【社会】 田母神氏 「日本に核ミサイル発射権与えてくれと、米軍に交渉できると思う」「制服自衛官の99%、私を支持してると思う」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
★田母神氏「制服99%が支持」 講演で影響力強調

・政府見解の歴史認識を否定する論文公表で更迭された田母神俊雄前航空幕僚長が
 23日、熊本市内で講演し「制服自衛官の99%が私を支持していると思う」と自身の
 影響力を強調した。

 講演に先立ち記者会見した田母神氏は「(講演では)一民間人の立場で話すが、
 前空幕長として見られるだろう」と発言。「日本は自衛官に発言させまいとする力が常に
 働いているが、自衛官はもっと自分の思ったことを言っていい」とぶちまけた。

 講演では「専守防衛は抑止力にならない。自分の国がより強い方がより安全だ」
 「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」
 などと、核武装を容認する考えを並べ立てた。

 保守系団体の日本会議熊本が主催した「村山談話の撤回を求める熊本県民集会」で
 講演した。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2008122301000513.html

※元ニューススレ
・【社会】 「自衛隊幹部が日本の侵略を美化…強い危惧」 歴史学者ら、田母神論文批判…有志140人が見解発表★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229944225/
・【社会】 田母神氏 「文民統制…戦争したがるのはいつも文民だ」「村山談話教育を自衛隊に徹底?命かけて日本守る気にならぬ」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229314037/
・【社会】 田母神氏 「日本には『自衛隊増強→侵略』という間違った歴史観あるから、自衛隊を軍として使えない」…特派員協会で講演★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228183226/
・【政治】 「日本だけが侵略国家と呼ばれるのは変」論文で、空自幕僚長を更迭へ…防衛相★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225459641/

※前スレ(★1の立った日時:2008/12/24(水) 11:09:16)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230167659/
2名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:15:00 ID:5fwa4/hv0
ズサー2ゲト
3名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:16:19 ID:zwXb5C9J0

「在日のレイプ事件まとめ」
http://www.anzwers.org/free/zainichi/
4名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:17:26 ID:EE4hvLNv0
がんばるなあ、またサヨクが狂ったように叩くんだろうが
5名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:18:21 ID:9Saet1td0
日本は遅かれ早かれ核武装するだろ、それが世間常識というものよ。

6名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:18:30 ID:Ls8eZksq0
国民の99%が支持しているよ。がんばってください、田母神さん。
7名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:18:31 ID:jFE//giW0
僕の肛門も発射されそうです
8名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:18:51 ID:5fwa4/hv0
とりあえずバカサヨはキチガイ発言する前に「ダブルキー」くらいは頭に
入れておくように
9名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:20:21 ID:XN4l73GA0
かくかくしかじか。
10名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:20:48 ID:Px3kAjOE0

・大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
・五族協和    = 多文化共生社会
・八紘一宇    = 地球市民
・日鮮一体    = 日韓友好

まるっきり 「 左 翼 」 の思想ですwww
あの戦争や侵略を煽ったのはどう見ても 「 左 翼 」 ですw
現在に至って同じことやってます。

創氏改名を進めたのも 「 左 翼 」 です。
なぜなら右翼は 「日本人と朝鮮人の区別がつかなくなるからヤメレ!!」 と言ってました。
右翼として当然の反応です。
右翼が民族をごちゃ混ぜにすることを支持するはずがありません。

「 左 翼 」 が軍国主義的で凶悪であることは、中国・ソ連を見ても一目瞭然! 証明されてます。

国益という意識が欠如している点で欧米の極左にも劣る日本のサヨクズは

日本を白痴の妄想に巻き込まないでくださいね
11名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:23:52 ID:ICTbB9yO0
>>10
典型的団塊脳であり、実はシナチョソの手先=タモwwww

「F−22を我が国に引き渡さない」という至上命題を、
中共や北鮮、韓国などから受けているのは明らか。

だいたい核ミサイルの発射権限を主権国家が引き渡すかヴァカwww
もう目の前がクラクラします。
さすが団塊・・・・・
12名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:28:56 ID:cGkV8Cvd0
田母神さん 論文を拝読しました。うれしくて涙が出ました。支持します。
心から応援します。頑張ってください。
 
13名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:30:47 ID:gUu1LaJOO
という読書感想文でした
14名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:31:39 ID:5fwa4/hv0
>>11
苦しいコジツケ乙
なにか特亜工作員の臭いがするぞ

F−22が引き渡されないのはスパイ防止法もない情報ダダ漏れの日本に
引き渡すのは難しいってことだろ
シナチョンの手先はスパイ防止法に反対してる連中だろ
タモガミ氏は関係ないだろw
15名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:34:26 ID:ncMcg4Vv0
スパイ防止法と核装備は緊急課題だわ
16名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:36:13 ID:EqYWUgLD0
敵対国が発生した場合、完全に殲滅する力は必要ないが、立ち直るには相当時間が掛かるぐらいの深手を負わせるほどの戦力は最低必要。

その手段として、通常兵器では足りない深手を負わせるほどの時間は稼げないから一発でギガトンな核はお守りとして無ければならんからなぁ。
敵対国が100%持ってない国なら自粛してもいいが、周囲で核を持ってる中国、北朝鮮、ロシア。

これらに何か小競り合いでも仕掛けてくる場合でも、核を持ってるのと持ってないのとでは舐められ度が違いすぎるからな〜。
舐められ度が違えば、深入りされる範囲も最小〜最大が変わってくるし。

17名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:39:24 ID:0+0KJKwb0
誰か早く止めてやれよ
口開く度にバカ晒して可哀相じゃねーか
18名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:40:05 ID:GyKURhA10
家畜に自爆スイッチ握らせる飼い主は居ない
19名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:41:20 ID:5fwa4/hv0
例えば北朝鮮が「日本に対しあらゆる手段で(限定核攻撃も含む)軍事的制裁
を加えることを辞さない。」と恫喝しながらなんらかの要求を突きつけてきた場合
外交ではどうやって解決するのかということだ。

ここで核を持っているか持っていないかで外交交渉もまったく違うものとなる。
核を持ってるほうが平和的に外交解決する交渉力はあるということだ。


20名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:41:35 ID:Tm5RJ2nM0
コミンテルンの陰謀にだ
21名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:41:50 ID:v/v4dHYh0
太田総理でたそうだけど、どうだった?
22名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:42:05 ID:U9WvjUnQ0
>>19
北朝鮮だとMAD構築できないから核もっても無駄だよ。
23名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:42:37 ID:nz9vvm9J0
>>14

F22て当のアメリカでも導入とまってるんじゃないの?
24名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:43:35 ID:SRK9clPQ0
99%はないだろ。
大型の免許欲しくて自衛隊に入るようなやつはわんさかいる。
25名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:44:31 ID:zxo3fsy00
最近中国からの2ch工作が増えてる、民主党の工作員が増えてるというが、

これやってるのはおそらく暴力団関係者だよ。

暴力団が中国から日本へ振り込め詐欺の電話掛ける合間に
2chにつないで政権交代!自民はもうだめだな(笑)
と書き込んでるんだよ
26名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:45:04 ID:U9WvjUnQ0
>>14
っていうか、スパイ云々の前に陸空海それぞれでつこうたで情報駄々漏れだからねぇ。
田母神の件で決定的になった。
27名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:46:03 ID:AqmL3Mwv0
防衛省の内局、つまり役人は仙台の守屋次官を筆頭に
みな腐っている。あまりにも汚職が蔓延り、反省を込めて
省内向けにビデオを作った。
内容は制服自衛官が賄賂と供応を受けるというストーリーだった。
悪いことは、みな制服組に押し付ける。内局の悪い癖だ。
守屋の後任の増田好平は次官就任のさい陸海空の
幕僚長を呼びつけて、そのビデオと同じに自衛官は
汚職まみれだから綱紀粛正するようにと申し渡した。
田母神俊雄空爆長が反論した。それは汚職をやる内局に
言えばいい、と。増田は反省することなく報復に出た。
28名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:48:55 ID:AqmL3Mwv0
>> 27

本来なら、この夏に田母神は統合幕僚長に就任する
予定だったが、増田はそれを見送り、来春の彼の定年を
まって次の統合幕僚人事をやることにした。
これが文民統制と思っている。

そんな折、空爆長が民間懸賞論文で一等を取った。
事前許可をとっていないとか因縁をつけて、
ノミの心臓の浜田防衛省を脅し上げた。
かくてその日のうちに空爆長の解任が決まった。
仕掛けた増田の名は表に出ない。
一官僚の報復のため、
中国人民解放軍を始め、諸外国に堂々と自分の意見を言え、
国民の名誉を擁護していた軍人を日本人は失った。
29名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:49:00 ID:fyRuhSJZ0
田母神が主張しているのはニュークリアシェアリング。

ニュークリアシェアリングは、冷戦当時から今に至るまでドイツ・イタリア・ オランダ・
ベルギー・トルコ(・ギリシャ・カナダ)がアメリカと結んでいる条約である。
平時にその国々に数十〜数百発の核兵器を持ち込んでおき、またアメリカ軍がその国々の軍に
核兵器の運用方法を教え込んでおく。そしていざ緊急事態になったら、アメリカ軍は核兵器を
起爆コード含めてその国々に譲渡して完全撤退。核兵器の所有から使用に至るまでの全ての
責任がその国々に移管される。つまりアメリカは核使用の一切の責任から免れることになるので、
アメリカがその核有事に巻き込まれずに済む。その国々とロシアなり中国なりの撃ち合いで共倒れで
終わるのだから、これほどアメリカにとって素晴らしいことは無い。なのでアメリカがその時に
核兵器を譲渡することは間違いなく、故に核抑止力を100%確実なものにできる。

このニュークリアシェアリングこそは、第2次大戦以降のヨ−ロッパで平和が維持された
最大の要因と言われている。

日本でこのシステムを行うには、日本は国土が狭すぎるので、英仏のように
原子力潜水艦で運用することになる。 日本で原子力潜水艦3〜4隻と乗員の殆どを用意し、
それにアメリカの核ミサイルを搭載し、 アメリカ軍の人間を多少乗せるカタチとなる。
30名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:50:35 ID:/KyM4eXs0
>>17
バカってお前のことか
分かってんのなら自分で黙れよ
31名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:51:06 ID:iYPliCZ10
支援しているのは自衛官だけではないぞ
32名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:51:13 ID:gUAPE9au0
世界間で相互確証破壊は法治国家でいう警察みたいもんだしな。
罪罰相応の対価を下す為の手段、日本が持たないのはおかしいわn。
33名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:51:50 ID:pScIBU8d0
オラに原子力を分けてくれ!
34名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:52:02 ID:9JeWE9Zj0

( ´,_ゝ`)プッ

自らを客観視できない馬鹿民族にアメリカ人は容赦ないよねw

韓国のテレビ番組に生出演していたアメリカの経済学者が | 時事ニュース
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3600529

韓国のテレビ番組に生出演していたアメリカの経済学者が
「ライバルを持つのは悪い事ではないが、韓国に似合いの国はほぼ同じ国力の台湾だ。
日本のライバルはEUが妥当だと思う。
韓国は日本をライバルとしているが、他の外国でそう見なしている所は無い。
もし韓国が、ライバルはヨーロッパだと言ったら他の国はジョークだと思うだろう。」
と言ったら、司会者やパネリストがしばし凍り付いた。

同じ血が流れる在日の皆さんも、凍りましたか?(´∀`)
35名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:52:33 ID:fyRuhSJZ0
>>29続き
このニュークリアシェアリングはNPT条約にも違反していないので、やろうと思えば国際社会からの
制裁など一切無く行うことができる。

NPT(核拡散防止条約)の第1条には「核兵器保有国は核兵器を非核保有国に譲渡してはならない」
とあり、第2条では「非核保有国は核兵器を受け取ってはならない」と規定されてはいるが、
同時にNPTの前文の最後には「NPTは戦争防止が目的である」と明記されてもいる。
米国が条約相手国側に核兵器を譲り渡すのは戦争が始まったことが確認された後となっており、
NPTの精神が踏みにじられた上での処置であるため、ニュークリアシェアリングはNPTに違反しないと
解釈されている。このため、ロシアや中国並びに非同盟諸国は基本的にはニュークリアシェアリング
そのものに反対ではありながら、国連でも特に問題として取り上げられず、現在にいたるまで
ニュークリアシェアリングは国際的に認知されたままになっている。
36名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:53:49 ID:nz9vvm9J0
>>29

艦長が独立宣言するんでしょ?
37名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:53:49 ID:/y+pcgGz0
日本のロケット性能もかなり進化してきたことだし、
あとは数百発の核弾頭さえ持てば日本も独立できるかな。?
38名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:55:13 ID:fyRuhSJZ0
>>35続き
ニュークリアシェアリングを結んでいない状況下で核の傘に穴があるのは誰もが理解してる通りだ。
日本が核攻撃されるギリギリまでは、アメリカは幾らでも核の傘実行を高らかに主張するだろうが、
いざ日本に核が着弾したら、アメリカがNYやワシントンDCを代償にしてまで北京やモスクワを核攻撃する
わけがない。こんなことは常識レベルの思考だ。であるからこそフランスは核武装したし、
ドイツなどもニュークリアシェアリングを結んだ。なので、アメリカから日本に対しての核の傘は
「可能性がある」程度のレベルであり、100%確実なものではない。確実に穴がある。
このことはロシアも中国も、そして日本も十分過ぎるほど理解している。

核有事にもなっていない現状でニュークリアシェアリングを結ばなければならない理由はある。
そもそも核抑止力を100%にしておかねばならない理由は、平時の核恫喝から逃れるためだ。
例えば台湾で有事があった場合に、中国が日本に対して、台湾支援をしたら核攻撃する。と
脅迫した場合、平時から核抑止力が100%確実でなければ、その脅迫には効果が生じる。
もっと有事も何も無いような時にも効果が生じている。今までの中国から日本に対しての
無茶な要求の数々、これらは日本の核抑止力が確実でないからこそ、尖閣諸島でも日本は
積極的な行動も取れず、土下座外交をすることになっていた。
長期将来的にこの状況が続けば、日本が中華圏に飲み込まれる可能性も高いだろう。

いざその時になってから核抑止力を持とうとしても遅い。平時からの準備が必要だ。
これを理解していない奴は現代戦を知らなさ過ぎる。

日本は早急に核抑止力を完全にする必要がある。平和維持のために。
そのためのニュークリアシェアリングだ。
39名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:11:25 ID:SvcqfAnB0
ぶっちゃけ
イラクが核持ってればフセイン政権は安泰だったわけでw
核保有国のイランは余裕ブッコいてるだろw
40名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:13:29 ID:724bQ8MpO


後の田母神総理である。

41名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:19:24 ID:fmXRZbuU0
99%?無…いやあるか…ある意味でw
機密情報チュンチョンオソロシヤに垂れ流しの糞ったれ銭餓鬼売国隊員含めるとありそう
42名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:20:58 ID:53Cg+Wjh0
>>38
それより核武装した方が確実に中国を抑止できるよ。
我が国にはウラン濃縮も精密機械技術も出来るのだから決意すれば半年以内に
核兵器第一号が出来る。
問題はアメリカの圧力と思うかもしれないが、インド、パキスタン、イスラエルの
核武装に対してアメリカもIAEAも何ら行動しなかった事を思い起せば、恐れる
必要は無くなる。
さらに中国を矛先とした核武装ならば度々中国から核攻撃の恫喝を受けているアメリカに
とって大いに歓迎するべき事態だろう。
反撃される恐れがあれば中国も核カードを切れない。
後は東シナ海での海上兵力を増強し、中国の海洋進出の意図を挫く。
こうなれば中国はエネルギーの輸入を抑制される為、石油を求めてシベリアと
中央アジアにあるロシアの油田に手を出そうとするだろう。
そして両国の利権が衝突、すでに国内が騒乱状態になっている中国は一たまりも無く
敗北する。
これで戦う事無く、中国を取り除く事が出来るだろう。
まさに核の平和利用だよ。
43名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:22:43 ID:uvw2xo4y0
タモさんの存在はネタとしては面白い
44名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:25:21 ID:DleqqRLk0
来年の2/26が楽しみだ
45名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:25:29 ID:Lq98LR050

スパイの特徴

主張が単純かつ過激
46名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:28:33 ID:1nMzhBoi0
発射権はくれないだろうが、そのくらい日本を守という気概があっていいじゃないか。田母神さん。
47名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:30:46 ID:3zIdpwNhO

話題の渦中の人物の、
こういった発言こそが、実は最大の防衛力だったりする('∀')

48名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:35:35 ID:BcRUOhhX0
日本が原爆を落とされたのは、
核兵器とその運搬手段を持っていなかったから。
広島長崎の悲劇を二度と繰り返さないためにも、
日本は核兵器を持つべきだと思う。
49名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:35:39 ID:Wc+Iv+DQ0
キリッ <制服自衛官の99%が私を支持していると思う(AAry

50名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:36:03 ID:MpMe7ZIqO
こういう人がいると一部の政治家とか政治団体は商売になって助かるww
51名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:37:35 ID:XceHh2PX0
まあ結論から言うとアメリカの核の傘が本当に機能するのかという
詳細を詰める必要が緊急にあるということだ。
日本が核攻撃を受ける危険性が高まった際、日米安保に基づき米軍が
どう行動するのか、また核攻撃を受けた時にどういう手続きを経て
核報復に至るのか、どういう場合は核報復できないこともありうるのか
など詰めるべき点は多々あると思う。
52名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:39:36 ID:X05TYa+qO
ハマコーの息子だろ?
53名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:40:27 ID:amOxvhhT0
オマエはアホか。マヌケな朝日新聞関係者か?毎日変態新聞か?
54名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:42:34 ID:wj0MuD/b0
>>1
村山談話の否定って、アメリカに唾を吐きかけるに等しいわけだがな。
そういう会でアメリカに核ボタンを寄越せって、いったいどういう頭してる
んだか。参加している奴は何とも思わなかったのか?日本の国防はアメリカに
大きく依存しているわけで、アメリカに喧嘩売ってどうするつもりなんだか。
戦前も、燃料や鉄や工作機械までアメリカ頼みだったくせに、アメリカ相手
に戦争始めちゃったわけで、それと全く変わってないじゃないか。馬鹿は
本当に歴史に学ばないんだなぁ。というか、自分が何を言っているのかすら
分かっていないんだろうな。

>>14
幕僚長が反米作文を書くような奴だったわけで、F-22売却を渋っても別に
不思議はなかろう。酷使様は中国だの朝鮮のことばっかり考えているようだが、
あの作文はルーズベルトの陰謀とかも書いてあって、アメリカも批判しとる
からな。

>>19
北朝鮮みたいな国は、日本が核兵器を持っていようが持っていまいが関係ない
だろ。自国民なんかいくら損耗しても指導者層は何とも思わないだろうしな。
破壊されて困るような所もないだろうし。
55名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:44:57 ID:amOxvhhT0
>>54
オマエはアホか。マヌケな朝日新聞関係者か?毎日変態新聞か?
56名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:45:44 ID:99Ec5Dxa0
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080312/amr0803122304014-n1.htm


長野聖火リレーのシナ畜6千頭と五星紅旗を見たオレは断言する。
このニュースはネタじゃない。奴らはやると言ったらやる。
57名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:48:38 ID:U6R366lL0
>>54
東京裁判後の歴史を無視したような書き込み内容で噴いたわw
58名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:49:28 ID:Tcehlget0
日本は何を甘えたことを言ってるんだ。
アメリカ?頼っちゃいけないよ。アメリカがまもってくれわけないしょ。
二者選択:核をもって独立するか、アメリカに吸収されるかだ。
ハイ、どっち?
59名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:50:51 ID:a+xwZ7Cg0
>>54
お前が村山談話を読んだ事がないことだけは分かった
60名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:51:49 ID:XceHh2PX0
>>54
工作員必死だなw
もちろん日本にとって戦時中の敵国は鬼畜米英だったがなw
今は唯一の同盟国アメリカだからな
そこをうまくごっちゃにしてタモガミ氏は反米主義者のシナチョンの
手先だから平和を愛する日本国民は絶対だまされるなよと言いたいわけだなw
それと、日本が核を持ってようが持ってまいが北チョンはお構いなしに
核恫喝してくるかもしれんが外交交渉でねじ伏せる可能性はこちらも持ってた方が
高まることくらいは低脳工作員のおまえでもわかるよな?
61名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:51:52 ID:mO1WJuNB0
田母神の論文公表で更迭された時
マスゴミの民主党擁護がはっきりとでていたね

テレビでは、モザイクで隠蔽されてたけど
思い切りアパワインの会にあの夫妻が映っていたな

↓マスゴミ(TBS)フィルターを通した写真
http://stat.ameba.jp/user_images/05/2d/10109954410.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/22/d6/10109954412.jpg

元となった写真
http://image.blog.livedoor.jp/takashikitaoka/imgs/e/8/e857b8c2.jpg
62名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:53:23 ID:99Ec5Dxa0
>>54
>あの作文はルーズベルトの陰謀とかも書いてあって、アメリカも批判しとる
からな。
昔のアメリカに対して批判してるだけ。それもアメリカを批判する為ではなく自国の名誉を守るため。

今のアメリカと対立するような意図はどこにも見られない。
63名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:54:01 ID:qU3z+uhR0
アメリカに権利を与えてくれだと?どんだけカスなんだよ!
64名無しさん@九周年 :2008/12/27(土) 00:54:48 ID:FnKkn0870

「日本に占領された国々にとって、第二次世界大戦とは、ある面では
日本の軍事的南進という形をとり、他面では近代化した日本の精神的、
技術的面との出会いであった。日本が戦争に負けて日本の軍隊が引き
上げた後、アジアに残っていたのは外ならぬ日本の精神的、技術的
遺産であった。この遺産が第二次大戦後に新しく起こった東南アジア
の民族独立運動にとって、どれだけ多くの貢献をしたかを認めなけれ
ばならない。日本が敗戦国になったとはいえ、その精神的遺産は、
アジア諸国に高く評価されているのである。
その一つに、東南アジアの教育に与えた影響があげられる。(中略)
(日本は)目標達成のためにどれほど必死にやらなければならないか
ということを我々に教えたのであった。この必死の訓練が、後のインド
ネシア独立戦争の時に役立ったのである」(インドネシア、ナショナル大学
日本研究センター所長・政治学博士、アリフィン・ベイ氏)

65名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:55:28 ID:wj0MuD/b0
>>28
田母神はトンデモ作文を国内の一企業の懸賞論文に応募しただけで、中国や
朝鮮にものを言ったわけじゃないけどな。そもそも、堂々と言えば良いという
ものではなく、内容が重要だろ。あんなトンデモでは堂々と言っても恥を晒す
だけだよ。

>>31
支持しているのは馬鹿だけだけどね。

>>42
まぁ、田母神やその支持者みたいな連中がいる限り、アメリカが日本の核保有
を認める可能性はゼロだね。100%ありえない。感情論でしか動けないような
馬鹿が自衛隊にいるようでは、その核がいつ自分の所に飛んで来るかわかった
ものじゃないからね。
あと、この世界にはNPTというものがあってだな、日本が核兵器開発なんか
始めたら、各国とも制裁措置をとって来るだろうね。資源や食料の多くを輸入
に頼る我が国は、あっという間に干上がってまたまた謝罪することになるね。
ほんと、酷使様って外国に謝るのが好きだよね。

>>47
自衛隊の幹部がこの程度の頭だったということで、一番喜んでいるのは中国や
朝鮮の連中だろうよ。「制服組の幹部があれかよ(プ」という感じだろう。
ますます日本は舐められることになるが、酷使様はそれで満足なのかなぁ。
66ゆきすら ◆lik0psMmnk :2008/12/27(土) 00:55:39 ID:o7Ro9JkH0 BE:580670944-2BP(15)
>>40
田母神総理・・・良いね
67名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:57:06 ID:GjIAeiqY0
日本は、いったいどうなってしまったのだ?
自国の平和と安全の確保をアメリカにお願いし、中国や韓国、北朝鮮という近隣特定アジア諸国
には平身低頭し「お金出すから殴らないで」と懇願することが、本当に日本の平和と安全の確保
のための一番いい方法なのだろうか?
中共支那は日本の領海を侵犯した。それに抗議すると、盗人猛々しくも我が国を侮辱する雑言を
我が国に対して投げ返してきた。北朝鮮は核ミサイルを配備し従来の装備や体制では国民の平和
と安全に対するリスクが高まっている。この様な状況の変化に対応して、BMD整備とかミサイ
ル基地への反撃能力増大など、相手がミサイル攻撃を躊躇する体制を整備するなどのリスク低減
策を講じることが必要であり、それへの費用支出が必要となる。
ところが、北朝鮮の核ミサイルに関して、我が国は北朝鮮からの攻撃リスクへの自分自身による
リスクコントロール策を放置したまま、6カ国協議というコントロール方法を選択した。
外交・文化・経済力・軍事力という総力でもって国民の平和と安全を保障する義務が国家にはあ
るが、我が国が選択したのは6カ国協議であり、軍事力による抑止=リスクコントロールは緊急
的には米軍への要請だけであり、長期的にはBMD整備を選択したが、整備完了までは攻撃リス
クを自分ではコントロールできない状態が続けている。この選択を日本は積極的に選択したので
はなく、それ以外の選択肢がなかったから選択したに過ぎない。つまり、直面する危機への防衛
的対象能力の整備が、北朝鮮のミサイル発射の示威行動時には出来ていなかったので他者を頼る
ことでしか国民の平和と安全を確保し得なかったということだ。
そんな自国民の安全さえ守れぬ日本を見て中共支那は、領海侵犯をしてきたのだ。
そろそろ目を覚まして、特定アジアにバカにされる状態を打破する必要がある。
68名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:57:30 ID:HI3Aq7eq0
>>65
日本に経済制裁したら、世界も困るぞ。
ウランの輸入くらいはできなくなるかもしれんけど
69名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:58:23 ID:Xx/mXeV60
アメリカに守ってもらわなくて
日本が自分で国家守りますって言って
核武装したら今より安全な国になる?
70名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:58:41 ID:36FywmRs0
シナ・チョンの挑発に易々と踊らされる役たたずのバカ兵士田母神らの妄想独善を排す
田母神を銃殺に処せ!!
バカ兵士の児戯に等しい論文に金を投じバカ軍人の意識を怪しげに誘導せんとするバカウヨ元谷外志雄を絞首刑に!
71名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:59:56 ID:UI3vbFw00
馬鹿の特徴

※俺はヤフーでは支持されている
※俺はニコニコ動画では支持されている
72名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:01:03 ID:ln7jZSZX0
弱いから、相手にされないってのは日本の強さでもあるよ
武器をもったら強くなる。強ければ、相手の武力行使の沸点は下がる
反撃したら後戻りはできない。どちらにしたってリスクはある
今の日本政府のグダグダっぷりを見てたら、とても恐くて核なんかもたせられないよ
73名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:01:17 ID:a4u0Q49sO
>>69
さぁ?アメリカなんかは親日になると思うけどな。負担が減るから
74名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:01:25 ID:VtNU15G80
バカ野郎中国と戦争してみろ

冷凍餃子輸入制限くらうだろうが
75名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:01:35 ID:amOxvhhT0
アホ。マヌケ朝日新聞関係者か?毎日変態新聞か?
76名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:01:54 ID:6kpG8EuO0
>>28
芥川賞や直木賞を取っても賞金は100万円なんだけど
田母神はあの程度の分量のあんな内容の作文でその三倍の賞金を得たわけだ
こんな事が許されたら、役人相手の汚職し放題になっちゃうことになるわけだが
田母神が降格された本当の理由は、歴史観とか愛国とか抜きにして
冗談抜きに警察沙汰になる可能性があったからと思うよ。
国としては、あの場面での懲戒免職は汚職やってたと暗黙のうちに認めてしまうことになりかねないから
穏便に定年を迎えてもらう事にしたわけだ
77名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:03:06 ID:g3pf/eMgO
そろそろ誰か止めないと
そのうち国益に影響する程のトンデモな事を絶対言うw
78名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:03:06 ID:8a+ygNUz0
田母神さん頑張るなあ。
内容はともかく、自衛官がもっと発言して良いというのは同意するよ。
79名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:03:12 ID:nm131KDW0
まあ、交渉はできんだろ。一瞬でつっぱねられるとしても。
80名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:05:02 ID:WGbTI0Bh0
予想通り田母神閣下マンセーで埋め尽くされてるな。
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
81名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:05:10 ID:LjXvrjH/0
>>28
>国民の名誉を擁護

逆じゃないか?あの論文見たけど・・
本人は擁護してるつもりなのかorz
82名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:06:57 ID:4xyRkzc8O
みんな世界史ちゃんと勉強しような。教科書じゃなく
83名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:07:14 ID:BcRUOhhX0
日本が核攻撃を受けたらアメリカは必ず核で報復する。これがいわゆる「核の傘」の機能。
で、本当に報復するなら、別に日本が在日米軍の核発射ボタンを持ってても問題はないはず。
その当然の要求がなぜアメリカに喧嘩を売ることになる?
日本に核発射ボタンを渡さないということは、
アメリカはいざとなったら日本を守らない、ということを意味する。

米ソ冷戦は遠い過去となり、中国・北朝鮮の核の照準は日本を狙い、
いつ発射されてもおかしくない状況。
アメリカの核の傘という幻想は、そろそろ破棄すべき時期にきてる。
84名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:07:48 ID:ghpUvmgx0
>>81

読んでいるのならば、論文8ページ目を過不足無くまとめて、
説明してくれ
85名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:08:14 ID:wj0MuD/b0
>>57
君の認識している歴史を書いてみな?

>>59
村山談話の意味する所を理解できないお馬鹿ですか?お前は戦後体制がどの
ように作られたのかわかってないな。日本が侵略国家だったことを認めると
いう前提で講和条約が結ばれて再独立しているんだよ。村山談話ってのは、
講和条約の前提を再確認したに過ぎない。侵略国家だったということを否定
することは、イコール講和条約の破棄だよ。要するに、村山談話の否定は
アメリカに対して再度喧嘩をふっかけているのと同じなんだよ。

> 今は唯一の同盟国アメリカだからな

その同盟国アメリカの顔に泥を塗るようなマネをしているのが、田母神や
その支持者なわけだが。その同じ口で、核ボタンを貸してくれだなんて良くも
まぁ厚顔にも言えたものだと思うよ。

> 外交交渉でねじ伏せる可能性はこちらも持ってた方が高まる

抑止力としての効果が期待できないのに外交交渉でねじ伏せる可能性が高まる?
そりゃまたいったいどういう理由で?意味がさっぱりわからないので、もっと
詳しく説明してくれるかね?w

>>62
> 昔のアメリカに対して批判してるだけ。

そんな寝言が通用すると思っているあたりがお花畑だな。アメリカのせいで
戦争をおっぱじめたってことは、思い切り日本の責任の否定であって、現体制
の否定に他ならないわけだが。日本の再独立は、日本の戦争責任を認める事
の上に成立しているってことくらい理解しろよ。
86名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:08:15 ID:oBTLMmDH0
こういう腐った公務員が国を破滅に導くんだよなー
87名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:08:40 ID:yOt4KnbdO
田母神ハッチャケすぎwwww怖いものなしだな
88名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:10:52 ID:XF+C8XKy0
田母神閣下に賛同できない非国民は日本から出ていけ!
89名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:10:56 ID:9di5X5Ib0
こいつ、アパの金で幕僚長のイスを買ったようだな。
90名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:11:42 ID:DfpigFka0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226062849/
米中〜日本には核武装、自主防衛させない〜密約
1 :名無し三等兵:2008/11/07(金) 22:00:49 ID:r4A4p+Zb

                 ,. .. -─- 、 _
            ,.:;´‐:;.-;.:.:..:;:.. ;;i;:;. \     
              ,.:::;''""``゙"゙"`゙'' ;:.\;:..;\   
         .;:.;'"            \;:ヾ:;:. ヽ  
        .:;;:'     __       ゙:.;,、:. :.:,: .
         :;.i                ;:.: `゙:.;| 
.         l   ̄  i   ̄      i:;,. :.:,;|   オイ!クソジャップ!
           l xr==ミ、; j, r===ミ、  i:.;:.i ト、         また、原爆落とすぞ!
         | k'Тフ i  :.fТフ> :..   j:,.  }
.          |  ー-‐/ ; :.i‐--‐     i; レ′
            |:,   / ;   、    ;/  ノ /
          |  ;:j'ー、_ -‐' \   :i  / .′
          |; / .__ _ _、. ヽ  j ./ {
           l ;    -   \  ;     ト、
         _、    ⌒      / //:\
         ..´:::::::::\         / //:::::::::}\
      //:::::::::/:::::::) ー-─ ´ // :::::::::::/:::::::\
     /:::/::::::::::::::::::/`>、_ __ //::::::::::::::::/::::::::::::::::\
   /::::::/::::::::::::::::::/ ノ:.:.:.|    / ::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\

        アメリカ合衆国 フランクリン ルーズベルト大統領
91名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:11:44 ID:a4u0Q49sO
>>83
核ドミノっちゅー言葉があってな
どんな形式でも核戦力を持った国が増えれば、近隣の国が俺も俺もと核を持とうとしたりして、軍事的な緊張が高まる可能性がある
軍拡競争にもなりかねん訳だ

冷戦はもう終わって、アメリカもやっと軍縮出来ると喜んでる時代に、下手は出来んだろ
92名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:12:02 ID:QB+y4GkI0
>>62
そんなんアメ公に通じるとおもってんのかよ
日本への原爆投下は昔の話だが
非難すれば即座に沸騰する国なのに

日本やドイツと違ってアメリカはWW2で一旦リセットされていない
今のアメリカ政府が当時のことを良しとしているのだから
ルーズベルトの批判は現在の米政府の見解への批判にもなる
93名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:12:29 ID:s1v0MLJgO
太田総理見たら太田もテリーも田母神発言に反対はしてなかったな
94名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:12:31 ID:ghpUvmgx0
>>76

芥川賞や直木賞は、私的小説だ。
一方、田母神論文は、小論文だ。

小説と論文を一緒にするなよ。あんたの低脳ぶりをさらけだすようなものだ。
95名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:12:48 ID:H8T/w1oG0
上海問屋の16GバイトSDメモリーが2600円になりましたです。

東芝破綻です。

もうすでに中国軍のほうが強いです。ダボガミは処分しないと日本人みんな餓死しますよ。
96名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:13:55 ID:pr66fThm0
左翼必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:14:04 ID:wj0MuD/b0
>>64
田母神作文によると、日本はコミンテルンの陰謀で戦争に引っぱり込まれた
んだそうだよ。その戦争でアジアが解放されたってことは、つまりアジア解放の
手柄はコミンテルンのものだってことだよね。日本はコミンテルンの陰謀に
ほいほい乗せられて、300万人も死んだ挙句に海外の利権を全て失ったお馬鹿
ということになる。それが田母神作文から論理的に導かれる結論。日本を侮辱
するにも程があるし、戦死者や戦没者に対するこれ以上ない侮辱だね。

田母神作文 = 侮辱史観
98名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:15:44 ID:XceHh2PX0
>>85
オマエほんとに低脳だな
北朝鮮はオマエが言うように核抑止力は効かないほどのキチガイ国家かもしれんが
核恫喝をしてきた段階(つまり発射前な)では核をこちらも持ってたほうが
外交交渉で恫喝を撥ね退ける可能性が高まるだろって書いたつもりだがな。
まあ、オマエが言うように日本が核を持ってても北が構わず核攻撃してきた場合は
当然報復攻撃をするわけだが、その時点では核抑止力の段階が過ぎてることは当たり前じゃ
ないかw
99名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:16:14 ID:W9fKATZm0
戦前の国民世論を見ても分かるが
国民世論は極めて感情的で的外れなことが多い。
限られた情報、煽動的なマスコミによって
大多数の国民は正常な判断が出来ない存在だということを
歴史が証明しているのだ。
100名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:16:34 ID:ghpUvmgx0
>>65

>> 田母神はトンデモ作文を国内の一企業の懸賞論文に応募しただけで、中国や
>> 朝鮮にものを言ったわけじゃないけどな。そもそも、堂々と言えば良いという
>> ものではなく、内容が重要だろ。あんなトンデモでは堂々と言っても恥を晒す
>> だけだよ。

キサマが、無知蒙昧だということが良くわかる言動だなwww

少しは書籍を読んで教養を深めるぐらいのことをしろよ
101名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:17:43 ID:XF+C8XKy0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
102名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:17:45 ID:HsbYx36N0
反日デモやってる中国人と朝鮮人をスカウトしてきて
老人ホーム作ろうぜ!責任取らずに若年層に負債ばっか残す
ゴミクズ世代に直に責任取らせて楽しもうぜ!
介護職だけインドネシアとかフィリピンとかからばっか呼ぶんじゃねーよ!
せこいんだよクソボケ老人どもが!
ヒサシチルドレンと一緒に団塊ジジババどもをボコボコにしてやろうぜ!
これこそ本当の日中友好だろ!早く移民やろうぜ移民!

【社会】無届け老人ホーム、入居者6人を11日間置き去りで事業放棄
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210687306/
老人ホーム無届けが370施設…総務省
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1220578815/

めっちゃええやん!憲法9条  井上ひさし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894285401/
【論説】 「日本各地に、無防備地域作りたい」 井上ひさしさん、9条から前へ【毎日新聞】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202143777/

井上ひさし
http://www.jca.apc.org/~altmedka/aku481.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%97
元妻西舘好子によって、凄惨を極めた家庭内暴力(DV)を曝露する本『修羅の棲む家』(はまの出版)が出版される
少年時代に動物虐待もおこなっていたと告白
103名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:19:09 ID:ghpUvmgx0
>>97

はい、ダウト!

