【雇用問題】学生「実家は大阪です」→社員「じゃあ、ダメですね」 就職戦線、来年も闇 旧態依然「ハンディ」に怒り★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
生活危機:08世界不況 就職戦線、来年も闇 旧態依然「ハンディ」に怒り
◇24歳大学院生、文系、女性−−。
「派遣切り」や「雇い止め」とともに拡大している「内定取り消し」をはじめとした就職難は、
高校生や大学生だけでなく大学院生をも直撃している。2010年春に修了予定の早稲田大の
女子大学院生(24)は、門戸を狭める企業の壁に早くも突き当たった。今年度の卒業予定者で
内定を取り消された大学生・高校生は760人を超えるが、世界同時不況は既に来年の
就職戦線にも影響を及ぼしている。【町田徳丈】

◇実家はどこですか? −−−大阪です。 じゃあ、だめですね。
横浜港を見下ろす高層ビルに、リクルートスーツの学生が吸い込まれていく。12月10日、
造船会社15社が再来年の卒業予定者向けに開いた就職セミナー。先輩から
「就職するなら早い方がいい」と聞かされていた女子大学院生も参加した。
専攻はヨーロッパ史だが、研究者として生きていくのも難しそうだと思い、
修士課程2年で勉強に区切りを付けることにした。
「島国ニッポンの産業を支えてきた造船にかかわりたい」。そう思って第1志望にした。
総合職での内定獲得を目指し、午前10時から8社のブースを回った。

毎日新聞 2008年12月29日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081229ddm041040115000c.html
前スレ ★1の時刻  2008/12/29(月) 19:41:55
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230620296/
>>2以降に続く
「実家はどこですか」。四国に本社がある造船会社のブースに近寄ると、男性社員が話しかけてきた。
業績が伸びていると聞き、興味を持った会社だった。
「大阪です」と答えると、社員は言った。「じゃあ、だめですね」

女性総合職の採用予定はなく、一般職でも本社に自宅通勤できる人材に限定していると、
社員は説明した。募集時に性別を理由に門を閉ざすのは男女雇用機会均等法に違反する
行為だと指摘すると、社員は笑いながら「違反しているんですかねえ」とやり過ごした。
旧態依然の採用方針に腹が立った。

ある大学の就職担当者は「結婚や子育てを理由に女性は数年で退職する可能性がある。
リスクを承知で女性を多く採用するのは難しいという企業もある」と、いまだに女子の就職に
理解がない企業があると説明する。

文系の大学院生向けに特別な求人があるわけでもない。
修士課程を終えた文系院生の就職率は約4割というのが現状だ。

「学部生より初任給が高い大学院生は不況の中で企業に敬遠されるかもしれない」。
女子と院生。二つの「ハンディ」を背負ったと、女子大学院生は感じている。

「よほどいい人材だと認めてもらえないと採用されない」。不安を抱えながらの就職活動は続く。
(おわり)
3名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:32:41 ID:wj6jTGqC0
女として生まれた自分を呪え
4名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:33:35 ID:+BGv+mcr0

??大阪差別?
5名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:33:47 ID:hvs3A3ce0
新年一発、
 ダメだね。
6名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:34:06 ID:Pr0kLA4q0
判断早すぎワロタ、とか言ってやれ
7名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:37:36 ID:vft9aC3V0
大阪(失笑)
8名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:38:41 ID:DHQG8J3q0
大阪じゃ仕方ないな・・・
9名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:39:09 ID:X0zupD280
神戸です。 じゃあ、OKAYです。
10名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:39:17 ID:+5DsVX5AO
>>1
女で文系院とか死亡フラグ立てすぎだろ
11名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:39:36 ID:qUL7wGSB0
生家はどこですか?
12名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:39:52 ID:kYRWS6TOO
>>3
とっととお見合い結婚して少子化対策に貢献しる。
13名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:39:58 ID:9+otQ9lp0
この歪は自民党が献金優先の政索を行っている結果。
これだけ雇用情勢が悪くなっても、更々変えた法律を戻す気は無い。
所詮は他人事。
このまま共産党が勢力を伸ばして行けばイイ。
自民公明などこの世に必要ない。
14名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:42:48 ID:w9HBZoBH0
女が子供を産まないと、だれが産む?
ちゅう事に突き当たる。
15名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:43:09 ID:Uq5pofq40
造船業とか選んでる時点でアホ。何十年前から斜陽産業だと思ってるんだよ。
16名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:44:45 ID:Y2AfjJkeO
まあ、働きたい有能な女が働けず
無能だが要領のいい女が専業主婦(笑)で威張りくさっている、現実
17名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:45:46 ID:DsjW6H6x0
これ会社の人事に聞いた事がある。何でぇ、もっと女子入れないんですか?って聞いたら
それまで仏のような顔して若手の言う事には耳を傾けていた人事の課長クラスがいきなり
真顔になってこう答えた。「女子はなんだかんだすぐ辞める」

ついでに聞いておけばよかったのは何で実家通勤じゃないとだめなのか?って事。
大方予想はつくけどね。
18名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:46:07 ID:P4yy9MBr0
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
ベラルーシ、韓国はどうなる。
IMF資金いずれ枯渇か。
G20サミット、APEC効果無し。
ビック3は一時融資で生き残り可能か。
オバマ就任でどうなるか。

今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
金融機関、財務悪化の貸しはがし。
輸出、海運、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や非正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレ経済へ戻り。
2009年は地獄の不況確実。
安泰なのは収入一定の年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障高額退職金の公務員だけか。

http://diamond.jp/series/policywatch2009sp/10002/
19名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:47:29 ID:qERXYQrG0
つうか文系院なんてシンクタンクくらいしかないだろ
もしくは白木屋な
20名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:48:13 ID:/4zfnJ7jO
お花畑スイーツの見本のような女だな
21名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:48:28 ID:ZeKlA/R/0

都会暮らしの女性か?

危険じゃないのかね?

変態男やストーカーをかわして生きる訳か?

正直あなた以外の誰かがその会社に入っても大差ないんでしょうね!

もったいぶるな!時間掛けずに今決めろ!このグズ社員め!

私は仕事を直ぐ覚えて成果があげられるんだ!

このグズをクビにしてかわりに私を入社させろって言いたいな!


22名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:48:59 ID:3hD5c3cm0


大阪人がいると社内がうるさくなるのは自明である。
宴会のときしか、必要ないしな…

23名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:50:23 ID:9nYHCe14O
学生「実家は大阪です」

面官「また大阪か」
24名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:50:45 ID:ELfkP3j0O
田舎の企業に注目してどうするwww

大学院行くつもりだったのに文系はきついなorz
25名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:50:50 ID:Kq5vtDC00
大阪なら駄目に決まってるだろう
26名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:50:59 ID:7fiXlGwr0
死国の僻地民会社だろ?

僻地民ってのは言っていい事とダメな事の区別が付かないからな。
27名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:54:14 ID:Y2AfjJkeO
>>19
学問って、そもそも金持ちがやるものだしな、
だから、生活費を気にせずに勉強できる人間じゃないと無理
学者志望だった親父に散々聞かされたわ
28名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:54:40 ID:rg5AdDDk0
女子学生の就職難報道?変態ソースで?

ああ・・・

変態新聞がアップを始めました
29名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:54:43 ID:Lt32f7Ac0

                /ちょ、ちょーとまって!!!募集していた企業側から女性に
                | 声掛けておいて女性の採用枠がないって変だよねw
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ出身地は重大なんだなあと痛感しますた  ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
30名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:55:02 ID:TjADxf+80
大阪はダメだろ
31名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:56:34 ID:LNfosAOAO
学生「実家は大阪です」

社員「」
32名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:58:03 ID:V5CVYfaC0
シンクタンクですら
ヨーロッパ専攻のやつなんていらんだろw
33名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:58:26 ID:I741JHTp0
女性は、親元から通えることが条件というのは
一昔前なら、大企業でも、当たり前のように言っていた
何故なのか、その頃から不思議ではあった

東京の大学出ても、実家のある地方の支店採用がほとんどだった
34名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:58:38 ID:Y2AfjJkeO
>>24
文系の院行くくらいなら留学したほうがいいよ
実家が自営業とか農家なら別だがね
サラリーマンにはなれないと思ったほうがいい
35名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 10:59:39 ID:26MCR9nsO
大阪はダメ
芦屋は採用


わかります
36名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:01:32 ID:E7uwbWTl0
>実家はどこですか? −−−大阪です。 じゃあ、だめですね。
2chならともかく、
何普通に報道してるの?毎日新聞。
もっと批判すべきじゃないの?
これ不況とは関係ないよ。
37名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:01:42 ID:kui82PZaO
突っ込みどころ大杉だが、まず「文系」で「院卒」って時点でハンデだろ。文系院卒で専攻と全く関係ない会社なんて、景気良くても厳しいだろ。企業からみたらただ年食っているだけにしか見えん。
しかも女。表面上は性差別しないと言っても実態は結婚、出産で途中離脱する可能性が高い女より男の方を優先して採用するだろ。

と冒頭三行だけ読んでレスってみた
38名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:02:25 ID:NRBaghMq0
>>17
内々で話すのと第三者且つ当事者に言うのはまた別だから
39名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:03:19 ID:wJn/VDfnO
>>35
いや関西全域不採用です

サラ金パチスロ成金芦屋は不採用です


犬と関西人お断り
40名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:03:36 ID:Iee4Fzwf0
大阪民はビザがないと就労できないってことですかw
41名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:03:57 ID:seMGAyHe0
大阪じゃ仕方ないよな、大阪じゃ・・・
42名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:04:12 ID:vZn5HO3JO
当然だろ。
大阪に生まれたことを恥じるんだな。
チョンと部落の街・大阪のゴミどもなんか会社に入れたら大変なことになる。
遅刻・早退・欠勤はデフォだし、横領・背任・窃盗なんて朝飯前だからな。
43名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:04:51 ID:NRBaghMq0
>>36
ですわな。
記事そのもの自体が実にあやしい。
44名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:05:03 ID:GglsiibcO
文系院で女って馬鹿すぎるw
なんで好景気の大卒の時点で就職しておかなかったんだw
45名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:06:29 ID:UNYIZHDnO
>>36
お前2ちゃん脳丸出しだなw
この企業は別に大阪自体を否定しているわけじゃないぞw
お前は残念ながら重傷の2ちゃん脳だよ
46名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:08:53 ID:nrM6e9TrO
「大阪(笑)」だったら仕方ないような…
47名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:09:33 ID:A89xjtLa0
国籍は日本です

じゃあ生活保護申請はダメだね
48名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:11:12 ID:hbH4vLBN0
日経就職ナビってありますけど
http://www.sajn.or.jp/information/forum.pdf
49名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:11:51 ID:7fiXlGwr0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    ・・・大阪です・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
50名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:14:36 ID:I741JHTp0
面と向かって言われたのはショックだろうけど、
「差別は無いです」と言いつつ
実は差別して落とす企業よりは、
正直に教えてくれてありがとうな部分もあると思う
51名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:15:13 ID:E6+r+zu20
>>44
その時就職したら就職したで
「楽しやがってwww好景気なんだから余裕持って院行きゃいいのに馬鹿だなwwww」
ってお前言うだろ。
52名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:15:47 ID:ae/oiPRs0
大阪(笑)
53名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:19:56 ID:hDomSAjR0
>>44
企業からすれば大学卒業してから2年も無駄飯喰って遊んでた
馬鹿なんざわざわざいるかボケって感じだろうからな。
何を専攻してたのかわからんけど、文系の女の院生なんか
使い道ないだろ。就職する時点で26歳になるんだろ?
54名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:22:25 ID:kXJFXYJK0
                   _____
                 ,   x-‐…ー- 、 `ヽ、
                 /,∠ -―- .._   \  \
            // , /      ヘ  \  \
             , ' /   /   / /  /   \ /
            /  厶⊥」..._// /  リ    ∨    i
         厶イ  / ヽ  ` \,イ  !   /     |
             | { __、    __ \ | i /  ,    | 大阪は川に投げ込まれる
              j/j/l イバ      `   乢/  /     ,′
            ,' tkノ    丐=ミ   /  //   /    死体が多すぎるから時々川を浚渫するのじゃぞ
                    {k.ノハ/  //   /ー┐
              |  '      `¨  z,彡kj/}  /ー‐┘  まめ知識じゃぞ
              八   、 __           - ソ  ,′    
           /   >、       / ̄匚彡 |
            / //`'ーr―ァ' ´   イ    |
         ///   / /\_/  |  U   |
55名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:26:33 ID:4wfntrvSO
大阪民国ならしょうがない
あそこ、パスポートやビザや通訳が要るだろ
56名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:26:48 ID:orQ+jGQj0
今年こそは大阪民国が壊滅しますように
57名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:26:50 ID:5L5XixPqP
これ、当たり障りのなさそうな断る理由として「大阪〜」って言っただけじゃん。

そもそも採用基準なんてフィーリングオンリーだ。学校の試験じゃないんだから
不公平に出来ていて当たり前。要領良く採用官に合わせられる奴が合格するの。

一生の事なんだから、学生も早いところ学生気分から脱却して、社会人らしい
判断ができるようにならにゃあかんよ。
58名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:26:58 ID:33hELjNr0
現実、実家から地元の大学に進学して信用とコネ大事にすれば
地域密着だから就職は良いんだけどね
実家を離れない長男が多いから全国的に活躍するタイプは少ないだけ

まず実家離れた時点で大金を無駄にし続けるし、雇う方にも負担だからハンデとなる
首都圏に仕事が多いとか誤解しても特に今後は即戦力の職探しがあふれるよ
近畿圏なら充分に都会だから地元でよい大学もあったろうに
見かけの偏差値に騙されたのか、わざわざ無駄な遠征するからこうなる
59名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:27:21 ID:oaMMcQ8e0
正月早々トンキン工作員必死すぎてワロタ

そんなに大阪が気になるなら大阪に引っ越せば?www
60名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:31:36 ID:g+vQtpOL0
専攻はヨーロッパ史・・・・・造船会社が必要な学問かと思います。
翻訳とか通訳の仕事をしたいはず(顧客に外人もいるから)なんだろうけど、
造船は、受注難で、会社もリストラ考えてるとこなんです。
大阪・・・・・・ w   としか取らないなら、空気も読めていなさそうです。
ここは好況な、マスコミ関係なら就職出来ますよ。きっとこねも、出来たでしょう。
61名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:33:45 ID:vZn5HO3JO
>>59
>そんなに大阪が気になるなら大阪に引っ越せば?www

やっぱり日本語が通じないらしいな、大阪のヒトモドキには。
全滅してほしいよ。
62名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:35:08 ID:lTygCmxyO
実家大阪は取らないって明言してる会社側は、誠実だと言えないか?
面接に無駄な時間掛からないでしょ?
大阪でも取ってくれる所探せば良いだけの話しだね。
ハンデって何のこと言ってるんだか、意味不明。
63名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:37:16 ID:GLB4XlIB0
大阪に住んでる者だが、大阪ならしかたないと思うよ。
マナー悪いし、治安も悪い。
64名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:38:18 ID:5L5XixPqP
このおばちゃんも、社会人になるにあたって一つ教訓になったな。

相手が不用だと態度にしめしているときには、ちゃんと空気を読んで
売り込みを続行せずに、その時間を他所につぎ込め。
相手が自分の売り込んでいる商品を買ってくれなかったといっても、
決して悪口を言ったり、裏でマスコミに情報を売ったりしてはいけない。
そういう事をすると、社会人としての信用を失うよ。

こういう事だよな。
65名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:39:06 ID:cklNlzurO
事務に院卒女は雇わないだろ…
66名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:39:13 ID:g5NPVZkU0
昔から地方出身者はハンディがある。
67名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:41:40 ID:JeVolt4W0
>>1
造船の「総合職・一般職」ってwww
男性と同様の総合職・一般職やったら体壊すって。
せめて設計・製図・CAD・電気溶接・クレーン・板金ぐらいとっとけwww

>>60
通訳は前任者とのコネだからな・・・。

>>62
自宅通いじゃないと暮らせないような額なんだろうな。
「家買います、その分の給与上乗せは要望しません」といえば良かったかもな。
68名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:43:04 ID:Uk3426GS0
地方に限れば、氷河期の頃は危なくなれば簡単にクビを切れると思われてた女子学生の方が
就職が有利だったんよ。
男手はいまいる社員だけで何とか回して営業とかで人当たりのいい女を、みたいな考え方が
あった。
69名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:43:40 ID:XBOIqhCS0
学生「実家は大阪です」

面官「死ね」
70名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:45:32 ID:GLB4XlIB0
この女も「実家は金持ちで、今船を購入予定です」って言えば
よかったのにな。
71名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:45:48 ID:oRj6L6BmO
大阪民國‥
外国人はいりません
72名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:46:01 ID:fiFghkuc0
酔ってるのか「パンティ」に見える
73 【中吉】 【155円】 :2009/01/01(木) 11:46:02 ID:AXwG7cd10
冷静にみると偏向報道やな
74名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:46:28 ID:fmZSM7kEO
院卒ヘルス
75少年嗜好ヾ('(ェ)'ヾ)クマ,アッ-! ◆BOYSExIinI :2009/01/01(木) 11:47:48 ID:MFU/Jhl50
こういうあからさまな落とし方しないで、普通は内々でフィルターかけるもんじゃないの

新卒重視の雇用慣行が続く限り、日本で女子が必要になるのは売り手市場の時だけだよ
離職されたら教育費が全部無駄になるし、産休育休で休まれたら職場に戻って来られても居場所がない
おとなしく公務員か公益法人に就職したほうがいいよ
76名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:49:37 ID:HWLwjUar0
国家2種とかだと地方出身者のほうが一人暮らし経験があるということで優位だと
思うんだけどな
77名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:50:00 ID:S7ttGFZO0
企業を責めるのではなく、「結婚や子育てを理由に」退職する同性を責めろ
78名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:50:20 ID:GLB4XlIB0
>>75
最初から、交通費5000円まで支給。住宅手当なし。
って書いておけばいいんだよね。
79名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:51:28 ID:JeVolt4W0
>>70
それ無理、5年先までは何とか埋まってる。
5年後から受注回復するまでドックに空きが無いような状態にしてくれたら何とか許してやってもいい。
80名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:51:50 ID:I7UC+Ioa0
大阪だからじゃないじゃんか。フツー、院卒の女なんて使えないだろう。
81名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:51:53 ID:es+J4MQk0


>専攻はヨーロッパ史だ

この時点で余裕でアウトですwww
82名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:51:54 ID:/4zfnJ7jO
スイーツで大阪じゃ無理だろう
83名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:53:10 ID:GA5wcDpE0
>>43
つうかやらせっぽい記事にしか見えない。
84名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:53:27 ID:Vy/ZHyH20
包み隠さず直にダメですねって早い段階で解答してくれる優良企業じゃないか。
それともあとからメールや封書一本でイラネーの解答がほしかったんだろうか。
文系で理系職はキツイんじゃないかな。あっちの製造業の世界はハードだから。
油やら金属粉やグラファイの切り子まみれになる覚悟がないと。
85名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:53:51 ID:ZTDyStkDO
大阪です→じゃあダメですね
神戸です→ダメですね
京都です→うーんダメだね
和歌山です→いいです
86名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:54:10 ID:GLB4XlIB0
>>79
5年先まで埋まってるんだ。凄いね。
「パパこの船が欲しい」って言ってすぐ買えないんだね。

87少年嗜好ヾ('(ェ)'ヾ)クマ,アッ-! ◆BOYSExIinI :2009/01/01(木) 11:58:35 ID:MFU/Jhl50
メガバンクの総合職あたりだと、4年目で離職されると1000万以上の損失が出るらしい
どれだけ優秀であっても、総合職に男子をほしがるのは仕方がないよ
社益がかかってるんだから
88名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:01:46 ID:c+XAkQWo0
造船が斜陽産業とかほざいてるやついたが、日本の造船技術なめんな。

LNGタンカーとかVLCCを作れるとこなんか世界でも日本ぐらいだぞ
89名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:03:08 ID:BXdl+vs80
>>12
> >>3
> とっととお見合い結婚して少子化対策に貢献しる。
結婚「しやすい」フラグが一つでもあったら、ヨーロッパ史で大学院なんかに行かないだろ。

状況もわきまえず、相手かまわずヘリクツこねる
自分を顧みないでなんでも周囲のせいにする

こんなバカ、どこが雇うもんか。企業すら雇わないなら、当然連れ合いたいと思う奴も
おらんぞ。
90名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:05:03 ID:BXdl+vs80
>>19
> つうか文系院なんてシンクタンクくらいしかないだろ
> もしくは白木屋な

白札屋も魚民もあるぞ(笑)
91名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:05:08 ID:JeVolt4W0
>>86
すごいんじゃないよ、5年後の奴は景気よかった去年までの受注でサブプライムあたりから話が怪しくなって、8月からパタリ。
9月以降のあのショックで牽引役の中国も引き締めに走ってるから、工場建て替えたばっかりの下請けの人はかなり戦々恐々らしい。
92名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:07:09 ID:HHlzM/W2O
パンティの話じゃないんですか。

失礼します。
93名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:07:10 ID:BXdl+vs80
>>37
> 突っ込みどころ大杉だが、まず「文系」で「院卒」って時点でハンデだろ。文系院卒で専攻と全く関係ない会社なんて、景気良くても厳しいだろ。企業からみたらただ年食っているだけにしか見えん。
> しかも女。表面上は性差別しないと言っても実態は結婚、出産で途中離脱する可能性が高い女より男の方を優先して採用するだろ。
>
> と冒頭三行だけ読んでレスってみた
解釈は間違ってないよ。「大阪」が「神戸」でも「奈良」でも「東京」でも同じコトだ。
94名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:07:38 ID:El3uOuH7Q
大阪ってハンデなんですね
95名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:07:39 ID:oA35YScIO
大阪差別w
96名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:09:15 ID:BMr/lKs20
>>88
技術と産業全体の斜陽はまた別ですから…。

ITなんか、女性で現場叩き上げで管理職まで行く例なんかごくごく稀。女性差別以前に、
日本全体が奴隷産業化してるからそれに耐えられない性別を取ると、現実問題として
お互いに不幸になるだけだもん。
97名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:10:54 ID:aFkyNcDO0
大阪人じゃなくてよかった
98名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:11:03 ID:GLB4XlIB0
>>91
それでも5年後までの、受注決まってるってのは羨ましいよ。凄いよ。

99名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:11:53 ID:92r4//Q5O
理由を後付けしてるのは気にいらんな
大阪ですと言われた時点で自宅が近い方が必要なのでダメですね言わんと
それ以前に女性募集しとらんなら始めから言え

人事関係はまこて上から目線でびんてくらい
100名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:12:03 ID:GLB4XlIB0
>>97
君は大阪人じゃなくても、何やっても駄目な人。
だって、元旦から2ちゃんやってるんだぜ。
101名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:12:26 ID:BXdl+vs80
>>53
> 使い道ないだろ。就職する時点で26歳になるんだろ?

