【社会】 田母神氏 「日本に核ミサイル発射権与えてくれと、米軍に交渉できると思う」「制服自衛官の99%、私を支持してると思う」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
★田母神氏「制服99%が支持」 講演で影響力強調

・政府見解の歴史認識を否定する論文公表で更迭された田母神俊雄前航空幕僚長が
 23日、熊本市内で講演し「制服自衛官の99%が私を支持していると思う」と自身の
 影響力を強調した。

 講演に先立ち記者会見した田母神氏は「(講演では)一民間人の立場で話すが、
 前空幕長として見られるだろう」と発言。「日本は自衛官に発言させまいとする力が常に
 働いているが、自衛官はもっと自分の思ったことを言っていい」とぶちまけた。

 講演では「専守防衛は抑止力にならない。自分の国がより強い方がより安全だ」
 「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」
 などと、核武装を容認する考えを並べ立てた。

 保守系団体の日本会議熊本が主催した「村山談話の撤回を求める熊本県民集会」で
 講演した。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2008122301000513.html

※元ニューススレ
・【社会】 「自衛隊幹部が日本の侵略を美化…強い危惧」 歴史学者ら、田母神論文批判…有志140人が見解発表★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229944225/
・【社会】 田母神氏 「文民統制…戦争したがるのはいつも文民だ」「村山談話教育を自衛隊に徹底?命かけて日本守る気にならぬ」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229314037/
・【社会】 田母神氏 「日本には『自衛隊増強→侵略』という間違った歴史観あるから、自衛隊を軍として使えない」…特派員協会で講演★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228183226/
・【政治】 「日本だけが侵略国家と呼ばれるのは変」論文で、空自幕僚長を更迭へ…防衛相★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225459641/

※前スレ(★1の立った日時:2008/12/24(水) 11:09:16)
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230300818/
2名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:32:21 ID:JQvn8+co0
2なら日本再興
3名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:32:27 ID:BtbhpfcE0
今北ですが
何か問題あるんですか?
4名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:33:33 ID:vDq5bGZx0
いや無理だろ
5名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:34:30 ID:JrQpqnoU0
アメリカのポチ(笑)
6名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:35:53 ID:iC+MQFh40
タモも世が世であれば出来損ないのヒトラーになれたかもしれぬな。
7名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:36:05 ID:1e8F8WSu0
すっかり頭のおかしい人ですね。
8名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:36:42 ID:aJpUCyW90
F22がダメなのに更にヤバイ核兵器を寄越すわけがないだろう
9名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:36:46 ID:Pg8He+QN0
なんかもう誰か黙らせてやれよw
口を開くたびに保守グループの権威が下がっていくぞw
10名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:37:28 ID:Ept1GCl50
新風から立候補フラグキタコレ
11名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:37:35 ID:keDoXOMP0
小沢さんがきっと発射してくれる
12名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:37:43 ID:5iGFGGb30
今の時代では正論だと思う
隣国がクソ過ぎるからさ
13名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:38:12 ID:485h9iOEO
    __ 〜.:.:':..:.:':.:.:.:':..:.:':..:
     /   \   .:.:':..:.:':.
   / ▲ ▲ヽ  :.:':..:.:':.
    |   ●  | .:.:':..:.:':.     .:.:':.
   |   ▲  | .:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':.
   .|      |
    |     |  こ、これは乙じゃなくて
    l     l  放射能漏れなんだからねっ
    `'ー--‐´  早く避難しなさいよね!
14名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:41:28 ID:hlrSi1ws0
福島の恥。
学のないバカ軍人に実権を持たせるな。
脳内妄想だけで政治しかねない
15名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:41:34 ID:4eWCZlDB0
先の大戦で米は日本から充分と元取ったろ。そろそろ解放してくれや。
日本も一人立ちして良い頃だと思うぞ。その上できっちりルール作りしようや。
16名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:41:41 ID:sVQU47bX0
実現不可能な馬鹿なこと言って、日本が非難される要素だけ増やすって、どの国の回し者だコイツ。
17名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:41:43 ID:8GC3ON8D0
こういう人が自衛隊にいれば日本も安心だね。
18名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:42:21 ID:6WJKmsPI0
ふっきれすぎだなw
99%支持ならクーデターも簡単におこせそうだ
19名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:42:55 ID:D5zlZYdn0
日本は今からどうあがいても手遅れ
吉田茂の馬鹿が1億心中政策を決めたのを恨めよ
20名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:43:18 ID:+puUFJhw0
ただのキチガイじゃねーかw
21名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:43:35 ID:NkNeDz1o0
ヤフーアンケートの今朝9時時点です!
22名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:43:35 ID:XE+MofMU0


神です!!  ついてきます!!



23名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:43:38 ID:1e8F8WSu0
現場の自衛官は、『田母神?、あぁ頭のおかしい人ね』みたいな反応だったりしてw
24名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:43:57 ID:dAtJYAse0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
25名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:45:33 ID:cwByRRt00
俺は以前から「日本には保守はいない、ただのレイシストの右翼だけ」と言ってたんだが、
タモの存在でその真実性が完璧に実証されたなwww
26名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:45:46 ID:YecrtSwm0
日本が核兵器保有したときのシュミレーションした

核ミサイル発射するかどうか国会で審議>会期一杯で結論でず>結論は3年後に持ち越し>日本は占領される

笑えない結果になってしまった
27名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:45:57 ID:lm8ieGBu0
核は、後処理やら保有管理が面倒くさすぎて、全然コストに会わないから、不要ですよ。
28名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:46:01 ID:M5qH/ECa0
こーいうスレて、日本を陥れる組織の使い走りが必ず書き込むのな
29名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:46:01 ID:E/UbRUw00
この人注目を集める快感を占めちゃったのか
30名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:46:09 ID:tz043Lk+0
必殺仕掛人よ、現れよ!!!
31名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:46:22 ID:kgSHfRhR0
>>23
だったら空自のトップになれるかよハゲw
32名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:47:22 ID:TsDIbvXY0
これさえあれば、他所の態度は180度変わるな
33名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:47:28 ID:JzWdZLbk0

日本が核を持つと、どういう日本に不利なことがあるのか。
何も無いなら持つべきではないか?

タモ氏を非難する人間は、日本が核を持つとどういう不利なイベントがあるのか
教えてくれ。
34名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:47:38 ID:iPVSgf0W0
>「制服自衛官の99%が私を支持していると思う」

逆だろ逆w
そりゃ腹の中じゃそう思っているのも半分くらいいるだろうが、
制服着たまま広言したら支持するほうが1%になっちゃうよ。

制服自衛官ってのは、
今までずっーーーーーーーと
日陰の身で虐げられてきて、
我慢して我慢して段々認められるようになってきた。
国民だってそれが分ってるから信頼してるんじゃないか。
田母神みたいに言っちゃったらおしまいなんだよ。

これじゃ現役制服組かわいそうだって、
もういいかげん黙ってやれよ。
35名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:48:59 ID:NHbxGmiU0
またこれ立ったのかw
核武装はすべきで結論出ただろ
36名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:49:26 ID:rz5EXvgJ0
今日も田母神スレにはシナの工作員がいっぱいです(笑)

中 国 は ネ ッ ト 工 作 が 大 好 き !

2 C H に は 中 国 か ら の カ キ コ ミ が 殺 到

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 

中 国 と 民 主 党 の 工 作 員 が 利 用 者 増 に 貢 献
中 国 と 民 主 党 の 工 作 員 が 利 用 者 増 に 貢 献
中 国 と 民 主 党 の 工 作 員 が 利 用 者 増 に 貢 献

…BIG-server.com発表★2

ソースの内容を確認してね!
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228956226/l50

中国の人民解放軍には日本語専門の言論工作部隊があるらしいねー

中国が最もイヤがっているのは日本が核を保有したり核の発射権利をもつこと
中国が最もイヤがっているのは日本が核を保有したり核の発射権利をもつこと
中国が最もイヤがっているのは日本が核を保有したり核の発射権利をもつこと

このスレには日本人のフリして書き込んでる中国の工作員が大勢いると思うよー\(^o^)/
37名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:49:45 ID:fFNRN/Sw0
残りの1%www
38名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:50:11 ID:8GC3ON8D0
チョンを助けた為に日本が不幸になった。
韓国は北に併合でいいよ。韓国は気持ち悪い北さんがまだいい
39名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:51:13 ID:JzWdZLbk0
北朝鮮は、核を持ち寿命が延びた。
日本の平和団体も抗議しなかった。

なぜだ。
単純に二つの疑問があるよな。

1、なぜ悪とされている核を持つと、世界の大国が北朝鮮の言いなりになっているのか。
2、なぜ日本の平和団体や反核団体は北朝鮮に抗議しないのか。
相手がタダのチョン程度なのだから、アメリカより日本より抗議しやすいはずなのに。
40名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:53:13 ID:YgQ27YL+0
>>36
それ、見方を変えると、「2ちゃんねる自体が中韓に汚染された反日BBS」
って事になるのよね。

2ちゃんは既に中韓に支配された汚染BBSだから存在価値なし、って事でいいかな。
41名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:53:29 ID:V4uUGbq80
日本は既に核ミサイル100発持ってるだろ?
42名無しさん@九周年::2008/12/27(土) 19:53:40 ID:bPHK+YcY0

すべてのマスコミが田母神氏の発言を拒否した異常さ、つまり日本国

の事を本当に思うマスコミは日本国には皆無である事が判明した。

毒されたマスコミが日本国に蔓延している証拠である、またハッキリした。

結論は、つまり新聞、テレビは要らない。
43名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:54:05 ID:qE58azfR0
クーデター起こしてたら評価した
44名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:54:06 ID:5LB6Q/rs0
たもの言うとおりだな
45たもがみ:2008/12/27(土) 19:54:40 ID:y1ppDgZk0
頑張れ。アホナ政治家より田母神が良い。北朝鮮になめられて何が自衛隊だ。
46名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:54:46 ID:OS5KsnTz0
「アメリカ様の許可をもらえばなんでもできる!」



お前村山談話のま逆なだけじゃん
47名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:55:25 ID:8GC3ON8D0
>>36

全くそうみたい。
チョンは母国(韓国)に帰れよ
48名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:55:44 ID:JzWdZLbk0
>>40
汚染物も書き込める、「言論の自由がある掲示板」、と受け取るのが普通だ。
49名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:55:50 ID:rz5EXvgJ0
>>39
まあ、普通に

1、核を保有することは強力な外交カードになる

2、日本の平和団体は北朝鮮の工作組織だから

だと思うよー\(^o^)/
50名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:56:34 ID:kYYxmjkV0
交渉だけならできるよな。実現可能性0だが。
51名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:56:49 ID:5LB6Q/rs0
米ソ冷戦下ではドイツにミサイル配備してたしな
日本にも配備すべきだろう
最近、シナチクの動きが危ない
52名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:58:08 ID:2Asf2KxS0
締め付け縄が外れ本領発揮してるな、おいw
53名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:59:10 ID:8rpCUBhe0
まあ白虎隊のようにはなりたくないわな。
54名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 19:59:59 ID:a26GyA5u0
米国も日本の核武装には反対だってこないだ言ってなかったのか?
米国が反対するなら一体どの国が同意してくれんだよ?
国際世論など気にしないってか?
55名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:00:31 ID:VhKUhA3mO
タモさん、賛成するが、
その前に押し付け憲法をなんとかしてくれ
56名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:01:26 ID:i+evYnUP0
田代神
田母神

なぜだか似てる...
57名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:01:59 ID:HTEKQyI50
そんなの関係ねえ、で何でも通るとでも思ってんのか
58名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:02:20 ID:+I+Bk96UO
>>33
核を持つ普通の先進国になってしまう。
その非核三原則を破るという行為が自衛隊の人間により行われるということもな。
それがこれからの外交にどう響くかな。
59名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:02:21 ID:8GC3ON8D0
田母神さん政治家になりたいようだったら応援する。
こんな人が首相だったら日本は安泰だ。
60名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:03:03 ID:5LB6Q/rs0
ま、反対するのは売国ブサヨとシナチョンくらいなものだろう
61名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:04:07 ID:X887czjS0
加藤とエロ拓が一言↓
62名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:04:44 ID:Xs8inQuW0
田母神さん是非、選挙に出て日本の外交、国防を立て直してください。
63名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:06:11 ID:poWpnGTG0
在日右翼と変わらなくなってきたな
日本を滅ぼしたいらしい
64名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:06:21 ID:iCkCQji60
自分で持てよバカ
65名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:08:25 ID:8GC3ON8D0
>>63

日本人はいるけど日本国は滅んでいます
66名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:09:21 ID:qHb8jVCE0
軍人なんか国の政治とか正義とかを語る資格なし
戦えといわれたら戦うだけのロボットで十分
それ以上でも以下でもない
67名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:09:25 ID:oiuj60gn0
保守の希望の星だな、田毋神さんは
68名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:11:08 ID:qpta7LOt0
あの程度の発言で、保守認定だなんて、甘いな日本人は。
69名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:11:24 ID:FFNweEnE0
>>67
保守にはもうこんなのしか残ってないってこったな。
70名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:11:30 ID:00Jb/MPL0
ネット右翼というのは反米・反韓・反豪だったりするわけだが、
その三国は、同盟・準同盟国だったりする。
つまり、ネット右翼は基本的にはアホだ。
反中国・反北朝鮮・反ロシア。それはとても良いと思うがね。
71名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:12:36 ID:x3yh6Zhu0
こんなヤツを形容する言葉に保守とか愛国とか使うなよ
72名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:13:04 ID:0OoH8GLt0
日本の狭い国土では核は抑止力にはならないよ
今思えば石原莞爾は偉かったねぇ
73名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:13:54 ID:5IbcKYaH0
>>58 >核を持つ普通の先進国になってしまう。
日本が普通以外の先進国になって良い事あったかな? 
左翼の妄想は別として。
74名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:14:02 ID:5GwL2S850
>日本に核ミサイル発射権与えてくれ

アメリカに頼って、どうすんのよ。
北朝鮮への対応や尖閣諸島での対応を見ても、アメリカが同盟国としての機能を
大きく後退させ、日本の国益に合致しない存在になっていることは明白だ。

自衛隊という組織そのものが、アメリカに強姦されて生まれた不幸な私生児であり、
日本の軍隊ではない。

現憲法の破棄と新憲法の制定。自衛隊の解体と国軍の創設。日米安保の見直しなど、
やることが沢山ある。
75名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:14:13 ID:xhe5Q2UX0
自民党前副総裁で北朝鮮や韓国にたびたび渡航している山崎拓氏が、
昨年9月18日の講演で「北朝鮮に核実験をやらせて良かった」と問題発言を
行っている。しかし、政治家の発言の多くが深い意味合いを持つことを考えると、
この問題発言には裏の意図が隠されている様に思われる。

昨年2月16日の金正日の誕生日に、「軍事評論家=佐藤守のブログ日記」で、
北朝鮮の建国は旧日本陸軍の残留諜者と深い関係があるとする記述があった。
江田島孔明氏も北朝鮮が日本と同盟関係にあったことを示唆する記述を残している。
山崎拓氏の問題発言と同じ日にこの記事を再掲していることも意味深である。

では、山崎拓氏の発言の真意は何だろう?私は、日本と北朝鮮はラッパロ条約
の関係にあったのではないかと想像する。ラッパロ条約とは、第一次大戦後の
ヴェルサイユ体制から除外されていたドイツとソ連の秘密交渉の結果成立した
条約である。これより、両国は軍事面で連携を深め、ソ連は赤軍の訓練をドイツ
で行い、ドイツは航空訓練(ヴェルサイユ条約で一切の空軍を持つことをドイツは
禁止されている)や、毒ガス実験の場をソ連から提供された。

同様に、日本は第二次大戦後の連合国体制で敵国条項の対象となり、北朝鮮は
国連加盟さえ認められなかった。この疎外された両国が軍事面で結び付き、
日本が技術面で北朝鮮の軍需産業に協力し、北朝鮮は日本に弾道ミサイルや
核兵器の開発の場を提供するするという「ラッパロ条約」が結ばれたのではないか。

つまり、北朝鮮の核爆弾は日本の技術を用い、製造されたのではないかという
ことである。核爆発がTNT(軍用高性能火薬)で400〜500トン規模の爆発と
推定され、最近アメリカが研究している1キロトン(1000トン)クラスの小型核弾頭
の更に半分の規模しかないことも、日本の技術が使われていると仮定するならば、
米国を上回る世界最高水準の核爆弾であることが想像される。
76美香 ◆MeEeenHAnw :2008/12/27(土) 20:14:19 ID:PjfGnXoW0
>核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う

あなたが居なければ出来たんじゃないかな、と思う
77名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:16:51 ID:pYXEmWm/0
日本は国連の敵国条項対象国からはずれてないんだろう。
核武装なんか出来る訳無いだろう。
78名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:17:29 ID:5iGFGGb30
反日マスゴミに叩かれる人間は真っ当なんだぜ

故に、麻生も田母神も日本には必要
79かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2008/12/27(土) 20:17:41 ID:w4E/8yZKO
>>70
自国以外は全て敵対しうるし利益を共にしうるものと考えるのが普通で
楽観的なのが地球市民で警戒心が強いのが国家、民族主義だと思うが。

とにかく古い同盟やイデオロギーの対立による分け方はどうかと思う。
80名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:18:08 ID:4jWEMAi/O
田母神支持してると、大恥かくぞ。
麻生やら小泉の時みたいにな。
81名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:18:49 ID:8GC3ON8D0
日本に核ミサイル発射権与えてくれ>>

日本はアメリカの子分だからお願いするしかないしね。
がんばれ日本の希望
82名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:19:03 ID:uzxrpsH20
>>80
麻生や小泉を支持しているとなんで恥をかくんだ?
83名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:19:21 ID:00Jb/MPL0
ライフル持ってる中国様に拳銃を向ければ、撃たれる可能性は高まるよな。
84名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:20:49 ID:jwDMopKuO
こいつ本当にあほだ。何も判ってない。
85名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:21:50 ID:A6TZ7Jq50
日本に必要なのは核じゃなくてシーザー電子のような企業だとおもうがね。
 
ゴルゴ13第66巻参照
86名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:23:32 ID:fq5enHeG0
>>84
心配するな、おまえさんはもっとアホだから
87名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:24:05 ID:NHbxGmiU0
まず反核が答えるべき意見は多くある。
@戦争は日本がおこさない限り起きる事は無いという前提の証明
これは非武装平和論にもかかってくる重要な問題、次に
A核兵器の能力の否定、戦略兵器は通常兵器で十分対価可能でありコストも安いことの証明
シナや朝鮮の核攻撃を通常兵器で抑止できるのであればそれで十分
Bアメリカの核の傘が機能している事の証明
アメリカは日本の為に核戦争に突入してくれるならそれで良い
C日本は核武装出来ない事の証明
技術や機会が無いのであれば仕方ないなw何の問題も解決できてないネガティブな意見だが

その他どうゆう事でも良いから罵倒レス以外の物で言ってみw
88名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:24:15 ID:8GC3ON8D0
>>83
そう脅かすなよ。
日本が恐いってか
ビビリまくり
89名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:24:24 ID:uzxrpsH20
>>83
素手のほうが撃たれる可能性が高いだろう。

チベットをみろ。
90名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:25:26 ID:00Jb/MPL0
だいたいのところ、東京に核ミサイルを向けられているからって
北京に核ミサイルを向けることが抑止となるというのか??
価値がぜんぜん違う。
91名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:26:48 ID:/9mxPXeE0
日本もそろそろ独立しないとな

自力で核開発しようよ
92名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:26:49 ID:M5HPT34d0
この人、単なる目立ちたがり屋の、戦前によく居た右翼だね。
何か難しい子と言ってるけど、よく紐解いてみると大して難しくないって言う。
とっとと首を切るべき人だったんだな。
ちょっと買いかぶってた自分が恥ずかしい。
93名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:26:49 ID:uzxrpsH20
>>90
抑止になるだろなあ、何もないよりはw


核を持つ以外に有効な手だてがあれば教えて欲しい。
94名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:28:29 ID:5IbcKYaH0
>>83 中国兵がチベット人の巡礼者を、ライフルで狙撃するビデオを見たかい。
銃の有無は打たれる可能性とは無関係みたいだよ。
95名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:28:41 ID:8GC3ON8D0
だいたいのところ、東京に核ミサイルを向けられているからって
北京に核ミサイルを向けることが抑止となるというのか??>>90

抑止になる。チベットのようにはならん
96名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:29:01 ID:iysOy6YZO
交渉は一般人でもできるよ
鼻で笑われて終わりだけど
97かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2008/12/27(土) 20:30:17 ID:w4E/8yZKO
張り子の核でいいんだがな。
98名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:30:33 ID:Pg8He+QN0
@戦争は日本がおこさない限り起きる事は無いという前提の証明
→軍隊持ってようが核持ってようが起こらないという前提は成り立たない。
A核兵器の能力の否定、戦略兵器は通常兵器で十分対価可能でありコストも安いことの証明
→信頼できる核の開発・維持管理コストはそんな安いもんじゃない
Bアメリカの核の傘が機能している事の証明
→機能していないことが実証されない限り、相手にとってそれは存在したまま
C日本は核武装出来ない事の証明
→NPT体制推進してきた日本が今更核武装なんて言い出したら北朝鮮同様
  既得権益持つ核大国から制裁対象にされるというデメリットが余りに大きい。
99名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:30:39 ID:00Jb/MPL0
>>93
核を持つことが日米同盟にマイナスならば、核を持つことは意味がない。
日米同盟のほうがよほど中国への抑止力として強いから。
核を持つ以外の有効な手立ては、日米同盟の強化。
集団的自衛権とか、やるべきことはたくさんあるだろ。
100名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:30:57 ID:tt4L7ebaP
ほんと空気が読めないおっさんだな
正論吐いていいのは酒の席と学者だけだ よく空爆長なんかになれたなこいつw
101名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:31:09 ID:NHbxGmiU0
>>90
東京にいる奴にとっては東京の壊滅は価値の消滅を意味している
北京にいる奴にとっては北京の壊滅もまた価値の消滅を意味している。
北京の人間がすべて悟りの境地に至った奴揃いなら撃ってくるかもしれないが
自殺の命令を出す奴はそんなにいないだろうねw
102名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:31:10 ID:uN9RSPUC0
なんか空自のトップより自分の方が軍事について分かってると思ってる
奴が多すぎて笑えるなw
その自信はどこから来るんだ?
103名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:32:35 ID:nqumBBJO0
>>100
これだけ腹芸に向いてないのにトップになれたってのは
それだけ閉鎖性の強い組織なんだろうな
104名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:32:50 ID:AyKbaR35O
核やられたら核やり返す発言か。
抑止力よか、やられたまま我慢するくらいなら人類絶滅の方がマシと。
105名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:33:10 ID:uzxrpsH20
>>99
日米同盟になぜマイナスになる?
106名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:33:17 ID:uN9RSPUC0
>>99
日米同盟が核より抑止力あるって本当かいな?
107名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:34:08 ID:iysOy6YZO
>>102
その筋だと、政治家や官僚に対しても黙ってなきゃいけないのかな
108名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:34:54 ID:suK8fyAzO
日米同盟&核武装なら最強じゃない?
109名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:35:04 ID:/9mxPXeE0
外野からなら何でもいえる。
空幕僚長でありながら、言い放ったことに意味がある。
110名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:35:28 ID:uN9RSPUC0
>>104
やられたまま我慢してどうすんの?
111名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:37:33 ID:9EtjXXC20
支那人(笑)
112名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:38:10 ID:4lb4wa710
実際に核持ったらどうなるか想像できない人が多いんだろうなあ

インドも中国も核武装したが、外交での発言力は弱まるどころか相当強まったわけで…。
国際的な非難?核保有国のアメリカ、イギリス、フランスが日本が「民主的に」核保有を決めた場合に非難できる理由がどこにあるん?
核兵器を持てば、アメリカとの安保の理由も特に無くなるし、北朝鮮とも対等以上の関係で一対一で交渉できる

赤の他人のアメリカ人が核ミサイル使って日本人を守ってくれるというお目出度い発想はそろそろやめにして
自主防衛ができるように動き出すべきじゃないのかね
113名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:38:55 ID:00Jb/MPL0
核を持つ持たないと騒ぐよりも、軍事予算を上げてもらわないと不安でならんと騒ぐべきだ。
たまに撃つ弾がないのが玉に瑕って、今この時期にはますます笑えん。
超円高・米経済悪化の追い風もあるから、アメリカから通常兵器を大量購入してほしいもんだ。
114名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:42:36 ID:OXH6212M0
田母神次期防衛大臣フラグ立ったな。
115名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:44:22 ID:00Jb/MPL0
アメリカから通常兵器の大量購入こそが日本の世界での役割とでも言うべきものだ。
すこしでも円安になり、米景気を少しでも良くし、
世界でもっとも戦争になる可能性の高い東アジアの戦争抑止となる。
中国ですら経済人であればそれを望んでるんじゃねーかw
116名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:44:47 ID:8GC3ON8D0
>>109
田母神さんが憎そうだね。理由教えてくれ
田母神さんより日本をどうするか心配してくれ
117名無しさん@八周年:2008/12/27(土) 20:44:50 ID:shR58x9q0
>>114
暴走ばか軍部再来wwww。
118名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:45:55 ID:rz5EXvgJ0
核兵器のような、おいしい外交カードを日本に与えたくない

核兵器のような、おいしい外交カードを日本に与えたくない

核兵器のような、おいしい外交カードを日本に与えたくない

日本を永久にATM国家にしておきたい

というのが国際社会のホンネ。

119名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:47:02 ID:tIZqBCgaO
>>114
新風幹部あたりじゃね?
120名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:47:04 ID:2yMhJzds0
昨日から2日間、お泊まりでお勉強会に行って来ました。\(^○^)/オツカレ〜!
一日目のお遊戯が終わって、みんなでお夕飯を食べ終わった頃に、
テロのニュースが飛び込んできました。何?テロって。(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ナニナニナニ?
すると、なんとビックリー!!! (☆_★)(@_@)(*_*)
すんご〜い光景がTVに映っていました 。キャハ!!! o(^-^o) (o^-^)o o(^O^o)♪ ワクワク

ねぇねぇねぇ、これってヤッパ、アメリカの外交政策の失敗??・・だ〜よねぇ〜(^*^)v-oOO

よう子はぁ、日本も同じちっぱいを繰り返さないためにもぉ〜
ジエータイなんか なくして (ノ`△´)ノ 〜 *~●ポイッ
真の友好を世界各国と結んで行くべきだと思いまーすっ!!! (●´ー´●)ノエッヘン

だってだってぇ、「ざまーみろっ!」☆α==(・・#)パーンチって思っている国だって
きっとある、と思いません?(よう子は思うナリ)。 ←キャー (≧∇≦) ホンネ
それってそれってぇ、とっても悲しいことだとよう子は思うのね。(‘ ε ’)ホントダヨ
あっ、枝毛みっけ〜!! v( ● ´ ー ` ● )v チョクチョキ

121名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:49:34 ID:8GC3ON8D0
>>117
在日うるさいなぁ!
恐いかな在日は
122名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:49:49 ID:+2QI8y8u0
だからさー、タモさんの気持ちは解るけど制服着てるうちはそういう事逝っちゃダメなんだよ。
米軍に交渉するのはあくまでも内角なんだよなー。
123名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:50:37 ID:rz5EXvgJ0
>>114>>119

で、君たちは?

キムチ君?それとも

ギョーザ君?
124名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:52:51 ID:GNM0fpDX0
こんなキチガイでも
頑張れば航空幕僚長まで出世出来るんだ
日本はやっぱり素晴らしい自由の国だ
125名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:53:27 ID:nf6Q3Bl50
ま、田母神様は日本を守る神だな。
126名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:54:27 ID:rz5EXvgJ0
>>114
すまんアンカみす

>>123
のレスは

>>117>>119に対して
127名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:54:48 ID:h5ZB+osn0
そこまで言うなら純日本産にしようぜ。

にしてもどっかのカルト宗教教主みたいだな。
発言の純化と先鋭化による夢想化が進んでどんどん内に隠れていって最終的には終末論にまで届きそうだ。
128名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:56:35 ID:NHbxGmiU0
>>98
>@戦争は日本がおこさない限り起きる事は無いという前提の証明
>→軍隊持ってようが核持ってようが起こらないという前提は成り立たない。
起こりえるという事を認めたのならそれで終わりだなww

>A核兵器の能力の否定、戦略兵器は通常兵器で十分対価可能でありコストも安いことの証明
>→信頼できる核の開発・維持管理コストはそんな安いもんじゃない
信頼できる核報復体制の構築にかかるコストと核兵器の威力に匹敵する通常兵器のコスト
の対比だな、初期費用でもランニングコストでも核兵器の圧勝だけどねwww

>Bアメリカの核の傘が機能している事の証明
>→機能していないことが実証されない限り、相手にとってそれは存在したまま
機能しているというのは、アメリカが西海岸や相手がシナならワシントンやニューヨーク
と大統領の命と引き換えに壊滅した日本の敵を取るという意味だが。だれがどう考えても機能してないと言える
ドラえもんの存在も地球破壊爆弾も実証されていないが、シナ人にとっては抑止になると言っているようなものww
ジョークもいい加減にしろよバカw

>C日本は核武装出来ない事の証明
>→NPT体制推進してきた日本が今更核武装なんて言い出したら北朝鮮同様
>既得権益持つ核大国から制裁対象にされるというデメリットが余りに大きい。
北朝鮮の暴発によって日本が撃たれる可能性があるがNPT体制は北朝鮮に
たいして事実上の核武装を許した。NPTでも自己の保存が危うくなっている時
脱退をする事も出来る。きちんと手続きを踏めば制裁対象にはならないし田母の提案は
脱退しなくても核武装できる道を指し示している。
129名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:57:34 ID:qVXzr3a/0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226062849/
米中〜日本には核武装、自主防衛させない〜密約
1 :名無し三等兵:2008/11/07(金) 22:00:49 ID:r4A4p+Zb

                 ,. .. -─- 、 _
            ,.:;´‐:;.-;.:.:..:;:.. ;;i;:;. \     
              ,.:::;''""``゙"゙"`゙'' ;:.\;:..;\   
         .;:.;'"            \;:ヾ:;:. ヽ  
        .:;;:'     __       ゙:.;,、:. :.:,: .
         :;.i                ;:.: `゙:.;| 
.         l   ̄  i   ̄      i:;,. :.:,;|   オイ!クソジャップ!
           l xr==ミ、; j, r===ミ、  i:.;:.i ト、         また、原爆落とすぞ!
         | k'Тフ i  :.fТフ> :..   j:,.  }
.          |  ー-‐/ ; :.i‐--‐     i; レ′
            |:,   / ;   、    ;/  ノ /
          |  ;:j'ー、_ -‐' \   :i  / .′
          |; / .__ _ _、. ヽ  j ./ {
           l ;    -   \  ;     ト、
         _、    ⌒      / //:\
         ..´:::::::::\         / //:::::::::}\
      //:::::::::/:::::::) ー-─ ´ // :::::::::::/:::::::\
     /:::/::::::::::::::::::/`>、_ __ //::::::::::::::::/::::::::::::::::\
   /::::::/::::::::::::::::::/ ノ:.:.:.|    / ::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\

        アメリカ合衆国 フランクリン ルーズベルト大統領
130名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:58:18 ID:WGvGhUtF0
22時から出演のようですねwktk

http://www.tbs.co.jp/jouhou7/
「田母神vsたけしvs爆笑問題・どうなる日本の防衛」
131名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:02:23 ID:mL7D0O/5O
この人の話しはかなり筋が通ってるし解りやすい。ここの工作員も一度講演いくといいよ。
132名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:02:37 ID:oiuj60gn0
>>130
久しぶりにテレビのコンセント入れるわ
133名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:03:30 ID:h+GDrZg10
防衛のみに関しての意見なら同意
核しか無いね
交渉に関してはブラフでも十分有効かとは思う
でも国の方向が定まってないと無意味かな
134名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:05:07 ID:oiuj60gn0
>>133
核を交渉に使えるような実力のある政治家や官僚がいないからな
135名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:06:32 ID:ziM4XLOG0
バルサン 焚いとくよ
六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !

Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
136名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:06:33 ID:rz5EXvgJ0
>>129
ソースまで捏造して
日米離間工作か?

>>130
ま、TBSだから編集テクニックで

田母神を悪者に仕立て上げるんだろうな・・・
137名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:07:34 ID:tt4L7ebaP
>>134
確かに。
核カードの使い方については、北朝鮮から専門家をヘッドハントしてくるべきだなw
138名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:09:38 ID:nPf/NWRo0
>>134
日本は核以前に、まず情報・防諜をなんとかせんとな・・・・
どんな戦力を持っていても、今はシナに情報がダダ漏れだ。

核を持つにしても、国土の狭い日本は原潜とSLBMが不可欠。
先にこっちの目処を立てておかないと意味がない。
139名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:10:02 ID:B998MdXpO
核を持てば増長して攻撃的な性格になる。そもそも使う機会のないものだ。いらない
140名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:10:09 ID:qpta7LOt0
田母神さん、テレビに出るときは仕事を選んだほうがいいと思う。
テリー伊藤の「政治家がたもさんを利用している」発言はあながち
間違ってもいないよ。
141名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:11:55 ID:AhbXCqcz0
民間人の戯言など聞く必要はない
オヤジの居酒屋で吐く大言壮語といっしょ
142名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:12:54 ID:fGflj8j60
>>134
保守政治家に投票すればいいのかな?
143名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:13:23 ID:NHbxGmiU0
>>140
在日のクソタレが何か言ったのwプゲラ
144名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:16:58 ID:ZhvdRpib0
>>140
利用してるのはマスコミじゃない?
「ウヨはこんなにバカですよ!危険ですよ!」
って誘導しようとしてるような気がする。
見てないから知らんけどw
145名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:20:54 ID:WGvGhUtF0
>>140
昨日の日テレ見逃しちゃったんだけど
どうでした?
146名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:22:39 ID:7a1ZwRzl0
そのまえにFXなんとかしろ
147140:2008/12/27(土) 21:24:58 ID:qpta7LOt0
>>145
ようつべにうpされてるよ。見てみ。
一人対大勢で、卑怯この上なし。
政治家の先生の嫉妬が見もの。
自分らよりたもさんの方が人気者だからね。
148名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:25:55 ID:n2ewX77/0
ちょっと、この人









あちら側に行っちゃってるな。
149名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:26:03 ID:ZhvdRpib0
ラプたんつぶしたのは守屋と田母神
150名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:28:05 ID:iI2OOJ8f0
ひい爺さんが陸大出の俺は大賛成
151名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:29:25 ID:9Ulxz4Se0
顔つきは稲中の柴崎先生みてーなツラしてるくせに
いちいちいう事が過激だなこのおっさん

152名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:29:46 ID:pWmc1GqA0
今だったら核武装しても問題ないだろ
世界全体がサブプラからの対応に追われてるんだから
153名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:30:32 ID:5TJ/NntT0
【投票】日本は核武装すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=1
154名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:31:13 ID:QrSaLXraO
99%の制服組のギャーって悲鳴が聞こえた気がするw
155名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:32:55 ID:qpta7LOt0
その「ギャー」は嬉しい悲鳴?
156名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:33:42 ID:anKSn5y10
核武装と言うか、非核三原則の見直しだよな。
これは日本が今後の外交を進める上で避けて通れない問題。
中国の反発は100%だが、じゃあお前ら日本にミサイル向けてないのか
という話。
157名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:36:43 ID:0TTqi/2r0
田母神は森と安倍の庇護があることを武器に抵抗。 辞職巡り押し問答

 航空自衛隊トップが日本が近隣のアジア諸国を侵略した事実を真っ向から否定。深刻なのは任命権者である防衛相の辞職要請を拒んだことだ。異様な居直りは何を背景に?

