【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「声が国に届いた」「月曜以降はどこで…」−。
厚生労働省が2日、日比谷公園(東京都千代田区)の「年越し派遣村」に集まった
元派遣社員らに講堂を開放したことに、派遣村の人たちからは喜びと不安の声が漏れた。
同日午後8時前、「年越し派遣村」の湯浅誠村長が増え続ける宿泊希望者に対し、
徒歩で5分ほど離れた同省講堂の開放決定を伝えた。

「やったー」。肌寒く、時折冷たい風が吹く公園内には、拍手も響く。
湯浅村長は「あす以降は宿泊希望者はもっと増え、限界に来る。
政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
一方で「皆さんの声が国に届いた。歓迎したい」と話した。

しかし、講堂の使用期間は、同省が業務を開始する5日月曜日の午前9時がタイムリミットに。
厚労省2階にある講堂に入った男性(53)は「先月6日に派遣の契約を切られた。
派遣村に着いた時の所持金はたった3円だった」。約3週間、公園で過ごしてきたという男性は
「月曜以降は、生活保護を申請し、日雇いの仕事を探すが、一体どうなるか…」と不安を述べた。

また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
「昨夜は派遣村のテントで寝たが、土を通して寒さが身に染みた。講堂は暖房が利いていて暖かい」
とやや満足そうな笑みを浮かべた。

講堂には、布団などの荷物を持った派遣村の人たちが続々詰め掛け、ほぼいっぱいの状態。
派遣村の担当者が「布団は体のサイズに合わせ、なるべく詰めて敷いて」
「省内は禁煙ですのでご協力を」などとスピーカーで呼び掛けていた。

時事通信(2009/01/02-23:24)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010200175
前スレ:★1の時刻 2009/01/02(金) 23:56:11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230985383/l50
2名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:11:25 ID:Hm5WQ9di0
2?
3名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:11:35 ID:Wp6SnX4y0

食後の温かいお茶かコーヒーがない、正月からこれじゃわびしいって
文句言ってる奴が、リアルでさっきテレビに出てたぞ。 派遣村

あんなのありか?

年越しテントの中で、ビールとツマミで乾杯して
わびしいですよ、ぷはーっとかいう光景テレビで見せられたら
まるっきりカイジだよな。同情する馬鹿いるんか。
4名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:12:13 ID:/40FsRX50
新年初の2げと!!!
できてなかったら、嫁と子供の前でアナルオナニーする。
それくらいの覚悟はある。
5名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:13:03 ID:6xAy+ztw0
面倒見れないなら最初から人数集めるなよ、主催者
6名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:13:07 ID:yozxF1VM0
止まる場所じゃないとこに泊めるなよ
だれだよ解放したのは
7名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:13:33 ID:RLNPZQQS0
何このムチャクチャな言い分
8名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:13:48 ID:iQgE0OzD0
>政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。

講堂を開放したのは本当の本当に正月のこと・・・。
忙しい中で手順を踏んで準備してくれた政府に感謝の言葉があってもいいのではないか
9名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:16 ID:zuGemvEsO
利権団体誕生の瞬間である
10名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:20 ID:ZCZk5Is80
全国の派遣切り諸君。
今はチャンスだそ。
東京日比谷はパラダイス。
3食付き、寝所完備、左系医師常駐、
生活保護申請付き。
強力な左系弁護士軍団が手助けしてくれる。
千代田区福祉課職員など赤子の手を
にひねるようなものだ。

生活保護獲得は確実。
後は月17万、医療費無料の生活が皆を迎えてくれる。
ネットカフェ生活など止めて派遣村へ集合だ。

http://hakenmura.alt-server.org/index.php?topic=info
11名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:22 ID:RnshoG4Q0
徴兵してイラク派遣
12名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:23 ID:Wp6SnX4y0
集めるだけ集めて、後は知らないよ、ばんざーい、って手あげる。
確信犯だろ。
13名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:42 ID:yVa3VB1c0
安田講堂事件と同じようになる予感

機動隊待機情報もあながち嘘じゃないような気がしてきた
14名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:47 ID:hOYrTv/rO
>>4
派遣村で?
御愁傷様・・・
15名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:54 ID:as0VmTlCO
まず行き当たりばったりの自分の人生を反省しろよ
16名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:01 ID:6fttTuXei
共産党がんばれ
17名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:03 ID:zRnal9SE0
>>4
誓ってもいいがお前の子供は将来DQNになる
18名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:05 ID:s3B9KUYo0
これで講堂追い出したら、派遣切りした企業と変わらんなww

政府が散々企業を叩いていたがこれからの展開に期待してるよwww

19名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:12 ID:N+79/gKd0
いい加減、目覚めなさい。

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる? 
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中の仕組みや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
20名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:44 ID:AXaqPqbw0
もちろん5日に出て行きません
「寝る場所がないのに、出て行けというのか」とか言って
それにしても、この連中のうちどれだけ本当の派遣切り被害者がいるのか怪しいもんだ
21名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:48 ID:912EsmDb0
「年越し派遣村」

こいつらって結局は政府や役所を困らせるのが目的なんだろ?
何をどうやったって文句を垂れる。
22名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:16:30 ID:EJqQxTcyO

とにかく、職探しするときの履歴書に現住所がない状態じゃ、
雇ってくれるとこほとんどないから、住所だけでもどこか与えてやれよ


でないと、自立することは不可能に近い
23名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:06 ID:XfyD+uvV0
 【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」 >>1

日比谷公園から徒歩3分の距離にある、国会前にはいつもより、数台多めの機動隊車両が停車、強制排除に備える
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/54.jpg
「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札---背景にテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg
------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/47.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg

派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg


ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数とその下にある軽油が入ったらしいポリタンク、ガソリン動力のストーブ
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ
24名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:12 ID:M7nrRZ3h0
働き蟻にろくな食料も分け与えず飢えさせたまま、
冬場を越せないといって巣から叩き出すのが現在の日本。
そんな蟻たちを見て女王蟻(天皇)は助け合え、がんばって下さい
などと新年に高みの見物で口だけ達者なことを言っている。
25名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:14 ID:Wp6SnX4y0


「省内は禁煙ですのでご協力を、お酒はOKです」などとスピーカーで呼び掛けていた。

「省内は禁煙ですのでご協力を、お酒はOKです」などとスピーカーで呼び掛けていた。

「省内は禁煙ですのでご協力を、お酒はOKです」などとスピーカーで呼び掛けていた。

26名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:31 ID:QIN6caVy0
素で言ってるなら終わってんな
27名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:38 ID:ui8UFbzH0
文句言えばふざけた要求でも対応する

今までの政治がそうだったんだから、今更しょうがないわなw
28名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:39 ID:hk42ZNGO0
「最初から開放すればいいのに。(俺の人生)行き当たりばったりだ」
29名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:39 ID:SalFUMuM0
1/5の行動予定
7時 ボランティア集合
9時 朝食
10時半 厚生労働省行動
12時 国会請願デモ
13時半 国会院内集会

おいおい助けてもらっておいてそれはないんじゃないの?
せめて掃除して退去するとかしないのかよ、馬鹿どもが
30名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:42 ID:Ozs9pISZ0
スイスの傭兵訓練所にでも放り込め
帰ってこなくて良い
31名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:47 ID:PFZ25cAY0
ツェねずみ   宮沢賢治


「ねずみさん、けがはないかい。けがはないかい。」と一生けん命、からだを曲げながら言いました。
ねずみはやっと起き上がって、それからかおをひどくしかめながら言いました。

「柱さん。お前もずいぶんひどい人だ。僕のような弱いものをこんな目にあわすなんて。」
 柱はいかにも申しわけがないと思ったので、
「ねずみさん、すまなかった。ゆるしてください。」と一生けん命わびました。

 ツェねずみは図にのって、
「許してくれもないじゃないか。お前さえあんなこしゃくなさしずをしなければ、私はこんな痛い目にもあわなかったんだよ。
償(まど)っておくれ。償っておくれ。さあ、償っておくれよ。」

「そんなことを言ったって困るじゃありませんか。許してくださいよ。」

「いいや、弱いものをいじめるのは私はきらいなんだから、償っておくれ。償っておくれ。さあ、償っておくれ。」
 柱は困ってしまって、おいおい泣きました。

32名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:08 ID:mFugtCoS0
>>21
こいつら=主催者サイド村長一味な。
広告費0円でマスコミ動員、兵隊動員、カンパ800万円ゲット。活動大成功
33名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:09 ID:IEQm3/7U0
仕事はバイトでも何でもいくらでもある、より好みするな!
 ↓
仕事をより好みしなかった結果が派遣だったわけだが
 ↓
努力して正社員にならなかったのが悪い!
 ↓
だから今正社員がいいとより好みしてるわけだが
 ↓
努力してこなかった奴が正社員になれると思うな!
 ↓
だから派遣をやってきたわけだが
34名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:18 ID:iQgE0OzD0
俺日比谷付近に通ってたが
>>23の機動隊車両が停車って言うのは
別に特別なことがなくても停まってる車だよ
35名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:19 ID:IcWpYuU40
>行き当たりばったり

お前が(ry
36名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:20 ID:OZOv024L0
>>18
何言ってるかわかんない。
37名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:25 ID:as0VmTlCO
>>24
働かない蟻、の間違いだろ?w
38名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:53 ID:RjHA3JTe0
50億持ってるスレ主がNYダウ9000$突破記念で炊き出しをやるそうです
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1231031756/l50

26 名前: cis ◆YLErRQrAOE 投稿日: 2009/01/03(土) 00:05:33 ID:5H0UxxDt0
アメリカまじ勘弁
炊き出しまであと183だったのにね
49 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/01/03(土) 00:09:02 ID:brctps+50
炊き出し予告とかしてたら乞食あつまるよ
MAHAOもきそう・・・
102 名前: cis ◆YLErRQrAOE 投稿日: 2009/01/03(土) 00:20:47 ID:eyoYPZQ80
やべえ
炊き出しまであと170になっとる
194 名前: cis ◆YLErRQrAOE 投稿日: 2009/01/03(土) 00:42:28 ID:eyoYPZQ80
炊き出しなににしよう・・・

お金あんまり無いんだけど。
248 名前: cis ◆YLErRQrAOE 投稿日: 2009/01/03(土) 00:55:10 ID:eyoYPZQ80
じゃ
もし@9000以上いったときの炊き出しは

しすストラップ全員プレゼント
モニター&延棒炊き出し
cis参上ステッカー
この3つのいずれかで!希望の一番多かったものにします
39名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:55 ID:HYLsk3UV0
こいつらには感謝って概念が無いのか?
40名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:56 ID:RzbYm4+pO
今まで好き勝手やってきたツケが回ってきたのに、何で被害者面するの?
国に声が…ってことは、使われるのは税金、養っていくのは俺ら。

ふざけるな。帰る家があるなら出て行け。落伍者の癖に何仕事選んでるんだ。キツい仕事なら引く手数多なのに選んでる暇なんか無いだろう。
41名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:57 ID:RmnEcwWPO
若い女が居ないよな…
居たら嫁にしてあげるのに。
42名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:09 ID:nKtCNpDb0
>>1
何でそんなに偉そうなの?
43名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:13 ID:UUecE0rK0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,> 派遣村にきたら
  ヽヽ___ノ  元不動産屋のオヤジがいたでござる
                           の巻


http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090102/26364.html
>また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
>「昨夜は派遣村のテントで寝たが、土を通して寒さが身に染みた。講堂は暖房が利いていて暖かい」と
>やや満足そうな笑みを浮かべた。
44名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:20 ID:mzIdj2xU0
5日までに次の手を考えろという意味なのに、
何もせずに、そのあとは・・・などと。

やはり派遣は、自分では何もしないで文句ばかり言うクズが多いな。
45名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:25 ID:E26zMHyT0
>「省内は禁煙ですのでご協力を」などとスピーカーで呼び掛けていた。

こんな身分に落ちてもまだ吸うのかこいつらは('A`)
46名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:28 ID:GI7rw/1H0

単純工場作業への派遣自由化の言い訳はこうだ。

日本企業に国際競争力を身につけさせる。
海外資本の日本への投資を行いやすくする。
日本に産業の空洞化を招かない。


      で、どうなった?

47名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:35 ID:MAakepgsO
派遣選択した俺の人生、常に行き当たりばったり…
でしょうが?www
48名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:42 ID:1EFSA8fE0
なんと厚かましいこと!!
49名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:43 ID:bkcCQF2CO
時を見て暴動起こすつもりじゃないだろうな・・・
どっかの市民団体がたきつけて。
50名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:49 ID:ZSaTFWBt0
どこまでつけ上がるつもりだこいつ等
51名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:49 ID:6fttTuXei
ただの左翼活動家のカルト的行動
52名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:50 ID:1ravv/fV0
こんな連中を雇わなきゃならないなんて
雇う方はほんとご愁傷様だな。
53名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:20:20 ID:uS/iYS710
>>1
古事記うぜー!!

マジでゴネ得!こいつら山の奥に連れて行って、杉切らせろ!!
54名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:20:25 ID:IEQm3/7U0
>>44
という何もせず文句ばかり言うクズのお言葉でした
55名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:20:26 ID:ZeEL4xhj0
行き当たりばったりな人生を送ってきた人に言われたくないよな
56名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:20:32 ID:RKhun/n50
「最初から正社員で働くなり貯金しとけばいいのに。行き当たりばったりだ」
って言われたらこいつらまた国とか企業の所為にするんだろうね
こんなクズ達でも援助してもらえるんだから日本は優しい国だね
57名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:20:34 ID:XfyD+uvV0
>>34


いいや、いつもより多いし、平常なら、国会前にいるのは、
金網つきのバス機動隊車両だけで、窓なしのタイプの機動隊車両はない。
58名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:20:36 ID:Wp6SnX4y0

×誤 「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」

  ↓

○正 「最初から貯金すればいいのに。行き当たりばったりだ」
59名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:21:01 ID:0l677qcC0
時機を見て殲滅すべき
60名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:21:24 ID:QuNFJVTk0
何様なんだ一体www
61名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:21:30 ID:8lbSbrT80
>>1
>「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
うるせー馬鹿
てめぇなんか凍えて野垂れ死ね
今なら腐敗するのも遅いぞ
62名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:21:45 ID:jNXv/uKn0
皆さん、がんばって日本社会に自己責任の思想を浸透させてください。
そうすれば続く移民政策もスムーズに行うことができます。

日本の正社員の給与水準は高すぎます。経営者上層と知的財産を生み出す
人材以外は、低開発国の労働力と対等な条件で競争させれるべきなのです。
正社員も派遣も関係なく解雇自由、賃金水準はいまの1/3で十分です。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

by WTO・経団連
63名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:21:51 ID:c/78n0C10
とにかくバイトからでもいいから始めろよぼけw
64名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:21:59 ID:Qye5yMVm0
1/5にきちんと掃除して講堂を明け渡せば、世間さまの反応も違うだろうに。
65名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:22:00 ID:08PkTz230
派遣村なんて「焼け石に水」w
ちょっぴり他人に親切を押し売っていい気持ちになっているだけ。
66名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:22:01 ID:mFugtCoS0
>>59
9時で合戦場と化すんじゃないの?
67名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:22:08 ID:3alDFgwu0
最初から殺せばいいのに。行き当たりばったりだ
68名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:22:17 ID:AvrSR1zP0
明日 大騒動になるのか
69名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:22:27 ID:RLNPZQQS0
>>56
別のスレでも話したんだけどさ。
手取り25万円で、寮住まいで貯金ゼロで、解雇されて
すむところがなくなったって派遣の人がいたのね

んで、「なんで少しずつでも貯金しなかったの」みたいな
ことを書いたら、派遣らしい人から「毎月たかだか1万円ぽっち
貯金したところで何ができるんだボケ」みたいなレスが返ってきた。

たかだかって言ってる時点でダメだなこりゃと。
70名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:22:47 ID:WwI3grj50
>>45
酒がないと眠れないという輩も出てきそうだ
71名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:23:23 ID:jweXbpCSO
使わせて貰ったんだから逆に感謝するところなのに
72名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:23:26 ID:BuTIrnJi0
明日の朝までには退去しなきゃいかんのか。

でも一部の人は動かんだろうな。
「ここを追い出されたら、どこへ行けばいいんだ」とか言って。
73名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:23:35 ID:6fttTuXei
こいつら派遣にはテントにぶち込んで、昨晩は
74名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:24:05 ID:Qt2td7r20
金無い奴が酒タバコやってんじゃねーよドカス
75名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:24:10 ID:fg286oEi0
12月の平日は派遣を擁護or政府・企業を批判するレスが多かったんだが
年末年始休みは休みの一般人が多いからさすがにスレの論調が違うな。

まあ、明日からはこのスレは伸びないだろうと断言する。
76名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:24:15 ID:uoFPYvxj0
ルンペン(`皿´)ウゼー
どの口で自民党批判してんだよ
小泉改革で日本経済立ち直ったのに
その時正規雇用目指して頑張らなかった自分自身の
せいだろ!!!!!!!!!!!!!
77名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:24:20 ID:PxnQ7/b40
猿と一緒。
餌をやるとつけあがる。
最後まで面倒見る気無いならほっとくべきだった。
78名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:24:28 ID:3RpT9e1p0
>>1
そもそも各省庁の講堂はホームレスのために存在しているのではないんですが・・・
79名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:24:30 ID:VWiSu3ZS0
生活保護申請しろよ
みんなで受けさせろって叫べ
そして、生活保護の悪の側面を公にして、
生活保護の厳格化に貢献しなさい
80名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:24:31 ID:UTJQR3DW0
このコピペ、ウザいので実情を暴露しておく
表の中で東大、京大は学問エリートだが阪大、東工大は学科によってはカスで大学院はぬるま湯になっている
東大の大学院は阪大レベルでしかなく、学科によってはカス
それ以外の旧帝大は本人の努力がなければかなりのカスで俺もこいつらから職場で甚大な被害を何度となく受けた
地方国立やら私学やらは池沼のお花畑確実で、できることなら一切関わりたくない、とにかく問題外
高卒で真面目なやつの方が呑み込みが良く、意外と信頼性が高い

3 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:53:00 ID:g8hsyLiq0
派遣を社員にしろと言ってるけどさ・・・・
(ry)
正社員になるとは、そういったエリート達と同じ土俵に上がること。 そういうことだと思う。

2007年度だが、
キヤノン内定者の学歴の内訳は

東大23人 京大12人
阪大16人 東北大21人
名古屋大16人 九州大12人
東工大39人 早稲田58人
慶應65人 上智15人
-----------
計277人
内定者600人の内、277人が上記10大学出身者
それ以外も青山、立教、理科大、首都大、外大、ICU、地方国立など有名大が集まる

主要80大学人気企業300社就職ランキング・2007年
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
81名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:25:13 ID:gOp4gKdeO
派遣会社には抗議しないの?
そのへんの仕組みは素直に納得してるの?
要は助けて欲しいの?
82名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:25:43 ID:dGwL7Ppy0
>「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」と

どの口で言うか
行き当たりばったりなのはおまえの人生だわ。
83名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:25:52 ID:3RpT9e1p0
>>69
「お前なんか死んで当然だ」と言ってやればよかったのに・・・
84名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:25:54 ID:3alDFgwu0
>>70
眠れないなら、起きていればいいじゃないw
85名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:25:55 ID:s3B9KUYo0
政府もやっかいな物に手を出したなww

講堂を追い出そうとする役員 VS 居座ろうとする輩

オラなんかワクワクしてきたぞww
86名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:25:58 ID:HYLsk3UV0
>>73
有名シェフによるディナーパーティーだろw
87名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:00 ID:MAakepgsO
派遣て短期間で手っ取り早く銭を貯めて
次のステップに飛ぶための足掛かりかと思っていたが、実際はこんなもんなんだな
やっぱ日雇い人はそれなりの頭しか持ってないのが、良〜くわかった
88名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:06 ID:ziBYQt1W0
この乞食たち、どこまで付けあがるんだ??
89名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:20 ID:w9HO0d100
派遣村 5日の予定

7時 ボランティア集合
9時 朝食
10時半 厚生労働省行動
12時 国会請願デモ
13時半 国会院内集会

http://hakenmura.alt-server.org/
90名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:31 ID:LrmslMUd0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい湯浅 責任取れ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
91名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:33 ID:H1PxrE1fO
@派遣解雇せずに、正社員の賃金減額

A派遣解雇して、正社員の税金で養う

さぁ、好きな方を選べ!
92名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:44 ID:o6U3z8x20
これって現政権を追い込むために政治的に仕組まれたショーだろ。
無職までも自分たちのために利用する、左翼とマスゴミ。
93名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:49 ID:jEUfHO5p0
他は理解できるし
>>72のようなことになるのも理解できる

でも
>「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
これはいくらなんでも……
開放して貰ってる立場だと理解してたら、こんな文句出てこないだろ
想定外の人数だったわけだし、仕方ないじゃない
94名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:27:00 ID:Wp6SnX4y0
>>77 集めるだけ集めてごねさせるのが目的で、わざとだから
95名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:27:12 ID:IEQm3/7U0
>>87
正社員より手取り額が少ないのにどうやって手っとり早く銭貯めるんだ
96名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:27:19 ID:ZSaTFWBt0
ぜひともモヒカン頭の奴に全部消毒してもらいたい。
97名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:27:22 ID:nlB/EuPw0
盗人猛々しいな
98名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:27:51 ID:3RpT9e1p0
>>72
「社民党本部に行け」でOK
99名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:27:59 ID:WwI3grj50
>>91
右の金玉か、左の金玉を差し出せって言ってるようなもんじゃないか
100名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:28:29 ID:0XLNqGmF0
早く開放って、今の境遇に自分の責任は無いのかよ。
生活保護っていうけど、一人年間300万近くかかるんだぞ。
それ、全部税金だ。
今まで生きてきて、お金のムダ遣いしてないかい?
その尻拭いを税金でするなんて、まじめに納税している人たちに
申し訳ないと思うのが人間だろ?
今生活保護受けてる人間も、当たり前のようなツラしてんじゃねえぞ。
101名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:28:30 ID:9/rHuokf0
B国民全部で働かないも付け加えてください。
102名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:28:40 ID:3alDFgwu0
北海道は土地が余っているんだから、そこに送ればいいんじゃない?
103名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:28:42 ID:jFoKZUwW0
こいつらほんとカスだろ?
104名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:28:48 ID:912EsmDb0
こいつらの究極の要求は「安定した職(待遇・給与)」だろうが、
こんな運動でそれが実現できるのなら、誰も真面目に将来を考えなくなる。

これが通るのなら、みんな中卒でいいやん。
食えなくなったら「派遣村運動」をやってりゃいいんだもんw
105名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:28:55 ID:RLNPZQQS0
>>97
ぬすっともうもうしい
106名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:29:00 ID:jAzfvMDmO
一網打尽にして、海洋投棄しろよ!
一体、モノゴイの分際で、何を贅沢を言ってるだ!

自力で生きて行けないのなら死ぬしかないんだよ
107名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:29:17 ID:uoFPYvxj0
>>102
津軽海峡越えることは認めません
108名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:29:20 ID:65jHsYQ80
大学の講堂でも貸してやれよ
どーせつかわねぇだろ
109名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:29:21 ID:AvrSR1zP0
年頭から楽しみな騒動だ
110名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:29:38 ID:OotJoti40
>>95
『寮も完備!』なので、お金はたまるいっぽうです!
半年もやれば、数か月東南アジアで暮せます!!! みたいな外こもり人のコメントを数年前に見た気がする。
111名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:29:40 ID:MAakepgsO
>>95
衣食住完備で、社内のウザったい上下の付き合いもせず
工場と宿舎の往復だけなら十分貯まるだろ
112名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:04 ID:ipg2zlNp0
村内で新型インフルエンザが流行ればいいのに
113名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:09 ID:3RpT9e1p0
>>89
なんという国政のジャマ集団

こいつらのせいで国政がストップする事態だけは避けねばならない
114名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:09 ID:Wp6SnX4y0
年越し派遣村テントの中で、ビールとツマミで乾杯して
わびしいですよ、ぷはーっ、来年はいい年にしましょう!とかいう光景テレビで見せられたら
まるっきりカイジだよな。同情する馬鹿いるんか。
115名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:14 ID:ZSaTFWBt0
>>95
本気で貯めようと思えばどうにでもなるはず。
どうせ「派遣」に拘ってるんだろうから通常のバイト募集もスルーしてんだろ。

切られるのが分かった時点で普通にバイトして金貯めてりゃこんな事態には陥ってない。
116名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:33 ID:mFugtCoS0
>>89
朝食のあとは常識的には「ハローワークへ行く」だろう・・・・、ガビーン。
117名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:34 ID:IEQm3/7U0
>>100
真面目に納税してる奴なら雇ってやれよ
それ以上は求められている努力じゃない、って
都合よい線引きだなおい
118名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:49 ID:3alDFgwu0
失業者同士でバトルロワイヤルをやらせて、最後に生き残った一人にだけ生活保護を出すというのはどうだろう?
119名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:54 ID:yRymJEExO
明日が楽しみだ
居座るに全財産ww
120名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:55 ID:FcFGTxAuO
左翼活動家はメンバー自体集まらず、若い連中なんかいないに等しい。
で、こういった中から使えそうな奴をうまく洗脳してメンバーに引き入れようとしてる。
常套手段だが。
121名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:31:06 ID:1ravv/fV0
この人達、言ってること無茶苦茶だし。
国際的恥ニュースだな、こりゃ。
122名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:31:14 ID:YCixqxXvO
なんだか、仕事も住居も
奪われてんだから
支援してもらうのは当然!みたいな雰囲気になってきてる気がするなあ。
仕事がほしいと言うわりに山奥で農業は嫌だとか
好意に失礼な言動するし。だんだん、うざくなってきたなあ。
123名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:31:35 ID:yUfx4SIU0
派遣で切られたたことを証明するのはどうやって??
まともにそういう証拠とかのこっていないだろう、どうせ。

ただのホームレスの収容所とどうちがうの?
124名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:32:00 ID:IEQm3/7U0
>>110-111
それなら正社員の方が貯まると思うが
125名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:32:22 ID:Qt2td7r20
介護なんかいくらでも募集してるだろドクズ
126名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:32:42 ID:mFugtCoS0
>>121
×この人達
○村長一味
127名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:12 ID:kJu8b3dx0
行き当たりばったりで派遣を続けてたような連中に言われたくないな
128名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:14 ID:ipZerZi/0
>行き当たりばったりだ

おまえら派遣にだけは言われたくねぇwwwwwwww
129名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:26 ID:r3Ct7VA2O
さすが乞食の言い分
浅ましすぎて笑える
130名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:27 ID:pGum/DB30
派遣会社の中間マージンを国が規制しなかったことによって、派遣労働者が受けた損害を国は補償すべきなのではないだろうか?
131名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:42 ID:MAakepgsO
正社員だって月に5千円、1万円をチビチビ貯めて将来に備えてるんだがな
132名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:34:13 ID:ZSaTFWBt0
>>123
契約時の書類や契約延長無しの通知書なんかは残ってるはず。
それすら残してないならもうね・・・
133名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:34:14 ID:hMRFV9lD0
怪しい左翼にだまされるぐらいなら生活者密着の共産党に入ればいいよ。

中国だの韓国だのを優遇して日本人の職場を奪っているのは自民層化政権と経団連。

対外関係より自分たちの暮らしを守る政党を支持しよう。

で2chねらで共産党をのっとって2ch労働党を作ろう!!