「コミンテルン陰謀論 = 戦没者侮辱」は論理的に成立しません。

お前のような輩を、アジテーターというんだよ。
104名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:19:10 ID:KMItpFK50
【調査】 「田母神氏発言に共感できる」61%、「自衛隊の存在を憲法に明記すべき」80%…テレ朝「朝まで生テレビ」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228093904/

世論は田母神を支持してるね。民意だなあ、民意。
105名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:19:39 ID:BcRUOhhX0
>>91
そういう奇麗事は、まず、中国・北朝鮮・ロシアの核を廃絶してから言ってくれ。
106名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:19:58 ID:SEJjb3enO
>>1
早く保守新党を結成してくれ
107名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:20:09 ID:gmxyxJ190
>>102
うわぁ・・・。護憲派の正体ってこれかあ。一体なにを考えて平和だの
護憲だの叫んでるのかよーくわかった気がするわ。
108名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:20:09 ID:Js1nOhghO
なんでこういうキチガイ集団はすぐに周りを巻き込みたがる?
くだらな過ぎて吐きそう。
109名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:20:12 ID:2l7gt1ck0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
110名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:21:20 ID:ULDCyq6G0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
111名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:21:30 ID:NDVz/w8D0
潜入調査中のVipperから最新情報が届きました。このスレがミンス連絡網で
重点工作対象にリストアップされた模様です。各自、注意してください。
112名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:21:44 ID:neZZYADC0
タモさんかっけーーー
113名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:22:25 ID:BEcF+0tS0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
114名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:22:34 ID:X58gAMrSO
妄想癖きっついんじゃないか?この人
115名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:22:38 ID:Izvf4ggh0
>>111
2ちゃん運営が発表した、噂の民主党工作員が活動を活発化させているのか…
116名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:22:53 ID:t/IKUkZI0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
117名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:23:05 ID:YccxqN1m0
核は基本的に絶対撃ってはいけない。

田母神もっと暴れろwww
議論が出来る国になれ
118名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:23:21 ID:Fx58Sry20
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
119名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:23:46 ID:DAWtbHxC0
BEcF+0tS0のIP、krになってる。。。韓国から何を目的にカキコミ?
120名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:23:50 ID:J6Gxdt1T0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
121名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:25:01 ID:6kpG8EuO0
>>94
いや、小論文の懸賞ってのも他にも確かにあるよ。
けど賞金額って直木賞や芥川賞よりもはるかに低いものばかりなんだけど?
通常の小論文の懸賞金額を越えさらには小説賞の賞金すらはるかに超えるほどの
超高額懸賞なんだけどおかしいとは思わないの?
というか愛国心の名の下にこんな怪しい金の授受が許されるようになったらそれこそ本物の軍国主義国家だろ?
122名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:25:15 ID:o8RLhnf0O
太田の番組に出ていた田母神は強かったなぁ
ユーモアもある
かなりテレビ向き
123名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:26:14 ID:J6Gxdt1T0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
日本人なら一致団結して
シナ野郎どもを一人残らずぶちのめし、やつらの目玉をえぐり出せ!
124名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:27:13 ID:QB+y4GkI0
>>99
第二次世界大戦前夜の日本の国民世論が感情的だったのは確かだが
日清・日露戦争ではそれが後押しになって勢いが出た
世論をコントロールする政治家の手腕によって毒にも薬にもなる
大衆が衆愚であるとはよく言われることだが
バカだと思って舐めていたら痛い目にあわされたやつらも多いぜ
125名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:28:01 ID:uzTdikU7O
>>97
ソ連崩壊の際に公開された資料から


ルーズベルト政権時、既に百人以上のソ連スバイが入り込んで戦争挑発工作をしていた事を知らないの?

ルーズベルト政権当時の大統領補佐官ですらスパイという腐り具合


確かにコミンテルの陰謀ってのは事実



逆に聞くが、戦争しなかったら日本はどうなってた?
日本は日本として存続出来たか?
過去の歴史語る時に結果論なんてジョーカー持ち出して何様?

利権失った?
国が亡くなるよりマシだろうよ
126名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:28:16 ID:a4u0Q49sO
>>105
ロシアは冷戦初期からの、アメリカに対抗する、言わば「正当な核保有国」だぜ、当時はソ連だがな

中国も冷戦中期には配備してたし

核ドミノで恐れるべきなのはな、西側東側っていう風なまとまりが無くなって、国単位での核運用が行われる事さ、今みたいにな
こうなると、必ずしも核の脅しが絶対ではなくなる。どっかの馬鹿がトチ狂って使うかも分からん

だから、核配備に今はあんまり良い時期じゃないのよ、冷戦期ならまた違ったかも分からんがね
127名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:28:24 ID:55/k1D1c0

ま、今ではただのオッサンだから
言いたい事を思う存分言えばいいって事よ
鼻先にカネでもぶら下げれば喜んで飛んで来るからww
128名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:28:34 ID:H8T/w1oG0

ダボガミと低脳好戦ネット馬鹿紆余は北朝鮮に疎開しろ。

おまいらがアカだ。所謂サヨクだ。

商売に差し支える。日本から出て行け!!!!
129名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:28:39 ID:XceHh2PX0
130名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:29:11 ID:J6Gxdt1T0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
131名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:29:20 ID:HQi7WQvm0
「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」


麻生と比べてもはるかに馬鹿だなこの人
こんなの支持してるネトウヨのIQは60ぐらいか?
132名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:30:05 ID:oZMWF8cj0
こんな頭の悪い人間が航空幕僚長だったなんて考えると暗澹とした気持ちになるな…
仮にも日本の国防を担う将官だろうよ。
しゃべればしゃべるほど敵を利するだけ。議論にすらなってない。
133名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:31:05 ID:uJveLLhr0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
134名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:31:18 ID:6kpG8EuO0
>>125
ちょっと聞きたいんだけど
田母神が根拠に引いてるマオ( 誰も知らなかった毛沢東)ユン・チアン
この本を理由に張作霖爆殺は謀殺だったと田母神は言ってるわけだけど
この本を見る限り、張作霖爆殺はGPUの仕業だったと書いてあるんだけどさ
GPUってコミンテルンとは完全な別組織で、むしろコミンテルンの対立組織みたいなんだけど
田母神は正確な資料の引用すら行なっていないように見受けられるわけだが
それについて何かご意見は?
135名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:31:31 ID:H8T/w1oG0
ダボガミと低脳好戦ネット馬鹿紆余は北朝鮮に疎開しろ。

おまいらがアカだ。所謂サヨクだ。

商売に差し支える。日本から出て行け!!!!
136名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:33:22 ID:whKaj5VR0
最初のころは、多少馬鹿でもよく言った!と思ってたが、
もうここまでくると、やはり頭のおかしな人だったと思わざるを得ない。
137名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:33:23 ID:5WR+S1JJ0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
田母神閣下に賛同できない非国民は
腹を切って詫びよ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの耳を削ぎ落とし、目玉をえぐり出してやれ!
138名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:33:34 ID:ghpUvmgx0
>>126

その理屈が正しいのならば、インド、パキスタンは冷戦終結後に核を保有する
必要はなかったはずだが、なぜ核保有をこだわった?
139名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:33:50 ID:a4u0Q49sO
>>134
そりゃ全ての事件が共産主義者の陰謀じゃあるまいよ
共産主義者の陰謀に乗せられたとは書いてあっても、事件全てが共産主義者の陰謀でしたなんて書いてあるのか?
140名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:33:52 ID:u+wvqGpy0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
田母神閣下に賛同できない非国民は
腹を切って詫びよ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの耳を削ぎ落とし、目玉をえぐり出してやれ!
141名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:34:05 ID:QB+y4GkI0
>>125
なんでルーズベルトの大統領補佐官がソ連のスパイだったからといって
日本がコミンテルンの陰謀で戦争に引きずり込まれたことの証左になるんだ

おまえがどんな資料をどこから得たのかは知らないが
それは世間どころか、どの国の歴史認識にも事実として認められてはいないぞ
違うというのなら、ソースでも出してみろ
142名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:34:11 ID:WqudjsSC0
米軍は核ミサイルの発射権どころか
日本の再軍備にも反対するであろう。
143名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:34:22 ID:qz17mSVN0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
144名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:34:36 ID:neZZYADC0
タモさんには長生きして各地で啓蒙活動をやってもらわなきゃならんな
脳腫瘍やってるから心配だわ
145名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:35:18 ID:oS79sAEc0
93 名無し三等兵 2008/12/24(水) 01:04:09 ID:hPPuMdVl
週刊ポスト [ 2009年01月09日号]
■ 杉山隆男が斬り込む 「田母神さんあなたは“武士”でも“指揮官”でもない」
http://www.weeklypost.com/090109jp/index.html

この対談で、田母神は、MDは米国依存を強めさせるための米国の策略だとして
反対するニュアンスのことを語っている。

122 名無し三等兵 sage New! 2008/12/27(土) 01:29:22 ID:???
田母神はMD反対派だったらしいな。奴が追放されて、新しい空幕長はMD推進派だ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228350895/


日本へのMD配備は、日本の核武装を阻止し、日本の属国化を進めるために間違いない。
「米MDの真の対象は、北朝鮮や中国ではなく、 実は日米安保の日本だ」ということ。
        ↓

『選択』 2007年7月号
波紋広げる米の「欧州MD配備」
 ― 「ターゲットはNATO加盟諸国」説まで

 こうした中、英国の安全保障専門家は、米MDの真の対象は、イランやロシアではなく、
実はNATOの欧州加盟国だ、と指摘する。米国は自国のMDを配備することにより、
軍事的に欧州を牛耳って、米国へのコンプライアンス(服従性)を高める、というのだ。
http://www.sentaku.co.jp/top/200707/index.htm
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/money6/money6_seiji_1195028762/123
146名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:35:21 ID:HQi7WQvm0
>>144
なるほど
本当に頭が病気なんだな
147名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:35:42 ID:ghpUvmgx0
>>127

田母神空将を脅威に思う輩は、
彼の首長を、論理的に論破できなくなった場合、次は人格攻撃にでるだろう
148名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:36:02 ID:SQJj2Qt40
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
田母神閣下に賛同できない非国民は
腹を切って詫びよ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの耳を削ぎ落とし、目玉をえぐり出してやれ!
149名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:36:12 ID:BcRUOhhX0
>>126
>どっかの馬鹿がトチ狂って使うかも分からん

だからこそ日本は自前の核の傘を持つ必要がある。
日本に核を撃った国は必ず報復で首都が灰になる。
こうした均衡こそが「どっかの馬鹿」を正気にさせる。
150名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:36:34 ID:wOsVhNvU0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
田母神閣下に賛同できない非国民は
腹を切って詫びよ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの耳を削ぎ落とし、目玉をえぐり出してやれ!
151名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:37:30 ID:HQi7WQvm0
>>147
人格というか単純に知性がないでしょ
すなわち、馬鹿
152名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:37:49 ID:H8T/w1oG0
>>133
おまい学校の女子トイレのガラス割って警察に補導されたろ?
153名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:37:57 ID:ghpUvmgx0
>>146

お前は、文明人心が無いネアンデルタール人だな
154名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:38:02 ID:a4u0Q49sO
>>138
インドは干渉されない中立国でありたかったからだし、パキスタンは冷戦以前にイスラエルへの対抗とかじゃないか?

イスラエルは核保有の噂もあるし、アメリカとは仲が良いからな
それに対抗する手段としての核だな
155名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:38:32 ID:P0buEaIN0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1230022666/235-236

プッw 嵐がさっそく通報されてやがるw
正月規制だなw
156名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:38:39 ID:Vjc0d/SI0
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
田母神閣下に賛同できない非国民は
腹を切って詫びよ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの耳を削ぎ落とし、目玉をえぐり出してやれ!
157名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:38:47 ID:55/k1D1c0
>>133
閣下ってホント、大バーゲン言葉だなww
158名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:39:10 ID:vRhuvEg40
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
田母神閣下に賛同できない非国民は
腹を切って詫びよ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの耳を削ぎ落とし、目玉をえぐり出してやれ!
159名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:39:38 ID:yQ6oANnw0
>>139
君は言ってる事理解できてるか?
GPUはいわゆるKGBの前身に当たる組織なんだけど、まあ確実に社会主義勢力だろうねえ
だけどソ連の中は一枚岩じゃなかったんだよ。
はっきり言ってソ連内部でコミンテルンと対立してる組織だった。
その対立組織がやった事だとマオには書いてあるみたいなんだけど
なんで田母神を通すとGPUがやった事までコミンテルンの仕業に捏造されちゃうのかなって事
1943年にコミンテルンは解散させられたわけだけど、そんな陰謀なんてできるのかねえ
160名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:39:47 ID:eLpwGXkMO
>>150
こういう低俗なコピペが田母神信者の知的レベルを象徴してるな
161名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:40:16 ID:ghpUvmgx0
>>151

「人格」と「知性」が区別できないとは哀れだな。
知性が欠如しているのはお前だろ。

もっと、1900年代前半の歴史学を紐解いてみろ
162名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:40:20 ID:cig/E6HT0
チョンの自作自演荒らしw
バカチョンって言われるんだよw
163名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:40:45 ID:ar8dMRJK0
田母仁に賛同するかどうかはともかく,

こいつを更迭に追い込んだ野党は完全に裏目だったな。
かえって自由に,影響力をもって発言をしている。
164名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:41:08 ID:HQi7WQvm0
>>153
頭が病気の人の話をあまり真に受けないほうがいいよ

>>160
田母神もその支持者も街宣右翼レベルってことだな
165名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:41:15 ID:U6R366lL0
>>145
オバマはMDでキャッシュを日本から吸い上げたいらしいな
麻生もその線で合意済みだとかなんとか
166名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:41:24 ID:8c8J3WT10
田母神(笑)
右翼はすっこんでろw
167名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:41:47 ID:uzTdikU7O
>>134
まさか、全てはコミンテルの仕業だったんだよ(AA略)とか言わないよな?
168名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:41:47 ID:1CgFoW9O0
>>160
バ〜カだなお前。テロ朝で世論で支持されてるって結果でて
焦った朝鮮教授の子分に決まってんじゃんw

この世論調査はおかしいとかヒステリー起こしてファビョってたしw
やり口がまさにそれw
169名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:42:26 ID:ghpUvmgx0
>>154

インドが核を保有したのは、冷戦終結後だぞ
インドの冷戦後の核保有がOKならば、貴殿の首長の骨子の一角は崩れることになるが?
170名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:42:49 ID:oS79sAEc0
>>165
ちなみにMD導入には防衛省内で強い反対があったのに、それを振り切って
導入を推進したのが、あの汚職野郎・守屋元次官で、導入を閣議決定したのが
米国の犬・小泉。
171名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:42:56 ID:uwV9V7yA0
バカでもチョンでもチョンっとクリックするだけであらせちゃうからなあ。
バカチョン荒らしって最近よく流行ってる言葉だよね。
172名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:43:07 ID:vamwv+/00
東京裁判を否定する人間を アメリカがパートナーに選ぶと思うか?

日本軍閥を許すな、絶対譲れない一線だろ。=ハルノートみたいなもん。
173名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:43:34 ID:/0XMCjnk0
バカチョン荒らしwwwwwワロスwww
174名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:43:41 ID:HQi7WQvm0
>>191
1900年代前半の歴史学を紐解とくと
アメリカが日本に核ミサイルの発射権をくれるわけ?

ガチで脳みそが病気の人の発言を真に受けるなよ
老人虐待レベルだよ
そっとしておいてやるのが優しさだろうに
175名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:43:45 ID:a4u0Q49sO
>>149
中国や北朝鮮にはその脅しはどうなんかね?中国は広いから、経済潰滅はしても国は滅びないと開き直りされるとアレだし、北朝鮮は首都も元から荒野みたいなもんだし
核が後が無い貧国の、大国を脅す小道具になる可能性は核の傘じゃ否定出来ん


流石に日本に核を撃ち込んでくるって状況は、どうしても日本を征服しなきゃならん事情が無きゃしないだろうがな
176名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:44:20 ID:jnDlgYYO0
冷戦下で逼迫した情勢でもないし、それでも核を貸してくれるのかね。
ソ連があるならいざしらず、中国(笑)北朝鮮(笑)
火葬敵国の核戦力なんてたいしたものじゃない
177名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:44:59 ID:XVStJ7u00
>>163
野党が更迭に追い込んだのではないよ
更迭された結果、野党が食いついてきたわけで
178名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:44:59 ID:iy70Jwzh0
MDって、小泉軍縮で削減された防衛予算を取り返す
ために始められたんじゃないの?
179名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:45:07 ID:XCI6LmkA0
>>163
更迭はされてない。
定年退職。
空幕を外したのは防衛大臣であって、野党じゃない。

180名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:45:32 ID:ghpUvmgx0
>>172

話の論拠が違うだろ。そういうのを言論封殺というんだよ
181名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:45:31 ID:vRhuvEg40
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
田母神閣下に賛同できない非国民は
腹を切って詫びよ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの耳を削ぎ落とし、目玉をえぐり出してやれ!
非国民には粛清を!
唖鼻狂喚の地獄を味わわせてやれ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの指を一本づつへし折ってやれ!
182名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:45:38 ID:A3FYBbjd0
こもタモとかいう人は国益を考えてるんだろうけど
政治家ではないからボロが目立つんだよね
やっぱ、一介の軍人の域を出ない

まあ、頑張ってるとは思うけど
183名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:45:42 ID:x8V3gIYJ0
>>160
>耳を削ぎ落とし、目玉をえぐり出してやれ!

こういう発想が日本人のものではないことは明らか。
シナチョンの自演を見破れないキミも>>150と同類だ。
184名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:45:54 ID:uzTdikU7O
185名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:46:01 ID:HQi7WQvm0
>>172
ネトウヨって基本的に馬鹿だからな。
アメリカに喧嘩売りつつ、アメリカの協力を求めてる
ガチで池沼レベルだよコレ
186名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:47:09 ID:YQs4nXfO0
次の選挙で自民党から出馬しなさいw
187名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:47:11 ID:N6Ws/A4x0
核ドミノが国際情勢で理論として確立されているなんて
本気で信じているなら、お花畑もいいところだな

核なんぞ持ったもん勝ちだ
なんだかんだ小理屈こねたってパワーゲームで決まる
核ドミノは他国に内政干渉するための言い訳でしかない
188名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:47:55 ID:oS79sAEc0
>>178
ちゃうよ。防衛予算総額が増えるわけではなく、正面装備費の中から
振り向ける。つまり、自衛隊の戦闘力は大幅に低下させられることになる。
おまけに、MDは費用が巨額である一方で、まったく役に立たないガラクタで、
しかも、米国のシステムに完全に依存することになる。
つまり、北鮮核武装といった状況の中で、心理的・経済的に日本が核武装
しないようにするのが米国の真の狙い。
189名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:48:16 ID:jnDlgYYO0
劣化ソ連もソ連の北朝鮮は話にならないし
中国だって虎の子の核兵器をホイホイ日本に撃つほど余裕はないだろう
やるなら他のところに撃たないと核抑止にならない。MDも開発中が事だし頭の中にソ連が未だにありそうだ
190名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:48:21 ID:ghpUvmgx0
>>174

>>191ってなに?
感情的になって、理性を失った輩の遠吠えは見苦しいね
191名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:48:57 ID:Bm6YmQ3k0
アタマのおかしいタモさんでさえ
核のシェアという比較的現実的な事を言っているだから
独自核武装がどれ程バカげているか
独自核武装派は考えた方が良い
192名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:49:04 ID:HQi7WQvm0
頭が病気になっておかしくなっちゃった老人の言う事を
崇拝するネトウヨってなんか、哀れだね
老人とネトウヨ全部が精神病院で生まれた宗教みたいだ
193名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:49:27 ID:uzTdikU7O
>>172
じゃあ世界中駄目だなぁ
194名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:49:41 ID:a4u0Q49sO
>>169
インドは東西とは違った冷戦を、今なお続けてんのよ。中国との冷戦をな

中国は核保有国だから、インドにも核の傘がいる。だがアメリカの下には付きたくない。ロシアは論外。なら自国で核武装ってな感じでな

そこそこデカくて常識的な国だし、周辺の情勢が面倒だったのもあって、アメリカはインドの核武装にはあまりキツい措置は取らなかった。それでも経済制裁なんかはしたはずだがね
195名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:50:25 ID:jnDlgYYO0
>>194
パキスタンを忘れないで
196名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:50:31 ID:ghpUvmgx0
>>191

嘘は言わないように。
197名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:51:35 ID:vRhuvEg40
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
田母神閣下に賛同できない非国民は
腹を切って詫びよ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの耳を削ぎ落とし、目玉をえぐり出してやれ!
非国民には粛清を!
唖鼻狂喚の地獄を味わわせてやれ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの指を一本づつへし折ってやれ!
シナ全土を核で焦土にしてやれ!
朝鮮の民を一人残らず殲滅せよ!
田母神閣下に賛同しない者どもの首を一人残らずかっさらい、目玉をえぐり出せ!
198名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:51:37 ID:VPshCwww0
> 「日本は自衛官に発言させまいとする力が常に働いているが、
> 自衛官はもっと自分の思ったことを言っていい」とぶちまけた。

さすがにそれはないw
ただ田母神氏はもう自衛官ではないから、こういうこと言ってもいい。
馬鹿げているけど。
199名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:51:37 ID:HQi7WQvm0
 「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」

この言葉を信じるネトウヨは実際に交渉してくればよくね?
結果が楽しみだな。
200名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:51:42 ID:iy70Jwzh0
>>188
(自衛隊は、冷戦終結後の軍縮をしてなかったので)
正面装備を減らさなきゃならないことは既定だったわけでしょ?
それで、今でも2ちゃんで恨み言を言われている、片山さつきを、
小泉純一郎が送り込んだので。
その後に出てきたのが、石破が盛んに推進してたMDじゃない。
201名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:51:50 ID:55/k1D1c0
>>179
おいおい、更迭されたから60歳で定年退職ってことに
なった訳
莫長を降ろされてただの自衛隊員になったって事
202名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:52:42 ID:jnDlgYYO0
独自核武装は1970年代頃までなら、まだソ連も強力であってそれなりにその話も正義があったのかもしれんが
今からやるなんて単なる馬鹿だろ。
203名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:52:43 ID:si+N2UWM0
国益を守る意味ではこの発現の意義は大きい。
しかし権限は絶対に与えてはならない。
核を手に入れたら法律を変える。
で、首相と、司法トップの合意の下で、農林水産大臣がポチッ。
204名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:53:03 ID:a4u0Q49sO
>>195
だから、パキスタンはイスラエル用だろ?

最近、イスラエルとパキスタンで紛争してたろ
205名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:53:23 ID:BmixVNa7O
日本人が当たり前な話しして何が悪いんやろ。有りもせぇへん事で謝罪させられて…。もうええやろ、これからは抑圧されんと物言わしたって欲しいわ
206名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:53:49 ID:ghpUvmgx0
>>194

>> 中国は核保有国だから、インドにも核の傘がいる。だがアメリカの下には付きたくない。ロシアは論外。なら自国で核武装ってな感じでな

この理論で核武装が認められるのならば、日本は完璧に核保有OKになるぞ
海洋を含めた日本の領土は、世界第6位だぞ。

>> そこそこデカくて常識的な国だし、周辺の情勢が面倒だったのもあって、
>> アメリカはインドの核武装にはあまりキツい措置は取らなかった。それでも経済制裁なんかはしたはずだがね

あえて聴くが、貴殿は「日本は常識的な国ではない」と主張するのか?
それで、貴殿の主張の論拠が、「中道」なのか「自覚なき左翼なのか」判明するぞ
207名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:53:55 ID:HQi7WQvm0
>>163
影響力って言ったってIQ60以下の右翼さん限定だろ?
そんなのたいした数じゃないしな
208名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:54:05 ID:oS79sAEc0
>>200
もともと少ないし、中国も軍拡してるだろ。
減らすなんて話はなかった。
片山さつきはただの馬鹿で、「潜水艦は時代遅れ」とかアホみたいなことを
言って話にならず、結局、左遷されたの。
209名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:54:55 ID:x8V3gIYJ0
>>175
もちろん核を持ったから100%安全とはいかないけど、
無防備の状態よりも、敵が攻撃する際のハードルを上げることができる。

北京と上海が蒸発することを覚悟して日本に核を撃つのと、
自国はなんら報復されない場合とでは、決断の重さが全く違う。
210名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:55:03 ID:XceHh2PX0
残念なことだが高額なMDをいくら配備したって何の役にも立たないことは
事実なんだ。
軍人の田母神氏が導入反対派だということも充分うなずける。
極めて小範囲しか迎撃できない迎撃砲台みたいなもんだ。
国会議事堂と新宿都庁と皇居を迎撃することで破壊から守っても
放射能汚染にはさらされるわけだからなんの意味もない。
そこで国土の重要拠点だけでなくイージス艦にMDをつんで洋上迎撃
するという体制を敷いてる訳だが、日本近海をすべてカバーできるわけじゃない
まさに日本はアメリカの軍産複合体のいい金ヅルとされてるだけなことだけは確か
211名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:56:21 ID:HQi7WQvm0
>>209
ハードルをあげるもクソも最初から日本を攻めきれる国などないよ
212名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:56:22 ID:vRhuvEg40
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
田母神閣下に賛同できない非国民は
腹を切って詫びよ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの耳を削ぎ落とし、目玉をえぐり出してやれ!
非国民には粛清を!
唖鼻狂喚の地獄を味わわせてやれ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの指を一本づつへし折ってやれ!
日本は核保有とシナ朝鮮人の完全殲滅のために消費税を20%にしてでも、作戦の財源を確保すべし!
シナ全土を放射能の雨で破壊しつくし、大日本定刻の大和魂を今こそまざまざと見せつけるのだ!
213名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:57:36 ID:1ujqVyzE0
テロリストの核脅威は情報機関の問題だが

テロ国家の核脅威は国の問題で、北朝鮮のような核拡散国家がある以上

日本は国家として核武装をする意味がある
214名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:58:27 ID:jnDlgYYO0
>>210
あれは、北朝鮮ホイホイだから連中の核恫喝に対して役に立つ。
その上で外交に使えないとすれば、外務省の責任だろう。兵器は悪くないよ。
それに重要なのが国民の意向。そういうことで無駄と言うことはない。
215名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:58:40 ID:si+N2UWM0
>>212
西からやってくる雲やら風、黄砂、アレどうすんだ?
ヒマラヤ削ってジェット気流の流れを変える所からやんのか?
216名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:59:20 ID:H8T/w1oG0
ダボガミはMD導入に反対していない。よく読め。
MDは海自なので自分に関係ないというような理由だ。

ダボが自衛隊を代表するなら現在の自衛隊は日本を守れないどころか利敵行為をしかねない。
217名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:59:52 ID:a4u0Q49sO
>>206
日本の場合、アメリカの同盟国で、アメリカ的にも非常に重要な「不沈空母」兼「市場」兼「財布」なのが、そうとはならん秘訣だ

中立国のインドが中国とどう揉めようがアメリカに火の粉はかからんが、日本は違うって訳よ
否応なしにアメリカも日本の軍拡に付き合わされちまう
218名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:00:15 ID:vRhuvEg40
田母神閣下に賛同できない売国奴どもを一人残らず殲滅せよ!
日本は神の国だ!
シナと朝鮮を焦土とし、一人残らず殺し尽くせ!
219名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:00:32 ID:4bSYdiaV0
日本の安全をもっと確実に守るためには、9条改正は必須。
自衛権の拡充が必要。

日本ぐらいだわ。

先取防衛がどうとか、集団的自衛権がどうとか平和ボケしてることを言ってるのは。
220名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:00:42 ID:iy70Jwzh0
>>208
だから、防衛予算のカットするために財務官僚片山さつき
を防衛省に送り込んだのは誰なんだよ。 ときの総理小泉
純一郎で、防衛予算を減らせという明確な目的があっての
ことだろ。
潜水艦が時代遅れと言ったのは、「時代遅れの冷戦型兵器」と
言ったので、これは正しいだろ。 当時はテロ対策が浮上してた
時代で、まだ中国軍は仮想敵としてはそれほど意識されて
なかったんだから。
使えないで左遷されたなら、小泉が議員に立候補させるわけが
ないじゃないか。
221名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:01:17 ID:HQi7WQvm0
>>216
もしこの老人が日本の意思決定権を持っていたら
「日本は侵略戦争をしてない!」と主張しつつ
「アメリカに核ミサイル発射権をください」とお願いするんだぜ

日本ヤバイだろ。
よかったこいつが排除される程度の正気は保ってて。
222名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:01:38 ID:JqmbDPcn0
田母ちゃんに総理大臣やってもらうしかねーな
223名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:01:51 ID:jnDlgYYO0
>>217
さすがにアメリカもインド洋がなくなれば、痛いだろう。
かの国の貿易がw
224名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:03:28 ID:Bm6YmQ3k0
大体核武装派は
独自核武装する際核の軍事転用による制裁で
核燃料の一切が輸入禁止になる事を
どう思ってんだろうか?
原子力発電所も全て止まることになるんだぞ
225名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:03:46 ID:eLpwGXkMO
>>206
インドにとってのアメリカと日本にとってのそれのあらゆる意味での違いがわかんないみたいね
226名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:03:49 ID:ghpUvmgx0
>>216

「ミサイル防衛は米国の軍需産業を益するだけ、日本の防衛にならない」

と、各講演会で明言しているぞ。
227名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:04:25 ID:N6Ws/A4x0
>>184
これでは日本が戦争したのはコミンテルンの陰謀と言い切るソースにはなりえない
まあ、だいたい個人の投稿記事である点とそのソースが産経新聞と正論である時点でどうかと思うんだが

当時の米政府で戦争推進者だったものが二名ほど、
後にレッドパージされたから当時の米政府はソ連に操られていたと言うのか?

判断を下したのはルーズベルトだ
日本との戦争推進派と穏健派が意見を提示して
アメリカ政府は戦争を望んだ
陰謀ではない、アメリカが望んだんだ
日本はそれにのった
それだけだ

そもそもアメリカが日本と戦争を望んだということ自体
日本以外の世間では知られていないからな
そして日本人がそれを言っても鼻で笑われるだけだ
228名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:04:33 ID:oS79sAEc0
>>220
予算カットなんて、全体的な歳出削減の中での話だろ。
潜水艦が「時代遅れの冷戦型兵器」というのは明らかな間違い。
立候補なんて、目立つ奴なら誰でも良かったんだよ。
片山も、もう出世の目がなくなったから立候補したんだろ。
229名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:05:10 ID:EUGbAfa30
公務員の頭の悪さに感動した。
それ意外なんの感想もない。
230名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:05:28 ID:HQi7WQvm0
>>226
ということは
「日本は侵略戦争をしてない!」
「ミサイル防衛は米国の軍需産業を益するだけ、日本の防衛にならない」
と主張しつつ
「アメリカに核ミサイル発射権をください」とお願いするってことか


ますます馬鹿だな。
ヤバイ。
231名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:05:35 ID:r+NEwG/i0
(`ハ′)「日本に核ミサイルを発射する権利を与えてくれ」
232名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:06:39 ID:SYvb5fk60
中国が厄介な仮想敵になると90年代中頃から制服組内では意識されていたよ
それに対応するために予算も請求されていたが背広組みや大臣にカットされまくったわけだが


233名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:06:39 ID:RHdwLCbQ0
アジアが戦火に巻き込まれれば日本が
米の盾として使われることは明白。
その点をもっと強調するべきかもしれない。

白人は有色人種のためになど血を流さん。
日米安保では米軍基地周辺の地域しか守らないことになっているからな!
もともと米が原爆を落とした人種を命がけで守る条約ではない。

核共有が可能ならばすぐに米と交渉に入るべきだ。
ROMして思ったが、核共有が今のところ一番現実的な「核武装」かも知れない。

唯一心配な点を上げるとすれば、非常時に本当に日本にパスワードを教えてくれるのかということだ。
完全なる核武装が日本の平和には一番なのだが、
核共有を米としている国は現在白人国家のみ。
アジア人にはわざとコードを与えない可能性がある。

あれだけ白人国家のナチスを非難しておきながら、しかも核保有の可能性が日本より高かったはずのナチスよりも
抵抗する能力がほとんど残っていなかった日本に原爆を計画的に落とした国だからな。
まあ、そこを百歩譲ったとしても核共有のメリットは見逃せない点ではあるけどね。




234名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:06:53 ID:ghpUvmgx0
>>225

お前さん、バカか?

インドと日本の違いをあげるならば、「冷戦時代がどう」とか、「インドがこう」とか
理屈を挙げる必要はないんだよ。

日本が、「日本国民の安全保障と、食糧保全のため、明日から核を保有する」と
一言いえば済むだけのことだろう。

お前達が、「日本の核保有はおかしい」といい続けているのだろうが
235名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:07:27 ID:a4u0Q49sO
>>223
大した問題じゃない。中国が合衆国海軍に喧嘩を売れるか?

封鎖線はオーストラリアまで伸びているからな。インド洋を中国に取られた所で、大した損失でもない

それ以前に、インド洋を得られるほど中国が勝つとも思えん
236名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:07:55 ID:c8kjF/R00
軍人関連のスレは変な住人ばかりだな
237名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:07:55 ID:uzTdikU7O
>>221
別に構わないだろ
侵略戦争してないから発射権の乱用はしません

って事じゃないか?
238名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:08:28 ID:4bSYdiaV0
どうもこのスレには、例のごとく、ブサヨが大量に湧いているようですw
239名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:09:31 ID:HQi7WQvm0
>>234
日本が、「日本国民の安全保障と、食糧保全のため、明日から核を保有する」と
一言いって得られるメリットとデメリットを比べれば
いかに馬鹿げたことかよくわかるわな。
IQ61以上の人間なら
240名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:10:31 ID:ghpUvmgx0
>>230

お前さんは、論理的思考どころか、基本的な三段論法すら
マスターできていないみたいだね。

ついでにいえば、「アメリカに核ミサイル発射権をください」と、「核ミサイル発射権をよこせ」
の主張の間には、かなりの隔たりがあるぞwww

別に日本は「発射権をください」なんていう必要はないの。
「発射権をくれなければ、自前で核兵器を持つから」と宣言するだけでいいんだよ。アホ
241名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:10:35 ID:o8RLhnf0O
安倍政権が取り敢えず村山談話を踏襲したのも、いきなり破棄だと日中共同宣言に抵触するかららしいな
なので新たに自分で談話を出す予定だったんだとか
安倍は今回の政府の判断は仕方ないとしつつも田母神を擁護していた
242名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:11:16 ID:mWlZafPn0
田母神防衛大臣
243名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:11:55 ID:HQi7WQvm0
>>237
構うも構わないも何も
アメリカの主張を真っ向から否定しつつ
「アメリカに核ミサイル発射権をください」と
とんでもない重大なお願い事をして
それが叶えられると本気で思ってるのなら

もうその人間に一握の知性も残ってないと
判断するしかないだろ
244名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:12:14 ID:XceHh2PX0
核武装をせずに核攻撃から自衛するにはどうすればいいかというと
残るは「策源地先制攻撃」しかなくなるということをブサヨはもっと
理解する努力をすべきだと思う。
しかも現状では通常兵器による核抑止としての方法と言えばステルス
爆撃機での敵核施設に対するバンカーバスター爆撃ということになるが
地下基地を完全に破壊できる能力がない。
しかも先制攻撃をしなければならない。
「非核三原則」をとるか「専守防衛」をとるか二者択一ということにいずれなる。
245名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:12:32 ID:Hbm+v7VsO
>>218
頑張れきちがい
246名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:13:07 ID:iy70Jwzh0
>>228
全般的に予算を減らさなきゃならない時代なのに、防衛予算
だけは聖域扱いされている、「専門家の専門知識」がないと
手をつけられない、だから片山が送り込まれたんだろ。
当時は北朝鮮の不審船やテロ対策などがホットな時代だったん
だから、そういう役に立たない通常潜水艦は減らせということ
になるのは正しいとしか言えないじゃないか。
247名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:13:18 ID:ghpUvmgx0
>>239

だったら、そのメリットとデメリットを具体的に並べてくれ。
IQ61以上の人間ならば。

そうすれば、ここを閲覧している皆も納得するだろうさ。
248名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:13:37 ID:tz5nTr5G0
「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれ・・・」

技術力と能力に欠ける自衛隊に核を扱わせたら、
間違えてアメリカ本土を攻撃しかねないので、
固くお断りします。(米国高官)
249名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:13:49 ID:NQ3D0m6RO
最近戦争のテレビが多いが、よく考えると戦争になると自衛隊とか戦争できるの?
油とか兵器とかどうすんの?生産できないからメチャ弱くね?
250名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:13:58 ID:4bSYdiaV0
>>245
工作員にレスすると、調子に乗るからやめましょうw
251名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:14:38 ID:Bm6YmQ3k0
>>249
尽きる前に米軍の応援がやってくる前提
252名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:15:11 ID:vtJ5M2oE0
そもそも、米中露の核は綺麗な核で
日本の核は〜という考え方がおかしい。
なぜ日本は自国の防衛を考えてはいけないのだろうか?
竹島や尖閣が脅威にさらされても米国は何もしてくれなかったよ?
核の報復なんて、絶対にしてくれないと思うがな。
日本の政治家は「米国は絶対に信用できる」とでも思っているのだろうか…。
だとしたら、どんだけお花畑な2世3世なんだか。
253名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:15:35 ID:si+N2UWM0
>>247
えー、横レス入れるけどさ、述べる必要のない位に単純な事じゃん。。。
254名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:16:41 ID:RHdwLCbQ0
>>233
後、ここでタモガミさんと支持者の品性や人格をおとしめる工作をしても
無駄だと思うよ。

日本は今本当に亡国の危機の状態なんだから。
情報弱者でなければこのスレタイを見れば安心するのが普通。

自分が殺されるかもしれないから拳銃を持とうとしている時に
「拳銃を持つなんて今時流行らねーよww」
といっている奴は日本に住んでいない人間なんだろうね。
255名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:16:51 ID:HQi7WQvm0
>>240
ということは
「日本は侵略戦争をしてない!」
「ミサイル防衛は米国の軍需産業を益するだけ、日本の防衛にならない」
と主張しつつ
「アメリカに核ミサイル発射権をよこせ
じゃなけりゃ自前で核兵器を持つから」って喧嘩売るわけか。

それってアメリカと戦争したいってこと?
よくわからんけど、そこまでアメリカを馬鹿にしてまで核兵器ほしい訳?
外交的にも経済的にも大打撃だと思うがそれで本当に
国防と言えるの?
戦略面で大幅な損失を生み出すと思うけど。
256名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:17:01 ID:eLpwGXkMO
>>234
何言ってんの?
インドが持って問題なかったからって日本が持って大丈夫とは言えないって意味での違いだぞ。
在日米軍の存在価値無くすような行動にアメリカが黙ってるわけないだろ
257名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:18:18 ID:Y1xWRcbgO
なんか石原莞爾みたいになってきたなぁw
258名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:19:14 ID:o8RLhnf0O
アメリカはオバマになるし日本が核保有に向かう可能性は高い
259名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:19:16 ID:si+N2UWM0
・・・まあ良いか。寝よ(´ー`)
260名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:20:16 ID:99Ec5Dxa0
>>85
おまえのねじ曲がったアメリカ信仰が笑える。
なんだかんだ言ってアメリカ様には盾突けないという思考だな。

田母神さんの対米追従一辺倒でなく、しかも日米関係を否定するでもないバランス感覚は
ずうっと待ち望まれたものであるんだよ。

アメリカに対して拒絶か追従の2択しかないおまえのような化石脳では、正常な判断の妨げになる。
261名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:20:24 ID:HQi7WQvm0
>>247
メリット
1.核兵器を持つことによる戦力の増強

デメリット
1.経済制裁される可能性
2.侵略戦争される可能性

イラク戦争と違って日本から戦争する理由を与えてるよね
アメリカが強気に出て「なら戦争だ」って言われたらどうすんの君
B2の爆撃から日本を守ってくれるのかい
262名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:21:28 ID:iBGxVeAr0
こういう人たちを見ると、どこか心が病んでるとしか思えないんだよね。
あまりにも軍事力に頼りすぎ。いや過信してるといってもいい。
『ペンは剣よりも強し』
この意味わかりますか?
どんなに強い武器であろうと、大衆の力には勝てないってことです。
武装すればするほど孤独になることに気付いてください。

平和・・・和をもって平らとなす
武装で平和は作れません。なぜなら「和」を否定する行為だからです。
263名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:21:33 ID:ghpUvmgx0
>>256

え? 話がすりかわってますね?

