【パレスチナ】イスラエル、地上軍がガザ侵攻開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【エルサレム支局】ロイター通信によると、イスラエル南部のパレスチナ自治区ガザとの境界に
展開していたイスラエル国の地上部隊が3日夜(日本時間4日未明)、ガザへの侵攻を開始した。

戦闘ヘリによる援護射撃を受けながら、小規模な部隊がガザに入るのが目撃された。
イスラエル軍当局も、地上軍の侵攻を認めた。

(2009年1月4日03時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090104-OYT1T00086.htm
2名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:08:26 ID:Mndvr6gK0
2なら小池栄子ちゃんと結婚できる
3名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:08:40 ID:EwVLKpbW0
戦争だな
4名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:08:52 ID:y21tfYpg0
マジキチ
5名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:09:26 ID:W+WM41tV0
5なら世界へ羽ばたけオレのチンコ
6名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:09:27 ID:HYLsk3UV0
あーあ
7名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:09:40 ID:kf2e0boy0
ガザ入れ
8名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:09:49 ID:lKL8f/sq0
うわ、地上戦開始
9名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:09:56 ID:aZywX7L+O
イスラエルなんてなくなれ
10名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:10:14 ID:VYVaUo0U0
終わりの始まりだな・・・
11名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:10:50 ID:O+OycLM0O
アラブに最新鋭の武器があれば戦争というが、単なる虐殺だろこれは
12名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:10:55 ID:UtsZandB0
イスラエルのやり方はおかしいわな 無茶しすぎ
13名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:10:56 ID:yVvO2+AcO
これイスラエルが完全勝利しちゃえばいいんじゃない
国際的には非難されるけど根絶やしにすればもう戦争はない
14名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:11:02 ID:I8KGpzkM0
まずは特殊部隊による潜入か
15名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:11:19 ID:VWqhZ5ej0
殲滅戦か、史上最悪クラスの壮絶な戦闘になるんだろうな。
16名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:11:25 ID:j4zV3Udd0
          ______
        /:υ::─ニjjニ─ヾ
      /:::li|.:( ○)三 ( ○)\   
      (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
    〃 ):::::::::::.   |r┬-| li::::/
      /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ
    \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\

17名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:11:27 ID:FETc5PDm0
はじまったか
18名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:11:30 ID:dKdh0rYh0
なんでこの時期に始まったんだ?
オバマ政権へのアピールか?
19名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:11:36 ID:lgPM8AHg0
自称ジャーナリストの皆様仕事ですよ♪
20名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:11:40 ID:9LJQDQn60
核兵器は使わないよね?
21名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:12:00 ID:GFvgocmM0
これ、どっかの予言やインドの坊さんの言ってた
テロと侵略戦争の応酬になるぞ
22名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:12:16 ID:hxsOskvV0
大戦はじまるかなー

アカ狩りしなきゃな
23名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:12:17 ID:wNzn9V5J0

 大虐殺の始まりだな・・・

 ホロコースト捏造

 他人の国に勝手にイスラエル建国

 金融恐慌の原因


 ユダヤ人って地球に必要なくね?
24名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:12:54 ID:iEWZvmJU0
イスラエルは異常・・・経済制裁するべきだろ・・・
25名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:13:22 ID:/qpqLIea0
中東情勢には疎いんだけど
これパレスチナを支援する国家ってどこなの?
26名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:13:31 ID:SSMMvCH1O
イスラエルとパレスチナはなぜ中が悪いの?
イスラエルとパレスチナって国の名前?中東?
世界史勉強してないからわからない。
27名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:13:44 ID:8eJgP6hM0
【ガザ空爆】ハマス幹部「イスラエルと地上戦になったら我々は全滅するまで戦う」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230989793/

ハマス高官・ムシール・マスリ氏
「われわれはあらゆるシナリオを準備しており、全滅するまで戦い抜くつもりだ」
28名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:13:51 ID:o9HCoBtx0
オワタ。テロとの戦いとか言って弾圧を支持してきたウヨの皆さんは、どう責任を取るんですかぁ?



29名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:13:56 ID:3+Ql2SVk0
オバマはどうするかな
ユダヤを敵に回せるかな
30名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:14:03 ID:ZmGtkxXl0
>>25
イラン
31名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:14:05 ID:wNzn9V5J0
>>26
一度ぐらいググレばか者
32名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:14:05 ID:JmYihEApO
まだ松がとれない内から戦かよ
33名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:14:23 ID:UqZVvPtk0
大戦とかいってるやつ頭パーやろw


>イスラエル政府関係筋によると、同軍はいったん侵攻しても長期間はガザにはとどまらず、
>短期間の侵攻と撤退を繰り返してイスラエルに向けたロケット弾発射基地や武器庫の破壊を目指すという。

だってよwww
34名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:14:26 ID:GFvgocmM0
やっぱり層化や十字やイスラムの奴らはキチガイだな

他は邪教で自分だけが正しいと思っていやがる


お前らがいなくなれ!
35名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:14:59 ID:oBLCdUby0
いったい何がはじまるんです?
36名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:08 ID:R3aA7e+w0
日本と米国はガチで殺し合いしたのに今じゃ結構仲がいいのに、
なんでユダヤ人とパレスチナ人は仲悪いの?
37名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:11 ID:/qpqLIea0
>>26
もともとパレスチナがあったところに
ここもともとうちのだからってユダヤ軍が侵攻
占領してかってに建国。
38名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:25 ID:rONgR1FOO
ヨハネの黙示録の通りだな
39名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:31 ID:177yWwFn0
>>35
まぁいつもの適当に破壊行為をした後に停戦だろ
40名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:35 ID:iEWZvmJU0
宗教なんか捨てろよ
やっても害しかない
41名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:38 ID:5Il6lcAQ0
パレスチナでくらすくらい許してやれよー 心の狭い国だなぁ
42名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:45 ID:WUQ4KkGfO
5日の為替と原油価格に注目
43名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:53 ID:J98e3TjV0
イスラエルの侵攻が第三次の開始の合図とかなんとか?
44名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:54 ID:bWPgik8z0
油が高く売れそうだからほかのアラブはあんま文句言わないのか?
45名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:56 ID:DYsOAKvu0
>>28
てめえが死んで詫びろ。

CNNみてるけど、現地は深夜だな
46名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:15:59 ID:dLpsxua80
liveおしえれ
47名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:16:05 ID:HYLsk3UV0
アメリカ民主党ってユダヤ票もらってたよな
48名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:16:24 ID:w5Vxjgvx0
>>33
殺気立ってる虎の檻に、飢えたライオンを入れても何も起きないと思うか?
49名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:16:25 ID:1HJogKflO
もうイスラエルとアメリカとアッバス一味の偽「自治政府」は氏ねよ。
50名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:16:28 ID:9LJQDQn60
1000年以上もやってる喧嘩に終止符が打てるとはとても思えないな・・・。


51名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:16:35 ID:SSMMvCH1O
いまいちわからない。日本に例えたら、関東と関西で戦争している感じ?
同じ国なの?
52名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:16:43 ID:QvqsvQov0
やっちまったか
53名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:17:09 ID:U8M7VNAL0
責任?馬鹿?
テロが止めないならロケット弾が市街地に届かない距離まで自軍の勢力化に
置くのは当然の行為だと思うが
緩衝地帯をイスラエルが作りたがるのは当然だろ自国民に軍人以外の被害が
出る地域に攻撃届かなければ被害の拡大防げるんだから

54名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:17:12 ID:O+OycLM0O
他のアラブ諸国は原油価格が高騰するから口では非難するが内心ほくそ笑んでるな
55名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:17:32 ID:mDonJ1LV0
男は殺され、女子供は犯される・・・あの地獄絵図がまた始まるのか
56名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:17:34 ID:rONgR1FOO
聖書によると、このあと金融が麻痺し、悪魔が支配する
57名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:17:40 ID:wyjX9BgDO
松が取れない内に、、て
どんだけ平和やねんオレら、ラララーン
58名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:17:43 ID:oKK9tydk0
BBC見てやってきました
59名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:17:54 ID:Nw9/1A2e0
色々あるけど日本に生まれてよかったわ
60名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:18:05 ID:93NEdvzzP
イスラエル軍、地上侵攻作戦開始
2009.1.4 04:06
【カイロ支局】ロイター通信によると、パレスチナ自治区ガザ地区への大規模空爆開始から8日目を迎えた3日(日本時間4日未明)、
イスラエル地上軍が国境を越え、ガザ地区へ侵攻した。
目撃者の話として伝えた。イスラエル軍の武装車両の隊列がガザ地区北部のペイテラヒヤ近郊で、上空の武装ヘリの支援を受けながら、
ガザ地区へと入った。
進軍に先立ち、国境付近に陣取っていたイスラエル地上軍はこの日午後初めて、陸上からの激しい砲撃を行っていた。空爆も続けて行われ、
ガザ地区北部のモスク(イスラム教礼拝所)が標的となり、パレスチナ人10人が犠牲となっていた。

http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090104/mds0901040406000-n1.htm
61名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:18:05 ID:SafNTybkO
俺は無心論者だ
62名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:18:34 ID:C68H6vbs0
なんだかんだでもうちょいしたら停戦なんだろ
あんまダラダラ続くと困るのはイスラエルだしな
63名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:18:42 ID:qdAFbf270
>>36
アメリカは天皇制度も残したし、大量に植民することもなかった。
対してむこうは国土ごと取り合いしてる。
64名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:19:00 ID:CTgXpDag0
いまこそ無防備都市宣言団体の出番だな。
彼らの良い分の正しさを証明するのに、これより理想的な
環境は無いだろ。
パレスチナに行って批判票絶叫をやってこい。
65名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:19:47 ID:PnS8c68k0
ガザとヨルダン川西域だけじゃなく
縁者を頼って他国に移住したり
諦めてイスラエル国籍取ってるパレスチナ人もいるから
難民地区を焼夷弾で完全滅菌してもテロは止まらないぞ
周辺イスラム国のほうが出生率もはるかに多いんだから
ムリスリャ破滅だけが待っている
66名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:20:03 ID:JxJfzZG20
年末恒例行事としては妙にデカイスケールだなおい
67名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:20:06 ID:bmiNzbDS0
パレスチナにも日本国憲法九条があれば無駄な血を流さずにすんだのに・・・

何故、平和の尊さを知ろうとしないのか
68名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:20:07 ID:BeUJmst30
ユダヤに建国の空手形切ったイギリスが責任とれよって話だよな
69名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:20:12 ID:mZfTIB/e0
すげーなーイランのテレビの空爆&侵攻中継

目の前で空爆しまくり
70名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:20:12 ID:x2nO/+d/O
ハマスは早くアメリカに潜り込めよ
イスラエルと戦っても意味ねーぞ
71名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:20:36 ID:NtpyV0rM0
>>57
平和と思わされてるだけだろ。
ミサイルが飛んできてるのパレスチナと、
刃物持った敵性人がこっそり入植してる日本。

たいして変わらん。
72名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:20:41 ID:93NEdvzzP
イスラエル地上軍がガザ侵攻=ハマス掃討作戦、新局面に
【エルサレム3日時事】イスラエル地上軍が3日、パレスチナ自治区ガザへの侵攻を始めた。AFP通信は目撃情報として、
イスラエル軍戦車が砲撃を行ったと報じた。ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスを標的にしたイスラエルに
よる軍事作戦は、空爆開始から1週間余で新たな局面に入った。
ロイター通信がガザ北部に住む目撃者の話として報じたところでは、戦闘ヘリコプターを伴ったイスラエル軍用車両の隊列が、
境界のフェンスを越えてガザ側に入った。軍スポークスマンは地上軍侵攻について、域内にある「ハマスのテロ施設を破壊し、
ロケット弾発射施設を制圧することが目的」としている。(2009/01/04-04:07)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009010400017
73名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:20:55 ID:wNzn9V5J0
>>29
>オバマはどうするかな

たまにオバマに期待している人がいるけど、
アメ民主党ってユダヤ人が数十人もいるんだけど・・・

次期オバマ政権の首席補佐官のエマニュエルはユダヤ系。
副大統領のバイデンも親イスラエル。

共和党よりイスラエルよりですよ、オバマ政権は。
74名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:21:39 ID:iEWZvmJU0
宗教
人種

この二つの概念は確実に悪だな
75名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:21:49 ID:177yWwFn0
>>73
オバマは弱気を見せられない大統領
なので、強硬姿勢を押し通してくるのは必死だよなw
76名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:21:56 ID:rONgR1FOO
エホバの裁きが間近
77名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:22:22 ID:5Il6lcAQ0
イスラエルってやな国だよなぁ
78名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:22:26 ID:27j389AS0
いくらなんでも気が狂っとるわ、イスラエル。
狂信的ってのは罪だな。
79名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:22:47 ID:wNzn9V5J0
>>75
っていうか、既に無理難題がウルトラ超山盛りなんすけど、オバマどうするんだろーなあ?
80名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:22:47 ID:DYXXhE5PO
ユダヤ人は地球のダニ。
いなければどれだけの人が救われたか。
81名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:22:52 ID:HYLsk3UV0
>>75
ブッシュ以上に強いアメリカを演出しないといけないからね
82名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:22:55 ID:LPxQk/BP0
これで降伏しちゃったら、パレスチナの人たちはどういう扱いを受けるんだろう・・・
83名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:23:10 ID:/qpqLIea0
これだけひどいことやっておきながら
ずっと被害者面じゃ嫌われて当然だ罠
84名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:23:23 ID:JxJfzZG20
やだ、ココイスラム臭い
それはおいといてだ、なんでユダ公はココまでお怒りなんだろな
85名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:23:29 ID:UtsZandB0
イスラエルは恐ろしい国だ、見ているとゾッとする
パレスチナの住民やハマスに否があったとしても、これほどの侵攻をこの速さで行うとは…
後数日で、ガザは焼け野原になるのか
86名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:23:33 ID:PADBOXZT0
文明が進んだところで人類全体に幸福は舞い降りてこないんだな。
なんつーか悲しいねえ。
87名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:23:34 ID:V5UC6Xf80
検索⇒「国益を考える講演会」
平成21年3月22日(日) 1600名入場無料全席指定 
特講演
菅沼光弘氏 元公安調査庁・調査部第2部長
志方俊之氏 元陸上自衛官陸将・北部方面総監
青山繁晴氏 株式会社独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員 
特ゲスト
田母神俊雄氏 前航空幕僚長

会場 長良川国際会議場メインホール
88名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:23:43 ID:tTRHX42s0
なんだよこれ!?誰もとめられないのかよ!
89名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:23:49 ID:BT2J0cfB0
>>70
アルカイダの二の舞は御免だろ
90名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:23:58 ID:HYLsk3UV0
>>83
竹島を占拠しながらウリナラは被害者ニダって言ってる人たちと同じだな
91名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:24:04 ID:jxZm8nBG0
いよいよイスラエルの略奪し放題か。
92名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:24:10 ID:O+OycLM0O
ユダヤ人は諸悪の根源だ
ヒトラーの政策は間違ってなかったのか
93名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:24:17 ID:zIx/rcvQ0
ユダヤはヨーロッパ帰れよ
94名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:24:19 ID:YfmooElO0
高遠さんよ、出番だぜ。
95名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:24:23 ID:cWA15wxcP
こうしている間に何の罪も無い民間人が殺されていると思うと・・

どうすればいいんだ??
96名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:24:40 ID:V2w+LEnz0
空爆だけで民間人が五百人死んでるんだろ。
これは民間人の犠牲者は1千人を軽く超えるな。
97名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:25:03 ID:BeUJmst30
>>94
美少年とお風呂に入れるのなら、いつでも千歳から飛び立ちます
98名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:25:16 ID:MXgkkggA0
メルカバが100台ぐらい撃破されて黒焦げの残骸を晒すような展開を希望。
99名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:25:29 ID:R9kNKntzO
うわーマジか…
100名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:25:30 ID:w7btHUqO0
これが世界の現実>9条ネット
101名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:25:45 ID:aZywX7L+O
>>86
人間は時が経てば入れ替わるからね
102名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:26:08 ID:PnS8c68k0
驕れるユダヤの王国が自滅して
天使がラッパry硫黄ry終末ryryry
死者は全て蘇えり主の御前で裁きを受け
悪は地獄に善なるは天の国にry
---------------------------------
キリスト教徒が天国に逝く為には
天使やアバドンや破滅がおいでになるまで
『驕れるユダヤの王国=イスラエル』が
地上に居座って居てくれなきゃならない

ユダヤの味方したいのではなく
自分達が天国に逝くために支援しているのです
ですから破滅が見えてきたら、、、
103名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:26:09 ID:DYsOAKvu0
CNNのアナウンサーがヒステリックにがなってるなw
104名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:26:10 ID:xluCMQ0p0
>>95
どうしようもない
105名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:26:22 ID:hZfMfY2m0
世界の警察!はやくきてくれー!
106名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:26:31 ID:J98e3TjV0
>>40
それは無理だろうに
生きるのやめろよ
といってるのに近いぞ
107名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:26:33 ID:rONgR1FOO
エホバの裁きが近付いてるだけです
108名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:26:35 ID:VkJOSANr0

【グロ注意】パレスチナのガザで攻撃された直後の動画


http://www.dailymotion.com/relevance/search/gaza/video/x7wcea_ca-fait-mal-au-coeur-gaza-palastin_news

109名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:26:56 ID:jxZm8nBG0
バカ・ブッシュが支持している内にやっちゃえってか?
110名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:26:58 ID:JxJfzZG20
そういや平和団体ってだいたい黙りよね、反日反米以外
不思議だなあ(棒)
>>105
来たアル
111名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:17 ID:BeUJmst30
>>105
シンゴちゃんが、タバコを持ってアップをはじめました
112名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:21 ID:W+WM41tV0
ブッシュは即効だったもんな。
報復とは言え行動の早さに本当にビビった。
113名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:28 ID:5Il6lcAQ0
テキサスの田舎者のブッシュはどうせイスラエル支持なんだろ
オバマになってもこれだけは変わらんかもなぁ。。
114名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:48 ID:O+OycLM0O
イスラエルに米国の後ろ盾が無ければ潰滅させられる
115名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:27:51 ID:ZRBaoqfO0
>>106
アニオタにアニメ見るなグッズも買うなというようなものか
116名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:00 ID:Kk4p6UPM0
神奈宮 復活 絶対命令 DC
117名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:05 ID:1HJogKflO
民主的な選挙で選ばれた正当な自治政府に対する侵略戦争ですかそうですか。
イスラエルに民主主義とホロコースト被害を語る資格はありません。
118名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:16 ID:BT2J0cfB0
>>105
ワールドポリスは民事不介入を決め込むようです
119名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:28 ID:8mLZDRMl0
>>84
・停戦協定が解除間近
 ↓
(表面的には)停戦延長しようぜ?byイスラエル
ハマス側が「やなこったい」
 ↓
停戦期限終わったと同時に……ハマスがロケット攻撃
 ↓
イスラエル側が「あぁ!? やったんぞ、くらぁ!」

……というのが表面的なことだけど。

ハマス側は平和が続くと求心力が落ちてそれに危機感覚えていたし。
イランあたりの支援国もハマス煽ったし。
イスラエルも内政問題(経済とか)で、ちとあれだったし。
イランの動きをモサド側も、ちとイライラして見てたし。

120名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:31 ID:CTgXpDag0
>>81
いや。秘密でも何でもなく、民主党の最大支持団体は
イスラエルからの移民団体なんだが。マジで。
ヒラリーが地元のイリノイでは無く、わざわざNY州から上院に出馬したのは、
ユダヤ人の中でも特にイスラエルからの移民達に大きな人気があって、
彼らが集中して住んでいるのがNY州だからだよ。これも秘密でも何でもない。
121名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:32 ID:DYsOAKvu0
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ

殲滅戦が好きだ電撃戦が好きだ打撃戦が好きだ
防衛戦が好きだ包囲戦が好きだ突破戦が好きだ
退却戦が好きだ掃討戦が好きだ撤退戦が好きだ

平原で 街道で 塹壕で 草原で
凍土で 砂漠で 海上で 空中で
泥中で 湿原で この地上で行われる ありとあらゆる戦争行動が大好きだ
122名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:34 ID:yA47+HtOO
これで景気が少し回復するな!
123名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:44 ID:Hz+nq+1P0
パレスチナ人問題の最終的解決のためにはパレスチナ人根絶やしにしちゃいえばいいんじゃね?
同じようなことが昔あった気もするけど。
124名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:28:56 ID:zPRcVgpn0
ヒトラーはもういないからアレだけど、そこまで行かなくてもユダヤ人に対する効果的なブレーキ役の
組織とか人種はいないのか?
125名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:29:24 ID:PnS8c68k0
それにイスラエルじゃなくパレスチナがエルサレム獲ったら
壊しにくい嘆きの壁はともかく生誕教会は終了するだろ
穏健派だけじゃあないんだから、、、
126名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:29:40 ID:VKV4JJJe0
ついにはじまったか

2009年はえらい年になりそうや・・・
127名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:29:40 ID:JxJfzZG20
>>119
ありがとう、あそこらへんも血がないと団結できんのか
人間の性というやつかね…
128名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:29:56 ID:2t3SLwoN0
ま、これをするために2006の停戦まぎわには、レバノンとの間でクラスタ爆弾ばらまいて地雷原つくっておいたんだけどな
129名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:30:03 ID:6QZpJXJX0
>>120
ただその辺は複雑なんだよな
ユダヤて基本両掛けだからどの勢力にも食い込んでるし
130名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:30:18 ID:4Hm4EtsZ0
世界平和のためにはパラスチナ、イスラエル共に根絶やしにすればおk
131名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:30:23 ID:MXgkkggA0
駄目リカ自作自演の不況脱出劇場の第一幕が始まったのか。
132名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:30:47 ID:BeUJmst30
イギリスのブックメーカーは、どんな掛け率?
133名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:30:57 ID:sfN9XmJB0
結局諸悪の根源は宗教だな。
ユダヤ、キリスト、イスラム、これらの宗教がなかったら、
たくさんの尊い人命が失わずにすんだのに。
134名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:30:59 ID:J98e3TjV0
>>115
そんな小さいことなら戦争までいかない
おまえならもう仕事ないから
ホームレスになれとか言われてるのと一緒
135名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:31:02 ID:rONgR1FOO
地震、飢饉、戦争、高騰これらは起きるべき事柄なのです。

136名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:31:44 ID:lPkhL7QA0
イスラエルがパレスチナの境界全てを封鎖して逃れられないようにした上で空襲するというのは、
つまりは特定の民間人を一定地域に閉じ込めて無差別虐殺してるという事です。
これとユダヤ人の言うホロコーストとどう違うのでしょうか。

報道ではパレスチナがテロ行為を繰り返しているので止むを得ないと言わんばかりですが、
侵略されて抵抗運動を行った結果が更なる侵略を生み
今ではかつてのパレスチナはほぼ現在のイスラエルの領土に塗り変わっています。
なぜメディアはありのままを報道しないのでしょうか。
137名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:31:59 ID:PnS8c68k0
金融サービス業が有力支持基盤な民主党も
宗教右派の勢力が根強い共和党も
ユダヤには協力的でしょ
ユダヤは金融の雄でガチ保守
138名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:32:15 ID:+MMUSpjz0
はじまったか。
イランがどう動くかで、第三次世界大戦フラグが
どうなるか決まりますな。
139名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:32:18 ID:177yWwFn0
>>79
倒れると判ってても引けない悲しさw
核のボタンを押すのはヒダリー的な怖さ
140名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:32:22 ID:8mLZDRMl0
>>127
なんなのだろうねえ……。
看板は「宗教戦争」、「領土戦争」なもんだから、解決の糸口はまったく
見えないし。

平和に暮らしたいというのは、全世界の宗教、民族ともに共通だと思うの
だけど。
141名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:32:30 ID:9QoK+ogN0
うわ、地デジ放送開始
142名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:32:32 ID:uMggbN9nO
>>133
諸悪の根源は人間の悪意
宗教すらそれに利用されてるにすぎない
143名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:32:45 ID:GEsQ1keo0
イスラエル叩いてる人が多いけど、彼らは自分等の土地に住み着いてる居候を追い出したいだけだろ。
144名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:33:02 ID:w5Vxjgvx0
でももし自分がガザ地区に住んでいて、空爆で被害がでてる中
このニュースが飛び込んできたら、銃を握って戦いに行くんだろうな

