 00:23:26 h/N2TPbQ0
>>774
「湯浅 リプラス」で具具って見たら意外と出てくるなw
やっぱ物事は多面的に見ないといかんね
■911 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/01/04(日) 00:28:02 nadkCEbW0
>>878
湯浅 リプラス の検索結果 約 953 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B9%AF%E6%B5%85%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
出てくるところをよく読むといいと思うよ。
リプラスというバック・収入源を失った湯浅は、面倒を見切れなくなったホームレス連中(顧客)の対処に相当切羽詰まっていた。
そこで降ってわいたのが「派遣切り騒動」。
これに乗じて自分の抱えたホームレス連中も、すべて行政に押しつけて逃げようってのが目的。
湯浅の尻拭いに派遣連中は明らかに利用されてる。
484名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:22:25 ID:Hd4OwQuj0
>>453
だって最終的には殺すしかないだろう?
働けない働きたくないでも死にたくない金くれっていってる奴なんて
俺が恐いのは俺もこんな状態になってしまうかもっていう恐怖があるんだよ
だから将来のこんな状態になってしまった俺の為に派遣村を擁護してるんだよ
決して人のためなんかじゃない自分のためだ!
485名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:22:29 ID:nDJ0d1AE0
>>469
そもそも国外移住したいと思ってないし、派遣を罵倒しているわけじゃありません。
486名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:22:33 ID:kCHaFO0I0
>>427
当たり。
際限なく要求してくる罠。こういう乞食でなくても、殆どの香具師がそう。

んでもって、もうこれ以上してやらないことにすると切れる。
只で衣食住を得たのは当然のこととして、既得権になったんだよ。
早く他のもの寄こせとイライラしてんだろうな。
487名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:22:42 ID:tS/IZ1S0O
まず何故身寄りもないのに貯金ゼロなのか?
稼いだ金は何に使っていたのかを聞けよ!
おまえらのことだよ、糞マスゴミ!
488名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:22:58 ID:P6wluXyu0
>>475
そういうこと、しかもそういう奴を支持して、問題をすり替えてる連中が許せん

何で生活保護なんて言葉が出るのかとw
しかも出来れば正社員w
正社員でも手取り15万とかいるよ
きっとこいつ等は、それじゃあ生活できないので
手取り17万で医療費もただの生活保護お願いしますって言うだろうな
489名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:23:08 ID:LrjF6Z3i0
>>475
そんな感じだよな。 
それを左翼運動家が一派ひとからげに弱者救済とか言うから共感が得られない。
490名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:23:17 ID:o4uvguqu0
>>427
それくらいの希望は持たせてやれよw

つか皆、生活保護と聞いただけで目くじら立てるんだな。
そりゃ生活保護を延々と受け続けるチョンのような受給者は大問題だが、この人の場合は
生活保護の本来のあり方に近いと思うんだが・・・
491名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:24:05 ID:gQprGQSO0
>>482
>貯金もしないくせに派遣してるダメ人間だぞ

じゃあ、今のオマエの給料の3分の1を誰かにピンハネされても同じことが言えるか?
492名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:24:05 ID:MrY4sKNJO
>>471
俺家電書いたことないよ。ちなみに住所も適当で大丈夫だったわ。携帯はちゃんと書いたけどね。
493名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:24:08 ID:ah5AWPxn0
生活保護なんて支給されたら、待ってましたとばかりにパチンコ店に通いそうだな。
そういう自堕落な人間だから貯金も出来ずに、こういう所に住む羽目になるのだから。
494名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:24:19 ID:B4ZH/XcP0
>生活保護をもらい
健康な成人がもらう気マンマンで恥ずかしくないの?

万が一生活保護もらえたら
非正規やだもん!名ばかりやだもん!
大企業の正社員になれないくらいなら生活保護もらい続ける!
額が少ない!増やせ!ってなるんでしょ…
495名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:24:30 ID:v452VrfXO
どうせ楽したいとかそんなくだらない理由で派遣してたくせに
正社員になりたいとかふざけとるw
こんな甘えまくりの図々しい屑共より内定取り消しになった若者を救済してやれよ
496名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:24:43 ID:Do/t2fmv0
>>だから気に入らない日本から出たいので、渡航先の生活を保障して下さいと国に頼もうかな?
>>だから気に入らない日本から出たいので、渡航先の生活を保障して下さいと国に頼もうかな?
497名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:24:48 ID:w4jtBnJm0
甘えんなよ、マジで・・・
498名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:24:55 ID:2IqwP2qQ0
【★★派遣村のみなさんへ★★】とりあえず郵便のバイトはいかが?
とても楽しい職場です! AAの通りの職場環境・ヲタくもさまざまに存在!
社員登用を目指して頑張っています! みなさんも一緒に働きましょう!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / )::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / /        
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /        
 ∧_∧ ...| |          ( (              
( メ`∀´) //       ∧_∧.....ヽ ヽ  ∧=ネ
/ 前科者..   ∧_∧( ´A`)  \\(; ´∀`)      n  
   ∧_∧  ( 。∀゜)ひきこもり ハ     \    ( E)  
  ( ´∀` ) /身障者ノ      高齢フリーター _//.  
 /リストラ / ,    // ヽ      |     ノ  \__/   

        ★郵便のアルバイトならメリットいっぱい★
 
   年2回ボーナス支給  有給休暇有り  交通費回数券代支給  社会保険完備

   年2回スキル評価制度による昇給有り  正社員登用制度あり 食堂・洗濯機・フロあり

         http://arubaito.japanpost.jp/web/
499名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:25:03 ID:HuU8One+0
どうして、この手のスレってミクロとマクロをごっちゃにして語るアンポンタンばっかなんだろう
500名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:25:14 ID:9ZtDSyEg0
>>494
今のところおまえの妄想でしかないな
それも極端な
501名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:25:15 ID:gQprGQSO0
>>492
期間工の面接でさえ家電は必須だぞ
502名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:25:59 ID:9BxhhMCQO
>>483
マジ?
鵜呑みは何なんで、ちょっと当たってみますわ。
503名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:26:56 ID:x3KM2THs0
手取り月10万の人に貯蓄しろって、どんだけwww
504名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:26:58 ID:fVkrFa8a0
>>499
アカ負け組みの経済学はいいから。
505名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:27:08 ID:Nm53Bcnp0
年越し派遣村・ボランティアの声
http://www.youtube.com/watch?v=FRdUC8NyJsQ
506名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:27:25 ID:9ZtDSyEg0
なかなかエスパーな電波が多いスレだが
この37歳は元派遣なのか?
どこにもそういう情報はないのにエスパー君達には素性がちゃんとわかってるようだ
えらいねえw
507名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:27:28 ID:SL72gNJi0
生活保護は必要な制度だと思うが、こういう蛆虫が集るのを見ると
釈然としない。

やっぱり現物支給にしようぜ。 食料、衣類、集団で暮らすドミトリーレベルの住居
(バス、トイレ無し)
508名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:27:39 ID:2IqwP2qQ0
>>499
ネット社会で
ただの暇つぶし的な時間つぶしによる自己満足の快楽に酔っているから。

どうせみんな文句ばかりで解決策なんか持っていないだろ
509名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:27:42 ID:4jwIovZl0
>>468
カスの苦労自慢だな
やった事に意味なんて無いし、取る側には関係ない
「これだけやったんだから評価されるべき」とか言ってないで今の自分の能力を見ろ
510名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:27:47 ID:6eJ7Dn/i0
>>75, 100
名前こそ違うが アメリカにホームレス村(名称 Tent city)がある。
だいたい 受け入れ場所は 公園や教会の敷地内で、治安の良い安全な場所、
つまり中流の普通の住宅街に設置するから、近隣住民がいつも大反対して
設置場所に困っている。

大勢の浮浪者が来ることで、ふらふら自分の敷地に入ってこられるのでは、
不審者が増える、治安が悪くなる、不動産の地価が下がる、などが理由。
未成年の子どもを持つ親は特に敏感で、自分の家どころか託児所や学校の
そばにも設置反対。

だから常設はできず、シルク・ド・ソレイユみたいにテント持って
あちこち大移動してるわ。
新聞社のインタビューに「交通費を貯めて大陸横断して来ました」とほざく
ホームレスもいる。村は大きくなるばかり。
511名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:28:40 ID:Oeu9/nRJ0
住居の確保はいいが
生活保護とか考えるな蛆虫
死ねばいいよ
512名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:29:27 ID:MrY4sKNJO
>>501
キカンコウ?何言ってんの?バイトの話だろ?ちなみに就活もしたけど書かなかったかな。
つーか家電なんて適当に書けばいいじゃん。わざわざ確かめたりするか?
513名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:29:35 ID:se971z30O
2日から来ている男性(37)というのはヤラセじゃないのかw

こんなやつばっかりではないと思うが
514名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:29:44 ID:nDJ0d1AE0
>>488,489

全く同感。
俺は派遣を叩いているわけじゃないのに
何故か派遣を罵倒しているとすり替えられて噛みつかれるしなw
そう言う奴こそ派遣社員を一くくりにして差別してるんじゃないのかと思うよ。
515名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:30:43 ID:Nm53Bcnp0
主権者の意思を問え」=解散要求の声、首相の意図超える−民主・小沢氏
 民主党の小沢一郎代表は4日午後、党本部で年頭記者会見を行い、麻生太郎
首相が2009年度予算関連法案成立前の衆院解散を否定したことについて
「(国民生活は)年度末に向け、(昨)年末以上に厳しい状況になってくる。
国民の『主権者の意思を問え』という声は、首相の単なる政権維持の意図を
超える大きな声になる」と述べ、5日召集の通常国会で早期解散に追い込む決意を改めて示した。(時事通信)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1231073252
516名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:30:43 ID:9ZtDSyEg0
>>514
>何故か派遣を罵倒しているとすり替えられて噛みつかれるしなw

妄想乙w
517名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:30:46 ID:B4ZH/XcP0
>>500
まさか勝手に集まっておいて
国が保障しろ!と始める人たちがいるとは
妄想もしなかったよ。
518名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:31:11 ID:ttOkCD8ZO
まさに、

『(生きる為の)手段(生活保護)が、(最終)目的となる』

ですね?
519名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:31:18 ID:cT2HFh9/O
>>1
負け犬死ね
520名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:31:27 ID:v452VrfXO
生活保護もらう前にバイトしろよ
この期に及んでまだ選り好みするつもりか
521名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:31:34 ID:P6wluXyu0
現物支給言うのが一番良いな
現金は渡しちゃダメだ、どうしても言う部分は申請制

衣食住を現物支給して、1週間に1回は就職活動のレポート提出
就職先決まった後も、とりあえず三ヶ月は現物支給されるが
その間に金貯めて貰って、三ヶ月後に巣立って貰うと
522名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:32:11 ID:HYVRK6c8O
>>501
そうなの?
俺も家電持った事ないから書いた事ないけど、特に指摘されたことないな。アパレルだけど。
523名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:32:33 ID:vSA2QV1EO
このクズども廃校ごと燃やしたくなるくらいムカつく
524名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:33:16 ID:ygvrCKIQ0
厚労省が頑張ってくれて良かったね(笑)
みんなでチロの供養塔でも建てろよ(爆)
525名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:33:17 ID:x3KM2THs0
悪は必ず滅びると知らなかったのか?正社員
526名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:33:21 ID:bQ5/Zd8PO
乾いた布1枚でもあれば、駅前で1回100円で靴磨きして稼ぐことも出来るだろう。
事情を察して、べつに綺麗にならないと分かっていながら磨かせてくれる人は必ずいる。
ただ与えて貰うだけでは本当の乞食。
五体満足な体で何やってんだか。
527名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:33:41 ID:plZq0dft0
当然のような顔して飯だの家だの要求する支援者というか運動家見てると
派遣労働者はまとめて死ねよと思えてくる
元々俺は派遣制度反対だったはずなんだが
528名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:34:13 ID:p7C1JETI0
生活保護貰えるのが当たり前だと思ってんの?
馬鹿なの?死ぬの?
529名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:34:27 ID:Rmj2/6KuO
>>1
【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」

日比谷公園から徒歩3分の距離にある、国会前にはいつもより、数台多めの機動隊車両が停車、強制排除に備える
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/54.jpg
「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg、背後にテント群------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/47.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg

派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg


ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数とその下に
軽油が入ったらしいポリタンクとガソリン使用のストーブ
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ
530名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:34:43 ID:9ZtDSyEg0
で、おまえらはここで泣きながら頭の悪い意見を撒き散らしてくだまくだけか?w
ホームレス燃やしたDQN高校生以下だなw
ちっとは見習えよw
531名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:34:43 ID:17KwWPyg0
>>488
17万必要と認めれられた人が15万の仕事しかできなかったら
残りの2万が生活保護になります。
532名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:34:45 ID:ZC4pEqJhO
>>491
派遣会社は慈善事業ではありません。
ピンハネピンハネというのなら、派遣なんかせずに自力でなんとかしなさい。
533名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:35:03 ID:jW6snswm0
【なぜニートがこの手のスレで頑張るのか?】

@派遣の失業者
職歴というか雇用保険加入暦ぐらいはあるし、高卒程度の学歴や資格や免許を持ってるのもいる

Aガチニート
30すぎて職歴一切なしの中卒(高校中退)とかもいる、もう絶望的

恐ろしいことに、現在、@とAが同様に職がない、同じ底辺


が、@は、雇用確保の政策や派遣法にメスが入れば普通に職に就ける
Aは、どんな政策がとられようが、もう無理だ

Aにしてみれば、雇用確保の政策がとられたりするのは「イヤ」
534名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:35:40 ID:PzL2DpOt0
>>503
派遣の人の言う「手取り」って、どういう定義になってるの?
ある人は、年金・保険料を引いたものを「手取り」と言い
ある人は、さらに寮費・光熱費を引いたものを「手取り」と言い
ある人は、さらに食費まで引いたものを「手取り」と言う

定義が曖昧なまま、ある人は手取り5万円と言ったり、10万円と言ったり、20万円と言ったり・・・

通常は、年金・保険料を引いたものが「手取り」
そこから寮費・光熱費・食費等の生活費を引いたものが「可処分所得」
535名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:35:54 ID:4jwIovZl0
「ズルくやっていくのは悪い事」
生活保護求めてる失業者を叩いてる奴の思考はこれなんだよな〜
正直な奴隷でいるのはお前らの勝手だ
他人にも求めるのは単にエゴイストなだけ
536名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:35:57 ID:YyL9NNFcO
えり好みしてなおかつ生活保護だと?

まじ死ね。税金泥棒
537名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:36:25 ID:Vwvz21HT0
住むところを見つけると言っても、日本の家の賃貸契約は金がかかりすぎ
不動産屋に手数料を家賃の数か月分、大家に数か月分で、計家賃の6か月分くらい
の出費になるんじゃないの?

