【政治】「立党以来最大の危機」 - 自民党★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
自民党が来年1月の党大会で正式決定する09年党運動方針案が明らかになった。
「立党以来最大の危機」と位置づけ、「民主党が振りまく『政権交代』が幻想に
すぎないことを訴えかける」と対決姿勢を鮮明に打ち出した。麻生首相がこだわる
消費税増税については言及を避けた。

運動方針案起草委員会(委員長・坂本剛二組織本部長)がまとめた案では、
党の現状について、07年の参院選惨敗や国会のねじれ現象に触れたうえで、
前年の表現を踏襲して「立党以来最大の危機が続いている」と指摘した。
政策面では、経済危機について「今後の大きな課題は『内需拡大』に結びつく強力な
政策をいかに打ち出せるかだ」と指摘。「大きな財政出動が必要であることは
言うまでもない」と訴えた。

一方、「持続可能な『中福祉・中負担』の社会保障制度を構築するため、バランスの
取れた社会保障安定財源を確保すべきだ」としたが、政府の中期プログラムに
盛り込まれた消費増税には言及せず、行政・公務員改革やムダ遣い撲滅などで
「『まず隗(かい)より始めよ』が大切だ」とするにとどめた。

*+*+ asahi.com 2008/12/26[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200812250296.html

★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230250088/
2名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:38:22 ID:PK3bDONf0
22222222222
3名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:38:23 ID:l5BC9V/B0
最大の危機って一回下野してるじゃん。
4名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:41:32 ID:Iw4o8EPA0

            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒与謝野/     /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!


●「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
   本当ですよ。
   若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
   政治家の老人達が老人のための老人の政治をしているからです。
   老人から見たら若者は全て奴隷か囚人なんですよ。
   ぶっちゃけ真面目に働くよりも老人相手のオレオレ詐欺のほうが儲かりますw



5名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:42:14 ID:Sj3+SDT40

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
TVや新聞の広告商品を買う知障白痴は犯罪者。
糞国家に税金払ってる知障白痴は犯罪者www
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) 
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から
控除するという特例がある。所得から控除じゃないよ。

例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、
2万円から(15万円を限度として)控除 を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。

6名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:42:53 ID:Hf/DhkEf0
アンチ共産の寄せ集めのくせに共産党党首と会談してる時点で終わっただろ
もう公安の調査対象団体からも外してたりして
7名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:43:43 ID:i43w1dC60
政党政治やめようよ
8名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:45:02 ID:MHZ43zLL0
麻生はバカだと知っていたけれど、こんなにバカだとはw
選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
なるべく早く選挙をやって、安定した政権の下で予算が執行されなければ経済危機も乗り越えられない。
そんな簡単な事実もわからないのか。
わかっていても、自分の首相任期をできるだけ引き延ばしたい、との欲望に負けているのか。
それとも、時間を稼げば支持率が上がるとでも錯覚しているのか。
最低最悪の首相だな。
9名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:45:11 ID:lqTg9NzyO
>>3
小選挙区制なめんな。
次の負けは凄いスコアになる
そうなると割れてさらに減る。
社民党と同じようになるよ。
10名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:45:14 ID:ZZy/glhA0
まあ自民党以外が政権を取ると「日本は大変な混乱が起きる!」とか言って、
自民党は国民をずっとマインドコントロールして60年間政権を維持してきたわけだけど、
実際は非自民の細川政権でも、羽田政権でも日本が混乱することなんかなかった。

逆に自民支持者が持ち出す村山政権は、実は自民党政権だった。

あれは細川・羽田政権で野党に転落し屈辱を味わってた自民党が、
やはり同じ野党だった社会党(羽田政権で小沢に連立から外された)に、
「総理の座をやるから、一緒に小沢を外して連立しようぜ」と
売国的連立工作をして生まれた、小沢外しのための自社連立政権。

当時村山率いる社会党は70議席で、とても総理を出せる議席数じゃなかった。
対して当時自民党は230議席。なのになぜ村山が総理になったかといえば、
自民党が連立の取引材料に「総理の座」を社会党にくれたから。
だから衆議院の総理指名選挙で、当時安倍も麻生も含む自民党全議員が、
村山に投票して、村山総理は誕生した。だから村山以外の閣僚は全部自民党だった。

いま「民主党が政権を取ると村山政権の悪夢がよみがえる」とか
「民主党が政権を取ると日本が大変なことになる」とか言ってるのは、
これまで60年間同じ手法で国民をマインドコントロールしてきた自民党の手口。

2ちゃんでも民主へのネガティブキャンペーンが凄いが、これも全部同じ手口。
このマインドコントロールは案外強力だったが、情報弱者以外にはそろそろ、
この手口は通用しなくなってきてる。自民の治世も十分すぎるほどひどいからな。
11名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:45:59 ID:5DwJFQvCO
立党以来最大の危機と認識しながら、なぜそうなったかの総括は無しで、民主党批判か
全くおめでたい奴らだよな
12名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:46:35 ID:R3yLdVob0
どのみち日本終了だから
民主党が与党で良いよ。
他に大きい政党無いし。
13名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:46:53 ID:OVSO0cbF0
椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。


「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

慰安婦問題と拉致問題をからめる朝日新聞を産経新聞が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
14名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:47:24 ID:g1E1JSXa0
2009年、麻生政権の早期崩壊は考えにくい
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/140/index.html
15名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:47:31 ID:jDQ0Iqd80
小泉改革の正体がわかりやすく解説されていると思います。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1976518
16名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:47:43 ID:Zjw0aB2H0
まぁ、寄り添う大国がアメリカから中国に変わるだけだろ
庶民がいい思いできないことには変わりない
17名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:48:42 ID:c9XawK+JO
自民党って、まだ危機的状況だと思ってるんだな。
もう自民党は終わってるんだが。
危機的状況は数年前の話しだと思う。
18名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:49:03 ID:8VwGScNc0
童ー貞でもいいw

いまどき、守ってる奴の気が知れん?
すんなりとやっちゃえ 気持ちがよくて当たり前の世界に気づくからさ。

自民とか童貞とか守ってる奴を理解するのは
ほとんどの人間にとって無理w
19名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:49:12 ID:/zwekP030
総選挙で自公政権が消滅する年
「自民160」VS「民主280」――来年の総選挙予想でこんな衝撃的な結果が出た。
この情勢調査を行った自民党は焦っている。個別選挙区をみても、自民党はあちこちで苦戦している。
特に厳しいのは北海道。町村信孝、中川昭一、武部勤といった大物の面々が落選濃厚というから大変だ。
ほかにも山崎拓、鳩山邦夫ら、危ない面々は山ほどいる。凋落一途の自民党とは対照的に、
民主党は単独過半数を確保しそう。小沢代表の
「300小選挙区のうち150は勝ちたい」とする目標をクリアするのも間違いなさそう。
来年こそは自公政権が消滅し、民主党政権が誕生する――。

http://gendai.net/
20名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:49:40 ID:fZTI8aQm0

バカ。アホ・ヘタレ・能無しの糞麻生が今頃ナニをほざいても
終わりだって事さへ気がつかないのには本当に笑ってしまう。

派遣の人達や正社員でさへ首を切られ路頭に迷っているというのに
その人達を見殺しにしている自民創価の腐れ外道の議員ども
その頂点に立って、なーーーんにもしないできない
不況に苦しむ国民を見殺しにしているバカ麻生!

こいつらを絶対に許しては成らない。


21名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:49:55 ID:2ps9qZHiO
保守層の受け皿ができない限り、どう転んでも日本終了な気がする
22名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:50:18 ID:Oua8XDzR0
創価と手を切れよ
それで死んでも別に良いだろう・・・
23名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:50:47 ID:Sk2VQ/AO0
立党以来最大のアホ総理だからじゃね?
24名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:50:49 ID:OIxii2vR0
立冬は12/22かな?
25名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:51:37 ID:ZaqubtJj0
まあ自民党はもう諦めれ、麻生が前言翻して景気無視して消費税導入を決めた以上、支持者は金持ちだけ。
圧倒的多数の中流以下もさすがに投票できなくなったよ。

んで日本はこれから暗黒の100年に突入する。
関東大震災も来て列島沈没の危機にも瀕するだろう。
日本が再浮上するのは、経済どころか国が壊滅状態になった後だ。

日本人は古来より、何度も何度も都市が壊滅し、
焼け野原になった後の無一文から再生し続ける民族だ。
日本が復興するのは壊滅した後だよ。
26名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:52:02 ID:I3q4NCnS0
程よく負けてくれるのがいいんじゃないかな
民主単独過半は流石に怖すぎる
まあそうなりそうだけど
27名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:52:04 ID:nlKJzBVa0
最初、麻生は決断力があり官僚を使いこなし日本を良い方へ改革していくものだと思ってた
しかしイメージ先行で実像はまるで違った
28名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:52:19 ID:LM09UizHO
どうすれば公明党と縁を切ることができるか真剣に考えてくれ。
宗教汚染、
「宗愚」政治、
麻生大作内閣、
池田政権、
どの表現も当たってる。
29名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:52:19 ID:+TOMuLz30
>>11
多くの有権者は民主党批判にうんうんと頷きながら、自民党には投票しない。
もうこの流れは任期満了までやっても変わらない。
もちろんそういうのの多くは、早期解散も望んでいない。
民主党にも期待してないからなw
30名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:52:34 ID:nsj3gn5rO
1月には解散発表してもらわないと、かなり日本はやばいね、国内でお金を回す事を考えないとね
31名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:53:21 ID:/nE9B0fe0
>>10
堂々と嘘を書くってのはどんなもんかな
新党さきがけからも閣僚は出てるだろ
それも重要閣僚が
32名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:53:29 ID:KrQb3yT/0
政権交代の幻想=自公独裁政権の堅持
マジで頭にきましたよ
国民がここまで愚弄されるとはw
33名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:53:39 ID:uM7CiAPa0
【政治】 民主・菅氏 「創価学会という宗教組織、閣議決定まで左右させてる」…法制局長官の「宗教と政治の絡みは違憲」国会答弁撤回で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230119322/

【自民党】 2兆円定額給付金への国民の不満は高く党執行部にとっては不安尽きぬ年越し 「どれだけ造反を食い止めるかがヤマ場」と幹部
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230244293/l50
>執行部は「給付金に反対することは、公明党を敵に回して
>選挙を戦うということ」(選対幹部)と、党内の引き締めに躍起となっている。
34名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:54:45 ID:ZZy/glhA0
>>27
麻生が有能な愛国者で経済通だと2ちゃんの情報操作に乗せられてた奴は反省しろよ。

マスコミを疑うように2ちゃんも疑え。2ちゃんに騙されてるんじゃ意味がないだろ?
情報操作はマスコミの専売特許じゃない。2ちゃんでも自民信者による都合のいい情報操作がたくさんある。
35名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:54:53 ID:KIC33ZKO0
まあ、次回自民党は圧倒的敗北するんだろう。
なまじ仏心で中途半端な議席数にするとなりふり構わず売国するから
徹底的に負かしたほうが国のためになる。
河野談話、村山談話しかり。
36名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:55:42 ID:cxeUFsSX0
自民が続けたら日本崩壊
民主に変わったら日本沈没
どうすればいいの?
37名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:56:09 ID:2q5bi+78O
>>24
その日は冬至じゃね?
38名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:56:14 ID:Zjw0aB2H0
定額給付金を中止して、2兆円を失業者対策・倒産対策に充てるべきじゃね?
倒産続出して、雇用の母体が失われるほうがまずいだろ。企業体がなくなれば、そこの技術とかもなくなってしまい、
中長期的に考えたら、日本の産業力の衰退になりそう
39名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:58:08 ID:yMj3MWrsO
でも森の時は8パーセントだったろ
40名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:58:38 ID:uM7CiAPa0
>行政・公務員改革やムダ遣い撲滅などで
>「『まず隗(かい)より始めよ』が大切だ」とするにとどめた。

