【パレスチナ】イスラエル軍、4日連続のガザ空爆、死者増え370人以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
パレスチナ自治区ガザ――イスラエル軍によるガザへの大規模空爆は30日も続き、
パレスチナの救急当局者は同日、これまでの死者は375人以上に達したと述べた。
多数がイスラム強硬派ハマスの戦闘員。国連関係機関によると、
民間人の死亡者は少なくとも60人。負傷者は約650人に達する。

30日午前の空爆では、外務省施設を含む少なくとも3カ所の建物が崩壊した。
空爆は4日連続となった。
イスラエルは、空爆はハマスによるイスラエル領内へのロケット弾攻撃の阻止が目的と主張。
ガザとの境界線付近に戦車、装甲車を集結させ、地上侵攻の構えも見せているが30日時点で
出動はしていない。ハマスは、ヨルダン川西岸に本拠があるパレスチナ自治政府と対立、
ガザを実効支配している。

イスラエル軍によると、これまでハマスの拠点300カ所以上を空爆、
29日だけで空爆は少なくとも20波に及んだ。ハマスの治安当局筋によると、
同組織軍事部門の指導者の自宅などが標的となっている。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200812300002.html
2名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:41:03 ID:2Vl5lkCKO
2get
3(=゚ω゚)ノぃょぅ ◆8YBpUCUZW6 :2008/12/30(火) 15:41:15 ID:szoCu4nmO
>>1

ウワァァ!!
(>'A`)>
( ヘヘ


4名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:41:15 ID:lXL/6fgNO
またユダヤか
5名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:41:46 ID:2lP2Eun0O
4でもない
6名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:42:25 ID:ZvVJ1CVi0






********************************************************

             偽ユダヤの殺戮
        白人の偽ユダヤが元祖ユダヤ系のパレスチナ殺し

      カザール系ユダヤは、聖書を悪用する偽ユダヤ

         共産主義を開発し、原爆を投下したユダヤ

    聖書にはパレスチナ人を殺せとは書いてないがな


7名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:43:20 ID:H6UXtv/T0
>>5
6でもない
8名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:43:37 ID:4fY+LPvK0
やる気まんまんだなイスラエル
9名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:44:45 ID:k05kJdZu0
もう、どっちかが一人も居なくなるまでやらないと判らないと思うよ。
10名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:46:29 ID:fUq6d0Oh0
パレスチナの1人あたりGDPは日本の25分の1。
パレスチナ人370人死者は日本人に換算すると15人。
日本では毎日20人が交通事故で亡くなっている。

つまり日本の毎日は今のパレスチナより命の危険があるということだ。
11名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:46:36 ID:RIGa+TceO
12
12名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:47:22 ID:bS9OtLoq0
爆弾落ちると直接食らわなくて死にはせずとも、爆音で鼓膜破られるらしいな
負傷者に数えられる人にそういうのも多いのだろうか
13名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:51:18 ID:auQsnx4wO
核使ってさっさと終わらせろよ糞ユダヤ
14名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:51:19 ID:6qEWrIf/0
これすなわち石油利権
15名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:54:16 ID:ml5PR7N80

ユダヤには、
やっぱり聖戦(ジハード)で
対抗するしか無いな。

16名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:54:24 ID:mc7ORgji0
何故この時期に攻撃なのか?
オバマになったらできないのか?
17名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:56:17 ID:Kw9A4UL50
>>15
それが何の解決になるんだ?
ジハードって唱えると勝てるようになるとでも?
18名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:56:35 ID:QN+43wdc0
【社会】 在日韓国人の男、日本語で「中国国際航空機をオリンピック会場に墜落させる」予告→出頭するも自首扱いされず逮捕…警視庁★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218432881/l50

                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼   給油っ 増税っ  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼        統一        ▼▲▼
     ▲▼▲        教会        ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲   とっとと 空爆っ  ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲  原爆しばくどユダ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
19名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:57:05 ID:UKvjbBBW0
卍●卍●卍●卍●卍●卍●

日 獨 同 盟 万 歳!

●卍●卍●卍●卍●卍●卍
20名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:57:15 ID:hgqntKmD0
しかしいつまでも争ってますな。
そのうちメリケンが乗り出してきたら
対岸の火事って訳にはいかんぞ。
莫大な貢献費用を突きつけられるわな。
次期与党になる民主も外国にばら撒く銭は
ない。と言えればいいが今までの
自民とかわらんだろう。
まぁ公務員も予算を削るだけだでええか。
21ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/12/30(火) 15:57:33 ID:aiRYFomCO
1日平均100人が目標じゃなかったのかね?
空爆の効果が無くなってきたのかな?
早く陸戦始めましょう
陸戦なら確実に敵を抹殺出来るんじゃね
22名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 15:58:32 ID:ZhAVS5fx0
近代兵器を使ってるくせに南京の日本神兵より戦果が少ないのはどういうことだ
23名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:00:53 ID:gvTe2QkzO
イスラエル自重しろ
24名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:01:23 ID:h+2BQKdf0
ほんとイヤな奴らだ
ジュー、おまえらのことだぞ
25名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:01:24 ID:SBF2dqVh0
24日のクリスマスイブ、ハマスは、キリスト教徒が多いヨーロッパ諸国の世論と、
キリスト教系パレスチナ人に配慮したのか、24時間の停戦を宣言。一時砲火は
やむが、24時間が経過すると、ハマスはロケット攻撃を以前よりも強化し、25日
にはガザからアシュケロン(ユダヤ/イスラエル人居住地)に対し、ロケット弾と
迫撃砲弾80発が撃ち込まれ、翌26日にはさらに25発がイスラエル側に撃ち
込まれた。このロケット攻撃でイスラエル人男性1人が死亡した。

2日間で100発以上のロケット弾が発射された攻撃は、かつて無い規模であり、
ハマス側の攻勢の拡大が懸念された。
停戦失効後わずか1週間で、複数のイスラエル人がロケット弾攻撃の犠牲に
なっており、イスラエル軍は国民から断固とした対応をするよう迫られた。
もはや停戦交渉は望めないと悟ったイスラエル政府は、方針を対話から交戦に
切り替えた。

12月27日土曜日、安息日にもかかわらずイスラエル軍は、ガザ地区のハマス
施設に対して、大規模な空爆作戦「オペレーション・キャスト・リード(『鉛の鋳造』
作戦)」を実行した。
ttp://blog.livedoor.jp/marutake_shige/
26名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:01:32 ID:UKvjbBBW0
パレスチナ人が国境付近のイスラエル兵に向って石投げてたよ。
こりゃ戦争というよりは虐殺ですなw
27名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:01:43 ID:twa39UPU0
攻撃しているイスラエルを非難しない米はおかしい。
これで米の正体が明らかになった。
双方を非難している事務総長もおかしい。
平和のために戦争する、とイスラエルも言っている。日本も見習ったらどうだ。
中東問題で米と付き合っている限り、日本は永久に正義を手に入れることは出来ない。
28名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:02:34 ID:UuzQze0T0
ハマスも空軍を組織して対抗しないとだめだね。外人部隊の空軍で。
29名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:02:56 ID:EFV+QrQk0
米・イスラエル、300億ドル(約3兆4000億円)の軍事援助に調印
http://www.afpbb.com/article/politics/2268403/2026360

【8月17日 AFP】米政府は16日、今後10年間で300億ドル(約3兆4000億円)相当の軍事援助をイスラエルに対して実施する協定に署名した。
軍事力援助により、イランとその同盟国をけん制する狙いがあるとみられる。

米政治学者が、米国のイスラエル支援政策を批判する書籍を出版
http://www.afpbb.com/article/politics/2274301/2057665

【8月30日 AFP】米国の対イスラエル外交・軍事支援が米国益に適うものかどうかに疑問を呈す内容の書籍が、9月4日に出版される。これまでタブー視されてきた問題も取り上げており、
中東地域で米国が果たす役割をめぐって、議論が高まることが予想される。
30名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:03:33 ID:YAH4EM520
アメリカでの巨大詐欺事件の首謀者もユダヤ人。
ブッシュ政権はユダヤの大量殺人を許容している。
まさに、USAが広島、長崎、東京、大阪等で大量殺人したのを正当化してるように、
ユダヤがアラブ人をいくら殺してもユダヤを擁護してる。
まさに、ブッシュは殺人鬼の味方なんだよな。
願わくば、オバマがユダヤ殲滅を言い出してくれるといいんだが。
31名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:04:15 ID:wUWhP/Gz0
トヨタを空爆してくれないかな
32名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:04:22 ID:4iGr03VT0
カートマン「おいカイル!この人殺し!パレスチナ人殺すな!やめろ!おい!」
33名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:04:33 ID:1b1fWsus0
>>25
これが本当だとしたらユダヤの攻撃に理があることになるけど
どうせ嘘に違いない。ユダヤは悪だからな。
34名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:05:12 ID:ji5WgExkO
>20
費用だけじゃないだろ。
自衛隊だせってゆってくるよ間違いない。
んで改憲。
んでWW3だわ。
35名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:05:20 ID:Kw9A4UL50
>>25
その"lead"は「レッド」って読むんじゃないか?
36名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:05:56 ID:F/qSnoTTO
戦国時代だって何千何万と死んだのに300人って本当に戦争なのか?
やくざの抗争なみにしょぼいだろ
37名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:06:14 ID:gy1R+I390
民主党本部
小沢一郎の自宅

爆撃してください!!
38名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:06:39 ID:UKvjbBBW0
ロケット弾てバズーカに毛が生えた程度のアレでしょ?
イスラエルのミサイルとは威力が違いすぎるだろ。
39名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:07:49 ID:kl1e7gQo0
今回最初に停戦協定を破ったのはイスラエルだからな。

その後も事態が沈静化する度に、ガザのパレスチナ人を殺して、ミサイルの反撃を
誘発してきた。挑発にのったハマスも馬鹿だが、イスラエルは選挙対策として半年前から、
今回のガザ侵攻を計画していた。

弱い政権与党の選挙の度に虐殺されるパレスチ人の人権は誰も心配しないが、
国際政治で力がないということは即、死を意味するということがよく分る。

北朝鮮が隣国であるのも地政学的な不幸だが、イスラエル人が隣に住んでいたらもっと危険かも。
40名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:08:06 ID:+EfzMleG0
ユダヤの殺しはキレイな殺し
41名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:08:37 ID:9zt0SS6y0
なんで、この時期なんだろ? ひどいクリスマスプレゼント(少し遅れているが)もあったものだ 。・゚・(ノД`)・゚・。
42 ◆GOqxvqJxaA :2008/12/30(火) 16:09:16 ID:4IDtZfse0
>>33 嘘とは限らん。停戦後に最初に武力攻撃したのはハマス。
ただ、その前にイスラエルがパレスチナを封鎖し、
戦死者にはカウントされない犠牲者を出していたことを忘れてはならない。

結論:
ハマスとイスラエル強硬派だけで特設リングで殺し合いするのがよい。
43名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:09:27 ID:4iGr03VT0
>>33
1:300っておかしくね?
つまりユダヤ人一人の命は300人でも足りないってこと?
44名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:10:10 ID:Kw9A4UL50
>>39
はいはい、今回停戦協定破棄したのはハマスだからね。
今の状況はハマスが望んだ事態。
45名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:10:43 ID:UKvjbBBW0
世界中にモサドを送り込んでナチス狩りをやったイスラエルのこと。
これぐらいの殲滅作戦は朝飯前。
46名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:10:57 ID:7MbruA2b0
まあ韓国経済に影響は無さそうだな
47名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:11:42 ID:ZVHHRQp60

もうやるなら徹底的にやれよ。
いつまでこんな堂々巡りを繰り返すつもりだ?
48名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:13:18 ID:UKvjbBBW0
>>47
イスラエルの徹底的にやる=イスラム教徒の完全殲滅ですがw
49名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:13:58 ID:9zt0SS6y0
>>43
> ユダヤ人一人の命は300人でも足りない
報復とはそういうもの 圧倒的な力を見せ付けることで逆らおうとする気力さえなえさせるくらい出ないといけない
真珠湾 2000人あまり:広島、長崎 数十万人 とか
でも、イスラム原理主義者はそれでは屈しないんだよね
50名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:15:45 ID:Thg06ZyR0
>>43
仮に北チョンからミサイル着弾して、日本人一家5人が死亡しましたとする。
これの報復攻撃で1500人のチョンが死亡したとしても別になんとも思わんよ。

つーかもう戦争なんだよ、根こそぎにするまで終わらんのよ
51名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:15:49 ID:or8HxfiX0
>>49
弱いほうは核使ったほうが得だな
52名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:16:17 ID:ZVHHRQp60
>>48
それならそれでいいじゃん。
イスラエルの連中もそれくらいの覚悟は出来てるんだろ?

53名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:16:47 ID:4iGr03VT0
ちなみにみんなはAKやRPG7で武装したテロリストとイスラエル軍がにらみ合っていて
卑劣なテロリストがミサイルで後方の民間人を狙ったり、自爆テロで無関係の市民を巻き込んでるってイメージだと思う

全く違う、そもそも組織立った軍隊なんてものはパレスチナにはロクに存在しないし
常にパレスチナ人は銃を突きつけられてイスラエル兵士に監視されているのが現実だよ
停戦合意の取り決めは完全に無視され、子供は撃たれるわ女性にはグレネード投げつけるわ
オリーブの木を切り倒して農家のオッサン殺して爆笑してるわ、一般市民相手にやりたい放題

気まぐれに封鎖しては、通行人を拘束して関所でクジを引かせて書いてある拷問をやったりして面白おかしく暮らしてる
病院を封鎖してけが人や病人が死ぬ様を見て大喜び、首相に至っては井戸を破壊して渇きで苦しむパレスチナ人の様子を自慢げに話してる
54名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:17:35 ID:UKvjbBBW0
>>52
イスラエルは出来てるんじゃない?
民族爆弾とか研究してるぐらいだし。
55名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:20:22 ID:4iGr03VT0
ジャーナリストやプロ市民は事故を装って殺害されるから激ヤバ
極端に情報が少ないのも、イスラエル軍はジャーナリストを狙って撃つから
取材に出るにも出られない状態が続いてる、いつ殺されてもおかしくない悲惨な状況
なんせ、アメリカとイギリスという覇権国がイスラエルの強力なバックボーンだからね
日本人の戦場カメラマンなんて事故や流れ弾でしか死なないけど、パレスチナでの取材はまさしく命がけ
56名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:20:36 ID:vaBqjaaz0
>>53
ウソつけ
一般人がロケット砲を持ってるわけないだろ
57名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:22:40 ID:UKvjbBBW0
>>55
ようつべで一般市民が撮影してる映像とかが流れてた。
先日の空爆とかも。すごい時代になったもんですな。
58名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:24:48 ID:4iGr03VT0
停戦ラインなんて完全にシカト
畑は焼き払うし、家は中で寝てる人間ごとブルドーザーでひき潰して破壊する
気が向いたら逃げ惑う市民の背中にライフル弾叩き込んで大はしゃぎするし
イスラム教徒は悪魔なのでいくら殺そうが何の犯罪にもならない、むしろ奨励されてる

プロ市民が喚きまくって悪者扱いしてた米軍は少なくとも誤爆や誤射だからな
イスラエル軍は主に一般市民、非武装無防備九条宣言のパレスチナ人を狙って殺す
59名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:24:57 ID:S0cQ/2Hb0
 息を吐くように嘘をつく奴ってなんなんだろうね。
 アメリカ憎しイスラエル憎しで凝り固まるとこうなっちゃうのかねえ。
 ID:4iGr03VT0とか。
60名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:26:24 ID:kl1e7gQo0
>>43
それはイスラエルのリブニ外相やライス国務長官を始めとするイスラエル側の人々の偽プロパガンダ。

事実は、イスラエル国内の平和団体「グシュシャローム」や「イエシュ・グダウル」が
「停戦を破ったのは11月上旬に軍事作戦を行ったイスラエル側」と指摘しているとおり。


http://zope.gush-shalom.org/index_en.html

http://zope.gush-shalom.org/home/en/channels/avnery
61名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:26:56 ID:gy1R+I390
今の内に竹島奪還作戦をやれよ!!

民主党が政権取ったら永久に無理だぞww

あの売国政党は( ゚д゚) 、ペッ
62名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:27:02 ID:V9s7OPXLO
ハマスは対空ミサイルとか持ってねーの?
63 ◆GOqxvqJxaA :2008/12/30(火) 16:28:30 ID:4IDtZfse0
なんか黒幕がいて、組織作って武器配ってるわけじゃないんだろうな。
停戦合意中だって、パレスチナは封鎖されていて、大変だった。
エジプト国境付近でお目こぼしがあって、なんとか生きてこれたけど。
ハマスつぶしても、この状態じゃ、またテロ組織が出てくる。
民間人を巻き込んだ空爆は、火に油を注ぐ行為でしかないわけさ。
もちろん、イスラエルだって、民間人がパレスチナ地域からの砲撃で
死んでるんだから、空爆だってするさ。
国連の言う「双方に自制」しかないんだ。
「どっちが悪い」論は百害あって一利なし。
ロケット砲撃ったハマスも悪いが、イスラエルがパレスチナにやってきたこともひどい。
どっちがって言い出したら、結局暴力の応酬にしかならんのよ。
そんな応援団にはなるな。

64名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:29:08 ID:WjudFQmEO
>>50 
やりすぎww
65名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:29:30 ID:4iGr03VT0
>>56
もうほぼ壊滅してるイランからの武器供与を受けたミリシアがやってんだよ

そもそもロケットってどんなの想像してる?自走砲みたいな奴?全然違うよ

手で持てるバズーカみたいなやつを持ってスクーターに二人乗りで壁の近くまで行って
誘導装置もなくただ発射するだけ、発射したら大急ぎで離脱しないとマジでヤバい
スーパーハイテクノロジーなシステムで発射地点が即算出されてばれるからそこに砲撃が来る

もう封鎖されて長いことたったからロケットの備蓄もろくにないだろ
そもそも兵器どころか食い物もなければ水もないしライフラインは寸断されたままだ
民兵も組織的な抵抗やテロができるような状況じゃない
66名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:30:09 ID:zHNOQHcr0
>>61
自民党なら竹島を奪還できると言うのもいかがかな?
少なくとも小沢は竹島問題で韓国と話し合うと明言してますが。
麻生さんは竹島問題などテーブルに出す事もないでしょう。
67名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:30:14 ID:2zS8r5A60
ユダ公とテロイスラムが殺しあって両方滅びるのが世界にとってベストの選択でしょう
68名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:30:52 ID:kl1e7gQo0
>>60 >>44の間違いだった。

なぜ日本人にはイスラエル贔屓が多いのだろう。
彼等の陰謀によって日本は太平洋戦争に引き込まれ、核を使用されたのに。
69名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:31:26 ID:SC3UpfoY0
戦争という物は常に理不尽な理由で起こるものだ。
憎しみの連鎖は止められない。
単一民族に育った日本人にはわからないだろうな。
ユダヤ人が言っていた「日本人は水と平和はタダだと思っている」と。
70名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:31:28 ID:47TI7gA80
どうなんだろうな。
ユダヤも好きじゃないが、イスラムは宗教権力者にとって最も都合のいい最強最悪のカルトだからな。
人が死ぬのは嫌だが、イスラム教と狂信的イスラム教徒が消滅するほうがいいような気もする。
71名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:31:31 ID:IEKBdrI7O
ろくでもないな、イスラエル。
72名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:32:44 ID:ji5WgExkO
>60
やっぱりイスラエルが先に攻撃しとったんか…
なんて予想どおりな奴らなんだ
73名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:32:58 ID:zHNOQHcr0
根本はイギリスの二枚舌でユダヤ人を厄介払いのように
中東に送り込んだ事にある。
ユダヤ人はアラブよりアングロサクソンに対して戦うべきだ。
74名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:33:28 ID:UKvjbBBW0
>>65
先日、普通のおばちゃんが娘らしき女性と一緒に
ロケット弾を打ちこんでる映像見たよw
日本ではあり得ないw
75名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:33:51 ID:4iGr03VT0
>>63
パレスチナ問題にどっちもどっちは通用しないと思う

何を言ってもイスラエルが一方的に侵略して暴れてることに変わりはないし
反撃したら侵略された側も犯罪者になるなんて論理は到底通用しないと思う

そもそも市民を狙って殺し続け、また生活基盤を破壊し続けてきたイスラエルに弁解の余地はない
しかも今、一般市民を狙って空爆を繰り返し、地上部隊で虐殺を行うと明言してるんだから言い逃れもできない

侵略され、民族浄化に遭っている側が抵抗したら喧嘩両成敗なんて幼稚な話はもう十分だから口を閉じていて欲しい
76名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:35:27 ID:fUB7cTw00
今の日本にとってはテロリストの宗教どもが皆殺しにされてくれる方が助かるよな。
77名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:35:47 ID:03kKBjX60
出島空爆
78名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:36:23 ID:or8HxfiX0
>>76
でも日本国内では逆にカルトに牛耳られてるよな
79名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:37:54 ID:fUB7cTw00
イスラム教徒が層化を選んでテロってくれるなら歓迎するけど、そういうわけでもなさそうだしな
80名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:38:38 ID:4iGr03VT0
>>70
中東のイスラム教徒が凶暴で核武装して最強最悪になって手に負えない大きな理由が
狂犬のように暴れまくる手がつけられないイスラエルの凶暴性と強大な軍事力と大量の核兵器だろ
ソ連に何度も何度も侵略され、隣に地球上で最も頭のおかしいキチガイユダヤ民族が住んでいて虐殺してて
いつ襲ってくるか分からないんじゃ、そりゃ武装もするし政情不安定にもなるし反米的にもなるし核も持ちたいわな
81名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:38:44 ID:G/6twWaI0
>>64
まあ、アホだ 気にしない

悟ったようなことを言ってるつもりかもしれないが、実に子供らしいw
82名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:40:11 ID:UKvjbBBW0
ハマスの戦闘員達は、戦うっつても姿も見えない
戦闘機相手にどうにもならないから、
全員で天を蒼いでお祈り捧げてるだけだったな。
で、アボーンしてました。
83名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:40:50 ID:XujJwEtX0
>>69
さんざん日本国内で戦争してきたろ。
徳川家康は偉かったなあ。
84名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:42:32 ID:MhStDfh9O
>>66 
話し合うだけでまったく意味はないだろ。どちらも同じ。
中国に異常に媚びる小沢の方が危険。 
ただ、日本がミサイル攻撃されれば日本人の多くが危機感を持つようなもんで、 
民主党が政権を取って政治をするのも、必ずしも悪いとは言えないがね。 
ただ、ミサイル攻撃が長期間続けば、日本が崩壊する可能性がある。少しなら効果的。
85名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:42:35 ID:DwIJcWaeO
ハマスにロケット供給してるのは






イスラエル
86名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:42:54 ID:SC3UpfoY0
>>83
 城作って秘密守るために工夫を生き埋めにした奴がか?
87名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:43:01 ID:AXvF+VJ70
>>79
サイモン・ウィーゼンタール・センター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
※この他、米国などでパレスチナ支援人権団体の集会が開かれるとほぼ毎回「反ユダヤ主義」だと非難する声明を出している。
# 1993年1月:ロサンゼルス本部を訪問した池田大作に「国際寛容賞(人類愛国際賞)」を授与。
# 1995年:創価学会と「アンネ・フランクとホロコースト展」共催、広島を皮切りに日本各地で巡回展示。
# 1996年:創価学会の創立者の名を冠した「マキグチ記念人権講演会」を開始。
88名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:43:03 ID:4iGr03VT0
中東情勢が不安定なのはイスラエルの存在が大き過ぎると思うよ
イスラエルさえ消滅すれば緊迫した中東情勢は一気に緩和されるだろうな
世界の滅亡スイッチをどこが持っているか、危険度でいえば

1.イスラエル
2.アメリカ
3.中国

だろ
89名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:44:45 ID:LPA0OypN0
シオニズムは帝国主義として否定されていたが、ナチが
ユダヤ人を迫害したことにより、イスラエル建国を
否定できない雰囲気が作られた。イスラエル建国に
もっとも大きな貢献をしたのが、皮肉にもナチス。
90名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:45:08 ID:Wq9eS+I40
ほっといてもパレスチナ人はどんどんふえているし、イスラエル人は減っている。新たに移民しようとするユダヤ人もいないし時間がたてばイスラエルはパレスチナに飲み込まれる。
91名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:45:47 ID:iFjYqgJ00

イスラム教では異教徒を殺害すると天国へ行けると教える。
過激なイスラム原理主義ハマスはテロリストである。
10年程前、エジプトの有名な観光地ハトシェプト葬祭殿で観光客80名以上
(日本人10名)が喉をかき切られて虐殺されたテロがあった。
弾が無くなった原理主義者がナイフを用い観光客の喉をかき切って殺害した。
イスラム教の特異的殺害方法「喉かき切り」である。
イスラム原理主義者は、エジプトの観光地を観光している観光客(異教徒)が
神聖な土地を汚していると考え外国人観光客を虐殺する。
これがイスラム原理主義者の宗教であり主義主張である。
イスラム原理主義者ハマスは、テロリストであり異教徒と共存は出来ない。
ハマスが一方的に停戦を破棄し100発以上のロケット弾を打ち込んだら、
イスラエルも報復攻撃をするだろう。
ハマス寄りの偏った報道をするのはアラブ諸国と日本の左翼マスコミだけである。
この先、ハマスとイスラエルは一時的に休戦するが、緊張状態が長期化する。
世の中、話合いで解決できないことが多い。
外交は、安倍さんが言った「圧力(武力)」と「対話」である。
左翼マスコミは、国民の目を国防論から逸らせるため偏向した報道をする。
外交の足しにならない「憲法9条」、「無防備思想」を盛んに唱える。
左翼マスコミは、イスラム原理主義者ハマスは被害者であり、イスラエル、
アメリカ及び日本は侵略国家であると偏った報道をする。
原油価格高騰防止のため、マスコミが嫌いなアメリカの介入が必要となる。
「戦争反対」を唱えるだけならサルでもできる。
日本の悪口ばかり言っている朝日、毎日新聞は廃刊すればいい。
社会のため、悪口ばかり言っている左翼マスコミ、評論家はいなくなればいい。

92名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:46:15 ID:5pO0H8UV0
a
93名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:47:01 ID:gy1R+I390
>>66
こんなスレにも民主党の工作員かw
小沢が話し合いで返還出来るのか?
売国奴め( ゚д゚) 、ペッ
94名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:47:02 ID:4iGr03VT0
>>87
やっぱり創価学会がユダヤ擁護の立場だったか
こんだけ現実を無視したユダヤ擁護が異様に多い理由が良く分かった
創価擁護と同じくらい理不尽で気持ち悪く異常性の高い書き込みだからな
95名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:48:45 ID:qwIY5OAy0
ハマスの拠点を潰しイスラエルへの攻撃を止めさせイスラエルの被害を減らすのが空爆の目的だ。
イスラエル国防軍(IDF)の仕事はイスラエルの防衛であって、ガザの防衛じゃない。それはハマスの仕事。
ガザの民間人が巻き添えになってるなら、それはIDFを止められないハマスの責任だ。

一方、ハマスのロケット弾はIDFに損害を与えていない。戦術的・戦略的・政略的、いずれも無意味だ。
むしろIDFの報復でガザの被害は拡大している。ハマスはガザに不利益しかもたらしていない。
だが反ユダヤ感情が高まれば対イスラエル強硬派の政治家に支持が集まり美味しい立場になるだろう。

戦争する奴は常に自分が正義だと主張する。どっちが悪いなんて議論しても無駄だ。
でも自国の民衆に誠実か否かは判断できる。IDFはイスラエルに利益をもたらしている。
ハマスはガザに死と破壊しかもたらしてない。ハマスは馬鹿か、さもなければ狡猾な詐欺師だ。
96名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:50:08 ID:WbNUuFTB0

今日、パレスチナ政府の和平担当相が「和平会談を中止する!」と表明した。
と、いうことはなんだ、その今まで一方でイスラエルにロケット弾を撃ち込みながら
その「和平会談」ってヤツをやってたんだなぁ。アラブ人のメンタリティはさすが、
アラビアンナイトの世界から変わってない。そいで先にキレちゃったのはユダヤの方
だってんだから…。
97名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:51:33 ID:km5nSVuU0
>>38
バズーカは歩兵が携行するロケット弾の「発射器」で対戦車用
ハマスが製造しているカッサムロケットの射程距離はカッサム1が3km、カッサム3で10km
この他にシリアやヒズボラが供与してる射程100km前後のZelzal-2がある
もちろん無誘導だから無差別攻撃
98名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:51:41 ID:j1+GSNAu0
ハマス―シリア―北朝鮮

イスラム擁護厨の正体は北チョンです
99名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:52:47 ID:UKvjbBBW0
大学も爆撃目標に入ったらしいね。
ハマスの連中も逃げ込んでるかも知らんが、
映像見る限り、ほとんど一般市民が避難してる感じ。
やりきれんですなぁ。
100名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:52:58 ID:AXvF+VJ70
停戦期間中に停戦条項を破り、先に攻撃したのはイスラエル
マスゴミに惑わされて、この事実を忘れてはならない


停戦中の11月にイスラエルが攻撃を仕掛けて6人殺してる

ハマスはロケット弾で反撃した←マスゴミが報じるのはここから。「反撃」とは報じない。
イスラエルが空爆で「反撃」

これが英米の報道、そしてそれを丸呑みにする日本や欧州の報道
101名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:56:29 ID:km5nSVuU0
ID:4iGr03VT0は911もユダヤの陰謀だと思ってるんだろ
102名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:56:59 ID:nxZtDIMM0
国連人権委員会の非人道的国家に対するワーストランキング
1 イスラエル
2 スーダン
3 コンゴ
4 アメリカ
103名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:57:40 ID:ZVHHRQp60
>>90
だから適当な難癖をつけては定期的に間引きをしてるんですかねw
104名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:57:55 ID:gvTe2QkzO
イスラエルが畜生並みの非道をやってるのも事実だがな
105名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:58:24 ID:3np+HkYF0
イスラエルいいかげんにしろ
どう考えても北朝鮮より悪質
あっちは口先だけだから別に害はないが
106名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:59:27 ID:UqLOoUKs0
金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った (著)安部 芳裕  08年9月発売 40位 ビジネス・経済部門1位 ¥680
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E5%AE%89%E9%83%A8%20%E8%8A%B3%E8%A3%95
107名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:59:40 ID:gi3oQ4dw0
>>75
イスラエル=中国
パレスチナ=チベット

だわな
108名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 16:59:51 ID:or8HxfiX0
>>86
学芸会にでも出たいのか?
109名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:00:36 ID:UKvjbBBW0
やっぱりヒトラーは有能な政治家だったんだと
改めて思う。
110名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:01:14 ID:/ALpKlYE0
>>105
北チョン在日乙
お前らも十分悪質だ
111名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:01:27 ID:MxHFBlsS0
日本の自称平和団体早くイスラエルに抗議してこいよ
112名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:01:41 ID:G/6twWaI0
>>97
まあ当たるかどうかも分からん状態だがな
当たらない可能性の方が高いだろう

むかつく家に石を投げ込む状態に近い


その点イスラエル軍は家を確実に爆破してくるからな
圧倒的な立場で確実に狙え殺せる装備で、無差別殺人を遂行してくるわけだからな
113名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:02:22 ID:8wAcEGNs0
イスラエルって最終的にどうしたいの?
パレスチナの人々を皆殺しにしたいの?
114名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:02:57 ID:4P90LcVs0
>>111
友達に抗議は出来ないんだろ?
115名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:02:57 ID:P07HLxcN0
これってどっちかが移住するか絶滅するまでやらないと、いつまでも続くことになるぞ。
もう白黒つけろや。
116名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:03:02 ID:3QIw3YX/0
欧米vsアラブの代理紛争でしょ。
親分達は高みの見物、というか密約でもあるんだろうね。
手下のイスラエルとハマスは紛争ごっこ。
巻き添え食った一般人は悲惨だわな。

だいたいにして、ユダヤ人のエリートは
イスラエルなんかに住んでないしな。
117名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:04:09 ID:Xug+tHSj0
>>113
逆じゃね?
ハマスはイスラエルをこの世から消したい
歴史的問題は置いておいて
118名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:04:13 ID:G/6twWaI0
>>110
単発ウザいw
単発じゃなきゃ言えないようなこと言うなww
119名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:05:26 ID:SuFXYC5x0
阪神ファンが集う居酒屋で
巨人を応援するのが
イスラエル

イスラエルの存在ががんなのは
明白
120名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:05:37 ID:UKvjbBBW0
>>113
第一次インティファーダ以来の大規模な空爆にも関わらず
「作戦は始まったばかり」だそうなので、今回は本気で
ミナゴロシ作戦をやる気だと思う。
121名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:06:01 ID:KdfBbiuC0
単発(笑)

これが+脳というものですね?
122名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:06:06 ID:LrRRrtKG0
>>115
どちらかが、どちらかの骨壷を蹴飛ばすまでやる戦いになるな・・はあ・・。
123名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:06:26 ID:A9PFm+KN0
もっと殺しあえ
124名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:07:15 ID:8wAcEGNs0
>>120
おっそろしいなぁ・・・
125名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:07:37 ID:wFxkkt/k0
イスラエルの戦車の装備
すごそうだなぁ
126名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:07:41 ID:wUWhP/Gz0
ガザは日本の未来だな
127名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:08:16 ID:gi3oQ4dw0
空爆の後は地上戦やるのかな
128名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:08:23 ID:l8gQFRbC0
世界監視の元。
白昼堂々殺人が行われる。

戦争を止められない世界は無力か。
129名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:08:41 ID:ZVHHRQp60
>>113
少しでも現状を維持したいんじゃないの?