戦争ってそういうものなんだよ
誰でも兵士になる
145名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:33:12 ID:J98e3TjV0
イランねえ
核持ってるのかねぇ
146名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:33:19 ID:FXVCtELz0
お手並み拝見
前回の敗戦からどういう形で立て直したのか、アメリカの政権移行期の機会便乗でしかないのか
イスラエルの今後にかかわる大きな意味がありそう
147名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:33:27 ID:IvuS4oMS0
エルサレムの管理を無宗教国家日本がやれば全て解決w
148名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:33:29 ID:rONgR1FOO
サタンが地上に堕ちたからです
149名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:01 ID:xgwxpTxa0
どーも今回は、最終回のようなきがす(´・ω・`)
150名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:02 ID:V2w+LEnz0
ハマスが密かに隠し持っていた核爆で
イスラエル終了展開を希望。
151名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:05 ID:BT2J0cfB0
>>122
原油価格と軍事関連の株が上がるくらいだろ

>>124
ユダヤはヒトラーみたいな世界戦争なんかやっていないだろ。隣のパレスチナと仲良く喧嘩やってるだけで。
152名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:13 ID:JxJfzZG20
>>140
生物としての本能なのかも知れぬ
>>143
どっちもそうだからな、めんどくさい
153名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:34:48 ID:R70YLmFe0
>>125
ヨルダン川西岸地区を実質支配してるアッバス議長のファタハは基本的にイスラエルとの融和路線で
ハマスとは敵対してるから。イスラエルにしてみればそっちと交渉する方が手堅いし
ファタハにしてもハマスを潰せるのなら見殺しにするくらいはするだろう。
国際社会も基本ファタハ支持だから、ぶっちゃけハマスはかなり詰んでるよ。
154名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:35:03 ID:VnzQ9zDA0
こいつらはユダヤの名を語る偽ユダヤ人だぞ
パレスチナはこいつらの故郷でもなんでもない
155名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:35:04 ID:uMggbN9nO
犬も食わない喧嘩とはまさにこのことだな
156名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:35:22 ID:FRUsWHUf0
>>95
オナニーして寝ろ
157名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:35:22 ID:2t3SLwoN0
ハマスもatmもってるみたいだけどね
158名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:35:31 ID:Cx+HGbjQ0
お願いです。単なる中東の地方戦で終わらせてください。

間違っても3発目を日本に経験させないで下さい。

お願いです・・お願いです・・
159名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:09 ID:rONgR1FOO
エホバの証人たちは、耐え忍び裁きを待ってます
160名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:36:20 ID:x5zzg7jS0
どっちかが1人もいなくなるまで殺しあえばいんじゃね?
すれば解決するだろ
争いの種がなくなるわけだしな

中国のやってる民族浄化が目に見えた形になってるだけじゃない
161名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:00 ID:BT2J0cfB0
>>158
三発目が落ちると長崎のウリである「世界最後の被爆地」が単なる二番目に格下げだもんな
162名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:26 ID:Vr/6hVpz0
地上戦は長期間とイスラエル報道官。計画通りに行くかだな。
163名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:28 ID:wNzn9V5J0
2009年は歴史上の転換点になりそうになってきたなあ。

・中東紛争の超激化
・金融危機の深刻化がこれから
・パウエル、バイデンが言っていた、1月22、23日に起こること(※)
  ※可能性があるのは以下って本で読んだ
   ・サウジアラビアがドルペッグから転換
   ・シナが内部紛争を起こし分裂
   ・イラクとイスラエルが戦争に
164名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:46 ID:cj1cY8wnO
どうせやるなら徹底的に
165名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:49 ID:yu9QULjr0
遂に最終回

ハマス対イスラエル
どちらに落ちるか死兆星!!
ご期待下さい
166名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:52 ID:AQZuU7Qj0
組織の体面ばかりで
住人の事何も考えてないよな
ハマスと白人シオニストで殴り合いの喧嘩でもやってろよ・・
167名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:37:54 ID:wNzn9V5J0
あ、イラクじゃないや、イランとイスラエルの戦争ね
168名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:28 ID:J98e3TjV0
イラク対イスラエルになったら
マジだろうな
169名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:51 ID:bcTbi70VO
そもそもユダヤ人の故郷ってどこよ?
170名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:38:59 ID:jxZm8nBG0
今度こそガザはやばいな。2009年も戦争の年だな。
171名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:39:01 ID:zPRcVgpn0
>>151
いや分かってるよ。ユダヤ人は利用すれば金になるから、ぞんざいに扱えない事くらいは。
白人経済主義の根幹だし、ユダヤ人の行なう虐殺はいい虐殺でいいよ。でもね、あんまりでしょ。
そもそもあの土地だって、、、
172名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:39:02 ID:i5H6BHYI0
何か、オヴァマ政権の発足に合わせて侵攻を始めたような希ガス。
173名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:39:30 ID:1HJogKflO
>>153
ハマスが積んだとしても、より強硬なレジスタンス組織ができるだけ。
まあ、自治政府はファタハが乗っとるかも知れないが、住民の支持は失われる。
それよりも、エジプトとヨルダンが引っくり返る可能性が・・・。
174名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:39:39 ID:ub+/ykY20
>>1
追い詰められたハマスは、とうとう最後の手段を使うぞ。
それは、核の使用だ。ロシアン・マフィアルートで入手済みだろう。
175名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:39:49 ID:JxJfzZG20
>>158
3発目喰らわんと平和ボカなおりそうにないというのが実にアホらしい
一番いいのは適度な緊張状態だが保つのはこれまた面倒だし
>>163
おまけ:韓国が海運労組に喧嘩売って関係者マジギレ
>>172
おば・・オバマに何が出来るか、あのお飾りに
176名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:05 ID:rONgR1FOO
イスラエルは、新しい建国を作ります
177名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:12 ID:ktvZ4PeD0
イランはちゃんと武器流してるのか

ハマス弱すぎなんだけど・・・
178名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:16 ID:xtSUFSee0
イスラエルって世界最強の人種差別・白人優位国家なんだね
イスラエルの富はヨーロッパ系ユダヤ人(アシュケナジーム)が握って
アフリカ系・アラブ系ユダヤ人(スファラディ)は下層市民扱いされてるけど
なんと人体実験までされてたらしい

homepage.mac.com
イスラエルがユダヤ人児童にX線照射実験
スファルディ系ユダヤ人の子どもたち全員が、
まるごと1世代にわたってこの実験のモルモット代わりの実験台にされたのだ。
イスラエルに住むスファラディ系ユダヤ人の子どもは、
誰もが許容量の3万5000倍もの強力なX線を頭部に照射された。
この大規模実験を行なうに際して、
米国政府がイスラエル政府に年間3億イスラエルリラの資金を供与していた。
当時はイスラエル政府の厚生予算が総額6000万リラだったわけだから、
この資金援助がどれほど大きなものだったかが分かる。
米国政府がこのX線照射事業のためイスラエル政府に供与していた
資金は現在なら数十億ドルに相当する。
スファラディ系の子どもをX線照射実験に連れ出すため、
親たちをだます策略としてインチキな「遠足」がデッチ上げられ、
いったん子どもたちにX線照射が行なわれると、
あとで親には「お子さんの頭皮に巣食っていた
“しらくも”[=子どもの頭皮に生じる白癬菌感染症の病変]を
治療するためでした」とウソの告知を続けていた。
こうしてX線照射を受け、その直後に死亡した子どもたちは
じつに6000人に達する。それ以外の子どもも多くは癌になり、
すでに死亡したか現在死にかけている。
いまも生存している被験者たちだって、癲癇[てんかん]
・健忘症・アルツハイマー病・慢性頭痛・精神病など、各種の障害に苦しんでいる。

http://en.wikipedia.org/wiki/Ringworm_affair
179名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:18 ID:R7FPaJyU0
うげえ、死人が少なければいいな

このガザ地区ってところ、wikipediaで見てみたら
横浜市よりちょっと面積が小さいくらいの広さで
150万人も住んでるらしい
まるっきりふつーの都市じゃんか
180名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:30 ID:sbHvej5J0
イスラム教原理主義テロリスト政権とユダヤ教原理主義テロリスト政権の民間人虐殺合戦
181名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:34 ID:V2w+LEnz0
>>163
インド、パレスチナも追加
182名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:37 ID:6QZpJXJX0
>>169
故郷が無いのがユダヤのアイデンティティ
183名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:37 ID:e1WnoFZR0
>>174
スーツケース型の奴か
184名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:53 ID:2DW3519g0
個人的にはイスラエル側が全滅して欲しい。
ありえないだろうけど。
185名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:40:57 ID:+MMUSpjz0
大惨事世界大戦の本番は2010〜2012年だろ。
日本も心神の開発急げや!
186名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:41:33 ID:U/1xxfkJO
>>172
というよりブッシュたんの任期切れが間近だから口出ししてこないと思ったんじゃない
187名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:41:43 ID:BT2J0cfB0
>>177
正直ハマスが強くなっても中東のみんなは面白くない
188名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:41:52 ID:VkJOSANr0
やっぱ原油価格急騰すんの?
189名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:42:16 ID:Bnj6RjT+0
愚かな日本の反日左翼共、こうして侵略は始まるのですよ、戦わなければ虐殺されます
190名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:42:39 ID:2t3SLwoN0
ハマスに、武器、武器あげてーーーー
191名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:07 ID:+MMUSpjz0
>>188
ペルシア湾付近の国が動かなきゃそれほど高騰しないと思われ。
192名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:20 ID:73rtu4v30
イスラエルの生殺し政策は、永遠に続きそうだな・・・・
制空権・・・ 火器の優位性・・・ 経済力・・・

永遠に地獄だな。
193名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:46 ID:65jHsYQ80
中東問題のこと、全然わからないや。
色々と議論が出来るおまえらスゴス(´・ω・`)
194名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:47 ID:JxJfzZG20
>>185
アレはアメリカのXナンバーと同じような実験機だと(ry
>>190
北朝鮮製AK
今ならお値打ちb
195名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:43:57 ID:rONgR1FOO
ヨハネ黙示録嫁
196:2009/01/04(日) 04:44:00 ID:Rjk4jxAQO
そもそも論だけど、何がトリガー?今回の進攻。
197名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:44:12 ID:x7rldZYD0
ユダヤ人っている限りトラブル起こすよ
パレスチナ殲滅してもまたエジプトとかシリアに侵攻するだろ
198名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:44:29 ID:BT2J0cfB0
>>191
対イスラエルを口実に産油国の足並みが揃う可能性がある
199名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:44:42 ID:UtsZandB0
どうせまたフセインの時のようにハマスには核も何もないんだろ?
イランは本腰上げてないし、ハマスには民兵みたいな者しかいないだろ
対するイスラエルは完全な軍隊   勝てるわけがない
200名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:44:54 ID:3+Ql2SVk0
結局武力でも平和路線でも解決しないんだなぁ。
ずっとこの繰り返しだもんね。
201名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:45:17 ID:4axeKZwl0
>>182
永遠にナチスの亡霊に怯えているんだろうな。
202名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:45:25 ID:+MMUSpjz0
>>181
インドvs中国もきな臭くなってきたぜ。
パキスタンを補助してるとか怨みが中国に向ってるようだ。
203名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:45:27 ID:RL27bmpD0
ナチスも勝てば正義
ユダヤも勝てば正義
204神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2009/01/04(日) 04:45:32 ID:A3yCHqjp0
第5次中東戦争に発展しそうで怖い・・・。
205名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:45:44 ID:e6Bc54WYO
>>143

???
元よりパレスチナ人の土地ですが何か?

イスラエルは英米と国連を上手く味方に付け国を作ってから、たかだか60年程度
パレスチナ人はアブラハムの約束以前からあの土地に住んでる

神が約束したのは無人の土地ではなく、パレスチナ人の土地なんだよ
206名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:45:46 ID:V2w+LEnz0
ガザ地区の現状ってゲットーにそっくりだな。
自分たちがやられたことを他人にもやるとは…
207名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:45:59 ID:zPRcVgpn0
>>199
ベトコン作戦でジワジワと。
208名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:46:03 ID:sbHvej5J0
さぁハマス!今こそ無防備宣言を!!無防備宣言さえしちまえば
イスラエル軍は手も足も出せませんぜウッヘッヘ
209名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:46:09 ID:jxZm8nBG0
>>197
ま、そこまでやらんだろうが、やったら世界大戦間違いなし。
210名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:46:15 ID:Nm47UGyZ0
>>199

つシリア
211名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:46:54 ID:73rtu4v30
日本のメディアって欧米フィルター掛かってて欧米寄りじゃないと
国家的イジメにあうんだよな・・・
212名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:47:16 ID:BT2J0cfB0
>>197
シリアはともかくエジプトには侵攻せんだろ。
またアメリカに尻を割られる可能性があるし、わざわざ敵を増やしたくないのが本音
213名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:47:39 ID:+MMUSpjz0
イスラエルに怯え続けてるシリアなんざ話しにならんだろ。
ガチで対抗できるのはエジプト・イランぐらいのもんだよ。
214名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:47:47 ID:V7Kq+8oU0
>>48
モグラの巣の上をライオン通るようなもんだろ
踏み潰せるのは一部のモグラだけ
ライオンが通り過ぎたらまた穴掘りだよ
215名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:48:02 ID:84YChuknO
ユダヤを見損なったよ。
こんな時代錯誤なことして。
何か+になることがあるのか。
隣人を殺して楽しいのか?
216名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:48:14 ID:rONgR1FOO
エホバの証人たちは、エホバの裁きが身近だと思っています
217名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:48:15 ID:JxJfzZG20
あれだ、オタ文化投下しとけば気は紛れるだろ
トランスフォーマーとか戦隊物とか
>>211
特アよりだぜ?スポンサーの言うがままだしな
マスゴミはもういらねえからアルジャジーラカモン
218名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:48:15 ID:zPRcVgpn0
>>211
正確に言うと、戦勝国フィルター。
219名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:48:46 ID:2DW3519g0
日本も国籍法改悪だから、これから特亜人が大勢なだれ込むだろう。
そうなるとパレスチナとイスラエルのような問題を抱えることになるかもな。
そう考えるとイスラエル支持してる連中は日本人じゃねえな。
220名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:48:54 ID:R70YLmFe0
>>173
レジスタンスに関してはファタハ次第だ、というかやるだろうな。
エジプト等がひっくり返ることはないと思うよ。その辺は織り込み済みだろう。
彼らもハマスを潰しさえすればファタハとイスラエルで蹴りがつく、というスタンスだろうね。
221名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:49:13 ID:VnzQ9zDA0
>>211
パレスチナ問題では欧と米ではかなりスタンスが異なる
222名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:49:21 ID:ycMxz5DL0
イスラエルvsハマスじゃ戦いにすらならないみたいだけど
イスラエルvs中東オールスターならわからない
223名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:49:32 ID:27j389AS0
ユダヤの原理教みたいなの、シオニズムってんだっけ、
あれは狂気だよな。
近所にユダヤ系のおばさん(全然宗教関係なく先祖がユダヤ系)がいるんだけど、
アフリカ系のシオニストに「オマエはナチスだ!」と言われて、
逆におばさんから名誉毀損で訴えられて負けてやんの。
近所にいるシオニスト一家、あいつら、尋常じゃないぜ@仏国
224名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:49:39 ID:jxZm8nBG0
>>215
ガザ併合が目的だよ。
225名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:49:55 ID:UtsZandB0
>>205が正解
>>210ブッシュがシリアがどうのこうの言ってるが、正直眼中にはないだろ
エジプトはイスラエルとハマスの仲介をやっているし問題はない
イランが立たなければ、ただの虐殺
226名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:49:59 ID:2avlP3FB0
イスラエルっていつもドンパチやってるイメージなんだが
今回のはいつものとどこか違うのか?
227名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:50:06 ID:Ha4ZUyTD0
子供が可哀想過ぎるだろ……
228名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:50:13 ID:flWFpZiD0
これは・・・イランはやく参戦しろよ腰抜け!
229名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:50:26 ID:j2ck+emv0
>>143
イスラエルは中東にあるんだぜ
中東に白人がいるのはおかしいと思わないのかね。
離散する前パレスチナに住んでいたのは本物のユダヤ人、それは中東系の民族だが
WWU以降に移住してきた自称ユダヤ人はなぜか白くなっている。偽物だからだ。
ハザールの改宗ユダヤはハザールに住んでいたのであってパレスチナの本物とは違う。
民族が違ってもユダヤ教徒だから土地の所有権があるとするならば
どこでも占領できることになる。
230名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:50:38 ID:JxJfzZG20
>>226
ちょっとでっかい恒例行事
陰謀論は無視しとけ
231名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:51:25 ID:nPTjT5SeO
ヒトラーは反ユダヤ主義だけど周囲のユダヤ人には例外だったね
ナチスの大臣ら数人が家系がユダヤなのに反ユダヤとは矛盾だらけ
若い頃のヒトラーは反ユダヤどころかユダヤ人らと仲良くしていた
232名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:51:37 ID:Dpymm7jmO
ファタハ=革マル ハマス=中核
みたいな感じ?
233名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:51:49 ID:BT2J0cfB0
またハザールとユダヤの陰謀か
234名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:51:53 ID:lNr1apbe0
イスラエル、悪魔の国家。
235名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:52:01 ID:1gVD/uhdO
>>136
ガザはパレスチナのものということはイスラエルも承諾してるんでしょ
基本目的はイスラエルに打ち込まれるハマスのロケットの排除と
ハマス勢力の解体と無力化

領土拡大が目的なら国連はもちろん
米国がイスラエルを許さないと思うよ

あとモサドからはもちろん
ファタハや米国の協力のもとハマスの情報を入手してるよね
236名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:52:03 ID:KyZ6YH3m0
大変なことになってしまったよ
237名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:52:17 ID:cQ3mJky3O
>>206
全くその通り。
こいつら賠償賠償とか言いながら、自分ではパレスチナ人に同じ事やってる馬鹿丸出しのユダヤ人。
一日も早く絶滅しろよこのゴミ民族が!!!
238名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:52:20 ID:84YChuknO
大昔はユダヤ人もパレスチナ、アラブ人達も同じ土地で暮らしていたのに。
イギリスや他国の入れ知恵で、ここまでこじれてしまった。
239名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:52:26 ID:r3HRcHoB0
全滅させるのは無理だから和平が一番だろ
240名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:52:31 ID:ktvZ4PeD0
ヒズボラはどうすんの?

241名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:52:38 ID:73rtu4v30
俺がアラブの宗教指導者なら。
エジプトの親米連中打倒・サウジの王族打倒から始めるなぁ。
242名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:52:47 ID:R70YLmFe0
シリアの介入はまずない。
ゴラン高原PKOがイスラエル・シリア国境に展開中だから
どちらかが軍事進攻を考えれば国際連合に刃向うのと同義。



ちなみにゴラン高原PKOには自衛隊も参加しております。
知らん人多いと思うけど。
243名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:52:50 ID:sbHvej5J0
しかしイスラエルはアメリカが衰退してったらボコボコにされるの目に見えてるのに
こんな無茶苦茶やってて何考えてんだろ?まぁ今の余勢だけでもまだ10年やそこらは
アメリカ最強が続くだろうけど唯一の超大国からの没落はいづれ訪れるわけだろ。
まぁアメリカが没落したら日本も核武装とか日印同盟とかやる事増えて大変だけど
イスラエルほどはヤバくないもんな。
244名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:52:58 ID:rONgR1FOO
エホバお願いです。早く裁きを
245名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:53:35 ID:+MMUSpjz0
数年後には日本もシナ畜・ロ助との戦争が待ってますよ!
246名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:53:36 ID:P9alzAoY0
なるほど、原油を高騰させ先物取引で儲けようということか。
247名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:53:43 ID:4axeKZwl0
>>226
占領される前に不穏な空気があったら先に叩くという構図だな。
アメリカにとって武器のお得意さんだし、パレスチナは難しい。
248名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:54:02 ID:JTmbkVex0
249名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:54:03 ID:BT2J0cfB0
>>237
どこの国だってそうだろ。
被害者面はプロパガンダの基本。
250名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:54:19 ID:zPRcVgpn0
アラファト氏いい人だったのになぁ@進ぬ電波少年
251名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:54:25 ID:440HNshZ0
252名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:55:07 ID:s/4WdvYlO
>>245
そんなに領土いらないんだけどな
253名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:55:10 ID:j2ck+emv0
>>231
ヒトラーは国際金融資本のユダヤだけスルーしていた。
自分の御主人様だからだ。ナチズムはシオニズムの一部にすぎない。

>>232
層化=革マル 原理=中核
みたいな感じだな
254名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:55:10 ID:SRx2dMKa0
メルカバの出番か
255名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:55:12 ID:aArUwF6IO
イスラエル対イラン+中国(武器提供)なら、たぶんイスラエルは負ける。
256名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:55:37 ID:r3HRcHoB0
原油はイランじゃないから関係ないんでは
257名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:55:38 ID:hzGhFu4x0
中東戦争にハッテンするか見物だねぇ
258名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:55:50 ID:hDS8xzFT0
何かこう、中東の戦って辛気臭くてテレビ映えしなくて詰まらんのだよな。
厨房のときだったが、フォークランド戦争は派手で見てて面白くてニュースが楽しみだったのになぁ。
259名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:55:57 ID:9SnMuOL70
イランが核完成させたら面白いことになるな
260名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:56:09 ID:JxJfzZG20
>>246
案外それかもな、金融屋は恐ろしいから
261名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:56:11 ID:TvmyTLzK0
あ〜あ・・・
どうなるんだこれ
ヒトラー総統は正しかったのかな〜
262名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:56:16 ID:J8+x0t7d0
戦争か?
日本製品の輸出が増えるから良いことだな
263名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:56:25 ID:84YChuknO
イギリスの二枚舌外交が発端というのは本当なのか?
それまではユダヤとパレスチナは共存していたと。
264名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:57:07 ID:440HNshZ0
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/45343000/jpg/_45343669_gazaflareap226b.jpg

A BBC reporter in Gaza says it appears to be a limited operation with 10 to 15 vehicles crossing the northern border.
Earlier, Israel intensified air and artillery attacks on the territory.
In one raid, at least 13 people were killed when a missile struck a crowded mosque in
Beit Lahiya, Palestinian medics said.

