【政治】ニートや引きこもりのいる家を特定し、相談員が自宅訪問、就業体験を促す…ニート・引きこもり支援新法制定へ★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
ニートや自宅に引きこもっている若者の存在が社会問題化している中、こうした若者の自立や社会参加、
就労を官民連携で支援するために、政府が「若者支援新法」(仮称)を来年の通常国会に提出する方針を
決めたことが、28日分かった。急速な景気の悪化で非正規労働者らが解雇されるケースが相次いで
いることを受けて、今後のニートや引きこもりの増加に備えるねらいもある。

これまでのニート対策では、厚生労働省が各地域に設けた「地域若者サポートステーション」を通じて
若者の相談に応じている。ただ、引きこもりの若者は自らステーションに足を運ぼうとしないため、
実態はほとんど把握されていない。

こうした現状を踏まえ、麻生太郎首相は9月の所信表明演説で「困っている若者に自立を促し、
手を差し伸べるための新法も検討する」と表明した。また、政府は年末に青少年育成施策大綱を改定し、
地域で官民の関係機関による支援ネットワークの整備▽情報を関係機関間で円滑に共有するための
仕組みの整備▽若者や保護者に対する訪問支援(アウトリーチ)の実施−などへの取り組みを掲げていた。

新法はこの大綱をベースとして、冒頭に、社会的自立に困難を抱える若者の支援は
「国や地方自治体の責務」だと規定する。支援の中核機関として、自治体の担当部署や青少年相談センター、
教育委員会、民間非営利団体(NPO)、ハローワーク、医療機関、
警察などで構成される「地域協議会」を設置する。

ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081229/plc0812290136000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081229/plc0812290136000-n2.htm
前スレ ★1の時刻: 2008/12/29(月) 09:56:55
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230561787/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/12/30(火) 02:04:32 ID:???0
地域協議会は、各機関の情報を集約して、ニートや引きこもりになっている若者がどこにいるかを把握し、
専門相談員「ユースアドバイザー」や医師、保護司らが自宅を訪問する。こうした活動を繰り返す中で、
引きこもりの原因を探って、社会参加への計画を策定。コミュニケーション能力を回復させる方向へと
導くとともに、就業体験に参加できるように協力し、同居する保護者への助言なども行う。

政府は新法の成立後、若者支援のためのより細かい実施計画をまとめる予定だ。

ニート 「通学せず、仕事に就かず、職業訓練も受けていない」という意味の英語の頭文字(NEET)を取った略語。
明確な定義があるわけではないが、平成20年版「青少年白書」によると、家事も通学もしていない
15〜34歳のニートは19年で62万人いるとされる。一般的には、ハローワークに通うなどの
就職活動を行う「失業者」や、アルバイトなどを行う「フリーター」とは区別される。(おわり)

3名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:05:53 ID:PzWWW71s0
たわけ
4名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:07:13 ID:h+mY52eB0
お前ら涙目wwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:07:14 ID:ykZSVYpa0
雇用増やす方に金まわしたほうがいいんでね?  
6名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:09:07 ID:D7DIBYjr0
『ネトウヨ氏ネ アソーはアホウ 次はミンスにいれる カタカタカタ…』

「ニートさん、いますか?ちょっとお尋ねしたいことがあるんですが!」
              ,、-―-、
             丿   <`) ドキッ   __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │

7名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:10:06 ID:JZmen2EeO
おまいらデヴィ夫人のブログ早く見ろ!ネタが凄いぞ!!!
8名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:11:16 ID:kJemgyI9O
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪
ニートを乗〜せ〜て〜♪
9名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:12:10 ID:WOAngdCv0
押し込みで話を聞いて解決した気になるっていう
10名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:12:16 ID:lebUdsQ30
就業経験のない奴を救うのは
たぶん無理。
11名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:12:46 ID:40Fvxr9k0
念願の強制収用法か、やるじゃん
生活保護も全員つれてって
12名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:13:11 ID:89fK63ta0
暴走族→珍走団
ニート→穀潰し
13名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:13:16 ID:OYl1XQHh0
ここで必死にニート叩きをしている奴も暇人だよな。
まぁ、アルバイト、派遣だけど無職じゃない、しかし生活は苦しいが
自分以下の人間を見て、安心しているってやつ?
どうせいつかは死ぬんだし、そう気を張るなや。とんとん、ぼちぼちで
生きた方が、長生きするで?
14名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:14:02 ID:tRcAnkY90
>非正規労働者らが解雇されるケース
のケースで

>引きこもりの原因を探って、社会参加への計画を策定。
みたいなことしても無駄だろw
15名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:14:04 ID:qzaojxqCO
ヒキニートの落日
いよいよ本物の賎民扱いだな
16名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:14:26 ID:FpCpmbHKO
こっち来んな
17名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:14:59 ID:I/Gi2QuiO
カウンセリングのやり方を間違うと、かえって悪化させたりしそうで怖い…責任大きすぎるよコレは
18名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:15:31 ID:KGfLnlP90
>>13
必死に叩いてるやつらこんな時間まで起きててよほど暇なんだなと思う。
19名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:15:43 ID:KpyToyIl0
対人の仕事なんて無理だろ
引き篭もりなんだからwww
20名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:16:04 ID:cC2M6OIP0
働きたい奴を雇う金はないけど、
働きたくない奴を強制労働させる金はあるんですね、わかります。
21名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:16:11 ID:V+7l+ovj0
現代のなまはげ、赤紙、徴兵制です
22名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:16:38 ID:WFNKd2x00
また新しい税金の使い方見つけやがって
押しかけてって解決するわけなかろ
23名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:16:56 ID:+tsPXDG20
就業体験を促すのは結構だけどさ、これって仕事の世話してくれるわけじゃないんだろ?
24名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:17:01 ID:FiftsCvTO
この法案は相当数の死人が出るな
25名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:17:32 ID:3sOoASN+0
>>990
なるほど。漁業もできれば稼ぎ口多くなるかな
重労働でもある程度生活が出来るくらいまで儲からないと、絶対仕事って続けられないから
難しいね

一番いいのはお上がこういうレッテルを貼らないことだと思うんだけどな
26名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:17:44 ID:k5HsDKTX0
ニートのなんとかでメシがうまい(AA略
27名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:17:57 ID:KZFWRX5U0
オレがカウンセラーなら、カウンセリングと称して徹底的に社会のクズを痛めつけるよ。
こいつら、存在価値無しというより社会の癌だろ。
政治家や社会だってニートに消えて欲しいって思っているのは間違いないので、追い込んでやるよ。
28名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:18:11 ID:jmKKKHHn0
>急速な景気の悪化で非正規労働者らが解雇されるケースが相次いで
>いることを受けて、今後のニートや引きこもりの増加に備えるねらいもある。

対策の順番逆だろw
29名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:18:26 ID:tWm23+gH0
>>19
ニート収容所建設の前段階だろう
法律を作っても効果が出ないとなればより効果的な施策を採るのは当たり前
目的がニートを働かせることにあるとするならば
こんな生ぬるい家庭訪問で終わるはずがない
30名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:19:10 ID:XM4KOg1XO
本当のニートになら良いと思う


ニートって言葉自体の意味がずれてきてる感じするんだけど

やる気なくてただ何もしないでいるやつらはニートではないだろ
31名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:19:27 ID:f8VQzTqhO
法に則って訪問に来る公務員を無視したり指示に従わなかったら公務執行妨害になりますか。
(―_―)
(∩ ∩)
32名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:19:40 ID:RaJsXl9H0
991 :名無しさん@九周年 :2008/12/30(火) 02:12:59 ID:YtPgNwh8P
>>933
>農機はどうすんの?


農機なんかつかわねーよ
そんな広い場所必用ねえってば
どうしても必用な場合はお菓子とか一升瓶持って近所の人に作業のついでにやってもらうの
自分で機械あつかうより早いし


33名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:19:48 ID:KpyToyIl0
こんなところでブツブツ
文句垂れてる暇があったら

国会前で反対デモでもして来い
暇なんだろw

反対する議員なんて誰もいないぞ
グズグズしてると法案が成立してしまうぞw
34名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:19:53 ID:nz+sNWwL0
ニートです。ファラオがすきの字幕が
35名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:19:54 ID:V+7l+ovj0
自分できちんと納税している人は問題なしよ
36名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:20:30 ID:6zt8Lg1h0
会社辞めて家で資格勉強してる人もニート扱いなの?????
37名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:20:58 ID:KGfLnlP90
>>33
反対する議員いないならデモしても意味ないだろ。
38名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:21:07 ID:D7DIBYjr0
『ネトウヨ氏ネ アソーはアホウ 次はミンスにいれる カタカタカタ…』

「ニートさん、いますか?ちょっとお尋ねしたいことがあるんですが!」
              ,、-―-、
             丿   <`) ドキッ   __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │

39名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:21:40 ID:Vs/vsZwK0
ひきこもりは甘え。努力足らず。ごくつぶし。迷惑

対人恐怖?知りませんよそんなの。自分次第でしょ。
アダルトチルドレン?いいえ、あなたはいい年した大人です。
毒になる親?生んでもらった&育ててもらった恩に感謝しろ。
発達障害?脳の個体差なんかある訳ないだろ。
アスペルガー症候群?アスペでも偉人はいますけど?
社会不安障害?勝手に人のこと怖がってるんじゃないよ意気地なし。
パニック障害?それわざとじゃないの?
むしろ甘えられなかった?あなたの状態を甘えじゃないと言ったら一体何が甘えなの。
努力はしたがかなわなかった?努力が足りなかったね。
引きこもりはエコな人間?なら死んでくださいよ。ただしCo2排出しない土葬ね。
40名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:21:42 ID:TYcF71ua0
職安がハローワークなら
これはハローニートか?
41名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:21:43 ID:Xc8uK8BL0
ニートの子に悩む親がここだけの話と口外した情報が
主婦の口コミネットワークで方々に広まってるから
今だって民生委員とかならほぼ情報持ってるはず
42名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:21:48 ID:xeuFfzIh0
ニートは自衛隊に強制入隊!!まずその腐った性根から叩きなおす!!
うん、どう考えてもこれしかない。
そしてその様子を今日のニートとしてめざましテレビで放送して欲しい。
43名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:21:53 ID:C3YTw1vE0
>>19

マジでそう思う

働く気はあるが、ハロワに行っても仕事がないからハロワ通いをやめたニートや
進学準備中、資格取得の勉強中のニートに
「勇気を持って、外に出ようよ!」と説得しても意味がない

精神を病んで引きこもっているニートに
「勇気を持って、外に出ようよ!」と説得したら、追い討ちをかけることになる

「ニート」の内訳は、いろいろ
44名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:22:01 ID:O/phXDFs0
日本国憲法
第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させら
労働基準法
第5条 使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない
45名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:22:56 ID:XXx67cLs0
>>37
これに反対することで、少しでも選挙に有利になるなら
反対するって議員もいるかもよ。
46名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:22:56 ID:jmKKKHHn0
でもまあ、実際ニート全員がやる気出して、ハローワークにでも登録しようものなら
失業率が一気に10%程度まで跳ね上がって逆に困るのは政府だろw
47名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:23:13 ID:RTh/QNZ70
ニートは資本主義自由国家の象徴だろ
全員働いたら共産国家じゃん
48名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:23:15 ID:bt/3sxUFO
なんでこの問題に警察が出てくるんだ?
まじで若年層に対する何らかの強制収容の前準備だろ
49名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:23:36 ID:KpyToyIl0
>>43
精神を病んでるんなら

病院逝き
50名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:23:49 ID:U3qQzEGy0
ニートや引きこもりなんてタダのウンコ製造機に過ぎないからな
そんなウンコ作るだけの為にいつまでもメンテナンスしてる場合じゃ無いって事だ
51名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:23:53 ID:KZFWRX5U0
ニートのブラックリスト作って、地域にその情報をばら撒いて包囲して、親などに攻撃をかけて
一気にニートを撃滅するのか。効果的で良いアイデアだな。これで逃げ場は無いだろう。
52名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:24:13 ID:TN6aXp4tO
>>45
一般人からの票がなくなるだろうけどね
つーかニートでも選挙行くのか?
53名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:24:19 ID:NyKIKo4PO
>>21
なまはげはともかく、赤紙、徴兵制はいいと思うよ。
働く意欲がないのじゃなくて就業する意欲がない人は命令しなきゃ動かないから。
自分も郵便局のバイトは履歴書なしで働くまでの手続きも全部、局の人がやってくれる制度でやっと働けたから。
54名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:24:47 ID:1IZIky6o0
公務員と公務員試験も受けられない世代のニートを比べて、こんなに公務員は良い!
とか言った方がずっとニートを防げるんじゃないかな。
マジで受けときゃ良かったと思うもん…。あと各種の試験な。orz
55名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:24:55 ID:y24+Tg0v0
だんだん恐怖政治化してきたな
56名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:25:06 ID:PtHi0aqc0
>>43
こんな言い訳繰り返してるから
いつまでたってもニートのままww
57名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:25:19 ID:V+7l+ovj0
>>47
> ニートは資本主義自由国家の象徴だろ
> 全員働いたら共産国家じゃん

自分で税金おさめていれば無問題だと思うよ。
58名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:25:22 ID:V7f6sPsd0
>>13
ニートいらね
麻生GJ
59名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:25:28 ID:tWm23+gH0
>>32
本当に農業やってんの?
50坪の土地を家庭菜園用に手に入れて畑をやってるけど
機械が無きゃ大変
夏は水やりやら雑草の除去やらも加わってそりゃもう
それだけやっても家族4人分の食費を少々浮かせるだけだ
自給自足なんて夢のまた夢
60名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:25:49 ID:LP/BTeEy0
おまいら盛り上がりすぎだぜ?
61名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:25:50 ID:ji8ofLHD0
>>46
是非困らせて欲しいもんだw
62名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:26:15 ID:Gu7wah9B0
7スレって・・・・おまえら年末の朝から深夜まで暇すぎだろ。
世間の幸せでお金がある連中は海外行ったりドライブ行ったりしてるぞw
63名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:26:20 ID:C3YTw1vE0
>>56

どこらへんが言い訳?
64名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:26:20 ID:SUn+YQCj0
22年間働きもせずひたすら親の介護してたが
その親も逝ってしまい今は一人で暮らしてる。
毎年固定資産税も年金も保険も地方税も市民税も収めてるが
これでも来るんなら来い!怖いものはもう何も無いぞ。
65名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:27:08 ID:6qcL9Rlv0
職業選択の自由〜♪
アハハン♪
66名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:27:12 ID:KGfLnlP90
>>62
ニート叩きしか楽しみがないのさ。
67名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:27:25 ID:UCIbblKpO
安穏とした生活に波紋が立つっていうだけで戦々恐々だろうな。
68名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:27:29 ID:/fq0pJozO
もうネットで稼いでる奴は学生で逃げた方がいいな
閣下はマジのようだ

久しぶり社会で揉まれようぜ

今まで天界から下界見て笑ってたから
下界の社会などちょろいもんよ

一から正社員目指そう!
69名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:27:38 ID:LgBMN3rm0
ニートなんて本当に居るの?
どうせ税金遣うなら、派遣対策とかの方が良さげ。
ま、外国人の生活保護などに使われるよりはマシだが。
70名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:27:39 ID:QKs25aMV0
これは逆効果っつーかニートにとっちゃ最高の拷問だろう
まあ頑張れよ
71名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:27:47 ID:PtHi0aqc0
>>63
働く気はあるが、ハロワに行っても仕事がない
進学準備中、資格取得の勉強中
精神を病んで引きこもっている
72名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:27:56 ID:1v6zXLNh0
>>46
> でもまあ、実際ニート全員がやる気出して、ハローワークにでも登録しようものなら
> 失業率が一気に10%程度まで跳ね上がって逆に困るのは政府だろw


かつては渋谷の旧ヤングハローワークに通ってたものだが、登録カードつくっても、
何カ月か経つたびに、「このカードは無効なので」とか「カードが新しくなった」とか
言われて、同じカード作りなおされた記憶がある。

だから、定期的に登録がリセットされているはずだから、欠かさず通ってるやつしか
失業率にカウントされていない。
73名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:27:59 ID:Xc8uK8BL0
少なくとも家庭内暴力起こしてる引きこもりは明らかな社会悪だし
当局の強制でネット環境から話せばプロバイダ規制とかも減って万々歳だとおもう。
74名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:28:10 ID:KZFWRX5U0
ニートは甘えているだけ、追い込まないと働かないからどんどん追い込むべき。
75名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:28:26 ID:RTh/QNZ70
正社員リストラするくらい過剰人員なのにどこに働く所あるの?
76名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:28:26 ID:m28TNht+0
77名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:28:28 ID:D7DIBYjr0
>>43

だから相談にのりますって書いてあるでしょ。

産経ソースを良く読みなされ。
78名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:28:36 ID:+mEdsOrU0
>>64
介護のプロじゃないか
79名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:28:56 ID:qzaojxqCO
まあ勤勉な日本人が再生産されて、
国士様の理想の社会に、一歩近づくわけだ

80名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:28:59 ID:OYl1XQHh0
>>16
まずはあんたのお宅に訪問だなw
81名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:29:32 ID:tWm23+gH0
この法案に反対したら
ひきこもりを家でかくまう過保護の母親扱いして叩かれそうだ
ニートの人権を無視してるくせにニートのための法案ってことになってるだけにタチが悪い
82名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:29:50 ID:QKs25aMV0
>>79
ところが国士様はどうやら家から出たくないようだぞ
麻生は無理やり出そうとしているが
83名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:30:26 ID:n5RzW6UQ0
>>75
交通整理,倉庫整理他,いくらでもあるぞ.

おーっと,やりたくない理由を言うのは無しだぞ.
84名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:30:30 ID:y24+Tg0v0
叩くものが弱い者だとこうも強気で傲慢なのが日本らしいよ
85名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:30:30 ID:TiCvy1sN0
観念するきっかけになっていいかもしれんね
これってアポイントなし?
86名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:30:41 ID:m28TNht+0

××さんの息子さん、高校中退してからずっと引きこもりですって。
そうそう、24時間スーパーあるでしょ、あそこで夜中に漫画とか立ち読みしてるらしいわよ、なんか髪の毛ぼさぼさで。
あの年でねぇ、まんがwとかアニメとか、怖いわよねぇ、ほら・・・
小学校とかありますものね、小さい子とかねえ。
ほんとに、ソンナ事件だけはごめんだわ。
毎日ふらふらしてちゃあ、ねぇ。親御さん、大変だわよねぇ。
ねえ、みんなで支援してあげない、そうよ、その方がいいわよ。
当人のタメよねぇ、無職のままじゃ親御さん可哀想だしねぇ。
じゃあ、今度できた協議会に。
そうそう、警察官もいるんだし、怖くないわよねえ。

--------------
”協議会”に警察が参加している点がミソです。
つまり、ニート・引きこもりを犯罪者予備軍として把握し動向を補足・地域ぐるみで監視するのが
この法案の目的なわけですw

87名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:30:45 ID:uPPw+fyF0
もし、自宅訪問などされたら
自殺するわww
88名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:30:53 ID:o40d6Il60
まず大前提として、職の安定供給を構築しろよ。
生活保護よりも安い賃金、安心して老後を迎えられない年金、異常な格差、派遣法の乱用、公務員の不祥事
特定団体に有利な政治や法案、国を滅ぼしても罪に問われない政治家官僚、とにかく光が無い今、真面目にやることが負け。
89名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:30:56 ID:RTh/QNZ70
来年から正社員切り始まるけど人の心配してる余裕あるのかなと
90名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:31:01 ID:zJlYIS/c0
麻生も支持率回復がかかってるから本気でやるだろう。
是非徹底的にニートを引きずり出してもらいたい。
91名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:31:09 ID:KGfLnlP90
>>83
まず派遣の人にそういう仕事紹介してあげろよ。
92名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:31:12 ID:jmKKKHHn0
>>77
相談して解決できるなら、こんな自宅訪問とかする前に解決できてるだろw
93名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:31:21 ID:sMgzr31l0
ニートでひとくくりにしてるうちはニートも安泰だろ
94名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:31:32 ID:tdB5z/yTO
ニートと引きこもりは別だろ。
専業主婦を無職と言うくらい違う。
指導が必要なのは引きこもりだろ。
いい大人でも働かずに暮らせる人もいるのだから、
ニートは、家庭や個人の都合だろ。
以前、パラサイトって言ってたような、
親の脛をかじってるわがままなまけものニートは社会のゴミでしかないが、
同じ脛かじり無職でも、資産家の箱入り娘なんかは、
行政の指導なんてよけいなお世話だろ。
95名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:31:50 ID:1v6zXLNh0
>>74
> ニートは甘えているだけ、追い込まないと働かないからどんどん追い込むべき。

どこに追い込むの?
96名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:31:59 ID:RXWHaCiZ0
>>87
こういうやつは「あぅあぅ」いってるばっかで、自殺は絶対しないなw
帰った後で、2chで荒らし作業する程度か?w
97名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:32:14 ID:Gu7wah9B0
>>66
それって自分が一番悲惨な奴だって言ってるようなもの。お前みたいなのが毎日叩きやっても逆効果だし。
金も友人もいなくて2chに張り付いてニート叩きしてるような奴らのことなんて誰が聞くんだよw

便所の落書きと言われる訳だ。ニート叩きなんてやってる奴の方がホームレスになったり犯罪やらかしそうじゃん。


98名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:32:34 ID:wn3V3FYl0
>>82
矛盾だよなw
真に御国の役に立つときなのになw
99名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:32:34 ID:5NXq1ypkO
>>73だね
考える力がないから親兄弟に暴力振るっちゃうんだろうけどね
100名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:32:36 ID:nz+sNWwL0
>>86
そんなやつ俺ぐらいしか近所に居なくなった気がする。
みんなどこいったんだろ
101名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:32:44 ID:yMzE1ZYV0
うちの叔父さんもうすぐ40のニートなんだけど
相談員は来てくれますか?

おじいちゃんとおばあちゃんの年金で暮らしてるアホだ・・・
102名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:33:05 ID:o40d6Il60
この相談員が帰化した朝鮮人だったりとか、創価学会員だったりしたら笑うよな。
103名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:33:08 ID:VHdr24I/0
引きこもりはともかく
ニートは家にいるとは限らないんじゃ
平日の昼間や夜中コンビニとかにたむろってんジャン
まぁフリーターかも知れんが
104名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:33:24 ID:3sOoASN+0
>>95
犯罪しかないんじゃない
105名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:33:31 ID:99XU5zXu0

いまは労働力の供給過剰で
仕事が無いってのに
わざわざ悪化させるとは・・・

ニートにも、ニートでない人にも
迷惑なことだと思う。
106名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:33:32 ID:IVQ51ziQ0
>>81
障害者自立支援法と似た様な発想。
名付け官僚の面を拝んでみたいもんだ。
107名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:33:36 ID:Vs/vsZwK0
DQNの方がまだマシってことだ
108名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:33:54 ID:6qcL9Rlv0
ニートは現在無収入で生活できているわけだから
低賃金の所で働いても生活には困らない?
109名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:33:57 ID:TiCvy1sN0
>>101
「ニート」は年齢制限あるらしいで
110名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:34:01 ID:f8VQzTqhO
   |
   |
   |
  (-_-) 予防検束…
  (∩∩)―――
 /
111名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:34:07 ID:KGfLnlP90
>>90
失業率が上がるのに支持率回復するとかどんな数字のマジックつかうんだよ。
112名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:34:20 ID:rAzobKWf0
>>92
医者も家庭訪問するようだし、心の病気なのに
本人も家族も気付いてないケースなんかには
対応出来そうだよ。
113名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:34:21 ID:ji8ofLHD0
自民党=資本主義にニートは無用
民主党=労働組合にとってもニートは敵
共産党=共産主義に怠け者はいらん 国民は全員労働者であるべき

公明党=ニートは学会活動できるじゃない!
社民党=クズにも生きる権利はあるんです!
114名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:34:30 ID:QKs25aMV0
>>98
まあ連中も正直に己の素を晒したら
御国なぞどうでもよくなって怠惰な己の現状を優先させるのは
火を見るより明らかだからな

こういう流れになって社会から白い目で見られるのは
あまりにも自業自得だが
115名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:34:35 ID:RTh/QNZ70
今現在ハロワに通ってても職が無いのに自宅訪問で職が見つかるのかね
116名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:34:36 ID:2KUPvaLH0
ずっと待ってるんだけど、ガッキーみたいな相談員マダー?
117名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:34:41 ID:D7DIBYjr0

(*'ー')ノGJ 麻生さんはやれば出来る子
118名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:34:41 ID:fMLz7+i80
墓碑銘 2008年

01月11日    藤倉修一、日本放送協会元アナウンサー(* 1914年)
2月6日    林成年、俳優(国民栄誉賞俳優長谷川一夫長男)(* 1931年)
02月06日    三遊亭歌雀、落語家(* 1963年)
2月11日    中村寅吉、プロゴルファー(* 1915年)
2月13日    市川崑?、映画監督(* 1915年)
3月3日    広川太一郎、声優、ナレーター(* 1940年)
3月4日    山岡優子、ピアニスト(* 1934年)
3月13日    梁瀬次郎、実業家、ヤナセ取締役名誉会長(* 1916年)
4月2日    石井桃子、児童文学作家(* 1907年)
4月30日    緒方彰、日本放送協会元解説委員長(* 1920年)
5月25日    川田亜子、フリーアナウンサー、元TBSアナウンサー(* 1979年)
6月1日    イヴ・サン=ローラン、フランスのファッションデザイナー(* 1936年)
6月6日    氷室冴子、小説家(* 1957年)
6月10日    水野晴郎、映画評論家(* 1931年)
6月13日    鎌田正、漢学者(* 1911年)
6月17日    宮崎勤、連続殺人死刑囚(* 1962年)
6月21日    千葉馨、元NHK交響楽団首席ホルン奏者、国立音楽大学名誉教授(* 1928年)
6月26日    田淵節也、野村證券株式会社元社長(* 1924年)
6月28日    佐々木久子、エッセイスト(* 1927年)
7月1日    若林駿介、オーディオ評論家(* 1930年)
7月10日    ロッキー青木(青木廣彰)、冒険家、実業家(* 1938年)
7月14日    大野晋、言語学者(* 1919年)
7月18日    八木健三、北海道大学・東北大学名誉教授(* 1914年)
119名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:34:42 ID:a52D8w3c0
女のほうがニーとは多いだろ
女性差別とか言われないか?
120名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:34:51 ID:0cvkNUWc0
>>75
皆が敬遠するような仕事を薄給でやれば良い。
121名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:34:59 ID:6Uix/HSP0
ニート・引きこもりの住所氏名が書かれた名簿がWinnyに流出しますwwwwwww
ニート・引きこもりの住所氏名が書かれた名簿がWinnyに流出しますwwwwwww
ニート・引きこもりの住所氏名が書かれた名簿がWinnyに流出しますwwwwwww
ニート・引きこもりの住所氏名が書かれた名簿がWinnyに流出しますwwwwwww
ニート・引きこもりの住所氏名が書かれた名簿がWinnyに流出しますwwwwwww
ニート・引きこもりの住所氏名が書かれた名簿がWinnyに流出しますwwwwwww
122名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:35:10 ID:Xn+1RYuJ0
ニートなんて派犬以上に自己責任だろ。
クズに税金使うなや
123名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:35:14 ID:1v6zXLNh0
在宅国士はマスゴミの監視とか、プロ市民団体への電凸しかしないからなあ。
124名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:35:16 ID:zahJVdKhO
親の家業や事業継ぐ予定の奴とか司法試験等受ける奴とか何らかのメドや目標がある奴は
別にいいんじゃねーの、とにかく十把一からげにならないようにしないと
125名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:35:22 ID:s5EP1EPd0
>>1
本当の目的はホームレス達の指紋採取と同じで警察によるヒッキー支援ではなく犯罪予備軍のデータベース化
126名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:35:23 ID:n5RzW6UQ0
>>84
国家だろうが大企業だろうが,ニートだろうが無能派遣だろうがバカをやれば叩くだけ.
127名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:35:41 ID:sMgzr31l0
>>79
働いて人生を謳歌しようともせず
勤勉に自宅警備の仕事をこなしてるからな
128名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:35:42 ID:KZFWRX5U0
インターネット中毒とかは、薬物中毒と同じで強制的に切り離さないと駄目。
だからカウンセリングとかでネット接続を解約を勧める場合も多いという事だよ。
まあ、ニートもネット使えなくなったら働こうかと思う奴もいるだろうから、これは効果的だね。
129名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:35:42 ID:Gu7wah9B0
>>66
あんたは叩きの側じゃなかったか。誤爆すまそ
130名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:35:56 ID:V8EIFqKH0
地方の工場は人手足りないよ!ただし現場!
派遣でアブれてる奴(35歳くらいまで)もニートもこういうとこ行けよ
131名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:36:11 ID:zJlYIS/c0
>>121
公的機関も民間機関も絡んで、大々的にやるみたいだから
それは有りうるかもな・・・。
132名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:36:24 ID:C3YTw1vE0
ニートの定義