いや、修士なら24じゃないのか?
修士取得できてるのかどうか知らないけど。
102名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:14:08 ID:56LBXof+O
大阪出身者は外人枠を狙った方がよさそうですね。
103名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:16:20 ID:BXdl+vs80
>>62
> 実家大阪は取らないって明言してる会社側は、誠実だと言えないか?
実家が大阪だから、ではなくて実家が企業のある四国以外だから、と
言うだけの話だろう?

普通、一般職なら給与から見ても自宅でなければ苦しくなるし、自宅通勤できる
地元を優先したっておかしくない。
104少年嗜好ヾ('(ェ)'ヾ)クマ,アッ-! ◆BOYSExIinI :2009/01/01(木) 12:16:32 ID:MFU/Jhl50
年功序列以外の日本的雇用慣行を維持したまま、もしこの問題を解決するとなると、
日本の経済力減退覚悟で労働時間にフタをして、サービス残業には厳罰を科すしかない

1日8時間以上は働かせてはいけないとか、
フィンランドみたいに産休を取ることを男女共に強制にするとか、
営業停止は無理でも、サービス残業をやらせた企業の経営陣は原則逮捕とか

正直なところ、日本のサラリーマンは働きすぎるんだよ
劣悪な労働条件下で毎日遅くまで働いて、低賃金でサービス残業までこなしてしまう
世界的に見ても日本の男子は労働生産性が高すぎるのだから、
他の先進国と同じ水準か、もしくは女子と同じ水準まで下げるしか方法がないよ
105名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:16:50 ID:InjqgNoX0
文系の院は難関資格を在学中に取得した
って履歴作りのために行く場所だと思うのだが
106名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:16:53 ID:4j5LRNi10
>>86

海上輸送は伸びる可能性があるんだから一定の需要はあるんでない今後も。
半島みたいにフネを受注しても部品を日本から輸入しないといけないなんてことを
してたらダメかもしれんけど。

>>98

鉄鋼ですが、自動車向けの薄板の受注はさっぱりなんですが造船向けは今でも好調だったりする。

>>88

資本財製造の企業は斜陽ではないよ。家電屋や自動車みたいな消費財系は斜陽かもだがw
107名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:17:37 ID:YRECTkRi0
マスコミを利用して叩くなんてプロ市民みたいなスキルだけ向上してるな。
この大学院生。
企業側は発言に気をつけましょうってスレだな、適当にその場では褒めといて
実際には後でメール一本で切るのが基本だろ。
108名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:18:30 ID:BXdl+vs80
>>64
> このおばちゃんも、社会人になるにあたって一つ教訓になったな。
>
> 相手が不用だと態度にしめしているときには、ちゃんと空気を読んで
> 売り込みを続行せずに、その時間を他所につぎ込め。
> 相手が自分の売り込んでいる商品を買ってくれなかったといっても、
> 決して悪口を言ったり、裏でマスコミに情報を売ったりしてはいけない。
> そういう事をすると、社会人としての信用を失うよ。
>
> こういう事だよな。

付け加えるなら「買ってくれないこと」を本人にその場でやりこめたって
買ってくれるわけない、と言うことだよな。
「あなたが買わないのは間違っています」・・・・バカじゃん。
109名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:19:46 ID:4j5LRNi10
>>103

企業も住宅手当を出すのが惜しいのかも。でも四国なら部屋代は新しいアパートでも知れてるから企業は十分出せると思う。うち(鉄鋼)みたいに
社宅を最低限今でも維持してるのに造船はそれもしてないのか
110名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:21:15 ID:rsODpTtS0
アメリカのフェミは、男と同じ責任を引き受けることで、女性の社会進出を
認めさせてきた

日本のフェミは、「努力や責任は嫌だけど権利は認めろ」っていうニダーな
姿勢で権利意識ばっかり理不尽に増長させてきた。これじゃあ、却って企業に
敬遠され、いつまでたっても女性の地位が向上しないのは当然。

日本の女は企業だけじゃなくてロクでもないことしかしないフェミニストにも
怒るべき。
111名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:23:37 ID:4j5LRNi10
>>107

こういうのがいるか企業側が女子採用に忌避感を持ちら女子学生の就職が進まない。
女子をなまじ高学歴化して女性の就職が難しくなってる希ガス。女性を高学歴化するなら
医者くらいにしとけと

>>108

買ってくれないのは売り込む側に問題があるというのが分からないとな。
112名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:24:46 ID:dOe89J8U0
まあ、女は基本ヘタレだからな。
糞もゆっくり出来ない職場とかで、
屁で凌ぎながら仕事の生産性を落さずやりとげるとかできないだろ?
113名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:24:56 ID:BXdl+vs80
>>109
当然惜しいだろうね。特に一般職なら。
と言うか、「地元自宅から通えます」が応募してるなら、そっちを採用するだろ?
就職は採用側からすれば、耐久消費財の買い物みたいなものだから、
条件は吟味する。それは当然のことだよ。

鹿児島の黒酢メーカーがあったとしよう、寿退社の後釜として一般職を募集したとする。
地元から応募があった、北海道から応募があった、さてどちらを採用するか?
みたいなもんだよ。
114名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:27:47 ID:VcI40VXL0
人事担当者の発言を録音して、まとめて訴訟したがら、結構な金が集まるんでは?
115名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:28:38 ID:4j5LRNi10
>>110

>アメリカのフェミは、男と同じ責任を引き受けることで、女性の社会進出を
>認めさせてきた

だからアメリカでもフェミが女性から目の仇にされてるw男の庇護下にいるほうがラクだったのに
男と競争しないといけないなんてと。だから米で男女平等に一番反対するのは女性だったりする。
実際、イコールライト運動なんてのが女性の猛反対で頓挫したのは有名な話

>日本の女は企業だけじゃなくてロクでもないことしかしないフェミニストにも
>怒るべき。

日本でもすでにフェミが目の仇にされつつある。男女共同云々も小学生を子供に
持つ母親からは嫌悪されてる。所詮、平和な家庭が作れなかった女のルサンチマンの
類ですよフェミなんて
116名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:32:23 ID:BXdl+vs80
>>115
ドイツにも生理休暇があるが、取得目的は「不順なので医者に行きたい」だからなぁ。
「生理はあってあたりまえ、生理による体調変化もあって当たり前」
なんだから、本当の男女同権になれるのって・・・・日本じゃムリだろ。
117名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:33:23 ID:4j5LRNi10
>>113

それに一般なら院卒でなくても、普通の大卒あ女子大や短大から採る。基本的に一般職は社内婚や見合いなり
寿で辞める→あとで派遣なりで復帰だろうという前提で採用してる面があるのでなまじ高学歴が入ると結婚せず辞めない
まま「お局様」になって職場環境に影響を与える可能性がある。うちも辞めない高齢のオバサン職員が要るけど局化して
みんなに嫌われてるよ。
118名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:33:31 ID:HlvXNTewO
学生「実家は東京やで」
社員「帰れよ」
119名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:36:51 ID:BXdl+vs80
>>118
> 学生「実家は東京やで」
> 社員「帰れよ」

くどいようだが、「実家が大阪だから」ではなく「実家が本社所在地にない」からだぞ?
県名が福井だろうが福島だろうが福岡だろうが、変わらなかった話だ。

そういう意味で「大阪を茶化す」なよ。他のスレならいいけど( ゚д゚)
120名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:37:34 ID:4j5LRNi10
>>116

だから素直に性別差があるって認めたらいいのにな。マザー・テレサも「性別差があることは恥ずかしいことでなく素晴らしいことだ。男女
それぞれに差や役割があるからこそ人間様は価値があるんだ」みたいなことを言われてましたな。
121名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:39:10 ID:CVmQPuqK0
大阪人にも繊細な奴はおるねんで
122名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:40:35 ID:3RAd2J+D0
実家を京都に移せばよい
123少年嗜好ヾ('(ェ)'ヾ)クマ,アッ-! ◆BOYSExIinI :2009/01/01(木) 12:40:58 ID:MFU/Jhl50
>>114
集まらないよ
たとえ訴訟起こしても大した金額にならない

民事は「どれだけその人に損害があったか」が大事だから、
面接で拒否られたくらいじゃなんの損害も出ていないので意味がないと思うよ
124名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:41:04 ID:qsTyYVql0
院生 女 不況 大阪

あとなにがありますかww
125名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:41:39 ID:v7OKpDgV0
大阪だし仕方ないだろ
126名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:41:52 ID:rsODpTtS0
早稲田の院出て、総合職ではなく一般職に応募してるこの女子学生もかなり斜め上だと思う。
一般職なんて派遣よりもマシな使い捨て慰安婦なんだから。
それで差別だって言われてもねえ・・・
127名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:41:56 ID:NRBaghMq0
>>114
雇用機会や採用云々での罰則自体が無いので直接せしめる名目は厳しいけど、指導ならびに公の名の下社名と実態が公表されるのでマスコミやらどの程度食いつくかでしょうかね。
直接な金ゲットよりは和解金を狙ったほうが得みたいな。

この記事みたいに華麗にスルーされると司法判断のみになっちゃうが、いずれにせよパンドラの箱開けちゃうことになるような。
128名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:43:22 ID:Tv4C+X1iO
>>115
フェミって、男に対する憎悪しか感じられないよな。
129名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:43:42 ID:BXdl+vs80
>>124
> 院生 女 不況 大阪
>
> あとなにがありますかww

院生中途撤退 減らず口 空気読めない 糞生意気  ヨーロッパ史で造船

そんだけです
130名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:44:35 ID:4j5LRNi10
>>123

その損害額を原告側が証明して見せないとダメだからなおさらね。弁護士費用だけで赤字になる希ガス。
それにそこまでしたらこの院生はプロ市民にでも就職するしかないでしょうし。プロ市民なんてあの業界も高齢化してる
上に先細り業種だからなあ。もっとも公務員になってやるなら別w
131名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:45:35 ID:Ye7W8WA20
>>3
ブサイクに生まれてきた自分を呪え
132名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:45:52 ID:BXdl+vs80
石にかじりついてでもやりたいヨーロッパ史、でもなかったんだな(笑)
なんでその分野を極めたいって学問でもないのに、院に進んだのか?
その点だけでも普通に不採用なのになぁ・・・
133名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:46:35 ID:q97k/sfR0
修士卒ヨーロッパ史専攻で造船業とか人事も顔をしかめただろうなwwww
134名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:47:44 ID:BXdl+vs80
>>133
バイキング船の復元に一生懸けます・・てわけでもなさそうだしねぇ。
135名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:47:50 ID:mQOYv1rtO
昨日のニュースで、日比谷の派遣村についてやってたんだけど、
そこでインタビュー受けてたボランティアの女の子、院生だってさ
理工系ならイイけど、文系だったら…
院生ってことは、家庭はそこそこ裕福なんだろうけど、あの子は現実を直視して、自分に置き換えて考えることが出来るのだろうが
136名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:48:07 ID:GLB4XlIB0

でもこの娘がとっても可愛い子だったら
お前ら、この娘の肩持つんだろ?
137名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:48:49 ID:eOIBpOqY0
12年前の雑誌(誌名は正確には覚えていないがおそらくNKエレクトロニクス)
に、某メーカー採用担当者の話として、一昔前なら文系女子学生を採用して
いた職種でも今は家政科、理系で足りなければ文系を採用すると書いてあった。

この女子院生が中学生になるかならないかの頃だな。
138少年嗜好ヾ('(ェ)'ヾ)クマ,アッ-! ◆BOYSExIinI :2009/01/01(木) 12:50:21 ID:MFU/Jhl50
日本の変質フェミニズムは好況期においてこそ受け入られる思想だと思ってる
不況期においては男の側にも余裕ないので、許容することが難しい

女性専用車なんてものも日本にあるけど、あんなの若い女はすぐに問題起こすと宣伝しているようなもんでしょ
入社後のセクハラ問題っていう要素に不安を持たれたり、不満を持っている人が面接官だったら?
僕なら仕返しに片っ端から落としちゃうかも
139名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:50:28 ID:nU8IXqNGO
結婚すりゃいいじゃん
140名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:52:26 ID:4j5LRNi10
>>126

普通の企業でも女性の総合職採用は少し引いてるという感じ。言っては悪いけど女性の総合職の離職率って男よりも高いもの。
なぜなら

*仕事のミスも一般なら「仕方が無い」で済むけど、総合なら男並にこっぴどく叱られ スグに落ち込む
*私は総合職なのよと「背伸び」しすぎてKYになりやすい、
*一般職を敵に回しやすい

と最後には精神的に追い詰められて「結婚」に流れてやめて行く。それなら最初から般職で来いという話になり
企業側もやはり女性は一般職かということに採用側はなってる。だから漏れは大学の後輩女子には一般職で
入って途中から総合職に転換できるような会社に行けばいいとアドバイスしてる。

>>128

だから普通の女性からも蔑視される。あの思想は女性が差別されてるという女性蔑視の思想だからな。
141名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:53:29 ID:q97k/sfR0
だから女性関係ないだろ
こいつが機械科流体工学専攻だったら通ってたって話じゃねーか
142名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:53:53 ID:GLB4XlIB0
>>138
心配するなお前には人事なんて職は無理。
っていうかまず家から出ろよ。
143名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:55:24 ID:NRBaghMq0
フェミってか、求人や採用に対してお上のルールが現実に即してないってところがねぇ。
性・年齢・国籍を絶対問うてはイカンとか。

ある意味間違いではないが十羽一絡げじゃ無理あり杉みたいな。
でも本籍地はさすがにトンデモ杉。
144名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:55:25 ID:ucUkodla0
>>136
とっても可愛い子だったら合説程度で門前払いなんてされない
145名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:57:06 ID:2BhU0zkY0
大学院生はどの企業も採用しない。。
今や常識・・・orz
146名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:57:15 ID:4j5LRNi10
>>136

才色兼備と言う言葉があるが、世の中それに当てはまるのはそんなにいない。大方
色>才能 才能>色という具合にどちらかのバロメーターが大きくなれば他に「しわ寄せ」が
行く感じがw

ドラえもんの道具に、体力・頭・容姿のバロメーターをいじれる道具があったがあれもどれかを
高くするとそれに反比例して下がっていくというものだった
147名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:59:46 ID:4j5LRNi10
>>145

基本的に企業は院卒は大卒以上のものを求めてくるからな。だから学卒で就職しろと言うハナシになる。
文系で院に行くなら弁護士とかの法律系や会計などの資格取得という前提で行くべき。でないとあとは公務員
くらいしか職なくなるよ。かといって公務員も氷河期ほどの採用は今後見込めないからな
148名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:00:32 ID:GLB4XlIB0
>>146
不細工な馬鹿よりも、可愛い馬鹿の方が良いからね。
149名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:03:48 ID:BXdl+vs80
>>136
>
> でもこの娘がとっても可愛い子だったら
> お前ら、この娘の肩持つんだろ?
>

そもそも可愛い子が不毛な学問領域で院に行くことは・・・な?
150名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:03:59 ID:rsODpTtS0
造船っていったら、韓国に追い抜かれてから久しい、キングオブ斜陽業界。
弱電電機も、台湾が猛烈に追い上げてきている。

日本の製造業に、雇用に関して多くを望むのはもう無理だと思う。
151名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:05:36 ID:BXdl+vs80
>>143

> でも本籍地はさすがにトンデモ杉。
本籍の意味わかってるか?
152中国餃子とロッテのガムアイス:2009/01/01(木) 13:10:09 ID:UxRxVKkj0
文系・女性・院卒・ヨーロッパ史専攻

こんな人材ほしがる企業なんてあるの?
153名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:10:18 ID:0OcUYyZ60


沖縄「また大阪民国か」
九州「また大阪民国か」
四国「また大阪民国か」
中国「また大阪民国か」
近畿「また大阪民国か」
大阪府「トンキンのしわざやで!」
東海「また大阪民国か」
北陸「また大阪民国か」
信越「また大阪民国か」
関東「また大阪民国か」
東京都「あいつうぜえwwwwww」
東北「また大阪民国か」
北海道「また大阪民国か」

     ∧∧  ミ   _ ドスッ
     (   ,,)┌──┴┴──┐
    /'   .つ また大阪か!│
  〜′ /´ └──┬───┘
   ∪ ∪        ││ _ε3
                 ゛゛'゛'゛
154名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:11:28 ID:4j5LRNi10
>>150

>造船っていったら、韓国に追い抜かれてから久しい

ところが半島の造船屋は日本の資本財が無いと船作れないし保険の加入が認めてもらえないんですな。


>弱電電機も、台湾が猛烈に追い上げてきている。

電機は業界再編しないと本当に台湾に抜かされるだろう。あの業界数がまだ多すぎ。
155名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:12:18 ID:NRBaghMq0
>>152
容姿端麗とかならありかも
156名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:12:40 ID:BXdl+vs80
>>152
> 文系・女性・院卒・ヨーロッパ史専攻
>
> こんな人材ほしがる企業なんてあるの?
脇目もふらずに勉強したホンモノの知識があり、
人当たりが良く、
クチのききかたと身の程を知っている

なら、旅行会社と一部出版系で受け入れられると思うけど。
157名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:13:06 ID:yXf+7KMj0
ヨーロッパ史専攻で造船業に携わろうとか舐めてるとしか…
正直同情の余地ないわ・・・
158名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:15:35 ID:4j5LRNi10
>>152

つ出版
つ外務省専門職員
つ旅行会社
つ世界史の先生

ならあるんでないですか?
159名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:17:46 ID:rsODpTtS0
>>158

どれも競争率高すぎww

この学生の落ち着き先は、多分一部上場でも下位のほうの製造か、大手小売でしょう・・・
160名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:17:57 ID:BXdl+vs80
>>158
> つ外務省専門職員
日本語しかできません、では専門職員はムリ。
キャリアは入省後に手厚い語学研修あるけど。

> つ世界史の先生
余ってますから・・・
161中国餃子とロッテのガムアイス:2009/01/01(木) 13:22:50 ID:UxRxVKkj0
>>158
旅行会社以外は、在学中にかなりの資格を取っていないといけないね。
そのくらいしっかりしている子なら、第一志望に造船総合職は無いとおもうけど。
まあ、みなさん言うように、他人より「秀でた何か」が無いと、企業から選んでもらえないだろうな。
162名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:23:43 ID:4j5LRNi10
>>159 >>160

>この学生の落ち着き先は、多分一部上場でも下位のほうの製造か、大手小売でしょう・・・

小売となると頭下げるのが商売だから下げられるかね最近の学生は。かといって製造業は
男のほうを尊ぶし。


>日本語しかできません、では専門職員はムリ。
>キャリアは入省後に手厚い語学研修あるけど。

いちおう欧州史してるなら仏語なり第二外国語は読めるでしょ。それならまだ見込みはある。ドイツ語ならドイツ語圏やロシア・東欧で勤務
仏語ならアフリカ送り、スペイン語なら南米送りだろうけど たしか専門でも語学留学できる研修はあったはず

