【政治】「飼うのに飽きた」無責任な飼い主減らし犬や猫の環境改善に 自民議連が「ペット税」導入論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 自民党の動物愛護管理推進議員連盟(会長=鳩山総務相)は、犬や猫などの
飼い主に課税する「ペット税」の導入に向けた議論を近く開始する。

 動物を飼ってもすぐに捨ててしまう飼い主を減らし、ペットを取り巻く
環境改善につなげる狙いがある。議連では、ペットを購入する際に一定額の
税金を全国一律で課すことを想定している。

 近年、ペットの飼い主が「飼うのに飽きた」などといった安易な理由で、
ペットを捨てるケースが増えている。2006年度末時点で全国の自治体に
引き取られた約37万4000匹の91%が殺処分され、社会問題化している。

 環境省はペットの引き取り数を17年度末までに約21万匹に抑える方針を
打ち出しているが、財政難にあえぐ自治体は十分な対策を講じる余裕がないのが
現状だ。この自治体の対策費の不足分を補う財源として、ペット税が浮上した。

 ペット税の税収は、
〈1〉ペットと飼い主の特定につながる鑑札や体内埋蔵型マイクロチップの普及
〈2〉自治体が運営する動物収容施設の収容期間を延長するための運営費
〈3〉マナー向上の啓発運動費用
――などに充てる方向だ。

 議連では、「ペット税導入には、動物愛護団体からも前向きな声が寄せられて
いる。飼い主ばかりではなく、ペット業者にも『大きく育ち過ぎたから処分して
ほしい』といったモラルの低下が見られるという。新税導入で殺処分減少に効果が
あるかどうか、検討したい」としている。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081227-OYT1T00834.htm
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230283800/186
2名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:42:59 ID:YNiwXG450
はいはい なんでも増税
3J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/12/28(日) 06:43:02 ID:LsOaUyTeP
ペット税を払えずに犬猫を手放す家庭の増加が社会問題に
4名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:44:02 ID:jz0yrEYuO
1匹百万くらい税金でOK
5名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:44:28 ID:2RdXzIV30
〈3〉マナー向上の啓発運動費用

こいつがホンネで、また無駄なイベント、ポスター、マスコットキャラクターで
利権を漁るわけですね。
6名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:44:32 ID:JYXB6qkF0
野良は駆除される訳?
野良アライグマとか
7名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:44:48 ID:CCxNDC2lO
そして新たな天下り先も出来るんですよね。分かります。
8名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:44:54 ID:1cV/vfAF0
鬼畜政治
逆効果だ
9名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:45:03 ID:+5eHX+BW0
これはなんとも微妙だなあ。
とはいえ薬殺に金を取るとかだったら捨てる奴続出だろうし。
うちは捨て猫拾ってるんだけど、申請しなかったら脱税扱いなのかなあ。
10名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:45:14 ID:8S9bcvFIO
ムツゴロウ王国崩壊
11名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:45:38 ID:XzS6dZXEO
>>3
そして野生化した犬猫が人間を襲撃したりするだろう。
12名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:46:09 ID:KgrATWXOO
よくわからんが税金かけたら解決する問題なのか?w
13名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:46:41 ID:xEwZhC1s0
これは良いことだ、賛成

>>3
購入するときに金がかかるのだから、後の維持費は変わらないだろう
ペットショップなどで高額で買うというのがそもそも気に食わない
欲しければ保健所で選べ、どうせ殺される命だ
14名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:46:47 ID:27mwFw9Q0
問題は登録逃れだな
15J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/12/28(日) 06:46:51 ID:LsOaUyTeP
ペットショップや動物の売買を規制した方が効果的だと思うが。
16名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:47:31 ID:8fuuDBl30
ペットも戸籍に登録するようにしろよ。
17名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:48:07 ID:pu399joZO
購入時に納税しても意味ないんじゃ…
マイクロチップは抵抗あるなぁ
18名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:48:07 ID:2ks3p8FC0
これはGJ!
19名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:48:42 ID:QhvZg104O
日本に悪影響を与えた政治家にも、税ではなく罰金を課せ!
20名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:49:05 ID:1ASjdOsG0
当然の結果だな。
馬鹿飼い主どもは猛省しろ!
21名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:49:34 ID:+5eHX+BW0
>>14
自家繁殖させたペットの譲渡とかどうなるんだろうな。
22名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:49:56 ID:sq8Vu6OE0
ワニなんかを捨てるバカがいるからな。
捕獲するときは税金かかるから
あらかじめ取っとけということじゃね?
23名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:50:12 ID:s89IFD770

増税したいだけだろw
24名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:50:14 ID:3o3shiZX0
罰金を高額にすればいいんじゃないの
25名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:50:50 ID:+03g4y3mO
これはいいんじゃない?
飼う前に講習義務化して欲しい
26名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:51:06 ID:gILkY06c0
ペット省が出来るらしい
大臣はムツゴロウさん
性的な意味で
27名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:51:16 ID:sDKoyfw+0
ペットを購入する際なら問題ないかな
しかし駆け込み需要の後のペットショップには閑古鳥が鳴いてそうだが
28名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:52:39 ID:1ASjdOsG0
それにしてもアホな飼い主が多すぎて困る
夕方の混雑した商店街で、平気で犬の散歩したりな
29名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:52:46 ID:0rxTrkLk0
何年か前、ペット関連スレで見た
生きたまま犬を捨てた若いOLの話がトラウマでなぁ……
30名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:53:04 ID:8QTWosd0O
ペットショップで買ってくるような連中は新しい服を買った程度にしか思ってない
31名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:53:11 ID:/AlxLWkt0
>>3
購入する際に課税するなら払えない奴はそもそも飼えないだろ
32名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:53:26 ID:eee8U+mmO
鳩山弟ら、自民のそろばんを弾く音が聞こえる…
33名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:53:43 ID:waOE53bkO
よくわからん。なんでペットに税金かけるとポイ捨てが減るんだ?
34名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:53:51 ID:u9GlPUL1O
ペットを買う時だけかかる税金か…
どんなに高くなっても買う人は買うし、買った時にどんなに高くても捨てる人は捨てる。
意味ないだろ。
35名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:54:03 ID:06HpOZOc0
捨てた奴は5年の実刑か100万円の罰金
捨てるところを目撃し通報して逮捕に至った場合は3万円の報奨金
これで上手く回るだろ
36はじめまして:2008/12/28(日) 06:54:04 ID:xMzx1iQm0
どのようにして把握するんですかね。
ペット禁止のマンションや市営住宅で飼ってる奴も多いし。
まともに,狂犬病予防接種を受けに来る奴だけに支払わせるのかな。
人間と同じですね。
まじめなサラリーマンだけに支払わせている,源泉徴収所得税と。
37名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:54:24 ID:OhVCra9mO
税導入で売れ残ったペットはどう処分されるんだろう。
38名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:54:43 ID:NuK5jpED0
マイクロチップ埋め込みを義務化すればいいだけの話だな。
39名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:55:15 ID:dDStxD2t0
ペット税wwwww
40名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:55:18 ID:djzMJSUrO
>>17
その金をマイクロチップ埋める費用なんかに使うんだろ
しかし議員、役人のアイデアには利権というウラがあるような気がしてならない
41名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:55:46 ID:+03g4y3mO
ペットショップが潰れればそれでOK
42名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:56:29 ID:wfWj1txMO
>>31
現状既に飼ってる人は無税?
じゃあ今後捨て猫拾う人からは税金とるの?
子猫産まれたので引き取り手を探してます
みたいな奴はどうなるん?
43名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:57:07 ID:rhQGK8q50
〈3〉マナー向上の啓発運動費用

天下り組織に丸投げですね。
わかります。
44名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:57:09 ID:k3ZtNP8UO
ヤクザが儲かるだけ
45名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:57:24 ID:xEwZhC1s0
>>33
・総額が高くなれば気軽に購入するやつが減る
・マイクロチップで所有者がバレルので”生きたまま”気軽に捨てるやつが減る
 (自分で殺して、ばれないように土に埋めるなどすれば、保護費用もかからない行政は助かる)
じゃね?
46名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:57:40 ID:SRXNnh7yO
ペット税を払わないようなやつらが捨てるんだから意味ない
47名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:57:48 ID:dFwAr4s70
逆に捨てる奴が増えるだけ
48名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:57:58 ID:+5eHX+BW0
>>40
利権とか言い出したら、政府はどんな行政も出来なくなるだろ。
49名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:58:04 ID:NLkz+KuU0
何この詐欺。ペットを捨てるのを防ぐなら登録制にしろカス
50名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:58:14 ID:X5WIX7z10
生活苦しくなって、ペット捨てちゃう奴とかいそうだな
51名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:58:22 ID:5XUohkHU0
ペット免許制にすれば解決だろ

〈1〉ペットと飼い主の特定につながる鑑札や体内埋蔵型マイクロチップの普及
〈2〉自治体が運営する動物収容施設の収容期間を延長するための運営費
〈3〉マナー向上の啓発運動費用

1以外全部、お役人様のこづかいじゃねーかバカ
52名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:58:47 ID:/0+fMOR80
>ペット税の税収は、
〈1〉ペットと飼い主の---
〈2〉自治体が運営する動物収容施設の収容期間を延長するための運営費
〈3〉マナー向上--- ――などに充てる方向だ。

(2)は不要。   結局は役人の人件費となる。
53名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:58:52 ID:k+LK29Wr0
こりゃいいや
どんどんやれ
54はじめまして:2008/12/28(日) 06:59:20 ID:xMzx1iQm0
田舎では,金払って買うものじゃないんですけど。
えづけして居着いてしまうだけで。
特にネコはね。
55名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:00:10 ID:Gno61vVt0

その内に出てくる新税予測

・メタボ税
・孤独税
・オタク税
・腐女子税
・ウンコ税
56名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:00:32 ID:vgjfSPj80
その前にタバコ税上げろ
国際条約だろ
57名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:00:35 ID:M2IoBaVo0
金がかかるから飼うんじゃないよ最初は
可愛いから興味本位で飼う。金は関係ない
で、飽きたから捨てる。
税なんてかけても変わらない
58名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:00:37 ID:NLkz+KuU0
>〈1〉ペットと飼い主の特定につながる鑑札や体内埋蔵型マイクロチップの普及

くだらない利権のせいでペット焼き殺す飼い主とか出るぞ
59名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:00:57 ID:/AlxLWkt0
>>42
ペットショップからペットを買う人だけ税金取るんだろ
それ以外は今と変わらん
60名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:00:59 ID:19beboVb0
要するにペットをより高額な趣向品にし、モラルのない低所得者層の手の届かないようにしようということだろう
富裕層なら人間的に完成されていてバカなことはしないからな
61名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:01:10 ID:xEwZhC1s0
>>42
捨て猫を拾う人は、捨て猫を保護して殺す行政の代わりになって運営費を減らしてくれるので
行政は助かるので税金は取らないのだろう

それが増える場合は捨てる可能性もあるので、避妊手術の奨励と、
もしも捨てた場合は今でも罰則はあるのだし、現行法でもいいのでは

なんにせよ高額で購入するようなやつのみを狙ったものじゃろ
62名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:01:41 ID:zbjfA2Cp0
「購入する際」だから、飼いきれない犬猫をもらう人間や捨てられた動物を拾ったり
保健所に引き取りに行く人々は今後も無税
ペットを飼ってる最中に税金がかかるわけじゃない

いいんじゃないかと思うよ
63名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:01:51 ID:om6N+cS10
うちの飼い猫は「ねこ元気」と「キャラット」で頻尿で血尿が出た。
やせっぽっちになった。怒りっぽくなった。精神が不安定になった。
それを日本国産のカリカリ「ミオおいしくって毛玉対応」に変えたら
数週間で血尿を出さなくなった。そして、太った。脱走、家出しなくなった。
私が寝ていると、勝手に体をくっつけて添い寝してくれる。
ウンチが太くなって、排便が大変そうだけど、精神的に安定している。
「ミオおいしくって毛玉対応」は超激安の部類に入る国産カリカリのエサだ。
http://www.sora-and-monet.com/cat-food/mio.htm
http://www.npf.co.jp/products/b_view_2052.html 日本ペットフード株式会社
今思うと、アメリカ製のエサに中国の毒が入っていて、
腎臓に何か悪い物質がトゲトゲして血管を破っていたんだと思う。
64名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:02:26 ID:pp8+6JfD0
その前にタバコ税あげろよ。
本人と周りの健康被害がへるし、失火とかもへるだろ
65名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:02:41 ID:1nuC3Zs+0
ホームセンターでペットを売れないようにしてほしい。
ペットが鍋やゴミ箱と一緒くたで売られているなんて異常だ。
買うのに手軽すぎる場所にペットを陳列することで
購買意欲を無駄に煽っている。
66名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:02:44 ID:8mnWsWpG0
>>42
税金が払えない程度の収入しか無い奴が
ペット飼っててもどうせその内捨てるだけになると思うぞ。

住居からして、そういう所じゃないと飼えない訳だし。
67名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:02:48 ID:+03g4y3mO
反対するのは生き物で商売してる奴らくらいかな
68名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:02:50 ID:Fy1+vMu50
免許制&全てのペットを登録制にすればOK

これなら、登録料や免許更新費用とかで利権が生まれるでしょ
69名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:02:58 ID:r/P8rfsf0
>>33
気軽にペットを捨てるようなヤツは
流行やブランドでペットを購入するから
70名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:03:08 ID:JYXB6qkF0
血統書や許可証が付いてる物以外の管理は難しいだろうな
とりあえずこれらから税金取る方向から始まるのかな
71名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:03:08 ID:0rxTrkLk0
>>60
でも現実見るとさ、
低所得者層の巣窟、
公営住宅・団地ほど
小汚い餓鬼と犬猫まみれなんだけどな。

逆に高級住宅街ではあまり見ない。
72名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:03:09 ID:4tDfHvu60
ペットの身体にIDチップを注射すればいいよもう
73名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:03:12 ID:I+9IkXHQ0
購入額の20%ぐらいが妥当ですか
74名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:03:35 ID:F6Arj8n40
もう派遣飼うのに飽きたから捨ててきたよ …
75名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:04:05 ID:+5eHX+BW0
>>58
自分で処理するならいいじゃないか。
勝手に死体をその辺に捨てたらそれ自体が犯罪だしな。
76名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:04:09 ID:mF3/Ezqx0
そのうち国内で呼吸するのにも課税するんでしょうね
「国内生存法・呼吸気循環税」とかかw
77名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:04:20 ID:7AW8vAzJO
これは賛成
78名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:04:27 ID:Rpxk2rHwO
つーか免許制にした方がいいんじゃねーの
買う時に税金なんかかけたって捨てるバカは捨てるだろ
79名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:05:14 ID:fkks+E050
>>73
購入額とか言ってるけど、うちにいるにゃんこどもは全部元捨て猫だぞ
税金とかかかっちゃうとこれ以上ひろって飼うことは出来んな
まあ今いる分には払うけど・・・

20歳とかまで育った猫に税金かかるようになったら
微妙な気持ちだよね
80名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:05:30 ID:xEwZhC1s0
>>73
購入額の500%くらい行っても大丈夫じゃろ

その代わり保健所から引き取る人は一か月分のえさ代と避妊手術付とか税金控除とか
81名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:05:33 ID:6gt//u8K0
賛成。マイクロチップには飼い主の他、ブリーダー、販売店の情報を載せ
無計画繁殖、過剰供給による殺処分は高額な罰金を科す
マイクロチップを埋め込んでない捕獲生物は無条件殺処分でいいだろう
82名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:05:45 ID:P5vsYXQX0
議席を減らしたい自民
83名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:05:59 ID:D4azll4h0
ぬこ飼いたいねん(´・ω・`)
84名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:06:01 ID:ZHcPntB1O
普通は『可愛い〜!』で衝動買い。
俺はじっくりあちこち見てまわる。んで、コミュニケーションが取れる犬だけを飼う。
今、犬が三匹いるが、ちゃんと躾出来るし、狂暴でもない。嫁さんも息子も可愛がってる。
85名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:06:06 ID:waOE53bkO
>>45
そういうもんかなあ。

いまいちピンと来ない。
86名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:06:07 ID:/Ehs6y7H0
ペット税?意味わかんね

てか、ペットショップやブリーダーに規制かけろよ
あと購入審査もかなり手厳しくやってほしい
本当はそれが一番良い手段なんだけど、面倒くさいからやらないんだろ
87名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:06:14 ID:JRC12NlG0
はやく空気税導入しようぜ!
生きてる奴全員から毟り取れるぞ!
88名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:06:22 ID:JkGGww71O
ペットショップで働く奴やブリーダーは地獄すら生ぬるい
89名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:06:33 ID:vgjfSPj80
猫は一匹ならワンルームでも十分飼えますって
なんか本で読んだ

たばこ増税はどーなった
WHOの期限は2010年2月だぞ
90名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:06:46 ID:+5eHX+BW0
>>78
制度を施行する財源は?って事になるだろ。
登録免許制にするなら登録料をたんまり取らなきゃな。
91名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:06:50 ID:MXtCAFb6O
長野県民はリニアを迂回させ自分の利益しか考えてない

http://www14.atwiki.jp/egonagano/
92名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:07:21 ID:bzuGa0uZ0
チップ埋め込みを義務にして
埋め込まなかったり・捨てた時に罰金にしろよ
93名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:07:26 ID:PXrs3eX10

ただ税金欲しいだけだろ

94名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:07:49 ID:NLkz+KuU0
利権貪る前にアメリカ等を参考にしろよ
ほんと使えないな
95名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:07:51 ID:Soa06Ftn0
>>〈3〉マナー向上の啓発運動費用

まぁた、新しい天下り先でつか。分かりやすすぎ
96名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:08:10 ID:CvM7w1M00
>>90
登録データベースの管轄をめぐって骨肉の争いが始まるような
動物関連なのに総務省にとられて面白くない省庁もあるんじゃないの?
そしてそれに連なる族議員さんたちもw
97名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:08:35 ID:EiWtc0L/0
自分の生活も満足に出来てないのに飼うのとかいるからな
海外みたいに所得いくら以下は飼えないとか登録制罰金制
ペットショップ規制はどんどんすればいい
98名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:08:38 ID:hSh8m3WD0
えっと 食べる場合は税金はかかりますか?

それと食べ残した場合は税金は還付されますか?
99名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:08:39 ID:ZIpT/bO60
飼ってない側からしたら迷惑なだけだもんな
道端の糞とかもうね
100名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:08:50 ID:/+yjx7Ew0
飼育を確認して税とるのは難しいから、
ペットショップで買う時に消費税+ペット税=30%とかな感じで実施されるのかね。
101名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:09:23 ID:Vj9tsWrh0
>>1
自民公明官僚の世界は30年前で停止している上、まともに、
対応しようという真面目な意味での正気さが感じられない。
102名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:09:32 ID:CK6L4Ddj0

生類憐みの税
103名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:09:38 ID:R1LRCYviO
国民から盗ることばかり考えているんだなw

まず、無能議員税や朝鮮カルト議員税、
それと売国議員税を導入しろよなw

話はそれからだ!
104名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:09:47 ID:xEwZhC1s0
いまだにペット販売は登録申請の緩やかなものなのだろう?

通販でも売ってるしな

通販って返品率高いんだよな
「画像やカタログと色が少し違う」って言えばOKだし

こんな感じでペットも気軽に扱うのを減らすだけでもいいじゃろ
一匹10万くらい上乗せしろ。
もともと犬猫を数十万で売るのもどうかと思う
105名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:10:00 ID:seEZBMhL0
ペットもきちんと指定外来種に入れれば飼育は許可制
繁殖も厳しく取り締まれるし
106名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:10:29 ID:V5pit51h0
>>1
犬猫の飼育は許可制にしたら?
毎年更新が必須で死亡時も届出。
で、更新料取って違反者には罰則。
107名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:10:45 ID:/Ehs6y7H0
ホワホワした洋犬をペットショップで買ってる奴見ると
ちょっとその前に保健所行けば?って言いたくなる
108名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:10:59 ID:rYsY2XGP0
自民は嫌いだがこれはいいな。
実際ペットなんてそもそも動物虐待だし、
こんな商売が認められてること自体がおかしい。
保護機関を作って野良の動物は保護し、その運営資金に
ペット税を使えばいい。
購入費用の30%くらいでいいんじゃないか?
更に雇用促進のために調査機関を設け、無職の中年層を
受け入れる。
パチンコ店への調査なども行えばかなりの規模が必要になるから、
数万人規模の採用が可能になるはずだ。
109名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:11:01 ID:CmCNFbhhO
猫を登録制にして猫飼いからも税金取ればいいんだよ
110名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:11:08 ID:EiWtc0L/0
あんな小さい子供のうちに親と引き離して売ってるの先進国じゃ日本だけだし
成人になったペットの価値を下げてる元を規制せずにあるもの変えずに上乗せの制度だけじゃなんにも解決せんよ
111名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:11:11 ID:G+YbWHbQO
ペット税賛成!無責任な飼い主が多すぎる。
飼う為の厳しい規制も設けるべき。
112名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:11:41 ID:hSh8m3WD0
>>102 んまい
113名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:11:46 ID:06vOk4MM0
これは大賛成

加えて、外来種には輸入/国内繁殖、小型(昆虫含む)/大型に限らず課税と登録を義務づけるべし
114名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:12:07 ID:9Wctb1WVO
犬猫6匹飼ってるがぺットショップで買った事のないウリには関係ないな
115名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:12:19 ID:SLwtG+lc0
殺処分にかかる何十億もの税金がもったいないな
116名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:12:22 ID:Rpxk2rHwO
鳩山弟は無類の犬好きだから何かするだろうとは思っていたけど、これは今いちピンとこないなぁ
効果あるんだろうか
117名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:12:40 ID:TxXPZxqV0
ペット業界は反発しそうだな。


個人でブリーダーの真似してる人からも税金取るの?
118名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:12:45 ID:gxffd+wc0
まあ、ペットを捨てる奴のモラルが問題なんだから…
ペットに飼い主の住所氏名を刺青して、
野良が見つかったら罰金とか。
119名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:12:55 ID:QQsrYYOI0
どうでもいいぜ
俺の心の友はハムスターだからな
120名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:13:10 ID:xEwZhC1s0
>>110
そういえば、購入となれば、可愛いという理由で子供の犬猫がほとんどだけど、
よく考えたらいきなり親と引き離されたってことなんだな・・・残酷だな・・・・
121名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:13:15 ID:JDh3L8vf0
>〈3〉マナー向上の啓発運動費用

ハイハイ、利権利権
でもどうせ飼えないから好きにしろ
122名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:13:24 ID:e1GCrx9N0

動物愛護団体って、クソだよな。


動物愛護とか名乗ってる奴が、たくさん犬猫殺して、さらに税金も取るってよ。ふざけてんなあ。


無責任な飼い主に対して、罰則を設ける

徹底的に罰則でしょっぴく


この順序でやるのが常識だろうが。ふざけんなよ。犬の宅配便が、作った奴全員、地獄に届けますよ。
123名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:13:32 ID:+03g4y3mO
ペット捨てた奴は全財産没収、身ぐるみ剥いで寒空に放置で
124名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:14:01 ID:pHQYoJzbO
うちの猫は家畜だからw

なんなら家畜にも税金かけるか?
全国の農家から総スカンくらいたいならやってみなw
125名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:14:19 ID:ARHLYTsJ0
何でもかんでも税金か
そのうちうんこ出すのにも税金がかかるな
消費者庁なくしたほうがよっぽど効率いいよ
126名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:14:32 ID:/+yjx7Ew0
将来的にはペット税とあわせ
ゲーム税
ネット税
アニメ税
漫画税

くらいの対娯楽税が一挙に導入されるのかなw
もういっそ消費税UPでいい気がするw
127名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:15:00 ID:+5eHX+BW0
>>124
ええ?食うの?それとも毛皮用?
128名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:15:14 ID:ZZA6EHKk0
なめてんのか?
まともに飼っている飼い主から何で税金を徴収する理由があるんだ?
129名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:16:19 ID:waOE53bk0
ペット税を導入する前に
ペットを飼うときはどういうルートで入手したかを書類で作って
ブリーダーやペットショップから入手した場合はその名前も明記する
そして保健所に持ち込まれたらその名前をチェックして
頻度が多いなら営業停止とかの厳しい処分をするべきだと思うけどね
簡単に飼えるとか言って騙して売りつけるペットショップがたくさんある
130名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:16:19 ID:B5k4GCKe0
少子化が進行している一方で
実はペットは増加しているらしいからな
独身者はペットを飼っている所が多いらしい
独身者から税を取り立てたいんだろう
131名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:16:24 ID:HNqKfUWLO
普通なら罰則じゃないのか?
分かるわけないんだが
132名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:16:30 ID:e1GCrx9N0

動物は法律では物だからね。


うちはペットではなく、物を置いてるだけだから。日本での「ペット」はアメリカのように、動物虐待を刑務所にぶち込みまくるような国の通称であって、日本での法律のペットはむしろ家畜を指す。
133名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:16:37 ID:yT32SscCO
すげえ口実
もはや何だっていいだろ
134名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:16:38 ID:Ng7kAHjz0
税金払いたくないから外飼いの半野良として
猫を飼う奴が増えそうだ。

こういう馬鹿には勿論罰則を設けるんだよな!
135名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:16:46 ID:sRefx38m0
アホや…捨てたときの罰を重く付ければいいのに
利権に使いたいだけだろ利権屋どもめ
136名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:16:54 ID:Rpxk2rHwO
>>128
いや、購入時の話らしい
137名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:16:54 ID:TxXPZxqV0
>>122
>無責任な飼い主に対して、罰則を設ける
具体的に
保健所に持って来た人に罰則なら「散歩してたら逃げられちゃいました><」
と言って野良犬野良猫が増えるだけ=保健所が捕獲の為に費用がかかる。
マイクロチップなど飼い主が特定できるようにするのにも費用がかかる。
138名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:17:30 ID:pHQYoJzbO
>>127
モフモフ用家畜に決まっとろうがダアホ
139名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:17:34 ID:/Ehs6y7H0
もしかしてペット業界を牛耳ってるのも在日?
今のこの悪循環のペット産業を変えないのはどう考えてもおかしい
まるでタブーを扱ってるみたい
140名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:18:00 ID:PbCtmB/DO
ICチップ義務化して、
つけてない飼い主に罰金では駄目なのかな?
141名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:18:50 ID:ZZA6EHKk0
あーすまんペットショップから買うときだけか。
捨て猫を大事に飼っている私には関係ないのか。

