【派遣村】麻生首相「今は厚労省の講堂を使っているが、その後のこともある。対応に万全を期してほしい」
1 :
出世ウホφ ★:
「派遣村」への対応に万全を=麻生首相
麻生太郎首相は3日午後、東京・神山町の私邸で、
河村建夫官房長官と菅義偉自民党選対副委員長と懇談した。
この中で首相は、契約打ち切りで寮を追われるなどした元派遣社員らへの対応について、
政府としても万全を期すよう指示した。
労働団体などが昨年末に東京・日比谷公園に開設した「年越し派遣村」は、
宿泊場所を求める人が後を絶たず、政府が一時的に厚生労働省の講堂を提供している。
首相は河村氏に「今は講堂を使っているが、その後のこともある。
対応に万全を期してほしい」と語った。
1月3日22時40分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000061-jij-pol
2
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:42 ID:mkSwSycOO
余裕の2ゲット!
>>3はエラの張った人権委員があなたの家に押しかけてくる。
残念だが変更不可能。
湯浅が自民に勝った瞬間だった
対応にも硬軟いろいろある
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:26 ID:9QUdGj950
東大卒の湯浅に勝とうなんぞ、100年はやいわ!
麻生の出身大学ってどこだっけ?
7 :
3:2009/01/03(土) 23:31:44 ID:mkSwSycOO
ぎゃああ…
今のなしー
8 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:58 ID:FCND3OOA0
対応に万全=1/5にちゃんと追い出せ
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:18 ID:82yQAlg90
治験送りでおk
10 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:20 ID:7qUYwhsW0
要するに正月過ぎたら出てってくれってことだなw
寝床ぐらいでけちけちすんなや
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:43 ID:y4sD3gI10
俺たちの麻生が、共産オルグ村に無条件降伏しますたorz
乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。
1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車
14 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:52 ID:u2X5BYsa0
屁タレ麻生め!
突っぱねろよ
15 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:15 ID:RNkijxY7O
売国奴自民党は卑劣な連中!
誰でも中国人、韓国人のまま日本人の国籍法改悪、日本人派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人の移民一千万政策、中国人、韓国人なら生活費も渡航費も全部日本人から搾取した金を出します奨学金留学生政策など、マスコミに報道させず、選挙で信を問うこともない。
後ろめたいから、隠れてこそこそ、日本人を民族浄化する政策を実施している悪魔!
自己責任って議論から目を背けてるだけじゃん?
なんぼ騒ごうが貧民層がそこらで野たれ死にしたり犯罪者になったり
ホームレスだらけになる事を多数の国民が選択する訳ないでしょ?
派遣がかわいそうだって奴もいるだろうし、自業自得だが治安低下は困る
って奴もいるだろうし。
底辺が底辺にいる事が自己責任だろうがなかろうが
放置すれば生活保護等の費用負担は底辺以外がしなきゃならなくなるのが
理解できんか?
ならばできる仕事を与えて消費生活させた方が底辺以外の負担が減るだろっつうの。
お前ら、無能な部下を付けられて時、上司にコイツが無能だからできませんでした
って報告すんのか?それが通る組織にいるのか?
感情に任せて派遣叩きしてる奴って、実は叩けるような階層にいないんじゃないの?
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:57 ID:Nga/Jhf80
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:27 ID:4hjisJXb0
失業者を一人も路頭に迷わせない、とか発言してた桝添を出せよ
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:39 ID:OdCZlEDW0
,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
,/ `-、,,_
,/ i, ; ゙ミ三ー''"
/ ハハ ヽ,
i" ,/ / ,〃i/ い、 \ いN
/ ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
| レ' _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
ハ rヘ ア' <モテ;; i' zッ、`i ソ
゙Yf i゙ |ト :i `` イ, ノ
いヽ ゙!, ,_ ;、 ,タ" 今年はいよいよ愚民党が政権からいなくなる年
`i, `r、 ..__`_ ,リ 自民信者はやっぱり蒟蒻ゼリーなんかで、逝っちゃうのかな?
ク',ヘ ゙:、 `''ー‐'´ /゙
イ,ヘ ゝ\.  ̄ /
f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/ ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ i
ト ヾぃ ) L,,_
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:56 ID:LRyHdUoz0
麻生は人気取りに夢中だが、ヘタ糞。
何より雇用を生み出す事を考えろ。
20 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:52 ID:K6oxG2Fv0
国会の開かずのダンスホールに収容すればいいじゃん。
100人くらい入るだろ。
糞無能のケツノアナ 今頃対策かよ 馬鹿にするのもいい加減にしろや
22 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:22 ID:kIIV3w1m0
さっさと今後の算段つけてこっからでていけや
でないとおれが官僚から嫌がらせされんだろ。
な、ここまでやってやったんだあとは自分で始末
つけてくんねーかな、たのむよほんと。
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:39:23 ID:nUjQ5xpf0
派遣切りした会社を吊るし上げろ!
今回は連合に加えて民主党、大村、厚労省、麻生まで出てきたから
あらかじめ筋書きが出来てるんだろうな。
27 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:04 ID:12/kdAPhO
契約を切った 「 派 遣 会 社 」 に指導すれば終わることだが?
与党にダメージの残るような幕引きはするな、と
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:47 ID:aPA1i1tj0
麻生財閥で雇ってやれよ
31 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:08 ID:RNkijxY7O
売国奴自民党は日本人を民族浄化するために派遣制度を作った悪魔!
売国奴自民党は卑劣な連中!
誰でも中国人、韓国人のまま日本人の国籍法改悪、日本人派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人の移民一千万政策、中国人、韓国人なら生活費も渡航費も全部日本人から搾取した金を出します奨学金留学生政策など、マスコミに報道させず、選挙で信を問うこともない。
後ろめたいから、隠れてこそこそ、日本人を民族浄化する政策を実施している悪魔!
自己責任って議論から目を背けてるだけじゃん?
なんぼ騒ごうが貧民層がそこらで野たれ死にしたり犯罪者になったり
ホームレスだらけになる事を多数の国民が選択する訳ないでしょ?
派遣がかわいそうだって奴もいるだろうし、自業自得だが治安低下は困る
って奴もいるだろうし。
底辺が底辺にいる事が自己責任だろうがなかろうが
放置すれば生活保護等の費用負担は底辺以外がしなきゃならなくなるのが
理解できんか?
ならばできる仕事を与えて消費生活させた方が底辺以外の負担が減るだろっつうの。
お前ら、無能な部下を付けられて時、上司にコイツが無能だからできませんでした
って報告すんのか?それが通る組織にいるのか?
感情に任せて派遣叩きしてる奴って、実は叩けるような階層にいないんじゃないの?
国会議事堂開放してやれよ
33 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:15 ID:K6oxG2Fv0
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:18 ID:Au7qD2130
総理官邸へ 引越し
その後は 松涛の豪邸 「派遣村」に提供か?
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:35 ID:ywnyc2wp0
麻生からのメッセージは
早く追い出せってことだろ?
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:16 ID:PRTiMZEj0
武道館もいいだろ?
1万人はいれる。
37 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:31 ID:durzeBu50
麻生さんなら!!!麻生さんならやってくれる!!!
俺達の麻生さんが豪邸を開放してくれれば無問題!!!
38 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:13 ID:+N0dkEWy0
皆さん、がんばって日本社会に自己責任の思想を浸透させてください。
そうすれば続く移民政策もスムーズに行うことができます。
日本の正社員の給与水準は高すぎます。経営者上層と知的財産を生み出す
人材以外は、低開発国の労働力と対等な条件で競争させれるべきなのです。
正社員も派遣も関係なく解雇自由、賃金水準はいまの1/3で十分です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
by WTO・経団連
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:22 ID:jhzsADwdO
>>29 「また支持率下がるじゃん」位思ってれば、まだマシで、実際は何も考えずに、
「何か騒いでるから適当にポーズ位とっとかないとな」
って可能性が高いのが痛いwww
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:28 ID:wYE2ZJ5B0
永田元議員が、小倉北区に本拠地を置く暴力団員に殺害されたみたいでつね(・∀・)
相変わらず、くそマスゴミは嘘の内容を報道していますが。
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:35 ID:7t8DcQKn0
正月早々 麻生さん なかなか手早い
小沢じゃできないわな
今頃 目つぶって 考えてるフリしてるんじゃないか
麻生さん これからも頼む 外野の声は無視でな さすが 吉田の孫だ!!
42 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:11 ID:uNLy2F0n0
5日の朝がたのしみだ。
マスゴミは朝から中継だろうからな。
明日の夜までには次の場所を決めないと
厚労省の幹部も頭を高くして寝られないな。
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:26 ID:QvUz3S500
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:38 ID:/8FWABdY0
ホームレスも数を集めると戦力になるのね
45 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:48 ID:iVTkFKOs0
5日の公務員の始業が始まるまえに、厚生労働省の講堂に硫化○素を撒いたら、
日本の将来がだいぶ明るくなるんじゃないか?
本当に無能は生きてるだけで迷惑かける!せめて小さく生きろ!
それができないなら、市ね!
46 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:48 ID:iCrHHmr70
全国の保健所で受け入れてあげるべきだよ。
ガス室で、眠ってる間に全部解決してくれる。
総理「対応に万全を期してほしい」→機動隊1000人動員命令
さすがっwwwww シビレルっwwww 創価自民党wwwwwww
50 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:39 ID:VQsfpUX6O
一方、小沢はニコ厨と遊んでいたw
51 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:49 ID:K6oxG2Fv0
麻生がばかだなーって思うのは、これを麻生がやれば一発で支持率あがるのに
結局できなかった事。
せいぜい200人規模のテントと食事を日比谷公園に用意するなんて
費用対効果無茶苦茶でかいだろ。
でもそんな知恵ないんだよな。
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:50 ID:7A4IBvpBO
不動産王!小沢が政党助成金で、不正に購入したマンション開放。
まあ、チョンを半島に返せば、派遣労働者を正規雇用者にすることができるよな
総理「対応に万全を期してほしい」→機動隊1000人動員命令
「総理、ご決断を」
総理「うむ。」
「全隊員、構え! 撃てっ!」
麻生邸なら公園の公衆トイレ規模のトイレが10箇所くらいついてるだろ。
麻生邸を使わせろよ。
支持率が微妙にUPするかも。
56 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:59 ID:ZHVHaDAhO
似非同和と同じ事やってるねぇ…
57 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:41 ID:hurO9pc40
日本人の雇用が不足しているのに、経団連や中川(女)はまだ
移民1千万人を諦めていないのかな。
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:05 ID:aHGXEf6t0
正直、3が日中にここまで対応するのは
たいしたもんだ
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:38 ID:RZlzfV0Z0
麻生・皇族と姻戚のため付属から学習院(文盲)
湯浅・武蔵中高から東大法学部(超秀才)
60 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:20 ID:5oDZCQeQ0
同時通訳等の特殊技能者以外に派遣を拡大した責任は
共産以外の全政党(社民も含む)にある。
東京限定
この不思議
日比谷限定
この不思議
たまたま?近くにある厚生労働省
不思議、不可思議
>>61 あえて厚労省の近くの日比谷公園で派遣村開設したんじゃないの?
抗議的な意味合いも込めて
63 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:25 ID:/r0MBl050
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:40 ID:byExXQL20
東京ドームを開放しろよ
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:22 ID:LRyHdUoz0
だいたい行政も社会も現実見えてなさすぎ。
二言目には求人は選り好みしなければある!って偉そうに説教する輩がいるが、
どこに住所不定や高齢で今まで一定の事しかやったことない未経験を雇う企業があるの?
そんなハイリスクでリターンが計算も出来ない事すると思う?
すぐにサービス業や飲食業ならいける!とか言う人もいるけど現実無視しすぎ。
こういう人たちは切羽詰って雇ってくれるならお願いします!!命がけで頑張ります!って切実な気持ちでしょ。
それでも社会は受け入れる気は無いし、受け入れられない。
それを無残に死ね!とかそんな単純な問題じゃない。
社会の犠牲者でもあり、俺達の責任が無いとは言えない。
何より明日はわが身・・・。
真剣にまともな対応をしなくてはいけない。
66 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:47 ID:lJBN8l6r0
靖国に初詣に行った帰りに見たんだけど、九段の衆議院議員宿舎っていま使ってないんじゃん
もったいないから解放したら?
68 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:30 ID:bDF4XrG90
麻生の自宅を開放しちゃえばいいじゃん
69 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:00 ID:h+v5k0iU0
講堂がガス室になら無い様に祈る
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:06 ID:Y8L48EhJO
そこまでいけない地方の奴らもいるだろ?所持金なん円の世界だぜ?のうのうと休み満喫して万全を、かい
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:36 ID:3Ym3RC9j0
共産党本部とか解放してやれば?
>>51 後は野となれのプロ市民連中だからできた手口で、責任ある立場の首相が
「年末年始だけですあとは出てけ」ってやったら非難億倍だわな。
小泉純一郎がなんとかしてくれるさ
74 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:15:38 ID:2uNU92SV0
厚生労働省の講堂が使えなくなるのなら、私のしごと館を開放すればいいじゃない
私のしとと館を開放しろよ。
>>51 あんんで乞食の世話を首相がしなけりゃいかんのか訳がわからん。
なんでもかんでも他人のせいにするな、この解消なしどもめが
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:37 ID:XWMA6v1f0
>>71 5日以降は社民党が引き取ればいいってことだな
>>77 検討してるだけじゃん
やってから自慢しろよ
タバコ吸う、汚い、出て行かない以外にも、
今後味をしめて居座るからな
官庁の建物はすべてホームレスに開放することになるのかな?
>>77 検討に入っただけのように読めるが・・・w?
都合の悪いところは読めない教育受けた感じだね、君。
オマエラ
政府批判するなら
お前らの家にとめてあげろや
84 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:58 ID:CbRt4eGR0
この際日本も第二の学生運動でも
おっ始まらないかな〜。
85 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:25:14 ID:guI/S6bgO
ホームレスに追い風だな
86 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/01/04(日) 00:28:15 ID:WIAi4qZ90 BE:383332695-2BP(34)
麻生も派遣村に「視察」して支持率を上げたいところだろうが、
麻生の実家は派遣会社だからフルボッコにされるのがオチ。だから行けない。
ネットウヨクが派遣村を必死に叩いているのも、↓このコピペが怖いから。
【麻生の薄汚い出自2】〜麻生グループ:
[昔] 炭鉱で朝鮮人強制連行で使い捨て(事故死、病死など多発)
[今] ジンパ(人材派遣)で日本人使い捨て(割増賃金や手当の一部未払い)
・麻生グループ人材派遣関連会社一覧
(株)アソウ・ヒューマニーセンター
(株)アソウ・アルファ
(株)アソウ・アカウンティングサービス
(株)ユニバースクリエイト
(株)メッドライン
<以下略>
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:28:22 ID:XWMA6v1f0
外は寒いし、人が死んでんねんでっ!!
と、言ってみる。
弱いものが更に弱いものを叩いて楽しいのか?
>>84 現代なら徒党を組むとしたら学生じゃなく社会に出た負け組連中だろうね。
自分の無能と怠惰を棚に上げ、それを「社会が」「政治が」「アメリカが」「トヨタが」「マスコミが」と
気持ちよく責任転嫁してくれる奴が居れば、そこに蛾のように集まるだろう。
91 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:35:18 ID:yywvHQLe0
てめぇで閣議了承した2004年の派遣法改悪でとんでもないことになってるのに
こいつ何言ってるの?
あんた2004年当時内閣にいただろ 総務大臣として
92 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:35:55 ID:dKG634xY0
2chで人間のクズどもが何を叫こうとも、世論は年越し派遣村を支持している。
5日は、麻生と桝添の決断と行動力が問われることになるだろう。
日比谷公園の使用許可を出した石原慎太郎のコメントも欲しいところだ。
>>88 お前がこの世から消えればいいじゃん 別に誰からも必要とされてないんだし
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:45:35 ID:OIs3WzWTO
>>66 法律作るのは国会だろ
実際の条文は官僚が書いてるけどよ、だからと言って行政に立法権なんかないんだよ
こいつはバカすぎる
政治家叩けばなんとかなると思ってんでしょ。
叩けばいいんじゃね?
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:47:46 ID:EcbYolZai
派遣切りを実際にしたのはヤクザだよ。金にならない社会貢献や雇用維持なんてするはずない。
逆に、ちょっと前までは莫大な利益がヤクザに流れ込んでいた。
まともな社会じゃないわな。
>>96 じゃあ派遣切りにあった人達を助けてあげなよ。
98 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:48:52 ID:ocfvKcpl0
>>92 派遣村支持してない国民も結構多いと思うが
100 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:56:39 ID:OIs3WzWTO
政治家も官僚もマスコミも本音をさらけ出せばいいのに
101 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:56:50 ID:XWMA6v1f0
>>99 流石にこの現状じゃ支持しない輩は中々いないだろう。
普段は乞食きたねぇ〜!とか言ってる人間でも、この先どうなるかなんてわからんし、
可哀想だな・・・。すまねぇ、住むところとかは提供できんが許せよ。
ってぐらいは思っちゃうだろ。
102 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:59:58 ID:vKlmWdP00
丸呑みされたらどうしようかまで頭が回らない辺りが共産没落の一因かモナ
104 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:07:47 ID:vKlmWdP00
伸びないねぇ。不思議w。
105 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:16:22 ID:Sckds5MR0
さすが、俺達の麻生!
やる時はやってくれる!
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:21:06 ID:jACZdOyh0
>>104 2ちゃん運営が民主党工作員だらけって発表してたしな。
麻生を叩きにくいソースのスレじゃ工作員も活動できんのだろ。
107 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:23:21 ID:bHVAPTkQ0
人道的に追い払えなくなっちゃいそう
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:25:00 ID:wlSZAKb5O
109 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:25:11 ID:J0bXm72HO
変な前例にならなければいいが
111 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:30:30 ID:UZIP+fRn0
麻生もたまにはいいこと言うな、まあ、遅すぎるけどやらないよりマシか
にしてもボランティア叩いていたニートどものはしごの外されっぷりはすごいな
チョンに勝るとも劣らない法則性があるわw
112 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:33:57 ID:BpqveZtMO
やみくもに叩いているやつこそ人間のクズ。
心がだいぶ貧しいんだろうな。かわいそうな。
ま俺も心は貧しい部類に入るけどさ。
このあと、厚労省の行動を占拠されます。
既定路線です。
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:34:35 ID:EzG8O0yY0
え…?
>>1 >対応に万全を期してほしい
警視庁第一機動隊がアップを始めましたw
116 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:38:26 ID:V/y0GTQa0
首相のいう対応は、退去しない場合や暴動に発展した場合の対応のことだからね
勘違いして騙しただのなんだの後で言わないようにね
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:39:30 ID:HCtJgvo4O
>>115 実際5日に講堂を出て行けって事になったら危険だな
代替の場所をちゃんと確保してるのかな?
最近はホームレスの事を派遣て呼ぶようになったのか。
派遣が差別用語になる日も近いな。
119 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:43:09 ID:tg9mmn8EO
おっせーw
遅すぎるよ阿呆w
120 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:45:20 ID:rjGLRDmv0
さすがに今は追っ払えんだろ
麻生が総攻撃受けるの見えてるからな
今追っ払ったら国会運営できなくなるよ。
中国じゃあるまいし。
122 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:55:23 ID:ixEKQ/xK0
>>119 早いよ。かなり早い。下手をすると、浮浪者を行政が養う自体を想定するならこの対応は早い。
派遣村っていうけど、区別なんてできるわけがないから、
見方を変えると浮浪者に屋根を提供している事になる。下手すると、批判されかねん対応をやっとる。
123 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:00:20 ID:LvJpUmcU0
派遣社員の契約を更新しない事態がマスコミで大きく報道されているが、雇用企業に仕事が
なくなり人員余剰が出た、そもそもの原因である「不況になった原因」を何ら報道せずに、
サヨクチックなパターン報道である「企業が悪い」というイメージだけを報道している。
解決すべき問題は「雇用の確保」なのだが、マスコミ報道は企業たたきに終始するだけだ。
マスコミが報道しない「不況になった原因」は、一言で言えば「需要の落ち込み」と「消費
低迷」だ。何故、需要落込、消費低迷となったか? その理由は「消費者一人々々が自由に
使える金が少なくなった」からだ。
金融政策などの経済政策が経済指標に影響を及ぼすのには半年から2年程度のタイムラグが
ある、従い、今から2年前の経済政策を見れば、今の不況の原因が見えてくるのである。
2006年と2007年には、サラリーマン減税として1999年から実施された定額減税
が廃止され実質的増税が実施された。所得税の20%減税が廃止され、今まで4万円だった
所得税が5万円に増税されたのと同じ消費低迷効果となったのだ。今まで自由に使えた1万
円がなくなったのだ。同様に、デフレ脱却が完了していないのに利上げを実施し、景気にブ
レーキをかけた。2006年3月、7月、2007年2月に0.25%づつ合計0.75%
の利上げを行った。この利上げ政策はインフレ退治を目的にしたものだったが、デフレ脱却
前に利上げをしたことにより、デフレ継続による不況誘導となり、消費は低迷している。
こんなバカな経済政策をしているのは「財政再建至上主義カルト」である財務省である。
財務省は増税による財政再建のみに興味があり、景気など無関心だ。だからこそ、100年
に1度と言われる経済大不況が始まると言われる今の時期に「消費税増税予定」を閣議決定
するという経済常識と180度違うバカなことをやっているのだ。派遣社員を救うためには
増税による財政再建に固執する「財政再建至上主義カルト」である財務省の方針を変えさせ
ることが必要なのだ。不況の本当の原因は「増税による財政再建策」にあるのだ。
124 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:01:23 ID:uyugcb+3P
200人の市民活動に惨敗の麻生総理w
こんな奴に1億の国民を守れるのかw
125 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:02:19 ID:bjGpvUVWO
警視庁1機は千人もいねーよw新装備なんて普段からデモ警備で何十回も使ってるし。
日本の政治の中枢のデリケートな場所で武装もしていない、話題の派遣奴隷集団相手にそんな格好で行かせる訳がない
126 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:03:20 ID:tJ+BdfFaO
東京・神山町の私邸を開放するよう全力を尽くしてほしいと指示を出した。
>>121 いやいや、出て行ってもらわないと厚生労働省の業務に
差し支えるから、時間になったら追い出すのは間違いないと思う。
その後をどうするかだね。
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:09:10 ID:GHSRPzd60
「対応に万全を期してほしい」って?
その対応を考えるのが総理じゃねえの?
福田より他人事に聞こえる。
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:09:55 ID:UGJPYmIa0
5日以降は社民党が本気出すのかなぁ?
自民党がなんとかするの?
130 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:13:14 ID:9doJE/jF0
流石首相。
派遣さん達を色眼鏡で見まくりだ。
131 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:13:52 ID:Fz68JFHd0
どっかに集めて
ガゾリンぶっかけて
燃やしてしまえ
…って意味ですよね?>万全を期してほしい
132 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:16:13 ID:V/LnloPRO
自民党本部と首相官邸と国会議事堂を開放すればいい。
133 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:32 ID:X5nDYsdL0
なんか安倍以来、万全を期すように指示をした。ってのが多くないか?
対症療法を指示するんじゃなくて根本の原因を取り除くように企業に行政指導なり政令を制定するなりしろよ。
考えも無しにポンポン指示出すな。頭を使え。
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:19:58 ID:LHOuwymbO
麻生さんとこの派遣会社で雇ってやればいんじゃね
アソウ・ヒューマニーセンター
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:36:30 ID:AV3Lys9w0
そんなことよりも日比谷公園に来いよ、麻生はw
137 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:40:41 ID:qmM4kHjC0
皇居開放しろよ
テント出来る場所も屋根のある建物もいっぱいあるじゃねーか
>>1 それは東京の、それも一部限定の話?
アホな首相て都知事レベルな人なのね
それとも全国の浮浪者よ東京に集まれというメッセージ?
ぜひとも実施してくれ、正直言って迷惑な存在だよ
漏れもクビ切られたら東京逝くからさ
>>130 つうか、派遣とホームレス(もっというと乞食)の区別がつかんがな。
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:51:44 ID:zLRiFWPK0
>>98 おう、宣伝ありがとうよ。これからもバンバン貼ってくれ。
きやがれクズども(派遣叩き)
ここは、流れが速く必要な情報が流れてしまうと思ったので、立ててみた。
住居提供の場所など、必要な情報を知っている人がいたら書き込んでほしい。
派遣者への批判、罵倒は禁止。
情報提供スレ。
★★★派遣村を応援しよう★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230915129/ 1 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 01:52:09 ID:TGiWjf3Q0
『派遣村』とは、派遣切りにあった人のために住居を提供してくれるところの総称である。
主催者が、国、民間、NGO 、市役所、省庁であっても何でも構わない。
ニュー速+に派遣関係のスレがたくさん立っているが、ウヨとサヨのののしりあいで、
必要な情報が流れてしまう。
イデオロギー、政党の攻撃コピペはなるべくかんべん。
派遣者への『自己責任』など批判、罵倒は禁止。
それぞれ事情がある。
困っている人が、情報源になるスレにする。
なお、まとめスレを作ってくれたらこんな有り難いことはない。
141 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:52:01 ID:PKWtcc/j0
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!たかが派遣のくせに政府に要求するのかよゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:01:21 ID:GrgdFBMe0
派遣の人はどんどん主張して欲しい。
で、外国人だけが優遇されていると叫んでくれ!
まあ、日露戦争終了後の日比谷焼き討ち事件どころじゃすまねーな。
このままでは。
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 03:09:06 ID:aAiyDsOaO
その後のこともある。対応に万全を期してほしい」
↓
ガス室or安楽死施設
というか、今までこういう避難施設がなかったことがちょっと意外。
仮設住宅はやりすぎだが、普通に失職者対策で思いつかんかったんかと。
母子家庭とか在日に生活保護受給者向けの住宅斡旋してるくらいなのに
148 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 04:55:02 ID:UrFh75qq0
府中に収容する施設があったはずだが満員なのか
149 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:36:24 ID:wYxbqFwl0
月曜日の朝9時にあの連中の人間性が白日の下にさらされるだろう。
単なるホームレスを庁舎に安直に入れた責任は取ってもらわないとね。
はなっからこれを狙って日比谷公園に陣取っていることくらい気がつけよ。
150 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:39:43 ID:vJ/BLWa7O
派遣村視察に麻生首相は行かないの?
151 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:45:16 ID:oi7DRRhq0
>>117 そいつらだけ住居確保するのは公平でないし
既得権益になってしまうだろ。
ホームレスなんてそいつら以外に
いくらでもいるわけだし。
ここは事務的に退去願うのみ。
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:48:10 ID:oi7DRRhq0
>>147 申し訳ないが、こいつらは日本人とは認められない。
メンタリティが在日と同じ。
自己責任で解決してもらえばいい
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:50:15 ID:Ujwt6VtH0
広い敷地の麻生邸の庭の片隅に仮設住宅を作って差し上げたら?ww
154 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:50:18 ID:x2nO/+d/O
しかし派遣は刃物好きだな
火炎瓶や硫化水素テロのが破壊力あるのにw
155 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:50:37 ID:plf4bZnv0
ホームレスはダンボールハウスもってるから帰るだろうよ。
シェルターは居るの拒否する人種だぜ。あんな雑魚寝長くはもたねーよ。
156 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:51:10 ID:Hwg9OpgjO
太郎くんちは講堂よりデカいよね(・ω・`)日比谷から渋谷へ。
157 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:51:36 ID:FKJWUWZH0
>>117 混乱を引き起こすのが目的の集団なんだから、閉村後のことなんて考えてるわけないじゃんw
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:54:27 ID:2IHuwrw/O
>>152 貧者に対する愛も、救ってやろうと言う気概もない奴が日本人云々言わないでくれよ。
日本人はそんな奴ばっかりじゃないさ。
160 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:55:15 ID:sHGCnwf50
社民党が本部を開放するそうだから来週以降はそこに行ってもらえばよい
しっかり面倒見てやれよ福島
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 05:58:04 ID:vdps/MMsO
民主党は開放しないんでしょ?
