【東京】人材派遣会社襲撃…刺して奪って逃げる-吉祥寺★4
1 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:
派遣テロリスト
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:08 ID:zb5eAdjX0
2
4 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:05 ID:1AoYzj2m0
目の付け所は正しいな
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:44:07 ID:XkwrrFWW0
義賊?
「仕方がない」
と思ってしまうのはなぜだろう。
7 :
国技と偽称する相撲界を告発する会:2009/01/04(日) 15:44:37 ID:GBCl0eoV0
8 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:44:52 ID:KBCz0uxeO
やべぇ!飯がうますぎてこの記事だけでご飯三杯はイケるわw
>>4 メーカーに切れてる馬鹿よりはマシだよな
救いようの無い馬鹿な犯罪者だけど
もっとやれwww
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:46:53 ID:bA7uJi6i0
恐いわ ('A`) モヒカンの人に気をつけなくちゃ
13 :
うわぁぁ:2009/01/04(日) 15:46:59 ID:ChLzbL310
これは犯人GJ!!
派遣先が叩かれてるんだが、一番悪いのはピンハネしてる
派遣元だからなw
何故かマスコミは叩かないが、派遣先叩き過ぎて広告収入が入らなくなり
赤字連発になっている。
14 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:47:16 ID:og19kaaq0
無罪
15 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:47:21 ID:R7t3YHXe0
はじまったか
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:48:00 ID:1AoYzj2m0
@社名が出ない。
A男性社員は会社の金庫から金を自由に出せる。
なんだかな。
義挙?
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:48:06 ID:0ZyQcUDm0
会社とかメーカーへの復讐かな?
これから増えるだろうねぇ
>>12 まじで?!
モヒカンなんて、うじゃうじゃいて、
外を歩けないよ><。
20 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:48:43 ID:+0V3RAJQO
派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人一千万移民政策、中国人、韓国人に日本人から搾取した金を給付金や奨学金としてばらまく政策、医療崩壊や教育崩壊や年金詐欺などの日本人のセーフティネット破壊政策など
売国奴自民党の日本人虐待して中国人、韓国人優遇は最早、限界か?
2008年後半から日本の社会は大きな曲がり角に突入している
01/01郵政解体される
04/01後期高齢者制度開始
06/08 加藤智大の変
06/11 経団連爆破予告事件
06/12 大阪あいりん地区で18年ぶりに暴動。数百人の日雇い労働者と機動隊が1週間に渡って衝突
08/19 人材派遣会社インテリジェンスの鎌田和彦社長殺害予告事件
08/21 ロシア大使館への発煙筒投げ込み事件
08/30 山本剛司による皇族殺害予告事件、毎日新聞社朝比奈豊社長殺害予告事件(9/19)
09/17 トヨタ九州小倉工場爆破事件
09/18 皇居に消火器ミサイル発射事件
10/13 創価学会徳島文化会館・日中友好会館爆破事件
11/03 田母神俊雄・前航空幕僚長更迭事件 論文「日本は侵略国家であったのか」
11/18 山口剛彦・元厚生事務次官及び妻美知子殺害事件
11/18 吉原健二・元厚生事務次官妻靖子傷害事件
11/19 文部科学省官僚殺害予告事件(金森越哉初等中等教育局長及び課長、参事官の計11人)
12/-- 製造派遣・非正規解雇が本格化。名古屋、浜松、横浜、京都などを初め日本全国で労働デモが勃発
12/-- 解雇された非正規労働者の強盗が続発。外国人労働者と見られるものも含む。
12/30 解雇された派遣社員の若者が六本木ヒルズに乗り込み包丁を振り回す。警官が拳銃発射し威嚇、逮捕。
01/01改悪国籍法施行
01/03 東京吉祥寺の人材派遣会社に男が押し入り強盗。男性社員がアイスピックで刺される
会社名出せ
22 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:49:14 ID:vGiIIS7Z0
日払いするところならいつでも現金あるしな
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:49:44 ID:yrKsCHWw0
パッ パッ パッ
[日本のせい] [日本のせい] [日本のせい]
‖∧∧ ..‖∧∧, ‖∧,,∧
∩`∀´> ∩`ハ´ ) ∩ ´Д`>
( ). ( ). ..( )
`u-u´ `u-u´ . `u-u´
24 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:49:45 ID:15K2b7+6O
派遣元はやられて当たり前田のクラッカーだな。
25 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:50:22 ID:ES807qnw0
必殺仕事人だ
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:50:25 ID:BQeW2I880
暴力はまずいよ
でも派遣でもないどこかで気持ちがわかってしまうのが恐ろしい
27 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:50:45 ID:wMUJqfbs0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。
/: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( / _ハ__
/: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
/: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
,゙: . :l : . / `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔
l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_ _,, ..ム∧ |ノV
!: : :|/ 、ァぅ‐`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/
ヾ :.! ヽ辷ン ヽこ:シ´ !::〃 動かせ日本!共産党
f⌒ハ ~  ̄´ ! ` ̄ ` ハ⌒i
/ (.. ', r===┐ ,゙..) \
{! \t‐', |´ | た ノ }}
ヾ;、_マ ヽ ヽ、__ ノ メ、__ ノ'
,. -─- 、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
,.-''"´ ̄>-、) |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}
/ / 〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
/ / / ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
! ´ / }√´ ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、 \
【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
【用法】 政権へのご使用はおやめください
【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:50:50 ID:33k1bBji0
派遣社員なんて、散々派遣元に上前はねられて搾取されてただろうに、
10万程度で満足するとか、犯人は欲の無い人格者に違いない
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:50:56 ID:HWj53dsA0
ぽこたん乙
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:06 ID:iZWz3Zvw0
10万円ぽっち??
ついに起こるべくして起こったな。
でもまさかこんな早くとはね。
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:37 ID:Eq7jIBxX0
まあ、起こるべくして起きた事件だな。
350 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/04(日) 11:44:56 ID:0PXE8SYa0
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 始まったな
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:55 ID:alRWOaPC0
犯人GJ!!
>>18 増えるだろうなぁ
ろくな食い物もなく、寒空の下、段ボールにくるまって寝ていたら
勝負に出ようってヤツがいても全然不思議じゃない。
例え捕まっても塀の中なら3度の飯も布団も有るんだから。
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:11 ID:DVp3ieB/0
みんな騙されないでね。
【共産/民主/社民】
→自民党と政府の無能アピール工作(゚д゚)ウマー
【マスコミ≒在日】
→民主党政権(゚д゚)ウマー
【派遣村のマジキチ共】
→棚からボタモチ(゚д゚)ウマー
【派遣村の左翼】
→生活保護のピンハネ(゚д゚)ウマー
【企業】
→派遣社員のマジキチっぷりを国民にアピール(゚д゚)ウマー
【派遣会社】
→憎悪の矛先が大企業と政府に向いて(゚д゚)ウマー
【K/B/893】
→これからも派遣会社を通して甘い汁(゚д゚)ウマー
【大半のまともな派遣社員】
→(-_-)ウツダシノウ・・・
おかしい
スレタテとスレの伸びがイマイチの様に感じる
派遣会社に同情の余地はないね
派遣会社、チネ!チネ!!
38 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:17 ID:Tik7k2Mq0
派遣のなんとか総業って役員が全部一族で、18歳の孫まで役員になってただろw
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:17 ID:HRLSsdhw0
日比谷でグダグダしてる香具師らよりよっぽど行動力あるな。
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:53:01 ID:UZ0wKU3P0
いいこっちゃ
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:53:13 ID:Evqi/iyDO
犯人は復讐すべき対象をよく理解している
42 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:53:13 ID:L8LLRW5xO
まさにグッドウィル
うーん・・・
悪いけど俺なら刺されてしまったら死んでも金は出さないから
勝手に探してくれや
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:53:37 ID:HCT0mB3B0
怒りの矛先が正しい
犯人G.J.
_________
| |
| 命落とすな .|
| 自民落とせ |
|____ ___|
| |
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
■天皇陛下のご感想(全文)2009・01・02
昨年は、台風の上陸もなく、自然災害による犠牲者の数は、例年に比べれば
少なかったのですが、岩手・宮城内陸地震及び岩手県沿岸北部を震源とする地
震によって、山間部に大きな被害がもたらされ、人命が失われたことは痛ましい
ことでした。日本の厳しい自然のもとでは、皆が防災に対する認識を更に深める
ことが大切であると思います。
また、秋以降、世界的な金融危機の影響により、我が国においても経済情勢
が悪化し、多くの人々が困難な状況におかれていることに心が痛みます。
国民の英知を結集し、人々の絆を大切にしてお互いに助け合うことによって、
この困難を乗り越えることを願っています。
今年は、私が即位してから満20年、そして、私どもが結婚してから満50
年にあたりますが、歳月の流れにいろいろと思いを致しております。
皇后と共に、これからも、国と国民のために尽くしていきたいと思います。
>>28 この犯人がここの派遣だったとすれば、 不当に取られてたものを取り返したようなもんか・・ 実際何倍も取られてただろうけどな
48 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:54:54 ID:F9t3bsmpO
なにこのヒーロー
必殺仕事人みたい
また派遣ゴミの犯罪か
派遣乞食=犯罪者
加藤もこういうとこターゲットにすりゃよかったんだよ
51 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:55:21 ID:pOaP034gO
おまえらwwwもうちょっと同情してやれよwwwwww
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:55:32 ID:mc0j5ZSiO
やっとか
53 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:55:36 ID:vZjUyK4PO
GJする気はないが怒りの矛先は正しいな
54 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:55:47 ID:GkiIpUX10
55 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:55:59 ID:FoRMFgp+0
アイスピックで足か・・・・
今度の仕事人の武器はアイスピックということで・・・筆よりましだろ
56 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:55:59 ID:UU94c3Vf0
で〜もそれって、ボクの愛なの〜♪
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:56:19 ID:bYXWqr0h0
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:56:37 ID:DVp3ieB/0
60 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:56:42 ID:zozKtZmo0
>>53 確かに
関係ない人トラックではねても仕方が無い
実際の所、ちんたらしてたら捕まるかも知れないスピード勝負だろうから、たった十万とか思っても奪って即トンズラするしかなかったんだろうなぁ。
つーか普通の強盗と変わらなくね?
ヒットエンドラーーン
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:19 ID:vGiIIS7Z0
こういう事件が頻発したらサラ金同様ATMのような非対面式になるんだろうな
携帯やATMで仕事を受けて、派遣先に行く。
派遣先から証明書をもらって、ATMに通すと現金が出てくる。
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:21 ID:KCEdo4N/0
犯人偉い・・・・・国民栄誉賞だ
66 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:31 ID:pr9yMw1j0
パチサラハケンはとっとと壊滅させろよ
なに手緩い事やってるんだ
67 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:45 ID:o9U4QiTNO
これが当たり前
68 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:49 ID:DMOOk56o0
>>16 わからんがこの辺りか?
株式会社 アプメス【西東京支店】
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-11 武蔵野ビル5F
69 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:52 ID:8lbSbrT80
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これは正しいな(笑)
スレ自体が釣りですね。判ります。
いいぞもっとやれwww
73 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:58:31 ID:aja+4ReQ0
これはいい話だ
74 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:58:43 ID:jviBUEUy0
徴兵制度復活でALL OK。帰化人もOK.
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:59:25 ID:HRLSsdhw0
76 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:59:33 ID:qZ775sqV0
今まで起きなかったのが不思議なくらい
>>64 中国人韓国人がバールのようなものをもって現金引き落としに来るんですね。
なんだろう、襲われた人材派遣会社がお気の毒ともなんともおわない俺がいる。
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:59:44 ID:pr9yMw1j0
日本が始まるか、このまま終わるかの瀬戸際だ。
ここが分水嶺だと思うことだな。
80 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:00:03 ID:FoRMFgp+0
>64
携帯でそのシステム開発したところがる。
お財布携帯と連動した仕組み。
>>38 確か会長がババアで98歳とかなんとか見かけたような
82 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:00:19 ID:4P9kYJRD0
おいおい、吉南でそんなことがおきたのか?
びっくりだよ。
やっと、マスゴミに騙されず、派遣先じゃなくて派遣会社のほうが悪いと気付いたか。
でも、暴力は止めとけ。
刺して晒して垂らしてー♪
85 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:00:49 ID:vyuc96Wo0
左翼工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。
日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
↓
御手洗氏が経団連会長に就任、愛国心発言、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
↓
左翼が御手洗の「愛国心」「靖国支持」発言に激しく拒否反応。キヤノン叩きが始まる。
↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、ほぼ全てのメーカーが偽装請負をしている中、なぜかキヤノンが集中的に叩かれる
↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化
↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。
↓
赤旗が2chで「赤旗の記事が支持されている」とマッチポンプ記事を掲載。自作自演。
民主党議員がキヤノンを名指しで批判。批判内容は2chのコピペと同じ。
↓
ついにキヤノンが朝日・赤旗が繰り返す捏造記事にマジ切れ。抗議文を発表する。朝日新聞の偽装請負がMynewsJapanで告発される。
↓
経団連がリスクの高い中国を見放し、インド・ベトナムへ大訪問団を派遣。
それで中国様が大激怒。朝日新聞が「製造業の中国軽視は問題」の記事を載せる。また、部下の社民党や共産党ら野党が御手洗を参考人招致
↓
世界的な大恐慌で日本中のメーカーが減産。メーカーが生産を委託していた先の派遣会社が派遣社員を解雇。何故かキヤノンだけがマスコミに集中砲火。
↓
将来は日本から工場が全て消え、企業は生産を全て海外工場に移し、国内では一部の高学歴による研究開発事業に特化する。
学歴や職歴の無い労働者の仕事が無くなり、貧富の差はますます広がる。 ←いまこの一歩手前
86 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:01:04 ID:LnGYn7dwO
派遣会社は襲われてもしかたない。
それだけあくどいから。
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:01:31 ID:7Z2PTB460
小泉 -> 安倍 -> 福田 -> 麻生 とくればこうなるのはしかたない。
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:01:39 ID:+UuKrI010
派遣会社鬼畜経営者は労働者を搾り取り貪りつくす 国家的害悪の自覚之無くやりたい放題の時世なれば もはや問答に及ばず
天は誅戮を欲す
89 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:01:39 ID:cUJDR9NJO
正義の犯罪ってあるんだなぁ
手配師の屑会社ざまぁ
社会政策に反する会社
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:01:46 ID:33k1bBji0
てか、
分業がここまで進んじゃうと人間が自分たちの能力を労働力商品として売って生活するのはわかるんだけど、
なんで赤の他人の労働力商品の対価を紹介料とは別に全く関係無い人間が得ることができるんだ?
日本は個人資産制なんだから労働権ってのは個々人に帰依するべきであるはずなのに、
なんで派遣会社ってのが他者の労働権を管理してるんだ?
てか、これって労働権と労働商品を通した、一種の奴隷売買だろ
派遣会社=奴隷商じゃん
派遣会社なんて上等な呼び方で誤魔化してるだけじゃないか?
俺の感覚がおかしいのか?
91 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:01:50 ID:9IBQF6QC0
♪勇者の挑戦
92 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:01:58 ID:1AoYzj2m0
>>68 そこは『きむらカイロプラクティック』だそうだ、フロアが広いのかな
93 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:02:02 ID:+ZrThLjcO
きたー
しょぼいアイスピックかよ 100円ショップにはまだ良いアイテムがいっぱいあるのに
95 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:02:18 ID:UwqF0v0Q0
挿して奪って逃げたのか…(*´Д`)ハァハァ
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:02:35 ID:FoRMFgp+0
そろそろ、六本木ヒルズも危ないかな
あとは大手町だっけ?大きいのは、あまり近づきたくないなその辺・・・
日本政府は日本で廻すべき国民の税金・貯金を掻き集めて米国債を買い、米国の経済に貢献して、
トヨタやキヤノンなどの外需産業だけが、その国民の税金・貯金の一部を回収する。
庶民は金がないから、いつ解雇されるか分からないから、財布のひもを固くし、円高になり、
金持ちは、その円高で日本で廻す金を、韓国に行って、韓国で使って、韓国経済に貢献する。
アメリカは、日本の金でウハウハだったし、
今は、韓国が、日本の朝鮮特需の再来で、ウハウハだ(笑)
日本は福祉・介護を儲かるようにするだけで、その金が韓国や米国債に行かず、日本の国内で廻るようになるので、
景気回復の起爆剤になり、トヨタやキヤノンだけに、日本の金が集まることもなくなる。
・・・・と言うことをマスコミは言おうとして、
言ったら潰すぞとトヨタに脅されて、その脅しに屈した・・・と言うわけだ。
そして今では、、「まだオレ達だけに金を集めて、オレ達だけに使わせろ!」ってトヨタに言わされている。
ってことだ(笑)
次は、経団連企業か、党事務所か、公務員宿舎か
>>45 おお・・・陛下・・
皇国を踏み躙り、 陛下のご懸念を掻き立ててる諸悪の根源は、
陛下自身が御任命あそばされた、3代前の宰相でありまする。
民は、お互いを信じ助け合うことすらままならぬ貧窮に面しております・・・ なにとぞ・・・
暴力はいいぞ〜
101 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:03:46 ID:B4TYTWdpO
義賊さんキタぁ〜
103 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:03:57 ID:3uth9fAKO
ピンはねを取り戻したか
104 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:04:39 ID:UZ0wKU3P0
いい傾向いい傾向
105 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:04:53 ID:ysCCw157O
はっきり言って派遣会社に現金はないよ。昔うちの営業所に空き巣が入ったけど被害額が65円だった。
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:04:59 ID:NtpyV0rM0
もはや、米騒動ならぬ派遣騒動だな
107 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:05:16 ID:FoRMFgp+0
>90
今頃気がついたのか?
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:05:17 ID:wYIkHoD3O
これは正当防衛で無罪だ。
109 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:05:53 ID:cUJDR9NJO
ヒヤッハー
ここは通さないぜの時代だな(´・ω・`メ)
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:06:06 ID:33k1bBji0
>>102 全く同じだと思う
援交は売春だし
万引きは窃盗だし
派遣会社は奴隷商人
名前だけ変えて誤魔化してる
これは犯人GJ
にげきってくれ・・・
112 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:06:49 ID:kEhozexy0
やっと当然の相手に行ったか。
まず先にメーカーとか秋葉の歩行者ターゲットとか意味解らん。
足にアイスピック刺されて軽い怪我ってどういう報道なんだよ
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:06:54 ID:1q71Nb4w0
昼間に仕事もしないでブラブラする奴が多くなって
暇つぶしに暴動でも起されるとたまったもんじゃねえな。
適当になんかやらせろよ。
115 :
丸山:2009/01/04(日) 16:06:56 ID:DMKsM7sf0
襲われた派遣会社ってエレメンツかな?
116 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:07:17 ID:vGiIIS7Z0
>>106 元派遣・派遣社員入り乱れての打ち壊しか
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:07:28 ID:pr9yMw1j0
昨年は
硫化水素などによる自殺が相次いだな。
秋葉原無差別連続殺傷事件に
元厚生労働次官ら刺殺事件は記憶に新しい。
今年の序曲はこれか。
厚生官僚に続いて、派間会社の経営者が震え上がる時が来たか。
この期に及んで、派遣の素晴らしさだとか、働く側の自己責任
働く側にニーズがあるとしか言わない利益優先と見識の無さな。
それこそ、経営者側の問題であり、自己責任だろ。
119 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:08:00 ID:FoRMFgp+0
おまえ達・・・気持ちは分かるが、GJはまずいだろさすがに。
襲った人間が、派遣かどうかもわからんのだぞ。
めしうまw
>>110 売春、窃盗、奴隷商…。
正しい言い方に直すと、いかにこの国がひどいか、わかるな。
企業とその経営陣がいかにやりたい放題やっていたかも、よくわかる。
>>108 言いたいことは理解できるが、正当防衛ではないだろう
犯行は正当化出来ないよ
>>119 誰が襲ったかじゃなく、どこが襲われたかが問題じゃないのかな。
124 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:09:14 ID:619WmrZJO
犯人には紫綬褒章をあげたい
125 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:09:15 ID:33k1bBji0
なんか、最近の日本って産業革命以前の欧州みたいだよな
派遣労働者と派遣元って、完全に親方と労働者の関係だし
お偉いさんたちは親方同士が結託するのは黙認しても労働者が結束しようとすると徹底的に弾圧するし、
変なイデオロギー持ったキチガイ連中が労働者の結託を利用しようと要らんちょっかい出してくるし
今年は、こういう明るいニュースが増えていくだろうね、良いスタートと言える
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:10:10 ID:TBYNt9dp0
それにしても金庫に10万ぽっち?
どんだけ〜
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:10:30 ID:DVp3ieB/0
303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/04(日) 05:36:19.21 ID:66/FxtIzO
製造業への派遣が解禁されたのが問題だってきくけど
これは大手メーカーやら派遣会社の圧力があったのかな?
失業率回復するための苦肉の策とかもいわれてるけど実際のとこどうなんだろ
338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/04(日) 05:50:45.81 ID:WzJKAwKa0
>>303 表向きは2chで有名な元経団連代表のあの人が自民党と共に進めた事になってるね
下請けの人的コストを削減し部品単価を安く仕上げるという意味では大企業には価値があった
裏では派遣会社の資金元をみるとわかるかもだけど、消費者金融が潰されてからかなり力を入れてた団体があってね
まあ派遣社員のような人間をシノギに利用するブラックな団体が後ろに居たって事ですよ
YとかBとかKとか、社会人ならわかるよね?w
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:11:07 ID:Iu0kfJxB0
金庫に10万しかなかったのか
130 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:11:25 ID:knweJ5Pp0
いい話だなぁ〜
132 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:11:56 ID:aN1wP2SwO
これはザマァとしかいいようがない
メシうますぎる
133 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:12:19 ID:nZygr4Sc0
派遣会社も110番するんだ
死んだらすればいいのに。
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:12:20 ID:FoRMFgp+0
>123
「暴動か?」
「いえ、革命にございます」
ってことか?