「インドが持って問題なかったからって日本が持って大丈夫とは言えないって意味での違いだぞ。」

という主題ではないでしょう?

「中国は核保有国だから、インドにも核の傘がいる。だがアメリカの下には付きたくない。ロシアは論外。なら自国で核武装ってな感じでな」

という主題でしょう? 意図的に話をすり替えるのは、中国人、韓国人の得意技ですが?
264名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:22:03 ID:Bm6YmQ3k0
つーか現代日本の政府が独自核武装なんていったら
あっという間に内閣は瓦解して
次の選挙で政権転覆だろJK
265名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:22:12 ID:OzgAWZ230
アメリカも不快感だろう
田母神って狙われそう
266名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:22:13 ID:HujAewvP0
リアルではすっかり過去の人だけど、2ちゃんではまだまだ大人気!
267名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:22:38 ID:RHdwLCbQ0
>>255
2回カキコしてるよね。それで気づいたんだけど、
アンタの言っているタモさんの問題発言は矛盾しているようで
全て日本の国益と一致しているよ。
268名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:24:20 ID:HQi7WQvm0
>>267
核兵器を持って
先進国からならず者国家扱いになることで
どう日本の国益とやらが生まれるのかご教示頂きたいですなあ
269名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:25:29 ID:ghpUvmgx0
おいおい、過激すぎる主張だなぁ
なぜ、

「ミサイル防衛は米国の軍需産業を益するだけ、日本の防衛にならない」

という主張が、

「アメリカに核ミサイル発射権をよこせ
じゃなけりゃ自前で核兵器を持つから」って喧嘩売るわけか。

という短絡的意見に直結するんだい?
お前さんみたいなのが、戦争を起して、日本国民を死なしたんだぜ
270名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:26:00 ID:fryWBJcg0
何の理由も無しに核武装は賛成しかねる
米国による報復核が期待できないことがはっきりした時に賛成する
271名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:26:45 ID:eLpwGXkMO
>>263
君の読解力を計算に入れてなかったなw
インドが「その主題の論法で」持ってうまくいったからって日本が「その論法で」…以下略
これでいいか?
272名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:26:57 ID:o8RLhnf0O
>>262
それはお前
日本が核を持ったくらいで大して変わらん
外交が有利になる程度だ
孤独になる?
なにその電波
核保有国は孤独か?
寝言は寝てから言え
273名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:27:01 ID:gKVNfSDd0
>>256
具体的にアメは日本に対してどんな制裁するの?
274名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:27:17 ID:Bm6YmQ3k0
独自核武装って言うが
現与党若しくは与党になれそうな政党って
自民と民主だけじゃん
どっちが核武装を言い出すと思っているのやら
自民も核武装の議論をライスが来ただけで引っ込めたぞ
275名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:27:35 ID:HQi7WQvm0
>>269
>別に日本は「発射権をください」なんていう必要はないの。
>「発射権をくれなければ、自前で核兵器を持つから」と宣言するだけでいいんだよ。アホ

えっとこれだけど?
どう考えても喧嘩売ってますよ。
だってアメリカは核兵器の拡散をやめろと言ってんだから
それに逆らう訳でしょ。

最後の行は、まったく持って意味不明ですな。
276名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:27:51 ID:ghpUvmgx0
>>268

インドはならず者国家になったのかい?

どうして、核兵器を持つこと=ならずもの国家扱いとなる

のか、全員が納得できるよう論理的に説明してくれ
それが説明できれば、あんたは英雄になれるよ
277名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:29:07 ID:NQ3D0m6RO
核攻撃される前に核攻撃したいよね
先に東京に核攻撃されたら日本終わるよね
278名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:29:39 ID:o8RLhnf0O
北の核保有ですら認めるオバマが日本の核保有を認めないとかは無いから
279名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:29:40 ID:uzTdikU7O
>>227
大統領補佐官がスパイ、他百人以上潜入という時点で


ルーズベルトが判断を下した?


無理あるぞ

今の日本の民主党を見ろ
これが日本の政府か?

280名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:29:46 ID:HdC+FXNz0
タモが教育、研修に選んだ物の中に殉国七士廟ってのがある。

祀られてる面子を見れば判るが、祀った奴もクソだが教育に用いたタモもクソ。
歴史観が狂ってる。
281名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:29:48 ID:HQi7WQvm0
>>276
そりゃアメリカの反対をおしきって
核兵器持ったらそういう扱いになるでしょ

別に持たなくたってイラクのようにならず者国家に
されちゃうんだからな
282名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:30:03 ID:2vq/y6YL0
F-22の話しが出てるなー
あれって売らないって言ったけど
他を買うつったら必死に売るって言い出したんだよね
アメ公なんて所詮その程度のレベル
283名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:30:35 ID:ghpUvmgx0
>>275

>> どう考えても喧嘩売ってますよ。
>> だってアメリカは核兵器の拡散をやめろと言ってんだから
>> それに逆らう訳でしょ。

だったら、どうしてインドはアメリカと戦争にならないの?

>> 最後の行は、まったく持って意味不明ですな。

お前さんみたいな単細胞が戦争を起すということだよ。
歴史をよく勉強しな
284名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:31:33 ID:fryWBJcg0
仮に日本が核武装した時
核保有の連鎖が起こって韓国も持つ、北朝鮮も堂々と保有を宣言
台湾まで核武装となれば中国は黙ってないだろうな
そこで台中戦争勃発だろ
仮にそこで台湾は核を保有しませんとなれば台湾は内乱状態になるかもしれない
いずれにせよ中国が制裁に動くだろ
どうしたものかな
285名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:31:42 ID:gKVNfSDd0
インドと核シェアリングすればNPT抵触無しで
制裁回避できて尚且つ脱米のきっかけにもなる
(゚Д゚)ウマー
286名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:31:56 ID:RHdwLCbQ0
>>268
単純にアンタが羅列している言葉自体が国益と合致しているといっているだけ。
核武装は無理でも核共有は可能でしょ?
核共有ならアメリカに敵対することなく今の状態を保ったままで核武装できる。

287名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:32:43 ID:ghpUvmgx0
>>281

イラクの話を聴いているんじゃないよ。インドの話?
話をすり替えないでくれるかな。
288名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:32:51 ID:4bSYdiaV0
>>280
史実ってのをだな、ある種の洗脳的に唯一視しかできなくて、多角的に客観視できないやつが一番の糞なんだよ。

タモじゃなくて、おまいみたいなのが狂ってるの。
289名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:33:40 ID:Qxw9zzfL0
ネタが豊富な国士様だことwww
290名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:33:57 ID:HdC+FXNz0
>>286
戦術核でも日本側が改憲しないと無理、戦略核なら改憲しても無理。

291名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:34:09 ID:HQi7WQvm0
>>283
そんなもんインドはアメリカに対し日本みたいに従属してないからだろ



>お前さんみたいな単細胞が戦争を起すということだよ。
そりゃ自己紹介だろ?
少なくとも

「日本は侵略戦争をしてない!」
「ミサイル防衛は米国の軍需産業を益するだけ、日本の防衛にならない」
と主張しつつ
「アメリカに核ミサイル発射権をよこせ
じゃなけりゃ自前で核兵器を持つから」って主張するやつと

俺と

どっちが戦争起こしそうってどう見てもお前だろ。
292名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:35:07 ID:o8RLhnf0O
>>284
そう、そういう流れの方がリアリティがある
いきなりアメリカが制裁に動くぞ!なんて脳みそがついていないバカからしか出てこない台詞(笑)
293名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:35:22 ID:Bm6YmQ3k0
インドは経済制裁を食らって経済的にかなりのダメージを食らったが
元々がビンボーだったので致命的なダメージではなかった
日本が仮に経済制裁を食らったら世界経済を巻き込んでの自滅だし
そもそもアメリカが経済制裁をちらつかせた時点で
日本の内閣なんてアボーンだな
294名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:36:16 ID:+Rwg1v730
田母神氏は次の衆院選に立候補すると思います。
どこから出るかもだいたい決まってます。
国民の7割が支持している彼を、敵に回した民主党、これが肉離れです。
これが無ければ過半数超えたのに、馬鹿ですねえ民主党。
295名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:36:19 ID:HQi7WQvm0
>>286
その核共有を目指すのに

「日本は侵略戦争をしてない!」
「ミサイル防衛は米国の軍需産業を益するだけ、日本の防衛にならない」
と主張しつつ
「アメリカに核ミサイル発射権をよこせ
じゃなけりゃ自前で核兵器を持つから」って喧嘩売ったら

実現しないでしょう
だからこの老人はヤバイんだよ頭が。
病気なんだよ。
296名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:37:35 ID:HdC+FXNz0
>>288
芸者連れて敵前逃亡した軍司令官や軍閥の領袖、過激行動主義者を祀った廟を
敬うよう教育する事がマトモとは思えん。
297名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:37:35 ID:gKVNfSDd0
>>293
制裁喰らわない為のショアリングだろ
NPTに抵触しないのにどんな名目で制裁するの?
298名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:39:20 ID:Bm6YmQ3k0
>>297
インドと書いているんだから
俺が書いたのは独自核武装に対してと判断してくれや
299名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:39:27 ID:N6Ws/A4x0
>>279
>184のソースに「他百人以上潜入」なんて記述は見当たらないな
それとも赤狩りでパージされた人が全部ソ連のスパイだなんて言うんじゃないだろうな

そもそも何人スパイが入り込んでいようとも
アメリカの意思は大統領によって決まることに変わりはないんだが

民主党が何で出てくるのかわからんが
与党でない民主党を日本政府だと言い張るのは無理だろ
300名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:40:02 ID:ghpUvmgx0
>>291

>> そんなもんインドはアメリカに対し日本みたいに従属してないからだろ

もう、お前さんが、現在の国際力学を、全く理解していないことが
よく理解できた発言です。アメリカに従属していないというならば、
オーストラリア、カナダ、ニュージーランド・・・etc、etc、その他、
多くの国が核兵器の保有ができますなぁ!

>> 「日本は侵略戦争をしてない!」
>> 「ミサイル防衛は米国の軍需産業を益するだけ、日本の防衛にならない」
>> と主張しつつ
>> 「アメリカに核ミサイル発射権をよこせ
>> じゃなけりゃ自前で核兵器を持つから」って主張するやつと

そんな、トンデモ主張を始めたのはお前さんだろ。
過去のログをさかのぼってよく読んでみなさいよ。www
301名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:40:13 ID:U6R366lL0
日本は核保有ちらつかせさえしてないのに
アメリカに何度も経済制裁レベルの意地悪されたよな
302名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:40:44 ID:H8T/w1oG0
>>294

おまい、ダボガミの6000万円の退職金を狙ってるんだろ?
あの精神を病んだ東條の孫と同じになるよ。
303名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:41:26 ID:NQ3D0m6RO
日本の核武装は対中国になるのですか?
304名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:42:05 ID:diPxqCyU0
タモさん頑張れ
305名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:42:11 ID:ghpUvmgx0
>>295

その核共有を目指すのに

「日本は侵略戦争をしてない!」
「ミサイル防衛は米国の軍需産業を益するだけ、日本の防衛にならない」
と主張しつつ
「アメリカに核ミサイル発射権をよこせ
じゃなけりゃ自前で核兵器を持つから」って喧嘩売ったら

実現しないでしょう
だからこの老人はヤバイんだよ頭が。
病気なんだよ。
306名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:42:18 ID:99Ec5Dxa0
日本が核を持つ=アメリカと戦争になる

オレにはどうしてもこの思考回路が分からない。

アメリカの原潜が何百発核弾頭ミサイル持ってたところで日本に向けてるものは現状一発もない。

アメリカから核を買って配備したところで、機密は全て日米で共有されるものになるはず。

だいたい仮想敵国が中国ロシア半島以外のどこにあるんだろう。
307名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:43:34 ID:o8RLhnf0O
>>294
民主党の持ちネタの、ホップ、ステップ、肉離れ、か(笑)
308名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:43:59 ID:blI07wj20
>>295
単なる交渉だろ
おまえは心底から奴隷なんだなw
309名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:43:59 ID:gKVNfSDd0
>>301
そんな事言い出したら何も出来ないじゃん
今後も犬でいいなら別だがw
310名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:44:09 ID:HQi7WQvm0
>>300
>多くの国が核兵器の保有ができますなぁ!

そりゃインドみたいにデメリットを考慮した上での核兵器保有なら
できるだろう
そりゃ、インドができたんだからな。


>そんな、トンデモ主張を始めたのはお前さんだろ。

これ、全部頭が病気になった老人の主張ですが
あなたは元航空幕僚長の支持者ではなかったのでしょうか?
いやはやトンデモ主張ですか。
タモガミさんは支持者にすらトンデモ主張扱いされるとは
かわいそうな老人ですな。
311名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:44:21 ID:N6Ws/A4x0
>>301
それは経済摩擦で全然違う話だから、ここで持ち出しても意味ないだろ
そもそも経済制裁並みの意地悪と経済制裁との間には大きな違いがある
312名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:47:50 ID:HQi7WQvm0
>>287
それをすり替えというのなら
日本の話をインドの話に摩り替えた
あなたがまず責められるべきでしょうね

>>309
ようするに核兵器保有は外交や経済などを総合的に考えると
デメリットが大きすぎて国防にはなってないってことだろ

日本の独立という高い思想の実現するためならわかるけど
国防のためにはならんよ
「責められない」のが最高なんだから
313名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:48:22 ID:ghpUvmgx0
>> そりゃインドみたいにデメリットを考慮した上での核兵器保有なら
>> できるだろう
>> そりゃ、インドができたんだからな。

だから、話をすり替えるなよwww

>> これ、全部頭が病気になった老人の主張ですが
>> あなたは元航空幕僚長の支持者ではなかったのでしょうか?
>> いやはやトンデモ主張ですか。
>> タモガミさんは支持者にすらトンデモ主張扱いされるとは
>> かわいそうな老人ですな。

嘘八百はいけませんな。
これは、お前さんの主張であって、田母神空将の主張とは
似て非なるものです。

その程度のことも理解できないのですか。IQ61以上なのに、可哀想ねwww
314名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:48:26 ID:HdC+FXNz0
>>308
交渉すら出来る段階ではない、そういうのは交渉に持ち込めるだけの物を持っ
て初めて成立する。

改憲や国防方針の転換等がなってようやく口に出来る。
315名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:49:19 ID:Bm6YmQ3k0
独自核武装派は余りに現実やデメリットを考慮してない
やるべし・するべしで思考停止している
そこらへんは九条教と同じだな
316名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:49:29 ID:U6R366lL0
>>309
だから日本の核保有なんか
保守が本気出せば余裕だろってこと
317名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:49:36 ID:+Rwg1v730
現在、田母神氏の講演会における講演料は、うなぎのぼりです。
自民党議員でさえ、自身の講演に彼を招こうという動きがあります。
アパの賞金を辞退しても、その何倍もの収入、いとも簡単に得られる状況です。
次の衆院選、当落線上にある自民党議員の、切り札が彼なのです。
講演会はいつも、はちきれんばかりの満員です。
318名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:50:05 ID:gKVNfSDd0
>>312
>日本の独立という高い思想の実現するためならわかるけど
>国防のためにはならんよ
>「責められない」のが最高なんだから

国防の延長が独立じゃねーの?
つーかシェアリングで何のデメリットが有るの?
319名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:51:05 ID:0PfEtfl10
少しでも感心した自分が馬鹿でしたww
320名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:52:27 ID:gKVNfSDd0
>>290
具体的に憲法の何条に触れるわけ? >核保有
321名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:52:59 ID:HQi7WQvm0
>>313
>だから、話をすり替えるなよwww

真っ向から答えたじゃん
「できる」って。
すり替えも何もない。

>これは、お前さんの主張であって、田母神空将の主張とは
>似て非なるものです。
え、マジですか?

「日本は侵略戦争をしてない!」
これ違うんですか?
ってことは田母神さんは「日本は侵略戦争をした」って言ってたんですか?
へえ〜

「ミサイル防衛は米国の軍需産業を益するだけ、日本の防衛にならない」
これ違うんですか?
じゃああなたは嘘をついたということですね

226 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 02:03:49 ID:ghpUvmgx0
>>216
「ミサイル防衛は米国の軍需産業を益するだけ、日本の防衛にならない」
と、各講演会で明言しているぞ。

「アメリカに核ミサイル発射権をよこせ
じゃなけりゃ自前で核兵器を持つから」
これ違うんですか?
こんなこと言ってたやつがいたんですが

別に日本は「発射権をください」なんていう必要はないの。
「発射権をくれなければ、自前で核兵器を持つから」と宣言するだけでいいんだよ。アホ
322名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:54:15 ID:ghpUvmgx0
>>312

>> それをすり替えというのなら
>> 日本の話をインドの話に摩り替えた
>> あなたがまず責められるべきでしょうね

はぁ、どこをどうすり替えたのか、過去ログを添付してもらえますか?

>> 日本の独立という高い思想の実現するためならわかるけど
>> 国防のためにはならんよ
>> 「責められない」のが最高なんだから

攻められないための核武装論だろ。
そして、そのためにこそ、インド・パキスタン、北朝鮮は
核武装に拘るのだろう?
323名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:55:32 ID:N6Ws/A4x0
>>312
日本は独立国ですけど
軍事的にアメリカに頼らないという意味なら、そう書くべきだな
324名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:57:00 ID:RHdwLCbQ0
だから、米に核共有をもちかければいい話でしょ?
基本的にアメリカの都合で憲法なんかいくらでも改正できるんだよこの国は。

だいたい、タモガミさんが【核武装】といわずに【発射権の譲渡】に言及している時点で
頭のいい人なら日本にはすでに【発射権が米国にあるだけの】米国製核ミサイルが存在する
状況証拠になりうることが分かるんだけどねw

幕僚長にまでなった人間が低脳なはずねーだろうが。
未だに核武装に対する言及すら許さないのは【日本に住んでいる人間として】不自然なんだよ

もう一回聞こうか?
【銃を持たないと殺されるから銃を持たせてくれ】と発言することの何がいけない?


325名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:57:41 ID:HQi7WQvm0
>>322
日本の話をしてるのにインドの話をはじめてますね

276 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 02:27:51 ID:ghpUvmgx0
>>268
インドはならず者国家になったのかい?
どうして、核兵器を持つこと=ならずもの国家扱いとなる
のか、全員が納得できるよう論理的に説明してくれ
それが説明できれば、あんたは英雄になれるよ


>攻められないための核武装論だろ。
そりゃ核武装し終わればかなりの抑止力はあるでしょう
しかしその抑止力を超えるほど外交上の問題を作ったら
攻められるでしょうな

もっと言うと、宣言した途端に核兵器がどっかから生えてくる
ものではないんですからね。
326名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:59:17 ID:ghpUvmgx0
>>321

ほぉ、ならば、

「中国は核保有国だから、日本にも核の傘がいる。だがアメリカは自国防衛であてにできない。ロシアは論外。」

も論理的に成立するということだ。

ならば、なぜ、あんたたたちは、日本の核武装を否定するのか、論理的に答えてもらおう。
そうすれば、多くの国民達の共感を得るぞ!>>325
>>321
327名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:59:18 ID:HdC+FXNz0
>>320
ぱっと思いつく限りだと前文と9条
328名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:59:18 ID:R+5doVtW0
自らを守る武器を放棄する者は
自らの存在を否定するものである。


これ、世の常な。
329名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:59:25 ID:DKE1tvPS0
独自核武装派、核共有派、現状維持諦め派、
田母神褒め殺しエセ右翼のサヨク工作員、無防備マン、



他に何があるかな?
330名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:00:06 ID:HQi7WQvm0
>>324
低脳だから問題になってるんだろ?
その銃をくださいってお願いするのに

そのお願いする相手の主張を否定してるんだからな
「日本は侵略戦争してない」と。
「ミサイル防衛は米国の軍需産業を益するだけ、日本の防衛にならない」と。

だから低脳なのだと言えるのでしょうね
331名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:01:10 ID:uzTdikU7O
>>299
国家の重臣がスパイなら下には大量のスパイがいると考えるのが普通だろうが……

ソースの文面だけ頭に入れて、そこから予測って事をしないのか、おまいは

政党や国が頭一人で動くモノかよ
http://www.google.co.jp/search?sitesearch=maa999999.hp.infoseek.co.jp&domains=maa999999.hp.infoseek.co.jp&hl=ja&num=20&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83%5C%98A%83X%83p%83C&btnG=search

332名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:01:10 ID:gKVNfSDd0
>>327
9条なら核どころか全ての軍備の放棄以外ないじゃんw
333名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:01:29 ID:ep3G4J340
日本では自衛隊員が愛国発言をすると退職金が没収されます

http://youmenipip.exblog.jp/
334名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:02:06 ID:N6Ws/A4x0
>>324
日本の関係各位がオブラートに包んであいまいにしてんのに
「日本に核が存在する」と寝てる虎を起こしてなんになるんだ
頭のいい人ならどの情報を世間に出すかもっと慎重に考えられるだろ
335名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:02:32 ID:HQi7WQvm0
>>326
全然成立してませんね。
「核保有国に対し核がなければ防衛できない」
が「偽」だからです。
非常にシンプルな話ですな
336名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:03:35 ID:ghpUvmgx0
>>325

は? 「日本の話をしてるのにインドの話をはじめてますね」

が論拠。頭が悪すぎるのと違います。
もっと、国際力学を勉強したほうが良いですよ。
337名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:04:31 ID:H8T/w1oG0
>>317

あり得る、あり得る。
ヒトラーユーゲントの再現だ〜。

行け〜 ダボガミ。発進せよ。

不況になると必ずこの手合いが出る。
おいらはズラかるからおまいら勝手にやっててね。
終わったころ戻ってくるから。
338名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:05:11 ID:HQi7WQvm0
>>336
えっと、あなたが話を摩り替えたログをもってこいと言ったので
その通りにしたまでです

国際力学がどうのと、話を摩り替えるのはやめていただきたい。
339名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:05:59 ID:gKVNfSDd0
シェアリングでNPTに抵触しないのにどんな制裁喰らうの?
340名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:06:17 ID:R+5doVtW0
>>337
ずっと帰ってこないでいいんじゃないの?w
そのままおまいの好きな場所に居ついちゃいなよ。
341名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:07:02 ID:7R43wC6b0
しかし、日本には地理的に戦略的奥深さが無いから、核を持っても中国に対抗できないだろう。
日本に一発落とし100万人を殺すならば、中国を滅亡させるほど核を打ち込むぞ・・・とは
核ミサイルの発射権くらいではできないだろうから。

342名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:07:06 ID:DKE1tvPS0
>>305
核の共有はアメリカにメリットこそあれどデメリットなんて無いに等しいからな。
反米発言しようがそれに伴い核の共有を求めるのならば応じるよ。

だいたいさっきからお前らは核の共有を、平時から日本が発射権限を握る
(=アメにも向けられる。つまりアメと戦争になる)と短絡的に結びつけるのは何故なんだ?

平時には無理な協定だし、戦時の譲渡後にもアメには向けられないように
出来てるに決まってるだろ。年がら年中イギリス・フランスの原潜追尾すら
してるような国だぞ?安全装置をつけるに決まってるじゃん。
343名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:07:07 ID:ghpUvmgx0
>>338

つまり、最初から最後まで、話の全体像が見えてなかったというわけですね。
狭い視野で日本人の安全論を語るのは止めて下さい。

アナタのようなエセ知識人が、日本人の衣食住を危険にさらす危険人物なのですよ
344名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:07:22 ID:HdC+FXNz0
>>332
1950年代以降の解釈で現在まで来たが、核武装を志向すれば改憲以外道が無くな
ると思う。

煽りでは無く興味で聞くけど現行憲法で核武装が可能だと思う?
345名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:07:31 ID:lIFf5mjnO
いや−ん
こわ−い
346名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:09:15 ID:HQi7WQvm0
>>343
あなたが話を摩り替えたログをもってこいと言ったので
その通りにしたまでです。

話の全体像がどうのと、話を摩り替えるのはやめていただきたい。
347名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:09:26 ID:RHdwLCbQ0
>>330
それが事実だからしょうがない。
それを主張したところで何のデメリットが日本にある?

米の戦争にも、それに使われる費用も、石油も武器ですらも日本に頼っている米が、
「日本の核共有(アメリカにデメリットなし)」
に反対するとは常識に考えてありえない。米国債だって中国の次に多く保有しているし、

何よりアジアで最も自分に従順な日本を米の側の国益で考えればそう簡単に捨てるはずが無い。

ドル箱としても、中東の戦争に使う費用や石油、武器の精密部品の供給源としても重宝している日本を
「たかが核共有ごとき」で手放すはずが無い。

低脳なのはタモガミさんではないだろうww

で?何故タモさんが「核武装」では無くて「発射権の譲渡」にしか言及しなかったの?
普通に日本に課せられた核武装に対する道のりは「発射権」にしかないからじゃないの?
348名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:10:15 ID:7R43wC6b0
だいたいのところ、日本に核を向けているような国に企業を進出させるなどという
節操の無い事をしてきたのが、間違いの始まりだった。いまさら繰言かもしれないけどね。
それを反省するならば、せめてこれからは中国ロシアへの企業進出を実質禁止しろよ・・・。
349ブーン菜( ^ω^) ◆bmzFe7ein6 :2008/12/27(土) 03:10:59 ID:Pp5rIv+C0
ブーン( ^ω^)も元自衛官だけど、核武装には反対だお

( ^ω^)日本は核武装するより核に対抗する兵器を開発する方に努力した方がいいお

( ^ω^)日本人が核武装したら人類の終わりお

( ^ω^)アメリカに核の傘で守ってもらっているけどお・・・
350名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:11:02 ID:Bm6YmQ3k0
核のシェアも
オバマ政権では可能性は激しく薄いな
中国を大いに刺激する
政策をやるとは考えにくい
351名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:11:09 ID:mpykKBXB0
交渉してもNOって言われるだけだろw
352名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:12:01 ID:HQi7WQvm0
>>347
喧嘩売りつつ願い事するのが狂ってるんでしょう
別にアメリカは「日本と核を共有しなくてもよい」
のだから。

デメリットがないからタダでくれるなんて発想ができる低脳はタモガミぐらいでしょうな
少なくともアメリカはそんな低脳ではないでしょう
353名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:13:28 ID:AWx9iTJx0
売国奴政治家、宗教団体政治家、暴力団を死刑にする法律作ってください
354名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:13:35 ID:+Rwg1v730
ねじれ国会とか言うけど、村山談話と国民の8割の意見がねじれている方が
問題だよ。タモさんは、「裸の王様」の寓話で、「王様は裸だ」と叫んだ少年
にすぎない。いずれ時間が経てば、国民の8割の方に修正されるのは必然。
355名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:13:37 ID:DKE1tvPS0
>>352
アメリカにデメリットが無いだけじゃなく、アメリカにメリットがあるんだが

アホか?
356名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:13:44 ID:gKVNfSDd0
>>344
思うよ、だって自衛隊が合憲だから
357名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:14:13 ID:Bm6YmQ3k0
大体アレだけ日本に融和的だったブッシュ政権でも
日本が核武装議論するかしないかで騒いだだけで
速攻ライスを送り込んで政治家を黙らせた
この米の態度は核武装の議論すら嫌がっているようにしか思えんな
358名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:14:22 ID:HQi7WQvm0
>>355
アメリカにメリットがあり
デメリットが全くないのなら
すでにアメリカからそれを言って、実行してるでしょう

アホか?
359名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:15:37 ID:N6Ws/A4x0
>>331
おまえはソースがないことも勝手に脳内補完するんだなw

そもそも赤狩りで槍玉に挙げられたからソ連のスパイであると断定できないだろ
政府の高官が自国の情報をエサに他国から情報を得るのは珍しいことじゃない
特にその当時、ソ連はアメリカの仮想敵国ではない
金を貰うのも違法だが、よくある話だ

ま、実際スパイだったとしてもだ
>184のソースにはどんな情報をやりとりしていたか詳細はないので
その二人が提言した内容にどれだけソ連の意思が入っているのか確認のしようがない
それだけのソースでよく当時の戦争決定がソ連の陰謀だなどと断定できるもんだ

それと、国家の重臣が2人程スパイでその下に何人スパイがいようが
アメリカの場合、大統領自身がスパイでない限り、アメリカの決定はアメリカの意思だ
360名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:15:47 ID:7R43wC6b0
日本の狭さと人口集中を考えると日本が核武装するメリットはほとんど無い。
端的に言えば、北京と東京では価値が1000倍も違うからだ。
あちらさんで人命はそれほど高くは扱われていないからな。
それよりも国際社会で核拡散によるリスクが高まる方がよほどデメリットだ。
361名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:16:16 ID:DKE1tvPS0
>>358
非核三原則で持ち込ませずをしたのは日本だ。故に無理になっている。

おわかり?
362名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:16:29 ID:gKVNfSDd0
>>350
インドをダシに使えばいいのよ
大体シェア相手も米限定で考えるのは選択肢減らすだけだし
363名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:17:22 ID:HdC+FXNz0
>>356
俺は核兵器も改憲無しに持ち得るとは思えないね。
364名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:18:00 ID:H8T/w1oG0
ダボガミが逆さ卍旗持って靖国に行く姿を見たい。
365名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:18:50 ID:Bm6YmQ3k0
巡航ミサイルすら配備できねーのに
弾道ミサイルが配備できるわけねーだろ
366名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:18:52 ID:HQi7WQvm0
>>361
アメリカが望んでりゃ行うでしょう
例:自衛隊

またアメリカにメリットがあってデメリットが全くなくても
日本が望んでいるのならば、タダであげたりはしないでしょう
むしろタダであげる理由がわからない。
利益は多ければ多いほうがいいわけで。
367名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:19:21 ID:DKE1tvPS0
つーかHQi7WQvm0は核の共有を日米が結んだとして、アメリカのデメリットに
何があるのか言ってみろよ。
368名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:20:16 ID:gKVNfSDd0
>>363
あんたの意見は分かったけど
非核3原則は憲法に書いてないから
369名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:21:04 ID:N6Ws/A4x0
>>360
なにも相手を中国に限定する必要はないんじゃないか?
370名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:22:00 ID:DKE1tvPS0
>>366
>またアメリカにメリットがあってデメリットが全くなくても
>日本が望んでいるのならば、タダであげたりはしないでしょう
>むしろタダであげる理由がわからない。
>利益は多ければ多いほうがいいわけで。

全くのそのとおりだ。ドル基軸通貨体制の防衛やらイラク戦争やらのような
要求をこれからもし続けるだろうね。

で?理由になってないぞ?
371名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:23:49 ID:HQi7WQvm0
>>370
タモガミが低脳である理由としては十分すぎるかと。

「与える側がアメリカ」で
そのアメリカに逆らいつつ、与えてくれることを願うのだから
これが低脳ではなくて何でしょう?
池沼でしょうか?
372名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:25:36 ID:gKVNfSDd0
>>360
シェアリングだと核拡散とは取られないよ
373名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:27:20 ID:DKE1tvPS0
>>371
いんや?ぜんぜん?
国際間取引なんてメリットデメリットで決めるもんだよ?
アメリカなんて特にそういう国だろ。何言ってるの?


あと>>366の上部にレスしてなかったな。アメリカが望めば叶うのならば
日本はとっくに憲法改正してますよw
374名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:27:39 ID:HdC+FXNz0
>>372
NATO圏でシェアリングしているのは戦術核だと思ったけど、日本じゃ戦術核を
持つ意味って薄くない?
375名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:28:51 ID:R+5doVtW0
>>371の方が低脳だとおもうが・・。

アメリカが断ったら

「んじゃインドと交渉します。それでもだめだったら日本独自で開発します。」

これが外交交渉だろうに。
376名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:30:40 ID:RHdwLCbQ0
大体
「自国の人民の命が羽毛より軽い核武装国家」が「米国債保有率ナンバーワン」
という時点で米国はアジアで日本以外に頼れる国は無い。
これからイランと戦争をしようとしている国が今まで戦争に重宝していた日本を簡単に手放すという半紙にも現実味が無い。

「人民が半分核戦争で死んでももう半分でやり直せばいい」と言い放つ国家がだぞ?w
ある日突然米国債を売り払って米国に圧力をかけてきたらどうする?
米国債保有率が2番目の日本を中国に併合させるか?違うね。それでは東アジアでの米国の覇権が弱まってしまう。

あいつら白人の伝統的なやり方は
「なるべく自国の手を汚さずに他民族によって問題事項を処理すること」
要するにもし中国と戦争をやるなら【歴史をかんがみれば】同じ肌の色をしたもの同士を殺し合わせる戦略で来るだろう。
その時に最も頼りになる東アジアの国はどこだ?日本しかない。

要するに核共有に関しては中国の暴発の際に日本がアメリカの身代わりになってくれたほうが
米にとってはありがたいわけ。
しかも良く考えてみれば非核三原則があるだけで憲法では核保有は禁止されていないはずだ。

よって核共有自体は米にとってデメリットなど無い。
しかも幕僚長が「発射権の譲渡」にしか言及していない時点で、日本国内に「米国製の核」があるかもしれない事は容易に想像できる。
377名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:30:45 ID:HQi7WQvm0
>>373
国際間取引はメリットデメリットで決めるから
アメリカをどんなに否定しても取引はいくらでもしてくれると。
そんな話ははじめて聞きますが。

もしそれが事実ならばアメリカはすべての国と貿易し
すべての国と核を共有するでしょうなぁ
なにせ核共有はメリットだけでデメリットはないのだから
378名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:31:10 ID:gKVNfSDd0
>>374
別にシェア相手とお互いOKならそれでいいべ
戦術ならOK、戦略ならNGってどんな理屈なんだ?
379名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:32:23 ID:HdC+FXNz0
>>375
そんな事すれば日本は裸同然です。

日本の国防体制は日米安保に基づき米軍来援までを支える兵力しかありません。
そして、自主防衛を志向すれば穴を埋めるだけの金も人も必要になります。
380名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:32:54 ID:R+5doVtW0
>>374
一般大衆にとっては戦術核でも戦略核でも核は核なのよ。
というか半数近くの日本人はその違いに分らないだろうな。

だからまず戦術核のシェアリングでも意義がある。
これは心理的意味に加え、軍事的威圧効果にも意味がある。

少なくとも尖閣をうろちょろする三国人の調査船も少しは行動が慎重になる
事が充分期待できる。

核=その国民の心理的圧力 を相手側に感じさせる事ができるからね。
381名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:32:56 ID:HQi7WQvm0
>>375
「だったら日本を攻めるけど」

って外交交渉されたらどうするの?
382名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:35:45 ID:gKVNfSDd0
>>381
北朝鮮は攻めなくて日本だけを攻める
国際的大儀名分を教えてくれ
383名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:36:50 ID:HdC+FXNz0
>>378
先ず、日本は専守防衛を国是としてます。

で、戦略核を日本領土で保有するとなればこれを放棄せねばならず、改憲して
国防体制も刷新せねばなりません。

米国領から打ち込むとなれば米国は好むと好まざるとに関わらず日本の判断に
基づいた結果で日本が敵対した国との核戦争に巻き込まれます。
384名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:37:04 ID:Bm6YmQ3k0
攻めるなんて言わなくても
「じゃあ日米同盟破棄な」といわれた瞬間日本は
折れるしか無い罠
385名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:38:41 ID:DKE1tvPS0
>>377
取引なんて究極はそんなもんだ。それすら理解してなかったとは、
もう一度れきしのおべんきょうしてきたら?


共有相手国は核の共有のせいで独自核武装が事実上無理になるからな。
それに>>370でレスしたように、アメリカからの要求は強くなる。
ただ単に相手国が望んでいないだけだろ。

ただ冷戦時の西欧や、中国相手の新冷戦に突入しようとしている日本の
ような国にとっては、核の抑止力を確実にしておくことは急務。
仕方ないんじゃね、ってことから核の共有のおはなしが出てくる。
386名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:39:11 ID:HQi7WQvm0
>>382
核兵器を独自開発し
米国に敵対する可能性があるから。

あ、二行目はアメリカの創作でOKです

まあ創作でなくても
「日本は侵略戦争してない=アメリカの主張は間違い」
「ミサイル防衛なんてアメリカの商売でしかない」
「アメリカが核くれなかったら自前で作るぞ」
などなど、今までの従順さからこの心変わりを見ると
どう見ても敵意があるとしか思えないしな。
387名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:39:47 ID:gKVNfSDd0
>>383
その理論なら航続距離の有る兵器は全部アウトじゃん
何度も言うけど核以前の問題じゃんw
388名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:39:49 ID:H1LLT2C20
歴史は繰り返すとしたら
ここでアメリカ切ってしまうのは、まずいな
389名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:40:11 ID:zJUHqGKWO
日本国内では1951年のサンフランシスコ講和条約の調印、独立と共に戦犯の釈放運動が全国的に湧き上がりました。
当時の人口7千万の内、実に4千万人を超えるが署名するというものでした。
また各国代表部や国会・政府・政党などに対する陳情も夥しい数に上りました。
これを受けて政府は国内で服役中の戦犯の釈放、及び諸外国で服役中の戦犯を国内に送還するように関係各国と折衝を始めました。
国会では、左右社会党を含む全会一致で「戦犯の釈放と名誉回復」の決議がなされています。
改進党の山下春江議員は国会決議の趣旨説明の中で、「東京裁判は、勝者が敗者を裁くという一方的な裁判として行われたものである。
これは拭うべからざる”文明の汚辱である”と申さねばならないのであります」と語りました。東京裁判を「文明の汚辱」と非難したのです。
 決議案採択に際して、社会党の古屋貞雄議員は、
「戦争が残虐であるという前提で考えます時に、果たして敗戦国の人々に対してのみ戦争犯罪の責任を追及するということーー
言い換えれば戦勝国の戦争犯罪も追及されるべきであります。公平の立場からも、正義の立場からも、私は断じて承服できないところであります。
世界の残虐な歴史の中に、最も忘れるここのできない残虐行為は、広島、長崎における行為であります。
広島、長崎における残虐行為に比較するならば問題にならぬような理由を持って戦犯を処分することは、断じてわが日本国民の承服しないところであります」
とのべ満場の拍手を受けています。(今日の民主党、いや自民党ととも比較して何という真っ当な意見でしょう。)
 かくして1953年8月、全会一致で戦傷戦没者遺族等援護法の改正がなされ、戦犯の名誉が回復されました。
刑死された戦犯は「法務死」とされ、遺族年金が支給されるようになり、御霊は靖国神社に祀られることになりました。
つまり、日本には「戦犯などいない」という宣言を、当時の日本人は圧倒的多数の意志で行ったのです。
390名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:40:54 ID:+Rwg1v730
日本を攻撃したら、中国は灰になる。決定権はアメリカだけが握っているのでは
ないという状況が、更なる抑止力になるのはあったりまえ。
田母神氏の40年にわたる自衛隊の経験の前に、空論ほざく阿呆はIQの低さを
恥じろ。
391名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:42:01 ID:gKVNfSDd0
>>384
ロスケと組むからいいよと脅せばいいんだよ
北を見習って多少はチキンレースせんとなw
392名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:42:48 ID:HdC+FXNz0
>>387
相手国の領空を飛ばなければよろしい。
393名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:43:05 ID:pVhAdL/l0
アメリカが核をぶち込みたくない国に、
日本がアメリカの核をぶち込む事が出来るようになる
ってことは、アメリカのデメリットじゃねーの????
394名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:43:48 ID:HQi7WQvm0
>>385
現実は違うのだから、
あなたの考える究極と現実は違うという何よりの証明ですね

>アメリカからの要求は強くなる。

それと「核兵器による防衛」を天秤にかければ
「核兵器による防衛」を望む国は少なくないのでは?