アメリカは、不動産屋への手数料は1か月分から半月分だけ。それも不動産屋に
手続きを依頼した大家が支払う
そして、入居時にその月の家賃と最後の月の家賃を支払うだけ。大家に払う手数料
などもない
だから、引っ越しも簡単

どう考えても日本のシステムはおかしい
いつ頃からこういうシステムになったのだろうか?
538名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:37:18 ID:LrjF6Z3i0
>>527
>元々俺は派遣制度反対だったはずなんだが

俺もそうww
539名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:37:29 ID:L6BCjB1H0
>>527
同意だ。オレもタコ部屋復活の温床の派遣制度は嫌いだが、今回の騒動でうんざりした。
たぶん、マスゴミが望むことを言わされ、変な団体に利用される派遣のにーちゃんが一番の被害者かもな。
540名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:37:48 ID:FrWraEhP0
派遣の品格はどこいった
541名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:37:52 ID:hXCyyJaK0
1ヶ月前までは同情的な目でみられていたが、一転蛆虫扱い
麻生、小沢の家にも泊まらせてもらえよ
542名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:37:58 ID:LjdPaXPgO
なんでこいつらに税金使ってやらないといけないんだ?他力本願なやつはどこいってもダメ人間だ 氏ねや粕が ゴミをこの際一掃したほうがいいんじゃね?なんで中小企業を救わずにゴミを救いあげるのかはなはだわからん まじで甘ったれは3回氏ねよ 腹たつ
543名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:37:58 ID:eiAMYwcO0
派遣切りの次は中小破綻・正社員リストラだろう。

ここの連中は明日には自分の首が飛ぶのに、
他人の首飛んだのみて罵倒して喜んでるなんて、
悪趣味で想像力が足りないんだな。
544名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:38:04 ID:Cxnaxujd0
>>491 派遣先が派遣元に支払う全額を自分の給料と思ってるなんて…
545名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:38:10 ID:czMTsWcl0
バカひとりが「生活保護をもらい」と言ったせいで、こいつら全体が大損。

そういうことが分からない奴が職にあぶれていると言われても、仕方ねーじゃん。

どんだけクズなんだよ。このバカコメントを平気な顔をして出した奴は。
546名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:38:13 ID:9ZtDSyEg0
>>527
この派遣村って元派遣の割合はどれくらいなんだ?
考えたことあるか?
547名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:39:13 ID:r238/Yuc0
>>491
ピンはねされた後の金額が真の給料であって、元の金額などもらえるはずもないのに
548名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:40:04 ID:L6BCjB1H0
>>543
悔しいからといって、捨てぜりふはダメだよ。
「オマエラ正社員も首になるぞ」なんて、今じゃ、ブサヨのギャグでしかないからw
549名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:40:06 ID:MmPqxjKhO
保護もらって正社員なれるなら俺もそうしたいわ。この37歳の男最悪だな。お前なんか誰も必要としてないからさっさと死ねよ
税金無駄遣いすんなや
550名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:40:14 ID:eXxTvwtX0

まだ気付かないのか?
派遣は、現代の階級制度なんだよ。
551名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:40:18 ID:ttOkCD8ZO
>530

頭の悪い俺でも、お前が犯罪教唆している事は分かります。

いつ捕まるかは、分からない…

最近の警察は、ネット犯罪に対しては、エラい動きが早いからw
552名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:40:19 ID:uf/ltj2t0
何この屑共
553名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:40:45 ID:lY4TKTpH0
>>2
死ね
554名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:40:45 ID:KWjB1fur0
>>535
ずるいかどうかはともかく使えるものは何でも使える機転は持つべきだけどな
得た権利得られそうな権利得たい権利は何としても手に入れる
権利は資格でもいいし仕事でもいいし色んな言葉に変えられるけどそのために努力をする
人を蹴落としてでも得る努力は必要だよ
それが競争社会ってもんだ
555名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:40:47 ID:YlzINuuJ0
>>545
生活保護は日本人の当然の権利だろ?
在日に渡すほうがどうかしてる
556名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:40:49 ID:tFM2CIS7O
>>542


今まで安い給与から税金払ってきたんだから、保護受けて当たり前だ。
それとも、税金だけ払って福祉は受けるなと?
557名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:40:53 ID:P6wluXyu0
ピンハネっつーが、どんな会社の人間だって、資本家にピンハネされてるだろw
大企業の正社員だってピンハネされてるよ
まさか月給50万の奴は、50万円分の利益を上げる仕事しかしてないわけじゃないよな?
その10倍以上の利益は上げてるよな?仕事してるよな?
だったら9割ピンハネだよ
558名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:41:07 ID:B4ZH/XcP0
>>531
15万円分必死に働く人が2万補助される仕組みは
まさにセーフティネットだけど、
寝てても17万もらえるとなると
働くこと=損と勘違いする人がいるわけで
乞食村に殺到してる人はそういう人なわけで
559名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:41:30 ID:9ZtDSyEg0
>>548
>「オマエラ正社員も首になるぞ」なんて、今じゃ、ブサヨのギャグでしかないからw

ブサヨの定義って何ですか?
あほ丸出し
560名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:41:45 ID:6eJ7Dn/i0
「今 派遣村にお世話になっていますが、村でできる仕事が何かあったら
ぜひやらせてください」
と言うような人間は一人もいないのか。
派遣になるのはやっぱり恵んでもらってその場しのぎ的な人なのかなぁ。

もしそういう人間がいたら、俺だったら 村の掃除か警備か その人の
スキル(建築とか料理とか)に合った何らかの仕事を与えて、食料や
生活必需品と交換できるクーポンを与え、職探しの時には推薦状ぐらい
書いてやるわ。
561名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:41:55 ID:P502epQ20
つーか、労働・雇用条件改善の為に「利用」すらしない、する必要がないという自尊心は
逆に政治家を「甘やかす」ということに等しいんだぜ?派遣者叩きの釣り糸より、
労働者のくせに雇用条件改善の釣り糸に食いつかないでどうするよって話しだわな。

まぁ、スレタイ通りに元派遣を餌にしたほうが2chマスゴミ的には面白いのかも知れんけど・・・

くそ、こんなスレタイばっか速報しやがってw そんなにネガキャンして萎えさせたいのか、こいつらはw
562名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:42:02 ID:A773OQFX0
生活保護をもらって正社員になる?


こりゃダメだわ・・・
563名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:42:10 ID:x957qW8G0
なんであれ、権利って主張しなければ貰えないんだということをまざまざと見せつける話だな。

これをきっかけに日本人も権利の主張に目覚めて・・・ということにもやっぱりならないような
気はするけど。


でもとにかく今日をきっかけに「主張しない美徳」は過去の物だな。
564名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:42:12 ID:DbJuxP4CO
所詮、派遣はこの程度。
565名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:42:40 ID:r238/Yuc0
>>557
すばらしい

この考えだと俺会社に損害与えてるかも
566名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:43:09 ID:L8Xq34ap0
野党は外国人研修制度や労働者に何で反対しないの。
567名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:43:14 ID:jW6snswm0
>>543
どう考えても派遣とか馬鹿にしてるのはニートだろ?

正業についてりゃどんな馬鹿でも、自分の生活にもしわ寄せがくるのはわかる

公務員ですら、氷河期並みに新規採用減らせば、仕事量が増える
568名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:43:30 ID:ncTV5Tbg0
派遣乞食は会社にとっても邪魔
不満しか言わない
569名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:43:39 ID:J4ZKJocX0
便所掃除でも何でもして働けよ。話はそれからだッ。
570名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:44:19 ID:p7C1JETI0
派遣を馬鹿にする奴=ニートにしたい奴多すぎw
571名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:44:49 ID:FrWraEhP0
人足寄場ってのが昔ありましてな
572名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:44:49 ID:4jwIovZl0
生活保護は、国からすれば当然
だって元派遣労働者は、最低限の生活を保障されるべく納税していたわけだから
正社員も、そういう国の企業で働きたいという意志を持って面接を受け、日本の企業に入社したわけだし
不満ある奴はちゃんと言うべきだな
「行政の失策で税金が出て行くのだから、行政の人間が金銭的負担を負うべき」
まあ、この考えも間違いで、社会の構成要素はすべからく貧困にたいして責任があるわけだが
単に弱い方を叩いてるだけだろ
上にへつらい下を叩く、悲しい生き物の性だ
573派遣ラップ1:2009/01/05(月) 03:44:54 ID:tFM2CIS7O
「三年頑張れば正社員」
の歌い文句で、
就職氷河期世代、就職浪人、ワープア労働者、失業者集め、
派遣社員に変えてこき使い、
三年経つ前に契約解除の繰り返し。
“雇い止め”という名の使い捨て。

企業は“上司は年上、部下は年下”の組織構造維持する為、
年齢給では安く済む上、旧来の社員育成システム守る為、
新卒にしか興味なし。

景気回復した途端、
四大卒の氷河期世代が、派遣として働く職場に
高卒のユトリ世代たちが正社員として続々入社。

非正社員はどんなに業績上げても、正社員化のチャンス無し。
新卒なら努力せずとも、景気良ければ正社員。

批判受ければ、企業側
「派遣社員は、会社に縛れるのが嫌だから、自ら正社員になる事を避けている」
と言い訳、正当化。

でも、でも、
2008年11月7日の厚生労働省の調査では、
非正社員の九割以上が、正社員雇用を希望してると判明。

ひどい言い訳。
ひどい詐欺。
ひどい裏切り。
人非人。
574名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:44:58 ID:9ZtDSyEg0
>>551
頭の悪い俺でも教唆犯が単独正犯が罰されないことぐらいは分かります。
しかし不本意だな。
たかが教唆犯扱いとは。
575名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:45:11 ID:L6BCjB1H0
>>562
ならない、ならない > 「権利を主張する日本人」
すでにTVの前で「オマエラ、甘えるな」の小さな罵倒が多く沸き上がってるし。
声高に叫ぶのはゲスのやること。反感を招くだけ。もっと上手いやり方があるでしょ。
576名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:45:24 ID:P6wluXyu0
>>556
保護なんて気楽に受けるものじゃないだろ

大体、普通の感覚なら恥かしくて口に出来ないよ
そういうのを公衆の面前で堂々と口にしてる、この馬鹿が叩かれてるだけ

577名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:46:36 ID:hqOLV5ja0
無計画に生きてきた人が生活保護を受けて、働かなくても
文化的生活を保障されるんだけど
それの財源は一生懸命、計画的に生きている人たちが納める税金なんだよな
578名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:47:16 ID:LjdPaXPgO
556へ 所詮世の中、弱肉
579派遣ラップ(改)2:2009/01/05(月) 03:47:28 ID:tFM2CIS7O
職歴にならぬ派遣労働。
三年経つ前に、使い捨てられりゃ、職務経歴書に三年分の空白期間の出来上がり。
使い捨てられ、歳を取り、経歴不備、退職金無し。
ヨリ就職困難な状態に。
再び派遣で食いつなぐ。

定期的にハローワークに行ってみれば
求人募集数千件。

大喜びで
「正社員雇用」「家族を養える額の給料」
「職歴不問」「資格不要」「専門技術不要」
「通勤可能な地域」
で絞り込めば、たちまちわずか十数件。
それでも面接行ったなら
年齢不問、職歴不問と書かれても
やっぱり若さと職歴が優遇される

ハローワークは求人募集数千件。
でも、採用されない奴が数万人。

非正社員数は1800万人。遂に労働者人口の40%。
食べて行けない正規雇用も急増中。
580名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:47:36 ID:17KwWPyg0
生活保護の窓口はハローワークにすべきだな。
国の制度なのに市区町村が運営して、勝手に国の税金使ってるのは異常。
581名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:48:17 ID:SueDX5Bv0
ここでそんなにムカついてる奴、集まって派遣村に石でも投げにいけよw
582名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:48:25 ID:P6wluXyu0
まあ、病んでるだろ
こういうのを支援しに、わざわざ神戸からボランティアに来る奴とかいるんだからさ
なんつーか色々病んでるよ
頼れるのは金だけだ、金と親兄弟だけ
頼れる親兄弟とわずかな蓄えがあって良かった・・・
583名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:48:28 ID:21Zxfe8zO

一番の被害者は製造業のその他大勢の元派遣だろうかw

アカが政治色丸出しで「救済」そして「要求」し出した為に、全ての派遣がそうだと世間に認識させうる事となった

メディアが取り上げれば取り上げる程、アカが頑張って「余計」な事をして、世論が冷め、やがて敵視するだろうw

今後、ますますエスカレートしていくと、たぶんガチで再就職が無理になるな

おめでとうございます
584名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:50:30 ID:4VDbUTQrO
何で雇用保険じゃないんだ?
585名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:50:34 ID:P6wluXyu0
>>583
だね、結局製造業が打撃を受けて派遣切りして
その派遣の中のダメな奴が路頭に迷っただけなのに

派遣全体が馬鹿にされる羽目になった
まあ、派遣ってものを見直すのはいい機会なんじゃないかな?
586名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:50:47 ID:CfK2kbL+0
知り合いがフリーターやってるけど月25万とかちゃんと稼いでるけどなぁ
健康な(37)が生活保護って・・・
587名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:50:56 ID:whTW2SJz0
あいつら二言目にはこれだな
「憲法25条にあるように、すべて国民には健康で文化的な最低限度の生活をする権利があります。そして、それは国が保障すべき権利です」

同じ憲法の中に勤労の義務、納税の義務っていうのもあるのに主張するのは権利だけ

588名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:51:05 ID:ANmZRW48O
やりたい仕事選べる状況じゃないだろ
そんなに死にたくないんならどんな仕事でもホイホイやって当座を凌ぐもんなんだよ
ハロワはそのためにどんな仕事でも斡旋する
政府は現状維持の為に金をばらまいてるけどそれこそ的外れ
働き手が足りない職場を探して交渉して斡旋して慣れないうちは仕事を補助することに金を使うべき
選ばなければ色々あんだろうが
農業漁業畜産林業その他もろもろ色々あんだろうが
「あの仕事は俺には無理だ」とか言ってんじゃねえよ
「人間らしい生活をしたい」とか努力してから言えよ
現状維持の為だけに動いてんじゃいつまでたっても仕事なんて見つかりっこねえだろうがカス
どうして選択肢が企業就職だけなんだよ
どうして都会以外での生活はハナから思考に入れてないんだよ
生きたければそんな悠長な考えは捨てろ
死に物狂いで働いて飯を食え
それができない? じゃあ死ね
都会のビルの隙間の暗がりで飯屋から出る生ゴミに埋もれて寝ろ社会の生ゴミが
どうせ最後にゃ焼却処分だ せいぜい社会を恨んで死ぬがいいさ
でも悪いのは何もしようとしなかったお前だけどな
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:51:08 ID:L6BCjB1H0
>>583
アカって、ボンボンとか高学歴(笑)のお遊びだからなぁ。
オモチャにされた人が被害者だわ。
590名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:51:27 ID:ttOkCD8ZO
>574

まぁ取調室で、刑事さんにそう必死で弁解して下さいw

591名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:51:37 ID:KMQ2PWI30
今回の件で、完全に「派遣=馬鹿」の構図が出来上がっちまったな

マスゴミは、派遣を擁護しようと一生懸命報道したけど
派遣のインタビュー内容があまりにも低脳すぎて、逆効果w

あーあ・・・
592名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:51:48 ID:4jwIovZl0
>>554
現状で力ある人間が努力するのと、力の無い人間の努力では影響力に違いがある
勿論、今現在力を持ってる人間の努力の方が効果が大きく、当然ながら格差が広がる
競争社会ってのは、強者が弱者からさらに奪う事の免罪符にすぎん
あー、下からのし上がる奴とかは少数の問題であって、
政策の側が少数派を取り上げて言い訳をするのは単なる逃げだから
失業者が増える=国力が下がる、だから駄目なんだよ、早く労働力として復帰させないと
利己的な思想でどんどん国が弱ってるからな
593名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:51:54 ID:17KwWPyg0
>>584
もらい終わったんだろ。もらえるほど働いてなかったか。
594名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:52:38 ID:Rmj2/6KuO
>>1
ガスボンベ爆弾と火炎放射装置で日比谷公園を占拠した、
サヨテロに扇動された武装浮浪者集団による
「ごね得」を許すな
麻生首相は白紙にしろ
明日は、さっさと催涙弾と放水銃で蹴散らせ。

【日比谷公園強襲】反政府テロ集団「派遣村」>>1

「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg、背後にテント群
----------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg

派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg

ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数と軽油が入ったらしいポリタンクとガソリン使用のストーブ
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg

軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ
595名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:52:46 ID:rtbzzN3QO
派遣は不思議な制度だなと思い、企業側の利点を考えたらやはり
すぐにクビを切れることだった
各社を飛び回るのも面白そうでクビきり人員を承知で派遣になった

今回の製造業派遣の騒動をきっかけに、事務系IT系の派遣にまで
負のイメージを負わせる流れがありとても迷惑しています

いずれにせよ働き口が少ないのは社会問題です
また、人員を減らせば経費も減りますが、サービスの質は落ちますので
業績は下げ止まりません
派遣を叩いて終わる問題ではないので判断を誤らないようにしてくださいね
596名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:53:16 ID:Hd4OwQuj0
>>563
恥の文化ってやつか
これの為に何人自殺に追い込まれた事やら
切腹もその一つだもんな
これをうまい事利用されてるんだろうな
日本人があまり権利を主張しないわけがわかる
597名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:53:23 ID:fnuKovTi0
ここで派遣叩きやってる連中の半分くらいは、来年の今頃日比谷公園でメシよこせとか言ってるんだろうな。
598非正社員は1800万人:2009/01/05(月) 03:53:25 ID:tFM2CIS7O
昨年末の総務省調べでは
非正社員の人口は1800万人弱。
これは日本の労働者人口の四割に当たる。


正社員も非正社員も税金を払ってる。
非正社員を保護するなという奴は、
日本の労働者の40%は、税金だけ払って福祉は受けるなって事か?