135 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:12:51 ID:vYOLm3y70
犯罪を奨励はしないけどさあ、やっぱり狙われるよなー。
今現在金持っていそうな筆頭じゃんよ、派遣会社。
契約打ち切られて派遣労働者が路頭に迷ったり、派遣先は派遣先で、売り上げが落ちて大変な中、
社会的批判に応えて寮の退去を先延ばしにしたりはしているんだろ?違約金だって払うんだろう?
でも派遣会社はそれ程でもないじゃん、契約打ち切られたってそれほど困ってないみたいじゃん。
>>125 労働者=利用しがいのあるアホ
ぐらいにしか思われてないんだろう。お上には。
労働者が力と知恵をつけすぎるのを恐れているから、
マスコミや企業戦略で洗脳したりする。
情けは人の為ならず
昔の人はほんと良くわかってたよな
殺された天下り官僚と一緒で因果応報
最後まで笑って死ねる悪党なんかいない
139 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:14:39 ID:arzYy3kVO
うわ〜
日本キテるな
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:14:51 ID:MR9WnpAv0
ピンはねするだけしといて、雇用切られれば知らん振りはないからな。
141 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:15:15 ID:zLRiFWPK0
ここは、流れが速く必要な情報が流れてしまうと思ったので、立ててみた。
住居提供の場所や、援助など、必要な情報を知っている人がいたら書き込んでほしい。
派遣者への批判、罵倒は禁止。
はげましの言葉を!
情報提供スレ。
★★★派遣村を応援しよう★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230915129/ 1 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 01:52:09 ID:TGiWjf3Q0
『派遣村』とは、派遣切りにあった人のために住居を提供してくれるところの総称である。
主催者が、国、民間、NGO 、市役所、省庁であっても何でも構わない。
ニュー速+に派遣関係のスレがたくさん立っているが、ウヨとサヨのののしりあいで、
必要な情報が流れてしまう。
イデオロギー、政党の攻撃コピペはなるべくかんべん。
派遣者への『自己責任』など批判、罵倒は禁止。
それぞれ事情がある。
困っている人が、情報源になるスレにする。
なお、まとめスレを作ってくれたらこんな有り難いことはない。
このスレに役割はそこで終わる。
これが口火になりそうで怖いなw
これは、セーフだな
もっとやっちゃってもいいかな
同情はできないな。
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:15:59 ID:sgxYHvXdO
革命のはじまり?
因果応報
とにかく、さっさと製造業の派遣法を改正し、元に戻しなさい。
社民は嫌いだが、年初の朝生で辻本が行ってる事は大正解。
派遣業者は、さんざん儲けたんだから、ほとぼりがさめるまで
リーマンの社員みたいに、どっかにばっくれて大人しくしてる事。
使役者をヘコませるなら、刺すよりは強盗の方が効くだろ
150 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:16:44 ID:2LvGg/2s0
こういうニュースを読むと、
気持ちが前向きになる。
日比谷公園(付近)にいる自称元派遣の人もがんばって欲しい。
151 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:17:23 ID:33k1bBji0
日本の労働力市場にもピューリタン革命的なものが必要だろ
教会の介入を搾取を否定して、人間と神の一対一の信仰を説いたみたいに、
派遣会社の雇用関係への介入と搾取をやめさせろよ
人間個々人の労働力商品ってのは、その個人だけが使うことのできるものだし、
決して奴隷商人が横からやってきて勝手に売り買いしていいものじゃ無いだろ
何時まで自民も民主もこの奴隷市場を放置しとく気なんだ?
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:17:52 ID:0jjCQkX80
いいんじゃない
分類で言えばこれは正義
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:18:02 ID:DCKfuec7O
そろそろかゆいところに手が届いてきたか
154 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:18:03 ID:0hBFa6uv0
派遣の営業なんて最悪だからなぁ
>>109 橋の真ん中を歩くからOKにしてもらえないだろうか?
156 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:18:27 ID:e06qUU0J0
新仕事人のPV見たな。
松岡がやるらしい
157 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:18:34 ID:zozKtZmo0
ほんとにもう自暴自棄で命もいらないやって奴がいっぱい集まったら
そんなのヤクザでも相手するの嫌だろうな
>>1 ところでこの事件は被害者の名前出ないの?????
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:19:03 ID:4ix8Yn8L0
GJ
派遣切りして雇用を維持しないのは
こいつら派遣会社のせいだからな
無能な派遣会社は淘汰されればイイ
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:19:23 ID:yt3rt99AO
憎悪の年の幕開けです
だが、待って欲しい。
一番悪い奴を刺さなければならないのであれば、自分自身を刺さねばならないのではないだろうか。
163 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:19:39 ID:X+VCeLWx0
GJ
今年の漢字は憎か。
165 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:15 ID:FoRMFgp+0
>142
因果応報程度の話か・・・・
まぁ、自己責任って論調なら、あくどいことしてだれかにしっぺ返しされたって
同情の余地無しってそんな話くらいなら分かるが、やった人を賞賛するのは
止めとけ
派遣奴隷は正社員にはなれません
キヤノンの新卒のほとんどが院卒で、半数以上が旧帝大+東工大+早慶の理系院卒エリート。
子供の頃から学校でトップクラスの成績で受験勉強も必死で行い、大学時代も真面目に勉強。
学級委員や部活のリーダーを務めた経験は当たり前。
大学4年〜修士2年の3年間は当たり前のように休日も返上して朝から深夜まで研究室で実験・論文の日々。
子供の頃から激烈な勉強をしてきた彼らに派遣上がりが勝てると思ってるの?
勉強歴では中学〜大学院で12年ぐらいの差がついてるだろ。 それに加えて入社後の教育やOJTもある。
正社員なら3日で10万円とられるような外部研修も社費で簡単に受講できる。
正社員になるとは、そういったエリート達と同じ土俵に上がること。 そういうことだと思う。
2007年度だが、
キヤノン内定者の学歴の内訳は
東大23人 京大12人
阪大16人 東北大21人
名古屋大16人 九州大12人
東工大39人 早稲田58人
慶應65人 上智15人
-----------
計277人
内定者600人の内、277人が上記10大学出身者
それ以外も青山、立教、理科大、首都大、外大、ICU、地方国立など有名大が集まる
主要80大学人気企業300社就職ランキング・2007年
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
167 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:46 ID:DVp3ieB/0
このスレだけ工作員が現れないねw
168 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:21:06 ID:47SHYp/t0
すげえよ。
シンプルかつスピーディ。
刺して、奪って、逃げる。
まさにSUN。
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:21:25 ID:EsRnQPSQ0
からまた派遣の人に契約解除を伝える仕事が始まるお…
俺が決めた訳じゃないのに恨まれるのはもういやだお…
>>151 なんだかんだ、理屈を付けてみても
最終的に議員の頭に有るのはカネと票だろうね。
派遣社員ははカネは無いかもしれないが、日本国民なら
票は持っているんだから、それをどう使うかが問題。
社民党や共産党がねらってるぞ。
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:30 ID:33k1bBji0
>やせ形で眼鏡をかけていたという。
マスゴミはこの話題をオタク叩きに持っていくと思う
間違いない
本当に派遣で苦しんでる人は派遣会社を叩かなければいけないのに
なぜか派遣村とか作られて勘違いの方向に行っちゃってるからな…
行動を起こしたくなる気持ちはわからなくはない。GJとは言わないが。
173 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:23:12 ID:zLRiFWPK0
ちゃんとターゲットを絞ったのは評価する。
小泉改革のおかげか。(チロ)
おまいらも、関係ない人だけは巻き込むなよ。
174 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:23:25 ID:zozKtZmo0
人材派遣といえば聞こえはいいけど要は口入れ屋だな
元々、ヤクザの商売だな
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:23:31 ID:7F5sNgCyO
カタギが人夫出しなんか手だすからよ
元来、人夫出しは不良のシノギやろ
176 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:23:35 ID:jkd11ZJs0
他人の不幸で餅がうまい!!
l ̄二ヽ
l 'ー'ノ_ _ ,〜〜〜〜〜〜、
_,,, -─- ,,,_ l__l ̄ l_∪_l `〜〜〜〜〜〜'
/ ⌒ ⌒ \.  ̄
キタ━━━//・\ ./・\ ヽ━━━━!!!!
l::::⌒(__人__)⌒:::::!
l トェェェイ l
ヽ `ー'´ /
\/\/\/\/\ ,\ ''' / ̄/! \/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\ / ) # ( ./ .! 、/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/ ./ # / } \/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/ キキ / ./ 、/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/{  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ { / /\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\l | ./ \/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/{________/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
モチウマ状態!
178 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:24:00 ID:33k1bBji0
>>174 あいりん地区を作った元凶どもですね
わかります
179 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:24:05 ID:47SHYp/t0
オタクだったらデブでメガネだろう。
180 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:24:14 ID:XAWw9mCt0
「最低限の生活できない!」 11〜21歳の子供4人抱える母親(生活保護費月約27万円)ら、原告敗訴…生活保護訴訟
老齢、母子加算廃止認める=「生存権侵害」訴え退ける−広島地裁
70歳以上の高齢者や母子家庭の生活保護受給者に上乗せ支給されていた老齢加算や
母子加算の減額、廃止は、憲法が保障する生存権を侵害するなどとして、広島県内の
男女27人が広島市などに決定取り消しを求めた訴訟の判決が25日、広島地裁であり、
能勢顕男裁判長は請求をすべて退けた。
訴えていたのは、70歳以上の高齢者25人と母子家庭の母親2人。
原告は老齢、母子加算の減額、廃止について、食費などを削らざるを得ず、憲法が保障
する「健康で文化的な最低限度の生活」ができないと主張。さらに、正当な理由がなければ
保護内容を不利に変更されないとした生活保護法にも違反すると訴えた。
被告側は「母子、老齢加算の減額、廃止後も最低限の生活を下回る生活を余儀なくされている
という事実は認められない」などと反論した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008122500220 ※元ニューススレ
・【裁判】 「生活保護の上乗せカット、違憲だ」 子供4人の母親(保護費月約27万円)、家賃除き月75000円の高齢者ら★3
"11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)は保護費の約1割を占めていた
母子加算約2万7000円が約8000円にカットされた。原告になり、ほかの仲間や子どもに勇気
づけられている。「自分と同じ境遇にはなってほしくない」。判決に子どもたちの将来も託す。"
「 家賃を除き 」、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす。
「 家賃を除き 」、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす。
「 家賃を除き 」、年金と保護費を合わせた月約7万5000円で暮らす。
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:24:17 ID:arzYy3kVO
大手の幹部(特に日研総業)あたりいったら英雄になりそうだな
何年か前に派遣のドキュメンタリー番組で日研の会長は
自社の派遣社員をタマ(弾)と言いきっていたからな
派遣難民も死んで欲しいが甘い汁を舐めてた奴等も死んで欲しい
これは事情はなせば犯人かくまる奴いっぱいいるんじゃねw
184 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:25:55 ID:zLRiFWPK0
60 :名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 11:35:43 ID:7sBRna2C
ネットには以下の様な工作員が今や普通にいる時代です。
ピットクルー
ガーラ(e-mining)
イー・ガーディアン ワイズワークスプロジェクト
以下の様な書き込み特徴があるので、参考にするといい。
http://2ch.from.tv/article/1094973.html 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2006/08/09(水) 14:29:56.85 ID:tBOe7/fc0
ピットクルー株式会社サービス案内
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。
セコウ】自民党2ch対策班26【税金で工作ですかw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225855023/
185 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:26:10 ID:0hBFa6uv0
>>169 ま、そういう仕事を選んだのも、誰かの言葉を借りれば「自己責任」つーこった
186 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:26:13 ID:17RCIXzb0
>>170 むしろ、票と金を気にしない政治家のほうが恐ろしいわ。
188 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:26:33 ID:TJMBFXym0
189 :
丸山:2009/01/04(日) 16:27:01 ID:GySF5yWl0
襲われたのはエレメンツじゃなかった。
あそこは本町にあって、ビルの三階にあるから。
190 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:27:30 ID:2lGl4d0I0
派遣企業は
派遣先の正社員なるの邪魔する組織だしな
派遣スタッフは金づるとしか思ってない
こんな雇用を食い物にする企業は無くなったほうがいいな
政府は派遣労働者に細かい配慮が足り無すぎるよ
>>168 Follow the sun. Catch the sun.
192 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:27:54 ID:33k1bBji0
>>170 日本にはまともな政党が無いということか・・・
日本オワタ・・・
>>165 やったヤツを賞賛するつもりは全くない。
やられたヤツに同情もしないけどね、今回の場合。
派遣会社の連中も自分たちが何をしてきたかが
分かってきたんじゃないかな。
とはいえ、法の不備が原因なんだけどね。
派遣社員をこういう使い方するなら、何らかの規制は
仕方がないだろうなぁ。
便乗でしょう
195 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:28:19 ID:bEI0lTqa0
>>176 フルキャスト系か
ここは派遣会社としてはどんな評判のところなんだろ
あ、刺して刺して、奪って奪って、最後に逃げる
>>90 例外もあるが、奴隷になる道を選んだのは奴隷たち自身だけどなw
とは言え、派遣会社の腐の面を変えていかなければいけないのは確かだな。
犯人GJとか言ってる奴等には全く同調できないが。
199 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:29:23 ID:zLRiFWPK0
ここは、流れが速く必要な情報が流れてしまうと思ったので、立ててみた。
住居提供の場所や、援助など、必要な情報を知っている人がいたら書き込んでほしい。
派遣者への批判、罵倒は禁止。
はげましの言葉を!
情報提供スレ。
★★★派遣村を応援しよう★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230915129/ 1 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 01:52:09 ID:TGiWjf3Q0
『派遣村』とは、派遣切りにあった人のために住居を提供してくれるところの総称である。
主催者が、国、民間、NGO 、市役所、省庁であっても何でも構わない。
ニュー速+に派遣関係のスレがたくさん立っているが、ウヨとサヨのののしりあいで、
必要な情報が流れてしまう。
イデオロギー、政党の攻撃コピペはなるべくかんべん。
派遣者への『自己責任』など批判、罵倒は禁止。
それぞれ事情がある。
困っている人が、情報源になるスレにする。
なお、まとめスレを作ってくれたらこんな有り難いことはない。
このスレに役割はそこで終わる。
200 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:29:26 ID:+0V3RAJQO
派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人一千万移民政策、中国人、韓国人に日本人から搾取した金を給付金や奨学金としてばらまく政策、医療崩壊や教育崩壊や年金詐欺などの日本人のセーフティネット破壊政策など
売国奴自民党の日本人虐待して中国人、韓国人優遇は最早、限界か?
日本人は日本に居ながら日本の自民党政権に中国人、韓国人より冷遇される!
勿論、反日教育が徹底している中国、韓国では尚更である。
2008年後半から日本の社会は大きな曲がり角に突入している
01/01郵政解体される
04/01後期高齢者制度開始
06/08 加藤智大の変
06/11 経団連爆破予告事件
06/12 大阪あいりん地区で18年ぶりに暴動。数百人の日雇い労働者と機動隊が1週間に渡って衝突
08/19 人材派遣会社インテリジェンスの鎌田和彦社長殺害予告事件
08/21 ロシア大使館への発煙筒投げ込み事件
08/30 山本剛司による皇族殺害予告事件、毎日新聞社朝比奈豊社長殺害予告事件(9/19)
09/17 トヨタ九州小倉工場爆破事件
09/18 皇居に消火器ミサイル発射事件
10/13 創価学会徳島文化会館・日中友好会館爆破事件
11/03 田母神俊雄・前航空幕僚長更迭事件 論文「日本は侵略国家であったのか」
11/18 山口剛彦・元厚生事務次官及び妻美知子殺害事件
11/18 吉原健二・元厚生事務次官妻靖子傷害事件
11/19 文部科学省官僚殺害予告事件(金森越哉初等中等教育局長及び課長、参事官の計11人)
12/-- 製造派遣・非正規解雇が本格化。名古屋、浜松、横浜、京都などを初め日本全国で労働デモが勃発
12/-- 解雇された非正規労働者の強盗が続発。外国人労働者と見られるものも含む。
12/30 解雇された派遣社員の若者が六本木ヒルズに乗り込み包丁を振り回す。警官が拳銃発射し威嚇、逮捕。
01/01改悪国籍法施行
01/03 東京吉祥寺の人材派遣会社に男が押し入り強盗。男性社員がアイスピックで刺される
201 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:30:06 ID:KkienJBQ0
この元?派遣さんは気概がある。私が雇うから埼玉まできなさい。
天網恢恢疎にして漏らさず
203 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:31:27 ID:pr9yMw1j0
もちろん犯罪奨励はできませんよ。
でもね。越後屋、代官(というよりお上か)、手配師グルで
労働者に入るはずだったものを中間搾取で血を啜り肥え太り、
それで国が傾くと、ツケは労働者と国民に投げる。
ある者は悪事がばれて海外へトンズラ。ある者は今日もせっせと人流しで
今日も国を売る。こいつらはこの犯人以下だ。
204 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:31:34 ID:p0iXBqdO0
もっとしっかり取り返してやりゃいいのによ。
205 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:31:59 ID:47SHYp/t0
そうそう。
情けをかけるのはかえって相手のためにならん。
206 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:32:39 ID:zozKtZmo0
そのうち犯罪派遣会社ができるな
今年は、嫌な予感がするな。
世界中でデーモンに心を支配された人々が暴れだすぞ。
デビルマンの最終局面に入っているのかもしれん。
208 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:33:35 ID:URVhC0ky0
派遣社員って派遣先でなくて派遣元の会社から給料出るんじゃないのか
派遣先がどこであれ給料は一定額出ないの?
ざまあ
210 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:34:09 ID:I2YynRbiO
頑張って逃げるんだぞ〜
211 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:34:40 ID:33k1bBji0
>>203 なんという食人社会
奴隷っていうか家畜だな
一億総家畜状態
212 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:35:13 ID:Cj2E/Tef0
派遣会社の従業員なんて、組織犯罪の構成員と同じ。
>>207 デビルマン原作でも、一般大衆が「悪魔より酷い腐った奴等」として描かれていたなあw
214 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:35:37 ID:67p6ZiA20
民主主義社会の機能不全により「万人の万人に対する戦い」の自然状態に
逆戻りですね
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:35:54 ID:DVp3ieB/0
日比谷の連中には情報封鎖されて一切伝わってないんだろうな、多分。
今派遣ってどんくらいピンハネされてんだ?
俺がやってた頃は半分以上されてたが、それでも時給は1500円以上有った
>>198 微妙な問題、
仕事を細分化、単純化しそこへ派遣を当てはめていった
背景がある。熟練労働者が必要な部分が少なくなった。
だから、派遣しか仕事が無い人が出てくるのはある程度
仕方がない。
とは言え、1,2ヶ月で所持金が底をつくって何なんだよ。
それもいい歳した大人が、どんな暮らしをしてきたかが
想像出来るよ。ただ、そんな人でも何とかしてあげるのが
政治家の仕事。
219 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:36:13 ID:0jjCQkX80
>>203 今の自民党と経団連の悪の枢軸は
時代劇の越後屋のレベルをはるかに超えている
越後屋もここまでやってない
>>208 特定派遣は派遣先がなくなっても基本給は出る。
一般派遣(登録制)は仕事がなければ収入はない。
221 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:36:44 ID:+0V3RAJQO
派遣制度を作った売国奴自民党政権は日本人の派遣社員が路頭に迷うのを放置しているくせに
中国人、韓国人を一千万移民する政策をしている悪魔!
222 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:37:22 ID:XAWw9mCt0
昭和(ていうか普通・当たり前の社会)では
生活保護受給者「君の生活いいな〜俺ももっといい生活したいな」
社会人「いやだって俺働いてるからさ。働かなかったら君みたいな生活でも仕方ないでしょ。
君は俺の生活を羨むかもしれないけど俺は君の生活を羨まないよ。だって真面目に働いて苦労もして、それで君みたいに
働いてない人と同じ生活してたらおかしいでしょ?そりゃ誰も働かなくなっちゃうじゃん?」
生保「・・・・・」
・・・・それから30年、在日・同和・糞マスゴミ・ゴキブリ公務員のやりたい放題の続いた現代
社会人「君いいな〜俺も君みたいになりたいわ。毎日苦労してるのに働いてない君と生活レベル同じかそれ以下なのに何で俺は働いてるんだろ?」
生保「そんなの今更何言ってるの?w自己責任でしょ?www俺は憲法で保障された最低限度の生活を送ってるだけだよ?w
ちゃああああんと憲法で定められた権利なんだから君ら納税者に感謝なんてしないよ?悔しかったら君もなれば?w
ていうか今って働いても俺と同じレベルの生活しか出来ないんだってね?wじゃあ何で働いてるの?馬鹿なの?死ぬの?w
もう一生働く気も努力する気も無いし全然君らなんか羨ましくないよねwあ、ちょっと公務員とかは羨ましいかもw
公務員待遇なら働いてもいいかななんて思ったり?wまあでも今でいいか?現状維持で一応は満足かな☆w」
社会人「羨ましいなあ・・・働いても希望も無いし欝と過労で医療費かかって三割負担でも圧迫されてむしろ生保の方がいい生活できるし
君等みたいな連中と公務員のリッチな生活の維持の為に搾取され続けるだけだしもう死のうかな・・・」
生保「いやいやw君等が不満に気付かず納税し続けてくれないと俺とか俺にも分け前流してくれてる公務員様が困るからw
勝手に欝になってくれても結婚諦めても構わないけど仕事だけは頑張ってw
見返り求めない辛抱とか苦労は日本人の美徳って教わったでしょ??ww
言っとくけど生活保護は権利、だからね?俺は認定されてるんだから権利あるけど君には無いのw
そして君には労働と納税の義務があるのw
グダグダ下らない愚痴いってないで義務と常識は守りなさいよww」
昔のアメリカみたいにならないかな
どっかにスラムが誕生したり
なんちゃらストリート同士の抗争とか
224 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:38:14 ID:pr9yMw1j0
>>206 振り込め詐欺なんてのはそんなもんでしょ?