15歳から34歳までの若者のうち、
労働者・失業者・既婚者・学生のいずれにも該当しないもの
(厚労省定義)
ちなみに、バイトも労働であり
失業者とは、ハロワなどに通って職を探しているものを指す

言い換えるならば、
15〜34歳で
学校にも職場にも所属しておらず、ハロワに登録していない者、となる


ニートの内訳(2006年 内閣府調査)

進学準備       23%
資格取得準備    13%
家業手伝い      9%
特に何もしていない 34%
病気療養        7%
133名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:36:34 ID:j+wCsSGS0
かわいい相談員に叱られたい
134名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:37:30 ID:3sOoASN+0
本当大丈夫かなこれ
無理強いすることで発狂して街中で暴れだされたら困るんだけど
135名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:38:00 ID:ELKU4/Z/0
これもすごいおせっかいだなあ
136名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:38:07 ID:QKs25aMV0
>>130
派遣はともかくニートにそんなところで耐える根性はカケラもないだろう
そういう我慢すらできないから2chなんぞでぴーちくぱーちく騒いだだけで国士気取りしてるわけで
137名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:38:10 ID:a52D8w3c0
でも相談員の男性と結婚できたら
女のニートは玉の輿だなw
せいぜいかわいいかっこしとけw
138名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:38:12 ID:RTh/QNZ70
心の病気と断定したら障害年金支給されるんだよね?
生活保護受けられるんだよね?
139名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:38:53 ID:yMzE1ZYV0
>>109
>>132
すみません、うちの叔父は何なのでしょうか?
ニートではなく単なる無職ということでよろしいでしょうか?
140名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:38:55 ID:fMLz7+i80
7月27日    ホルスト・シュタイン、ドイツの指揮者(* 1928年)
8月2日    赤塚不二夫、漫画家(* 1935年)
8月3日    アレクサンドル・ソルジェニーツィン、ロシア連邦の小説家(* 1918年)
8月14日    青地清二、元ノルディックスキー選手、1972年札幌オリンピックノーマルヒル(70m級)ジャンプ銅メダル獲得者 (*1942年)
8月30日    小出昭一郎、物理学者(* 1927年)
9月3日    富山清翁、地歌・生田流箏曲家元(* 1913年)
9月6日    寺内大吉、浄土宗増上寺法主、作家(* 1921年)
9月7日    澄田智、第25代日本銀行総裁(* 1916年)
9月9日    日野てる子、ハワイアン歌手(* 1945年)
9月9日    草柳文惠、ジャーナリスト、草柳大蔵の長女(* 1954年)
9月12日    加藤万吉、元社会民主党衆議院議員(* 1926年)
9月14日    小島直記、小説家(* 1919年)
9月18日    斉藤孝、大昭和製紙元社長(* 1926年)
9月30日    吉田直哉、日本放送協会元職員【制作ディレクター】(* 1931年)
10月5日    土屋義彦、元参議院議長、第54代埼玉県知事(* 1926年)
10月5日    緒形拳、俳優(* 1937年)
141名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:38:57 ID:BaCdbAxuO
ニートな午後3時
142名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:39:14 ID:e4ZSBoaD0
法科大学院でもいくかな。


143名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:39:24 ID:1v6zXLNh0
>>115
> 今現在ハロワに通ってても職が無いのに自宅訪問で職が見つかるのかね


自宅訪問する職とカウンセリングする職と職業訓練する職がニート以外に潤沢に供給される。
144名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:39:35 ID:H93aonON0
ニートはすでに侮蔑用語、差別用語ですね
無職でいいのに
145名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:39:56 ID:PtHi0aqc0
>>134
そんな根性アル奴はいない
146名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:40:26 ID:+G4qFLvb0
ニートのネット工作員もなんとかしてほしい
147名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:40:41 ID:RTh/QNZ70
ああ暴れてやるさ
148名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:40:49 ID:YZmGPw9m0
>>1
>急速な景気の悪化で非正規労働者らが解雇されるケースが相次いで
>いることを受けて、今後のニートや引きこもりの増加に備えるねらいもある

これ湾曲させてはいるけど解雇を挟んで
体よく企業がクソ給料で労働者コキ使うのに
加担しようとしてねえか?
149名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:40:54 ID:8wAcEGNs0
ぎゃああああああああああああああ
150名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:41:08 ID:xosd4PKX0
681 名無しさん@5周年 sage New! 05/02/16 01:46:37 ID:7qqgZyyl
この国の大半が馬鹿でない限りは確かにここまで政府の思惑通りにはなりません。
「赤子」にするべく「教育」をして、見事にそれらしく仕上がった。
しかも、自分では一人前だと確信してる人が多いから、益々磐石だ。
メディアがこぞって報道すれば、そして2chなどで「裏情報」や「実は・・話」を、
適当に撒き散らせば、勝手に「納得」してくれる。
それが実情にそぐわなくても。
最初に話していた話から随分ずれていたとしても。
慢性的に抑えつけておけば、本音の部分が狂暴化し、攻撃したくなるが、
抑え付けられている位だから弱い。弱い自分を知っている。
だから、「強い奴」は攻撃できない。
そこで政府が、「ホラ、ここは弱いですよ。叩いていいですよ」と示してあげると、
喜びいさんで叩きにかかる。殆ど脊髄反射のレベルだ。
色々と小理屈を自分の中でこさえるが、自分が「納得」できればいいので、
あまり深くは追求しない。本能に従う。
弱い奴を叩く快感を味わうと、裏腹に自分が弱かったら叩かれうるという事にも、
身体のどこかで覚えてしまう。それは怖い。イヤだ。
だから自分を「勝ち組」と同一化すべく、日々そのような事を考えてみる。
自分は叩く側だと思えば、叩かれるかもしれない恐怖を忘れていられる。
それが実情にそぐわなくても。
完成すると、それを疑わなくなる。そうやって「完成」。
後はいいなりになる。
誰が強いのかしか正味のレベルで気にならなくなるので、
権力を握ってる方々にはこれ以上ない防波堤になる。
たまに餌をやると大喜びで忠義も尽くす。

ちょろいもんだね(苦笑
151名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:41:12 ID:QKs25aMV0
>>144
無職に失礼だろう

もっとも2chの国士様はニートと一緒にすると失礼だから
ネット国士様とでも呼んであげた方がいいかもしれんけどね
152名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:41:21 ID:3sOoASN+0
>>145
そうだといいんだけどさあ
153名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:41:25 ID:/2QKYDjwO
散々、言っているが
両親の死を待つ、両親の死後に両親の年金の不正受給を防ぐ、遺産を浪費させる
これが一番簡単なニート対策
不労所得が有る、使い切れないほどの資産を相続するって層はほっとけばいい


中産階級家庭のニートは炙り出すより兵糧責めにするのが一番効果的

ニートからは指紋押捺とDNAのサンプルくらいを登録したら後は放置しておけばいいんでない
154名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:41:39 ID:Vs/vsZwK0
そういやネオ麦茶とかの事件のあと、やたら斉藤環とかいう人がテレビとか出てたけど
今なにやってんの。
155名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:41:47 ID:fMLz7+i80
10月10日    リーガル秀才、漫才師(* 1926年)
10月11日    初代中村獅童、元歌舞伎役者(* 1929年)
10月11日    峰岸徹、俳優(* 1943年)
10月11日    三浦和義、実業家・タレント・作家(* 1947年)
10月27日    フランク永井、元歌手(* 1932年)
10月30日    上田耕一郎、日本共産党中央委員会元副委員長、元参議院議員(* 1927年)
11月3日    ジャン・フルネ、フランスの指揮者(* 1913年)
11月7日    筑紫哲也、ジャーナリスト・ニュースキャスター、自由の森大学学長(* 1935年)
11月10日    デイヴ平尾、歌手、ザ・ゴールデン・カップスリーダー(* 1945年)
11月11日    加藤一郎、法学者、東京大学元総長(* 1922年)
11月24日    廣瀬量平、作曲家(* 1930年)
11月27日    俵萠子、エッセイスト・評論家(* 1930年)
12月6日    遠藤実、作曲家、ミノルフォンレコード創業者(* 1932年)
12月17日    上田哲、元日本社会党衆議院議員・参議院議員(* 1928年)
12月19日    11世翁家さん馬、落語家(* 1941年)
12月20日    王鐵城、福岡ソフトバンク・王貞治最高顧問の兄、医師(* 1930年)
12月(日不明)    飯島愛、元タレント、元AV女優(* 1972年)
156名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:42:23 ID:YVtYPsCW0
別にニートや引きこもりだけが問題じゃないと思いますけどね
短期短時間などの派遣やパートやってある程度お金がたまったら
仕事辞めるみたいな中途半端などっちつかずの人間はどうなるの?

いくら体験を促しても正社員じゃないなら
目糞鼻くそなんですが。
157名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:43:20 ID:8E/OdRXf0
何でニートやヒッキーなどの甘ったれを
支援せねばならんのか
全く分からないのですが
158名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:43:30 ID:RwL9ADohO
中坊の登校拒否なら女性教師が可愛がってくれるかもだが34じゃダメかぁ(^^;)で35歳以上は?危険人物のデ−タベ−ス化ってのは的射てる気するな。自殺予備群としての可能性>家庭内犯罪位で世間に迷惑はかからないはずだが。又スケープゴ−ト作成か?
159名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:43:33 ID:Gu7wah9B0
この手のスレで淡い期待を抱いてる奴の機嫌を損ねるようで悪いが

          「何も起きないよ。」

政府や特定集団が勝手にニートやヒキコモリという用語とそのカテゴリーを定義づけて
住所を調べて一方的に訪問したり電話したり・・・物理的にも法律的にも不可能ですw

この手のスレで喜んでるのは他人に対する支配欲が強い妄想性人格障害の連中だけ。
まあ逆に俺は訪問なり電話が来ることを期待してるけどw おもしろそうだし。
160名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:43:35 ID:RTh/QNZ70
牙は親に向けられ親ごろし犯罪が増える
161名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:43:41 ID:y24+Tg0v0
動かざる語と山の如しこの国が衰退するならまたそれも運命
162名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:43:42 ID:C3YTw1vE0
>>139

「無業者」ではないかと……

ハロワなどに登録して求職活動していれば、「失業者」です
163名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:43:49 ID:1v6zXLNh0
>>148
時給1000円のバイトを解雇させて、ニート扱いして、職業訓練という名目で時給300円ぐらいで売り込む。
164名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:43:58 ID:D7DIBYjr0
>>156

大丈夫、
次は派遣と在日。
165名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:44:07 ID:39m2MFTG0
自己責任論はどこいったんだかw
166名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:44:18 ID:uPPw+fyF0
まあ
ニートだけど
この法律が通るまでには仕事してるけどね
でも仮に自宅訪問などされたら
それだけで人生終わりだぜ、その既成事実だけで発狂するよ
死んだほうがましww
167名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:44:21 ID:m28TNht+0

直接訪問してこなくても、親が町内会で晒しモノになるわけだから、家の中で親子のストレスがものすごく高くなるわけだ・・・
168名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:44:37 ID:e4ZSBoaD0
政府はニートを取り締まる暇なんてあるわけないだろうに。

もうこの国は破綻寸前であって、なりふり構わない暴走状態にある
のは明らかで今さら古典的な弱者攻撃によって矛先を逸らす手法は
通用せんな。他国なんかは国内にではなく国外に矛先を向けて誤魔化す
という手法が主流ではあるが。

169名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:44:43 ID:Xa7s5Og+0
ニート摘発法案ですな
170名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:44:49 ID:rlHisStu0
現代版赤紙ですね。これでニートもヒキコモリもいなくなります。
171名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:45:13 ID:a52D8w3c0
>>164
麻生が在日に手を出すわけがないよw
172名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:45:45 ID:QKs25aMV0
>>148
国士様が大好きな経団連に貢献できて国士様的にも願ったり叶ったりじゃないのか
それともあれだけトヨタやキヤノンマンセーしといて今更嫌だ嫌だと言い出すのか
173名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:46:21 ID:V8EIFqKH0
田舎だと「〜さんの息子さんは働いてない」ってのが皆分かってて今更なんだけどなw
同級生の名前がその話題で上ってくると悲しくなってくるわ
174名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:46:40 ID:1v6zXLNh0
そのうちチップとか埋め込まれそうで怖い。秋葉原など繁華街をうろつこうものなら
すぐに警官が近づいてきたり。
175名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:46:59 ID:RTh/QNZ70
遺産相続とか世襲とか同時に廃止にしないと矛盾するだろ
世界中には働かなくても生きてる人はいくらでも居るわけなんだがね
176名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:47:01 ID:D7DIBYjr0
>>171
やってるぞ、中各派とかソーレン、やったじゃないか。
あれからマスコミが麻生叩きはじめたからな。

177名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:47:14 ID:0cvkNUWc0
>>166
ニートやってるような恥知らずがそんな事で死ぬはずがない
178名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:47:46 ID:h6K8Ahee0


安易に派遣になった奴が悪い
2年以内に倒産、リストラで派遣になった高中年以外助ける必要はない
正社員への道はいくらでもあったんだから
死んだがいいだろ。人口が減っているとはいえ、国に貢献できないやつなら
いないほうがましだろ。
派遣切り労働者=犯罪予備軍だ

派遣の言い分

接客業はやだ

難しい仕事はむり

トラックとか重労働はやだ

機械の一部として働いて、定時になったらパチンコ打って
帰りにDVD借りて普通の生活送りたい

これが本音
上司に媚びへつらったり、人の足ひっぱったり手柄を横取りしたり
そんなの人間的に恥ずかしいなどと贅沢を言っている奴は
さっさと騙されて首にされてホームレスになって
冬の寒さで凍え死ぬのがいいよ
またプロ失業者
とりあえずアルバイトしろよ。
バイトなら普通に募集してるぞ。


179名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:47:56 ID:ABj0Tj5w0
訪問ほどウザイもんはない
180名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:47:57 ID:V+7l+ovj0
これ、大義としてはニート支援だが、真の狙いは税金/年金未納者の洗い出しかもしれないな。
だが未納者洗い出しなんて言ったら反対勢力が噛み付くのは分かっているから、
ニート支援という大義を持ち出したように思える。

もちろんニート支援(強制労働?)も視野には入れているだろうけど
181名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:48:17 ID:OCrVvq0d0
事件おこさなければいいよ、家で年中ゲームやってたって 

ニートに限らず変なのは多いけどさ
182名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:48:33 ID:QKs25aMV0
>>174
それいいんじゃないか
生活保護出す代わりに一定以上家にいたり秋葉やコミケでも行こうものなら生活保護減額
職場に出てチップで出退勤を読み込んだら増額とかな
183名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:48:41 ID:ODS6O//O0
訪問する手間なんて省いて、応募してきた奴に手厚く助成してやれよ。
184名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:48:46 ID:QH3nBOQL0
ニートの就職先に適した企業でまず思い浮かぶのはピットクルーだな
探せば他にも適した仕事が有る筈だぞw
185名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:48:54 ID:C3YTw1vE0
>>178

安易に派遣になったことを非難しつつ
バイトを薦めるのかw
186名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:49:15 ID:zJlYIS/c0
支援と言うか摘発だけどな。
麻生嫌いの人は非難するかもしれないけど、
これはニートを減らすいい政策だよ。
187名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:49:29 ID:a52D8w3c0
>>176
知ってる?
生活保護のほとんどは在日がもらってるんだよ?
麻生がそれに手を出すとはとても思えんw
188名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:49:57 ID:V0n44vIM0
家庭内暴力してる奴とかもいそうだし、地域に風穴があいてほっとする
母親もいるかもな。
189名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:50:12 ID:7ohLOgXS0
公務員は人が余ってんだな
いらない人件費削減して税金安くしろよ
公務員一人養うのに、いくら税金が必要だと思ってんだ
190名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:50:12 ID:q+6qaw140
これきたら名実ともに
政府認定のニートってことだなw
191名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:50:20 ID:wn3V3FYl0
自民はクソでどーしようもないが
この法案は大賛成だ、採択を切に願うw
192名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:50:36 ID:KNSXigE50
特定ってことは、近所に聞き込みするのか
あそこんちのせがれは、いっつも家にいますよとか
そんなことを、かぎまわるのか
193名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:50:46 ID:QKs25aMV0
>>186
そのうち専業主婦も摘発されるな
そうなったら2chが大分静かになりそうだ
194名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:50:49 ID:KpyToyIl0
君らの大将麻生様の
所信表明を受けての法案だw

法案自体党利党略もない
与野党で対立するものでもない

まぁそうだなー
麻生憎しの陣営焚き付けても
すんなり通るなwww

195名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:51:17 ID:KZFWRX5U0
  
   お前ら感謝しろよ。
      
        警察や学校が、お前がニートになった原因を徹底解明して

                 親ととも親身にアドバイスしてくれるんだからな
         
 
196名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:51:26 ID:kYn79VUx0
ある種の人権侵害じゃないのか?
まぁNEETが居なくなるのには大賛成だが
197名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:51:32 ID:xeuFfzIh0
「失礼しますー。○○くーん、入るよー?」
「出てけ!!出てけよ!!!!うぁぁぁあぁぁあああ!!!!!!!」
もう想像ついちゃうなーw
198名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:51:37 ID:Xc8uK8BL0
電話での呼び出しに応じて自らの足で出頭する者をA
完全無視を決め込んだ者をBとランク付けすればよい。
199名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:51:51 ID:m3K81JDT0
逃げたって無駄だぜ
国、市の行政も
警官も医者も
地域住民の協力をえながらw
み〜んなでおまえんち
家を特定して
いってあげるから待ってろよ
ニートはおるかー
ひきこもりはおるかー
200名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:51:55 ID:+G4qFLvb0
そういや韓国人はネトゲで廃人のニートが多いらしいね
在日もこれ調査するのかな?
201名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:51:59 ID:Bxuv6+C20
これはニート定義が難しいですね
家事手伝いもニートに入れるんだろうね?
家事手伝いがセーフなら皆家事手伝って良いそうだし

目標を持って努力してるけどまだ収入に繋がってない人とかはどうなるんだろうね

202名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:52:25 ID:D7DIBYjr0
>>187

生活保護はいきなりは手を出せないでしょ。
まず実体を調査しないとな。

先日、生活保護の金額が2兆を超えたというニュースがリークしたが、
これは麻生さんが取り組む準備かもしれんよ。

じゃないと、こんなニュースが省庁からリークするはずがない。
203名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:52:53 ID:e4ZSBoaD0
この法案は事実上、ニート摘発法だと思うがこれは憲法理念から言って
人権侵害になるのではないかと見ている。まずこの国は市場原理を原則に
運営しているわけで金が無くなれば死というのが暗黙のルールであるはず。
それにも関わらず政府はこの摘発法を急いでいるのは確実に別の狙いがある
わけ。
204名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:53:21 ID:QH3nBOQL0
>>192
収入が無い場合は年金の免除申請とか税の免除申請とかするから
そういうデータを活用すればいいと思うよ
205名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:53:26 ID:rAzobKWf0
>>194
ローゼン閣下とか言って持ち上げてたニートも
いたんだろうなあ。今この状況をどう思ってるんだろ?
206名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:53:50 ID:V+7l+ovj0
国はニートを仕事につかせようとは本気では思っていないよ。
ただし税金や年金滞納していたら容赦なく督促or差し押さえにかかる鴨
住むところなくなったって国にとっては知ったことじゃないし。
207名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:54:16 ID:QKs25aMV0
>>201
収入ゼロで家に萌えアニメとかエロ漫画とかが転がってたら
問答無用でニート認定でいいんじゃないのか
大抵の男のニートが引っかかるだろう

女の家事手伝いは2chのログが大量にあったら摘発とか
208名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:54:34 ID:RTh/QNZ70
家とか提供しろよ
働け!自分で家建てろ!って身勝手過ぎだろ
生きていく上で必要な衣食住がなければ派遣切りと同じ末路になるわけなんだがね
209名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:54:36 ID:/2QKYDjwO
>>177
涙目で死ぬぞってのが脅し文句なんでしょ・・・・両親への
210名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:54:54 ID:wn3V3FYl0
>>204
親が全て肩代わりしてたら摘発できないなソレ
211名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:54:57 ID:V8EIFqKH0
ニートが出来そうな仕事って

・肉体労働では無い
・コミュニケーション能力はあまり関係ない

ってとこかな
212名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:55:09 ID:SsaDOE4S0
>>1
ニート支援なんて言ったって仕事すらねーじゃんw
大学院出てる人間ですら(職種が違うにしろ)仕事ないのに
極端な話、仕事がバブル時くらい潤沢にあってどんなクズゴミでも大歓迎で雇ってくれるなら
ニートなんて勝手に相当数減るだろ
213名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:55:29 ID:KZFWRX5U0









 隣人から暖かい目で見られるようになるねw
                     地域
                     で情報を
                      共有してますよw
214名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:55:48 ID:1v6zXLNh0
>>204
やべえ。免除申請初めてやっちゃったよ俺orz

罠だったのか・・・
215名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:55:52 ID:Gu7wah9B0
ID:QKs25aMV0
国士様って・・・w 馬鹿じゃねえの。
216名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:56:03 ID:Vs/vsZwK0
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った
兄弟なのに。ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が
疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。

確かに盗んだのは私でした。 しかし、ここに至ってはそんなことは瑣末
な事です。論点が ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決
まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり40
歳で独身だと いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という
目で見られて いる、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床で
す。我々40過ぎ 独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されなが
ら毎日ビクビクして 生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が
犯人だということが ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言い
ました。ですが 私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとば
れる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。
217名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:56:29 ID:vT9ZKR7lI
拷問後死刑で
218名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:56:47 ID:QKs25aMV0
>>211
> ・肉体労働では無い
> ・コミュニケーション能力はあまり関係ない

そうなるとIT業界のプログラマかオペレータか?
精神と我慢が弱そうな国士様に勤まるだろうか
219名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:57:41 ID:KZFWRX5U0

>国はニートを仕事につかせようとは本気では思っていないよ。

当たり前だろw 自殺に追い込んでニートの数を減らすのがこの制度の目的なんだからw
220名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:57:51 ID:Xa7s5Og+0
こんなので摘発されたら一生ケチが付きそうでめんどくさいから、
とりあえず自宅を事務所にして行政書士登録しておこうかな。
221名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:57:53 ID:SxZSoDgJ0
フルキャストにでも登録させればいい
222名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:57:57 ID:BIrkUogA0
余計なお世話だろw
223名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:58:00 ID:D7DIBYjr0
>>194

実は反対。ニートの9割は反麻生。

政府はもう把握してるよ。
224名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:58:19 ID:ChmK6ZsEO
め〜てるの気持ちみたいな人が来たら働く
225名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:58:31 ID:Ln8kaD8F0
あと1年足らずで

資本主義経済が終わります
226名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:58:48 ID:q+6qaw140
>>204
それ個人情報の目的外の利用になるんじゃないかな

外国人の娘を小学校に入学させるのに
親が不法滞在かどうか照会できないらしいぜ?
227名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:58:50 ID:vsq5JLrA0
安西先生・・・就職したいんです・・・正社員になりたいんです・・・
228名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:58:53 ID:RTh/QNZ70
その紹介した会社は一生雇ってくれるんだろうな?
じゃなきゃ派遣切りと何一つ変わらないじゃないか
229名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:59:02 ID:aijVbl3pO
>>139
昔からある「穀潰(ごくつぶ)し」という呼び方で良い。
230名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:59:03 ID:QKs25aMV0
>>215
よう、国士様
何か気に障ることでも書いたか?w
231名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:59:13 ID:UOToEtfO0
>>203
別の目的って例えば何?
将来の徴兵か?
232名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:59:28 ID:mYyg26ZJ0
>>43
>進学準備中、資格取得の勉強中のニートに
「勇気を持って、外に出ようよ!」と説得しても意味がない

外に出ようも何も、そんな暇あったら勉強したいよな、宅浪生は。
ただでさえ受験を控えてストレス溜まってるのに、変な相談員に応対して
誤解とかないといけないなんて、余計ストレスがかかって可哀想だ。
他にも相談員の為に家を掃除したり身を清めてこざっぱりとしたかっこう
したり、お茶やお菓子を準備したりと色々手間がかかるし。
233名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:59:48 ID:3nrZzslzO
引きこもりは精神病から来るもんだろ…?選択的にニートやってる奴とは分けろよ

ニートってNot Employnment Educating Trainingだっけか
雇用されてない又はしてない、教育を受けてる最中でない、職業訓練中でもない
ってこれだと自営業みんなニートだな
234名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 02:59:54 ID:e4ZSBoaD0
今起きている事の本質をズッバと云うが、これは人類の淘汰であって
ニートに限らずあらゆる階級を跨いで人員整理であると見ている。
だからこの法案を立案実行しようとしている者も当然この波に呑まれる
わけでおそらく淘汰されるだろう。今起きている現象は人智を超えた
別次元の力が働いている。

235名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:00:34 ID:2vIZTT+d0
就労支援は良いけどまともな職なんてあるのかね?
こんだけ首切りが話題になってんのに。
236名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:00:40 ID:wn3V3FYl0
なんかちらほらと「摘発」って言葉使ってるやつがいるが
「訪問」だろ?w

まあ、摘発が似合ってると思うけどなw
237名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:01:22 ID:uIpY1eO+O
迷惑だ!