もし「ゼロで当然」=「核兵器による防衛<アメリカの要求」ならば
あなたが核共有を訴える意味がなくなりますね
395名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:46:21 ID:gKVNfSDd0
>>386
>米国に敵対する可能性があるから。

日、印、パ、北の中で最も親米な日本が敵対?
396名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:48:04 ID:G8DHAqPw0
マスコミに踊らされすぎだな。
タモガミのおっちゃんがまともな発言したら叩かれるというのも、おかしな話だ
397名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:48:36 ID:C39NnX2R0
冷静に読み返すまでもないがこのスレの低脳特亜工作員の
レベルの低さが原因でどうでもいい枝葉末節に論点がずらされつつある
という点においては、低脳工作員なりに特亜のために貢献していると
言えるな。

論点は明白だ。
日本国民を核攻撃・核恫喝の脅威から守るためにどういう方法を取るのが
最も論理的なのかという一点である。

中国を刺激する?アメリカにケンカ売る?同盟破棄されたらどうする?
ぜんぶ論点はぐらかしに過ぎないではないか?

国防を考えるということは日本国民の生命・財産・安全・権利をいかに
諸外国からの軍事的脅威から守るかという一点のみである。
398名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:48:58 ID:gKVNfSDd0
>>392
相手国の領空、領海に侵入する能力が有るなら
通常兵器、核問わず全部アウトだろ、その理論なら
なんで戦略核だけアウトなんだ?
399名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:49:49 ID:HdC+FXNz0
>>398
専守防衛が成り立たないから。
400名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:49:50 ID:HQi7WQvm0
>>395
タモガミさんは「日本は侵略戦争してない=アメリカの主張は間違い」
「ミサイル防衛なんてアメリカの商売でしかない」
って言ってますからね
これをそのまま受け取れば今までの従順さからこの心変わりを見ると
どう見ても敵意があると十分、思える。

極めつけは
「んじゃインドと交渉します。それでもだめだったら日本独自で開発します。」

これらを総合すれば敵意と取ることは十分に可能。
よって戦争の大義名分は得られたといえます
仮にこれで不十分なら適当に捏造すればいい
401名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:51:20 ID:gKVNfSDd0
>>399
韓国までは射程に入っても専守防衛の範囲なの?
402名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:51:52 ID:iy70Jwzh0
>>398
一般のナイフや猟銃は、殺人以外にもキャンプや狩猟などの
用途があるから許可制だけど、ダガーや拳銃は、殺人が主な
用途だから前面禁止されているのと同じ。
戦略核やトマホークミサイルは、敵地攻撃(≠専守防衛)用途
にしか使い道がないから持つことができない。
403名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:52:42 ID:DKE1tvPS0
>>394
現実はそういうモンだ。感情論の後にはメリットデメリットの交渉になる。
そういうモンだ。


あとその下段の不等号は何なんだ?ゼロで当然とか何?国語力無さ杉だろw
404名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:53:18 ID:RHdwLCbQ0
>>393
だからこそ「核共有」が大事になってくる。
ROMすればわかるが、共有の場合、あくまで米軍が撤退して核兵器を
「日本に置き忘れるだけ」
置き忘れた核兵器を日本が自己責任で使うんだから米国には核が飛んでこないという論理でしょ。

けど仮に、日本が米国製の核を発射した時は米国も共に核攻撃すると脅してくるならば、
その時は日本が独自に核を持って核武装すればいい。米にはそういう事態になれば日本に何も言えないだろうさ。
405名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:54:06 ID:HQi7WQvm0
>>403
現実はアメリカはすべての国と貿易していないし
すべての国と核を共有していないので
あなたの考えるメリットデメリットだけで取引するアメリカは
存在しないということでしょう
406名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:55:42 ID:HdC+FXNz0
>>401
対外関係の悪化も不可避でしょう。
改憲と国防体制の転換による戦術核保有を彼らがどう受け止めるかによります。

飛行機と核兵器じゃ全然別の次元ですから。
407名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:55:47 ID:gKVNfSDd0
>>402
通常戦力も抑止目的なんですが?
408名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:56:58 ID:RHdwLCbQ0
ところで核武装はおろか核の共有にすら反対の方々は
>>376を華麗にスルーですか?

なんか反論してくれよ。
409名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:57:24 ID:R+5doVtW0
>>381

「どうぞご勝手に。」
で宜しい。

実際その路線をとった北朝鮮は今も生きながらえている。

しかも日本は北朝鮮よりよっぽど切れるカードも体力もある。


それ以前に「だったら日本を攻めるけど」
等と頓珍漢な事を言うほどアメリカは馬鹿じゃないw
410名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:57:40 ID:HQi7WQvm0
>>404
核兵器で報復されることだけがデメリットではないので
その論は通らないかと。
411名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:58:04 ID:gKVNfSDd0
>>406
いやだからあなたの理論では韓国射程は専守防衛の範囲なの?
412名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:58:29 ID:b5ufVW4b0
沖縄あたりとられないと核武装談義さえもおこらないだろうなw
とられても9条とか騒ぎそうだけどw
413名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:58:36 ID:DKE1tvPS0
>>405
経済以外も含めた総合収支がプラスにならなけりゃ貿易しないってだけだろ。
キューバがまさしくそれだな。

全ての国と核を共有しないのは>>385で述べたとおり。それに対するレスが
>>394なら、言ってることを分かりやすく解説してくれね?意味不明過ぎるんだわw
414名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:59:00 ID:HdC+FXNz0
>>409
そうなれば日本は先進国の座から転げ落ちます。
415名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:59:12 ID:6O6TGWvA0
日本独自の兵器開発が可能になったら軍事費は抑えられると同時に
雇用も技術も生まれる良いこと尽くめ。
車便りじゃなくても十分貿易輸出国にもなれる。
416名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:59:55 ID:HQi7WQvm0
>>409
で、攻められたらどうすんの…?


ステルス爆撃機をあなたが打ち落としてくれるのなら
話はわかりますが
417名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:01:19 ID:AMTeHnnd0
論文の内容より行動が問題なんだけどね
軽はずみの行動でまともな日本人の足を引っ張ったよ
本当の意味で売国奴だ
このような軽い男が軍の最高位に上り詰めるなど
次の戦争でも負けそうだな
防衛庁は反省してくれ
418名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:01:39 ID:Bm6YmQ3k0
つーかアメリカに対しそんなに強硬に外交できる
政党って日本の何処にあんの?
無いものを強請って何がしたいのか
419名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:01:57 ID:HdC+FXNz0
>>411
通常兵器(巡航ミサイル等は微妙)ならYES戦術核なら微妙、戦略核はNO。
420名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:02:15 ID:gKVNfSDd0
>>416
アメリカに取って日本とは北朝鮮以下でイラク並なんだ・・
でも恐いから一生犬として生きましょう!ってか?w
421名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:02:32 ID:HQi7WQvm0
>>413
経済以外とは?
「アメリカを侮辱した日本と核共有」という取引は
その経済以外のマイナスがあるのでは?
そもそも核共有があなたの言うように
メリットだけならアメリカの要求が強くなっても
共有したい国はあるのでは?国防がそれほど重いのなら。
ならばアメリカはすでに様々な国と共有してなくてはおかしいのでは?
422名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:02:37 ID:mXFrYcsDO
日本は核の傘を選ぶ権利がある。有事の時に日本に核の発射権をくれる国の傘に入ればいい。
423名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:02:57 ID:DKE1tvPS0
>>417
非日本人の典型なツッコミ所が満載だなw
424名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:03:32 ID:RHdwLCbQ0
>>410
じゃああなたが考える「デメリット」とやらを説明してくれ。
>>376も読んだ上でね。
425名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:04:27 ID:b5ufVW4b0
アメが日本攻撃とかw

アメも沈みますがなwww
426名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:04:51 ID:HQi7WQvm0
>>420
イラクには核兵器なんてないですし
北朝鮮みたいなカス国家ではないです
少なくとも「アメリカに何言ったって戦争になんて絶対ならないんだ!」
なんていうお花畑思想は通らないでしょう
427名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:05:25 ID:gKVNfSDd0
>>419
同じミサイルでも中身で合憲違憲に分かれる
理屈って憲法何条に書いてるの?
あと同じ核でも戦術だと微妙とか何条に書いてるの?
428名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:06:59 ID:R+5doVtW0
>>414
二点聞きたい。

1.なんでそれで先進国から日本が転げ落ちるのか?
2.仮に先進国から転げ落ちると、どういうデメリットが俺ら国民にあるんだ?

>>416
んじゃ逆に聞くが、なんでパキスタンと北朝鮮にはステルス爆撃機の攻撃が
行われないのだ?

パキスタンなんかアルカイダの拠点すらあると言われてるぞ?

ましてや日本とアメリカの関係は>>376に誰かが書いてくれているだろう?
おまいは>>376を100回よんでから、それに言及し、その上で反論しろ。
429名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:07:06 ID:HQi7WQvm0
>>424
デメリット
1.反米感情が芽生える
2.1によるテロ
3.1による貿易の制限または停止
4.1による戦争

こんなところでしょうかね
430名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:07:07 ID:DKE1tvPS0
>>421
侮辱がマイナスだろうが程度問題だろ?それ以外でプラスになりゃいいんだよ。


>そもそも核共有があなたの言うように
>メリットだけならアメリカの要求が強くなっても
>共有したい国はあるのでは?国防がそれほど重いのなら。
>ならばアメリカはすでに様々な国と共有してなくてはおかしいのでは?

それについての答えは>>385の下段で既に言ったことだぜ?
何度言えばいいんだ?
431名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:08:08 ID:HdC+FXNz0
>>427
9条の拡大解釈を繰り返して現在の姿がある訳です。

巡航ミサイルや大量破壊兵器を持つ事はこの拡大解釈が通じないからです。
432名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:09:51 ID:HQi7WQvm0
>>428
パキスタンも北朝鮮も日本のように従属だったことがないからでしょう
もしアメリカにとって日本が大事で
核をきっかけに日本が反抗していくのならば
持つ前に戦争を仕掛け再び従属させるべきだという発想は
別におかしなものではないかと。
433名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:10:02 ID:b5ufVW4b0
今のうちに核武装しておかないと、数十年後に核武装とか意味ないなwてか無理だろうなw

アメにとってもメリット薄ければ厳しい対応されるだろうにw
434名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:10:22 ID:NUSUNJLJO
>>414
どうして先進国から転げ落ちるんだ?w
435名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:11:21 ID:+BZlH8Ve0
文民統制なかったらまた暴走してそうだなこりゃw
自信たっぷりで誰も止めれなさそうだしなw
436名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:11:57 ID:Q1OcL0Nc0
政府や国民の大半が、アメリカによる半属国状態の日本である事に何の違和感もなく
受け入れているのだから、今のままでいいんじゃねーの。
田母の日本の真の独立なんて考え方は、ちゃんちゃら可笑しいぜ。
437名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:12:40 ID:RHdwLCbQ0
>>429
日本人が反米感情?何を根拠に?
ウィンウィンの関係に持ち込めるのにどうして反米感情が芽生える?
まずそこにいたるまでの経緯を説明してもらわないと話にならない。
438名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:13:01 ID:HQi7WQvm0
>>430
>侮辱がマイナスだろうが程度問題だろ?それ以外でプラスになりゃいいんだよ。
だったらその無駄なマイナスをつくったタモガミはやはり低脳ということですな。


「中国より攻め入ってきそうな国がある」
という条件を持つ国は数多いかと。

よってそれらの国がアメリカと核を共有してなければ
あなたの主張は否定される。
現実はしていない。
439名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:13:07 ID:RQVtVsvu0
日本本土を射程に収める対地ミサイルを保持している周辺国

ロシア、中国、北朝鮮、韓国

片や日本は周辺国に驚異与える対地ミサイルは保持しておりませーん

あぁ素晴らしきかな世界に冠たる日本の平和主義。
440名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:13:18 ID:gKVNfSDd0
>>431
だから軍備持つ事自体が拡大解釈だっつーのw
自衛隊認めた時点で9条の効力は相当薄れてるんだよ
あんたは総論反対なのに各論で賛成と反対を使い分けてるだけ
だから矛盾するんだよ
441名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:13:40 ID:HdC+FXNz0
>>428
なんで

・対外関係の悪化。
・自主国防体制の確立による支出の増大

デメリット
・あらゆる国民負担の増大(人物金)
442名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:15:02 ID:NUSUNJLJO
>>416
だから、核持てば攻められないんだよ。北が証明してくれたろ
443名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:15:19 ID:HQi7WQvm0
>>437
日本人ではないですよ?

「日本がアメリカと共有した核を使った場合
アメリカが受けるデメリット」です

被爆国に反米感情が芽生えても当然かと。
444名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:15:47 ID:7qdlH0GH0
やっと気づいた。
自衛隊が、
せっかく自衛隊が、日本人が道を作るために、声を出してくれたんだ、

自衛隊ががんばって作った声を、日本人がつかわず、誰がするのか。
自衛隊ががんばって残してくれた言葉を積極的に使おう。

自衛隊はそのために意見をがんばっていったんだ。
日本人が道を作りやすいように。在日捏造歴史から防衛できるように。
それに速く気づくのが、答えるのが、日本人ではないでしょうか!
445名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:16:31 ID:gKVNfSDd0
>>441
>・自主国防体制の確立による支出の増大

これ内需になるだろ
つーか元取れるように友好国に武器輸出すればいいじゃん
446名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:17:07 ID:C39NnX2R0
もう少しアタマを柔軟にしないか?
なにも核の共有については、アメリカだけが交渉先でなくてもいいのではないか?
EUは?インドは?中国だってロシアだって場合によってはありだろ?
いくつかの国に対してそれこそ全方位外交交渉でもやって核共有条約を締結してけばいい
じゃないか。
世界中が相互条約を結べば核抑止力はより複雑に強化されるんではないだろうか?
447名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:17:32 ID:RHdwLCbQ0
>>432
さりげなく俺に反論してるようだが、
「もし日本が」では無くて、核共有に話を限れば
これからまた他国との戦争があるかもしれない米が、
戦争で武器の精密部品、石油、費用の点で長年重宝してきた日本を捨てるメリットが無い。

そして仮に日本が核共有したとしてどうやって米に反抗できる?
米の許可が無ければ発射できない核を使って日本が何故米に反抗的になれるんだ?
根拠が無い。
448名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:17:52 ID:Bm6YmQ3k0
>>445
具体的に何処だよ
実績も無く特別安いわけでもない
日本の兵器も買う国が何処にある
趣味で兵器を集めるサウジくらいか
449名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:18:01 ID:HdC+FXNz0
>>440
効力を薄めても存在はしているし、現在も国是です。
実際に無効なほど国民にとって存在が希薄なら改憲されています。
450名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:18:03 ID:HQi7WQvm0
>>442
1.北と日本は違う
2.核は開発すると発言すればその瞬間から得られるものではない

>>444
自衛隊が、ではなく「自衛隊の低脳が」ですね
日本人なら否定するのも肯定するのも自由です
451名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:19:00 ID:7qdlH0GH0
そう、在日は捏造歴史と捏造教授やら、マスコミにのっかって、
侵略捏造歴史を言ってる。

日本人にはない。

だが、自衛隊がやっと日本人が土台になる意見を言ってくれた。

自衛隊ががんばってだした理由は、これだろう。

自衛隊が言ってるから、自衛隊の意見を借り手、
日本人もどんどん使うべきだと考えます。
452名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:20:09 ID:Bm6YmQ3k0
>>446
その場合
米の核の傘は全く信用出来ないと言う事も同然だから
日米同盟に致命的なヒビが入る
そこまでリスクをおかして核のシェアがしたいのか?
つうかもっと政治的に考えろよ
453名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:20:31 ID:sXepKHQr0
>>448
その軍ヲタみたいな決め付けは止めてくれないか
454名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:20:41 ID:oOlxf66w0



田母神俊雄を首相に!



455名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:20:58 ID:NUSUNJLJO
>>432
どうして日本が従属したことあるから北やイランと違うんだ?
それに核なんて米に知られる前に作れるわけだが
456名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:21:34 ID:qbc8S5RyO
田母神みたいな奴が戦争を引き起こすんだよ
何が核の発射権だよ!アホかよ
もう、実戦したくてたまんない、軍隊を指揮したくてたまんないんだろ
コイツやコイツを支持するアホは日本国籍抜いて、パレスチナでも行ってくれ
457名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:22:19 ID:geKt7Kiz0
2ちゃんやりすぎて2ちゃんが世論だとか勘違いした人だな
ある意味かわいそうw
458名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:22:25 ID:7qdlH0GH0
>>456
自衛隊は、在日の国内侵略から日本を防衛するために動いてる。
これは、そとに侵略という在日の防衛させないよう工作ではなく、

その侵略在日を殺すための、土台だろうと考えます。
459名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:23:07 ID:HQi7WQvm0
>>447
>>432の話は
「んじゃインドと交渉します。それでもだめだったら日本独自で開発します。」
「だったら日本を攻めるけど」
「どうぞご勝手に」

と言う交渉の後の
1.日本が独自に核兵器を持つと宣言する
2.日本がアメリカの強い要求を強硬に断る
3.その他タモガミのアメリカ否定発言を国としての統一意思として扱う
という場合話なのであなたの話とは大分ずれてるかと
460名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:23:18 ID:NUSUNJLJO
>>450
どう違うんだ?w
それに核なんて開発宣言しなくても秘密裏に作れるじゃん
461名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:24:38 ID:DKE1tvPS0
>>438
日本の無防備マンな空気は究極のところWW2の贖罪に由来してるからな。
体系付けるにはそこから書かざるを得ないんだろ。書かなかったら片手落ちもいいところだ。
その場合あの論文はいよいよもって説得力皆無の紙屑以外の何者でもなくなる。
デメリットだけのマイナスでは無かろう?


中国脅威論が特に取り立たされるようになったのは、ソ連との冷戦が終わってからだろ。
それも最近ようやくの話だ。

だいたい核の傘だけでも「アメリカが報復してくれる可能性がある」程度のことにはなってるんだ。
確実な核抑止力である核の共有が必要にならなければ、核の傘程度のことで
満足する弱小国も多いだろうに。
まぁ日本の場合は差し迫っている状況&平時の核恫喝にも対処したい
(土下座外交したくない)わけで、故に核の共有なおはなしだ。


で、そろそろ核の共有をした時の、アメリカのデメリットを答えてくれないか?
ずっと待っているんだがw
462名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:24:52 ID:Bm6YmQ3k0
>>460
IAEAの厳しい査察ではそんな事は無理
中学生か?
463名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:25:10 ID:gKVNfSDd0
>>448
安くないのは日本しか供給先が無いのも一因だろ
特ア3国、ロ、イスラエル、キューバ以外なら視野に入れてもいいじゃねーの
つーかなんか議題ずれてるなw
464名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:25:37 ID:HQi7WQvm0
>>455
>どうして日本が従属したことあるから北やイランと違うんだ?
戦争で勝って従属させればうまみがあると保障されてますからね
何十年もいいなりで売れない米国債を押し付け放題。

知られる前に勝手に作っちゃったら
先進国から経済制裁されるのでは?
465名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:25:59 ID:u8ltFeJA0
>>1 制服自衛官の方が冷めて見ているだろ?発狂した歴史観を偉そうに語るな。

当時統治体制が確立されていなかった台湾は別として、朝鮮は西欧列強と同じ単なる収奪だし
(例え李氏一族を準皇族扱いにして東京に家を与えようが、そんなことは関係がない。
しかもこのバカは、列強だって同じことをしたんだからの一言でかたづけるってことは、
この件では日本がまずいと思いっきり認めているじゃないか。)
どんな奴だって満州国建国についてまともな説明はできない。
昭和に入ってからの陸軍の暴走とずれた立憲君主制は、単なる日本の歴史の恥部だ。

ただ、それとだ、
  ・やってもいない強制連行をやったとされたり、朝鮮人置屋が同胞を売ったのを性奴隷と決めつけられた上に、
  ・60年以上も謝罪を求めて、正常な国家間の関係を築こうとしなかったり、
  ・難癖をつけて日本に援助してもらっても、返さないといけない借款をびた一文返さないとか、
そんなことは全く関係がない。ガキじゃないんだから。

60年以上前に問題のあることをしたといって、今だに第二次大戦ネタを持ち出す南朝鮮もふざけているならば、
謝罪して政権を揺さぶるネタにしようという左翼勢力+在日も馬鹿げている。

歴史観と関係なく、村山談話がおかしい。ただそれだけだろ。どさくさで歴史観を語るな。
466名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:26:19 ID:pVhAdL/l0
>>404
なにも、アメリカが日本に核攻撃される事はないから、アメリカにデメリットは無い
ってわけでもなかろうに。

アメリカが核攻撃したくない国を、日本が核攻撃することが可能になることが
アメリカのデメリットなんだよ。
467名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:27:39 ID:RHdwLCbQ0
>>443
じゃあ主語はちゃんと使おうよ
それじゃあ論文を書いたタモさんを低脳扱いできないよw

もしも相手国が日米もろとも核報復すると脅してくるなら、
その時こそ日本が独自に核武装が出来る。

日本の自前の核を日本が使えば米には報復される理由がなくなるからな。
ましてや日本には米に国益をもたらすドル箱だ。戦争に重宝する道具だ。
アメリカも黙認するんじゃないの?w

核共有に関しては双方デメリットは無いよJK。
468ブーン菜( ^ω^) ◆bmzFe7ein6 :2008/12/27(土) 04:28:06 ID:Pp5rIv+C0
( ^ω^)日本に核ミサイル発射権を与えてくれお

( ^ω^)なんでいちいち米軍に断らないといけないんだお・・・

( ^ω^)まあ、日本はアメリカの属国だから仕方ないけどお・・・
469名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:28:15 ID:gKVNfSDd0
>>449
>実際に無効なほど国民にとって存在が希薄なら改憲されています。

これは政治家の肝が据わってないだけ
本当に大多数の国民が非核3原則が国是と思ってるなら
この前のNHKの米空母核持込発覚で大騒ぎだよ
470名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:28:29 ID:b5ufVW4b0
なんで核を使うことが前提なんだw
核は使っちゃいかんw
あくまでも抑止力だろw
471名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:28:51 ID:C39NnX2R0
アメリカが動けない場合を補完する条約としてEUと核防衛に関する
条約を締結することは可能だと思うぞ。
また、中国ともある条件下においては日中で共同して太平洋安全保障
を目的とする条約締結は可能だと思うし、米国との核シェアをする場合
特にそのうようなバランスを取る必要性が出てくると思うぞ。
472名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:29:00 ID:SnKilklz0
テレ東の日高ワシントンレポートで
ペンタゴンやら軍のVIPに話聞くと
日本の核武装も選択肢の一つって
誰も否定しねえし核武装しちゃえよ、なっ?って感じじゃん。
反対してんのは9条信者と三国人だけ。
473名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:29:20 ID:HdC+FXNz0
>>469
政治家を選んだのは国民です。
474名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:29:25 ID:XJU7rAoa0
核何か持っても儲からんだろ
475名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:29:45 ID:DKE1tvPS0
核の共有派な俺にはどうしても独自核武装派(orインドから購入?)に
加勢しようがないな。

まぁアメリカとしては究極的には戦略上必要だから認めるだろうけど、
ハードルが高すぎて今の日本には実行しようとしてみる、程度のことすら無理だわ。
476名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:30:35 ID:R+5doVtW0
>>432
アメリカの弾道弾のジャイロや高精度の射撃官制システムの中枢は日本製。
そしてそれは日米の共同開発で今も進化している。

軍事技術でさえそんな切っても切れない関係でありがなら
そのような先制攻撃を考える低脳が米国大統領になったとしたら
米国も終わりだなw

仮にそんなキチガイが大統領になったら米国国内で暗殺されるわww

さらに加えるともう実質ニュークリアーシェアリングはある程度のレベルまで
日米で暗黙の了解となっている。

その暗黙の了解をしっかりとした条約文書にして世界に公表するだけ。
米国にとっては造作もないことなんだよ。

暗黙の了解の時は従属だからおkで、条約文書にしたとたん日本が増長する
等と言う言いがかりをつけたほうが、よほどアメリカにとっての国益を損ねる。

「日本が米国をあきらめて他国とニュークリアシェアリングをされる位なら」
「日本が自前で核兵器を開発されるくらいなら」

だったら締結した方がよほど米国にとっても安上がりでマシなんだよ。
そういう思考ロジックで判断するべき。


最悪のシナリオを想定して慎重足るべき、という考えは評価できるが
充分見込みのあるロジックがあるにもかかわらず
慎重に考え過ぎると単なる愚鈍にすぎん。 もっといえばそれがここ30年の
日本の外交。
477名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:30:37 ID:H8T/w1oG0
ダボさんよ、6000万円で原爆作っちゃいなよ。

沈黙の艦隊ごっこ。
いや沈黙の歓待だったかな? APAの。
478名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:30:37 ID:Xx/mXeV60
とりあえず流して読んできたが、俺みたいな一般庶民が
こんな問題に首をつっこんでもしょうがないってことか。
ただ、発言や行動が影響を与える人物が先走って下手なことだけはしないで欲しいな。
479名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:31:24 ID:i12BY75I0
人民解放軍が攻めてきたときにアメリカが撃ってくれるとはとても思えないorz
480名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:31:36 ID:pVhAdL/l0
>>467
>日本には米に国益をもたらすドル箱だ。戦争に重宝する道具だ。

って
おまえさぁ、日本が独自に核武装した後も、日本はアメリカの言いなりになるの????
日本は、何のために核武装するんだ????
481名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:33:36 ID:NUSUNJLJO
>>462
そのieaeとやらは北には反応しないのかい?
>>464
じゃあイラクは核もっててもアメリカは攻めたと思うか?
482名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:33:42 ID:b5ufVW4b0
核いらねって言ってる奴はどうやって国を護るんだろう・・

アメ?9条?話し合いか?
どう考えても護れないだろwwwww多人数拉致されてるのに弱腰だってのにwww
483名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:34:53 ID:HQi7WQvm0
>>461
まず日本は無防備ではない。

もしタモガミが国防のためにアメリカの否定をし
日本は侵略戦争などしてない!と主張しなければならないと考えているなら

やはりタモガミは、ド低脳としか言いようがない。

ならば自衛隊も在日米軍も何なのかと?
これらの軍備は別に日本は侵略戦争などしてない!と主張した結果
できたものではない。
よって、1〜4行は事実によって否定される。

馬鹿の作文はあくまで馬鹿の作文だから許されるもの
国としての見解をあの馬鹿作文にしたら圧倒的にマイナスだらけ。
メリットもゼロとは言わないが、総合的にマイナスならば
やはり無駄であるし、
タモガミは低脳といえる。

>満足する弱小国も多いだろうに。
満足しない弱小国もあるだろう。
しかし現実にアメリカは核の共有をしていない
よってあなたの想像する「アメリカの核共有に対する価値観」は現実と違う。
そもそも、日本のどこが差し迫ってるのかと?
通常戦力ならば米軍と協力して防衛戦を行えば負ける可能性は
極めて低い。
中国が何も考えず核兵器を打ち込む国ならすでにやっている。

>で、そろそろ核の共有をした時の、アメリカのデメリットを答えてくれないか?
>>443 >>429
484名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:35:59 ID:SnKilklz0
キッシンジャーもヘーゲル上院外交委員長も日本は核保有に向かうって言ってるから
アメリカの要求で核保有することになんだろーな。
自前で作るんじゃなくてミサイル網と核弾頭を買わされる
9条信者と三国人が泣け叫ぶ
485名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:36:18 ID:gKVNfSDd0
>>475
短期的にはインドか米と共有締結でNPT回避
中、長期は食料、エネルギーの自給、貯蓄率等と
核開発技術を見計らってNPT脱退後の保有宣言か
イスラエル式のグレー状態が無難だと思うけどな
486名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:36:28 ID:iBGxVeAr0
日本は世界で唯一の被爆国。
その被爆国が核兵器なんか持っちゃおかしいだろ。
レイプされた人が、レイプを推奨するのと同じぐらい滑稽なこと。
487名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:36:59 ID:pVhAdL/l0
>>482
それを考えるのが政治家で
それを考えさせるのが国民なんだよ。

オレ達は、たかーーーい給料出して政治家雇っているんだから、
政治家にちゃんと仕事をさせようよ。
今の日本はそう言う国なんだから、
できませーーん・・・なんて泣き入れる政治家や政党を選んじゃダメなんだよ。

国民は政治家に対して甘すぎるんさ。
だから、社会保障も、経済も、ボロボロなんだよ日本は・・・・。
488名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:37:51 ID:RHdwLCbQ0
>>466
だから、核共有のみでは日本には発射権は無い。
よって他国に核を自主的に使うことはありえない。なんと言っても共有しただけでは
米国様のお許しが必要なんだからw
今までの重米属国路線は核共有ごときでは代わらない。

489ZZR400 ◆KlMustanG. :2008/12/27(土) 04:38:26 ID:co07+gun0
当面は日本周辺国家が核兵器を全廃しない限り在日米軍が核兵器を持っていても日本は関知しない
で良いんじゃないか
在日米軍施設は治外法権だから

だからそこから核をもって攻撃出撃しても関知しません!
ただし攻撃の為に日本に向かってくる勢力は断固排除します!
という事で

あと反日教育してる国にはODAやら援助禁止にするだけで建前上でもかなりの親日国家ができるだろうけどな
490名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:39:06 ID:R+5doVtW0
>>486
お前の言ってる事は結局
「レイプされた人は、その後もレイプされ続けなさい」
と推奨するのと同じくらい滑稽だww


なんかあまりにもお花畑の反対者が多いので呆れたんで寝るw
491名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:39:32 ID:HQi7WQvm0
>>467
あの、だから核報復などしなくてもデメリットはあると主張したのですが。
もちろん核兵器で報復されてもデメリットですよ?脅されるだけでもデメリットです
核共有によるアメリカにデメリットなんて、いっぱいあるじゃないですかw

>>481
経済制裁されても日本は困りますよ。
米国だけならともかく、
それに乗っかって先進諸国や中国、オーストラリアに経済制裁されたら
食事すらまともにとれないでしょう。
492名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:39:56 ID:pVhAdL/l0
>>488
へっ?????
核兵器を日本に置いておくだけ・・・なの??????
493名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:40:24 ID:SnKilklz0
信者の核保有は良い悪いって池沼の感情論じゃなくてさ。
ミリタリーバランスってのがあんだよ。
周りが核武装したらそれに対策すんのが国防。
核には核武装しかない。
横須賀と広島で池沼信者が泣き叫んでも無駄
494名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:41:36 ID:gKVNfSDd0
>>486
レイプされた人の自衛手段って何?
495名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:43:10 ID:7qdlH0GH0
核兵器で国を守るか、

国内の破壊工作在日を逮捕するかというのに議論が分かれてるな。

核兵器反対は、自衛隊が国内防衛活動をしてほしいとの意見だろう。

おれは、そっちを積極的にしてほしいが、核兵器も持ったほうがいいと考えます。

なぜかというと、
496名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:43:37 ID:pVhAdL/l0
>>489
へっ????????
そんなことわざわざ言わなくても・・・・みんな知ってるよ、日本人も含めて・・・。
497名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:44:24 ID:SnKilklz0
交通事故の被害者は車に乗ったらダメっていう意味不明なロジックを展開してくるのが九条信者と在日三国人の
特徴です。
498名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:44:47 ID:gKVNfSDd0
>>488
>だから、核共有のみでは日本には発射権は無い。

これ意味ないだろ。。。これなら締結しない方がいいし
アメに拘る理由もない
499名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:45:29 ID:NUSUNJLJO
>489でFAだな
500名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:46:00 ID:HQi7WQvm0
>>476
攻撃加えて支配すればいいだけのことでは?
そうやって日本を支配した結果が今の日本と米国ですよ

>さらに加えるともう実質ニュークリアーシェアリングはある程度のレベルまで
>日米で暗黙の了解となっている。

残念ながら、それはあなたの妄想レベルですね…
501名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:47:01 ID:6N7AZVWfO
やられたら、やりかえせ。ナメられたら終りだ、日本の力を信じろ若者。
502名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:47:11 ID:pVhAdL/l0
>>499
そんなこと言わなくても、みんな知ってるって、日本人も含めて・・・・・。
今さら何を・・・・・・。
503名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:49:21 ID:RHdwLCbQ0
>>480
はて?日本が米国に対抗できる力を偶然手に入れたとして
日本に住む人間にとって何か不都合なことがありますか?

>>483
答えになってない。
結局アンタは議論から逃げるわけか
俺ごときに反論できないくせに幕僚長まで上り詰めた人間を低脳呼ばわりするとは
言語道断だな(失笑)

もう一度聞くぞ?核の共有によってアメリカが受けるデメリットはなんだ?
反米感情が高まるというのならそれにはもう答えたぞ。

504名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:49:21 ID:DKE1tvPS0
>>483
無防備マン「な空気」な。
その前提が違ってるからその後の文も見当外れも良い所になってるぞw

総合はプラスになる。そこまで「侮辱」に過剰マイナスするのならば
NATOなんてとっくの昔に崩壊してるわ。

戦略的に観ればとっくに極東なんて冷戦だわな。差し迫っています。
更に言えば差し迫ったときに準備しようと思っても遅いわ。平時に準備する分野のものです。
それに核抑止力が核の共有で完全じゃない場合に重要な点は、平時の核恫喝に
屈服せざるを得ないこと。
通常軍事に関しては同意。


発生するであろうデメリットが結局「はんべいかんじょう」だけか?アホらし。
その時には日中で核撃ち合って共倒れ状態になってることが大前提なんだから、
世界世論は核の共有選んだ日本の自己責任っつーことで、反米感情なんか
どうでもいいレベルだわな。
505名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:50:30 ID:k/RLLT9V0
核を持つ必要は無いと思う。維持も大変だし。
しかし、「持ってません」と宣言する今の姿勢(非核三原則)は最悪。

たかじんの番組で、田母神氏を含む陸・海・空幕僚長揃い踏み出演の際に
「私達は100%持っていません。どうぞ安心して侵略して下さいなんて姿勢を示してる国は日本だけ。
持っているかもと思わせるだけで抑止力になるのだから、
持つ持たないは別として、持つことは可能だとする法改正をしておくことが重要だ。」
といった感じのことを言っていたが、まさにその通りだと思う。

性善説に頼った非核三原則や9条が今まで有効だったのは、
近隣国が「善」だったからではなく、超大国アメリカという後ろ盾があったからで、
そのアメリカの国力が衰退し、変わって中国が超大国となりつつある今となっては、
もはや侵略を防ぐ抑止力は限りなくゼロに近づいていると言っていい。

非核三原則及び9条を改正し、主権国家として最低限の侵略抑止力を保有するか、
それとも今度は次の超大国である中国の傘に入り、中国領日本自治区として生き長らえ、
チベットのようにジワジワと虐殺、根切りにされるか・・・
2つに一つだ。
506名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:50:48 ID:pVhAdL/l0
逆に、日本には死ぬほど米軍基地があって、
腐るほど米国の艦船や航空機が出入りしているけど、
それらの基地や艦船・航空機には、核兵器は一個もありません

・・・って言う方が、だーーーーれも信用しないよ(笑)
507名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:51:45 ID:vIv359H80
だいたい核なんて枯れた兵器は三日でできる
種子島も宇宙開発は建前で実質ミサイル実験所だしな
508名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:52:42 ID:HQi7WQvm0
>>503
もう答えたぞって、何を?