胴元がいてだな、出し子に指示を出し、取り纏めているのが、
所謂氷河期で漂流の末、そっちに堕ちた30代中心の人とかでさ、
で、出し子は20代中心の若い人たちをハケンバイトなどで募集し
かき集めるという構図じゃないの?
225 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:38:17 ID:33k1bBji0
>>218 >それもいい歳した大人が、どんな暮らしをしてきたかが
>想像出来るよ。ただ、そんな人でも何とかしてあげるのが
>政治家の仕事。
微妙なトコだよな
派遣とか、同情できる人も多いけど、明らかに経済観念が破綻してるヤツもニュース見てると結構居るし、
どこまで国が介入して面倒見ることができるのか、折衷が難しそう
226 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:38:26 ID:DVp3ieB/0
みんな騙されないでね。
【共産/民主/社民】
→自民党と政府の無能アピール工作(゚д゚)ウマー
【マスコミ≒在日】
→民主党政権(゚д゚)ウマー
【派遣村のマジキチ共】
→棚からボタモチ(゚д゚)ウマー
【派遣村の左翼】
→生活保護のピンハネ(゚д゚)ウマー
【企業】
→派遣社員のマジキチっぷりを国民にアピール(゚д゚)ウマー
【派遣会社】
→憎悪の矛先が大企業と政府に向いて(゚д゚)ウマー
【K/B/893】
→これからも派遣会社を通して甘い汁(゚д゚)ウマー
【大半のまともな派遣社員】
→(-_-)ウツダシノウ・・・
227 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:38:41 ID:vGiIIS7Z0
>>219 昔は生かさず殺さず、だったけど、今じゃ使い捨てだからな。
228 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:39:11 ID:O44dk+RE0
ヒャッハー!の予感
230 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:39:45 ID:xvCUz0+20
今年最初の心温まるニュースですね
231 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:39:50 ID:xcOo1me80
_____
/: : : : : : : : : /
/: : : : : : : : : /
____/: : : : : : : : ∠__─────
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
、-‐──―'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
\: : : : : : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
/: : : : : : : : : 彳\| \: : ト 、: : : : :/ : : : : /_
/: : : : : : :,._: : : / __ ヘ/ \: : |: : : : : : : :/
 ̄ ̄ヽ: : :f´ヽ.: ト、 `ー-、 ヽ/| : : : : /
/: : : :{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: : /
/_: : : :.ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
 ̄─..トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/ ______________
_ト .: .:.`:.l´:. . .. / /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. / < オラ、ワクワクしてきたぞ!
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / \
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
サイヤ人 カトロット [Katorotto]
( 1983 〜 2009 惑星ベジータ )
232 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:40:02 ID:33k1bBji0
>>227 使い捨てっていうか、
喜んで労働者の首括って吊るして、その下に群がって足先から滴り落ちる血を我先に舐めてる感じ
>>1 n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) グッジョブ!
Y つ
234 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:40:17 ID:19tPVzTw0
乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。
1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車
235 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:40:37 ID:5cUesV2W0
神北アああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
236 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:41:11 ID:PafbevLNO
こういうことが起きるのを期待して、
おまいら2チャンネラーは失業者叩きやっているのだろ?W
後世の記述によれば
これが黄巾賊の乱の発端となる事件であった。
これが元ハケン社員だったら面白いことになるな。
自分らの首を自分らで閉めることになると気づかない元ハケン社員w
239 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:42:23 ID:g1p6wPeBO
これからは警備会社が儲かりそうな時代になりそうだな
240 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:42:38 ID:33k1bBji0
241 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:43:25 ID:1iMx/3rc0
まあ・・・スポットで派遣した場合、派遣社員に対して日給15000円ならば、
派遣先会社には45000円程度を派遣会社が請求してる計算なんだが・・・。
派遣会社から(゚д゚)ウマーされてるから、派遣社員も(゚д゚)ウマーしたいわな。
国税で。
やっとマトモなやつが現れた
243 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:44:15 ID:33k1bBji0
>>239 俺等の時代来たんじゃね?
毎日24時間、休まず自宅警備してるネラーのキャリアは、そこいらの警備員どもとは段違いだぞ
世が世ならネラーは職業エリートだぜ?
244 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:44:18 ID:M7nrRZ3h0
派遣正社員ざまぁ〜wwwww
殺人だったらもっと面白かったのにww
245 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:44:33 ID:N8XF/fRQ0
犯人GJ!!!!!!よくやった。
>>234 貧乏人の味方が必ずしも貧乏でなきゃいけないことはないだろ。
滅私奉公しないと手助けはしてはならぬと?
しかもたかだか2500円w
247 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:44:50 ID:B5Ehd9mp0
もっと大手へ池w
248 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:45:11 ID:5RhADvut0
>>240 正月休みで三国志を読み直してたら
最初のころの話が今の日本みたいで泣けた。
>>247 大手はすでに警備を固めている、と思う。
やっと正しい方向に悪意が向いてきたか
58
わかんなくておk
253 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:45:59 ID:O44dk+RE0
警備員も派遣しとけ
254 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:45:58 ID:LbudQsx50
もっと上を狙え
255 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:46:05 ID:dipGymmf0
小泉失政の影響は大きいなw
256 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:46:18 ID:EHx+v+05O
257 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:46:30 ID:a1iCWNoW0
意外にスレの流れが大人しい理由は、
・派遣会社社員と言っても下っ端がやられたので同情しているから
・軽症で済んだのでがっかりしているから
・・・どっち?
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:46:40 ID:ulVfe5M/O
新年早々心暖まる良いニュースですね
>>239 警備会社の連中も請負契約結ばされて色々引かれまくっているからね。
警備業もパチ屋と一緒で警察とのパイプ太いから問題多いよ。
で、襲ったのは派遣切りされた人間なのか?
261 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:47:57 ID:XANi5wK40
派遣はやればできる子だと思ってました。
>>213 アレは、一般大衆だけではなく人間そのものがって話だ。
263 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:05 ID:JMzvE/z6O
エイズばらまくってやつがうわーっ
264 :
うわぁぁ:2009/01/04(日) 16:48:36 ID:ChLzbL310
これは厚生省のキャリアをやった英雄と同じ扱いを受けるべきだろなww
トヨタやキャノンが悪いのではなくて、派遣元の会社が悪いという真実を
わかってる犯人だ。
もっと派遣元はヤラレルべきだと思うぞ。
とにかく20〜30歳ぐらいで身長約1メートル75センチ。
やせ形で眼鏡をかけていたという犯人はGJ!!
うまく逃げ切って欲しい。
とにかく
265 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:48:36 ID:+0V3RAJQO
日本政府は日本人を野垂れ死にさせているくせに
中国人、韓国人を一千万移民する政策をしている悪魔!
派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人一千万移民政策、中国人、韓国人に日本人から搾取した金を給付金や奨学金としてばらまく政策、医療崩壊や教育崩壊や年金詐欺などの日本人のセーフティネット破壊政策など
売国奴自民党の日本人虐待して中国人、韓国人優遇は最早、限界か?
2008年後半から日本の社会は大きな曲がり角に突入している
01/01郵政解体される
04/01後期高齢者制度開始
06/08 加藤智大の変
06/11 経団連爆破予告事件
06/12 大阪あいりん地区で18年ぶりに暴動。数百人の日雇い労働者と機動隊が1週間に渡って衝突
08/19 人材派遣会社インテリジェンスの鎌田和彦社長殺害予告事件
08/21 ロシア大使館への発煙筒投げ込み事件
08/30 山本剛司による皇族殺害予告事件、毎日新聞社朝比奈豊社長殺害予告事件(9/19)
09/17 トヨタ九州小倉工場爆破事件
09/18 皇居に消火器ミサイル発射事件
10/13 創価学会徳島文化会館・日中友好会館爆破事件
11/03 田母神俊雄・前航空幕僚長更迭事件 論文「日本は侵略国家であったのか」
11/18 山口剛彦・元厚生事務次官及び妻美知子殺害事件
11/18 吉原健二・元厚生事務次官妻靖子傷害事件
11/19 文部科学省官僚殺害予告事件(金森越哉初等中等教育局長及び課長、参事官の計11人)
12/-- 製造派遣・非正規解雇が本格化。名古屋、浜松、横浜、京都などを初め日本全国で労働デモが勃発
12/-- 解雇された非正規労働者の強盗が続発。外国人労働者と見られるものも含む。
12/30 解雇された派遣社員の若者が六本木ヒルズに乗り込み包丁を振り回す。警官が拳銃発射し威嚇、逮捕。
01/01改悪国籍法施行
01/03 東京吉祥寺の人材派遣会社に男が押し入り強盗。男性社員がアイスピックで刺される
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:49:01 ID:/+zSKVzzO
玄関の扉にセコムのシールより、空手教室の募集広告貼ってたほうが安全、これ豆知識な
>>257 明日から仕事なんでちょっと憂鬱&溜まった家事で忙しいってとこじゃね?
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:49:38 ID:0kO3gsZh0
お年玉!
269 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:49:38 ID:xvCUz0+20
>>234 派遣村のホームレス達も2500円払えば参加出来る?
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディです)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html ●NHK特集: 急増する違法派遣業者
http://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483 ●投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=2 誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員よりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「マスコミの仕事できるならタダでも良い」な人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
・通常の企業なら商品が売れ残ると製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字になるが、派遣業者の場合は派遣社員のクビを切るだけなので、ノーリスクである。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。
まとめ - 「派遣元業者になんらかのペナルティを与えないとマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
271 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:49:44 ID:yjH+SyjX0
革命家増加希望あげ
革命資金の補充のためにパチンコ店を襲うのもいいんじゃね
スレタイはエガちゃんかよw
273 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:50:00 ID:z0VMq0Du0
資本家が自分の命を守れるように
都合よくつくられた法律に厳格に従う必要はもうなくなったのでは?
合法的に搾取されて生活が継続できない=死に直面させれてた人が
大量にいるのだから
人間の命が重いなんてウソ
世界中で虫けらのように死んでいく人間の方が実は圧倒的に多い。
仕事人がいない以上 殺されてもいいと思うよ。
犯人は捕まると罰せられるからうまく逃げて欲しいね。
>>266 最近は、警備会社のシールを貼っていると
カネが有ると思われて、逆効果らしいよ。
>>264 トヨタやキヤノンより派遣元が悪いというところまでは解ったのに、
なんで引退官僚より小泉竹中が悪いということには気付かない?
( ゚д゚)ハァ?馬鹿なのか?
276 :
神戸大根:2009/01/04(日) 16:51:10 ID:3oUt2KTl0
勝手に人材派遣会社に侵入し、男性社員をアイスピックで刺した上金庫から現金を強奪・逃走した鬼畜野郎はさっさと死んでください!
というわけで、犯人を見かけたらすぐに神戸市内まで強制連行させ、金属バットで滅多打ちに殴り殺しましょう!
見事犯人を殴り殺したら賞金300万円と淡路島一周旅行をプレゼント!
さあ、あなたも犯人を殴り殺して淡路島に行きましょう!
我々は一日も早い犯人の死亡をお祈りします。
犯人死亡に向け、神社で参拝しましょう!
277 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:51:33 ID:7pjD5esvO
口入れ屋襲撃はナイスです
●俺の経験談を語るとグッドウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)
●自分の場合は
派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)
●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソナから言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先から
あんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。
時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。
それいらい、派遣に不信感です
●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半
●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)
●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる
これを搾取と言わないでなんというか
279 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:51:53 ID:kTDwm8gwO
義賊だなこれ
他の人に金配らなくても
派遣会社が無くなったら正規雇用が増えるん?
281 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:52:15 ID:2BD+oNoYO
やっと世紀末らしくなってきたな
282 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:53:28 ID:VRAx4zX30
自殺の仕方のコピペはあるのに爆弾製造法のコピペが無いのはナゼ?
どこか派遣村とかでチェ28歳の革命の上映会とか企画してくれないかなw
284 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:53:45 ID:e31FZCNS0
50%以上ピンハネしたら刺される、これはコーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい自然なことなんだよ。
>>218 確かに、一人の人間を一人前の労働者として育てるということを社会が放棄してしまっていたという面はあるわな。
どんな人でも救うのが、日本の政治家、公務員の仕事っていうのも正しいと思う。
しかし、一部の「大衆」の責任丸投げっぷりは酷いと感じる。
社会が悪い、政治家が悪い、公務員が悪い。
>>262 そう。一般大衆も含めた人間そのものがって話だね。
なんか、この手のスレで、人を傷つけた犯罪者に向かって「GJ」と言ってる奴等を見てると妙に重なっちゃってね。
デビルマンのあのシーンで出てきた奴等と同じだなあと。
286 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:54:10 ID:t3BCsEu60
派遣会社に高い率でピンハネされてるとか抜かしてるバカは
自分で派遣会社興せよ。
低ピンハネ率でやれば、薄利多売できて大儲けだろ。
そんなこともせず、ロクに働きもせず金だけよこせ、ってどんだけチョン思考なんだよ。
高ピンハネだとか、派遣切られたなら、自分で派遣会社でもやれ。マジで。
287 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:54:25 ID:wMUJqfbs0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。
/: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( / _ハ__
/: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
/: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
,゙: . :l : . / `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔
l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_ _,, ..ム∧ |ノV
!: : :|/ 、ァぅ‐`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/
ヾ :.! ヽ辷ン ヽこ:シ´ !::〃 動かせ日本!共産党
f⌒ハ ~  ̄´ ! ` ̄ ` ハ⌒i
/ (.. ', r===┐ ,゙..) \
{! \t‐', |´ | た ノ }}
ヾ;、_マ ヽ ヽ、__ ノ メ、__ ノ'
,. -─- 、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
,.-''"´ ̄>-、) |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}
/ / 〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
/ / / ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
! ´ / }√´ ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、 \
【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
【用法】 政権へのご使用はおやめください
【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
288 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:54:32 ID:xvCUz0+20
>>274 公明党のポスター貼っておけば誰も泥棒入らないんじゃね?
まぁご近所や親戚から白い目で見られるだろうけどw
>>280 バイトやパートが増える。(ピンハネ料が不要になる分賃金が増える)
290 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:54:48 ID:zBbQZvH20
>>278 いつも思うんだけどなぜピンはねされて嫌な気分になるの?
時給1300円なら相当いいじゃん
ピンはね文は個人に払ってるんじゃなくて会社の払ってるんだから
291 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:54:52 ID:KgutVL+e0
犯人GJ!!派遣会社は潰れろ!!!!!
292 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:55:11 ID:XANi5wK40
マスコミ自体が派遣の巣窟だからな
あまり騒ぎたくないんだろう
>>280 増えるわけねーじゃん。
単価が安いから派遣社員を使ってるわけで、それを正社員にするなら
現在雇ってる正社員に仕事を振り分けた方がいい。
●某社A - 30代派遣社員の場合:
- 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
- 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某メーカーB - 30代派遣女性社員:
- 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
- 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某家電メーカーC - 35才正社員の平均年収が630万円の会社では
派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
(ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
- 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
- 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某社:
派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件犯人の某派遣プログラマ - 月収50万円
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
- 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
- 実際は、手取りは12万円前後 (健康保険や厚生年金加入はさらに2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッドウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!
295 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:55:43 ID:Sj5ZiAsh0
人材派遣会社って社内に金なんて置かないからなぁw
296 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:56:23 ID:alWOJ1+N0
派遣会社が悪い
派遣会社から献金をもらう政治家が1番悪い。
政治家が悪いから官僚も腐敗する行政も腐敗する。
日本を腐敗したのは政治家
297 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:56:52 ID:FKuC53NM0
しょぼい必殺仕事人だな
なんだ搾取された一部を取り返しただけか
権力者が必死に日本人は大人しい大人しいって
マインドコントロールをかけ続けてきたけど
やっぱDNAは変えられないんだな
世紀末ヒャッハーの前にカムイ外伝の時代が到来か
300 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:58:01 ID:Ehcl1oew0
もっと大物を狙わないとww
例えば経○連とかww
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:58:41 ID:IOROQTJW0
302 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:58:48 ID:Q+O6t9rt0
「刺した 奪った 逃げた」
三段跳びの犯行
303 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:58:50 ID:9C1WRTx10
659 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/01/04(日) 16:50:44 ID:L6lD2s2q0
なんか、ネトウヨの現状認識が、甘すぎるな
元旦の朝生とか、この麻生の発言とかから見れば分かるけど、
自公政権は、この派遣村にたいして何らかの支援対策を打ち出すことは確定的。
今頃、厚労省の官僚が休日出勤して、頭をフル回転させているだろう
ぶっちゃけ、今回は、湯浅さんの勝ちだ、そんで、お前らの負け。
マスコミの操作も上手かったし、
実のところ、政治家や官僚にかなり譲歩した、論陣の張り方も上手かった。
なにより、年末年始の役所のエアポケット期間を、最大限に利用した戦略が、見事すぎる。
ていうか、湯浅さんが勝ってお前らが負けるのは、当然だろう?
お前ら、さんざん文句を言いながら、何もやっていないんだから・・・
誰か、一人でも派遣村に行って、湯浅に喧嘩を売ったか?
湯浅さんはSPにも守られていないし、逃げ隠れもしてないぞ、
今なら、日比谷公園に行けば、確実に居るぞ?
結局、行動力の差なんだよ、もちろん頭の優秀さも段違いだけどな
304 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:59:09 ID:zBbQZvH20
なんで「派遣で働かない」という選択肢にならないんだよwww
意味がわからんw
直雇いになれば時給が減るって事ぐらいまだわからないのか
製造業の派遣が解禁されるまでは、特定業種の技術を持った人だけが派遣社員となって、それなりの給料をもらえてたんだよな?
もう今はそういう人たちはまったく残ってないのか?まだ細々と続いてんの?
派遣業者に支払うお金は、派遣先の直属の上司が知っている。
そのプロジェクトのリーダーが毎回決済書を書いて、派遣社員を雇う契約を更新しているから。
普段聞きにくければ飲み会とかのときに聞いてみよう。
ピンハネ率が分かるぞ!
日本では、自分の給料の額を話するのがタブーみたいに思われているようだが、そんなことはない。
というか、自分の給料がどういう内訳になっているかを知ろうとしない方がおかしい。
(自分の仕事のことに正面から向き合おうとしないのは、日本人の江戸時代以前からの国民性か。。。)
ということで、派遣社員は、一度ピンハネ率について派遣先の上司に教えてもらうべきである。
派遣先上司も、払っている額は知っているのに、そのお金のうちどれだけピンハネされているかは不明である。実際、どういう給料体制になっているか興味があるのだ。
だから、派遣社員側から自ら話を切り出そう。
その次のステップは派遣会社から独立だ。
独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣業者通じて勤務していたが
個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
一人では難しければ、3,5人くらいで集まれば良い。
がんばれ!
307 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:59:44 ID:ROKlJO5S0
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´ のばら・・のばら・・のばら・・
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
基地外反乱軍一号生筆頭 加藤
http://jp.youtube.com/watch?v=vp13k6AwqnE
308 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:59:54 ID:dLCscPI8O
オレもスーパーでウインナーを刺して奪って食って逃げた
309 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:59:58 ID:BZ5ctiT2O
派遣会社も悪いが一番悪い奴は
小泉純一郎・竹中平蔵だ。
またハケンか
311 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:00:10 ID:XANi5wK40
まあこれは序章だな
もっと大捕り物が控えてると思うよ
大企業社長は首の皮一枚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
312 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:00:22 ID:alWOJ1+N0
派遣会社が悪い
派遣会社から献金をもらう政治家が1番悪い。
政治家が悪いから官僚も腐敗する行政も腐敗する。
日本を腐敗したのは政治家
313 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:00:24 ID:XvUnuvGF0
>>198 そもそも登録派遣なんてシステムあり得ないよな。
派遣会社帰属の社員は派遣先との契約が切れたら最低給料を保証するべきものだが。
314 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:00:38 ID:wruyb5HO0
期間工と派遣期間工
直採用 寮費等も無料で手取り25万、月20万家族へ仕送り、または貯金 やすい社食をICカード渡されて利用できる
派遣 寮費等が引かれて手取り8万〜14万 車とかのローンでもあると貯金はきつい 食費もばかにならない
>>285 >>社会が悪い、政治家が悪い、公務員が悪い。
同感、でも逆に考えて見てはどうかな。
「この国は地上の楽園で、偉大なる将軍様が治めている。
同志は皆勤勉に労働にいそしんでいる。」
こんな社会はいやだろう。
分かるとは思うが当然、冗談だよ。
316 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:02:03 ID:8NjlBCVo0
よくやった。感動した。
317 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:02:20 ID:HO4cyPGf0
でも、派遣会社なんて全部潰れてしまえばいいと思う。
奴隷のように働いた派遣社員から、搾取で大儲け。
ふざけんな! と言いたい。
318 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:02:36 ID:guI/S6bgO
派遣会社ってもピンキリだからな
そこで回してる仕事も
319 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:03:01 ID:U1/CB98S0
確かに犯罪なんだが、これくらいなら許されてもいいんじゃないかと思ってしまう
320 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:03:07 ID:zBbQZvH20
>>305 IT度方ことプログラマーの月収は40万ぐらい
使う暇が無いまま仕事に追われ最後は死ぬ
>>313 学生・主婦が空いた時間を使うなら最高のシステムだと思うが
>>314 貧乏人が車買うなよ・・俺も免許はあるが車は買わんぞ
社会が悪いという奴は、自分も社会の一部だと納得した上で言ってるんだよな?