 田母神は10月31日に航空幕僚監部付に更迭され辞表の提出を求められたにもかかわらず、拒否し続けた。
 浜田靖一防衛相や増田好平防衛事務次官らと押し問答が続く最中、田母神氏は「私の考えは理解されている」として唐突に元首相2人(森、安倍)の名前を挙げた
 増田氏は、元首相らの支援があるかのような田母神氏の姿勢に身構えた。発言を伝え聞いた自衛隊首脳は「武人のすることじゃない」と激怒。ただ、政界との関係が焦点化しないよう、やりとりは封印
 森の地元、空自小松基地(石川県)に勤務したことで接点はあり、耐震偽装のアパは安倍の後援会副会長。空自幹部は「森さんは歴代の小松基地幹部と親交がある。田母神さんの空幕長就任時にも森さんから祝い酒が届いた」と話す。
 森は12月の懸賞論文授賞式に招待されていたが今回の騒ぎでキャンセル。森は近隣諸国の植民地支配と侵略を謝罪した「村山談話」(95年)の取りまとめに自民党幹事長としてかかわった
 森周辺は「田母神との思想的なつながりはまったくない」と強調したが田母神は自己の主張を正当化するために元首相の名前を利用し抵抗
 「我が国は蒋介石により日中戦争に引きずり込まれた被害者」などと断じる田母神氏の歴史観は突如として形成されたわけではない。統合幕僚学校長時代(02年12月〜04年8月)、空自幹部学校の機関紙「鵬友」の
 「航空自衛隊を元気にする10の提言」で田母神は「(戦前の歴史で)一番悪くない日本が一番悪く言われている」「身内の恥は隠すもの」「我が国の歴史に対する贖罪(しょくざい)意識を持っているようでは部隊を元気にできない」と発表
 提言に基づき統幕学校では03年度から「国家観・歴史観」の講義が設けられ、現在も陸海空3幹部学校の合同統合教育として続けられている。大学教授、作家、ジャーナリストら外部講師が招かれてきた
 独善的な歴史観を公言する自衛隊幹部が「容認」され、昇進を重ねてきたことに問題の根深さがある

毎日新聞 08年11月9日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/choice/news/20081109ddm001010054000c.html
158名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:40:10 ID:YcieGTaaO
このまま政治の混迷が続けば自衛隊によるクーデターの可能性も高まる
159名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:42:11 ID:qpta7LOt0
つか、隊員の思想統制をこのまま続ければ、じゃない?
160名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:42:52 ID:Hv2dcXBm0
こういう人が力を持てば
タイみたいなクーデターが起きる訳か。
政治家に立候補してそれから発言すればいい。

他の自衛官の気持ちを代弁するのはさすがにやりすぎだろう
161名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:47:03 ID:anKSn5y10
>>160
代弁してるんじゃない。命令してるんだよ。隊員には当然だろう。
まぁ今となってはお門違いだが。
162名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:49:00 ID:qpta7LOt0
いつまで自衛「隊」なんだろ?
いっそ自衛軍にしちゃえよ。
163名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:50:31 ID:NHbxGmiU0
どの反核屋も128には反論できない所が情けないな
工作員の質も落ちたものだw
164名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:54:22 ID:fT0qCbYb0
馬鹿サヨが少しはいたほうが議論が盛り上がるのは確か
165名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:55:27 ID:03IvKRLlO
自衛隊が何をする組織か理解しておらず
核やらクラスターやら
使えない兵器にお金をつぎ込む自衛隊
根本的にダメみたい
166名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 21:55:31 ID:L6cNwvgo0
まるで政治家並みに戦略センスがないんだなw
森元総理が引きずり上げる訳だ
167名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:00:08 ID:RlgMfFsB0
田母紙切腹して軍神となれ。
田母紙切腹。
168名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:00:12 ID:NHbxGmiU0
>>164
最近のは全部ガヤで暴言オンリーだからな
昔はもっと正面から来る奴もいたのに。キチガイ化が激しすぎるぜ
169名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:00:20 ID:qQO3zTNZO
左に振り切って外国の言いなりになっているから国益を損なうんだよ、議員・官僚・朝鮮人いい加減にしろ!
170名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:02:28 ID:Bm6YmQ3k0
シェアならまあ少しは可能性はある(オバマ政権では無理だろうが)
独自核武装は完全に無理だが
171名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:02:43 ID:ZDn65Et80
実況板へ行ってきま〜す♪
172名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:06:01 ID:anKSn5y10
まずお前等の平和主義幻想、これを正さないとな。
平和と言うのは本来平和な状態と言う意味の形容詞に過ぎない。
これが目指す理想ではない。
173名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:06:33 ID:hlrSi1ws0
格武装とかいってるバカは、ドラえもんの雲の王国でも見ろよ。
日本みたいな国で格を持ったら、野蛮な軍人の力が強くなって、先の大戦のようになることをうまく暗示してる。
使わない兵器なんて百害あって一利なし
174名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:23:22 ID:XHY9zAZx0
>>169
左に振り切ることと外国の言いなりになることと国益を損なうことと、まったく関係がないけどw
175名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:24:52 ID:NHbxGmiU0
>>173
何かと思えば児童アニメかよwwwドラえもんの日本誕生をみて
日本人はシナから来たんだとか悟っちゃう人ですかねw
というか田母神はむしろ言論弾圧を旨とする野蛮人によって職を追われた
人間なんだが、何がどうだって?
>使わない兵器なんて百害あって一利なし?
兵器があって運用できてるから、兵器に訴えられる事が無いんだろ。
そんな事も分からないで兵器要らないとか言ってるんなら、小児科か精神科に行く事をお勧めするぜw
176名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:25:26 ID:I+JupR5X0
まだタモを持ち上げてるバカがいるのか。
177名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:28:10 ID:HhZAzil10
日本が発射権を持たないと、アジアでのバランスが崩れる。

中国、北朝鮮、ロシアが既に核兵器を持ってるんだから。
しかも、中国は尖閣諸島において既に日本を恫喝してるんだし。
178名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:28:14 ID:XHY9zAZx0
>>175
お前が病気だよw
早く精神科に行ってこい
179名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:30:15 ID:pc7vxCHvO
中国以前に5大国みんな反対するって。5大国は
「悪い国・日本を倒した正義の味方たち」
でいたいのだから。
「前科者には危ないものを持たせません、世界の警察自由の味方・米国」
だろ、奴らの考えは。
180名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:31:48 ID:FFNweEnE0
>>179
っていうか、核兵器国が増えることに賛成する国なんか無い。
181名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:32:26 ID:+6mDp05e0
単純に言えば保守政治に走ると経団連など外需に頼る企業が困るわな。
そして経団連はTV局、大手マスコミのスポンサーであるから当のメディアは
彼らの顔色うかがうし事しか出来ない。よって偏向報道だと民衆に非難されようが
権力に囲い込まれるような資本主義社会じゃ、この労使にも似た図式は崩せない。
182名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:32:42 ID:JyahBQWv0
>>「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」

どうでもいいが一部のおまえらのタモガミはボケてるな。
米軍と言うよりも米政府がそんな権限を日本が持つことを容認するわけが無いだろ?
ボケてないなら知能が低すぎる。
なんにしろ消えてよかっただろこんなジジイ。
183名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:33:17 ID:Bm6YmQ3k0
つうか独自で核武装なんてしたら
核燃料の輸出を止められて日本オワタだよ
核のシェアなら兎も角
独自核武装派はアタマがおかしいとしか思えん
184名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:39:16 ID:NHbxGmiU0
>>183
何の為の備蓄だよwプルマーサルに海洋から取る方法もある
キチガイが妄執で批判してる間に、ちゃんと官僚は働いてくれてるよ。
185名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:42:59 ID:I+JupR5X0
>>182
もうさ、『宇宙人との交信も、私はできると思う』とか言ってるデンパなオッサンと同レベルだからな、タモ
186名無しさん@八周年:2008/12/27(土) 22:46:09 ID:shR58x9q0

核は三流国と低IQほどほしがる。ww
187名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:46:58 ID:FFNweEnE0
>>184
備蓄って、核武装を表明した時点で国内の核物質は
核輸出国に全部返還しなきゃならんわけだが。

海水ウランって、できるもんならとっくにやってるわな。
188名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:48:00 ID:NHbxGmiU0
>>182
核の能力や利点を否定できなくなったら
次はあきらめろですかw工作員には関係の無い話だな
こんな奴らに参政権与えろとかよっぽど日本に恨みを持ってる
んだな、民主主義が自らを滅ぼした例として世界史に名を刻むのは嫌過ぎるw
189名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:50:39 ID:I+JupR5X0
ID:NHbxGmiU0みたいなデンパがいるから、タモが勘違いするんだな、分かりやすい。
190名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:53:24 ID:Bm6YmQ3k0
>>184
その備蓄も当然返却だよ
何のための日米原子力協定だよ
しかも海水から採れるって
一年間にどれくらいとれんの
それで原発動かして核も作れるのかよ

191名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:54:21 ID:j6QeWHbaO
自衛官の70%が興味なし
25%が内心支持
5%が不支持
192名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:54:49 ID:FFNweEnE0
>>190
海水ウランが幾ばくか取れたとして、
精製する施設も閉鎖されてるだろうしねぇ。
193名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:56:06 ID:9iUxSi200
>>187
中国と武力衝突するような事態で

そもそもアメリカが核物質返せとは言わんと思うがな

アメと戦争するなら別だが
194名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:58:06 ID:JNYZLefc0
大戦中の職業軍人は腐っていた。
自分は後ろに隠れ、学徒出陣兵などの素人を前線に送り出して死なせ、自分たちは生き残った。
昭和20年8月15日、300万人の日本人を殺した職業軍人は全員割腹して死ぬべきだった。
それが500人強しか自決していない。そのうち何人が職業軍人だったことかw
陸軍特攻隊を作った菅原中将は、「絶対に後に続くから」と約束して学徒兵を送り出し、自分は96歳で天寿を全うした。
田母神は戦前の職業軍人並みの知能しかない。
部下に懸賞応募を勧めて、コネのある自分がさっさと300万円もらったのだからなw
田母神を擁護する者は、引きこもりをやめてww、前線に出なさい。
195名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:58:30 ID:mYAW05kJ0
これぐらい過激な人が必要だわ
そういう人と保守層の人が混ざりに混ざってちょうどよいぐらいのバランスになればいいんだが・・・
196名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:58:45 ID:FFNweEnE0
>>193
> 中国と武力衝突するような事態で

【愛知】「中国が攻めてくる」とひきこもり無職の男暴れる。家族3人切られ重軽傷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci

この人?
197名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:59:15 ID:qHb8jVCE0
タモちゃんペッw
198名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:59:30 ID:9iUxSi200
アメリカが日本を押さえておくためにその様な条約を作ったのと同様

条件無しで中国を利することなどありえん

核の日本への貸与すらありえる
199名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 22:59:35 ID:XHY9zAZx0
>>181
>経団連など外需に頼る企業が困る
なんて限定しているが、自由に貿易できなくなったら日本中困るよ
もちろん内需企業と言われている会社も
そういったこととは別に、商業メディアでない市民メディアを求めていく活動はあるよ
200名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:00:18 ID:c7YqmsPC0

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229424994/101-200



中国 本物 レイプ 拷問 虐殺 動画 画像
201名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:01:02 ID:FFNweEnE0
>>198
> アメリカが日本を押さえておくためにその様な条約を作ったのと同様
核輸入国に対しては普通結んでおく条約だから。
日本を抑えるためとか、自意識過剰すぎ。
202名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:01:30 ID:9iUxSi200
中核派の生活
中核派には、生活保護や障害者手当(もちろん似非)で食べている人間も少なくない。その他には、地方公務員、特に教師や団体職員が多い。

反体制を標榜しながら、国の世話になる者が多い。存在自体が既に矛盾である。

一応、「国家に搾取された富を取り戻している!」というのが彼らの詭弁である。生まれてから、まじめに働き税金を納めた、という事例がどれだけあるのか定かではない。

階級組織
最下層は、50を過ぎても就職も結婚もできず、最下級の鉄砲玉として、秘密基地と称するタコ部屋のような所を転々とする者。

最上層は、「指導者」と呼ばれ、うち一名が「最高指導者」である。

最高指導者は本多延嘉→清水丈夫、その他指導者は、北小路敏、秋山勝行、天田三紀夫、金山克巳、といった者たちが知られている。

なお、北小路敏の娘は慶応大学ヨット部に在籍し、アメリカ留学をしていたことが発覚、共産組織の最上層は大変よく儲かり、ブルジョアな生活を謳歌していることが判明した。

「平等」を標榜するはずの共産主義の実態は、資本主義以上の階級組織なのである。
203名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:01:58 ID:NHbxGmiU0
>>187
核武装したら返還要求を出す権利を有するとあるだけで
米国が日本に敵対するかね?米国債もあり、インドへの核協力の前例もある
ウランはいざとなれば人形峠にもあるしコストを無視すれば海洋ウランは取れる。
ありえないが米国が反日政策取れば、核持ってるからシナやイランと対等な同盟結んで
反米国に技術流したらいいだけじゃん。米は自殺の道は選ばないと思うよww
204名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:02:14 ID:JZqfFtyH0
TBSみたけど、田母神の圧勝、
ていうか、たけしもいい男だな。
205名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:03:10 ID:J4Kv4iBz0
>>1
こういう思い上がって勘違いした軍人が、クーデターを起こして、
あの無様な負け戦へ突入したわけだ。
ブウヨ厨房は、いい加減に反省したらどうだい。
206名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:03:30 ID:GdjCRc2o0
言ってることは正論。実際北朝鮮なんか核持ってなかったら
とっくにアメリカにやられてるだろうし。被爆国なら尚更普通に
自分で防衛出来る装備持とうってのが当たり前。
207名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:04:32 ID:FFNweEnE0
>>203
上のお前に対するレスは全部無視?

お前如き素人の思いつきぐらいでできるんなら
他の反米国がとっくにやってて、NPTは崩壊だわな。
日本より核武装が有利な国いくらでもあるんだから。
208名無しさん@八周年:2008/12/27(土) 23:05:05 ID:shR58x9q0
>>204
弱い奴ほどデカイ武器を持ち出す。ww

209名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:05:53 ID:9iUxSi200
主な主張
主には、反戦やら人権やらの集会を開いたりしている。反戦といっても、責める相手は日本とアメリカだけであり、支那の国防費が毎年二桁も伸びていても、これは無視する。

主な主張は次のとおり。

・イラクから自衛隊の即時撤退
・憲法9条を守ろう
・非武装中立論
・原子力発電所反対
・独島(竹島)は朝鮮領、釣魚台(尖閣諸島)は中国領!

日本に核ミサイルを向けている周辺国ばかりの中で非武装中立などしたら、すぐさま他国の侵略を受けると見られ、国民は何も得をしない。

しかし彼らにとっては「革命こそが正義」なのであり、革命のために現政府が倒れれば、その手段は問わないということである。

自衛隊に反対なのは、「革命」に不都合だからである。

原発に反対なのは、日本が核燃料を持てば核武装も可能で、やはり「革命」に不都合だからである。

ところで、彼らは独島や釣魚台などと言っており、機関紙「前進」に書かれていることも確認された。これは、正体が疑われる恐れがある。
210名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:06:26 ID:8iDu5dQoO
愛国心ありすぎだな!
この国がよくなるといいがな?
211名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:06:41 ID:5fmVPp7X0
>>1
いいこと言うね、全くの正論だな
212冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2008/12/27(土) 23:07:10 ID:hNtyzgKF0
昨日この人が太田の番組に出て「シナでシナの陸軍ナンバー2に歴史について
長時間話されたから、冗談じゃないと反論した」と言ったら東ちづるが目をひん剥いてたけど
軍の幹部が反論するなんて当然だよな
そこで謝る軍幹部なんて世界中さがしてもおらんわ
木下優季菜が「そこで反論してかっこいいっす」とか言ってたが、さすが喧嘩して
きた奴は喧嘩前から喧嘩が始まってる事を理解してるなw
213名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:07:45 ID:+TzuUvRY0
日本は上の無能を下が支える組織だからね
だから不満がたまる一方。
結局、クーデターで状況流されて場当たり的な戦争して
負けちゃうと。

核兵器持とうよ。ただそれだけで北チョンみたいな
蚊トンボでも米と対等の立場になるんだぜ。
214名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:08:36 ID:NHbxGmiU0
>>207
日米原子力協定みてたから遅くなったが、どのレスだよw
後、他の反米国家で日本と同じような条件がある国ってどこですかぁ?
215名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:08:46 ID:XHY9zAZx0
>>206
核が無くても、そんなに簡単にいくわけないだろw
中国があるんだから
216名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:08:53 ID:FFNweEnE0
>>213
んじゃ、お前が北朝鮮に移住すれば?
日本の核武装はお前の目の黒いうちは無理だから諦めた方が良いよ。
217名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:10:06 ID:jOjHVpL10
日本の核武装なんて当たり前すぎて議論にもならないw
218名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:11:06 ID:FFNweEnE0
>>214
んなもんいくらでもあるわな。
日本と違って核産出国の国、
日本と違って世論を気にしなくても良い国、
日本と違って経済が破綻して国民生活が成り立たなくなっても
問題ない国。

だからお前もそういう国に移住すればいいと思うよ。
219名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:11:50 ID:XHY9zAZx0
>>209
キチガイコピペうざい
220名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:12:14 ID:9iUxSi200
アメリカと戦争するわけでなければ

日米原子力協定の文言なんて

それこそそんなの関係ねーです

当然変更します
221名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:12:24 ID:+TzuUvRY0
>>216
何目を剥いて噛み付いてんだよ、ばーかw
222名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:12:51 ID:JZqfFtyH0
ニュースキャスターみたか?
たもさん神だ。
223名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:13:25 ID:C9mJ8Lah0
本当にこんな人が自衛隊の高級幹部だったのか?
話し聞いてるだけで頭が痛くなってくるな・・・
まだ自衛隊は旧軍の悪弊を引きずってると見るべきか
あるいは軍人は政治にかかわらないという原則をある意味で徹底しているのか
そう考えてしまうぐら政治に対して無知だな、この人
224名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:13:35 ID:xin8U3qJ0
ニュークリアシェアリングだろ。NPTにも違反しないし、現実的な国防策として十分検討に値する。
225名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:14:26 ID:JYLSj2JE0
「制服自衛官の99%が私を支持していると思う」

これって間接的に自衛隊への誹謗中傷のような気がする。
そこまで馬鹿ばっかじゃないっての。w
226名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:16:56 ID:vn3tFkzZ0
みなさん、広島、長崎になぜ原爆を落とされたか分かりますか??

日 本 は 原 爆 を 持 っ て な か っ た 

からです。
227名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:17:40 ID:03IvKRLlO
核武装すれば
大国並みに強くなり
大国並みの発言力を得る事ができる
なんて夢見る子供以下の大人が多い事に驚くよね
子供だってなりきりパジャマで強くなれるなんて思わないからね
228名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:18:03 ID:9iUxSi200
中核派系の団体
マスコミ等によって報道された公知のものを、一覧にする。


・都政を革新する会 (都革新)

・「つくる会」の教科書採択に反対する杉並親の会

・立川自衛隊監視テント村 (革マル派とも繋がっているらしい)

・レイバーネット日本
一部に「9条ネット」が中核派とする論があるが、この団体は「新社会党」系であり、中核派ではない。
229名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:18:08 ID:NHbxGmiU0
>>218
その条件はゆるすぎるなw そんなんじゃイラクになっちまうぜ
米国債の大量保有していて米国へのテロを警戒しなくて良い国
経済の結びつきが強い国、持っててイスラエルが危なくならない国
核兵器の脅威にさらされている国ぐらい必要だろ。
キチガイも重症だし半島に帰郷したほうが良いんじゃないか?
230名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:18:22 ID:jOjHVpL10
田母神さんみたいな人が自衛隊のトップにいてくれると安心だよね
231名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:18:23 ID:8kzQps4q0
232名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:18:36 ID:ffNLdxDv0
>>226
(。p ゚)<いいえ、9条が無かったからです
233名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:18:39 ID:8qO+7deX0
核持ってる国は経済的に内需でまかなおうと思えば賄える国
農業国でもあるって事
日本が核持ちたきゃ経済的に米中への依存を今の1/3以下に減らしてから言う事だね
核という抑止力<<くいっぷちという首根っこ
234名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:19:51 ID:K7vvb7Ic0
田母神氏の言ってる事にケチつけるヤシは日本から出て行けばいいと思う。
235名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:20:08 ID:mJNB/LnI0
こんな権利主張するより、我が国で作って
しまえばいいじゃないか。核兵器など原料
は山ほどあるし、ミサイルの技術も十分だ。
やる気があれば1年も掛からないだろう。
ゴチャゴチャ議論するより手っ取り早いよ。
236名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:20:10 ID:FFNweEnE0
>>234
麻生内閣を日本から追い出せとな。
237名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:20:29 ID:9iUxSi200

まず、サヨクの根底には「革命的祖国敗北主義」というものがある。

このため、中国だろうが朝鮮、旧ソ連だろうが、日本政府を倒してくれる者ならば、何でも良いと考えている。

憲法9条限定の護憲を掲げ日本の武力保有を認めないのは、そのためである。

無防備都市宣言・MD反対・米軍基地反対・原発・対人地雷・クラスター禁止と言えばピンと来る人も多いだろう。
238名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:20:37 ID:+TzuUvRY0
>>227
その子供みたいなドリームを実現した国が

現 実 に 隣 に い ま す が w
239名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:21:37 ID:fOydcPVi0
>>234
お前より俺のほうが税金払ってると思う。
お前が出てってくれ。
240名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:21:43 ID:jOjHVpL10
>>234
田母神さんを顔真っ赤にして叩いてるのはシナ工作員が主だから日本に住んでない
在日シナ留学生が顔真っ赤ににして田母神さんを叩いてるかもしれんがw
241名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:22:31 ID:FFNweEnE0
>>238
あれだよね。
なぜか核武装を主張する奴って異常に北朝鮮を持ち上げるよね。
どういう因果関係があるのかな。
242名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:23:30 ID:I+JupR5X0
>>194
なにしろ、特攻発案者で有りながら、戦後は責任回避に終始しオメオメと生き延びた源田実の、ある意味直系だからな、タモ
243名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:24:20 ID:C9mJ8Lah0
>>240
麻生さんも浜田防衛相もシナ人だったのか!
通りで売国的なわけですね^^
244名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:24:23 ID:Bm6YmQ3k0
>>238
国民を飢え死にさせまくり
経済制裁を食らって貧乏から超貧乏になったけどな
しかも得られたものは「援助しないと核を放棄しないぞ」と言う強請り手段・・
245名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:24:30 ID:m4zicFTe0
正論だ。しかし左翼に洗脳されている日本の風潮がまだ
未成熟だ。 催眠にかかっている状況から抜け出ていない。

246名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:24:36 ID:+TzuUvRY0
>>239
お前は税金払ってないと思う。払ってるのは消費税くらいだろう。
不法滞在の可能性もあるから早く出ていけよ。
247冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2008/12/27(土) 23:24:59 ID:hNtyzgKF0
核武装について議論すべきと政治家が言っただけでもアメリカ、イギリスが騒いでたな
核を作りません!なんて言い切ったら外交もくそもないわな
248名無しさん@八周年:2008/12/27(土) 23:25:58 ID:shR58x9q0

タモや軍オタが馬鹿なのは、ただの幼稚な兵器戦争好きでしかないくせに、
まるっきりわからない政治外交経済にまで知ったかぶりしちゃうところだよな。

249名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:26:13 ID:em4KJofX0
アメリカぐらい狡猾なら中国の原発に細工してリモート停止ぐらい出来るんだけどなw
250名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:26:20 ID:jOjHVpL10
>>244
北チョンは元々超貧乏だろ
核武装する前から飢え死になんて当たり前
ていうか何でそんなに日本の核武装反対するの?
日本人じゃないから?
251名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:26:40 ID:FFNweEnE0
>>250
どうやって核武装するの?
ロードマップ書いてみて。
252名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:26:48 ID:I+JupR5X0
>>245
タモの稚拙な催眠にかかる君が哀れだ...
253名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:26:49 ID:vHJSpqhH0
>>241
あいつ等の挙げる成功例とかは北朝鮮が主だな。
一番嫌いで良く貶める対象を成功例としてあげる連中はダブスタもいいとこ。
下種で野蛮でだいっ嫌いと言っておいてあーなりたいだからなww

>>243
ソコまでくると売国と憂国(愛国)は似たり寄ったりになっちゃうなw
254叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/12/27(土) 23:27:09 ID:fi8HgR5tP
>「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」

少なくとも言い出しっぺがおっさんとその支持勢力なら
間違いなく米軍は与えない。
それどころか潰しに掛かる、間違いなく。

空気読めよ・・・。
255名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:28:22 ID:QTRlpYeZ0
>>242
田母神さんは外人記者の「特攻を命じるか?」の質問に
「現場隊員の士気が高いであろうことは別として、上官として必ず死ぬ作戦命令は出すべきでない」
と答えられました
つまり、日本人は命令が無くてもやれるんだよ、てことも言ってのけてるのです、最後は大絶賛の拍手でした
256名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:28:23 ID:C9mJ8Lah0
>>253
売国≒憂国・・・その通りじゃね?w
257名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:28:55 ID:7PPAOWMZ0
経済が行き詰ったら核を持っていないと戦争に打って出られないと煽っているわけですね わかります。
258名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:29:04 ID:O949+Xng0
国を憂い立ち上がった田母神氏。国民の支持は多数。
政治家・マスコミは彼を現代のドン・キホーテにしてしまうな!
259名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:29:10 ID:FFNweEnE0
>>255
うん。
だから特攻も実際に”志願制”だったよね。
260名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:30:44 ID:lxyQDMKb0
賛否両論だけどこういう議論が起きる事って今まであんま無かったから
何はともあれタモは問題提起してくれたという事で、論文騒動といい今回の件といい
それはそれで良かったんじゃないかな。
261名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:30:56 ID:m8cT6VvuO
>制服自衛官の99%

仕事柄、幹部自衛官の知り合い結構いるけど、
これはないわ(笑)。おおむねノンポリだよ。
262名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:31:07 ID:7PPAOWMZ0
>>259
隠然と圧力を掛けた志願制かw
263名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:31:08 ID:+TzuUvRY0
>>253
どこがダブスタ?
こんな「カスみてーな国ですら」大国を手玉にとれてるから
皮肉で言ってるのがわかんないのか?
日本語理解デキマスカ?
264名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:31:20 ID:XHY9zAZx0
>>250
軍事費減らせばすぐに飢えなくなるよ
265名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:31:23 ID:03IvKRLlO
自衛隊の幹部が
金総書記の核武装を肯定するなんて
大丈夫なの自衛隊と言いたい
266名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:31:35 ID:NHbxGmiU0
>>233
米やシナも日本の部品や市場に頼って分業化が進んでるのに
日本との取引切って今までどうりに経済運営できねぇよ、持ちつもたれつだな
滅ぼす爆弾ある上、捨てる神あれば拾う神ありだ、市場が必要なら迂回輸出すればいい。それだけ

267名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:33:13 ID:QTRlpYeZ0
>>262おまえみたいのは戦争が始まれば牢屋に入れとくから心配しないで
268名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:33:16 ID:7PPAOWMZ0
北朝鮮?
想定しているのは中国との関係悪化だろ?
北朝鮮の核攻撃ぐらいでは、日本は敗れない。
269名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:33:18 ID:qpta7LOt0
太田総理みたいなバカ番組に出て、
相手のアホな意見にもきちんと耳を傾けてる。
大将の器やわ〜。
外の世界で経験を積んで、また自衛隊に戻れたらいいのに。
270名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:33:21 ID:FFNweEnE0
>>266
核武装厨全員に言えることだけど、
言ってることがその場しのぎで場当たりで、
一貫性が無いんだよね。

どうやって核武装するの?
ロードマップ書いてみて。
271名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:33:25 ID:hi3aRULU0
反核論者は、核保有支持者によく「広島、長崎を忘れるな」とかよく言うが
自分には、その意味がよく解りません。
エロい人教えて下さい。
272名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:34:11 ID:XHY9zAZx0
>>271
非人道的だろ?
273名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:34:22 ID:I+JupR5X0
源田、牟田口、田母神

日本の三大軍人です。何の三大かはご想像に任せますw
274名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:35:53 ID:7PPAOWMZ0
>>267
家族がどうなるか分かってるんだろうな?と隠然と圧力を掛けて「志願」とはwww
見てきたような嘘をつくなよ、1円50銭の赤紙というものは、んな美しいもんじゃないよ。
当時は、今のような自由思想などないのだから。(自覚に乏しかっただけ)
275名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:36:40 ID:jOjHVpL10
>>270
それはつまり核武装自体は正しいということだね
残されたのはどうやって日本が核武装するか、その一点に絞られるわけだ
276名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:37:10 ID:+TzuUvRY0
>>270
ロードマップ、ロードマップうるせぇな。
そんなん書いて巧くいった試しがあんのかよ?
イラクの占領統治はどうだ?
北朝鮮は核放棄したかよ?

とりあえずお前は自国に帰ってロードマップでも書いてろ。
277名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:37:41 ID:FFNweEnE0
>>275
その両者は相互に影響するから
片方だけを切り離す事はできないよ。

さ、ロードマップをどうぞ。
278名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:37:42 ID:d+jxJaOf0
日本の周りの国の現状を考えると核は必要
非核三原則など必要ない。
9条馬鹿信者は日本以外の国に行ってお花畑を広めてくるよろし
279名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:37:43 ID:Bm6YmQ3k0
感情論じゃ核武装は出来ないぞw
280名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:38:16 ID:ZhvdRpib0
>>270
きっと国際情勢が変化してトントン拍子にもてるよ!
いや、持ってくださいって向こうから言ってくるよ!!

こんな感じですか?
281名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:38:24 ID:I+JupR5X0
今気が付いたんが、源田、牟田口、田母神、昭和史に残る馬と鹿が好きな軍人の全員の名前に“田”が入ってるんだな。
282名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:38:24 ID:XLJkfjeJO
クーデター起こしてくれよ。
頼むわ。
そして糞政治家と糞官僚どもを皆殺しにしてくれ。

でなきゃ糞日本は変われんわ
283名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:38:54 ID:jOjHVpL10
>>277
普通に核武装すればいいじゃん、何か問題ある?
284名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:39:19 ID:3nMuLN++0
実際に日本国民の過半数が核武装支持になったらアメリカは止められるのかな?
日本への禁輸とか在日米軍で首相官邸襲撃とかはやろうとおもえばやれるだろうけど
そこまでして日本を刺激して完全な反米にするようなことをやるとは思えんな

他の方法としては中国に日本への限定的核攻撃を容認するとかか
でもこれも中国の勢力拡大を招くから実際は無理か

・・・日本国民の核武装支持が過半数ってのが今のところ最大の問題
世代交代を待つしかないけど早くしないと尖閣諸島をとられる
285名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:39:50 ID:FFNweEnE0
>>283
どうやって?
まさかノープランか?
286名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:39:59 ID:vHJSpqhH0
>>263
そのカスみてーな国だからあの程度でもやれているわけだがww
日本が必要とするであろう核武装のシステムと、あの国が実現して実行している核武装のシステムは別物。
それとも常に国民が飢え、チンピラヤクザのように瀬戸際外交(脅迫と物乞い)をして何とか成り立っている国家になりたいとでも?
ナイフ見せびらかして小銭巻き上げているのが北朝鮮ですが、
それを見て真似るべきだと言っておきながら、その行動をチンピラゴロツキの行動と叩いているわけですな。
もしかしてアレは賞賛してたのかwww

金持ちがチンピラのシノギを見て、「あのようなクズな貧乏人でもアレほどの効率的な商売が出来るのか!採用しよう!」なんて思う奴がいるならつれて来て下さい。
まさか同じ「核」という看板の性で「先進国の核」と「北朝鮮の核」が同じように見えてるんですかww
287名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:40:09 ID:7PPAOWMZ0
デタラメな政治のツケを戦争で支払おうとするのは、悪質な為政者が考える常套手段。
288名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:40:19 ID:XHY9zAZx0
>>282
暗黒時代になるのは嫌だ
おまえの脳内だけにしてくれ
289名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:40:39 ID:QTRlpYeZ0
>>274
朝日読者のお前みたいに情報弱者な
何も特攻で無くたってはなっから命を捨ててるんだがな、
重機関銃に豆鉄砲で突進して数万の死者とか
カミカゼを特別視してきた戦後情報弱者だよおまえは
290名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:40:52 ID:P6zGZgbg0
核なんて贅沢言わんからシーウルフ級でもくれ
291名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:41:05 ID:lgzqMUQt0
>>275
お前はおそらく自分がどれだけトンチキなこと言ってるか理解できないようだから
ちょっと改変してみようか


「それはつまり全世界の非武装中立は正しいということだね
残されたのはどうやって世界が非武装中立するか、その一点に絞られるわけだ」
292名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:41:43 ID:NHbxGmiU0
>>270
ロードマップて官僚でもエリートでもないのにそこまで絵は書けねぇよ
必要か必要で無いかの判断、可能か可能でないかの判断ぐらいは考えられるがな。
必要であり可能である、だから出来ると言う人を支持する。
不必要で不可能だとほざく工作員には対抗する、それだけだ
293名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:41:45 ID:I+JupR5X0
>>278
君はさっさとパキスタンにでも亡命しなさいw
294名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:42:24 ID:FFNweEnE0
>>292
だから、可能なんでしょ?
可能ならどうやって核武装するか説明できるはずだよね?
295名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:42:29 ID:hi3aRULU0
>>272
その非人道的な兵器を所有している周辺国に対して日本は
どうすればいいんですか?
296名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:42:51 ID:XHY9zAZx0
>>291
ワロタw
297名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:42:57 ID:7PPAOWMZ0
日本に核は要らない。
日本は資源国ではないから侵略するだけの価値が無い。
核武装は国防に名を借りた侵略の準備で行われるのがオチ。
298名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:43:11 ID:zpod3OEg0
やはり、首にしてよかった。退職金も没収で良いぞ!

所詮官僚。侍じゃない。恥知らずの負け犬が何わめいてるんだか?

この程度の人物に命令されてる自衛隊員が気の毒だ!