だってパレスチナ人を完全殲滅したら、
アメリカが後ろ盾にいる意味がなくなるし、
悲劇のユダヤ人と言う立場も主張できなくなるからねw
130名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:09:31 ID:A9PFm+KN0
人間は元々殺戮を好む生き物だ
女も子供も苦しめて殺してしまえ
131名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:10:24 ID:kl1e7gQo0
>>91
イスラエル支持なら保守本流というのは単純化しすぎてない?
日本・パレスチナ友好議員連盟会長の小野晋也 は自民党衆議院議員だし、
どちらかというとパレスチナに関心を持つ政治家は与党に多いが。
132名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:10:30 ID:CkxA7koM0
133名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:10:31 ID:AXvF+VJ70
>>117
ハマスはイスラエルが西岸の入植地から出て行き、オスロ合意のとおりに東エルサレムも明け渡すなら
イスラエル国家を承認すると言っている
134名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:10:44 ID:2tQ62eNu0
ドサクサに紛れてイランの核施設爆撃したりして。
135名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:10:54 ID:rBfEX+9QO
ヒャッハー!
ほんとパレスチナは地獄だぜーッ!!
136名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:10:59 ID:XKYVe6xO0
卑怯者の原理主義者が逃げ込む先は
放送局 病院 学校 政府施設
137名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:11:01 ID:UKvjbBBW0
ニコ動とかによく来てたオタク連中も
予備兵で召集されたんかね?
138名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:11:30 ID:ktsSyQ5zO
テメェこら話し合うぞ!!
139名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:11:33 ID:xMTyRrrj0
>>130
そうそう人口調節な。
アジアも人口増えすぎたから間引かなあかん。
140名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:12:11 ID:HCpXGQsX0
言っちゃ悪いけど
死者の数が増えていくことにワクワクしてる自分がいる。

こんなのネット掲示板でしか言えないけどな
141名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:12:24 ID:S0cQ/2Hb0
>>113
 あの国の最終的な目的は自国の生存。
 50年かけてようやくエジプトやシリアに手を引かせることはできた。
 残る問題はガザや南レバノン。それらの地域がイスラエルの安全を脅かすテロやゲリラ
の拠点にならなければ放っておくだろうし、なるならばとことんまで潰す。
 パレスチナが対イスラエル闘争の象徴であることをやめない限り、皆殺しでも何でもするんじゃない?
142名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:12:48 ID:7+eLzpIB0
>>116
いや、その「イスラエルなんかに住んでないユダヤ人のエリート」は
普通にイスラム圏とも仕事してるから、イスラエル政府に対しては
批判的なんだわ。
クリントンのときキャンプデービッド和平をお膳立てし、イスラエル
政府に圧力かけて彼らを交渉のテーブルに引き出したのもあの連中。
アメリカが史上初めて国連のイスラエル非難決議への拒否権発動を
しなかったのはクリントン政権で、そのときの国務長官はユダヤ人の
オルブライトだしね。

在米ユダヤ人では貧困層が宗教カルト化してイスエラル指示に回ってる。
だから「民主党=反イスラエル:共和党=親イスラエル」の図式。
イスラエルがいま攻勢をかけているのは、オバマ前にできる限り既成事実
を作ってしまうためだと思うよ。
143名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:13:04 ID:l8gQFRbC0
やはり遠すぎる。
現実感薄いな。
144名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:13:18 ID:+n1EV2MA0
昔みたいにマスコミを牛耳れば、自分らの行為を正当化できる時代ではないからなぁ。
彼らの悪行が目に余る。ひどい話だ。
145名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:14:05 ID:AXvF+VJ70
日本が1000年以上前に朝貢していたことを理由に、シナが日本に攻めて来て、日本人を大量虐殺した上に併合。
国際社会で絶大な力を持つので、諸外国は何も言わず見殺し。
日本人の女をレイプしたり、日本人の子供を面白半分に銃で打つシナ人など日常茶飯事。
長年の闘争の後、東京の一部と四国だけを日本人に割譲するという屈辱的な和平案を呑むが、
その割譲されるはずの東京にもシナ人は次々と入植地を作り、勝手に壁を作り併合。
東京すら返しない。
我慢しかねた日本人がレジスタンスを組織すればすぐにテロのレッテルを張る。
世界中のマスコミに、日本人の声はほとんど届かない。
逆に、日本人はテロリストだというイメージを繰り返し流される。

日本にたとえるとこんな感じ。
146名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:14:31 ID:nl6W/hrq0
イスラエル国内にもパレスチナ人は住んでるんだけど
彼らはどんな気持ちなんだろうな
豊かに生活できれば自分たちと同じ民族が殺されようがどうでもいいのかね
あっこれ、何かに似てるな
147名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:15:45 ID:UKvjbBBW0
>>143
ユーチューブとか結構、映像あがってるから
現実感がちょっと沸くよ。
やっぱイスラエル問題はニュースではあまりやらないねw
148名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:16:14 ID:7+eLzpIB0
>>141
自国の生存が第一目的の国が、元々反イスラエルじゃなかったナセルの時代に
エジプトに対して連続爆破テロを行なって挑発を続けたのは何故だい?
149名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:21:39 ID:cS8Sf9z80
>>146
イスラエルもパレスチナの国民も一分のシオニストに踊らされているだけだろ。
150名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:23:43 ID:XkgWMSoN0
日に日にイスラエルの滅亡が近づいてくるなあ。
まああんな金貸し民族は滅んだほうが世界の為なんだが。
151名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:24:44 ID:Kw9A4UL50
>>145
同じではないな。
宗主国と実際にそこに居た民族では話にならないほど大違い。
見当違いなコピペ貼るのはいい加減やめにしたら。
152名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:24:50 ID:p7I9oG9G0
>>149
イスラエル=シオニスト国家なんだが。
153名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:28:17 ID:P07HLxcN0
世界の宗主国であらせられる大中国様は何やってんだよ。
小イスラエルと小パレスチナの喧嘩くらいやめさせろよ。
もちろんできるよな?
154名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:29:15 ID:G/6twWaI0
>>146
もともと住んでた場所に居座ってるだけじゃないの?
多くの人は、ユダヤ人の陰湿ないじめで出て行ってしまったが、
頑なに家を放棄することを拒んでいる人もいるからね
155名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:29:23 ID:NlD2kK9d0
イスラエルは人殺しが大好きなのね
156名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:30:26 ID:mVRfwzBn0
イスラエルもパレスチナもどっちも加害者であり被害者だろ
普通の民族抗争なら調停のしようもあるけど
一神教って宗教があるため絶対に相容れない、相容れないどころか
相手を殲滅するしかない。
それならそれでさっさと殲滅してしまって片方が全滅っていう最悪の形ではあるが
争いを終結させるしかない。むしろどちらもそうしたいはず。
でも戦争には欧米諸国やアメリカの利益も絡むから戦争を細く長く続けていて
もらわないと困るからそれが出来ず長期化してる
欧米諸国とアメリカの利益の為に殺し合いを続けさせられてる当事者達がかわいそう
157名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:31:53 ID:UKvjbBBW0
とりあえず、イランはでしゃばらないで欲しいね。
またオイルショックが来そうだ。
158名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:31:59 ID:0ohfQ7Cj0
なにも年末年始にやらなくてもいいだろに
159名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:32:03 ID:GId8igQl0
ハマス支援の為にシリアとレバノンが出てくると、中東戦争になってしまうわな、
そうなったら、アメリカはイランを攻撃するだろう
160名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:33:56 ID:7+eLzpIB0
>>154
つかユダヤ人の一部の過激派(修正シオニスト)は、入植のときに
パレスチナ人武力で自分の土地から追い出したり、彼らを殺して
土地を奪ったりしてたんだよな。
元々「不在地主から土地を買った」っていうのも、オスマントルコ
が実効支配してない地域まで書類上「自国領」として領主に与える
ようなことをしてた例が多いからグレーゾーンなんだけど。
161名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:34:11 ID:3IVGMAOw0
これを虐殺と言わないで何を虐殺と言う。
アメリカがやらしてるんだろうね。
162名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:34:48 ID:IvNbZ3350
これは恐慌克服のための世界大戦モデルだね?
163名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:35:28 ID:P07HLxcN0
>>159
そして韓国は日本を攻撃するんですね、わかります。
164名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:35:51 ID:Jc7qFTYN0
元々今のパレスチナはイスラエル軍に追われた難民が主流。
そのトップが過激派。
イスラエルのトップもそれに負けぬ強硬派。
これで収拾がつくわけがない。

そして、同じ強硬派でも、全世界で経済制裁くらってるのがパレスチナ。

かつてのユダヤ人の
「国を持てない民族だからひどい目に遭う」
というのを今まさに表わしてますな。

イスラエル幹部も
「相手が屈伏するまで老人も子供も男女も関係なく殺し続ける」
と何年か前に発言してましたしな。
165名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:36:32 ID:1QLro3ij0
こわ。残酷。
166名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:36:51 ID:CaWvpp1M0
イスラエルは来年滅亡するね
167名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:37:41 ID:WZBLb8eu0
せめて年明けてから始めろよw
168名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:38:41 ID:jHIlFTRU0
限定核戦争の引き金を少々危惧とw
169名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:39:39 ID:mCKw7x/f0
チェイニー的ネオコンはイスラエルを滅ぼすことを目的としているのでは?田中宇的な見方ですけど。
イスラエルの人々にとっても損な攻撃。死の商人の兵器の在庫整理が必要というのは誤った思想だと思うし
原油価格釣り上げも悪意があると思う。早く背後で糸を操っている悪人を捕まえましょう。
170名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:39:45 ID:7+eLzpIB0
>>164
いや普通に停戦合意発効寸前までいってたじゃん
イスラエルの国家予算の半分以上を援助し続けているアメリカが
強くイスラエルを抑え込めば、本当は停戦なんか簡単だろ
171名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:40:02 ID:39m2MFTG0
殺した歴史
殺された歴史
終わらない戦争

洗濯機に放り込まれる
衣服のように
繰り返す命

あなたが私
私があなた
だということに気づかない
172名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:41:25 ID:IvNbZ3350
日本も民生品だけじゃなくて軍需品も輸出できるようにしないと特需に乗り遅れちゃうよ
173名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:44:14 ID:6wzALoM+0
これはもう世界大戦に発展するだろうな
174名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:44:30 ID:wm5FmR130
>>172
だな、ほかの国なんかどうなろうが知ったことじゃねーから
軍事物資輸出して、儲けてほしいぜ

武器がダメなら、防衛のための物資を輸出だ
そういうのは日本、オハコだろ
175名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:49:24 ID:o3cH2aMLO
単純に イスラエルにも死者数百人でる
攻撃できんのか?
176名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:49:46 ID:HeY9OzhX0
>>170
無い袖は振れないからなw
商売人揃いのユダヤ人がそれがわからない訳もなく

つまり、これはアメリカがやらせてるのと一緒w

オバマの理解ある態度もスタイルだけってのが暴露されそうだな
事実として
抵抗したら、暗殺されそうだしw
177名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:51:45 ID:4iGr03VT0
・あーるぴーじー 当たらない!
・えーけー    近づけない!
・ろけっとほう  PP切れのようだ!
・きゅうじょう  ユダヤには効果が無い!
・じばく     柵が邪魔で使えない!
178名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:53:39 ID:P4Bq/PK1i
>>169
そういう謀略史観って、一見正しいように見え
るけど、ちょっと子どもっぽい。
イスラエルの総選挙が近いこと、アメリカの政権が末期なことが理由だろうな。
179名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:54:29 ID:6OsqVk7B0
ガザはユダヤ人サムソンがペリシテ(パレスチナの語源)人を大虐殺した場所。
数千年前から同じ事が繰り返されてきた。
180名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:54:48 ID:mVRfwzBn0
>>175
イスラエル軍:聖戦で死ぬことは名誉なことである。我々の約束された土地を取り戻すのだ!
「戦い」と「死」について根本的に俺らとは考え方が違うわ
停戦したとしても考え方の相違でいつまでもテロが終わることはないだろーよ
181名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:55:41 ID:X3J9pYBA0
ユダヤ人が殺した人数って累計どのくらいになってるのかな。

いつまでも被害者ぶりやがってこのサイコどもが
182名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:58:29 ID:P07HLxcN0
確か、イスラエルの女性軍人て可愛い娘が多いんだよな…
183名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:58:44 ID:GZSr08aLO
中国を批判してた欧米の人達は何しているの?

ガザで行われているのはジェノサイドだ!
184名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 17:59:07 ID:NRjTVeG/P
国土を乗っ取られるってまさにこれだな
パレスチナ人もユダ公が入植初期に徹底的に戦ってればこんなことにはならなかったのに

いまさら遅いが
185名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:03:06 ID:4iGr03VT0
旧支配者のダゴンがディープ・ワンを引き連れてイスラエルに攻め込めばいいのに
ペリシテ人の崇拝する邪神と戦えてイスラエル国防軍もそしたら満足だろ
186名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:06:21 ID:4iGr03VT0
>>184
徹底的に戦ってただろ
まったく歯が立たず負けたけど
187名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:08:31 ID:39m2MFTG0
ってか人口調整してるんだろ これ。
増えると土地が必要だから自然と戦争になる。
188名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:11:04 ID:6U/0ySS7O
>>172
トヨタ車は立派に軍事に使える
189名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:11:56 ID:LR3bjaupO
>>187
パレスチナ人は出生率が非常に低いそうだ
そりゃこの環境じゃ出産しようとは思わないよな…
190名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:18:55 ID:UKvjbBBW0
正直、戦力差がありすぎて虐殺にしか見えないわな。
空爆より地上部隊を出した方が戦闘員と非戦闘員を
選別して攻撃できるんじゃないの?
イスラエル側にも被害出るだろうけど。
191名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:20:53 ID:B9ss7wff0
>>190
俺はイスラエルの6人は老衰で死んだ人だと思うよ
192名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:21:24 ID:+EfzMleG0
>神は言われた。「我々にかたどり、我々に似せて、人を造ろう。そして海の魚、空の鳥、家畜、地の獣、地を這うものすべてを支配させよう。」
>神は御自分にかたどって人を創造された。神にかたどって創造された。男と女に創造された。
>神は彼らを祝福して言われた。「産めよ、増えよ、地に満ちて地を従わせよ。海の魚、空の鳥、地の上を這う生き物をすべて支配せよ。」


人=ユダヤ人。その他の人間=「地の上を這う生き物」。
193名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:25:01 ID:CdAkt4Sn0
アラブ諸国も願ったりでは
中東紛争はなんだかんだで原油価格が上がる
イスラエルもそこを見越しての今回の強気行動だろう

やりすぎなければ中東は黙っていると踏んだんだろうな
だから空爆止まり
やる気なら陸軍を出して制圧するだろう
194名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:28:09 ID:SkcTi0OAO
おいおい平和団体のみなさん、今こそ力を合わせて行動するときなんじゃないの?
まさか国が違うからなんていう言い訳はしないよね?
195名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:29:31 ID:rt66e1SU0
>>178
ただ、謀略史観とか陰謀論的見方の方が、結果としては当たってるんだよね
世間に認知されてる「まともな学者」の考える方向は大体いつも外れまくりw

現実と理論が衝突した場合、理論が間違ってると思うので、
陰謀論が事実から離れてるというのは間違いかもな
完全な正解ではないが、かなり当たってるんだろう
196名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:30:49 ID:RZrUvuRz0
は・・はよ増税して給油して株とミサイル買い支えろよ 猿ども  てめえら原爆落とされて浄化されてもしょうがないクソ民族なんだよw
ニダヤ支配から独立だなんて寝言言ってないでオトナシク搾取されてろw
                  /\
                /U ⌒ \ <wikiよく削除してくれたな、ありがとう
              /  <●>  \     あやうくバレルとこだったぜwww
            /       U    \     日本をチョンに支配させてたってことをwww
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________           まぁこれからが本物の虐殺の時代でつけどww
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ お前ら竹中・小泉・片山・小池・石破・中川・田母神でぬいてりゃいいんだよっ!
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ <サ・・サブプライム空売り偽装倒産で大もうけなんてみじんも考えてないぜっ!!
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
【安倍改悪】 外国人登録者数、過去最高208万人…1位は韓国・朝鮮、2位の中国は1位に迫る勢い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179285127/
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
ttp://www.chojin.com/history/kishi.htm
【イラク駐留米軍】少女レイプ・射殺の米兵に死刑求刑へ[7/4]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1157784395/l50
【経済】世界同時株安で米FRBが異例の緊急声明、欧州中央銀行とあわせ2日間で32兆円を資金供給 [08/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186777222/
197名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:31:05 ID:2JlsZ5gUi
>>189
それが、バレスチナは出生率が高いのよ。
7〜8。イスラエルの何倍もある。
だから、イスラエルは子どもを殺すわけ。
バレスチナ人の人口がイスラエル人より多くならないように。
198名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:32:37 ID:6wzALoM+0
>>197
バレスチナ人って貧しいのになんでセックスばかりするの?
199名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:33:06 ID:CdAkt4Sn0
サプライムでの損出ばかり目立つが
原油の投機もピークだったし
かなりの金が原油先物に流れ込んでいたと思われ
そこに流れ込んでいたユダヤ資金を守るために
中東危機を演出し再び原油価格の高騰を目指しているとも取れるな

いまのところ微増のようだし
案外もっと派手なことをするかもしれんな
アメも同様な理由で黙認だろう

200名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:33:51 ID:rt66e1SU0
苛々するからセックスするw
夜になってもやる事無いからセックスするw
身の危険を感じると何故かセックスしたくなるw

娯楽がいっぱいあったり、食い道楽とかに走る奴はセックスはしないw
201名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:34:31 ID:U7HlboxaO
>>198
ちょっとくらい氏んでも子供が残るようにだよ
202名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:34:47 ID:Xx/p3LU4O
アメリカの思う壺ですね。

203名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:35:59 ID:2JlsZ5gUi
たぶん、宗教上の理由で避妊しないんじゃないかな。
またイスラムは、子だくさんが価値だからね。
204名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:36:36 ID:LrRRrtKG0
人間、命の危険が迫ってるような状況になると出生率が上がるらしい
難民キャンプとか・・。
205名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:36:55 ID:mVRfwzBn0
生存本能と直結してる
生死の危険がある所で出生率が高くなるのは本能的に当然
たくさん産んで3割残ればいいという事
弱肉強食の中で弱い立場にある草食動物が大量に子供を生むのと同じ
206名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:37:04 ID:cVzMOJzk0
後ろ盾のアメリカが凋落しつつあるんだから
イスラエルも少しは控えろよ
207名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:41:11 ID:4iGr03VT0
>>198
というか、イスラエルがキチガイ過ぎて続々中の人が逃げてる
新規に入植するようなユダヤ人もいないから減っていくばかり
ユダヤ人にとってイスラエルは身内の強姦殺人犯みたいな恥でしかない
208名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:41:38 ID:MhStDfh9O
圧倒的戦力差に違和感がある 
イランが参戦すべきだ 
ゴミのように多い中国人も削減のために参戦すべき
209名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:46:46 ID:hPRCPFKpO
イラク三馬鹿トリオは
ガザに行ってピース9オスエロ
210名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:48:48 ID:rt66e1SU0
>>207
本当にそう思ってるなら、軍事費面での首を絞めるだろ、アメリカがw
シオニストもその他のユダヤも一緒だよ
シオニストスタンスの声明は多いが、それらに反対するユダヤ人は別に活動しないしな
つまり黙認状態
211名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:49:00 ID:mVRfwzBn0
>>208
イランイラクが参戦してアメリカがちょっかい出すと同時に
ロシア中国も参戦して世界大戦ですね、わかります。
日本の隣のアホ共が便乗して何するか分からないから
日本的にも世界を巻き込むのは勘弁
212名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:50:25 ID:IEKBdrI7O
>>209
いや、イスラエルに教えるべき。
あいつら野蛮過ぎだろ。
213名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:52:37 ID:a6usIm0IO
なんていうか、俺達よりよほど人間してるよね
生きることを意識して生きてることが羨ましい
ま、死ぬのはごめんだがな
214名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:53:16 ID:HCpXGQsX0
イスラエルは不況になってないのか
215名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:53:44 ID:39m2MFTG0
16 名前:屑野郎[] 投稿日:2007/12/31(月) 00:00:04 ID:F43kMSdj0
あけおめ
216名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 18:56:45 ID:LR3bjaupO
>>213
こういう状況を目の当たりにして目覚める感情があるだろ
それだって人間だからだよ
217名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:01:05 ID:4iGr03VT0
>>210
黙認状態なら逃げないし新規入植者ほぼ0なんて事態おかしいだろ
イスラエルはこのまま戦争続ければ近いうちに内部から自滅するよ
何を言おうとユダヤの恥部であることに変わりはないからね
218名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:02:21 ID:mVRfwzBn0
神の名の下に救われた人より
神の名の下で殺された人の方が多い
219名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:05:04 ID:Ojwd243h0

Destroy everything you touch

http://www.youtube.com/watch?v=-HNZ07ZrX00
220名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:06:25 ID:a6usIm0IO
>>216
そんな感情が目覚めても、夕飯食ったら眠るんだよね・・・
221反・権謀術数:2008/12/30(火) 19:10:53 ID:ZYZCh5p90
しかし、周辺国は動かない。
パレスチナ人が厄介なのか、イスラエルが恐いのか、
イスラム諸国とイスラエルの力関係を見る事ができるような。
見殺し。
222名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:12:38 ID:rZgEoDtk0
着々と増えておりますな
223名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:13:10 ID:Ojwd243h0
>>221

救っちゃガザの存在意義がなくなるし
また直接手を出せば全面戦争に進展しますからね
周辺国にとってガザはあくまでも撒き餌なんでしょう
224名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:16:16 ID:iAV5jh9D0
麻生とかは小浜にやめさせるよう意見具申しろ 意見くらいなら怒りはかわんだろ 相手はブッシュではないんだから。w
225名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:20:10 ID:Ojwd243h0
>>224

オバマさんはそれどころじゃありませんよ
金融やビッグ3崩壊の経済問題
インドとパキスタンおよびその背景の一触即発核戦争
中東の火薬庫の引火
北朝鮮のイソップ物語の振り出しに戻る
日本政府による米国次期政権との政治経済紛争準備

その他まったく手に負えない事案であふれていますからね
しかも天災やその他新規紛争に加えて
ロシアも新たな事件を起こしますよ
226名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:21:05 ID:8/cReNWR0
>>223 下手にガザに同情した日にゃ「んじゃ難民を引き受けてよ」とか言われるし
227名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:22:06 ID:LR3bjaupO
>>220
無力感にさいなまれるばかりなのは俺も一緒だよ。
とにかくこの狂った状況を忘れないようにする。
228名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:25:46 ID:LR3bjaupO
>>226
対馬に住んでもらえないかね
229名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:32:19 ID:Ojwd243h0

イズラエルとガザの喧嘩で無力感を感じるよりも
その紛争がさらに拡大して
何千何万という人たちが一瞬にして犠牲になるような戦争にならないように
そう努力するのが最も大切なことだと思いますが
不謹慎であると承知はしていますが
イズラエルとガザのハマースの紛争は彼らの問題であって
あなた方の問題ではありません
彼らの問題は彼らに解決をさせるべきでしょう
あなたが口を挟まなければ
他の誰も口を挟まないように忠告も出来るわけです
問題の解決は誰にもまだ出来ないわけですから
出来ることといえばそれくらいでしょう
230名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:32:27 ID:VgE96I5V0
エルサレム・ポストの社説を少しまとめました

・冬の季節は天候が荒れるので空からの作戦が困難
・地上戦突入では装甲ブルドーザ(#1)も活躍する
・まず指揮通信系統の破壊を行うが、完全には無理
・ハマスは5つの旅団、20000人の兵力を有する
・ハマスは狙撃兵を有する
・対戦車ミサイル、RPG等が秘密裏に持ち込まれている
・ハマスが夜間暗視装置を使う可能性もある
・ハマスは対空砲火、携帯ミサイルを持ち込んでいる

以上のことから、イスラエル軍の地上戦はかなり困難
が予想される。

http://www.jpost.com/servlet/Satellite?cid=1230456523204&pagename=JPost/JPArticle/ShowFull

#1;装甲ブルドーザは戦車より地雷に強く、レバノン
 でも戦車を先導しました
231名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:41:36 ID:3QIw3YX/0
あれ、さっきまで見れてたハマスのEzzedeen AL-Qassam Brigadesのサイトがつながらなくなった。
何かあったのかな?
232名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:47:14 ID:UKvjbBBW0
イルミナティはやっぱりいるんだな・・・
233名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:53:53 ID:ukwbk/KH0
イスラエル軍によるパレスチナ、ガザ地区への容赦ない空爆は、もう3日も続いてる。
日本時間の08年12月29日20時の時点で、318人もの死亡と1400人以上もの負傷が確認
また、国連によると、死亡したうちの少なくとも50人以上は、子供や女性などの民間人だ
イスラエルのリブニ外相は、こうノタマッた。「イスラエルの行動は自衛のための措置だ。攻撃を停止できるかどうかは、停戦を破って攻撃してきたハマス次第だ」

ロケット花火に毛が生えたような、ほとんど威力のないロケット弾しか持ってない人たちに対して、核兵器まで隠し持ってる強力な軍隊が数十機もの戦闘機
や攻撃用ヘリで空爆を続けることが、どうして「自衛」なのか?そして、停戦を破って攻撃して来たのはハマスだけど、そうせざるをえないような状況にまで
ガザ地区の人たちを追い込んだのは、他国の一部地域を完全に占領下に置き、食料や燃料や医薬品の搬入をすべてストップさせて「兵糧攻め」を続けて来たイスラエルが原因じゃないのか?

中曽根弘文は、もしも1ピコグラムでも中東のことが分かってれば、このくらいのことを言うのが普通だろう。それとも、中東の真実を知ってるクセに、
アメリカの飼い犬としてのニポン政府の立場を最優先して、「一応は平和的なスタンスのことを言っときました」っていう国民向けの既成事実を作っとくため
に電話をしたのかよ?この腰抜け野郎が!

‥‥そんなワケで、まったく役に立たない外務大臣や官房長官の酷さもさることながら、それに輪をかけて最悪なのが、こんな緊急事態にも関わらず、
「俺様にゃ関係ねえや」ってお正月休みを満喫してるフロッピー麻生だろう。仮にも外務大臣の経験者で、外務大臣時代にはパレスチナに対するODAにも
関わって来たんだから、今のパレスチナの状況がどれほど大変なことなのか、少なくとも中曽根よりは分かってるハズだ。
そして、そのパレスチナを空爆させてるアメリカに、どこよりも多額の支援を続けてるニポンのトップとしての自覚がミジンでもあるのなら、
すぐにお休みを返上して出て来て、イスラエルに空爆の中止を呼びかけるのが最低限の義務だろう。そうすりゃ多少でも支持率だって上がるのに。

ま、自国民のこともホッタラカシの無責任なバカに、他国民のことを考える器量なんてあるワケないけど、マンガしか読まないバカには無理か
234名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 19:55:39 ID:LYD0/C3b0
これで原油価格が上がっちゃたので、サウジ他の産油国も
黙っているだろう
235名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:00:51 ID:+n1EV2MA0
人を札束としか見てない連中の蛮行は、今世紀中に根絶すべき問題だよ。
彼らは、彼ら以外は人もどきとして見てるようだが、彼らこそが人もどきの悪魔だ。
236名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:02:32 ID:1tLmmvmWO
いいから、サッサと決着をつけろ。
237名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:04:16 ID:f2n8F/JgO
>>233
こんな事件でも麻生や政権叩きに利用するのかお前らは
238名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:04:24 ID:4OMTbhD90
つーか、日本の大手メディアではすでに小さい扱いになってるんですけど

朝日とか数年前に話題になった中国空母が今日のトップだし


なにこの国?
239名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:09:28 ID:GGiRCLq7O
先にやったのはハマスなんだが。
その前にイスラエルがやったというなら、全アラブが怒り狂う中、確実にそう主張してくるだろw
240名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:11:18 ID:3XtND7k50
[戦争・国防板] 【時事】イスラエル軍がパレスチナ・ガザ地区を空爆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1230466375/
241名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:12:48 ID:aE+Td7/F0
>>238
例えば日本と北朝鮮がこんな感じになったとして、それをイスラム圏の国が
毎日毎日トップで扱いますかね?
242名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:15:32 ID:M/tn/5QVO
いつも忘れてしまうけど
俺が呑気に生きている間もこうやって人が殺されているんだよな
だからってその人の分まで生きようとか思わないけどさ
243名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:16:48 ID:Kw9A4UL50
>>233
>ロケット花火に毛が生えたような
随分な剛毛だな。
ロケット花火は直撃しても人は死なないぞ。
244名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:22:50 ID:++QfpSeQO
戦争なんだからこれくらいしょうがないだろ。
245名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:25:28 ID:tg2WwEU3O
ハマスだったらどう戦うかだ。
246名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:25:38 ID:5vkXpsPa0
韓国人がチェジュ島辺りから、ロケット弾飛ばしてきたらどうする?
徹底的に反撃して殲滅するのが当然。
247名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:28:57 ID:BOvbZsYj0
まだ地上部隊は動かないか
一応は国際的な動きをみているのかね
248名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:42:57 ID:Th50Z0lT0
>>241
仕事あがるの早いね
249名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:23:24 ID:C3xWbdT00
おいおい仲良く喧嘩しなってレベルじゃねえぞ
この二国はトムとジェリーミロや
250名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:27:30 ID:CaWvpp1M0
そもそも何で偽ユダヤがユダヤ人を名乗ってんの
251名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:44:15 ID:gcHpS38y0
これでハマスのせいとか言ってるんだから
テロが起きてもしょうがない
イスラエルが土地返すのが先だろうに
252名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:46:41 ID:3JB1taYq0
>>246
中国が日本を経済封鎖して、空爆してきたらどうする?
253名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:52:42 ID:/S1tcyzX0
好きなだけ殺し会えば良いよ
そして滅亡すればいい
254名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:56:12 ID:VEasHN/M0
>246

韓国が九州を占領して日本人は長崎県あたりだけに閉じこめられたらどうする?
抵抗しないのか?