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:05:06 ID:7X0ykfEOO
神聖な日比谷公園を浮浪者のたまり場にしてどうするんだ
今日中に全員強制退去させろ
163 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:42 ID:y21tfYpg0
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:06:58 ID:TJ29LpDS0
まぁ「万全を期す」ってのは、
集まってる元派遣の職歴の聞き取りと、
契約を結んでいたはずの派遣会社への裏づけ確認を含む
つーことなんだろね。
165 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:12:30 ID:QhmT5bbGO
夜中も暖房効いてて気持ちいいや。メシも一日二度食わせてくれるし。
極楽極楽WWWWWWWWWWWWWWWWWW
166 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:12:41 ID:y21tfYpg0
クソサヨク麻生とクソサヨク労組が組んで目も当てられない
対応=できるだけ自然に殺すこと
168 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:17:03 ID:uZcK43cC0
>>161 民主党のビルは借りてるだけだから、最初の契約外使用となると民主党がホームレスと一緒に
放り出される。
で、日比谷公園に民主党本部が設置されるのよ。
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:19:21 ID:q/KKw+MgO
朝日新聞「その後のこともあるとは発言としていかがなものか」
北海道新聞「対応に万全を期して欲しいとはなんとも立派な首相である(溜息)」
毎日新聞「ここにきて麻布の中華料理である」
170 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:24:51 ID:uHlYYK570
そもそも政府と厚労省の失策で、こうなる原因作ったんだから
次の仕事が決まるまで、講堂に泊めてもらえ
もちろん講堂を貸した派遣乞食には
こいつらが再就職した後に家賃徴収するんだよな
172 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:47:16 ID:DVp3ieB/0
みんな騙されないでね。
【共産/民主/社民】
→自民党と政府の無能アピール工作(°д°)ウマー
【マスコミ≒在日】
→民主党政権ウマー
【派遣村のマジキチ共】
→棚からボタモチ(°д°)ウマー
【派遣村の左翼】
→生活保護のピンハネ(°д°)ウマー
【企業】
→派遣社員のマジキチっぷりを国民にアピール(°д°)ウマー
【派遣会社】
→憎悪の矛先が大企業と政府に向いて(°д°)ウマー
【K/B/893】
→これからも派遣会社を通して甘い汁(°д°)ウマー
【大半のまともな派遣社員】
→(-_-)ウツダシノウ・・・
173 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:50:41 ID:i7r4Ooqf0
無責任に「よきにはからえ」かよw
ホント全く何も考えて無いなコイツw
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 06:56:26 ID:wYxbqFwl0
石原都知事は自衛隊に緊急出動を要請し、日比谷公園を浄化してください。
新宿駅でもできたのだから。
コジキの戯言きいてちゃいかんよ。
176 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:02:48 ID:hXAaLyCFO
何か甘やかしすぎだろ、実際、選り好みしなきゃ働くとこはたくさんある。
177 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:04:18 ID:y21tfYpg0
麻生氏ねクソ
178 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:05:54 ID:8vohQgzxO
派遣村訪問してやれよw
179 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:10:34 ID:nzOHg5z30
180 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:11:27 ID:MAakepgsO
無責任に甘やかし、付け上がらせるなよ
仕事が無くなった出稼ぎ労働者は、散るしかないんだよ
なに都会に居残って、仲良しごっこしてんの?
派遣やフリーターは、所詮は外国人労働者にも劣る能力の低いクズなので、待遇に差を付けるのは当然のことでしょう。
まともに働いている人々が上げた利益を、能力の低い劣等種に配分するのは不公平じゃ無いでしょうか。
底辺に落ちた連中は、自分の甘えでそう言う境遇になったわけで
…そうこうしているうちに年齢的にも今後スキルをつむ機会など無くなって、みじめな一生をおくることが確定した馬鹿者ですし
そういう愚か者でも出来る仕事は外国人労働者でもやってくれます。
自己責任ですよねwww
我々既得権益層の利益だけは確保するために下流の人間にまわす資源など最小限にすべきですよね。
ネットで蠢く底辺どもに騒がれても、我々一般人は迷惑するだけです。
そんな私は既得権階級である労働貴族の利益だけは守ってくれる組合や民主党を応援したいと思います。
182 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:12:45 ID:J0bXm72HO
居座って既得権主張するぞこいつら
一時的といって受け入れたのは失政だったな
183 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:14:06 ID:CuI0X+CY0
結局5日来たらまた別のところへタライ廻すんでね?
そういえばこれって提供されてるのはあくまで場所だけだよな?
食い物どうしてるんだろ。
それは派遣村が出してるのか?
184 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:14:11 ID:UipE5Sqd0
せめて「今だけ助けてやるから、正社員同等に働けるくらい自分を磨け」とか言えよ。
家や飯を怠け者に与えっぱなしは良くないだろ
185 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:14:26 ID:iebkfIi9O
なんで講堂開放したんだよ。こいつらにいいようにされてるじゃん
役所が無駄遣い多かったから
派遣切りされた人達に権利主張されても文句言えないわな。
187 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:17:01 ID:iebkfIi9O
最後まで面倒みれないんだろ。だったら甘やかすな。
188 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:18:44 ID:k+BuvYVb0
麻生が派遣村にポケットマネーで100万ポンと寄付する可能性は
10000%無いな
189 :
( ^Å^) ◆manKolh68I :2009/01/04(日) 07:19:39 ID:4QYnDSx40
>>175 お前、派遣社員の暴動で刺されて死ぬのが見えたw
オレの霊視で、一応、警告しておくw
190 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:20:15 ID:1g7CY3E10
>>186 税金の無駄遣いをした罪滅ぼしをしてるんだろw
191 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:21:31 ID:1Um5oBpG0
麻生のオッサンさー口だけで実行力が無いんだよ。
192 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:21:40 ID:D/Mg50no0
その後の対応ってどういう意味かね?
二つ考えられる。
調子に乗るとまずいから期日には確実に追い出せって意味か、
それとも難民化している人々に出来るだけのことをしてやれって意味か。
麻生はどっちの意味で言ってるの?
193 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:22:14 ID:4cijhnom0
5日以降放置したら、野党の更なる政権バッシングのネタに
なって、世論もそれに誘導されるおそれがある。
放置しろとか、麻生の判断を叩いてる連中は民主工作員か?
俺も機動隊の対応を万全にしてほしい。
不退去を一掃しろよ!
嫌なら無職の聖地、皇居へ移動しろよ!
195 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:22:57 ID:I4OYqlXi0
そういえば皇族の方が皇室の施設を一部開放したけどニュースになっていないね?
断ったのかな?
共産党だからw
196 :
( ^Å^) ◆manKolh68I :2009/01/04(日) 07:24:38 ID:4QYnDSx40
>>195 湯浅って共産党員かよ?
いい加減な事いうなw
無能で役立たずのクズはそれなりの処遇で満足すべきなのです。
遺伝子を残す資格もない、外国人以下の劣等種は滅びてしまえばいいですよね。 www
でもねぇ、下手に不満分子が知恵を付けて「革命」を起こされたりすると、既得権階級の「労働貴族」は困るんですよねwwww
劣等種は劣等種のまま、奴隷でいてくれた方が良いんですよwwww
ただ、現状では将来労働力が不足して、我々既得権益層の利益まで脅かされます。
だから、もっとアジアの友人たちを受け入れるべきではないでしょうか?
そんな私は既得権階級である労働貴族の利益だけは守ってくれる組合や民主党を応援したいと思います。
満を持す 万全を期す さすがに間違えなかったか
199 :
( ^Å^) ◆manKolh68I :2009/01/04(日) 07:26:59 ID:4QYnDSx40
200 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:27:23 ID:y21tfYpg0
クソアカ麻生は乞食に金与えて何を企んでるんだ
201 :
( ^Å^) ◆manKolh68I :2009/01/04(日) 07:29:30 ID:4QYnDSx40
>>197 お前も。今年の派遣の「暴動」で刺されて死ぬ!
オレの霊視、よく当たるんだよw
気をつけたほうがいいよ。
202 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:31:27 ID:C9Oo8H4N0
>>197 有能と思われていた厚労省の人達は
天下り温存して税金をムダに使ってるから
同じ劣等種と言っていいですよね?
203 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:31:57 ID:8Iv71Dn10
厚労省の対応は、チロの敵討ちが効いてるのかな(笑)
205 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:33:17 ID:E8fGwlME0
湯浅さんはまともな人だろ。
厚労省に恩を売り今東大に通う娘をねじ込む魂胆か
207 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:34:34 ID:CuI0X+CY0
>>203 そうなんじゃない?
なんであれ「人の恨みを買うと実力で報復される」って身体で学ばされたしね。
しかも「それが誤解だとか理由が通っているかとかそう言う事はテロる本人は考えない」
とあっちゃあな・・・。
もし元派遣社員による暴動が「誰か」の扇動によって
起こされた場合、マスコミや労働団体の人たちは
朝日新聞社阪神支局記者殺害事件の時のように
「決して許されないことだ、暴力で物事は解決しない」
と言うだろうか
それとも「起こるべくして起きた事件だ、
これで終わらないかもしれない(wktk)」
と論評するのだろうか
209 :
( ^Å^) ◆manKolh68I :2009/01/04(日) 07:38:38 ID:4QYnDSx40
このスレの中で、派遣社員の暴動に巻き込まれて「死ぬ人」が見えました。
オレの霊視、、よく当たりますw
でも、不安を与えるので、もう、警告は止めます。
今年の「派遣社員の暴動」に、巻き込まれて沢山の死傷者がでます。
300〜2000人くらい見えました。
これ、覚えていて下さい。
210 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:40:01 ID:oYHTOAa50
プロのブル-シ-トは、それなりに自活してるから大したもんだよな。
たまに炊き出しは受けてるみたいだけどw
あの人たちは生粋の自由人だから、身柄を確保されるような援助を嫌うのかね。
211 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:41:34 ID:iJjyx5+I0
212 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:42:08 ID:VSs4eO180
昔はロスケが煽動してたけど、今はどうなのかね(笑)
213 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:48:16 ID:6eXizZ10O
>>211 チョ○ンと絡めて湯浅叩きは流石のネトウヨ板でもムダだと思うよ。労働問題だからね。
214 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:49:01 ID:VSs4eO180
チロの命が薬害や生活困窮者を救うかもしれないね(笑)
215 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 07:50:17 ID:E38pfwgc0
その後のこともある。= 選挙がある。
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:08:44 ID:QVNoY/J4O
217 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:10:02 ID:W0nseyIt0
だれが売国議員で 誰が本当の護国議員なのか
はっきりしてると思う。
今の自民党と公明党議員には、護国議員は1人も居ない事だけは確かだ。
少なくともこれからの日本国の未来を託せるのは
郵政民営化に反対を表明した議員のみだ。
「愛国・愛国者・靖国」を語る親米保守の連中は気をつけろ。
油断するな!
護国議員を支えてるのは、君達だけじゃない
歴史を刻み受け継がれた者は すでに 少なくとも4000万人はいる。
外国が糸を引いてる奴ら、紙幣で操られている奴らとは、、正面きっては戦かえん
潜伏して 解からないように 水面下で
幅広く 火の玉になって活動するしかない。
正面から戦いは挑むな。
潜伏して活動していれば、仲間と会えるし
気がつかない間に、すでに いつも会っている。
がんばってくれ
218 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:12:24 ID:moeLP4h90
>>217 神社じゃあるまいし、「護国議員」て、どのへんで使う言葉だよ?
トラブルが起きるのを期待してマスゴミが待機してる
220 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:25:41 ID:yUXQ5Wnz0
生活保護すら受けさせてもらえないクズ共よ
おまえたちはもう、人間じゃないんだから
守らんでもいいぞ、法律
いいか、スーツは捨てるな
コソ泥は下見も実行もスーツ着用するんだぞ
人んちの箪笥漁るときは下の引出から開けるんだぞ
理由は自分で考えてみろ
見つかったら、ためらわず殺せ
殺された奴は、それはそれで自己責任だから別にかまわないんだってさ
221 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:26:55 ID:G89wkKfN0
222 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:30:48 ID:aTevDZA40
なぁ明日の朝までに出て行くと思うか?
>>70 だな
派遣村作るなら愛知とか浜松にするべきだよな
224 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:41:00 ID:zb5eAdjX0
アソウヒューマニーセンターが仕事を斡旋してやれや
225 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:41:24 ID:02uosaBC0
派遣村にも行き着けず、派遣先との団交にも加われずに
路頭に迷ってる連中も多いだろうな。
226 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:43:59 ID:7fhW0G2oO
マスゴミは居座る浮浪者を追い出す政府という動画を撮るために待機中
>>224 あの会社はブルーカラーの仕事は斡旋してないよ。
228 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:46:04 ID:GcGFVvRTO
>>222 俺には作ったばかりの真新しいプラカードが見えるよw
229 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:46:15 ID:02uosaBC0
230 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:56:39 ID:L4fTM7nz0
>>209 「」で囲っているところがミソだね。
実際に暴れるのは、派遣の人たちではなく、
本職の革命闘士や外人部隊なんだろうなw
日本人なら自公政権支持がデフォだろ
次々と雇用対策を繰り出している政府のスピード感はさすがだが、甘えるだけじゃいけない
ひるむことなく企業はグローバル化を推進し、国民自身も変わらなければ日本に明日はない
構造改革という名のトンネルの出口が見えるまでひたすら掘り進めば必ず光が見える
改革の痛みに耐えて、もっともっと努力するんだ
イスラエル国防省に電話して
「ガザ地区への空爆をただちにやめて日本の日比谷公園を代わりにお願い」
と言ってみる。
>>232 どこを縦に読むのかしばらく探した
>日本人なら自公政権支持がデフォだろ
もう勘弁して
235 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:09:57 ID:02uosaBC0
236 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:11:53 ID:2Z5J4F060
>>223 浜松や愛知に作ったらブラジル村が誕生する
237 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:12:56 ID:YSDNwWg40
麻生があせりだしたな。
これの対応を間違ったら大ダメージになることに気づいたかな?
238 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:13:52 ID:7pkvEHMm0
ここでホリエモン先生の意見を載せておく
トヨタと自動車産業、そして派遣切り
大政奉還は古臭いシステムで、まあどうでもいいが、それで社員がまとまる
という幻想があるのだろうか?日本の天皇制みたいなものか?と、その辺は
どうでも良くて、トヨタバブルがアメリカの過剰消費に支えられていたと
いうのは、そのとおりである。しかも割賦販売という金融システムにも
支えられていたし、住宅バブルで金借りて住宅買ったのに、担保価値が上
がって、さらに金を借りて自動車を買っていたわけで、それによって、
トヨタの空前の好業績は支えられていたわけだ。
「モノづくり」が尊くて「金融」は虚業だ、とかいうレベルの低い議論は
置いておくとしても、そういう批判をしていた人たちは、その尊い
「モノづくり」企業が実は、あまり必要のないかもしれないものを作って
いて、さらにそのコストを浮かすために派遣労働者を大量雇用して、いま
大量解雇しようとしている事実をどう説明するのだろうか?
ベーシックインカムの話でもちょっと触れたが、アメリカの住宅バブルに
よって本来自動車を手に入れられなかった層に自動車を売るために派遣
労働者は雇われていたわけだ。そして必要なくなったから解雇されている。
バブルが存在しないと彼らは職にあぶれてしまう構造なわけだ。つまり
必要ない橋や道路を作るために公共事業をやるのと、そんなに変わらない。
だったら、そんなのやめて最適化し、所得最低補償を実施し、一部の
人間を馬車馬のように働かせて、その他大勢を養う構造にしようというのが、
私の意見だ。
239 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:17:49 ID:zLRiFWPK0
ここは、流れが速く必要な情報が流れてしまうと思ったので、立ててみた。
住居提供の場所や、援助など、必要な情報を知っている人がいたら書き込んでほしい。
派遣者への批判、罵倒は禁止。
はげましの言葉を!
情報提供スレ。
★★★派遣村を応援しよう★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230915129/ 1 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 01:52:09 ID:TGiWjf3Q0
『派遣村』とは、派遣切りにあった人のために住居を提供してくれるところの総称である。
主催者が、国、民間、NGO 、市役所、省庁であっても何でも構わない。
ニュー速+に派遣関係のスレがたくさん立っているが、ウヨとサヨのののしりあいで、
必要な情報が流れてしまう。
イデオロギー、政党の攻撃コピペはなるべくかんべん。
派遣者への『自己責任』など批判、罵倒は禁止。
それぞれ事情がある。
困っている人が、情報源になるスレにする。
さっきポリタンクとビールの空き瓶が運びこまれたみたいだし
そろそろバリケードの構築にかかると見た
>>238 この文章の最後の意見って、実に支那的だね
そういう構造ができれば自分も万々歳だが
242 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:20:27 ID:RObLo6Yb0
麻生は誰にも嫌われたくない、自分だけはいい人だと思われたいバカ殿
絶対破綻するよ。
どこいってもいい人面して、金ばら撒き。
日本を自分がやってみたい総理ごっこに使ってるだけのバカ殿。
243 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:21:29 ID:NNWxhM6z0
本当に悪質な派遣切りにあって、
当面の衣食住に困っている人なら、
面倒見るのもいいと思う。
でも、そこに紛れて、働く意志の無い人まで
援助を受けようとしているのではないかと思うと複雑。
asousine
245 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:22:07 ID:02uosaBC0
派遣労働の規制緩和に尽力した連中を
体ひとつで派遣村に投げ込んでやりたいもんだなw
246 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:26:39 ID:oFaZfR10O
この派遣ども、自業自得じゃないか?
この年末年始は胸糞悪かったぜ
247 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:27:35 ID:jpbfugv5O
>>243ホントだよ、一体どこからあんなに集まってくるんだよ。日本にもスラム街が出来るなんて。
248 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:28:29 ID:XfsasJ+N0
その後の事を考えてないのは集まってる乞食連中だろ
249 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:31:29 ID:YSDNwWg40
麻生が対応に失敗したら、日本の中枢部で大暴動が起きるな。
それを鎮圧するために機動隊が投入されてさらに泥沼に。
面白すぎる。第二の日比谷焼き討ち事件勃発か?
集まる暇と余裕あったら介護の仕事でもしろよ
251 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:33:42 ID:+0V3RAJQO
民主党:派遣法見直し論浮上 製造業再規制も - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090103k0000m010044000c.html 「雇用崩壊」が加速する中、民主党で製造業への労働者派遣を問題視する意見が目立っている。労働者派遣法改正で04年に解禁され、
民主党は規制復活に消極的だったが、小沢一郎代表も1日、見直しに言及。党の緊急雇用対策本部(本部長・菅直人代表代行)を中心に、
再度議論が行われることになりそうだ。民主党が再規制にカジを切れば、次期衆院選を見据え自民党との大きな争点に浮上する。
「『小泉改革』の名の下に、派遣や非正規を全部フリーにし、規制を取っ払ってしまった。われわれの政権になったらもう一度
見直さなければならない」。小沢氏は1日、インターネットの動画番組に出演しこう語った。菅氏も党対策本部で「製造業への(派遣の)
拡大が今の事態を招いたという議論が、野党の中に根強くある」と指摘し、製造業派遣の再規制を示唆した。
製造業派遣解禁を受け、現場では正社員から派遣への切り替えが進んだ。今回、主に製造業で人員削減が行われているのはこのため。
厚生労働省によると、職を失う非正規雇用労働者は09年3月までの半年間に8万5000人を突破する情勢で、民主党内では
「製造業への規制も考えざるを得ない」(中堅)との意見が出ている。
ただ、政府が昨年提出した派遣法改正案は規制強化に踏み出したが、派遣可能業務は製造業を含め現行法のまま。民主党の対案も
派遣可能業務は現行法のままだった。共産、社民、国民新の3野党が製造業派遣禁止を求め、「派遣可能業務を専門的な26業務に限定」
と主張。3党だけで協議を開始したため、民主党は野党共闘を重視し対案提出を見送った経緯がある。政府案は継続審議になった。
民主党にはなお慎重論も強く、対案を策定した実務者は「全面禁止は企業経営への影響が大きい」と話す。
252 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:33:57 ID:BogcP3eaO
完全無人無料支給の国営のパン工場が有れば…生きる為の食の為に働かなければならない人間は居なく成る
完全無人無料支給の衣服工場が有れば…生きる為の衣服を得る為に働かなければならない人間は居なく成る
完全無料支給の住居が有れば…生きる為の住居を得る為に働かなければ成らない人間は居なく成る
そうなれば人間の労働は動物の次元を越え…より良い生活の為に行われる行為に変わる
253 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:34:06 ID:og8uovx30
過去の職歴を調査して働く気があるのだけ支援しろよ
プロホームレスの面倒まで税金でやられたら真面目に働いてるのがばかばかしくなる
254 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:35:21 ID:k8KiOXR70
突然首相のすげ替えがおこる可能性が急に高くなったな
選挙できないからすげ替え
255 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:36:11 ID:02uosaBC0
>>251 元に戻しても、企業献金も禁止しないと再発しますな。
256 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:36:18 ID:7pkvEHMm0
470 :エリート街道さん:2009/01/03(土) 00:58:57 ID:4z/gsjOR
湯浅さんが在学していた頃の武蔵は天才肌の学校だったけど、
その武蔵の中にあっても真の天才肌の人だったよ。
しかも人格的にも本当に立派な人だ。
いかにも武蔵の校風を象徴する武蔵らしい人だよ。
257 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/01/04(日) 09:36:46 ID:sx5fLTfF0
派遣労働者が認められてるから、日本の製造業は中国と競いあえる。
派遣が禁止されたら、日本の製造業は中国に勝てない。
ますます製造業の海外移転が進み、国内の失業者が増える。
ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 派遣の規制を緩和したから、日本の製造業はまだ国内に残ってる。
┐(´〜`)┌ 派遣労働者の規制を再強化したら、企業が海外へ逃げ出しちゃうよ。
最低賃金を法令で定めるなんてのが諸悪の根源
文句言う暇あったら時給300円で働けよ
259 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:38:59 ID:+0V3RAJQO
民主党:派遣法見直し論浮上 製造業再規制も - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090103k0000m010044000c.html 「雇用崩壊」が加速する中、民主党で製造業への労働者派遣を問題視する意見が目立っている。労働者派遣法改正で04年に解禁され、
民主党は規制復活に消極的だったが、小沢一郎代表も1日、見直しに言及。党の緊急雇用対策本部(本部長・菅直人代表代行)を中心に、
再度議論が行われることになりそうだ。民主党が再規制にカジを切れば、次期衆院選を見据え自民党との大きな争点に浮上する。
「『小泉改革』の名の下に、派遣や非正規を全部フリーにし、規制を取っ払ってしまった。われわれの政権になったらもう一度
見直さなければならない」。小沢氏は1日、インターネットの動画番組に出演しこう語った。菅氏も党対策本部で「製造業への(派遣の)
拡大が今の事態を招いたという議論が、野党の中に根強くある」と指摘し、製造業派遣の再規制を示唆した。
製造業派遣解禁を受け、現場では正社員から派遣への切り替えが進んだ。今回、主に製造業で人員削減が行われているのはこのため。
厚生労働省によると、職を失う非正規雇用労働者は09年3月までの半年間に8万5000人を突破する情勢で、民主党内では
「製造業への規制も考えざるを得ない」(中堅)との意見が出ている。
ただ、政府が昨年提出した派遣法改正案は規制強化に踏み出したが、派遣可能業務は製造業を含め現行法のまま。民主党の対案も
派遣可能業務は現行法のままだった。共産、社民、国民新の3野党が製造業派遣禁止を求め、「派遣可能業務を専門的な26業務に限定」
と主張。3党だけで協議を開始したため、民主党は野党共闘を重視し対案提出を見送った経緯がある。政府案は継続審議になった。
民主党にはなお慎重論も強く、対案を策定した実務者は「全面禁止は企業経営への影響が大きい」と話す。
260 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:39:30 ID:BogcP3eaO
>>247 日本の本当の姿を見るのは恐怖だろ?
高校生がホームレスを攻撃する心情は…
自分の未来に対する暗示を直視する事が出来ないからだよ…
学校ではそんな事言ってねぇーし…
製造業の派遣は最長3ヶ月に規制すればいいよ。
262 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:40:16 ID:l9hF73820
麻生さんが派遣、ニートに優しいのは昔からですよ
263 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:41:51 ID:Hwn+PCtG0
しかしこれだけ手厚く対処してくれたんだ
国民は年金問題をたたけなくなったな。
264 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:42:05 ID:7+F5O9VM0
麻生邸を解放してやれよww
万全とはなんぞや?
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:45:08 ID:7pkvEHMm0
湯浅さんは日本が生んだイエスキリストです。
267 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:46:03 ID:o1i5zuny0
社民党が引き取るって話はなかったのか?
代々木の共産党本部は新しくて頑丈だぜ。
たった200〜300人くらい平気じゃないの?
全国のグリーンピアを無料開放しろ。
あんなものそれ位しか役に立たないんだから。
269 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:48:48 ID:c/mUAlJG0
金持ちはスマイル0円はいくらでも振る舞うけど
貧乏人が自分のほうへ越境して来ると
笑うくらい態度変わって不機嫌になるからなあ(癶∀癶)
270 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:49:33 ID:YSDNwWg40
明日の国会が楽しみだね。
271 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:50:25 ID:pg2pJWAH0
コピペ多すぎ
272 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:50:40 ID:6dn5TdIv0
暴徒化したらやばいもんな。
273 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:51:38 ID:vXAWJa2o0
274 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:52:12 ID:ETrxhyze0
講堂をガス室に改造しろ
新宿にホームレスが居なくなっててワラタ
ほとんど日比谷に引っ越してる模様
ほしいじゃないだろ。
麻生総理が先頭に立って行動するべき。
今度の国会の急務は「景気」と言葉に出されているが、
もはや、今の状況では「貧困問題」という言葉が出てくるんじゃね?
>>274 ロシアの特殊部隊に頼めば劇場占拠事件で使ったガスを回してくれるぜ。
ユニオンも政府も新・ホームレス連中を駒扱いしてるってことか。
280 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:57:46 ID:iz1TEyGX0
281 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:58:33 ID:ombUN+ol0
282 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:59:17 ID:EzuvSZB30
渋谷にある麻生邸の敷地を、テント村として提供すればいい。
283 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:59:37 ID:jAzfvMDmO
麻生さん、今すぐ支持率を上げるには、厚生労働省の講堂や公園を不法占拠している糞ルンペンどもをアンタが先頭に立って駆除しろ!
284 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:59:39 ID:NNWxhM6z0
仕事の斡旋が始まったら始まったで、
真面目に働く気があった人と、なかった人に分かれ
フェードアウトする人が出たりしそうな予感
社会保険事務所だよな、やっぱり。
派遣どもに社会保険庁職員の仕事ぶりを見せ付けてやれ。
286 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:00:41 ID:7+F5O9VM0
>その後のこともある。対応に万全
最終解決はガス室って昔からの定説だろww
287 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:01:24 ID:QSF9tWwY0
バカ総理が・・・。
288 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:02:39 ID:aja+4ReQ0
>仕事の斡旋が始まったら始まったで、
斡旋できるだけの仕事を自民が用意できるはずが無い
289 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:03:06 ID:7OsBtUIe0
2世、3世の自民党議員の住所録ってどこで手に入るんだ?
