【ガザ空爆】イスラエル国防相「ハマスとの全面戦争」を宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【エルサレム=井上道夫】 
イスラエル軍は29日、パレスチナ自治区ガザに対する3日連続の空爆を行い、ロイター通信によると、
これまでの死者は307人に上った。AFP通信によると、イスラエルのバラク国防相は29日、
「ハマスとの全面戦争」を宣言。ガザとの境界には数十両の戦車や装甲車が集結、
地上部隊の侵攻準備も進めており、大規模な戦闘への突入が懸念されている。

AFP通信によると、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)はこれまでに、
少なくとも51人の民間人が死亡したことを明らかにした。ハマス側は死者は300人以上で
うち180人がハマスのメンバー、残りは民間人と主張している。ガザからの情報によると、
28日にはガザ北部のモスク空爆の巻き添えで10代の姉妹5人が死亡したほか、
同南部でも子ども3人が犠牲になったという。

イスラエル軍はまずハマスの治安拠点を集中的に空爆したが、その後、標的をモスク
(イスラム教礼拝所)や大学、行政庁舎に拡大しており、市民の犠牲が増えている模様だ。
28日には、エジプトとガザの境界にある約40カ所の密輸用地下トンネルも爆撃した。

ハマスもロケット弾攻撃で対抗。AFP通信によると、29日にはガザから
約20キロ圏内のアシュケロンでイスラエル人1人が死亡した。

ガザ南部ラファのエジプトとの境界では28日、逃げ場を求めたガザ住民が境界壁の
数カ所を重機や爆弾で壊し、エジプト側にパレスチナ人数百人が逃げ込んだ。その後、
境界は閉鎖されたが、この混乱で、パレスチナ人とエジプト治安部隊の間で銃撃戦になり、
エジプト人警官1人が死亡した。

http://www.asahi.com/international/update/1229/TKY200812290177.html
ガザ地区南部ラファの難民キャンプで28日、イスラエル軍の空爆で建物が炎上し、逃げ惑うパレスチナ人の家族=AP
http://www.asahi.com/international/update/1229/images/APX200812290001.jpg
2名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:56:40 ID:g9KXkT4rO
2ゲト
3名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:56:54 ID:2GLB8jVyO
中東戦争までいくか?
4名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:57:03 ID:FL4GAQd70

                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

5名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:57:10 ID:WYsK3FOl0
イスラエルvsパレスチナ
インドvsパキスタン
アメリカvsイラン

の第三次世界大戦こそハルマゲドンである
6名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:57:33 ID:EiMqkPeA0
胸に7つの傷を持つ男がそろそろ現れるハズ。
7名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:57:39 ID:OqJodJCv0
>>パレスチナ人とエジプト治安部隊の間で銃撃戦になり、 エジプト人警官1人が死亡した。

パレスチナは厄介者
8名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:57:43 ID:b7po/e1K0
それが世界の選択か……!
9名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:57:42 ID:l6tylgxaO
なんで、イスラエルは今ごろ空爆したの?
何かきっかけあったっけ?
10名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:57:54 ID:TTwNqA0tO
中東の爆薬庫始まっちまったな…
11名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:58:10 ID:FA306MfnP
結局景気対策はこれしかないのか・・・もうやだこの惑星('A`)
12名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:58:33 ID:yq1x0AgvO
双方とも爆死しろ
13名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:58:44 ID:k483D2oB0
>>3
世界不況の開始段階にあっては、あまりにもフラグがたちすぎてますよね。


14名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:58:45 ID:iwIMA833O

ユダヤ 必死だな
15名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:58:48 ID:o3Ca3xQb0
どうせアメリカとイギリスが裏でGOサイン出してんだろ
16名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:58:52 ID:6HYXdM6e0
ばっちこーい!!
17名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:59:07 ID:mtfyXxOy0
>>9
停戦の期限切れ。
18名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:59:55 ID:p7RanICZ0
>>3,4

発想が貧困w
19ぴょん♂:2008/12/29(月) 20:59:56 ID:/Qud5t6c0 BE:703008239-2BP(1028)

まもなく第3次世界大戦の序章がはじまります。
20名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:00:31 ID:OqJodJCv0
イスラエルが正しい。
21名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:00:38 ID:5dWxj0js0
なんか>>1の画像がもの凄く合成っぽく見えるんだけど。
22名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:00:42 ID:KrdZuJHF0
ダンシングF サルバンの破砕日 HG
http://orange-mikan.sakura.ne.jp/index.php?topic=109.0
23名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:00:43 ID:A2jkT3Mb0
もうどっちか滅亡するまで戦争しろや!!!!!!!!
核落とされて日本みたく基地外になれよ
24名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:00:43 ID:JR/psPuh0
これで、原油価格が上がってくるね。
ゴルゴの仕業かもしれん。
25名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:01:13 ID:b7po/e1K0
>>9
与党の支持率が下がってるのにもうすぐ選挙だから
26名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:01:17 ID:QVZiR2WyO
アメリカあたりがこの火種に介入してくる可能性ある気がするな…
今のとこオバマならわからんが、ブッシュなら確実だったな
27名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:01:25 ID:U1FScoB10
要するにハマスは民間人を盾に施設運営をしてるってことか。
28名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:01:47 ID:yVwQdIA60
フューチャーウェポンで特集されてたイスラエルの新型兵器が投入されるだろうから
今回の戦争はホントに悲惨なものになるだろうな
殺傷能力が今までの兵器の比じゃねえもん
29名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:02:02 ID:WmnQanWs0
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
                 ハマス[Hamas]
                (1987〜 パレスチナ)
30名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:02:21 ID:JXrE/pZB0
九条の会布教にいってこい
31名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:02:28 ID:dDLbkSIq0
虐殺以外の何物でもないな

侵略と弾圧と虐殺に対する抵抗はあるだろうが、戦争じゃない。虐殺だ
32名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:02:43 ID:OqJodJCv0
ハマスは治安機関を住宅地に設置するんだよ。
市民を巻き添えにして同情を引くため。
33名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:02:43 ID:9klUwbB+O
小浜も確実
34名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:03:32 ID:heza4OPo0
>>1 の写真が合成っぽい件について
35名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:03:38 ID:C1moHK780
このカンフル剤は魅力的だろうな。オバマさんよ
36名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:03:47 ID:AKnw8Jfc0
バカマスコミは報道しねーな
くだらんニュースは必死なくせに
37ぴょん♂:2008/12/29(月) 21:04:25 ID:/Qud5t6c0 BE:546784237-2BP(1028)
>>34
どう見ても合成だろ?
38名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:04:27 ID:FL4GAQd70
>>21
確かに妙にコラっぽいな。
39名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:04:28 ID:yKsQkH8t0
どーんと毒ガスいってみよー
40名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:04:36 ID:0/GHosvr0
もうさ、住民避難させてイスラエルとパレスチナに核落として、
誰も住めない地域にしちゃえよ。
そうすれば争いもなくなる。
イスラエル人はアメリカに移住して、パレスチナはイスラム国家に移住させてもらえ。
41名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:04:57 ID:HOiTctAzO
これはもう地球が静止する日が来ないと終わらないな。
42名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:05:07 ID:CmSvRoWt0
人間の盾のみなさん出番ですよ。根性みせに行ってください。
43名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:05:27 ID:fha/f/ry0
完全に頭がイカレてるな、イスラエルにいるユダヤ人は
アメリカと同じで戦争していないと国が破綻するからしょうがないんだろうけどwww
44名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:06:25 ID:VCl/Q0d30
そろそろ地上制圧
45名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:06:39 ID:CN850Q3b0
傀儡国家が、宗主国がパワーダウンして、離れていくのをヤバいとみて
ラブコール送ってんじゃないの?
満州を見た日本人としては、嫌悪感しか抱かんわ。
46名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:06:50 ID:a1Xud8O20
とりあえずどうしよう!?
47名無し募集中。。。:2008/12/29(月) 21:07:06 ID:3aSIUCNu0
>>42
こんなもん行ったら確実に死ぬだろ アホか
489 ◆V//9///kDw :2008/12/29(月) 21:07:09 ID:NXV+fMXc0
全面戦争という名の虐殺。
49名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:07:44 ID:i64s5+oQO
こういうのもっとしっかり報道しろよホント
現地近くまで取材行ったりする特派員、リポーターには頭が下がる
呑気に年末過ごしてる文化人(笑)コメンテーター(笑)ジャーナリスト(笑)ときたら・・・
50名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:07:57 ID:dDLbkSIq0
>ハマスは治安機関を住宅地に設置するんだよ。

ベトナムでもそうだったよ。
農村から山岳民族から市民が協力的なんだよ。
侵略者に対しては当然だろうけどね。
51名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:08:03 ID:/xyOW4yO0
世界恐慌寸前の年末年始に何やってんねん
52名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:08:18 ID:QWWghrCO0
>>47
死んでもかまわんだろ
53名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:08:26 ID:QSlFQP+LO
石油価格上昇万歳!
54名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:08:26 ID:+H8u5j890
無敵のメルカバと呼ばれるが、実は戦車の中では弱い方だからな。
ロケット砲や対戦車地雷で走行不能になるなど、対歩兵戦車の意味合いが強い。
55名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:08:52 ID:4NRJBvmp0
オイルショックくるの?
56名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:09:04 ID:dv7EhYrU0
>>1
生かして殺さずとは正にこの事だなw
まあ、人口の面ではパレスチナ人の方が圧倒的に多いから、
イスラエルにすれば間引いてるって感じだろうなw
57名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:09:05 ID:HtBWviv50
民衆から指示されないゲリラは滅びるんだよ。
なぜ民衆から指示されるんだと思う?テロリストと呼ばれる人たちにも大儀があるんだよ。
58名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:09:13 ID:2CYv3JTg0
イスラエル軍の新型兵器って何だっけ?
対地レーザー砲だったかな
投石ゲリラに最新鋭の兵器 戦いになりませんな。
59名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:09:15 ID:zmHzaQ+X0
もうイスラム攻撃するのやめろよ糞ユダヤ
お前らの時代は終わったんだよ
60名無し募集中。。。:2008/12/29(月) 21:09:16 ID:3aSIUCNu0
>>49
国内メディアはよくできた映像を買うだけだろ
社員が死んだらシャレにならんからな
61名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:09:21 ID:oPebsAOp0
みんなこの意見は同じだよな?

イ ギ リ ス は ク ソ !
62ぴょん♂:2008/12/29(月) 21:09:22 ID:/Qud5t6c0 BE:1406014496-2BP(1028)
>>40
核? 
広島、長崎を見れば 20〜30年で住めるようになるから 
また争いが始まるのは確実w
63名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:09:35 ID:HEX5ryGu0
64名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:09:46 ID:BNEgqK1K0
>>9 一応、こういう記事もある

【ガザ空爆】敵や国民欺き電撃作戦 イスラエル、周到に準備 2008.12.29 17:59
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/081229/mds0812291802010-n1.htm

> イスラエルが27日に始めたパレスチナ自治区ガザの大規模空爆は半年以上前から周到に準備され、
> ガザを支配する強硬派ハマスや自国民をも欺く電撃作戦だったことがイスラエルの報道で分かった。

> ハーレツ紙によると、バラク国防相が軍に作戦準備を指示したのは、ことし6月にハマスと6カ月間の
> 停戦に合意する前だった。国内治安機関シャバクの協力も得て、ハマスの治安施設や武器庫、
> 訓練キャンプ、幹部宅の位置などについて詳細な情報収集が行われた。
> 計画は今月24日の治安閣議で最終的に承認されたが、メディアを通じて「国際的なイスラム過激派」が
> 主議題だったと虚偽の発表をした。(エルサレム 共同)

イスラエル側は「予め攻撃目標を念入りに調査し民間人被害を減らす努力をした」と主張したいんだろうけど、
見出しのせいで涙目w
65名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:09:47 ID:7t37obn10
イスラエルがなくなるまで戦争したらいい
66名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:10:02 ID:yVwQdIA60
お笑い芸人送り込んでリポートさせればいいんじゃね?
67名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:10:07 ID:dZw1J1850
元軍人さんのビジネスチャンスなネタです
68名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:10:16 ID:moWiu60H0
>>55
もうぜんぜんそういう時代じゃないと思う
69名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:10:19 ID:RdTL8c1L0
明らかに合成写真乙www
70名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:10:21 ID:LzBUukg80
こりゃまたずいぶんと景気のいい話だな
71名無し:2008/12/29(月) 21:10:59 ID:cmGpG244O
あほう総理や右翼モドキにイスラエルの爪の垢でも煎じて飲ませてやれ、口ばかりで本気で領土を守る気がないんだからな。
72名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:11:02 ID:svjbR6EZ0
世界のガン ユダヤ
73名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:11:17 ID:UeKtzg110
>>23
基地外になって奇跡の復興ですね分かります
74名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:11:18 ID:02SVs8P20
アメリカ経済が困るといつも戦争が起こるな
75名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:11:17 ID:7cz3UENJ0
イスラエルはマジでやりたい放題だな
国連止めろよ
76名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:11:20 ID:FjPYKAT+0
ああ始まってしまった
今度は核までいくぞ
77名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:11:28 ID:Gm40mN590
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい一体何が始まるんです?
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
78名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:11:32 ID:d6Dd9mAf0
イスラエルも野暮な国だな
ガザくらい軍事侵攻しても、世界は何も言わないよ
79名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:12:01 ID:oPebsAOp0
>>72
そっからキリスト教、イスラム教が生まれたんだが

何か?
80名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:12:09 ID:vae9FUg30
インドから中国領チベットを訪れた旅行者は、遠隔透視能力を持つという坊さんたちから、
世界は自滅に向かいつつあると聞かされた。だが、世界は自滅を免れるのだという。

今後、2012年にかけて、世界各地で宗教戦争、すなわちテロ攻撃と侵略戦争の応酬が続く。
2010年前後には、世界の政治情勢に決定的な何かが起こり、大国間の衝突が激化する。
2010年から2012年の間に世界は2つに分かれ、最後の審判の日に向かって突き進む。
政治的解決も多少は図られるが、ほとんど和平への進展は見られない。
そして2012年、世界は最終核戦争に突入する。だが、そのとき世界を破滅から救う
未知の力が現れるのだと坊さんたちは言う。

坊さんたちによると、2012年以降の現代文明は、科学技術の最後の砦が即物的な物理学や化学
ではなく精神の領域にあることを理解するという。テクノロジーの方向付けが大きく変わる。
人類は精神性の真髄、肉体と魂の関係、輪廻転生、人間個々人が実は互いにつながっている
という事実を学んでいくのだと。

http://rate.livedoor.biz/archives/11395632.html
81名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:12:16 ID:cjJfCTBn0
ユダヤは世界のガン。

ヒトラーは知ってたんだねw
82名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:12:31 ID:qh1GFK440
こっちよりも
インドvsパキスタンのほうが数倍危険です
83名無し募集中。。。:2008/12/29(月) 21:12:31 ID:3aSIUCNu0
>>69
言われてみる子供の頭の輪郭とか変だな
84名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:12:32 ID:G7VyyE+f0
ガンダムによる戦争根絶はまだですか
85名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:12:50 ID:i64s5+oQO
>>60
ほんとしょうもない報道の仕方だよ
ジャーナリスト魂(笑)
86名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:12:52 ID:4QILgi170
≫31 の言うようにこれは一方的な虐殺でしかない。どれほど正当化しても過剰防衛でしかない。

イスラエル&パレスチナに停戦を要求する。
そして、以後一切の暴力的行為を双方に禁ずる。




87名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:12:57 ID:uO7R42Jt0
>>51
いや既に世界恐慌になってるし、世界恐慌になってるから軍事行動起こすんだろ。
88名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:13:02 ID:5DMmeyfK0
>>1
将軍様健在の証拠写真より酷いなw
89名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:13:04 ID:Thk2Yl8LO
原油相場吊り上げるためだろ
90名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:13:05 ID:QWWghrCO0
パレスチナTVのネット放送を観てるが
サッカーやってるよ
91名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:13:18 ID:nzCwIKJK0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
92名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:13:35 ID:SI12pXNJO
ガザDってかっこいいよな
93名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:13:41 ID:B7onyKz50
イスラエル高官、ガザ住民を“ホロコースト”にすると脅す Al-Ahram紙
http://www.tufs.ac.jp/common/prmeis/data/ahram/080301ahram_hu.mht

イスラエルのマタン・ヴェルナイ国防副大臣は、もしイスラエル町村に
対するパレスチナのロケット弾発射が続くなら、ガザ地区で“ホロコースト”
を実行すると脅した。同じ頃、イスラエル軍はガザ地区へ激しい空爆を
続けている。

ヴェルナイ副大臣は、たとえガザ地区に対するホロコーストという事態に
至ろうとも、イスラエルは安全と国民の防衛のために全軍事力を使用する
だろうと主張した。ロイター通信によれば、第二次世界大戦でのナチによる
殺戮という歴史的範囲の外で殺戮(ホロコースト)という表現がイスラエル
において使用されるのは稀であるという。

パレスチナ人に対するイスラエル軍の軍事作戦を言い表すのにナチの
ホロコーストという用語をヴェルナイ副大臣が使用したことで、イスラエル
国内は騒然となった。

イスラエル外務省のアリエ・メケル報道官は、「ヴェルナイ氏は声明で
ホロコーストを意図したのではなく、ロケット弾の発射が続けばガザ住民
は悲劇あるいや災厄に見舞われるだろうと言いたかったまでだ」と述べて、
この用語の響きや意味を軽減しようと試みた。

(後略)
94名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:13:46 ID:51l6/Vsq0
WWIIIフラグ立ちすぎだろ
95名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:14:06 ID:HI4nr5cC0
世界史の現代史だけは義務教育で全員に教えるべきだ
妹(19)がこのニュース見てたとき
「これイスラムとアラブが戦争するんじゃない?」って言ってた
どうやらイスラエルとイスラムを混同しているらしい
96名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:14:15 ID:svjbR6EZ0
>>79
ご名答

ガンの開祖 禍のパンドラ匣 ユダヤ
97名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:14:20 ID:uIeHvbH20
景気対策とか原油価格上昇しようがかわらんよ
財布のひもがかたいのに原油あがればダブルパンチになるだけ
98名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:14:30 ID:oPebsAOp0
>>81
おいおい何もしてない異教徒や異端者を殺しまくったキリスト教徒が正義かよ。


笑わせんな、アホ。
99名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:14:42 ID:2ZNBcCRs0
とりあえず停戦にしたがうまでGSの資産凍結とか・・・やろうよ・・・た〜〜け〜〜〜な〜〜〜かあ〜〜〜

フリーメースンの中曽根とか・・・

http://garlinggauge.com/wp-content/uploads/2007/09/manandgirl.jpg

ジュラ紀に戻してやる作戦・・・
100名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:14:58 ID:KlJFyquI0
>パレスチナ人とエジプト治安部隊の間で銃撃戦になり、
>エジプト人警官1人が死亡した。


どゆこと?
101名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:14:58 ID:Q0S7rHh60
ガソリン上がるよなコレ
102名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:15:09 ID:8HR7+Bpx0
richardkoshimizuによると、ハマスはイスラエルが作ったらしい。

ハマスは、イスラエルが作った
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200812/article_25.html
正しいニュースの読み方(08.12.28)
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200812/article_23.html
103名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:15:28 ID:37fB6vQ6O
また原油あがんの?
104名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:15:29 ID:C0a+p0pc0
全世界景気悪いから戦争始まりそう
105名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:15:48 ID:iVAJfsvXO
何が始まるんです?
106名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:16:13 ID:e24pWyU9P
なんか原油高にするために戦争してるのかと思ってしまう…
エネルギー関連株が明日も騰がるんでしょうか。

と思ったら何この合成写真>>1
107名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:16:42 ID:oPebsAOp0
確実に原油の値段↑だな。

第五次中東戦争の始まりだ!
108名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:16:55 ID:qdlS4dNO0
軍事侵攻と言うか、あんな土地を制圧しても仕方が無い。

 エジプト「ちょwww迷惑wwww」

109ぴょん♂:2008/12/29(月) 21:16:58 ID:/Qud5t6c0 BE:546783473-2BP(1028)

侵略戦争ですよ > 中国様  出番ですよ?
110名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:17:02 ID:dDLbkSIq0
>>100
無法者がやってきてパレスチナの地に血と混乱をもたらしたとゆうこと。
111名無し募集中。。。:2008/12/29(月) 21:17:07 ID:3aSIUCNu0
>>106
現地の外人から高い金出して買ったんだから察しろ!
112名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:17:13 ID:PusVNO0V0
停戦維持とかで日本が参加してなくてよかった・・・
決して関わってはいけない・・・
113名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:17:15 ID:rdKJmN4O0
イスラエル・バスケス
114名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:17:16 ID:68SsXS+k0
今あのへんは日本でいう戦国時代にあたる時期
115名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:17:18 ID:xdhYmLpQ0
戦争にならんだろ・・・一方的な虐殺だ
116.:2008/12/29(月) 21:17:21 ID:NBLwhr0n0
もうアメリカは手を貸してくれないぞ(w
117名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:17:23 ID:ECc7wNR90
戦争始まったら景気は良くなるよね
118名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:17:38 ID:2ZNBcCRs0
イスラエル核戦争ー>スエズ運河破壊ー>オイルショックー>プリウスバカ売れー>トヨタ復活
ー>愛知首都ー>・・・
119名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:17:39 ID:R+1qVXnO0
ハマスが一方的に停戦破って、身内受け狙いのしょぼい
ロケット弾攻撃。待ってましたとばかりに、イスラエル
が百倍返しの大反撃!