Israeli troops 'move into Gaza'
265名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:57:22 ID:8mLZDRMl0
>>193
俺も受け売りっす(´・ω・`)
中東問題、複雑すぎてわからん…………。

民族と宗教が入り組んでない、日本という地域の方が特殊なんだろうけど。
266名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:57:22 ID:s4MVI1g20
また原油価格が上がるのか
やめてくれよ
267名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:57:31 ID:KyZ6YH3m0
イスラエル兵の質は世界最強ですからね
それに国民の絶大な支持を受けて士気も高い
これは恐ろしい殺戮劇のはじまりですよ
268名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:57:49 ID:01tCNjMA0
さすがユダ公wwwwwそこにシビれるあこがれるうwwwww
269名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:58:00 ID:nmuX2jDW0
時代が時代なら、シリアぐらいはイスラエルに攻め込んだだろうけど
今じゃ周辺アラブ諸国どころかイランさえ指一本動かさないことはわかってるからな〜
口先で非難するだけ

さて問題はエジプトが難民のために国境を開くかどうか?
そうすると過激派まで逃げてくる恐れがあるが
270名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:58:07 ID:+MMUSpjz0
>>255
中国は協力しないでしょ。共産党はユダヤと仲良しアル。
271名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:58:30 ID:R3aA7e+w0
そもそも、あんな砂漠ばっかでペンペン草すら育たなそうな土地を
イスラエルはなんで欲しがってんの?
272名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:58:40 ID:P9alzAoY0
たしか、「住民のみなさん6時以降は外出しないように」ってビラまいてたんだよな
273名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:58:46 ID:RY5c/OEM0
イスラエルでとっととスピィン!
274名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:58:59 ID:VnzQ9zDA0
>>258
一般市民の出てこない軍隊同士の戦いだったからね
275名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:59:02 ID:JxJfzZG20
>>263
発端は戦勝国の都合、中東名物だ
>>265
てか、世界最高レベルに中東は複雑だもん、
276名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:59:05 ID:w5Vxjgvx0
>>267
真の意味で質のいい軍隊ってのは、殺戮なんて野蛮な真似はしないもの
地球上で唯一、それが実現できてるのが自衛隊だけ
277名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:59:16 ID:sbHvej5J0
>>263
映像で見たのでは普通にパレスチナの町をユダヤ帽被った人たちが歩いてたね
市場で買い物か何かしてる普通の日常の光景だった
278名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:59:20 ID:9SnMuOL70
イスラエルは産油国じゃないからそこまで原油上がらんだろう
279名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:59:26 ID:BT2J0cfB0
>>263
原因の一つではあるが全てではない。
そもそもユダヤ人は今イスラエル国民になっている現地アラブ人なんかと一緒に武装反英闘争をやったりしている。
280名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:59:29 ID:Ap3Rjdi50
NHKハイビジョン特集
「オシラク・オプション〜イスラエル イラク原子炉攻撃の全貌〜」
2008年12月29日 NHK総合 深夜01:00〜02:14放送

・1981年6月7日
・エツィオン空軍基地から距離1100km、片道90分、空爆時間は40秒間、米国に事前相談なし
・精鋭パイロットと地上攻撃機能搭載&低燃費の米国製F-16の8機で出撃、飛行燃料ギリギリ
・ヨルダンとサウジアラビアを高度30メートルで超低空飛行、地面スレスレで第三国を領空侵犯
・攻撃目標残り20km、「今だ」アフターバーナー点火!地上から一気に爆速2千メートル急上昇!
・上空2千メートルから「原子炉が見えた!」 もちろん、こちら味方機も敵に丸見え状態
・敵の機関砲があわてて迎撃、砲弾で地上全面がキラキラ火花のカーペット状態となる
・対空砲火の雨アラレをすり抜けて(神業)、攻撃態勢を整え、機体反転、急降下
・「ピーピーピピピピ……(電子音)」照準ロック、発射!
・ドカーーン、目標破壊確認、8人8機無事帰還
・建設中の原子炉破壊で死者「フランス人技師1人、イラク人10数人」とイラク側は発表
http://freett.com/osirakoption/snapshot.html
281名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:59:30 ID:2DW3519g0
日本の9条教徒の連中、全員あっちに行って人間の盾でもやりゃあいいのに。
帰ってこなくていいよ。そのまま大地の肥やしにでもなっとけ。
282名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:59:42 ID:Ap3Rjdi50
The Operation Babylon
バビロン作戦

■ 領空侵犯で突入
1981年6月7日、イスラエルの基地を飛び立った戦闘機(F−16、F−15)はヨルダンの上空に超低空飛行で進入します。
モサドの情報通り、攻撃はまったく受けませんでした。戦闘機は悠々とヨルダンを突破すると、イラク領内へ突撃します。
無線は使わないで行動します。(傍受されたら攻撃前に発見される)

 指揮官機 『親鳥から小鳥たち、もうすぐ”ヴォルフシャンツェ”だぞ。』 とジェスチャーで送る
        (リーダーから各機。目標接近。合戦準備なせの意味)
 僚機    『了解!』 と合図を返す
 指揮官機 『ネッツ隊、突撃隊形作れ!バズ隊、上空制圧!2分で戦闘空域離脱、了解か?』
 僚機    『了解!』
 指揮官機 『目標視認!全機攻撃開始!かかれ!』

午後6時25分、地上30mの超低空飛行でイラクに進撃したイスラエル空軍の攻撃隊は、オシラク原子炉の手前で急激にホップ
アップします。その瞬間イラクのレーダーがこれを捉えます。対空レーダー監視員は原子炉付近に突如現れたアンノン機(Unkno
wn:敵味方不明機の意味)を呼び出しますが、当然反応はありません。
とっさに、空軍に対しスクランブルをかけますが、飛行場上空にはF−15が飛来し戦闘機はとても飛びたてませんでした。さらに、
悪い事に現場周辺に配備されている対空砲チームは、兵隊がそろって食事に行っており沈黙したままです。
高度2000mから爆撃コースに入った8機のF−16は、完成間近のイラク原子炉に急降下爆撃を敢行しました。投下された爆弾
16発は原子炉に吸い寄せられるように全弾命中します。(不発弾2)
もちろん、モサドによって爆弾を引き連ける強力な電磁波発生装置が仕掛けられていたからです。(モサドはフランス人技術者の
1人を勧誘し、電磁波発生装置を原子炉に置かせていたのですが、セットしたフランス人エージェントはその場を去っていなかった
ため、爆撃で死亡してしまいました。)
 指揮官機 『目標は完全に破壊された。これより帰還する。』
攻撃隊は進入してきた空路とは別のサウジアラビア上空を飛行し、全機無事で基地に帰還しました。
http://www.geocities.com/inazuma_jp/vabiron.html
283名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:59:45 ID:440HNshZ0
Witnesses said more than 200 people had been inside the Ibrahim al-Maqadna mosque for
evening prayers when it was struck.

http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/45343000/jpg/_45343582_gazaartilleryafp226b.jpg

The BBC's Paul Wood in Jerusalem says this is probably just the first wave of the assault,
since there are said to be some 10,000 Israeli troops and hundreds of tanks massed on the
border with Gaza.


map

Map: Gaza and Israel violence

The office of Prime Minister Ehud Olmert has also announced that the government has
ordered the urgent call-up of "tens of thousands" of extra military reservists.
284名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:59:46 ID:iQgE0OzD0
どこに抗議すればいいの?
285名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:59:54 ID:82iUDkz/0
オイアメ公
何故止めないんだw
おまえら世界の警察だろう
286名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:00:01 ID:Ap3Rjdi50
>停戦を求めるも何も
>ユダヤ人による一方的な虐殺だし

ユダヤ人の立場に立てば、国を作ることが大切。
どんなにカネを持っていても、どんなに確かな国籍を持っていても、
ユダヤ教徒として振舞うとキリスト教徒から迫害される。
アウシュビッツとかヒットラーとかのレベルじゃなく、
中世の時代から大金持ちのユダヤ人は
キリスト教徒によって常にゲットー隔離され、
都合が悪くなるとキリスト教徒によって
経済の調節弁や人口の調節弁として虐殺され、
その惨事は歴史的に限りなく繰り返され続けている。
そのような歴史的背景で、
ユダヤ国を地球にひとつ持つことが重要だとユダヤ人は思っている。

ちなみに、イスラム教徒は異教徒に寛容でその存在を認めている。
イスラム教は教義が高度に発達しているので
ユダヤ教にもやさしいし、キリスト教にもやさしい。
(例外として、ヒンズー教&仏教のような
 インド発祥の偶像崇拝は決して許さない。
 イスラム教徒は地域社会で一定の力を持つと、
 布教先の国で仏像を徹底的に破壊する。
 どの国でも火砲で武装し仏像を破壊する。)
イスラエルは他宗教に温和、寛容なイルラム圏で
イスラエルは地元パレスチナ住民を追い出し勝手に建国しているので
イスラム教徒から顰蹙を買っている。
イスラエルはパレスチナ人の生存を脅かしているので
身内を守るためにイスラム圏では聖戦、ジハードになってしまった。
287名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:00:17 ID:IvuS4oMS0
金融でぼろ儲けしてユダ公はイスラエルには住んでないからな
ハマスも狙うならそっちを狙えばいいのにバカだから自爆特攻か迫撃砲しかないw
288名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:00:23 ID:+MMUSpjz0
>>269
イランは口先ばかりでもないよ。空軍力は弱いけど、
陸軍の化学兵器は結構ヤバイ。
289名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:00:25 ID:2t3SLwoN0
>271
もうそこに国つくっちゃったからでしょ。
 たとえば、あそこじゃなくて、戦後シナの中に出来てたとしても、同じような事くりかえしてるでしょ
あの民族は
290名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:00:27 ID:XYyGiv7QO
ちょっと質問
傭兵ってどんな時に活躍すんの?
国連軍が行ったらもうそこの戦いは鎮圧されてましたーってのはだいたい傭兵が片付けてんの?
291名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:00:34 ID:mKXZC5Mo0
原油はじめとした先物市場に資金が最流入する嚆矢になるな。
イランにもちょっかい出し始めたら$50超える。
つかアラブにとっても悪い話ではあるめえ。
292名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:00:35 ID:Bl1KIkML0
当時はイスラエルなんか無かったからな
ナチの北アフリカでの目的がイスラエルの建国であり、ユダヤ人を収容していたのは
移送目的だとするとどうなる。

その計画が失敗したので次の策だ。
293名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:00:58 ID:6QZpJXJX0
>>281
あいつらは反日できない所には行かないよ
日本が憎いだけで平和が好きなわけじゃないから
294名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:00:59 ID:R7FPaJyU0
>>258
湾岸戦争は、CNNのカメラマンと記者の
全員がガスマスク姿で生中継とかあったりして
結構映像にインパクトあってドキドキしたけどな
295名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:01:01 ID:y00434SQ0
>>290
レイプ
296名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:01:38 ID:2DW3519g0
>>293
もちろんそんなことは百も承知。
297名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:01:38 ID:qGb9AzLQO
最凶の軍隊は韓国
298名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:01:43 ID:VKV4JJJe0
>>286
そういうのは異教徒に寛容とはいわんやろwwwww
299名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:01:45 ID:JxJfzZG20
>>281
不毛の大地を造る気かおまいは
>>288
使用した時点でアウトだがなー
>>290
最近じゃコーチとか物資輸送護衛とか
300名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:01:51 ID:R3aA7e+w0
>>289
なるほど。
301名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:01:52 ID:sbHvej5J0
イスラエルがガザとヨルダン川西岸を譲ってエルサレムの壁を撤去すれば
それでこの争いって終わらないのか?もうパレスチナ側は十分譲歩して
現実を受け入れてると思うんだけどねぇ・・・
302名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:01:54 ID:JTmbkVex0
ちなみに>>248はLIVEだからね。
303名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:02:13 ID:mZfTIB/e0
すげーーーー燃えてる・・・
304名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:02:30 ID:Nw0eX0aB0
パウエルの予言当たったか・・

イランに飛び火させる気満々なんじゃないかこれ
305名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:02:31 ID:ha1Fcgtq0
アルジャジーラのLive映像すごすぐる
306名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:03:07 ID:f7cf6tX30
神様は不平等だね。
毎日贅沢三昧できる人・・・
こうやってネットでダラダラしてる俺等・・・
いきなりそこにいただけで殺される人たち・・・
307名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:03:12 ID:UtsZandB0
どっか読んだがイスラエルはパレスチナンを捕まえて殺し
死んだまま車に乗せて自爆テロを演出するとかかかれてたな
ここまでやられると、現地の話を聞かないと何が事実か分からんとおもた
308名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:03:32 ID:440HNshZ0
309名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:03:48 ID:82iUDkz/0
おまえら日赤に参加スレや
バカウヨやニートや引きこもりで人生終えるくらいなら少しは行動を起こせ
310名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:03:56 ID:IvuS4oMS0
>>306 信仰心なんてない方が良いって証明w
311名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:04:12 ID:vIWdgPPW0
312名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:04:21 ID:T9wnf3CU0
神はニヤニヤしながら高みの見物をしているんだろうな。
313名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:04:29 ID:jxZm8nBG0
>>301
終わらん。イスラエルがガザとヨルダン川西岸を併呑しても終わらんだろう。
314名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:04:40 ID:JxJfzZG20
>>297
・クソ洗顔
・アッー!
・共食い整備
・士気の低さ
陸に関しては結構なもんだが
>>306
平等なんざ死ぬと言うことだけだ、甘ったれるな
315名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:04:42 ID:mKXZC5Mo0
>>304
イランも願ったりかなったりだろ。
$30/bbl台で低迷すると財政的にヤバイOPEC諸国も多いし
派手に騒ぐのは間違いないな。
このタイミングはちょっと狙いすぎだね。
316名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:04:42 ID:J5yV+0Sb0
あの狭いエリアで地上戦なんて沖縄戦より酷いことになる。

停戦交渉まえに地歩を固めて交渉を有利にするためだろうから
もうすぐ終わるはずだが、あまり死人は出ないで欲しい
317名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:04:44 ID:BT2J0cfB0
>>307
逆に子供を無理やり戦車の前に追いやって「子供を殺す無慈悲なユダヤ人」を演出していると言う話もあるな。
どちらもプロパガンダ情報戦の基本
318名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:04:52 ID:hDS8xzFT0
>>294
ああ、あれもそこそこ楽しめたけど
フォークランド戦争にあった「華」がなかった。
319名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:04:56 ID:Bl1KIkML0
イスラエルはヤマギシ会みたいなもんだ
つまり維持することが目的で、しかもそれはイスラエル人の意志とは無関係だ
320名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:05:02 ID:bWPgik8z0
>>284
シナイ山かねぇ・・・
321名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:05:16 ID:KnWzl1mA0
結局、イスラエルがガザから撤収してたった3年でこんな結果に
イスラエルがこうなることを読んで入植地まで引き揚げていたとしたら大したものだ
322名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:05:17 ID:GEsQ1keo0
>>205
元々キリストの頃はユダヤ人の国家が有ったんじゃないの?
で、いきなりイスラム教徒が攻めてきたので、難民化してヨーロッパ方面に避難してる間に
エルサレムにモスクとか勝手に建てて、勝手にイスラムの聖地とかに仕立てて、
段々ユダヤ人も危機感が募って、ローマ教皇に懇願した結果、十字軍がエルサレムを奪還しようとしたけど失敗して、
その繰り返しでしょう、今の状況は。
パレスチナ人はユダヤ人の空き家に住み着いた居候みたいな存在では?
323名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:05:28 ID:+MMUSpjz0
>>258
フォークランド紛争は当時のハイテク兵器同士の対決だったからね。
海上を滑空しながら空爆するハリアーとか…
今見ても、1番戦争らしい映像だと感じる。
324名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:05:30 ID:Vr/6hVpz0
BBCはガザにもエルサレムにも記者置いてるんだね。
古舘、膳場、桜井翔wとか現地へ行かないのかな。
325名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:05:53 ID:WiqTrz1R0
>>313
つうか、打撃を与えたらさっさと自国内に帰ると思う>イスラエル軍
征服者役を演じてもいいことないもん。
326名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:05:56 ID:sbHvej5J0
>>313
じゃあ何が目的なんだ?もう目標も何も見えなくなってんじゃん。応仁の乱みたいだな
327名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:06:34 ID:BP5J+ufG0
>>199
勝てるわけないのに、
どうしてハマスが煽るのか不思議だ
圧倒的に強いからって
蚊に血を吸われたら殺すだろ
弱いから何してもいいってのは
甘えた考え
イスラエルも同じ考えで建国した感じだけど

イスラエルの人で
イスラエル解体を主張する人っていないの?
328名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:06:37 ID:bFMFDuZB0
先日、イラクの核施設に初めて空爆したイスラエルというTV見たけど。
工事に携わっていたフランス人技師が怒っていた。ナチス憎しはわかったけど
ずっとこんな戦争ばかりやって行くのだろうか・・
329名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:06:38 ID:zLnaVvql0
パウエルの予言が正しければ
イスラエルのガザ進攻+イスラエル対イラン戦争の原因=オバマ
330名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:06:42 ID:UtsZandB0
>>317 確かに逆もあり得るな その辺はここからじゃさっぱり分からんね
331名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:06:52 ID:440HNshZ0
Deaths as Israel hits Gaza mosque
At least 11 Palestinians, including a child, killed during prayers in Beit Lahiya.
http://english.aljazeera.net/mritems/Images//2009/1/3/20091317395855580_5.jpg

More than 200 people were inside the the Ibrahim al-Maqadna mosque praying when it was struck.
At least 50 people were wounded, Hamas and medical officials said.
At least 11 Palestinians, including one child, have been killed after Israeli forces struck
a mosque during prayers in the town of Beit Lahiya, north of Jabaliya in the Gaza Strip.
332名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:07:22 ID:P9alzAoY0
>>324
いかないよ。いくのは別会社のカメラマンとかだよ。
大マスコミは、買うだけ。
333名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:07:42 ID:BT2J0cfB0
>>315
お互いのケツ持ちの産油国とアメリカの間で話がついたらグダグダで終わるんだろうな。

>>322
ユダヤの王国を最後に滅ぼしたのはローマ帝国
334名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:08:00 ID:ox53BPbg0
アメリカの陰謀だろ、これは。

経済悪いから戦争おっぱじめて景気を良くしようって腹だろう。

どこも陰謀を報じないんだね。
335名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:08:02 ID:pybGkYoe0
>>259
ソ連解体のドサクサに紛れて数発入手済みとの噂
336名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:08:36 ID:Cx+HGbjQ0
酷いな モスクに人がお祈りで集まったタイミングで叩いてる。

軍事施設じゃなくて住民を狙ってる。

ユダは怖い。
337名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:08:43 ID:PnS8c68k0
キリスト教徒もイスラムも一部ユダヤ人も住んでいたよ
各民族派がむりやり建国しなけりゃそこそこうまくやっていたとおもう
338名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:08:47 ID:aArUwF6IO
>>270
ユダヤと中国は、今は仲が悪い。
中国にとって重要なのは、15億人を食わせるだけの原油と食糧。
339名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:08:55 ID:8mLZDRMl0
イスラエルの広報官が言ってる
「ハマスのロケット等は、普通の民家の下に隠れている。
 それらの武器を隠した民家は攻撃せざるを得ない。
 攻められるべきは、民家にロケットを隠したハマスだ」

という理屈。

これ、無差別空爆を日本に対して行ったアメリカと同じ理屈なんだよね。

まあ、制空権取られて、なーんもできなかったんだから、好き放題され
ちまったわけだが。
340名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:09:01 ID:+MMUSpjz0
>>327
ハマスとしては煽って騒ぎを大きくして
ご主人様のイランを頼るしかあるまいよ。
341名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:09:03 ID:JxJfzZG20
>>334
今時どれだけ戦争に金かかるか調べてからおいで
絞めるなら経済に限る、占領統治もしなくていいし
342名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:09:28 ID:440HNshZ0
"There is absolute fear and terror, it is pitch black, power lines have been cut throughout
the strip, more than 250,000 people in northern Gaza are without electricity.

"The biggest concern is a ground invasion could result in urban warfare. Rockets are being
fired from deeper and deeper within Gaza and if Israel's intention is to prevent such
attacks how far into Gaza, an area densely populated with civilians, will they need to go?"
343名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:09:36 ID:IvuS4oMS0
戦争は金持ってる方が勝つ法則だからどうにもならん罠
344名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:09:40 ID:P9alzAoY0
>>336
モスクの住民を盾にするハマスって見方もあり?
345名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:09:42 ID:LITBcd8pO
まどろっこしいねぇー
世論なんか効きもしないのに…
346名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:09:45 ID:sbHvej5J0
>>327
国民が報復を求めるからじゃねえの?
ハマスはちゃんと選挙で民主的に選ばれた自治政府なんだから国民が求めればやるよ
普通に生活してるだけの市民を何百人も殺されて何も反撃しない政府なんて支持されない
347名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:09:49 ID:V2w+LEnz0
ガザ地区進行だけじゃすまんだろ。
ハマスの要員は当然西岸地区にもいるんだからそっちでも
もめるだろうし、レバノンにはヒズボラだっているだろ。
348名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:10:02 ID:Ti5/krzG0
はじまったな。
ああ、すべてはこれからだ。
349名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:10:11 ID:cb+fMbl60
>>331
これこそアレだ、向こうの過激派は意図的にモスクに隠れるからな
で攻撃されると民間人の虐殺だとかイスラムへの戦争だとか言い出す
要するにそういうものを盾にするしか能がないと言っているようなもの
350名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:10:18 ID:UtsZandB0
>>327 今回の停戦解除後の揉め事は、ハマスが先にロケット砲で攻撃との報道が目立つが
実際にはイスラエルが何人かのパレスチナンをクリスマス前に殺害したのが原因

勝てるわけがないというより、やられたらやりかえすの精神じゃないのかな
弱いから何をしてもという考えはないだろ
351名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:10:26 ID:VnzQ9zDA0
>>322
空で歴史を語れるほど詳しくないがいろいろ間違ってる
352名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:11:06 ID:2FBSSPMN0
イスラエル軍はどんな成果を得たら撤退するのだろうか
353名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:11:19 ID:R70YLmFe0
>>322
いや、それは違う。
ユダヤ人がパレスチナ地方を離れたのはローマとのユダヤ戦争が主因。
イスラムはまったく関係ない。

十字軍はキリスト教が始めたもんで、これまたユダヤ教徒と関係ない。
というか、十字軍が来たときにユダヤ教徒も殺されてんですけどね。
354名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:11:37 ID:f2+EoLks0
レス抽出:「所詮血塗られた道か」
該当 0件
355名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:11:46 ID:+MMUSpjz0
>>346
まあねぇ…いやしかし、だとすると竹槍で
婦女子まで戦わせようとした旧日本軍並のアホだな。
356名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:11:50 ID:pUQj1mJ7O
がんばれイスラエル


ハマスなんていうただのテロ組織潰してしまえ
357名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:11:49 ID:mZfTIB/e0
空爆しすぎだろ・・・・・



おいおい
358名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:12:10 ID:IvuS4oMS0


      総括すると「宗教キモい」で全て終わるなよ
359名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:12:40 ID:MIH7PDdb0
ID:UtsZandB0
パレスチナンとか言った時点でネット読みかじっただけのニワカ確定したからw
360名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:12:41 ID:KyZ6YH3m0
ハマスの全面降伏するまでやるだろうね
だがそれはありえないから皆殺しだな
361名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:12:55 ID:1w1sdSdH0
パレスチナ側の組織力や軍事力がある程度増したら叩く、その一方で国境を例の壁で固める。
これの繰り返しをえんえん続ける泥縄式政策。
それしかできねえんだろうなあ、イスラエルも。
362名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:13:14 ID:jzrHuMpT0
ブッシュ政権が終る前に全て片付けてから、イランの核施設爆撃だな

なんかな、どうなるんだろ
363名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:13:20 ID:P9alzAoY0
>>352
ガザ地区占領。
ハマスの幹部殺害か逮捕。
ハマスの弱体化。

くらいじゃない?
364名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:13:25 ID:ktvZ4PeD0
こりゃ本気だな
365名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:13:30 ID:Ti5/krzG0
たしか、ゴランに自衛隊いたよなw
366名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:13:57 ID:UtsZandB0
>>359ニワカでもなんでもいいけど、面白いかそんなこと言って
367名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:14:18 ID:440HNshZ0
368名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:14:25 ID:sbHvej5J0
>>355
ていうか目の前で家族や友達がグチャグチャの肉塊にされちゃった奴が国を埋め尽くしてんだぞ?
理屈で考える前に「チクショー!ぶっ殺してやる!!!」ってなるでしょ普通
まぁハマスもイスラエルでテロってるからお互い様でどっちも引けなくなってるわけだが
369名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:14:30 ID:Bl1KIkML0
戦争にはカネがかかる。だから好都合なのだ。
というのは経済は、回転している間は破綻せず、止まった途端に崩壊するからだ。
それはちょうど、日本の制度が成長し続けることを前提にしているようなものだ。
永遠の成長はありえず、止まった時は崩壊の時だ。
だからその場限りの手段、ただ先延ばしにするためだけに事を起こす。
移民でも戦争でもいい。
370名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:14:39 ID:aArUwF6IO
>>324
読売も朝日もNHKも、「ロイター通信によると・・・」、「AFPによると・・・」だぜ。
しかもカイロ支局からのニュースなのに。
情けない。
371名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:14:47 ID:1w1sdSdH0
ある程度叩いたら
「目的は達成した、安全は確保された」とか
どっかで聞いたような自画自賛だけして撤退するんだろ。
何度も繰り返してきてるし・・・
372名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:15:06 ID:27j389AS0
>>331
ムスクってさ、実は教会というよりはみんなで話したり情報交換したりする
いわゆる「広場」的存在なんだよな。
確かに神聖な場所ではあるんだけど、
家族揃って集まってお祈りしたりご近所さんと延々世間話したりする場所なんだそうな。
なので「ムスクを襲撃」とか聞いたらマジ辛いわ......
373名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:15:11 ID:KJjCwnkiO
>>341
アメ公も対テロ戦争で無駄な金垂れ流しまくりだしなぁ
それで昔のような戦争特需があったかというと
そうではないしな
今時、儲からない戦争なんかやるもんじゃないよな
374名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:15:12 ID:b27VK9B+O
205
「パレスチナ人はユダヤ人の空き家に住み着いた不法占拠者」と思うユダヤ人の気持ちも分かる
375名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:15:16 ID:/m7df92u0
ここでイスラエル叩いている奴はなんなの?