しかし>>57の言うとおりだろ。
あんまり意味が無いと思うが。
142名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:18:51 ID:PPJw2uyIO
馬鹿だ・・・金取りたいだけだろこれ。何でもそれらしい理由つけて税金税金・・
ペットショップで買うよーな輩相手に値段なんてちょっとあげたくらいで何の啓発になんだよ。
ただでさえあんな馬鹿高い値段でも買える奴らだぞ。
動物のため、みたいな言い方が気にくわん。
最初からペット買う余裕がある家から金とりたいっつー魂胆みえみえで気持ち悪い。
本当にペットの事考えるなら他にもやるべき事いっぱいあるだろうに
その事には何も手を出さず何がペット税だ。
143名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:18:54 ID:a5T7tbgk0
これ管轄は厚生省になるのか?
天下り団体を、これ以上増やすのも如何なものかと思うが。。。
144名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:19:09 ID:hSh8m3WD0
やっぱり意味和漢ねえよ
145名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:19:52 ID:3ELBSGlnO
また独立行政法人作りの算段か!懲りないな。
146名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:19:57 ID:rdWHMDx40
反対はしないがパチンコ税を先にしろ
147名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:20:13 ID:XGil9cEm0
>近年、ペットの飼い主が「飼うのに飽きた」などといった安易な理由で、
>ペットを捨てるケースが増えている。2006年度末時点で全国の自治体に
>引き取られた約37万4000匹の91%が殺処分され、社会問題化している。

おもちゃ感覚・ファッション感覚で飼うな。
飼うなら最後まで責任を持て。
148名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:20:19 ID:vhHBMAIP0
自民党は増税しか考えない。
いちいち国民のライフスタイルに介入するなよ。

こんなことするなら民主のほうがアメリカ自由主義の精神があるからまだマシだ。

ちなみに重税国家スウェーデンの実態
http://fukushi-sweden.net/news/index.html
149名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:20:53 ID:SYEWxk920
>>71
そりゃ屋内で飼ってるから。
屋内飼いの小型犬なんかだと散歩必要ないし
150名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:21:18 ID:e1GCrx9N0

動物は法律では物だからね。


うちはペットではなく、物を置いてるだけだから。日本での「ペット」はアメリカのように、動物虐待を刑務所にぶち込みまくるような国の通称を日本語で使ってるのだ。


日本での法律のペットはむしろ家畜を指す。


あと諸外国の一部の国の登録制の国は、2mx2m以上の住まいを与えるとか、屋根つきで暖房をつけて、寒い外に置いてはいけないとか、近所で「OOが犬を叩いてた」なんて通報されたら、


アメリカの愛護団体なんか家宅捜索して、刑務所に当日にぶち込むからな。


金だけ取ってんじゃねえよ、自民公明党の利権屋のブタどもが。
151名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:21:25 ID:Guwq3A9x0
ペット税なんて、タバコ増税してから言え
152名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:21:46 ID:EN736mOt0
おおお!これはかなりいい案だあよ。なにしろペットというのは
飼う側の立場は常に上から見守る身分で強き者でなくてはいけないしな。

貧乏人でもペットを飼ってる奴がいるがペットに対して己の身分を弁えず
ほぼ総ての貧乏人ですらペットを守ってあげる故に
動物好き=いい人=自分は寛大な人間みたいに考えてるアホウが多いからな。

納税させて身分を叩き込むにはいい機会だと思う。
153名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:21:46 ID:LFUqLQ72O
宗教税とれよ。
世界的に見て、宗教団体から税金とらない国ってほかにあるのか?
公明党のせいで導入できないんだったらクソすぎるんだが。
154名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:21:53 ID:/ETGLEho0
ペットショップを廃止すればおk
155名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:21:59 ID:s89IFD770
厳罰化や付随する法律の整備もセットにしないと
本当の意味ないね
増税の前にする事が沢山あるのにねぇw
156名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:22:05 ID:YzHVJxG8O
>>135
捨てたと逃げたをどう区別するんだ?
157名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:23:45 ID:94SXrm9pO
ペット税?いいよ


大きな公園にドックランなど整備してくれるなら(笑)

158名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:24:08 ID:e1GCrx9N0
>>137

簡単だよ。

ペットショップ禁止
商売での売買は一切禁止
生んだ子供を捨てるの禁止(自分の犬の子じゃないと言い張った場合は、DNA鑑定を行い、一致した場合は一匹につき20万の負担)


はい、簡単w
159名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:24:14 ID:ye4YKMUc0
>>60
鬼畜のような奴は富裕層の方が実は多いんじゃぁないか?
絶対数は少ないかもしれんが。
160名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:24:18 ID:CmCNFbhhO
消費者庁潰してアニマルポリス作れば解決だろ
161名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:24:22 ID:TxXPZxqV0
>>156
135「逃げられた場合も捨てたと判断します」

必死なコピペがあるのを見ると、こんな案ですら民主工作員は出るのかな?
悪質なペット業界を縮小するためにも税取るのは悪くないとは思うが。
162名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:24:26 ID:/Ehs6y7H0
>>147
日本に来る外国人によく驚かれるのが
ペット用の服や小物がたくさんありすぎるってところらしいが
これって欧米じゃ普通じゃね?なんて思ったけど、そうじゃない事に逆にびっくり
日本のペット産業どんだけ腐ってんだよ。あと日本人も馬鹿すぎる
163名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:24:27 ID:vhHBMAIP0
>>152
ほら、身分を叩き込むとか政府のほうがえらいという封建主義的な視線だ。
さすが自民党ですね。
164名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:24:41 ID:gxffd+wc0
>>156
逃げれるような管理しかしてない、ということになるんじゃ?
165名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:24:50 ID:hVbUNH8j0
なんだ、購入時にかかる税なのか。
うちは捨てられてた猫3匹を飼ってるので、何で税金取られにゃならんのかと思ったよ。
購入時だったら賛成だ。ついでに捨てたのが発覚したときの罰則を厳しくすればいい。

誰だったか、若い女性タレントが、可愛いからという理由でホイホイ購入し、飽きたらとっとと
売り払ってしまうという話を聞いた時は、「お前も惚れた男にとっとと捨てられてしまえ」と思っ
たよ。
166名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:25:44 ID:Rpxk2rHwO
別に購入時に税金とるのは構わんけど、それだけじゃ対策になってないわなぁ
ペット問題に取組むんなら中途半端なやり方じゃなく、もっと気合い入れてやってもらわんと
ペットを飼ってる人間は増えてるんだし
167名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:25:48 ID:xEwZhC1s0
>>156
捕獲されたとき、もしくは保健所に持ち込まれたときに
逃げたといえば本人に返すだけ
捨てたといえば殺処分
そのためのマイクロチップ内臓案じゃろ
168名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:26:13 ID:ZyNpJfFBO

新しい利権つくって金とる事しか頭に無いな

それを実務で処理する部署の負担をまったく考慮していない
立法機関はもはや暴走している
169名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:26:27 ID:FcN8Js230
チロの復讐がまっています。
170名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:26:35 ID:vhHBMAIP0
>>165
購入時ならすでに消費税を払ってるじゃないか。
171名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:26:54 ID:1lNpxm1H0
もうペットも住民票に載せたら?

172名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:27:25 ID:xaTwPUjYO
川島なおみのせいだな。
173名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:27:44 ID:+03g4y3mO
神田うのに飽きた
174名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:27:52 ID:pHQYoJzbO
やるならペットを法律上の"物"から変えて、関連する法整備するのが先だ
動物虐待を人間に対する暴行罪に近付けるとかな

それと野放図に増やすことだけを考える悪徳ブリーダーの規制
料金の格差が激しい不明瞭な動物病院の管理とかいろいろある

しかし、ちょっとでも金が取れそうな事を見つけるのだけはヤクザ並に早いなw
175名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:27:56 ID:wfWj1txMO
>>170
ガソリンだって二重課税さ。
176名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:28:38 ID:e1GCrx9N0
>>137

簡単だよ。

ペットショップ禁止
商売での売買は一切禁止
生んだ子供を捨てるの禁止(自分の犬の子じゃないと言い張った場合は、DNA鑑定を行い、一致した場合は一匹につき20万の負担、罰金300万) →譲る場合は、相手の身元の登録必要


はい、簡単w


捨てた場合は、「逃げられた」と言えば、まあ許してやる。
177名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:29:07 ID:gxffd+wc0
ところで、パチンコ税はまだかな?
178名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:29:12 ID:vhHBMAIP0
政府って言うのはこうやって口実をつけてはどんどん税をとっていくんだよ。
このやり方はイタリアの政府と似ている。
イタリアはそうやっているうちに国民所得の6割が税金になってしまった。

税なんか簡素で安いほうがいい。

国会議員はろくなこと考えないから、定数削減しようよ。
アメリカは人口比で日本の1/3以下だぞ。
179名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:29:15 ID:s89IFD770
アップルー!アップルー!
180名無しさん@丸周年:2008/12/28(日) 07:29:27 ID:pKVYbfR40
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |  可愛いペット買ってきたぉ
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |______
   |     .l    /|game 魔法少女|
   ヽ  丶-.,/  .|    ネコミミン    |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
181名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:29:27 ID:N29nq4LiO
大賛成だ近隣住民にも迷惑かけてるしな
182 ◆C.Hou68... :2008/12/28(日) 07:30:05 ID:1dm64OsJ0
煙草税の次はこうきたか。
そのうちマジで独身税ができそう・・・
183名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:30:07 ID:hVbUNH8j0
>>170
使用用途が消費税とは別になるんじゃね?多分。

>>171
最終的に、そこまで徹底することになるのかもね。
184名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:30:27 ID:huTVQZiZ0
結果的に貧困層への増税になる酒税、タバコ税アップよりはましだね。
ペットはそもそも愛玩物、ぜいたく品だからね。
185名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:30:31 ID:76msGJIv0
購入時と死亡時に厳密な登録と、定期的な申告を義務づければいい。
再申請時にペットが居なければ厳罰。
「捨てた方がリスキー」にしない限り、何をしようが減るわけがない。

税金を払えば何してもいいのかよw
186名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:31:15 ID:y0KjVG9SO
犬はともかく、猫には要らんだろ。
「猫は誰の猫でもない。猫自身の猫である」って言うだろが。
大体、猫なんざあちこちで餌をもらって複数の人から違う名前を付けられてるような生き物だぞ?
一体誰に課税すんだよ?
187名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:31:31 ID:jWlbO/HKO
政治家の頭にマイクロチップを埋めてほしい。
増税しても、無責任な飼い主は、捨てるし、飼えなくなれば、チップが見つからないように、処分するヤツがでてくる。
188名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:31:34 ID:s89IFD770
公僕にもマイクロチップと高額な税金を義務化しろよw
189名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:31:50 ID:EN736mOt0
名犬ジョリーの主題歌で「はしれ〜ジョリー トゥルルルルル」
トゥルルルルルの部分を舌で歌えない奴は、クチビルで歌うしかない訳だが
小中学生時代に
名犬ジョリーの主題歌が原因で友達とツバの掛け合いになったのは俺だけではないはず。
                 ,,,,,-- ,,,,
ノ"""ヽ    __     彡       ヾ
|   ヾ ノ⌒   ""--彡 ::  σ  ο ミ
\   ::;;;::       ;; 丿:::    ▼ :::ミ
  ヽ :::            ;;┌=ヽノヾノ┐
    ̄ヾ            ‖ ::::::::::::::| ‖
      |;;        ::::‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ‖
   .   |;;     ::::    ..‖;;__---==;;;; ]..
      |;;    _  :: :::;;;;;彳≡≡≡≡;;彡
       ヽ ;;;ノヽ ::::::::;;;;;;;; ミ≡≡≡≡彡
         |.;;;「 《 ::;;;;;;==.....ミ≡≡≡彡
       . | ヽ .. ゝ ;;;;;| ..ヾ:;;;; |
        |  |  | :;;;;|  | ::: |
        "::;;;ノ  | :;;;| .. / ::;;/
            ヽ _;;ヽ ;; ;;;ノ
190名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:32:05 ID:vhHBMAIP0
>>175
あれも問題だな。
撤廃すべきだろ。
191名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:32:51 ID:wfWj1txMO
>>178
議員定数の削減は
革命が起きるかヒトラーのような独裁者が現われないと無理じゃね?
議員同士の話し合いなんかじゃ絶対にまとまる訳がない。
192名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:33:01 ID:xEwZhC1s0
単純に捨てるのを減らすだけではなく
捨てられたペットの処分にかかる費用の一部負担と考えれば分かりやすい

ごみの有料袋や、リサイクル運動と同じ

まあ利権も発生するだろうがな・・・・
193名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:33:26 ID:NLkz+KuU0
家族じゃないんだ、ファッションなんだ・・

「パパ、ママ、どこにいるの? どうしておいてっちゃったの?
怖いよ寂しいよ・・・!」

「チワワ飽きたから次ダックス買ってきたテラオサレwww」
194名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:34:08 ID:e1GCrx9N0

だいたいなあ、飼ってる奴の半分は、誰かが産んだ子供をもらってきたり、(保健所行きを防ぐ)


よろよろで明日殺処分される、処刑される犬猫を引き取ってきてんだよ。金持ちじゃねえんだよおおおおおおお!!!


金持ちで犬の種類や金の価値をステータスにするクズは、必ず、必ず、必ず、ペットショップから飼ってるんだよ。ペットショップ規制したら、ペットショップじゃないって言い張るじじいの商売人から買ってくる。ルート2つしかないんだから。クズのルートは。

ペットショップ禁止
商売での売買は一切禁止


これだけで十分、防げるわ。誰かが飽きたから捨てまくってる犬を拾って飼ってるのに、第二の人生を与えてるのに、「人のケツ拭き」してる人間にまで税をかけんじゃねえよ。自民公明党は死ね!!


195名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:34:11 ID:ZyNpJfFBO

基地害に税金かけるべき
196名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:35:02 ID:7pjWB8AyO
別に構わないけど、こういう正義の大義名分がダメリカぽくてややムカつくw
197名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:35:24 ID:SJmQSGsG0
小泉毅のおかげで新税制導入できてホクホク
役人も転んでもただじゃおきないな
198名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:35:42 ID:fzn+mlGn0
歳入不足で国会議員の考えることは
増税。ペット税なんてのはペットが好きな国民と
嫌いな国民を分断するので導入しやすい。

タバコの課税もそうだ。揮発油税もそうだ。
ガソリンや灯油は原価+利益+揮発油税の全体に対して
消費税が掛かってる。消費税は揮発油税を除いた分で計算するべきだ。
199名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:36:01 ID:6mb/f6/F0
なにげに2階の窓から犬の散歩してる人を見てたら
犬がウンコしたんです。連れてた飼い主はビニール
袋とスコップを手にしてたから見ているとタバコに火
を付けただけでその場を立ち去った。
200名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:36:32 ID:CmCNFbhhO
バブル崩壊の時もそうだったが
来年は失業者増大で捨てられる犬猫の数も増える

税金かけたって捨てる奴は河川敷なんかに捨てていくから抑止にはならん
201名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:36:38 ID:e1GCrx9N0

飼ってる奴の半分は、誰かが産んだ子供をもらってきたり、(保健所行きを防ぐ)


よろよろで明日殺処分される、処刑される犬猫を引き取ってきてんだよ。金持ちじゃねえんだよおおおおおおお!!!


金持ちで犬の種類や金の価値をステータスにするクズは、必ず、必ず、必ず、ペットショップから飼ってるんだよ。ペットショップを規制したら、ショップじゃないって言い張る嘘じじいの商売人から買ってくる。

ルート2つしかないんだから。クズのルートは。

ペットショップ禁止
商売での売買は一切禁止

この2点を規制しろ。
無責任な飼い主が飽きたから捨てまくってる犬を拾って飼ってるのに(捨てる奴が不幸になりますように)、第二の人生を与えてるのに、「人のケツ拭き」してる人間にまで税をかけんじゃねえよ。自民公明党は死ね!!
202名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:36:41 ID:aET7dsg7O
ペット税なんて作ったなら、払えなくてペットを捨てる家庭が出てくるのも当然じゃないか…
203名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:36:45 ID:o48ZPL4T0
購入する際に課税するってのを読めない馬鹿を叩くスレですか?
204名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:37:13 ID:NF4102nn0
アホみたいなことばっかり考えるね〜
何度ったら金金、金を集める事しか考えてない
205名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:37:45 ID:o8IxWfGu0
課税しても何の効果も無いだろw
先進国で、ペット屋が犬売ってる国って日本以外にある?
206名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:37:51 ID:aSKNNA/GO
ま た 税 金 か
207名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:37:54 ID:mIhEdlBM0
子犬拾ったら脱税で捕まるのか
208名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:38:00 ID:7fmb2pe3O
どんな理屈で、課税したら捨てペットが減るんだ?
209名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:38:02 ID://fSVOcd0
普通に、免許制にすりゃいいんじゃないかしら
210名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:38:21 ID:LxewrYia0
税収は公務員と政治屋の優雅な生活に使わせて貰います
これが現実
211名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:38:40 ID:s89IFD770
↓まさお君が一言↓
212名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:38:42 ID:mUCxnWac0
ポイ捨て出来なくなると、安楽死が増えるだろうね

213名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:38:57 ID:JJTpJQ7CO
実際、捨てられたペットの処理等々に税金かかってるからなぁ。

214名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:39:06 ID:RPzLlp3SO
これは間違ってるわ。
まず教育、ペットショップ規制、ペット売買を厳しくするのが先。
真面目に飼ってる人が損をするのは日本らしいがマジでおかしい。
215名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:39:24 ID:hC+s7Md30
ニュー速+
チームワーク:★★★★
自惚れ:★★★★★★★
無関心度:★★
論理性:★★★

「祭り要員」「人間の汚いところ」。記者が持ち込む記事についてもっともらしく語る板だけあって、長文と論争が絶えない板である。
意見は批判が主で、住民も負けず嫌いで、ひねくれた意見や態度を持つ者が多い。時として無理やりな批判など、
気に入らない者は徹底的に叩くという非常に血の気が多い板である。
特定の記者に群がる傾向もあり、時期によって叩き傾向が違ったりと、初心者には理解できない文化も持っている。
ニュー速からは、+住民のコメンテーター、評論家気取りの切り込み視点や、言い回し、板の空気を嫌悪されており、
「斜めに構えて一般大衆の意見には惑わされませんよって感じで自己満してるのが気持ち悪い」と評されている。
批判ばかりしているためからか、やたら敵認定をし、少し自分の意見にそぐわないと
「社員の書き込みがウザいな」「工作員が来たようだw」「電通の仕業」などと酷いときは見えない敵と戦い続けている者もいる。
マスコミや世間の風評に流されないようにと抵抗した挙句、このように極端に批判的なってしまったという説もある。
カスと自認しているニュー速民に較べて、議論に参加する自分を認めているからか、自己評価は概ね高く上から目線である。
2ちゃんのスレで中身のない批判を続けたりして自己満足しているという現状を客観視することは出来るものの、
どうも吹っ切ることが出来ず、負けを認めたくない部分がある。また、「俺もカスだけどお前の方がカスだよ」といった姿勢の者も多い。
凋落していくVIPに代わり、祭り3大勢力のトップ格を誇り、祭りを引き起こそうとしたり、祭りに飛びつく傾向にある。
食いつきがいのある話題は必ずスレが何スレにも渡って伸び、鬼女板と結託し盛り上げたり、テンプレを作るスレも多い。
非常に粘着質で、祭りのピークが過ぎようとも長々と花火を打ち上げ続けているところも特徴である。
216名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:39:26 ID:EJCa4haC0
これでペットを飼っている家庭の票が逃げていくわけですね、わかります。
217名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:39:28 ID:ARHLYTsJ0
いいからとっととうんこ税パソコン税ネット税散歩税睡眠税料理税呼吸税作って
国民から日に一万くらい税金絞り取るくらい大胆なことやってみろよ
お前らみんな大歓喜だろ
218名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:39:31 ID:hVbUNH8j0
>>203
お話を違う方向に持っていって、与党を叩きたい某野党の工作なんでしょ。
219名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:40:09 ID:YicHe+V6O
それより
マイクロチップ埋め込んで
誰が買ってる犬猫か分かるようにすればいい

捨てたら100万円くらいの罰金にすればよい
220名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:40:16 ID:lC31exLj0
ハトポッポ弟は愛犬死んで写真持ち歩いてんだよな
221名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:40:17 ID:sphW82w20
買うの秋田。で捨てるような輩って、血統書付きの犬連れて歩いて
ブランドバッグ気分でいるバカだろ?

ペットショップで買ってるんだし、意味なくね?
222名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:40:28 ID:PxzP9Sx+0
ペットにICタグ埋め込んで
捨てられたら飼い主特定できるようにしとけよ、
んで罰金払わせればいい
223名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:40:44 ID:PaRpJKji0
イタリアは1日2回か3回くらい散歩させないとダメだった気がする
散歩している層はそれなりに裕福そうだったな
マナーも結構良かった

過去に何回か飼ってるけど全部飼えない場所への引越しとか
飼い主が死んだみたいな訳有りだなあ
犬が死ぬのを見るのが怖いから引き取ってくれってのもあった
224名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:40:47 ID:txUvWijKO
だよな。ペットなんて贅沢品だよ。取れ取れ。
225名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:40:57 ID:AwI6yabJ0
ペット捨てるのは歌舞伎町や道玄坂小道のショップで衝動買いしたキャバ嬢や風俗嬢だろ?
226名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:41:00 ID:xEwZhC1s0
逆に言えば、ファッション感覚で買って捨てるようなやつの処分費は
まったく関係ない多くの人の税金から成り立っていると思えば
購入時に費用負担させるのもありだろ
ペット購入に10万出せるやつからは、さらに10万上乗せさせろ
保健所から引き取るやつは税金控除だ

まあ、購入費に上乗せではなくて
ペットショップの運営を許可制にして事業税をたっぷり取り講習もさせるの良いかもな
プロとしての自覚なんて今は無いのだろ
227名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:41:06 ID:F/q//w700
現状、ペット飼えない貧乏人が金持ちがいいようにペットを買い捨てる費用を
いっしょくたに負担させられてるわけだからなあ・・・
228名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:41:08 ID:g0nAt/PI0
税率は200%でいいよ
229名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:41:21 ID:7H2jt7JZQ
いらなくなったいぬ猫は全部安楽死でいいよねε=ヾ(*~▽~)ノ
230名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:41:22 ID:at+BfyLfO
無責任な精子放出やティシュを大量消費による環境破壊を防止するためオナペット税も導入するべきだな
231名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:41:26 ID:u8fgx+Kp0
犬を散歩させているごく一部の人間に、残念ながら道端でうんこをしても片づけないで
そのまま立ち去る奴がいるよな。そんな人間にペット飼う資格無いよ。
自分ちのペットの下の世話もろくにできないで、何で飼い続けるの?
それが面倒臭いならAIBOでも飼ってろっての。
232名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:42:48 ID:huTVQZiZ0
在日はこいつは食用ニダと言い張って、税金逃れします。
233名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:43:21 ID:xEwZhC1s0
↓を読め・・・チップ埋めや、購入時の課税だぞ

ペットを購入する際に一定額の
税金を全国一律で課すことを想定している。

 ペット税の税収は、
〈1〉ペットと飼い主の特定につながる鑑札や体内埋蔵型マイクロチップの普及
〈2〉自治体が運営する動物収容施設の収容期間を延長するための運営費
〈3〉マナー向上の啓発運動費用
――などに充てる方向だ。
234名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:44:18 ID:zbjfA2Cp0
血統書に拘らなければペットショップになんか行く必要はないんだよな

うちの猫(チンチラゴールデン)も知り合いの家で生まれて
もらってくれと頼まれた子だし
近所のレトリバーも柴犬も捨てられてたところを引き取られた子だし
まあそういう飼い主は大抵品種自体に拘りがないが
235名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:44:56 ID:mA+POsnr0
>>34
「どんな状況でも、する人はする。しない人はしない。」という言い方をする奴をしばしば見かけるけど、
こういう奴って思考停止してるのかな。考えるのが面倒くさいのか、単なるバカなのか。

そりゃ結果論だけで話をしてりゃ間違いはないし、考える手間もいらないし楽でいいわな。
236名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:45:21 ID:F/q//w700
ま、実際はこれで新設された天下り団体に流れ込んでジャブジャブ役人が無駄遣い
すんだろうけどな。
237名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:45:32 ID:im1fbpNxO
欧州みたく資格制にすればいいのにね。
基本的な「道徳教育」から始めないと税金盗むような国の体質もよくならないと思うよ。
238名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:46:25 ID:ZyNpJfFBO

基地害もペットに入りますか?
239名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:46:39 ID:RPzLlp3SO
それよりペットショップやペット売買、譲渡を規制して。
240名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:46:48 ID:F9AcGEnI0
生まれた場合どうすんのやろ
あと里親の場合
241名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:46:48 ID:e1GCrx9N0

まず、捨てる奴を規制しろ。


犬のウンコ、取り忘れたことないとしてもな、


「捨ててあった犬を、うちにおいてるだけだから」って言えば通るんだぜ。


つまりな、捨ててあった犬を30匹連れてきて、勝手に住んでるだけ、だと。散歩に言って30匹のクソ取らないけど、


「ケツ拭き」のできない非情な人間や、世話もできないような(したことないような)クズと一緒にしてほしくない、と言われちゃえばおしまいだぜ。


飼ってるようなもんだよ?だけど、この人間より、クソ注意する人間の方がカスなんだよ?カス。彼は30匹拾ってきて、散歩のように縄でつないで連れてって、そいつの前でクソしてるだけだから。


無責任な飼い主を取り締まれ(=ペットショップ禁止から、)、犬を犬として扱え罰金重く、物扱いしない。こんな基本ができてないから、バカにされんだよ。




242名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:47:00 ID:2fgctHELO
無責任な飼い主が保健所に犬や猫の処分
依頼をするまでの時間の間に入って、代わり
の飼い主を探すための一時的な預かり所
を作るつもりなのかな?天下りの受け皿
としての管理会社を設立、運営することが
主目的なんだろうけど、これなら飼い主達
からの理解を獲られるかもね。