とハッキリ言った方が良いぞ
オマイラw
238名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:01:30 ID:X8EYLksZO
どんな相談員なら更生できるか?
239名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:01:40 ID:RTh/QNZ70
今時公務員並に一生雇ってくれる会社あったら就職したいぜw
240名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:01:47 ID:V8EIFqKH0
>>228
一生雇用することを確約できる企業なんてねえよ
っていうか潰れる可能性がねえ企業もねえから失職する可能性が零の所なんてねえ
241名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:01:52 ID:Xc8uK8BL0
誰かがやらなきゃならなかった重要な仕事。
名乗りを上げた麻生氏は一定の評価を得る。
アキバの元気者と引きニートは被らないから支持率的にも問題ない。
242名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:02:06 ID:+2FxsYzk0
この法制化の目的は、移民受け入れの布石だと思う。
一応国内で職業斡旋のお題目を果たし、国として就職支援しましたよというポーズが必要。
もちろんニートどもは紹介してくれる仕事なんてやらないだろう。
そこで移民受け入れのお膳立てが整う。
243名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:02:06 ID:VIRvsmPxO
ニートなんて社会のゴミは捕獲して無人島にでも集めとけよ。
244名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:02:10 ID:fWl6bMaq0
まいにち15時間はゲームと2chやってるおれでも就職できるのか?
38歳ですけど。
245名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:02:14 ID:H93aonON0
2ちゃんの摘発まずはニートの取り締まりから!
246名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:02:21 ID:cC2M6OIP0
>>238
二次元キャラが嫁にくるなら即更正します
247名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:02:29 ID:O8oKsi1/0
うちにこいや
ひきこもりはじめのころにきてろや
ちくしょうもうおせえよちくしょうもうおせえ
おせえ
248名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:02:31 ID:j/DmTIoZ0
新しいソッカー利権? 給料もらいながら、新聞勧誘と集票と会員確保もかねてる?
249名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:02:39 ID:8wAcEGNs0
>>238
もちろん若くてかわいい女の子
250名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:02:41 ID:TW6GIYHa0
基地外
251名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:02:49 ID:a4YsO5iVP
>>238
タモリ
252名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:03:56 ID:RTh/QNZ70
>>240
結果的にニートなるんだからこの制度無意味だろ
253名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:04:00 ID:wn3V3FYl0
流石は年末年始休暇で職業人がこの時間になっても多いな
ニート陣営は不利すぐるw
254名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:04:12 ID:oDKMW/lK0
「特定」ってなんか恐いな

つかまた何もしない独立行政法人作るだけだろ
255名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:04:27 ID:FARBpBeK0
俺NEETを立ち直らせた一言。

「お前は自分のことをNEETだと思ってるだろう?
だから誰にも必要とされていないと・・・
だけどな、、、TをDに変えたらどうだ?
NEEDだ・・・つまり必要とするって意味だ。
つまり、ほんの少し・・・TをDに変えるだけのことで、
世の中に必要とされる人間になれるんだ!!」

これを言ったら感激して涙を流してたよ。
256名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:04:45 ID:oey/+jrr0
ブラックに放り込む気なんだろうが
ブラック企業経験上から言わせれば
ニートにブラックは無理だろ
257名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:04:56 ID:qzaojxqCO
>>168
国家は暴走すると、敵と認定した相手を
、戦略なしに、手当たり次第に攻撃する

「ニートは国家の敵か」という問題設定は、
前提なしに、案外簡単に受け入れられるかも。

そうなったら、国士様を恨むしかないなw
258名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:05:27 ID:e4ZSBoaD0
>>231
社会が壊れてくると必ず、その矛先が政治に向かう。だからそれを逸らす為に
このような現象が起きたのニートが働かないから悪いというレッテルを貼って
誤魔化す。この法案はそれが狙いなのだが、こんな古い手法はバレている。
今回の社会崩壊はこんな小規模な仮想敵設定では誤魔化しきれない為、外に向ける
例えば戦争くらいの規模が必要。これは世界では横行するが日本ではできない為、
政治が一身に国民の不満を受け崩壊する。

259名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:05:30 ID:KZFWRX5U0

これは素晴らしい制度だ。 すぐに地域の危険人物を把握できるので
子供達に近づいたらいけない人物を特定して注意を与えられる。
犯罪が起きた時の絞り込みも早くなる。
260名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:05:45 ID:O8oKsi1/0
ニートは社会の敵だよ
味方だったらこんなに疎外感を感じることはなかったはずだ
261名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:06:00 ID:xjR/MFQa0
>>168
本当にな。
262名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:06:01 ID:rAzobKWf0
どうせ親が死んだら働かなきゃいけないんだから
今のうちに慣れておくのはいい事だろう。
キョドって何も喋れないようなのがいきなり職場に
現れても困るし。
263名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:06:00 ID:Gu7wah9B0
>>252
ていうか何もしないし起こらないから。
自分の人生に不満だらけな連中だけで勝手に期待して浮かれてるだけだよ。

264名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:06:20 ID:C3YTw1vE0
>>232

お茶の心配wwww
まあ、そうだよな
265名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:06:36 ID:8wAcEGNs0
2009年夏までにアメリカが崩壊し、日本もその余波で
今までのような豊かな生活はできなくなる
働く働かないどころではなく、生きるか死ぬかの世界になる
266名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:06:40 ID:wn3V3FYl0
>>257
それこそ自己責任
本懐ではないかw
267名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:06:55 ID:OCrVvq0d0
訪問されたら恥

心配無用!!「あの家の息子さんは○○」と既に噂になってますから!
268名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:07:56 ID:vT9ZKR7lI
ここでニートを叩いてるやつも年金なんてないから死ぬよ
269名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:08:19 ID:+n1EV2MA0
これ関連のスレの伸びが良いから、
他のスレが全然盛り上がらないじゃないかw
270名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:08:22 ID:PtHi0aqc0
ニート=国士様、という印象操作をしたい猿が
一匹混じってるな
271名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:08:27 ID:V8EIFqKH0
>>267
ですよねー
今更なのに世間体を気にしてどうするのか意味不明だぜ
272名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:08:45 ID:bmGDRaFY0
親が死んだら資産を元手にFXで金を運用して行こうと思ってる
親が資産を残してくれるのは当たり前だと思ってる
273名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:09:34 ID:kh22J71T0
っていうか働きたくない
274名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:10:05 ID:3nrZzslzO
本音を言うと、

働かなくても食ってける金がもしあったらニートになりたいなってみたい

羨ましいよほんとは
275名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:10:11 ID:QKs25aMV0
>>272
誰もが儲かるならみんなFXやっている
お前のいってることはパチンカスと発想が全く同じだぞ
276名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:10:45 ID:a4YsO5iVP
>>272
忠告しておくけどFXってそんなに甘いもんじゃないから
277名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:10:51 ID:oohYrediO
おっさんになってからは誰も助けてくれないよ
早く抜け出した奴の勝ちさ
278名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:10:58 ID:Jf0EdFP70
おまえらちゃんと来たら報告しろよ


ピンポーン


んっ?ちょっと人が来たからまたな
279名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:11:06 ID:6uKEjjLe0
わいの家にも来るんか

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

来ても絶対にふとんから出んぞ
280名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:11:19 ID:u36oNKaPO
特定するっておかしくない??
支援希望する人だけでいいのに。
ほんと最後に餓死しようがそれを選択した人の責任だし。
ほっとけばいいじゃん
こえー。
281名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:12:28 ID:k8Mzjnjw0
受け皿も無いのにニート&引きこもり引きずり出してもしょうがないだろうに
282名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:12:28 ID:Gu7wah9B0
>>268
それは言いすぎだが、世の中何が起こるかわからんからな。
今日本で何が起こってるかといったら、勝ち組の奴らが転落してきてるんだよ。
もともと負け組みの連中はこれ以上落ちようが無いが、上流層は負ければ一気に転落ってパターンが多い。
今までは勝ち組同士で傷舐め合って誤魔化してこれたが、もうそれも苦しい状況になってるしね。

「人生の最大の悲哀は天辺からの転落に有り」 シェイクスピア
283名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:12:34 ID:bX0DVW6o0
限界集落をいきいき集落からさらに遺棄域集落に改名して
ポルポト政権みたいにそこに強制移住させて(ry
284名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:12:52 ID:FsL2OboS0
さあ!汚部屋から出る準備をするんだ!!
285名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:13:09 ID:Vs/vsZwK0
ひきこもりのみんな、いつかこうなれるよう頑張れよ。
http://pics.livedoor.com/u/surfc/album/21376
286名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:13:12 ID:FARBpBeK0
>>275
パチンカス・・・って言えば、俺、昨日、暇だったからパチンコってどんなものか試しにやってみるか?・・・と思って、
パチンコやったけど、1時間やって2箱出して、、、わずか8000円だぜ。
投資金額は4000円・・・つまり時給換算するとわずか4000円。

こんなのだったら、普通に働いた方がはるかに儲かるよ・・・
287名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:13:55 ID:qMtZEyPF0
まぁ俺の部屋と身なりの汚さを見れば、
訪問員も無言で帰って行くだろう・・・
288名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:13:57 ID:6TqP3L+h0
今度はニートが不況苦下の
捌け口差別の矛先にそえるのか
手法が古いな

その前に派遣失業の問題のはどうすんだよ
適当な政策ばっかでうやむやかね?
289名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:14:02 ID:e4ZSBoaD0
政府も締め付けを強化し過ぎると、あらゆる分野で見られるブーメラン現象が
始るからな。あのトヨタですら労働者を奴隷扱いしたツケとして崩壊しようと
しているわけだから、国家も国民を好き放題やると崩壊して今度はその恨みで
トコトン追い詰められることが考えられる。

290名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:14:16 ID:QKs25aMV0
>>281
どんなカスでもいいからクサレ仕事でもさせて
どうにかして年金と税金を払わせたいんだろう
それ以外の目的なんて特に無いと思うよ
291名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:14:24 ID:qm3Qvmk80
国も責任感じてるんだろ。
納税と勤労の義務も怠って、自論展開してるニート達は全然説得力ないよ。
292名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:14:34 ID:WOAngdCv0
こんな何の効果もなさそうな事に予算つけるわけですか
293名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:15:12 ID:D7DIBYjr0
『ネトウヨ氏ネ アソーはアホウ 次はミンスにいれる カタカタカタ…』

「ニートさん、いますか?ちょっとお尋ねしたいことがあるんですが!」
              ,、-―-、
             丿   <`) ドキッ   __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │

294名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:15:16 ID:U92EPZk30
うちにも来るのかなぁ〜
295名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:15:40 ID:4lwN7Ui/0
単純な労働市場構造が分かれば労働者は反対するのだがな。
これくらいの単純な構造すら理解出来ない奴が使えるニートの低賃金競争に勝てる
とは到底思えない。

ニート60万人のうち一割の6万も使い物になれば
ニートを低賃金で働かせる
    ↓
従来派遣など非正規が担っていた職が奪われる
    ↓
従来の派遣給料−ニートの給料=国内市場から消える消費
    ↓
消費が落ち込む事で正社員にも影響が出て待遇悪化・派遣化
    ↓
ニートを雇った朝鮮手配師や派遣先は儲かるが、国内市場が冷え込んでいるため
儲かった分を再度国内に投下する動機に欠ける。
    ↓
儲かるのは海外の再投資先にも拠点がある外需依存企業と欧米株主のみ
296名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:16:17 ID:V8EIFqKH0
仮に全員訪問できたと過程してもその中で何%が実際立ち直るんだろうなwww
297名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:16:39 ID:QKs25aMV0
>>286
まあ博打で儲かるのは上手く仕切った親だけだからな
そこんところを理解しないで博打に夢を抱く奴はある意味幸せだとは思うが
298名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:17:05 ID:qOeDpKmV0
これ目的はわかるけど目標とかあんの?
なんか金ばっか掛かりそうなんだけど
299名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:17:08 ID:DQ5hJky30
>>286
時給4000円の仕事なんてまずないぞ!!
FXなんざあてにならん!!
悪いこと言わないから真面目にパチンコをやった方がいい!!
300名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:17:15 ID:OCrVvq0d0
「高等御乞食」と夏目漱石が言ってたぐらいだから
働かずに食べていける高貴な生まれゆえ、と自嘲するのがイイんじゃん?
301名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:18:09 ID:sMgzr31l0
>>289
忘れちゃいけないことだね
302名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:18:38 ID:e4ZSBoaD0
そもそも税収減で財政赤字が膨らみ、国地方の借金が800兆円以上になって
いる段階で既に崩壊しているわけだが、これに対して今後の処理の展開も示せて
いない状態にある政府に国民はいい加減にしろと云っているのだが、全く答えよう
としない。自分達の愚行は放置し少数で発言を全くしないニート群に矛先を向け、
国民の関心を底に向けるやり方に非常に嫌悪感を感じている。

303名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:18:44 ID:KZFWRX5U0

カウンセラー 「こんな事をしてもニートの問題は解決しません」

役人     「自殺してくれれば数は減るので問題なし、年金問題と同じ」
304名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:18:57 ID:iYfL0kD00
これだけクビ切られる奴が増えてるのにタイミング的におかしくないかこれ。
来年なんて首切りがもっと増えるぞ。
305名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:19:15 ID:vxfYPZikO
ほっとけよ
306名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:19:39 ID:QKs25aMV0
>>298
ないでしょ
何かやっているようなポーズだけ決めれはそれで満足なんじゃないの
効果は無くてもとりあえずやったということだけで実績だと言いふらせるだろうしな
307名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:19:43 ID:9wk3nyqr0
突撃隊編成して国益にならないニートを狩れば解決する
308名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:19:44 ID:62Dv8l+G0
問題なのはひきこもりのほうだと思うけどなあ
309名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:20:58 ID:RTh/QNZ70
終身雇用崩壊させてニート支援とか笑えるわ
不況の度にリストラ繰り返して持ち家とか結婚とか出来ると思ってんの?
そのくせ移民1000万人受け入れとか何がしたいのこの国?
310名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:21:43 ID:bmZrvxfm0
まさか オレんちにはこねぇだろうな
311名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:21:44 ID:gY59YpMo0
助けて-
312名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:22:16 ID:v7ZvQ9oX0
職業体験現場

相談員「ここで、職業体験をしてもらいます」
ニート「あの〜、ターバンみたいなモノを巻いた人もいますし、なんか変な言葉も喋っています」
ニート「あ、自動小銃やロケットランチャーみたいなものをもった人もいますが」
相談員「あなた達を雇う会社がなかったので、アフガニスタンで地雷処理やってもらいます。」
ニート「......」
313名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:22:36 ID:D7DIBYjr0
>>304
就職なんていくらでもあるよ。
俺の知り合いもすぐに見つかったよ。
問題は働く意志。

派遣は難しいけどな。
314名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:22:38 ID:V7f6sPsd0
麻生GJ
麻生GJ
麻生GJ
麻生GJ
麻生GJ
麻生GJ
麻生GJ
麻生GJ
麻生GJ
315名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:23:06 ID:QKs25aMV0
>>309
ごく簡単に言うと、

「自分さえ良ければいい強者が自分可愛さに自分達に都合のいい社会を作ろうとしている」

ってところかな
316名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:23:39 ID:riY2cR2e0
λ......         λ......       λ......λ......         λ......       λ......
     λ......            λ......λ......         λ......       λ......
樹     λ......      λ......            λ......λ......         λ......       λ......
海  λ......                  λ......λ......         λ......       λ......
←       λ......          λ......λ......         λ......       λ......
                λ......λ......         λ......       λ......
    λ......       λ......        λ......         λ......       λ......  λ......トボトボ
317名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:23:45 ID:1v6zXLNh0
>>304
> これだけクビ切られる奴が増えてるのにタイミング的におかしくないかこれ。
> 来年なんて首切りがもっと増えるぞ。


新しく首切られた奴が絶望に打ちひしがれて家でゆっくりしているスキをついて
ニート認定してサポートステーションに向かわせれば、ハロワに一挙に押し寄せて
失業率が急騰するのを防げる。

落ち込んでいるやつにすかさず臨床心理士が面接すれば、離職の原因も精神的な
ものに捏造できるから、企業への風当たりを弱められる。

と、いうのが厚生労働省キャリア形成支援室のねらいだな。
318名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:23:52 ID:MaicpOYC0
中卒で39だが職歴は無い。
仕事?あるわけない。
319名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:24:18 ID:LZEgU6hu0
>>299
風俗
320名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:24:26 ID:bniFXkDt0
>>1
親、兄弟、親戚が長年説得しても無理なのに
相談員ごときが説得できるわけないだろw
321名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:24:55 ID:juyrpCrD0
>各機関の情報を集約して、ニートや引きこもりになっている若者がどこにいるかを把握し、〜

凄いな。国がニートを完全ロックオン。でもどうやって引き摺り出すんだろう?
何年も家に居ながら、親との会話も「冷めないうちに早く食べてね、ママより」
とか、「早く部屋から出てきてね。ママより。」とかの、
一方通行の手紙くらいしかやり取りしていないだろうに。

その筋の特別臨時公務員でも雇うのかな、引き摺り出す為に。
鍵の掛かっているドア蹴り開けて、
「ゴルア!ニートは何処じゃあああああああああぁ!!!ボケエエエぇぇ!!!
死に晒せ!!クソガキがああああああぁ!!!!」

とか、むさいおっさんが沢山来てやるのかな?  あらあらうふふ、愉しみw
322名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:25:13 ID:Pt+6URDb0
そこで介護ですよ
323名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:25:27 ID:iQn+8u2X0
ずれたことに金を使うのは得意だな。
324名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:25:30 ID:0V/SIcNg0
ひきこもりニートが他人にく口出されたぐらいで働くとは思えん。
325名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:26:00 ID:xeuFfzIh0
>>320
怖い相談員さんが力づくでどっかに連れていきます
326名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:26:15 ID:RSM/SltN0
自分の子供を未来の労働力と見ている親が減った、
という意味では「ニート」を自称する人達も社会に凄く貢献してると思うけど。
これから子作りを考えてる人は絶対に思いとどまるべきだ。
327名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:26:49 ID:Gu7wah9B0
>>320
どっちにしろ誰も来ないから。
こんなことできるのは北朝鮮くらいだろうね。



328名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:26:49 ID:RTh/QNZ70
何がGJだよ
国を破綻させて資産凍結の不労所得の奴も強制労働させられる事態になるんだからな
329名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:27:32 ID:RN+EwJWS0
男はマグロ船、女は吉原
330名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:27:38 ID:V8EIFqKH0
実際は選ばなきゃ仕事はある

ああ、ただし年齢は35まで、できれば20台
若けりゃ結構ゆるい所はある

しかし社会経験が無い人間が長続きするかは別の問題なwww
331名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:27:51 ID:FsL2OboS0
>>328
まあ、自己責任ですからw
332名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:27:54 ID:683Y9egr0
日本って社会主義国家だったのか
333名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:28:12 ID:oDKMW/lK0
つーか新卒の採用取り消しや働きたいのに職がなく
あっても環境最悪の派遣かブラックなのに
ニートの出る幕ないだろw
334名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:28:21 ID:d03u8D4Z0
ニートが将来どうなろうと自己責任だろ。
今は働きたい奴が大量にいるんだから税金投入して支援しろ。
無駄な税金は使うな。

>>320でFAだと思うわ。
335名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:28:31 ID:y9VUI3H00
>>321
国がそんなめんどくさいことするわけないだろ
選挙のために、弱者救済パフォーマンスだよ

選挙が終わったらみんな忘れてるだろうし、結局なにもしない。
心配するなよ、マジで家庭訪問なんてしないから
336名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:28:57 ID:sGm+rl1iO
今さら何年もニートしてるカスを引っ張りだしてどうするのよ 
その前に仕事を探してる子持ちの男をなんとかしろ 
ニートなんか一人前にはならん
337名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:28:58 ID:e2SZCLiP0
この時間帯だとニート少ないぞ
工作員出番だよ
338名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:29:37 ID:e4ZSBoaD0
まず紙幣という物が有る限り、富裕者は無限に蓄えることができ
その為に労働者は必死になって働く。これは資本主義の原理となっている
わけ。ここに歪が出ているわけで本当にマトモな社会にするならば労働分の
収入という原則を徹底するべきのはず。もし富裕者がそれを認めてしまったら、
豪邸も貯蓄も手放すことになるので絶対に認めないだろう。それで今の政治は
この者の手によって運営されている為、このような不平等な体制は絶対に手放さない。
だから今みたいな緊急事態になっても余りある財を放出せずに内部留保し、未来に
於いても富裕者であろうと考えている。そしてそれが崩壊しようとしているわけで、
この過渡期に於いてはニートだろうが無職だろうがそれほど気にする必要はなく、
ただ崩壊する社会を眺めていればよい。
339名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:29:41 ID:nz/amhit0
>>332
全体主義だし政治は世襲制。
340名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:29:55 ID:QKs25aMV0
>>328
経団連の連中が理想としている社会はきっと資本主義版北朝鮮だよ
いつでも弱者を強制労働できてかつ使い捨てられる社会
連中にとっては最高だろう

使い捨てる弱者が真正日本人だろうが新日本人だろうが
移民1000万人で騙されてやってきた外国人だろうが連中には知ったことではない
使い捨てられればどこの馬の骨だろうと構わないんだろうから
341名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:30:16 ID:Gu7wah9B0
>>330
年末の深夜にID真っ赤にして叩きやってるおまえもまともな社会人じゃなさそうだけどねw
まともじゃない社会人?ほどニートやヒキを叩きに来るこのおかしさ。


342名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:30:25 ID:D7DIBYjr0
>>335
けど、これは世界的に問題になってるんでやると思うが。
343名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:30:35 ID:KGfLnlP90
ニート叩きしてるやつらは資産一億超えの年収1000万超えくらいはあるんだろうな。
それぐらいじゃないと明日はわが身だからな。
344名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:31:06 ID:RTh/QNZ70
プライバシーの侵害
生存権の侵害
職業選択の自由権侵害
345名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:31:33 ID:5zvuha+CP
これはいい法案!是非ともニートを駆逐してほしい
麻生GJ!
346名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:31:40 ID:8wAcEGNs0
説得が可能かどうかはともかく、一度ニート登録されてしまうと、
働き始めるまで相談員は来続けるだろうな
この拷問に耐え続けていると、そのうち精神が崩壊する
347名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:31:48 ID:4lwN7Ui/0
今まで連帯出来てなかったニートが連帯出来るね。
虎の子起こす事になってもシラネ。
博士号持ったニートとかいるし、理系だと色々化学物質の扱いにも長けている奴
がいそうだなw
348名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:31:51 ID:9wk3nyqr0
              i´` ー- 、_
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ  我国には怠け者は必要ない
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l     労働者は鋼鉄の意志を持って働け
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!
               杉_,,,             l
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
                ゝ- 、_   /   /    , -''ヽ
                    `7´   /   / 
349名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:31:55 ID:40Fvxr9k0
拉致ればよし、説得なんてしなくていいよ
350名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:32:06 ID:+n1EV2MA0
これって、次の選挙で大量に職にあふれる自民党議員およびその家族のための法案じゃね。
351名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:32:33 ID:Gu7wah9B0
>経団連の連中が理想としている社会はきっと資本主義版北朝鮮だよ
>いつでも弱者を強制労働できてかつ使い捨てられる社会連中にとっては最高だろう
そんな社会は永遠に来ないから大丈夫。自分の心配でもしておきな。
自分の理想論2chで捲くし立てても何も変わらんよ。自分が国士様とやらなんじゃないの?w
352名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:32:40 ID:QKs25aMV0
>>343
年収400万でも200万でも資産ゼロでも職歴があればニートとは雲泥だと思うぞ
そこには本当に「超えられない壁」があるからな
それが今の日本の現実だ
353名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:32:42 ID:opZh0VkB0
ニートとか全部竹島に強制連行すればいいじゃん。
354名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:32:51 ID:aFKJRGHVO
どうせ介護職奨めるんだろ
355名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:33:25 ID:rAzobKWf0
>>330
転職市場で若さは最高の武器だよな。
20代のニートは今のうちに何とかすべき。
30代になってから目覚めてももう遅い。
356名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:33:31 ID:D7DIBYjr0
『国民の3大義務』

麻生さん、指示します!
357名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:33:57 ID:KGfLnlP90
>>347
ニートは団結できないところが弱点だったからな。政府のてこ入れで組織化がすすみそうで
俺も助かるわほんと。
358名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:34:06 ID:eb8enp8KO
ニートなんて見捨てろ
359名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:34:49 ID:6IkDSeDh0
強制労働ww
360名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:34:57 ID:QKs25aMV0
>>351
残念ながらもうすぐ来るんだな
経営者が危惧しているように「日本人」の労働人口はもうこれ以上増えない
日本はニートが寄生できるほど豊かな国ではもうすぐ無くなるからな
361名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:35:12 ID:vQ5Pkl+P0
ニートなんかほっとけって。
あんなもん、ペットと同じだ。
362名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:35:25 ID:juyrpCrD0
>>335
と、油断させといて、ある日突然ピンポーン「ワレぇぇぇ…グルグル…」と血に飢えたおっさん達がやってくると。

てか、いきなり御日様の陽の光の元に引き摺り出して、溶けたりしないだろうな?
または、「目がああああああああ!!目がああああああああ!!」とか言わないだろうな?
363名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:35:57 ID:1v6zXLNh0
>>355
あと半年で30な俺は?
364名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:36:25 ID:RTh/QNZ70
ニートでガンの奴とか国が面倒見てくれるのか?
個人の病名とか第三者が知るのはプライバシーの侵害じゃねーのか
365名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:36:39 ID:V8EIFqKH0
>>341
俺は叩いてるつもりねーよw
仕事を選ばず、20台のうちでどうにかしねえと
人生マジヤバいよって事だよwww

なんかニートって変にプライド高い奴多いから「あれやだ、これやだ」なんだよね
366名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:37:06 ID:/fq0pJozO
くそ〜
社会に出て働かざるをえんか
オフィスを俺の部屋に持ってきてくれよ
働くから

魚の目できてるから足が悪いんだよ
367名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:37:52 ID:zemVid/b0
「ニートは犯罪」って法律を改正して、刑務所送りにすればよくね?
ついでに、ホモとかレズとかロリコンとかもキメェので一般社会から隔離して欲しい。
368名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:39:59 ID:RTh/QNZ70
公務員もリストラ制にしてくれないと困るよ
公務員になりたいニートだって居るわけだし席空けといてくれよ
369名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:40:03 ID:SUn+YQCj0
介護の合間に自宅で出来る仕事探して応募してみたが
結局個人情報盗まれただけってのが続いたなw
ダイレクトメールの山に働くが失せたよw
370名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:40:34 ID:e4ZSBoaD0
生きる為だけに限定すれば、教育・医療・食料分野だけで十分なのだが、
人間にはそれ以上の欲望がある為、それ以外の分野も発展していった。
だがその必要以上の欲望が許される時代ではなくなり、生きる為の最低限度の
生き方が強制的にやってきている。もしそれに逆らえばおそらく生きることは
不可能になるだろう。これは人智を超えた現象としてこれから起きるわけで、
もうこれは運としかいいようがない。
371名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:41:18 ID:Gu7wah9B0
>>360
年末年始ですら朝から晩までニート叩いてるようなキチガイの理想社会は永遠に来ないから心配ご無用。
まああんたのその理想が実現することを祈るよ。せいぜい正月三が日もニート叩きに励んでください(笑

372名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:41:19 ID:QKs25aMV0
>>368
そういえば安倍が再チャレンジ採用とかいうので
国家三種扱いで公務員にしてたな

あいつらその後どうなったんだ
特に取沙汰されてもいないが
373名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:42:12 ID:1v6zXLNh0
つーかなんで経営者って労働者を選り好みするの?
選ばないで、ニート宅に採用通知送ればいくらだって働いてくれるのに。
374名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:42:40 ID:rAzobKWf0
>>363
まだ間に合う。
履歴書送りまくるんだ。
375名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:43:02 ID:683Y9egr0
走ってる自動車が半分になれば環境汚染は半減するし、交通事故の死者も半分になるよね

それって「善」なんじゃないのか?
376名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:43:44 ID:5kTSNh3R0
>>364
それはニートじゃなくて病人
377名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:43:47 ID:OSnb+paD0
こうなることを予想して事前に予備校に申し込みをして予備校生になった俺は勝ち組wwwww

とかなんとか
378名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:43:50 ID:QKs25aMV0
>>371
そんなにニートを恥ずべき存在だと思ってるのか
それはそれで可哀想だな

2chで俺に何か言ってお前の状況が少しでも変わると思うなら好きに言うがいい
それでお前の状況が何か少しでも変わると思えるのなら、の話だがw
379名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:44:14 ID:M+j7PLHM0
働きたくないけど食って行ける奴はほっとけよ
働きたいけど食って行けない人を先に救済しろよ

重症患者の治療より、命に別状の無い軽症患者を優先してどうする
380名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:44:51 ID:lONZeyjdO
大昔っからニートは山ほどいたんだけどね。
落語に出てくる若旦那とか与太郎とか。
381名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:44:52 ID:NK5Mg8Aw0
30歳で未だに大学にいるんだけど
まずいかな・・・?
382名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:45:16 ID:qOeDpKmV0
しかし医師が自宅訪問するあたり、完全に病人扱いだよなぁ
人によっちゃ相当こたえるぞ、これ
383名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:45:39 ID:RSM/SltN0
>>365
だったら無職でいることも恥じない様になれば仕事を探しても自然と見つかる様になるのか?
「プライドを捨てる」って結局そういう事だろ?
384名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:45:48 ID:LW+ldtPD0
>>373
お前らサボりまくった挙句数ヶ月で辞めるじゃん
385名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:46:00 ID:+70g8JdNO
>>372
試験そのものは今年もあった。受けた人や採用されたという人は周りにはいないけど…
386名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:46:13 ID:QKs25aMV0
>>373
社会に出れば分かることなのだが、
本当に何もできない、むしろ居るだけで害になるような人材も
残念ながら世の中には結構いるのよ…

企業が採用に慎重になるのは、
そういう人材が社内に紛れ込んだ日には目も当てられなくなるからなのさ
387名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:46:19 ID:e4ZSBoaD0
目先で世を見るのではなく、未来を見据えて世をみないと今の勝ち組と
云われている人も転落人生まっているよ。

388名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:46:22 ID:VwkmrFFv0
なんで働かないの?お金欲しくないの?欲しいものがない?そんな歳で親御さんに迷惑かけていいの?
ね?働こう?ね?楽しい職場だよ?ね?