ユダヤ陰謀論厨ども?
カス政策しかできないハマスと土民パレスチンは死んだほうがいいよ
平和の敵
376名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:15:19 ID:1HJogKflO
>>352
自治政府の破壊と転覆
377名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:15:21 ID:nfaYSgN7O
鬼畜米帝共和右派に追従した日本の新自由主義バカウヨが全て悪い!新自由主義バカウヨが

市場をずっと放任してきたせいで日本の株式市場で昨年の9-12月だけで200兆円もぶっ飛んだ!
そのバカどもを称賛し、支持したバカネトウヨどもは日本を滅亡を企む悪の手先であり国士を
装う国賊である!こやつら全員が経済ハルマゲドンを引き起こしたのだ!まさに万死に値する!
いずれこやつら獅子身中の虫には天の裁きがくだるであろう!!!覚悟せいっ!!!!!
378名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:15:44 ID:+MMUSpjz0
>>352
一応、発表されてる作戦目標は下記だそうだ。
(1)ロケット弾攻撃の全面停止
(2)エジプトからガザへの武器密輸の阻止−−
の2大目標の達成が必要
379名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:15:55 ID:hGcWgA8o0
バタフライ効果でとんでもないことが日本でも起きるんだろうな。
今回のことをきっかけにイスラームとユダヤは全滅して欲しい。

380名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:15:57 ID:wUIja+S00
ロードサイドボム仕掛けろ! パレスチナ!
381名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:16:05 ID:BT2J0cfB0
>>339
どちらかというとそれは便衣に苦しむ日本軍の理論
米軍のそれは隠れているというのんじゃなくて、軍事施設の横にいて軍需物資を作っているのは民間人とはいえいない、というもの。
382名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:16:13 ID:h56MRs9u0
いや宗教的に考えると元々ユダヤ人はパレスチナに住んでたんだから、侵攻って言う表現はおかしいよ
分かりやすくいうと日本が北方領土を取り返すようなもん
383名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:16:24 ID:cXau1Pqg0
$買った方がいい?
384名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:16:32 ID:JxJfzZG20
宗教が溶け込んだ挙げ句他所の宗教行事が年中行事になる日本マジキチ
あ、クリスマスとバレンタインは消えろ
>>373
人件費が強烈なんだよな…兵器も高いが
アレはヒステリーだろ、今回のもヒステリーだろうが
385名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:17:04 ID:440HNshZ0
386名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:17:19 ID:mZfTIB/e0
海上からも攻撃しまくりだな
387名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:17:28 ID:PqEKwVtG0
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーメルカバ汚名返上…
388名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:17:29 ID:8sY0nT2q0
>>7

才能ありますね

入ったからには
テロリストをしっかりと駆除して
トンネルを潰し
恐怖支配されて何も言えず出来ない
善良なガザ市民とその子供たちの未来も救ってあげてください
389名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:17:29 ID:/m7df92u0
>>368
ハマスの敵対政策のせいだろ
390名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:17:37 ID:Vr/6hVpz0
ガザ・ストリップにいるBBCレポーター、大丈夫かな。
391名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:17:43 ID:sbHvej5J0
>>370
さすがにこの件でイギリスメディアと日本メディアに同じ力の入れ具合は求めるのは無理w
イギリスはハマスのテロ攻撃を受けても不思議は無いだけの事してきたからね
戦火が広がる事は直接的な身の危険に繋がる事だから国民みんなが知りたがってるんでしょ
392名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:17:55 ID:mei6prnN0
>>371
「今日のところはこのくらいにしといたるわ」
393名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:18:03 ID:R70YLmFe0
>>365
うん。
だから、結構中東問題には関われるだけの国際的なポジションにはあるんだけどね、仲介とか。

仲介に関してはフランス・EUが割と頑張ってたな、正直徒労でしかなかったみたいだけど。
394名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:18:06 ID:r3HRcHoB0
イギリスも一概に非難できんだろ もし共産国に中東が支配されれば
原油は高騰して人類はコミンテルンの奴隷になってたぜ 
395名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:18:18 ID:mKXZC5Mo0
この作戦で損するのはガザ住民くらいじゃね?
OPECは相場騰がってメシウマだし
欧米石油メジャーも同じ。底値の今のタイミングで仕込めば金融もメシウマ。
欧米&アラブ諸国は口先以外で止める理由はないな。
396名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:18:36 ID:ovyvOujBO
ユダなんかに国をくれてやるからこんな事態になるんだろ
397名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:18:44 ID:McqYdAkFO
イスラエルは兵士の質が世界最強だかんな・・・


平和が一番なんだがな

無理・・か

早く戦争終わるといいな
398名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:18:50 ID:h56MRs9u0
>>394
イギリスのユダヤ人を中東に送ったのはイギリスだからな
399名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:18:51 ID:Bl1KIkML0
誰が払う?国民だ。しかも実際には払わない。負債の額が増えるだけだ。
しかし返済期限は無い。
400名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:18:52 ID:1w1sdSdH0
エジプト国境部分だけを完全占領してガザ地区から切り離し、国境を対イスラエル部分だけに
封鎖してはどうか?
いや、エジプト国境部分は残しておいて、どんどんそっちに逃げていくのを狙っているのか?
よーわからん。たぶん、日本語になった情報程度ではなんもわからんのだろうなあ。
401名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:18:56 ID:e6Bc54WYO
>>322

ユダヤ王国を滅ぼしたのはローマ帝国だし
ユダヤ王国建国にあたっても今みたいな状態
元々アブラハムの子孫がエジプトに流れて奴隷→約束された土地を求めて放浪→戦争殺戮を繰り返し王国建国→ローマにより滅ぼされた

ちなみにイスラエル人は、元よりパレスチナ人の土地だと言うことは認めている
402名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:18:58 ID:J5yV+0Sb0
ID:/m7df92u0がいちいちイスラエルの肩を持つのが不思議だ
403名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:19:11 ID:jxZm8nBG0
>自治政府の破壊と転覆

目的はそれ。最終的には占領だ。
404名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:19:11 ID:Rpr0kGV10
パレスチナは穴掘って地底帝国作って
20年後くらいに反撃すればいいのに
405名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:19:16 ID:84YChuknO
紀元前から戦争が止まない中近東。
どうか、先進国に降り回されないでくれ。
イギリスやアメリカが余計なことしなけりゃ、ユダヤ人もアラブ人も共存していた土地なのに。
406名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:19:17 ID:yOH74kxuO
>>341
金が掛かるからこそ儲かるヤツがいるわけだろう
407名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:19:44 ID:JeaAyRT10
まあどうでもいいんだけど新年早々エホバの勧誘がUZeee!!!
親戚同士が集まれば層化の爺さん婆さんが非層化の親戚を勧誘してるし


こんなもの(宗教)がなくったって人は生きていけます!
408名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:19:47 ID:KJjCwnkiO
>>378
てことは武器密輸してる地下道全部潰すまで
地上戦終わらないじゃん
地下道なんて数え切れないほどあるし
全滅させるまで戦争止める気ねぇな
409名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:04 ID:wUIja+S00
そろそろ、イラン手伝えばいいのに、、パレスチナの為にw
410名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:06 ID:2t3SLwoN0
こりゃ兵隊捕虜にナッタラ、リンチでなぐりごろしだわなw
歩兵こえ〜〜〜
411名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:10 ID:27j389AS0
>>396
戦後すぐに、ユダヤ人がそこにあった村の住民を皆殺しにして奪った土地じゃなかったっけ?
412名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:13 ID:5pait1Kk0
初戦争
413名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:22 ID:sbHvej5J0
>>389
どっちもどっちだよ。てか殺してる量はイスラエルのほうが圧倒的に多いんだから
やっぱどちらかというとイスラエルがやりすぎちゃってる印象のほうが強いくらいだな。
414名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:26 ID:+MMUSpjz0
>>408
長期戦になると発表してるから、そうなんじゃないかな。
415名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:26 ID:s7HPOZFP0
>>56 黙示録の、どの箇所?
416名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:33 ID:1MANLKerO

おいCNN見ろ!!!

ハマスが化学兵器使ってるらしいぞ!!!
417名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:41 ID:TvmyTLzK0
インシャアラー
418名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:47 ID:jgEiMJy40
>>322
さかのぼりすぎだぞ。それも間違ってるし・・・・
現在の状況を語るなら、第一次世界大戦前から十分だ。
映画でつづる、アラビア近代史
「アラビアのロレンス」と「栄光への脱出」
おまけで「風とライオン」、後は思い当たらない・・・・
419名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:56 ID:440HNshZ0
420名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:20:57 ID:UtsZandB0
さすがに今日はアメリカの工作員は来ないかと思ったがやっぱりいるのな
毎日お疲れ様です
421名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:21:09 ID:bFMFDuZB0
ヨーロッパ、ロシア対アメリカの戦争でもあるのか
422名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:21:25 ID:2b7Wmd8s0
test
423名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:21:29 ID:Bl1KIkML0
しかも戦争は"ショック・ドクトリン"の一種であって、国民から経済観念を奪う。
424名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:21:39 ID:84YChuknO
子供と女性が不憫でならない。
平安のうちにありますように。
425名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:21:49 ID:nfaYSgN7O
鬼畜米帝共和党極右派に追従した日本の新自由主義バカウヨが全て悪い!新自由主義バカウヨが
市場をずっと放任してきたせいで日本の株式市場では昨年の9-12月だけで200兆円もぶっ飛んだ!
そのバカどもを称賛し、支持したバカネトウヨどもは日本を滅亡を企む悪の手先であり国士を
装う国賊である!こやつら全員が経済ハルマゲドンを引き起こしたのだ!まさに万死に値する!
いずれこやつら獅子身中の虫には天の裁きがくだるであろう!!!覚悟せいっ!!!!!
426名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:21:52 ID:JxJfzZG20
>>406
兵器産業のうまみも薄くなった
何より、人権思想のせいで戦争の人名損失のリスクは遙かに増えた
本格的にドンパチされると儲けないし
427名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:22:01 ID:Q5FU7exV0
現実に強い者が、統治・統制する … 弱い者は、統治される。 
428名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:22:20 ID:/m7df92u0
>>402
戦争をしないためにはどうしたらいいか考えてみな?
究極的に力無きものは力あるものに屈服するしかない
弱いくせに立ち向かってなんになる?パレスチナの一般人がかわいそうと思わんのか?
いくさしたけりゃ力つけてからにしな
429名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:22:36 ID:BT2J0cfB0
>>420
日本赤軍のアジとユダヤの陰謀論も忘れないでいてあげてください
430名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:22:50 ID:soVCdheW0
ユダヤ人やパレスチナ人の信じる宗教は人を殺せと教えしや?
431名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:23:16 ID:hDS8xzFT0
国家対国家の通常兵器によるガチ戦を茶の間で茶すすりながら
おー!wwwとか、すげー!wwwwとか言いながら観覧できる日はもう来ないのかなぁ。
力の差がありすぎる戦とも言えん戦を見ても面白くとも何ともない。
432名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:23:19 ID:440HNshZ0
433名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:23:22 ID:wUIja+S00

ロードサイドボム仕掛けろ! パレスチナ!
434名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:23:37 ID:sbHvej5J0
イスラエルの言い分(数百人殺害)
「あいつらが人の土地に入り込んでうちの国民を殺しまくるから仕方なく応戦してるだけだ」

ハマスの言い分(数人殺害)
「あいつらが人の土地に入り込んでうちの国民を殺しまくるから仕方なく応戦してるだけだ」
435名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:23:38 ID:cNZG6H3Z0
>>370
ベトナムで日本のジャーナリストは死んじゃったから現地取材なんて
毛頭無理。スーツが汚れちゃうからって奴が今のマスコミだよ。
436名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:23:59 ID:+MMUSpjz0
負けないで僕らのパレスチナン!
437名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:24:05 ID:27j389AS0
>>424
ガザ地区の反ハマスの人達や子供が不憫でならないわ....
実は結構いるんじゃないかと思うんだがどうかな。
とにかく早く終わって欲しいよ。
438名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:24:11 ID:JxJfzZG20
>>430
異教徒は人じゃねえニダ
人は殺してないニダ
>>429
陰謀論多すぎで困る
439名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:24:17 ID:Bl1KIkML0
>>426
使い捨てなんだよ。仕組みは「貧困大国アメリカ」に詳しい。
440名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:24:20 ID:mSJYaeCc0
ヒトラーのユダヤ排斥は正しかったんだな
441名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:24:27 ID:1HJogKflO
>>428
そのパレスチナの一般人を平気で虐殺するイスラエルはスルーでつか?
442名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:24:48 ID:iLKDrS450
( `ハ´)  ちょっとガザガザするアル
443名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:24:56 ID:mbGbgIQN0
>>370
日本のマスコミは翻訳してるだけか。
444名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:25:00 ID:AyhdTx990
【グロ注意】パレスチナのガザで攻撃された直後の動画
http://www.dailymotion.com/relevance/search/gaza/video/x7wcea_ca-fait-mal-au-coeur-gaza-palastin_news
445名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:25:05 ID:HvLhBBV+0
ナチスのジェノサイドを非難できる立場じゃなくなるな>イスラエル
446名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:25:28 ID:nVI69/n40
ユダヤというのは存在自体が災いだな。

447名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:25:30 ID:wUIja+S00
>>482
そこにイスラエルがなければ、戦争と言うより、戦力の違いでテロ状態でしょう?
中東の癌、イスラエル!
448名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:25:31 ID:/kSmBfL+0
正月から大変だな
449名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:25:40 ID:BT2J0cfB0
>>440
ヒトラーがいなければシオニズムはあんなに先鋭的にならなかったよ
450名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:25:48 ID:8fNRGvE/0
初めてテストでいい点取ったイジメられっ子が有頂天になって、前の席のケンカ強いヤツをバカにして
消しゴムの切れ端ぶつけたりしてたからマジでボコられ中みたいな話だろ
451名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:25:58 ID:r3HRcHoB0
日本も安い原油を西側が握ってたから成長できたんだしどちっが悪いとはいえないだろうな
452名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:26:21 ID:440HNshZ0
453名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:26:31 ID:1MANLKerO
CNNでハマス民兵が
化学兵器使用だってよ

マジやばいぞこれ
454名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:26:31 ID:HXPMU2cp0
これはすごい
日本では報道しないけど
何で?
455名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:26:36 ID:HaX/Cu4g0
これは、中東大戦争に発展するんじゃあ?
せっかく下がった石油がまた暴騰しそうだね。最悪だ
456名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:26:54 ID:gop/GEpH0

中東でいざこざが起こって世界の目が集まる隙に中国がアジアで(略
457名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:27:08 ID:JxJfzZG20
>>439
香ばしいブログが釣れた気がする
http://blog.livedoor.jp/nanbuyunion/archives/51225883.html
>>453
キムチ?
458名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:27:09 ID:Cx+HGbjQ0
>>453
げっ
459名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:27:10 ID:Oxnq0QXQO
今年は戦争で年明けかよ
460名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:27:10 ID:Nt61AlwPO
夜襲か、ハマスは不意打ち食らったな
461名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:27:12 ID:/m7df92u0
>>413
報復されるのがわかっていながらロケット攻撃するのが悪い

はっきりいって現段階でイスラエル崩壊はありえないんだから
パレスチンは自治区でおとなしく300年潜ってろ
抵抗すれば10倍返しされるのは当たり前
そんな敵対政策するハマス及びPLOは死んだほうが民のため
462名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:27:35 ID:sbHvej5J0
>>428
ベトナム戦争や日中戦争みたいに軍事的に圧倒されてても国際政治で敵を孤立させれば
結果的に勝てるんだよ?
463名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:27:39 ID:GfUJd6W80
無防備マンの有効性を試すときがきたな
9条イラネって言ってるやつは、パンツ1枚でガザ地区に行って来い
464名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:27:42 ID:UtsZandB0
ttp://www.cnn.com/video/
やられとるねぇ
465名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:27:43 ID:Bl1KIkML0
>>433
さきほどアルジャジーラのライブで、ブービートラップが仕掛けられていると言うとった。
466名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:27:46 ID:1HJogKflO
>>437
売国奴のファタハ関係者でしたら、住民に恨まれてます。
イスラム聖戦などは、ロケット弾をぶっ放してます。
467名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:27:51 ID:0tvnF/Yb0
戦略ゲーで軍備が充実した頃に、面倒だから数でゴリ押しを始めてる気分なのかも
468名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:27:53 ID:/vGlJqWa0
早かれ遅かれ第3次は避けられそうも無いな
469名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:28:26 ID:R70YLmFe0
>>454
始まったのはほんの数時間前だ。
まだTVや新聞が取り上げる時間帯でも無いだろ。
朝刊には間に合わないかもしれんが。
朝のニュース・ワイドショーあたりで取り上げるだろう。
470名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:28:28 ID:cKwlPhVoO
>>424
>>437
残酷だけど、どうしようもないよ。

俺らも、隣国に理不尽な事に捲き込まれても生存率を高める為に、セガールみたいになる努力をすべきなんじゃないかな?
471名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:28:32 ID:mbGbgIQN0
信用収縮とこの侵攻で世界は一気にユダヤ叩きに進むな。
まるっきり前回と同じだ。前回はなぜか国まで作ったがな。
472名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:28:33 ID:IvuS4oMS0
戦争起きないと原油以外も困るからみんな内心は喜んでるよ
なんせ喜んでる連中は安全な第三国にいるんから幾らでもやれや状態
473名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:28:38 ID:+MMUSpjz0
>>453
えー、イランに紐づけたいだけじゃないの?
474名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:28:38 ID:27j389AS0
化学兵器なんてどこから手に入れたんだ?
475名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:28:48 ID:2DW3519g0
>>454
正月だからじゃない?もう4日だけどw
日本のマスゴミはジャーナリズムを放棄した連中だし、
芸能人の尻を追っかけるだけで食っていけると考えてるんだろう。
476名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:28:53 ID:wUIja+S00
>>461
イスラエルは海に帰れ、でおとなしく300年潜ってろ !
477名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:29:01 ID:h56MRs9u0
一方的にイスラエル非難してるやつらはマスゴミに洗脳されすぎ
元々イスラエルは紀元前から中東にあって、内乱で南北に分裂したんだよ
それとエジプトがイスラエルを非難しないのは過去にフルボッコされてるからだよ
478名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:29:07 ID:f2+EoLks0
>>453
反撃で皆殺しだな。
479名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:29:07 ID:J98e3TjV0
これはもう釣ってるんじゃないのか
早くイランでてこいやと
480名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:29:14 ID:2FBSSPMN0
>>474
釣り針に・・・・
481名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:29:16 ID:PErHjLqt0
戦争してますね
482名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:29:26 ID:VnzQ9zDA0
地元で化学兵器使うかな・・・
483名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:29:32 ID:Nw0eX0aB0
まさか今流行の硫化水素じゃないだろうな
484名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:29:43 ID:Ix4OfRz40

 猿の惑星はじまったな
485名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:29:45 ID:pdr3G0zW0
>>7
くそwwwwww
486名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:29:47 ID:/sRJY5im0
戦争は景気回復のカンフル剤やーーーー
487名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:29:49 ID:aArUwF6IO
>>435
ベトナムで死んだのは日経の記者。
それも寝てるときに、ホテルに飛び込んできた流れ弾に当たって死んだ。
前線で写真を撮っていて撃たれた沢田教一はフリー。
まあ、CNNとBBCとアルジャジーラがあるから、日本のメディアなんか見ないけど。
488名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:30:03 ID:Bl1KIkML0
しかしハマスのロケット攻撃は、あまり戦果を出してないね。カネのムダだ。
489名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:30:04 ID:1MANLKerO

ブービートラップって
なんなんだ??
490名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:30:08 ID:2t3SLwoN0
やっぱりハマスは地上戦に引きずり込む作戦だったみたいね。
2006のレバノンのヒズボラと同じ先方だね。
おそらく大量に仕掛けとatm持ってるぞ。

ヘリ落としてクレねーかなあ
491名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:30:23 ID:/m7df92u0
>>462
結果的に勝てるかな?
バックにアメリカ、逃げ場なしの敵に
それまでどれだけ犠牲が出るかわかってるか?
10年20年のいくさじゃねえんだぞ?
492名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:30:24 ID:GfUJd6W80
>>465
なんかうそ臭いな

まあ特殊部隊先行だから一応地雷とか気にしてんのかな?
493名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:30:36 ID:BT2J0cfB0
>>462
ベトナム戦争の終結は国際的な孤立ではなくアメリカ国内の突き上げによる物。
日中戦争もアメリカのチート級の軍事力の所為で無理やり終了
で、今回わざわざパレスチナの人間のために火中に手をッツ込んだり火の粉をかぶろうと言うやつはやっぱりいそうにない…
494名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:31:01 ID:pybGkYoe0
>>474
ハマスを支援しているのはイラン
495名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:31:19 ID:+MMUSpjz0
>>488
どうせ提供してるのは近隣のアラブ諸国でしょ?
496名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:31:22 ID:iD0LT0z+0
結局イスラエルって何をやりたいの?
497名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:31:25 ID:cFer+t9M0
イスラエルはなんでこうも攻撃的なんだ。

日本のように平和にやれんのかあのユダ公どもは。
498名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:31:27 ID:r3HRcHoB0
米英が介入しなきゃソ連が介入してただけだからどっちにしても中東は地獄
世界から見れば残酷におもえるけど西側が勝って良かった結論になっちゃうわけだ
499名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:31:30 ID:Cx+HGbjQ0
ロケットに化学兵器乗せたのかな?
500名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:32:14 ID:mZfTIB/e0
>>438
イスラム原理主義のロケット攻撃は、精神的に追い込むのが目的だよ
501名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:32:14 ID:sbHvej5J0
>>454
向こうだって日本人が北朝鮮に浚われただの中国海軍が日本領海を侵犯しただの
報じてないだろうなって思わん?それと同じ事だよ。日本人の生活に関係なさ過ぎる。
それに現実報じたらみんなどっとパレスチナ可哀想に世論が流れてアメリカ同盟国として
ちょっとヤバい事になるかもしれないしな。
502名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:32:18 ID:wUIja+S00
>>489
ブービートラップ は仕掛け爆弾です。
イラクで米軍を1番苦しめた、ブービートラップはロードサイドボムをググてみて下さい。

503名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:32:19 ID:Bz3XqoC80
ハマスを攻撃って、これだけやれば、ハマスじゃなくとも
反イスラエルになっちゃうだろうね。
504名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:32:33 ID:440HNshZ0
http://jp.youtube.com/watch?v=62lW6iS0QuA&feature=channel
http://jp.youtube.com/watch?v=X1DgukRzDZs
Gaza - Hamas Hiding Terror Bases in Hospitals, Mosques & Schools ハマスはナースのコスプレも・・病院も空爆!
505名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:32:38 ID:/m7df92u0
>>497
だから新大久保からロケット飛んできたら自衛隊はどうするよ?
506名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:32:39 ID:J98e3TjV0
イスラエルも加減しらねえとマジで中東全部敵に回すだろうに
507名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:32:42 ID:GfUJd6W80
間違えて核兵器ハマスにわたしちゃえよ

誤配送もアリだろ
508名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:32:42 ID:cKwlPhVoO
ハマスはロケットを撃たざるを得なかったんだよ。

日本が真珠湾を奇襲した時も相当な理由があったらしいけど。ハマスもそんな感じだろ。
509名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:32:44 ID:2t3SLwoN0
イスラエルでもイケイケなのは、タカ派のリクードっていうやつら
いまのハゲ首相は穏健でリブニも穏健なんだけど、リクードの奴らが
モサドつかって自作自演して、世論を攻撃させるようにしむけてるの。
ハゲ首相も株のインサイダーとか、レイプ事件とかモサドに暴露されてるからねえ