134名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:34:15 ID:0XLNqGmF0
>>117
お前何言ってるかわからん
135名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:34:21 ID:I28FAwofO
童話、在日、障害者 

そしてめでたく乞食利権の誕生ですね(笑)
136名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:34:26 ID:912EsmDb0
明日からは民主党本部で寝泊りすればいいと思うよ。
まさか知らん顔はしないでしょう〜
137名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:34:52 ID:1FtbTw2QO
チョンと変わらなくなったなコイツら
だから無視しとけばよかったんだよ中途半端に寝る所与えるから
138名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:35:07 ID:EC9LUEpvO
役人は馬鹿のあつまりだから監視しないとなぁ
139名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:35:25 ID:xO73FIXgO
真面目に働いてる人間がバカをみるのが良い世の中なのかよ
140名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:35:32 ID:H1PxrE1fO
「タダ飯食える♪」と、いつの景気にも全く無関係なホームレスが、絶対紛れ込んでいる。
141名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:35:49 ID:CUvv6en20
主催者は、厚労省批判がしたいだけだろう
それが目的なんだろうし
142名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:36:21 ID:tvgBkkLkO
少年時代から努力してきた一部の良質政治家までもが派遣に行き当たりばったりと言われるとは
143名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:36:47 ID:OotJoti40
>>124
「半年働いて後は遊んで暮らす〜」的な人の場合、正社員は×なんじゃないかな。
そういう生き方もあっていいと思う・・・難しいかもだけど。
144名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:36:59 ID:AvrSR1zP0
居座り決定 頑張れ500人
145名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:37:02 ID:XZFrFRxoO
湯浅某は自宅を開放すべき
146名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:37:06 ID:mFugtCoS0
147名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:37:13 ID:sFb9wpN/0
うちの子は行き当たってばったりと言う
う〜ん
148名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:37:18 ID:3RpT9e1p0





てか、この村長の「湯浅誠」がみんなを雇用すればいいじゃない





 
149名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:37:28 ID:1EFSA8fE0
派遣村主催者「明日以降も全員の宿泊先を求める」byTBS
150名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:37:54 ID:FcFGTxAuO
だが、いい勉強になっただろ。
これ以上はヘタに甘やかさない事になるだろうな。
151名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:37:59 ID:s7L6p96mO
調子に乗るな無職野郎税金で助けられた事を忘れるな
152名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:38:11 ID:7pkvEHMm0
派遣=無能、正社員=有能みたいに議論してる奴をたまに見るけど、
日大みたいなFランクでも新卒なら大企業に就職できるよ。
153名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:38:23 ID:nkIrAOFZ0
お前等「既に」生活保護認定されて一切の労働も納税も拒否してる在日ゴキブリはスルーで同国民には厳しいんだなwww
・・・つうか本当に「同」国民か?
ま、在日なら徹底的に叩くだろうなw
日本人分離工作になるし、ポンポン日本人に税金利権のパイ奪われて自分らの利権が目減りしたら嫌だしなww
154名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:38:30 ID:yTo/BWap0
またゴネ得か。いつまでも調子に乗んな。
周りも助けるな。
155名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:38:35 ID:2Drw/0T1O
派遣村テロ勃発

講堂解放←イマココ

講堂閉鎖で強制退去

暴動

逮捕

拘置所でウマー

くりかえし
156名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:38:36 ID:XUirgWu10
自分のぐうたらが招いたことだろ。
甘えるなよ。 そもそも公園に汚らしい村つくるんじゃねーよ
157名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:38:52 ID:ZSaTFWBt0
「軒先貸して母屋まで──」とはまさにこの事かw
いきあたりばったりって・・・

今年初の「お前が言うな」スレだな。
158名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:38:53 ID:IEQm3/7U0
>>134
努力してこなかった自業自得だ、って言ってる奴に
じゃあ君がもっと努力してそいつらを雇うなり、政治を変えるなりしてくれよ、と言うと
何故俺がそこまで努力しなきゃいけないんだ?と返される
その努力のラインて自分の置かれてる結果を見て
そのちょっと手前に自分が勝手に作っただけってこと
159名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:39:12 ID:H1PxrE1fO
せめてハムスターが走らせる車輪の人間サイズで、発電して貰えないかな?
160名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:39:23 ID:7cvyXeBG0
>>152
派遣は中卒や高卒、中退で、そのうえ努力してない屑の集まりなわけだが
大半が屑なんだから仕方ないかと

この図々しさから屑な人間の集まりだということも証明されてしまった・・・
161名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:39:25 ID:OBuwkf8qO
>>149

災害(笑)
162名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:39:34 ID:4kb+CucSO
なんで講堂開放しちゃったんだ?
コイツら当分居座るだろ
厚労省も相手にしちゃダメだよ
163名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:39:35 ID:9/rHuokf0
いくらなんでも5日から働けよ。
本当に働く所がないならなんかみつけるのが政治
164名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:39:38 ID:jNJ4uP4O0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >全ては政府の陰謀だったんだよ!!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `
165名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:39:50 ID:HOWVJXdJ0
こんな奴等に野党も媚びるなよ、もっと大事なことがあるだろがよ
166名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:39:52 ID:N+79/gKd0
生きる希望、派遣村がくれた…失業・自殺未遂から再起誓う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000049-yom-soci

「もう仕事はない」。日雇い派遣労働者だった男性が派遣元の担当者から告げられたのは、昨年末のクリスマスイブだった。
約7年間続けた製本の仕事は日当6840円。週5日働いてきたが、泊まり続けたネットカフェは1日1000円以上かかった。
大みそかの朝、所持金は200円になっていた。「もう死ぬしかない」。あてもなく歩き始めた。
167名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:39:54 ID:ZqY1O16A0
主催者はテロリストだ
死ねば良いのに
168名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:40:00 ID:RLNPZQQS0
なんか、一社員が派遣を雇う権限でも持ってるかのような
言い方をしてる奴がいるな、このスレに
169名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:40:15 ID:CvKa5ATB0
明日以降も寝場所と食い物を求めていくって、
すっかり居座る気満々の乞食村になってるじゃねぇか。
170名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:40:44 ID:ZQlKxEhr0
おまえらには派遣の品格がないのか!
171名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:00 ID:ui8UFbzH0
>>153
俺もそう思うわ
連中に払ってきたんならこっちにも出さざるを得ないわ
今更ごね得とかいってる奴ってなに?
日本は前からごね得ですがw
172名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:01 ID:MAakepgsO
運も実力のうちですから〜結果が全てなんですよw
先を見据えず派遣に浸っておきながら、今になって何様のつもりか
173名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:11 ID:mFugtCoS0
>>162
もうあとの祭り
174名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:16 ID:yTo/BWap0
>>169
そしてこの周辺はスラム街となる・・・
175名無し:2009/01/04(日) 17:41:19 ID:g0ip/4Gi0
年越し派遣村の設立目的は、突然派遣契約を打ち切られた派遣労働従事者が、
温和的かつ人道的な環境の下で平和裏に年を越すことにあるのだから、
2009年になった今、解散すべきであると考えるのが妥当である。
176名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:20 ID:7pkvEHMm0
2chでニートとか派遣社員とか馬鹿にしてるのは、お前らみたいな
正社員でも低学歴の奴が中心。お前ら低学歴にとっては派遣社員が
スケープゴートなわけ。
177名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:35 ID:yglNO8s30
元不動産業の男性(59)
×「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
○「最初から生まれてこなければいいのに。(俺は)行き当たりばったりだ」
178名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:47 ID:ZSaTFWBt0
>>165
実際、こいつ等に媚びたところで住所不定だから投票も出来ないのになw
179名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:14 ID:3alDFgwu0
これさぁ、湯浅が金を出せばいいんじゃね?
なんで、国が面倒をみないといけないの?
おら、ちゃんと最後までけつもてよ湯浅ぁぁぁぁぁぁぁ!
180名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:18 ID:ahntebV7O
派遣も十分行き当たりばっりな生き方だけどなwww
181名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:22 ID:XeNJUPQ80
>>165
まともに働く日本人にはそっぽ向かれるよね
そこんとこ考えろとw
182名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:22 ID:1ravv/fV0
>>158
企業が正社員として採用する人材まで
自分の価値を上げなかったひと
ってことの自己責任でしょ。
183名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:33 ID:x6KlMdU50
明日以降のダダに期待だな。。。
184名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:38 ID:psFzm94nO
国は断固として立ち退かせるべき。こいつらは一度甘い顔を見せたらどこまでも付け上がる。血税を無駄にするな。
185名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:45 ID:wPQmZYuhO
何をしてやっても文句を垂れる奴には何もしないこと。付け上がるからね。
186名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:48 ID:AvrSR1zP0
とにかく揉めてほしい
187はじめまして:2009/01/04(日) 17:42:52 ID:aVf1HaYm0
厚労省の協力で,サヨク票の大量獲得成功ですね。
私たちが,麻生に見捨てられていた皆さんの為に頑張りましたって事で。
188名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:59 ID:4TEk9FFR0
綺麗なものだけ見て生きてはいけないのもだ。
いいんじゃね。生活保護でも何でも受けて生きていけよ。
189名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:43:08 ID:dGwL7Ppy0
>>153
こういうスレなんだから。
190名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:43:15 ID:N+79/gKd0
社民党本部へご案内すればよろしいかと
191名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:43:49 ID:mFugtCoS0
>>179
800万円以上集めているから収支報告するべきだよなあ。
中間報告があってもよさそうなタイミングだが。
192名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:43:54 ID:912EsmDb0
>>152
で、そこからは社内でコキ使われ罵倒されても辛抱して、
自分のやれる範囲を地道にやれる人間にだけ、人並みの将来が約束されている。
193名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:00 ID:kC6Dr5mY0
今日各野党の党首や幹部が集会に参加してたそうだが
奴らが各党の本部支部を貸し出し、党職員として雇ってあげたらどうだ?w
何でおれたちの税金をあてにするのよ?
194名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:03 ID:uKyy+/N6O
>>152
有能無能の境は学歴じゃないって事だな。
195名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:10 ID:ZSaTFWBt0
>>176
そういうセリフはどんな会社でもいいから正社員になれてから言おうね。

切られた派遣君w
196名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:11 ID:oYpCMjE00
反貧困―「すべり台社会」からの脱出 湯浅 誠 (著) 08/4月発売 11位
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E6%B9%AF%E6%B5%85%20%E8%AA%A0
197名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:12 ID:Wp6SnX4y0
まじでろくでなしだな
寄生虫は駆除しろ!!!
198名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:17 ID:HOWVJXdJ0
>>190
それだ、それしかないわ
社民党は明日から受け入れるべき
199名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:48 ID:BuTIrnJi0
さて、明日の昼のニュースが楽しみだ。

「退去通告をする厚労省側と、それに反発する派遣村住人」
200名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:52 ID:7pkvEHMm0
>>182
派遣=無能、正社員=有能みたいに議論してる奴をたまに見るけど、
日大みたいなFランクでも新卒なら大企業に就職できるよ。
201東京大学:2009/01/04(日) 17:44:52 ID:/qdDKH3L0

    ∧_∧∧__∧      
 ._ ( ´∀`(・∀・ )__     
 .|≡(   )(   )≡|     
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳                 
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,. ,..,..,,,,. ,.. 


これからの日本は「東京大学」が動かします。
学習院は引っ込んでいてください。

●湯浅 誠   東京大学法学部卒業。同大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。
●志位和夫   東京大学工学部物理工学科卒業
202名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:52 ID:Ox+glQehO
よりによって日比谷にこんな村作っちゃってさあ…
せめて足立区とか北区にどかしてよ
203名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:45:06 ID:1EFSA8fE0
>>178
今から住民登録すれば総選挙に間に合いそうだぞW
204名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:45:06 ID:WZinuIJ90
500人以上になり講堂も満員のため100数十人はテントで泊まったとのこと。TBS
205名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:45:11 ID:3alDFgwu0
>>148
        _n_‐ァ ー┐  , __!__  __n_ _     t‐z_
      つ 7i!「┼  ‐┘ ノ!ノ由ヽ  ̄}「_リ   t'ィ゙r┘
      -ft‐  7メ ノ   ├‐  l  L,   ≪リ、_)   フ〉
     j」乙 =キ=   ___の,::=‐ -ぅヶ‐   く,ん'
     n.n  ゝ..::´::::::::::::::::〃⌒ヽ、月リ   ナ ヽ
     u !| _ft/::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::\    c!、
      n リ  j/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ─┐
     !|.  /:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ‐┘
.       ゞ= i::::::/::::::i::::::::!:::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::', |_
    ―zァ  |:::/::::::::i::::::∧:::::::::::::ト、::::::::::::::::::i、::l ! 、
.      {{ 、__W::::/:::i:::::/__!::::::::::::匕ヽ:::::::::::::ハ:|  三
      ヾ フ::l::r'l:::/!::/セミl::::::ハ:::尨_ハ::::::i:::ト、`!  ロっ
      ´ ̄]八!/i」:瓜リ !/ W   小ハl  −、_て
        / j、八i  ´  j〉   爪i         ハ
       /   ハ jヽ、  t_ア .ィ   !    〉  , !
      /    |  { > __/ ,!   !   〈   / {
     ,     〈 l   t―- 、 / !  i     v /  {
.    /       , 、  \      '   !     レ゙   i
    {   〈`ヽ  j__ \   ヽ  /   〉    {     ヽ
.    〉 \ ヽ ∨ ) }  >= 、 ,`=v   /    ′    ゙,
   |   丶} ;'  厶_/  //  /!  /    ! {      !
   |     ∨ /  /  //  , !  /    }!     @
   {      ′/、 /  〃丶,′! .゙     ヽj       {
   ヽ     〈  ゙ y   /  /、丿イ       〉       ム
   丿   __>、 ′  ′// 丿      ∠         }
   〈_/┌/ `ー‐ー-r匕r''⌒ヽ z―‐t  /ヽ   / 〈
   く /  八        ∧/ ヘ、 く \ `く  |/     `、
206名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:45:41 ID:B5irdydh0
>>202 こちら北区、拒否します。イラネ。
207名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:45:47 ID:CUvv6en20
テレビで見た感じはそこそこ小ぎれいにしていてホームレスには見えないけど、
やっぱり避難所は異臭がしてるのかな。

208名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:06 ID:IEQm3/7U0
>>182
何故一正社員になったことで努力は終了したことになってるんだ?
努力論を振りかざすなら、
そっから出世するなり、より大きな企業に転職するなり、起業するなりして
さらに努力するのが当然だろう?
そして自分1人より大きな雇用を生み出せば解決するじゃないか
209名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:05 ID:WU/ar9FV0
リストラや会社倒産で職を失った正社員もパートアルバイトも世の中にいくらでもいるよね?
なのになんで派遣だけ徒党を組んで社会の被害者面なの?
行政に上から目線で要求たたきつける前に、自分らで職探しなり何なりすべきでは??
そもそも職が無いだけで健康なのに生活保護なんて通るの??

実行委員会とやらもこれじゃただ、
無計画で無責任な「善行」に自己陶酔してただけじゃない?
210名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:16 ID:p6Pbk1uIO
死ぬ死ぬ詐欺の連中が余った金出してやればいいじゃん
211名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:23 ID:QSF9tWwY0
何の感謝もない。
どんどん図に乗って要求するだけの朝鮮人どもが。
国籍剥奪して国外追放しろ。
212名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:36 ID:ZSaTFWBt0
>>202
大阪の西成・あいりん地区でいいだろ。
こいつ等にぴったりな場所だよ。
213名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:43 ID:Suux8murO
暴動起こして欲しいな。

そして殲滅作成。
214名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:46 ID:Wp6SnX4y0
わざわざ地価の高い東京のど真ん中に村なんか作る必要なかったよね。
川沿いとか郊外とか、いくらでも場所あるだろ。
215名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:46 ID:jpqQFsLW0
学校の体育館空けろとか言ってる馬鹿どもか。。。
ほっとけ。
216名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:47:18 ID:DF+cvGvL0

日比谷公園に派遣村を作った理由=すぐそばが霞ヶ関だから

要するに、派遣やホームレスを集めて、政治的パフォーマンスをするのが目的。

217名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:47:24 ID:bxLWLF9b0
しかしまあ、酷い国だよな
こんな乞食に言わせ放題なんて・・・
218名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:47:29 ID:sPINM2DdO
トヨタとかキャノンとか派遣をいいように使って切り捨てた企業は
派遣村の運営費を寄付とかしないの?
政治家には湯水のように献金するのに
219名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:47:53 ID:3alDFgwu0
>>213
機動隊に一人一人殺されていく失業者が見たいなw
220名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:47:59 ID:CUvv6en20
麻生とか、小沢の自宅の庭に住ませてやれ。
221名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:04 ID:1EFSA8fE0
>>191
TBSは湯浅誠を隠して関根秀一郎東京ユニオン書記長を映していたぞ。
湯浅は逃げたんじゃないか?
222名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:10 ID:XeNJUPQ80
>>207
そりゃ臭いよ
風呂入ってないし、服だって同じの着てるし、歯磨きしない
ネカフェでたまに異臭放ってる奴いるでしょ
あれで頭痛くなる
223名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:11 ID:CvKa5ATB0
年越しまであと360日って、ネタじゃなくマジでしたか('A`)
224名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:14 ID:2Drw/0T1O
>>191
誰か
「主催者はカンパ金800万円を自分の懐にしまいこむつもりだ!」
という文のチラシをバラ撒いてくれ
225名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:24 ID:BjHEH/8YO
500人みんなで金出し合って起業すれば大企業になるぞ。
226名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:30 ID:7YxeyR+xi
>>153
何度でも言われるだけだよ。自業自得。
恥を知れ!
227名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:37 ID:9/rHuokf0
すばらしい国日本
働かないものだけが得する国
ごねたものが得する国。
未来の人がみたら笑う国になったなwww
228名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:49 ID:AvrSR1zP0
派遣村ライブでみたい
229名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:58 ID:K2AZMolM0
講堂を開放OKしちゃったのは 副大臣の大村なの?
230名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:49:04 ID:m5T2arfy0
村長湯浅の売名だろ
231名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:49:12 ID:K+xApgMHO
村長は死語かと思うがプロ市民かww
232名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:49:18 ID:912EsmDb0
そもそも、この不況は政府や役所のせいではない。
それに、今でも普通に定職に就いている人がほとんどだ。
この人達って今の状況を「なんで?」って分析してみたりしないのだろうか?
した結果が「政府や役所が悪い」なら終わっているね。
233名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:49:43 ID:tVGipKqbO
>>209
問題になってるのは切られて寮を追い出された人達。
派遣の中でも極一部。
234名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:49:44 ID:0KiOGDxAO
昔山谷騒動とかがあったようだが、浅草の先なんだが、なんか日雇い労働者たちとダブルような?
235名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:49:59 ID:/Mgbk53/O
御用収めの12/26以降は官庁に人居ないんだから
正月休み中に講堂解放が実現しただけでも凄い事
なんだがなあ。

本当に行き当たりばったりなら講堂解放を検討
なんてしないよ。
236名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:05 ID:OotJoti40
「日比谷に派遣のための独立国を建設します!」とか言い放って欲しいなぁ。
どうなるんだろう。
237名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:09 ID:652pW70t0
>>229
大村が湯浅の談判を受け、最後は桝添が決断したんじゃないの?
238名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:31 ID:nkIrAOFZ0
あーあ、だから在日のパクさんに言われた通り生活保護受けとけば良かったのにw
下手に真面目に働くからこうなるw
公然と援助受けてる姿見せて堂々と権利も主張してんだもん、そりゃ叩かれるわなw
「被害者になってる時」は堂々と、「タカる」時はこっそりとが基本なのに逆なんだからさww
コイツ等に矛先向かうお陰で「元々」生保受給してる奴は叩かれないw
家賃タダ同然の住居であったかいこたつで日本人の共食い観戦w最高二ダww
239名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:35 ID:Suux8murO
>>219

マジでwktk。
でもこんな他力本願丸出しの派遣に、暴動など起こせないだろ。

誰か朝一で焚きつけてくれないかな。
240名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:37 ID:FDxtaeLOO
ていうか、こいつらに今までの経歴聞いてみたい。
その上できっちり裏をとる。
本当に政治のせいでこんな状況になったかはっきりするだろう。

こんな奴らより今現在、就活している新卒の支援してほしいわ。
氷河期世代から見たらよっぽど今の学生の方が同情できる。
241名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:45 ID:By+qOaVd0
お互い様だからな。
242名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:53 ID:p6Pbk1uIO
創価学会の会館に入れてやれw
243名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:54 ID:Jlveiea20
>>29
>せめて掃除して退去するとかしないのかよ

言われてみれば、それが日本人の本来の感覚だねぇ……。
恩を受けたんだからさ。
244名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:50:57 ID:Ox+glQehO
明朝をテロ朝などマスゴミがwktkして待ってるんだろうな
245名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:51:40 ID:CUvv6en20
家なくても、ホームレスでも歯磨きと、洗髪、洗濯、体ふく位はできるだろうからその辺ちゃんとしてほしいな。

そういうことから社会復帰が始まるんだと思う。
246名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:51:50 ID:yVa3VB1c0
社民党は事務所の部屋あまりまくってるから(もうほとんど職員必要ないしw)
事務所開放するらしいが、民主党も共産党も国民新党もやるべきだな。

てゆーかやれ。
247名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:51:51 ID:1EFSA8fE0
>>224
湘南ゴミ拾いの時みたいにチャネラーでやればいいんじゃないか?
明日は各省庁遅めの出勤だから9時から始めれば霞ヶ関の職員に迷惑はかからないし。
248名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:52:06 ID:ZSaTFWBt0
>>228
ライブカムで映像流してひと儲けできそうだなw
249名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:52:21 ID:wYxbqFwl0
仕事を探さず物乞いをする。
ヒトとして恥ずかしい行為だね。
250名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:52:29 ID:bxLWLF9b0
この糞乞食供は日比谷公園の清掃くらいはやってるんだろうな?
まさか労働しないで対価だけ求めてないよな?
251名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:52:29 ID:IEQm3/7U0
>>240
派遣が努力不足の自己責任なら、
新卒でも解雇された正社員でも、
仕事が見つからなければ当然努力不足の自己責任だと思うけどな
252名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:52:37 ID:2Drw/0T1O
>>215
廃校になった学校の校舎はどうか。


発破解体の準備済みの建物で。
253名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:52:47 ID:1ravv/fV0
>>208
別に終了してないよ。
就職前の努力の話し。

254名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:52:49 ID:3alDFgwu0
湯浅さん、集めた800万円はどうするんですか?
255名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:52:59 ID:kC6Dr5mY0
ボランティアが二人ぐらい自分の部屋につれていったら捌けるんじゃね?
256名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:04 ID:Swogd4yzO
乞食なんだからもうちょっと慎ましくしてろよ
257名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:09 ID:N+79/gKd0
ワープアとこの人達の差はほとんどないのに
一方は働かずに衣食住あって医療費も無料
これだと所得低い人の働く動機を奪ってしまうぞ
258名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:38 ID:4YmqKJiP0

最初から転職すればいいのに。お前等の生き方も行き当たりばったりだ
259名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:55 ID:v55hC3WtO
>>239

放水が一番だってw
260名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:54:23 ID:ziBYQt1W0
>>250
派遣村 5日の予定

7時 ボランティア集合
9時 朝食
10時半 厚生労働省行動
12時 国会請願デモ
13時半 国会院内集会

http://hakenmura.alt-server.org/
261名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:54:32 ID:cD3qXSQT0
寮とかでぼったくってた派遣会社の連中を締め上げるのが必要だろう。
しかし・・・本当に手元に残る月給、いくらなんだよ?
手取り25万で貯金できないなんていうのは、嘘だろう。
262名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:54:36 ID:PGXUPrfq0
>>239
>>213
ガスボンベ爆弾やガソリンを持ち込んでいるから無問題だろ。www

   【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」 >>1

「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札---背景に派遣村委員会が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg
------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/47.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg

派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg


ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数とその下にある軽油が入ったらしいポリタンク、ガソリン使用ストーブ
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ
263名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:54:47 ID:IEQm3/7U0
>>253
じゃあくだらない派遣叩きしてる暇があったら
自分1人以上の雇用を確保するっていう次のステップの努力に行ってくれよ
264名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:54:53 ID:wMUJqfbs0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
265名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:55:01 ID:BuTIrnJi0
>>237
そのとおり。

正月2日に大村が東京にいたのはすごいが、
「舛添大臣の許可を取り、私の判断で『仕事始めの5日朝まで』(厚労省の)講堂を開放します。」
ってニュースで映してた。
266名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:55:16 ID:bGqXOfauO
自己責任の欠片も感じてないクズだから自己責任を問われる。
今ある状況のせいもあるかも知れないが、自己の責任もあるだろ。
このクズの発言も全ての責任を丸投げしてる。もっともっと図々しくなるぞ。
267名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:55:17 ID:VLkI2FlU0
>>110
実際に海外行ったときにいた。半年働いて半年海外旅行って人。
年金や健康保険は払ってると言っていた。
半年で50万位は貯める計算になるから、そういうところはしっかりしてるんだな
と思ったよ。
それに比べて派遣村の奴らときたら。。。
268名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:55:25 ID:ZSaTFWBt0
デモやら集会やらばかりで職探しはしないw
269名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:55:26 ID:1ravv/fV0
>>251
そりゃそうだ。
新卒で解雇された正社員も
就職できないなら、自己責任。
270名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:55:55 ID:hge4F2y90
>元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
この人のこの言葉だけを取り上げて派遣をする人間を全て「感謝もしない常識を知らないクズ」っていう流れに持って行ってるけど、もうちょっと冷静になってみようよって思うんだよね。
まぁ叩きたいだけの人が多いみたいだから言っても無駄だろうけど。

>>153はちょっと言い方がきついけど、まぁ近からず遠からずって事だね。このスレには非情というか、どういう育ち方してきたんだろうって人が多いのが気になるところ。
まぁ楽をしたいっていう理由だけで派遣を選んで勝手に落ちた人には私も同情はしないけど。
271名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:55:56 ID:oq0anHLT0
国家公務員の高給な月額給与、冬の賞与は
国民の血税でまかなわれています。
272名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:55:59 ID:Wp6SnX4y0
感謝して掃除退去しないで、
行くとこがないって逆切れかよ。

発砲してもめろ。
この件に関しては一切批判出ないだろ。
273名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:04 ID:a8dARfzC0
ニュース映像とか見ると、まず間違いなく
派遣村の関係者も宿泊者も一宿一飯の恩義なんて微塵も感じてないよな?

少しでもそういう気持ちがあれば、公園で500人も浮浪者を無駄に集めて
「衣食住保証するまで追い出すな!」
なんて口が避けても言えるはずはないか(苦笑)

派遣村の連中、本当にご立派ですなw
274名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:17 ID:2kBFnNdQ0
下手に生きる希望持たせるより
淘汰された方が良いこともあるだろう
275名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:21 ID:bxLWLF9b0
>>260
ボランティアやってんのか
なら批判は3割引きだな
276名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:26 ID:cuujVbvs0
「最初から就職すればいいのに。行き当たりばったりだ」
…年越し派遣村のゴネゴネ元派遣社員に世間の反応
277名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:43 ID:ukEsyzr80
これが、この国の生まれながらの特権階級の集まりTV局社員の本音。マスゴミに利用されるなよ。

>「弱者とは」

>今週、安倍内閣が誕生しました。日本政府が衣替え。

>「美しい」言葉の並ぶ所信表明演説。
>しかしある人は言いました。

>「敗者を救うのと弱者を救うのは違う。」

>経済活動や格差社会で破れた人は、弱者ではなく敗者だ。
>汗水流して日々の生活を積み重ねている、そんな市井の正直者たちこそが、弱者。
>そして、国が救うべき人たち。
>だから、もっと身近で小さなことが大切で、
>しかし同時に、とても深いところまで考えなくてはいけない。
>美しい国は、正直者がバカをみる社会であってはいけない。
>と。

>今日は10月最初の日。サンデーも、新しいセットに衣替えしました。
>そして、「守るべき人々の声を、伝えていけたら。」
>そんな想いをこめたリニューアル第一回の放送でした。
ttp://p21.4cast.co.jp/cookinfo/sunday/column/baba/20061001.jhtml?1=1
ttp://www.ntv.co.jp/sunday/column/baba/20061001.html

馬場のいう守るべき人々とは?それは、
>汗水流して日々の生活を積み重ねている、そんな市井の正直者たち
一方、切捨てて構わない人々とは、
>経済活動や格差社会で破れた(引用ママ)人

経済活動や格差社会で破れた人=失業者・生活保護世帯・派遣・フリーター・ニート・ホームレス=敗者=救う必要のない人
汗水流して日々の生活を積み重ねている、そんな市井の正直者たち=生涯賃金4億円以上の大卒ホワイトカラー正社員=弱者=救うべき人
278名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:45 ID:912EsmDb0
最初にこの「村」ができたニュース映像を見た時に同情した俺の真心を返せ!
279名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:48 ID:RGK1HsN1O
上で機動隊待機とかあったけど、
暴動になって逮捕者出たとしたら、
それもまた税金で拘置所なりで食事なりでるんだよなぁ。
280名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:52 ID:wy2Jg+Sh0
ホームレスが言ってることは正論。
国が国民を守るのは当然の責務。
国がだらしないんだからしょうがない。
281名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:57:07 ID:WU/ar9FV0
寮とか追い出されて住所が無くて再就職が困難、な人については
何がしかの再就職までの救済措置はあってもいいかなと思うけど、
見てるとなぁ…これ本当に全員、寮追い出された派遣の人なの?
282名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:57:08 ID:0KiOGDxAO
在日の人は生活保護やら外務省あたりからの支援金とかで15万から18万ぐらいもらえるんだろ?日本人だと7万か8万ぐらいか?国民年金だともっと少ないはずだよね?
283名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:57:27 ID:kYRPRWzI0
こいつらがやろうとしてるのは反政府デモや集会だけ
就職相談とかしてくれないのー??