>> つ世界史の先生
>余ってますから・・・

なら英語教員とか
163名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:24:17 ID:BXdl+vs80
>>161
あと、なんとなく「ワセダだからひれ伏すだろ」みたいな驕りも感じるし、ね。
164名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:27:37 ID:rsODpTtS0
大手小売なら、早稲田慶應クラスなら異常に大事にしてくれる。
それぐらい高学歴が来てくれない業界。
ローソンなんか、不況の時期でも日本人の高学歴採れないから、
苦肉の策として他に先駆けて中国人大卒を積極採用し始めたでしょ。
165中国餃子とロッテのガムアイス:2009/01/01(木) 13:27:51 ID:UxRxVKkj0
まあ、早稲田院卒のプライドとしては
例年大人気のJTBとか、業界最大手セブンイレブンあたりが落としどころかな。
166名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:28:43 ID:BXdl+vs80
>>162
> たしか専門でも語学留学できる研修はあったはず
うろ覚えなんだけどそれって、希少外国語だったんじゃない?
東欧諸国語(ルーマニアとか、日本で高度なレベルが学びにくいような)や
東南アジア各国語とか。

> なら英語教員とか
それも余ってるよ。語学系の学部卒がどんだけ・・・みたいな話で。

人当たりと絶対の知識があるなら、塾講師とかかなぁ。
167名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:28:50 ID:4j5LRNi10
>>161

資格あるかないか以前に、その学生が自分はこういう価値があるという「宣伝」が出来んと難しいと思う。
まあその宣伝の道具が資格取得なんだろうけど最近はそういうのは月並み化してるから企業にどこまで
受けるやら


>>163

早稲田取るくらいなら慶応や国立取るという採用担当も相当いると思われ
168名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:29:21 ID:Y+kgc4O/0
6年間工学をきっちりやってきた(下手すると船舶系・駆動系をやってきた)
他の志望者を押しのけて就職できると思ったんだろうか
169名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:30:14 ID:BXdl+vs80
>>164
> ローソンなんか、不況の時期でも日本人の高学歴採れないから、
> 苦肉の策として他に先駆けて中国人大卒を積極採用し始めたでしょ。
いや、それ安いからってのと、大陸出店のバーターみたいなのと。

台湾でファミマ展開してるから、ローソン(日本)としては大陸狙うんだ、みたいな
話だったんじゃなかったっけ?
170名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:31:59 ID:BXdl+vs80
>>167
> 早稲田取るくらいなら慶応や国立取るという採用担当も相当いると思われ

いや本人の思いこみって言う「驕り」の方。
まぁ、地方だとまだブランドって場合も多々あるし。
171名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:33:02 ID:4j5LRNi10
>>166

旧帝、東大卒の院卒崩れの講師なんてのが塾や予備校には結構いる。講師も競争が激しかろう。勉強はできそうだからおとなしく
国1とか公務員目指せばいいんでない?早稲田なら官庁訪問で学校だけで落とされると言うことは無いんだし。ただし国1以外の公務員は
今後採用は氷河期以下の採用数になるからかなり厳しいだろうけど韓国みたいにくらべたらまだマシだろうよ

韓国 地獄の公務員試験戦争
地方初級公務員試験で倍率100倍 200倍は当たり前
SKY大学卒業生が地方初級公務員試験に普通に落ちる

http://jp.youtube.com/watch?v=YGWMLTrQeMY
http://jp.youtube.com/watch?v=z291TJavWrc&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=dzOksWgjL54&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=OzVezwu2Crk&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=XmALv929Hu0&feature=related
172名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:34:59 ID:MgsJ1pCU0
ほりえもんみたいな人が現れてくれないと。
働く場所の椅子がもうないのが現状なんだね。
173名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:36:26 ID:BXdl+vs80
>>172
意味わからんです。KWSK
174名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:39:19 ID:4j5LRNi10
>>166 補足

大学のゼミで件の専門職になった人はアラビア語修行でエジプトに飛ばされてますた。

>それも余ってるよ。語学系の学部卒がどんだけ・・・みたいな話で。

なら家庭科の先生は?何年か前に家庭科の先生が不足してるので過剰気味の理科の先生を
職種転換で家庭科の先生にしてた話を聞いたことが

>>164

大手企業の子会社でも高学歴プロパーは重宝されるよ。子会社になると無名なところ多いから
ロクな学卒来ないから会社の社員育成が出来ないのよ。

>苦肉の策として他に先駆けて中国人大卒を積極採用し始めたでしょ。

製造業もグローバル採用とかでそういうのを始めてるな
175名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:42:56 ID:MgsJ1pCU0
>>173
既存の企業に対抗出来る起業を作れる人が現れて欲しい。
もう古いところは危ないということです。
176名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:46:01 ID:BXdl+vs80
>>175
> >>173
> 既存の企業に対抗出来る起業を作れる人が現れて欲しい。
> もう古いところは危ないということです。
>
あー、なるほどね。
ても、堀江の場合は・・・ちょっと例としてムリなんじゃないのかな。

どっちにしても、この記事、侮日だけあって自分たちが意図した通りに考えてくれる
読者って居ないな。
177名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:47:05 ID:kjpUtxde0
元々造船で総合職の採用枠なんてあったって数人、
しかも全国にあまたある工学部造船学科とか専門の
技術系が最優先で、残りは一般職とか、そんなもんだろ。
狭き門で全く専門外の院卒が門前払いって、何かおかしいのか?

まあ、変態趣味なんです、って言えば、変態新聞ならなんでも
採用してくれるようだからそっち行けば?
178 【ぴょん吉】 【357円】 :2009/01/01(木) 13:55:32 ID:AXwG7cd10
まるでよその国の話だよなぁ。
わし大阪民国やけどwww 
179名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:57:47 ID:4j5LRNi10
>>177

新聞は

*不況やそれを煽るマスコミに嫌気をさして企業が広告を引き上げ
*若い連中は新聞読まず

でどうしようもない。自分たちの高給守るために採用数減らすよ。
マスコミの自業自得だけど
180名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:59:07 ID:UhSfLTZF0
確かに今まで見てきた中で、女の1人暮らしは
寂しさから半年以内に彼氏出来てるし
社会人なら1〜2年で結婚だろうな。
自宅だとかなり可能性は下がるし、付き合いも長くなる。

だが、結婚せずにお局様になるのも、かなり勘弁だろう・・・
181名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:02:38 ID:4j5LRNi10
>>180

お局様は手間かかるぞ扱いにwお局作りたくないから企業は女性を極力
一般や派遣で抑えようする
182名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:04:41 ID:rsODpTtS0
日本の銀行融資の担保主義が改まらないと起業家の飛躍は難しいと思う。
まともなベンチャー投資家はすでに成長した新興企業にしか投資しない。
出来たばっかりの多くのベンチャー企業は銀行にも投資家にも中々相手に
してもらえないから、経済ヤクザが経営する投資会社の食い物にされてる。

まあ、ベンチャーもロクでもないクソ企業が多すぎるってのもあるけど。
183名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:11:33 ID:4JCnJpzW0
一人暮らしの女は、すぐ男作るから、採用したくないよ。
筑波大とか広島大は同棲率高いけど、それなりに偏差値高いから
そんなに就職で苦労することはないが。

女子の就職で一番大変なのが、地方出身の一人暮らしが多い地方国立大学だな。
地方の人が都会は誘惑が多いからという理由で、地方大学に娘を進学させるのは全くの逆効果。
自宅通学ができる地元国立がベストだが、たとえFランでも自宅進学を前提として考えたほうがいい。
女子学生の就職は学歴よりも一人暮らし経験の有無が重要なことに気づいて欲しい。
184名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:14:11 ID:BXdl+vs80
>>182
ベンチャー投資が「家」 じゃなくて「機関」の数が多くて、
その機関の職員が既存の金融機関からの出向だったりすることが
多すぎるからなぁ。

基本、ベンチャー投資は株買ってあげて売って儲けるんだけど、
機関の連中って「融資」の発想の方に慣れてしまっているし。

日本に「富豪」を作らせないシステムがあるうちは難しいかも知れないね。
アメとか英とか、結局投資家の核って、富豪と言うか資産家から始まってるからなぁ。
185名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:14:39 ID:6v2lQd/h0
結婚で早期退職しなくても厄介者になる可能性が高いし
186名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:15:36 ID:M1moCqse0
>>182
成功したベンチャー企業が、
発展途上のベンチャー企業に、
融資する仕組みができないもんかしらん。
187名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:16:04 ID:BXdl+vs80
ところで、話の見方を変えるけど。

地方に本社のある企業が、そうでなくても地方の雇用不振の中、
都市圏ではなく地元へ雇用をシフトしている。

と言うこと自体、なんで悪いことのように侮日は書くんだろうね。
188名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:17:34 ID:4j5LRNi10
>>183

>筑波大とか広島大は同棲率高いけど、

これって男同士も含むのか?国立にしろ学生の性別比率は男のほうが多かった希ガス
189名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:24:57 ID:4j5LRNi10
>>184

アメの場合はベンチャーを尊ぶ考えがあるからな。あと金持ちもそういうのに投資すれば税制が有利になること


>>186

成功したベンチャーの子会社になればいいんでない?そもそもベンチャーが日本で失敗するのはみんなブームで作って
しまうというパターン多いから。普通のサラリーマン経験があれば利益計画作成とかそれなりにノウハウあるからいいけどそうで
ない学生とかは計画がしっかりしてないと成功しない場合が多い。欧米だとベンチャーする連中は資金を獲得するだけあって
説明とかの能力がしっかりしてる。
190名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:34:19 ID:0OcUYyZ60
まるでよその国の話だよなぁ。
わし大阪民国やけどwww 
191名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:37:09 ID:951pTQx+0
この子は考え方が幼稚。文系、院卒のダブルパンチじゃ製造業は無理でしょ。
大学院ってとこは、以外に自分の勉強の出来ないとこだから語学力なんて期待できないだろうし。

担当教授に相談して、大学の事務職当たったほうがいい。
適当に勉強も続けられて、仕事も年度末以外は大して忙しくないいんだし、仕事を本気でやらないんなら
これがベスト。てか、うちに嫁に来い。
192名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:41:01 ID:2PU4WEKN0
国籍を聞かれるぐらい態度人相が悪かったんだろ
193名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:42:07 ID:BXdl+vs80
>>191
> てか、うちに嫁に来い。

勇気あるなぁ・・・・(∵)
194名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:47:13 ID:rsODpTtS0
俺も嫁に来てくれるなら大歓迎だな。
早稲田の院卒なら申し分ない知的レベルだし。
195名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:47:40 ID:0OcUYyZ60
>>192
近づいたらいきなり実家を聞かれてるんだよなぁ
196名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:49:42 ID:BXdl+vs80
>>194
> 俺も嫁に来てくれるなら大歓迎だな。
> 早稲田の院卒なら申し分ない知的レベルだし。

実物見ないで・・・
顔と言うか貌に出る性格ってのも気にしないの?

197名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:49:47 ID:mK6Vh/8U0
うむ,24で並以上の知能のお墨付きなら
今時いい条件だろ。
俺が頼んでも来てくれないだろうよw
198名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:51:16 ID:dZSRxerj0
「理学部数学科です」→社員「じゃあ、ダメですね」
199名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:51:21 ID:4j5LRNi10
>>191

大学職員も厳しいです。少子化で大学間の競争が激化してるので高給を今後維持するのも難しい現に国立も法人化で
公務員で無くなってから給与カットやリストラ始めてるしな。その学生が事務局に顔が聞く担当教授がいればいいけど

>>194

高学歴の女性ほど男と付き合うときはどこぞの女子大と偽るとか。東大なら東京女子なんて具合に。早稲田はどうかは
知らんが
200 【大吉】 【428円】 :2009/01/01(木) 14:57:22 ID:mXeRnZkZ0
昔から変わらない就職面接の真実
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zP0sqRMzkwo
201名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:58:46 ID:GM5MB/f5O
文系の院で良いのって法律、工業デザイン、とかそういう感じ?
202名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:59:42 ID:mzwz8eX70
「国籍はどこですか?」→「     です」→「じゃあ、ダメですね」
203名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:01:16 ID:mohZmU2m0
元々法学部関係じゃない文系院卒なんてゴミだけどな
204名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:01:34 ID:BXdl+vs80
>>201
> 文系の院で良いのって法律、工業デザイン、とかそういう感じ?

定評と言うより、良いイメージ(だけ)固まっているのは、会計の方だと思うけど。
工業デザインって文系なの?理系だと思いこんでいたよ。

205名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:01:39 ID:KMRbfeKQ0
>>201
法律っつっても法科大学院かつ新司合格じゃないとマイナス
工業デザインや意匠は理系
206名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:04:19 ID:BXdl+vs80
>>205

> 法律っつっても法科大学院かつ新司合格じゃないとマイナス
昨今、個人情報保護から始まって内部統制だJ−SOXだあるから、
本当に知見があるなら、法律も悪くない様子だったよ。

> 工業デザインや意匠は理系
やっぱりそうだったかぁ。
207名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:05:38 ID:KMRbfeKQ0
>>206
院はマイナスだよ
208名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:07:10 ID:4j5LRNi10
>>205

法科でなくても弁理士や司法書士でもいいと思う。それか会計や税理士とか
209名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:07:41 ID:4B9eaeuR0
この馬鹿女は、造船会社がヨーロッパ史専攻の院卒女子を
必要としているかどうかぐらい判断できんのか。
会社にとって必要な人材なら、実家の場所なんぞ関係ない。
210名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:07:53 ID:97xtKChc0

専攻はヨーロッパ史 → 「島国ニッポンの産業を支えてきた造船にかかわりたい」

って久しぶりにウケたwww
211名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:07:56 ID:rsODpTtS0
法科大学院は
早稲田の法学部から飛び級で早稲田法科大学院に進学、ってのが
今一番おいしいルート。
212名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:10:50 ID:bQ9V/v/00
日本人はいつまでたっても学歴の話が好きですね
もう大学入試から何年も過ぎてる人もいるだろうに
213名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:13:53 ID:cmR1PwCK0
100円ショップとか安い物売ってる会社は景気いいはず
214名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:28:59 ID:8ZPgIgyyO
>>213
個人的に今、輸入ブローカーがおいしいです。
2chで騒がれてる以上に価格差が激しいので、
ここ15年位で一番利益が出てます。
100円ショップの仕入れ担当も、腕の見せ所ではないでしょうか。
215名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:29:06 ID:5zg7QWVj0
大阪人、院卒、ヨーロッパ史、フェミって嫁にすらほしくないなw
216名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:30:07 ID:BXdl+vs80
>>207
> 院はマイナスだよ
いや、年末に酒席で聞いた人事部の話。内定出したそうだけど。
217名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:33:01 ID:HOwYjov80
大阪差別?
酷いね。
218名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:34:19 ID:BXdl+vs80
>>217
> 大阪差別?
> 酷いね。
酷いのはキミの解釈能力の方だと思うよ。
219名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:54:15 ID:ny58IPLT0
サラリーマンの採用担当に、予算・権限上の限界があるんでしょう。

それに個人的資質の評価なんて、非常に曖昧だから、
経営陣でない限り責任もてない。
220名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:55:39 ID:ZeKlA/R/0
大阪・・・・
221名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:57:05 ID:I7UC+Ioa0
大学院に行く人材には大きく分けて二種類。学究の徒と社会不適応者。前者なら
まず専門外に職を求めたりしないね。
222名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:00:46 ID:oaMMcQ8e0
毎日新聞w
223名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:02:24 ID:w4MNS/cZ0

大学院まで行ったのだからそれをいかす場所があると思うのだが
この女の就職の場所と理由が不明だ

ヨーロッパ史専攻なんて何のためにあるんだろう?
224名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:02:26 ID:Ep8qCXbg0
社員「実家はどこですか?」
学生「大阪です。」
社員「では、ダメですね。」


社員「実家はどこですか?」
学生「東京です。」
社員「では、社宅を用意しましょう。」
225名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:05:58 ID:7LhQYvPQO
実家はどこですかの質問は流行りそうだな
226名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:08:06 ID:bf/TOYC40

レベルの低い釣りだなw

さすが、倒産寸前の新聞社だけあるな。
227名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:12:42 ID:AnEiCfbd0
>>223
>ヨーロッパ史専攻なんて何のためにあるんだろう?

まだましなほう。この間テレビで廃墟評論家とかでてたぞ。
普段、なにやって食ってんだろう?
228名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:17:40 ID:PSDMMv+MO
大阪の『文系の女』が造船業界に入社とか笑わせんな
229名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:19:50 ID:2XYLprvM0
早稲田の文系院卒って何できるんだw
230名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:21:17 ID:BZWBZfQd0
「島国ニッポンの産業を支えてきた造船にかかわりたい」。そう思って第1志望にした。

「島国ニッポンの産業を支えてきたモノづくりにかかわりたい」。そう思って第1志望にした。

「島国ニッポンの産業を支えてきた海運にかかわりたい」。そう思って第1志望にした。

「島国ニッポンの産業を支えてきた人材育成にかかわりたい」。そう思って第1志望にした。

「島国ニッポンの産業を支えてきた農業にかかわりたい」。そう思って第1志望にした。



所詮この程度の志望動機。
231名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:22:41 ID:2XYLprvM0
あ、早稲田卒とは書いてないな。。。
232名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:24:04 ID:BzN4Oo/ZO
>>229
当然 超自由 なことができるよ
233名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:25:21 ID:a7HF13of0
>募集時に性別を理由に門を閉ざすのは男女雇用機会均等法に違反する行為だと指摘

うわぁ…いちいちこうやって反論してくる女なんていらねぇだろ
234名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:26:26 ID:DeNm91NiO
大阪民国出身
235名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:28:13 ID:9nYHCe14O
大阪民国出身で超自由か

終わったな
236名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:28:26 ID:jJeImwplO
母国で職探せばおk
237名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:33:50 ID:zDZafeMq0
まず造船で文学部院がなぜ必要かわからない…

要はいらないってことでは…なぜ入りたいのかの肉付けからしてわからない…

業績がいいから?…そんなの理由になるのか…

受かりたきゃスクラッチで船の模型作って見せる位しろよ…日本企業の面接なんてまだ甘いだろ…

結論:ゆとり脳
238名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:35:10 ID:2XYLprvM0
こういうときは四国に引っ越す予定ですとか言わないとw

ま、顔がアレだったんだろな。
239名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:39:03 ID:AnEiCfbd0
>>230
てーかほとんどの人はその程度の志望理由だろ。
240名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:45:56 ID:gtjQcYE20
男女共同参画が流行ってるよな。早稲田の中にもおかしな研究所つくったりして。
公開されてるアンケートとレポートを見て笑ったよ。
回答者がまじめに回答してるのに、分析担当の雇われ女子院生は逆ギレしてるし。
241名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:46:47 ID:Ep8qCXbg0
>>237
造船の工員を慰めることができるじゃないか。
242名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:48:31 ID:BZWBZfQd0
>>240
kwsk

まあ自分達が望む結論に繋がるようなアンケートが集まらなかったってことだろうけども。
243名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:49:13 ID:u7yUKDfv0
大阪福岡なら仕方ない
244名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:49:28 ID:ZjDy/jm20
ていうかこの学生が本当に存在するとは限らない

早稲田 女 院生 ヨーロッパ史 大阪 24歳

特定できるワードも多すぎw
245名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:51:31 ID:CQTgaZuj0

         「ご実家はどちらですか?」
   ∧_∧
  ∂/ハ)ヽ
  ハ`∀´ 〉 「天下一の大大阪ぢゃヴォケ!」

,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    
246名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:51:39 ID:ebBz63CzO
造船会社って入るの難しいのか?
247名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:52:29 ID:2XYLprvM0
いや、普通こんなのいらないだろw
248名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:57:18 ID:0OcUYyZ60



>>245
ですよねー
249名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:57:27 ID:7qjUSaLI0
女はソープで働けば、それでいいじゃん
薄汚い親父からちんぽ入れられて「あへあへ」言ってりゃ
人様から金貰えるのだから楽なもんだろーよ
250名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:58:35 ID:TP/a8EiR0
出身が大阪ってだけで差別される時代か
251名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:59:10 ID:AnEiCfbd0
>>249
おまえが、金もらえるんなら
男に体売るか?くそ汚いおばちゃんの万個なめるか。
おれは絶対いやだぞ。
252名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:59:37 ID:izimiXC4O
結婚退職したら違約金払うなら雇ってもいい

つか、リスク回避できない会社なんて先がないぞ?
お前ら女はさっさと逃げるから気にも止めないだろうがな
負債やら責任らや背負い込む男の身にもなれよ
253名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:02:14 ID:gtjQcYE20
>>242
Web上で公開してたはず。
254名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:04:49 ID:7qjUSaLI0
>>251
嫌だもなにも実際、10代後半から20代前半の風俗嬢なんか
嫌と言うほどいるだろうがw
しかも美人じゃなきゃ商品にならないからな
255名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:06:29 ID:AnEiCfbd0
>>254
風俗嬢とまともに働いてる人とどっちが多いと思ってるの?
ほとんどの人は嫌だからやんないんだよ。
なんとも思わないんなら、お前が体売れよ。おれは否定しないよ。
256名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:07:20 ID:qX7iN77R0
派遣切っても叩かれる世の中じゃ
新入社員なんて取りたくないのが本音だよな
257名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:07:34 ID:0R6KSh5y0
>>244
該当者2人しかいなくね?
ttp://www.waseda.jp/bun-seiyousi/bunkenstudent.htm

これ以外にも西洋史学べるコースあるのかな
258名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:07:37 ID:2XYLprvM0
風俗は女子小学生のあこがれ職業の上位なんだがな〜
259名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:08:50 ID:CDl4ApPg0
風俗嬢に何回か言われた事があるが、イケメン客だと実は困るってタイプもいるらしい。
客だと割り切って接客したいのに、顔がいいとついつい情が移るようだ。
ちなみにどんなシチュであろうと、チ○コは小さく固く、早い人が一番良い、と。
260名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:11:16 ID:AnEiCfbd0
>>258
どこが調べたんだよ?ソースを出せとはいわんがそれくらいは教えろ。
261名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:12:13 ID:2XYLprvM0
いや、ニュー速+でスレ立ってたぞ。ソースは忘れたが。
262名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:13:12 ID:DSU+HoYWO
学生「実家はヨハネスブルグです」
263名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:14:28 ID:0OcUYyZ60

 学生「実は大阪民国です」

 社員「じゃあ、ダメですね(ありえねーーーーwwwww)」
264名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:15:11 ID:AnEiCfbd0
>>261
ぐぐったが、少なくとも
http://nensyu-labo.com/rank_syougakusei_jyosi.htm
↑ここでは、ランクインしてないぞ。
俺もうっすら記憶にあるが、風俗嬢じゃなくて、ホステスじゃなかったか?