【公務員制度改革】 麻生首相が指導力を発揮せず、内閣人事局の設置が2010年度に先送り 福田内閣の退陣も影響
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227884833/l50
【政治】 天下りを繰り返して多額の退職金を得る「渡り」を容認 行革の後退が相次ぐ中、小泉改革継承をうたう自民党内の勢力からも批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230071299/l50
【社会】国家公務員590人が公益法人などに「天下り」…去年と比べ67人増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230204002/l50

【元からあった?】麻生さん、指導力低下あらわ 「地方への1兆円」道路族のいいなりに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228277561/l50
【政治】特定財源「道路」に9割…予算財務省原案
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229778346/l50
41名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:59:05 ID:sHM+m2j90
今だに国民が大連立を望んでいるという調査をするおかしな読売と、大手マスゴミのバラつく政党支持率

共同通信 08年12月8日 http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0069/list/CK2008120802000201.html
政党支持率は自民28・9%、民主28・7%。望ましい政権 民主中心45・4%で、自民中心33・1%。郵政民営化計画見直しも「賛成」が「反対」を大きく上回り、小泉構造改革路線の転換を求める声が多かった

報道2001 12月21日 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/081221.html
政党支持率 自民15.8% 民主30.8%
森元首相は、自民党と民主党が連立を組むべきだとの考えを示しています。あなたはこの考えに賛成ですか。
YES 35.2% NO 52.0%

NHK 12月9日 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/200/14456.html
政党支持率は自民28・0%、民主23・7。望ましい政権のあり方 民主中心32% 自民中心28% 大連立24%

読売 12月7日 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00561.htm
政党支持率、自民は27・2%、民主の28・2%。衆院選後の望ましい政権では「政界再編による新しい枠組み」33%、「大連立」25%。「民主党中心」21%、「自民党中心」12%

時事通信 12月19日 http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
政党支持率 自民18.6% 民主13.4%

ダイヤモンドオンライン 解散総選挙後に望むべき政権は? 12/1〜8 http://web.diamond.jp/prg/qa/qa.cgi?t=r&q=6&seid=1&p=0
民主党中心59% 自民党中心16% 大連立14%

支持率バラバラ マスコミ世論調査信用できるのか(町村官房長官) 8/4 http://www.j-cast.com/2008/08/04024591.html

オマケ 「麻生首相の揚げ足取り的報道、多すぎ」79%、麻生内閣支持率33%…ニコ動ユーザー、8万人超が回答★3 12/17 http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1229527223/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/11/news062.html
自民30% 民主13%
>>ニワンゴは組織的な投票が非常に困難な上、「声の大きな少数派」の声がクローズアップされることなく、「リアルなネット全体の意見調査が可能」としている

ップ。選挙後に恥をかくの決定w
42名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:59:09 ID:I3q4NCnS0
まあ選挙は9月でいいよ
どっちがやったって変わらないんだし
43名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:59:51 ID:nz9vvm9J0
自民党の議員が「党」を最優先に考えるなら層化を切れる。
「自分自身」を最優先に考えるなら一生層化と二人三脚。
どちらが多いかは考えるまでもないな。
44名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:59:58 ID:0D791pSC0
なぜ、マスコミが異常なまでに麻生総理を叩くのか?それは・・・

麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !

広告税は企業のCM費用にかかる税金
広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。
しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。
マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。
そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。

とりあえずテレビCMにだけ課税すればいい、テレビ局は法律上他のメディアより優遇されてるんだから。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

異常なまでに麻生をバカ扱いしているレスが多いけど

2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員(どうりでネガキャンが異常にうまい)

現在の麻生は、放送法に罰則を付けようとして叩かれた安倍の時と同じ状態である。

マスコミは自分達に不利益なものは徹底的に叩き潰す言論暴力団である。
45名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:00:03 ID:5J0V6fzx0
立冬から1ヶ月と少しだが、もう危機を迎えたのか?
46名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:00:51 ID:bx5GfoKI0
100年に一度とか最大の危機とか大勝利とか好きだなこの人w
だんだん言ってることがカルトじみてきた
47名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:00:53 ID:jao47Ukp0
            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!
48名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:00:59 ID:bLN7Nvyl0
「立党以来最大の危機」と位置づけ、「民主党が振りまく『政権交代』が幻想に
すぎないことを訴えかける」と対決姿勢を鮮明に打ち出した

だったら選挙してみなよ。それで分かることだから。
49名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:01:48 ID:BZMR3cvj0
自民党は政権をすべてに優先させる党だから。
共産党との連立以外は何でもできる。
50名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:02:36 ID:FRuIICvmO
>>32
この文章何気に酷いよなw
そうやって何でもかんでも民主党に敵対してるから支持率が下がるってわからないのかね
今や民主党の方が支持率上なのに
51名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:03:48 ID:sHM+m2j90
今まで都合の悪いネットアンケートを見ようとしなかったネット右翼が以下を急に持ち出す

田母神氏「yahooでは58%が私を支持」 08/11/11 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000571-san-pol
田母神支持、ネット調査で7割 ライブドア 11/12 http://news.livedoor.com/article/detail/3896956/
「麻生首相の揚げ足取り的報道、多すぎ」79%、麻生内閣支持率33%…ニコ動ユーザー、8万人超が回答★3 12/17 http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1229527223/

つまりネットアンケートを認めた事になる。では政治オぴみオン、という05年、07年選挙前調査の整合性が高かった所も見ねばならない

政治オぴみオン サンプル数5000 (10代除く) http://www.imi.ne.jp/abc/cgi/ise_genre.cgi
内閣支持率11.7%←28.4(07参院選前15.3 05衆院前45.7) 不支持67.3%←44.2(参67.1 衆38.2) 民主38%←40.5(参45.4 衆39.9) 自民18.6%←24.8(参20.9 衆40.7)
ELECTION サンプル2050 http://www.election.co.jp/
内閣20.7(16.9) 民主中心72.7(民29.6) 自民中心18.2(自11.1)

上記livedoor(IP可変、cookieによる不正防止付) サンプル807 民56.1 自43.9 http://lislog.livedoor.com/r/14118
2chコッソリアンケート サンプル〜4000 内閣支持33.5←40.9(07参院前14.1 05衆院前43.5) 不支持45.6←27.4(参58.8 衆35.6) http://find.2ch.net/enq/result.php/28015

ヒント
麻生内閣支持率16.7% 自民18.6% 民主13.4% 時事 12/19 http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
支持25 自28 民23.7 NHK 12/8 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/200/14456.html
支持21 自27.2 民28.2 読売 12/7 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00561.htm
支持25.5 自28.9 民28.7 共同 http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0069/list/CK2008120802000201.html
支持27.5 産経 12/1 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000535-san-pol

マスコミ世論調査信用できるのか(町村官房長官) 8/4 http://www.j-cast.com/2008/08/04024591.html
NHK総裁選「自民のPRです」 コールセンターが視聴者に 10/9 http://www.j-cast.com/2008/10/10028434.html
52名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:04:20 ID:DBT7NLgp0
なぜ所得税を廃止してその分
物品税にしないのか


不思議な自民党
53名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:04:43 ID:ZaqubtJj0
>>50
自民の支持率が下がってるんのは自民が糞だからであって、民主党に敵対してるからじゃないだろw

>民主党の方が支持率上
ミンスはどれだけ圧倒的な支持を得てるんだ?
54名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:04:51 ID:q3C7tAKk0
泥舟から 逃げ出せ
55名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:06:06 ID:lqTg9NzyO
>>6
共産党の票が民主党にのると40選挙区で自民党落選。
自民党にとって、小選挙区で共産党が立つのは最高のサポート。
56名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:06:36 ID:KfwTtSSs0
危機をあおって投票を誘導しようとしても無駄。
自民党みたいな犯罪組織は不要。
57名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:07:30 ID:ZaqubtJj0
>>56
そうかそうか
58名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:07:46 ID:5DwJFQvCO
道路利権を潰せば党内分裂、継続すれば世間から総叩き
立党以来最大の危機を迎えているのは、とりあえずそこだろw
解散が幻想ねえ…まあ、道路財源をどう捌くのか楽しみだわなww
59名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:07:59 ID:KrQb3yT/0
>>49
道路、公共事業にジャブジャブ注ぎ込んでいた税金を
福祉、教育、医療に回せるのか?w
60名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:09:59 ID:ZZy/glhA0
>>44
広告税なんて、自民党税調で一度ですら議題に上がったこともねーぞ。
しかもそのソース、麻生の公演記事だが2002年のものじゃねーか。

5年以上前に一度公演で広告税を語って、それから自民税調で一度も議題にすら
上がっていない広告税について、マスコミが5年以上前の講演記録を探し出し、
それを懸念して麻生を叩いてるってのか?すげえ妄想だな。

麻生が広告税を導入しようとしてるって、そりゃ信者の都合のいい解釈だろ。
61名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:10:03 ID:0D791pSC0
組織的に麻生を叩いているのは

広 告 税 導 入 を 恐 れ る 広 告 代 理 店(もしかして電通?) と マ ス コ ミ の 工 作 員

広告非課税はマスコミの三大利権のひとつ

1、諸外国に比べ異常に安い電波使用料で放送局大もうけ

2、放送法に罰則がなく、捏造・偏向報道やり放題
  ちなみに安倍総理はこれに罰則を設けようとしてマスコミの総バッシングに遭って辞任

3、CM等の広告費は非課税
  これにより広告費が安くなるのでマスコミと広告代理店は大もうけできる。
  今回、麻生はこの広告費に課税しようとしている。(バーターとして接待交際費を一部非課税にするらしい)

2005 年の日本の広告費は 5 兆 9625 億円、前年比 1.8%増
ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2006/pdf/2006009-0220.pdf

広告税を10%掛けると5000億の税収になる。
いっその事100%にしてしまえば、消費税増税なんて必要なくなる。
ちなみに、麻生は広告税導入に前向き
ttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

しかし、広告費に課税されるとその分、広告費が高くなり、ただでさえ減少傾向にあるマスコミのCM収入が
さらに減少することになる。

だから、マ ス コ ミ ・ 広 告 関 係 の 工 作 員 は 異 常 な ま で に 麻 生 を 叩 き ま く る 。

叩き方がテレビ・新聞とソックリなのはそのためだ。

ネット広告は除外してもOK、テレビCMに広告税を!!!
62名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:11:25 ID:MHZ43zLL0
>>53
自民は糞。給付金を止められないことから、それはわかっているww

定額給付金は単なるバラマキではない。公明党が税金から選挙資金を二度奪うためのものだ。

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている(きたないバラマキw)。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としているのだ。

給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金

という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。しかも無税で。
政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする狡猾な企みだ。
麻生内閣は定額給付金を中止すべきである。

63名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:11:59 ID:bx5GfoKI0
>>60
つか煙草税すら上げられなかった程度のリーダーシップで新税導入てwwwwwww
64名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:12:07 ID:nz9vvm9J0
>>58

