【社会】IT戦略、雇用創出に力点 政府が「3カ年緊急プラン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コエンザイムφ ★
 政府は来年3月をメドに経済危機に対応したIT(情報技術)の新戦略「IT3カ年緊急プラン」(仮称)を取りまとめる。
公的機関などをつなぐブロードバンド(高速大容量)通信環境の整備などを打ち出し、新たな雇用の創出や内需拡大につなげる。
麻生太郎首相が提唱する経済回復までの期間「全治3年」に対応、来年6月には本格的な経済回復に向けた
中長期的なIT新戦略も策定する。

 政府は来年1月、今後のIT戦略を議論する専門調査会を内閣官房に設置。地方自治体のトップや大学教授、
経済界の代表、インターネット事業者などが委員として参加する方向だ。緊急プランや中長期戦略を検討するほか、
政府の「電子政府」化を進めるための具体的な方策を麻生首相に勧告する。(16:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081230AT3S2800E29122008.html
2名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:17:16 ID:pcq529qZO
3名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:19:55 ID:tU7uGYT00
e-Tax インストーラ一発で動くようにならんもんかの
4名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:20:07 ID:wX6WKLI70
>「IT3カ年緊急プラン」

ああ、フロッピー云々って奴?
5名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:20:15 ID:34zU/ogL0
政府、絶対こういうの分かってないだろ
6名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:21:21 ID:BsWDsAfp0
ブロードバンド通信環境の整備→全国に光ファイバー増設する土建工事。

ま、こんなもんだろう麻生なら。
7名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:21:38 ID:0F64T3YN0
いまさらイット戦略かよ

100年に一度の大不況を立て直すとしたら
1.道州制を導入し、中央と地方の行政の役割と予算権限の大胆な見直し
2.国会議員数の削減と行政との癒着の廃止
3.参院の決算に関する優越権(決算に関する国民の注視を強め、参院で認められない決算は施行中であってもその政策は中止、停止する)
4.会計監査院の権限強化と強制捜査権の付与(官僚は無駄遣いをするという前提に立ち、強制捜査による監査と意図的な無駄遣いや犯罪性のあるものについては検察への告発を行なう)
5.独立行政法人の大幅な廃止(予算・人数の削減数の明確化、天下りの規制、随意契約の廃止)
6.新たな21世紀産業プロジェクト(21世紀の新たな成長産業への集中的予算措置/鉄腕アトムプロジェクト=人間型ロボット開発を国家・企業総出で行なう)
7.雇用対策と食糧自給率の向上(食糧自給率アップの目標を明示し、失業者の農業・漁業及び林業への参入を行なう )
8.観光立国日本の実現(自然、文化などの海外発信ともに、海外旅行者が来日しやすい環境整備)
9.環境ビジネスの促進とグローバルスタンダードの構築
10.医療・介護環境の整備
11.税の直間比率の見直しの観点での消費税論議と社会保障議論
12.内需拡大(6.7.8.9.10を機軸としての内需拡大を実現)
13.日米同盟の堅持と東アジア経済圏の確立
※円高になればなるほど好況になる日本を確立する。
8名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:22:07 ID:2lbG44/M0
無駄金使うなら自殺志願者収容所を作れよ、ホント政府は馬鹿だな。
9名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:22:18 ID:wX6WKLI70
そういやあ森元氏も
口癖のように言ってたな、IPv6って。
10名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:22:25 ID:hHa5Ny1e0
だから、向こう3年は
一時的な緊急避難的な対策として、全公務員の給料を1/5カットし
浮いたお金を雇用崩壊対策に回すべきだろ。 毎日炊き出しとかさ。
来年からは正社員切り・第二就職氷河期も始まるんだからさ。
11名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:22:47 ID:fUq6d0Oh0
物価を上げれば失業率が下がるんだから日銀に円札刷らせるだけで良くね?
なんで税金使っていろいろ無駄なことをするんだろう?
12名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:23:03 ID:CIDx19+50
公共投資で道路とか作るとか言ってみたものの、あまりに反発が強いので、IT投資に進化
したんだな

結局金を使いたいだけ、どこまで自民党、役所は日本をしゃぶるかな

先の明るい国だわ
13名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:24:28 ID:W68aTwvV0
何をやるつもりなのか、さっぱりわかりません
14名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:25:13 ID:brNHmZBR0
3年後の政策なんて選挙に勝ってからやれや・・・
自民党下野確実な状況でいらんことすんな
15名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:26:10 ID:GlFWcCZh0
地デジ化でテレビみるやつがいなくなるから
ネット環境を充実させようという政策ですね
16名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:27:43 ID:/gY8qtqxO
自殺を一人でなく 沢山で出来る様に 情報革命をやるのか
自殺系SNSを開発しろ
17名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:28:36 ID:Ma4qGtFy0
中国の空母建造計画のほうがマシに思えてくる。


【中国】中国、初の空母建造へ…来年から着手、2015年までに5万〜6万トン級の中型艦2隻の完成目指す[12/30]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230615893/l50
18名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:29:33 ID:LFLMl/cE0
>>1
また土建かよ
いつまでもバカ官僚の言いなりになってるからお前らはもう国民の支持を失ったんだよ
19名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:30:46 ID:rzHZB2+20
IT,ITってパソコンもろくに使えないジジイ共がなに言ってんだよ。


こうまでして理系の人材を増やそうとする痛い自滅党
20名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:31:10 ID:iK8Od2EI0
IT雇用・・・駄目だ、IT企業を思い浮かべるだけでブラックな思考に陥ってしまう。
これがトラウマというものか。
21名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:31:31 ID:7MbruA2b0
変態報道とか日本海呼称問題とかに対応するために
合法的なネット工作機関も作った方が良い
22名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:33:51 ID:5Jh+ZO/50
>>17
軍需は儲かりまっせ
羨ましいなちきしょう!
日本なんてF-2なんて不良品をつかまされてやってられない
23名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:34:04 ID:Dk4a7PA00
IT、いわゆるフロッピーってこれのことか
24名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:34:06 ID:y1DNMr4L0
                人
               (__)
              (__)
              ( ・∀・ ) これからは政府もフロッピー!
                U θU    
            / ̄ ̄T ̄ ̄\   
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
25名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:35:50 ID:Ry0QlXK/0
やっとこの日がきたか第2回インパク
26名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:36:18 ID:ozVhB0WN0
電子入札は糞Java使うんじゃねーよ、屑が
27名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:36:49 ID:brNHmZBR0
>>22
自動車産業クビになった派遣集めて戦車か装甲車作って売ればいいんだよな。
28名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:37:26 ID:GLiCcaxL0
29名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:37:39 ID:5Jh+ZO/50
>>27
小銃で十分だよ
30名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:37:57 ID:eKBVqfZ7O
タイチせんせえのインターネットパビリオン復活なのねん
31名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:38:05 ID:A8gAvLwW0
ITって言えば文句が出ないと思ってんだろうが
昔で言う箱物公共事業と一緒な。
32名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:38:18 ID:4dgINk/j0
またNTTにおねだりされて金払うだけかいw
33名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:52:34 ID:wdhDI8Nz0
で、今回派遣切りにあった人を全てカバーできるくらいの
雇用を創出できるのか?
できたらいいなって夢を語られても意味がないんだけど。
34名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:53:00 ID:d6nmyJvH0
良スレだなここは
35名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:54:24 ID:Ry0QlXK/0
熊も通らないところに光ファイバーを通すんですね!
36名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:54:25 ID:E3WPu9wS0
>>25
あったな、そんなのw
37名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:54:28 ID:i4bhpV7X0
IT化する→手作業が減る→雇用が減る
38名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:56:22 ID:LFLMl/cE0
>>19
特にこれ系>>1のITって理系って言えんの?土工は理系か?
39名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:56:51 ID:837NY0qn0
ケータイはどこでも繋がるようにしてくれよ。山間部はまだ不通地帯だらけだぞ
40名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:57:13 ID:0pgGi4xk0
3人がかりでないと起動しないPCや 人が張り付いてないと通信できないルータをだな
41名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:57:39 ID:Ry0QlXK/0
何言ってんだよおまえら。

光ファイバーの工事するところまでたどり着くために道路が必要だろ?
42名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:58:14 ID:d6nmyJvH0
は?
43名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:01:00 ID:5zvuha+CP
今更IT・・・それよりも医師不足を早急に何とかしろよ!
44名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:03:54 ID:yxKPmVIU0
公的機関をブロードバンドで結んでどうするんだ?
動画の配信以外にそんな大容量のデータなんてないぞ。
しかも、公的機関全部あわせた数より全然多い数の個人がブロードバンドを自宅に引き込んでる
ってのに景気拡幅してないし。

とりあえず、言っておけばいいやって発想がむかつきます。
45名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:05:42 ID:/e34jNXQO
>>14
いや、与党だろうと野党だろうと将来の政策を提言するのは必要だろw
それ言ったら野党いらないよw
46名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:06:46 ID:4ZUsFUr20
全国民に3メートル程度の光ファイバーケーブルを渡して、これで縄跳び
しなさいといえば、光ファイバーが普及したことになるのかな。
47名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:07:12 ID:4dgINk/j0
>>44
VPNで相互にデータベース参照とかするんでねえの?
まず人的な問題で出来ないと思うけどw
48名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:08:18 ID:Fgr63K0W0
竹中もIT革命で300万人雇用創出とかほざいてたよなw
49名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:08:37 ID:5zvuha+CP
>>44
エロ画像や割れアプリの交換でもするんじゃね?
50名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:08:45 ID:MYnknR5n0
無能ほどITにすがるってことかw
51名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:16:02 ID:uPPw+fyF0
俺でもIT業界なら就職できそうで
52名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:16:37 ID:1QLro3ij0
これでしばらくIT派遣は安泰w
本当に厳しい工場派遣涙目w
53名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:20:05 ID:NvVsDze60
雇用を創出するならむしろIT化を進めない方がいいんじゃない?
全て手作業にすれば人手がたくさん必要になるだろ。
まあコストは増えるかもしれんけどなw
54名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:21:36 ID:inmkeUqG0
ITは結構稼げるよ
ただし残業代がきちんと出るところに行くように
55名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:22:44 ID:LPXfB9yS0

あぁ、また、IT、いわゆるフロッピー、でつなぐ訳ですね?
56名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:22:54 ID:CU+qEEWT0
国に景気を良くすることはできないことが証明されるな。
消費ではなく投資なんだよ、必要なのは。
57名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:23:07 ID:yxKPmVIU0
>>53
おまえは日本の役所の雇用創出能力を知らなすぎる。
今までの紙の書類からデータに変更しますが、書類とパソコンを両方扱える人間がいないので
今まで通り書類を扱う人間を置いて、さらにパソコン扱える人間を雇います。
というのが日本の役所だ。

まあ、わけもわからず適当に導入すればこうなる。民間企業でも同じ事やってるとこ結構あるし。
58名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:23:17 ID:40Fvxr9k0
これから就活する学生へ

IT、ユビキタス、グローバル化社会

NGワードだから
59名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:23:19 ID:1QLro3ij0
でもITは後10年くらいしたら本格的にコケそうだよな。
そんときゃ俺は転職は無理だからお先真っ暗はかわらんな
60名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:24:13 ID:n+h+kdw20
ITはもうコケてるだろ
需要無いよ
61名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:25:43 ID:1QLro3ij0
>>60
え?何言ってんの
余裕であるよ。
62名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:26:28 ID:hvPyt5DS0
規制大好きバカ官僚のオナニーか。
63名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:27:18 ID:VQzOGPrP0
いまさらIT
64名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:27:24 ID:jrHwPAm80
>>14
創価自民が下野しても官僚は下野するわけでないからww
65名無し:2008/12/30(火) 18:32:47 ID:jHDZDe960
ITも厳しいぞ。
66名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:34:19 ID:4UdsE9wn0
いいから俺に仕事よこせ
67名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:35:48 ID:AApQDObC0
NTTの代理店が連日光ファイバー導入の勧誘電話してきて超ウザイ。
「総務省の方針で今の改選は必要なくなります」
とかいう意味不明すぎる売り文句でw