どれだけ言い訳しても
http://www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
これで言い逃れ出来ん。

× 派遣村
○ 共産オルグ村

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。

 1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が
久しぶりに味わえます。問い合わせは東 京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池 袋西口下車。
284名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:57:47 ID:jx6ElgYxO
明日、立ち退きを拒否したら、日比谷公園を空爆すべきだな
285名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:58:00 ID:mFugtCoS0
今日のおもしろID
ID:IEQm3/7U0
286名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:58:10 ID:3RpT9e1p0
>>275
ボランティアという名のプロ市民です
287名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:58:11 ID:D8txhH1I0
>>260
>さらに民主党・共産党・社民党・国民新党・新党大地の各代表クラスが勢ぞろいし、アピールを行いました。
>右画像のような歴史的?和解の2ショットも含め、この問題には野党も与党もなく一致して緊急対策が必要だ、
>と議員のみなさんは訴えました。



キモチワルイ奴ら
288名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:58:11 ID:L8lQk8uF0
派遣村のスタッフって人でなししかいないんですね。
289名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:58:24 ID:BuTIrnJi0
>>275
違うぞ・・・

派遣村の住人たちの飯を作るために
一般のボランティアが朝7時から集まって
飯を作っているんだ。
290名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:58:33 ID:ZSaTFWBt0
>>275
いや、普通に仕事探せと。
首都圏なら選り好みしなけりゃ求人なんていくらでもある。

選り好みしなけりゃな。
291名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:58:37 ID:FDxtaeLOO
>>251
何当たり前のこと言ってんだ
だから学生も今努力して仕事探しているんだろ
で、こいつらは何してるの?今まで何してきたの?
292名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:03 ID:OjG816490
>>9
本気でそんな感じがしてきたw
293名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:13 ID:Yiws5xIHO
行き当たりばったりで生きてきた奴らが何言ってやがんだ。
俺もそうだが
294名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:15 ID:3RpT9e1p0
>>260
どうして講堂、トイレ等の清掃がないんだ?
掃除くらいしろよボケ共!!
295名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:19 ID:zZS71Qcl0
国が守ってやるの当然だろ
てか国の対応がおそいわ
阪神大震災の時なんか自衛隊よりヤクザの方が早かったぞ
296名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:30 ID:35QpWQ900
派遣村民の方々は住民票はどうなるの?
無ければ政治に参加できないよ?
297名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:51 ID:kC6Dr5mY0
職探しにはいかないの?
298名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:59 ID:RZzLArDd0
>>218
派遣先企業は、それなりのお金を派遣一人当たりに大して払っているよ。
問題は、ピンはねしている派遣会社の方。
299名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:00:10 ID:CUvv6en20
支援者は世論の動向にも注意していかないとダメだよね。
要求ばかりで自助努力がないっていう印象を変態新聞あたりが垂れ流してるから、注意しないと。

ここじゃ完全に寄生虫扱いにもうなってるし。
300名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:00:12 ID:bxLWLF9b0
異常に多めに見積もってボランティア2時間*自給750で1500円
おにぎり10こ支給でいいだろ
301名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:00:35 ID:kYRPRWzI0
>>298
人材派遣会社のマージンは平均で32%(粗利)だよ。2年前の厚生労働省調査だから。
60%とかってどっからの情報だ?多分ネット情報とかが独り歩きして、裏付けは無いはず。
人材派遣会社の経常利益率は毎年3〜4%程度。薄利だけど多売を実現してるから儲かってるに過ぎない。

ただし、派遣社員をやってるような人間の多くは低学歴者が多いから、
粗利という言葉の意味も、経費という概念も頭に無い。
だから32%と聞けば「純利益」として派遣会社の懐に入ると本気で思ってる。
302名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:00:38 ID:K2AZMolM0
>>265
大村よ えらいことしてくれたな・・・・
 取り返しつかないかもしんない
303名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:00:44 ID:7pkvEHMm0
若者の労働運動 〜関根 秀一郎(せきね・しゅういちろう)さん 1964年、
東京生まれ。 中央大学付属高校卒業。 岩手大学中退。 労働関係の専門誌
編集記者時代に東京ユニオンに加入。 労働運動に関わる。 1994年から
東京ユニオン専従スタッフ。 東京ユニオン書記長、 執行委員長などを歴任。
2005年に派遣ユニオンを結成。
http://spysee.jp/%E9%96%A2%E6%A0%B9%E7%A7%80%E4%B8%80%E9%83%8E

武蔵高等学校、東京大学法学部卒業。同大学院法学政治学研究科博士課程
単位取得退学。大学院在学中の1995年よりホームレス支援などに関わる。
父親の死をきっかけに大学院を辞め、貧困者支援活動に専念。閣僚時代の
竹中平蔵による「日本に絶対的な意味での貧困は存在しない」との発言に
反論する論文を雑誌に掲載したことがきっかけで編集者に声をかけられ、
出世作となった著作『貧困襲来』(山吹書店)を執筆。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E6%B5%85%E8%AA%A0
304名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:00:56 ID:THG0hvmm0
ここ行って500円玉放り投げるとどうなるかやってみたい
305名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:00:58 ID:twa7Mwiu0
瀬戸内海の無人島にDQNランド作ってこいつらを隔離しろ。
施しに感謝もせず、自分たちが今までラクしてきたことを
棚に上げて社会や政治のせいにするヤツらは娑婆ではいらん。
306名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:30 ID:h3+G6kNR0
湯浅まの駄目な所

ホームレスに講堂・トイレ清掃をしつけていないこと。
ホームレスがお客様になっているところ。
307名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:31 ID:t3T8ES5L0
「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」

派遣こそが今まで行き当たりばったりに生きてきたツケがまわってきたんだろ
どの口が言うのかね
最初からしっかり人生設計すればいいのに
308名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:47 ID:1ravv/fV0
>>263
おまいの言ってる次のステップってよく分からんが
会社に勤務して業績あげてるって意味では
日本経済に貢献してると思うよ。
こーいうこと?
309名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:47 ID:tVGipKqbO
>>282
人数のショボさからいってそうだろう。
ただ、たかだか二百数十人でマスコミが騒ぎすぎな気がする。
昨日は官が訪問してなにやら携帯で電話してる映像がニュースで流れたぞ。
310名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:50 ID:N+79/gKd0
月末には派遣町
年度内には派遣市へ
311名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:47 ID:trlXT21X0
てか、この切られた派遣なんてのは結局仕事してても大した価値のない連中だろ?
うちの会社は決して大きくないが、能力のある者はなんとかパートに昇格させて首をきらないように努力している。
能力のある者は今まで会社に対して小さくとも前向きな行動を行ってきたからだ。 

だが、切られた派遣の方々は残念だがそういったレベルではなかった。
事あるごとに自分の都合ばかり主張したり、無断で休んだり、俺は派遣だからそこまでやる必要ない
と、決して仕事に対して前向きではなかった。

いまこんな現状になったのは単純に自己責任の何ものでもない。
312名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:52 ID:kS/kQfGi0
>>1

今日、日比谷スラム公園をデジカメもってうろついいていたら、
浮浪者と間違われたのか、
南北朝鮮人みたいなすげえ目つきの鋭いマスクした若いやつに「ほら並べ」みたいなこと言われたな。
313名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:09 ID:wolfVBmz0
人生行き当たりばったりの奴が何を・・・
314名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:09 ID:290sNTrG0
派遣部落にしとけ
315名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:11 ID:yTo/BWap0
雇い止めになって住む場所が無くなったという理由なら、
その保障は雇っている元の派遣会社にしてもらうのが社会の筋ってもんだ。

なんで派遣先メーカーやら、官公庁やらが保障しなきゃならんのだ。
矛先を明らかに間違ってるね。派遣の人ら。頭が悪いとしか言えない。
316名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:12 ID:ui8UFbzH0
>>298
そうだよな
結構払ってるから派遣先でこき使われるシナw
あれはひどいよ
317名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:17 ID:/3zsGPjJ0
シモジモの声はできるだけ無視するのが役人なんですが、
逆恨みで殺された次官の例も有りますので、
身の危険を考慮して渋々解放したわけです。
でも、なるべく早めに退去してね。居座りは許しませんよ。
318名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:27 ID:bxLWLF9b0
>>304
タコ糸を貼り付けるのを忘れるなよw
319名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:40 ID:ZSaTFWBt0
>>291
こいつらの主な例
 

契約解除通告
   ↓
「げ?マジ?でもまあ、なんとかなるだろ♪」
   ↓
 寮強制退去
   ↓
「住むとこも貯金もねえよ、ふざけんな!」
   ↓
  現在
320名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:49 ID:FDxtaeLOO
>>295
今回もヤクザが就職斡旋してやればいいのにね。
321名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:52 ID:kYRPRWzI0
求人倍率
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw

接客・給仕の職業 3.10倍

機械・電気技術者の職業 1.65倍

建築・土木・測量技術者等 1.28倍

保健師、助産師、看護師の職業 2.60倍

医療技術者の職業 2.12倍

社会福祉専門の職業 1.82倍
322名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:13 ID:oN0S0ofO0
最初から相手にするから
チョンと変わらんな こいつら
323名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:17 ID:0s5yzSv50


助けてくれた相手にデモですか?

馬鹿ですか?

そんなだから切られるのです

そんなだから再就職できないのです

324名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:32 ID:Wp6SnX4y0
1月7日は宴会しますお!!!!!!!!!
325名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:58 ID:G/KnoeeM0
そもそも努力しなかったから派遣なんかになったんでしょ

このゴキブリどもはw
326名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:04:05 ID:mFugtCoS0
>>289
少ないボランティアの仕事を大勢のボランティアで奪い合っているらしい。

×一般のボランティア
○各団体の動員されたヤツ

これを覚えておこう。
327名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:04:27 ID:pq6E7eizO
介護や農業の仕事は人手不足なのになんでやらないんだよ。明日から以降はかかった経費は、貸付にしろ。
328名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:04:38 ID:9/rHuokf0
なんだか腹が立ってきたと思うのはおれだけかな。
日当5000円でも十分に貯金していけるとおもうのだが
マスコミ誰もせめないよな?
一日にいくらつかって生活している人たちなんだろうとか
派遣村の人全部に説教してえええええええええええ
329名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:04:44 ID:Ld6TPe2l0
>>191
ボランティアと現物寄付だしガス代3万+入浴代10万
残りは9条反対資金とかじゃねえの
330名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:04:47 ID:jj63yLsa0
行き当たりばったりなのは、お前の人生だろうがw
331名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:04:52 ID:c74f0T4g0
物質的に貧しい人間は精神的にも貧しい
記事に出てくるような乞食にはなりたくないな
332名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:04:54 ID:pfmOrh6E0
枡添、早く機動隊を呼んでおけ。
333名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:05:03 ID:h3+G6kNR0
講堂ではなく、各テレビ局に行って保護してもらえ
334名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:05:07 ID:N+79/gKd0
夏頃には独立国家
派遣国誕生
日本国と全面戦争へ
335名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:05:08 ID:bxLWLF9b0
>>295
当時の国のTOPが誰だったか思い出せ
336名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:05:10 ID:ZSaTFWBt0
>>318
自分でやるのは危険を伴うからラジコンで引っ張るのだ!
337名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:05:11 ID:kYRPRWzI0
>>326
必死に登り上げてアピールしてるよなwww
どこが一般市民なんだとwww
338名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:05:16 ID:igigz3vm0
>元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」

行き当たりばったりなのはお前だw
339名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:05:32 ID:zLRiFWPK0
ここは、流れが速く必要な情報が流れてしまうと思ったので、立ててみた。
住居提供の場所や、援助など、必要な情報を知っている人がいたら書き込んでほしい。
派遣者への批判、罵倒は禁止。
はげましの言葉を!
情報提供スレ。


★★★派遣村を応援しよう★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230915129/


1 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 01:52:09 ID:TGiWjf3Q0
『派遣村』とは、派遣切りにあった人のために住居を提供してくれるところの総称である。
主催者が、国、民間、NGO 、市役所、省庁であっても何でも構わない。
ニュー速+に派遣関係のスレがたくさん立っているが、ウヨとサヨのののしりあいで、
必要な情報が流れてしまう。
イデオロギー、政党の攻撃コピペはなるべくかんべん。
派遣者への『自己責任』など批判、罵倒は禁止。
それぞれ事情がある。
困っている人が、情報源になるスレにする。
なお、まとめスレを作ってくれたらこんな有り難いことはない。
このスレに役割はそこで終わる。

340名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:05:37 ID:4iFpD8EW0
一宿一飯の恩もしらねぇんだな、
おもいら乞食は。

権利主張する前に義務を全うしろ!

341名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:08 ID:HFEm4SDl0
確信した
ニートと派遣は同類だわ
342名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:10 ID:obpPxvBS0
どうせ背後に胡散臭い団体が付いてるんだろ
343名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:23 ID:1bjLw1rvO
貯金もなく日雇いで暮らしてる乞食とか馬鹿だろwww
344名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:25 ID:kYRPRWzI0
ほら仕事はある。全員、保安や農相談センターに回せ
★トヨタとかキヤノンが好きだから、その企業で期間工してるの?
 もしかして「キツい仕事はしたくないけど、自由と手取りは人並みに欲しい」というわがまま?
◆『求人数は増えていないが、肉体労働がきつく、給与が安い仕事は敬遠され、結果的に人手不足になっているようだ』
 by 厚生労働省・職業安定局・雇用政策課
 人手不足は深刻。不景気だけど「非製造業は人員不足気味」、「製造業は人員過剰気味」。「どこもかしこも全く仕事がない」ということではない。
◆全国新規就農相談センター http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
◆従業員数判断BSI http://www.mof.go.jp/bos/1c2003.htm
【雇用問題】農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?(J-CAST)[08/12/19] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229800234/
http://www.j-cast.com/2008/12/19032600.html
 厚生労働省が発表した2008年10月の一般職業紹介状況によると、10月の有効求人(8〜10月に有効の求人)は前月に比べ2.1%減っている。
 求職者1人あたりの求人数を示す有効求人倍率は0.80倍で、前月を0.04ポイント下回った。
 正社員の有効求人倍率はさらに低くて0.52倍となり、前年同月を0.10ポイント下回っている。
 これだけ見ると「仕事がない」という雇用情勢の悪化が見て取れるかたちだが、一部では、「人材不足」を意味する、有効求人倍率が1倍を超えている職業もある。
 ▽「ホームヘルパーなどの介護関係職」…2.36倍
 ▽「接客、給仕」…3.08倍
 ▽「保安の職種」…4.16倍
 ▽「ドライバー」…1.27倍
 人手不足は深刻だ。『厚生労働省職業安定局雇用政策課はJ-CASTニュースに対し、
「求人数は増えていないが、肉体労働がきつく、給与が安い仕事は敬遠され、結果的に人手不足になっているようだ」と指摘する。』
 農業現場では「全般的に人手が足りない状況が長年続いていた」
 大分市市園芸畜産課によれば、『キヤノンの工場などに「もっといい仕事がある」ということで、長続きせずに辞めていくケースも多かったという。』
345名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:45 ID:wolfVBmz0
>>1
はっきり言って教科書に載せるレベル。

タイトルは自業自得。
346名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:55 ID:jj63yLsa0
>>339
いい加減にしとけよ、お前。
コピペ荒らし、通報しとくからな。

「立てた」と言うからには、本人か?
そのスレ、ほとんどお前のコピペで埋め尽くされてんだろうが、基地外。
347名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:55 ID:RGK1HsN1O
>>265
これはどうなんだ。
舛添は「五日まで限定で」許可したのか、
何も考えずただの「人道的配慮」で許したのか。
どっちにしろ後々自分の首締めそうだなあ。
348名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:07:04 ID:Jt8s7Wup0
>行き当たりばったりだ

・・・お前らの人生そのものがな
349名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:07:06 ID:8ozuUwWS0
そのまま居座って占拠すればいいのに
麻生は居座って選挙しないけど
350名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:07:10 ID:LuHbGv4GO
>>295
ヤクザ山○組が早かったのは地元だから。
自衛隊が遅かったのは当時の村山富市内閣総理大臣(社会党)や各知事が出動要請を渋ったから。
事前準備しながらシビリアンコントロールに従った自衛隊に非は無い。
351名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:07:16 ID:cD3qXSQT0
派遣会社に批判がいくべきだろうが、かといって、大企業連中も
いいとこどりの問題はあるだろう。
ホームレスが増えるような状況は、よくないのは明らかなのだから
講堂占拠よりも、そういう人向けの簡易施設を作っておいたほうがいいには違いない。

自給自足ができるような国営農場みたいなところをつくってみたらどうだ?
352名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:07:28 ID:BuTIrnJi0
「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」

まてまて
まずは派遣村村長が何日に陳情したのか教えてくれ。
353名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:08:00 ID:iBdlpMuQO
見てきましたが(笑)採用しようと思う人物は見当たりませんでした!(笑)働こうというオーラが感じないのが(笑)
354名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:08:07 ID:3OtcHQ1d0
こういうときに、タイゾー議員は・・・
355名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:08:07 ID:jnc5NgkTO
>行き当たりばったりだ

当然だろ。
労働者を食い物にして生きてる奴等が決めてる事だ。
356名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:08:11 ID:M2LB6OiKO
>>289
派遣の連中に自分達で作らせたら材料や道具を盗まれたり、見張ったりしてなければならなくなってかえって効率が悪いから、ボランティアが作るんだろう
357名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:08:34 ID:rzELrXb20
>>295
ヤクザを美化してどうするw
あいつらはそもそも存在してはいけない人間なんだから、そこんとこ勘違いすんなよ。
358名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:08:40 ID:tVGipKqbO
>>290
いやいや住所不定は選り好み出来ない。
日雇い派遣かヤバい仕事しかない。
これも問題にすべき点で寮を追い出されて住所不定になると若くて健康でもどこ
も雇わないんですよ。
一度そうなるとそこから這い上がれない。
派遣とホームレスが近いと言われる由縁です。
マスコミもこの辺りをきちんと報道すべき。
ユニオンもそう。
359名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:09:12 ID:RZzLArDd0
>>301
その32%という数字は十分大きいと思うのだが?

>人材派遣会社の経常利益率は毎年3〜4%程度。薄利だけど多売を実現してるから儲かってるに過ぎない。

経常利益は、派遣会社の社員や接待費などの販売費・一般管理費および営業外損益を考慮した後の
数字なので、社長以下がぼったくっていた場合は、小さくなる。それが小さいからと言って、薄利多売とはいえない。

大体、派遣会社なんてメーカと違って工場などの設備投資をする必要も無く、
銀行や証券会社のような設備を必要とすることも無く、かかるのは一般的な事務コストと社員への給料ぐらいだろ?
他に何かあるっけ?
360名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:09:30 ID:zLRiFWPK0
>>353
それ定期的にはってるね。
あんたの会社の名前と電話場号をここに書けよ。
361ガンキヤノン:2009/01/04(日) 18:09:39 ID:tAgnSiQR0
ボランチアごくろうと思ってたら草加新聞タダで読みませんかと誘われるオチ
盛況新聞ってチラシ入ってる?
362名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:09:51 ID:x6KlMdU50
救済したい奴だけで、金集めろよ。

怠け者のために血税使うなんて、論外すぎる。


363名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:09:57 ID:AvrSR1zP0
もっと日比谷に集結してもらいたい
364名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:10:07 ID:MzkGBrg80
いやいや、いきつくところまでいってほしいね。
まだまだ序の口だろこんなの。
全国の派遣が100万人規模で集結しないとだめだ。
もっとテレビで宣伝して
全国からホームレスをかき集めろ!
365名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:10:15 ID:3RpT9e1p0
>>357
いや>>295は、社会党(現社民党)はヤクザよりもカスだったと言いたいのだと思う
366名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:10:42 ID:h3+G6kNR0
派遣ホームレスをドームにあつめて
テレビ中継で、バトルロワイヤルさせればいい。
視聴料とった金で、生き残ったやつに1億あげていいよ。
367名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:04 ID:kYRPRWzI0
>>358
地元へ帰る、そして親族に助けを求める。
仕事してて貯蓄ないのか?

ってことにはスルーか?派遣は住所不定にでもなって
職失うと即ホームレスにでもなるんか??
368名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:08 ID:ER/DFjlE0
なんで、こいつらはボランティアの作った飯に並んでるの?
食材提供受けたら自分たちで作ればいいじゃないか
369名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:12 ID:OUm/ePNf0
>263
なんで「他人のために」努力することを要求してんだ?
こいつらが叩かれてんのは「自分のために」努力してるように見えないからだろ。
あんた頭おかしいんじゃないの?
370名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:31 ID:rzELrXb20
>>365
ヤクザよりもカスな連中なんているわけねーしw
371名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:32 ID:KOXTUc2d0
うちの所長も飲酒運転してるな
運送会社の取締役なのに
店出た後に警察に通報したらなんと捕まえるかな
372名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:39 ID:ctHYD6JQ0
>「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…
正月休みに担当も出てこないといけなかったろうし、光熱費も厚労省もちだろ。
とりあえず、開放してもらってありがとう、と言うのが筋じゃあないのかね。
なんで最初から罵倒の言葉が出てくるんだろう。
こんな連中に税金を使ってほしくないが。
373名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:44 ID:0KiOGDxAO
>>334なんか派遣国が戦いをしかけるような気もするが、九条をわめくプロ市民がどう出るのかな?
374名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:58 ID:sVj3jzdG0
救いたいやつだけで救えよ
なんで国を巻き込むんだよ
375名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:04 ID:290sNTrG0
このまま居座れば公務員にでもしてもらえるとか思ってそう
376名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:10 ID:J9DbSjhb0
>>371
通報しろ
377名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:25 ID:8ozuUwWS0
>>366
バトル・ロワイアルはあれだが、
正月にオバカ芸能人クイズ番組を見てたんだが、派遣無職連中にあれやらせたら
面白そうだな。ウルトラクイズ復活だ。 
378名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:43 ID:LF5V9Yyu0
だから行き当たりばったりってなんだよ

行き当たり場当たりだろ?
379名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:57 ID:igigz3vm0
>>358
新宿2丁目にいけば寮完備の仕事があるよ
まあ寝れないんだけど
とりあえずそういうとこを住所にしておけばいい
電話は携帯でいいし
380名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:13:02 ID:M2LB6OiKO
381名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:13:17 ID:mFugtCoS0
燃料志願兵のID

 ID:zLRiFWPK0
382名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:13:39 ID:Ld6TPe2l0
とにかく明日の9時以降はこの屑どもに一切手を出すな
マスゴミも放置しろよ
寄生虫の画像見せられても気分が悪いわ
383名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:14:23 ID:3YJ2fwYRO
ホームレスが大量に集まって暴動でも起きたら面白くない?
384名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:14:39 ID:yVcMLqY70
政府がひどいというのを批判したいのはわかるし、同意なんだが

派遣に「行き当たりばったり」とは言われたくないだろw

「行き当たりばったり」に派遣の仕事について
「行き当たりばったり」に貯金もせず飲み食いして
「行き当たりばったり」に生きてきたのは派遣なわけなのだから

『手取りが下がるから正社員にはなりたくない』という派遣が多かったのを
無視するのもどうかと思うぜ
385名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:14:39 ID:ER/DFjlE0
>>380
なるほどね

こいつらに食わせるのなんて廃棄の弁当で十分だろ。
386名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:14:45 ID:kYRPRWzI0
>>359
32%の粗利はスルーかいな??

387名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:14:48 ID:AvrSR1zP0
避難村が派遣会社立ち上げればいいのに。

そしてアブレ保険も指導すればいい
388名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:15:12 ID:0XLNqGmF0
>>158
努力してこなかった自業自得だ、って言ってる奴に
じゃあ君がもっと努力してそいつらを雇うなり、政治を変えるなりしてくれよ、と言うと
何故俺がそこまで努力しなきゃいけないんだ?と返される
その努力のラインて自分の置かれてる結果を見て
そのちょっと手前に自分が勝手に作っただけってこと

話が飛躍してるんじゃね?
みんな努力して生活を守っている。
その努力は、この人たちを雇う努力ではないと思うが。

389名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:08 ID:yVa3VB1c0
なんか囚人のジレンマ実験とか出来そうだな。

お前らの中から10人期間工寮付き月25万で採用する
その10人は、お前らが決めろ

とかやったら、血みどろの争いになるか、話し合いになるか、どっちだ?
390名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:09 ID:3RpT9e1p0
>>370
それがいたんだよ、村山富市内閣総理大臣(社会党)
391名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:09 ID:kYRPRWzI0
そもそも、公園に違反物を大量に持ち込み、不法占拠している時点でだな


【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」

日比谷公園から徒歩3分の距離にある、国会前にはいつもより、数台多めの機動隊車両が停車、強制排除に備える
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/54.jpg
「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札(背景にもテント群が)
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg
------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg

日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/47.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg

派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg


ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数とその下にある軽油が入ったらしいポリタンク
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ
392名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:18 ID:3DbXPKbmO
死ぬ死ぬ募金という最終手段が……
393名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:22 ID:9mvBKsKP0
いい事思いついた!
日比谷公園を耕せばいいんだ
花壇の花は全部野菜にして
木は果樹に植え替え
394名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:22 ID:wOhwfMSx0
「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」なんて発言をしたヤツが実在しなくても
マスコミは「存在した」ことにして報道して、自分達の好きな方向に世論を誘導できるんだよな。
395名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:35 ID:OotJoti40
>>377
トメさんが、「みんな、正社員になりたいかー?!!!!」 一同「おーーー」
トメ「3K労働は怖くないかーーー?!!!!」 一同「ショボ〜〜ン」

みたいになりそう。
396名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:16:55 ID:GdVGNd/H0
>「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
素直に感謝すればいいのに、何でこんなに偉そうなんですか?
397名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:02 ID:bxLWLF9b0
>>359
俺は個人事業主のIT奴隷なんだが、ピンハネ10%が限度だと思っている
ご指摘にあるが、派遣会社は設備投資不要なので、5%が適正なんじゃないかな?
飼い主>A>B>C>D>俺
なんて現場は結構ある
398名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:06 ID:CvKa5ATB0
それはそうと居座る施設の清掃ぐらいは自分達でやってるんだろうな。
399名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:06 ID:LOl5VZJ1i
>>295
一緒にしても、一緒に考えられないな。
400名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:12 ID:GC1vu8lW0
一番知りたいのは貯金もままならないような派遣労働者の生活ぶりだよ。
別に、酒もタバコもぱちんこもやるなとはいわねえけどさ。
国に文句言えるくらい真っ当な生活してるならとりあえずアパート借りるくらいできるだろ。
もしくは知り合いんとこ行けよ、もしくは仲間と共同生活とか考えれんもんかね。
せっかくこんだけ集まってんだからみんなでなんか考えなって。

つか、あつまったうちの何割がピュア浮浪者なんだろね。
401名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:13 ID:qfrkZMcp0
行きあたりばったりなのはお前らの生きかただろうが
402名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:16 ID:Izd53CXX0
これだけホームレスあつめて遊ばせておいてももったいないと思う。
年末から郵便局に住まわせて、年賀状をわける仕事をさせとけばよかったのに。
403名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:19 ID:hge4F2y90
>>360
真正の馬鹿とアホはスルーしなさいってあれほど・・・・w
404名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:42 ID:kC6Dr5mY0
人数分のテントや冬季の寒さを考えず行き当たりばったりの計画した
主催者側が一番の問題。
405名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:43 ID:R6FZ6t0a0
>また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
>「昨夜は派遣村のテントで寝たが、土を通して寒さが身に染みた。講堂は暖房が利いていて暖かい」
>とやや満足そうな笑みを浮かべた。

死ぬの?死ぬの!

406名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:54 ID:0BTALlO1O
弱者に優しい公明党が党の施設開放すればいいじゃない。
給付金だって公明党がやりたいんでしょ?
全国に草加の施設あるじゃん。
草加の施設を派遣や浮浪に開放しなよ。
共産ばかりにおしつけちゃダメですよ、公明さんは。
公明は貧乏社民と違って金あんでしょ?
407名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:18:00 ID:mtqSDFTiO
>>33
別にこれからも派遣でもバイトでも日雇いでも選べばいい。
今さら普通の会社の正社員を目指せとか無茶は言わないさ。
反省しても先見の明のなさは否定できないんだからな。
社蓄だなんだと理由をつけて正規採用を諦めた時点で選択肢の一つは消えたんだよ。
後は残された選択肢から最善の道を選び続けろ。嫌なら死ね。
え?公園で文句言ってただで寝泊まりするのが最善だって?そいつはどうも。
408名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:18:07 ID:Suux8murO
>>239

放水ワロタ

409名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:18:29 ID:mFugtCoS0
>>402
わけないから
410名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:18:46 ID:igigz3vm0
>>359
広告費が無駄に多いかな
あとは社員ひとりで何人の派遣を管理できるかだな
そいつらから食い扶持を搾取しなきゃいけないんだし
411名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:18:48 ID:290sNTrG0
ネットカフェ住人>>>ホームレス>>派遣村住人
412名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:18:51 ID:s0m2WmDrO
>>359
つ 社会保険費用&有給休暇
413名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:18:53 ID:Ox+glQehO
>>390
なんで社会党なんかが政権とってたんだっけ
414名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:18 ID:tVGipKqbO
>>367
大抵はそうなんだが、そっからこぼれる奴もいるのよ。
だからその辺ちょこっと折り合いつければかなり改善すると思うんだが。
ただこういう若年ホームレスは大騒ぎするほど人数が多いわけじゃないんだよな。
415名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:27 ID:ixaVGUk70
個人差はあるんじゃない?