うわああ
389名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:46:51 ID:1NE4qRQx0
2009年はニート狩り元年になるってか?

幕府の浪人狩りと同じだな。
こんなことしたって過激化するか逃げ場を提供する新宗教や過激派にいくだけ。
今の若いのにはゲバ棒も浅間山荘もオウムも居ないっつーのに。
秋葉殺傷事件?あれは働いてて仕事無くなったただの失業者。
390名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:47:08 ID:ms275u4d0
生ぬるい。
強制収容&強制労働施設作ったほうが良い。

ニートなんて精神障害の一種なんだからソレ相応に扱ってやるべきじゃね?
391名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:47:40 ID:sGm+rl1iO
>>375
車を買うのにある程度ステイタスを求めないと駄目だな 
年収1000万以上ないと車は乗れない
392名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:48:10 ID:juyrpCrD0
>>373
てか、遊びじゃないんだな、民間企業は。
会社がニートに100円渡して、次の日200円に出来たら、
ニートなんかやっていないだろ。
刺身の上にタンポポ乗せるくらいなら、ニートでも出来るだろw

まあ、本当にニート救済やるなら国で仕事を作らなきゃな。
393名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:48:20 ID:LW+ldtPD0
>>382
病気だからな。欧米じゃ引きこもりは電気ショック治療されて隔離病棟でリハビリを受ける。
394名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:49:21 ID:RTh/QNZ70
公務員の天下り問題もこれくらいやればいいのにね
公務員でさえ嫌がってた事を何で民間に強要するんだね?
395名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:49:22 ID:DeYft76Z0
派遣切りの話題をそらしたいんでしょ。前はそれでうまくいってたし。
396名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:49:45 ID:1bYCM/My0
>>392
ニーとはプライドだけは高いからそんな単純作業できないよ。
397名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:49:48 ID:SmxnZU030
安い人件費で使える奴の発掘?
398名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:49:49 ID:KZFWRX5U0
>>390
これは更正させるのが目的じゃないよ。
働く気になっても仕事は無いし、使えないだろ。
精神的に追い込んで合法的にいなくなってもらう政策だから、これ。
399名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:51:11 ID:NK5Mg8Aw0
まぁただでさえ
働きたくても働く場所が無い人が
大勢いるのに

何で働きたくない人に
働く場所を提供しなきゃならんのか
分からんわな
400名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:51:15 ID:+Me7fD+y0
>>370
何をもって人智を超えてるというんだ?
今の日本の状況は確かに考えるほど深刻的だが、決して天変地異などではない。
そしてなぜ運が関係するの?
なんか理論の飛躍というか、いいたいとこが分らないんだが・・・

解決策とまではいかなくとも、今後打つべき手としては現実的どんなことが挙げられると思いますか?
401名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:51:38 ID:e4ZSBoaD0
経営者だったらどっちを採用する?

・先月クビになった元非正規雇用社員
・5年以上職歴のないニート
402名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:51:54 ID:D7DIBYjr0
>>373

会社作って雇ってあげればいいじゃないか。
雇う立場になればあんただって人を選ぶだろ?
金かけて会社作って生活かかってるんだから。
403名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:52:24 ID:yw5UQlDdO
徴兵したほうが早くね?
それか親が頼んで本人が了承したら 
ニート専用訓練受けさせてもらえるとかさ。 
ニートだけでなくフリーターとかで生活一転させたい奴とか。
404名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:52:25 ID:QKs25aMV0
>>399
まあ所詮パフォーマンスですから
政府もこんなことで何かが変わるとは思っていないだろう
405名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:52:54 ID:RSM/SltN0
>>400
子作りを一切止める。
406名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:52:56 ID:RTh/QNZ70
公務員の天下り廃止して公務員専門のハロワ作ろうとしたら総スカン食らったよね
あれと何が違うのかね
407名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:53:11 ID:kh22J71T0
>>401
どっちも却下。
他の社員でサビ残
408名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:53:24 ID:V8EIFqKH0
>>401
業種と年齢によるからそれじゃ一概に判断できねえんじゃね
409名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:54:00 ID:4lwN7Ui/0
>>357
失う物無い連中が連帯する事ほど恐ろしい物はないねぇ。
体なまってても、若いから鍛えればすぐに回復しそうだしな。
微農とかで農奴やらされれば体力回復なんて、あっという間だろうな。
しかも、このニート連中はベビーブームの頃の人間だから末端でもかなり優秀
なのが揃っているのがタチ悪い。
失う物がない連帯した元ニートが牙を剥く事も考えないとねぇ。
昔は軍隊がそれに当たってたからな。515も226も恵まれない青年将校が決起した
んだしね。
しかも、理系の博士号持ったニートとかが逆切れすると手に負えないだろうな。
町中に仕掛け爆弾とか証拠が残らない暗殺方法とか、カオスな状況になってもシラネ。
60万のうち精強な者1000人+頭の切れる奴30人も連帯すれば、かなりの事が出来るんじゃねえの?w
まさか、現場でニート奴隷をこき使う末端だけを狙うとお花畑思考じゃねえよな?w
それこそ、社会への復讐の為ならいくらでも末端奴隷使いなんてスルーするわなw
410名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:54:07 ID:iQ+uvybp0
個人の意思に反して私有地に勝手に踏み込み
話を無理やり聞かせる制度なんて法的に成り立つのか?
411名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:54:15 ID:5kTSNh3R0
>>401
どっちも一緒
身元がはっきりしとる方とるでしょ
412名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:54:41 ID:VwkmrFFv0
引きこもりは洗脳するしかないな、精神的に他人を嫌いまくってる奴なんかどうしようもないぞ
413名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:54:45 ID:QKs25aMV0
>>403
ニートになるような連中が軍隊でやっていけるとは到底思えんが…
ガテン系の派遣や期間工、日雇い労働者ならともかく
414名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:54:48 ID:NK5Mg8Aw0
確かに自分が
なけなしの金はたいて会社作って
さぁ従業員を雇おうという時に

大学出てから5年間働いたことがありません
なんて若者が来ても
うーん、と思うのは当然
それがどんなに良い大学出てる人だとしても・・・
415名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:55:14 ID:RgBr1++wP
憲法違反ですね、わかります
416名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:55:21 ID:UWN/11u70
うちに来てみろ、ダガーナイフが待ってるぞ!
417名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:55:48 ID:lONZeyjdO
こりゃ相談員の生命にもかかわる企画だぞ。
418名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:56:17 ID:62Dv8l+G0
知人にスポーツの世界に行ったのがいるんだけど、
いい就職先が真っ先に決まったのにと周囲から猛反対されてた。
でもそいつはきっと首になっても後悔はしないんだろうな。
人生で賭けたくなるものがあるやつは幸せだよな・・
419名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:56:42 ID:NI8bOHsCO
>>407
2択に別の答え付け足す奴って何なの?
420名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:57:07 ID:WOAngdCv0
こんなもん介護老人といっしょだろ
各家庭が無償で負担してたものを掘り起こし、社会全体に負担を分散させるだけ
421名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:57:18 ID:8zHLn/Fm0
こんな事に予算使うなら、真剣に景気対策考えろや。
ニートでも暮らしてられるやつを社会に引っ張り出して、今必死に仕事を探している奴より先に
就職決まっちまって、必死に仕事を探している奴が路頭に迷ったらどうする。
まじめに仕事探している奴でも仕事がないのに、求人倍率あげるな。
422名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:57:26 ID:RTh/QNZ70
徴兵したらクーデター起こしてやるからな
武器さえあれば無敵だ
423名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:57:37 ID:C3YTw1vE0
>>401

使用期間を設けて選ぶ
424名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:57:48 ID:LW+ldtPD0
>>409
ニートの連帯とかいう中二病な妄想やめてくれる?
超優秀なニートとか設定自体がアホすぎ
425名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:57:57 ID:NK5Mg8Aw0
8時間労働で
年240日働くとしても
1920時間も働くわけだからな
5年で約10000時間
10年で約20000時間

さすがに10000、20000という時間の差を埋めるというのは
並大抵のことではないよ
426名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:58:22 ID:5hhQOIOH0
そろそろ働こうかと思ってるニート3年目。
俺は、働こうかなって思ってるんで
来なくていいでよ^^
427名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:58:24 ID:vZeZXuwm0
ニート狩りだな。
隣近所の奴がタレ込むから逃げられないな。
428名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:58:42 ID:mML3kQNc0
働きたい人が働けない世の中wwww
429名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:58:44 ID:ji8ofLHD0
>>398
漏れもそう思う。
重度のひきこもりって「最終解決」させるしかないんだよな。

漏れもヒッキーの気があるからよくわかる。
強制的に気に入らない仕事をやらされるくらいなら死んだ方がまし。

だから今は自分のプライドが傷つかないバイトしかしていない(w。
430名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:58:52 ID:D7DIBYjr0
>>419

現実にはそんな最悪な2択なんてないでしょ。<ニートか派遣
経営者なら不採用にする権利もあるんだから。
431名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:58:55 ID:juyrpCrD0
>>320
まあ、その鉄板のATフィールドを国が破ろうとしている訳で、ヒキニートに効果あるのかな?
親が死んで、高齢ニートに成って、社会福祉費増大がヤバイってんで、この政策なんだろうが、
やっぱ、コワイおっさんに拉致されて、マグロ漁船にでも放り込むしかないかな。
また漁船の一室でもヒキれば、そのままエサに成って貰って、
「ニート君を失った事は痛恨の極みであります!」とかシレっと言いながら。

親もほっとするだろう、死んでくれてw
432名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:59:09 ID:/fq0pJozO
月給25万以上で週休二日で8時間労働で可愛い彼女つきでよろしく

それが条件

今はたっぷり収入があるからね

生活レベルかなり落としちゃう事になるから

可愛い彼女つきは絶対守ってね

他も
433名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:59:18 ID:e4ZSBoaD0
>>400
今起きている世界同時不況は今後に於いては世界同時崩壊に変わる。これは
日本国だけでどうにかなるような問題ではなく世界と協力して打開すべき現象。
それでこれを正確に予測していた学者も少なく、非常に楽観視していたわけで
このようなことからして人智を超えたといった。
現実的な解決策として何をすればよいのかという質問に対して答えられることは、
ないと言っておく。これは今後数十年は世界はまともに機能はしなくなると
予測している為、まして弱小国の日本国ができることは限られている。
_________________________________

政府がやっている事は体制を維持する為には手段を選ばずという鬼気迫を
感じるわけだが、これはどの時代、どの国でも見られる崩壊間際の悪足掻き
でしかない。もしこの体制が崩壊すればニート問題は嘘のように改善する
と断言するが、なぜかというと体制が変わると抑圧勢力がなくなり新しいことを
やってもお咎めがなくなるからと見ている。ニート云われる人は創造型の人間が
かなり紛れていて精神レベル知的レベルが高い人がかなり居ると見ている。
だから体制が崩壊すれば開放され、新しい発想を世に提供し始めると見ている。

434名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:59:25 ID:1v6zXLNh0
このニュースで不安になってさっきから何も手がつかない。
435名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 03:59:53 ID:YhTN6jePO
>>416
犯罪者予備軍を捕まえてもらえたら結構な話
436名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:00:52 ID:lONZeyjdO
ニートの親御さんたちのグチをきくのが
仕事の八割に費やされるだろ相談員は。
それにこの法案、就業体験を促すだけで、就職の保証はしてないからな
437名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:01:29 ID:ep+E7e2I0
みんな騙されてんなぁ
働いてお金を稼ぐなんて資本主義が何百年続いたんだよ
技術がどれだけ進歩したと思ってるんだ
ずっと働かないと生きて行けない訳がないだろ
社会の仕組みに騙されて従い続けるなんて馬鹿馬鹿しいことやってんな
もっと社会に逆らって良いんだぞ
438名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:01:36 ID:YWgh+aDQ0
パンツは変えといたほうがいいかな?
もしかして相談員と恋が芽生えるかもだもんね
いそいそ そわそわ もじもじ…
439名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:02:24 ID:QKs25aMV0
>>434
まあ不安がるうちはまだ大丈夫だと思うぞ
お前が危機感を持っている証拠だ

一番救いようがないのは今の自分の境遇について開き直ったり
この話を聞いても全く危機感を微塵も感じないような手合いだから
440名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:02:25 ID:HC/kz8BM0
ニートが働きだしたら
新たな失業者を生むだけだろwwww
441名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:02:35 ID:40Fvxr9k0
ニート・生活保護を連行する人手を集めれば雇用も増加
442名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:02:50 ID:F/DDu0Ps0
>>373
てかそもそもニートって、一般的な定義に基づけば働く意思がないんだけど。
そもそも働く意思がないんだから、送っても無駄じゃん。
ニートは失業者(働く意思があるけど無職)でさえないんだよ。
443名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:03:01 ID:e4ZSBoaD0
>>408
年齢はともかく、あえてニートを選ぶ業種って何だろうね。
444名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:03:08 ID:ji8ofLHD0
>>13
うんうん。漏れがまさにそのとおり(w。

バイトでかつかつの生活だから。
健康を害したり景気が今以上にやばくなるとどうなるかわからん。

だから自分より劣るニートが大量に死んでくれれば
将来自分が生活保護を受けざるを得なくなる時に楽になるかなあ、
って期待している。

本音ではみんながそう思っているんだろ?
445名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:03:28 ID:+sL10YVS0
来ても断ればいいだろ
協力する義務もないしさ
446名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:03:34 ID:RTh/QNZ70
生活保護者に地デジチューナーまで無料でくれて見てくれと頭下げて
国から1銭も金貰ってないニートには働けと説教ね
447名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:03:37 ID:KGfLnlP90
ニートが働き出したら雇用が生まれるからくりを教えてくれ。消費は増えないよ。賃金が下がる一方
になるからね。
448名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:03:46 ID:rAzobKWf0
>>401
バカ正直に職歴無しなんて書かずにバイトでもしてた事にすれば
ニートにもチャンスはあるな。最近潰れたコンビニでも書いておけばいいw
調査なんてまずしないから。ある程度の狡さも時には必要。
449名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:04:00 ID:D7DIBYjr0
>>440

ニートに職を奪われる奴が悪いだろw
派遣くらいか。
450名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:04:22 ID:C3YTw1vE0
>>434

不安になる必要は、どこにもないでしょ

今までどおり、チャンスが来たときに食いつけるように
準備を続けるだけ

>>442

ニートの定義は、働く意思がないことではないよ
451名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:04:34 ID:juyrpCrD0
>>414
そう。払う側で考えて見れば良いさ。

君が社長なら、その雇う人に給料払うんだぜ。
最低でも雇われている人は、自分の給料分の利益出せないと、
給料泥棒で、イランだろ?JK

ルーティン作業に成っている仕事なら、バイト君で良いさ。
正社員は、給料+α出さないと会社に居られない。
452名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:04:49 ID:HC/kz8BM0
ニートが働きだしたら
新たな失業者を生むだけだろwwww
453名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:04:59 ID:QKs25aMV0
>>447
誰かが言ってたがニート相談員の雇用は生まれるんじゃないか
454名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:05:00 ID:w4PZIjIXO
このスレの引きこもりニート達の書き込みワロスw
455いじり万子:2008/12/30(火) 04:05:01 ID:BED1Q1nf0
2ちゃんねるで右翼の書き込みをしている奴を強制労働させればよい。
456名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:05:10 ID:F/DDu0Ps0
>>410
どこにもそんな強制的な立入権限を与えるなんて書いて無いじゃん。
普通の感覚からすりゃ分かりそうな気がするけどそんなに心配か?w
457名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:05:14 ID:5hhQOIOH0
ニートだけでPCの打ち込みっぽい仕事出来たら良くね?
1人分の仕事を4人のニートで分けたとして
1日2時間月4〜5万とか。
信頼性の面で普通に無理だろうけどそういったの出来たら良いと思ったり。
458名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:05:46 ID:/mDTF/l+0
これノルマが有るわけでもない。

単なる市の天下り対策だよ。
『○○相談室』『○○苦情相談』
などは、実際に仕事もなく定年の市職員が
2年くらい働いて退職金が数千万円出る。
近所の市の人が癌なのに天下って結局、殆ど入院で出社せず死んで、
数千万貰ってた。周りは、「仕事が趣味だったから」
と癌でも仕事についたと言うが、偽善だよなと思った。

ニートの為ではなく、金貰ってる市の職員に更に金を与える対策だよ。

459名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:05:53 ID:LW+ldtPD0
>>451
社長はプロレタリアの敵としてフルボッコされます
460名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:05:59 ID:RTh/QNZ70
生活保護者には地デジチューナーまで無料でプレゼントしてTV見てくれといい
国から1銭も金貰ってないニートにはTV見なくていいから働けと説教ね
461名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:06:36 ID:NK5Mg8Aw0
正社員なら最低でも年間2000万以上は
売上に貢献しないとダメだからな
2000万も稼ぐのは大変だ・・・
462名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:06:37 ID:C3YTw1vE0
>>449

俺は、結果的にではあるけど
正社員の仕事奪ったよ
463名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:06:38 ID:0WMsHz4S0
このままゆけば、来年にはすべての自動車産業が死滅することになる。
もちろん政府による救済が行われるが、同時に金融業界の崩壊が起きることで、
政府自体の財務力が壊滅し、救済は結局実現できないだろう。
予算は金融とともに海の底に消えてしまうのだ。
アメリカに起きている現実を、日本が後追いすることになるはずだ。

日本人の生活所得の半分は、実は自動車産業によって支えられている。
それほど自動車産業の裾野と根は広く深い。
それが消えるのだ。
すなわち、日本人の収入は、すぐにでも半減することになる。
来年早々にもそうなるはずだ。

贅沢だけを唯一の価値と勘違いしているババーたち、
「エルメス・グッチ・韓国旅行」だなどと騒ぎ、
路傍に飢えて倒れる首切り派遣労働者たちに対して
「不潔だわイヤーね、早く片付けて」などとほざき、
世情も理解できずに喚いているクソババーたちは、
自分の置かれた状況をある日突然、思い知らされることになる。

ギャーギャーと泣きわめいて周囲を責めてみても、
株券の価値は下落し、不動産は暴落し、
これまで集めてきたブランド品、本絹和服、貴金属の類が、
ほとんどゴミに等しい価値しかないことを思い知らされ、
明日の食物のアテもなくなって、はじめて自分の愚かさを思い知らされるのだ。

もはやダンナ様は、これまで軽蔑してきたホームレスほどの値打ちもなくなるだろう。
ただのムダなデクの坊にすぎない。
預金や失業保険や年金に頼ろうとしても、猛烈なインフレで、それは紙屑に等しいのだ。

まさしく阿鼻叫喚の地獄がやってくる! 
仕事を失い、飢えた数百万人が都会を彷徨うのだ 。
464名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:06:42 ID:9wk3nyqr0

               ,、、、、、、,,,,
              /.:.:.::::::::::::::.:.`丶、
             /:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.`ヽ
            ///⌒ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
           iiii!      ``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;jj!
           iii!          `ヾjjjjj!
           jj!   、、、,,,  ,,,、、、、  jiii!      諸君、いよいよ水晶の夜が始まる
           ハ  ´,rテ弐  rテェシ  Vハ
            い     ´  i:.`  ´  i i     ニート共は覚悟しておけ
            ぃ    ,.  .l:::;、    ノ ノ
            `1    jiiiiiiiii!   イ 「
              ',   -ゞ''''''‐-   j ト、
              ト、   ´¨¨`  ノノ/.:.::.、
             ノl ヽ、 __ _,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
          ,. ィ´.:.:.ハ ,,,.. -‐ '´/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.ヽ
465名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:07:13 ID:WPxbZadz0
28歳引きこもり主婦ですがウチにもくるんですか?
勘弁してください
466名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:07:32 ID:KGfLnlP90
>>453
それは公務員が定年後に天下りするだけじゃないの。そのへんの派遣さんはつけないでしょう。
467名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:07:36 ID:xHh6Iu9vO
悲しいけど今ニートは10年後までニートだよ

親の庇護や財産が続けばいいけど、ほとんどニートがいる家庭は悲惨な結末がまっている。

ニートが悪いとは言わないが時代が悪い。社会復帰は絶望だな。
468名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:07:38 ID:+sL10YVS0
この罠にかかって働いた奴は自殺するね
大体ニートなんてその日の気分で仮に働いても長続きする
もんじゃないから。
でやめるが、そのときすでに就労可能と認められ、、、
469名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:07:57 ID:KZFWRX5U0
>>456
親が許可した場合は、強制でないので問題無いだろ。
精神に問題があると判断されたら問答無道で警察とともに入ってくるかもね。

つうか拒否しても、警察やカウンセラーに家の前に居座られたら、何処の家庭も
まず世間体を気にして入ってもらう事になると思うよ。
470名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:08:24 ID:JQpU2SJb0
そうか、相談員をNEETにやらせればいいんだ。
一石二鳥!
471名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:08:52 ID:oCeBcxKb0
派遣の次はいよいよニート強制労働法案かよw
472名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:09:01 ID:C3YTw1vE0
>>470

マジでそう思う
473名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:09:16 ID:QKs25aMV0
>>466
まあそうなるんだろうが机上では雇用は生まれるんじゃないの
そもそもこの政策自体がニート救済を真剣に目指そうとしているものであるとも思えんしね
474名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:09:20 ID:Yx+6LgExO
こういった突拍子もない法律は、裏で何者かが動いてるケースが多い。
おまえら、この法律によって潤う奴らを特定し、利害関係の調査をしてくれ。
475名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:09:22 ID:juyrpCrD0
>>438
男の子には綺麗なねーさんを、
女の子にはイケメンなにーさんを、
相談員はそれが良いかな。

その後はコワイおっちゃん、おばちゃんが出てくるだろうけど、
それも世の中の裏表w
476名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:09:52 ID:ji8ofLHD0
>>466
一昔前はともかく最近はその手の仕事は
退職公務員の無報酬か低報酬のボランティア。

一部富裕自治体はどうかしらんけど
この数年で公務の派遣化、ボランティア化は物凄い勢いで進んでいる。
477名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:10:02 ID:5kTSNh3R0
>>470
まあ気持ちもわかるだろうしな
478名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:10:15 ID:lONZeyjdO
体験を促す、だけじゃ何の進展もないんだけどねえ。
479名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:10:17 ID:e4ZSBoaD0
>>453
ニートに関する相談を受ける人なのか、元ニートが相談員なのかで
全く意味が異なるな。
480名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:10:29 ID:RTh/QNZ70
世界危機でアメリカがやった事は労働者保護
日本がやった事は労働者虐待、生活保護者保護
481名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:10:50 ID:/D4iG3090
>>463
自動車産業は縮小することはあっても消えることはありえない。
君の脳内妄想を撒き散らかさないでくれ。
482名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:10:58 ID:fvpdlHeHO
ニートってホントにいるの?