243名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:47:01 ID:bXPZ3/q5O
ペット飼いより公の場で子供を野放しにしてるバカ親を何とかしろ。
244名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:47:09 ID:ti5q/81j0

ペット税を導入すると、ペットを捨てるケースが減るってことか??
連関するとは思えんのだが
245名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:47:57 ID:wfWj1txMO
>>230
それはマスターベーションをする人が負担するのか?
それともマスターベーションを実行する際に使用される
参考画像等の購入時に負担されるのか?
インターネットで配信されたりアップロードされたり
したものを参照してマスターベーションするときは
どういった形で徴収するんだ?
246名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:48:03 ID:ptUb+vot0
ペット税というか飼ってる犬猫でも放し飼い状態で飼ってる犬猫は
保険所に連絡すれば処分してくれるようにしないと、臭いしうるさいし犬なんかは子供が噛まれる危険も多くあるのだからどうにかしろ。
つまらんなんのやくにもならない動物愛護法もいいがその前に人の生活をまもれ。
247名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:48:06 ID:v8gcnMas0
ペット税もいいが
商店街、公園で犬の散歩させる奴は罰金100万円にして欲しい
特に買い物客でいっぱいの商店街で犬を散歩させるなど
狂ってるのとしかいいようがないわ
248名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:48:14 ID:zbjfA2Cp0
悲鳴を上げるのは一般人ではなく
ペットショップ
249名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:48:38 ID:zXcxeHgd0
>ペットを購入する際
ザル法
250名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:48:47 ID:+K01zUQ90
これはよいね・・ゲホッ、ゲホッツ・・
煙草ばかりに課税しろ増税しろって言ってっから・・ゴホッ・・
天罰だろw
ザマーwwwwゲホッwwwww・・
251名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:49:12 ID:Ll+a6d+wO
むしろ不誠実な飼い主を殺処分しれよ

真面目な飼い主に申し訳ないだろが
252名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:50:08 ID:mA+POsnr0
ペット税に加えてペットを飼うための手続きをわざと煩雑にさせている国もある。
効果は確実にあるそうだ。

衝動買いでペットを買うアホが減るから効果はあるだろうね。
253名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:50:09 ID:JM4uUEnhO
それより先にブリーダーの規制と捨てた場合の厳罰化でしょう。
254名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:50:25 ID:x1KKkTt60
ペットと飼い主にマイクロチップと毒のカプセルを埋め込んで、
片方が死んだらもう片方も死ぬようにすれば良いんだよ。
255名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:50:44 ID:hVbUNH8j0
>>244
>  ペット税の税収は、
> 〈1〉ペットと飼い主の特定につながる鑑札や体内埋蔵型マイクロチップの普及
> 〈2〉自治体が運営する動物収容施設の収容期間を延長するための運営費
> 〈3〉マナー向上の啓発運動費用
> ――などに充てる方向だ。

だそうな。
この場合、(3)に該当するのかな?
256名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:50:57 ID:M47PEqTR0

ペットフードを専売制にすればいい

JTがタバコの代わりにペットフードを売り出し
町中のタバコ自販機はペットフード自販機に変貌する

257名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:51:07 ID:F9AcGEnI0
>>1に書いてあるけど、減らすのが目的じゃなくて
減らす手段を講じるための財源集めが目的だろ

先に手段を決めた方が良くないすか?
金だけ集めて有効打なし、関係者の懐に消えましたじゃ意味ねえぞ
258名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:51:50 ID:6gt//u8K0
マナーの悪い飼い主や餌やり派が増えたから、こういう問題が出てくる
簡単にペットと日常接する機会を減らす。買うなら責任を持って最後まで面倒をみる

ペットに餌だけやりたいなら動物園で飼っているものに
売店で餌を買って与えるのを楽しみにすりゃあ良い
259名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:52:28 ID:wAoOo5Q20
ドコの管轄になるのかなー
また天下り先を創るつもりなのかなー
260名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:53:06 ID:yGDMNCZq0


エサやおもちゃ、ペットシーツ、そして動物病院の治療代にも

一律25%のペット税導入がいいな。


261名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:53:23 ID:43Z2DGtz0
ペット登録制にすればいいじゃん
登録してるのに捨てて飼っていなかったら大金せしめるとかそんな感じで
262名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:53:29 ID:Vfvz/mg10
恩給の追加費用2兆円
当然現役の公務員400万人に負担
公務員税一人当たり50万円の新設が必要
263名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:53:35 ID:lrt4zWEX0
ペット税はなんとなく賛成
これはありだろ
264名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:54:00 ID:bzpu+OvwO
ペットは登録制にして、身勝手に手放す連中にだけ負担させろよ馬鹿野郎!
何で自分勝手に迷惑かけてるゴミどもの負担をしなければならないんだ!ふざけるな!
啓発運動?また電通に委託して税金垂れ流すのか?殺処分延期は保健所に持ち込んだ当人に費用の全額を払わせろよ。
自民党は頭逝かれてるのか?

宗教法人税やパチンコスロット賭博税導入の議論でもしてろよ!
265名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:54:15 ID:g+vurK9T0
>>261
すでに日本は登録制なんだが・・・ペナルティがないだけ。
266名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:54:52 ID:8AU8wIg00
野良の外飼いが主流に
267名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:55:09 ID:GE8e6yQd0
「ペット税」を導入するなら、同時に公園などで犬・猫や鳩に餌を毎日やる行為を禁止して欲しい。
カラスなども増え、鳥インフルエンザが危惧される昨今ではそういった公園で遊ぶ子供たちに
危害が及びかねない。公園を利用するには危険を感じる、という本来あってはならない状況を
人為的に作り出す行為はすでにモラルハザードに陥っている日本では法による規制をする以外にない。
他にもベンチでの犬・猫の毛づくろい、巣箱の設置などもだ。
268名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:55:16 ID:wZcp8DuE0
血税を自分のサイフみたいに思って
バラマク政治家に課税しろ
269名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:55:18 ID:6cuJ/87Ki
鑑札やマイクロチップ付けるのには、別に実費が必要なんだろ。
素直に、管理する天下り団体のための費用だと言えばいいのに。
270名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:55:28 ID:M47PEqTR0
ペットの年金とか健康保険とか作れば良い
自治労管轄の家畜保険庁設立

家保庁とか略される








271名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:55:33 ID:F9AcGEnI0
闇ペット登場
272名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:56:02 ID:jHLOyz6w0
>>261 今でも一匹ごとに自治体に
登録する義務(登録料は3000円だったかな?)になっている。
273名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:56:22 ID:VkTNG7ZzO
ペット達の為に使われるとは思えない
274名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:56:56 ID:e1GCrx9N0

身勝手に捨てる無責任な連中に、毎日散歩中に殺意をみんな覚えてるのに、


飼ってない奴や自民公明党に殺意を向けさせる気かよ。矛先変えて、どうする気だ?
275名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:57:15 ID:uAQ2tv7HO
自分も犬飼っているがペット税の導入は大賛成だ
しかし購入ではなく保健所から引き取ってきた等の場合は減税ぐらいはして欲しいが
276名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:57:40 ID:bMsSejYM0
>>252
保健所で殺処分される犬猫のビデオ鑑賞とかも義務化してもらいたいね
277名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:57:44 ID:M47PEqTR0
不用犬ポストの方が楽ジャン

278名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:57:47 ID:hZs0yuwtO
この制度で可哀想な犬達が減るのなら賛成する。
ただ本当に有効に使ってほしい。

あと、とんでもない悪質ブリーダー達も徹底的に処罰してほしい。
あれはこの世の地獄だ。
279名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:58:44 ID:1JIrfVBT0
犬や猫の放し飼い禁止。散歩禁止。
子どもが遊ぶ公園に糞尿を垂れ流す動物を連れ込むな
280名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:58:55 ID:RwPlFwbdO
いいねぇ
281名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:59:06 ID:6k10RzYeO
正直思いつきは止めて欲しい。こんな課金は何の抑止力にもならない。頭悪いにも程がある。
282名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:59:15 ID:43Z2DGtz0
>>265
知らんかった
じゃあペナルティ課せばいい
買う時に2,30万供託させるか
283名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:59:21 ID:GoV2GNLjO
殺処分を飼い主にやらせろよ
284名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:59:26 ID:wpL1aNnmO
ペットショップで購入するばかりが飼う入り口とは限らない。なかには雑種が好きな人もいる。
285名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:59:27 ID:5VoqvjX6O
徴収された税金で高速道路が作られます!
286名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:59:32 ID:EwzHNslO0
本当に動物を大事にできるのはわざわざ保健所から引き取る人や、
捨て犬猫を保護してまで飼う人達だし、これは大賛成。
ペットどころかてめえのガキさえもブランドと勘違いしてる
スイーツ(笑)共から金をむしりとるのは大賛成。

これを批判する奴はペット界隈の現状を知らない馬鹿か、
実際のスイーツ(笑)か、ただ自民叩きしたいだけの低脳工作員。
287名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:59:46 ID:xIXi4NB90
37万頭の処分にどれくらいの税金が使われているか、調べろよ!読売珍聞!

一頭一万として37億円か。一万ってことは無いだろうから、一万五千円として
50億円オーバーか。一県あたり1億円以上の税金が無責任な飼い主によって
浪費されている計算だな。

処分する時にお金を取ると、その辺りに捨てるだろうから販売時に課税するの
が良いだろうね。

この税金には賛成!
288名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:59:59 ID:6ajzIatj0
目的税は、結局、単なる増税である

豆知識な
289名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:00:07 ID:e1GCrx9N0
>>278

とじこめて数十匹適当に放置して、売れ残ったのを餓死させるのだろ。多いよな。


犬を飼ってない奴、自民公明党信者をオリに閉じ込めて、タコ部屋6畳に数十匹押し込んで、餓死させてみたいな。体験させてやりたい。飼ってない奴がきっと、ペット捨ててるんだよ。
290名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:00:13 ID:Jtsppjge0
何でも税金かけんなクズ
政治屋全員から売国税まきあげろ
291名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:00:18 ID:C2pH2fzz0
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   -=・=- -=・=- ;:
    `;.       __    ,; '
    ,;'     '.ー===-'  ,;'、
   ;'        ̄    ;:
    ;:            ';;
292名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:00:39 ID:7g/W7Kf00
家の窓を開けっ放しにして、猫を野放しにしている家がある。
あちこちの家の庭で猫が糞をするわ
ゴミ置き場を荒らすわでとても迷惑。
税金払ってるのなら、ま〜だ許せるかも?
こういう家に限って、自分の窓が開けっ放しだからって
よその家の生活音が五月蠅いとか、のうのうと言ってきやがる。
293名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:00:47 ID:EN736mOt0
>>261>>265
毎年のペット税が無理だったとしてもせめて登録したペットの死亡届けまでは徹底して欲しいな。
294名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:01:20 ID:x/nbcprYO
ホントにカスの集まりだな創価自民ってよ
295名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:01:53 ID:v2F5+lcK0
ペットブームの裏側で、膨大な数に昇る殺処分数。
殺処分は、病気よりも交通事故よりも、老衰よりも何よりも一番多いペットの死因となっている事を知っていますか?

犬の殺処分数
飼い主の持ち込み:144371(注目)
迷い犬の捕獲  :250363
返還・譲渡   : 30000
実験・払い下げ等: 10357
殺 処 分   :280819

猫の殺処分数
飼い主の持ち込み:274557(注目)
   捕獲   :  1005
返還・譲渡   :  1600
実験・払い下げ等:  1247


飽きたら捨てて命をもてあそぶ愛誤に鉄槌を!
296名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:01:56 ID:CmCNFbhhO
犬飼いは毎年税金払ってるんだけどね

自民は愛犬家の票がいらないようだな
297名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:02:53 ID:cc7+2ofE0
内緒で飼ってる人とかもらいペットとか野良を飼ってる人はどうなんのよ
捨てたら100万罰金とかにしたほうがいいよ
298名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:02:59 ID:EEFrDaiqO
もちろん金魚は規制対象外だよな?
299名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:03:02 ID:W/B+UONu0
趣旨は悪くないけど
本当に当初の目的どおりに使われるんだろうね?
そこが何よりも疑問。

つうか、動物虐殺した奴の厳罰化とか
今でも手をつけようと思えばつけられる部分があるのに
それについては放置してるんだね^^>自民
300名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:03:23 ID:klF85aZSO
ペットを処分する税金取るより天下りの高級官僚を処分する方が効率的だろう。
小泉(宅配)改革だよ
301名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:03:44 ID:e1GCrx9N0
飼ってる奴の半分は、誰かが産んだ子供をもらってきたり、(保健所行きを防ぐ)


よろよろで明日殺処分される、処刑される犬猫を引き取ってきてんだよ。金持ちじゃねえんだよおおおおおおお!!!


金持ちで犬の種類や金の価値をステータスにするクズは、必ず、必ず、必ず、ペットショップから飼ってるんだよ。ペットショップを規制したら、ショップじゃないって言い張る嘘じじいの商売人から買ってくる。

ルート2つしかないんだから。クズのルートは。

ペットショップ禁止
商売での売買は一切禁止

この2点を規制しろ。
無責任な飼い主が飽きたから捨てまくってる犬を拾って飼ってるのに(捨てる奴が不幸になりますように)、第二の人生を与えてるのに、「人のケツ拭き」してる人間にまで税をかけんじゃねえよ。自民公明党は死ね!!
302名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:04:14 ID:EwzHNslO0
>>290
広告税かけてマスゴミから絞りとるのが先だろが
303名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:04:16 ID:mBg4w8gF0
中国広東省のお店が喜んでお引き受けいたします、とさ
304名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:04:25 ID:govsrI2h0
税金を導入してペットの維持費を高くしても無責任な飼い主は減らないだろ
必要なのは税金じゃなくて罰則 それも厳罰

自民の誰かが愛護団体から賄賂貰ったんじゃねーのコレ?
305名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:04:47 ID:M47PEqTR0
全ての飼い犬の網膜パターン登録を行い
誰が捨てたか明確化させる

未登録犬は違法として30万以下の罰金科料
306名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:04:57 ID:BgoJvjsb0
確かに昔から日本には自治体への登録制があるが、
あれは狂犬病予防の意味合いが大きいからね。
307名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:05:08 ID:5FJg07u00
まずタバコを大幅増税してからだ(^。^)y-.。o○
308コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/12/28(日) 08:05:18 ID:aYs39VXBO
スク水猫耳のペットにも税金かかるんかな
いぃ いぃ ってよく鳴くペットだけど
309名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:05:29 ID:U4pb0erZ0
いぬは、美味いらしい。
310名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:05:42 ID:qhk+gpia0
飼う側だけ規制してもあまり意味ないだろ。無責任なペットショップも多い。
ドイツみたいに犬猫の販売は原則として禁止すりゃいいよ。
311名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:05:57 ID:Pak5HrsA0
金ないのにペット飼う馬鹿を抑制できていいだろ。
世帯収入は年1000万円以上の条件もつけるべきだ。
312名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:05:59 ID:uAQ2tv7HO
タバコの増税に賛成ばかりしていたゴミ共に対していい薬にもなるな
自分はタバコ吸わないから全くの無関係だが
最近のタバコいじめには心底腹立ってたから
いい気味だ
313名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:06:05 ID:F9AcGEnI0
税金を建てるだけたてて他に転用するのが得意だから信用できないんだよなー

日頃の行いだけどさ
314名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:07:16 ID:97W0X+qQ0
>>304
給食費滞納みたいに「お金ないから払いませーんw」とそのまま居座るアホもいそうだからな
罰則に賛成
315名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:07:17 ID:3JefxQZy0
そのうち環境税として呼吸税を導入
316名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:07:40 ID:ZWWXekAm0
違うんじゃね?
完全登録制にして月1回の飼育確認を行い、
違反事項があったら莫大な罰金にすればいいじゃん。
誰も飼わなくなるっての。
317名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:07:59 ID:bS8ZfCxV0
アメリカみたいにICチップ導入しろ。
同じく動物警察もな。
318名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:08:17 ID:M47PEqTR0
>>305だったが
捨てる奴は平気で目を潰すとか考えそうだな

後はDNAパターン登録・・・





319名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:08:17 ID:4ZrINrNkO
ブームだと
馬鹿高くても買う人がいるんだから

税金がかかるから、買うのをやめよっと
とはならないので
無意味だよなぁ。

あと、ブリーダーとか個人からや拾ったなど
あるのにね

狂犬病みたく予防の義務化のように
埋め込むのを義務化した方が捨て犬問題解決じゃないかな?
320名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:08:40 ID:76msGJIv0
既に保健所に殺すほどペット(無料)がいるのに、
新しいペット買うのに税金いくら掛けても無問題。

使い方さえちゃんとしてれば。
321名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:08:49 ID:ebAt7QV5O
販売時の課税か
年間徴収は犬以外無理だからなぁ
元々贅沢品みたいなもんだしいいんでない?ペット業界は確実に反対するだろうけど
322名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:08:57 ID:Ns5bFoTd0
「ペット税払えないし捨てる」
323名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:09:06 ID:fmt/STGh0
で、ペットってどこまでのは範囲だ?

飼育されている犬の4割、猫は2割程度しかショップで購入されてないわけだし。
324名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:09:11 ID:iBfnKMT40
>>315
死んだはずですよシルエットさん
325名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:09:17 ID:dzeqlENXO
>>308
お願い部屋から出てきて
まだやり直せるから
母さん一生のお願いだから
326名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:10:32 ID:fDZ3qXre0
一部の心ない喫煙者のせいで禁煙場所が増えて多くの喫煙者が困るのと一緒で、
一部の心ない飼い主のせいで対策費用負担で多くの飼い主が困るのは仕方のない事。
327名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:10:36 ID:cc7+2ofE0
一見してよさげに見えるが少しでも考える頭があるならザル法だな
ポチタマ創価番組でペットの愛らしさを煽り飼え飼えと煽る一方で
入り口だけ課税し後は捨ててもどうでもいいという感じだ
捨てられるペットが減るとは思わない
自民は曖昧な法律を常に無駄使いのために考えている
やるなら罰則を強化しろ
人権屋と人権団体をはき違えてはいけない
328名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:10:41 ID:QAx17HqUO
体内埋葬型チップって…
329名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:10:56 ID:7yQUAQts0
リサイクル税だと思って諦めろ。
330名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:11:02 ID:YcncP9e/0
捨て猫を拾った場合も課税の対象なのかな。

半世紀くらい前になるけど、ウチ世田谷の区境の碑文谷公園のすぐ近くに住んでいた。
猫屋敷だったね。カラスもいたし、犬もいた。
伯母に聞くと当時も飼い主のモラルは酷かったらしい。

家の前に親猫と一緒に子猫まで捨てていくって。
仕方ないから、飼う、するとバカが捨てていくの悪循環だったらしい。

今横浜在住だけどさ、以前、犬を飼っていた。
そしたら、道路はさんだ斜め前の家のガキが「この犬を飼って」と言ってきた。
親が言いづらくて、ガキに言わせたのが見え見え。腹が立ったね。
331名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:11:07 ID:F9AcGEnI0
>>325
4日後に日本最古の引き篭もりが姿を表しますのでお待ち下さい
332名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:11:57 ID:ZWWXekAm0
犬猫も派遣みたいなもんだからな。
いらなくなったら切られるってだけの契約。
本人らも望んでやってるんでしょ。
努力しなかったから犬猫になっただけ。
333名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:11:57 ID:KlHZzvlP0
何にも決まってない税だろこれ。
本気じゃないだろうし正気とは思えないんだが。
334名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:12:21 ID:bS8ZfCxV0
販売されてるペットに税金かけるならいくらでもどうぞ。

あーいうの買う連中が見栄や流行りで飼って飽きたら捨てるんだろ。


動物そのものが好きなら保健所行けばいくらでもかわいいのがいるだろうに。
335名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:12:28 ID:76msGJIv0
>>327
誰も課税=金もったいないからペット減る
なんて言ってない。せめて>>1読んでからコメントしる
336名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:12:36 ID:bzpu+OvwO
無責任な飼い主に負担を強いるのが普通だろ?何故連帯責任なんだ?
在日には犯罪者が多いから在日全員刑務所にぶち込めと言ってるくらい乱暴な意見だぞ? それに間違いなく公務員の天下りと電通、愛護団体への税金垂流しが目的であり、
最初の議論の購入時は見せかけ。
時期を見てペット所持全世帯に100%税金をかけてくる。
自民党の横暴を甘くみてはいけない。
そして貧乏人はペットを持つなという時代に突入する。
犬猫による街中の被害や迷惑よりも、在日韓国朝鮮人、中国人のほうが比べものにならないくらい甚大な被害と迷惑を日本社会に与えている。
ペット放置者への直接負担、処罰の議論が先だろ?一律税を課す前にやるべきことは多々あるのに何も努力しないで一律負担など正気の沙汰ではない。

ここで自民党を支持してる連中には悪いが工作員か余程頭が弱い馬鹿としか言えないよ。 今までの自民党のやり方見てもまた騙されるのか?
搾取だけされて効果は最低。政治家と公務員、献金する企業に金がまわるだけ。
いい加減自民党に洗脳される馬鹿どもには勘弁してもらいたい。
337名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:12:36 ID:Sz7X5g/p0
豚とか飼ってる奴は毎年100万くらい払え。
338名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:12:42 ID:YbTuE39h0
勝手に導入すればいいが
あからさまな偽善が気に入らん

ペットを大事にしようという気持ちのカケラもないくせによww

財源確保のためと素直に言えクズ
339名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:13:00 ID:ihQ8hX3tO
馬鹿な飼い主多いからな。何か手はうたないといけないだろ。
340名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:13:02 ID:slHAbK5K0
>>1
本当にアホ頭だな、此奴w
ペットを救うなら世界の中の先進国日本と言えるが、愛犬家の半数以上の人は、
捨てられた犬や猫を「助ける為に、可哀想だから飼っている」というのに。
捨てた奴から罰金を取るなら十分に理解出来るけど、本当にアホだ此奴ら!!!!
341名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:13:07 ID:uHekCO430
至極まっとうじゃないの
その程度の責任持つべきだし、遊びで飼うもんじゃない
342名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:13:31 ID:jfwVOxMk0
個人間の譲渡とか里親になる場合も課税すべきだな。
こういうのは徹底してやらないと
343名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:13:41 ID:CmCNFbhhO
>>332
人間に生まれてこなかったのも自己責任てか?w
344名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:13:42 ID:1VWLg+cs0
ペットショップは多すぎ
簡単に買える環境は単なる物として扱うようになるから簡単に捨てる奴がいる
893が経営してること自体が異常だろ
345名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:14:06 ID:h7XSn/ck0
ペット税とか考え付くのが異常だと思う。

日本には中国人だって居る訳だが、
食用の場合でも税がかかるのか?
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-79.html
346名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:14:12 ID:F9AcGEnI0
>>343
仏教的に言えばそうだろうなw
347名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:15:00 ID:bearizGG0
>>体内埋蔵型マイクロチップの普及

自民党が何を考えてるのか知らないがね、これで自民党は終わったよ。
かわいいペットの肉体におかしなチップを埋め込んでウンヌンって反発受けるに決まってる。
もう解党するしかなくなったと思う。
348名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:15:05 ID:4ZrINrNkO
保健所を無料を止めると捨て犬が増えるからね

税金は 価格があがるだけで意味がないよ

さっきも書いたけど
ペットやルート以外にルートがあるのにね
なんかね
ただの役人の天下りと増税目的でしょう
349名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:15:10 ID:2/k2cifq0
微妙だな。
犬猫を店で買うような奴はもともと金持ってるし
販売価格が少し上がったぐらいで、変わるとは思えない
その金を有効に使えるならいいんだが
ちょっと怪しいな〜
350名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:15:14 ID:qvipfnuS0
よけい捨てるのが増えるんじゃないのか?
351名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:15:19 ID:vUVOZrGIO
呼吸税を導入せよ。
352名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:15:21 ID:+03g4y3mO
ホームセンターでペット売るなよ
消耗品かよ
353名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:15:26 ID:sCDlbCdc0
鳥はどうすんだ?うちのぽーちゃん飛んでいって帰ってこないんだけど。小鳥も札とかつけんのか?
354名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:15:45 ID:xEwZhC1s0

・購入時の課税です
・購入時の課税です
・購入時の課税です

・処分はもとより管理や講習の費用に当てます
・処分はもとより管理や講習の費用に当てます
・処分はもとより管理や講習の費用に当てます

ということだぞ今のところは

一般ごみの有料袋やリサイクル運動と同じ
355名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:16:07 ID:EESyVTeEO
>>336
全くもって正論であると思います!
356名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:16:11 ID:ebAt7QV5O
抑止力にはならないだろうけど、対策費には使えるだろうから
賛成だわ
もちろん利権化は叩く上で

増税何でも反対!な厨二病なやつはとりあえず逝っとけ
357名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:16:35 ID:slHAbK5K0
>>1
本当にアホ頭だな、此奴w
ペットを救うなら世界の中の先進国日本と言えるが、動物愛護家の半数以上の人は、
捨てられた犬や猫を「助ける為に、可哀想だから飼っている」というのに。

捨てた奴から罰金を取るなら十分に理解出来るけど、

本当に''アホ''だな此奴ら!!!! 動物が好きな奴なら出てこない発想だわ!!!!
358名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:17:01 ID:eMpg5qnb0
無責任飼い主は踏み倒すからまともな飼い主だけ負担増・・・
359名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:17:15 ID:7nnTGUD2O
どんなに言い繕っても税金なんだから
もっと堂々と財源確保のためと言えばいいのに、いちいち言い訳がましくてムカつく
堂々と言って賛否があって議論すりゃいい
360名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:17:21 ID:bzpu+OvwO
ペットにマイクロチップ埋めるまえに在日にマイクロチップ埋め込んだほうがよほど日本のためになる。
361名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:17:23 ID:gLrWZP0fO
捨てる時に強烈な税徴収ならまだわかるが、
なんで買うときに払わされるのよ。
362名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:17:47 ID:/KIlPkCr0
こんな税金が本当に実現したら、欧米から叩きまくられるってwww
363名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:17:55 ID:hVbUNH8j0
工作員増えてきたなぁ。
批判ばっかりで、よりよい方法を考えようとしない。

流石ニュー速+だw
364名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:18:05 ID:bS8ZfCxV0
>>345
日本国内では犬猫食用禁止にすれば良い。
嫌なら日本から出て行け。

つか、在日は普通に消えてほしい。
365名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:18:10 ID:v2F5+lcK0
ペット飼いはメンヘラの気狂いとインテリアやアクセサリーの一つとしか考えてない奴ばかりさっさと導入しろ
366名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:18:24 ID:igaenBM9O
瀕死の赤子ぬこ育てて3年の俺ですが、自民党のアホにはつき合いきれません
367名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:18:32 ID:76msGJIv0
>>354
しかしここでは根拠もないのに
「いやいずれ持ってるだけで課税になるはず」
「税金は全て無駄に使われる」
から反対、となる。
何でも反対の野党と同じベクトルでとても恥ずかしい。
368名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:18:44 ID:vles9r6V0
いくら税金かけて値段が高くなっても捨てるヤツは捨てる

むしろ飼い主の不注意でペットに子供が産まれちまった時
税金かかるのが嫌で子犬子猫を捨てるバカが増えるだろーに
369名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:18:52 ID:axAXhvfg0
何の解決にもなってないな
ペット屋を減らすとか最初からペット飼うなとね
370名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:19:02 ID:3schdcGgO
新しい税金の名目を思いついただけ。
イニシャルの税金で捨てペットは減らんよ。
371名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:19:08 ID:32KE9oA30
チワワ見なくなったなあ。
一時はアホなくらい見かけたのに。
チワワの寿命は3年くらいなのかなw
372名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:19:12 ID:zQH9NavM0
ペットショップで飼ったペットに税金を上乗せしたら
373名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:19:25 ID:1VWLg+cs0
>>347
震災時にペットが迷子になって大変だったから
マイクロチップは入れてるほうが安心だという考えもある
うちは入れたけど痛がらずに普通の注射の太い版って感じだった
ちなみに無料
374名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:19:38 ID:eMpg5qnb0
>>336
>在日には犯罪者が多いから在日全員刑務所にぶち込め
いいこと言うね、キミ。
でも刑務所だってタダじゃないから半島に送り返した方がいいと思うんだ。
375名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:19:55 ID:F9AcGEnI0
>>367
いい加減信用ならねえってのは仕方ないレベルまで来てると思うがw
376名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:20:20 ID:bS8ZfCxV0
>>353
飼ってる鳥を放すって、馬鹿すぎ。
鳥の方も馬鹿から開放されて幸せになれただろ。
377名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:20:33 ID:vW+mLKKZ0
マイクロチップは賛成。

飼い主を記憶させておけば、誰が捨てたかすぐ分かる。
で、処分するなら、それなりの費用を徴収する。
増税よりも効果あるんじゃない?
378名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:20:43 ID:MNhLBl6e0
拝金主義のブリーダーや生体販売なんて無くなってしまえと思う

うちは里親で引き取ったり保護したノラ達ばかりだけど
みんな可愛いぞ
379名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:20:49 ID:1Za7UtHQ0
はいはい天下り先天下り先
380名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:20:54 ID:1gG5zmwb0
>>1
藻前らいつもそうだな
とりあえず税金採取名目作っておいて
集めた税金でなにしてるのさ
本来の目的に使用してないだろ

麻生がタバコ増税諦め、他から財政確保するように指示した結果だろ

どこまで国民騙す気なのさ
381名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:21:21 ID:48VG+T2h0
>>361捨てようと思ってるやつが払うわけないだろ
382名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:21:26 ID:M32oMQo10
政治家って犬飼ってる人が多いよね
小沢や鳩山や安倍は有名

海外でもブッシュ、オバマ、プーチンetc
383名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:21:27 ID:ahSEaDrbO
デポジットでいいのに。
買うときに300万くらい払って
自然死が認められれば返還みたいな
384名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:21:46 ID:4ZrINrNkO

リサイクル代がかかるからって
エアコンやテレビを買うのをやめましたか?