255名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:00:20 ID:YVBO4DPf0
羽交い絞めにされて首をじわじわ絞められて
やっとパンチをヒットさせたら機関銃でボコボコに撃たれてるって話?
256名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:00:41 ID:gcHpS38y0
ユダヤの歴史には同情するけど、その逆のことを
パレスチナでやってるという自覚のなさにはあきれる
257名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:03:44 ID:0teTyBDm0
アメリカがイスラエル擁護してるしな
アメ+イスラエルのタッグに対抗してまでパレスチナを擁護するメリットは
西側諸国には無いでしょ
258名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:03:51 ID:jP+ZSFRy0
高校講座 世界史 >> 第32回 トルコ革命とパレスティナ分割 〜第一次大戦後の中東〜
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/archive/chapter032.html
259名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:04:05 ID:NI5nNQHz0
シリア、イランはイスラエルの暴虐を傍観するん?
260名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:05:57 ID:xETZNPaH0
地上戦かも、とか報道してるけど、するわけねーだろ
戦車を侵攻させたところで攻め落とす拠点も無ければ、占領する場所も無いんだから

たった数十両の戦車で名古屋市よりも広い地域が制圧できるわけないじゃん
261名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:08:32 ID:gcHpS38y0
アメリカが変わるかもなんて幻想だったらしい
報道見てるとオバマ政権にも期待できそうにない
そもそもイスラエルべったのアメリカが仲裁役
なんて本来ありえない話なのに…
262名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:13:22 ID:/to9Xwwa0
もうパレスチナ人が違うとこに移動したほうがいいと思うよ
そのほうが人死なずにすむよ
263名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 23:14:27 ID:Eytxbaj90
戦争といいつつ民間人も殺していいんだったら
パレスチナによる自爆テロも正当化されるな。
264名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:27:13 ID:PoBgDid60
イスラエルの攻撃で5人姉妹が殺される 2008年12月30日付 al-Quds al-Arabi紙
http://www.tufs.ac.jp/common/prmeis/data/qudsarabi/081230qudsarabi_ky.mht

 月曜日(30日)未明、ガザ地区北部のジャバリヤ難民キャンプにある
モスクを標的としたイスラエルの砲撃で犠牲となった5人の娘たちの
葬儀の場で、父親のアンワル・バアルーシャさんはイスラエルによる
市民への砲撃は「戦争犯罪だ」と怒りに満ちた言葉で語り、「娘たちの
死に責任ある者たちの裁きを望む」と痛ましい叫びをあげた。

 4歳から17歳までのジャワーヒル、ディーナ、サマル、イクラーム、
タフリールの娘5人は就寝中、その慎ましい自宅に隣接するイマード・
アクル・モスクを標的とした空襲によって殺された。

 父親のアンワル・バアルーシャさん(37歳)も全身に破片を受けた。
親族二人に支えられながら病院を出てきたアンワルさんは、
「寝ていたときに大きな爆発音が聞こえ、突如としてもモスクが我々の
上に崩れ落ちてきた。私と妻と1歳半の息子と生後15日の娘とは同じ
部屋におり、ほかの娘たちは別の部屋にいた」「瓦礫の下敷きになって
いたところに隣人たちが駆けつけて、すぐに救出してくれた」と語った。
 
 アンワルさんは動揺し、悲しみを顔に浮かべながらやっとのことで
こう続けた。「敵の司令官たちを裁きにかけて欲しい…イスラエル人の
子供が一人殺されただけでも世間は大騒ぎし、国連安保理が召集
されるだろう。彼らの子どもたちの血は高価で、我々の子供達の血は
彼らにとって安いのだ…自由世界の国々と人権団体に我々の子供達
を保護するよう求める…殺害はたくさん、破壊はたくさんだ」。

(後略)
265名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:31:06 ID:jiVAtcEk0

子供の代わりに青年が死んでいれば良かったということですか?
毎度のお涙頂戴記事の意味がよく分かりませんが
昔から敵襲の際に死ぬのは機動力に劣る子供や老人なので
だからこそ彼らを優先的に退避させるのが当たり前なんですが
266名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:46:25 ID:NWBsc20p0
>>265
「命の値段がなぜこれほど違うのか」というのがお涙頂戴?
イスラエルの空爆に耐える建物がガザにいくつあると?
ズレすぎでしょう。いくらなんでも
267名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:50:07 ID:BPKZuvAA0
国家対ホームレスが遂にガチンコ対決か。
まるで日本の未来だぜ!
268名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:54:16 ID:mgaXECXe0
レバノンで赤十字を狙って爆撃したイスラエル軍が
今度も国連職員とその家族をぬっころしてくれましたよ
269名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:56:37 ID:8otgTjBP0








イスラエルさん、頑張って〜〜〜〜 (^^)/~~~






270名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 00:58:53 ID:UbaiSfsvI
わからんから誰かガンダムで説明して
271名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:07:03 ID:2ogTC1eS0
>>270

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000022-jijp-soci.view-000

↑(ジオニストの旗持ってる奴いるだろ)つまりジオン公国万歳ってお祝い。
272名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:07:54 ID:+vWznZMq0
市ねハマス
273名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:08:56 ID:YP9aC0Lk0
オバマの国務長官はオランダユダヤ系の例のクリおばはんだろ?

相変わらずじゃねえのけ?
274名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:09:09 ID:683Bktro0

2004年
イスラエル・モサドによるハマス壊滅作戦


2004年3月22日 ハマス創設者にして精神的指導者ヤシン氏をミサイル攻撃で車ごと爆殺。
           ヤシン氏の遺体(グロ注意)
           http://www.arabtimes.com/mixed3/1.jpg

2004年3月23日 最高幹部ランティシ氏が新指導者への就任を宣言。
           イスラエルは標的として殺害を予告。
           ランティシ氏「なにも恐れない。イスラエルに血の報復を」

2004年4月17日 新指導者ランティシ氏、アタックヘリのミサイル攻撃を受けて爆死。
           ミサイル2発で破壊された車。
           http://www.asahi.com/special/MiddleEast/img/TKY200404180067.jpg
           イスラエル、さらに次の指導者の殺害を予告。
           最高幹部2人を続けて失ったハマス。次期指導者候補ザッハール氏は
           かろうじて「報復は急がない」と伝えるのみ

2004年4月19日 「イスラエルやりすぎ」−小泉首相
           小泉首相は19日夜、パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスの
           指導者ランティシ氏殺害について、「誠に遺憾だ。やりすぎではないか。
           暴力がなくなり、和平に導かれるか疑問だ。憎しみの連鎖の拡大を
           危惧(きぐ)している」と、イスラエルを批判した。
           http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040419ia23.htm
275名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:12:24 ID:f4T1jeU20
不況とはいえ日本ってまだまだ恵まれてるなぁ〜
人間ってもともと殺し合うのがデフォなんだよな
日本に住んでるとそんな基本的なことすら忘れちまう。。
276名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:18:34 ID:/0WWipMy0
「ハマスは民主主義で選ばれたのに攻撃するなんてイスラエルはズルイ!」


   ↑


これが馬鹿の意見wwwwwwwwwwwwwwww


民主主義で選ばれた政権が停戦交渉を自分から放棄してイスラエルに先制攻撃wwwwwwwww


反撃されて負けそうになったら被害者面wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


死ねばいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:19:38 ID:jiVAtcEk0
>>268

ガザやレバノンの偽装赤十字車両の話をすり替えているんですか?
アラブ擁護も結構なんですが
常識を外れてあまり汚い真似をしていると
すべての信用をなくしますよ

テロリストは赤十字だけでなくUNの救急車も偽装していますよ
http://www.jewishworldreview.com/michelle/malkin_ambulances_for_terrorists.php3

やらせ
http://farm1.static.flickr.com/71/226778805_9fb3fb238d.jpg
http://dogfightatbankstown.typepad.com/blog/2006/09/on_31_august_ch.html
278名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:20:22 ID:58wsdGa+0
宗教は悪、国連は役立たず、ってことでおk?
279名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:24:19 ID:mPtbRqlV0
これはひどいな。アメリカはイスラエルの味方だから
国連も動かないだろうし。
280名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:27:46 ID:nz79RBq+O
どっちも疫病神を信仰しているんだが…
救いようが無い

いつか、イスラエルに原爆が落とされるような気がする。
281名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:51:49 ID:jiVAtcEk0
>>280

イズラエルは原爆どころか
水爆と中性子爆弾を多数所有して
遠隔地に向けてそれらを発射する能力を持っていますよ
しかも情報機関は優秀ですし
なかなかかの地に大量破壊兵器を使えるものじゃないと思います
イラクがクウェート紛争の際にどさくさに紛れて
イズラエルに向けてミサイルを発射した際にも
米国がイズラエルを抑えるのに苦労をしたわけですから
282名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 01:56:03 ID:vdYp2tTU0
こう言うのが許されちゃうって
もう世も末って感じだの
第二次大戦以降の国際秩序がいま失われようとしているんだろう
283名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 02:41:55 ID:T4vo+rwbO
ユダヤに死を
284名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:19:46 ID:Si5zkWxBO
イスラエルがアラブ系ユダヤ人国家ならばここまでこじれてなかったはずだ
アラブ人の土地に突然侵入した、欧米に支援される白人国家だからこその問題
これも実は白人とカラードの戦い
つまりは日本の始めた戦争の続きなんだよ
285名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 03:28:51 ID:mFCdz6pG0
大晦日ですよ こたつでみかん食うんじゃないの
286名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 05:30:48 ID:5X458NRN0
>>279
「国連」と言っても他国に軍隊を送れるのは英米くらいだからね。
国連が非難決議を出しても所詮は「口だけ」だし。

グルジアの一件でもEUは結局「口だけ」で終わった。
どこも我が身が可愛いさ。
287名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 05:44:45 ID:rkFqKPDt0
偽ユダヤ人の選民思想ってのがクソ笑える。
288名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 05:47:36 ID:D5KPtfJF0
>>265
イスラエル軍によってガザ地区は完全に封鎖されてるから、対比できる場所など一切ない
289名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 05:49:34 ID:hlT02Jla0
今の時期にガザを攻めるということは、イラン空爆を諦めた?
290名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 05:50:47 ID:PCLH8uKk0
ハマスのロケットってどんなの?
ロケット花火より強いの?
291名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 05:51:23 ID:wbcnxK/FO
フルボッコだなwwww
292名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 05:54:14 ID:KNLSIk8VO
どっちかが全滅するまでやればいいと思うよ
293名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 05:59:59 ID:d9a5nQB5O
世界中馬鹿ばっかりw
294名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:01:52 ID:nMmI9yk40
もうさ、遺伝子操作でキリスト復活させちゃえよ。
295名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:02:28 ID:U09Tg9GI0
>>290
http://www.asahi.com/international/update/1225/TKY200812250302.html
イスラエルによる攻撃前は、ハマスは100発打って、死傷者は0らしい。
本当に形だけだな。それに対して、イスラエルは死傷者二千人レベルだから、
過剰と言われても仕方ない。
296名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:02:49 ID:rOYmYLec0
>>294
自称・弟の文鮮明辺りから作り直すか?
297名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:03:08 ID:PgZ6pEQ60
日本のマスゴミはジャーナリズムがあるならパレスチナ行って取材してこい。
298名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:07:29 ID:nMmI9yk40
>>296
いや、そっちは滅亡させた方がいいw
299名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:10:39 ID:EElBushb0
2chの義勇兵募集中。ただし人質になったら直ぐ自決できるようクラスター爆弾持参でお願いします。
300名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:10:40 ID:/6xBSwfQ0
だれも火中の栗は拾わんわな、静観するしかない
下手に手を出せば自国がテロの標的になるし
301名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:10:52 ID:VJ2MN8yF0
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ  +     |\ 統一狂会 / |
      | |.  ''''''   '''''' :ヽ          |≡≡≡≡≡≡≡◎|  
       | |シ (●), 、(●) ミ| |       / ノ    \  彡彡彡
      !r、|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y )       |             彡彡
      ヽ{   `-=ニ=- ' ::::};ノ        ( ー   ― <   彡彡| 
       し}   `ニニ´  ::::jJ        /  /  ヽ     / ̄|    
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ        |  / - -  ヽ       /     
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|        | / ___  ヽ     /      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_       | /──u\_   _/     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;      ヽ_ _ __ノノ  |     
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 鼠     ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
          _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくり日本をニダヤ様に売国していってね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
302名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:10:53 ID:lFqc/kdqO
>>295
100発もか!
そりゃ報復攻撃されても仕方ない
303名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:12:35 ID:xF8tBFz+0
そういや、昔某国の航空会社のCAやって知り合いが
イスラエルへのフライトでテルアビブに到着したとき
重房信子に似てるってんで、ケツのアナまで調べられたつってたなw
やっぱ、国防に関しちゃ何でもありなんだなと思ったわ。
304名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:16:15 ID:2lulcPcTO
ユダヤ人は要らない子だよなぁ
聖書にあるからイスラエルは自分達のもんだー、とか
同盟国にも関わらず、ヒトラーから逃げる手伝いをした日本に原爆落とす片棒担ぐわ…
305名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:27:32 ID:EElBushb0
http://www.actiblog.com/shiba/images/クラスター子爆弾2.jpg

2chヒキはテルアビブ空港でこれを投げるだけでよい。
306名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 06:53:24 ID:yNlSalIT0
創価よりも「マクヤ」の連中がキチ。

「キリストの幕屋」
イスラエルで日本人見かけたら半数は「マクヤ」
現地でも「マクヤ」で通じる。
307名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:01:18 ID:2l9C+Ywi0
>>303
テルアビブ空港のセキュリティーチェックは悪名高くて
時間かかりすぎて乗り遅れる人も多い。
ある日本人が「ったく時間かけ過ぎじゃね?」って他の旅行者と話してたら
「バカヤロー、お前んとこの人間のせーだろーが」と速攻で突っ込まれたらしい。
308名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:03:19 ID:yNlSalIT0
「幕屋」という言葉をご存知であろうか?幕屋とは、原始キリスト教を信仰する
日本の宗教グループのことである。
実はこの幕屋のメンバーでイスラエルに来ているという日本人が多い。
私も一人会ったことがある。
イスラエルでも、若い日本人がいると「マクヤか?」と聞かれるほどである。
309名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:04:05 ID:D6m/kebYO
2chは頭良い人間が増えてきたと思ったけどこのスレに関してはガッカリだわ。
要らないなんて一言で片付けてどうする。日本人にとってはユダヤ人がいたほうが都合が良いだろうが。
都合が良い理由は書かないし、議論する必要もない。各自で考えてろ。大きな理由が最低2つある。
310名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:08:49 ID:nMmI9yk40
2chのカキコ動員力と、ユダヤトンデモ本のことですね。 わかります。
311名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:13:25 ID:wTR1iQId0
ユダヤ人の技術力や高い知能が人類に有益であることと
今現在進行形で行われているイスラエルの大量殺戮とは
何の関係もございません・・・
312名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:14:58 ID:m8WjUsXQ0
世界が緊張状態だというのに、どうしてジャップは派遣やデヴィしか報道しないの?
どのニュースをみてもイスラエルのイの字すらでてきやしないよ
313名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:16:57 ID:3FiS03Ik0
結局これまでの事情を総合すると、イスラエルのやってることは
網走番外地シリーズのラストの殴り込みみたいなもんかな。
314名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:21:37 ID:wTR1iQId0
そもそも停戦合意をどちらが先に破ったかなんて議論は意味がありません
イスラエルは停戦合意を守ったためしは文字通り本当に一度もありませんし
パレスチナの民兵は領土拡張と虐殺行為に対抗してロケットを撃ってました

そもそも技術力と戦力の差が違い過ぎてハマスのテロすら効果がありません

停戦合意を無視して畑を荒らしオリーブの樹を切り倒し女子供を殺して回る
そんなイスラエルの目的は聖都エルサレム奪還とペリシテ人の末裔の殲滅です
そもそも"市民が犠牲"ではなくまさしく市民を殺すことが戦争の目的なのです

停戦合意の後も続けられた領土拡張の際に建設された壁(柵と自称してます)で
自爆テロすら既に不可能な状況にあり、パレスチナ人はイスラエル人を殺せません

"テロリストの兵士とイスラエル正規軍の戦い"なんてものは既にございませんし
これから始まる地上戦(?)も、最新兵器で逃げ惑う一般市民を虐殺するだけの作戦です
315名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:22:57 ID:7OvfxZ1L0
>どのニュースをみてもイスラエルのイの字すらでてきやしないよ

書くだけの国際的な情報収集能力が無いの。
日本のメディアなんてお笑い芸人のゴシップくらい。
だからアフガン戦争だって、イラク戦争だって、マスコミの戦況予測なんて
ハズれっぱなし、解説なんてみんなデタラメ、むちゃくちゃだった。
イラク戦争で「農民がライフルでアパッチヘリを撃墜…」なんて大真面目で
放送してた。まるで幼稚園。
316名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:28:29 ID:tFIZWAb9O
まあいつも通りの米ユダシナリオですな。
317名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:29:44 ID:mcbe0cdZ0
この件の続報を見るための情報源が海外メディアか2chであるということが
日本の悲劇だな。俺も英語は好きじゃない
318名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:32:35 ID:7YiJ044SO
>>312
新聞は1面記事だろ
319名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:42:28 ID:EElBushb0
ハマスを応援する連中の正体
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B5%A4%E8%BB%8D

乱射、ハイジャック、爆破、万引き、拉致  
320名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 07:54:58 ID:wTR1iQId0
>>319
ハマスって共産主義なの?w
じゃあイスラエルを支援してるのは創価学会とキリスト教系新興宗教だな
321名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:01:17 ID:yNlSalIT0
★NY原油、一時42ドル台に上昇 ガザ空爆拡大で

 【ニューヨーク=米州総局】29日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で
原油先物相場は続伸し、早朝の時間外取引で一時、前週末比4.49ドル高い1バレル
42.20ドルを付けた。イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの空爆の拡大を受け、
中東情勢が悪化するとの見方から買いが入った。

 その後は売りも出て、WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の2月物は
午前9時45分(日本時間午後11時45分)現在、1.23ドル高の38.94ドルで取引されている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081229AT2M2901Z29122008.html
322名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:04:45 ID:yNlSalIT0
>>320
どちらかといえばPLOがアラブ左派(共産)であった
だから対抗軸としてモサドがイスラムスンニ派からハマスを育てた。
323名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:06:11 ID:wTR1iQId0
>>322
じゃあ反動勢力で完全に敵じゃねーかwww
324名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:11:11 ID:aTo4iWlS0
ユダヤ人は優秀な民族だから、経済力、科学技術力に秀でた国家を作り、
強力な装備を持った軍隊を保持し、周囲の敵を淘汰できるんだよ。

パレスチナは悔しいのなら、イスラエルに負けない軍隊を作ればいい。
325名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:12:59 ID:wTR1iQId0
>>324
優秀な民族の割に世界中で紀元前から嫌われて
殺されたりいじめられたり笑いものにされたりしてたよね
キリストを裏切る時点で損得勘定もろくにできなさそうだし
326名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:23:10 ID:wicIBNxy0
昔は欧州でユダヤ人が「オマイラいがみ合えいがみ合え」って念を送ると
WWTやUが起こった。人類同士が頃し合うようになる。
つまり地球外ってことさ。ヒトラは気付いていたのさ。
327名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:25:18 ID:R5rj5HR+0
もしかしたらまたオイルショックが起きるかもしれんな
ユダヤ資本の金融業が引き起こした金融危機といい
今回の空爆といい、こいつらはチョン以上に世界に迷惑を掛けまくる
やはりヒトラーおじさんは正しかったな
328名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:27:40 ID:L6OGgedX0
  __ /\ __
  \/  ̄ ̄ \/
  /\ __ /\
   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
       ∩ ∧ ∧∩
 ∩∧ ∧ \<`∀´ >
  <丶`∀´>|    /
  |    〈 |   |
 / /\_」 / /\」
  ̄     / /
 自 由 公 明 党

 ヽ、_`` ヽ      ̄フ .   ──,.  ┼-   _|_    i |   │  
  /    ̄ ̄`i. _/_i__    /   ┼- 、   |  |   | |   ├─
 (.__   _/ .(__/  ノ     ヽ_    ヽ_ノ    |  |  / |/ │  

346 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/12(土) 12:03:06 ID:pUZvKxmZ
在日が橋下に乗ったぞ!!
【府知事選】金村義明氏、橋下氏を全面支援 「僕の人脈をフル活用」と飲食店で応援演説
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200106488/
38:【小池百合子と動労と統一教会】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1183739952/251-255
【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/
麻生太郎が統一協会系日韓トンネル研究会の顧問に
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167041898/
【参院選】「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185028041/
329名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:28:14 ID:0Lj/FacJ0
石油の値段があがるからやめろ!
330名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:29:28 ID:2l9C+Ywi0
しばらくの間だけ停戦するって。
331名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:29:49 ID:wTR1iQId0
ユダヤ「上がってるんじゃない・・・上げてるんだ・・・!」
332名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:30:46 ID:2ygbQ7yQO
ガザハマスギザモユス
333名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:31:32 ID:ZhyMUk8x0
負の連鎖を断ち切るためには、どちらか一方が完全に死に絶えるまでやる必要あり。
そうしないと、同じような戦争が継続して勃発し、世界経済に悪影響を与える。
334名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:32:36 ID:xF8tBFz+0
どうせユダヤ系の連中が原油をここんとこの安値でがっつり買い込んでんだろうな。
335名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:32:56 ID:OfCbQQoI0
国と国民を守るのが軍と政治家の義務だ。イスラエル軍はハマスの指導者を狙ってる。
ロケット弾攻撃を止めさせ国民の安全を確保するのが目的だ。
つまり、自分の義務を果たしてるだけだ。責められる筋合いはどこにもない。

ハマスは何のためにロケット弾を撃っている?ガザに何の利益があるんだ?
イスラエルの報復を招き住民が巻き添えを食らって死ぬだけじゃないか。
自分の無能を棚に上げて被害者ヅラすんな。
336名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:33:27 ID:n2PWL2PHO
ええ加減にしとけクソラエル。
ロシア辺りがパレスチナに介入すれば面白いんだがな。

核なんざ最高に愚かしい兵器だが、こいつらには使用してもいいとすら思える。
ユダヤごときが調子にのりすぎだろう。
337名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:36:07 ID:R5rj5HR+0
そういや原爆開発の元を作ったアインシュタインはユダヤだし
オッペンハイマーの母親もユダヤだったな
総統閣下の罪はホロコーストでは無く、ユダヤを根絶やしにしなかった事だ
338名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:40:01 ID:I6FPZmXJO
>>335元々はパレスチナ人の土地を奪い取ってイスラエルを建国したんですが?
339名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:43:14 ID:SyD5fibE0
>>70全然都合良くないんだがw
イスラム原理主義ってプロテスタントと同じで
一人一人にコーランの解釈権がある(スンニ派の場合)。

統制は不可能。
340名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:43:36 ID:yfm+jbZ+0
どうせだから一気に決着つけちまえよ。と思うのだが、
この紛争の一番タチの悪い部分は、「終わらせない」事の利権が
両方にとって大きい事。
だから今回も微妙な所で最後までやらない。
341名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:44:44 ID:n2PWL2PHO
>>335
お前はホームレスに部屋を追い出され、家中も半分は占拠され、出ていけと掴みかかればボコボコにされても“彼らは自分を守るための行為なんだ“と思えるのか。

キリストのような御方ですなぁ、家にお邪魔してもいいですか?
342名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:46:34 ID:wTR1iQId0
パレスチナ人の土地を奪い取ってイスラエル建国したところまでは許すとしても
パレスチナ人を絶滅させたいとかアフリカに全員強制移送したいとか正気とは思えん
343名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:46:49 ID:SyD5fibE0
>>335 憎しみのみが過激派に権力を与える。
344名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:47:56 ID:8Pq1S8WqO
冬の花火ってのもオツだねえ!ガハハハ
345名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:48:21 ID:nMmI9yk40
だからさ、遺伝子操作でキリスト再生させちゃおうぜ♪
346名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:51:29 ID:BGKoZ0Lt0
イスラエル軍によるパレスチナ、ガザ地区への容赦ない空爆は、もう3日も続いてる。
日本時間の08年12月29日20時の時点で、318人もの死亡と1400人以上もの負傷が確認
また、国連によると、死亡したうちの少なくとも50人以上は、子供や女性などの民間人だ
イスラエルのリブニ外相は、こうノタマッた。「イスラエルの行動は自衛のための措置だ。攻撃を停止できるかどうかは、停戦を破って攻撃してきたハマス次第だ」

ロケット花火に毛が生えたような、ほとんど威力のないロケット弾しか持ってない人たちに対して、核兵器まで隠し持ってる強力な軍隊が数十機もの戦闘機
や攻撃用ヘリで空爆を続けることが、どうして「自衛」なのか?そして、停戦を破って攻撃して来たのはハマスだけど、そうせざるをえないような状況にまで
ガザ地区の人たちを追い込んだのは、他国の一部地域を完全に占領下に置き、食料や燃料や医薬品の搬入をすべてストップさせて「兵糧攻め」を続けて来たイスラエルが原因じゃないのか?

中曽根弘文は、もしも1ピコグラムでも中東のことが分かってれば、このくらいのことを言うのが普通だろう。それとも、中東の真実を知ってるクセに、
アメリカの飼い犬としてのニポン政府の立場を最優先して、「一応は平和的なスタンスのことを言っときました」っていう国民向けの既成事実を作っとくため
に電話をしたのかよ?この腰抜け野郎が!

‥‥そんなワケで、まったく役に立たない外務大臣や官房長官の酷さもさることながら、それに輪をかけて最悪なのが、こんな緊急事態にも関わらず、
「俺様にゃ関係ねえや」ってお正月休みを満喫してるフロッピー麻生だろう。仮にも外務大臣の経験者で、外務大臣時代にはパレスチナに対するODAにも
関わって来たんだから、今のパレスチナの状況がどれほど大変なことなのか、少なくとも中曽根よりは分かってるハズだ。
そして、そのパレスチナを空爆させてるアメリカに、どこよりも多額の支援を続けてるニポンのトップとしての自覚がミジンでもあるのなら、
すぐにお休みを返上して出て来て、イスラエルに空爆の中止を呼びかけるのが最低限の義務だろう。そうすりゃ多少でも支持率だって上がるのに。

ま、自国民のこともホッタラカシの無責任なバカに、他国民のことを考える器量なんてあるワケないけど、マンガしか読まないバカには無理か
347名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:53:22 ID:yfm+jbZ+0
>>346
政治利用の事ばっか考えてないで、無防備都市宣言の薦めでも
してきたら?
348名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:56:41 ID:7NQeCOle0
自国の防衛は敵対勢力の殲滅だろjk 戦争は勝たなきゃ意味が無い
攻撃は最大の防御だ。
349名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:58:43 ID:MPWai7z20
イスラエルは素晴らしい国だ
さすがユダヤ人
自国民が拉致されて殺されても青っ洟垂らしてるどこかの幼稚園国家とは雲泥の差がある
350名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 08:59:04 ID:FCFRXyca0
http://www.youtube.com/v/Ns5JuRyPkug
2回目の嘘の停戦プロポーザル
地上軍投入準備完了か
181万の市民が悪魔の手に・・・
351名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:01:12 ID:FCFRXyca0
Pro-Palestinian protesters at Obama's Hawaii house
Tue Dec 30, 2008 5:48pm EST

小浜ピンチ・・・就任前の落選か!
フリーパレスチナはナチの踏み絵

Obama has made no public comment on the strikes, which Israel launched on Saturday.
小浜ノーコメント!
352名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:02:37 ID:rP1utIv60
イラン・パキスタン・北朝鮮・キューバ・ベネズエラ・ロシア
            VS
アメリカ・イスラエル・インド・イギリス・中国・日本・オーストラリア
353名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:03:52 ID:FCFRXyca0
The protesters were rebuffed when they tried to hand a letter signed by dozens of U.S.
activist groups to a Secret Service agent guarding the access road to Obama's beachfront
compound.

おばま・・・アラブよりバスケ・・・みざるきかザル…2人はぐる
354名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:06:09 ID:lJ24UUGtO
>>342
あの土地をユダヤ人から奪ったのはパレスチナ人。

長い間奪ったままだからといって、
パレスチナ人のものになるわけないだろ。

国土があれば、ユダヤ人はいくつもの惨劇を味わう事はなかった。
355名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:06:29 ID:OfCbQQoI0
>>338, >>341
戦争の当事者はどっちも自分が正義だと思ってるよ。誰が悪いなんて話し始めたらキリがない。
けど指導者が民衆に誠実かどうかは判断できる。

空爆でハマスの幹部が死ねばロケット弾攻撃は止みイスラエル国民は安全になる。
イスラエルの軍と政府軍はイスラエル国民の利益のために動いてるんだ。

ロケット弾を撃ったって報復でガザの住民が死ぬだけだ。何の意味もないじゃないか。
ハマスはガザ住民の利益にならない事をやってる。それは民衆に対し不誠実だ。
ハマスに為政者の資格はない。
356名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:06:49 ID:9jkhb6bo0
イスラエルがこうだから必然的にアメリカに敵意を向けたりするんだろうか
357名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:09:55 ID:FCFRXyca0
In Washington, several hundred pro-Palestinian protesters gathered outside the State
Department, waving Palestinian flags and chanting slogans such as "free Palestine" while
police looked on but took no action.

第2のコソボ・・・沖縄戦・・・おんな子供を殺しあう・・・

Group storms UK embassy in Iran
BBC News - 2 hours ago
Demonstrators stormed the compound of the British Embassy in Iran, the Foreign Office has
confirmed. The incident happened at 1720 GMT (2050 local time) and reports claimed the
occupation lasted for about an hour.

英国大使館占拠・・・鬼畜米英2

French unemployment up 60000 in November -report
guardian.co.uk, UK - 8 hours ago
Le Monde newspaper said it "had knowledge" of the official figures which are due to be
released at 1800 GMT. The total number of unemployed rose 46900 in ...

フランス失業6万人増・・・第2波・・・
358名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:12:14 ID:FCFRXyca0
359名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:12:52 ID:HQmxZnwg0
いいかげん、どこかで折り合いつけろよな。
こいつら・・・
360名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:15:10 ID:FCFRXyca0
Gulf leaders tell Israel to end Gaza "massacres"
Reuters - 6 hours ago
By Daliah Merzaban and John Irish MUSCAT, Dec 30 (Reuters) - Gulf Arab leaders called on
Tuesday for an end to Israel's "massacres" of Palestinians in Gaza ...

イスラエルの行為は虐殺!アラブ主要国イスラエルを非難。
361名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:17:02 ID:MPWai7z20
>>358
敵の子どもを殺して何が悪いんだ?
放っておけば大人になってから報復してくるんだよ
そいつに自分の子どもを殺されるかもしれないんだ
敵の子供と自分の子どもをどちらを守るべきかも分からない痴呆なのか?
362名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:17:15 ID:lJ24UUGtO
>>358
ユダヤ人も、無力な間はパレスチナ人にそのように惨たらしく扱われていた。

子供を殺すまでに至る憎しみの歴史を学べ。

話し変わるが、ハマスの武力抵抗を認めるなら、
9条とか無防備条例というものは、所詮現実に適応しない寝言だよな。
363名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:18:49 ID:c+Ra75zB0
>>361
かもしれないかもしれない
364名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:19:14 ID:HmJESMAsO
いくらハマスが憎くたって、パレスチナの子供だの市民が殺されてんのみたら
イスラエル国民が政府に疑問を抱きそうなもんだが…
365名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:19:24 ID:g9aRQiaY0
ブッシュに靴が投げられて喜んでいたら
家に爆弾が降ってきたでござる、の巻

いいかげんサウジやUAEにいる石油富豪を成敗して
まとまればいいのに
むりかw
366名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:20:08 ID:wTR1iQId0
そもそも今のパレスチナ人ってユダヤとペリシテ人の混血でしょ
同族や父祖の血脈を殺して何か面白いの?電波にもほどがある

そもそもユダヤ人がペリシテ人に殺されてたとか紀元前の話じゃねーか
宗教や民族対立なんて言い訳でしかない、ユダヤ人がパレスチナ人殺したいだけだろ
殺せば殺すほど団結が強まるからな、敵なしでは維持できないイスラエルなんて消えてしまえ
367名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:21:19 ID:lJ24UUGtO
>>364
そりゃ、それだけ日本が平和だから思えることだよ。
368名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:22:03 ID:FCFRXyca0
Dollar Falls on Concern Israel-Hamas Conflict May Choke Off Oil
Bloomberg - 10 hours ago
30 (Bloomberg) -- The dollar declined against the euro as Israel’s assault on the Hamas-
controlled Gaza Strip in response to rocket attacks raised concern ...