いいから、ハマス潰しちゃってくれ。度し難いアホだ。
120名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:17:53 ID:mwW8y2P10
シヴィライゼーションだと
たとえ占領してもスパイ送られまくりでレジスタンスが終わらない上に
「母国の統治がよかった! −10」という状態がつづく
ただちに偉大な芸術家を派遣するべきだ
121名無し募集中。。。:2008/12/29(月) 21:18:00 ID:3aSIUCNu0
>>117
近くの戦争は売り
遠くの戦争は買い だ
122名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:18:02 ID:w62m9b6Z0
>>100
コッチクンナ!
123名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:18:27 ID:l/w2f6fU0
>>118
おまw 愛知首都ってなんぞwww
124名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:18:35 ID:WSQfhFvR0
銭儲けのためにやってるのにオマイラなんで熱くなってんの?
125名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:18:36 ID:l01pBwzP0
地球上から朝鮮半島とイスラエルを消去すれば世界は平和になる
126名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:18:40 ID:+/glSAoh0
イスラエル Vs 全人類
127名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:18:42 ID:iVAJfsvXO
戦争ほど金になる物はないんだぜ…
128名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:18:44 ID:6HYXdM6e0
>>105
マトリックス
129名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:18:53 ID:WmnQanWs0
>>96
アフリカで木から下りた猿が悪い、という意味ですね
130名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:18:55 ID:51l6/Vsq0
欧州は悲惨な二度の戦争を乗り越え、経済的相互依存を充実させることで
より一段階高い国際政治体制に変化したというのに・・・
アジアと中東は未だパワーポリティクスの論理が支配する世界か
131名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:19:00 ID:jVBGxIHO0
日本にいて分かることは、どっちの陣営が世界のマスゴミを支配してるか
ってことぐらい
132名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:19:01 ID:a5FsIRd30
単なる利害関係だけなら、まだ調整しようもあるが。

かたや、パレスチナを旧約聖書のときから神によって「約束された地」と信じる連中と、
ディアスポラ以後、千年以上にわたって住み着いている連中の対立だからなあ。

とにかく、自分の生存に関わるような特別な理由がない限り「関わらない」のが、賢い選択としか言いようがない。
133名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:19:07 ID:X1X069ph0
>>1
煙と炎に背を向けて泣いてるwww
134名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:19:09 ID:oPebsAOp0
>>125
そして世界はアメリカのものですね。わかります。
135名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:19:29 ID:4CTAR43v0
>>98
どうしても正義と悪の対立にしたいんですね
そんなカスみたいな概念持ってるから同じ神を敬ってるくせに殺しあうことになるんだよ
136名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:20:24 ID:mwW8y2P10
>>58
0ドルの石投げを抑えるために数億ドルの対地レーザー砲を用意せざるを得なかったんだぞ
パレスチナ大勝利じゃないか
137名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:20:25 ID:yKNJH2ZX0
人類の歴史は戦争の歴史、来年当たりはアメリカ対イランか?
増えすぎた動物は固体調整する必要あるから、世界規模で起こりそうだなw
138名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:20:32 ID:ewacBEmCO
原油また騰がるよwww
139名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:21:11 ID:fkwo/5HC0
原油価格吊り上げの為か
140名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:21:12 ID:HI4nr5cC0
>>130
欧州が今の秩序を築きあげるまでに
どれだけアジア・アフリカを舞台に搾取を行なった?
141名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:21:57 ID:q5188GEJ0
ドンパチやってないで1回核使ってみれ、1回ですべて終わるろ
142名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:22:04 ID:oPebsAOp0
>>135
世の中、正義と悪で片付けられたら戦争なんかねーだろw

ただ単にユダヤ人を大勢殺したヒトラー万歳みたいなこと言ってるのは
気に食わないだけだ。
143名無し:2008/12/29(月) 21:22:28 ID:aJWwqS1oO
皆殺し目的だわな。国連事務総長ビビって寝たふりしてる。
144名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:22:30 ID:+/glSAoh0
>>132
イスラエルとかは狂信だよなぁ、カルトと変わらん。
神の名において人殺しを正当化するんだからなぁ。
神が全能なら地上からイスラエルを消滅させるだろうな。
145名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:22:41 ID:FjPYKAT+0
黒人オバマ政権になってアメリカを悪役にしにくい今
イスラムの矛先はどこへ向かうのだろうか

非対称戦の鉄則で弱いところを突くとなると、日本とか?
146名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:23:02 ID:l/w2f6fU0
>>141
どこで使うさね?
日本で使うのはダメだぞ?
147名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:23:03 ID:dDLbkSIq0
>>134
この状勢と規模と繁殖力からすると、中国だな

今この惨状に声を上げなければ、明日はチベット、日本の番だ
148名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:23:50 ID:2ZNBcCRs0
149名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:23:56 ID:QWWghrCO0
イスラエルのArutz10というTV局はずっと報道してるな
150名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:24:11 ID:A8W3meNa0
なぜ一般の民間人を殺すんだろう。万の理屈を言ったって罪責は軽くならないのに。
151名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:24:29 ID:GzgdGPiv0
もっと派手にやれよ、イスラエル
152名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:24:36 ID:0bhgDkTx0
>>130
どう見てもEUはガタガタだろ。
経済成長してる間は良いが、マイナス成長になるとEUはもたんぞ。
153名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:24:37 ID:4CTAR43v0
>>140
行ったっていうか継続中だよね
アフリカ諸国なんて途上国どころか後退国って感じだもんな
リアル北斗の拳とかネタになってるけど流石に悲惨すぎる
154名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:25:14 ID:yZUdNi0y0
いつものようにちょっとドンパチやって終結宣言くるパタンだろう
155名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:25:16 ID:a9t+B8qPO
ユダヤ人と韓国人は
全部オーストラリアに追放して出すな。
外交を全くしない国にしろ。
156名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:25:19 ID:7s8keQtr0
強引に日本と何か結び付けようとしてる奴は馬鹿なの?
157名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:25:38 ID:CVQ3MeGF0
( ゚∀゚)o彡゜戦争!戦争!
158名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:25:42 ID:x2K4URcp0
イスラエル軍。実は世界最強の軍隊だからなぁ。きれたら危ないからね、ここは。
159名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:25:54 ID:OqJodJCv0
>>100
武装したハマスメンバーがエジプトに逃げ込もうとしてエジプト警察と銃撃戦になって
エジプトの警察官が殺害された。
160名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:26:07 ID:dDLbkSIq0
>>142
幾人かのチベット人が日本人に対して持つ感情なんだよね・・・
気に食わない話だけどね
161名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:26:21 ID:rdQii9LD0
あーぁ、ユダヤ人て品性のない民族だよな。

厳かに年末年始を、なんて微塵も無いんだな。
162名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:26:22 ID:27OhIfFc0
>>143
国連の総長ってチョンじゃなかったっけ?
163名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:26:36 ID:+/glSAoh0
>>146
半島でひとつ
164名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:26:47 ID:vF4a5OtL0
イスラエルなんてぶっ殺せよ
165名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:27:13 ID:4CTAR43v0
>>150
民間人=ゲリラ予備軍って認識なんだろ
侵略した側だから報復恐れてるんだよ
難民とかがっつり出してるし出来るなら皆殺しにしたいんじゃね?聖戦(笑)
166名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:27:22 ID:gGx3QZaH0
2000年ディアスポラ(流浪)して、戻ってきたろ。
聖書の預言どおり。凄いの一語に尽きる。
ユダヤ人はただものじゃないね。
167名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:27:25 ID:mw5yNJxQ0
>>158
そのイスラエル軍に勝ったゲリラ部隊があるんだなこれが
168名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:28:02 ID:uO7R42Jt0
>>132
それにしても軍事力があまりにも違いすぎる・・・

ここで何にも関与しないと、将来、中国が日本に攻めてきたとき、
誰も助けてくれない状況になるだろうな。

他所の国に関与しないのがいいのか、弱き者同士で団結するのがいいのか
難しいところだ。
169名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:28:06 ID:o7Nj8ifU0
バルス!
170名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:28:15 ID:GWiEMbtrO
たった1つのシンプルな答えだ
「てめー(ハマス)は俺(ジュー)を怒らせた」
171名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:28:19 ID:rJcdDJoQO
チャンコロ=ゴキブリ

ゴキブリのミサイルなんかまともに飛ぶはずがない。
172名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:28:21 ID:OqJodJCv0
西岸は平和だけど?
173名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:28:27 ID:zeGv12x80
やっぱ戦争はよくないね
憲法9条を順守し、自衛隊もなくさないといけないと改めて実感するわ
174名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:28:34 ID:Otc5ADDR0
175名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:28:35 ID:8PNeJx390
ネオナチはユダヤに牛耳られているらしいね
日本におけるウヨクと朝鮮人みたいなもんか
176名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:28:40 ID:6HYXdM6e0
jude、なんか耳障りな言葉ですね
177名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:28:48 ID:oPebsAOp0
>>144
まさにユダヤ版十字軍とでもいうべきか。

常備軍は16万、このうち10万は男女の徴収兵。
ハマスも相当な数の団員はいるはず。
どっちも無意味に死ぬな。
178名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:28:57 ID:TmMo6n/B0
やれやれ 一神教は殺しあって消えて亡くなれ。
179名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:29:01 ID:JIJYvi3B0
イスラエルが持ってる核400発の乱れ打ち始まったら中東オワタになるぞ
180名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:29:05 ID:ADuPqgvm0
合成写真に見える件w
181名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:29:10 ID:l/w2f6fU0
>>163
そりゃあいいw
ただ、在日の帰る場所がなくなっちまうなw
182名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:29:13 ID:8yu+fnBF0
ユダヤ人も今回の金融恐慌でダメージおおきかったからね。

そういうことだろ?
183名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:29:16 ID:yVwQdIA60
テクノロジーの差が勝敗を分ける時代になったしな
中東との戦力差は圧倒的だろう
イスラエルが勝つ
184名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:29:16 ID:p7RanICZ0
日ごろマスゴミのいい加減な報道を批判してる2ちゃんねらが、
これほどまでにマスゴミに乗せられてイスラエル批判している皮肉 orz
185名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:29:29 ID:3DC4m+BS0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  まぁ〜た大阪かよ いい加減にしろ!
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
186名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:29:37 ID:bG4irTdr0
石油が枯渇するまではこの戦争は終わらないよ
金への欲望は他人の命より重いからね
187名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:29:41 ID:COlH5puF0
>>173
( ´,_ゝ`)プッ
188名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:29:55 ID:S+ELJas0O
創価学会員の世界平和祈念の御題目が壱兆万遍足りんこりん(笑)
189名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:29:55 ID:6S63IGjZO
核とか生物兵器を使わないなら、どちらかが滅亡するまで戦えばいいんだよ
190名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:29:54 ID:1DhYtzXkO
イスラエル軍は実戦慣れしてるから強い。

特に空軍は技術面でも凄い。
191名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:30:08 ID:1vh5Bld6O
遂に来たか、ハルマゲドン!
192名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:30:15 ID:Jo3HxaNk0
まぁ、どう考えてもイスラエルには正当性が無いからな
ただの盗っ人だし
193名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:30:15 ID:6W89X9vd0
>>168
イスラエルとパレスチナの因縁は
一日二日で語れるようなもんじゃないから
第三国は首突っ込まない方が身のため
首突っ込んでる欧州諸国や中国は武器売りたいだけ
パレスチナと他のアラブ国家の仲も悪い
外交下手な日本が下手に関与するもんじゃない
194名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:31:28 ID:EiMqkPeA0
>>183
そういいながら、アメリカは中東やアフガニスタンのテロリスト達から大ダメージを食らっているじゃん
195名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:31:33 ID:R+1qVXnO0
>>159
もう、ハマスって奴は...
他国にまで迷惑かけるか。
196名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:32:21 ID:hw64eCRK0
敵がレバノンとかにいると全面戦争もやりにくいが(やってるけど)、
ガザなら多少無茶やっても干渉が入りにくい。

ガザをパレスチナ人に明け渡したのは、こうやってパレスチナゲリラホイホイにするためだったのでは?
197名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:32:47 ID:l/w2f6fU0
>>193
> パレスチナと他のアラブ国家の仲も悪い

仲悪いんか?
同胞かと思っとったんだが・・・
198名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:32:58 ID:882apg6w0
>>192
そうとも言えないだろ。

いい加減な約束したやつらが一番悪いと思うんだよね。
199名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:32:58 ID:/n/Wuim70
>>183
ちょっと前はレバノンでどんだけ空爆しても、ロケット弾の発射を止めることが出来ず、メディアをしてハマスが勝利したといわしめた。
200名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:33:06 ID:+H8u5j890
イスラエルは兵士の命に敏感だから、何人か死者が出たところで国内世論が噴出し、
撤退するはず。ハマスの方もそのあたりは心得ているのだろう。
ハマスも全面攻撃する必要はない。
201名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:33:08 ID:dWjLZd3B0
>>168
イスラエルは親日国だぜ?
イスラエル人も日本人を好意的に思ってる人が多い
日本はどっちにも肩入れせずにこういう危機があれば平和的な解決を望むと声明を出す程度にとどめて置くべき
ヘタに金やら軍やらどっちかに肩入れしたら余計にこじれる
202名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:33:32 ID:oPebsAOp0
お前らご存知のとおり

イスラエルは男女とも徴兵制がある。
男は3年、女は1年9ヶ月ね。

仮に今、全イスラエル国民のうち兵隊として使える人間を搾取すると
男15万、女14万6000を徴収する必要がある。
203名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:33:39 ID:bG4irTdr0
この地域の戦争は石油が枯渇するまでは天災だと思って諦めるしか無いね
204名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:33:50 ID:Jo3HxaNk0
他人の土地に乗り込んで勝手に建国しててめぇで火種を作ってる
ったくふざけた連中だよ
205名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:34:12 ID:9ZP6LfNm0
>>197
一枚岩ではないように思える。
イスラエルを怒らせたら厄介だと考えてるハト派も少なくないというか。
206名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:35:04 ID:OWWE2YDS0
中曽根外相がイスラエル外相と電話会談、攻撃自制求める

 中曽根外相は29日、イスラエルのリブニ外相と電話で会談し、パレスチナ自治区ガ
ザに対するイスラエル軍の空爆に対し、自制を求めた。

 中曽根外相は「民間人にも犠牲が出ていることは遺憾だ。暴力をエスカレートさせな
いよう、イスラエルの最大限の自制を求めたい」と訴えた。また、日本として、パレスチナ
和平を引き続き支援していく考えを強調した。

 これに対し、リブニ外相は「イスラエルの行動は自衛のための措置だ。攻撃を停止で
きるかどうかは、停戦を破って攻撃してきたハマス次第だ」と語った。

 電話会談はイスラエル側の要請によるもの。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081229-OYT1T00366.htm
207名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:35:19 ID:FjPYKAT+0
このままではガザは皆殺しだ
経済が沈没したアメリカも欧州も何も出来ない
イスラエルの思いのままだ
208名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:35:21 ID:yVwQdIA60
>>194正規戦なら圧倒的な差がつくよ
209名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:35:31 ID:KgOHR1Au0
>>201
アジアの話ならともかく中東にクビ突っ込まないほうがいいよな
210名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:35:50 ID:2ZNBcCRs0
かぎ十字は変形させるとあの星になるのですね・・・

“Jews are effecting a holocaust in Gaza”
From Khalid Amayreh in Israel-occupied East Jerusalem
21 January, 2008

Palestinians and human rights organizations operating in the Occupied Palestinian
territories have accused Israel of effecting a real holocaust against Gaza Strip’s
estimated 1.5 million inhabitants following a decision by Israeli Defense Minister Ehud
Barak to completely sever fuel and electricity supplies to the coastal territory.

Israel, which in 2005 withdrew its occupation troops and settlers from the Gaza Strip,
retained tight control of all Gaza’s border-crossings, reducing the small crowded territory
to a huge detention camp.

ベルリンの壁ー>ガザの壁
ナチー>ジュー
http://bp2.blogger.com/_iG-apKgmTiU/R43_qPAnJrI/AAAAAAAAAus/18hzfDWWE1g/s1600-h/Gaza+Massacre.jpg
211名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:36:17 ID:pcYFpRhH0
戦いではありません。これは殺人です。
212名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:36:21 ID:l/w2f6fU0
>>201
やっぱ、遠巻きな傍観スタイルが一番かw
でもなあ、日本にはアメと言う乱暴なジャイアンが住み着いとるからなあ、
果たして このまま傍観させてくれるのかどうか・・・
213名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:36:27 ID:o7Nj8ifU0
イスラエルのバラク国防相とアメリカのバラク次期大統領・・・こ、これは!
214名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:36:32 ID:VC2sSoFp0
>>6
 おいらのことか?
215名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:36:36 ID:6W89X9vd0
>>197
そこら辺も含めて非常〜にややこしいんだよ
アラブ連合のグダグダ感とか
216名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:36:36 ID:15FRyp32O

ブッシュの置きみやげ

217名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:37:07 ID:dDLbkSIq0
>>197
うぃ
パレスチナをある程度見殺しにして、イスラエル批判をする。
218名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:37:17 ID:uO7R42Jt0
>>193
若者が寄ってたかって年寄りのホームレスに暴行しているのをみた親子連れが
子供の目を塞いで見ちゃいけませんと言うようなものだな。
下手に助けようものなら次は自分が同じ目にあうわけだ。
219名無し募集中。。。:2008/12/29(月) 21:37:17 ID:3aSIUCNu0
これ、ガザで生き残った人間が報復するんじゃないの?
220名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:37:45 ID:a5FsIRd30
>>168
日本が、まったく関係ない他国の紛争に、義憤から協力したとして。
じゃあ、日本が侵略されたときに、他国が助けてくれるか?

そんな優しい国は、俺が知っている限りどこにもない。
他人からエゴイストと言われようが、「力」は自分を守るために使わないといけない。
221名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:37:48 ID:KgOHR1Au0
222名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:38:02 ID:olLaqhGDO
ホントめんどくせぇなこいつら。
子供がかわいそうだから全員一緒に第三国でまともな教育受けさせろよ。
223名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:38:06 ID:A7R0s9TtO
一体何が始まるんです?
224名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:38:08 ID:oPebsAOp0
>>197
仲悪いよ。

中東戦争のとき、ヨルダンがパレスチナ自治区ヨルダン川西岸地域を
併合した時、パレスチナ人がキレてエルサレムに来ていたヨルダン国王を
パレスチナに住むアラブ人が暗殺した。

結局、何がしたいんだろうか?
独立国家が最終目標?

>>201
杉原千畝に対して、杉原ビザでの交渉役だった
初代イスラエル宗教大臣ニシュリが
「1948年にイギリスとの約束で私たちの国イスラエルができました。
それもあなたのおかげです、杉原さん。」
といったらしいからな。
225名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:38:09 ID:ZMYn0Hua0
北朝鮮に好き勝手やらせておいて中東にクビ突っ込む?

そんなこと出来るわけ無い、でもアメリカの言いなりかな
226名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:38:28 ID:yVwQdIA60
日本は人道支援をやる準備をしたほうがいいだろうな
イスラエルは親日国家だし中東から石油を買ってるし
227名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:38:37 ID:fMgIwn1i0
毎度のこと ちょっと突いて 休戦w
しかしよく戦争してる割には 兵士やら持ってるよな
ここは男性はほぼ兵隊さんになるんだろ?
228名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:38:37 ID:+H8u5j890
100人位イスラエル兵の死者が出たところで、撤退するのがオチの気がする。

ただでさえ人口が少ないイスラエルだから兵士の命も貴重になる。
229南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 21:38:44 ID:iEUX+RNP0
テロリストがウヨウヨいるんだし
イスラエルの過剰反応も仕方あるまいqqqqqq
230名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:38:44 ID:dWjLZd3B0
そもそも日本に出来ることなんてお得意の遺憾の意を示すことくらいだしな
231名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:39:03 ID:2ZNBcCRs0
Weeping father carries child slaughtered by invading Israeli military forces in a Gaza
civilian village. Photo by Mohammed al Zaanoun, Palestinian photojournalist armed only
with a camera, July 2006.*

http://bp2.blogger.com/_iG-apKgmTiU/R43_qPAnJrI/AAAAAAAAAus/18hzfDWWE1g/s1600-h/Gaza+Massacre.jpg
232名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:39:07 ID:9W5rPIqj0
終わりの始まり?
233名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:39:08 ID:dYs8xYlb0
来年1月26日、イスラエルがイランに核バンカーバスター使用。
相前後してパキスタンとインドも核ミサイル使用。
暗く長い時代の始まりであった。
歴史の教科書に載るから覚えておけよ。
234名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:39:08 ID:Zdzdsg310
やめときゃいいいのに
またロシア製対戦車ミサイルでメルカバ次々と撃破されるだろうな
235名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:39:12 ID:EoBz1bQ70
>>197
内心パレスチナ人を嫌ってる国民はいくらでもいる
特にひどいのはPLOのせいで国をメチャクチャにされた怨念があるレバノン
パレスチナ人に国を乗っ取られかけたヨルダン
イラクにも嫌ってるヤツは多いな

和平交渉を台無しにしてガザを制圧した後のハマスなんてほぼ四面楚歌だ
ガザ市民には同情しても誰もハマスやらには同情してない
236名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:39:12 ID:uFWrkQL30
何で急にイスラエルが活発になりだしたんだ?
237名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:39:17 ID:PusVNO0V0
日本はこんなところに関わってなくて大正解
238名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:39:59 ID:jH70gEfS0
239名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:39:59 ID:k0u94pcL0
>>219
その繰り返しだろうね
240名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:40:09 ID:a5FsIRd30
感情的な「親日国」と、いざという時に軍事協力してくれる国は全く別。

国防と感情は全く別物だ。
241名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:40:29 ID:oPebsAOp0
>>237
アブラハムの宗教は泥沼だな。

それに比べて多神教は寛容だね。ヒンドゥー教を除いて。
242名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:40:40 ID:WmnQanWs0
>>236
経済政策
243名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:41:02 ID:avg3axjE0
>>224
ヨルダンは親米っしょ。
244名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:41:02 ID:Fv7tfKCx0
イスラエルと敵対してる周辺国って戦術的にヨワッチイくせに戦略性の欠片もないのなー
今回だってシリアやレバノンあたりと連携してもうちょっとうまくやれないもんなの?
ちびちび小出ししても各個撃破されるだけじゃん
245名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:41:08 ID:yKNJH2ZX0
戦争の基本は殲滅、民族丸ごと絶滅させない限り今後未来永劫イスラム教と
他の宗教の火種は気炎罠
246名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:41:11 ID:dDLbkSIq0
親日って言っても日本に大した利があるわけでもなく
向こうは利にさとい連中

韓国が親日ってのと一緒だ
247名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:41:24 ID:+H8u5j890
>>224

酒井勝軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E4%BA%95%E5%8B%9D%E8%BB%8D

安江仙江
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E6%B1%9F%E4%BB%99%E5%BC%98

日ユ同祖論というトンデモ学説が生み出した結果なんだけどさ。
248名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:41:24 ID:SJfLBL6E0
おそらく中東を不安定化させることにより、原油価格の上昇を図るアラブ社会の思惑、
次の大統領まで20日間ほどあるアメリカの政治的空白の利用、
グルジア侵攻でイスラエル製兵器を捕獲したロシアとのパワーバランス回復、
これらの要素から膠着したガザ撤退後の状況を一方的に変えるために、人気に翳りの見えるイスラエル
政権与党が冒険主義に走ったものと推察される。

最近、イスラエルの政治的潮流は急速に右寄りに傾いている。
もともとユダヤ教は自らの民族の優越性を誇示し、他民族の生存権を認めない宗教。
旧約聖書を読み返してみれば良く分かる。

宗教政党が力を持つ国は、他者への寛容性を持たない。

日本においても公明党や共産党などの宗教政党が権力を持つと住みにくくなるのは自明。


249名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:41:41 ID:NihrLJX/0
>>1の写真は合成だろ
250名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:41:46 ID:xP414wgX0
痛ましいですが景気回復の起爆剤ですね。
251名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:41:48 ID:8+EUlGMQ0
>>219
シリアにいるハマス指導者のミシュアル氏がインティファーダ指令出してるから
もう勝ち負けとかないね。
仮にイスラエルの軍事下に置かれたとしても最後の一人まで自爆テロしまくり。
252名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:42:30 ID:tk84Z7QK0
この辺の歴史を勉強しようとしたけど
難しくて理解できなかった
253名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:42:50 ID:AvC20UQlO
核爆弾だけは使うなよ。
自動報復装置があったら地球自体があぼーんするから。
せいぜいイスラエルに対して生物兵器を使ってほしい。
254名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:42:56 ID:2ZNBcCRs0
255名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:43:07 ID:d5p7LirNO
>>236
選挙が近くなると、どの国の政治屋も活気付く
256名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:43:11 ID:QRkH/sMa0
ヒトラーが最後までやり遂げていれば…
257名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:43:12 ID:YzADtO140
>>9
原油価格の下落を止める為って市況板で聞いたけど
戦争の一つも起こせば湯水のように油使うことになるから、って
258名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:43:14 ID:TmPLqwPB0
この経済状況で第5次中東戦争→原油暴騰ってことになった場合、どっちに振れるの?
物価上昇圧力から景気回復?
それとも、ますます買い控えが進んでデフレまっしぐら?
259名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:43:21 ID:ARWGe82N0
テロリスト集団なんぞ第2次大戦並の住民殺戮戦争でやられたら吹っ飛ぶだろうに。
260名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:43:22 ID:l/w2f6fU0
>>205 >>215 >>217 >>224 >>235
なるほどなあ・・・
イスラエルも何だか非常にアレな感じだが、
パレスチナにも問題がありそうな雰囲気だなあ・・・
261名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:43:27 ID:+8/ms2Ga0
>>233
そして日本に1人の革命的人物が登場する
額にホクロを持ち、南斗の将を束ねることになる
262名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:43:31 ID:fMgIwn1i0
>>250
ここの戦争は 毎度のことだから
あまり期待はできないんじゃないの?
263名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:43:44 ID:rdQii9LD0
聖書だかなんだか知らないけど、それを実現させようとしてるなら、
トンデモないお花畑じゃんw ユダヤ人=電波でOK?
264名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:43:47 ID:O0+/ERbQ0
こんな事がきっかけでWWVが始まったりして・・・・
WWV始まったら人類滅亡だな
265名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:44:09 ID:uO7R42Jt0
>>220
紛争なのか、虐殺なのか。
情けは人のためならず、と言うが、あれは元は他人にかけた情けは巡り巡って
自分を助けてくれるという意味だったはず。
だがそういう考えでは今の世の中は生きていけなくなったのだろうか?
266名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:44:18 ID:0YsFdW5j0
中東はじまったな
これで世界が巻き込まれる
267名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:44:21 ID:mZX3VkPwO
大したことじゃない
そもそも自作自演なんだよ、イスラエルの
戦争してなきゃ国が傾くタイプの国家だからね
268名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:44:37 ID:379unofh0
ブッシュとイスラエル大統領が密約を結んでる可能性もあるな。

ブッシュ「私が大統領の間なら全面的に支援する」
269名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:44:40 ID:etYsqHYW0
何の意味があるんだよこの戦争に
全てはアメリカが発端だというのに、何故争うんだよ隣国同士で
270名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:44:48 ID:bG4irTdr0
>>236
景気対策
271名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:44:54 ID:SfyJbntKO
アラブが核持てば世界大戦になりそう
272名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:45:16 ID:xYNTSMCA0
原油価格が下がったからと、アラブ側から「ちょっとやってくれんか?」

と、唆されたとかないかな?
273名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:45:27 ID:8Hb4NIjA0
トランスヨルダンはイギリスの傀儡国家、イスラエルと裏で
パレスチナ分割の話がまとまっていた。
274名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:45:43 ID:ARWGe82N0
終わったな・・・人類
275名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:45:47 ID:w7Oy7gwa0
>>7
胸に七本のネコ引っかき傷がある俺が来ました
276名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:45:53 ID:nlFdsvrN0
パレスチナ問題と拉致問題どちらが先に解決されるのか全く予想がつかない
277名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:46:20 ID:kPw+v4M/0
醍醐寺中東戦争か。
278名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:46:25 ID:6HYXdM6e0
>>263
正解!!越後製菓!!
279名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:46:35 ID:069GzclB0
九条教信者と無防備マンどもはさっさと現場に向かえよwww
280名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:46:42 ID:TmPLqwPB0
>>270
いや、選挙対策だろ
281名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:46:42 ID:AXSihma2O
戦争よくない!
282名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:46:44 ID:azf8wcVHO
シオニストはクレイジー
283名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:47:00 ID:7UdUfU7v0
>>9
そりゃ金儲けだ。
ユダヤの動機はそれしかない。
284名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:47:21 ID:hWwEtx3H0
イラクが消えたのも痛いからなあ
285名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:47:23 ID:l/w2f6fU0
>>270
そう言えば、イスラエルって金あんのかな?
他所の国は不良債権処理とか金融機関の救済なんかで、
火の車になっとるような気がするんだが・・・
286名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:47:25 ID:aq4Ngcq1O
イスラエルは死刑反対だろ?
ダブスタどころじゃない超理論の国だな。
287名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:47:25 ID:Jo3HxaNk0
キチガイ国家イスラエルが消滅しない限りこの問題は終わらない
288名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:47:52 ID:uYnZutwf0
のちの第二次百年戦争であるwwww
289名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:48:07 ID:esmIHi6xO
これ昨日のたかじんでやってたアメリカが景気回復させるために戦争をするかもしれないとかいうやつか?
290名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:48:07 ID:JTkWDaDt0
ようやくしおらしくならないシオニスト
291名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:48:08 ID:a5FsIRd30
>>265
こういう民族紛争は、どっちが善で、どっちが悪というものではない。
おたがいに相手を認めず、虐殺やテロなど殺し合いなど残虐行為の応酬。

どっちに肩入れしても、反対側の恨みを買うだけで、何一つメリットはない。
292名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:48:28 ID:eEoTT9m5O
九条の会、仕事だぞw
293名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:48:29 ID:ARWGe82N0
イスラエルって、どういう経済で国が成り立ってるんだろう。
石油も無いしこれと言って産業技術もないだろうし。
294名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:48:37 ID:gvzgNrMR0
世界史の教科書にちゃんとユダヤ人批判、イスラエル批判を入れるべきだな。
世界最大のテロリスト集団て普通に考えてユダヤのアホだろ?
295名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:48:48 ID:ErQ/9Olo0
アラブの土人たちは何やってんだよ
はやくユダヤに核打ち込めよ
296名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:48:49 ID:w7Oy7gwa0
>>236
イスラエルが武器を消費して、アメリカや中国から購入すると
経済危機を救えるからだろ
それと実戦で新しい武器の効果とかも見るんじゃないの?