派遣の中でも。前の会社で正社員として働いていたが、直属上司の課長から
死ぬほどパワハラを受けて壊れた
っていうような人がいたら同情するがな。

サラリーマンとして働く以上、直属の上司に嫌われたら会社に居辛くなるし。
まぁそれでもパチンコ、パチスロ大好きってヤツのほうが多いと思うが。
416名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:33 ID:0KiOGDxAO
>>371一回は注意して差し上げて改まらない場合は警察に相談だな。
417名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:36 ID:nHGeUp0XO
相変わらず、生活保護や派遣には冷たく
ニート、比企、いじめられっ子、無職には優しい板だな
418名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:20:19 ID:bsYurK7A0
中には、ホントに派遣を首になって路頭にまよった直後の人達もいるんだよな・・

そういう人達には、朝晩の飯と寝る所くらいは普通に与えてあげて欲しいよ
その為に税金が使われるなら、その分の税金はよろこんで払う

でも、なんか「運動」してるやつが仕切ってたり、
どう見ても職なんか探してないホームレスが混じってるのがなあ

最初から派遣首組を全力で支援しておけば、こんな事にならずに済んだのになあ
419名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:20:20 ID:kYRPRWzI0
>>397
粗利10%でどうやって社会保険等の会社負担分を払うんだ?
どうやって会社として利益だすんだよw 頭悪すぎ
420名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:20:22 ID:3RpT9e1p0
>>413
クソマスゴミが反自民で一色だった(現在と全く同じ)
421名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:20:40 ID:Izd53CXX0
湯浅が笛をふいたら、
ホームレスが集まってきた。

そのまま海へレミングスすればいいのに。
422名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:20:42 ID:mFugtCoS0
>>404
今のところ村長一味の筋書き通りじゃんか。
423名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:20:49 ID:tHtofKSK0
こういうのや過労死などでは女が少ないことから日本が女尊男卑だということが非常に良くわかる
424名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:20:51 ID:bxLWLF9b0
>>413
紅の傭兵自民党総裁
サメ脳幹事長
425名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:21:01 ID:RGK1HsN1O
>>402
届かないだろ。
一部がお年玉当選番号発表後に来るかもしれないが、大抵薪になる。
426名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:21:07 ID:nQpFi0gi0
年金も払わず、自己責任のくせに生活保護を要求するとは・・・。
つくづく腐った奴らだな。

427名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:21:13 ID:Oc/9Fo/C0
派遣ブームみたいになってきたね
428名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:21:50 ID:cD3qXSQT0
俺も昔、研究職の派遣をしていたが、30%ぐらいはひかれてたぞ。
単純労働で寮セットとかいったら、あれこれ口実作っては給料からさっぴいてたんだろうよ。
手取りで正社員待遇並の給与でないなら、派遣労働なぞ許容すべきではないのだ。
その点、政府が悪いし、派遣先企業も派遣会社も擁護する気にはなれんな。
429名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:21:55 ID:ER/DFjlE0
>>418
そういうバカは、どんな契約で働いてたんだろうね。
430名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:02 ID:ctHYD6JQ0
>>413
政策そっちのけで政局ごっこで遊んでた小沢に、社会党が腹をたて自民と手を結んだから。
431名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:07 ID:igigz3vm0
>>419
彼の場合、個人事業主だから社会保険の会社負担分はない。
432名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:13 ID:RZzLArDd0
>>386

いやだから、最初に大きいって言ってるでしょ。

一般的な商品だったら、そこが薄利多売商品かどうかの判定基準。
私はこの水準では薄利ではないと思ってるってこと。
売上げと原価との比較で。

それで、メーカーのように別途巨大な先行投資が必要な産業であれば、その利益率も正当化されるが、
(定価では売れないかもしれないし、売れ残りリスクもある)派遣会社の場合は、派遣されていない時には
ろくに派遣登録されている人に対して払わないんじゃない?
派遣されていなくても一定の給料を払うのであれば、別だけど。
433名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:15 ID:wOhwfMSx0
>>419
派遣じゃなくて個人(請負)なら社会保険は不要だし
10%て言っても月100万の10%とかだぞ
434名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:19 ID:J+P2kt0fO
派遣クビになったけど選り好みせずにとりあえず次のバイトを見つけてなんとか頑張ってる人、安い給料ながらきちんとやりくりしてコツコツしてきた貯金を崩しながら生活しつつ職探しを頑張ってる人の取材をしてほしい。

そしてそれをここの奴らに見せてほしい。
派遣村の「守ってもらって当然」みたいな態度の奴を見てるとイライラしてくる。
435名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:34 ID:WZinuIJ90
>>418 さすがにそれは失業保険が出ないのかな。
436名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:51 ID:hge4F2y90
>>416
何でそこで猶予を与えてんのw>>371に書いてる時が初めてなわけがないでしょうが。
所長とやらが勝手に電柱にぶつかって死ぬのはどうでもいいけど、他人を巻き込むんだから即警察に突き出しなさいよ。
437名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:51 ID:Izd53CXX0
百年後、奴隷制度と呼ばれているんだろうな。

正規奴隷
派遣奴隷
乞食
438名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:53 ID:GC1vu8lW0
ああわかった。
これまんまウッドストックだよな。
映像は見てないがこええ世界だ
439名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:23:04 ID:0BTALlO1O
>417
少なくともニートな引きこもりは親が面倒見てるから
国の税金使ってないからなw
440名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:23:05 ID:Pw8iFokR0
当初、人が集まらずにプロ市民とプロホームレスへ動員を掛けた主催者が何をほざくかw
441名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:23:05 ID:mFugtCoS0
>>415
パチンコ屋へは臭くてDQNだらけで嫌だけど
儲かるから良い調整にしてくる店には行かなきゃ損な感じだよ。
442名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:23:06 ID:fDIZL8XhO
介護と地方農業は人手不足。
働いて税金払っても、新たな特権階級が、それをかすめ取ろうと一生懸命。
彼等は、働かないで「食い物よこせ」と、言いだした。
実家に帰る事もせず、被害者面ですか?わかります。
443名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:23:17 ID:kYRPRWzI0
>>414
ミニ行けばいいけど、ほとんど中年以上のおっさんしかおらんよ。
TVであおってるけど、実際はほとんどが次の仕事を探してる。

今の若い連中の一部が安易に日雇い派遣に甘んじてるやつらがいるが
こいつらホームレス行きは確定だな。
444名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:23:46 ID:0KiOGDxAO
>>390あれはひどい状態だったよね。日本人よりはあっちの国の人を大事にした政党だったとしか思えなかった。●●談話とか出していまだに政府見解になってると思う。
445名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:24:00 ID:F5zZza7r0
一番不思議なのはここにいる人は働いてたんだからすくなくとも10万くらいの貯金があってもいいと思うんだが。
友達で手取り14万で一人暮らしなのに2年で50万貯金したって人もいたし。
446名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:24:15 ID:htfLuqBR0
>>10
掛かった費用は,小泉竹中に請求して下さい。w
447名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:24:39 ID:9obm678AO
早く正式のホームレスになれよw
448名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:25:03 ID:bxLWLF9b0
>>419
>>431さんの仰るとおり、社保等ないですよ
派遣会社が社保被る例は少ないよ
449名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:25:06 ID:FyUpmjRc0
何かここまで来ると、今度は国が派遣労働者を叩かせるためにこういう記事書かせてるんじゃ?って気になってくるけど…
派遣労働者はワガママ、自業自得、って話になれば、派遣制度や派遣会社に手を入れる必要がなくなってこのままでいられるからね。
というか派遣の人からの書き込みってないの?
450名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:25:31 ID:ljWAmqYW0
年金とか少ない給料からやりくりして払ってたんなら
ちゃんと国が面倒見る必要はあると思うな。
年金払え、ただし困っても何もしない早く死んだら払わなくてすんでメシウマ
とかだったら役人にキンニクバスターかけてやれ。
払ってないなら役人がマッスルドッキングかけてやれ。
451名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:26:00 ID:9vg4eYY70
>また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で

不動産じゃ派遣と関係無いんじゃないか?
452名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:26:09 ID:BuTIrnJi0
>>445
それができないからそこに落ちているんだろ。

独身で寮住まいで手取り25万もらっていても
「生活できるかボケェ」と怒る奴もいたし。
453名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:26:19 ID:Ox+glQehO
>>420>>424>>430
ご教示ありがとう
454名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:26:30 ID:7srrTN6TO
この乞食どもは一刻も早く焼却処分すべき
タカりで楽に生きることの味を覚えた害虫は生きてるだけ迷惑

どうせ性犯罪や強盗やらで捕まって刑務所暮らしだろ?
そこにも税金使われるんだぜ?
455名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:26:36 ID:yo0+J4ex0
つーか、最初は派遣に同情的だったが、最近調子に乗りすぎてて、かなりうざい
456名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:26:44 ID:bsYurK7A0
>>435
失業保険ってすぐには下りないから、
住み込みで貯金なしが追い出されるとああなっちゃうんだよ

TVとかにろくでもないのが写ってるけど、あの場にいる全員がそうではないはず
いきなり首になって呆然としてる奴だっているんだよ
457名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:01 ID:0KiOGDxAO
>>436そか常習ならすぐ警察に連絡しかないな。誰か被害者が出てからでは遅いからね。
458名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:07 ID:hge4F2y90
>>449
ここまでボロクソに書かれてるんじゃあ書きようが無いんじゃないの?ただでさえ精神的に落ちてるだろうし。
まぁ見ない方がいいかもね。
459名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:24 ID:0BTALlO1O
>444
自分関西で震災経験してるし、村山談話とかありえない事ばっかり残しやがって。
あの悪夢があるから、今も民主に票入れる気に全くならんのよ。
自民が糞だとわかっていてもさ。
460名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:37 ID:hpK6Wi0V0
行き当たりばったりに暮らしてきたから今のお前なんだろーが
キリギリス派遣が
461名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:49 ID:kYRPRWzI0
>>433
??派遣が100万の給与??
そっちが言ってるのは特定派遣社員のことを言ってるのか?

よく60万からとか言うやつがいるが、今回のような派遣は手取り20万前後だろw
20万もありゃ社会保険ってのは7−8万近くするぞ。それでも10%で足りるってか?!

言ってることがおかしいぞw。 別に派遣会社に方をもつわけじゃないがちょっと会計無視した論調のあほが多すぎるw
462名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:28:11 ID:mFugtCoS0
>>454
首謀者だよ叩くべきは。
食事が無料なら行くさ。

それと刑務所自体の運営は黒字なんだよ。
463名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:28:23 ID:1CDyq7/Y0
日本人の美徳はどこへ
464名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:28:36 ID:FDxtaeLOO
元派遣でも今も頑張って年末年始なしで仕事探しやその準備をしている奴も多数いるのに、年末年始に愚痴いって酒飲んでいる奴助けろなんて順序が逆だよな。
465名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:24 ID:/paA92+Y0
363 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:09:57 ID:AvrSR1zP0
もっと日比谷に集結してもらいたい


364 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:10:07 ID:MzkGBrg80
いやいや、いきつくところまでいってほしいね。
まだまだ序の口だろこんなの。
全国の派遣が100万人規模で集結しないとだめだ。
もっとテレビで宣伝して
全国からホームレスをかき集めろ!


全国の派遣を集結させて、焚きつけて暴動発生
→一斉に殲滅のシナリオw
466名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:30 ID:BuTIrnJi0
>>1
「最初から開放」と言われても、元々派遣村自体NGOみたいなもので
政府関係ないのに何を言っているんだ、この馬鹿は。
467名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:30 ID:YNTK5+8X0
競馬やパチンコがよいでいつもカネがなかったり、
サラ金で借金背負ってたり、
前科があったり、
以前、家賃を踏み倒し逃げて、保証人や保証会社に頼めないとか。

そういう事情を抱えてるんだろうけど。
こういう人種は、言うことが自分勝手だな。
468名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:44 ID:0NJoxxEgO
失業保険はないのか?派遣会社に責任があるだろ
469名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:46 ID:wolfVBmz0
介護業界とか人不足と聞くがな・・・ホームレスよりはましだと思うが、ダメなのか?
手に職だよ?
470名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:30:12 ID:N+79/gKd0
組織化されたことは大きいな
デモの最中に先走る奴が出て怪我人でも出たら
暴動が起きかねんぞ
471名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:30:27 ID:kYRPRWzI0
>>469
求人倍率
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw

接客・給仕の職業 3.10倍

機械・電気技術者の職業 1.65倍

建築・土木・測量技術者等 1.28倍

保健師、助産師、看護師の職業 2.60倍

医療技術者の職業 2.12倍

社会福祉専門の職業 1.82倍
472名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:30:33 ID:ER/DFjlE0
村山政権は連立与党だったのを忘れてる人たちがいるようですね。
473名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:30:39 ID:mFugtCoS0
>>464
だから村長一味が、矛先を集まった兵隊にむけさせる日程プログラムを実行してるんだよ。
気づいてくれよ。
474名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:01 ID:7srrTN6TO
これ以上こいつら寄生虫が犯罪おかす前に処分しろ
無駄に延命しても税金食われるだけだし、こいつらが原因の犯罪による被害者が出るぞ

こいつらはそれすら正当化しようとするだろうな
胸糞わるい
475河豚 ◆8VRySYATiY :2009/01/04(日) 18:31:03 ID:opN/Z5zZ0
国会議事堂も負けずに開放しようぜ。
敷地も含めれば相当なもんだろ。
なんなら、噂の地下シェルターも開放だ〜。中国人取材記者は、そのまま行方不明になるところまで連れてってヨシ。
んで、国会の方は、馬地公園で青空開催。馬連れてきて、発言する議員は、馬上から演説。
議論が白熱した場合は、馬糞投げあって盛り上がってくれ。
476名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:10 ID:5dZdZvND0
ちゃんと今日ほど人の温かさに感謝した日はないって言ってた
人の姿も放送されてたけどな

まあB層の皆さんのコントロールは簡単そうだな
477名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:10 ID:zp2KR1Y70
いなか者の感覚で言わせて貰うんだけど、地方ならアパートで1人暮らしなら、
学生のバイトでも十分やっていけるんだけど、ホームレスになる位なら、
衣食住の高い東京に居る必要有るの?
仕事が無いって言ってるけど、求人は結構有るんだが。
(ただよくここで書いてある、手取り25万以上てのはあんまりないが。)
478名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:14 ID:OotJoti40
>>466
自分たちが何も言わなくても、空気読んで手取り足取り面倒見て尻もぬぐってくれる・・・しかも喜んで。
そういう、エロマンガに出てくる完璧メイドさん=政府 だとおもってるんじゃないかな。
479名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:52 ID:aoQm6s0n0
その場しのぎでマズくなると他人のせい。
こういう人を正社員で使いたい企業って
景気が落ち着いてもごく少ない。

普通のリーマンだって
かなり色々我慢しなくちゃ貯金できないんだよ。
気の毒だって思う人は寄付でもしてね。
480名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:32:04 ID:09HtxRnm0
新年の朝生に切られた元派遣の一般人が出てたが
明らかに仕事を選んでる態度で腹が立った。
481名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:32:46 ID:wOhwfMSx0
>>461
無理やり一般論にすりかえるなよ。
>>397へのレスとして>>419は明らかにおかしいだろw

IT個人請負の話だし、100万てのは個人が受け取る金額の話じゃなくてピンハネ前の金額の話な。
482名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:32:47 ID:htfLuqBR0
>>469
賃金が安すぎて,食っていけないから人手不足なんだろ。
483名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:32:50 ID:igigz3vm0
>>461
税込み30万の給与として、会社負担分は3〜4万ってとこかな
まあ、広告費とか営業の給料とか事務所の家賃とかあるからな
役員とか上の連中は取りすぎなんだろうけど
484名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:32:53 ID:Q7ZnTXL30
>>454
は?お前が言える立場なの?
集まった人間だって、つい先日まで住民税、所得税を納めていた人たちなのに。
一切納めていないお前に言われる筋合いないよ。
納税者として、勤労の義務は、当然憲法に保障された権利。
それが犯されたとなったら、行政に抗議するのが筋だろう。
485名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:33:17 ID:wxfMEvr/0
派遣社員とは、住む所もないその日暮らしのいい加減な奴等だった。とは、
 今まで採用して雇用してた企業の方が、ビックリだよ!
486名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:33:18 ID:Izd53CXX0
>>477

同意。
なんで東京に寄生するのかわからない。
地方に行けば貧しくても余裕で生きていけるだろうに。
487名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:33:38 ID:iBdlpMuQO
年中無休で雇用保険なしでも不況を感じないワシは阿呆ですか?(笑)
488名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:33:50 ID:x6KlMdU50
派遣という仕事に就くこと自体、何も考えてない証拠だろ。
企業にとっての調整弁はもともと織り込んでいるのだから。

問題は何年もずるずるとそういう仕事に就き、
一方で正社員になる努力もせず、いざというときの貯金もしない。

で、その結果、国が責任ておいおい。。。

489名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:33:54 ID:9iLx+sGdP
パチとか競馬につぎ込む金があるなら貯金しとけよ、って話だわなw
490名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:33:55 ID:rXiosauW0
戦後、日本で非常事態宣言が布告されたのは一度だけ。
尼崎の朝鮮人暴動事件だけだが
今回も同じように暴徒が暴れて鎮圧されてくれないかな。
一度、見せしめが必要だと思う。
491名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:34:00 ID:bGqXOfauO
こんなもん自己責任でしかない。ホントに自己責任でなくて不幸になってる方々に失礼だ
492名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:34:17 ID:Vw++Gksh0
>>469
だよね、あと農業。
この機会にこういう人達に農業研修でも受けさせて、一気に自給率高めりゃいいのに。
外国から「研修生」なんて取ってないでさ
493名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:34:18 ID:0KiOGDxAO
派遣はやはり禁止するべきでは?特殊な仕事とか特別な医師とかだけに限定するべきだと思います。
494名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:34:24 ID:aeE3eajF0
最初から

解散すれば

いいのに。
495名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:34:31 ID:FD457Dit0
●某社A - 30代派遣社員の場合:
 - 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
 - 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
   ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某メーカーB - 30代派遣女性社員:
 - 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
 - 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某家電メーカーC - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
  派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
   (ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
 - 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
  ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
 - 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
  派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某社:
 派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
 派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
 その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件犯人の某派遣プログラマ - 月収50万円
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
 - 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
 - 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!
496名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:34:48 ID:hge4F2y90
>>484
熱くならずにスルーしなさいってのw馬鹿を相手にすると疲れるでしょ?
497名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:35:29 ID:ljzyYTGE0
バイトじゃ場繋ぎだろ
変に戻る理由を作らせないようにするのも自立支援だよ
498名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:35:37 ID:7srrTN6TO
>>482

俺は普通に介護やってるが、一人暮らしで車もある
たしかに24歳で手取り20行かない超低賃金だが、贅沢しなかったらなんとかなる
多分こいつらの方が俺よりいいもん食ってるぜ
499名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:35:43 ID:bxLWLF9b0
>>461
10/100はあくまでも取り分の話だろ
社会保障費のバックアップ無しならそんなもんだろう
月200Kの仕事なら、多人数動員だろうから20K徴収でいい
500名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:35:55 ID:mFugtCoS0
>>484
あのな、権利とか義務とか憲法とか法律とか行政とかさ
キチンと何なのか整理して理解してから書き込もうな。
501名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:36:03 ID:2dee6WCc0
test
502名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:36:07 ID:rXiosauW0
>>492
昨日のニュースでインタビューしてたけど
無職になった連中、農業は嫌だとかほざいてたぞ。
503名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:36:08 ID:GLlQAP9vO
行き当たりバダ・ハリ
504名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:36:30 ID:1yq3DQmIO
>>469
要するに切羽詰まってないんだろ
自ら望んでホームレスやってるも一緒だから
放置しときゃ良かった
505名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:36:59 ID:FD457Dit0
●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)

●自分の場合は
派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)

●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先から
あんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です

●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半

●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)

●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる
これを搾取と言わないでなんというか

●校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、
派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。
506名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:15 ID:AvrSR1zP0
派遣でもホームレスでも とにかく騒動を大きくしてほしい。
人が少ないけど
507名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:25 ID:Izd53CXX0
農業や介護に派遣する会社を湯浅が作って
こいつらを教育して、派遣すればいい。
508名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:31 ID:cD3qXSQT0
まあ、農業を一生やるというならともかく・・・
ちょっと急場しのぎでやるというのは、誰しもためらうだろう。
509名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:42 ID:lIYeLAf6O
>>468 
別に失業保険入らなくちゃいけないって決まりはないだろ?なんで派遣会社の責任なんかな?
会社も払ってくれりゃ有利だが、将来見据えてた派遣社員なら3年間失業保険自分で払ったりしてたんじゃん?
510名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:38:05 ID:7srrTN6TO
>>502

なんだそれ
可能な限り苦しんで孤独にひっそりと死ねばいいのに
511名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:38:10 ID:DJOSCkQx0
いつだったか派遣に関する法の規制緩和が行われたんだよね
これで日雇いのフルキャストとグッドウィルが業績を伸ばした
ピンハネ率は40〜60%という労働者に酷なものに・・・

自動車工場などでは昔だと期間工が1年働くと
退職手当もついて年収400〜450万くらいだったはず
今は派遣に変わって派遣労働者は年収200万無いと思う
会社側はこれまでと同じ額を出しているんだけどね
この差額が派遣会社の取り分
規制緩和がなければ良かったのにね
でも会社側が派遣会社と契約したのは
いつでも切れるからなんだよね
512名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:39:03 ID:j+/8jk1I0
連合と創価学会 公明党はなにやってんだ。
存在してる意味あるのか。
513名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:39:03 ID:dDeH1/tG0
派遣村とか勝手に始めたボランティア集団が最後まで面倒見てやれ。
人数が増えてゴネるバカが多くなったからって政府に振るな。

お前らの家に招待して飼ってやれよwww
514名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:39:05 ID:ErrpN+3q0
>>507
社員教育の前に貯金の仕方とか金の使い方、家計簿の付け方を教えたほうが先だな
515名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:39:10 ID:FD457Dit0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483

誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。

(ただし「マスコミの仕事できるならタダでも良い」な人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)

このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代、工具代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・福利厚生,社会保障---ほとんどの派遣企業は負担していない。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
・通常の企業なら商品が売れ残ると製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字になるが、派遣業者の場合は派遣社員のクビを切るだけなので、ノーリスクである。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。

次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。

まとめ - 「派遣元業者になんらかのペナルティを与えないとマトモな社会は築けない」

(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
516名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:39:17 ID:igigz3vm0
>>509
雇用期間にもよるが、入らなくてはいけない
パートとかはごまかして入ってない会社が多い。
517名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:39:17 ID:BHdQM7Hw0
「行き当たりばったりだ」

おまえがいうな。
518名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:39:18 ID:yTo/BWap0
>>482
25万とかはとても貰えないけど、思っているほど給与は悪くないよ。
夜勤とかを普通にすれば。ただ体力精神力は相当使うみたいだが。
何より正社員になれる事が大きい。
519名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:39:31 ID:bpB0IXikO
あつかましい、際限なくなるな。
520名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:39:48 ID:dptuhLQW0
しょせんDQNの集まりと思うようになったわ。
仮にカネを恵んでも飲んでパチで無くなったらおかわりとか抜かすにきまっとる
521名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:40:18 ID:+WaTLDvl0
流石にこの理屈はなくね…?
522名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:40:21 ID:Izd53CXX0
昭和初期のホームレスが、
今の派遣ホームレスのことを聞いたら、びっくりだな。

テレビ・ネット・ソファマット・飲食・シャワー付の個室に住んで
グチをいってるんだから。
523名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:40:33 ID:7srrTN6TO
そもそも派遣や日雇いなんてのは
次の職までの繋ぎだろが
いつまでも足踏みしてた自分が悪いだろ
524名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:40:37 ID:kYRPRWzI0
>>483
俺が思うにたとえば30万だとして、会社負担が4万。
社会保険があるとして、30万程度なら10万近くは負担が出てくるから折半して5万。

で本人は手取り20万なら金額が合うんだよ。
その10万すべてが会社側に入ってる(40%近くもピンハネ)とかって勘違いしてるんじゃねえの?

厚生労働省調査でも粗利はあくまでも30%って公表されてる。
525名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:40:51 ID:7QvLx+XO0
総務職を職安で募集したら、70名くらいから応募来たな。
事務職したことの無い人(と思われる)が大半。

事務は誰でも出来ると勘違いされてるのかね。
526名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:40:51 ID:pCAi7XbU0
ニュー速のスレで常にあがっているのが派遣関係なのにワロタw
527名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:41:05 ID:+N6TBSZn0
貴様らの人生が行き当たりばったりなんだからお前が言うなと言いたい。

という高卒派遣→零細企業の正社員に今年クラスチェンジした俺が言う。
ブラックだろうが自転車操業だろうがワンマンDQN社長だろうが、派遣のまま三十路迎えるよりまだマシ。
ボーナスだって雀の涙だが出るだけマシ。

皆が皆一部上場の優良企業や役所に勤められるワケも無いんだから。
身の丈にあった職場選ばずに「ブラックで働いたら負けだと思ってる」みたいな手前が人材としてブラックだよ。
528名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:41:32 ID:YNTK5+8X0
>>477

【社会】「紹介される雇用促進住宅は山奥ばかりで不満」 クビになった派遣社員らに住まいの保障を…労組がアピール★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230306333/154

もう削除されてるスレだけど。
こういうことを言う人らだからな。
ちなみに、この促進住宅は、山奥じゃない。
造成地と多摩(東京の住宅地)にある、普通に便利なとこ。
529名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:41:47 ID:6VIHuHDQ0
>>469
結局正社員とはいえ介護職みたいな安月給じゃ派遣と変わらん
しなぁ
「職を選ぶな」ってよく言うけど、彼ら元派遣にも「職業選択の自由」
はあるんだよな一応

もっとも俺もフリーターから正社員になったけど職は選ばなかったな
530名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:41:48 ID:0KiOGDxAO
>>459今のマスコミと小沢氏のスタンスが同じだな。
531名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:41:54 ID:/b964JeRO
素朴な疑問
なんで男で派遣なの?
532名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:41:55 ID:rXiosauW0
都会で工場勤めはいいが
田舎で農業従事は嫌だそうだ。
どうあっても東京にしがみつきたいのだろう。
東京所在ということだけがプライド。
そいいうやつが2chで地方叩きをしてるのかもしれない。
533名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:41:55 ID:XIttB7mD0
日本では、人権を声高に主張する奴らは、まず間違いなく人間のくず。
534名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:42:01 ID:0i2s+5nGO
いい加減底辺が底辺を罵りあうのはやめれ、おまいらが大嫌いなマスゴミに踊らせられてるのにいい加減きづくべき
535名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:42:37 ID:mFugtCoS0
>>531
ママにきいてごらん
536名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:43:06 ID:2/7F14BtO
オレは手取りで12〜13万あれば普通に生活出来るので、そこから再スタートしたいところだ
あとは自分の頑張りだけで認めさせられればいいやと思ってる
537名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:43:45 ID:652pW70t0
なんか揚げ足を取るような記事やスレタイが良くないと思う。

自分より弱者に対して更に鞭打つような発言しか出来ない、
心の方が貧しくなった人達の方が哀れだと思うが・・・
538名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:43:56 ID:plwf8eJ/0

早く、凍死でも餓死でも野垂れ死にでもなんでもすればいいのに。
539名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:44:01 ID:CnobgmOw0
あーあ、また明日から仕事かよ。
だりぃーな。

いいよな。派遣は。
ゴネれば働かなくても保護されるんだから。

なんて言わない。
540名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:44:05 ID:WesuP9Eu0
派遣契約打ち切りなどで仕事や住居を失った人たちに宿泊場所や食事を提供する
“年越し派遣村”(東京・日比谷公園)は3日、開設から4日目を迎え、
これまで約170人が千代田区に生活保護を申し込んだ。
派遣村の実行委員会は、最終的に申請は200人を超えるとみている。

派遣村には同日午後も失業者らが次々と訪れ、この4日間で400人を突破。
うち約250人が宿泊している東京・霞が関の厚生労働省の講堂は、仕事始めに
当たる5日から使用できなくなるため、派遣村の実行委員会は厚労省に、
5日以降の衣食住の確保など6項目にわたる要望書を提出した。

厚労省に対しては民主、共産、社民、国民新の野党4党も3日、
「東京以外でも同様の状況が起きており、本格的な対応を求める」などと申し入れた。

実行委によると、要望書提出の際、厚労省社会・援護局の幹部は
「雇用政策の結果による“災害”だという認識か」との問い掛けに
「そういう気持ちです」と答えたという。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090103STXKG023503012009.html