「アメリカのデメリットを答えなければ俺の勝ち」
みたいな議論のルールを勝手に作ってキャッキャウフフと
脳内お花畑で寝転ぶのもよろしいですが
それは議論において負けでしょう
そもそも答えていますし。

「日本がアメリカと共有した核を使った場合
アメリカが受けるデメリット」があると。
それは反米感情、それに付随する様々な敵対行動だと。
また核兵器の報復をアメリカが受ける可能性がある
それはまぎれもなくアメリカのデメリットであると。
脅されるだけでもデメリットでしょう。
509名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:52:45 ID:DKE1tvPS0
>>485
それは同意する。最終的目的は独自核武装。


>>488
ウソつくなよ。戦時には発射権が移るっつーの。
まぁアメに向けては撃てないセーフティーがかかるがな。
510名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:53:02 ID:pVhAdL/l0
>>503
で、日本が米国に対抗できる力を偶然手に入れることが、
米国のデメリットじゃないって、もうワケワカメだぞ、おまい(笑)
511名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:53:29 ID:+CX7/Ooc0
>「専守防衛は抑止力にならない。自分の国がより強い方がより安全だ」

同意だが

>「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」

過去に戦争している日本を信用してないでしょ米は
512名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:53:57 ID:7qdlH0GH0
おれは日本人のふりして、国内破壊工作をしている在日を速く
逮捕を急いだほうがいいと思う。

その発言を日本人の声だとやってる
在日マスコミをもだ。

そこにつけこみ、破壊工作は広がってる。ネットでも在日が声をだす。
侵略されて、意味ないな。意味ないぜ。

だから右翼街宣とか、やられてる。

というより有事になった場合、あの偽日本軍は逮捕されるのかな?
513名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:55:08 ID:i1n0Q7mY0
>>486
その理屈だとレイプされた人が二度とされない為に保有する。でもおkだな。

平和だの言ってる奴が核問題でレイプ比喩に出すとかボキャブラリーが貧困かつ下品すぎる、他幾らでも例えあるだろ。
514名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:56:23 ID:QVqX9vQZ0
この勘違いじじい黙らせないと防衛費に関わって来るんでね?
515名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:57:09 ID:pVhAdL/l0
>>511
隣の家の住人が、お前は絶対に撃たないから、お前の鉄炮一個くれ・・・って
言っているようなものだからな。
銃社会のアメリカ人にさ(笑)
516名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:58:11 ID:HQi7WQvm0
>>504
総合的に見れば馬鹿の作文を国の見解としたら
マイナスだらけかと。侮辱もそうですが
あんな小学生レベルの作文では日本という国家のレベルが疑われますよ
ものすごい恥辱です
あなたは学術論文見たことありますか?
なければあの論文の稚拙さを知らずにいられるので幸せでしょうが。

>戦略的に観ればとっくに極東なんて冷戦だわな。差し迫っています。

どう見ても冷静状態じゃないな。
差し迫ってない。
そもそも核を使うのなら今使えばいいのでは中国は。
なぜ使わないのでしょうか。
その「なぜ」の理由が続く限り使わないでしょう。

>発生するであろうデメリットが結局「はんべいかんじょう」だけか?アホらし。
アホらし?なんと言ってもデメリットです
よって「アメリカにデメリットはない」と主張したあなたの論は否定されました。
517名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:58:29 ID:gKVNfSDd0
>>511
>過去に戦争している日本を信用してないでしょ米は

米を含む友好国を照準から外すのは当たり前だけど
インドをダシに使って交渉するのも手だと思うけどな
つーか共有相手はインドがベターな気がするんだが・・
518名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:59:13 ID:RHdwLCbQ0
>>498
何回も言うように、
形骸化した日米安保の核のボロ傘に頼るよりは
戦時に日本が核を発射できる状態にしておいたほうが周辺国に圧力をかけられるでしょうが?

そしてその核を背景にした外交で
アメリカに頼りきりだった状態の時よりもスムーズに周辺諸国の問題を処理できるようになる。

こういうのを俗に言う国益というんじゃないのかい?
519名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:00:38 ID:b5ufVW4b0
>>516
>そもそも核を使うのなら今使えばいいのでは中国は。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:00:56 ID:HQi7WQvm0
>>511
なんかタモガミを筆頭とするネトウヨさんたちは
アメリカが日本のことを完全に信用して
いくら核兵器を渡してもアメリカさんは気にしないと思ってるらしい
日本は黄色人種国家で、数十年前に戦争したばかりなのにねぇ

IQ60以下確定の低脳どもだな
521名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:03:25 ID:HQi7WQvm0
>>518
どう考えても新たな問題が生まれてくるかと
まず周辺諸国は軍備の増強をするでしょうし
周辺諸国は核兵器の必要性をとなえるでしょうなw
522名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:04:02 ID:pVhAdL/l0
隣の家の住人は鉄炮持っていないとわかっていて、
「自分は鉄炮持っているからナー」と安心出来ていたアメリカ人が、
お前は絶対に撃たないから、お前の鉄炮一個くれ・・・って隣の家の住人に言われて、
はいどうぞって、渡すわけがない。
渡さなかったら向かいの家から貰うって言われたら、
アメリカ人なら、絶対に弾が撃てないようにして、自分の鉄炮を渡すよ(笑)


523名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:04:27 ID:gKVNfSDd0
>>518
全く賛成なんだけどw
なんで 共有=発射権無し なのか分からんのよ・・
524名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:06:56 ID:pVhAdL/l0
>>523
っつーか、

それでなんでアメリカさんが、はいどーぞって日本に核をくれると思うのか

・・・・がわからん。
くれるわけねーじゃん(笑)
525名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:08:30 ID:qQbD2HsH0
核ミサイルの発射権を俺にくれw
526名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:09:51 ID:HQi7WQvm0
まずアメリカ視点で考えたら
日本に核兵器なんて渡したくはないわな。
勝手に使われても困るし盗まれて拡散も困るし
核の情報が漏れるしアメリカに打ち込まれても困るし

今は友好国でも10年後は?20年後、30年後、50年後、100年後と
状況がかわることなんていくらでもあるんだから
日本を核保有国として認めたりなんて極力したくはないわな。
527名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:09:57 ID:gKVNfSDd0
>>524
だからそこは交渉だろ
なんども言うけどインドをダシに使う手だって有るし
つーか共有相手はアメに固執しなくてもいいじゃん
528名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:11:47 ID:DKE1tvPS0
>>516
核戦略の欠片も知らない愚民日本人に問題提起することくらいはできただろ。
今までは公の場で核の共有を口にする奴が日本でほぼ居ない状態だったのだから十分だ。
核抑止力を確実に=アメと戦争、と短絡的に考える馬鹿しかいなかったのだからな。
つーか突き詰めていって最後は恥辱だの国家のレベルが疑われるだの、そっちかよ。
そっちは袋小路だぜ?

戦略的に観れば冷戦だな。まぁこれは見解の相違でいいよ。
で、平時の核恫喝についてレスによろしく。

はいはいデメリットすごいですねー。よく見つけましたねー。で、それだけ?
巨大なメリットを前にして、結局反米感情だけ?
今日のアメリカがやってる利己的な一挙一動でどんだけ反米感情が発生し続けてると思ってるんだ?
529名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:12:57 ID:o8RLhnf0O
北の核ですら容認するオバマになる以上日本核武装のチャンス到来
まあ確実だな
530名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:14:23 ID:gKVNfSDd0
>>526
犬は一生犬で居ろ!に誰が納得するの?
531名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:14:38 ID:pVhAdL/l0
>>527
こここ、こーしょーーーーーーー????????

核を持っていない日本が、核を持っているアメリカに対して、
そのアメリカが持っている核を日本にくれろと、こーしょーーーーー?????

あっと言う間に国会議事堂が米軍に取り囲まれるぞ??????

独自に核開発するって言っても、国会議事堂が米軍に取り囲まれるかもしれないのに、
こーしょーーーーーー??????
532名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:15:47 ID:Xd9+fTqH0
もう以前のスレで言いたいこと言ったからマトモに読む気もないが

>>520
>IQ60以下確定の低脳どもだな
↑のような言葉が飛び出した時点で、
核武装論に論理で戦えないんだなってのは分かる。
533名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:16:40 ID:gKVNfSDd0
>>531
>国会議事堂が米軍に取り囲まれる

え?核交渉するだけで再占領なの?
それなら逆に諦め付くわw
534名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:17:23 ID:HQi7WQvm0
>>528
愚民日本人ってネトウヨさんはチョンみたいなことをよくいうね
日本人に不満があるなら日本から出て行けば?
大体どう見ても馬鹿なのはタモガミとその支持者連中だろう
あの馬鹿作文を見て喜んでるんだから学士を持つ多くの日本人は
嘲笑してるでしょうなぁ

>つーか突き詰めていって最後は恥辱だの国家のレベルが疑われるだの、そっちかよ。
そりゃそうだ
なめられるってのは普通に大きなデメリットだよ

>はいはいデメリットすごいですねー。よく見つけましたねー。で、それだけ?
>巨大なメリットを前にして、結局反米感情だけ?
>今日のアメリカがやってる利己的な一挙一動でどんだけ反米感情が発生し続けてると思ってるんだ?

そんでテロが起きてるな。
そりゃまあすごいデメリットだわなw
デメリットに関しては完敗だろ?実際にあるんだからなぁ
535名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:18:41 ID:pVhAdL/l0
隣の家の住人は鉄炮持っていないとわかっていて、
「自分は鉄炮持っているからナー」と安心して、その隣の家の敷地に自分の車を停め放題して、
しかも、その隣の家から金まで巻きあげていたアメリカ人が、
お前は絶対に撃たないから、お前の鉄炮一個くれ・・・って隣の家の住人に言われて、
はいどうぞって、渡すわけがない。

渡さなかったら向かいの家から貰うって言われたら、 アメリカ人なら、
テメー何言ってんだって、その鉄炮で脅すか、
絶対に弾が撃てないようにして、自分の鉄炮を渡すよ(笑)
536名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:18:48 ID:Xd9+fTqH0
ID:HQi7WQvm0 は終わってるな。
論理に不要な感情的文句を付けすぎてる。

こういうヤツがいるから冷静な議論が出来ない。
そして過去のような失敗を生む。

お前みたいなヤツが日本を負けさせたんだよ。
537名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:19:05 ID:RHdwLCbQ0
>>508
もう>>376で全て答えているだろうが
>>376に対する答えが「反米感情(主語無し)」だけか?
反米感情に付随する様々な敵対行動って具体的に何?

脅されるだけでデメリット?外交は核という脅し合いの上で成り立ってるんだよ。

>>509
戦時にしか発射できず、アメリカからパスワードをもらい、
偶然米が日本に置き忘れた核兵器を使うということ自体
アメリカの許可が必要と解釈できるでしょ
しかもアメリカには撃てないような仕掛けまでされてあるんでしょ?

>>510
ワケワカンネーのはお前だよ。
中国が日本による米国製の発射によって日米双方を攻撃すると脅してくれば
日本に自前の核を作らせてそれを日本の自己責任で発射させるしかない。
これから米国が世界中で戦争続けたいなら日本の技術や金は必要不可欠だから
日本が核武装をしたっというデメリットを差し引いてもまだアメリカには日本を生かす理由はある。
その延長線上で日本がアメリカに外交上強く出るようになったとしても日本の国益には反しない。
分かったか?w
538名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:19:58 ID:HQi7WQvm0
>>530
犬でいたくないのならそういえばいいじゃん
タモガミさんは国益や国防についての話であって
名誉の話じゃないしな。
犬でいたくないから核兵器を!なら反対もしないけど
国防の視点で核兵器を!ってのは馬鹿もいいところ。

>>532
核武装論っていうかタモガミが馬鹿かどうかについての論戦だからな
それは見事に証明されたけどw
539名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:21:06 ID:gKVNfSDd0
>>531
NATOの共有国は交渉無しで締結したんだ・・
そんな太っ腹なアメさんなら日本にもくれるでしょw
540名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:21:35 ID:3kM+66kL0

日本の判断でアメリカが報復される事態になるわけだろ……
そんなもんどこのアメリカが納得するんだよ。

これが可能と信じてる時点で田母神のバカぶりは底知れぬわ。
541名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:21:41 ID:DKE1tvPS0
>>534
おやおや日本から出て行けときた。チョンの台詞にそっくりだね。
嘲笑だのなめられるだの、もはや何が争点だったのか見失ってね?w


で?巨大なメリットの前に提示できるデメリットは結局それだけ?w
「完敗」とはやられたぜwww
542名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:21:59 ID:b5ufVW4b0
仮に日本に核の発射権くれたとしても、あとからどんどん金せびってくるだろうなwwwwww

アメリカなんて信用できるわけねーじゃんwwww
543名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:22:06 ID:Xd9+fTqH0
>>538
「証明」とか言い出しやがった・・・
お前のリビドーがどれだけ迸ってるかなんて
どーでもいいんだが・・・見下げ果てたバカだな。

ノシ
544名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:22:53 ID:pVhAdL/l0
>>533
日本にとっては交渉でも、
渡さなきゃインドから貰うよは、
アメリカにとっては、日本の脅し(笑)

平和ボケもいいかげんにしないと(笑)
核を保有するなら、独自開発しかないよ。
アメリカに隠れて、コソーーーーっとね。
出来ないけど・・・(^_^;
545名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:23:07 ID:k/RLLT9V0
佐藤首相はかつて核報復を米に約束させていた!
日本の自衛隊トップが「核発射権を交渉できる(持てる)」と明言!
これで近隣国が1ミリくらいでも警戒してくれたらラッキーだよな。
つーか、そういう狙いがあってこのタイミングで佐藤外交文書とか公表したんだろ?

田母神氏も本音では「核発射権?無理無理wwアメリカがそんなの認めるわけねーじゃんww」とか思ってるんじゃね?
しかし、相手に「ひょっとして・・・」と思わせることが抑止力になるから、
田母神氏は自分の立場(元幕僚長)を最大限に利用してその「まさか」を演出してるんだろ。

それを「ありえない」と国内から否定して、
「日本は依然として丸裸ですよ〜。尖閣を軍事制圧しても何の報復も無いですし、
30年ほど経って、米軍撤退したあかつきには、沖縄領有権も楽勝で主張できますよ〜」
と、近隣国にアピールするのはどうなんだろ?w
546名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:24:13 ID:HQi7WQvm0
>>536
論理でなくあなたの感情論で議論を封殺しようとしてるね。
確かにタモガミ支持者が劣勢なのはわかるけど
だからっていちゃもんつけて意見を封殺させるのはおかしいね

こういうヤツがいるから冷静な議論が出来ない。
そして過去のような失敗を生む。

お前みたいなヤツが日本を負けさせたんだよ。

>>537
もう何回も出したが1つはテロ
戦争、貿易など。
っていうかアメリカ国内でも議論になるわな。
日本が使っちゃったら間違いなくデモは起きるでしょ
脅されるだけでもデメリットでしょ
それによって何らかの行動を起こさなければならないのなら
デメリットがあることは確実だな。

アメリカにデメリットがあることはもう明らかだろ。
547名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:24:34 ID:hQDn2LWbO
核弾頭よりも、先ずは運搬手段である弾道ミサイルか出来れば巡航ミサイルを開発すべきだな。
巡航ミサイルなら北京まで届くやつ、弾道ミサイルならNYまで届くやつね。
開発したら廃棄と引き換えにアメリカ製の使用権を求めればいい、ダメなら内製化するしプルトニウムは充分有るだろ
548名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:25:06 ID:gKVNfSDd0
>>538
>犬でいたくないから核兵器を!なら反対もしないけど

タモガミも最終的にはコレだろ
共有論は只の通過点として提案と見るのが妥当だと思うがな
つーかアンタの犬脱却方は何?
549名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:26:13 ID:J4+lOYsrP
イスラエルって悪い国なの?
550名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:26:39 ID:HQi7WQvm0
>>541
日本から出て行けはネトウヨさんの常套句ですよw

巨大なメリット?アメリカのどこに巨大なメリットがあるの?
日本にはあるけどアメリカにはねーじゃんw
551名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:27:09 ID:pVhAdL/l0
>>537
日本がアメリカに外交上強く出るようになることは、
アメリカにとって大きなデメリットじゃねーか(笑)
米国債腐るほど持ってんだろ??????

誰が借金取りに自分の武器を渡すかっての・・(笑)
552名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:27:53 ID:RHdwLCbQ0
ID:HQi7WQvm0
ID:pVhAdL/l0
>>376にまともに反論してみなよ。それともまたスルーするかい?
553名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:28:04 ID:NUSUNJLJO
九条信者は肝心なところはスルーなんだな
イラクが核持っててもアメリカは戦争したでしょうか?
554名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:28:24 ID:gKVNfSDd0
>>544
>アメリカにとっては、日本の脅し(笑)

脅しと取られるなら立派な外交手段じゃんw
つーかアメと交渉する前にインドと締結すれば脅さずに済むなw
555名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:28:39 ID:P8TAsqOk0
こいつだんだん狂ってきたな
556名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:30:24 ID:HQi7WQvm0
>>548
タモガミさんは核共有を訴えちゃってるから犬路線でしょ
犬脱却したいなら独自に核武装だけど
それは多大なデメリットも含むからな

犬脱却はアメリカが自壊すればいいからな
時間をかさねりゃやがて日本は独立国家になるだろう
日本という視点ならそっちのほうが幸せなんじゃないかね?
日本は多分300年後も日本だろうし
557名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:30:36 ID:YBBElmd20
日本が独自に作れよ、
コッソリでも開き直り堂堂でもいいから。

作れるんだろ、あとは実行する決意だけ。
558名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:31:29 ID:7qdlH0GH0
日本人のフリ在日から原因がきてるから、はやく国内在日工作を逮捕するべきだよ。
559名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:32:26 ID:pVhAdL/l0
>>545
あれはねー、中国が米国債を楯にして、尖閣諸島と天然ガスをなんとかしろとアメリカを強請ったんだよ。
それで、日本があわてて、故佐藤首相の約束を公開して、中国の言いなりになりそうになったアメリカを牽制したんだ。
アメリカにゃ、尖閣諸島が誰のモノだろうが、天然ガスが誰のモノだろうが関係ないからね。

でも結果はどうやら日本の負けみたいだよ。
中国最近、急に日本にリップサービスしまくりだもん。
アホウはアメリカに負けて売ったんだよ・・・・・。
560名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:32:34 ID:HQi7WQvm0
>>552
えっと反論されても反論されてないと脳内変換し
勝利宣言を繰り返すタイプのタモガミ信者さんですか?

>よって核共有自体は米にとってデメリットなど無い。

これはすでに否定しただろ?何回も。
561名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:32:36 ID:gKVNfSDd0
短期的には日本に核持ち込まなくてもインドのミサイル基地に
自衛隊員常駐させて非常時の発射権限を締結すればいい話だしな
アメの核に拘る必要なんてねーよ
562名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:33:44 ID:DKE1tvPS0
>>550
チョンのが使用頻度が高いぜ?w

おやおやメリットは>>385で既に言っただろう?そして>>413でも重ねて
そのことは書いたぜ?何度言えば脳に入るんだね?
で、そのメリットと比べてデメリットは覆すほど巨大なのか?
勝者様には早く答えていただきたいのですが?

あとさっさと平時の核恫喝に対しての考察を論じてくれな。
563名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:36:26 ID:RHdwLCbQ0
>>551
日本がアメリカに強く出れない以上アメリカのデメリットにはなりません。
おわかり?
その代わり周辺の核武装国家にはある程度核外交が通用するようになるといってるんだよ
>>573を100回見直してみな。

あと、3行目以降の文章は読解不可能。主語が全く使えてない。
借金取りが誰を示すのかも明確じゃない。

あと>>376にまともな反論たのむわ。
564名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:36:58 ID:HQi7WQvm0
>>562
チョンもネトウヨもよく使うって事ね
あーあタモガミ支持者さんたちチョンと一緒って事がバレちゃったねw


おいおい、アメリカのメリットは
日本への要求が強くなる程度なの?
え?現時点でも最高に強いじゃん…?

ってことはメリットゼロか。
日本に核共有はアメリカにメリットがなく
デメリットだらけということだね
565名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:38:03 ID:gKVNfSDd0
>>556
>犬脱却はアメリカが自壊すればいいからな

犬を巻き込まずに主人だけ自壊するの?いい主人だな・・・
そんなに犬の事すきなら欲しい物くれそうだけどなw
566名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:38:22 ID:pVhAdL/l0
>>552
ある日突然米国債を売り払って米国に圧力をかけてきたら、
核武装させた日本と一緒に中国と戦うより、

核武装させない日本を言いなりにして、日本を中国にやった方が
アメリカにとっては得ですよーーーだ(笑)
中国市場は日本市場の何倍もあるからね(笑)

>>559にも書き込んだけど、もうされちゃったけどね、たぶん。
567名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:39:31 ID:HQi7WQvm0
>>565
そりゃ、歴史見ればわかるわな
ローマ帝国やモンゴル帝国は自壊し
独立国家がいっぱいできた。
568名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:39:39 ID:mXFrYcsDO
日本はアメリカの自治州になればいい。一国2制度や
569名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:40:53 ID:pVhAdL/l0
>>563
その延長線上で日本がアメリカに外交上強く出るようになる

って、おまえが、自分で言った・・・んだぞ????

570名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:41:27 ID:02oo4cD/0
核兵器の維持管理が大変で、使ったら国際社会の反発でフセイン政権のようになる
制空権だけでは戦争に勝てない(最後は地上戦、そのとき放射能が邪魔)
対戦車ミサイルの中性子爆弾などの低放射能なども後遺症問題が大変
原爆よりも爆弾で酸素を奪い数百メートルの生物を全滅させ部隊を展開させればいい
証拠が残りずらい
武器で勝ってても地域住人の信頼を得てないとイラク・アフガニスタンのように泥沼化
近代戦争は負傷させ恐怖を与え、助けるために多くの兵力の消耗を狙ってる
だから小銃の口径を小さくして弾の数を増やしてる
宇宙からの軍事衛星で詳細まで気配がわかるし、たった数発の核爆弾で何もかわらない
むしろ核兵器など邪魔
571名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:41:56 ID:RHdwLCbQ0
>>560
否定するだけなら誰でも出来る。
俺は具体的に>>376に反論してみろといっている。

572名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:42:06 ID:DKE1tvPS0
>>564
もはや論争ポイントを見失ってるな。
だから>>528で袋小路になるぜ?と教えてやったんだがな。かわいそうに。

本当に物覚えの悪い子だねキミは。>>385をもう一度読めよ。
そうすりゃ普通の脳があれば>>370に遡って読むものだぜ?
で、それを踏まえて、メリットゼロ?コレは凄いwww

あと平時の核恫喝についてよろしくな。
573名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:42:35 ID:OhwUgx9J0
>>553
>イラクが核持っててもアメリカは戦争したでしょうか?
????????????????????????????
イギリスは核保有しているのにアルゼンチンに領土内に攻め込まれてるし、
インドは核保有しているのにパキスタンにカルギルに攻め込まれてるし、
中国は開発着手後もパキスタンに攻め込まれてるし、
アメリカは核保有しているのに領土内でテロやられてますけど?

脳味噌が腐ってるんですか?
574名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:42:40 ID:P8TAsqOk0
きちがいタモガミ 全力wwwwww

>>568 大阪はすでに朝鮮だから3制度だ
575名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:43:19 ID:TOzCyKuo0
核の問題を話し合うのはいいけどさ
傍で読んでると、どいつもこいつも日本の将来を憂えているようだし
バカだのアホだの低脳だの余計な煽りをいれないで
相手をある程度は認めた上で議論した方が
余計な罵り合いに行を使わずに済むし、論理的に文が書けるのでは?
576名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:43:31 ID:k/RLLT9V0
実際に核を持つかどうかはどうでもいいし、コストや安全性とか色々考慮するとイラネ。
でも、「持ってるかも」と思わせることは大事。
「持っていません」と明言する非核三原則や9条はかえって戦争を招く。

昔、イラクかどこかに派遣された自衛隊の戦車について、日本の新聞が
「テロ組織等を威嚇するために機銃を積んではいますが、
 実は海外で武力行使が出来ないため、玉は入ってないのです。」
と報じたことがあった。
これには「自衛隊を危険に晒す愚かな報道」として多くの評論家が憤慨した。

田母神が必死こいて「日本も核持ってるかもね」と匂わせてるのに、
「イヤ、持ってねーからw」「そんなの無理だからw」と完全否定するのは、
この時のバカ記者と同じだと思うけどな。

せっかくなんだから乗っとけよw
577名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:43:57 ID:CQ7yWS5M0
>>570
今のとこ核兵器を持って損した国なんざないんだが。
578名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:43:58 ID:HQi7WQvm0
>>571
いやだからしただろ。
反論されても反論されてないと脳内変換し
勝利宣言を繰り返すタイプのタモガミ信者さん勘弁してくださいw

デメリットはあるって何回も何回も言ってるだろうが。
どういうのがデメリットなのかも何回もなんかいも言ったよな?
反論してないのはあなたでしょ。ほら反論しなよ。
579名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:46:17 ID:HQi7WQvm0
>>572
あれ?レス番つけて勝利宣言するタイプのタモガミ信者さんですか?
何々をみろなんて反論になってないことに気づくべきだな。

メリカのメリットは
日本への要求が強くなる程度なら
アメリカのメリットはゼロ。


日本に核共有はアメリカにメリットがなく
デメリットだらけということだね
580名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:47:04 ID:VZ/auH/w0
オカマ日本に自立は難しい。中国や韓国にケツを差し出すだけだろう。
581名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:48:40 ID:pVhAdL/l0
>>577
自分で核兵器を作るならね。
中国のように。

核も持ってる借金トリじゃ、そりゃあアメリカも言うこときくよ。

だからアメリカは日本には核は持たせない。
中国で懲りてるから(笑)
582名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:49:41 ID:PPWXRqbQ0
>>573
たしかに。なんにしても在日右翼度満開の田母神が日本を外交的にも軍事的にも不利にさせようとしていることは間違いない。
なにより最低なのは、田母神ほどの知障が空将をやっていると特ア反日国家群に知られてしまったこと。安全保障上いちばん有り得ない売国行為。
583名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:51:14 ID:HQi7WQvm0
>>577
ロシアは核兵器作りすぎて経済が逼迫した歴史があるけど…?


核武装も1理あるが
タモガミはやっぱ馬鹿だな。
アメリカに喧嘩売りつつアメリカの協力を要請する馬鹿。
こんな馬鹿が幕僚長辞めてくれてほんとによかった。
国民の祝日にすべきだ
584名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:52:49 ID:CQ7yWS5M0
>>581
100%自分のとこに向かってこなければシェアしてくれる可能性はある。
585名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:53:06 ID:DKE1tvPS0
>>579
おやおや今度は俺ルールを持ち出すとは。レッテル貼りごっこに付き合うのは
まだ可能だが、これは無理だわw

で、さっさと俺が提示したメリットとデメリットを比較してくれよ。
また俺ルールで「無かったこと!」で「メリットゼロ!」に走るのかい?

で、さっさと平時の核恫喝についてレスしろよ。
586名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:53:15 ID:RHdwLCbQ0
>>566
へ〜、じゃあそれからアメリカは中国からゆすられ続けちゃうけど?
中国に米国債売却の圧力を未来永劫受け続けるのと
共有核でアメリカにとって国益をもたらす日本と共闘するのとどっちが得かね?w
馬鹿でも分かるわな。

最後の3文で馬脚をあらわしてるよww
中国市場は日本の市場の何倍あるの?
日本を中国にやって、言いなりにさせることを何故そんなに嬉々として話せるの?
あ、あとあんた日本に住んでる人間なの?

>>569
だから?
あくまで「延長線上」といったまでだよ。
日本語の読解力が無いのかな?
587名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:54:08 ID:xxIQVbf+0
米民主党は早くから日本を守るのに金を使い過ぎていると言っている。
最近ではネオコンの一部も日本に任せたらと言っている。
だが、それを全力で拒んでいるのは中国ロビー。
金融危機で中国も米も苦しくなっている現在、米は軍縮したい。
だからこういう話が急浮上する。もちろん北朝鮮の問題もあるが。
ここにきて持つか持たないかは日本の意思だけだ。
588名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:54:51 ID:pVhAdL/l0
>>584
だ・か・ら、

100%自分のとこに向かってこない=持たせ無い

だっちゅうのに・・・・。
平和ボケか???????????
589名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:55:38 ID:CQ7yWS5M0
>>587
日本でも全力で拒んでるのは中国ロビーですな。
590名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:55:49 ID:03IvKRLlO
核ミサイルが欲しいと言う人達は
金総書記が核ミサイルを欲しがるのは正しいんだ
だから金総書記を悪く言うんじゃない
と言っているように思える
591名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:56:21 ID:gKVNfSDd0
>>573
核保有は核攻撃抑止と外交力の向上が目的だから
相手が北みたいなDQNだと多少通常戦力抑止にもなるかもなw
592名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:56:49 ID:skXY1FcC0
こやつしみじみ馬鹿だなぁ
593名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:56:51 ID:1mbln/5w0
このおっさん、癒着業者を戦闘機に乗せる権は持っていたわけだが。
594名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:58:02 ID:eja64H3F0
中国がソマリアに艦艇を派遣した。
このままだと自衛隊といっしょに仲良く海賊退治することになりそうだ w
595名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:58:24 ID:CQ7yWS5M0
>>590
あれは結果的に政治的に正しかったよ。
金はあれで難局を逃れた。
596名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:58:43 ID:PPWXRqbQ0
>>587>>589
いやいやコミンテルンの陰謀だと思うが?
597名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:58:59 ID:gKVNfSDd0
>>588
NATOの共有国は?

>>590
なら印、パも金総書記礼賛だなw
598名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 05:59:26 ID:DKE1tvPS0
>>588
前提はシェアだよな?
んで、譲渡ギリギリまで管理するのはアメリカだぞ?
で、譲渡されるときは、譲渡されたら日本はすぐさまそれを使用しなきゃいけないような状況だぜ?
まかり間違ってアメリカには向かわないようなセーフティー付けるくらいできるだろjk

だいたい向かってくるならなんでドイツなりは核の共有できたんだ?
トルコまでも入ってるんだぜ?
599名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:00:00 ID:OejxEzAB0
米軍に交渉とか言ってる時点で極右というよりまだまだヤムチャ


果てはキムチマンの抱きつき自爆攻撃で…('A`)
600名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:00:18 ID:03IvKRLlO
核ミサイルを欲しがる理由が
金総書記と同じ人ばかり
胡散臭い
601名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:00:34 ID:pVhAdL/l0
>>586
これだから軍事○○は・・・・(^_^;
なんのためにゴールドマンサックスが日本の郵政を民営化したと思っているの?

尖閣諸島と天然ガスは間に合わなかったから取られちゃうけど、
それ以降は、日本に中国の国債を肩替わりさせれば済むんだよ(笑)
中国の保有米国債額=郵政の保有額
なんだから(笑)
日本もイヤだと言えないしね。
核無いから・・・・。

つまり、アメリカは日本に核武装させることはないの。
602名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:00:39 ID:HQi7WQvm0
>>585
核共有のアメリカのメリット
1.日本にいろんなことが強く要求できる

核共有のアメリカのデメリット
1.反米感情
2.1によるテロ
3.1による貿易の制限、停止
4.1による戦争

どう見てもデメリットのほうが大きいな

>>590
日本が核兵器を持ったら周辺諸国も核兵器を持ちたがる
そうやって核兵器を打ち合うという最悪のシナリオを迎える
可能性は高まっていくのになぁ。
603名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:00:44 ID:OhwUgx9J0
>>591
え?
なりませんよ。
北の件でいうのならば、戦後五十五年間にわたって自民党が北の拉致を黙認し続け、
なおかつ、
安倍晋三のような超ド級の売国奴が、カネをケチって、日本国民である拉致被害者のイノチを見捨てたから
北に舐められ続けてるんですよ。核保有も抑止力も関係ないんで。
604名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:02:31 ID:gKVNfSDd0
>>599
アメ公なんかと交渉なんかせずにインドと共有締結しますw
605名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:03:48 ID:CQ7yWS5M0
>>602
>>日本が核兵器を持ったら周辺諸国も核兵器を持ちたがる
日本の周辺で持ってないのは韓国くらい。
その韓国も万が一統一されたら核保有国になる。
606名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:03:53 ID:pVhAdL/l0
しっかし、なんで日本が他国から核を貰うことが前提になっているんだ???
607名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:03:56 ID:xxIQVbf+0
>>601
>なんのためにゴールドマンサックスが日本の郵政を民営化

証拠は? まったく逆の結果になってるが。騙されたのは向こうだったな。
608名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:05:45 ID:RHdwLCbQ0
>>578
【反米感情とそれに付随する敵対行為】だっけ?w
それについての具体的な説明も一切無し。説明もなしにどうやって反論すればいいんだ?

>>376にも具体的な反論が無い。




609名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:06:12 ID:+xurNsi30
>>27>>28
マジかよ、これ!
内局キャリア、マジで死ね!全部クビ!
610名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:06:48 ID:gKVNfSDd0
>>603
北を攻めないのは中ロのバックだろ、つーか中国だな
イラクとの決定的違いは石油とバックの違い
611名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:08:00 ID:OhwUgx9J0
>>605
台湾も持ってないですけど?世界地図みたことあります?
持ってるのは中ロ朝。
持ってないのは日韓台。いずれもアメリカの傘の下。
3対3ね。
ただでさえ軍事的に優位にある後者が、ここで一角が保有に走れば、東アジアで軍事的均衡が崩れるのは火を見るより
明らかでしょ。
612名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:08:19 ID:DKE1tvPS0
>>602
どう見てもメリットのがデカいな。
さっき俺ルールで回避した>>370は読んだ上かい?
怖くないから逃げない逃げない。

だいたいそんなデメリット程度なら今日のアメリカの行動で散々反米感情など
生まれ続けている。日中の核の撃ち合い後の反米感情なんて実にどうでもいいレベルだな。
ってゆーか日中の核の撃ち合いはそれだけで反米感情を覆すメリットだな。
共倒れを狙うことこそ最もスマート。
613名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:09:21 ID:gKVNfSDd0
>>606
短期的にはNPT回避の為だろ
つーかNATOの共有無視してた理由判ったわw
614名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:09:35 ID:pVhAdL/l0
>>607
そうか、君は情報薄者だったな(笑)

郵政民営化法案作成チームの中に、
ゴールドマンサックスのアメリカ人社員がいたことは有名な話しだよ。
政府も認めてる(笑)

アメリカはこういう事態にならないように、小泉に強力に郵政民営化を迫ったんだけど
遅かった。
日本が尖閣諸島や天然ガスを差しだすことになったことも、
だーーから言うこと聞いてりゃ良かったのにって、
なーーーんの罪悪感もない。

そのアメリカが日本に核武装させることなど、ありえないよーーーん。
615名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:10:05 ID:xxIQVbf+0
>>602
>日本が核兵器を持ったら周辺諸国も核兵器を持ちたがる

東アジアにおける核ドミノ崩したのが北朝鮮だ
だからこそ日本には言う権利がある
616名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:10:58 ID:ai76yAQO0
>>609
田母神はむしろ守屋との関係の方が怪しいわけだが
617名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:11:52 ID:OhwUgx9J0
>>610
北を攻める?なんの話してんの?
誤爆?反論できないなら必死にレスつけなくていいよ。

>>615
>東アジアにおける核ドミノ崩したのが北朝鮮だ
>だからこそ日本には言う権利がある
ねーよw
宮崎勤が幼女殺したから俺も幼女殺す権利ありますってか。
どこの田舎のDQNのケンカだよ。
死ねよ。
618名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:11:52 ID:fZdlwQDB0
そりゃ自衛官だって部下を死なせたくないからでしょ
当たり前の話じゃないの。
自国が自衛核を持っているに越したことはない。
サッチャー首相だって、日本に核が落とされたのは、
日本が核を持ってなかったから、
って言ったんだよね。
619名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:12:23 ID:CQ7yWS5M0
>>611
日本が核武装すると台湾も核武装するのか?
まあ日本が核を共有するついでに台湾も共有してもいいとは思うが。
620名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:12:42 ID:hM+aPHzS0
というか米国の判断以前に
日本側が核シェアを米国に求めるという行動をまず取らんだろうけどな。
日本としては米国の核の傘は有効に機能しているという考えなわけだから。
米国にとっても欧州と違って日本は核の傘提供で十分納得することを熟知しているわけで。
核の傘など信じられるかド阿呆!と平然と言えた欧州の国々とは国としての姿勢が違う。
621名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:14:43 ID:CQ7yWS5M0
>>617
お前は自分の子供が殺されたら、警察にも届けず泣き寝入りすればいい。
国際社会では世界の警察のアメリカも頼りないぞ。
622名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:16:31 ID:gKVNfSDd0
>>620
肝が据わった政治家がおらんからのぅ・・
つーか俺も含めて国民が腑抜けだわなw
623名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:16:42 ID:OhwUgx9J0
>>621
>お前は自分の子供が殺されたら、警察にも届けず泣き寝入りすればいい。
はいきた感情論。
お前は自分の子供が殺されたら、警察にも届けず、刑事裁判を経ることもなく、
自分で被告を殺しに行くのか?
いい加減にやめろよ、その感情論?
なんで国際関係を論じるのに、自分の子供が殺される妄想を引用しないと論じられないんだ?
いい加減、その手の幼稚な感情論から卒業しようよ?
624名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:16:48 ID:xxIQVbf+0
>>614
なんの反論にもなってない。現在の状況はどうなんだ?

>>617
田舎と国は別にしろよな。北朝鮮は田舎ということか?
625名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:16:51 ID:sGsSrG4j0
>専守防衛は抑止力にならない。自分の国がより強い方がより安全だ
これは事実だよなー
MD構想とか完全にフランスのマジノライン状態だもん
昔から攻め>>>>>受け
626名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:17:02 ID:RHdwLCbQ0
>>601
中国が米国債売却をちらつかせた時には日本人の貯蓄によって日本に肩代わりさせる?
可能だろうが、日本国内の世論に対する対応はどうするの?

郵貯簡保を全て使って中国の米国債を買うなんて世論が許さないぜ?

で?日本の世論を踏まえた上で
中国が全ての米国債を売却するといってきたらどうするの?
その上でアメリカを恫喝してきたらどうするの?