俺も否定はしない、やりたきゃやればいい。
でも、したくない人に>>249みたいな言い方は許せんだろ。
265名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:15:32 ID:CDl4ApPg0
>>260
風俗たって、ソープとかじゃなくてキャバ嬢だったぞ、確か。
確かにキャバ嬢なんて、ヤル気出さなきゃそこらのウェイトレスと
仕事内容的に大して差がないもんな。
266名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:16:50 ID:BzN4Oo/ZO
大阪じゃあダメに決まってるやん


外国人採用枠でもあるなら話は別だが
267名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:17:02 ID:7qjUSaLI0
>>255
ただ言わないだけで「風俗で一時働いてました」って女ならたくさんいるぞ
夫婦になってからも黙ってるだろうし、知らずに結婚した男は不幸だよな
証拠っていうが、仕事では男より恵まれていない女のホームレスの少なさが物語ってるだろ
268名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:18:14 ID:2XYLprvM0
小学生 将来なりたい職業 風俗
でぐぐったら話題になってた痕跡が多少でてくるよ。
ま、ソースは不明だが。
269名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:20:10 ID:7qjUSaLI0
キャバ嬢なんて体売らなきゃ高給取りにはなれんだろwwww
270名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:20:56 ID:hY41i9l50
>>260
少し前の国営放送ニュースで「キャバクラ嬢のほうがアナウンサーより人気が上」
という特集をしていたがな。勿論実際のキャバクラ状に密着取材して。
ただ、閉店後得意客の夕食に付き合ってから夜明けに朝帰り、食後にどこで
何をしていたのかは触れず仕舞だったがな。
271名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:22:14 ID:CDl4ApPg0
>>269
ぶっちゃけ、低給取りのキャバ嬢でも、2〜3年で辞める前提ならOLの倍取れる。
272名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:22:45 ID:OTH4GhT4O
「コリアン世界の旅」に大阪での在日比率は50人に1人って書いてた
なんか驚くよ。そんなに居るんだな。
273 【大凶】 【724円】 :2009/01/01(木) 17:23:10 ID:j6cbOhYSO
女子の地方出身者切りってバブル崩壊頃の採用と変わらないんだな
274名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:23:19 ID:zgBXWGWD0
>>265>ウェイトレス

とは違うだろ、
男のそばに座って接客するホステスとは。
だからキャバも風俗なんだよ
275名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:23:23 ID:2XYLprvM0
女性の活躍している職場です。。。かw
276名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:23:39 ID:VMbWKSqB0
>>269
売ったら駄目だろJK。売る売るサギが高給取りなw
277名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:23:52 ID:AnEiCfbd0
>>270
そっか、国営放送か。本当だとしたら、女は男ほど抵抗ないもんなのかな。
278名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:24:29 ID:oa1zoLKV0
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ    <中に出さんといてな
   / ..........,.....,ri  /' l i........................   i     \______
  ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i                  _,,,,,,,,,,,,,,,_
  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i             ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
  .l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l           .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
  |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l         /                 ゙i,     `ヽ、
  |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|        ./                   i,       ゙i,
  |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |::,-‐''''''~~~'''''‐-=./                     i        ゙、
  |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ‐''"~´          i'                   .:.::::i':::..       ゙,
  |:::::::':、      、    `/              .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
  |:::::::::| ヽ,     ,__  /               ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
 .|::::::::::|  ` '‐.、_{   )_,,i              /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }
  l::::::::::|     `'''''''゙\i'              /               .:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.::
279 【小吉】 【900円】 :2009/01/01(木) 17:26:42 ID:Z4skUQ5CO
四国のカッペが由緒正しき歴史ある大都会大阪の人間に嫉妬するのは仕方ない事
大人なんだから人間の心の弱さを理解してやらなくてはならない
280名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:31:32 ID:BzN4Oo/ZO
「実家はどこですか?」

「大阪です」

「いま外国のひとは採ってないんだよねー」
281名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:31:39 ID:s7BkDG8X0
>結婚や子育てを理由に女性は数年で退職する可能性がある。
>と、いまだに女子の就職に理解がない企業がある

今まで、結婚したら「寿退社」してきた女が悪いんじゃん。
何で結婚すると退職しちゃうわけ?
欧米でも、中国でも、東南アジアでも、女性は結婚しても会社を辞めない。
日本の女は、寿退社してきた先輩女性を恨むことだなw
282名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:32:03 ID:78Wzb5vg0
田舎っぺはバカだから同じことしか言えねーのな
新年早々2chで大阪叩き お里が知れるってもんだ
283名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:34:42 ID:3nwzxXzY0
まだソース元ちゃんと読まずに書き込む池沼が居てクソワロタwwwwwwwwww
284名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:36:04 ID:s7BkDG8X0
お気楽専業主婦志向で、結婚退職してきたのが、日本女。
結婚相手の男を探す為だけに、就職する女もいたくらいだ。
不況になれば、企業から門前払いされて当たり前。












285名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:39:11 ID:NtpOOlwaO
>>282
そして何故か今度は東京叩きですね、わかります
286名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:40:51 ID:3nwzxXzY0
>「実家はどこですか」。
>四国に本社がある造船会社のブースに近寄ると、男性社員が話しかけてきた。
>業績が伸びていると聞き、興味を持った会社だった。
>「大阪です」と答えると、社員は言った。
>「じゃあ、だめですね」

>女性総合職の採用予定はなく、一般職でも本社に自宅通勤できる人材に限定していると、社員は説明した。
287名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:41:52 ID:6kKIU4dQO
大阪はKかBが関わっているいる確率が高いからヤバい。
288名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:43:01 ID:0OcUYyZ60

社員「国家はどこですか」

学生「国家は大阪です」

社員「じゃあ、ダメですね」
289名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:43:29 ID:0aCJPA6m0
一般職なんて希望せず金属叩いている現場で働け
290名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:52:56 ID:5HugGke/0
こいつ朝日にも投書したんだろ
同じ内容のが記事になってた(12/19生活欄)
291名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:55:38 ID:7K7RbsHo0
>>287
リアルな話、四国のB率の高さはひどいぞ。関西とかの非じゃない。自治体内人口比で100%がBってのもあるんだから・・・。
292名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 17:59:02 ID:3UznsEu00
変態新聞記事だった…
293名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:07:20 ID:vDgJq10K0
女で院卒ってもさ
東工大クラスの院出て化粧をまったくせずに真っ黒な顔で、「山岳部入ってたので男より体力
あります、3日くらい寝なくても平気です。結婚なんてしません。」
って面接で言えば大手の研究職には入れるけどな。

まあ、俺の姉貴のことなんだけどさw
294名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:17:09 ID:7xrvTPwFO
大阪出身はハンディなのか、今日日。
295名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:17:55 ID:YpBfbDFS0
死国に馬鹿にされる大阪って(笑)
296名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:18:24 ID:ykCfyYxy0
>293
ってか、そんなこと言わなくても入れるし、採用するよ。
そういう面接の言葉尻なんて気にしないし。
297名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:19:19 ID:yno8RwD90
出身地で拒否されてるのになんで男女差別の話になってるんだ?
298名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:23:22 ID:ksp0M2ep0
>293
不覚にも笑ってしまったwww
299名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:24:07 ID:zT3hdN1lO
大卒女性はJTBやリクルートみたく、女性を同等に扱う限られた企業に絞って就活するのは常識。
もしくは外資系か公務員。
得意先の外資系造船会社では女性も同等に働いてるぽい(まあ語学力があればの話)
因みに私は業種を選ばずさっさと総合職に受かったよ
300ファッキンキムチ:2009/01/01(木) 18:27:28 ID:Ze3ZHMZMO
お前らどんだけ大阪を批判したいねん。
301名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:33:55 ID:JYxs9LwTO
当たり前。
院生なんてただでさえ浮世離れしてて企業の荷物なんだから。協調性もないし。
なんで就職に有利な学部に行かないかな?
勉強をテキトーにだから結果、仕方ないな。
302名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:35:23 ID:TAjn316u0


沖縄「また大阪民国か」
九州「また大阪民国か」
四国「また大阪民国か」
中国「また大阪民国か」
近畿「また大阪民国か」
大阪府「トンキンのしわざやで!」
東海「また大阪民国か」
北陸「また大阪民国か」
信越「また大阪民国か」
関東「また大阪民国か」
東京都「あいつうぜえwwwwww」
東北「また大阪民国か」
北海道「また大阪民国か」

     ∧∧  ミ   _ ドスッ
     (   ,,)┌──┴┴──┐
    /'   .つ また大阪か!│
  〜′ /´ └──┬───┘
   ∪ ∪        ││ _ε3
                 ゛゛'゛'゛
303名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:36:55 ID:4j5LRNi10
>>301

日本の大学が企業が求めてるニーズに合うような教育してないもの。企業の多くが学生運動ってやつのおかげで一部を除いて日本の大学自体を
信用してない感じ
304名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:39:55 ID:PfoT8k9a0
大阪の文系院女w
雇いたい経営者はこの指にとまって語り合おう♪
305名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:40:26 ID:8YTIT2K90
この会社は性別や学部出身地は別にこだわってなかったけど大阪人だけは入れたくないから実家通勤じゃなくてはダメって言ったんだろうな。
306名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:41:55 ID:PfoT8k9a0
だって、
勤務時間に人轢いたら
引き摺るんだぜ♪
企業名のPRになるを
雇いたいよね
307名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:41:56 ID:FOUhHjcm0
文系の院卒がハンデになるってのは予想できてたこと
308ポスドク:2009/01/01(木) 18:43:24 ID:PamBbSmg0

【赤旗】「博士の就職難」解決へ  共産党シンポ 若手研究者ら討論
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-03/2008020301_01_0.html
大学院博士課程を修了しても安定した研究職に就けない若者が急増するなか、
その解決の展望を考えようと二日、日本共産党学術・文化委員会主催の「若手
研究者の就職難と劣悪な待遇の解決のための公開シンポジウム」が東京都新
宿区の日本青年館で開かれました。

 大学教員やポスドク(非常勤研究員)、非常勤講師、大学院生ら百人近くが会場を
埋め、活発な討論がおこなわれました。「若手が声をあげていくことができるのじゃ
ないか」とシンポジウムで意を強くしたと発言するポスドクもいました。

 「奨学金返済で一千万円の借金を背負う博士が研究機関にいる」「学費が払えない
大学院生が倍増した」「非常勤講師の待遇改善を」という声や要望、ポスドクから
「“生き残る”が合言葉だ」「学生のなかで博士への興味を失わせている」などの切実な
発言、競争的な研究環境のなかで発生する不正行為を告発する意見もありました。
309名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:47:05 ID:0ny6KzA/O
尼崎市民ですが道一本向こうは豊中市です
310名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:47:17 ID:+DigZiv70
生野じゃぁしょうがない
311名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 18:49:45 ID:4j5LRNi10
>>308

競争しないといけないのは当たり前でしょ。昔みたいにアカポスに付けばあとは年功序列で教授になれるという
時代はとうに終わったんですよ。恨むなら変な学生運動して大学の地位を下げた団塊のアホ学生や進歩的文化人教授を
恨め
312 【大凶】 【743円】 株価【600】 :2009/01/01(木) 18:51:50 ID:ouJE+hBY0
造船って関西にはぜんぜん拠点ないの?
なんか学生側が事前の下調べ不足で玉砕したのを会社のせいにしるように読めるんだが
313名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 19:00:33 ID:4j5LRNi10
>>312
川崎造船やJFE系のユニバーサル造船くらいはある。あとは瀬戸内海や長崎、首都圏に
314名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 19:01:58 ID:PfoT8k9a0
戦時の富岡製糸場が広島
315名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 19:03:33 ID:PfoT8k9a0
>>310
行くの=○違いじゃが仕方ない
316名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 19:21:36 ID:4j5LRNi10
>>312 補足

あと造船ってのは修理と表裏一体。そもそも近代的な造船って軍艦を国産化するというのが目的で
始まってるからその関係で製造やそのメンテも軍港に近いところがベストというので軍港やその近くが造船の基地になったこ
とも事情
317名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 19:41:51 ID:KMRbfeKQ0
造船っつっても文系の採用やってるのは事務所でしょ?

行政上の手続きを色々しなきゃいけないから
そうなるとやっぱり東京中心になるでしょ

一般職は結婚退職前提だから
自宅通勤じゃないと色々と厳しいからねぇ…
318名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 19:58:22 ID:9nYHCe14O
「大阪」って付いてると拒絶反応が出るのは仕方ない。
319名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:18:35 ID:x2TikI2z0
「実家はどこですか?」
「大阪です」
「大……あー大阪の、どこですか?」
「生野区です」
「生……えー、ご両親はどこにお勤めで?」
「無職です」
「無……えーと、ですね」
「どうせ補助金が出るので就職しなくても良いと言われてます」
「えーと……えーと」
「でもまあ小遣いも欲しいし、とは言え市役所も倍率高いし」
「えーと、えーと、えーと」
「あ、御社も特別枠ありますよね?」
「えーと、えーと、えーと、えーと」
320名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:29:57 ID:Po2HOe8m0
人事担当だが、正直なところ大阪人なんか雇わない
朝鮮総連や同和団体がバックについてたら面倒だからな
321名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:31:22 ID:C4AI4fE20
大阪出身は関係無いと思うんですがね。

>女性総合職の採用予定はなく、一般職でも本社に自宅通勤できる人材に限定している
>女性総合職の採用予定はなく、一般職でも本社に自宅通勤できる人材に限定している
>女性総合職の採用予定はなく、一般職でも本社に自宅通勤できる人材に限定している
322名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:31:48 ID:7K7RbsHo0
>>312
拠点って意味だと瀬戸内に面する地域が多いから、四国・関西は多いんだけど・・・
拠点と本社は別だし
323名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:33:52 ID:C4AI4fE20
大阪はいつの時代も日本を支えてきた

日本の首都の歴史
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
飛鳥宮(奈良県)592年 - 645年
難波宮 (大阪府) 645年 - 655年
飛鳥宮 (奈良県) 655年 - 667年
大津京 (滋賀県) 667年 - 672年
飛鳥宮 (奈良県) 672年 - 694年
藤原京(奈良県) 694年 - 710年
平城京 (奈良県) 710年 - 740年
恭仁京 (京都府) 740年 - 744年
難波京 (大阪府) 744年 - 744年
紫香楽宮 (滋賀県) 745年1月 - 5月
平城京 (奈良県) 745年5月 - 784年
長岡京 (京都府) 784年 - 794年
平安京 (京都府) 794年 - 1180年
福原京 (兵庫県) 1180年6月 - 1180年11月
平安京 (京都府) 1180年 - 1868年
吉野行宮 (奈良県) 1336年 - 1348年、1373年
東京 (東京都) 1868年5月 -
324名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:44:44 ID:EhVqU//x0
ところで総合職って何ですかね?
325名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:48:56 ID:hY41i9l50
総合=general
一般=general
326名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:50:29 ID:z/1BQ1Ss0
社員「趣味は何ですか」

学生「2ちゃんねるです」

社員「じゃあ、ダメですね」
327名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:50:56 ID:4j5LRNi10
>>324

転勤ありのどこにでも飛ばされる職。うちの業界だとコース1とか呼ばれてるな。
328名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:52:25 ID:z/1BQ1Ss0
社員「2ちゃんねるに書き込みしたことがありますか」

学生「はい。一度だけ」

社員「じゃあ、ダメですね」
329名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:52:52 ID:ebBz63CzO
何げに今年の2ちゃんねる流行語大賞候補だな
330名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:55:04 ID:QP2OvtYp0
社員「2ちゃんねるの事をどう思いますか」

学生「問題点は多々ありますが言論の自由が守られた意義のあるサイトだと思います」

社員「じゃあ、ダメですね」
331名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 20:56:03 ID:KMRbfeKQ0
>>324
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%81%B7

こういうのもあるんだな
ペディアって
332名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 21:10:55 ID:0OcUYyZ60
>>323
>>大阪はいつの時代も日本を支えてきた

>>難波宮 (大阪府) 645年 - 655年
>>難波京 (大阪府) 744年 - 744年

ちょwwww 
あわせても11年じゃねーかwwww
千年以上前じゃ草も生えるwwwwww
本当にr
333名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 21:17:15 ID:QP2OvtYp0
>>332
なにがなんでも大阪を叩きたいんだな。
まずは周りの人間に自分と大阪人だったらどっちが嫌われているか聞いてみろよ。
まぁ、お前の周りに話ができる人なんでいないだろうけどな。
普通の人ならお前みたいなクズと話なんかしたくないだろうし。
334名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 21:37:11 ID:0aCJPA6m0
>>332
それをいうと京都から見れば東京なんて微々たる時間
335名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 21:51:53 ID:SNiudE9l0
>>333
事実を言われてファビョるなよ大阪人wwwwwwww
336名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 21:55:12 ID:q0WEBb6l0
クズはリアルでもネットでもとことんクズだな
337名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 21:58:19 ID:QP2OvtYp0
>>335
お前さ、せめて大阪と関係のあるスレで叩こうとは思わないの?
日本を腐らせるのはお前みたいなクズ野郎だよ。
338名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 22:11:30 ID:7K7RbsHo0
>>337
そんなこというなよ。
無職、低学歴、無友人にとって大阪たたきは唯一残された「共同参加作業」だぞ。
339名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 23:53:32 ID:3xa2TNWw0
こんなことを書く人物が高学歴だったり、ネットの外で友人がいたりするとは思えないんだけど
            ↓

291 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/01(木) 17:55:38 ID:7K7RbsHo0
>>287
リアルな話、四国のB率の高さはひどいぞ。関西とかの非じゃない。自治体内人口比で100%がBってのもあるんだから・・・
340名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:06:37 ID:D3FPGdzE0
この社員面と向かってこんな事言って大丈夫なの
最近の若者は怖いもの知らずだから厄介じゃね?