中東で戦争が起きて、アジアで日本も同じことされなきゃいいけど。
297名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:48:50 ID:379unofh0
ユダヤ教には選民思想に塗れてるからな。
どこぞのカルト教団とほとんど変わらない。
298名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:49:05 ID:2ZNBcCRs0
299名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:49:19 ID:olLaqhGDO
神のいる宗教はクソばっか
300名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:49:23 ID:8Hb4NIjA0
>>イスラエルって、どういう経済で国が成り立ってるんだろう

外国からの送金
301名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:49:40 ID:fMgIwn1i0
約束の地へ ってやつか?
302名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:49:50 ID:oPebsAOp0
>>252
簡単に言えば。

イギリスが第一次世界大戦後にオスマン帝国領パレスチナを占領する。
パレスチナにはローマ帝国による古代イスラエル王国崩壊から
2000年の月日が経っており、十字軍など困難はあったものの
イスラム教徒の土地になっていた。

そしてパレスチナに住むムスリムに対して参戦に加わる条件として
パレスチナへのアラブ人居住を認める条約を結ぶ。

だが後年、バルフォア宣言によりパレスチナの「ユダヤ人居住地の保障」を認めた。
これは大いなる矛盾であり、イギリス批判へとつながった。

ホロコースト後、散々な目にあったユダヤ人は
ヨーロッパを離れパレスチナの地へと向かうこととなったが
ここで両者は対立した。
303名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:49:50 ID:ZMYn0Hua0
ハマスが存在する限りこの問題は終わらない
中東で孤立しているのはハマス
304名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:50:00 ID:9VgRUAPC0
イスラエル建国ってロスチャイルドとかも絡んでるんだろ?
教科書に載せられない事が多すぎて俺にはワカンネ

この辺もっと突っ込んで教えれば学校の授業も楽しくなるんだろうけどなぁ
305名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:50:06 ID:FIWd9cuX0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <なんか全面戦争はじまったな
  |    mj |ー'´      |  そんなのどうでもいいから麻生のバー通い叩こうぜ
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
306名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:50:09 ID:xYNTSMCA0
>>295 核使ったら、使った方も放射能で(ry

核はオプションに含まれんかと思うがのぉ
307名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:50:10 ID:dWjLZd3B0
この危機で原油があがったらアラブはウマーだな
そもそも欧米はもとより中東で危機があれば原油が高沸してアラブ社会全体が恩恵を得るって利益構造が出来てるからな
日本はまあ平和的な解決を呼びかけるのとせいぜい人道支援で食料医療品の提供くらいにとどめておけばいい
308名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:50:23 ID:sj/Zly+r0
カイロのカジノでパレスチナ人を何人か見たが、そいつら
頭のおかしな奴ばっかだったな。教育程度は総じて低い。
レバノン人はハマスを嫌ってるやつが多かった。
309名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:50:24 ID:TmPLqwPB0
>>299
神のいない宗教ってあるのか?
310名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:50:33 ID:EihEi2Sp0

っで、戦争反対の例の団体は何か動いたのか??wwwwwwえ? 何もしてないwwww しねよwwww
311南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 21:50:37 ID:iEUX+RNP0
>>298
グロ注意qqqqq
312名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:50:42 ID:a9t+B8qPO
>>294
アメリカ様が許さない
313名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:50:52 ID:hWwEtx3H0
>>293
世界中にユダヤ系のコネがあるし後進国向けの兵器技術やらは結構なもんだよ
314名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:50:53 ID:d6Dd9mAf0
第五次とか、まずありえないでしょ
中東諸国では、デモ止まりで、それ以上の軍事行動は起こせない
イスラエルが、ガザを制圧しても米すら文句を言えないだろね
315名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:50:55 ID:Kueev5cJ0
>>289
今は大統領が代わる時期だからなぁー
空白を狙ったっぽいな
316名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:50:57 ID:9klUwbB+O
北朝鮮と一緒やん
317名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:51:09 ID:BNEgqK1K0
>>293 工業技術はあるよ。Intel イスラエルだってある。
318名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:51:25 ID:5VdCU5b80
>>200
軍事力ではイスラエルとハマスでは雲泥の差があるけど、人の命もまた
大きな格差があるから、イスラエル側は兵士が数人、数十人死ねば国内
世論が反対を唱え始めるが、ハマス側は標的になる幹部・軍人が民間人
の中に隠れ、民間人の犠牲者が出れば出るほど勢いづく。
319名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:51:26 ID:EOfn5SmdO
イスラエルは言わば金持ってる北朝鮮
どれだけ手に負えないか
320名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:51:29 ID:/n/Wuim70
>>299
人間をあがめるよりいいだろ。
321名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:51:35 ID:DdMeeHR0O
>>293
これと言ったものはないけど、化学、医療、ハイテク分野はどこの先進国より頭一つ抜けてる
322名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:51:46 ID:7UdUfU7v0
大昔ユダヤ教徒だったパレスチナvs新興カルト国家イスラエル
323名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:51:55 ID:aq4Ngcq1O
>>309
仏教
324名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:51:55 ID:+FEJ3QJr0
パレスチナがテロをほぼ中止したためにイスラエルはここ数年平和を謳歌してきた
観光客や外国資本も戻り経済は絶好調
結果、「和平など必要なし」という世論が圧倒的になった
325名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:52:13 ID:ARWGe82N0
>>298
ハマス治安部隊と同居すれば、こうなることは判り切ってるだろうに。
今更写真取ってイスラエル批判の世論を期待しても無理だが・・・
326名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:52:18 ID:2ZNBcCRs0
327名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:52:20 ID:Gi4Rt9ll0
> ガザとの境界には数十両の戦車や装甲車が集結

「数十両」ってショボイな
328名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:52:27 ID:MipsARsK0
ダブルトークは業界スタンダードだからね。
今更言っても始まらない。
329名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:52:46 ID:JTkWDaDt0
へぇ〜w

IIFWP Delegation Visits Gaza Strip
http://www.mofa.gov.ps/day.php?m=10&y=2003&d=25
330名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:52:59 ID:9p5wklrE0
とりあえず世界大戦3で景気回復しちゃおっかなー♪
331名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:53:00 ID:rdQii9LD0
イスラエルの意思決定って、ちゃんと議会通してるんかい?
大統領だってお飾りなんだろ?実は民主主義じゃないんじゃないか?
今回の空爆決定の議事録って公開してないの?
332南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 21:53:07 ID:iEUX+RNP0
>>326
死ねよクソヤロウ。子供の死体見せるな。qqq
333名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:53:10 ID:fMgIwn1i0
>>319
頭もきれる
からさらに手に負えないね
インテリやくざw
334名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:53:16 ID:15FRyp32O
WW3 → NWO(世界統一政府) → ハルマゲ丼 → 人類あぼ〜ん
335名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:53:22 ID:k0u94pcL0
>>303
ということでファタハ・イスラエル・米でやろうとしたけどこの結果やろ
336名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:53:31 ID:379unofh0
檻に入れた国民を一方的に航空兵器で殺戮してるようだな。
ガザ地区で空から殺戮して地上軍で略奪レイプして抵抗勢力を根絶やしにして、
残った住民を事実上の奴隷にでもしようとしてるんじゃないのか?
337名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:53:32 ID:9klUwbB+O
地下なら核もアリかも
地下にすんでるのはハマスじゃなかったか
338名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:53:39 ID:uO7R42Jt0
>>291
紛争とは言うけど、北京オリンピックの時におきた騒動もチベット紛争で、
中国とチベットの間の問題だったけど、結構多くの人がチベット側に立って
活動した感じがした。
あんなデモはやらない方が良かったのだろうか。
339名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:53:42 ID:BNEgqK1K0
>>309 お釈迦様は無神論者。弟子はわかんない。
340名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:01 ID:8PNeJx390
ユダヤと中東のごちゃごちゃが分かりやすくまとまってる本ない?
ユダヤ陰謀系は遠慮しておく
341名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:11 ID:gvzgNrMR0
>>293

○○マンとかついてる投資銀行は全てユダヤ発www
金ならいくらでも有ります。あとハリウッドとかメディアも牛耳ってるので情報操作もバッチリ。
342名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:18 ID:rQuZCigA0
世界恐慌

景気刺激⇒税金投入⇒公共事業⇒雇用(労働力)⇒景気刺激  = ニューディール政策

景気刺激⇒税金投入⇒戦争⇒雇用(予備役徴収)⇒軍需特需  = ユダヤ ガザ政策

景気刺激⇒カンパ⇒テロ⇒雇用(戦闘要員)⇒軍需特需  = ハマス ガザ政策



いい景気対策ですね、お金は回る  
343名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:19 ID:frPqt3Ro0
ハマスがんばれえぇ(^O^)/~~~~
344名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:21 ID:OT+beByEO
イスラエル軍は正月手当が出るの?何もこの時期にやらなくても

兵士は休暇取って家族と正月過ごしたい時期だぜ
345名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:23 ID:ARWGe82N0
>>321
サンクス。そうか、植栽の水点滴装置はイスラエル製だったことを思い出したw
346名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:24 ID:Fv7tfKCx0
アメリカはイスラエルに毎年2000億円の軍事支援をしている by wiki

イスラエルを叩くなら資金源のアメリカも叩くべき
347名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:29 ID:vF4a5OtL0
>>258
大恐慌から世界大戦へ
348名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:31 ID:Gi4Rt9ll0
>>326
そーーらぁ、ムスリム死ね死ねぇーーーー

もっと死ねーーー

全員死ねーーー
349名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:31 ID:E3Sc/dZ/0
メギドの丘とかほんとに信じてるキチガイどもだろ
350名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:36 ID:8Hb4NIjA0
仮にガザを含むイスラエルにユダヤ人しかいなくなったら
アラブは遠慮なく攻撃できるな
351名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:37 ID:WSQfhFvR0
あのさー、おまいらイスラエル叩く前にイギリスに何か言うことないのかね?
四半世紀続くドンパチの火種作ったのはイギリスだぞ
352名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:44 ID:Q0S7rHh60
>>76
核までいったら本気だす
353名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:50 ID:l/w2f6fU0
>>313
後進国向けの兵器か・・・
イスラエルぐらい延々とゴタゴタが続いていると
実践で実験し放題だろうし、戦闘が起こるたびにアピールし放題だよなあ・・・
354名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:54:57 ID:ErQ/9Olo0
落合信彦はまだ?
355南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 21:55:04 ID:iEUX+RNP0
>>341
イスラエルのユダヤとアメリカのユダヤは
別物だろqqqqq
356名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:55:13 ID:EihEi2Sp0
憲法9条大好きなネットサヨクさん、仕事ですよwwwwww  イスラエル逝ってこいwwwwwwwwwwww
      ____                             _
 _ _(_) / ⌒  ⌒ \          ◎ _,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃(●)  (●)。ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л    __   | |
 ヽ / ::⌒(__人__)⌒::: | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  | |     |rt- j   ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  | ヽ    `ー '   /__ ノ ̄    ̄      ̄
 /  `ー――― ' ノ
 |        /ー'
 ヽ       /
 / _\ \_ノ
 U (⌒ _ノ
357名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:55:15 ID:JTkWDaDt0
358南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 21:55:34 ID:iEUX+RNP0
お互い殺しあって死に絶えればいいqqqqqqq
359名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:55:58 ID:m9sIttPa0

 一神教はこれだから手に負えない

 日本は聖徳太子に感謝だな。

360名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:56:18 ID:l01pBwzP0
逃げだそうとしないガザの一般人は自業自得。
361名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:56:29 ID:Kueev5cJ0
>>351
元をたどればそう
でもいまさら何か行動起こすことはなかろうて
362名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:56:35 ID:fMgIwn1i0
>>351
もとはと言えば イギリスの八方美人が火種だっけねwwwww
363名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:56:36 ID:D4ILfBHy0
これで原油価格上がりますか?
364名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:56:39 ID:2ZNBcCRs0
365名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:56:55 ID:pcYFpRhH0
【もちろん停戦破りはイスラエル】

6人のパレスチナ人を11月5日に襲撃して殺しています。停戦期間中は計22人の人殺し(西岸を含むと49人)。

http://www.maannews.net/en/index.php?opr=ShowDetails&ID=33024


こちらは現在
http://ingaza.wordpress.com/

http://desertpeace.wordpress.com/2008/12/28/photos-of-the-chanukah-massacre/
366名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:57:04 ID:oPebsAOp0
とりあえず何でも「イスラエルが悪い」だの
「やってることがナチスと同じ」だの言ってる割には
「ヒトラーはもっとユダヤ人を殺すべきだった」とか矛盾してるしねw

>>351
イギリスのせいで全て始まったのは確かだな。
367名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:57:16 ID:hw64eCRK0
>>338
チベット人は中国人を抹殺しようとは思ってないしな…。
368名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:57:19 ID:ioAe3t950
死の商人たちがリーマンショックで損した分の回収を始めました。
369名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:57:31 ID:L2KOqua10
これ宮崎アニメになるんじゃねえ?
370南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 21:57:36 ID:iEUX+RNP0
>>364
胸糞悪いもん見せるなつってんだろうがqqqqqqq
371名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:58:10 ID:ac53FFEIO
>>293
アメリカの援助での軍事産業があるんじゃないの?
イスラエルはアメリカの傀儡みたいなもんだし。
372名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:58:13 ID:ARWGe82N0
ラストバタリオンがアップ始めました。
373名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:58:23 ID:6fwtB/6zO
両方ともが聖戦と思ってるからタチ悪いな
374名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:58:31 ID:65mQHSfd0
イギリスが過ちを認めてどっちかに賠償すれば丸く収まるんでしょうか
375名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:58:51 ID:qiE2Vds20
ドル急落やばすぎ。
「有事のドル買い」ってもう当てはまらないんだな。
376名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:58:59 ID:Gi4Rt9ll0
>>358 ← まず一番最初に死んで欲しい人
377名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:59:02 ID:rbZmsVYQ0
イスラエルはアメリカの国連拒否権があるのがずるすぎる。
378名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:59:09 ID:rRu+6/5Z0
9条の会とやらは今こそ出番じゃないか。
379名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:59:10 ID:p4OiZ4y90
>>369
どっちかってーと押井の方が合ってるだろ。
380名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:59:10 ID:hWwEtx3H0
正直当事アラブ諸国にイスラエルに反攻する力がないのが実情だからね
381名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:59:17 ID:olLaqhGDO
諸行無常の響きあり
382名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:59:33 ID:xYNTSMCA0
>>370 わざわざ見に行かないのww
383名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:59:48 ID:8Hb4NIjA0
下々の在野のユダヤ人はイスラエルがケニアでもどこでも
安心して生きていける場所ならどこでもよかった
しかし一部の金持ってる連中はどうしても搾取の対象を必要とした
それゆえアフリカ案は暗殺を思わせる変死を伴って頓挫した
384名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:59:48 ID:oPebsAOp0
>>373
同じ神信じてるくせに何が聖戦だ…ってことだな。

宗教無視すると最終的には土地の所有権の正当性になるわけだが。
385名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:00:13 ID:l/w2f6fU0
>>375
イラク戦でgdgdになってからは、有事のドル買いじゃなくなったらすい。
今のトレンドはユロとCHFなんだとさ。
386名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:00:23 ID:8/nxUpza0
九条の会「戦争する奴らは許さない。根絶やしにする。」
387名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:00:37 ID:SJfLBL6E0
モサドはけっこうマメ。

こんな小さなメディアにも24時間、担当者が必ず目を通して、自国に有利なプロパガンダを
展開している。

パレスティナ側は資金もなければマンパワーも不足し、情報戦では完全に負けている。

やはり滅びるべくして滅びる民族なのかも。
388名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:00:37 ID:hDhXBYE7O
九条教徒と無防備信者は行くべき。

所詮平和ボケの戯言だと思い知らされるだろ。
389名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:00:54 ID:EihEi2Sp0
イスラエルとガザの国境付近に空港あるよね? あれって今どうなってんの?
390名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:00:54 ID:L2KOqua10
>>379
そういう意味じゃなくて
庵野のパートのシーン><
391名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:01:00 ID:Qk0GIehaO
半年の停戦は嵐の前の静けさか……
いい加減にしてほしいねぇ
392名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:01:04 ID:2ZNBcCRs0
393名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:01:04 ID:hWwEtx3H0
ムスリムは変な牛の像をあがめたりはしません
394名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:01:14 ID:KxCs2yyU0
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x-  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    ---  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)
395名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:01:20 ID:7nEZ8cKT0
イスラエルには世界に4カ所しかない
インテルのCPU工場があるからなー。
破壊されると価格が急騰するかもしれないし、
イスラエル軍には頑張ってほしいところ。
396名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:01:28 ID:dWjLZd3B0
>>338
あんなもんファッションと一緒だろ
大半のねらーは中国憎しで騒いでただけ
まあアジアで一応仏教国だから他人事ではないし、外交上チベット問題を持ち出すのは日本が利する部分もある
パレスチナ問題と違ってチベット問題は一応中国国内の問題にとどまってるだけまだ救いはあるね
それに今回だって日本は政府として一応ガザへの攻撃をやめるように促す声明をだしてるっしょ
397名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:01:31 ID:7UdUfU7v0
パレスチナは国家国民を取り戻すのに戦っているのに対し
イスラエルは金稼ぐためにゲーム感覚で虐殺
398名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:01:37 ID:pMpEfjSH0
399名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:01:58 ID:2eyzE/tFO
イスラエルに核ミサイルを最初にぶちこめよ
イスラエルを壊滅してしまえ
400名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:02:05 ID:HMSLRo0S0
こりゃ確実にはまるな。
長期化したときに、イスラエル軍をフルボッコにしたヒズボラが動き出したら凄いことになりそう。
401名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:02:11 ID:d6Dd9mAf0
英国は、率先して仲裁する義務はあるな
402名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:02:50 ID:g2IwFrAy0
こういうのは無理に止めようとするからダメなんだよ。

世界中からイスラエルとパレスチナの両方に
「全滅するまで殺しあってください(^_^)」のメッセージを添えて
武器を寄付すればいい
403名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:03:02 ID:Gi4Rt9ll0
>>387
お前、中東調査会・上席研究員の大野なにがしだろ?w
404名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:03:12 ID:oPebsAOp0
宗教的に主張を言えば

「もう二度と我らが聖地・祖国を手放さない!」vs「てめぇらは2000年も留守だっただろうが!」
405名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:03:50 ID:27OhIfFc0
9条の信徒は、銃弾が飛び交う中では何も言い出せず
ションベンと大便漏らすぐらいしかできない単なる屁垂れ。
406名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:04:13 ID:hWwEtx3H0
情報関係はイスラエルと中国が頑張ってるよな
407名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:04:24 ID:ij04O2b30
イスラエルは与党の支持率が下がるたびにパレスチナに戦争を仕掛けてるな
まぁ金儲けにもなるし、一石二鳥なんだろうな
パレスチナからすれば腸が煮えくり返ってるだろうが
408名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:04:38 ID:frPqt3Ro0
>>402
グっドあいでぃーあ
409名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:04:39 ID:beVNplzO0
>>319
北朝鮮にいくら金与えたって100%絶対にイスラエルはできないね、余計腐るだけだろ
アラブ迫害してる以外は中東唯一のまともな民主主義体制で民度もピカ一だぜ
だからこそ手に負えない
410名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:04:39 ID:2eyzE/tFO
イスラエルに核ミサイルをぶちこみながら イギリスにも大量の核ミサイルをぶちこめよ
411名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:04:44 ID:+uFskyeVO
気が済むまで殺し合え
理不尽に殺し殺された人間の数の多さに
恐怖を覚えるまで互いに殺し続けるんだ。

宗教やイデオロギーなんてのは糞の役にも立たない事を証明してみせるがいい
412名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:04:52 ID:2ZNBcCRs0
http://www.solarnavigator.net/history/explorers_history/Adolf_Hitler_Paris_1940.jpg

神ですね・・・イエスの生まれかわり?