627名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:17:33 ID:pVhAdL/l0
>>620
そう。
いい加減、誰かになんかして貰う・・・なんて発想は、棄てた方が良いね。
核をどっかの国から貰う・・なんて発想をさ。
628名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:18:32 ID:6rIW/UVo0
政治もダメだし、どこぞの国のように自衛隊蜂起してくれ
629名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:19:26 ID:gKVNfSDd0
>>627
お前は徹底的にNATOの核共有を無視するよなw
630名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:20:31 ID:CQ7yWS5M0
>>623
もちろん届けますよ。
ただこれが国際社会だとまともな警察なんてないんだよ。
警察がないんなら自分でなんとかするしかない。
世界の警察と言われるアメリカも核保有国相手だとへっぴり腰になるから頼り
にするのはまちがい。
自分でなんとかするしかない。
世界のルールはまさに君の言う田舎のDQNルールなんだよ。
631名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:21:15 ID:pZBVPEop0
>>27
増田好平

元厚生労働次官でなくて、
コイツがやられるべきだったのに。

何て惜しい。






632名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:21:32 ID:2AJ498C50
>>621
いっつも思うけど、2ちゃんのバカウヨクって、「国際社会の厳しさ」よく知ってるよなぁw
自分の子供殺されたらとかイミフな喩えでしか国際社会の話できないくせにwww
なぜか軍事力万能カルトで、新聞に出ないような下位外交官の外交なんて頭にもないくせにw
633名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:21:34 ID:T9waiVJg0
核武装したら次になにを言い出すか予想が付く

かの国は危険だ!
634名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:21:43 ID:BNfmjuFc0
>>82
近代史は一国の論だけではなく世界中で研究していますよ。
635名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:22:12 ID:pVhAdL/l0
>>626
よよよよ、世論んんんんん???????
そのための民営化に、えらい勢いで賛成したジャン(笑)
忘れたか?????????????
もう遅いんだよ(笑)
民営化すれば、その資金で、簡保や郵貯が、何を買って運用しようが自由だよ(笑)
日本政府の短期証券買って、政府がその金で米国債買うなんて芸当も出来るんだぞ????
今、日本の銀行がしているけど(^_^;
636名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:22:29 ID:gKVNfSDd0
>>628
ダメだろソレw
637名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:23:27 ID:pZBVPEop0
>>27
ついでだけど。
増田という名前、チョン系の名前にもあるらしいわよ。
アレなんじゃないの?政策といい、自衛官思想統制といい、
歴史観強制といい。血統的日本人じゃないと思うわね。
638名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:24:25 ID:xxIQVbf+0
>>635
買収しようとしてどの位の外資が撤退したんだ?
639名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:24:55 ID:BNfmjuFc0
>>115
>2ちゃん運営が発表した、噂の民主党工作員が活動を活発化させているのか…

情報強者はこれだから困りますね。
あの発表は、2ちゃんねるの運営ではありません。
サーバーの会社(笑)
640名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:25:32 ID:pVhAdL/l0
>>636
いや、ダメだけど・・・・・・ダメだけどさ・・・・
641名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:25:41 ID:nLq/fykz0
>>601
米議会の核開発をさせない国のリストに独逸と日本がはずされたことはどう説明するんだ?

それと、シナの米国債10月の保有額は6529億ドルで郵政は11月で180兆だろうが

=ってなんだよ?ドンだけなんちゃって経済なんだよ
642名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:25:57 ID:DKE1tvPS0
はてさてHQi7WQvm0は答えられず逃げたか。

頼むから俺ルールに続いて、後で勝利宣言なんてマネすんなよ?
そんなことをしたら俺の腹筋が本格的に破壊されるからなw
643名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:26:02 ID:CQ7yWS5M0
>>632
お前が>>617
>>宮崎勤が幼女殺したから俺も幼女殺す権利ありますってか。
>>どこの田舎のDQNのケンカだよ。
>>死ねよ
と幼女殺人を例えにしたから合わせてやったんだが。
核兵器なしで隣国の核兵器の脅威から日本を守る方法があったら教えてほしい
くらいだな。
やっぱあれか?憲法9条の神通力ですか?
644名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:26:19 ID:LZR5Pmju0
今がチャンスならサクッとすぐに核武装ちちゃえばいい

武装して1年もすれば国民はまたすぐに忘れるしw
645名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:27:18 ID:6rIW/UVo0
>>636
べつにいいじゃん。
もう政治家には期待出来ないし、世界中不況で危険度増してるし。
646名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:27:42 ID:nRX9IEUl0
広島の平和公園、記念館の訪問は、日本人の義務にすべきだな。
647名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:30:10 ID:2AJ498C50
>>643
www>>617はボクのレスじゃないですけどw火病りすぎてIDも見えないんだ〜
被害妄想はげしいみたいだから、病院いけば?
国際社会の厳しさを医者に言えば、ちゃんと入院さしてくれるよ
648名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:30:13 ID:LZR5Pmju0
広島や長崎には過ちを繰り返そうとしてきた奴らが出てきたら仇を討ちます!
と書き直して核を配備すればよろしい
649名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:31:29 ID:gKVNfSDd0
>>645
軍事クーデターの起こる国はロクな事ないぞ・・
昭和天皇も猛烈に反対だったしな
650名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:32:24 ID:OhwUgx9J0
>>630>>643
他の人がレスしてくれてるみたいだから十分かもしれんが、
アレだな、重症だな、もう。
感情論をデカい声で叫んでるだけで、議論すら成り立たないし。
とりあえず、まずは高校くらいは出ろ。
651名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:32:57 ID:CQ7yWS5M0
>>647
すまん>>617かと思った。
国際社会の厳しさなんてニュース見てりゃわかるべ。
日本は外交も防衛もダメダメなんだよ。
652名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:33:41 ID:RHdwLCbQ0
>>635
政治家が民主主義国家で世論を無視することは致命的なんだけどなww
100兆単位の金が全てアメリカの為に消費されれば日本国民も黙っていないよ。


653名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:34:45 ID:2AJ498C50
>>651
今度はマスゴミを鵜呑みかよwww
早く病院いけって!!!!!!
654名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:34:56 ID:OhwUgx9J0
>>628
お里が知れるよな。
韓国の軍事政権そのものじゃん。
よう、在日右翼。
日本人のフリすんなゴミ。
655名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:35:15 ID:GQdjUYsk0
フランス革命軍事クーデターみたいなもんだし。
いいんじゃないの。日本正常化
大賛成!
今は外国人共産主義者に日本が乗っ取られている状態だから、
放送局まず占拠して、その旨世界中に声明を出せばいい。
656名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:36:42 ID:BNfmjuFc0
>>368
あのう、自衛隊って憲法に書いていないのですが、
657名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:38:07 ID:CQ7yWS5M0
>>653
ほうではマスコミ情報にない真実を教えてくれ。
日本の政治や外交はまともか?
658名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:38:29 ID:6rIW/UVo0
>>654
日本人だがゴミは正解だ。
俺たちみたいな、平和ボケを目覚めさせる大きな一発が欲しい。
659名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:38:37 ID:gKVNfSDd0
>>648
広島、長崎の過ちを繰り返さない為の核保有だろ

>>655
フランス革命後のフランスは無茶苦茶なんだが・・・
660名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:38:57 ID:xxIQVbf+0
一番の問題は北朝鮮が核持ったということだな。
これを日本は国連安保理で世界中に公表するといい。
661名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:39:50 ID:pSf2YGyKO
これは間違いだろ
知人に自衛隊員がいるんだが
駐屯地の全員が絶賛してるらしい。
9割9分9厘が田母神支持してるよ。

一般市民も
8割は支持してると思うな
ウチの家族、ツレ、会社、俺の周りは全て支持だ。
頑張れ田母神!!
全力で支持する!!
662ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2008/12/27(土) 06:42:15 ID:2ZnoJKCiO
電通調べ98%?
663名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:42:58 ID:cKlps4Qh0
田母神は やっぱりちょっと 壊れてる


まあそこまで言って委員会は面白かったけど
664名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:43:40 ID:OhwUgx9J0
>>658
>平和ボケを目覚めさせる大きな一発が欲しい。
とか言ってんのが平和ボケなんだよ。
そんな一発がなければ何が現実なのかもわからんのか。
脳味噌が腐ったお前みたいな馬鹿が現実を知るためごときに、
そんな一発でマトモな日本人が被害を被る筋合いはないんだよ。
戦後の保守はまともなリアリズムをやってきたがな、お前とか、田母神とか、
チャンネル桜風情のお花畑の自称保守(戦争マンセのお花畑の理想論をやるだけの基地害)は
日本の国益にとってマイナス以外のなにもんでもないんだよ。
665名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:44:05 ID:VZ/auH/w0
田母神氏を総理大臣に。
666名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:44:22 ID:pVhAdL/l0
>>641
アメリカの戦費を支え、中国の米国債の肩替わりするのに充分な額だね。
667名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:45:55 ID:gKVNfSDd0
>>656
「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」

↑自衛隊と言う文言は無いが「陸海空軍その他の戦力」の解釈次第だろ

668名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:47:21 ID:OhwUgx9J0
>>661
万が一それが本当なら、日本国民の安全保障ためにも、
即刻自衛隊を解散すべきだな。

そもそも、民間にも就職できないような池沼どもに、大々的に銃なんて持たせてる時点で終わってるんだよ。
そんなゴミみたいな奴を税金で飼った挙句に、そいつらの脳内オナニーのために、
なんで田母神みたいな無能に税金使って退職金やらなければならんのかね。

>>663
ああいう、大阪民国のマスゴミ謹製のバラエティ番組にしか出れない時点で程度が知れてるだろ。
669名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:48:53 ID:pVhAdL/l0
>>652
なら郵政民営化法案を改正しないとーーーー。

▼第二十九条 機構は、次の方法による場合を除くほか、簡易生命保険資産を運用してはならない。

○ 三 次に掲げる有価証券その他の資産の売買
リ 外国政府、外国の地方公共団体又は国際機関の発行する債券その他外国法人の発行する政令で定める債券(米国債を買えるってことです)
ル 法人が事業に必要な資金を調達するために発行する約束手形で総務省令で定めるもの
ヲ 外国政府等又は外国法人の発行する証券又は証書でルに規定する約束手形の性質を有するもの(これも米国政府の資金調達に使えるでしょう)

○ 六 債券オプションの取得又は付与(日本国債の債券オプションに使えるとしたら怖い)
七 先物外国為替の売買(これも国債価格とは裁定関係があると思われます)
八 通貨オプションの取得又は付与(国債価格と裁定関係があるでしょう)
九 コール資金の貸付け
十 信託会社又は信託業務を営む金融機関への信託。ただし、運用方法を特定するものにあっては、次に掲げる方法により運用するものに限る。

ロ 投資顧問業者の締結(もう外資業者も選んでいますが、上のどの運用でもできるということです)▼
670名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:50:03 ID:oRKE67l4O
で、実際日本は核爆弾造れるのか?
造るとしたら、処理済み在庫のプルトニウム使うんだろうけど。
671名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:50:13 ID:BXBCFSrQ0
非国民のアカは死ね
672名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:50:18 ID:gTi+l4t60
田母神さんが壊れていると思うのは、朝鮮人位なもん。

血は争えない。田母神さんの面貌は、
日本人のものだし。マスゴミにへばりついている
一重瞼で下駄みたな、のっぺり顔の朝鮮人とは違う。
673名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:50:21 ID:9urHLcV+0
戦前と戦後では色んなものが変わった
しかし変わらないものもある
ひとつは官僚国家であること
もうひとつは政治の貧困
日本の政治屋が土下座と従属し続けてるのはそのほうが楽だからだ
国益をいくら損なっても政治屋や役人の懐は痛まないしな
もうひとつマスゴミや自称識者のいう事を信じてはダメ
戦前も新聞と識者が戦争を煽って日本人をエライ目にあわせた
674名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:53:41 ID:68JeE+C10
>>672
ある意味それは当たってる。
たしかに韓国と朝鮮は仲が悪い。
田母神を支持してるのは
在日韓国人の在日右翼だけだからな。
675名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:53:52 ID:gTi+l4t60
官僚体制がいつ出来たかというと、
藤原氏なんだよね。それが。

藤原氏は、藤氏といって、
唐にルーツを持つ中国人。
こいつらが、官僚制を定めて
日本人から生き血を啜ってきたのよ
官僚制ぶっつぶさねばね。諸先進諸外国の
何倍もの給与貰っているなんて、
やはり異常でしょ。

戦後官僚どもが裁かれなかったこと、
今からでも遅くないから、
戦争責任を問うべきだわ。
676名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:54:25 ID:dYKT4UHY0
防衛省の内局、つまり役人は先代の守屋次官を筆頭にみな腐っている。
あまりに汚職が蔓延し、省内向けにビデオを作つた。
 内容は制服自衛官が賄賂と供応を受けるというストーリ−だった。
悪いことはみな制服組に押し付ける。内局の悪い癖だ。
 守屋の後任の増田好平は次官就任のさい陸海空の幕僚長を呼びつけて、
 そのビデオと同じに自衛官は汚職まみれだから綱紀粛清するようにと申し渡した。
 田母神俊雄空幕長が反論した。それは汚職をやる内局に言えばいい、と。
 これに対して増田は反省しないで報復に出た。
 本来ならこの夏に田母神は統合幕僚長に就任する予定だったが、増田はそれを見送り、
 春の彼の定年を待って次の統合幕僚長人事をやることにした。増田は、これが文民統制と思っている。
 そんな折、空幕長が民間懸賞論文で一等をとった。事前許可を取っていないとか因縁をつけて、
 蚤の心臓の浜田防衛相を脅し上げた。かくてその日のうちに空幕長の解任が決まった。
この陰湿な人事の仕掛け人、増田の名は表に出ていない。
(週刊新潮08.12.25ページ150変見自在「支那人超え」より≫
677名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:54:39 ID:gKVNfSDd0
>>670
正直良く分からんからNATO方式の共有案が出てる訳で
これならNPTにも抵触せずにすむから経済制裁の心配も無い
短期は共有で凌いで中長期で自前保有が理想なんじゃねーの
678名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:55:56 ID:xxIQVbf+0
>>669
>もう外資業者も選んでいますが、上のどの運用でもできるということです

教えてくれ、いまそれだけの力のある外資を。
679名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:56:40 ID:pVhAdL/l0
郵便貯金資産の運用はどうなっているかも教えてあ・げ・る。

第二十八条 機構は、次の方法による場合を除くほか、郵便貯金資産を運用してはならない。

一 整備法附則第五条第一項の規定によりなおその効力を有するものとされる旧郵便貯金法第六十四条の規定による預金者に対する貸付け

二 次に掲げる債券(その元本の償還又は利息の支払が外国通貨をもって行われるものを除く。)の売買
イ 国債
ロ 地方債
ハ 政府保証債のうちロに掲げる債券に該当するもの以外のもの

三 金融機関への預金(外貨預金を除く。)

四 信託会社又は信託業務を営む金融機関への信託のうち前二号に掲げる方法により運用するもの

2 機構は、前項第三号に掲げる方法により郵便貯金資産を運用するときは、総務省令で定めるところにより、担保を徴しなければならない。
  ただし、当該預金の額その他の事情を勘案して総務大臣が支障がないものと認めて承認したときは、この限りでない。
680名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:57:35 ID:NUSUNJLJO
>>573
落ち着けよキチガイ
核保有国に戦争仕掛けるバカは専制国家だ。
民主主義国家は核保有国に手出しできない。
つまりもしイラクが核保有してたら対話路線、経済援助だ。
681名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 06:57:54 ID:gTi+l4t60
>>674
あら、違うわ。私大日本帝国軍人の直系親族なんですけど。
682名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:00:39 ID:S89zQERH0
「かくへいき」と書いた張りぼてを作って、北朝鮮に向けておけ
683名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:01:13 ID:pVhAdL/l0
>>678
回収出来なくて、簡保涙目だったりしてねーーーーーー(笑)
でも180兆円もあるからーーー(笑)
中国の米国債償還時期が来るたび、簡保が米国債を買ってあげれば、
中国の米国債はなくなって、アメリカが脅されることもなくなるよ。
日本も中国に脅されたアメリカに脅されることもなくなるし(^o^)/
684名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:02:02 ID:xxIQVbf+0
>>683
さっきから答えになっていない
685名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:02:26 ID:BNfmjuFc0
>>681
黙れ
薩長の手先!
戊辰戦争の仇をとってやる!
686名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:03:23 ID:dYKT4UHY0
田母神俊雄講演「日本は侵略国家であったのか」名古屋市 その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5638322

増田好平防衛事務次官や浜田靖一防衛大臣の話がでてくるよ。
687名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:03:29 ID:gTi+l4t60
>>685
あんたみたいなケツの穴の青い小僧なんて
相手する気はないからw
688名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:03:42 ID:pVhAdL/l0
>>684
君が判らないだけだよーーーー(笑)
689名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:05:05 ID:gKVNfSDd0
>>682
案外嘘の保有宣言でも結構行けるかもな。。
埋蔵金で開発してました!とかw
690名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:05:37 ID:xxIQVbf+0
>>688
妄想はわからんな
691名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:06:17 ID:fETPQYP80
>>681>>687
大量の三国人が帝国軍には徴兵されてますからねw
692名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:06:34 ID:i6CwSa/OO
この人関連のニュースほとんど知らないんだけど
この人ってちょっと頭弱い子だったりするんですか?
693名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:07:11 ID:pVhAdL/l0
>>689
だから日本政府は、米軍基地や艦船・航空機が核兵器を持っているか【わからない】
って、言ってるジャン。
アメリカには何の効果もないけど・・・・・。
694名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:08:03 ID:BNfmjuFc0
>>687
あんたみたいな、じじい相手にしてたら学校で苛められるわ。
695名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:09:42 ID:pVhAdL/l0
>>690
そうやって目をそむけているから、政治家に良いようにされちゃうんだよ(笑)
696名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:09:53 ID:gTi+l4t60
>>691

あら、海軍には徴兵なんかなかったんだけど。
志願もできなかったんだけどw

しかも、朝鮮人徴兵が始まったのは戦争末期。
主戦派の朝鮮人外務大臣、東郷(朴)秀徳が、戦線拡大と、
朝鮮人温存を図ったからね。
697名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:10:08 ID:CQ7yWS5M0
>>689
非核三原則をやめるだけで日本の核に対する抑止力は格段に高くなる。
さらにロケットの実験場かなんか作ってとなりにプルトニウムの貯蔵庫を作れば
かなりいけるだろう。
698名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:10:12 ID:BNfmjuFc0
いかん、いかん
IDが赤旗になりました。
コミンテルンに帰ります。
699名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:10:53 ID:nUbqSDxE0
土下座ついでに周辺国に正当性を要求するようにしか、正しい事でも相手国に対等に話しかけられない
異常さの現状
何でもっと大勢が言わないんだよ?
情けない国
700名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:11:25 ID:A6cNxgeH0
まずは小手調べに、日本の癌である大阪・京都・福岡に核ミサイルを撃ち込んでほしい
701昭和20年7月末:2008/12/27(土) 07:11:30 ID:zJUHqGKWO

  ∧∧ ピコッ♪  ☆
 ( ^o^)っ――[] /
[米英支蘇] (^o^) ポツダム宣言《黙殺》よりも、原爆保有声明なら降伏は避けられた鴨な♪


702名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:12:56 ID:vGCLlbyu0
やばいオサンだな
703名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:15:22 ID:YHhy42/V0
最近の日本のスパイ天国っぷりを見ていると
核ミサイル発車権なんて渡されると何しでかすかわからんので反対
704名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:15:46 ID:pVhAdL/l0
賛成だけして、実際にどんな法案が出来たのか、だーーーれも知らないし、関心もなけりゃ、
あることないこと良いことだけ言って、賛成させちゃえば済むからね。

国民がもっと大人になれば、それでどんな法案が出来るか判るんだろうけど、
それじゃ都合が悪い政治家達による日本総バカ化計画で、
日本人はほとんどが、少年のような大人だからなぁ・・・・。
705名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:17:32 ID:gTi+l4t60
>>696
>朝鮮人外務大臣、東郷(朴)秀徳が、戦線拡大と、
朝鮮人温存

日本人の南方棄民政策は、後の朝鮮人の、日本侵略への伏線ともいえる。

やはり、朝鮮人は、信用できないとう教訓がある。
706名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:18:34 ID:xxIQVbf+0
なんの根拠も証拠も出さず感情論や妄想で書込みするのが、
反対論者の決定的に劣るところ、というより幼いところだな。
というよりわざとかやっているわけか、工作員はな。
非があることを知っているからな。
707名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:19:36 ID:fETPQYP80
>>696
またまた息を吐くように嘘をおつきになるw
陸軍が特別志願兵で半島人をとりはじめたのは1930年代ですよ?それが戦争「末期」?
しかも転籍者や士官学校出ならそれより前からチョンはいますよ?
あなたの嘘のつきかたって、
在日韓国人まるだしですよね?
708名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:20:21 ID:GZ65Ns4sO
航空幕僚長っていわゆる空軍のトップって事?
709名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:21:32 ID:nUbqSDxE0
戦争の反省から申し訳ながり過ぎて、正当防衛まで放棄してどうすんのよ?
しかも周りは嘘つき強盗だらけw
朝鮮が日本に侵入して人さらいまでしていった刑法犯罪の悪事にも
援助・支援してあげていた中国は朝鮮の味方をし
同盟国のアメは知らん振りだった。
ヤバ杉だw
710名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:25:44 ID:pVhAdL/l0
>>705
朝鮮だけじゃなく、外国はみーーーーんな信用出来ないんだよ。

だから、どっかの国が核を分けてくれる・・なんて、思っちゃダメ(笑)
日本が自力で核武装することを、アメリカが容認する・・なんてことも思っちゃダメ。
冷戦構造時代になら出来たかも知れないけどね・・・・。

もしもこれから出来るとしたら、「宇宙人が攻めてくる時」ぐらいかなぁ・・・・。
711名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:25:57 ID:GhhyL8/M0
>>696
>外務大臣、東郷(朴)秀徳が、
東郷茂徳のことか?
おまえ田母神クオリティの歴史の知識だな。
日本史未履修のゆとりかよ?
712名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:26:10 ID:uvw2xo4y0
>>707
横レスだけど
「徴兵」と「志願兵」は正反対の概念だろw
713名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:32:21 ID:uvw2xo4y0
ちなみに俺はタモガミの心情は支持してあげたいが
実際のところ軍オタ板では以下のようにタモガミは笑いのネタになってる。
だって右翼から見てもタモガミの主張って荒唐無稽なものばかりなんだもんw
田岡に馬鹿なヤツだとけなされるだけあるよ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1230024551
714名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:35:41 ID:TAf1xugq0
民営化前に預けられた郵便貯金は、全て国の郵貯管理機構が引き継いで、今まで通り国が保証してる。
民営化されたゆうちょ銀行が運用できるのは、民営化された後に入ってきた貯金だけ。
715名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:40:41 ID:QAXItUwa0
馬鹿な単細胞体育系軍人そのものだ。
716名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:48:14 ID:gTi+l4t60
戦争へ誘導始めたのは、近衛周辺の
アカだし、当たり前じゃないの。
昔も今も、文民こそが
軍人に取り入って陥れるのよ
脳内妄想で理論ぶつのはいつも文民だし。

ところで、本質的な議論に全然入れない左翼朝鮮人っていったい何なの?

717名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:54:10 ID:TOzCyKuo0
ID:gTi+l4t60
朝っぱらから精がでますね
釣れますか?
718名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 07:57:12 ID:ys6vAYcWO
私はタモ神さんを応援します
719名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 08:00:05 ID:uvw2xo4y0
リチャード・コシミズ「全てはユダヤの陰謀です」

タモ神「全てはコミンテルンの陰謀です」



なんというか妄想に支配されちゃってる点が彼等は酷似してる。
しかも、その知識を得た場所が2ちゃんとかヤフー掲示板とか自ら暴露してる点でも
二人は顔の違う兄弟みたいだw
720名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 08:00:06 ID:OZkmc2gd0
しかし実際に戦わせたらこいつは多分、牟田口級だと思うがな……。
721名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 08:06:01 ID:pVhAdL/l0
>>714
で、それで日本国債を買って、その金で日本政府が米国債を買う・・・と。
オレ達が銀行に預けているお金も同じだよ。
722名無しさん@八周年:2008/12/27(土) 08:08:39 ID:1R5RmXq/0
実際に日本が軍事力を持ったら、他国の対応は違ってくると思うよ。
今の日本の経済力が、他国を抑えるほど大きいとは思えないから。
それでなくても、軍がないせいで他国の脅威により抑制して多額の金を払わせられてた感じがする。

もう十分過ぎるほど償った。
ドイツには軍隊があるのに、日本だけ許されないのはおかしい。
723名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 08:11:15 ID:pVhAdL/l0
>>722
ドイツは全部ナチスのせいに出来たからねぇ・・・・。
日本も全部、A級戦犯のせいにすれば良かったんだけど、神様にしちゃったから・・・。
724名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 08:11:31 ID:gTi+l4t60
WILL2009.1中西輝政 田母神論文の歴史的意義
近年この時期のイギリス情報部資料がでてきたが、張作霖爆殺については、当時、イギリスの
MI2c(陸軍情報部の中の極東課)が中心になって調査し、事件直後「ソ連の仕業ではないか」
という第一報を送っていたことが明らかになった。その後、彼等は東京から入る外交報告で、
「日本は自分たちがやったと思っていて、内閣も宮中も大騒ぎになっている」ことを知り、実際に
張作霖爆殺事件を起こしたのは誰なのか、ということをさらにその後、延々四ヶ月間に渡って調査
をしている。そして四ヶ月後の1928年十月、まとまった報告書を提出し、そこで「ソ連が主役だ
(protagonist)]と結論し、書き送っている。つまり、関東軍もかんだかもしれないが、
ソ連(コミンテルンないしソ連軍諜報部)が主役だったという結論を出しているのである
(その文章番号は、WO105-5750,MI12cNote 19 October 1928)

こういう文章、史料がようやく今読めるようになり・・・・つまり、日本の歴史教科書や昭和史の本は、
これまでの「確定」調で書けなくなってきているのである。

http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/37494995.html
725名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 08:16:45 ID:gTi+l4t60
>>719
実際ユダヤもコミンテルンも、名前だけ違って中の人は同じだし。
ロシア革命をぶち上げたのがユダヤ人なら、
ソ連情報部は全員が全員といっていいほど
ユダヤ人じゃないの。



日本で、ロシアにより公開されたコミンテルン文書が読めるところ
★国立国会図書館
Comintern Archives: Files of Communist Party of Japan
資料群名(日本語仮訳) コミンテルン文書―日本共産党ファイル
資料形態 資料延長 マイクロフィルム
数量 132 巻
http://www.ndl.go.jp/jp/data/kensei_shiryo/senryo/YF_A22.html

★オンラインにて公開(ロシア語及び英語他)
http://www.comintern-online

★諸外国ではドイツなど、コミンテルン文書の翻訳が出ている国もある。

726名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 08:21:23 ID:n8cAqrsT0
アメリカなんて自動車産業で日本に負けてオバマ政権が対日制限をしようとしている。
しかし日本車は現地生産が殆どでアメリカの労働者に日本よりも高い給料を与えている。
狂牛病でアメリカ産牛肉を嫌々日本が輸入してやってるのに。
小麦も大豆もアメリカやオーストラリアからの輸入が殆ど。
本来ならアメリカが日本に対して感謝すべきだと思うし、F22のライセンス生産を
与えるなどするのが妥当。竹島も守らず尖閣諸島もダンマリ。
日本にとってアメリカに恩があるのかといえばそんなのはそもそも無い。
つまりアメリカにとって核の傘は最後の切り札で作られた「恩」である。
日本が容易に核開発できるにも関わらず作らせない。核はアメリカにとっての利権だからだ。
727名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 08:24:50 ID:0IvB9p3/0
コミンテルンは、日本工作に、朝鮮人を使った
―野坂参三の妻=野坂 龍 (本名Sian Kim 1886-1971)
Comintern planned to use Koreans to spy on Japan

http://findarticles.com/p/articles/mi_m0WDQ/is_/ai_75331355



6.河本大作の謎:
河本は確かに関東軍の参謀ではあった。しかし陸橋爆破チームは関東軍ではない。朝鮮軍工兵隊
の将校が参加している。寄せ集めである。軍隊は命令系統が厳重であり日本軍は特に厳しかった。
それなのに、なぜ?

http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3604&forum=8&post_id=145263



728名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 08:25:32 ID:ym2f6L7YO
ちなみに日中戦争回避に最後まで動いてたのは陸軍《関東軍》。
朝日新聞と毎日新聞が国民を煽って戦争になった。
理由は敗戦させるため。
詳しくは、敗戦とコミンテルンでググれ。

が、弱すぎる中と欧州だけだと日本の勝ちになりそうで、それは困ると朝日新聞と毎日新聞。
日中戦争の時のように再度国民を煽った。
この時に好戦的扇動をやめさせるために検閲制度導入。
まぁ、日米戦争は海軍主導で回避に向けて動いてたんだが、
朝日新聞と毎日新聞に扇動された国民と左翼政府に押し切られ解散。


ちなみに東条は戦争に反対する貯めに天皇陛下が動いてできた首相。

最大の戦犯は朝日新聞と毎日新聞の扇動である。
729名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 08:28:58 ID:0IvB9p3/0
 ゾルゲ・尾崎秀実の仲間であった西園寺公一も、晩年は中共の党員で
あった。

 昭和49年後半と記憶するが、NHKテレビで西園寺が

 「あの戦争は俺達がやったんだ」

 とニヤニヤしながら語っていたことは、今も脳裏から離れない。腹立た
しい事実である。

 共産主義者の活動は、様々に化ける忍者のように変幻自在なのである。
それを容易にしているのが、秘密党員とか偽装転向という仕組みであり、
口頭や秘密文書による指令である。日本を守る為には、それを見破る努力
を怠ってはならないのである。


http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1507/1507011apologize.html
730名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 08:31:23 ID:ZKQxdhos0
西園寺=藤トウ(原)氏=唐人(中国人)
近衛文麿=藤トウ(原)氏=唐人(中国人)
731名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 09:10:57 ID:wj0MuD/b0
>>722
現時点でも自衛隊の戦力は決して侮れないレベルなわけだが。総数で300機にも
なるF-2やF-15にAWACSまでついている。さらにイージス艦や、優秀な潜水艦群も
あるしな。少なくとも現時点で日本に侵攻しようなんて連中は手ひどくやられる
ことになるだろうな。

> 実際に日本が軍事力を持ったら、他国の対応は違ってくると思うよ。

そういう、「これを持ったら日本は無敵」みたいな小学生みたいな考えはいい加減
お腹いっぱいなんだけど。力ってのはきちんとコントロールできてこそ意味がある
わけで、田母神のように感情論で事実を歪曲するような奴がいる組織に大きな力を
持たせるのは、キチガイに刃物を与えるに等しい。そういう意味で、田母神は
自衛隊の発展を妨げたし、ひいては日本の国益を大きく損ねたよ。奴こそ国賊だよ。

> 日本だけ許されないのはおかしい。

そういう状況を作り出しているのはバカウヨなんだけどね。日本が侵略国家だった
というのは事実であって、それを認めることは自虐でも何でも無い。きちんと事実
を認めないからいつまで経っても日本は謝罪せざるを得なくなるんだよ。事実を直視
できない幼稚な頭の人間が日本の立場を悪くしているんだいい加減、オナニーと
愛国心を混同するのはやめて貰いたいね。田母神やその支持者達は、日本をダシに
オナニーをしているだけであって、断じて愛国者などではない。

>>728
バカウヨは、都合の悪いことは全部他人のせいにするからタチが悪いねぇ。
朝日や毎日に責任がないとは言わんが、そういう妄想ってのはいったいどこから
電波を受信しているんだい?
732名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 09:14:28 ID:k7LTFDGy0
ミサイルの設置地域は広島、狙いはアメリカですね。分かります。
733名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 09:16:47 ID:nRX9IEUl0
734名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 09:17:49 ID:wj0MuD/b0
>>706
> なんの根拠も証拠も出さず感情論や妄想で書込みするのが、
> 反対論者の決定的に劣るところ、というより幼いところだな。

それって田母神やその一派のやってることそのまんまじゃん。田母神作文なんて、
歴史学者からクソミソに批判されているのを知らないのか?田母神やその支持者に
共通するのは、度し難い程の無知と感情論にしか走れない幼稚な情緒、さらには
極端な社会性の欠落にある。

>>709
自衛隊があるのに、いつ防衛を放棄したんだ?お前の住んでるのはどこの国だ?w

>>713
田母神問題ってのは、右翼左翼の問題じゃないからね。馬鹿かそうでないかの問題。
田母神を支持しているようなのは馬鹿だけ。あの作文はまさに馬鹿を判定するための
リトマス試験紙みたいなもんだ。
735名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 09:32:23 ID:wj0MuD/b0
>>680
> 核保有国に戦争仕掛けるバカは専制国家だ。

じゃあ、日本が核を持ったとしても、当面の脅威である中国や北朝鮮のような専政
国家相手には全く何の役にも立たないじゃないか。まさか、あれらの国が民主国家だ
なんて言わないよな?w

>>697
核を持ったら彼女もできたし仕事も見つかったし、しかもガンまで治っちゃいました!
ですね。わかります。
まともな国家戦略もないのに、核だけ持ったってどうにもなりゃしないよ。バカウヨは、
核を持てば全ての問題が解決するとでも思っているようだがな。そういう意味で、
バカウヨどもは非武装にすれば戦争は起こらないと思っているお花畑どもと頭の程度は
全く変わらない。
核という大きな力を持つのなら、それをきちんとコントロールできる能力がなければ
いかんだろ。田母神のように、事実を直視できず、幼稚な感情論でしか動けないような
奴が幹部をやっている組織にそんなものを持たせられるか?幼稚園児に弾を込めた
拳銃を与えるようなもんだぞ。バカウヨのような幼稚な人間がいる限り、日本の核武装
なんてそもそもアメリカが認めやしないよ。
736名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 09:38:06 ID:F6USxKdHO
田母神くんは自死したらよいと思います
でも誰かを道連れにしちゃだめだよ☆
737名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 09:40:41 ID:Yd69MUl20
カルトってコワイな
738名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 09:42:06 ID:DKE1tvPS0
なんだこの朝っぱらから元気いっぱいなキチガイは?
739名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 09:44:34 ID:evImf0cy0
>>738
志村ー、それ鏡鏡!
740名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 09:48:08 ID:7wQE+asq0
田母神氏の大好きな大日本帝国は、
女子供に竹槍持たせて戦闘機と戦わせようとしてたんだぞ。
だから竹槍で我慢しておけよ。
741名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 09:52:07 ID:X5Jj8wAg0
ソマリアの海賊を派手に完膚なきように殲滅して、武力なしでは平和は築けないことを証明するのが一番だな。

これやったら世界は驚くよ。
武力というものは準備してあることとデモンストレーションすることに意味がある
742名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 09:59:31 ID:W8OR9CWv0
>>735
なにをするかわからない専制国家の隣国が、東京や大阪に核の照準をあわせてる。
まず、今の日本が極めて異常で危険な状況に置かれてる事実を直視すべき。

これに対してアメリカの核の傘があるから大丈夫という妄想がまかり通ってるけど、
実際に日本が核攻撃を受けた際には、アメリカは本国に危険が及ぶのを覚悟して、
日本のために核報復を行うようなマネはしない。

田母神氏はこうした日本の防衛の限界を熟知してるからこそ、挑発的な問いかけを行った。

中国や北朝鮮の核を即時廃絶するのが理想だけど、そんなことは不可能。
ではどうすべきか?
日本も自前の核の傘を持つ必要がある、というのが唯一の合理的な答えだ。
743名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:00:57 ID:PM1GnHue0
>>1
田母タソwwwwwwwwwwwww


す て き だよー。

カコいいよwwwwwww
744名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:01:51 ID:3WbB1KxP0
それでアメリカに核落とすわけですねさすが反米の急先鋒
745名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:05:19 ID:X5Jj8wAg0
俺は核保有に賛成だけど、もし反対なら反対で、
今後の日本は、自前で核保有せずにそしてアメリカにも従属せずに、どうやって生きてゆくか?
ということを論じて欲しいんだな。

それが議論ということじゃあないのかと。
日本は被曝国だから核はよくない!とか、9条守ろう!とか、
世界から経済封鎖されるからきっと出来ないに決まっているという達観とか、
情緒的(というかヒステリック)な言葉だけで、国防がまるで見えてこないから不安。

核なしで、日本はどう生き延びるか?