現にこうして新聞にタレこんでるw
341名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:07:57 ID:qN57DIev0
そりゃ引きずり民族を雇いたい会社なんて無い罠
342名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:25:42 ID:i7XtANWz0
なんか偏見多いけど、大阪は世界でも屈指の親日国だよ。
日本語で話したら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で帰ってくるし
充分聞き取れると思うよ。

2ちゃんの評判は悪いけど、俺は大阪と仲良くするのは
日本にとって決して悪い事じゃないと思う。
343名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:42:54 ID:PK3DhRuCO
>>333 >>337
新年早々涙目(笑)
今年の大阪も相変わらず
いや、落ちる一方かザマ
344名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:44:51 ID:upGqkKh/0
女性に不利な状況に不満があるなら、
まず結婚して子供産んだらすぐやめる女に文句言え。

実際そういうやつがいる以上どうにもならん。
345名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:55:16 ID:k08hl8ZF0
院出てないけど一応このおにゃの子の先輩です(一文卒)。
文学部の院卒はマジ就職ヤバイです。
社会学や心理学ならまだちょっぴりだけマシだけど・・・

文系の就職に役立つ院進学は、法科大学院か、アイビーリーグ
MBAorMPAで学歴ロンダリングするのが主流です。
346名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:56:01 ID:KG62XHl40
>>343
自分が社会の底辺だからって脳内で自分より下を作ろうとするなよ。

>>342
お前はもう手遅れだな。なんていうか、可愛そう。
347名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:56:08 ID:qN57DIev0
>>342
なんか信号待ちしてたらバット持った大阪民族に襲われる
って聞いたんですが都市伝説ですか?
348名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 00:59:46 ID:bnySnXX60
通勤交通費のかからない所に住んでる人だけ採用
349名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:01:45 ID:FlVej/e40
日立に違法派遣されてた頃はたいした不況じゃなかったけど、家の位置は確認されたよ
通勤費とか緊急時の呼び出しとか、そういうのを考慮しないで人を雇うようじゃ大企業にはなれないってことだろう
350名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:02:46 ID:KG62XHl40
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!
ttp://anti2ch.blog61.fc2.com/

2ちゃんねるによって自殺した被害者たち
ttp://anti2ch.blog61.fc2.com/blog-entry-8.html
351名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:04:44 ID:ybyrrDm30
俺が社長なら大阪人は採りたくないな。なにされるかわからんし。
352名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:07:18 ID:WBbX1aCO0
>>351
心配しなくても社長になれないから大丈夫
353名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:08:08 ID:zkgb9gpm0
大阪人の中にだって、いい人はいるんだよ。
でもそれ以上に悪人が多いという印象がある。
354名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:29:01 ID:+XYmOrQW0
これ、大阪だからって理由で断ったんじゃないでしょ。
大阪の人って、変なコンプレックス持ちすぎ。
355名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:36:20 ID:RjeO5x3G0
>>354
それをそっくりそのまま大阪叩きをしてる連中に言ってやりたいよ。
356モ´・ω・`キュ ◆mokyuL2ppo :2009/01/02(金) 01:38:19 ID:G114qlbDO
府民ざまぁwwwwwwwwwwww
大阪は日本じゃないから仕方ないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いゃ〜今日もめしうまwwwwwwwwwwww
357名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:47:31 ID:JPnj8lIu0
看護学校など、女性しか募集しないところが大半
358名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:47:55 ID:XCO1nYF9O

(問)








「下宿女=ビッチ」








の成立年を答えよ
359名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:50:11 ID:Wmli3ujA0
歩兵第八連隊は無法者の集まりで、残虐果敢な猛者どもの集まりって
恐れられてたからナ
360名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 01:54:24 ID:OLz+NqYK0
生活の安定しない男が増える
同時に結婚できない女も同比率で増える
あたりまえの事ですね。
361名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:17:28 ID:wpMCZFE70
おまえら、大阪叩きだけで4スレも続けてるの?
やっぱりN速+はバカと気狂いとクズの巣窟だな。
362名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:19:00 ID:RjeO5x3G0
>>361
しかも大阪と関係無いスレなのにな。
363名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:21:16 ID:PK3DhRuCO
大阪はマジきめえよ

大阪人(笑)(笑)
364名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:26:03 ID:Erjr2nztO
>>363
おまえキムチくさいよwwwww
365名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:26:26 ID:vODiIDMO0
法学、経済学みたいな社会科学系なら就職できるのに。
少なくても造船会社にヨーロッパ史は不要w
366名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:36:19 ID:f7BZdhzC0

        / ̄ ̄\
      /       \      ____       「ご実家はどちらの方ですか?」
      |::::::        |   /_ノ 阪 ヽ\
     . |:::::::::::     |  / \ ,  /  \  
       |::::::::::::::    |/ :::::  (__人__) ::::: \   「大阪やねん」
     .  |::::::::::::::    } |  \  |r┬-/  / | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


               半島か!

       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ 阪 ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ \ ,  / \
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /:::::  (__人__) ::::: \
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ \  |r┬-/  / |
       / /         }   ノ      ` ̄'´      ノ、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u=
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
367名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 02:49:39 ID:TrcG87y7O
大阪で生まれた〜女やさかい♪
368名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:18:33 ID:EQuQFXJB0
大阪出身だから落とされた記事じゃないだろ。
大阪叩いてる奴って事実を隠蔽してまで叩いてて楽しいの?

自分のことクズだと認めた上で、脳内で自分より下を作って満足か?
それとも自分のこと客観的に見れないのかな?
家族にそんなことしてるの分かったらどんな目で見られるかな?
今のお前最低レベルの人間だぞ。
強い者に巻かれてばかりで、反骨精神のカケラもなければ後輩も付いてこない。
今のまま正義感と反骨精神が欠落したままだとずっと孤独。
怖くないか?自分がそんな性格で子育てしたらどんな子が育つんだろうって。
少なくとも今のままじゃ子供には好かれないだろうな。
369名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:31:27 ID:ipCFRWLU0

.  i:::::::::/レ' リ  ヽ;lヽ::;::::::::::\:ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l./〃L__,,.. ェ=''‐':r、:::::::ゝ
  .|::::::/.,r;==;    ,r==;ヽ:::::::| \:l|  |     |  | |:::::::::/  !::::::::::::::::::::::::::::::/!:!'|'iヽiヾ!
.  |:::::| { i::::::::i   i::::::::i } i::::::|  \ | r---、! l,.!:::::/   !:::::::::::::::::::::::::::::i' リ  _゙、'
.  |:::::|. ' io:::ノ.    io:::ノ ' |::::::|   \'-'=,‐,='r''i~ /    |::::::::::::::::::::::::::::::! ‐''´  `''!
.  |::::::i      ,__'__    i:::::::|    ∧∧∧∧∧      .|:::::::::::::::::::::::::::::::i 〃 __,. l
.  |:::::lヽ    ('⌒':)  /!::::::|   <    大 >    l::::::::::::::::::::::::;;:::::::'、  '-'/
.  |:::::|;;;;;`'‐、.,_'ー‐' , ‐'";;;;|:::::::|   < 予    >    |:::::::::::::::::::::::l ,>‐''" ̄ ̄ ̄
──────────────<.    阪 >─────────────
 ..........,.....,ri  /' l i........................   i. < 感     >         ,ヘ
:::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i.<    の >        r '、.ノ ‐‐- 、
:::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::<. !!!.     >      / ヾ. ゝ    \
::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::/ ∨∨∨∨∨ \    /  /__//     ヽ
::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::/::;::::/l::/  ヽ::L';:::i:::::::\//  / 〇 //| ./l   !
:| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ /:::/ l/‐:レ'    ';:L.ヽ:!`、::::::\  /l    '   |/ .レl /
|   'r‐j:::i      !:::::::::::l /::::/./,'::::::::::i    i::::::::::iヽ.ヽ:::::::i\/ l へ   〇ノ /
!    `''''"      'iつ:::/. ,'::::l {: l::::::::::::!   |:::::::::::l i |::::::::|. \ 、_ ノ  //
:':、      、     /  i::::::| ' l○:::/    l○::::/ / |:::::::::!   \ ,--‐'/
370モ´・ω・`キュ ◆mokyuL2ppo :2009/01/02(金) 03:33:44 ID:G114qlbDO
どうやら大阪府民が顔まっかっかのようですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:38:30 ID:Zht3wLPq0
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!
ttp://anti2ch.blog61.fc2.com/

2ちゃんねるによって自殺した被害者たち
ttp://anti2ch.blog61.fc2.com/blog-entry-8.html
372名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 03:53:23 ID:gkdCbWXrO
実際総合職で定年まで勤めるような女はほとんど居ないんだから
企業が敬遠するのも無理ないだろ
373名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 04:48:46 ID:YZgD6kIq0
社員「実家はどこですか?」
学生「大阪です。」
社員「通えないから、ダメですね。」


社員「実家はどこですか?」
学生「東京です。」
社員「では、社宅を用意しましょう。」
374名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 05:13:10 ID:+4oPAUKM0
腐ェミ発狂w
375名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 05:26:43 ID:8+vxSPB40
この社員は親切なほうだよ。
「女性総合職の採用予定はなく、一般職でも本社に自宅通勤できる人材に限定している」
という思惑があっても、雇用機会均等法とかを気にして、採用試験受けさせて
落とされたりしたら、時間やお金の無駄だもんな。
376名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 05:32:58 ID:UP6b4hLh0
これのどこがハンデなんだよ。
377名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 05:42:55 ID:PK3DhRuCO
(笑)
378名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 05:46:27 ID:pMGIyqIO0
中途半端な釣りだなw
379名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 05:46:33 ID:XCBmfIda0
実家が大阪とか女だから、と言うより、
このご時世にヨーロッパ史専攻で正社員の仕事がみつかるわけないだろ。
380名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 06:05:57 ID:/HMH7rk3O
>>360
ただ女はバブル世代バツイチ男の後妻に収まる手もあるが。
381名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 06:47:56 ID:KBAlZ5Rk0
チョン チャン 大阪 それだけで犯罪者だろw
企業だって初めから会社に泥棒や殺人予備者なんか
雇いたくないよ 企業にとってプラスどころかマイナスイメージしかないもの
面接した社員は面接時相当怖かったと思うよ
大阪は言葉が下品だから
382名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:13:45 ID:xCUOoIPI0
>>381
よう、今年は仕事が見つかるといいな
383名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:24:33 ID:NThxDZbU0
>>379
他学部よりは厳しいけどないこたないですよ
厳しいのを自覚して努力すればどっかしら拾ってくれます

つかこの記事書いた人がおかしいのよ
「早くも壁に突き当たった」んじゃなくて、まだ手ごたえがないだけでしょ
384名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:26:34 ID:Cx+cthgMO
*景気回復傾向だった昨年院進学
*テーマは歴史
*1年目で研究者無理

俺が人事ならこんな就労意欲も研究能力も社会性も低いことが客観的に証明されてるオンナ絶対とらん
しかも大学院で自分に付加価値つけれてないこと自覚してるし
あげくに
*面接で逆ギレ
ってクレーマーだろ、すでにwww
385名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:28:13 ID:igk6aNdaO
この学生も食い下がり方が大人気無さすぎだろ
どうしてもその会社に興味があって入社したい態度とは思えない
もうちょっと熱意を持って説得してみる気持ちにならんとな
386名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:29:18 ID:hMU5mlIT0
そんな自分が思い描いたようにことが運ぶほうが珍しい
汚い仕事はしたくありませんって言っているようにしか聞こえないわ
現場希望でもしとけよ。
387名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:30:51 ID:qY/zJlkg0

男女雇用機会均等は

天下の悪法。



少子化、家族崩壊を促進させたww

388名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:36:08 ID:D8rPt+bUO
ダメ女の典型だな
風俗あたりで食いつなげば?
389名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:37:47 ID:4a3L63Dr0
>>385
いや、「こらハナクソ、刺されたいんか!ぁあ?」、「ワレ糾弾したろか」等と恫喝したり
「よう覚えとけ、これがワシらのパッチギじゃ!」と頭突きを食らわしたりしなかったから
大阪人としては十分大人の対応だと思う
390名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:45:47 ID:fCgAQIvQ0
関東、関西かと思ったら、

四国、大阪の間に壁があるんか・・
391名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:49:12 ID:YzxgfaPGO
女の仕事は出産と育児だ

大学出といてそんなことも理解できないのか
392名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:50:54 ID:Zht3wLPq0
>>389
頭大丈夫?
393名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:52:55 ID:rjND9JCS0
>>389
そういう発想が出てくる時点でお前は異常者だよ
394名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:53:21 ID:zDr26KOGO
このご時世、ハンディをメリットに転換出来るくらいの機転が無い人材なんて、非正規しかありつけない。
395名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:54:00 ID:SxDzSHIP0
>>1
>専攻はヨーロッパ史
知識が仕事の役に立ちそうにない人を一般企業は採用しないだろ
この人は知識を活かして教員か塾講師を目指すべきでは
396名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 07:55:22 ID:hMU5mlIT0
単なる長期の親のすねかじりか?
企業側なんて断る時はなんだって理由付けて断るんだし
こんなバカみたいな記事書かなくてもいいのに。
これじゃ企業だって利益追求団体なのにまるでボランティア扱いだな
397名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 08:26:44 ID:njoTiqap0
専攻ヨーロッパ史・・・造船会社で何かの役に立つと思っているのか?
簿記や会計ではなく歴史。この段階でアウトだよ。
しかもムダに高学歴なので、給料も高いと来ていれば門前払いだな。

男女雇用均等?まずは妊娠等で辞める世間の女性を矯正するべきだな。
398名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 08:32:55 ID:EP2HWy050
実家が大阪はどのジャンルの世界に置いても嫌だろ
大阪人なんて敵に回しても味方だったとしても厄介者
品の無さはシナ人や朝鮮人に次いで屈指の3本指に入るだろ
399名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 08:49:36 ID:ee4ZHWov0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   また大阪?
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
400名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 08:49:37 ID:mEO1ZR8jO
今は割と学部学科での就職格差は無くなってるから別に何学部だろうと変わりはないと思う

企業なんてとりたくなきゃ適当に理由つけてくるんだからちょっと跳ねられた程度でグダグダ言うなよ
401名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 08:59:18 ID:wTxIeg4M0
おまえらは就職ネタだと毎日ソースでも全部真に受けちゃうんだねw
402名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 09:04:45 ID:6orvKI3LO
俺も造船系の会社に勤めたが一年で辞めた。
全てが旧態依然としていて、ジジイばかりの斜陽産業で、社内の空気は澱んでて、あんな会社で経験積むのが無駄と全員が思ってたと思う。
で、男も女も辞めれる奴はみんな辞めた。
でも、辞めれる奴って女が多くて、男はどうしても辞めたくても辞めれない奴が多かった。
つまり会社にとっては男のほうが生活掛かってるから奴隷にし易いんだよ。
403名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 09:28:51 ID:QbIge0+D0
>>398
お前は自分のことを客観的に見て品が無いとは思わないのか?
404名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 09:35:40 ID:H7akOieo0
>>398
あのさ、お前みたいに匿名でしか物言えないような奴が一番品が無いことに気づけよ
405名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 10:35:06 ID:evvWU48jO
ま た 大 阪 か
406名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 10:38:02 ID:3kCR1CuL0
>>1
そういう募集は山のようにあるさ
最初から言ってくれれば無駄足にならないのに
これからはまた人余りだから採用側の無法地帯
407名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 10:51:21 ID:11ajktPZ0
>>406
一応弁護させてもらえば
男女雇用機会均等法のため性別を分けての募集はできないので
男がほしくても女も含めて募集しなくてはいけない(募集する側としてはタルい)


>研究者として生きていくのも難しそうだと思い、

こんな考えのやつを雇いたいひとがいるのかな…
408名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 10:56:54 ID:JYFyR3G20
>>407
まあ、わからんでも無いな
男女雇用均等法なんて国民の意識が変化しない限りは意味無い

>研究者として生きていくのも難しそうだと思い
これはまあ、誰にでもあるだろ
進路を変更しようと決心さえすれば問題ない

この記事の問題は住所を聞いただけで門前払いにある
交通費や時間も馬鹿にならない、担当者は平然では腹が立つ
409名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 11:14:28 ID:NQZGKfpH0
>>407
志望動機として口にしなきゃ何の問題もない
だいたいやりたい仕事やってるやつなんてそんなにいないしね
410名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 11:19:40 ID:11ajktPZ0
>>408
雇った以上は電車賃や住居の補助の義務が発生する
同レベルの女二人から選択なら近い人をとるよ
逆に言えばこの女は距離を無視しても採りたいと担当者が思う企業にいかなくては勝ち目がないということ


>この記事の問題は住所を聞いただけで門前払いにある
それはそうだが
>造船会社15社が再来年の卒業予定者向けに開いた就職セミナー
合同就職セミナーみたいなものだろ、単独で無駄足踏んだわけではない
411名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 11:29:38 ID:1RqB3VNQ0
>>410

>逆に言えばこの女は距離を無視しても採りたいと担当者が思う企業にいかなくては勝ち目がないということ

よほどの逸材ならともかく院卒にしろ新卒にそういうのは滅多にいない
412名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 14:07:39 ID:MIQ5sELQ0
大阪出身なら神戸や阪市、京府、奈良女など評判の良い大学が結構あるのにね

よほどの僻地でなければ就職も進学も地元で探すのが有利かつ低コスト
わざわざ多大なコストかけて東京生活しに来るから、こんなことになるんだよ
413名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 14:31:29 ID:7CnLDsxC0
>>412
京大落ちて同志社とか嫌じゃん
それなら早稲田か慶應に行く
そういう子は多いよ
414名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 14:45:42 ID:QID/FS8EO
>>409
まったくだ。
俺も、学生時代とりあえず自分に条件あえば職種関係なしに就活してたぞ。
そんなもんだよね。
415名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 15:12:38 ID:dCxnGFmt0
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
 ヤレヤレ…   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   ∧__,,∧   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
   ( `・ω・)  【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   /ヽ○==○【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
416名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 15:42:25 ID:dEPGtTlk0
>>411
逸材かどうかでなく学部と専攻に合った就職先を選定して行けといいたいのだが
ヨーロッパ史修士課程までいって造船なんて普通の人より不利なんだけど

>>409
>志望動機として口にしなきゃ何の問題もない
そうだよ
>だいたいやりたい仕事やってるやつなんてそんなにいないしね
ほとんどの人がそうだよ

要するにその企業の担当者を面接時間内にだまして内定をとれば勝ちなんだよ
面接前に距離と専攻から難しく思われているところが問題なの
417名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 15:50:09 ID:+fPHjEJ/0
雇用機会均等法は今すぐ止めてほしいな。
男しか募集してない所かどうかを推測して除外する作業は骨が折れるよ。

どうでもいいけど、スレタイがパンティに見えてしょうがない。
418名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 21:11:15 ID:KLAM887I0
理系で電気・機械・通信系なら話は違ったな。
419名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 21:15:31 ID:hSAScDdq0
>>415
一つもらうよ


        【また大阪か】

420名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 21:20:26 ID:0ADmv3JwO
文系で院卒で造船の会社って・・
そりゃ厳しいでしょう
421名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 21:20:52 ID:PaACjId50
で、お前らはドコの大学なの?
422名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 21:27:30 ID:zRZyXdcSO
国家公務員で外務省か文部科学省に入ること目指せばいいじゃん。
世界史の教員とか考えつきそうなもんだが。
地方大学の教育学部出のうちの姉すらなれたぞ。
もちろんコネなんて便利なもの無しでな。
423名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 21:36:27 ID:cnfkDCmp0
文系・院卒の女性・・・
普通に公務員目指せよ。

男女平等という気高い理想を唯一体現している職場が
公務員だ。
民間で競争原理が働いたら、女性が優遇される職場は限られる。
少なくとも造船はないだろ。

公務員になれば、産休・育休取り放題。
出世はしないが、転勤もしなくて良い。
代わりに男が日本列島の反対側へ吹っ飛ばされる。
出世はしないが、給料は上司とそう変わらない。
公務員は役職と給与(級・号俸)が必ずしも一致はしないからね。
役職や成果よりも、勤続年数と傷(懲戒・訓告等の処分)が無いことが重要。

とにかく面倒事ややっかい事は全部男に押し付けられる。
その上、採用試験でも女性をあからさまに優遇。
女に生まれたのなら、公務員を目指せ。女の特権だ。行使しないでどうする。
424名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:43:26 ID:LF2Zt3pt0
パソコン使えない学生さんはイラナイ、という企業さんは増えてるとの事。

昨年年末に行ってきた、色々な業界の人事担当者のオフ会にて聞いた話。
425名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:47:08 ID:VFKBVCmQ0
大都市の問題はその県だけの問題じゃないんだぞ
おまえらのほうがよっぽど民度低いだろ
426名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:49:03 ID:R5Ao7+9s0
早稲田、院、女性、24歳
どこをどうみても公務員が吉
427名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:49:36 ID:6CurCkzLO
どうやって断ろうかと考えているのが今の民間。海外で公務員というのが意外に穴場だったりする。
428名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:50:39 ID:mMedCSvUO
この女の頭の悪さに涙が出た
429名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:56:36 ID:lTHQ4LhE0
「島国ニッポンの産業を支えてきた造船にかかわりたい」

嘘すぐるwwwwwww
430名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 22:59:58 ID:3oj46KAo0
こんなん2000年頭じゃあたりまえだよ
家畜扱いだもん
431名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:06:22 ID:+JRLWwsJ0
なぜヨーロッパ史など専攻したのかと・・・。

そもそも、大学や大学院への進学が教養を身につけるためではなく、
就職へのステップとして形骸化している実体が問題なのではないかね。

法学、経済学、経営学、文学、工学、理学、、、
色々あるけど、どれだけの人たちが、大学で得た
知識を職に生かしてるのかね。
恐らく一握りでしょうな。

しかし、まだまだ何だかんだ言って日本の雇用問題はマシだから。
通過儀礼としての学生生活が成立するわけで。

彼女もそんな一人なんだよ。
飯にならない自分が選んできた道程を棚に上げて、
さも世間や決まり事が悪いように言うのは良くないな。
432名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:38:46 ID:1RqB3VNQ0
>>422 >>423 >>426

公務員は採用人数減ってるから激戦。しかも不況で公務員講座の受講者数が増加してるからなおさら
公務員狙うなら去年か一昨年がベストだった。これから公務員は氷河期以上に採用は厳しくなるからよほど
勉強して受かる自信が無い限りうけないほうがいい
433名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:12:31 ID:Bbl1kJNV0
>>432
B出身なら名前書くだけで入れる現実
434名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:24:57 ID:TEsl/vfHO
「製造業に携わる者として、他国に製造業を売り渡した国から出ていくのは当然の選択肢」
435名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:24 ID:8xV3yWVz0
出身地は仕方ないとしても、親がつけたDQNネームのせいで
中々内定もらえない子供がこの先増えそうな気がする
436名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:05:49 ID:Soyr2NTyO
別はないよ。大阪だからダメなの
437名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:27 ID:Soyr2NTyO
学生「実家は大阪です」

面官「じゃあダメですね」

学生「キンタマ引っこ抜くさかいなあ」
438名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 06:12:02 ID:9XZmhU9i0
これ単純に「文系 院卒 ヨーロッパ史」で落ちたんじゃないの?
文系の院卒は明らかに就職不利だし、ヨーロッパ史専攻なんて企業人として
生きることを放棄しているとしか思えない。

自分の選択ミスだよ。公務員試験を受けるのが吉だな。

詳しいデータを持っているわけではないが、女性総合職の入社10年目
の離職率が男性のそれを大きく上回っているのは間違いないと思う
(俺の周りを見て)。

理由は様々なんだろうけれど、人事は当然知っているだろうし、採り
たがらないのは当然じゃない?
この構図は日本社会全体の仕組みが変わらない限り、一企業ではどう
にもならないよ。
439名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 06:30:46 ID:9Xl354n80
西新宿駅から都庁に通ずる地下道は暖かいし人通りも多くない
あそこを開放して派遣村を造るとよろしいんじゃないかな
食事は新宿公園で炊き出しをすれば良いし
440名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 06:33:49 ID:LJqHYCEX0
文学部卒なんかに仕事があることのほうがおかしいとは思わないか?