510名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:32:50 ID:4DlPHbWxO
化学兵器使ったの?
511名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:32:58 ID:DbvpcqXu0
512名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:33:19 ID:Nw0eX0aB0
昔はユダヤの悪口いっただけで雑誌が廃刊になったりしたもんだが、
世の中変わったなあ
513名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:33:25 ID:gop/GEpH0
正しいことは一つ。であれば自分が正しければ相手は悪。悪は正義によって正されなければならない。って一直線な理論だな。
514名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:33:49 ID:7kHhNCSO0
515名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:33:49 ID:SUubzqqj0
516名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:33:59 ID:qLL54YKh0
>>7
真っ赤っかにしてやる
517名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:34:00 ID:Cl35tRG+0
>>13
中東の国々の多くが国として認めてないから、
アフリカとアジアの半分程度の国家の国民を完全に虐殺しないと無くならんでしょ。
518名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:34:14 ID:UtsZandB0
ネタにはネタで返すのが礼儀だが化学兵器なんか使ってないだろ
ハマスを悪者にしたいやつが書いたんじゃね?
519名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:34:31 ID:1w1sdSdH0
21世紀の戦争はこういう非対称なのばかりになるんだ。
まともに国家として機能している国と国はポーズ上は対立したりもするが絶対戦争なんてしない。
経済的結びつきと依存が複雑すぎて、自国だけが有利な戦争があり得ないからだ。
相互確証破壊、に代わる、「相互確証依存」の時代。

よって、そういう経済的価値が有ることこそ、その地域を安全にする。
逆に、ド貧乏な地域は危険なのだ。
パレスチナに大企業の工場でもあれば攻撃はされない、ないけどw
パレスチナではモノを売る市場としての価値もないし、危険すぎて労働力の確保にもならない。

パレスチナを平和にしたかったら、大人しく安価な労働力供給地にでもなることだ。
くだらん政治思想信条など犬に食わせるとよろしい。
520名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:34:43 ID:R70YLmFe0
>>505
まぁ、稀に過激派が金属弾攻撃仕掛けたりするからあながち空想ではないんだよなw
521名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:34:47 ID:s7HPOZFP0
>>355
男女平等
522名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:34:55 ID:Cx+HGbjQ0
げつ またインドネシア大津波かよ
523名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:34:59 ID:2t3SLwoN0
あとな、ハマスが停戦するわ、大人しくするわって言うだろ、
そしたら、イスラエルが釣り行為始めるわけよ。
検問封鎖して、兵糧攻めにするわけ。で、そうするための理由がいるわけだけど、それを自作自演してるのが
モサドなわけ。
で、兵糧攻めにしつづけるよな。薬もめしもどんどん足らなくなってくるわ、ブチ切れて、ロケット弾発車とかするわけ。
で、ロケット玉発射しなくても、モサドが買ってに自作自演でうつんだけどなwww

524名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:01 ID:IvuS4oMS0
ハマスに化学兵器があるならさっさと使ってるだろ、あいつら兵器貧乏なんだからw
525名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:03 ID:1MANLKerO
あちゃ、、ガスマスク着けてるイスラエル兵がいるわ
CNNみろ!
526名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:04 ID:e6Bc54WYO
>>322

キリストの頃はユダヤの国は既に無いよ
ローマ帝国の一部
キリストの最後はローマ人によって裁かれてるし
当時の提督はカエサル
まぁ、その時のイスラエル人も今みたいな態度で“イスラエル人の私達がローマ人のようにローマに対して義を尽くさなければならない(義=税や法律だと思われる)でしょうか、お答え下さい主よ”みたいな答えに窮する質問をされた。と聖書に載っている


元より老人の妄言だもの、イスラエルの土地なんてはなから無い無い
527名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:07 ID:BT2J0cfB0
>>512
ハンサムウーマンという漫画はいけしゃあしゃあと「アシュケナジーム=ハザール=偽ユダヤ」説を垂れ流したり、ユダヤ人テロリストを出したりしたがつつがなく連載が続いたぞ。
528名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:14 ID:1HJogKflO
化学兵器ねえ・・・。
CNNのことだからデマの可能性もあるが、民主主義に対する懲罰を受けてる自治
政府にしてみれば、国際世論なんか関係ないからなあ・・・。
自治政府を不当に承認しなかった欧米や日本や国連にも責任あるだろ、これ。
529名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:29 ID:1UJ2pAPe0
聖書には貸付に利子付けちゃだめって書いてあるのに
530名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:30 ID:4DlPHbWxO
化学兵器はネタか。つられてもうた
531名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:41 ID:2DW3519g0
>>505
そういえば阪神大震災のときは
朝鮮部落のがれきの中から迫撃砲とか
物騒なもんがゴロゴロみつかったと聞いたな。
532名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:41 ID:TvmyTLzK0
マジで化学兵器つこうたのか・・・?
おいおいやばいぞそれ。。。
イスラエルも報復するぞきっと
533名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:43 ID:sbHvej5J0
>>493
だから何でそういう状況になったんだっていう話だよ
結果じゃなくてその原因をよーく考えてみな
ちゃんと敵を孤立させるための工作があってその結果としてそういう事になってるから
アメリカ世論を対日開戦に向かわせた時のプロパガンダが未だに生きてるだろ
重慶爆撃とか南京大虐殺とかさ
534名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:45 ID:x9MbgOCR0

ヒラリーとブッシュが完全に読み間違えた結果ではある。

プログラムが非意図的に進んだだけで、まぁ、ヤラセといえばヤラセだが、
自民公明が負けたときに、素直に自民公明と天下りに解散総選挙させればよかったと、
心底思ってるだろう。

韓の外航路停止は変わらんし、オーストラリアの外航路も
間もなく停止するじゃろう。
535名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:35:48 ID:cFer+t9M0
>>477
アッシリアとローマに滅ぼされたんだろ。んなこたしってる。
その後何百年もしてからイギリスのペテンで復活した。

問題は今のイスラエルは古代イスラエルとは違うってことだ。
古代イスラエルの正統は日本にこそある。
536名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:36:14 ID:znpDU4xRO
イサキは?イサキはいっぱい捕れたの?
537名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:36:26 ID:JxJfzZG20
>>531
悪いがそれはソースなしの噂だ

あっても驚かんがw
538名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:36:32 ID:r3HRcHoB0
中東とロシアにほとんど資源がある現状ではどうやっても戦争になるんだろうな
日本もひとごとじゃないぞ 石油がとまれば世界で一番被害受ける国だ
539名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:36:40 ID:HXPMU2cp0
>>521
でも戦争では女は使い物にならない
邪魔なだけ
540名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:36:58 ID:Q5E+v+4pO
ブサヨからネットウヨなどと呼ばれる連中は俺も含めて反ユダヤ反アメリカだからな。
勘違いすなよ。

むしろイスラエルを応援している連中は憲法九条信者でやや左寄りの連中が多い。
南京大虐殺やホロコーストを単純に信じるお人好しどもだな。
541名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:37:16 ID:Cx+HGbjQ0
化学兵器たくさん使ってたよね フセイン
542名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:37:20 ID:h56MRs9u0
>>526
イスラエル国はないが、古代イスラエルがあったのは事実
元々パレスチナはユダヤ人の土地だったのは明白
543名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:37:34 ID:Nw0eX0aB0
>>535
だから、ユダヤ同祖論は世界中にあるんだっての。
日本だけじゃねえ。やつらのプロパガンダ。
544名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:37:39 ID:M+BWb7/O0
今の時代に化学兵器なんか使ったら世界から孤立するでしょ。
今後武器も調達できなくなると思うのだが・・・。そこまでアホなのか。
545名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:37:42 ID:VKV4JJJe0
>>540 ヱ?
546名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:37:43 ID:mzKPozjs0
>>508
真珠湾はいつでもやめてイイヨといって送り出されてる
別に必要な作戦じゃなかった、つーか対米宣戦自体が論理的に狂ってる。

ハマスの攻撃はそれよりももっと酷い、
無意味どころか、パレスチナ人にとって有害。
547名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:37:48 ID:/m7df92u0
>>509
>>523

でたwユダヤ陰謀厨www
548名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:37:58 ID:2DW3519g0
>>537
そうか。そりゃ失礼。
549名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:38:09 ID:cFer+t9M0
>>543
ところが日本の傍証は多すぎる。
550名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:38:18 ID:IvuS4oMS0
エルサレムを誰も入れないチェルノブイリ化するのが一番正しい
聖地なんだから誰も入れないのが一番だろw
551名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:38:23 ID:Bz3XqoC80
ハマスを倒しても、これでは代わりの人間が出てくるだけだよ。
むしろ、ハマスよりも多くの利益をガザの人に与えるべきだった。
それでイスラエルは、いずれハマスに勝てたのに。
552名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:38:32 ID:uaTAyMfB0
パウエルの言ってた1月12日の米国未曾有のクライシスが起きるって予言は何なんだろうな。
553名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:38:37 ID:Cl35tRG+0
>>523
無意味なロケット弾の発射はモサドの可能性が高そうですね。
ハマスの上のほうにもモサドが入り込んでいるでしょうから、
554名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:38:59 ID:R70YLmFe0
>>539
イスラエルは男女とも徴兵制があるんだぜ、実は。
女性の方が期間短いというのと、後方任務に割り当てられるという差はあるんだけどね。
555名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:01 ID:GfUJd6W80
>>538
次の時代の車はもう完成しつつある
産油国とかアメリカの手前、現状では世にでないけどな
ソースは妄想w

556名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:03 ID:JxJfzZG20
>>541
証拠はないがなー
>>549
なんでネタが多いんだろ
>>552
馬鹿ブッシュが天才になる
557名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:07 ID:dPFNcyif0
>>541
化学兵器が実際にあったイラクで、最近の武装勢力がしょっちゅう
「化学兵器」持ってるとか使ったとか主張してるけど、誰にも相手にされてないけどなw
558名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:13 ID:cKwlPhVoO
>>538
日本の太陽光発電システムはまだ実用化されてないの?
559名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:16 ID:hGcWgA8o0
平和を商売にして戦争より大儲けできるシステムをはやく作らないとな
560名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:22 ID:P4j4+sJ00
>>542
明白、って、お前が住んでるところに「3000年前は俺の先祖がそこに住んでた
んだ!」って一応証拠つきでいきなり知らないオッサンが殴り込んできたらどうよ?
明け渡すか?
まあ賃貸アパートとかだったら明け渡すこともあるかもしれんが、江戸時代以前
から代々住んでて畑も墓も受け継いできたような場所だったとしたらどうだ?
そういう事だと思う。
561名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:22 ID:rG0kz8IA0
>>18
いま引継ぎとかでブッシュもオバマも身動きできないからでしょ。

>>370
現場に行けば行ったでゴミボマーみたいな事やらかすから、どーでもいいよ。
どこに行ってもマスゴミはゴミ。

オウムが東京でサリンをばら撒いたみたいにゲリラはどうしてイスラエルでサリンばら撒かないのかな?
……と思ってたら、もうやってたか。>>453
562名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:30 ID:h56MRs9u0
>>535
日ユ教祖論でも唱える気ですか?w
馬鹿は早く寝ろ
お前我が闘争とか呼んで惚れ惚れするタイプだろ
563名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:32 ID:Vr/6hVpz0
ネタが混じるのが2ちゃん。見分ける力を身につけてね〜
564名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:36 ID:Bl1KIkML0
>>531
長田区のケミカルシューズ工場一帯のことだろう
565名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:52 ID:Nw0eX0aB0
日ユ同祖論って、論理の展開の仕方が韓国っぽいやり方だよな。
566名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:53 ID:1MANLKerO
弱者の大量殺戮兵器。
コストもかからない
大量殺戮可能。
567名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:56 ID:/cIFqPgh0
それが世界の選択か    それが世界の選択か


それが世界の選択か    それが世界の選択か

568名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:56 ID:F8za5aA+0
イスラエルがナチスを受け継いだことはわかった。
569名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:58 ID:CtzRGl3SO
パレスチナが勝つのは無理かね?
570名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:40:01 ID:sbHvej5J0
何かイスラエル支持の奴数日前に見た奴と同じっぽいな・・・
ハマスの悪口を書くボキャブラリーがほとんど同じだ
571名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:40:25 ID:mzKPozjs0
>>556
イラクのフセインの化学兵器の使用はイラン戦争とクルド人制圧で使用
証拠もあるだろjk
572名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:40:27 ID:+MMUSpjz0
>>549
神道にユダヤ教が混ざってるのは、
朝廷の重鎮に秦一族や弓月氏がいたからだろう。
ユダヤ帰化人は重用されたけど単なる家臣だよ。
573バイス神 ◆AIM0admNR2 :2009/01/04(日) 05:40:29 ID:fwijeEOd0
ほう
574名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:40:30 ID:cFer+t9M0
>>562
いいやイスラエルの文化は日本に来ている。知らないお前が馬鹿。
575名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:40:30 ID:VSjiL67+0
>>370
イラク戦争時、イラク国境から40キロあたりで自走砲の陰に隠れてた今泉記者(日テレ)が超勇敢な戦場ジャーナリスト。
それを勇ましく演出する日テレ。

http://tvstation.jp/special/kaiken/hi/03042.html

頭かかえる。
576名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:40:55 ID:D9n3TyBhO
ハマスもBC兵器使えばいいのに
タダのロケット弾攻撃より効果あんだろ
577名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:41:03 ID:1HJogKflO
>>547
>>523は事実だヴォケ
578名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:41:11 ID:UtsZandB0
>>560 分かりやすい
>>570 俺もそう思った
579名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:41:17 ID:BT2J0cfB0
>>558
太陽電池は電圧が足りないので必然的に大型化するし劣化とか色々問題がある。
580名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:41:24 ID:mDonJ1LV0
ハマス側に残っている装備なんてAK-47、RPG-7、火炎瓶、IEDぐらいだろ・・・戦車や装甲車なんてあるわけないし
イラクみたく自爆攻撃やIEDトラップで応戦するしかない
581名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:41:31 ID:GfUJd6W80
キリストは韓国起源というニュースを東亜板で見たから
多分聖地はソウル
582名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:42:02 ID:Cl35tRG+0
正統なユダヤ教徒はパレスチナ人、
つまりパレスチナ人の土地を、新興カルトである今のユダヤ教徒が奪ったことが問題。
583名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:42:08 ID:440HNshZ0
Gaza Hamas, Israel Palestine - the fatcs, in high rez
http://jp.youtube.com/watch?v=6xCYmkZmWoI
これ・・・イスラエルのパレスチナ大虐殺のパートがすっぽぬけてるのですが・
584名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:42:20 ID:TvmyTLzK0
最近はRPGGGGGGGG!!!
よりIIEDDDDDDDの方がはやってんのか?
585名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:42:41 ID:SGmlLs790
それが世界の選択か・・・
586名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:42:46 ID:h56MRs9u0
>>574
鳥居がどうとかだろ?w
オカルト脳乙w
血液型うらないとか好きそうなタイプだね
587名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:42:48 ID:j4Akpe6B0
>>570
お前も数日前と同じヤツですね
わかります
588名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:42:51 ID:mzKPozjs0
>>560
ユダヤも最初は普通にお金払って土地買ってるぞ。
そのあとでユダヤ人が買って整備した土地を奪おうとして襲ったのが悪いんじゃね?
589名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:43:07 ID:2DW3519g0
イスラエル支持してるヤツはどこのバイトさんなの?
590名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:43:15 ID:ROJhV1+h0
>>1
サカタハルミジャン
>>2-585
コンボラ!
591名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:43:18 ID:7kHhNCSO0
592名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:43:21 ID:JxJfzZG20
>>559
金融でしたね、分かります
>>571
現生はなかった筈、あくまで使用したとされる状況証拠
メリケンは現生欲しかったろうに
>>581
殺されるぞwwww
593名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:43:21 ID:e6Bc54WYO
>>542

古代イスラエルって
エジプト奴隷が神から約束された地を求めて放浪、戦争殺戮を繰り返してパレスチナ人の土地に建てたイスラエル王国のことか?

イスラエル人も元よりパレスチナ人の土地だと言うことは知ってるし認めてるよ
594名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:43:58 ID:sbHvej5J0
>>587
やたらメリットメリット連呼してた奴か?
595名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:44:04 ID:nfaYSgN7O
鬼畜米帝共和党極右派に追従した日本の新自由主義バカウヨが全て悪い!新自由主義バカウヨが市場を
ずっと放任してきたせいで日本の株式市場では昨年の9-12月だけで200兆円もぶっ飛んだ!その
バカどもを支持した2ちゃんに蔓延るバカネトウヨどもは日本滅亡を企む悪の手先であり国士を
装う国賊である!このクズども全員で経済ハルマゲドンを引き起こしたのだ!まさに万死に値する!
いずれこやつら獅子身中の虫には天の裁きがくだるであろう!!!覚悟せ〜いっ!!!!!!!
596名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:44:08 ID:PNkeZ/iu0
まあモサドがそういう工作をしてるとして、軍事作戦に訴えても結局イスラエルが勝つのは不可能なんだろ?
山盛りで現地人を殺せるかもしれないが、住人を皆殺しにすることはできない。
いまいちモサドの目的が不明なんだが。
ただダラダラと戦争を続けても自国民の犠牲者が出るばかりだろう。
597名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:44:09 ID:x5zzg7jS0
パレスチナやイスラエルは置いておいて
とりあえず無防備マンにはソッコーで現地に飛んでいってもらいたいな

598名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:44:10 ID:GfUJd6W80
>>589
9.11関連スレにでてくる人等と同じなんじゃ?
599名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:44:29 ID:s7HPOZFP0
>>424
男性は?
600名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:44:30 ID:ZaSusvwG0
9条を守る市民の会は、ガザ地区にピクニックにでもいったらどうだ?
601名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:44:38 ID:TvmyTLzK0
>>590
オッコンボラー!
602名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:44:50 ID:0IpxkQ250
空爆は夜間が定番なんだけど
イスラエルは昼でも平気でやるし夜に地上部隊を侵攻させるには
かなりの錬度が無いと危険

作戦には相当自信があるんだろうな 
士気も旧ドイツ軍以上だろうし
603名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:44:57 ID:RsuMUAHA0
残念ですが、九条の会はこの問題が解決するまで正月休みなので
何も出来ません^^
604名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:45:04 ID:BT2J0cfB0
>>598
じゃあユダヤの陰謀論の人とは古い顔なじみだな
605名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:45:10 ID:P4j4+sJ00
>>588
土地買ってるからって国作っちゃダメだろ。
日本だって外人が土地買うのはおkだけど、いっぱい外人が来ていっぱい土地
買ったからここ俺の国な、とか言い出されたら困るじゃん。
普通にパレスチナの中にユダヤ人が土地持って生活するだけだったらそんな
大問題にはならなかったんじゃないか?差別だとか異文化の軋轢とかはあった
だろうけど。
606名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:45:20 ID:3qeTdzDP0
>>588
土地を売ったらそこに勝手に国を作られたんだぞ?おかしいだろ。
そんな事が許されるなら対馬はそのうち韓国領になるぞ。
607名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:45:23 ID:siFWl9l40
化学兵器はイスラエルの流してるデマだろ
アメリカ、イギリスが大量破壊兵器を口実に世論を味方につけたのと
おんなじやり方
608名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:45:28 ID:Nw0eX0aB0
戦闘中にIEDは効果ないだろう。
普通に地雷としての効果はあるだろうが。

イラクで米軍がやられた理由は、政治建前と現実のギャップのせい。
「イラク人はみな米軍を歓迎して感謝していて、ごく一部のテロリストが反抗している」
という前提なので、無防備の車が町に入ることになる。

実際は住民がみんなゲリラに協力してるので、自殺しに行くようなもん。
609名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:45:31 ID:Bl1KIkML0
>>565
違うのは、駐日イスラエル大使とか向こう側が熱心だという点だけどな
610名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:46:09 ID:XTpTHP9J0
人間の盾のみなさん、出番ですよ。
611名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:46:19 ID:mDonJ1LV0
>>584
IED = Improvised Explosive Device = 即席爆発装置
その名の通り、手近にある大型榴弾や地雷を組み合わせてワイヤーもしくは携帯電話で起爆する手作り爆弾
当然、RPG-7より低コストかつ高威力
612名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:46:20 ID:MGd/5unv0
613名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:46:25 ID:h56MRs9u0
>>605
アメリカだってフランスから土地買って領土にしてるじゃないか?
何が悪いの?
614名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:46:33 ID:mzKPozjs0
>>569
今のままでは無理
勝とうとしてないもん。
勝つためにはちゃんと戦略を立てることが必要だが
その能力がない。

>>593
ちゃんと土地を奪い取ったと聖書にも載ってるからな
古代イスラエルは押し込み強盗国家だが、今の倫理で言えばNGでも
古代には当たり前の行為。
615名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:46:34 ID:JxJfzZG20
>>597
>>600
>>610
おなかこわすからいやだって

まあ、イスラエルの覚悟だけは欲しい気もするが
616名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:46:34 ID:CTgXpDag0
>>576
雪隠詰めされてる方が毒ガス使ったら、それは本物の馬鹿だ。
「兵器」なんだから、敵に対して効果を発揮出来る物じゃないと。
617名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:46:38 ID:s7HPOZFP0
>>449
USSRはユダヤ帝国ですよ
http://jewwatch.com/
618名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:46:42 ID:51Z44KLA0
さあ戦争開始。

原油高騰に加えて兵器大量生産でアメリカは好景気に。

めでたし、めでたし。
619名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:46:56 ID:2DW3519g0
>>609
なんかそのうち、「日本に入植させて」とか言い出しそうで怖いなw
620名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:46:57 ID:TvmyTLzK0
人間の腐りの方々は生物化学兵器ただよう
パレスチナの広場でおもいっきり深呼吸してください
621名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:47:07 ID:iD0LT0z+0
イスラエルってなんかどえりゃー壁をつくってたよな
622名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:47:17 ID:8sY0nT2q0
623名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:47:23 ID:Gudspw3j0
イスラエル支持もハマス支持も
どっちも便所の落書きで騒いでるだけだから
どうでもいいじゃん。

何か行動してる訳でもないし、
実際のところ、戦争してようが今日の晩飯より興味ないだろ?
624名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:47:24 ID:R52FVmt+0
早く決着つけてほしい。
625名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:47:26 ID:440HNshZ0
626名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:47:29 ID:hukvc9YD0
アメリカは中東和平の障害にしかなってない。
アメリカがいなければ、国連決議でイスラエルを空爆してるだろ。
627名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:47:38 ID:ROJhV1+h0
日本には唱えるだけで敵から攻められなくなる9条とかいうありがたい呪文があるらしいからハマスにも教えてやれば?
628名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:47:51 ID:Nw0eX0aB0
>>590

よっしゃ
今からスローターハウス行ってくるお

今夜も只まいて大虐殺だ
629名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:47:52 ID:BT2J0cfB0
>>608
あそこにはあの当時元々国はなかった。
オスマントルコからの支配から脱却した後英国の委任統治領になり、その後英国が国連に委譲した。
そんときに「うんじゃ俺ら独立するわ」と言ったのがイスラエル
630名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:47:52 ID:g1PLQ/xs0
>>605
>>606
国家建設は国連決議によるもの。
631名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:47:57 ID:sbHvej5J0
>>609
何とか味方にひきつけて置きたくて色々やってんだろな・・・
日本はアメリカの同盟国だから政府的には一応ハマスの肩は持たないが
国民は判官びいきでパレスチナ人可哀想って人が多いからな
632名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:48:04 ID:ZaSusvwG0
>>618
どうせなら、某半島殲滅もしてくれないかなぁ
633名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:48:07 ID:IPEJ2Qv0O
ハマスが今後、ロケット弾攻撃しないと確約すれば終わりなんだけどな
634名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:48:10 ID:PNkeZ/iu0
>>619
満州にユダヤ人を受け入れるという話があったそうだが
635名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:48:10 ID:cFer+t9M0
>>572
お前はちょっとはわかってるようだからいうが、秦氏は八幡と稲荷と賀茂と伊勢の
神社を作った。東大寺も作った。それでも単なる家臣だと?w
日本の国家基盤を作ったのが秦氏だ。秦氏なくして日本神道も大和朝廷もない。