「必要なくなる」ってうまいよなw
「使えなくなる」だと嘘になるしw
でも人によっては「使えなくなる」と勘違いしそうだし。

ま、「死ねよ詐欺師wwwww」っていって切ってやったけど。
68名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:35:58 ID:H9iX6Fbv0
>>64
自民党の中心にいる、官僚利権を取り持つ族議員があぼーんする
69名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:37:15 ID:xiltA3890
>37
手作業部分が難しくなる→出来る人間が限られる→雇用が減る
70名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:38:19 ID:/w1vhPme0
また、偽ベンチャー乱立の
プチITバブルを煽るつもりなのか?
71名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:38:36 ID:oEpBiDtg0
新たな雇用の創出、つまり職に困ってる派遣労働者を更にIT業界に連れ込もうとしているのですな
72名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:42:00 ID:pwfpJ3720
テスターばっかり増やしてどうするよ
73名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:42:34 ID:JQCPTf7a0
なんか頭の悪そうなレスばっかだな
冬厨か。
74名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:51:30 ID:Dk4a7PA00
>>67
代理店のおばちゃんなんてろくな営業教育も受けてないんだろうな。
「これからは光の時代です」なんて超アバウトな売り文句使ってたりするし。
うちは既に光入れてるんだが、それでも勧誘が絶えないのは何とかしてほしい。
75名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:52:01 ID:XHDcz81C0
>>64
効果のない無駄はスクリーニングで即中断されるんじゃね?w
76名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:52:55 ID:RJLo2iMj0
IT業界に横行する多重派遣、偽装派遣問題を何とかしろっての
77名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:54:07 ID:jrHwPAm80
>>75
政権交代しても、政策を継続というのがこの前の政権交代の前例ですから。
78名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:55:53 ID:XHDcz81C0
>>77
前例は覆らないと

硬い頭だなw
79名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:56:02 ID:wX6WKLI70
>>70
前回は澁谷発で「ビットバレー(笑)」だったけど
今回はどこを発祥にするのかねえ・・・。
80名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:56:30 ID:LFLMl/cE0
既に幹線沿いは全国に引かれてる筈。
ウチの市なんて学校と市役所しか光使えない…

81名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:57:31 ID:Nj1Z+7fh0
>>69
雇用が減る→コスト削減になる→製品価格が下がる→購入意欲が増す→消費が増える→景気回復
                  └→利益増加→給与増加→┘  ↑
                           └→配当金増加→┘
82名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:58:52 ID:d20NdrNP0
IT産業なんていくらできても
外貨なんて稼げねえだろ。
83名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:59:52 ID:H9iX6Fbv0
>>77
1990年代初頭のは複数連立与党による選挙改革内閣でしょ
民主党すらまだ存在していなかったよ
84名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:00:43 ID:Vk75TKGG0
光回線2000円ほど値下げしてくれ。
85名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:02:01 ID:H9iX6Fbv0
>>82
もともと日本の技術力を持ってすれば外貨を稼げた分野を
政府自民党が第2の土建に変えて潰したと言った方が正しい
86名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:03:28 ID:lQIgKH6i0
正直、ITは量はいいから質を上げてほしい。
まったく勉強しない奴に参入されても邪魔なだけ。
そういう人間の受け皿の中小企業IT企業(=ブラック企業)は全部つぶれてほしい。
いまだにブラック企業に入るやつがいるから、ブラック企業が生きながらえるんだよな。
87名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:03:41 ID:NdCrFF8c0
一度コケたんじゃなかったか?
IT利用して何かするならともかくそれだけで儲けようってのは上手くいかないんじゃないかなあ
88名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:05:13 ID:6OnYboAW0
え?高速道路無料化は自民党に超メリットがあるという。地方にも、国民にも。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1977806
89名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:05:44 ID:y9VUI3H00
>>86
どれくらいの実力レベルなら採用されるの?
90名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:06:16 ID:H9iX6Fbv0
>>86
自民党が壊滅すれば未来に薄明かりが差すよ
なんだかんだ言って官僚と土建による昭和の体制を克服できずに
内部醸造させている政党が自民党だから、産業が腐って当たり前なんだよ
91名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:07:47 ID:7rSUifOF0
IT=ブラックができあがった時代に何をするつもりだかw
下手な土建よりも環境劣悪だともう周知されてるのにw
92名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:09:03 ID:xwfEvzFu0
とりあえず、俺の家まで光を。
全然開通する気配がない。
93名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:11:59 ID:yAt/zjSS0
>>89
一人で2ch専用ブラウザを一週間で作れればおk
94名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:12:23 ID:WIM2TAKI0
見渡せば、中国人土方ばかり・・・
95名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:15:52 ID:maJEWZHM0
「通信建設業」というひとつの業界が存在する。
公共事業や通信事業者のインフラ整備からラストワンマイル、
はてはPC設定まで一手に請け負う。

NTTが民営化して四半世紀経つのに、NTT以外の工事はいまだに
「民需」と呼んでいる生ける化石。
96名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:16:07 ID:iK8Od2EI0
>58
ユビキタス・・・死んだよなぁ・・・
97名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:17:39 ID:kyvOCw7i0

あのぉ・・・・不景気で一番最初に削る設備投資がITなんですが・・・
98名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:18:13 ID:td4WOKHq0
ITも出来ない人のための仕事創出か…
99名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:20:47 ID:y9VUI3H00
>>93
ちょ!レベル高すぎ
100名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:31:16 ID:lQIgKH6i0
>>99
全然レベル高くないと思うんだが...。
とりあえず以下の3つのすべてに引っかかる人は退場して欲しい。
(一個でも引っかからないのがあればおk)
1.勉強まったくしない(自分で技術書を買ったことがない)
2.専門教育を受けてない
3.知能指数が平均より低い
恐ろしいことに3つすべてに引っかかるのが半分以上なのがITの現状なんだよな。
101名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:32:33 ID:o01Gyvpl0
世界金融危機、大不況に当たって公務員だけがのうのうと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
また人事院職員は非国家公務員であるべき。

日本は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。米国国務長官でも1600万。

あと地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
102名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:34:24 ID:YzQatngx0
つーか、この政策で中国人や韓国人を雇うなよ。
日本人のIT人夫を救ってくれ。
103名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:35:03 ID:7ctOAjkr0
IT化すればするほど雇用は減ってくような???
104名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:35:41 ID:o22p5lcaO
>>100
俺は素人だから専ブラ作るのにどの位の知識が必要なのか分からんが、3は条件として厳しいな。
105名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:37:15 ID:H9WD4Ai0O
内閣官房でまた作るのか。
そろそろだと皆様知ってました。

そういや情報大航海は!?
106名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:38:03 ID:WIM2TAKI0
>>99
今は無理でも、いずれ、その程度の開発力身に着ける気構えで
勉強する気が無いならば、この業界、来ないで欲しい。

給料に見合った仕事しない人が増えると、こっちの単価まで安くなるんだわ。
107名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:38:38 ID:ZXIX11MF0
なんで政治家がIT、ITといいたがるかというと、
非正規雇用搾取モデルのフロンティアだからw

いずれ派遣の規制は掛かるだろうが
自民党ならIT業界だけは聖域として守るだろうねw
108名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:39:17 ID:e2SZCLiP0
>>99
3窓作ってbbstable.htmlとスレ一覧とスレの内容表示する物作ればおk

専ブラだと調べることも多くて大変そうだけど
datの場所とかbeロギンとか
109名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:39:24 ID:5s1YPovkO
糞Vista普及戦略とかにならないことを祈るよ。
110名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:39:26 ID:/fjCKs3K0
使い捨てのテスト屋と使い捨てのマを増やして自殺で人口減狙いですね、わかります
111名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:39:42 ID:fyCG4pUW0
>>100

3.知能指数が平均より低い

これはない。
112名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:39:55 ID:DeiWHZHl0
P2P万歳
113名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:40:26 ID:/D4iG3090
ITエンジニアには向き不向きがある。
論理能力のないものがITに携わるというのは、自己破滅に等しい。
文系だけの官僚が立案しても、悲劇を増やすだけ。
それより自公政府はいまどきなぜ三カ年計画を練るんだ?
長くても来年9月までの命なのにw
114名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:41:10 ID:4i45XmNeO
半導体の更なる微細化
ソフトウェアの大容量化
CPU等チップの高速化
メモリの大容量化
PCの高速化・大容量化
コンテンツの大規模化
通信の物理層の高速化
ストレージ類の大規模化
サーバetcの仮想化
DBアーキテクチャの大規模対応(復旧技術込み)

…めんどくせ。
115名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:42:30 ID:C/DaRqtw0
ずっとIT、IT言ってるなw
学生のときにパソコン教室でバイトしたのが懐かしいわw
あの時は無料でパソコン講習が受けられたんだよな。
116名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:43:15 ID:wX6WKLI70
>>113
総選挙に勝つ自信があるんでしょ。
きっと現有議席をキープできると思ってるんだよ。
117名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:43:58 ID:KZUQBdHU0
ITはガキの頃からパソコンいじってました系の人以外は専門でやるもんじゃないわなあ。
118名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:44:54 ID:y9VUI3H00
>>100
どんな技術書買えばいいのか自分で判断できないとダメなんだろうな

あと、どんな技術があっても、どんな商品がどうやればお金になるのかわかってないとダメなんだろうね
そこらがわからないわ
119名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:45:32 ID:hHIO64mN0
そうだな逆にIT使用禁止にすれば、その分人海戦術が必要になるから、
雇用が増える。
今、雇用が減っているのはITを使って省力化したから。
これでロボットを多用するようになれば、更に人が要らなくなる。
120名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:46:54 ID:1QLro3ij0
なんでもいい。とにかく政府にはIT業界向けにじゃんじゃん公共事業出してほしい。
ま、外貨にもならないし、道路よりも社会へのリターンは無いかもしれないけどw
いまさらモッコかついでなんて無理なんで、単に内需拡大策としてばら撒いてほしいわけ。
121名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:49:07 ID:oa4UH2W/0
3年後のことより、3ヶ月後のことをやれ!
122雲黒斎:2008/12/30(火) 19:49:08 ID:EzmXDo1xO
未だイット革命成らずかW
森の時代から進歩無しかよ。
まあ所詮客寄せの口上だからその程度なんだな。
123名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:50:12 ID:hHIO64mN0
>>86
ブラック企業を行政がきちんと規制しないから、まともな人間がIT業界から
逃げていくんだよ。
で、まともな人間が逃げてしまうから、レベルの低い人間が集めるしかないんだよ。
多重請負を禁止し、その分を収入に割り振ったりするだけで、相当改善される筈。
124名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:50:36 ID:l0Dn8i/M0
ITで便利になればなるほど
人間いらなくなるような気がする。
125名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:51:34 ID:I+F3E3e6O
>>100
IT業界の最底辺はテスターなんだよね。
朝から晩までひたすらボタン操作するだけの人。
当たり前だけど、プログラム経験0でソフト製作を任すわけないんだよね。
彼らは何を勘違いしてこの業界にやって来るんだろう?
126名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:51:58 ID:r7UfXU0q0
IT戦略いうなら、オフショアに200%関税かけろ。
そうでもしないと、新しい人材を育てる場が全くない業界と化している。
127名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:53:45 ID:KngDYRml0
地方公務員をワークシェアリングにして給与大幅引き下げで、大量雇用実現
でいいじゃん。
給与安いから転職する方向に持っていくことで健全になる、地方公務員は
高卒程度でも何ら問題なさそうだしね。
128名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:54:30 ID:brlE1Fw/0
今、企業内の基幹系って何で構築するのが主流なの?
オラクル+VB.NET+メタフレーム?
それともパッケージソフト+カスタマイズなのかな?