ドル安原油高・・・トヨタ再起不能か・・・これってジュージョーク?

http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5iD7wPYGAgmDTrvSjtyTx0cs9PEJw
イスラエルタンク・・・やる気満々

http://www.youtube.com/user/idfnadesk
ようつべ・・・空爆ビデオいっぱいうっp

http://www.youtube.com/watch?v=T2kLdFW8EMc&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=qAvp1hqf2W8&feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=zKAreXjxXSU&feature=channel
369名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:22:04 ID:BEiX2wXFO
>>355
イスラエルはユダヤ人以外を全滅させる事しか
考えていません
370名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:23:17 ID:HmJESMAsO
>>362
建国したころのユダヤ人もパレスチナ人も、もう死んでいないだろ
馬鹿かおまえは
371名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:23:42 ID:6Urzfdze0
イスラエルが一番危惧しているのは将来パレスチナ人に選挙権が与えられてしまう事。

イスラム教徒の半端ない出生率で人口率が逆転してイスラエルがアラブ国家になってしう事を、かつてのシャロン首相
は心配していた。

パレスチナ人と鉄火場になるほうが国家的に安定する訳だから、イスラエルが武力重視になるのは当然。
372名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:24:17 ID:FCFRXyca0
おまえら・・・英米イスラエルの真の目的は・・・銀河征服だって!ガザは・・・おつまみていどだ。
373名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:24:32 ID:wTR1iQId0
>>361
どこが敵だよ
パレスチナ人が銃を持って戦える状況なら言えよ
武器どころか生活必需品や食料や水まで奪っておきながら
何の抵抗もできず逃げ惑う市民をぶち殺すのは戦争ではない

事実イスラエル内部でも反戦運動や右派への糾弾が日常茶飯事じゃねーか
国からの離脱者はあとを絶たず、新規入植もほぼ絶えたユダヤ人の身内の恥イスラエル
民族過激派の右派クリードに引きずられて虐殺してるだけなのにたいした言い草だよな

メルカバも何もかもユダヤ最新兵器が宝の持ち腐れだ
そんなに戦いたいならアメリカやロシアや中国とでも戦え
374名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:29:30 ID:qn6oQLUH0
>>355
>>空爆でハマスの幹部が死ねば

誰かが死ねば他の誰かが出てくる。パレスチナ人を殲滅しろという訳か?
375名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:29:46 ID:wTR1iQId0
>>371
安定するわけねーだろ無知なアホが
アメリカにしたってパレスチナ和平は悲願だ

「これからアフガン平定ってときにわけのわからんことしくさりやがって」

これがアメリカの本音
ファタハが失脚して散々テロリスト扱いしたハマスしか交渉相手がいないし
イスラエルはまたキチガイ右派が調子こいて無駄な殺戮おっぱじめやがった
イスラエルの発作のせいでこれからのアメリカの行く先にまで陰りが出てる
376名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:29:50 ID:gH/3YoEm0
イスラエル人こそ絶対に仲良くなれない人々だな。
377名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:29:51 ID:FCFRXyca0
http://www.youtube.com/watch?v=X0T3jMRNwV8
水道もバファリンもないホロコースト・・・ガザ
378名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:29:55 ID:YuT3M3Sn0
2004年
イスラエル・モサドによるハマス壊滅作戦


2004年3月22日 ハマス創設者にして精神的指導者ヤシン氏をミサイル攻撃で車ごと爆殺。
           ヤシン氏の遺体(グロ注意)
           http://www.arabtimes.com/mixed3/1.jpg

2004年3月23日 最高幹部ランティシ氏が新指導者への就任を宣言。
           イスラエルは標的として殺害を予告。
           ランティシ氏「なにも恐れない。イスラエルに血の報復を」

2004年4月17日 新指導者ランティシ氏、アタックヘリのミサイル攻撃を受けて爆死。
           ミサイル2発で破壊された車。
           http://www.asahi.com/special/MiddleEast/img/TKY200404180067.jpg
           イスラエル、さらに次の指導者の殺害を予告。
           最高幹部2人を続けて失ったハマス。次期指導者候補ザッハール氏は
           かろうじて「報復は急がない」と伝えるのみ

2004年4月19日 「イスラエルやりすぎ」−小泉首相
           小泉首相は19日夜、パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスの
           指導者ランティシ氏殺害について、「誠に遺憾だ。やりすぎではないか。
           暴力がなくなり、和平に導かれるか疑問だ。憎しみの連鎖の拡大を
           危惧(きぐ)している」と、イスラエルを批判した。
           http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040419ia23.htm
379名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:31:08 ID:HmJESMAsO
>>371
政教分離したらいいんだな
まあユダヤにはそんな高等テクは使えないわけだが
380名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:31:17 ID:7NQeCOle0
>>364
ユーゴ紛争の時もチェチェンもそうだったが、女子供は総レイプの上八つ裂きにするなんて
普通に行われたぞ。イラクの時のアメだっていろいろ問題があったとかうわさで流れたしな。
結局うやむやだが。

日本が平和だからそんな風に思うんだろ?戦時の民間人殺戮なんていつものことじゃないか。
むしろ民間人の方が良く死ぬしな。誤爆とか行ってるけど精密に民間人殺してyahoo!とか
言ってるのがメリケンどもだし。
381名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:31:57 ID:wTR1iQId0
>>355
イスラエルが平定を目的としてるならその意見もわかるが
イスラエルがペリシテ人の末裔を皆殺しにするつもりである以上
何の抵抗もしなければ次々に殺されていくだけだろうが
知らないのか、頭おかしいのか、それとも悪魔的で邪悪な人間なのか
382名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:32:58 ID:A8oLLNHi0
おまえらがグーグルとマイクロソフトを使うからこういうことになるんだw
383名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:33:40 ID:SVfRaQVI0
何にしてもアラブ人の気概の無さはどうしようもない。
テロしか能が無い怠け者に勝利は無いよ。
384名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:33:54 ID:L6VEfKN90
4日爆撃やってその程度か。
東京大空襲で何人死んだと思ってるんだ。
385名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:34:15 ID:FCFRXyca0
http://www.youtube.com/watch?v=3nYgioaKRu4&feature=related

わたしをころさないで・・・厨房がぬっ殺される街・・ガザ

http://www.youtube.com/watch?v=3nYgioaKRu4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ObXU4cHUZdc&feature=channel なんでミサイルが学校に?

http://www.youtube.com/watch?v=PPu7RA9Cogo&feature=channel 自衛のための子殺しである!
386名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:35:00 ID:YuT3M3Sn0
モサドやPLOの重要情報が
nyで流出すれば面白いのに・・・
あいつら自宅のPCで仕事しないのかね
387名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:36:40 ID:wTR1iQId0
>>383
反論できなくなったらアラブ人批判かよ本当に能がないな
宗教キチガイのユダヤ人テロリストは地球上からさっさと消えて欲しい

中国に兵器は売るわ、核発射リスクは高めるわ、
日本にとっては血に飢えた迷惑な殺人鬼以外の何者でもない
388名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:36:45 ID:HmJESMAsO
>>380
みんな日本が平和だからそう思うんだよ!って言うけど
俺達の感覚が人間本来のニュートラルなんだと思うぞ。
激怒してる人に冷静な人が抱く、理性の訴えだ。
389名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:37:58 ID:FCFRXyca0
390名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:39:53 ID:wTR1iQId0
>>380
平和ボケも何も、ここまで一方的に虐殺してんのは
今地球上でキチガイテロ国家イスラエル一国のみだろ

北朝鮮なんて比べ物にならないほどのならず者国家
中国の人民解放軍でさえ引くほどの残虐性と冷酷さだよ
391名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:40:09 ID:zqeRucgZ0
やはり、ユダヤ人ってろくでもなかったんだな。
392名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:40:12 ID:7NQeCOle0
>>384
イスラエルは戦略爆撃機もって無いし。いまの爆撃だってF-16を爆撃に使ってる。
東京大空襲の時みたいに絨毯爆撃やるなら本物の爆撃機(B-29今なら、B-52HとかB-2)がいる。

アメリカがB-52でも貸してやったら、絨毯爆撃ができるから一気に死亡者数が増えるだろうよ。
393名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:40:51 ID:FCFRXyca0
394名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:43:08 ID:wTR1iQId0
残虐性で知られるナチやセルビア軍だってここまでやらないよ
間違いなく、近代で最も残虐で狂ってるのはユダヤ人でありイスラエル国防軍
アンネの日記読んだら?ガス室思い出せば?何がしたいのキチガイ?って感じ
395名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:44:14 ID:OfCbQQoI0
>>374
強硬派が減れば相対的に穏健派の力が強くなり、少なくとも当面はロケット弾攻撃が止まる。
そもそもロケット弾を撃ってガザに何の利益がある?ハマスのやってる事は理解不能だ。
396名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:44:24 ID:FCFRXyca0
http://www.youtube.com/watch?v=j0dpK5O72bI&feature=related

hopeless walls at store near you by Jews

http://www.youtube.com/watch?v=BNlcH7Tejd8&feature=related

ベツレヘムで戦争・・・ホルホルワー
397名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:44:57 ID:hnU9YTUt0
アメリカも忘れないでね
http://img294.imageshack.us/img294/4781/120311pv6.jpg
398名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:45:19 ID:BEiX2wXFO
歴史ってのはわからないもんだね

今になってヒットラーの虐殺がユダヤ人による
作られた歴史に感じてきた。マスコミだって見てみろ
ヒットラーを擁護したりちょっと有名人が敬礼真似ただけで
大騒ぎするのにパレスチナが四百人もの死んでも
ニュースじゃ30秒程度で終わり。
一体何なんだ?

それとオバマは未だにノーコメントかよ
399名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:45:31 ID:auwWWRmO0
イスラエルが停戦検討

http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008123001000101.html

ハマス拒否してくれ
400名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:47:16 ID:FCFRXyca0
http://www.youtube.com/watch?v=VI_f6mdhgoA&feature=related

イスラエル・・・a name of new terrorist
401名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:48:17 ID:wTR1iQId0
>>395
パレスチナ問題をちゃんと理解できてる?
撃とうが撃つまいが殺されるなら撃つしかないんだよ馬鹿
撃って少しでも相手の軍隊にダメージを与えれば親兄弟の命が延びるんだ

頭弱いのか?キチガイ殺人鬼に無防備でいれば殺されないってどういうことだ?
ユダヤ人とイスラエルには常識も何も通用しない、あるのは選民思想と快楽殺人だけ

そもそも侵略者に反撃するのがバカだなんて無知無学無教養で知恵遅れ以外の何者でもない
ハマスを理解不能だと机上の空論で罵ってるお前こそ理解不能だし、どうしようもない低脳だと思う
402名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:48:58 ID:7NQeCOle0
>>388
戦闘時の兵士がニュートラルな思考でいられるわけ無いべ。興奮してるし、上官命令は絶対だし
一方的に殺せる状態になるれば、どんなことでもやるさ。
最前線に立って無い、冷静にネットで掲示板書き込みできるからそういえるんだよ。

>>390
そんなわけ無いよ、これはエスニッククレンジングだし、兵士たちもそれほど罪悪感は覚えてない。
北朝鮮はそれほど武器があるわけじゃないし、中国は一応の威信を保つために今はおとなしいだけ。
おおっぴらにやってるのがイスラエルだけってこった。
アフリカとかの方がより苛烈だぞ。
403名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:49:17 ID:6aMhxCIf0
戦争してもいいけど原油の値段あげるんじゃねーよ
あと日本の製品買ってくれ

あとはどうなろうが知ったことじゃねーわ
404名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:50:09 ID:BEiX2wXFO
>>395
少しは過去スレ読んで書き込めや
405名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:50:42 ID:FCFRXyca0
http://www.youtube.com/watch?v=vA66xdLZXh0&feature=related

ロボットブルドーザーで地上げ・・・・893かよ・・
406名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:55:10 ID:xGaRU6kAO
ユダヤはいつまで続けるんだろうか
407名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:55:18 ID:wTR1iQId0
>>402
イスラエルのやってることはアフリカの土人や中国を軽く越えている
マジで完全に包囲して閉じ込めて飢えと渇きと恐怖と絶望に苦しむ様を観察して
これから逃げ場のない狩場に陸軍を投入して絶滅を目的に虐殺するなんて行為は例がない
間違いなく人類はじまって以来、もっとも残虐な人種がユダヤ人でありその国家がイスラエルだ
408名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:55:19 ID:FCFRXyca0
http://www.youtube.com/watch?v=f9IL86T6Nc8&feature=channel

トンネルで殺されたのは支援物資を運んでいたこどもたち・・・WHY!
409名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:55:49 ID:AtVL35Wm0
イスラエルが滅びたほうが簡単にケリがつくんだが
410名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:57:00 ID:rKeYIkeu0
まず教育、臥薪嘗胆、雪辱を果たす
孫子、米百俵、耐え難きを耐えを実行出来ない
ものは無視
411名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:59:00 ID:wTR1iQId0
各国首脳が集まってるところでシャロン元首相がいきなり自慢話をおっぱじめて
井戸をぶっ壊してやったらペリシテ人どもが水が飲めずに苦しみながら死んでいった
すげー面白かったし胸がすっとしたとか言ってて、みんな凄い引いてた映像があったな
412名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:59:19 ID:VOmPwF370
日本軍、4日連続のソウル空爆


これ希望
413名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 09:59:41 ID:FCFRXyca0
http://www.youtube.com/watch?v=f9IL86T6Nc8&feature=channel

パレスチナはユダヤのホロコースト・・・こんな目に50年以上あったらどうする?

ジューナチ・・・うんこ

マクロソフトとインテルは買うな!
シーメンスをつかえ。
414名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:01:24 ID:nMbpN69G0
イスラエルが無かったらオスマン・トルコが復活して
中東に巨大な無法軍事国家ができたろうね。
それが支那・ロシアと同盟すると、西側の繁栄は確実に脅かされる事になる。
安全保障にどれだけの出費がかさむかわかったもんじゃない。

イスラエルの存在は世界平和を間一髪貢献してると思うね
415名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:03:54 ID:8MeixZwd0
とりあえずNATOでも、UNでもいいが、イスラエル国境付近を完全封鎖。
で、手始めにパレスチナvsイスラエルを徹底的にやらせて、どちらか一方が
完全に死滅するまでやらせる。今までの中途半端な、お遊び「和平」とやらの
杜撰さを露呈させ、意味無かったことをまず学習。
続いて、勝者を多国籍軍で残滅。
これで、当事者が等しく消滅するから、後は好きな様に土地を利用w
416名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:04:10 ID:wTR1iQId0
>>414
俺には訳の分からん剥き出しの脅威を中東に突きつけて
無駄に核を拡散させて過激で反米的な傾向を強めただけに見えるが
オスマントルコが復活とか経緯が掴めない妄想だし頭沸いてるとしか思えないし

中国に最新兵器を売ってるのはイスラエルだし、中東問題もイスラエル一人で起こしてるし
日本の安全保障問題に関して言えばイスラエルは害悪以外の何者でもない
417名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:05:27 ID:FCFRXyca0
ガザとイスラエルの間に幅60kmの地雷つき停戦ラインを引いて、米軍と北朝鮮人民軍を停戦監視に当たらせればいい。
418名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:05:30 ID:HmJESMAsO
>>402
だから後で後悔するんじゃないかって話
419名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:05:42 ID:n6kqqAXVO
中国とならんで世界の癌だな
中国はまだ世界経済に貢献してる面もあるからまだましか
420名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:07:28 ID:BEiX2wXFO
>>414
中東やアフリカ人が未だに憎しみあい殺しあうのは

欧米の人間が原因
421名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:07:32 ID:nMbpN69G0
>>416
そうそう、そうやって緊張感を演出し続ける事がイスラエルの
世界平和に対する貢献なんだよ。
おかげでまだ核戦争は一度も起きてないだろ。

まあ、こんな高度な軍事力学を今の日本人に理解しろと言うのが
無理だろうがね。
422名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:08:32 ID:7NQeCOle0
>>407
優秀な軍隊と政府だと思うがね。完全に包囲されるのを阻止できなかった
パレスチナ自治政府が無能だし。完全に戦術的に考える能力が無い奴らだ。
絶滅して当然だろう。まぁ皆殺しは数が多すぎてできないだろうが…

国際社会も助けなかったろ?独自に軍を派遣することも無いし、非難決議だけ。
傍観してるだけの日本人がどうこう言うことじゃないな。
そんなにひどいと思うなら、せめてデモ行進くらいやってみるんだな。霞ヶ関はお休み中だけど
423名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:09:16 ID:wTR1iQId0
>>415
モニタの前で得意げにニヤニヤしながらこんな程度の低い頭の悪い文章を
素晴らしい解決法だとかつぶやきながらタイプしてるのかと思うと本当に情けなくなる

パレスチナに軍隊はいない、これから行われるのは一般市民の虐殺以外の何者でもない
イスラエルがいつまでもいつまでも紀元前の作り話を口実に人殺しを繰り返してるだけだ
424名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:09:34 ID:FCFRXyca0
http://ww2.unhabitat.org/habrdd/conditions/westasia/gaza.htm

掃討作戦は間引きです・・・イスラエルプレス
425名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:10:06 ID:BEiX2wXFO
>>421
イスラエルを日本に建国してもアナタ的にはOK?
426名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:10:56 ID:KGD5XOly0
イスラエルって国土が日本の四国ぐらいしかないいんだな、
ガザなんか種子島ぐらいしかない、あんなとこ住めるかー

427名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:11:29 ID:2hf01/WB0
>>406
ハマスを殲滅するまで。
428名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:11:43 ID:FCFRXyca0
429名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:11:46 ID:Ke5CBzDmO
パレスチナに九条を布教させたら全部解決するんじゃないの?
430名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:12:04 ID:nMbpN69G0
>>425
建国されるほうが悪いに決まってる。

今でも日本人の癖に反日的な奴がいっぱいいますよね。
彼らが選挙権を持てば日本の中に「イスラエル」が誕生します。
それを通した政治家を選んだ国民が無能だからです。
431名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:13:55 ID:FCFRXyca0
イスラエルで日蓮宗を広めるしかないですね・・・布教です・・・
432名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:13:58 ID:wTR1iQId0
>>421
アメリカでさえ頭を痛めるキチガイイスラエルの
どうしようもない狂犬ぶりを高度な軍事力学ときたか
精神病院にかかったほうがいいんじゃないかな

>>422
小学生か?右派に引きずられて暴走する限りイスラエルの崩壊は近いぞ
既にアメリカもパレスチナには完全な和平しか選択肢がないと言い切っている
多数のユダヤ人はイスラエルから逃げているし、先鋭化するイスラエルに国民も呆れている
パレスチナが弱いから前代未聞の残虐行為をやってもいいってのはお前の中だけのルールだろ?
433名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:14:11 ID:BEiX2wXFO
>>422

ニートが偉そうに

女、子供が死んでも何も感じない基地外
お前みたいな奴が世の中ダメにする
434名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:14:46 ID:hnU9YTUt0
435名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:14:58 ID:2hf01/WB0
池田先生が和平実現させたら間違いなくノーベル平和賞なのにね
欲しくてたまらないんでしょ?
436名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:16:08 ID:wTR1iQId0
>>406
世界を征服するまで終わらないよ
世界を征服したら今度は内部に敵を見出すだろう
当面はイスラム教徒を絶滅させるまで終わらないと思う
まさに狂犬
437名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:16:10 ID:L4vqVppL0
毎年暮れの風物詩ですな。紅白みたいなもんか・・
438名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:16:43 ID:P2UlwfCdO
イスラエルは世界平和維持のためには必要悪
439名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:16:45 ID:nMbpN69G0
>>432
ハア? イスラエルが無くなれば。それに変わる軍事負担を受けるのは
アメリカだよ? 911など比じゃないくらいのテロを受けて世界経済は崩壊するだろうね

440名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:16:47 ID:40hxzCBoO
>>423
空爆に対してパレスチナ住民は投石で反撃…ってのを報道してるけど
そりゃ自爆テロにも走るよなあ
441名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:18:32 ID:BEiX2wXFO
>>430
戦後すぐならイスラエルは日本に建国できたはずよ

北方領土や満州でさえとられ
竹島は取られてますが(笑)
442名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:18:35 ID:FCFRXyca0
浅間山荘に米軍機甲部隊を投入してるようなもの
あのポンコツロケットになんでおんなこどもを空爆してエスカレートさせてるの?
トンキン湾とおなじじゃないか・・・臭い芝居は止めろ
443名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:19:46 ID:wTR1iQId0
>>439
イスラエルが消滅すれば中東問題の大半は片がつく
反米国家の態度も軟化するし、核放棄も現実味を帯びてくる
イスラエル一国が世界平和を乱しているといっても過言ではない
444名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:20:26 ID:uuVeWFdz0
空爆の連荘記録ってギネスに載ってるの?
445名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:20:43 ID:hnU9YTUt0
446名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:21:24 ID:K5zelnvj0


悪魔に選ばれた民Jew(獣)が掲げる六亡星は獣を表す666
447名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:21:30 ID:6oEhGehr0
今回は核使われるだろうね
今までとは違うよ。周りの状況が
448名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:22:25 ID:FCFRXyca0
日本政府はイスラエルに竹島、北方領土、尖閣を貸与すればいい。
地代はちゃんともらうんだぞ。
449名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:22:31 ID:wTR1iQId0
>>442
浅間山荘は銃持った奴が人質取ってるからなあ
むしろ神田ハル(72)さんの住む古民家にAC-130の制圧射撃くらい
450名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:23:57 ID:uKWjw6Nw0
>>448
そんな離れたちっこい土地貰ってどうすんだw
451名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:24:13 ID:6aMhxCIf0
年明け早々麻生政権終わる罠
まさか9月までやる気じゃないだろうな・・・
452名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:24:34 ID:K5zelnvj0
>>443


世界平和を乱すため悪魔に選ばれた民Jew(獣)



453名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:25:24 ID:wTR1iQId0
イスラエルの真ん中に中国が難癖つけながら植民すればいいのに
キチガイとキチガイが戦ってちょうどいいだろ
454名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:25:27 ID:FCFRXyca0
http://farm1.static.flickr.com/219/502956602_60f9556860.jpg

石原が山谷に自衛隊を投入してるようなもの
455ゆうくんのママ:2008/12/31(水) 10:26:04 ID:w7/r2jMI0
ユダヤ教からイスラームに改宗しよう!
簡単なことやん!同じ神やん!
456名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:26:35 ID:EO7gCRPk0
今回の空爆に抗議する意味で、当分は日課だったイスラエル体操はやめる。

457名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:26:44 ID:eQ0fuLaL0
こんな世界ずーっと生きてたってロクなことはない
いっそ亡くなってしまえばいい 破滅でいいよ
いいぞイスラエル!どんどん空爆しろ
そして第三次世界大戦へ 世界滅亡だぁ やったー!!
458名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:27:18 ID:K5zelnvj0
>>453

究極のソリューションだよなw
459名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:28:01 ID:FCFRXyca0
新年特番はエジプトからガザまで埋蔵金探しだな・・・北に10km掘って10mのぼる。
ファラオの埋蔵金・・・
460名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:28:29 ID:guJAwsQQ0
自分だけが平和であればそれでいいのか?

って刹那が言ってた
461名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:29:02 ID:OfCbQQoI0
>>404
いくら読んでも「ロケット弾攻撃によりガザが得る利益」は見当もつかないんだが。
今の所ハマスはイスラエル軍にほとんど被害を与えてないじゃないか。ガザ住民は犬死だ。

自国の民衆の不利益を最小限に留め利益を最大にするのが為政者の仕事だろ。
イスラエル政府は空爆でロケット弾の被害を減らしイスラエル国民の安全に寄与してる。
ハマスは報復によるガザ住民の被害を増やしてるだけ。

ま、反ユダヤ感情が高まればハマスに支持が集まってハマス幹部は美味しい立場になるけどな。
462名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:29:51 ID:wjXCts2q0
ユダヤ人って救い難い連中だな。
やればやるほど、ヒトラーは正しかったということを自分自身で証明してる。
463名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:29:56 ID:2hf01/WB0
>>447
いつものように周辺国は火の粉が飛んでこないことを願っているだけです。
イスラム原理主義なんてものは、国家運営にとって劇物だからね。
464名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:30:19 ID:kJUel/FY0
空爆はまだ第1段階とか言ってたからな、最終段階で核使う可能性大
465名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:30:36 ID:HSNN8t900
ハマスがイスラエルに攻撃するからその報復でイスラエルが反撃してるんだから別に問題ないでしょ。
466名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:32:26 ID:EElBushb0
これはニートには関係のないこと。
467名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:33:20 ID:wTR1iQId0
>>461
ユダヤ人が神話の中で敵対していたパレスチナ人を生物学的に絶滅させるのが目的である以上
反撃をしようがするまいが常に殺され、常に侵略され、絶滅への道をたどるのは必然なんだよ
親兄弟があっさり殺され、自分の命も危険にさらされ続けている以上、反撃するしかないよな
黙っていても殺されるなら撃って殺されることを人間は選ぶと思うよ

何度も説明してるけど理解できないのはお前の頭が沸いてるからなんだろうな

きっと何の知識もないのにハマスのことを凶悪で狂信的で残虐で完全にキチガイで
反ユダヤ感情を利用して市民を食い物にしてるだけのテロリストだと思い込んでるんだろうな
468名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:33:30 ID:BEiX2wXFO
>>461
じゃハマスが何もしなければ万事解決ですか?

良かったですね
469名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:34:50 ID:HmJESMAsO
>>456
それなんだろう
470名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:34:59 ID:nMbpN69G0
>>443
中東問題の本質って何よ? 未だに一部の王族や部族長がコーランを盾に
民衆支配を続ける構造そのものでしょ?
その彼等に「石油」と言う資源が舞い込んできたのがそもそもの始まり。

あなたは北朝鮮に石油を渡して平和になろう(拉致被害者は見捨てて構わない)
と考える戦後の腐った知識人と全く同じ発想の持ち主です。
471名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:35:30 ID:7NQeCOle0
>>432
イスラエルの崩壊が近い?冗談だろ、いまでも軍需産業じゃかなりのレベルだし
国の制度で皆兵の国で兵士のレベルが高いし、投票で選ばれる首相のほとんどは
いつも反パレスチナじゃないの。
水資源のある高地も抑えて、中東の割には良い耕地も分捕ってる国が易々とつぶれるか。
アメリカは日本に残虐行為しなかったか?終戦間際の弱った日本に核も二発落とした上
絨毯爆撃を主要都市すべてに行ったぞ。これが前代未聞なのか?
弱い国は蹂躙される良い例だろう?
472名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:36:43 ID:wTR1iQId0
>>465
イスラエルは常に侵略し続け、市民、女子供を標的に殺し続けてるのに
何で今更ハマスの花火みたいな自家製ロケットが問題になるのか理解できない
ずっと前から撃ってるし、イスラエルも虐殺と破壊を一度も止めてないんだから

総選挙前に右派が殺しまくって民族的高揚感を高めて有利に持ち込みたいだけだろ
ハマスがテロリストで先にやったからぁ〜悪いのはハマスでぇ〜イスラエルは自衛でぇ〜とか幼児かよw
473名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:36:51 ID:FCFRXyca0
474名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:37:08 ID:BEiX2wXFO
>>467
多分この子とか他の厨房には言っても無駄

建国させる方が悪いとか言ってるバカは竹島、満州だしたら
黙って何も言えなくなっているし(笑)
475名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:37:26 ID:OLJpnkkBO
ガソリン価格が上がって、

日本は連鎖倒産と株価暴落W
476名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:37:26 ID:HSNN8t900
>>464
核はありえないよ。

その代わりMOABを100発ぐらい打ち込めば良いと思う。
477名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:38:07 ID:uKWjw6Nw0
>>461
このスレじゃないけどどこぞのニュースサイトでは
国際社会の注目を集めるためとか言ってた
予想を大幅に超える報復がきたうえ注目集まらなかったけど
478名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:38:11 ID:ExF5BQiLO
>>434
ベトナムがイイ!!
479名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:38:28 ID:QOx3lRYI0
>>434
中国の18はなんかウルトラマンとかにでてきそうだ。w
480名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:39:11 ID:FCFRXyca0
481名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:41:14 ID:wTR1iQId0
>>470
偏りすぎていて話にならない

日本は神道をネタに国民を搾取して虐殺してきた
最低最悪のキチガイ国家ということになる
今も同じく天皇を据えてるんだからな

中東問題の本質は欧米の強盗癖とユダヤの殺人鬼気質がすべて
コーランやイスラムテロリストはそれらが引き起こした反動に過ぎない
そもそもイスラムテロリストの根源はアメリカであってイスラムの性質ではない

イスラエルが消滅すれば中東の緊張状態は一気に緩和され、今よりずっと平和になる
アメリカとの話し合いもうまくいくだろうし、核の放棄も現実味を帯びてくるようになる
482名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:41:27 ID:FCFRXyca0
http://www.islamonline.net/livedialogue/gif/GazaBlogIndexPic.jpg

ガザのアンネちゃん

日記
イスラエル兵・・・サイコパス
イスラエル兵・・・うんこ
イスラエル兵・・・
483名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:41:45 ID:0Bat/lBK0
停戦受け入れてもライフライン断たれて
食料も薬もじゅうぶんにない
なんとかしようとしてもイスラエルが政治的に邪魔をする

耐えてても死ぬだけなら戦って死ぬって思うのは当然だと思う
484名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:41:55 ID:nMbpN69G0
>>474
バカ?
竹島は日本の対応が圧倒的にマズイだろ。
満州国は合憲ですから。

お前みたいな奴が日本のイスラエルに平気で手を貸すようになるんだよ
485名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:43:49 ID:jYmssBi80
ユダヤをめぐる争いはまさにジャップvs在日のようだな
486名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:44:20 ID:wTR1iQId0
>>477
いや、自家製ロケットによる攻撃は今に始まったことじゃない
ずっと続けられてきたことだよ、何故今になって問題にしてるのか
それはイスラエルの狂信的民族派の右派クリードが虐殺で支持を得たいからだよ
選挙が近いし、イスラエルの覇権もそろそろ揺らいできたし、焦ってるんだろうね
このまま右派に引きずられていけば自然消滅に近い形でイスラエルは滅びるんじゃないかな
487名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:44:58 ID:HSNN8t900
>>472
例えばお前さんの家にロケッド弾が命中してお前さんの愛するフィギュアが全焼したらどうする?
きっと俺ならロケット弾を飛ばした奴らと再起不能になるまで戦うよ。

世の中奇麗言では理解できないことばかり。
488名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:46:15 ID:vdM31Z2i0
キーワードは、ネオコン、政権交代まで1か月もない。  共和党に権限がある最後だからこそ、思いっきりやりたいことをしておこう。 何故、今なのかという理由はこれだろう。
有名なネオコン主義者 チェイニー副大統領、ウォルフォウィッツ国防副長官
2年前、イスラエルがヒズボラへ攻撃した際、避難があるなかでも、まだ攻撃が手ぬるい もっと激しく空爆して潰せ という鬼のような意思を示している。 恐ろしく凶暴なネオコン
ネオコン強硬派、イスラエルの弱腰を非難
世界の多くは、イスラエルがヒズボラに対し余りにも過激な攻撃を行ったと避難している一方で、米国のネオコン強硬派は、オルメルト政権の決断力の欠如を非難している。
外交記者オリ・ニルは今週、米国の主力ユダヤ系新聞The Forwardで「イスラエル政府およびハルツ将軍は、より攻撃的戦闘を行わなかったことで、米国との長期戦略同盟を危うくしたことでこれまでにない厳しい批判に曝されている」と報じた。
http://www.news.janjan.jp/world/0608/0608209809/1.php
489名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:46:25 ID:QOx3lRYI0
>>470
だが革命などで不安定になれば石油の価格は
とんでもになる。だから欧米は何もいわない。

イスラエルの問題と中東の体制は論点が違う
様に感じるし、後半の2行は意味がぜんぜん
違う。
490名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:46:39 ID:mLVyUOP3O
>>464
マジでか?
そうなったら、パレスチナだけじゃなく、他の中東の国々の導火線にも火がつくかもしれないよな。
アメリカと同盟組んでる日本も危ない。
最悪のシナリオは、イスラム教対キリストユダヤ教連合を中心にした第三次世界対戦か。
491名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:47:09 ID:wTR1iQId0
>>487
ロケット飛ばした奴らはお前に一日中拷問されて殺されてるんだから
拷問と虐殺をやめたらどうかな、なんて思うんだけどどうでしょうか^^
一言で言うと自業自得
492名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:47:09 ID:HSNN8t900
>>484
満州は侵略だから許されないけど、イスラエルの場合は国を持たない者達の建国だから問題ない。
493名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:47:47 ID:ExF5BQiLO
少年兵がでだしたら

Oガンダムがアップ始めますよ
494名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:48:09 ID:YuT3M3Sn0
イスラエルによるパレスチナへの締め付け
 ・井戸は絶対に掘らせない(イスラエル側の水源に影響するから)
 ・食料持込みはゲートで厳重に制限、薬品関係は一切NO
 ・下水道なんざ整備されてないから、そこら中にウンコ水があふれて
  子供は伝染病であっけなく死ぬ
 ・ゲートを閉めれば一切の通行が不可能となり、閉じ込められ、戻れない

こんな強制収容所のような醜悪な環境におかれたら、死ぬ
ゲットーで経験したことを実施してるのかな
495名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:48:41 ID:DlWGc6ph0
>>486
北朝鮮ですら崩壊するすると言われ続けて早何年目よ。
テポドンが日本海沖に落ちたくらいでも右往左往する日本人にはピンと来ないかもねえ。
496名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:49:24 ID:vg+ISrhp0
しかし国際社会は人種・宗教を含めた力が全てだと改めて思うな。
これを日本がやったとしたら速攻潰されてる。
他にこれをやって許されるのは米英露仏中の戦勝国だけだな。
マジで怖いわ。
497名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:49:38 ID:FCFRXyca0
498名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:49:50 ID:M1jh6Kuq0
499名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:49:54 ID:8MeixZwd0
>>423
軍隊でもない、表向き互助組織(笑)が何でミサイルを数百発も所有してんだか?
しかも、格安のスーパーだの教育施設運営しながら、実はテロリスト要請に
余念が無いのも、どういう訳なんだ?それと、なんでボコボコと自爆テロ犯が同じ
地域から続出すんの?しかも皆、使ってる爆薬の種類やら起爆方法まで一緒だしw
ま、階級制を布いてないし、雇用関係も無いから、ただの自然発生的な任意団体って
言い方もできるんだろうが、どう贔屓目に見ても「一般市民の集まり」には見えないし、
危険防止のために排除されるのも止むを得ないだろw
500名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:50:33 ID:YuT3M3Sn0

イランのハメネイ 「イスラエルより最低なのは、沈黙して無能を晒すアラブ諸国」

イランは非アラブなのね 
501名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:51:29 ID:wTR1iQId0
というか、ユダヤは虐殺を続けてイランが介入してくるのを待ってるんだろ
そしたら合法的にイスラム教徒殺しまくれる上においしい石油が手に入るからな
侵略じゃないもんね〜とか言いたいんだろ

イスラエルは狂犬、強欲な快楽殺人鬼で世界の敵
502名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:51:47 ID:HSNN8t900
>>491
ならちょくちょくフィギュア壊すのやめたらどうかな。なんて思うけどどうでしょうか^^
一言で言うと自業自得

>>496
覇権を取り損ねたんだから仕方ない。
503名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:51:53 ID:hDRuPRZa0
まあ、どっちか片方が死に絶えれば話は済むよ
504名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:52:53 ID:DlWGc6ph0
>>500
イランはこの作戦は本当は自分たちをハメるためのものであることに気づいてるからイラ立ってるんじゃないの。
505名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:53:01 ID:FCFRXyca0
日本政府は松井と中田を停戦使節としておくるべきだ。森もつれてけ。
和平案
1 ウエストバンクからガザ経由エルサレムまで新幹線フル規格を通す
2 地下トンネルは上下2本つくり、水道もとおす
3 ガザ空港を沿岸につくる
4 高速道路をトルコまで作る
これだけ作れば・・・戦争よりももうかる
506名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:54:16 ID:K5zelnvj0
>>501

Jew(獣)は悪魔に選ばれし民

あいつらの頭を剃ると666の数字が・・w

507名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:54:28 ID:w+Srdr0qO
>481
ユダヤ人が殺人気質??