ネトウヨとかニートって、リアルで会ったことないからさぁ。

483名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:11:12 ID:WGnIDrnP0
ニート相談にかこつけて宗教の勧誘やる奴らが出てきそうだな
484名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:11:12 ID:V8EIFqKH0
社会経験薄いニートがニートを社会に出すために話し合うと申したか
485名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:11:13 ID:D7DIBYjr0
>>471
日本がマトモになって良いことだ。
ニートが本気で職に付けば派遣の需要はなくなる。
日本はマトモになる。

麻生さんエライ!
486名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:11:23 ID:qM9VbjFR0
ニートや引きこもりの話題をすると必ず景気が悪化する法則。
487名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:11:33 ID:5zvuha+CP
ニートはまともに働きそうにないし、竹島や北方四島に監視員として放り込んでしまえ
488名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:12:06 ID:Mr3675TZ0
7って・・・w
お前らどんだけニートなんだよ
派遣叩きはあれだけ沸いたのに、犯人はお前らだったかw
2chがニートだらけって本当だったんだな

俺たちの麻生(笑)がやってくれたな!
よかったな おい!!
489名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:12:11 ID:LW+ldtPD0
>>470
ミイラにミイラ取りやらせてどうする
490名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:12:11 ID:C3YTw1vE0
>>482

ここでののしられている様な
ステレオタイプのニートは、まず存在しない
491名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:12:24 ID:g8RyJv76O
>>467
いやニートが悪いだろw
そうやって時代のせいとか社会のせいとか腐れワイドショーみたいなこと言うなよ
492名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:12:33 ID:QKs25aMV0
>>482
そりゃそんな連中が白昼堂々と道端に転がってたら大問題だ
人目忍んで室内に篭っているからリアルでは見かけないわけで
493名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:12:37 ID:xHh6Iu9vO
男のニートに価値はなし
494名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:12:38 ID:+sL10YVS0
成人なら本人の意思が優先されるだろ。
いくら親が良いといっても従う義務はないからな。
強制力もないし一度断ったら以後トンズラしてシカトしてれば
いい話。
495名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:12:39 ID:AzAoQzL5O
労働力過剰なのにどこで働かせるの?
ニート全員を公務員にしてくれるの?
496名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:12:57 ID:6i9RqiidO
この法律どっから出るの?
創価に飼われるのだけは嫌だぜ
497名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:12:57 ID:DXiio2uZ0
★ヒトモドキ ニートと在日朝鮮人 こんなにある共通点★

・社会の寄生虫である
・宿主が死んでも生きていけると本気で思い込んでいる
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな国いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱
せないことがわかっていない
・国民の三大義務を知らない又は果たさない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・労働者を奴隷と呼ぶが自分が怠惰の奴隷であると自覚してない
・アルバイトの経験がない又は乏しい
・同窓会や友人の結婚式には恥ずかしくて出れない
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・いつでも死んでやると言うが絶対しない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・「俺は勝ち組」「論破した」等、ネットですぐ勝利宣言をする
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・いざとなったら犯罪してでも生き抜いてやると宣言する
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
498名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:13:02 ID:KGfLnlP90
>>476
天下りというから高額報酬をとるようなイメージになっちゃうけど要するに嘱託職員ってことでしょ。
そろそろ公務員も高額な賃金を払うのがきつくなってきたから早期退職させるかわりに、退職金増額
と年金までの嘱託契約でしのごうってことじゃない。教師とか警官とかそのへんの受け皿でしょ。
499名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:13:02 ID:683Y9egr0
自動車産業が近代社会を支えていた根幹だって言いたいのか
そんなことより日本人みんなでもっとお米作ろうよ
500名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:13:29 ID:ji8ofLHD0
>>482
親戚にも一人いるけどもう何年も「会った」ことはない。
俺も親戚の中では「準ニート」扱いだろうなあ。
一応冠婚葬祭には顔を出すようにしているけど、
包む金は親が出してくれる場合が多い。
501名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:14:41 ID:zahJVdKhO
>>478
ヒキやガチニートには就業体験より何日か近所で短期バイトでもやらせてみたらいい。
金稼がせてやる気出してくれたらいい位で。上手くいくならバイト続けてもいいし。
段階あるからまずはバイトで。
502名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:15:40 ID:juyrpCrD0
>>459
社長が居ないと、プロレタリアートも食えないだろ?
足りない時、誰が金引っ張って来るんだよw
503名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:15:55 ID:KeKxKQR30
そうか、私のためにお客様が来るのか
親兄弟のためででなく私のために
こんなにうれしいことはないじゃないか

久しく使っていない応接間を掃除して
お茶と菓子を調達して、それと生花なんかも必要かな
ゆっくりくつろいでもらわないとね
なんせこの私のためにだけやってくるお客なのだから
すぐにかえってもらっても困るし、粗相がないようにしないと




504名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:15:57 ID:/D4iG3090
このスレの伸びのよさは、2ちゃんにいかにニートが多く存在するか、
ニートたちが小心翼翼として自分のことだけにとらわれているかを物語っている。
ニートのみんな、働けるのは65歳までだぞ。
65歳になれば両親も老いて、介護しなければならないか、死んでいるかだぞ。
505名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:15:58 ID:48AsGmLO0
>>482
俺の親戚にもニートいるよ。
田舎だから近所にも知れ渡ってる。
506名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:16:01 ID:e4ZSBoaD0
現実問題としての優先順位は派遣切りによって、ホームレス化した人たちを
救済する方が先なわけで、時間も人も金もかかるニート強制労働を優先させる
政府はホントに疲れるな。もし派遣切りでこの1〜3月期に道端に死体が転がって
いるような事態になったら政治家の進退問題に発展するからな。

507名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:16:07 ID:RTh/QNZ70
親の遺産相続で貯金1億あるニートだけど今年の初売り買い控えするわ
日本の景気どんどん悪くなってください
508名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:16:31 ID:6/tMZHqD0
ニートやホームレス取り締まる法律はあるんだよ、だがそれをやると日本国民殆ど全員が前科1犯になるからやらないだけ
ってかやれない、しかしニートやひきこもりを特定しってドラゴンレーダー見たいもの作るつもりなのかねぇ
住民基本台帳や納税記録とかって目的外使用したりしようとすると個人情報保護法に抵触すると思うが
509名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:16:35 ID:Mr3675TZ0
ほら!!
いつもみたいに元気良く行こうぜ!!!
麻生閣下ばんざーい!!
さすが俺たちの麻生!!

俺たちのおかげでニートも立ち直るぜ!!!!
510名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:17:28 ID:ji8ofLHD0
>>500
親が出さなくても包む金くらいは自分で出せるけど
バイト生活は将来が見えないからついつい好意に甘えてしまう。

まあ去年から甥へのお年玉は、自腹切って出すようにしているが。
511名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:17:32 ID:0WMsHz4S0
> ものすごい閉塞感 孤独感
> 日本人はもう互いに助けあうということを忘れてしまった
> 何をするにも自己責任
> 自分でどうにかしろ
> 落ちても自己責任で救いの手無し
> 今は安泰な生活を送っててもいつ自分がそっち側にいくかわからない状態
> そうなっても救いの手はない
> あなたが救わないんだから私も救わない
> 完全に負の循環
> その兆候は2000年あたりに大型のリストラが起きたあたりからあったけどね
> 人は助け合いながらじゃないと生きていけないし成長もしないんだ
> 切磋琢磨という言葉を思い出してほしい

512名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:17:42 ID:97epmR2W0

  「わりぃいこは、いねがぁぁぁぁぁぁ?!」
513名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:17:46 ID:4lwN7Ui/0
単純な労働市場構造が分かれば労働者は反対するのだがな。
これくらいの単純な構造すら理解出来ない奴が使えるニートの低賃金競争に勝てる
とは到底思えない。

ニート60万人のうち一割の6万も使い物になれば
ニートを低賃金で働かせる
    ↓
従来派遣など非正規が担っていた職が奪われる
    ↓
従来の派遣給料−ニートの給料=国内市場から消える消費
    ↓
消費が落ち込む事で正社員にも影響が出て待遇悪化・派遣化
    ↓
ニートを雇った朝鮮手配師や派遣先は儲かるが、国内市場が冷え込んでいるため
儲かった分を再度国内に投下する動機に欠ける。
    ↓
儲かるのは海外の再投資先にも拠点がある外需依存企業と欧米株主のみ
514名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:17:51 ID:QKs25aMV0
>>502
熟達した職人や従業員が他社に引き抜かれたりストライキでもしたら社長も稼げなくなるだろう
結局社長も従業員も互いに協力しないと稼ぎは生まれんのだよ
515名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:18:15 ID:f1qgZOyU0
支援したければ勝手だが叩くのはマジ辞めろよ
下層を叩くと因果応報で上にツケが回ってくる
516名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:18:25 ID:LW+ldtPD0
>>502
理想社会ではみんなが社長でありみんなが正社員、そしてみんなが優秀
今の経営者たちは労働者の生き血をすする非道の悪人、だと
517名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:18:48 ID:hg7EWCwH0
>>458
天下り先を作るだけとは思うけど
思い切った案だけにマスゴミが涎たらしながら密着レポつけてくるのが目に見えてる。
だからちゃんと業務実体つけてくると思うぞ。
つまり良くてカウンセラーを自宅に派遣。
悪ければ、定年退職後で暇をもてあました、保護監察官くずれのボランティアのおっさんが
ありがた迷惑な親切心をむきだして尻をたたきに自宅に押しかけてくるというだけ。
518名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:18:55 ID:C3YTw1vE0
>>504

ニートを名乗って書き込んでいるヤツはごく少数
多くは、ニート叩き、あるいは、ニートへの説教
519名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:19:00 ID:h97dnwGg0
バイトしててもダメなの?
520名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:19:15 ID:eTast5ne0
>>507
去年の大発会を思い出だしたの?
521名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:19:24 ID:+sL10YVS0
大体アレだろ。親が扶養してたりするんだから赤の他人であるやつらが働けというのは
大きなお世話な気がするけどな。
単なる嫉妬からきてるんだろうが
522名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:19:50 ID:RTh/QNZ70
来年20万人失業すんだけどニートに構ってる暇あるの?
523名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:20:13 ID:D7DIBYjr0
>>509

馬鹿だね、いつも麻生を叩いてる連中はニートなんだから、
いじけて今日は退散してるよ。

今日は麻生さん叩きの連中がほとんど居ない。

だいたい麻生さん叩きで盛り上がるのが
平日午後、深夜2時から朝7時のニートタイム。

今日はほとんど居ない。
524名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:20:17 ID:SmxnZU030
大きなお世話
親切の押し売り
だろw

働かなくても食っていけてるんだから

そんな奴の面倒みてる余裕があるんだったら他に優先してやるべきことがあるだろ
525名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:20:34 ID:QKs25aMV0
>>515
それが本当なら経団連加盟企業の役員以上の連中には
お釣りがくるほどの因果応報がなければ計算が合わないような気もするがな
526名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:20:37 ID:juyrpCrD0
>>482
遭うわけ無いだろ、ニートなんだから。部屋に引き篭もっているよ。
527名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:20:44 ID:DXiio2uZ0
     (  人__屑_)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ニートは高学歴エリートばっかなんだにょ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だから親には死ぬまで
     / `./| |  生  |  |\   /   貧乏暮らしさせるでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      

■ニートの原因は低学歴だった
ttp://www.j-yamashita.com/neet/qanda.html
Q 「ニート」になりやすい層ってありますか?
A ニートなりやすい層としては、学歴が低く、なおかつ年齢的にも若い場合が
  ほとんどです。ニートになりやすい層として特に多いのが、高卒者と中卒者
  (高校中途退学者含む)です。

■内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(玄田委員長)の
若年無業者に関する調査(中間報告)
ttp://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf

6)低所得世帯の割合
無業者の若者が属する世帯では年収300万円未満の割合は92年から一貫して高い。
日経:「ニートが生まれるのは、むしろ経済的に苦しい家庭」(東京大学、玄田有史助教授)

ニートの最終学歴構成比
http://img399.imageshack.us/img399/6272/neetgakurekilj8.gif
528名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:20:56 ID:6/tMZHqD0
>>522
2009年問題か、でもアレって簡単に解雇できるのか?
529名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:21:07 ID:C3YTw1vE0
>>526

ニート≠引きこもり
530名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:21:18 ID:ji8ofLHD0
>>522
ニートに精神的圧迫を加え自殺に追い込む→潜在的生活保護受給者を増やす
→20万人の失業者に生活保護を与える余裕ができる
531名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:21:26 ID:Mr3675TZ0
>>518
いや?
主にニート擁護だろW

ニートの擁護論は2CHではあまりみかけない憲法とか人権とか持ち出してきて面白すぎるWWWW
532名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:21:29 ID:/fq0pJozO
バイトはいいだろ
働いてればいんだよ
533名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:22:05 ID:bmZrvxfm0
よけいな事するな麻生
534名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:22:05 ID:0WMsHz4S0
小泉信者

 ・国の経済チンプンカンプン
 ・財政と家計の違いがわからない
 ・日本は貯蓄過剰なのに「貯蓄不足」「金がない」と勘違いしている
 ・不景気の根本原因が貯蓄過剰であるという理屈が理解できない
 ・小さな政府がいいと思い込んでいる
 ・日本を輸出立国だと思っている  
 ・国と企業が並列で並んで競争していると思っている。 
 ・コスト削減がイコール所得減少であることがわからない
 ・国の支出が少ないほうが税金が安くなると思い込んでいる
 ・ダブついた貯蓄を官需で減らしてようやく均衡するデフレ日本がわからない
 ・毎年金持ちの預金から財源4割を頼ってるのに「財源がない」とわめくバカ 
 ・痛みに我慢すれば経済は良くなると信じている
 ・脳の鍛え方が足りないので似非評論家の屁理屈に簡単に騙される
535名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:22:09 ID:RTh/QNZ70
超好景気にやればいいのに何で大不況下でやるのか意味不明
536名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:22:16 ID:eTast5ne0
ヒント:

警官「職業は?」

ニート「無職ですが何か?」

警官「(目がキラ〜ン!)親は何やってるんだ?」
537名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:22:45 ID:48AsGmLO0
>>524
今はな。

親が死んでも、税金ちゃんと納められんのか?
生きてくには、衣食住だけじゃ済まないんだぜ?
誰にも迷惑かけずに、葬式代残して死ねんのか?
538名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:23:03 ID:40Fvxr9k0
この大不況のなかでニート1人養えとか言われたらゾッとする
539名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:24:04 ID:ji8ofLHD0
>>530
すまそ間違えた

ニートに精神的圧迫を加え自殺に追い込む→潜在的生活保護受給者を減らす→20万人の失業者に生活保護を与える余裕ができる


ニートが死ねばワープアが救われる可能性が増す。
540名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:24:18 ID:KGfLnlP90
ニート叩きしてる間に移民法案をそっと通すだろうな。
541名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:24:26 ID:/mDTF/l+0
>>498
市の関係は結構、報酬が出るよ。もとが税金だから。
小学校の給食のおばちゃんや、清掃業者のゴミ収集の人、
市が雇ってる地区の場合、年収800万とかだよ。

ウチの親が成りたがってた…、
部落とかアッチ系優先で雇うと周りに言われたらしいけど、

まっ宝塚市と言う市の話だがな。
昔、部落予算として市の三割の予算を使ってた町だし。
542名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:24:48 ID:f1qgZOyU0
>>525
だからトヨタもキャノンも崩壊した
工場員だけでなく本部のほうももうそろそろ
労働者に対する姿勢を直さないと一気に行くぞ
543名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:24:51 ID:RTh/QNZ70
10万人ですらいらねってリストラされたのに新たに60万人雇用とかどこにあるんだよ
544名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:24:55 ID:H0luyCVy0
家事手伝いの元にニート屋さん現る、の巻
545名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:25:08 ID:/fq0pJozO
葬式代は保険でおりるだろ
546名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:25:30 ID:juyrpCrD0
>>504
まあ、みんな歳食って死ぬのになあ、ちんけなプライド庇ってヒキって居るのも、悲しいわな。
このスレに書いている人間も、100年経てば誰も生きて居ないだろうに。

リーマン100年やったらうんざりするが、100年生きないから、働いているんだろうなw
547名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:25:34 ID:fvpdlHeHO
そうか、ニートって結構いるんだな。


まあ、高等遊民ならいいけど、
じゃないなら、この先どうすんの?
って、いまさら言ってみる。

548名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:25:43 ID:QvF11PJL0
>>536
素人ニートだな。
本物は

職員「職業は?」

ニート「(自宅)警備員ですが、なにか?」

職員「ありがとうございました(調査不足だったか・・・)」
549名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:25:58 ID:+sL10YVS0
>>541
じゃ綾戸知恵なんか勝ち組の典型だな
前職が給食のおばさんだから下に見てたが
550名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:26:03 ID:PXw0Q84P0
どうして政府のやる事はこうもアホなことばかり?
ニートが「俺ニートです。助けて下さい。」なんて
言ってるのか?
ぶっちゃけほっとけ、っ感じ。働かせようとしたって
その職場追われてる人間が何十万人いると思ってるんだ?
阿呆首相もこんな話1秒で却下するくらいの判断力ないのかね?
もんとアホウ首相から痴呆首相に名前変えたほうがいいな。
551名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:26:09 ID:LW+ldtPD0
>>542
労働者を大切にしすぎたGMはもう死亡してるんだけど
552名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:26:13 ID:Mr3675TZ0
>>523
? 20代30代の働き盛りに麻生支持者はほとんどいないんだから
じゃあその午前中は誰が支持しているの?

やっぱニートだろWWWW
553名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:26:20 ID:WANYdweoO
ニート対策に金使わないで労働意欲マンマンの派遣に使え
554名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:26:36 ID:QKs25aMV0
>>528
無理でしょ
居なくなると大変困る団塊・高齢正社員を
企業が嘱託扱いで継続して雇って技能・知識を若手に継承しようと試みて
結局できずに右往左往している企業があまりに多い

居なくなると色々と回らなくなるから
結局そのまま嘱託で雇う流れになるのではと
団塊・高齢正社員が死ぬか倒れるまでは
555名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:27:13 ID:D7DIBYjr0
>>553
派遣もニートも社会から見たらクズなんだけど?
556名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:27:32 ID:C3YTw1vE0
>>531

さっきから擁護してんの俺だけなんだけど
ちなみに、憲法も人権も持ち出してないぜ

お前は、擁護してんの?
557名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:27:45 ID:40Fvxr9k0
え、現ニートに普通の人間がするような仕事させる訳ないじゃん
558名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:27:55 ID:ji8ofLHD0
>>555
派遣は貴重な底辺労働力だろ。
559名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:27:56 ID:eTast5ne0
みんなアキバへ行こうぜ!楽しいぞ!
560名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:28:09 ID:SmxnZU030
自衛隊に入隊させそう…こわっ
561名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:28:40 ID:RTh/QNZ70
バケツの底に大穴開いてるのに水汲みしたって意味ないわけで
562名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:28:50 ID:e4ZSBoaD0
俺の近くの大規模な自動車部品工場が10月くらいまではフル稼働だったが、
今は半分稼動しているかしてないかだ。しかも残業は0で既にワークシェアリング
状態になっている。このような状況下で本当に仕事があるのか非常に疑問なわけで
この状況下でニート強制労働法を出すことが何を目的にしているかは明らか。

563名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:28:52 ID:KQw0uS+kO
一応言っとくけどさ、パンツ君はニートや無職じゃなくて資産家だからな
お前等とは違うんだから、そこんところ勘違いすんなよ
564名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:28:57 ID:juyrpCrD0
>>524
それだ。「自宅警備員しています。両親からの報酬は、住まいと食事です!」で、
ニート狩り逃れられるか?
565名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:29:10 ID:KGfLnlP90
>>556
俺も擁護してるよ。人権はともかく批判派が憲法の勤労の義務を持ち出すケースの
ほうがおおいだろう。
566名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:29:20 ID:5hhQOIOH0
>>560
自衛隊かぁ・・・いい男いっぱいいるかな。
30才ニートでもなれますか?
567名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:29:33 ID:XSeYLCWmO
>>554
ハゲド
568名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:29:51 ID:Mr3675TZ0
>>556
いんや?
ニートのどこを擁護しろと?W
よかったじゃないか!!
ニートのみんなが立ち直るんだぞ?W
さすが麻生閣下 ばんざ〜い!!
569名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:30:09 ID:ji8ofLHD0
>>561
ほんとうの狙いは一気に水に流して「最終解決」すること。
570名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:30:10 ID:5kTSNh3R0
実際はニートに親とかが就職用意したりしてるケースが多い
結局引きこもりタイプのニートだと断っちゃうんだよ
心療内科には行かなくていい人が張り切って行くんだけど
行ったら良くなるかもしれん人は引きこもる
相談員がなんとかできる話じゃないよね




遊び人

571名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:30:12 ID:QKs25aMV0
>>562
もしくは国士様理論で政府も国士様と同じく
「選ばなければ仕事はいくらでもある」と思っているのかもしれないな
572名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:30:20 ID:3ffb4vlC0
90年代の莫大な赤字国債をちやっかり溜め込んだ親の貯蓄を
吐き出しているのが今のニートなんだから、あまり彼等を
責めないでいただきたい






wwwwwwwwwwwwww

573名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:30:45 ID:40Fvxr9k0
自衛隊に強制入隊とか、ニートにそんな甘い訳ないだろw
574名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:31:01 ID:RTh/QNZ70
自衛隊に入隊してクーデター起こそうぜ
あいつらも田母神事件でうっぷん溜まってるだろうしね
575名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:31:18 ID:SmxnZU030
こんな大変な時期に
公務員天下り向けの
どーでもいい仕事をセッセと作ってるなんて
ジミン余裕じゃん?
576名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:31:34 ID:D7DIBYjr0
『ネトウヨ氏ネ アソーはアホウ 次はミンスにいれる カタカタカタ…』

「ニートさん、いますか?ちょっとお尋ねしたいことがあるんですが!」
              ,、-―-、
             丿   <`) ドキッ   __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │

577名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:31:49 ID:Y8NlnxtY0
働きたくない連中への嫌がらせをする暇と鐘があるなら
働く意思があっても職が無い連中への支援に回してやれよ(´・ω・)
578名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:31:54 ID:rAzobKWf0
親が死んでから本気出されても、その時はもう40〜50代だろうから
仕事なんか無いしな。まだニートが若いうちに何とかしないと手遅れになる。
579名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:32:06 ID:fHgR9AKDO
勤労の義務はあるけど、職業選択の自由もあるからなー
580名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:32:31 ID:KGfLnlP90
>>572
親の溜め込んだ貯蓄を吐き出すほどニートは浪費してないよ。
581名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:32:33 ID:48AsGmLO0
>>554
まさにうちの親父。
小さい会社だから、定年後もパートみたいに通ってる。
若い奴がなかなか覚えられない、って言ってるが
親父が教えるの上手かというと、そんな事は絶対ないからなあ。
582名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:32:35 ID:JQpU2SJb0
この法案、国家をかけたネタだろ
583名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:32:46 ID:ji8ofLHD0
>>571
だからほんとうの狙いはニートの自宅を訪問して
ニートに心理的圧迫を加えて自殺に追い込んで
将来の生活保護負担を減らそうとしているんだよ。

ニートはどうせ矯正不能。
早く殺すしかない。
584名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:33:21 ID:Mr3675TZ0
>>577

いやがらせじゃないよ!!
麻生閣下はお前らニートの背中を押してあげてるんだよ!!
585名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:33:27 ID:eTast5ne0
ニートに日本の防衛をまかすわけには行かないから
最初は予備隊みたいのつくって災害地でテント張ったり
オニギリ配ったりする簡単な仕事からとか考えてるの
かも。

がんばってこいw
586名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:33:32 ID:U5QsayUF0
麻生って2ちゃんのレスをステレオ的に発言してるだけの気がする。。
587名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:33:40 ID:m3K81JDT0
クソニートどもよ
えーかげん、外に出て働けや
時給650円の低賃金労働でもええやないか
他におまえらに出来ることある?
働いて税金払ってくれや
そして俺達こーむインの年収900万の薄給を支える肥やしとなれ
588名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:34:11 ID:3/OQiDqEO
貴族なんだから放っておいても大丈夫だろ。
イラン金使ってまで大きなお世話せんでもいい。
589名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:34:36 ID:QKs25aMV0
>>583
まあそんなに深謀をめぐらせられるほど賢い政府でもあるまい
きっと適当に仕事してるフリをしたいだけだと思うよ
590名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:34:49 ID:KpyToyIl0
>>584
そう!!
崖から突き落とすんだよな
ライオンが子供にしてやる行為だわ
591名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:35:06 ID:ji8ofLHD0
>>587
無理だってば。
ニートには死んでもらうしかないよ。
592名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:35:24 ID:C3YTw1vE0
>>565

そうか
これは、失礼した

相談員の訪問は、大規模で詳細な実態調査目的なら
有効だろうが、解決策とはならない

(1)求人の年齢制限の撤廃
(2)ニートの希望者に職業訓練
(3)雇う側に、「試用期間」を認める

この三つでかなり行けると思うだのが
593名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:36:02 ID:Kw9A4UL50
>各機関の情報を集約して、ニートや引きこもりになっている若者がどこにいるかを把握し、

親からの申告で十分じゃないか?
そんな調査に予算使わなくていいよ。
594名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:36:11 ID:RTh/QNZ70
親に働けって言われたら
「おまえが年取って身動き取れなくなってクソ垂らしてても面倒みてやらねーからな」って言っとけばいい

実際働いてたら面倒なんか見てる暇ねーしな
595名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:36:19 ID:40Fvxr9k0
仕事の奪い合いの世の中で、ニートに回せる仕事ったら

・ウンコの海へダイブして下水道修理
・新薬の実験台

あと何だろ
596名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:36:29 ID:KGfLnlP90
>>583
相談員が心の病になる確率が高いだろ。
597名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:37:17 ID:juyrpCrD0
>>566
35歳くらいまでだから、自衛隊は間に合うと思うよ。
いい男見つけて、頑張れよw
598名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:37:25 ID:4lwN7Ui/0
>>581
何時までも引退しないから、自分が若者の職を奪っているとは想像すらしてないだろうね。
老人はとっとと引退して若者に席譲れっての。
氷河期世代の若者なんて、親の団塊の職がバブルジュニアに奪われて悲惨なんだからな。
599名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:37:31 ID:hjW+EP8xO
ニート
ブサ林田勝幸
600名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:37:42 ID:wHwRfPbR0
>>583
借家でされると何かと厄介だから、樹海施設をw
601名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:37:44 ID:Mr3675TZ0
>>592
あの〜・・・
それができるんだったら
今の雇用問題は全部解決すると思うんだがW

てかニートだろお前WWW
602名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:37:45 ID:QKs25aMV0
>>595
> ・ウンコの海へダイブして下水道修理

その仕事は需要と効果があるのかwww
603名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:37:56 ID:NFd9i9SL0
ニートは自殺じゃなく訪問してきたやつ殺すんじゃないか
余計なことしない方がいいのに
604名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:38:05 ID:C3YTw1vE0
>>563

お前が
得意げに「お前等」と呼んでいる「ニート」なるものは
ここには、いなさそうだぜ
605名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:38:08 ID:D7DIBYjr0
>>587

あの時、ちゃんと勉強してればコームインになれていたのにね。

606名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:38:37 ID:eTast5ne0
交換留学生みたいに移民とひきかえに異国・辺境の地で
畑仕事とか工場作業とか叩き込んでやればいいんだよ。
607名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:38:50 ID:/D4iG3090
>>595
臓器売り。
特に腎臓みたいな二つある臓器はOK。
608名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:39:28 ID:femYdUMe0
ニートの生態を研究すれば生活保護や年金の支給がどれほど過剰なものか分かると思うよ。
609名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:39:29 ID:jg/lPVNQO
で、この相談員ってのはどんな人がなれていくら貰えるのだろう?
こういうのはノルマとかないものだ
楽そうな仕事だよな、転職したいよ

ホントに相談員がきたときニートやヒキの人ってどんな反応するんだろ?
うんこでも投げ付けられないかぎりやっぱ楽な仕事だわ
無職の皆さんなるなら相談員ですよ
610名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:39:54 ID:+sL10YVS0
>>603
だな。わざわざ波風立てるような事やる必要がないのにな。
これはぶっちゃけニート・ヒキ差別の弱いものいじめだよな
611名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:40:18 ID:MB+odNas0
これいいと思う、俺失敗しすぎてケツを叩かれなきゃ
動けない所まできてしまった・・・うちにきてくれ。。
612名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:41:01 ID:VBja5BlD0
月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」    便所飯
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
                              書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ   鬱
     寝たふり    「なんか臭くない?」   / ̄ ̄ ̄\   落     レ
MDが友達   「おいお前コンビニ行ってこい」/ ─    ─ \  書         飲まされた泥水
                           /  <○>  <○>  \ き
   画鋲   机に花   キモイ・・・      |    (__人__)    |  隠された所持品
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「なにアイツ?」
         アドレス帳      嫉妬   /             \        保健のテスト100点
613名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:41:18 ID:fHgR9AKDO
“自由民”主党じゃないのか?
614名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:41:26 ID:e4ZSBoaD0
ニート解決を民間に任せるのではなく、国自治体で請け負うべきだな。
公務員として採用すればいいわけで、わざわざ民間に委ねる必要も無い。
これをやらないということは、元々空法なわけで解決する気などなく
形だけもしくは差別強化を宣言したに過ぎない。


615名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:41:36 ID:C3YTw1vE0
>>567

で、そこまでニートを曲解し、こき下ろしたいお前の職業はなんなんだ?
616名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:41:40 ID:/fq0pJozO
シナも仕事がないっていってんな
まぁ相談員きてもいいけど就職ど〜するよ

617名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:41:51 ID:eTast5ne0
ニートの何割かはこのまま行くと発○のおそれがあるのかも。
もうバッチリとデーターに出てたりしてな。
618名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:42:04 ID:juyrpCrD0
>>607
ヘビーな仕事しか無いなwww

まあ、ニートは池沼って訳じゃ無さそうだから、体使う仕事から、娑婆に慣れて逝ったらどーかなと。
臓器売りは一度しか出来ないがw
619名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:42:18 ID:LW+ldtPD0
政府が悪い、経団連が悪い、仕事をよこせ、正社員を不幸にしろ、俺は働きたくない、とか
これが大体の2ちゃんの論調だな
620名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:42:19 ID:SmxnZU030
「移民を受け入れなくても居るじゃん
 低賃金で働かせてもどこからも文句が出ないヤツラ」
って感じですか?