129名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:54:39 ID:r7UfXU0q0
>>125
キミが知ってるテストってのは、本当のテストじゃない。
自分の屑みたいな経験だけで語ると恥じかくよ。

プログラマだろうがSEだろうが、テスト担当、PM、インフラ、他を馬鹿にする奴は間違いなく大したことない口だけの奴。
130名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:55:07 ID:OE/CMIP30
はいはいまた新しい利権ね
131名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:55:15 ID:hHIO64mN0
公務員の仕事をIT化して公務員を減らせば良いんだよ。
132名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:56:05 ID:1QLro3ij0
IT業界って典型的な壺埋めじゃないかな。
医者が人を治して人から喜ばれる、必要とされる、あるいは農家が米つくる
そういうレベルで本当に必要かっていわれると、
本当に必要な部分もあるけど、不要な部分でかなり膨れ上がってるよね。
VBだ、Pro*Cだ、見てください。CやC++で出来ることを関数やアルゴリズムやパラダイムを変えて
際発明してるだけですよ。Cでファイル操作が出来る人がC#でいきなりテキストファイルも開けない。

結局はこの世界の技術なんて、業界をリードしてる連中が
既存の必要十分な技術を新しいキーワードでおきなおしているだけ。
ええ、既存のものが新しいものの何に対応するか調べて書き直すだけですよ。
そこに有用なパラダイムシフトがあるかっツーと、ほとんど無い。
ゆえに本質的には技術ではない。
医者が手術するときの技術とは違って、人為的に作られた障害を乗り越えるのがIT業界の言う技術。
唯の壺埋めですわ。
133名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:56:28 ID:rcX0uTFe0
箱だけでなくシステム・人件費も含めたIT減税

ここらあたりをサクッっと出してくるといいのかもしれないが。
134名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:57:42 ID:FIuM6tUZ0
「3カ年緊急プラン」 連立与党 3年居座っているつもり?
135名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:58:18 ID:e2SZCLiP0
>>129
テストって項目洗い出しがマンドクセんだっけ?
136名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:58:57 ID:I+F3E3e6O
>>129
はいはい、あなたは本当のテスト屋さんなんですね。
来月には別の業種に転職してるだろうけど
お仕事がんばってくださいね。
137名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:59:46 ID:pxJ6cJNNO
社会のどの部分の情報パイプを太くすれば
経済的効果がでかいかアーキテクチャレベル
でよく考えて、国民的レベルで議論しろよ。
138名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:00:59 ID:A4qgExGz0
ITなんて頂点を極める人以外は所詮土方の延長です
139名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:02:17 ID:yli6oq6DO
>>93
おまいアフォだろ。

色んな意味で。
140名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:02:42 ID:rcX0uTFe0
箱の置き逃げや品質の悪いシステムやワーカーに対する訴訟支援を政府が行うってのも付け加えて、
商売や成果の品質向上、弁護士・訴訟保険って雇用や商売を作り出し高次元での結果も狙うと。
141名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:03:28 ID:hHIO64mN0
人身売買業者にはIT業界ほどおいしいものは無いだろな
CSKとかアベシとか
142名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:04:05 ID:yAt/zjSS0
>>139
なんで?
143名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:05:44 ID:P8J0pY4b0
>>141
実名はマズいんでないの?
144名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:06:09 ID:C/DaRqtw0
そういや、システムテストは底辺テスターじゃなくて業務コンサルがやってるな。
底辺テスターはテスト結果を見ても理解できんだろうw
145名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:06:44 ID:yli6oq6DO
テスト工程を馬鹿にする奴もたかがしれてるな。
今、注目の分野で新しい技法を作ろうとしてるだろ。

品質向上には必須なんだがな。
146名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:06:57 ID:hHIO64mN0
>>143
IT業界の常識だから別に平気だ
147名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:07:43 ID:VPZ91XZi0
ついに1枚1テラの
スーパーフロッピーディスクの開発か。
148名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:07:45 ID:PPEYHYeh0
>>132

そりゃ極論だろ。マシン語で金融から流通まで短期間で開発できるか?

メモリ容量とかネット速度とか環境はどんどん変化している。それに
合わせてツールも変わっていくのは自然だ。
149名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:07:53 ID:lQIgKH6i0
テスト項目の洗い出しは本当は相当な論理的思考能力が必要。
最終的にはただの論理の問題だし。
テストも突き詰めれば形式検証まで行くかもしれないが、
そんな奴みたことない。

現実にテスターが最下層になっていて専門職として市民権を
得てない(馬鹿にするやつがいる)のも業界の歪み。
150名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:08:50 ID:4i45XmNeO
>>132
まったく以て同意。
簡単な話、「大型液晶テレビがない家など時代遅れ」という
意識がまことしやかに浸透してしまっているのがいい例だ。
順を追って考えれば辻褄が合わない点や詭弁だらけなんだよな。

「次はxxxが必要だ!」とテーマを掲げ、声高に叫んで始まった
マーケットがまともに最後までいったのを見たことがない。
なぜなら大手がそれを牽引していて、円熟期には大手は次の「流行り」に
移動しているからな。

CとC#のくだり、まさにそうだな。
151名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:09:43 ID:1QLro3ij0
>>142
漏れの意見ですけど、
この業界で開発工程はあまり重要じゃないからじゃない?
第一その条件じゃ規模や作りこみレベルがさっぱりわからんし。
第二にこの業界で働くスキルってのはもっと違う点でしょ。
・人とのネゴ
・エビデンスの残し方
・仕様書の記述をどこまでやるか
・レビューでどこまで指摘をするか
etc
いっぱいあるけどね。こっちが大事でしょ。
152名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:10:05 ID:x96ZTkaC0
日本のIT業界には巨大な需要(クライアントの要望)はあるけど供給(技術力生産力)が半分にも満たないからね。
この景気対策の着眼点は間違っていない。
ただしどうやって実現するかは腕の見せ所だろうね。
153名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:10:40 ID:hHIO64mN0
実際にテストをする人間とテスト項目を洗い出す人間は別
兵隊と将校のようなもの
154名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:10:51 ID:yli6oq6DO
>>142
そんな人間こそが、ブラックに行ってんだろ。

1、2言語使えるだけ、ある言語に突出して使えるだけなんて、はいて捨てるほどいるわ。
155名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:10:55 ID:rcX0uTFe0
> 来年6月には本格的な経済回復に向けた
> 中長期的なIT新戦略も策定する。

ん?
てなると、効果やらは来年下期以降からか?

遅すぎなんでないの?
156名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:11:55 ID:l0Dn8i/M0
8ビット時代のBASICしか出来ないけど

>CやC++で出来ることを関数やアルゴリズムやパラダイムを変えて 際発明してるだけですよ。

もしかしてそのBASICでも出来るわけ?
157名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:12:11 ID:UK1wD8jR0
60兆円870万人の公務員をワークシェリングすればすむじゃん。
公務員だから、平均年収340万円にしろよ。
そうすれば870万人の雇用が一発で創出できるし、
お忙しい公務員の負担軽減にもなる。
なにより警察官300万人ぐらい作れば、治安が一発でよくなるぞ!
158名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:13:14 ID:HoerdUNR0
ケーブル通す穴を掘る仕事が増える!
159名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:14:42 ID:e2SZCLiP0
機械語にアクセスできるならbasicでもおkじゃね?
漏れはやりたくないけど
160名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:16:40 ID:Z6YoAfek0
>>157
警察官の犯罪が増えるだけだったりして・・・

プライバシーだの寝言を言ってないで、国民に完全な背番号をふって
銀行程度の比較的セキュアな環境で情報を管理する。
これだけで公務員の50%は不要になるだろう。
161名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:17:36 ID:rcX0uTFe0
>>152
コスト、納期、そもそもな能力、ちゃんと考え出すと問題山積だからなぁ。


まずは深く考える必要の無い、箱やシステムやらの支出に対する減税あたりだと直ぐに出来そうなもんだろうになぁ。
162名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:18:11 ID:ozVhB0WN0
>>156
最近のは大体出来るわ。
163名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:19:27 ID:pxJ6cJNNO
ICダグの本格運用に投資してほしいね。
物流や品質管理が決定的に変わると思うんだが。

食品偽造のような悪貨を駆逐できると同時に
多彩な流通サービスが可能になり、全国レベル
での雇用創設にも繋がる。
164名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:20:32 ID:UK1wD8jR0
>>160
納得

ほかに、
屯田兵的自衛官の増強、
対外工作員の設置、
ってのは?
165名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:22:32 ID:yAt/zjSS0
>>151
SEのスキルとしてはその通り。
オレが書いたのは大手の製品開発(SI向けでない)に実務経験ない奴が潜り込めるレベル。

>>154
JaneDoe作るのに必要なのは言語スキルだけかい?


166名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:22:36 ID:I+F3E3e6O
>>154は学生ぽいな。
ブラックに逝く奴は正に「何もできない」。
そして、テスターは地獄だ。人間のやる仕事じゃないw
167名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:26:07 ID:e2SZCLiP0
ニートだけどブラックテスターになったときのためにちょっと555使った連射マウス作ってくる!
168名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:27:14 ID:BbGligD20
こんな受注は一次受けの企業がなにもせず、下に下に回して何社スルーするんだろうか?
下に来た頃には大した額にもならず、結局大したシステムもできず

たいがいの言語なんてたいていifとforだけ覚えてたらできるしな
169名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:28:07 ID:hHIO64mN0
test
170名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:28:35 ID:1QLro3ij0
>>156
確かに若干乱暴な言い方をしましたよ。
そりゃN88Basicでは出来ないけど不要なパラダイムシフトが多いといいたいわけ。
CとC++で十分だと思う。それ以降の言語は唯の大手の縄張り争いですよ。。
勘定系などの業務システム開発ではそういう縄張り争いに振り回される度合いは少ないけど
Windows開発はまさに振り回されているよ。

Javaがいいという向きもあるだろうけどね。CとC++がJavaに劣るというより
CとC++にとても良いライブラリが提供されないということが大きい。
まぁ、Javaはガベージ機能があるので、分からなくも無い。それにC++と似てるし好感がもてるなw

VBなんて論外だよ。ループでcontinueもできやしねぇ。後から作ったくせに
なんでそんな先祖がえりみたいな問題かかえてんだよ。。愚痴だけどね。

>>165
大手の開発に実務経験が無い場合か。
「日曜プログラマでも実力はありますよ」って言ったときに受け入れ側が納得してくれるレベルという話なら
・・ちょっとレベル高すぎじゃねww
171名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:29:18 ID:4i45XmNeO
>>160
同意。

>>163
同意。
172名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:30:01 ID:yli6oq6DO
>>151
あら、本物のSE回答来ちゃった。

スキルについては、同意。

ただ、開発工程も考えてるよ。
使用する言語とかミドル、フレームワークの仕様を把握せずに、
基本、詳細仕様を作ると、エラい目に遭うから。
上記みたいな事を把握して、客とネゴれりゃいいんだけどね。

知らん、プロマネ多いから・・・。
173名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:33:07 ID:9S3b4JqJ0
んなことよりITの給料、偽装請負、サビ残という名の違法労働をなんとかしろ
全部解決してくれんなら自民党を支持する
174名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:33:56 ID:xFne6kwF0
いわゆるフロッピーか
175名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:34:33 ID:eWXjCQUf0
あー国家主導の技術プロジェクトでものになったものってないんだよなぁ
176名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:40:49 ID:7MbruA2b0
北方領土の開発事業もよろしく
177名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:51:07 ID:Sf4ZVXWF0
国家のITの仕事って、情報処理試験受かってないと受注できないのがあるってホント?
俺ソフ開までしかもってねぇ

まあ、うちはいわゆるシステム子会社で、親会社の仕事しかしないから関係ないけどね
178名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:31:09 ID:yli6oq6DO
>>165
もはや何が言いたいのか、わからんな。
話の流れ、脈絡からも読み取れん・・・。

>>166
>>165に合わせたレスがたった4秒で投稿か、しかも携帯から・・・。
179名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:48:28 ID:yAt/zjSS0
>>178
読み取れないのは何故かね?