あいつらは自分たちのことしか考えてないだけだよ。
別に殺人気質なわけじゃないんだな〜
508名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:54:55 ID:wTR1iQId0
>>499
つまり、パレスチナ人の反撃や抵抗組織結成は許されざる凶悪行為で犯罪であり
丸腰の一般市民を虐殺して封鎖を続けて地獄を作ったイスラエル国防軍は聖なる光だと

お前こそどう贔屓目に見ても一般市民には見えないぞ
509名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:55:27 ID:vg+ISrhp0
イスラエルとユダヤ人この世から消えないかなー。
510名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:56:06 ID:YuT3M3Sn0
イスラエルはなんで民族浄化に走らないんだ?
ナチスもコソボもやったころだろ

ガザや西岸の狭い土地なんて、ナパームなどを使ったじゅうたん爆撃で火の海すれば
一発で住民を絶滅できるだろうに。
最初に両サイドを火の海にして、住民を中央に集めてから、その中央に
爆弾の雨をふらせるんだっけか。東京大空襲でアメリカがやった手法だが
今でも通用するのかな
511名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:56:14 ID:FCFRXyca0
1946年から47年にかけては、ハイジャンプ作戦と呼ばれる計画を指揮して、南極地域の390
万平方キロを一望のもとに収めた。そして、このハイジャンプ作戦が、ちょっとしたセンセーションを
引き起こしたのである。1947年2月11日、シャックルトン氷棚に近いバンガー丘陵で、260
平方キロメートルにもわたって、小さない湖が散在する雪のない岩の大地が発見されたのだ。海軍の
公式発表では、ここは『シャングリラ』と呼ばれ、植物が見られたという説明まで加わっている。

紀元前の地中海世界では、北方の彼方に『トゥーレ』という伝説の楽園があると伝承されていた。
また、ギリシア神話には『ヒュペルボレア』――ギリシア語で “北方の彼方の地”――という楽園が登場し、
そこの住民たちは光り輝く空の下で太陽神アポロンを崇拝し、幸福で有徳な人生を送っていたとされる。

これ・・・スエーデンね
512名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:56:20 ID:BEiX2wXFO
>>484
ハイハイ お子ちゃまですね〜

下手な煽りももうイイよ

513名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:56:21 ID:xGlvvexw0
これはあれだろ?

調子に乗って血を吸い続けた蚊(ハマス)に
いい加減に頭に来た人間(イスラエル)が、殺虫剤を連射したと。

もうね、言う事聞かない蚊なんだから、バルサン焚くしかないんじゃね?
514名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:58:13 ID:wTR1iQId0
>>510
表立って絶滅作戦をやればアメリカどころか内部のユダヤ人さえも逃げるから
>>494と散発的な虐殺で過激派も穏健派も騙し騙し国体を維持してきた
今回右派が暴走、引きずられる形で陸軍を投入しての市民の虐殺へ
515名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:58:17 ID:UEBdKL4MO
>>508
武力に頼るからダメだよ。ハマスは自業自得でしょ。
話し合わないと。今こそ九じ(ry
516名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:58:51 ID:guJAwsQQ0
もし核が使われたら、2chは一時的にサーバーが落ちる。間違いない。
517名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:59:31 ID:8MeixZwd0
>>508
聖なる光?はぁ?おまえ、頭いかれてんだろ?
誰がイスラエルを正当化してんだよ?あほか?
とはいえ、イスラム教徒には虫唾が走るがなw
ま、あの地域限定で当事者が全員死滅してくれりゃいいだけだw
しくじれば、妙な宗教戦争に発展して、そのまま第3次大戦なんて
ことにもなりかねんしな。
518名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:59:34 ID:ZMMaax+n0
アラファトが生きていれば、イスラエルの好き放題にはさせなかっただろうに。
イスラエル許せねえ。
519名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:59:44 ID:7NQeCOle0
>>500
イランは地理的に言うとアラブではないな、どっちかって言うと中央アジア系に近い。
政体は一応共和制だし、アラブのように王政で王族や部族長が産油権を石油メジャーと
やり取りしてほとんどの人は支配者層に抑えられてる。

まぁ政治形態も全く違うんだ。それにほとんどの国は親米で、アメリカの駐留軍基地がある。
とくにサウジは親密だね。エジプトも最近はイスラエル対抗より西側よりになってる。
一番の反米のイラクは潰れちゃったしねぇ…それとアラブといっても多民族なので以前ほど
一枚岩ではない。
520名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 10:59:57 ID:hDRuPRZa0
>>508
実際、国際法上、戦争行為が出来るのは政府に指揮された正規軍だけって事になってるからねぇ〜
521名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:00:57 ID:wTR1iQId0
>>515
武力に頼ろうが頼るまいが殺されるなら
武力に頼るしかないだろ

一体どこの回し者なのかな、この一日中ユダヤ擁護してるキチガイどもは
自分が今すぐビルか何かから飛び下りて脳味噌グチャグチャに撒き散らして死ねばいいのに
あとは灯油頭からかぶって焼身自殺したらいいんじゃね?そんなに悲惨な死に方が好きならさw
522名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:01:08 ID:FCFRXyca0
国連はパレスチナを国家として承認している。国連のメンバーがイスラエルに攻撃されているのに
安保理は見殺しなの・・・?
523名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:01:52 ID:EQyZbPYh0
またユダヤの他民族虐殺か
524名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:02:16 ID:Pg8GPNINO
イラクは存在が許せなかったくせに
同じようになテロ国家のイスラエルには尻尾ふりまくりのアメリカは信用できない
525名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:02:37 ID:hDRuPRZa0
>>521
殺されることを選んだんなら、戦って殺されれば良いンじゃねぇ?
526名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:03:21 ID:DlWGc6ph0
>>521
あたしはあんたの方が心配だわよ。
ずっとイスラエルを非難し続けてるけど、いったい誰からいくら貰ってんのさ。
527名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:03:47 ID:2HeQ/mwoO
>>472
それを欧米や日本、アラブなんかは全く問題にしない。アムネスティなんかの
人権屋やマスゴミなんかもそう。
だから、いつも先に手を出すのはハマス、イスラエルは反撃しただけということ
にされてしまってる。実態は真逆だっつーに。
ここが最大の問題、つうか不正義だよな。

あと、イスラエルは主権国家だ(ry
528名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:03:53 ID:FCFRXyca0
GDP(PPP)
合計(2003年) 24億6,800万ドル(161位)
1人当り 1,400ドル

これは・・・派遣地域を戦車で襲っているようなもの・・・やめて!野蛮人
529名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:04:18 ID:7NQeCOle0
>>519
まちがった
イランは地理的に言うとアラブではないな、どっちかって言うと中央アジア系に近い。
政体は一応共和制だし、アラブは王政で王族や部族長が産油権を石油メジャーと
やり取りしてほとんどの人は支配者層に抑えられてる。

>>510
だから戦略爆撃が無いんだって。あったら絨毯爆撃してるさ。F-16あたりしか使えるのが無いんだよ
あとクフィルとかね。対地向きの機体が無いのさ。
530名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:04:26 ID:vdM31Z2i0
1982年にイスラエルは北隣のレバノンに侵攻し、それまで事実上シリアの支配下にあったレバノンをイスラエルの支配下に置こうとした。
米軍は調停監視のためにレバノンに駐屯したが、首都ベイルートの米軍宿舎を自爆攻撃され、シリア側などと泥沼の戦闘に落ち込みそうになったところで、レーガン大統領は米軍を撤退させた。
ネオコンら政権内外のタカ派からは、レーガンの弱腰に対する失望感が出たが、もしあのまま米軍がレバノンに駐留を続けて泥沼の戦闘に陥っていたら、イスラエルにとっては好都合だったが、アメリカにとってはベトナム戦争の二の舞になる可能性が大きかった。
当時はまだ、ベトナム戦争の失敗がアメリカ人の頭に焼きついていた。その20年後に再びネオコンを政権中枢に引き入れ「新レーガン主義」を掲げた今のブッシュ政権が、ネオコンの強い勧めでイラクに侵攻したとき、もはやベトナムの教訓が薄れていたのとは対照的だった。
1970年ごろから30年もかけてネオコンをアメリカの政権中枢に送り込み、軍産複合体のために貢献する見返りに自国の脅威となるイラクやシリアを無力化するという、長期的な防衛戦略を続けていることになる。
http://tanakanews.com/d1219neocon.htm  (田中 宇メールマガジンより)
ネオコン   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BF%9D%E5%AE%88%E4%B8%BB%E7%BE%A9_(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB)



531名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:04:30 ID:YuT3M3Sn0

中性子爆弾を使えば、建築物はそのままで
人間や動物だけを完全に殺害できるって聞いたけど本当ですか?
イスラエルは核を持ってるのだから、それを使うべきだろう

「ガザ上空にキノコ雲」
「イスラエル、核爆弾を使用」
「パレスチナ住民は全滅か」
日本の新聞は1面で狂ったように報道するだろうな
532 ◆GOqxvqJxaA :2008/12/31(水) 11:05:05 ID:0zpsWzye0
>>483が正しい。
>>499 日本にも昔は反日武装戦線とかあったけど、テロ組織は消えていった。
火炎瓶の作り方知ってる新左翼は結構いるはずだが、今作るやつはいない。
パレスチナでぼこぼこ自爆テロ犯が出てくるのは、養成学校があるからじゃない。
イスラエルのやってることが、さらに自爆テロを引き起こす土壌を養成する。
イスラエル(ユダヤとは言わん)とハマスでお互いに首を絞めあってるのさ。
533名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:05:37 ID:wTR1iQId0
何一つ中東情勢を知らないし、理解しようともしない
頭の中は空っぽ、無知無学無教養の権化のような人間
幼稚で冷酷な妄想を繰り返し、人が死ぬのを喜んでる
口から出るのは反日思想と歪曲歴史、偏向したイスラム観に基づく過激な妄想
紋切り型の『白人様が一番偉い、有色人種は有害だ』という考え方

きっとどうしようもない30代から40代の在日やプロ市民のオッサンなんだろうな
534名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:06:07 ID:WwNomXe20
>>237
政権は叩いてないだろ。
なんでそんなにナーバスなんだ、自民支持者は…
535名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:06:25 ID:hnU9YTUt0
地中海、ビール、自動小銃
http://image.linkinn.com/userfile/pictures_0801/Image/5(14).jpg
536名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:06:31 ID:qdHT6ghUO
第三次世界大戦のフラグがたったな

国連のトップがチョンって時点で国連の権威が無くなったからな
537名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:06:51 ID:DlWGc6ph0
>>531
人的被害はともかく、土壌が汚染されて長期間足を踏み入れることができなくなるというデメリットを飲めるかねえ。
538名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:07:52 ID:nUbHGGTE0
やむをえん
平和大使を派遣するか
539名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:08:24 ID:Za09um7/O
核を使用したら、イスラエルも被害出ます。
ガザはそんなに広くないです。
540名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:08:46 ID:7NQeCOle0
>>536
国連はG5会議みたいなもんだからね。議長とか副議長はいてもいなくてもいい。
541名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:09:04 ID:WwNomXe20
>>259
シリアは去年コテンパンにやられてるよ。
ルメイが東京にやったように橋や道路を寸断後に徹底空爆。
542名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:09:06 ID:XLBRpzKZ0
すごいねー。
まだ爆弾落としてるんだ。
これでよくまあ、正義ヅラできるよ。

ハマスが生きてるとやばいから、ガザの住人全員殺すんじゃね?

アメリカも、いい加減止めろよ。
543名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:09:24 ID:Iq+tyOdW0
パレスチナが間違っている。

パレスチナは戦争に負けたんだよ。だけど戦いを止めない。
これは日本で言えば敗戦後、米国にひたすらゲリラ攻撃しているようなもんだ。
その所為でパレスチナは領土をどんどん取られてしまった。

初めは
http://jfn.josuikai.net/josuikai/21f/60/nag/slide/1947.jpg
この段階で終わればよかった物を戦い続け

停戦時の領土
http://jfn.josuikai.net/josuikai/21f/60/nag/slide/1949.jpg

そしてこうなる。
http://blog-imgs-12.fc2.com/n/e/w/news2plus/20080302.png

ひたすら抵抗を続けた結果イスラエルはパレスチナ内部に入り込み入植。
http://www32.ocn.ne.jp/~ccp/know/know.html#westbank

まだまだ諦めずひたすら抵抗を続けて現在も入植地は増えている。
http://www.news.janjan.jp/world/0408/0408037626/1.php
入植地の一部はイスラエル領土として取られる可能性が高い。
だが、現在完全に和平を結んだ場合、この領土をパレスチナの領土として復活できる可能性は高い。


しかし諦めなければこの部分の領土もイスラエルに取られるのは確実。
悔しいだろうがパレスチナは武器を完全に没収して所持を禁止してテロを防ぐべきだな。



勝てるなら分かるよ?でも絶対勝てないのだから直ぐにそれを受け入れるべきだろうに。
最早覆せない状況にあるのだから、受け入れて経済的に屈服させる方向に向かうべき。
544名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:09:43 ID:FCFRXyca0
「パレスチナ国家樹立に向かっている」 中東歴訪のブッシュ大統領 (1/2 ...
【エルサレム=村上大介】中東歴訪中のブッシュ米大統領は10日、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治
区ラマラを訪問し、アッバス自治政府議長とイスラエルとの和平実現に向.
sankei.jp.msn.com/world/america/080110/amr0801102217014-n1.htm - 20k -

これを潰すために・・・おんなこどもをぬっ殺してるんでしょ・・・
545名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:09:44 ID:FbpZpqGE0
イランは民族的にもアラブではないよ。
今は混血が進んでるかもしれんが、元来イランは「アーリア人の国」を意味する。
546名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:10:11 ID:wTR1iQId0
>>539
頭が弱いから地理も分からないんだろう
世界地図でエルサレムはどこだって聞いたらオーストラリアでも示すんじゃないか
547名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:10:57 ID:PKL5xUw70
イスラエルは過去において不当に作られ、
パレスチナ人に残虐なことをし続けたから、
その復讐を恐れてますます残虐なことをし続けている。

暴力の実を食べたものは、ますますそれ無しでは済まされない。

日本における、対中対韓感情にも似たような感情が多分に含まれる。
シナ・チャンコロって意識だ、無意識にぬぐいきれない罪悪感が含まれる。
その罪悪感たるや謝って済まされない責任の取り様の無いことだ。
だから、その事の隠蔽もしくは理由付けに奔走する。
548名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:11:49 ID:XLBRpzKZ0
>>522
一応、公式に非難はしてるよ。
549名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:11:51 ID:WEkQDVYZ0
イスラエルの兵士達は「よぉーし、今日もガザるぞ!」とか言ってるんだろうな
550名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:11:51 ID:d8QTWQkFO
>>538
河野洋平がアップを始めました
551名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:12:01 ID:nUbHGGTE0
ちがうな
イスラエルに恐れなどない
552名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:12:29 ID:UEBdKL4MO
>>533
プロ市民やオルタナ(笑)的には「白人は悪で、少数民族は善」じゃねw
553名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:12:55 ID:FCFRXyca0
「国家」認めればイスラエルと交渉用意…ハマス指導者 : パレスチナ問題 ...
2007年1月10日 ... メシャル氏はイスラエルとの交渉について、ヨルダン川西岸とガザ地区を領土と
するパレスチナ国家樹立が実現するなら可能との認識を示した。ハマスは「イスラエルせん滅」と
「パレスチナ全土の解放」を最終目標に掲げてきたが、昨年6月、 ...
www.yomiuri.co.jp/feature/fe4800/news/20070110id24.htm - 33k - キャッシュ - 関連ページ

これだけは・・・絶対阻止で・・・おんな子供を狙い撃ちだよ

【パレスチナ】パレスチナ国家樹立で10年停戦、イスラエル生存権承認も ...
2008年4月29日 ... ヨルダン川西岸とガザを領土とするパレスチナ国家樹立が 認められれば、
イスラエルと「10年間の停戦協定を結ぶ」用意があると表明した上で、新国家が将来的に
イスラエルの生存権を認める可能性があることを示唆した。 ...
news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1209394869/ - 6k - キャッシュ - 関連ページ

あまいな・・・そんな口約束・・・
554名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:13:20 ID:8L54fm8t0
まーだ手加減してやがる。
555名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:13:50 ID:YuT3M3Sn0
>>522
イスラエルはエルサレムを首都だと宣言してるけど
国連はテルアビブとしか認めていないって話だが

キリストとユダヤとイスラムの聖地が一箇所に。
後世に火種を残すような真似を神様がするなんて・・・皮肉なもんだな
556名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:13:58 ID:XLBRpzKZ0
んで、麻生か小沢は何も言ってない?
最近ニュースはyoutubeしか見てないから教えて。
557名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:14:21 ID:HSNN8t900
>>547
建国に不当も正当も無い。
日本が正当な理由があるか?
昔からそこに住んでるだけだろ。
それが正当だという根拠なんて無い。
558名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:16:21 ID:XLBRpzKZ0
>>557
パレスチナ人が住んでたのに、
イギリスが勝手に「ユダ公ども、あそこやるお」っつって
勝手におしかけてイスラエルが造られたんだぞ。
パレスチナ人は、追い出されたんだ。

馬鹿かおまえ?
559名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:17:31 ID:7NQeCOle0
>>553
パレスチナが一枚岩で無いのも問題だなぁ。ハマスとハタファの2党で
ぜんぜんまとまる気配はないし。まとめる主導者がいない。
560名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:19:07 ID:vg+ISrhp0
>>557
お前んちの中に俺と約束したホームレスに国作ってもらいてーなw
561名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:19:08 ID:FCFRXyca0
パレスチナ国家の終焉」を目指す、米国支援のイスラエル政策
U.S.-Backed Israeli Policies Pursuing "End of Palestine"
エイミー・グッドマンとジュアン・ゴンザレスによるノーム・チョムスキーへのインタビュー、
『デモクラシー・ナウ』2006年7月14日 
562名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:19:24 ID:nUbHGGTE0
イスラエル人は敵を殺すことしか考えていないよ
自分の命すら軽視している
生まれた時から報復上等な人達
絶対に平和国家日本にいる私達に彼らのことは理解できないよ
563名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:19:36 ID:yJAN75/H0
>>552
悪とは思ってないよ
違いや力の差が怖いだけ
白人は恐怖の対象
564名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:19:37 ID:pB6WTE0W0
>>558
でもパレスチナの地主は土地売って喜んで出て行ったんだよ?
565名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:21:18 ID:FCFRXyca0
http://www1.gifu-u.ac.jp/~terasima/interview060714endof%20parestine060718.htm

サルコジ大統領パレスチナ国家設立を主張
http://clint.blog.ocn.ne.jp/lecabotin/2008/06/post_691c.html

麻生・・・ゴルゴを派遣・・
566名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:21:43 ID:WwNomXe20
>>564
それこそ2ちゃんねらーの大好きな捏造ってやつだよ。
567名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:22:12 ID:3PcTPmcE0
第三次世界大戦が起こるとすれば
その原因は中国やロシアや朝鮮ではなく、ユダヤになりそうだ。
568名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:23:26 ID:HSNN8t900
>>558
今兵士として戦っているのはイスラエルで生まれた人たちだよ。
彼らの国はイスラエルだし、周りから文句言われる筋合いは無い。
ましてや、侵略経験のある日本人が言えることではない。
569名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:23:34 ID:wdE2A3zo0
>564
それで来たのがあれだぞ

日本ですら好況時世界中の資産を買って売ったやつはもちろん喜んだだろうが
非難はすさまじかったぞ
570名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:23:45 ID:7NQeCOle0
>>565
そういいながら、過去フランスはミラージュとかの兵装売ってたよね、イスラエルに。
571名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:23:58 ID:FCFRXyca0
世界・パレスチナ:UAE紙、国家樹立の危機と報じる(WAM)
「イスラエルが1967年、アラブ軍との戦いで占領し、東エルサレムを首都としている土地にパレスチナ
が国家を樹立する権利が認識され、平和の基礎として尊重されるならば、ファタハは現実を見据えて
妥協を受け入れるとしている。ファタハは、建国案の ...
www.news.janjan.jp/world/0702/0702260670/1.php - 15k - キャッシュ - 関連ページ

ハマスとガザの玉砕を条件に・・・ファタハは国家樹立案に合意した? これって・・・ジュノサイド?
572名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:24:42 ID:jYmssBi80
>567
世を滅ぼすのもユダヤ

で、結局ユダヤの血は根絶した方がよかったんだという結末
573名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:24:50 ID:3PcTPmcE0
>>568
じゃあ侵略経験の無い戦後生まれの俺は文句言ってもいいよね。
574名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:25:29 ID:hYZLVOfQ0
>>543
現象だけ見ればそうなのかもしらんけど、2006年の立法評議会選挙でも
イスラエル・アメリカはさんざん干渉して結果的に「ハマスが勝利」。
2007年には挙国一致内閣が発足したのに、イスラエル・アメリカは
内戦を煽って、結果的に「ハマスの暴走」を引き起こしたし。

うがった見方をすれば、イスラエル・アメリカが
「ハマスを勝たせて暴走させた」のかもしらんよねえ。邪推だけど。

知能レベルでは完全にイスラエル・アメリカ>>>アラブだからなあ。
ただ、何が目的なのかは分からんわ。
575名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:25:53 ID:ysGjGjH80
>>562
イスラム教の人間を日本人が理解する事が不可能とか言ってる
人が多いけど日本だって60年前までは天皇陛下を神とする
ある意味、宗教国家だったわけだろ?でも60年たった今となっては
若者はもちろん当時を知っている老人ですら天皇陛下が本当に神様
だとは思ってないだろ。戦前でさえ本当のところそんなこと信じていたか
どうかわかったもんじゃない。人間なんて本質的にはいつの時代もどこの
国でも同じようなもんじゃないの?
576名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:26:12 ID:hnU9YTUt0
577名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:26:34 ID:raLzhHF30
イスラム原理主義は殺してもキリがないが
引けば確実に増長する。 世界征服できるとまで妄想する。
一人残らず殺したほうがいい。 
不可能だけどね。

 女子供が死んでんねんで! 助けてくれ!
ってこんな卑劣なCMで同情集める戦略はこいつら常套手段だからな。
市場や教会を狙い撃ちでテロするくせに常に被害者を装う。
578名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:26:37 ID:KYK8Q5pOO
>>572
そして人類は最後の最後でヒトラーは救世主だったと気付くんですね
579名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:26:59 ID:PKL5xUw70
>>567
その可能性があるから、他のアラブ諸国は。
直接手を出してこない限り、パレスチナを放置してると思う。

核攻撃で、国土が焦土となるような可能性を高める選択は
どこの国でもしたくはないだろう。

武力に飲み込まれているイスラエルが一番その可能性が高いわけだから。
580名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:27:09 ID:U9Ntr8ktO
ユダヤ人の韓国起源説浮上。チョンはパレスチナに謝れ
581名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:27:20 ID:2HeQ/mwoO
>>559
ハマスを潰したい欧米やイスラエルが、ファタハに露骨に肩入れしてハマス潰し
をさせてるから。
アッバス一味は、ガザで自治政府に武力で逆らって内乱を起こし、(ダメリカと
イスラエルが堂々とハマス潰しの武器をファタハに供給するなどの極悪行為なん
かも発覚するなどで)危機感を持った自治政府がガザでファタハを掃討すると、
欧米やイスラエル、国連などの支持の元に、実効支配下の西岸で反動クーデター。

なんで、イスラエルによる経済封鎖や停戦破りは、事実上欧米も支持してること。
582名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:27:21 ID:FCFRXyca0
[海外] パレスチナ/二国家並存、解決案の消滅
──一〇月二二日付 「エルサレムタイムズ」ハンナ・シニオーラ 翻訳:脇浜義明
違法入植地の既成事実化が進行 パレスチナ国家樹立は遠く

木曜日(一〇月二〇日)のブッシュ大統領とアッバス議長との会談は、ロードマップへ復帰する突破
口とはならなかった。ブッシュはパレスチナ人の生活は改善されるべきだと繰り返したが、領土的連
続性を有し、存続可能な形の独立パレスチナ主権国家樹立の日程をまた引き伸ばした。最初は二〇〇
五年末だったのを二〇〇六年に引き延ばし、今回の会談では具体的日程すら発表しなかった。このこ
とは、ブッシュが独立パレスチナ国家樹立を無期限に先送りしたということである。

二国家併存解決の日程をゼロにしたことは、ブッシュが自分のロードマップ案の中身を空にしたこと
を意味する。シャロンの一方的ガザ撤退は、現在実行中の国家人口計画の一部で、パレスチナ国が
ガザ回廊だけに限定される可能性もある。

さらに、東エルサレムと西岸地区に関するシャロンの計画がだんだんはっきりしてきた。それは分離
壁建設ルートにはっきり示されており、分離壁こそがイスラエルが一方的に敷いている国境線である。
パレスチナ自治政府は、東エルサレムを欠如するいびつでばらばらに分断された国家という事実を
受け入れるか、それともシャロンから、アラファトのときのように、和平交渉パートナーがいない
と拒否を受けるかのどちらかしか選択肢がなくなってきている。

すべては仕込まれていた・・・茶番だな・・・おんなこどもを殺しまくって・・・野蛮人
583名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:28:40 ID:XLBRpzKZ0
>>564
ソースよろ。
ユダヤは捏造好きだからなー。
熱狂的なイスラム教徒が、聖地まで簡単に渡すとは思えないな。

>>568
おまえ、話の流れに関係ないこと持ち出すなよ。
ガザで殺された人たちもパレスチナで生まれた人だ。
条件はいっしょで相殺。
残るのは、あとからイスラエルが国を奪ったという事実だけ。
584名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:29:05 ID:ysGjGjH80
>>577
イスラム教って本当にそんな自分達以外を虐殺する事を推奨する
危険な宗教なのか?教義の解釈がまちがってるんじゃないの?
585名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:30:19 ID:HSNN8t900
>>560
北海道要らないしそこあげれば良いと思う。

>>573
それはつまり日本の侵略経験の無い戦後生まれの世代にも侵略の責任があるという事を意味しています。
こういった矛盾に気づきもしないでイスラエルを批判しているダブルスタンダードのアホばかりですね。
586名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:30:21 ID:OfCbQQoI0
結局、>>467 とかって、変な例え話はするけど、具体的な解は答えないんだよな。
話を逸らして誤魔化してるだけじゃん。具体的に答えろよ。
ロケット弾攻撃でガザ住民に何の利益がある?またはどんな不利益が減る?

俺の主題は「どっちが悪いか」じゃない。「双方の為政者は民衆に誠実か否か」を語ってる。
イスラエル政府は国民の安全を確保するために空爆してる。
けどハマスのロケット攻撃はガザ住民を報復攻撃の危険にさらしてるだけだ。
587名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:30:24 ID:wdE2A3zo0
今こそ立ち上がれ日本

とか思ってるんだろうなハマスは
588名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:30:48 ID:DlWGc6ph0
>>584
よくわかんないけど、コーランを揶揄したくらいで刺客が飛んでくるからねえ。
589名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:31:38 ID:XLBRpzKZ0
>>585
イスラエルは人殺ししてるからね。
馬鹿じゃないの?

おまえは何も言うなよ。
おまえの論理なら、おまえはイスラエルを擁護もできないし
パレスチナを非難もできない。
黙ってろよ。
590名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:32:32 ID:KYK8Q5pOO
>>585
北海道はいるよ
少なくとも君よりは
591名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:33:06 ID:2HeQ/mwoO
>>574
「ハマスの暴走」って、自治政府に武力で逆らうファタハを、治安維持のために
鎮圧しただけなんだが。
他の国なら内乱罪に対する正当な取り締まり活動なんだけど、ハマスが組織する
自治政府だけは許されないらしいんだよな。
こうした不正義が堂々とまかり通ってるから、マスゴミも信用しない方がいい。
592名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:33:10 ID:hnU9YTUt0
593名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:33:17 ID:wdE2A3zo0
>586
すいません!無差別空爆で保障される安全ってなんですか?
ルールを無視すれば孤独になるだけですよ?
594名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:33:18 ID:7NQeCOle0
>>581
まぁいつものことだよねーこういうやり口米英仏は大好きだから。
国連も米英仏中露の持ち物だから、しゃーないというか…
595名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:33:28 ID:41utpXaVO
で、おまいら具体的にこの現実に対して何するの?
596名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:33:39 ID:BEiX2wXFO
>>586
バカは黙ってROMってろ

お前 厨房だろ

暇なんで煽りたいだけの厨房湧いてるな?
597名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:33:48 ID:IbKSTcwmO
>>568
> 彼らの国はイスラエルだし、周りから文句言われる筋合いは無い。
> ましてや、侵略経験のある日本人が言えることではない。
釣りなのか真性バカなのか判らん発言だな。
598名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:34:10 ID:vg+ISrhp0
ID:HSNN8t900
こいつ今日一のアホだな。
599名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:34:35 ID:CYO1POdx0
パレスチナも内部分裂してるからねえ・・・
ガザ地区はこの有様だとして、西岸地区のほうは
どうなってるんだ?
600名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:34:49 ID:zRc4xje70
>>557
中国から文化を貰っておきながら勝手に独立しただろ。
601名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:35:08 ID:FCFRXyca0
東エルサレムの領有が問題ならエルサレムにツアーリーボンバー投下すればいいじゃないか。
単純だな。
602名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:36:54 ID:ysGjGjH80
>>600
今、日本の製品をパクリまくってるから文句は言えまい
603名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:37:04 ID:YuT3M3Sn0

1994年にアラファトに与えたノーベル平和賞、あれは一体なんだったのか?