道路特定財源を名目だけ一般財源化しても9割が
道路予算だからな。どんなに予算の早期成立目指そうと
そこの部分でフルボッコになるのが目に見えてる。
65名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:12:55 ID:ZZy/glhA0
>>49
なにせかつて政権に戻りたいがためだけに、社会党党首を御輿に担いだ政党だからな。
麻生や安倍はどんな気持ちで、総理指名選挙で村山に投票したんだろうな?
66名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:13:08 ID:5MqUkCd+O
自民党は消費税以外に、
所得税も40%上げて
法人税率は下げると
中期プログラムに盛り込みました。
67名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:13:13 ID:ZaqubtJj0
>>62
まあ創価は次はミンスと組むよ。ミンスが単独政権維持できれば回避できるが、出来なけりゃ・・・
68名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:14:39 ID:UUUncRsx0
日本の活躍を一切報道しない。(スポーツ以外)
ひたすらに日本は駄目だ駄目だと煽るだけ。クズどもが。
69名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:14:40 ID:xO9PpFNXO
大政奉還なんだって
もう自民党終わりなんだよ
70名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:15:12 ID:oPoK9BTPO
選挙で民主が勝つと民主公明政権が出来るとかいうアホは
もう少し現実を見ろ。
今の自民党の議員の大半少なくとも半数くらいは創価学会の応援で
議員になれてる連中ばかりなんだよ。いわゆる半自民半公明ってやつだ。
代議士の妻が学会員だったりとかな。だからこそ公明の議席数は30程度で
収まってるんだ。自民党に協力してるわけだし協力しなければ自分たちの議席も
やばくなるからな。リアルの浮動票を獲得して勝負してるのは基本野党なんだよ。
自民の連中は浮動票プラス創価票で成り立ってるわけだ。
ここまで両者ずぶずぶの関係である以上、民主が政権奪取したからといって
すぐに連立解消、民主と統合なんて出来るわけ無いだろが。
そもそも民主は創価の票や応援は全く無しで今までやってきてるわけだからな。
そこんところを良く理解して欲しい。

ミンスは公明とくっついて国を売り渡すとかほざいてるのは
キチガイの自民党信者だろう。しょうもない妄言に騙されないように。
71名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:15:36 ID:ZaqubtJj0
>>66
税の累進性を消して、貧乏人から搾り取るのかぁ。なりふり構わず凄いねw

■イギリスの消費税率
  非課税 医療、教育、郵便、福祉など
  税額0% 食品、国内旅客輸送、雑誌書籍新聞、医薬品、居住用住居、水道など
  税率5% 家庭用燃料、電力など
  税率17.5% それ以外
  ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-17/s06.jpg

■税収に占める消費税の割合 その1
  「日本の消費税率5%は、国際的にみれば低すぎる」、 「福祉先進国のスウェ−デンの5分の1、
  欧州各国の4分の1」とよくいわれます。
  しかし、国税収入に占める消費税収入の割合をみると、約22%と、全く同程度であることがわかります。
  これは日本の消費税が「網羅的」に課税されているのに対し、欧州各国の付加価値税は、@医療・教育
  から住宅取得・不動産・金融など幅広い非課税項目があること、A食料品や医薬品など、生活必需品は
  軽減税率をとっているためです。
  これ以上消費税率を引き上げれば、国際的にみても「異常な国」となることはあきらかです。
  ttp://tym-hok.cool.ne.jp/gurafu/gurahu-p51.html

■税収に占める消費税の割合 その2
  2002年〜2003年時、日本22.7% 、対してイギリスは22.3%、イタリアは22.3%、スウェーデンは22.1%
  となっている。アメリカは州によって若干異なるが、一例では消費税が9%で食品や医薬品、$100
  以下の服は無税、さらに住民税が無い。
  (無税になる品目は州ごとに異なり、販売額によっても税率が減免されたりするシステムもある)
  また州単位でちょくちょく消費税ゼロ・デー(no tax day)といって無税の日が設けられる。

■イギリスの景気対策と消費税
  個人消費を支えるため、日本の消費税に当たる付加価値税(VAT)を少なくとも1年間、
  17.5%から15%に引き下げ、125億ポンド規模の減税をするのが柱。財源確保のため、
  国債を増発するほか、年収15万ポンド超の富裕層に新たな税収枠を設定し、12億ポンドを徴収する。
  ttp://mainichi.jp/life/money/news/20081125k0000m020073000c.html?link_id=TT002
72名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:16:24 ID:0D791pSC0

***  日 本 人 の 主 権 を 侵 害 す る 外 国 人 参 政 権  ***

<民 主 党 は 在 日 朝 鮮 人 か ら い く ら お 金 貰 っ て る の ?>
<民 主 党 は 在 日 朝 鮮 人 か ら い く ら お 金 貰 っ て る の ?>
<民 主 党 は 在 日 朝 鮮 人 か ら い く ら お 金 貰 っ て る の ?>

日本人には何のメリットも無い外国人参政権に必死になる民主党は
政治資金規正法で禁止されている在日外国人からの寄付を相当もらってるんじゃないの?

在日朝鮮人が通名を使って寄付やパーティー券を購入しても
スグには外国人とバレないし、在日朝鮮人は一人で通名をたくさん持ってるから
ひとりでたくさんの寄付ができる。

実際、民主党の党員・サポーターには国籍条件がなくて会費さえ払えば外国人でも党員になれる。

複数の通名を使えば在日朝鮮人から会費という名目でいくらでも寄付をもらうことが可能だよね。
外国人参政権に一番熱心なのは民団(在日朝鮮人団体)とズブズブといわれてる
ハクシンクンさんだし・・・
マスコミはパチンコ利権で朝鮮人がらみの汚職は一切追及しないよね。

これって外国人からの寄付を禁止してる政治資金規正法的にどうなのよ?
どうして民主党はそんなに朝鮮人に低姿勢なの?
(´・ω・`)

【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/
【政治】小沢民主党代表「我々が多数形成すれば、(外国人選挙権付与など)懸案着実に処理」 民団の支援で民主・公明連携も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229386567/
73名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:16:56 ID:oADDWNGi0
さっさと層化を切って治安維持法で潰せ

話はそれからだ
74名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:18:04 ID:nsj3gn5rO
来年、勇気ある議員(自民)国民に尽くす真の政治家17人が現れるのを願うしかないか…
75名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:19:15 ID:ZZy/glhA0
>>70
自民と公明の連立はもう10年にもなるしな。
生まれたばかりの子供が中学生になるぐらいの期間、自民と公明は連立してる。
これはとてつもなく長い時間だよ。
76名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:19:18 ID:g8+cxbSL0
マスコミを仮想敵に仕立てて自民擁護って手もいい加減通用しなくなったなw
77名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:19:48 ID:iMI9gd3v0
二階首相中川幹事長で乗り切れ。
麻生には首相の任は重過ぎた。あれはせいぜい突撃隊長までの人材。
武将でいうと張飛か福島正則。
78名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:20:23 ID:4cmz2cpM0
今の世界がとりまくニュースを
1つ1つ検証したら、世界にいった・・・

そしてどうすればいいか考えたら
相手を許すことが一番大事かなぁと
なぜなら彼らも恐怖に縛られた被害者なのだから・・・

文化・思想の違いってむずかしい・・・
しかし同じ人間だからきっと!
79名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:20:37 ID:Q1v0MUyQ0
自民党は韓国に十数兆円金を貸して
踏み倒されている
バカな売国政党ですがそれでもミンスよりましですかwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:21:14 ID:nsj3gn5rO
草加の奴も飲んでる時に文句言ってたぞ、入れないって(笑)
81名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:22:00 ID:sk8CAGZkO
痛みが平等じゃなく、ある一定の層に負担かけすぎるという点で反感を買っていることを自民はいつ気づくのだろうか?
82名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:22:20 ID:ZaqubtJj0
>>77
2階かよw 勘弁しろよw
小泉安倍麻生が消えた以上、残る議員は酒くらいか?まあ個人的には小泉大嫌いだけどさ。
基本的に自民ってのはミンス以上に売国政治家の集団だ罠。
83名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:22:37 ID:L7xtfJFbO
解党!解党!解党!解党!解党!解党!解党!解党!
84名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:23:37 ID:j1oOMr0I0
森田実の言わねばならぬ 08.12.24 http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C04892.HTML

ティム・ワイナー著『CIA秘録(上)』の「岸信介」に関する部分は、戦後の日米関係についての重要な記述である。岸信介・佐藤栄作時代の日米関係を再調査しなければならない。

書籍の言及点
東条英機ら死刑判決を受けた7名のA級戦犯の刑が執行されたその翌日、岸信介は児玉らとともに釈放される。岸は、CIAの援助とともに、日本の首相の座までのぼりつめる。
岸は日本に台頭する保守派の指導者になった。国会議員に選出され四年も経たない内に、国会で最大勢力を支配するようになる。いったん権力を握ると、半世紀近く続く政権党を築いていった。
戦時内閣の大蔵大臣を務めていた賀屋興宣は戦犯として有罪となり、終身刑の判決を受けていた。一九五五年に保釈、五八年に赦免。その後、岸に最も近い顧問となり、
自民党外交調査会の主要メンバーに。賀屋は五八年に国会議員に選出された直前もしくは直後からCIAの協力者となる。
賀屋とCIAの断続的な関係は、賀屋が佐藤栄作首相の主要な政治的助言者だった六八年に頂点に達した。その年、日本国内での最大の政治問題は、米軍がベトナム爆撃の重要な後方基地として利用し、
核兵器の貯蔵場所ともなっていた、沖縄の巨大な米軍基地の問題だった。CIAは選挙を自民党側に有利に動かそうと秘密工作を展開し、賀屋は重要な役割を果たしたが、その試みはわずかの差で失敗。
沖縄は一九七二年に日本に返還されたが、アメリカ軍基地は今日まで残っている。「我々は占領中の日本を動かした。そして占領後も長く別のやり方で動かしてきた」。CIA東京支局長を務めたホーレス・フェルドマンはそう述懐した。
「マッカーサー元帥は元帥なりのやり方でやった。我々は我々の別のやり方でやった」

最近、政界だけでなく大新聞までが、岸信介を戦後日本最大の政治的英雄であるかのように讃美する傾向が強い。岸信介こそ戦後日本が自立・独立国家として生きる道をつぶし、
従米国家にした最悪の政治家だとの見方を述べてきた。

CIA秘録上 08/11/12 248位
http://www.amazon.co.jp/CIA%E7%A7%98%E9%8C%B2%E4%B8%8A-%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC/dp/4163708006/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1230196550&sr=1-1
85名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:23:46 ID:8d42yq0Z0
立冬いらいだから、すでにもう1ヶ月と3週間が経つな。冬の時節を迎え、支持率は暴落の
限りを尽くしている。今こそ、立て、立つんだ、ゆいつの政権担当力のある政党よ、立ち上
がれ。霜柱のように。...
86名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:23:58 ID:A3CrayQjO
いや、民主単独で過半数に行かなければ、共産と組むよりは、間違いなく公明にモーションかける。
そして公明の議員は、創価学会の指示により、間違いなく政権に食い込める方に靡く。
自民を離党して民主にくっつく奴も出るだろう。
そんなの見え見えじゃないか。何を必死になって否定してるんだ。
87名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:23:59 ID:KrQb3yT/0
道路財源の一部が半島に消えていると言う噂
ほんとう?
88名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:24:05 ID:3m2gqkHe0
>行政・公務員改革
天下り放置した上 渡辺に行革任せたくせに干したのはどこの党だよw
89名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:25:02 ID:dPO0CuNZ0
小泉がぶっ壊した日本の修復は大変ですね。

何人死んだんだろうな。 なあ小泉さんよ。

人を殺せば殺人罪。
政治家はその政策に於いて、罪を問われない。

人生色々だねえ。

ま、ちゃんと修復してくれや。 自民党さん。
90名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:25:04 ID:+TOMuLz30
>>85
霜柱は昼間には溶けちゃうよw
91名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:25:18 ID:0D791pSC0
>>79
そうですね

民主党なら日本そのものを韓国に差し出しそうです
92名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:25:43 ID:nz9vvm9J0
>>87

砂利を買ってるという意味でなら本当だろう。
93名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:25:45 ID:atoWb98L0
最大の危機最大の危機って何時になったら最大の危機迎えんだよ
最大の危機詐欺飽きた  とっとと解党しろ
94名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:25:49 ID:IA9PHlXm0
最後の危機だったりして。
95名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:25:54 ID:nsj3gn5rO
自民の渡辺さんは根性あるね〜