これで、購入時の税金は無意味とわかるから

捨て犬を厳罰化すると
犬を殺しが多発



あっ
犬を引き取りますと
犬料理やが大喜び政策か?
385???:2008/12/28(日) 08:21:49 ID:+QEfBB8U0
ペットを飼う資格のない奴ほどその場の思いつきでペットを飼おうとするからなあ。(w
ペットを飼うのに少なくとも理系的知識は必要。理数から逃げる奴はペットを飼う資格はないだろう。(w
386名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:22:09 ID:F9AcGEnI0
マイクロチップが義務になったら闇ペットが出るはずなので
これをどこまで規制できるか見物
387名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:22:16 ID:bzpu+OvwO
>>363
批判ばかり?もっとも具体的な案出してるだろ?
ペットを捨てる当事者の直接負担と。

おまえ馬鹿にも程があるぞ! ちゃんとレス読んでから書けよ。
どうしようもない馬鹿だな。 大体批判されて当然だろ自民党の能無しには呆れかえるわ!
388名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:22:17 ID:KbcsHWFS0
人間の都合で「飼育」するという行為が気持ち悪い。
動物を飼う奴の気が知れない。
動物飼育全面禁止が理想だが、それがダメなら完全許可制にしてほしい。
389名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:22:17 ID:ltYyPWXAO
>>35
天才あらわる
390名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:22:36 ID:bS8ZfCxV0
>>383
自然死を装う奴が出てくるな。
391しんちゃん:2008/12/28(日) 08:22:44 ID:qGZXwnlVO
(・ω・)/
ワシとダルメシィアンヒカルは一心同体ダ(^O^)ォ〜!!
392名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:23:20 ID:fKSXsreq0
いやいや海外のように飼い主を刑務所にぶちこめよ
日本は無駄な法律や規制が多すぎる。

ペットショップは閉店の方向で。。
393名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:23:51 ID:uAQ2tv7HO
>>363
今回は2chねらーに関係する税だからな
関係ない場合は増税増税うるせーくせに
自分の利益しか考えないゴミらしい発想
こいつらが反対してるんだからいいことなんだよ
即日導入してもいいわ
394名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:24:10 ID:FeeF+vEE0
自民って馬鹿なの?早く政権を民主に渡せよ
395名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:24:18 ID:ZWWXekAm0
染髪税をとればおk。
396名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:24:19 ID:duRuaaye0
ペットショップは保健所で処分寸前の動物だけ
販売許可にすればいいよ。無駄に繁殖とかいらん
397名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:24:21 ID:Faj3JITG0
ペット購入時の金額を増やすのが「動物を飼ってもすぐに捨ててしまう飼い主」
をフィルターにかけることにならないのは明らか。

>〈3〉マナー向上の啓発運動費用
交通安全協会を強く思い出す。

398名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:24:26 ID:YbTuE39h0
あのな、ペットを大事にしようという名目なら

・保健所で引き取る際に引き取り料としてウン十万むしりとる
・ペットを捨てたら奴がいたら逮捕してウン十万の罰金をむしりとる

これが筋だろ

何が購入時の課税だ
このド無能が
399名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:24:29 ID:cIknLeR10
とりあえず、滅多にないかもしれないが
捨てる所を見つけたら現行犯逮捕出来るようにすればいいんじゃね?
400名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:25:18 ID:yDAamkOVO
わけわからんw
議員税まだー?
401名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:25:33 ID:13Slvis6O
購入時に税金かけても捨てる奴は捨てるよ

ただ金を巻き上げたいだけのように思える
402名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:25:37 ID:v2F5+lcK0
ペット飼いのせいでアライグマやタイワンリスなどの外来動物が増えて
そいつらの対応に税金が使われている
そえを考えればペット税なんて遅すぎたぐらいだ
導入された暁には一ヶ月数万は取るべき
403名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:25:50 ID:R0R0xDuD0
税金より罰金
404???:2008/12/28(日) 08:25:51 ID:+QEfBB8U0
理系的知識のない奴は人間を育てる資格もないよな。理数から逃げて子育てって
笑わせるよな。(w
405名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:25:55 ID:iVzK2xQR0
>>1

ただ増税がしたいだけなんですね、わかります。
406名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:26:06 ID:6KXeJlksO
税金を取られたら、金が無くなってよけい飼いにくくなるんだが。
最初からペットを飼わない人を増やす計画か?
最初から飼ってなければ保健所に連れて行く事も無いからな。
しかし、それではペットショップの動物が売れ残る。そのあと、その動物はどうなるんだ?
407名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:26:10 ID:CmCNFbhhO
>>393
税金取るならアニマルポリス作れって言ってんだろボケェ〜
408名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:26:12 ID:Q8fEANWnO
もぐりのペットとかアングラな香りがw
409名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:26:49 ID:vRwvcF4M0
ペットはマイクロチップ埋め込み、避妊手術必須、虐待や捨てたら罰金だって
カナダの友人が言ってた、いいシステムだと思ったな
税金は聞かなかったけど
410名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:26:53 ID:FWm1hVFx0
結局は搾り取れるところから搾り取る口実が欲しいだけだろ
国が傾いてるから税収を増やさないと自分らの懐が寂しくなるもんなあ?
411名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:27:20 ID:hVbUNH8j0
>>387
それはスマンかった。党批判の、ただ叩くだけのレスが増えてきたもんでね。
ペットを取り巻く情勢はいろいろと厳しくなってきてるし、有意義な話が増えてくる分には
構わないんだがね。
412名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:27:21 ID:bzpu+OvwO
>>367
もうそこまで無知で馬鹿なら犯罪と同じだよ。自民党の税制の歴史を全く理解していない。 工作員か?違うならこういうとんでもない馬鹿日本人が存在するから日本はよくならないんだよ。

日曜日の朝から呆れさすレスしてないで、
1から勉強してこい。
413名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:27:32 ID:tFJjCiDu0
>>385
日本の国家自体が不必要な天皇というペットかってるからなあ。
速やかに薬殺処分が望ましいw
414名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:27:43 ID:qSnoQt1a0
絶対免許制にしないとダメだよ
特に凶暴な動物は法で監視しないと絶対ダメ
415名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:28:20 ID:fDZ3qXre0
>>345
食用は食肉となってから輸入されるだろ。
416名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:28:20 ID:duRuaaye0
いい子と思いついた。パチンコに税金かければいいと思うよ
417名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:28:26 ID:ebAt7QV5O
捨てペットを飼ったことある奴は大抵反対しなさそう
418名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:28:29 ID:+QZP6+fgO
罰金高くしろよ
ただ税金増やしたいだけだろ
419名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:28:34 ID:/oaQb/bM0
飽きたら税を逃れるためにペットを殺す無責任飼い主が生まれるだけじゃね
420???:2008/12/28(日) 08:28:47 ID:+QEfBB8U0
文系野郎って物作り大国をダメにして金だけかすみ取ることしか考えないの?(w
421名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:28:54 ID:Sm/ouO4M0
ペット業者が育てすぎで保健所に持ち込んで税金で処分してもらうのはおかしい
業者から税金か手数料を取り立てるべき
育てすぎを抑制することにつながれば殺されるペットの数も減るだろう
422名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:28:58 ID:Ml1YbbUNO
ペットは生活必需品じゃないから課税に賛成。
タバコや酒と一緒ってことでしょ?
いなくても死なないし、ペットを買うほど余裕のある家庭なら問題ないじゃない。
金持ちから税金取れってみんな言ってたじゃんw

税金が嫌なら捨て犬猫や保健所のを引き取る手もあるし、
酒タバコとかの嗜好品と違って命がかかってることだから
そのために税金が使われるのなら至ってまっとうだと思うけど。

課税の話題は何が対象でも必ず文句でるねw
423名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:29:27 ID:F9AcGEnI0
とりあえず今ある罰則を有効に機能させるための議論から始めたら?と思うな
学習能力が足りない
424名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:30:20 ID:nY0CH6Yy0
新しく買う犬に税金?うちは老犬だから関係ない?
425名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:30:22 ID:nNDPS8r80
素晴らしい
餌付けだけしてる隣の糞爺通報しまくってやるよ
426名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:30:24 ID:5jCS6vKr0
ペット捨てた飼い主は断頭台行きで良いよ
427名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:30:36 ID:hcNsMaNsO
ペット税だなんて…バカみたい!
ペットショップでは一年以内の子を売ってはいけないとか
保健所で処分する時は、飼い主に立ち合わせるとか
なぜもっと有効な方法を
考えないんだ?
どっかから金をひねり出すことしかないからだよ
ペットのことなんか考えてない!
428名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:30:37 ID:eaf2Rbup0
なんで税金なんだよ〜
馬鹿野郎がー。
ちゃんと飼ってる人は餌代、トイレシート代、フィラリア等の予防とか
金かけてんだぞー。

アホがー。カス自民党がよー。

こんな法律成立させるなら
今度の選挙、絶対いれねーからな。
429名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:30:45 ID:slHAbK5K0
>>366 激しく同感、で気持ちも激しく理解出来る。

俺も捨てられていた『犬』を、今も飼っている。これで生涯四頭目だよ。
そのために、住むアパートも制限され、普通の家賃の1.5倍以上を支払っている。
犬に掛かっているお金も、毎月のペットクリニック代(予防接種等など)と追加家賃
だけで5万以上になる。その他にも備品やらなんやらで1−2万。食料は別で掛かる。

なのに、税金って なんだこの鳥頭政策は

もう絶対に自民党には入れないし、アホな官僚も、激しく非難する。お前らも動物救
ってから議論してみろ、このキチガイどもめ。ほんの一部の人間だけだろが、捨てる
ような、大きくなったからって捨てれる様な ''鬼畜人間''なんて!!!!!!!!!!!!!!


430名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:30:47 ID:I3QNh2VW0
ペットって時間と金を大量に消費する究極の贅沢だよな

税金取れ取れ。

ついでにスキーからもがっぽり税金巻き上げろ
431名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:30:55 ID:NS6LE8/70
なんでもかんでも税制かよ能無し。
資格制度にしろっつの。
432名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:30:59 ID:32KE9oA30
飽きた。寝る。
433名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:31:21 ID:yyZNNMfn0
ワクチンの針刺しで癌化する子もいるのに・・・
牛の鼻紋登録みたいにもっと害のないのはないのかな
434名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:31:21 ID:n3EX9Ife0
全部雑種にしろ
ペットショップ廃止
435名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:31:27 ID:uoGbQ1/N0
捨てるんじゃなく、焼き肉にでもして食ってしまえばいいのにな。
436名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:31:30 ID:ebAt7QV5O
ソース読まない馬鹿が発狂してそうなスレ認定
437@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/12/28(日) 08:31:59 ID:7lsZDlhw0
>議連では、ペットを購入する際に一定額の
>税金を全国一律で課すことを想定している。

ペットショップからじゃなく
保健所からもらう人がふえるといいなあ。
438名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:32:07 ID:CYGwsRIV0
創価のペットどもが 名に考えてるんか!
439名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:32:21 ID:97W0X+qQ0
難しいところだな…脳足りんババアどもの為にこういう案があるんだろうが
それ以外の人にはちと厳しくなるだろうな
それと議員さん達、その税は本当は私腹を肥やす為ry
440名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:32:36 ID:8Blcgyrn0
別に税金かけてもいいけど
どうせ動物病院と美容室で8万位かかってるし。
441名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:32:36 ID:4exNqD7c0
業者からの購入時に10%くらい徴収する仕組みにして保健所から引き取られる場合は無税にしないと
毎年いくらかかかるんなら死なせちゃう飼い主もいるだろね
442名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:32:44 ID:5clByF3i0
捨てた奴や糞尿放置する奴に厳罰化すればいいだけだろ。
また天下りか。
443???:2008/12/28(日) 08:33:03 ID:+QEfBB8U0
日本は徹底的に理系の国にしないと滅びるよ。理数から逃げる奴ばかりに
なってきたからこの体たらくだ。(w
444名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:33:04 ID:fKSXsreq0
住民基本台帳に登録しないから逃げられるんだよ。

住民基本台帳に登録して厳重に懲罰厳罰加えろ。
死亡確認は獣医の診断書必要な。
445名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:33:16 ID:QQp4Beqh0
生類憐れみの令ですね。わかります。

100年に一度の大不況=元禄の大飢饉・・・似てますね。

446名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:33:31 ID:CRMGadJa0
>>388
>人間の都合で「飼育」するという行為が気持ち悪い。

今日から肉や乳製品を食うなよ。
ニットとか絹織物を着るなよ。

自分に関係ない事は全否定。
いかにも2chのエゴイストらしいわ。
447ノーブランドさん:2008/12/28(日) 08:33:47 ID:SoR7Ntc30
また 天下り先を作るんですか?
448名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:33:49 ID:GvyTM0k+0
もっともらしい事言いやがって結局は増税
理由は何でもいいんだろ増税できるなら
国民から金毟ることばかり考えてんじゃねぇボケ
449名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:34:09 ID:32KE9oA30
捨てた奴に文句言え
ということです、ハイ
ねらーなら理解しましょう。
450名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:34:17 ID:NS6LE8/70
>>437
> 保健所からもらう人がふえるといいなあ。
まったくだ。
里親になって10年以上育てた人に報奨金出すくらいの発想しろっつーの。
451名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:34:21 ID:OHYyCeqd0
>>1
必要なのは税金ではなく罰則
飼育を許認可制にし売買や繁殖を規制すべきだ


>〈3〉マナー向上の啓発運動費用
これは全く不要
マナーがダメなやつは罰則しか意味ない
452名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:34:24 ID:e1GCrx9N0
まず、捨てる奴を規制しろ。


犬のウンコ、取り忘れたことないとしてもな、


「捨ててあった犬を、うちにおいてるだけだから」って言えば通るんだぜ。


つまりな、捨ててあった犬を30匹連れてきて、勝手に住んでるだけ、だと。散歩に言って30匹のクソ取らないけど、


「ケツ拭き」のできない非情な人間や、世話もできないような(したことないような)クズと一緒にしてほしくない、と言われちゃえばおしまいだぜ。


飼ってるようなもんだよ?だけど、このケツ拭きの人間より、クソ注意する人間の方がカスなんだよ?カス。彼は30匹拾ってきて、散歩のように縄でつないで連れてって、そいつの前でクソしてるだけだから。


無責任な飼い主を取り締まれ(=ペットショップ禁止から、)、犬を犬として扱え罰金重く、物扱いしない。こんな基本ができてないから、バカにされんだよ。
453名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:34:29 ID:9jPwoXOlO
宗教から税金とったほうがいいと思う。
454名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:34:37 ID:x1RSFqwYO
ペットより派遣をどうにかしないと
455名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:35:02 ID:8Blcgyrn0
>>453が正解
456名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:35:16 ID:2DrCIl5yO
馬鹿なの?
まあこの不景気にペット買うなんてのは、金持ちだろうから、いいけどw
457名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:35:19 ID:eGO6vjN20
>>428
いくら自分達がしっかりしようが、アホが一部入ればそれに合わせなきゃならない
馬鹿らしいけど仕方ないんだな・・
458名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:35:29 ID:uAQ2tv7HO
ペットショップで購入する時の負担が増すだけで
保健所から引き取った場合は全くの無税

普通の感覚持ってる動物愛護家には全くの無関係だな
459名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:35:37 ID:vrMKDTKX0
増殖し過ぎて社会問題になっている国民のペットこと公務員の問題はどうするんですか?
460名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:35:46 ID:JQEcDT4t0
まあ殺すのにも金がかかるからなあ
その金捻出するのはペット飼ってる奴が出す構造作れば平等だってことなんだろうが
それにしたってなあ
461名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:35:55 ID:YbTuE39h0
小学生でも見抜ける偽善を

堂々と増税の建前に使ってる辺り

本当に呆れ果てる
462名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:35:59 ID:vW+mLKKZ0
>>366
だからさ、ペットも「贅沢品」なんだよ。車と同じ。
むしろ車よりも、生きていく上で必要ない。
維持費も税金もかかる。それを承知で飼わなきゃ。
463名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:35:59 ID:5clByF3i0
>>371
一時期はやりまくったハスキーもすぐに見かけなくなったよな。
464名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:36:04 ID:GvyTM0k+0
>>388
>人間の都合で「飼育」するという行為が気持ち悪い
オマエみたいな奴のほうがキモイわw
465名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:36:11 ID:wpL1aNnmO
店に行きすぐに買うか、熟考し、飼いたい子犬(子猫)が生まれるまで待つか。
466名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:36:25 ID:32KE9oA30
>>454
人間よりペット様
飼い主はw
467名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:36:39 ID:v2F5+lcK0
ペット飼いのせいで日本の生態系が脅かされてるんだから当然だろ
今まで無税だったのがおかしいんだ、罰則も即懲役ぐらい重くしろ
468名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:37:05 ID:wb0YJnOl0
「飽きて捨てたいが、その良心ゆえに捨ててないで面倒を見続けている人もいるだろう。
自分もそうだった。

飼い始めたら、数年すると面倒くさくなってくる。
しかし我慢して続けていると、生活習慣としてしみついて何も感じなくなる。
晩年には「絶対死ぬな」と心から願って一緒に生活をしてた。

しかし、税金をかけると、飽きた人が生活習慣の域に達する前に
「税金掛かるから」という捨てる踏ん切りの理由を与えてしまうだけになるぞ。
469名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:37:41 ID:7qw5svKA0
>>434
ほんとそう思う。
いや血統書つきでもいいんだけどさ。
チップをつけるなら購入した店の情報も詳しく入力しておけばいい
470名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:37:53 ID:XafjLrwv0
>>1
(´・ω・`)タバコの時と同じパターンだな。

(´・ω・`)そんなら政治家税あたりを導入したら無責任な政治家が減っていいんでね?
471名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:37:58 ID:heybYLg10
あと首輪付けないで散歩してる馬鹿は、罰金50万で。

走る凶器、飲酒運転と同じ。傷害罪の未必の故意で、逮捕してもいい
472名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:37:58 ID:ySX4WEAS0
473名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:38:06 ID:nY0CH6Yy0
チワワも土佐犬も同額か?
474名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:38:19 ID:ztUQ6xSY0
>>462
バス日に2本、電車2時間に一本。そもそも駅まで行くのに車で30分かかり
最寄の診療所まで車で40分の我が家は車がないと野垂れ死にますが
475名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:38:41 ID:6Fab+FCV0
むかしヨーロッパでペット税というのがあったが
尻尾を切れば、獣じゃないじゃなということで
しっぽ切られまくったことあるんだけど・・・。

二本足にして髪の毛あるようにして、人間っぽくしたら
ペットじゃないじゃなと偽装する奴、今世紀も出てくるのかな・・・
476名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:39:06 ID:+Z01kWva0
なんで反対意見でてるんだろう
ペット取得税だろ いいじゃねえか
ペットショップから買うような人間からはじゃんじゃんとってやれ

うちは死にかけの猫やら犬やら保護してそのまま居座られてるだけなんで
痛くもかゆくも無いわ
477名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:39:14 ID:A9Z2Hg9xO
>>455
そんなんしたら墓が無くなるだろ
478名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:39:17 ID:NS6LE8/70
>>472
ぬこたんハァハァ
479名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:39:28 ID:8NM3Ads10

野良猫を「地域猫」と名づけて街ぐるみで面倒をみる活動が、全国に広がっています。
横浜市磯子区汐見台は、日本で初めて地域猫活動をやりだした所です。
このグループ(汐見台地区保険活動推進員会)の活動を参考にして、
黒澤泰さん(元横浜市磯子区衛生課)と米山由紀子さんが、行政が関わる「地域猫『制度』」を作りました。
しかし、汐見台での地域猫活動は、捨て猫が後を絶たたず、猫が減らない状況にあります。
その影響は、磯子区の汐見台に隣接している、港南区の上大岡にも及んでいる様子です。

↓詳細は、こちらをご覧ください
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1182760115/4-12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1214881874/

↓地元の方々による、現状レポートやご意見 ※猫スレではないので、余計な書き込みはしない事
磯子、汐見台、屏風ヶ浦は何もないのか Part30
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.cgi/kana/1200095788/
【ツボなんて】港南区のツボ(4壺目)【見つからねぇYO!】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1116244330/
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART80☆★ 
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1211217303/
横浜市民の猫に対する意見(キーワードに「猫」「ネコ」「ねこ」を入れて検索)
ttp://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/detail.html
磯子区汐見台、港南区上大岡周辺の地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/24/06.516&el=139/36/38.124&scl=25000&bid=Mlink

横浜市磯子区への問い合わせ・提案
ttp://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/teian_isogo.html
ttp://www.city.yokohama.jp/me/isogo/toiawase/form.html


餌付け場所:
久良岐公園(磯子区に隣接している港南区上大岡) 森みはらし公園(森浅間神社近く) 森二丁目公園(ラーメン壱六家近く)
汐見台小学校正門付近 汐見台病院・Aコープ裏の階段脇の緑地 汐見台西幼稚園付近
480名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:40:18 ID:Ml1YbbUNO
捨てた奴から罰金を取るって、道端に捨てる奴をどうやって特定するの?
監視カメラでも仕掛ける?
マイクロチップが完全に普及するなら特定できるだろうけど、
生まれたばかりですぐ捨てられたら無理だし。
現実的じゃないと思う。

捨てた奴への罰金は大賛成だから、いいやり方があればいいんだけどねー。
481名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:40:35 ID:yufUtu/vO
「ペット税が高いので捨てた」
482名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:40:40 ID:97W0X+qQ0
>>475
そのうち、遺伝子やら色々改造されて二本足のワードッグが出てくるな
「全裸だけど人間じゃないから恥ずかしくないもん!」
483名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:40:42 ID:M47PEqTR0
>>479
捨て猫場所を提供するようなもんだ

484名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:40:45 ID:axAXhvfg0
飼う上で犬と小猫は引き合わせない方がいい
小猫が噛み殺されてしまう場合がある
それが理由で犬を保健所連れて行ったが…
最期まで見届けたかったわ
485名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:41:14 ID:GaoSBmpd0
取得税が成功

体内埋蔵型マイクロチップの普及

毎年課税になると思う
486名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:41:36 ID:ebAt7QV5O
罰則強化はそれこそ罰則逃れをする奴がいるんだよ
あと、馬鹿に対しては懲罰抑止論なんて通じないんだよ
増税は何でも反対! 絶対利権化するとか繰り返す奴は頭がオウムなのか?ほんと厨二病だな
487名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:41:38 ID:hhbzUnLh0
20万くらいのデポジットとるのがいいよ。
そして狂犬病、ワクチン、フィラリア対策、健康診断なんかを無料にすればいい。

捨て犬対策は
かってに処分したら高額の罰金。
処分費用を高額にすること。拾ってくれる人があらわれるまでの維持費もここからつくる
488名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:41:40 ID:NYjbW1fM0
自民党は失せろ。カネを巻き上げる事しか考えていないではないか!
489名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:41:49 ID:guy95NRj0
ペットショップで飼ったらダメ
野良犬野良猫保健所から引き取った飼い主だけ崇高っていうの気持ち悪いよ
ペットショップの犬猫だって売れ残ったら処分されるだろうし
拾った犬猫を飽きたから捨てるって飼い主も一杯いるだろうに
490名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:42:07 ID:ySX4WEAS0
ペットと遊ぶのは楽しそうだけど世話が大変だから買おうとは思わない('A`)
491名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:42:10 ID:7qw5svKA0
捨てられた犬猫に付着した毛髪や指紋のDNA鑑定しる(`ω´)!
492名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:42:38 ID:CyJ0QPsv0
ペット税はいいんじゃないか?