歴史の皮肉というべきか
604名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:37:24 ID:EsfoJgjIO
>>584
原理主義者ってのは自分達の都合のいいように解釈を歪めるもんさ。
キリスト教だって危険な原理主義者はいるしな。
そういう一部の過激な奴等のせいでイスラム教そのものが危険だと誤解されてしまうのは非常に哀しいことだな。
605名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:37:36 ID:FCFRXyca0
イスラエルとパレスチナ、ユダヤ人と中東諸国の軋轢は長きに渡って世界の悩みの種となっている。
ユダヤ人は紀元前10世紀頃に古代王国を建国するがアッシリアとバビロニアの侵攻により滅ぼされる。
その後ローマ帝国に支配されるが反乱を起こしユダヤ人国家は消滅する。
以来2000年以上に渡り民族離散の状態になり世界各地にその生活の場を求めていった。19世紀後半に
なるとユダヤ人のユダヤ国家建設の意識が高まり、旧約聖書にある「神から約束された地」と記され
るパレスチナの地を建国地と考えるようになっていった。一方ユダヤ人が離散後にパレスチナの住人
になっていたアラブ系のパレスチナ人は何世紀もの間この土地に住み生活を続けていた。
第一次世界大戦中にイギリス政府はオスマントルコへの対抗戦略として当時のアラブ諸国の盟主に対
して1915年、独立国家建設を承認「フサイン・マクマホン条約」を締結する。同時に聖地への帰還を
望むユダヤ人に対して「バルフォア条約」を結びユダヤ国家再建を約束した。この二重外交政策は
後の紛争の元となっていく。

ヒトラーはネブカドネザルのよみがえりだったのですね・・・
606名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:39:24 ID:hYZLVOfQ0
>>591
まあ、たしかに大手通信社はみんな欧米だしねえ。
情報を制する陣営が圧倒的に有利ですわ。
あと、「暴走」と書いたのは内戦時のことでは無いので。
607名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:39:37 ID:Oe8FQnyv0
イスラエル、ユダヤ人は人類の支持を失うだろうな
基地外すぎて関わりたいと思う人は徐々に減っていくだろう
608名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:39:40 ID:buLtnoHZ0
中東が平和になると、アメリカからイスラエルへの莫大な
資金提供がされなくなるから、定期的に殺戮を行って
常に緊張状態を保ち続ける必要があるんだよね。
609名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:39:43 ID:BVFvS+LzO
弱いクセに過激な行動をとる奴がいると民衆にとっては災厄だな。
ケンカする相手は選んだ方がいいのに、民衆が払う酷い犠牲を耐えるべき義務だとだましている。
610名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:39:52 ID:XLBRpzKZ0
ちなみに、ガザ地区の外部との接触を完全に止め、掌握し、
貧困、就労危機、食糧危機、医療危機に追い込み続けたイスラエルは
空爆の前から、すでに非難されていた。

医者を午前十一時に引き上げさせたりしてたんだぜ!?
三日間通っても、何の診察も受けられない奴がたくさんいた。

ハマスがおもちゃロケットを撃っちゃうのも仕方なかった。
というか、むしろハマスを煽ってたのはイスラエルだ。
611名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:39:56 ID:FCFRXyca0
1979年 エジプト、アラブ国家としてはじめてイスラエルを国家と認め国交を結ぶ。
1988年 パレスチナ国家樹立宣言
1993年 オスロ合意
ノルウェーのオスロで開かれたパレスチナとイスラエルの歴史的和平会談。ガザ地区とエリコ地区に自治を認める。
1996年 パレスチナ暫定自治政府発足
2000年 イスラエルとPLO武力衝突。和平交渉暗礁に乗り上げる。
2001年 イスラエル首相にシャロン選出
2002年 イスラエル軍、パレスチナ自治区に侵攻。イスラエルとヨルダン川西岸地区の境界に対して360kmに渡る巨大な塀の建設を開始。一部隔壁はパレスチナ側に入り込み問題化。
2003年 パレスチナ武装グループ、イスラエル全土で自爆テロを活発化。
612名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:40:58 ID:r5WTbFh/0
       :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ|  
         {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
        :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l : よかったなあお前ら
         :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :  偉大なるニダヤ様に選ばれし領袖、茂おじいさまの孫の俺様が総理だ
           Y { r=、__ ` j j   これでお前らの大好きな自公に投票できるぞ
        ,____/ヽ`ニニ´/    よかったなあ 
     r'"ヽ   t、     /  ピックルや世論調査企業に就いてるお前ら
    / 、、i    ヽ__,,/     また時給10円上げてやるぞ
    / ヽノ  j ,   j |ヽ   お前ら奴民とは人種が違うんだよ人種がww
    |⌒`'、__ / /   /r  |    ニダヤさまに逆らう奴隷にはまた原爆2発落としてもらうぜw
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
       彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
      ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(    アフラトキシン アセタミプリド
      ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡    
      ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))  クロイツフェルト・ヤコブ
      ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  
      ミ /     |       \彡   サブプライム リストラクション
       \ \ ´-し`)  / /ミ   
        ゞ|     、,!     |ソ   オイルマネー スタグフレーション
         ヽ '´トエェェェェエイノ /    
           \、ヽニニニニソ / 
        ,____/ヽ`ニニ´/      小泉引退 世継ぎ進次郎大当選劇場で衆院選自公大勝利! 
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/        底辺B層全滅で勝ち組天国の世の中になぁ〜れ♪www 
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |   ぶっちゃけ 底辺同士で頃し合うのって素敵やん♪
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       / マア コメヒャッピョウノセイシンデオセンマイデモクエヤ グヒヒ コリア タマラン
613名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:41:18 ID:KYK8Q5pOO
>>595
何もできないし、何もする気もないし、何もしない
お茶でも飲んでテレビでも見る
614名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:42:05 ID:ysGjGjH80
中近東の一般大衆はイスラム教をどういう風に信じているのだろうか?
具体的に知りたいよな。教育水準も低いから、権力者に都合のいい考え
と宗教が擦り返られて民衆はそれに強制的に従ってるだけというのが
実情じゃないの?
615名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:42:23 ID:PKL5xUw70
さて、日本人にとってだが、
彼らイスラエルやアメリカの不当なやり口をみて、
彼らに無用な幻想を抱かないことであろう。

そしてあそこには無理にかかわる必要はないであろう。
616名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:42:25 ID:1OVBBFci0
ロケット弾攻撃を辞めれば済むのにハマスはバカなの?
市民を盾にして外国の同情を引くなんて通じるわけないじゃん
617名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:42:46 ID:pB6WTE0W0
>>583
それはパチスチナ人自体も非難してることだろ
初期は入植という形で流入しヒトラーの台頭と共に加速しホメイニがナチについたことで大勢が決した
これこそがアラブが本気でイスラエル叩きをする気にもなれない理由だと思うが
618名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:43:41 ID:YuT3M3Sn0

2004年に、ヤシンとランティシを相次いでミサイル攻撃で爆殺して以来、
イスラエルはハマス幹部の殺害に成功していないの?
それともうまく地下にもぐっているのか


アタックヘリが近づけば爆音で気づきそうなものだけど、
なぜ車に乗ったまま簡単にミサイル攻撃くらってあぼーんなんだ?
619名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:43:46 ID:XLBRpzKZ0
>>616
ロケット辞めたら、停戦合意前からずっと続く経済制裁を辞めてくれると思うか?
620ベツレヘム:2008/12/31(水) 11:43:50 ID:1UUqM2ep0
バイトラフム
621名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:44:20 ID:FCFRXyca0
ライフラインを止められておんな子供が殺されていくのを世界に知らせようとして発射した、だから100発撃っても
ねらいは外していた。
オーデイエンスを頼んだんだよ。
それなのに・・・ファイナルアンサーがリアル空爆・・・じんじょうじゃねー
622名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:44:34 ID:hnU9YTUt0
Captain Kimberly Hampton
イラクにてヘリコプター操縦中に撃墜され、戦死
http://www4.army.mil/ocpa/uploads/large/Kimberly2004-03-17.jpg
623名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:45:30 ID:ysGjGjH80
>>619
ロケット撃っても経済制裁が続くのなら
ロケット撃つ事って意味ないよな。

結論:ロケットは撃たない方がいい
624名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:45:46 ID:1OVBBFci0
>>619
それは高望みだろ。最低限ロケットをやめないとスタートラインにもつけない
625名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:45:47 ID:DpSr0BYTO
>>584
本来のイスラム教は寛容とアッラーの前の平等を重んじると聞く。
一夫多妻制もアッラーの前ではみな平等で、等しく愛さなければならないという教義に基づくし、一応イスラム原理主義を標榜するサウジアラビア王国では王位継承権は王子に等しく与えられる建前になってるそうだ。(あくまで建前で便宜上継承権順位はある)
異教についても、アッラーを侮辱するものに対しては厳格だが、寛容の教義の基に敬謙な信者であれば異教徒も認め、強制的に改宗をさせる事は基本的に無い。強制改宗は真実の信仰では無いという考えからだそうだ。(歴史上強制改宗した回教国はある)
無神論者は不道徳として許さないという考えも持っているが。
626名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:46:08 ID:XLBRpzKZ0
>>617
でもパレスチナが武力で奪ったわけじゃないだろ。
627名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:46:49 ID:YuT3M3Sn0

こいつらも映画のように

「R、P、G !!」 

と叫ぶのだろうか 
628名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:47:06 ID:ysGjGjH80
>>621
あんなロケットで狙いも糞もねえだろ!
外国にアピールするならインターネットとかyoutubeとか
他に方法があるだろ!
629名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:47:43 ID:2HeQ/mwoO
>>599
クーデターを起こしたファタハ(アッバス一味)が、ハマス活動家を多数拘束し
てる。(一説には頃してるという説もあるが。)
なんで、一応平穏ということにはなっている。(ガザとは明らかに状況が違う。)
けど、イスラエルのテロ行為は相変わらずで、それがハマスが「停戦」延長に応
じなかった理由の1つ。

しかし、アッバスが「停戦」応じないせいでガザが空爆されたとハマスを非難す
るって、もはやパレスチナ人の代表ではないな。欧米の援助に目が眩んだただの
裏切り者。まあこれこそが傀儡「政府」首魁の最大のお仕事なんだが(w
630名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:49:01 ID:wdE2A3zo0
民衆を虐殺する相手に話が通じるわけがない

日本で言う露西亜、中国、北朝鮮、韓国に話が通じると思うか?
日本は相手を刺激しないアクションしか取ってないが

北方4島返還ないし、領海侵犯しょっちゅうだし
拉致被害者は帰ってこないし、竹島も撤兵しないぞ
631名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:49:09 ID:YM00vfWX0
イスラエルって頭のいい(金稼ぎが得意な)朝鮮人みたいなもんだな
632名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:49:09 ID:HSNN8t900
>>589
ハマスも人を殺してるよ。
イスラエルは悪くてハマスは良いんですねwww
バカも極まってますね。

結局、あなたがイスラエルを非難するたびに矛盾が起こるのです。
あなたはどうすることも出来ません。あなたのイスラエルを批判する根拠はあなたが日本人である以上、矛盾が生じるのですから。
633名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:50:20 ID:XLBRpzKZ0
>>632
おまえは本当に馬鹿だなあ。
634名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:51:15 ID:1OVBBFci0
>>621
イスラエルの生存権を認めないで武力闘争を続行すると言ってるバカどもにライフラインもクソもあるか。
635名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:52:01 ID:Wb9t13Jw0
イスラエルの核攻撃は、パキスタンやロシアから流れたアラブの核報復を呼ぶから、
まずないだろう。
636名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:52:02 ID:KYK8Q5pOO
>>632
やれやれ・・・お前はバカまるだしだ・・・
637名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:52:05 ID:7NQeCOle0
>>618
うーん、最近の戦闘ヘリに載ってるミサイルは射程がかなり延びてるし
GPS誘導なら遠くからでも場所さえ分かれば狙える。気づいたら死んでたって感じかな?

地下に潜る(本当の意味で)となかなか難しいな。バンカーバスターでも借りてこないと。
638名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:52:22 ID:DlWGc6ph0
>>623
平和裏にのんびりデモしたところでメディアは誰も取り上げてくれないからねえ。
イスラエルへの国際非難を呼び起こすためにジハード気分でやってんだろうけど、周辺国からはダンマリを決め込まれてるから、もう退くに退けなくなってんじゃないかねえ。
639名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:52:56 ID:XLBRpzKZ0
>>634
被害にあってるのはハマスだけじゃなく、一般市民が大多数なんだが。
640名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:52:56 ID:HXX/KP7X0
中共のチベット虐殺は綺麗な虐殺とばかりにスルーしてた連中が大騒ぎ。
641名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:53:06 ID:Oe8FQnyv0
日本人はイスラエルを支持するのをやめるべき
イスラエルのどこに正義があるんだよ
642名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:53:32 ID:sTdEqZnI0
>>631
長い宿無しの放浪の間に、馬鹿は死に絶えた。
寄生する相手もいないしな。
643名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:53:38 ID:HSNN8t900
>>597
イスラエルは成立しているし、そこで生まれた世代は何も悪くない。
彼らの国はイスラエル。それを守るも放棄するも自由だけど、
他国人が口出しする事でもない。
ちょくちょくロケット弾で攻撃してくるキチガイのハマスを根絶やしにしようとね。

>>633
>>636
矛盾を抱えた物同士でやっててくださいw
644名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:54:05 ID:1OVBBFci0
>>639
ハマスに対して蜂起しないどころかあまつさえ支持を与えてるんだから同一視されるのは当然だろ
645名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:54:11 ID:41utpXaVO
>628
ちまちま国際社会の同情ひいたって何も解決しないことを残念ながら悟っている
やり場がないわけだ
646名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:54:12 ID:OfCbQQoI0
>>593
無差別空爆とか捏造しないように。質問に質問で応じて誤魔化すのも止めて欲しいね。
イスラエルの空爆はハマスの拠点を狙ってるよ。それでロケット攻撃を止めばイスラエル国民は安全になる。
ハマスのロケット弾こそ無差別攻撃じゃないか。ロクに照準もつけてない。

例え話や質問で話を逸らして誤魔化さず、具体的に答えて欲しいね。
ロケット弾攻撃でガザ住民に何の利益がある?またはどんな不利益が減る?
どう考えてもハマスはガザ住民に不誠実だよ。
647名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:54:12 ID:8beXq5RO0
イスラエル軍によるパレスチナ、ガザ地区への容赦ない空爆は、もう3日も続いてる。
日本時間の08年12月29日20時の時点で、318人もの死亡と1400人以上もの負傷が確認
また、国連によると、死亡したうちの少なくとも50人以上は、子供や女性などの民間人だ
イスラエルのリブニ外相は、こうノタマッた。「イスラエルの行動は自衛のための措置だ。攻撃を停止できるかどうかは、停戦を破って攻撃してきたハマス次第だ」

ロケット花火に毛が生えたような、ほとんど威力のないロケット弾しか持ってない人たちに対して、核兵器まで隠し持ってる強力な軍隊が数十機もの戦闘機
や攻撃用ヘリで空爆を続けることが、どうして「自衛」なのか?そして、停戦を破って攻撃して来たのはハマスだけど、そうせざるをえないような状況にまで
ガザ地区の人たちを追い込んだのは、他国の一部地域を完全に占領下に置き、食料や燃料や医薬品の搬入をすべてストップさせて「兵糧攻め」を続けて来たイスラエルが原因じゃないのか?

中曽根弘文は、もしも1ピコグラムでも中東のことが分かってれば、このくらいのことを言うのが普通だろう。それとも、中東の真実を知ってるクセに、
アメリカの飼い犬としてのニポン政府の立場を最優先して、「一応は平和的なスタンスのことを言っときました」っていう国民向けの既成事実を作っとくため
に電話をしたのかよ?この腰抜け野郎が!

‥‥そんなワケで、まったく役に立たない外務大臣や官房長官の酷さもさることながら、それに輪をかけて最悪なのが、こんな緊急事態にも関わらず、
「俺様にゃ関係ねえや」ってお正月休みを満喫してるフロッピー麻生だろう。仮にも外務大臣の経験者で、外務大臣時代にはパレスチナに対するODAにも
関わって来たんだから、今のパレスチナの状況がどれほど大変なことなのか、少なくとも中曽根よりは分かってるハズだ。
そして、そのパレスチナを空爆させてるアメリカに、どこよりも多額の支援を続けてるニポンのトップとしての自覚がミジンでもあるのなら、
すぐにお休みを返上して出て来て、イスラエルに空爆の中止を呼びかけるのが最低限の義務だろう。そうすりゃ多少でも支持率だって上がるのに。

ま、自国民のこともホッタラカシの無責任なバカに、他国民のことを考える器量なんてあるワケないけど、マンガしか読まないバカには無理か
648名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:54:39 ID:HWYsMrQG0
ハマスは馬鹿だろ?
どうせ停戦守らずにちょこちょこせこくちょっかい出してたんだろ。
韓国や北朝鮮が日本にするように。
649名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:55:10 ID:XLBRpzKZ0
>>640
俺はチベット虐殺も非難してきたが。

おまえ、現実を見誤ってねえか?
650名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:55:46 ID:2HeQ/mwoO
>>606
ん、「暴走」って、いわゆるハマスのガザ制圧のことなんじゃないの?
一般にはそう解されてると思ったし、当時マスゴミなんかもそう使ってたけど。
まあ、内線といえばそうかも知れないが。
けど、実際には自治政府による治安維持行為に過ぎないんだけどね。
651名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:55:46 ID:YM00vfWX0
うそかほんとかはわからんけど、イスラエルって停戦合意しても
それをいいことにパレスチナ人の土地をぱくって壁作ったり
国境封鎖して物資搬入できなくしたりするからパレスチナ人の苦し紛れの自爆テロとかが発生するらしいよ
652名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:56:09 ID:ESo1tv0oO
>632
あんたの理屈よくわからん。
今回のイスラエルの爆撃は明らかに自衛なんてレベルのもんじゃねーじゃん。
人間として非人道的な行為を批判することに何の問題があるっての?
653名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:56:13 ID:HSNN8t900
>>639
ハマスを指示するキチガイ市民だから仕方ない
654名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:56:20 ID:vkgT+Mlf0
生活が苦しい

ロケット攻撃

イスラエル報復

外国から援助が増える

ハマスもワザトやってるんだろうね、イスラエル憎しで支持も増えるし援助もしてもらえる
655名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:57:16 ID:XJOE8vDh0
イスラエルとパレスチナは何で長期間も争ってるの?
世界史未履修の理系の俺に教えて下さい。
656名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:57:24 ID:XLBRpzKZ0
>>644
出来るわけねえだろ。
一般市民にゃ武器ねえんだぞ。
それに、自分たちを経済制裁で苦しめるイスラエルも憎いだろうし。
657名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:58:12 ID:lAOqzFR50
>>655
自分の家に
勝手に引っ越してきたから
658名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:58:13 ID:Bx3RRfJ40
ハマスの恐怖政治か、イスラエルの虐殺か

かわいそうだけど、日本人はどっちにも同情する義務はない。

周囲から軍資金が援助され、一神教で原理主義なんて終わってるわ。
ユダ公はもちろんパレスチナにも下手に同情してもつけこまれるだけ。

最近の淡水化技術で案外少ない資金で死海を使った大規模淡水化が可能で
水争いの終結や農業の躍進も可能になるが、全世界のイスラムとユダヤ
がそれを拒んでる。イスラム・ユダヤ・キリストの三大カルトは
戦争の火種を永遠に維持することを狙ってるんだよ。

極東から同情してむ、全くの無駄。
下手に援助しても戒律で難癖つけられるし、武装組織に金が行くだけ。
659名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:58:36 ID:HWYsMrQG0
パパス&ママスを真似てアホス&ハマスに改名してみたらどうだ。
660名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:59:06 ID:HSNN8t900
>>652
二度とイスラエルに手を出せないように徹底的にやらないと、
またイスラエルに犠牲者が出たらあなたが責任取るの?
どうせ、イスラエル側の犠牲者は悪でパレスチナの犠牲者は可哀想なんだろ。
661名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:59:07 ID:pB6WTE0W0
>>626
結局アラブ側はイスラエルの生存の欲求を見くびってたことも一因だな
イスラエルの武力に抵抗・非難することは奴らには虐殺宣言にしか聞こえない
結果としては最悪の扱いをしてしまった
まあ武力でなんとか出来るという風潮があった時代だったってのもパレスチナには不運だった
662名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:59:12 ID:ysGjGjH80
>>645
紛争やってる中近東の大衆のイスラム教の信仰は
ほとんど末法思想だから、死んだ方がましだと
本当に思っているのだろうか?悲しすぎる
663名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 11:59:32 ID:1OVBBFci0
>>656
それこそ国際的な支援を求めたらいいだろう。
ハマスが憎いから支援しろといえばまだ話になる
664名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:00:00 ID:2HeQ/mwoO
>>646とか、なんかイスラエルの酢ポークスマン気取りのアフォがいるようだが・・・
ならば君は、一般市民が多数死傷してる現実をどう考える。
665名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:00:41 ID:QK6o/BC+0
イスラエルって核兵器持ってたよな。原爆落としてやればいいのに。
666名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:00:46 ID:u5VSL57Q0
HSNN8t900は黙ってろよ。お前みたいなバカは喋らない方が世のため人のためだ。
てめえのような低脳のグズは今すぐ自殺して内臓を恵まれない病人にくれてやれ。それが最善だ
667名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:00:55 ID:JHZsPNtR0
ハマスは政権政党かもしれないが馬鹿。
追い詰められたからといって「武器」で刃向うから、
「さらに強大な武器」でボコボコにやり返される。
そんなことは最初からわかっているのに。
668名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:01:10 ID:wTR1iQId0
>>586
国際社会でこれ以上孤立を深めてどうすんの
アメリカ覇権が翳ったらイスラエルは潰されるよ
669名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:01:57 ID:zIvK8yIWO
>>660
パレスチナもイスラエルも両方悪い
だが一番悪いのは、周辺の事情を鑑みずに勝手に国を作らせたアメリカ
670名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:02:02 ID:1OVBBFci0
>>664
ハマスが一般市民の間にいるから仕方がないだろ。
何もない広場にここはハマスの建物と旗を立てればいい
671名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:02:52 ID:eQNl2API0
悪いのはユダヤ人さ、パレスチナ難民を難民にしたのはユダヤなんだから
他人の土地を接収して住んでるんだから
勝ち取ったと言うが今の日本では侵略行為以外でしかない
672名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:03:15 ID:YM00vfWX0
>>667
イスラム教はあほが多いから特別同情はせんけど
イスラエルってやりたい放題やっても何故かイラクやイラクや北朝鮮みたいに世界から全然非難されんから
何も抵抗しなかったらそれこそそれで終わっちゃうじゃないの?
673名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:03:17 ID:HWYsMrQG0
実際は十字軍時代からの因縁なんだろ?
674名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:03:28 ID:YuT3M3Sn0
貧者の兵器と言われるBC兵器
ハマスはなぜそれを使わないのか

あるだろ ケミカルアリだって使ったんだぜ

675名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:04:38 ID:XLBRpzKZ0
>>661
たしかに、あんなに全力で来るとは思わなかっただろうねえ。
ちょっと脅せば話し合いで解決できると踏んでたかもしれない。
676名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:04:52 ID:UtLqi6+v0
>>672
そこで無抵抗無防備平和と憲法9条ですよ
世界が何とかしてくれるよ絶対!
677名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:05:07 ID:jxNE2uHH0
>>362
アホか?世界最凶のイスラエル軍に九条とか無防備とか、頭沸いてないか?
678名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:05:42 ID:MrMytqy+0
ん〜、相変わらず分からん。
あの地域は複雑すぎて何が起こっているのかも分からん・・。
679名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:06:35 ID:PKL5xUw70
抵抗しようがしまいが、確実に生存を脅かされる状態で、
抵抗しないのはありえないと思うが。

パレスチナにはそれしか、選択肢はないだろう。
680名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:06:36 ID:8QbTgo8E0
このことに対して他人事なイギリス
マジうぜええええええええええええええ

全ての元凶はイギリスだろ?
681名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:06:46 ID:wTR1iQId0
地球上でジャーナリストを狙い撃ちする国はイスラエルだけだもんな
682名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:07:18 ID:XLBRpzKZ0
>>663
イスラエルはいくら非難されても経済制裁をやめなかったんだぞ。
数年前からイギリスなどの報道が入って
YOUTUBEでアピールしてるぞ。

俺が知ったのは最近だが。

つまり、世界は、驚くほど消極的だったんだよ。
助けを求めても。

youtube見てきな。
683名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:07:27 ID:S4PEi0TD0
核を落として聖地などというくだらない土地もそこの人間も永遠に抹殺してしまえ
それがもっとも綺麗で後に引かない最良の解決法だ
684名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:07:55 ID:41utpXaVO
アメリカのイスラエルロビーをなんとかせん限りイスラエルはなにしても許される。
国連無視しまくって悪の枢軸と叩かれても仕方ないことしているのにな
685名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:08:40 ID:BEiX2wXFO
>>616
チベット人は馬鹿なの暴動とか起こして世界に注目して
欲しいの?中共様の〜
686名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:08:44 ID:YuT3M3Sn0

ベルファストの爆弾テロ (「ゾンビ」という名曲を生んだ)
コソボの民族浄化

一応終結したのに、中東はいつまでやるんだろう

俺も今のうちに、例のクリフ・ホテルに行ってみようか悩んでいる
687名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:08:49 ID:Ekw9dqks0
kebichan55で検索してみてください。
精神科医療の被害について、有益な
情報が得られます。
688名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:08:50 ID:PKL5xUw70
>>678
鍵は石油にあると思う。
689名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:08:50 ID:2HeQ/mwoO
>>658
「ハマスの恐怖政治」って、ファイヤド「政権」支持者やファタハを拘束してた
り、ファイヤド「政権」推薦の巡礼者を出国させなかったりだろ。
けどまあ、それは自治政府(ハニヤ内閣)にとっては絶対に受け入れられないこ
と。自治政府の権威を否定する行為だからね。
他の国なら当然のことだよ。下手したら国家反逆罪に相当する重罪。
まあ、批判者は「恐怖政治」と言いたがるんだろうが。
690名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:09:09 ID:wTR1iQId0
ここで抵抗しなければ安全が確保されるって喚いてる奴なんなの?
世界最凶最悪中東の狂犬イスラエルは抵抗しなければ皆殺しにするだけだ
691名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:09:16 ID:wdE2A3zo0
>678
要するに西洋諸国に打ち込まれたイスラム圏に対する嫌がらせ
だと思ってくれ

嫌がらせなのでイスラエルが侵略をするのは困る。(それだけの武力はあるが)
がそれさえしなければ何やっても非難されない
692名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:09:21 ID:7NQeCOle0
>>674
今使うとまずいよ。アメさんが「大量破壊兵器所持キター」で飛びついちゃう。
693名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:09:30 ID:DlWGc6ph0
>>673
ユダヤ人に言わせりゃ、2千年前に追い出された場所に帰ってきただけらしいお
建国の裏には欧州で迫害を受け続けてきた歴史と極めつけのヒトラーの絶滅計画あるんで、表だって非難できねえのよね。
694名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:09:36 ID:MiV5SD/8O
日本もキムチの領土に空爆開始すりゃいいのにw
695名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:10:37 ID:ysGjGjH80
イスラム教の「目には目を歯にはry〜」ってキリスト教のような
理想主義的な信仰というよりも法律のようにとらえると
ある意味、理に適っていると感じることもある。

でも一人の人間が複数の人間を殺した時その一人の
人間にどうやって責任を取らせたらいいのかという問題が
残るな
696名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:11:14 ID:u8eXq1/M0
ユダヤ人はキリストを処刑したカルマを背負っている
697名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:11:14 ID:HSNN8t900
>>667
結局、ハマスは利権が欲しいだけ。

>>669
アメリカが作らせたわけじゃない。誰も止めなかったわけだし。
都合の良いときだけ、アメリカを世界の警察、管理者として批判するわりには、アメリカを世界の警察である事を認めようとしないw
その矛盾にも気づかず、平然と、嫌いだから批判しているだけでは何も始まらない。
結局、頭にウジの湧いたキチガイ反米主義者がレスの大半。
698名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:11:52 ID:VkAi4XD60
>>682
要するに目の前のわずかな富に固執するあまりに飢えた人たちを皆が見殺しにしてきたわけだ。

ほんとに人間って生きる価値がないな。
699名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:12:03 ID:YM00vfWX0
まあとにかく、この空爆とかハマスのロケット弾攻撃に限って言えば
イスラエルがパレスチナを煽って空爆までの流れを作ったのは間違えないよ
日本で言うとハルノートみたいなことをイスラエルがやってたんだろう
700名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:12:37 ID:1OVBBFci0
>>682
市民がハマスに支持を与えたんだよ。市民が悪い
701名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:13:29 ID:wTR1iQId0
>>658は親米で民主的なファタハ(笑)が民衆の支持を失って失脚したことはどう説明するんだろうw
702名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:14:22 ID:41utpXaVO
>697
そもそもユダヤ人て何だと思ってるの?
虚構の民族だろ
703名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:14:28 ID:8QbTgo8E0
>>678
大まかに言うと

紀元前、パレスチナの地にはユダヤ教国家・古代イスラエル王国があったんだが
ローマ帝国によって滅ぼされ、ユダヤ人たちはこの土地を追放された。
その後、イスラム教徒のアラブ人がこの土地に住みイスラム帝国に属していた。

十字軍によるエルサレム王国で起きたイスラム教徒皆殺しなどにより
一時的に避難するもその後、エジプトがこの土地の大半を占領する。

そしてオスマン帝国がこの土地を分捕った。
だがWWTでオスマン帝国が敗北するとイギリスがこの土地を委任統治領として占領する。
その時、アラブ人に対して「アラブ人のこの土地での独立を認める」という条約を結ぶが
ユダヤ人たちに対しても「ユダヤ人のこの土地での独立を認める」という条約を出した。

これによりユダヤ人はWWUの戦後、パレスチナの土地に来るが
勿論、元来いたアラブ人と対立した。
704名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:15:19 ID:DlWGc6ph0
>>699
「そこまでやるか!?」というギリギリのところまでやって、イランが我慢できずに首突っ込んでくるのを待ってんのよ。
イラン以外は原油価格が上がってるんでメリットしかないw
705名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:15:39 ID:YuT3M3Sn0

2000年前まで住んでいたと主張するユダヤ人、
2000年間ここに住んでいると主張するパレスチナ民族

誰かが冷静に論理的に裁くことは可能なのか?
世界のディフェクトスタンダードは、殺し合いで決着なのでは?

だったら早いほうがいい
ガザと西岸を完全に掌握して、パレスチナの人間は難民として叩き出す
それが唯一の解決策だよ

問題なのは、なぜ自治権を与えたのか
それが間違いの始まり

ただし
ゴラン高原を返還してエジプトを手名づけたのは成功したね
その辺の戦略は難しいものがあるな
706名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:15:57 ID:mPYzuVYj0
>>693
ヒトラーの絶滅計画は、ヨーロッパのユダヤ機関が
欧州の同化ユダヤ人をパレスチナにむりやり追い出すために
秘密協定を結んで協力していたんだぞ。

ナチスのユダヤ人虐殺はシオニストとの合作だったというわけ。
これは歴史的事実。

パレスチナにイスラエルが建国できた最大の功労者は
ヒトラーだったという皮肉w
707名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:15:59 ID:AH5wIypk0
>>17

アラブが核を使えばいい。

708名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:16:01 ID:kvkv367XO
しょうがねぇな。俺が中東に飛んでナシつけてくるからよ。
俺がシャロンとアラファトに「もう止めろ」って言えばそれで終わりだ。
709名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:16:08 ID:XLBRpzKZ0
http://jp.youtube.com/watch?v=l0aEo59c7zU
はいこれ、去年の八月の動画な!

市民がたくさんいてもおかまいなしに爆撃。

市民の建物もぶっこわしまくり。

これがイスラエルのやり方。

アメリカ人やイギリス人も殺されてるよ。
710名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:16:26 ID:wTR1iQId0
>>699
ハルノートなんてもんじゃない
完全に封鎖して全ての物資とライフラインを停止した
んで毎日女子供を撃ったりDQNのリンチみたいに暴行加えて大怪我させて大喜び
一部のテロリストが自家製の花火みたいなロケットで何とか損害を与えようとするも100発撃って1人しか殺せず
711名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:17:22 ID:Ap2dYT2a0
さっさと核使えよ聖地もろとも吹っ飛べばいい
712名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:17:23 ID:HSNN8t900
>>701
民衆がキチガイなだけだろ。
反米にまともな奴はいない。
イランにしろ北朝鮮にしろお前らにしろ。

ちょうど分かりやすい共通点もある。世界や世の中、社会から取り残された害虫w

>>702
何でも良いだろ。イスラエルで生まれたならイスラエル人だ。
713名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:17:30 ID:9Pmb52ZG0
パレスチナだった場所は大地震が起きて、海になっちゃいました!ってなったら
みんな諦めるかな。

いや、まだ争うかな
714名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:17:54 ID:VkAi4XD60
>>703
問題はそのユダヤ人たちが< `∀´>みたいに偽者で聖書をダシに入ってきたと
充分考えられる点だろう。旧約聖書の教えは金持ちにとっては非常に都合のい
いものだしな。
715名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:17:54 ID:u8eXq1/M0
>>708は霊界通信ができるようだな
716名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:17:56 ID:wdE2A3zo0
>705
2000年前にすんでたユダヤ人は今のユダヤ人とは異なるという点も考慮しとけ
今のユダヤ教は信じればみんなユダヤ人の宗教だから
717名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:18:22 ID:AH5wIypk0
>>42

アウシュビッツで嘘をつくユダヤが、本当のことを言うとは思えない。

信頼という物は積み重ねなければならない。

今まで嘘をついてきたユダヤが、今回に限り正直に発言するとは思えないし、確率論で語ってもその確率は低い。
718名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:18:49 ID:Ckucm1Yd0
>>717
どんなウソ?
719名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:19:22 ID:bZKEdTJ+0
大量破壊兵器所持してるだろコノヤローって
大量破壊兵器で他国を破壊するのってあってるの?
720名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:19:28 ID:7NQeCOle0
>>698
まぁ、あんま責めんな。近隣の中東諸国も石油が取れる国はは欧米メジャーとのコネがあるし
それで飯食って肥えてきたから、はじめの中東戦争みたいな気概はないし、そんなことしたら
国民までまた貧窮しちゃうかもしれないからな。
国家である以上、自国民の方が大切だし宗教上の理由だけで戦争なんて御免なんだ。

兵隊だって国の代表だって、本音を言えば命かけてまで他国までいきたか無いよ。
721名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:19:50 ID:FbpZpqGE0
>>708
二人はもう・・・
722名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:20:45 ID:AH5wIypk0
科学的に見て、神が居ないって事が解らないのか?
723名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:21:02 ID:tvGTOj4PO
ハマス幹部はこう言うだろう。
我々は自衛の為に戦い、ロケット弾で攻撃しただけだ!と。
東条英樹曰わく我々はあくまでも自衛の為に全面戦争を戦っただけだ!