それ派遣村の人に配って反応見よう
290 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:03:54 ID:yzji+ShR0
NHK見ろ
291 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/04(日) 10:04:05 ID:1ERoMF3KO
だから言ったろ民主の支持層に寄っても支持は増えないって。
案の定叩きばかり湧いてるし。
292 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:04:22 ID:7+F5O9VM0
奥田邸とか便所屋敷も開放するようにお得意の「指示」出したら? アホ総理
293 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:04:44 ID:vBzVCOFp0
ここでマスゾエが厚生省の講堂へと出向き、
プロホームレス&派遣切り参賀のために壇上から手を振ってやれば完璧。
294 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:05:05 ID:ASBbXQbM0
>>289 >2世、3世の自民党議員の住所録ってどこで手に入るんだ?
気にせずに全議員の住所録でいいんじゃね?
相当な確率でボンボンか元官僚のどちらかでそ。ハズレは誤差
295 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:05:37 ID:/sAr3itB0
いっそ本当に派遣村作っちゃえ
296 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:05:44 ID:9+fU+bMa0
対うに万全ってのは
たこ部屋でもいいから仕事を斡旋しろってことなんだろうな。
297 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:05:55 ID:nXvn6+bPO
対策の万全?
元派遣に対して
講堂に居座れ無いように
298 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:06:26 ID:QVNoY/J4O
さきほど
日比谷公園に出現した・スラム街から、
クロネコヤマトの宅急便により
布団やシーツの運び出しが行われたな。
いまのところまったりしている
日比谷で暴動が起きる気配はない。
299 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:06:48 ID:+0V3RAJQO
民主党:派遣法見直し論浮上 製造業再規制も - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090103k0000m010044000c.html 「雇用崩壊」が加速する中、民主党で製造業への労働者派遣を問題視する意見が目立っている。労働者派遣法改正で04年に解禁され、
民主党は規制復活に消極的だったが、小沢一郎代表も1日、見直しに言及。党の緊急雇用対策本部(本部長・菅直人代表代行)を中心に、
再度議論が行われることになりそうだ。民主党が再規制にカジを切れば、次期衆院選を見据え自民党との大きな争点に浮上する。
「『小泉改革』の名の下に、派遣や非正規を全部フリーにし、規制を取っ払ってしまった。われわれの政権になったらもう一度
見直さなければならない」。小沢氏は1日、インターネットの動画番組に出演しこう語った。菅氏も党対策本部で「製造業への(派遣の)
拡大が今の事態を招いたという議論が、野党の中に根強くある」と指摘し、製造業派遣の再規制を示唆した。
製造業派遣解禁を受け、現場では正社員から派遣への切り替えが進んだ。今回、主に製造業で人員削減が行われているのはこのため。
厚生労働省によると、職を失う非正規雇用労働者は09年3月までの半年間に8万5000人を突破する情勢で、民主党内では
「製造業への規制も考えざるを得ない」(中堅)との意見が出ている。
ただ、政府が昨年提出した派遣法改正案は規制強化に踏み出したが、派遣可能業務は製造業を含め現行法のまま。民主党の対案も
派遣可能業務は現行法のままだった。共産、社民、国民新の3野党が製造業派遣禁止を求め、「派遣可能業務を専門的な26業務に限定」
と主張。3党だけで協議を開始したため、民主党は野党共闘を重視し対案提出を見送った経緯がある。政府案は継続審議になった。
民主党にはなお慎重論も強く、対案を策定した実務者は「全面禁止は企業経営への影響が大きい」と話す。
福岡の麻生邸を開放しろ。
誰も住んでないんだから。
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:06:53 ID:gM9Euo+u0
NHK会見やってるな。
302 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:06:54 ID:yzji+ShR0
NHK総合
10:00
総理記者会見
▽〜総理大臣官邸から中継〜
303 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:07:30 ID:7OsBtUIe0
自民党議員を襲撃したら世の中よくなる?
305 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:08:43 ID:UrDiLJpl0
>>246 行動がチョンと同じだし…。
そのうち部落みたいになりそう。
>>247 山谷が近かったと思うのだが。
306 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:08:50 ID:CTgXpDag0
>>294 ↑
批判票絶叫団体が権力を握ると、例外無く虐殺社会が到来して
国が滅ぶ。という事を如実に示した、いわゆる派遣擁護カキコだな。
自分のせいなのに。
307 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:10:01 ID:ASBbXQbM0
>>306 >批判票絶叫団体が権力を握ると、例外無く虐殺社会が到来して
このスレで派遣氏ねと言ってる人たちのことですね。わかりますw
308 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:10:09 ID:9H9V7kR6O
ちゅうふくしちゅうふたん
とかいうけど
消費税は福祉から漏れた人間からも取り立てている
まったく悪質ないいぐさだ
309 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:10:22 ID:8mrmtBKsO
>>303 バカかおまえ
まず派遣村だろ
仕事ないくせにまだ仕事選んであれやだ、これやだ
努力せず責任はすべて国に押しつける
いきる意味あるの?
311 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:13:00 ID:11PFFefc0
いま総理記者会見をやっているが
「景気回復できるのは政府自民党だけ※」と言ってる
※なぜか公明党と言っていない
312 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:13:05 ID:CTgXpDag0
>>307 素で分かってなさそうだな。
自分のせいだと言う事も。
313 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:14:15 ID:Vyu4iOwK0
派遣村、このまま放っておいたら外国のテロ組織がリクルート活動を始めるかもしれないな。政府は対応を急いだほうがいい。
314 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:15:46 ID:ASBbXQbM0
>>309 お前、問題を混ぜちゃってるよ。
住むとこもない人達はあれやだとは言わないだろ。
前まで三交替とかやってた人達なんだから。
316 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:18:38 ID:Vpg8/QmZ0
放って置けば、自分から出て行く奴はいない
んで、不法占拠で逮捕 → 拘留・懲役で、裕福な生活が出来るじゃないか
317 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:19:01 ID:O4cVT4ZS0
好き放題生きて来て困ったら国に頼るのか
しかも助けてもらって文句まで言ってる奴がいるとか信じられない
318 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:19:09 ID:SwthRVxm0
基地外アカは生きているだけ無駄!
基地外アカが不況で大喜び
基地外アカは、日本が、世界が、悪くなればなるほど、自分にとって有利になる。
だから基地外アカはあらゆる方法を使って、反政府宣伝、反国家宣伝を行う。
基地外アカにとっては、国の治安が乱れれば乱れるほどよい。日本の伝統的社会制度が壊れるのは大歓迎。
だから基地外アカは、
基地外野放し賛成、死刑反対、犯罪少年擁護,自衛隊の家族には嫌がらせ、フリーセックス、夫婦別称。
不況大歓迎、フリーターなんて心の底では差別している(どこかの党の幹部はみんな東大だよ)が、票になるから守るふり。
西成でも労働者を煽って、争乱演出。
基地外アカは生きているだけ無駄!
基地外アカは人間のクズ!
基地外アカは社会の迷惑!
基地外アカは酸素を消費するな!
基地外アカは家族毎拷問して焼き殺す法律を作るべき!
治 安 維 持 法 復 活 希 望 !
法律で基地外アカを駆除しよう!
殆どの人は「恥ずかしくて実家に帰れない」
帰れよバカ!
殆どの人は「いまさら介護の仕事なんかできない」
介護の仕事しろよバカ!
その他の大部分はプロ市民@過激派
ごくごく少数は本当に困ってる人も交じってる
生活保護制度を使って我々の税金で援助してあげよう
>>261 なんか面白いかも、単純労働派遣のワークシェアリング。
住み込みの場合には追い出さず関係者に面倒見させれば社会が面倒見なくて済むな。
321 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:21:12 ID:xKeBOhYc0
麻生ヒューマニーセンター襲撃を未然に阻止せよ!(笑)
322 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:22:34 ID:vBzVCOFp0
対応に万全を、って
居座り→暴動や放火→鎮圧&マスコミ対策 かな。
逮捕者がでそうなヨカーン
ところで、講堂内のプロホームレスの割合はどのくらいなの?
323 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:23:15 ID:kFYy9g43O
士農工商の農の奴が、えたひにんを非難するスレでつね
325 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:23:32 ID:oHVCR5x40
道路特定財源を使ってみんなで八丈島の開発をさせよう。
観光と狭小エリアでの自給自足の実験
あそうしね
327 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:26:00 ID:igigz3vm0
帰省手当ぐらいは支給しろよ
あとは放置でいい
大正時代の不況時に失業者を死ぬほどこき使って大儲けした
麻生財閥の事だから今回の不況も100年に一度の儲けのチャンスと
考えてるんだろうな。
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:28:02 ID:gM9Euo+u0
派遣村に竹中を放り込みたいもんだ。
330 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:29:30 ID:oqgfCXnZ0
>>327 そんな小銭与えたって一瞬で酒煙草パチンコに消えるだろ。
331 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:29:49 ID:igigz3vm0
さっさと田舎に帰れよ
住むとこぐらい確保できるだろ
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:30:58 ID:CaatL29Y0
>>317 まぁ暴徒化してコンビニ略奪とかされたら困るだろ。
囲い込んでおけば監視できるしな。
333 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:31:43 ID:o9U4QiTNO
豪雪地帯に、除雪費用で雇えば良いよ。
334 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:32:13 ID:uyugcb+3P
日本人は大人しいというか政府に洗脳されてるというか
こんな奴隷政策で何で怒らないんだろ
335 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:32:36 ID:I4OYqlXi0
おれのみたインタビューの割合だと
派遣1:その他4(元職が派遣ではできない職)だった
派遣も解雇されたのが半年前という香ばしい輩だった
派遣のメジャー層である20代から30代は普通実家に帰ってしまい
こんな寒空で野宿なんてしないので
うさんくさい連中を動因しなければならなかったんだろうなと
レイバーネットだかユニオンだか九条の会だかの苦労が偲ばれる
336 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:33:09 ID:BGOMRbk50
「今は講堂を使っているが、その後のこともある。
対応に万全を期してほしい」と語った。
「その後のことを考えて、床はベルトコンベアにして、
5日を過ぎたら自動的に追い出す仕組みにしてほしい」と語った。
>>322 プロのホームレスは寝床確保してるから、
わざわざ日比谷には行かないと思う。
>>330 ひったくりの現行犯で元派遣社員の荒井健太郎(27)を現行犯逮捕した。
調べによると
「帰宅のための旅費として特別支給金を需給したが、これでは足りないのでパチンコで増やそうと思った。
パチンコで負けてしまい、どうする事もできずに生活保護を申請したが認めてもらえず自暴自棄になっていた」
と供述している。
こんなニュースが本当に流れそうです
339 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:33:55 ID:oqgfCXnZ0
>>335 大半が炊き出しに群がる元々ホームレスだった連中なんじゃね?
住所不定、無職じゃ再就職したくても出来ないだろ、
仮設でもなんでも、一時的に住所与えて収容しろよ、
路上生活や公園にホームレスが集団で生活なんて、
治安の問題とってもやばいだろ、外国人も多いし、
夜一人で外歩けなくなるぞ。
341 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:35:38 ID:9+fU+bMa0
>>337 わざわざ言ってるだろ
毛布と食い物が手に入るって聞きつけたんだから。
ヘタしたら電車賃をコジキして稼いで
公園まで出張する埼玉や千葉のホームレスも出てくるかもしれんよ。
まだまだ増えるぜこのままじゃ。
なにせ線引きしてないんだから
専業ホームレスにとっちゃ労せず食い物が手にはいる夢の世界だからな。
344 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:37:16 ID:WJ/HRbrK0
日本中のネット難民が大挙して押し寄せるな
数は力、そのうち暖かい食事とネット環境を無償で要求しだし
政府は断れないだろう
それはもう毎月の審査の無い生活保護だw
>>341 いちおう派遣を擁護しとくと
あいつら与えられた仕事はマジメにこなすよ。
本当にどうしようもない糞カスダメ人間(技術的な意味で)も混ざってるけど
単純労働、肉体労働はマジメにこなす
346 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/04(日) 10:39:12 ID:1ERoMF3KO
このスレのレスを見てもわかるように麻生叩きをしている連中は一与えれば二要求するようなのばかり。
契約を切られた派遣が可哀想だからとあれこれ与えていては終いには乞食になってしまう。
派遣に必要なのは生活の糧となる当面の仕事と、自助努力の心だ。
347 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:40:11 ID:o9U4QiTNO
>>334 政府に怒るより、隣の他人に怒るからなwww
348 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:40:44 ID:BGOMRbk50
ネットカフェの組合が、
客を奪うなと
営業妨害だと、
政府に陳情している
とかしていないとか。
349 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:40:45 ID:9+fU+bMa0
>>345 そんなまじめな人は派遣村のようなとこには行かないよ。
おれだってそうした連中と仕事してたことあるし。
>>342 「プロのホームレス」は行かないと思うぞ。
ホームレスの世界は甘くない。
縄張り開け放したらすぐに取られるんだからな。
3 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/20(土) 01:36:58 ID:+nQhn8va0
給料不定(平均して10〜30万)
家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万
月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・
「今は講堂を使っているが、その後のこともある。対応に万全を期してほしい」と語った。
「支援に全力を挙げるよう指示」とか書いたマスゴミもいるが、ねつ造じゃね?
事件が起こらないよう速やかに出て行かせろと言ってるのかもよ。
>>342 ホームレスの電車の乗り方って知ってる?
自動改札で前の人にぴったりくっついて無賃乗車だよ。出るときも同じ。
神田駅でたまーに見かける。
354 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:43:01 ID:0NZa89Mk0
>好き放題生きて来て
おーおーずいぶん言うようになったねぇw
小生意気な口きくようになれたらもう一人前だw
健康で文化的な生活を政府が保証しなくて誰がする。
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:45:48 ID:uyugcb+3P
>>347 自分が奴隷なのに奴隷叩きしたりするしなw
バカとしか言えない
>>353 それくらい大目に見てやれ。
読み捨て雑誌拾って百円で売ってるオッサンも、
少しは世の役に立ってるんだから。
358 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:46:27 ID:igigz3vm0
>>355 実家に帰れば健康で文化的な生活ができるだろ
今さら帰れないとかバカジャネーノ
>>350 絶対だな。
あそこの移ってる奴は全員元派遣従業員なんだな。
絶対だな。
もしホームレスがまざってたらお前のカーチャン犯すけど文句言うなよ
>>355 第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
だね。政府が憲法を守れるか、見守りまそ。
明日は是非マスゾエ先生に講堂の壇上から閉村のご挨拶をしてほしい
>>353 >>357 俺、それ目の前でやられたよ。
定期だかスイカだかをピってやる奴の後ろにぴったりくっついて
素手をあそこにかざしてたから
「こいつ何だ?」
って思ったら、ちゃんとキップを入れた俺がガタン!と閉じて通貨できなかった
びっくりしてしばらくそこに立ち尽くしたよ。
駅員に説明したけどうまく説明できなくて
「通っていいスよ」
見たいな事言われてキセルした奴のことなんて知らん顔だったよ
363 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:50:22 ID:0NZa89Mk0
派遣こそ忠義の士だよ。
待遇悪いし賃金も低いのに会社に尽くしてやってるわけだからね。
それを切るのは馬鹿だよ。
甘ちゃん正社員の若造を増やしてどうすんだ。
なんだかこういう「切ってしかるべき地位」として派遣を位置づけている風潮は許せないね。
いつから会社は「雇ってやってる」を堂々と公言するようになったんだい?
しかも正社員は勝手に思い上がって「あいつらは怠け者。生きる価値なし」などとエリートぶる。
なんのこたぁない。奴隷なのはいっしょだろうにな。
まぁ不景気だ。正社員も賃金低いし見通し悪い。
せめて下の地位を作ってやってガス抜きしておかないといけないんだろうね。
見事にまんまと踊らされて調子に乗ってる奴が多すぎて笑いが止まらないわw
まぁ、そういう「エタヒニン見させて誤魔化す」ほどに今の日本はもうだめなんだろうということ。
そろそろ海外移住だな。
364 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:50:24 ID:7+F5O9VM0
>>361 明日の御用始めの年頭訓辞をプーも一緒に聞くんだなww
366 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:51:39 ID:cEtAGsu/O
まずは麻生邸の開放だな お手伝いさんがいるだろうから300人の無期限受け入れが可能だろう 次に
各大臣が100人受け入れ 国会議員が30人
天下り官僚20人
国家公務員10人
地方公務員1人〜10人
を一人々が受け入れるようにすれば この大不況は乗り切れる 是非とも立法化を頼むよ マジで。
367 :
三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2009/01/04(日) 10:51:44 ID:1ERoMF3KO
>>360 そろそろ改憲議論がなされるべきだな。
そんな乞食を生み出す条文は要らんから。
368 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:51:51 ID:oqgfCXnZ0
>>362 俺もやられた、じじばばの夫婦だった。
思わず切れてその場で叫んじまったよ。
>>359 ニュース映像見た限りでは、
見るからに香ばしい浮浪者はいなかったがね。
現場見に行った訳ではないから責任は持てまへん。
>>360 生ポ受給者らしき人ってすぐ25条出してくるけど
生活する権利はあるって書いてるだけだろ?
どこに「すべての国民は生活保護を需給する権利がある」って書いてんの?
そのへんについてはいろいろ議論してる人がいるけどさ
なにより俺が一番いいたいのは
労働・納税の義務を放棄してる奴がなんで権利を主張するわけ?
憲法なんてウンコ投げつけてるから納税の義務を放棄してんじゃないの?
なのにウンコかきわけてまた憲法を掘り出して権利を主張すんの?
おしえて生ポの人
371 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:53:51 ID:1LaTY2k10
>>352 違うのか?
年越しの時期だから情けに負けて今回講堂を解放したことは咎めないけど
「業務開始に支障が出ないように早急に退避させろ。ただし騒乱や強制排除などに
ならないように対応に注意しろよ」って意味じゃないの?
>>369 >現場見に行った訳ではないから責任は持てまへん。
ダメ。
カーチャンにリボン付けて待ってろ
俺は熟女志向だからそのへんの心配はするな。
373 :
名無し:2009/01/04(日) 10:57:54 ID:g0ip/4Gi0
>>370 生活保護の話ではないだろう、ここは。
それは他でやってくれ。そのあたりの意見は否定しない。
派遣労働者は納税の義務を放棄したのか?
労働の義務は果たしていただろう?
個人の意思で労働の義務を放棄したものではない。
意欲があるにもかかわらず、義務が果たすことが社会的に困難になってるのは、
個人の問題ではないだろう。
>>372 じゃあ俺の言うことが正しかったら、
お前は何を差し出すんだ?
>>374 >個人の問題ではないだろう。
途中解雇されてもちゃんと生きていける人が大半なのを考えれば
どう考えても個人の問題ですよ。
低賃金・不安定な雇用ってのは社会問題だろうけどさ。
ホムレスになってウロウロしてるのは個人の問題。
>>376 お断りだ。
お前のキタナイ嫁と一緒にするな。
379 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:07:25 ID:igigz3vm0
>>378 横から失礼
嫁じゃなくて母親だと思うぞ
380 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:09:41 ID:0NZa89Mk0
まぁはっきり「期間工」と銘打ってるわけだからね。
永久職じゃないのはあたりまえだ。
字面そのものだから深読みなんてしなくてもわかる。
だからそんなのと俺ら「派遣忠義の士」を一緒にされても困る。
年末に俺の家にも親のほうから心配してると電話があったが、
ふざけんなと言いたいわ。
世の中の雇用形態はそんな一緒くたに語れるものじゃない。
それは昔からのことよ。
派遣だから切る、バイトだから切るなんてことが平常に行われていたら
派遣もバイトも怖くて出来ないだろ。
まぁ、勘違いした馬鹿が「いや、派遣だから切るのはあたりまえ。それを踏まえて派遣になった奴の自己責任」なんていうからおかしくなる。
学も無いくせにシッタカして自己責任とか言う奴はせめて大学にいってくれw
381 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:09:44 ID:Sckds5MR0
アソウヒューマンを国営化して受け皿にすればいいやん
>>379 そっとしといてやってくれ。
まさか本気で怒るとは思ってなかったんだ。
出て行かないぞ!!!のアピールの準備でもしているんか?この人ら。
正月休み期間の時給が高い単発バイトをスルーして、
立て籠もっているヤツラの気が知れない。
>>380 >勘違いした馬鹿が
物知り先生、スレの見回りご苦労さまです。
ですが、物知り先生も勘違いしておられます。
>まぁはっきり「期間工」と銘打ってるわけだからね。
派遣と期間工は別物です。
派遣は期間工と銘打ってません。
物知り先生でも勘違いなされる事があるのですね。
肛門も筆の誤りと言うではありませんか。
気を落とさずにスレの巡回作業をお続けになってください。
385 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:13:46 ID:NHbRAgV70
え、明日強制排除じゃないのかよ?
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:13:51 ID:S0039UCw0
380
じゃあ何で派遣という制度ができたのだと思うの?
今回の問題はそもそもは、正社員とは違うリスクを負っていると認識していない人の自己責任だと思うのだけど。。
甘え過ぎじゃないの?
>>379 なんだ。
彼女もいないオタ野郎だったのか。
388 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:17:39 ID:ASBbXQbM0
>>370 義務と権利を日本語として認識できてない方ですか?
389 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:19:50 ID:igigz3vm0
>>387 彼女がいるかいないか知らんが、熟女ってかいてあるんだから母親のことだろう
あなたが50歳ぐらいなら熟女=彼女と誤解するのも仕方ないが。
390 :
♪:2009/01/04(日) 11:20:06 ID:UDL0ao7j0
厚労の合同庁舎は,たまたま日比谷公園から近いといふだけの理由だから
「なんで?」って感じだよね.
テント村にでもするなら,活用されてゐないスペースがまだまだあるだらう.
経産と経産の別館の間の中庭(?)とかw
>>389 お願い、もうやめて。
彼があんなに怒るなんて思わなかったのよ。
もう触れないであげて
麻生御殿は、いま空き家なんだろ
>>377 >途中解雇されてもちゃんと生きていける人が大半
どうやって生きていくのかな?寮を追い出されたんだろ。
収入が途絶えて生きていける人は、貯蓄があるということですかね?
あの低賃金で。
395 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:25:06 ID:3/ze+gI00
コラ麻生
選挙目当てで
税金の垂れ流しはヤメロ
クビ切りした会社にやらせろ
それが筋ってもんだろうが
今年は派遣切りから正社員切りまで、激増するんだぞ
幾ら税金使う気だ
396 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:25:14 ID:Znq/jaqY0
>「今は講堂を使っているが、その後のこともある。
対応に万全を期してほしい」
麻生さん講堂は既に占拠されたから・・その後はないよ
次は総理官邸でも開放したら・・
>>393 あのさ、派遣の人が全滅したと思ってる?
そんな馬鹿な。
貯金もせず自堕落な生活してた奴がデモ起こしたり生活保護出せと騒いでるんだろ。
>収入が途絶えて生きていける人は、貯蓄があるということですかね?
あたりまえだw
そうじゃなかったら実家に帰るとかするだろ。
ていうか何、そのニート思想。
収入が途絶えても生きていける人って。
普通は解雇なり倒産なりで収入途絶える人なんて不況じゃなくても居るってのに
そいつらは今まで死んでたと思ってたのか?
普通は何かあったときのために貯金してるっつーの。
そうじゃなかったらあんな派遣村ごときじゃ収納しきれねえよ
398 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:26:47 ID:UYrydg4p0
>>157 いやいや、抹消とかもっと怖いことかと思った。
399 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:26:48 ID:9+fU+bMa0
>>396 対応に万全が彼ら(乞食)にとっていいことばかりとは限らないぞ
400 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:27:11 ID:K7QREkcQ0
401 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:28:33 ID:7+F5O9VM0
402 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:28:42 ID:O7KVa6uC0
403 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:28:42 ID:0NZa89Mk0
386 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:13:51 ID:S0039UCw0
380
じゃあ何で派遣という制度ができたのだと思うの?
制度じゃないよ?( ゚,_ゝ゚)
まさか国が「エタヒニン」を制定したとでも思ってるのかw
そうかそうか。だからそうやって居丈高に構えてられるのだねぇ。
愚かだ。
ゆとりってほんと馬鹿。
404 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:31:31 ID:8VxHGNG+0
>>13 ここに大食い連れて行って、全部喰っちまえよ。ww
せいど 1 【制度】
(1)国家・社会・団体を運営していく上で、制定される法や規則。
派遣法を改悪したんだから制度といっても問題無い様な気がするんだが
違うの?
日本語先生教えてください。
406 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:31:54 ID:+OLhilV+0
働く気満々の人達なんだからとりあえず仮設住宅速攻で作って
住まわせつつ仕事を紹介してやれよ。
働く気の無いホームレスとは訳が違うじゃんな。
カワイソスグル。(´;ω;`)ブワッ
_________
| |
| 命落とすな .|
| 自民落とせ |
|____ ___|
| |
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
自動車工場派遣の現場1
http://jp.youtube.com/watch?v=-aenxcK4Aks&feature=related 自動車工場派遣の現場2
http://jp.youtube.com/watch?v=r8_w04HdVAU&feature=related 自動車工場派遣の現場3
http://jp.youtube.com/watch?v=s38CA2qMwr0&feature=related 若年層の労働問題(日本)
http://jp.youtube.com/watch?v=hf9dyXz0ajI&feature=related 日雇い派遣社員の必死の訴え
http://jp.youtube.com/watch?v=zmlUnIigXpQ&feature=related
>>366 孟嘗君かよw
食客三千人に比べるとまだまだスケールが小さいw
409 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:35:01 ID:0NZa89Mk0
制度=国家が定める国民が従うべきルール
派遣が制度なら国民は派遣になるべきだろうし、派遣にならない奴は制度に従わない非国民ってことになるw
派遣法は「派遣会社」に対してのルール決めだからねぇw
派遣は制度じゃないんだよ〜んw
わかった?ゆとりくん
麻生は徹底的に派遣を弾圧して派遣は単なる同礼であることを世間に示すべきだな。
そうすれば素敵なことが起こるよ。
2ちゃんで威勢のいいことを言ってるアホウヨも派遣村に行って派遣をいじめてきなさい。
>>409 せいど 1 【制度】
(1)国家・社会・団体を運営していく上で、制定される法や規則。
↑ ↑
>制度=国家が定める国民が従うべきルール
なんかおかしくね?
あと、誤魔化そうとしてるけど
派遣と期間工の違いについては理解してくれた?
412 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:39:49 ID:0NZa89Mk0
( ゚,_ゝ゚)理解してくれた?もなにも最初から混同してないわけだけど?
なんかもう馬鹿が必死に食らいついてきてウザ杉wみっともないよ?
413 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:40:01 ID:7+F5O9VM0
>>408 衆参両院議長公邸の玄関先なんかやたら広いから
テントでも張ればいいww
414 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:41:42 ID:/Rt035rw0
麻生邸の庭でも提供すれば?