60%の労働者の為に、40%の労働者を犠牲にしろって、
なんぼど階級社会だよ。
江戸時代よりもひどいだろ。
599名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:53:28 ID:5eWDRKil0
コイツらってその場しのぎでも良いから何でアルバイトすらしないの?
そもそもアルバイトなら派遣みたく即切りなんてクソ使えないか店潰れるかしないとクビにならないのに
600名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:53:44 ID:P6wluXyu0
>>584
それは、俺も当初に言ったんだけどね
まともな派遣会社なら雇用保険払ってんだから
会社都合による退職なら、即雇用保険でるっつーのにな

まあ、この生活保護とか寝言言ってる37歳は
やらせなのかも知れんな、正社員とか選挙とかw
やらせじゃなかったら、単にフリーターだったんだろうな
日雇い系の
601名古屋ん:2009/01/05(月) 03:54:24 ID:moPfrGbsO
当面の生活費がないと正社員になっても生活できない 日雇いのバイトで不安定な生活しかできないから生活保護貰いたいってのが わかんないかなあ?
602名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:54:27 ID:9ZtDSyEg0
>>587
勤労の義務、納税の義務をはたすために勤労権の保障をしろという議論はなかなか合理的だぞ
そのくらいはせいぜい国1法律職を最終合格しただけのしがない法学部卒の俺でもわかる
603名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:54:27 ID:AtGWbLnk0
明日はわが身。真っ向から批判できないな。
貰いたい奴は貰えばいいじゃん。
生活保護って貰ったらある意味負けだよな。
でも路上で餓死するよりましだな。
もがき苦しんでどうしようもなくなった時の最後の切り札だろ。
安易に使うものではないな。
604名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:54:44 ID:5iZrBoKUO
>>568
不満しかいわない
それはそう生きるよう手懐けられたからですよ。
義務は人間、権利は豚並み。
正当な解雇理由もなく契約解除(=解雇)になるのを、受け入れられる人間などいませんよ。
イベントの通訳や、新システムの開発など、誰がどう考えても、プロジェクトが終了しており、
関わった人がみな終了していくような有期間雇用は理解出来るが、
現在のように単なる正社員の置き換えで、常用勤務のために雇用されている派遣の契約解除には、
なんら正当性もなければ、誰の得にもならない。
いじめの温床になっています。
605名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:55:01 ID:Cxnaxujd0
>>583 派遣を切っても許される社会的コンセンサスと、国内に安価な労働力階層を作ることになり、産業界にとって一石二鳥。
606名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:55:03 ID:xWqSnyxS0

なんというハードスケジュール・・・
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/0/c02a5848.jpg

※運動家と同じじゃなくて運動家そのものです
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/d/9df973bb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/7/67fc2270.jpg

派遣村へのカンパ800万円超え まだまだ募集中!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000027-mai-soci

どれだけ言い訳しても
http://www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
これで言い逃れ出来ん。

× 派遣村
○ 共産オルグ村

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。

 1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が
久しぶりに味わえます。問い合わせは東 京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池 袋西口下車。
607名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:55:13 ID:qFwNVKkZ0
>>509
うむ、同感だ。

派遣は役立たずだから、切られて当然だな。
608名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:55:21 ID:xJ+67u2x0
生活保護とかふざけてんの?
そもそも失業保険とか使い果たしたわけ?
609名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:55:34 ID:NwR1kupU0
俺小学生だけど派遣なんてみんな馬鹿にしてるよw
努力しなかったんだろ?w
職種選ばなければ公務員でも正社員でも誰でもなれるのにw
クラスで馬鹿な奴は派遣ってあだ名ついてるよw
610名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:55:47 ID:KMQ2PWI30
派遣は工場のネジと同じ。
工場が止まれば、派遣も止まる。
派遣は道具と同じ扱い。(実際、文房具等の経費と同じ列に派遣がある)

派遣の人間は、そんなことも知らずに働いてたのか?
普通、2〜3ヶ月も働いてりゃ見えてくる。
どうせ、なんとなくのほほんと働いてたんだろう。
イスズの工場で働きながら「俺イスズという大企業の社員」とか勘違いしながら働いてたんだろ。
611名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:55:47 ID:L8Xq34ap0
>>599
だよな。
612名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:55:49 ID:pkL1io+6O
いいよな〜都会は・・・
田舎は 救済も雇用も何にも無いぞ〜

電話相談しても
頑張って下さいだけだしよ〜
613名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:56:05 ID:B4ZH/XcP0
>>599
職歴にならないから(今までは・・・?
バイトじゃ食えないから(掛け持ちしろよ
履歴書と写真代と面接交通費がないから(支援者に借りとけ
614名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:56:27 ID:SdjCFzvo0
派遣法だけじゃなくて、パチンコなどギャンブルへの規制も同時に考えるべきだな。
ただでさえ不安定な雇用の派遣社員がパチンコへ貢いでるのもよくある話。

そいつがバカなだけ、と言ってしまえばそれまでだが、
法規制をするのは政治家、ひいては国民の総意で行うだから、
パチンコを存続させてきたのも国民であることにかわりはない。
ここはよ〜く反省した上で、パチンコを撲滅するしかないわw

あと、このスレには派遣切り対象者を保護することに批判的な人がいるけど、
社会不安の増大はさらなる不況、雇用消失、税収減の材料にもなるんで、
問題を放置して深刻化させるよりセーフティネットで保護したほうがお得って見方もできるぞ。
放置して世の中が良くなるなら、そもそもセーフティネットなんてものはないわけで、
弱者保護、人道的、と色々お題目はついてはいるが、実際は長い目で見ると社会全体の利益。

まぁ日本国民全員は有能で財力もあり、溢れるほど機会に恵まれているのなら、この仕組みもいらんがね。
615名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:56:31 ID:L6BCjB1H0
>>598
保護はするべき。
その前にやるべき事をやらずに保護を受けようとするから叩かれる。

>>597
来年はオマエラは消えてるよ、アカいノストラダムスさんw
616名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:57:50 ID:qOwEN/fq0
弱者救済を否定するなんてどんだけさもしい国民だよっていう
617名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:58:30 ID:yRLvRvUZP
>>1

>早く住居を確保し、
そうだね。斡旋指導してもらうといいよ。
>生活保護をもらい、
は?宿泊所にいる間に、仕事見つけてすぐ働けよ。
>できれば正社員として働きたい
やっぱ何かしら勘違いさんがこういう状態に陥るのかね。
バイトでもいいからとにかく働けよ。
618名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:58:41 ID:9ZtDSyEg0
ここ数年で保守派と無学無教養の屑ウヨの違いが鮮明になったな
619名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:58:46 ID:KMQ2PWI30
>>601
派遣村から、携帯での書込み乙w
普通は、お金貯めていますよ。20代半ばで数百万貯めてないとダメ。
620名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:59:41 ID:eXxTvwtX0
>>616
弱者だと???
621名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:59:49 ID:B4ZH/XcP0
>>616
乞食村には弱者いないじゃん。
失うもののない人が恐喝まがいのことしてる。
622名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:00:39 ID:P6wluXyu0
>>616
本当の弱者なら救済するべきだと思うが
この37歳のような奴は死ねと思う
大体37歳なら、東スポに載ってる風俗系のブラックいくらでも仕事あるだろ
宝島24とか常に募集してるじゃん
まず、そういうとこ行けっつー話だろ
何が生活保護、正社員だよw
623名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:00:40 ID:L6BCjB1H0
>>616
ひどい国民と、相応の政府ですよね。

そんな連中なんかアテにできないから、お前の金で「弱者」とやらを救済しろよ、話はそれからだ。
624名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:00:40 ID:hiUcx93Q0
はっぱ一枚あればいい
625名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:01:49 ID:KMQ2PWI30
>>616
あれを弱者だと本気で思っているとしたら、お前がさもしいよ。
テレヴィの伝える歪んだ情報を、何も考えず受け止めてるのな。
君を悪い宗教に勧誘したら、高い壷買ってくれそうだ。
626名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:02:57 ID:4jwIovZl0
>>619
普通って少数派の事を指すのか?
今の20代の収入でそこまでは溜まらないから普通じゃない
だいいち、貯蓄増やせば更に消費が減るだろう
いい加減にしてくれ
627名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:03:18 ID:KWjB1fur0
>>592
人を策に貶めたりする時自分のお立場は必ず同格かそれより上に置かないと効果ないからな
ただ権利の場合状況次第でいくらでも強者と弱者に入れ替わることが可能
それでも財布を握ってるほうが強いけど攻勢に出ることは出来る
この場合残念ながら元派遣は権利を主張するだけの状況証拠は揃ってる
行政の不作為を鳴らして権利を主張することも可能
まぁそこまで頭が廻るかは知らんがやってみて損はないだろーね・・・

後1人の人間が生きるか死ぬかで国の懐具合なんて気にするわけないだろw
628名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:03:22 ID:p7C1JETI0
>>616
生きるためにジタバタして、それでもどうしようも無い時は救済されればいい
例えば長期間病気で働いても生きていくだけの所得がないとかね
働ける体があるのに、寝てて飯貰って、住居をくれだの正社員の職をくれだの言ってる人は弱者じゃないって認識
629名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:03:25 ID:yRLvRvUZP
>>616

最近、自分たちは弱者だと言って
人の善意に漬け込む悪党がいるんだけど、さもしいよね。
630名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:03:26 ID:2FATQC4MO
>>545
内々に仕舞っておけば、いい事なのにな。嬉しいのは分かるが…
631名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:03:29 ID:P6wluXyu0
カンパが800万集まりました、その内半分を皆さんの今後の活動資金として配ります
1人当たり3万円ですってやったら
その金持ってパチンコ屋行く奴ばっかだろうな
パチンコ屋、JRA、風俗、居酒屋etc
632名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:03:59 ID:d2HyJ5jY0
そもそも派遣業界自体が手配師よりあくどい事やってたのが元凶なんだけどな。
中抜き率の透明化と上限を設けないから異常に安く人が使われることになった。

そりゃそんな使われ方したら貯金だって無理だろ。

そのうち政治屋と経団連幹部自体が狙われるテロが起きるぜ。
633名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:04:09 ID:qFwNVKkZ0
>>626
消費w
単にパチ屋に儲けさせていただけのようですが?w
634名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:04:33 ID:xJ+67u2x0
バイトでも生きる糧が得られてるなら生活保護なんていらんがな
635名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:04:36 ID:NkIUuKoLO
生活保護を貰いながら職探しとか働くってのは生活保護の制度を乱用してね?

てか派遣村のハキハキとインタビュー受けてる人って派遣社員?そうは見えない。
636名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:04:56 ID:kL0JbVQz0
日本国憲法第十四条「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」

日本国憲法第二十五条【生存権、国の生存権保障義務】

 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
637名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:05:08 ID:+BSzwBuq0
弱者というか助けられる人の態度じゃないんだよなー
迷惑かけてる相手に悪いと思うのが普通なのに
さもあたりまえどころか要求してくるとか
しかも自分にも非があるヤツがコレとか
638名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:05:19 ID:L6BCjB1H0
>>621−623

いやぁ、高度に組織化された自民党員による綺麗な工作ですね(笑)

だから、有象無象の寄せ集めの2ちゃんは面白い。
639名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:05:23 ID:9ZtDSyEg0
>>633
なるほど
これが2ch名物文脈無視した書きなぐり駄文か
640名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:05:35 ID:yqYWgXlD0
>>603
生活保護もらって少ないからもっとよこせと言いながらパチンコ三昧のヤツは多いがな
641名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:05:44 ID:Rmj2/6KuO
>>1
ガスボンベ爆弾と火炎放射装置で武装し
日比谷公園を占拠したサヨテロに扇動された
武装浮浪者集団による
「ごね得」なんか絶対に許すな、
麻生首相は救済を白紙にしろ明日は、
さっさと催涙弾と放水銃で蹴散らせ。

【日比谷公園強襲】日比谷公園を占拠した、
反政府テロ集団「派遣村」>>1

「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg、背後にテント群
--------------------

丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数とその下に
軽油が入ったらしいポリタンクとガソリン使用のストーブ

ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数

ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ
642名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:05:50 ID:qOwEN/fq0
俺だってこんなクズどもを救いたいとは思わん
でも救わなきゃいけないんだ。同じ人間なんだから。
643名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:06:01 ID:AtGWbLnk0
公園でウロウロされるより、生活保護与えてアパートの中に収容した方が
社会的にもいいだろ。
こういうことに税金使うことには納得するがな。
毎年赤字を生み出す無計画な箱物作るより100倍ましだろ。

まあ生活保護でパチンコやタバコや酒に使っても文句ないよ。
貯金して車買うのもいいんじゃね?何に使おうがそれは個人の自由。
その代わり後ろ指差されたり軽蔑されても仕方ないよ。
その覚悟で生活保護を受けて欲しいね。
644名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:06:03 ID:P502epQ20
ここで、派遣社員の一人がオランダのモデルケースについて一言言ってくれたら、
それこそえらいことになるだろうな。。。そういう奴のコメとってこい!
645名古屋ん:2009/01/05(月) 04:06:29 ID:moPfrGbsO
>>619
今 現在金のないやつに貯金してなかったからダメなんて言っても仕方ないだろ やり直すチャンスくらいあげろよ
646名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:07:10 ID:kL0JbVQz0
日本国憲法第十四条「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」