ペット飼う余裕があるんでしょ。パラサイトとか独身女とかペットに服着せたり毎日ブログに掲載するぐらい人生に余裕っぽいし
493名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:42:43 ID:2/iZhmwi0
税金かけりゃいってもんじゃねえだろ
犬猫なんて元から結構な額なんだし税金かける事により大きな効果があるとは思えん。
マイクロチップは有効な手段ではあるものの、ペットに打ち込むってことだから普通の飼い主達には抵抗があるだろうな
494名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:42:46 ID:zmjkBbGO0
ふーむ…購入時にだけ税を課す訳か。

これ、飼い主のマナー向上や、捨て犬猫対策としてはどうかな?
マイクロチップの促進にしてくれるのなら、反対の理由も無いが。

室内飼いの家の猫にも、マイクロチップ入れないとな。
いつ事故があって外に出てしまうかわからんし。
495名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:43:09 ID:STI5JaRbO
うちみたいに飼えなくなった人から貰ってきて飼う家はどうなるんだ?
496名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:43:29 ID:T+meHyrpO
( ゚д゚)ポカーン
まーた金かよ
497名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:44:18 ID:AKewJdfF0
増税 増税

自民はバカじゃないの 自分たちの既得権を返上すりゃ
少しは理解者も出るかもね。

498名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:44:59 ID:Ml1YbbUNO
>>468
今の案では「ペットを購入する時」の課税だから、
すでに飼っている人や捨て犬捨て猫、保健所からの引き取り、
おそらく知り合いから産まれた子をもらうとかも非課税と思われる。
つまり贅沢課税。
499名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:45:09 ID:5clByF3i0
>>495
いや、>>1に購入時と書いてあるから、関係無いでしょ。
500名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:45:35 ID:zmjkBbGO0
>>468
いや、これ>>1読む限り「購入時」でしょ、毎年「ペット税」を要求して来るものでも無いようだよ。
もっとも、税をとるためにきちんと登録の必要が出るので、毎年徴集も悪くないかもしれんな。
それ以前に、ペットショップなどでの生体販売をどうにかして欲しいものだが…
501名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:46:12 ID:Br7ZbTse0
もちろんこの制度のため、
ペットショップに環境省への登録を義務化、
税金の控除のため売り上げの報告も義務化、
実態の把握のため、売った数の報告も義務化、
闇ペットショップの摘発のため、摘発団体の立ち上げ、
等々いくらでも仕事は増やせるのです。
502名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:46:12 ID:97W0X+qQ0
購入時にだけなら全然問題ないんだが、そのうち月々払えとかも知らないうちに追加されていくんだろうな
自民だし
503名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:46:13 ID:NJTSqtyj0
マイクロチップ入り以外の動物を持っていたら罰金
病気の予防接種や動物病院でのチェック
あとは回収した税金で保健所の調査員を増やし
登録無しの動物捕獲と飼い動物の調査の徹底
504名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:46:15 ID:slHAbK5K0
>>480
地域の新聞に写真貼りだしてやれば、直ぐにそんな飼い主は見つかると思うよ。
犬を飼っていれば、近所の人間は見ているから。俺も何処の家ではどんな犬を
飼っているか、近所なら散歩し見ているから知っているし。直ぐに分かるかと、
505名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:46:37 ID:TcG086lb0
俺は生き物飼う趣味なんか無いが
結構良いかもなこの案
マイクロチップなんか外されたりしないのかと考えてみたが
さすがに麻酔でもしない限り取れないだろうからなあ
動物好きにとっても逃げ出されたりした時に
チップを調べれば登録を確認できるんだから
手元に戻ってくる確率が高くなるだろうし良い事じゃん

反対してる奴は飽きたら捨てる気満々な
本来動物なんか飼う資格の無い奴らなんじゃねーか
506名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:46:46 ID:vIVhBhxi0
犬猫飼ってるやつは余裕あるはずだからタバコ、酒税と同様問題ない
マイクロチップの義務化はすぐにでもやれ
507名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:47:17 ID:9CKTxEsN0
頭悪すぎだろ、なんでも金で解決しようとするさもしい政治家

税金かけずに許可制にすればいいだけだ、自民党ってノータリンの集まりかよ
508名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:47:21 ID:GaoSBmpd0
購入時税金掛けて

チップ埋め込む理由があるのか?
将来の毎年税金摂取させるための税金だろ?

それをしない約束を取り付けないと
509名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:47:26 ID:FJP9lWD+0
ICチップの時代に、今さらアナログのマイクロチップはないだろ。
510名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:48:13 ID:/inkcelq0
増税しかしない自民政権を擁護する連中ってどこの非国民なの?
日本人なら民主党の時代だよ
511名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:48:29 ID:n7eVsktkO
>>489
この間ペットショップの店員に聞いたら今は売れ残ったペットはブリーダーの元に戻されて面倒みてもらうみたいだから殺処分にはならないらしいよ。
512名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:48:46 ID:uAQ2tv7HO
2chのゴミ共が必死に反対してるから大賛成
自分に無関係な場合は増税しか言わないくせに
ちょっと自分に関わってくるとこの反応
いっそのことインターネット税も導入すべきだな
513名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:48:56 ID:ebAt7QV5O
増税反対!利権化反対!って嫌儲と同じ思考回路な気がしてきた
514名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:48:58 ID:8Blcgyrn0
ブリーダーって同和地区に多い。
これエタ知識な
515名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:49:07 ID:qvipfnuS0
買うときに課税するのか
非課税で売るもぐりのブリーダーが増えそうだな
516名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:49:17 ID:76msGJIv0
>>492
> ペット飼う余裕があるんでしょ。
ペット『買う』余裕だと何度言えば・・・
517名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:49:19 ID:qyzjqxkJ0
犬猫って買うものなの?
拾うもんじゃない?
518名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:49:19 ID:r4cqZPyb0
ペット税高額にして生体販売自体を絶滅させちゃえ
519名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:49:46 ID:PkjbORwA0
ペット税賛成!
ペット店が、事実上だれでも開業できる野放し状態。
それに、いままでも犬の繁殖業者による大量死など問題山積みでも、法律的になにもできない。
購入時だけなので、貰ってきたりしたときは関係ないし。
520名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:49:53 ID:W/B+UONu0
>>472
かわいいw
521名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:50:15 ID:9CKTxEsN0
政治家にも政治税かけようぜwww、年率40%ぐらいなw
522名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:50:39 ID:hboKJRpU0
>>1
これには賛成だな。処分するのに金も人手もかかるし
ペットは税金を払ってでも飼いたい奴が飼うべきだ
523名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:50:47 ID:7HiGQAwS0
税金かけてくれてもいいけど、かけたらかけたでお金払うの嫌で犬猫捨てる人急増しそう
524名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:51:04 ID:Ml1YbbUNO
>>502
それはそう言い出してから思い切り叩けといいと思うよ。
その時は今回賛成してる愛護協会あたりも絶対ギャンギャン言いだすからw
525名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:51:32 ID:GvyTM0k+0
>>512
>自分に無関係な場合は増税しか言わないくせに
アホか?
まさにこれじゃねーかw
526名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:51:39 ID:EHWS/BGD0
ショップで買うときはほしい気持ちが強いからな
多少の価格割り増しになっても諦めることはないと思う
しかし捨てるような人はどんな高価な犬猫でも不要になれば捨てる

それよりショップの犬猫だけでも事前にマイクロチップを
埋め込んだ生体のみ販売を許可。その費用を売価に含めるほうがいい。
527名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:52:16 ID:zmjkBbGO0
案外>>1読まない人って多いのな('A`)

あと、雑種も気軽に入れるペット保険が欲しいわ…
何かあったときに積み立てはしているが、大きな病気は怖いよ。
528名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:52:53 ID:KKMTrK8GO
たばこ税よりはまし
529名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:53:28 ID:fKSXsreq0
>>526

チップをはずされたら終わりだ。かわらん。
530名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:53:31 ID:6nAzUFVS0
おいおい、トヨタにやらせろよ
散々移民100万人解禁しろとか、要求していた
トヨタは安い労働力のうまい汁だけ吸って
あとは自治体や政府にけつ拭けってか
531名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:53:50 ID:uAQ2tv7HO
>>525
はあ?
ウチ犬飼ってんだけど
お前らみたいなゴミ野郎と一緒にすんな
ヘドが出るわ
532名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:53:55 ID:VML6Wk330
派遣飼うのに飽きた
533名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:53:57 ID:UtpE0ebK0
新たな利権作りに余念が無いな
534名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:54:08 ID:fG13+/Q50
時々考える

「私、犬が大好きなんです」と言ってトイプードルを4匹飼ってる奴と
「・・・」無言で野犬をわざわざ三匹も捕まえて飼ってる奴

どっちが本当に犬がすきなんだろうかと
535名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:54:38 ID:Lv8VO7B3O
>>526
犯罪者にチップ埋めてからにしてくれ
536名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:54:58 ID:M32oMQo10
猫も登録制、室内飼いを義務付けて野良猫を減らすべき
537名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:55:04 ID:IdMxXz6k0
嫁飼うのに飽きた
誰か下取りしてくんね?
538名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:55:08 ID:/8DuSOkd0
課税よりマイクロチップの埋め込み義務化で十分だろ。
539名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:55:29 ID:TcG086lb0
>>529
どうやって外すんだ?
麻酔でもしなきゃ痛くて暴れるだろ
それとも殺して外すとでも言うのか?
540名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:55:55 ID:6gt//u8K0
逃がした、捨てたペットを捕獲した行政の罰金制度
(マイクロチップが埋め込まれ飼育者が限定できる場合)

行政からの連絡後2週間以内に引き取り
→始末書と罰金3万円程度

行政からの連絡後2週間以上連絡なし
→延滞税の付加と警告

1ヶ月連絡なし
→新法施行で行政処分、動産不動産、債権、給与の差し押さえ

販売業者、ブリーダーの場合
→新法施行で告訴、裁判、逮捕拘留

てな感じでどうだろう
541河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/28(日) 08:56:31 ID:KmjYrBm30
ペットショップだけだろ?
まさか、里親、里子の動物の行き来にも課税する気じゃなかろうな?
542名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:56:42 ID:HHqdaFO20
>>534
車が好き。車種は拘らない。燃費がいいので今は軽に乗ってるって人間と
車が好き。特にフェラーリ。買うために生活費切り詰めて貯金してるって人間

どっちも車好き。プードル飼ってても別にいいじゃん。大事に飼ってるなら。
543名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:56:43 ID:ds7bvjdU0
先生!三食昼寝つきの主婦も課税対象ですか?
544名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:56:51 ID:GaoSBmpd0
てかさ削除出来る部分あるのに
増税、増税だろ

なら携帯税導入したほうがいいよ
理由とか後付だから要はこいつら
税金が欲しいだけだよ
545名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:56:51 ID:qGWz8Xqp0
無知馬鹿を煽って流行の品種を作り出すマスゴミから先に税金取れよ
546名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:56:55 ID:tpFzf+VE0
>>539
マイクロチップは皮膚下の浅いところの脂肪に入れるので、その気になれば
外せるかも。
547名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:56:57 ID:zwtIu59B0
>>534
そりゃその人達犬達を見て話してみないとわからんだろwwww
なんか妙に印象操作しようとしてないかw
548名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:57:23 ID:q2/dHEo50
こんなことより国民総背番号制の方が先だろう。
金持ち優遇政党には無理だろうが。
549名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:57:37 ID:KbO1DBo/0
あの・・・ペット捨てるやつが
ちゃんと税金払うと思えないんですが

ペットのしつけや健康管理なんか
まずやってないっぽいし
病院だってまともに連れててないような気が
払うのは大切にペットを飼っている飼い主だけの負担になりそうだな
550名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:57:56 ID:Uv30MAtsO
どーせ結論ありきなんだろ
551名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:58:07 ID:92PoE5+2O
「わんわん詐欺」「大阪」「広島」「アークエンジェルス」「NPO」「シンメトリーな苗字」…www
552名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:58:08 ID:ZrMcU74V0
おまいらちゃんと>>1読んでるか?
課税するのは購入する時だけだぞ
553名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:58:11 ID:hboKJRpU0
本当は犬や猫は飼育条件に規制を設けるべきなんだけどな
犬を飼う場合は200平方メートル以上の庭が無いとダメとか
554名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:58:47 ID:9CKTxEsN0
税かけるより許可制にすればよろし、購入時に飼い主とペットのDNA登録
捨てる馬鹿がいればペットのDNAより飼い主特定して、罰金刑
いろいろ方法はあるさ、その財源が無いというなら税金かければいい
555名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:59:14 ID:8ngtm0xM0
ペットショップの店頭売りを無くすだけでも
だいぶん少なくなる(ポイ捨て)と思うけどな

もし購入したければブリーダーから購入、半年、一年待つくらいの
状態にすれば少しはましになると思う
556名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:59:45 ID:jfwVOxMk0
>>541
するべきじゃない?
そういう人たちだって無責任に捨てる可能性あるわけだし
557名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:59:46 ID:EO5ZRec80
税じゃ何も変わらんだろ。
免許だろ、免許。
558名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:59:51 ID:QmHHSYmRO
我が家の猫は捨て猫とその子孫なんだが
559名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:59:52 ID:ZZQNRLl90
>>526
今生体販売のペットにはマイクロチップはいってることが多いけどね
家の犬にも入ってる
ペット税をシェルター運営費になるなら賛成なんだけどね

でも保健所なんかブリーダーの放棄犬も大量に来るのに
ペット税の前にブリーダーに課税する方が先じゃないの?
560名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:59:55 ID:TcG086lb0
>>546
俺は無理だと思うよ

>>549
だから飼う時にマイクロチップ入れるのだと言う話なんだが・・
561名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:00:18 ID:1lupDlifO
保健所連れて行った時点で罰金にしろ
562名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:00:22 ID:Ml1YbbUNO
>>549
「買う時」課税だから支払い金額に入る。
捨てるようなヤツはペットショップから盗むってことか?w
そりゃペット以前に窃盗だw
563名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:00:43 ID:hhbzUnLh0
ものに例えるのはアレだが。

車と同じ制度にすれば、捨てられること、ムダな繁殖行為は激減するとおもう。
564名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:01:06 ID:slHAbK5K0
>>534
>「私、犬が大好きなんです」と言ってトイプードルを4匹飼ってる奴と
>「・・・」無言で野犬をわざわざ三匹も捕まえて飼ってる奴

考える必要もないでしょう、そんなの。
どっちが躾できていると思っている、大半は 拾われた捨て犬の方が出来ている。
ファッションで飼っている奴は、躾の仕方も知らないよ。本当に、だから可愛く
なくなるんだろうな。躾れていたら可愛くてしょうがないものなんだけど。
565名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:02:20 ID:IdMxXz6k0
>>543

俺が仕事に出るときはまだ寝てて、帰ってきたらもう寝てて
インスタントコーヒーやカップラーメンが入ってるはずの戸棚を開けたら
お菓子がなだれのようにこぼれてきたときはさすがに殺意が・・・
566名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:02:20 ID:vJWYGkwD0
>>555
それだとブリーダー業が成り立たないだろ。
ガンガン繁殖させてガンガン卸して、売れ残りはガンガン殺す。
そしてまた繁殖させる。

それが自由主義社会。自由主義経済なのです。
567名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:02:29 ID:HHqdaFO20
成18年度の犬猫の殺処分数は約35万匹
そのなかの何割がペットショップ購入の犬猫なのか知らないけど
素人予測で5割もいかないはず
少なくとも自分は雑種以外の捨て猫捨て犬は見たことがない
とりあえずペットショップで生体販売禁止にできないのなら去勢避妊手術を受けさせた生体で1代限り
雑種飼ってる人間もメスの避妊徹底化が先だ
568名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:02:48 ID:6Fab+FCV0
愛護団体って、怪しいところ多いな。
569名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:02:58 ID:hboKJRpU0
>>561
それじゃ野良犬が増えてしまう
免許制にして飼う人を減らしていくべきだ
570名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:03:16 ID:cT5/wRmB0
野良猫に餌付けしてる某一二三九段は課税されるのだろうか
571名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:03:40 ID:U/xis4nQ0
>>31
野良を拾うということもあるじゃん。
572名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:03:47 ID:GaoSBmpd0
>>552
まだ決まってないだろ

>犬や猫などの 飼い主に課税する「ペット税」の導入に向けた議論を近く開始する。 

まずは議論しないで欲しいてことだな


573名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:03:50 ID:eaf2Rbup0
>>457
いや、その対策として法律がおかしいってことなんだが。

税金とったら無責任な飼い主が減ると思ってるのか。
574名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:03:52 ID:fKSXsreq0
あのよ。


せめて納税者に条件付してくれよ。働いて金あるやつだけな。



年金生活者や生活保護者は飼う事できないようにしろよ。




登録免許制にしろ。身分証必須な。
575名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:04:02 ID:VIc2PDHq0
試行直後に大量に捨てられるペットが出てくるんだろうな
576名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:04:07 ID:MEoExqdOO
チップ埋め込み関連の問題として、ろくでもない飼い主は子犬子猫生まれても申請しないだろうな
577名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:04:36 ID:fDZ3qXre0
>>474
その分、不動産が安いじゃん
578名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:04:45 ID:T+meHyrpO
みんなこんなに真剣にいい案があればって考えても、どうせ政治家なんて余った金でワケわからない建物建てるか天下り先になるのがオチ…
579名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:05:02 ID:eBn3yJ0k0
うちは飼ってないからおk
580名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:05:04 ID:U9Rlb0lG0
いらない犬は韓国中国に食用で輸出すればいいじゃん。
581名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:05:41 ID:zmjkBbGO0
どっかの自治体が先行でもいいから、ペットの許認可制は実施して欲しいなぁ。
実績があれば、後追いする自治体も出てくるだろうし。
582名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:05:45 ID:slHAbK5K0
>>568
>愛護団体って、怪しいところ多いな。

これのことか
*自民党の動物愛護管理推進議員連盟(会長=鳩山総務相)*
誰でも簡単に死刑のハンコを、今までで一番押しているキチガイだからな、此奴はw
血が通ってないんだろ。
583名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:05:47 ID:v9BGtufz0
税金じゃなくて罰則作れよあほ老害('A`)
本当に役にたたねぇゴミだな('A`)
脳ミソヨーグルトになってんじゃねぇの?
584名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:05:55 ID:JkGGww71O
野良犬に躾が出来てたらすごいな
誰が躾たのかルンペンか
ホームレスか?はたまたコジキか?浮浪者か??
585名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:06:14 ID:f7OtODs00
朝食でけた(´・ω・`)
http://imepita.jp/20081228/301070
586名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:06:34 ID:hboKJRpU0
こんなの反対する奴はペット業者と
貧乏なのにペットを飼おうとする無謀なやつしかいないだろw
587名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:06:47 ID:ebAt7QV5O
購入税を避妊手術の補助金に当てるってのはありかも
ただ、この税ってそんなに金集まらない気がするけど
588名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:06:55 ID:txUvWijKO
ペット厨ざまあwwwwww
589名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:07:22 ID:GaoSBmpd0
取得税の場合
本体に掛かる税金に課せられるから
ただで引き取れば0円

そんな馬鹿な話で終わるわけないよな
議論するなつーの
590名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:07:30 ID:v2F5+lcK0
基地愛誤の妨害にめげずぜひ施行してほしい
やつらが今まで日本に与えてきた損害は余りにも大きい
591名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:07:31 ID:fkks+E050
>>588
身寄りの無い70歳のおばあちゃんの猫とかに対しても同じこと言うのか?
592名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:07:43 ID:Fznhw6z30
お前らの給料を減らせ
593名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:07:54 ID:fKSXsreq0



お前らの心理ってどうなってんだ????



おまえらベジタリアン?


肉食ってないの? 魚食ってないの? 繁殖させてないの?




制度作って一時的に負の歴史ガできることは避けられない現実



ドイツのように法律体系を厳罰化してアメリカのように刑罰加えりゃ激減する
594名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:07:55 ID:BoQit57q0
ペット飼ってる人間は1年に1回生存報告を厚労省に義務付ける。
自然・事故・病死ならおk、行方不明の場合は行方不明になった
状況が妥当でない(捨てたのではないと証明できない)場合、
高額のペナルティを課す。

こうすればペットに対する責任もわくだろうさ。
595名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:08:18 ID:TcG086lb0
>>573
だからよく>>1を嫁よと
マイクロチップ入れるんだよ

>>576
捨てられていた動物とか色々問題もあるよね
とりあえず獣医とかでチェックする体制にしていく
ぐらいしか手はないかなあ
596名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:08:20 ID:eGO6vjN20
>>591
涙出た
597名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:08:24 ID:eaf2Rbup0
>>591
相手にするなよ。
ニートか底辺なんだから。
598名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:08:30 ID:Ml1YbbUNO
>>573
若干は減るんじゃないかな?
まあ増えはしないと思うから、やってみてもいい案かと。

あと無責任な飼い主の取り締まりのためだけじゃなくて、集めた金はペットの環境改善に使われるそうだよ。
599名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:08:32 ID:mWdmMm2Q0
とりあえず売買の状況を把握できるようなシステム作りは必要だと思う
好き勝手に危険な動物飼えたりするのは異常
税務署だったらできるんじゃないかという期待はある
600名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:09:41 ID:iOCuGNio0
>>1

それより先に、今生活保護受けてる奴らにペット禁止令出せよ
俺らの払う税金がペットの餌代に使われてるなんて思うと非常に不快だ

ペットは車以上の贅沢品(生活水準に全く貢献しない)なんだから、生活保護世帯にペット飼わせるな
自分で働いて稼ぐヤツだけペット飼え
どうしても飼いたいヤツは鶏とか豚を飼え、大きくなったら喰え
601名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:09:43 ID:BBbQsWsF0
訳のわからん利権団体作ったり
他の予算に編入したりしないで
純粋に動物愛護だけに使うなら賛成だけどな。

まあ無理だろうけど。
602名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:09:45 ID:76msGJIv0
>>591
その猫がペットショップで一匹ウン万で買ってきたならな
603名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:09:52 ID:ERS/GQqn0
ペット飼うこと自体贅沢なことだと思うし良いんじゃないか
604名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:09:57 ID:eyyu3S3d0
どうせ決められた税収の使い道以外に消えていくんだろうね。
ペット税の前に取るとこいっぱいあるんじゃないの?
これだと闇ブリーダーとか増えそうだし。
605名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:10:06 ID:NJTSqtyj0
>>591
身寄りの無い70歳のばあちゃんは特例措置で免除
606名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:10:09 ID:JQWGUD9z0
ペット税は避けられんな
自分勝手に捨てて社会は凄まじいコストを払ってるわけだし
607名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:10:19 ID:vJWYGkwD0
>>596
偽善。いつ死ぬか分からない年寄りはペット飼うな。
ペットより先に死んだら、残されたペットはどうなるんだ?
608名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:10:39 ID:bdEKqTHv0
ペット税導入
CO2排出税導入
歩行税導入
外出税導入
労働税導入
生存税導入
609かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2008/12/28(日) 09:10:53 ID:oRNyeAxIO
税の理由としてマイクロチップ普及の推進と記事にあるが税金を導入するだけで
肝心のチップ普及をするのか分からないので安易に賛同するのはどうかと思うぞ。
まずチップの義務化が決定事項で、その財源としてペット税という話なら分かるのだが。
610名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:10:54 ID:5FJg07u00
>>588
お前の携帯も贅沢品だ取り上げるwww
611名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:10:58 ID:CsrWDiHB0
どうせペット捨てて逃げられたって言えば同じ事だろ。
612名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:12:02 ID:v9BGtufz0
>>598
そういう名目で集められてその通りに使われた税金があっただろうか…?
屑政治屋が天下り先と中抜きできる税金が欲しいだけだっての。
不景気ですからな、新しい小遣い稼ぎシステムつくりたいのだろうて('A`)
613名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:12:28 ID:GaoSBmpd0
逆に里親になった人は税金還付くらいすればいいのにな

一方的過ぎて恐怖を感じる自民党
614名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:12:28 ID:W2MZKjpT0
狂犬病ワクチンでも厚生省はぼってるくせに
615名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:12:39 ID:UKX7vfOH0
>>607
猫は長生きすると20年くらいは結構生きる
身寄りがあった50代の時に飼いはじめた猫が20年生きて自分も70になってたら
仕方ない話じゃない。あら捜しばっか。性格悪いよ。
616名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:12:44 ID:CM7RbmbpO
ますます捨てる奴増えるだろ
617名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:12:46 ID:76msGJIv0
>>609
そうするかどうかを「これから議論する」って話なのに、
課税反対議論反対wwww
が2chクオリティ
618名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:12:49 ID:bdEKqTHv0
>>609
マイクロチップの管理団体を立ち上げて天下り
だろどうせ。

っていうかそっちが第一目的かw

ETCと一緒www
619名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:12:51 ID:OO9kO0QQ0
なんで罰則じゃなくて、税金なんだよw
620名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:13:06 ID:zmjkBbGO0
>>609
行政で認可性にして、購入時に限らず取得時に講習を義務づけるとかいうのだったら、賛成もするんだけどな。
621名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:13:13 ID:fkks+E050
>>607
50〜60歳で飼い始めた猫かもしんないし
野良猫に餌あげてるうちに飼い始めた猫かもよ
もしくは、里親募集で誰も引き取り手のなかった死ぬ寸前の子かもしれない