322 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:03:24 ID:2qcVQRihO
50%以上ピンハネしたら刺される、これは美人とせつくすして中田氏するっていうくらい自然なことなんだよ。
323 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:03:56 ID:XvUnuvGF0
おまいらな、派遣=登録派遣じゃないからな。
今問題になっているのは登録派遣だ。
本来の派遣とは派遣会社に籍を置き、最低給料が保証され、社会保険に入っているものを言う。
登録派遣は例外中の例外のはずだったが、今はあたりまえになっている。これが問題。
324 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:03:58 ID:ByiFh2WJ0
目の付け所は悪くない
無関係の一般人を狙わなければ全然おk
326 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:04:08 ID:eDX2hna80
やっと派遣会社に攻撃するようになったか。順番はこれで正しい。天罰だろう。
>>304 働きたい職が派遣でしか募集されてないケースもある
派遣会社ごと、業種ごとのピンハネ率が出てるサイトないですか?
そりゃ国から生存権を奪われたわけだから当然の抵抗だろう。
人間は生まれながらにして生きる権利があるからな
330 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:05:43 ID:t3BCsEu60
派遣会社憎しってヤツは、なんで自分で派遣会社やらねーのよ。
やればいいだろ。
低ピンハネ率で。
331 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:05:49 ID:Tik7k2Mq0
加藤の乱、小泉改革
今度の犯人の苗字は?
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:05:53 ID:P8UBSZoP0
>>296 お前は一番頭が悪い。
使役動詞を学んでから出直してこい。
333 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:06:00 ID:MQP/gstd0
なんか暗黙の了解で犯人は派遣切にあった元派遣社員だって
流れだけど・・・・・たぶん普通に朝鮮人の強盗だと思うよ。
自分の感覚というか経験では、派遣社員の人は、
やさしい人が多い。
334 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:06:13 ID:cZocynyx0
自民党公明党が推進してるこのシステムって奴隷売買だもんな
搾取に怒った奴隷に殺されてもしかたないだろ
人身売買で暴利あげてんだからさw
335 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:06:36 ID:b3uwjdrx0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
336 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:06:38 ID:h9YSO1kr0
あろうことか派遣社員から盗みをする営業の●森田
こんな会社はヤバイと思ったら裁判になってた
337 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:06:53 ID:ROKlJO5S0
学生してると日雇い派遣なんかはほんっとにありがたかったけどな。
338 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:07:08 ID:zLRiFWPK0
今年を象徴する漢字は「誅」なんてことになったりしてな
>>286,330
もう派遣法は廃止になるから
お前、来年はホームレスだな
341 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:07:48 ID:2xCiURuz0
爆発爆発炎上マダー?
342 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:07:53 ID:igigz3vm0
>強盗傷害事件
家族の人生も終了ですね
人材派遣会社は現代の吸血貴鬼
344 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:08:17 ID:/JBGq15G0
ああ。ついにこういう犯罪が起きたか。
「今までのえげつねぇ搾取ぶりを考えたら致し方ない」って、
みんな思うわなぁ。
345 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:08:21 ID:4ko3sIwQ0
調子乗りすぎ
346 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:08:35 ID:0gcTEmpx0
どんな理由があろうと人を刺しちゃいかん
347 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:08:46 ID:/5DH/vjgO
おもしろい。他に追随する奴が出ればもっとおもしろい。
覇権争いだって?
349 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:08:48 ID:sSJ7V/dg0
アイスピックのようなもの???
350 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:09:01 ID:1Yk9aAwS0
派遣会社から盗んだ金を、派遣村にばらまいたら完全に義賊だな。
元の持ち主に返しただけだから。
351 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:09:03 ID:zBbQZvH20
>>327 例えば?ひとつも思い浮かばないんだけど
>>328 大体30%-60%。例外的に300%が一度だけあった。
出来高制で年一回だから額自体は低いけど面白いw
で、それがどうかしたの?
352 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:09:20 ID:JOUfWWTXO
シミズオクトかと思ったけどあそこは6階か
353 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:09:38 ID:MONIKOQ10
革命家なのか?!
354 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:10:08 ID:NddXEtpu0
お前ら本当にバカだなー
派遣会社のピンハネが許せないなら、ピンハネ率の低い
派遣会社に登録すれば良いだけだろwwwww
なんで暴力に訴えようとしてるの?
355 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:10:24 ID:wrim2yyE0
いちいち奴隷がうざいなー。
国民は国家の奴隷、サラリーマンは企業の奴隷。
なにをいまさらいきがってんだよ。
中国と韓国にイカってりゃいいんだよ、貧乏人は。
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:10:25 ID:upHysTWx0
派遣村とかでただめし食ってるやつらはコイズミマンセー
だったんだろ?
自業自得じゃん
357 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:10:29 ID:XAWw9mCt0
今後、公務員と優良企業正社員以外の連中は
今まで「いかに充実した人生を送れるか」が目標から
「いかにして生活保護受給認定を受けるか」になりましたw
学校で真面目に勉強して優秀な成績を維持?
昔から人気者で小中高と友達多かった?
今まで犯罪なんてした事無いし倫理感も常識もある?
人間として本来望ましい姿だしそうあるべきだよね?
ところが残念ながらこの社会じゃ全く評価されませんww
人格だの能力だの一切関係ありませんww
人間性と倫理でメシが食えるならどうぞ気高く生きて下さいw
気高くあり続けようとして倒れた人間を、受給手続きの手間が省けて(ていうか手続き「だけ」して自分の懐に入れてるかもねw
そういう事件が「実際に」あったし事件として公表もされてたしw)今日も不労所得ゲットのゴキブリ公務員と
在日朝鮮ウジ虫と部落ダニが指指してゲラゲラ笑うでしょうけどねw
真面目な人間程搾取されて捨てられて終了ww
今後の日本で安定得たかったら生活保護認定受けるか受けないかww
今後は 生活保護認定=就職内定を勝ち取った、 のと同じ価値基準になるだろうなw
ていうかむしろ下手な企業の就職内定より堅いし充実保障ww
そろそろ「公務員試験専門学校」みたいに「生活保護受給認定指導専門学校」でも出来るんじゃね?www
「お母さん!やったよ!!生活保護認定されたよ!!倍率20倍の難関突破したよ!!!!」
「よかったね!!お母さんが言った通りなるべく暗い表情で小さい声で喋ったのも印象良かったんだろうね!!」
「お父さん今パチンコ行ってるから、帰ってきたら報告するよ!お父さんも近所に自慢できるね!」
「今日はじゃあ奮発してお寿司でも取ろうかwやっぱりアンタもやれば出来る子だねえw」
「頑張ってお父さんの言った通り欝の振りしたり自殺考えてる振りもしたもんねw最初の支給金で母の日にはカーネーション買ってくるよ!」
「本当にアンタは親孝行な子だねえw幾ら不況でも私達の家系が絶える事は無いねw早く孫の顔も見たいよw孫は成人と同時に申請させようかねえw」
「俺の子だもん、きっと大丈夫だよ!6歳位になったら欝の振りや自殺未遂のノウハウもちゃんと教えるからさw」
358 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:11:10 ID:qU/yJ9e0O
やるなら社長刺さんと
359 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:11:12 ID:KCCJpcKs0
>日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる
これはもう立派な窃盗犯罪だな
360 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:11:16 ID:pacoh9os0
いよいよ始まったね
加藤は秋葉原で関係ない人を殺害したから誰も同情しなかったけど、
搾取された人間が搾取している人間を襲ったんだから、当然と言えば当然
361 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:11:24 ID:G3aQJA/J0
覇権の話をしていても、派遣の話かと思えてしまうようになった。
362 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:11:28 ID:KgutVL+e0
>>354 じゃ〜具体的な調べる方法を公開してくれや!
分かってるんだろ?チミは?
363 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:11:37 ID:zozKtZmo0
>>355 昔からよく言う銀行に通帳持っていくより包丁持って行った方が
お金たくさん貰えるからってのと一緒じゃないの?
364 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:11:40 ID:uPBy0NEu0
ひゃっはー
日比谷250人でやれ
藻前ら仕事ができたぞ良かったなあ
>>351 30−60%って凄すぎ。
せいぜい消費税程度だよね許せるのは。
頑張った割には少なくて残念だな
367 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:12:39 ID:XvUnuvGF0
>>340 正しい派遣システムではなく、「登録派遣」などを蔓延させておいて、そちらが
問題に
なったら正しい派遣システムまで廃止させるつもりかな?
すっかりと厚生労働省の策略に嵌められた小泉が哀れだな。
小泉は実行力があるが、官僚のやることを隅々まで管理し切れてないから官僚たちに
こういう勝手なことをされる。要するに雑なんだよ。
目先の利益しか追わない経団連のせいで日本の経済は今後どんどん弱体化していくだろうな…。
実力を持った層はきちんとした配分を貰えず、実力を持つかもしれない世代は派遣で切り捨ててノウハウを持たず。
マジで経団連はゴミ。
369 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:13:19 ID:Iog4ankS0
秋葉原でトラック暴走させるよりは分かりやすい
370 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:13:29 ID:ncKKzOpj0
裁判員制度の下なら、この犯人高確率で無罪になるやんね。
371 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:13:53 ID:GoiQnJf10
泥棒同士の内輪もめか…。物騒だなw
372 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:01 ID:sMdl7Cwk0
派遣元で働いているのですが、こんな事件は人事じゃ
ないでね・・・
明日から仕事ですが、誰が乗り込んでくるかわかりませんね。
事務の仕事をしているのですが、怖いですね。
派遣した人たちのピンはねで生きている私ですがW
374 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:29 ID:V/5meB9NO
格差の1番少ない日本で格差社会を吹いて回る
コミュニスト・マスゴミ言論人
又の名前を中狂工作員の成果です。
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:14:44 ID:PVqnatPf0
暴力はいいぞ!!!!
という世の中となってしまうんですねwwwwww
376 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:01 ID:zBbQZvH20
>>354 派遣から離れろよwwww
>>365 だ か ら
個人に対して払ってるわけじゃないの
会社に対して求人広告や、代替要員をすぐに出せるメリット、保険関係の料金や手間法律的なもの更には給料計算の手間
そういったものを全て含めた額なの
個人に対して払うわけ無い。なんで理解できないの?なんでその金が自分のものだった筈、と思えるの??
378 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:06 ID:xNZ5CPTNO
メシウマ
379 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:18 ID:e1C81nhr0
>>320 地方だと公共の交通機関の整備が悲惨な状態なので
自家用車が無いと就職の機会が激減する
単純に金が欲しいなら派遣会社みたいなとこに押し入ることはないわな
怨恨かな
>>351 事務系派遣
地域によるがバイトの事務が700円で派遣経由になると900円以上に
あがるケースもある
382 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:51 ID:ASBbXQbM0
>>376 >会社に対して求人広告や、代替要員をすぐに出せるメリット、保険関係の料金や手間法律的なもの更には給料計算の手間
>そういったものを全て含めた額なの
そこまで言い張るなら詳しく試算してみてくれw
383 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:54 ID:cLETbtzE0
派遣の規制緩和やって、ピンはね規制しなかったのは誰だっけ?
次のターゲットはそいつだ
就職氷河期に合わせて派遣が台頭してきたんだよな、規制緩和もそのあたりだし
新卒で派遣とか今じゃ、そんなにおかしなことじゃない
合同説明会とか派遣ばっか
384 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:15:55 ID:4+ttm7td0
小さいけれど躍進の第一歩。
私はこの日を記念日としたい!
派遣先に文句を垂れる無能が多いが、
本来は派遣元に文句を言うべきである。
これが正しい行動なのであろうが、手出しは褒められたものではない。
所詮、無能は無能であるようだな。
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:16:18 ID:zd0n2NauO
なんという因果応報w
387 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:16:22 ID:hhw43cYh0
>>365 派遣会社のピンはねは5割が基本ですよ。
388 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:16:34 ID:QyrRI5Pa0
盗んだり、騙したり、
恥晒して生きるくらいなら自殺した方がいい
日本人ならそうすべき
390 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:16:45 ID:XANi5wK40
まじで命狙われてる馬鹿社長きてる?
どんな高品質な商品を作ろうとも、安くなければ売れない状態にしたのは国民じゃないのか?
企業に過剰なコストダウンを要求して来なかったか?
政治のせいや企業のせいだけじゃないだろ、派遣問題ってのは社会問題だ
俺達消費者だって加害者じゃねーの?
この問題の責任を一部に押し付けてるようじゃ、この先も絶対に改善なんてされんぞ。
392 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:16:58 ID:igigz3vm0
393 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:08 ID:eoQsTnSs0
GJ
まあこれこそ自己責任だろうな(笑)
正直渇いた笑いしか世間は言わないと思う。
395 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:19 ID:NddXEtpu0
>>374 同意、市役所の職員も、トヨタの正社員も弁護士も
官庁で天下りだって、高校時代に死ぬほど勉強して
東京大学に入れば入社可能
生まれも何も関係ない。大学受験で挽回可能
大学に入れば奨学金の掛け持ちで年利0.3%で月20万借りれる
日本は平等過ぎる国だな
派遣業をやる人間はつねに刺される覚悟が無いと駄目
覚悟ないなら派遣業なんてやるべきじゃない
やってる事は奴隷業と対して変わらないのだし
397 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:50 ID:zP08pEMv0
そこまでして生きたいのかよ。
うぜーな
398 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:17:58 ID:alWOJ1+N0
公僕に放牧した派遣難民に妻との秘事を見られてしまい鶴になって飛んで行ってしまいました。
399 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:00 ID:8NjlBCVo0
>>381 事務だとピンハネ率が低いよ。
倉庫のオペレーション業務だとピンハネ率60%とかザラだね。
400 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:07 ID:ASBbXQbM0
('A`)暴力はいかんよ暴力は
みんなでええじゃないかで乗り込むんだ
カネ持ってってもええじゃないか
>>383 サラ金のグレーゾーン金利とかいうのと同じ連中がいじってる感じがする。
403 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:18:23 ID:eoQsTnSs0
しかし10万円か・・・もう2ケタくらい上を狙えばよかったのに。
儀賊気取り?
>>370 いや、世間一般の人たちはお前が思ってるよりずっとまともだからw
まあ、情状酌量はされるかもな。
407 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:11 ID:DMOOk56o0
>>362 派遣業界は入札制度じゃないし
・・・その辺で察しろ
408 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:24 ID:eoQsTnSs0
>>399 校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、
派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。
409 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:34 ID:ROKlJO5S0
当初加藤って秋葉でトラックで何百人か轢き殺そうとしたんだろ?
派遣会社に読まれてたな10万円とはな
411 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:19:51 ID:lHaTob3k0
犯人への批判が少ないな
刺す相手も慎重に選ぶ時代か…
412 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:20:53 ID:zBbQZvH20
>>379 車売り払って都会に出たほうがいいと思うんだけどな
>>372 同業者かw
ま〜続いては起こらないでしょ
>>381 派遣を選ばない理由にはなってないね
>>382 してるよ・・
はっきり言ってそれほど儲かってないよ。役員報酬がアホたいに多いからね
>>387 粗利はね
保険関係・交通費など必須のもの入れるとかなり下がるんだよな
ここから求人広告費引いて家賃引いて本部の給料引くと・・(^p^)
>>370 事実関係に嘘がなければ、無罪はないw
「派遣会社を襲った義賊だから無罪にしてあげようよ〜」なんて言ってたら外されるから。
414 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:21:16 ID:WOfB19U10
ほんと派遣社員はクズだな
奴隷のくせに自分で仕事探す気がないからピンはねされるんだろ
415 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:21:29 ID:/3zsGPjJ0
派遣会社はピンハネした金をたんまり保有している
と思われているんでしょうね。
416 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:21:40 ID:8NjlBCVo0
>>408 翻訳仕事?医薬バイオならうちの会社のやってくれない?それ以上出せるぞマジ
派遣村の言い分もそうだけど、ホントに他力本願・責任転嫁にもほどがある。
能力が高ければ正社員として採用される機会はいくらでもある。
企業もバカじゃないんだから、有能な働き手は確保したいんだよ。
それこそ本人次第なんだよ。
あっ、それと当然だけど人間性も大事だからね。
>>357みたいなのは、能力高くても声かけられないよw
うちで直雇用のパートさんに、1300円払ってる。
たぶん、派遣できてる人の手取りは同額かもうちょっと高い。
それだと派遣できてる本人的には直雇用になるメリットないんだよな。。。
419 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:22:03 ID:UpYY86kP0
他人の太ももって位置的に刺しにくくないか?
自演の予感・・・。
ただの強盗の可能性もあるのにガチサヨが格差を煽りたくて必死です
折口が米に逃げたのは正解だったな。
>>411 発生日時が今日だから単に情報が行き渡っていないだけでは?
423 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:22:34 ID:XvUnuvGF0
>>391 それのせいにするんだったらドンキやユニクロや100円ショップを焼き討ちにするのがスジだろう。
あ、もうドンキは焼き討ちに遭ったんだったな。次は100円ショップかユニクロだろ。
424 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:22:40 ID:YqBRFyMs0
10年以上前、日当9000円の交通整備の派遣やってた頃に聞いたら
派遣会社には15000円払ってるって聞いたなぁ
なぜ徒党を組まないんだろ?
これからか?
>>401 ええじゃないかなら俺も参加するw
正社員だけどいつ我が身に降りかかるかわかんねーし。
ええじゃないかええじゃないか会社に乗り込んでもええじゃないか
パチンコ屋とサラ金と派遣会社とトヨタとキヤノン
429 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:23:21 ID:ad7Gq3MTO
はじまたな
430 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:23:24 ID:XANi5wK40
社長一族はリアルに生首を切り落とされる予感がします。
431 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:23:48 ID:eoQsTnSs0
432 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:23:49 ID:uihOsqKV0
だいたいピンはねというなら、本当にピン(一割)にすべきなんだよなw
不動産屋の仲介手数料だって3%なのに、派遣会社なんて30%は取ってる
>>423 そこで不買じゃなく焼き討ちって選択になる神経が解らん。
434 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:24:01 ID:cLETbtzE0
>>395 コネってことばをしらんの?
生まれって凄い大事だよ
生まれたときから、格差ってあるんだよ
でもそれが当たり前、どの国でもね
それを格差とか言い出したのはつい最近
435 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:24:19 ID:igigz3vm0
>>418 直雇用のパートの時給上げればいいんじゃない?
派遣会社に払ってる金額よりは安い
>>423 いや、いい加減、強盗とか焼き討ちとかいう発想をやめろよw
437 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:24:43 ID:zBbQZvH20
>>410 違う、そもそも派遣会社って会社に金を置いてない。必要が無いからな
現金で給料取りに来る奴がいればその日におろしに行くぐらいだし
>>418 引き抜くなら交通費や保険聞いてみればいいんじゃね
保険が無い派遣会社なんて腐るほどある品
>>428 パチ屋がなくなればその金が国内にいくのにねぇ
派遣で働いてパチで消費する奴は自分で自分の首を絞めてるようなもんだよ
439 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:24:58 ID:AcFpWHq8O
はははっGJ
日本人はともかく、日系ブラジル人とかが
「派遣のピンハネ率を知ったら」
ヤバイと思う
441 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:25:38 ID:8NjlBCVo0
>>431 残念。オレの管轄でなんとかできそうなのは、翻訳以外だと特許クレームと商標の校閲ぐらいだ。
>>434 まじでコネで入社出来ると思ってるの?
世の中知らなすぎだろ
自営業になって直受けすれば問題なし。
俺は時給5500円で大満足。
444 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:11 ID:WuIh3FN70
うーむ 出てきたか。
出てくるんじゃないかとは思っていたけど。
445 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:27 ID:xSGa1fKY0
援交は売春だし
万引きは窃盗だし
派遣会社は奴隷商人
446 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:30 ID:igigz3vm0
>>442 俺はコネ入社
ずっと断ってきたがとうとう入ってしまったよ
447 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:35 ID:t3BCsEu60
>>395 ハゲドウ
ちょっと普通に勉強してれば中小企業、大企業の正社員くらい誰でもなれるもんな
448 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:37 ID:YqBRFyMs0
>>440 別に知ってもどうにもならないだろ
つーか知ってるだろ
449 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:26:43 ID:dDjShp8n0
刑法第240条
強盗致死傷罪
強盗が人を負傷させたとき無期又は六年以上の懲役に処し、
死亡させたときは死刑又は無期懲役に処する。
たかが10マソで捨てるとは安っぽい人生だな
>>367 どっちにしろお前はもう終わりなんだから履歴書かくか、首つる準備でもしとけよ
人買いに再就職先は無いだろうからロープが先かなw
●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円) の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)
●自分の場合は
派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)
●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先から
あんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。
時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。
それいらい、派遣に不信感です
●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半
●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)
●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる
これを搾取と言わないでなんというか
●校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、
派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。
そろそろネット工作員が雇って上げようだの派遣は屑だのガス抜きを開始する頃ですね。
4スレ目・・・頃合いです。
453 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:27:06 ID:HgeSmaZy0
受け入れてくれた会社に抗議し集ろうとするアホ派遣もいる一方、
冷静に現状を分析できる者も少しはいるのな。
455 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:27:36 ID:aRFDzNza0
派遣法改正前から10年以上派遣をやっている私が来ましたよ。
>>323 違うよ。みんな派遣のこと本当に知らないんだね。
法改正以前だって、登録型の派遣が多かったんだよ。
ただし、職種が専門性の高いものや経験者に限られていた。
ほとんどがオフィスワークとIT系技術者。
当時もファイリングという名目で庶務的な仕事はあったけど
派遣をやっている人間は、職人意識が強かったし
時給もそこそこよかった。派遣会社もスキルが高い派遣は大事にしてくれた。
ところが99年に派遣法が改正されて職種が広げられ
業務経験なしの派遣が増えて、2004年に工場での作業にまで広げたために
今のような低賃金で単純作業で使い捨てられる人間が飛躍的に増えたんだよ。
>>318 まわっている仕事はピンキリだけど、派遣会社のマッチング能力は
格段に下がったよ。誰でも押し込めばいいって感じ。
時給だって、経験の長いものも初心者も同じになってしまったし
派遣会社社員が専門性の高い派遣に対しても
「派遣のくせに」とか「派遣なんて雑用やらせていらなくなったら使い捨て」
なんて平気で言うくらいだからね。
457 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:28:04 ID:XANi5wK40
小泉
大企業社長
派遣会社社長
豊田商事
458 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:28:41 ID:zBbQZvH20
ブラジル人とかを研修生扱いにして、出来高性にしてるところは
利益率1000%とか本当にあると思う
ただ請負になるかな。
これからが本当の地獄だ(AAry
460 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:29:36 ID:pr9yMw1j0
>>374 貧困が問題なのです。
格差と言う言葉は貧困から目をそらすために使っているに過ぎません。
>>391 そうかもしれませんね。
昔、家電製品は町の電気店で買ってたし、
野菜や魚は八百屋や魚屋さんで買っていた。
今より割高だったかもしれません。
でも、そうやってお金が回っていたんだよね。
今、買い物は家電量販店や大手スーパー、昔ほど
まんべんにカネが回っていないと思います。
知らず知らず、我々消費者も片棒を担いでいたのかも
しれません。
462 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:02 ID:fXzddSCv0
世の中色々あって面白いね
463 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:24 ID:gABiysozO
なんで竹中に矛先を向けないのか?