415 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:42:22 ID:0NZa89Mk0
まぁ馬鹿が言いたいのは
「努力しない奴は派遣社員になるしかない『制度』で、派遣社員はいつクビ切られても文句言わずに野垂れ死ぬようにできている『制度』なんだから、派遣が文句言うのは筋違い」
ってことなんだろうね。
池沼だねw
416 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:43:26 ID:Z/HvHCLF0
麻生の夕食 これも政治資金から支出
30日 ANAインターコンチネンタルホテル東京、日本料理店「雲海」、バー「マンハッタンラウンジ」
1日 紀尾井町のグランドプリンスホテル赤坂、中国料理店「李芳」
2日 六本木の飲食店「馬尻」
3日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
4日 銀座のフランス料理店「ペリニィヨン」
5日 帝国ホテルで食事
6日 皇居着。千賀子夫人とともに天皇、皇后両陛下と夕食
7日 ホテルニューオータニ、日本料理店「藍亭」、「カトーズダイニング&バー」
8日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
9日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」
10日 ホテルオークラ、日本料理店「山里」、バー「オーキッドバー」
11日 グランドホテル浜松、日本料理店「聴涛館」、同ホテル内のラウンジ「サムデー」
12日 オークラアクトシティホテル浜松、宴会場「平安の間」
13日 帝国ホテルで食事
14日 六本木の飲食店「馬尻」
15日 元赤坂の明治記念館、日本料理店「花がすみ」、広尾の日本料理店「京寿々」
16日 ANAインターコンチネンタルホテル東京、中国料理店「花梨」、ホテルオークラ、バー「バロンオークラ」
17日 有楽町のフランス料理店「アピシウス」
18日 六本木の飲食店「馬尻」
19日 帝国ホテルで食事、バー「インペリアルラウンジ アクア」
20日 ホテルオークラ、宴会場「メイプルルーム」、バー「ハイランダー」
21日 赤坂のウナギ料理店「重箱」、ANAインターコンチネンタルホテル、フレンチ&イタリアン料理店『イタロプロバンスダイニング』
【赤旗】 日研総業 謝罪し、越年資金支給 大分地域労組キヤノン分会 初団交で勝ち取る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-25/2008122504_01_0.html 大分キヤノン(大分県国東市)の大分工場(大分市)を解雇された請負労働
者六人が結成した、「大分地域労組 大分キヤノン・日研総業分会」は二十四
日、請負元・日研総業との初めての団体交渉を行い、「雇用に直接責任を負う
日研総業として、おわびしたい」との回答を引き出しました。団交には全労連、
県労連の役員らが同席しました。
組合側によると、会社は組合員に対して「一人五万円の『越年資金』を支給
する」とし、「来月十五日支給予定の給与も二十九日に前倒しして振り込む」
と確約しました。
寮については、解雇日以後は退寮の期限を定めずに「無料」とし、会社とし
て県の家賃助成制度を百五十四人分申請するとしました。
418 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:44:10 ID:jweXbpCSO
社会主義に向けて一歩前進ってやつか
だんだん電力が上がってきてるけど
けっきょく何が言いたいのかお聞きしたいです先生。
420 :
♪:2009/01/04(日) 11:45:23 ID:UDL0ao7j0
カースト制度とか,べつに国家がきめてゐるわけではないなw
進化論的に安定的に生き残った慣習のことを制度とよんでゐるわけで.
>>417 これはgjでいいだろ。
あのデモしてる馬鹿も最初から矛先を派遣元にむけてりゃあ
ここまで批判されてなかったろ。
しっかし、あの日研がここまでやるかねえ・・・?
脅されたのか・・・?
と思ってアドレスクリックしたら
しんぶん赤旗 って文字が目に飛び込んでワロタ
422 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:48:12 ID:0NZa89Mk0
だからアホは派遣を「徴兵令」みたいに勘違いしてるんだね。
徴兵されたくなければ大学にいけばよかったんだ。
大学にもいけないアホは戦地につれてかれて殺されても文句は言えない。
まぁ当時はこういう高等遊民がいたわけだ。
ま、派遣も制度化してくれればニートやヒキコモリなんて消滅するのにな。
赤紙じゃないけど各家庭の無就労者に届くようになればそれは立派な「制度」だけどねw
ま、そういう段階になってから制度制度と国を出して来いやwゆとりんw
423 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:48:19 ID:Ox+glQehO
生活保護ってそんなに簡単に申請通るの?
こちとら地道にこつこつ正社員やってるのに、なんだかな
424 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:48:57 ID:qSqShYj20
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_4.html 2006年4月号 『格差』
もう一つよく言われるのは「規制緩和悪玉説」です。例に出されるのが、規制緩和によって、
タクシー運転手の給与が低下したとか、人材派遣業により、パートが増えて正社員が減ったという話しです。
確かに規制が緩和されたため、タクシーの数が増え、料金が下がったことにより、タクシー運転手の平均年収は低下したと言われています。
しかし、ものは考えようです。もし、規制緩和がなかったとしたら、確かに既存の運転手さんの給与は下がらなかったかもしれません。
でも、不況により解雇された中高年が、タクシー運転手として再雇用されることはなく失業者になるか、
もしくは、より安い賃金の仕事に就かなければならなかったんじゃありませんか。
つまり、タクシー業界の規制緩和がなければ、所得格差はもっと大きくなっていたということです。パートや派遣社員が増えたので、
正規社員との所得格差は拡大したけれど、失業者がその分だけ減っていますから、社会全体としての格差は縮小したという面もあるんじゃないでしょうか。
426 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:51:48 ID:qSqShYj20
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`) 派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`) 雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`) 若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
427 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:54:13 ID:qSqShYj20
※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で42%(平成20年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから実態は同じ。
労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/ *労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
「勤め先での呼称」を以下の選択肢から選ぶ調査票になってる
正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託
*以下のような注意書きがあり、派遣社員は特定派遣や常用型派遣も含めて、全部派遣扱い
「労働者派遣事業所の派遣社員」とは、労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣される人をいいます。
労働者派遣事業所の派遣社員は、他に当てはまるものがあっても「労働者派遣事業所の派遣社員」とします。
で、阿呆総理は毎度
近くの帝国ホテルなんかで酒とタバコを楽しんでいるのか
派遣村(日比谷公園)は歩いてすぐなのにね
>>425 何を言ってるんだキミは。
言いたい事のスジが通ってないぞ。
落ち着いて問題を見直してくれ。話にならん。
>ごめんね、きっと俺の勉強不足で、この5年で若者はたくさん貯蓄するようになったんだね。悪かったよ。
えと・・・・
なんの話ですか?
もう一回言うけどアンタの言ったことをよく思い出してくれ。
仕事を失おうと、路頭に迷わないように貯金くらいしてるのが普通だ。
賃金が低いのは別問題。
そういった、ちゃんと生活してた人はクビきられようと生き残ってるだろうといってるのに
>どうやって生きていくのかな?寮を追い出されたんだろ。
なんで自滅した馬鹿を持ち出すんだ? まずここがおかしい
お前は何がいいたいのかさっぱりわからんわ
430 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:56:37 ID:gvUDHaI6O
ヴァカウヨジオン軍とヴァカ派遣軍量産型加藤のリアルファイトマダー?
431 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:58:13 ID:0NZa89Mk0
でもバイトは最高だな。サービス残業なんてありえないし。
勝手に1時間早く来て、勝手に2時間残業してきっちり残業代つけちゃうwwww
で、月の残業時間を60時間ぐらいにしておいて、なにかあったら「労働基準局いきますわ」で脅せるw
制度ってのはこういうふうに使うんだよ。
>>431 さっきも聞いたけど、段々電力が強まってきたんで
何が言いたいのか何をめざしてるのかさっぱりわからないんですが^^;
なんの主張をしてるのか教えてくださいな^^;
433 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:00:17 ID:bc6B2Mlr0
こんな奴らに税金を使う必要なし
>>429 えっと?問題は失業時の貯蓄じゃないの?
失業しても生きていくだけの貯蓄がある、が論点では?
>仕事を失おうと、路頭に迷わないように貯金くらいしてるのが普通だ。
37.4%の貯蓄のない人間は異常とおっしゃるのですね。
>賃金が低いのは別問題。
賃金が低いのと、貯蓄率は別問題なのかな?
435 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:08:12 ID:0NZa89Mk0
>>432 わからなければROMってろよ。
相手してもらえると思ってるのか?甘ったれてんな
436 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:09:49 ID:+OLhilV+0
仕事無くした人達を懲役に付かせるってのはどうだろう?
もちろん犯罪者とは別にして。
刑務所に居る人より哀れに感じて仕方がないんだけど。
437 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:10:38 ID:EqyjjSOL0
麻生の家の広大な土地にテント村作ったらいいんじゃないかな
>>434 えっと?問題は失業時の貯蓄じゃないの?
失業しても生きていくだけの貯蓄がある、が論点では?
そうだよ。
>37.4%の貯蓄のない人間は異常とおっしゃるのですね。
と言いますか、そういう奴は路頭に迷ってもそいつのせい。自己都合。
言ってる意味がやっとわかりましたか?
>賃金が低いのと、貯蓄率は別問題なのかな?
ですね。
人生においてタイミングは重要なのです。
いまフリーターとかやって貧困に喘いでる30代とかの人って、みんなが就職活動してるとき
何してました?
「会社なんか入って時間に縛られるのは嫌だし、月給二十万なんて足りねーよなww」
って人、いましたよね。
フリーター諸君たちは若さゆえバリバリバイトで稼ぎ月給30万、40万をゲット。
就職組みは初任給18万とか、それからスタートでした。
フリーターの彼は思いました。やっぱり就職なんてするもんじゃねーよなw
時は経ち30代、就職組みはそれなりの仕事を任され、給料も上がって行きます。
フリーター組みは10代、20代の頃より体が疲れるようになってきました。
肩書きも貯金も、社会保障も何もありません。
そろそろ正社員にでもなろうか、と重い腰を上げるのですが、びっくりした事にどこの
会社も落とされてしまいます。そもそも募集要項に合致しないんです。
うーん、おかしいな・・。
という事で腑に落ちないまま、生活のためにバイトを続け食いつなぐ日々。
体の疲れはピークに達し、肉体的にも精神的にも限界にっ!!
そんなある日、派遣労働やフリーター達を応援する会を見つけ、これだっ!と駆け込むのでした。
そこは彼をやさしく向かい入れてくれ、非常に良心的な会費で会員としてくれたのでした。
そこで彼は様々な知識を貪欲に吸収し始め、今では
「貧困労働を無くそーっ!!」
とデモに参加するようになり、同じ貧困に喘ぐ仲間達に
「国が悪い」 「制度が悪い」 「自助努力だけでは問題が拡大している」
「勝ち組に都合のいいだけで、やはり〜」 話題は尽きません。
しかし日々は過ぎて行くものです。
彼の足跡というべき履歴書には年齢と共にアルバイト年数が増えた、これだけです。
就職組みの彼には年齢と共に経験、人脈、成果、給料、その他増えて行きました。
様々な異論もあり事情も個々ある事でしょうが、これが現実なのです。
良い悪いではなく単に結果なのです。
就職活動すべき時にしなかった、これだけなのです。
昔から言います。悪因悪果、因果応報。
最後に、こんな物語もあります。 蟻とキリギリス
440 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:15:09 ID:+OLhilV+0
441 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:16:38 ID:gvUDHaI6O
麻生支持者と派遣を殺し合わせるような策ないかな。
両方ともベクトルが違うだけでキチガイ低能ばっかだし
派遣村の人たちは、その後は赤坂プリンスホテルにご招待すればいいよ。
厚生大臣を歴任した時代に「消えた年金」問題が発生したのに、その時の
給与返還など金がないからできないとホザいたくせに、どこから出た金で
か赤坂プリンスの最高級のスイート・ルームに一年中泊りつづけている奴
がいるだろ。
443 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:17:31 ID:b3uwjdrx0
今、派遣村の村民って何人ぐらいになってんの?
446 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:22:53 ID:igigz3vm0
>>444 その中で派遣だったのは何人いるんだろう
447 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:25:06 ID:gvUDHaI6O
派遣村の住民の手で、「俺たちのローゼン麻生」とか言ってるキモオタウヨを
始末してもらえないかな〜
>>446 よく見たらいいIDだね
ところでこの問題はどう決着つくのか気になる。
まずは生活保護をよこせ合戦がはじまるのかな。
449 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:27:23 ID:dQiirR0M0
麻生首相も「5日経っても厚労省の講堂を明け明渡さなければ機動隊を使って放水する」と
はっきり言えよ!!
450 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:33:32 ID:0s5yzSv50
煽るわけだが
じきに不法占拠されっぞ!
春には入省式?などもあるからね
早く暖かいお茶出して!帰ってもらってね☆
451 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 12:33:58 ID:UefjFTo40
こういう泥棒みたいな悪人どもの支援をする必要はないよ。
5日以降も占有していたら全員逮捕でいいだろ。
>>451 そこなんだよ。兵隊が連行されていくと
800万を手にした村長一味が岐路につくシステム。
×岐路
○帰路
逝ってきます。
455 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:00:09 ID:f4xChq2v0
派遣村を叩いている統一教会工作員、必死だなw
456 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:02:06 ID:UAZHO7/H0
TVで見たけど、なんで派遣の人あんなえらそうなん?
不法占拠しそうな勢いだったぞ
457 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:04:10 ID:0UjHs2pR0
保守系の読売新聞すら、派遣村を支持している。
派遣村を叩いている2chのネトウヨの声なんか、
誰も耳を傾けないよw
かつて小泉・竹中・安倍を支持していた奴らは
今では大衆世論の中では圧倒的少数派www
どうだ、少数派に転落して孤立した気分は?>ネトウヨ
458 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:05:36 ID:6tYbwbgW0
>>457 読売は保守系ではなく保守風だよ
大手ワンウィメディアに保守は一社もないよ
459 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:06:23 ID:wMUJqfbs0
フリーターやめて、生活保護受ける人増えそうだな・・
私も会社やめたくなってきた・・
461 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:09:45 ID:2v3c0SEYO
厚労省をハイジャックされっかもね
オープンにすれば悪い人もいれかもしれん
462 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:20:08 ID:YufYBHJo0
463 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:23:03 ID:+0V3RAJQO
派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人一千万移民政策、中国人、韓国人に日本人から搾取した金を給付金や奨学金としてばらまく政策、医療崩壊や教育崩壊や年金詐欺などの日本人のセーフティネット破壊政策など
売国奴自民党の日本人虐待して中国人、韓国人優遇は最早、限界か?
2008年後半から日本の社会は大きな曲がり角に突入している
06/08 加藤智大の変
06/11 経団連爆破予告事件
06/12 大阪あいりん地区で18年ぶりに暴動。数百人の日雇い労働者と機動隊が1週間に渡って衝突
08/19 人材派遣会社インテリジェンスの鎌田和彦社長殺害予告事件
08/21 ロシア大使館への発煙筒投げ込み事件
08/30 山本剛司による皇族殺害予告事件、毎日新聞社朝比奈豊社長殺害予告事件(9/19)
09/17 トヨタ九州小倉工場爆破事件
09/18 皇居に消火器ミサイル発射事件
10/13 創価学会徳島文化会館・日中友好会館爆破事件
11/03 田母神俊雄・前航空幕僚長更迭事件 論文「日本は侵略国家であったのか」
11/18 山口剛彦・元厚生事務次官及び妻美知子殺害事件
11/18 吉原健二・元厚生事務次官妻靖子傷害事件
11/19 文部科学省官僚殺害予告事件(金森越哉初等中等教育局長及び課長、参事官の計11人)
12/-- 製造派遣・非正規解雇が本格化。名古屋、浜松、横浜、京都などを初め日本全国で労働デモが勃発
12/-- 解雇された非正規労働者の強盗が続発。外国人労働者と見られるものも含む。
12/30 解雇された派遣社員の若者が六本木ヒルズに乗り込み包丁を振り回す。警官が拳銃発射し威嚇、逮捕。
01/03 東京吉祥寺の人材派遣会社に男が押し入り強盗。男性社員がアイスピックで刺される
麻生を応援している
前回ハロワ行った時のように派遣愚民に対して
今まで何やってたんだ?働く気はあるのか?
と言ってほしい
465 :
フルキャスト:2009/01/04(日) 13:23:52 ID:/qdDKH3L0
>沖電気関係の会社で二年にわたって日雇い派遣
>沖電気関係の会社で二年にわたって日雇い派遣
>沖電気関係の会社で二年にわたって日雇い派遣
【赤旗】 派遣労働の規制強化へ舵切り替える時 志位質問 雇用破壊の根本ただす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-09/2008020903_01_0.html 日雇い派遣は、派遣会社に登録し携帯電話にメールで集合時間と仕事先が送られてきます。
契約期間は一日だけ、手取り額も六千円から七千円にすぎません。究極の不安定雇用であ
り、異常な低賃金のうえ、労働災害も多発しています。
派遣が禁止されている建設の解体現場で働かされ、正社員が防じんマスクをするなか派
遣労働者はタオルをまいただけで作業をしていた人もいました。志位氏は、「こんな非人
間的な労働はない」という労働者の訴えを紹介し、「日雇い派遣が人間をモノのように使
い捨てし、人間性を否定する労働だという認識はあるか」と迫りました。
舛添要一厚労相は、「使い捨てという形で労働者を扱ってはいけない」と答えざるを得
ませんでした。
さらに志位氏は、政府が出した日雇い派遣の指針について実効性があるのかと追及。派
遣会社フルキャストから派遣され、沖電気関係の会社で二年にわたって日雇い派遣として
働いていた二十六歳の女性に、一日単位で渡されていた書面での労働契約書の束を示して
ただしました。
指針では労働内容を書面で明示するよう求めていますが、志位氏が掲げた契約書の一番
下には、「(契約)更新の可能性有り」と書かれているだけで、これでは更新されない可
能性もあり、不安定雇用をなくす保障はありません。
志位氏は、実際この女性が二年間働いたあげく「もう来なくていい」の一言で解雇され
た事実を指摘し、「(指針は)およそ現実をみない机上の空論だ」と厳しく批判しました。
466 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:27:22 ID:ElxnhMqjO
不退去罪で逮捕したいが
牢屋がたりない、って状態になりそう
というか、派遣の人はなんで派遣が続いてるうちに正社員の仕事探さなかったの?不思議なんだけど?
もう、この保護した時点でこうなることわかってたけどな
大臣最悪だな。結論のでない堂々巡り
これきめたのってますぞえだっけか・・
ますぞえも、なんだかおわったな
>>459 え、本当にわからないの?
小泉純一郎に決まってる。
>>467 派遣会社が、大多数の企業の求人を押さえてるから、
求人のほとんどは、派遣会社に登録しなければ企業で仕事ができない。
派遣会社に搾取されるのがわかっていても、
必然的に非正規雇用で働く選択肢しかない状態。
派遣会社がやりたい放題。解決法は、法律改正しかない。
471 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:42:08 ID:YufYBHJo0
>>467 正社員の人はどうして好景気の最中に転職先を探さないんだ?って考えれば少しだけ解るよ
472 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:43:59 ID:ASBbXQbM0
>>467 そうめん流しのように上流で組織立って占拠してるヤツらが居るからな
個人が勝てるわけないわなw
>>471 正社員の人でも不満あればさがしてるだろ?
それに今、正社員の待遇云々で過度の要求してるか?
「消えた年金」問題を追及されて、厚生大臣を歴任した時の給与返還など
できないとホザいておきながら、どこから得た金でか赤坂プリンスホテル
の最高級スイート・ルームに一年中宿泊し続けている小泉純一郎のトンデ
モ発言。(「ホームレスは、野原で寝るのが好きな人」)
・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北
海道でも、沖縄でも、全国、ホームレスが「もーう、外で寝るのは飽きた」、
「たまにゃあ、うちの中で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各
市町村なり区役所に行けば、どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話
する・・・(略)しかし、「きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝
たい」という人を止めるわけにはいかない・・・
475 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:48:39 ID:c9y7A6tRO
でもこいつら政府の使って無い研修施設を宿として貸し出してやるって言ったら、あんな山奥行けるかって言ったんだろ?いい加減にしろよww
>>475 > でもこいつら政府の使って無い研修施設を宿として貸し出してやるって言ったら、あんな山奥行けるかって言ったんだろ?いい加減にしろよww
山奥では働けないだろ?
477 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:50:32 ID:y1bOvJU70
>>467 勤務が9-5時じゃないから。
東京だと、入居に最低でも40万。
なんでたまらないの?と言う声があるが、
給料20万の内、残るのが5〜6万。(住居費とか光熱費とか、へたすりゃつなぎ代まで、不当に高い場合が多い)
食費を3万に抑えたとしても、13ヶ月。
いわゆる0/0物件が、実際には「貧困ビジネス」だと暴露されたのは、ご存じの通り。
478 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:52:14 ID:3i+BkDKz0
>>477 >いわゆる0/0物件が、実際には「貧困ビジネス」だと暴露されたのは、ご存じの通り。
ちゃんと賃料を納めていれば全く問題ないわけだが。
それともお前は金儲けはすべて悪という考えか?
公共の自殺施設を作ってやれ。
働かない奴を養うのは反対。
対応しなければならないような状態を避けるような政治をやるのが阿呆の仕事だろw
「消えた年金」問題を追及されて、厚生大臣を歴任した時の給与返還など
「金がないからできない」とホザいておきながら、どこから得た金でか赤坂
プリンスホテルの最高級スイート・ルームに一年中宿泊し続けている小泉
純一郎のトンデモ発言。(「ホームレスは、野原で寝るのが好きな人」)
「・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北
海道でも、沖縄でも、全国、ホームレスが「もーう、外で寝るのは飽きた」、
「たまにゃあ、うちの中で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各
市町村なり区役所に行けば、どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話
する・・・(略)しかし、「きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝
たい」という人を止めるわけにはいかない・・・」(小泉純一郎)
482 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:55:15 ID:RKhun/n50
そもそもこいつら軽犯罪法違反の犯罪者どもだろ
何で犯罪者が被害者面して援助を求めてるんだ
犯罪者はさっさと取り締まれよ
483 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:55:33 ID:GGsO6LdZO
うちの会社には正社員募集しても誰もこないのに…
手取り20万土日祝日休み勤務時間8時30分から18時
中小メーカー営業件メンテナンス…
勤務地山手線徒歩圏内
そんなに負け組なんだろうか?
484 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:56:17 ID:y1bOvJU70
今年は、きつい年。
12月26日が御用納め、1月5日が初仕事が役所。
一般企業や不動産屋もそういうところが多い。
だから、12月26日に派遣切りされると、家なし状態が1週間以上続くことになる。
多くの派遣は、ホテルとかネットカフェに逃げ込んだと思われるが、そこもあふれれば、金があっても野宿。
当然、仕事を探そうにも、探しようもない。
仕事の始まりが1月5日ということは、採用も1月5日以降というところが多い。
つまり、ハローワークが30日まで開いていても、抜本的な解決にはならなかった。
だから、多くのホームレス支援団体が「今年はやばいから、何とかしろ!(つうか、俺たちだけでなんとかできるキャパを
超えている)」と要望していたが、動きが遅かったんだよね。
厚労省にしては、今回は動きが速かったと思う。
だから、今回は、行政よりも民間の動きが「遅かった」(あるいは早すぎた)せいだよな。
485 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:57:14 ID:N/XPp7Oy0
「万全を期せ」 = 派遣労働者が暴徒化した場合は射殺せよ。宮城に赤旗が立ったらどうする。
486 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:57:37 ID:aMwOyro50
厚労省講堂発の暴動の悪寒・・・
487 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:58:25 ID:2ufWsY/CO
派遣村の連中は強制的に徴兵したら?
浮浪者は衣食住仕事確保できるし国は国防強化できるし利害一致でしょ?
488 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:58:47 ID:SdVnAOpZ0
>>483 給料が安いからでしょう。
その給料で、東京で自分で家借りてたら貯金なんてできないでしょ。
ましてや入社したてはボーナスも出ないし、食費で終わっちゃうでしょ。・・・・・・あ
489 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:58:51 ID:41X7aVHo0
ほんとに仕事する気あるのかねえ?
490 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:59:17 ID:y1bOvJU70
>>483 住居などの初期費用を貸す、とすれば、結構応募があると思うよ。
ただ、工場派遣の人は、営業苦手っていう人多いことは確か。
贅沢抜かすな、と言われればそれまでだけど、面接に行く背広もないという人もいるから、そういうところにも
配慮すれば、すぐ優秀な人材が集まると思う。見極めは必要だろうけれども。
491 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:59:20 ID:9Da0ZZjU0
刑務所に空き部屋はないのか?
492 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:59:33 ID:iMqiihGq0
>>478 闇金は借りる方が悪い、ってのと同じだな。
本来福祉の助けが必要なリスキーな人達相手の商売がまともなわけがない。
493 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:59:45 ID:C/7O9GRm0
つか、派遣村の連中にスポットが当たりすぎてないか?
報道されてない部分も対処しないと不公平だろうに。
494 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:59:57 ID:HG6YutuE0
厚労省の建物も税金で造ったんだろ。それを国民が使用するのに何の問題もあるまい。
495 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:00:00 ID:uSYj2n4R0
刑務所を開放してやればいいじゃんか。
鍵さえかけなきゃホテルみたいなもんだろ。
496 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:00:18 ID:3i+BkDKz0
>>488 手取り額で20万あれば何とか出来るでしょ。
みんなネットでしか捜さないから判らないだけで、東京でも家賃の安い物件は結構ある。
497 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:00:44 ID:twa7Mwiu0
この反日乞食どもはどこまでつけあがるんだ。
早く樹海行って死ね!
営業なんか死んでもやりたくないって
連中多いよ
499 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:01:07 ID:fxHhN7Wf0
仕事いやで遊んで暮らしたいひとは講堂へ集合
衣食住は面倒見てくれるんだって
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ U \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: U | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: U | {t! ィ・= r・=, !3l しらねーけど。
.|:::::::::::::: U | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: U } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |::::無職::::\ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄
>>495 鍵は外からしか掛からないのは西成のホテルと同じだ。
503 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:03:03 ID:GGsO6LdZO
>>488 一応言わないけどボーナスも出るし
寮って事で家賃月十数万のマンション借りてもらってる
ちなみにおいらは3LDK一人暮らし
「消えた年金」問題を追及されて、厚生大臣を歴任した時の給与返還など
「金がないからできない」とホザいておきながら、どこから得た金でか赤坂
プリンスホテルの最高級スイート・ルームに一年中宿泊し続けている小泉
純一郎のトンデモ発言。(「ホームレスは、野原で寝るのが好きな人」)
「・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海
道でも、沖縄でも、全国、ホームレスが「もーう、外で寝るのは飽きた」、
「たまにゃあ、うちの中で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町
村なり区役所に行けば、どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話す
る・・・(略)しかし、「きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」と
いう人を止めるわけにはいかない・・・」(小泉純一郎)
505 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:04:05 ID:RKhun/n50
>>488 どうせネタなんだろうけど手取り20万で給料低いって・・・
大卒の新卒で初任給が手取り20万を越えてるとこなんて極一部の特殊な企業しかねーよ
506 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:04:16 ID:3kqXiSUi0
なんでぴったり残り100円以下で日比谷につくの?
派遣の工場って日本全国の田舎じゃなかった?
誰が交通費を支給したのか?
実行部隊を集めたのが「支援団体」
まあみてなさい、生活保護も誰かが一括申請しますから。
もちろん本人には渡しませんで。
早く排除した方がいい。
外国人にとってはすでにゴネ得日本は知れ渡っているだろうが
国民にもそれを見せるわけにはいかない。
それにしても乞食のくせに生意気だ。
いらないものだから廃棄されただけなのに何をいうか。
野生のねずみでも取って食ってろ。
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:04:21 ID:Xk1DNYAO0
社会保険庁のO Bの家を開放しろ。何億円もの金を手にしてのうのうと生きている。
509 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:04:26 ID:OlUdBoZR0
>>495 刑務所って足りてないんじゃなかったっけ?
511 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:06:20 ID:uyugcb+3P
>>493 派遣村は大量派遣解雇のシンボルなだけだろ
あそこを軸に声を上げていけば良いと思う
無言で樹海にいって命落としても何も社会に
訴えられない
512 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:06:51 ID:hxsOskvV0
513 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:06:57 ID:qa3jbQaU0
身分証明書はありますか?
→No: さようなら。今まで通りホームレスとして生きてください。
→Yes: 親に迎えに来て貰うように電話しました。そこでしばらく待機していてください。
これだけでいいんじゃね?