そして秦氏は景教徒。ネストリウス派キリスト教徒だ。これは学問的事実。
日本こそ古代イスラエルの正統である。

>>605
近代イスラエル紛争の諸悪の根源はイギリス。これ常識。
636名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:48:23 ID:+MMUSpjz0
この侵攻はイランが参戦するまでループしますw
637名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:48:29 ID:cKwlPhVoO
硫化水素ってBC兵器になるのかね?
638名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:48:46 ID:h6NYRdfei
仕事で色々な国の人間がオフィスに来るが、
目を離した隙にデスクにあった書類を手にとって読んでたのはイスラエル人だけだ。
約束は守るから仕事しやすいんだけど、
人として信用できないんだよね。
639名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:49:20 ID:Xb/Ap2V6O
CNNでやってるね
なんか燃えとる
640名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:49:22 ID:Bl1KIkML0
武器庫の話はこれだな。

平成16年Voice、3月号121P〜122P 
イラク復興特集・京都大教授・中西輝政「日本の国防力が目覚めるとき」
         第15回・国家としての日本を考える
9年前の阪神淡路大震災直後の救助作業中に、倒壊した家屋の地下からたくさんの武器庫
がみつかったとされる。当時から、消息筋の間の噂話として私自身、耳に挟んでできたが
この事実は、現在、多くの信頼できるソースで語られている。そこ(多数の地下武器庫)
には、2001年の奄美大島沖「不審船事件」で、北朝鮮工作船に搭載されていたものと
同クラスの武器(ロケット砲や無反動砲、機関銃)も多数隠されていた。あのとき工作船
が沈没寸前に放ったロケット弾(や無反動砲)はもし命中すれば、数十人の乗組員を乗せ
た海上保安庁の巡視船を轟沈させるほどの威力をもっている。それほどの破壊力を持つ兵
器が人知れず日本の大都会の一角に大量に貯蔵されている。いまも同じような武器庫が日
本国内に多数存在すると見られている。

ひとたび戦時になればこれら大量の武器庫群から、(ロケット砲・無反動砲、機関銃など)
これらの大量破壊兵器を大量に取り出した破壊分子が日本の大都市を走り回ることは十分予
測できる。しかもその勢力が如何なる外国に結びつくか、その答えは困難でない。この日
本国内、それもまさに我々のすぐ隣に潜んでいる。日本の、それも東京や大阪など大都市
がれっきとした戦闘地域なのである。このことを我々は片時も忘れてはならない。いまや
日本は国内における(重火器による大規模な攻撃)テロ、(本格的に武装した)ゲリラ行
為に文字通り、本格対処すべき時代に来ているのである
641名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:49:25 ID:TvmyTLzK0
>>611
よくイスラムのBGMがかかってる動画で
走行中の車両を爆破してる兵器がそのIEDなわけだ
642名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:49:26 ID:j0tOL1T10
犬HKが取材する紛争地域の分析と精緻さは、群を抜いている。
643名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:49:33 ID:hxsOskvV0
今こそ9条教が前線に赴くべきだ
話し合ってきなさいwww
644名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:49:39 ID:GEsQ1keo0
>>582
待て待て、パレスチナ人はイスラム教徒だろ。
ユダヤの土地を奪ったのはイスラム教徒だろ。
出て行くのはパレスチナ人だろ常考。

>新興カルトである今のユダヤ教徒

モーゼって何年前の人か知らないの?
マホメッドより何千年も前だよ。
つまり新興カルトはイスラムっしょ。
645名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:49:41 ID:h56MRs9u0
>>635
きめーw
日ユ同祖論者晒しときますね

ID:cFer+t9M0
646名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:49:43 ID:P4j4+sJ00
>>635
あー、まあね、あの二枚舌はねー…。
…!
イスラエルとパレスチナが手を組んでイギリス殴りに行けばいいんじゃね?
647名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:49:45 ID:Cl35tRG+0
>>596
ユダヤ人のすることだから金稼ぎでは?
RPGでいえばザコ敵倒してLvUP(兵器研究開発)と安全に持続可能な金稼ぎでしょ
648名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:50:08 ID:mzKPozjs0
>>606
国を作る前にテロの応酬があるし
そもそもあそこに国家が出来きたのは第一次大戦の余波
パレスチナが国家だった時期の数倍イスラエルのほうが長い間国家だぞ。
チョンの例は不適当だろ。
649名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:50:18 ID:JxJfzZG20
>>626
そのころ、ウナギムンは日本を非難していた(フィクションです)
…アイツたまには気の利いたこと言えよ、このタイミングで反米発言とか
650名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:50:19 ID:8sY0nT2q0
>>638

それはそのイズラエル人がドジだっただけですよ
651名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:50:41 ID:tWiP+pK30
今のイスラエルを見てるとヒトラーは正しかったように見えて困る
652名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:50:42 ID:VNtHw+ApO
現地報道クルーも、実はブラックウォーターとかダインコープとかへの委託だったりして
653名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:50:57 ID:DVySjU5B0
ブッシュのバカが一方的にハマスを非難したことで
イスラエルがさらに調子に乗ったんだな
654名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:51:29 ID:g1PLQ/xs0
>>629
同感
元々、あそこに国家は存在せず、パレスチナという名の地域にすぎない。
655名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:51:33 ID:wUIja+S00
656名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:51:39 ID:mbGbgIQN0
インターネットがユダヤを潰すか。見物だな。
657名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:51:46 ID:cFer+t9M0
>>619
逆。彼らは日本人もイスラエルに戻って来いといってる。

>>645
無知は悲しいな。
658名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:51:50 ID:h56MRs9u0
>>651
人として終わってるよお前
人間を小部屋に閉じ込めて大量虐殺することに同意してるってわけだ
イスラエルを非難してる人間ってみんなこんな奴らなんだろなー
659名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:51:53 ID:sbHvej5J0
>>634
今でもその頃の残滓として極東ロシアの中国黒龍江省と接する辺りに
ユダヤ人自治州ってのがあるよ。日本からも目と鼻の先だ。
660名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:51:58 ID:cKwlPhVoO
>>651
ヒトラーってなんでユダヤ人をジェノサイったんだっけ?
661名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:52:20 ID:Cl35tRG+0
>>644
いえいえ、改宗してますが元々の正統なユダヤ教徒は今のパレスチナ人ですよ。
662名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:52:36 ID:CTgXpDag0
>>644
いや。ローマ帝国だ。
663名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:52:40 ID:7kHhNCSO0
>658
ソース出せよ
664名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:52:45 ID:TvmyTLzK0
>>660
日本に巣食う在日みたいなもんだったからじゃね?
665名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:52:58 ID:2DW3519g0
>>640
あ、わざわざ探してくれたのか。ありがと。
以前、ヤクザがアパートの一室をまるまる武器庫にしてて
摘発されたことがあるのを知ってるもんだから、
不思議ではないと思ってたんだけどね。
666名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:53:34 ID:HXPMU2cp0
>>658
あなたは南京大虐殺で日本人が中国の民間人を30万人殺したって信じる人ですか?
667名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:53:40 ID:pmEtZpse0
アメリカはイスラエルの味方するんでしょ?
668名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:53:44 ID:1HJogKflO
>>633
イスラエルが空爆やテロ攻撃を一切止めて、ガザ封鎖を約束通り解除すれば、
ロケット弾攻撃は止みますが何か?
あと、侵略部隊は即時撤退が必要。
669名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:53:45 ID:x9MbgOCR0
女系はダメ。それはかわらん。

これは、たんに、プログラムを暴走させたブッシュとヒラリーの問題。
被害請求書はブッシュとヒラリーに行く。そんなもんじゃ。
670名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:53:55 ID:UtsZandB0
>>658みんなこんな奴らってなんだよ
大量虐殺に同意してるのはイスラエルサイドのお前じゃないの?
671名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:54:02 ID:+MMUSpjz0
>>638
個人的には国家基盤作ろうが難だろうが、家臣は家臣だと思うよ。
菊紋があるから天皇家に百済王家というかユダヤ系の血筋が入ってる
可能性も否めないが…
ミトラとかエジプト文明も混ざってるし。
せいぜい古代イスラエルの文化を1番色濃く残してる国家。程度ではないか?
672名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:54:07 ID:Yok7K0vA0
世界では戦争が起こってるのに俺はビール飲みながら、2ちゃんでまったり
日本で良かった
673名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:54:13 ID:GfUJd6W80
>>626
アメ除く常任理事国が空爆しょうがねえかなって話し合ってて
じゃあ決まりなってとこでアメが来て

一喝されて、ハイと固まってしまう会話思い出したw
674名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:54:20 ID:uMa+wHwo0


       \  ┏━━        ┏━━      /
        \ ( ・∀・) ┏━━   ( ・ω・)    /.
          \      ( ´∀`)       /  _____
    ┏━━━  \  ┏━━ ┏━━    /   |┌───┐| ̄|-、
    ┣━━┓    \ ( ゚Д゚)   ( ´_ゝ`) /  . . ||┏━━||  | |
    ┃━┏┃      \          /   .  || | ー ー |||  | |
    ┃  ┛┃       \∧∧∧∧/   . . . || ヽ - / ||  | ]
    ┗━━┛       <    江 >    .   |└───┘| 」 /
                < 予    >      [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
                <    畑  >      |       |     |
───────────< 感    >──────────
      __,,-ッッッッッッッッ、、 <   の >  _____
      {彡シー'""~~"''-、ミヽ< !!!!   > (r───-丶\
      ソ;        ヾ} ∨∨∨∨ .  /       ヽ )
      /ハ  ,へ   ,-‐ |l    |     | 丶、  ヽ  /|
      |彡 ー<・> i  <・>' l!   . |     | ー、 ーヾ ,||∩
      `<l   , .::i 、   .ノ   .  |      (        || .||
       l`  / `ー''ヽ.:/     |      ゝ  -ィ \_ノノ 
       ヽ  'ー=='::/l\    |      | r──  |
       /::iヽ、  ̄_ノ }::::: ̄`'' |      \____/| 
  _,..-'''"::::::::ヽ、_  ̄/  |::::::::::::::::::|      人\/江ヽ/\
 /:::::::::::::::::::::::::|  /Tヽ  |::::::::::::::::::::|     /  \ 畑/   \
675名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:54:30 ID:JxJfzZG20
>>660
それ自体嘘説もある
アウシュビッツ大量死は連合軍侵攻で物資が不足とか言う話もあるな、真偽は知らん
676名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:54:31 ID:BT2J0cfB0
>>660
ヒトラーに限らずユダヤをぶち殺してーってのはヨーロッパ人(含むロシア人)の悲願
フランスやらデンマーク、オランダやらもナチにかこつけてユダヤ人をぶち殺しまくってる。
ポーランドのイェドバブネ事件とかな。
677名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:54:39 ID:0efNmFzV0
>>658
小部屋で殺すのはダメで

ミサイルや戦闘機飛ばして
ジェノサイドは良いんですか。そうですか。

矛盾してるよ?バカなの?
678名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:55:01 ID:sbHvej5J0
>>660
失業対策として追っ払いたかった。正直イギリスがイスラエル建国に協力したのと
それほど変わらない動機だと思うよ。まぁやり方がイギリスのほうが狡猾だったって事だな。
ドイツは経済崩壊状態で景気回復のために必死でイギリスほど余裕なかったし。
679名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:55:07 ID:PNkeZ/iu0
>>638
中国人は?
>>665
日本赤軍の時代から聞く話だから、他にもやってる組織はあるだろうね…
680名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:55:55 ID:cKwlPhVoO
>>664
分かりやすいねw

杉原千畝が救った命の子孫が、今人を殺しまくってる事になるんだね。
681名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:56:07 ID:440HNshZ0
http://jp.youtube.com/watch?v=vbC8jLC8mRI
http://jp.youtube.com/watch?v=t9vg4Uy2yJ8&feature=related
カーターがハマスに会う直前にイスラエルが20人、こどももいれてぬっ殺している。
これってみえみえなのですが。
682名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:56:19 ID:wKpIOK30O
月曜株が下がったらどうしてくれるんだよ…クソ偽ユダ公
683名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:56:27 ID:i41zfYsd0
オバマはどういうコメントだすかね。
さすがにノーコメントは無理だろうし。
684名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:56:36 ID:s7HPOZFP0
日本の女も徴兵しろよ
685名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:56:51 ID:x5zzg7jS0
_>>670
正直、俺はどっちがどんだけ死のうがどうでもいいと思ってるぞ
どっちかが1人もいなくなれば、戦争が終わるならそれでもいいと思ってる

というか、日本に居る無防備マンは全員あそこにいって、死んでくれねぇかなぁ、、とも思ってる

原油やら、中東問題やら、そのあたりが整理させるんだろ?
だったら、どっちかには居なくなってもらうのがいいだろう

日本人的には。
686名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:57:03 ID:cFer+t9M0
>>671
天皇家自体が北王国の末裔という説もあるがな。
天皇家を象徴する獅子と一角獣の象徴は古代イスラエルの王族のものだ。
16弁の菊紋もな。
687名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:57:58 ID:zl3k5c4HO
911もイラク戦争も自作自演
原油だけでなく麻薬の利権も絡む?

ググレばでてくるよ

犠牲になるのはいつも弱い人

688名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:58:01 ID:8sY0nT2q0
>>675

先日の米国公共放送PRIで
実際にナチのキャムプに隔離されたユダヤ人のストーリーが放送されましたが
キャムプに送られるまでと送られてからの証言があり
そこには虐殺の話など出てきませんでしたよ
列車の輸送中にもちゃんと食事は出ていたことも証言していました
689名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:58:33 ID:h56MRs9u0
>>677
イスラエルの攻撃は正当防衛
単なる虐殺といっしょにするなんて馬鹿だろお前
690名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:58:36 ID:CTgXpDag0
>>664
どちらかと言うと、今の役人やトヨタ、ソニーの社員みたいな感じだな。
ドイツは不景気で「君たちが貧乏なのは全部あいつらのせいなんですよ。」
と絶叫している団体が人気で、マスコミも民衆も一度任せてみようと
思った結果があれ。結果は例によって対象の虐殺という事になった。
691名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:58:37 ID:HXPMU2cp0
>>686
イスラエルも韓国も天皇の起源主張してるの?
みっともない民族だなw
692名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:58:41 ID:v7mjB/rA0
とうとう行ったか…

もう完全に戦争だな
693名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:58:47 ID:GfUJd6W80
>>674
今回はハイテク兵器はあんまでないから江畑の出番はない
評論より、頭が気になって仕方ないw
694名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:58:59 ID:mzKPozjs0
>>668
ガザ封鎖はイスラエルの国策だから解除する必要はナイ。
空爆はロケットの報復、やめるならハマスのほうが先だよ。
殴りかかっておいて反撃されたら文句言うなんてキチガイとチョンだけにしてくれ。
695名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:59:11 ID:siFWl9l40
過剰防衛だろ
696名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:59:27 ID:JxJfzZG20
そもそも、あのガス室とやらで殺せるか怪しいし、アウシュビッツに関しては再調査が要る
ドイツではナチ関連健全タブーだもん、層かとか在日の比じゃない
>>688
dクス、そこら辺の再調査がタブーなのが悔やまれる
697名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:59:41 ID:mSJYaeCc0
九州が占領されてイスラエルを建国されたらお前らどうするんだ?
698名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:59:47 ID:tcEXA7P/0
安息日が終わったとたんに…

9条教徒の皆さん、出番ですよ!
699名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:59:47 ID:0efNmFzV0
まぁ、日本もそうだけど

敗者に発言権は認められづらいんだよね

何か言いたいドイツ人もいるだろうに
700名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:59:57 ID:BT2J0cfB0
>>693
兵器はどちらかというと岡部いさくの方じゃね?
江畑は軍事的活動全般だと思う
701名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:00:12 ID:1HJogKflO
>>689
どこが正当防衛だ。
ただの虐殺を正当化するな基地外。
702名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:00:28 ID:cFer+t9M0
>>697
日本自体がイスラエル。
703名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:00:30 ID:7kHhNCSO0
>>696
ドイツも大変ですね
704名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:00:42 ID:UtsZandB0
>>685 その考えなら理解は出来るけど自分は置いといて人のことだけを言ってたもので
九条なんちゃらは俺も苦手です
705名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:00:42 ID:GEsQ1keo0
>>661
>改宗してますが

パレスチナ人は改宗してマホメッドのポチに成り下がったヘタレか。
一方、頑なに自身の信仰を貫き、差別と屈辱に耐え忍んだのが今のユダヤ人。

何か、前者は何の努力もしないで「高卒⇒派遣⇒無職⇒生保クレクレ」のダメ人間
後者は「高卒⇒夜学で大学卒業⇒上場企業に就職⇒更に努力して管理職」の成功者みたいだな。
706名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:00:49 ID:440HNshZ0
アウシュビッツではヤコブが発生して大量焼却が必要だった。
707名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:01:13 ID:QVqeqKyU0
あぁーぁ、また遠い世界の戦争で
こっちのガソリン価格があがるのか…
708名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:01:17 ID:2t3SLwoN0
スパイダーマンみてねーのかよ

絶大な力のあるものには、大きな責任がついてくるんだよ
ロケットタマきたからといって、ミサイルで皆殺しは責任を果たしていない。
709名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:01:31 ID:ROJhV1+h0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4008747
日本が行って遺憾ビームで双方殲滅すればいいんじゃね?
710名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:01:39 ID:mzKPozjs0
>>701
ハマスのロケット攻撃は綺麗な虐殺ですか、そうですか
711名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:01:42 ID:TvmyTLzK0
ドイツはナチスの服や
口にする事さえタブーしされているらしいからな
ますます怪しい。言われたくない事があるのが見え見え
712名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:01:51 ID:sbHvej5J0
ユダヤ人は日本で在日がやってるような事を欧米全域でやってきた
国に同化しない金貸しとスリといえば日本では在日、欧米ではユダヤ人だ
日本も北朝鮮を称揚してそんな在日を相当数送り返した
欧米がイスラエルに潰れて欲しくないのは単にユダヤマネーの話だけじゃないよ
713名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:01:54 ID:+MMUSpjz0
>>686
否定はしないが、個人的には海部(あま)一族が
日本天皇家の始祖だと思ってる。
714名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:01:56 ID:0efNmFzV0
>>689
どんだけ自由なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界中から虐殺止めろ言われてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:02:36 ID:BT2J0cfB0
>>703
ドイツもアレをネタに「悪いのはナチス。全部ナチス」と言う事にして戦後賠償などをうやむやにしている。
ポーランドなどがナチの虐殺を言い出すと西ヨーロッパ全体が緊張する。
716名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:02:46 ID:1HJogKflO
>>694
なるほど、停戦破りはイスラエルかやはり。
もうイスラエルは消滅しろよ。
717名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:02:55 ID:v7mjB/rA0
>>694
俺は客観的に見ても、とりあえずガザの封鎖を解くのが一番先だと思うけどな。
あんな食料や医薬品まで入れさせないで干上がらせようってのは酷すぎだろ。
718名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:03:06 ID:h56MRs9u0
>>701
正当防衛だよ。
ヒトラーのやったことは今中国にいる日本人を中国が皆殺しにするようなもん、
イスラエルは国家がかかってるんだから。
人口や地形を考えるとどれだけ迅速に敵を無力化することが重要かが分かる。
719名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:03:12 ID:1MANLKerO

硫酸化水素ってたしか
サンポ〜ルとバスクリンを混ぜたら発生するんだったよな?

誰かイスラムの知り合いがいたら教えてやって
そいつに母国の民兵に国際電話で教えてやったら
いいんじゃね?

720名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:03:20 ID:pumKFTPM0
>>1
もうイスラエル人はナチスドイツと同列だわ。
721名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:03:41 ID:DoJ2JYvE0
パレスチナ人が絶滅すれば戦争は無くなる
最後の審判を下してやれ
722名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:03:50 ID:GfUJd6W80
>>710
無誘導のロケット弾なんかなかなか目標に当たらないし
かりに当たっても大した被害でないよ

迫撃砲とかのがよっぽどヤバイ
723名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:03:54 ID:b4+zzJl30
9条の会さ、『戦争止めなきゃ、話し合うぞ!!!』って言ってこいよ
724名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:04:21 ID:Cl35tRG+0
こんだけネット普及したらハマス募金が始まる予感、
日本からは防毒マスク1万人分の寄付が集まりましたとか
725名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:04:21 ID:8dIo1YP50
726名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:04:26 ID:K1Ycwd2w0
>>718
正当防衛だから無抵抗な市民虐殺してもOKってか?
イカれてるよお前も
727名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:04:28 ID:YvDF8DkA0
アルジャジーラの左のねえちゃん、キレイだな
728名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:04:30 ID:2DW3519g0
>>697
そのへん、冗談ですまないから怖いんだよなあ。イスラエルはまずないけどw
今現在、関東の中国人なんかものすごい数だしねえ。
このまま行くと江戸川区とか外人に乗っ取られる可能性もあるかも。

日本も他人事では済まないよな。
729名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:05:09 ID:2t3SLwoN0
堂々とやってるから私たちは正しいんですよ〜。
愚民の皆さん、雰囲気に流されて判断してください〜。

アホか。お前らが出てけば済むんだよ。金あんだからどうとでもなるだろ。
殺戮してまで居座るな。
730名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:05:12 ID:sbHvej5J0
>>719
バスクリンじゃないよ。610ハップという温泉の元の入浴剤な。
ただあまりに自殺流用が流行りすぎたためどこも扱わなくなって会社が先日潰れたよ。
731名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:05:14 ID:UtsZandB0
イスラエルが4人死んで、ガザでそろそろ500人くらい死んでるのか?
どちらが虐殺なのか、数字からは分からないものかね?
732名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:05:24 ID:qOBaRF5B0
みんな戦争好きね
733名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:05:25 ID:/m7df92u0
その前にロケット攻撃と人民の武装解除がなされない限り
パレスチンに平和は無い
734名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:05:29 ID:CTgXpDag0
せっかくの機会だから、無防備都市宣言団体や九条の会に
コメントを求めに行けば良いのに。この二つの団体の論理だと
ハマスが圧倒的に悪いという事になるが、果たしてそれを
どう言い繕うのか、大変に興味がある。
日本のマスコミに、こういう勇気は期待しないがね。
735名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:05:30 ID:TAsmzNNH0
イスラエルはナチスの後継だな
736名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:05:35 ID:i41zfYsd0
ドイツの場合は周りの国がごちゃごちゃと口出さない代わりに、
自国できっちり調査して情報公開するっていう感じだから、
やりやすいだろ。
日本みたいに朝鮮と中国が二言目には謝罪と賠償と叫び、
あることないこと捏造、誇張ありで逆に何にもできんというか。
737名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:05:53 ID:hukvc9YD0
セルビアは断罪されて空爆されて、大統領ミロセビッチは戦争犯罪人として起訴されたのに、
イスラエルが全くお咎めなしなのは、全てアメリカのおかげ。
原因を作ったイギリスも罪悪感から、正面きってイスラエルを批判できないのもあるかな。

この二国が、イスラムに忌み嫌われても、仕方が無い。
テロの標的にならない方がおかしい。
738名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:00 ID:h6NYRdfei
>>679
幸せなことに中国人との付き合いはないんだ。
739名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:09 ID:440HNshZ0
イスラエルは1948年からずっと殺してきてるからね。ホロコーストのスペシャリスト。
740名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:14 ID:BT2J0cfB0
>>732
だって他人事だからな
741名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:27 ID:+MMUSpjz0
これは戦争というよりジェノサイド。
戦力差がありすぎて、ハマス狩りという言葉がふさわしい
742名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:31 ID:h56MRs9u0
>>726
市民は狙ってないだろ馬鹿が
流れ弾や空爆が運悪く市民にも当たってしまっているだけだ
軍人が一般人に紛れればどこの国の軍隊も見極めは難しいだろうよ
アメリカだって現にイラクの市民を殺してしまっているしな、もちろん不可抗力で
743名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:37 ID:7OUloYR00
おい、北朝鮮と中国、おまえらの出番が回ってきたぞ

核を使って、キリストイスラム両方の聖地
エルサレムをピンポイントで吹き飛ばせよ
744名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:39 ID:IvuS4oMS0
イスラエルの建国がいい加減だからこうなるんだよなw
745名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:40 ID:tcEXA7P/0
>>734
チベットのときみたいに、
ピースウォークの掲示板に凸してみれば?
746名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:48 ID:0IpxkQ250
ヒトラーは
高卒→軍曹→党党首→豚箱→無職→首相→総統→自殺