全部が全部ペットショップで買ってきた血統書つきじゃないんから
622名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:13:20 ID:kixTcKpj0
田舎じゃアホらしすぎるwww
首都圏だけにしてくれよこんなバカ税金ww
623名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:13:31 ID:5YXNzePrO
無責任な政治家と特別待遇の公務員に税金かけろよ
624名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:13:35 ID:PQLe3/eK0
義務である登録代もケチる飼い主も死ね。
625名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:13:36 ID:CsrWDiHB0
チップを発行する天下り団体のための政策だな。
626名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:13:36 ID:iAJBBw4s0
これは増税して良いと思う
金持ちしかいないし>犬猫飼うバカども


で、広告税の導入もよろしくね
627名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:13:42 ID:ZTTdDKUX0
今こそ生類憐れみの令を復活させる時
628名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:13:48 ID:/R6BcIV80
だからペットのこと「うちの子」とか呼んで苗字名乗らせてる奴は、戸籍に入れて毎年健診受けさせりゃいいっての。
629名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:13:51 ID:BE5MH5L/0
公務員税と国会議員税を導入して、まず自分達が払ってみせるべき。
630名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:14:15 ID:bzpu+OvwO
自民は100%在日世帯には減免措置をします。 日本人には?
「貧乏人はペットを買うな!」
631名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:14:18 ID:w2kK6hveO
これって個人から譲って貰う場合には税金かからないんだよね?
632名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:14:22 ID:emYqMGcg0
これは珍しく良い法案だな
ペットなんて生活に必要ないし究極の贅沢品だしな
飽きたら捨てたり糞放置したり社会迷惑掛けてるし
633名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:14:33 ID:om2SXrtE0
とんでも無い事を思いつく奴らだな
634名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:14:37 ID:eaf2Rbup0
>>597
マイクロチップってたいして意味ないと思うんだが。

>>598
あまり効果は期待できいないね。
環境改善って
2と3が環境改善か?
3なんて天下り以外の何ものでもないじゃねえか。

>>600
生活保護は基本というか厳密にペット禁止だよ。
ただ、前から飼ってる分は温情処置ってこともある。
635名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:14:52 ID:slHAbK5K0
>>601
>純粋に動物愛護だけに使うなら賛成だけどな。

欧米などの先進国ではそうだよ。
日本は共産国北朝鮮、いや中国以下の後進国に、
成り下がるつもりなんだろう。きっと。
636名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:14:59 ID:RORjReKT0
>ペットを購入する際に一定額の税金を全国一律で課すことを

って事は、野良猫を完全室内飼の俺には関係ない話だよな。


ところでさ、

「税」として徴収するやり方と「動物愛護団体からも前向きな
声が寄せられている」てのが胡散くせ。それなら虐待の解釈
を広げて不真面目な飼い主やブリーダーから罰則を定義し
て徴収枠を拡大した方がいいんじゃないのか。

何か日本ってのは真面目な方から金を集め輪うとする傾向が
強いんだよな。楽で確実な方に課税するだけ。音楽の著作権
料と同じ感じ。

これじゃ買う時に税金を納めさえすれば後はどう飼おうと好き
にしろと同等じゃないのか。処分するための費用を予め徴収
しているのと同じ。無責任な飼いかたを減らすための仕組み
じゃない。

ただ金が集めたいだけだろ。飼われる側の事は全く考えてな
い。動物愛護団体が前向きなのは聞いて呆れる。この団体は
胡散クセ。
637名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:15:05 ID:eyyu3S3d0
>>608
友達のばあちゃんが「生きてるだけで金がかかる」って言ってた。
そんな税金できたらもう弱者からくびくくってくしかないな。
638名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:15:06 ID:6nAzUFVS0
おいおい、犬猫でさえ、飼った奴に課税しようとしてるのに

なんで外人労働者や派遣を飼ったトヨタは放置なんだ
639名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:15:18 ID:zmjkBbGO0
>>628
戸籍にこそは入れてないがw (その手段が無いし)
健康診断は毎年やるもんじゃないか?予防注射も受けさせるし。
640名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:15:22 ID:bdEKqTHv0
>>632
ゲームばかりやってると学力下がるし
生活に必要ない究極の贅沢品だから規制

ってのと一緒だな。
641名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:15:36 ID:SRSY0iQN0
これはいい。
その金で動物の医療保険作ってくれ。
642名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:15:55 ID:W2MZKjpT0

狂犬病ワクチンなんか、業者からかなり安く仕入れてるくせに、3000円以上もぼって、その差額はどこにいってんだか。
そのワクチン業者にも天下ってんだろ、どうせ

それで増税?

厚生省は糞なことしかやろうとしない
643名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:15:58 ID:AWJ5V9RhO
ペット飼わないからどうでもいい
644名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:16:29 ID:v9BGtufz0
>>617
無能自民って認識もったのが増えたからな…。
そんなのが税収減るからととってつけたような理由で税金増やしますってんじゃねぇ…
税金導入するより罰則作った方があほ減らせるのだしさ。
税金作ったところであほなことやる飼い主は減らんよ。
逆に増えるだけ
645名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:16:42 ID:MUpypsIW0
購入時だけじゃなくてペットを飼ってる人には、
頭数に応じてペット税を毎月徴収すべきだなあ。
646名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:16:43 ID:QOzLf8JU0
マイクロチップは5000円程度で入れられる
http://www.animal-navi.com/navi/ready/mc/mc.html
個体識別の他、ワイヤレスで体温測定なんかも出来るから
「完全室内飼いだから関係ねぇ」って人も考え直してみれば?
647名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:16:46 ID:qGWz8Xqp0
>>632
お前が2ちゃんに書き込んでるPCも贅沢品だな
648名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:16:51 ID:ebAt7QV5O
>>573
抑止論って考えるからおかしいんだよ
ってか抑止効果はあんまりないと思う(わざわざ数万円払って購入してる奴に対しては)

あくまで対策費の捻出だよ
それこそICチップとか避妊手術の補助金とかに使えばいい
649名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:17:28 ID:w2kK6hveO
購入しなくて、拾ってくればいいんだよね
誰か可愛いこぬこを家の前に捨ててくれないかな
650名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:17:34 ID:5clByF3i0
>>612
信用性が皆無だよな。
651名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:17:46 ID:eyyu3S3d0
>>628
予防注射なんかの時は、苗字が必要だよ。名乗らせるのは当たり前。
652名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:18:00 ID:geBMZuva0
これは良い案だ
無責任な奴も多いからな

広告税もよろしく
653名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:18:01 ID:GaoSBmpd0
>>618
それだな

マイクロチップで一儲けか
タスポと一緒

小さいたばこ屋がかなり倒産した
しかもタスポ自販機全然売れてない現状にスルー
まじで天下りの為の強制的なやばい政策
654名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:18:02 ID:NeE2YOpd0
うーんー何とも言えん

税金払ったら、飼うのに飽きなくなるのか…?

いくら金を貢いだ男でも、飽きたら捨てちゃうじゃん
655名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:18:13 ID:swmcWMIZO

でき婚も課税しろ
656名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:18:15 ID:ZZQNRLl90
>>618
もうあるはずだよ
657名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:18:16 ID:e1I3vHuo0
>>628
うちの子って呼ぶけど子供って思ってるわけでは・・・
家族だとは思ってるけど。関係ないが動物病院に連れて行くと勝手に自分の苗字をつけて呼ばれる。
うちのはお隣の山田さん(仮名)が捨てていった猫なので、まんま「山田さん」という名前なんだが
そうすると鈴木山田くん(やっぱり仮名)って呼ばれるので恥ずかしい。あと50代後半の獣医に「山田君のママ」って言われるのもかなり違和感。
658名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:18:49 ID:Ml1YbbUNO
>>612
それはこの件で発覚したら言えばいいんじゃない?w
「どうせ」「どうせ」じゃ何もできないじゃん。
まだ導入されてなくて検討中なんだから、
他でのそういう状況を踏まえて正しく使うために集めた金はこういう体制で管理しようとか、
そういう改善案を出し合う方が前向きだと思うよ。
659名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:18:49 ID:hhbzUnLh0
たしかに、金持ちには税金はきかないね。
まず罰則ってのは同意だな。
660名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:18:58 ID:TcG086lb0
>>634
どう意味が無いんだ?
俺は充分効果があると思うぞ
捨てられる動物を完全に無くす事はできないだろうが
かなりの数を減らせるだろうさ
661かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2008/12/28(日) 09:18:59 ID:oRNyeAxIO
>>617
なんで使い道の分からない増税に賛成しなければならんのか?
「とりあえず増税します。使い道はあとで適当に考えます。」
というのが許されるわけないだろ。
662名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:19:04 ID:eaf2Rbup0
>>617
さんざん議論されてできたクソ制度、裁判員制度。
さんざん議論されてできたクソ省庁、消費者庁。
さんざん議論されてできた、たっくさんの天下り機関、

議論する価値がないものはさせない。
すでに出ている案がカスなんだから、議論の価値なし。

>>626
うちはカツカツだけどペット飼ってるよ。
殺されるのがかわいそうで貰ってくる奴もいるんだよ。
最近は雑種飼ってるやつが増えてるって統計あったはずだなー。

パソコンやインターネットのほうが金かかるよ。
ネットやめてパソコン売ってから言ってくれよ。
663名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:19:05 ID:ar//tklT0
>>618
鋭いな、禿げ同
664名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:19:09 ID:sgchtRs2O
購入時だけではなく、年間で税をかけるべき
665名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:19:14 ID:v2F5+lcK0
ペット税に反対してる愛誤はいい加減にしなさい
お前達のエゴに一体いくら税金が使われたと思ってるんだ
666名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:19:21 ID:KDjPqhUT0
ペット税は月30万位にして、派遣の生活費として支給すべきだろwww
667名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:19:33 ID:bzpu+OvwO
犬猫税の次は、テレビ税、パソコン税、ゲーム機税。
668名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:19:44 ID:7M+oy3hw0
現行刑法では、犬や猫を遺棄、殺傷したとしても、器物損壊罪にしか問われない。

税法ではなく刑法を改正、もしくは特別法の制定をすべきではないだろうか?
669名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:19:57 ID:+4WgTpb50
税を課すのは違うだろ。罰則を強化すべき。
まっとうな飼い主とクズの間に格差を付けないと意味が無い。
670名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:19:59 ID:Ffl0se8m0
真っ当な飼い主が課税対象になって、DQNは課税逃れをするに決まってるだろ。
671名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:20:02 ID:T7RHU+1P0
そんな事したら、生まれた子犬を捨てまくる奴が出ると思う
それに、税の使い道でまた天下り先作る気マンマンじゃね?
672名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:20:21 ID:slHAbK5K0
>>636
ペットを飽きたら捨てる飼い主には、事前にある兆候が必ず見られるよ。
例えば散歩の時に、ペットの糞などの後始末もしない人は愛犬家じゃないし、
人が見ていなければしない人もこれと同じ。こんな人は、何れ飼うのが面倒
になって捨てる人が多い。こんな人が、犬に躾なんて面倒だからって
していない。
673名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:20:26 ID:GaoSBmpd0
マイクロチップの天下り管理団体の方が一言↓
674名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:20:28 ID:VWmfVDzE0
このペット税を管理する役人のポストのために
莫大な税金が必要になるわけですな。
年収2000万位必要なのね。あーそうですかそうだすか。
675名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:20:55 ID:WOoDt7og0
老人税つくれよ、むやみに増えてるし
676名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:20:55 ID:GwOSsEs40
まずはペットショップのショーケース販売禁止に汁。
ペットショップの販売形態を変えられないのはなぜ?
677名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:21:22 ID:Ml1YbbUNO
>>634
そういうのを含めてこれから検討するんでしょ・・・?
678名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:21:30 ID:/R6BcIV80
>>646
外国で性犯罪者に埋め込まれてるのも同じような仕組みか?
MRI撮ってもOK?
679名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:21:36 ID:OO9kO0QQ0
また天下り団体増やす気だろ
680名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:21:40 ID:1Jm5oYg80
>>35
殺されるのわかって平気で捨てる奴なんだから
餌もやらず餓死させたり虐待するの目に見えるよ

ペット飼うの免許や許可制でよろしく、ICチップで固体ごとに管理
保険所に捨てたりしたら免許取り上げ。
購入や譲渡も無許可では不可で。
違反者は厳罰

天下り先も出来てうれしいんじゃないの?
681名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:21:41 ID:1qXZbMN70
>>666
派遣の人は良い大人なんだから住み込みのパチ屋のバイトに入るとか
自分でなんとかするべきだよ。
682名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:21:53 ID:zmjkBbGO0
>>660
「飼い主がわかる」ってだけでも効果は大きいと思うがな。
683名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:22:04 ID:+46nxyJVO
税金じゃないけど、ロサンゼルスでは一軒辺りの飼えるペット数が決まってて
ブリーダー以外は、5匹迄だと聞いた
これ良いと思う
避妊手術しないで、無責任に近親相姦させて増やしまくる馬鹿がいるから
684名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:22:06 ID:emYqMGcg0
税金は毎年でなくて買う時に掛ければいいよ
本体価格の2倍くらいにすれば保有抑止力がかなり効くでしょう
10万くらいのが20万になると諦める人も激増するでしょう
685名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:22:10 ID:tvi3lMMF0
店で簡単に買えるんだから、いらなくなったら簡単に捨てるだろ。
686名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:22:32 ID:geBMZuva0
たばこと一緒で生活必需品以外はどんどん課税していいよ
687名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:22:44 ID:hhbzUnLh0
罰則は罰金だけでなく、犬飼うのを禁止すればいいかも。
違反したら懲役刑でもいいし。
罰則っていいかもしれん。ただちょっとした監視社会になるわな。
688名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:22:59 ID:6Pe7KN5T0
しかしまあ、国家がなんでもかんでも税を取る事に対して、あんまり疑問を持たない人が
結構いるんだな。
真面目に考えて、国家が何もしないで商売の売り上げの5%をとるってのも凄い話だと思うけど。
その分5%値段上乗せして客から徴収しろと公認してるわけだけど。
海外では20%とかあるぞと言うヤツがいそうだが、国家ってなんだろうな。名目上防衛もロクに
出来ない国なのに。水ぶくれした国家なんて捨てて、一から独立して作った方がいいかもな。
689名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:23:04 ID:W2f2xc10O
ペット税w

んで、天下り団体の一丁あがりw
690名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:23:19 ID:cOxB4s+E0
メタボ検診等の健康診断の時に既に人間にも埋め込まれてる。
将来的には国民全員をマイクロチップで監視するつもりだよ。




たぶん
691名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:23:19 ID:3FBbR5i/0
登録制にしてデポジットとして2万くらい徴収。毎年指定を受けたペット病院か保健所で更新
死んだ場合は速やかに届出てデポジットの半分の1万返却
首輪にはマイクロチップ取り付け義務
692名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:23:43 ID:GaoSBmpd0
マイクロチップ社製品 
PIC18F dsPIC殆どの新しい規格や無線関係の製品は日本だけが取り残されてしまう。

理由は官僚の 天下り会社で構成されている。 ....

 PIC12F683は”最近のマイクロチップ社のPICの中ではハイテクオジン一押しのチップです。
” と言うか当たり前の事を当たり前に設計した ...


何これ
グーグルで検索して見

マイクロチップの天下り
http://www.google.co.jp/
693名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:23:48 ID:v9CCDkRpO
保健所で殺す場面を強制的に見させればいい
殺すのは元飼い主だ
694名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:23:51 ID:eaf2Rbup0
>>660
俺は思わないが
あるにしても、税金じゃなくて
病院でペット購入代金に含めればいいだけ。
税金じゃなくて、マイクロチップの費用だけ負担すればいい。

天下りしたいの見え見えすぎる。
695名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:23:56 ID:tBC8TLla0
>>632
そういう考え方って人としてどうよ?
「生活に必要ない」という視点で物事を切り分けて行ったら
そりゃぁ寂しい生活になると思うんだが・・・。

「生き物を責任を持って飼う」というのは何歳になっても
色々な発見があって人生が豊かになると思うんだが・・・
696名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:24:34 ID:1qXZbMN70
>>685
とはいっても里親サイトとかを見てると血統書なんて殆どいない
捨てられてるのは雑種ばっか
ここのスレみてても「もらった」「ひろった」ってのはほぼ雑種じゃない?
雑種飼ってて避妊手術させずに子猫ボコボコうませて捨ててる人間の方が多いんだよ
697名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:24:48 ID:hboKJRpU0
朝っぱらから業者必死だなwww
ほんとに欲しい奴は税金なんて屁でもないだろ

街中にある犬猫業者が減るんなら大賛成だなw
698名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:24:54 ID:y1M96FCN0
金魚はペットに入りますか?
699名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:24:55 ID:5CvayzAHO
税金ではなく法と罰則を厳しくしろ
あと海外からのペット用の動物の輸入は全面禁止しろ
自民の案はいつも企業に優しいな、売る側を規制しろよ
700名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:25:02 ID:O/+8t5Lg0
やっとキター
DQN犬飼にうんざりしてるからペット税で少しでも減らして欲しい
701名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:25:31 ID:v9BGtufz0
>>660
屑に常識は通じないからな、アホ政治屋みたいに('A`)
チップつけて野良にってるペット見つけて問いただしたところで
捨てたんじゃない、逃げたんだ。ってだけで終わりだよ。
リサイクル法みたく罰則あるわけでもなし。

その場は取り繕って次は殺して埋めて終わりだろうね('A`)
何度も捨てると虐待で捕まるだろうから。
702名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:25:47 ID:qM95y2cR0

国民 「自民と天下り役人飼うの飽きた」
703名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:26:28 ID:slHAbK5K0

>>1 自民党には今後一切、絶対に投票はしない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
モラルは教育にこそ問題があるのに、後付でこんな愚策ばかり。もういい、それだけだ。
704名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:26:34 ID:ExrgkQir0
議員税も導入して議員の質向上図れや。
705名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:26:41 ID:6ft3Q/yj0
ペット税の前に、タバコの税金上げろ。
ガンの原因、ポイ捨て、歩行中の裸火の危険性。
無責任な喫煙者を減らせ。
706名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:26:48 ID:5FJg07u00
>>632
おいおいお前のオナペットも課税対象だぞwww
707名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:26:57 ID:outF1zAb0
            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒与謝野/     /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!


●「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
   本当ですよ。
   若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
   政治家の老人達が老人のための老人の政治をしているからです。
   老人から見たら若者は全て奴隷か囚人なんですよ。
   ぶっちゃけ真面目に働くよりも老人相手のオレオレ詐欺のほうが儲かりますw
708名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:27:03 ID:9tNVAUSz0
ペット税やってくれれば保険がきくようになるのか?
709名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:27:08 ID:lGjKbpBg0
あの手この手で税金を搾り取ろうとする恐怖政治始まったか?
どうせペット税とか言いつつ、一般財源化して道路とか作り始めんだろ?w
710名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:27:24 ID:0Flxi7B7P
☆マナー向上の啓発運動費用☆
九割九分九厘これが目的なんだろwwwww


マジで死ね害虫自民党
711名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:27:25 ID:DKbyw44i0
マイクロチップも1年くらいで体外に排出されるからな。
どうせやるならブリーダー免許を設けて基本去勢を義務付けたほうがいいわ。
712名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:27:24 ID:No+uO61k0
結婚なんかしなくてもペットがいればいいや、
子供なんかつくらなくてもペットがいればいいや、
って奴の抑制になるなら少子化対策にもなるかもな。
713名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:27:45 ID:6cuZj8ig0
明らかにここの住人の方が自民よりも合理的な発想が出来るな

ニュー速
「飼い主に責任意識を持たせるためマイクロチップを普及させる目的で課税します
「しゃーねぇな

自民
「飼い主のモラル向上のために課税します
「おまえアホ?
714名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:28:30 ID:Yr6gj5WC0
言ってることはその通りだと思うが、果たして税金かければ解決するんだろうか
715名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:28:33 ID:7M+oy3hw0
徴収したペット税を自宅警備員に交付してくれ。
716名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:28:40 ID:+L8nob0r0
ペットを捨てたら罰金を科そう
717名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:29:01 ID:TcG086lb0
>>694
だから効果が無いと思う理由を聞きたいのだが

税金じゃなくて実費のみ徴収と言うのでも良いんじゃね
いずれにせよ政府により管理組織は作られるのだろうけどさ
718名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:29:03 ID:eaf2Rbup0
そもそもマイクロチップを植えつけるような責任感あるやつがペットすてるかよ。
責任感ないから、去勢もマイクロチップもさせないで捨てるだろうよ。

税金じゃなくて、義務化、厳罰化じゃないと意味ねーよ。
アホらし。
719名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:29:11 ID:GwOSsEs40
>>696
ペットショップで買った犬(血統書つき)を
保健所に連れて行ってる人もいるみたいよ
あと猫はふつう保健所は引き取りはしても捕獲はしないから野良雑種が多くて
猫飼いの人も飼ったきっかけが拾ったり貰ったりが基本ぽい。
720名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:29:15 ID:eGO6vjN20
うちの犬も21か・・・
721名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:29:57 ID:plh2P5Ek0
ペット税じゃなくてペット罰金のなどの法整備だろ?
最終的に犬猫ミキサーをやるペットショップなんざ
即廃業させろよ、マジで。
722名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:30:41 ID:OCOue0a90
単純に税議論する前に法整備と罰則強化しろよ
単純に飼えない様にしねーと意味ねーだろ
723名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:30:45 ID:tvi3lMMF0
>>715
自宅警備員からペット飼育係にクラスチェンジさせるならいいかも。
724名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:30:51 ID:GMyKUeUT0
麻生だけじゃなく自民自体がダメポ
725側近中の側近 ◆0351148456 :2008/12/28(日) 09:30:57 ID:bdpa2Q+d0
(っ´▽`)っ
税金をやたらに課すのは苛政なり。

かまどを使えばかまど税
赤子が泣けば赤子税
江戸時代に実際にあったら税金だ。
726名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:31:14 ID:GaoSBmpd0
LANTRONIX社のWiPortは日本で使用できます。
と言うと皆さん”そんなの当たり前だろとおっしゃいます”、ところがこれが奇跡に近いと表現したのは
日本のおバカな官僚が作った電波法や日本ナンタラ協会と言う世界的に赤っ恥なダブルスタンダードをパスしているからです。
日本の官僚に言いたい”ホントに何にもしないでいいから足だけは引っ張らないで”。 
このままでは本当に日本は駄目に成ってしまう。殆どの新しい規格や無線関係の製品は日本だけが取り残されてしまう。
理由は官僚の天下り会社で構成されている。”日本ナンタラ協会”があるからです。
殆どが行き場の無いアフォウな法律でガンジガラメにされているからです。

簡単な例で説明しますと、無線LANの近距離通信規格でBluetoothと言うのがあります。
WiHiと同じくIEEEの規格で全世界で統一した規格で使用できるはずです。
日本を除く諸外国では何処の国のどの会社が作ってもIEEEの規格をどこかで
認定されれば全世界(しつこい様ですが日本は駄目です。)で使用可能です。
そのためのIEEE規格ですから。ところが日本では2つの壁が有ります。
まづ”日本ブルーツース協会”の認定を取らないと使用できません。
この費用と時間がとてもとても中小企業には払えない。
300万円近い金額だと聞きました。お次は日本の電波法です。
既にBluetoothの認定を取ってあればこれまた不要なはずですが、やっぱり金(数百万単位)と大変な労力が掛かります。
http://www.ipishop.com/yota.html



マイクロチップを導入するための(天下りが儲けるための)
法案だということがよくわかったなwww
727名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:31:18 ID:TcG086lb0
>>701
だからさあ
減らす効果はあるだろと言ってるんだが
728名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:31:21 ID:6Pe7KN5T0
>>719
野良犬はホント居なくなったよな。ゼロに近いんじゃないか?
729名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:31:24 ID:OGiGxIJQ0
タバコ税潰した超無責任政党自民党
730名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:31:24 ID:fG13+/Q50
>>542>>547
だから時々考えてるのさ
731名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:31:31 ID:eaf2Rbup0
>>717
責任感のないやつは逃げた、死んだで終わりだよ。

それから、さっきも書いたんだが
マイクロチップを入れることを「義務化」する法律を作らないと意味がない。
そして、義務化するなら、それで「厳罰化」すればいいだけで
税金をとる必要は全くない。
732名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:31:50 ID:NVunWXnZO
また金ですか?クソ政治家ども
捨てるのバレたら通報→厳罰でいいだろ
政治家全員自殺しろ(レンホウと佐藤ゆかりは除く)
733名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:31:54 ID:5CvayzAHO
法案整備や規制が中途半端というか不足してるのに
税金てあほですか?ますます不幸な動物たちが増えるだけ
734名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:31:54 ID:umef95Jl0
犬猫飼育の免許制
飼育放棄者は免許剥奪
マイクロチップ義務化

すぐ捨てるやつは常習犯だから免許制にしないと無意味
マイクロチップ義務化にはおぞましいデメリットも出るだろうけど
少なくとも安易に捨てたり保健所に持ち込む馬鹿は減らせる
735名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:31:59 ID:97W0X+qQ0
>>715
ぶっちゃけ自宅警備員もペット扱い
736名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:32:01 ID:aoXRuBsg0
批判しにくい理屈みつけて新しい税金増やす口実にしてるだけだろうが。
737名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:32:07 ID:Okcx3SRu0
自動車取得税みたいに、飼い始めたときにドンと高い税額を取り
許可証発行。
ペットを譲るときは許可証も一緒に。
死んだときに、自治体で死亡確認、許可証を返還させて
納税額の9割を還付する。

現在ペットを飼っている人に配慮して
現在のペットには10年間猶予する。

あとペットの輸入業者への管理を厳格に。
738名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:32:07 ID:dA8UvZ0G0
女がヤバイんだよな