464 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:41 ID:4HePUYL/0
>>203 暴力は悪だが
世の中にはそれより酷い悪があるということだ
465 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:30:50 ID:XvUnuvGF0
>>434 生まればかりじゃない。
大学を上手に選んで友達・教授のコネクションを作ればけっこういいところに行かれるんだぞ。
金持ちの息子と組めば企業も起こせる。そういう積極性・創造性がないから奴隷に落ちるんだよな。
>>434 コネ万能その他不能論者かw
確かにコネだけがモノをいう世界、コネがない人間は入ることしか出来ない世界もあるが、
そういうところは特殊だということは覚えておいた方がいい。
>>395で揚げられているところは、違うぞw
467 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:31:14 ID:KyIvNwHGO
ピンハネしてる分が派遣社員にちゃんと行ってるなら、多少はその分増えてたのにな。勘違いして雇ってくれた会社に報復って、、これだから派遣は!!、、とか言われるキッカケになるってことに気付かないのかな?
468 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:31:20 ID:XANi5wK40
さあ国外に逃げて!!!!!!
早く!!!!!!!!!!!!
急いで!!!!!!!!!!!!!!!!!!
469 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:31:24 ID:UTJQR3DW0
このコピペ、ウザいので実情を暴露しておく
表の中で東大、京大は学問エリートだが阪大、東工大は学科によってはカスで大学院はぬるま湯になっている
東大の大学院は阪大レベルでしかなく、学科によってはカス
それ以外の旧帝大は本人の努力がなければかなりのカスで俺もこいつらから職場で甚大な被害を何度となく受けた
地方国立やら私学やらは池沼のお花畑確実で、できることなら一切関わりたくない、とにかく問題外
高卒で真面目なやつの方が呑み込みが良く、意外と信頼性が高い
3 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:53:00 ID:g8hsyLiq0
派遣を社員にしろと言ってるけどさ・・・・
(ry)
正社員になるとは、そういったエリート達と同じ土俵に上がること。 そういうことだと思う。
2007年度だが、
キヤノン内定者の学歴の内訳は
東大23人 京大12人
阪大16人 東北大21人
名古屋大16人 九州大12人
東工大39人 早稲田58人
慶應65人 上智15人
-----------
計277人
内定者600人の内、277人が上記10大学出身者
それ以外も青山、立教、理科大、首都大、外大、ICU、地方国立など有名大が集まる
主要80大学人気企業300社就職ランキング・2007年
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
ソースがスポニチだけなのが気になる。
>>463 敵将ほどに警備も多く討つのは難しいのかもしれません
>>465 >>大学を上手に選んで友達・教授のコネクションを作ればけっこういいところに行かれるんだぞ。
ですよね。
そういうところから芋づる式的に広がっていく♪
473 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:13 ID:t3BCsEu60
・勉強して能力を高め正社員目指す
・自分で会社立ち上げる
・海外へ脱出する
いくらでも道はあるのに自ら派遣という道を選択して、その挙句にさらに文句を言うってバカなのか。
ゴミはさっさと日本から出ていけよ。
474 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:16 ID:uihOsqKV0
>>456 >派遣をやっている人間は、職人意識が強かったし
>時給もそこそこよかった。派遣会社もスキルが高い派遣は大事にしてくれた。
昔のの専門職派遣はちゃんと人育てたしね
規制緩和以降はモラルの無い新規業者が増えた結果ソフトウェア業界だって
完全に右に倣えの使い捨てになってしまった。
ホント未来がないね
475 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:42 ID:ncEeE6Jh0
殺人事件になればちょっとはマスコミも報道するやろ
476 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:34:06 ID:FF5CsZyT0
ふ、高校時代から死ぬほど勉強したって東大受かんないのが多数派だよ。遅すぎ。
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < どうやら俺の構造改革の成果がでてきたようだな。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
478 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:34:37 ID:2BqTaPQU0
加藤 → 無関係な一般大衆
小泉 → 厚生官僚OB
?? → 派遣会社の平従業員
本当の標的までもう少しですねw
頑張れ!!!
480 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:34:59 ID:cLETbtzE0
>>434 家族経営の会社がどれだけあるかわかってないな
なんで医者の子供が医者になり、政治家の子供が政治家になり、芸能人の子供
が芸能人、公務員の子供が公務員になるのかな
会社にもよるけどある一定以上役職になると、親族用に「枠」が貰える
公務員にもそういう枠があったりする
親が子供に掛ける教育費によって、子供の仕事が変わるのはどこの国でも当たり前だよ
個人の努力ではどうにもならんよ
まあ当然起こり得る事が当然のように起こったわけだな
482 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:35:53 ID:WefW1hlx0
何この
たたいて、かぶって、じゃんけんぽん
みたいなスレタイ
483 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:36:18 ID:XvUnuvGF0
>>461 そもそもが中国から安く仕入れて程ほど高く売れば国内の金がまわるのに、安く仕入れて
そのまんま安く売るから、中国から貧乏まで輸入するはめになっちゃう。
> 今、買い物は家電量販店や大手スーパー、昔ほど
> まんべんにカネが回っていないと思います。
そう。次の焼き討ちのターゲットはテメーのことしか考えてない大手量販だな。
484 :
466:2009/01/04(日) 17:36:35 ID:TyXVQyyh0
>>466 間違えたw
意味変わっちゃうじゃん。揚げられとかはどうでもいいけどw
×コネがない人間は入ることしか出来ない世界
○コネがある人間しか入ることが出来ない世界
○コネがない人間は入ることも出来ない世界
485 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:36:36 ID:00RhNjA5O
犯人は派遣とは関係ないDQNじゃねーの?
走り屋狩りみたいなノリで。
486 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:36:59 ID:9mvBKsKP0
俺がやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上
あと、見たこと無い謎の正社員が居て・・・
487 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:38:14 ID:zozKtZmo0
年収200万以下の人が増えて問題になってる時に
東大出て云々って言われても解決策にはならんよなぁ
ネズミ同士が会議して猫の首に鈴つけりゃいいじゃんって話みたいだな
488 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:38:29 ID:igigz3vm0
>>486 事務所の場所にもよるけど、家賃だけでも80万とかかかるんじゃない?
489 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:38:33 ID:wMUJqfbs0
襲われるのも自己責任(笑)
>>480 弱小零細の話なんてするなよ
大手企業、それも上場している会社で
社長が世襲の会社なんて、ごくごくわずかじゃねーか
三洋やトヨタくらいしか思いつかん。
それらですら、8割は叩き上げが役員じゃないか
罪を憎んで人を憎まず
>>483 もう手遅れ、
町の電気店もほとんど無くなったし魚屋も八百屋も。
自転車だって国内ではほとんど生産していない(シマノは別)
みんな6000円代の中国製自転車を買ったせい。
493 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:40:09 ID:mV8UaX7r0
東京の派遣は
ほんと
根性ひねくれてるな
494 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:40:25 ID:KgutVL+e0
俺は実際にはやらないけど、最終ターゲットは
「小泉・竹中・奥田・便所」だな!日本の為に
さっさと自然死してくれ!
495 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:40:56 ID:xLtaVNc50
これだな、実際にやられて当たり前と思う展開は
______________
/ _____________\へ
/ / \.\
/ / .\.\
| / ヽ .|
|ノノ | /
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ大手企業、それも上場している会社で
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | | 社長が世襲の会社なんて、ごくごくわずかじゃねーか
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
/ )( )( |
| ^ ||^ .|
| ノ-==-ヽ |
丶 /
ヽ ヽ / /
ヽ _-----_ /
 ̄ ̄
497 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:13 ID:pnJ9xoqg0
>>480 あんたの駄目な所はそのような特異な例ばかり探して言い訳にしてる所。
貧乏な家に生まれても大企業に勤めている奴はいる。
498 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:23 ID:FoRMFgp+0
>490
オートバックスさんですね、よく分かります。
499 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:41 ID:E2t9ct540
蒼いナイフに〜♪
この逃げている人は、チョン派遣893に虐げられた日本人の
ために立ちあがった義士である。
500 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:58 ID:t3BCsEu60
日本を悪くしているのは、まともに就職もせず社会に文句ばかり言った挙句に犯罪に走るようなクズどもだな。
501 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:58 ID:XANi5wK40
いつの時代にも悪代官っているもんなんだなwwwwwwwwwwww
502 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:59 ID:XvUnuvGF0
>>475 そのとおり、かつての三井重工爆破事件のような大事を起こさなければ真面目に取り合わない
行政が最大の癌だな。今度のターゲットは霞ヶ関。
犯人の行為は正しい
>>480 だから、そういうのが「特殊」なんだってばw
あと、自分が知らない世界を然も知ってるかのように言うのは止めた方がいいよw
本当に知ってる人に笑われるから。
506 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:22 ID:1NmMUb0QO
ごく普通の出来事と化してほしい
507 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:35 ID:wMUJqfbs0
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:40 ID:8NjlBCVo0
>>487 東大出て博士号取っても、マトモな仕事がなくて困ってる奴が大量にいるけどな。
新世紀のはじめ
ひとつの国が壊れた
510 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:42:53 ID:cLETbtzE0
>>490 日本は大企業<中小な
中小、零細でも派遣よりまし
それこそ、頑張りによって会社が大きくも小さくもなる
511 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:43:18 ID:xvCUz0+20
まぁ刺されたのは男性社員の自己責任
512 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:43:42 ID:wMUJqfbs0
>>326 順番で言えば派遣法改悪した経団連がTOP
>>492 お前、昔の商店街システムの方がよかったのか?
価格高いわ、商品少なすぎて選択肢がないわで最悪じゃないか
まだ生きてる街の電気屋いってみろよ。2、3年前の商品ですら
定価で売ってるんだぞ。ビックやヨドバシの方がよっぽど安い。
あんなところ消費者から見捨てられて、潰れて当然
これが自由主義の淘汰だろ。お前の発想は共産主義のそれと同じ
514 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:00 ID:X3F09KrdO
いい流れだな。
ヤクザ稼業で生かされている連中は抹殺される運命。早めに足洗えよ。
>>508 就職口がそもそもゼロを提示された
就職氷河期は不幸だった
516 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:28 ID:zBbQZvH20
ところでこの事件がただの朝鮮人の強盗だったらどういう顔するの
517 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:31 ID:rq/NfYvP0
金持ちが派遣会社をつくって貧乏人から数千億円
ピンハネしても合法。
貧乏人が数千億円ピンハネされた10万円を取り返したら犯罪。
518 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:31 ID:GK0F5/Gt0
>>478 普通ならば「山崎」だろ。
YKK揃い踏みで。
519 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:33 ID:wr9nqEma0
人が人間であることをやめる
そんな時代の到来だな
暴力を否定する常識は人間には通用してもヒトには通用しない
愛で空が落ちてくる時代に備えて体だけは鍛えておこう
520 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:45 ID:XvUnuvGF0
>>492 やっぱりオリンピックも焼き討ちの対象かな?
521 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:50 ID:uihOsqKV0
>>500 近代社会では、完全雇用を目指すのは国家の責任
だから金融政策や財政政策というものが存在する。
522 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:52 ID:tsi7d5GFO
まあ刺されるほうも自己責任てことで(笑)
523 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:44:50 ID:XANi5wK40
派遣社員
と
派遣会社社員
の
違いがわからん
524 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:45:20 ID:ok9y1DwR0
最近ソフトモヒカンを見かけるのは気のせいかな。
さて、プロテクターも買っておくかな。
>>518 どう考えても性犯罪者的なイメージしかないな >山崎
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| <自由主義の淘汰だろ。お前の発想は共産主義のそれと同じ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \__________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
527 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:45:34 ID:FYxgIzDB0
お、ついに起こった派遣会社襲撃ww
刺されるのは努力不足だね
刺されない方法なんていくらでもある
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:45:45 ID:DMOOk56o0
>>434 つか上司の息子の入社をことわったらどうなるか
あほでも結果なんて判っている賭けをだれがするのよ
530 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:13 ID:WOfB19U10
・雇用促進住宅の低価格住宅を、山奥にあると非難して入居しない
→港区、西東京市、八王子、町田などにもあるのに、なぜかあきる野市のことだけ
・旧公団(UR)が特定の空き部屋を2割引で貸し出す上に、敷金なども配慮したのに入居しない
・ワタミなどのブラックが、全国で500人の雇用を発表したのに、枠が全然埋まってない
・介護業界が「ぜひ来て!」と呼びかけるも、まったく枠が埋まらない
・派遣村にやってきて、生活保護だけは申請する
これでどうやったら「かわいそう」というのか、教えてほしい。
派遣のゴミは死ねよ
>>474 IT系だって東京以外はみんなが想像しているほど高くないよね。
昔は派遣先が値上げしてくれなくても
派遣会社に「値上げしてくれなきゃ辞める」と言えば
派遣会社が自分たちの取り分から時給を上乗せしてくれたこともあったよ。
前リンクが貼ってあった5000円以上の派遣がいるという派遣会社、
登録しようと思ってサイトに行ってみたら、
東京以外の仕事なんてほとんどない。
まぁ、派遣の問題点に気がつける知能があるなら
真面目に働こうよ
533 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:30 ID:igigz3vm0
>>521 仕事はあるよ
あれこれ条件をつけるなら俺だってもっと楽で稼げる仕事がいい
>>513 電気屋だけは、量販店がどれだけ増えても、街の小売店は潰れないな。
2,3年前の商品が置いてあるけど、10年前に買ったものでも普通に修理引き受けてくれるしな。
派遣会社ならまぁいいかな
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:39 ID:KLlUB8Ya0
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/ 自らの人生に絶望し、無価値と悟った時 俺の魂は解放された
_ト .: .:.`:.l´:. . .. / どうせ意味も意義もない障害なら、派手に散って
__ /|,-、 `ーニニY=、,. / 存在した確証を作り、記憶に残ってやろうぜ!
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、 だから俺は革命者なんだ!
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
加藤智大(1982- ) 革命家
社団法人 日本経済団体連合会
〒100-8188 東京都千代田区大手町1−9−4 (経団連会館)
TEL : 03-5204-1500 <代表>
FAX : 03-5255-6233 <広報>
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:46:39 ID:2XkNR6Ts0
正社員の立場からすれば
小泉改革は正解だったよ☆
景気いいときに就職できて
ほんとラッキーだった☆
まあ、正社員は正社員で大変
なんだけどね☆
どう考えても外国人労働者がマシだなwwwww
いつも切っているから、刺されちゃったの?
540 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:47:38 ID:cjBGqSWD0
メシウマ
今日は水炊き鍋料理
必殺仕事人も復活
でも人間、誰に恨まれるか判らんから
怖いよー
541 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:01 ID:LMrHAF6R0
10マソwww
542 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:03 ID:zBbQZvH20
>>523 派遣社員=派遣のバイト君
派遣会社社員=グッドウィル等の社員
>>517 で、何か?
>>537 俺もそう思うよ
あの時期に社員にならなかった奴は名に考えてるんだって思う
就活してて決まらなかった人はちょっと運と努力が無さすぎた
543 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:16 ID:9NAnwH100
とうとう日本始まったな!
544 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:48:20 ID:zozKtZmo0
>>534 じいさん、ばあさんは近所の電気屋で買うよ
そのかわり年末に蛍光灯取り替えたいって言っても
出張してきて替えてくれる
545 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:49:03 ID:YZYQM8wb0
事務派遣の場合、派遣先から派遣会社へ支払われる内訳は、
労働者6割・派遣会社4割だった。
派遣会社は2割程度で良いのでは?
546 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:49:05 ID:oYpCMjE00
547 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:49:16 ID:FYxgIzDB0
>>537 おまえ、小泉改革の本質を全然知らない本物の大バカだろw
貧乏は犯罪って言いたいのかな
まあ米が倒れた以上正社員も派遣もいつまでもつかわからんがなー
世の中の正社員と公務員が、
全員コネでなってるとしたら凄い社会だなw
>>534 電気・機械類の小売店には、ほぼ修理というスキルだけで食ってるところもけっこうあるからな。
量販店にはそういうスキルを持っている人がいなかったり、いたとしてもあまり能力が高くなかったり。
552 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:51:07 ID:TBYNt9dp0
株式会社アイシン・コラボ(トヨタグループのアイシンが100%出資)
じゃあ次は、ここがお奨めw
553 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:51:18 ID:zBbQZvH20
554 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:51:18 ID:jnc5NgkTO
最近は勇者が増えて嬉しい。
悪徳官僚や業者は背中の影に怯えながら市ねや。
555 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:51:20 ID:/KBi8Cap0
アイスピックで太もも刺されたら軽症じゃないだろ
556 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:51:22 ID:oYpCMjE00
いいぞ、もっとやれ
>>513 昔のシステムが必ずしも良かったとは思わないし、そもそも
後戻りはもはや不可能。
それに消費者が一円でも安いモノを求めるのは当然だろう。
しかし、その結果がシャッター通り。
559 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:52:27 ID:cLETbtzE0
>>550 そこまで極端なことはいってない
単に親以上の職に就くのは大変ってことだよ
>>540 ('A`)ああ、仕事人な。
江戸時代の派遣会社が吊るされるエピソードもあるだろな。
561 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:52:45 ID:KLlUB8Ya0
小泉は今何をしてるの?
自宅にいるの?
562 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:00 ID:zozKtZmo0
>>551 大手量販店の販売員も知識なさすぎだろって人いるからな
8年くらい前にエアコン買いに行った時に「そもそもインバーターって
何なんですか?」って聞いたら、「さぁ?・・・」って言われて気まずくなった時があった
>>531 ITは窓口が広すぎるからなぁ。
素材とか、デバイスのように積み重ねの知識が結構利く分野とは違うわな。
564 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:11 ID:XvUnuvGF0
>>513 足の丈夫なやつが弱いやつのこと思い図れないだけでも嘆かわしいわ。
おまいの推すビックやヨドバシもそのうち焼き討ちされるべきだな。
貧乏の輸入はいいかげん止めなくちゃ。
565 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:53:13 ID:BwsC5a470
10万か。
30万/月から40%ピンハネで12万、金額に関しては痛くも痒くも無い。
刺された方の痛みだけだな。
これで犯罪者も捕まってくれればモチウマ状態だな。
まだ捕まっていないのか
金が無い奴がいつまで逃げられる金
569 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:54:37 ID:XANi5wK40
奥田 御手洗 日本に住みたいとか超笑う
>昔のシステムが必ずしも良かったとは思わないし、そもそも
>後戻りはもはや不可能。
>それに消費者が一円でも安いモノを求めるのは当然だろう。
正直に言っちゃいなーデフレ経済維持しないと国債の利子が増えるって。
>>556 小泉改革以降、生活保護の締め付けがきつくなって、
めったな理由では許可が下りなくなってるんだよね。
>各市町村なり区役所に行けば、どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話する
(゚Д゚)ハァ?
572 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:55:35 ID:ZjzZigaI0
>>35 どうころんでも生きる分には困らんからな。
573 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:55:57 ID:G2bdSTqo0
本人の意思の如何に関わらず
加藤が本当に革命家と思われる日がくるかもな
574 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:04 ID:zBbQZvH20
貧乏の輸入って左翼の言う9条に通じるものがあるな
なんであの連中はそういったスローガンがすきなんだ?
>>537 >>542 散々、派遣会社に利益誘導しておいて、任期途中で議員の職を投げ出して
自分は派遣会社の特別顧問になった、あの竹中平蔵が元旦の番組で
「私はセーフティネットを作りたかったがみんなが反対した」
「これから正社員も地獄をみる」
と言ってたぞw
576 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:56:58 ID:t3BCsEu60
普通に「世間様により価値あるものやサービスを提供する」ってことをまともにやれば
それなりの対価は得られるだろ。
金が得られないのは100%自業自得。
社会やシステムのせいにして犯罪に走るな。クズども。
577 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:57:14 ID:XANi5wK40
小者、一般人をやったやつが歴史に名を刻むことはない
>>572 前科持ちになった時点で、そいつの人生おわりだろw
そもそも派遣しかできなかった人なのに
そうなると、そこまでして生きるのかって話になって
ただ生きてるだけの屍より自殺選ぶ人の方が多そうな気がするな
そもそも日本の囚人一人に対する年間のコストは204万円な
刑務所や監視員や囚人への食費含めて
財源はもちろん税金
>>570 税収が減ると元本の支払いに困る事になると思うぞ。
ガス抜き工作員が大量のageageをしております。
>>573 それはない
なんか法改正ってあったか?
582 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:58:20 ID:Qk8gEhFe0
>>576 さっきからこのゴミクズは何を言ってるの?池沼なの?