あの人はマトモだよ、このまま信念貫いたら応援するよ
96名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:26:15 ID:jao47Ukp0
>>79 IMFだっけ。資本主義社会では金は命より大事。
自民党は全員焼却炉へ入ってくれ。
97名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:26:50 ID:PFOm8W200
>>10
で、外国人参政権の事を聞かれても、無視するだけなんでしょ?
98名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:26:51 ID:yLwDEHmv0
>>70
そもそも民主の支持母体の連合と公明の支持母体の創価は仲悪いからね。
(創価と共産ほどじゃないが)
連立って言っても簡単には無理ってのは火を見るより明らか。
99名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:27:05 ID:Q1v0MUyQ0
嘘や妄想をわめき散らす自民信者も嫌いだわ
自民嫌う理由は今まで実際に行われてきたことに対してだけど
自民信者は未来のあるかどうかもわからない妄想や空想や嘘を根拠として
わめき散らすだけ
頭おかしいんじゃないの?
100名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:27:27 ID:xO9PpFNXO
つうか自民党自身動きようが無いのが今の現状
改革も出来なければ
解散も出来ない
沈む船から逃げることも出来ない
101名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:27:40 ID:oPoK9BTPO
今現在公明党と連立し、
支持者の名簿を渡し、
もう離れられない体になった自民党の工作員が

「民主党は公明党と連立するかもしれない。公明党と連立する民主党は売国奴だ!!」

とか必死に書き続けているのが面白い。
既に普通の人間が居なくなった証左だとおもう。自民党に。

自公 合同大会で結束強調へ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014509671000.html

とにかくこれはもう洒落になってない
こんなことするのは合併するとき以外ありえない

●自民―都連挙げて太田氏支援

 「この12区で、改革の象徴、連立政権の象徴の太田さんが負けると困るんです」

 自民党の安倍晋三幹事長代理が1日、太田氏と共にJR赤羽駅前に立った。

 前日は武部勤幹事長が「守ってください、勝たせてください」と絶叫。

 3日は竹中郵政民営化担当相が入り、4日は小泉首相がマイクを握る。

http://www2.asahi.com/senkyo2005/special/TKY200509040212.html

自民党と公明党は全然一体じゃないよ!
by馬鹿自民信者(笑)
102名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:27:48 ID:KrQb3yT/0
>>92
そうか、だから道路にダムって訳だw
103名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:27:55 ID:fZTI8aQm0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|  俺はバカで無能でヘタレで卑怯で
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 税金泥棒の自民創価の代表だけど
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  雇うよな!
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄

104名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:28:01 ID:ZZy/glhA0
>>97
在日の選挙権に関して言えば、日本人は何人いると思う?1億2千万=12,000万人だ。
対して在日朝鮮人は何人いると思う?日本各地にバラバラにたった60万人だ。
その60万人のうち、地方選挙権が認められるのは永住資格を持つ者のみだ。

こう言うと、在日は次は国政参政権を求めてくるぞ!とか反論する奴がいるが、
外国人への地方参政権の付与は、憲法上法律に委ねられているのに対して、
国政参政権の外国人への付与は、はっきりと憲法で禁止されている。
したがって憲法を改正しない限り、絶対に在日に国政参政権は付与できない。

こう言うと、在日は過疎地域を乗っ取って独立国化するぞとか反論する奴もいるが、
仕事や持ち家を考えると、およそ非現実的としか言いようがない。
岡山でも鳥取でも、どこでもいいよ。過疎で無人化した地域に在日が集団で引っ越して、
家はどうする?仕事はどうする?仕事も家も捨てて集まって意味があるのか?

地方自治体は基本的に独立採算なので、在日が集まればその税収で在日自治体も運営される。
一ヶ所にまとまれば、在日は自分達で納税して、自分達で自治体を運営するしかなくなる。
つまり在日の生活保護費自体が、在日自身の税金でまかなわれるようになる。
また在日が反乱や内乱などに及べば、それこそ内乱罪や外患罪でまとめて処分できる。

だいたい60万人が地方選挙権を持ったところで、いったい12,000万人の日本人の中で、
どれだけの影響力を及ぼせる?人口比率で0.5%、しかもバラバラに日本各地に住んでるのに。

要は在日の地方参政権など、感情論を除けば実際は大したことない問題だ。
そもそもこの法案は民主の中でも意見が別れていて、マニフェストにも載ってない。
民主が政権をとった時点で、嫌なら個別に反対すればいい。
105名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:29:08 ID:A3CrayQjO
民主は別に左派一色の政党じゃない。
むしろ右から左まで自民党より幅広い。
だから政権を取るためと言っても共産とは組まないし、
単独過半数にならねば仕方ないから公明と組むのは自明の理だ。

しかし、それが何かいかんのかね。
そんな細かいことまで気にしてたら政権なんか取れぬぞ。
チャレンジャーはなりふり構わぬ攻勢に出ないと。
106名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:30:12 ID:iMI9gd3v0
>>82
そうは言うけど今の自民党で二階以上に安定感のある人材がいない。
町村は落選スレスレだし古賀は首相の器じゃないし額賀は黒いし石破は孤高すぎるし石原なにそれだし
小池はありえないしフンガーはフンガーだし武部もいまいちだし塩崎は経験不足だし安倍は健康不安だし

二階は小沢のこともよく知ってるし勝負度胸もあるし的確な政治判断も出来るしちょっと売国だけど経済も
分かるし改革派と守旧派の両方に顔が効くし。
107名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:30:24 ID:LM09UizHO
麻生は池田大作の養子になってしまえ。
池田太郎でいいだろ。
傀儡なんだから。
108名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:30:31 ID:ZaqubtJj0
>>105
まずは国民新党次に社会党、そんで創価の順番かな?
109名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:31:45 ID:3m2gqkHe0
平沼が四騎の会引き抜いて平沼新党結成したらおk
110名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:32:05 ID:nsj3gn5rO
公明も生き残る道は自民と切れ一本でやって行く事だな

と関係者が言ってました(笑)
111名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:32:06 ID:bx5GfoKI0
ナベちゃん造反第二段たのむよwwwww

どうせ何やったって戒告とかだろwwww恐れるに足らずwwwww
112名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:32:25 ID:Q1v0MUyQ0
自民信者が妄想を根拠に批判するんだったら俺も妄想を根拠に批判しようかな
今の自民政権が五年続いたら日本国民の半数がホームレスになることは確定
だから自民はダメ
113名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:32:46 ID:g8+cxbSL0
まあ民主が政権獲った瞬間に
韓国と中国に日本を売り渡して属国になるとか言ってる馬鹿は
2chに脳みそやられてるか工作員のどっちかだろ
114名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:33:58 ID:ZaqubtJj0
>>106
まあ煽りとかスルーして自民の次期総裁候補はやっぱ二階なの?
115名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:33:59 ID:ap+ke5yMO
>>1
こいつら
まじで頭狂ってんじゃね?
そうじゃなきゃこいつらなんなの?

さんざん税金食いまくって 最大の危機って頭おかしいのか
とぼけまくってんのか、国民を舐めきっとるのかどっちなんだ?

よくまぁこんな連中に長く政権やらせたもんだな…

【社会】国家公務員590人が公益法人などに「天下り」…去年と比べ67人増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230204002/

116名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:34:04 ID:f1vueYXt0
>>113
数ヶ月前くらいから、たまに街宣車が似たような事いって民主党を貶めているから、明らかに組織的だろう。
117名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:34:39 ID:1e5Y8ZzJ0
公明党といつまでもくっついているからだ。
やっと古賀がまともなことを言ったのに、まともなことを言った奴の方が
謝ってるし。それじゃあ駄目だよ。
118名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:35:18 ID:nsj3gn5rO
>>113
ヘー与党て外交も下手なんだ〜これは益々自民公明にはまかせられんな!
119名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:36:16 ID:ZaqubtJj0
>>113
今の自民政権でも十分属国だろw
今の奴隷路線を維持継続するだけだよ。
自民も民主も同じ穴の狢だ罠。
120名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:36:26 ID:Q1v0MUyQ0
自民信者のレベルに合わせて妄想を根拠に批判すると
今の自民政権が十年続くと、アメリカの言われるままに米国債1000兆円買い込んで
日本デフォルト、みんな貧民になって餓死、日本滅亡
121名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:37:32 ID:sbe5GtJq0
決して民主党の政策が素晴らしいとも思わないけど、
政権交代が起こることに意義があるという意見もあるんだよ。
それによって自民党も垢を落として再生することにもなる。
民主党がもし売国しまくったらそのときは今度は民主党が下野することになるだろう。
そのときは垢を落とした自民党が法改正でもなんでもしてリカバーすればいい。
民主党のほうも同じように垢を落として政権を目指す。
こういう切磋琢磨が無かったからこそ日本の政治風土はダメだったんだよ。
122名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:37:40 ID:VsPcpfKg0
自業自得。
123名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:37:42 ID:lOCT7iPV0
政治に詳しい方に質問
公明が自民切って民主との連立を模索する可能性ってどのくらいあるの?
124名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:39:06 ID:f1vueYXt0
共同通信調査で、郵政民営化計画見直し「賛成」が「反対」を大きく上回り、小泉構造改革路線の転換を求める声が上回る 08/12/8
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0069/list/CK2008120802000201.html

 共同通信社が6、7両日に行った全国電話世論調査で、麻生内閣の支持率は前回11月調査から15・4ポイントと異例の急落をし25・5%となった。
不支持率は61・3%と前回から19・1ポイント急増。

 政府、与党が、公共事業や社会保障費の歳出を抑制する従来の財政再建路線を修正することには「賛成」56・9%、「反対」28・3%。
郵政民営化計画見直しも「賛成」が「反対」を大きく上回り、小泉構造改革路線の転換を求める声が多かった。

 次期衆院選比例代表での投票先については民主党38・3%で、自民党27・4%を上回った。望ましい政権の枠組みも民主党中心45・4%で、
自民党中心33・1%に差をつけた。
 政党支持率は自民28・9%、民主28・7%、公明3・3%、共産4・9%、社民1・9%、国民新0・3%、改革クラブ0・1%、支持政党なし30・4%。

小泉氏に再び首相になってほしい?小泉が08年総裁選で小池を支持してからの調査。(クッキーを消したり、グローバルIPを変えても再投票できない不正投票防止機能付。)
http://lislog.livedoor.com/r/13789
2883票←1863 欲しくない71.1%←65.5 欲しい28.9%←34.5

小泉純一郎 で検索 (08年12月調べ
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B8%80%E9%83%8E&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

4件目
小泉純一郎ゾッとするスキャンダル:シスコン疑惑『実話GON! ナックルズ』2005年10月号記事 http://www.jca.apc.org/~altmedka/2003aku/aku1090.html
5件目
小泉純一郎が精神病で松沢病院に入院していた過去の記録 http://www.asyura2.com/0505/bd40/msg/234.html
125名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:39:51 ID:yLwDEHmv0
>>104
そんな正論言っても連中には無駄だろう
連中は屋山あたりが言ってる事を深く考えもせずにそのまま垂れ流してるだけで
それならまだマシな方で酷いのになると2ちゃんにそう書いてあるから間違いないだろう
って本気で思ってるバカもいそうだ。
126名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:41:17 ID:A3CrayQjO
いくら民主党に追い風が吹いても、民主党単独で過半数まで行くかどうかは分からんのだから、
選挙後の連立構想を考えるのは当然だろうが。
そうでなきゃ、たとえ勝っても野党で終わるかもしれんぞ。

そんな程度の話が、民主党に対する誹謗中傷に聞こえるというのなら、
そう聞いてる方の頭がおかしいんだよ。
127名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:41:24 ID:nsj3gn5rO
麻生さんが任期までしたら最悪招くだろう、もちろんそれは麻生さんだけの性ではなく

麻生さんだけが罪をかぶらされ二度と政界に復帰出来なくなる前に来年頭の解散は妥当だと思う
128名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:41:38 ID:6Rzsp7wu0
>>104
そのうち実際に選挙に行く日本人は
たとえば投票率30%だと3600万人、だよな。
そのうち創価の占める割合と在日の人数を考えると、創価人口+60万人は
やはりバカにできない数字だよ。