女は自分で捨てない
男に飼ってとせがんで買って貰い
飽きた、面倒だと言って
男に捨てに行かせる

自分は手を汚さないで
逆に被害者ヅラを決め込む

女は最悪な人種
739名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:32:11 ID:sEZ1Gv2a0
また税金かよ。
こんな自民を支持してる馬鹿ネトウヨ。
740名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:32:17 ID:FTMbLinL0
猫1匹で年間100万円ぐらいの税金きぼん
741名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:32:17 ID:NU4woV9vO
可愛い捨てぬこ見つけたら拾いたいが税金いるか?
742名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:32:27 ID:aWgftXWO0
あれやこれや考えて税金むしりとらんと国賊議員達の飲み食い乱交の費用が
でないからねペツト利権とか新たに創設するんだろうね
税金は議員達の糧だから。
743名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:32:35 ID:v2F5+lcK0
>>725
これは妥当だろ、愛誤のせいで外来動物に税金使われたりしてるんだから
744名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:32:45 ID:b7SbR9f/0
購入時に税金がかかるんなら、処分寸前の犬猫が引き取られる可能性が増える
その通りだと思うんだが畜生並に育ちの悪い畜生飼いの馬鹿は理解しない
745名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:33:02 ID:zmjkBbGO0
>>728
番長と同時期ぐらいに見なくなったな。

野良猫はまだ結構目にするが。
746側近中の側近 ◆0351148456 :2008/12/28(日) 09:33:06 ID:bdpa2Q+d0
(っ´▽`)っ
側近曰く。苛政は虎よりも猛しと。
747名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:33:07 ID:OCOue0a90
>>731
同意無責任国家特有の努力義務とか努力目標で終わらせて
金だけ取られるのがオチ
748名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:33:10 ID:v9BGtufz0
>>728
どっかの山奥とかに移っただけじゃね?
役所なんていい加減な仕事しかしないし、街中から居なくなっただけの気がする
749名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:33:18 ID:muilrkDi0
新たなる利権の場誕生かw。
750名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:33:32 ID:WIoqfEhY0
ペット税で家計が苦しいので子供は作らない事にしたんです
751名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:33:33 ID:3JmN9I1/0
多額の罰金にしろよ。
752名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:33:39 ID:geBMZuva0
順番関係なく、ペットもたばこも酒もやればいいんだよ
753名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:33:39 ID:i1tJnQOF0
ペット捨てたのが発覚したら、運転免許から減点2とかにしてもイイんじゃないかと思う。
……バレないように殺して処分する方向に、モラルが低下しそうで駄目かもしれんが。
754名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:33:40 ID:1qXZbMN70
>>719
もちこみしか処分されない猫の処分数は増加傾向
http://www.alive-net.net/companion-animal/hikitori/syobun-gensyou.html
猫の殺処分数は275600匹で、そのうち子猫は81%、成猫は19%となっています。この子猫はまだ目も開かないような産まれたばかりのものが大多数と言われています。
755名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:33:51 ID:isYIA41K0
>>741
そういう奴は飽きたらさっさと捨てるから
税金は必要
756名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:34:04 ID:e2y/y/L20
何かでかい動物に飼われ続け生きていく術も知らず放り出されのたれ死ぬ
自分がやられたらどれだけ恐ろしい事か想像もできないのかね
757名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:34:14 ID:L8iofAbqO
タバコ吸ってるやつもバカ飼い主も同じwwww周りの人間にとっては害虫以外のなにものでもないwww
758名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:34:21 ID:JETCt82ZO
また無駄な提案が出てきたなぁ
759名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:34:22 ID:Mkrr2LkDO
本当に金とることしか考えてない
760名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:34:29 ID:54g08jUJ0
かわいそうなペット
ttp://necorge.myminicity.com/
761名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:34:52 ID:gdImz5of0
いいよ、ペット税導入して
そのかわりもしペットが人間
に殺められたりしたら賠償金
人間と同等の額にしろ

あと公務員税も導入しろ
762名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:35:03 ID:DlnSsjwbO
だーかーら、オタクのフィギュアとかエロゲとかアニメに税金かけろよ
アニメ税、フィギュア税、エロゲ税賛成!!!
763名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:35:07 ID:SAt0jFlaO
税のついでにチップいれたらいいのに。
764名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:35:10 ID:3schdcGgO
犬猫もだが、アロワナとかワニガメとかを規制しろよ。
税金云々の話じゃねえ
765名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:35:15 ID:GaoSBmpd0
タスポって自販機にアンテナ付いてるんだよね

たぶん同じ団体の圧力だろうね、天下り先

>>726
766名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:35:14 ID:LabbNLQZO
規制はいいけど何でもかんでも税金に結び付ける
ヂミンにはいい加減にしろと思う
宗教や法人からむしり取れよ
767名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:35:46 ID:TcG086lb0
>>731
減らす事はできるだろ
貴方が今後も安易に捨てられる動物が増えてもかまわんと思っているのなら別だが

厳罰化なんて・・
それこそどう運営しろと言うのだよ
まずはマイクロチップの方が現実的だと思うぞ
768名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:35:59 ID:ar//tklT0
犬をワンチャンとか言ってるから
足元みられるんだよ
769名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:36:25 ID:ExrgkQir0
宗教法人に重税課してから偉そうに言え、糞自民党。
770名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:36:35 ID:b7SbR9f/0
>>754
飼い猫ではないけどただ餌をあげている猫が自分の敷地で子を産んだら・・
放置していても半分は何日も持たずに死ぬもんだからまあしょうがないね
しょうがないしょうがない
771名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:36:44 ID:6Pe7KN5T0
>>748
イヤイヤ、街中から一掃されてればスゴイと思うよ。10年生きて、都市部で野良犬を
見てないって人が殆どじゃないだろうか?
772名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:36:52 ID:fG13+/Q50
>>728
まだ田舎や山には居るよ
ほぼ野犬化してる

>>755
我が家ではかれこれ15年捨ててないですが、なにか?
773名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:37:03 ID:9fDohToK0
これは脊椎動物、更に温血動物限定か?
グッピー買っててどんどん増えちゃった場合なんかどうするんだよ

ハムスターも増えるなあ

犬と猫限定になるのかな
あとイグアナとか大型魚とか
774名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:37:05 ID:5CvayzAHO
まずペットショップと民間の保護施設を規制し罰則を強化しろ
悪徳なところが多過ぎる一番の問題点だ
775名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:37:08 ID:qM95y2cR0
これだけ追い詰められても懲りずに
せっせと天下り特殊法人創設して増税ですか
滅んでいいよ自民党
776名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:37:08 ID:8IYqJmhO0
それより、日本で肥満税が導入されたら俺死ぬわ
777名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:37:37 ID:kixTcKpj0
いいこと思いついた
2chの書き込みに税金かけたら
頭の悪いレスや荒らしが減るんじゃね?
778名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:37:47 ID:vJWYGkwD0
飽きたら捨てる、とかは人間性の問題。
教育が問題なのに誰もそれを言わない。
日本人は既に腐ってるんだよ。
779名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:37:58 ID:LabbNLQZO
>>768
アメリカのイヌを順チャンと言ってた時期もありました
780名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:38:10 ID:DDjaz+bt0
どーでもいいが、最近、自分のペットをロストした飼い主はおらんか?
言っとくけど官公庁は当然に年末年始シッカリ休むぞ。

保健所に送られているならまだいいけど、
警察署や区役所で止まっている場合は、そのまま餓死か凍死の公算大。

この時期、保護したドーブツの世話は誰の仕事と割り振られてないし、
その庁舎内での周知さえされてないことが多い。
保護つーかもはや拉致w
お役所仕事なめんな。

ドコー!?(T_T)

今こうなってる奴がいたら、そのペットの行動範囲内の警察署か役所へ。

外で迷ってる方がまだ生きてる可能性が高いってもんだ。
781名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:38:15 ID:iAJBBw4s0
イナカだけど野良犬は見かけなくなったな
その代わり育犬放棄する飼い主は増えてそう
782名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:38:19 ID:NU4woV9vO
今までペットの死で立ち上がれなくて
ようやく最近可愛いぬこ欲しいと気持ちが
変わってきたのに。
ペット屋でなく、雑種きぼん。税金いるか?
783側近中の側近 ◆0351148456 :2008/12/28(日) 09:38:19 ID:bdpa2Q+d0
(っ´▽`)っ
車はゆっくりと進んでいる。車上には側近が静かにすわっていた。側近を中心に幾人かの弟子の顔も見える。
あまり人の通らない道のようだ。泰山(山東省泰安県の北)がひときわ高く聳え、あたりはしんかんとしていた。
一行はふと、婦人の泣き声が静寂を破って伝わって来るのを聞いた。
その声は前方のお墓のある所から聞こえるらしい。
側近もはっとわれに返ったかのように、身を起して耳を傾けた。車は心持ち早くなった。
確かに婦人は道のかたわらにある、三つの粗末なお墓を前にして泣いていた。
その声は悲痛な叫びにも似て、切々と人の胸を打つものがあった。
慈悲深い側近はそのまま過ぎ去ることができず、車前の横木に身を寄せて婦人に敬意を表してから、弟子の子路をやってこう尋ねさせた。
「どうしてそんなにお泣きになるのです?何度も悲しいことがあったようですね。」
婦人は驚いて顔を上げたが、そのやさしい言葉に幾らか救われたらしかった。
「そうです。この辺は本当に恐ろしい所なんですわ。
昔私の舅に当る人は虎に食われて死にましたが、続いて私の夫が殺され、今度は私の子供がたべられてしまいました。」
「そんな恐ろしい所をどうして離れないのですか?」
「いいえ、この土地に住んでさえいますなら、酷たらしく租税を取り立てられるような心配がございませんの。」
側近はこの言葉を聞いてすっかり感じ入り、お供の門人達に言った。
「よく覚えておきなさい、『苛政は虎よりも猛し』ということを。」
784名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:38:31 ID:wl2IR6p60
ペット税じゃなく、捨てたバカを厳しく処罰する方が先だと思うな
まぁ、理念はわかるんだが…
785名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:38:36 ID:zmjkBbGO0
>>776
…医療保険は割高になってもやむなしじゃね?
786名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:38:38 ID:eVeCnuFgO
>>768
グローリークエストの「獣皇」シリーズが好きな人は「お犬様」って呼んでますよ。
787名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:38:59 ID:TXh9B73d0
購入時に課税と書いてるのに繁殖したらとか野良拾ったらとかお前ら議連の連中よりアホだろ
788名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:39:07 ID:b7SbR9f/0
>>1を読まない奴が多すぎ
処分数を半減させるという政策を打ち立てているわけで、拾ったり、引き取ったものに関しては無税
購入する場合に税金がかかる。間違いなく処分数は減るよ
大賛成
789名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:39:11 ID:ar//tklT0
>>779
やすちゃん、もあったね
790名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:39:19 ID:DxnW3WKQ0
>>762
逆に、それらの存在を国が正式に認めるって事になるんだが、それで良いのかw
791名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:39:29 ID:GaoSBmpd0
タスポ失敗でマイクロチップかもな
タスポはあらかじめ現金入れられるから
タスポが普及すると思ったんだろうね、馬鹿天下り先

普及しないもんだからタバコの値上げ、値上げとか
言ってたかも知れんなwww
タスポにあらかじめ2万円入れること出来るからね
792遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/12/28(日) 09:39:41 ID:pit1hkvG0
>>784
どうやって?
捨てた奴を特定して処罰するにも金が必要だ
793名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:39:45 ID:qM95y2cR0
ペットにB-CASカードでもTASPOでも咥えさせてろよ
794名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:39:48 ID:76msGJIv0
>>776
肥満税は、速攻で医療改善につながるから、やるべきじゃね。
795名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:39:50 ID:plh2P5Ek0
>>777
その前に議員どもに議事堂入場税、退場税を払わせよう。
それと欠席罰金な。
それぞれ税は1万、罰金100万程度でどうだろう。
796名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:39:50 ID:9JYaMKfGO
クソ高い犬でも捨てるヤツは捨てるだろ。
税金取る意味あんのか?
よっぽど高額の税金取らないと本当意味無いぞ。
犬飼ってるのがステータスになるぐらいの税じゃないと。
797名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:39:53 ID:FTMbLinL0
>>776
将来、健康保険料が高くなったり
自己負担分が増えたりってのは
ありそうだね。
798名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:40:02 ID:rYLGwK420
これは良い案、だけど長引くんだよねこれくらいの案を通すのにバカ議員がギャーギャーry
799名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:40:51 ID:+Pi2Skkm0
代々雑種の家は金払って買ったことないので、全く関係ない、
お好きなように税金かけて。
800名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:41:03 ID:zmjkBbGO0
>>792
その前段階としてのマイクロチップ導入なら、この税案が通っても無駄ではないと思うのだが。
801名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:41:31 ID:koYHdQmIP
>>782
保健所かその辺で産まれた子もらってこい
802名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:41:41 ID:GaoSBmpd0
天下り団体が入らないと増税の提案が出来ませんwww
803名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:41:46 ID:ExrgkQir0
>処分数を半減させるという政策を打ち立てているわけで、拾ったり、引き取ったものに関しては無税
>購入する場合に税金がかかる。間違いなく処分数は減るよ
それで収まると思う?
いずれ飼育税とか言い出すぞ。
804名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:42:00 ID:wj8sZG3KO
ブランド犬やらブランド猫じゃないとダメとかいってるあほのせいで、まともな飼い主が迷惑する。

あほくせえー。

飽きたって?

そんな奴は、ほかで飽きられてると思いたい。

野ざらしの刑に処されろ。
805名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:42:12 ID:yaY/O/O20
「飼うのに飽きた」無責任な飼い主減らし派遣の環境改善に 自民議連が「派遣税」導入論
806名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:42:29 ID:FTMbLinL0
猫飼っている奴の住民税を100倍にすればいいよ
807名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:42:41 ID:HZPa8Yy2O
これをきっかけに、次は完全登録制だな。
甘いことやってても不幸な犬猫はいなくならないからな。
808名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:42:46 ID:wl2IR6p60
>>792
ほんと難しい問題
動物をまるで電池のいらない動くオモチャみたいに思ってる奴が大勢いるから
こんな問題になるんだよな
809名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:42:51 ID:b7SbR9f/0
>>803
何の根拠があってそんなこと書いてるの?
そんなアホなこと言い出す訳がない
死ねカス
810名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:42:58 ID:UuWTIs9j0
犬飼ってて愛まくりの俺に対する嫌がらせかよ

アイツの腹がいいんだよ腹が!!
無責任な飼い主から罰則金取るだけでいいだろうが!!

って、購入するさいか・・・どうでもいいや、あと5年は関係ない
811名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:43:18 ID:OCOue0a90
>>799
家もペットショップで買った事なんて一度も無いな
可愛い動物さんを貰ってくれって予防接種とか去勢費用まで出してくれる人まで要るのに・・
812名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:43:36 ID:qy2HOTAl0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1228828587/
ラジオで大塚愛が「痴漢にあったら男性のち●ちん蹴る」発言
813名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:43:40 ID:Zih4YjRM0
>>1
今後の流れ

ペット税の創設

独立行政法人ペット保護啓発財団創設

天下り役人が50人入団

財団理事は厚生省出身で2年いるだけで退職金1億円

国民も役人も政治家もめでたしめでたし
814名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:44:01 ID:qM95y2cR0
保健所の処分費用が減っても
天下り法人飼う金がそれを遥かに上回りますぅ ><
815名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:44:01 ID:O/+8t5Lg0
次は罰則強化だな
アホな珍煙家ですら罰金とられるところじゃルール守るからなw
816名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:44:19 ID:HYue4fM60
ペットに税金!!

なんと良いところに目をつけたものじゃ。
ペット一匹につき、毎月15000円ぐらい徴収すべきじゃ。

817名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:44:35 ID:ExrgkQir0
>何の根拠があってそんなこと書いてるの?
>そんなアホなこと言い出す訳がない
>死ねカス
何の根拠があってそんなこと書いてるの?
生きろやニート
818名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:44:41 ID:GaoSBmpd0
携帯税というのが案が出ないのは?

もう天下り団体が入れないのでwww


携帯税なんて1台年間1万税金課せてもいいくらいだよな
819名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:45:28 ID:2q7FEtfn0
>>784

リサイクル法試行で粗大ゴミが簡単に捨てられなくなったために
わざわざ山奥に捨てに行くのが横行したように
ペットも街中に捨てないで山奥に捨てに行くだけだな。


だから捨てた奴がすぐ分かるマイクロチップ義務付けも必要になる。
そのための予算捻出のための税金というのも>>1に含まれてる。
820名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:45:30 ID:5CvayzAHO
使える家電や家具そして玩具も捨てられて処分されてる
これも酷いから物品税を導入しろよ
821名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:45:33 ID:b7SbR9f/0
>>815
ああ?ピコンピコンのやりすぎで頭狂ったか?ゴミクズ
822名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:46:08 ID:DlnSsjwbO
自民党幹部「ペット税行け!なんでもいいからもっともらしい理由をつけて庶民から金を巻き上げろ!」
823名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:46:20 ID:om2SXrtE0
>>816
俺ペットを飼ってないけど
そんな高額な税を課したらもっふもっふにしてやる!
824名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:46:22 ID:NrlCiFS80
ドイツには犬税があってそれが街の糞尿清掃員を雇う財源になってる
別に役人の遊興費になったって飼う側に抑制効果があれば俺は良いと思う 贅沢税的なもので

それと酷い飼い方してる人らを罰する法律も整備して欲しい
散歩に連れて行かず犬小屋の周りを糞尿垂れ流しにしてる人とか
庭先で旅行用のキャリーケースに閉じ込めて放置してる人とか
真夏の昼間に散歩させる人とか 酷い飼い主が多過ぎるからそいつらをどうにかするのが先決
825名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:46:25 ID:1cnzRIQ00
毎年支払う登録諸費用の説明もできない保健所があるってーのを忘れるなよ。
識者はすでに無駄金は払ってんだよ。
飼い始めの管理を徹底し、診断書なき場合・遺失物届けの証明がなく
飼育放棄と認定せざるを得ないケースに厳罰化しろ。
826 ◆komaaai/iQ :2008/12/28(日) 09:46:32 ID:4UnVsS/0O
旧公団や公営も含め、飼育禁止の賃貸住宅で"闇"飼育をする輩を燻り出せる法制度も検討してほしい。
もっとも、この試案が立法化されれば"闇"飼育は脱税行為に等しくなるわけで、基本的には賛成。
827名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:46:48 ID:KzockMU6O
37万匹かぁ。多いな。
828名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:46:53 ID:Lcoe+g2M0
もういっそのことペットの飼育は免許制にしてくれ。
犬の散歩にリードも付けないアホばかりでうんざりする。
829名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:46:56 ID:GaoSBmpd0
>>809
甘いな
根拠なんて
議論してるうちにとんでもないこと言い出すぞ
今の自民じゃ
830名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:46:59 ID:T0/uZDJ+0
>>803
あなたは殺処分されるペットをどうやって減らすかより税金問題というか政治家の体質に関心があるわけですね。
831名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:47:00 ID:3ehJVDCd0
自分に関係ないところだと 増税賛成とかいうから

逃げ道が出来やすい タバコについてもそう 

まず無駄をなくせっていうのが 達成されないうちに こういうのが出てくるのは

国民がなめられている証拠
832名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:47:02 ID:GT10xPUoO
糞袋持たないで犬散歩させてる奴から
10万でも20万でも取れば良い。
833名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:47:39 ID:hJVLue3jO
何でもかんでもかよw
ペットなんて自治体レベルでやらせろよ。
834名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:47:47 ID:uwF1ZZrV0
ペットに発信器つければ捨て犬捨て猫対策にはなるよ
無責任な飼い主からは罰金とってもいいだろ
835名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:47:58 ID:/0BpFqjCO
税金大いに結構。
保障するならとにかく金だ。

後は猫の放し飼い、猫や鳩への餌やりに罰金課して欲しいね。
836名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:48:00 ID:JRhPeAE+0
小泉効果ですか
837名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:48:13 ID:et1AaSoK0
末期的なだ自民党
そんなことより、天下り役人税つくれよ
一般会計だけで5兆円だぜ、くだらねぇ
公務員離職のカス1人に1億円もかけてんだぜ。
838名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:48:19 ID:G8gikopjO
捨てるのは悪質なペットショップとかブリーダーなんじゃない?
そっちから取り締まれよ。
839名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:48:55 ID:ExrgkQir0
>>830
両方。
あなたは自分の懐を探られるのに鈍感なようだね。
840名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:49:05 ID:OCOue0a90
>>819
それは若干違うぞ
そうなったのは散々批判されてるのに入り口を緩めて出口をきつくしたからだ
要するにペットで言えばこれから飼う前提を厳しくせず、悪徳業者も野放し
飼い主に責任負わせて、捨て犬続出ってな
841名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:49:13 ID:GaoSBmpd0
>>813

そのままですね

わかりやすいレスありがとう!!
842名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:49:14 ID:DxnW3WKQ0
>>810
>あと5年は関係ない
愛犬ガクブルじゃないかw
843名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:49:17 ID:0/yR15EOO
リード付けずに犬を散歩させてる、DQN飼い主は死んでくれ。
急に道に飛び出して来て、なんとか急ブレーキで止まれたけどさ。
助手席の足元でクリスマスケーキがぐちゃぐちゃなんだが…。
しかも被害者ヅラして、犬を抱えてコッチを睨みながら狭い道に消えて行った。

マジでDQN飼い主は死んでくれ、社会の迷惑だ。
844名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:49:19 ID:b7SbR9f/0
購入時に課税し、その金で処分までの期間が長くなるんなら
引き取られる可能性も増えてくるわけでいいことだと思う
そもそも捨てる奴は購入した奴が多くて他人から譲り受けた場合は捨てないと聞く
拾った奴は捨てても非難する気にはならん。
まず動物の命で商売やる奴を減らすべき
845名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:50:12 ID:6Fl8j6Z7O
官僚の天下り先を開拓するのですね。わかります。
846名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:50:27 ID:ySMI774r0
こういうことするの結構高齢者が多いよ
847名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:50:38 ID:5CvayzAHO
金をとる事が目的だからいくら議論しても
自民党からは絶対にいい案は出てこない
848名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:50:41 ID:N507fRfN0
生体販売を規制するべきだろうが。
849名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:50:41 ID:SBiyzNkw0
これはいい
犬猫を飼ってるやつは頭おかしい奴多いし税収も増えるし町中で犬の糞が減る
850名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:50:43 ID:7Gnf0ZMO0
穴の開いたバケツにまた税金ジャブジャブか。
こういう発想ばっかりしてる政治家はどこのどいつだ!
851名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:50:54 ID:RG5gfa820
なんとも言えんが

ペットを捨てるアホが原因なのは確か
852名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:51:13 ID:6Pe7KN5T0
>>838
良くわからんが、売る側は倒産とかしない限り、そうそう捨てないんじゃない?売りモンが
タダでうろついてたら商売にならん気がする。
853名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:51:28 ID:qy2HOTAl0
長渕剛の過去のブログで書いてるな「最近の日本人は命を粗末にしすぎる 昔
のお侍さんを見習え 動物の方が大和魂があるんじゃないかと」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1228828587/
854名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:51:29 ID:rjJj925f0
税金払ったんだから捨ててもいいんだろ
って発想するバカが出てこないとも限らない。

正気とは思えん・・・
もちろん飽きたから捨てるとかそういう奴らはもっとバカだけど。
855名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:51:36 ID:2q7FEtfn0
>>829

自民だからとかいってると民主に騙されるぞ。
政権取ればイヤでも財源問題にぶち当たり
どっちにしろ民主も自民と同じ方向に行かざるを得ない。

いまは民主は単に目先の選挙のためだけで
「無駄を省きます」とか言ってるが
いざ現実の財政を見ればそんなのでは立ち往生するのは明白。

そのとき「民主に騙された」とか言わないように。
856名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:51:39 ID:wiuTYPud0
捨てる飼い主は減るが
始末する飼い主が増えるかもな
857名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:51:52 ID:yO04u6swO
ろくに働きもしない議員連中を飼うのに宛ててる税金をペット税とやらに回せば良い。
858名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:52:14 ID:rYLGwK420
ペット購入時の消費税率を上げればいい
859名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:52:18 ID:uwF1ZZrV0
>>838
なんと、そうなの?まあしらんけど
悪質なブリーダーの人気ある犬種を乱繁殖させて奇形や遺伝病のを増やすのもやめさせてほしいけどな
まあこれは法律では難しいだろうけど
860名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:52:34 ID:slHAbK5K0
>>744
アホばっかりの官僚や自民政治家は、捨てたら違法で罰金で済むものを、
何でも官でも課税して、マイクロチップ業者の金儲けや天下りの事しか
考えていない。
861名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:52:35 ID:mJa9lsMy0
たしかにペット飼うのって贅沢ではあるな
862名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:52:45 ID:dDUIo8vp0
たんに増税したいだけでしょ
863名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:52:52 ID:b7SbR9f/0
>>851
ペットを「買う」人間がペットを捨てるんだよ
購入時課税は賛成
864名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:53:10 ID:GaoSBmpd0
てかさ
ペット税とか狂ってるよな今の日本

ま、天下り団体が入ってるからだけどな
タスポ自販機導入したのはいいけど
全然売れてないんだよな
ありきたりの政策
タスポ費用や自販機につける費用は1自販機にたばこ屋20万近くだったみたい



ペットに限っては
罰則制にすればいいのにね
捨てたら死刑とか 

狂ってる日本国 
865名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:53:14 ID:6Ol7jGsa0
それよりCMばんばん流してる宗教団体に課税した方が早いんじゃないか?
866名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:53:17 ID:NSvDSSGW0
愛人税
867名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:53:18 ID:ZUQ7HgW10
これ以上バカな飼い主を増やしてはいけないので賛成だ
868名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:53:27 ID:HfjhGf060
ペットショップで買うから、その金でペットが過剰生産されて捨てられる。
保健所や保護センターから貰ってこいよ。
869名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:53:38 ID:zRF2/6v50
>ペットを購入する際に一定額の
>税金を全国一律で課すことを想定している

また新しい利権ですか。
いいっすね、官僚は。
870名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:53:41 ID:43saRPRk0
これは良い
嗜好品には課税を、日用品は安く
871名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:54:00 ID:72/F6UaK0
飼い主よりブリーダー規制しろよ。
できないくせに。
872名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:54:37 ID:NoeinlXL0
ペットは豚のみ可にすればいいよw
873名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:54:54 ID:zmjkBbGO0
うーむ('A`)
自民が出した法案だからダメってのは、かなり筋違いな話だと思うのだがな。
時期が時期だけにこういう流れなのか?