583 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:58:35 ID:zozKtZmo0
景気も当分、上向きそうにないし切りやすいのを切り終えたら
次は社員だろうな
>>575 「私はセーフティネットを壊したくなかったが竹中と小泉が反対した」って言う奴がいたら、
やっぱり刺し殺されるんだろうな。
585 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:19 ID:zBbQZvH20
>>575 派遣法の改革で一番の失敗は、民主が足引っ張ったことなんだよ
形としては最悪になってしまった
正社員を含めた流動的な雇用を薦めたかったのに
小泉・竹中は確かに悪いことをした事になっているが、はじめからこうなることを望んでいたわけではない
というか民主党頼むからまともな政策には賛成してほしいんです・・
586 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:59:36 ID:XvUnuvGF0
>>558 人は幸せを求めて買い物をするって原理を知らないのか?
そのものを買って確実に幸せになれるのなら1円2円を値切らない。
ものを買って不幸になることがわかっていれば、いくら安くても買わない。
買った液晶テレビやパソコンから煙が出て怖い思いをしたらそれだけで思いっきり不幸な
気持ちになるってことだ。
100円ショップで買ったスプーンやオタマに錆が出たらやっぱいやな気分になるだろ。
>>582 それを周り近所の人に話すといいと思うよ。
どちらが多数派かが分かるから。
現代の大塩平八郎は出ないもんかね
589 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:00:09 ID:3uth9fAKO
ピンはね回収完了か?
強盗も派遣で雇う時代です
親切に氷をアイスピックで砕きながら、不払い金額を引き取りに来ただけなのに
強盗傷害呼ばわりは失礼だな
592 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:00:54 ID:igigz3vm0
正社員のクビを切りやすくしないと
解雇も増えるけど雇用も増える
593 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:00:56 ID:uihOsqKV0
>>531 今の所は東京だとまだ仕事があるのかな?
ただ民間のシンクタンクの試算だけど、
今年から来年にかけての失業者は130万人越えるとか言ってた
そうなると、ここで自己責任だ正社員だ派遣だなんて言ってるのは今のうちだけでしょ
俺らが2ちゃんでカキコする余裕があるのも今のうちかもしれんね
594 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:01:00 ID:FYxgIzDB0
さっさとアメリカに逃亡しちまった折口は正解だったな。
他の派遣会社のオーナーも安穏としてられないだろ。逃亡する準備をしとけ
ID:t3BCsEu60
ID:Qk8gEhFe0
今日の自演ID
ID:NddXEtpu0
前回の世界大恐慌の時は戦争で口減らししたけど今回は多分刑務所量産じゃ追いつかないと思う。
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html ●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483 誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「マスコミの仕事できるならタダでも良い」な人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
・通常の企業なら商品が売れ残ると製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字になるが、・福利厚生,社会保障---ほとんどの派遣企業は負担していない。
派遣業者の場合は派遣社員のクビを切るだけなので、ノーリスクである。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。
まとめ - 「派遣元業者になんらかのペナルティを与えないとマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
>>583 そうでしょうね。
正社員の場合、派遣のようには行きませんが
経営者の心理的ハードルはかなり低くなっていると思う。
小泉マンセーしてた馬鹿ってどこに行ったの?
>>558 物の値段も下がって、物に対する信用も下がったのか
602 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:02:44 ID:8NjlBCVo0
>>551 いまどき街の電気屋で対応できる修理なんてほとんど存在しないぞ。
やるのはクルマで無償引き取り&お届けに行くことぐらいで、それ以外は量販店と変わらん。
電気屋が生き残れるのはエアコンやアンテナみたいに設置工事の必要な製品があるからだよ。
603 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:01 ID:XvUnuvGF0
>>571 わかるだろ。つまり、小泉改革の重要な部分を行政が実行してないってこと。
邪魔したのは民主で、あえて世の中の混乱を招くことが目的。
604 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:23 ID:zBbQZvH20
>>582 理屈はまともだと思うけど
企業は社会・個人に貢献した対価として金銭を受け取る(例外は多々あるけど)、これ常識
他人に暴力をふるって金を取るなんて人間的な行為ではない
>>586 出ないから困る
さすがに食品は買わないけどね。モロ中国産だから(原産地に書いてます・・)
605 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:31 ID:wr9nqEma0
ケンシロウのいない200X年・・・
いるのはモヒカンの野獣だけ
606 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:34 ID:2XkNR6Ts0
>>575 そうだね
たしかにそうだと思うよ
だから、仕事も頑張ってるし
給料やボーナスもちゃんと
貯金してるよ
会社の規模はそこそこ
大きいし、一部上場もしてるが
だからといって
油断できる時代じゃないしね
607 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:51 ID:AVEHzYwC0
_____
|高給優遇|
|大募集中| [父] [娘] [母]
|←慰安所| 88888
 ̄ ̄|| ̄ ̄ ┗<`∀´>┳<`A´>┳<`∀´>┓ 三
|| ┏┗ ┗┗ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
|高給優遇|
|マイドアリ〜| [父]
|←慰安所| I
 ̄ ̄|| ̄ ̄ 三 ┏< `∀´>┛
|| 三 ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜40年後〜
______ [朝日] [元娘] [NYT]
|←日本政府| @@@@
 ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ┗(@∀@)┳<`∀´;;>┳<@∀@> ┓ 三 ←今ココ
|| ┏┗ ┗┗ ┏9a┗ 三
●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)
●自分の場合は
派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)
●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先から
あんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です
●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半
●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)
●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる
これを搾取と言わないでなんというか
●校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、
派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。
>>586 じゃあなぜ、量販店では得体の知れない、聞いたことの無いメーカー
見るからに安物の中国製の電化製品が売られているんだろう。
610 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:04:57 ID:8NjlBCVo0
>>594 >他の派遣会社のオーナーも安穏としてられないだろ。逃亡する準備をしとけ
そうなる前に「OLじゃぱん」みたいに支那へアウトソースする事業を始めてますw
>575
たまたまそこだけみたけど
派遣会社のピンハネには一切ふれてなくてワラタw
誰が聞いても殺意が沸くような事しか言ってなくて
女子アナに「あの場にいたら反論したかった」なんて言われてるしw
もっと上のやつねらわねーと意味なし
614 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:03 ID:U9wtZ2p90
もっとやれwwwwwwww
ピンハネヤクザ企業など死滅させろwwwwwwwwwwwww
>610
アウトソースだったら企業が直接振った方が安いんだよね。
むしろその場合派遣会社は中間バイヤーになるので不要の存在ww
616 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:30 ID:R777tcsl0
617 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:35 ID:1PKVmuG50
派遣会社の社員は明日からガクブルしているか、
いつもどおりかで、その人が決まる。
平然としている奴は根っからのカスだ。
どうせなら本物の極道になっちゃえよ。
618 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:58 ID:tjejc4D90
タクシー運転手とか襲わないで、もっとがんばってほしいな。弱い立場の人襲うのはやめようよ。ね。
刺して
>>603 >>571に対して
>>603のレスという事は、
「小泉改革をきちんと実行していたら生活保護が受給しやすくなっていた」という意味?
馬鹿も休み休み言えw
小泉はまだらボケの上に嘘つきな犯罪者だろ
621 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:07:42 ID:zBbQZvH20
622 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:08:00 ID:9WDKA3CvO
これはメシウマといわざるをえないwwww
623 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:08:54 ID:kdUVInOZ0
現代の奴隷商人か
624 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:09:35 ID:XvUnuvGF0
>>604 おまい、焦げたTV知らないのか?
必死で報道制限しているからだろうけど、火事までにはならないが、激しい煙が出る事故が
数十から数百。有名な特亜ブランド。
625 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:10:12 ID:H9wySbqN0
ピンポイントだな。加藤はヘボだった。
626 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:10:38 ID:CxcPKcUd0
>>564 たしかに、うちの母親も近所の電器屋で買っているが
電球切れただけで電話で呼び出して当日交換させている。
回して外すだけなんだろうけど、
うちの母親が踏み台に乗ってる姿なんか想像もつかない
そう言う消費者がいるのも事実だし
高齢化社会で年寄りのみの世帯も増えるし
近所付き合いも昔に比べて減っているし
そういうサービスの出来る商店はまだまだ需要あるとは思う。
627 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:05 ID:CE7L2oLWO
日本☆崩壊
>>68 >>75 >>1のソースだと5階だから
>>68の方が正しそうだな
ここだといつも人が並んでる「いせや」の前だよな?
大通りに面してるし、なんでわざわざここを襲ったんだろうな・・
629 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:20 ID:DVp3ieB/0
630 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:11:39 ID:XANi5wK40
派遣会社の社員ならいくら刺されても代わりがいるだろう
被害者に全く同情できない件についてw
>>602 そうか、複雑化した電化製品には対応が難しいのかな。
そういえば、確かに近所の個人経営の電気屋さんも設置工事をやってるのはよく見聞きするが、
そこで修理をして貰ったってのは聞かんな。
機械屋さんは現役で修理バリバリやってるところが多いが。
フォロースマソ。
633 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:00 ID:P38FGyXEO
こいつらの遥か頂点にいるのが奥田・御手洗
634 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:23 ID:XvUnuvGF0
>>609 その会社の修理品が目の前に山ほどあるが、マジもう少しで火事になりそうなACアダプタとか、
信じられないほどひどいものがここ数年増えてきた。
635 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:36 ID:FYxgIzDB0
>>628 単純に考えれば、この会社に登録してた奴だからでは?
636 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:12:51 ID:ZjzZigaI0
>>602 そうでもない。
修理で使われるであろう小物部品の配達も結構ある。
637 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:13:02 ID:l57VxYMn0
盗人にも三分の理か・・・
638 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:13:33 ID:K2A9BB3LO
秘匿委がさされた
人身売買の鬼が退治されたとまではいかなかった
639 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:14:26 ID:gUHKIhH+0
甘利元労相らに献金 人材派遣協会 12社が900万円
大森議員追及
質問する大森猛議員=16日、衆院委
人材派遣業の規制緩和問題で旧労働省に陳情攻勢をした社団法人・日本人材派遣協会に加盟する企業が
当時、労相だった甘利明衆院議員や労働政務次官だった小林興起、長勢甚遠両衆院議員に総額900万円を
こえる献金をしていたことが分かりました。
16日の衆院決算行政監視委員会で日本共産党の大森猛議員が明らかにしたもので、
所管する公益法人の会員企業からの献金は政治的道義的にも問題だと追及しました。
日本人材派遣協会は人材派遣会社を会員に1984年に設立され、旧労働省に労働者派遣法における
対象業務拡大などを求め1994年10月から2001年2月までに計8回の要望書を提出しています。
甘利元労相らに献金していたのは、同協会の会員企業12社。
このなかには会長会社のマンパワー・ジャパンや副会長会社のオリファ、
理事のアデコキャリアスタッフやピープルスタッフなどが含まれています。
献金は各議員の資金管理団体や党支部におこなわれており、2001年までの6年間で
甘利元労相に70万9000円、小林元労働政務次官に336万円、長勢元労働政務次官に507万円。総額900万円をこえています。
献金は労相や労働政務次官就任中にもおこなわれており、長勢議員の場合は労働政務次官在任中の2000年に
献金額が160万円にのぼっています。
大森議員は「所管する公益法人の会員企業から陳情を受け、献金を受け取る。政治的・道義的にみても
問題ではないか」と追及。
これにたいして鴨下一郎厚生労働副大臣は「政治資金規正法により適正に処理されている」などとのべるにとどまりました。
同協会は坂井隆憲元自民党衆院議員にたいする人材派遣会社からのヤミ献金事件で家宅捜索を受けています。
これって只の強盗じゃねーの。
これ擁護してる連中って、
日本人殺した韓国人は猫も杓子も英雄扱いしてる、
某国の人間と変わらんレベルだぞ。
641 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:14:36 ID:oZaqZhR90
グッジョブ!!!!!!
>634
東証とか新幹線とかシステムストップも増えてきてるしねーそろそろピンハネ経済システム限界じゃね?
>>632 昔みたいに、半田付けしてどうのこうのと言う修理はしない。
基盤ごと交換みたいなのが多い。
場合によっては本体そっくり取り替えてしまう。
町の電気店で買ってもメーカーの人が来て対応する事が
少なくない。
まだ刺して逃げる程度だからいいけど、そのうち爆弾テロとか起きそうだな
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
645 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:15:58 ID:XANi5wK40
最大の失敗は己の身代わりを派遣しなかったことになるだろう
>>645 派遣会社の幹部達は身代わり成功ってことかw
647 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:29 ID:AuTmiL2e0
世間では派遣先がやり玉にあがってるけどそもそも悪いのは派遣会社だろ
でなければ法律に無理がある
ザルなのははじめからわかってたんだよね
政治家も官僚も経団連も…
まったくよくやりますなぁw
648 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:51 ID:tjejc4D90
>>644 「キミ、爆弾作れるの?正社員採用!」派遣にしかなれないやつには作れないやろ。
1箇所だけなら偶然かもしれない。
>>635 登録してた奴ならば、すぐに見つかってしまうのでは?
この店のサイトに行くと、募集内容が載っているけど、
異様に数少ないし。
http://www.apms-west.com/work_m.html ・No.000001 家電量販店・携帯ショップでの携帯電話スタッフ
・No.000002 携帯電話のキャンペーンスタッフ
・No.000003 フレッツ加入促進スタッフ
・No.000004 ドコモショップスタッフ
これだけ。
651 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:20:36 ID:D6mPTC/0O
>>648 へえ、日本には手製爆弾製造できれば内定もらえる企業があるんだな。こりゃ私が無知だったわ。
652 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:20:44 ID:XvUnuvGF0
>>644 真面目にやっている人たちの間に、そこまでやりかねないほどののストレスがたまりつつ
ある。
そのうち誰かが怒りを爆発させると思うよ。
このような言葉を不心得者に伝えるだけでも効果はある。
653 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:21:44 ID:1PKVmuG50
>>640 タダの強盗ならもっと違うところ狙うんじゃねーか?
ほとうに金が欲しけりゃもっと金があるところは幾らでもあるだろう。
派遣会社なんぞに現金なんか置いているわけねー。
>647
なんか政治家官僚様と経団連と派遣会社が三つ巴で「こいつがわるいんだぞ」「いやこいつだ」やってそうだね
そのうち内乱おきるか年金破綻して共産党が勝利なんてオチになりそうな予感ww
655 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:16 ID:8NjlBCVo0
>>615 >アウトソースだったら企業が直接振った方が安いんだよね。
>むしろその場合派遣会社は中間バイヤーになるので不要の存在ww
そうでもないんだよ。派遣雇用もアウトソースも、もともと人事の社員がリスクヘッジの手段として、
労働力と自分たちの間に「業者」を1枚噛ませているだけの話なんだ。ばかげた話だけど。
失敗やもめ事が起きたら派遣会社やアウトソース会社に責任押しつけて交換すればすむからね。
656 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:29 ID:38ptF8OFO
なあに、かえって免疫がつく
657 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:22:32 ID:V3b+ISB00
加藤の乱2009
658 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:23:12 ID:nJaRkGM3O
人に怪我させるのはいただけないからやるなら強盗よりも空き巣にしとけよ。
659 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:23:26 ID:HMZNOBFj0
平成の義賊だなコイツは。
派遣会社勤めの鬼畜社員なんか刺されてもしょうがないよね。
>失敗やもめ事が起きたら派遣会社やアウトソース会社に責任押しつけて交換すればすむからね。
切りやすいダミー子会社化すればOKw悪あがきはやめたほうが良いんじゃないの?人身売買屋さん。
662 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:24:08 ID:J9DbSjhb0
人材派遣会社なんてヤクザよりタチが悪い会社だからな
>>652 年200件ほど、強盗が増えるだけだろwww
この平和な日本で暴力で世論が変わると思ったら大間違い
既に派遣には嫌って言うほど注目されてて、派遣切りのニュースも
ちらほらあるだろ。これ以上、自体が好転するわけない
そもそも派遣のコストを上げて正社員化なんてしたら
コストが上がって、企業は中国に工場移転が多発するだけだよ
ITとかの技術派遣ではなく
単純派遣してるやつって、結局どこの国の人間でも出来る
専門性の欠片もない仕事だからな。
なんか、警察も自演を疑ってそうだよね。
ここまで時間が経ってて、スポニチしかソースがないってあり得ない。
しかも犯人逃走中なんだから、広く知らせる必要があるはずなのに。
665 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:24:38 ID:tEkDrgzV0
>>648 ネットで調べました^^
ってのもありえるかも・・・
包丁だよ!おっかさん
668 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:26:38 ID:FYxgIzDB0
669 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:00 ID:tjejc4D90
>>651 無知な人のレスだったんだね、やっぱり。
ちゃんと目標で爆発させられるほどもの作るのって、難しいよ。
670 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:05 ID:Bph2Co2zO
>>659 腑甲斐ない自分を置いといてこんなことする奴はカス
672 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:35 ID:FLHp5TeN0
673 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:27:44 ID:CxcPKcUd0
>>648 爆弾くらい作ろうと思えば小学生でも作れるよ
674 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:28:04 ID:XvUnuvGF0
>>659 そのとおり。
これを庶民が義賊とし讃えるようになると為政者は慌て始めるというのは歴史が証明している。
だから、義賊義賊と讃えた方が良い。
>ID:NddXEtpu0
>ID:a1iCWNoW0
人身売買屋さんが支那に拠点が移ると必死の言い訳です。
>>670 これからはカスが増えるんだよ
カスに刺されるのも、またカスなりってな
677 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:25 ID:tjejc4D90
>>673 その子は派遣にしかなれないの?結構お勉強できる方でしょ。
678 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:29:27 ID:tD+g8nnb0
>派遣先が叩かれてるんだが、一番悪いのはピンハネしてる
>派遣元だからなw
いや、派遣業に対して、取り分に罰則付きの規制を法で定めてない
自民党
が派遣業者の後ろにいる悪の首魁。
ネットウヨクが崇め奉ってる安倍のブレーンには派遣業者や、田母神問題や耐震偽装でおなじみのアパとか
すばらしい人材だらけ。
679 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:30:31 ID:D427XR/p0
こういう事件ってまだ序の口だよね・・・今からが本番・・経団連・経済同友会・自民党本部・霞ヶ関
されても仕方のない仕打ちを国民に強いてきた現体制がわ・・・
>>675 マクロで考えたら当然の帰結だろ
派遣会社の搾取やめろって言ってる連中の最終目標は
派遣法の撤廃だろ。そんなことしたら、海外の工場への
生産シフトは当然の帰着
そもそも不況で物が売れないんだから、失業率が上がるのは
当然なんだよ。それを無理矢理なんとかしようとしたら
どこからしらに歪みが出来る。
681 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:10 ID:LIcNEH3n0
人間生まれですべてが決まるわな。
努力なんてのは生まれが悪い奴の言い訳だわ。
682 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:12 ID:XvUnuvGF0
>>671 量販で仕事していりゃわかると思う。他に、BEN-Qもある。
1円でも安くということはそういうことなんだよ。本当に火事にでもならなきゃ学習しないのか?
683 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:45 ID:VLt2L4MX0
名古屋のニッコーもよろしくね。
684 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:31:58 ID:aja+4ReQ0
ひゃっはー
685 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:32:05 ID:uihOsqKV0
>>663 >そもそも派遣のコストを上げて正社員化なんてしたら
>コストが上がって、企業は中国に工場移転が多発するだけだよ
横レスだけど、単純に中国に工場移転すりゃ良いっていう時代じゃ
なくなって来てる。内需拡大に関しては与党もそれを財政政策として
採用せざるを得なくなってる。
ようは、それだけ末期的な状態だって事。
686 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:32:50 ID:DQ54R1gi0
派遣屋じゃ同情さんれんのう
>そんなことしたら、海外の工場への
>生産シフトは当然の帰着
じゃあ国外に本社も移しましょうよ^^早くww
人身売買屋は見苦しいね。
688 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:33:14 ID:21wrRo/x0
必殺仕事人
>>674 義賊を持ち上げて、国が正しい方向に行った試しはないけどな。
それに日本の場合、その時いくら義賊扱いしても、
事件が歴史の彼方になると殺された方が悲劇のヒーローになるw
690 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:34:18 ID:grKJXsWFO
派遣業=ヒモ
>>685 それは、国がなんとかする部分
企業の海外移転を抑えるための答えが派遣法だろ。
つまり海外の労働者に負けないように低コストで
日本人を雇えるようにした
どこの経営者が、”日本国”のために内需が下がるから
派遣は切らないでおこうって考えるんだよ。
自分の身が一番大事なんだから、せっぱ詰まったら徹底的に
コスト削減を狙ってくるよ。
692 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:34:31 ID:kuZspxw/0
とうとう派遣元がやられ始めたかw
犯人GJ
693 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:35:06 ID:8NjlBCVo0
>>688 1人の犯行なら殺人だろうが、失業者100人でやれば暴動だし、1000人でやれば充分革命と呼べる。
694 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:35:13 ID:tQn6+dMJ0
派遣会社への過払い請求とか起きそうだな。
695 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:36:17 ID:LIcNEH3n0
アルバイトでいいのに、なぜ派遣なんて制度を拡張したのか。
正社員でやっていけるだけの能力を持った人間を、子会社に異動させて、
そのまま特定派遣にするためなんだよな。
富のバランスが崩れ、一極集中することになる。
それを掠め取ろうとする奴らがいる。誰か。
小泉?竹中?違う。アメリカだよ。
小泉も竹中も悪くない。全部アメリカの年次改革要望書に従っただけの話だ。
努力したから報われる、努力したから底辺より偉いなんてのはただの幻想だわな。
696 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:36:48 ID:P38FGyXEO
>>679 加藤、小泉以降露骨に政府の対応早くなってる派遣村見てもそうだし。
国民の害になる政府は国民自ら打倒するのがデモクラシー。
>どこの経営者が、”日本国”のために内需が下がるから
>派遣は切らないでおこうって考えるんだよ
毎度おなじみ人身売買屋の出る出る詐欺ですね?ここ10年間ずっと出ませんね?