5日以降の衣食住の確保など6項目にわたる要望書を提出した
5日以降の衣食住の確保など6項目にわたる要望書を提出した
5日以降の衣食住の確保など6項目にわたる要望書を提出した
541名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:44:08 ID:cD3qXSQT0
しかし、今から農業住み込みで募集してるようなところがあるのか?
農業も、給料だせるほど儲かるものではないと思うぞ。
542名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:44:47 ID:mFugtCoS0
>>537
2chに二度と来ないほうがいいんじゃないのか?
543名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:45:01 ID:kYRPRWzI0
>>540
これってそのままずっと居座りますよってことだよな。ふざけるなよな。
こいつはちゃんと責任をとれよな
544名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:45:35 ID:CbKicdgzO
>>511
ま、派遣なんて金持ちが政治家利用してつくった差別制度以外の何ものでもないんだから。みんな仕事みつけて派遣やめれ。
フサイチなんたらの馬もってるあのセレブな奴も派遣の社長だったっけ?ってか、政治家にも派遣会社持ってる奴いなかったっけ。
545名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:45:40 ID:kYRPRWzI0

いつから2chに正義を求めるようになったんだ??
546名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:45:40 ID:hge4F2y90
>>537
スレをざーっと見てもあなたみたいな書き方してる人ってほぼいないよね。
洗脳されやすいんだか何だかって感じだけどwそれとも相当ストレスがたまっててどうにかなりそうなのかな?とかね。
ただただ余裕の無さが伝わって来るよ。
547名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:45:55 ID:lIYeLAf6O
>>516
え?!…最近そうなったの?!俺昔勤めてた会社正社員だったけど入ってなかったぞ?!明細にも書いてなかった…。
548名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:11 ID:rXiosauW0
>>541
農業はプログラム制度があるんだよ。
就農準備校もある。
だから農業やってみればって話だったのに
絶対嫌だぷーみたいな態度だった。
549名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:11 ID:iBdlpMuQO

















550名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:27 ID:OotJoti40
>>541
農業って言っても、土地無農家って・・・・・・いわゆる小作人みたいな感じになるのかな。
「息子が実家に戻ってくるまでの数年間、農業やってくれ〜」的な募集だったら困るよね。
551名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:27 ID:bxLWLF9b0
>>461
一応追記
俺は社会保障等は自腹
子供2人
カミサンが正社員なので、子供達の健康保険はカミサンにぶら下がっている
使わない社会保障費を徴収されるのは嫌だし、ライフライン等、基本的な出費の30%は経費にするつもりで
個人事業主を選択した

少なくともリスクを理解したうえで、俺は好き好んで個人でやっている
なんとなく派遣に流れて、国に寄生してる奴が大嫌いなんだよ
552名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:41 ID:xJwDVz3B0
>>495
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
 - 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
 - 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)

こんなのあり得るの?胡散臭いからソースくれ
553名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:41 ID:7srrTN6TO
>>531
他スレで聞いた話だと

・時間に自由がきく
・低学歴で採用されない
・採用されても介護や土方はいやだ

ってのばかり
色々矛盾をつくと、大抵は
「家族や自分が病気だったり、色々あるんだよ」って口を揃えて言う
554名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:41 ID:CnobgmOw0
ごねないで、利用させてもらった公園や講堂を清掃する
謙虚な姿勢を撮ってもらえば、見るめがかわるのに。
反感買うようなことばかりいってアホだな。
555名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:50 ID:bEJ2YBNR0
需要がない業界から需要がある業界へ人材を流動化させないと本質的な解決にはならない。
不況といえども人が足りない業界は少なくなく、そこへ移動しないことこそが問題だ。
現在では人が来ない業界のところでお金の流れがストップしてしまっているが、
ここに求職者たちが集まれば、その人たちにお金が流れることになり、お金の循環が正常化する。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081227-OYT8T00200.htm
待遇改善へ…来年度介護報酬3%上げ、利用者は負担増

ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 後手は社会不安を招く 人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべきだ。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812190104.html
派遣さん、あなたが必要 人手不足の業界、相次ぎ求人(1/5ページ)

http://www.kaigo-kyuujin.com/
介護・医療・福祉の求人・転職情報は介護求人ナビ!
http://www.ekaigotenshoku.com/
介護 求人【e介護転職】介護求人情報サイト
http://www.kaigojob.com/
介護求人情報カイゴジョブ 介護福祉の転職・採用・求人募集情報を掲載 ...

http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率  10月(東京)介護関連 3.48

http://www.syunkan.net/job_kensaku.php?type=kj&fnew=1
すぐ現金が必要な場合は上のサイトのようなところで日払いのところを探そう

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090101-OYT9I00260.htm
日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港(30日、読売チャーターヘリから)
556名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:46:53 ID:dptuhLQW0
>>513
ヤツラは生活保護受けさせて、新居に生活道具を高価レンタルしてそのカネからピンハネするビジネスモデル。
バックが死んで新居がうまく決められないから、騒いで行政に押し付けようとしている。

こういうDQNが増えてくると、震災ボランティアを奴隷と勘違いして、どんどん増長してたヤツラを思い出して不快だわ
557名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:47:06 ID:nsfNc7Vj0
ところで本当に不当な派遣切りの人間ってどのくらいだろうか考えてみたんだけど

こんだけ大騒ぎして総数で300人
うち
プロ市民の動員が130人(初期人数)
炊き出しと暖房目当てのホームレスが100人 ←元不動産業はここ
平常時でもいる派遣あぶれ、ネカフェ難民50人

くらいかね。そうすると実際20人くらい?
20人のためにこんなに大騒ぎするんだから日本は平和で問題が少ない国なんだな。
558名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:47:12 ID:kYRPRWzI0
>>547
ぐぐれカス。よく正社員が務まるな
気になったら自分で調べろよ。
559名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:48:06 ID:yoUzEaIj0
今の雇用制度に欠陥があるのは事実
それで苦しんでる人が多いのもわかる。

でも、最初に声をあげたのは
問題とはほとんど関係のない政治団体やそれに感化された浮浪者ども
マスコミや野党も政権批判の材料として本質的な部分には触れない
一度でも現場に立ては「こいつらはオカシイ」ってのは明白なのにな
んで、適当な落としどころとしてキチガイに税金を落として、この問題を解決済みにしてしまう
実際なんも解決なんかされてないのに

もっとコアな情報、コアな議論が出来る場所はないのかな
一連の報道は壮大な釣りにしかみえない
560名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:48:16 ID:igigz3vm0
>>529
結局、誰でもいい仕事は派遣だろうが社員だろうが安いんだよ
最初は安月給でも、そこからどう伸びていくかは本人次第
上位資格を取っていくとか、信頼を勝ち取って重要なポジションにつくとか
ゆくゆくは自分で人を雇うようになるとかいろいろある
漫然と仕事してたらいつまでたってもダメだろうな
561名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:48:20 ID:rXiosauW0
562名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:48:23 ID:aizAnZN/0
この手の奴らは甘やかすとつけ上がるから質が悪い
どんどん要求がエスカレートするぞw
563名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:48:38 ID:bGqXOfauO
まぁ、こんな奴ら農家や介護側も願い下げだな。
564名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:26 ID:k+n5k+660
北海道に来ればいいのに、除雪の仕事があるよ、寒いけど
565名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:26 ID:7P1XMAB6O
 面白いもの見付けた
【社会】派遣村から再起目指す人々…「生きるためプライドを捨てる」「仕事を見つけたいが難しいので生活保護に頼るしかない」の声も★2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231006162/211

◆「もやい」はなぜ「貧困ビジネス」の実態を積極的に明かさなかったのか? 湯浅誠氏はなぜ一方で「貧困ビジネス」を批判するのか? http://d.ha●tena.ne.jp/HA●LTAN/20081207/p1

 生活保護認めるなよ、仕事はある。
◆全国新規就農相談センター http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
◆ハローワーク・インターネットサービス https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
仕事を探しているがハローワークには求職登録していない 希望する職業 指定しない 希望する産業 指定しない 就業形態 一般
月給 20 万円 雇用形態 正社員 年齢 45 歳 就業都道府県 東京都 働きたい場所 千代田区 
加入保険 重視
1011 件が該当しました。
【雇用問題】農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?(J-CAST)[08/12/19] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229800234/
 ▽「保安の職種」…4.16倍
 ▽「接客、給仕」…3.08倍
 ▽「ホームヘルパーなどの介護関係職」…2.36倍
 ▽「ドライバー」…1.27倍
 人手不足は深刻だ。

■5万円であとは朝食と夕食だけ、なぜ貯金できないのか…
◆元派遣社員「給料から家賃光熱費食費保険料を引いたら残りたった5万円、これじゃ貯金出来るわけ無い」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230375746/
 貯金できたはず
【社会】「4年働いて手取り25万、貯金ゼロ。解雇で寮を追い出されたら生活できない!」派遣社員の男性が http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229871479/
566名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:27 ID:doS0m94A0
たばこはこの際、禁煙しろ、な。
567名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:30 ID:1qPAA8Rd0
明日休みだし、メシ食わせてもらいに行こうかな
568名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:58 ID:+U1NbnM90
・弱者利用して懐あっためたり、てめえのくだらない思想の宣伝材料にしてるクズ
・クズに持ち上げられて勘違いしてるカス

弱者の本当の敵って言うのはこういうやつらだ。
569名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:59 ID:lIYeLAf6O
>>558
え?誰きみ? 
別にもうどうでもいいんだけどさ。
570名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:50:44 ID:B6bRbpzm0
>>562
もういっそのことニート共和国として独立を認めてあげるべきだと思う。
571名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:50:44 ID:kYRPRWzI0
>>569
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カスって言われて顔真っ赤にしたかw
572名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:50:45 ID:aLrKCFkC0
たかだか200人規模の集まりなのに
マスコミが喜々として毎日取り上げるのがそもそもおかしい。
放っておけばよいのに
573名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:51:59 ID:uyugcb+3P
感謝してるコメントもいっぱいあるけどな
2ちゃん的スレタイで釣られるワンパターン展開か
その点天下り官僚は一切マスコミの前でコメントしないから
やっぱ頭がいいかも
574名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:51:59 ID:Y3O30LOP0
この人達って仕事まじめにやろうって考えないのかな
職安いって仕事探せばすぐ見つかるのにさ
やろうよ仕事、年始早々から甘えてるんじゃないよ
これだから今の若い奴らってのは根性なく与えられるしかできないんだ
575名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:52:27 ID:Zf1WIbcv0
明日からまた仕事なんだけどこの集まってる奴らは声をでかくするだけでいろんな権利得ようとしてるんだろ
同情できんわ。
576名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:52:42 ID:Q7ZnTXL30
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある
577名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:52:46 ID:OotJoti40
>>572
『額の模様が顔っぽい魚がいる!』『汚い川にアザラシがいる!』でワイドショーが盛り上がり、
『うちの子がお使いに行きました!』『うち、子だくさんなんです!』でゴールデン2時間番組作る国だぞ・・・・

マスコミは、何があってもおかしくないと思う。
578名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:52:56 ID:bxLWLF9b0
>>569
正社員で失業保険無しってことは無いと思われ
ちがう名目・勘定で引かれてるはずだよ
579名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:53:11 ID:ixQoXIJN0
今に若い女性も世話しろと言い出しかねんなこいつら
580名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:53:28 ID:05FJMvC/0
46万人の在日朝鮮人の生活保護はしても130人の日本人の生活保護はしません
581名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:53:30 ID:WZinuIJ90
>>456 なら生活保護の申請よりもそっち(失業保険)を優先して指導すべきだよね。
582名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:53:30 ID:mFugtCoS0
>>572
200人は過去の数字。
経時的な様子を追ってるスレだからもっと情報を取り込んでくださいな。
583名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:53:36 ID:CnobgmOw0
中学生でもホームレスできたんだから、
しっかり野宿しろよ。
584名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:53:45 ID:7srrTN6TO
こいつらホントは働く気ないんだろ?
もし仕事斡旋されてもすぐ辞めて楽な派遣に戻るよ
今まで派遣やってた理由も「楽だから」だろ?

働かず喰っちゃ寝喰っちゃ寝してさ、大したご身分ですね〜
585名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:53:49 ID:kYRPRWzI0
>>574
職業斡旋のためじゃなくて救済を求めてんだよな。

たしか、1日目に200人中70人が生活保護申請をしたそうだ。
こいつら何を求めってんだよwww
586名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:54:58 ID:+l3OMEj8O
今日川崎駅周辺に買い物に行ったが、ドトールやらすき家やら飲食業もそうだがハンズや本屋やらいたるところで求人してたぞ。しかも急募で。何をもって仕事がないと?
587名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:55:10 ID:56IkXlNx0
厚生省もこんな台詞は行き当たりばったりその日暮しの乞食にだけは言われたくないだろうなw
588名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:55:18 ID:zyE2MTRO0
性欲も限界なんで慰安婦4649
589名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:55:37 ID:/Mgbk53/O
>>484
「勤労の義務」がなんで「権利」に化けてんだよwww
590名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:56:11 ID:gHGisCmuO
>>578 小さい会社なら雇用保険シカトしてる会社は腐る程あるけどな
591名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:56:15 ID:igigz3vm0
>>588
両手を怪我してるのか?
床にこすりつけるんだ
592名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:56:21 ID:bsYurK7A0
マスコミ報道って、本質っていうか一番重要な所は外すからな
今、派遣で路頭に迷って云々>>雇用規制
って動きになってるのは、注意しなきゃあかんな

90年代中頃不況の時の報道はどうだったよ

中年がリストラ、若者はフリーターOR引きこもり
って報道一色で、実体(基本的に不況は若い奴を雇わないことで乗り切った)は
ほとんど報道されなかった
593名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:56:22 ID:iBdlpMuQO
まさかアノ派遣村の人達はエキストラのバイトじゃないよね?(笑)
594名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:56:33 ID:McRvGfob0
問題は変化がドラスティックだったことだよ
今をのりきれば何とかなる人もたくさんいるのだから
みんなで応援してあげようよ
この人たちをたたく人はかならず自分の身に降りかかってくる問題
だということを理解しようよ
595名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:56:48 ID:RZzLArDd0
>>524
いろいろな話を総合すると、通常は販売費・一般管理費に入る派遣の人件費・福利厚生費を
派遣会社の場合は売上原価として引いて、それを粗利と計算している気がしてきた。
そもそも、派遣業の場合、売上原価が派遣社員に対して支払われるお金なのだから、辻褄も合う。

つまり、その利益(30%)から派遣会社の社員(≠派遣される社員)や交際費宣伝広告費などを引いたモノが
派遣会社の純利益になるのではないか。

やはり相当なボッタクリ、ですな。
596名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:56:53 ID:lIYeLAf6O
>>578
そうなんか。
すぐ面接行って就職したからもらえなかったんかな?まあ無職んときは、とりあえず仕事就こうと思って保険なんて頭になかった。
597名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:03 ID:OotJoti40
>>591
そういえば、両手骨折した人ってどうしてるのかな・・・。
謎だよね。
598名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:07 ID:vY2B2iPZ0
殆どの派遣労働者は素直に他人の温情に感謝しているはずだが
なんなの、このクソスレタイ?
派遣問題に関する批判を、政府や企業ではなく、労働者に向けようって魂胆なわけ?
裏に、誰のどういった思惑が絡んでるんだ?
599名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:33 ID:FGtgrqCc0
こいつらガス部屋で処分できりゃいいのにな。
マジで胸糞悪いわ。
なんとなくヒトラーの気持もわかるよ。
腐った芋は処分しないと腐ってない芋も駄目になるって。
600名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:40 ID:bxLWLF9b0
ワーストケースを頭の片隅に置いておいて、資産防衛するのが当たり前だと思うんだが
こいつら甘えているだけだよ
601名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:45 ID:mFugtCoS0
>>594
工作員乙




一回書いてみたかったんだ。サンキュ
602名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:58:59 ID:xJwDVz3B0
>>594
今をアルバイトで乗り切れwwwwwwwwww
603名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:59:09 ID:zBvK2+1q0
>>586
近所の水産加工所なんて年中従業員募集の張り紙あるしタウン紙に求人広告をちょくちょく載せてるが一向に来ないそうで嘆いてるよ。
604名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:59:14 ID:2kBFnNdQ0
>>461
や55k位だろうw
605名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:59:15 ID:8d4XI6io0

衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
606名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:59:21 ID:CnAsRl4e0
こういう奴らはどうせ酒飲みばっかりだろw
酒 タバコやらないヤツだけ税金で助けてやれ
あとは勝手にしろ
607名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:59:46 ID:bEJ2YBNR0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1229257481/372
注意
実際には今回の派遣切りとは関係なく
もともとホームレスの人が多く集まっているようです。

そもそも工業都市において派遣切りは多くおきていますが、
事務仕事が多い東京ではその傾向は低くなっています。
608名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:59:50 ID:7srrTN6TO
人間、施しを要求するようになったら終わりだな
まず現状を恥じて1日でも速く脱却しようと足掻け
クズ同士集まって傷の舐め合いしながら安心してんじゃねぇよ
親が泣くぞ みっともない
609名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:59:59 ID:tjnz19nbO
どんどんつけあがってきたな、このクソら
610名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:00:14 ID:WRJkcph70
マスゴミw
いい加減にしとかんとそろそろやらせがバレるぞw
611名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:00:18 ID:2hhVMbN10
計画性の無い派遣堕ちがよく言うわw
生きてても何の貢献もしないくせに。
612名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:00:42 ID:7pBI5O2l0
各都道府県に平成版の部落を作って部落民はそこに隔離すべき
平成の部落民は地方自治体に届け出義務を向けて国レベルで管理すべき

人がやりたくない仕事に従事する権利は平成の部落民の特権としてある程度の金を渡してやれよ
但し平成の部落民は知的レベルが低い上に犯罪発生率が高く危険な存在のため、一般国民と区別するために
外出時には胸にワッペンを付ける義務を設けるべき
不携帯の場合には即現行犯逮捕する法整備が肝要
613名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:00:44 ID:cD3qXSQT0
農業プログラムといっても、転職の選択肢を整えるという感じだから、
ある程度余裕のある人向けだろう。今すぐ食・住がほしい人向けではないな。
農業を選択すること自体、結構、リスキーだと思うけどな。

農業にも工場労働のような流動性をもった市場があればいいが、
ほとんど小規模個人経営では、雇い入れ小作人すら職として成立できていないような・・・
614名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:00:56 ID:iarsz0aH0
>>24
なるほど。天皇に強大な権力を与えねば!
615名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:01:00 ID:mFugtCoS0
>>605
やっぱ、そうきたか。同意。
何かを踏み台にしないと登れないからなあ。
616名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:01:11 ID:r9QgPUYW0
年越し派遣村の主催者の湯浅誠が一番行き当たりばったりだな。
617名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:01:11 ID:ZaSusvwG0
ホームレスや関係ない連中が乗じてきてるだけだろ。
馬鹿が派遣村とか名付けるからこうなる。
618名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:01:31 ID:KHm4Gvjj0
まあ、贅沢言わないが
2L以上の部屋と通勤に使う車、そこそこの女を与えてくれよ

      by派遣
619名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:02:06 ID:yTo/BWap0
>>585
え?
健康体で、選ばなければ仕事ができる状態の奴らに
生活保護なんて通らないはず。

ホームレスは除外なのか?
620名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:02:26 ID:bsYurK7A0
>>598
まあ、真実がわかるのは明日だよ

今日までは年末年始の休みで、職探しもできなかったが、
明日からは違う

やる気がある奴は、あそこをさっさとでて職を探しに出かけるだろう、普通に
(夕方戻ってくる奴は、いるかもしれんが)

明日の昼になっても、全然人が減る気配なくて延々駄々こねてたら
人頼みの屑確定ってだけの話
621名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:02:44 ID:ErrpN+3q0
人に乞うて乞食と成る
622名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:02:48 ID:JkBnlePr0
>>585
>1日目に200人中70人が生活保護申請をしたそうだ。
手引きする商売があるんだろうな
623名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:02:51 ID:Yux2VfdD0
>>598
政府や企業に何かを求めたら
血税で賄われるに決まってるでしょ
みんな自分がかわいくて目先の不幸で判断力が鈍っているの
蜘蛛の糸なのにね
624名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:02:53 ID:lkqBvEUx0
マジレスすると仕事はいっぱいある。
だが、雇ってもらえるのは若いやつらだけ。
せいぜい35歳までかな。

だからこそ、35歳以上のやつは仕事を選ぶな。
農業、素晴らしい仕事だろ。
死ぬ気でがんばってしがみつけば生きていける。
625名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:03:28 ID:7pBI5O2l0
非正規社員=平成の部落民
626名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:03:37 ID:ZaSusvwG0
今やってるTBSのさんまの番組、
誰に会いたいですかで、韓国スターばかり…
VTR編集しすぎだろw
627名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:04:51 ID:ljzyYTGE0
>>619
失業給付と間違えてるかも
628名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:04:51 ID:FD457Dit0
派遣業者に支払うお金は、派遣先の直属の上司が知っている。
そのプロジェクトのリーダーが毎回決済書を書いて、派遣社員を雇う契約を更新しているから。
普段聞きにくければ飲み会とかのときに聞いてみよう。
ピンハネ率が分かるぞ!


日本では、自分の給料の額を話するのがタブーみたいに思われているようだが、そんなことはない。
というか、自分の給料がどういう内訳になっているかを知ろうとしない方がおかしい。
(自分の仕事のことに正面から向き合おうとしないのは、日本人の江戸時代以前からの国民性か。。。)


ということで、派遣社員は、一度ピンハネ率について派遣先の上司に教えてもらうべきである。

派遣先上司も、払っている額は知っているのに、そのお金のうちどれだけピンハネされているかは不明である。実際、どういう給料体制になっているか興味があるのだ。
だから、派遣社員側から自ら話を切り出そう。

その次のステップは派遣会社から独立だ。
独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣業者通じて勤務していたが
個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
一人では難しければ、3,5人くらいで集まれば良い。


がんばれ!
629名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:05:03 ID:mFugtCoS0
>>616
いや、だから計画通りだと何回説明したらいいんだ?
集めた800万を使わずに、さらに人、物資、金集めをすすめる一派だ。
テント毛布が足りないから講堂使用に至ったわけだけど、金を使えば解決できたんだろうってこと。
630名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:05:30 ID:7pkvEHMm0
今こそ法律で就職の際の年齢差別を禁止する時じゃないか?
631名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:05:32 ID:CJ8TPXcM0
派遣村じゃなくて乞食村に名前を変えろよ
事実そうだろ
632名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:05:39 ID:FGtgrqCc0
>元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
>「昨夜は派遣村のテントで寝たが、土を通して寒さが身に染みた。講堂は暖房が利いていて暖かい」と
>やや満足そうな笑みを浮かべた。

派遣じゃねーしw
仲介手数料両手で6%貰ってた連中が散財してプロ乞食に転職ですか?
いいご身分だねぇ。
633名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:05:52 ID:lRWtSm7UO
>>1
堂内は喫煙って、この状況でもタバコ吸ってるバカがいるのか
634名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:06:22 ID:uyugcb+3P
300人程度の市民運動で右往左往してる政府の方が
よっぽど問題だと思うけどなw
まあ、必死に派遣叩きしてる自公信者に言っても仕方ないがw
635名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:06:31 ID:m5T2arfy0
ホームレスを派遣と呼ぶのは詐欺なんじゃないのか?
636名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:06:37 ID:l82NZBbqO
>>624
26でも中退したら雇ってくれないよ 給料安いし馬鹿にしてる
まぁ618みたいなクズほど落ちてないけど
637名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:06:43 ID:ZC+2ILUo0
>>1
甘やかすと、調子に乗り出すな(w
当り前か。

正月対応した職員に感謝の一言も無いようじゃ、
地球温暖化のおかげで、越冬しやすくなったはずだし、
ほっとけってことになっちゃうよ☆

ただまあ、職の安定は本当に、死活問題だよな。
638名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:07:19 ID:htfLuqBR0
>>578
会社が雇用保険に入っていないからだろ。
税理士事務所とか結構ある。
639名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:07:45 ID:7pBI5O2l0
>>630
年齢条件を撤回しても書類選考の手間が増えるだけ
誰が好きこのんで社会の落ちこぼれを拾ってやるんだ?企業にババ抜きでもやれってのか?
640名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:08:06 ID:B+ujHNsw0
最初から勉強してまともな職につけばいいのに、ってのは禁句なのかな?
641名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:08:44 ID:bjGpvUVWO
>>13
ガセだよそんなの。そもそも警視庁第一機動隊は千人もいませんw
642名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:08:46 ID:7srrTN6TO
会社クビになったってさ
今まで河川敷にわんさかいたホームレスの転落理由と同じじゃん

素直にホームレスやってろよ
税金当てにしてんじゃねぇよ
643名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:08:50 ID:hge4F2y90
>>626
東方神起って売れてんの?っていうか去年あたりだっけか、阿漕なCDの売り方をしてたチョン歌手だよねあの人達って。
詳しくは長くなるから省くけどw
644名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:08:56 ID:7pBI5O2l0
>>640
知的障害者に正論言っても無駄w
645名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:08:57 ID:zNAZhxBt0
何調子こいてんだろね
税金使って生き延びてるお荷物のくせに

文句言うクズは
別室へどうぞ→ガスのシャワー→肉骨粉肥料
でいいと思うよ
その方がよっぽど社会の役に立つ
646名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:09:37 ID:0pFyHvON0
北朝鮮にでも送り込んでやればいいよ。
片道切符代くらいは出してやろうぜ政府。
647名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:10:26 ID:RZzLArDd0
>>628
会社が払っている時給は知ってるから、私が雇っている派遣社員の時給を聞けば良いんだけど、
やっぱ聞きづらいな。気分を害されても嫌だし。
正社員になりたいって言われても、今はヘッドカウント絞ってるから、難しいし。うーん。
648名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:10:30 ID:ZC+2ILUo0
>>640
勉強しようが何しようが、職を失うときは失う。

>>1の調子に乗ってるおっさんは、寒空に放り出せと思うが、
仕事を失った人達にも、いろんな事情があると思うよ。
649名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:10:41 ID:iWpXksDY0
>>636
中退は逆に武器になるよ。
夜間高校か夜間の大学を死ぬ気で卒業してごらん。

苦労しながらがんばってる奴だと誤解されて
とってくれることあるから。
ウチの会社の役員どもはそういうのに弱い。
650名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:10:43 ID:txVziQowO
行き当たりばったりは自分たちの人生だろうが。
651名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:10:53 ID:kYRPRWzI0
>>619
通るとかじゃなくて、現場で弁護士たちが待機してて
ひとまず申請を出したらしい。
652名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:11:00 ID:gHGisCmuO
なんかこのスレ見てると今日ニュースで見た知障のニ−トがホ−ムレス狩りした本人のカキコしてる見たいで気持ち悪いな
653名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:11:14 ID:Fddq37C3O
チラ裏ですまんが、吐き出させてくれ。


大学を7年かかって卒業し、何の資格も(運転免許すら)とってなかった我が弟。
何とか正社員で零細企業に就職したが、この不況下、業務外の病気で1ヶ月入院したら解雇されたらしい…。

正直なところ、かわいそうだとは思わなかった。
酷い姉かもしれないが、私は下に弟がいるからと大学は全額奨学金とバイト掛け持ちで賄い、運転免許も自腹でとって、氷河期だったが資格が必要な業種にきちんと就職して実家を離れた。
対して弟は留年するくらいだから当然奨学金は取れず、親に教習所の資金出してもらったのに使い込み、何とか卒業した後は実家で生活費入れずに暮らしてる。


このニュースを読んで、文句言ってる失業者に弟と同じ匂いを感じた。
将来を見越した行動をして、それでもダメなら文句言ってもいいし、税金で保護するのもありだと思う。

でもこの人たちに私が必死で納めた税金を使われるのは腹がたつ。
654樺太マンタ:2009/01/04(日) 19:11:49 ID:o5+lDt5I0
最初から股を開けばいいのに。無駄な抵抗だ。と聞こえた。
655名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:13:22 ID:dptuhLQW0
656名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:13:56 ID:hge4F2y90
>>653
っていうかあなたの場合は・・・まず弟に言わなきゃね。身内なのに甘やかされてるのを黙って見てたあなたの責任は皆無なの?
まぁどうでもいいっちゃいいんだけど。
657名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:14:27 ID:McRvGfob0
だいたいここで厳しいことをいっているのは
下級公務員だよ
発想がいつも同じだから
658名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:14:28 ID:CXtrUckJO
こいつら全員をイスラエルでボランティアさせればすべてが解決
659名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:16:15 ID:84+a3ihVO
湯浅って朝生に出てた奴?
660名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:16:17 ID:yTo/BWap0
>>627
失業手当なら納得。

>>651
なんだそれ。
裏で一儲けしようとする連中がいる匂いがプンプンするんだが。
661名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:16:19 ID:LF5V9Yyu0
>>550

で息子が帰ってきて解雇されたら
不当解雇だと騒ぐんですね、わかります。
662名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:16:25 ID:RZzLArDd0
>>658
何故か人質として武装集団にとられてしまい、無事に釈放させるのに数十億円以上必要になるよ。
お荷物。
663名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:16:57 ID:zBvK2+1q0
>>636
中退なら安くなるのは当然だわな。馬鹿にしてるんじゃなくて君が甘過ぎ
664名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:17:17 ID:/b964JeRO
結局、怠け者なんでしょ?人間変わらないから早く死んでくれるのが世のため
665名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:17:18 ID:D/0CFoyk0
年収800万円以上の奴は、ホームレスを1匹世話をしないといけないという法律を作ればいいと思う。
政治家は、10匹。
芸能人は、3匹。

これよくない?
666名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:17:23 ID:ZfOWiqUo0
派遣NGで正社員でしか雇えなかったら、
企業は中国とかに逃げてた。
                         by T野氏@Sンプロ

かつて、あの松下でさえ金が無く潰れかけた。
企業が内部留保を確保しようとするのは当然。
                         by T部氏@Sンプロ


まぁ、あとはバランスの問題だな。
667名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:17:35 ID:Xf9NfpyRO
本物のホームレスが混じってると聞いて。
やっぱりなって感じ。
668名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:17:38 ID:kYRPRWzI0
日本は社会保険料は労使折半。
マージンを30%だと仮定しよう。
時給1000円だとするなら、企業は派遣会社に1428円支払っていることになる。
これが暴利かどうかを考える。

昼夜交代制の肉体労働とする。

日勤100時間=100,000円
夜勤60時間=75,000円(1.25倍)
日勤の残業10時間=12,500円(同上)
夜勤の残業10時間=15,620円(1.25×1.25)

ということから、その人の標準報酬月額は200,000円ということがわかる。
企業は派遣会社に290,055円払っているという計算。

標準報酬月額が20万円ということはその人の社会保険料は30,700円。
このうち半額を派遣会社が負担する。端数は捨ててあげて15,000円とする。
さらに、一ヶ月あたりの年休(最低日数の10日とする)は6666円。
この時点で、人材派遣会社は20万円の給料を支払う人には21000円の"義務的経費"が確実に発生する。

ここから派遣会社の間接部門における経費や賃借料、法人税などの負担を勘案すると30%で利益がギリギリ出せるか出せないか。
35%はないとキツいかもね。少なくとも30%しか取らない会社の株は買わない。
669名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:17:50 ID:17nWszdP0
Silverlight 2っつーのをインストールしようとしたら、古いのをアニンストールしろっていわれた!!