これじゃ、優秀な人材が集まる訳が無い。税金だけが無駄に使われて

国力は益々疲弊するだけ。正に負のスパイラルだ。それを戦後一貫して

ずーっとこの国はやってきた訳だ。そしてそのまま自衛省に格上げになっ

てしまった。日本人って本当にバカになったね。このままじゃ若い人達も

育たないし、年よりも死んでいなくなるだけだし。人材がいなくなれば

企業だって倒産する。勿論、それが国家なら滅びるだけだ。無念だ。
299名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:43:23 ID:jOjHVpL10
>>285
なんでロードマップが必要なの?
普通に核武装すればいいじゃんw
300名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:43:49 ID:Bm6YmQ3k0
まあ日本が独裁国家になるか
それとも貧乏国家になれば独自核武装出来るよ
独自核武装派はそれを望んでなさいってこった
301ニュークリアシェアリング:2008/12/27(土) 23:44:00 ID:0pRh7mnb0
さて、まだニュークリアシェアリング(核の共有)の詳細については新スレでは
論じられていないようだな。しつこいようだが、これをやっておかないとシナ工作員で
スレがgdgdになるのが分かり切ってるから貼らせて貰うぞ。


まず前スレの後半で反対論者が、田母神はニュークリアシェアリングについて
主張しているのではない、と言っていたが、それは間違いだ。
2008年12月08日に発売された週刊現代に掲載された田母神発言にはこうある。

「・・・現実問題として日本はNPT(核不拡散条約)に加盟しているので、
すぐに核武装というのは難しい。となれば同盟国であるアメリカの核兵器を
有事に確実に使えるものにしておくことが、次善の策になります・・・
つまりNATOの一角であるドイツ、イタリア、ベルギー、オランダ、トルコの
5カ国が行なっている核分担システムの導入です・・・これにより日本が
直接核武装しなくても、核兵器を保有したのと同等の効果が生まれるのです・・・」

どう見てもニュークリアシェアリングだな。ソースが現代かよwと言いたいのであれば、
月刊WILLだろうが他の雑誌のインタビューだろうが講演会動画だろうがかまわん。
どこででも田母神の言ってることはニュークリアシェアリングで変わらない。
302名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:45:13 ID:FFNweEnE0
>>292
それとその態度、まさしく心の中では政府高官って奴だね。

>>299
だから、その”普通の”核武装って何よ。
既存の核兵器国はそれぞれ特殊な事情を抱えて、
それぞれ違った敬意を経て、
それぞれ違った方法で核武装したんだが。

ロードマップも考えてないのに何で可能だなんていえるの?
核武装の過程で解決不可能な障害が出てきたら、それは不可能って事でしょ?
303名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:45:20 ID:7PPAOWMZ0
>>289
黙れ小僧。
家の親父は実際、スマトラ島にいたんだこのクズ野郎。
304名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:45:21 ID:BNfmjuFc0
>>165
使えない兵器だからこそ高く買うのです。
使える兵器だとまず国民に銃口を向けるのが日本の軍隊です。
305名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:45:35 ID:XHY9zAZx0
>>295
同じテーブルに乗らないことと減らしましょうって活動をしている
306名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:45:57 ID:jOjHVpL10
>>284
「日本が核攻撃を受けた時、自国民(米国民)を犠牲にしてでも
大統領は核による報復をしてくれますか?」

米大統領がYesなんて言うわけねーw
307名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:46:54 ID:vHJSpqhH0
>>289
そういった危険と同一視なんて普通はできんわな。
そもそも特攻専用機なんてものが作られれば特別視もされるわな。

>>301
それは見飽きた。
そもそも核の傘は信用で着なくてそれならOKというのがキチガイの沙汰だな。
308ニュークリアシェアリング:2008/12/27(土) 23:47:11 ID:0pRh7mnb0
>>301の続き
田母神が主張しているのはニュークリアシェアリング(核の共有)。

ニュークリアシェアリングは、冷戦当時から今に至るまでドイツ・イタリア・ オランダ・
ベルギー・トルコ(・ギリシャ・カナダ)がアメリカと結んでいる条約である。
平時にその国々に数十〜数百発の核兵器を持ち込んでおき、またアメリカ軍がその国々の軍に
核兵器の運用方法を教え込んでおく。そしていざ緊急事態になったら、アメリカ軍は核兵器を
起爆コード含めてその国々に譲渡して完全撤退。核兵器の所有から使用に至るまでの全ての
責任がその国々に移管される。つまりアメリカは核使用の一切の責任から免れることになるので、
アメリカがその核有事に巻き込まれずに済む。その国々とロシアなり中国なりの撃ち合いで共倒れで
終わるのだから、これほどアメリカにとって素晴らしいことは無い。なのでアメリカがその時に
核兵器を譲渡することは間違いない。核有事の際にその国々が核を持つことになる。
故に核抑止力を100%確実なものにでき、結果としてロシアなり中国なりはそもそも冒険主義的な行動を
取る事が出来なくなり、核恫喝も通用しなくなり、そこには平和が訪れる。

このニュークリアシェアリングこそは、第2次大戦以降のヨ−ロッパで平和が維持された
最大の要因と言われている。

日本でこのシステムを行うには、日本は国土が狭すぎるので、英仏のように
原子力潜水艦で運用することになる。 日本で原子力潜水艦3〜4隻と乗員の殆どを用意し、
それにアメリカの核ミサイルを搭載し、 アメリカ軍の人間を多少乗せるカタチとなる。
ちなみにインドですら原潜運用中であり、ブラジルでも建造決定。日本の場合所詮は
対現在の中国用(対潜能力かなり低い)なので、程度の低いレベルの原潜でも問題ない。
当座は大型通常潜水艦でもいけるくらい。
309名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:47:13 ID:lgzqMUQt0
>>284
>実際に日本国民の過半数が核武装支持になったらアメリカは止められるのかな?

韓国はすでに過半数が核武装支持なんだけど
310名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:48:15 ID:FFNweEnE0
>>306
この前のニュースで実際にYesと言った事が明らかになったわけだが。

それよりこの設問はどう?
「お宅(米国)の核の傘は信用できないから核武装するけど、
ウランは今までどおり輸出してくださいね」
311名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:48:46 ID:7PPAOWMZ0
イラク戦争を見ても分かるように、領土的な価値が無い北朝鮮には、アメリカは兵を送らない。
そんなものに犠牲を払う意味がないからだ。
資源を持たない日本を併合しようとする国は無い。
312名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:48:59 ID:BNfmjuFc0
>>226
戦前のドイツは?
313名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:49:20 ID:+TzuUvRY0
>>270
おまいのこのスレにおけるロードマップだ。

何こいつ?    ハァ?    だめだこいつ
  ┝━━━━━┿━━━━━━┥
              88彡ミ8。   /)
             8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
              |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
             从ゝ__▽_.从 /
              /||_、_|| /
             / (___)
            \(ミl_,_(
              /.  _ \
            /_ /  \ _.〉
314名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:49:24 ID:XHY9zAZx0
>>309
北と停戦中だからな
315ニュークリアシェアリング:2008/12/27(土) 23:49:30 ID:0pRh7mnb0
このニュークリアシェアリングはNPT条約にも違反していないので、やろうと思えば国際社会からの
制裁など一切無く行うことができる。

NPT(核拡散防止条約)の第1条には「核兵器保有国は核兵器を非核保有国に譲渡してはならない」
とあり、第2条では「非核保有国は核兵器を受け取ってはならない」と規定されてはいるが、
同時にNPTの前文の最後には「NPTは戦争防止が目的である」と明記されてもいる。
米国が条約相手国側に核兵器を譲り渡すのは戦争が始まったことが確認された後となっており、
NPTの精神が踏みにじられた上での処置であるため、ニュークリアシェアリングはNPTに違反しないと
解釈されている。このため、ロシアや中国並びに非同盟諸国は基本的にはニュークリアシェアリング
そのものに反対ではありながら、国連でも特に問題として取り上げられず、現在にいたるまで
ニュークリアシェアリングは国際的に認知されたままになっている。

アメリカがニュークリアシェアリング締結国に核兵器を譲るのは、あくまでも核戦争の第一段階が起きた後。
つまり締結国であるアメリカの同盟国が核の被害を受けた後の話である。となるとアメリカとしては
自らの勢力圏の受けたダメージに対する「調整」つまり核の被害をロシアなり中国なりに対して求めることになる。
戦略的に、締結国に対して核兵器を譲渡するのは当然である。

そのことが確実であるからこそドイツなどはニュークリアシェアリングを結んだのであるし、そして今も結んでいる。
確実でなければ結ぶわけなど無い。なぜならニュークリアシェアリングは締結国に対してデメリットもまた
負わせることになるからである。アメリカからの要求(ドル基軸通貨防衛体制維持や、軍事的な世界覇権維持活動、軛など)
が増えるし、そして締結国はニュークリアシェアリングという安価で確実なモノの為に、独自核武装への
道が長い間閉ざされることになる。その代償を払って締結するのだ。確実でないわけがない。
316名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:50:13 ID:NHbxGmiU0
>>294
不可能だ、あきらめろと言う人間には反論してきたが。それ以上なら
米中露イランやインドと外交官が色んなカード出し合って根回ししながら。
北朝鮮を口実にNPT脱退してJAXAか自衛隊にでも核武装用の予算割り振るだけだろ
それ以上は分からんわww

317名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:51:09 ID:FFNweEnE0
>>315
なぁなぁ、こんなのはどう?

「お宅(米国)の核の傘は信用できないから、
いつでも好きなときに撃てるように、
お宅の国の核兵器のスイッチください。」

米大統領がYesと言うと思う?
318名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:51:11 ID:BNfmjuFc0
>>248
空自はハイテクオタクが多いのです。
319名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:51:38 ID:aIuWXw5p0
もうただの人。
いや、世間的にはそろそろ池沼認定?
320ニュークリアシェアリング:2008/12/27(土) 23:51:55 ID:0pRh7mnb0
ニュークリアシェアリングを結んでいない状況下で核の傘に穴があるのは誰もが理解してる通りだ。
日本が核攻撃されるギリギリまでは、アメリカは幾らでも核の傘実行を高らかに主張するだろうが、
いざ日本に核が着弾したら、アメリカがNYやワシントンDCを代償にしてまで北京やモスクワを核攻撃する
わけがない。こんなことは常識レベルの思考だ。であるからこそフランスは核武装したし、
ドイツなどもニュークリアシェアリングを結んだ。なので、アメリカから日本に対しての核の傘は
「可能性がある」程度のレベルであり、100%確実なものではない。確実に穴がある。
このことはロシアも中国も、そして日本も十分過ぎるほど理解している。

「可能性がある」程度の核の傘で日本がやってこれたのは、まず冷戦当時は正面が欧州であったことが挙げられる。
そしてもう一つ重要なのが、平時の核恫喝である。核の傘では穴があることをロシアも中国も日本も
理解しているのであれば、結局日本はどうしたって核恫喝に屈するしか方法が無い。例えば台湾で有事が
あった場合に、中国が日本に対して、台湾支援をしたら核攻撃する。と脅迫した場合、その時に核抑止力が
100%確実でなければ、その脅迫には効果が生じる。 つまり土下座外交する以外に無い。
とは言え今までは台湾海峡の軍事バランスは台湾だけでも取れていたし、土下座外交の度合いも日本は許容できる程度であった。

だが既に時代は変わり、今後10年で極東にて新冷戦が出現するのは間違いない。ソ連という共通の敵の喪失と、
中国の勃興から見て、これは不可避である。中国の日本に対しての核を背景にした圧力は今までの比ではなく、
強くなる一方となる。歴史問題しかり、尖閣しかり、台湾問題しかり、そして最後は東アジア共同体を称する中華帝国への参入要求へ。

いざ緊急事態になってからニュークリアシェアリングにしろ独自核武装にしろ100%の核抑止力を持とうとしても遅い。
核の破壊力とミサイルの即時性の時代にそれで間に合うわけが無い。現状を見て「まだ必要ないね」ということにはならない。
戦略の目から必要性を論じなければならない。平時からの準備が必要なのだ。

日本は平和維持の為に早急に核抑止力を完全にする必要がある。その手段がニュークリアシェアリングである。
321名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:52:10 ID:QTRlpYeZ0
シェアリングに関しては、
そりゃ田母神さんは米軍子分の自衛隊のトップという現実をわきまえた現実路線
そのかわり善悪抜きで米国の世界戦略に共同歩調することが日本の国体を守ること、
極めてリアリスティックな判断をなさっているかと
322名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:52:25 ID:jOjHVpL10
>>302
核武装なんて日本の技術力なら簡単にできるだろ
周りのこと気にしてたら100%核武装なんてできねーよw
ていうか何でそんなに自信ないの?

>>310
米大統領が自国民を犠牲にしてでも報復すると確約したのか、初耳だな
米国民はアホがつくくらい寛大だw

>「お宅(米国)の核の傘は信用できないから核武装するけど、
>ウランは今までどおり輸出してくださいね」

日本を取り巻く国際情勢を考えれば十分理解できるね
323名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:52:37 ID:7PPAOWMZ0
これだけ官の腐敗が酷い中で、核装備などに言及することはキチガイ沙汰だ。
324名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:52:55 ID:lgzqMUQt0
>>308
>つまりアメリカは核使用の一切の責任から免れることになるので、
>アメリカがその核有事に巻き込まれずに済む。


当のアメリカからして、そんなの「通じたらラッキー」程度の言い訳ぐらいにしか思ってないだろうよ
325名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:53:01 ID:XHY9zAZx0
>>315
長いから3行にまとめてw
326名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:53:23 ID:BNfmjuFc0
>>269
あの番組は台本があるのですが、ご存知なかった?
327名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:53:36 ID:FFNweEnE0
>>316
色んなカードって何?
外交官って誰?どの政権?
北朝鮮ですらNPT脱退できてないわけだけどどうやって脱退するの?
予算割り振ったって核物質が無ければ兵器開発すらできないけどどうするの?
そもそも少なくともウランは禁輸されてるから
電力足りなくなって国内の経済がたがたなんだけど、それはどうするの?
研究開発する余裕なんかあるの?

さ、どれから解決しましょうか。

328名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:54:34 ID:zfLj/pWH0
>>326
台本見せてくれる?
329名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:55:48 ID:FFNweEnE0
>>322
> 日本を取り巻く国際情勢を考えれば十分理解できるね

お前に理解してもらったってしょうがないんだがw

> 核武装なんて日本の技術力なら簡単にできるだろ
問題は技術力以外のところにあるんだが。
というか国民生活ガタガタになっても研究開発する余裕があるの?
330名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:55:52 ID:lOWN6UDo0
核攻撃を受けたら即時に所有権と発射権が移転する売買契約を
アメリカと結んでおけば確かにいいね。
非核三原則のままで核の抑止力を享受できる。
331名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:56:05 ID:7PPAOWMZ0
昭和初期に逆戻りか。
また満州でも獲ってブロック経済で凌ごうとでも企んでるのかなwww
332名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:56:20 ID:NHbxGmiU0
>>315
なるほどいろいろ理解した。
333名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:56:25 ID:cO2RRxrO0
ちょっとダチに聞いてくるわ
海自だから空自のドンだったこいつは嫌いかもしれんけど
334名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:56:43 ID:0pRh7mnb0
>>307
>そもそも核の傘は信用で着なくてそれならOKというのがキチガイの沙汰だな。
核の傘は報復してくれる可能性はあっても確実ではない。核の共有ならば確実。
そういうおはなし。つまりキミはズレまくり。


>>317
>「お宅(米国)の核の傘は信用できないから、
>いつでも好きなときに撃てるように、
>お宅の国の核兵器のスイッチください。」
>米大統領がYesと言うと思う?

YESと言うわけないじゃんw「いつでも好きなときに撃てるように」なんて要求。
ちなみにニュークリアシェアリングは「いつでも好きなときに撃てるように」
なんて要求じゃないのであしからず。つまりキミもズレてる。

お話にすらならんな。もうちょいマトモな反論はできないの?
335名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:56:52 ID:fOydcPVi0
失礼だが、>>315は学生か公務員?

「代償を払う→確実出ないわけがない」って論理飛躍しすぎ。
世の中は理屈じゃなくて力で動くんだよ。
相手が代償を払ってようと自分の得にならないことはしないの。
336名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:57:04 ID:SFaCBu0Y0
>>322
>核武装なんて日本の技術力なら簡単にできるだろ
>周りのこと気にしてたら100%核武装なんてできねーよw
>ていうか何でそんなに自信ないの?

例えば、核物質の輸入止められたら、
電力どうすんの?

まさか、某国みたいに毎日停電?www
337名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:57:29 ID:BNfmjuFc0
>>328
見せたら私が誰だかわかってしまいますよ(笑)
338名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:58:06 ID:vHJSpqhH0
>>326
おいおい、タモリンに台本覚えるなんて不可能だろwww
339名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:58:14 ID:Bm6YmQ3k0
大体原発止められて日本の経済を破壊するような
アホ政府を支持する奴なんて居るわけがない・・
340名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:58:27 ID:zfLj/pWH0
>>337
なんで?

田母さんのシーンだけでもうpしてよ。
341名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:58:35 ID:FFNweEnE0
>>334
分かった。
じゃぁまず政府の人間に「アメリカの核の傘は信用できない」
と言わせるところから始めようか。

じゃ、どうぞ。
342名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:58:46 ID:7PPAOWMZ0
裏づけの無いネズミ講政治が破綻したので早晩行き詰ると考えて、
その前に核武装して、いざとなったらリセットボタンを押そうという腹だろ、見え透いている。
343名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:59:47 ID:QTRlpYeZ0
チャンネル桜の正月特番出演の田母神さんこそが一番本当の田母神さんだろうな
344名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:00:10 ID:+5nxUqRo0
核武装論者に共通して言えるんだが、国際情勢を

「国家 VS 国家」

…という昔の枠組みでしか見ていない。
国家どうしの対立なら、たしかに核は抑止としても機能するだろうし
米が日本に核を認める十分な動機にもなるだろうよ

しかし現在の米が恐れているのは、テロに対する核の流出
なにせ連中には「抑止力」という、核を保有する最大のメリットがまったく通用しないからな
345名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:00:32 ID:jOjHVpL10
>>329
俺に限らず日本を取り巻く国際情勢を考えれば十分理解できるだろ
日本の核武装は当然の成り行き

>国民生活ガタガタになっても研究開発する余裕があるの?

何で国民生活がガタガタになるんだよ
開発研究だって必要ねーだろ、北チョンじゃあるまいしw

ところで、何故そんなに日本の核武装に反対するの?
俺は日本人だから理解できんw
346名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:00:41 ID:Mw7rPyqB0
核武装のロードマップの最初は憲法改正だよな。
方針さえ決まってれば誰でも書けるんだよ。

FFNweEnE0ってロードマップ厨は
絵に描いた餅どころか餅を食う為には
餅の絵を描けって斜め上の屁理屈言ってるだけの
くだらないカス。最初から否定ありきのクセに。

餅を食うなら餅の作り方を考えようって話だから
てめぇは黙って祖国に帰れや。
347名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:01:48 ID:cAho3b7J0
>>335
この想定では、
アメリカの勢力圏であり最も重要な経済植民地の一つである日本が
核攻撃を受けたという前提なわけだが、その場合「調整」として
ロシアか中国に代償を与えるのを必要とするのは当然であろう?

そして核の傘を日本が結んでいるというのも前提になるが、
その場合には日本にやらせるのが当然となる。アメリカが責任を負わずに
それが達成できるのであれば、これほど得なことは無い。

自分の国以外が共倒れするようにもって行くのが最もスマートな戦略。
348名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:02:32 ID:X7SSD27w0
まあ日本は左の基地外が多すぎるから
右にもたまにはこういう人が居てもいいんじゃないかな
349名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:03:10 ID:lgzqMUQt0
>>346
そういやミズポも非武装平和の実現方法を問われて
「だったら考えましょう」って答えていたねw

君の脳みそはミズポ級だ、おめでとう
東大出身の元弁護士と同等だと認めてもらえたんだから、名誉に感じていいぞ
350名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:03:15 ID:Z2yv5LA10
>>345
日本の電力は4割を原発に依存しているから
核供給が途絶えれば当然電力不足で
産業も経済も立ち行かなくなるよ。
351名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:03:27 ID:whdiX6Jm0
もう問題提起は済んだんだからそろそろタモさん黙ってくれ
352名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:03:48 ID:vHJSpqhH0
>>307
核の傘は、「いざという時アメリカが日本の変わりに報復核を代行するので安心してください。」ということだが、
そのいざという時アメリカの国益にとって有益にならないと判断すれば報復核がないかもしれないので信用出来ないんだろ。
まあ、抑止効果があればいいのでそれだけでも充分なわけだが。

核の共有といっても実態は「いざという時はアメリカが核をあげますよ」という内容だろ。
アメリカの国益にならないと判断されて反故にされたら一緒だな。

そーいうときはどーすんだ?国際法廷でアメリカと戦うか?
353名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:04:31 ID:ljguN+6K0
尖閣に手を出してくるクソ国の戦艦を撃沈するには後ろ盾が無いと全然責任取れないし
354名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:06:03 ID:Bm6YmQ3k0
>>353
戦艦なんて今の時代ありませんよおじーちゃん
355名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:06:39 ID:QTRlpYeZ0
米軍とこの交渉に入れたとしたらそれだけでも価値は高いが
蹴られたらマジで飢えてでも考えなきゃいけなくなる
356名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:07:32 ID:+TzuUvRY0
>>346
そりゃどうも。クソサヨクと同等に認めて貰えて感激だよ。
じゃあ負けを認めたって事でもう消えろよ?
357名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:07:51 ID:+5nxUqRo0
>>353
海自で足りる
中国が尖閣にちょっかい出してくるのは、
日本側がトラブルを極度に恐れていると舐めてかかっているからであって
仮に核を持っていても、やはり笑いながら侵入してくるよ
358名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:08:15 ID:0pRh7mnb0
>>341
おk。ありがとう。

で、答えはドイツ・イタリア・オランダ・ベルギー・トルコ(・ギリシャ・カナダ)。
これらの国は核の傘だけじゃ信用できない、ってところからスタートしたからこそ
ニュークリアシェアリングに行き着いた。んで未だにアメリカとの関係は知っての通り。
核の傘の否定発言が、キミの考えているようなことには必ずしも繋がらないよ。

あぁ別に核の傘を全否定する気は無い。繰り返し言うが、報復してくれる可能性はある。
だが確実ではない。確実ではない結果、上で長々と書いた弊害になる。平時の核恫喝とかな。



まぁカナダなんかは除外してもいいか。
359名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:08:45 ID:swR1CB1l0
アンカミスッてた。
>>334
核の傘は、「いざという時アメリカが日本の変わりに報復核を代行するので安心してください。」ということだが、
そのいざという時アメリカの国益にとって有益にならないと判断すれば報復核がないかもしれないので信用出来ないんだろ。
まあ、抑止効果があればいいのでそれだけでも充分なわけだが。

核の共有といっても実態は「いざという時はアメリカが核をあげますよ」という内容だろ。
アメリカの国益にならないと判断されて反故にされたら一緒だな。

そーいうときはどーすんだ?国際法廷でアメリカと戦うか?
360名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:08:58 ID:/mavLv2b0
98 :名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 20:30:33 ID:Pg8He+QN0
@戦争は日本がおこさない限り起きる事は無いという前提の証明
→軍隊持ってようが核持ってようが起こらないという前提は成り立たない。
A核兵器の能力の否定、戦略兵器は通常兵器で十分対価可能でありコストも安いことの証明
→信頼できる核の開発・維持管理コストはそんな安いもんじゃない
Bアメリカの核の傘が機能している事の証明
→機能していないことが実証されない限り、相手にとってそれは存在したまま
C日本は核武装出来ない事の証明
→NPT体制推進してきた日本が今更核武装なんて言い出したら北朝鮮同様
  既得権益持つ核大国から制裁対象にされるというデメリットが余りに大きい。

お〜い、馬鹿がでたぞー!
361名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:09:18 ID:Z2yv5LA10
>>358
いやいや、だから、現役の閣僚に、
「アメリカは信用できない」と言わせて。
早く。
362名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:09:37 ID:GvOL55iV0
こいつ調子に乗りすぎだろ。頭おかしいんじゃね
自衛隊の連中は酷いな
核ミサイル発射権までいったら相手にされなくなるぞ
363名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:09:38 ID:cp16IviV0
中国が日本の領海内で好き勝手やるのは核のおかげ
日本に必要なのは戦車ではなく核と原潜
364名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:10:33 ID:cAho3b7J0
>>335

すまん、>>347で書いた
>そして核の傘を日本が結んでいるというのも前提になるが、
の「核の傘」は「ニュークリアシェアリング」の間違いだ。

365名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:10:37 ID:ljguN+6K0
>>357おまえそれは中国軍艦vs海自の局面しか見てないだろ、もう泣きたいよ
現実には中国にいる日本人が虐殺されたりいろんなことがおこるってのに
366名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:11:26 ID:swR1CB1l0
>>360
確かにそれは証明というには大げさだが。
バカだと思うなら自分で否定して見せるんだな、それとも他人に否定レスしてもらおうと思ってるのか?
367名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:11:27 ID:Z2yv5LA10
>>358
少なくともお前はアメリカの核の傘を信頼していないんだよね?
アメリカを信頼していないくせに、いざと言うときに
アメリカを頼ろうっての?
矛盾してるね。
368名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:11:47 ID:o10HjAK10
核は必要だよ
撃たなければいいし、実際撃てない
ただ持っているという事実だけで国家の防衛になる
近隣諸国が反日特アだけに絶対に必要
田母神氏はやはり神
369名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:13:01 ID:ljguN+6K0
発射権が与えられなければ核の傘は無いと同じ、それが田母神さんが国民に伝えたい大事なことだろ
370名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:13:36 ID:CcKr5wTQO
まぁ非核三原則は見直されるべきだとは思うよ
371名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:13:45 ID:2qvfouNh0
>>366 >>360ではないが
>>128 あたりに前に書いたよ。
372名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:13:58 ID:cp16IviV0
アメリカを信用してない日本人は増えている、世論調査を見よ
誰もアメリカを頼りにはしていないのが現実
373名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:14:19 ID:+5nxUqRo0
>>363
IFの話でアレだが、断言してもいい
中国に核がなくても、日本の領海にチョッカイを出してくるよ

ナメられた国ってのはそんなものだ

フォークランド紛争がよい例
374名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:14:41 ID:Z2yv5LA10
>>372
じゃぁ、そんなアメリカといざと言うとき協定を結ぼうなんて冗談じゃないね。
375名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:16:31 ID:+5nxUqRo0
>>365
>現実には中国にいる日本人が虐殺されたりいろんなことがおこるってのに

俺はお前の頭の悪さに泣きたいよwwwwwwwww
もしかしてアンカーミスか?
別スレに投下するつもりで、誤爆でもしたか?
376名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:16:46 ID:PTOrUDip0
独自核武装派には少しだが問題点を指摘すると
核の軍事転用を公表若しくはバレたとき(IAEAの査察は誤魔化せない)
日米原子力協定に基づいて核燃料を全て返却しなけりゃならない場合
どうやって核兵器を作るのか
そしてどうやって原発停止に因る電力不足をどう補うのか
補えない場合の経済的混乱それに因る国力減衰に対し
核武装のメリットはそれを上回るか
そもそも国民がそんなモンを支持するかどうか
一度でも考えたことはあるのか?
377名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:17:05 ID:6jW6IYgz0
>>372
信用もなにも自国民犠牲にしてまで日本の為に核報復するわけないだろ
どこにそんなお人よしな国があるんだよw
378名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:17:51 ID:0lk/it3aO
今日TBSに田母神が出てきた
ビートたけしとか爆笑問題が出てたんだけど田母神と議論せず
下らないつまらないチャチャ入れただけ
どんな話をするか興味あったけどアッという間にコーナー終わり
ガッカリだぜ
379名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:17:57 ID:sO9NoBlO0
個人的には唯一の被爆国だからこそ
核を保有する理由と必要があると思う

発射権だけでなく保有権も堂々と主張すれば良いのにね

核の維持費は掛かるかもしれないけど
それくらいは防衛費の範囲内でしょう?
380名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:18:00 ID:cp16IviV0
国防には金がかかるが受け入れるしかない
まわりがまともな国ならまだしも日本の周辺は異常な国が複数sるのが現実
381名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:18:14 ID:Z2yv5LA10
>>377
そんな国とニュークリアシェアリングなんて冗談じゃないよね。
馬鹿な事を言う奴も居るもんだね。
382名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:19:08 ID:wOB00viR0
非核三原則とか言うハッタリをまずハッタリと認めることからだな
国民も洗脳されてる
バカが多くて困る
383名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:19:11 ID:ljguN+6K0
>>375
政治問題や経済問題、暴動、反日宣伝、いろんな国力総動員の展開にどうやって対処するんだよバカ
尖閣の一騎打ちは海自で十分、とかそんな問題とちがうだろが
384名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:19:30 ID:rFhBrK1x0
核の傘って東西冷戦が激しい時の戦略だろ。
グローバル化して中国やロシアとアメリカの経済交流も親密化して
中国なんか米国債を大量に持ってるし、米国の中国人移民が
有権者として米国議会に影響力を強めてるし、いざと言うときに
アメリカが日本を助けてくれるなんて思えんな。
当然日本の核武装だってアメリカは大反対だろうしな。
お先真っ暗だ。
385:2008/12/28(日) 00:19:37 ID:oAhYQYXy0
可能だよ! 日本が米国に核戦略兵器の購入を打診するときの、最低限の交渉ライン
として「米国とのダブルキー」と「射程3000キロ」までの完成済みの核ミサイルだと
言われる。ダブルキーということは安全装置ということ、しかし発射の決定権は日本のある。
この発言はカルトじゃなく、至って現実的な見識!
386名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:19:52 ID:CcKr5wTQO
中国と北朝鮮というキチガイ国家がすぐ近くあるから
核武装論が出てくるのはいたって普通だとは思う
387名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:19:53 ID:+5nxUqRo0
>>378
要するにメディアも、こいつのことを単なる客寄せネタ芸人としか思ってないってことだろ
まあ正しい扱い方ではあるな、マスゴミにしては賢いよ
388名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:20:54 ID:JMCgEfid0
田母神氏は世が世なら空軍大将。
山本五十六や東郷平八郎にも匹敵する人物。
閣下とお呼びしろ、平民ども!
389名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:21:04 ID:LSJv/zIL0
>>385
ぉマイはぉタではなく現職かい?
390名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:21:13 ID:97WKuUTe0
 中国は、軍事大国として百発以上の核弾道ミサイルを我が国に向けて実戦配備している。
そして、アメリカ本土に届く大陸間弾道ミサイルと潜水艦発射型の弾道ミサイルを保持している。
また、北朝鮮も核実験に成功し、今も核開発を続けている。

つまり、現在アメリカは、中国の核弾頭ミサイルにより核攻撃を受ける危険がある。
ちなみに、かつてのソビエトと同様に、中国は何を言っておるのか。

「中国は西安以東の大多数の都市の破壊を覚悟しているが、
米国も、西海岸の百から二百の都市の破壊を覚悟しなければならない」、

「米国に対しては、その十分の一の核戦力で十分である。日本、台湾、東アジアは人口密集地域であり、
人口消滅のための核攻撃の目標である」(以上、二〇〇五年七月、国防大学防務学院長、朱成虎中将)
391名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:21:53 ID:cAho3b7J0
>>359
>核の共有といっても実態は「いざという時はアメリカが核をあげますよ」という内容だろ。
>アメリカの国益にならないと判断されて反故にされたら一緒だな。

いざその時のアメリカのメリットについては散々書き連ねてきたので流石にもういいだろ。
それら全部踏まえてそれでもアメリカの国益にならない状況の想定って、どんな状況だ?
俺にはさっぱり予想がつかないんだが。


>>367
繰り返し言うが、核の傘を全否定してるつもりはないぞ?