日本国憲法第二十五条【生存権、国の生存権保障義務】

 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
647名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:07:11 ID:Do/t2fmv0
>>631

エスパー乙
648名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:07:35 ID:B4ZH/XcP0
>>642
とりあえず642の私財を投げ打って
一人でも二人でも救ってやれば。
649名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:07:52 ID:P6wluXyu0
>>632
所謂、今問題になってるトヨタとかの製造業系のきちんとした派遣工は
まともな給料貰ってるよ、そいつ等は失業保険も貰えるだろうしな

問題は、そういう奴等に紛れてただの日雇いの適当なフリーター人生送ってた連中が
さも、まともな派遣の振りして、コメントしてることだろ
650名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:08:00 ID:qOwEN/fq0
>>643
同感だな
651名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:08:12 ID:3+2GWj0O0
>>608
その点は何とも言えない。
雇った人間を雇用保険に入れない凶悪な派遣元が有るらしいからなあ。
652名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:08:26 ID:17KwWPyg0
>>635
最も正しい生活保護の使い方だろ。働いたらその分減らすんだよ。
目的は自立支援だからな。死ぬまで生活保護もらってる在日といっしょにすんなよ。
653名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:08:53 ID:eXxTvwtX0
>>645
チャンスなんてゴロゴロしてるよ。
日比谷の派遣ゴロ以上にな。
654名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:09:04 ID:v1Fgr82RO
分かり易い平等なら文句ないぞ
ゴミが納めた税金と受ける施しの差額%返してくれるならなw
500%は固いw
億か…
655名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:09:52 ID:L6BCjB1H0
>>646
あっれー? 憲法のどっかには国民がやらなきゃいけない事も書いてなかったっけ?
656名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:09:52 ID:5iZrBoKUO
ここで派遣叩いてるのって自民党だよね?派遣法改正=改悪したから。
657名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:09:53 ID:Hd4OwQuj0
とりあえずの目安は4月以降か
あー どうなるやら・・・ 
658名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:09:57 ID:0cTyP8pV0
>>645
今年以降の新卒の連中も、貯金なしの非正規社員が増えるだろうな。
氷河期に就職活動をした連中と、ほかの世代ではかなり感性が違う。
659名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:10:10 ID:Do/t2fmv0
>>635

むしろ王道だと思うが

困窮しもはや自助努力ではどうしようもなくなった

一時的に生活保護

保護下に置かれた間に次の仕事見つける

生活保護打ち切り

働くことが可能な者が
一生生活保護下で生きたいといったら
恥を知れといいたい
660名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:10:15 ID:+FDj3X690
661名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:10:56 ID:B4ZH/XcP0
>>645
口開けて待ってないで自分から掴みに行けよ・・・
662名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:11:51 ID:tC8ZFllp0
>>656
既得権にしがみつくバブル世代
663名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:12:21 ID:8xRLa1980
ゆとり世代から第二氷河期に名を変えないとだめかもしれんな
664名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:12:32 ID:C4SBCUGT0
中国 合意破りガス田掘削 東シナ海

東シナ海のガス田問題で、日中両政府が平成20年6月に共同開発で合意した直後、
中国が継続協議の対象となり現状を維持すべき「樫(かし)(中国名・天外天)」で新た
に掘削を行っていたことが3日、分かった。明確な合意違反で日本側は抗議したが、
中国側は樫での掘削を終え、生産段階に入った可能性が高い。主権と権益確保に
向け、日本政府が対処方針の見直しを迫られるのは必至だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000500-san-cn
665名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:13:08 ID:h7kDB2aTP
生活保護受給作戦は視聴者に疑問を与え敵を増やしたねえ

そもそも働きたくても働けない人々なんだから、
身体は健康という前提でしょ

不健康で職がないならば
派遣制度や政策関係ないしね

健康体なのに生活保護なんて意味不明だよ
まずは、職を与えろ
モンテローザで十分
そこすら辞めるようなら満場一致で自己責任だろ?
666名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:13:19 ID:P6wluXyu0
>>642
まず、お前が衣食住提供してやれよ
小さなことからコツコツとw

俺は御免だけどな、どうせこの日比谷公園に集まってる連中は
浮浪者と変わらん連中ばっかなんだし
実際、ここに長期間製造業で派遣してたが、この不況の煽りで切られて路頭に迷った奴なんているのか?

最初の>福島県会津若松市の建設会社で契約社員を務めていた寺田忠さん(57)=千葉県出身=は
>「年末に派遣村に入った。次の場所が決まり、衣食住が確保されたことで安心した」とした上で
>「年齢の問題もあるかもしれないが、期間内に必ず仕事を見つけようと思う」と意気込む。
だって、これ派遣か?
派遣いや派遣なんだろうけど、ようはただの日雇い人夫だろ?

次の>また、ラジオで派遣村の存在を知り、2日から来ている男性(37)は
なんて、ただの浮浪者かも知れんw

667名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:13:41 ID:hIKztgNx0
ただの負け犬村じゃん
668名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:13:41 ID:L6BCjB1H0
>>656
なぜ、それが判ったんだ!
9割がたが自民の工作員だ!!
まともなのはオマエだけだぞ!!!

これで気がすんだよね。
さっさとオルタナ厨は安布団に入って寝ろw
669名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:14:10 ID:0cTyP8pV0
>>661
今の感覚ではわからないかもしれないけど、
「フリーターは生活重視の働き方」「派遣でスキルアップ」とか
マスゴミがこぞってだましてた時代もあったんだぜ。

外資系証券会社とかもそうかもしれないが、職をうしなってはじめてやくざな商売だときづくんだよね。
だましていた連中はしらんぷりだが・・・
670名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:14:51 ID:p7C1JETI0
こいつらに金出すとしても「3ヶ月限定、生活保護と同額を貸し出し」
支給開始から6ヵ月後から2年間で返済
これぐらいならまだ納得がいく
671名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:14:53 ID:B4ZH/XcP0
>>652>>659
それはわかるけど、
一足飛びに生活保護になるところがわからん。
失業手当どこ行ったのよ?
672名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:14:56 ID:17KwWPyg0
>>665
モンテローザも他の会社も派遣村に求人に行ってないだろ。
今なら、もっと良い人材が雇えるんだよ。
673名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:15:31 ID:ytB12/5wO
派遣村なり廃校なりに住所変更して後は最低限度の配給で良いよ
それ以上要求が有るなら働けで五体満足なんだから甘やかすな

だいたい今まで甘えてきた付けを払っているだけだ
674名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:15:44 ID:P502epQ20
>>659 そんで職に復帰できた人が定年退職してもらった額を全て返金したってニュースなら見たことがあるわ。
おかげさまで、ようやく恩返しができます、みたいな事言ってさ。
675名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:16:04 ID:4jwIovZl0
労働力を上手く使えてない現状は、行政が上手く機能していないって事
具体的には、洗脳が効き過ぎてる
命令にに従順な奴ほど評価される社会は、逆に言うと一番上が利己主義に走ったら、
それのお手伝いをする奴が評価されるという事
格差拡大は、その延長線上にある
富の分配に関しては共産主義って言葉にとらわれすぎてる気がするなあ
昔の某国家や某国家のイメージが強すぎるんだろうね
まあ、今はわかっていても国より自分だけが大事な人が多いからこうなってるんだろう
676名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:16:35 ID:PeL7eNYS0
389 :名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:06:47 ID:PeL7eNYS0
「ほうら簡単に生活保護が貰えるよ〜」っていうのは、アカの手口なんだが。
いったん手にすると、扶養義務者確認通知が親戚中に届くので、あまりお勧めの
制度ではない。また、病院で支払いが無いので、周囲の人に生活保護を貰ってる
ことがバレバレで、たとえ風邪でも近く病院に掛かれない。

それより、本当に派遣切りにあった人は別の制度を利用している。
h**p://www.yomiuri.co.jp/feature/20081209-206556/news/20081230-OYT1T00607.htm

ほかの制度が利用できない場合しか、生活保護は利用しないほうが良い。
もし、空白期間が長くなったとき、面接官に「生活保護でした」とは言えない。
まず、採用されない。

憲法上の権利だが、世間の風当たりが強いことも理解すべし。
-----------------------------------------------------------------------
世の中そんなに甘くない。
677名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:16:42 ID:qOwEN/fq0
でも難民たちを見殺しにすれば憲法違反になるぞ
678名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:16:54 ID:R+MBC1EcO
どさくさ紛れに生活保護とか寝言をほざいているな。
679名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:16:58 ID:Z4nW4egj0
涼風真世のブログがマジでヤバイ件
ttp://mayosuzu.exblog.jp/
680名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:17:56 ID:p7C1JETI0
>>679
warota
681名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:18:26 ID:uhz86syE0
派遣村・・w
682名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:18:39 ID:3+2GWj0O0
>>669
>「派遣でスキルアップ」

派遣で突っ込まれるIT系の仕事だって、毎日何万と出力されるプリンタに
紙を突っ込むだけの仕事もIT系だからな。こんなものスキルアップどころか
潰しなど効きようがない。
683名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:19:03 ID:XooZP8pF0
> 19時前より行われていた、派遣村実行委員会よりの厚生労働省への要望行動において、
> 当面の間、厚生労働省と東京都とで500名の住と食を保障する、との回答が得られました!
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

正社員のみなさん、今日もおつとめご苦労様ですwww

他人の税金で、今週も働かずに食う飯がうまい
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
684名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:19:34 ID:P6wluXyu0
>>679
なんだよこのブログはwwwww
やめたほうが良いだろ
685名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:19:36 ID:L6BCjB1H0
>>677
「見殺し」だなんて人聞きが悪いぞ。
自ら望んで職に就かず、究極の自由「自死」を選んだ人に対して。

もっと、他人に尊敬の念を持とうぜ。
686名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:19:42 ID:bk8ZK6/T0
>>674
返金じゃなくて寄付な。
687名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:19:58 ID:0cTyP8pV0
>>678
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に「努めなければならない。」

義務と努力義務は法律的にはぜんぜん意味が違うんだぜ。
688名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:20:19 ID:KWjB1fur0
>>679
青い空マニアに人のボログですね わかりますw
689名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:20:30 ID:kL0JbVQz0
日本国憲法

第二十七条【労働の権利・義務、労働条件の基準、児童酷使の禁止】

 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。

 賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。

 児童は、これを酷使してはならない。
第二十八条【労働者の団結権・団体交渉権その他団体行動権】
 勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。

第十七条【国及び公共団体の賠償責任】
 何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。
第十八条【奴隷的拘束及び苦役からの自由】
 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
690名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:20:46 ID:XDReAGyC0
こいつらよりレイプ被害者を朝鮮に売り飛ばす算段しよっか
691名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:20:57 ID:5iZrBoKUO
>>649
そんなのわからんよ。私居たとこ偽装請負、雇用保険未加入の派遣だけど最終雇用主はトヨタ張りに誰でも知ってる超人気企業だよ。
転職活動中それ話したら企業の人事が皆驚いてたよ。それが派遣の現実なんだって!
解雇にも正当性のかけらもなければ、嫌がらせで泣き寝入りなんて数えきれない。
私の聞いた日雇い派遣の男性は、派遣が正社員に「視界に入るな」って言われてたって。奴隷扱いってなんど書けばわかんの?
教えてないことを「だーかーらー!何度言ったらわかるんですか?」とかいういじめなんて日常茶飯事だよ?
派遣法は人権侵害を助長するので、1985年以前に戻します!
692名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:20:58 ID:hIKztgNx0
毎日、5時から働いて月20マソの俺が
馬鹿みたいだ。
693名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:22:29 ID:xQnoTmeb0
>生活保護をもらい正社員として働きたい

そりゃおいしそうだ、おれもそうしたい
694shanel:2009/01/05(月) 04:22:52 ID:7R9WNrn70
ようやく日本も行動する力が出てきた。
一人、二人?束になっていけば”力に”なる。
生活保護を貰い正社員に???
さー、行政の御手並み拝見。
警察、自衛隊で実力行使できるか。
少しは、自己責任を感じて要求を???。
695名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:22:56 ID:x957qW8G0
>>692
でも今日から仕事辞めてここ転がり込もうとは思わないでしょ?

いや思う。とか言われたらいってらっしゃいとしか言いようがないけど・・・。

思わないのなら自分を卑下せず働こうぜ。
696名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:23:15 ID:P6wluXyu0
>>679
すげーな、何時からこんなヤル気の無いブログになったんだ思ったら、最初からだったw
3年これやってるのは凄いわ
697名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:23:39 ID:SdjCFzvo0
>>648
保護することに税金が使われるから抵抗があるんだろうが、
それを保護しないことには余計に社会不安が大きくなって、
最終的には収める税金以上の損害を648が被るとなったらどうよ。

弱者保護を要求してくるヤクザまがいのやつもいるだろうし、
それは気分のいいものではないだろうけど、
払って大人しくなる、そして最終的に払った側の損害が小さくなるなら方法としてはアリじゃね?