どーすればいいの???
670名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:18:20 ID:+l3OMEj8O
最初から開放すればと言ってるクズは、自分が一部団体が主催した任意の会合に参加したという認識はないのか?
671名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:19:04 ID:dptuhLQW0
中退は学歴じゃないからな。履歴書に書いても参考情報っつうか中退理由によってはNG
672名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:19:18 ID:/xbs0eVX0
人間どんな状況に陥っても感謝の心を忘れてはならない。
この人たちはそれを、文字通り身をもって教えてくれているんだよ。
673名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:19:26 ID:kYRPRWzI0
>>660
増えてるしwwwwww

派遣村実行委、112人分の生活保護を申請
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090104-OYT1T00074.htm
674名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:19:34 ID:gHGisCmuO
>>653 身内なのにシカトして本当に家族ですか?あなたは親に育ててもらったぐらいのお金を親に渡しましたか?そうで無ければ人を責める権利は無いですよ
675名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:19:45 ID:rnQbFGqZ0
本当に割を食っている人たちは
此処ではない違うどこかで
ひもじい思いをしてそうな気がする
676名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:20:01 ID:rbfyTb6l0
ゴミもじぶんたちでかたづけます
パフォーマンス腹話術、演奏、インド舞踊。
芋は別腹。
おひるの甘酒

・・・楽しそうだね。
677名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:20:44 ID:iyIR60Ji0
派遣村の物乞いどもはさっさと氏ねばいい
自分の人生設計もできないゴミ人間なんだから生きてる価値ないだろ
678名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:21:27 ID:dptuhLQW0
679名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:21:39 ID:p3pZ73TaO
こいつらを自衛隊で雇えば?
それで中東に「派遣」すると。
暖かいし一石二鳥だろ。
680名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:21:56 ID:I2ymUrib0
>>665
要するに、奴隷にするの?
681名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:22:01 ID:OotJoti40
>>669
まず、違う板(エロゲ板あたり?)で同じ質問を訊いてみるんだ
682名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:22:02 ID:brE2Uy7e0
派遣村に集まった人が300人だとしたら、
各テレビ局10曲で割ったとして、
30人ずつ引き取ったら解決じゃね?

さらに300人追加できたら、
新聞社10社で割って引き取ればいいし。

さらに追加できても、
政治団体で割って引き取れば
すべて雇用解決ジャン。
683名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:22:11 ID:Nj0dNtuQ0
さあ、明日は機動隊がクソサヨどもを排除してくれるわけだ
楽しみだなあww
684名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:22:20 ID:Yux2VfdD0
この正月休みは2chのおかげで浪費もなく過ごせました

2chはすばらしいですね
自宅にいながら、国際交流もできてしまう
多国籍な雰囲気が漂っています
右も左もわからない私が
右も左もわかるようにもなりました

1日に何回も氏ねとののしられたことで
明日から仕事で上司からののしられようと
勝手に言ってろ、豚野郎とさらりと受け流せそうです

明らかに自分より底辺な労働者を罵倒したことで
心にゆとりを取り戻せました
私は乞食ではない
私は税金泥棒でもない
私は知的障害者でもない
なんでもないようなことが幸せだったのだと
弱者を罵倒して確認してしまいました

明日から仕事が始まります
2chでもらった勇気を大切にしてがんばりたいと思います


↑派遣村を罵倒してる大多数人の本音ってこれじゃないの?
チラ裏でごめん
685名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:22:33 ID:PpKuzDe60
このままだと派遣村住人vs一般市民の衝突が起きるぞ。
早いうちに手をうたないととんでもないことになる。
686名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:22:46 ID:i54Yq5RoO
>>行き当たりばったり

これって派遣人生のことだろ。
687名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:23:03 ID:hge4F2y90
>>675
そうだよねぇ・・運良く日比谷に行けた人はまだしも、行けなかった人も相当数いるだろうし・・・。
っていうか人並みの生活さえ出来ない人が溢れてるって事は、いつまで経っても消費が伸びないから結局は景気回復も遠のくんだよね。
だから税金使われてむかつくだ何だってのもわかるけど、ここまで来ちゃうと国自体が崩壊しかねないんだよもう。
688名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:23:49 ID:gHGisCmuO
心のホ−ムレスが集まる場所>>>>>>2ちゃんねる
689名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:23:53 ID:RZzLArDd0
>>668
分析乙〜

ただ、最初の仮定である

> マージンを30%だと仮定しよう。
> 時給1000円だとするなら、企業は派遣会社に1428円支払っていることになる。

という部分が既に疑わしい事が、既に色々な話から類推されたのだよ、明智君。
そういった有給や社会保険料の会社負担分が既に原価に含まれている、そう考えたまえ。

いずれにしても、イマイチ君ですな。
派遣の人へのオススメは、個人事業主になって、そことの契約に切り替える方が良い。
クライアントは自分で探さないといけないけどね。技術系の派遣じゃないと、難しいね。
690名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:24:06 ID:pdGQbVVQ0
  あなたも、貧乏な環境の被害者です。弱者を思いやると言うことは、損な気がしますが、
実は、かなり本人に特になります。それが出来ない貴方は、碌な死に方をしない
でしょう。
691名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:24:22 ID:1qPAA8Rd0
東京都派遣村

旧千代田区霞ヶ関周辺。
人口 250人以上
特産 乞食派犬・プロ市民
沿革
2008年、不法に「派遣村」などと地方自治体を名乗り、日比谷公園を占拠。
ついで厚生労働省講堂に侵入。期限の2009年1月5日を過ぎても退去しなかったため、
警官隊・自衛隊と交戦状態に。1月10日、凄惨な銃撃戦・爆撃ののち、庁舎は
焼け落ちたものの、当該村は制圧された。
692名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:24:52 ID:2eqKasWt0
日比谷公園に良質にな部品あり!
血管、腎臓、角膜、、tec
より取り見取りで、激安価格です。
業者の方は、お急ぎください。
693名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:25:45 ID:L7zJcLCk0
行き当たりばったりな人生設計してる奴に言われたくないな
相手は公務員様だぞwww
694名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:26:03 ID:ER/DFjlE0
>>492
研修生は納屋に住まわせて食事の世話もすれば、月2〜3万のお小遣いで済む。
日本人と雇用契約を結ぶメリットは無い。
695名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:27:35 ID:3rOB08v60
チト我侭すぎないか。普通は100万ぐらい貯めとくだろうに。
696名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:28:21 ID:Fddq37C3O
>>656

レスありがとう。


弟の大学選択の時から本人にも親にも何度もアドバイスしたし、文句も言った。
ただ私自身が県外に出てたから、意思決定の場には立ち会えてない。


大学出る頃には弟にも弟を庇うばかりの親にも嫌気がさして、大学のある県にそのまま就職して結婚した。
夫の親と同居だけど、自分の親と暮らすことを思えば100倍まし。

実家の親が年取って泣きついても知らん。今までかばってきた弟に面倒みてもらえばいい。
私が看取るのは婚家の親だけだと決めているし、弟にもそう言ってる。
697名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:28:24 ID:zBvK2+1q0
今の状態から本気で抜け出したいと考えて行動してる人とただ抜け出すことを夢想してるだけのカスやおこぼれに預かろうとするクズを分けることはできんものか。
698名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:29:43 ID:U6hiwLkr0
正社員は正社員となる選択をした、派遣は派遣となる選択をした。
派遣元が搾取しているため、派遣はリスクに対する備えができない。
簡単に言うとこれだけの話だろう。
派遣は救済措置に感謝してつけ上がるな。真の敵はみんなで倒せ。
で話は終わらないのか?
正社員vs派遣、派遣先vs派遣、行政vs派遣ってどこ見て戦ってるんだか。
699名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:30:12 ID:Ehq0shm80
日比谷公園からの強制排除はいつ?
700名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:30:13 ID:5EIbMW9U0
煽りまくってたNHKニュース7では完全スルーだったな。
マスゴミも空気読み始めたか。
701名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:30:27 ID:Gh3jAZB00
何か官僚が自分たちを良いように見せて、派遣切りされた人たちを悪く見せて、自分らを正当化させようとしてるような記事だなw
ホントにマスゴミはクズだ。
702名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:30:32 ID:dU0sRnJf0
>>653
言ってることは一理あるな。
相続の時、双方に掛けられた教育費の割合まできっちり主張すれば?よくある話だと思う。
弟と日比谷公園の話は飛躍があるけどね。
703名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:30:53 ID:SduiDU1G0
【社会】「厚労省は5日以降の衣食住も提供せよ」…『派遣村』が要望 生活保護申請も170人★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231062400/

似たようなスレいくつもいらんわい。 どっちかに集約すればいいのに。

704名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:31:12 ID:GEQuq3XkO
>>697

汚物は消毒して欲しいよね
705名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:31:29 ID:0i2s+5nGO
>>692
可哀相な人だね、彼に幸あれ
706名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:31:43 ID:mFugtCoS0
>>691
庁舎建て替え作戦か、やっぱ厚労省が1枚うわてか。
707名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:31:44 ID:PKlN/0n40
>最初から開放すればいいのに

>いいのに



なんという…
708名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:32:02 ID:PpKuzDe60
どこかで、日当7000円ぐらいで週5勤務、ネットカフェに泊まるのに
1日1000円以上かかるから貯金なんて出来ない、って記事見たな。
派遣切りのニュースで。事実だとしたらバカすぎるだろう。
709名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:32:16 ID:iiN78rhS0
湯浅村長とやらの言い分はちょっと腹立つ
講堂解放でも、田舎の人間の感覚だと普通はありえんよ
710名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:32:28 ID:OotJoti40
今、日比谷にいる人たちは
映画「ぼくらの七日間戦争」みたいな気持ちなんだろうか・・・
711名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:32:41 ID:CT+ePzki0
これだから同情の余地はなく自業自得だと派遣はいわれる。まあ人間のカスが集まっているんだろ。
712名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:20 ID:zyE2MTRO0
65000円の家賃がキツいから
おれも無償提供の宿舎入りたい・・・。
713名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:32 ID:ASBbXQbM0
>>668
>ここから派遣会社の間接部門における経費や賃借料、法人税などの負担を勘案すると30%で利益がギリギリ出せるか出せないか。
>35%はないとキツいかもね。少なくとも30%しか取らない会社の株は買わない。

どう考えても経営努力不足だろうな。他業種だと利益すら出せなさそうだなw
714名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:35:01 ID:3rOB08v60
寮に入った時点で、他の人より有利になってるから
金たまるはずなんだよ。
715名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:35:01 ID:GEQuq3XkO
>>696

でも親の世話について弟が泣きついてきそうな悪寒( ̄▽ ̄)
716名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:35:47 ID:s7GIYDO4O
松本楼とか日比谷花壇にとっては営業妨害だな
恒例の100円カレーに群がりかねないから今年は中止したほうがいいんじゃないかな
717名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:46 ID:bLjVpThT0
政府は何やってんだ?
対応が遅い。
早く機動隊使って追い出せよ。
718名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:37:11 ID:B+ujHNsw0
常時被害者気分な方々ですから・・・

とりあえず酒飲んでるのと煙草吸ってるのは蹴り出してしまえ。
バカどもの社会福祉費を削れば税金も下がる、消費も増えるでいいんじゃないのか?
生活保護の金で酒ばっか飲んで、体調崩して救急車呼んで、病院では「生活保護なんで治療費はタダね!」とかゴロゴロおるぞ。
719名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:37:12 ID:8DN0xHxaO
中には本当に同情すべき人もいるんだろうけど、
なんかここまで言われると
取引先失わないように頑張って休みも取らないで働いて納めた税金がこいつらに使われるの許せない
と思ってしまう私は
心が狭い人間でしょうか?
720名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:37:17 ID:Fddq37C3O
>>674

育ててもらったことには感謝しているが、高校からは全額奨学金で行って、今も割賦で返済してる。

父が失業したと泣きつかれて、社会人2年目に弟の学費1年分払った時点で、チャラだと思ってますが?


結婚費用も一円ももらっていない。



冷たいと言われても、それだけの扱いしか受けてない。

これ以上はスレ違いだから去ります。
反応してくれてありがとう。
721名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:37:40 ID:sAezhJSt0
厚生労働省に同情する。
逆に派遣社員のイメージダウンだよね、これ。
722名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:38:02 ID:8d4XI6io0

衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
衆議院議員候補者 【湯浅 誠】 の売名行為!
723名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:38:49 ID:ASBbXQbM0
>>720
なるほど。家庭環境の問題か

どおりで人格破綻してるわけだw
724名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:39:43 ID:ltLZH9lQ0
>>719
2ちゃんの引きこもりニートと違って、働いてた頃は納税もしてたんだし、
多少の助けは必要だろ。
725名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:41:18 ID:XeNJUPQ80
>>696
俺の弟も6年かかって大学卒業して今ニート
つか就活もしてないから職歴ないし
多分結婚も出来ないと思う
726名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:41:25 ID:kYRPRWzI0
>>689
これがぼたっくりと言うなら個人なんてやってけないよ。利益はちゃんと出さなきゃ
運転してたらつぶれるぞ。
727名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:41:35 ID:hge4F2y90
>>696
気持ちは良くわかるんだけど本当にそれでいいの?血が繋がってるのは旦那さんのご両親じゃないんだよ。
それでもいいならもう私がこれ以上言う必要も無いし、あなたも言れる筋合いでもないでしょう。
728名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:42:03 ID:mFugtCoS0
>>721
講堂使用を1度認めてしまった歴史は拭いようのない汚点だよ。

でだ
>>717
とにかく今検挙できる証拠集めしてる段階と思われ。
消防法とか細かいところまで。
729名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:42:06 ID:l9EHh0hB0
千代田区民ですが、生活保護の申請を千代田区でしないでください
治安が悪くなります
730名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:42:44 ID:GEQuq3XkO
正論だが...


弟、逆ギレで放火とかするんだろーなー( ̄▽ ̄)


『経済的な支援もせず、親を見放した』とか言って
731名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:43:05 ID:kYRPRWzI0
>>703
わざと分散させてるよ
732名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:43:06 ID:kIAn/B5T0
派遣は何様ですか?
もう人間やめたんですか?
733名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:43:30 ID:YYpCkYWR0
厚生労働省もせっかくの年末年始にとんだ災難だな
明日の退去時になっても次の衣食住確保しなきゃ
出て行かないって言って立てこもりそうだなこいつらは
734名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:43:39 ID:EHx+v+05O
>>722で、公明党は定額給付金で売名行為ねw
735名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:44:32 ID:U6hiwLkr0
>668
経費や賃借料、法人税なんて派遣一人あたりで割れば少額で済むだろう。
自社に自席があるわけでもないし。それに法人税は主に利益にかかるんだから利益
を食いつぶすことはない。それに、10%のピンハネ率でやるとなったらそれに見合う
金額で派遣元−派遣先が契約するだけの話なんだよ。それが相場になる。
それが嫌なら自前で正社員にやらせなさいとなる。
736名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:45:55 ID:igigz3vm0
全国の貧乏人とホームレスは千代田区に集合し
生活保護を申請してください!!

地方都市に来ないでください!
千代田区は首都の恩恵を受けた大金持ち区です!

全国の貧乏人とホームレスの面倒を見る道義的義務があります!


737名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:46:51 ID:Dmp4PX8J0
申し訳ありませんが、あなたがたを救済すること
自体予定に入っておりません
738名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:47:53 ID:GEQuq3XkO
厚労省の職員とか仕事はじめだけど休みたいだろーなー( ̄▽ ̄)


コイツらの世話とか俺でも嫌だ
739名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:48:21 ID:e92FiMcw0
「派遣村」実行委員会は、本日19時、厚生労働省に対し、1月5日以降の入村者への衣食住の保障を含む、生活・労働についての要望書を申し入れました。

応対した社会擁護局総務課長、地域福祉課長からは、「災害と同等のものだという気持ちです。衣食住を確保しないまま講堂から退去させることがないよう、関係部局と調整してやっていきます」との発言がありました。

全文表示
トラックバック (0件)
2009年1月 3日(土) 20:48 JST

災害と同等のものだという気持ちです。
災害と同等のものだという気持ちです。
災害と同等のものだという気持ちです。

課長さんwww
740名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:48:28 ID:Q+O6t9rt0
明日の朝、退室するときには、きちんと清掃して
「お世話になりました」って言って出てくんだぞ。
まぁやらねえだろうけどな、、こういう手合いは。
741名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:49:24 ID:4MKIQueP0
寒いとか体が痛いとか文句言い出すんだろ
勝手なヤツラだ
742名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:49:32 ID:B+ujHNsw0
これはアレか、派遣のイメージを落としまくって、「地方で農業・漁業等に従事させよう法案」を通そうって言う厚労省の作戦か!
イイヨイイヨー、マスゾエ意外とやるじゃん。
743名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:50:02 ID:3Sg/6ewH0
努力したら報われるなんて信じて
努力したらその努力を搾取される。
ゴネるしかないよなw
744名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:50:34 ID:05ruwXsV0
どうあっても企業が悪いわけじゃない、全ては屑どもの自己責任だろうが
極限まで労働コストを削減しない事にはシナチョンの模造品に対抗できないのは事実だろ
そもそも日本国内でクルマが売れないと言うが、日本人が無理して日本車を買う必要などもはや無い
五万円も出せば最高のゲーム機と本物同然の感覚が楽しめる
ゲームソフトが買えると言うのに
ローン組んでまで何百万円もするクルマを買うのは低学歴ドキュソばかりだろうが
そんな奴らの無謀運転に巻き込まれて死ぬのはゴメンだぜ
「トップギア」等で絶賛されてで欧米のセレブ層から信頼され、若者の憧れとなり、世界市場を掌握できればそれでいい
そして南朝鮮ヒトモドキどもがファッビョーン!ウリナラのヒュンダイやサムスンが世界一なのにかんしゃくおこす!!!11!!
と発狂しているのを見て
「おい、またチョンどもが何か寝言言ってるぜwww」
と笑いのネタに出来ればもう充分だろ
これこそが日本人にとって最高の至福だというのに、何の不満があるというんだ
こんな屑どもはさっさと戦車でも何でも使って吹き飛ばしてしまえばいいんだ
745名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:51:19 ID:dU0sRnJf0
>>720
兄弟間ではあり得るもめ事だよ。
姉の主張は、無茶苦茶じゃないよ。
あんたの気が済むのなら、
縁故を切って相続放棄だろ。
失業するぐらいの親だから
へたすりゃ、借金の相続くらうぞ。
746名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:52:20 ID:plwf8eJ/0
>>743
本当に無能なのなwww
747名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:52:32 ID:bLjVpThT0
みんな我慢しながら働いてるのに。
こいつら自分勝手すぎる。
本当にかわいそうな人たちはこいつらじゃない。
748名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:52:32 ID:MGxQoQYKO
税金寄生虫の厚生労働省の役人どもと一緒に消えてくれたら最高の結末。
749名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:54:32 ID:Urc85EuK0
ここの書き込み見て、「無職」「ニート」「派遣切り」を仕分けてください。
さあどうぞ!
750名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:54:41 ID:QId+qdxfO
行き当たりばったりの人生送った結末が派遣乞食なのによく言うよw
751名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:55:40 ID:fV9K53Df0
救世主湯浅さま御降臨くださいませ。
創価学会が怖いです。
752名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:55:50 ID:UBWdhkFZ0
会社経営が立ち行かなくなって
自殺寸前の切羽詰まったひと沢山いるのに
そっちはスルーなんだな
753名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:56:27 ID:4MKIQueP0
コレ3割はただのホームレス
5割は暴動要員
2割がカムフラージュ用の元派遣だろ?
754名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:23 ID:pC7hGRnE0
あるSF小説思い出した。

ある惑星で開拓が終了、発展を遂げたあとすごい格差が広がった。
貧困層が同じように街の一角を占拠。
このような状況になってしばらくしたら、建築資材をいっぱいのっけたトラックが来た。
「やったー我々の勝利だぞー!!」
しかしなにやら様子がおかしい。中には入らず周りを囲んで何かを待っている。
治安部隊もいつもと違う奴ら、上から下までびっちり防護服。
やばいと思った瞬間出入り口は封鎖、周りを高い塀で取り囲み始めた。
周りが封鎖されるとゲートから防護服きた治安部隊と火炎放射戦車が突入してきた!!


って感じのSF小説。
755名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:59:26 ID:lPkhL7QA0
>>674
その人家を出て嫁にいった女としては普通だし
実家で生活費入れないで暮らしてるなんつー弟を責める資格はあると思う
普通は実家に残ってる人間が親の面倒見るけどそれも出来なそうじゃん
しかも弟の学費まで払ってやったみたいだし
756名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:01:45 ID:5uWGHVI80
特定派遣で企業内で設計してますが
開発にも予算カットがいよいよ着てます。
一応正社員なので切られても給料は入ってくるけど
ホント人事じゃないよ・・・・。

昔は専門職だけだったのにね 派遣

専門職での派遣の場合は能力が足りなければすぐ切られます。
そういう意味でもっと恐ろしいっす。

757名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:03:26 ID:OIs3WzWTO
>>739
明らかに作り話だろ〜
だいたい社会擁護局って何やねんw
758名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:04:19 ID:Q7ZnTXL30
既得権益層必死だなw
759名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:05:48 ID:DnUHEAaG0
派遣叩きをやっている奴の考えが理解できないというか理解したくないな。
日本人の不幸でメシウマ常態か。
派遣でも今まで立派な納税者だったのだし、これから先も納税者になってくれるわけだから
税金を使って一時的な住居や食料をくれてやってもいいだろ。
日本は福祉国家なのだから納税して国を支える労働者を保護するのは当たり前だ。
保護してやれば元通りに労働者になって経済を支えてくれるし、納税者として福祉国家の支えになってくれる。
切り捨てればマイナス価値の犯罪者やホームレスや生活保護受給者になりかねない。
それでも派遣を見捨てろという意見の人は愛国心に欠けるのではないか?
760名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:05:52 ID:gzRegxV2O
国に頼るなよ。
大多数は自業自得だろ…
家の近所に派遣会社が借り上げてるレオパレスがあるが…
そこに住んでた奴の車がいつもパチンコ屋にあった。
派遣で稼いだ金を全てギャンブルや女につぎ込んだ奴は死ねばいい。
蟋蟀は自業自得で死ぬんだよ。
761名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:06:44 ID:m5T2arfy0
湯浅の売名に利用されて捨てられるホームレス無惨www
762名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:07:09 ID:lu4c5u+q0
こういう人たちの話を聞くと、本当に素朴に聞いてみたくなる。
どうしてそう他力本願なの?人として恥ずかしくないの?どんな躾を受けてきたの?



763名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:07:36 ID:FYLN54eB0
それって、税金使ってるんですよ。
暖房費、タダだと思ってるの?
764名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:10:50 ID:tVGipKqbO
>>512
連合

派遣は組合員でもなんでもないのでスルーです。

創価

信者でもなんでもないのでやっぱりスルー。
765名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:11:47 ID:ASBbXQbM0
>>763
こういう事態を招いた政府の人件費を削減して調達すればいいんじゃね?
766名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:11:50 ID:mFugtCoS0
★★★派遣村を応援しよう★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230915129/
ID:KemYGLEx0様が大暴れして笑えるぞw
767名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:12:11 ID:gzRegxV2O
ひとつ言える事は派遣村に集まって援助しろとほざく奴らは死んでも誰も困らない。
むしろ国には必要ない
768名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:12:12 ID:1jRj8C/a0

【激突!】  派遣村民 vs 国家権力  5日に国会と厚労省へデモ行進



派遣村 5日の予定

7時 ボランティア集合
9時 朝食
10時半 厚生労働省行動
12時 国会請願デモ
13時半 国会院内集会

http://hakenmura.alt-server.org/
769名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:13:58 ID:iBdlpMuQO
派遣村の中にいる30代とひろゆき氏と比べて何が違うのか考えて見るとなんだかなぁ〜(苦笑)
770名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:14:33 ID:mFugtCoS0
>>768
×【激突!】  派遣村民 vs 国家権力  5日に国会と厚労省へデモ行進
○【激突!】  村長一派 vs 国家権力  5日に国会と厚労省へデモ行進
771名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:14:48 ID:kYRPRWzI0
>>768
予定通り動員として担ぎ出されたな。いや兵隊か
772名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:23 ID:cRdALcH7O
まだ利用され続けるのか?
773名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:17:04 ID:ER/DFjlE0
>>759
同じ工場などで同じ仕事をしていれば、直接雇用の労働者から見て
雇用形態を破壊する派遣労働者ってのは敵だと思うよ。
直接雇用を減らして派遣の割合を増やせばなおさらね
774名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:17:53 ID:e0fgO15g0
>>759

それはそうなんだが、正社員も決して磐石ではないわけで……。
余裕がなくなるとなかなか他人は助けにくいものよ。

ただ、せめて住居くらいは何とか確保してあげて欲しいと思う。
これから社会に出る若者、
今現役で働いている正社員、
社会人に養われている学生、
全員無関係じゃいられない問題なんだから。

思うが、マスコミがイヤらしい性格のヤツばっかりクローズアップするのはワザとか?
神戸の震災のときもそうだった。
「あったかいメシが食いたい」みたいなコメントをした奴をわざわざ写して全国に流して。
775名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:33 ID:3VM5R/v+0
散々既出だろうけど言わせて

>行き当たりばったりだ

お前がの生き方がなwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:19:53 ID:U6hiwLkr0
>759
概ね同意。だけど自己責任の部分を棚に上げてスレタイの
ようなことを言う奴は叩かれて当然だと思う。
まずは緊急避難的な措置として手を打って、その間に抜本的な
対策を立てるべきなんだけど、どうもこの状況を利用しようとして
いる人たちがいるようで、下手をすれば血をみそうな感じ・・・。
777名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:20:11 ID:8wCbqymN0
これまたこいつらえらい勘違いさんたちだなw
もう誰も雇わないだろこんなやつらw
778名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:20:33 ID:tVGipKqbO
>>774
あれは高給取りのマスコミが空気読めてないだけだと思う。
779名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:20:41 ID:3dOrFg0O0
今日炊き出し食べてきた
味は何とも
あと寄付の米がどっかに消えて無くなるんだが
780名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:07 ID:lu4c5u+q0
>>768
5日9:00がタイムリミットだが、厚労省の講堂に巣食ってる奴らは
国会にデモってる間に寝床を撤去されたら困るから怖くて外出したがらないだろうな。
781名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:16 ID:iWwuIWAcO
日本は競争社会なのです
競争に負けた奴はそれ相応の結果したないのはあたりまえ
国に泣き付くのならまだしも稼ぎもないくせに偉そうにふるまう奴は死ねばよろしい。
税金の無駄
782名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:45 ID:5uWGHVI80
叩かれるべきは派遣会社のほうじゃないのかナァ
783名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:21:51 ID:0rFpOKplO
アリが、地道に働いてせっせと蓄えていた時、キリギリスは、うだうだしながら「そんなにあくせく働いてバカみたい」とアリを笑ってた。
冬が来て、キリギリスは飢え、凍え死んだ。

当然の帰結。
784名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:22:32 ID:TJ29LpDS0
>派遣村 5日の予定
>7時 ボランティア集合
>9時 朝食
>10時半 厚生労働省行動
>12時 国会請願デモ
>13時半 国会院内集会
6日 
路上記者会見の後解散・持ち込み資材撤収
7日 
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車
785名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:01 ID:FYLN54eB0
>>765
日本政府が不況を起こしたのではありませんが?
文句言うなら、アメリカに言ってくればいいのに。
786名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:02 ID:mFugtCoS0
>>780
14時頃に高級弁当と手土産の配給を予定してるんじゃないの?
787名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:10 ID:UuD4E0GJ0
【社会】「最初から働けばいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「2chねらー」の反応
788名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:24 ID:UFZ6IkAH0
ODAで金の代わりにこいつらを送る
ODAの金なんてどうせ返ってこないので、こいつらも片道切符でOK
789名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:38 ID:dU0sRnJf0
>>782
派遣社員って、派遣先で切られると
派遣会社からも退職することになるの?
よーわからん。
790名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:25:15 ID:Qgitu/ED0
 講堂の電気、暖房、ガス、上下水道は、真面目に働いている人たちの
血税です。血税を無駄遣いしないでほしい。
791名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:25:39 ID:gvSoo6t3O
>>1
行き当たりばったりの生き方してた自分達にも問題大有りだろう
とはいえある程度の労働力には使えるし
働かせて税金納める方向に持っていかないと財政がパンクするしな
792名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:25:51 ID:UFZ6IkAH0
>>785
社民党に言わせると、「天災」らしいです
793名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:14 ID:L+XLWcu6O
>>762

同感
みすぼらしくても、他人に迷惑をかけなきゃ胸をはれる
794名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:17 ID:xJwDVz3B0
>>757
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //    正しくは社会・援護局なんだ
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./     「援護」と「擁護」・・・正直あんまり似ていない
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|      つまり、派遣村実行委員の人たちは・・・
          !                           |:    |      「援護」よりも「擁護」の方が馴染み深い人たちなんだよ!
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  / 
795名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:29 ID:ASBbXQbM0
>>785
>日本政府が不況を起こしたのではありませんが?