要は日本人が投票に行かないから悪いんだよ。
129名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:42:23 ID:Zjw0aB2H0
>>104
組織力・資金力、そして有力者の弱みを握りうまく立ち回れば少数でもかなり政権に食い込めるだろ
ダムがアリの巣ほどの小さいアナから決壊するのと同じだろ
130名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:42:26 ID:ZaqubtJj0
>>121
村山政権時代に致命的な外交をやったのが延々尾を引いてるが、それと同じことがまた起こるだろうな。
日本には暗黒の100年が来る。壊滅から復興するときには流石に政治に興味持たなきゃいかんという
当たり前のことが見直されるといいな。愚民化政策で国民総白痴化してるから、まあこの流れは当分変わらない。
131名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:42:36 ID:ySVIRmlb0
なにをやってでも政権を独占し続けようとする態度は、到底民主主義国の政党とは思えません。
132名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:42:53 ID:R2xdwqh30
「立党以来最大の危機」 - 自民党

馬鹿
その前に日本國の危機だろ!
我々の税金で夜な夜な飲食してるこのゴクツブシが!
133名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:43:54 ID:19PPFHd80
民主だって長い間政権の座にあれば、そりゃ腐るよ。
そうなると行財政改革なんて出来るわけない。
適当に刺激を与えて、マジメに働くようにさせないとダメって事だなw
134名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:44:45 ID:Zjw0aB2H0
>>128
日本人の有権者は1億人だから、30%だと3000万人な
135名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:44:56 ID:GbKe4W1R0
>>49
共産党も最近は国民の支持があるなら天皇、自衛隊容認とか言ってるから
共産との連立も有り得るんじゃないか?
136名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:45:02 ID:sbe5GtJq0
>>130
起こるかどうかはやらせてみないとわからないし、
俺に言わせればこのまま自民党にやらせてると
致命的な内政によって日本には暗黒の100年がやってくると思うので、
どちらにせよ暗黒なら政権交代が起こるほうがマシだと俺は判断してる。
137名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:45:30 ID:nsj3gn5rO
なんかスゲーな、前々から自民揃っていづれ天下り減らすだと言っておきながら

忘れた頃には天下り増員か(笑) それは増税しないとやっていかれんわな(笑)

自民支持がいる事自体信じられん
138名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:45:48 ID:Q1v0MUyQ0
村山政権って自民も入ってだだろ
バカだろ
嘘と妄想ばっかり言ってるからまともなことを考えられないんだろ
139名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:46:06 ID:8IYsb70P0
>>130
村山政権にも自民はしっかり参加してただろ
140名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:46:49 ID:sKrflJnJO
>>130
村山内閣の時の最大会派は自民党で外務大臣も自民党なんだがな
141名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:47:30 ID:Zjw0aB2H0
>>130
中国も世界金融ショックの影響で、数百万人の出稼ぎ農民工が失業してる。
中小企業もバンバン倒産していってるし、自殺者も急増してて、国民の不満の高まりが凄いんだぜ?

国内の基盤がゆらいでるから、日本を暗黒に蹴落としてる状況じゃねぇだろ。
なんとか、日本企業に中国で活躍してもらって雇用対策しないといけないってのが本音
142名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:47:40 ID:ZaqubtJj0
>>136
俺と同じ判断だw
>>139
そうだね。
143名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:49:26 ID:sbe5GtJq0
ただ政権交代でじっさいにやらせてると
どこもそうだけど政策が似てきて8割がた一緒になるんだよな。
二大政党は政策の違い以上にお互いが政権交代の受け皿になること自体が対立軸になる性格がある。
144名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:49:35 ID:nz9vvm9J0
>>130

そういえば自民党は村山政権時のあれこれの
失敗の責任もまだ取ってなかったな。
まさに総決算になるわけだw
145名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:49:48 ID:iMI9gd3v0
>>138>>139
自社さの社とさは小沢が合流する前の民主党そのもの
小沢は旧民主党(鳩山菅前原輿石石井)らを切って自民党の一部・国民新党と協同して新党つくって欲しい。
政権が欲しければ旧民主党を切らないとだめだ。
146名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:50:09 ID:nsj3gn5rO
>>135
10年前以上から言ってると思うけど…

147名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:50:17 ID:NcE91Khq0
>>130
村山政権は
 自民党=直前の選挙で過半数を割る惨敗
 社会党=直前の選挙で歴史的大敗
が組んだ政権。

今に例えるなら
 自民党=直前の選挙で参院の第一党の座を失う惨敗
 公明党=直前の参院選で12から9に減る敗北
こいつらがまだ政権にしがみついてるのに近いな。
148名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:50:41 ID:ZaqubtJj0
>>140
だから自民は国内最大の売国政治家の集団だと言ってるつもりだが・・・
>>141
まあ民主も自民と大差ないだろうね。同じ穴の狢というのが一番しっくり来る。
シナ中共政府は最近、親日プロパガンダに必死らしいが、日本のマスゴミは相変わらず反日煽りまくってて哂える。
そういやアサヒル朝日が多少やり口を変えてきたかな?
149名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:51:07 ID:Zku+95XE0
>最後の危機だったりして

m(^o^)m 思わず笑った
150名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:51:55 ID:TyiwlC8H0
危機も何も
   終わったわけで
151名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:52:40 ID:uf//gFD20
政権交代のない民主国家の弊害が吹き出してる
もう自民以外ならなんでもいいよ
152名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:52:59 ID:ZaqubtJj0
>>144>>145>>147
日本に居るのは、売国政治家ばっかかよw
153名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:53:34 ID:nz9vvm9J0
>>151

そこは「自公以外なら何でもいいよ」というべきだろう?
154名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:55:08 ID:iMI9gd3v0
新進党解党の最大の戦犯は社会党・さきがけと公明党。
社会党と先がけは自民党に斬られて民主党となり、入れ替わりに公明党が政権に入った。
民主党も公明党も日本のガン。
155名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:55:26 ID:sbe5GtJq0
いずれにせよ次の総選挙で負けたほうが分裂するよ。
で、その一部が政権に参加することになる。
肥大化した与党は再分裂するだろうね。
事実上のガラガラポンが起こるのは間違いないよ。
いまのかたちでの自民vs民主の構図は今度の総選挙が最後だと思う。
156名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:57:55 ID:b8qM5owgO
さっさっと消えろクソ自民
157名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:57:58 ID:nsj3gn5rO
公明て昔めちゃくちゃ自民の悪口言ってたよな(笑)

158名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:58:41 ID:nz9vvm9J0
>>154

自民と連立組んだ社会党は民主にいなくね?
連立前に分裂したじゃん。
159名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:59:40 ID:sbe5GtJq0
>>154
都合のいい解釈だなぁ。
一部の評判の悪いさきがけとか日本新党の反細川系、旧社会党が作った民主党に
新進党が落ち武者たちが自分たちで集まってきたわけだよね。
要はつねに小沢が我慢の出来ない幼児だっただけのこと。
小沢と池田大作と森と青木と野中あたりが作ってきた政治状況だってことを忘れずに。
160名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:01:07 ID:yLwDEHmv0
>>154
あの〜
民主党が出来ても自・社・さ政権は安泰だったし
公明党が政権に入ったのは民主党結成の3年も後なんだが・・・・・・・・
161名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:01:13 ID:iMI9gd3v0
>>157
自民党は自社さの頃池田喚問も辞さずの構えで公明・層化を叩いていたが野中は悪魔とまでののしった小沢と
すら和解し、政権維持のために公明と野合した。小沢は公明とは切れたが層化とはいまでの続いているはず
だから池田喚問でなくて矢野喚問になる。
そのころ公明叩きの急先鋒だった亀井も党外に追い出されたし自民が公明と切れるはずがない。
層化が公明を切るのはあるかもしんないw
162名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:02:02 ID:ozM9NCL/O
物凄い数の工作員が湧いてるけど公明党と民主党だけは絶対に投票しないから
163名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:02:30 ID:BZMR3cvj0
多分裏では、自民党は共産党に小選挙区全部に候補送り込んでくれって頼んでて、
逆に民主党はできるだけ引っ込めてくれって頼んでると思う。

それと引き替えに何があるかはわからん。
164名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:02:56 ID:g8+cxbSL0
>>162
まあ工作員って言葉しか使えない馬鹿の票なんて誰もいらないと思うよw
165名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:03:41 ID:sbe5GtJq0
一番重要なのは、自社さ政権は村山首班ではあるけど、
重要閣僚を抑えてたのは自民党だし、重要政策も社会党に丸呑みさせたし、
実質的には自民党による傀儡内閣でしょ。
村山内閣の失政の責任のほとんどは自民党の責任なんだよね。
166名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:04:30 ID:28o4/Pac0
自民党が与党に居座るのを延ばせば延ばすほど
国民の恨みが増大する
167名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:04:54 ID:8IYsb70P0
>>162
世論調査見てこの状況で工作員云々言ってるなら
ただの現実を受け入れられないアホだな
168名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:05:16 ID:QVWYsbEC0
自民党なんて昔から終わっているよ
民主党なんて結党の時から自民党以上に腐っている
他の社民・共産・創価はカルト宗教でしかない

だから普通の保守政党を立ち上げれば
政界再編が起きるよ
169名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:05:23 ID:1e5Y8ZzJ0
>>162
同意
170名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:05:59 ID:sbe5GtJq0
>>163
共産党は選挙資金節約のために空白選挙区をつくることに決めたんだから、
自民党がもし工作するとすれば、つまるところ選挙資金を出してやればいいんだよ。
171名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:06:09 ID:eKT1SGFE0
1度潰してアメリカの為ではなく、日本のための政党をつくれ
172名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:06:53 ID:iMI9gd3v0
>>170
つ供託金値下げ
173名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:08:15 ID:ZZy/glhA0
>>154
違う違う。
現在の民主党に、村山政権に参加した元社会党議員はいないよ。

民主党は自社連立により、下野した羽田政権のメンバーがベース。
現在民主党にいる旧社会党は、自社連立に反対して村山以前に社会党を飛び出した右派。

この後、村山政権に参加した社会党議員は、マスコミで騒がれた有名な
「排除の論理」で民主党から加盟を拒否された。
だから現在の民主党に村山政権に参加した元社会党議員は一人もいない。

そして自民党に担がれた社会党議員は、選挙でほとんど壊滅して今は社民だけ。
174名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:10:12 ID:Q1v0MUyQ0
ここ数年で浮動票に大きく左右されてるのは自民党の方なんだけどねw
民主の比例は1600万ぐらいで安定しているのに対して
自民は1400万前後で大きく揺れ動いてる
だから、無党派に寝ててもらっては困る上に
無党派をうまく騙さなければならないという二重の条件をクリアしない限り
自民は潰れる
175名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:10:31 ID:Sl9QMVJo0
tes
176名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:11:56 ID:uM7CiAPa0
はい、自公終了は変わらず

【政治】共産党、選挙区絞り込み方針見直さない方針固める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228289101/l50
 共産党は3日、自民党が提出を検討している国政選挙での供託金引き下げを柱とした
公職選挙法改正案が次期衆院選前に成立した場合でも、供託金の没収を回避するために
昨年末に打ち出した選挙区の候補者を絞り込む基準は見直さない方針を固めた。複数の
共産党関係者が明らかにした。
177名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:12:33 ID:sbe5GtJq0
小選挙区単位で創価学会が握ってる票が1万5000から2万5000と言われてる。
もしこれがそっくり消えて、共産党が出馬見送りに踏み切ったら
自民党は軽く100議席切っちゃうだろうね。
178名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:13:10 ID:QVWYsbEC0
>>174
保守が公明党を嫌って無党派になっている
まあ公明党に切られても自民党に戻る保障はないけどなwww
179名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:14:07 ID:ZZy/glhA0
>>167
だいたいニコニコ動画だって、小沢の支持率1割に対して、
麻生や自民の支持率はせいぜい3割。残りの7割は無関心か反麻生反自民ってことだ。