とはいえ俺もろくでもない資格で食ってる身だが、
今はいいが数年後はわが身かもなぁ。
441名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 07:28:16 ID:xN3Lv2fa0
【京都・奈良・神戸三市の小学生500人アンケート】

Q 「大阪人」と聞いて思い浮かんだものを自由に書いてください。



ちょうせんの人
かん国の人
日本にすみついてるざい日の人
やくざ
川に飛びこんでる阪神ファン
さけんでる部落の人
タコ焼き売ってるおっさん
どろぼう
へんたい
ひったくり
さつ人犯
れいぷとかする人
きちがい
ガラが悪い人
あつかましいおばさん
下品な人
げなんの人
ろうむ者
442名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 07:41:34 ID:UdIW3iANO
↑(笑)
443名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:25:05 ID:8wbFTuvs0
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    ま  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  ま  /
        〈    た.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  た   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    ま   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      た   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ    大     〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     阪   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    か   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  大   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    阪   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
444名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 09:49:54 ID:8wbFTuvs0
学生「実は大阪です」

社員「じゃあ、ダメですね」

学生「\(^O^)/」
445名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:18:13 ID:BbF8y/Ej0
変態だけに、変態的な捏造のにおいがする
446名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:18:26 ID:baf4DnFU0
>438

>これ単純に「文系 院卒 ヨーロッパ史」で落ちたんじゃないの?
だから、この会社は「総合職」は男しか取らない。
「一般職」は、給料安いし総合職の男のための花嫁候補だから
実家から会社に通える女性しか取らないってことだよ。
「女性」だからはじかれたの、日本語読めない?

こういう採用は均等法以前はむしろ主流派だったんだけど、この不況で
またあからさまに出てきたねって、記事でしょ。
447名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:24:52 ID:DGTjlNvD0
実家が大阪とか言うの勇気あるね
せめて平壌にしときなさいよ
448名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:25:34 ID:vVJjekr40
容姿だ容姿。
俺が経営者なら女は容姿しか採用基準にしない。
こっそりとだけどな。
449名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:26:02 ID:Oh3ScIf60
大阪なら当然
450名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:29:14 ID:/3EJyPhQ0
>>323
日露戦争のとき、一時的に広島に首都を移さなかったっけ?
451名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:32:29 ID:UiNMzkSx0
>>1
女、文系、院、大阪、就職セミナーで噛み付き

この条件で採用する企業ってある?
452名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:32:40 ID:83YaBvmV0
まぁ、3年目ぐらいで結婚退職されると、会社としては1000万ドブに捨てるのと同じことになるからな。
当然、敬遠するわな。
それに対して理解がないと言われても、会社としては、はぁ?って返すしかない。
453名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:33:09 ID:16BjEA4M0
実家からだと家賃負担しなくて済むからじゃねw
454名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:34:47 ID:WiLJ9Jfb0
実家が大阪って聞いたらやっぱ引いちゃうよね
455名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:34:57 ID:C7YNrcYiO
どうして専攻のヨーロッパ史とあまり関係のない当社を志望しましたか?
はい、ヨーロッパ史の研究で生きていくのは難しいと思ったからです。
456名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:35:37 ID:BAUFmElT0
>>451
せめてそのうちの1つは捨ててくれw
457名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:36:17 ID:bZHYOwMq0
がんばれ
冬が過ぎれば必ず春がやってくる。
458名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:37:39 ID:my4ypJDE0
>>452

かといって結婚退職されんでお局様になられても困るんだが。。。
結婚して一回寿退社して派遣なりで復帰のほうがありがたい
459名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:40:22 ID:jVwlcACUO
>>451
俺の嫁にならなれるよ
460名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:42:33 ID:00jUQ9ltO
>大阪です。

犯罪予告じゃないか。
461名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:43:40 ID:ELSGk+PEO
まさか、ここまで大阪が忌み嫌われとると、
恥ずかしゅうて表も歩かれへんよってに、ほんま
462名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:43:59 ID:HKn0VfeX0
>「学部生より初任給が高い大学院生は不況の中で企業に敬遠されるかもしれない」。
>女子と院生。二つの「ハンディ」を背負ったと、女子大学院生は感じている。
今気づいたのかよ。
院生になる前に周りの人、誰か教えてやらなかったのかよ。
463名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:49:32 ID:C7YNrcYiO
就職活動ではとにかく企業はボランティア団体でなく営利団体ということを忘れてはいけない
だから自分がここにくるとどういう他の人よりどういうデメリットがあるかを整理した上で
それでも自分を入社すればこんないい事がありますよということをアピールできるが大事

それで駄目なら向こうが欲しい人材とあわなかったか向こうの見る目がなかったとスパッと諦めがつく。
464名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:01:26 ID:my4ypJDE0
>>462

この学生が院生になるころはまだ景気がよくて企業も採用意欲は旺盛だった。うちみたいな素材系だと
新卒が来ないから子会社とかのグループ会社は社員の親族のフリーターを中途採用してたくらいで。
465名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:05:28 ID:7JgpTzhUO
>>446 同意。女子が業種から絞ろうとするからこーゆーアホなことになる。
総合職で採ってくれる企業なんて日本に10社もないだろ。
無駄に就活して結局ニートか派遣になる大卒女が多すぎ。
高卒、短卒、女子大卒、大(院)卒で棲み分けがあるんだからOGに聞くなりして勉強すべし。
466名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:12:01 ID:my4ypJDE0
>>465

最近だと女性にも総合職の門戸を開いてる企業も多い。ただし採用後扱いに困る会社も多いけどw
ベストは一般職入社→途中から総合職転換が出来る会社がいい
467名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:01:08 ID:KiW0+vxd0
学生「実家は大阪です」
社員「じゃあ、ダメですね」

学生「実家は大阪市東住吉区矢田です」
社員「採用です」
468名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:55:41 ID:Vc6TiNsR0
    ///::/..'テ ̄ ̄ ̄:::`:::......、  \:::::::::/        \  l  ト
   //.._/::::/:::::::/ /::::::::::::::::::ヽ::::::::::::`ヽ、 ヽ:::/           フ  l
 彡/ヽ ̄/::::/`ヽ/ /::::::::l、::::::::::::::ヽ::::::::ヽ:::::ヽ.V          / ,/′
-=テ= > l::::〈::::::/ ヽ、:::::::lヽ:::l::::::::::::ヽ:::::::ヽ:::::::〉         f_,./ヽー ´
/7八   l:::::::::::l _  ヽ::::l ヽ::ヽ:::_:::: +ヽ-‐‐::V
 /:::::7 / >、:::l´7ミヽヽ::::l  ,xへ、::::lヽヽ:::::: /
./:::::/// { l:::l l::::::ト ヽ:l   ヽ _ュL..__ V/
.l::/":::::l:::::::Y::::l う:::j  ヽ   '´7:::::::::::ァ′
レ"::ハ:;、:ハ:::::::l:lハ ` ´       ら::::::/ /
ヘ::::l リ V:_,/ l::l\   '     ` ー":/
 >、!‐ ¬, l  !::! `  _ ー--‐    /::;イ
くY´ ヽ l l  l::l     7- .. -t ア::;:/
_〈   ヽ l l  l::l     l`‐-、_./// また大阪か
 l\  ヽ l l   ヾ   !  //´/
_/  \  ヽl l       l/'"‐-‐/
′   `ヽヽl l       ´l `‐--/                     /
l    /∧\ヾ     l`‐--/                      /
   /  / ', ヽヽ   !  / 
469名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:15:44 ID:83YaBvmV0
理系の場合は、院生の方が使えるんだけどな。
個人対個人で教授に指導されてるから、基礎的な所は身に付いてる。
大勢に埋もれてドサクサに卒業してきた学部卒の中には、「お前、本当に大学で勉強してたの?」と聞きたくなる奴がいる。
三角関数すら曖昧な奴が入って来た時は、本当に驚いた。
470名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:22:04 ID:o36C52Ch0
471名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:31:17 ID:KegRht0bO
>>323

> 大阪はいつの時代も日本を支えてきた

奈良や京都は、大阪なのか?
472名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 13:52:52 ID:t1+PIf+10
女子大学院生(24)は、風俗に勤めて門戸を狭めるといい
473名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:28:45 ID:mhn08ddl0
>>471
大阪から上京して「金閣寺はうちの庭みたいなもんや」と自慢をする連中は多い
京都の子はたいてい嫌な顔をしてるけど
474名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:42:06 ID:12a3Tm7E0
>>441
>ちょうせんの人 (金本)
>かん国の人 (アキ夫)
>さつ人犯(引きずりDQN)
>れいぷとかする人(ペッパーの人)
>へんたい(早撃ちマクド)
>(デパートで値切る)あつかましいおばさん
>ひったくり(公務員)
>ガラが悪い人(知事)

すげーー、具体例が全部書ける・・
475名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:47:28 ID:lPTP7tFy0
文系の女子大学院生(24)

このスペックなら就職活動なんかするより
実家にいながら適当に扶養範囲内のバイトして容姿や服に金かけて
結婚してくれる正社員の男でも捜した方がいいけど
そういうのは学歴が大卒以下の女の方が断然得意だから無理そうだな
476名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 14:49:10 ID:kb/w+5hl0
これ不況と関係ないだろ
企業の姿勢は問題ありすぎだけど
477名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:31:50 ID:mRYxA2VZ0
回りの女どもに曰く、

「3年で辞めると1000万損するとか、女を物扱いしてる!!」

とか言ったよ。専門卒も早慶レベルも同じこと言いやがる。馬鹿ですか?
どこの社会に赤字出すと分かってる奴を喜んで雇う奴がいるんだよ。
478名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:33:02 ID:2mc9kQ1x0
閉塞国家になったな。
479名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:35:12 ID:6OdFzxbdO
大阪民族と福岡民族の独走を止めるのは?



埼玉?
480名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:36:07 ID:lPTP7tFy0
>>479
栃木も捨てがたい
481名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:54:32 ID:gLHSRs+m0
社会科教員とか良いんじゃね?
482名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:58:13 ID:nEOwD+GP0
男と女で、どちらか一人を採用する時
同じ能力なら、男を採用する。
1ランク女の方が上なら、男を採用する。
2ランク女の方が上なら、どっちにするか迷う。
3ランク女の方が上なら、女を採用する。
と聞いた。
483名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:10:27 ID:Qcqqp/yR0



社員「実家はどこですか?」→学生「東京です」

→社員「ホントに?」→学生「実は大阪です」




→社員「じゃあダメですね。」

484名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:12:20 ID:my4ypJDE0
>>475

となると自分より高学歴のやつを探すしかないな。医者とか旧帝の理系の院出身者とか。

>>477

そういうモノ扱いされないような能力を見につければいいだけなのにな。

>とか言ったよ。専門卒も早慶レベルも同じこと言いやがる。馬鹿ですか?
>どこの社会に赤字出すと分かってる奴を喜んで雇う奴がいるんだよ。

オンナは高学歴だろうがなかろうが算数が出来ないのかよ。。。。
不況になろうという時に結婚までの「腰掛」で入ってこられるようなのを
大盤振る舞いで雇う余裕なんてないわ。総合職で採用しても女だから
男のそれより甘く見てもらえるなんてスタンスでやってるヤツが多いので
企業は扱いに困ってるというのに
485名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:13:29 ID:7Vf8+Ztu0
女なんか嫁行ったらしまいだろが
486名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:16:39 ID:AKjxFtaB0
                _  -──-  .
              ' ´           `   、
           /             ヽ       \
            , ′           |         ヽ
        / ,             |\        ヘ
          / /      |        |  \.      i  ∧
.       ,′′        |     | |   \.__ |、 |  ∧
       ′i.          |     | ,ム.‐ ¨ ̄ヽ | i !   i
      i |       !     |/      N レ     l
      |  |    !,. ィ弋¨   l/′   ,x==k, Yヽ  |
      |  ∨   |, ヘ 、ヘ  \ /    fヘn__,ハ|’ | }   |
      !  ∨  'ヘ.、ヘ.>=k`        ゞ- ' |   ∨  ∧
       '.  ヽ \ ヾi代、_,小.          |   |  ∧
         ∨  \___、__>ゝー'´   、     j  | l ト、ヘ
        ∨    ヽ. \      __.  '   / / / ∧|  ` . 「じゃあダメですね。」
.         i       ー\          /! ,ムイ./
.         |   |  \    ` 、ー-  .. _/  |/  ´
           l   ト、\__、ト---`ー─|       ヽ
.         | ∧トゝ  ̄         /      `  ._  _
        j/             /             `7 ンー- 、
                  ,ィ /             j , ′   ヘ
                ,. く.{               {/      ∧
                 /´   ',}         __.  -一1        ∧
             /    厶 -一   ' ´       |        ハ
               {     /        __.  -一 ´ :       |
               |     ,'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/                 |
487名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:17:41 ID:yp0KSv/BO
自称vipperの糞コテ大学生がアンカーミスを突っ込まれ赤面涙目で奮闘中www

806:モ´・ω・`キュ ◆mokyuL2ppo 2009/01/03(土) 17:09:29 ID:AyWjCvPUO
>>802え?www俺が安価訂正しなくても、誰が見ても内容一致してないし、安価ミスって分かるだろwwwwwwwwwwwwwwwだからお前が安価違いますよって書かなくてもいいって言ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/newsplus/1230797895/
488名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:24:11 ID:Wyl6H/kL0
大阪に産まれたのも、女に産まれたのも自己責任

ってバブル世代の人が言ってた
489名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:27:01 ID:hhL0zAoY0
医療事務で就職する時、実家暮らしじゃなきゃダメだったよ
「他院よりは断然高い給料を出してます。
 でも1人暮らしは出来ないでしょうので」って。

ここ、ハロワにも虚偽報告してたけど。
490名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:03:05 ID:f3uPJjz90
★大学院博士課程単位取得土木作業員★
http://namidame.2ch.net/test/read.html/recruit/1217061484/l100
●大学院修了で派遣【博士・OD・任期切れ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229815138/1-100
●博士号取得「自宅警備員兼自宅研究員」
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/cafe40/1225943367/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/conv/1107576360/l100
博士号・修士号持ちなのにその日暮らしVol.5
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/okiraku/1223854917/l100
■研究者・博士号持ちで精神病■
http://anchorage.2ch.net/test/read.html/utu/1228202810/l100
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】10
http://namidame.2ch.net/test/read.html/dame/1204889445/l100
風の谷の博士課程
http://science6.2ch.net/test/read.html/rikei/1046544749/l100
理系博士院生&博士研究員の就職活動 part2
http://namidame.2ch.net/test/read.html/recruit/1226928214/l100
孤独な大学院生
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/alone/1206889416/l100
【大学院生用就職活動情報交換スレ】
http://academy6.2ch.net/test/read.html/economics/1211751343/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://namidame.2ch.net/test/read.html/nohodame/1129338760/l100
491名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:06:19 ID:I3DRTw3F0
「結婚や出産で数年で退職していく」女どもの責任だろ?
金かけて採用して雇っても利益に貢献できるようになる前に辞めていくんだから
企業だってそら取りたくないわ
492名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:07:06 ID:mRYxA2VZ0
>>484
>オンナは高学歴だろうがなかろうが算数が出来ないのかよ。。。。

ホントそう思ったよ。
しかも、「中小企業は女性の重要性が分かってない」とか抜かしやがる。

新卒なんて、基本的に戦力にならないのに給料出るんだ。
それに研修費用だって1人あたり、相当な金が掛かってるって言うじゃないか。

投資した金が回収出来ないウチに退職とか、普通の頭の持ち主なら迷惑極まりない。


ハァ、しかし、俺が大学院(理系)入ったとして、就職出来るかな…
つーか、早く学費稼いどかないと。
493名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:07:07 ID:uZJZPB7QO
なになに一般的な流れになったのw
494名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:22:45 ID:hiqgCQSg0
わたし男だけど
産休、育休を復帰後の待遇を含めてきちんととらせる企業だったら
結婚や出産で数年で退職する女もいなくなると思う

どうせ辞めるから、とか語る輩は
出産育児を諦めて仕事に専念する女に対して
オンナの癖にとか難癖つけだす
495名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:24:51 ID:tfLLUjuG0
文系で院って・・・・きついでしょ
496名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:27:31 ID:YmrI741X0
埼玉人も使えない奴ばかり
497名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:30:52 ID:Jel8+zbA0
女は就職活動のときは不利だけど、そこを乗り越えて入ってしまえば
「女だけど男と同じ仕事をして頑張っている」ってだけで評価してもらえるし
すぐに顔覚えてもらえるし地味においしい立場なんだけどなと思う自分は
もうすぐ三十路の独身女プログラマ。
498名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:31:05 ID:mhlFK9tO0
>>494
会社の制度だけではなくて、女の意識が結婚・出産⇒退職って思ってるの多いよ。
499名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:32:25 ID:Wf7+Gvef0
>>492

新卒なんてのは最初5年は会社が「投資」するようなもん。だから数年で辞めるような可能性が高いのを雇うわけないでしょうに。
離職率が高い会社業界は別だろうが。

>しかも、「中小企業は女性の重要性が分かってない」とか抜かしやがる。

その重要性を具体的に説明してみろと面接で聞いたらスイーツはしどろもどろで答えられんだろう。それが
何かしら説明できるようなのはどこかに採用されてる。氷河期はそうだった

>ハァ、しかし、俺が大学院(理系)入ったとして、就職出来るかな…

製薬とかみたいに理系を確実に採用する分野なら大丈夫でしょ。うちみたいな鉄屋は工学のマスター結構採用してるし
理系でもカネにもならんような業種はヘタにいくもんでないよ。まして文系ならなおさら。文系で行くなら弁護士や会計士なんて
いう資格取得でいくくらいでないと企業は遊んでたとしか見ない。
500名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:34:19 ID:dNnUIKgT0
これって何か問題なの?
大阪の犯罪の多さを見たら人事担当者だって言いたくなるだろ
501名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:36:02 ID:Wf7+Gvef0
>>497

世の中があなたみたいな女性ならいいんだが、世の多くのスイーツはラクして生きたいとか、結婚とか
すぐに「女」に逃げてしまうようなのが多いんですよ。特に最近総合職で採用したスイーツあたりなんか特にね。
仕事は一般職と同じ扱いにしてもらえると舐めてるのが大杉。
502名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:36:47 ID:kb/w+5hl0
>>500
本気で言ってるなら2ちゃんに毒されすぎだぞwww
503名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:42:07 ID:SZIAXQkpO
会社作れ。頑張れ。
504名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:45:00 ID:U7jhs6dW0
>>502
大阪って日本で唯一暴動が起きまくってる街だろ。
505名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:45:02 ID:JbxAjxN90
プロのグラマー

ゴクリ
506名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:55 ID:ekON/ITk0
>>494
一流企業は産休・育休があるがやめていく女は多い

>出産育児を諦めて仕事に専念する女に対して
>オンナの癖にとか難癖つけだす

何の事かしらんが、お前の同僚の文句はお前の会社で言え
507名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:08:46 ID:tQ5WNGBv0
一人暮らしの女は風紀が乱れてるから取らないって人事の奴が言ってた
508名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:15:38 ID:mhlFK9tO0
>>507で思い出した。
前いた会社の独身女性寮には週末になると
男が集まってきてラブホみたいになってた。
さらに近隣に路中して苦情も多かったな。
509名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:39:51 ID:mRYxA2VZ0
>>499
まー電気・機械では無いが、人が足りない分野らしいので、
選ばなきゃ大丈夫かなとは思いたい。

そういや、「中小企業は女性の重要性が分かってない」と言ってた子が
財閥系商事のインターンに合格したとか言ってたな。
510名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:53 ID:/Q9GgNzv0

阪 在 者 ざ ま あ wwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:53 ID:aAH+DoRa0
これって一人暮らしの女性を排除ってことでしょ?
マジレス禁止?
512名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:49:07 ID:wjkTKcqUO
親父の働いている建設会社は総合職で女とらない。
俺のとこではとりはするけど、適当な研究職か製造部門。開発職はつけない。
パン職は短大まで。
しかし、県内では寿退社の少ない会社で、給料も良い。
513名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:53:24 ID:6AABsYzS0
>>507
大事な男性社員の嫁候補だもんね。
514名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:55:34 ID:xwCPjCON0
大阪じゃしょーがないよな。
あきらめも肝心さ
515名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:59:21 ID:Wf7+Gvef0
>>509