>>508 小泉?が後ろから糸を引いて殺させた元事務次官宅なら無人だから開放
できるはずだよな。
派遣村の人たちは、その後は赤坂プリンスホテルにご招待すればいいよ。
厚生大臣を歴任した時代に「消えた年金」問題が発生したのに、その時の
給与返還など金がないからできないとホザいたくせに、どこから出た金で
か赤坂プリンスの最高級のスイート・ルームに一年中泊りつづけている奴
がいるだろ。
515 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:07:33 ID:3i+BkDKz0
>>495 刑務所は慢性的に定員オーバーで、独房も2人使用とかざらなんですけど....
516 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:09:03 ID:5dZdZvND0
参加してる派遣の人達はある種の祭りなんだろうな
中には多少の貯金なら持ってる人もいそうなもんだが
ここで吼えてる奴らと一緒で一人でいる分には大人しいけど
同じような境遇の奴が集まって話してる内に日頃の鬱憤が
次第に噴出してきて声がでかくなっていく感じなんじゃね
主導してるサヨクの人達もその辺も計算づくなんだろうな
まあ今回は上手くやったねって感じだな
517 :
リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2009/01/04(日) 14:09:51 ID:GbelShqj0
そういえばホームレス用の仮宿舎って作って無かったっけ?
もう取り壊したのかな?
まだ残っているならそこでもいいのでは?
派遣村以外にも契約切られて路頭に迷う人いるのに
なんでここだけ優遇されないといけないの?
518 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:10:13 ID:2vj+zBFK0
明日から世間の目が180度変わるぞ
派遣村の連中は明日から贅沢言わないで職探しか故郷ある奴は故郷に帰れよ
正月休みで、国民は暇だったからかまってやったけど
明日から皆忙しいんだからあんまり迷惑掛けるなよ
>>516 これが1000人とか集まって
扇動者が中に入ったら次第に暴動に・・・
520 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:10:46 ID:ai5VsXgd0
数が少ないうちは良いけど、この数が増えたら、
政府はどう対応するつもりなんだろうな?
生活保護にしたって、これで受給できるなら、
かなり申請するヤツは増えるだろうし、
政府の格好つけで、何とかなるもんでもない
これを問題だと思うなら、派遣法を改正すべきだし、
それが出ない所が、麻生が低支持率な理由
521 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:10:48 ID:SdVnAOpZ0
522 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:10:59 ID:YufYBHJo0
>>473 その通り
不満がなかったから探さなかったのだよ
目の前に自分の仕事があり、それが安定していて、
「結果を出せば現場の正社員への登用も!」の文句もぶら下がってた
この文句がなければもう少し動いていたと思われるが
523 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:11:56 ID:q/KKw+MgO
使ってない広い施設はいくらでもあるぞ?
つ「幕張メッセ」
つ「有明ビックサイト」
派遣「遠いからやだ」
524 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:12:08 ID:wJ+yykaHO
代々木の共産党本部解放しろや
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:12:43 ID:wMUJqfbs0
労働団体>>>>>>>>>>>麻生
526 :
明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/01/04(日) 14:13:44 ID:6PVf2Rd20
本年元日を持って弱者を叩くものは全て陛下に弓を引く朝敵である!
古の神武天皇から我々祖先が祈りを込めた建国の理念は再び今上陛下によって示された
大儀は再び皇室によって錦の御旗として掲げられた。
もはや、日本人が何をすべきか結論はでているのだ!君は日本人か!
【天皇陛下新年の挨拶より】
また、秋以降、世界的な金融危機の影響により、我が国においても経済情勢が悪化し、多くの人々が
困難な状況におかれていることに心が痛みます。国民の英知を結集し、人々の絆(きずな)を
大切にしてお互いに助け合うことによって、この困難を乗り越えることを願っています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230760490/-100
527 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:13:47 ID:N/XPp7Oy0
>>524 それ言うなら信濃町の某平和会館に収容して三食与えよ。
それをやればあと100年は安泰。
528 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:13:50 ID:+85br/kJ0
ゴネ得ゆるすまじ
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:14:17 ID:ieiYMK450
指導力0だな
531 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:14:48 ID:SdVnAOpZ0
>>522 派遣への同情心は薄いけど
>「結果を出せば現場の正社員への登用も!」の文句もぶら下がってた
これは全くその通りだよ。
実に罪作りだ。
だけど契約社員の釣り文句に昔からあるコピーで、会社はそと突かれると痛いよ。
532 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:15:52 ID:9YL2Vdr/0
533 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:15:56 ID:KkR945Cb0
不思議なのは左翼系新聞やメディアはこぞって弱者救済しろ的な内容ばかりやってるけど
どこのメディア企業も自社の保養所とか解放してないよな
それどころか各自治体規模で見てもそのへんにごろごろある公的なところが管理する建造物はいっぱいあるのに
そこを解放しろとも言わない。
要するに自分たちはめんどくさい事はしないけど騒ぎ立てるだけ騒ぐというのが今のメディア
そりゃそんなところ誰も必要としなくなる罠
| ゚ ゝ゚ |
| へ ノ 9月まで辞めません
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:17:31 ID:5L3Cd0Kt0
麻生は大変だろうな。高速問題もETCなるゴミを生かす方向で考えなきゃならんので。
何でも麻生の責任にしているが、負の遺産を背負わされている格好には同情の余地はある。
反麻生の議員は何を考えているのか分からない。何故もっと早く、過去の総理に
抗議しなかったのだろうか。自民が選挙で勝てそうに無いと踏んで自分の選挙対策として
麻生バッシングに走っているとしかとりようがない。しかしETCは酷い代物だ。
これは自民の高速料金恒久化宣言とも言われたよな。莫大な財政を突っ込んで
ETCを拡大することにより、予算を使い切るというwそして借金を膨らませ無料化
出来ない構図を作る、と。
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:17:39 ID:hnmqAl5f0
首相官邸の目の前なんだから視察に行けよw
パフォーマンス好きなのに、どうしてやらないのかね。
官僚の指示がないと気づかないのか?
渋谷のハロワに行くよりよほど効果あるぞ。
538 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:18:34 ID:fgv4YR+E0
遊んでる官公庁の施設は日本国中にあるんだから使わせてやればよい。
近場で、皇居とかな。w
539 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:18:39 ID:UBWdhkFZ0
もう甘えかすなよ
金を稼げない奴は生きる資格ないんだよ
541 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:19:58 ID:3i+BkDKz0
542 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:20:04 ID:lfumBHxY0
>>487 >派遣村の連中は強制的に徴兵したら?
おまえみたいな青白い国士様って
国防強化を叫んでも自分が自衛隊にはいるのは勘弁、
自衛隊は落ちこぼれのやる仕事、って思ってるんだよな。
543 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:20:08 ID:ZggL/CPu0
>>507 アンチ自民だが、大村のキャラは嫌いじゃない。
大村、頑張れw
544 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:20:15 ID:hnmqAl5f0
>>523 >派遣「遠いからやだ」
派遣村の近くに広大な敷地があるよ。
皇居
545 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:21:00 ID:OlUdBoZR0
1932年ワシントン 退役軍人デモより
http://jp.youtube.com/watch?v=RYXCApRbUvQ#t=2m47s (映像の世紀 第4集 ヒトラーの野望 (1/8) Ambition of Hitler)
”私はかつて軍で指揮をとった
諸君こそ素晴らしい
アメリカ魂の持ち主だ”
”金を受け取るまで
動きません”
”人に取られないうちに
お金をもらいます”
政府は軍隊を導入、戦車を繰り出しました
これを指揮したのは、当時の陸軍参謀総長ダグラス・マッカーサーでした
マッカーサーは後に
”退役軍人たちは共産主義者に煽動された革命集団であると判断して弾圧した”
と語っています
で、うちらの税金税金
548 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:22:55 ID:L6lD2s2q0
湯浅は生活保護制度を崩壊させたいとしか思えん。
ここまで呆れたのは初めてだ。
いつから派遣切りは災害レベルになったの?
便乗ホームレスにはいい年越しになりました
あいつらに税金で作った建物を使わせるのはいやだな
明日の朝、こいつら素直に退去するのか?
そうは思えないのだが。
551 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:24:38 ID:cVv7gVsuO
>>542 まぁ一般隊員は"落ちこぼれのやる仕事"だわな。
現役の俺がそう思う…
しかしこの"落ちこぼれのやる仕事"さえやらないのが派遣。
待遇は派遣よりはマシだと思うけど…
552 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:24:59 ID:fgv4YR+E0
たった数百人でも、集まれば社会を動かせると日本人が知ったのは良い事。
553 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:26:22 ID:y1yY7mx70
まあ、こんな事件があってもオマエらは
年末のコミケ→鷲宮神社 家で戦利品見ながら
ハアハアしているだけなんだろうけどな。
田舎に収容施設を作って職業訓練したら良くね?
衣は売れ残りの服を格安で買い集めて収容施設でただで配る、食は地域の農産物を国が買って配る、住居はプレハブじゃなくて長屋みたいなちゃんとしたのを作る
そこで求人に応募出来るまで職業訓練する
555 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:26:52 ID:5Il6lcAQ0
なるほど、こういうスレにレイバーネットの中核派は張り付いてるんだな
556 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:27:35 ID:0V7PBGZ60
>>532 あのなあ、「仕事がある」のと「採用する」は別の次元の話なんだよ
557 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:28:08 ID:JEOGUcNo0
ガス室作ってやれよ
558 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:28:16 ID:Y9VWceOV0
>>552 少なくとも3万人も一気に雇用が失われるとなれば
動くだろうアホかお前・・・
559 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:28:35 ID:0V7PBGZ60
>>554 既存の職業訓練校の修了生の大半が職に就けずに困っているんだが?
>>542 でも現状一番迅速に出来る失業対策じゃないか?
衣食住も確保して上げられるし
562 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:29:44 ID:5Il6lcAQ0
>>556 つまり、普通免許もないと
そんな駄目人間どうすんのよ
蓄えもない資格もないってのを国のせいにしてるんじゃねーの
563 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:29:50 ID:pGum/DB30
すべての生活に困ってる元派遣は生活保護に入るしかないじゃん
564 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:29:52 ID:q/KKw+MgO
テレビのインタビューで強烈に記憶に残ったヤツ抜粋 他に何かあったら頼むわw
派遣「仕事が遅いと言われクビを切られました」
派遣「毎月25万で貯金ゼロです」
派遣「契約更新してくれませんでした」
派遣「今まで手元に残るお金が少なくてパチスロでしのいでました」
派遣「経営が悪化しているからと言われ切り捨てられました」
派遣「給料は家賃と借金の支払いでほとんど消えてしまいます」
派遣「(理由は)時間を少し超えたので残業代付けるように騒いだからだと思います」
リポーター「このように経営側による派遣に対しての不等な扱いが酷いのが現状です」
565 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:30:22 ID:Y9VWceOV0
567 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:31:21 ID:N/XPp7Oy0
↓白馬に乗った陛下が日比谷公園をご視察
↓麻生に対策を促す
↓麻生は日比谷公園の派遣に100トンの米と3万食分のうどんの支援を約束
↓てぬるい対策に陛下激怒。愛子内親王を臨時師団長とする近衛師団を豊田市に派遣。
↓陛下は岡崎城に入城。臨時政府の樹立と憲法停止を宣言。
↓臨時政府は外国人排除とトヨタの国営化を宣言。
派遣は原隊に復帰し暴動納まる。
568 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:31:33 ID:0V7PBGZ60
>>562 俺だってその手の仕事には随分応募したよ
(自動車は普通以外に持ってるよ)
569 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:31:52 ID:Y9VWceOV0
>>564 ワロタw
そういうどうしようもない連中にどうしようもないバックがつき始めたから
たちが悪いw まるで在日だなw
570 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:32:00 ID:fgv4YR+E0
>>565 いやいや、大事なのはネトウヨニートと一般日本人の認識の違いだと思う。w
571 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:32:30 ID:hxsOskvV0
サヨク一覧
・過激派、スパイ活動グループ
○中核派
・都政を革新する会 (都革新)
・「つくる会」の教科書採択に反対する杉並親の会
・立川自衛隊監視テント村 (革マル派とも繋がっているらしい)
・レイバーネット日本
○革マル派
・JR総連 (旧・国鉄労働組合の一部)
○日本赤軍
・ピースボート
○在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総連)
・VAWW-NET JAPAN (「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク)
○在日本大韓民国民団(民団)
○旧第四インター派
・WORLD PEACE NOW (JRCL(旧第四インター派)、蒼生(旧共労党)など)
○(所属不明だが、単独団体とは考えにくいもの)
・日本ジャーナリスト会議(JCJ)
・日本カトリック正義と平和協議会(正平協)
・グリーンピース・ジャパン
↓
レイバーネット日本(中核派)
http://www.labornetjp.org/ 派遣村などプロ市民たちの反政府活動はこの中核派の気持ち悪いHPを見ればよく分かります。
572 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:32:53 ID:Q7ZnTXL30
>>1 行きつけの帝国ホテルのゴールデンライオンで、
オチオチ酒飲めないからですね。分かります。
何処までケツの穴が小さいんだ?このクソ総理は。
573 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:33:27 ID:Jb1zkGZh0
屑派遣はさっさと死ねばいいんだよ
派遣「あのなあ、「仕事があるよ」と「働きたい」は別の次元の話なんだよ」
575 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:33:34 ID:Y9VWceOV0
>>570 はいはい。工作員乙w
大変だねw
中には朝の3時から2chに出勤だからね。
普通の人は最後の休暇なのでゆっくりと休んでいるだろうしw
576 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:34:09 ID:pGum/DB30
派遣社員ってのは実質バイトと同じだから、単独では生活成り立たないよ
夫婦共働き一人分の給料なんだから
577 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:34:09 ID:1EXZWswT0
http://hakenmura.alt-server.org/ 応対した社会擁護局総務課長、地域福祉課長からは、「災害と同等のものだという
気持ちです。衣食住を確保しないまま講堂から退去させることがないよう、関係
部局と調整してやっていきます」との発言がありました。
【災害と同等のものだという気持ちです】
災害と同じような対応をするという線ですでに厚労省は動いていると見える。
湯浅、なかなかの策士よのう。発言は極端だけど戦術はきわめて現実的。
相手を妥協点にうまく誘導しているねぇ。
派遣村に関しては、政府は本腰を入れないと大変なことになるぞ。
大阪市の所謂西成の釜崎周辺を見ろ。
万博後の負の遺産だぞ。
再開発しようにも手を入れにくく、一般市民もあまり寄り付かない。
最近は賃料や宿泊料が安いからと賑わってきてるようだが。
579 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:35:03 ID:OlUdBoZR0
>「派遣村」実行委員会は、本日19時、厚生労働省に対し、1月5日以降の入村者への衣食住の
>保障を含む、生活・労働についての要望書を申し入れました。
>応対した社会擁護局総務課長、地域福祉課長からは、「災害と同等のものだという気持ちです。
>衣食住を確保しないまま講堂から退去させることがないよう、関係部局と調整してやっていきます」
>との発言がありました。
↑
やはり5日朝の厚労省講堂からの退去は不可能という方向になってますね m9(^Д^)プギャー
皇居の隣に500人を超すルンペン村を形成させるわけにはいかないと、この判断をしたのは、
最悪の結果を招きつつありますwwwwwwwwwww
580 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:35:09 ID:Y9VWceOV0
>>570 お前のいっている一般人って
>>571のリストに入っているような人間っていうことだろ?
なら話はわかる。まぁ公安にマークされるような一般人ってなんだろうな・・・(笑)
581 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:35:17 ID:YM69LhEp0
>>558 3万人とかたいしたことねーよ
労働者6000万人のたった0,05%だぞ
しかも社会的に価値の低い馬鹿派遣ばかり
活動家が騒いでるのが実態だろ
582 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:35:50 ID:hxsOskvV0
>>566 公安怖いねwww
お前らにアカにとってはなw
583 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:36:37 ID:0V7PBGZ60
584 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:36:51 ID:9YL2Vdr/0
>>568 大事なことは「求人がある」という事実なのだよ
その会社から不採用を突きつけられたからといってそれは本人の問題
別の会社・業界を探すといいよ
585 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:37:03 ID:v55hC3WtO
今の中学生や高校生には、いい教育になるなwww
勉強や受験が嫌でフリーター、とかにならずに済む
586 :
明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/01/04(日) 14:37:27 ID:6PVf2Rd20
本年元日を持って弱者を叩くものは全て陛下に弓を引く朝敵である!
古の神武天皇より我らが祖先が皇室に祈りを込めた建国の理念は再び今上陛下によって示された
大儀は再び2000年の時を越え皇室によって錦の御旗として掲げられた。
もはや、日本人が何をすべきか結論はでているのだ!君は日本人か!
【天皇陛下新年の挨拶より】
また、秋以降、世界的な金融危機の影響により、我が国においても経済情勢が悪化し、多くの人々が
困難な状況におかれていることに心が痛みます。国民の英知を結集し、人々の絆(きずな)を
大切にしてお互いに助け合うことによって、この困難を乗り越えることを願っています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230760490/-100
587 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:37:58 ID:doS0m94A0
GJ! さすがに麻生は働いてるって感じだ。小沢がまた国会ズル休むのにくらべて。
まぁ、だからといってこれで世の中変わるほど甘くない。
お祭り騒ぎが終わった後は、元の木阿弥さ。
ユニオンやNGOは存在感をアピールでき、一定の成果を挙げたと言えるだろう。
気の毒なのは、メディアが引いた後に取り残されるホームレスや元派遣社員たちだね。
589 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:38:38 ID:fgv4YR+E0
>>580 ま、ネットウヨニートがなにを言おうと一般人としては以下のような対応をするんだよね。
「災害と同等のものだという気持ちです。衣食住を確保しないまま講堂から退去させることがないよう、関係部局と調整してやっていきます」
「今は講堂を使っているが、その後のこともある。対応に万全を期してほしい」
590 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:39:08 ID:TK9R34ut0
591 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:39:09 ID:P7Y0pVDY0
政教不分離の○明党は何しとるんじゃ!
オセチ食ってる場合じゃない。
今こそ学会員獲得の時ですよ!
592 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:39:37 ID:ePSKLo/M0
テレビで見たけど、講堂って阪神大震災直後の大きい体育館みたいなんだね。
床が見えないぐらい布団敷き詰めて寝たりしてる。
この大人数を明日で全員撤去するって・・・
出来るの?
594 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:40:03 ID:OQOnJN9I0
生活保護における予算枠を変えずに、ばんばん生活保護通せ
で一年、長くても二年で見直しさせろ
のうのうと在日に甘い汁を吸わせるな
595 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:40:18 ID:WZinuIJ90
山奥を開墾して仮設住宅作って、生活インフラ敷設してっていうのを自分らにやらせたら。
596 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:40:20 ID:HRcSDiLD0
まず、欧米の教会のようにいつでも入り込める場所を自治体ごとに確保する。
さらに、法改正して税制を変更、廃棄する予定の食品や衣料を寄付すれば、
その売価額分を税額から直接控除して良いことにする。この程度やるだけで
日比谷公園程度の数なら近くのコンビニ・デパートから出る期限切れ間近の
食品だけで食事をまかなえる。
日本に不足しているのはこういう仕組み。欧米ではとっくにやってるんだけどね。
昨日は墨田河畔でもやってたな。みんなブルーテントから出てきて
おとなしく順番待ちしてたよ。マナーのよさに見てて驚いたくらい。
でも、こちらは全く報道されてないな。
597 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:40:48 ID:0V7PBGZ60
>>584 ふむふむ、やっと建設的な意見を聞くことができた
勿論、俺も様々な業種に応募しているんだけどね
598 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:40:52 ID:Y9VWceOV0
>>589 馬鹿だなw
公務員が一般人かw?アホかお前w
それが仕事だからやってんだよ
小泉の事件もあったからびびっているんだろ?
特に厚労省は。
>>596 うちの市でホムレスに炊き出ししてあげてるのも、キリスト教の人たちだよ
こういう状況になって浮き彫りになるけど、日本ってホント福祉の文化が貧困すぎるよな
事故責任として切り捨ててしまう風潮がある
600 :
明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/01/04(日) 14:42:17 ID:6PVf2Rd20
>>588 変わるというよりも変わらせられる
戦後から世界大きくかわろうとしている今こそ
歴史から学べ!変わらないものなど何も無い。
それが歴史だ
今後、2010年以降、2009年を越える超大不況がこの先にはまっている
このままの仕組みを維持するのは不可能だ
601 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:42:25 ID:14VMzL++0
とりあえず、全国のホームレスは東京へ来い!
東京はリッチでジェントルなオサレシティーだから弱者を救ってくれる。
by 市民団体。
602 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:42:47 ID:uyugcb+3P
603 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:42:48 ID:uSYj2n4R0
まあ、失業者、ホームレスは現実に存在してるんだもんな。
問題は、こういう人らを一箇所にまとめておいた方がいいか、
あちこちに分散させておいた方がいいかってことだよな。
604 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:43:04 ID:YM69LhEp0
>>597 お前がクズなんだから現実を受け入れろよ
介護職でもやれ
605 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:43:31 ID:OlUdBoZR0
1932年にワシントン国会議事堂の真ん前に作られた失業退役軍人ルンペンたちの小屋
(時のアメリカ大統領の名から”フーヴァー村”と呼ばれた)は”20000人”に達した
606 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:43:48 ID:WZinuIJ90
>>600 え、2010年以降って、まだまだ悪くなっていくのかよ・・・・
どんだけ暗黒時代になっていくんだ?
608 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:44:34 ID:DMAeic9i0
山口県周南市に来れば12万円(税込み)〜18万円(税込み)の正社員(請負会社)
あるよ。
609 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:44:41 ID:pGum/DB30
結局日比谷に集まった元派遣・ホームレスは、生活保護申請出来たんだ
共産党に頼んで弁護士通じて申し込めば、必要な人は生活保護もらえるよ
頼んでみたらいいじゃん
死ぬよりましだろ?
610 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:44:46 ID:pUQj1mJ7O
廃校の校舎をつかえよ
611 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:44:56 ID:alWOJ1+N0
>「今は厚労省の講堂を使っているが、その後のこともある。対応に万全を期してほしい」
詩を読みながら集団で金槌を持って襲ってくるかもしれんから対応に万全を期してほしい
警察の配備も忘れるなという事でしょう。
素性もなにもわからない連中を一週間も過密状態で生活させたんだから
なにか悪い伝染病の感染爆発するんじゃないかと思っている。
少し散財してもいいから、講堂に寝泊まりしている奴の健康検査をすませてから
追い出してほしいよ。
613 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:45:14 ID:g3+2Jvai0
>>13 ワロス(´・ω・`)ユニオンって昔からパフォーマンスと煽りだけだからな。
614 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:45:27 ID:sprlBp310
615 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:45:30 ID:Y9VWceOV0
まぁこれで色々と屁理屈をこねながら日本人が在日化していく訳かw
617 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:46:03 ID:fgv4YR+E0
>>598 公務員が世論を考慮して正しいと考える判断をしたんだよ。まさに、一般人の一般的な考えを基盤にね。
対して、ネットウヨニートはIDを変えて単発レスを繰り返すのが関の山。違いは大きいねぇ。
大体、公務員が一般人じゃないの?あなた、どういう生活してる人?
618 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:46:25 ID:fWoeVMcs0
講堂を期限付きで借りておいて、次に無茶な要求をして呑むまで退去しないとか、とんでもないことになってきたな。
もはや同情できない段階に来た。
619 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:46:29 ID:ePSKLo/M0
すし詰めの講堂の中って、なんか匂いそう
620 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:46:29 ID:UBWdhkFZ0
おっと切羽詰まって自殺してる人間が沢山いるのに
呑気なもんだよな
621 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:46:33 ID:UYrydg4p0
622 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:46:43 ID:R6lcc1Fx0
624 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:46:55 ID:hzMnVPCmO
介護職にいけっという奴にいいたい。人手不足は事実だが、経営者が雇ってくれないので期待できないんだぞ。
>>614 金儲けにきまっているでしょ
除夜の鐘も金とって、108回どころか、500回もガンガン客に鳴らさしているぜ
626 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:47:33 ID:9YL2Vdr/0
3月以降に切られる派遣労働者が10万人
大半が次の職場を見つけるとしても5万人が失業か
どうしても仕事が見つからなかったら港に行ってみな
今、釜山が半閉鎖状態になって日本の港にもタンカーが入ってきてるやん
大量の港湾労働者が生まれるかも知れんぞ
>>624 矛盾してるよな
経営者はえり好みしてるのか?
628 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:48:27 ID:cg8zJe7W0
派遣村は働けるやつに手当たり次第に生活保護をとらしてピンハネしてる団体
生活保護の窓口ともコネがある以前テレビで放映していた
629 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:48:30 ID:fgv4YR+E0
>>621 日本の憂国騎士団は、ピザデブだったりガリメガネだったりそういう人達ばっかだから、
肉体労働に従事していた派遣さん集団に勝てるわけもなく。w
630 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:48:33 ID:CbKicdgzO
いま大学生の奴は第二次氷河期の被害者になるかもな。
今年の新卒は普通に取っちまってるだろうから、来年以降皺寄せ来るよ。
派遣を工作員が無茶無茶叩いて自己責任論
→ニート・フリーター・正社員といがみ合わせる
→分断統治
→資本家ウマー
いいかげん気付けよ馬鹿
郵政民営化反対派に対する手口と一緒だろ
コンビニとか郵便局の仕分け(大きい集配局の夜勤なら仮眠室もある)とかバイトすれば、自力で乗り切れたかもしれない人も結構いるのでは。
派遣村をつくったせいでかえって社会復帰できないばかりか、もっと暗部の道へ踏みだしてしまった人もいるはず。
今まで政治を知らない人が歪んだ形で政治に染まっていったり、派遣村は罪深いと思う。
633 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:48:51 ID:fWoeVMcs0
>>627 儲からないから人手を増やすより、一人の人間をコキ使いたいんでしょ。
634 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:48:52 ID:cEtAGsu/O
408
公務員 地方、国合わせて何人いると思ってるんだ 凄い規模になるんだよ
【東京・日比谷 派遣村】肩寄せ越年 生きる希望 寮追われ■老母と■自殺未遂、警官と来村
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-03/2009010315_01_0.html 「クリスマスの昨年十二月二十五日に寮を出された。まさか、こんな年越し
になるとは思わなかった」と話す男性(47)は、薄手の上着の下に、着替え
を全部重ね着して震えていました。救援物資の防寒着や携帯カイロを受け取り、
一息ついていました。
年老いた母と娘や、夫婦で、派遣村を頼った人もいました。神奈川県の三十
代男性は、失業を苦に飛び降り自殺をしようとしたところを保護され、警官に
付き添われて派遣村に来ました。
三重県のシャープ亀山工場で「派遣切り」にあい、十二月二十七日に寮を退
去した男性(29)。友人を頼って夜行バスで東京へ来ましたが、友人宅に居
づらくなり、ネットカフェで派遣村を見つけました。「張り詰めた気持ちがほ
ぐれて、一気に眠くなりました」
636 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:49:18 ID:R6lcc1Fx0
>>596 >限切れ間近の食品だけで食事をまかなえる。
昔これで問題が起きて、訴訟にまで発展しなかったか?