自分へのレスすら理解できないのは何故かね?
180名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:53:05 ID:WNSKmwYi0
>>1
わからないことはそうやって集めた馬鹿より
ちゃんとした企業に聞けよ。馬鹿自民党
お前らの言うITはうさんくせえw
181名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:58:48 ID:yli6oq6DO
>>179
単純にどうでもいいから、
理解するのが面倒くさいというこちらの感情と。
優越感に浸るために、説明をあえて分かり難くする
知ったか話法をしているからじゃない。
182名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:03:49 ID:yAt/zjSS0
>>178
じゃあ、おれも>>166と同じ意見だ。
183名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:04:21 ID:cHD6thYQ0
政府って本当に頭が悪そうだよな
ITは雇用を減らすのが目的で、雇用創出はしないって・・・
ITで雇用が増えたら、IT投資なんてするわけないじゃん
184名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:04:22 ID:yAt/zjSS0
>>181
じゃあ、おれも>>166と同じ意見だ。
185名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:08:02 ID:Jp8Etk5d0
みかかの派遣ババアどもをさっさと解雇して新卒入れろや
186名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:08:35 ID:yli6oq6DO
>>184
じゃあ、おれも>>166と同じ意見ではない。
187名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:10:39 ID:lQIgKH6i0
残念だけど業務では2chブラウザが作れるスキル「だけ」の
人はまったく役に立たないよね。やること無茶苦茶で勘弁
してくれって人でも2chブラウザぐらいは作れるよ。

趣味レベルで2chブラウザつくれる人が入ってきても
本当に仕事になるまではかなり教育が必要。

未経験で入ってくるのにそれすらできない、とういうか
できなくてもいいけどそのポテンシャルがない
というのはどうなんだろう。
188名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:11:19 ID:rLh230DQ0
パソコンできんわしも雇用してくれるのかね
189名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:12:24 ID:1tLmmvmWO
>>185
断わる!
190名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:12:31 ID:Rt58okLx0
>>183
そうだね、やるんだったら輸出関連企業に対する構造改革と製造業の規制緩和、設備投資補助だな。
輸出関連企業は向こう3年くらいは立ち直れない・・・どころか淘汰されるんだろうから今のうちに再編して雇用人材の劣化を防がないと
この不況から抜けた時に外から買うだけしか出来なくなっちゃいそう。
それに環境規制や諸々のコスト高で中小製造業が抱えている負担を緩和して就労支援と共に一定の技術力を維持し続けるのが得策
のような気がする。
191名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:13:45 ID:5cWaYxgW0
またNTTデータに仕事出すのか
192名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:14:50 ID:p7I9oG9G0
IT嫌いじゃないけど、医学生だからな。
debian medならやりたいな。
193名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:15:11 ID:yli6oq6DO
つか、>>166のレスみる限り、自身がテスターか、テスターだったんだろ。

>>187
ポテンシャルって、具体的には?
これは純粋な興味ね、煽りとかではなく。

一応、コミュニケーションと常識と物事を学ぶ意欲があれば、
何とかなると、私は思うんだけど。
194名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:17:19 ID:WNSKmwYi0
日本のIT企業だとさー
本人が何ができるとか同でもよくて
周りからかわいがられるかどうかだけだよな

競争力もへったくれもないだろこれ

プロのプログラマーはゲームか家電の組み込みにいくべしってな
195名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:18:59 ID:lQIgKH6i0
>>193
自分で答え言ってますがな。
> 一応、コミュニケーションと常識と物事を学ぶ意欲があれば、
> 何とかなると、私は思うんだけど。
これがあれば2chブラウザはつくれるようになるでしょ。
196名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:25:20 ID:yli6oq6DO
>>195
あー、やっぱりそうなるねぇ。

後は、自分で必要な技術や、やり方を調べて実践できれば完璧か。

しかし、そんな奴は大卒レベルでは、めったにいないぞ。

残念だが、年上が無理にでも仕込むしかない。

自分が楽するためにだけどな。
197名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:27:37 ID:WNSKmwYi0
会社に入ってきてから覚えるやつって、
結局レベル低いままなんだよね。
会社で教わった範囲しか知らないから。

いつまで経っても素人コーディングだし、
まともなエラー処理できないの。アルゴリズムもわかんないから力技で
ズラズラ書くし。

なんていうかしょーもなー
198名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:34:03 ID:yli6oq6DO
>>197
開発では、コードレビューしない会社にいるの?
後輩だったら、教えてレベル上げてやれよ。
先輩だったら放置するしかないな。

コーディング規約とかエラー処理の標準を
規定、周知、運用していないプロジェクトなんだな。
199名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:38:32 ID:EwhwXbgc0
なんか現場で学ぶのが一番力つきそうだね
自宅学習はあくまで補助輪みたいなもんですか
200名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:38:47 ID:WNSKmwYi0
>>198
コードレビューなんてやってるところのが少ないだろ多分
先輩だから放置
コーディング規約なんぞリリース直前にチェックツールかけて修正w

何社か知ってるけどどこも似たり寄ったりだな
自分みたいに学生んときから自発的にやってたやつに会ったことねーわ

会社に入ってから覚えるレベルの内容で十分っちゃ十分だし
201名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:39:15 ID:yli6oq6DO
つか、会社入ってきてから、プログラム覚える奴だって、
使えるようにしないと、こっちの仕事が楽にはならんだろ。

下ができんと上にもいけんだろうし。

自分のために、下を育てて楽しようという考えはないんかい。
202名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:41:25 ID:wKgdl5Ef0
どうせ、大手の会社が派遣使って大もうけするだけでしょ
203名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:43:59 ID:WNSKmwYi0
>>201
それは管理職の仕事だろw
俺は自分の部分はささっと仕上げて、開発部署にはありえない定時退社w
できない奴にかまってらんねーよ
204名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:50:32 ID:Xzl+klMi0
進めろよ、じゃあ地デジはいらないな
205名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:51:55 ID:yli6oq6DO
>>203
管理職はそこまでしないし、コーディングのいろは等の仕事
を教えるのは管理職の仕事じゃない。
教育係りをつけるとかサポートはするけどね。

それぞれの役職が責任を負うべき役割がわかってないみたいだね。
206名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:53:31 ID:23OuRLhO0
IT講習って税金の無駄だったね
207名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:54:44 ID:WNSKmwYi0
>>205
タクシー会社で言えば、車の運転初めてなんで教えてくださいってのと同義
知るか。イミワカンネ


本音を言えば、おまいの言ってる事はわかるけど、やってもやんなくても
評価に関係ないし、人月で単価同じだしね
208名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:56:30 ID:Iqq0wnuP0
>>201
やっと下に人が付くようになったけど、
絶望的なくらい初心者レベルなのでそこからどう鍛えようか悩んでいます。

まず論理的な日本語が通じないのがやばいよね。
209名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:56:43 ID:VIhuJk4F0
パソコン使用禁止令でもやれば?
なんでも人海戦術でやったら失業率も好転w
210名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:00:50 ID:lQIgKH6i0
みんなITやめれば雇用が増えるよ的な話をしてるが、それはまずいだろ。
そもそもITは人件費を抑制するための投資ではなくて、単純労働から
人員を開放してより高度な業務に集中させるためでしょ。
ただでさえ日本のホワイトカラーの労働生産性は低いと言われているのに
ITやめたら高付加価値な作業ができなくなって、それこそ中国と同じ土俵で
勝負しないといけなくなるよ。そうすると労働単価が下がっちゃう。
211名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:02:14 ID:yli6oq6DO
>>207
まぁ、評価で言ってしまえば、そうなるな。
だが、俺はやるかな。

>>208
それは無理かもなぁ。
後は性格じゃないか?
性格悪けりゃ、匙投げるしかない。

やっぱ、>>193は欲しいなぁ。
212名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:04:49 ID:bt/3sxUFO
ネットで景気回復って頭の中、何年前で止まってるんだよ


通信業界なんて、もう人なんてほとんどいらないんだよ
ましてやこれから一から始めようなんて人が入る余地があるかよ


雇用対策にもなるかボケ!
213名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:07:09 ID:dUH+lvsq0
数年に一回は大規模なシステム回収を必要とするように制度を複雑にかえれよ。

そしてWindows禁止な。 オープンソースのみで調達すること。
ソースを残すことによりメンテナンスを他社が引き継げるようになる。

当然他社のソースを解析メンテナンスできる人材のある会社しか生き残れない。
214名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:08:06 ID:sxxohJDS0
IT業界って、もう3K職場の代表格として、認知されているので、今更この業界に入る奴などいない。
パソコン使えますで、雇ったとしても、顧客折衝、見積もりなど、折衝能力、マネージメントがないとできない職場。
まず、雇用を拡大したところで、実際職場に残るのは、わずかだと思うがね。
簡単な業種じゃないのを、分かっているんだろうか、役人たちは。
215名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:10:41 ID:tzriiXDw0
具体的に何をするのか見えてこないが、
貯蓄や生活資金になるであろう定額給付金よりは雇用を創出する点でちっとはマシか。
あくまで非常事態での緊急雇用対策としてなので、ずっと続けられても困るが。
216コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/12/30(火) 23:11:50 ID:7twWoaxt0 BE:153332892-2BP(34)
「IT、いわゆるフロッピー」by 天才麻生
http://jp.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w

>これはご存じのように2005年までに、地方ーの自治体を含めまして、
>ちゅおう、中央諸官庁すべて、IT、…ぃいわゆるフロッピー、等々でこれをぉ繋ぐ、
>というぅことになりますんで、いわゆる、えー、大量に必要としました しょゆうが、書類が、
>フロッピー1枚でぇ全部できるようになる、…という法律になりましたんで、すでになっておりますんで、
>それにあわせてことをすすめていくことになります。

※ 中央 → ちゅおう
※ 書類 → しょゆう
217名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:15:59 ID:Td3eh6qF0
大学教授、経済界の代表って、この段階で期待できないと思うが・・・
218名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:16:59 ID:Jp8Etk5d0
>>189
カーーーーーーー!! ペッ!!

ゴミ袋いれたろかゴルァ!!
219名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:20:18 ID:WNSKmwYi0
>>217
予算をつけるのが目的なんだろうね
すでに重機ネットのためにネットは引いてあるはずだが
何考えてんだこいつらw
220名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:22:58 ID:lQIgKH6i0
少なくとも政府は職にあぶれたノースキルの人でもITできると
思っているんだよね。悲しくなる。ITやっている人はみんな
ドカタだと思っているんだよ。そこら辺に転がっている人じゃ
まともなプログラムを書くことすら難しいのに。
それ以上のことをやらんといかんのに。
221名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:30:07 ID:4i45XmNeO
>>203
そのメンタリティが既にIT土方だよ。
222名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:37:43 ID:XHDcz81C0
>>219
土建税金ロンダリングの仕組みがバレちゃったから別口作りたいんじゃね?
223名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:43:46 ID:ZXEfVWVB0
これは

 N T T の 随 意 契 約 ?
224名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:52:45 ID:Dk4a7PA00
>>223
実質そうなるわな
ソフトバンクにはまず無理
規模でかくなればKDDIも請け負えないだろうし
225名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:53:07 ID:qm1sUFm70
また漠然ともっともらしいこといって無駄使いする気マンマンだな。
具体策出せよ。例えば在宅医療や在宅介護用に専用端末開発し
常時接続すれば、定期問診や薬の確認、健康相談なんかが
施設や入院しなくても済む人が増える分医療費や交通費の節約になるとか
ちゃんと目的と導入効果を設定し、必ず達成して国民の理解を得ること。
そういうことやれや。
226名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:53:30 ID:UQwlIFJ80
>>23
>>24
それ見た時、悶死するかと思った
227名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:57:25 ID:z2sXb/kc0
オバマと一緒だね。ハイテク業界向けのバラマキ政策
228名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:59:57 ID:3J2rIayQ0
IT業界って就職人気落ちたんじゃない?
229名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:14:59 ID:XhCI3RQX0
>>224
そもそもNTTデータしか仕事を取れないような仕組みがあるので。。。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/2843298a073d3638704abf49326f4e36/
http://www.a-koike.gr.jp/hilight/2004/h2004_11_17.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-21/05_01.html

あとは日立製作所との癒着も多いね
230名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:01:15 ID:vLwRnlFz0

そういや、IT業界も土建業界と構造が一緒だもんなwww

偽装請負や超多重請負ばっかりwww
231名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:06:44 ID:AWCVtUbE0
多重派遣の人身売買だけは取り締まれよ
232名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:40:36 ID:T5PLKcuu0
まず何癖付けてITゼネコン潰せ。これが一番のIT戦略になるよw
233名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:52:58 ID:XjHDJbOF0
CCNAとかオラクスマスターとか、資格もってないと話にもならんのでしょ

234名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:59:54 ID:YfKbvePr0
欧米の猛者たちをイメージすると日本のIT企業って詐欺のレベルだよね
つうかPC部品を造ったり、ブロードバンド網を整備するのはIT企業の範疇じゃねえよ
IT”関連”企業ってんだ、覚えとけw

製造業の制約を無視した動きを見せるのがIT
235名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:01:49 ID:eZcz2VG4O
ITの労働需要を増やしてもしょうがないでしょうが。
失業者の職種を調べろよ。
森元の再来だ。
236名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:05:45 ID:hWEI+hLKO
>>234
アップルなんかを見ると分かるけど、アップル製品は全部完全に外注なんだよね
部品を海外から持ってきて国内で組み立てるなんて可愛いレベルじゃない
欧米では自動車メーカーでさえ、車を造ることを止める方向へ動き出している
IT産業に金をバラまいても、その金は途上国へ流れるだけ
237名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:06:22 ID:jC90qB0FO
天下りの匂いが
プンプン香るのは
俺だけか?