あとこれも繰り返し言うが、アメリカの核の傘を信用していないことから
アメリカを全く信用しないことにはならんぞ。そんな突飛な論理になるのならば
ドイツ・イタリア・オr(略)はニュークリアシェアリングを結べて居なかったし、
結ぼうとしなかったはずでは?
392名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:22:14 ID:+5nxUqRo0
>>383
お前の脳内では、核武装したら経済問題や政治問題が解決するのか?
もはや信仰だなおいwwwwwwww

だったら核武装を俺も支持してもいいかな
そこまですごいご本尊なら、きっと核武装したら俺にもGカップの彼女ができるだろう
393名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:22:24 ID:xbks8DyJ0
アメリカ人がアメリカ人の犠牲を引き受けてまで、
日本を守らないからと言って責める気は無いです。
それが国家の正しい選択だから。
だからこそ、国家は自前で防衛できるだけの準備はしておかないといけません。
安全保障に完全はありません。少しずつリスクを減らして行く以外に方法はありません。
394名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:22:39 ID:Fte8k59dO
防衛相になればシナから接待と利権がもれなくついてくるらしいから、歴代みんな手玉に取られてるようなもんらしいじゃん。自衛隊員いくら頑張ってもやるせないよな
395名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:22:44 ID:sO9NoBlO0
>>384
別に賛成なんてしなくても良いよ

同盟国と属国は違う物、堂々と核保有しても良いのではないかと

つ〜か、冷戦以降の核保有国はどこも保有に関して
賛成なんてされてないはずだけど?
396名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:22:55 ID:ljguN+6K0
自民党内に50人ぐらいの核議連をつくって今すぐ交渉に乗り出せ
門前払いならほんとうに覚悟のときだ
397名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:22:58 ID:swR1CB1l0
>>371
なるほど、じゃあ叩きたいだけの厨か。

>>383
お前の戦艦がどーのというレスに対してのものならアレが妥当だろ。
アレだけでそこまで想像する奴はいねえ。
398名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:23:23 ID:94LwIOzO0
核を持ってなかったから落とされたという事実を忘れるなということだわな
399名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:23:54 ID:cmg1v6Nu0
核ミサイルを持ってたら、本土は攻撃されないんではないかなぁ…
って、そうもないですか?
400名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:24:03 ID:6jW6IYgz0
>>392
日本全土が広島・長崎になったら経済もクソもないだろw
401名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:24:36 ID:cp16IviV0
核の傘?傘は幻想、あると思っているのは日本だけ
痛い目にあう前に目を覚まさないと
小さな声でも集まれば大きくなる
402名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:24:36 ID:GvOL55iV0
こんなキチガイが自衛隊のトップだったのか
恐ろしいわ
核ミサイルなんて必要なわけねーだろ、アホ神
403名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:25:00 ID:xbks8DyJ0
>>394
制服組と背広組みの間に信頼関係がなくなるわけですな。
404名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:25:19 ID:ljguN+6K0
>>392
領海侵犯船を攻撃したら、その局面では勝ててもそれではすまないことも理解できない人がいるとは・・・・
405名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:25:26 ID:97WKuUTe0
>>390

では、以上の状況変化を踏まえて、ド・ゴールのケネディーに対する質問に戻り、それを東アジアに当てはめよう。

「アメリカは、自らが核攻撃を受ける危険を承知の上で、日本を守るために中国に対して核による先制攻撃を仕掛けることができるのか」。

答えは明白であろう。この質問に対して、アメリカは、今もド・ゴールに対するケネディーの答えしか出せない。

(ド・ゴールは、アメリカは自ら核攻撃を受ける危険を承知でフランスを核攻撃から守れるのか、とケネディーに迫った。
 ド・ゴールがアメリカに確かめたのは、アメリカがソビエトから核攻撃を受ける危険があるときの「核の傘」である。

 当時のソビエト軍首脳の発言。
 「ソビエトの指導者は、制約のない全面核戦争の用意がある」(一九六二年、ソコロフスキー元帥)
 そしてケネディーは、ド・ゴールに「イエス」と答えることが出来なかった。ケネディーは顔面蒼白になったとも伝えられている。
 従って、ド・ゴールはフランスの核保有に踏み切っていく。)

よって、我が国の総理大臣は、今こそ、佐藤総理の言う、「ド・ゴール大統領のような考え方」を決断せねばならないのである。
このド・ゴールは、これからは核を保有しない国は独立国としての扱いを受けられない、と考えていた。
我が国が、この先、独立国としての扱いを受けるという保障は、軍備拡張の著しい東アジアにおいては何処にもない。

我が国は、ド・ゴールのように考えねばならない状況下にあり、自ら核抑止力を保持しなければならない。
つまり、核を我が国に落とさせない力を保持しなければならない。これが、
我が国が独立国として平和を確保する為の決断である。

従って、総理大臣は、アメリカ大統領に対して、次のように要求すべきである。

「四十四年前には、我が国総理はアメリカ大統領に対して、『核の傘』を要請した。
しかし、ご承知のとおり状況は変わっている。
従って自分は、アメリカの『傘』ではなく、アメリカの『核』そのものを我が国に貸し出すように要求する。
アメリカがこの核を貸し出すことが困難なら、日本国民の安全を確保する責任を果たすために、
我が国独自で直ちに核を開発することになる。」
406名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:26:04 ID:4INzromk0
日本が核攻撃されて焦土になって得する国など世界中どこをさがしても無い。
だから核攻撃されないって、安心しろ。
407名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:27:09 ID:CcKr5wTQO
日本の回りの国がキチガイ多すぎて嫌になるな
なんでこんな位置にあるんだよ…

408名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:27:27 ID:sO9NoBlO0
>>392
外交の背後には常に武力がつきまとうもの
核保有はその為の一つの手段
いわゆる「外交ガード」を一つ持つためのこと
現在の日本のカードは「金」しかないから
四方八方土下座するしかない
これではまともな交渉など出来ない
同じテーブルで対等に話をするためには日本も武力を持つ必要がある
409名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:27:29 ID:6jW6IYgz0
>>405
>「四十四年前には、我が国総理はアメリカ大統領に対して、『核の傘』を要請した。
>しかし、ご承知のとおり状況は変わっている。
>従って自分は、アメリカの『傘』ではなく、アメリカの『核』そのものを我が国に貸し出すように要求する。
>アメリカがこの核を貸し出すことが困難なら、日本国民の安全を確保する責任を果たすために、
>我が国独自で直ちに核を開発することになる。」

正論すぎるwwwwwww
410名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:27:48 ID:0OR1SkO10
読売が田母神さん関連の本の広告出しまくってる。さすが自民党支持の会社。
自民党が消えたら日本が消える。頑張れ自民。頑張れ田母神さん。
411名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:28:24 ID:97WKuUTe0
>>406

「米国に対しては、その十分の一の核戦力で十分である。日本、台湾、東アジアは人口密集地域であり、
人口消滅のための核攻撃の目標である」(以上、二〇〇五年七月、国防大学防務学院長、朱成虎中将)
412名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:28:44 ID:U23Hkgp40
核持つのもいいが、それより大真面目にニュートロンジャマー開発した方がいいかも。
原発の事故防止策とか何とか体裁整えて研究すれば、問題無いだろう。
413名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:28:52 ID:cmg1v6Nu0
同道巡りになりそうなので、ログ見て学習しますです
414名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:29:07 ID:xbks8DyJ0
>>402
こういう理由もいわずに罵るだけの声は、どうかと思います。
議論をも封じるやり方は民主主義の敵だと思いますね。
415名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:29:31 ID:ndL14aae0
核拡散防止条約に加盟してるのに核保有なんて出来るわけないでしょ
やったら北朝鮮と同じで国際的に孤立するよ
416slst.syow-sa ◆BDEoP27LgM :2008/12/28(日) 00:29:34 ID:hY5AUMVpO
>核ミサイル発射権
文面上の判断しかできんがこれが米国の核ミサイルなのか、それとも国内のものとするのかで大きく変わる
あいまいにしたところはさすが、といったところか

だが、日本は持っていないからこそ意義がある。
417名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:29:43 ID:O6Av+HQO0
>>408
お前みたいなコミュ力0の引き篭りが偉そうにホザくなw
まずは面と向かって人と話せるようになってから喋りな
418名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:30:08 ID:ljguN+6K0
>>406幼稚すぎ
419名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:30:23 ID:LSJv/zIL0
>>411
田母さんをキチガイ呼ばわりしているやつらは、
人民軍の正真正銘のキチガイ将軍の言葉をどう聞くのだろう?
420名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:30:44 ID:+5nxUqRo0
>>404
>領海侵犯船を攻撃したら、その局面では勝ててもそれではすまないことも理解できない人がいるとは・・・・

まったく、お前は本日最大のホームラン級の馬鹿だな
しかし今日の俺は仕事納めで機嫌がいいので、過去ログを貼ってやるから感謝しろよ
普段なら「アホは生きててもしょーがないから市ね」でFAだからな?


357 :名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:07:51 ID:+5nxUqRo0
>>353
海自で足りる
中国が尖閣にちょっかい出してくるのは、
日本側がトラブルを極度に恐れていると舐めてかかっているからであって
仮に核を持っていても、やはり笑いながら侵入してくるよ
421名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:30:57 ID:RyTOFxPNO
そりゃそうだ。
戦う兵士は、みすみす死にたかないし
負けたくない。
422名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:31:03 ID:4INzromk0
>>411
消滅させてどうするの?
ゲームみたいに軍人だけが存在する世界だったら問題ないだろうがなあ
423名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:31:40 ID:i1o86MTw0
>>419
ダンマリだろ。
自国のお偉いさんを悪く言うなんてできるはずない。
424名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:32:07 ID:cp16IviV0
日本が焦土と化したら中国も経済的な打撃は受けるのは確か
しかし中国の権力者にとってメリットがあれば核攻撃もしくは恫喝はありうる
防ぐ手段は日本独自の核武装だけ
425名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:32:26 ID:ljguN+6K0
>>420
アホは生きててもしょーがないから死ね
426名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:32:36 ID:LSJv/zIL0
>>422
消滅させないでしょ、
一部分だけ核攻撃する。
例えば京都や大阪、名古屋などという一都市。

それで事足りる。
427名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:32:43 ID:GvOL55iV0
核ミサイルに何兆円かかるんだよ
タモ神さんよー
ダムと同じで必要無い核ミサイルまで作ろうとすんな
428名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:32:59 ID:sO9NoBlO0
>>417
ああ、わるいね、俺は介護職。
人と直接おつきあいをする職業なんですよ。

面と向かって人と話せる自分がお聞きすますが
>>408の意見に何か問題でもおありですか?
429名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:33:11 ID:dibxT/oD0
このタモなんとかは頭腐ってるのか。ウジでも湧いてるのか。
430名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:33:17 ID:97WKuUTe0
>>422
世界人口が減れば、食料争奪問題、資源争奪問題が一挙に解決する

中共にとっては、自国民を養うためには、他国民を滅亡させることなど
屁とも思わんよ

もう少し現実をみたら
431名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:33:53 ID:94LwIOzO0
>>411
こいつタモさんが統幕学校長のときに論戦吹っかけてきたシナのキチガイ軍人じゃね
432名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:34:38 ID:swR1CB1l0
>>391
説明不足かお前の思い込みが原因だな。
お前は核の傘のデメリットとシェアリングのメリットを別々に説明したに過ぎない。
良くある、
認めたくない側の悪いところだけ持ってきて、認めたい側の良いところだけもってくるだ。
核の傘ではなくて、シェアリングでなくてはならないと主張しているくせにその辺を説明していない。
核の傘のデメリットは、シェアリングのほうにもつながるし、当然シェアリングのメリットも核の傘のメリットに通ずる。
433名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:36:08 ID:PTOrUDip0
独自核武装派なんで
ここまでメリットだけを見て(しかも過大気味)
デメリットを完全無視できるんだ・・
434名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:36:13 ID:PSRfqg4s0
ええかーチャンコロが日本に対してこれだけ
強圧的な態度に出れるのも核ミサイルを持って
いるからだよ。日本は世界の国から完璧に舐め
られています。どこも日本の言う事をききません。
435名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:36:24 ID:i1o86MTw0
>>429みたいな奴は、>>411のような中国軍人の基地外発言をどう思うか聞いたら黙るんじゃないか
436名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:36:33 ID:WdCT3KsU0
タモは一度六ヶ所村に埋まりに行くといいと思うよ
437名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:37:07 ID:+5nxUqRo0
>>430
他国民の滅亡などに同情はしないだろうが、
自国の経済成長にダメージを受けるのは困るだろ

>>425
疲れたろう、もういいから休みたまえ
それからカルシウムと睡眠はしっかりととるんだぞ
馬鹿とはいえ、俺と対話(?)した奴が犯罪をおこしたら
優しい俺様はちょっと後味が悪くなってしまうからな
438名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:37:46 ID:CcKr5wTQO
>>427
この情勢で必要無いとは言い切れないだろ
439名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:37:59 ID:ljguN+6K0
アフリカに3億人送り込む計画とか実行する国だから
アメリカはそんな中国を資源侵略の尖兵としてちゃっかり利用するし
できあがってたらどうするよあいつら
440:2008/12/28(日) 00:38:10 ID:oAhYQYXy0
>>389 笑!

なんとも生真面目で潔い民族性だよな。
専守防衛の本土決戦(戦車や榴弾砲)による地上戦などは、戦前の玉砕戦法と
なんら変わらない戦略。本気で領土・人命の保全を考えるならば、本土決戦、敵の上陸を
想定する前に、敵の軍事拠点や生産工場、レーダー基地を核攻撃(核トマホークやパーシングUJ)
による攻撃を加えて壊滅させる戦略が正しい戦略。

防衛問題の本質は、今後は一度も敗北せず完璧な国土防衛を如何に可能とするかを問うこと!
善戦はしたが(通常戦力の兵器水準の高さと自衛官の錬度)シナ・ロシアに敗北するという可能性を
徹底して排除していく研究にある。善戦はするだろうが核を保有しない為に敗北するだろう
自衛隊なら、9条信者のように抵抗せずに一人の日本人も殺させない外交のほうが知的だといえる。

由って、非核の為の議論ではなく、防衛ありきの議論なら「核武装」の選択しかありえない。
441名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:38:28 ID:97WKuUTe0
>>431

たしかそうだったようなよな? 記憶があいまいなので断定できないが、

そして、田母神さんは日本国民の名誉のために反論するとともに、
相手に対し、「そんな言い方をするからには、日本に対し何か魂胆があるのだろう、と」
と言い返したそうだ。

そうしたら、相手は返答に窮したあげく、「歴史観の違いを超えて、中日郡司交流を進めたい」
で終ったとか。笑い話だよね
442名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:39:03 ID:UkHYudXt0
いずれにせよ、団塊脳て怖いと思うよwww
極論と妄想と独善しか出て来ないんだものwww
田母神もサヨも一緒www
こういう硬直化した教条主義・権威主義の元では、
憲法9条だろうが核ミサイルだろうが、
したたかでまともな運営は出来ない。

世界屈指の陸海軍をあっさり自滅させた歴史を思い出せ・・・って、
ああ、コミンテルンが悪いんですねwwww

>>428
「外交ガード」ってなんですかwwww
443名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:39:32 ID:hpQi3r9D0
>>373
説得力がある様に思う。

仮定してみる。
舐められた国=出川
出川が拳銃持つ。
俺、たぶん「オイッ出川」っから「あの出川さん」に
口の利き方が変わると思う。

核武装できるならした方がいいんじゃね、、、
444名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:39:54 ID:SR7iiIaN0
「制服自衛官の99%」ってのは
さすがに99%はないと思うけど
あながち間違ってはいないよ
445名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:40:30 ID:S37MMNhN0
アメリカから核買ってやりゃいいよ
446名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:41:22 ID:sO9NoBlO0
>>442
すみません、誤植でしたorz
447名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:41:27 ID:swR1CB1l0
>>435
軍事的内容で中国ですらその軍人は処分を受けたのに、
タモは思想と妄想のこめられた読書感想文を発表したり洗脳教育をしたりと悪の限りを尽くしたのに何の処分もなく円満に定年退職。
確かに日本の処分の甘さには黙り込むなw
448名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:42:27 ID:97WKuUTe0
>>437

それが中国共産党の恐ろしいところは、「中国大陸が壊滅したら、別の土地に往って支配すればいい」
と考えているところなんだよね。

複数の情報筋から聞こえてくるのは、中国共産党は、既にアフリカ地方へ目をつけているらしい。

こんな考えだから、中国共産党にとって中国大陸は破滅しても構わないらしい。
破滅したら、別の大陸にいこう、という発想だからな。

哀れなのは、中国共産党に搾取され続けた挙句、捨てられた漢民族というところかね
449名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:43:35 ID:kixTcKpj0
ウヨの洗脳はきれいな洗脳=真実=啓蒙
450名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:43:45 ID:CcKr5wTQO
2ちゃんって中国人利用者かなり増えてるみたいだけど
こういうスレには飛びつくだろうね
451名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:44:48 ID:+Ww4NZth0
田母神さんは、こういう議論が起こることを期待してたんだから、
講演して無駄ではなかったね。
452名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:45:11 ID:ljguN+6K0
>>437わかった
お前はバカだから尖閣への「ちょっかい」としか思っていないわけだ
おれは半紙を一枚ずつ重ねるがごとく既成事実を積み重ねる手段で「本気」だと
チャンネル桜で平松先生の一語一句の意味までの分析を聞いて知っている
その知識レベルの違いだな
453名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:45:20 ID:HWIkPinX0
>>443
フォークランド紛争からもわかるように、
非核国ですら核保有国にケンカを売っている。

その仮定でなら、こうだ

「出川は以前に人を射殺したトラウマから、腰に吊るすだけで抜いて構えることすらできない」

そんな出川にビビるか?

逆に果物ナイフでも、目が逝ってる殺人嗜好者だったら、取り扱いには気をつけるだろ
454名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:45:41 ID:LSJv/zIL0
>>431
田もさんに絡んだのは、総参謀部の陸軍中将ハクチャルロンという人だ。

朱成虎中将ってなんて読むんだろう?
同じ人なのかな?
455名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:45:47 ID:sO9NoBlO0
>>449
サヨの洗脳は汚い洗脳=捏造=反省

よりは良いねw
456名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:46:03 ID:97WKuUTe0
>>447

シレッと嘘を吐きまくるなよ。まるでシナ人そのままだぞww
457名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:47:25 ID:cAho3b7J0
>>432
んでは何故ドイツなどはニュークリアシェアリングを結んだのだろう?
>>315で書いたような代償を払ってまで、何故?

前々々スレくらいから反対論者にこの種のレスを付けると何故か誰も
レス返してくれなくなるんだが。結局この歴史実験がそれだけで答えだからなのでは?
458名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:47:29 ID:CcKr5wTQO
まず自衛隊を軍隊として機能できるようにしなきゃね
核武装議論とかはそれから
459名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:48:51 ID:sO9NoBlO0
>>458
同時進行じゃダメかなぁ・・・
460名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:49:04 ID:swR1CB1l0
>>456
その発言かは定かじゃないがほらよ

中国、朱成虎少将を処分し、発言を否定 新聞記事・ニュース批評@ブログ
http://itnews.blog17.fc2.com/blog-entry-540.html
【大紀元】中国人民解放軍、「米国に核攻撃」発言の朱成虎少将を処分【12/24】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135393110/
461:2008/12/28(日) 00:49:28 ID:oAhYQYXy0
現行憲法でも、核戦力の購入実戦配備は可能なんだよ。国是となっている非核三原則は
内閣の閣議決定により撤廃できる。自国の自衛の権利は自然権であり、当然の権利だから。
内閣で「日本からの核ミサイルの先制攻撃はしないが、他国による核攻撃が確認されれば
無条件で核攻撃により即応する」と官房・外務省を通じて世界に発信させれば事実上、強力な
核反撃能力を持った国家に生まれ変わる。
462名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:49:31 ID:J1gtxtj+0
「自民党は左翼政党に変わった。だから田母神論文は容認できず処分したのだ。」
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/23b425ddeee38a905871deb918d51cec
463名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:49:45 ID:+Ww4NZth0
そうそう、ドイツみたいに「軍」を持たなきゃ。
464名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:50:12 ID:HWIkPinX0
>>452
それ核とか関係ないからw
465名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:50:31 ID:cp16IviV0
核武装してゃいけない理由ってなに?
466名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:50:57 ID:+oxhfhQDO
工作員、工作員というが2ちゃんに工作するに値するほどの世論形勢力ってあるのか
まともに取り合うのは別に物事をしっかり考えられる人間か、ネトウヨ(笑ぐらいだろ
467名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:51:41 ID:LSJv/zIL0
>>460
処分されて当たり前だ。


このキチガイ将軍はアメリカに核を撃ち込むと言ったんだぞ。
米中の核戦争。
周辺国もただでは済むまい。

ぞっとするわ。
468名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:53:49 ID:Z2yv5LA10
>>391
> 繰り返し言うが、核の傘を全否定してるつもりはないぞ?
お前がどういうつもりだろうが、相手からすりゃ
「お前は信用できない」と言われるわけだからなぁ。
469名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:54:54 ID:tvvUl8zs0
反日デモやってる中国人と朝鮮人をスカウトしてきて
老人ホーム作ろうぜ!責任取らずに若年層に負債ばっか残す
ゴミクズ世代に直に責任取らせて楽しもうぜ!
介護職だけインドネシアとかフィリピンとかからばっか呼ぶんじゃねーよ!
せこいんだよクソボケ老人どもが!
ヒサシチルドレンと一緒に団塊ジジババどもをボコボコにしてやろうぜ!
これこそ本当の日中友好だろ!早く移民やろうぜ移民!

【社会】無届け老人ホーム、入居者6人を11日間置き去りで事業放棄
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210687306/
老人ホーム無届けが370施設…総務省
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1220578815/

めっちゃええやん!憲法9条  井上ひさし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894285401/
【論説】 「日本各地に、無防備地域作りたい」 井上ひさしさん、9条から前へ【毎日新聞】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202143777/

井上ひさし
http://www.jca.apc.org/~altmedka/aku481.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%97
元妻西舘好子によって、凄惨を極めた家庭内暴力(DV)を曝露する本『修羅の棲む家』(はまの出版)が出版される
少年時代に動物虐待もおこなっていたと告白
470名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:56:03 ID:ljguN+6K0
>>464シナが日本をフィリピン扱いし始めたことと核武装の力関係が関係ないとは
471名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:56:12 ID:58zqtZL70
472名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:56:34 ID:DBjXuZSN0
核抑止って言うけど、特定の国家に属さないテロリストに効くわけ?
せいぜい核弾頭盗まれるのがオチだと思うんだけど。
473名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:56:34 ID:c0VzwAjs0
>>469
これが護憲だの平和だの叫んでる連中の本心か・・・・
いったいどんな団体なんだろうねえ
474名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:56:46 ID:cAho3b7J0
>>468
つまりドイツなんかは核の傘からニュークリアシェアリングに移行したときに
「お前は信用できない」と言ってアメリカから絶交されたわけですね。わかります。
ところでドイツはどこの国とニュークリアシェアリングを結んだの?
475名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:57:28 ID:cp16IviV0
>>469
はあ?近所の病院に行ってください
476名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:58:08 ID:HWIkPinX0
>>465
「いけない理由」が聞きたければ、広島にでも行ってピースなんとかに聞け
難しい理由、避けたほうが無難な理由なら過去ログよめ
たぶん誰かが書いている
477名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:58:23 ID:auKKgCR80
田母神さんは現実のみをしっかり見ているね。
478名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:58:48 ID:CcKr5wTQO
まぁ核を持たない国は外交上不利になるのは紛れもない事実だからな
なんとかしたいね
479名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:59:01 ID:oE3XjqDb0
>>467
あの国で発表の原稿が事前に監査されてないとも思えん。

人民軍ぐるみ
480名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:59:38 ID:pN9weQly0
正論かどうかは議論を待つところだが
極論をぶち上げて問題提起するやり方は良いやり方だな。
481名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 00:59:45 ID:xFNaCKzf0
田母神は神。
482名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:00:12 ID:swR1CB1l0
>>457
というか、それはお前が死んでも答えたくないときは質問に答えないぞという強い意志が読み取れるんだろ。
現に今まで返してないよなw
それでドイツなどがそう選択したのは選択した当時はそちらのほうが良いと判断したに過ぎない。
それだけのこと。
「Aクラスの田中君たちはイチゴ味のジュースを選択した、よってメロン味のジュースに勝る。
だからこそBクラスの我々もイチゴ味のジュースを選択すべき」ということにどれだけの意味がある?

>>467
それは>>456に言え。
483:2008/12/28(日) 01:00:28 ID:oAhYQYXy0
ドゴールかボーフルか田母神か・・・
484名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:00:43 ID:+Ww4NZth0
>>477
そりゃ、現場に40年ですから。
485名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:01:55 ID:4INzromk0
>>478
そこで世論を味方にして有利にしていくのが外交官の仕事
486名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:02:32 ID:hpQi3r9D0
>>453
俺はびびっちゃうからダメだな。

でもまぁ俺の友人に、空手の県大会優勝者を半分ぱしりみたいにしてる奴が居たな。そいつが言うには、いくら空手が出来てもあんな小心者これっぽっちも怖くないって豪語してたな。

それと同じか。
487名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:03:10 ID:0R00/0/Z0
なんだ只の神か。
488名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:03:25 ID:CcKr5wTQO
>>485
そんな有能な人がいるのか疑問
489名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:03:53 ID:HWIkPinX0
>>470
お前さあ、、、、、、

俺がわざわざフォークランドという実例を出したのに無視か、あ?w

それから日本に対して強気なのは、日本が極度に特アとのトラブルを恐れようとするからで
その証拠に非核国の韓国だって、日本にふざけた内政干渉してるだろうがw
490名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:03:57 ID:swR1CB1l0
>>485
それが出来るほど政府やら官僚やらが優秀であれば既に核を持っているか、少なくとも諸外国との付き合いももっと上手くやれてるだろ。
491名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:04:36 ID:xFNaCKzf0
田母神さんを応援するぞ!!
民間防衛の「ぼ」の字も知らないような今の日本は危険だ!
492名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:04:44 ID:4INzromk0
>>488
国民の要求があれば可能だと思う
志がある外交官は居るよ
493名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:05:07 ID:LSJv/zIL0
>>479
うん。

「台湾問題に米国が介入したら中国は核を使うことも辞さない。
台北の心配よりロサンゼルスの心配をすべきではないのか」

と言った総参謀部ナンバー2熊光楷・副総参謀長は降格されたが返り咲いてる。
http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/abcd0974c4c74584713314af29974399

田もタソに絡んだのはこの人じゃまいか?

494名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:05:52 ID:ljguN+6K0
>>489しっし
495名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:06:20 ID:+Ww4NZth0
佐藤優の本を読んだ限りでは、外務省体質改善が先かね?
496名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:06:36 ID:swR1CB1l0
>>491
それなら「民間防衛の「み」の字も知らないような」のほうが適切だと思うな。
497名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:07:11 ID:B67NuqHL0
もう、「崖の上のタモ」って歌でも出してもらえよ。
498名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:07:37 ID:HWIkPinX0
>>491
民間防衛について広めたいのなら、
「高校生でも間違いを指摘できるよ」といわれるような人では逆効果だ

お前は天皇制の大切さを伝えるメッセンジャーに、
はた迷惑で頭の悪そうな面子のそろった街宣ウヨを選ぶか?
499名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:08:24 ID:d0jqSkVI0
世が世だから発射権くらいは必要だろ
500名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:08:50 ID:PTOrUDip0
つーか最近のニュースを見れば解るように
インドとパキは両方核武装国家だが
両国問題ありまくりで
ヘタすりゃ軍事衝突をおこしかねないんだが(パキがインド国境に2万の兵を移動させた)
核で国家間の問題が解決するなんてのは
九条あれば平和と思い込むくらいお花畑だぞ
501名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:09:28 ID:ljguN+6K0
言葉遣いだけは上から目線で具体的内容0なのがアホサヨ>>498典型例
502名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:10:37 ID:LSJv/zIL0
>>500
軍事衝突や小競り合いがあるだろ。

全面戦争にならないのが核の抑止じゃないの?
503名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:12:41 ID:HWIkPinX0
>>501
>言葉遣いだけは上から目線で具体的内容0

ついにファビョって、単なる罵倒だけになったかw
もういいよ、休みたまえwwwww

ところで、まっとうな言葉遣いで具体的内容のある書き込みってのは、
例えばこういうのを指すのかね、厨房くん?w


494 :名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:05:52 ID:ljguN+6K0
>>489しっし
504名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:14:05 ID:ljguN+6K0
>>500
片方が持ってなかったらどうなってるの?アホサヨごっこはそろそろやめにしたら?
505名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:14:35 ID:Xa+r98Rj0

いい加減米中に日本が核保有してんの認めさせたら?
506名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:15:05 ID:XAuj12z80
田母神さんは、中国軍上層部と同じ発想だな。
軍隊向けのスポーツ戦争国際大会でも作ってやれ。
507:2008/12/28(日) 01:15:56 ID:oAhYQYXy0
左翼の好きなフランスの核武装に学ぶとすれば、日米同盟で持ち込み核により
日本を防衛するか、米国から強力な核戦力を購入して防衛体制を整備するかだな。
これと平行して原子力研究所内において「核弾頭」の威力やコスト減、スピードアップ
多弾頭化などをシュミレーションしておけばいい。ミサイル技術も人工衛星を
これからも打ち上げ続けて研磨しておけばいい。

人口衛星か・・・北朝鮮の屁理屈ww
508名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:17:38 ID:HWIkPinX0
>>502
少なくとも日本にあてはめて考えると、日本と全面戦争を望む国はない
その気はなくても全面戦争ならば、「台湾が独立宣言→台湾有事」になるが
そうなったら、おそらくは核があってもシナは攻撃をするだろう

なぜならば、「核が怖いので台湾を放棄しますた、一つの中国は諦めてね、テヘw」
などと言ったら、ブチきれた軍人によって中共が崩壊しかねないからだ
509名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:18:44 ID:f1q8sxBp0
制服からの人気は高いけど、同調者はほとんどいないよ。
510名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:18:55 ID:SqV7EAP+0
>>482
核抑止力が核の傘に比べてニュークリアシェアリングの方が格段に上なのは散々書いたので今更だな。
で、核抑止力の補完を今の日本に必要なことも既に書いた。
それでも理解できないようなので、実際のドイツなどの事例を持ってきた。冷戦時の西欧は今の日本の
戦略的環境に似てるからな。

>それでドイツなどがそう選択したのは選択した当時はそちらのほうが良いと判断したに過ぎない。
>それだけのこと。
>「Aクラスの田中君たちはイチゴ味のジュースを選択した、よってメロン味のジュースに勝る。
>だからこそBクラスの我々もイチゴ味のジュースを選択すべき」ということにどれだけの意味がある?

この論理で行けば、全ての歴史の教訓が教訓ではない意味の無いものになるな。




俺には結局逃げてるようにしか見えないわ。
今の日本と似た状況で実際にニュークリアシェアリングを結んで、しかも未だにそれを
続いている国が居て、そのことを「よそはよそ。うちはうち。それだけのこと」
じゃあ納得できんよ。
511名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:20:14 ID:LSJv/zIL0
>>508
アメリカの存在がスコっと抜けてますけど。

台湾有事には第七艦隊が出張るんでしょ。
512名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:20:16 ID:ljguN+6K0
>>508うわ妄想・・わけわかんないから得意のフォークランドで例えてよ
513名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:20:55 ID:3I4ND1sv0
もう俺が正しい俺が正しい言い張る人間はたくさんだよ
反対意見に対して柔軟な姿勢を取る能力がない人間は病気だから
この人も病気だよ
ずいぶんな自信だけどそんなものは病気であり錯覚にすぎないから
514名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:22:32 ID:Zs2htXv10
このスレでタモさん批判している奴、ほとんど在日だろ。
自尊史観を維持するために、涙ぐましい努力だなあ。
あわれだよ。史実を調べれば、調べるほど、100年前は乞食だもんな。
とりあえず、タモさん批判で精神のバランス保っているんだろうが、
お見通しだよ。
515名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:22:44 ID:HWIkPinX0
>>510
それ単に「マシ」程度だろ、悪いけど
516名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:23:03 ID:BwGIt7k6O
>>501
言外に想像される具体的事象の数々を知覚できないだけの馬鹿ウヨ乙
今時お花畑サヨクなんて絶滅も同然なのに、言論上の架空の敵として恣意的に想定してるだろ
そういうバカが、かつてのブサヨの位置を占めつつあるって気づけよ
517名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:23:20 ID:e6XR6GTs0
1だけ見ただけじゃなんとも言えないなw
518名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:23:34 ID:SqV7EAP+0
>>515
「マシ」程度で>>315で書いたような代償を支払ったの?
519名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:24:01 ID:ljguN+6K0
>>513
ソ連崩壊や大戦50年経過ででてきた様々な公文書の内容が自分たちの日本戦後史に不都合だから無視してる歴史学者や評論家にも一言どうぞ
520名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:25:30 ID:LSJv/zIL0
>>516
お花畑サヨクw

ごまんといるだろ。

無防備都市宣言したがるバカに、
直撃されるより打ち落としたミサイルの破片が飛んでくるからと
パトリオットに反対するバカ。
521名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:26:08 ID:hmrJmgMi0
発射権を付与するか否かが、結果として重大なことでは無い。
発射権を与えるよう「交渉する・交渉できる日本」であることが最重要。
そのためには、いろいろな法整備やアホな「文民」には、もっと勉強してもらって、
何が本当の「文民統制」なのかを、重々肝に銘じて政治をしなければならない。
文民統制と言えば聞こえは良いが、ヒトラーだって文民統制の下に独裁体制を築いたワケだ。
スターリンも然り(ま、社会主義国と言ってしまえばそれまでだが)

交渉できる日本になって初めて「普通の国」になれるんだと思う。
今のままでは、左巻きの連中が言う「アメリカのポチ」を認めざるを得ん。
経済の問題・九条の問題・人権の問題・危機管理の問題・・・・・課題はたくさん有るが、
こういった視点でこれらを考えたことは、日本の政治家には居ないんじゃないかとさえ思われる。
非常に残念だ。
522名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:26:48 ID:SqV7EAP+0
>>519
北朝鮮や中国の軍事パレードに嬉々として出席していた記録までもが
残ってる人達なので永遠に無理だなw
523名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:28:22 ID:Kmn1bxmA0
核防衛反対するかわりに、自衛隊は国内の在日工作を全員逮捕というのが

最近の話題らしい。どうぜ在日がすべての元凶だし。

日本人を直接脅迫できる。

自衛隊が国内防衛をオロソカだし。

だから国内防衛が最近議論されてるんだろう。

まず、今まで日本人のフリ破壊工作を全員射殺しに動くことをおすすめする。

もう今までのニュースをふりかえれば、在日マスコミ、市民団体とか、全員わかるでしょ?
524名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:29:38 ID:MckXh9Ac0
>>508
台湾有事になれば米が出てくるのも、それに日本が付随するのも
基礎のことだという前提で書いたんだけどなw

OK,補足しよう

少なくとも日本にあてはめて考えると、日本と全面戦争を望む国はない
その気はなくても全面戦争にエスカレートという可能性ならば、
「台湾が独立宣言→台湾有事→米艦隊出動→日本も後方支援」になるし
通常戦では勝ち目が少ない以上、シナは日米に核による報復を持ち出してくるだろう
そうなったら、おそらくは日本が核保有国でもシナは攻撃をするだろう

なぜならば、「核が怖いので台湾を放棄しますた、一つの中国は諦めてね、テヘw」
などと言ったら、ブチきれた軍人によって中共が崩壊しかねないからだ


>>512
話の展開についてこれないアホは邪魔だ
まったく別の話をしているのが理解できんか?w
525名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:29:49 ID:suF014Wy0
>>496
いやだ!
モンペで竹槍持ってB29をうち落とすのは。
526名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:29:56 ID:k+F2jhzs0
>>521
「普通の国」ってなんだよ?
イギリスでさえ「アメリカのポチ」って自国民から散々叩かれてるんだぜ?
核を持ったらアメリカと対等になれるとでも思ってんならお花畑もいいとこだ。
527名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:31:00 ID:jwJw9zbE0
> 「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」

昔の首相がやってきた事だったわけですね
モーマンタイだな

じゃなけりゃ日米安保なんて意味が無い
528名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:31:20 ID:CMxcqBNK0
>>270
バカだなぁ。
ただ核兵器作ればいいだけじゃん。

結局、核武装の必要性を広げて政府なり省庁なりに、
協力的な人間を増やせばいいだけのこと。

非核三原則を撤廃するだの、平和憲法がどうだのなんて、そのままでもいいんだよ。
知らん顔してつくりゃいーんだよ。



では、どうやって協力的な人を増やすか、と。
これは、どうすれば与党になれますかっていうような話だから。
また違う話ですな。
529名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:32:09 ID:suF014Wy0
>>521
この発言は統帥権の干犯でアル!
削除されたい。
530名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:34:08 ID:swR1CB1l0
>>510
お前もしかしてただコピペしてただけなのか?
なんで説明が不足しているといわれて充分説明したとしか返せないの?
あの説明では足りないこの部分が不足しているといわれて返せる言葉が「充分説明した」としか返せないのか。
理解はしていない、とりあえずコピペしているだけとしか思えんな。

>全ての歴史の教訓が教訓ではない意味の無いもの
歴史的教訓とは単純な猿真似とは違う。失敗例や成功例を分析して得た結論を生かすこと。
某国がしている、今もしているだから正しい。なんてのは都合が良いから言ってるだけだろ。
現実に核武装はもちろんシェアリングとも無関係でやってる国もあるわけだ。
物事には一長一短があるのは当然のことだろ。
日本が核の傘からシェアに切り替えるためのコストを支払ってまで切り替えるに足る説明をしたと本気で思ってるの?!
お前は9条堅守してきて今までに核攻撃を受けていないだから9条こそ最高の核抑止といわれれば信じるわけだ。
そー言うことと同じことを言ってるわけですが。自分は棚の上ですか。そーですか。
531名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:38:21 ID:BwGIt7k6O
>>520
そんなの全体から見たら本当に少数で絶滅危惧種といってもいい。
安全保障関係の世論調査なんか見たら一目瞭然だろ。
それなのに君らの多くはあらゆる論敵をそうした都合のいい底辺サヨクと同一視して、無意識的に考えることから逃避してるんだよ。
532名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:38:35 ID:hmrJmgMi0
>>526
「普通の国」ってのは、自国の利益に叶うことを真正面から考えることが出来る国のことだよ。
核を持ったら、なんてオレが書いたか?どこを読んでるんだよ。
イギリス?何処の国でも体制に批判的な勢力は存在する。そして自国政府を非難する。
その常套句として、現在世界の軍事最強国(ゲリラ戦を除く)のアメリカに、従属されてると言って
政府を責め立てる。どこの国も同じだが、少なくともイギリスは常任理事国で、己の主張を述べ、
アメリカにその譲歩を引き出している。それが一般の人間の与り知らぬ水面下であろうとも、だ。
533名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:39:02 ID:ljguN+6K0
>>524お前がフォークランドを持ち出したことが既に無意味と皮肉を言ってやったんだがこういう婉曲表現は難しいかい?
534名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:40:46 ID:LSJv/zIL0
>>531
>安全保障の世論調査

たとえばどんなもの?
535名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:40:53 ID:Q0D8LvB50
制服組のTOPだった人間の頭の中がこんなお花畑だったとは、
日本はもう駄目かも分からんね。
536名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:41:39 ID:swR1CB1l0
>>526
知らんのか?
連中の「普通の国」は一般人の言葉に意訳すれば「想像を遥かに超える理想国家」を意味するんだぞ?
どこの国も問題を抱えていることを知らないアホドモを騙すにはちょうどいいんだな。
「A国はこーやって成功している」って言われれば事実関係がわからなくともその気になる人多いし。
「隣の水はあーまいぞ」理論を利用する詐欺師的テクニックだな。
537名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:47:24 ID:ljguN+6K0
中国が尖閣にどれだけ着実にことを進めてるか
全国民が知るべきなのにチャンネル桜の平松先生を見た数千人しか知らない
国会議員も知らない;;
いまさら強気に出たところで、中国に進出した資産はパーだ
弱気では尖閣がパーだ
538名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:47:29 ID:hmrJmgMi0
>>529
>この発言は統帥権の干犯でアル!
>削除されたい。

アホか。戦前みたいなこと言うなよw釣りか?
百歩譲って、統帥権が首相にあるとしても、オレが書いた>>521で、自衛隊が交渉すると書いてあるか?
文民に勉強してもらって、と書いてあるだろうが。
539名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:50:07 ID:BwGIt7k6O
>>534
自衛隊が必要か否かとか日米安保必要かとか
540名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:53:49 ID:LSJv/zIL0
>>539
阪神大震災などの大災害を経験したからな。

いるか要らないかときかれればいると言うだろ。
541名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 01:55:44 ID:hmrJmgMi0
>>536
極端なこと言ってんじゃねぇよ。個々の国にそれぞれの特有な問題が内在するのは当たり前だろう。
オレは、
>「普通の国」ってのは、自国の利益に叶うことを真正面から考えることが出来る国のことだよ。

と、ごく一般的なことを言ったまでだ。
それが、どうして、
>連中の「普通の国」は一般人の言葉に意訳すれば「想像を遥かに超える理想国家」を意味するんだぞ?