湯田の裏切りはこのことだったのですね・

イスラエルは隠し核(IAEA違反)をもっているから、ハマスはサンポールガスつかってもいいお。
413名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:04:58 ID:8Hb4NIjA0
イギリスの中核は金融だ、金融の核心はユダヤだ。

イスラエルの(一部の)ユダヤ人は一般のユダヤ人をも搾取している。
414名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:05:03 ID:15FRyp32O
>>401
英国○室はニヤニヤしながら高みの見物
415名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:05:15 ID:B7onyKz50
1945年8月15日。この日は、イルミナティ三百人委員会世界権力
にとって、第三次世界大戦準備が、本格的に開始された日である。

彼らの主たる戦略的関心は、「パレスチナ問題」である。
または、「パレスチナにユダヤ人の国を建設する問題」、である。
これこそ、三百人委員会にとって、第三次世界大戦へと確実に
事態を推し進めるための「本筋のアジェンダ」である。
この自明の事実が、日本人には、全く見えない。当時も、そして現在も。
ここに、利口ぶった日本人インテリの救い難い白痴性が露呈している。

パレスチナからアラブ人を追放し、パレスチナ全土をユダヤの国と
すること。このアジェンダは、必然的にユダヤとイスラムの正面衝突
へと発展する。かくして、アルバート・パイクの1871年8月15日付、
マッチーニ宛て書簡に示されている、第三次世界大戦の第一段階が
開幕するわけである。

六十年かかってようやく、この第一段階の準備が出来上がるようである。
しかし、日ごと、年ごと、白痴化の度を強めている日本人エリート知識人と、
エリート権力者たちには、世界史と世界政治、世界情勢のこの本筋が、
全く見えない。

ビエルクネスの「ユダヤ人によるアルメニアキリスト教徒ホロコースト」
によれば、ロスチャイルド家は、サバタイ派ユダヤ教のメシアであり、
ユダヤ人の王である。そして、サバタイ派は、彼らの世界政府の首都
エルサレムでロスチャイルドが世界の王として君臨すべく、アジェンダ
を設定していると言う。

サバタイ派の教義によると、ロスチャイルドを王とするユダヤ世界国家
に於て、非ユダヤ人の道は二つ。即ち、奴隷と成るか、殺戮されるかだと。
416名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:05:27 ID:gNVAGBIm0
今は一方的な虐殺だがアラブの他国が黙っているとも思えないんだよなあ
417名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:05:29 ID:EihEi2Sp0
9条教信者、沈黙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:06:07 ID:HI4nr5cC0
ユダヤ人「2000年前に住んでいたからイェルサレムは我々ユダヤの場所だ!!」

         ↓超拡大解釈

朝鮮人「人類大移動で朝鮮人が通過したユーラシアの全ての地域は我々朝鮮人の場所だ!!」
419名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:06:07 ID:7UdUfU7v0
>>404
宗教を持ち出せば、元ユダヤ教徒のパレスチナ人の土地ですから、
今のユダヤ教は新興宗教(カルト)
420名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:06:35 ID:JZDdSee00
何で同じ宗教からの枝分かれなのに仲が悪いんだ?
日本の仏教見習えよ。
7宗派が表向きは仲良くやってるぞ。
421名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:06:36 ID:oPebsAOp0
イスラエルはテルアビブだけあれば国家として成立するだろ。

他の領土全部手放せ。
422名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:06:38 ID:Jcj5HA4t0

パレスチナが9条を整備すれば、イスラエルに攻撃されないはずですよね?

護憲派の皆さん?w
423名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:06:58 ID:/KKnjsf40
僕はニュージーランド人留学生だけど
BBCとかCNNは一日中このニュース流してるのに、
なんで日本のテレビでは音沙汰なしなの?
424名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:07:06 ID:Gi4Rt9ll0
>>392
ヒャーーーーーーーッハーーーーーーーー!!!!

死ね死ね死ねー
ムスリムもっと死ねー

おびえろ!もっともっと死の恐怖でおびえろー

ヒャーーーーーーーッハハハハハハハーーーーーーーー
425名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:07:43 ID:BDdVFZjy0
テルヒデブ空港?
426名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:07:47 ID:KlJFyquI0
サヨク連中はイスラエルには文句言わないし、「人間の鎖」とかもやらない。
イスラエルは座り込みしてた連中をブルドーザーで轢き殺したからな。何の躊躇もなくwww
427名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:08:02 ID:fV2ypjAE0
日本の反戦団体様は早く現地にいけよ
で、そこで土になってくれ
428名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:08:35 ID:EihEi2Sp0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、ネットサヨク
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
429名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:08:53 ID:8Hb4NIjA0
テルアビブといえば

         いやなんでもない
430名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:08:54 ID:hWwEtx3H0
ってかマジでエルサレムは放射能汚染で人の立ち入れないようにしてしまえ
431名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:08:55 ID:ARH2tAFo0
世紀末みたいだな
432名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:09:06 ID:7UdUfU7v0
>>423
捕鯨関連で日本から嫌われてる国ですから名乗らないほうが良い。
433名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:09:25 ID:B7onyKz50
「アメリカン・フリープレス」、二〇〇七年八月二十日号。
ここに、極めて重要な記事がある。

ポール・フィンドレイは、多年に亘って、イリノイ州から米国下院議員に選出
されていた。ところが、彼は、イスラエルロビーに敢えて挑戦したために、
落選して、下院の議席を失った。

彼曰く、事実上米国はイスラエルに占領されていると。イスラエルに少々
でも批判的な政治家は、イスラエルの介入によって議席を失うと。
 
この米国の政治状況は、一九六七年六月八日に始まる。
その日、イスラエルは、米海軍の軍艦リバティー号を攻撃した。
そしてその責任をアラブに押し付けた。
つまり、アラブ軍がリバティー号を攻撃したと、偽情報を流した。

リンドン・ジョンソン大統領は、イスラエルのこのニセ情報を受け入れた。
この時、米国の政府は、イスラエルの決定的な影響下に入ったと。

米国の二大政党、共和党と民主党は、いずれも、イスラエルの影響下
にあり、イスラエルの支配は、米国社会のあらゆる領域に滲透していると。

リンドン・ジョンソン大統領とは何ものか。
彼は、ケネディ米大統領政権の副大統領であった。
J・F・ケネディが暗殺されると、すぐに米国大統領に昇格した。

ジョンソンは、ケネディ暗殺陰謀の一員であると、M・C・パイパーの大著
『ケネディとユダヤとの秘密戦争』には述べられてある。

つまり、J・F・ケネディを暗殺したあと、イスラエルは、米国の国家主権を
支配下に置くわけである。
434名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:09:36 ID:JTkWDaDt0
435名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:09:38 ID:gNVAGBIm0
>>423
日本はね、プロ野球やサッカーのほうが大事なの。
もとからそういう国でしょ。いまさら何を
436名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:09:40 ID:pMpEfjSH0
>>307
馬鹿かおまえは。原油価格を上げるために危機を演出してるんだろが。
437名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:09:49 ID:zBkI96FR0
第三次世界大戦の口火キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
438名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:09:58 ID:2ZNBcCRs0
http://www.blog4ever.com/artimages/10832070218074852.jpeg

これ・・・イラクに使ったやつか?・・・・マックもやれば?

日本のメデイアはなぜガザの惨状をひとことも報道しないの?子供の遺体の写真は自動ポルノになるの?
439名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:10:14 ID:DcTmEcEJ0
仁義なき戦いでいうと土居組の組長が殺されたあたり?
440名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:10:19 ID:uO7R42Jt0
>>396
もう十分対処が終わってるという解釈ね。
441ヘル・クルセイダーズ:2008/12/29(月) 22:10:21 ID:zKFxcda9O
パレスティンに異教徒の血を吸わせれば吸わせる程、約束の地は近付いて来るのです。
442名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:11:06 ID:ij04O2b30
2000年前に自分の土地だったとか言って乗り込んできといて
パレスチナを崩壊させようって言うんだから、まじ朝鮮人以下
そんなこと言い出したら、モンゴル人とかどうなるんだよ
443名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:11:07 ID:fMgIwn1i0
>>423
日本では好んでTVを見る層に
この手の報道しても話しに付いていけない人達ばかりだからw
大方こんな報道より 大食いや芸能ニュースの方が良いんでしょうよ
444名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:11:08 ID:nzCwIKJK0
なんでイスラエルはこんなに怒ってるの?
445名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:11:22 ID:oPebsAOp0
>>420
生活習慣も言語も違うしね。
言語に限ってはアシュケナジムとかのヨーロッパからのユダヤ人移民は
ヘブライ語に慣れてないからイディッシュ語や英語を使うこともあるらしい。

あと本当はユダヤ教徒、ムスリムとしての宗教対立ではなく
イスラエル人、パレスチナ人として「どっちの土地が(国際法的に)正当か」が
争点なんだけどね。結局、土地なんだよ。土地。宗教対立は後釜。
446名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:11:30 ID:KgOHR1Au0
>>420
宗教争いが口実の土地争いだからさ
447ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/12/29(月) 22:11:36 ID:FpxaMMzXO
>>1
地下トンネルって(笑)
北朝鮮みたいだね
エジプトから援軍来る予定だったのかな?
イスラム連合つくって本格的にやれよ
イスラム教徒は家族なんじゃなかったかな?
448名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:11:38 ID:9oucGJbh0
イランを出てこさせるワナだろ これ
449名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:11:43 ID:ISsNfJd20
レッドストーンに例えるなら
武道が狩ってたところに重課金テイマが横しまくるって感じか。
450キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆3KN/U8aBAs :2008/12/29(月) 22:11:44 ID:zmQ6uQyD0
451名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:08 ID:orCTSurX0
アラブが束になっても勝てんのか?
中東戦争後に差は開いてしまったのか?
452名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:08 ID:zBkI96FR0
ジハードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
453名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:10 ID:nKgHHWL40
せめて年明け3日ぐらいまてよ
454名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:12 ID:JeA+7Zf2O
>>420
かつての日本の仏教は血で血を洗う抗争を繰り広げていたんですよ。
事態が一変したのは信長の比叡山焼き討ち。
455名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:17 ID:8Hb4NIjA0
>>444

焦っているのさ
456名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:22 ID:hWwEtx3H0
人間の盾が黒枠の写真立てになるのが楽しみです
457名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:33 ID:iGoe6QxX0
SFみたいな戦車だけどイスラエル軍は今もこれなの?
http://www.madregot.com/intifada.jpg
458名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:33 ID:IP5QZYpt0
急に終末のカオリがしてきたな。ここでおまいらの9条魂を見せ付けるときだ!
459名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:43 ID:oTOQM5OU0
ようやく第三次スーパーロボット大戦か
460名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:52 ID:EbAQlp0M0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYOTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
ギョーザの街←チャイナの街←New!

民主党はまだ野党しかやっていない。
つまり民主党はまだシャドーボクシングしかしていない。
それなのにずーっと与党の自民公明党に危機がきてるわけない。
気を抜くな。
http://uk.youtube.com/watch?v=AuULcVaMTf0
461名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:12:53 ID:vflRhq880
9条信者には世界の紛争などどこ吹く風
気にも留めない
随分とご立派な平和主義者達だね

でも、確かお題目は「世界から」戦争を無くす事。だったと思うのだが?
462南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 22:13:14 ID:iEUX+RNP0
テロリストが子供にまで自爆テロなんかさせるから
子供もイスラエル軍の標的になる。自業自得じゃqqqqqq
463名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:13:14 ID:xYNTSMCA0
国内メディアは正月休みモードだからのぉ・・・

衛星回線料金も高いらしいし、報道しても
どれだけの人が見るのかって問題もあるのかな
464名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:13:16 ID:nzCwIKJK0
>>457
鎧をまとっているんだよ
465名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:13:26 ID:lP/mQE9eO
何が始まるんです?
466名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:13:42 ID:nk+XOWcaO
ソマリアの海賊倒した数が多い方が勝ちにしようぜ。
467名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:13:42 ID:IwnARqAJ0
アスペルガー障害の人が政治にはまるとユダヤ陰毛論に執着したりする。
468名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:13:42 ID:7UdUfU7v0
>>420
日本でたとえると
神道・仏教連合(正当なユダヤ教徒だったパレスチナ人)vsオウム創価連合(新興宗教のユダヤ人)って構図
469名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:13:52 ID:l/w2f6fU0
>>423
もしかしてもしかすると、まったくの気のせいかもしれんが
日本のマスゴミをコントロールしとるのは、
特アなんかではなく、ユダヤ・・・?

だとすると、麻生や安部はユダヤの敵で、
小泉とか小沢はユダヤの見方?
470名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:14:13 ID:/BkJXjYN0
アメリカ没落したとたんいきなり張り切りだしたな。
471名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:14:17 ID:nzCwIKJK0
>>465
第三次世界大戦だ!
472名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:14:32 ID:yVwQdIA60
>>252もともとユダヤ人の国がそこにあってな
かれらはローマに滅ぼされてその国を失うんだ
だからユダヤ人はその地域を神聖化しているしそこに国家を作る事を悲願としてるわけよ
世界中でキリスト教徒にいじめられてきたからな

なんでいじめられたかって言うと
旧約聖書ってはユダヤ人の神話で彼等の民族の血統やユダヤ人の神を称えるものなんだが
ある日イエスキリストが現れて俺はユダヤの神の啓示を受けた神の子であるっていうわけよ
これに怒ったユダヤ人はキリストを弾圧しイスラエルのエルサレムのゴルゴダの丘で殺すわけだ
キリスト教徒にすればそこはイエスの死んだ場所で聖地であるしユダヤ人は悪者ってことでいじめるわけだ

すると西暦600年ごろに中東に現れたアッラーという男がオレは神の啓示を受けた預言者だ
イスラエルのエルサレムにある大岩の上に天国につながる階段がある即ちそこは聖地であるって言ったわけよ
そこでキリスト教とイスラム教の戦いが始まるわけだ

なんでユダヤとイスラムが戦うことになったかって言うといじめられまくった
ユダヤ人たちがもう団結して立ち向かうしかないってことになって今のユダヤ人国家のイスラエルを
作る事にしたわけだ
そこにイギリスが絡んできて二枚舌使って俺達に協力すれば中東にエルサレムをやるって約束と
ユダヤ人にそこに国家を作ってやるって約束したもんだから戦後争いになって
中東戦争が起きるわけだ
473名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:14:43 ID:L2KOqua10
こわい
474南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 22:14:48 ID:iEUX+RNP0
>>471
人類はそこまで愚かではないqqqqqqq
475名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:14:51 ID:uO7R42Jt0
>>448
もうそろそろハマスが降伏しないのはイランが支援してるからだと言い始めそうだな。
そこでアメリカの参戦理由が出来て、日本が資金援助するように出来ているわけだな。
476名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:14:57 ID:UtDGbkQf0
なんて年末だぁー
紛争ばかりじゃないかぁー
まさに世紀末を望んだ警備員どもの思う壺になってしまった。。。orz
477名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:14:58 ID:g+kItS+F0
これあれらしいよ。イスラエルは国連の仲裁で国連軍入れての和平をねらってるらしい。
そのために国連軍投入させるだけの争いが必要なんだよ。
478名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:15:13 ID:oPebsAOp0
マイムマイムはイスラエルの民謡だっていうのはお前ら知ってるよな?

マイム マイム マイム マイム マイム ベッサッソン
(水を、水を、水を、水を、水を、喜びと共に)
479名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:15:14 ID:KrmTixC50
460 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/29(月) 22:11:48 ID:MNKk1fl/0
イスラム教徒は、親日だとか言ってるけどさ、
日本で犯罪ばっかやって、石油で金回りがよくなっても
困ってる国を支援するでもなく、世界一の高さのビルを建てることに
金を使って、贅沢して散在するだけ。
で、イスラム教徒を批判する故人や国に対しては、卑怯なテロ攻撃
をやって、脅すだけ。

心の底から思うよ。イスラム教徒はゴミクズ以下のくそったれだってね。
日本から出て行け。
480名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:15:27 ID:e8W4VyRK0
>何で同じ宗教からの枝分かれなのに仲が悪いんだ?

ユダヤ教は選民思想だから、他民族に神を広める予定なかったんだよ。

キリストなる電波が他民族に広めようとしてユダヤ内で疎まれ、
逆にユダヤはキリストを追いつめたとして迫害される。

イスラム教もムハンマドを真の預言者としてるが同根。
ユダヤにも比較的寛容だったが、イスラエル建国で対立。

黄色い日本人は部外者。
ネオナチや白人キリスト教ぶってユダヤ叩きたがる輩は馬鹿。

481名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:15:36 ID:svwYq2exO
この際だし中国韓国が日本に宣戦布告とかしてくれたらもっといいのに

平和ボケ治るだろ
482名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:15:36 ID:NGbHqZCR0
>>1 の写真はここにもあるな(ニューヨーク・タイムズのスライド3枚目)
http://graphics8.nytimes.com/images/2008/12/28/world/26280970.JPG
483名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:15:44 ID:Fv7tfKCx0
中東平和のプロセス
イランが核ミサイルを完成させイスラエルにブチ込む
これだけ^^
484名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:15:50 ID:fV2ypjAE0
遠くの戦争ほど面白いものはない
もっとやれ
485名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:16:06 ID:KxCs2yyU0
>>420
同じ宗派同士で主導権争いしてるけどなw
486名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:16:06 ID:JZDdSee00
このとき、地底人の侵略により停戦することになるとは知る由も無かった・・・
487名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:16:07 ID:fMgIwn1i0
約束〜〜 の地へぇぇ〜〜 ♪
もういい加減忘れろw
488名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:16:27 ID:hWwEtx3H0
国連軍がイラク経由でイスラエルに砲口を向けて入ればいいのにね
489名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:16:45 ID:15FRyp32O
>>423
愚民化政策の一環で極力流さないでしょ
それと第三者から見てアメ(orイスラエル)に不都合な放送もできないよね、未だに戦犯国扱いのメディア操作は続いてるんだし
490名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:16:55 ID:8Hb4NIjA0
>>469
麻生セメントの親会社の親会社はガチのユダヤ企業だよ
491名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:16:59 ID:34kVxSXL0
戦争で経済を活性化させようとしてるのか?
492サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/12/29(月) 22:17:03 ID:7ira6pWP0
後にこの戦いは「ブッシュJr店じまい大バーゲンセール戦争」と名づけられた。



おはり。
493南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 22:17:11 ID:iEUX+RNP0
>>472
オタクが

「俺は綾波派!」
「俺はタバサ派!」
「俺は長門派!」

つって争うのと一緒だなqqqqqqqq
494ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/12/29(月) 22:17:23 ID:FpxaMMzXO
>>465
面白い事だよ
他人の喧嘩は見ていて面白いだろ(笑)
だから格闘技って客入るんだろ
他人の喧嘩見せて金取るのが格闘技だろ
495名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:18:18 ID:2ZNBcCRs0
http://www.worldproutassembly.org/images/genocide-gaza.jpg
http://www.nord-palestine.org/photos/InfoGaza.jpg

家族だな・・・かわいそす

イスラエルが・・イスラエルに・・・いすわるす

http://balkansnet.org/armybih.gif

http://www.lpm.uni-sb.de/lpm/Aktuelles/annefrank/anne_frank.jpg

She wishes Israel to stop killing innocent children in Gaza. No more Wars, No more Hiroshima,
Don't kill whales!
496名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:18:21 ID:jlNafvdO0
おそらくハマスはイスラエル兵か外国に居るイスラエル人を
拉致、人質にして空爆停止を要求してくるはずだ。
それしか有効な手段が無いからな。

外国に出てるイスラエル人は戦々恐々だろうな。
497名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:18:37 ID:TmPLqwPB0
>>472
預言者はムハンマドじゃまいか?
498名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:18:51 ID:27OhIfFc0
>>457
中身は61式と大して変わらん。
見た目に騙されては駄目だぞw
499名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:21 ID:T4ejDji7O
ユダヤ自重しろよ
500名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:21 ID:JeA+7Zf2O
>>469
ユダヤが電通を操り日本を情報統制してるんですよ。
501名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:40 ID:zKFxcda9O
互いに殺して殺して殺し尽くせば、そこに新たな神話が生まれるんじゃない?
各国が武器や金をもっと送り込んで、壮大な黙示録をこの世に顕してくれればこれ以上嬉しい事は無い。
502名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:41 ID:zmmk89IO0
>>369
http://www.heiwaboke.com/2006/12/20/01.jpg
ちなみに「子供を殺さないで」だそうだ
これはハマスvsファタハの抗争で子供が犠牲になった時だが
503名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:43 ID:we36IZJWO
そろそろハーメネイー師のジハードが宣言されてもいいと思う
504名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:44 ID:4RhoMXCq0
それでもイスラエルは目的遂行のために爆撃するよ
505名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:48 ID:nzCwIKJK0
>>493
全部似たようなもんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:19:53 ID:zBkI96FR0
イスラエル様、国会議事堂と小泉の自宅も空爆してください
507名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:20:05 ID:iGoe6QxX0
スタバ行きつつユダヤ批判
508名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:20:10 ID:VDrjcvHd0
>>58
> 投石ゲリラ
思うんだが、インティファーダの初期段階のとき、なんで軍隊ではなく、日本の機動隊みたいに催涙ガス入り放水車とかで対抗しなかったんだろ
死人が出なければここまでひどいことにはならなかったと思うが
509名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:20:15 ID:rtxBqKVB0
>>3
もう中東だけの局地的な戦争にとどまらないかもしれんよ
世界大戦の火種だな
510名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:20:20 ID:oPebsAOp0
親がユダヤ教徒でもない日本人の場合は
とりあえずユダヤ教徒の配偶者がいれば日本人でもユダヤ教徒になれる。

ちなみにイスラム教徒の場合は父親がムスリムなら
子供もムスリムで無ければいけないというしきたりがある。
嫁もムスリムでなきゃいけない。

そしてその連鎖がどんどんつながっていくという仕組みだ。
511名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:20:23 ID:Gi4Rt9ll0
あーー、ガソリン満タンにしとけばよかった。

まだまだ下がると思ってたんだよ。
512名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:20:30 ID:nzCwIKJK0
>>502
テラハルヒwwwwwww
513名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:20:34 ID:R+1qVXnO0
>>483
あほか、おまえイスラエルの地図も見たことないだろ。
パレスチナ人が大量に巻き添えになるし、全滅するわけ
じゃないから、残った兵力で核報復するっちうの。
戦線が拡大するだけだ。



514名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:20:54 ID:l/w2f6fU0
>>490
それじゃあ麻生もユダヤと・・・
515名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:21:06 ID:2ZNBcCRs0
月曜はアラブマネーが一斉にGSを売りまくるだろう・・・10000倍返しだな。。。
516南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 22:21:16 ID:iEUX+RNP0
やっぱ、両国とも子供は殺すな。
大人だけ死ねqqqqqq
517名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:21:27 ID:ZS5yRjfH0
戦争起こして軍需による景気好転ってか?
なんだかな。
518名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:21:49 ID:DcTmEcEJ0
ユダヤ人もアラブ人も
「イスラエルの土地は神さんが定めたユダヤのもんじゃけえ〜のう〜」
とか広島弁でしゃべってくれたらわかり易い
519名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:21:55 ID:w1IrfKb+O
>>506
ミンス本部と共産党本部だろ、叩くのは(笑)
520名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:22:05 ID:379unofh0
イスラエルは墓穴を掘った。
この戦いは早期に終わらないだろう。
今後アメリカがアラブで影響力を維持するのは難しい。
それを悟りイスラエルはガザ地区住民抹消は今しかないと思ったのだろう。

これが中東で横暴の限りを尽くし完全に孤立した残虐非道国家、イスラエルが辿る道だったのだ。

アラブ諸勢力の猛者が続々と対イスラエル聖戦に備え集結しつつある。
アラブの地で最後に勝つものは彼らアラブ人による正義のみだ。
521名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:22:12 ID:qR3bR6Bb0
>>1
超加工画像に見える・・・
522名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:22:30 ID:4ryIEQoT0
>>511

 今週いっぱいは安いままだろう

523ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/12/29(月) 22:22:31 ID:FpxaMMzXO
>>496
それやったらハマスはテロ組織として国際的に叩かれるから
イスラエルとしてはやって欲しいだろ
524名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:22:51 ID:nznyqKiyO
なんかわくわくするな
525名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:22:54 ID:Gi4Rt9ll0
>>495
おばはんの目がまだ生きとる。
これはヤラセだな。
526名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:23:13 ID:oPebsAOp0
>>497
イスラム教の預言者はノア、アブラハム、モーセ、イエス、ムハンマドの五人が
イスラム教の五大預言者。

イスラム教とキリスト教が対立していた原因として
「イエスは神なのか神ではないのか」という理由もある。

イエスは唯一神と実在した女性マリアとの間にできた救世主、神→キリスト教
他の預言者と共に(神の声を聞くことができる特殊な)一人の人間だ→イスラム教
527名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:23:20 ID:lNoTGVoZO
>>518
サエコはムスリムじゃなくね?
528名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:23:25 ID:8Hb4NIjA0
>>514

ユダヤの丁稚
529名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:23:40 ID:XCzBbwkq0
エルサレムに原爆ぶち込めば丸く収まる気もするがな
流血しか招いてないだろ、あそこw
まあ、流血を好む、生け贄を求める神なんだろう、ってのは、そのあたりで予想がつくんだがw
530名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:23:42 ID:br8EkzVa0
ハマスを叩いてヒズボラを誘き出す作戦、上手く引掛かればイランの空爆でオバマを引き
摺り込む気だねイラク撤兵許すまじ
531名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:23:43 ID:/sPCkl+h0
イスラエルはアメリカの新型兵器の実験部隊だからどんどん新兵器が投入されるだろうな
532名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:23:45 ID:R+1qVXnO0
イスラエルも無差別空爆してるわけじゃなくて、
ハマスの施設を狙い打ちしてるのは誰でもわかるだろ。

とりあえず標的を全部破壊したら一旦終息すんじゃない?
533名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:23:47 ID:l/w2f6fU0
>>500
情報統制かあ・・・
でも、日本だけこのニュースの流れる量が圧倒的に少ないってのはおかしいし、
やっぱ 情報統制はあるんかなあ。
今までは 特アに情報統制をされとると思ってたんだが。
(NHKは中国に、TBSは韓国に情報統制されとると・・・)
534名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:23:52 ID:jRSkbhUg0
9条信者はこんな時なのに、なんでガザ地区に率先して行かないの?
535名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:24:01 ID:lP/mQE9eO
世界の何処かで紛争があるからこそ、人は平和を噛み締めることが出来る

って事だな
536名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:24:02 ID:/BkJXjYN0
http://www.madregot.com/intifada.jpg

ああ。上に乗ってるちっこい鉄砲1個すら俺には一生手に入らない。
なんて不自由な世の中なんだ。
537名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:24:04 ID:+ZYme2vG0
>>484

>遠くの戦争ほど面白いものはない


あのなぁ・・・
人の不幸をおもしろがってるようじゃだめだ。

だいたい戦争というのはいつも景気の起爆剤になる。
たとえ地球の反対側の戦争でもグローバルにネットワーク化された
現代のエコノミーは必ず日本に影響してくる。
そうしたビジネスチャンスを捉えるべく頭を使うのが
ヤンエグに求められている資質なんだよ。

だいたいこれだけ派遣切りとか不景気な話が続いているのに
ここにきて株価がじわじわと上がり続けているのがなぜなのか、
考えてみたことがあるか?