よくもまあ
金をかけずに上から目線で救った気になれる
お得な政策を考えつくことw
621名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:42:26 ID:k2oqILRU0
ニートからレベルアップしても、ただの失業者になるだけじゃないか
622名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:42:32 ID:KpyToyIl0
>>606
青年海外協力隊だろ
あれなら雇用などいくらでもあるわ

623名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:42:55 ID:Mr3675TZ0
年収差別、職業差別
派遣差別もあるんだからニート差別もあっていいだろ

できたて最下層のみんなよろしくな
624名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:43:01 ID:ji8ofLHD0
>>603
そしたら無駄な退職公務員が減るからそれでもOK
625名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:43:10 ID:/mDTF/l+0
>>522
その20万人がニートにならずフリーターに成ってくれれば御の字と言う所なんだろうが、

それなら雇用を作る方に金を掛けてくれた方が嬉しいよな。
それか減税など直接還元。

こんな意味不明の相談に金を掛けるならな。
626名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:43:37 ID:QKs25aMV0
>>619
まあ実際に経団連は悪いだろう
若者を地獄に追い込んだのは他ならぬ経団連だしな
627名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:44:16 ID:KGfLnlP90
>>608
生活保護者とか障害者のところにはきませんが?
628名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:44:29 ID:RTh/QNZ70
○吊って待ってる
糞尿処理はお前ら職員がしろな
629名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:45:36 ID:UwiXehxs0

仕事したいのに仕事の無い人が超いっぱいいるのに仕事したら負けだと思ってる人に仕事を与えてどうするwwwwwwww
630名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:45:42 ID:LW+ldtPD0
>>626
正社員、開発チーフで役つきの俺は体制で言えばどちら側ですか?
631名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:46:26 ID:ji8ofLHD0
>>595
前者は立派な仕事だろ。
今年の夏はゲリラ豪雨で殉職者も出した。
632名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:46:39 ID:jg/lPVNQO
ニートを受け入れつつ、ニート理論を優しく論破すればいいんでしょ?
相談員向きな人材が2ちゃんっていっぱいいそう
633名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:46:45 ID:eTast5ne0
つうか最近派遣切りとかで世間はけっこう不穏な空気とかが流れても
おかしくないご時世だからな。
そんな動きにニートどもが付和雷同しないように
いまから押さえておくんだよ・・・
634名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:47:28 ID:RTh/QNZ70
マスコミが隠せないくらい自殺して社会問題化で法案通したやつ追い詰めろ
635名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:47:35 ID:QKs25aMV0
>>630
役付ったって主任級でしょ
管理職じゃないしこっち側でしょ

もっとも部長程度の中間管理職なら経営層側とはいえないと思う
役員報酬を貰う側くらいじゃないと搾取側じゃないな
636名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:47:38 ID:QmVAoOco0
このスレのやつら
心に余裕がなさすぎ

リア充だったらこんなスレで
ニート批判を必死に書き込む必要ないのに

よっぽど世の中で苦労してるんだな・・・
637名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:47:43 ID:wYl9PfGT0
このスレみると格差はあってしかるべきと思えてしまう。
働く気力のないやつ大杉。
親の経済力で食っているからネットで吠えているんだろうが、
この世からいつ消滅しても惜しくないやつばかりだ・・・
638名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:48:05 ID:e4ZSBoaD0
今日本は静かな革命が起きているわけで、実は暴力よりも何もしないという
ほうが国家にとっては痛手になるということに若者は無意識、意識的に気がついた
ということか。これによってあらゆる分野が崩壊し結果的に革命と同じ結果を
手にすることができ新国家建設を始めることができるといったことなのかもしれない。

639名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:48:30 ID:MB+odNas0
助けてくれ・・・
640名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:48:37 ID:fHgR9AKDO
>>630
負け組だろ。資本家(オーナー)以外の社員は全て搾取の対象
働いたら負け
641名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:49:06 ID:ji8ofLHD0
>>636
うん。俺は苦労している。
だからニートの連中が早く死ねばいいと思っている。
人間としての自然な感情だ。
642名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:49:08 ID:C3YTw1vE0
>>637

このスレに
「働く意思のないニート」を叩くやつはいても
「働く意思のないニート」を名乗るヤツはいないよ
643名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:49:37 ID:YWgh+aDQ0
>>607
やめてくれっ
俺の玉は二つないと困るんだっ
644名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:49:54 ID:juyrpCrD0
>>631
ああ、そういう仕事か。

洞窟探検の穴潜り好きには、たまらん職場か。
645名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:50:34 ID:418P45QwO
働きたくても働けないやつを支援せずニートを支援してもしょうがないだろ。
企業側が雇用したくなるように支援しろよ。
ジョブカフェみたいにまたハコモノが増えるだけで無意味なんじゃない。
646名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:50:54 ID:RTh/QNZ70
職員の名前ちゃんと記憶して遺書に「○○さんの一言で決意しました」って名前買えとけよ
親が賠償請求する時困るからな
647名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:50:56 ID:eTast5ne0
オレの生殖機能は5億なら売ってもいい
648名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:51:08 ID:LW+ldtPD0
>>635
まあ人事権持ってるけどね。報酬もほぼ言い値が通る。
開発の件で役員会議出ることもあるし上の人の働きぶりも見てるから、
経営者がただ座って搾取してるだけってのはバカの妄想だと思うけど。
649名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:51:28 ID:y9hBkRMM0
ニートではないサボタージュと呼んで欲しい。
650名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:52:02 ID:Mr3675TZ0
>>636
うん。俺も苦労している。
麻生閣下万歳、ワープア市ねとか派遣に価値なしとか言ってたニートは
みんな死ねばいいと思ってる
651名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:52:06 ID:ji8ofLHD0
652名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:52:22 ID:QKs25aMV0
>>648
とはいえ御社も一般社員の昇給は今は押さえ込んでるでしょう
653名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:52:29 ID:KGfLnlP90
>>641
その苦労が報われるといいな。
654名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:52:51 ID:DeYft76Z0
正社員の給料を下げれば派遣を切らなくて済むのにな
655名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:53:04 ID:D7DIBYjr0
>>640

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
656名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:53:06 ID:r+rn42s+0
2chで相談員をやり込める問答が研究されそうだな
657名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:53:15 ID:ms275u4d0
>>633
ああ、そう言う事ね。
アカの活動家や○力団員や右翼をマークすんのと同じようなもんか。
658名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:53:38 ID:7X9YL0/o0
ニートは暮らせるんだからほっときゃいいんじゃない?
働かなきゃ暮らせない、その仕事がない、という人のほうを何とかしてやりなよ。
659名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:53:39 ID:RTh/QNZ70
遺書に「職員○○さんの一言で決意しました」って名前書いとけよ
こういうのは責任問題に発展させないとダメ
最後の親孝行がんばれよ
660名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:53:44 ID:7Vb14oR90
やっとNHKのおっさんが来なくなったと思ったら
次は相談員カヨ
リアル NHKへようこそかっ!
661名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:54:23 ID:LW+ldtPD0
>>652
今期はダメだわ。役員一同も全員ダメ。しょうがないわこれは。プロジェクトもいくつか消えるな。
662名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:54:31 ID:jg/lPVNQO
リアルに充実してないかもwww
マジでニート裏山
働かなくて生きていけるならニート選ぶでしょ
できないから働くわけで、年末年始も仕事だもの
みんな裏山だからひどいこと書くんじゃない?
それか身内にニートいる人かwww
663名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:54:39 ID:QKs25aMV0
>>656
現行犯がいくら喚いても逮捕されるのと同じで
いくら想定問答を練っても実戦で使えるかというとそうではないと思うが
664名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:54:42 ID:N/KQY4FyO
おまえらしぼーーwwwwww

665名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:54:48 ID:/fq0pJozO
働いたら負けって
仕事につくより大きな収益を上げれる人がいってんだろ

働かないで収益ない人ははじめから負けだろw

みんな勘違いしてんじゃね?w
666名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:55:17 ID:Kw9A4UL50
>>648
そりゃ結構な待遇だが…
こんなスレに自慢しに来んなw
667名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:55:31 ID:ji8ofLHD0
668名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:55:58 ID:juyrpCrD0
>>583
なるほど、それが狙いか。
なら、「ゴルアアアアアアアア!!!!」おっさんは有効打だな。
国選やくざが、ニート宅を訪問か。

シャブでも食って突入すれば、面白くなるかなw
669名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:56:40 ID:/qF9ZlBHO
ちなみに、ここに書き込みしているガチニートって、どのくらいいるの?
まあ今は仕事納めも終わってる時期だし
「なんちゃってニート」は沢山いるんだろうけど…
670名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:56:53 ID:KGfLnlP90
>>663
一回で終わるわけじゃないだろ。10回もやってりゃそのうち勝てるようになるさ。
対人コミュ二ケーション能力訓練だろ。社会にでたら相談員より陰湿なやつら
がうようよしてるから精神力を鍛えとかないとな。
671名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:56:57 ID:/9HbtKSuO
楽園がなくなるのか
672名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:57:00 ID:Vs/vsZwK0
つうか「働いたら負け」みたいな、あいつみたいのって本当にそんなにいるのか。
なんか実在しない、あるいはかなり少数の奴らを相手にして
問題がごちゃごちゃになってるんじゃないのか
673名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:57:02 ID:Mr3675TZ0
>>661
文脈から推測するに中小でiT関連かな?

お仲間か 
うちはあまりダメージがないんだがどうよ?
674名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:57:24 ID:4lwN7Ui/0
>>636
創価ピットクルーとかの連中だろ。
奴らの特徴ってモロ分かりなんだがな。

正社員VS派遣
派遣VSバイト
バイトVSニート
公務員VS一般国民

みたいな感じで分断工作やってるからな。
分断しておいて各個に撃破しているのだが、もしここで正社員の連中がニートや
派遣を叩いているのなら、次は君らの番だと忠告しておく。徹底的に落とされれば
正社員待遇の平等化、すなわち、ホワイトカラーイグゼンプションの導入に賛成しだ
す奴も出てくるからな。今のところ派遣の割合は4割程度みたいだが、このまま行くと
数年以内に正社員の平等化はすんなり通るだろう。
675名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:57:51 ID:RTh/QNZ70
自○サイトに職員の名前が晒されるわけね
676名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:58:05 ID:C3YTw1vE0
>>669

俺、ものすごく長い時間このスレにいるけど
「働く意思がないニート」は、見かけなかった

俺は、3年前までは「ニート」だったよ
677名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:58:38 ID:LXcPXhe20
ニートが居る家を特定する職かー
命名ニートハンター
678名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:58:49 ID:/D4iG3090
>>643
爆笑問題の田中は玉がひとつでがんばっているぞ。
679名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:58:57 ID:e4ZSBoaD0
派遣切りの本質的問題は、それを斡旋している派遣業社の搾取であるはず。
例えば派遣労働者に支払われる賃金が8千円だとしたら、派遣業社も同じ
金額で受け取っている。この中間搾取を無くせば、1万6千円受け取ることが
でき失業しても今みたいに文句はでなかったはず。結局は派遣業の過剰な搾取が
根本の問題であって、派遣労働者を切った企業だけを責めるのは酷であるが、
しかし共同してこのような都合の良い労働者を活用した罪を拭いきれるわけではない。
だからこれからは直接に雇って保障を含む賃金、例えば1万6千円を直に支払い
互いの同意を持って契約をする必要がある。

680名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:59:05 ID:KGfLnlP90
>>674
ホワイト定額賃金制度プランは選挙前に通すだろうか?
681名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:59:14 ID:LW+ldtPD0
>>673
中小、化学、ついでに言えば外資だわ。俺は毒男で自由に動けるから会社にとって
都合のいいコマで、今は海外勤務中。うちはプラント止まりそうだな。
682名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:59:38 ID:/9HbtKSuO
どうやって選別するんだ
683名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 04:59:43 ID:dQMb/bU60
小太りテクノカットの慶應卒乞食ネトウヨきこもりのいる家を特定し、相談員が自宅訪問、就業体験を促す  ww
684名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:00:22 ID:QKs25aMV0
>>661
厳しいですね…
こういう時期に社内のモチベーションを維持するのは並大抵のことではないですな

社内の皆が今まで頑張ってきたことは皆が互いに知ってはいるが、
かといって今すぐに頑張りに報いられるかというとそうはならないという
685名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:00:46 ID:rAzobKWf0
>>662
これから親が死んで社会問題化するのが確実だから
騒がれてるんでしょ。親が死んでも一生遊んで暮せる蓄えのあるニートなら
羨ましいと思うけど、そうでないニートが殆どだろうし。
686名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:01:35 ID:8x7kEvB90
おまいら大変だなw
687名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:01:57 ID:D7DIBYjr0
『ネトウヨ氏ネ アソーはアホウ 次はミンスにいれる カタカタカタ…』

「ニートさん、いますか?ちょっとお尋ねしたいことがあるんですが!」
              ,、-―-、
             丿   <`) ドキッ   __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │

688名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:02:36 ID:QKs25aMV0
>>680
今のタイミングでホワイトカラーエグゼンプションを強行したら
自民党は次の選挙で大打撃を受けるどころか二度と復活せずに消滅するぞ…
689名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:02:43 ID:S19skznO0
いよいよニート狩りかw
スゲェ国になってきたな
690名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:02:48 ID:C3YTw1vE0


>>676

さっきからこんなんが多いよ
691名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:03:14 ID:RTh/QNZ70
派遣労働禁止とセットでやってくれないと
692名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:03:36 ID:ji8ofLHD0
>>685
俺も金持ちニートがうらやましくて仕方がない(w。

俺もヒッキー体質なんだけど生活のために
やむを得ずバイトしている。

だからニートを激しく憎んでいる(w
693名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:03:39 ID:eTast5ne0
法制化されてニートのネット発言の最初には特殊な記号コードが表示されて
誰でも見分けが付くようになれば彼らの自立が促進される可能性が高くなるな。
694名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:03:43 ID:Y26ED1w20
とにかくあれだろ
35歳以上なら、ニートでも、やってくることはないんだよな
「ニート問題は年々解決してニートどんどん減ってます(当たり前だ)」
ってやっかいばらいするために、ニートもフリーターも34歳まで
で決めたのは政府なんだからな
俺のところにやってきても「俺はニートじゃねえ」って言うからな
35歳以上なんだから
695名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:05:35 ID:KGfLnlP90
>>693
リクルートしやすくなるからそれは歓迎。ぜひやってもらいたい。
696名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:05:38 ID:U5QsayUF0
>>668
やくざはニートの代名詞だろJK
697名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:05:47 ID:StwD2pDf0
>>611
まず住所晒さないと。
官邸にメール送って第一号になるもよし。

ま、俺も同じようなもんだな
698名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:06:08 ID:Mr3675TZ0
>>681
科学か
科学で中小で外資に努めてる日本人役付きってのはあんまり聞かないな
業種違うからなんともいえないけど

699名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:06:08 ID:/mDTF/l+0
俺も4年ほどニートしたからな……
勤めてたエロゲー会社が潰れて、あんな所に居るの社会不適合者のオタクだから、
ニートして自分で同人やゲーム作ると言って結局、4年以上ニートしたな。

25k太って、格好悪いから友達にも会わなくなって、
母親が春・秋に昼時窓を開けて話し掛けてくるのが嫌で仕方なかった。
(近所に声が聞こえるから)

フリーでゲーム1つ作った後(評判は良くて英語版も出た)、
親に「就職活動するよ」と言った、
ネット会社に社員希望で就職した、
夏の空が眩しかった事は覚えている。
最初は、駅から20分の会社までで走ると足が折れそうだった。

その後、2年バイトで放置され社員になって4ヶ月で辞めた。
その後、またエロゲー会社にバイトとして勤めてる。
ちょっとアル中ぎみ。
700名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:06:41 ID:r9FG3wUZ0
取材でテレビ局とかも同行するところもあるだろうし、おまいらのどういう断末魔の叫びが聞けるのか楽しみだなw
701名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:06:41 ID:Mq8fuoZO0
またまた出先機関人員削減対策の仕事作りか・・・ 
役人ってのはどこまでも抵抗して組織をふくらまして予算規模縮小を回避したがってんだな。
702名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:07:55 ID:RgBr1++wP
ブラックで働くくらいなら、そ○か本部に突っ込んで自決する
703名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:07:55 ID:V0kmd0Y/0
これが後にいう「ニート狩り」か。
704名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:08:31 ID:4lwN7Ui/0
>>688
前の衆院選で自民に郵政民営化させた
不満増大

今度の衆院選で民主に勝たせて社会保険庁民営化=年金の民営化=外資金融に献上
不満増大

次の次の選挙では自民を勝たせて正社員の平等化で経団連・欧米株主の利益を確保

政治屋のバックの連中が、どちらが勝っても損しないように両掛けしてないと思ってるのか?w
認識甘すぎw
705名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:08:48 ID:Y26ED1w20
>>699
…洞窟物語の作者じゃないよな
706名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:09:14 ID:rAzobKWf0
>>694
本当は35歳以上のニートのほうが問題が深刻なのにね。
転職市場でも35歳以上は基本的に門前払いだったり
トライアル雇用の対象外だったりしてなかなか就職できないのに。
707名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:09:22 ID:eTast5ne0
ニート牧場
708名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:09:23 ID:1tLmmvmWO
>>700
「潜入 ニート狩り24時間 一部生放送」か、面白そう。
709名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:09:27 ID:RTh/QNZ70
無駄に改行する奴は工作員の特徴
普段から役所仕事してて癖なんだろうな
710名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:09:53 ID:D7DIBYjr0
さすがに
この法案は
反対する議員はいないでしょ。
711名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:10:24 ID:9qCvaOBCO
実家に居座る弟に消えてもらいたくてしょうがない
社会に遠慮して逃げ出したくせに家族には遠慮もなく寄生しつづけてる
強かった親が老いていってるのを目のあたりにしときながら、奴は・・・
弟の存在が家族ってことの意味を考える上でつらい
712名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:11:39 ID:QKs25aMV0
>>704
まあいくら策略を練ろうがそれは自民党と公明党の勝手だが、
小泉が自民党を都市型政党にしちゃったからな

当然ながら都市圏ではサラリーマンの票が重い
その都市圏のサラリーマンにそっぽを向かれたら、
地方を小沢に切り崩されている自民党と公明党は寄り代を失う

経団連に尻尾振るのは勝手だが、
そこまで考えて行動に出られるのかどうかは見ものだな
それともあくまで経団連様の犬になりきるか
713名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:11:51 ID:Luwf9NzIO
草加絡みかはしらんが、
田舎で保険か商社営業や広告屋やっとる奴は出世見込み無い都落ちの土着民。
自営業に八つ当たりしているのは三流営業マンと理解しているが。
創価人脈利用して、郷土に貢献できる訳ないのは中学生でも解るんだよ。
714名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:12:14 ID:StwD2pDf0
>>711
ごめんね、お兄ちゃん
715名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:12:31 ID:KGfLnlP90
>>711
兄弟いるニートは絶対遺産相続でもめそうだよな。
716名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:12:59 ID:dYxgnSXgO
ゲシュタポキタ━━(゚∀゚)━━!!
717名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:13:14 ID:v9ug7rtNO
>>706
35歳以上はそのまま時間稼いで死ねということ。
必死に年金掛けても1円も年金もらえないし(25年ルール)
718名無しの品格:2008/12/30(火) 05:14:01 ID:pE9YSbb+0
民主党議員と中川秀直の移民1000万人受け入れて日本の労働力にしようなんて案よりよっぽど良いよ。
719名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:14:03 ID:e4ZSBoaD0
このスレを改めて見渡すと本当に考えさせられる。
今起きていることは、只事じゃないわな。

720名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:14:03 ID:LhOOEfNU0
あの〜、僕んちも特定されちゃうの?
教えて、エロイ人。
721名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:14:04 ID:gIkY+3U+0
徴農・徴兵の準備だな
722名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:14:16 ID:DXiio2uZ0
たかじんのそこまで言って委員会

やしきたかじん「ニートは馬鹿者ども」

出演者の提案する「ニート対策」

江本孟紀氏「自衛隊に入れる。≪ニート部隊≫を作ればいい」

橋下徹「拘留の上、労役を課す」
「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」

宮崎哲弥「ニート税を取る」
「親が代わりに税金を払うことになるだろうが、それが高額になれば、
親が子供を追い出そうとする圧力も強まるだろう」

荻原博子「20歳になったら家を出す」

三宅久之「国際緊急援助隊に強制入隊させる」
「むかし自衛隊でそういう連中を勧誘した時期があったが、
勤まっているらしい。 銃を持たせると変わるようだ」

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/03/23(金) 11:21:53 ID:???0
★【憂国のコラムニスト 勝谷誠彦】日本人は「分際を知れ」

勝谷「学歴や肩書の幻想を捨てろということだと思う。
4流、5流大学に親のすねかじって行くヤツより、
中学卒業して大工になって立派にやってるヤツををもっと認める社会になれと。
そういう人間には20歳未満でも選挙権を認めてやっていいと思う。
逆に30歳過ぎてもニートとか言っているヤツからは選挙権を取り上げろ! 」
723名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:14:29 ID:FZzyt5FH0
で、このニートリストがP2Pで流出するんですね わかります。
724名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:14:32 ID:C3YTw1vE0
>>706

俺は、求人の年齢制限撤廃を求める手紙を
政治家に送りまくっているよ
725名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:14:36 ID:ji8ofLHD0
>>711
ああ。俺も実家の弟にそんな風に思われているかもな。
「勝手に独立して自活しているといいながら、盆暮れには親から
こっそりおこずかいをもらって、面倒なことは全部俺に押しつけて
フリーター生活をを満喫していやがって!」と。
726名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:14:40 ID:G1MBrApR0
失業者対策をすれば十分である。
失業や貧困が国民生活を脅かす社会で、失業者を区別・差別することに熱中するような社会こそなんとかすべきだ。
727名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:14:48 ID:KGfLnlP90
>>717
年金は全額税方式になるみたいだよ。まあもらえるかどうかはわからんけどw
728名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:15:19 ID:jimk0Rzo0
>>693
それいいなw 普段在日や外国人に根拠なく偉そうにしているニート
どものほえ面が目に見えるようだ
729名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:16:19 ID:4lwN7Ui/0
>>712
民主の新緑風会の連中は自民ネオリベ層と同じ考えだよ。
前原とか枝野な。
どちらにも国民経済破壊して大企業・欧米株主の犬やってるのはいるのさ。
730名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:16:29 ID:Y26ED1w20
>>728
まあなんら構うことなく偉そうにし続ける上に

仲間をみつけたら、加勢するけどな
731名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:16:47 ID:C3YTw1vE0
>>726

まさに同意

失業者とニート、そしてフリーターを区別する理由はどこにもない
732名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:16:54 ID:ck15dE5a0
自宅警備員なんて無理やり名乗るなよ

住職だろ
733名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:17:15 ID:m1o9gg+I0
ニートを発見したらここへ連絡!みたいな

ニート通報サイトとかできちゃうの?
734名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:18:04 ID:VqsE7qR/0
>>732
和尚かよ
735名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:18:14 ID:KGfLnlP90
>>718
移民は自民党でも民主党でもくるよ。ニート叩きはめくらましなんだよな。移民法が本命。
>>724
それより性別制限復活を求めたほうがいいだろ。
736名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:18:37 ID:QKs25aMV0
>>729
まあ民主党にそういうのもいるかもしれないが、
問題は自民党と公明党がホワイトカラーエグゼンプションを強行したら
「残業代を消して庶民をより苦しめ、残業まみれの過労死地獄にした」政党として
烙印を押されるということにあるんじゃないのかな

この烙印はあまりに重い
そういうことをした政党が二度支持されるとは到底思えない
737名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:18:47 ID:r9FG3wUZ0
逃げ隠れたニート達によって、アンネの日記みたいなものが書かれるかもしれんなw
738名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:18:51 ID:gIkY+3U+0
若隠居と名乗ってます。
時には俳人
時には絵師
739名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:18:59 ID:e4ZSBoaD0
まさかと思うが、この法案は2ちゃん対策として出した可能性があるかもしれんな。
いま派遣切りや失業で批判が強まっている中でニート差別強化し、その捌け口を
わざわざ設定した疑い。もしこれが事実なら相当な悪だな。

740名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:19:15 ID:/fq0pJozO
まぁ長男がつぐ決まりはないだろ
うちは生活費払わぬ兄がでていき
にーとの俺が毎月13万払って親の面倒みてるわ
741名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:19:29 ID:D7DIBYjr0
>>711
貴方の弟さんも含め、しかしこの問題は放置できないだろうな。
ニートの問題は日本だけの問題じゃないからな。世界的な社会問題になり
政治問題にもなってきてるからな。

俺の知り合いの家庭の子にもニートがいるが、口だけは達者なんだよ。
俺は本などで専門的な知識があるから時給5000円くれないと働いてやらないとかサ。

ゆとり世代なのかね。
麻生さん、この問題はしっかり取り組んでくれ。

742名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:20:20 ID:SriAVDxh0
しょうがねえなハロワ登録するか
743名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:20:46 ID:KGfLnlP90
>>736
4年たつうちに忘れるよ。日本人は熱しやすく冷めやすいし、お上に従うように運命づけられている。
744名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:21:31 ID:XtxjiRbzP
ニートであることを恥にしないとなくならないと思うぉ
745名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:21:41 ID:ji8ofLHD0
>>741
それって司法浪人かなんか?
司法浪人だと宅建くらいは持っているから確かに「専門知識はある」わけだが。
746名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:22:49 ID:Y26ED1w20
>>743
>お上に従うように運命づけられている。 
ダウト
747名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:22:50 ID:gIkY+3U+0
在宅勤務できるソリューション開発すべき。
一日6時間で月に10万ぐらいならやる奴多いんじゃね?
748名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:22:55 ID:xktngxjo0
>>741
極端な世間知らず馬鹿とかいんのかね?
749名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:22:57 ID:ck15dE5a0
親の金没収しちゃえば、それでOK
貧乏家庭じゃニートはできん
750名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:23:10 ID:jg/lPVNQO
>685
金もないのに親が死んだ後もニートであろうとする人っているのかな?
国は今からニートに生活保護はやらんと宣言しておいてあとは自己責任じゃない?
俺がニートで国が保護してくれないから誰でもいいんで殺そうと思いました
という基地外も出てきそうだけど少数派でしょう
自然に任せれば自己責任で済みそうなのに、なんで社会が彼らを心配するんだろ?
私が心配なのはニートへの血税からの生活保護費ぐらいなんで
そいつを出さないと国が決めてくれれば社会も彼らを心配しなくなると思う
双方のためにも早く国には決断してもらいたいものだよね
751名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:23:25 ID:Mr3675TZ0
>>735
民主は移民こないだろ

小沢も岡田も移民拒否している。
ただ民主は次の次の衆院選までもたないで分裂して消えてなくなるだろうけど。
752名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:23:33 ID:yGAPCH+aO
>>694
別人とは思えない、その境遇とすねっぷり
結婚してください
753名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:23:36 ID:QKs25aMV0
>>743
いや、日本がそうなったら少なくとも俺はもうこの国にはついていけないなw
ちょっとは英語しゃべれるし一応専門スキルもあるので海外に逃げるな

酷使だけされて賃金が海外と同じ、となったら
もはやこの国で働く意味が見出せない
シエスタのある国とかで適当に仕事して低賃金でのんびり暮らすよ
754名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:23:54 ID:4lwN7Ui/0
>>736
だから言ってるだろ。
派遣問題放置・ニート強制労働を課せば、余裕で五割超えるから、次はお前らの番だと。
各個撃破だと何度書かせる気だ?
本気で馬鹿なのか?
それでよく正社員なんかやってられるな?
ホワエグ賛成してやろうか?
755名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:24:58 ID:SmxnZU030
仕事がなくて人が余ってるのに…
余計なコトするなよ(笑)
756名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:25:14 ID:e4ZSBoaD0
>>747
ニートをおそらく肉体労働に活用したがっている。
だからデスクワーク的な部類の仕事は最初から考えていない。

757名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:25:37 ID:C3YTw1vE0
>>735

なんで性別制限復活?
女のニートはどうすんだよ?