この一点を、核保有賛成派と反対派で国会で議論してもらいたい。
これって国家の最重要問題だと思うのだが、最重要問題を話し合えない国会っておかしいだろ?
746名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:07:26 ID:qdkvH5OeO
朝っぱらから乙です工作員ども
747名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:08:45 ID:PM1GnHue0
>>745
お話し合いで解決w
748名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:09:45 ID:Ib9EFCq60
>>747
サヨって、何か話し合いで解決した実績あんのかな?
749名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:09:52 ID:IT7ebmsR0
過去の戦争は日本ではなくアメリカ(欧米)が悪い!と言っておいて、アメリカが核のボタンを渡してくれると
思ってるのかね…
750名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:10:29 ID:Lsre6G/q0
右翼大学教授で元航空自衛隊の森本からも否定される田母神作文w


 田母神俊雄・前航空幕僚長の論文を読んで感じるのは、証拠や分析に
基づく新たな視点を展開するならともかく、他人の論評の中から都合の良
いところを引用して、バランスに欠ける論旨を展開している点である。あの
程度の歴史認識では、複雑な国際環境下での国家防衛を全うできない。

 大戦に至る歴史の中で日本が道を誤る転換点となった張作霖爆破事件は、
満州権益の保護拡大のため関東軍が独断専行の結果引きおこしたものであ
ることは各種証拠からほとんど間違いない。このときの処置のあいまいさや
満州での激しい抗日運動、関東軍の独断がその後の満州事変の引き金になり、
満州国建国、上海事変、シナ事変へと続いていったのである。この歴史的事実
をもって日本は侵略国家でないというのはあまりに偏った見方である。

 今回は国内世論が左右にはっきり分かれた。これは歴史認識が確立していな
いからであり、近代史に関する歴史教育の重要性を痛感させられる。

(以上抜粋)
【正論】拓殖大学大学院教授・森本敏 田母神論文の意味するところ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081205/stt0812050323000-n1.htm
751名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:11:16 ID:PM1GnHue0
>>748
ない。
752名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:11:26 ID:X5Jj8wAg0
>>747
国会は議論する場だからな。
その議論すら否定するなら、もうメチャクチャだ。
田母神を潰すためには民主主義をもつぶす、というに等しい。

論には論で対応するのが筋。

753名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:14:03 ID:oVvCpOd+0
>「制服自衛官の99%が私を支持していると思う」

おっさん、これ言っちゃ駄目だろ。
自分の主張の責任は自分で負えよ。
754名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:15:02 ID:lGTj6fpo0
左翼は日本が滅んで、日本人が絶滅するのが望み。

近い将来そうなるだろうけどね。
リベット、ウイグル、台湾の次は日本だよ。
755名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:16:22 ID:QTRlpYeZ0
週刊金曜日のクソ連中に、チャンネル桜水島社長が、南京虐殺のTV公開討論やろうと言ったって
いまのところクソ連中は逃げてるけど
いまのところクソ連中は逃げてるけど
いまのところクソ連中は逃げてるけど
いまのところクソ連中は逃げてるけど
いまのところクソ連中は逃げてるけど
いまのところクソ連中は逃げてるけど
いまのところクソ連中は逃げてるけど
いまのところクソ連中は逃げてるけど
いまのところクソ連中は逃げてるけど
いまのところクソ連中は逃げてるけど
いまのところクソ連中は逃げてるけど
いまのところクソ連中は逃げてるけど
いまのところクソ連中は逃げてるけど
756名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:16:43 ID:ejOiTvPE0
tes
757名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:17:38 ID:0II9IG0q0
【投票】日本は核武装すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=1
758名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:19:16 ID:BcRUOhhX0
広島や長崎の悲劇を経験したからこそ、ほとんどの日本人は、
日本に向けて核の威嚇を行う中国や北朝鮮に激怒してる。
本来なら中国と断交してもおかしくない事態だ。

しかし政府やマスコミはまるで正反対の対応に終始してきた。
中国の核を黙認し、日本人が中国の脅威を指摘すると、歴史認識を持ち出してそれを非難。
中国・北朝鮮の核に対する軍事的な抑止措置については議論すらできない状況。

結局、政治に民意が反映されていないことが最大の問題。
759名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:20:11 ID:QTRlpYeZ0
>>753いつまでもお花畑にいるあなた
日本国のために命を投げ捨てる決意の自衛官がどれほど高い事実認識で歴史を見つめていると思ってるのですか
760名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:21:30 ID:PM1GnHue0
>>759
口でいうのは簡単だが・・ >命を捨てる

一度も戦場に出た事がない軍隊が安易に口にしていい言葉だとは思わない。
761名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:24:43 ID:oVvCpOd+0
>>759
別に、命を賭けてれば正確な認識が出来てるとは限らないし、
第一、俺が文句言ったのは、このおっさんが、定かではない他人の意見を盾にしてるって点なんだけど。
762名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:25:26 ID:Ylvzn0Rm0
年が明けると2.25事件が勃発するわけだね
陸自の第1師団(練馬市駐屯)と習志野のヘリコプター部隊
が決起すれば無抵抗で首都は制圧できる
黒幕は誰だろうね?
763名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:26:33 ID:wj0MuD/b0
>>742
だからさ、専制国家は相手が核保有国だろうが何だろうが戦争をしかけて
来るんだろ?だったら日本が核武装したって専制国家相手じゃ意味ないだろ。
北朝鮮あたりなんて核で壊すようなものなんて何もないし、そもそも専制国家は
国民の命なんて何とも思っていないだろ。そんな国相手に核が何の効果を発揮
するんだか。

> アメリカの核の傘があるから大丈夫という妄想がまかり通ってるけど

妄想ってどういうこと?冷戦時代でさえ、日本が核攻撃を受けたことなんて
ないんだけど。抑止力としてちゃんと機能してるってことじゃないか。機能して
いないのなら、今頃日本はロシアの領土になっているか、または廃墟になって
なきゃおかしいだろ。戦後60年の実績と君の妄想と、いったいどっちが信ずるに
値するんだろうね。

> 田母神氏はこうした日本の防衛の限界を熟知してるからこそ、挑発的な問いかけを行った。

「核を持てば全ての問題は解決ですよ!」とか短絡的なことを言っているに
過ぎないよ。核を持てば日中間や日朝間の問題がどのように解決されるのかの
説明が全くないしな。こういう幼稚な発言で喜んでるのは馬鹿だけだね。

> 日本も自前の核の傘を持つ必要がある、というのが唯一の合理的な答えだ。

国家戦略もなければロードマップもない。ただ核さえ持てば何とかなるという
幼稚な思い込みが合理的ってお前馬鹿だろ?w
自前の核って、田母神みたいな幼稚な奴が幹部やってたような所に核を持たす
ほどアメリカがお人好しだとでも思ってるのか?NPTをタテに経済封鎖やって、
また日本が謝罪するハメになって終わるだけだ。まったくお前らは外国相手に
日本を謝罪させるのが好きだな。
764名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:27:02 ID:PM1GnHue0
>>762
アホか。
765名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:29:05 ID:kq2UOIg80
田母神と聞くと鬼子母神を思い浮かべる。
766名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:29:11 ID:QrSaLXraO
つまり制服組の99パーセントはクビって事ね。全くモノの見えてない爺さんだな
767名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:30:44 ID:7wQE+asq0
>>762
何のために日本に米軍基地があると思ってるんだ?

そもそも日本列島的には核なんて持ってても無意味。
日本が核で吹っ飛ばされたら仮に核で報復できたとしても生き残れる日本人はかぎりなくゼロに近くなる。
まあ、核ミサイル積んだ原潜を何隻か保有しとけば多少の抑止力にはなるかもしれないけどね。

768名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:30:51 ID:IT7ebmsR0
>>763
>>自前の核って、田母神みたいな幼稚な奴が幹部やってたような所に核を持たすほどアメリカがお人好しだとでも思ってるのか?
と言うか、あの戦争は欧米が悪い!って言っちゃったもんね、田母神さん。
アメリカが悪い!と罵ってる相手に核のボタンを渡すとは思えないわな、普通に考えて。
769名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:30:58 ID:S9z7OJEZ0
田母神はもう泰葉と論争でもしてろ
770名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:35:28 ID:8RDmL0rm0
米国様が守ってくれないなら中国様もしくはロシア様に鞍替えすだけの話。
日本が武装する必要性がない
771名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:36:23 ID:wj0MuD/b0
>>745
いや、核を保有したいのなら、保有したい人間がちゃんと説得力のある書込みを
すべきだろ?「核さえ持てばガンだって治っちゃいます!」みたいな妄想を信じる
奴は、頭の中がお花畑の馬鹿だけだろ。
核を持つという事は、否応無く日本はこれまでの国家戦略の変更を迫られるわけだ。
核保有論者には、その国家戦略が何もない。いったい何を目指しているのか全く
見えて来ない。目標がないから、当然そこに至るロードマップもない。あるのは、
ただ核を持てば何とかなるという幼稚な書込みだけ。これでどうやって賛成しろと
言うのかね?
核を持てば、これまで以上に国際的に厳しい監視の目にさらされることになるし、
そうなれば酷使様みたいな幼稚な頭の奴が幹部じゃ、話にもならない。自衛隊は
抜本的な組織改革をやって、田母神みたいなアホが上にあがれないようにしなきゃ
ならんだろうな。国会議員にも田母神を支持する馬鹿がいるようだが、そういう
奴も可能な限り排除せんといかんだろう。
現状で、自衛隊は米軍との協力関係の下に強力な防衛力を実現できているし、
アメリカの核の傘が有効であることは冷戦時代が立証している。ここでアメリカ
から離れたって、国益には全く繋がらんよ。たちまち日本は北朝鮮のような
最貧国に転落して終わりだね。
772名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:37:10 ID:c1ICm1/Y0
何はともあれ、早く日本も核武装しておくれよ。

今のハリボテ外務省に金使うぐらいなら核持った方が効果的。
773名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:38:32 ID:qpQxqSEwO
>>762


2・26事件な
774名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:39:55 ID:IT7ebmsR0
まあ、アメリカと完全に切れて、憲法第9条を改正して、自衛隊から日本国軍に、核も自前で武装して、
武装中立路線で行くのも方法論ではあるよね。そこまで目指そうというなら、田母神氏の言うのも分かる。
かつての日本共産党が目指した武装中立路線だ。
775名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:42:14 ID:7wQE+asq0
>>772
でも、それって拳銃持てば誰にも負けないっていう
映画とかでよくある思い込みに近いよ。
周りの国と十分うまくやっていけるだけの交渉力を磨いた方が現実的だと思う。
776名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:42:18 ID:BcRUOhhX0
>>763
>日本が核武装したって専制国家相手じゃ意味ないだろ。
言葉尻をとらえて詭弁を弄するのはバカ丸出しだよ。
核を持つことによって100%安全は保障できないけど、抑止力は格段に高まる。
東京に核を撃ったら報復措置により北京と上海も蒸発する。
…こうした恐怖の均衡のみが専制国家に理性を与える。
善悪は別としてこれがパワーポリティクスがまかり通ってる世界の常識。

>冷戦時代でさえ、日本が核攻撃を受けたことなんて
冷戦時代は米ソという二大超大国が君臨してたからね。しかし現在は状況が一変してる。
100年に一度の金融危機が突然起きたように、有事は突然やってくる。
過去に安堵するのではなく将来のリスクを直視する必要がある。

>「核を持てば全ての問題は解決ですよ!」とか短絡的なことを言っているに過ぎないよ。
仮にそれが真実なら田母神氏がいつどこでそのような発言をしたか教えてほしい。
彼は日本の防衛の現実をストレートに語ったにすぎない。
どうすればよいかは日本人全員が考えるべきことだ。

>国家戦略もなければロードマップもない。
その議論すらできない状況なのにロードマップを云々するのは馬鹿げてるだろ。
状況の困難さを言い訳に議論すら封殺するやり口は本末転倒だ。
777名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:43:48 ID:3YxkYHVl0
>>767
その理屈で言うと、日本より国土が狭い国は核をもつ意味がないわけね。
イギリスも北朝鮮も。

全然そうは見えないんだが。
778名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:45:18 ID:wj0MuD/b0
>>748
まさか国家間の懸案事項が全て戦争で解決されると思っている馬鹿じゃあるまいな?
話し合い以外で解決される方が珍しいわけだが。話し合いを軽視するのは、頭の悪い
連中の特徴だね。

>>768
そうなんだよな。あいつっていったいどういう頭をしているんだろうね。喧嘩をふっ
かけた相手に核ボタンを要求しようなんて、まともな頭してたら言えないよ。
この「村山談話の撤回を求める熊本県民集会」ってのは、自分達が反米を唱えている
という自覚があるのかな?無かったとしたら話にもならんし、もしあったとしたら、
参加した連中は田母神の話をどういう思いで聞いていたのかねぇ?
779名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 10:54:46 ID:zYMimiUX0
>>771
>>29のレスは十分説得力がある反面、お前のレスには全く説得力がないな。
780名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:02:05 ID:X5Jj8wAg0
>>768
>と言うか、あの戦争は欧米が悪い!って言っちゃったもんね、田母神さん。
アメリカが悪い!と罵ってる相手に核のボタンを渡すとは思えないわな、普通に考えて。

そこがナイーブなんだよw
アメリカは忌憚無く歴史認識を戦わせることが出来ているから、いちいち歴史認識がどうたらこうたらという
問題は起きない。
歴史認識はあくまでその国の問題。その是非を問うのは学問の世界。
国防とは切り離されている。
歴史認識の問題が起きるのはいつも決まって、あの国とあの国。
781名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:05:08 ID:sHzmjGXPO
>>775
交渉力、、、そんなもん島国の日本人にあると思ってんの?
782名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:06:22 ID:zYMimiUX0
>>780
そりゃそうだな、もしアメリカがあの国と同じレベルだったら
日本国内で原爆被害の特集やっただけで物凄い反応が返ってくるでしょ。
でも現実的には日本国内で原爆投下について是非を問う事をやっても
国内問題だからって外から文句言ってこないもんな。
あの国やあの国だったらもし日本国内で南京大虐殺は嘘だってやったり
慰安婦なんてでっち上げだと言ったりしたら絶対狂ったように言いがかりつけてくる。
783名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:06:58 ID:7wQE+asq0
>>777
いやもう全く無意味ですよ。
だって、どこからか飛んでくる核ミサイルが先に自分とこの国土に当たったら、
それだけでお仕舞いだもの。
784名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:08:16 ID:X5Jj8wAg0
>>774
今現在、日本にとってアメリカよりもましな同盟国は存在しない。
国連なんてただの飾りだし、アジア諸国は今一軍事的には頼りない。
軍事協力としてはインドやオーストラリアなどとの連携は有り得る。
だが、日米同盟は外せない。
アメリカとの同盟と日本の核武装、この両立を目指すのが最善。

この下準備するのが外務省の本来の仕事。
フランス・ドゴールの決断よりも障害はないはずです。
それができないのは政治的怠慢
785名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:12:03 ID:X5Jj8wAg0
>>782
つまり、あの国とあの国にとっては歴史認識というのは、
すでに学問ではなく対日情報戦争なわけで。
戦わずして人の兵を屈する、という孫子の兵法を忠実に実践していることは凄いと思うが、
逆に言えばたかが歴史認識にヘイコラしてしまう日本が幼稚なのか・・
786名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:14:34 ID:7wQE+asq0
>>782
原爆の被災者と原爆を落とした側との対談をドキュメンタリー番組で見たことがあるけど、
双方の話がお互いに食い違ってたのが印象に残ってる。
被災者は原爆を落とした方にどうしてこんなひどい爆弾を落としたんですかと訴え、
落とした方は日本軍が悪いからだぞ謝らないよ責めるなら日本を責めなさいと平然としている。
どう考えても元米軍の人の言い分が正しいわけなんだが、
日本国民としては被災者の気持ちもよくわかるわけで、
そういう嫌な思い出のある兵器は日本人は持たない方がいいんじゃないかと本能的に思う。
787名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:15:12 ID:X5Jj8wAg0
>>783
だから核は戦略兵器だと何度言ったら・・。

相互確証破壊の体制を敷いて、相手を思いとどまらせるもの。
核を情緒的に否定する人は、頭の中がドンパチしかないのだと思う。
古代から厳然と存在し続ける『力の均衡』という概念がまるでないことに驚く
788名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:16:51 ID:bHp3mGx50
日本政府にそんな勇気はないな。
田母神さんがクーデターしてやるしかない。
789名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:17:02 ID:EJTT4MBT0
発射権とか言っているからバカ丸出しなんだよ。
核はつくったもの勝ち。現実を直視しろ。
790名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:17:34 ID:PM1GnHue0
>>786
はあ?
>どう考えても元米軍の人の言い分が正しいわけなんだが

お前バカか?

当時の国際法を持ってしても、犯罪だぞ。>原爆投下

史上類をみない無差別大量虐殺だろ。
791名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:17:55 ID:OsE+IdHfO
また軍部が数百万人の日本人を死に追いやろうとしてるのか
792名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:17:58 ID:8mFu/z9SO
日本は独自の核兵器はいらね
維持費かかるし
このまま米国領になって天皇陛下をアメリカ(世界一)のエンペラーにするのが俺の夢

誰か賛成してくれないか?
793名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:18:23 ID:b5ufVW4b0
核を使う事前提とかあり得ないからwwwいきなり核を撃つとか無いからwwwてめえの国が潰れますよ?wwwwww

最後の最後に核を使うかどうか、そういう使い方しか無いからwwwww

最終兵器なのになんでいきなり核を撃つと考えれるのかwwww頭沸いてるのかとwwwww
794名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:18:38 ID:X5Jj8wAg0
>>786
嘆きや思い出では国は守れませんよ。
悪いですが、そういうことです。

冷たい振りしてそういいきる男性原理がないと日本はダメになる。
皆が、眼の前の優しさに盲目になる女性原理で思考すると、日本は進路を誤る。
795名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:21:56 ID:7wQE+asq0
>>787
既に核兵器を大量に保有してるアメリカと同盟組んで、
そういう立場から日本は今日の繁栄を既に築いてるわけで。
日本がわざわざ核兵器を持つとしたら原子力潜水艦もセットで持たないといけなくなる。
それだけでものすごく負担が大きくなるから戦略にもなんにもならないよ。
もし米軍を信用できないのなら、日本から米軍にお引き取り願わないといけなくなるが、
自国の核と引き換えにアメリカとの同盟をやめることが
日本にとってもアメリカにとっても利益になるのかというとそれは甚だ疑問なんだけどな。
796名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:22:05 ID:zYMimiUX0
>>785
その点で考えれば田母神論文にあいつらが文句を言ってくるのは
戦略上当然な訳でそれを気にして田母神を処分しているようでは
日本はいつまでたってもマトモな歴史検証なんて無理なんだと思ってしまう。
こう書くと田母神は政府の一員なんだからと反論されそうだが
マトモに歴史検証しようと思ったら政府の関連機関でやらなきゃ意味がない訳で
政府の一員だからダメというのは正にマトモな歴史検証を阻害してる事になるんだよな。
797名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:27:31 ID:7wQE+asq0
>>790
>当時の国際法を持ってしても、犯罪だぞ。>原爆投下

勘違いしてる人が今でも多いのかも知れないけど、
世界の秩序をかけて大戦争して日本は負けたわけだから、
犯罪もへったくれもないと思うよ。
むしろ大日本帝国が悪として戦争で裁かれたわけで。
798名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:28:38 ID:zYMimiUX0
>>795
だから>>29のいうニュークリアシェアリングではどうしてダメなのか説明してくれ。
国際社会から反発される可能性は薄いと>>29も説明してるし
実際効果があった方法な訳だから十分検討するに値すると思うのだが。
そりゃ核持ってる日本の周辺国は反対するだろうがそれは自国の立場が弱まるからで
そんな事を気にしているようではいつまでたっても日本の外交的立場は改善されない。
799名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:28:52 ID:/0KCkPUI0
>>767 時代錯誤すぎる
800名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:31:35 ID:3YxkYHVl0
>>795
普通に考えれば、通常兵力をいっぱい揃えるより、核ミサイルとその発射元である原子力潜水艦を
持つだけで抑止力を持てるなら、そのほうが安上がりなんじゃないの?

日本よりも遥かに貧しく国力も弱い北朝鮮が、アメリカ中国ロシアと堂々と交渉できているのは
核兵器を持っているからなんじゃないの??

なんかさー、「保守派論客」の言うことを真に受けていない?
801名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:31:59 ID:jcgLh6Bq0
日本を一軍と二軍にわけてくれよもうwwww
802名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:33:42 ID:7wQE+asq0
>>800
そんなこと言うのなら北朝鮮に移住した方が早いんじゃ?
自分は日本の方が北朝鮮よりはるかにましな国だと思う。
803名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:36:58 ID:X5Jj8wAg0
>>802
北朝鮮はクソだが、核の威力は使いこなしている。
むしろそれしか手段がないのだが。
つまり核兵器は安上がりな外交兵器。

日本はましな国だが、核の威力を認識していない。
この差は外交舞台ではかなり大きい。
804名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:37:46 ID:X5msMQqHO
このおっさんは地球を破滅させようと言っているのと同じ。
805名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:39:12 ID:X5Jj8wAg0
>>804
貴殿の脳が壊滅状態だということは分かり申した。
806名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:40:05 ID:jcgLh6Bq0
地球とか言い出す全体主義者はだまって殺されておけwwww
807名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:40:06 ID:IxjwDEb2O
>>786
そんなドキュメンタリー一つで、アメリカが正しいと思うバカ
808名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:40:52 ID:a6QMSo4R0

こんなに頭がいかれた人物が
自衛隊の指導部にいたわけですからね
左巻きに批判されてもしょうがないところはあったんでしょう
809名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:41:05 ID:a4u0Q49sO
>>800
核で世界を威圧するような国にはなりたくねえな

フランスの発言権は、別に核保有で向上しちゃいないし

せいぜい独裁制の貧国が持つとヤバいくらいなもんだ。腹にダイナマイト巻き付けて喚く狂人みたいなもんだからな

ただ、まともな国があえて保有するメリットは不透明なんだよ
あるとしたら、日米同盟が建前上でも崩れるか、核の傘を機能させ辛くなった時。それかMDが完成した時くらいだね
810名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:41:40 ID:7wQE+asq0
>>803
あれだけ核を持っているアメリカやロシアや中国に対して北朝鮮がああいう態度なわけだが。
811名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:42:26 ID:rq1kaqOz0
>>810
お前は何を言っているんだ?
812名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:43:05 ID:Lf8TtfgK0
結局、マスコミってのは強いわな。

2ちゃんですら多最上叩きの世論誘導できちゃうんだから。
つか、2ちゃんねらのネットリテラシーの底が見えると言うか。

はっきり言って、おまえら馬鹿だわ。
813名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:43:08 ID:EPx5T+0MO
そもそも田母神さんの論文や歴史認識が事実かなんて、どうでも良い。
歴史は勝者が作るのだから、正確な検証は最早不可能なのだよ。



大事なのは、日本の為になる言動をとっているか、それだけ。
その点、田母神さんは実に素晴らしいお方です。
814名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:43:22 ID:PM1GnHue0
>>797
>勘違いしてる人が今でも多いのかも知れないけど、
>世界の秩序をかけて大戦争して日本は負けたわけだから

だから何?
それと戦争犯罪とどう関係があるの?

戦勝国は裁かれなかっただけで戦争犯罪は戦争犯罪だよ。

東京大空襲に参加したB29のパイロットは、これでアメリカが負けたら
戦争犯罪で裁かれるだろうとハッキリ証言してるよ。
815名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:44:14 ID:X5Jj8wAg0
>>809
貴方の理想はどうあれ、現実世界では核保有国は国連常任理事国として
発言権があります。
また核保有国が侵略される可能性は極めて低いのが事実。

机上の理想よりも現実から得られる教訓の方が重い。
少なくとも自分はそう思っているので、口やかましいことも言います。
女子供の甘い理想をあえて粉砕することも言います。

816名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:44:38 ID:7wQE+asq0
>>807
>そんなドキュメンタリー一つで、アメリカが正しいと思うバカ

え?
むしろ世界大戦の時の日本が正しかったと思ってるやつの方がバカじゃん…。
大日本帝国はバカだったっていう伝説は未来永劫に語られると思うよ。
817名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:45:05 ID:FglSppODO
>>1
思い込みの激しい人だなw
818名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:45:08 ID:jcgLh6Bq0
広島、長崎に核を落としたアメリカに正義なんてないぞwwwww
大量虐殺は当時でさえ大問題だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本が責めるのはナンセンスだが国連なり欧州の面々はなぜ黙ってるのかとwwwww
819名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:46:19 ID:a9JcNmhC0
「核の発射権」
ははは、俺の発想とおんなじだ。
基地作らなくていいし、いらなくなったら返せばいいし。
820名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:46:43 ID:3YxkYHVl0
>>780
近頃の若いもんは知らんだろうが、中ソ対立が激しかった40年前の中国は、
日本に核武装を求めてきたこともあったよ。

そういう冷徹な国家戦略と行動力を持っているからこそ、米中国交正常化という
とんでもない離れ業もやってのけるわけだよ、シナ人というのは。
感情的にわめき散らしてスッキリして気持ちよがっている半島のゴミ民族と目線もレベルが違う。
821名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:47:20 ID:X5Jj8wAg0
>>818
それは世界が力の原理で動いているからです。
当たり前ですが、無菌状態で育てられたナイーブな人にはいまだに受け止められないようです。
客観的な第三者が裁くことはありません。
822名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:49:56 ID:kxIEhuS10
持てるわけないだろJK
823名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:50:12 ID:a4u0Q49sO
>>815
現実を理論で説明出来ない時に、現実を理由に行動しちゃいかん。そんなに切羽詰まってないんだからな

結果に対しての検証がなされていなくては、「ある結果」の模倣など出来るはずがない

>>816
枢軸国にも色々あったんだよ。すげえ経済不況と市場喪失とかな

枢軸国の共通点って分かるか?
824名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:50:25 ID:7wQE+asq0
>>818
いや、責任を問うとするならそれはむしろ日本政府に対してだと思うよ。
そこらへん日本の教育というか何というか企業とマスメディアが
矛先を上手くアメリカにそらしているだけであって。
825名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:51:09 ID:kbwvkS190
アフガンにこいつの言うとおりの自衛隊部隊送って、直接指揮させて
どれだけ戦えるか見せてもらうのが一番
軍隊の評価は戦いで勝つことしかない
826名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:51:17 ID:IxjwDEb2O
>>816
なんだ単なる反日の外人か。ご苦労さま。
827名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:51:27 ID:eLpwGXkMO
>>792
全面賛成じゃないが気持ちはわかるよ
天皇という概念さえ健在ならば日本人はアイデンティティを保てるし、逆になくなれば民族という分節すら根拠を失う
歴史認識なんかは、それにくらべりゃ取るに足らない観念で軍のモチベーションにするようなレベルのことじゃない
828名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:51:50 ID:+I+Bk96UO
馬鹿だなこの人。
日本が核を持っても相手の核抑止力になるには弱いんだぜ。
日本の広さとロシアアメリカ中国の広さは全然違うだろ。
たかだか5発も撃ち込めば機能麻痺する国が核を持って意気がるよりも、核を持たない先進国という他国には珍しいステータスをどうにかこうにか使う方がいいと思うんだがな。
829名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:52:51 ID:jcgLh6Bq0
え?ドキュメンタリー番組みて日本が悪かったとか言ってる奴いるの?wwww

ドキュメンタリーってあーたwww

朝鮮人みたいwwwwwwwあ、朝鮮人かな?wwwwwwwww
830名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:53:32 ID:zYMimiUX0
>>816
確かに勝てる訳ないアメリカ相手に戦争始めた大日本帝国の首脳は大バカだが
大日本帝国自体はいい事もたくさんしたのだから大日本帝国自体を否定するのは
間違いだと思うな。
831名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:56:06 ID:SYbKv7aa0
日本人労働者を搾取しまくって成り上がった日本経済、
国内からも国外からもねたみや恨みが渦巻いている。
たとえ正論であったとしても、
四面楚歌、国益を考えて動いたほうが賢明だと思う。
832名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:57:45 ID:+I+Bk96UO
大日本もナチドイもいいことも悪いこともやった。
それを全体で括って善悪を議論するのも時間の無駄なんだぜ。
アメリカもナチドイもやってることは何等変わらない。ただ勝ったかどうかだから。
833名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:58:53 ID:7wQE+asq0
>>830
さかのぼって考えれば明治維新以降、戦争が終わるまでの間
ずっと日本の舵取りはかなり異常だったと思う。
とはいえ、今と違って色々と混乱した時代を経て成立して、
そして滅んでいった帝国だったわけで、
今となって何とも言えない部分もあるだろうとも思うが。
834名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:59:46 ID:ck6naBUmO
>>824
あなたのレス突っ込み所満載ですね。面白いです。
835名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:01:17 ID:EJTT4MBT0
>>828
じゃ国土がもっと狭い北朝鮮の核開発に世界中が振り回されているのは
何なんだ?ww
836名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:01:37 ID:+I+Bk96UO
>>833
鎖国が終わった辺りから、日本の方向はおかしくなったのは確かだな。
明治維新も外からの変化だから、やはり列強に触れてしまった時から日本は食われていた気がする。
837名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:01:42 ID:oVvCpOd+0
>>830
国家はいい事するのが当たり前で、それが存在理由。
欠陥システムを抱えていたり、致命的な過ちを犯せば叩かれるのは当然。
838名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:01:50 ID:FFNweEnE0
>>835
MADが成立しないキチガイ国家だから。
これ以上核兵器国を増やしたくないから。
839名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:02:18 ID:zYMimiUX0
>>833
隣の清と比べてみれば大日本帝国の舵取りが奇跡的なくらい
巧妙だったとわかると思うのだが。
明治維新以前は圧倒的に清>>>>>日本だったのはわかってるよね。
840名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:03:08 ID:jcgLh6Bq0
キチガイにこそ持たせてはいけないのが核なんだがw
841踊るガニメデ星人:2008/12/27(土) 12:04:20 ID:GIUEz/eu0
>>820
中国が冷徹な国家戦略と行動力を持っているだって?それはどうかな、
中国は日本をつぶそうとしているけど、もし日本が滅びたら中国は
用済みになってアメリカに滅ぼされてしまう事が分かっていない
んじゃないかな、中国は目先の事だけで動いているようにしか
見えないけどね。
842名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:04:55 ID:FFNweEnE0
>>840
そうだね。
NPT加盟国で、今まで散々核廃絶を主張しきたのに、
いきなり180度方向転換して核武装を喚きだすような
キチガイ国家には絶対核を持たせてはいけないよね。

核武装厨の主張する日本のことだけど。
843名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:05:24 ID:zYMimiUX0
>>837
国家はいい事をするのが当たり前ってそれを特亜を擁護してる奴らに言ってやってくれ。
中国なんて致命的な過ち(毒餃子事件ね)を犯してるのになぜが被害者の日本が叩かれてるし。
844名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:06:07 ID:wj0MuD/b0
>>776
> 抑止力は格段に高まる。

だから、専制国家は核武装してたって戦争を仕掛けて来るんだろ?だったら
その核に抑止力なんて期待できないってことじゃんか。

> こうした恐怖の均衡のみが専制国家に理性を与える。

蒸発したところで連中は痛痒など感じないのでは?君らはかの国がまともで
ないと評しているわけだが、恐怖で均衡が維持されるというのはまともな国の
場合じゃないのかね?まともでない国にそれが通用すると思う理由は何?
核攻撃したらさっさと田舎に逃げてしまえば、あの国の指導者層は自分が蒸発
しないわけだから恐怖を感じることもないだろ。報復でいくつかの都市が消滅
したところで、中国大陸は広いしいくらでも人間はいるしな。対して日本は
再起不能だろう。君は、旧軍の人間同様に大陸の広さということを全く理解
できておらんね。

> 冷戦時代は米ソという二大超大国が君臨してたからね。しかし現在は状況が一変してる。

君臨していたから何なの?アメリカの核の傘が有効であるということは、まさに
過去の歴史が証明しているよね?それに反論がないってことは、アメリカの核の
傘は有効だということで同意するんだよね?
状況がどのように変わって、なぜアメリカの核の傘が有効でなくなったかの説明
が全くないんだけど。一変しているのは分かったから、そこをもっと詳しく説明
してくれないかね?冷戦時代にも中国は核を保有していたことをお忘れなく。

> その議論すらできない状況なのにロードマップを云々するのは馬鹿げてるだろ。

議論すらできないって、Webでもどこでも意見は発表できるじゃないか。議論が
できないのは、君らがちゃんと頭を使って説得力のある国家戦略とロードマップ
を提示できていないからだろ。もっとも、君ら程度の知能ではそんなものを
作ることは出来ないだろうけどさ。
845名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:06:50 ID:1ME6S1UX0
自分が正しいと信じてるなら政治家になるべき
846名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:06:59 ID:+I+Bk96UO
>>835
いつか言われただろ。
北朝鮮は不良みたいなもの。
力無し、将来無しが核持って周りを脅す。
核一発で自国民や罪もない人間を沢山を殺す可能性がある選択をしてまで対抗するよりも、たいていの国なら穏便に対応するだろうよ。

尤も日本が核を持てばこれに対抗できるだろと言われるだろうが、核を持ったらそれは北朝鮮に対するだけではないし、核を持った既成事実ができる事にもなる。
このリスクを背負うか?ということだ。
847名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:06:59 ID:oVvCpOd+0
>>843
いちいち特亜とか言わないと、国家について思考できないんですね
848名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:08:29 ID:lSxxmBUq0
核武装して自衛官半分以上削減すれば効果絶大だ。
わが国の武装は核兵器以外存在しないと世界にアピールすれば世界一安全な国家になる。
849名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:08:39 ID:jcgLh6Bq0
>>842
半島にかえってくださいw
船代ぐらい出しますよw
850名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:09:20 ID:zYMimiUX0
>>842
だからニュークリアシェアリングではNPTに違反しないといくら言ったら・・・。
お前は>>29を読み直せ。
日本は核持たないけど万が一の時の備えはしておけって事でしょ。
ちゃんと備えをしておけばそれが抑止力になるんだよ。
851名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:09:37 ID:wj0MuD/b0
>>779
自分の気に入った意見だけに説得力を感じる君のようなバカにとってはそうだろうね。

>>780
君らは、自分がアメリカに敵対する思想の持ち主だということが自覚できていない。
敵対する人間に核ボタンを渡す程アメリカは馬鹿ではない。その程度のことすら理解
できないとはね。核武装を目指すのなら、田母神的な考えを持つ人間を政府や国会議員
から徹底的に追い出さなければ無理。

>>782
アメリカは賢いから表立って批判して来ないだけ。田母神の更迭についても、表向きは
日本の国内問題だとしつつも、駐日大使は評価すると言っている。田母神のような
連中を警戒するのは中国や朝鮮だけではない。歴史認識に関する限り、アメリカは中国
朝鮮と同じ立場。日本の戦後体制はアメリカ主導で作られたんだから当たり前だがな。
中国や朝鮮はそこを良くわかっているから、外交のカードに使って来る訳だ。
で、くだらん感情論に走ってそういう連中にわざわざ外交カードを渡しているのがお前
らなんだよ。お前らのようなのを売国奴って言うんだ。覚えとけ。

>>784
アメリカの同盟を維持しつつ核武装したいのなら、なおさら田母神のような反米勢力を
支持してはならんわけだが。ファックサインを出しながら核ボタンを貸してくれ、なんて
言って相手にされるわけもなし。

>>785
君のように、ただ外界からの刺激に対して本能のみで反射して生きているだけのクソ袋
には理解できないことかもしれないが、現在というのは過去の積み重ねの上に立脚して
いるんだよ。その上で今日があり明日があるわけ。つまり、歴史認識を大きく変更する
ということは、否応無く日本に将来の国家戦略の転換を迫ることになるわけだ。たかが
歴史認識とか言ってる辺りに、君の浅はかさが良く現れているよ。
852名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:11:35 ID:zYMimiUX0
>>847
それなら言うがお前の論理だと叩かれない国家なぞ存在しない。
853名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:12:49 ID:oVvCpOd+0
>>852
もちろん。
国家は不断に批判されるべき存在。
854名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:13:35 ID:FFNweEnE0
>>850
田母神はそんな事言ってないし、
んなもん今の核の傘と大して変わらんし、
特に意味の無い作文だね。
855名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:14:12 ID:zYMimiUX0
>>851
えーと、それではお前はニュークリアシェアリングに説得力を感じないんだな。
どこが問題なんだ?
具体的に指摘してくれ。
856名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:14:19 ID:wj0MuD/b0
>>850
馬鹿か。原潜数隻なんてそんな予算がどこから出て来るんだ。寝言は寝てから言え。
だいたい、田母神みたいな反米分子が幹部になっているような国に、何でアメリカが
核ボタンを渡すと思えるんだ?頭にウジでも湧いてるのか?
857名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:14:22 ID:Olj9g5tj0
日本会議熊本ですか。わかりやすいですねぇ。
858名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:16:21 ID:FFNweEnE0
>>855


> なのでアメリカがその時に
> 核兵器を譲渡することは間違いなく、
んな訳ないじゃんw
敵国からすりゃアメリカは紛争当事国でしかない。

> つまりアメリカは核使用の一切の責任から免れることになるので、
> アメリカがその核有事に巻き込まれずに済む。
これって何の保証があるの?
条約で縛るの?
そんな条約で縛れるのなら初めっからアメリカ自身で核反撃するよう
に縛れば良いじゃん。
859名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:16:31 ID:zYMimiUX0
>>854
田母神が言ってないとしても検討する価値は十分あると思うけど。

単なる核の傘との違いは>>29以下にちゃんと書いてあると思うけど。

意味がない理由を書かないお前のレスの方が意味がない。
860名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:18:39 ID:FFNweEnE0
>>858

> つまりアメリカは核使用の一切の責任から免れることになるので、
> アメリカがその核有事に巻き込まれずに済む。
んな訳ないじゃんw
敵国からすりゃアメリカは紛争当事国でしかない。

> なのでアメリカがその時に
> 核兵器を譲渡することは間違いなく、
これって何の保証があるの?
条約で縛るの?
そんな条約で縛れるのなら初めっからアメリカ自身で核反撃するよう
に縛れば良いじゃん。

>>859
お前は自分では画期的なアイディアだと思ってるんだろうけど、
別に現状からすると特に意味の無い駄妄想だね。

861名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:20:45 ID:wj0MuD/b0
>>855
感じない。原潜保有自体が非現実的だし、やるとなったら底辺層からさらに搾り取る
より他はあるまい。君ら底辺はそれに耐えられるのか?その覚悟はあるのか?今から
雑草を喰って雨水を飲む訓練でもしとけよ。
さらに、田母神や、その支持者のような感情的な反米分子が国会議員にすらいるような
状況で、アメリカが核ボタンの運用譲渡に同意するとは到底思えない。もっと言えば、
アメリカと中国はそこまで対立していない。むしろ民主党政権になって緊密さが増す
ことになるだろう。だとすれば、なおさらアメリカが核ボタンの譲渡なぞに同意する
わけがない。
最後に、お前はアメリカの代理戦争をするだけの道具に日本を貶めようっていうのか?
お前の愛国心てのはその程度か?
862踊るガニメデ星人:2008/12/27(土) 12:22:16 ID:GIUEz/eu0
>>851
田母神さんはべつに反米というわけではないでしょ、あくまで東京裁判史観
が真実の歴史の姿とは大きくかけ離れた物である事を指摘したにすぎませんよ、
それに、田母神さんのような歴史観がアメリカにとって都合が悪い事は
分かるけど、そもそもここまでメチャクチャな歴史のねつ造がいつまでも
続けられるわけがありませんよ、遅かれ早かれ田母神さんのように真実の
歴史を求める動きが出てくる事になる運命だったと思いますよ。
863名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:22:18 ID:zYMimiUX0
>>860
お前がどう思おうとこの条約があって冷戦時代に平和が維持されてきたという実績がある訳で。
核保有国に囲まれている日本が検討する必要は絶対あると思うのだが。
なんで検討する事すら拒否するのか理解できないな。


あえて検討しない理由を考えるとするならそれはお前が中国に不利益になるのを嫌がってるって事くらいだ。
864名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:25:17 ID:3YxkYHVl0
>>1
正直、アメリカ人から見るとアジアには黄色い猿しかいなくて、その中で一番マシなJAPANという
ところには猿よりは賢いチンパンジーがいるから、こいつをうまく使い倒してアジアから美味しいところ
だけを取り上げようと考えているだけだと思う、アメリカ人は。

彼らから見たら、シナチョンも日本人も大差ない。
俺がアメリカ人なら絶対そう考える。欧米と比較したアジア人の民度の低さは悲しくなる。
865名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:26:10 ID:na+ucy3ZO
>>1
発射権交渉が駄目だったら国産核ミサイルを作るしかないな
866名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:26:15 ID:FFNweEnE0
>>859
そもそもお前の作文だとさぁ、
日米安保という信頼関係を前提にしているよね?

先日の公文書の件もあるし、数年前にライスが来日して
コメントしたように、アメリカは「有事の際には日本を守る」
という態度を表に出しているわけだが、
そういうアメリカを信頼できないわけね?
日本はアメリカを信用していないというそういう前提で、
お前の作文のようなプランを提案するわけね?

アメリカがさぁ、そんな相手に核のスイッチを渡すと思う?
というか、田母神のそういう言動こそが既に日米関係に
皹を入れるものだよね。

>>863
実績?
うん、日本も核の傘の下とNPTという二つの枠組みの中で
冷戦時代を勝ち伸びたという実績があるわけだけど、
お前のプランだと何が残せるの?