馬鹿なのか器用なのか判らんな
747名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:52 ID:DVySjU5B0
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M03012%2003012009&g=MH&d=20090103
米大統領、ガザ情勢でハマスを一方的に非難
748名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:58 ID:0efNmFzV0
そうそう、仲良くアメリカの砂漠地帯にでも住めばいいんだ

アメリカは移民の国だし
749名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:59 ID:ZkFB9EiQ0
一連の流れはハマスの自爆としかいいようがないな
まあ若者に自爆テロやらせてる連中だからぴったりだが
750名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:07:03 ID:S8SbFpk10
これもアメリカ式「テロとの戦い」なのかね。
イツハク・ラビン首相が暗殺されていなければ、こんなことには……
751名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:07:35 ID:BXby3Wu60
日本と韓国みたいになりそうだな。
752名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:07:55 ID:2t3SLwoN0
ラビンを暗殺したのは、モサドでしょ
モサドが、思想教育したイカれに手はず整えてやって、はいズドン。コイツが犯人です
753名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:07:57 ID:ktvZ4PeD0
侵攻される前に侵攻すれば良かったのに

754名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:01 ID:EZF7B9Th0
ハマスが女、子供を戦闘に参加させた時点で
世論が反イスラエルになるのは予想できた。

軍隊と軍隊が戦闘してる頃は判りやすかった。
755名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:07 ID:jgEiMJy40
>>722
そんなとこはないぞ。
かの有名な、「スターリンのオルガン」はドイツ軍人が
ションペンちびるまくった品物だぞ。
ただし、数が揃わないとダメだけどね。
756名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:08 ID:sbHvej5J0
>>728
俺んち池袋なんだがほんと洒落にならない状態になってきてるよ。
まちBBSの池袋スレで東京中華街に対するネガティブなことを書くと速攻削除で一発アク禁
北口周辺は看板はどんどん中国語になってるし地元商店街もかなりピリピリしてる
757名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:10 ID:i41zfYsd0
まあもうずっとこんなことの繰り返しだからな。
最近はむしろずっと波が立ってなかった方だろう。
イスラエルちょっと待てよという感じだけど、
パレスチナも弱いのに相変わらずちょこちょこと噛み付き続けるからなあ。
758名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:10 ID:5KEaKnyL0
        ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》            
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         
          `i、   ・=-_、, .:/     <はっはっは!!!見ろ!
        | ヽ    ''  .:/       人がごみのようだ!
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
759名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:19 ID:1MANLKerO
730そうなんだ〜
他にサンポ〜ルと混ぜるのないかね?
760名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:29 ID:TvmyTLzK0
>>746
なんかな〜
お前等につうずるものがあるなw
761名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:31 ID:9dVY70rE0
またやらかしたのか
こりゃパレスチナ紛争はイスラエルが滅亡するまで続くな
762名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:36 ID:mzKPozjs0
>>717
じゃ、敵対政策やめればイイジャン
日本みたいな阿呆じゃないかぎり北チョンや韓国に支援しないで、封鎖に出るよ。
763名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:48 ID:LNEVApXh0
ょぅじょ逃げてぇええええええええ
764名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:49 ID:pumKFTPM0
ブッシュ大統領も任期切れになる前に、最後くらいは平和のために行動しろや。
765名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:55 ID:zztIgytC0
お盆休みにリシケシュのヨガ道場で過ごしてたら、イスラエル人だらけだった。なんてこった。
766名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:08:57 ID:Cl35tRG+0
日本でたとえると、
池田大作が宗教上創価王国の領土だと言ったからという理由で日本の領土半分以上が創価王国になるような物
で欧米諸国が池田大作の言うとーりって状態
767名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:09:01 ID:+MMUSpjz0
明日からうんざりするほど始まる報道は
女子供による自爆テロショーでしょうな。
768名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:09:09 ID:0efNmFzV0
>>747
ブッシュ歪みねぇなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まだ懲りてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:09:27 ID:6qJ+JSmF0
>>733
ほほう、武装解除されて敵に銃を突きつけられ物資流通まで統制されてる状態を、
平和といいますか。そらしてる方はさぞ平和だろうけど。
770名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:09:40 ID:K1Ycwd2w0
>>742
うわぁ・・・・・・いい病院紹介しようか?
771名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:10:06 ID:2+FNw97c0
今日の06:00に神風が吹くって聞いたぞ!
    ___
    /    \       _神_
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;   
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;    ごめん、本当は今日中は無理
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   ごめん、ごめん・・・ 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
772名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:10:30 ID:UtsZandB0
なんだよイスラエル4人死んで、ガザの人500人死んでるけど
虐殺はどっちかってのには、イスラエルよりの人は答えれないの?
ねね、どっち?
773名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:11:10 ID:mbGbgIQN0
>>729
そのレスはおれが以前、別のスレでやったレスだぞ。
てめえ何やってる。
774名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:11:28 ID:a8wChmb50
アルジャジーラのニュース見てみ?ガチだよガチ
775名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:11:30 ID:TvmyTLzK0
正月番組をずっと流してればいいよマスコミは
ニュースやらなくていい
776名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:11:31 ID:mzKPozjs0
>>726
パレスチナ人がイスラエルの民間人を殺すのは良くて
なんで逆が駄目なんだ?
九条教の人ですか?
777名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:11:31 ID:uYhiRCF+0
これほんとに数百人で済んでるんだろか
778名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:11:36 ID:0efNmFzV0
>>772
イスラエルの死人は老衰で死んだ人を

攻撃で死んだこととしてカウントしてるだけじゃないの?
779名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:11:49 ID:h56MRs9u0
>>770
反論できない奴のパターン→中傷 笑
780名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:11:54 ID:2c77W1Lx0
>>108

うわぁ、すげえなあ。
こんな映像は、ネットがなけりゃ絶対見えないな。
今までは政府の情報機関の人ぐらいしか見る事が出来なかっただろうな。
781名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:12:01 ID:8sY0nT2q0
>>688

付け加えると
キャムプへの収容のために身柄を拘束される際には
やはりナチによる相応の暴力が行使されたそうです
これは抵抗する人たちとの間でも起きたものです
まちゃキャムプに到着する間とその後に
肺炎などで亡くなった人たちを埋葬したことも証言していました
地面に溝が掘ってありそこへ運ぶわけですが
その溝にはすでに他の死体があったとも証言していました

誤解のないように言えば
普通の市民生活を送っていた人たちを
ユダヤ系であるという理由だけで財産を処分
身柄を拘束して隔離キャムプに送ったナチの行動は
極悪非道と指摘批判されるに十分なものです
782名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:12:04 ID:ROJhV1+h0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【パレスチナ】イスラエル、地上軍がガザ侵攻開始
キーワード: ガザC





抽出レス数:0

え?
783名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:12:05 ID:sbHvej5J0
>>766
八王子に長く住んでたんだが八王子市議会は公明党が単独与党だったよ・・・
創価大学を中心としたそういうゾーンがあって何か神殿みたいなのが建ってるし
784名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:12:22 ID:+MMUSpjz0
そういや米兵のイラク死者も開戦してから未だに
1万人に達してないんだよなぁ。
国ひとつ攻め落として、その程度の被害って
モンスター軍隊だわなぁ。
785名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:12:22 ID:/m7df92u0
和平はハマスの全面降伏しかない

そして国連監視団の自治区駐在

そのためにはパレスチナ人の武装解除
786名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:12:26 ID:ktvZ4PeD0
あぶね〜〜〜〜
787名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:12:35 ID:pPBZAeMo0
>>108
の映像怖くてみえねぇ。

誰か解説よろしく。
788名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:12:55 ID:1HJogKflO
イスラエル寄りの人間って、ガチで狂人なのな。
まあ、ブッシュからして狂人の代表格だが。
789名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:13:16 ID:1zHwpQ1+0

ごめん、ホント島国でよかったよ
790名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:13:16 ID:pumKFTPM0
お前等のPCにも親イスラエル企業のIntelプロセッサが入ってる?
791名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:13:43 ID:a8wChmb50
>>787
死体と重傷者がたくさん。
792名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:13:46 ID:+GzpGfiY0
キチガイと陸続きじゃなくて良かったわ
793名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:13:48 ID:cFer+t9M0
>>788
だから諸悪の根源はイギリスなんだと何度言えば。
794名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:13:49 ID:v7mjB/rA0
>757
パレスチナが弱いのは、アラブ全体がいまいちパレスチナへの支援に乗り気じゃない
ってのがあるんだよな。サウジアラビアなんか完全にアメリカべったりだしね。
イスラム教徒も決して一枚岩じゃないんだよな…悲劇というか喜劇というか…。

アラブ・イスラム全体ががっちりスクラム組んでイスラエルとアメリカに相対すれば、
さすがにイスラエルもここまで暴走は出来ないはず。まぁそのスクラムを組ませないのが
アメリカの上手い外交なんだが。イラクは潰してしまったしな。あとはイランをしとめれば
完全に牙を抜けると考えていると思う。イスラエル側はね。
795名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:13:58 ID:1MANLKerO
774!!!激しく実況してくらさい!!!!

よろしく!!
796名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:13:59 ID:BT2J0cfB0
>>785
そこまでせんでもケツ持ち同士の話がつけば不完全燃焼で終了。いつもの事。
797名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:14:32 ID:2DW3519g0
>>782
書かなくてよかったw
798名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:14:39 ID:/m7df92u0
>>788
現実の見えないおばかさん乙
799名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:14:39 ID:DTUX9M6u0
ついに地上戦かあ。場所が遠くて無関心ってより日本のテレビ局が嫌がって流さないもんなあ
ロシアVSグルジアも海外サイトいって戦車キュラキュラ建物倒壊動画みてたよ
あん時もテレビは似たよーな映像しか流さないし枠小さいし
800名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:14:44 ID:IvuS4oMS0


      いまの領土問題の大半がイギリスに原因がある罠w
801名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:14:45 ID:UtsZandB0
>>778なんだそうですかー。おじいさんおばあさんの都合よく亡くなりそうな500人を
一生懸命ハマスが数えて発表してるだけなのですね 皆さんやっぱり賢いですね
802名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:14:48 ID:TvmyTLzK0
>>774
毒ガスとかネタだよなw
803名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:15:01 ID:KJjCwnkiO
>>782
お前もうアクシズに帰れよ
804名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:15:04 ID:GfUJd6W80
>>790
interu insaide 

殆どのPCに入ってるんじゃないの?安物は知らないけど
805名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:15:07 ID:rJVODGsK0
ガザC
806名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:15:12 ID:0efNmFzV0
朝鮮人が

皇居を乗っ取って

正当防衛だ
807名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:15:16 ID:1+j4sjLZ0
やってることナチスと一緒じゃん
808名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:15:21 ID:uFSEDMjW0
CNNきたな
809名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:15:46 ID:uWQV1L/V0
戦うことが人の歴史。
810名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:15:59 ID:Lkj44DoV0
オバマになる前にやりまくっちゃえってこと??
811名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:16:29 ID:1zHwpQ1+0
ユダヤって、なんでこんなに性格曲がってしまったん?
812名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:16:39 ID:+MMUSpjz0
>>108
まさしく地獄だな。
813名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:16:47 ID:cquf93hBO
たとえば日本にチョソが大量に入ってきて勝手にチョソ共和国を建国するようなもんだよな。それじゃパレスチナ人も可哀相だ
814名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:16:52 ID:/vGlJqWa0
石油で一儲けしたい奴が
815名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:16:56 ID:r9ayP3Z80
ハマスさえ妥協すれば、なんとかなりそうだけどな・・・
これだけ、パレスチナ側に被害があると、別の組織でも反イスラエルのテロ活動が起きそう・・・

進攻始めたけど、ガザを占拠するつもりなの? 1万人規模で大丈夫か?
816名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:16:59 ID:v7mjB/rA0
>>799
日本のマスゴミはヘタレだからな。
現地取材もろくにできてないだろうし。

だがマスゴミよりも日本人自身が戦争の映像見るのイヤって
奴ばかりなのが一番の要因だろう。
817名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:17:03 ID:1MANLKerO

見れない我等のために
実況よろしくお願いします!!!!!!!!

818名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:17:18 ID:h56MRs9u0
>>787
街中で数十人が遺体になってごろごろ転がっている
中にはムクって起き上がる人も
手足は吹きとん出る人も
ずっと泣き叫ぶ声が聞こえる
まあ自業自得なんだがな
映像見る限り周囲に軍人たっくさんいるし
819名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:17:18 ID:rJVODGsK0
ガザD
820名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:17:39 ID:Rdrmzj/m0
>>814
アラブのことか
821名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:17:40 ID:GEsQ1keo0
>>806
日本人が

景福宮を乗っ取って

正当防衛だ

???
822名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:17:45 ID:QeU4sHRC0
21世紀のホロコーストの始まり
823名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:17:51 ID:2DW3519g0
>>790
思いっきりインテル入ってるw
ごめん、今度組むときはV30にします。8086互換だけど。
824名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:17:55 ID:TevEzmydO
刻の涙ktkr
825名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:18:22 ID:pPBZAeMo0
>>818
解説ありがとう。

グロは臆病でみれん。
826名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:18:34 ID:a8wChmb50
http://www.livestation.com/
これダウンロードすると海外のニュース見れる。
827名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:18:34 ID:BT2J0cfB0
>>794
イランをやれば逆に結束するよ。
828名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:19:01 ID:hqBJNB4zO
イラクら中東諸国介入→アメリカ(キチガイヤクザ)が介入→イスラエル兵(キチガイ強盗)がアラブ人虐殺→核戦争
829名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:19:19 ID:cFer+t9M0
ていうかムスリムがアメリカにとってそれほどの脅威なのかという問題が
そもそもあるんだが。
830名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:19:34 ID:v7mjB/rA0
>>827
無理だねw

いったいどの国が中心になるというんだよ?

イランが消えたらおしまい。
831名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:19:52 ID:+MMUSpjz0
自業自得とはとても思えんな。
これを虐殺といわずなんというか。
832名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:20:18 ID:wUIja+S00
>>108
地獄絵。
833名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:20:19 ID:h56MRs9u0
>>825
そこまでグロじゃないよ
拷問してるわけじゃないし
テレビで放送された、イラク戦争でアメリカ人がモザイク入りで首吊られてたのより大丈夫な感じ
834名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:20:18 ID:rJVODGsK0
ガザE
835名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:20:32 ID:1MANLKerO
ありがとう!!
836名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:20:36 ID:VnzQ9zDA0
イランとアラブは仲悪いらしいよ
837名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:20:38 ID:Q9fGGf8h0
しかし、イスラエル兵にはなりたくないな。
この地上侵攻部隊に参加して、運悪く捕虜になったら
見るも無残な最後が待ち受けていそうで・・・
838名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:20:53 ID:0efNmFzV0
まぁ、アメリカ軍はイラクにいるからいつでも介入できる状態だろうけど

虐殺に介入してもねぇ〜w
839名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:21:17 ID:S8SbFpk10
>>108
死傷者のほとんどは民間人…。
報復テロじゃん。
840名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:21:19 ID:Bl1KIkML0
>>837
それこそ"生きて虜囚の辱めを受けず"の真意だ
841名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:21:45 ID:v7mjB/rA0
>>829
アメリカにはまったく脅威じゃない。
が、イスラエルには大きな脅威だろう。
そしてアメリカの政治経済に巨大な影響を持つのがユダヤ人。

そういうことだ。
842名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:21:52 ID:WEh0Ic9tO
負の連鎖だな
843名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:22:00 ID:+MMUSpjz0
正直、軍人が殺されてるの見てもなんとも思わないが
子供がゴロゴロ死んでるのは俺的にはヤヴァイ。
844名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:22:02 ID:jgEiMJy40
>>816
テレビ局、年収が1800万円から1600万円に下がったとか
番組の制作費が削れれたとかスポンサーが集まらないとか
なんだとかいってるから、映像買うかね惜しんでるんだろう。
これが、一番の要因だとおもう。
845名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:22:20 ID:IvuS4oMS0
兵士なら報復されても文句言えないよ、それも仕事のうちなんだものw
846名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:22:23 ID:tdG0Ug9NO
>>794
パレスチナってアラブ人じゃなかったんだっけ?
よく憶えてないが
パレスチナはアラブ諸国から差別的な目でみられてるって本読んだ気があるが
847名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:22:33 ID:cFer+t9M0
>>841
やはりそういうことなのかね。というかそもそもアメリカはユダヤ人国家だからな。
848名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:22:37 ID:UtsZandB0
>>826アルジャジ〜ら
子供とか死んでるのは見たくない つらい
849名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:22:40 ID:RYO8R/Xs0
あれ?麻生が止めたんじゃなかったの?
850名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:22:50 ID:rJVODGsK0
ガズアル
ガズエル
851名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:22:57 ID:VTvNgh+q0
>>1
岡崎久彦「イスラエルの危機 戦前の日本を想起」(読売新聞朝刊「地球を読む」2002年5月13日)
http://www.okazaki-inst.jp/israel51302.html

最近のパレスチナ情勢を見て、はじめて、私の友人も多いイスラエルという国家の前途に不吉なものを感じる。
それはかつての大日本帝国崩壊の過程を思い起させるからである。

(中略)

ただ日本の場合は、大陸における勢力圏を失って帝国は崩壊していたが、帰るべき島国はあった。
しかしイスラエルの場合は、まだイスラエルの存在を認めていないアラブ諸国に境を接して取り囲まれ、
しかもイスラエル本国の中が、いつどこで起こるかわからない自爆テロの脅威に曝されている。

テロ基地を報復攻撃する軍事作戦は短期的には成功しよう。しかし、イランからの武器密輸事件の例の通り、
武器の供給を完全に封鎖する事は難しいし、また人員の面では掃討作戦をする度に怨恨は蓄積、増大され、
テロの予備人口は増えるばかりになる。また国際社会の支持も弱まるであろう。
自殺テロの被害と報復攻撃の被害とがほぼ見合うものであるとしても、前者は無差別攻撃とはいえ
個人の勇気と自己犠牲に頼るものであり、後者は、テロリスト攻撃とはいえ優勢な武力を持つ者の
弱者に対する攻撃だから、同情は当然前者に集まる。また、後者の場合は、前者と違って、
政府に直接の責任はないという弁解が不可能である。

こうして国際社会で孤立して行き、他方、パレスチナ側の軍事力が一九三六年頃のように漸次増加し、
周辺諸国の支援が得られるようになればどうなるだろう。イスラエルは地理的に、
九十九回勝っても一回負ければ滅びる国である。そうでなくても、国内が常にテロの脅威に曝され
これに対する軍事報復も効果がない状況になれば、人々の心と資本がイスラエル離れをすることもあり得よう。
いずれにしても戦慄すべきシナリオである。日露戦争の信じられない大勝利から
日本帝国の崩壊までわずか四十年である。決してそれを望むわけではないが、
六七年戦争の栄光がかげる不吉な予兆が頭の中をかすめるのは避け難い。

(後略)
852名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:23:02 ID:pumKFTPM0
>>108
老若男女を問わず血まみれになってる。
手足を吹き飛ばされて動けない人、建物の下敷きになって逃げられない人、
既に死んでいる人が沢山。

市街地を狙ってるし、虐殺目的の攻撃って言われても仕方ねーわ。
853名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:23:15 ID:BT2J0cfB0
>>830
そこまで行くとどこも次は自分かもと言う心理になるので「次はエルサレムで会おう」と言う事になって終わり。
中東戦争のように指揮系統とか考えずに一斉に侵攻すればさすがにイスラエルに勝ち目はないしアメリカも介入する暇がない
854名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:23:49 ID:i41zfYsd0
>>785
んだね。
まあ正論は何かはおいといて、これももう何十年も言われてることだけど、
パレスチナ側が武装解除してイスラエル側の条件を全飲みするしかないんだよね。
太平洋戦争時の日本みたいに天皇的な絶対的な立場の人がいりゃ
すんなり収まるかもしれんけど、
こっちの場合、指導者が多少譲歩的な立場を表明しただけで内側からやられるしなあ。
最後の血の一滴まで正義のために闘えっつう勢いの民族なのがなあ。
国際的な圧力をもってして、一時的な停戦合意だとまたそのうち今回みたいに元のさやだし、
イスラエル側が引っ込むっていうのはないから、
イスラエル側が力で押し切るか、その前にパレスチナ側が降伏して総受けするか
それしか最終的な決着はないんだよな。
本当に地獄だわ。
855名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:23:54 ID:1KXdQp500
これ民間人も無関係に殺すのかな・・・凄まじい被害出そう。
こうなる前になんとかならなかったんかねぇ
856名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:24:17 ID:wUIja+S00

UN が入ればいいのに。。
857名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:24:25 ID:7OUloYR00
>>108
これ、マジで「ジェノサイド」と呼んでいい位の殺戮だな
858名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:24:31 ID:h56MRs9u0
>>852
いや都合のいい事だけ見んなって・・・
迷彩服来た軍人がごろごろいるだろうが・・・
859名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:24:39 ID:5xET5GN70
麻生がパレスチナに1000万ドル支援することを表明したそうじゃないか
860名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:24:40 ID:aT9O3/RD0
アメリカ大統領がオバマに変わる前に、なんとかしておこうってか。
861名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:24:40 ID:aV15ViPc0
俺は中立なのでどっちも応援してる
イスラエルもハマスもがんばれー
862名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:25:23 ID:rJVODGsK0
ガザC ハマーン・カーン専用機
863名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:25:44 ID:TvmyTLzK0
だって広島や長崎に原爆落とすのに飽きたらず
東京や各主要都市を焼け野原にしたユダヤだぜ?
このくらいウォームアップくらいだろw
864名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:25:52 ID:Cl35tRG+0
不況だからユダヤカルトだけじゃなくてアメリカも戦争始めそう。
使った武器で儲ける訳で、相手が武器をもっていようがいまいが稼げる金が同じなら、弱いやつ虐殺したほうが美味しいってだけでしょ。
865名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:26:18 ID:Bl1KIkML0
>>858
迷彩服を着た軍人は、死傷者か?
それとも救助に来た兵士か?
866名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:26:18 ID:0vnNY3pZ0
なんで戦うんだよ・・・・なんで殺すんだよ・・・
日本はこんなに平和なのに

宗教とか領土問題とかわかんねーよ
867名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:26:22 ID:+MMUSpjz0
>>858
これは救援もかねてる軍人じゃないか?
ハマスの部隊は黒服だったような希ガス。
868名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:26:22 ID:h7spSBjz0
       \  ┏━━        ┏━━      /
        \ ( ・∀・)  ┏━━  ( ・ω・)    /.
          \      ( ´∀`)       ./  _____
    ┏━━━  \  ┏━━  ┏━━   /   |┌───┐| ̄|-、
    ┣━━┓    \ ( ゚Д゚)   ( ´_ゝ`) /  .  ||┏━━||  | |
    ┃━┏┃      \          /   . . || | ー ー |||  | |
    ┃  ┛┃       \∧∧∧∧/   . . . || ヽ - / ||  | ]
    ┗━━┛       <    江 >    .   |└───┘| 」 /
                < 予    >      [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
                <    畑  >      |       |     |
───────────< 感    >──────────
      __,,-ッッッッッッッッ、、 <   の >  _____
      {彡シー'""~~"''-、ミヽ< !!!!   > (r───-丶\
      ソ;        ヾ} ∨∨∨∨ .  /       ヽ )
      /ハ  ,へ   ,-‐ |l    |     | 丶、  ヽ  /|
      |彡 ー<・> i  <・>' l!   . |     | ー、 ーヾ ,||∩
      `<l   , .::i 、   .ノ   .  |      (        || .||
       l`  / `ー''ヽ.:/     |      ゝ  -ィ \_ノノ 
       ヽ  'ー=='::/l\    |      | r──  |
       /::iヽ、  ̄_ノ }::::: ̄`' |      \____/| 
  _,..-'''"::::::::ヽ、_  ̄/  |:::::::::::::::|      人\/江ヽ/\
 /:::::::::::::::::::::::::|  /Tヽ  |::::::::::::::::|     /  \ 畑/   \
869名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:26:31 ID:ZkFB9EiQ0
>>852
>>858
そら民間人がわんさかいる場所にわざわざ軍事関連施設を置いてるからな
イラクのフセインがやってたのと同じ手法
民間人が巻き添えで死んでくれればハマスとしては良い宣伝になるわけ
870名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:26:35 ID:2c77W1Lx0
>>845
剣に生きる者は剣に死ぬか。
古代から言われていたなあ。
871名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:26:38 ID:LNEVApXh0
>>862
アクシズでやれ
872名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:26:52 ID:n6h+3RRaO
地上戦ならやり様が有るからな。
対戦車地雷に手榴弾張り付け発火させて投げ込むとか。