>>742

ハロワ登録すれば、分類上はニートではなく失業者
やるしかないだろう?

>>753

ちょっと英語しゃべれて一応専門スキルがある程度では
英語圏でワーキングビザ取れないと思うが
どうよ?
758名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:26:05 ID:Y26ED1w20
>>752
ニート(みたいなもの)同士で結婚して、誰が金稼いでどうやって生活していくんだよ
759名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:26:41 ID:QKs25aMV0
>>754
そんなの知るかw
お前がホワイトカラーエクゼンプション賛成しようがしまいが
お前の自由に好きにするがいいさ
いい大人なんだろ?自分で判断しろよ
760名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:26:57 ID:4lwN7Ui/0
>>751
民主は創価公明とタッグ訓で国籍法改正に大賛成したじゃねえかw
あれこそ移民法案ですが何か?w
まあ反対したのが平沼グループと国民新党だけなので終わってますがねwwww
761名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:27:01 ID:YWgh+aDQ0
>>701
だな。
NPO、ハロワなんて実質公務員による予算の着服だろ
余った定年間近のおっさんたちを天下りさせて
ニートを出汁にして下請けの民間業者からも甘い汁吸えるしなぁ

警察まで使って人権擁護法案の予行練習?
762名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:27:20 ID:gIkY+3U+0
尊敬する人

尾崎放裁
763名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:28:01 ID:E9vEEaihO
散々既出だろうが、すでにフリーターやらで働いてる奴を正社員にするほうが費用対効果いいんだろうな。
764名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:28:17 ID:FjgCqBjM0
引きこもりが警察に引きずり出されるのか。。。
765名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:28:31 ID:KGfLnlP90
>>753
まあそれが賢明な選択だろうな。よく大企業が日本からいなくなるって脅す人がいるんだけど
実際は優秀な人材が外国に逃げて移民がやってくるだけなんだよね。
766名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:28:50 ID:04V8RSis0
人間、食えなくなりゃ
働くか死ぬかするさ。
767名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:28:59 ID:yBRYW6Yx0
お前ら涙目
768名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:29:20 ID:gBk8mXaA0
平日のこんな時間まで起きてるなんてみんなニートなんだな
769名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:29:29 ID:Mr3675TZ0
>>754

ニートを強制的に社会に出すのはニート当事者には悪にみえるかもしれないが。
社会的にみたら正しいこと以外何者でもないけど?
770名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:29:53 ID:C3YTw1vE0
>>767

「お前ら」って、ここにいるニート叩きのこと?
771名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:29:58 ID:DXdPuxIb0
ニート使い道あったな。徴兵とか良いかもな。
嫌いな朝鮮征伐とかやれば、喜んで行くだろうよ。

でも日本有史上最弱な日本軍になりそうだな。
772名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:30:07 ID:NMSnEjEXO
親の育て方が悪い
子供は崖から突き落とせ
773名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:30:10 ID:Y26ED1w20
>>766
コンビニ襲ったり、屋根のあるところに入るために
刑務所に入ろうと器物破損してるのもあっちこっちででてきてるが
774名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:30:11 ID:aUaEP2m80
つーかただでさえ首切りとかやってるのに、仮に立ち直っても
就職とか無理だろ。
775名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:30:19 ID:/qF9ZlBHO
>>676
ニートにまで陥っても、社会に出てこれたなんて
すごいジャマイカ。

あなたみたいな経験者が、いつかニートを導いてあげられるかもしれないよ?
776名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:31:11 ID:4lwN7Ui/0
>>769は小学校からやり直せ。
単純な労働市場構造が分かれば労働者は反対するのだがな。
これくらいの単純な構造すら理解出来ない奴が使えるニートの低賃金競争に勝てる
とは到底思えない。

ニート60万人のうち一割の6万も使い物になれば
ニートを低賃金で働かせる
    ↓
従来派遣など非正規が担っていた職が奪われる
    ↓
従来の派遣給料−ニートの給料=国内市場から消える消費
    ↓
消費が落ち込む事で正社員にも影響が出て待遇悪化・派遣化
    ↓
ニートを雇った朝鮮手配師や派遣先は儲かるが、国内市場が冷え込んでいるため
儲かった分を再度国内に投下する動機に欠ける。
    ↓
儲かるのは海外の再投資先にも拠点がある外需依存企業と欧米株主のみ
777名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:31:29 ID:ji8ofLHD0
>>768
まあ準ニートであることは認める。
29日は16時から23時までバイトで
30日は16時から20時までバイトだ。
778名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:31:29 ID:SriAVDxh0
>>757
今の状況じゃ結局登録してさえおけば問題ないだろ?
779名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:31:41 ID:rAzobKWf0
>>750
ニートの自殺や餓死が増えたら結局政府が叩かれる事になるんじゃない?
自己責任だから別にいいよねって世論にはならないと思うんだが。
2ちゃんではそういう論調になるだろうけどw ましてや金に困って強盗とか、
自暴自棄になって殺人とかされたらマズイ。大人しく自殺できる人ばかりじゃないし。
780名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:31:46 ID:QKs25aMV0
>>757
国によるだろうけど今の会社は海外の方が名の知れてる会社なので
ある程度は融通が効くと思われます

まぁ、本当にいざという時になればという話ですよ?
781名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:32:05 ID:6YvNFKBtO
確かに必要なんだが、何かに託けて金儲けしようとすんのいい加減やめろや。政府が誠実にすりゃ何%かは就職率もあがる
782名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:32:19 ID:D7DIBYjr0
>>773
大半は通名の在日と支那人、韓国人だろ。
783名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:32:34 ID:KGfLnlP90
>>757
女しかとらない職場とかけっこうあるじゃん。でも性別制限してないからついつい応募してしま
って無駄足踏むケースが多い。
784名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:32:37 ID:FjgCqBjM0
今までよくこんな国に住んでたものだ。
785名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:33:13 ID:+MlQd/dm0
>>777
スリーセブンだ。
来年はきっとイイことある。
がんばれ!
786名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:33:23 ID:04V8RSis0
>>773

そりゃくまった人たちだ
一斉排除しか道はないな
787名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:33:40 ID:Y26ED1w20
>>782
日本人はそういうことはやらないと
確信しておられるわけだ

三日飯食ってなくて判断能力なくなってても

食い逃げで捕まるニュースもしょっちゅう見るな、最近
788名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:34:33 ID:D8M3XiBiO
>>784 どの国だったら良かった?
789名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:34:43 ID:e4ZSBoaD0
ニートという部類の者の垣根が非常に曖昧だから、何を持ってニートというかは
年齢35歳以下で無業者全てということになっている。だが中には司法浪人、他の
資格浪人もしくは大学受験浪人も含まれているのが現状でなんだかわけのわからん
状態になっている。これを分別しニートを特定することが現実的にできるのかな?
もし訪問しても自分は○○浪人だと言ってしまえば、後追いできないのではないか?

790名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:35:18 ID:Mr3675TZ0
>>776
すげええええ!!
必死ニートの詭弁だなWWW

風が吹けば桶屋が儲かるだな
その理屈で言ったらほとんどの政策がそこにたどり着くよW

ニートの将来に使う社会不安や費用など考えたら家から放り出したほうがいいだろ?

791名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:36:28 ID:ji8ofLHD0
>>785
おお。来年こそはフリーターから脱出できるかもな。
792名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:36:31 ID:KGfLnlP90
>>790
家からほうりだしても生活保護うけるのが早まるだけだろ。しかも、親の資産は丸々残るしうまうまじゃんw
793名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:36:36 ID:C3YTw1vE0
>>775

導いてあげるとか、上から目線で考えてはいないが
擁護はしたい
しかし、ここには、ニートではなく、叩きが多いという現実w

>>780

海外の取引先の人事にでも、それとなく聞いてみ?
引用されまくる論文書いたエンジニアとか
よっぽどスゲー人じゃないとビザでないよ
スゲー人なら謝るけど
794名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:36:39 ID:mX3dFiuh0
個人情報保護法はどうなってんだろうな
中国みたいに何でも都合よく解釈するつもりか
795名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:36:59 ID:D7DIBYjr0
>>787
>コンビニ襲ったり、
>あっちこっちででてきてるが

って書いてないかい?
日本人によるコンビニ襲撃ってあちこちで起こってるい?
ほとんど韓国人、支那人だろ?
796名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:38:42 ID:ze4B95RCO
伊吹マヤみたいなお姉さんが訪問してきて「一緒に頑張ろうよ」と言ってくれるなら考える。
797名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:38:42 ID:Y26ED1w20
>>788
NHKの 世界ふれあい街歩き
見てると、
たいがいの欧州の国の人たちが、
日本人よりは幸せそうに見えるが

>>795
>日本人によるコンビニ襲撃ってあちこちで起こってるい? 
>ほとんど韓国人、支那人だろ?
知らん
通名なんて厄介なものがあるから、
全てのは犯罪が、
通名使ってる韓国人、支那人
の仕業に見えてくる
実際はどうだかわからん
798名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:38:51 ID:4ycroD/u0
特定しって
799名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:39:08 ID:4lwN7Ui/0
>>790
詭弁は貴様だろうが
労働需要が落ち込んでいる中で、更に労働供給を増やせと言ってるんだからな。
どんだけ低脳なんだかw
まあ、創価に正論語っても意味ないがなwww
800名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:39:24 ID:DXdPuxIb0
>>776
こういう香具師ばかりなんだろうな。

自分が馬鹿だと気づかない正当化する詭弁、論法を
言うから手に負えん。
801名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:40:32 ID:QKs25aMV0
>>793
そんなご大層な人ではないけれど、
海外への長期転勤は希望出せば比較的容易な会社なんですよ
それこそ2つ返事でさせて手配してくれるくらいの

今は日本で働いてた方が色々と楽なんで日本にいようとは思うが、
日本で働くメリットが無くなれば流石にねぇ
そこで土台作ってから本格的に脱出考えますわ
802名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:40:44 ID:SriAVDxh0
>>789
お前頭いいなw
それいただいた。正直ハロワまで行くのにお外に出るのが怖いんだw
803名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:40:50 ID:5kTSNh3R0
>>793
ヒキニートからの脱出?
プラプラしてるニートなら俺もやってたけど
804名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:40:57 ID:Mr3675TZ0
>>792
まあ家から放り出すのはともかく
働かせて所得税納めさせるのはなんの問題もないだろ

ニーとは将来の大きな社会不安要素だからな
805名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:41:06 ID:Y26ED1w20
>>799
だよな

本当はニートをこそ
増やすべきなんだよなこの国は
働かないから他の労働者の競争相手にならず
消費だけはしてくれる
806名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:41:14 ID:/fq0pJozO
うちはニートの俺が生活費払ってるが
広い土地だから一部は兄貴が会社立てて商売で使ってんだよ

賃料払えっていいたいくらいだ
807名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:41:33 ID:igW5X1okO
毎日、部屋に引きこもっているのも、大変だろう。おれなんか、もう、会社へ行きたくて、行きたくて…(半分冗談、半分マジ )
808名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:41:39 ID:ji8ofLHD0
>>789
バイトしてたり、面接にはいっていたり、答練を受けていたり
していればニートでない、でいいんじゃね。

>>1が想定しているのはいわゆる「ひきこもり型」のニートだろ。
809名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:42:38 ID:C3YTw1vE0
>>776

4段目までは賛成

失業対策を打つのではなく
ニートと派遣労働者を競わせるような政策を採れば、
結局、正社員の賃金も下がるってことだろ?
810名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:42:41 ID:KGfLnlP90
>>804
国営企業でもつくって働かすならありかもな。
811名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:42:44 ID:ILXi8E2UO
彼らニートが農業で社会復帰出来る環境作ってやれ
812名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:43:17 ID:D7DIBYjr0
>>795
ニュー速でも東亜板でも、コンビニ襲撃事件で韓国籍の男、中国籍の男って
よくスレが立ってるけど?

一部新聞やテレビでは、同じ事件でも男が逮捕されました。しかいわんけど。
813名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:43:49 ID:z5CLmmZt0
通称ニートタイムとも呼ばれる今くらいの時間が一番生の声を聞けるね
814名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:43:58 ID:4lwN7Ui/0
>>806
兄貴の会社で働いている事にすればおk。
今のうちに書類作っとけ。
815名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:43:59 ID:04V8RSis0
>>797
Nhk、、、、、。。。
やつらの陰謀に乗せられてる!
816名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:44:07 ID:/mDTF/l+0
>>789
逆だと思う。それらの人達はニートに換算されて無い気がする。

低所得の派遣やフリーターとニートの分類も難しいが、
実質ニート化している留年生や変な趣味教室に通っている人を足せば
実質ニートの数は、数百万人だと思うよ。
817名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:44:28 ID:StwD2pDf0
なんつーか、退院した直後にこの超絶不況だもんな、付いてない。
退院したら働こうと色々準備してたんだが無駄になったから活動やめた。
818名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:44:32 ID:Y26ED1w20
>>807
よく毎日同じ場所に通って、
会社に入って「おはようございます」って言って
机に座ると、両隣に他人がいて
仕事しようにもそいつらの存在がうざったくて
電話がくると仕事中断してとらないとならなくて
大きな声で「はい、○○です。お世話になっております。□□ですか
少々お待ちください」って言って呼びにいかないとならなくて
ちょっと出るのにも、「どこどこにでかけます」って
ホワイドボードに書かないとならなくて
帰るときは「お先に失礼します」
っていわないとならない

そんなことを毎日やってて発狂しそうにならないな
819名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:44:38 ID:Mr3675TZ0
>>799
さすがニートWWW
どんだけ多くの人が集まらない仕事があるかを知らないんだな

それこそ3kで給料安い職業はめちゃくちゃ人不足だぞ
最底辺でがんばれよ

あと俺は犬作層化ではないよ?妄想ニート君?W
820名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:44:50 ID:6/tMZHqD0
>>808
アレでもあいつは顧問やら取締役やってるからニートにはなれない
821名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:44:50 ID:e4ZSBoaD0
日本も等々、限界を超えた憲法と法解釈をするようになったとか実感しているが、
条文に特定と書き込まれたということはそれを実行する部隊を用意するということ
で権限も付与することになりそうだから、もしこれを裁判所の承諾を得ないで実行
した場合、当然に裁判沙汰になる。だがニートは声を上げないだろうから親族が
声を上げることになりそうだが、これに関しても予測はできない。しかし関係者が
訴えれば行政もしくは法案自体が違憲の疑いがあるから勝てる可能性は高い。

822名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:44:56 ID:v2i4HHHl0
へえ・・・公式に「ニートGメン」が生まれるわけだ。

(Gメンはガバメントメン、つまり政府の人間であって万引きGメンはGメンではない)
823名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:45:13 ID:C3YTw1vE0
>>801

これは失礼した
海外転職ではなくて
長期転勤の話でしたか
824名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:45:35 ID:r9FG3wUZ0
ID:4lwN7Ui/0はどんだけバカなんだw
825名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:45:42 ID:a/Cl5kI/0
>>806
収入がある奴はニートじゃねえよ 自営業だろ。
826名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:45:57 ID:ji8ofLHD0
>>813
うん。俺も一応ニートじゃなくてちゃんと自分で稼いでいるつもりだけど
この時間に2chをやるんだから世間的にはニートの仲間なんだろうなあ、
って思う(w。
827名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:46:24 ID:KGfLnlP90
>>819
そういう職場で働くのは移民の人達だよ。本気でニートを3k低賃金職場に誘導しようなんて
思ってないよ。誘導しようとしましたけど、彼らは職につかないので移民をいれましたという口実
に使われるだけでしょ。
828名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:46:44 ID:SmxnZU030
この期に及んで
「現在の雇用問題はジミンの政策に問題があった訳ではなく
 働く人の意欲に問題がある」
って言いたいのか?

どう転んでも「上から目線」を止めないツモリの自民
腐っとるわぁ
829名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:46:45 ID:QmVAoOco0
ニートとニート批判、両方とも非現実的な
妄想に耽ってるやつが多いね
830名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:48:20 ID:SriAVDxh0
>>829
というと?
831名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:49:26 ID:sMdDKhIK0
       +        ____    +
          +   /⌒  ⌒\ +
       キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
        +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
            |  ┬   トェェェイ     | 
         +  \│   `ー'´     /    +
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: 社会人になったら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 親元離れて
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 初任給で両親に温泉旅行プレゼントして
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |             |l:::: 休日は彼女と
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: ドライブに行って食事したり
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 旅行に行ったりする予定だったのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 結局実家に引きこもって2ちゃんねる。。。
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
832名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:49:52 ID:D7DIBYjr0
>>828

なんでも政治の責任にするのは簡単だよ。
だけどそれは勝った人がやること。

まずは、努力しよう。
なにか一つでいいから人に負けない特技を作ろう。

自信がもてるよ、きっと。
政治の責任にしてた自分が小さくみえるよ。

そのときはじめて、人生って本当に短く時間がないと感じるようになる。
833名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:50:02 ID:/YvhDqH10
ただのやる気のないニートと引きこもりは違うと思う
引きこもりだった時期が数ヶ月あるがいじめとかで気が滅入って廃人になりかけた

たまたまやめた高校の時の先生が大検のこと教えてくれたり
問題集とか家に持ってきてくれたからすぐに社会復帰できたが
この先生がスルーしてたら今頃どうなってたんだろうと思うと怖くてしょうがないわ
834名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:50:25 ID:GyPH/2QD0
ニートのまま30過ぎたら全く使い物にならない人間になるぞ
835名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:50:33 ID:sBs0FjAl0






何この「違憲」さw 自宅訪問とかってw プ。





836名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:50:34 ID:C3YTw1vE0
ニートの定義

15歳から34歳までの若者のうち、
労働者・失業者・既婚者・学生のいずれにも該当しないもの
(厚労省定義)
ちなみに、バイトも労働であり
失業者とは、ハロワなどに通って職を探しているものを指す

言い換えるならば、
15〜34歳で
学校にも職場にも所属しておらず、ハロワに登録していない者、となる


ニートの内訳(2006年 内閣府調査)

進学準備       23%
資格取得準備    13%
家業手伝い      9%
特に何もしていない 34%
病気療養        7%
837名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:50:43 ID:ji8ofLHD0
こんな時間にネット政治の話をする香具師は足元が見えてないんだろうなあ(w
838名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:51:30 ID:rAzobKWf0
>>805
今はそういう状態だろうけど
親が死んだら消費も出来ず
犯罪者予備軍じゃないか。
839名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:52:08 ID:4lwN7Ui/0
>>819
介護なんかは人手不足と言うが、要は重労働なのに賃金が安いから働きに出ないだけだろ。
国民から介護保険料奪っておいて、その金を介護事業やってる朝鮮派遣手配師に寄付してるからな。
その上でお前ら層化は、年寄りと介護士を仲たがいさせようと工作したりバレバレなんだよ。
水増し請求してたコムスンは、いくら国民の介護保険料と、介護しの給料ネコババしたんだよ?
しかも、社長は愛人と一緒にアメリカに亡命してるし本当にタチが悪い。
840名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:52:23 ID:KGfLnlP90
>>837
こんな時間に2chしてるやつも足元見えてないと思うけどね
841名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:53:02 ID:Y26ED1w20
>>840
俺もオマエモナー
842名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:53:32 ID:e4ZSBoaD0
>>835
訪問となっているが、もしこれを超える場合は行政権濫用になる。
そして訪問以上の行為をする場合は裁判所の承諾もいる。

843名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:53:40 ID:ji8ofLHD0
>>837
いや。「俺は準ニートである。」って足元をちゃんと見てるよ(w
俺のIDで検索してみな。
俺は正直に書いている。
844名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:53:54 ID:C3YTw1vE0
>>840

( ´∀`)
845名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:54:12 ID:o+DiIRv30
自殺者が一気に増えそうだな
846名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:54:28 ID:ny065I8F0
>>797
日本でもディズニーランドやUSJにいる客テレビで見てると、
楽しそうに幸せそうに見える。
847名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:54:33 ID:t9v7cL+bO
僕は好きでニートやってるので家には来ないで欲しいです。
848名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:54:57 ID:SmxnZU030
>>832
決め付けるなよw
宗教くせーヤツだな

充分時間たりてねーよ
こんなことしてないで年賀状打たなきゃ
849名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:54:58 ID:zIHy3rWAO
デリヘルならいいのに
850名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:55:00 ID:KGfLnlP90
>>843
無駄な時間を2chで浪費してることが足元見えてないってこと。
851名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:55:03 ID:GFeKweqG0
ニート狩りか・・・ 時代はここまで来た
852名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:55:43 ID:sMdDKhIK0
            __,,,,,,_ ,、‐''.''.'''''‐-.、
         ,、<'、_,',,/..:::::::: ;r': .; 、:.,ヽ
        / ' '' /  /.......,.::::;:/::::::l::::l'ミ;:.ヽ
        l '´ l  l:::::::;'::://l:;/l::ノ、,_l:::l 働きた〜くな〜い
   .   _ ,ノ/_,,,l、、、l:::::::l:/_l.,,,,,,, '゙ 、,,_l::::| 働きた〜くな〜い
   . /,r` ,-(   _ノ.:::::::l:l, '///   /〃゙i::'、,_
    '-ノ=ニニ二三:::::::::::ノノ- .., '、:ッ _ノ-‐‐‐'''''''
853名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:55:57 ID:tcG8aLD20
なんという嫌がらせwww
854名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:56:10 ID:DeYft76Z0
>>832
負け組みこそ、政治に関心持たないといけないよ
855名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:56:13 ID:Y26ED1w20
>>846
NHKの 世界ふれあい街歩き
見てみれば
明日も深夜から総集編やるし

別に遊園地とかそういう非日常のハレの場じゃなくても
普通にみんなあくせくしてないっていうか、なんか、顔が殺気だっても
いらだってもないから
856名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:56:32 ID:lBUS/obIO
永田さん?
857名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:56:38 ID:SZ38QJWsO
お前らの大好きなナチスが平成版のナチスに狩られる現実
858名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:56:46 ID:DmBeg5sV0
【政治】ニートや引きこもりのいる家を特定し、相談員が自宅訪問、就業体験を促す…ニート・引きこもり支援新法制定へ★7
【国際】イスラエルのパレスチナ自治区ガザへの大規模空爆3日目 死者は300人以上に


この二つのスレがたまたま並んでたもんだから、
「ニートや引きこもりのいる家を特定し大規模空爆3日目 死者は300人以上に」
って書いてあるのかと一瞬思った。
859名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:56:58 ID:Mr3675TZ0
>>843
準ニートってなに?
正式な呼び名で定義とかあるの?