もう少し 生産性が高くて内需回復に つながる方法を考えろよ
238名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:08:13 ID:eZcz2VG4O
ユビキタスエナジー
ここってどんな会社?
239名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:09:11 ID:E059FwyN0
>>236
>欧米では自動車メーカーでさえ、車を造ることを止める方向へ動き出している

日産がちかいうちにそうなる予感がする
だって日産の軽のラインナップってすごすぎだろ
そして全部自分で作ってない
240名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:09:34 ID:5M1T0HMj0
日本にIT産業なんてないよ
あるのはIT土方とIT商社だけ
241名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:09:35 ID:KIqJdccN0
ITドカタ創出プランですか
242名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:10:56 ID:MOSnqZH70
>「IT3カ年緊急プラン」
それを実現するために役所の業務で使うパソコンは全てNT4.0で統一しろ。メモリもたくさんおごってね。
Officeは2000で充分だよ。NT4.0で使っていれば業務時間中にWikipedia編集することもなくなるでしょ。

金がないのにVistaなんか入れるなよ某役所。
243名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:12:18 ID:Q1+yS2tp0
それはかわいそう
win2kでいいだろ
244名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:14:12 ID:MOSnqZH70
B-TRONをFAT32ベースからNTFSベースに移して、国産PCに搭載させてBootCampみたいにWindows互換機能と
Officeのファイルの読み書きできるソフトを開発すれば内需拡大につながるよ。
245名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:16:33 ID:MOSnqZH70
>>243
W2kはまだ現役だからダメ。
さもなきゃWindows98SEにするべきだ。今なら軽くて超高速だよ。
246名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:18:00 ID:OzlS7aUR0
もうIT業界の搾取構造が知れ渡って、情報学部が大学で一番偏差値が低いんだってね。
247名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:22:20 ID:ThzyGhAC0
ネットでさんざん知れ渡ったからねえ、3Kだかなんだかと
プログラミング好きは趣味で行ったほうが幸せになれる
248名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:36:24 ID:ZaGN2us10
インド人と中国人を使用禁止にすればいいだけなんだよ。
249名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:37:34 ID:LWIIRgqw0
コピー機とかネット回線の営業の事だろ?
ITの雇用ってwww
250名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:40:46 ID:Coh0Ge2r0
今度はインド人移民を大量に仕入れるのか
251名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:42:51 ID:GA9L7NqmO
おまえら勘違いしてないか

電線敷設などの事業にお金を使うと言ってるんだが

252名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:43:47 ID:3xrW3Kte0
ITで雇用?
インフラ建設のことだろ。
253名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:47:05 ID:73BeWP7c0

研究・開発の派遣OKだから、IT不況になれば直ぐに切り捨てられる。
254名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:47:06 ID:6YO2Ebs90
来年はITの派遣霧が始まるお
255名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:54:19 ID:kCKvek1/0
まずは特定企業のOSに依存するようなホムペ作りはやめてくれ。
法務省の動画とか、窓専用じゃねえか。
電子認証も事実上日商の提供するのでないとダメだし、
そいつはXP専用のソフトだし。
電子政府の基盤になるんだから、OSに依存しないものにすべきだ。
256名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:58:47 ID:FOsG4WEQO
くだらねえw ITなんて森の政策だろ。馬鹿の一つ覚えだなw
257名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:58:55 ID:iQdHmMYbP
ネットがどう雇用創出につながるのか誰かオレに教えてくれ
258名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:04:39 ID:idzjO6iRO
持論ではITで既存産業がより衰弱、薄給になる。
雇用も減る。
259名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:09:41 ID:FOsG4WEQO
名前が変わっただけの土建屋利権です。全く効果無いよ。定額給付金より悪いw
260名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:13:02 ID:8boMK375O
>>256
森の政策っつーより、森がアメ追従の
一環としてやった政策でそ。
261名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:15:17 ID:Kef8+sh30
うーん、IT化って人減らしだと思うけどね

推し進めることで生まれる雇用と
IT化で必要じゃなくなって失業する人数
後者の方が多いと思う
262名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:17:42 ID:x5x51lOP0
低炭素エネルギーと食料の安定確保が先じゃね
263名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:18:39 ID:48vut/3M0
これから高齢化が進むんだから介護方面に力入れりゃいいんだよ多分
264名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:19:20 ID:iQdHmMYbP
>>261
よく言われるIT化の効能
「機械が出来る事は機械にまかせて、人間にしか出来ないクリエイティブな作業に専念出来るようになる」
突き詰めると、仕事やアイデアを創造出来る人しか仕事が無くなるんだよな
265名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:21:17 ID:FOsG4WEQO
電子政府なんて言うなら、首都機能移転しろよ。その方が一極集中も解消するよ。
266名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:21:49 ID:tATGVJiB0
>>261
その通り

写真屋、現像屋、現像工場→デジカメ1つで全滅

ロボットなんかは介護よりはやく
美容院とか床屋を食いそうだな
267名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:23:28 ID:oDcOj0Ur0
ITマンセー!!
ITを制するものは世界をも制する!!
268名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:27:46 ID:8boMK375O
>>261
実際はやればやるほど肥大化して各所に専任担当者が必要になるわけで
本来昔から「業務」と言われていた仕事とは違う業務が発生するだけ。
人を減らす形にはならないよ。

ただ、IT=便利になる=人が減らせる、と思ってるジジイが多いのも事実。
んで(昔のアナログな企業と比べて)企業のITインフラ担当者分だけ
ふえたコストを賄える会社の生産性アップが必須になるよね。
営業部門がその分拡充されないと会社の全員を食わせることはできないよな。

結局ジジイはソフトウェアに「ものの良し悪し」まで判断できないことを
わかってないからIT化を進めると現場の仕事が減ると思い込んでるしさ。
電子文書管理とか、種類が変わるだけで量は変わらない。いやむしろ増えてる。
269名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:30:23 ID:x5x51lOP0
OAとFAとICT
270名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:31:25 ID:LSvqXR60O
ITにより、職場や、時間を自由に出来る利点は、有るよ。今、医療のIT化が急務、日本で安い給料も、海外で、その額貰えば高給になる。
271名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:32:40 ID:8boMK375O
あ、俺がレスした>>268は企業内のIT推進の面ね。
確かに社会全般では>>266みたいなのも深刻だな。
どっちにしてもITが便利ってのは幻想だよな。

プログラムのデバッグとかサーバ管理とか毎日淡々と遂行してる人は
毎日端末のコンソールと過ごすのが大半だとうつ病になってもおかしくないと思うし。
272名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:34:49 ID:FOsG4WEQO
公共交通の整備の方がマシ。高齢化進むんだから。
273名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:35:25 ID:+AWeWXnH0
>>266
どんなに便利な時代になったとしても
どんなに信憑性が高いと言われても

俺はロボットに髪を切られたくはないなぁwwwww
274名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:48:44 ID:yNlSalIT0
どーせならバイオ戦略とか出してこいよ。
275名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 04:18:51 ID:8boMK375O
いやむしろ、原点回帰するべきじゃないかな。
衣食住に関する業界に力を入れたほうが本当の意味で豊かな国になれる。
俺の周囲(俺もだけど)IT関連から身を退くと言ってる人は多いし。
276名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 04:50:10 ID:WbFV/8pQ0
景気悪化で一番最初に切る設備投資がIT関連費用だって知ってて言ってるのかねw
要らないのに人増やしてどうすんのよw
277名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 04:53:03 ID:KXO2+IgH0
>>251
お前が正しいw
278名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 05:08:20 ID:AbFX2bxd0
NTTと土建屋の随意契約ウマービジネス
279名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:37:06 ID:NG+YFtdm0
これって、今まで採算取れなくてやってこなかった地方に線を引っ張るってことだろ。
ネット回線を電気ガス水道という他のインフラと同じレベルまで普及させるという
目的で、その予定が3年ってことだろ。

何かSEやプログラマを増やすと勘違いしてる人が居そうだけど、そういった人たちは
雇用全体のほんの数パーセントだけだから気にしなくていいのでは。
まぁ情報系出身じゃなく、小中高と部活を頑張ってきた人を就職させる会社に
勤めている人は、運が無かったということでw
280名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:24:15 ID:fhXCgmcG0
>>237
国家公務員の定数が削減されていますので、新たな施策を実行するためには
毒法等の天下り先はセットでございます。
天下りなくして、政策実行なしですよww
281名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:40:12 ID:FIvyWKTE0
>>168
一介のデジタル土方だが、

源泉 -> (中略) -> 土方

中略部分に3社はデフォ。
これまで経験の最多は6社。
282名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:59:16 ID:a6h6JfZu0
テスターは、独創的な発想で機械を壊す香具師が最適任なんだが

>268
やらずになぁなぁで済ましていた部分が見えるようになって、気が付いたら仕事増えた
くらいなら、まだいいんだがなぁ
283名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:56:42 ID:fhXCgmcG0
これも麻生の方針だろww

【政治】 麻生首相が定住外国人への支援強化を小渕担当相に指示した件で「日本人でも『大変だ』という状況だから」と河村官房長官
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230157961/l50

定住する外人って、在ですよねww
284名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:59:49 ID:cketyc8f0
>>279
日本なんかそこら中にブロードバンド走ってるじゃん
これ以上何をするんだよ
今だに高速回線の無いところなんか、産業も何もないんだから、インフラ整える必要なし
285名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:15:51 ID:sePhH8e10
ITはもういいよ・・・w
雇用拡大なんつったって国民がついていけてないからね・・・w
昨今のデジタル家電見たってw詳しい奴以外は冷めてるしな

これ以上2極化進めてどうすんのwww
客も働く方も余計不便になってる感は否めないでしょwwww
なんでも浸透すると思ったら大間違いだよw
発展だの進化だのよく言うけどw

機械言語でプログラムされたものを大衆に理解させようとするほうが間違いw
しかも人間の限界を超えた残業させてギリギリプロジェクトとして世の中で
開発という仕事として成り立ってるだけw
ありゃ無理やり世の中で成り立たせすぎだよw
286名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:23:10 ID:l2yU2Vr00
情報合理化が進めば進むほどいらん人間増えるってのw
287名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:46:57 ID:73BeWP7c0

一番危惧しているのは、リアルタイムに通訳する技術が発達すると凄いことになるな。
日本人であることが必要じゃ無くなって、人件費が安い国へ流れると思う。
288名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:05:06 ID:mvgtsfc60
ガラパコス携帯を排除したおかげで、開発派遣社員の多くが仕事にあぶれたけどな。
289名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:36:32 ID:U6y4G2T80
なんでも手作業でやろうっていう国民にIT技術は向いていない。
この政策も税金の無駄遣いに終わるだろう
290名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:52:25 ID:+AWeWXnH0
流石にITを否定するのは馬鹿がやることだろ…

もっと他に、先にやるべきことがある、ってのは分かるけどさ
291名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 15:16:16 ID:RX4YEkAo0
これからITを始める人へ
これからはCOBOL言語が流行ります!
292名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 15:17:47 ID:EERdcsdq0
NTTが数兆円費やしたISDN網が全くの無駄に終わったからなあ

NHKの数千億費やしたアナログハイビジョンも同様
293名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 15:22:24 ID:03B6LkHX0
>>292
ISDNかなり使われてるぞ
バックアップ回線の需要は大きい
当初のマルチメディア統合としては完璧に失敗だが・・
294名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 15:23:30 ID:ra2ulmJuO
つうかITによる事務処理や決定権の簡素化で雇用は減少したんだがw