小火器で空爆は手に余るからねぇ…
873名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:27:15 ID:GfUJd6W80
>>858
人道支援だろ

最新武器供与してやればいいのに
戦力差があまりにもありすぎる
874名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:27:27 ID:2DW3519g0
>>868
ああ、そういえば久しく江畑先生みてないな。
NHKとかで出るかな?
875名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:27:37 ID:pumKFTPM0
>>858
民間人10人に対して軍人は1人いるかどうかって感じに見える。
876名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:27:44 ID:Ueh/HLyH0
>>108
ナンタラ派遣村とかが茶番に思えてしまう映像だな・・・
877名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:27:45 ID:tcEXA7P/0
>>854
そうまでして、ユダヤ教・イスラム教・キリスト教を信仰することが
彼らの幸せなんだろうか……

つくづく日本は、島と言う分かりやすい国境があり
絶対的な宗教的リーダーがいて、
宗教の戒律は厳しくなくて(基本神道なのに、仏教・キリスト教がごっちゃ)
自然が豊かで(水や森林資源をめぐる紛争にはならない)
本当に恵まれてる、ありがたい国だと思います。
878名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:27:47 ID:rJVODGsK0
   |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪

               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
879名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:27:51 ID:Rdrmzj/m0
>>866
でも底辺は氏ねと思ってるだろ?
そういうこと
880名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:28:05 ID:440HNshZ0
原爆もユダヤが作った。損害賠償だ。
881名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:28:32 ID:S8SbFpk10
我らが誇る世界酋長、潘基文の出番ですね。
…無理。
882名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:28:37 ID:Bl1KIkML0
>>878
大勢いるだろうが
883名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:28:44 ID:a8wChmb50
空爆一本でやらない所を見るとイスラエル側も焦ってるのかな?
884名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:28:47 ID:UtsZandB0
>>858 しっかり見たくない気持ちは一緒だが、民間人のが多いよ 見てごらん
885名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:28:51 ID:sbHvej5J0
いじめられっ子がトラウマ刺激されて銃乱射してるようにしか見えんよなぁ
報復だ正当防衛だと言い張ってもいくらなんでも100倍返しはやりすぎだ
886名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:28:51 ID:guXtVADu0
?????
887名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:28:53 ID:cFer+t9M0
>>852
だって互いに民族浄化が目的なんだから

>>854
その頃イギリス人は紅茶をすすっていた。

>>866
グノーシストにいわせれば、アブラハムの神はヤルタバオートだからだな。
888名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:28:50 ID:OzSSqONd0







       戦争までして、原油価格とドルをつり上げたいのですねw


             守銭奴湯田屋マンセーwwww


        新しい世界秩序を作るのは湯田屋様ですww






889名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:29:07 ID:lPkhL7QA0
爆弾落とされて怪我したとしてそこで使うのも
アメリカ政府要人が役員やってる製薬会社の薬と言う喜劇ですよ

890名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:29:12 ID:0efNmFzV0
信長の比叡山だな

1人でも残すと遺恨が残り

無駄な殺し合いが起こると

これは民間人皆殺しコース
891名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:29:14 ID:BT2J0cfB0
>>877
もはや宗教は口実にすらなっていない
892名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:29:17 ID:0vnNY3pZ0
>>879
う・・・否定できないけれど殺してしまえとは思わない

そこに武器があるから?学問がないから?
893名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:29:18 ID:ZkFB9EiQ0
>>878
いあ!すとらま!すとらま!
894名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:29:30 ID:GfUJd6W80
>>878
AAコンテストでニダーに負けたアンタは消えるべき
895名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:29:43 ID:v7mjB/rA0
>>853
「指揮系統もない」のに「一斉に侵攻」…か?おめでたいなぁw

オマエ軍事についてまったく無知だな。そんなことできるわけないだろ。
どこもイスラエルにちょっかい出そうなんて考えやしないよ。

中東の多くの国はいまだに独裁制で、国のトップはアメリカとなぁなぁで
上手くやっているのに戦争なんかするわけないだろ。
イスラム革命を経たイランとは違うんだよ。根本的に。
896名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:29:43 ID:+MMUSpjz0
うーん…空爆でどの程度ハマスに打撃与えられたか知らんが
これは虐殺だよなぁ。
897名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:29:43 ID:h56MRs9u0
>>869
それが狙いだろうね
ハマスなんて口だけ偽善のただの右翼だから
898名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:30:07 ID:5kaE7nuU0
またガソリン上がるのか・・・
899名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:30:09 ID:LIfVyqoF0
>>877
神の為に死ねるんだから
こんな幸せな事ないだろ
900名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:30:20 ID:zcnQQQM+0
>>712
全然スケールが違う。 在日の金融業なんてサラ金とかだぞ? 
そのサラ金もほとんどが銀行系に組み入れられた。 

ユダヤは日本で例えれば三井三菱とかだろ
901名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:30:23 ID:uWQV1L/V0
誰かパレスチナイスラエルの情勢について
まったく素人な俺に説明してくれ。

イスラエルが悪いんですか??
902名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:30:25 ID:Bb3yceaB0
地上戦に入ったってかなりやばいんじゃね
日本に住んでてよかった
903名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:30:27 ID:jgEiMJy40
産油国の皆さんは、この戦争歓迎してるんだろうな。
減産しても下げ止まらなかった原油価格が、下げとまり
多少の値上がりして一息ついてるのかな?
パレスチナの問題より、ドバイのほうが心配なんだろうな。
904名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:30:29 ID:Ix4OfRz40
>>878
貴様、ハマスターだな
905名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:30:30 ID:gOb/4EqN0
>>896
ハマスはロケット弾で攻撃してきたから虐殺されて当たり前
906名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:30:53 ID:hukvc9YD0
圧倒的な力を持ったものが、力の弱いものを攻撃するって言うのは、
殆どの人が嫌悪感を抱く。イスラエル然り、中国のチベット問題然り。

でも例外もいるみたいだね。精神病んでる人がこのスレにも。
907名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:31:01 ID:2c77W1Lx0
どうにかして、この宗教戦争に創価を巻き込ませることは出来ないものかw
大作、腰抜かすだろうなあw
908名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:31:30 ID:KJjCwnkiO
>>878
おいモサドがいるぞ
909名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:31:35 ID:440HNshZ0
イスラエルは南アフリカの小島に移民してもらおう。レッドカードです。
910名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:31:44 ID:X6STujXwO
>>884

どっちが多いかなんて意味あるのか?

軍事施設が近くにあるとか、軍人が集まってるとことかが狙われてるってだけだろ
911名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:31:44 ID:MjYmGuXfO
前にヒトラーを゙偉人゙扱いして叩かれたって記事があったが、同じように見るとチャーチルやアインシュタインは果たしで偉人゙なんだろうか?
912名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:32:06 ID:+MMUSpjz0
>>905
どこからがハマスで、どこからが民間人なのだろうな。
913名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:32:07 ID:P4j4+sJ00
>>869
そういや、この件ではどっちかいうとパレスチナ支持というかイスラエルが
マジキチに思えるんだけども、なんでパレスチナ人は「こんなトコに軍事関連
施設置くからだろうが!荒野に出て行きやがれ!」とかならんのだろうな?
日本だったら確実に発生するよな、「こんなところに軍需工場があったから
空襲されて家族が死んだので工場建てた日本政府に謝罪と賠償(ry」みたい
なの。
914名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:32:27 ID:7IHgpvru0
>1-905カキコ数ランキング!
01位 28 ID:+MMUSpjz0
01位 28 ID:BT2J0cfB0
03位 25 ID:JxJfzZG20
04位 24 ID:sbHvej5J0
05位 19 ID:UtsZandB0
06位 18 ID:440HNshZ0
07位 17 ID:h56MRs9u0
08位 14 ID:2DW3519g0
08位 14 ID:Bl1KIkML0
10位 13 ID:TvmyTLzK0
11位 12 ID:1HJogKflO
11位 12 ID:cFer+t9M0
11位 12 ID:GfUJd6W80
14位 11 ID:2t3SLwoN0
14位 11 ID:IvuS4oMS0
14位 11 ID:rONgR1FOO
17位 10 ID:/m7df92u0
17位 10 ID:1MANLKerO
19位 09 ID:0efNmFzV0
19位 09 ID:mzKPozjs0
19位 09 ID:wUIja+S00
915名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:32:33 ID:IvuS4oMS0
アウトバーンを造らせたヒトラーが偉人扱いされないのは可哀想だなw
916名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:32:51 ID:CkDk5dB0O
>>355
竹槍で…って話、そんな情報も嘘かもしれないよな
917名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:32:52 ID:cFer+t9M0
>>901
大戦中にイギリスが、パレスチナとユダヤ人にそれぞれ耳障りのいいことをいって
味方につけた。
でもって特にユダヤ人にはイスラエルを復活させてあげるよと約束した。

戦争が終わってイギリスは約束を守った。当然パレスチナ人は怒った。
以下現在に続く。
918名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:32:58 ID:ZRKJG3tX0
>>866
ヌルい事言っていると、これから先辛いだけだぞ。
この場合は報復に決まっているだろうが。
919名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:33:04 ID:WiqTrz1R0
>>896 >>905 >>912
軍民分離の原則がいかに理想論であるかを如実に示すものだな。
920名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:33:08 ID:zcnQQQM+0
>>901
今回のことに関してはイスラエルが悪い。 自分たちにはほとんど被害が出ていない
(ハマスが100発撃って1人死亡とかのレベル)のに、100倍ぐらいにして返している。
921名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:33:11 ID:a8wChmb50
>>909
イスラエルは四国を約束の地の候補にあげてるぞ。
922名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:33:15 ID:lnzJlVtc0
ガザの嵐隊
923名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:33:37 ID:UtsZandB0
>>910 意味がないと思うなら、それでいいんじゃない?いちいちここで言わなくてもいいよ
会社や学校でそれを言ってみたらいいよ
924名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:33:41 ID:gOb/4EqN0
>>912
ハマスに協力する者はハマスだろ
人間の盾で協力する民間人は殺されて当たり前
925名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:33:57 ID:Bl1KIkML0
>>906
弱い立場の者は、圧倒的強者に強い憧れを抱くもんだ。
926名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:34:06 ID:pumKFTPM0
>>901
第一次世界大戦時にイギリスが二枚舌(三枚舌?)外交を行ったのが
この問題を現代に呼び戻した根源です。
927名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:34:10 ID:0efNmFzV0
そもそも軍隊なのか?
そこらの親父がAK-47持って
立ってるだけじゃないの?

普段は普通に生活して
928名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:34:12 ID:TvmyTLzK0
>>921
なんかそれ聞いた事あんな〜・・・
929名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:34:26 ID:GfUJd6W80
>>921
約束の地はあの半島です
日本ではありません
930名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:34:29 ID:1MANLKerO

池田先生がナンバー1
931名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:34:51 ID:mei6prnN0
BBCのレポートが生々し過ぎ。
レポーターの声が爆音で途切れて、しばらくしてから咳き込みながら続きの報告が…
932名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:34:53 ID:NbbTYeQm0
イスラエルの終わりの始まり
933名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:34:58 ID:rJVODGsK0
          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   それ もさもさ
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; キヨラカー
    ';      彡  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

            /^l
     ,―-y -―-'  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀` ヽ
     ,| /)     /)
     |        |   ))
  ((  |        l
     ヽ       ノ
      (/ ̄ ̄ ̄U

          /^l
   ,―-y'"'~"゙´ヽノ   それ もさもさ
   ヽ_ ヽ ゚ ∀ ゚ノ
      /ノ)  ヽ/)
      `´) ( , }、     .ハ,_,ハ
   ((  / ノ~\ヽ   ,;' ゚∀゚ ; キヨラカ ?
      ノ/   { |    ~) っ ~っ
     (/     U   ι'⌒u´
934名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:35:04 ID:YQurzPU9O
これかなり高い確率でアラブ/ロシア/イスラエル/アメリカの間で密約あるんじゃないか?
イスラエルがガザ地区支配権獲得の見返りに、原油価格高騰黙認とか。
935名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:35:13 ID:r+aaj4AIO
欧米でイスラエルを批難して抗議活動とかないの?
936名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:35:13 ID:sbHvej5J0
このスレでイスラエル擁護してる人はいろいろとおかしいな
釣りなのかイスラエル工作員なのか・・・ぶっちゃけて言っちゃえば日本人にとっちゃ
こんなんどっちが勝ったっていいんだぜ?戦力差があまりに酷すぎるから
感情的にパレスチナ可哀想だねって言ってるだけでアメリカと同盟組んでる政府が
ハマスに付くことは無いだろなって思ってて且つそれも「まぁそんなもんだろね」で済む話だ
937名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:35:23 ID:uWQV1L/V0
>>917
d
イギリスが黒幕なんですね。この野郎。

>>921
d
ハマスの方も事前にイスラエルを攻撃してたんですね。
938名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:35:23 ID:X6STujXwO
>>921

ユダヤ人がお遍路さんするのか
939名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:35:33 ID:BT2J0cfB0
>>895
めでてぇのはお前だよ。
なあなあたって限度があるだろ。「イランはやらせるけどお前は大丈夫だ」ってだれが信じるんだよw
940名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:35:43 ID:h56MRs9u0
いや>>108の動画は明らかに軍人もいる
ハマスはたしかに黒服だが、市民が何も持っていないのに対して明らかに銃を持っている
2分過ぎくらいのところでよく分かる
映像を見る限りおそらく空爆
倒れている人が起き上がろうとしているのを見ると直後に近いであろう
そんな場所に短時間で武装した人間が来れるという事はやはり近くに軍事力を持った勢力がいたのは明白
941名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:35:48 ID:Rdrmzj/m0
>>925
派遣村の乞食は政府にたてついていますが?
942名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:35:49 ID:DEcsYenlO
ガンダムOOへ続く
943名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:35:51 ID:zcnQQQM+0
>>921
なぜだwwwwwwwwwwwww  
944名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:35:59 ID:440HNshZ0
北方4棟にきてもらえばいい。ibm、インテル、マイクソも
945名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:36:16 ID:f+uZoYNE0
>>847
アホか、そんな受け売り信じてどうする
アメリカ国内にもイスラム教徒は多数いるし
そいつらが外国から援助受けて政治活動したら充分驚異だ
946名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:36:19 ID:0efNmFzV0
何で四国がwwwwwwwwwwwww

うどん好きなの?
947名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:36:27 ID:zztIgytC0
げ、キノコ雲だ
948名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:36:33 ID:ZRKJG3tX0
>>892
君のような、人間そのものを理解しない奴が感情に走るから。
949名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:36:39 ID:S8SbFpk10
ハマスって、貧しい人に食糧を配って、学校も作ってるんだぜ。
ナチスのように、ハマスを生贄にはできなさそう。
…21世紀中に解決するのかねぇ。
950名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:36:42 ID:U2PnsV5+0
>>921
これって四国にユダヤ人国家を建国されるって事?
951名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:36:42 ID:+MMUSpjz0
なんかベトナム戦争なみにドロ沼化しそうだな。
952名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:36:46 ID:cFer+t9M0
というか日本が約束の地だろ。

>>937
まあ今はイギリスは知らん顔だけどw
953名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:36:54 ID:2c77W1Lx0
>>920
それ、昔の中国が朝鮮人にやった事だよ。
言う事を聞かなかったら百倍罰したんだよ、朝鮮人は犬のように扱わないとダメだったらしい。
954名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:36:54 ID:1Nf3uAy20
>>638
おもろいエピソードだね。
その人は仕事をしに来たんだよ、
つまり、あんたとの約束を守るために来たんじゃない。
955名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:36:55 ID:gOb/4EqN0
>>936
戦力差に何の関係があるんだ?頭にウジでも沸いてるのか?
北のノドンなりテポドンなりが日本に発射されて着弾して4人死んでも北の基地を空爆できないってか?
お前ふざけんな
956名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:37:12 ID:mbGbgIQN0
アラブ、ユダヤ。
どっち勝ってもどうでもいい日本は気楽だな。
できれば永久に牽制しあってて欲しいが。
957名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:37:14 ID:rJVODGsK0
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  オマイラオマイラ モサモサシヨウ
      |  ⊂  :,    モサモサスレバ キブンハ キヨラカ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
      あ もさもさ  |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';, サワヤカー
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; キヨラカー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
958名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:37:22 ID:tdG0Ug9NO
>>846
って俺のレスなんだが
間違ってるのかな?
詳しい人教えて欲しい
違うかったかな?
959名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:37:37 ID:/m7df92u0
>>936
おれは心情的にイスラエル擁護だけど?
なぜなら不法攻撃に毎日おびえるのはゴメンだからだ
戦力なんて関係ないよ。報復されたくなかったらロケット攻撃10年停止すべき
お前も現実が見えてないねえ
960名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:37:40 ID:pumKFTPM0
>>950
日本をパレスチナと同じ目に合わせてでも奪い取るって事だよ。
961名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:37:41 ID:OzSSqONd0








     小浜がダメリカ大統領に就任すると、湯田屋はコントロールできなくなるから必死だなwwwww









小浜が大統領に就任すれば湯田屋オワルwwwww

それとも第2のオズワルドを仕立てて、小浜をアボンするのかwwwwwwww
962名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:37:47 ID:v7mjB/rA0
>>939
そんなレスしか返せないのかよw
じゃどの国がイスラエルに戦争ふっかけるのか具体的にあげてみろよ。
963名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:37:47 ID:GfUJd6W80
>>956
原油価格が上がるのは良くない
964名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:37:47 ID:7kHhNCSO0
海外のメディアってほんとに体はってるよな

それに比べて日本のマスコミはエジプトから中継とかクウェートから中継とかわけのわからん所から中継してるよな。
アホじゃね?
965名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:37:48 ID:CuI0X+CY0
>>946
日本が連合国に分割占領された場合四国はイギリスの分担だったので、だったらここに
移住させれば・・・という話だった。
966名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:37:55 ID:7OUloYR00
>>921
約束したくねーーよwwwwwww
967名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:38:08 ID:YQmMkQYF0
おまえら早朝からID真っ赤にしてペース速いなw
ユダヤ人が絡むとネタに困らないから気持ちは分かるけど
968(´・ェ・`)ノ>ALL:2009/01/04(日) 06:38:20 ID:sXB/Ax4S0
パレスチナもあと10年持てば
中国が空母6隻体制が完成されるので
鬼畜米英がどんなにイスラエルを野放ししても
中国はこことぞばかりに、世界の警察ポストを狙って
平和維持部隊を展開するだろ
中東でこそ覇王気取りの出来るイスラエルでも、中国と比べたらパイが小さすぎて相手にならないだろ。
969名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:38:30 ID:QN/Nvi11O
新年早々…救われない…
970名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:38:31 ID:uWQV1L/V0
>>926
dです。
イギリスがことの発端なんですね。
どう対処するのやら。
971名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:38:38 ID:rDTfnf2W0
>>951
歴史的にもう十分泥沼です。
どっちかがコテンパンになるまで多分解決しない。
そして新たな火種を残す。
972名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:38:44 ID:mei6prnN0
>>921
四国在住だが、知らんぞw
973名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:38:45 ID:0efNmFzV0
まぁ、イスラエル(日本) パレスチナ(韓国)なら

俺は空爆のあと民間人も一掃するね

間違いなく
974名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:38:45 ID:DEcsYenlO
>>955
竹島がらみで漁師が十数人殺されてますが?
975名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:38:46 ID:X6STujXwO
>>946

蛇口をひねるとポンジュースが出てくる環境やよさこい鳴子踊りがユダヤ教の精神と一致するから
976名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:38:51 ID:Bl1KIkML0
四国の剣山に失われたアークが存在するんだと

ttp://blogs.yahoo.co.jp/noranekoblues/43192596.html
977名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:38:52 ID:Cl35tRG+0
宗教を持ち出せば
「正統なユダヤ教徒だったパレスチナ人(今は改宗してイスラム教徒)」と「カルト教団イスラエル」の戦い
つまり神仏vsオウム真理教ってとこかな
978名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:39:01 ID:440HNshZ0
ハマスとあってきたカーターが暗殺されなかったのは・・・?
979名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:39:10 ID:TvmyTLzK0
ワタシのやくそくーのち
四国デース
日本のヤマトファイターたちはどいてくださーい
980名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:39:11 ID:aArUwF6IO
北方領土になんか住むわけないだろ。
エルサレムがあるから、こんだけ意固地になってるんだし。
981名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:39:22 ID:Bb3yceaB0
セフィロスに助けてもらおう
982名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:39:23 ID:i41zfYsd0
>>935
まあ、こんな言い方すると不謹慎なのは承知だけども、
歴史的なこの無限ループにはまたかあっていう感じもあると思うよ。
欧米諸国がかなり積極的に関与して停戦合意させてきたこともある。
それがすぐパーになったこともある。
983名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:39:24 ID:WiqTrz1R0
>>974
教科書にすら載らないのはおかしいよな。
984名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:39:37 ID:QBiEd4fiO
核使うなよ糞ども
985名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:39:40 ID:NxvqcAK10
どう考えても先に攻撃してきたハマスが悪い
986名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:40:00 ID:7IHgpvru0
誰か構ってくれよん
987名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:40:05 ID:8sY0nT2q0
>>784

願わくば
米国と諸国の血と税金で独裁恐怖政治からの開放
民主化を実現したイラクが
イズラエルとともに自由と民主主義の布教に努めていただきたいと思います
すべての人たちに自由と繁栄を
988名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:40:12 ID:Z1TNFDpN0
>>913

それを言うと、まず一般市民からフルボッコ、
それは遠くからは兵士が銃で狙いをつけられていて、一切逆らえない、
一般市民殴ると即射殺。
そして強行入植地が近所に出来て、自宅が三メートルくらいのRPGも通らない壁で囲まれる。
989名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:40:17 ID:Rdrmzj/m0
どちらにしろ日本がアメリカとイスラエルと対決するメリットはないよ
990名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:40:29 ID:9jD2sqkM0
ユダ公を…
991名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:40:37 ID:UtsZandB0
>>955 だからしっかりあっちの新聞でも読めって
12月19日の停戦解除後の攻撃をしたのは、境界線上にいたパレスチナ人3人を殺したイスラエル人
それに怒ったハマスがロケット砲で攻撃し4人が死んだ。するとイスラエルは500人殺した
その理論だとどっちが悪いんだ?
992名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:40:37 ID:jgEiMJy40
秋田だか青森だったか忘れたが
イエスキリストの墓があるそうだ、
その村にはダビデの星によく似た物もあり
ヘブライ語らしき民謡まで残ってるんだって
本当か嘘か、信じるのはあなたしだいです。
993名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:40:38 ID:sbHvej5J0
どっちでもいいやというとイスラエル擁護は更に怒るのか・・・
やっぱ釣りじゃなくてガチでイスラエル工作員?必死すぎるだろw
994名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:40:40 ID:2+FNw97c0
>>956
バカヤロ。平和が一番良いんだろ。自爆テロとか神様天皇様のためにすることだろ。その神様天皇様が国民のために何してくれたか、よく思い出したら、神様天皇様なんて信じないだろうが。やめちまえ。
995名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:40:53 ID:K1Ycwd2w0
このスレはユダヤ人に監視されています
996名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:40:53 ID:pumKFTPM0
代わりにイギリス人が死んで欲しいわ。
997名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:41:06 ID:BT2J0cfB0
>>962
ばかじゃねぇの?最初から結束するつってんだろ。
998名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:41:12 ID:hukvc9YD0
オバマは相変わらずイスラエル擁護、パレスチナ批判と明確に分けたけど、
イスラエル人一人死んだら、パレスチナ人100人死ななきゃいけないほど、
パレスチナが悪いことしたなんて、本当に思ってるのかね。

パレスチナ憎しから、この黒ん坊舌先三寸大統領も、やっぱりアメリカ人だな。
999名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:41:28 ID:440HNshZ0
国後でノアの船がでてるのに?
1000名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:41:31 ID:7OUloYR00
日本はどちらに付いてもいけない

麻生が両方に直接、停戦を申し出たのは良い判断だと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。