どこも違わない!
724名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:21:25 ID:wTR1iQId0
>>718
端的に言うと全部嘘
ヒトラーには絶滅計画なんて命令していない
迷惑者の劣等人種を東方へ放逐しようとしていた

ガス室も人体実験も虐殺も断種もすべて創作でした
725名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:21:42 ID:XLBRpzKZ0
>>698
ほんとだよ。

世の中キチガイだらけだ

http://jp.youtube.com/watch?v=GXTdEhakjgY

はい、これ、一年以上前のガザ。
ガザはハマス派もファタハ派もいる、普通の地域な。
726名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:22:08 ID:YuT3M3Sn0
たとえウソだろうがユダヤが2000年問題を主張する以上、
誰かがイスラエルのクビに鈴をつけないといけいない。

でも、それができるヤツがいないなら(アメリカは放任)、
とことん殺し合いをさせるしかない
ダラダラと何十年も殺し合いを続けるのがマチガイ

それが唯一の解決策
727名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:23:09 ID:8QbTgo8E0
パレスチナ側は独立を求めてるのか?
そしたらアラブ=パレスチナ共和国でも作る気か。

>>705
問題なのはユダヤ教徒の聖地がみんなパレスチナや
シナイ半島周辺にしかないってことだ。

イスラム教徒の聖地はメッカが最大規模だし、
キリスト教徒にはローマ・バチカン、イスタンブールなどがあるし。
アブラハムの宗教の全ての起源はユダヤ教だから聖地が被るのは仕方ないが。

ていうかキリスト教徒でパレスチナの地に住む人の立場はどっちなんだろw
728名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:23:34 ID:ysGjGjH80
>>722
みんな空気よんで本当のことを言わないだけだろ

バカ正直に宗教がどうとか国の成り立ちがどうとか
論じる事は無意味。そんなもん戦争したい人の理屈を
正当化するための道具
729名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:23:38 ID:VkAi4XD60
>>726
なら、2000年前に聖書の記録にある虐殺された民族がユダヤに賠償請求してもOKなんだよな?
730名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:24:40 ID:AH5wIypk0
>>66

小沢には右よりの舵を切ることは無理なんじゃないの?
731名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:25:42 ID:K5zelnvj0


悪魔に選ばれしJew(獣)が掲げる六亡星は獣の印666

732名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:26:45 ID:ysGjGjH80
教育水準の低い国の人間が自分の国の成り立ちとか
自分が信仰している宗教の教義とかちゃんと理解して
行動しているとは思えん。
733名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:26:52 ID:AH5wIypk0
>>141

では何故、今までに皆殺しという選択を行っていないのか?

そんなことは無理だからでしょ?

734名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:27:59 ID:TWrdKEL/O
アメリカのユダヤ資本がやってるんでしょ
735名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:28:03 ID:OcYipd0e0
塩野七生の「ローマ人の物語」って本があるんだが、それ読むとユダヤ人ってのは
ローマ時代から浮いた存在で、幾度と無く問題を起こしていたのがわかる。
最後は攻め滅ぼされて、一族離散の運命となったわけだ。この本読んで、
ユダヤ人っていうのが本質的に問題を抱えた民族なんだなと思った。
ユダヤ人って言うのは不幸な運命を辿ってきた民族だと、テレビなんかで
教えられてきたんだが、そういった見方が一面的なもんだと気付いた。
736名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:28:20 ID:MrMytqy+0
>>688
>>691
>>703

直ぐそこ♪サンクスです。

737名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:28:42 ID:tgG7hrblO
日本民族有志に、注意を喚起したい。

今、朝日新聞、岩波書店から産経新聞に至る日本の全マスコミ上で、
最大の人気者としてもてはやされてる、佐藤優。

この人物は、紛れも無く、日本におけるシオニストユダヤ、シオニスト
イスラエルの代弁人である。

この人物は、シオニストによる、パレスチナアラブ人(イスラム、キリスト教徒)、
皆殺し政策を、公然と全面的に支持し、擁護する。このような人物を、もてはやす
と言うことは、日本のマスコミの、自称保守派(産経)、自称リベラル、左派(朝日、
岩波)に至るまで、そのすべてが、本質的には、シオニストユダヤ陣営の、奴隷
であることを証明するものである。

共産党から自民党にに至る、日本の全政治勢力が、本質的には、シオニストの
奴隷であるが故に、日本のマスコミも、そう成るのである。

☆ユダャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!

738名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:29:03 ID:YuT3M3Sn0
圧倒的な武力の差がありながら、
イスラエルがちんたらやってるから、ハマスも付き合うしかない
これがパレスチナ民族の悲劇のもと

イスラエルはさっさとガザと西岸を含めてすべての土地を
制圧して終わらせるべきだ。

だらだらやっても怨嗟が怨嗟をうむだけ
話し合い解決なんてないんだから、徹底的に潰すしかない
739名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:29:31 ID:8QbTgo8E0
そもそもパレスチナ人は他のアラブ諸国との仲も悪い。

ガザ地区も西ヨルダン川西岸地区も
隣国のエジプト・ヨルダンに併合されることは望んでいない。

本当はアラブ人地区は隣国に併合されることが現状、良い道だと思うんだが。
740名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:30:24 ID:HSNN8t900
>>733
能力的には可能。

しかしそれをやると国際社会で非難される。

相手の良識に漬け込んで市民を盾にしてるハマスは最低。

大人しく解散すれば良いのに
741名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:30:34 ID:JHZsPNtR0
お前とは「殴り合い」では一度も勝てないからもうやめた。
お前んちの「きれいな庭」には絶対ちょっかいをかけないことにする。
だから俺んちの「狭くて汚い庭」にも入ってくるなよ。
とにかく、お前なんか顔も見たくないから、もう俺には一切構うな。
742名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:30:52 ID:sjIgRFQW0
ユダヤ人は600万人もドイツに殺されたんだから反撃して当然。
恨むならユダヤ人を差別するドイツとヨーロッパを恨め。
743名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:31:35 ID:/0WWipMy0
禿げ道psp
744名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:31:57 ID:VkAi4XD60
>>742
それってよく考えると不自然に多い数字だよな。
745名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:32:27 ID:YuT3M3Sn0
モザイク国家なんて、紛争のもと。
一気に統合して、アラブには出て行ってもらう

地上軍の投入なんて後でいい
もっと広範囲に空爆を続けるべき
746名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:33:18 ID:8QbTgo8E0
>>735
ローマ人から見ればゲルマン人もユダヤ人もケルト人もみんな異民族じゃね?
(ギリシャ語で言えばバルバロイか)

まぁユダヤ人は協調ではなく独立を選んだのが災いしたな。
747名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:33:56 ID:yCno6QHQ0
頭を良くした朝鮮人がユダヤ人
748名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:34:35 ID:OfCbQQoI0
>>664
ガザを守るのはハマスの仕事だよ。イスラエル軍の仕事じゃない。つまりハマスがヘボだってだけ。

結局、例え話や質問で話を逸らして誤魔化してるだけじゃないか。具体的に答えて欲しいね。
ロケット弾攻撃でガザ住民に何の利益がある?またはどんな不利益が減る?
どう考えてもハマスはガザ住民に不誠実だよ。
749名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:36:01 ID:VkAi4XD60
>>748
むしろ住民代表じゃないのかな。消防団の感覚で軍隊やってると考えた方がしっくり来る
750名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:36:04 ID:VOhZ9URd0
>>742
数字で言うならガザは7500人の入植者に対して130万人のパレスチナ人
が追い出された。
751名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:37:08 ID:DlWGc6ph0
>>735
でもキリストはユダヤ人なんだぜ
752名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:37:34 ID:AH5wIypk0
>>324

優秀な人間は残虐ではない。

短期的な利益のために行動しないからだ。
753名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:37:45 ID:2HeQ/mwoO
>>723
それオルメルトやブッシュ、メルケルとかの方が正しくねえか?

「イスラエルは自衛のために空爆やってる」
754名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:38:01 ID:8QbTgo8E0
まぁのんのんと何千年もこの島国に住んで自国を形成してきた日本人と
2000年間、世界を放浪した上キリスト教徒に馬鹿にされ苦難を味わったユダヤ人
どっちが苦労が大きいかはわかるな。

ただし、ユダヤ人はキリスト教徒によって受けた仕打ちを
イスラム教徒に返そうとしているのが問題だ。
イスラム教徒は60年前までユダヤ教徒に対して何にもしてない。

ユダヤ版十字軍かよ、こいつらw
755名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:38:17 ID:XLBRpzKZ0
http://jp.youtube.com/watch?v=abGAbuU9lho&feature=channel

貧困が加速。
飯もない、食い物も無い。
テロリストでもないのに巻き込まれ、怒りや不満が爆発。
次第にイスラエルへの敵意がむき出しになっていく。

この時点で、過去九ヶ月で160人以上の子どもがイスラエル軍に殺されている。
子どもだぞ。
756名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:38:35 ID:CXATqteG0
ジリ貧か滅亡かイスラエルの最後の戦いが始まった。
757名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:39:16 ID:2w0k0+mq0
よく「子ども」を強調するが
大人でも同じだと思う
758名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:39:32 ID:u8eXq1/M0
>>751
キリストまでは選民であった
処刑して以後はその資格を失った
759名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:40:05 ID:0vhW1HWJO
>>744
ナチスドイツ非戦闘員虐殺数
ユダヤ600万人
ポーランド人300万人
ソ連兵捕虜500万人
ロマ数十〜百万人
他に、スラブ人強制連行600万人。
760名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:40:19 ID:VkAi4XD60
>>758
ああ だから新約聖書をユダヤ人は認めないわけだ。
761名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:40:51 ID:DlWGc6ph0
>>755
日本も長いこと北朝鮮を経済封鎖してきたけど、あんま非難されなかったね。
効果もなかったけど。
762名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:41:12 ID:wdE2A3zo0
>756
イスラエルに敗北はない
世論も物量も経済もすべてで勝っている

ハマスは抵抗をやめれば奴隷か滅亡かしかのこっていない
763名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:41:41 ID:u8eXq1/M0
>>760
そうなのだ
新約聖書はユダヤ人にとって都合の悪いことばかり書いてある
764名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:41:50 ID:AH5wIypk0
>>378

敵のトップを殺したら、話し合いが出来なくなるのに、何でそんな戦略を使うんだろう?
王将無しの相手と将棋刺したら、こっちが負けるだろ。

「詰み」の状態に持って行かなきゃいけないのにアホだな。


765名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:42:40 ID:8QbTgo8E0
>>751
ナザレのイエスに対しては

キリスト教→神の息子。この世界の救世主。神と同等に等しい存在。
イスラム教→預言者(モーセ・イエス・ムハンマドなど5人がムスリム代表の預言者)の一人。神ではなく人間。
ユダヤ教→自分が神になろうとした愚かな人間。
766名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:42:47 ID:eyFHx46V0
ほんとユダヤは朝鮮人だね。世界の汚物
767名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:43:55 ID:2HeQ/mwoO
>>748
ふーん、ならば君は、ハマスは徒手空拳でガザを守れと?
ダメリカやイスラエルやエジプトは、敵対するファタハには武器を供給してる
けど、ハマスには武器を打ってないよ。
それとも何かい、強盗殺人犯が自由に暴れるのは、被害者が悪いっての?
まあ確かに、内乱犯を掃討したときは、なぜか掃討した側が非難されたが・・・
768名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:43:55 ID:7NQeCOle0
>>754
日本人もかなり苦労してると思うけどなぁ…気質が大陸と比較して大幅に穏やかだし
2chでは結構排他的な書き込み多いけど、外国人に直接暴行しないし、まともに対応できる
相手にはすごく寛容だから、うまく行ってるんじゃないの?

寛容すぎていいように弄ばれ易いけど。
769名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:44:41 ID:AH5wIypk0
>>407

ソビエトと、中国は越えてないよ。


770名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:44:55 ID:CXATqteG0
>>762
アメリカもサブプライム前はバブルじゃない、永遠に不況にならない
とほざいておったのぅ。
771名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:45:12 ID:39Yv00n00
ハマスってパレスチナのことを考えてるように思えないが
どっかが送り込んだ工作員なんじゃないか
772名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:45:19 ID:JHZsPNtR0
>>723
自衛の為に始めた戦いであっても、
日本は全面降伏することで結果的には国民を守った。
天皇陛下がそれを決断してくれた。

いつまでも勝ち目のない戦いを続けて、
亡国に導いているのがハマス。

まるっきり違います。


773名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:46:25 ID:XLBRpzKZ0
>>761
米はあげてたからかな。
もともと地方の人は病院とか行けなかったし・・・。

でも、やっぱりそれも止めたほうがいいと思うな。
今この動画を見るとさ。
774名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:46:52 ID:8QbTgo8E0
大雑把に言えばこうなるよな?

ユダヤ人に対しての宗教的見解
キリスト教徒→救世主を殺した罪人どもとその子孫。非人間。悪魔。金持ち。
ホロコーストだけはとりあえず反省しとく。

イスラム教徒→啓典の民。
同胞の住むパレスチナを乗っ取ろうとした事・専制攻撃を行った悪魔。
775名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:46:54 ID:eyFHx46V0
>>768
日本人ほど排他的な国民性は他にないだろw
だから2000年も天皇を保ててるんだろうけども
776名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:46:57 ID:YuT3M3Sn0
パレスチナ民族には、西南アフリカに移住してもらえよ
アラブからも嫌われているから、誰も助けてくれない

気づけよ いい加減に
777名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:47:05 ID:AH5wIypk0
>>414

イギリスがなかったらイスラエルもなかったのにwww

>430

テロを起こす人間の気持ちがよく解るwww
778名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:47:38 ID:HSNN8t900
>>767
ならジャップ国がハマスに何か送れば良いじゃん

>>770
おかげで日本は大不況www
779名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:49:03 ID:CXATqteG0
>>772
ハマスが止めても戦争は終わらんよ。
君の言うとおり天皇陛下が降参してくれたおかげで戦争は終わったが
それは陛下が総本山だったからだよ。
ハマスはテロリストかもしれんが残念ながら宗教指導者ではありません。
780名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:49:22 ID:AH5wIypk0
>>467

大東亜戦争時の日本だな。

ハマスの戦争が下手なのも、武装が貧弱なのも、日本とそっくりだ。

781名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:49:21 ID:loZuMK2Y0
<古代ユダヤ人の本当の子孫はパレスチナ人だ>イスラエルで「建国根拠なし」本、ベストセラーに(朝日新聞)
http://www.asyura2.com/08/holocaust5/msg/110.html

 【エルサレム=村上伸一】建国から今月60年を迎えたイスラエルで、建国の原動力である「シオニズム運動」の根拠を否定する著書がベストセラーとなっている。題名は「ユダヤ人はいつ、どうやって発明されたか」。
 シオニズム運動は、古代に世界各地へ離散したユダヤ人の子孫が「祖先の地」に帰還するというもの。著者はユダヤ人でテルアビブ大学のシュロモ・サンド教授(61)=歴史学。3月にヘブライ語で出版され、アラビア語やロシア語、英語に訳される予定だ。
 著書では、今のユダヤ人の祖先は別の地域でユダヤ教に改宗した人々であり、古代ユダヤ人の子孫は実はパレスチナ人だ――との説が記されている。
 サンド教授は「ユダヤ人は民族や人種ではなく、宗教だけが共通点」と指摘。第2次世界大戦中に約600万のユダヤ人を虐殺したナチス・ドイツが、ユダヤ人は民族や人種との誤解を広めたとする。
 そのため、イスラエル政府が標榜(ひょうぼう)する「ユダヤ人国家」には根拠がないと批判。「パレスチナ人を含むすべての市民に平等な権利を与える民主国家を目指すべきだ」というのが著者の最大の主張だ。
782名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:49:28 ID:WSKwN5zkP
ユダヤは話し合いなんかしたくないだろw
100%勝てるカモ相手に和平なんかまとまったちゃったらどうすんだよw
何より”停戦”中もイスラエルの攻撃はokって言うバックが英米ならではの神状況
停戦中に車両で突っ込んで爆走しながら無差別射撃しまくっても誰にもとがめられない無敵モード
反撃されたら停戦を破ったとして空爆すればいい
こうやって疲弊させユックリすりつぶして行く
通信金融エネルギーアメリカを押さえてるユダヤはまじチートモード
783名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:50:30 ID:49/cJNPE0
血まみれの年末年始
784名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:50:31 ID:pB6WTE0W0
>>774
パレスチナ問題はもはや宗教で捉えない方がいいと思う
785名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:50:53 ID:8QbTgo8E0
パレスチナ人はイスラエルの人口最大都市テルアビブには砲撃しないんだな。
まぁ砲撃したら各国大使館とかもあるから、まずいかw

パレスチナのユダヤ教地区にも撃てないし。
786名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:51:22 ID:OcYipd0e0
>>746
ローマ国家は巨大になるにつれ、今のアメリカのように次第に異民族国家に
なっていき、ケルト人もゲルマン人も次第にローマ化されていいったんだそうだ。
そういった中で、ユダヤ人達は割合早くからローマの版図に組み入れられながら
一神教による政教一体を続け、ローマ化を拒み続けたそうだ。こういう民族は
きわめて特殊で、何度も反乱を起こし最後はローマ軍に攻め滅ぼされたらしい。
ま、詳しくないんだけど。今のアメリカとイスラエルの関係にもちょっと参考に
なると思った。
787名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:51:44 ID:OfCbQQoI0
>>767
質問に質問で返し、変な例え話で話をそらそうとしてるね。
ロケット弾攻撃でガザ住民に何の利益がある?またはどんな不利益が減る?
例え話ではなく、具体的な解を示して欲しいね。

ガザ住民を苦しめているのはハマスだよ。
788名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:52:52 ID:YuT3M3Sn0

圧倒的な軍事的差異がありながら、決着をつけないイスラエル。
それどころか、時には自治権を渡したり、停戦したり、入植地から
撤退しながら、ハマスに戦力補強の時間を与える

絶対にわざと、チンタラやってるよな イスラエルは
789名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:53:09 ID:49/cJNPE0
>>786
嘗てローマを憎んだように今は全世界を憎んでいるわけだ
790名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:53:36 ID:8QbTgo8E0
>>786
一神教と多神教は今も昔も分かち合えることは無いということを証明してくれたねw
まぁローマ側もあんな砂漠だらけの土地を攻め込んで利益はあったのかと
考えると謎なんだけどね。

日本だって一神教に洗脳されなかった国だし。
791名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:54:11 ID:AH5wIypk0
>>537

イスラエルはやるんじゃないの?

俺は中国が先に、内戦で核を使うかと思ってたけどなあ・・・・・・。
792名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:55:11 ID:DlWGc6ph0
>>765
クシャトリア出身のくせに階層社会を否定したブッダみたいな扱いなんかね。
ユダヤ人のくせにユダヤの教えに背いても救われると説いて回った変人というか。
793名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:55:21 ID:7NQeCOle0
>>775
そうかな?過去には大陸人との混血も起こってたし…外の状況判断も良くて
外国人ともうまくやって技術習得とかしてたと思うけど。
排他的なのは戦前から位じゃない?表向き鎖国してた江戸とかでも
限定的に貿易もしてたし、外国語習得も盛んじゃ?明治とか交流すごかったし。
794名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:55:43 ID:YuT3M3Sn0

ハマスが停戦合意を一方的に解除して、
先にロケット攻撃を再開したのはワケがある

イスラエルから10倍返しの報復が来るのは織り込み済み。
それでもプアな迫撃砲wで先制攻撃(の真似事)をするメリットがあった
795名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:55:56 ID:ikwAHJjK0
>>767
つかそれももともとイスラエルのせいなんだよな。
なぜかオスロ合意のときにイスラエルが要求した。「パレスチナ
暫定政府は重火器による武装を禁じる」条項だけが生きてる。

イスラエル側は合意内容を何も守ってないのに。
796名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:56:22 ID:2hf01/WB0
ハマスがイスラエルを認めるはずがないんだから、もう行き着くところまで
行っちゃえばいいよ。ガザの住民は災難だけど、ハマスがいる限りパレス
チナ独立はない。
797名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:56:38 ID:cViKoVOC0
>>788
やりすぎると国際的非難を浴びせられるから適当に打撃を与える程度なんじゃないかな?
大義名分が有れば非難をかわせるから今回のハマスのロケット攻撃はよい口実だったんだろう。
798名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:57:04 ID:AH5wIypk0
>>543

勝てない相手と戦っては、何故いけないの?
799名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:57:29 ID:cssFo65l0
いいぞもっとやれ
どんどん殺せ
800名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:57:46 ID:DlWGc6ph0
>>798
自国民を苦しめるだけだから。
801名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:58:14 ID:8QbTgo8E0
>>792
まぁそういうことになるわな。
イスラエルに住むユダヤ人はみんな「イエスはできそこないのユダヤ人」だと思っているらしい。
ていうかむしろイエスがユダヤ人(=ユダヤ教徒)だと思いたくないようだ。
802名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:58:21 ID:xxqKkhfv0
おとなしくしてたら壁やら暗殺やらでネチネチやられ
切れたら100倍返し。
803名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:58:25 ID:aBVXBPRh0
>>798
犬死が良いことだと?
804名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:58:27 ID:S3UDET6a0
ユダヤ人がなぜ嫌われてきたかよくわかる
805名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:58:35 ID:hz4TnSdN0
弱いやつが悪いのだ
806名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:59:33 ID:7NQeCOle0
>>798
孫子曰く「勝算なきは戦うなかれ」
807名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:59:43 ID:AH5wIypk0
>>578

ヒトラーは復活するだろう。
808名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 12:59:56 ID:YuT3M3Sn0
>>797
その、ハマスのロケット攻撃も、ハマスに利があるから。
イスラエルはそれをわかった上で、攻撃に踏み切った

ハマスが喜ぶのをわかった上で

もう慣れあいなんだよねえ
809名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:00:11 ID:eyFHx46V0
>>793
そう思いたければ思えばいいのでは。
外国によるが、普通は日本人だ外人だの見た目では
区分けすらないのだし、どれだけ認識差があるか解るよ。
810名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:00:20 ID:HSNN8t900
>>793
それは幻想。
交流と共存は大きく異なる。
排他的な日本には共存する技術は無い。
811名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:00:22 ID:wdE2A3zo0
>803
戦いを忘れてヘコヘコとこびへつらうよりマシってコトだろ
812名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:00:26 ID:8QbTgo8E0
そういやマイムマイムもイスラエル由来のヘブライ語の曲だったな。
なんでも旧約聖書の言葉らしい。結構、日本でなじんでるよね。

俺の聞いた話によると、こういう意味らしい。
マイム・マイム・マイム・マイム マイム・ベッサッソン
(水だ!水だ!水だ!水だ! 水を、喜びと共に!)
813名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:00:48 ID:3AluxYc20
正月から大変になるような・・・
814名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:01:04 ID:CTylspzCO
中性子爆弾を使え
815名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:01:12 ID:aBVXBPRh0
>>811
死んだらなんともならんだろ
816名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:02:25 ID:eyFHx46V0
ヒトラーは世界を正しい方向へ成長させようと
ユダヤの巨悪に立ち向かった唯一の指導者であった。
817名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:02:26 ID:K5zelnvj0


悪魔に選ばれし民Jew(獣)
七つの頭を持つ獣(メノラー七枝樹)を拝み
獣の印666(六亡星)を掲げ
今日もカナンの地を血で汚す


818名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:02:51 ID:kaEwjK1E0
つーかさっさと北朝鮮の核施設空爆しろよ
819名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:03:17 ID:2hf01/WB0
>>808
しかし今度のロケット弾100発はいつもの挑発とはレベルが違う
イスラエルを泥沼の地上戦に引きずり込もうという魂胆なのでは?
820名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:03:52 ID:wdE2A3zo0
>815
そこが日本人との違いだな
相手の技術を学び強くなっていつかぶっ飛ばすと堪えられるか
どうかだな

考え方の違いでどっちが正しいかは判らんが
821名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:03:54 ID:8o5QX/mb0
>>794
>ハマスが停戦合意を一方的に解除して、
>先にロケット攻撃を再開したのは
だから、それより先にイスラエル側が攻撃してるってばw

つかパレスチナを批難してるヤツって、北朝鮮の拉致を肯定すんのかね?
イスラエルは「和平合意」の期間中もパレスチナ領内に武力で侵入して、
そこに住んでる住民を殺害したり拉致しながらパレスチナ領内に分離壁
作ってるんだぞ。
北朝鮮以上のことを日常的にやってる。これで反撃されたら「テロによる
先制攻撃だ」っていったい何のジョークだよw
822名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:04:02 ID:HSNN8t900
>>811
戦後60年間の日本を完全否定したいの?
下手に対立することなく、アメリカ的平和に従って来たから、
今の平和があるわけで、誰もがこの平和を気に入っている。

それを否定するのは自由だけど、それなら一人で犬死でも何でもすれば良い。
823名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:04:08 ID:DlWGc6ph0
>>819
誰がハマスに武器や資金を供与してんだろ?
824名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:04:20 ID:wTR1iQId0
ヒトラーの功績は壊滅寸前のドイツを建て直したこと
ヒトラーの罪はユダヤ人を絶滅させ損ねたこと
825名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:04:28 ID:EsfoJgjIO
余力を残して敗北したところで不満が残るだけだ。
もしかしたら勝てたかもしれないとな。
なら余力など残さず徹底的に戦えばよい。
ただし、望まぬ人間を戦場に送りこむやり方は支持できない。非難されても仕方ない。
あくまで戦いたい奴だけ戦うべきだ。
826名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:05:11 ID:YuT3M3Sn0
ハマスは学校や病院建設で人気取りをするから
ファタハと対抗できる
誰がハマスにし資金供給しているのか

またビンラディンに大金を廻すアラブのパトロンらが
パレスチナのハマスには金を渡さない理由・・・

つまりアラブの中のパワーゲームだろ

結局のところ、パレスチナは嫌われてるんだよ
アラブの中でも お荷物ってこと
827名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:05:38 ID:7NQeCOle0
>>809
まぁそうかなぁ…そんなもんだろうか…

>>810
確かに共存は日本人はしてないな…一理ある
828名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:05:55 ID:XLBRpzKZ0
>>822
アメリカは、東京を支配しようとはしなかったからな。
829名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:06:50 ID:eyFHx46V0
イスラム狂徒もユダヤ凶徒も滅びればいいのだ。
830名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:07:16 ID:b7idgQfG0
ハマスこそナチに似てるんじゃね?
831名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:07:49 ID:vkgT+Mlf0
>>826
ハマスはイラン系だからアラブのパトロンが少ないんじゃね?
832名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:07:59 ID:qPHF+WcF0
パレスチナ住民がファタハではなくハマスを選んだ
戦って死ぬことを選んだのだから
周りがとやかく言うことはない
833名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:08:09 ID:Qr7t87CdO
>>822
お前は綺麗な羊だな
だがそれもいい

俺には生きにくい世の中だ
そう思って外に出てもさ、最後はこの国に縛られちまうんだぜ
834名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:09:05 ID:ox2E/VyZ0
>>821
なら滅びるしかないね
ってか、そんな単純なお話ではないんじゃないな
人類皆兄弟だったらいいのにねw
835名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:09:06 ID:8QbTgo8E0
イスラエルは男女皆兵だっていうのはみんな知ってるよな?

徴兵制は一応、男が3年、女が1年9ヶ月。
国家存亡の非常事態時には15歳〜49歳の男女240万人全員が招集される。
今現在は志願兵・徴兵・予備役を使ってる。

↓ちなみにそんなイスラエルの女性兵士はこれ。
http://jp.youtube.com/watch?v=szHUOxMaDyc&feature=related
836名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:09:06 ID:wTR1iQId0
>>819
ハマスは完全に否定している
嘘つきユダヤのことだから嘘なんだろ

そもそも食料すらギリギリなのにミサイルを持ち込めるかどうか・・・
837名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:09:47 ID:DlWGc6ph0
>>828
東京を火の海にしたし原爆も2発も落とされたけど、京都はスルーしたあたりがアメリカを憎みきれないところかね。
838名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:10:01 ID:7OvfxZ1L0

ヨルダンが一時期、パレスチナ難民を大量に受け入れたんだけど、
難民が勝手に自治組織つくってヨルダンの法律を無視、あげく「オレ達の
権利を認めろ!」ってヨルダン政府相手に武力闘争やりだしたんで、
追い出された。んで国連の仲介やら何やらで現在の自治区になったん
だけど、どうにも武装闘争が好きな人達が居て今回もまたドンパチ。
839名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:10:33 ID:z/eDJ0fbO


結局人間自体が腐ってるんだろ
人は解り合えないんだよ

この掲示板だけでもこんなに意見が合わないのに
まして歴史、人種、宗教が複雑に絡み合ってるんだから


もしも武装付き掲示板だったら
ID:HSNN8t900なんかはとっくに死んでるだろーしw
840名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:10:48 ID:CXATqteG0
>>827
まあ貧民に寛容な民族なんておらんよ。
日本は海があるから貧民難民が強制的に移住しようとしても
ボロ船が海の藻屑になってきただけの話だし。
技術者は優遇されただろうね。それだけの価値があったから。
841名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:11:08 ID:eyFHx46V0
>>822
誰も気に入ってないだろ。
アメリカ的な狩人思想には未来がない。
日本の本来の思想はもっと農業的で建設的なのだ。
842名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:11:56 ID:wTR1iQId0
>>838
どうしてそんなにパレスチナ人が憎いの?w
どうしてそんなにユダヤの虐殺行為を隠すの?w
843名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:12:17 ID:YuT3M3Sn0
>>831
スンニ派のハマスだけどシーア派のイランが支援、
ビンラディンには、アラブの大富豪がバックアップってこと?
844名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:12:30 ID:8o5QX/mb0
>>826
それは違うだろ。
クリントン時代、和平交渉が進んでるときには、喜捨の8割が
ファタハに流れていたという。
インティファーダが起こっても、なおファタハが優勢だった。
状況が一変したのは2001年2月、ブッシュがイラクを空爆して
約5000人と言われる民間人を殺害してから。あれ以来両者の
位置が逆転し、喜捨の7〜8割はハマスに流れるようになった
と言われている。
直後にイスラエル軍がパレスチナ自治区に侵攻してジェニン
虐殺をやったことで、この流れが決定的になった。

845名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:12:40 ID:lbrdsBxBO
>>832
ハマスは人道支援も活発にしてるから、人々にとってハマスの方が頼りになるんだろう。
846名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:12:54 ID:pB6WTE0W0
>>841
イスラエル人の理想は農民だったってしってるか?w
847名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:12:57 ID:WOwEMuqtO
>>822
朝鮮カルトの創価が与党になり、自衛隊は両手両足をがんじがらめに縛られて韓国による竹島侵略になにもっできず、
対馬も韓国に侵略され、北朝鮮に拉致され、政治家は人権養護法や国籍法改悪でテロを起こし、
スパイ天国の現状が「平和」?

平和ってどういう意味?
848名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:13:10 ID:VkAi4XD60
>>759
足し算するとすごいなw 鯖読みすぎだろう
849名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:13:37 ID:hrlibH+h0
まーどのみち巻き込まれる一般人はどっち側にしても堪らんな
850名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:14:33 ID:kaEwjK1E0
>>837
好意でスルーしたわけじゃないんだが
ってか一般市民を意図的に生きたまま焼き殺しておいて、建物がどうとか。単なる偽善じゃん
851名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:15:11 ID:8QbTgo8E0
くだらないことだけど。
イスラエルに住むユダヤ人ってなぜかイケメン、美女が多いよね。
やっぱ欧州系だからか?
852名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:15:21 ID:6aMhxCIf0
どうでもいい

日本にとってカネになるならやればいい
世の中カネだからな
853名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:15:26 ID:2hf01/WB0
>>835
アングロサクソンとはいかないまでも、やっぱ中央アジアの顔だな
全く迷惑な奴らだ
854名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:16:33 ID:eyFHx46V0
世の中カネという世の中を作ったのがユダヤ人
855名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:17:05 ID:b7idgQfG0
>>841
イラン、ベネズエラ
無理にアメリカから離れるとロクなことならんぞ?
856名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:17:21 ID:DlWGc6ph0
>>849
エルサレムの近辺は常に人間の血の犠牲を求める約束の土地ってことでひとつ
857名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:17:32 ID:hnU9YTUt0
858名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:17:41 ID:qPHF+WcF0
 独政府によると、メルケル首相は28日のオルメルト・イスラエル首相との電話会談で
「事態の責任は一義的にハマスにある」との見解で一致したという。
メルケル首相は「イスラエルが自国領を防衛するのは法的権利だ。ハマスがロケット砲撃を
やめれば、イスラエルは速やかに軍事行動を終えることができる」と語ったという。

国際社会はイスラエルの味方

アラブ連盟は来月2日に緊急首脳会議を開く方向で調整しているが、サウジアラビアの
サウド外相は29日、「影響力のある声明を出す条件が整わない会議に出席する意味はない」
と発言

アラブにとってもハマスは厄介者
859名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:18:11 ID:0gQDrTsQ0
まあ地球の裏側で殺し合おうが知ったこっちゃ無い

意味の無いロケット弾で挑発して、勝ち目の無い戦争に突入してハマスは何がしたいのかね
860名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:18:30 ID:9OyTPMXQ0
日本のマスコミは何故このニュースを積極的に取材し,報道しない?