様々な準備をしておくのが政府だが派遣解禁で被害を拡大させたからなw
796名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:49 ID:Wq+s96RJ0
派遣たたきの工作員がうじゃうじゃ。気の毒だと思わんのか?明日はわが身。
797名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:27:33 ID:+SL6ExrU0
オイ!おまえら、片道切符をもらって大阪市(釜ヶ崎)まで何て言うのは
やめてくれよ。
こっちは、Kやbやで手が一杯なんやから。
798名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:27:38 ID:ASBbXQbM0
>>792
内需崩壊させた自公官僚政府の人災の部分も相当ありそうだけどな。
799名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:28:23 ID:TJ29LpDS0
>>772
まだまだいくよー♪
 
どこまでいったって死体になったってダシにされ続ける人間鴨ですよ(w
800名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:28:42 ID:7DvtCP1O0
派遣ドモが、派遣社員が正社員になるのを拒んでる連中にすり寄って
いるのは滑稽ですね。
801名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:28:57 ID:ER/DFjlE0
>>783
俺は、アリとキリギリスの話が大嫌いだ。

働きアリ(メス)は一族の為に働く
オスアリは、新たな一族の為だけに結婚飛行をして死ぬ
女王アリは、せっせと卵を産む

キリギリスは一生懸命相手を探し卵を産んで死ぬ

アリとキリギリスに何の差が有るんだ?

人間なんかに例えるのは失礼としか言いようが無い。
802名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:29:17 ID:4OVLjqTmO
大々的に派遣村で職を紹介してやれば?
それがマスコミに流れれば、仕事が無いと言い訳は出来ない。
どんな仕事でもやるだろ
803名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:29:17 ID:0rFpOKpl0
>>764
利権なしのグループも古来ありますよ。
加賀(森元総理)の一向一揆などです。
それらの方が歴代の為政者さん達は手を焼いたのでは
ないでしょうか?
憚りながら今少し論点を絞ったほうが適切ではないでしょうか?
804名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:31:16 ID:m5T2arfy0
テレビ局で正社員に採用してやれば?w
805名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:31:24 ID:FYLN54eB0
派遣会社は何してんの?
今、一番動かなきゃ行けないのは、派遣してる側の会社だと思うけど。

>>795,>>798
なんでも人のせいにすると楽でいいよね。
806名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:32:04 ID:ASBbXQbM0
>>805
>なんでも人のせいにすると楽でいいよね。

おいおい、人のせいじゃなくて無能政策のせいだからなw
807名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:32:20 ID:OopdjXwh0
>>801
子孫は両方とも残せているから良いじゃないか。
808名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:32:30 ID:mumBrYmeO
>>766
本当にウザイ。
ID:KemYGLEx0 鬼女板で何がしたいのか?
まる1日張り付いてる。 スゲー持久力w
809名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:33:21 ID:QPqVuiryO
コイツ等は一生居座る気だな。で、左翼に憲法9条擁護を洗脳されるオチだな。
810名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:33:43 ID:AyeB6uV+0
>806
ここまできても政治のせいですかW
気楽でいいですね。
だったら自分で政治の舵とれば?
できないなんてこたーないだろ?
811名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:36:26 ID:7bp399nC0
この、無職の人たちって、
これだけ、世間に迷惑かけて、
大量の税金を使って、
世の中に必要なの?

なんか、ホームレスが偉いみたいな空気になってて、
真面目に働いているものにとっては、すごく腹が立つ。
812名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:37:02 ID:e0fgO15g0
>>806

無茶苦茶言うな、この大不況がいかに前例の無いものか
経済不得手の学生にだって分かるぞ。
こんなものを予測して動けるわけがない。
これを「無能」と言うならそれこそ全世界が白痴の集団ということになる。

ともかく、被害が少しでも小さくなるよう動くしかないのが現状だろう。
それを怠ったのなら、はじめてこの国は「無能」と言われていい。
813名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:37:39 ID:+hHt3HasO
なんか元若ノ鵬騒動と似てるな、これ。
814名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:38:37 ID:OopdjXwh0
>>812
サブプライム自体は一昨年辺りには発覚していたけど、
これ程とはなぁ。
815名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:38:41 ID:kYRPRWzI0
>>811
どの基準で金持ちとそうじゃないかを比べるかしらんが

金持ちから採取してセーフティーネット(失業しても8割金貰って寮も提供しろだとさ)

こいつら収入0なんだから、金持ちって収入を得てる納税者のことだろ?
816名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:17 ID:ER/DFjlE0
>>807
そうだよ、アリもキリギリスも手段は違うが残す結果に変わりは無い。

キリギリスは遊んでいたので野垂れ死にってのは大間違い。
817名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:33 ID:TJ29LpDS0
>>812
>この大不況がいかに前例の無いものか
>経済不得手の学生にだって分かるぞ。
日比谷公園にお集まりのなんちゃって元派遣の方々は
お分かりでないので、いっちょ行って講義してきておやんなさいな。
818名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:47 ID:0i2s+5nGO
だからこの派遣村にいる人だってかつては税金を納めてたの、救済されるのは当たり前だって

とやかくおまえらに税金泥棒とか言う筋合いはない

天下りに使われるよりかは遥かにマシでしょ
819名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:42:10 ID:5uWGHVI80
>>789
一般派遣と特定派遣っていうのがあって
今切られてる人たちは一般派遣。 主に製造業 工場とか。
派遣会社に登録しておいて 仕事を紹介されたらそれに着く。
基本的に時給で、ボーナスはなし。 登録してあるだけなので
派遣先の仕事がなくなれば給料は出ない。
派遣会社はあくまで仕事を「紹介」するだけなので、派遣先の仕事がなくなれば
派遣会社との関係も切れます。

特定派遣っていうのは派遣会社の正社員で、昔でいえば人材バンクみたいなもの
医療だの SEだの 設計だの プログラマーだのの専門職がいる。
派遣先との仕事っていうのは長くて、3年以上いてもOKになってます。
賞与も退職金も ボーナスもあるけど時給に換算すれば一般派遣よりは給与は低い。
(リスクが少ないので)
昔は特定派遣しかなかったけど2004年に製造業にも派遣が許可され
今の状態になっちゃった ってわけです。


820名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:42:10 ID:McRvGfob0
今年の正月は、なんかこのニュースで正月でなかったよう
いいことか悪いことかはわからんが
821名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:43:18 ID:g7uswLATO
厚労省がこいつらに住みかの斡旋や職業訓練所の紹介をすることは別にいいと思う。
というかやらなければ、悪徳弁護士から世間に向けて何を言われるかわからない。
どちらにせよ派遣村側は弁護士がついてる時点で、世間に「追い出される可哀想な派遣と「追い出そうとする悪者の役人」というイメージを植え付ける作戦だろ。
ゴネ特になることは分かってたんだから、最低限の何かを「手切れ」でやるべき。

ここで重要なことは、厚労省は見返りに派遣の人たちの情報収集をするべきということ。
代わりに雇用対策の調査と称して、派遣村に来た人たちの経歴調査をすべき。
年齢層、職歴、派遣になった原因といつからか。
貯金の有無や借金歴、今までの収入など。
また家族構成や結婚歴、学、地域、また国籍など、なるべく多くの情報を収集し、今後の雇用対策の参考とすべきだ。
昨今報道されてきた派遣切りされた若者と、今回の人たちは年齢も含めて違うだろ。
たぶんホームレスや定職につかずに暮らしてきたり、不景気時にリストラされたオッサンが多くて、連日ニュースになってる若者層は少ないと考えられる。
だからこの人たちから情報を集めることで年齢層に応じた雇用対策を作るきっかけになるかもしれない。
厚労省は「ただでは転ばぬ」の精神で今回の負担とマイナスを、将来のプラスに生かすべきだ。
822名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:44:04 ID:OopdjXwh0
>>816
まぁ、キリギリスさんが今までの氷河期で、
子孫を残せているかどうかは怪しいけどなぁ。
823名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:44:34 ID:XH7bZpMRO
派遣なんて人生行き当たりばったりの奴らだろ
自分棚に上げて何言ってんだか
824名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:44:42 ID:TQcIw04l0
この支援団体が、集まったホームレスを社会復帰させたいと
本気で考えているなら

AM5:00 起床。ビリーズブートキャンプ応用編で体をほぐす
  6:00 新宿駅で通勤者に挨拶の声だし
  7:00 公園で朝食 (お茶、おにぎり一個)
  7:30 公園でディベート(発言しなかった者は昼食なし)
   |
  10:00 公園内並びに近隣の清掃(トイレは素手で)
  11:00 渋谷ハチ公前にて声だし
PM12:00 昼食(お茶、おにぎり一個)
  12:30 カウンセラーを招いて模擬面接
      (全員の前で一人ずつ)
  15:00 皇居の周囲をランニング10周(未達成者は晩飯なし)
  17:00 新橋駅前で声だし
  18:00 夕食(お茶、おにぎり一個)
  18:30 介護、外食業界関係者を招いての「採用される人材になろう」講演会
  21:00 公園内の掃除
  22:00 就寝

これぐらいのプラン立てるけどな。
再就職させるための規則正しい生活と体力と根性を養うために
あらゆることをする。


825名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:06 ID:AT9178LuO
派遣で生活が成立つと思うほうが行き当たりばったりだと思うんだが・・・
826名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:12 ID:pXxjsJa1O
無計画な人生送ってるやつを何で血税で養わねばなんのだ
827名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:57 ID:lu4c5u+q0
>>821
そんな詳細な個人情報を何で提供しなきゃならないのか?法的根拠を示せ!!

・・・とか騒ぎそうだ。
828名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:46:07 ID:U6hiwLkr0
>801
たまごフェチ?
たまごを論点にしたいならなか卯とかすきやとかのスレの方が
居心地いいかもよ。
829名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:46:09 ID:TJ29LpDS0
>>821
麻生の指示した「万全」は、現場に対しては
それを意味してると思うのだわ。
830名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:46:59 ID:/EVo0+t/O
>>818
天下り云々って議論のすり替えだろくず
831名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:47:27 ID:bsYurK7A0
>>784
なんで、デモや集会やるのがそんな真っ昼間なんだよ・・

昼は職探しで忙しいだろう?
夕方にやれよ、そんなのは
832名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:47:43 ID:kYRPRWzI0
>>818
創造で語るなや、カス
もっと困ってる人は大勢いるんだよ。こんなパフォーマンスをして恥ずかしくねえのかよ
833名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:02 ID:nq5TleYs0
政治にも責任はあるけど、大本の派遣会社はこんな大騒ぎの中何しとんの?
834名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:19 ID:ER/DFjlE0
>>822
人間に例えちゃうと
中卒できちゃった婚は子孫を残してるって話になるから
当てはめるのは難しいんだよw
835名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:32 ID:DnUHEAaG0
派遣を叩く人についてもう一つ理解できない部分がある。
労働者は誰もが競争して自分を高く売り込んだりしているわけではない。
家の近所で安定して働ければ高い給料は望まないという人もいるし、
飲食店の接客業が好きだから給料が安くても構わずに働いているという人もいる。
そういう人たちに対して努力が足りないとか自己責任だとか言っている人たちは
彼らの仕事に自分の生活が支えられているという現実が見えているのかと疑問に思う。
コンビニやスーパーで何か買ったり飲食店で定食を注文したりした事がないのだろうか。
836名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:51 ID:IVXi24ae0
派遣会社が自社ビルを開放して住まわせるのが筋。
ピンハネしておきながら、サポートは全部国に丸投げかよ。
837名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:49:17 ID:kYRPRWzI0
>>534
マスコミじゃねえよ。
はじめてのは湯浅 誠だろうが。

こいつが最後まで面倒みろや
838名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:01 ID:kYRPRWzI0
>>835
ほら仕事はある。全員、保安や農相談センターに回せ
★トヨタとかキヤノンが好きだから、その企業で期間工してるの?
 もしかして「キツい仕事はしたくないけど、自由と手取りは人並みに欲しい」というわがまま?
◆『求人数は増えていないが、肉体労働がきつく、給与が安い仕事は敬遠され、結果的に人手不足になっているようだ』
 by 厚生労働省・職業安定局・雇用政策課
 人手不足は深刻。不景気だけど「非製造業は人員不足気味」、「製造業は人員過剰気味」。「どこもかしこも全く仕事がない」ということではない。
◆全国新規就農相談センター http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
◆従業員数判断BSI http://www.mof.go.jp/bos/1c2003.htm
【雇用問題】農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?(J-CAST)[08/12/19] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229800234/
http://www.j-cast.com/2008/12/19032600.html
 厚生労働省が発表した2008年10月の一般職業紹介状況によると、10月の有効求人(8〜10月に有効の求人)は前月に比べ2.1%減っている。
 求職者1人あたりの求人数を示す有効求人倍率は0.80倍で、前月を0.04ポイント下回った。
 正社員の有効求人倍率はさらに低くて0.52倍となり、前年同月を0.10ポイント下回っている。
 これだけ見ると「仕事がない」という雇用情勢の悪化が見て取れるかたちだが、一部では、「人材不足」を意味する、有効求人倍率が1倍を超えている職業もある。
 ▽「ホームヘルパーなどの介護関係職」…2.36倍
 ▽「接客、給仕」…3.08倍
 ▽「保安の職種」…4.16倍
 ▽「ドライバー」…1.27倍
 人手不足は深刻だ。『厚生労働省職業安定局雇用政策課はJ-CASTニュースに対し、
「求人数は増えていないが、肉体労働がきつく、給与が安い仕事は敬遠され、結果的に人手不足になっているようだ」と指摘する。』
 農業現場では「全般的に人手が足りない状況が長年続いていた」
 大分市市園芸畜産課によれば、『キヤノンの工場などに「もっといい仕事がある」ということで、長続きせずに辞めていくケースも多かったという。』
839名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:36 ID:FYLN54eB0
>>837
著書が売り上げランキングの10位以内に入ってた(確か3位くらいだったかな)。
印税入ってくるんだから、なんとかしてあげればいいのにー。
840名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:47 ID:3WfbF4/J0
あんまし甘えてるなや
841名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:51:00 ID:ER/DFjlE0
>>835
>家の近所で安定して働ければ高い給料は望まないという人もいるし、
>飲食店の接客業が好きだから給料が安くても構わずに働いているという人もいる。

この人たちは、派遣じゃない。

842名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:51:30 ID:sFb9wpN/O
>>836
正論、俺もそう思う。
843名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:51:41 ID:dU0sRnJf0
>>819
なるほど。派遣にはいろんな種類があるってことですか。
一般派遣でも、派遣会社と雇用契約を結んでいて
派遣先から切られても、また次の派遣先を紹介してもらえるモノだと思ってました。
詳しいレスありがとう。
844名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:52:50 ID:BOh4Q/OCO
元不動産業の男性(59)「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」

人生が行き当たりばったりの奴が何をほざいてるんだ?
845名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:52:54 ID:ASBbXQbM0
>>810
>ここまできても政治のせいですかW

これだけの失敗を認められない無能な方々か

給与下げれば役人に優秀な人材が来なくなるなんて言うが
今でもどこにも居ないじゃんw
846名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:53:17 ID:ias0OUgm0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
847名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:53:17 ID:g7uswLATO
>>827
だから支援の見返りだって。
短期的には今回の「派遣村の方の支援」、中長期的には「各年齢層の派遣労働者に対する効果的な雇用対策のための調査」と称してさ。
どちらにせよ、効果的な雇用対策は必要だろ。
今回の派遣村の人たちは考え方を変えれば、千金値の貴重な資料だろ。
848名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:56:48 ID:dptuhLQW0
備品とか盗んでいくんだろうな
849名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:09 ID:on/Uadtv0
去年の漁師と言い、行動した者勝ちだな
政府認定の年収1800万の金持ち以下の人は全員ごねるべきだな
850名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:56 ID:wT0JeAMu0
>>824 試験もやって。不合格なら食事なし。

    それにもっと如何に自分を置かれている状況が悪いかを。
    身に染ませる講義も必要かと。
    そうじゃないといつまでたっても派遣村ってやつはなくならない。
851名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:58:58 ID:bc6B2Mlr0
こいつら甘えすぎ
みんな必死に働いて家賃を払い食べてんだ?
こいつら少し怒られれば会社に行かなくなりを繰り返しているんだろ
市ね
852名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:59:31 ID:OopdjXwh0
>>845
そりゃあ、支持率が下がれば、
辞めろコールが起きることが恒例となっている国民性では、
官僚を御す事もできんでしょう。
4年間付き合う覚悟の無い投票の価値なんて無いでしょう。
853名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:00:38 ID:rYtaJfHD0
この制度自体問題あると思うけど、そこにつけ込んで変な団体が先導してないか?これ。
派遣と言えば聞こえは、要は日雇い労働者みたいなもんだろ。
日雇いなんかしょっちゅうクビ切られとるがなwなのに、これだけを大事にするのはどうかと思うんだが。
派遣の人に落ち度があるとか言うんじゃなくてさ。昔からよくある問題じゃん。
854名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:00:45 ID:cEmA6wHJ0
年越し派遣村で実現した衝撃のツーショット
ttp://hakenmura.alt-server.org/images/articles/20090104162438920_4_original.JPG
855名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:02:52 ID:P3IaOCzs0
>>1

与えれば与えられて当たり前になり、それ以上を当然のように要求する。

その対策は端から何も与えない、これにつきる。

対中国・半島政策も一緒ですよ。
856名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:03:03 ID:3Sg/6ewH0
一人で役所に駆け込んでも結果は見えてるんだから
徒党を組むしかあるまい
857名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:03:19 ID:HlfBwij90
善良な普通の人が迷惑しそうな記事だなあ
858名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:03:19 ID:Y57IRi7P0
      _ ___          __ ___
     i >    , r '' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ " ヽ 、   >i
     i >   ,''"                 ヽ 、 >i   使用期限だから
  __i >, "                     ヽ>i___ ゆっくり出て行ってね!!
  \ /_       ゆっくりハウス       ._ヽ、  /
    / _二二===─-      -─==二二_ .ヽ/
   .i                              i
   i   /ヽ /\    /ヽ    /ヽ    /ヽ    /i  i
  i  / i_ Y  _ヽ  /  ヽ  / ヽ  __/_ ヽ  /  __   _____   ______ 
  ヽ/|   | |.i    __\   ヽノ   /ノ    ヽ : ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、:
    i  .| .|i  r'ト ̄'カ        ト ̄ ソヽ    : 'r ´       ..::::::::::::::.、ン、:
   i   |  .i  i, ヽ __」.,_____, i__ノ 丿   : ,'==─-      -─==', i :
   i   .|ww|i ///    .|      |     ///  . :i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | :
  .i  / ' ̄ i       |. 閉鎖... |         : レリイi (◯),  、(◯)::::| .|、i .|| :
  i  |   ハ        .|      |          : !Y!""  ,rェェェ、 ".::::「 !ノ i | :
  i  .|  / ヽ      |..   .○ .|         : L.',.   |,r-r-|   .::::L」 ノ| | :
   i  ノヽノ   "、    .|      |          :| ||ヽ、` ̄´    ,イ| |N /:
   レ ヽノヽノ " 、  .|      |          :レ ル` ー--─ ´ ルレ レ´:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
859名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:04:12 ID:zv/G/MXh0
オレ飲食チェーン従業員だけど中途採用なんか
いつでもウェルカムなんだけど・・・
働く気あんのかよ?
特に20代のヤシ
860名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:04:29 ID:qOPdAAvb0
>>46
国際競争力は百歩譲って身についたとしよう。
だが、内需をおろそかにしたため世界恐慌になってしまっては
売るところがないww
861名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:05:14 ID:ETrxhyze0
>>824
徴兵類似の制度を作れば一番いいんだろうね
862名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:05:56 ID:5uWGHVI80
>>843
いえいえ 一般派遣で途中で解雇なんていうことは今までいくらでもあったんですよ。
ただ好景気だったので、次の仕事があったから今までうまく回ってたんですね。
 一般派遣の場合は切られたら何の保障もないんですよ。
それどころか、雇用保険ももらえない場合もあるんです。 だから失業すれば、自分の貯金がなければ本当に無一文になってしまうわけです。
そこが「セーフティネットがない」といわれるゆえんです。

なので、このやり方はあまりにリスクが大きいのです。
大体3ヶ月で更新になるのですけど、いつ切られてもおかしくない状態で、そういうことは
今切られている人もわかっていたと思うのですけれど・・・。

私は今の派遣叩きの風潮は行き過ぎだと思ってますけど、責められるべきは
「一般派遣で働けば、特にスキルがなくてもたくさん給料がもらえますよ!」
 「正社員登用もありますよ!」
などとあおってきた派遣会社にあると思ってます。

ホイホイ乗っちゃった人にも問題はありますけどね そりゃ

863名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:06:50 ID:wT0JeAMu0
甘いかもしれないけど、一日10社面接したら、
寝床と食事というのはどうだろうか。

俺も失業のとき、給付で英会話習わせてもらったが、90点取らないと、
全額負担ーーなんてこともやったし。
864名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:06:56 ID:Y9VWceOV0
盗人猛々しいとはこのことだなw
何が行き当たりばったりだ屑共が!
寝食をあたえられるだけありがたいと思えや!
865名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:07:09 ID:dptuhLQW0
>>779
米だけじゃなくカネも消えてるんじゃね?
866名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:07:27 ID:0hNPFjvS0


働かないのが勝ち 優雅な保護生活で探査

ナンパNIPPON:【在日生活保護の異常な優遇】 働かずに年600万円貰って ...
2007年2月23日 ... 【在日生活保護の異常な優遇】 ──働かずに年600万円貰って優雅な生活。 在日は税金を払わないだけではない。 払わないどころか逆に国から金を貰っているのである。 日本人が生活保護を申請しても役所はなかなか認めないのに、 ...
blog.livedoor.jp/nanpanippon/archives/50886268.html - 19k - キャッシュ - 関連ページ




867名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:07:32 ID:lu4c5u+q0
格差社会という言葉が使われ出してから大分たつけど、
格差というからには勝ち組・負け組、上層・下層か生じるのは必然だ。
それがわかっていて竹中&小泉路線を是認してきたくせに、
自分が負け組、下層になると途端に騒ぎ出す。
想像力に欠けるのか、あるいは自己評価が根拠なく高いのか・・・
自分の値打ちはこんなもんじゃないと思うなら、自分で何とかすればいい。
他人や行政に頼るな。

868名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:07:36 ID:heDdnPeR0
TVに出てた人の服が、バーバリーだったり、ノーチカだったりと
おかしいだろうと思ったけどな。
869名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:07:36 ID:rYtaJfHD0
>>859
たぶん年中人手不足の飲食関係の人間には分からないと思う。
実際俺にもさっぱり分からんw確かに不景気で売り上げはイマイチではあるけど。
870派遣ラップ1:2009/01/04(日) 21:08:29 ID:V572C6BjO
「三年頑張れば正社員」
の歌い文句で、
就職氷河期世代、就職浪人、ワープア労働者、失業者集め、
派遣社員に変えてこき使い、
三年経つ前に契約解除の繰り返し。
“雇い止め”という名の使い捨て。

企業は“上司は年上、部下は年下”の組織構造維持する為、
年齢給では安く済む上、旧来の社員育成システム守る為、
新卒にしか興味なし。

景気回復した途端、
四大卒の氷河期世代が、派遣として働く職場に
高卒のユトリ世代たちが正社員として続々入社。

非正社員はどんなに業績上げても、正社員化のチャンス無し。
新卒なら努力せずとも、景気良ければ正社員。

批判受ければ、企業側
「派遣社員は、会社に縛れるのが嫌だから、自ら正社員になる事を避けている」
と言い訳、正当化。

でも、でも、
2008年11月7日の厚生労働省の調査では、
非正社員の九割以上が、正社員雇用を希望してると判明。

ひどい言い訳。
ひどい詐欺。
ひどい裏切り。
人非人。
871名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:08:55 ID:9mKiKUA4O
行き場所がない人に寝床と食事ぐらい与えていいだろ。金はやるな。
872名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:09:31 ID:ETrxhyze0
>>859
モンテローザ乙
873名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:09:58 ID:L8hzSJRu0
ただのホームレスが集まってるだろこれ。
甘ったれんじゃねー!!!
874名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:10:09 ID:OopdjXwh0
>>871
今までも、ホームレス用の宿泊施設はあったはずだけど、
ひょっとして満員?
875名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:10:57 ID:C11AL8WN0
えーと、今日のおまえがいうなスレはここでつか?
876名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:11:09 ID:heDdnPeR0
>>871
菅さんは月に17万円渡せといってます。
俺の月収と同じだよ…
877名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:11:09 ID:iBdlpMuQO
パフォーマンスするなら全員裸でアピールした方が宜しいおまっせ!(笑)
878名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:11:13 ID:bc6B2Mlr0
ここに応援に来てる政治家(管直人、辻本清美)は君が代嫌い。
そんなに日本を混乱させたいのか?
879名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:11:15 ID:ER/DFjlE0
>>871
逝く場所は有るんだろうがな。
880名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:12:08 ID:KjZ+d5770
5号館なら地下に風呂があるべ?
881派遣ラップ(改)2:2009/01/04(日) 21:12:08 ID:V572C6BjO
職歴にならぬ派遣労働。
三年経つ前に、使い捨てられりゃ、職務経歴書に三年分の空白期間の出来上がり。
使い捨てられ、歳を取り、経歴不備、退職金無し。
ヨリ就職困難な状態に。
再び派遣で食いつなぐ。

定期的にハローワークに行ってみれば
求人募集数千件。

大喜びで
「正社員雇用」「家族を養える額の給料」
「職歴不問」「資格不要」「専門技術不要」
「通勤可能な地域」
で絞り込めば、たちまちわずか十数件。
それでも面接行ったなら
年齢不問、職歴不問と書かれても
やっぱり若さと職歴が優遇される