638 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:49:40 ID:OlUdBoZR0
>>607 >アメリカの大恐慌は1929年10月に発生したが、ピークに達したのは1932〜33年とされている
>株価は80%下げ、国民所得は40%減少、失業率は実に25%に達した
ちなみに現在の、工業生産30%減、株価40%下げという指標は、
とっくに1929年世界大恐慌発生直後と、同じ水準に並んでいるwwwwwww
日比谷のテント村が、ワシントンのフーヴァー村と同じ20000人に膨れあがる悪夢が、
あと何ヶ月で見られるかな〜(・∀・)ニヤニヤ
639 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:49:43 ID:HRcSDiLD0
うん。廃校の校舎でもいいかも知れない。
どこにでもある、公民館や住民集会所でもいいと思うけどね。
不思議でしょうがないのは、全国に立派な集会所もってる宗教団体だな。
あそこもあそこもあそこも。
何もしようとしないのを見ただけでで、どういう団体か想定付いちまう。
641 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:49:47 ID:Y9VWceOV0
>>624 なら他を当たればいい。
よっぽどダメダメなんだろ?そいつが。
643 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:51:04 ID:UYrydg4p0
>>629 でも、国歌をはもりながら集団で包囲は可能でしょう。
644 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:51:12 ID:Y9VWceOV0
生活保護に味をしめた本来計画性のない人間がする唯一のことは「寄生」だなw
日本オワタナw
645 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:51:25 ID:1EXZWswT0
>642
え?湯浅って反日デモに参加してたの?
今後の事を考えると派遣村はいろんな意味で大失策だな
講堂を緊急解放した大村議員はどう後始末をするんだろうな
647 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:52:25 ID:R6lcc1Fx0
>>628 こういうこと?
130 :今日のところは名無しで :2008/01/02(水) 14:29:04
NPOの形とってれば税金も取られないからウハウハなんだぜ
135 :124 :2008/01/02(水) 17:58:02
まず もやいに保証人事業にお願いに来る
↓
あうんで家電パックを扱っていますがどうですか 手元に何も無いでしょうと言われる
保証人になって欲しいから
来た人間は生活保護費で福祉事務所から購入資金金銭が出るケースもあり
何も無い状態の人間だから買ってしまう
保証会社にお願いした方が安いが家電が手元に残りますよ等とも言われる
超お得です等とも言われる
あうんの扱い家電は寄付なので元ではタダ
↓
バカを騙して 一粒で2度美味しい ウマー
さらにもやいとのじれんが福祉事務所に普段からの圧力で
福祉事務所からの仕事も取る
↓
あうん 年商3500万円超え
ちなみに保証した人間が路上に戻り
もやいが保証をしても家賃の保証なんて大した事無いし 家電が大抵帰って来るから 何度でも使い回し おK
↓
ここまでもうけていても
何故か全同一別立て団体全て赤字で 財政赤字緊急カンパのお願い
↓
バカが引っかかりカンパとして搾取 さらにウマー
↓
ビルを買ったりする程の金額を持つが
貧困格差時代の風雲児としてマスコミが取り上げて
さらにバカからカンパを取り上げる 超ウマー
648 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:52:34 ID:Y9VWceOV0
>>645 派遣村なんて完全に政治活動じゃんw
2chでも工作すごいし。
みんな朝の3時からがんばっちゃっているんだぜw?
先を見通さなきゃ、だめですよ
すべては「先に何が起こるか」
ここから帰納的に今の所作を
決めなきゃ大失敗します
今の日本は
資本家1正規6非正規3
これじゃ、資本家と正規の合計7
の意思が大勢で体制なのは当然です
それでは2015年頃
資本家1正規4非正規5
多くの方はこの割合に現実味を感じるでしょう
ここで時の政府は
法人税の↓と所得税(累進部分)の↑を必ず提案してきます
資本家、配当所得者はこれに乗ります、なぜなら実質的に±0だからです
正規はこれに乗りません、可処分所得が下がります
非正規はこれに乗ります、なぜなら累進が掛かる程の所得がなく、かつ↑
の正規の増税部分についての実質的な受け取り手になるからです
つまり将来的には
正規は、身分が安定している代わりに今より可処分所得が減らされ
非正規は、身分が安定していない代わりに今より可処分所得が補助(正規の減額部分)されることになります
悪貨は良貨を駆逐する、それは多数派が少数派を飲み込みスタンダードになるという意味です
マクロ経済学において個々のモラルは正にニーチェのいう奴隷道徳に過ぎず生きていくには無意味です
なぜかアイツらをホームレスと呼ぶのは禁句な件について
派遣クビになっても派遣の肩書で呼ばれたい見栄(本人はプライドだと勘違いしている)を取り除き
堕ちたという「現実」を判らせる事が第一歩だと思う
はっきりと「ホームレスになった感想は?」くらい言わないと本気で働こうとしないのが現実
651 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:53:22 ID:alWOJ1+N0
公務員は講堂でボランティアをしろ。君達は日本最大級の生活保護者。
性の処理も検討してやってくれ。
652 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:53:31 ID:fgv4YR+E0
>>643 2chでは威勢の良い憂国騎士団の方々もリアルで人を集めれば十人単位でしか集まらんし。
新風動員とか含めてね。
包囲ですか?面白いからやってみたら?w
653 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:54:02 ID:fiB9sPJX0
おい麻生、河村に丸投げしないでおまえがやるんだよ。
具体的に舛添に指示しろよ。
654 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:54:27 ID:9YL2Vdr/0
>>644 これが去年の1月での話だったら「寄生」もできただろうが
今、それをやると国民の反発がハンパねぇぞ
まず、「後期高齢者」から総叩き食らう 最大の浮動票だぞ
655 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:54:58 ID:Y9VWceOV0
656 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:55:04 ID:zozKtZmo0
657 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:55:11 ID:cg8zJe7W0
派遣村は働けるやつに手当たり次第に生活保護をとらしてピンハネしてる団体
生活保護の窓口ともコネがある以前テレビで放映していた
659 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:55:42 ID:jkGBnYnu0
山奥の工事現場でこき使えばいい。
660 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:55:52 ID:xd+vP8JT0
>>1 自称支援団体の尻拭いかw
「年越し派遣村」は5日以降どうするつもりだったんだ?
661 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:56:20 ID:O5hEcFaD0
麻生は、何時もワンテンポというか
ツーテンポ以上遅れてるよね、裏返せば
取り巻きにも録なのが居ないってことなんだろうけど
662 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:56:35 ID:o18G6Xjh0
河村さんて警察官僚出身だっけ?いろいろ考えてるんだな。
>>3 ナームー
講堂を退去するかどーかで一悶着起きそうだな
ロシア式に使用方法を間違った催涙ガスでも流すわけにはいかんん
どーすんだよ?ゴネ得させられるのか
明日の撤去作業はこの中から募集すればいいんだよ!!
作業内容;日比谷公園内、講堂内の撤去作業
待遇:公営住宅1年間の住居(審査あり)、支度金30万円。
募集人員:50名(先着順)(重機の運転できる方優遇)
とかよ、もし困ってんなら飛びつくだろ。
これは賭けというほどのものかな。
行政の補助を引き出せればよし、引き出せなければ行政の不備を叩けてもっとよし、
だろ?共産主義者らしいやり口だな。
667 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:57:25 ID:fqQrbnJ10
何の努力もしない浮浪者なんて相手にする必要はない
早く追い出して公園を綺麗にして下さい
668 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:57:56 ID:Y9VWceOV0
>>660 マスコミは自称支援団体の宣伝活動をしたということになるわなw
これからNPO(笑)はこれから利益出てウマーということになるんだわw
「まわりが手を差しのべてるみたいだから
とりあえず俺もやっていかないとかっこ悪いよなあ」
こうですか?w何が一番かっこ悪いかって
そうやって流されてブレるのが一番かっこ悪いんです。
なんで小泉政権が最後まであれだけの支持をキープしてたか
わかりますか?「ブレなかった」からですよ。
やるならはじめからやる。やらないならはじめからやらない。
判断は迅速に。>麻生
この事態に便乗した過激派左翼活動家プロ市民に扇動された
一人じゃ何もわからないおつむの弱い怠け者や乞食が
楽したいが為に結託して騒いで、税金にたかってるってだけの話
671 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:59:09 ID:4NgTppeV0
派遣村に法的根拠はあるのか?
672 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:59:10 ID:OlUdBoZR0
>>660 5日以降に解散はおろか強制排除もできっこないと、最初から承知のうえで始めてますwwwwwww
しかし2日に中央官庁ビルの占拠が可能になるとは彼らにも予想外だったろうね♪
落城早杉wwwwwwwwww
ここまで民間が失業者を支援してくれる日本は
良い国だと思う。
上海なんてちょっと裏に入れば悲惨だぞ。
>>658 警察は金貸しやてないよ。
確かに財布落したとかって言うと貸してくれたりするけども、
あれはあくまで一個人レベルでの善意でしかない。
その警官のポケットマネーであって、本署から経費として
出るわけじゃない。
675 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:59:44 ID:Y9VWceOV0
>>665 ワロタw
工作員もぐうの音も出ないだろうなw
676 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:59:55 ID:cg8zJe7W0
派遣村は働けるやつに手当たり次第に生活保護をとらしてピンハネしてる団体
生活保護の窓口ともコネがある以前テレビで放映していた
おまえらの税金がこいつらの遊ぶ金になってるんだよ
これで、派遣切りになった人たちに対する印象が悪くなったね
見事な分断工作だよな
678 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:00:21 ID:r2x/By9A0
>>1 その後の事も大事だが
とりあえず1、2、3月におのおので就職みつけろよ(都内にいるんだから)
幾らでもあんだろ仕事は。
4月までには全員退去だ
体が悪い人には別の団地にでも入れてやれよ
炊き出しも米、缶詰め野菜だけおいて自分たちでやらせろ
まぁ非モテ・ニートは引きこもってる限り社会から一目おかれることもないから、
活動に嫉妬する気持ちもわからんでもないよ
金が無くとも失うものはあまりない。希望を無くすと多くを失う。プライドを無くすと全てを失う
682 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:01:11 ID:IcM7lAnI0
ご飯くばるとき 登録してた派遣業者調査やってみれば?
で、派遣業者にどういう対応したのかヒアリングしてみるのさ。
それぐらいはやらないと かした意味ない。。。
行政指導して派遣業者に対応をさせることもできるだろうし、
派遣業者からもヒアリングをしていくことで、
今後からどういう風に規制をかければいいのか 調査できるでしょ。
683 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:01:20 ID:pGum/DB30
今から日本中の元派遣とホームレスが、共産党を通じて生活保護申請したらいいのに
取り合えず、竹島みたいに実効支配しちゃえばいいじゃね?
まぁ、5日以降も事実上の占拠状態は続くよ
絶対に、強制排除とか退去勧告とかできない
彼らは行くところないし、寒風吹きすさぶ路上につき返すなんて行政ができるはずもないからね
>>685 5日から戦闘になるか、テント無しで生活し続けるかだな
688 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:03:14 ID:bzGEYHeo0
厚労省は制圧した。ここを拠点に革命の火の手を上げるぞ!
689 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:03:21 ID:Y9VWceOV0
自称支援団体がどういう組織か調べればすむ問題だわw
講堂を貸すのも良いけどマスゴミに踊らされないでちゃんと調べてからやってくださいな
>>麻生さんw
690 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:03:23 ID:cg8zJe7W0
派遣村は働けるやつに手当たり次第に生活保護をとらしてピンハネしてる団体
生活保護の窓口ともコネがある以前テレビで放映していた
生活保護不正受給で税金だましとって
社会が悪い企業が悪いって何様だよ
691 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:03:23 ID:WZinuIJ90
692 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:03:55 ID:alWOJ1+N0
>>667 釜ヶ崎になるだろうね。
被害者「三角公園で脅されて財布を取られました。」
派出所「あんなところを歩くあんたが悪いんだよ。」
693 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:04:00 ID:Y9VWceOV0
694 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:04:06 ID:R6lcc1Fx0
695 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:04:24 ID:hxsOskvV0
696 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:04:26 ID:OlUdBoZR0
>>623 日本の臨時大統領にはなれたぞwwwww >マッカーサー
697 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:04:38 ID:fgv4YR+E0
>>682 それいいですね。通常不可能なサンプリング調査が格安手間なしで出来るわけだ。
契約期間内の理由のない解除ならば、本来ならば休業手当も出るものだし。
>>681 その逮捕映像より、関連動画で出てくる
「大沢あかね箸キ巨乳おっぱい よく見と透けてる」
の方が気になる。
>>687 国民は注視してるからね
ホムレスサイドが暴れない限り、治安機関との戦闘はまずありえない
これから未曾有の失業者が出て、明日は我が身という気持ちでこれにみんな注目してる。
下手な対応したら、確実に選挙に響くし
おそらく、なんらかの公共施設(公団、体育館、場合によっては仮設住宅)へ誘導措置がとられると思うよ
700 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:06:08 ID:LTgQiOkOO
>>683 千代田区に関しては明日その状態になる見込み。
人口3万人に200件の申請がでるらしいし。
701 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:06:14 ID:alWOJ1+N0
>>693 アイヤァー おまえそんなこというなアルヨ
>>688 なんか良いなぁそれ。オラなんだかワクワクしてきたぞ
703 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:06:58 ID:R6lcc1Fx0
>>695 なんで右翼は炊き出しとか派遣支援をしないのかねぇ。
今行けば憂国の士を集められるぞ。
705 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:07:55 ID:cg8zJe7W0
派遣村は働けるやつに手当たり次第に生活保護をとらしてピンハネしてる団体
生活保護の窓口ともコネがある以前テレビで放映していた
706 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:08:09 ID:kp7ObamL0
707 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:08:15 ID:WOKHvXhH0
中国留学生や在日特権の税金をあたりまえに消して、
日本人にやればいいじゃない。いまでは当たり前に言われてる。
派遣村の住民を少人数に分散して別々の施設に「保護」しないと危険すぎる
まず、住民をよく観察して「リーダー」や「扇動者」を隔離しないとダメだ
彼らが暴徒や利権集団になる前に手を打てよ・・・もう遅いけど
709 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:08:39 ID:hxsOskvV0
>>704 弱い者を利用してに勢力拡大するのが卑怯なサヨクと新興宗教の常套手段だから。
自覚しろよ糞サヨ
>>699 恐らくそんなとこだろうな。
ま、生活保護申請しまくり通りまくりになれば、
政府への圧力になるだろな。
>>483 ものすげえいきたい。
>>492 >闇金は借りる方が悪い、ってのと同じだな。
借りるほうが悪いと思います
712 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:10:01 ID:OlUdBoZR0
>>699 すでに中央区の廃校を2つ開放することが決定されている
ただし定員150人程度らしいので、さらに用意することを迫られるな
>>709 右翼って結局は弱いもの虐めしかできないんだよなw
715 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:10:14 ID:alWOJ1+N0
軒下を借りて母屋を取ってやれ。
派遣村の人たちとホームレスの人たちの違いって何?
>>709 > 弱い者を利用してに勢力拡大するのが卑怯なサヨクと新興宗教の常套手段だから。
昔は右翼の親玉と言えば慈善や貧民救済にも働きまくってたら、世間の支持を得てたんだぜ。
今はチョンの偽装右翼と引きこもりのネトウヨだけじゃん。
「弱い者を利用して〜」言い訳する前に弱いものを助けろよ。
718 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:11:03 ID:+85br/kJ0
さっき有楽町に行ったついでに覗いてきたけど、そんなに人いなくね?
721 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:11:58 ID:HRcSDiLD0
いくらここでサヨク批判をしても、この寒空で野宿するしかない人たちには効果ないんだよ。
それで腹が膨れるわけでも、寒さに凍えないで寝られるわけでもないんだから。
最初に政府が動くべきだった。せめて自治体に、災害に準じて寝るところだけでも
確保してやれっていうべきだった。
722 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:12:34 ID:pGum/DB30
生活保護は国民の権利です。
国民が300万人の犠牲を払って国から勝ち取った権利だから、
現状でそれを必要としている人は、何も遠慮せず申請したらいい。
手助けしてくれるのが共産党しかないなら共産党に頼んだらいい
>>503 それはあれだ。
敷居が高すぎるんだよ。
営業メンテナンスなんてやってみたいもんだが
高卒でたいしたスキルもって無い俺にはムリだw
724 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:12:46 ID:R6lcc1Fx0
726 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:13:25 ID:OlUdBoZR0
>>704 そんなことより、皇居宮城の真横にできたルンペン村を、さっさと”掃除”に行けと言ってるんだけどね♪
イナゴ国士は暖かいお家に引きこもって出てきやしないwwwwwwwwwww
727 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:13:52 ID:hxsOskvV0
>>717 弱い者を騙すのと
助けるのとでは全く意味が違うだろ
サヨクは騙して利用するだけだから助けてるのとは違うね
728 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:14:14 ID:cg8zJe7W0
派遣村は働けるやつに手当たり次第に生活保護をとらしてピンハネしてる団体
生活保護の窓口ともコネがある以前テレビで放映していた
>>725 ウヨもサヨも実態は<丶`Д´> だろ?(BBS調べ)
>>727 何もしない言い訳だな。
自分を騙してるだけじゃん。
>>483 でも、そういうところって、30歳以下の大卒しか採用しないとかなんだろ?
派遣村にいるような、40代でロクな職歴ない人はお断りなんでしょ?
あと、厚労省は緊急に、全国の求人情報を集めて、就労支援の窓口活動をやるべきなんだよな。
派遣村とかに職員を出張させて、はやくそういうところに誘導しないと
もうどうしようもない中高年ホムレスは、もう本当に生活保護を支給しないといけない
ナチスだったら「駆除」だよな。やっぱり日本は良い国。
733 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:15:46 ID:R6lcc1Fx0
何で弱いものと勝手に決め付けるんだろう・・・
>>727 騙されてるかどうかは本人が決める事だろ
おまえらは経団連から金でも貰ってろよw
「消えた年金」問題を追及されて、厚生大臣を歴任した時の給与返還など
「金がないからできない」とホザいておきながら、どこから得た金でか赤坂
プリンスホテルの最高級スイート・ルームに一年中宿泊し続けている小泉
純一郎のトンデモ発言。(「ホームレスは、野原で寝るのが好きな人」)
「・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海
道でも、沖縄でも、全国、ホームレスが「もーう、外で寝るのは飽きた」、
「たまにゃあ、うちの中で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町
村なり区役所に行けば、どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話す
る・・・(略)しかし、「きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」と
いう人を止めるわけにはいかない・・・」(小泉純一郎)
派遣村 2日の予定
9時 朝食
10時 銭湯行動
10時 マリオン前街宣
12時 昼食
15時 炊事開始
17時半 夕食
19時 激励トークタイム
21時 映画鑑賞
映画鑑賞って蟹工船かよwww糞ワラタ
>>516 派遣村についてはいろんな噂がとびかって
何が真実なのかはっきりわからんよ。
ググっても色んな意見や見解があるからどれを信じていいやら。
専業ホームレスがあつまってボランティアとケンカしてって話や
ホームレスは居ないって話や
意外と人が少なかったから共産が人を集めたって話や
あそこに居るのは別に困った奴らばかりじゃなくて
宴会気分で来てて正月空けたら実家に帰ると言ってる奴ばかりだ。という話。
どれが本当なのかもうわからん
739 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:17:31 ID:CbKicdgzO
>>716 日比谷にいるのはホームレスか利権団体がかき集めてきたサクラだろ。
派遣は地方でクビ切られたのになんで日比谷にいるんだよ。あやしすぎる。
>>717 >>昔は右翼の親玉と言えば慈善や貧民救済にも働きまくってたら、世間の支持を得てたんだぜ。
一日一膳!
741 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:18:18 ID:v55hC3WtO
>>704 憂国w?
自己管理出来ないゴミが国家を憂うなんて笑止
>>727 一宿一飯の恩義ってのがあるからな。
確固たる思想がないのならば恩には報いるべきだな。
それとも君は恩を仇で返す人種なのかね?
ぶっちゃけると、本当に困ってる人間には
慈善も偽善も関係ないんだよ。
743 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:18:49 ID:xd+vP8JT0
>>681 これのどこが弱いものなんだろうか・・・・
この局面で
「イスラエル支持で何が悪い」とか
「派遣村に軍を出動させて全滅させる」とか
そういう為政者って、意外と支持集めそうなんだよな。
知的能力を全く必要としないから。
あ、それが今の特アか
派遣村の人たちは、その後は赤坂プリンスホテルにご招待すればいいよ。
厚生大臣を歴任した時代に「消えた年金」問題が発生したのに、その時の
給与返還など金がないからできないとホザいたくせに、どこから出た金で
か赤坂プリンスの最高級のスイート・ルームに一年中泊りつづけている奴
がいるだろ。
747 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:21:14 ID:QSF9tWwY0
早く鎮圧しろ。
>>738 日本に諜報組織がないのが痛いねぇ・・政府はちゃんと分析しているのかな。
胡散臭い連中にいいように利用される本当の失業者が可哀そうだ
749 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:22:17 ID:dpzN5l8K0
>>704 てめえ個人の難を他人のせいにするのがサヨ。朝生は酷かった、ワタミ社長がGJだった
もっと根本的な国家建設から目指すのが保守派
まぁ国内のホームレスや派遣切りされた人間を弾圧しろと言ってる人間が、
北朝鮮拉致被害者を奪還しろとか、竹島を守れとか言っても全然説得力ないよな。
お前の守りたいものって何よ?って感じで。
目の前の日本人を助けようとしない人間が右翼を名乗るなんておこがましすぎる。
751 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:24:19 ID:iD0LT0z+0
>>579 大村副大臣が厚生労働省の講堂を開放っていったとき
こいつバカだとおもった。
本当にやるべきは都にお願いして、分散して収容することだったのだ。
752 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:24:22 ID:guI/S6bgO
今ゴネればホームレスも一気に屋根つき生活保護ゲットだな
753 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:25:09 ID:7fwUlvCW0
>>750 右翼というかファシストだな。
しかし、こういう局面で、例えばファシストならどうするか。
共産主義ならどうするか。貴族主義ならどうするか。
そういうこと考えるのって、思想としては面白いかも知れない。
自由民主主義の枠内だけで考えるよりも。
755 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:25:17 ID:fCxjyY/g0
こいつら、あす以降も居座るつもりらしい。とんでもない連中だ。
プロ市民の入れ知恵だろうが、逆効果だと思うぞ。
756 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:25:29 ID:wMUJqfbs0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。
/: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( / _ハ__
/: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
/: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
,゙: . :l : . / `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔
l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_ _,, ..ム∧ |ノV
!: : :|/ 、ァぅ‐`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/
ヾ :.! ヽ辷ン ヽこ:シ´ !::〃 動かせ日本!共産党
f⌒ハ ~  ̄´ ! ` ̄ ` ハ⌒i
/ (.. ', r===┐ ,゙..) \
{! \t‐', |´ | た ノ }}
ヾ;、_マ ヽ ヽ、__ ノ メ、__ ノ'
,. -─- 、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
,.-''"´ ̄>-、) |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}
/ / 〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
/ / / ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
! ´ / }√´ ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、 \
【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
【用法】 政権へのご使用はおやめください
【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
>>751 今からでも、工作員と失業者とホームレスを選別して
分散して収容しないと手遅れになるぞ。
758 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:26:40 ID:uyugcb+3P
>>750 ウヨでも何でもねーよ
ただのホームレス襲撃予備軍
昨日も捕まってただろw
759 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:27:05 ID:OlUdBoZR0
石原慎太郎閣下のコメントがさっぱり出てこないのですが? (・∀・)ニヤニヤ
760 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:27:07 ID:alWOJ1+N0
派遣者が何度も地雷踏まないように温暖な地方の求人情報も流してやれ。
場所が変われば人生も変わるから。
>>739 あれ、サクラだよな・・・。
何で東京のど真ん中で、製造派遣があんなに集まってるのか
不思議でならなかった。
それに、どこから情報を入手したのかも不思議。
世間もそろそろおかしいと思い始める頃に
763 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:27:22 ID:WZinuIJ90
>>750 ミスリード。弾圧しろという論調はあまり見ない。同情しないという意見は多いが。主催者を叩くのが主流。
764 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:27:33 ID:+85br/kJ0
>>751 テレビに大村の声が震えてたの見て、こいつダメだwと思った。
765 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:27:40 ID:Aore5NzY0
>>699 なんだぁ、また「公防ぉー公防ぉー」の逮捕劇が見られると思ったのにwww
766 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:28:02 ID:G89wkKfN0
内需回復は、いとも簡単 富の再配分をすればよい。
でも実行できないだろう。
それは金持ちの資産が大幅に減るということだから
経団連なんかの連中はこれに反対して圧力をかける。
だから、貧人からとって貧人にばら撒くという
あまり意味の無いことしかできない。
しかも、アメリカに物を買ってもらうために アメリカにお金を援助する。
どうどう巡りの繰り返しを続けていくしかないんだろうな。
まさに 馬鹿げた話だ。 馬鹿げた日本だ。
日本は アメリカの植民地 奴隷なんだ。
おれ達は、アメリカの奴隷であり 日本の奴隷であり 会社の奴隷であり
トリプル奴隷なんだ。
働けど働けど生活は楽にはならない。 苦しくなるばかりだ。
767 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:28:30 ID:R6lcc1Fx0
>>750 逆に支援団体が在日、朝鮮と仲が良いんじゃないの?
768 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:28:30 ID:FJgTTfAJ0
ホームレスになるような
派遣は、工場では見かけなかったな
実家にみんな帰ったよ
>>759 例えば閣下が軍を出動させて排除鎮圧したとして。
道義的には絶対に許されないし怒ると思うが・・・
本心では「快感」を覚えそうな気もするんだよな、正直。
恐いよな、こういう人間心理って。
2chは厳しいヤツラが多いな。
個人のせいとかいってるけど、こんなの順番の問題。
不況になれば弱いところから切り捨てられる、
派遣の次は下請企業、次は正社員ってな具合に
明日は我が身的な問題なのに。
771 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:28:40 ID:pGum/DB30
結局2ちゃんねらー様からすれば北朝鮮に拉致された被害者も自己責任で片付いてしまんだろうさ
グローバル化というのはそーゆーこと。
普通の日本人は収入が減り、労働時間が増える。それがグローバル化。
なぜグローバル化かといえば、輸出業の企業・投資/資本家をより儲けさせるためだ。
鎖国していると輸出に不利だから、外のモノや人を入れる。
だから国内の生活水準が下がり、代わりに資本家の利益が上がる。
>>754 ウヨだろうがサヨだろうが貴族だろうが宗教だろうが、
目の前にいる困った人を助けるってのは同じだと思うけどね。
困ってる人を逆に弾圧しろなんていうのはネトウヨくらいのもんだ。
774 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:29:48 ID:r2x/By9A0
>>745 きみ、そんな事書いてる人など相手にするなよ
派遣村や日比谷の人は何が出動しなくても2週間放置しとけば自然に死ぬんだから
深夜に水まけば、翌々日の朝には逝くだろう
やるなよ、絶対にやるなよ。
派遣の人たちも、応援してるプロ市民の人たちもそんな扱いをされない内に
自力で就活しなさい、本気だして、
朝刊の折り込み求人広告だけでも3枚120件はあんぞ(通勤マンション管理人とか介護etc)
しっかりしろよ。
775 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:29:58 ID:kcFVIzjX0
>その後のこともある。対応に万全を期してほしい
期限を過ぎても居座りとか暴動がきっとあるからな
起動隊で対応してくれ
776 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:30:05 ID:v55hC3WtO
777 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:30:42 ID:Ltzi80jV0
実態に応じた別々のシェルターを設置せよ
1.働く意欲があり自立志向の人
2.面倒なことが嫌な自由人(公園、駅橋の下等で寝ている。)
3.生活保護不正受給者(黒窓VIPレクサスに乗りパチ屋通い。ジャージ姿でファミレス焼肉屋)
778 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:30:45 ID:YNTK5+8X0
不思議なのは、日比谷周辺に工場派遣労働はないはずなんだが、
周辺の工場地帯から、そこまでわざわざ行って、飯を食わして貰うわけ?