これに対して、2ちゃんで小沢批判が渦巻いてるのは当たり前だとして、
たった3割の支持率から見ても、麻生批判自民批判がそれなりにあるのは当たり前だろう。

それなのに自民批判を民主工作員の書き込みとか言い出すから、信者?はキチガイにしか見えない。
180名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:14:30 ID:ZMAMIwjU0






             来年になれば自民党議員は全員無職かwwwwww


             もう売国やってて選挙に勝てる時代は終わったんだよwwwwwwww



              自民と民主の二大売国政党制は終わりだw


                平沼新党と共産党のガチンコ対決まだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw










181名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:14:35 ID:yLwDEHmv0
>>173
>>154も大概だが
君も全然違う
>民主党は自社連立により、下野した羽田政権のメンバーがベース
これは新進党
>現在民主党にいる旧社会党は、自社連立に反対して村山以前に社会党を飛び出した右派
民主党結成以前に飛び出した社会党議員など一人もいない。
自社連立が1994で民主結成が1996
まあ、飛び出そうと計画はしてたようだが阪神大震災とかでオジャン
182名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:14:48 ID:16dYiAq20
派遣制度で格差社会作って内需壊滅させてから
今更内需拡大とかワロスw
183名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:15:34 ID:SougPog40
>>162
自分も、民主・公明・社民にだけは絶対入れんよ。
自民党も腐ってるが、この3党に渡したら売国しまくって日本終了だから。

マスゴミの偏向報道とマッチポンプの世論調査なんか、
ネットやってる人間ならみんな知ってるのに。誰が信じるんだよ。
184名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:15:45 ID:KGBZ7NL50
自民党は役人の代弁が大事な方針に盛り込まれすぎ。
だから国民に嫌われているのにな。

中負担中福祉は役人が一番維持したいことなんだよ。
その真意は税金を減らしたくないなんだ。
そういうの自民議員はアンテナ敏感にしたほうが良いよ。
国民の感性ってのは、意外と敏感でさ、口に出さないだけで。
結果が同じなら良いってもんじゃなくてさ、気持ちの問題さ。
役人の天下りの原資の為に税金納めているわけじゃないからな。
天下りに行くならその分税金を税金払えないホームレスに分けて欲しいよ。
其れが政治だろう。
日本国民を統治しているんなら。
特に自民党議員さん。
185名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:15:49 ID:nz9vvm9J0
>>176

まあ今の状況じゃ、下手に動いて自公を利するような
結果になると、せっかく吹いてる追い風を失うと判断し
たんだろう。
共産党に新規に入党してるような奴らも自公政権の
存続には間違いなく反対だろうからな。
186名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:17:20 ID:nsj3gn5rO
>>161
世界のトップも日本の与党がかるとだから正直イヤだろうねとたまに思う

ヒラリーやオバマも実際にはそれもあってイヤなんじゃないかな〜なんて妄想してみた
187名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:17:28 ID:yLwDEHmv0
>>176
そりゃ共産党は他党と違って選挙資金は全部党が出してるからな
供託金が引き下げられるだけじゃ見直すわけがない罠
188名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:18:03 ID:DRWv4Wzi0
>>173
>だから現在の民主党に村山政権に参加した元社会党議員は一人もいない。

横光
189名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:18:32 ID:rKN34uzn0
まだ、財政出動で景気回復とかいってるのか
こりゃダメだ。
こんな政党に任せていたら日本沈没だわ。
190名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:19:37 ID:BZMR3cvj0
共産党は最近経団連と会ったりしてるし、自民党が歩み寄ってるのは確かだな。
しかし、もうこうなってくるとなんでもありだなw
191名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:19:45 ID:sbe5GtJq0
2chのスレでいくら工作しても意味ないんだけどね。
わざわざスレを覗いたり書き込んだりする連中は
まず99%、支持政党あるいは期待している政治状況というのがすでに固まってる人間でしょ。
そんな「主義者」が集まってるところで工作のしようがない。
まあ工作員はひょっとすると存在するのかもしれないけど、
それがじっさいの投票行動に影響を与えるかといえばそんなことはないわけでね。
192名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:20:42 ID:vOLOC8bk0
              、z=ニ三三ニヽ
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二   lミ|
        .    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
             {t! ィ・=  r・=, !3l
             `!、 , イ_ _ヘ   ,l‐'
 .        ___ Y { r=、__ ` jノ__ 大富豪の御曹司なのに
   ,. -‐…ニ ̄   ,..,,,へ、`ニニ´ .イ      ̄¨二ニ ‐-
  l, '´¨ ̄    _,.. -"/ l. `ーr‐´. .l ',`丶、     ̄¨フ 「庶民感覚からかけ離れている」 って?www
  l      ,. イ   / l  ,.┴、  .l  ',   ` 、  /  l
  . l   ,.ィ"     /  l,.イ.   ト、 l  ' ,    \   .l なんで金持ちが貧乏人に合わせなきゃならんのだ?
   L_ハ      ー-、,.l´ 〉┬f  /\.,─'     ,ハ___l 自民は金持ちを見ている党なんであって
 . /  i  ゙、     i-‐" ', ! .l i ./.  ヽ、.    ,' .l .  l 庶民を見てる訳じゃねーんだよ
  l  /__ \    ゙、   ∨  ∨ ο .. /    /. \l   l 庶民感覚?負け組感覚なんか知らなくてもいいよw
 .l   i,.-< ',    \  ゙、  /   / === /   ',  l
.. l  /    ヽ',      \  ∨  /      ,'丶   ', l
 l l \.    ',       \ !_/       ,'  _  .i l
__l /    ─-'- ...___,, . ,.__|..,,    __,,,.. ...-'─  `丶L_l_
  \           //ー',.,-‐‐ ゙''--''、"        ソ
   丶、        /// ,.,,二'"   _゙、ヽ       /
     `¨¨''ー-.,,゚...,・__L.ト'´.,,二'' __-'''" iL',_・_,,..゚ ,,..-'l,
      / …………… |   。。。 .┌─────────────┐
      /_______|______│  内  閣  総  理  大  臣  │
                      └─────────────┘
193名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:20:58 ID:ZaqubtJj0
>>183
前2行は同意だが、後2行で台無しw
194181:2008/12/26(金) 16:21:18 ID:yLwDEHmv0
>民主党結成以前に飛び出した社会党議員など一人もいない

自己レスだけど
これ訂正する
細かい時期は忘れたけど民主結成前に社会主義協会の数少ない生き残りが
社会と飛び出して新社会党作ってた
あまりにマイナーな存在だから忘れてた
195名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:21:35 ID:QVWYsbEC0
>>189
どこの政党も「需要」に関する政策がないし、
日本国民一億総賃下げも提案できない

さらに無党派が増えそうだ
196名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:22:13 ID:nlKJzBVa0
財政出動は長期的には景気回復につながらないし国力低下につながると
ノーベル経済学賞を受賞した人が言ってた
197名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:23:52 ID:HDpf8T/7O
自民党の危機なんかどうでもいい。選挙してくれ。
198名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:24:17 ID:WvLTUXlr0
>>176
これで最低30議席自民→民主になる。
199名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:25:21 ID:Q1v0MUyQ0
効果が出そうな政策のほとんどは金持ちの資産が目減りするから
自民には無理だってわかってる
結局何も出来ないままずるずると恐慌を引きずって
国が衰退していくだろう
金持ちは負のマネーゲームで疲弊して苦しんで最後には国に頼る
200名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:25:30 ID:pUVVK55s0
>>173
横路を旧民主党が受け入れたことで結局同じことになったな。
排除の論理は武村も拒否されたな。
201名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:26:15 ID:56yl/CKW0
みぞゆうの危機は
国民の方だよ!
202名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:27:10 ID:gAszeRs80
最終兵器麻生がこの結果ではな。
危機どころかもう終わってるよ。
203名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:27:59 ID:ipreCRyN0
>>196
財政出動はあくまで短期的だからなあ・・・
204名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:29:40 ID:nsj3gn5rO
共産党だけだな〜まともなのは〜
205名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:29:43 ID:pQCfWcEq0
小泉が派遣法を解禁してからこうなる運命だったと思う。
自民党が自分で幕末の状況に追い込んだといえるよ。
206名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:30:30 ID:3cLWg1ep0
カルト教団の現状の栃狂ったやり方見ていると


学会員を暗殺する秘密結社でもそのうち作られるんじゃないw
207名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:30:38 ID:wOpdg05xO
天下り去年より増やしたり、危機感まったく感じ
てる様に見えないんだが
208名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:31:00 ID:cDIpj8t/O
別に麻生さん蹴落として民主小沢が総理なるのはかまわんがなぁ

麻生さんは日本経済を(出来るかは別として)3年で回復させると言ってた以上
早くて来年中、遅くても再来年中に景気完全回復させなかったら
民主党は日本全国民を騙したペテン氏集団になっちまうな
209名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:32:04 ID:QVWYsbEC0
まあいいんじゃね?
民主党は小泉・竹中以上の改革路線だから
国民は地獄に突き落とされる

民主党の科学技術政策なんて
自民党以上の競争原理導入と成果主義だからなwww
研究者・技術者の海外逃亡がさらに加速しそうだ
210名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:32:31 ID:U4pwGCQfO
小泉がいなきゃ、とっくに潰れてたのに
国民はバカ
211名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:33:03 ID:ZZy/glhA0
>>181
>民主党結成以前に飛び出した社会党議員など一人もいない。

いたよ。

>総選挙後に自由民主党分裂をきっかけに誕生した細川護煕内閣に、連立与党として参加した。
>社会党は与党第一党ではあったが、総選挙で一人負けの状態で
>(他党は共産党が1議席を減らした他は、全て現状維持か議席増)あった。
>
>このため、与党第一党にもかかわらず首相を輩出することができなかったが、
>無視できるほど力は小さくないという、与党内でも微妙な扱いを受けることになった。
>
>この間、小選挙区制導入に反対した一部議員が離党、新党護憲リベラルを結成。
http://ja.wikipedia.org/wiki日本社会党

この後村山内閣という流れ。村山以前に社会党を離党した連中は確かにいた。
212名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:33:38 ID:VsKCOzDpO
自民はしばらく下野して悪い膿を出しきった方がいいと思う
それが自民のためだし国民のため
213名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:34:10 ID:A3CrayQjO
だって、来年9月まで池田大作が生きてるとは限らぬぞ。
麻生が死んでも小沢が死んでも自民も民主も何とでもするが、
池田大作が死んだら公明はそこまでだ。
間違いなく後継者争いと宗門争いでドロドロになって自滅する。
214名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:34:42 ID:nsj3gn5rO
真面目に政治家として働けば3年で回復できるだろう

今の小沢さんなら出来るだろうね
215名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:34:42 ID:nz9vvm9J0
>>209

現状きちんとした成果主義になってないから
海外流出が止まらないんだろう?
216名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:35:32 ID:qbmmbXWU0
万年政権党に万年野党だから、政党間の競争がない。
これが二世三世のボンクラ議員だらけになる原因。
政権を巡って政党間の競争があれば、ボンクラを国会議員としておいておく余裕はなくなる。
217名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:36:32 ID:RtNitKsp0
>>9
なんかオラわくわくしてきたぞ
218名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:37:17 ID:KGBZ7NL50
>財政出動
>中福祉・中負担
これ消費税で税収上げたい官僚の考えた政治家に言わせる
国民に向けた「言い方」

その前にトップ企業並みの公務員の年収を下げろよ
昔は公務員は給料安いから民間企業に就職しろといわれたものだが。。
219名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:38:20 ID:gLyWLWpX0
党のことじゃなく国民のことを考えろや!
娯楽で政治やってんじゃねえよ!どの党もだ!!
220名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:39:09 ID:U4pwGCQfO
小選挙区制度は悪
世襲代議士の温床
221名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:39:17 ID:ipreCRyN0
>>218
公務員は雇用が保障されてるから、ほんとは民間よりも給与は低くないといけないんだけどね・・・
222名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:39:48 ID:g8+cxbSL0
いい加減自民以外は売国しまくって日本終了とかいうくだらない妄想やめろ
誰が信じるんだそこまで極端すぎる妄想を
223名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:41:02 ID:QVWYsbEC0
>>215
成果主義なんて所詮は無理な話
新東京銀行と同じで査定する人間が問題なんだし・・・・