アメリカの報道機関でさえやっているというのに。
861名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:19:00 ID:VkAi4XD60
>>852
実家にいるからといってダラダラしてないでカーチャンの手伝いでもして来い。
862名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:19:19 ID:DlWGc6ph0
>>858
ドイツがイスラエルを非難できるわけないじゃん。
863名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:19:39 ID:Z+o5TniWO
>>860
日本のマスゴミに今更何を期待してるの?
864名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:19:57 ID:LzNZVGOw0
日本もこういう勝てる戦争に参加すべきだよなw
戦争は勝てば正義
イラク戦争を始めたブッシュも勝ったから何もお咎めなし
865名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:19:58 ID:8QbTgo8E0
>>853
俺はテレビで見たパキスタン人に似てると思った。
でもトルコ人やインド人に近い顔立ちだよな。

肌は白いけどどう見ても欧州系でもアジア系でもない。
866名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:20:24 ID:8o5QX/mb0
>>840
>まあ貧民に寛容な民族なんておらんよ。
アメリカはイスラエルに対して毎年国家予算以上の金額の無償資金援助を
しているわけなんだが。
アメリカの経済的後ろ盾がなければあいつらただの貧民だぞ。
867名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:21:22 ID:eyFHx46V0
>>864
戦争ならいいが、ここまで戦力差がついてると
掃討作戦もしくは虐殺としかいえんな。
868名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:21:26 ID:TZnSVeOs0
石油の値段を上げたい

ただそれだけだよこの出来事は

さすがに人は死にすぎとは思うけど
869名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:21:48 ID:HSNN8t900
>>833
誰もが平等に重力に縛られるのと同じじゃないのかな
それにアメリカは多民族だから許せるところがあるんじゃないかな。
その時々によってアメリカは様変わりするから。
単一民族だとその民族への執念はなん世代にもわたるかもしれないからね。


>>828
東京を支配されたら対立してたのかな??

>>839
そのID誰のだろうと思って見てたけどさ
何で俺なの??

>>841
ネットの反米厨以外は気に入ってる。
日本に幻想を抱いても現実になることは無い。

>>847
その辺りは日本人自身の問題だ。

>>850
なら真珠湾攻撃しなければ良かったんだよ
870名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:21:55 ID:DlWGc6ph0
>>866
ユダヤロビーって民主党にも献金してんのかしら?
871名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:22:26 ID:pKKSC/fp0
兵隊さんも仕事と給料があるから、戦争も仕方ないね。
872名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:22:42 ID:HzMSBY9XO
なんコンボ空爆やるきだ
873名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:23:31 ID:AH5wIypk0
>>605
悪いのはイギリスだよなwww
874名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:23:45 ID:KeMp8Uem0
空襲だけど370人って少ないな、と思った。
875名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:23:54 ID:7OvfxZ1L0

ま、女や子供の体に爆弾まきつけて相手の首都の繁華街で自爆させるような連中が
「虐殺だ!」「インチキファーダ!」と叫んでみてもねぇ、難しいでしょう。ガキや
左巻きや子供なら騙せるだろうけど…
876名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:24:18 ID:YuT3M3Sn0

アルジャジーラはガザ空爆の記事がいっぱいだな
http://english.aljazeera.net/
877名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:24:31 ID:CXATqteG0
>>866
>アメリカはイスラエルに対して毎年国家予算以上の金額の無償資金援助を
しているわけなんだが。

弱みでも握られてんじゃねーの?w
イスラエルを支持しているのはネオコンくらいだろ。
そう長く続くとも思えないな。
878名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:25:14 ID:8QbTgo8E0
>>871
この年に徴兵になったイスラエル兵士は悲惨だよな。
前線に送られるハメになるんだぜ?女は多分、前線ってことはないが。

最近のイスラエル兵士には
「今は一時期と比べてワリと情勢は安定してる。
すぐ国家が崩壊する危機でもないから戦争をしなくてもいいのに…。」
とか言って戦争を嫌う奴もいたし。
879名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:26:03 ID:OfCbQQoI0
ガザの写真って、必ずと言っていいほど子供が写ってるんだよね。
でも肝心のハマス幹部とその家の写真は全くない。
これとか、すんげえ作為的。わざわざ子供を振り向かせて顔を写してる。
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/world/mideast/081229/mds0812291802010-p1.htm

ハマスって、戦闘の戦術はクソだけど、メディア戦略は上手いね。それは認める。
880枢軸の反抗【卍】:2008/12/31(水) 13:26:06 ID:tgG7hrblO
■戦後補償に対する判決をめぐりドイツがイタリアをICJに提訴

 第2次世界大戦時に、当時のナチ政権がイタリア国内で起こした戦争犯罪に対する
補償を行うべしとの判決が出ている事態に対し、ドイツは既に国際条約で補償は既に
終わっているとし、国際司法裁判所に提訴した。【背景】 ドイツの言い分としては
 ・ドイツが戦時中にイタリア国民に多大な犠牲を強いたことは十分に認識している。
 ・けれども、第2次世界大戦の補償は条約に基づき、既に終わっている。
 ・しかし、近年、イタリアの司法はドイツの主権国家としての裁判権免除jurisdictional immunity)
を無視した判決を複数出している。
 ・このイタリアによる判決はドイツの主権に対し、その執行を強制できないことを確認してほしい。
(と言うか、その判決自体が無効じゃないの、ということ)
…と言うことのようです。
裁判権免除とは主権国家は他国の裁判権に属さないということですが、ドイツは国際法を盾に(?)法廷で闘う構えです。
881名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:26:11 ID:LzNZVGOw0
>>867
イスラエルは状況に見かねたイランが攻撃してくるのを待ってるんだろうな
いわゆる挑発とも取れる行為だな
882名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:26:34 ID:dB2X5+yd0
>>860
> 日本のマスコミは何故このニュースを積極的に取材し,報道しない?
>
> アメリカの報道機関でさえやっているというのに。

九条教・非武装教がお花畑だとバレるからだろw
883名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:26:43 ID:PoBgDid60
 今日、イランテレビ・ジャムジャムのインタビューと、イラン通信の
インタビューを東京財団の佐々木良昭氏が受けた。

 インタビューの内容は、ガザ攻撃で何処がどんな役割を果たせる
のか、という質問であったが、ロシアも中国も口先では反対しても、
何の行動も起こさないうだろうから、阻止するにはいたらないだろう
と答えた。それでは国連は、という質問が出たが、国連は何の力も
持っていない、期待するだけ無意味だと答えた。

 そして、そもそもパレスチナ自治政府は、不満を述べるが難民の
帰還が認められても、住宅も仕事も医療も教育も施せないだろう。
したがって、現状維持が一番パレスチナ自治政府には、好都合
なのだとも答えた。

 答えがあまりにもストレートなので、面食らっていたようだ。
そして、イラン攻撃の可能性についても質問されたが、アメリカは
RMAで攻撃するから、アメリカ兵の死者は一人も出ず、多数の
イラン人が犠牲になり、都市も核施設も破壊されるだろうと答えた。
そうした状況を打破するためには、オバマ氏の大統領就任を機会に、
イランがビッグ・プレゼントをするべきだと提案した。それの詳細は
述べないが、核開発に絡んだことだ。

 イランが意見を聞き入れ、何らかの新提案を出し、緊張が少しでも
緩和されることを望むばかりだ。
884名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:27:19 ID:yIDHa4Vc0
イスラエルってパレスチナ殲滅したあとはエジプトやシリアに侵攻するんだろうぜきっと
ユダは存在する限りトラブルを起こすからな。スエズ運河とか破壊されたら原油爆騰
885名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:27:24 ID:u1hzUjLX0
東京大空襲の死者数に比べれば屁のツッパリにもならない
886名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:28:09 ID:VkAi4XD60
>>879
まぁ庶民がやってるからな。金持ちが優秀な戦術家を雇ってやるのとは違うだろう。
そういう意味ではこの紛争は各地に起こりうる近未来の紛争の縮図にも見えるな。
887名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:28:15 ID:u8eXq1/M0
>>876
今、一番面白いテレビ番組はアルジャジーラのネット放送だな
888名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:28:15 ID:KeMp8Uem0
>>869
>>なら真珠湾攻撃しなければ良かったんだよ

これって「戦わずに最初からアメリカに従ってればよかったのに(戦わずして負け)」
敗戦後の自虐教育で負け犬思考する民族になったんだね、日本人は。
889名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:28:37 ID:8otgTjBP0






ド腐れハマスのイスラエルへのロケット弾攻撃が端緒。




イスラエルの報復攻撃は、当然。



890名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:29:01 ID:8QbTgo8E0
十字軍とイスラエル軍

どっちも大差が無いように感じられてしまった。
891名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:29:22 ID:YuT3M3Sn0
>>887
ここはビジネス的に大成功だよなw
892名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:29:36 ID:HSNN8t900
>>855
反米国家にまともなのはいないからなw

日本の反米厨にもまともなのはないw
日本人である事がアイデンティティの維持に欠かせない引きこもりの様な社会不適応者ばかり。

これらの反米の共通点は、一様にクズだという事かな。

>>888
俺が当時の日本人でアメリカとの戦力差を知っていたら
血迷っても戦おうなんて考えない。
893名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:29:41 ID:kaEwjK1E0
>>877
民主党はユダヤ人一杯いるぞ
894名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:30:01 ID:AH5wIypk0
>>800
戦わなくても苦しい。

>>803
個人の自由

>>806
10倍以上の敵とは死ぬ気で戦えと言ってるよ。
895名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:30:07 ID:CXATqteG0
>>888
追い詰められて攻撃するくらいなら、最初から米を大陸に引き込んで
そのおこぼれをもらったほうがよかっただろうな。
896名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:30:13 ID:49/cJNPE0

神がいるから戦争になる
897名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:30:28 ID:ZJ1kM0TsO
一度敵だと認識した相手には、
圧倒的な差があろうとまるで蜂の大群ように次から次へと攻撃してくる。
殲滅するまで何度でも立ち上がってくるぞこいつらは…
898名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:31:00 ID:NWBsc20p0
ガザから届く情報は限られてるけど、このスレで紹介されてる画像だけ
見ても容易に想像できるのは、これでまた何人も、いかなる説得も
通じない復讐心の固まりにのような人間、アメリカが言うところの
「卑劣なテロリスト」が誕生したということだな……
899名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:31:32 ID:gV4HteU90
同じ仏教徒のチベットが弾圧されてるのに
武力介入を使用ともしない日本人のくせに

周辺国はパレスチナを助けろとか言ってるヤツって馬鹿なの?死ぬの?w
900名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:32:24 ID:JJ/IUWPXO
こいつら原油価格下がったら戦争するんだな。
901名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:32:47 ID:CXATqteG0
>>893
なるほど、だとすると米は国力の衰退期に他人の戦争に加勢しなければ
いかんのか難儀やのぅ。
902名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:32:54 ID:AH5wIypk0
>>874

日本刀がどれだけ凄いかの証明だね。
30万人の虐殺に使われたらしいしwww
それとも単発式ボルトアクションライフルが凄かったのかな?www

あり得ない数字過ぎるwww

903名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:33:07 ID:VOmPwF370
年末年始と冬と真夏に戦争するな
904名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:33:20 ID:eyFHx46V0
ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も
唯一神がダメすぐるからこうなる。

万物多神教こそ真理
905名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:33:20 ID:8QbTgo8E0
>>899
日本人にとって「仏教=葬式」しかないしなw
どっちかっていうと日本はむしろ神道重視だし。
906名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:33:39 ID:Za09um7/O
歴史ぐらい勉強して書いたほうがいいよ。
無知を晒しても馬鹿にされるだけです。
907名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:33:40 ID:jiVAtcEk0
>>892

ところが世の中には自殺願望を持った人や
他人を巻き込もうとする人
さらに自分に酔って現実が分からなくなる人たちがいるんですよ
例のなんとかっていう
癒着と賄賂がばれたので国家の歴史感を盾に抗弁をした挙句に
退職をした自衛官もその一人
本当に主張をしたいのであれば読売やサンケイに投書したでしょうが
908名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:34:57 ID:XUTOEv0CO
パレスチナ側がガザとイスラエルの間にトンネル掘ったの
909名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:35:25 ID:7c2tg/qZ0
>>895
当時の米の大統領ルーズベルトは歴史上類を見ない人種差別主義者で、有色人種は白人が管理するべきと国際連合で演説したり
日本人は劣等種なので輸出入を絶って、緩やかに絶滅させるべきという思想の持ち主だったわけだが……

そういう歴史的背景を無視してるのはどういうわけだ?
910名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:35:29 ID:49/cJNPE0
>>902
なにしろ劣化ウラン弾より強力なんだから、日本刀はw
911名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:35:43 ID:8otgTjBP0


ド腐れハマスのクズどもは、イスラエルに攻撃を仕掛けておきながら、


自分たちだけは地下に潜って空爆を逃れている。


空爆で死ぬのは、一般市民。  


ド腐れ外道。



912名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:36:20 ID:CXATqteG0
>>902
武器輸出が解禁されたら「30万人殺せる日本刀」でも売るとしよう。
いや中国人に保証書書かせて中国で作って売るかw
913名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:37:10 ID:8o5QX/mb0
>>877
恐ろしいことに、これがはじまったきっかけは、第一次中東戦争の休戦期間中、
後にイスラエルの首相になったゴルダ・メイヤがアメリカ「巡業」をして、
「私たちは平和を望んでいるのにアラブ連合軍に一方的に侵略されています」
という泣き落しでアホなアメリカ国民を洗脳したことなんだよね。
湾岸戦争のときのクウェート大使の娘のねつ造を今でもアメリカ人の大半が
信じ込んでいるのと同じパターン。あいつら女の涙にコロッとだまされて、
しかも「アメリカは常に正義」と思い込んでるから反省をしない。

ただ、アメリカ人でこの状況に一番困ってるのがユダヤ人富裕層なんだよね。
連中、アラブ圏とも普通に商売してるし。
イスラエルにとっては、この連中がアメリカ政府に圧力をかけて、経済援助
の中断をチラつかせることが一番の打撃になる。オスロ合意はまさにこうして
イスラエルの譲歩を引き出したというパターンだった。
ただ、これはユダヤ人でも貧困層(バリバリの保守的ユダヤ教徒が多い)を
支持基盤に持つ共和党にはできないから、オバマに期待するしかないだろう。
914名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:37:12 ID:HSNN8t900
>>901
武器が売れて国内の軍需産業がウハウハじゃん

>>907
915名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:38:01 ID:iSbNvjiX0
ハマスとヒズボラの区別がついていないのがけっこういるな
916名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:38:18 ID:2I/6MtwP0
どっちが正義とかどっちが悪とか言ってる奴はもっと現実を広い目で見ろ
パレスチナもイスラエルもお互いの生存をかけて必死に戦ってるだけなんだよ…
欧米列強の糞野郎度もが作り出してしまった現状の中で
生き残ることに必死なだけだ
民衆の中からテロリストが生まれてくるんだから民衆も攻撃対象であるのは
当然の話なんだよ…芽を摘まないと自爆テロを食らうのはイスラエルなんだしな
民衆すら殺すことを納得は出来ないが気持ちは分かる
今だけを見るとイスラエルが一方的にやってるがいつ立場が逆転するかなんて分からん

やらなきゃやられるっていう俺らには理解しがたい状況で必死な奴らのどちらか
一方を完全な悪と言い切ることは俺には出来ない

血で血を洗うような現実を作り出して放置したイギリスやアメリカが責められるべきだろう…
917名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:38:27 ID:Gxk0VU2K0
今回の空爆をイスラエルによる「ホロコースト」って言ったら
またなんとかセンターからカチコミくらうのかなあ
花田編集長のWillでやってほしいんだが
918名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:39:04 ID:DlWGc6ph0
>>909
当時アメリカの日系人は捕虜として収容所に送られてったしねえ。
アメリカ人なのに日系ってだけでそんな目に遭ってた。
今なら中東系ってだけで逮捕されるようなもんだ。
919名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:39:24 ID:PtfvbBa30
>>888
一概にそうとも言い切れない
やる振りだけして、やらずgdgd引っ張るという選択しもあった
国際社会では、日本は純粋すぎたんだよ
920名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:39:34 ID:CXATqteG0
>>909
だから「当時」ではなく「最初から」と書いているではないですか。
921名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:39:55 ID:6aMhxCIf0
誰かやる夫でわかるイスラエルとパレスチナを頼む
じゃないと複雑すぎてわかんねーわ
922名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:40:09 ID:pKKSC/fp0
ここで武器を売れば、不況も吹っ飛ぶだろう … 世界が、武器弾薬営業拡販中。
923名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:40:16 ID:8o5QX/mb0
>>893
在米ユダヤ人でも民主党支持の連中は、イスラエルの外交政策に
反対している富裕層が多いんだよ。
924名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:42:09 ID:eyFHx46V0
今こそ日本が世界を救う時
925名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:43:40 ID:hTLcLxVM0

イスラエルは優しいよな
空爆も手加減しすぎだろ
死者は多い方が盛り上がるのに

926名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:43:55 ID:sFCNFWg70
>>919
そうでもないよ。当時の日本人をみくびらないでほしいな。
中国への軍事介入を「戦争」とはいわずに「事変」と言い逃れて、国際社会の介入をかわしていたんだからさ。
太平洋戦争の開戦時点では、深入りしすぎて引き返しも出来ず、それ以上引っ張る余地もなかったんだろう。
927名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:44:00 ID:FCFRXyca0
停戦中もライフライン遮断しておんな子供を殺しつづけるのって・・・イスラエルはシュールですね。
フリーガザの船も攻撃するし・・・ミャンマーを超えた
928名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:45:02 ID:8o5QX/mb0
>>916
キャンプデービッド和平を踏みにじったイスラエルに
「生存をかけて必死に戦ってるだけ」と主張する権利はないよ
929名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:45:15 ID:kaEwjK1E0
>>923
んなこたない

今回の選挙じゃタカ派のマケイン支持が多かったそうだよ。
930名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:45:58 ID:YuT3M3Sn0
931名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:46:27 ID:VkAi4XD60
>>892
メディアを通じてからしか情報を入手できない人間に何がまともで何が狂ってるかなんて
判断できないだろ。あらゆる情報は人の頭脳を介してフィルタリングして出てくるからな。
932名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:46:33 ID:FCFRXyca0
うわさでは小浜がパレスチナ国家を承認する前にガザを占領するのがボトムラインだそうです。
おんなこどもが殺されようが・・・そんなのかんけーねーそうです。
933名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:46:53 ID:7NQeCOle0
>>894
その前に10倍以上の敵とたたかわなくいけなくなったら
それは指揮官や君主の責任で、やっちゃいけないことだよ。
負けになるのは見えてるから。まぁそれでも「勝機」があればOKだし
逃げられないならそうするしかないが。

どっちにしても「勝機」が無い限り、戦の状態にしちゃだめなんだよ。
934名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:47:09 ID:CXATqteG0
>>929
得票はマケインもかなりがんばったみたいだね。
米も分裂気味じゃのぅ。
935名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:47:12 ID:AH5wIypk0
恐怖で支配するのは無理。

936名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:47:44 ID:kt4WhPcL0
イスラエルって確か、国民全員が兵士っていうような国だよね。
ID番号見たいなの与えられて、ランクが決まってる。

だったら侵略してくるイスラエルを相手にするハマスはレジスタンスだし、相手は『兵士』なんだからいくら自爆攻撃やロケット攻撃してもテロじゃないよね。
ガザの無差別爆撃してる方々のほうがよっぽど非武装の文民を殺してるよね。
937名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:47:54 ID:ojmX2iZnO
イスラエルって未来兵器だらけなんだとさ
光学迷彩とか
938名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:47:59 ID:XUTOEv0CO
パレスチナ側がガザとイスラエルの間にトンネル掘ったのが原因。非はパレスチナ側にある
939名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:48:50 ID:8o5QX/mb0
>>929
・・・彼らの多くは民主党の党員なんだが、造反したのか?
フロリダはオバマが圧勝だったと記憶してるが。

もしそれが事実なら俺の勉強不足だ。すまん
940名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:48:53 ID:sFCNFWg70
>>930
こんな風景で、失業率70%の世界なら、子供の将来の夢は「テロリストになってユダヤ人を一人でも多く殺すこと」になるだろうな。
愚かなり。イスラエル。
941名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:49:00 ID:FCFRXyca0
ハマスは2万の兵士がいるのでイスラエル軍は1万以上投入しなきゃいけないそうです。
街に火をつけた方がいいという・・・181万のおんなこどもがチキンテリヤキです。
米軍ならナパーム使うのに・・・
942名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:50:07 ID:AH5wIypk0
>>933

お前の許可なんか要らない。
むしろ戦わずに勝てよ。相手が弱いのなら。

戦いを仕掛けた時点でイスラエルの負けだな。
943名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:50:44 ID:YM00vfWX0
空爆しようとしたり、兵士が銃を向けてきたりしたら
日本国憲法9条をユダヤ語とアラビア語に翻訳して写した紙と見せたらすぐに解決するのに。
もしかしたら、まぶしすぎてすぐには直視できないかも
944名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:51:00 ID:TEq8V4EpO
>>932

ハマス側がイスラエルの生存権認めていないのだからしょうがないだろうよ

相手の女子供の生存を認めないのに、自分の女子供の生存は認めては通らないだろ
945名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:51:27 ID:PtfvbBa30
>>926
それでも甘いとは思うが、まぁ歴史をIFで語るのは卑怯だから程々にしておくが
極端な例として、現在の北朝鮮のような外交も有りなのではなかったんじゃないのかな?と
まぁ、あそこを例に出す自体終わっているといわれればそれまでだがw
946名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:51:30 ID:sS7f1lPP0
パレスチナとレオパレスってどっちも隣に気を遣いそうだな
ユダヤ人も越してきた時に蕎麦とタオルでも持って挨拶しに行きゃ印象違ったのにな
947名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:51:35 ID:XUTOEv0CO
>>942
仕掛けたのはパレスチナ
948名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:51:49 ID:FCFRXyca0
ヒズボラがアップはじめています。
ヒズボラのミサイルはイラクの核施設を直撃します。
イージスが地中海に展開されたらゲーム開始です。
エジプト軍もガザ近郊に集結しています。
949名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:51:59 ID:HSNN8t900
>>931
アメリカ的平和を営む通常の日本人の判断基準における「まとも」だよ。

>>940
それを許すイスラエルではないよ。
しっかりと教育してやれば真っ当に育つ。

>>942
それほどゆうちょな事を言ってられるほど平和ではないんだよ。
950名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:52:37 ID:VkAi4XD60
>>914
共和党政権→国外制圧重視でスタート→戦争ヤレヤレで金使いまくる→国力減衰→民主党になる

民主党政権→国内重視でスタート→海外で紛争おきまくる→武器売れてウハウハ→国内では米は世界の警察云々の議論→共和党になる
951名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:52:42 ID:AH5wIypk0
>>947

イスラエルの建国の時点で、仕掛けたのはイスラエル。
建国しなきゃ良いだろ。
金を持ってるんだから、満足しろよ。
952名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:52:45 ID:buLtnoHZ0
この殺戮で、アメリカのユダヤ人から多額の資金援助が期待できるな。
本当の狙いは、アメリカからカネを引き出すことだろ。
953名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:53:29 ID:pKKSC/fp0
エジプトも、動かないネー … 。
954名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:53:35 ID:cViKoVOC0
>>948
これでヒズボラまで参戦したらえらいこっちゃ。
中東戦争が始まるぞ!
955名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:54:47 ID:LzNZVGOw0
>>946
隣ならいいが同じ部屋に越してきたらどうする?
956名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:54:58 ID:hnU9YTUt0
957名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:55:04 ID:Za09um7/O
パレスチナの状況でナパーム使っても燃えるものがない。人間が隠れたら意味ないよ。
958名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:55:46 ID:FCFRXyca0
GDP1400ドルの国に・・・空爆なんかするなよ・・・爆弾のお金くばれば地上げできるだろ・・・
959名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:55:53 ID:HSNN8t900
>>950
何だかんだで欧米が覇権を取ってから細かい紛争は起こっても
大きな衝突は起きてないし、現実としては之が理想的な状況だと思うよ。
960名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:56:20 ID:PKL5xUw70
お花畑な人いるな。
パレスチナの状況はイスラエルの胸先三寸。

基本的にイスラエルはジェノサイド政策だ。
だったら、パレスチナは効果があろうが無かろうが
抵抗するという選択肢しかない。

で、周辺諸国はリスクが高すぎるので傍観してるだけ。
だが、ここに至ってはどう決着をつけるつもりなのだろうか?
イスラエルは・・・出口が見えてないもしくは潰したための
力の或るうちのやけくそみたいな気がしないでもない。
961名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:56:43 ID:8o5QX/mb0
>>944
>ハマス側がイスラエルの生存権認めていないのだからしょうがないだろうよ
いや、ハマスが認めていないのはイスラエルのヨルダン側東岸の支配権だよ。
これは国連のスタンスと同じ。

国連軍相手に戦争する気かい、イスラエルはw
962名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:58:53 ID:7NQeCOle0
>>942
あのなぁ…戦わずして勝てるってのは相手を投降か降伏させるって事だよ?
服従させるってこと。それですむならとっくに中東和平成立して、安定した地域になってるよ。

イスラエルとパレスチナなんて何十年とこんなのやってんだからそう簡単に
どっちかが降伏なんてありえない。小競り合いをつづけるだけさ。
963名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:59:01 ID:8o5QX/mb0
>>954
ヒズボラはしゃれにならんな
彼らは実質和平反対派だから
964名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 13:59:47 ID:TEq8V4EpO
>>948


ヒズボラとは内々に話が通ってるから今回は出てこない
6月にドイツを仲介とした話し合いがあった。

エジプトは今回はイスラエルの攻撃を事前に
知っていて黙認した疑いが強くどちらにもうごけない
パレスチナ難民の流入を防ぐため集まってるだけ
既に難民と銃撃戦になってる。
どちらかと言えばイスラエル側に動いてるな
965名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:00:03 ID:8i7WGZU40
オバマの番頭はイルグンメンバーの息子です><;
966名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:00:24 ID:E0WZqIoM0
ヒットラーはいくつかの過ちをおかしたが最大のものはユダヤ人を殲滅しなかったことである。
967名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:00:29 ID:UtLqi6+v0
>>951
ユダヤ人とアラブ人国家の建設は国連の決定だろ
イスラエルは何も悪くない
968名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:02:05 ID:iSe7r/2eO
杉原やシンドラーは、草場の影から、
この状況をどんな想いで見てるのであろうか、、、
969名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:02:57 ID:7NQeCOle0
>>953
エジプト・イスラエル平和条約をわすれたの?
970名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:03:03 ID:FCFRXyca0
971名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:03:22 ID:vg+ISrhp0
IsraHELL
972名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:03:38 ID:YuT3M3Sn0
エジプトは今回、イスラエル外相から攻撃を事前に打ち明けられて
黙認しちゃったからアラブ中から白眼視されてる
2005年の観光客を狙った無差別テロ、あーいうことが起こらなければよいが
973名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:03:39 ID:qpJqsEtSO
>>967ユダヤ国家の建設は第一次大戦後でその頃は国際連盟しかないが。今の国連は存在しない
974名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:03:44 ID:VkAi4XD60
>>967
国連の決定→各国政府の総意だったら決定を下したものたちの自己責任だなw
975名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:03:44 ID:8o5QX/mb0
>>967
ベングリオンは建国前から「アラブ人国家」の予定地に民兵送り込んで、
アラブ系住民を追い出してましたがw
976名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:03:56 ID:TjtjlgkuO
『GDP』って何ですか?
977名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:04:13 ID:kqxK6ezk0
杉原を動かしたのは、酒井勝軍。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E4%BA%95%E5%8B%9D%E8%BB%8D
978名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:04:37 ID:KeMp8Uem0
>>959
欧米が覇権取って、殺されるのはいつでも中東・アジア系。
今の状態が理想なのは欧米にとってだけだよ。
日本や中東・アジアにとっては不公平であり、理想ではない。
結局白人でもないから永久に欧米にしたがって我慢するかね。
979名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:04:59 ID:iSbNvjiX0
>>967
>ヒズボラとは内々に話が通ってるから今回は出てこない

ねーよw 立正と創価が協力するようなもんだ。
980名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:05:32 ID:Za09um7/O
どっちが悪いとか決まるなら、既に片付いている。
981名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:05:38 ID:sS7f1lPP0
とりあえず世界中の路上アクセサリー屋が減ることになるな
982名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:06:10 ID:8o5QX/mb0
>>973
いや、彼は1947年の国連決議のことを言ってるつもりだと思う
983名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:06:35 ID:NrgwjgEJ0
昔からイスラエル側が正義って刷り込まれてるんだけど
これもマスコミの印象操作なのかしら
984名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:06:47 ID:Az46tYYU0
ユダヤ人も少しはおとなしく生活しとけよ。迷惑なんだよ。
985名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:07:08 ID:YuT3M3Sn0
ところで
パレスチナの女はベリーダンスを踊るのか
986名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:07:18 ID:cViKoVOC0
>>966
 × ヒットラー
 ○ ヒトラー
987名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:08:17 ID:FCFRXyca0
Beirut demo sees Hezbollah say Gaza is not alone : Middle East World
27 Dec 2008 ... Beirut - Followers of the Lebanese Shiite movement Hezbollah and others from
Hamas gathered Saturday in Beirut's southern suburbs, ...
www.earthtimes.org/articles/show/247958,beirut-demo-sees-hezbollah-say-gaza-is-not-alone.html
- 38k - Cached - Similar pages
988名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:08:23 ID:nkfD+vKB0
>>980
どっちが悪いか決まるのは決着が付いてからだろ
負けた方が悪い、勝った方が正義
それまでアラブもユダヤもどんどん殺し合ってください
989名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:08:36 ID:JAnDPLcz0
>>976
G ゴチャゴチャ言わず
D 出て行け
P パレスチナ
990名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:08:37 ID:EElBushb0
正義のニート様が眠るとスレがゆっくりになるな
991名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:08:52 ID:VkAi4XD60
>>983
印象操作というかw まぁそうだろうな。

>>985
現地にいって「ぱふぱふしてください」といってみろw
992名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:09:33 ID:sS7f1lPP0
>>985
シスヨルダン(ヨルダン川西岸)の村の女たちはダンスうまい。
しかしいわゆる露出の多いものなどではない。ありゃジプシーが上手いよ
993名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:10:03 ID:nwAwKiyA0
ガザ入れ

真面目に聞き込みで調べ上げてテロリストだけ引っ張っていければいいんだけどなあ
994名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:10:04 ID:8o5QX/mb0
>>983
マスコミとか以前に日本政府のスタンスがねw
文部省の指導要綱で、バルフォア条約に関してイスラエルが流してる捏造情報を教えさせてるんだから
995名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:10:22 ID:PtfvbBa30
>>983
国際的にはイスラエルの方が認められているという事(国連に加入してるでしょw)
どちらが正義とかは、別に刷り込まれてもいない
そもそも正義も悪もないんよ、この地域は・・・
決まっているのは一番悪いのはイギリスって事だけ
996名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:10:35 ID:PKL5xUw70
>>983
そう、アメリカなんか、自国の軍艦イスラエルに沈められても
イスラエル支持。

それと、アメリカの支持するイスラエルが正義だっていう
お上意識に日本人が多いから。
997名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:10:43 ID:LrWFvbPq0
その結果
9条を押し付けられ
領土も奪われたわけだが。

その点につき反論をどうぞw
998名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:10:52 ID:FCFRXyca0
Hezbollah: Defending Gaza means offering blood of martyrs ...
30 Dec 2008 ... Hezbollah: Defending Gaza means offering blood of martyrs-News and
commentary relating to events in Israel, the occupied territories, ...
www.haaretz.com/hasen/spages/1050980.html - Similar pages

ヒズボラー・・・早く着て!タンクを蹴散らして!

Hezbollah on Gaza sidelines
30 Dec 2008 ... Hezbollah on Gaza sidelines. Lebanese security forces spray protestors
with water as they attempt to remove barbed wire protecting the ...
www.straitstimes.com/Breaking%2BNews/World/Story/STIStory_320089.html - 20 hours ago -
Similar pages

ブッシュはもう戦闘開始する権限もない・・・イスラエル・・・やり放題ね・・・!
999名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:11:25 ID:OfCbQQoI0
勝てなくても戦うってんなら、ハマスの幹部が先頭に立ってバンザイ突撃しろよ。
どうせ全滅するだろうけど、民間人の犠牲は出ない。穏健派だけが残るから、話し合いにはなる。

民間人を犠牲にして被害者ぶるな、卑怯者。
1000名無しさん@九周年:2008/12/31(水) 14:11:38 ID:7c2tg/qZ0
>>936
『イスラエルに抵抗する、従わない奴は皆、テロリスト』がイスラエルの思想。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。