と、飛躍するんだよw

オレが書いたのは、そんな話じゃない。
ごく一般的な話として、「普通の国」の在り方を書いたまでだ。もちろんそれぞれの国家でそれぞれの問題は
抱えてるだろうが。
それらを斟酌してたら、この話の真意なんてのは、広がり過ぎてしまって収拾はつかんぞ。
542名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:03:19 ID:BwGIt7k6O
>>540
具体的に示せず申し訳ないが、知る限りでは救助隊的なものに再編するという選択肢があるものでも結果は一緒だった
実際ここのアンチ田母神見てもステレオタイプ的サヨクはごく少数
543名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:05:52 ID:swR1CB1l0
>>541
面白半分の適当なレスだったんだけどさ。
まあ、やたら「普通の国」を強調する連中が胡散臭く見えるんだよ。
日本人は「普通」に特別な響きと魅力を感じてそれを利用する輩が多いからな。
というか
>個々の国にそれぞれの特有な問題が内在するのは当たり前
これが分かっていて普通の国に執着する奴の気が知れん。
まあ、どーせ理解し合えないからどーでもいいことだが。
544名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:09:19 ID:swR1CB1l0
>>542
それって防衛白書とかに載ってるやつ?
あれなら検索すれば誰でも見れないか?
545名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:11:03 ID:PTOrUDip0
まあ兎に角
独自核武装を現実的判断で反対している人間を
ヒロシマナガサキが云々かんぬんとか感情論で核に対し反対する人間と
一緒くたにするような事はヤメロw
546名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:11:18 ID:u/h9kP7p0
発射権持つくらいなら、ふつうに核ミサイル自体を保有した方がいい
小手先論はもういいよ
547名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:14:07 ID:oE3XjqDb0


 「内ゲバ」とは「内部のゲバルト(ドイツ語で暴力の意味)」で、それぞれ自派の正当性を主張して引き起こされてきました。

 昭和36年ころから、主として全学連の主導権争いをめぐり、集団で旗竿、角材等を使用して殴り合う形で始まり、

当初は、学生の集団同士が大学内で衝突するという形態でした。それが次第にエスカレートし、学生のみならず、

労働者活動家も加わり、武器も鉄パイプや斧等となり、攻撃対象をあらかじめ選定して自宅や路上で襲うなど、

殺害を企図して計画的に行われるようになりました。

 革マル派は、中核派と革労協の両派との間でそれぞれ凶悪な「内ゲバ」を繰り返していましたが、この状態の決着を一挙に図ろうとし、

50年3月に中核派書記長を、52年2月には革労協書記長をそれぞれ「内ゲバ」で殺害しました。しかし、

そのためかえって両派の強力な反撃を受けることになり、泥沼化することとなりました。

 これまでに、「内ゲバ」の被害者は死者だけでも100人を超えています。

 なお、革労協は平成11年5月に主流派と反主流派に分裂し、その後、両者の間で死者を伴う「内内ゲバ」事件が発生しています。
548名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:16:47 ID:d4km09fn0
>>543
アングロサクソンについて行くことが即ち国益って言ってた岡崎なんとかって今どうしてんの?
549名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:21:08 ID:hmrJmgMi0
>>543
もう寝ようと思ったが、最後b\のレス。

近隣諸国と友好を促進するのは大いに結構。
しかし、現在の日本はどうだ?友好という美辞麗句に置き換えて、実際は「顔色を窺って・・」、やれ国籍法改正だの
留学生何万人受け入れだの、領海侵犯されても強い抗議に出ることもなく、ただひたすら穏便に穏便に・・・
自国の不利益になるようなことも含めて、友好の名の下に折れてしまっている。
それは、オレには「普通の国」とは思えんのだよ。
侵犯は侵犯、友好は友好、キッチリと抗議をし、受け入れるのが「普通の国」ではあるまいか?

その、基礎となるものの一つに軍事が存在してると思ってる。
日本として、自国のために交渉すら出来ない現状は、情けないの一言に尽きる。

中国の核を鑑みるに、日本が旧安保体制(冷戦時)のように独立国家扱いされていないような存在では、
日本の独立を保って行くという、大きな国益を損なうおそれが多分に有る。
これからは、アメリカにもモノ申す安保関係を構築していかなければならない。
そのためには、自衛隊の暴走とか、アホなこと言ってないで「文民」とやらがもっと勉強しなければならないと、言ってる。

さて、寝る。
550名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:21:33 ID:d4km09fn0
ごめん、なんかアンカつけてた
551名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:22:12 ID:oE3XjqDb0



 革マル派は、過激派の中でも最大級の約5、000人の活動家を擁していますが、極めて特異なセクトです。

 革マル派は、昭和50年代ころまで陰湿な「テロ、ゲリラ」事件を次々に引き起こしましたが、最近は、表面上は暴力性、

党派性を隠して、組織拡大に重点を置き、JR総連やJR東労組を始めとする基幹産業の労働組合や各界各層への浸透を図る戦術を採っています。

 また、同派は、街頭での集会、デモの際にも、セクト名を出さず実行委員会形式によりカモフラージュしたり、

参加者同士がペンネームを使用するなど閉鎖性、秘匿性が強いほか、他党派と共闘することもなく排他性が強いのも特徴です。

 同派は、「内ゲバ」で中核派と革労協の最高幹部を殺害した後、「勝利宣言」を出しました。ところが、

その後も両派からの「内ゲバ」を受け続けたため、「権力謀略論」を唱え始めました。つまり、革マル派によって壊滅させられた中核派や革労協は、

「内ゲバ」を行う力量はなく、実際は、警察等の国家権力が革マル派の活動家を襲撃しているという荒唐無稽なものです。

 さらに近年では、「神戸市須磨区小学生殺人等事件」(以下「神戸事件」という。)、「イラクにおける外務省職員殺害事件」

(平成15年11月)等の社会的に注目される事件も、国家権力やアメリカのCIAによる謀略であると主張するなど、

特異な主張を強めています。特に、「神戸事件」に関しては、自派の主張を裏付けるため、被疑少年の供述調書を盗み出したり、両親宅の盗聴を行いました。

 同派が「権力謀略論」にこだわる背景には、反権力意識の高揚や組織の引き締め等の目的があると思われます。
552名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:23:24 ID:BwGIt7k6O
>>544
うーん、もうすてた雑誌に載ってたやつだからそのソースが防衛白書かもわかんない。
まあ、最低限>>545が言ってるようなことが伝われば満足だから許してくれ
寝るわ
553名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:31:42 ID:ZPZiC1DdO
国連が加盟国に対日ミサイル発射権を与えた、
なら納豆食う。
554名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:32:19 ID:EfPDPHPr0
>>1
>核ミサイル発射権

寝言すぎるだろ。
コイツ本当に軍事職についてたのか?

これでプロ軍人がつとまるようなら、日本は永遠に戦争など不可能だ。
555名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:37:04 ID:EfPDPHPr0
>>553

つ敵国条項

556名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:38:36 ID:M+Ij1JW00
ウヨ話ロスw
557名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:39:26 ID:yjxY+89AO
自衛隊のトップより軍事に詳しい>>554に嫉妬
558名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:44:58 ID:sTGyCK1V0
>>1
こいつを取り上げるメディアがまだあるんだね。。
559名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:45:15 ID:EfPDPHPr0
>>557
アメリカを信用してるなら、発射権よこせなどと言うわけないだろ。

自分らを信用してない連中に、アメリカが核ミサイル発射権など与えるワケがなかろうが。
どっちに飛ばすか分からないのに。


だいたいこれだと、日本がどこを攻撃しようが、
日本の決断でアメリカが全面核戦争に引きずりこまれることになるんだぞ。

そんなトンデモアイディアどこの世界で通るというのだ。
560名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:47:52 ID:Dco8xQbw0
こいつがもし盧溝橋にいたら上官判断を仰がずに独断で反撃を許すんだろうな
561名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:53:06 ID:lDmp5ovk0
つうかウヨって本気で戦争とかしたいのか?俺は左じゃないが戦争はごめん
だよ。でも軍オタだし、どうせやるなら模擬弾でやればいいんじゃ。

死ぬよかマシだろうに。
562名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:53:40 ID:GPfHlFs50
>>3
何も問題ないよ。
563名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:55:27 ID:4ig6TYylP
田母神神になら、日本を任せてもいいと思える。
次期大統領候補だな。
564名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 02:57:56 ID:OFAfK/2r0
>>561

日本のまわりの国を見て、目をつぶらず現実も見たほうがいいよ。
現実に湾岸戦争や中東、中国のチベット侵略など起こってるんだし、
戦争が好きでやってるわけじゃないんだから。

起きてしまったとき、国を守ることはかんがえなくちゃいけないし、
大人になろうよ。
565名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:01:30 ID:s6/Sy2wM0
今年は田母神さんの存在を知る事が出来た
ありがとう、反日マスゴミ諸君よw 特に時事通信なw 死んどけ
566名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:03:50 ID:Dco8xQbw0
>>565
時事には名越二荒之助の長男がいるんだぜ
567名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:05:31 ID:lDmp5ovk0
>>564大人だから嫌なんだよ。ま、言ってる事はわかるよ。
例の無防備宣言都市とかは最悪だしね。

たださ、先の大戦のように米軍が爆弾落として、一丁上がり、では
終わらないのが今の戦争だろ?ましてや核なんぞ使ったらどんな被害
がでるやら・・・・
大体、シナや朝鮮はゲリラはやって総力戦にはならない。

妥当な防衛力を見直す時期だね。
568名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:05:39 ID:oE3XjqDb0

まず、サヨクの根底には「革命的祖国敗北主義」というものがある。

このため、中国だろうが朝鮮、旧ソ連だろうが、日本政府を倒してくれる者ならば、何でも良いと考えている。

憲法9条限定の護憲を掲げ日本の武力保有を認めないのは、そのためである。

無防備都市宣言・MD反対・米軍基地反対・原発・対人地雷・クラスター禁止と言えばピンと来る人も多いだろう。
569名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:06:31 ID:OFAfK/2r0
>>561

戦争はウヨサヨ関係ないよw
中国やソビエトのような共産国家だろうが、イウラエルだろうが
インドパキスタンだろうが、国益が侵害された時に起こるもんでしょうに。

代理戦争のサッカーの試合で、ロシアと北方領土、樺太決着すると思います?

チベット問題が代理戦争で決着すると思います?
中国が代理戦争で負けたら、本当にチベットは独立できますか?
570510:2008/12/28(日) 03:11:49 ID:SqV7EAP+0
>>530
OKOK、わかった。長々と書き連ねよう。

・核の傘のメリットとデメリット
メリットは、日本とのニュークリアシェアリングで共有されるであろう何百発〜千何百発かの核弾頭よりも遥かに多いアメリカの
核弾頭をバックにすることができること。

デメリットは、アメリカは日本に核が着弾するまでは核の傘実行を声高々に主張するだろうが、しかしいざ着弾してしまえば
アメリカはワシントンDCやNYを代償にしてまで北京やモスクワを報復核攻撃するわけがない。そしてそのことを既に中国もロシアも
そして日本も理解している以上、平時の核恫喝に効果が生じるし、生じていることが挙げられる。また、冒険主義の台頭を許す
ことにも成り得る。新冷戦の舞台と言われるこれからの極東で生きていく以上、核の傘だけでの現状維持は危険。


・ニュークリアシェアリングのメリットとデメリット
メリットは、効果の危ぶまれる核の傘よりも確実性の高い核抑止力が手に入ること。つまり核恫喝への屈服や、
冒険主義を台頭させることにならない。

デメリットは、アメリカからの要求圧力(ドル基軸通貨防衛体制維持や、軍事的な世界覇権維持活動、軛など)が増える。
そしてニュークリアシェアリングという安価で確実なモノの為に、独自核武装への道が長い間閉ざされることになる。
また、実際に核戦争が起きても、そこにアメリカの参戦が無い以上、日中の共倒れで終わり、漁夫の利となるアメリカの
相対的な勝ちとなる。
571名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:13:31 ID:EQ5v7U9B0

                ,..-_──- 、
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !    目標中国海軍東海艦隊旗艦崇明島
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、     戦術核90式艦対艦誘導弾発射
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!
               ヽ!     (__丿     r′
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-
      ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
     ト.゙、       l/ ヾ  ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
572名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:13:49 ID:s/GjiPaE0
>554
>>核ミサイル発射権
>寝言すぎるだろ。
>コイツ本当に軍事職についてたのか?

アホだな
>「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」
というのは、アメリカが拒否するのを織り込み済みの発言
アメリカが拒否すれば、自前で専守防衛のための抑止力として核武装する
憲法9条は、もちろん堅持したままでな
573510:2008/12/28(日) 03:14:38 ID:SqV7EAP+0
>>530

・ニュークリアシェアリングの核抑止力は本当に高いと言えるか?
言える。アメリカがニュークリアシェアリングを結んだ日本に核兵器を譲るのは、あくまでも核戦争の第一段階が起きた後。
つまり、アメリカの勢力圏内の最も重要な同盟国であり、また最も重要な経済植民地である日本が核攻撃を受けた後。
となるとアメリカとしては自らの勢力圏の受けたダメージに対する「調整」つまり核の被害を報復としてロシアなり中国なりに
対して求めることになる。核の傘の場合、アメリカ自身が報復核攻撃を実行してしまえば、今度はアメリカの都市にも報復核が
飛んでくる可能性があるために、いざその時の実行可能性は本当の所不明だ。常識的に考えれば、そこまでのリスクを負ってまで
義理立てするわけがない。しかしニュークリアシェアリングの場合、あくまでも報復核攻撃を実行し責任を追うのは日本となる。
アメリカは譲渡後は喧騒の外になることができる。であるならば、ニュークリアシェアリングの場合に日本に核兵器を譲渡するのは
当然である。


・それでも「その時」に、ニュークリアシェアリングに基づいた核兵器の譲渡がアメリカの国益にならないと判断されたらどうするのか?
それはどういう状況の結果そういう判断になるのであろうか?アメリカの国益になる理由や、アメリカのデメリットの回避は上に書いたが。
また、そこまでの万が一億が一レベルの「ぜいじゃくせい」は考慮に入れるべきなのであろうか?
それが本当に考慮に入れるべきことであるのならば、どうしてドイツなどはニュークリアシェアリングを結び、そして今も継続中なのだ?
代償を払ってまで、核の傘からニュークリアシェアリングにした理由は?ドイツなどの事例を日本の場合に結び付けたくない
のならばそれで結構。では個別的に見てもいいから答えてもらおう、何故ドイツなどは代償を払ってまで核の傘ではなく
ニュークリアシェアリングを選んだ?これに答えてもらわないと話が進まないな。
574名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:14:47 ID:lDmp5ovk0
>>569譬えが飛躍すぎだよ。あれはチベットの生存戦争であってスレの宗旨
とは違うがな。

北方領土こそ、戦争で奪還こそ無理だ。戦力比でいえば不可。

もう少しでロシアも景気が悪くなる。無論、日本もだけどそれこそ政治力
の使い方を代える時だ。

経済の建て直しをやり「買う」べき。あいつらなら売るだろ。

時間かけるべき。負ける戦争意味なし。
575名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:15:17 ID:Esa5u/iC0
シナ・チョンの挑発に易々と踊らされる役たたずのバカ兵士田母神らの妄想独善を排す
田母神を銃殺に処せ!!
バカ兵士の児戯に等しい論文に金を投じバカ兵士の意識を怪しげに誘導せんとするバカウヨ元谷外志雄を絞首刑に!
576名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:15:47 ID:kuenBzSO0
幕僚長を支持します
577名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:16:15 ID:jRa3iLIV0
>「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」

まさに平和ボケw
578名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:21:22 ID:OFAfK/2r0
この前、 田母神さんの論文を読んだんだけど、
この人は歴史外交についても物凄い知識を持っていて
世界情勢に詳しくないと理解するのは難しいほど物知り。

ひとつひとつ筋が通っているし、マスコミや中韓が起こるような
特定国家をターゲットに書いてないし、反日マスコミや中韓が
いったい論文のどこが気にいらないのか理解できない。
実は読んでないんだろうな、日本の歴史教科書にクレームを付けてる
時と同じように。

皆さんも機会があれば読んでみるといい。
本気で日本を守りたいという気持ちが感じ取れるから。
579510:2008/12/28(日) 03:21:29 ID:SqV7EAP+0
>>530

>歴史的教訓とは単純な猿真似とは違う。失敗例や成功例を分析して得た結論を生かすこと。
>某国がしている、今もしているだから正しい。なんてのは都合が良いから言ってるだけだろ。
もちろんその通りだ。で、状況が今の日本と似通ってると俺は分析する。そして少なくとも失敗例とは分析しない。
更に、今もまだやってるのならば、効果は確実のあったのだろう代償を支払ってまでやってるんだから。
故に俺はドイツなどの事例をしつこく引っ張り出す。
また状況証拠だけじゃなくメリットデメリットの関係から見てもニュークリアシェアリングには
確実に効果があると判断する。反論するのならばそんな逃げ腰論理ではなく、
ドイツなどの行った選択が正しかったのか間違っていたのかの分析、
またかなり似通った状況に居る日本に何故その事例が当てはめられないと言うのか。
(まるまんま当て嵌めろということではなく、ニュークリアシェリングに核の傘よりも
核抑止力としての効果があるのかどうかの議論程度の中ででの当て嵌めだぞ?)
もうちょい深いところまで来て欲しいものだ。

>現実に核武装はもちろんシェアリングとも無関係でやってる国もあるわけだ。
>物事には一長一短があるのは当然のことだろ。
>日本が核の傘からシェアに切り替えるためのコストを支払ってまで切り替えるに足る説明をしたと本気で思ってるの?!
俺は核の傘を全否定する気は無い。全肯定する気が無いだけだ。
そして今の日本の状況を見れば、それが必要だと言える。今後更に激化していく極東地域での対立と、核恫喝。
となれば核の傘よりも核抑止力の遥かに高いニュークリアシェアリングを選ぶべきだ。それはコストを支払ってでもやるべき。
イギリス式にしろフランス式にしろ独自核武装が無理であれば、後はもうそれしか現実的な方法が無い。

>お前は9条堅守してきて今までに核攻撃を受けていないだから9条こそ最高の核抑止といわれれば信じるわけだ。
>そー言うことと同じことを言ってるわけですが。自分は棚の上ですか。そーですか。
喩えになってないな。核の傘の核抑止力あってこそ核攻撃の無い日々だったのだから。
580名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:22:13 ID:8ZZcemL/0
核反対者は核保有国に行ってお花畑を広めるよろし
核の脅威がなくなれば核は必要ない
581名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:29:57 ID:kN/YsPzl0
>>1
>核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う
田母神のような他国の人間の被害を受けた痛みがわからない奴がいるから
こんなこと絶対ありえないことがわからないってことは田母神は真性か(汗)
なんかまじでテレビで名前と顔を伏せたほうがいいんじゃねーかと思えてきた
582名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:39:24 ID:97WKuUTe0
>>581

田母神さんを貶めようとする輩は、論理的に勝てないとなると
人格や品性を貶める情報戦をしかけるであろう・・・・

ひっこめよ。低脳
悔しかったら、論理的に反対論を展開してみなw
583名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:39:35 ID:OFAfK/2r0
>>578 だけど追記。

田母神さんの論文を読んで、感じとれることがもう一つ。
世界情勢、世界の中の日本という大きなスケールを題材に
若者に、しっかり世界情勢を学んで、日本のことを真剣に考えて欲しいと
過去の戦争を題材に比喩的に語りかけていると感じられること。

世界情勢に詳しくない人にとっては少し難しい内容だけど、
国民はいろいろな知識を持ってくれと語っているに違い無い。

それがマスコミにとっては気にいらなかったんだろうなと思う。
国民は馬鹿のほうがマスコミにとっては有り難いだろうからね。
田母神さんは決して戦争を美化していない。

現実も見るべきだと語りかけている。読めばわかります。
マスコミに左右されず、まずは自分の目で読んでみましょう。
584名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:43:26 ID:lDmp5ovk0
>>583へぇー読んでみよう。単なる戦争やりたいちゃんと思ってた。
585名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:47:01 ID:EfPDPHPr0
>>570
上段ですでにシェアリングがありえないことを証明してしまってるわけだが。


>>572
その場合、アメリカを敵に回し、中国とロシアとアメリカの連合国と対峙することになるわけだが、
それでも核武装が可能だと思うのか?

先にアメリカからいろいろ飛んできそうだが。
586名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:51:15 ID:SqV7EAP+0
>>585
具体的にどうぞ
587名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:51:37 ID:/1vebjqTO
駄目だ・・・早くなんとかしないと
588名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:53:56 ID:kN/YsPzl0
>>582
おまえのレスなんて読んでねーんだが。
自意識過剰野郎w
589名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:53:57 ID:ZPZiC1DdO
>>574
北方領土ってなんだよ(笑)
北海道すら不当占領地なのに。
590名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:56:31 ID:97WKuUTe0
>>588

読んでるじゃないかwww
悔しいのうwwww
591名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:59:27 ID:97WKuUTe0
>>581

真正はお前だよ。
592名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 03:59:44 ID:kN/YsPzl0
>>590
>>582だけなw
593名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:01:04 ID:OFAfK/2r0
外務省、どうした?w

【外務省】竹島問題パンフレット、新たに7か国語で作成[12/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230351121/l50
594名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:02:44 ID:97WKuUTe0
>>592

意味不明www
もう、シナ語しか理解できない低脳は救いようなしねwww
早くお国にかえって寝たらwww
595名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:07:10 ID:kN/YsPzl0
ID:97WKuUTe0はバカなのか?
このスレに来て以来、おまえのレスは>>582以降しか読んでねーって言ってんだよ。
(読む気もない。)
お前は自分の意見を認めてもらいたくて人につっかかってるだけなんだよ。幼稚な奴だ。
(おまえの書き損ww)
596名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:13:20 ID:kN/YsPzl0
自意識過剰のバカ、ID:97WKuUTe0は深夜に何と戦っていたんでしょうかw
597名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:14:35 ID:lDmp5ovk0
>>589 誰が不当に占拠してんの?

大丈夫か?
598:2008/12/28(日) 04:21:22 ID:oAhYQYXy0
最近も、ブッシュ大統領補佐官だったデビッド・フラム氏や、大物政治評論家のチャールズ・クラウトハマー氏が
日本の核武装を奨励している。

下院軍事委員 マーク・カーク議員(共和党)
「日本は立派な民主主義国家であり、その日本が核抑止力を得るのは、アメリカの国益にとって
明確なプラスだ。核を持った日本は、本当に頼りになる同盟国として、アジアの安定化のため
アメリカと一緒に仕事をしてくれるだろう。・・・日本人は世界中で信頼されている。
日本が核を持ってくれたら、頼もしい同盟国ができたと喜ぶ米国人は多いはずだ。」
「アメリカの軍事力は明らかに過大評価されている。アメリカは中国やロシアと戦争できない。
・・・だから僕は核を持った日本に、頼もしい同盟国になってほしいのだ。」

下院外交委員 ファレオマバエガ議員(民主党筆頭議員)
「僕が日本人だったら、当然、自主的な核抑止力を得ようとする。当たり前じゃないか。
日本は危険な状況にあるのだ。ほとんどの米国人も、日本に自主的核抑止力が必要なことを
承知しているのだ。それでも日本人には核抑止力を持たせたくない、などと言う米国人は偽善者だ。」



599名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:24:27 ID:97WKuUTe0
>>595
お前は低脳だよな。www

>>このスレに来て以来、おまえのレスは>>582以降しか読んでねーって言ってんだよ。

582以降しか、対応できないということだろ。
あまりにも正論過ぎてなwww

負け犬の遠吠えが、耳に心地よいわ
600名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:24:57 ID:HBGKfboH0
>>589

在日ウザイ!
寄生してないで帰れよ
601名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:26:39 ID:97WKuUTe0
>>596

悔しいのう、かなしいのう

悔し涙に枕を濡らして寝ろやwwww
602名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:29:05 ID:MHToxktr0
田女神氏の論文はそれほど大きな内容ではないと思うよ。
結局、他国による植民地化が行われていたことで日本も同じようなことをした。
だけどシナの一部賢い奴がしかけた罠に日本は嵌ってしまったんだ。
けっして日本は卑下することはないんだ。っていうのが大筋であって平易な文章で書かれてるけど
では、罠にはまって国家を危うくしたことには違いないわけですよ。
そこに対する意見がない。情に訴えるような内容で逃げてるだけだよね。
もうひとつ東南アジア地域の独立化を早めたと、もし大東亜がなければ100年遅れていたであろうと
いうが、歴史に学ぶものはあっても、もしもはないと思いますよ。
他地域に感謝されようが、国益に反していれば国家反逆ですぜ。軍人はボランティアじゃないですからね。
それに一時期の中国の靖国問題や先の戦争に対する圧力は、田女神氏流的には大東亜戦争をうまく利用してるわけでしょ。
それならば、今の時代にすら国家独立を危うくするような戦争だったということなるじゃないですか。
どこの国も何回か存亡の時があるわけで、またそこから再生していくわけだから、その再生のシナリオなり
再生への道標になるような文章を書くべきだと思うよ。
過去の再評価は歴史家にまかせればいいわけで、軍人のトップが蒸し返して軍の地位向上に利用すべきではないと思うね。
603名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:30:02 ID:oi4z5g0P0
核武装を必死に反対する奴の気が知れんわ
安価で自国の発言力が増すツールなのにね
604名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:30:08 ID:kN/YsPzl0
>>599
俺にとって読む必要性なし。
当たり前だわw バカだろおまえ、だから自意識過剰だっつーの
605:2008/12/28(日) 04:31:33 ID:oAhYQYXy0
米国が日本の核武装を許すはずがない。国連が・・・などと訳知り顔で評論する連中は
真剣に議論をしないと公言しているのと同じ。米国の中にも、このような「日本核武装」を
集団安全保障の論理で太平洋の安定を考えている議員も、チェイニー副大統領をはじめ大勢いる。

IAEAとNPT核不拡散条約機構については、政府が核購入核武装を決断してから
交渉しても遅くはない。日本が保有する核ミサイルの種類と量数を戦略を立てて、申告し
査察を受け入れて「先制攻撃を否定する誓約」の元に交渉すれば、まず核武装できる信頼を築いている。

問題の根本は、他国の評価ではなく、あくまでも「日本の自主的防衛意識」にある。
さぁ、日本人自らの手で拉致被害者奪還、北東亜細亜の安定に自ら乗り出す決断のときが来た。
606名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:36:05 ID:gCNrtWfV0
ま、裸の王様の 言うことだしww  最近は可愛く見えてきたな

 このアホンダラw いかに、日本の官僚の無能さを見せ付けられてしまうw
 官僚でもないが、こいつは、 現場の親方なら親方らしくしていればいいのに^^
607名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:38:21 ID:kN/YsPzl0
田母神信者は例外なく自意識過剰
608いじり万子:2008/12/28(日) 04:38:25 ID:FJ82hRes0


田母神の支持者とは、ネットウヨwww

                           残念w


609名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:40:37 ID:J1gtxtj+0
>>605
保身しか考えてない政治家や官僚にそんなこと出来るかね
610:2008/12/28(日) 04:42:36 ID:oAhYQYXy0
>>608

信者じゃねーよ! 現実主義国防右翼だ。
彼がマネをしているんだよ。しかし・・・いじりマンコとは、なんというww
611名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:46:01 ID:4AhhSFEP0
日本の未来のために何がいいのか分からんけど
文官による統治→腐敗→武官による武力論→戦争→文官による(ry
という歴史のサイクルは人類にとって変わらない真理なのだなと思った。
612名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:46:54 ID:b9NBBrUf0


  今日本は、国際的テロリストの資格を充分持つ超危険人物田母神によって

  再びアメリカの敵に生まれ変わるのかもしれない。第2の北一輝・田母神

613:2008/12/28(日) 04:47:16 ID:oAhYQYXy0
>>609

彼らには無理でしょうね! それぞれ各自が影響力を持ってこの「腑抜けた彼ら」を
扇動するしかない。戦前復古でも軍国全体主義でもないし、至って現実的な政策ですよ。
614名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:48:18 ID:gCNrtWfV0
ま、なんだねー 防衛省も自衛隊も こりゃ 全体が裸の王様だな
 なんか ほんと、あぶないねー日本も 国民の信頼が得られると思ってんのかなー
 タモガミが、さっきTVにでとったが、あきれたもんだww
 制服組は、背広組より、退職後の就職、地位、出世も遅いとかw
 結局それかw 自衛隊員の犯罪の発生率も 民間より低い統計だとかwww

 もはや、こいつは世間を統計でしか判断できんアホだなww
 ま〜〜公務員 官僚は皆そうなるんだがw
 あきれて、物もいえんなww 
615露探 ◆vkxvEf1n3Y :2008/12/28(日) 04:49:28 ID:5+2xyiMg0
自衛隊に核ミサイル発射権を与える。ん!う・・・?
ラ・ペルーズ海峡(宗谷海峡)でロシア(当時はソ連)に対峙した者として
なんか物騒だぞ。サハリンでは戦時中稚内に向かって、大砲が配備されていて
双眼鏡を使うと目視できたという、自衛官の話を聞いたことがあります。
616名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:50:06 ID:g4NA4ZOY0
日本が持ったところで何か得する事なんてあるのかな?
包囲網敷かれたらゲームオーバーだぞ
617名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:51:50 ID:oi4z5g0P0
犯罪率なら断然NHKだろねw
618名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:54:11 ID:g4NA4ZOY0
疫病神
619名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:54:19 ID:aqetND8Z0
>>578
>この人は歴史外交についても物凄い知識を持っていて
>世界情勢に詳しくないと理解するのは難しいほど物知り。

基本的な出来事の時系列すら間違ってるのにか?
620名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:56:09 ID:gCNrtWfV0
あほやね〜〜  日本が核をもてば?

 もったら、外交カードになる?ww
 ま、北朝鮮がそうだが もってるらしい北朝鮮が本気にそのカードを出したとき
 アウトだな、今はちらつけせて、切り札にしてるようだが
 アメリカ、中国相手を本気にさせたら、おしまいなのは北朝鮮自信が一番良く知ってるw
 もし、使ったら アメリカ、中国、ソ連も敵になるなwww
621名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:57:09 ID:7gsz0JVj0
田母神氏は特亜とのかけひきのための発射権といってるだけであって戦争したい、軍事クーデターおこしたい
といってるわけではないぞ。どうもサヨの連中は解釈が一方的でレベルが低すぎる。
622名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:57:35 ID:o4l3sQvKO
田母神アホだろ
早く死ねばいいのに
623名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:57:37 ID:g4NA4ZOY0
いい加減日本にとって迷惑な爺さんだ。
624:2008/12/28(日) 04:57:51 ID:oAhYQYXy0
>>616

現時点で平和憲法のおかげで領土は侵略され、領海は犯され地下資源は盗まれ続けている。
そしてあなたと同じ日本人が警視庁公安の認識でも100名前後も北朝鮮に誘拐されて安否は不明・・・
被害者の方にも家族も友人もいて、毎日悲しみの人生を余儀なくされている。これが現実だよ。

これは経済政策のように「損得」だけで語るべき問題じゃない。救出奪還、戦略には予算が必要!
625名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 04:58:49 ID:QLfxSiDi0
みんな,アメリカが味方で,日本に核攻撃するとしたら中国かロシアだという
ことを前提にしているようだけど,そうかな?