698 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:07 ID:XvUnuvGF0
>>689 後世になんと言われようがかまわないが、過激な活動が世の中を動かしたことがいくつもある
ことも事実。
みんな自分の命が狙われていると思うと、あこぎなことを自粛するようになるものだ。
699 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:12 ID:aja+4ReQ0
麻生見てると努力というのが薄っぺらく見えるから困る
700 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:37:49 ID:8NjlBCVo0
>>689 >義賊を持ち上げて、国が正しい方向に行った試しはないけどな。
将門の乱から明治維新まで義賊が関与してましたけど。
702 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:38:09 ID:tjejc4D90
>>693 100人で1人の太もも刺すの?イタそう。1000人で刺したら、もっとイタそう。
奴隷商人やってるなら奴隷から恨み買うくらいの覚悟をあったんだろう
犯人はとっとと捕まえて刑務所に入れてやりなよ
704 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:39:06 ID:uihOsqKV0
>>691 >企業の海外移転を抑えるための答えが派遣法だろ。
>つまり海外の労働者に負けないように低コストで
>日本人を雇えるようにした
これもちょっと違うw
派遣法の規制緩和したのは、
不況の際の調整弁を作る為。
派遣元が正社員に払う額と、派遣会社に支払う費用は
それ程の差は無い。
>ID:NddXEtpu0
今日の火付け側で
> ID:uihOsqKV0
受け側もいりますね^^定番のガス抜きスレ完成です。
遠山の金さんなら情状酌量して
江戸所払いでおk
やってることが奴隷商と同じだからな
本社ビルにしとけよ・・・
709 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:41:03 ID:Cna1vEZP0
どうせこいつら人生終わった連中だ
放っておいても餓死するだけなのは、自分が一番知っている
失うものが何も無いと分かれば、何だってできる
何をやっても、少なくとも今より悪くなることは無いのだから
>>673 俺、小学校の文集に書いたのが「やさしい爆弾の作り方」だったな。
>>704 ●某社A - 30代派遣社員の場合:
- 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
- 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某メーカーB - 30代派遣女性社員:
- 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
- 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某家電メーカーC - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
(ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
- 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
- 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某社:
派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件犯人の某派遣プログラマ - 月収50万円
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
- 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
- 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!
712 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:41:35 ID:tjejc4D90
713 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:42:02 ID:uihOsqKV0
>uihOsqKV0
受け側おつかれーあと攻め側がんばって。
715 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:43:43 ID:D427XR/p0
/::::::::::::::::\ 奥田も調子こいてるとこういう目に遭うかもな!
/:::::─三三─\ Drive your Dreams!!
/:::::::::(○)三(○):\
/::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ ←加藤二世 非正規・首切り派遣
|::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::|
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ この国を救うにはテロか暴動しかない!
>::::::::::::::::::::::::::::::::::<
/::::::::::::: _,,ィi⌒ヽ
/ r‐-r''´ ノ.l |⌒ヽ
/ 厶'⌒_l { :| l |_
/ 、,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ :;; ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!
| ( :::: `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ U . ,、__) :::: ノ!
ゴリッ | :::: ノ ヽ:::: | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒ヽ 彡 ∧ ll===ュ ./ <やめろ!1億、いや2億出す!
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; ヽ |、'^Y^',,| / \あっギャーー!! 小泉くん!
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;ヽ\ `-;;;;-''ノ \_________
_,,ノ´ └─────;イ;゚;'∬:∬
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬
716 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:44:11 ID:XvUnuvGF0
>>700 将門の墓を移動した大蔵省職員が次々に死んだんだったよな。
いいかげん、祟りを恐れる心を持てばあこぎな派遣にも自粛の流れが起きるのだが。
717 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:44:36 ID:KcgHx+1c0
格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。
仕方がないでしょう、能力には差があるのだから下流社会だの何だの、
言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがなものか。
だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。
過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。ボクシングの選手と一緒。
自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、そんなことは言えない、
とヘンな自己規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。
揚げ句、会社が悪い、上司が悪いと他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないと
できないという、今までの風土がおかしい。残業が多すぎる、不当だと思えば、
労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。
人材派遣会社ザ・アール奥谷禮子社長
http://www.ther.co.jp/
>>705 俺が煽り役ってのは正解だなwww
派遣社員を救いたかったら、なんとかして彼らの賃金を
上げるべきなんだけど、そんなことしたら、どこからしら別の所で
コスト削減されるのは当然。良く言われるのが正社員の給料だな。
俺はそんなことになったら、たまらないし給料も下げて欲しくないから
派遣は、このまま我慢して奴隷みたいな賃金で
こき使われるべきと考えてるよ。実際に俺の会社にも
弊社専門の派遣子会社から沢山働きにきてるよ。
ヒルズに入ってる会社を狙わずに、わけのわからない雑居ビルに入ってるショボい会社を狙ったのが残念。
誰かみたいに「家から近かったから」「警備が緩そうだったから」なんて言う奴が捕まりそうでムカつく。
720 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:45:18 ID:Q8ab0+nU0
おまいら良く聞け
まずは路上で十分に勘を養ってからコンビニでじっくり経験を積むべし
それから郵便局、JA,スーパーと順にステップアップするべし
その後はATM,セルフスタンド、民家、葬祭式場などから自分に合った道に進んだらいい
銀行、現金輸送車などはプロ中のプロがやることだから、考えないこと
ビラ配りの話だお(´・ω・`)
ヒルズから転落したような奴でもないと
ヒルズ狙わないんじゃね?
ヒルズに入るくらい金持ちに一時期でもなってれば
飛行機の免許も持ってそうだから
セスナ機飛ばして(ry
>NddXEtpu0
ガス抜きしてるのあおり役の一言はないでしょ^^
今日の必殺仕事人の番宣かよ
724 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:47:13 ID:CxcPKcUd0
最近のココでの派遣叩きって、
定職持っているやつではなくてニートの様な気がする。
自分も普通に勤めていて
勤め先でも派遣切り内定取り消しだのの不況の話題出るけど
「大変だね」と言う人はいても叩く人はいないよ。
(自分じゃなくて良かったと言う安堵感あるとしても)
雇用形態はどうあれ失業の可能性は0ではないし
宮仕えしていれば派遣じゃなくても理不尽に感じる事は絶対あるし
自分より惨めな境遇にいる人に対して
優越感まじりの同情は感じても叩く理由はないしね
だから、むしろ派遣叩いている人って
派遣としてすらも社会参加出来ない人達なんじゃないかな
うがち過ぎかな?
725 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:47:20 ID:XvUnuvGF0
726 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:47:21 ID:P38FGyXEO
>>689 大正から昭和に次々起きた政治テロが政治家に与えた恐怖と影響を知らない訳じゃあまるまい。
今は過渡期。
もっと嵐は強くなる。
そうしたら静観してる大きな金と力を持った組織も動き出すよ。
こういうのもっと増えるんだろーなー
728 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:48:31 ID:tjejc4D90
あーあーとうとう始まっちゃったね。事務次官刺殺事件に続いてまた既得権側は襲われた。
愚民は大人しいからとか舐めたこと言ってるけど、人間我慢の限界ってものがあるからなw
これからもこの手の事件が頻発するんだろうなあ。
これが大規模になると革命と呼ばれる
>>724 派遣だろうが何だろうが、
人刺して、金盗む様な人間は
叩かれて当然だろが。
732 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:49:54 ID:AhHw5ixS0
>>75 工作員乙
ニュースでは5階。4階じゃない。
最初のスレに出てた、大手派遣会社の子会社支店でFAだろ
警備会社は儲かりそうだね。
でもそこの警備員が日雇い派遣という罠。
734 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:50:20 ID:XvUnuvGF0
>>721 セスナでヒルズが崩落するかよww
命は無駄遣いするなよ。やるなら確実に!
>>726 そうやってキチガイを甘やかしてるうちに、気が付いたら原爆2発落とされてアメリカの植民地になってました、ってか。
これからの時代だったら、きっと中国の植民地になるだろうね、最終的には。
>>1 まあいつかこういう事が起きると思ったが…
自業自得じゃね?
義賊とか言って、自分の都合の良い犯罪は
見逃して礼拝してる奴らの方がNEETっぽいがな
738 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:51:56 ID:q83u4ofL0
許す!!
>>647 どれが死んでも別に良い。俺には関係ない。
お前だって、派遣が切られても無関心だろ?
だったらどうでも良い。
死なないように、自己責任で何とかしろ。
739 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:53:14 ID:A2bjtTBAO
>>724 俺の周りには戦中世代や戦後に苦労して育った世代の人達がいるが、
やっぱり「今の若い人は大変だね」って言ってくれるよ
740 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:53:27 ID:PafbevLNO
失業者たちを煽っているオマイラの
計画どおりに暴動が始まったなぁW
741 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:53:47 ID:1dqJnxl+0
派遣で奴隷扱いされていた野郎ども!今こそ立ち上がれ!まずは派遣会社を
軒並み襲うのだ!派遣内勤の女はrape許す!さぁやれ!
まずは派遣村で腹ごしらえだ!!!!
>ID:NddXEtpu0
いやあネット工作会社の人にはかないませんわ。
十八番の在日認定はやめましたか・・?wktkします^^
●某社A - 30代派遣社員の場合:
- 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
- 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某メーカーB - 30代派遣女性社員:
- 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
- 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某家電メーカーC - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
(ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
- 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
- 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某社:
派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件犯人の某派遣プログラマ - 月収50万円
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
- 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
- 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!
744 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:54:46 ID:t3BCsEu60
実際このスレに派遣の人っているの?
745 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:55:47 ID:Z7ZDO1HY0
この程度のことで目くじら立てんでもええやん
746 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:55:49 ID:mPdjU+Wd0
こんなのが、ますます増えるんだろうな・・・w
748 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:24 ID:BVtoia7cO
小物を狙うなんて所詮は小物だな
750 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:58:18 ID:aja+4ReQ0
ニート叩いてるのと派遣叩いてるのは同じ集団だろ
言ってる事が同じでIDも重複してるからほぼ間違いない
752 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:59:01 ID:dAkfSdQL0
まぁいいんじゃないの
無関係な弱者を付け狙う奴より見所があると思うわ
753 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:59:17 ID:tjejc4D90
>>748 そういうあなたは大物?じゃあ、大物狙ってよ。
754 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:59:26 ID:47SHYp/t0
755 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:59:29 ID:bUNUjmcu0
自動車関連なんかそうだけれど、
何で同じ働くのでも派遣を通すのか分からない。
期間工でいくらでも募集してたじゃない。
756 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:01:23 ID:aja+4ReQ0
学習性無力感
氷河期に何度も面接落ちして嫌になって派遣というパターンが多い
ほとんどの人は面接して正社員になることをあきらめている
757 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:01:24 ID:CxcPKcUd0
>>731 別にコイツの事じゃなくて
契約切られて寮追い出されて行くところが無いとか言うニュースでも
叩いている香具師が一杯いるだろ。
派遣会社がいくつか狙われた後は派遣法自体に対する恨みで政治家と経団連あたりを狙うのも出そうな予感
>>754 冗談半分で「人を殺します」とか「爆破します」とか書いてる奴より
>>751みたいな煽り文書いてる奴をぶち込んだ方が治安上効果があるような気もするがなw
760 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:01:41 ID:+0V3RAJQO
自民党の失政隠しに必死な自民党小学部の連中が湧いているな!
中国に工場建てると言ってるやつがいるが
まあ建てるのは金の問題でどうとでもなるけど
比較的真面目に働く中国人集めて
製品をそこそこ安定して作れるところにまで持って行く労力とかしらねえんだろうな
さらに機密保持まで気にしたら中国に工場なんか作れないって
守秘義務契約の厳しいappleだって漏らされまくりじゃんw
さらに行政命令で急な立ち退き迫られたりもあるし
762 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:02:59 ID:PdtU3+bM0
ホームレスを殺しまくる痛い奴よりは
まだましかなーぐらいのレベル
763 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:04:20 ID:aja+4ReQ0
黒幕っぽいじじいがさくっとやられると面白いんだが
764 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:04:24 ID:3HxXrSa60
765 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:04:39 ID:NddXEtpu0
派遣切りは許せなくても(実際は契約を更新しないだけ)
新卒採用を絞って、退職による社員数の自然減を狙う会社は
全然叩かないんだよな、お前らって
やってることは一緒じゃないか。目に見えにくいだけで
絶対に就職出来ない学生が今後増えるぞ。
そして殆どの企業が、10年度の採用を絞るのは確実
766 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:05:45 ID:AhHw5ixS0
767 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:05:59 ID:5Ez4K66Y0
そろそろ規制しないと貧困層がどんどん広がるいっぽうだぞ。
派遣業者に50%(5割)ピンハネされて、貯蓄すらできない若者達。
よく悪玉にあげられるサラ金業ですら利息制限法の15%−20%なのにさ。
異常だよ派遣業者なんて。
人売って 40%−60% ← ヤミ金じゃーねんだからさぁ〜異常だよな。日本版奴隷制度 WWW
金貸して 15−20%
派遣会社の大半はヤクザのフロント企業
犯人は自主しないと死ぬ
769 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:06:06 ID:nIxPKy5kO
因果応報。派遣会社は人を簡単に切るからやられてもしょうがないね。
>>20 いや、あいりん地区はしょっちゅう暴動してるらしいよ。
普段は報道されないだけらしい
771 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:06:45 ID:N02QszU70
これはいい話だ
バブル以降ゾンビで生きてきた中小企業が派遣切りの内需縮小で限界迎えて
年金制度破綻して最終的に国民自警団?VS自衛隊+米軍+警察(バック大企業)とかになりそうな予感
773 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:08:01 ID:I5BccK0/0
刺されるのは甘え
正月休みも今日でオシマイ。明日から勤務だ。
ウチに来てる派遣はウスノロで使えないが
我慢我慢だ。
775 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:08:37 ID:T/fWbhHuO
社員を切るのが難しいことが日本の雇用問題を生んでるんだよね。
正社員の手厚い保護は、経団連じゃなくて
連合などの労働組合のせいだよ。
>>761 おいおいおい、現実みろよ
日本の中国からの輸入額は増える一方で
アメリカからの輸入量を超えてるぞ
中国に限らないが、国内で生産するより輸入した方が安いなら
国内品は衰退して、海外製品に取って代わるのは当然だろ。
そういう話してるんだよ。
やったじゃん英雄的行為じゃねぇ?
加藤とは違う。
779 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:09:55 ID:P38FGyXEO
>>735 分かってないな。
この犯人も同じ境遇の連中も世の中チャラになって上も下もなくなりゃいいのさ。
780 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:09:59 ID:GwplB4Yr0
>>772 そうなったら下っ端の自衛官も寝返るんじゃなかろうか。
>>756 正社員の経験がない、プロ野球選手とかね。
会社勤めをしている自分が想像できない人って、派遣みたいに
職場を固定されない、その日だけがんばればいい仕事をやりたがるらしい。
782 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:11:43 ID:KoLVERwHO
犯人は以前この派遣会社に登録した事があるんだろうな
犯人逮捕は比較的早いだろう
783 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:12:02 ID:C1ML0fxp0
加藤の功績は壁を打ち破ったこと
加藤がいたからこそ、その後に小泉や派遣会社ハンターみたいな洗練された英雄が出た
785 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:13:04 ID:fz9iY/0S0
会社のセキュリティ甘過ぎ。
自己責任。
この程度で110番通報なんて経営者の甘え。
>そうなったら下っ端の自衛官も寝返るんじゃなかろうか。
案外安倍ちゃんが先頭にたつとか?w
787 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:15:27 ID:o1Au4GIEO
ま、日本を滅ぼそうとしてる共産党からみれば、英雄なんだろ。
派遣や共産党がいかに危険かということだな
>>786 野党が偽装請負「御手洗」の証人喚問を要求したとき
涙目になりながら庇ってたぞw>安倍
789 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:17:49 ID:Zj6ZcJXA0
>>787 どう考えても、日本を滅ぼそうとしているのは自民の政策だろ。
今までの経緯からしても明らか。
どこまでバカなんですかアナタは。
790 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:18:32 ID:A9NyljIM0
GJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
すがすがしいニュースだw
791 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:18:58 ID:/Tl8CEn+0
小泉のケツでも刺せばヒーローだったのにな
792 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:20:19 ID:A9NyljIM0
日本も捨てたもんじゃねえな
ピンハネした金返してもらったんだから悪くない
前職と今の仕事の間が1ヶ月あって暇だから西船橋の日雇い派遣に
登録して週3日位働いてた。仕事は物流。
一緒に働いてる人と結構話したが、変な人が結構多かった…。
自分はこんな人達とは違うと強く思った。
794 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:20:55 ID:aja+4ReQ0
原理は基本的にバカだから相手にしなくてもいいと思うよ
795 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:21:32 ID:v7IUfmlp0
マスコミが人材派遣会社の醜い実態を報道しない理由
朝日新聞グループの人材派遣会社
朝日新聞総合サービス会社
http://www.asahi-sougou.co.jp/client/ 貴社の求める人材を分析し、必要に応じて朝日新聞紙面など、最適な媒体で幅広く募集し
ます。またスタッフには御社の業務内容や職場の雰囲気、人員構成などを事前に正確に説
明をしていますので、常にベストマッチな人材をご提供できます
自分達もピン撥ねして儲けてるからwww
796 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:21:45 ID:A9NyljIM0
派遣会社やるのも命懸けの仕事だなwwwwww
元はヤクザのシノギだったからなw
まだ物取りの対象としてこういうところが選ばれてるうちはましなんだよ
金も取らずにサクサク殺していく連中が頻出しだしたらかなり厄介
正しい、襲撃先だな
浪人が口入れ屋を襲ったのか
800 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:23:51 ID:FF5CsZyT0
>>796 なぜヤクザのしのぎだったか妙に納得できたw
802 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:24:35 ID:YzCsbnQY0
刺さずに派遣村にいけと!知らんのか
もっと暴れないと、世の中変えられないよw
804 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:26:03 ID:Pw8iFokRO
やっぱみんな「正解だ!」と思うよな。
805 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:26:26 ID:Y4s6fcuA0
誰も派遣屋に同情してないww
まあ、人の生き血をすするブラック悪徳業界に同情する奴なんて
まずいないだろなww
806 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:27:15 ID:YzCsbnQY0
この人がここで雇われていた派遣とは限らないよね
テロじゃなくて一揆だろ
808 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:27:22 ID:THLPsnzdO
因果応報。横取りされた金を取り返しにいったんだな
久しぶりに心温まるニュースを見た
【キーワード抽出】
対象スレ: 【東京】人材派遣会社襲撃…刺して奪って逃げる-吉祥寺★4
キーワード: 撲殺
抽出レス数:0
お前らはなにもわかっちゃいない
811 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:31:12 ID:GmkQbeotO
ドクロちゃんスレじゃないなら帰る
つーか、派遣会社事務所の金庫に現金があると思ってる時点でアホやろ(w
813 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:33:08 ID:vGiIIS7Z0
実際のところ、派遣先の会社だって日雇いや繁盛期だけスポットで直接雇用できるなら
コスト抑えられるんじゃないの?
月額にすると1人当たり20〜30万くらい余分に払ってるんでしょ?
814 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:33:19 ID:NKClEhVA0
派遣労働者の逆襲、それもターゲットを絞った攻撃が遂に始まったな
組織化されてないだけに防ぐ手は無いに等しい
経団連のお偉方に飛び火してもシラネ
散々若い世代を食い物にしたツケ、自己責任だ
815 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:33:51 ID:BpVGxcgA0
底辺をさんざん食い物にしてきた罰が当たったなw
派遣会社は一度痛い目に遭った方がいい
まあ人材派遣会社にしか雇われないやつが悪い
817 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:57 ID:cdPb/4+q0
これは罪もない一般人とはいえんな
やくざの家に突撃するのと同じ。
しかも怒りの矛先として正しいからこういう場合なんていうんだろうな。
逆切れや八つ当たりじゃなくて…正当切れ?
818 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:35:27 ID:jkd11ZJs0
820 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:19 ID:P38FGyXEO
敵は経団連にあり
821 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:35 ID:+c0aKl0l0
>>647 >世間では派遣先がやり玉にあがってるけどそもそも悪いのは派遣会社だろ
派遣先の需要があるから派遣会社が供給する。
いずれは派遣先の正社員がやられるだろうなw
822 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:36:41 ID:GUE+Zy2WO
人を粗末に扱った結果だろ?
824 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:37:17 ID:3DmEYg9K0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
825 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:38:17 ID:OzjPt+U4O
何このスレ
養護多すぎ
普通に犯罪だろ
大抵の派遣会社は法律内で商売してるだけだろ
派遣あたりを侮蔑する風潮が浸透したらターゲットは一般市民に広がるし
こういう事件を持ち上げる状況が出てきたら大物が狙われる
今の時代どっちに触れるか良く判らんね
幕末の時は大物狙いが流行したようだが
827 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:40:53 ID:KLlUB8Ya0
吉祥寺だけにマジキチってかwwwwwwwww
828 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:41:33 ID:tjejc4D90
>>825 釣り?派遣会社の人?刺された負け犬が吠えてんの?
829 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:42:20 ID:/hb88cWKO
>>826 幕末でも志士気取りの押し込み強盗が頻発したらしいから両方じゃね?
おれも背中に気を付けないとな・・・
831 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:43:00 ID:1jRj8C/a0
>>825 人道上の見方をすると、その法律作った事が実は犯罪。
>>825 だな。
刺された奴も派遣会社に安月給でこき使われてるんだしな。
犯人擁護はもうお腹いっぱいだな。
ぎゃーーー
834 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:47:19 ID:MZzbfNdm0
派遣会社なんてやくざの仕事。
835 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:47:28 ID:EuhEbOVtO
派遣会社事態が人売りしてた訳だから、正直同情出来ん。
たとえば今問題になってる自動車系の工場派遣だと派遣社員一人辺りにつき、月十数万の利益だすくらい叩き使ってたんだしさ。
>>829 物取り目的で町屋で金持ってそうなところが狙われてたね
今回は今の風潮が行き過ぎてくると普通にオフィス街で無差別にやらかすのが出て来る気も
今暴れる可能性が有るのは先の見えない無敵の人だしな。
837 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:49:03 ID:Cg8HBw4T0
月の初めに狙うか普通
給与とかたまってそうな月末あたりやりゃいいのに
頭わるい犯人だな
でもなんで捕まらないんだろ?