ハローワークは求人募集数千件。
でも、採用されない奴が数万人。

非正社員数は1800万人。遂に労働者人口の40%。
食べて行けない正規雇用も急増中。
882名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:12:09 ID:0hNPFjvS0
生活保護のレベル - 教えて!goo
保護費を節約して貯蓄に回すことは特に禁止されてません。金融機関に口座を持つことも可能です。ためたお金でクーラーや冷蔵庫を買うこともできます。役所の担当者は定期的に家庭訪問しますので、家の中に換金できそうなもの(日常生活に必要のない贅沢 ...
oshiete1.goo.ne.jp/qa1151159.html - 51k - キャッシュ - 関連ページ
贅沢な生活保護受給者 - 教えて!goo
投稿 4 件 - 最新の投稿: 2006年6月27日
某秋田の事件である女性が、自己破産して3年前から生活保護を受給してるとの事ですが、どうして軽自動車を所有して、自宅でデリヘルの仕事をしてるのに、役所の人は生活 保護を支給してるのでしょうか?定期的に視察に来たりしないの ...
oshiete1.goo.ne.jp/qa2229072.html?ans_count_asc=2 - 36k - キャッシュ - 関連ページ
oshiete1.goo.ne.jp からの検索結果 »
生活保護を貰いながら…贅沢な暮らし。 友人は生まれた時から生活保護を ...
2008年4月28日 ... 生活保護を貰いながら…贅沢な暮らし。 友人は生まれた時から生活保護を貰って生活していたそうです。(母子家庭、親が高齢の為) 高校は地元じゃ授業料が高い私立高校に通い、お姉さんもいましたがお姉さんも私立...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116193431 - 35k - キャッシュ - 関連ページ
883名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:27 ID:KXDjh5aL0
エイサーとか踊ってる暇あったら美容専門学校の学生連れてきて
全員スポーツ刈りか小奇麗な刈上げにして
履歴書の書き方指導でもしろっての。


えさ与えて甘やかしてるだけじゃいつまで経っても仕事みつからねえぞ。
モザイクからはみ出てる小汚い白髪頭の長髪から何とかしろ。

884名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:13:45 ID:pjedAujO0
派遣労働を無差別解禁した主要メンバーの、創価ザ・アール(総体革命Revolutioからだが、正しくはジ・アール)奥谷禮子 

経歴
日本航空に就職(国際線客室乗務員、のちVIPラウンジ)。退職後の1982年、同僚と人材派遣会社ザ・アールを設立。
2006年1月には日本郵政の社外取締役に就任。
1990年8月20日、第二級強盗罪容疑でニューヨーク市警察に逮捕されている。(朝日ジャーナル1991年1月4〜11日号)

[編集] 思考・発言
「格差論は甘えです」[19]と、格差社会論そのものに否定的な人物の一人である。
2006年10月24日に開催された第66回労働政策審議会労働条件分科会に使用者側の委員として参加し、過労死の問題について、「自己管理の問題。他人の責任にするのは問題(=自己責任論)」「労働組合が労働者を甘やかしている」[20][21]と発言し、
さらに週刊東洋経済のインタビューで「労働基準監督署も不要」「祝日もいっさいなくすべき」と発言し論議を呼んだ[22]。

インタビューで「人と接する上で気を付けてらっしゃることありますか」と問われた奥谷は「嫌いな人と付き合わないということですね。ぱっと見て嫌だなと思ったら付き合わない」と答えている[23]。

[編集] 週刊東洋経済インタビュー騒動
週刊東洋経済2007年1月13日号で、「格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。仕方がないでしょう、能力には差があるのだから」と発言[26][27]。
記事では、「下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがなものか」と持論を展開。
過労死については「だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。ボクシングの選手と一緒」と経営者側よりも労働者側の意識が問題との認識を示した。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
885名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:14:11 ID:Y9VWceOV0
>>871
三年頑張れば正社員になれるといううたい文句って
それってどこのうたい文句?厚労省?それとも企業側?
こき使うって嫌なら辞めればいいのに馬鹿なの?
中小企業だったら正社員の口は遭ったはずだけどね。

・自分の望んでいる待遇に遭わないと言って会社に行かない
・寝食を提供されているのにぶーたれている
・何かあれば政府のせい

まぁこんな屑助ける必要ないと思うのが一般人だけどな。
886名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:14:11 ID:Cdkkcnl20
>>768
これって明日の朝修羅場になるってことか。
自分に火をつけたり、木に自分の身体を括りつけたり。
はてはナイフを持ち出して割腹自殺したりとか。
さすがにここまでやればすげーと思う。思うだけだけど。
887名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:14:14 ID:wlap5IMi0
>>768
>派遣村 5日の予定

>7時 ボランティア集合
>9時 朝食
>10時半 厚生労働省行動
>12時 国会請願デモ
>13時半 国会院内集会

明日5日から社会は動くんだけどね。
明日の日程に、「職探し」は全くなく、
デモと集会ばかりという点で、こいつらの正体がミエミエ
888名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:14:57 ID:A1fu6I9d0
派遣馬鹿は行政の手により強制的に捕獲し特別施設で食肉加工施した後、刑務所の外人収容者の餌にする
また加工の際、取り出した派遣の臓器は売買組織に売り払う
こんなアイディアを実現する法案を是非とも超党派で成立させてもらいたい
889名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:01 ID:GqnylI/P0
いすゞ自動車の派遣の人、何人かはすげえ高そうな服着て
抗議に来てたな。

明らかにブランドものと分かるような。

酒・タバコ・ギャンブル・女以外にも散財してたのか。
890名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:15 ID:IcM7lAnI0
>>870
>2008年11月7日の厚生労働省の調査では、
>非正社員の九割以上が、正社員雇用を希望してると判明。

多分ですね。
一定以上の自分のまげらない勤め先条件があって
派遣ならその勤め先に入りこむことができる あわよくば正社員に!というほうが勝ったんじゃないかな。

条件をおとせば正社員になれる年齢をそうやって過ごしてきて今は。。。。

なんだか年をとった独身女性とかの「子供は産みたいんだけどね。」というつぶやきに似てる気がするんだよな。

891名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:15:18 ID:FYLN54eB0
>>887
人が働き始める時間に朝ご飯ですか・・・。
892名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:16:18 ID:KjZ+d5770
1年居座ったらキャリアに登用するのってどう?
893名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:16:33 ID:wT0JeAMu0
簡単に仕事ができるようになった社会の縮図か?

自分馬鹿なんでわかりませーんとか言うやつとか
同じようなことメモも取らずきくやつが多いのなんのって。

頭に入らなかったりするのはしようがないけど、
メモはとってくれ。非効率的で困る!!
894名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:16:35 ID:zqa95vKQ0
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   自己PRしてください
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    ワシはこんな所来とうなかった
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
895名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:18:56 ID:lu4c5u+q0
>>886
「いい絵が撮れるぞ〜」とか言いつつ、
今ごろマスコミはカメラのレンズをwktk+(0゚・∀・) +
磨いていることだろうね。
896名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:19:00 ID:x5BpNl7k0
日比谷公園をスラム街にして派遣に提供すればいい
一般人にはもう日比谷公園は怖くて近づけないのだから
897名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:19:23 ID:R3TFHex50
集めた人間をどこで寝泊りさせるかもまるで計画せずに
派遣村なんてものを立ち上げて
厚生労働省に講堂を開放しろと勝手な要求をして、対応が遅いと批判

まず自分たちの無計画を反省した上で、厚生労働省に感謝するのが筋だろう。
そもそも派遣労働者が今回職にあぶれ難民化したのは、
別に厚生労働省が原因ではないんだし。

898名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:19:32 ID:FYLN54eB0
993 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 20:56:31 ID:yWqB+iie0
速報・厚生労働省と東京都が500人分の住と食を保障と決定!

19時前より行われていた、派遣村実行委員会よりの厚生労働省への要望行動において、当面の間、厚生労働省と東京都とで500名の住と食を保障する、との回答が得られました!

これも、入村者やボランティアスタッフのみなさん、ご支援ご声援をくださったみなさんの声の力です。ありがとうございます。

なおこの結果を受けて、21時から緊急村民集会を開催します。
899名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:20:45 ID:6fVS+NSr0
せっかく寛容な心で開放してもらったのに何たる言いざま
さっさと追い出されて橋の下で寝ればいい
900名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:24 ID:sjtyyfv30
基本的な質問していいか?
職安っつったって24時間職安で職探してるわけじゃないんだよな?
この人たちはそれ以外の時間は何してんの?
なんで財布の中が1000円しかないとかいう事態になるまで何もしないの?
年末年始って臨時の短期バイトが結構あると思うんだけど何でやらないの?
901名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:51 ID:dU0sRnJf0
>>862
なるほど。
雇用先と派遣社員の間の雇用契約って、簡単に解雇できるモノなのでしょうか。

平成16年労働基準法の改正
長引く不況のもと、解雇をめぐる紛争は増加しています。そこで、「解雇権の濫用」を防ぐため「解雇ルール」が規定されました。(2004/01/01施行)
「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、 その権利を濫用したものとして無効とする。」(労働基準法第18条の2)
ttp://www.roudou.net/ki_kaiko.htm

正社員はこういったことで、簡単には解雇されないのだと思いますが
派遣社員に労働基準法は適用されないのでしょうか。

902名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:21:55 ID:wT0JeAMu0
>>897 やつらの中では、国っていうだけのひとくくりなんだよ。
    ○○省とかは頭にないのさーーー
903名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:22:38 ID:tXZQ4nAg0
公園にわざと米まいて汚して300人もボランティアがいるのに
掃除ひとつろくにしない人たちが、日本人とは思わない。
904名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:23:14 ID:Y9VWceOV0
ほんと馬鹿かこいつら?
職探しじゃなくて結局政治利用か!
もう助ける気は全く無くなったわ。
905名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:23:23 ID:uGhha99SO
明日で廃村かwww
906名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:22 ID:yWqB+iie0
>>901
派遣の場合は、有期契約だからこっちだね
労働契約法
第十七条  使用者は、期間の定めのある労働契約について、やむを得ない事由がある場合でなければ、その契約期間が満了するまでの間において、
労働者を解雇することができない。

契約期間中の解雇は、無期契約の正社員より制限される
907名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:28 ID:TJ29LpDS0
>>883
>えさ与えて甘やかしてるだけじゃいつまで経っても仕事みつからねえぞ。
政治活動に利用してるだけで、
仕事見つけさせる気なんかハナから無いもの(w
908名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:36 ID:ETrxhyze0
ホームレス向けに国家公務員4種試験を新設しろ
職務内容はホームレスの駆除の専門職な
909名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:36 ID:Y9VWceOV0
寝食をもらって何の感謝もしない。
ただただぶーたれて
バックに政治利用されているだけ
もうアホかと。こんな奴らに税金なんて使う必要あんのか?
910名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:49 ID:pzO9ZSd60
明日の朝どうなるのかな。
居座るんだろうか?
911名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:11 ID:ER/DFjlE0
>>903
本当に救いの必要な人間は、そこにはいないんだよ。
北朝鮮なら落ちてる米なんか、すぐに無くなるだろw
912名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:16 ID:wT0JeAMu0
>>905 明日はXデーですね。
913名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:25:20 ID:aq2dvjV10
石炭掘るなり農作業するなり介護に従事するなり働き口はいろいろあるのに
なんで楽な仕事ばかり選ぶの?
結局能力がないから今の境遇があるんだろ?
完全に同情はできない。
914名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:26:01 ID:KCBX0umc0
いいかい。こういう状況になるのはわかりきっていたのに、厚労省が何も考えずにくだらない
緩和をしてしまったためにこのざまだ。責任とってきちんと面倒みるのが筋だろう!!
915名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:26:40 ID:FYLN54eB0
だいたい、その派遣村に本当に派遣社員だった人間は、何人いるんだろう?
そこが引っかかるから、余計に応援できない。
アカが主導してるなら、なおさらそういう人数の水増しがあると思うし。
916名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:26:43 ID:X/EPqabxP
何でもかんでも国が悪いって言い訳してネーで努力しろよと。
917名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:26:45 ID:TJ29LpDS0
>>890
>一定以上の自分のまげられない勤め先条件があって

その「条件」て、端から見ると「願望」って呼ばれるレベルなのな。
918名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:26:54 ID:tXZQ4nAg0
>>903
祖国に帰ればいいのにね。
乞食パフォーマンスしてるバカ民族
919名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:27:19 ID:qur+ZIOz0
>>903
派遣で働いてた人たちに、死ねとか簡単に言い放つおまえらのような奴らこそ
日本人を名乗ってほしくない。悪いけど。
恥だからやめてね。
920名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:27:25 ID:KXDjh5aL0
>>907
まあこのスレ見たらそうだって判ったよw

もっと集まれば楽しいのにな。
昨日行ってきたけど全然集まってなかったぞ。
921名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:27:28 ID:3WfbF4/J0
地方ならいざ知らず、
東京だったら何かしら仕事はあるぜ。

地下鉄の駅に無料の求人誌置いてあるし。

甘えるなや。
922名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:27:55 ID:J7oqDJaTO
都内の廃校に移動ですよ。
923名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:11 ID:7pkvEHMm0
派遣とホームレスは紙一重
人材派遣会社は貧困ビジネス
924名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:15 ID:wT0JeAMu0
「スクールウォーズ」の上映希望します。
925名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:15 ID:qqTulFow0
秦を滅ぼした陳勝が日比谷に現れるよ
926名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:33 ID:Q7ZnTXL30
何も奪わないで、誰も傷つけないで、
幸せ一つも守れないで、
そんなに急がないで
そんなににあせらないで、
毎日何かを頑張っていれば。

田園
http://jp.youtube.com/watch?v=ruBLJERmjso
927名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:41 ID:KpJFNN8a0
こういう一部の馬鹿のせいで本当に困っている人まで蔑まれるわけだ
928名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:29:03 ID:CEW8iyFw0
派遣ってどこの派遣だよw
929名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:29:29 ID:X/EPqabxP
>>919
「派遣でしか働けなかった」と「派遣で働いてた」は別な。
現状に胡坐をかいて努力を怠った結果派遣になって今現在にいたった奴ばかりだろう。
930名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:29:45 ID:xvCUz0+20
>>921
仕事はあるけど、この人たちは今、住所不定の状態だろ?
住所がないとバイトでも面接で落されるぞ。
・・・ってかそんな社会常識すら知らんのか。
あきれた。
931名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:18 ID:azhaoSjY0
親のある奴は故郷へ帰れ
俺と来る奴は狼だ
932名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:21 ID:TJ29LpDS0
>>915
>アカが主導してるなら、なおさらそういう人数の水増しがあると思うし。
仮に集まったのが「20人」だったとしても、「予想の倍」だもの。
そこへ持ってきて、最初から動員計画あるんだぜ(w
933名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:30:34 ID:qqTulFow0
共産党員は早く家に泊めてやれよ。仲間だろ?
934名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:00 ID:2TEyJL/+0
>>913
>石炭掘るなり農作業するなり介護に従事するなり働き口はいろいろあるのに
お前、それらの仕事のこと、体力使うだけで簡単とか思ってないか?
どんな仕事にだって、専用の知識や技術や経験ってもんは必要なんだよ。
当然向き不向きや、資質の有無だってある。
お前こそ、労働というものを舐めるな。
935名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:09 ID:ITTg763x0
じゃあ今まで困窮からホームレスになった方はどうなのさ

不公平じゃないの?
ちょっと注目集めたからってそんな手厚い保護が受けれるなんて

これが、ゆとりか
936名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:09 ID:0W7aMeHc0
937名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:19 ID:CAKX0WExO
>>921


その求人誌に載ってるのは派遣の募集ばかり。

938名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:42 ID:zClNUyZcP
派遣村をぐるっと一周してみた
http://jp.youtube.com/watch?v=2Aih-RFZr1Y
939名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:47 ID:dU0sRnJf0
>>901
有期契約の派遣社員は、期間中の雇用は、契約上保証されるが、
期間終了→再契約の段階で、解雇される可能性がある。
正社員は無期契約なので、労働基準法に準拠するってことですね。
よーーくわかりました。
教えてくださったお二方、ありがとう。
940名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:07 ID:KXDjh5aL0
>>930
全くだな、ニートが吠えてるんだろうけどw

でもいい場所に陣取ったよなあ。
国会・皇居・諸官庁・警察・首相官邸すべて徒歩圏ってw
941名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:12 ID:xvCUz0+20
>>929
おまえの妄想をそんなに熱く語られてもね・・・。
942名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:19 ID:ETrxhyze0
>>937
はぁ?
派遣で働けばいいだろ
943名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:20 ID:X/EPqabxP
>>936
仕事しなくても飯食わすとろくでもねー事にしかならんぞ
944名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:24 ID:94ttX8om0
モンスターニートwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:34 ID:wT0JeAMu0
自分の生き方に問題ないと思うなら、明日学校に行って
自分の人生を演説してくるといいよ。一人でも同調できたら、
そこに居座ってもいいよ。
946名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:32:54 ID:FQi2FXox0
乞食と支援者がシネバ、もっといい日本になるのにな
947名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:04 ID:1EFSA8fE0
「政府は明日から12日まで小学校の廃港跡などを利用して派遣村村民の衣食住を保証」byTBSニュースバード
948名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:09 ID:7pkvEHMm0
小学校の家庭科の調理実習は派遣村でやればいいじゃん。
どうせ派遣村って一年ぐらいは存続するんでしょ?
949名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:22 ID:TJ29LpDS0
>>930
>仕事はあるけど、この人たちは今、住所不定の状態だろ?
>住所がないとバイトでも面接で落されるぞ。
住所があるうちに打てる手を打たず、
住所が無い人に対するケア付きで紹介された仕事を蹴ってきた結果だろ。
950名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:47 ID:4s95oNZT0

湯浅氏、政党設立しねーかな…w
951名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:34:10 ID:lu4c5u+q0
>>898

>当面の間、厚生労働省と東京都とで500名の住と食を保障する、との回答

今回ゴネた人たちが得な扱いを受けるわけですか。
同じ立場の人たちは日本にゴマンといるのに、そこにまた格差を作るなんて。
952名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:35:32 ID:KCBX0umc0
みなさんはもともとこんな状況になるのが分かりきっていたにも関わらず労働法の緩和を
してしまった厚労省の責任はどう考えるんだ?なぜ緩和したかというと天下り先を確保する
ためにちがいない。この緩和によってどういうわけのわからん公的事務所がどれだけ増えたか
調べてみてみろよ。
厚労省、そして、この労働用緩和を決めた責任者はこの状態をどう考えてるんだ????
953名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:19 ID:wT0JeAMu0
>>951 なんで、地方が負担???
954名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:35 ID:yWqB+iie0
>>939
有期の期間満了の場合であっても、例えば、労働者が
次の契約の更新を期待できるような状況の場合であれば、
解雇に関する法理が類推適用される という最高裁判例
がある
正社員であれ、派遣であれ法律上は一応保護されている
と言えるんだけど、どちらの場合も法の運用は裁判所
という点で労働者にとってはきつい面もある
955名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:40 ID:7pkvEHMm0
>>950
日本人の三分の一の派遣社員が全員入れる可能性がある。すごい人だ。
956名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:36:59 ID:dptuhLQW0
>>818
税金はそのときの行政サービスに使われてるだろ?
救済のために雇用保険制度や健康保険制度、年金てのがあるわけで、その掛け金は払ってて文句言ってんだよな?
957名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:00 ID:NwoeXKXp0
>>936
>5日以降も生活保護の申請に同行するなど

えっと、、、ハロワに同行の間違いですよね???
958名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:03 ID:TJ29LpDS0
>>935
>じゃあ今まで困窮からホームレスになった方はどうなのさ
いま日比谷に動員されてる大多数が
子飼い同然の「今まで困窮からホームレスになった方」のうち
根っからのホームレス体質の方たちです。
959名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:06 ID:+q6vdj9Q0
いつのまにか500人にまで増えてたのか!
政府は何とかしろ!!

>>949
これは自民党の失政が招いた政治災害です。
おまえがいくら自己責任論を唱えても厚労省が政治災害だと認めてますよ。
960名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:15 ID:X/EPqabxP
>>941
何が悲しくて59にもなって派遣で働いて貯金も全くないんだよ、と。
現状に胡坐をかいた人間なんぞどうしようもない

>>952
緩和緩和って言うけど調べて見てみろよっていうから調べて見てみるけど日本語とし調べて見てみるっておかしくね?
この状況って、その会社にとって本当に必要な人間だったら派遣でもクビにされないよ?派遣って元々は特別職にしかなかったし。
961名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:36 ID:IcM7lAnI0
>>917
>その「条件」て、端から見ると「願望」って呼ばれるレベルなのな。

その条件は景気がよければ曲げなくてもよかったところなのに!ってのが
政治のせいで就職できなかった。といっている人たちで

そんなの時代の空気読んで地道なところで正社員になるように努力しなよ。
 ってのが自己責任派なのかな。

と思ったんですよ。
962名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:38 ID:OopdjXwh0
>>937
雑誌でしか求人が無かった(その他資格もなし)という前提として、
まず、衣食住の確保できる派遣を見つける。
次に、余力を蓄える。
その間に、情報収集をする。
(EX.職場の業者との取引先などの話から動向をうかがう)
その職場で正社員になれる可能性が判断したら、
手に入れられる技術水準を見極めて、次の職場へ。
(このとき、空白期間が無いほうが良い。)

何も無くても幾らでも考えられるが、
なんで働かないの?
963名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:38:53 ID:Qt2td7r20
派遣村にいる奴って日本人か?
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/d/ada5cdb9.jpg
964名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:05 ID:Da0ITxPP0
生活保護費で行ったピンサロで盗撮

最初にうpされた盗撮動画↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3419207
後日盗撮を告白↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5162987


965名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:12 ID:aq2dvjV10
日雇い労働で行き当たりばったりの生活を営んでいる奴らに言われてもな
ほんとこいつらは社会を舐めてるわ
966名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:13 ID:0x1yJOkO0
すべての企業、政党、国家、宗教が既得権を向いている
東洋の小さな島で窒息し、街中に孤立し、打ち棄てられていた人々。
年末の寒空にモーセ湯浅が現れ、
すべての人々を誰一人も見捨てず、分け隔てなく迎え入れた。
967名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:16 ID:bHFYXDRsO
よし!各自治体は東京に無職をすべて送り出せ!国が税金つかうぞ!うひょー。それにしても自民党よ、サヨクにしてやられたな。真面目に働いておさめた税金をパチンコばっかりやったり、両親とうまくいかない輩にやるなんて(泣)
968名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:48 ID:AEuARSjE0
派遣難民を一箇所に集めすぎると逆に食事や寝場所の確保などで困難な状況になるが
数がマスコミへのアピールになることを理解している主催者はそれを放置し利用している
969名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:52 ID:X/EPqabxP
>>959
自民党の失政・・・?あの、自民党が提出した法案を潰したのはスルーなんですか?
後、政治災害って認めたってソースPlz

>>963
・・・そこまでひどいの?
970名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:40:04 ID:KXDjh5aL0
>>962
それが出来たらあなたのようなまともな生活が出来ているはず。

世の中それが出来ないそうが一定数居る事を判らないといけない。
小学校にいただろ、自分で身の回りの世話が出来ない奴が
アレの末路がこういう種類の人間だって話だよ。
971名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:40:23 ID:FDxtaeLOO
派遣だから叩いているじゃない。
自ら努力することを諦めて責任転換しているから非難しているんだ。
心が貧しい?
それは他人に甘えることしかできないこいつらだろ。明日は我が身?
例え会社にクビなっても、こいつらみたいに心まで落ちぶれないよ。
元派遣の身だが、こんな奴ら見ていると同じ立場で頑張っている奴も同じ風に見られてイライラする。

阪神大震災、新潟地震の時もわずかながらも募金したことがあるが、こいつらにはそんな気持ち微塵もおこらんな。
972名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:41:11 ID:z46xuSilO
仕事さがして働けよ

職はあるけど見つける能力無いだけやん

納税者の迷惑だよ
973名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:12 ID:qqTulFow0
こいつら厚労省のトイレ掃除くらいはやってからでていくんだろうね?
974名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:16 ID:2bYYt/6y0
>>963
ひでぇwww
975名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:29 ID:TJ29LpDS0
>>961
>その条件は景気がよければ曲げなくてもよかったところなのに!ってのが
>政治のせいで就職できなかった。といっている人たちで
前世紀のバブルの頃から「夢追い人」ってバカにされてた人々じゃん。
976名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:43 ID:+q6vdj9Q0
>>965
なめてないよ。
だったら日雇い労働なんて法的に禁止にすればいいじゃん。
それを今までしなかった自民党に責任があるよ。
彼らは働いてきたんだ!
生活保護を受ける権利がある。
977名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:43:06 ID:qxXjCm4BO
自分も最初から開ければいいと思ったけど、派遣切りにあった世話になる側が「最初から…」云々言う資格はないはず。
「災害の時は…」云々言ってた奴もそうだけど派遣切りにあった奴らって本当自己中だよな。
ほんと同じ日本人かって思うぐらい疑問。

自 業 自 得

なのに国は世話して優しいな。羨ましいよ。
978名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:43:49 ID:evkggfjD0
>>976
なんで今後も働こうとしないの?
住み込み雇用なんて結構テレビでも取り上げてたじゃん
979名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:05 ID:lZpAA6Cb0
>「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」

この元不動産男性は、派遣村をつぶそうとするスパイか?
まあ、こんな馬鹿なことを言う一部の人間より、大半の人間はどう思ってい
るかが大事だ。
メディアは変わった人を取り上げたがるからな。
980名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:59 ID:gFwZolLW0
対応が遅いとかこの連中は何様のつもりなんだよ
981名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:05 ID:wT0JeAMu0
明日から時給800円の正社員の仕事にでも精をだすか。
982名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:17 ID:X/EPqabxP
ホント、自民をたたきたいだけって言うのが見え見えな工作員が多すぎます^^;;;

自民を認めつつ失策を指摘した方がなっとくさせられるのにたたくだけだと馬鹿じゃねーの?としかおもわれんよ
983名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:32 ID:0W7aMeHc0
>>963
こんなのが正社員になりたがってるのかよ。
自分の名前も漢字で書けないんじゃないの。
984名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:33 ID:j8+X0LOv0
>>963
マンゴーティー吹いたwww
985名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:45:36 ID:qxXjCm4BO
>>979
なーるほど。
メディアも派遣村潰したいのかもねー。
986名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:05 ID:u66nDKM3O
971さんの言うとおり
甘ったれんなハゲ
987名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:07 ID:+q6vdj9Q0
>>969

ソース
>実行委によると、要望書提出の際、厚労省社会・援護局の幹部は
>「雇用政策の結果による“災害”だという認識か」との問い掛けに
>「そういう気持ちです」と答えたという。〔共同〕(00:44)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090103STXKG023503012009.html
988名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:24 ID:DAXwyrgVO
これはヒキニート新法余裕で可決だなw
989名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:46:39 ID:ETrxhyze0
>>963
簡単に働けばいいなんて言った俺を許してくれ
本当に必要なのは知能薄弱者のための養護施設だった
990名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:47:33 ID:/b964JeRO
早う死ね
991名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:47:41 ID:VFpCjQ+z0
数は力なり




992名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:01 ID:KXDjh5aL0
>>963
小学校の卒業文集見直してみろって
クラスに一人ぐらい最後まで埋められなかった奴居たろ。

書いてある文字もミミズが這い蹲ったようなの。
そういうのが大人になったらああなるんだよ。
派遣村に居る奴らみんながそうだとは思わんが。
993名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:22 ID:uUvfp5Wg0
行き当たりばったりって、お前が言うな
994名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:30 ID:9/xtnxrmO
>>1
こんなに在日がのさばってんのか
995名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:52 ID:X/EPqabxP
>>987
どういう意味での災害かとは別問題だと思うんだが。
雇用政策の結果によって発生したゴネに対して災害だ。っていうつもりかもわからんじゃない
996名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:49:18 ID:3WfbF4/J0
1000
997名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:49:57 ID:MF79fxcO0
正社員時代 失業保険払っていたが、
自己都合扱いで退職(事実上解雇)だった

失業保険すぐにもらえるかと言うと3ヶ月掛かると・・・言われ
派遣会社に登録

結局、保険も補償もない人生を歩む  ハローワークや失業保険ってなんだ?
生活保護受けた方が早いって どんな役所仕事なんだ。
998名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:50:01 ID:bHFYXDRsO
おれは就職の時、行きたいとこに落ちた。夢をあきらめて現実の決まったとこに入った。友人は行きたいとこに落ち、夢をおって大学院に行きそして就職活動。しかし全てダメで派遣やりながら司法試験。それで10年たちました。
999名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:50:10 ID:CAKX0WExO
>>992


そういう奴がいきなり四倍近くに増えるのか?


■1999年 派遣法改正 派遣労働者100万人

■2008年 派遣労働者 384万人

1000名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:50:11 ID:dX97aWcH0
明日追い出すのは無理だろ。
厚労省ってバカなの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。