株価には将来の経済を予測する機能がビルトインされているんだよ
538名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:24:07 ID:EihEi2Sp0
竹島と対馬も空爆しろ。 韓国人しかいないからな。
539名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:24:19 ID:WyWdzHRIO
第五次中東戦争とかシャレにならんぞ
540名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:24:56 ID:L2KOqua10
>遠くの戦争ほど面白いものはない

アメリカが楽しんできたことですね、わかります。
541名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:25:12 ID:2ZNBcCRs0
こんなことをして・・・アンネフランクリンが・・・ないてるぞ!

ガザはホロコースト2 映画化決定!
542名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:25:13 ID:PHW4ch4x0
パレスチナは核爆弾一発だけでも手に入れるしかないな
抑止力が無ければ、イスラエルはやりたい放題
543名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:25:13 ID:yVwQdIA60
>>497間違えたwゴメス
ムハンマドでした
544名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:25:40 ID:Eetqrp8L0
第一イスラエルをイギリスに
第二イスラエルをアメリカ合衆国に

それぞれつくれば丸く収まるよw

イギリスとアメリカで引き取れよw
ユダヤ人大好きなんだろ、お前らはw
545名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:25:52 ID:wqU4ex1C0
イスラエル軍が大規模にガザへ侵攻し、本格的な戦争になると、イスラエルと
パレスチナ人の間で和平を結ぶことは不可能になる。戦争はレバノンのヒズボ
ラ(シーア派イスラム教徒武装勢力)との戦闘に飛び火し、イスラエルはシリ
アやイランとも開戦して中東大戦争になる可能性が高くなり、イスラエルが核
兵器を使う懸念が強まる。イスラム世界と、それに同調する中南米など発展途
上国(米欧日以外の国々)の全体で反イスラエル感情が強まる。イスラエルは
追い詰められ、中東各都市やモスクワなどを400発持っている核兵器で攻撃
する「サムソン・オプション」を行使した挙げ句、滅亡しかねない。

http://tanakanews.com/081228Gaza.htm
546名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:25:52 ID:zBkI96FR0
イスラエル様、竹島と北方領土を無人の島に戻してください
547ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/12/29(月) 22:26:11 ID:FpxaMMzXO
>>516
あり得ないかも知れないが100年戦争になったとしたら女、子供をコロ助が一番。
将来の兵士になる人達と兵士を生み出す人達だからね
548名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:26:14 ID:HtBWviv50
>>483
う〜ん、でも世界に散らばってるシオニストが報復するだろうしそれでは解決できんでしょ
549名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:26:26 ID:EMTK9kPA0
現実に情報統制されてたらイスラエルなんて単語一言も出なくなる、直接日本に関係ないってのが一番大きいだろ。
550名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:26:35 ID:VDrjcvHd0
>>80
なんか、ラビ・バトラの資本主義崩壊とと年数的にかぶるね
551名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:26:35 ID:oPebsAOp0
>>527
まぁバラク・オバマみたいに親父がムスリムでも
子供には教えないって言う…ある意味、異端なところもある。
552名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:26:36 ID:2p2LtKUd0
これまでのあらすじ (その1)

1993年オスロ合意
 イスラエル:「ヨルダン川西岸地区とガザ地区にパレスチナ人の暫定自治政府を認めるよ」
 ファタハ:「公正な選挙の結果、ファタハで内閣を作るよ」

 その後、自治政府の腐敗、汚職が次々と...
 ハマス:「ファタハなんかに任せてられないから勝手に行政施策を実施するよ」
     
2000年イスラエル野党党首のシャロンがエルサレム訪問
 ハマス:「地位が保留されているエルサレムに勝手に訪問してんじゃねーお」
 ハマス他過激派による自爆攻撃多数発生

2006年パレスチナ自治政府選挙
 ハマス:「公正な選挙の結果、ハマスで内閣を作るよ」
 欧米日:「そんなの認めないよ」
 サウジ:「お前ら仲良くやれよ」
 ハマス:「しょうがないからファタハと組んで挙国一致内閣を作るよ」
553名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:26:50 ID:ZS5yRjfH0
>>539
だが、このまんま何もなければ、恐慌起きて世界中で野たれ死にが頻発する。
まぁ、それを意図的に起こそうとしてるのは問題だがな。
554名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:26:59 ID:7UdUfU7v0
このイスラエルのカルトは日本でも…
http://jp.youtube.com/watch?v=RtUR-ec6Z5Q
555名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:27:11 ID:sgpM1d750
>>548
目に余るようならシオニストを掃討すればいい
556名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:27:38 ID:uO7R42Jt0
>>520
そのセリフ、アフガニスタン侵攻のときもイラク戦争のときも見かけたよ・・・
557名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:28:00 ID:fMgIwn1i0
ふと平和とは次の戦争の準備期間だ


って言葉を思い出したw
558名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:28:02 ID:JeA+7Zf2O
>>533
ユダヤが在日に日本の情報統制任せてて、韓流とかはそのついで。
ちなみに直接監視しているのはデーブ・スペクター。
以上2ちゃん情報だ。
559名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:28:24 ID:HtBWviv50
>>555
目にあまるので日本人は抹殺とか言われたらどうするんだよw
言っていいことと悪いことを考えろよ。
560名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:28:44 ID:MbMlK0Dp0
イスラエルは不況にはなってないのか?
イスラエルの産業って、ナンダ?
561名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:28:44 ID:TbhPFyND0
>>536
それちっこい鉄砲じゃなくてでっかいマシンガン
一発でも体に当たればぐちゃぐちゃぼろぼろの破壊力
562名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:28:46 ID:8Hb4NIjA0
>>555



              誰が?




563名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:29:10 ID:R+1qVXnO0
>>555
それよか、あんたがモサドに暗殺される可能性の
ほうがはるかに高いと思うぞ。
564名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:29:14 ID:gNVAGBIm0
>>533
情報統制なんてねえよ。ほかのことのほうが日本人は興味があるから
視聴率とれるようそっち報道してるだけ。
今は情報を統制しようといったってCNNでもなんでも見られる時代だぞ。
565名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:29:28 ID:aXuWe3oRO
キチガイを浮かび上がらせて、地球民全員で断罪しなきゃいかんわ
566名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:29:30 ID:B7onyKz50
ミアシャイマーとウォルトの連名によるイスラエルロビー批判論文が
9月に書籍として出版された。ミアシャイマーとウォルトの両名が
ユダヤ系らしいとの情報、更に両名と対立する筈のネオコンの多くも
ユダヤ系であることは、一体何を意味するのだろうか?

田中宇氏の受売りになるが、彼らはイスラエルをわざと滅亡させよう
としているように思われる。アラブ諸国の憎悪に包囲されたイスラエル
という国には未来がないことを考えて、余力のある今の内にイスラエル
をわざと滅亡させ、イスラエルのユダヤ人の未来を切り開くことが
その目的だろうと想像する。

具体的には世俗的なアシュケナジーが欧州に移住し、アラブ諸国など
を出身地とする非世俗的なスファラディはパレスチナでアラブ人と
共に暮らすか、あるいは中近東・北アフリカなどで別の安住の地を
探すことになるのだろう。

イスラエルは建国以来存亡の危機に直面し続けており、その危機感
故に国際金融資本の手先に成らざるを得ない状況にあった。
国際金融資本による米国支配には、イスラエルが深く関与している
(例えば、米国の主要都市や主要港湾にはモサドが核兵器を仕掛け
ているとの噂もある)のではないかと私は想像する。

イスラエルは米国に対しては加害者であると想像するが、国際金融
資本の被害者でもあるのではないだろうか。そして、そのことを
理解する心ある米・イスラエル両国のユダヤ系政治家が協力して
国際金融資本(その代理人である英国政府も含む)にとどめを刺す
ために開始したのがイラク戦争なのではないかと想像する。
567名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:29:32 ID:34kVxSXL0
>>443
国営放送が必要だね
568名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:29:33 ID:2p2LtKUd0
これまでのあらすじ (その2)

2007年
 ハマス&ファタハ:「もうやってらんねー」
 ハマス:「パレスチナを武力制圧すっぞ」
 ファタハ:「ちょwwww ヨルダン川西岸地区は渡さねーぞwww」
 ハマス:「ちっ、まぁガザ地区はもう俺たちのもんだぞ」
 欧米日:「そんなの認めないよ」
 イスラエル:「とりあえず、ガザ地区は経済封鎖するね」
 ハマス他過激派によるガザからイスラエルへのロケット弾攻撃開始

2008年1月
 イスラエル:「もう、ガザ地区は完全封鎖ね。兵隊に検問作らせて誰も通れないようにする。」
 ハマス:「エジプト国境を爆破して封鎖を破ったから」
 イスラエル:「もうガザ地区はエジプトで面倒見てよ」
 エジプト:「ちょw、あんな過激派の面倒なんて見切れないよ。爆破された国境は封鎖するね」

2008年6月
 エジプト:「そろそろ停戦しろよ」
 ハマス:「半年間は攻撃を控えるね」
 イスラエル:「じゃ、封鎖は解除ね」

2008年12月
 エジプト:「半年前の停戦の件だけど、もちろん延長するよね」
 ハマス:「だが断る。ロケット弾攻撃再開だお。」
 イスラエル:「よろしい、ならば空爆だ」    ←今ここ
569名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:29:37 ID:sgpM1d750
>>559
日本人は目に余る事をしないからなw
イスラエルとかみたいに、いきなり空爆するか?
しないだろw

個人的にユダヤ人とかユダヤ思想は大嫌いなんで、死ねとは言わんが、消え去って欲しい
日本には来るなという感じ
570名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:30:02 ID:l/w2f6fU0
>>558
ちょw デーブ・スペクターってwww
あのオッサン、ユダヤ人やったんか・・・
571名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:30:04 ID:d6Dd9mAf0
第五次とかWWVとか起こらないからw
572名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:30:24 ID:ueiNr3KpO
うわっまた戦争?
この世界不況の時にとんでもないタイミングで火をつけてくれたな
厄介な方に転がっていかないといいんだけど
573名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:30:48 ID:Caot1szq0
オバマ就任の祝砲でございます。
これまで通りにイスラエルをご贔屓にお願いしますね。
金融締め付け? ご冗談ですよね・・・

574名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:30:50 ID:Eetqrp8L0
>>563
つくづく殺戮好きだよね、ユダヤ人は
弾圧されたと騒ぐのと、暗殺、そして空爆かw

凄いねw
575名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:30:54 ID:HtBWviv50
>>569
目に余ることをしないから生き延びてきたんだよ。
576名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:31:05 ID:zBkI96FR0
イスラエルって年中戦闘している印象がある
577南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 22:31:25 ID:iEUX+RNP0
>>568
イスラエル悪くないなqqqqqqq
578名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:31:35 ID:dWjLZd3B0
>>569
俺はイスラエル行ったときイスラエル人に親切にしてもらったからなんとも悲しいけどね
逆にアラブ人にはいい思い出はない
579名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:31:51 ID:hWwEtx3H0
>>569
とつぜん爆撃はやらないことはないけど
半世紀前でもいきなり地球の反対側だったから
いまだと一周して千葉辺りにするんんじゃない
580名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:32:22 ID:3DC4m+BS0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  このスレはモサド日本支部に監視されています
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
581名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:32:38 ID:Ld+2sCkg0
>>500
単に視聴率ですよ
582名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:33:00 ID:s7tLOI0c0
>>568
わかりやすいなw
583名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:33:06 ID:HtBWviv50
>>578
俺はイラン人にやさしくしてもらったのでイスラエルはちょっと・・・・・

でもそんなもんなんだよね世の中って。どちらが正義でどちらが悪ということはないんだよ。
584過剰報復:2008/12/29(月) 22:33:09 ID:e8W4VyRK0
>>569
>日本人は目に余る事をしないからなw
>イスラエルとかみたいに、いきなり空爆するか? しないだろw


イスラエル
ロケット弾を打ち込まれ、反撃で300名殺害。

日本
投石や販売拒否等の嫌がらせに対し、広大な領土占領を含む武力行使。(満州事変)

アメリカ
9.11に対し、アフガンに続きイラクまで侵攻、100万の市民殺害。


585名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:33:18 ID:6qN2s2LS0
とうとうやる気になったか。
ガザ地区を完全に占領して、住民はすべて西岸に強制移住ってとこか。
586名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:33:24 ID:ZS5yRjfH0
>>577
民族紛争に、そもそも良い悪いもない。
端から見てれば、もういい加減にしろよって理由で争ってる。
587名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:33:36 ID:1sc7LVLa0
イスラエルとイギリスは実は仲が悪い。
588名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:33:40 ID:JTkWDaDt0
>>573
オバマの真髄はまだまだ先ですねw
589ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/12/29(月) 22:34:14 ID:FpxaMMzXO
>>572
戦争とは物資の消費
戦争してる国でないなら物資売れて景気良くなる国あるかもよ
590名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:34:22 ID:2ZNBcCRs0
サンポールで十分戦える。
煉炭たいて、サンポールもなげつける。
石より強力だ。
トンネルでガス攻撃とか
マジノ戦線なつかしす

家族が殺されたら報復の戦士になるだろ・・・テロ煽ってるのは欧米だろ・・・やくざな地上げして

http://www.unicef.fr/mediastore/1/3446-2.jpg
http://www.gazavive.com/esplosi/gaza3.jpg
http://www.sawtakonline.com/images/images/2677/1_yasserarafatnx5.jpg

目つきがちょいわるおやじ・・・

http://www.islamicmediacity.com/cms_files/news_images/1209739410.jpg

シューテイングタイム

http://www.7sur7.be/static/FOTO/pe/7/7/8/large_378563.jpg

兄弟か・・・かわいそす
591名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:34:23 ID:8Hb4NIjA0
>>583

いつだって仕切ってる香具師が最悪なのさ
592名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:34:35 ID:iGoe6QxX0
国境に戦車集まってきてるお
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/7802875.stm
593名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:34:38 ID:RAlE+UCY0
ナチス復活しねえかな
594名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:34:55 ID:3qKdGfSZ0
>>577 善悪はともかく、ハマスの頭が悪いのは確かだね。
595名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:35:23 ID:tpMoBYYP0
596名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:35:26 ID:yi4Qupvo0
ユダヤ人はホントにクズだ。
ヒトラーは正しかった。ユダ豚は根絶やしにすべきだったんだ!!!
597名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:35:27 ID:PHW4ch4x0
>>568
ハマスが朝鮮で、イスラエルが日本ならハマスむかつく
ハマスが将来の日本で、イスラエルが将来の中国ならイスラエルがむかつく

ならばどっちもどっちなんだろうな
598名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:35:39 ID:uO7R42Jt0
>>542
なんだかんだ言って第二次世界大戦以降、戦争に負けた国は必ず
核兵器を持って居なかったからな。
アメリカとソ連の戦争勃発の危機だって、両国が核兵器を持っていたから
引き分けになった。
599名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:35:47 ID:9stmhNij0
>>532
空港はハマスの機体が離着陸するから使えないように破壊。
道路もハマスの車両が移動に使うから使えないように破壊。
水道もハマスの兵士が飲み水の確保に使うから使えないように破壊。
建物もハマスの兵士が隠れるのに使うから隠れられないように破壊。

パレスチナ人の男は将来、ハマスに参加する危険があるから殺害。
パレスチナ人の女も将来のハマスの兵隊を産む危険があるから殺害。
パレスチナ人の子供も将来、ハマスに参加する危険があるから殺害。

イスラエルはハマス関係者だけを殺害、ハマスの使用するインフラだけを破壊するわけだな。
600名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:35:58 ID:s7tLOI0c0
>>592
メルカバ祭りか(´・ω・`)
601菊内藤 ◆sA.......o :2008/12/29(月) 22:36:04 ID:rVFHsgX5O
(*^ω^ )ついにキター!
602名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:36:09 ID:e8W4VyRK0
>>593
>ナチス復活しねえかな

ヒトラーやナチスを認めることは、
日本人が創造性のない二等民族なのを認めること。
政策次第で日本人が収容所送りになるのも認めること。
ネオナチやKKK等による人種差別被害も認めること。

政府への批判は結構だが、
民族憎悪を煽りたがる輩は馬鹿。
603南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 22:36:41 ID:iEUX+RNP0
>>586
争いとはそういうもんだ。qqqqq
ただ>>568を見た限りではイスラエルは悪くないqqqqqqq
604名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:36:46 ID:s7tLOI0c0
>>594
実は内部の統一が取れていないのではないか説が有力だよね(´・ω・`)
605名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:36:59 ID:RqCWKHeP0
>>36
日本にはマスゴミしか存在しないからな。さみしいことだ。
606名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:37:02 ID:2ZNBcCRs0
ながたー・・・たもがみつれて参戦しろよ・・・死ぬ前に一回ぐらい世の中の役に立て・・・

フリーパレスチナ!
イスラエルうこ!
607名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:37:12 ID:e7eJ7xT3O
え〜(*´д`*)
たのむユダは地球から消えて〜
608名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:37:16 ID:sgpM1d750
>>584
満州事変については、頭の悪い西洋かぶれがやらかした事だからな
当時について言えばしょうがないところもあるが、弁護してもしょうがない話でもある
薩長とかが欲をかきすぎたんだよw
維新がああ言うものになったから、独断専行がその後で横行する事になった
609名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:37:20 ID:HtBWviv50
>>598
アルカイダは国じゃないのになんでアメリカと互角(?)に戦えるんだ?
610名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:37:32 ID:zBkI96FR0
>568
エジプトは災難だな
611名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:37:41 ID:FNOGTMCE0
>>472
花丸あげるね
612名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:37:53 ID:NGbHqZCR0
>>592
やられるとこんな風になっちゃうよ
http://www.indymedia.ie/attachments/jun2006/_41810206_is_apc_afp416.jpg
613名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:38:07 ID:fxQeLaVL0
>>609
正規戦絶対やらないから
614名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:38:12 ID:rtxBqKVB0
>>445
日本は竹島にそれほどの思い入れがなくてよかった・・
615名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:38:23 ID:oq01bXkY0
酷い話だがあの地域はたぶん和平なんて絶対無理。
あそこで弾薬消費してくれないと武器屋が超困るだろうしな。

エジプトは立場的にすげー困るだろうな。
政府の上のほうは国際社会(イスラエル)寄りだけど国民はパレスチナ寄り。


>>584
隣国の天安門やチベットとかに比べりゃまだマシだろ。
たぶん言いたいことは"最近の日本じゃ"ってころじゃね?
その例の挙げ方だと特定アジアの方ですか?って言われかねないわ。
616南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 22:38:25 ID:iEUX+RNP0
イスラエルは話の通じない相手ではない。
ハマスが尽く約束破ってるからこんあ結果になってるんだろqqqqq
617名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:38:48 ID:JeA+7Zf2O
>>581
重要情報なら視聴率関係なく報道するよ。
とくにNHKはね。
618名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:39:02 ID:7UdUfU7v0
>>586
宗教戦争ならともかく、それは無いでしょ。
新興宗教がここは自分の土地だと言って奪った物ですよ。
創価学会員が自宅に来てこの家は宗教上創価学会のものだといって、それを認めるかどうかでしょう。
自分なら警察に電話してでも追い出します。、その警察がいないのが問題って話でしょう。
619名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:39:03 ID:3cMbng8m0

 実は,ヒトラーの対ユダヤ政策は正しかったんじゃないか?
620名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:39:13 ID:br8EkzVa0
>>532
イスラエルはオバマになる前に、戦闘状態を作り出したいだけだよまだまだ終わらん
621名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:39:46 ID:m/N601W40

イスラム教では異教徒を殺害(ジハード)すると天国へ行けると教えている。
イスラム教のなかでも過激なイスラム原理主義ハマスはテロリストである。
20年程前、エジプトの観光地で外国人観光客80名(日本人11名)が喉を
かき切られて虐殺された事件があった。
銃の弾がなくなったためナイフを使い、観光客の喉をかき切って殺害した。
イスラム教の特異的な虐殺方法「喉かき切り」である。
エジプトを観光している観光客(異教徒)が神聖な土地を汚しているとの
理由で、イスラム原理主義者が異教徒を虐殺した事件である。
イスラム原理主義者と異教徒は共存できない。
暴力団(犯罪者)と一般市民が共存するためには一定条件が必要である。
イスラム原理主義組織ハマスはテロリストである。
一方的に停戦を破棄し、100発以上のロケット弾を打ち込まれたら、
イスラエルも報復攻撃をするだろう。
ハマス寄りの偏った報道をするのはアラブ諸国と日本の左翼マスコミだけである。
この先、ハマスとイスラエルは戦闘と休戦が交互に続き解決は不可能に近い。
一時的な和平期間があるが、両国の緊張状態は永遠に継続する。
世の中、話合いで解決できないことが多い。
外交は、安倍さんが言った「圧力(武力が伴う)」と「対話」である。
「武力が伴う圧力」を認められない左翼マスコミは、イスラエル、アメリカを
悪者にして、妄想9条主義から回避しているだけである。


622名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:39:54 ID:l/w2f6fU0
>>595
何じゃこりゃw
日本まっ黄色www
623名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:05 ID:UHuStKky0
これが第三次世界大戦の序章だったとは誰も知る由がなかった・・・私一人を除いて。
624名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:09 ID:iRFDA+kQ0
朝鮮とパレスチナは綱引きで境界線を毎年決めよ
625名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:11 ID:2ZNBcCRs0
タイムの新年号はガザの写真で逝くぞ!
みんなでイスラエル空売りしよう・・・経済的に潰してしまおう。
暴力企業はつぶすのがルールだ
626名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:22 ID:/k+QUfu/0
あーもうどんどんやばくなる一方だな・・・

オバマも意外と経済問題じゃなくて
ここで足をすくわれる可能性もあるな
627名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:40:38 ID:avg3axjE0
>>472
asahi.com:イスラエルで「建国根拠なし」本、ベストセラーに
2008年05月31日11時12分

 【エルサレム=村上伸一】
建国から今月60年を迎えたイスラエルで、建国の原動力である「シオニズム運動」の根拠を否定する著書がベストセラーとなっている。題名は「ユダヤ人はいつ、どうやって発明されたか」。
シュロモ・サンド教授

シオニズム運動は、古代に世界各地へ離散したユダヤ人の子孫が「祖先の地」に帰還するというもの。著者はユダヤ人でテルアビブ大学のシュロモ・サンド教授(61)=歴史学。3月にヘブライ語で出版され、アラビア語やロシア語、英語に訳される予定だ。
著書では、今のユダヤ人の祖先は別の地域でユダヤ教に改宗した人々であり、古代ユダヤ人の子孫は実はパレスチナ人だ――との説が記されている。
サンド教授は「ユダヤ人は民族や人種ではなく、宗教だけが共通点」と指摘。
628名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:00 ID:Qcvsli+e0
中東戦争開戦か
629名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:01 ID:a+NiR4l/0
>>624
境界線で揉めてるんじゃないよ冬厨
630名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:12 ID:ZS5yRjfH0
とりあえず、宗教に関してアバウトな国に生まれて良かったと心底思う。
神のために死ねとか、生きるとか、考えるだけでゾッとする。
631名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:14 ID:PCKkZlICO
いい加減、神様同士で決着つけてくれや
人間は馬鹿なので決着つけられません
632名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:16 ID:MbMlK0Dp0
今度の空爆をイスラエル国民の8割が支持しているという。

ドコの国でもウヨは、愚かだよな。
ウヨが増えると、国が斜陽する。
633名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:17 ID:2JmV4hvM0
このままだとイルミナティの思うつぼだな
634名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:33 ID:/sPCkl+h0
宗教で戦争してたら日本だったらあちこちで内戦状態だろうな
635名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:41:38 ID:B7onyKz50
イスラエルのエルサレム・ポストが伝えるところによれば、イスラエルの
年金担当相のラフィ・エイタン氏が、ガザ地区とヨルダン川西岸地区の
現状を分析し、とてもマハムード・アッバース議長がコントロールできる
状態にはない、と判断を下したようだ。

ラフィ・エイタン年金担当相は、今後、ガザ地区をエジプトに、ヨルダン川
西岸地区をヨルダンに、一時的に任せたほうがいいと言い出している。
確かに、ガザ地区にはマハムード・アッバース議長の権限は、全く及ば
ない状態にあるし、ヨルダン川西岸地区でも、コントロールできる状態
にはなくなってきている。パレスチナ人の間では、アッバース議長は
イスラエルの走狗として、認識されているのだ。これではどうあがいて
みても、彼の権限でヨルダン川西岸地区を沈静化させることは出来まい。

それどころか、今後ヨルダン川西岸地区では、ガザでの勝利(ガザ地区
を支配するハマースのハニヤ首相はそう語っている)を踏まえ、新たな
インテファーダが始まると考えるのが道理にかなっているかもしれない。
イスラエル人の中にもパレスチナ人の中にも、そう予測する人たちは
少なくないのだ。そこで、イスラエルの閣僚であるラフィ・エイタン氏は、
この責任をエジプトとヨルダンに押し付けようということのようだ。

イスラエルの閣僚のこの発言は全く無責任と思えるのだが、現実には
そうなっていくと考えるほうが自然かもしれない。しかし、ガザ地区を
抱え込むであろうエジプトにとっても、ヨルダン川西岸地区を抱え込む
であろうヨルダンにとっても、一筋縄では行かない難問、困難な問題を
抱え込むことになるのは、いまのうちから予想がつく。エジプトとヨルダン
はイスラエルのこの勝手な考えを、黙って押し付けられるのだろうか、
パレスチナ人たちはこの勝手な考えを、受け入れるのだろうか。

もちろん、アッバース議長には、だからといって、パレスチナ国家を
樹立する意思も能力もない。パレスチナ国家を樹立するような面倒な
ことを考えるよりも、パレスチナの悲劇を世界に宣伝し、外国の援助に
すがっている方が、自治政府の幹部の懐は、豊かでいられるのだから。
636名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:10 ID:br8EkzVa0
>>628
第8次だっけか
637名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:11 ID:NGbHqZCR0
638名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:11 ID:T4ejDji7O
ぶっちゃけユダヤ人なんてのはいない。ユダヤ教徒が集まってるだけだが、宗教は恐いね
639名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:16 ID:e8W4VyRK0
>>596
>ヒトラーは正しかった。ユダ豚は根絶やしにすべきだったんだ!!!