だから研究職・技術職に成果主義を導入した時点で
愚かだと気づかないと
生活保護程度の給料を保障してやって好きな事を
やらせておけば良いだけ

改革派って馬鹿だから、理想ばかり全面に出して語るけど
査定や評価の難しさを無視している
だから何をやっても失敗する
224名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:41:26 ID:1NRukAJZO
池田大作もそろそろ歳だし創価学会が、まあもちろん仮定の話しだけど、
池田亡き後今と同じように結束していけるのかね。カリスマがいなくなったら
あの大きな力はどうなるんだろう。混乱分裂は避けられないんじゃ。自民はここらへんも頭にいれにゃな。
どうせ自民の下野は今のところ決定的だし。公明といつ手を切るか。切らないのか。
225名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:42:43 ID:BZMR3cvj0
自民党は地方の票田を立て直さないとどうしようもない。
それを小泉がぶっ壊して、小沢に取られたんだから。
226名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:42:54 ID:Snboz57R0
旧社会党政権ができたときもこんなんだったな。

民主党は旧社会党と同じ道を辿らなければいいけど。
227名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:44:09 ID:yLwDEHmv0
>>211
>民主党結成以前に飛び出した社会党議員など一人もいない
その部分はもう訂正してる
ちなみにその団体の名前は言われてはじめて思い出したから新社会党より
存在感なかったんだろうなw
228名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:45:49 ID:ipreCRyN0
>>223
研究職と極端な成果主義は相いれないよなあ
基幹研究弱体化に・・・
儲けにならない研究はされにくくなるし・・・
229名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:47:04 ID:pQCfWcEq0
成果主義が日本に合わないのはソニーや富士通が失敗したのを見れば明らかだよ
230名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:48:18 ID:Hzbe2BQc0
>>227
その頃の事情も知らず、調べもしないくせに、よくいっぱしの意見を書けるね。
しかも日本語のwikiでの突っ込みなんて。

俺だったら恥ずかしくてできないよ。
さすが、ゆとりのまま社会を知らずにニートになった人はすごいね。
231名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:48:22 ID:pUVVK55s0
>>210
銀鉱処理のこと?
結局税金をつぎ込んだわけだから財政で救出したんだよね。
小泉改革がなければ欧米が勝手に転んで、
日本は今よりもっと傷が浅かったんじゃね?
232名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:50:53 ID:yLwDEHmv0
>>230
はあ?


233名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:52:26 ID:ZZy/glhA0
>>226
村山政権ができた流れ

「山が動いた」「マドンナ旋風」の社会党大躍進は89年の参議院選挙のこと。
しかし参議院選挙だったので、衆議院の自民過半数は変わらず、ただのガス抜きに終わった。

その後93年の衆議院選挙で自民が選挙に大敗して、野党連立の細川政権ができた。

このとき野党に落ちて利権にありつけなくなった自民は、審議拒否とか牛歩戦術とか、
自分が与党だったときは野党を批判していた手法を使って国会審議を妨害。

その後、なりふり構わずに与党に返り咲くため、「総理の座はやるから一緒に連立してくれ」と
選挙で大敗して当時終わりかけてた社会党に、自民党は連立を持ちかけて、
衆議院の総理指名で、安倍や麻生を含む自民党全員が村山に投票して村山政権を作り出した。

だから村山内閣は別に選挙で社会党が大勝ちしてできたわけじゃないし、国民が望んだわけじゃない。
むしろ逆。社会党は当時たった70議席で、自民党は当時230議席。
どちらも選挙で負けた=国民の支持を失った党だった。それがタッグを組んで小沢から政権を奪った。

だから小沢外しのために自民党が売国的な連立を社会党にかけなければ村山内閣はありえなかった。
若い奴が知らないと思ってデマを飛ばすなよ。
234名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:53:39 ID:nsj3gn5rO
政治家て言う事弁護士、やること詐欺師みたいな〜

天下り増員てどういう事?増税も全て独裁政治の為なんですね

本当、与党の議員は働かないよな〜
235名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:55:54 ID:nz9vvm9J0
>>233

安倍はまだ親父がやってたんじゃないか?
236名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:57:36 ID:yLwDEHmv0
>>235
いや、親父はすでに他界してた
237名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:57:41 ID:G43HTLAg0
朝鮮カルトの番犬政党はイラネ
カルトと縁を切ることが唯一の復活の道
238名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:58:32 ID:oRq3dAT80

「ゼロまで使おう埋蔵金」政策

239名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:59:13 ID:nghdXKi80
自民の連中は、麻生さんの人柄を、以前から知ってて総裁に選んだんだろ?
完全に自業自得だよ。総理総裁の表面的なキャラ頼みで冒頭解散して、総選挙を逃げ切って、
選挙民を騙そうとしたんだからさ。本来なら総選挙の後に出るはずだったボロが、
いま噴出してるだけ。小泉ブームの成功体験が自民党をダメにしてしまった…のかもしれないね。
240名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:59:37 ID:AlrAfnsD0
失業者だらけになっても移民政策推進するアホ政党だから仕方ない
241名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:02:12 ID:jbwsetqwO
次の選挙は共産に入れる

自民になんか死んでも入れない
242名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:03:48 ID:nz9vvm9J0
>>236

93年の選挙で初当選だったのか。
5期ってのが頭にあったからもっと
最近だと思ってた。
243名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:06:11 ID:oRq3dAT80
【落選危機にある自民党 大物・著名議員】<<相当厳しい>>

武部 勤 元幹事長 北海道第12区
http://www.takebe.ne.jp/

津島 雄二 元厚生大臣 青森県第1区
http://www.tsushimaweb.jp/

赤城 徳彦 元農林水産大臣 茨城県第1区
http://www.akaginorihiko.com/

石原 宏高 衆院議員 東京都第3区
http://www.ishihara-hirotaka.com/

片山 さつき 衆院議員 静岡県第7区
http://www.satsuki-katayama.com/

海部 俊樹 元首相 愛知県第9区
http://www.anan.ne.jp/kaifu/

山崎 拓 前副総裁 福岡県第2区
http://www.taku.net/

太田 誠一 元農林水産大臣 福岡県第3区
http://otaseiichi.jp/

久間 章生 防衛大臣 長崎県第2区
http://www.f-kyuma.com/

竹下 亘 衆院議員 島根県第2区
http://www.takeshita-wataru.com/
244名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:08:19 ID:BZMR3cvj0
>>239
勝ちすぎるとかえって危ないっていう危惧は小泉自身も持ってた。
どうしても有権者にはバランスを取ろうとする力が一定程度働くから。

それと、小泉が辞めてから党が急にバラバラになった感がある。
勝ちすぎて緊張感が欠けてたというか。
245名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:08:33 ID:VTkh5c850
民主が政権をとれば
小沢が首相になるだろうが
あいつが委員会で答弁してるのが
想像できん
まともに議論できるのか


246名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:08:40 ID:nz9vvm9J0
>>243

そいつら落ちても、頭数がへること以外
自民党にも何の損失もないな。
247名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:12:08 ID:AIK34i060
>>245
安部 福田 麻生よりかなりマシだろうね

頭はいいから
248名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:12:28 ID:f/qfi5w20
>>233
若い奴だって、選挙権持ってる年齢なら大抵知ってるよ。
>>226みたいなのを信じるような連中は自民党に貼り付けておけばいいんだよ。無能な味方が
敵にできるほど喜ばしい事はない。
249名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:13:31 ID:I2ppM5Ur0
俺が投票する人、必ず落ちるんだわ。
'`,、('∀`)'`,、

マスコミに叩かれまくって可哀想だから、
次の衆院選、自民党候補に入れてア・ゲ・ル。
250名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:14:42 ID:vdRZ4d/80
アメリカの州にして貰おうぜ
251名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:14:45 ID:ZZy/glhA0
>>239
逆に言えば、麻生は完全に選挙をするべき時期を見誤ったな。
ボロが出る前にすぐ選挙に打って出て、取れるだけの議席を確保すべきだった。

せっかく福田が泥をかぶって、自民党を救うヒーローとして麻生を演出し花道を用意したのに、
決断力が足りなかったのか、総理という地位に欲が出たのか、選挙をすべき時にしなかった。
252名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:17:52 ID:AIK34i060
どこが政権とっても基本的に12年以上取らせてはダメ

権力は腐敗して猛烈な癒着を生み異臭を放つ
253名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:18:23 ID:zQ7NYkiF0
自民党の存在理由は、本来は冷戦時における米国のポチたる役割だったからな。
だから冷戦後には事実上終わっても良かったが何だかんだでズルズルと現在に続く。

でもって現在のご主人様の米国があの有様だから、自民党も崩壊するのは当然の成り行き。
254名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:19:43 ID:AyCSO4+/0
麻生は単に自分を過信しすぎているだけだな。
政権に長く居座って、実績を積み上げた方が選挙に勝てるって思ったんだろうけど、
本人にそれほどの実力がなかったって事と、未曾有の危機に対処するのに選挙の
裏づけのない政権では誰もついてこなかったという。

どのみちもう引き返せないくらいジリ貧だ。
さようなら麻生、そして自民党。

ああ、でも俺も総理になる前には麻生に期待してたんだよな。見る目なさすぎ
255名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:20:33 ID:3cLWg1ep0
悪質ビラ 告訴を受理  公明新聞:2008年11月22日

東京、大阪などで配布  虚偽内容で公明党など中傷
警視庁

警視庁は21日、公明党(太田昭宏代表)などに対する中傷ビラの配布が
名誉毀損罪に当たるとして、公明党が今月の6日に申し立てていた告訴を受理した。

これは、悪質な中傷ビラが東京都北、足立の両区内で配布されたことに対し公明党が
、同ビラを発行した「政教分離を考える会」代表の小川ョ宣と配布した氏名不詳者を
被告訴人として警視庁に告訴の申し立てを行っていたもの。

警視庁は、大阪府堺市内等における同ビラの配布行為についても捜査を行うとしている。
中傷ビラは今月3日未明、太田代表が選出されている衆院選東京12区と、北側一雄
幹事長が選出されている同大阪16区内に的を絞って、合わせて数万部が配布された
のをはじめ、各地で配布されている。


告訴状では、

同ビラは公明党が支持団体である創価学会のための全体主義(ファシズム)
社会構築をめざしている


などとした虚偽内容が記載されており、「極めて悪質である」として、厳重な処罰を求めていた。
なお、この中傷ビラについて東京地方裁判所は21日、創価学会が著作権侵害を
理由に求めていた配布禁止等の仮処分命令を下した。
http://www.komei.or.jp/news/2008/1122/13085.html
256名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:22:07 ID:sKrflJnJO
>>254
それ以前に自民党内で影響力のない麻生がどうやって成果を出すつもりだったのか気になる

ちょっと経済状況を落ち着かせたら評価してもらえると思ってたのかな
257名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:23:18 ID:MJVJSLM30
最大の危機って言ってる割に、やることはいつもと同じ
258名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:23:41 ID:yLwDEHmv0
>>254
だな。
で、ここまでくれば民主と話し付けて予算だけ通して解散するのが
一番いいんだけど、こいつは最初から民主と話し合うつもり0だし
このままズルズル任期満了まで引っ張りそうだ
259名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:23:54 ID:3cLWg1ep0
12/21
幹部(リーダー)は真剣に御書を拝せ 教学力は闘争力だ。剣豪の如き修行と実戦で磨け

衛星中継G(サテライト・グループ)の皆様の献身に感謝。仏意仏勅(ぶついぶっちょく)の会座(えざ)を支える功徳は宇宙大!