派遣会社なんて国認定の労働搾取、弱者いじめの悪行
840 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:52:25 ID:/kDobFgE0
なんでもないようなニュースでいて
決定的な日本の終わり、先進国脱落を感じさせるニュース
吉祥寺ってことは、やっぱ自演かも知れんよ
口入屋なり金貸しなんて恨み買う商売なんだから狙われる可能性を考慮して働かないとね。
命に別状無かっただけましだな。
俺が裁判員なら無罪にするよ
844 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:54:13 ID:FF5CsZyT0
単なる強盗なら派遣会社の事務所なんて狙うのか?
>>843 あなた一人じゃないから、
大丈夫。
>>844 コンビニやら、歩行者を襲う人がいるから、
まぁ居るでしょう
自分の身を守れなかった自分が悪い
まさに自己責任
いいか覚えとけ、次の作業は刺して、奪って、逃げる だ
848 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:03:33 ID:0jll0ppki
次は硫化水素かな?
849 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:09:57 ID:RA2PRnr60
チロ行為は、絶対に許せない! しかしなんだね ・・・・・
チロって、名前が可愛いね。ちょっと 萌え〜〜。
850 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:10:27 ID:/Tl8CEn+0
とりあえずおまいら
ケツ刺す程度にしとけよ
851 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:11:40 ID:TL5TIuAF0
やっとまとも加藤が出てきたか
,.,.r-<⌒`、、_
/:::::{ );;;;;;;;;tt:ヽ これは先の長げぇ、汚ねぇ仕事だ
/:::::::/` `、:゙!
|::::::( l::| 向こうがワルなら俺達は
,.,|:::r'',.=ュ、_ ) _,.r=、(:! その上をいくワルにならなきゃいけねぇ
y゙):| -ェz、,゙ /,rッ、.゙}} 俺たちゃワルよ、ワルで無頼よ
t (゙! ー' }`ー-' jリ でもこれだけ悪い奴等を
ヾ゙! ノt 'ュ、 ノ" お上が目こぼしするとなりゃあ
`lヽ / Y ヽ/- 、 そいつらを俺達が殺らにゃあならねぇ
_,.r''|ヾ、{ ''⌒ニfソ/! ヽ
/ .| ヽヽ、 " ゙ /ノ j ヽ つまり、俺達みてえなろくでなしでなきゃ
| ヽヾー--'' ノ j 出来ねえ仕事なんだ
| ヽヽソ//
853 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:12:47 ID:jkd11ZJs0
>>837 おまいの会社は金庫に給与の元金蓄えてるのか?
854 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:14:18 ID:0SOp345o0
もはやどうもならんな
855 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:11 ID:offA8oQr0
刺されたのは自己責任。スキルアップの努力が足りなかったんだよ。
刺されて10万円取られても、餓死したり凍死した者はいないだろ。
856 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:27 ID:vGiIIS7Z0
>>853 日払いのところは金庫に金が入ってるだろ。
857 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:15:46 ID:rK2fmfXt0
確かに自己責任だなw
858 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:16:30 ID:P38FGyXEO
刺されたのが目じゃなくて良かったね
859 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:17:56 ID:xxKJQkeOO
おどる
>ぶんどる
とんずら
にげる
860 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:18:10 ID:aeMjElzR0
早くトイレットさんも
861 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:18:18 ID:6sVrOMLm0
いっそ殺してればよかったのにね
>>6 「当然だ」
と思った俺はおかしいのだろうか。
むしろ、会社じゃなくて、経営者の自宅に伺ってお金貰った方がいいレベル
くれないってんならそれ相応のホニャララで
864 :
798:2009/01/04(日) 20:21:13 ID:PLgUuYZm0
GJ!よくやった!
今後このような偉業を成し遂げる勇士が続々と現れることを心から望む。
865 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:23:21 ID:QRn1U2JRO
客観的な現象として
小泉や安倍福田の時代は、キガイの皆さんも、誰をターゲットにしたら良いか分からず無差別殺傷とかに及んでいたわけですが、
アメリカさんが破綻してくれたおかげで、ターゲットが見えるようになったみたいですね。
我々、善良な市民としては、ちょっとホッと出来るニュースです。
>>863 経営者までたどり着くのにどれぐらい修羅雪姫しなきゃならないか・・・・
867 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:24:23 ID:hLWUkiEiO
ちっさ
868 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:24:32 ID:kKccqvAu0
ほーら
マスゴミが煽った結果がこれだよwwwwwwww
869 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:24:35 ID:gwDEQGiq0
中間搾取、ピンハネの惨い会社の人達
これから枕を低くして
びくついて寝てくださいw
>単なる強盗なら派遣会社の事務所なんて狙うのか?
加藤も秋葉の派遣事務所目指したって話だが。
>幕末の時は大物狙いが流行したようだが
「反省しないようなら天に代わって忠罰する」投書が投げ込まれて
「て、天誅だー」ですか?
五条河原にさらし首がないだけマシなのかな?
871 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:24:51 ID:FZYQ7QYl0
ヒットエンドラ〜ン♪
ヒットエンドラ〜ン♪
給料を何日に持ち運ぶとかそういった情報リークすれば爆発的に増えるよ
派遣村とかハロワで集まってるくらいだし
874 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:05 ID:+rw5dtQMO
派遣の社員襲ってもなあ。
ピンハネでウハウハの経営者から分捕ればまだいいものを。
875 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:10 ID:7DHTnSQd0
なにも造らないなにも生まない中間搾取企業が空前の利益を上げて
いた小泉構造改革。
ぐっどうぃるどっどびーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
876 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:16 ID:FF5CsZyT0
俺が知っている某派遣経営者は子どもの送り迎えにまでSPつけてるぞ。
>>870 >加藤も秋葉の派遣事務所目指したって話だが。
それは初耳。もっとくぁしく
878 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:26:56 ID:JPy7SFmI0
ただのリーマン襲ってるんだから、めちゃくちゃだな。
ただの犯罪者じゃねーか。
879 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:27:31 ID:LJ+tp44U0
880 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:27:35 ID:IPdrODXlO
やっぱりこういう事件が起きたか…
今年はこの手の事件が多そう。
881 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:29:04 ID:GYaLRVc5O
やっと、ターゲットがまともになったな。
882 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:30:59 ID:23BNR2M20
加藤AAって顔を彼女出来ない理由にしたのが嘘のように
格好良く見える
>>856 そうなんだよね。金庫に日払いの給料を入れるから、
社員が普通に銀行との往復してるんだよね。大金持って。
あれはどうなんだろうと思う。銀行に持って来させればいいのに。
884 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:31:06 ID:wmfe8hMy0
どんどんやれ。君は英雄になれるぞ。
885 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:31:42 ID:6tOZfwdY0
雇われ社員襲うのは筋違いも甚だしい。
派遣会社のオーナーって85年以降ぼろ儲けしたんだろうなぁ。
何パーセントか政治家に渡して。オーナー一族が氏ねばいいのにな
886 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:33:03 ID:hAgmfIG4O
俺の知ってる派遣会社って完成して間もないデカいビルに入ってるんだぜ。
そこに登録して働く人は日雇いで、給料貰う時はそのデカビルに行くんだ。
どんな気持ちだろうね。
888 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:33:56 ID:xyqq5Zlt0
今年はこういう明るいニュースが増えてほしいな
「命を粗末にすれば、自分にも返ってくると官僚たちに分からせてやりたかった。因果応報だ」
>>886 でも、「俺が登録してる派遣会社はそこいらのショボい派遣会社とは違うんだぜ!」みたいな、
哀しい自負心を抱いてる人が多そう。
武器が貧弱すぎるな
こういうやつには対戦車ロケット弾ぐらい供与してやってもいいんじゃないか?
893 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:39:59 ID:ibfywuXTO
派遣会社の経営者は、これから大変だなww
しょがねぇーけどなww
894 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:40:49 ID:FM+M/dge0
グッドウィルもヒルズに本社構えていたよな。
うちの会社も速やかに襲撃されますように……
896 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:40:57 ID:P38FGyXEO
>>891 そんな扱いにくいものより、袋に傘で穴あけるだけのガスとか
革命だー!
>>883 銀行員が取引用の現金を持って外に出ることは原則不許可。
俺の姉貴も現金払いの仕事場に勤めてるが、ボディガード役の職員と一緒に銀行に行ってる。
899 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:41:20 ID:FF5CsZyT0
今の時代にはインターネットがあるからな。
過去の朝生とかでの派遣擁護発言がネットに保存されて永遠にUPされ続ける。
派遣会社のオーナーはもとより、擁護していた評論家とか政治家とかみんなターゲットになりうる。
ネットのお陰で個人でもかなり情報収集できるので、IQ高ければ一人でテロ可能。
恐ろしい時代だ。
>>891 貧弱だからこそ
「殺すつもりはなかった」
と言う良いわけが出来る。
902 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:43:05 ID:CaDSDQHD0
アイスピックっていうところに犯人の優しを感じるな。
包丁だと間違って殺してしまうかもしれないしな。
903 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:45:15 ID:DKztwX2QO
>>902 アイスピックの半分は優しさで出来ています
905 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:46:23 ID:CEW8iyFw0
アイスピックということは水商売か?氷を丸く削るのは難しそうだよな
906 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:46:50 ID:mkQcc/gH0
907 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:46:54 ID:ho5PxmtB0
やっぱり派遣元から金貰ってるの?政治家
908 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:47:34 ID:hAgmfIG4O
この間やらかした某日雇いなんかは、
当日になるまでどこの現場に行かされるかわからない。
それはもう恐怖だよw
もう日雇い派遣なんか二度とヤンネと思ってバックレたが。
910 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:47:58 ID:8c3adGol0
>>899 サンプロの奴全員だな
今日も新年早々、雇い主(トヨタとかの大企業)に対して
米搗きバッタしてたw
911 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:43 ID:cvy7NBzvO
疑いは所属する派遣社員に向けられるからなあ。
これは考えた犯行かもしれん。
912 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:48:54 ID:suUX0xdq0
派遣なんて潰れたらいいのに
913 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:50:09 ID:ho5PxmtB0
又竹中か・・・・
しね
914 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:51:37 ID:hAgmfIG4O
あとあれだな。『何ヶ月以内に給料取りに来ない場合は、給料支払えなくなる事があります』
なんて糞ルールのある派遣会社もある。
支払えなくなる期間越えてたが無視して取りに行ったがな。
ああいうのも搾取には変わりないよなぁ
916 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:53:26 ID:oTn1YU+oO
こんな事件が多発すれば世の中もよくなる
917 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:55:43 ID:diG6nJhRO
嫌なら辞めろ。代わりはいくらでも い る♪
918 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:57:45 ID:DKztwX2QO
>>914 東京で働いているのに千葉のはずれの本社に取りに来いとかね
もちろん俺は取りに行ったけどね
他に品物破損したからとか、仕事に穴あけたから給与なしな!なんて事やってる派遣は潰れた方がいい
919 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:58:16 ID:8URKZiXQ0
テレビ見てないから分からないんだけど
ニュースでやってる?
大河ドラマ見てみろ。
心が洗われるぞ、犯罪予備軍ども。
921 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:08:03 ID:8NjlBCVo0
922 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:08:46 ID:C1ML0fxp0
家臣が政敵を舟遊びの途中で刃物で刺して葬るシーン
気に入らない殿様を刃物で襲撃するシーン
心が洗われますな
人材派遣会社の情報は2ch初めWEBでいくらでも情報があるからな。
続くんじゃないか。
924 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:10:34 ID:ppLUI4gc0
スレタイにつられて来たがこまい事件だな。
ただの強盗じゃん。
925 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:18:43 ID:8URKZiXQ0
926 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:19:39 ID:C1ML0fxp0
実にけしからん事件だ
ところでメシが美味くてしかたない
928 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:24:33 ID:n5StKPzG0
ピンハネされた分を実力行使で貰いに行っただけだろ。
問題ないんじゃね?
929 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:28:18 ID:19tPVzTw0
ますますヤクザな業界しかやらんヨーに成るぞ
派遣会社
930 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:31:55 ID:2gNhOueH0
名古屋のニッコーの事務所もよろぴく
派遣先の工場の前に座り込んで抗議するのは絵になるし意義あるように見えるが、派遣会社の支店事務所の入ってるしょぼいビルの前で
抗議デモしても、普通事務所のしょぼい長椅子に座らされてお茶出されてオシマイだと思う
ハチの一刺しか
>920
来年は龍馬だそうで。
「反省しないようなら天に代わって忠罰する」
「て、天誅だー」
934 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:33:36 ID:bdlBW6oJ0
はじまったな
935 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:34:45 ID:Tik7k2Mq0
何とか総業の社長なんかもろヤクザ系の容姿をホームページに
晒してるよな。
役員全員が一族で、18歳の曾孫まで役員という。
派遣会社ってのは奴隷商人でまあ刺されて当然の商売なんだけど、
諸悪の根源はその派遣会社を積極的に利用してる大企業でもあるんだよね・・・
自演くせーーー
938 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:37:43 ID:FD457Dit0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html ●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483 誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「マスコミの仕事できるならタダでも良い」な人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代,工具代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・福利厚生,社会保障---ほとんどの派遣企業は負担していない。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
・通常の企業なら商品が売れ残ると製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字になるが、派遣業者の場合は派遣社員のクビを切るだけなので、ノーリスクである。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。
まとめ - 「派遣元業者になんらかのペナルティを与えないとマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
939 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:09 ID:Wlh3vP8t0
確かにピンハネした金がたんまりあるからなw
940 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:39:15 ID:xhFoIhKu0
>>936 正社員で求人出してるのにムリヤリ派遣にするよう営業かける人材派遣会社の人間が
どんだけ刺されても仕方ないと思うね
941 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:41:24 ID:NK69Ojxi0
気持ちはわかるよ
でも今の世論で無罪もしくは刑が軽くなると思ってる確信犯っぽい
そこがムカつく
942 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:42:36 ID:iZ6zOPnI0
小さな派遣会社狙って馬鹿か
943 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:43:15 ID:jkd11ZJs0
944 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:21 ID:DMOOk56o0
>>940 期限近くの支店長の成績あげに
昔、長期継続の所引き上げして(会社への)金払いの所に移転してくれとか平然と言われた事思い出した
(3ヶ月で終了・・・後の雇用継続は未定、隣の県への引越し代は自腹でよしくという事らしい)
945 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:47:03 ID:FF5CsZyT0
>>935 年端も行かない身内の氏名まで晒して何考えるのか。
946 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:47:26 ID:YufYBHJo0
>>942 継続して行うなら成功するところから狙うのが普通かと
947 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:47:37 ID:xeusif/qO
まあ刺されても問題ないんじゃね?
こーゆーときのために派遣社員の給料から〜費とかってピンハネしてるんだろうから
948 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:48:44 ID:19tPVzTw0
さんえー
なんかは大昔、坊主が人助けにはじめたんだってよ
949 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:53:44 ID:SqiU2mX30
派遣で働き続けるより刑務所の中に居た方が楽かもしれないな。
少なくとも突然仕事が無くなってホームレスにならないし、餓死の心配もない。
950 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:54:52 ID:/TGZL1w3O
どうせならヤクザみたいな会社やればよかったのに
951 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:55:28 ID:8NjlBCVo0
952 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:55:38 ID:2gNhOueH0
日比谷でインフルエンザでたらしいよ!
みんなまとめて新でしまえ!w
それがおまえらができる唯一の仕事だよw
953 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:55:43 ID:MU4BaFAO0
食い逃げやら、刃物ちらつかせるだけのチキンと違って
やっと実力行使に出る勇者が出たか。
明日は官庁や大手企業の仕事始めだし、後に続く奴は一人一冊だな。
良いねえ
もっとやれ
御手洗「法律のほうがおかしい」
956 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:01:39 ID:2gNhOueH0
トヨタは6日から仕事。
957 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:02:02 ID:BQOs3iEw0
刺されるのも、自己責任!
殺されるのも、自己責任!
胸がすっとした・・・。
ありがとう、本当にありがとう。
959 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:03:04 ID:uLP7fxfVO
因果応報なんだよな。
あともしこの後経営者ころされたら自己責任なんだよな。
960 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:03:15 ID:qnN29X080
13 :全板人気トーナメント参戦中@├\├\廾□`/:2008/06/30(月) 16:06:36 ID:mAcfQDV1
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ' 派遣は人ではないのなら、法を守る必要もない
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / 革命家 加藤智大(25)
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
961 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:03:44 ID:WFXCDQiaO
アイスピック規制だな
962 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:27 ID:ct5FyUk6O
派遣村の村長?
963 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:04:27 ID:jkd11ZJs0
>>950 親会社が2回も業務停止命令喰らってるくらいだからヤクザだろ。
10万ってwww
もっと盗れよwww
派遣会社の社員みたいなクズはぶっ殺せ。
966 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:07:32 ID:yVa8uLC10
967 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:08:27 ID:NtdFw1kC0
とうとう一揆が起こったか。
くわばらwくわばらw
968 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:09:05 ID:gbqthl1JO
よく遣った!これから、どんどん増えるかな?
969 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:09:30 ID:iZ6zOPnI0
ウシジマ君に出てきそうなネタだな
970 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:09:34 ID:XANi5wK40
刺されるお仕事wwwwwwwwwwww
971 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:10:06 ID:ofDCArpI0
一揆、打ちこわし。
972 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:11:33 ID:DrlxMLS80
召し馬状態のAAきぼん
973 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:12:59 ID:z0VMq0Du0
人の恨みをかうような仕事をするほうが悪い。
>刺して奪って逃げる
で〜もそれぇって、ボクの愛なのぉ♪
って曲を思いだした
軽いケガ、って
なんでトドメささないの、馬鹿なの?
976 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:17:35 ID:y5W+wbSr0
平成天誅組だな
977 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:17:56 ID:HnVltJWn0
うおおおお
ついに奴隷の反乱がはじまったwww
>>975 一突きしただけでアッサリ金出したからじゃないか?
979 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:22:30 ID:lXJvQZSzO
さんざん言われてるようにこれは自己責任でしょw
リスク管理が甘いんですよ派遣会社さんw
完全に派遣会社の甘えでしょw
努力不足でしょw
980 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:24:04 ID:TBvkJRRMO
グジョブ
981 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:24:28 ID:y5W+wbSr0
アメリカでイエローストーン(アメの富士山)が爆発しそうなのにパニックを恐れて
報道されないのとこの事件がほとんど報道されないのはいっしょだな
被害に遭った会社って、
東京都武蔵野市吉祥寺南町の雑居ビル5階
だと一社しか見当たらないが、
その会社の登録してる人材募集見てみたらさ・・
私どもは、
旅館に対するルームサービス(仲居)の派遣に特化した企業です
と書いておきながら、
システムエンジニアの募集もしてるんだが・・
●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)
●俺がやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上
●事務派遣の場合、派遣先から派遣会社へ支払われる内訳は、
労働者6割・派遣会社4割だった。
●家庭教師とかの派遣(ト○イとか)もかなりのピンはねしているよね。
1時間2500円だったんだけど、教えている子の親に聞いたら、ト○イには
5000円程度払ってたって!!ピンハネ率50%!!
●某メーカの人事ですけど、ソフトウェア技術者の場合
PM = 6000円前後(時給)、SE = 5000前後、PG = 4000前後
が派遣会社に支払われてますね。ちなみに、簡単なサーバ管理とかテスターだと3000ぐらい。
ヘルプデスクで2500、事務が2000ですね。
個人的には、実際働いてくれてる派遣労働者に還元してあげてくれと思う。国の経済的にもその方が良いでしょ。
●PGで派遣いを依頼したら時給8,000円だったよ。
残業もあり、日給8万も派遣元業者に取られるので、2ヶ月で打ち切った。本人にはいくら渡ってたんだろ?
●オレ自営業 派遣に頼むと一人28000円
実際バイトに聞くと貰っているのは7500円〜9000円だって
984 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:28:46 ID:rQXqKEyr0
平成の仕事人現る
日本始まったな
985 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:29:24 ID:y5W+wbSr0
中国人の仲居ってやっぱその手のサービスなわけ?
986 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:29:36 ID:xxKJQkeOO
>>982 どこもそんなもん
右から左の商売だからな
987 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:27 ID:0vgjSm8G0
>>982 株式会社 トップスポット(フルキャストグループ)
吉祥寺支店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-2 もみじビル5F
988 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:31:43 ID:jkd11ZJs0
989 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:32:31 ID:w587jBJzO
いいんじゃないか?もっとやれww
990 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:33:08 ID:HoXSRqXO0
なぜか同情できる
991 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:34:08 ID:jkd11ZJs0
992 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:35:59 ID:1dqJnxl+0
派遣村の諸君!腹ごしらえして睡眠をとったら手当たり次第に派遣会社を
攻撃してください!とくに軽作業系!みなさんよくご存知でしょう!?
一人一殺すを旗印に!収監されても民族派の方が差し入れしてくれます。
神小泉様は5キロ太ったらしいですよw
993 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:36:33 ID:HjQBs2As0
この犯人はクビになった元派遣なのか?
便乗してるだけでないの?
これ、マスゴミが報道していないだろ?
派遣村はあれだけ煽っているのに。
995 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:39:56 ID:y5W+wbSr0
1000ならケケ中とアイスピックがお見合いする
おまえら金に困ったからって下の場所に凶器なんて持って強盗なんてするなよ!
絶対やめろよ!
パチンコ屋
新聞社
民放各局
サラ金・闇金
ヤクザ事務所
朝鮮総連
創価学会
プロ市民法人事務所
売国政治家事務所
殲滅
998 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:42:05 ID:0AH/Wi2bO
ヤクザ・朝鮮総連は無理www
999 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:42:10 ID:HnVltJWn0
1000なら奴隷の一斉蜂起
1000 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:43:02 ID:enE0enn+0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。