だったら黒人やインディアンを苦しめたアメリカを始め、
民族紛争や他民族抑圧搾取の経験民族は、根絶やしになれって事だな。
日本も経験民族だな。

ユダヤだけ叩きたがるのは、自分をナチスや白人キリスト教徒と混同してる馬鹿。

640名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:18 ID:s7tLOI0c0
>>622
むしろ、真っ黒が気になるな・・・・
641名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:34 ID:dWjLZd3B0
せいぜい中東危機までだろう
この問題に関してはロシアや中国が首突っ込んでくるようなケースにはならないからね
642名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:43 ID:8Hb4NIjA0
仮にエジプトがガザの難民を受け入れてガザから非ユダヤ人が
いなくなったとする

イスラエルは完全に孤立する
643名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:42:49 ID:sgpM1d750
オバマもクリントンのババアとかをスタッフに入れてしまったからなw
あれじゃイスラエルに厳しい姿勢は取れないだろう
欧州でも多分そのあたりから失望感漂うだろうし、信頼されなくなったら、
難しい政策の実行は無理
ということで、アメリカも没落だな、間違いなく
その後の心配した方がいいよ、日本は
適当に話しあわせて時間稼ぎして、別のプランを温めるんだ
オバマの後は、多分ユダヤよりのタカ派の超保守が出る
外国には当然嫌われるだろうが、この手とは距離が取れるような方向性を模索しないと
644名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:05 ID:SwhnmNbS0
日本も戦争しよう
いろんな問題も一気に解決する
645名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:12 ID:cvJlikuH0

1月21日か22日に国際的な大危機が起きる

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1225709071/
646名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:25 ID:JTkWDaDt0
>>630
今現代に限ってはねw
647名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:30 ID:klxYjS1u0
1月20日頃にダメリカのイランに対する虐殺が開始されるらしいですね。
日本はイラン支持を表明するべきです。
ユダヤ利権を根絶やしにしましょう。
648名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:33 ID:uO7R42Jt0
>>609
国じゃないから戦える、というかあれは、始まりもなければ終わりもない。
そもそも戦争ですらない。
649名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:45 ID:fxQeLaVL0
>>615
エジプトは何が困るって観光客減るのが一番こまる
650名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:43:45 ID:EMTK9kPA0
>>598
ベトナム戦争アメリカ負けてるじゃんよ。
651南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 22:43:52 ID:iEUX+RNP0
>>631
知ってるか?我々の住む世界は神様の体の原子の中の世界なんだぜ?
だから神様はどうする事もできない。勝手に人間が神を解釈して勝手に争ってるだけqqq
652名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:44:28 ID:qftoqwAX0







ケンポウ9条wwwwwwwwwww



653名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:44:28 ID:vhgQ8p4r0
じゅう
654名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:44:34 ID:XCzBbwkq0
>>639
欧米は全部嫌いよw

ぶっちゃけ朝鮮はともかく、中国の方が好意的に見れるw
ただ、中共がなw
655名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:44:50 ID:KgOHR1Au0
>>642
ハマスが死んだ後にパレスチナが解散してしまったら
一番困るのがイスラエルな気がするな
戦争しなきゃ欧米の注目浴びられないしな
656名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:44:56 ID:fGik/SON0
イスラエル十分気違い棚
657名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:45:33 ID:2ZNBcCRs0
戦争するんだったら65歳以上で砂漠で穴掘ってからやってくれ・・・じぇーたいも参戦させよう。

年金問題対策特別措置法・・・パレスチナ防共協定
658名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:45:42 ID:379unofh0
惜しむべきことはナチスがその志半ばにして潰えたことだ
659名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:45:48 ID:+guT7z2MO
まあ人造人間16号もご飯に諭したしな
660名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:45:57 ID:NGbHqZCR0
パレスチナ領土の変遷(緑色のとこね)
http://www.nogw.com/images/wiping-off-map.jpg
661南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 22:46:09 ID:iEUX+RNP0
>>656
他人事のように言ってるが同じ目に遭ったら
多分やつらと同じ事すると思うぜ?qqqqq
662名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:46:19 ID:br8EkzVa0
>>642
パレスチナ問題はエルサレムの主権争いだから、アラブ側も引くことは絶対有り得ない
663名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:46:34 ID:y2zF6yWt0
拳法9条!と叫べば世界は平和になります!

さあ皆も一緒に!

拳法9条!拳法9条!拳法9条!拳法9条!

拳法9条!拳法9条!拳法9条!拳法9条!

拳法9条!拳法9条!拳法9条!拳法9条!

拳法9条!拳法9条!拳法9条!拳法9条!

拳法9条!拳法9条!拳法9条!拳法9条!

拳法9条!拳法9条!拳法9条!拳法9条!

拳法9条!拳法9条!拳法9条!拳法9条!

拳法9条!拳法9条!拳法9条!拳法9条!
664名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:46:56 ID:dWjLZd3B0
>>631
神様同士っていうかそもそもユダヤの神とイスラームの神は一緒じゃん
宗教問題が絡んでるのは間違いないが、基本的には土地争い
日本人からしたらシオニズムってほんとに理解しがたいね
665名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:47:03 ID:fMgIwn1i0
>>621
あいつら 現世じゃ女の人のそばにも寄れない身分だったりするんで
>ジハードすると天国へ行ける と永遠に女神さまとセックス三昧
ってのを本気で信じてるんだよね 

だから躊躇なく 自爆テロしやがる・・・orz
666名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:47:09 ID:7UdUfU7v0
>>650
米ソとも持ってませんでしたっけ?
667名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:47:38 ID:zBkI96FR0
中東の軍隊はどっかの国の自衛隊とは違って常に緊張状態だな
668名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:47:47 ID:OPGaiGwaO
対テロ戦争とやらを標榜した者は腹を切れ。
669名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:47:52 ID:NGbHqZCR0
パレスチナ人と勇敢に戦うイスラエル兵士
http://www.nogw.com/images/brave_idf_soldier.jpg
670名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:48:11 ID:zmmk89IO0
>>631
神、いわゆるゴッドはイスラム教もユダヤ教もキリスト教も一緒なんじゃなかったか
預言者がそれぞれ違うみたいな
671名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:48:17 ID:2ZNBcCRs0
ライスの狙いはイスラエルにイランを攻撃させることさ、
その見返りにウエストバンクを黙殺している。
イラン空爆はこのあとすぐだよ。
3月ではおわらないとおもうよ。ソ連でさえ泥沼になった。
プリウス・・・バカ売れだな・・・
672名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:48:23 ID:gxAHA8Qu0
>>116
アメリカは不況に対抗するには戦争しかない
と、思ってる人が 政治の中枢にいる
673名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:48:40 ID:JVUwKQn+0

無闇にユダヤ人を悪者扱いしても意味がない。諸悪の根源は選民思想を作った最初の人物だ。
後の人は自動的に思想、信条を刷り込まれ、洗脳されているだけ。

674名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:48:44 ID:l/w2f6fU0
>>640
無宗教の国ジャマイカ?
北朝鮮が真っ黒だったし
675名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:49:19 ID:s7tLOI0c0
>>637
イスラエルのって、ベースは、センチュリオンかしら(´・ω・`)
676名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:49:28 ID:XCzBbwkq0
唯一神教の神は、あくまでも自称唯一だからな
殺戮大好きでねたむ神だから、そりゃ他の連中を認めないw
この騒動自体が、大規模な双頭作戦みたいなもんだろうし

どっちも嫌いw
勝手にやれって感じ
正直、ユダヤ・キリスト・イスラムの争いはもうお腹一杯だし、うんざりw
みんな死ぬまで勝手に争ってろ
ただ、外に波及させんな
677南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 22:49:32 ID:iEUX+RNP0
今まで隠してたけど、小生って神様なんだよね。
こういう戦争見ると自分の無力さを痛感するよ。qqqqqq
678名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:49:46 ID:Re1hn6CA0
war to end all wars!!!!
war to end all wars!!!!

yes we can
yes we can
679名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:49:47 ID:rtxBqKVB0
>>631
聖書の「神」は宇宙人だ!
という解釈がいちばん和平につながる
680名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:49:50 ID:aYUekKGo0
ユダヤ人ユダヤ人言ってるけどその中でも悪いのはハザ-ル人らしいよ
681名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:50:12 ID:8hBmMVdB0
さっさと、ガザを5分割ぐらいに分断しろ
682名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:50:33 ID:br8EkzVa0
>>671
そんなに余裕はない、オバマの就任式前に必ず遣る
683名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:50:51 ID:avg3axjE0
>>671
イラク戦争始めた頃は、次はイラン攻撃と
アメリカのニュースで流れてましたね。

本国がイラク泥沼化でぽしゃったので、
子分のイスラエルに殺らせる模様です。
684名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:51:12 ID:NGbHqZCR0
685名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:51:20 ID:uO7R42Jt0
>>619
明らかに間違っているだろ。
あいつがアウシュビッツとか馬鹿なことをやったおかげで、
戦後ユダヤ人が正義の名の下に好き放題出来るようになったのだから。
マリオにスターを渡したのは最終的にヒトラー自身なんだよ。
686名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:51:22 ID:Ji9z1Vk/0

なになに、ガザ地区にガサいれ??
687名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:51:23 ID:s7tLOI0c0
>>664
アブラハム教を作れば、解決するかも( ・`д・´)
688名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:51:34 ID:5MtrhMW50
アメリカは中東に行くなら、先に朝鮮半島を更地にしてからにしてくれ
689名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:52:23 ID:MH/AE07uO
>>631

キリスト、ユダヤ、イスラム教は同じ神を信仰している

ただ名前が預言者のお国言葉なだけで、日本人には別の神のように聞こえるけど、同じ神
690名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:52:24 ID:dWjLZd3B0
つーかユダヤ教とイスラム教じゃなくてキリスト教とイスラム教の対立だな
イエスとムハンマドの争い どっちが偉い預言者かってねw
神様関係ないっすねw
691名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:52:35 ID:I4orYwZl0
CNNもBBCも大特集やってんのに、NHKは韓流だってさ。
もう駄目かもね。
692名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:53:00 ID:Np52Sv8N0
イスラエル−ハマス紛争にどこかの国が介入することはあるのかな。
もう、何が原因で大規模戦争が起きてもおかしくない時代なんで、
ちょっとコワイワ。
第一次世界大戦前夜もこういう雰囲気だったんだろうか。
693名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:53:21 ID:2ZNBcCRs0
核を使うかもね・・・ブッシュなら・・・でもイラクみたいには逝かないよ。イランはイスラエルに核攻撃する。
米は報復核を使うとイスラエルにいっている。でも使えば国連は崩壊し、ロシアはポーランドに侵攻する。
694名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:53:24 ID:Eetqrp8L0
>>687
アブラハム本人が出てきても、みんな口を揃えて、

「偽物だ!」

で、騒いで終わりだよw
ロクに調べもせずに踏み倒すさw
(実際は、上層部は入念に調べた上で、やっぱり踏み倒すか、利用法を考えるだろうがw)

だから、むりw
もう人間達が自分達の欲とエゴで勝手に争ってる状態w
695名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:53:24 ID:6qN2s2LS0
>>637
それ大砲の無い戦車w
696名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:53:35 ID:YFBRou060
浜州
697名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:53:36 ID:NGbHqZCR0
698名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:53:39 ID:igaezeJg0
第三次世界大戦を生じさせるには、イルミナティ代理人が政治的シオニストとイスラム世界の指導者
との対立を煽ることが必要とされる。
この戦争ではイスラム世界(イスラム教を含むアラブ世界)と(イスラエル国家を含む)政治的
シオニズムがお互いに滅ぼしあう一方で、この問題に関して他の国家も対立し合い、さらに分立
させられて戦いを強いられ、肉体的、精神的、経済的に疲労困憊状態に陥るよう指揮されなけれ
ばならない。

第三次世界大戦が終結したのち、世界の完全支配を切望する人々は未曾有の社会変革を引き起こすはずだ

1871年 アルバート・パイク
699名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:14 ID:br8EkzVa0
>>688
イラン戦に注ぎ込まれる予定の兵力は、在韓米軍2万以上で決定済み
700名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:30 ID:hyDKIzeCO
イスラエルはもういい加減にして欲しい
701名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:34 ID:CYWIcKGo0
やはり、ヒットラーは正しかった。
702名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:36 ID:w62m9b6Z0
ユダヤ・キリスト教とイスラム教は別の神を信仰しているからしょうがない
703名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:40 ID:IGJ8pv/CO
イスラエルは今回本気だろ
ブッシュ政権が終わる前にアルマゲドンやる気だ
704名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:48 ID:YmiT3dWKO
>>651
そういう電波は病院でやれ
705名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:54:47 ID:ZFmzxfFi0
アメリカの専売特許、戦争演出による公共投資ですなw
706名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:55:03 ID:379unofh0
イスラエルにとって日本人は猿と同類
707名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:55:05 ID:l/w2f6fU0
>>691
しかもさあ、すげえ高い金出して韓流ドラマを買ってんだってな。
韓国の放送局かよ、犬HKは・・・
708名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:55:17 ID:pMpEfjSH0
大田竜は共産主義でネオナチ。
いずれにしてもユダヤに取り憑かれたような人生を生きてるわけだ。
それだけユダヤに強い魅力を感じてるってことだな。
709名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:55:19 ID:s7tLOI0c0
>>704
本当の事じゃないか、何をいまさら。(´・ω・`)
710名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:55:25 ID:XCzBbwkq0
>>703
つくづく迷惑な連中だなw
711名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:56:00 ID:3cMbng8m0

 ヒトラー失敗は敗戦でユダヤを根絶やしにできなかったこと
 政策は正しかった
712名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:56:09 ID:JTkWDaDt0
そんな今だからこそ、True Love Kingですよ
ttp://www.trueloveking.net/
713名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:56:14 ID:s7tLOI0c0
そのころ、CNNは、温泉につかるニホンザルを放送
714名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:56:27 ID:a46QKJHm0
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=5c9_1182208880
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

http://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
http://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
715名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:56:38 ID:DT1ZTiHz0
>>542
そんな事したら確実に逆にぶち込まれる
核を口実に先制攻撃で核ぶち込まれる可能性あるんだから
核所持で無言の対抗は絶対ダメwwwwwwww
716名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:56:40 ID:dWjLZd3B0
まあ結局両者とも神という威を借りてどっちが優れているか競い合ってるだけなんだよね
宗教戦争なんてそんなもんだと言ってしまえばおしまいだけど
結局人間同士の争いなんてそんなもんだ
717名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:56:47 ID:2ZNBcCRs0
イスラエルって西側で経済干してやればいいじゃないか・・・何様のつもり・・・おんなこどもに
ミサイル撃ち込んで・・・
718名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:57:05 ID:52Ol1tBcO
>>690
ムハンマドの方が新しい預言者だからイエスより情報は正確に決まってる!
偉いかどうかはともかく、イスラムの方が正しいお( ´ω`)

なんて言ったら自宅に十字軍が攻めてきますか?
719名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:57:10 ID:HtBWviv50
>>715
北のあの国はなんでやられないの?
720名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:57:13 ID:iRFDA+kQ0
宗教と進化論と弱肉強食は実は3身1体なりよ
721名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:57:34 ID:s7tLOI0c0
>>717
女子供にロケット弾ぶち込まれたから、キレたんだろ(´・ω・`)
怒って当然だお
722名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:58:08 ID:N/wz4uypO
全面戦争ってか

ゲリラ豪雨のゲリラが戦争を思い起こさせるうんぬんって国があるというに
723名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:58:19 ID:XCzBbwkq0
>>720
三体合体ではた迷惑な連中が多数出てくるんだよなw
724名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:58:25 ID:s7tLOI0c0
>>718
ということは。
アブラハムに戻るんじゃなくて、誰かが最新の電波を受信すれば、解決するのか( ・`д・´)
725名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:58:28 ID:br8EkzVa0
>>717
表向きの支援は日本が一番だよ
726名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:58:47 ID:d6Dd9mAf0
おまいらと、こうして中東について語れるのだから
TVのニュースはいらないな
727名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:58:49 ID:PRjvIpDr0
>>719
そりゃ日本に落とされるなら、見てみぬふりだんべ。
728名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:58:57 ID:IYOrdnFz0
イスラエルはあんな四面楚歌のなかでよく生きていこうと思うな。
729名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:59:14 ID:l/w2f6fU0
>>719
北の脅威があると、米軍のために
日本人が気前よくお金を出してあげるからさね、たぶん・・・
730名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 22:59:34 ID:M+IxqRPy0
>>43
アメリカにいるユダヤ豚は更に頭がいかれてるし
ユダヤ豚なんて第二次大戦の時に絶滅させておいた方が世界のためだったね
そうすれば馬鹿みたいな金融詐欺世界も無かったろう
731名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:00:01 ID:e8W4VyRK0
>>717
>イスラエルって西側で経済干してやればいいじゃないか・・・何様のつもり・・・

戦前の日本も似た側面はあるがな。
散発事件とかに基づき、武力行使や勢力範囲拡大はかったり。

732名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:00:10 ID:2ZNBcCRs0
100発撃って当たったの1発って・・・どうみても自作だろ・・・とんきんわん2
733名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:00:10 ID:D7eccCdK0
イスラエルとハマスなんて、戦力が違いすぎて勝負にならないでしょ。
不必要に民間人殺しすぎ。
734名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:00:20 ID:HtBWviv50
>>727
北に核を日本にぶちこむ能力はないでしょ。
735名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:00:22 ID:YcJ79FCs0
イスラエルのバックにはアメリカが付いてるけどパレスチナのバックには何がいるの?
戦争って言っても一方的にイスラエルがフルボッコするだけ?
736名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:00:37 ID:B7onyKz50
 イスラエル政府が徹底的にやる、まだ攻撃を継続すると言っている以上、
ガザの惨劇はまだ終わったわけではないが、パレスチナのガザに対する
イスラエルの攻撃は300人近い死者を出している。アルジャズイーラ・
テレビを見ていると、アラブの大衆による大規模デモが全アラブから
伝えられ、大衆は怒りに燃えている。

 しかし、今回のガザ攻撃をめぐる緊急アラブ・サミットの開催は遅れ、
外相会議も遅れそうだ。リビアのカダフィ大佐はすでに、緊急アラブ・
サミットには出る気がない旨の、発言をしている。彼によれば「どうせ
アラブの首脳が集まったって、イスラエル非難が行われるだけで、
実質的な行動は決められないだろう。」ということのようだ。

 アラブ諸国のこうした態度に業を煮やした大衆は、ガザのゲートを閉鎖
したままでイスラエル軍にパレスチナ人を攻撃させたとして、エジプト
大使館に対する抗議デモを行っている。エジプト政府がイスラエルに
対する軍事攻撃を決断しない限り、どのアラブの国も軍事行動を起こす
ことはありえない。つまり、エジプト大使館に対する抗議デモは、エジプト
政府に立ち上がってほしいということなのだ。

 しかし、エジプトもイスラエルと戦争を起こすだけの決断が出来ない
のではないか。アメリカはガザからのハマースをはじめとしたパレス
チナ各組織によるイスラエルに対するミサイル攻撃が続いている以上、
イスラエルには反撃の権利がある。この戦闘を終わらせるためには、
ハマースの側が攻撃をやめることが先決だ、という立場を発表している。
EU諸国も停戦を呼びかけるだけで、それ以上の行動を取っていない。
737名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:00:48 ID:dWjLZd3B0
結局どっちもどっちなんだよ
争いが起こったら日本は平和を訴える声明を出してそのつど被害者になったほうに人道支援をすればいい
日本が出来ることなんてせいぜいそんなものだ
738名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:00:50 ID:nQ99RXbs0
江畑さんの出番マダー?
739名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:00:53 ID:nEPneDst0
>>685
アウシュビッツでのユダヤ人大虐殺って本当にあったのか?
740名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:01:21 ID:51l6/Vsq0
>>735
中国、ロシア
741名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:01:21 ID:DT1ZTiHz0
この世で一番人を殺したのは神だと思う
神の名を借りて起こされた戦いで死んだ人がどれほど多いことか。

>>719
北のあの国のミサイル向いてる方向が問題なんだよ
あれが日本に向いてることでアメリカは日本に軍を置いておく口実を作れるし
日本に対しての貸しも大量に作れる
北のあの国のミサイルがアメリカ本土向いてたらこんな穏便に済んでないだろ
742名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:01:45 ID:m+hUhPNW0
>>737
戦いを長引かせる気か
743有名さんも@八周年:2008/12/29(月) 23:01:50 ID:MpjR6jU/0
アメリカの軍需産業が増収増益で世界の景気回復の
端緒になる。
パレスチナがどうなろうとアメリカは痛くも痒くもない。
ユダヤはアメリカの経済をコントロールしてるから
戦争にのりのり。
744名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:02:05 ID:m8sg6qci0
イスラエル死ねよ
745名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:02:23 ID:rdQii9LD0
GooleEarthのガザ

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/98j81229225943.jpg

戦車か攻撃の痕ぐらい見つけてやろうと思ったんだけど、
誰か見つけられた奴いる?
746名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:02:35 ID:HtBWviv50
>>741
北のあの国のミサイルに入れる燃料がありません・・・
燃料入れようとしたら何日もかかるしばれてしまうし。
747名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:02:54 ID:52Ol1tBcO
>>724
ムハンマドは最後の預言者を自称してるので
ムハンマドを預言者と認めるなら、もう預言者は現れないことになる…
748名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:02:55 ID:2ZNBcCRs0
100発もロケット持っていたらイスラエルの核施設をねらうだろ。
浜すって自作じゃないの?
ムンバイは自作ってばれたし
749名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:02:56 ID:ojiFVZO/0
きたよアメ公の得意な軍需産業が、裏で糸引いてるのはアメリカのユダヤ人勢力
750名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:03:04 ID:PRjvIpDr0
>>734
もう弾頭小型化は終わってるだろ、核なら多少着弾ずれてもえらい事になるし
751名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:04:03 ID:rldzqvQh0
原油が値下がりしてたからな〜

裏でなにかやってるのは、産油国だったりしたら笑えるww
752名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:04:06 ID:i2eczCxoO
イスラエルがまさかここまで攻撃するとは。 
俺は、中国が台湾を攻撃する事はまずないと思ってるけど、イスラエルを見てると分からんな。
753名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:04:18 ID:dWjLZd3B0
>>742
直接金渡したり武器渡したりじゃなけりゃ問題ないっしょ
食料や医療支援したからって戦いを長引かせることにはなるまいて

754名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:04:30 ID:CG4QbBMK0
いいぞ!イスラエル!
アブラ虫なんて、やっつけろ!!