1人で出来る範囲が広がって一人頭の仕事量は膨らんだけどさw
295名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 15:26:50 ID:+AWeWXnH0
この先、光を超える回線は出るんだろうか
296名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 15:50:52 ID:pD8YwyOD0
なんつーの? もうITとか猿でも言えるアナクロ発想だろ。
しかも日本は情報産業じゃなくて集約労働制の無駄システム。
NTTデータみたいな大手がウハウハ太る緊急プランなんかいらねーよ。

そんなものより、ネタじゃなくマジに料理立国とか萌絵立国とか打ち出して、
がんがん食文化とミームの先鋭化につとめた方がいいぞ。
いまどきの世界中のガキは驚くほど同じ文化を共有しているし、
文化のまわりに動く金の方が手堅いしな。
なにより平民のおまいら、その方が楽しいだろ。
297名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 17:05:06 ID:T5PLKcuu0
光ファイバーだって採算取れるところは行きわたっただろ。これ以上配備するなら無線しかない。
アナログ波で空く周波数域をオークションにかけて収益金で地デジクーポンでも配れ。
テレビも売れるし、通信事業者もビジネスチャンスが広がる。
298名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 19:12:02 ID:iQdHmMYbP
>>293
うちの職場のバックアップもISDNだな
しかし、基幹が光3M保証で「んー、どうなんだろ?」って感じだから
実際の代替にはならんだろうな
299名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 22:43:30 ID:EuL5Afpe0
残業とかひどすぎる。品質も低い。システム不具合しょっちゅう。
客も不満。現場も辛い。
こんなままでいいわけがない。
300 【豚】 :2009/01/01(木) 00:54:21 ID:IbTA6gqQ0
301名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 00:57:50 ID:rU4V9wiE0
まず今のIT政策の失敗を認めるところから始めるべき。
失敗だったという政府見解を一度も聞いた事がない。
302名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:00:48 ID:FEIv8fC90
>>299
リプレースで商売商売w

もうちょっとだけ費用や納期を見てもらえるだけで案外うまいくのかもしれない。
いかないかもしれない。
303名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:03:53 ID:YvObk68mO
>>296

何ていうか気持ちがワクワクしたり楽しい気持ちになるような物を打ち出してほしいよな
304名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:15:53 ID:/kKTIQPj0
ここまで普及したら 道路業界と同じように
運用保守リプレースだけでやっていけるようになると思う

ただ
処理能力の上昇で実現手法が年々新しくなってるから
すぐには職は無くなりそうに無いけど
305名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:31:55 ID:WOR2nbMM0
セミ怪獣と戦うんだろ、確か
306名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:47:14 ID:IgrcrqsO0
フロッピーでつなぐのですね
307名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:55:14 ID:P8l07YXU0
また土方を増やすのか・・・
普通の土方の方がIT土方より遥かにマシなのにな。

奴隷(泥と口を濁した)のように働けとかいう業界だからな。
雇用増やす前に、まず業界の雇用体質を改善しろよ。
308名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:57:44 ID:cAJjqBhu0
雇用を増やす前に
偽装請負の横行、暴利な中間マージン率、多重派遣の横行

これらの問題を解決してくれ。
基本的な法整備で十分防げるはずじゃないの。
IT業界が一番ひどいよ。
そうしなきゃ雇用が増えても、すぐに辞めるのがオチだ。
309名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:58:07 ID:48HF40IZO
公共事業でも道路作るよかマシ
310名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 01:58:59 ID:2W6EzfCE0
・人月主義
・偽装請負
・多重下請

この3つを撲滅すれば、日本のIT業界は自然とよくなる。
それを何だ、失業者の最終処分場みたいな位置づけをしやがって。
311名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:00:04 ID:RrVyJUUO0
バイオ産業は無策+ハケン解禁で叩き潰されたからな、
今じゃテクニシャン日本で目指す奴なんぞ嘲笑の対象だよ・・・
312名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:03:41 ID:UmV8ZmMN0
ソフトウェア開発技術者取得レベルのシステムエンジニアなら年収500万くらいはもらえるような収益構造にしてほしい。
こんな仕事全然稼げないからまともなやつは誰もやりたがらない
313名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:06:56 ID:V0OYFwfq0
多重下請と偽装請負だけでも規制しないと、人捨て場になるよ。
314名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:11:33 ID:mzV6P4Xm0
>>312
おいおい勘弁してくれよw
ソフ開?
あんなの小学生でも取れるだろwww
315名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:14:14 ID:C9NQBGj00
いまさらITってだめだ、この国
316名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:14:38 ID:rU4V9wiE0
業界全体の奴らが取ってるって事実があればそう言え。
ハンデとして半分でもいいぞw
317名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:15:05 ID:gHO4n7TK0
>>312
貰ってるお?
入る会社だめぽだったとかカワイソス
318名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:15:56 ID:8SbwBF180
ソフ開って、大学生が就職用に取る資格でしょ?
簿記2級みたいな
319名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:17:26 ID:w/pRmeFB0
ITゼネコンに自民党の代議士が献金を受けているのか?
320名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:20:35 ID:mzV6P4Xm0
>>316
ソフ開とる程度の知能もないやつが行く宛もなく仕方なくIT土方として働いてるという現実www
321名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:21:03 ID:xfikzWfC0
ITで雇用創出なんて言い出したら、
どーせモデム配りを増やすだけだろ?
322名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:25:30 ID:aXaZnoYE0
現実IT土方よりローソンのバイトの方が時給高かった
323名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:29:01 ID:EzU8cG170
この業界、実際にソフ開取ってる奴なんか1割ぐらいしかおらんよ。
口だけ野郎なら掃いて捨てるほどいるが。
324名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:31:23 ID:TE4c4stn0
>>314
小学生の合格者は旧一種含めて今までゼロなんだが。
なんか実務やってもいないただの煽りの奴がまぎれてるな。
325名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:34:19 ID:LfkFfK2d0
>>323
言えてるね。
9割近くがあんな、小学生でも取れる資格すらとれないんだから
IT業界ってどんだけカス人材の吹き溜まりなんだよっていう…。
326名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:36:53 ID:7l1Ys87Q0
派遣をみんなIT土方にすればいいじゃん
不景気なのに人足りないんでしょ?
327名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:38:13 ID:LfkFfK2d0
>>324
小学生はソフ開の存在自体しらないからな。
受験者がいなけりゃ合格者も0だよ。

ところで来年度から情報処理資格の制度が変わるけどこのスレタイの話となんか関係あるのかな?
328名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:41:20 ID:EzU8cG170
>>325
そうそう、自宅鯖立てるのが精一杯とかPS2のバイナリデータを人の作ったツールで弄ったことありますとか
unkoみたいなスキルの奴に限って資格をバカにしてる。何回も見てきてる。

あ、お前のこととは言ってないよ。
329名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:41:33 ID:LfkFfK2d0
>>326
IT土方だって半分くらいは派遣だよ。
うちの協力会社さんにもいっぱいいる
330名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:41:51 ID:2M7Z7NpT0
ソフ開批判は基本情報もとれない奴のやっかみだよw
331名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:46:26 ID:C/MAIJtn0
古賀は歴史に名を残す条件を得たかもな
かなり重要なことだしな
332名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:51:14 ID:T5Y4WngO0
ITは来年度イントラ整備プロジェクトがことごとく
凍結・縮小・延期されて、製造業を遥かに超える
失業者を生み出す予定。
ITは金を出す奴がいなかったらゴミにすらならん。
来年解雇されたらおれはPG辞めて違う職につく。
333名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:53:58 ID:WOR2nbMM0
10年前に1/2種とっちまったけど、今の試験は難しいのかね?
覚える量は圧倒的に増えた感はあるんだが
334名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 02:54:12 ID:LfkFfK2d0
>>332
参考までに、おまいさんの年齢と社内の役職は?
別の職種ってやり直すにも年齢の限度があると思うが…
335名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 03:05:01 ID:T+vHVpo90
業務の効率化は図れると思うけど
むしろ人減らしに繋がるんじゃないのか。
製造や土木みたいな雇用は期待できないと思う。

優秀なのが一社あれば足りるしね。
競争は必要だけど、
同じようなサービスを提供する者ばかりウジャウジャ大勢は要らない。
336名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 03:09:41 ID:WOR2nbMM0
>335
カスタマイズしてくれなきゃヤダヤダ
いままでの業務と仕組みが変わるのヤダヤダ

なんてのが居てくれる限りはソルジャーの徴兵が必要
337名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 03:11:21 ID:CMCK0x870
顧客対応のクレーム処理>なるべく低価で必要。

高度なスキルの仕事>円高を背景にインド人がすべて掻っ攫います。
338名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 03:14:03 ID:Ec5813h80
人並みに食える仕事じゃなきゃ結局誰もやんないよ。
339名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 03:15:52 ID:W9SKWDY9O
シグマ計画、インパクに続く国家プロジェクトですね
340名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 04:16:17 ID:kI9xcmbO0
どんな業界だろうと、トップ企業が腐っている業界はダメ。
たとえばトヨタと富士通。比較する気にすらなれない。
建築ゼネコンの鹿島や竹中、比較するもはずかしい。
日本のITゼネコンはクソの中のクソ。
毎月のようにどこかでシステム障害。
341名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 04:34:56 ID:2GRdsrXA0
>>340
日本じゃ腐ってない業界なんてないから
だから少しでも援助してくれればうpするという構造
342名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 11:51:09 ID:7xchdfIq0
昔読んだ本に
すべての会社のシステムがIT化されたら競合他社の差がつかなくなるから
結局システム費用分だけ損だって話が書いてあったな
普及すればするほど道路工事業界みたいになると思う

ただ 一流どころの会社に発注したシステムが
個人レベルの軽いチェックでぼろぼろ不具合出てきたときは
そこまでのレベルに到達するのはまだしばらくかかるのかな、
とも思った
343名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:35:07 ID:6x1EXdql0
IT戦略とかまだ言ってんのか
昭和で止まってるみたいだな
344明けまして福笑いw:2009/01/01(木) 12:55:46 ID:h2tgR9W80
>>1
>公的機関などをつなぐブロードバンド(高速大容量)通信環境の整備などを

あれ?フロッピーで繋ぐんじゃねーの?www
345名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 12:58:55 ID:TwmGJrHv0
無職で飢え死にするのと
デスマーチで過労死するのどっちがいい?
ってことですね、わかります
346名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:18:15 ID:sV+ONqaD0
思考停止しとるのおw
347名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:19:26 ID:jzsZsYQ/0
>新たな雇用の創出
天下り先が増えるんですねw
348名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:32:58 ID:hY41i9l50
IT・・・いわゆるフロッピープランですね
349名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:36:38 ID:1gF/LpW10
フロッピーって企業では結構現役メディアだったりするぞ
大都会の企業だと絶滅してるのかも知らんが
350名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 13:39:33 ID:X1OY91Ii0
自動車がこんな状況だからこれは良い。
>>310
まったくだね。もっともっとIT業界を変えていく必要があると思う。
351名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:21:15 ID:7l1Ys87Q0
「IT土方に情けはいらぬ。情けかけるより縄かけろ」 by SIer
352名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:03:00 ID:dZSRxerj0
表面的な技術だけでなくその裏にある科学を愛する心が
技術者以外にもあれば変われるよ
353名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:04:05 ID:0aCJPA6m0
バラバラの言語で作っておけばOKだな
354名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:10:14 ID:w/pRmeFB0
>>352
IT技術者はITゼネコンを頂点とする搾取システムに搾取されるドカタ。
この構造が変わらない限り無理。
355名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:41:50 ID:sd3iJlEH0
土方を増やして人件費を下げると、ソフトウェアやハードウェアの合理化や
工夫、創案によってコストを下げようとする研究・開発の意欲をダウンさせ
るので、長期的には競争力と技術力が低下する。
356名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:44:05 ID:ha5DiKX40
IT戦略て、何も世間に貢献してこなかったITゼネコンに税金が吸収されるだけだな
357名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:44:36 ID:0aCJPA6m0
こんなのは一次で受けた企業が何もせず下に流すだけだからやめてくれ
一次受けの企業だけが儲かる仕組みだし
358名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:45:51 ID:q+fyCx0i0
今のいままで何にも出来ない糞政治家にできるわけねーだろw