利益配分てのは規模は違ってもそういった意味合いが強いわけで、
地方に住んでいる大抵の人は都市部からのお裾分けをもらってる。
同時に、平均年収より収入が少ない人も高収入の人から助けられてる。
ではなぜ富んでいる側がそういった利益配分を受け入れているかといえば、
そのほうがメリット大きいから。

>>679
過去にさかのぼってみてもほとんど青空www
698名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:23:49 ID:L6BCjB1H0
>>686
たぶん、生活保護はもらって当たり前、返すものじゃないという考えなんだろ。
相手が何者であれ施しを受けた恩を返すという意味で渡したのだから「返す金」でいいんじゃね。

やっぱ、権利意識だけ強い奴とは一緒に暮らしたくないな。

699名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:23:56 ID:Do/t2fmv0
>>693

ふつうにそうしたらいいと思うが
何でしないの?
700名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:23:57 ID:KWjB1fur0
>>649
俺の知ってる一部上場企業や一部上場企業の系列子会社も酷いもんだったな
組織にいると絶対に漏らせられない部分なんで実態を知らん人が多いんだよな
701名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:24:01 ID:Z5PBwQQ1O
>>644
派遣社員の一人がオランダのモデルケースについて一言言ってくれたら、
えらいことになるだろう

安楽死のことですか?
702名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:25:00 ID:4jwIovZl0
もし派遣叩きへ誘導してる奴が居るとすれば、海外勢力だろ
労働参加者が減ると嬉しい国が今、あるだろう
移民を進めてるし、観光ビザも規制緩和が更に進んでるしな
日本型民族浄化ってかw
最近街でもシナ語溢れてるし、どんどん入れ替わりが進んでるね
703名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:25:03 ID:4MuXXJ+Z0
実態は
派遣じゃなくて乞食だろ
現場でボランティアした人間が報告してるじゃん
乞食は働く気が無いから乞食なんだよ
704名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:25:46 ID:DSU2woanO
勘違いするな物乞い
生活保護は貸すだけだ
あとで返さなければならない
寄生虫は死ねよ
物乞いは死ねよ
705名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:27:01 ID:L8Xq34ap0
>>664
民主党はなんて言ってるのかな。
706名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:27:20 ID:17KwWPyg0
>>703
あんなに人手が余ってるのに、ボランティアって何してるんだ?
派遣村でまで仕事奪われてるのか、かわいそうに・・・
707名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:27:34 ID:P6wluXyu0
>>703
まともな感覚してたら、こんな晒し者になる場所に行けないよな・・・
浮浪者、浮浪者まがいの奴だけだろうな
708名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:27:44 ID:4jwIovZl0
派遣が社会復帰すると、今日本国内で人口を増やし続けてるシナは困るよな〜
日本人の少子化に合わせて移民進めてるしなあ
709名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:28:07 ID:qOwEN/fq0
いずれ貧民解放軍が結成されるだろうな
710名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:29:01 ID:bwUoWeie0
生活保護に選挙行くって。。。
わざと馬鹿を選んでると思いたい。。。
711名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:29:28 ID:kt809QDx0
派遣の人たちって全員が卑しい犬みたいな顔してる。
712名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:29:29 ID:B4ZH/XcP0
>>697
一度甘やかしたら付け上がる一方だから。
713名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:29:40 ID:P502epQ20
>>701 安楽死 としか明確なビジョンを打ち出せないこの国はマジキチ
714名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:29:55 ID:L6BCjB1H0
>>702
よくできました。

自民党+海外勢力 = 自民売国議員

ですね、たくさんいます。
ろくな労働者がいない北朝鮮にも売ろうとする輩もいます。
715名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:30:08 ID:P6wluXyu0
派遣村に元派遣社員は1人もいない驚愕の事実!!!
716名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:31:31 ID:hIKztgNx0
>>695 こんなゴミ村行きたく無いよ

今から仕事いってきます。。。
717名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:31:46 ID:RITMLJsP0
生活保護を大幅に増やす代わりに金じゃなくてフードスタンプみたいに物資で支給すればいいじゃん
イギリスなんて10人に一人は生活保護だぞ
718名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:32:18 ID:L6BCjB1H0
>>716
寒いから気をつけてね!
719名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:34:51 ID:qOwEN/fq0
派遣村ってやっぱり外国人も紛れてるんだろうな
東京の国際都市化が進んでるね
720名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:36:47 ID:EqtPqKps0
生活保護って、いくらだ
もらったら一生働かないだろ
生活保護って、24時間自由ってのが問題
721名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:39:25 ID:vWZACbH60
契約社員になった理由から述べてもらおう
722名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:39:50 ID:dk4w//9NO
大量廃棄される農産物とか倒産した企業の毛布とか余剰米支給とかにすればいいかもね
723名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:40:13 ID:P6wluXyu0
生活保護貰って遊んでる主婦知ってるからな
子供いて、本人がメンヘル系の病気って理由で月19万も金貰ってんだよ
で、1日中FF11w(ネットゲームね)

それを知って以来、なんつーか生活保護制度は別にしても
生活保護受けてる若い奴は許せなくなった

3〜4年前の話だけどね
724名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:40:20 ID:eiAMYwcO0
>>720
家賃+8万ぐらいじゃなかったか?
適当な精神科行ってうつ病の診断書貰ってくるだけで、
女なら大抵OK
725名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:41:05 ID:L6BCjB1H0
>>717
たぶん、日本もそうなるんじゃないかなぁ。
現金だと制度として持たないよ。
726名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:41:50 ID:uKRhPFZXO
>>716
防寒バッチリでいってらっしゃい。
727名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:41:55 ID:p7IhfeWJ0
生活保護じゃなくて生活支援て制度を作ればいいんだよ。
月5万ぐらいの補助的な支援で基本はバイトさせればいい。
728名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:42:11 ID:7EuRmUjf0
先生、たばこ代は生活保護にはいりますか?
729名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:42:29 ID:P6wluXyu0
>>724

まさに>>723がそうだったw
730名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:42:43 ID:B4ZH/XcP0
>>725
一日も早くそうなって欲しいな。でも、
生活保護世帯だとわかると子供がかわいそう!
と子供をダシにされるから実現は遠いな。
731名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:45:07 ID:EqtPqKps0
仮設住宅と吹き出し、これでええ
いやなら自立すればいい
732名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:45:58 ID:KMQ2PWI30
正社員として働きながら、副業の方が順調で会社を辞めるべきか悩んでいる。
副業は趣味の延長だから、ゲーム感覚で楽しくて仕方が無いし、本業の5倍ほど儲かる。
正社員を辞めると人間関係が鎖されてしまうことだけが心残り。

派遣の人たち、チャンスなどいくらでも転がっているのに何やってんの?
働く能力に乏しいだけでなく、生きてくアイデアも乏しいのかね。
733名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:46:27 ID:bwUoWeie0
北海道はタクシー代数億だからな〜生活保護あこがれるのも無理はない。
734名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:46:56 ID:RITMLJsP0
>>722
余って捨てられるコンビニの弁当を安く買い上げるとかね。
様々な理由で働けない人間に死ねとはあまりに理不尽
不正に受給してるのも多いから現物で支給すればいい
あとベーシックインカムを導入して週の半分を役所で半分を自衛隊で働くとか
735名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:49:01 ID:EqtPqKps0
生活保護者はとにかく1日10時間、何かをさせるべき
736名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:50:18 ID:dfnis5iJ0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
737名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:50:35 ID:hSWvs1Ni0
最近銀座とかでやたらと
「バイト探し中ならバイトドットコム」って宣伝してる車が居るけど
派遣村で宣伝しろよ
738名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:51:08 ID:AtGWbLnk0
>>732
世の中、お舞みたいに優秀な奴ばかりじゃないからな。
自分中心のものの見方から脱却して、
あなたとは違う福田さんみたいに客観的に物事を分析できるようになるといいね。
739名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:52:21 ID:hZ40Edn40
正社員になれないからそこにいるんじゃないのか
740名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:52:35 ID:PLLfYBOB0
ピンハネっていうけどさ、直接雇用には求人費用やら保険料がかかるじゃん。
面接時間やら書類選考にかかる人権費だってバカにならない
色々差し引いたら3、4割くらいは派遣会社にその手数料払うつもりで雇ってるよ
741名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:52:50 ID:bwUoWeie0
派遣は計画性がないからなあ。仕方ない。能力とはまた別の問題だよ。
742名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:54:53 ID:Id1d9p5i0
>>1
思い出してみれば、面白い仕事が無いとか束縛されたくない
とか言って派遣やフリーターが爆発的に増えたのが10年ほど前。
「今や派遣やフリーターのほう自由でがサラリーマンよりも稼げるw」
とか言って安月給でアリみたく働く会社員を嘲笑ってたよな。
当時から「オマエら今は良くても30とか40になると死ぬぞ」と
指摘されても「その時考えればいい」「今よけりゃいい」と聞く耳もたな
かったよな。
「自由に40まで生きりゃ十分、お前等は死ぬまで働けw」とか言い放つ
酷い奴まで居た事を俺は覚えてるぞ。
マスコミもそれを批判したり、危機感を煽る事も無く、派遣の神様やらの
ドラマまで作って寧ろ派遣が正社員よりもカッコイイって風潮を作ってたよな。

今、切られて苦しんでる奴全員がそうでないにしても、仕事を選ばなければ
何らかの職業には就職できたはずだ。

「アリとキリギリス」この言葉をようく考えろ。

人生何処でも必死になってかっこ悪いくらいもがけば何とかなるもんだ。
これに懲りて今度仕事を得た時は、仕事がある事に感謝し、社会に貢献し
その職場を生涯の仕事場とできるよう同僚と一丸となって励むことだ。

今のその苦しみを忘れるな。

743名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:55:15 ID:P3UdKJJYO
>>537

マジレスすると
関東大震災後
744名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:56:43 ID:FFwxPUIc0
簡単に生活保護とか言ってるんじゃねえよクズども
あんなの人間の格好したダニが受け取るものなんだよ
745名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:56:51 ID:wJwe1TGNO
こいつらが社会の大多数を完全に敵に回す日も近いな
746名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:57:35 ID:xWqSnyxS0

なんというハードスケジュール・・・
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/0/c02a5848.jpg

※運動家と同じじゃなくて運動家そのものです
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/d/9df973bb.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/7/67fc2270.jpg

派遣村へのカンパ800万円超え まだまだ募集中!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000027-mai-soci

どれだけ言い訳しても
http://www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
これで言い逃れ出来ん。

× 派遣村
○ 共産オルグ村

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。

 1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が
久しぶりに味わえます。問い合わせは東 京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池 袋西口下車。
747名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:58:10 ID:bwUoWeie0
>>745
>>生活保護をもらい

この辺がイラっときたw失業保険ならともかく
748名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 04:59:22 ID:AtGWbLnk0
>>742
最後アリがキリギリスを助けるんだけどな。
このスレにはアリじゃなくふんころがしが多いけど。
749名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:00:22 ID:zIT5uP/r0
なにこの特権階級w
750名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:01:07 ID:A/Zl0wh90
生活保護はもっと苦しんでる人に与えてやれよ
失業保険が半年あって技術があれば再就職出来るだろ

失業保険がないとかなら暇な事する前に派遣会社訴えろ
751名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:01:45 ID:KMQ2PWI30
>>741
計画性がない、結局低脳で「ビジョンを持つ」なんてレベルに全く達してないんだよな
飯食わせる暇と金があるんなら、人生設計とは?正社員として働くとはどういうことか?教えたほうがいいw

派遣は、正社員になって昇格していく、といった考えが全くないんだから
「昇格ってなに?なんて読むの?」ってレベルだろう
752名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:02:13 ID:SueDX5Bv0
>>693
実践有るのみだ
753名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:02:46 ID:P6wluXyu0
>>748
キリギリスは世の中が悪いなんて、屁理屈言わなかったしな
自堕落だった自分を反省してたから、アリさんも救いの手を差し伸べた

754名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:03:28 ID:qOwEN/fq0
>>742
だからといって見殺しにしていいわけない
755名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:04:33 ID:ledwF26x0
なんで派遣の人らは工場にこだわる?単純労働にこだわるんだ?
正社員なら接客・営業・販売系で沢山採用してるだろうに。。
誰でも正社員にしてるぞ!!

今日立ち寄ったラーメン屋なんか、18〜50歳まで応募可!!だったしな
知り合いのフリーター30才台男性も正社員で働けたやつらなんか
ゴマンといるだろに・・
756名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:05:48 ID:7EBVwHSz0 BE:1005792285-2BP(257)
派遣とは関係ないんだけどさ、日本円でいう数万とかでかなりリッチに暮らせる国とか
あるじゃん?そこに行けばいいんじゃね?
757名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:05:59 ID:bwUoWeie0
>>751
しかし本当の恐怖はゆとりだよw世代丸ごとやばいかもなあ。
毎日の積み重ねを生活習慣にできればいいが、家庭にもよる話だよ。
758名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:06:02 ID:7EuRmUjf0
共産党や派遣村に滞在している派遣乞食に世論の同情引く方法教えたるw

それは簡単テレビを通して国民にむかって
「みなさんの税金を使わせてもらったおかげで救われました。ありがとうございます」
と誠意をもって謝るふりをすれば良い
759名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:06:03 ID:tq4f9yNp0
>>732 そもそも大手企業の殆どは副業禁止だったりするけどね。
まあ見つからずにやれる範囲でやってる人間もいるかもしれないけど。


760名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:06:16 ID:xWqSnyxS0
ほーらほらほら求人はこんなにたくさんありますよー。
選り好みしてないでさっさと履歴書書いたらどうですか〜〜?
ttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
ttp://careers.job.nifty.com/
ttp://www.ringyou.net/
ttp://employment.en-japan.com/?banner_id=entop

「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ
「白木屋」「魚民」などの居酒屋チェーンを展開する「モンテローザ」(本社・東京都武蔵野市)は19日、
融危機による業績悪化で解雇された各企業の派遣社員や正社員を対象に、同社の正社員として雇用する方針を明らかにした。
採用職種は同社系の居酒屋でホールやキッチン業務を行う店長候補で、年齢や経験は問わない。単身者には寮も提供するという。
募集は全国で行い、最多で500人を予定しているという。
同社によると、1年目の平均年収は約360万円。平均3年程度で昇格している店長クラスで約600万円になるという。
同社では「節約志向で当社の業績は悪くなく、毎年100店舗程度の出店を予定しているため人材を確保したい。
アルバイト比率が高いこともあり、正社員にシフトしてサービス内容を充実させたい」と話しており、
27日の神奈川県藤沢市を皮切りに、製造業などで雇用調整のあった地域を中心に会社説明会を開いていく。
問い合わせは同社採用センター(フリーダイヤル:0120−45−8788)。
761名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:06:42 ID:A/Zl0wh90
>>754
失業保険はもらえるべきだと思う
生活保護は違うだろと思う

それ以上やるならホームレス含めて全救済計画でも立てるべきだと思う
消費税20%くらいになるだろうが世間が納得してくれるなら問題ない
762名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:07:06 ID:RITMLJsP0
これからもっとこういうのが東京だけじゃなくて全国で増えていくんだよ
まだ始まったにすぎない
ここで簡単に見捨てていたら本当に社会不安が起きる
763名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:08:04 ID:P6wluXyu0
そういや俺の勤務先の途中にある、河豚屋も常に正社員募集の張り紙してるな・・・

いくらでも仕事有るっつーのな
764名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:08:29 ID:u3SoHRc60
まだ正社員なら首にならなかったと思ってんだな

とんだ甘ちゃんだ
765名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:10:56 ID:A/Zl0wh90
>>763
某カメラ屋家電量販店で我が社で働く気がありますか
いいえ、全くありませんって答えたのに採用来たぞ

週休二日、給料良くて残業無い企業じゃないと働きません^^
とか、国にたかられても困るわ
自分のせいだしな
766名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:11:26 ID:QiVByVVXO
>>724
女で10年うつ患ってるが生保なんて簡単に受けらんねーよ
767名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:12:21 ID:ySm3gb88O
このご時世では求人があっても
即うつ病になるような
超然ブラック企業しかない
768名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:12:35 ID:qOwEN/fq0
>>760
ブラックとのウワサだが
769名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:13:10 ID:O/q/Ypfo0

何れにせよこういった感謝の念のない
勝ち取ったとか言っちゃって浮かれてる輩に明るい未来はないよ
今の惨めな状況に自分が陥ったように、この先にも己の巻いた種が
因果応報として廻って来るだけの事だよ 必ず来るから
770名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:13:30 ID:P6wluXyu0
>>764
大企業の正社員がリストラされてる時代にな・・・
まあ、彼等は退職金貰えるけどw
でも、それに準じた生活してる可能性高いから、そんな金
住宅ローンの支払いで消えるかもな
771名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:13:39 ID:Id1d9p5i0
>>748
寒空で凍えそうなキリギリスにアリが必死こいて働いた一部を
生活保護として与えようとしてるのがまさに今だな。

潔く死ぬことも出来ず、サラリーマンよりも馬鹿にしてた左翼団体や
労組連中の政治活動に利用されてまで食住に群がる姿は無様で情けない。

生活保護とは国から、つまり国民から援助される金だ。
にもかかわらず食事代として今度は反権力のデモ隊に加えられる矛盾。
その溝に落ちたらもう外道だ。
国に文句を言う時間があるなら今すぐ就職活動を始めろと言いたい。