>>743
ならねーよw 卒業文集にでも書いてろwww
755名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:04:40 ID:8Hb4NIjA0
ガザのアブラハムの子らよ

    逆エクソダス

  エルサレムを捨てよ


756名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:04:41 ID:s7tLOI0c0
>>747
つまり。
地球人が全員イスラム教徒になれば、解決するのか(´・ω・`)
757名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:04:44 ID:HtBWviv50
>>750
それも実験しないと実戦に使えませんね。
核実験の成功映像がないのはなんで?w

あんな形の核武装は日本でもできる。
「核を持ちました」てニュースで言えばいだけw
758名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:04:52 ID:ipLSYsXGO
ほう…。 
このどさくさに紛れて 
トルコが動くと見た! 
皆はどう思う?
759名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:05:02 ID:AaB+PXBr0
シナイ半島も占領しろよ。
760名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:05:04 ID:379unofh0
イスラエルは植民地時代に欧州各国みたいなことを平気で行うようだな。
檻に閉じ込めて近づいてきたものは射殺して無罪。空から民間人を一方的に爆撃、
ガザ地区占領略奪レイプが目的だろう。
761名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:05:08 ID:/n/Wuim70
>>750
爆縮もまともにできない国が小型化とかw
762名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:05:19 ID:LO0RZpmj0
>>99
地獄の黙示録?
763名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:05:20 ID:ZFmzxfFi0
>>749
オバマになる前に既成事実を積み重ねてるって感じだなw
764名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:05:38 ID:PRjvIpDr0
>>746
いや、ばれてもどこの軍が阻止すんのよ?
攻撃目標が日本なら在日米軍に被害いかないとこ狙えば1発だけなら誤射かもしれんし、止めないんじゃね?
765名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:06:06 ID:sgpM1d750
>>756
する訳ないだろw

あくまでも「自称最後の予言者」なんだからw
引いた目を持つ奴からは結局疑惑がつきまとう
新しい派閥が出るか、預言者がまた出てきてチョンだw
766名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:06:15 ID:DT1ZTiHz0
>>746
丸腰の平和ボケした猿に近寄っていってナイフ向けるのと
ロケットランチャー持ったマウンテンゴリラに近寄っていってナイフ向けるのの違いだわ
下手に抵抗すると半端じゃない被害受けるってこと・・・
中東に限っては核は抑止力にならないと思うんだわ
神の名において逆賊を壊滅するために核を使用するぐらいいざとなったら余裕
767名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:06:23 ID:2ZNBcCRs0
戦略核は1000万以上の都市を狙うのが教科書だからね・・・

雅子と皇太子を平和使節としてガザに送り込め・・・

こんなとき・・・永田なら単身赴任するだろ・・・

爆縮レンズはアマゾンで売ってるだろ・・・
768名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:06:36 ID:3cMbng8m0
戦前やそれ以前と現代の事情を比較しているバカがいるけど
国際法も世論も哲学も違うし意味ないね
769名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:06:38 ID:JhpHnOoH0
>>675
そのとおりです。メルカヴァが配備されたんで余剰のセンチュリンオン
の改造。ついでに捕獲したT-55ベースのもある。
770名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:06:40 ID:cb93yxnD0
イルミナティ アルバート・パイクの予言

弁護士、詩人、多作な作家として活躍していた南部連邦の将軍、アルバート・パイクは、
1857年に秘密結社イルミナティの最高幹部(最高位33階級)にまで登り詰め、
「黒い教皇」と呼ばれるようになった。(彼は「KKK」の創始者でもある)。
彼が1871年に、イタリア建国の父であるジュゼッペ・マッチーニに送った書簡(手紙)には、
予言ともいえる恐るべき「未来計画」が書かれていた。


「第一次世界大戦は、ツァーリズムのロシアを破壊し、
広大な地をイルミナティのエージェントの直接の管理下に置くために仕組まれることになる。
そして、ロシアはイルミナティの目的を世界に促進させるための“お化け役”として利用されるだろう。」

「第二次世界大戦は、『ドイツの国家主義者』と『政治的シオニスト』(パレスチナ地方にユダヤ人国家を建設しようとする人々)の間の
圧倒的な意見の相違の操作の上に実現されることになる。
その結果、ロシアの影響領域の拡張と、パレスチナに『イスラエル国家』の建設がなされるべきである。」

「第三次世界大戦は、シオニストとアラブ人とのあいだに、イルミナティ・エージェントが引き起こす、
意見の相違によって起こるべきである。世界的な紛争の拡大が計画されている……」
「キリストの教会と無神論の破壊の後、ルシファーの宇宙的顕示により、真の光が迎えられる……」

↑全部イルミナティのシナリオ通り
771名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:06:42 ID:m+hUhPNW0
>>753
転売されるし継戦能力確保されるだけで長期化の可能性はいつでも出てくる
戦闘が終わってからやればいい
そうでないなら兵力展開して自分の援助についてはある程度責任持つことが望ましい
772名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:06:43 ID:l/w2f6fU0
>>741
日本って、ホント、どこまでも不幸だなあ
アメからも北からも利用されるだけ利用されてさ。
文句だけは人一倍の生活保護漬けの在チョソなんぞアホほど住まわせてやって、
おもいやり予算とか山ほどくれてやってさ。
何とかならんのかねえ・・・
773反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2008/12/29(月) 23:06:52 ID:X8qM1zmY0
今のイスラエルの姿は近未来のアメリカの姿になる
金融危機できっとアメリカ国内で内戦が起こるよ。
774名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:07:04 ID:uO7R42Jt0
>>715
核を持って、声高々と、「やったらやり返す、絶対。」と言えば、
今回のような虐殺は食い止められる。
775名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:07:10 ID:HtBWviv50
>>764
核ミサイルはあの国にない。
発射に時間もかかる。
自衛隊が本気出せばミサイル基地くらい叩けるでしょう。

というかその前に発射する金がないw
776名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:07:49 ID:379unofh0
>>750
大丈夫。
北はまだ無理。
半島は昔から異常に頭悪いから。
777名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:07:56 ID:NGbHqZCR0
イスラエル人の生活には戦車が欠かせません
http://www.shechem.org/pictish/16.jpg
778名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:08:06 ID:olLaqhGDO
不良「てめぇデカい面してんじゃねえぞ?あ?」

転校生「バカイッテンジャナイヨー!オマエドコ高ダヨー!」

不良「は?ここ高だよ。死ね」

転校生「ウ、ウッサイナ!オマエラウゼェヨ!」
779名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:08:16 ID:gGx3QZaH0
>>718
大丈夫。十字軍の連中は、言論の自由を認めてるから。

イスラム教徒は、永遠にキリスト教徒に勝てない。
理由は、イスラム教徒には近代化できないから。教えが最大の障壁。
昔は、イスラムの方が、すべてにおいてキリスト教徒に勝ってたけど、
近代化されて追い越された。
780名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:08:44 ID:XCzBbwkq0
>>775
そのくらいの金は余裕であるだろ、北はw
ただ、占領地も取れないミサイル発射には意味がない

打つよ?
打つよ?
あ、打つカモよ?

の方が利益になるからなw
781名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:08:54 ID:ZwRZCkaz0
俺は中立だからどっちも応援してるぜ
イスラエルにはメルカバの対人戦闘能力を遺憾なくみせつけて欲しいし、
ハマスにはがんがん対抗テロをおこしてもらいたい
782名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:08:59 ID:sQf0Guec0
「ヒトラーの予言」ってあったよな・・・
ヒトラーにはユダヤ人がこうするってこと見えてたのかな
783名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:09:01 ID:m+hUhPNW0
>>757
パキスタンで実験してる可能性が指摘されてる

>>772
アメリカとの関係は日本もアメリカの軍事力を利用する関係だろ
784名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:09:05 ID:s7tLOI0c0
>>777
明日、メルカバのプラモ、買ってくるか・・・・
・・・売り切れてたらどうしよう('A`)
785名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:09:12 ID:r+me8AkA0
>>733
キミはベトナム戦争というものを知らんのかね。
おそらく正規軍でイスラエルと伍する国は中東にはひとつもない。
しかし民主政府の正規軍がもっとも手こずるのがゲリラ戦術。
彼らはイスラエル本国を陥とすことは出来ないだろうが、
イスラエル軍に一方的に蹂躙されるわけでもない。
そういう強さがある。
786名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:09:16 ID:dWjLZd3B0
>>771
戦闘が終わったらもう人が誰もいないってことがなけりゃいいんだがねw
それ言い出したら日本は何の支援もできないだろ
イスラエルとパレスチナの緊張状態は今後もずっと続くだろうし、終わりは見えないんだから
787名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:09:31 ID:9xgH8hm00
ええい、こうなったら地球洪水作戦だ
788名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:09:48 ID:/e1UqTEf0
数ヶ月前に青山繁晴が予想していた通りでビックリした。
789名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:09:48 ID:HtBWviv50
>>780
じゃあ、自衛隊もやるよやっちゃうよ?っていいながら拉致被害者を連れ戻すとかいろいろしようぜ。
790名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:09:52 ID:gj9nOQb60
ガザ地区境界線に広がる、イスラエルの「自動殺傷ゾーン」
http://wiredvision.jp/news/200812/2008120821.html

マジでこういう発想はすごすぎるだろ
791名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:10:30 ID:2ZNBcCRs0
日本は長距離爆撃機は持っていない。北の空爆はザルの777にパイロンつけてやることになっている。
792名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:10:31 ID:5PmUQedm0
さっさとユダヤ人追い出さなかったからもう泥沼化だな
日本も早く在日を追い出さないとやばいよ
793名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:10:51 ID:uO7R42Jt0
>>739
本当にあったかどうかなんて問題じゃない。
結果的にあったと信じる人が多いからユダヤ人に正義が与えられた。
794名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:11:17 ID:rm9oIQiQ0
>>785
ベトナムでアメリカが苦戦したのは、ベトナム人を根絶やしにする覚悟がなかったからさ
だが、イスラエルならそれをやりかねん
795名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:11:26 ID:aA9SFJ1p0
>>9
先進国がどこも金融危機で大変で、構ってる余裕がないからじゃね?
戦争はバカンスの時期に始めるといいってネタもあったな。反戦運動が出遅れるから。

つーか日本も割りと他人事じゃない気がしてきた。
796名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:11:41 ID:2cCQtnwd0
僕の肛門も全面戦争を宣言しそうです
797名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:11:59 ID:l/w2f6fU0
>>783
う〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・
冷戦終了以降は、アメのおかげで助けられた記憶とかはないんだが・・・。orz
798名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:12:03 ID:m+hUhPNW0
>>788
イスラエルとパレスチナ人武装勢力の衝突が近いうちに起こる、て
関東地方で近いうちに震度3の地震が起こる、てレベルだろう
その人も別に予言者みたいなことしたかったわけじゃなくて緊張状態が緩和されてないってことを言いたかっただけじゃないか
799名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:12:06 ID:XCzBbwkq0
>>789
お国柄それがあまり意味がないw
国民がついていかないし、また利益もないからな
貧者の作戦なんだよ、北朝鮮のやってるのは
貧乏国で、みんな窮乏してる、なんだかんだ言っても将軍様がいなかったら、
もっと混乱してシッチャカメッチャカになるかも、って国しかああいうのは続けられないw
800名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:12:18 ID:mQm2MTsi0
また原油の価格上がるのか…
ユダヤ豚は地球の癌だな
801名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:12:43 ID:BTc9MIibO
>770
最後の『ルシファーの光』って核爆弾の閃光かもな
恐ろしす…
802名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:12:48 ID:8Hb4NIjA0
>>796

懐かしすぐる
803名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:12:55 ID:NGbHqZCR0
やられたこともあります・・・
ぼこぼこにされたイスラエル戦車と、エジプト軍兵士
http://i288.photobucket.com/albums/ll191/sayedzakerya/damagedtanks.jpg?t=1213721032
804名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:13:23 ID:HtBWviv50
>>790
コマンドアンドコンカーみたいだな。

>>783
じゃあ、日本もアメリカで実験したような噂を流せばいい。

>>799
利益?拉致被害者とか麻薬とかいろいろ不利益があるでしょうが?
805名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:13:35 ID:m8sg6qci0
とうとう315人の死者、1400人以上の負傷者になってるみたいだね。
806名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:13:45 ID:TbhPFyND0
>>669
一応イスラエル兵の擁護しとくと、こんな小さな子に爆弾持たせてる可能性もある。
807名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:14:07 ID:2ZNBcCRs0
イスラエルはghqみたいにチョコレートを配ればよかったんだよ。
808名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:14:26 ID:/e1UqTEf0
>>798
詳しく解説してたのと、ブッシュと戦争を起こすことを約束済みで、
次期大統領が決まった後に発生するであろうと言ってた気がする。
これくらい誰でも分かるって言われたらそれまでですが。
809名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:14:40 ID:Eetqrp8L0
>>801
違うだろw

まー、リアルルシフの分霊か何かが大演説でもぶつのかもなw
そっちの方がまだ可能性としてはある
核爆弾程度では、真の光がどうのこうのに繋がらない

でも、それすら「偽ですw」って事の方がありそうだがw
810名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:15:10 ID:bY4U/LEt0
このニュースは大衆食堂のテレビで報道されたけど、
そこで酒飲んでるようなおっさん達にも関心が高いみ
たいだったな。
811名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:15:18 ID:m+hUhPNW0
>>797
マラッカ海峡とかソマリアの海賊はどうなんだ
それにアメリカが睨み聞かせてなければ他の地域でも海賊行為が拡大する可能性がある
海賊行為と言わないまでも紛争の拡大に併せて商船の活動が制限されるかもしれない
歴史上の戦争ではそういうことが普通に行われてきた
日本はインド洋で独自にそういう事態の中自国商船の保護に取り組む力はない
812名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:15:31 ID:oRLCB5BkO
インドとパキスタンがなんで仲が悪いか説明出来ます?
813名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:07 ID:HtBWviv50
>>812
場所の取り合い。
もともとは同じくにだったが宗教の対立で別れたとかじゃないの?
814名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:20 ID:xSKd0/roO
おいおい頼むよ、なんで俺の生きてる間にでっかい経済危機やら大戦危機やらくんだよ。
安寧に一生終えると思ったのによ〜まじ勘弁してくれよ〜
815名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:21 ID:raDBsrI90
>>795
その先進各国で、イスラエルに送金してる相当な数のユダヤ人が
大金をフッ飛ばしてるからな。
絶対戦争になると思ったよ。特にアメリカは介入の機会を狙ってる。
アメリカは戦争しないと大量解雇、破綻した企業の社員を
軍人として雇い入れるしか道はない。GMもつぶさないといけないし。
そして、あわよくば中東のオイルが思い通りになるかもしれない。

金がある奴は金を買っておけよ。昔から「有事の金」っていうからな。
816名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:40 ID:dWjLZd3B0
>>806
子供に爆弾持たせて攻撃させるって恐ろしいけど現実で起こってるからね・・・
撃つのを躊躇ってやられた兵士も沢山いる
色々聞けば聞くほど何が正しくてどちらが正義かわからなくなる
817名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:41 ID:DT1ZTiHz0
>>789
北の国の件に関して自分で自己解決してんじゃん
>>719に対する答えの一つは>>734だろう
アメリカに直接関係無いのと核ぶち込むよって言ってもリアリティが無いからだ。
日本が核もってぶち込むよって言ってもリアリティが無いからはいはいワロスぐらいにしか
受け取ってもらえないと思う
そこに「神の名の下に」って言葉が付くだけで一気にリアリティ出てくるからな…
だめだあいつらマジで撃つわこれ。ってイスラエルが受け取る可能性が高いから
逆に先制でぶち込まれそうと思うんよ
マジで中東で核を抑止力にするのは危ないと思う。
抑止力のはずだったのに撃ってしまう的な意味でも、やられる前にやってしまえ的な意味でも。
818名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:44 ID:sgpM1d750
>>804
拉致被害者を助け出したいといっても、日本単独では無理
進出能力が自衛隊にはない
また韓国を飛び越してになってしまう
現実的じゃないな
北の戦略は、北出身者も纏めて「氏ねぇぇ!」が出来るからやれることを忘れて貰っちゃ困るw
819名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:51 ID:eep73RqL0
こりゃイランがどう出てくるかだな
820名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:56 ID:mXMnQtmX0
>>711
シオニズムが勢いづいたのはヒトラーのせいだよ。
821名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:16:57 ID:RdiTpr8R0
またユダヤの小遣い稼ぎか
822名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:17:06 ID:ud6fJ3Nt0
イランがどうでるか
823名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:17:10 ID:r0TZhaQO0
世界不況になるとどっかで戦争って起こるよな。
824名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:17:17 ID:a905i3gV0
早く核使えよ。
そうすれば、全部終わるから。
825南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 23:17:38 ID:iEUX+RNP0
小生はイスラエルを支持する。
テロリストなんか支持したくないねqqqqq
826名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:17:43 ID:m8sg6qci0
>>812
インドはアメリカの支援を受け入れている。
インドは第二公用語を英語にしてる。
827名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:18:05 ID:/n/Wuim70
>>804
日本は、爆縮シュミレーション技術と、人工衛星の打ち上げ能力、原子力発電所と核燃料だけで十分なんだよ。
828名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:18:59 ID:l/w2f6fU0
>>811
なるほどなあ、海賊かあ
自衛隊は、海賊退治とかそう言うのは専門外って感じなんかな?
個人的には、自衛隊はやれば出来る子だと思っとるんだが・・・
(ちゃんと憲法を改正して、権限さえ与えてやればだが・・・)
829名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:19:19 ID:2ZNBcCRs0
ぬこに爆弾もたせれば・・・
830名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:19:27 ID:HtBWviv50
>>817
>>818
困る困るでなんの解決にもなんないよ。
なんでこういう知ったかさんは解決策を出せないの?
831名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:19:27 ID:SI12pXNJO
>>812
カシミール地方でぐぐれ
832名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:20:06 ID:WJEgQfA/0
>>790
ゲームのピクセルジャンク モンスターズがリアルに展開されてるのか
833名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:20:06 ID:8Hb4NIjA0
ユダヤは必ず搾取されるものを必要とする
ならば言うんだ


    バイバイ


            って
834名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:20:09 ID:NGbHqZCR0
最近ではこのくらいやるそうです。
写真はイスラエル「牽引車」
http://img127.imageshack.us/img127/9693/80172351mp7.png
835名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:20:29 ID:RdiTpr8R0
日本の契約社員の問題が可愛く見えるなw
836名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:20:29 ID:fMgIwn1i0
ここの所 ガソリンが目に見えて安くなってたからなぁ
うちのまわりだとレギュラー90円とかさ
また110円あたりまであがるのかね
837名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:20:29 ID:MbMlK0Dp0
どこの国でも
ウヨは、癌
いずれ、国を滅ぼす。
838名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:20:38 ID:/n/Wuim70
>>829
犬爆弾はあるけどな。
839名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:20:58 ID:m8sg6qci0
イスラエルって人種みたけれど白人じゃん。
イギリス人と似てる。
いっぽうガザの住人は髪の毛黒いぜ。
840名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:21:09 ID:m+hUhPNW0
>>808
根拠示してた?
約束済みとか根拠無しに言うってのは感心しないけど
根拠あって言ってたなら大したものだ

>>826
パキスタンもアメリカの支援受け容れてるけど
参謀本部では異論があるっていう話だったからムシャラフ降りてどうなるかと思ったが
人民党の立場が強い間は大きく変わらないか
841名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:21:35 ID:HtBWviv50
>>834
RPG対策だね。でもキャタピラ狙えば行動不能にはできそうだけど。
842名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:21:50 ID:2ZNBcCRs0
Information Office | Ezzedeen AL-Qassam Brigades - Palestine
Al-Muzaini: Deal is connected to the Zionist commitment in truce terms · Calm agreement is a victory for Hamas · More Interviews. Important Topics ...
www.alqassam.ps/english/ - 54k - Cached - Similar pages

ハマスのブログ・・・ブロックされてるね・・・またMSか・・・
843名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:22:10 ID:rldzqvQh0
ゲームじゃないのだからそんな下狙えるわけ無いだろw
844名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:22:37 ID:s7tLOI0c0
>>829
そんなテロが起きたら、おまえらをみんな敵に回すことになるな( ・`д・´)
845名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:22:41 ID:dWjLZd3B0
ハマスやらヒズボラは間違いなく報復するだろうからねぇ
折角最近静かだったのに、また泥沼化するんだろうな
846名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:22:57 ID:zgRzAdZ4O
国連は動くのか?
847名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:23:10 ID:eiGtgPlA0
ばあちゃん今日言ってた。
「俺が死ぬコロには日本はまた戦争するんだろうな。俺は死ぬからいいけど、お前らは苦労するぞ。今のうちにいろいろ蓄えとけ」

ばあちゃんしなないで。
ばあちゃんだいすき。
848名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:23:12 ID:/n/Wuim70
>>790
>>832
バトルロワイヤルの「禁止区域」とか。
849名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:23:25 ID:o7Nj8ifU0
ロケット弾やミサイルじゃなくてシューズの投げ合いなら平和なのにな・・・・
850名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:23:28 ID:DT1ZTiHz0
>>829
ぬこは家につくって言うぐらい帰巣本能強いから
爆弾もって帰ってくるな…
851名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:24:00 ID:m+hUhPNW0
>>828
まず遠隔地で複数の作戦を継続する能力が限定的だから
後方支援だったらかなり広範に渡って出来るかも知れないが
海賊のみならず主権国家による海洋の安全を害する行為があった場合、
自衛隊単独では対処が困難
米軍は存在するだけでそのような行為を抑制するほどの軍事的資源を持っている
アメリカが海軍の活動に不可欠な拠点を持っていることも大きい
日本は国外にそういった拠点を持たない
852名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:24:58 ID:379unofh0
もはや中東で完全に孤立したイスラエルはガザ地区を制圧しようが、ガザ地区を民衆ごと抹消しようが未来はない。
ガザ地区侵攻を諦めるしかないのが事実だ。
なぜなら反イスラエル勢力の根拠がガザ地区ではないからだ。
しかもそれら根拠を制圧、もしくは破壊するだけの国力もない。

しかし、今回で蹴りをつけなくては、アメリカの影響力が次第に低下し中東の経済が繁栄し、科学技術が進歩し
核開発が容易になればイスラエルに生きる望みがないのも事実。
853名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:25:29 ID:a0tZ+ewLO
お前ら国際政治通なら田中宇のブログ購読してるよな?
854名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:25:50 ID:uO7R42Jt0
>>817
今、一方的にイスラエルが虐殺をしているが、それでも核が使用されるよりは
被害者が少ないから、マシということか。
命の重さの計算は難しいな。
855名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:26:05 ID:s7tLOI0c0
>>843
キャタピラ狙いは難しいよね(´・ω・`)
だいたい、どこかを点で狙うなんてできないよ。
だいたい真ん中に狙いを付けて、どこかに当たればラッキーって感じ。

人を撃つときと同じ要領だな。
頭とか足とかを狙ったってアタりゃしないから、とりあえず胴体めがけて撃つんだ。
運が良ければ、頭に当たる。
856名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:26:23 ID:XBfIohloO
イスラエルに報復するよりアメリカでテロった方が効果高いだろうに
今衰弱してるし
857名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:26:27 ID:l/w2f6fU0
>>851
じゃあ、アメがバブル崩壊でドボンしたらヤバイな。
世界中の海で海賊どもが大暴れか・・・
858名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:26:48 ID:dWjLZd3B0
>>828
制圧とか突入なら海保の方が強そうだ
859名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:26:51 ID:JhpHnOoH0
>>792
イギリスが建国を認める前は現地ではパレスチナ人も
ユダヤ人も喧嘩せずに住んでたんだよね。
入植を認めてからともにテロの応酬でイスラエル建国
最大の汚点といわれるデイル・ヤーシン事件なども
起こっている。(ベトナムの韓国軍なみにデイル・ヤーシン
村の老若男女254人を殺害、仕返しにアラブ側は病院に
向かう医師や看護婦77人を殺しているが・・・)
この事件をきっかけにパレスチナに住んでいたアラブ人
は10万人ほどパレスチナから逃げ出したといわれてる。
860名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:26:56 ID:/e1UqTEf0
>>840
日本・アメリカの政府にコネが多いらしく、裏取りした情報みたいだった。
関西ローカルなんで結構ズバズバ言うし、民主の悪いところも言える人。
筋のあるすばらしい人だと俺は思ってる。
861名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:27:12 ID:HtBWviv50
>>857
海賊王に転職するわ。
862名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:27:29 ID:s7tLOI0c0
>>858
そこで、呉の陸戦隊の出番ですよ。
863名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:27:45 ID:MH/AE07uO
なにが凄いって、
ある老人の妄言も貫き通せば国が乗っ取れる、と言うことだ

アブラハムに神が約束した地は、元々無人の土地じゃない
その時点で既に今のパレスチナ人の先祖が住んでいた
にも拘わらず、
神から約束された土地なんだからお前ら出てけよ、と他人の地に乗り込んできたイスラエル

すげぇよww

↑こんな感じの認識なんだけど、間違ってる?
864名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:28:27 ID:6WqLO9dH0


日本は毎年30000人以上が死んでるのに他国心配する余裕あるのか?
865名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:28:41 ID:kPtT2p4e0
戦士よ、起ち上がれ! Japan Self-Defense Force
http://jp.youtube.com/watch?v=ixGVhXOu4IY&feature=related
866名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:28:50 ID:ucM/Dz7X0
つかさ、アメリカの大統領が替わるたびの恒例行事じゃん
まあ、殺される下っ端はかわいそうだね
867名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:29:24 ID:9dCaYlr30
こえーですよ
868名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:29:35 ID:raDBsrI90
そういえばイエス・キリストの十字架の顔はヨーロッパ風になってるが
パレスチナ人みたいな容貌だったはずだって。
869名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:29:48 ID:l/w2f6fU0
>>858
うん? 海保?
自衛隊じゃなく?