>まー電気・機械では無いが、人が足りない分野らしいので、
>選ばなきゃ大丈夫かなとは思いたい。

どこの業界かは知らぬが早いうちからの就活をおススメする。教授とかも
そういう方面に政治力がある人のところに行くとか

>そういや、「中小企業は女性の重要性が分かってない」と言ってた子が
>財閥系商事のインターンに合格したとか言ってたな。

インターンシップは旨くいけば内々定もらえるけどでなきゃ体のいいただ働き
だから終わったらおわったで「大企業は女性の重要性を分かってない」とか言い出すんじゃないかw
516名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:01:47 ID:rv9hk+vv0
>>497
いまは女やとっても昔ほど助成金くれないんだよ
517名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:02:33 ID:oO971RavO
これってつまり大阪人は世間からそういう目で見られてるってことでおk?
518名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:06:23 ID:pc5v/ItVP
社会人になるぞーって時の22歳の心境と
そこそこ仕事こなして結婚とか考えだす26歳位の心境って結構変わるんだよな。
頑張りますって言ってても、実家に帰りたくなるかもよ。
519名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:07:40 ID:VHtOvudwO
何で実家が離れていると駄目なんだろう?
その根拠が知りたい。
520名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:10:33 ID:j36rwz+k0
>>519
問題はソコじゃない
大阪って事が問題なんだ。
521名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:10:37 ID:Wf7+Gvef0
>>519

実家が結婚のため「連れ戻す」可能性があるからだろう。日本の場合男は別として女の場合いい年こいて
結婚してないというのは世間体としてあまりいい事のように思われてないんで親は結婚させようとする。
522名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:14:10 ID:lmVPJpEcO
俺が人事担当だったら、女だから取らない、なんてことはしないが、
大阪ってんなら取らないな。
会社の雰囲気が下品になるじゃん。
523名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:15:48 ID:5KHpGCzl0
人事が無能なのは昔からだ。
524名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:23:34 ID:tCEBaUIZO
どうす完全週給二日じゃないとやだ、とかだろう
まぁ高望みして氷河期世代の二の舞にならんようにな。
三十代職歴なしとか洒落にならんよ
親依存以外に生きる術なし
525名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:28:15 ID:tCEBaUIZO
494
あなたみたいな考えがそもそも少ないしな
上にいくのにハンデはあると思うが、かわりに優遇部分がありえないくらいあるから
上手く世の中渡ってくださいな
526名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:31:12 ID:P71dbPct0
へー、親元にいる女のほうが有利なんだ。
男の社員の嫁候補として採用するからには
へんな垢が付いてないほうが好ましいってこと?
527名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:33:46 ID:WhyBF5U4O
「大阪」なら仕方ない
528名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:34:12 ID:HEEF1b/pO
大阪に本社がある企業は大阪出身者を排除するのか。
笑わせんな、アホ。
529名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:36:38 ID:WhyBF5U4O
>>519
つ「大阪」
530名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:36:45 ID:mJeURukxO
文学部の院行って就職無い!とかアホかと
経済や法ならまだしも、文学の研究(笑)してた奴なんざ実際の社会でそんなもん誰も必要としてないんだよ
それを承知で行ってたんじゃないんですかぁ?
531名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:38:30 ID:Lipcbx430
女だから簡単な仕事だけやってろ!っての別にいいと思うけどな。
私は氷河期時代に総合職にこだわって中小企業に就職した女だけど
自分よりできないしやる気もない大手一般職の女のほうが仕事は楽で
手当てもたくさんあって働きやすいのを見て馬鹿馬鹿しくなったよ。

で、今は転職して大手の契約社員やってるけど、総合職の男に馬鹿だな
とか甘えてるんじゃねェよ!って思うことあるよ(自分がもっと仕事
してたから)でも立場をわきまえて馬鹿なふりして適当にやってる。
契約だから正社員より待遇低いから馬鹿なふりして腰掛でちょうどいい。
同じだけがんばる気にはならねェよ。

すいーつ演じるのもなかなか大変だぜ?
532名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:38:40 ID:NW9MVYAE0
四国の造船って今治造船とか来島どっくとか??
大阪よりガラ悪い愛媛東部の癖に生意気。
533名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:40:00 ID:IUH01MnJO
こないだテレビで初めてブラッキーという言葉をしりました
大阪全体はブラッキーで正解ですか?
わかります
534名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:44:09 ID:CREsJpTc0
東京で家賃払っての一人暮らしは大企業でもない限り相当キツイよ。
うちも最初に地方出身者が来て「一人暮らしだときついよ」
と言ったのに「いいえ!安くても構いません!」といって
入ってきた。
まだ全然仕事ができない3ヶ月後
「暮らしていけないので給料あげてください」と泣き言をいい
あげくに周囲に「この会社はおかしい」と言い出す。
地方出身者は極力取らない。てか親元で仕事探せよ。。
535名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:47:33 ID:6rbCBF9tO
新卒でふうえい認可店に入りましたら?
536名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:51:48 ID:wiPUdlag0
文系院卒て男でも難しいだろ
537名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:58:19 ID:mRYxA2VZ0
>>515
一度就活は経験しているから、それは分かってるぜ。
先輩にも「就職するにしろ、大学院行くにしろ、就活は早い時期に初めておけ」って言われてたし。
俺は2月中に始めたけど、余裕ぶっこいてた奴は5月から初めて苦労してた。
538名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:06:14 ID:ai/ub60cO
最後の最後でダメとはいわないけど、こういうようなことはよく言ってくるよ。
539名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:10:59 ID:Wf7+Gvef0
>>536

いうまでもない。顔が良い・宮廷院なら高学歴芸能人にでもなるしかあるまい。文系で院行くならそれなりの
理由を作っておかないと面接で女院よりも突っ込まれる

>>537

大手は一般選考に並行してリク制採用してるところ多い。保険だと1月から動き出すから早いほうがいいだろうな。
このスレにある造船会社の説明会というのもリクのための情報収集の目的っぽい希ガス
540名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:12:24 ID:/HmHx8Xv0
>>537
5月ってまさか卒業年度の?
卒業年度の前の年度の春から始めるのが一般的ではないのかい?
2月からでも遅すぎると思うのだが
541名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:21:29 ID:Soyr2NTyO
あの、なにか盛り上がってるところ悪いんですが

理系とか文系とかこだわってる時点で無能力をアピールしているようなものですよ。

大学で何を研究したか、何で社会に貢献したいかという自分のコンセプトが決まってないから落とされるだけです

就職難だと企業がまるで偉いように書かれますが申し訳ないけど自分が企業や職種をちゃんと選んで面接に行けば良いんです。

就職は労使間の対等な契約なのですから。

今はバブル前後みたいな未成熟な社会じゃないから自分もどんな労働サービスを提供できるかアピールをする場こそ

面接でしょう?
542名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:29:36 ID:Wf7+Gvef0
>>540

5月だとメーカーなり中堅企業や地方の企業あたりしか残ってない。

マスゴミ(TV)−12月くらいから
保険・大手銀ー生保は1月、他はだいたい2月から
メーカー(大手)−3月か4月
その他ー3〜4月
マスゴミ(新聞)−4月、地方紙とかは5月くらい
って具合だな。
543名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:25:08 ID:IQxdjB0O0
>>519
1 もし雇うとして住居関係の補助をしなくてはいけない人と会社から歩いてこれる人なら近い方がいいだろ
2 親の目がない分いい加減な生活をしていると疑われている
3 遠い所の人を雇ってアクシデントをおこした時、親が近くのほうがいい
4 冠婚葬祭で数日休まれる(3と同じ、往復の時間分も休まれると迷惑)


>>521
ネタ?
544名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:32:02 ID:7RR7CBYi0
>>541
それ以前にヨーロッパ史専攻の女院生が造船業の総合職でどう大学で研究したことを生かすんだよw
コンセプトも糞もないぞ これw
545名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:39:26 ID:zeKCnxeY0
実際女って顔で人生の8割以上が決まっちゃうだろ
顔さえ良ければマスター卒だろうが実家がどこだろうが何とかなる
ブサイクに産まれてきておいて人並みの幸せを望む方がおかしいって事を20年以上生きてきて気付けない方がどうにかしてる
死ねばいいのに
546名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:45:11 ID:Soyr2NTyO
>>544

そいつがゴミなだけだろう。

阪人は民国に帰れば良いんだよ。

てかタメ口利くんじゃねーよ引きこもり
547名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:05 ID:kb/w+5hl0
女と派遣
ねらーがより厳しいのはどっちだろうw
548名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:30 ID:mRYxA2VZ0
>>540
>>542にも書いてあるけど、俺はメーカー狙いだったから、
3〜5月上旬が本番だったのよ。
あと、一応決まりで募集は4月解禁だから、律儀に守っている企業は結構あった。

あと、マスゴミも早いとこは10月くらいからやるとこもあるみたいね。
549名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:53 ID:IkfkbAou0
大阪を別に扱うのは差別ではなく合理的な区別。
550名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:34 ID:E8Z9Pm0V0
昔ならニュースにさえならなかったろうな
551名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:38:02 ID:ryfEL+RpO
>>532 今治は造船世界一のハイテク地方都市
大阪は犯罪のるつぼ
552名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:28:46 ID:TsxiIJ7b0
就職に強い国立大学(週刊東洋経済2008.10.18)でも、上位は地方勢だらけ
理系1福井大・山梨大3富山大
文系1福井大2上越教育大3岡山大
高就職率の原因は、有利な地元の人間が堅実に就職するからかね
地方国立は、少子化で実家を離れられない長男が多いから
大企業でなく地元の公務員→地元中小企業(転勤少ない)志向が多いけど
大企業にも普通に行ってるし(特に理系)、東京への私大遠征よりは遥かにお得のようだ
553名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 01:32:15 ID:7w9tM7/7O
そりゃ大阪だもの
554岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/01/04(日) 01:54:04 ID:a3kv+w5+0 BE:146967034-2BP(2245)
>>533
レッキングクルーのライバルだなんて、
そんなマイナーキャラ良く知ってるな?
555名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:08:40 ID:pn1hg6Oo0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     
 |    ( ●)(●)     また大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪か
. |     (__人__)     また大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪か
  |     ` ⌒´ノ     また大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪か
.  |         }     また大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪か
.  ヽ        }      また大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪か
   ヽ     ノ        また大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪か
   /    く  \       また大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪か
   |     \   \        また大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪かまた大阪か
    |    |ヽ、二⌒)、        また大阪かまた大(r
556名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:12:53 ID:WCgQ0v69O
演目はなんですか?
猿回しです
ダメですね
557名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:15:04 ID:bUQZjiY+O
>>554
岸高け?
558名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:17:22 ID:MLvEFWLU0
大阪が腐ってるのは事実だが、空気の四国に言われたくはないなw
559名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 08:22:01 ID:A2ukSkUR0
>>506
>一流企業は産休・育休があるがやめていく女は多い

一流というか、社員待遇が異様に良い某東証一部上場会社は
義理姉が産休とったけど、期間も驚くほど長いし超優遇。
ちなみにこの会社は派遣には超厳しい。
ここの派遣がテレビで長期取材されるほどに。
560名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 09:50:32 ID:LlUgZjfDO
現状だと誰かが育児休暇や時短取れば、周りにシワ寄せがいく。それも迷惑で気が引ける。
男性と同じ土俵で働くのは得策ではないとも思う今日この頃。企業はあまりにも男性目線で作られているから、女性は女性視点の新しい枠組みを組織して別々に働いていくほうがお互い幸せなのかも。
561名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:11:12 ID:I4FToo7A0
大阪出身はロクな奴がいない
562名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:13:56 ID:TaBoYzopO
>>561
なにを今更…

ちなみにお笑い芸人も本当におもしろい人は大阪出身ではない
ダウンタウンしかりしんすけさんましかり
563名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:20:25 ID:HIxrPlz+0
女、文系、大学院って。
どれか二つにしぼっとけよw
564名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 10:41:13 ID:BpJGWjDy0
>>534
結局そう言う事だと思う。
真面目なスレで大阪を煽る必要性はない。
俺も糞スレでは大阪を煽っている。

そもそも何でホームレスやネット難民、年越し派遣村とかは都市部にしかないのか?
田舎に行けばそれこそ人手不足。不況だと言っても求人情報はいくらでも無料で配布、
またはネットで閲覧できる。何でわざわざ都会に来るのか?方向が逆。

それに家がないと言っている連中に言いたい。
身寄りがないのは何でなの?もう全員死んでいるのか?またなぜ欧米のようなルームシェアも
やらないのか?結局、仕事云々以前に住居も失うのは、お前らが基本的に人と関わって行く事に
困難があるからではないのか?こんなのは学歴とか能力以前の問題だと思う。企業にも大いに
問題はあると思うが、本人にも問題はある。
565名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 11:12:08 ID:BpJGWjDy0
それとね、男女差別を言う人も出て来るんだろうけど、結婚して数年で
辞めてしまう事が濃厚な女を取るのは会社に取っても社会に取っても
同時期に受けて次点で落ちた男性にも不幸。

会社は研修などに使った金が勿体ない。
次点で落ちた男性からすれば、たかが「数年間」在籍するだけの女の為に
「40年」働かなければならない男の「一生」が左右される。

そりゃより良い点数を出せばいいんだろうが、女が無駄な事をするのならば
譲るという事も必要。どうせ社会で大した活躍もしないのならば、女子に高い
教育は必要ないというのは非常に理にかなっている。教育に掛かった税金その
他が勿体ない。専業主婦なんて所詮ニートか引き蘢りだぜ。こう言う連中が社
会や政治に文句を言うべきではない。日本の専業主婦なんて歴史的に見ても、
または世界的に見てもおかしな存在。貴族かよ。
566名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:28:40 ID:Y4qtwKUN0
頭脳労働は過酷だぞ! 過労でどんどんぶっ倒れる。
そんな時、支えになるのが実家だ。
近くに実家があり、非常時に支援が期待できる、これは職業能力の一部。

同じ能力の人材なら、間違いなく実家が近所の人物を採用するね。
女性だと、結婚に関する地域性も考える。
教育投資したあげく、さっさと寿退社されてはたまらん。
567名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:40:00 ID:BpJGWjDy0
女子アナは男性アナに比べれば、物知らずで実況なども出来ず、
正直アフォバカばっかり。でも顔とアホさ加減で視聴率を取れるから
寿退職されても割に合う。アナウンサーとか名乗るな。恥ずかしくないか。
本当に能力のある人間は会社から独立してフリーのジャーナリストなどと
して活躍する。
568名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 13:51:24 ID:BpJGWjDy0
>>566
やはり身の丈にあった事をすべきだと思うんですよ。
アメリカ人は身の丈以上の事をクレジットやローンでする人種ですから
今回のようなことが起きている訳で。

単純作業で安い時給のアルバイトででも確実に金が稼げるのであれば、
例え自分に取って「約不足」であったとしても、そっちを選んだ方が
良いと思いますね。

ただね、今は女子高生やOLの3割がキャバ嬢を希望し、一般人が簡単に素人物や企画物などの
AVに出たり、風俗で働く女の数も増加しており、そんなバカ女の数が多い日本の女には呆れる
ばかりです。
569名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:07:57 ID:zKS0Rfb+0
大阪、名古屋、福岡の人間は最初から弾いとけよ
570名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:10:08 ID:GLztOE2U0
>実家はどこですか? −−−大阪です。 じゃあ、だめですね。

ワロタ
571名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:12:55 ID:Evqi/iyDO
大阪民国出身者は日本での就職は難しい
572名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:40:29 ID:i/LjqB8a0
変態の中の人も大変だな。我らこそが差別と戦う社会正義!って主張したいんだろうが・・・・
573名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:44:06 ID:BpJGWjDy0
この話題の人も残念だったと思いますよ。
でも内定切りと同じように、入社後に首を切られたり変な扱いを受けるのであれば
この会社とは良い意味で縁がなくて良かったと思う事も必要ですよ。

社員を人間としてまともに雇っていない会社は終わっていると思う。
それにね、東京は8割形が他地方出身かその子孫な訳。つまり東京の繁栄は
他に多いに依存している。それに気付かないで他所を田舎と貶すヤツはバカ。
お前自身のメンタルな部分がまんま田舎者。従って新卒で能力のある労働者
などを対象とした公営住宅の確保も必要だと思います。>>564で書いた事とは
矛盾するかも知れませんが。でも私は仕事を求める為にむしろ都会ではない
ところを目指すのが良いと思いますけどね。

2ちゃんでは左的な書き込みをすると叩かれますが、実際のところ、社会、共産
的なシステムで守られたい弱者が多いし(単に中国や韓国を叩く場合にのみ右になる)、
また公平に見ても今の経営のおかしな部分もありますので(金を溜め込んでいるのに
即クビというのは行き過ぎ、経営者は痛みを伴わないなど)、労働者の視点もしておきます。
574名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 14:51:05 ID:BpJGWjDy0
そもそも、今(まで)の日本が共産主義や社会主義ではないと思われる方は
理由をお書き下さい。どう考えても共産、社会主義だったでしょう。

今、にわかに共産党員が増えていますが、元々日本人の精神構造は共産、
社会主義ですよ。本当の意味での資本主義を少し導入しただけで大騒ぎ
じゃないですか?格差があるのは競争社会では当たり前では?でなければ
談合でもしているのでしょう。
575名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:09:48 ID:t3BCsEu60
A:「すみません。道を聞きたいんですけど。」
B:「実家はどこですか?」
A:「大阪です。」
B:「じゃあ、だめですね。」
576名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:24:27 ID:qSLq93oM0
>>10
全くだ。男女に限らず、
理系ならまだしも文系は大卒で十分だな。
577名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 15:39:20 ID:gZxmI5MR0
イラネーから落とされたのに会社側に文句を言うのは筋違いだな。
578名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:18:03 ID:+OKtN/ea0
知り合いの女子で今年〜文系の院に行ってます。大学時代に教員免許取得。院卒後は、
私立の中高教師を希望してますが就職は厳しいですか!?どなたか教えて下さい。
579名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:23:48 ID:zKS0Rfb+0
>>578
教師志望ならあまり関係ないだろう。団塊やめるし
580名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 16:29:34 ID:+OKtN/ea0
>>579
有り難うございました。
581名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:41:37 ID:PKUmaWpGO
大阪民国は日本ではない
582名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:47:59 ID:UFZ6IkAH0
>>558
空気の四国に嫌がられる大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:57:41 ID:eS9Dk4W10
     ,,,..-='' ̄ ̄`=-、
   ,/         `\_ \\
  /   . .    . ,、   \ !. !
 /   ∧ |、  /|./丶 .i、   ヽ
│ .  .|,-`|-.、 ./ i' ̄`|/、|  ,、`.   .。oO(なんでまた大阪なん・・・)
. |   、|'l'∪ .| `' l.~~ l! )| /) | i  
. V\ |` ゞ._ノ   `--'  .l.'U./ i
   ゝl`           /'"  .l
   |.l、     _,..、    /'    i、
.   l .`-、__  `'''"  ,,/      i、
.  /    ~`=;--='".| .、      i、
.  /   ,  /ノ   .У\、  i 、  i、
 /   / ,/ .!-、.,--/  `\、\`--丶
./ .///ゝ-, `、-/--_/ \`-丶
!-''" '/ 、\_、 /=''-'  i.l  `、
.   / .|     H     i/ , l、
584氷河期世代:2009/01/04(日) 17:59:57 ID:sgxYHvXdO
俺達はそういう状況でも内定をもらったんだよ。


甘えるな、ゆとりども!!
585名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:03:26 ID:P38FGyXEO
ゆとりと派遣と在日と同和はゴネれば勝ち。
586名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:06:49 ID:PKUmaWpGO
大阪民国は詐欺大好きです
587名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:08:02 ID:v1Yl+nw40
588名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:14:37 ID:v1Yl+nw40
589名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:14:43 ID:EU5CPNsIO
風俗店なら女性差別はないよ
590名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:17:55 ID:uY4UB6x50
>>589
可愛いか美人でサービスが良くないと厳しいと思う。
ヘルス、ピン差路ならやらせるとか、ソープなら生中とか。
591名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:19:29 ID:g5bH1a8OO
「パンティ」かとおもった 意味がわからんなと真剣になやんでしまった
592名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:26:06 ID:XXm6nLwq0
氷河期世代で上場企業勤務の俺は引く手数多。