772名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:13:48 ID:sFbux49B0
>>762
だよなぁ、僕もそう思う。
そういう想像力働かなくなっちゃうのか、普通の人は。
上から目線っての、ほんと多いよね。
773名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:13:58 ID:cCZUMb1Y0
道具の分際で仕事選ぶな
週休無しで給料もないような所でも行きやがれ
774名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:14:09 ID:A/Zl0wh90
>>767
技術があれば大手にも再就職は出来る
技術がなくてもブラック企業にいける

生活保護を話題に出す必要なくね?
775名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:14:59 ID:u3SoHRc60
>>768
噂じゃなくて事実だよ
ブラックを薦めるなら先に労基が取り締まれとは思う
776名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:15:35 ID:bwUoWeie0
寮のある小売り業はブラックねw
777名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:16:14 ID:cCZUMb1Y0
働かない人間は社会不適合者。
さっさと死ね
死ぬ気で働けない人間はさっさと死ね
778名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:16:20 ID:B4ZH/XcP0
>>766
シングルマザーで子供の2人もいればすぐw
779名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:16:30 ID:qOwEN/fq0
>>773
彼らにだって選ぶ権利くらいある
780名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:16:51 ID:pAdyHVr40
親のすねかじりのしゃかいのゴミお前らキモオタヒキニートより働いていたんだしこれから働く気もあるこの人たちは比較にならないくらい社会的に価値があるな
お前らクズはいますぐ自殺すべき
781名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:16:56 ID:NS91KK+S0
さてと仕事始めか。
ここに上から目線で書き込んでいるバカ正社員も今日会社に行ったら派遣に転落
通知来るからW
まぁ正規でも派遣でもどっちも奴隷なのに勘違いしてる正規の方が痛いなW

自分はFXで資産2億作ったから高見の見物。
782名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:17:51 ID:eDds6Mir0
酷い書込みが多いな
小泉を叩けばいいのに
783名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:18:08 ID:AC856Mj+0
(1) 動画に写っている私服警官と思われる人物(右記動画では、黒っぽいジャケットにネクタイ
は無し、グレーのズボンをはき、黒っぽい色のこうもり傘を手に持っている五十代またはそれ以上
の男性で、「よしっ」「公妨だ」などと発言している状況が記録されている人物)は、栢木國廣警視庁
公安部公安第二課長(警視)との情報が寄せられているが、相違ないか。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170316.htm
784名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:18:23 ID:ygvrCKIQ0
正社員を募集しているところはたくさんあるだろうけど、
こいつらは正社員になれない奴らだろ。
簡単な仕事でもさ、客を不愉快にさせるような接客とか
されたら店も困るし(笑)
いろいろと難しい問題だね。
785名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:18:52 ID:P6wluXyu0
>>781
税金幾ら払ったの?w
786名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:19:07 ID:tw/t6VUCi
できればかよ、まともに働く気まったくないだろ、まじ逝ってよし!
787名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:19:34 ID:qOwEN/fq0
>>781
ニート乙wwwwwwwwwwwww
788名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:19:43 ID:A/Zl0wh90
>>779
選ぶ権利はあるが、選んだ結果は受けるべき
逃げ道ばかり探して、人に頼るのはどうだろうと思うがな
789名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:20:40 ID:4pgPSE7c0
元派遣どもは、まだ勘違いしてるフシがあるな

正社員になればクビ切りがなくなるとか幻想抱いてないかこいつら?
色んなコメント見聞きするとそんな気がしてならない
790名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:20:52 ID:zwl2In0qO
>>762
というかさ
昔なら親戚縁者がこういう人を支援したもんだけどさ
今はもうそういうセーフティーネットの機能を果たさなくなったんのかねぇ
791名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:21:14 ID:u3SoHRc60
>>788
こいつらがザル法の結果発生したって事も受け入れないと
本格的に生活保護や雇用関係の法律は見直さんと駄目よ
792名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:21:19 ID:VG6Pag630
働く意欲があるだけまともなコメントかも。
793名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:21:43 ID:FPabuHXhO
>>774
年齢にもよるだろ。オサーンはイラネ
794名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:22:14 ID:NS91KK+S0
>>787
おまえよりは税金納めてるからWW
しねよカスW
795名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:22:21 ID:u3SoHRc60
>>792
今日はハロワに行かずにデモに勤しむようですよ

【派遣村】5日以降は廃校など4カ所に全員収容、「食と住」は国と都で1週間保障することが決定…5日には国会周辺でデモや集会も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231087522/
796名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:23:00 ID:sFbux49B0
>>765
で、その会社へ入ったの?そこんとこよろしくww
797名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:23:39 ID:a7rTMMcuO
帰省した弟にこの件
どう思うか聞いたら、連日終電帰りで3時間睡眠の日々だったらしくニュース見る暇も無くまともに知らなかった。説明したら絶句してた。「体がいつまでもつか悩んでるけど辞めたらバイトでもするし」ってまともな答がかえってきた。最悪いつでも戻ってこい、と言ったら
当然じゃん、こいつら全員家庭崩壊してんの?と鍋をつついてた。
798名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:23:53 ID:drlJxt+DQ
少なくない割合が小泉を支持したよねえ。
799名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:23:54 ID:gLk734tmO
マジでゴミカスは仕事もしない言い訳ばかりだな
正社員?派遣でしか使い物にならない奴なんざイラネーよw
今さらワーワー騒いで国にタカろうとするクズどもは早く死ねばいいのに
800名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:25:23 ID:kt809QDx0
派遣もホームレスも卑しい犬みたいな人種!
801名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:26:12 ID:VG6Pag630
>>795
そうか、でもまあ正直やらされてる人が殆どじゃないかな。
802名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:28:12 ID:NS91KK+S0
正社員も派遣もどっちもクソなんだってW

守られてるだけで毎日タイムカードを押して”えへっ俺正社員”とか思ってるバカ多そうだ。

どっちでもいいけどW
803名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:28:42 ID:A/Zl0wh90
>>796
他で内定もらっていたので丁寧に辞退させていただきました。

テレビも派遣の品格だかの再放送やらないのかな

804名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:31:34 ID:4jwIovZl0
派遣叩きしてる人、本当に情けないよね(´・ω・`)
805名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:31:47 ID:BrMAwgHqO
>>31
ワラタ

貰えるだけ貰い期限がきたら職も世話しろってことでしょ
仕事は「幹部スタートじゃなきゃヤダ」とか言いそう
806名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:33:40 ID:Rz0wlRZy0
国の職員はそれなりにいろいろ手配してるのにお前らは炊き出しにかぶりついて仮設住宅に群がってさっそく生活保護に期待してしてもらうことばっかりか
807名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:33:48 ID:SueDX5Bv0
ここで死ねとか言ってる奴、派遣村に毒まんじゅうの差し入れでもしてやれよw
808名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:33:54 ID:qOwEN/fq0
>>804
同意だな
明日は我が身だと思わんのだろうか
809名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:35:38 ID:+IoCfwxd0
派遣村の連中はピンハネされた賃金の一部を国に還元してもらっているだけだろ。

運良く安全なところに居られた者が勝利者気取りで弱い者を叩くもんじゃないよ。
810名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:35:47 ID:E0frzuJHO
生活保護(国)に頼りながら国会議事堂前(国)でデモ。

もう恥ずかしいから辞めててくれよ。

まず寝床と食事を提供してもらったことに感謝しろ。
派遣制度を作ったのは政府かもしれんが、利用したのはオマエラだろ。

自己責任って言葉知ってるか?

給料が安いとか、住むとこが無くなるとかはじめから解ってた事だろ?

なぜ利用したんだ?

給料が安くても社員で頑張ってる奴なんていっぱいいるぞ?

そいつらは住む場所も食事も自分の力で(当たり前だが)頑張ってるぞ?
なんで自分の無能なとこをどっかに置いて文句ばっかり言うんだ?
811名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:35:47 ID:k1jVQGq3O
>>808
しっかり貯蓄してるから、首になっても2年は食ってけるよ
それが普通でしょ?
812名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:36:06 ID:B4ZH/XcP0
明日は我が身となったとき・・・
既に住居を国に確保してもらい生活保護までもらっている人たちは
既得権にしがみついて分かち合ってくれないんだろうなあ。
813名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:36:45 ID:mVC8epdC0
小泉儲とプロ市民が引き取れよ
814名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:37:33 ID:2j8y9ofA0
NEWSが無いからってホームレスの呼び名を変えてマスコミがキレてんじゃねえよ
自動車関連だけで数万人首切りされてんのに500人しかあつまらねえってどー考えても東京近郊不労者への炊き出しだ
9条守る会自重
815名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:38:18 ID:Zzl37W2l0
> 早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい

37歳でこれか。アホなんだろうな。根本的に。
816名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:38:23 ID:sFbux49B0
>>797
おいおい、そういう問題か?
その前に、弟さんをそんなにこき使う会社にマズ問題あるんじゃないの?
817名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:38:45 ID:NS91KK+S0
>>808
だろ?
不安で不安でしょうがないから叩く事で間違った安心感を得るんだよ。スレが建った瞬間怒涛の弱いもの攻撃。
自分ひとりじゃ何もできないチンカス以下の外道W
さぁどんどん正社員を切ろう。ガンガン切ろう。今日の帰りの電車は青ざめたリーマン多そうだな。
”えっ 俺クビ? いらないの?まさかとは思うけど派遣??。。。。”

俺には何の関係もないからどうでもいいけどWW
818名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:40:12 ID:A/Zl0wh90
>>808
技術と知識があれば世界恐慌でもやっていける
学ばない道を選んだのなら自業自得だろう
技術無しの単純労働以外にどんなに希望しても再就職先がないのだから

後、別に派遣を見捨てるべきとか言ってるわけでなく失業保険は全額支給して
それで何とか出来ない場合は国からはどうにもならんと言ってる
何より俺はこいつらのせいで税金上げられたくねぇ
819名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:40:14 ID:mVC8epdC0
今日もジャップの不幸でメシウマ状態w
820名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:40:18 ID:drlJxt+DQ
2ちゃんねるは終わったと言われて久しいけど、良質なブログとかで
>>23みたいなことはとっくに論じられてきたし、この時点で派遣叩き
の言説が支配してる言論空間なんだよな。

四六時中テレビを見てると考え方が筑紫や古舘みたいになるのと同じで、
こんな場所に入り浸ると、派遣を叩いて午前0時まで残業するのが
当然と思って生きる人間になるよ。
821名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:40:26 ID:P6wluXyu0
>>817
だから、税金幾ら払ったんだよw

822名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:41:24 ID:xWqSnyxS0
>>768
だったら野たれ市ねよ
823名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:41:26 ID:vWZACbH60
パソコンソフトのようなもの

ホームレス・ライト
ホームレス・スタンダード
ホームレス・プロ
824名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:43:56 ID:8xRLa1980
次にマスコミが騒ぐのは
 ワーキングシェア
 ホワイトカラーエグゼンプション
825名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:46:42 ID:NS91KK+S0
>>821
fxの税率も知らんバカがいるな。
どうでもいいが。W
826名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:46:42 ID:Izsy0c5c0
はっきり言っておくが、竹中が不良債権処理してなかったら
今頃、派遣どころか正社員が切られてるぜ
 
そして高齢化&借金国日本にはもう余裕なんてない
しかしだ、天下りと道路族の無駄遣いを無くせば苦しむ人達に
援助はできるはずだ 
こういう改革を推し進めるべきなのに、間逆の方向に向かっている

競争社会で格差あるのは当然だしそれは永久に埋まらない 
格差の底いる人の底上げ、そのためには景気の底上げしかない
827名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:47:27 ID:sFbux49B0
>>803
そっかアソコDQだもんね、人ごとながらちょっと安心した、変なオレが此処いる。

d
828名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:48:21 ID:Ql9yPZPm0
こいつら無事に就業してもボランティアで恩返しする訳でもなし
外交問題や福祉問題が山積していても役に立ちそうもないし
1つ満たせばまた次の要求とエスカレートする北朝鮮もどき。
829名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:48:27 ID:yS4dhoPSO

役に立たん奴はいらん!



830名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:49:46 ID:A/Zl0wh90
>>829
俺はやれば出来るのに社会がわかってくれないんだ!

まぁ最初に首切られるわな・・・
831名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:51:03 ID:3+2GWj0O0
>>822
まあそう言うな。
今後の判断出来る頭があれば、今後の経済状況考えれば酒場が下り坂という判断もあろう。
同様にタクシーも、不況下での過当競争でチキンレースもいい所だからな。
832名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:52:03 ID:k3DIQWX5O
住居はともかく、食まで提供することはないだろ。甘やかしすぎだ
833名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:52:08 ID:K2d1N9gl0
イラクやアフガンに皆送ればいいんじゃないか?
834名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:54:01 ID:A/Zl0wh90
>>833
井戸が掘れるわけでもなく、戦えるわけでもない人間を何に使うんだ?
直接雇用すると日本人の命は高いからなぁ
835名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:54:42 ID:LeDn7vJB0
正社員とそうじゃない人間とか低レベルな話やめてくれ
836名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:56:36 ID:yS4dhoPSO

何の役にたつかだな!