>>861
海賊も縄張り争いが激烈で大変そうだよなあ〜
国によっては縛りクビにされそうだし

>>862
呉の陸戦隊って何ぞw
870名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:29:48 ID:o4Jc5pUR0
さて、これでオバマがどうでるか見ものだな 大統領就任の中東からのプレゼントだな
イスラエルの選挙対策のようだが、どこの国も愚衆政治ばっかりやってるな
871名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:30:00 ID:Kl3OtsRh0
毎度のことだろ
悲しむべきことかもしれんが、驚くようなことでもない
872名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:30:06 ID:r+me8AkA0
>>839
もともと人種的差異はない、とゆーか『なかった』
どれも(ユダヤ・キリスト・イスラム)パレスチナに住む住人で、
神の『信じ方が違う』だけ、だからな。
まぁ、ユダヤ教徒(人)はイスラエル王国没落後、世界中とゆーか欧州から中東
にかけて散り散りになってかなり混血が進んだからいわゆる白人ぽいのも
いるのは確か。
それでもユダヤ教徒(人)は信仰を捨てなかった。
すごいというか恐ろしいと言うか。。。
873名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:30:11 ID:KxCs2yyU0
>>862
孫権軍の出番か・・・
874名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:30:11 ID:i/D96Upv0
盛り上がってまいりました。
875名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:30:13 ID:s7tLOI0c0
>>868
そりゃ、パレスチナ人の大工の息子だもんな。
876名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:30:27 ID:hXdfYANP0
血で血を洗い流してきた土地だからしょうがない。
武器商人は大喜びしてるだろうな。
877名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:30:52 ID:uO7R42Jt0
>>863
宗教というのは最終的に人間の背中を軽く押すためだけの道具だよ。
878名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:31:27 ID:o0VPx4lrO
ヒャッハー
879名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:31:35 ID:gtx+fGIx0
>>860
青山さんの言うことはリアリティある。
福田がガス田の件で中国と合意済みってのも随分前にリークしてたな
880名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:31:41 ID:/n/Wuim70
>>873
陸ソンとか?
881名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:31:41 ID:b3tiaWV20
>>877
それだけじゃなくて、金儲けの道具でもあるな。
882名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:31:47 ID:2ZNBcCRs0
Hamas website: Iran promises aid to Palestinian security forces ...
Hamas website: Iran promises aid to Palestinian security forces-News and commentary relating
to events in Israel, the occupied territories, and the world , ...
www.haaretz.com/hasen/spages/774577.html - 127k - Cached - Similar pages

イラン援軍出すみたい・・・これで・・・こんどーらーの思うツボ

http://www.haaretz.com/hasen/tv/index.jhtml


In response to Gaza raids, Hamas threatens to assassinate Livni, Barak 29.12.08 8:19
883名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:32:09 ID:m8sg6qci0
イスラエル人
http://barairo.net/works/wp-content/upload/08-Israel-flag-2.jpg
ガザに住んでる住人
http://www.news.janjan.jp/photo-msg/0805/0805010175/img/photo152986.jpg

★肌の色みると、どうみてもイスラエルはガザの住人の土地だと思うんだが
884名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:32:12 ID:gNVAGBIm0
イランが首つっこんだか・・・
885名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:32:32 ID:6HYXdM6e0
owata
886名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:32:50 ID:w62m9b6Z0
>>863
今のパレスチナ人は只のアラブ人

アラビア半島出身
887名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:32:52 ID:igaezeJg0
マタイ福音書

イエスがオリーブ山ですわっておられると、弟子たちが、ひそかにみもとに来て言った。
「お話しください。いつ、そのようなことが起こるのでしょう。
あなたの来られる時や世の終わりには、どんな前兆があるのでしょう。」
そこで、イエスは彼らに答えて言われた。

「人に惑わされないように気をつけなさい。
わたしの名を名のる者が大ぜい現われ、『私こそキリストだ。』と言って、多くの人を惑わすでしょう。
また、戦争のことや、戦争のうわさを聞くでしょうが、気をつけて、あわてないようにしなさい。
これらは必ず起こることです。しかし、終わりが来たのではありません。
民族は民族に、国は国に敵対して立ち上がり、方々にききんと地震が起こります。
しかし、そのようなことはみな、産みの苦しみの初めなのです。
888名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:33:18 ID:DT1ZTiHz0
>>877
人が人のまま人を動かすのは難しいから神だのなんだのという偶像を作り上げて
人民統制を図るいい例だよなぁ…
889名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:33:33 ID:vRLgBXgW0
Give them kalashnikov for palestine now!
890名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:33:35 ID:ZORl2wMS0
終焉が見えてきたな。
891名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:33:40 ID:raDBsrI90
>>872
それはユダヤ教が選民思想で、唯一神に認められたただひとつの民族だからだよね。
どんな悲惨な人生でも、ユダヤ人でユダヤの神を信じていれば救われるんだから。
自分がユダヤ人として生まれたら、その思想は完全には捨てられないと思う。
「だって俺ユダヤの神が救ってくれる唯一の民族だし」
「他の民族は地獄に落ちるんだぜ」
ってね。
892名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:33:46 ID:gtx+fGIx0
>>858
このままでは兵が船酔いします。
総ての軍船を、互いに鎖でつなぐと良いでしょう。
893名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:33:47 ID:s7tLOI0c0
>>887
私こそキリストだ( ・`д・´)
894名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:33:57 ID:tSEZEpzR0
年末ぐらい家でゆっくりしろよ…
895名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:34:03 ID:RUSUyUyj0
>>839
イスラエルは人種じゃなくて宗教民族
選民思想に勘違いして集まったアホ
清書に出てくる系統なんかもういねー
896名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:34:10 ID:KY1Y0X8jO
>>863
なんかのキムチの国みたいな話だな
897名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:34:27 ID:gNVAGBIm0
宗教は、大昔にはずいぶん頭のいいやつがいたもんだなあと思うぐらいの
大詐欺。
898名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:34:32 ID:9mpcEA560
人気取りのために
軍を動かして人殺すのやめろよ
899名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:34:46 ID:b4kMasba0
1500と1

戦力差ありすぎだろ

中国のミャンマーって優しかったんだな
900名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:34:47 ID:a0tZ+ewLO
ハマスとの停戦期限が切れたからこうなることは予測できた。イスラエルお得意の先制攻撃だが果たしていつまでもつことやら。
901名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:35:08 ID:8ZZSk/GI0
ダウ落ち始めたな
902名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:35:09 ID:HtBWviv50
終わる終わるっていうときは終わんない。
むしろ終わりは突然起こるんでしょう。
903名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:35:16 ID:s7tLOI0c0
>>898
選挙対策だっけ(´・ω・`)
自由惑星同盟みたいだよな。
904名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:35:27 ID:ywIe6C070
中東で有事発生すりゃ、また原油上がってウハウハになるし、
どうせ死ぬのは下々の民だし、最近の原油高でさんざん儲けて新兵器も用立てしたし
イスラエルつぶそうぜ!って話がまとまったのかな。
905名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:35:54 ID:i/D96Upv0
イギリスが結構悪いんだよね。
906名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:36:07 ID:2JmV4hvM0
>>882
これこそイルミナティとアメリカの思うつぼ
907名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:36:11 ID:aXuWe3oRO
パレスチナ人は逃げたい人も逃げられない状況にあるわけだが…
頼むからやめてくれ
908名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:36:31 ID:NGbHqZCR0
909名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:36:54 ID:b4kMasba0
これだけ戦力差があるなら

話し合いで解決するだろうがJK
910名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:10 ID:Wtp4/hAT0
おお、そろそろ始めるようだね、不景気対策www

まぁ、どこかで代理戦争の火種をつけると思ってたよwww
アメリカは金が無いから、今回は参戦しない。
よそで起こして兵器を買わせる。

いい方法だねww

911名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:14 ID:hyjzHv9W0
写真の合成っぷりに落胆w
912:2008/12/29(月) 23:37:16 ID:Eetqrp8L0
>>ユダヤ人
ところがぎっちょん、そうではないんだよねw
残念ながら

つか、「ユダヤの神が救ってくれるのはユダヤ人」ってだけw
ユダヤローカルなのに、どうして話を広げたものやらw
913名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:21 ID:l/w2f6fU0
>>908
かわゆす〜w
914名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:39 ID:DT1ZTiHz0
最初に死ぬのは罪も無い人間からなんだよなぁ
埼玉スーパーアリーナ(笑)あたりでお偉いさん同士で全力で殴り合えばいいのに。
WBCのタイトルマッチより客はいって経済効果もばっちりだぜ
915名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:48 ID:JBtN0kqx0
>>887
どうにでも受け止めれる詐欺師の言い回しだな
916名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:54 ID:gtx+fGIx0
>>893
いやオレがキリストだ
(・д・´)
917名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:37:56 ID:Hze8MGlTO
>>906
救われぬ躰で 踊る仕草は
918名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:38:26 ID:Mkp9ddqf0
ムー読者がたくさんいそうなスレだな
919名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:38:32 ID:m8sg6qci0
ようはイスラエルってマレーシアの土地に占領して
シンガポール作ったようなもんだよね

googleの地図見ると、どうみてもアラブ系の土地だぞ
920名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:38:36 ID:azf8wcVHO
核攻撃ってなぜしないのだろう。
921名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:38:52 ID:/ILEGe2B0
シリア黙ってねーだろ
922名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:38:52 ID:6IrbbOT10
俺の見方は・・・

イスラエルの軍事行動はオバマ対策だな。
オバマは黒人。
アメリカじゃ同じ民主党系でも黒人とユダヤ人は伝統的に仲が悪い。
イスラエルはここを衝いている。
つまり、
オバマが黒人側にたってイスラエルへ肩入れを拒めば、ユダヤや白人層が離反。
それを恐れるんでオバマは絶対にノーは言えない。
白人の大統領なら中東和平ってことをやるんだが、オバマは黒人だから出来ない。
そこを読んで徹底的にイスラエル有利な軍事情勢を確立。
これがイスラエルの狙いだな。
923名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:39:01 ID:HOiTctAzO
イランが後詰めとな!?これは拡大→ww3だな。オワタ\(^o^)/
924名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:39:01 ID:6HYXdM6e0
悪魔君♪
925名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:39:11 ID:vRLgBXgW0
イスラエルは一生不幸な国ってことだよ。NYにいるJew friendsごめんね。
926名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:39:17 ID:KCOqx0Vy0
停戦期限が過ぎたら当然ながら戦闘開始だよな。
まぁ、せいぜい新たな兵器研究のデータ回収のために血を流してくれ。

日本以外の大国は喜んで兵器提供してくれるから、どんどんやってくれ。
こういう混沌とした地域が無いと兵器産業は儲からん。大規模化して需要を高めてくれよ。
927名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:39:43 ID:dWjLZd3B0
またこの機に乗じてフランスが中東のどっかの国に核の技術支援をするんだろw?
928名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:39:51 ID:DT1ZTiHz0
>>920
その後の土地が使い物にならなくなるから最終手段なんだろー
核は論理的に使うべきではない!とかは建前でこれが一番だろうな
929名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:10 ID:ZiJVm03L0
まさかアメリカの軍需産業とかからんでないだろうね。不況だからって、
よくない。
930名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:24 ID:sSUsH57kO
これが正しい人間の在り方かもしれないな。
生死をかけて必死で戦い抜く、生物で有る以上、
それを止めたらただの操り人形になるんだろうな、
今の日本人の様に…
931名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:34 ID:FgQIfSo40
932名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:45 ID:Kl3OtsRh0
前回と同じで、とりあえず相手の拠点を叩いて
それで終わりでしょ。
2000人ぐらい死ぬかもしれんけど、そういうことが
オリンピックのように定期的に行われるのが、この地域だから。
933名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:50 ID:8u3tjigG0
AREA GAZAに安寧の日々が訪れることを願います
934名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:52 ID:ix/g6I/T0
Sieg [zi:k ズィーク] ドイツ語で勝利
シオニズム シオン=zion

「ジーク・ジオン!」
ナチ的な国家にシオニズム的主張をさせたりと
富野は所詮は同根だと言いたかったのか・・・

935名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:40:56 ID:PV8ec3KYO
>>929
戦争には全部絡んでるよ。
936名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:01 ID:igaezeJg0
>>916 いやいや、おれが(・ω・)ノ
937名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:09 ID:T7KGJ8lD0
「地球上で人はユダヤ人だけ、その他は人のかたちをした害虫。」


あいつら本気でそう考えてる。まだ中国の方がマシw
938名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:11 ID:b4kMasba0
でも、欧米は乗ってこないだろコレ
939名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:12 ID:wQyZxCFs0
>>928
論理的じゃなくて倫理的だろ。
940名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:25 ID:NGbHqZCR0
941名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:26 ID:379unofh0
中東の雄イラン動くの一報はイスラエルの侵攻作戦を躊躇させるには十分だろう。
しかしイランの正規軍が行くとはにわかに信じ難い。
942名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:27 ID:CHwDkVSc0
前回の失敗を教訓にして準備してきたんだろうかね
どこまでやるか政治の駆け引き含めてお手並み拝見
ここで負けるとイスラエルの存続に影響するな
943名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:32 ID:/n/Wuim70
>>928
N2を使うのですね。わかります。
944名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:41:52 ID:sgpM1d750
>>930
今、中東で争ってる連中こそ操り人形だと思うよw

まあ、誰かさん達の金儲けや立場の維持に踊らされてるだけ

エルサレムこそ滅ぶべき土地だ
945名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:42:04 ID:7zr/4vuO0
>>928
それ考えたら、やっぱりイランが一番イスラエルに核使いそうだな。
ムスリムといってもシーアだし
946名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:42:30 ID:2JmV4hvM0
イルミナティやアメリカの目的はイラクを中心に新世界秩序を作り
中東の石油を支配してベネズエラのチャベスを倒すことらしい。
947名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:42:38 ID:73ou9ze8O
陰謀論者大集合、ポロリもあるよって感じだな。
948名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:42:59 ID:Eetqrp8L0
>>946
志低すぎw
949名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:43:15 ID:eaNt+x6N0
オバマはイスラエルの言いなりになるしかない。
大統領を選ぶか、黒人を選ぶか。
大統領を選ぶなら黒人色を徹底的に消す。
つまり、ユダヤ人の言いなりになる。
それ以外は有り得ないだろうな。
950名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:43:18 ID:Kl3OtsRh0
>>947
ねらー、特に+民って陰謀論大好きだよな
951名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:43:19 ID:b4kMasba0
>>920
核攻撃は海に囲まれてる島国で
風向き的に他国に被害が及ばない国が理想

あれ???????????????
952名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:43:48 ID:aXuWe3oRO
なんとか拮抗させてパレスチナ人を守らないと…
マジで国連いらねーな
金返せ
953名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:43:58 ID:TuODhj0L0
>>1
どうぞどうぞww
カルト戦争はどこまで続いていくのかな?w
954名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:44:24 ID:raDBsrI90
オバマはクリスチャンだけど、父はムスリムなんだよね?
ミドルネームはフセインだし。1stだっけか。
いちおう中東にやさしい大統領ってことだったと思うけど、
オバマ=アメリカじゃないからなー
955名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:44:35 ID:i52CPWOq0
せめてナタで殺しあえよ

爆弾はダメ
956サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/12/29(月) 23:44:49 ID:7ira6pWP0
>>947
ワロタw
957名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:45:31 ID:2JmV4hvM0
>>948
それは目的の一部で最終目標は世界統一政府を作って
全世界の富を自分たちのものにし続けることだよ。
今回の金融破綻を引き起こしたのもイルミナティ。
958名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:45:40 ID:l/w2f6fU0
>>940
おまいさんって、すげえイスラエル通だなw
何でそんなに詳しいんだ?
まさか、イスラエル在住の日本人かい?

>>482 >>612 >>637 >>660 >>669 >>684 >>697
>>777 >>803 >>834 >>908
959名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:45:56 ID:eaNt+x6N0
オバマは腰抜けだから・・・

まあ、ケネディと一緒だな。

キューバ危機やベトナム戦争は、

腰抜けケネディがなめられた結果。


オバマも第二のケネディの可能性が大。
960名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:45:57 ID:vePw6Z8B0
なんでこんなことになったん?
961名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:46:05 ID:m8sg6qci0
皆よく見てくれ地図を
http://worldtraveler.jp/icon2/Map/Middleeast.gif

よく考えたらイスラエルといい、イラクといい、イランへの敵対といい、
白人はどんどん上から白人圏を広げてるんだよね。
もうそろそろ白人を上に押し返さないとまずいぜ。
将来ぜったい白人はサウジアラビアは悪い国だとか因縁つけて攻撃してくるぜ
962名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:46:43 ID:W0EeIex40


悪魔が選んだ民 Jew (獣)

963名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:46:52 ID:JhpHnOoH0
>>883
もともと住んでいた人もいますがシオニズム運動で欧米各地から
移民が入っていますし、ソ連崩壊で15年間で120万人のユダヤ人
がソ連からイスラエルに移民しています。
964名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:47:07 ID:KCOqx0Vy0
>>960
停戦期限切れ。ずっと臨戦状態だよこの国は。
965サラたん ◆SALA/VWNDI :2008/12/29(月) 23:47:27 ID:7ira6pWP0
>>957
世界統一政府とかマンカス臭い女が純潔キャンディ配ってそうでヤダ。
966偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/12/29(月) 23:47:39 ID:ayevQz3y0
ヒズボラはまだかね?
967名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:47:45 ID:FE/qf8wp0
なんか一部のユダヤ人はろくでもないということはわかった
968名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:48:01 ID:mMowmS1P0
>>961
ユダヤ人もパレスチナ人も白人。

人類学的には極めて近い。

場所が近いから当然と言えば当然だが。
969出世ウホφ ★:2008/12/29(月) 23:48:10 ID:???0
次スレ
【ガザ空爆】イスラエル国防相「ハマスとの全面戦争」を宣言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230562069/l50
970名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:48:12 ID:e4916/UB0
いよいよ第3次世界大戦か。。。ヤレヤレ
971名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:48:42 ID:jrNdZ51C0
もしキリストが居なかったら、世界はどうなっていただろうか。
972名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:48:45 ID:xmsXTaHdO
>>957
気軽にイルミナティを口にするな
973名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:49:30 ID:gtx+fGIx0
>>936
(´・ω・`)ノじゃあオレがキリストやるよ
974名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:49:36 ID:b4kMasba0
>>971
凄い問いかけだなwwwwwwwwwwwwwwww

平和かな?
975名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:49:38 ID:51l6/Vsq0
もう終わりや
世界は核の炎に包まれるんや
976名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:50:01 ID:vRLgBXgW0
977名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:50:16 ID:rm9oIQiQ0
>>975
皮ジャケ買ってこないとなw
978名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:50:30 ID:raDBsrI90
>>963
ユダヤ人は選民思想で世界中から嫌われてたから、ロシアとか東欧とか
寒くて住みにくいところに追いやられていっぱい住んでたんだよね。
ロシアは特に多かったんだっけ。

みんな知ってるか。露天のシルバーアクセサリー売ってる奴らって
9割ユダヤ人なんだって
979名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:50:43 ID:PToL5i1S0
いったい何が始まるんです?
980名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:51:15 ID:m8sg6qci0
樺太といい中国やモンゴルの上の部分といい。白人はどこまで占領していくつもりだ。
いいかげん、もうそろそろ押し返さないと中国みたいに人口減らさないといけなくなるぜ
981名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:51:19 ID:mMowmS1P0
これからの世界はオバマが腰抜けを演じつづけるかにかかってるな。

敵陣営とも話し合うんだろ。

これはケネディと同じ。

敵は話し合いじゃなくて軍事攻勢に出る。

イランも支那もそんな感じだろうな。
982名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:51:53 ID:q2z0FNHR0
>>979
熱核戦争らしいよ
983名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:52:48 ID:DcAgQvrq0
ヒトラーの最大の失敗はユダヤを滅ぼさなかったこと。

今後100年以内にそういう認識が大半を占めるような気がする。
984名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:53:26 ID:KCOqx0Vy0
>>971
他の神の子や預言者が現れるだけだ。意味はない。
985名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:53:42 ID:6HYXdM6e0
>>979
野郎共の種汁くせーベロチューさ!!
986名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:53:45 ID:2ZNBcCRs0
http://video.google.com/videoplay?docid=-1127653652241016730

ハマス・・・がんがれ!自由の戦いだ!
987名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:53:47 ID:OHSb169e0
ユダヤはガチで世界規模の創価みたいなもんだなw
つか、タチ悪すぎて創価がかわいくみえる
988名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:53:52 ID:dq9n5gAH0
これ同盟組んでるヒズボラシリアイランが黙ってないっしょ
989名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:54:25 ID:2wv2JscX0
>>983
イスラエルがお前の身元をチェックしてるぞ。
990名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:55:16 ID:p+tt7bm+O
戦争だね(:D)| ̄|_
991名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:55:58 ID:m8sg6qci0
イスラエルと名目しつつ、人種はイギリスのような白人じゃん。
金髪系は自分たちの子孫を多く残すつもりだよ
992名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:55:59 ID:2ZNBcCRs0
one world one god!
993名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:56:03 ID:hXdfYANP0
1000ならイスラエルが核兵器を使用してアボーン!
994名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:56:05 ID:5MsGTeiL0
俺はイスラエル支持だよ。

貧乏ドイツ人には共感を覚えないんだなw
995名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:56:13 ID:l/w2f6fU0
>>990
何じゃ、そのAAはw
996名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:56:38 ID:bErr5SaiO
紛争じゃなくてホントの戦争になっちまったな…。子供が可哀想でならん。
997名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:56:44 ID:W0EeIex40


 悪魔の僕 獣
998名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:57:23 ID:+ANkhdKl0
世界恐慌→戦争
ベタだなあ
999名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:57:24 ID:raDBsrI90
>>971
ミトラ教が世界を席巻してるだろう。でもクリスマスは一緒だよ

>>979
北斗の拳みたいになるのか、未来少年コナンみたいになるのか、
はたまた風の谷のナウシカになるのか

>>983
もう一部ではすでに言われてるよー
1000名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 23:57:30 ID:hGCK3OMIO
壊滅的になるためには核使用とパレスチナ支援のイスラーム諸国の参戦が必要。キリスト再臨を夢見る一部の宗教カルトはけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。