779 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:30:54 ID:P7QeIh1uO
田舎に行って農業やれよ。一から教えてもらえるし儲かるぞ。
780 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:30:58 ID:+85br/kJ0
>>770 切捨てがあるのは知ってるが、ホームレスが頭に乗ってるを見て
むかついてるんだよ。
逆にホームレスが税金使って、ぬくぬくして月給25万以上の仕事について
こっちが無職になってとかわりにあわんだろ。
ただでさえ、薄給なのに。
781 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:31:01 ID:Aore5NzY0
日比谷に集って来てるのは
地元のホームレスとかネットカフェ難民とかが多いみたねぇ
タダで泊まれるから・・・・
782 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:31:07 ID:R6lcc1Fx0
>>773 困っているフリだったらどうするんだろうね。
783 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:31:17 ID:BHdQM7Hw0
あれだけ利益を得ていた派遣会社が金を出さないのは卑怯だろ。
>>681 >>744 しっかしこれなんなの?
何度か見てるけど意味がわからん。
この麻生宅ツアーってもの、そのものが意味わからんし
やってる奴が在日って噂が飛び交ってるし
681は転び工房だ!ってファビョってるけど
妨害されて困るほどの信念があったのかね?そのツアーとやらに
はっきり言ってあの警官を批判してる奴は居ないと思うんだが
>>773 >ウヨだろうがサヨだろうが貴族だろうが宗教だろうが、
>目の前にいる困った人を助けるってのは同じだと思うけどね。
オレも、そうあって欲しいと思う。
しかし「当事者」に取ってはどうだろうか?
「みんな一緒」から外れた人間を見下し、排除する事で、
「自分はこちら側の人間だ」と喜ぶ心理。
きっとナチズムって、そういう思想だったんだろうな。
当然そうあって欲しくはないが、人間はそういう本質があって、
抑えなきゃいけない感情であって。
その自覚は必要だと思う。
麻薬だって使ってりゃ気持ち良いんだろうけど、人間としてダメになるわけで。
786 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:32:59 ID:7+F5O9VM0
責任与党(笑)の公明党が、全国の○価文化会館に泊めてやればいいだろww
787 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:33:30 ID:y9mYyUi7O
寒いのに金も住む所もなくて大変だろうな
早く苦しみから開放する為にガス室に強制収容して楽にさせるべき
788 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:33:31 ID:R6lcc1Fx0
>>761 しまいには本物のホームレスが集まってきて困ったことになったらしい。
789 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:33:45 ID:OlUdBoZR0
>>777 その弁別をする能力が政府にも自治体にもないから、
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ごらんの有様だよ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______ _____ _______ ___ _____ _______
ヽ、 _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 ノ | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 |
ヽ r ´ ヽ、ノ 'r ´ ヽ、ノ
´/==─- -─==ヽ /==─- -─==ヽ
/ / /! i、 iヽ、 ヽ ヽ / / /,人| iヽヽ、 ヽ, 、i
ノ / / /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、 、 ヽ
/ / /| /(ヒ_] ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_] ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '" ,___, "' i ヽ| /ii"" ,___, "" レ\ ヽ ヽ、
'´i | | ! ヽ _ン ,' | / 人. ヽ _ン | |´/ヽ! ̄
|/| | ||ヽ、 ,イ|| | // レヽ、 ,イ| |'V` '
'" '' `ー--一 ´'" '' ´ ル` ー--─ ´ レ" |
790 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:34:06 ID:8c3adGol0
底辺労働者の惨状ってのはこれからの「兆候」だったりするんだよ
指先が壊死しはじめてるのに、そういう兆候を無視して
全体を駄目にして殺してしまうような愚物の基地外は
マジで日本にイラネ
自己責任論者の基地外こそ日本からどこへでも出て行って
二度と帰ってくるんじゃねーよ
お前らの「鈍感さ」がマジで怖い
そんな非人間的な基地外が社会の要衝を占めているとしたら
なおやばい
その社会に先はない待ち受けるのは崩壊のみ
俺は日本という全体のシステムを気に入り、これからも存続させたい
と思ってるからこそ
基地外自己責任論者は死ね
氏ねじゃなく、死ねよ!分かったか!?
792 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:34:35 ID:i57Wkoqc0
>>770 下請け孫受けの中小企業の社員は派遣社員よりも薄給だよ
この手の元派遣社員はそういう中小零細企業を負け組みと笑いながら
派遣で高い給料貰いながら遊んでいたわけ
こういう人たちは保護対象じゃないよ
下請け孫受けの人たちから救済すべきです
793 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:35:34 ID:FoRMFgp+0
麻生自宅見学ツアーなんて、テロ行為ですから。
射殺されても文句は言えません。
悪のりしすぎ。
この派遣村の顛末を正しく取材して記事にしてほしい
これは報道関係者の義務だ
795 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:35:48 ID:O5hEcFaD0
足りなくなッッたら自分の御殿資産も提供しろよ
そこまでししなくちゃこのご時世
お人よしの庶民といえ騙せれないぞ。
>>788 当然、そうなるよな。
その時は、「派遣経験」があるかどうかで、入村制限するのかね?
>>770 派遣が切られる前に、部品の発注を減らされ
とても正社員の給料すら払える状態じゃない中小企業があるのに
マスコミは派遣ばかりを優遇し、真面目にコツコツ努力してきた中小企業は知らんぷり
>>774 ・・・あんたすげえよw
どうせ極右なら、そこまで言ってほしいな。
>>784 デモの許可取らなかったらしいよ。
ツアー=デモなんだとさ。
800 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:36:11 ID:e0haRJyp0
>>770 明日は我が身かもしれんけど、そう易々と行政にすがるような生き方はしたくないなあw
元派遣社員のやつが「派遣会社を批判すると仕事を紹介してもらえなくなるからできない」って言ってたそうだが、
これといっしょだと思う
行政に頼って生きるようになると、行政を批判できなくなる
まあ、生活保護受けさせるのはいいんじゃないか?
家を与えて生活保護受けさせれば仕事も見つかるかもしれん
>>770 ところで、「自己責任」を批判してる人は
単純に照準が違うだけだと思うよ。
「自己責任」って口にしてる人は単純に「何かあったときのための対策」
を怠ってた奴を批判してるだけ。
別に自民を持ち上げてる訳でもないし派遣法マンセーなわけでもない。
いや、一部そういう人いるけどさ。
この生活保護は今までみたいに
適当にあしらうことはできないし
担当者は困ってるだろうよ。
803 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:37:44 ID:hNR6RglMO
あんなホームレス助けなくていい
>>774 > きみ、そんな事書いてる人など相手にするなよ
> 派遣村や日比谷の人は何が出動しなくても2週間放置しとけば自然に死ぬんだから
> 深夜に水まけば、翌々日の朝には逝くだろう
> やるなよ、絶対にやるなよ。
これがネトウヨだね。
そうやって困ってる人を見殺しにすることが正しいと思ってるんだ。
一方DA○GOと小泉○太郎は七光りで大金を稼ぎまくったのであった
>>784 「打ち合わせしとこうよ」
「それ自身は、あとで、現地で」
現地での打ち合わせが見たいなぁ。
807 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:38:35 ID:GcGFVvRT0
>>799 ますますわからんなあ・・・・
拡声器、プラカまで用意して他人の家に押しかけるってんだから
まともな神経じゃないでしょ。
それをデモじゃないって言える人もね。
っていうか主催者は何が目的だったんだ?
警察と衝突してまで押し通そうとしてた理由はあんのか?
色々気持ち悪いわ。
生活保護は本来働けない人のもので、働きたくないけど金が欲しい人間の物じゃないだろ。
こんなことなら、廃止した方がいいよ。
810 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:39:38 ID:ASBbXQbM0
>>780 >切捨てがあるのは知ってるが、ホームレスが頭に乗ってるを見て
>むかついてるんだよ。
どこの誰ともわからないおまえの方が図に乗ってるようにしか見えないがw
811 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:39:57 ID:R6lcc1Fx0
日本政府は日本で廻すべき国民の税金・貯金を掻き集めて米国債を買い、米国の経済に貢献して、
トヨタやキヤノンなどの外需産業だけが、その国民の税金・貯金の一部を回収する。
庶民は金がないから、いつ解雇されるか分からないから、財布のひもを固くし、円高になり、
金持ちは、その円高で日本で廻す金を、韓国に行って、韓国で使って、韓国経済に貢献する。
アメリカは、日本の金でウハウハだったし、
今は、韓国が、日本の朝鮮特需の再来で、ウハウハだ(笑)
日本は福祉・介護を儲かるようにするだけで、その金が韓国や米国債に行かず、日本の国内で廻るようになるので、
景気回復の起爆剤になり、トヨタやキヤノンだけに、日本の金が集まることもなくなる。
・・・・と言うことをマスコミは言おうとして、
言ったら潰すぞとトヨタに脅されて、その脅しに屈した・・・と言うわけだ。
そして今では、、「まだオレ達だけに金を集めて、オレ達だけに使わせろ!」ってトヨタに言わされている。
ってことだ(笑)
813 :
@:2009/01/04(日) 15:40:56 ID:aTMQtKL20
派遣じゃない人も、かなりいるみたいだね「派遣村」
>>1 いやいや、大村秀章先生にすべて責任をとって貰えばいいんですよ。
815 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:41:36 ID:alWOJ1+N0
200人いれば「転び公妨」なんておきなかったわけで
少ない人数で行動したのが愚行
200人に踏み潰されると考えた場合
そんな「転び公妨」作戦は実行しないよ。
関係ねえ奴まで一緒になって踏んでたりして・・・
>>804 ネトウヨって何?
酒にギャンブルに散財して貯金してなかった奴が「困ってる人」なの?
いざというときのためにコツコツ貯金してる人は馬鹿なの?
教えてよ博愛主義者さん
全国のホームレスがここに集まると面白いんだがな。
皇居の近くにあいりんみたいなのができるってすごいぞ。
820 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:39 ID:JOFABAcL0
良く分からないけど派遣には失業保険はないの?
821 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:42:55 ID:WB8v+8XG0
派遣村と言う発想自体は嫌いじゃないけど、その中で活動しているボランティアの
言動が嫌い。
可哀想だからと野良猫に餌やった挙句手におえなくなったもんだから行政に対応を
要求するやつらとの言動とそっくりなんだもの。
今日びボランティアにだって責任は発生するなんて当たり前のことなのに無責任
すぎる。
これに関しては、口先だけで済ませて欲しい。
派遣切りで苦しんでる人は実在するのだろうが、
この派遣村っつーのはきなくさい。
823 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:43:33 ID:OZVZkESeO
やれやれ、このスレにいると軍靴の足音が聞こえてきそうだよ。
そんな事を考えながら、僕は冷え切ったカプチーノを飲み干した。
だから、射精した。
派遣ゴミに生活保護なんて税金の無駄
派遣乞食はそこらへんの草でも食えばいいだけ
825 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:44:23 ID:Y9VWceOV0
派遣自体を批判しているというか
正直インタビュー受けている奴とかみると正直仕方無いよなと
思う人がほとんどなんだよね。
・備えていたけど足りずに仕方無く
・肉体的または精神的にもう働けない
という状態なら救済すべきだけど体が丈夫なのにと言う奴はどうもね。
この間首になった奴が「この職はきつそうだし」
とか「賃金が安くて」とかもう話にならない奴がテレビに映っ
ていたんだが普通にどうかと思うよ。
>>802 基準に合わなければあしらうしかないと思うしそうすべきだと思うよ。
職を選ばなければ正社員にはなれるでしょ。年末年始はともかくとしても。
>>821 だから、村長一味にうまく使われてるんだってば。
小泉純一郎元首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/ 現職の国会議員が、特定企業の研究機関の役員に天下り。
最近は、地元横須賀の商工団体等に足げく通い、息子(世襲4世!)に
地盤を譲り渡す準備に余念がない3世世襲議員の小泉純一郎。
デブの秘書官に教員不正採用の口利きをさせていた犯罪者小泉純一郎。
次に続く人は、秋葉原ではなく、製造業派遣を解禁した売国奴ペテン師
小泉純一郎がどこかの地方都市でチルドレンとか称する厚塗りケバ女の
選挙応援で愚にもつかない恥知らず演説をしている場所に4トン車で乗
りつけて、そのまま減速せず、付近のB層もろとも50人ぐらいアボンして
くださることを切望します。
最近の小泉は、いつ解雇されるかと怯えながら今日の寝場所や明日の食事
にも事欠く人々を尻目に、あろうことかマスゴミ記者たちをはべらせながら
ボーリングとカラオケにうつつを抜かしているそうです。
消えた年金問題の責任に絡んで、厚生大臣を歴任した時代の給与返納など、
金がないからできないとホザいた小泉純一郎。
いつもは、どこから得た金でかは知らないが赤坂プリンスホテルを定宿
にし、最高級のスイート・ルームに一年中宿泊し続けているそうです。
829 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:45:14 ID:+85br/kJ0
で、ホームレスは働く気があるの?
>>759 こういうのは関わらない方が吉
どっちに味方しても損するからw
>>823 てか、右翼がつまらなくなったのは
中途半端に左に媚びて、こういう問題があったら
「オレは右だけど、助けてやらなければ」とか
良い子ちゃんな態度を取らざるを得なくなってるから。
一言にすれば、そういう思想は面白くない。
左翼が革命を捨てたぐらい面白くない。
この時点で、戦後体制の破壊と言う右翼イデオロギーは崩壊している。
右翼ならば軍靴の音を鳴り響かせねばならぬ。
オレは付き合わないけど
いや、これは凄い、素直に湯浅という人間の有能さに感心する
好きか嫌いかは別にして、こいつの行動力とそれに伴う結果は、凄すぎる
素直に、役所は、年末年始も開いて対応すべきだったな
年末年始を休んだことで、いってみれば、湯浅に付け入る隙を与えてしまった
これは致命的なミスだったな・・・
いや、それにしても、湯浅は凄すぎる
派遣村の最初の強敵はレッドアリーマー
834 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:46:10 ID:Y9VWceOV0
>>825 生活保護って今までは基準に合致してても
のらりくらりかわしてたんだろ
836 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:46:26 ID:OlUdBoZR0
2ちゃんねる憂国国士団(笑)の、皇居宮城の隣を占拠したホームレス村を自主排除する行動部隊出動マダ〜〜(チンチン
>>826 余計分からなくなった・・・
今まで掛け金を払ってたなら、ちゃんと申請すればいいのに?
838 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:47:22 ID:xd+vP8JT0
>>801 無判別に弱者だなんだといってるヤツは、
正直者が馬鹿を見る、
そんな世の中が理想なんだろな。
839 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:47:28 ID:Y9VWceOV0
結局派遣村は政治的に利用されたわけだ。
まぁ経済的にも。それでも工作員はマンセーw まぁだからマンセーかw
840 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:47:46 ID:WB8v+8XG0
>>820 派遣会社が雇用保険に加入していればある(個人では加入できない)。
841 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:47:51 ID:r2x/By9A0
>>792 要はさ、日本の98%のサラリーマン世帯は中小零細企業で働く人なんですよ
テレビで「今年のボーナスは・・・ベアは」何てのが直接関係あるのは大企業中の
大企業のエリートだけ(日本の公務員の基準給与がこの民間エリートを基準にしてるが問題だよ)
で、話を元に戻すと、いままで「年金、各種医療保険代、地方税、固定資産税など」を真っ当に
払ってた人と、払ってなかった人(特権の在日も払ってない人の部類に区別する)とは差を
つけないと絶対に駄目だな
でないと、自営業の人は納税しなくなり公園で元甘えた派遣&在日をみつけたら殺すか、の
どちらかの選択をせまられるようになる。
犯罪件数から考えて在日元派遣は確実に狙う正しい日本になるかw
>>834 派遣村のやつらがどんなやつらかわかりますよね。
バックには朝鮮勢力がいるんでしょう。
ブッシュ大統領の前で本当に(リアルに)土下座していた小泉純一郎
http://www.newsdigest.fr/newsfr/content/view/900/7/ 小泉首相、米にひれ伏す? - 10月17日
2002年のカナダでの主要国首脳会議(カナナスキス・サミット)で小泉
純一郎首相(当時)がブッシュ米大統領の足元にひれ伏した。フランス
の有名カメラマン2人が取材の内幕を明かす著書「スクープ」をこのほど
出版、サミットで小泉首相が冗談交じりで演じたパフォーマンスを記した。
逸話を紹介したのは「世界で最も有名なスクープカメラマン」(ルモン
ド紙)の1人、パスカル・ロスタン氏。当時のカナダ首相と友人関係にあ
ったロスタン氏はサミットで、各国取材団が約百キロ離れたカルガリー
で待機する中、首脳間の懇談を間近で取材した。
著書によると、首脳らの談笑中、フランスのシラク大統領(当時)が日本
のお辞儀に関し、相手によって頭の下げ方が変わると知日派ぶりを披露
したところ、小泉首相はブッシュ大統領の前に来て「君にはこうしなく
ちゃいけないだろうな」と、両手両ひざをついて、ひれ伏したという。
冗談にもやっていい冗談と、そうでない冗談があるのは当然だろう。
こんなことをしている売国奴が、靖国神社にどの面下げて参拝していい
はずがあるのか?恥を知れ!
「戦死者を冒涜する行為に街宣右翼からも罵声を浴びせられる小泉」
http://jp.youtube.com/watch?v=qDZXc3h55rk
× 派遣村
○ ホームレス村
失業保険も住所があって、就職活動して、一定期間ごとに職安に行かないと出ない。
住所が無い奴はもらえないのさ。
847 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:50:51 ID:R6lcc1Fx0
>>837 派遣村のやつらが、失業保険をもらっていないとは言い切れないよ。
わざと集まっているのかもしれないんだから。
848 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:04 ID:Y9VWceOV0
本当にこの自称革命工作員どもはトンでも理論を展開し始めるから恐れ入るわw
849 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:43 ID:TJMBFXym0
>>792 あのな、派遣社員は派遣先で正社員と差別され卑屈になることはあっても
正社員(たとえ零細企業でも)の立場の人間を負け組みなんて笑うようなやつ
見たこと無いよ。妄想もたいがいにしろ。
給料だってピンハネされて決して高くないし、不安定でいつクビ切られるかわからんしな。
もちろん正社員と違ってボーナスはでないし通勤費や社会保険に入れてもらえない場合も多い。
人を笑えるような立場におかれてないっつーの。
850 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:49 ID:IcM7lAnI0
所持金13円とかって なんでなんだろう。
使いきったら死ぬつもりだったの?
犯罪おこすつもりだったの?
どうするつもりだったの?
失業保険は申請したの?
派遣会社はリスク分の運用に失敗したの?
その分の蓄えはなかったの?
851 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:51:57 ID:8c3adGol0
まだ自己責任基地外がサヨクだの朝鮮だの在日だの逝ってるのか
どれだけ現実を見てないんだ、この馬鹿どもは
不特定多数にただ自分が気に入らない属性を付けて叩く
ただ叩きたいだけか
明日は我が身としか煽れない奴しか居ないな、この手のスレには
>>846 そんな制限があるおかげで
冷やかしで就職活動してるやつがいるんだよな。
失業保険が切れるまで適当に面接して働く気なし
854 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:11 ID:jY48ZkLJ0
えーと、言うだけならタダ?
856 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:52:23 ID:alWOJ1+N0
大晦日恒例「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」
セレブ長野 智子は派遣難民にシツコク聞き杉
ここで右翼が「善良なる国民の雇用と収入を確保するために
ゴミを排除するのだ」と言い切れるかどうかが分かれ目だな。
明日はお前ら
859 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:53:04 ID:SjPNhgjL0
厚生労働省攻防戦まだ?
派犬vs自衛隊
860 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:53:15 ID:xd+vP8JT0
>>826 (ノ∀`)アチャー
尚更同情できんなw
861 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:54:01 ID:L6lD2s2q0
9条原理主義でも何でもいいんだけどさ、自己完結して管理しろよ。
これだけ批判的に文句言いつつ、厚生省には泣きついて保護してもらうとか…
もしかすると、お役所仕事だから対応が遅れると予想し、そうなったら
さらに批判の声を高めるつもりだったんだろうかね。でも対応迅速で水の泡w
ついでに、キチっぷりではこの朝日の偏った報道も負けてないよ。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0102/TKY200901020085.html まるで菅直人が派遣村の対応を求めたような書き方。厚労省講堂の
解放宣言が出た後で、のうのうとしゃしゃり出る菅を持ち上げてもねぇ。
しかも社民党が「政府の対応は遅い」と言いつつ自分の党本部の解放は
検討中だとw
個人的には派遣社員に対しての手厚い対応は疑問符ではあるが、
カウンターを返した舛添大臣の素早い対応については評価したい。
この「派遣村」のやっていることは
背後の団体の思想を教育するために時間をとられており、
本来しなければならないはずの職業紹介などの活動が疎かになっている。
「消えた年金」問題を追及されて、厚生大臣を歴任した時の給与返還など
「金がないからできない」とホザいておきながら、どこから得た金でか赤坂
プリンスホテルの最高級スイート・ルームに一年中宿泊し続けている小泉
純一郎のトンデモ発言。(「ホームレスは、野原で寝るのが好きな人」)
「・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海
道でも、沖縄でも、全国、ホームレスが「もーう、外で寝るのは飽きた」、
「たまにゃあ、うちの中で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町
村なり区役所に行けば、どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話す
る・・・(略)しかし、「きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」と
いう人を止めるわけにはいかない・・・」(小泉純一郎)
>>837 ちょっと具体的に言うと、そもそも給料から「雇用保険」ってものが引かれている。普通は。
登録型の単発派遣バイトは除外。
で、雇用保険が引かれてたら職を失ったときに失業保険がもらえる権利が発生するんだけど
自己都合なら3ヵ月後、会社都合ならすぐに支給される。
問題はここから。
失業保険って別に大金でもないから、住むアテがない奴が次のアパートを借りるくらいの
金額ではない。
そして日払いでもらえるわけじゃないから、今まで働いて貯金ゼロなんて
ふざけた生活してる奴だったら失業保険くらいじゃどうにもならんだろうな
>>860 だが、失業保険の支払いを行っていない派遣業者は多い。
865 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:54:26 ID:Uu9WG4lj0
首相、そいつら付け上がるだけだから
相手にしなくていいですよ
866 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:55:15 ID:+85br/kJ0
>>855 派遣やってたんだろ。
しかし、えんえんと毎日、予定数量の回路を組み立てるだけの仕事ばっかしてたら
コミュニケーション能力も落ちてくるし、頭使わないし、何もいいことないよな。
よっぽど頑張らないと、ステップアップは難しいわ。
断言できる。こいつらは絶対に選挙なんて行かないよ。
そんな甲斐性があったら、派遣なんて時間の浪費はやってないもの。
弱者を保護する為の金に群がるNPOと乞食。
次は年金?医療?介護?
こいつらに金を抜かれて、本来保護されるべき人の負担が増える訳だ。
>>847 普通に考えてもらってる。
あそこに集まるのとは別問題
>>864 ソースくれ。
どこだ、その犯罪組織は。
870 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:57:05 ID:8c3adGol0
>>849 ガキだから妄想ばかりなんじゃねーのw
おおよそ社会に出ていっぱしに働いてるとも思えない
アホ発言が多すぎ
まあ、こんなクソネトウヨというか自己責任基地外が
多数派になるとも思えんけどね
そんなやつらが「お国のため」とばかりに
勇ましい事を言ってるとか滑稽すぎて信じられないだろw
「どこそこと戦争しろ!」とか言いつつ
戦場に送り込むのは他人という心底腐った奴みたいだからなあ
その手のスレを見ると
対策に万全、て幅広いなあ
どういう事態に対してどう万全を期すんだろうなあ
早く派遣奴隷は死ねばいいのに
>>869 やらせだったらもらっているやつが来るかもしれないよ。
自称ホームレス役で。
>>870 「そこまで言わなきゃ」独自性が得られないのよ。
天皇陛下を奉ずるとか九条を批判するとか、
そんなもん既存国家として全然当たり前で、右でも何でも無い。
極論を言わなきゃ
そして、ここで右の本義を示せばファシズムになる。
チェックメイトってわけよ。
>>869 ソースも何も、俺が去年まで契約していたところはそうだった。
契約終了を言い出したその月に一括して払うとか言い出したけどな。
>>841 >日本の公務員の基準給与がこの民間エリートを基準にしてるが問題だよ
はげど。
877 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:59:39 ID:HRcSDiLD0
大体住むところを追い出されると、失業状態じゃすむところを借りられないんだよ。
公団なら所得保障、民間なら勤めている企業の情報まで要求する。
結局ホームレスに流れるしか道が無いんだけど、これだと失業保険ももらえなくなる。
偉そうなこと言っているのは、実態を知らない人間だけだよ。失業すれば
誰でも、あっという間にこの状態に転落する可能性がある。
>>871 自分で考えろよそんなもん。
100%安心なんてどこの誰にもムリだ。
ただ、仕事を失った瞬間にホームレスとか貯金ゼロって
どういう奴よ?
少しでもなにか対策を練ってたのか?
それとも100%がムリなら全員同じだとでも?
馬鹿じゃねーの
それこそ納税する意味をなくすわボケ
はじめにやつらは郵便局員に襲いかかったが、私は郵便局員ではなかったから声をあげなかった。
つぎにやつらはニートとフリーターに襲いかかったが、私はそのどちらでもなかったから声をあげなかった。
つぎにやつらは公務員に襲いかかったが、私は公務員ではなかったから声をあげなかった。 (←今ココ)
そして、やつらが私に襲いかかったとき、私のために声をあげてくれる人はもう誰もいなかった。
なんか、ネトウヨの現状認識が、甘すぎるな
元旦の朝生とか、この麻生の発言とかから見れば分かるけど、
自公政権は、この派遣村にたいして何らかの支援対策を打ち出すよ
今頃、厚労省の官僚が休日出勤して、頭をフル回転させているだろう
ぶっちゃけ、今回は、湯浅の勝ちだ、そんで、お前らの負け。
マスコミの操作も上手かったし、
実のところ、政治家や官僚にかなり譲歩した、論陣の張り方も上手かった。
ていうか、湯浅が勝ってお前らが負けるのは、当然だろう?
お前ら、さんざん文句を言いながら、何もやっていないんだから・・・
誰か、一人でも派遣村に行って、湯浅に喧嘩を売ったか?
湯浅はSPにも守られていないし、逃げ隠れもしてないぞ、
今なら、日比谷公園に行けば、確実に居るぞ?
結局、行動力の差なんだよ、もちろん頭の優秀さも段違いだけどさ
881 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:01:35 ID:xd+vP8JT0
>>864 それって派遣からは徴収してるけどってこと?
だとしたら悪質だな。
でも派遣業者を批判する元派遣って見かけないな・・・
882 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:02:05 ID:QuHW++dL0
2ちゃんではハケン笑ってるけど、明日はわが身と思って注視してるのが大多数と思うな
ジェットコースターで亡くなった女の子の時煽られてたと同じ感じかな、ゲーム感覚ってーの
日本人は今まで自分達が馬鹿にしてた乞食に自分がなって行くんだよ
しかもものすごい勢いでな
いい加減気づけよ
所持品全部売って金に替えろよ
服も何もかも
885 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:02:46 ID:alWOJ1+N0
>その後のこともある。対応に万全を期してほしい
自衛隊と警察は協力配備
湯浅君は頭いいな。自分で手を汚さず目的を遂行してるからな。
分散がリスク回避というのが定説なのだが
集合させると何かのキッカケがトリガに
いや、人数的に集合させた方がリスク回避しやすいのだろうか?
偽善意に満ちた政府の対応と湯浅君の動きがたまらなくエクスタシ
おいら公〇員だから関係ねえし。
886 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:03:19 ID:DsqLRZrsO
議 員 宿 舎 開 放 し て や れ よ
887 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:03:37 ID:OlUdBoZR0
>>875 自分で言っててわかると思うけど
ただの違法組織じゃねえか。
どこから多いって言葉が出てきたんだ。
>契約終了を言い出したその月に一括して払うとか言い出したけどな。
なんじゃそら。
>>881 いや、派遣からもとっていないよ。
以前の孫請け会社はひどかったんでダメだが。
派遣業者を批判ねえ。
したらクビ切られる(=雇い止め)のがわかってるのに、するわけないよ。
>>886 空いてる議員宿舎に
一部屋7人ぐらいで生活させてあげるのも手だな
891 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:04:52 ID:Y9VWceOV0
まぁ随分と赤系工作員が増えたなwww
あからさまなんでもう少し分からないようにやってもらえませんか?