837名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:57:49 ID:a7rTMMcuO
〉690
838名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:59:16 ID:vjHOyUjO0
>>822
ひでえw
ワーキングプアも形無しだな
たまにこーゆーミニ奥田が出てくるが
どんだけ優雅な家庭環境なんだ
839名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:59:34 ID:Rg3VtKZg0
このスレタイだと「生活保護を不正受給したいです」としか読めんw
840名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:00:24 ID:qDJSfitRO
まあ、国民の声をいちいち聞いていたら衆愚政治になるわけで。戦後、全面講和でなくアメリカを中心とする諸国と講和を優先して日本が発展したのだしな。まあ、ミンスも社民も同じ臭いがする。
841名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:00:43 ID:PvpOdRhi0
生活保護って一度貰うと抜け出せるの?
抜け出し率ってどれぐらいなのかな。
842名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:00:50 ID:dR49FvBJ0
つうか仕事探しはしないで、
国の責任を追及するデモばっかりやり出すそうじゃ
ないかよw
843名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:02:12 ID:WlLINE65O
甘え過ぎだろ
844名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:02:25 ID:29mvV5efO
際限なく要求してきそうだな
845名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:02:29 ID:QGfRuJfB0
>>842
結局泡小銭と不味い飯に釣られて利用されて捨てられるだけの未来が見えます。
846名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:02:39 ID:NS91KK+S0
>>835
しゃあねえよ 自分も転落への道が真綿で絞め殺されるようにジワジワ近づいているのを察知した
”正規社員とかいわれてるエリート奴隷”がいる限りこういうレスに終わりはない。
というか拡大していく。W
847名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:03:00 ID:P6wluXyu0
>>825
税率w
お前みたいな妄想馬鹿に四の五の言われる筋合いは無いよ
何が税率だよw

確定申告しなきゃ脱税だぞ、脱税
率の問題じゃないんだよ

http://www.fxhikakujp.com/
こういうスレ見てわかった気でネタやってんだろうけど
哀れすぎてネタにもならん・・・二億とか、ガキの妄想以下
848名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:03:37 ID:lt9bkeabO
政府批判ばかりの
マスゴミが面倒見てやればいーじゃん
849名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:03:59 ID:LeDn7vJB0
こういう話題になると必死な自称弱者の人が湧いてくるけど,
そういう本人達以外ほぼ全員がこんなどうでもいい問題
本気にしてないから,
「俺たちを批判する人間はどうこうだけど〜」なんて
したり顔でもう喋んなくて良いよ
煽ってる人間なんてからかってるか茶化してるだけの暇人なんだから
別にお前らなんて構って貰えるほど特別な存在じゃないだろ
そういう事だよ
850名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:05:00 ID:dR49FvBJ0
歴史に学んで、資本主義を打倒し
ソビエト政権を作るのが目的だそうです。
851名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:05:14 ID:P6wluXyu0
>>846
しかし、お前見たいな馬鹿はいなくならねーよな
デイトレとかFXとかw
本当哀れとしか言えん・・・
852名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:05:14 ID:saqenCAR0
まだ自力でネットカフェに寝泊まりしてる人のほうがいいな
853名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:05:19 ID:elnBDXomO
長引けば長引くほど笑える結果になるべな
854名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:06:00 ID:hiUcx93Q0
・トヨタには優秀な社員が内定しているので大丈夫なのです
・トヨタの車は世界一売れてるので世界一の高品質なのです
・トヨタの車は世界一の高品質なのでユーザーはみんなトヨタが大好きなのです
・トヨタの車は世界一の高品質なので景気さえ回復すればまた飛ぶように売れるのです
・トヨタの車は世界一の高品質なのでリコール率100%なんてのは気にしないでいいのです
・トヨタは世界一の企業なので半期で7000億の赤字が出ても何の問題も無いのです
・トヨタは世界一の企業なので有利子負債が12兆円あっても何の問題も無いのです
・トヨタは世界一の企業なので社債が格下げされても何の問題も無いのです
・トヨタは世界一の企業なので借金の利払いがいくら増えても何の問題も無いのです
・トヨタは世界一の企業なので諸外国が保護政策をとっても何の問題も無いのです
・トヨタは世界一の企業なので使わない工場をいくら抱えても大丈夫なのです
・トヨタは世界一の企業なので使わない社員をいくら抱えても大丈夫なのです
・トヨタは世界一の企業なのでF1から撤退しなくても大丈夫なのです
・トヨタはそこらの銀行より現金を持ってるので何があっても大丈夫なのです
・トヨタが危ないならホンダなんてもっと危ないのでトヨタは大丈夫なのです
・トヨタは世界一の企業なのでいざというときは政府が助けてくれるのです
・とにかくトヨタは世界一なのでこれからも安泰なのです
855名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:06:19 ID:7M5D5MCIO
調子に乗りすぎじゃないか?
自分で何にも努力しないで保護だの支援だの
856名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:06:25 ID:Rg3VtKZg0
五体満足なくせに生活保護要求する乞食は
「おにぎりたべたい」と書き残して亡くなったあの人に心の底から詫びろ。
857名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:06:26 ID:7N1qD/qYO
デモするくらいなら職探せ。
このスレ派遣野郎に見せたい。
派遣野郎は本当に目先しか考えない。
派遣切りに合う前からな。
858名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:06:42 ID:aOa/Uxa0O
図々しい。生活保護をもらって正社員だと?甘えるな。
さっさと何でもいいから職探せよ。
859名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:07:24 ID:k1jVQGq3O
派遣叩きを責めるかの口調で、持論展開したいだけの奴が混じってるな
あと、お決まりの「冷酷、無情」
860名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:07:28 ID:73SbJOQY0
>>852
それ思った
861名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:07:36 ID:Pyg0096kO
生活保護の要件や抜け出せないリスクをわかってないんだろうなぁ彼らは。
生活保護って形じゃなくて抜け出さざるを得ないように無利子貸与にしたればいいのに。
862名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:07:46 ID:P6wluXyu0
まあ、正月だから就職活動できなかったってことで許してあげよう

863名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:07:55 ID:tNJRY9YP0
自営業の俺からしてみたら、何を甘えたこと言ってんだと思う。
路頭に迷う前にやることもあったはずだ。
864名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:07:59 ID:4jwIovZl0
言ってしまえば、『図々しくないのが悪い、自己責任、甘えるな』
865名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:08:06 ID:iZne23X00
トヨタは実際上労組がないようなものだからな
こういうときにこまるな
866名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:08:12 ID:f1q+dzyWO
国が家と土地を提供しろ
無理ならアパートかマンションを買ってよこせ
それくらいすべきだろ

そんな簡単なことができないって
どんだけくさってんだよ
金持ちから金とって貧民にまわせや
867名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:08:14 ID:NS91KK+S0
>>851
派遣に転落したブァカが申しております。W
868名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:08:24 ID:hmNlZNAl0
>>848
その責任転嫁は筋が通らないだろ。
この一連の出来事は、政府の失策に原因があるのだから。
869名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:08:25 ID:VG9K6o8M0
870名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:08:41 ID:HWH3n0b80
正社員も解雇だったり、自主退職迫られてる時期に、派遣選んだ人たちが何を言ってるんだといいたい。
これならまだ、親のすねかじって生活してる無職なり、ニートの方がまだ害はないわ。
税金で救済されるなら、それは違うって言いたい。
871名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:08:42 ID:el3pX07lO
派遣の中でも使えない奴らから正社員に?
何でだ?乞食なの?
872名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:09:46 ID:B0C+mW6C0
いっそ生活保護受給資格=自己破産にしたらいいのに
873名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:09:50 ID:h7kDB2aTP
年末も正月もバイトしていた人がいっぱい居るよ・・
874名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:10:12 ID:8CRxi1C/O
>>866
嘆くなよ派遣
見苦しいからw
875名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:10:12 ID:qOwEN/fq0
どーせこいつら無能なんだし一生生活保護でよくね?
そのほうが社会的にも経済的にも良い
876名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:10:25 ID:P6wluXyu0
>>867
何言ってもいいよ、率とか間抜けなこと言ってる妄想やろうはな
哀れすぎて同情するし
まあ、>>1はお前よりはマシだわな
877名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:10:31 ID:QGfRuJfB0
>>861
無利子にしたらソレこそ乞食が群がるわ
878名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:10:34 ID:vjHOyUjO0
>>863
自営業って何営んでるの?
親から継いだだけなら偉そうなこと言えた口じゃないだろ
879名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:10:47 ID:saqenCAR0
家がまずしくてバイトしながら高校に行ってる人にあやまれ
880名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:11:03 ID:bwUoWeie0
生活保護は選挙権無し親権無しでいいんじゃないか。
881名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:11:39 ID:Ql9yPZPm0
貧困 −> 差別 −> 暴力

時代は悪の連鎖反応
882名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:11:47 ID:B4ZH/XcP0
>>873
そのころ乞食村の人は・・・
餅つき大会で盛り上がり正月を満喫
883名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:12:07 ID:lM6Uun2B0
派遣村の乞食が厚生会館開放したときに言い放った言葉

『館内の暖房が厚くて眠れない』

ふざけるな!散々甘い汁吸って大学時代に遊び呆けていたくせに!!

こういう奴はマジで野垂れ死ねばいいと思う
884名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:12:10 ID:f1q+dzyWO
>>874
それができないなら憲法違反でしょ
衣食住と収入を保障できないなんて国家による憲法違反
低賃金労働者の存在事態違法
885名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:12:11 ID:NS91KK+S0
>>876
気安くレスするなよ カスW
886名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:12:29 ID:4jwIovZl0
派遣叩いてるのが、最も努力して無い団塊と団塊ジュニアというのも皮肉な話
氷河期組のすぐ上だな
こいつらがすぐ下の世代の氷河期を押さえつけてるのは有名な話
887名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:12:33 ID:hmNlZNAl0
>>870
それは全然関係ないじゃん。
自主退社を迫られてる正社員は、それはそれで活動すればいいんだから。
論点ずらしもたいがいにせんとね
888名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:12:38 ID:aOa/Uxa0O
スレ見ると派遣がいかにクズばかりか分かるな。
自分の出来の悪さを棚に上げて逆切れして他人の世話になろうなんざ生きてる価値ないわな
889名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:12:49 ID:73SbJOQY0
>>880
なんか選挙もいってなかったみたいだし、前者は効果ないだろうなぁ
890名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:12:51 ID:exz2MVwZ0
>「正直ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員として働きたい」とする一方、
>「こんな世の中になったのは自分たちが選挙で投票しなかった責任もあると思う。
>選挙には行くべきだ」と話していた。

こいつが一番バカ
891名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:12:54 ID:LeDn7vJB0
>>864
そんなんこいつら馬鹿を扇動できると思い込んでる左翼系の奴らが言う
ただの定型文じゃん
共産党のシンパ増えたらしいな
とことんおめでてえなこいつらは
892名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:13:30 ID:B0C+mW6C0
生活保護じゃなく奨労金?として利子つけて貸せよ。
893名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:13:33 ID:k1jVQGq3O
>>878
いやお前、自営業維持は何よりも大変だぞ
もちろん自力で店持つのとは比べものにはならんがそれでもだ
894名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:13:36 ID:gP84S4aH0

同和でも在日でもなく、5体満足なのに生活保護って貰えるもんなのか?
895名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:13:44 ID:dR49FvBJ0
あれもダメ。これもダメ。
大企業の正社員じゃなきゃ働かない。
ってどんだけ我儘なんだよw
896名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:13:59 ID:HWH3n0b80
>>887
文章を読む力もないの?
897名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:14:10 ID:YZTL7ZyDO
お気楽に派遣叩きをやっている連中は社会人なのか?
正規労働者も切られる時はあっさり切られるから人ごとではないのだが。
不況で会社ごと潰れる可能性だってある。
派遣のように扶養もなくローンもない身軽な人なら切られても簡単に立ち直れるが
社会人は切られたら新卒の給料からやり直すわけにはいかない。
898名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:14:14 ID:ro+Pl2FQ0
「全く仕事が無い」ならば話は別だが、仕事はいくらでもある。
例の居酒屋さんの正社員500人募集も250人くらいしか来なかったんだろ。
要は選り好みしているだけだろ。

「分の良い仕事が無ければ生活保護で・・・」

ふざけんなよ

899名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:14:37 ID:7N1qD/qYO
派遣切りにあって
生きたいやつはデモする前に職探せ。
死にたい奴はデモして結局どうにもならなくなり終わってしまえ。
選択は自分でしろ。

税金はおまえらの甘えた結果に使うものではない。
900名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:14:41 ID:P6wluXyu0
こんな馬鹿集めて運動しても、あんまり意味無いと思うのだが・・・

馬鹿は幾ら集まっても所詮烏合の衆だぜ
901名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:14:54 ID:f1q+dzyWO
>>895
人として当然の権利
なにが悪いの?理解不能
902名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:15:02 ID:Rg3VtKZg0
>>884
釣り針太いけど憲法の条文のどこに
「政府が無職の人間の衣食住を補償します」って書いてあんの?
903名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:15:04 ID:lM6Uun2B0
一番腹が立つのはこいつらを国や都道府県で保護したらその資金は税金であること。

働かないやつのために苦労して働いている奴がなぜに面倒見ないといけないのか!

馬鹿を救うのがこの国の方針か?

もうデモ行進でもしろよ、マジで!!
904名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:15:08 ID:tNJRY9YP0
>>878
イラストレーター。
手に職みたいなもんだが、資格や補償があるわけじゃなし先だってわからない。
路頭に迷わないように努力してるぜ?
905名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:15:13 ID:qOwEN/fq0
>>895
じゃあお前はブラックでも働けるのか?嫌だろ
誰だって真っ当な仕事に付きたいだろうよ
906名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:15:19 ID:Fm5+osTpO
>>839
俺もそう思う。ただ、意外と(?)この派遣村の運動は世間に共感をもって受け入れられているような気がす。「戦争」や「民族弾圧」と違って、「失業」という誰にでも起こりうる身近なテーマだからね。身近なテーマだと日本人怒るから(中国毒餃子毒野菜)。
907名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:15:24 ID:Pyg0096kO
>>877
債務超過で自己破産させて生活保護を受けさせれば、カード作れないとかで、一応社会的制裁も下せるし、いきなり生活保護やるよりはまだ納得かと思ったけどまぁ甘いか。難しいなぁ。
908名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:15:32 ID:hmNlZNAl0
>>893
中小企業や自営業は格差がありすぎて一概に語れない。
909名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:16:06 ID:b294d0bb0
まあ考えてみれば一世帯ごとに生活保護の金与えるよりも、
廃校に大勢集めて炊き出しした方が安上がりだよな。
そこから這い上がる意思があるやつは就職活動をすればいいし、
ダメは奴は一生廃校に閉じ込めていればいい。
今後の方向性が示された。
910名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:16:09 ID:iZne23X00
世界同時不況のあおりだからそのうち自己責任だとかだれもいえなくなるよ
誰一人としてこの状況からは逃れられないのだから
911名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:16:14 ID:4jwIovZl0
>>899
残念ながら、税金は使われる
甘えるな
国の一員として社会人やってるなら当然の認識だ
912名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:16:13 ID:k1jVQGq3O
>>897
切られた事が問題なんじゃなくて、切られる可能性高いのに何の備えも無いのが問題なんだろ
913名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:16:16 ID:QGfRuJfB0
>>898
もんてろーざの募集?あれ超破格の募集だったのに?
ああやっぱり馬鹿なんだ派遣村に群がる蛆虫って。
914名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:16:29 ID:B0C+mW6C0
結局世の中ゴネ得。
915名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:16:31 ID:X13HR/an0
ごね得wごね得wごね得wごね得wごね得wごね得wごね得wごね得wごね得wごね得wごね得wごね得wごね得wごね得wごね得w
ごね得wごね得wごね得wごね得wごね得wごね得w
ごね得w
ごね得w
ごね得wごね得wごね得wごね得wごね得w
916名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:16:49 ID:Hl7019GqO
段々調子に乗って来たな無能カスが!
917名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:16:51 ID:LeDn7vJB0
>>890
こいつらプロ市民でしょ
橋本知事にかみついたいつぞやの公務員の女みたいなもんだよ
がんばって共産党という宗教の勧誘してんだよ
918名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:17:08 ID:73SbJOQY0
>>901
別スレでもはしゃいでたが、もう少し内容工夫しろよ。
釣りのつもりかもしらんが、釣りにしてももう少し知性を期待したいんだが
919名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:17:29 ID:dR49FvBJ0
>>905つまり大企業以外は全部ブラックかい?w
その大企業の工場への派遣で
首切られたってのに。
920名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:17:39 ID:DN+jZK0+0
生活保護貰い始めちゃったら働く気失せるでしょ。
そういうキャラだから派遣だったんだろうし。
921名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:17:53 ID:hmNlZNAl0
>>896
言いたい趣旨が分ったから、中略して結論を書いただけ。
922名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:17:58 ID:exz2MVwZ0
「正直ほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、FXで億を稼ぎ、公務員か正社員として働き、また風俗・パチスロにも行きたい」とする一方、
「こんな世の中になったのは自分たちが選挙で為政者を監督しなかった責任もあると思う。 選挙には行くべきだ」と話していた。

923名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:18:03 ID:x3KM2THs0
犬の子御手洗、英霊がな、おまえを地獄に連れて行くってさwwそう言ってるよwwあwwはっwwはっwww
924名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:18:08 ID:bJEqP0wY0
>>903
そーいう名目で税金を集めて
そーいう方針で国を運営していたんだから仕方が無い。
925名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:18:10 ID:iPZ06XKM0
武人→知識人→富裕者→労働者→武人・・・・

順番としては、労働者の時代に突入しそうだということ。
926名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:19:03 ID:lM6Uun2B0
これからはまともに働く人が大変だな。

大量の老人を支え、無能の乞食を支え・・・

その内暴動でも起きそうな勢いだな。
927名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:19:07 ID:P6wluXyu0
>>805
真っ当仕事って何?
労働時間?労働内容?給料?