職歴って大切だわ。
593名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:35:29 ID:h9vMPBIw0
ハンデだろ、日本語だと
594名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:36:32 ID:Oa/c6Aw50
まぁある意味事前に女はダメだって教えてくれてありがたいんじゃないの?
実際は法に引っかかるから書類審査や面接までは受けさせてそこで何らかの理由をつけて落とすしね
595名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:42:51 ID:PKUmaWpGO
大阪民国人は信用できないからだろ
五兆円の借金できてもまだ借金つくろうとするからな自分の国で借金を止めてくれないと他国にも迷惑かけるつもりじゃないですか
596名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:48:22 ID:nzQXEMxd0
学生「実家は大阪です」
社員「外国人かよ・・・]
学生「人生\(^o^)/ 」
597名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:52:45 ID:PKUmaWpGO
大阪民国はルールを守って信用をあげよう
598名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:09 ID:yUk+Yhdw0
理系の院生なら引く手数多かもしれんが文系で院はむしろマイナスになりかねんだろう
大阪とかよりそっちのが問題な気がするな
599名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 18:57:28 ID:FkGyF5gtO
理系の大学院生も大変なんだよな?
600名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:00:02 ID:6dDpjS4P0
会社が欲しい人を採ろうとすると差別扱いってのがおかしいわけで。
601名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:04:09 ID:h9vMPBIw0
清原やたかじんみたいに、まともな大阪人もいるやろが
602名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:06:26 ID:O7M0Qzwr0
>>599
全然。
そもそも、理系の学生の数が圧倒的に足らない
603名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:34:32 ID:S0rgllKU0
氷河期のころには就職がないから院にはいり
でたところで職がないという奴やまほどいたから
そのころに比べたらマシか
604名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:47:41 ID:vV6nSpI/0
いっそのこと、匿名のチャット面接にすればいいんじゃね?
605名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:48:09 ID:7uWBZN5+0
(´ー`) 「実家はどちらですか」

     「世界中から嫉妬されてる大阪です」<`∀´r >

( ゚Д゚) 「そうですか、 (゚听)イラネ」

     「ミンジョクサベツするんかヴォケ!」<`Д´# >
606名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 19:49:13 ID:cFer+t9M0
>実家はどこですか? −−−大阪です。 じゃあ、だめですね。

そりゃそうだよ。大阪民国人なんていつ刃物振り回して殺人嗜好に走るか
わかったもんじゃない!
607名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:44:03 ID:PrwnjmNF0

また大阪か♪   また大阪か♪  また大阪か♪ また大阪か♪  また大阪か♪
♪ \\ ♪                                      ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
608名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 21:54:44 ID:g9PycyVFO
この女は船の設計とかがしたいの?
609名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:03:50 ID:pQsmmgTDO
男でも出身地は問題にされるけどね
本人が遠隔地勤務OKだったとしても、何年かして親が年取って倒れたりすれば、実家に帰らざるを得なくなったりするからな
地場企業は県外出身者を余り採用したくないだろうよ
610名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:05:05 ID:pvR7wY+i0
何かで線引きするんだからしょうがないよ
611名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:08:43 ID:xkV7DW7h0
>>1
リスクヘッジで大阪を入れない事は至極まっとうだろ?
理解が出来ない地雷抱え込むリスクなど要らんでしょ
612名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:09:49 ID:pQsmmgTDO
>>609
俺自身、父親が亡くなる前一年半程闘病生活を送っていたとき、今の仕事辞めて帰るべきか相当悩んだしな
結局帰らなかったんだけど、親戚には陰で非難されたみたい
母親が倒れたらどうしたものか…
613名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:14:54 ID:POBYs8eTO
もう大阪の皆さんは

「日比谷る」

でなくて

「アサヒる」

方がょっぽどいいのでゎwww
614名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:14:57 ID:g9PycyVFO
高祖劉邦だって母親の葬式にすら出なかった
のだから一般庶民なんて言わんもがな
615名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 22:58:40 ID:I4FToo7A0
大阪出身社会人の言い分
自分が10個売ったら同僚も10個売らないと不平をたれる
同じ10個でも1個1個に違う意味があるとか考えない大バカ
そのクセに自分が楽した時は特別な理由をつけ、正当化する
時には自分の仕事まで均等に分けて平等とかヌカす
当然同僚の仕事を手伝うことは決してしない クズだらけ
616名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:09:11 ID:owF/hZiC0
この記事で大阪叩いてる奴は文盲というか、低脳。
617名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:19:30 ID:0XXepudn0
>>616
この記事自体が大阪叩き誘導になってるしw
ひどい記事だな
618名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 23:37:40 ID:5BFc4Tf70
ただ、楽しんでるだけだろ。w
619名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:14:09 ID:g/DwV7OK0


   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃  「 大阪 」 を知る前の幸せだった日々
   >┬<       ワーイ         
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでももとに戻せない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
620名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:36:00 ID:bMgxrtaP0
>>578

少子高齢化で私立の学校も減るだろうから厳しいでしょ。

>>599

理系も専攻によっては厳しいわな。理学とかバイオなんてのは特に。。。工学関係は製造業向けには有利だけけど
最近は実技検定(ハンダなどの基礎工具が使えるか)を採用試験に導入しだしてるよ。ゆとりになるとハンダも使えんような
理系が来てそこか教えてやらんといけないから結構大変
621名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:41:49 ID:YkkY/h9H0

学生  「旧帝を首席で卒業予定です。学生の頃に大学や自治体から多数の表彰も受けました。」

面接官「なるほど。優秀ですね。ちなみに実家はどこですか。」

学生  「実家は大阪です。」

面接官「じゃあ、ダメですね。」
622名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:48:25 ID:rKEXdAI8O
「院生も」じゃなく、昔から「院生はなおさら」だろ。
院なんてヤクザな世界にはいったら、もうカタギじゃない。
世間知らずの馬鹿女が。








と、苦労して足抜けした先輩から忠告しておく。
623名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 00:56:45 ID:AGByXIQL0
学生「つきあってください。」
もれ「いくつ?実家どこ?」
学生「24で大阪です。」
もれ「ダブルパンチで駄目駄目です。ごめんなさい。」

普通こうだろ。
624名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 01:24:36 ID:s5sWQcm60
院が不利とかいうカキコ多いけど、書いてる奴かなり年寄りなんじゃね?
今どきちゃんとした大学なら学部卒で就職するほうが少数派だぞ…。
625名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 02:02:35 ID:sUr6I5uO0
>>624
それは理系の話
626名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 03:36:03 ID:0L7vRP2a0
理系なら院行ってなきゃ使い物にすらならないけど文系、ましてや文学部じゃあね
文学部、社会学部、商学部なんてほとんど遊びに大学行ってるようなもんだし
それを考慮して将来のこと考えない奴は馬鹿だよ
627名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:02:51 ID:zeHP69550
てかここで大阪叩いてるやつって
いっつも韓国がやってる事と変わらなくね?

韓国叩いてるのにやってる事は変わらないってどーよ
628名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:06:30 ID:SpvzKSdAO
>>624
ないない
629名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:43:43 ID:b/XuVfMe0
>>627
つまり大阪=韓国と言いたいわけですね、わかります
630名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 05:54:56 ID:H1pz7DJq0
>>627
てかここで韓国叩いてるやつって
いっつも大阪がやってる事と変わらなくね?

大阪叩いてるのにやってる事は変わらないってどーよ


あれ?違和感がない・・・
631名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:28:20 ID:UA7gX3dF0
>「島国ニッポンの産業を支えてきた造船にかかわりたい」。そう思って第1志望にした。
>総合職での内定獲得を目指し、午前10時から8社のブースを回った。

何の動機もなく、ただ正社員になって楽したい寄生気分満々じゃんか。
なんだよ島国支えてきたとか。適当ぬかすなカス。
632名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:30:54 ID:UA7gX3dF0
実家以外の女は取らないとか人事として当たり前だろ。

親元はなれてたこの糸切れたような暮らししてる女に
ろくなのいないよ。
633名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:34:11 ID:tUokfCsR0
>>1
「大阪はダメ」と言われても耐えられるが

四 国 に 「ダメ」 と 言 わ れ た  ショックは大きいよな・・・・
634名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:34:59 ID:nApLuaaJO
脳で有名は茂木さんいわく大阪は日本のニューヨークらしい
635名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:35:46 ID:Xlq8DQVa0
阪在者(ハンザイシャ)
636名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:36:37 ID:UrN5AZJ7O
大阪といえば、前に堺の超絶美しい町並みの画像あったけど
誰か持ってない?
637名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:40:48 ID:7YHstI5YO
大阪≒韓国だよ
638名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:44:24 ID:KCT/vQSwO
大阪はヤバい
639名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:44:38 ID:0vkA3+9e0
ドキュンの痰壷=大阪
640名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:45:35 ID:kGGlB0lP0
大阪=カサンドラと言う訳ですね
641名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:45:46 ID:L3qrGhcr0
デリへルはいいよ
手数料無しの代引きで追加注文にも快く応じてくれる
642名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:46:19 ID:JVnNGE+T0
当然だろwww
643名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:48:03 ID:otvAYgGg0
大阪か。努力が足りないな。
子供のころから遊ばずに勉強していい大学入って院まで行かないと派遣になるんだよ。
大阪なんてのは努力が足りなすぎる。派遣やってろ。
644名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:48:18 ID:fRvBi/XR0
今日も日本人とは思えないクズが集まってますねw
大阪叩きは日本否定なのにw
645名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:50:40 ID:kGGlB0lP0
貴方もカサンドラ大阪を一度旅してみませんか? (新改訂版八)

・車を運転してたらバイクに乗った男たちに金づちで襲われ金品を強奪された
・拳王親衛隊(警察)が見守る中.一般歩道に中国人違法朝市が形成されてた
・駅前でなんか臭いなと思って回りを探索すると植え込みに浮浪者のミイラが生産されてた
・一子相伝の無職の座を求めて弟が兄を鉄アレイで殴打した後.ノコギリで兄の首を切断した
・水が出る村(大学内で)女関係でいざこざがあった後に集団報復で相手をショベルカーで生き埋めにした
・特定の組織(チーム)が勝った後.関係ないやろとナンパ橋に行ったら無理やり川に投げ落とされた
・行政の獄長(トップ)がお笑いだけで選ばれて.痴漢行為で辞職した
・地方から林檎売りに来て試食OKと記載し車止めてたら.一人二個までと勝手に無料配布された
・車で時速100kmで走行してたら煽られて.スピードあげた後に運送会社のトラックにバッシングされた
・バイクを運転してたらそのバイク狙いの車に乗ってるDQN四人に体当たりされて同乗者が死亡した
・電車で並ぶのは馬鹿のする事.弱肉強食早い者勝ちなのが常識になってた
・公立校の卒業式&終業式で国歌の君が代でなく隣の国の国歌が流されてた
・温泉施設で外の景色を撮影したら、ビルの屋上に人骨が散乱した景色が写っていた
・ユリア(女)とホテルに入ったら.入った瞬間の出迎えはパンダの剥製だった
・通天閣見に新今宮で降りたら駅構内で糞尿の匂いがし.駅外で女が立ちションしてた
・花博覧会が行われた最終日にもう必要ないやろ?と住民が根こそぎ植物を奪っていき後は荒野が残った
・東中島は危ないから止めとけと言われた女がそんな訳ないと転居したら即被害届け出す羽目になった
・生野区住民の1/4が某国籍関連。しかも女を襲うのは当然という刷り込みから「女全員危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって西成区に行った東京モンが結核になって戻ってきた
・ 大阪城で深夜にBBQをして材料が足りないのでキノコを現地調達したら病院送りになった
・あいりん地区を歩いてると篭城できる要塞が合ったので調べたら拳王の居城(警察署)だった

急募)サウザーになって大阪に性定獣児陵を建設する逸材  他)種籾の爺さんも募集中
646名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:55:28 ID:Du6TrhKrO
大阪で就職すればいいね
647名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 06:57:37 ID:bwUoWeie0
早稲田は日本から出ていってほしい。
648名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 07:01:07 ID:YYgLjAVu0
総合職に女、結構重要だぞ
一般家庭の消費は嫁が握っているからな
商品開発や営業でも女の視点というのは非常に重要

まぁ造船に女が必要かはしらんが
649名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 07:05:57 ID:oMv7/Dx/0
大阪人の子供が借金まみれになろうが、孫がどうなろうが
「知るか、ボケ、政府が責任とれや!!」
この大阪の美徳かなんか知らんが、叩かれて当然w
大阪人はお断りですwwwwwww
650名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 07:10:47 ID:SP7BF94VO
大阪弁が就職に差し支える事はありますか。
651名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 07:26:23 ID:J00/jnMz0

年齢制限とか新卒・既卒の区別もいい加減就職差別になるのでは?
欧米ならこんなのあり得ないらしいし。実質的な性差別も解消されない。
学校卒業時に不況だったりして門戸が狭かった人は、運を恨むしかないのか?


それと最近高学歴ワーキングプアという言葉があるが、院卒の6割は定職に
ついているけど4割はそうではないらしい。それだけの能力があっても生かす
職場がないから就職に至らないのか、年齢云々が問題なのか。勉強ばっかで
人と関わる事に難があると言ったような偏見を持つのか(昔の東大生が
ガリ勉、牛乳瓶の底のような眼鏡と言ったようなステレオタイプな偏見を持たれたように)
652名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:12:09 ID:8zYuL8B80

      ☆     大阪の日常ニュース 2009.1.5    ☆

【社会】大阪・寝屋川、ゴルフクラブ300本盗まれる 1500万円相当  ← New!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231080339/l50
【大阪】「もう死のうかな…」孤独な新年★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231075498/l50
【社会】大阪でまたまたまたセルフガソリンスタンド荒らし 3日未明に3件相次ぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230953752/l50
【汚染米】「ばれないと元顧問指南」米不正転売で三笠フーズ社長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230942699/l50
【癒着】枚方前市長「元警部補息子の就職先紹介」…枚方市談合公判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230939487/l50
【社会】脱税で逮捕された元大阪府議で弁護士の小川容疑者を横領容疑などで再逮捕へ…大阪地検特捜部
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230938984/l50
【大阪府立新喜劇】大阪府の監査は台本通り…部局や出資法人などの監査で、担当者との質疑応答の9割以上が監査委員案文と同じ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230878053/l50
【社会】スーパーのトイレ浄化槽から20cmの胎児の遺体…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230880761/326n-
653名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:16:07 ID:8zYuL8B80
大阪がぶっちぎりトップ 生活保護不正受給、過去最高の91億円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230575794/l50
【雇用】 学生 「実家は大阪です」 → 社員 「じゃあ、ダメですね」  就職ハンディに怒り4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230773418/l50
【西成】元旦から バールのようなものでこじ開ける強盗相次ぐ - 大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230779777/l50
【大阪】泉佐野の引きずり事件 1km引きずって、壁に叩きつけて死亡させる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230847411/l50
【社会】タクシーに血まみれ運転手の遺体…売上金が見当たらない - 大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230600832/l50
【大阪】大阪WTC破綻時期が早くなる見通し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230663375/-100
【社会】強盗2人が現金2000万円奪う! が、逃走時に落とす - 大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230683182/-100
【社会】ひったくりの本場:女子事務員1500万円ひったくられる - 大阪・西成
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230635358/-100
654名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:20:59 ID:3blLJ2zG0
旧態依然「パンティ」に怒り

白だけのパンツは撮影しててもつまらん
田代系植草派
655名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:21:22 ID:QPEwf/yT0
でもへんに最終で落とされたりするよりは
さっさと取る気はないと言われた方が楽ではある
世の中が理不尽なのはとっくの昔に諦めた
656名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:22:49 ID:PxEAKrBH0
「じゃあ、ダメですね」
このひと言には色々重要な意味が含まれてるな。

・ケッ!大阪か!
・チョソの国じゃねえか
・引きずり轢き逃げの国
・ものすごい犯罪が日常の光景の国
・キチガイみたいなお笑いさえあればいい国

他にあるか?
657名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:29:45 ID:nrG3TTHZO
>>656
虎軍団の試合の日には何があっても有給休暇
もしくは無断欠勤
658名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:45:00 ID:FcfPJgFsO
大阪のオマイラがファビョルようなこと書きすぎww
659名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:49:06 ID:YPldz8UxO
この際だから
うちは女お断り
大阪民国お断り
在日部落お断り
など、門前払い対象を明記することを義務付けたらどうだ?
応募側も採用側も、余計なエネルギーや手間省けるだろ?
660名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 08:58:33 ID:6zyQIK2T0
今の均等法は撤廃して新しく作り直した方がいい
中身は雇用機会均等法ではなく雇用結果均等法
661名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:01:22 ID:6zyQIK2T0
現行法の中身

662名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:16:43 ID:8zYuL8B80
この女子大学院生、一発で特定されそうなんだが大丈夫か?
663名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:22:34 ID:Kc0E98Hn0
大阪?じゃあ、ダメですねwwwwwwww
664名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:48:56 ID:RAx6junt0
>>951
だって、就職時の年齢差別も男女差別と全く同じように糾弾されるのが欧米ですからね。
男女差別だけは五月蠅い日本とは違って。
665名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 09:55:44 ID:b/XuVfMe0
ロングパス発射
666名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:09:54 ID:0/YHaH/VO
学生「国籍は大阪民国です」
社員「帰れ!!」
667名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:27:10 ID:Cw85eqzE0
> ◇実家はどこですか? −−−大阪です。 じゃあ、だめですね。
嘘ついて入社してきた先人達を恨め。
668名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 10:35:30 ID:jYN6ex360
>募集時に性別を理由に門を閉ざすのは男女雇用機会均等法に違反する行為だと指摘

こんな生意気な女雇いたくないよねえ
美人だったら採用されるはず、ということは
669名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:12:44 ID:1+vFn1Qt0
文系って辛いんだな。
俺は第1希望含め受けた5社全部内定でたぞ・・・。

だから、こういう記事の実感が全然ないw
670名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:56:07 ID:FRSTZm1FO
「国籍はどこですか?」

「大阪民国です」

「炊き出しはしてませんが…汗」
671名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 12:58:17 ID:ZVlBkVkw0
大阪はキチガイとチンピラしかいないからな。
672名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:25:01 ID:2DYO3aah0
>>662
すでにニュースソースの新聞社の内定もらってるかもね。
おとり調査、捏造記事、妙なマーケティングやら、何でもやりそうな社風だしなぁ。
673名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:06:39 ID:So5M9orz0


また大阪か!

沖縄「また大阪か」
九州「また大阪か」
四国「また大阪か」
中国「また大阪か」
近畿「また大阪か」
大阪府「トンキンのしわざやで!」
東海「また大阪か」
北陸「また大阪か」
信越「また大阪か」
関東「また大阪か」
東京都「あいつうぜえwwwwww」
東北「また大阪か」
北海道「また大阪か」

     ∧∧  ミ   _ ドスッ
     (   ,,)┌──┴┴──┐
    /'   .つ また大阪か!│
  〜′ /´ └──┬───┘
   ∪ ∪        ││ _ε3
                 ゛゛'゛'゛
674名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:20:04 ID:r9lWbr1JO
またカッペ君の大阪コンプ解消スレと化しましたね。
675:2009/01/05(月) 16:24:58 ID:pIKafKD50
自己紹介
676名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:59:25 ID:wlPj6KAh0




まぁ、こうした「また大阪」の声に対して、

「そうだよな…自分達が何とかしてかないと…」 と考えるのが普通の人たち。

「また性懲りも無く、こんなスレたてやがってボケが!」 「東京の陰謀や!」 と考えるのが大阪人。
677名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:24:32 ID:LR0QHQis0
嫉妬まみれのスレですね
678名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 19:35:03 ID:FRSTZm1FO
大阪では文句を言う根拠は全部

嫉妬らしい

なら日頃ヤツらが東京東京抜かしてるのも当然嫉妬なんだよね。

まあわかってはいるけどね
679名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 20:44:45 ID:26T/a0tA0
阪在者(ハンザイシャ)
680名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 21:44:34 ID:WdaECIZ80
また大阪か
681名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:16:27 ID:6VdFTPgf0
>>651
>それだけの能力があっても生かす
>職場がないから就職に至らないのか、

「それだけ学力はあるが、実力が無いので就職できない」
というのが正しい日本語だがな。
682岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/01/06(火) 00:19:17 ID:gNfnDOe70
>>557
産高
683名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:19:53 ID:Ds9DevPd0
まぁ大きな会社にこだわることないさ
東大阪とか八尾の町工場なんか
全国の百均に製品を出してるぞ

.       ∧∧
      (,,・−・) 阪∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ> アイゴォ…
       (___  (  _)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
684名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 01:49:10 ID:rXyBjZZv0
東京で育った人間は田舎者と一緒と思われるのもなんだし大阪批判はしないもの



これ常識
685名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:31:00 ID:lVl/PgXg0
スレタイのハンディがパンティに見えた
686名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 06:40:34 ID:7R1u7eCf0
また大阪か
687名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 06:49:40 ID:wL2MtaXqO
外国人は出来れば雇いたくないだろ
688名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:47:23 ID:HAus/pNi0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
689名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:47:55 ID:ttd8+UxK0
文系院卒で女性なら就職無茶苦茶厳しいに決まっているじゃんか。
文系院というのは全く意味がないどころが、余計な物なんだよ。
学部生の時に気がつこうねw
690名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:54:03 ID:qmjMdJ8w0
なにこれ就職差別?
691名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:04:48 ID:7R1u7eCf0
ぶっちゃけ正直な社員に感謝すべき
692名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:09:01 ID:427TAxNlO
別に大阪どうこうじゃなく
女子で実家住まいじゃなければ就職厳しいのは常識だろ
この人が大阪の大学に実家から通ってて、就職で横浜の会社を受けると意外と採用されるけど
693名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:14:50 ID:IfdhDc7iO
大学教授めざせ
694名無しさん@九周年
スーパーやら工場やらパン屋やら鉄工所やら介護士やらあるだろう


これだからプライドの高い高学歴は困る