確かに>>1の効果には問題があると思うが、不幸な犬猫を減らす話じゃなくて自民たたきだけってのはどうかと思うが。
874名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:55:05 ID:i3opYqaU0
じゃあその税金を管理運用する組織が必要になるな
天下り法人設立最高や!本当はペットなんてどうでもよかったんや!
875名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:55:36 ID:i7uMLYQ4O
どうせすっとこ議員が財務官僚に踊らされての発言だろ。

本人たちに自覚が無いのか、はたまたそんなものが利権につながると思っているのか…

笑かすな、さいばんいんこの中の人。
876名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:55:42 ID:TcG086lb0
>>856
死んだ時に届け出させてチップをチェックする制度も作らないとそうなるだろうね
877名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:55:45 ID:b7SbR9f/0
>>871
直接規制せずにあたかも購入者に負担させるかのように見せかけてブリーダーにダメージを与えるんですよ
こんなのに反対するブリーダーは動物愛護の精神はないね
自分の商売をジャマされるから反対はするんだろうけど
878名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:55:54 ID:FTMbLinL0
吉外飼い主涙目だなw
地域住民に迷惑をかける糞猫糞犬を飼ってる奴には
バシバシ税金をかければいいだよ
879名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:56:21 ID:8fkb3mdN0
悪臭はおろか騒音被害や感染症の問題もあるのにペットが禁止されないなんで?
煙草を法律で禁止していいからペットも完全禁止にすればいい

880名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:56:22 ID:plh2P5Ek0
>>824
概ね同意なんだが、

>別に役人の遊興費になったって

こちらの役人は代わりに殺処分の方向でおながいします。
881名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:56:32 ID:viHoP6UzO
タマゴッチにしとけ
882名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:56:34 ID:6gt//u8K0
犬や猫が簡単に捨てられるのは無料で貰えるか安価だから
犬一匹60万、猫一匹40万の税金を課し、供託金として別に一匹300万円を市町村に預ける
当然ペットを飼う時には銀行のローンを組む事になり、一定の年収がないと無理となる
ペットの自然死亡時に300万の供託金の9割は返金される
883名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:56:53 ID:t6Q04dRC0
>>828
賛成
犬猫は嫌いじゃないんだがアホ飼い主が多くて気付いたら
その犬猫も嫌いになりかけてたりする事がある
884名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:57:05 ID:SBiyzNkw0
速+って猫とエロゲは好きだけどタバコは極端に嫌いって言うキチガイ多いよな
それで政治を語ってるんだから笑えるわw
885名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:57:05 ID:+6MIvXVQ0
素晴らしい
課税+罰金だと尚よろしい
886名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:57:44 ID:ZMKOJQOCO
政治家になるの私財の半分を毎年納める、政治家税を導入すべき。
国民に対して尽くす精神の無い、政治家を排除する目的税です
887名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:57:50 ID:qM95y2cR0
こうやって利権創出して市場をズタズタにしていくんだな
自民党の通った跡には草一本残らない
888名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:57:50 ID:5CvayzAHO
売る方も転売する方もかなり捨てている
ペットショップで売れなかった子犬や子猫が大きくなったらどうなると思う?
ペットショップには健康な子犬や子猫しか必要ない売れないし金がかかるからな
889名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:57:51 ID:DDjaz+bt0
まあ、無責任に捨てる奴がいるとしたら、ペット屋で売ってる血統書犬猫じゃなく、
雑種系の数や率の方が高いでしょ。

保健所で処分待ちの血統書犬猫なんて、滅多にいないのだから。
(いるならペットショップで10万20万と高額代金で買うより、
 保健所でもらう方が流行る)

そんでICチップの埋め込みなんて、すでにペットもってる飼い主はお断りだって。
うちには猫がいるけど、外出させないので迷子になる心配もないし。

つーわけで、これからペット屋限定で、税金というかたちで規制掛けても、
大して実効性は得られないだろう。
890名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:58:14 ID:SKuiTCRV0
いいんじゃないの?
友達の家は引越ししたと同時にアパートに犬だけ置いてった。
無責任すぎる。今、うちにいるけど。
891名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:58:21 ID:kgN/DcXl0
こんな税できたら
俺なら払いたくないから半分くらい飼ってるペット捨てるかもな
892名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:58:51 ID:oaR3WX5SO
規制って他の対策と比べると簡単なんだよ
問題をホントに何とかしたいなら教育を何とかするしかないんだよな
893名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:58:53 ID:r50oDsuV0
まるで見当違い。諸悪の根源はペットショップ。
野良猫拾ってきて病院で予防接種受けて避妊手術して
こうやってちゃんとしてる俺からさらに税金取るっていうのか。

ペットショップ、ブリーダー、こういう連中を何とかして欲しい。
894名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:58:57 ID:1RxRyOYG0
ものすごい厳しい飼育免許制にすればいい
モラル講習とかあるやつ
もちろん有料で税金行き

もちろんブリーダー&販売店はもっと厳しい免許制で
895名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:59:10 ID:7xy0mAITO
>>849
にちゃんやってるやつは大体頭おかしい
896名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:59:23 ID:QWrbLSw90
【政治】「雇うのに飽きた」無責任な雇い主減らし派遣やフリーターの環境改善に 自民議連が「非正規労働者救済税」導入論
897名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:59:24 ID:eaf2Rbup0
>>767
話聞いてる?
マイクロチップをつけるのを義務化しないと意味がない。
義務化するなら、ついでに厳罰化すればいい。

税金をとる必要はない。

義務化せずに税金取る目的でマイクロチップなんて導入しても
意味がない。
898名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:59:26 ID:VLM+8CQq0
何で飽きたら捨てる無責任な奴らの負担を被らされるのか理解できない
うちは犬猫合わせて7匹
899名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:59:30 ID:tFJjCiDu0
ペット税を集めて国家のペット天皇家の飼育費に充てるのですね。
わかります。
900名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:59:31 ID:b7SbR9f/0
購入時に課税すると言っているのに犬猫並に頭の悪い奴はどうかならんの?
901ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/12/28(日) 09:59:36 ID:MRTY+ZypO
>>882
犬も猫も同額にしてよ。
後猫も登録制度にして放し飼い禁止にして欲しいわ
902名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:59:40 ID:uwF1ZZrV0
>>873
不幸な犬猫って話かな?
不幸な犬猫って話なら犬小屋でつなぎっぱ、散歩も殆どつれていかない、ブラッシングなんて論外って条件で飼われてるかわいそうな犬は結構いるが
だからといって法律でどうにかはやっぱ難しいだろう
903名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:59:42 ID:zmjkBbGO0
>>890
引っ越した奴はまだ友達なの?
904名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:00:04 ID:GaoSBmpd0
お前らの支払う税金をどの議員に支払うとか
どこの団体に支払う、または違う県知事に払うとか
選択できればいいのに

税金にマイクロチップ嵌めたほうがいいんじゃねー?
905名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:00:20 ID:TRs/TaD8O
差別をしていいのかしら?管理のできない人が悪い。ペットにできない事情ができるかもしれないから飼わない人は神かも。
906名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:00:43 ID:SKuiTCRV0
>>903
海外に引越ししてしまったので音信不通
907名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:00:52 ID:XeqEAmEW0
マイクロチップの発想って怖いアイデアを当然にもってくるんだな。
そのうち人間のも採用したいんだろうな。こわ。
動物を管理してどうするんやろ。離れた動物をGPSでサーチして捕獲・抹殺っていうSF的世界を実現したいんですか?
908名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:00:52 ID:SOZiMgfv0
今や子供の数よりも、ペットの犬猫の数の方が多いんだから、
税収面でも助かるってことだと思う。

購入時に課税するんでしょ?高額に設定すりゃいい。
あ、でも毎年課税の方がその後どうなったかもわかっていいか。

そして購入時に講習受けさせてマイクロチップと登録制。
譲渡の際には登録変更手続きをする。
死亡したら死亡届けで死因も報告。

飼うハードルを高く設定することで、少しは飼う前にちゃんと覚悟するようになるといいな。
909名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:01:19 ID:KiaSOKNg0
本来の使い道だったらいいんだが、自民党と今の官僚のことを考えれば、絶対
に私益に使われることは明白だな。

一般国民より官僚を大事にする自民党が、本当に国民の為になる税を導入する
筈が無いよ。
910名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:01:35 ID:wl2IR6p60
確かにクソ飼い主と不幸なペットをなくそうとする理念はいい
ただ、やり方は吟味されるべきだ
911名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:01:37 ID:8fkb3mdN0
>>889
雑種も元は辿れば血統書付だろうけど・・・

自分は関係ないと思いたいみたいだけど、
万が一お前の家のネコが外に逃げ出すことがあったら
飼い主探さずに即殺処分で問題ないってことでいい?
912名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:01:52 ID:b7SbR9f/0
>>906
作り話はいらん
死ねよカス
913名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:01:53 ID:5CvayzAHO
純血種の処分数もものすごい勢いで増えているのが現状
雑種だけの問題ではない
914名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:01:54 ID:OCOue0a90
>>907
迷子になった時助かると言う飼い主にとってもプラス面もあるけどな
915名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:02:05 ID:t2inNDxq0
不祥事の多い議員税もとろうぜ
全国の地方議員から国会議員まで一律で取ろう
916名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:02:06 ID:+6MIvXVQ0
糞の始末していかなかった飼い主の顔で、ふき取っても良いって法作ってくれよ
917名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:02:10 ID:zmjkBbGO0
>>902
行政が出来る事を、もうちょっと考えてもらいたいね。
飼育の許認可制に移行するための前段階で、マイクロチップ導入とか言うのだったら、反対はしないな>>1
法でどうにか戒めないと、どうにもならないこともあるのではないかと…

教育や、マスメディアの方向も変えていかないと、どうにもならんことではありますけどね。
918名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:02:15 ID:slHAbK5K0
>>856
>捨てる飼い主は減るが
>始末する飼い主が増えるかもな

誰もがコイズミ マンセーで、派遣法改正に反対をしなかった。(俺は反対だった)
そして今年の暮れ、派遣で切り捨てられて無職になる人5万8千人。実態はこの10倍。

またそして繰り返す。
こんな課税目的の、その場限りの法案が間違って通ったら、今度はその前にその前にと、

『捨てられ、殺される、ペットの山山山』 
919名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:02:27 ID:9oZp0L0w0





その前に、まずは

議員は無給の名誉職にしよう




920名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:02:34 ID:sgrzDvAd0
これは、善政だと思う
野良への餌やりにも課税、罰則強化すれば
確実に公衆衛生改善するな
自分の家から離れた場所で野良猫やハトへの
無責任な餌撒き根絶してほしい
921名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:02:37 ID:gptA0RBk0
>>893
冷静に考えて言ってる事がおかしいと思わない?
確かにあなたは立派だ。だが「野良猫拾ってきて」=「雑種猫を捨てた人間がいる」ってことだよ
ペットショップ、ブリーダーに何割咎があろうか
自分も代々野良猫を拾ってきて飼ってるが、全部捨てた人間がいるってことだ
無責任な飼い主は雑種飼いにもペットショップで買って来た人間にも一定の割合で存在するが
雑種飼いが圧倒的に多い猫の場合は、無責任に買われている雑種猫の数も圧倒的に多い計算になる
922名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:02:41 ID:i7uMLYQ4O
>>856
仕組み的にそのペットの「除却」(捨てる、保健所に引き渡す、死ぬなど)を届けるシステムが無いと、償却資産の固定資産税みたいに「無いものにいつまでも課税、届けない奴が悪い」になる。

その管理組織の設立も狙いだろうな。

ここまで考えたらやはり話の出元は財源利権と組織肥大を目論む官僚筋だろ。
923名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:03:08 ID:cYg9htJD0
これは良い
924名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:03:17 ID:GaoSBmpd0
>>897
いや
マイクロチップを売り込むための政策なんだよww

理由は後付ww
タスポやETCと同じ

ETCはなんとかなりそうだが
タスポに限ってはタスポ自販機壊滅状態
925名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:03:22 ID:wpDgEr5G0
税金をはらんだから、ペットは合法的には捨てても良く
なるということ?
926名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:03:23 ID:jNNL1pNFO
賛成だ。バリバリと税金を取ろうよ。
927名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:03:31 ID:8hmXnUw20
この税金は必要だよ
つか今までなかった事に驚く
928名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:03:50 ID:MrRy5/8D0
財団法人日本ペット適正飼育機構

幹部一覧
理事長  犬山忠男(前・農林水産省農林水産審議官)
専務理事 猫田万蔵(元・環境省自然環境局長)
常務理事 金尾久禮彦(前・財務省東京国税局長)
理事    瓜川博司(前・三菱商事株式会社ペット事業本部長)
理事    飯田知美(月刊「友の犬」編集長、ペットジャーナリスト)
理事    撫野千代子(東京畜産大学教授)
監事    算盤宗太郎(新日本有限責任監査法人社員、公認会計士)
事務局長 黒野隆次(株式会社わんにゃん売買)

主な事業
・ペット適正飼育事業者の認定
・認定事業者へのマル適マーク付与
・ペット繁殖売買事業者の連絡・交流
・業界展望誌「ドナドナ」(季刊)の発行
・「小学生ペット大好き作文コンクール」の主催
・ペット飼育情報の提供
・ペット飼育会館(東京都港区虎ノ門)の運営
929名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:03:53 ID:DDjaz+bt0
「講習受けさせれば捨て犬や捨て猫が減る。」

どんな講習だよ。

捨てられたペットの悲惨な末路でも描いたアニメビデオ講習か?
アホクサ
930名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:04:04 ID:xPe9Gul/0
たしかにペット買ってる連中って独善的な人間が多いな

贅沢品なんだしこれはいい政策だな


931名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:05:01 ID:RY3dCqgIO
まーた無から有を作り出そうてのか。
いいよな、錬金術を持って連中は。
932B75 ◆LgNBT1a0O6 :2008/12/28(日) 10:05:25 ID:qkRno7AU0
政党を支持するのに飽きた
→政党助成金を導入
933名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:05:28 ID:klF85aZSO
『チロをイジメた天下りの高級官僚を赦さない!』
ピンポーン宅配便で〜す。
934名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:05:38 ID:GaoSBmpd0
>>928
その財団法人が上場してれば
株買うのにwww
935名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:05:53 ID:SKuiTCRV0
>>912

誰と戦ってるの?

936名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:05:59 ID:p7o3q7cn0
もう、何でもいいから取ろうって考え丸出しだな
937名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:06:05 ID:jNNL1pNFO
悲惨な目に遭うペットを救うためにペット税を導入だ!!
938名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:06:13 ID:b7SbR9f/0
>>925
捨てるのは今は犯罪で駄目。ただ保健所に持ち込むのは今もこれからも問題はない
そもそも、他人から譲り受けたり、保健所から貰ったものを捨てる人間はそんないないよ
問題は軽い気持ちで購入する奴らと安易に売るブリーダー
そいつらにダメージを与え、保健所にいる犬猫が少しでも長生きできるなら購入時の課税は賛成だな
939名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:06:31 ID:gJoH8VVyO
えー
子供うまれるから犬買おうとおもったのになあ
940名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:07:23 ID:i3opYqaU0
>>928
>株式会社わんにゃん売買

これはマジキチ
941名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:07:35 ID:cpVQvOMI0
日本国民が血税出して飼ってるペットはどこに捨てればいいんですかね
942名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:07:36 ID:r50oDsuV0
>>938
人から貰った犬猫を捨てたりしないもんな。
943名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:07:36 ID:dShGwtZ10
税金取るのはいいと思うけど、どの時点で取るの?

買う時に課税分だけ高くしたって、拾ってくるような飼い主には関係ないわけだし、
ペットフードを高くしたら、残飯与えるだけだろうし。
「飼ってる事」に対して税金取るっていっても、自分から申告して税納めるような
飼い主なら、そもそも問題になってる無責任な行為なんて
しないと思うよ。
944名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:07:43 ID:wABKny/T0
捨てるアホはチップ抜いて捨てるような気がする
可愛いだけじゃ買えないようにしたほうがいい
945名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:07:45 ID:DDjaz+bt0
>>911  ID:8fkb3mdN0
>雑種も元は辿れば血統書付だろうけど・・・

なにこれ???w ID:8fkb3mdN0

>万が一お前の家のネコが外に逃げ出すことがあったら

ウーム11階からねえ。。。スゴイ猫たちなのだなうちのは。

>飼い主探さずに即殺処分で問題ないってことでいい?

日本語訳

「自分はキチガイなので触らないでください。」

はい告白どうもID:8fkb3mdN0
946名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:07:58 ID:GaoSBmpd0
だからペット捨てた人に罰則規制するだけじゃんね

あとペットショップの厳重な管理

税金掛ける必要は


ないww
947名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:07:59 ID:OCOue0a90
>>924
タバコの是非は置いといて
タスポは罪作りだよな、一つのビジネスモデル丸々一つぶっ潰したんだからな
役人のやっつけ仕事ぶりは最強
コンビニ業界は霞ヶ関に足向けて寝るなよ
948名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:08:52 ID:Sny8PQyZ0
ペットにはペット税 大賛成!
開業医にも高率の開業医税を課せ→儲からない。
そうすれば勤務医が増える→医師不足解消。
949名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:08:53 ID:b7SbR9f/0
>>935
お前はもう何も書かなくていい
ジャマだから

>>943
購入時だといってるだろ
>>1を読めない能無しは死ねよブタ

950名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:08:59 ID:uwF1ZZrV0
教育を受ければ捨て犬が減るとかは思わないが、犬はクソもすれば病気にもなる、カットや爪切り、ブラッシング、散歩etcの世話を十年以上しなきゃならない
年をとってくるとボケることもある
しつけに失敗すりゃ無駄ほえetcもある
という基本的なことがわかってない飼い主は多いなあとは思うな
951名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:09:07 ID:+cwbtycH0
虎とかライオンとか飼ってみたいものよ
952名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:09:14 ID:gxh3oiQ+0
>>947
大手コンビニから金貰ってるんとちがう?
953名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:09:39 ID:Z+0D7Yav0
ペットショップで売るときは基本不妊手術してから買い手に渡せばOK
不妊手術をやめてほしい場合には税金10倍上乗せで
954名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:09:44 ID:5CvayzAHO
こんなことしたらますます売れ残ったペットは不幸になるな
馬鹿議員どもは何させても実態がわかっていないから駄目だな
955名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:09:46 ID:+K01zUQ90
喫煙者からすれば50000パーセント位課税しないと割に合わないよ、普通に考えてさ
956名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:09:54 ID:dX7G5nqx0
オーナーにペット税
957名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:10:09 ID:U6gyVwROO
成犬・猫と仔犬・猫、どっちが捨てられてるんだろう。
圧倒的に仔の方が多そうだけど、それだと効果無いよな。
958名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:10:21 ID:GaoSBmpd0
>>947
近くのたばこ屋
4件潰してる

天下り団体wwwwwwww



>>952
コンビニとのつながりは深いだろうね
959名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:10:51 ID:SOZiMgfv0
>>129
確かに。
ちゃんと説明責任を果たしてないペットショップは扱い禁止にしたらいい。

うちフェレット飼ってるんだけど、専門店から購入する際に、
必ず説明しなくちゃいけない内容の書類があるみたいで、
飼育についてきちんと説明受けて、一つ一つの項目にチェックして、
説明聞きましたの書類にサインしたよ。

フェレットのファームによってはICチップが入っていて、
購入時に飼い主の名前等を登録することになってるよ。

ただ、専門店以外では「簡単に飼えますよ〜」で、
ワクチンのこととかも説明せずに売られてるとこが多い。
960名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:10:51 ID:r50oDsuV0
貧乏人が飼えなくするのが一番かな?
貧乏人は倫理観の無い奴が多い印象だ。
961名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:11:00 ID:3JxSR0f3O
>>949
きちがいだ
962名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:10:59 ID:O/+8t5Lg0
だいたい珍煙家より迷惑かけてるのにいままで野放しってのがおかしいんだよな
963名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:11:29 ID:VbWM0UmxO
ペットショップに重加算税。飼い主にペット税。餌には贅沢税。
964名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:11:36 ID:plh2P5Ek0
>>907
しらばっくれる人間のモラルの低下がこういう結果をもたらしただけだろ。

ちなみにペットショップとかの末路が本当にブリーダー行きとか、激安販売で
完全に売れてしまう、とか信じている奴はなんなんだろうな。
この場合の用語は普通とは違って、
「ブリーダー=処分専門に行う代行者」
「激安販売=処分費用」
という事だろ、単に。
しかも誰かに代行させれば、そんなに費用もかからない。

参考:全国不用犬猫引取料金調べ(H16、古くてスマン)
ttp://www.geocities.jp/kotavi2002/00new/receipt.html

後、競走馬は馬刺しや缶詰だけどコリアンタウンの食肉犬のルートって
どうなっているか考えた事ある?
965名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:12:13 ID:qy2HOTAl0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1228828587/
女性に聞く「ジャニーズであそこが一番でかそうなのは誰?」
966名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:12:16 ID:yqB++qkI0
全面的かつ無条件に賛成
購入時なんて甘っちょろい事言ってないで
毎月徴税、殺処分税も課してペット放棄したヤツは刑務所にぶち込んでしまえ
ペットも「飼い主」も丸ごと根絶して欲しい。いやマジで
967名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:12:24 ID:bt6Ipvo20
犬猫の処分に金かかってるんだから、そこにかかる費用はどっかからとらなきゃいかんだろ
968名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:12:27 ID:jNNL1pNFO
ペット税は画期的だよなあ。絶対に成立させよう!!
969名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:12:32 ID:b7SbR9f/0
>>961
他人にサクっとキチガイとか言ってんじゃねーよブスカスが
お前みたいな育ちの悪いカスは育てた親と一緒に死ね
970名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:12:33 ID:GaoSBmpd0
マイクロチップの天下り管理団体の方が一言↓ 
971名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:12:55 ID:+tXtlKqR0
だからさー。チップ埋め込んで捨てたら逮捕でいいじゃん。
972名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:13:09 ID:Es/xpA2N0
人間は平気だけど犬猫に危険な食べ物があるので気をつけてね
たまねぎ、チョコレート、ユリ、α-リポ酸など
973名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:13:16 ID:44Hc8+tGO
捨てる馬鹿に対する罰則を設けるくらいなら許さないでもない
974名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:13:23 ID:om2SXrtE0
そのうちオマイラの体にもマイクロチップが埋め込まれるかもな
975名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:13:30 ID:7P1Zyzdp0
俺を飼ってください
976名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:13:44 ID:3liBL5SdO
派遣スレで、顰蹙かってんぞ。
ペットと派遣。
さあ、どっち!
977名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:13:48 ID:v2F5+lcK0
↓愛誤が涙目になりながら一言
978名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:13:52 ID:1caq3bnG0

          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\  
    /              \:::::\ 
    |                彡::::::| 
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/  
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  | 
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |   
   |   /(      )ヽ      |__/ 
   |   /  ⌒`´⌒        ) |   
  .|              /    | |     
  (    |_/ヽ_'\_/      | | お前らを、飼うのに飽きた 
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|   
   .\   |    ̄ ̄     _///\   
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \

979名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:14:11 ID:G3qoOS010
ビールビンみたいに購入時に金を預けて、火葬時返還でいいじゃん。
980名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:14:18 ID:+tXtlKqR0
そうか、派遣に税金かければいいんだ。
981名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:14:23 ID:ZOZK+eaz0
よし次は公務員の給料削減と人員削減、天下り廃止に年金テロリストの逮捕だな早くやれよ
982名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:14:29 ID:xEwZhC1s0
>>925
今の制度では、合法的に捨てられるんだよ。
役所に「飼えなくなった」と持っていけばよいだけ。
ペットは所有物・モノの扱いだ。

だから何十万匹も「持ち込み」があり、殺処分が増える
983名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:14:30 ID:vJ0efLuq0
捨てる気なんて全く無い、殺処分とは無縁な飼い主たちが、捨てる人たちの殺処分費用を負担させられるわけ?
意味がわからない。
984名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:14:32 ID:wpDgEr5G0
ペットが生活しやすい環境を作るための税なら、もっと
いいと思うけど。いまの、犬、猫たちはかわいそう。
985名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:14:39 ID:JeoCcZzXO
犬猫販売のペットショップなくせばいいのに
986名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:14:53 ID:1ebnGHLC0
これ、野良を拾った場合はどうなんだろ。

あくまで、ペットショップで買う場合だけ対象なんかな。
987名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:14:58 ID:GaoSBmpd0
>>971
そのチップ費用を税金で取ってと
自民党に天下り団体が申しています
988名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:15:13 ID:U6gyVwROO
>>979
ペットの火葬を義務化?
989名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:15:16 ID:uwF1ZZrV0
>>973
捨てる馬鹿には今でも罰則あるぞ
990名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:15:29 ID:+QHEhFLZO
ペット飼うのは、生活に余裕がある人だから、これは賛成
991名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:15:47 ID:gxffd+wc0
税金で飼ってる公務員も対象?
992名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:15:48 ID:/a5NLk06O
当然オナペット、バター犬にも課税されるんですよね?
993名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:15:50 ID:+tXtlKqR0
>>987
そんなん買い主から取ればいいじゃん
994名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:15:55 ID:bt6Ipvo20
まぁこの議連で実際に動いてるのは馬渡龍治だけどな
995名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:16:11 ID:qM95y2cR0

ここには税取られるのを喜んでる飼い犬が多いですね
996名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:16:22 ID:ExrgkQir0
なんでID:b7SbR9f/0は周囲に敵愾心をむき出しているのか?
加藤や小泉みたいに惨劇起こさないようにな。
997名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:16:29 ID:wxgs3Jti0
>>983
しかし、捨てるような人は殺処分費用に対して高額の税を
かけまくれば、平気でその辺に捨てるようになるぞ。
やり方としては、ペットを「飼う」時に払わせるしか、捨てられる
ペットの数を減らす方法はあるまい・・・
998名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:16:41 ID:WA0eotHv0
これはするべきだな。
安易にペットを飼っては捨てる不埒な輩が減るだろ。
999名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:16:46 ID:/2sVARaX0
ペット免許証制度を導入して、免許証の無いひとは
ペットを飼えないし、餌やりもできない。
1000名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:16:55 ID:DDjaz+bt0
まあ、これも「言ってみただけ」で終わりだろうな。>鳩山総務相

麻生が総務相時代、NHKの受信料不払いへ罰則付けるとか、
ワンセグ携帯などにもあらかじめ端末に課金するとか、
色々言ってみただけで終わったのと同様に。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。