パフォーマンスもいい加減にしろ。政治家なんて全員居なくなれ
359名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:49:03 ID:COHMqEqq0
どうせ本当のITベンチャーにはカネは回ってこないんだろ?そんなもんだ。
政府になんぞ何も期待してないわ。クズ政治家ドモが。
360名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:49:06 ID:XVsoLhNTO
半年に一かいぐらいこの手のニュースきくが効果はでてるのかね
361名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:51:45 ID:uPdKEpOg0

ITだろうが自動車だろうが、50%ピンハネ、解雇は自由が同じなら解決には
ならんだろう。税金注ぎ込んで一時的に批判の矛先をかわし、メディアを誤魔化して、
同時にIT業界と派遣会社(ア○ウグループ?)に恩を売る。「選挙、よろしくネ〜」って。
賢いと言えば賢いが、こういうズルい体質は相変わらず、そのまんま自民だなぁ。
362名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:53:38 ID:Hq5VI/4I0
早く光ファイバーネットワーク全国敷設しろよ
僻地で使えなくて困るよ
363名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:56:10 ID:0aCJPA6m0
自社と全然違う名刺持たされる連中のことをまったく考えてない馬鹿政治家
364名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:56:18 ID:dJVVMr370
ITって付ければ良い思ってるだろwww

だから馬鹿だってんだよwwww
365名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:56:33 ID:nRrgDwyu0
IT戦略、いわゆるフロッピーですねわかりません
366名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:57:07 ID:DqK+n+2U0
なんか受注できる企業ってほぼ同じだし、その下請けもほぼ同じ。
もちろん天下りのおじさんを何人も受け入れてる。

額が低い土木工事とおんなじ構図。
ITって言ってれば文句が出にくいだけ。
367名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:57:43 ID:aF0q01hA0
またITなのかw
ITじゃ今問題になっている工員派遣は入り込めないだろ?
368名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:58:00 ID:w9kpD0ix0
公的機関などをつなぐブロードバンド(高速大容量)通信環境の整備などを打ち出し、新たな雇用の創出や内需拡大につなげる。

よくわからんけど 公的機関のブロードバンド整備したら雇用の創出と内需拡大になるの???
全く関係ないんじゃねぇか?
369名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:58:05 ID:Opsg1hLB0
世界に通用するITと投資家を作り上げようとしたら
でてきたのがホリエモン、村上、その他もろもろ。
日本ってすげーや
370名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:59:13 ID:Hq5VI/4I0
>>367
バカ派遣はそもそも社会に不要
371名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 15:59:33 ID:dJVVMr370
>>368
ケーブル埋めるんだよ
土建向けにはなるんじゃねーの
372名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:04:20 ID:MEyxiTuoO
手配師企業とフロント企業だけが儲かるわけだな

政府の狙いが落ち着くのはそんなところよ
373名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:04:36 ID:w9kpD0ix0
>>371
今居てる業者だけでは済まなくて、雇用を促し永続的に仕事を作れるの?
374名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:06:47 ID:XIPc5zHA0
電線&通信回線地中埋設の公共事業だと、その後の経済利益が全然得られないじゃん。
一時的な工事で盛り上がるだけ

そうじゃなくて、農地開発の公共事業すべき。
そしたら、開発工事後も、国内で食料を調達できるし
375名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:09:39 ID:uO7Q7es50
>>374 基本的に、食料自給で困っているのは穀物類だからな。成立するのかな?
376名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:11:58 ID:XIPc5zHA0
>>375
国内の農地開発だけじゃ、成立しないだろうね。
今のところ、輸入穀物と価格競争で負けてるし。

だから、並行して南米の穀物地帯や穀物企業を買収し、実質的な日本の支配下におけばよくね?
準自給できる体制を移行的に作ればなんとか
377名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:19:03 ID:XIPc5zHA0
あと、現行の新幹線をリニア新幹線に置き換える事業を20年くらいかけてやればよくね?
莫大な工事需要で雇用大創出できるし、完成後の輸送効率劇的アップによって得られる永続的な経済メリットにもなりそう

東京-博多を2時間で結べたり。
その20年の間に、リニア新幹線と競合する航空産業の再編したらいいし
378名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:22:17 ID:aF0q01hA0
農業を推進するなら今までの輸出保護政策を転換しないとダメだろ
379名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:25:35 ID:XIPc5zHA0
リニア新幹線を世界に先駆けて完成させて、安全運航の実績を作ることで、将来的に海外販売なども
やっていけるだろうし、30年先の利益を考えたら、今やるべきだと思うんだよな

将来的に、広大な農地やウランを持ってる中央アジアと利害取引するためには、こういう強大な輸送手段という
交渉材料は絶対必要じゃないのか
380名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 16:42:17 ID:uKKFNk1s0
It Vacationはどうでもいいから
IT Revolutionをしろよ……
遊びほうける事を戦略とは言わない。
381名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:19:13 ID:GgxKZUYn0
ITで雇用されていた人で心の病になった人の割合を発表しろよ。

うつ病製造業に名前を変えろ。
382名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:22:50 ID:nExB25V90
ITっでそんなに雇用創出する分野ってあるのか。
383名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:27:27 ID:Qo7bWHAN0
IT戦略を議論する専門調査会
地方自治体のトップや大学教授、
経済界の代表、インターネット事業者

行政の予算がバカスカつきそうだな。どう使うんだろう。
384名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:28:45 ID:aol9H8850
まだ、ITって言ってるの?
これ以上だと過剰供給におちいるんじゃね?
385名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:38:50 ID:4Hy/bZ9j0
雇用はたっぷり創出したけど、条件のあまりの悪さになり手のいない介護業界
のようなものをまた発生させるんですか。
386名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 10:48:44 ID:qtSMqkxL0
タクシー、居酒屋、介護、IT…
ろくな仕事がないが、
日本人がやろうとしないと「外国人移住」が進むことになる。
どちらを選ぶか、今年の日本人が決めることだな。
387名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:29:42 ID:KF9UZB+f0
光ファイバーケーブル網の大きな無駄について
・NTT系
・電力系
この2系が競合、競争していますから当然、採算性の高い
都市部中心となり地方、僻地の普及は二の次、三の次になります
光ファイバーケーブルの大半は電柱に架線されています
NTT回線の大半は電柱所有者である電力会社に架線使用料を支払って
いますから電力系が有利です
配電線が地中化されている地域では地中埋設菅路内に光ケーブルも
布設されていますから同条件です
NTT系と電力系の2ルートが混在することは大いなる無駄であり
ユーザーの負担が増える結果となっています
これは経産省の怠慢そのものです
電力会社は電気事業法の定めるところにより昔からNTTに依存しない
独自の通信手段を所有していました
当然、各電力会社の光ケーブル網は連携していますから全国ネットです
388名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:36:24 ID:YFNWFhUv0
雇用創出しようと思えばできなくはないよな。
システム監視やって「エラーが出ますた」と上級SEに電話をかけるだけの仕事とか。
389名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 11:36:50 ID:lizzaA720
農業に幻想もってる奴多すぎ
390名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:00:06 ID:I3tU+DffO
農業は手間人手がかかるわりにペイしないからな

にわかじゃまともにできないし雇用にはならないよ


ただ後継者不足は補えるかもしれぬ
でも派遣でいたやつが
農業に耐え切れて育つかっていうと果てしなく疑問だな

ましてニートなんてマジでゴミ以下だよ
今すぐシネよお前ら
391名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:01:40 ID:oXpoyzd50
>麻生太郎首相が提唱する経済回復までの期間「全治3年」

株に満期があると思ってる奴が提唱した仮説に振り回される経済大国(笑)
392名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 12:23:44 ID:lizzaA720
農業なんて競争力ないところに力入れてどうする?
保護のされかたは輸出産業の比ではない
それでも日本で一番競争力あるのは自動車電器等の製造業(輸出産業)だと思う。
競争力のあるところを潰して競争力ないのを保護ってのがそもそもおかしい
393名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:47:36 ID:Or7JZkOG0
ITで雇用が生まれるってのはどうなんだ?言葉の矛盾じゃねえのか?
ITによるメリットは余計な無駄手間を省けるってのことだろ。
人件費が増えちゃ意味ねえじゃん。
394名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:50:48 ID:/iX20fYv0
Google、Microsoft、SAP、Oracleみたいな世界で戦える企業を日本に一社でも作れよ
国が全面的にバックアップしてでもさ
395名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:54:24 ID:U8hsr9Ru0
>>392
ハイテク農場を作れば農業に広い土地は必要ない。
バイオテクノロジーを駆使した野菜工場を作って、
食料自給率を改善すればいい。
396名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:55:16 ID:J9kVV4ZZ0
goドメインのサイトって、なんであんなに使いにくくて重いんだろう。

役所のインフラ整備で内需拡大なんて無理だボケ。
397名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 15:56:07 ID:aTvWwg170
>>393
エロライブチャットみたいな業種の事じゃないの?w
398名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:06:34 ID:U8hsr9Ru0
日本はまず世界各国と協力して危険な金融商品を国際的に規制するべき。
オバマ大統領なら規制に賛成だろうし、雇用の安定には国境を越えた企業間の協調も必要だろう。
その一方で、少子高齢化している日本にとってコンパクトな政府になるよう構造改革するべき。
地方公務員はどんどん削減する必要がある。その上で法人税は下げるべきだろう。
暗記・強制型の教育ではなく論理性や創造性を重点においた教育改革も必要。
教育委員会も教師も生徒も全員成長するべきだ。あと、科学研究はもっと推進されるべきだ。
内需を下支えするには本格的な移民受け入れ体制も大事だろう。
日本の人口が減っていけば日本の市場も縮小してしまうからだ。
空港や観光などの事業は拡張していくべきだろう。
399名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:15:38 ID:iqSXNJ/a0
ITや道路みたいなものは今の日本では却って雇用減内需減で景気悪くさせるよ。
kakaku.comなんかの比較サイトがなければキヤノンのデジカメの値段の下がり方も
もう少しゆるかったかもしれない。ハマコーの東京湾横断道路でキサラズ市民は
対岸の川崎横浜に流出し地元は壊滅した。
400名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:21:50 ID:aCZszaqX0
通信費用をタダにしてくれるのか?
401名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:31:14 ID:c4VS7hLHO
>393
その手の国家プロジェクトは過去に失敗してる
>399
ジジババ向けのパソコン教室とかなら雇用になるだろ
402清野之計:2009/01/03(土) 16:31:50 ID:Sb046u+i0
インドにも世界不況の波が押し寄せています。
今度のIT振興業務をインドに発注したら、
文句たらたらの国産IT土方より安くて良い成果が出るのでは。
403名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:33:58 ID:0iS3pKC10
>>402
インドに発注したら、日本より文句たらたらで、
結局国内で手直しして結局高くつくから最近は流行らないな
404名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:36:35 ID:pcoWbZQY0
1人月100万の内訳
・粗利20万
・管理費20万
・待機リスク引当20万
・人件費40万

SE手取り25万でピンハネ率6割超のボッタクリ業界
それが偽装請負IT業界
405名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:37:48 ID:nmdUEVcB0
近い将来、プログラマー職種は消えて無くなるんではなかろうか。
いまやってる程度のプログラミングなんてその気になりゃ機械が
勝手に組んでくれそうだし。情処の資格持ってる程度じゃ食いっぱぐれる日が
そのうちやってくる。そうなったら俺もIT難民だが。
406名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:42:23 ID:0RLSfwC80






ネット規制とか言ってる売国自民党にIT戦略なんて無理、無理wwwwwww







日本のサイトはどんどん海外からの配信に移行するよwwww
407名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:43:15 ID:apaoaQt60
力年
408名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:45:30 ID:tGabncmE0
雇用増進!めざせIT産業国家

ITが発達したせいで中間業者が整理されて、
職がどんどんなくなって、失業者が増えました
409名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:48:26 ID:++rqULtC0
IT業界なんて他にもいくらでも仕事ある20代しか欲しがって無いだろ・・・
今問題になってるのは30代以降じゃねーんかい?
410名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:51:20 ID:mXWAfioP0
フロッピーが喋るんですよの麻生に構想力があるとは思えんが、
IT土方(鬱病の発生率高い)が増えるのかね?
基幹的なOSやらはほとんど外国が抑えてるから、アプリ系だとそうなるよね〜
411名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 16:54:08 ID:0iS3pKC10
>>405
機械がプログラミングを始めたらそれは機械が自我を持つと言う事と同義だぞw
プログラミングは製造ではなく設計だ。高度な知的労働なんだよ
この論文嫁っhttp://www.biwa.ne.jp/~mmura/SoftwareDevelopment/WhatIsSoftwareDesignJ.html
412名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:00:48 ID:y7l3lS8m0
>>405
プログラマは早晩不要になる。
業種・業務を熟知して、設計・マネジメント(工程・要員・品質・費用見積もり)
ができる人間が真に必要とされることになる。
413名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:03:11 ID:A3EG4XZDO

森の頃から今まで自民党は何やってたんだ?