お願いします><;
お前らってホント何もしてないな
>>880 ハッキリ言えばお前さんみたいな意見に
「ファシズムで何が悪い」と言い切り、軍の出動を容認するぐらい
じゃなきゃ、対抗は出来ないし、麻生にしても、全然右では無いって事だ。
そして現実的に、今ファシズムをやる可能性は薄い。
そういう意味でチェックメイトだとオレは言っている。
894 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:05:34 ID:35uRbAyV0
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ .|:::::|
|:::::| ∧∧ /゙ ..|:::::|
|:::::| /中\./゙ .|:::::|
| ,(`ハ´ ) .|:::::| キーコ
| ○ ○ノ |:::::| キーコ
_|_/_<_<__/)_ |:::::|.. ∧__,,∧ ≡ <共産主義最高ニダ!
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )..)) |:::::| <`∀´ > ≡ 衣食住提供しろニダ!
 ̄| ̄|.. ̄ ̄ ̄ |:::::| (^ (" ヽ ≡
.....,,,.,. | |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...(_ (_つ ___ずざー
>>889 孫請け会社ってことは、派遣先も派遣会社だってこと?
>>888 俺、これまで4つほど契約会社を変えたんだがね、
そのうちの4つ全て雇用保険がないんだよ。
まあ年収700万を超えてるので、「てめえで払え」ってことなんだけどね。
なんじゃそりゃ、といわれても、締め付けが厳しくなってきたってことだろうね。
>>895 うん、かつては完全なる2重派遣やね。
すげーぎもんなんだがなんでこんなに政治に熱い人が多いのに日本って投票率低いの?w
議員宿舎とは言わないから屋根があって四方の囲いがあって風防げるところが必要だな。
それこそ冬の間だけでも、廃校の後者でも、どっかの体育館でも、公民館でも、集会所でもいいから。
899 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:07:45 ID:35uRbAyV0
______
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ) ((|⌒|))
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ) / ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ .. ∧∧ | .|
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::| / ./ ノし/... /中\ | .| ≡
|:::::| ∧∧\ \ .. .|:::::| |\ ⌒ヾて';, (`ハ´#)| .|
r;;/ : , \、 ,.- ..、|:::::| ,.-、 < > :' ' :'´ ( (∃ ≡≡
/_ノ # )// ̄=//|:::::|‐=//┴‐=//⊂二 .ヽ'; :'´' :'´ * '; |ヽ / /
( ___ //二二//=|:::::|-//─ ;//,二(/ ) ノ '゙`゙ `'; `'; (  ̄)|
〉 イ ゙= ==//━-|:::::|//‐  ̄// ゙<⌒/ ノ "; +;. '; フ /. | ≡≡≡
/ ( __ ̄). '‐′ |:::::|‐゙ .'‐゙  ̄<_/ _ノ( ’ ., (_っ| (´´
/ / ,i|' ,|!..' ⌒ ..) |:::::| .Y⌒\ | |, (´⌒(´
γ_. ノ 从 i|i |! 'i!,从ノし,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,.,.....,,,.,.,...,.,.,.....,,,.,.,...,.,.,.....,,,.,.,...,.,.,. (..,,,.,.).≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
900 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:07:59 ID:8c3adGol0
まあ、何もやってないであろう
ここの自己責任基地外が今後の動静に絡むことは
一切ないから安心か
いつも見て批判してるだけの奴が社会に関わりようがないし
今後とも文句だけ言ってればいい
901 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:08:37 ID:Y9VWceOV0
>>880 派遣村の組織がどういう組織か調べてからいってくれw
な!なぜああいう行動をとっているのかもなw
投票率低いのは選挙が年寄り臭いから
>>889 派遣からもとってない・・・・?
ん・・・?
アンタ派遣で働いてたんだよね?
あ、雇用保険の削除がなかったってこと?
以前の孫受けが酷かった・・・?
よくわからん。
904 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:09:16 ID:DOY7Qg870
905 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:09:56 ID:35uRbAyV0
┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐‐ゝ;。アイゴ〜!
│ | │ | | | イン // | \ ∧∧
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ) / ./ | \ / \ <共産主義に乞食は要らないアル!
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::| / ./ :: | ( #)
|:::::| ∧∧ /゙ .|:::::| / / ;∵|:・. ( \
|:::::| /中\./゙ |:::::| /´('´ / .∴・|∵’ ヽヽ ヽ\
| ,(`ハ´#)ッタク… |:::::|キーコ / / .:∴・"|'・∴ ヽ_ ヽヾ=二二二 ̄ ̄ ))
| ○ ○ノ .|:::::| キーコ / ∴ | ( ) .)  ̄ ̄
_|_/_<_<__/)_ |:::::| / /ヽ i
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) .|:::::| ( / ヽ ヽ
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::| \ \ \ \
.....,,,.,. | |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,... ,.....,,,.,.,... ,.....,,,.,.,... ,.....,,,.,.,.. (,.....从i|/.. ,.(...,. 从人,.,... ,.....,,,.,.,...
>>888 雇用保険加入義務を守らない派遣業者の問題なんて、
国会でも取り上げられるくらいの、数年前からの問題だろ、
少なくとも社会問題化するくらいには、少なくない
そもそも失業保険の問題は、悪徳派遣業者の問題も有るが、
派遣など短期の雇用契約を認めながらも、雇用保険制度がそれに対応できてないのが最大の問題。
つまり、受給条件となる加入期間がそもそも長すぎる。
つうか、この問題も、湯浅がさんざん数年前から論陣張って、
自公政権が対策を打ち出すことを、かなり確定的に表明してるから、もう湯浅の勝ちだけどね。
お前が、今さらごちゃごちゃと言っても、全く無駄
文句があるなら、お前も頭を使って、なんか行動を起こせば?
湯浅は行動して、結果を出してるぞ?
ID:8c3adGol0
ただまぁ、右→ちょっと左 って姿勢は、
今オピニオン誌を読んでる程度なら誰でも持ってる認識だからな。
「流行り」にすぎん。
結局、「ネット右翼」とかそういうのは、
「自分だけは違う」と思いながら皆と一緒という
群集心理だったと証明される公算が九割だろう。
今の流れも、またそうだ。
2ちゃんねらーは乞食の資質だけは持ってるな
910 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:11:08 ID:OlUdBoZR0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 明日は我が身だよ!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
http://jp.youtube.com/watch?v=RYXCApRbUvQ#t=3m36s
>>896 年収700万で雇用保険すらなくて2重派遣って
会社丸ごと訴えられるフラグたちまくりじゃねえの?
いったいどんな世界に住んでたんだ。
どっちにしても今のご時世、社会保険すらないってのは
少数派。
雇用保険じゃ食っていけないってとんでもない事を言ってるのがこいつらなんだから。
(しかし家を失ったら雇用保険で食っていけないのは事実ですが・・・)
>>903 ああ、すまんね。
孫請け(保険その他なし)
↓
元請(偽装請負のため何もなし)
↓
元請(雇用保険のみなし)
↓
元請(雇用保険も引かれている)
とまあこんなところか。
孫請けの会社から元請の会社に契約をしなおしたら、
時給が倍になったんだよ。
913 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:12:50 ID:Y9VWceOV0
>>909 その素質に関してはダントツトップだろうなw
自分もねらーだということに気づいていないんだからw
914 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:12:51 ID:xd+vP8JT0
>>889 >したらクビ切られる(=雇い止め)のがわかってるのに、するわけないよ。
つまり旨みがないからか。
派遣先の批判は、ごね得があるかもしれないから・・・かな?
>>903 おれもわからん・・・なんだこれ?
>俺、これまで4つほど契約会社を変えたんだがね、
>そのうちの4つ全て雇用保険がないんだよ。
>まあ年収700万を超えてるので、「てめえで払え」ってことなんだけどね
雇用関係になかったってこと位しか考えられん
「てめえで払え」ってなんだ?
雇用保険料ってのは事業主と労働者が分担して払うもんなんだけど
公権力に屈して掲示板で派遣叩きしかできないのがひしひしと伝わってくるよ
>>889 生保申請してんのに未だに派遣会社からの仕事をあてに?
>>900 まあ、その通りだなw
ここでこいつら、声だけは大きく文句を言ってるけど、
実際問題、なんにも行動しない
政治家も官僚も世論のも、なんの影響も及ぼせないし、結果も出せない
そんなに文句があるなら、とっとと日比谷公園行って、湯浅に喧嘩を売ればいいのに・・・
湯浅が、ここまで行動して、ここまで直接に結果を上げつつあることへの嫉妬なんだろうなw
なにも行動しないで、結果が出ないのは当然、それこそ、お前らの自己責任だって話だwww
919 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:17:01 ID:SdVnAOpZ0
こうやって共産党は大きくなるんだな
50%・・・集まって大声をあげて税金にたかるうま味を知った層
30%・・・在日(自分の生い立ちの引け目を日本批判でごまかす)
10%・・・政府がなくなればパラダイスが来ると信じる狂人
10%・・・冷徹に党員から絞り上げる共産エリート
>でも派遣業者を批判する元派遣って見かけないな・・
まっとうな派遣労働者は、とっくに派遣業者から次の仕事を渡されてる。
多重派遣だったりするとウヤムヤかもしれないけど。
その場合は「どの」派遣業者を責めればいいのかわからないだろうしね。
とりあえず、今ちゃんとした布団で寝る事ができて
ご飯食べられてる奴でも
「明日はわが身」
って心構えはちゃんとあると思うよ。
だからこそハラが立つんじゃないかな
「ハケンをモノあつかいするな! クビを切るな! 殺す気か!」
って言ってる奴に。
正社員ですら明日クビを切られるかもしれないのに
ハケンだからと救済する逆差別を認めてなるかと
>>914 わりとおとなしい人が多くてな。
>>917 とはいうものの、会社が何とかしてくれるかも? と思う人もいるような気がする。
俺はそんなことこれっぽっちも思ってないから、
食い扶持は自分で探してるよ。
結果、おいしい金をもらっているわけだ。
>>915 ようは偽装請負だよ。決まっていても払わない道がないか、彼らは実に貪欲だ。
923 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:45 ID:Y9VWceOV0
>>918 1日中張り付いているマンセーしてくれるお前さんのような信者がいる湯浅さんって
どんなに素敵な人なんだろうなwwwww
924 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:20:51 ID:alWOJ1+N0
マスゴミのアホウ総理の報道を見ていた田舎の家族は
「ああぁ、派遣難民ってカッコイイ仕事をしたいから失業しているのね。」
ワロタwwww
この報道だとちょっと違うけどそう映るよね。
925 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:21:16 ID:UYrydg4p0
>>652 いや、銀英の話題が出たからのってみただけ。
今は街頭演説もバイト代だしてやる時代とか、変わったもんだなあと思います。
926 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:12 ID:SdVnAOpZ0
>>915 雇用保険は雇用主にとって義務じゃないぞ
927 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:22:59 ID:3w6nE8Sq0
もうヤダ。この派遣村関連のスレ…
どう考えても「趣味全部捨てて勉強と貯金で青春潰しました」って奴とニートと元派遣が互いに「俺が偉い」「いや、俺のほうが偉い」と
言い合ってる姿しか思い浮かばないし。
太郎ちゃんは、こいつらに武器持たせて殺し合いさせたほうがいいよ。
で、最後まで生き残った奴を公務員として雇うとかwww
>>927 いやいや、必死に生き抜く俺もいるよw
俺は社員みたいに責任を負いたくないので、
負わないかわりに自分を売って、高い金をもらってるわけだ。
派遣契約でも生きていく道はあるけど、狭いんだよねー。
もっと前はネットカフェ難民がちょっとした話題になったよな。
彼らの行き当たりばったりな生き方がああいう結果を招いたんだから
今回の元派遣ホームレスとそこは同じではあるけど
ネカフェの人はちゃんと働いて自立していた。
少なくともこいつらみたいにブクブク太ってギャンブルに風俗につぎ込み
健康な体でありながら生活保護を申請するなんて暴挙は犯さなかった。
順番から言ってもまず救うのはネカフェ難民だろ。
ハケンホームレスを支援するのは5年後でいいよ。
それまでは現役ホームレスに生き方を学んで生き延びてほしい。
930 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:25:39 ID:+OLhilV+0
もう刑務所に収容して懲役させてやれよ。w
働く気はあるんだから。
931 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:25:40 ID:FoRMFgp+0
>927
どうしたんだ?
933 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:26:22 ID:P0YdM3uo0
寒い冬場だ。新宿駅付近はホームレス生活環境では全国の一等地。
温かいビル熱の地下街、商業施設の清潔トイレ利用と飲料水確保、豊富な残飯。
慈悲深い団体、個人からのおめぐみの可能性も大。警官も多いので安心。
過密都心新宿ならでは。
東京都、新宿駅付近をホームレス特区として黙認。宣言だけで済む。役所の支出経費ゼロ円。
人情横丁。義に生きる人、石原都知事にノーベル平和賞を。
【愛知】「ホームレス収容限界も」周辺市町村から続々と集まってきて弱っていると名古屋市長
>市町村に相談に行ったところ片道分の交通費を渡され、名古屋市に行くよう言われたという
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230002471/l50 埼玉県、千葉県、川崎市の相談窓口は新宿行きの無料バス仕立てて、
ホームレス様を新宿駅までお送りする。
全国の市町財政、戦後一番の財政危機。東京都が面倒みましょう。
江戸幕府も無宿人寄せ場の善政。 政府は都心に平成のホームレス寄せ場を。
>>922 >ようは偽装請負だよ。
まったく説明になっとらんよ
本当に雇用関係にあったならば、労働基準監督署に相談に行けばその会社に指導が入る
よって失業保険に関しては、雇用保険料の自己負担分を受給資格期間分払えば支払われる
935 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:26:50 ID:k8S6wepl0
生活保護の審査方法何とかすべきだな。
特定の政党や団体にこれだけ金抜かれてるんだからよ。
>>926 【雇用保険への加入条件とは?】
雇用保険に加入するには、まず、会社自体が雇用保険を適用される事業所であることが必要です。
【では、どんな会社が雇用保険の適用事業なの?】
原則的に、労働者を1人でも雇っている事業は、適用事業となります。
つまり、労働者を1人でも雇っていれば、それだけで、雇用保険に加入する義務があるのです。
>>929 東京都はすでにネカフェ難民を救う方策を実施してるよ。
俺の知り合いもそれでアパートを借りた。
むしろ、そういう道があるのを繰り返して報道しないマスコミがねえ。
939 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:28:27 ID:SdVnAOpZ0
>>935 なにに勝訴したのかしらんけど
これじゃあ2chやってる奴は気持ち悪いって言われるわな・・・
>>934 そっかー、しかしもうそこと契約しとらんからねえ。
説明も何も。
943 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:32:42 ID:r2x/By9A0
>>897 読んでて分かるとは思うんだけど・・
納税や各種保険、地方税の話から入ってる人は確実に選挙行ってるし
派遣社員、正規社員、自営業/フリーランス)の人でマトモな人達です
喰って納税して、ここで書き込み出来る程度の脳と金はある
あとの2/3は無職すねかじりでしょ?
そろそろ出て来てるだろ「親が死んでも放置=死体遺棄」で逮捕の人たちね
遺族年金詐欺なんだよ
選挙には行かないんだよ、死亡届けすら出しに外出すらしないんだから
こういう人が2/3ねw
で、本来こういう半乞食が大挙して選挙したら「郵政大勝利」になるんだ
寝てろというより死ねといいたい
2004年の派遣改正で自分達の首を絞めたのだから自業自得なのに税金だけは使う
おまえら老人責めてるが、それ以下だよ
彼らは考えるよりまず子供の為に(おまえらニートの親どもだ)体を動かした
キツイ仕事でも文句なんか言わなかった
おまえら元派遣の今の結果の考えないで働いてた結果だろ?
3月末まで住所もらってバイト探せ
他人を頼るな
>>939 雇用保険法違反で逮捕なんてよくある話じゃない
雇用保険法第83条
事業主が次の各号のいずれかに該当するときは、6箇月以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。
1.第7条の規定に違反して届出をせず、又は偽りの届出をした場合
どこでそんなトンデモないウソ知識もったの?
945 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:32:59 ID:Vh1hGnL/0
民主党や社民党や共産党が自分の党のビル解放するんでしょ?
党の助成費で炊き出しとかするんでしょ?
党の事務員として全員雇うんでしょ?
どうなの?ねえどうなの?
>>938 そうなのか。それはよかった。
父親に虐待されてネカフェ難民やってるって女の子を見てから
どうやって家で日雇いハケンをやってもらおうか考えてたんだ。
>>939 ちょっとしらべたが
一部適用除外事業はありますが、それ以外の事業では、労災、雇用保険に加入しなければいけないのはご存じのとうりです。
A1.通知訪問指導あります。役所からの依頼で私も行ったことがあります。
A2.雇用保険の場合は83条に6ヶ月以下の懲役または、30万円以下の罰金が規定されています。
A3.ふつうは、訪問指導が繰り返し行われるくらいでしょうが、特に悪質と見なされれば告発されるかもしれませんね?
なんつーコメントを見つけた。
アドバイザーのコメントなので正確な情報かしらんけどさ。
罰則なしってのは法的根拠あんの?
> 労働基準監督署に相談に行けばその会社に指導が入る
実態知らない人間のたわごとだね。所詮労基も役所、働いてる人間は役人。
はっきり言えば、何の役にも立たない。共産党や層化に駆け込んだほうが
よっぽど早いし役に立つ。
なんで派遣元を叩かないかってのは
派遣先はみんな一緒に切られてるから
一緒に行動できるし、相手が大企業だけにへんな団体もくっついてきて
やりやすい。
でも派遣元の場合は、自分と他数人しかいなくて団結できないし、
規模が小さくて誰も応援してくれない。
それにその派遣元の他で働いてる大半の人は切られてないわけだから
恨まれる可能性もある。
949 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:36:59 ID:SdVnAOpZ0
>>944 それは知らんかったな。
うちでは一人雇ってるけど、雇用保険は払ってない。
・何があっても首切りしないと決めている
・私の仕事館が雇用保険料で作られてぶち切れた
この二つの理由でだけど、労基署は何も言わないよ。
>>948 例のキャノンの派遣の人は日研から
しばらくの間タダで寮に住めるような条件引っ張り出すことに成功したらしいよ。
お金もちょっともらえるのだとか。
しんぶん赤旗っていかがわしいサイトに掲載されてた
>>949 発覚してないだけでしょ?
雇用形態がわからんからはっきりとはいえんが、法律違反である可能性が高い
というか、2ちゃんねるに堂々とそんなことよく書けるね?
通報されるぞw
953 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:41:35 ID:uyugcb+3P
>>950については、
「東京都 ネカフェ難民」で検索しても出てくる。
身近にネカフェ難民の友人・知人がいたら、教えてあげておくれ。
955 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:42:44 ID:SdVnAOpZ0
>>944 考えたら彼の自己都合でやめる場合があった・・・
やっぱり入っておくか。
いやその時はそれに相当する餞別金を払ってやればいいんだしな・・・・
>>952 というか、働くほうも
>・何があっても首切りしないと決めている
こんな口約束でよく条件を飲んだもんだ。
雇用保険すら出さないなんてまともなところじゃないから
イザとなったら温情をかけるなんてありえないのに
>>951 それキヤノンから
金でてるような気もするけど
958 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:45:28 ID:UYrydg4p0
>>947 雇用保険の無保険と36協定違反は、案外強制的に入ります。
文書による証拠がある場合、文書による命令書が出ることは案外あります。
証拠が無かったら、仰るとおりの手法が早いですけれども。
>>957 なんで?それはないだろ。
まず、キャノンと日研との契約で期間があったとするなら
キャノン側が違約金払う事はあってもキャノンに払う金はない。
それにこれは労働者と派遣元の話。
俺が一番言いたいのは、キャノンやいすづに噛み付くんじゃなくて
最初からこれやってろって事だよ。
そうすりゃ今ほどフルボッコにされてなかったはずなのに。
ただ疑問なのは、この記事が本当だとしたら、今派遣村に言ってる奴は誰だ?
日研にここまで言わせたなんてどんな圧力があったんだ?
960 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:47:19 ID:SdVnAOpZ0
>>956 雲助じゃあるまいし、こっちは約束したものは金玉を質に入れても払う。
961 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:47:38 ID:UYrydg4p0
>>949 雇用保険の無保険は案外重い扱いですのでできればお早めに。
962 :
959:2009/01/04(日) 16:49:24 ID:SaK+wFIk0
あ、ごめん読み違えてた
キャノンから金うけとってそれを元に
労働者に流すってことね
しかしググってみたら違約金が発生したのは宇都宮工場しか出てこないな。
問題になったのは大分キヤノンだが
965 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:49:57 ID:9+fU+bMa0
>>961 雇用保険なんて入ってない会社そこらじゅうにあるぞ。
実際5年働いても3年失業保険なんてもらった事もない。
966 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:49:59 ID:SdVnAOpZ0
>>961 じゃ素直に入っておくよ。
なんかお邪魔して申し訳ない。
しかし、雇用保険料を役人が使い放題と言うのは
許すべきじゃないというのは変らんが。
967 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:52:32 ID:HRcSDiLD0
> キャノンから金うけとってそれを元に労働者に流すってことね
解雇者にこれやってんの?
これやったら、雇用保険の給付削られたり、支払い拒否になるよ。
>>935 おいおい、ホームレスと見分けがつかないじゃないか。
>>967 金の流れまではしらんよ。
そうじゃないかって俺らが言ってるだけで実際はどうなのかしらん。
細かいところはどうなのか俺も知らんけど
失業保険給付期間中に
収入があったらちゃんと報告すればいいだけ。もちろん給付金は減額されるが。
ここでの一番のポイントは寮を使える期間が延びたことだと思う
たしか、タダで住まわすみたいな事が書いてあった
971 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:57:32 ID:r2x/By9A0
>>949 労災と付随してる保険にゃ入っておいてあげなよ
5年以上働いてくれたら「どんな都合でも」退職時にも50万円は渡してあげられる
俺んとこはそうしてる(家内がやってるんで何という名称の保険かはわからん)
おたがい恨みっこなしだよ
50万円に満たない人なら、こちらでその都度色をつける
>>968 でもねえ、数百人単位でばっさり切られちゃうと、そういうわけにもいかんのよ。
的が外れている部分もあるけど、そうでない部分ももちろんある。
974 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:01:25 ID:wYxbqFwl0
野良犬に餌をやったら居ついちゃうよ!
>>973 >大分キヤノン(国東市)の請負会社「日研総業」(東京)を解雇された非正社員6人でつくる労働組合「県労連大分キヤノン・日研総業分会」
解雇された人たちで有志で結成したんだろ
組合ってのはそういうもんなんだよ?
>>975 ってことは、会社を解雇された従業員じゃなく
噛み付いてきた奴には金を払いますよ
ってことで落ち着いたんだなあ。
犠牲がないと存続できないで弱小企業ばかりだもんな
経営者なんていっても大した事無いな
978 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:16:56 ID:r2x/By9A0
おまえら、ほんともうだめだ
寒空に気の毒だと感じたから最初は「屋根のある場所だけは確保してあげろ」
と擁護してたけど
その時に心入れ替えた発言してれば、こんなに叩くのではなく
見たら殺す まで悪戯な感情を生まなかったのにさ
がんばった人は助けるよ、何だ、何でいるのかの人は犬猫以下だよ
あなたがたのふだんの生活態度しだいだよ。
お前は何も分かっていない
980 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:23:07 ID:f3ltMGIi0
ハケンシャインって新種のゴキブリの名前だよね?
981 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:33:11 ID:v55hC3WtO
>>980 違います
チョンやシナチクと同じ寄生虫です
982 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:37:39 ID:iizQ/m1H0
>>944 無届で逮捕なんて一度もない
ありえないし
984 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:15:47 ID:Q7ZnTXL30
消費税の逆進性の問題に関する考察
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_report/2006/ke0602.html 消費税率の引き上げ議論はひとまず来年度以降に先送りされた。しかし、決して将来的に消費税の増税の可能性がなくなった訳ではない。
今後の、税率の引き上げに向けた課題として、消費税の逆進性の問題がある。逆進性とは、消費税は全ての所得階層に対して同率の税率が課せられるが、
一般的に、低所得者層のほうが高所得者層に比べて消費性向が高いため、相対的に低所得者に対する負担が高くなってしまうという問題のことを指す。
家計調査の世帯別の収入・支出データを用いた分析からは、年間可処分所得が低くなればなるほど、世帯における消費税の課税対象項目に対する消費性向
(本稿では課税消費性向と呼ぶ)が高くなるという関係が見られ、これより消費税率の引き上げを実施することで、低所得者層で負担が相対的に重くなっていき、
「逆進性の問題」がより顕在化してくる可能性を指摘できる。
反面、「食料」を除いた支出に対する消費性向と、可処分所得の間には、明確な関係は確認できず、所得が低くなるほど消費性向が高くなるという関係が見られない。
このため、我が国でも食品に対して軽減税率を導入することが、逆進性の緩和に有効であることが示唆される。
今後、税率の引き上げを実施していくのであれば、軽減税率の導入などにより、逆進性の緩和を図っていく必要性が生じてくると考えられる。
ただし、軽減税率には、「対象となる範囲をどのように設定するか」という点や、「消費税率が何%になってから軽減税率を導入するべきか」などの、
見解を統一することが難しい問題が存在する。さらに、実際に軽減税率が導入されれば、業者の負担が増すことや、消費者にも購入の際に混乱が生じる可能性もあり、
導入に向けてのハードルは決して低いものではない。
今後の消費税率の引き上げに向けた議論のなかでは、税率引き上げの「時期」と「幅」の問題のみに留まらず、軽減税率の導入など、
逆進性の緩和や実施上の諸問題について、幅広く検討を進めていくことが必要であろう。
985 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:39:11 ID:C1ML0fxp0
麻生邸を解放して麻生の家族や自民党のみなさんで炊き出しをすれば支持率が上がるおw
ちょっと前は足立区とか台東区とかが怖いな〜とおもったけど、千代田区中央区あたりの都心や港区渋谷区あたりも気を張って歩いてないとなにがおきるか、わからんね。
>>985 麻生は浅はかだし人望もないんだぜ。
自分の身を切るようなことをするはずはない。
冒険のできない無能なつまんないやつだよ。
988 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:55:08 ID:uSYj2n4R0
労基署は逮捕とかも出来るけど、めったにやらないからな。
まずは注意とかして、その辺で適当に話を納めてくれるから、
ありがたいもんだよ。
>>313 テロ組織であれ働き口が見つかれば問題解決
ていうか派遣村じゃなくて無職村じゃねぇか?これ?
992 :
名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 20:34:28 ID:ixEKQ/xK0
浮浪者とどう区別しとるんだ?湯浅とやらは、普段から日ごろから、駅周辺で寝転がっている連中を助けているのか?
速報・厚生労働省と東京都が500人分の住と食を保障と決定!
19時前より行われていた、派遣村実行委員会よりの厚生労働省への要望行動において、当面の間、厚生労働省と東京都とで500名の住と食を保障する、との回答が得られました!
これも、入村者やボランティアスタッフのみなさん、ご支援ご声援をくださったみなさんの声の力です。ありがとうございます。
なおこの結果を受けて、21時から緊急村民集会を開催します。
住み着くぞ
996が
埋め
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。