867名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:27:30 ID:zYMimiUX0
>>861
イージス艦持ってる海軍が原潜持てない訳がありません。
昔、日本に原子力船があったので原子力を動力とする艦船を
日本が保有できない事はないので原潜保有は非現実的とは思いません。

アメリカが同意するのならニュークリアシェアリングも検討に値すると
いう事ですか。

戦争しないためのニュークリアシェアリングですけどね。
868名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:27:46 ID:xgTmvlrx0
>>134
あの当時の国際戦争ゲームの中で、たまたまあの局面ではソ連の打った手が良かった
というだけのことだろう。
869名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:28:24 ID:FFNweEnE0
>>863
> それはお前が中国に不利益になるのを嫌がってるって事くらいだ。
出たw
相変わらず相手を中共の工作員呼ばわりしないと議論できないわけかw
あれだろ?
小難しい核安全保障の議論なんかどうでも良いんだろ?
相手を工作員呼ばわり出来ればそれで良いんだろ?
870名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:29:35 ID:a4u0Q49sO
>>864
少なくとも日本はそうは思われなくなったぜ。第二次大戦でな

同時に差別の「危険性」も、第二次大戦で世界中が身に染みた

あくまで副次的な「効果」だが、太平洋戦争で黒人や黄色人種が勇気付けられたのは事実なんだよなぁ
871名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:30:04 ID:zYMimiUX0
>>866
検討する事すら拒否する理由は?
それから>>29は俺のレスじゃないからね。
ただ本格的に検討する価値がある方法だと思ってる訳。
872名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:31:17 ID:FFNweEnE0
>>871
ん?
もう結論でただろ。
非現実的な妄想に近いよね。
873踊るガニメデ星人:2008/12/27(土) 12:31:23 ID:GIUEz/eu0
>>866
べつにアメリカが同意するなんて田母神さんも思ってないでしょ、一応
要求しておいて、一応やるだけの事はやったという事にして、断られたから
アメリカを無視して核武装するしかなかったという形に持っていくつもり
なんじゃないかな、正直、核武装だけは同意を得ておこなう事は不可能
だと思う。
874名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:32:27 ID:a4u0Q49sO
日本が核武装するかどうかは常に検討して然るべきだろう
だが、今保有すべきだとは思わん。北朝鮮があるとはいえ、タイミングがよろしくない
875名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:33:33 ID:FFNweEnE0
>>873
> 断られたから
> アメリカを無視して核武装するしかなかったという形に持っていくつもり
> なんじゃないかな、
何でそんな事しなきゃいけないの?
876名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:33:55 ID:c7YqmsPC0

@@@@@@@@@@@@@@@


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229424994/



中国 の 本物 レイプ 拷問 虐殺 動画 画像









@@@@@@@@@@@@@@@@@
877名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:35:40 ID:zYMimiUX0
>>872
それは検討する事すら拒否する理由にはならないね
検討する事すら拒否するってのは検討されては困る理由があるはずだからな。
お前が必要ないと思っているだけなら検討を拒否しなくても構わないはずだろ。
878名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:36:17 ID:FFNweEnE0
>>877
いや、だからもう反論無いんでしょ?
つまり、今検討してもう結論出たでしょ?
879名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:36:59 ID:TiL34btm0
>>842
日本はそんなには核廃絶を主張してこなかった。どちらかといえば、嫌々だ。
また核に反対しながら180度癲癇して核武装した国家はいくらもある。中国・フランス
などだ。
日本が核をもつかどうかは別として、国際政治の現実はそんなもんだ。
880名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:38:45 ID:FFNweEnE0
>>879
いやいやw
国連の晴れ舞台で大声で主張しましたがなw

> どちらかといえば、嫌々だ。
そりゃお前が個人的に嫌なだけだろうw

> また核に反対しながら180度癲癇して核武装した国家はいくらもある。中国・フランス
> などだ。
ああ、他国の核武装には反対してたかもな。
881踊るガニメデ星人:2008/12/27(土) 12:38:52 ID:GIUEz/eu0
>>875
そりゃ、アメリカは同盟国だから一応筋は通さなきゃいけないでしょ、
日本としては話し合いで核武装する努力はちゃんとやったんだという
ポーズだけは一応取っておいた方が後々都合がいいだろうしね、もちろん
日本側はアメリカが拒否する事は最初から分かっているから、アメリカ
が拒否したのを受けて、核武装を強行する事になるでしょうけどね。
そもそもすぐ隣に中国やロシアや北朝鮮といった危険な反日核保有国が
存在している今の状況で核武装しないでいられるわけがないのですよ。
882名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:39:20 ID:zYMimiUX0
>>878
お前が勝手にそう思ってるだけじゃん。
883名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:41:07 ID:FFNweEnE0
>>881
> 今の状況で核武装しないでいられるわけがないのですよ。
でも実績があるからねぇ。
冷戦時代、核武装せずに勝ち残ったという実績が。
それも高度経済成長というおまけ付で。

>>882
現実、>>866以降の俺のレスに対するお前の反論は一切無いわけですが。
884名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:42:14 ID:a4u0Q49sO
>>880
まあ、国際情勢が逼迫すれば、反故にしてもそんなに非難されないだろうがね

それぐらいは世界も弁えてる

現状では逼迫してないから、現状での核武装は検討に値しないよ
じゃあ、逆に核武装が検討に値する状況ってのを考えてみないか?
885名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:45:00 ID:0V8n2YbS0
>>856 MDやめればすぐに出てくるさ。

核武装時の制裁

日干し>>断念:リビア、南アフリカ
日干し>>武装成功:北朝鮮、イラン
普通に成功:イスラエル、パキスタン、インド

まともな頭なら日本がどっちに含まれるかは明白






886名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:45:06 ID:53Cg+Wjh0
ニュークリアシェアリングでは我が国独自の発射権にならないので、やはり
独自の核武装は必要だろう。
仮に核を持ったとしても保険に入る程度のものだよ。
中国、北朝鮮を抑止するだけの効果しか持たない。
他に強大な通常兵力が必要なのはイギリス、フランスの前例から考えて確かだ。
我が国は軍事に掛ける金を惜しみ過ぎた。
ちょうど景気も悪いし、一つ軍事ケインズ主義をやってみようじゃないか。
核武装+空母機動部隊で中国を、長距離爆撃機+巡航ミサイルで北朝鮮を抑止する
戦略を検討する価値はあるんじゃないか?
887名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:45:08 ID:TiL34btm0
>>880
外務省は当初核の保有の権利を放棄したくなかったから、非核3原則に反対だった。
また政府は広島原爆の国際司法裁判に協力するどころか、反対した。

お前がどう思おうと、日本の核廃絶の主張は表面づらだけだ。
888名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:45:59 ID:zYMimiUX0
>>883
お前が検討する必要がないと思っているってのには反論ないからね。
でも俺は検討する価値があると思っているから。
だってお前の言ってる事が本当に正しいかわからんからさ。
でお前は検討する必要がないというレスはたくさんするのだが
検討をしたら日本が困るというレスは全くしないのだ。
検討して日本が困る事がないのなら必要ないかもしれんが検討してもいいと俺は思う。
889踊るガニメデ星人:2008/12/27(土) 12:46:27 ID:GIUEz/eu0
>>883
しかし、今のアメリカは経済力も落ちてしまっているし、世界規模で
反米的な動きが起こっていて求心力も失ってしまっている、アメリカの
影響力が低下しているのだからその分日本も独自に防衛力を強化しなければ
ならないのはあきらかでしょう。
890名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:47:09 ID:FFNweEnE0
>>887
> 外務省は当初核の保有の権利を放棄したくなかったから、非核3原則に反対だった。
うん、で結論は非核3原則を掲げる、世界に誇る非核兵器国でございます。

> また政府は広島原爆の国際司法裁判に協力するどころか、反対した。
そりゃそうだろうw
日米安保があるんだし。

その二つしかないの?
他にもっとあるからそういう事を言ってるんじゃないの?
891名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:47:09 ID:YtIaUrn20
必要だね、必要だけど今は黙っとけって感じ
田母神はおしゃべりが過ぎる
892名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:48:23 ID:a4u0Q49sO
>>886
軍拡による経済回復は現状じゃ出来ん。兵器代は税金で払う以上、国民の同意が必要だ

戦争に巻き込まれでもしないとなかなか厳しいな
893名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:49:18 ID:FFNweEnE0
>>888
何を言っているのかさっぱりわからん。
そのレス読む気がしない。

>>889
日米安保破棄とか日本単独防衛の話ならスレ違いだから付き合わないぜ。
894名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:50:06 ID:TiL34btm0
>>890
自分で考えろ、アホ。米軍の核持込を事実上認めていた、とか一杯あるだろうが。
895名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:50:13 ID:X5Jj8wAg0
核保有国が牛耳る国連があり、核保有国に囲まれているなかで、
日本が核武装する以外の手段があるならばそれを主張すればいいと思う。
核武装の反対論が国防論ではなくて、「強く願えば平和になるよ」式の合唱だからどうしようもない。

核武装に反対であるならば、核武装せずに国防を行う論を披露すべきだと思う。
896名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:51:52 ID:FFNweEnE0
>>894
ああそう。
ようするに、お前は日本の核廃絶は上っ面だけだから、
もっと実質的な核廃絶の活動をするべきだと。
そう言いたい訳ね。
897名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:52:23 ID:jcgLh6Bq0
>>870
黒人やイエローなんかに文明的な生活を与えなければよかったのにw
898名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:52:40 ID:a4u0Q49sO
>>895
はっきり言うが、日本が常任理事国になれないのは核武装してないからじゃない

世界の安全を保障しようって気概が「全く」無いからだ

そもそも、常任理事国ってのは、何を「常任」されてる?学校で習ったよな?
899名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:53:22 ID:ZhvdRpib0
>>891
日本で核保有が取りざたされるのを
中国が嫌がってキタへの圧力が強まるかもしらんから
議論そのものはいいんだけどね。
保有論者が馬鹿さらして反動で一般の国民から引かれると逆効果w
900踊るガニメデ星人:2008/12/27(土) 12:53:39 ID:GIUEz/eu0
>>893
そうではありませんよ、あくまでアメリカの影響力の低下分を
日本の防衛力の強化によって補うべきだと言っているだけですよ。
901名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:53:47 ID:zYMimiUX0
>>893
簡単に言えばお前が検討する必要がないと思っているのはわかってる。
でもお前が正しいかどうかはわからんから検討して日本に困る事がないのなら
検討してもいいのではないかって俺は思うって話。
902名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:54:28 ID:FFNweEnE0
>>898
いやぁ、中国に反対されているからだと思うよぉ。

>>901
いやいや。
今検討したでしょ?
で、結論が出たでしょ?
じゃ、おしまいでしょ?
903名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:55:49 ID:X5Jj8wAg0
>>898
気概があっても常任理事国にはなれないし、なれても力がなくては何もできませんよw
904名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:55:52 ID:TiL34btm0
>>896
違う。核抑止ということばがあるように核保有は前面戦争抑止の有効な
手段だ。選択肢の一つだということだよ。アホ。
905名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:56:39 ID:3YxkYHVl0
結局、タモは言いたいことを言って気持ちよがっているだけということでOK?
国会でも「気持ちよかった」と素直に発言しているシナ。
906名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:58:14 ID:55/k1D1c0
田母神はカネ儲けの為のネタになりそうなら
何でも言い出すんだねww
そこまで必死で・・・同情します・・・・
907名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:58:19 ID:FFNweEnE0
>>904
選択肢の一つではあったけど、
四十年前に却下して、その後数十年間
その選択が正解だったことが証明されつづけているね。

で、最近なんかあったっけ?
別に何にも無いよね?
四十年前と同じく、相変わらず駄目な選択肢でしかないよね。
908名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:58:31 ID:c7YqmsPC0

@@@@@@@@@@@@@@@


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229424994/



中国 の 本物 レイプ 拷問 虐殺 動画 画像









@@@@@@@@@@@@@@@@@
909名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:58:33 ID:X5Jj8wAg0
核は戦略兵器。戦略兵器というと理解してくれない人がいるので、自分は勝手に外交兵器だと言い換えるときもあります。
核保有に賛成にしろ反対にしろ、とにかく核は外交兵器だということをまず分かって欲しいものですが、ヒステリックになった人間には冷静な判断は無理ですな・・。

910名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:58:45 ID:a4u0Q49sO
>>897

日本や中国に対しては、持たさざるを得なかったんだよ

地理的・政治的な問題、国力なんかで見ると、適当に文化を持たせて対等よりちょっと下ぐらいの扱いをしてやった方が上手くいきそうだった

中国は半植民地化されてたが、日本は植民地にするメリットがデメリットを遥かに下回ってたんだ
911フレディー・マーキュリーは人種的にはペルシャ系インド人:2008/12/27(土) 12:59:03 ID:A4XEGvaVO
>>898米国が2つ席を持つのと同じだから
日の丸つけて日本人を強調(ふりを)する在日右翼
米兵に強姦されかかった(本番なし)女子中生にストーキングして
告訴を取り下げさせる、産経、世界日報、統一協会

A級戦犯から総理になり日米安保を締結した安倍祖父、岸信介
ブッシュ家と家族ぐるみの縁、統一協会教祖文鮮明が設立した
http://d.pic.to/rejkb
国際勝共連合、肌の色が同じで日本の国益を度外視できるのは
統一協会、在日エセ右翼、ヤクザ
【反共抜刀隊】
実際に、日米安保反対の世論を暴力で抑え込んだ時から現在も
日本の周辺外交を潰し、米国に利益誘導するために活動してる
[検索]岸信介 生涯
植民地を白人が直接支配すると当然反発がおきるため肌の色が
同じ、一見見分けがつかない少数民族や、裏切り者(売国奴)
アウトロー(ヤクザ、犯罪者)を使って間接的に支配する。
映画ホテルルワンダのツチ族など、これは〃一般的〃なやり方。
フレッドが少年期を過ごした、インドムンバイでテロを起こした
ダウード・イブラヒム率いるマフィアもCIAに雇用されていた。
912名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:59:04 ID:ZhvdRpib0
タガのはずれた桶は薪にするしかありません
913名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:00:27 ID:X5Jj8wAg0
>>907
何がどう正解だったのですか?

アメリカの核の傘に日本があるという宣伝活動は今までは正解でしたが、
そんな泡のような幻想はいつか必ず消し飛びます。
914名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:00:55 ID:FFNweEnE0
>>913
> アメリカの核の傘に日本があるという宣伝活動は今までは正解でしたが、
> そんな泡のような幻想はいつか必ず消し飛びます。

でも40年間それで持ってきたし。
915名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:03:08 ID:TiL34btm0
>>907
それは米ソしか保有していなかった冷戦時代のこと。
冷戦は終わった。世界の核拡散はいやおうなく進む。誰も止められないんだよ。

あらたな時代だということを認識しろ。


916名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:03:23 ID:FFNweEnE0
>>913
逆になんで駄目になると思うの?
駄目なら今よりも緊張状態が高かった冷戦時代に駄目になってなきゃ
いけないんじゃないの?
917名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:03:54 ID:zYMimiUX0
>>902
あのさ、国家の安全保障に関する事なんだよ。
無意味と思われる事まで検討するのが普通だろ。
お前は検討する必要ないと思ってるのだろうが
だからといって国家として検討するのを否定するのは違うんじゃないのか。
確かに無意味かもしれないが端から検討しないで葬り去るってのは
日本の選択肢を狭めるだけじゃん。
918名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:04:32 ID:a4u0Q49sO
>>903
気概を表現する時に持つ力として、核が適切な「表現」だとは、俺は思わない。核は複雑な国際情勢の中、安全保障に対して汎用性のある力じゃないからだ。核はほとんど国防にしか使えん

通常戦力を拡大して、北極海・環太平洋・インド洋の安全をアメリカと連携して保障するのが適切な「表現」だ
919名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:05:33 ID:FFNweEnE0
>>915
冷戦時代より核弾頭数も核兵器国も格段に減っているわけだけど、
何を持って核拡散が進んでいると思うわけ?

>>917
だから、検討した結果駄目になったんだってばw
そもそもお前みたいな素人に国の安全保障を考えてくれとか、
誰も頼んでないしw
920名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:05:58 ID:X5Jj8wAg0
>>914
今まで続いたことがこれからも続くと考えるのは危機管理としてはあまり良い思考ではありません。
アメリカは自国が核攻撃されてまで日本を守る気は有りません。
アメリカの核保有国への対応の実績を見ればそれはおのずと明らかです。
でも、それが正しい国家の選択です。

それとある国に防衛を依存するということは、その国に従属するということと表裏一体です。
同盟関係とはそういう危険も孕んでいるのです。
同盟国は時に自分を縛る存在にもなる、これは国際政治の鉄則です。
事実、日本はアメリカの意思以上のことは制限されてきました。

自立しない国は必ず滅亡します。
921名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:06:28 ID:A4XEGvaVO
日本の外交は北方四島にしろ、わざと解決しないようにしている
普通のアタマあれば、いい加減気づくだろう。四島、竹島、尖閣
今振り返ってみれば、田中真紀子更迭劇、本気で外交やられたら
困るんですよ(笑)という外務官僚の意図がまるわかりだ。
ロシア外交を潰すために僅かな献金が斡旋収賄にあたると国策で
200日勾留された親ロシアの鈴木宗男も同様。

米ネオコンの理想の形は、日本に核武装させ、極東に冷戦構造を
つくりだすこと。実にわかりやすい戦略だ。

ソ連が崩壊して以来、米軍事利権の存在意義が問われていた。
資本主義対共産主義の構図は終了した。
いまは、中東でイスラム対シオニスト、インドパキスタンの対立

ちなみにプーチンは、第一次世界大戦から経済力と情報を背景に
世界を支配していたロスチャイルド、ロックフェラー系を排除、
ロシアから一掃した。
ベンジャミン・フルフォードの著者より
922名無しの品格:2008/12/27(土) 13:07:15 ID:UhBEn3TE0
日本は自衛のため核武装するのは当たり前の事。田母神氏の発言は正しいので支持します。
923名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:07:44 ID:gUdrgLb40
なんか昔の諸派の泡沫候補みたいになってきたな。
924名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:07:45 ID:FFNweEnE0
>>920
で、何で核の傘は駄目になるの?
925名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:07:58 ID:WrNy7GTs0
ま、遅かれ早かれ、
主に団塊が占める左巻き連中と、主に若者が占める右巻き連中とで
真っ向に対立する時代が来るんだろうな。この平和ボケな国にも。


いやはや、20年後が楽しみだ。
926名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:08:25 ID:jcgLh6Bq0
>>919
>そもそもお前みたいな素人に国の安全保障を考えてくれとか、誰も頼んでないしw

2chで何を言い出すのかと思えばwwwwwwwwwwwwwww
全否定ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927踊るガニメデ星人:2008/12/27(土) 13:08:27 ID:GIUEz/eu0
>>914
まあ、アメリカが日本の核武装に反対するのは最初から分かっているよ、
核武装だけは同意を得ておこなう事は不可能だと思うから、核武装は
強行する形でおこなわれると思いますよ。
928名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:08:54 ID:TiL34btm0
>>919
核弾道数じゃない。核拡散だ、進んでいるのは。

お前のようなバカはもういいいよ。出てくるな。
929名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:09:52 ID:zYMimiUX0
>>919
えーと、検討した結果ダメになったって田母神は知らないの?
それとも知ってて検討しろって言ってるの。
それから俺が考えるんじゃなくて国が考えろって言ってるんだけど。
930名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:10:26 ID:c7YqmsPC0

@@@@@@@@@@@@@@@


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229424994/



中国 の 本物 レイプ 拷問 虐殺 動画 画像









@@@@@@@@@@@@@@@@@
931名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:11:44 ID:X5Jj8wAg0
今後の日本の核武装しない国防をかたってもらいたい。

アメリカの核の傘の幻想が消えてしまったら?
核保有国同士の中国とアメリカの間で日本放置の協定ができてしまったら?
某国がアメリカにも日本にも届く核ミサイルを用意したとき、アメリカに放置されたら?

核武装していない場合はどうしようもない状況に追い込まれます。
そうではない。違う防衛の手段があるんだ!というならばその論を堂々と披露すればいい。
そして二つの論が戦えば最もいい。
議論すら封じることは民主主義の否定。
932名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:11:49 ID:ZhvdRpib0
>>925
20年後にまだあるかな?この国
内からも外からも侵食されてるのに
政治も官僚も馬鹿ぞろい
10年前は50年後が心配だったけど一気に進んだ気がするなあ。
933名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:12:30 ID:accRTOLn0
他の幹部のコメントが出てこないことが答えなんだろうな。
934名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:12:59 ID:8ZrgZn6Q0
早く共産党政権にして共産軍による対米独立自主防衛体制を確立した方が田母神さんの意図にも
合う国になる。
935実現可能(たもがみの真意は?バカなのかバカのフリか):2008/12/27(土) 13:15:38 ID:A4XEGvaVO
炎に焼かれた我らの父、メシア文鮮明様のために捧げよ


日中核戦争というアルマゲドンを。


Forbes元アジア支局長のベンジャミン・フルフォードによると、
日本の米国への貸し付けは4大メガバンクが34兆円、外貨準備100兆円、さらに塩漬けの米国債は365兆円
(1ドル100円換算)

ついにアメリカの呪縛から解放された台湾は、中国との直行便や
パンダ外交等、第二の香港へと変革しつつある。

中国は北京に史上最多の参加国を集めた。保有するドルで援助と
貿易を通じて多くの途上国を味方につけたからだ。

インドパキスタンの和平、ロシアも上海協力機構としての結束を
強めている。南米の旗手ウゴ・チャベスは日本と円で石油貿易を
始めた。
借金帳消しと、SARSインフルで追いつかない人口削減環境保護の
ためにも
※特定の遺伝子に強く作用するSARSは、自然界にないウイルス。
タミフルの特許を持つギリアド・サイエンシズの元会長は、あの
ラムズフェルド元国防長官
936名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:15:48 ID:XGKh8ArXO
アメリカに言わなくてもよくねぇ???
自国は自分達で守ると普通の発想
家庭は自分達で守ると一緒
家庭を守ってくれんのか国は!!
俺は警察に家庭をめちゃくちゃにされ家族をばらばらにされ
この半年間一人ぼっちです。家族が何処にいるのかもわからない状態
警察のせいで
937名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:16:00 ID:a4u0Q49sO
>>924
そうだな、二つある。ただ、これから挙げるのは将来的な「可能性」でしかない。それを念頭に読んでくれ

一つは、米中の接近だ。可能性は低いと思うが、米中間が親密になり、日本の戦略的地位が陰ると、アメリカは日本を見捨てるかもしれない

中国が日本に核攻撃をしたとして、なぜそれを理由にアメリカが中国と核戦争をして、西海岸を灰にしなきゃならんのだ?という訳だな。ただ、そこまで米中が接近する可能性は低いと思う

もう一つは、核の拡散が進んで、自暴自棄的な国が増える事だ。北朝鮮みたいな、核を使っての恫喝国家が増えたら、Maの有効性は微妙になる。そういう国には失うもんがないからな

ま、そこまで追い込まれてる国はまだそんなに見当たらんがね
938名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:16:35 ID:FFNweEnE0
>>928
うん、その核拡散が進んでいるというのは何を持って言ってるの?
弾頭数でもなく核兵器国のことでもないんでしょ?
一体何の事を言っているのか不思議なんだけど。
何で回答しないの?

>>929
別に田も神に知らせる必要は無いし、
田母神に検討しろとも誰も言ってないし、
国もお前に検討しろとか言ってないし。
939名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:17:10 ID:Xd9+fTqH0
ここまで釣ったんだからタモさんの神っぷりは極まってるな
今年のMVP
940踊るガニメデ星人:2008/12/27(土) 13:18:53 ID:GIUEz/eu0
>>932
さあね、むしろ日本よりもアメリカの方が危ないと思いますよ、
もし中国にあれをやられたらアメリカはイチコロだろうし。
941名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:18:58 ID:c7YqmsPC0


@@@@@@@@@




       今日 テレビで田母神が出ますよ 観てくださいね







@@@@@@@@@@@@@@@@@@
942名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:19:04 ID:FFNweEnE0
>>937
つまり、核武装して米中両国を敵に回そうと。
なるほど。
943名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:19:29 ID:X5Jj8wAg0
>>938
非情にすまんけど、何言っているのか分かりません。
何を質問しているのか、何を知りたいのか、何が貴方の意見なのか、
もういちど整理してからお願いします。
944名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:20:33 ID:WrNy7GTs0
>>932
無くなってたら無くなってたで、然るべき状況になってるんじゃないかね。
ミャンマーとかバンコクとかフランスとかギリシャとかみたいにさ。

実際、日本人は一般に思われてるほど大人しくはないよ。
仮に韓国人や中国人に国が乗っ取られようものなら、
韓国人や中国人に対しては何をやっても良いという思考になっちまうような人種。
945名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:21:38 ID:FFNweEnE0
>>943
何で他人当てのレスにお前が「意味がわからない」とかクレームつけるの?
お前に対する質問なら>>924に分かりやすく書いてあるよね?
しかもそれまだ未回答だよね?
946名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:22:38 ID:zYMimiUX0
>>938
さっぱり話が通じないのはどうしてなんだろう?
自衛隊トップの田母神がニュークリアシェアリングを検討した結果
ダメになったってのが本当ならそれを知らないはずがないし
もしダメになったのが事実でも田母神が今こういう話をするって事は
状況の変化で再度検討しなきゃいけなくなったと思うのだけどな。



はっきり言って俺はお前のいう事よりも田母神のいう事が正しいと思う。
947名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:22:47 ID:a4u0Q49sO
>>938

名実共に拡散しているかは分からん。ただ、技術的な核不拡散には恐らく失敗していると思う
ソ連の崩壊で核兵器の技術や、あまつさえ機材まで世界中に流れたと言われててな、こいつが、アフリカや中近東あたりのヤバい国に流れついてると不味いのよ。突然に核武装国家ができるかもしれんからな
948名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:23:40 ID:A4XEGvaVO
中国が日本に核攻撃をして、なんらメリットなし


日本が核武装すれば中国ロシア日本に〃絶対零度の〃冷戦構造が
完成し、いよいよのときは、日中核戦争を起こせる。


配置された在日朝鮮自称米国人ごときの洗脳が通じるなら
949名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:24:53 ID:zYMimiUX0
>>943
俺もID:FFNweEnE0の言ってる事はさっぱりわからないっす。
よかった、俺が異常じゃなくて。
950名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:25:12 ID:FFNweEnE0
>>946
> 自衛隊トップの田母神が
”元”をつけてもらわないとw

今ここで検討した結果、お話にならなかったわけでしょ?
ここでお話にならないものが政府にまで上がるわけ無いでしょ?

>>947
要するに、そういった真偽不明の都市伝説レベルの話でしか
核技術が拡散しているという証拠は無いわけね。
そんなものに振り回されるのは阿呆だよね。
951名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:25:26 ID:jcgLh6Bq0
>>944
何を夢見てるんだ?w

チベットのようになると思うんだがw

目の前で女は犯され友人知人が殺さる。
その時はじめて無力感を味わうとか言ってそうなのが日本人。
戦後、愚連隊が大暴れした時もダンマリな奴が多数だったろ?
952名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:28:18 ID:a4u0Q49sO
>>942
どっちかっつーと逆だな、アメリカの核の傘が信用出来ない国際情勢になったら、核武装はした方がいい

で、核の傘が信用できなくなる「情勢」ってのが、挙げた二つだ。現在ではこの二つの未来が予測出来る。もちろん、絶対に予測通りになるとは思わん。ならない可能性の方が高いだろう
だが万一、予測が現実になったら、核武装は検討すべきだ
953名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:28:51 ID:A4XEGvaVO
>>951
いつものように謝罪と賠償求めればいい誰も信じないウソで。

炎に焼かれた我らの父、メシア文鮮明様のために捧げよ


日中核戦争というアルマゲドンを。


Forbes元アジア支局長のベンジャミン・フルフォードによると、
日本の米国への貸し付けは4大メガバンクが34兆円、外貨準備100兆円、さらに塩漬けの米国債は365兆円
(1ドル100円換算)

ついにアメリカの呪縛から解放された台湾は、中国との直行便や
パンダ外交等、第二の香港へと変革しつつある。

中国は北京に史上最多の参加国を集めた。保有するドルで援助と
貿易を通じて多くの途上国を味方につけたからだ。

インドパキスタンの和平、ロシアも上海協力機構としての結束を
強めている。南米の旗手ウゴ・チャベスは日本と円で石油貿易を
始めた。

借金帳消しと、SARSインフルで追いつかない人口削減環境保護の
ためにもアルマゲドンを。過去のあらゆる戦争のように。
※特定の遺伝子に強く作用するSARSは、自然界にないウイルス。
タミフルの特許を持つギリアド・サイエンシズの元会長はあの
ラムズフェルド元国防長官
954名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:30:34 ID:laEyeS3B0
発射権ってなんだかわからんが、打たれる覚悟がこいつにはあるのかい?
955踊るガニメデ星人:2008/12/27(土) 13:30:34 ID:GIUEz/eu0
>>948
危ないのは日本よりもむしろアメリカの方だよ、もし中国にあれを
やられたらアメリカはイチコロですからね。
956名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:31:20 ID:WrNy7GTs0
>>951
お前の場合は、そうかも知れないな。
戦後と今とで何がどう違うか、くらいからゆっくり考えてみたら良い。
957名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:31:21 ID:FFNweEnE0
>>948
日中で核の打ち合いやったら、
偏西風で死の灰が日本に降り注ぐから、
どうやっても日本の負けだよ。
958名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:32:11 ID:zYMimiUX0
>>952
可能性があるのなら今から検討してなきゃダメなんじゃないのか。
959名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:33:06 ID:jcgLh6Bq0
>>956
考えてみたら良いってwwwww俺の何をしってるんだこいつは・・エスパーキタコレwwww
960名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:33:14 ID:a4u0Q49sO
>>950
都市伝説じゃなく、CIAも認めてる事実さ、技術の拡散は最早疑いようがない。その証明の一つが北朝鮮であり、確か南アフリカだかもそうだったな。あそこはもう貰うもん貰ったんで廃絶したが

まあそんなわけで、技術が拡散してる以上、名実共にの核の拡散は「十分にあり得るシナリオ」ではあるんだ。まだ起きちゃいないし、永遠に起きないでほしいがね
961名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:33:33 ID:FFNweEnE0
>>958
やれば?
民間人が趣味でやるのは全然構わんよ。
962名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:33:34 ID:NHbxGmiU0
台湾と日本が同盟国だったとして台湾がシナに核攻撃食らったら
核で反撃はしないだろう?遺憾の意を連発するだけで商売は続けるし
時間が経てば外交も普通になるだけ。
じゃあ日本が核兵器持ってて台湾が核兵器とうとすれば台湾への影響力を
維持するために反対はするが核武装しても防衛の為にやった核武装を批判する
事をすれば民意が完全に敵対する事になるから出来ない。
同じことがアメリカと日本でも言える
963名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:33:48 ID:X5Jj8wAg0
>>957
100歩譲って仮にそうだとしても、日本が核を持たなければもっと一方的に敗北しますね。
それに核は外交兵器。外交と絡めて考えない核武装はあまり意味がありませんね。
964踊るガニメデ星人:2008/12/27(土) 13:35:01 ID:GIUEz/eu0
>>957
それは大丈夫だよ、日本には我が日本が誇る技術力が生んだコスモクリーナー
があるからねwww
965名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:35:43 ID:FFNweEnE0
>>962
「台湾は国ではありません」
by日本政府

>>963
対中ということで言うのなら実質的には自爆兵器って事になるけど、
自爆兵器を背景にした恫喝外交ってなんか泣けてくるなw
966名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:37:34 ID:a4u0Q49sO
>>957
死の灰は、地下とかに潜ったり外に出なきゃまず平気だよ

広島長崎の話を聞いて、核が何か絶対的な兵器だと思い込んでるのかもしらんが、「黒い雨」に触れなきゃ死にはしない。病気もほとんど無いだろう
967名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:38:15 ID:FFNweEnE0
>>966
お前は別に一生家の中で暮らしても兵器なんだろうが、
国民はそれじゃ困るんでねw
968名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:38:31 ID:Wezcc7Qn0
抽出 ID:HQi7WQvm0 (70回)

すげえええ 必死な奴が居るww

この年末にまで反日活動とは大変だな〜
1レスいくらくらいバイト料貰えるんだ?w
969名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:39:21 ID:WrNy7GTs0
核を上回る何か、が一つでも開発されてしまえば良いんだよな。
いまさら核かよ(笑) と言われる時代が来れば良い。


ボタン一つで地球ごと破壊できるくらいの何かがほしいよ。どらえもーん!!
970名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:39:51 ID:zYMimiUX0
>>961
それはギャグで言ってるのか?
971名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:40:23 ID:c7YqmsPC0

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@











今日 夜   田母神がテレビに出ますよお

 
 みんな見てね














@@@@@@@@@@@@@
972名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:40:51 ID:FFNweEnE0
>>970
書いたとおりの意味ですが何か?
973名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:42:34 ID:zYMimiUX0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
974名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:42:35 ID:a4u0Q49sO
>>967
たぶん、影響は10日を越えることはないよ。核爆で形成された雨雲が過ぎ去り、無くなったらもう黒い雨は降らないから
975踊るガニメデ星人:2008/12/27(土) 13:44:16 ID:GIUEz/eu0
>>969
実はそれが笑えない状況なんだよな・・・。
976名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:44:29 ID:NHbxGmiU0
>>969
核に対抗手段が無いのだからそれ以上のオーバーキル狙う必要も無いだろうw
これ以上武器が進化したら人類は自滅する
977名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:45:26 ID:FFNweEnE0
>>974
呆れた。
核武装厨ってこの程度の認識で核を語っていたのか。

あのね?
えーっと、放射能って知ってる?
978名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:45:36 ID:6x33BKGaO
>>968

バイト熱心な若者が居ると聞いて飛んで来ました
979名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:46:19 ID:mXFrYcsDO
>>1
専守防衛は政策によって十分なりたつんだが。
980名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:46:46 ID:WX2e4vo30

先日の飲み会で、普段はリベラルな発言をする爺さん(70歳)
がいきなり
「日本は核武装しなきゃ」と言い出した。
俺はビックリしたね。

なんか日本変わってきた。
俺は昔から保守だから彼とは論争してたけどね。
981名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:48:34 ID:jcgLh6Bq0
お前ら何全力で釣られてるのwwwwwもう燃料もかなりしけてると言うのにwwwww
982名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:48:42 ID:a4u0Q49sO
>>977
今まさに放射能の話をしているんだが?

爆心地からずっと放射線が出るだとか、放射能が残留するってのは核爆発じゃあんまり無いんだよ。広島を見れば分かるだろ

チェルノブイリと混同する「馬鹿」がいるのが困りもんだよな
983名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:48:49 ID:mXFrYcsDO
核の特性を生かせば専守防衛は十分成り立つ
984踊るガニメデ星人:2008/12/27(土) 13:49:36 ID:GIUEz/eu0
>>976
実はそれがやばい状況なんだよ・・・もし中国にあれをやられたら
アメリカは確実に滅亡する・・・。
985名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:52:01 ID:FFNweEnE0
>>982
えっと、日本全土に大量の死の灰が降り注いで、
それが半永久的に残りますよって言う話なんだけど。

986名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:53:19 ID:mXFrYcsDO
一億総核シェルターにすれば日本は核をもつ必要がない。
987名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:54:20 ID:NHbxGmiU0
>>984
ウイルスか何かのテロか?
敵国を特定出来ないし大量虐殺でインフラだけ残るし
988名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:54:55 ID:accRTOLn0
まぁ、それでも広島は今でも都市として機能しているわけだが。
989名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:55:23 ID:a4u0Q49sO
>>985
濃度の問題だ

偏西風に乗ってる時点でかなり拡散して、大抵が中国に降ってるからな
国土を汚染しきるほどの量には絶対になりえんだろう。そもそも被害が出るかすら微妙な量だ
990名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:57:24 ID:FFNweEnE0
>>989
え?
中国の核基地全滅させるほど大量に打ち込むんでしょ?
MADの話だよね?
それだけの量を打ち込んで、さらに中国からの核攻撃もあって、
それでよく平気だなんていえるね?

精神論の話?
991名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 13:57:43 ID:NHbxGmiU0
>>985
核武装すればその脅威は相手も同じだから
恐ろしければ恐ろしいほど問題は無いな。相対性が抜け落ちてる
オナニー平和論は問題外だろ
992踊るガニメデ星人:2008/12/27(土) 13:59:45 ID:GIUEz/eu0
>>987
あまりにやばすぎて具体的には言えないけど、防御不可能、もし中国に
あれをやられたらアメリカはイチコロだ、あまりにやばすぎ。
993名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:00:14 ID:FFNweEnE0
>>991
恐ろしいのは日本だけなんですけどw
中国は「3億人殺されてもまだ8億人居る」なんていっちゃう国だよ?w
994名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:00:23 ID:TiL34btm0
米中が接近してきているし、米中安保だって成立しないとも限らん。
ま、世界情勢がかわれば、日本の世論も変わるよ。化石じゃないんだから。専守防衛を
独力で貫くつもりならね。

核は戦争抑止・独立維持と外交手段として有効だからね。
995名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:03:06 ID:X5Jj8wAg0
核兵器は打ち合うものではなくて、打つぞ打つぞと脅す兵器です。
それに敵国がミサイルを発射準備に入った時点で先制攻撃するのが最善です。
スレ違いなので詳しく言いませんが


996名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:03:17 ID:jcgLh6Bq0
シナが、北朝鮮がどれだけ酷いことをやって世界を欺いたとしても核保有国である限り空爆なり壊滅なりの被害を受けることはないだろうに。
997名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:03:33 ID:NHbxGmiU0
>>993
湾岸部と主要な都市を壊滅させられて中共存続は無理だろうw
それで満足しないなら核兵器をもっと大量配備すればよいだけw
998名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:03:37 ID:a4u0Q49sO
>>990

だから、来る途中で濃度が激減すんのよ

拡散もするし、そもそも地表に半永久的に残る量なんてどれほどのもんだ?
発生した放射能は大抵が2週間もすれば原子が崩壊して放射能じゃなくなるし、残るのも埃として堆積し、雨でさっさと洗い流される
地表に残る量は極少ない。日本海を挟んでの核爆発など、100発だろうと1000発だろうと、雨さえ気を付ければ何の問題もないだろう
999名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:04:00 ID:WrNy7GTs0
>>993
中国の場合、主要な3億人が抜け落ちたら
残りの8億人はアフリカの貧国にすら劣るレベルじゃないのかとwww
1000名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 14:04:59 ID:FFNweEnE0
>>997
それだけの大量を核を撃ったら、
日本に降り注ぐ死の灰はどれだけのものになるんだろうかね、というお話でした。

http://fukuma.way-nifty.com/fukumas_daily_record/2007/07/post_9f16.html
参考
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。