414名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:06:41 ID:5naX9NlY0
奴隷でメンヘラを増産すってことか?
人材使い捨てのIT業界に未来なんぞないわ
415名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:07:21 ID:0iS3pKC10
>>412
最近は逆で、組める人が足りてない(オープン系)
大体マネジメントしか出来ない連中の見積もりなんて当てにならない
汎用機技術者が大量に余ってマネジメント職に転職させられてるからね
416名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:08:21 ID:5vBoH1pL0
また イットか
417名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:12:02 ID:Wj3V+gfE0
>>416
イット!イット!
418名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:12:37 ID:NSEnrbFR0
コンピュータが理解可能な厳密な仕様を定義するのは恐ろしく難しいので、
そういう時代になったらなったで望むところ。そうなればかなりの数の人が
ドロップアウトするはずなので、単価も上がるだろうし。

まあ、自分の場合はたかだか仕様を書く程度が手いっぱいで、そういう
「プログラムするソフトウェア」を設計する側の人間にはなれそうにないがな。

形式的な手法で仕様を記述して、仕様の検証から実装まで自動で行われる
時代がこないかな。そういう時代がきてほしいというのは自分の希望。
プロマネより仕様書く人の方が単価が高かったりしてな。
419名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:14:40 ID:YFNWFhUv0
>>412
作り方が分からなくては、設計は出来んと思うよ。
T芝系列の所で、設計から失敗して火を噴いた
官公庁の案件があるらしいけど(現在進行中)
420名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:15:30 ID:noBqyhKv0
金融では意外にフロッピーでのセンタカット情報交換が主流だったりする
未だに磁気テープ使ってる所もある
421名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:16:18 ID:Wj3V+gfE0
>>419
まぁ、大なり小なりどこにでもある話ですわな。
電気部品メーカーの研究者なのに半田付けしたことが無かったりwww
422名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:17:32 ID:0iS3pKC10
日本独自のSE(System Engineer)なんて職業に未来は無いよ
SE(Software Engineer)みたいに最初から最後まで面倒見れないと駄目
業務知識や要求定義なんてそう難しい作業じゃないんだから。いままでの職域分けが異常だった。
これからは海外並みになるだろう
423名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:20:28 ID:2RmuUJuR0
IT雇用てことは
中国の鯖にF5攻撃ですね
424名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:24:07 ID:BAUFmElT0
IT業界って、いつも人材不足って言ってるじゃん。
できる人が足りない状態なのに雇用創出?
一握りの人達に更に死ぬほど働けってこと?
425405:2009/01/03(土) 17:24:20 ID:nmdUEVcB0
>>411
長文過ぎて読みきれないけど、コボラー(著者)のオープンソースに対するやっかみ
としか思えないなあ。上流工程の重要性は理解できるけど完璧な仕様書なんて存在しないし
それができればなおさらPGは必要無くなる。糞PG(人間)が作ったコードなんて
見るのも嫌だし非効率の極みだ
426名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:25:18 ID:4Ga7753Q0
>>393
しかしその仰るメリットというのは
現時点からやることの量、質、方向いずれも変わらないという条件が前提。
ユーザーは手間が省けると、今度は別のことをやりだして
それに対してまたITを・・・というループになる。

携帯電話の変遷見てもわかると思う。
元来、通話できればいいものだったのが
今や通話に関係のない機能が売りになってる。

しかし今のIT奴隷制度は何とかしてもらいたいよね。
それやらずにタコ部屋だけ増やされても・・・・
427名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:28:53 ID:2RmuUJuR0
>>424
雇用するにしても環境が悪すぎるからな
周りにも横須賀から逃げてきた奴多数w
必要ならそれなりの待遇を用意しておくべきだ
428名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:33:27 ID:69Q3Xo8U0
アホでも入れてしまうだけであって
アホでも満足に仕事ができるわけじゃない

それがIT業界なんだが
前者を満たすと満足に仕事ができると勘違いしている奴が
国のトップを努めてしまっているのが悲劇の始まり
429名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:36:42 ID:WhlUZVIiO
ITなんて日本じゃ最低辺の業種だし
仕事にあぶれた派遣がやる仕事にはちょうど良いかもね
アホにでもできる仕事だし
430405:2009/01/03(土) 17:40:35 ID:nmdUEVcB0
>>428同意。
雇用創出で安易にITをターゲットにするのはもう辞めて欲しい。
簡単に鬱病する業界だよ。
かわいそうに、一回壊れた奴はもう社会に適合するのは難しくなる。
もう同じ職場でそんな人たちを見たくないんだよこっちは!!
431名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:44:04 ID:69Q3Xo8U0
>>429
× アホでも出来る
○ アホでも入れる

アホでも出来るなら毎月スキル不足で切られる奴がいる現状をどう説明できる?w
切られる方の奴に問うてもしゃあないが。
432名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:49:02 ID:NSEnrbFR0
足りないのは優秀な人なのに、何故かアホを入れるからますます
労働環境が劣悪になって、人が足りなく(アホは数に入りません)なるんだよな。
本当は労働環境をよくすることが先決なのに。

アホでも仕事できていると思っているやつは100%門外漢。
アホはたくさんいるが、その分の仕事をしている奴がいるから回っている。
433名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 17:49:58 ID:KXoMWn6H0
【赤旗】 「市場原理主義は破たん」 英首相、雇用策を約束
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-03/2009010307_01_0.html
 【ロンドン=岡崎衆史】ブラウン英首相は一日、国民向けの新年のメッセー
ジを発表し、金融、経済危機を通じて市場原理主義の破たんが明白になったと
昨年を振り返るとともに、不況脱出のため雇用支援、環境対策などを充実させ
ると約束しました。

 ブラウン首相は金融、経済危機に見舞われた昨年について、「野放しの自由
市場の原理が最終的に追放された」と述べ、市場が万能だとする新自由主義の
理論の誤りが完全に明らかになったとの見方を示しました。
434名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:22:37 ID:efQEGliu0
人間というのはほとんど全員アホ
だからアホをマネージメントするのが経営者の仕事なの
435名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:27:53 ID:/pNb+3BA0
>>432
対価の配分がねぇ。

名前や看板だけで仕事を請けてハネて他にやらせる、って仕組みを変えないといけないのだが、
トラぶった際には大手ないと訴訟なり損害賠償なり対応できないって構造的な話もあるわけで。

でもって、そもそものな単価や納期の話もでてきてどうしようもない状態であると。
436名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:28:54 ID:69Q3Xo8U0
仮に>>434が経営者だとして、経営者がそんなこと言ってるようでは先は短いな。
従業員は全員「歩」ではない。桂馬もいれば金もいれば将来の飛車もいる。
その個々の特性を見抜いて陣を敷くのが経営者の仕事。
全員アホ?アホはお前だけで結構だ。
437名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:30:31 ID:3WKUtTq60
検索ワード:IT 雇用創出

検索結果: 奴隷量産
438名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:34:02 ID:6UqbWkw30
派遣屋が国政を運営してるんだから泣けてくるよ
未来にかけらほどの光も見出せない
439名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:36:52 ID:sAvR+GaUO
>>432
趣味でスクリプト書いてる門外漢だが、アホには無理な業界だと思う。
自嘲的に「馬鹿でも出来る」という中の人(?)がいるが、アレは水産加工場や土建屋を知らんだけ。
440名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:40:05 ID:zKThIfcG0
ITで雇用生みたいなら新技術の開発に投資しなきゃねえ
NTTデータに仕事出したって、税金食いつぶすだけで何も生まんよ

でもITの新技術開発は少数精鋭なんだよね。大きな雇用は望めないよ
コア技術を開発してカスタマイズで雇用を生むって手はあるけど
441名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:42:55 ID:qMCFpWXz0
>>1
えーと国がIT派遣始めるって意味か?

そりゃ名案だね。
442名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:59 ID:FCTGGKOC0
IT関連は渋谷と新宿に集まりすぎている
秋葉原が本来は理系の拠点のはずだが
山手東部が脆弱すぎるのを何とかしないと
千葉や茨城にいるIT関係者は移動だけで不利

あと、つくばや成田との連携も出来ず、産業としても不効率
何でも山手西部に作りすぎた弊害が出たのが昨今の新興市場の限界
常磐とかの住民は新宿ってだけで選択肢から外してるしな
それがどれだけの損失になってるかを理解した方がいい
443名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:06:52 ID:WPGL4K6v0
そもそもITのくせに首都に集積してる時点で終わってる。
売れる自社商品がないからお客にしがみつくしかない。
444名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:07:27 ID:5f0HDXWV0
大手メーカーでも二重派遣はあたり前!!

労働基準所はちゃんと仕事しろよwwww

445名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:10 ID:9koa2U340
雇用創出ってことはIT土方増殖ってことなんだろうが
IT土方はあまりハイスペックなシステムは作れないからな。
IT土方の主戦場であるようなシステムは景気が悪くなると仕事がなくなるんだよな。
取り合えずうちはまだ何とか耐えられそうだが・・・。
446名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:29:53 ID:mhlFK9tO0
>ブロードバンド(高速大容量)通信環境の整備

これはITじゃなくてインフラじゃねーの?
納税のe-TAXだっけ?この使い難さはわざとだろ。
447名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:37:22 ID:YFNWFhUv0
嫌だー、これ以上アホの尻拭きしたくないー。
448名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:41:08 ID:9koa2U340
>447

あんたもアホだと思われてるってwww
449名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:59:39 ID:HGrb66kA0
雇用創出ねえ・・・
従業員4000人近い大手IT企業が給与遅配という事態に陥ってるのに。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1230968642/
450名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:15:32 ID:U6aM8xFG0
地方のIT化自体は見込みあると思うけどね。
マーケットを全国展開するという意味でだけど。
まぁ、楽天とかのぼったくりが減ればだいぶよくなるところもあるんでない。
451名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:19:38 ID:uLqmmYGN0
ITなんかで雇用生まれないだろ
そんなことよりも土建を復活させるべき
452名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:34:42 ID:NYqr4wG40
>>428
>アホでも入れてしまうだけであって
>アホでも満足に仕事ができるわけじゃない

介護もそうだが、人手不足なので誰でも採用してもらえる業界なので、本来は時給が上がる
はずなのに、誰でも採用してもらえるんだから時給に文句いうなとさらに給料さげちゃうのが、
今の日本の雇用環境なんだよな。

国の政策が出鱈目なせいだけど。
453名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:14 ID:BqmZcB5G0
>>442
渋谷と新宿が西側で上野、秋葉原、丸の内は空白、
丸の内のちょっと東側の東陽町や門前仲町あたりになるんだよね
で、東西線しか通ってないからものすごい込み方をする
454名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:56 ID:plFJt1OF0
管理屋だけど
多重請負+偽装請負やる会社視ねや
偽装請負って違法行為さえ知らないアホは地獄に落ちろ
455名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:11:48 ID:a7W//IcZ0
豊洲に多いよ
456名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:58:35 ID:XnPEgIGU0
>>419
そのユーザーの案件は前もこんな感じだったらしいな。
確かにすごいことになってるけど、
ちょっと特殊すぎるユーザーというか
あまり一般化はできないんじゃないかな。
457名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:22:18 ID:PRDiIYXs0
とりあえず、納税者番号の各種行政サービスおよび民間利用の解禁をしてくれ
458名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 02:29:29 ID:dhduyRu60
拙者はIT関係者だが、いま切られてるような奴を押しつけられても困ります。
459名無しさん@九周年
1人月70万で客先常駐の偽装請負してたけど手取りは25万ですた