ニートかニートじゃないかは働いてるか積極的な活動を伴った就労意欲がなく働いていないか
それだけの問題だろ
860名無しの品格:2008/12/30(火) 05:57:06 ID:pE9YSbb+0
徴兵制を実地するのが一番!
861名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:57:12 ID:GyPH/2QD0
ニートなんかしてると当然彼女できなくて、それでアニオタになるんだな。
なんでそんなもんが流行るかと思ったらそういうことか。
困った日本人だな〜。
862名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:57:19 ID:ji8ofLHD0
>>850
「おお。必要をいうな。身にまとうに襤褸しかない乞食ですら。
何かしら無用のものを持っているものだ」(リア王)
863名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:58:31 ID:e4ZSBoaD0
20、30代のニートは、自分が40、50代になった時を考えると怖い。
今でこそ、こういう社会をつくった大人たちが悪い、と言っていられるけど、
40,50になってから同じことを言っても、逆に自分たちよりも遥かに
若い世代から見たら「何言ってんだ、このおっさん」と思われるのが関の山。

しかも、先行きこの若い世代に頭を下げてでも支援を求める時が来る。
そこまでして、生きたいのかと問われると、答えに窮してしまう。
864名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:58:34 ID:U9sgPHqL0
嫌煙厨が必死に喫煙者批判。
喫煙者は負い目があるからほとんど書き込めず、2chでは嫌煙厨の書き込みでビッシリ。
喫煙者は死ねだの吸い殻喰ってろだの、言いたい放題。

飲酒運転関連の報道があれば、アルコールを規制しろと下戸のネラーが大暴れ。

パチンコ関連の事件があれば、またパチンカスだのなんだのとネラー大暴れ。

で、今回はニートかw
自分に刃が向いた気持ちはどうだ?w
さーて、徹底的にいじめてやんよwニートどもw
ニートがいかに社会に悪影響を及ぼすかをこれからどんどん訴え、
ニート狩り推進運動を展開する。

で、社会に引きずり出したら、徹底的にいたぶってやるw
職歴に空白のある奴を差別し、ゴミのように扱う。
ニート狩りがあるから、もう逃げられんぞw
おまえらネラーは奴隷確定なw
さあ、楽しくなってきたww
麻生最高!www
865名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:58:58 ID:CDkRSPCX0
赤い奴がいっぱいいるおーーーーww
866名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 05:59:21 ID:C3YTw1vE0
>>859

いい加減、ニートの定義を見てくれよ!
867名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:00:03 ID:SZ38QJWsO
>>861
馬鹿かニートのほうが時間あんだからナンパしまくれば女とヤレるだろ
868名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:00:55 ID:Y26ED1w20
>>864
>で、今回はニートかw 
>自分に刃が向いた気持ちはどうだ?w 

別に
ていうかニートバッシングは小泉の頃普通にひどかったしな
元に戻っただけだと思うだけだ
2ちゃんにわかだろお前
こちとら911の前からやってんだよ
869名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:01:07 ID:ny065I8F0
>>855
テレビ通して見てるだけなら、そうかも知れんね。その番組見たことないけど。
コネティカットのハートフォードにしばらく住んでたけど、テレビで見るのと
実際だと違うもんだよ。その番組の現地行ったことある?行ったことあって、
そしてその地の方が良いと思うなら、行って住めば良いと思うよ。
870名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:01:11 ID:f6oQljHV0
相談員=在日層化
単に税金→公明の新しい媒体がまたひとつ増えたってだけ
871名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:01:17 ID:GyPH/2QD0
>>867
家から出ない奴がどこで知り合うんだよ
872名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:01:17 ID:V52gvi2j0
元ニートを何回か面接したことあるけど、どいつもこいつも初対面の印象悪すぎで吹くw

敬語が話せない、身なりが浮浪者並なのは論外、その2つをクリアしてる奴も
そろいも揃ってなぜかすごく攻撃的なんだよな。
言動の端々から「お前俺を騙すつもりだろう。」「俺は一般人と違って賢いんだぞ。」「(おそらくはネットか
なんかで)手に入れた裏情報を知ってるんだぞ。」
という空気がびんびん伝わってくる。
聞きかじった感あふれる、専門用語混じりの的外れな質問がくるので、丁寧に
答えてやると、意味が分からないらしくなぜか不満げに押し黙る。

あれじゃどんな職場でも確かに上手く行かなくて、ニートになるのも分かる。
873名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:01:22 ID:e4ZSBoaD0
>>867
女と過剰にやりたいならニートなんてやるわけがないわけで。


874名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:01:24 ID:t9v7cL+bO
>>861
アニメとかあんま詳しくないよ。3次元のAVがいい。
875名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:01:48 ID:11wfIimC0
ニート、びびっとるなあ、人としてww
876名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:02:09 ID:BTjdlu9/0
結局、ニートに対する嫉妬なんだよな
「俺は苦しいのに、こんなに頑張ってるのに給料は安い」
「あいつらは親の金でのうのうとネットばかりしやがって」

カスみたいな中小企業の平社員は、
競争に敗北した派遣には、
「派遣?派遣切り?自己責任だろ、無能なら奴隷に甘んじて死ね」
競争に勝ち上がった公務員には、
「公務員は競争を回避して高給、民間とずれている!公務員を抹殺せよ」
競争を放棄したニートには、
「ニートは税金収めずただ飯食らいのウンコ製造機、強制徴用して自衛隊で鍛えさせろ」

嫉妬しかない
他人の足を引っ張ることしかしない
他人に対しては死ねばかりの極論しか言わない攻撃性の塊
877名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:02:31 ID:XAobBpANO
職歴なしバイト暦なし大学留年中退20代後半馬鹿ニート弟をさっさと強制徴用しちゃってください。
878名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:02:41 ID:SmxnZU030
>>832
>>854
負け組から”政治に興味持つ余裕(時間)”を奪うつもりかもね

文句を言わず低賃金でセッセと働け、と
職はないけどw

ヒトラーのAAが前出してたけど、そんな気持ち悪さを感じる法案だよね
879名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:03:22 ID:4kaKTSCB0
そもそもどうやってニート特定すんの?
また天下り団体を作るのかな?
つうかプライバシーの侵害になるんじゃねーの?
880名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:03:47 ID:zNm7/9VG0

ニートはいねぇがー!!
881名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:04:09 ID:KGfLnlP90
>>864
じゃあ俺は抵抗運動やるよ。生きる目的がでてきたわ。
882名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:04:10 ID:/DAJBu0ZO
>>868
おまえ何の自慢にもなってないぞ、むしろ恥ずかしいよ
883名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:04:30 ID:sBs0FjAl0
>>879
だよな。どう考えてもこの案は違憲判決でそうだよな、最終的に、、、
884名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:04:31 ID:gEE7rxi60
ニート引きこもり対策より先に、失業者対策しろよ
働きたくても働けない、働かないと生きられない人の対策が先だろ

こんなのだからアホウ総理とか馬鹿にされ、党内からも見放されるんだぞ
885名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:05:15 ID:Y26ED1w20
>>882
百も承知でやってるが
自虐は基本だからなあ
886名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:05:16 ID:ji8ofLHD0
>>868
俺はパソコン通信のころからやってるぞ!(w
887名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:05:17 ID:OCrVvq0d0
ニーと弟は両親の老後の世話をしてくれるのでは
888名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:06:29 ID:wrwoS64SP
>864
喫煙者ってこんなにアホになるのか・・・
889名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:06:29 ID:GyPH/2QD0
>>887
いや、ニート弟は老後の両親からもたかるだろ。
それを兄は心配しているのでは。
890名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:06:35 ID:D8M3XiBiO
>>876 何もかも放棄して逃げて人生損してるような人に対しての嫉妬はない。外に出たら色々楽しい事あるのにね。
891名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:06:50 ID:sMdDKhIK0
私は結婚もしないし、男性とセックスもしない。また、そのことを後で悔やんだりしない
 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
  /         ∧   \〜
 /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
 /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ  _________
/   リ    )( ・・)  ゙) | |.              |
~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ .| |                 |
  |  |i、    ´ 二,`ノ  .| |                 |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\. | |                 |
 /⌒\)_\    | ゝ ヽ|_|_________|
 |    \``\ ゙ l |/ ヾ  ヽ  _,| |  |_         カタカタカタカタ…
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|────
892名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:07:15 ID:Mr3675TZ0
>>868
そんなにニート歴長いのか!?
こええ奈落だな…
お前みたいなニートは牢名主みたいである意味尊敬できるW
893名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:07:32 ID:Y26ED1w20
>>886
ニフティーの頃に2ちゃんはねえじゃん
ラムちゃんの絵、一枚表示させてDLするのに、何分かかったんだあの頃
894名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:07:42 ID:11wfIimC0
>>876
うーん、嫉妬じゃないんじゃないかな?からかって居るだけだろ?多分w
でもさ、実際相談員の人が来たらどーすんのよ?ニート諸君は。
親兄弟、果ては親戚にまで諭されて、それでも部屋に篭っているんでしょ?
「働きたくありません!」って言うのか、もしくは「社会に復帰するチャンス!」と思うかは人次第だけど、

どーすんの?
895名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:07:49 ID:rAzobKWf0
>>872
実生活でも2ちゃんでも態度が一緒なわけか。
普通は使い分けるもんだがw
896名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:08:44 ID:/DAJBu0ZO
>>885
そこまで正直だと何も言えないよ
自分に正直なら道はあるはずだ
897名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:08:45 ID:ji8ofLHD0
>>893
二三年だぶっているよ(w
898名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:08:56 ID:sBs0FjAl0
>>891
振られたのか?スィーツに、、、

スィーツ>おまえ ってこと?
899名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:09:03 ID:SmxnZU030
>>876
そうかもね〜

働いてばかり居ると消耗しちゃって
文化の享受もせず、政治も表層しか見る時間なく
何やってんだ…俺
って気持ちになるよな
900名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:09:46 ID:KGfLnlP90
>>894
暇なやつが多いんだな。まあ相談員きたら相談でもしてみるよ。
901名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:09:50 ID:e4ZSBoaD0
>>878
ヒトラーは確かに自国民、特にアーリア人を優遇し特にユダヤ人を差別し
たがこれは究極の保護政策を敷いたに過ぎない。日本は逆に米・中・韓の優遇
政策をし、究極の売国政策を敷いたわけ。どちらも偏りが激しく良い政治とは
云えないが国民目線で云えばヒトラー政策のほうが人気があるのは当然。
だから独裁者という地位に昇りつめることができた。もし麻生が自民を建て直し
己の権力基盤を強化したいなら、究極の保護政策を米中韓の非難を浴びても
やらないといけない。

902名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:10:01 ID:SriAVDxh0
>>868
偽者め
903名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:10:03 ID:AwxyFQZFO
ニートに更生の余地なし。

俺たちはいつまでも不規則でだらしない生活を続け、親を召使い代わりにしてのうのうと生きていくのさ。
904名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:10:51 ID:XAobBpANO
>>887
親に金があればな。
つか、親の老後世話は話がありゃしてもいいが
馬鹿弟の世話はしないしそんな金ないと親には言ってある。
大体それ以前に東京にしか仕事ない現況でおちおち仕事辞めて田舎に帰れねーよ。

905名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:11:29 ID:BTjdlu9/0
>890
愛の反対は憎しみではなくてな、無関心なんだ
ニートに対して侮蔑や蔑みしか持たないなら、徹底して無関心になるはず
ニートを叩いても何ら生産性はないし、
ニートごときにムキになっている=大きなリソースを割いていることは無駄以外の何者でもないんだから

ニートが許せない、ニートを叩きたい、ニートを叩くと気持ちいい
これらは全部、現状の自分にはなくてニートにはあるものを心のどこかで羨んでいることの表れ
いくら格好つけても心の奥底にそういう感情があるんだよ

本当の勝ち組はニートなんかに目もくれない
2chのこんなスレをそもそも見ない
906名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:11:59 ID:ji8ofLHD0
>>899
でも会社での人間関係の苦労や仕事達成の喜びも知らずに
政治の「深い(w」知識や文学・芸術ばかりに詳しくなっても空しいもんだよ。

俺は「会社での人間関係の苦労や仕事達成の喜び」を知らないので
凄い欠落感がある。
907名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:12:00 ID:Al690VPb0
ニートを擁護する政治勢力なんてねーよ
諦めろw
908名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:12:10 ID:uMFr9V91O
>>1
ニートの権利侵害だ

英検3級を勉強してますって言えば大丈夫なのかな?
909名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:12:18 ID:GyPH/2QD0
確かにニートってのもいいかもな。
けど、実社会に戻った時、時間を無駄にしたこと痛感するんじゃないかな。
一生ニートでいくつもりならいいだろうけどな。
いつかは社会に出る気なら早いほうがいいわな。
910名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:13:29 ID:SZ38QJWsO
ヒトラーが失業者を減らしたのは事実だけどさ
実際は徴兵やドカタとして大量に雇って解決されただけなんだけど
ニートはやりたいの?
911名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:14:18 ID:ion0lY480
単にニートを引きずり出すだけじゃ迷惑だな
どっかに強制収容しろよwww
912名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:14:30 ID:Y26ED1w20
913名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:14:49 ID:U9sgPHqL0
>>879
そんなもん、すぐにわかるわw

25歳以上で住民税がゼロもしくは各自治体の最低基礎額=所得ゼロ申告
これに保険証等で親の扶養控除になってる奴などを絞り込み検索。
数秒でズラっとリストアップ完了。

住基ネットをはじめ、全ての情報のデジタル化を完了してることを忘れるなよ。
役所は全て把握してるからな。首を洗って待ってろw
914名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:15:13 ID:a1XSHfFx0
映画化決定
915名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:15:23 ID:yXq2z6rF0
どこまで優しくするつもりだよ
916名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:15:23 ID:7qH3Jb7o0
資産がない親が死んだらニートたち、どうすんだ?
917名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:15:29 ID:ny065I8F0
>>905
>心のどこかで羨んでいることの表れ

確かにな。>>868Y26ED1w20なんか何者にも拘束されてないので、
自分の望む国へ何時でも行って暮らせそうだもんな。
918名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:15:54 ID:11wfIimC0
>>900
頑張れよw
919名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:16:33 ID:SmxnZU030
>>901
やって欲しいね保護政策
「BSE牛とか汚染麦とか売りつけてんじゃねー」
ってビシっと言って欲しいもんだね〜
太郎ちゃんには

でもそれをやると戦争になりかねないw
そういうヤツラだよね、米って
920名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:16:42 ID:KGfLnlP90
>>916
資産がない親を持った子供はたいてい派遣かワープアになるだろ。
921名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:16:52 ID:GyPH/2QD0
>>913

それだと俺もニートの範疇になるんだよな。
実際は日本にいないだけなんだけどね。
住民票移していないんだよ。
922名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:17:14 ID:/fq0pJozO
金なら親の面倒みれるが
ボケてきたら兄貴に任せて
高飛びするつもり
923名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:17:26 ID:KNWYFGWW0
本気でニートを支援したい人なんてほとんどいないよ。
犯罪者予備軍や生活保護予備軍を何とかしたいだけだろ。
ついでに労働者が増えればいくらかマシってな認識だと思う。
自民も民主もニートやホームレスより派遣や働く外国人を優遇していく方針だしな。
まずは人種よりも働く意思があるかどうかだ。
移民が働いてくれるなら誰がニートの面倒を見るものか。
ライン工さえも出来ないような青白いデブなんて中国人より使えないから
親が死んだらホームレスになればいい。
924名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:17:28 ID:e4ZSBoaD0
ヒトラー自身が政治家になる前はニートみたいなものだったが、
家が裕福だったから可能だった。その意味では現代のニートと
似たような気質を有していた可能性は高い。
925名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:17:38 ID:2C2yw80P0
【政治】ニートや引きこもりのいる家を特定し、相談員が自宅訪問、爆薬を仕掛け破壊…ニート・引きこもり抹殺新法制定へ★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230570258/
926名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:17:58 ID:KZFWRX5U0

この制度は、本人や親が相談に来ない「頑固な」ニートの数を減らす制度なので
警察などの協力で強力な行動が取られるだろうね。マグロ船、蟹工船とかで根性を叩きなおしてもらおう。
927名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:18:06 ID:11wfIimC0
>>916
金の無い親の子供はニートに成れん罠。
この星の何処かで、労働者やっているよ。
928名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:18:57 ID:ji8ofLHD0
>>924
確かにヒトラーの画学生時代って2chにいてもおかしくないよな(w

俺にも似ている部分がある。
929名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:19:03 ID:jaixQ5XO0
働いたら負けなんだろ
ニートは負け組みにならないように断固闘え
930名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:20:08 ID:Y26ED1w20
>>924
ていうか2ちゃんやそもそもインターネットがなかったら、
あちこちの「ネット国士」や「ネットウヨ」って言われてる連中が
サロンや酒場に集まって
その中から、ヒトラー目指す奴が何人も出てきたと思うぞ
現在の日本の状況
931名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:20:28 ID:ms275u4d0
>>916
親が資産も無いのにニートになるヤツが居るか知らないが、もしそうなら
「ホームレス、のち餓死」ってダケじゃね?
自分で働かない限り、そうなるだけのシンプルな話。
932名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:20:40 ID:D8M3XiBiO
>>905 まぁ楽しく人生送れるよう色々模索して頑張って下さいな
933名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:20:47 ID:BTjdlu9/0
ニートはとりあえず大学院入れよ
書面上は院生って身分が出来るからニートの定義からは外れる
生産性のない研究をマイペースで続けるってのもいいもんだぞ
934名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:20:53 ID:U9sgPHqL0
>>921
ま、そんな妄想が役所に通用するかどうかは実際にためしてみるといいw

機械検索では大学院生など特種例が排除できんが、そんなのは家庭訪問でわかることだからどうでもいい。
検索にヒットした被疑者の内、半分くらいはニートだろ。
その程度絞れてりゃ十分だ。
935名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:21:03 ID:wrwoS64SP
>930
ナイナイ、日本人なんて討論を楽しめる民族じゃないから
936名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:21:12 ID:C3YTw1vE0
>>921

そもそもニートという概念には
○○である者という定義はなく
○○ではなく、○○でもなく、さりとて○○でもない者という
引き算定義なんで

どうがんばっても、世間で言われるような「働く意思がない若者」のみを
を絞り込むことができない
937名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:21:19 ID:nnFqwQIc0
税金の無駄!

こんな奴らの就業支援する位なら失業保険料を一円でも多く増やして欲しい
938名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:21:35 ID:11wfIimC0
>>926
>マグロ船、蟹工船とかで根性を叩きなおしてもらおう。

やっぱ強制拉致かね?オラわくわくしてきたw
939名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:22:04 ID:e4ZSBoaD0
>>919
保護政策を敷くなら当然再軍備なんかが必要になり、その中には核武装も
含まれる。そのくらい日本は売国勢力に仕切られていて、日本人の意思では
どうにもならないくらいにやられている。このような状況下で真っ当に生きる
ことは難しく人によっては覚悟して鬼畜なり弱いものを追いつめそれを糧に
している人も大勢いる。これから逃げているのがおそらくだがニートという
部類の者達でこれは必然的な現象だったと俺は見ている。
940名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:22:09 ID:Mr3675TZ0
>>900
ああ よかったじゃないの
あんたみたいな奴が多く出てくるんだったらそれで今回の政策は成功だろ

今回の麻生のやった政策は珍しく賛成できるな

こちとら9連休もあると何してよいかわからん
みんな結婚して子供がいたり遠くだったりするから

田舎かえる明日まで自由すぎて喪失W
941名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:22:59 ID:IXZexkGC0
ニートが衣食住付きで老人介護するっていうのがいいんじゃね。
仕事じゃなくてニートと老人の共生って感じで持ちつ持たれつww
942名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:23:06 ID:Y26ED1w20
>>935
昔の学生運動描いた映画とか見てみるべきだな
頭おかしい討論延々やってるぞ
本気なのは一部だけで、
後は流行だからその場に参加してるだけだったとしても
少なくとも「日本人なんて討論を楽しめる民族じゃない」
ってことは断じてない
943名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:23:08 ID:GyPH/2QD0
>>934
妄想って、そんな。
相手間違えてるとると思うよ・・おれ一応管理職だし
944名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:23:09 ID:ji8ofLHD0
>>933
それって海で遭難して水がないから海水を飲むようなもんだろ。

しかし「大学院」の世間的なイメージはもうそのレベルなんだろうなあ。
945名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:23:09 ID:GUEAkcN60
そのうち
グーグルマップならぬ引きこもりマップができるのかね?
946名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:23:14 ID:dbByIfcZ0
相談員なんて何の意味もないよな
官憲が連行して強制収容するとかなら
まだわかるが
947名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:24:53 ID:EcOoOKXA0
結局おまいらは犯罪者予備軍としか思われてないのよ
948名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:25:05 ID:BTjdlu9/0
>944
実際俺もニート院生だしな
本気で働く気がない、家には金がある、親には理解がある
この3点が揃ってるなら充分妥当な選択だよ
949名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:25:13 ID:KTFY0ydW0
正直ほんとにまったく働かないっていうニートは極ほんのわずかってかいるの?
ってくらいだろうけどバイトをちょいちょいやってる半ニートってのがここでいう
ニートって事なのかね?
950名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:25:13 ID:KGfLnlP90
>>940
孤独なニートの話し相手を公費で派遣してくれるんだからありがたい政策だよほんと。
951名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:25:46 ID:StwD2pDf0
>>834
もうなりました^^
952名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:25:49 ID:ji8ofLHD0
>>942
大島渚の『日本の夜と霧』でそれやってたなあ。
俳優が難しい言葉を使って演説する場面でとちるんだけど
監督はそのままOKして
「自分でもよくわからない言葉を使って討論する60年安保当時の左翼学生」
のふいんきを出していた。
953名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:25:50 ID:KZFWRX5U0
>>946
嫌がらせとかして自殺に追い込めば数は減るので官僚的にはOKだろう。
社会保険庁の年金問題と似たやり方だけど。
954名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:25:59 ID:wrwoS64SP
>942
過去はまだ他人対して敬意があったから
今とはもう比べようがないと思うけどね
955名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:26:14 ID:3mWq2oUG0
ヒッキーだって頑張ってるんだ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1619524
956名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:26:29 ID:Y26ED1w20
>>949
ていうか今日本の非正規雇用って1200万人
20代は、その半数以上が非正規だしな
非正規なんて、仕事なくなった時点で無職ともニートとも
どうとも呼べる
957名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:26:31 ID:C3YTw1vE0
>>951

使い物にならない人なんかいないでしょ
958名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:27:14 ID:KNWYFGWW0
アメリカの奨学金や州兵制度を真似してニートを支援してやる代わりに
有事の徴用を断れないようにしてやるのもいいかもしれない。
ニートを土方に使って日本海側にトーチカ群を作らせたい。
有事にはトーチカに閉じ込める。
就業しない奴も閉じ込めて強制的に訓練させる。
959名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:27:14 ID:yA3e/viTO
警察上がりの恐い相談員が押し入ってきたら
ポジティブにナマポの入手方法でも訊いとけ
960名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:27:30 ID:e4ZSBoaD0
>>928
ヒトラーが2chで人気あるのは気質に共通性があるからだと思う。

>>930
ネットウヨが2chで活躍しているが、もしネットがなければ1930年代と
同様に酒場やカフェに集まって政治的な議論をし右翼団体みたいな活動を
していたかもしれない。だから逆に政府はネットによって助けられたと
いえるかもしれない。


961名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:27:38 ID:SmxnZU030
>>906
なるほど
社会との関係に磨耗して引篭もるなら、ある意味「好きでやってる」ことになるが
社会との関係がない状態でしかないのは、辛いことだな
文化を享受しても、どこかバーチャル度が高すぎて享受し尽くした感じがしない
だろうことは想像できる…

昔の専業主婦(学校出たらすぐ結婚)の場合でも、家が大家族だったり
子供関係の付き合いがあったり、と社会とのつながりはあったもんな
962名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:27:59 ID:rAzobKWf0
>>927
>>527みたいな調査結果もあるようだし、
貧乏でも人一人の食費を賄う事ぐらいは出来ちゃうだろう。
963名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:28:05 ID:S19skznO0
>>690
なるほど。ねぇ
別にどうでも良いんだが、にーとは放置で良いと思うがなあ
真面目な失業者対策はこれから必要だと思うけどさ
964名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:28:58 ID:C3YTw1vE0
>>956

非正規、フリーター、ニートの境目は
実態としてないに等しい

だが、分類上は「ニート」があるんで
ややこしい
965名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:29:08 ID:U9sgPHqL0
さてと・・・
ニートに肩書きを与えるビジネスでも始めるか。

年会費10万くらいで肩書き付与。
出社不要、一応職種は営業、完全歩合給だから年収は当然ゼロ。

おまえらの馬鹿親なら多分50年分くらい一括で払ってくれそうだし、
なかなか儲かりそうだと思わんか?w
966名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:29:44 ID:ny065I8F0
>>958
支援受ける気がある人なら、その手は使えるかも知れない。
しかし、支援受ける気がないなら効果はない。
そしてスレで話題の人達は支援受ける気がない人達じゃないの?
967名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:29:45 ID:Mr3675TZ0
>>950

話し相手としか捕らえてないのか!
筋金入りだな W

いやあ保護司って個人だろ?
お前に対して本気で来る奴もいると思うよW
あの名物おばちゃんみたいに「この子疲れとるんだわ〜」って牧場とかに強制送致W
968名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:29:47 ID:11wfIimC0
>>959
○棒上がりの刑事来たら、やくざが来た!って勘違いするだろうなあww
現役見れば、頭の先からくるぶしまで、まんまやくざw
969名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:30:17 ID:KGfLnlP90
>>953
嫌がらせしてくれたほうが団結できていいんだけど、まあ公務員はぬるいからな適当にお茶のんで帰る
だけだろw
>>965
残念ながらそれは俺がやる予定なんで。お前ニート人脈ないだろ。
970名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:30:37 ID:V52gvi2j0
>>956
その半分って、学生、女含めた数字だって分かってる?
971名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:31:12 ID:KTFY0ydW0
>>958
州兵って日本でいう予備自みたいなものなのか
972名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:31:19 ID:i2IQSj/e0
だいたい、日本は人口多過ぎ、だからあぶれ者がでる
973名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:31:23 ID:ji8ofLHD0
>>965
大学院、という強力な商売敵があるから無理じゃないかなあ(w
974名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:31:29 ID:m28TNht+0

とりあえず、公務員として臨時採用してくれw、そうしたら喜んで就職するよ、って人は多いだろうなw
975名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:31:55 ID:Y26ED1w20
>>970
だから何?
お前バカ?
976名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:32:05 ID:aM0VSwOn0
ぁゃιぃのが来たら部屋の前に画鋲巻いとこ。
977名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:32:07 ID:11wfIimC0
>>962
なるほどなあ。興味深いね。
978名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:32:27 ID:E14oYm4j0
>>960
その場合、必ずしも右翼活動ではなく、左翼活動だった可能性もある。
実際、90年代初頭、ネットが普及していないとき、
新聞や雑誌の書いていることを信じて、
いわゆるサヨな発言をしている者もちらほら見られた。
979名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:32:40 ID:KGfLnlP90
>>967
個人?特別国家公務員だろ?公人だよw本気できたらそれはそれでいいんじゃね?
強制送致wwってなんだよwニートより妄想力あるなw
980名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:32:47 ID:BTjdlu9/0
>960
ヒトラーっつーか、基本的に社会主義的な革命は富裕層の穀潰しから始まる
ロシアもフランスもそう、全部最初は貴族師弟

余裕があるから、他人を蹴落として競争しようって考え方が理解できない
いい教育を受けてるから、不正や不義が許せない
プライドが高いから、敵対するものには攻撃的
寂しいから、同類を見つけると結束する

全部合わさると革命を始める
981名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:32:48 ID:SriAVDxh0
>>965
そこに雇ってくれ
982名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:33:02 ID:jimk0Rzo0
>>960
違うよ。右翼だからニートになったんじゃない。ニートがネットで右翼化しただけw
だからネットがなきゃ、ただのヲタで部屋から出ず死ぬだけだろう
983名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:34:31 ID:C3YTw1vE0
>>963

真面目な失業者対策でニートも救われるだろ
実際問題、ニートも失業者なんだからさ

>>970

学生も非正規に入るの?
984名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:34:42 ID:+s5UjE0Z0
>>965
社会保険つくなら考えるな
バイトだとつかない
985名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:34:52 ID:eRZe21WhO
>>87
勝手に死ねば?負け犬wwww
986名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:35:04 ID:Y26ED1w20
>>982
>だからネットがなきゃ、ただのヲタで部屋から出ず死ぬだけだろう 
お前ヲタとニートとヒキコモリ
全部混同してるだろ
ネットがなければ、ぶらぶらフーテンになって
ネットみたいにコミュニケーションとる手段がないんだから
人に会って、コミュニティーができてくよ
オタだってコミュニティー作るんだから
987名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:35:12 ID:QmVAoOco0
>>967
ニート叩きでストレス解消しようとするのはかまわないが
お前夢見すぎなんだって

こんな法案で
大した強制力なんか付与できるわけないだろ
988名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:35:33 ID:KTFY0ydW0
>>983
学生バイトしてれば非正規なんじゃないか?
989名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:36:24 ID:V52gvi2j0
>>975
学生や結婚までのつなぎを一緒くたにして20代の半分が非正規とか
言われてもw
>>983
学生バイトは非正規に入るよ。
990名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:36:33 ID:ji8ofLHD0
>>987
残念ながら掛け声だけの法案で終わるだろうなあ。
ニート虐殺を期待していたのに。
991名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:36:58 ID:C3YTw1vE0
>>988
>>989

そうなのか、知らなかった
サンクス
992名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:37:44 ID:qTnWiBEy0
韓国系、在日系企業は不買します


【経済】ロッテ、メリーチョコを買収 贈答用分野を強化
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230557640/

【社会】やってない飲食店が珍しい!韓国では80%の飲食店が食べ残しを「使い回し」…日刊ゲンダイ「まぁ、病気なるわけではないしナ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230555552/
993名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:38:06 ID:GyPH/2QD0
派遣で無銭飲食してるやつの方がまだ立派だな〜
994名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:38:13 ID:/DAJBu0ZO
1000なら明日からニート
995名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:38:34 ID:SmxnZU030
つくづく虐げられた世代だよね

この世代の後輩の真面目さ・優秀さを見るにつけ
悲しくなるね

何が悪かったのかね…
996名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:39:00 ID:ji8ofLHD0
革命的ニート同盟全国委員会まんせー!
997名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:39:09 ID:Mr3675TZ0
>>987

いや?
熱血おせっかいさんは社会正義という大義名分が立てば
法を拡大解釈Wしてそんくらいのことはすると思うよW
世の中も許容するだろうしな。

そんな時はネットでリアル実況頼んだぞお前らW
998名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:39:36 ID:MxHFBlsSO
ニートが質問責めであうあう言う姿を見たい
999名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:39:47 ID:QmVAoOco0
>>997
損害賠償でウマウマできるからおkw
1000名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 06:39:49 ID:KTFY0ydW0
ってかこの時間帯だと次スレないだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。