ロシアとは,今でも特に揉めているとは思えないし,中国とも戦争に結びつく
ような状況はないと思うんだけど。

将来,日本に核攻撃をするとしたら,それはまたアメリカのような気がする。
具体的な根拠はないけど。
626名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:00:15 ID:oi4z5g0P0
インドみたいに穏便に核保有国になるのは可能だろ
ブサヨの頭にはABCD包囲網しかねーのかよw
627名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:00:41 ID:g4NA4ZOY0





香ばしい反米が沸いておりますw





628名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:01:10 ID:QLfxSiDi0
>>624
>現時点で平和憲法のおかげで領土は侵略され、領海は犯され地下資源は盗まれ続けている。
>そしてあなたと同じ日本人が警視庁公安の認識でも100名前後も北朝鮮に誘拐されて安否は不明・・・
>被害者の方にも家族も友人もいて、毎日悲しみの人生を余儀なくされている。これが現実だよ。
それは,核を持つこと,あるいは核の発射権を持つことで解決できるの?
629名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:01:31 ID:blfIqk3XO
また、過ちを繰り返すつもりかね!?
田母くんは?
630露探 ◆vkxvEf1n3Y :2008/12/28(日) 05:01:53 ID:5+2xyiMg0
なんだか、北朝鮮ネタが湧いてきましたね。キム・ジョンイルの
核が脅威なのでしょうか。
631名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:02:27 ID:9AEy5Cjb0
>>628
9条改正も必要ですな。
632名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:02:51 ID:kN/YsPzl0
>>578
>本気で日本を守りたいという気持ちが感じ取れるから。
俺は、彼は自分の自尊心と組織の名誉を守りたいだけのように感じたがな。
633名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:03:15 ID:gCNrtWfV0
ま、年寄りって こんなもんだ、特に上にたち 裸の王様になるとな^^
 自衛隊が全ての世間だし 自衛隊の中しか知らんしなー
 一般的に 公務員とか、官僚はどーしてもそうなるから仕方が無い
下は、木っ端役人から、上は次官までね^^ タモガミがそう言う自覚がなくなった
すなわち、裸の王様。 そんなもんですな 世間しらずは
634名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:04:36 ID:MHToxktr0
発射権もってても、かけひきにならないと思うけど。
北朝鮮みたいにこの人なにするかわからないぞと思わせる人が首相になれば別だけど。
打ち込もうと思えば打ち込めるんだよ。という脅しがあるからかけひきになるんであって
打ち込んで、きのこ雲が偏西風にのって日本に降りかかる位置関係だったら、抑止力にならないよ。
635名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:05:42 ID:dwo2ekCi0
日本とアメリカの敵がこのスレに集まっているようですなw
636名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:07:36 ID:9AEy5Cjb0
>>634
実際に核を打つか打たないかの駆け引きになることはないだろう。
だが外交、防衛などで核を持ってる国と核を持ってない国だと核を持ってる
国の方が圧倒的に有利。
637名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:08:05 ID:QLfxSiDi0
>>631
>9条改正も必要ですな。
それの方がまだいいと思う。
核を持つと,アメリカとの決別,そしてやがては対立になりかねない
と思う。だって,アメリカは日本に9条で縛りをかけてるくらいだ。
その日本が核を持ったら,核とそれを飛ばせるミサイルを持ったら,
どう思うだろうか?
それにアメリカは疑り深い国だ。日本の核がアメリカにも向けられ
ていると疑うだろう。
638名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:08:23 ID:HE/k981IO
良い人なんだろうが
アメリカとの関係や現状の自衛隊
陛下がアジアに行って雪解けさせた経緯とか考えると
あんたの愛国心は有難いけど波風たてんなよと思う
現実路線でやるしかないんだから
昭和の頃、現実路線を主張すると右翼、鷹派扱い
平成に現実路線を主張すると左翼、鳩派扱いだけどな
639名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:08:42 ID:b9NBBrUf0


    反米 = 田母神

    侵略戦争を反省しない。

640名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:09:41 ID:mQ0/ONCQ0
「ボタンをね ポチッっと押すだけでいいんですよ
 そしたら すべて解決」

ってか タモガミ 出てくんな
641:2008/12/28(日) 05:09:53 ID:oAhYQYXy0
>>628

本気で言うよ。
ロシア・シナという大国と領土口渉をするには、日米同盟だけでは不可能であり、
日本自らによる国際社会公認の強力な「核打撃力」が外交の後ろ盾に必要です。

そして、北朝鮮問題は、北の核放棄に伴い「経済支援」をすることなでの譲歩外交で、
解決することは「北の飢餓やエネルギー問題」のみ。もっと言えば、経済エネルギー支援政策では
拉致被害者は帰ってこない。北の工作の真髄わ知ってしまった被害者は、武力による威圧・交戦・勝利
による討伐でしか奪還できない。ほかに事実上可能性のある政策があれば教えて欲しい。
642名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:12:12 ID:g4NA4ZOY0
>>578
本気で日本の為を思うのは勝手だけど、
それが日本を破滅に導いているならそれを止めるのもまた日本の為。

>>634
その通り。誰に対する抑止力にするつもりなんだろうねw
まったく具体性が無いし。

>>636
それは幻想。
日本はアメリカの核のかさが有る以上、国内に核ミサイルを打たれる事は無い。
有利でもなんでもない。

>>637
日本がアメリカと対立したときは、日本が終わったときだと同じだな。
まるで四面楚歌だw
643名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:12:12 ID:9AEy5Cjb0
>>637
前スレで散々言われたがタモが言っているのはあくまでアメリカとの核の共有。
NATOなどで行われているそうだが、ぎりぎりまではあくまでアメリカの所有物
で有事の時に日本に発射権を渡すという方法。
この方法だとアメリカは核を向けられる心配はないし核拡散条約にも引っかか
らないそうだ。
644名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:12:44 ID:QLfxSiDi0
>>641
>ロシア・シナという大国と領土口渉をするには、日米同盟だけでは不可能であり、
>日本自らによる国際社会公認の強力な「核打撃力」が外交の後ろ盾に必要です。
それで解決しないよ。
しかも,正直言って,領土問題など解決する必要がない。
その解決というのは,戦争でしか実現できないし,戦争するだけの価値はないから。
645露探 ◆vkxvEf1n3Y :2008/12/28(日) 05:13:00 ID:EuPmSXQV0
ヒロシマとナガサキに核攻撃を受けた。時代が悪かったわけです。当時の
指導者(日米に限らず)狂っていたのだと思います。
646名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:15:58 ID:g4NA4ZOY0
>>641
核の抑止力が役立つのは核に対してのみですよ。
まぁ日本が荒廃して何するか分からないほど落ちぶれれば別ですが。
そんな事になれば、日本に価値は無いし、さっさと消えた方が良いですね。
下手な事はすべきではありません。日本なんて簡単に孤立させられるんですから。
地球上で商売したいなら大人しくすべきです。
647名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:16:40 ID:gNHbAtMj0
なんでこんな辞めた人のスレが伸びるの?
648名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:18:45 ID:g4NA4ZOY0
>>645
2発のチート爆弾のおかげで統治もうまくいったと思います。

>>647
発想が小学生並みのトンでも論を大の大人が大真面目に語ってしまったからです。
649名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:18:55 ID:9AEy5Cjb0
>>642
>>日本はアメリカの核のかさが有る以上、国内に核ミサイルを打たれる事は無い。
>>有利でもなんでもない。
今のアメリカの核の傘は「日本に核攻撃をした場合、アメリカが報復するかどうか
わからない。ひょっとすると打ち返すかもしれないから核攻撃は得策ではない」
というもの。
これが「日本に核攻撃したら必ず打ち返してくる」に代わるわけだから抑止力は強
化されますよ。
650名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:19:19 ID:RG5gfa820
>>647
飯島愛みたいなマンコ売りスレが伸びるよりマシだな
651名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:20:14 ID:dWhS0VrM0
>>1
要するに戦争したいんだな
652名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:21:55 ID:3egVprjh0
このおっさん右翼の街宣活動くらい訴えかけ方が下手
653露探 ◆vkxvEf1n3Y :2008/12/28(日) 05:22:28 ID:EuPmSXQV0
良くも悪くも核技術は人類の科学の発展の成果だと思います。真理を追究
した人類はついに、憎悪が60億人を消し去る手段を手に入れたわけです。
己自身を日本人はどこまで知っているのでしょうか。目を背けている真理
は無いのでしょうか。全てを悟り核兵器をも手にできるとでも言えるので
しょうか。
654:2008/12/28(日) 05:23:21 ID:oAhYQYXy0
>>644

そうですか・・・世論の大半がそうだから、解決しないのです。解決を望まないのならば、
ネット上でもこのようなスレは無用ですし、北やシナや韓国や米国などとの問題に一喜一憂しないことですよ。

>>646

敵がいやがる事は戦力! 核保有すれば日本が侵略国になるなどの国際世論は存在しない。
国内の不貞な外国人のよる市民活動の妄想のみ。他国に許しを請う問題ではない。日本の戦略だ。
655名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:23:24 ID:9AEy5Cjb0
>>652
軍事に詳しい論客が日本にあまりいないんですよ。
まあいてもマスコミはなかなか出さないだろうが。
656名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:23:38 ID:kN/YsPzl0
>>643
悪いがこんな屁理屈みたいな話が通るわけないじゃんw
657名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:24:42 ID:0RtSa7sL0
大河ドラマの篤姫に似ている・・昭和天皇。

日本国民の幸せの為に、自分の命をマッカーサーに任せた。

今でも政治は天皇の認証!
658名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:25:50 ID:9AEy5Cjb0
>>646
>>日本なんて簡単に孤立させられるんですから。
>>地球上で商売したいなら大人しくすべきです
日本が孤立せず世界中で商売できるのは実はアメリカの軍事力が後ろだてに
あるからこそ。
659名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:28:10 ID:g4NA4ZOY0
>>649
前提が誤っています。
まず、アメリカ圏の国に核を打つという有りえない行動に出る国は存在しません。

そもそも、核攻撃をするという事自体がありえません。

そのような事をする国にとっては対象が核保有かどうかなんてすでに何の抑止力にも成りえません。

>>654
核保有により解決するとは到底考えられませんね。
世論は武力衝突を望んでいません。やりたいなら一人でやってください。
誰だって死にたくないんです。

何の戦略にもなっていませんよ。敵が嫌がるとは短絡的です。
核保有の妄想もほどほどに。

>>658
その通りです。
アメリカが世界を管理し、日本等の米国圏の先進国が円滑に商売できているんです。
660名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:31:01 ID:3Bm/wyogO
結局アメリカの言いなりになるって事には変わりないじゃん、アメリカから独立しようとは思わんのか?
661名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:32:14 ID:/oZQHJWs0
このスレ朝鮮人多すぎ
662名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:35:54 ID:9AEy5Cjb0
>>659
>>まず、アメリカ圏の国に核を打つという有りえない行動に出る国は存在しません。
>>そもそも、核攻撃をするという事自体がありえません。
>>そのような事をする国にとっては対象が核保有かどうかなんてすでに何の抑止力にも成りえません

アメリカが未来永劫超大国でいつづけるならそうかもしれない。
ただアメリカの求心力が落ちたり日本を守ることがアメリカの国益にさほど
影響を与えない情況が生まれれば日本が攻め込まれる可能性は高くなる。
663:2008/12/28(日) 05:37:21 ID:oAhYQYXy0
>>654

ならこのまま解決するというのだな? 根拠を示せ! 解決しなくてもいいという
意見なら、もうレスはするな。君にその価値はないと判断する。国民が望むから防衛出動するのか?
望まなければ、領土・人命・資源なんでもくれてやれと?国防任務には関係ないだろうが。
664名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:42:52 ID:kN/YsPzl0
田母神は暗に自分の意見=自衛隊員の意見と言っている。

しかし本当にそうか?田母神お得意の思い込みじゃないか?
665名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:43:00 ID:g4NA4ZOY0
>>660
言いなりではなく共存。
それぞれ役割がある。
日本やドイツなどの先進国はお金を稼ぎ、アメリカは世界を管理し、それぞれが相応の生活を営む。

>>662
万が一、アメリカと敵対した場合は大人しく開城するのが正しい選択だよ。
どちらにせよ、アメリカが世界の管理を放棄すれば、日本は荒廃する。
管理者がいなければ荒れてしまうのは目に見えているでしょ。
そうなれば日本に価値は無い。
666名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:43:49 ID:4AhhSFEP0
核保有の意味するところなんて所詮「たられば」であって
脅威を受けたときのカードにしかならん。
将来絶対必要と言う物でもなく、発言権を得るためのカードとしても
脅しによる自己主張なんて発想が厨すぎる。
自国を守るためだったら、核や石油に変わるエネルギーを開発したほうが
よほど未来にとって建設的だ。
もっと科学に予算くれ。

667名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:43:59 ID:psJYYjpF0 BE:246379744-2BP(0)
防衛大学は1学年400人だから、こういう人が1〜2%
として4〜8人出てきても仕方ない。

4年間自衛隊という閉じられた所で純粋培養されて、
不採用も可哀そう過ぎる。
しかし、こういう人は一等佐官止まりにしろよ。
絶対、将にするな。
668名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:50:28 ID:7wRnFLrs0
>>660
アメちゃんとガチでやり合う気概と力がこの国にあるとでも?
669名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:50:30 ID:8ZZcemL/0
気持ち悪い番組だな
670名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:57:16 ID:g4NA4ZOY0
>>668
やりあう事になったら大体の日本人はアメリカへ移住するだろw
671名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 05:58:27 ID:KvUqJh5I0
【日米】「思いやり予算、日本や地域全体の安全保障にとってよい投資だ」在日米軍司令官
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208181192/
【国際】 日本が核武装したら、アジアで軍拡競争が起こる。日本の評価は落ち、常任理事国入りは不可能に…米議会調査局★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211640139/
【政治】 外務省幹部「アメリカは、北朝鮮にだまされた」…核計画申告に関する北朝鮮のサンプル拒否で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226555593/
【政治】 60億円かけた迎撃ミサイルの発射実験、失敗。ミサイル防衛計画に大きな影響も…海自★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227195982/

アメリカにとって北朝鮮は日本を挑発し米国製武器を日本に売りつけ易くしてくれる頼もしい存在
672名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 06:42:26 ID:suF014Wy0
>>614
田母神氏の史観は、怨念史観なんです。制服組の上層部は相当コンプレックスを持っているように思えますね。
673名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:50:28 ID:A2Nftte20
>>665
>>万が一、アメリカと敵対した場合は大人しく開城するのが正しい選択だよ
敵対じゃなくて影響力の低下と日本に対する無関心な。
今両方同時に起こってる。
674名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:54:30 ID:A2Nftte20
>>666
>>核保有の意味するところなんて所詮「たられば」であって
>>脅威を受けたときのカードにしかならん。
平時における外交でも軍隊が強いか弱いか、核を持っているかいないかで全然
違う。
675名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:58:35 ID:EfPDPHPr0
>>670
そうすると、アメリカに移住した日本人は懲罰部隊に放り込まれ、
対日侵攻軍の先頭に立たされるわけだよw

この前の戦争でおなじことやられたし。
676名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:58:44 ID:pja1N03H0
自○隊なんて飾りです ネトウヨにはそれが分からんのです
677名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 07:59:14 ID:fnm0KXcG0
国家と違う見解をもって仕事をしてきた国家公務員に退職金は必要ない

私見の論文が入賞したのならその賞金は貰ってしかるべき

よって6000万円を返納し300万円を受領するのが妥当
678名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:00:47 ID:M+Ij1JW00
ウヨがまんせーする閣下はこんなのばっかだなw
679名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:03:11 ID:eI5XBnt70
>>666 説得力の無い妄想だよね。核保有が無意味ならインド・パキスタン
北朝鮮を説得してから言ってくれ。いまだに核放棄をしない米国・ロシア
イギリス・フランス・中国も説得してくれ。他国の常識が通用しない
自分だけの妄想の世界をつくるなよ。
680名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:05:18 ID:gNHbAtMj0
タモサン。

こんだけ取り上げられてよかったねwwwwww
681名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:16:07 ID:Oc0BYU250
工作員必死だなw
682名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:37:58 ID:KDKIlq5v0
このスレでタモさんを叩いてる連中はレッテル貼り以外できないのな。
>>39
にはダンマリ。わっかりやす。
683名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:41:27 ID:l9ZMGsdf0
いまの腰抜け日本にはこれくらいがちょうどいい
684名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:45:08 ID:B4tlk2Ml0
こんな連中に武器持たせるなよ。
学校出て自衛隊に行くのにはろくなのがいないとは
経験上わかってはいるが、それにしても悲しい。
685名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:47:29 ID:narE8uJh0
そりゃそうだ
自衛官の中に676のようなネットサヨク、バカサヨがいたら
自衛隊なんて機能するわけない
686名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:48:32 ID:cIzIIyy80
ネットキムチが必死だなw
687名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:51:18 ID:UApBKAdhO
キムチ暇なのwww

韓国ヤバいんだから助けてやれよ馬〜鹿。
688名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 08:55:18 ID:eee8U+mmO
ボソ 田母神氏のこの自信は何処からくるんだろう
689名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:12:42 ID:M0qTDS5pO
特に下っ端の自衛官なんて、生活のためにそこにいるんじゃね?

分け分からんこと喚いて自衛隊に波風立てる奴は、政治家に向けるべき怒りの矛先を自衛官に向ける自称市民団体と大差ないように思われてたりしてな。
690名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:12:57 ID:bMxexVLl0
何故田母神氏の存在がこれほど論争の的になるのか?それは氏の説が戦後日本
人を洗脳し続けてきたGHQによるWGI(WAR GUILT INFOR
MATION)が崩壊する要素を多分に含んでいるからだ。それは左翼にとっ
ては最も恐れることなのだ。左翼がヒステリックに喚くほどその真実性を感じ
る。恐らく左翼工作員には田母神を葬れとの指令が出ているのであろう。しか
し、奴らの行動はその目的とは全く逆の効果をもたらしている。それは多くの国民が
洗脳状態から覚醒していくという逆の効果である。


691名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:17:07 ID:fI+2oRWSO
日本には核ミサイル発射権が必要です!!

多くの日本人を代表して俺が宣言するよ
692名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:17:22 ID:DszaOWaL0
4月ごろまで講演などでスケジュールびっしりらしいし、日本人も予想以上に関心を持ったんだね この件
田母神旋風が吹き荒れて選挙への影響もどんどん大きくなっていくかもしれない

自民はもちろん民主も崩壊
693名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:20:07 ID:4ig6TYylP
米国が日本を守ってくれると考えている方が居るようだけど、
米国を信用し過ぎではないかな。
あの国は自国の利益のためならのためなら、
簡単に日本を切り捨てる。
国家間の義理や友情なんて、日本人だけの幻想だ。
694名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 09:57:36 ID:pja1N03H0
自衛官が国民を守ると考えている方が居るようだけど、
公務員を信用し過ぎではないかな。
あいつらは自分の利益のためならのためなら、
簡単に国民にウソをつく。
兵士の使命感や愛国心なんて、自民党支持層だけの幻想だ。
695名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:23:23 ID:qHfXC7Zg0
 「文民統制上、今回の一件はイージス艦の事故以上にダメージが大きい」と防衛省内局の幹部は嘆く。今年7月に出た防衛省改革会議の報告書を踏まえ、背広組と制服組が並立的に政治を補佐する新たな文民統制を模索していたためだ。
 
 田母神は収賄で実刑判決を受けた守屋武昌前防衛事務次官の人事で07年3月に航空幕僚長に就任した。
 東北なまりの残るぼくとつとした口調で、ユーモアを交え、歯に衣(きぬ)着せぬ発言を繰り返した
 田母神が今回の懸賞論文を主催した耐震偽装で有名な「アパグループ」の元谷外志雄(安倍晋三の後援会安晋会副会長)と知り合ったのは小松基地勤務時代。元谷は空自小松基地金沢友の会の会長を務めていた
 2人を知る関係者によると、元谷が懸賞論文を企画したのは「財を成したんだから、社会に還元したらどうですか」と田母神氏が進言したことが契機。最優秀賞になった田母神氏の論文「日本は侵略国家であったのか」は、「引用ばかりで低レベル。
 出来レースではないか」といぶかる声も防衛省内にある
 ◇言動に官邸懸念
 「そんな講演はやめさせろ。何を言うか、分からんぞ」
 今年5月、二橋正弘官房副長官(当時)は防衛省の中江公人官房長を一喝。田母神が5月24日に東京大の「五月祭」で講演する予定だと報告を受けたため
 田母神氏は4月18日、名古屋高裁がイラクへの空自派遣を違憲認定したことを受け、流行のコメディアンをまねて「そんなの関係ねえ」と記者会見で発言。首相官邸は平静を装ったが実際は「危険人物」とみていた
 「田母神が余計なことを言って問題になった時、『官邸に連絡した』と言い訳するのか。ふざけるな」と二橋氏の怒りは収まらなかったが、石破茂防衛相(当時)が事前に講演内容をチェック、「質疑応答はなしだ」と釘をさしたと聞き渋々講演を認めた。
 田母神氏の言動を懸念しながらも手を出しあぐねた官邸の「不作為」が浮かび上がる
 講演当日、田母神氏は「爆弾発言を期待している方もいるかと思いますが」と笑いを誘った。「日本が侵略国家だったから戦争になったという見方が飛び回っているが、そうではないという見方もある」などと断言を避けた。
 田母神は「(耐震偽装のアパから)300万円取ったんです」 自ら論文を配り歩いた
http://mainichi.jp/select/seiji/choice/news/20081109ddm002010103000c.html?inb=yt
696名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:31:48 ID:wxgs3Jti0
>>692
ちっとも悪い事をしているように見えないのに叩かれまくった人が多かった
今年だが、この人は最たるモンだもんな。あと赤福とかも個人的には・・・
697名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:32:17 ID:liGnQN3G0
自衛隊隊員の間では『タモ』呼ばわりされてるという現実
698名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:38:31 ID:xPe9Gul/0
本当に頭が悪過ぎる
コイツは太平洋戦争の失敗をまた繰り返すつもりか
はたまた逆説的に文民統制の妥当性をアピールするピエロか

次に戦争するときは必ず勝たなければダメだ

アメリカに伺いを出してる時点で日本に未来は無い
有無を言わさず持てばよい

北朝鮮にできて日本にできないワケがないだろ

699名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:39:31 ID:wxgs3Jti0
>>698
何と戦争するって!? まさかアメリカ? 頭は大丈夫?
700名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:40:09 ID:PTOrUDip0
チンピラゴロツキに出来るから
社会的に地位のある社会人にも出来るはずって
かなりムチャな理論だなw
701名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:44:01 ID:swR1CB1l0
>>570
せっかく頑張ってくれたんでレスを返すわ・・だが。。
OKOK,何も分かっていないことは理解できた。
初めてコピペ改変に挑戦したから1時間半も掛かったのか寝るのをまってたのか、DOTCH?
こういえば分かるかもしれないが、貴方が日本侵攻の最高司令官であった場合、
核の傘は考慮に入れないが、シェアリングなら考慮に入れるという不可思議な理屈に関して一切説明していない。

核の傘にせよ、シェアリングにせよ、「口約束に過ぎない」。
だからこそ核の傘は土壇場でビビッテ裏切るかもしれないから信用できないのにシェアリングは信じれる。
これまた不思議な理屈。

日本の代わりに報復核をアメリカが代行すると、アメリカも核攻撃の危険の背負うが、
アメリカが日本に自国の核をプレゼントしてあげて日本が報復核を撃つとアメリカは一切の危険を背負わなくて良い、とも思える幸せ思考。

>それが本当に考慮に入れるべきことであるのならば、どうしてドイツなどはニュークリアシェアリングを結び、そして今も継続中なのだ?
なるほど護憲信者に同じことを言われれば黙って信じるわけですね。
一件問題のあるように見えるが戦後一度の改憲もなく改憲のための手続きすら規定されていないのは結局現行憲法こそ至高の憲法であるという結論にいたったから?
核の傘もまったく同じですね、諸外国で実施されているシェアリングという方式も既に採用国では実績があるのにあえて日本が核の傘のままであり続けるのはそういうわけですね^^
わかりました^^
それとも自分に都合が悪けりゃ理屈も曲げる?どこの田嶋陽子?
702名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:48:42 ID:swR1CB1l0
>>579
>確実に効果があると判断する。。。。もうちょい深いところまで来て欲しいものだ
貴方の勝手な妄想の深みにまで入れません。論理的思考という意味ではすごい浅いところで思い込みに足を取られて溺れてるし。

>喩えになってないな。核の傘の核抑止力あってこそ核攻撃の無い日々だったのだから。
・・・ハァ?例えと分かっていて事実とはちがう?例えの用法について理解しておいてくれ。
そしてお前の言うことは何の根拠もなくほかの要因も考慮に入れず、ただ「9条のおかげ!」と言ってるのと全く同じだ。

>>690
すでにネットの偏ってるところ以外では忘れ去られていますね。
ということは一部のウヨとサヨ以外はすでに洗脳とやらから脱却しているわけだ。
危機を煽っている連中だけが取り残されていつまでもWGIだのGHQの陰謀だの・・・むなしい連中だな。
まあ、あいつらと一緒か差別利権の旨みを知っていつまでも差別差別と騒いでる連中。
703名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 10:49:47 ID:liGnQN3G0
とりあえず、西成あたりの路上で、「俺は宇宙人だぁー!」て叫んでる酔っ払いと同レベルだろ、タモ
704名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:01:50 ID:1/M9zFkw0
>>694
じゃあ、
民主党支持層だけの幻想ってなに?WWW
705名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:02:35 ID:IUwyQ77a0
>>1
言葉の意味は良く分からんが、とにかく凄い自信だぜよ!
706:2008/12/28(日) 11:08:55 ID:oAhYQYXy0
日本の主権は日本にのみあり!! 自国の利益に帰する核武装を誠に考えれば、答えは一つ。
特別財源の中に核戦力に関する人員とメンテナンスに対する予算は余裕で埋もれている。一体、
何年このような問題でネットで一喜一憂しているつもりだ? この五年間で利用度問題が
解決したのか。2002年の小泉訪朝から、新たな拉致被害者が公式に発表されて帰国を果たしたか?
答えはNO!だよな。日米同盟だけでは、もはや実態の見えない外交の後ろ盾なんだよ。

事象の虚と実、ブラフを得意としない伝統の国日本には、もはや日米同盟の「虚」というブラフよりも
戦力としての「実」、日本の最新鋭の核戦力の購入という実戦配備こそが望ましい。刀を持て、日本よ!
707名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:11:35 ID:wPuG7msg0
してねーよ。
世界を読めないあのバカは、自衛隊の恥。
708名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:12:13 ID:liGnQN3G0
まぁ、現在の国の危機的財政状況の中で、唯一聖域として守られてるのが軍事費だからな。

この聖域の利権に群がる連中は、それを失わないよう、常にアドバルーン上げ続ける必要があるからな。
709名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:16:39 ID:53M1XKquO
核兵器なんか使えば
地球上の全人類の存亡にかかわる問題なんだから
使った国が世界中からどんな扱いを受けるのか
わからない幕僚とその信者
無知って怖いね
710名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:20:00 ID:E/DWdjl3O
>>709
中学生みたいな書き込みだなぁ
711名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:20:15 ID:PTOrUDip0
>>708
普通に小泉時代から連続で削減されているが
どのあたりが聖域なんだ?
712名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:22:52 ID:1NkpqfD40
日本人の多数派はこの人に支持的。

グダグダいってるのはキムチだろ。
713名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:23:34 ID:mZJVsT6j0
>>710
高校生は核兵器使えばにっぽんはつよいですって意見ですねわかります
714名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:23:41 ID:PTOrUDip0
>>712
ネットアンケート以外のソースを出してみろよ
715名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:25:06 ID:liGnQN3G0
>>711
微々たるものだろ。
716名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:27:03 ID:swR1CB1l0
>>712
サヨも似たようなことを言うよね、
良心的日本人は云々ってwww
何故この手の絶対少数者どもは自分の意見こそ絶対多数と思いたがるんだろ。
同調しない者をレッテル貼って貶めてまでww

717:2008/12/28(日) 11:29:38 ID:oAhYQYXy0
>>708

聖域は官僚と特別法人だよ。男女共同参画予算に年間10兆円。年間2兆円で
核トマホークとパーシングUの保有に関するメンテナンスまで事足りる。中川談
718名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:31:30 ID:UM33UowU0
「自衛隊の犯罪率は一般人より断然低い」って主張はまずいと思うよ。
例えば沖縄で在米アメリカ軍のトップが、「在米アメリカ軍の犯罪率は一般の在日アメリカ人より断然低い」なんて言ったらどうなると思う?
719名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:32:23 ID:4ig6TYylP
無断で核保有したら、米国の怒りを買う。これは間違いない。
米国の経済制裁は、日本にとって最も厳しいものだ。
しかし、持ちたいと相談する分には問題ないだろう。
今言えないのは、日本国内の問題だけだ。
720名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:32:39 ID:1NkpqfD40
>>716
自分のところで発射決定できるっていうのは凄い事だからな。
核あれば100年安心。
外国も無理なイチャモン言えなくなるだろ。特に中国と北朝鮮と韓国な。
必死になるのもわかる。
721名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:35:58 ID:53M1XKquO
核兵器さえあれば
世界の頂点に立てるはず
核兵器さえあれば世界に自分の意見を通せる
そんな金総書記支持者が日本に多いなら
日本の未来は暗い
722名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:37:02 ID:1NkpqfD40
>>718
自衛隊とはちょっと違うけど公務員の犯罪率はその他一般民間人の

20分の1 なのさ。

でも報道は100倍ぐらい公務員ほうをしてる。
メディアは信用ならんね。
723名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:38:13 ID:liGnQN3G0
>>717
>核トマホークとパーシングUの保有

無駄の極みです、はい。
国の財政逼迫してるのに、軍事費増強なんて、将軍様の国ですか?
724名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:41:55 ID:1NkpqfD40
>>723
相手より通常兵器が劣ってたり、まったくなく金かけてなくても
核がちょっとあるだけでイチャモンつけたり、侵略したりできないのさ。
強烈なカウンターパンチ食らうからね。
そういう事わかってて、そうしたくないから必死なんだな。
725名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:55:19 ID:4ig6TYylP
核保有するよ詐欺に振り回されている国々の立場はどうする。
朝鮮は核以外なら放置国家だぞ。
かの国が核に固執する理由でもある。
猿にウンコだけどな。
726名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:56:10 ID:Jj3pCdqG0
そりゃ交渉はいくらでもできるわなw

田「核ミサイルの発射権を日本にください。」
米「だめだ。」

とかね。
727名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 11:56:57 ID:PTOrUDip0
まあオバマは「核をこの世界から無くすお」とか夢物語を言っているから
核のシェアの可能性も低いだろうな
728名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:00:35 ID:Jj3pCdqG0
交渉ができることと、望んだものを与えてもらえることとの間
には50年分ぐらいの乖離があるからね。
729名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:05:01 ID:1NkpqfD40
日本を守るためなら極秘で作っとくんだよ!
埋蔵金みたいなもんだ。
実はもってました。と有事に言え。
730名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:07:09 ID:bMxexVLl0
702 GHQによるWGIのことをわかってないね。田母神の言わんとした
自虐史観そのものがWGIからきたものではないか。GHQの残置諜者たる日
教組はいまだ生徒たちに自虐史観を押し付け洗脳をし続けている。
731名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:10:17 ID:Jj3pCdqG0
単に交渉ができることと、それが手に入ることを意図的に混同
して話すこの爺さんは詐欺師ですか?
732名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:11:16 ID:xmsComFU0
>>730
自虐じゃないよ。戦争否定してるだけだよ。憲法に書いてあるだろ?
733名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:16:34 ID:4ig6TYylP
核を保有したがっているという意思表示だけでも十分。
全く行動に起こさないよりは、米国の意向に関係なく保有する可能性を示せるんだから。
自己の考えを主張する事は重要だよ。
734名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:18:31 ID:jlTSWK+70
別にこのオッサンが何主張したって無関係でしょ、今は単なる無職のオッサンなんんだから。
735名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:19:40 ID:bMxexVLl0
同じことだ。
736名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:21:49 ID:qYO47wf90
>>311

併合はされなくても、実際に領土領海領空は侵犯されてるだろうがよ。
737名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:24:22 ID:4ig6TYylP
人の繋がりは、簡単には切れない。
今は権限を失っても、影響力はあるよ。
何らかの立場で表舞台に戻ってくる可能性はある。
自衛隊に精通しているから、他国に用いられるかも知れないしね。
738名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:26:03 ID:jlTSWK+70
>>737
APAグループ社外取締役くらいにはなれるんじゃないのw
739:2008/12/28(日) 12:27:01 ID:oAhYQYXy0
>>723

現状維持ですか、泣き寝入りですか、それとも国民として無責任な人間ですか?
これらの問題がどうなろうとも興味を示さないのならば、こんなスレに来る必要はない。
もしくは反対派ですか?一体、何の為にこれ以上自国を危機に瀕するつもりなのか。

違うのならば、違う理論で現実的に問題解決の為に戦略があるのか?
俺は本気で信念を持って意見している。オカルトや子供ではない。
740名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:28:36 ID:53taIIJt0
『ダボえもんのうた』
(詩、歌:元谷のび雄  絵:藤誠志)

あんなこといいな できたらいいな
あんなゆめこんなゆめ いっぱいあるけどー

みんなみんなみんな かなえてくーれる
ふしぎな資金でかなえてくれるー

空を自由に飛びたいな ハイ! 戦闘機タクシー♪

アンアンアン とってもだいすき ダボえもん

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
741名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:31:05 ID:dBh0C+i50
>>739
相当なリスクを背負う上での覚悟があっての核の保有に値する自国の危機って具体的にどの程度の状態?
説明してくれますか?
742名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:33:37 ID:iQCQvU97O
田母神さん 頑張って〜\(≧▽≦)丿
743名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:35:55 ID:BGjN5QKPO
発射権に金使うぐらいなら下っ端自衛官に金払ってやれよ
744名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:37:46 ID:9bh3j+weO
たもがみみたいな人が何人かいて
日本はバランスが取れる。
745名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:41:21 ID:7o++ZGah0
タモさん一生ついていきます
746:2008/12/28(日) 12:43:21 ID:oAhYQYXy0
>>741

現状の日本が抱えている諸問題に対する、あなたの認識の問題です。他国との
領土・人命・資源や領有件の争いなどどのように考えますか。リスクは国内政策でも
経済政策でも焦げ付きもリスクですよ。防衛問題にはリターンを求める必要はないですよ。
あくまでも独立国として日本が存在する以上、毎年予算を計上する。

したがい、現状の危機とは、これらを考える人々の真剣度によって算定する問題ではない。
俺は現在の諸問題を放置して自分だけ平和に生きていこうとは思わない感覚です。
747名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:45:05 ID:4ig6TYylP
もっと沢山居るさ。
職を失うから言えないだけでね。
省に格上げされた事で、徐々に軍閥が力を得るだろう。
韓国ごときに領土を実行支配されるような屈辱は許されないんだよ。
団塊が居なくなる頃には、日本も大きく変わるだろう。
748名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:46:27 ID:jlTSWK+70
>>746
その崇高な精神を持って、単身ソマリアにでも乗り込んで、日本船舶の安全を脅かす海賊相手に戦ってきてくださいw
749名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:48:20 ID:QSSsId/C0
ヨーロッパが共同で核を持てたのは、冷戦時代にソ連という、
地続きの共有の敵がいたからに過ぎない。

今の日本と敵を共有する国は・・・・無い。

だから日本は他国と核の共有など出来ない。
むしろ、日本以外の東アジアの国々が中国と核を共有する・・と言う話しの方が、
日本がアメリカと核を共有するという話しよりも、数百倍も現実味がある。
750名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:48:49 ID:syRdgP1U0
>>748
セガールでもないと単身でのソマリア制圧は無理だ。
751名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:48:52 ID:2O/DeWjOO
核持ったってなぁ…
まぁ持たないよりはましだが、
752名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:49:05 ID:AakymrFQ0
今月の「WILL」
http://web-will.jp/

対談「田母神俊雄×小林よしのり」

もうここまで来たら行く所まで行ってくれ
753:2008/12/28(日) 12:49:12 ID:oAhYQYXy0
>>748

どうも、仕事は自分で選んで生き抜いていますからご心配なく。
いがみ合いは意味がないですからね、互いに良かれと思うことをやる。で行きましょう!
754名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:50:27 ID:4ig6TYylP
海賊に対する手段は講じられよう。
後は、国会議院だな。
政治家の勢力図も一新しなければならないだろう。
755名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:51:20 ID:YESn4KW+0
俺がミサイルを操縦してやんよ
756名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:51:47 ID:AakymrFQ0
てか海賊退治は一般国際法と解釈していいからな。
これを否定する根拠は法には無い。
現行憲法であっても、「国家の政策としての(国益を得るための)戦争」じゃなく
「国際協力(不法行為を取り締まる)」だから何も問題ない
757名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:55:31 ID:QSSsId/C0
>>754 >>756
その論拠だと、アルカイダ退治も、タリバン退治も、
「国家の政策としての(国益を得るための)戦争」じゃなく
「国際協力(不法行為を取り締まる)」だから何も問題ない

・・・となるが?????