世間じゃ真っ当思われてる仕事だって、内情は酷い企業幾らでもあるぜ

朝の9時から夕方の5時まで勤務で土日祝日休みの、夏季休暇に正月休み有りで
しかもデスクワークで転勤なしで、ボーナス支給か?
地方公務員だな、地方のお役所勤務しかないな
人間関係はどうか知らんがw
928名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:19:07 ID:BWnuBbV5O
同情してたけど、なんかだんだん調子に乗ってきたな
929名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:19:38 ID:Pyg0096kO
>>901
大企業の正社員で働くのは当然の権利じゃなかろ。
大企業の正社員を志望するのは権利だけど、実際は学歴とか色んな理由で実現しない人が多いでしょ。
930名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:19:48 ID:ro+Pl2FQ0
>>909
廃校=収容所  ・・・イイかも
1人に月17万円払うよりも明らかに安上がりだよね。
931名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:20:00 ID:Rg3VtKZg0
>>928
もうとっくに図に乗ってさらに乱痴気騒ぎしてる。
932名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:20:03 ID:4jwIovZl0
>>928
なんも出来んくせに同情w
933名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:20:11 ID:DOIFImK20
「何もしないから」から始まって、最後は孕ませるコピペ思い出したw
934名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:20:25 ID:7YHstI5YO
付け上がり始めたな
935名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:20:42 ID:hmNlZNAl0
>>924
結局は分業なんだろうな。
稼ぐ奴ばっかで浪費する人間がいない。
だから積極的に浪費を行なう人間が必要になった。

ただそれだけ。
936名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:21:01 ID:HWH3n0b80
>>921
じゃぁやっぱり文章読む力がないじゃんwwww
アホだなぁ。

>言いたい趣旨が分ったから

わかってないじゃん。中略して結論書いたんじゃなくて誤読か妄想して書いたんでしょ?
937名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:21:12 ID:7N1qD/qYO
派遣切りにあった人のこれからか。
廃校に留まって朽ち果てるか職探しに出て見付けるか。だな。
938名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:21:30 ID:QGfRuJfB0
そしてこの現状に何一つ手を下さない民主
939名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:21:34 ID:7EuRmUjf0
派遣擁護の工作をしたい人はな
他人を責めたり、派遣の権利だけを主張するのは
一般人にとって完全に逆効果だということを知っといた方がいい
940名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:21:37 ID:P6wluXyu0
そろそろ共産主義者が復活しそうだ
941名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:21:56 ID:f1q+dzyWO
>>926
有能な人間が支えるのは当然
そして有能な人間の税金はあげるべき
それが社会だろ
942名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:22:16 ID:exz2MVwZ0
「ほっとした」(笑)
943名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:22:22 ID:fiIdikTUO
>>933

そのコピペ希望
944名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:22:22 ID:Rg3VtKZg0
>>937
数人で畑作って自給自足って手もまだあるよ!
945名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:22:35 ID:B0C+mW6C0
まぁこれからの対応如何で
厚生省の存在意義や
税金を払う必要性の有無が明白になるな。

いや、改めて確認するまでもないんだろうけど。
946名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:22:59 ID:lM6Uun2B0
乞食に払う金は無いってことだろ。

マジでアリとキリギリス状態だな。

蓄える労働者は生活が安定し、貯えない派遣乞食は野垂れ死ぬ。

947名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:23:06 ID:qOwEN/fq0
共産主義は必要ない。ベーシック・インカムを実装しよう
948名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:23:15 ID:HWH3n0b80
めざましTVで派遣村の話、CM開けやるぞー。
949名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:23:22 ID:k1jVQGq3O
>>939

大半はそれを知ったうえでの釣りだと思ってる
950名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:23:24 ID:ro+Pl2FQ0
都内の学校って校庭がアスファルト?
地方は良いよ〜♪

耕せるよ
951名無しさん@八周年:2009/01/05(月) 06:23:33 ID:VgxeSjTg0
見てる人は見てるよね。
派遣切られて生活苦と言いながらバーバリーのセーター着てるのを見抜いた人。
金時計して、「金も職も、住むところもない」と言ってる人。
染めたての髪、しっかり手入れされてたりね。
民主の手先も入り込んでるけど、どっかの宗教関係も派遣村にいたよ。
気づかれてないと思ってる?

派遣村を訪問してるのって、選挙を見込んだ議員ばかりだし浅ましすぎるよね。
普通の国民を見ずに、こういうマスコミに露出した奴ばかり支援しようって見え見えすぎ。
952名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:23:35 ID:tWiq8S0u0
>>870
> これならまだ、親のすねかじって生活してる無職なり、ニートの方がまだ害はないわ。

それはない(藁
953名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:23:53 ID:1QVsSofb0
働かなくても正社員以上の金がもらえるのに、わざわざ働く奴なんていねーだろwwwww
954名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:23:58 ID:uvIZmMUjO
この五百人以外の切られたひとたちは
みんな自分で何とかしてるんだよね?
女性も
955名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:24:07 ID:7N1qD/qYO
派遣野郎は
「これから」を考えない無能者。
絶対派遣野郎の大半は孤独に逝っていく......。
956名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:24:29 ID:P6wluXyu0
>>941
じゃあ、階級社会にしよう
イギリス方式だな

結局江戸時代は偉大だってことだ

得た否認以下の、長屋のはっつぁんは人間の振りするなってことだな
だって、戸籍上は人間扱いされてないんだから
ペットはペットらしく首輪つけて歩く、それなら良いだろ
それなら支えてやるよ
957名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:24:44 ID:EpkM+ua10
>>941
バカバカしくなって汚物は消毒になったとしても社会だなw
958名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:24:53 ID:hmNlZNAl0
>>939
まあ、治安維持の代金だと思えば高くないだろ。
959名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:24:54 ID:MwmLzJ7u0
>>928
残念だがお前みたいなゴミってネット上ですら明らかに落ち目だよね。
こんな所で引き籠ってないでさ、そんなに悔しかったら返す刀で派遣労働者反対デモやったら?
960名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:24:59 ID:EqtPqKps0
派遣村の大半は、元からのホムレスだろう
961名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:25:18 ID:Rg3VtKZg0
>>954
あ?市営団地暮らしで蓄えを作って転職したのをきっかけにマンション買ったけど何か文句ある?
962名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:25:23 ID:HWH3n0b80
>>925
必死だなw
963名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:25:30 ID:LeDn7vJB0
>>941
頭悪い癖に自分で考えた社会の定義なんて信じんなや
もっとも北朝鮮おじさんあたりからすり込まれた事を
何も考えずそのまんま受け売りにしてるんだろうけど
964名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:25:32 ID:7YHstI5YO
派遣村で農業やれよ
965950:2009/01/05(月) 06:25:36 ID:ro+Pl2FQ0
ある種の「下放」政策もアリかなと。
地方の廃校(学校の妖怪なんかに出てきそうな廃校)に収容する。
校庭を耕して自給自足が基本。
足りない分のみ現物支給。

現金は渡さない。
966名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:26:18 ID:B0C+mW6C0
可哀相なのはこの馬鹿共とは違い
まともに切り詰めて生活してた求職者も
今後の就職活動に於いて同類扱いされるってこった。
967名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:26:18 ID:3+2GWj0O0
>>935
その浪費する人間達が、一挙に首飛んでるからなあ。
世の中、飲食や娯楽に回る金というのも、そう言う所に金を落とす人間も必要だしな。
良く言えば、要らない人間は居ない訳だ。稼いだお金を落としてくれる間は。
その為にも、彼らには早急に職について貰わないと。
968名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:26:20 ID:QiVByVVXO
>>954
女性は涙流しながら身体売ってるよ
969名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:26:23 ID:0c6ru+Kd0
>>25
そもそも生活保護ってそういう物だろ。 しかも、期限切って、その間に正社員になりたいって
そういう、就業意識持ってる人にはむしろ出すべきだろ。

若いくせに生活保護で一生暮らしていけると思って受給受けてる連中からはむしろ取り上げろ。

970名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:26:25 ID:k1jVQGq3O
なんとかしてくれ(笑)
総理(笑)
971名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:26:31 ID:oGjDOqMw0
調子に乗り出した
972名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:26:38 ID:P6wluXyu0
衣食住も無い元派遣www

ただの浮浪者ですwwwwwwwwwwwwwww

舐めてるのかよ!!!!
973名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:26:39 ID:Pyg0096kO
めざまし見て思った。やっぱあいつらほっとけばいい。
974名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:26:44 ID:4qGseg8y0
当たり前の話だが努力しないで、政府の責任ってほざいても状況よくならんよ
975名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:26:57 ID:4iuY9fm50
そういや戦時中は学校の校庭でイモ作ってたな
976名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:27:02 ID:p/xtG946O
散々既出だろうが、あえて言わせてくれ。



貴様らの先見性の無さのツケを国民に押し付けるなよ!
977名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:27:23 ID:QGfRuJfB0
>>969
今まで「五体満足だけど就職できません」なんて人間に生活保護は支給されてませんでしたが馬鹿ですか馬鹿ですね。
978名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:27:26 ID:DOIFImK20
延長されたヒリピン人退去が1/14だっけ
どっちがはやいかな
979名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:27:34 ID:/GW3+Mts0
死ねばいいのに
いや死ね
980名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:27:41 ID:Qc75XtlX0
2chではよく公務員が批判されるけど
よくよく考えたら公務員のほうが正常で

まともに睡眠時間もとれない程働かせてる民間企業のほうが異常なんじゃないのか?
派遣で路頭に迷ってる人に対して
「ブラック企業なら残ってるだろ」って地獄に行けってことかよ
ていうかそもそもなんでそんなブラックな仕事が野放しにされてるんだ
労働基準法って何のためにあるんだよ
981名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:27:48 ID:qOwEN/fq0
持ちつ持たれつって事だな
982名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:27:50 ID:4jwIovZl0
こうやって日本人を対立させた所に滑り込んでくる中国移民
現在進行形でどんどん割合が変わってるわなw
シナ工作員は三交代制で24hやってるようだ
983名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:28:27 ID:+FpLTvXEO
要求が大きくなってるね
まあ当然か
984名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:28:40 ID:D0aTZqiN0
派遣先じゃなく派遣会社は何のお咎めもないの?
契約切られたら派遣先じゃなく派遣会社に文句言うもんじゃないの?
985名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:28:43 ID:dR49FvBJ0
>>972浮浪者でも正月からカンカラ集めて
まじめに働いている。
こいつらはそれ以下。
986名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:28:47 ID:P6wluXyu0
いや〜自分等は選ばれた人間だと思い始めてるなw
社会の犠牲者、殉職者だと思ってるのかな?
987名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:28:48 ID:FsC44wNRO
生活保護もらう前提で語られてもww
死んだ方が国の為でわ?
988名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:28:51 ID:tziBsdY7O
勉強して良い大学行かなかった奴が悪い
989名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:28:58 ID:4qGseg8y0
>>980
>まともに睡眠時間もとれない程働かせてる民間企業のほうが異常なんじゃないのか?

その人生を選択してるの自分だから。
辞めるのも勤めるのも自由選択。
法律の問題でも何でもない。
990名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:29:03 ID:XfwvSxJCO
仕事する気がないホームレスが混じってるw
991名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:29:04 ID:g0mLeNjc0
派遣やってた香具師は結局働かない馬鹿もんばかりってこった。
派遣村の報道を見て、企業の偉い方が今まで以上にこいつらを雇う気無くしたんじゃないか。
前職が派遣=「ごね得で働かずに文句だけは一人前」ってレッテル貼られてアボーンだな。
底辺の人間は底辺らしく、黙ってせっせと汗水流して働け。
992名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:29:16 ID:0c6ru+Kd0
工場組み立ての派遣だって、いままでちゃんと働いて税金納めてた連中だろ
それが不況で急に失業したなら、ケアしてやるべきだ。

就業意識は高いんだからさ。 生活保護で生きていこうと思ってる連中とは違うだろ。

ただし、期限は切れよ。  むしろ、コレを機会に生活保護制度見直せ。
年金より高い金額とか、不正受給が表に出ただけでも100億円、まだ発覚してない分含めたら
絶対この10倍以上あるはずだ。

993名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:29:17 ID:liOFbrzG0
@        A      B       C      D      E      F
                                         クルリ
 ニャンニャン♪         ニーハオニャン♪         デリシャス    ┌←┐
         ニャンニャン♪          ゴージャス          └→┘    オコトワリ〜♪
                                             )     ハ,,ハ
ヘヘ(゚∀゚)    (゚∀゚)ヘヘ  ヘヘ(゚∀゚)    \(゚∀゚)   \(゚∀゚)/   ( ´∀)    .( ゚ω゚ )
  (  )   (  )      (  )     (  ))    (  )     ̄(  )    ノ (  )し
   <└    ┘>        <└      」L      」L      乂      ε」L
こねこのように かわいく ぴょんぴょん げんきよく てをあげて くるっと回って おことわり〜☆
994名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:29:19 ID:1SycOqStO
ふざけてんだよな
いくら全国ネットでやれ職なしだ、やれ家なしだって
大騒ぎしたから考えられない短期間で衣食住確保できたものの
こいつら絶対またダダこねるんだろ!
正社員にさせろってさ
苦労も努力もせず全部支援だのなんだのに頼るに決まってる
だって気楽に行きたいから派遣だったんだろ?
やむおえない事情で泣く泣く派遣してたのなんか極一部だろな
ま、そんな人はダダこねないと思うけど
995名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:29:31 ID:7YHstI5YO
今度は働かなくても暮らせるようにしろかな
996名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:29:35 ID:hmNlZNAl0
>>956
江戸時代の場合は階級による区別はあったけど、
固定化されてなかたんだよな。
要するに身分変えがあった。
優良な旗本なら、天領を分けてもらって大名にもなれたし。
997名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:29:44 ID:QGfRuJfB0
>>988
大学行かなくてもちゃんと働いて家族養ってる人間もたくさんいるよ。
学歴は言い訳にならない。
998名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:29:57 ID:XDReAGyC0
俺もできれば生活保護ほしい
999名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:29:57 ID:qOwEN/fq0
もう自己責任の論調は通用しなくなってきたね
過酷な労働に耐えれるわけが無い
1000名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:29:58 ID:kWqF/tYR0
>>965
某国でやらかした「下放」は将来有益なインテリ学生を不毛の地へ送り込んだ。
結果、国の発展が著しく遅れた。

この場合は逆。
将来性の無い無能な連中を隔離すれば良く、一石二鳥。

母:「勉強しないと”下放”されますよ」
子:「いやだ〜><。」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。