758名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:56:07 ID:4ig6TYylP
先ずは小事から。
海賊討伐という大義名分を持って武力行使の承認が得られれば、後は難しくない。
着実にステップを踏み出せる。
睨みを利かせる日本に戻れるだろう。
759名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:56:19 ID:jlTSWK+70
>>750
では、セガール、スタローン、シュワ知事の3人でいかがでしょう?
760名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 12:59:55 ID:WBrpFr0r0
自前で核ミサイル開発しろよ。
761名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:00:31 ID:QSSsId/C0
>>758
憲法を改憲もせずに?????
762名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:02:23 ID:syRdgP1U0
>>759
その3人ならなんとかしてくれそうだな。
ヒャッハー人口が多いと本当に困るよね。チート使わないと無理ゲーすぎる
763名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:02:39 ID:jlTSWK+70
海賊討伐の際は、田母神さんには当然最前線で戦って頂きましょう。

まさか末端隊員にだけ戦いは任せるなんて、姑息なマネはしないでしょうね。
764名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:09:15 ID:HHwnXpCt0
ミサイル発射権ねぇ。
まあ、言うのはタダだから言ってみればいいんじゃね?

\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U :y=-( ゚д゚)・∵;; バーン
765名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:10:03 ID:27HkIWe40
【中台】「両岸の石油開発協力、日本など友好的な国々との関係に衝撃を与える」と外交部筋が指摘[12/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230434647/
766名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:12:12 ID:QSSsId/C0
なんで今まで、日本が改憲出来なかったか・・・・。
それは改憲派が、改憲する前に、解釈で全部行動させちゃったからなんだよ。

いいかい、ここでアホウに行動させれば、アホウは、「現憲法上は問題無い」と言わざるを得なくなる。
そして、野党も与党も、国会での議決に賛成する。
そして、数年後に行動出来るようになってから、「現状と合わないから改憲」・・・

と言うのがいつもの流れだ。

つまり、数年後に改憲を主張する者は、今、国会議員がすることを「違憲だった」と言わないと、
改憲の必要性を論じることが出来ないんだ。

それを日本は、ずーーーーーーーーーーーっと繰り返してきて、
前政権の時の国会の議決が違憲だったとは、ずーーーーーっと言えなくて、
それで、ずーーーーーーっと改憲出来ないんだよ。

本当に改憲させたいなら、行動させちゃダメだ。
767名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:12:13 ID:xmsComFU0
>>739
こんなゴミスレは早く落ちてしまえ
768名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:13:27 ID:DayjGCGb0
99%……

どうやら新聞が危惧してた日本の軍事国家化は事実だったようですね
769名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:15:29 ID:ljguN+6K0
前面で命を投げ出しても、後ろがドカンじゃ前と一緒だし、やってられないよ
770名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:18:09 ID:ljguN+6K0
政治兵器として核を論議を含めて使いこなすのは政治家の仕事なのになにやってんの?
また兵隊に無駄死にを強いるだけなの?
771名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:18:42 ID:JpMrmNmRO
試しに言ってみたらww目標は韓国でww
772名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:19:19 ID:syRdgP1U0
核の傘すら信用できないのに発射権与えてくれるとかどんだけ
773名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:20:47 ID:wOOd3dWW0
制服組の99%は核武装を欲してるのか
ふ〜ん
774名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:21:38 ID:jlyX2QWV0
核武装すればいいのにね。自前で。
775名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:30:02 ID:1XN01DURO
元自だけど、自衛隊の中じゃ威勢が良く見た目が強そう=仕事ができるだから、
世の中の事何も知らないまま勘違いして粋がって昇任してく奴ばかりだよ。
こいつはその最たるもんだね
776名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:35:38 ID:swR1CB1l0
>>755
桜花ですね分かります・・。無茶しやがって(AA略)
777名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:36:04 ID:pSYv4mU2O
この人飛行機乗りになれなかったコンプレックスがあるだろ
それを埋めたのが渡部昇一の駄文とはなんか悲しい人生だの
778名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:38:46 ID:1mkoEeqj0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230426810/l50
【政治】米、高濃縮ウラン580キロ搬出 日本から核兵器20発分[12/28]

米国の潜在的敵対国家は日本
779名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:38:52 ID:QSSsId/C0
>>766
それだけではなく、改憲する前に、改憲派が、解釈で行動させることには、
「国民の政府に対する信頼を損なう」という大きなマイナス要素がある。

大日本帝國政府は、第2次大戦で、この、国民からの信頼を失い、敗戦によって新しく制定された日本国政府は、
日本国憲法により、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
とされて、国民から国の交戦権も剥奪された。

それを、もう一度、国に、政府に、付与してください、付与しよう・・・と国民に問う・・・いうのが、改憲の真髄だ。

9条の改憲とはすなわち、他国のように「国民が、戦争をする判断を政府に移譲・委任する・・・」
ということであり、それには、国民が信頼出来る政府であるか無いか・・・が
とても重要になってくる。

改憲派が、解釈で行動させれば、その解釈での答弁で、政府は国民の信頼を失い、
行動した後の改憲論での答弁で、再び、国民の信頼を失うのだ。

ひとつ行動する度に、行動する前と行動する後の2回、国民の信頼を失うのだから、
改憲論などまともに主張出来るわけがない。
改憲派が喜々として、解釈で政府を行動させることは、自分で自分のクビを絞めることに他ならない。

改憲派は、「改憲せねば行動させない」という論陣を張ってこそ、改憲派なのであり、
解釈で政府を行動させることを喜々として勧めるのは【護憲派】なのだ!
780名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:43:15 ID:cQmF0Ywr0
タモ=軍事ファンタジスタwww
781名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:43:21 ID:1mkoEeqj0
かつて米大使は「尖閣で紛争が起こっても安保は発動しない。」といった。米国の本音が垣間見えた瞬間だった。
イスラエルはスエズ動乱時の米国の裏切りに国際政治の現実を知り、自前の安全保障を決意。米国の反対を無視して核武装した。
日本国の運命を安保に委ねてはならない。

渡米した田母神が米軍幹部へ「中国に"ニューヨークを核攻撃するぞ"と脅されても、尖閣防衛をするか?」と訊くと彼らは答えられなかった。
そして隠されてきた日米交渉を日本国民の前に公にすれば国民は自ずと自主防衛へ傾くと言う。
田母神文章が安保への不信感から出たものだとの認識が至らない馬鹿は早く死ねばいい。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/081208/top_01_01.html
782名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:51:25 ID:iCHr1PhT0
>>755
ライダーマン乙
783名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:52:23 ID:6zn+JQ8w0
いきすぎwww
784今だ占領下:2008/12/28(日) 13:53:50 ID:1mkoEeqj0
占領軍と媚米売国奴を叩き出し、我が国体を回復しよう
GHQによる洗脳から解き放たれた時こそ、日本国民の目覚めの刻
785名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:57:59 ID:KQsN8DsD0

戦争絶対反対!
戦争の怖さ、悲惨さ、虚しさを忘れずに。

Happy Xmas (War Is Over) - John Lennon

http://jp.youtube.com/watch?v=s8jw-ifqwkM

786名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:01:06 ID:QSSsId/C0
重ねて言う。
改憲論とは、
日本が先制ミサイルが撃てるようになる。
日本が国外で武力を行使することが出来るようになる。
などのことが理由なのではない。

国民から、違憲の訴えが起きない限り、国の、その判断・行動が、違憲か違憲ではないかを
判断し、宣言する組織はない。
憲法とは、国と国民の間の契約事項であるから、
諸外国がいくら憲法で言っている事と違うではないかと言おうと
日本国民が、違反ではないとすれば、それは違反ではなく、
そもそも、諸外国には、他国の憲法とその行動に、整合性があるか無いかを糾弾する資格さえない。
それは、日本が他国に対しても同じである。

つまり、
現憲法でも、全ての国民が、未来永劫、その行為を違憲としない限り、
世界的慣例・条約に基づいていれば、
日本が先制ミサイルが撃ち、
日本が国外で武力を行使することは、出来るのだ。

改憲論とは、
他国のように「国民が、戦争をする判断を、再び、政府に移譲・委任しよう・・・」
ということである。

改憲して、「国民が、戦争をする判断を政府に移譲・委任する・・・」から、
日本が先制ミサイルが撃てるようになり、
日本が国外で武力を行使することが出来るようになる
・・・・だけなのであり、それらは全て、「改憲の結果」にすぎないのである。
787名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:02:41 ID:66Y66A710
背広組と制服組って、昔から仲悪いよね
788今だ占領下:2008/12/28(日) 14:04:36 ID:1mkoEeqj0
媚米売国奴は占領が終了した暁にはナチ協力者と同じく木に吊るされるだろう。
789名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:07:42 ID:1mkoEeqj0
>>787
背広組は米国の言いなり。
守屋の一件もアーミテージが絡んでいるので逆ロッキード事件として検察へ米国から圧力が掛かっている。
790名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:11:06 ID:oE3XjqDb0
《《《《 極左110番 》》》》

(088)625−9110 (24時間受付)


警察では、皆さんの暮らしを守るために、過激派アジトの発見や

指名手配した過激派メンバーの逮捕に全力を挙げて取り組んでいます。

皆さんの周りで、少しでも「変だな?」、「おかしいな?」など、ピンときたら、

最寄りの警察署、交番、駐在所もしくは極左110番までご連絡下さい。

皆さんのご協力をお願い致します。

<どこか違う生活態度!?>

・独身又は夫婦だけのはずなのに、見慣れない人がたくさん出入りしている。

・回覧板を持って行ったりすると玄関の外に出て対応したり、

 玄関に入ってもカーテン等で室内を見通せないようにして部屋の奥を気にしている。

・自分の部屋に出入りするのに、周囲をやたら気にしており、家を出てからも何度もふり返る。

・近所付き合いを避けている。

http://www.police.pref.tokushima.jp/03jyouho/kagekiha.html
791名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:14:52 ID:46HnBQ4A0
広島・長崎の悲劇を繰り返さないためにも、
日本は中国や北朝鮮の核に対する抑止力を持つ必要がある。
アメリカの核の傘が当てにならない以上、
日本が核ミサイルの発射権を要求するのは当然の流れだ。
792名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:16:00 ID:1mkoEeqj0
【政治】米、高濃縮ウラン580キロ搬出 日本から核兵器20発分[12/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230426810/l50

北朝鮮に優しい米国は日本からのウラン搬出には熱心
793名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:18:33 ID:kN/YsPzl0
自主核武装ならともかく、米核の発射権の要求なんて全然当然じゃない。
794名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:20:16 ID:KQsN8DsD0

戦争絶対反対!
戦争の怖さ、悲惨さ、虚しさを忘れずに。

Happy Xmas (War Is Over) - John Lennon

http://jp.youtube.com/watch?v=s8jw-ifqwkM

795:2008/12/28(日) 14:22:24 ID:oAhYQYXy0
>>767
そんなに嫌がるとは・・・  俺は現実的な正論だからな。
796名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:25:58 ID:oAhYQYXy0
>>794

ジョンを反戦に利用しないでくれよ
不世出のロックンローラーに思想はいらんだろw
http://jp.youtube.com/watch?v=VpCdDwvhgcw
797名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:27:20 ID:ggIxBeBs0
「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという米との交渉は、私はできる
と思う」まったくオメデタイ発想だ。米は核のボタンを他国に関与なんか
絶対させない。核武装は自力でやらないとダメ、それも秘密裡に。
798名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:32:56 ID:L0xQc4ipO
完全なド気違い。
はやく始末した方がいいな。
799名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:35:32 ID:QSSsId/C0
何度も言う。
今の護憲派と改憲派の対決構図はいつもこうだ。

護憲派
9条を守れという護憲+憲法を守れという護憲

改憲派
9条を改憲しろという改憲

「9条を守れ」と言う護憲に対しては、「9条を改憲しろ」という改憲がいる。
しかし、「憲法を守れ」という護憲に対しては、「憲法を守るな」などという改憲はない。

憲法を守るか守らないかで言えば、改憲派も護憲派も「護憲」なのである。

それであるのに、改憲派は、現政府に対して「憲法を守れ」とは、どういうわけか言わない。
「憲法を守れ」と言うのは、いつも護憲派ばかりである。
これでは、改憲しろと言う意見が少数になるのは、当たり前だ。

憲法を守るな、解釈で行動しろ・・・ならば、改憲の必要もないのであるから、今のままで良い=護憲なのだ。

改憲派が、改憲するまでは護憲させる・・・事が出来てこそ、その先に改憲があるのである。
800名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:36:00 ID:1mkoEeqj0
田母神を非難する輩は売国奴
801名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:39:29 ID:2B6ZyP1z0
>>786
9条があるのに、海外に派兵できたりしてるので、
改憲を主張する理由がどんどんなくなってきて、
もう核武装論くらいしかないからな。
802名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:44:45 ID:QSSsId/C0
>>801
それはただ、武器を使いたい、持ちたいだけのバカ・・・なんだよな・・・。
武器を使いたい、持ちたいだけのバカが、安全保障を理由にしているだけだから、
改憲派からも護憲派からも、無視されて、バカにされて当然。
803名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:46:36 ID:1mkoEeqj0
田母神を非難する輩は国体の敵
804名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:55:42 ID:QSSsId/C0
憲法を守らなくても良い・・・という“国体の敵”(笑)は、
護憲派の中にこそ存在し、改憲派の中には存在出来ない。

憲法を守るな、解釈で行動しろ・・・ならば、改憲の必要もないのであるから、今のままで良い=護憲なのだ。

改憲派が、改憲するまでは護憲させる・・・事が出来てこそ、その先に改憲があるのである。
805名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 14:57:34 ID:kN/YsPzl0
9条はせめて戦争被害経験者が亡くなるまでは存続させるのが優しさってもんだと俺は思う。
あと15年くらいかな。
806名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:01:19 ID:53taIIJt0
>>796
> ジョンを反戦に利用しないでくれよ

あはは ついにこんな事言い出す時代になっちゃったんだね。
これもジョンの成果か。 平和っていいよな。
807名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:02:11 ID:Xj4XzrHM0
核が必要な理由ってなに?
808名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:03:00 ID:2B6ZyP1z0
>>804
ネトウヨは行動力ないから無理だよwww
左翼ですら100人規模のデモとか出来るのにネトウヨは
国籍法の時も、タモガミんときも電凸位しか出来ない連中だからwww
809名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:13:54 ID:4AhhSFEP0
俺今海外在住でしかも酔っ払ってるけどタモガミに触発された核保有論者は
底抜けのアホだなと思う。
日本を守るために核が必要な理由を秩序立てた論理で述べてみろ。
810名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:15:21 ID:1mkoEeqj0
憲法廃止から無成文憲法制定へ
811名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:17:55 ID:QSSsId/C0
>>808
まぁ、政府がムチャクチャな理由でこじつけて、ひとつ行動するたびにどんどん改憲が遠のいているのに、
改憲に近付いている・・・と、大喜びしているぐらいだからなぁ・・・。


812名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:19:39 ID:1mkoEeqj0
>>807
核保有国からの防衛、核保有国からの独立
813名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:22:48 ID:1mkoEeqj0
憲法改正はGHQ憲法の肯定である。
真の愛国者は憲法廃止から無成文憲法制定へ結集せよ。
814名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:24:33 ID:QSSsId/C0
>>812
核保有国からの独立は○かも知れないけど、
核保有国からの防衛は、
自分が生き残るという最終的な戦略目標が達成出来ないから△だな。
撃たれて撃っても、両方消滅だし、
撃って撃たれても、両方消滅だから・・・・。
815名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:25:07 ID:Xj4XzrHM0
>>812
> 核保有国からの防衛、核保有国からの独立

それのメリットは何?
816名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:28:13 ID:Xj4XzrHM0
>>812
費用対効果はあるの?
817名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:29:24 ID:oE3XjqDb0
まず、サヨクの根底には「革命的祖国敗北主義」というものがある。

このため、中国だろうが朝鮮、旧ソ連だろうが、日本政府を倒してくれる者ならば、何でも良いと考えている。

憲法9条限定の護憲を掲げ日本の武力保有を認めないのは、そのためである。

無防備都市宣言・MD反対・米軍基地反対・原発・対人地雷・クラスター禁止と言えばピンと来る人も多いだろう。



彼らにとっては「革命こそが正義」なのであり、革命のために現政府が倒れれば、その手段は問わないということである。

自衛隊に反対なのは、「革命」に不都合だからである。

原発に反対なのは、日本が核燃料を持てば核武装も可能で、やはり「革命」に不都合だからである。
818名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:31:23 ID:QSSsId/C0
>>817
それ、サヨクじゃないんじゃね????
819名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:41:07 ID:QSSsId/C0
日本政府を倒してくれる者ならば、何でも良いのがサヨクなら、

そこら中に米軍基地作って、
もう、今、日本にいる米軍に倒して貰うのが、一番簡単だから、
アメリカにシッポ振るんじゃないの??????
横須加や横田から2時間もかからない。
30分あればOKだよ?????
820名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:42:44 ID:oFGs8XfkO
ウヨとかサヨとかオマイらどんだけ馬鹿なんだよ。
木を見て森を見ずw
821名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:44:17 ID:1mkoEeqj0
>>816
国家の独立を銭に換算するお前からは奥田会長と同じ匂いがする。
822名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:46:35 ID:C7dhKWO+0
田母神さんを支持します
823名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:47:50 ID:oE3XjqDb0
>>818
現在の日本では、特定アジアの情報戦略に組み込まれているかいないか、という判断基準を用いねばならない。

そして組み込まれた人達は左翼ではなく唯の馬鹿であり、これを左翼ではなくサヨクというのである。

824名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:54:39 ID:OaKBbAJwO
田母神は公職にありながら国の方針に逆らうと言うが、
「国旗・国歌の尊重」は国の公式見解なのに反対する教師達は何なの?
田母神は意見を述べただけだろ。
825名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:56:44 ID:pja1N03H0
>>824
田母神は教師じゃないじゃん
826名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:56:51 ID:QSSsId/C0
特定アジアの情報戦略?????????????
827名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:58:55 ID:qXOQ57cV0
田母神は頭がおかしいので相手にしないようにしましょう。

こんなのに振り回されると思うつぼです。

バカを相手にするのもまたバカです。
828名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:01:28 ID:01A+V6fO0
中国は13億人口のうちのたった5%が指導的立場の権力者
そしてその権力者の権力基盤は沿岸部の都市部にある
沿岸部の都市部を核打撃されると、彼らは権力基盤を失う
権力者が最も恐れるのは権力を失う事で
権力者が権力を失う場合民主主義国なら、普通の一般人になるが
独裁国家では権力を失うという事は命にかかわることで
彼らは必死に権力をしがみ付き、保身に走る
つまり、中国のような広大な独裁国家との間でも
カウンターバリューは成立する、MADは成立する
829名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:03:17 ID:1mkoEeqj0
田母神の発言を一番恐れるのは米国
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/081208/top_01_01.html
830名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:07:37 ID:1mkoEeqj0
MDは日本から金と軍事技術を毟り取った第二のFSXである。
831名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:12:38 ID:FvA+gg8vO
日、独、伊三国同盟の締結の結果、
昨日まで、世界史の中心に上っていた中日戦争は、
単にヨーロッパ戦争と結び付けられたばかりでなく太平洋における日・米の闘争が激化するにつれ、
両戦争に対するアメリカの介入が不可避的に強化し、
文字通り一つの世界大戦となる可能性が日に日に濃化するにつれて、
中日戦争は、その世界大戦の一つの構成部分に転化せんとしている。

★神山茂夫著《天皇制に関する理論的諸問題》(1939年執筆)より

832名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:13:25 ID:pja1N03H0
プロ国士代表 田母神俊雄
833名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:13:54 ID:1mkoEeqj0
諸官(自衛官)は任務を与えられなければ何もできぬという。しかし諸官に与えられる任務は、悲しいかな、
最終的には日本からは来ないのだ。
中略
アメリカは真の日本の自主的軍隊が日本の国土を守ることを喜ばないのは自明である。
あと二年の内に自主性を回復せねば、左派のいう如く、自衛隊は永遠にアメリカの傭兵として終るであらう。
http://www.geocities.jp/kyoketu/61052.html
三島由紀夫 檄文
834名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:18:11 ID:Xj4XzrHM0
>>821
お前の今日の糧は誰から与えられたのか?
835踊るガニメデ星人:2008/12/28(日) 16:25:01 ID:VD06js6i0
>>797
秘密裏は無理だろ、強行するべきだよ。
836名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 16:55:33 ID:exAcirgf0
>>835
戦争用途に使わない事を条件に
核非拡散を名目に中東から買い取ればいい

所謂 核弾頭解体するする詐欺
837名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:02:26 ID:qYO47wf90
>>794
戦争がいやなのは誰だって同じ。
全戦で戦う自衛官こそ「反戦」だ。
だからこそ、効果的な国防策として核兵器は検討に値するのだ。

戦争は怖い、戦争は悲惨、戦争は虚しい と唱えているだけじゃ平和を実現できないことをいい加減気づいてくれ。
838名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:16:08 ID:2B6ZyP1z0
>>837
戦後50年、日本は割と守れてるじゃないか。
839名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:23:45 ID:hsL3XL280

>「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」


「太平洋戦争は米が仕組んだ陰謀」と言うような国に
お前がアメリカならば信用するかどうか少し考えろアホ
840名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:26:15 ID:EfPDPHPr0
>>839
しかも
「実は米国もコミンテルンによって操られていた」だからな。

発射権なんか与えたらどこに向かって撃つかわからない。
841名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:29:20 ID:hhbzUnLh0
敗戦後、米国が代わりに頑張っていたからな。朝鮮、ベトナム、台湾と。
アメリカが面倒くさがったら、これらは中国、ロシアに接収されていた、次の攻略対象は日本。
まあ日本の次はアメリカだから、アメリカが頑張っているんだろうけど。

なんかさ、北が核をもって、韓国が弱気になっているところとか、
歴史を繰り返しているようにしかみえないのだが。
842名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:29:58 ID:Lw75yGZhO
>>839
で結論が出た

ガセネタを簡単に信じちゃう幕僚長が居るとバレちゃったからなw
843名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:32:27 ID:97WKuUTe0
>>840

なんだ、また脳みそうじ虫野郎が騒いでいるのかよ。

「米国がコミンテルンに操られていた」なんて、田母神論文でも誰も言ってないよ。
しっかりと熟読もしないくせに、断言するな

ついでにいえば、
「米国もコミンテルンによって操られていた」と主張することと、
「ミサイルをどこに撃つかわからない」は、論理的に全然つながらないからなwww
844名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:34:24 ID:QSSsId/C0
>>837
平和ってなんだ???
845名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:34:35 ID:97WKuUTe0
>>839
>> 太平洋戦争は米が仕組んだ陰謀」と言うような国に
>> お前がアメリカならば信用するかどうか少し考えろアホ

アホはお前だろ。低脳。
そんなものは、国際情勢が変われば、いくらでも変わるよ。
846名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:36:38 ID:2B6ZyP1z0
>>834
米国はコミンテルンに操られてる

米国は敵だ!

何処に打つか分らない

つながったけど?
847名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:37:12 ID:p4x+M6SY0
>>1
>「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」
アホ。
例えて言うならば、日本で、一般市民が警察官に銃を貸してくれというようなもの。
848名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:39:00 ID:hsL3XL280
>>845
いかなる国際情勢の変化があれば、
「太平洋戦争は米がひきずりこんだものだった」と言ってる国に
アメリカが核を預けようという気になるのか具体的に頼む

日ごろ反日教育をしている国に「あんな連中は信用できるか」と言ってることを
バカウヨどもは都合よく忘れたようだw
849名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:42:32 ID:tbp7n6BAO
交渉で核が持てるわきゃない。
造った後の交渉が重要なワケで。
インドしかりパキスタンしかり。
850名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:43:25 ID:hsL3XL280

【バカウヨの脳内】


反日プロパガンダを流す特ア→信用できるか!中国が日本に擦り寄ってるだと?何か裏があるぞ!

反米史観を垂れ流す日本→国際情勢の変化によって、米は信用して核を預けてくれるだろう


核どころかステルス戦闘機でさえ、これだけ紛糾してるってのになwwwwwww
851名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:45:46 ID:vdIroWU80
タモ神氏が言ってるのは「核ミサイル発射権の権利を貰える事かどうか」じゃなくて、米軍への交渉が出来るかどうかでしょ?
専守防衛が抑止力にならず、自分でそれを持とうと主張する攻撃的な意思そのものが抑止力になると。
そうなると核ミサイル発射権よこせって交渉するだけで、アメリカに対してもカードを切ってることになる。近隣諸外国にもね。
おまいらの言う「権利がもらえるかどうか」は憲法かえてからなんだから、話が飛躍しすぎてると思うよ
852名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:46:23 ID:exAcirgf0
ちなみに非核3原則って領土内持込禁止なだけで
排他的経済水域への持込は可能
政府が持たず作らずなだけで国民は持ってもおk作ってもおk
ただし領海外で海洋法に引っかからんように公海でやれれば文句のつけようがない
853名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:49:53 ID:2B6ZyP1z0
>>851
タモガミ擁護は無理だろwww
そんな話アメリカに持って言ったって鼻で笑われるだけだし
それ見て近隣諸国はスルー。
854名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:49:58 ID:IwpQhaRLO
タモさんがあまりにも正論言ってるので、日本が大嫌いなマスコミや工作員が基地外のレッテルはるのに必死ですねw
タモさんが言論で勝負って言ってるんだからどんどんテレビで勝負してやれよ!都合悪いんですか?在日さん達
855名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:50:58 ID:GT10xPUoO
右なのか左なのか、またその程度がわかる
100項目くらいのチェックシートないかなw
856名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:55:03 ID:vdIroWU80
主張は以前から一貫としてるよねえ

>>853
>そんな話アメリカに持って言ったって鼻で笑われるだけだし
>それ見て近隣諸国はスルー。
このレスが欲しかった。
だからこそ憲法変えなければならない。
専守防衛が抑止力ではないと良くわかる
857名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 17:56:37 ID:PTOrUDip0
抑止力が無かったら
対馬は韓国が
尖閣は中国がとっくに奪っているな
858名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:03:21 ID:hhbzUnLh0
>>857
まあ抑止力があったら、
竹島占拠、東シナ海の中国の好き勝手な開発はなかった。

自衛隊があるんだから、「そこそこの抑止力」はあるという話。
859名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:03:36 ID:PE6CcszTO
田母神さん よくいってくれた 今後も応援してます。
860名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:09:08 ID:gqQSwkRB0
>848
> >>845
> いかなる国際情勢の変化があれば、
> 「太平洋戦争は米がひきずりこんだものだった」と言ってる国に
> アメリカが核を預けようという気になるのか具体的に頼む

横レスだが、 「太平洋戦争は米がひきずりこんだものだった」と言ってる国=日本
のソースは?
日本政府見解でそんなことをいってるか?日本が

それから「ネトうよ」の定義は?
861名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:11:27 ID:EfPDPHPr0
>>843
アパの田母神論文読んでないだろ?

しっかり書いてあるんだよ。
「実は米国もコミンテルンによって動かされていた」ってな。
862名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:12:37 ID:53M1XKquO
核兵器を持てば
外国に対して外交で強く出れる
そんな北朝鮮と同じ考えの人は
北朝鮮人?
863名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:13:25 ID:Y+AlWw+a0
先に精度の高いミサイル防衛システムを
構築してから核武装しよう
864名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:15:28 ID:hhbzUnLh0
>>861
陰謀論でなく、歴史になっていることではないか。
批判するところじゃねえよ。
865:2008/12/28(日) 18:17:15 ID:oAhYQYXy0
>>862

そんな訳ないだろ! 反対派こそ、現状の日本が抱える諸懸案をどうやって
解決できるかの持論を持ってないんだろ? いままで何も解決しないから、手段として
議論している。
866名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:17:17 ID:46HnBQ4A0
なにをするかわからない専制国家の隣国が、東京や大阪に核の照準をあわせてる。
まず、今の日本が極めて異常で危険な状況に置かれてる事実を直視すべき。

これに対してアメリカの核の傘があるから大丈夫という妄想がまかり通ってるけど、
実際に日本が核攻撃を受けた際には、アメリカは本国に危険が及ぶのを覚悟して、
日本のために核報復を行うようなマネはしない。

田母神氏はこうした日本の防衛の限界を熟知してるからこそ、挑発的な問いかけを行った。

中国や北朝鮮の核を即時廃絶するのが理想だけど、そんなことは不可能。
ではどうすべきか?
日本も自前の核の傘を持つ必要がある、というのが唯一の合理的な答えだ。
867名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:18:34 ID:ce8EBc0p0
わたしはどちらかというとウヨですが、この人は、アブナイと思います。確率的には低いと思いますが、こんなのが自衛隊のトップになることができるとは。
868名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:19:39 ID:kN/YsPzl0
>>851
>タモ神氏が言ってるのは「核ミサイル発射権の権利を貰える事かどうか」じゃなくて、米軍への交渉が出来るかどうかでしょ?
なんで勝手に切り離して解釈すんの? 意味わかんね
869名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:19:51 ID:hhbzUnLh0
政府見解と異とすることを発表したことと、歴史と歴史認識が違うことは国民はわかってること。
中国、ロシア、朝鮮の奴隷は除いてな。

統帥権にしても、天皇陛下が実権にぎっているわけねーだろ。
今のスカスカ歴史教科書でもよめば理解できること。
天皇責任とかアホなこといっているブサヨ連中がいる。戦勝国の言い分そのまま。
870名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:21:04 ID:2B6ZyP1z0
>>865
反対派が持論持ってなかったら
北朝鮮並みの事をしても良いということかwww
871名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:21:46 ID:hhrbslzt0
がんばれ田母神泰葉
872名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:26:24 ID:UFizAi1y0
missileショーコーとか出て来るのかな?
873名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 18:38:10 ID:vdIroWU80
>>868
核ミサイル発射権を与えてくれと、米軍に交渉できると思う」と>>1に書いてあるよ。
切り離す? カードはきるだけが戦い方じゃないんだよ。どんなカードを持っているかも戦略になる。
874名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:06:15 ID:oE3XjqDb0
2009年の2ちゃんは

対工作員戦争に突入する模様。


【全国共通】
警視庁 通報フォーム
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm




《《《《 極左110番 》》》》 (24時間受付)

【関東】極左110番 045@671@0110            
【中部】極左110番 054@254@9393           
【関西】極左110番 078@371@2110               
【九州】極左110番 096@384@8110             

                    

警察では、皆さんの暮らしを守るために、過激派アジトの発見や
指名手配した過激派メンバーの逮捕に全力を挙げて取り組んでいます。
皆さんの周りで、少しでも「変だな?」、「おかしいな?」など、ピンときたら、
最寄りの警察署、交番、駐在所もしくは極左110番までご連絡下さい。
皆さんのご協力をお願い致します。
875名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:09:45 ID:06vOk4MM0
■APA発行の「アップルタウン」による選定経緯説明

 (1)235点の応募があり、応募者名を伏せたうえで各委員が論文を評価
 (2)その結果、田母神論文が最高点を獲得し、満場一致で最優秀に選ばれた


■その後、発覚した選定経緯(4人の審査委員のうちマスコミの取材に応じた3人による証言)

 (1)235点の応募のうち、アパが25作品に事前に絞り込みして、応募者名や職業は伏せて委員に提示
 (2)委員は作品を「5点」「3点」「2点」「選外」の4段階で評価し、ファクスでアパに送付
    アパ側は10月16日の審査会で集計結果を応募者名、年齢、職業付きで一覧表にして配った
 (3)元谷代表だけに与えられた特権で、1作品に限って付けることができる最高点の5点を
   田母神論文に与えており、他の委員の選考結果がどうであれ、元谷代表が選んだ作品が
   選出されやすい状況になっていた
   元谷代表の配点で、選考委員の評価では3位以下だった田母神論文が同点でトップに並んだ
   そもそも、元谷代表は審査委員に名を連ねておらず、元谷代表が選考メンバーに入っていた事実を
   マスコミが事実関係を調査するまで、アパ側はそれまで伏せていた
   選考委員で産経新聞客員編集員の花岡信昭氏が、事件が大きくなってから元谷代表に
   問いただしたところ、選考前から田母神氏がその論文の応募者であることを知っていたと認めた
 (4)最終選考委員会で、元谷代表は同点トップの論文のうち大学生の論文をまず優秀賞に落とし、
   残った近代史評論家と田母神氏の論文のうち、田母神論文を最優秀にプッシュした
   一応、「異存ありませんか」と各委員には確認したが、空気を読んで反対意見は出なかった
   証言した選考委員の花岡以外の残り二人も出来レースであったことを証言
   小松崎和夫氏は「今思えば、元谷代表は初めから田母神氏の応募を知っていたのだから、
   トップにしようと思えばできたはずだ」と話す。
   山本秀一氏は「元谷代表が、他の委員が高く評価した論文をおしなべて低く評価したことに
   不自然さを感じた」「田母神氏に賞金を贈るための懸賞論文と見られても仕方がない」と語った。
876名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:11:02 ID:s46hEEk30
田母神さんの講演が徳島であるね
877名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:14:55 ID:7JeTVaf7O
878名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:23:09 ID:7JeTVaf7O
日本はすでに核を持っているのかも…
つくる気になれば、明日にでもつくれるのは間違いない。原発あるからね。
ただ、核は使うために持つのではない。戦争抑止力のためだと、言われているじゃーん。
というか、今の日本は高校生とかバカばっりだから、ちょっとなんかやって、ゆとり世代の一掃図った方がいいと思う。
879名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:23:37 ID:qYO47wf90
>>838
自国の防衛をアメリカに依存している状態が「守れている状態」だとお思い?
戦争かどうかだけを問題にするなら平和と言ってもいいかも知らんが、司法、教育、福祉 その他諸々の問題で侵略は現在進行形だよ

>>844
朝起きて、屁をこいて、飯食って、会社に行って、帰ってきて、フロに入って寝る、と言う平凡な毎日のくり返しが即ち「平和」じゃないことは間違いないね。
880名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:27:45 ID:EAnkQKn/0
核武装は強力な抑止効果が期待できるけど、反面、非常に危険な道具でもある。
核武装した日本が行き場のないところまで追いつめられたとき、果たして、核をどうするか。
使ったら最後、前回の大東亜戦争の結果よりも凄惨な結果が待っていると思うぞ。
日本の主要都市に核が撃ち込まれて、それこそ、再起不能に陥るほどの結果になっても不思議じゃない。
核兵器って、扱いが非常に難しいデリケートな兵器(持っているだけで絶対使えない兵器)だから、
もし、核武装するというのなら、それなりの覚悟を日本人全員がしないといけないが、現状では、まず無理。
タモガミさんのいうことは、今の日本ではありえない話だよ。

それよりも通常兵器の範囲内で、敵の攻撃力を0にできるような兵器を研究開発する方がいい。
諜報網を整えて諸外国の内情に通じ、敵の攻撃力を無力化できる装備を有していれば、外交で優位に立てる。
核兵器は、「核」という言葉だけで敏感に反応する連中が山ほどいるから、それらの反発を抑えるのだけでも
苦労する。まあ、日本の風土では、核武装は賢い選択ではない。別のやり方を考えるべき。
881名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:30:21 ID:2B6ZyP1z0
>>879
「戦争かどうかだけを問題にするなら平和と言ってもいいかも」
だろ、なんだかんだ言って守れてるんだよ。

「司法、教育、福祉 その他諸々の問題で侵略は現在進行形だよ」
スレ違いの話だなwww
882:2008/12/28(日) 19:38:46 ID:oAhYQYXy0
>>881

全然守れてねーだろうが
883名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:42:34 ID:2B6ZyP1z0
>>882
具体的な話をしてくれないとなwww
「守れてる」「守れてない」と子供の喧嘩になるぞwww
884名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:50:37 ID:cQmF0Ywr0
こういうバカ軍人が満州事変とか起こしたんだろうね
885名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 19:54:07 ID:swR1CB1l0
>>884
まあそういうのが生まれやすい環境のせいもあったけどな。
現代のような環境でも先祖がえりする奴もいるってことだな。
原始時代の略奪婚を現代で正当化するような輩が。
886名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:26:24 ID:PE6CcszTO
>>884
お前もバカとしか言えない(笑)
887名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:28:24 ID:ZPJc+99Y0
 防衛省は24日、田母神俊雄前航空幕僚長の論文問題に関連し、懸賞論文を募集した
耐震偽装アパグループのホテルでキャッシュバック(現金還元)を受けたことのある職員は65
人との調査結果を民主党に示した。あらかじめポイントがたまったメンバーズカードの
提供を受けた者は7人、購入及び賃貸で同グループが経営するマンションに居住してい
る者は27人だった。
 民主党は現金還元の中身などをさらに詳細に回答するよう要求しているが、同省は
「個人の私的な領域に入る」と慎重姿勢を示している。アパカードは500ポイントで
5000円を現金還元するサービスを一般向けに行っており、同省筋によると、65人
の大半がこうしたサービスを利用した。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081224/plc0812241703015-n1.htm

888名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:35:50 ID:b+2ulmhzO
第三国からの脅威を阻止する為に、日本は自国内で独自に防衛ミサイルの開発をするべきだ。事実、中国や韓国の領海・領空侵犯が多い。ミサイル等の発射は現場の判断に任せるとする。
889名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 20:39:23 ID:1ec76Ek4O

田母神さんの背広組批判の流れから、田母神さんに対して、
「背広組における、守屋周辺の不祥事と、
制服組における、情報漏洩の不祥事、
それぞれの本質に違いはあるのか、あるとしたら何か」
を問うたら、
直ぐに指示が入り、局アナ(安住)が質問をぶった切ったTBS。
日本のマスゴミは糞。

田母神さんが守屋をどう思ってるか、
情報漏洩を、制服組不祥事との関連では別に分けたいのか、分けたくないのか、どう位置づけてるか、
その辺はストップが入る。
890名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 21:16:30 ID:+Ww4NZth0
昨日のニュースキャスター見れなかった。
891名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 22:28:54 ID:gOyamGVk0
もう君は自衛隊の人間ではない。 何の地位も影響もないただのおじさんだ。
隊の邪魔をしないでくれたまえ。 暇なら右翼にでも入って肩書きなしの一個人として活動せよ。
892名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:11:54 ID:+tXtlKqR0
29 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/12/26(金) 23:49:00 ID:fyRuhSJZ0
田母神が主張しているのはニュークリアシェアリング。

ニュークリアシェアリングは、冷戦当時から今に至るまでドイツ・イタリア・ オランダ・
ベルギー・トルコ(・ギリシャ・カナダ)がアメリカと結んでいる条約である。
平時にその国々に数十〜数百発の核兵器を持ち込んでおき、またアメリカ軍がその国々の軍に
核兵器の運用方法を教え込んでおく。そしていざ緊急事態になったら、アメリカ軍は核兵器を
起爆コード含めてその国々に譲渡して完全撤退。核兵器の所有から使用に至るまでの全ての
責任がその国々に移管される。つまりアメリカは核使用の一切の責任から免れることになるので、
アメリカがその核有事に巻き込まれずに済む。その国々とロシアなり中国なりの撃ち合いで共倒れで
終わるのだから、これほどアメリカにとって素晴らしいことは無い。なのでアメリカがその時に
核兵器を譲渡することは間違いなく、故に核抑止力を100%確実なものにできる。

このニュークリアシェアリングこそは、第2次大戦以降のヨ−ロッパで平和が維持された
最大の要因と言われている。

日本でこのシステムを行うには、日本は国土が狭すぎるので、英仏のように
原子力潜水艦で運用することになる。 日本で原子力潜水艦3〜4隻と乗員の殆どを用意し、
それにアメリカの核ミサイルを搭載し、 アメリカ軍の人間を多少乗せるカタチとなる。
893名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:15:38 ID:U/xis4nQ0

映画 「田母神 立つ」 現在撮影快調 by 

虎視眈々とクーデターをおこし、政府転覆をはかり、
日本のトップとならんとしている彼の日常風景を撮影。

撮影期間は来年12月までだが、それまでに彼は準備できるのか?

手に汗を握るドキュメンタリー。

来年の夏までには、市谷の自衛隊基地で、決起 のおたけびをあげ、
戦車部隊を指揮する彼の雄姿がみられるかもしれない。
894名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:21:38 ID:TkUe+1HNO
たもがみってキチガイだろ。
早く氏ね。
895名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:24:09 ID:UvHkzzjd0
>>892

アメリカの提供した核を自国に撃たれたロシアや中国が
アメリカに対して核報復をしないなんてありえないだろう。

本気でそう考えていたんなら、アメリカ頭悪すぎ。
896名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:31:21 ID:tBB45nLJ0
核兵器シェアリングという幻想
http://obiekt.seesaa.net/article/111838149.html

田母神涙目w
897名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:36:20 ID:swR1CB1l0
>>896
なるほどそういうことなら理解できる。
そしてシェアリングマンセーしてる奴がやっぱり勝手な思い込みで適当なこと言っていたということも。
898名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:37:13 ID:PLCOUFcj0
田母神は今すぐ竹島に出兵せよ
899名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:40:05 ID:TfR/Wi1E0
今日本が核持ったら世界の均衡が崩れるだろ馬鹿が。
それくらい日本は影響力のある国なんだよ。
900名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:45:04 ID:MDq31Z8S0
タモ様が三八式歩兵銃殿を手に取れば、無限の軍事力が生まれる。
イヌ、サル、キジが味方について桃太郎となる。
独島へ上陸すれば竹島となる。
大判小判がザックザク。
神武以来の好景気が世界に到来し八紘一宇の王道楽土が現出する。
901名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 23:54:25 ID:isHs0ofV0
>>880
持つことが重要ではない。
そもそも「持つかもしれない」と相手が思うことが重要なんだよ。

結局あんただってタモガミの思う壺に動いてる。
議論するだけで中国なんか嫌がるんだから。
902名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 00:04:17 ID:7+HALdNg0

コミンテルンの陰謀をいうのは間違いではありません

最近 歴史研究家ではその説を取る人が多いです
903名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 00:11:41 ID:SrjwSFv50
「満州は私の作品」と自ら語るファシスト岸信介は軍だけでなくヤクザや右翼を使い満州を仕切った
→戦争に負けるとわかると民衆を盾にし官僚と軍隊・財界人は本土に逃げ帰る
→置き去りにされた多くの日本人が殺され、残留孤児も続出。
→岸は児玉誉士夫、笹川良一ら右翼と共にA級戦犯として逮捕。
→米は米の忠犬となる約束をした岸、児玉、笹川らファシストを反共に利用できるとし釈放
→岸は統一教会と組み勝共連合を組織。中国で略奪した財宝とアメリカの後押しのおかげで総理になり、対米土下座外交を推進。
→岸は60年安保反対運動の市民をヤクザや右翼を使い暴行傷害多数。

→06年、岸の孫であり信奉者である安倍晋三が総理になる。岸が責任逃れのために書いた「大東亜戦争を引き起こさせた張本人は
ソ連のスターリンが指導するコミンテルンであり日本国内で巧妙にこれを指導したのが、共産主義者、尾崎秀実」という陰謀説を信じるような馬鹿で周りを固める
 →安倍がファシスト田母神を空爆長に就任させる
  → 田母神が耐震偽装で多くの人から金を騙し取っていたアパの元谷外志雄(安倍の後援会安晋会副会長)を戦闘機に乗せてやる
   → 元谷の出版記念パーティーに公用車を使って公務で出席
    → 田母神v.s.元谷対談
     → 元谷が自社雑誌アップルタウンに対談掲載
     → 田母神が対談と同一内容(岸が唱えた責任逃れのための陰謀説をマジに信じている)を投稿
      → 田母神が元谷に『空幕長感謝状』を贈呈
        → 勤務時間中に公用車で元谷を訪ね、から接待されまくり♪ ウマー(゜Д゜)
         → 退職金約7000万円受領♪ ウマー(゜Д゜)

元谷が田母神にM資金話を持ちかける
 → 田母神、自称シンガポール在住の大富豪夫人(日本人)を日本に呼ぶ
  → 田母神、夫人に講演を依頼、親衛隊内で講演させる
   → 田母神、M資金の紹介料に目がくらみ、軍需系民間会社社長に夫人を紹介、ホテルで会う
    → 会社社長、途中で詐欺と気付き被害届を提出
     → 田母神、被害者を装って自衛隊を使い本件を調査開始(外人記者クラブで告白。なぜに自衛隊が調査をw)
      → 300万円贈収賄未遂事件とともに警察が強い関心   ← いまここ
904名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 00:33:57 ID:CM0KZyn40
>>901
だから核の傘で十分なわけだが。
核の傘はホントに報復核を撃つことに意味があるわけではない。
報復核を撃つという体制が敵国に日本への核攻撃は報復核を生む可能性があると考慮させることにある。
そもそも実際に機能したところで、一度打たれれば意味はない。
もしも撃たれた時に対処するのはMDなどの役目。

あと、ネット上での議論など中国は気にも留めんわい。
気にするのは少なくとも政治家の発言クラスから。
905名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 00:55:55 ID:TcV33EKK0
>>904
でもアメリカの核の傘は当てにならない。
中国が東京を核攻撃したとしても、アメリカは本国の利益を優先して、
報復しないかもしれない。てか、その可能性が高い。
そして中国や北朝鮮がその辺の事情を見透かしてるとすれば、
日本に対する核攻撃のハードルは著しく下がる。
現在の日本は歴史上かつてないほど危険な立場に置かれてる。
自前の核の傘が必要不可欠なんだよ。
906名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 00:58:40 ID:3dNAvKGh0
>>904
ネット上の意見はネット上の人種には影響あるぞ。

日本のニートVS中国のニート

907名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 00:59:18 ID:JOpfWJsH0
>>904
「だから」とかいわれても・・。
あなたとは話が噛み合いませんね。でも抑止力には貢献してくれているようで。

中国はね、ネットの議論だって気に留めますよ。
一つ一つのレスを気にするなんて馬鹿なことはしないが、
日本でそういう気運が高まっているとして中国側は解釈するよ。
なんせ、中国は、朝日新聞の記事を利用して反日を煽った実績がありますから。
日本国内の利用できる世論は利用しようと狙ってますよ。

小泉首相の靖国参拝とか、麻生太郎の総理就任とか、ネットとリアル
はリンクしてきてるしね。
908名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:01:06 ID:k5IRnRkI0
こんなスパイ天国でなにいってんだかw
909名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:04:44 ID:OqJodJCv0
NHKを見ろ
オシラク爆撃だ。イスラエルは日本のお手本だ。
910名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:14:24 ID:kdm7yjLC0
インドはパキスタンとの対立って名目で核を持った
実際は中国の核に対する脅威を考えてのことというのはちょっと考えれば分かる
日本もこういうしたたかさを見習わねばならない
911名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:15:01 ID:CM0KZyn40
>>905
そのほうがタモのシェアリングよりあらゆる面で遥かにマシだと思う。
>その辺の事情を見透かしてるとすれば
そんなもんどこの国でも核攻撃なんてハイリスクな攻撃最初からしないから核武装国の核は無価値。
というのと同じ程度の物だな。
現実にある以上、考慮するのがマトモな思考の持ち主という物。
まあ、米国との密約が敵国と交わされれば話も変わるが。

>>906
それは失念していたww

>>907
なんだただのネット至上主義者か。
>小泉首相の靖国参拝とか、麻生太郎の総理就任とか、ネットとリアルはリンクしてきてるしね。
そりゃいいように扇動されて後から付いていってる例だろ。
マスゴミですらもあの時は上手く使われたと反省しているところもあるのに・・・まあ幸せなことはいいことですね^^
912名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:18:30 ID:SledX+8p0
>>867
どういうところが危ないと思うの?
913名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:19:50 ID:SjMVk5Sy0
>>1
クーデターを起こしてくれ、話しはそれからだ
914名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:20:51 ID:3dNAvKGh0
こんなマスゴミの抜粋記事だけでものごとを判断するやつのほうが断然危ないと思うがね。
タモさんは基本的におもしろい人だよ。
915名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:29:09 ID:a+cz4MUn0
>>903 経過詳細乙!

あの阿呆おぼっちゃまくんうんこ漏らしのくるくるぱー

あ べ し

の指名した輩だったのか

道理で言ってることが基地外じみていると思ったわww
916名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:29:39 ID:i3Jv1dlY0
よく喋るから真性の基地外ウヨなのが益々はっきりしてきてるな
最初支持してたアホなネトウヨの一部もさすがに気付き始めた模様

おもしろい人だとは思うけど、空自のトップだった人がこれなのはちょっと笑えない
917名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:47:17 ID:STDKzEjA0
さすがに99%は自画自賛しすぎww
918名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 01:50:00 ID:yWNLzoIb0
>>878
死ぬほど厳しいIAEAの査察かいぐくって?
妄想は2chだけにしとけ
919名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:00:39 ID:/ojXkN990
>>917
自衛官の100%が防衛省から給料を貰っているのは確かなんだから、
その防衛予算が強化される方向性の思想には、ほぼ全員が賛成する
んじゃないの?
920:2008/12/29(月) 02:02:36 ID:B1dC5fRC0
ネットだけのスレで本格的に国会や米国防省などと何も口渉もしていないのに
反対している連中のオツムは、もはや正常に思考できないんだな! 自国の状況も
把握できていないで、何が反核か。
921名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:03:19 ID:yWNLzoIb0
>>919
タモのアホのせいで自衛隊の立場が悪化した
内心氏ねと思ってるんじゃね?


タモみたいなのを軍事用語で「無能な働き者」と言います
922名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:12:33 ID:CqD+eHPG0
923名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:15:10 ID:bg7DXq3a0
>>920
自国を危機に瀕するとか言ってるが核兵器を持つ方が愚かな選択
平和的な国家であるという世界からの信頼感を捨て去ることになるので
924名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:18:27 ID:CM0KZyn40
>>920
反論されるにすら値しない夢物語でバカの戯言だから無視しろと?
一理あるがソコまで言うとはタモリンも可哀想に^^
925名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:22:10 ID:QNU840xg0
核シェアリング(笑い)
926名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:27:53 ID:QNU840xg0
核シェアリング(大爆笑)
927名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:29:51 ID:W0cMiuiU0
99%?実際に調査したら0%だったりしてなw
調査の方法にもよるだろうけど。匿名か実名公表かで変わりそうな
928名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:30:37 ID:M/9KZB1F0
核、それは君が見た光僕が見た希望、核それはふれあいの心幸せの青い雲
929名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:32:11 ID:YDW5GGz00
核だからダメなんでしょ?



それ以上の物こっそり作ればいいのでは?日本なら出来るでしょ
930名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:48:26 ID:yWNLzoIb0
>>929
あんだけ軍事費つぎ込んでる米ロの科学者ができないものを出来るわけがないッス
931名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:48:39 ID:m/2NswNt0
>>923
>平和的な国家であるという世界からの信頼感

日本の周囲には日本に対してそういう信頼感を持っている国々は少ないように思いますが?
そもそも9条の存在を知らなかったり、日本を核保有国だと勘違いしている外国人がたくさんいる中で、
今さら自衛隊を正規軍化したり、核を保有したところで、そういう人の感覚は大して変わらないと思いますよ。
932名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:52:59 ID:yWNLzoIb0
>>931
9条撤廃したら間違いなくアジアは軍拡に一直線

むしろ9条があったほうが日本の防衛にはメリット
933名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:55:19 ID:QNU840xg0
>>931
パレスチナ問題でのリーダーシップこそ日本の存在感、信頼感を発揮する絶好のチャンスなんだが
全くやる気なし。 停戦が破棄された今こそ日本政府に頑張って欲しいのに。
核を100発持つよりよっぽど威力あるのに。
934名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:57:31 ID:ZkoTwFn4O
こんな奴にたからなきゃならないほど、右翼言論界は人材が枯渇しているのか?
恥を知れよ、恥を。
あと、半年もすれば、こんな奴、跡形もなく消え失せてんだぜ?
935名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 02:58:33 ID:/9TFnSguO
>>933
パレスチナ問題は日本には荷が重いよ
イスラエルがアレだからなぁ
936名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:02:00 ID:QNU840xg0
>>935
今の世界の宗教衝突の根源だからね。
でも、日本だからこそやる権利があり、出来る可能性がある。
937:2008/12/29(月) 03:04:43 ID:B1dC5fRC0
>>933

今の日本政府が他国の二国間の交戦に対して、いわば「手打ち」に介入するだけの
政治力を持っている思うか? 手打ちと言うのは、その話を蹴られた場合、もしくは
講和を破棄された場合その裏切りに対して軍事的制裁を加えるだけの力がなければ無理なんだよ。
自国の主権も守れない今の日本政府の調停を、イスラエルが聞くか? 戦前なら別だが。
938名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:07:33 ID:VXEpOkph0
>>26
シュミレーションしてどうする
939名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:08:34 ID:uYBx6r/x0
大低の日本人は日本に核が打たれたらアメリカに移住するよw

そんな日本に価値は無いからね。

大体、アメリカ側の国に核を打つような血迷った行動に出る国に対して有効な抑止力なんて無い。
940名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:15:06 ID:QNU840xg0
>>937
全力でぶつかってから、それを悩め。
結果的に今だめだったとしても、世界はそれを見てる。
941:2008/12/29(月) 03:15:27 ID:B1dC5fRC0
反対派と我々とでは議論の次元がまるで違う。対極に位置するだけの理論に
価値がなさ過ぎる。
942:2008/12/29(月) 03:19:13 ID:B1dC5fRC0
>>940

その前に日本自体に問題が多すぎるだろうと言っているんだよ馬鹿!
自国の防衛に対しても、これだけ馬鹿どもが大勢いる世論国会議員の中で
他国の軍事に介入できる訳がない。順序が違うだろうが。
943名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:20:37 ID:FPON1ohgO
9条と安保があったから日本は発展した。
テロもない凄い国家になった。
だからこの体制を継続すべき。右翼は馬鹿すぎる
944名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:22:18 ID:3AlrvTre0
>>943
安保がいつまで続くと思っているんだよ?しねよノータリンwwwwwwwwww
945名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:23:54 ID:QNU840xg0
>>942
> その前に日本自体に問題が多すぎるだろうと言っているんだよ馬鹿!

だったら軍事問題より経済問題のほうが最優先だよなw
政権の危機を引き起こすくらいなんだからな。
軍備増強する暇があったら人雇えwww

外交は防衛問題に比べたらタダと言っていいくらい金かからんぞ。
946名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:25:00 ID:FPON1ohgO
>>944
日本が経済的に豊かでアメリカが世界最強の軍事力をもつ限り続く
947名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:25:57 ID:bjpwUU8kO
>>943
世界情勢は日々変化している
経済破綻が決定した中国が何時暴走するのかわからないよ
948名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:27:56 ID:bLn3gzCN0
>>896
原潜運用については書かれてないんだね
○○しないでしょうって仮定部分も多いよね
949名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:30:40 ID:CqD+eHPG0
2009年の2ちゃんは

対工作員戦争に突入する模様。

                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \


【全国共通】
警視庁 通報フォーム
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

《《《《 極左110番 》》》》 (24時間受付)

【関東】極左110番 045@671@0110            
【中部】極左110番 054@254@9393           
【関西】極左110番 078@371@2110               
【九州】極左110番 096@384@8110    
950名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:30:52 ID:FPON1ohgO
>>947
そんなあからさまに中国が暴発したら中国亡くなるでしょ

アメリカを中心にほぼすべての核保有国から狙われる
951名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:30:58 ID:uYBx6r/x0
>>673
日本は重要な戦略拠点だから無関心ではないですよ。
影響力の低下もそんなに無い。
本当に影響力が低下すれば世界中の治安は荒れ果てますよ。
どちらにせよ、アメリカ側の国に核を打つなどと血迷った事をする国が存在するなら、
その国に対してはすでにどのような抑止力も成り立ちません。
また、そのような状況にある日本に価値はありません。

>>675
何時の時代の話をしているのですか。もしそれが成り立つのなら、
日本が再び資源欲しさに暴走しかねないので、日本を潰すべきだと言う事が成り立ちますよ。
952名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:34:21 ID:3AlrvTre0
>>950
お前の妄想ではなく、現実を語れよ。ノータリン
953名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:34:37 ID:FPON1ohgO
日本人は侵略されても発展する民族だから大丈夫だと思う。
今だってアメリカに侵略されてるみたいなもんじゃん
954名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:36:39 ID:bjpwUU8kO
>>953
間接的支配だからね
直接的支配とは全然違う
955:2008/12/29(月) 03:37:12 ID:B1dC5fRC0
>>945
ほんとに馬鹿め!

軍事より経済問題? 東京にノドンが着弾しても経済問題優先か。もうレスは結構だ!
956名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:40:09 ID:lHmcgLAW0
相手からしたら
アメリカの持つ核は打たなきゃ打ってこない核
日本の持つ核は、先に打たれるかもしれない核
相手の引き金軽くするやん
957名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:40:15 ID:FPON1ohgO
>>954
中国だって馬鹿じゃない。中国の利益を最大化するたまに
日本を間接統治するにとどめるでしょ 税金いっぱい払うくらいでしょ
958名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:40:59 ID:QNU840xg0
>>955

ニュースくらい見ろよな...
959名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:45:40 ID:uYBx6r/x0
>>952
実際には爆発した瞬間に日本も巻き込まれて終わるんだけどねw

>>953
支配の意味分かってないでしょ。
被害妄想的な発想しか出来ないのはここの人共通だけど。。
960名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:48:41 ID:Zo1a3/w60
タモの提言を聞き入れるならば、日本は「太平洋戦争はアメリカによって引き込まれた」
「戦わなければ白人による支配は今も続いていただろう」と主張しながら、
同時に「核を貸してください」とアメリカにお願いするわけか。

俺がアメリカ大統領だったらチキンウィングかけるな、手加減なしで
961名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:51:48 ID:uYBx6r/x0
>>960
巻き込んだのは日本なのになw
962名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 03:58:23 ID:QNU840xg0
>>955
>>958

ごめんごめん、不親切だったな、自宅被扶養熱湯君。

リーマンブラザースって聞いた事あるかい?
雇い止めって聞いた事あるかい?
年金て聞いた事あるかい?
就職したことあるかい?




核ミサイルのボタン押したいと思った事あるかい?
963名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:01:46 ID:0naHdLu1O
このスレには勝谷が常駐してますね
964名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:10:40 ID:FPON1ohgO
日本は他国に配慮すべき。
江戸時代の封権制度からわずか数十年で近代化し、ロシア軍を潰すほどの戦力を身につけ
第二次大戦でまったく何もなくなったはずなのに
また、わずか数十年で先進国になった。
こんな民族に核を持たせたいと思う国があると思う?
日本が核もったらそれを理由に日本人は絶滅させられるよ。
965名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:11:47 ID:3AlrvTre0
カッチャン、しね
966名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:15:48 ID:uYBx6r/x0
>>964
日露戦争はユダヤ人が大金を貸してくれたから勝ったんだよ。

戦後の復興も外的要因が大きい。
967名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:36:56 ID:I4dZusav0
>>892
>つまりアメリカは核使用の一切の責任から免れることになるので、
>アメリカがその核有事に巻き込まれずに済む。
こんなの幻想だっつーの。この発想はバカ
968名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:52:35 ID:uYBx6r/x0
>>967
そもそもアメリカに核を打ち込むような馬鹿は存在しないからな
969名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 04:55:45 ID:L6UQ7daM0
>>968
戦争で核を使うようなバカは
アメリカだけだからな
970名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 05:09:20 ID:akVR0NRE0
この人がTVに出てくるたび、

「なんでこんな奴が出世できたんだろう?」

と思う。


主張がどうこうじゃなくて、人間として。
971巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2008/12/29(月) 05:16:00 ID:mp1/bEW6O
酋長面が勘違いしやがって、民族性かあ?
972名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 05:16:14 ID:uYBx6r/x0
>>969
核を使われるような事をするバカは日本ぐらいだからな。
973名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 05:19:29 ID:L6UQ7daM0
>>970
出世するような人間は
人間としてどこかおかしいよ。
上司の評価のみで決まるからね。

でトップに立って上が居なくなると
そのおかしさが表面化する。
読売新聞の社長みたいに…
974名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 06:34:22 ID:ctixrYuiO
本当の保守からすると、麻生は許せないだろうね
975名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 07:03:02 ID:uYBx6r/x0
>>974
その本当の保守って核保有を叫ぶだけの能無しのことだろ
976名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 07:05:30 ID:+7Bx7FJ10
田母神はイスラエル逝った方がいいな
喜ぶはずだ
977名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 07:05:57 ID:xJWLHviv0
日本国内の高濃縮ウラン原子炉用の核燃料もアメリカが回収を進めているというのに。
アメリカは核に対して神経質になっとるよ。

米、高濃縮ウラン580キロ搬出 日本から核兵器20発分
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122701000423.html
978名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 07:07:16 ID:AADB3G7fO
田母神氏ガンガレ
979名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 08:27:22 ID:JxL8dFpz0
田母神 航空自衛隊を元気にする10の提言
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1226139558/

戦争・国防板
http://schiphol.2ch.net/war/
980名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 08:40:23 ID:uYBx6r/x0
>>977
そりゃぁ最高機密情報がだだもれするような日本に置いておこうなんて思わないだろw
981名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 09:23:39 ID:XKz7APK00
田母神氏は、日本は素晴らしい国だと主張する。
日本は悪い国であったと主張するものが、日本では評価される。
982名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 09:40:37 ID:6+fevxgg0
は・・はよ増税して給油して株とミサイル買い支えろよ 猿ども  てめえら原爆落とされて浄化されてもしょうがないクソ民族なんだよw
ニダヤ支配から独立だなんて寝言言ってないでオトナシク搾取されてろw
                  /\
                /U ⌒ \ <wikiよく削除してくれたな、ありがとう
              /  <●>  \     あやうくバレルとこだったぜwww
            /       U    \     日本をチョンに支配させてたってことをwww
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________           まぁこれからが本物の虐殺の時代でつけどww
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ お前ら竹中・小泉・片山・小池・石破・中川でぬいてりゃいいんだよっ!
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ <サ・・サブプライム空売り偽装倒産で大もうけなんてみじんも考えてないぜっ!!
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
【安倍改悪】 外国人登録者数、過去最高208万人…1位は韓国・朝鮮、2位の中国は1位に迫る勢い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179285127/
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
ttp://www.chojin.com/history/kishi.htm
【イラク駐留米軍】少女レイプ・射殺の米兵に死刑求刑へ[7/4]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1157784395/l50
【経済】世界同時株安で米FRBが異例の緊急声明、欧州中央銀行とあわせ2日間で32兆円を資金供給 [08/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186777222/
983名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 09:55:58 ID:RXjSNr0w0
多母神さんの論文の件で麻生総理や浜田防衛大臣の事を叩いてる人は
花岡信昭氏の第139回:田母神論文問題、その後ってコラムを読んでおいた方が良い
984名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:00:28 ID:fTqgSkIL0
>>975
まったくだ。
ネトウヨは口だけだと、中国、北朝鮮、ロシアにまで見抜かれてるからな。

いざとなれば持てる抑止力?足元見られてたら意味ないお。
985名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:03:39 ID:vAJF0Q/V0
>>6
遅レスでアレだけど、「Das!ムチでしばいて!」ってモノマネをしてたんだよね。
986名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:04:48 ID:fTqgSkIL0 BE:735966454-2BP(0)
>>983
花岡信昭(笑)
987名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:36:46 ID:QKuE93+CO
今日は星がよく見える 北斗七星の隣りに輝く小さな星冴えも
988名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:43:27 ID:jql59DjW0
日米原子力協定がある中で
どうやって核武装できるのか
具体的な事を言える自主核武装論者に会った事が無い
989名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:50:46 ID:CqD+eHPG0
2009年の2ちゃんは
対工作員戦争に突入する模様。
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
【全国共通】
警視庁 通報フォーム
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
《《《《 極左110番 》》》》 (24時間受付)

【関東】極左110番 045@671@0110            
【中部】極左110番 054@254@9393           
【関西】極左110番 078@371@2110               
【九州】極左110番 096@384@8110             
警察では、皆さんの暮らしを守るために、過激派アジトの発見や
指名手配した過激派メンバーの逮捕に全力を挙げて取り組んでいます。
皆さんの周りで、少しでも「変だな?」、「おかしいな?」など、ピンときたら、
最寄りの警察署、交番、駐在所もしくは極左110番までご連絡下さい。
皆さんのご協力をお願い致します。
990名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:54:03 ID:z9Epqiep0
>>989
そんな事考えてる訳ねぇだろ。ここの人らは何もかも打ち捨てても
核さえあれば何とでもなると思いこんでるアホばかりなんだからw
991名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:55:27 ID:uYBx6r/x0
>>981
善悪の問題ではなく、
タボシンの子供じみた解釈が受け入れられなかっただけだよ。
妄信する事が破滅を導く事は歴史から日本人が学んだ事なんじゃないかな。
タボシンが批判されているのを見ると、日本もまだまだ捨てたものではないと思うよ。
992名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:02:23 ID:CqD+eHPG0
2009年の2ちゃんは
対工作員戦争に突入する模様。
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
【全国共通】
警視庁 通報フォーム
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
| 中核系
|   東北大(日就寮・明善寮)
|   法政大(一部文学部・一部法学部・一部経済学部・経営学部・二部教養部・府中寮)
|   山梨大(芙蓉寮)
|   静岡大(法経短大)
|   富山大(一部教育学部・経済学部・新樹寮)
|   大阪市立大(志全寮)
|   京都大(熊野寮)
|   広島大(総合科学部)
|   岡山大(北津寮)
|   長崎大(医学部)
|   沖縄大(全学)
993名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:06:23 ID:CqD+eHPG0
|   
|   国鉄千葉動力車労組(千葉)
|   全金本山労組(宮城)
|   全逓東京空港郵便局支部(東京)
|   不二屋労組京浜支部(神奈川)
|   全国金属細川鉄工所支部(大阪)
|   スタンダードヴァキューム自主労組( 〃 )
|   大阪オフセット印刷労組( 〃 )
994名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:08:55 ID:CqD+eHPG0
| 革マル系
|   北大(教養部・楡影寮・桑園寮・恵迪寮)
|   札幌医科大(全学)
|   道教育大函館分校(桐花寮)、旭川分校(全学・築ヶ丘寮)、岩見沢分校(紫藻寮)
|   帯広畜大(全学・碧雲寮)
|   東京工大(全学)
|   専修大(生田校舎全学)
|   早稲田大(商学部・社会科学部・第二文学部)
|   国学院大(一部全学)
|   横浜国立大(経済学部)
|   愛知大(名古屋校舎一部・豊橋校舎一部・二部)
|   金沢大(文学部)
|   岐阜大(凛真寮)
|   岐阜経済大(一部・二部)
|   大阪経済大(一部・二部)
|   奈良女子大(全学)
|   琉球大(全学・短大部)
|   沖縄国際大(全学)
|   沖縄女子短大(全学)
|   国鉄動力車労組(東京)
|   全福岡郵政労組(福岡)
995名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:11:16 ID:CqD+eHPG0
| 第四インター系
|   小樽商科大(智命寮)
|   山形大(山形大学寮)
|   秋田大(啓明寮・明和寮)
|   東京学芸大(雄辿寮)
|   横浜国大(蒼翠寮)
|   芝浦工大(大宮校舎全学・工学部・芝工大寮)
|   九州大(理学部)
|   
|   電通労組(宮城)
|   全金秋田押野電気支部(秋田)
|   並木宝石労組( 〃 )
|   国労米沢支部機関区分会(山形)
|   全逓寒河江支部( 〃 )
|   宮城合同労組(宮城)
|   全東北鉄道産業労組( 〃 )
|   紀国屋書店労組(東京)
996名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:14:02 ID:CqD+eHPG0
共産同系
|   東京大(農学部・工学部)
|   明治大(経営学部・農学部・工学部)
|   関西大(社会学部)
|   同志社大(大成寮・布哇寮)
|   花園大(山越寮)
|   滋賀大(平津ヶ丘寮)
|   
|   全国日雇全協(東京)
|   全金オリジン支部( 〃 )
|   トッパンムーア労組( 〃 )
|   山谷統一労組( 〃 )
|   ディベンロイ労組( 〃 )
|   タカラブネ労組( 〃 )
|
997名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:19:29 ID:CqD+eHPG0
| 革労協系
|   駒沢大(一部法学部・一部経済学部)
|   明治大(一部法学部・一部文学部・二部)
|   宇都宮大(志峰寮・清和寮)
|   神奈川大(全学)
|   福井大(教育学部・工学部・啓成寮)
|   長崎大(教養部・緑鳳寮)
|   
|   全水道東京水道労組(東京)
|   合化労組東京セロファン労組(静岡)
|   光洋精工労組徳島支部(徳島)
|
998名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:25:09 ID:CqD+eHPG0
| 構改系
|   大阪大(理学部・工学部・基礎工学部)
|   大阪教育大池田分校(全学)
|   神戸商大(全学)
|   神戸外語大(一部)
|   京都大(教養部)
|   
|   全石油スタンダードヴァキューム労組(東京)
|   全石油ゼネラル石油労組(神奈川)
|   全金寺内製作所支部(京都)
|   全日自労・建設一般労組鳥取県本部(鳥取)
|   タニダ製本労組(島根)
|
| 日共左派系
|   明治大(一部商学部)
999名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:27:48 ID:CqD+eHPG0
| その他・ノンセクト系
|   全金竹村製作所支部(秋田)
|   双葉社労組( 〃 )
|   全国一般東京南部支部(東京)
|   東京合同労組( 〃 )
|   東京東部労組( 〃 )
|   ダイヤモンド・ビッグ社労組( 〃 )
|   全石油シェル労組( 〃 )
|   書泉労組( 〃 )
|   信山社労組( 〃 )
|   日刊工業新聞労組(東京)
|   全国一般ECC労組( 〃 )
|   全造船石川島分会( 〃 )
|   全国一般神奈川地連松栄堂書店支部(神奈川)
|   高津病院労組( 〃 )
|   全港湾横浜港支部( 〃 )
|   全金村上開明堂支部(静岡)
|   EAC労組( 〃 )
|   日本カーバイト工業労組(富山)
|   全石油ゼネラル石油労組堺支部(大阪)
|   全造船三菱広島精機分会(広島)
|   大鵬薬品工業労組徳島支部(徳島)
|   全国一般栄光印刷分会(福岡)
|   全逓長崎中央支部(長崎)
|   三菱長崎造船労組( 〃 )
1000名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:33:44 ID:QNU840xg0
ダボ神、元谷、自称大富豪夫人の3人で国賊アイドル結成!
その名も『Mしきん』!!!

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪えーむしきーん! えーむしきーん!♪
   〉 と/  )))
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪おれたちーわー♪♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈   ♪ほすほすほすほす♪
    (_)^ヽ__)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。