学会の会館は師弟の魂の法城。峻厳な広宣流布の砦だ。心して厳護せよ!

今年も負けっ放しの日顕宗。坊主も檀徒も不法行為で断罪。悪党の巣窟か

約束を毛筋程でも破る者は不純不潔−文豪シェークスピア。反逆は唾棄(だき)すべき愚劣な所業

現身に大蛇となり数十人の弟子を呑み食(くら)う−御書 毒蛇日顕は一宗食い潰す

悪党は「言論の自由」を誤用して中傷する−ギリシャ学者 嘘(デマ)男の魂胆は法廷で破綻

「権威の魔酒は頭脳を侵し人を尊大に」イギリス詩人。反逆者は酒と金に侵され腐敗
http://www.geocities.jp/unofic/08bsunt.htm




   ↑
>>255
主体思想の基地外信者とは殺し合いするしかないのか?
260名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:24:55 ID:t7y7OKBv0
>>254
麻生は指導力なさ杉で造反者まで出す始末で渡辺如きを潰す力すらない。
もはやその無能は明らか
261名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:25:27 ID:0T1jZpvO0


腐っても自民党・・・

262名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:27:09 ID:SKkt0SI30
新風に入れてやる!
263名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:27:57 ID:rKN34uzn0
十月二十二日の朝日新聞の社説
各種の特別会計にある準備金や積立金が、埋蔵金と呼ばれている。準備金が余ったら、毎年の予算には使わず国債の返済にあてる、と基本的に法律で定められている

現実
予算の原則では、国債の返済をすると決め打たずに、一般会計に繰り入れるとなっている

http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail20081225-01-1501.html

マスコミの官僚と政治家が大嘘ふりまいて
一般会計は赤字でも特別会計にはお金が余ってるのに
赤字国債を大量に発行して消費税あげるためにキャンペーンやってるよ
自民でも民主でもいいからどうにかしてくれ
264名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:28:05 ID:AyCSO4+/0
>>256
根拠なんか全然ない自信だったんだろうな

経済では自分が一番使える政治家とか恥ずかしい事言ってたし
265名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:28:49 ID:AIK34i060
>>162
ちいとは外に出てみろ糞ニート
266名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:29:58 ID:3cLWg1ep0
12/14
恩師「裏切者は落ちぶれ果てた姿を見せにくる」学歴詐称男の醜態を見よ

「君は何という黒い腹をしているのだ」詩人ゲーテ。反逆者は邪念と嫉妬で黒焦げ

「妬みは地獄に堕ち、企みと悪意は挫(くじ)かれる」詩聖ミルトン。忘恩は仏法と国法が断罪

「大義に生きる者は断じて妥協するな」郭沫若(かくまつじゃく)。広布への高潔な志を貫け

仏法の師弟は峻厳。気取りや見栄は排せ。誠実、信念、真剣勝負の闘士(リーダー)たれ

「なんという嘘つきの犬畜生」作家ゴーリキー。学歴詐称男と詐称法主は地獄の道連れ

道を踏み外した悪人には怒りを露わにせよ−哲人プラトン 正義の言論で叩き斬れ!

世界一の師と共に幹部会 池田門下よ立ち上がれ!正義の大陣列で圧勝せよ

「詐欺的売文を阻止せよ」作家ショーペンハウアー。悪書は魂を蝕み、社会を悪くする。駆逐せよ



   ↑
>>255
主体思想の基地外信者とは殺し合いするしかないのか?
267名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:31:15 ID:i0juFYFtO
おいおい、新年を自公政権&麻生内閣の下で迎えなきゃいけないのか………世も末だ。
268名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:32:57 ID:sKrflJnJO
>>264
経済通w
過去に谷垣をこき下ろした増税論をあっさり翻しちゃうしな
269名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:32:57 ID:LjIhLMwj0
敗戦で焦土と化した日本において吉田茂首相が、戦勝国アメリカ民主党の高累進所得税制を
研究していた大蔵省主税局長だった池田勇人を見出し、
日本はシャープ勧告以上の75%の高累進所得税制を採用し、事業消費税廃止を昭和29年に断行

以後「30年以上」「無資源国で平和でも他国以上の高累進単独の税制改革」が経済成長の大継続原因になる事を証明し、
敗戦後、全てが破壊つくされ縮小された国土から僅か43年後の平成元年には、日本は戦勝国アメリカを追い越す
世界第一の国際競争力国家となり、高層ビルが林立する経済大国となった

平成元年にこの税制を放棄し、1954年(昭和29年)フランスで初施行された
50年の歴史しかない、全個人消費を課税抑圧して経済成長を低下させて税を徴収する
欧州型消費税制(...を導入...)

共和党レーガン政権採用の低累進所得税制への危険性の無知から、
この税制導入の結果、「改革10ヶ月後からバブル崩壊が開始」した

平成9年10年の消費税の3%から5%への増税と最高所得税率50%を
37%への減税が、更なる経済不況をもたらし、
莫大な財政支出を行っても景気回復不能であった

http://waveofsound.air-nifty.com/blog/


自民も民主も駄目。
消費税廃止 累進課税強化 法人税強化 相続税強化 を訴える新党が必要
270名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:36:21 ID:L7xtfJFbO
細川政権の時にあと少しで自民党を崩壊させるところまできたんだけどな。
その時、社会党とさきがけのバカ達が自民と組みやがってさぁ。
時間はかかったが、今度こそ自民党にトドメを刺すことができそうだ。
271名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:37:47 ID:LjIhLMwj0
>>270
だけどその受け皿が民主党で無い事だけは確か。
民主党も消費税増税して景気にトドメを刺す立場だから
明確に消費税を廃止する立場の新党が必要になるかと
272名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:38:21 ID:3cLWg1ep0
12/7
「原点を忘れれば、破壊の道に落ちる」恩師。大御本尊を否定して狂った日顕

文芸部の日−12・2−。正義なき筆(ペン)は遊戯。邪悪を斬り捲(まく)れ。師の大言論戦を継ぎゆけ

卑しい人間の本性は衣裳(いしょう)で誤魔化せぬ−ギリシャ寓話。衣の権威崩れた天魔の日顕

「戦うことがわが健康法」文豪ロラン。学会活動は活力の源。絶対幸福の勝利道だ

「世の見栄っぱりを容赦しない」詩人バイロン。欲に狂った忘恩一族らは永劫地獄に

「但偏(ただひとえ)に思い切るべし」と小我を捨て大我に生きよ 仏勅の学会に最極の道が

法華経の敵は「日日に舌をぬかるる」。妄言日顕の悪舌は裁判で断罪又断罪



   ↑
>>255
こいつらの主体思想教育の凄い所は、地域の一会館の末端信者が
教団の全ての信者に対する責任を持てると言い切るところw

『お前ら、ストーカーやってるんじゃねえ!』 と 苦情を入れると

『そんな事は一切やっていない。。。』 と帰ってくる。。

『蓮っ葉のお前が、教団の全ての信者の行動に責任を取れるのか?』 と突っ込むと

取れる。。。と 帰ってくる。。。。この教団はオウムと同じ基地害教団だろw
273名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:38:22 ID:AlrAfnsD0
反共産や反左翼なだけで資本主義にはまったく警戒してない
アホが小泉や自民党を支持し続けてる
274名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:40:03 ID:NTT+ckzn0
層化と手を組んだのが最大の原因
275名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:43:22 ID:L7xtfJFbO
>>271
自民党の崩壊は間違いない。
小沢内閣が退陣したら、民主も割れるだろう。
再編して二大政党制に移行していくんじゃないかな。
276名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:44:11 ID:3cLWg1ep0
ロシア人が激白!「朝鮮人とは関わりあうな」
http://jp.youtube.com/watch?v=3J9zvpbcq0Q







   ↑
創価公明と自民の関係そのものだぞw
277名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:46:45 ID:rm+BhaP10
>>128
国政選挙で30%なんて低投票率なんか一度も無いだろ
そこまで低いのは各党相乗りのガチの地方首長選挙位だろ
278名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:48:48 ID:ifAgUU3T0
自民の最大のピンチは、次の選挙で世襲率が高まること。

議席が減った挙句、中身は小泉ジュニアとか小渕優子とかになる。
ダブルパンチ!
279名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:48:52 ID:LjIhLMwj0
>>275
それじゃあ遅い。
今の状態じゃ、年金と地方財政はあと5年持たない。そこまで悠長な余裕は無い。

次の選挙で、明確に消費税廃止・累進課税強化を打ち出す政党が政界入りしないとタイムオーバー
280名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:50:27 ID:nz9vvm9J0
>>279

>消費税廃止・累進課税強化を打ち出す政党

共産党があるじゃん。投票してやれよ。
281名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:51:11 ID:9p3DoDyw0
金権を失ったら、自民と公明は直に猛喧嘩をおっぱじめますな(笑)

282名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:54:24 ID:sKrflJnJO
>>279
財政を持ち出すなら今すぐ増税しないとって話になるじゃん

景気回復したからって税収が目に見えて上がるまでには時間がかかるんだから
283名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:56:25 ID:cXFJrXNF0
ジミンなんかにはさすがに
うちのファミリー誰もいれないよ
両祖父母〜俺まで三世代
284名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:57:28 ID:wuDtEI2g0
国民は、政治空白とギャップを覚悟してんのかなぁ
285名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:00:37 ID:9mbK5txq0
>>284
ねじれ国会の頃から政治は空白してると言える
福田と麻生がダラダラと解散延ばすから
最悪の事態になった
286名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:01:01 ID:1iqqOJsb0
そのうち日本も、物々交換が経済の基本とかになったりしてな

借金してまで消費して、経済を支えるアメリカ
赤字国債を発行してまで、公務員の給与を払う日本

つくづくアホらしいわ
287名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:01:02 ID:NBAm7LKd0
自公は口では危機と言いながらやってることが伴ってない
是非落選して無職になってくれ
288名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:01:19 ID:rF9uuzAKO
田舎の祖父母は、ずっと自民党支持だったが、今は大の自民党嫌いになった
289名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:01:37 ID:iMI9gd3v0
>>285
安倍が衆参同日選やってればなぁ。参院でも自民かろうじて過半数じゃなかったかと思うんだが。
290お前らオタに物を言う権利はない:2008/12/26(金) 18:03:00 ID:HvRX5ODV0
自民党と民主党は次の選挙後にバラバラになる
自民党はもうないのだよ
291名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:03:44 ID:AyCSO4+/0
世襲議員って、安倍、福田、麻生みたいなボンボンばっかりなイメージがあるけど、
渡辺みたいに公務員改革頑張ったり、エリート政治家としての必要性もあるような
気がする。

大抵はボンボンだが。
小泉みたいにパワーはあるけど、結局民草の事情が分からずに暴走するのもいる
しな、難しいところ。
292名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:04:43 ID:Ij3gAiAa0
創価、官僚、道路、大蔵利権の番犬
アホウバカタローをソーリにしてんだから終わってるよ。
293名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:05:34 ID:L7xtfJFbO
>>285
そういうことだね。
麻生は解散時期を完全に間違えたね。
就任してすぐ解散してれば民主と天下分け目の決戦になっただろうに。
今ではもう無理。
選挙やる前から結果がわかる。
294名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:05:46 ID:wuDtEI2g0
>>285
審議引き延ばしや法案の遅延とか、どっちもどっちだね
295名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:06:48 ID:JoL8CiYY0
よく考えてたら結党50年で、
小泉チルドレンひな壇に並べてタイゾウが音頭とってた時点でこの党は終わってた
296名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:06:50 ID:ifAgUU3T0


阿呆がジタバタしてくれるおかげで、自民の本性が明らかになった。
もう一回総裁選をしてフンガーにしてくれれば、大満足なんだけどw
297ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/12/26(金) 18:07:09 ID:W5aBeGCYO
>>288
まだ家の親は何があっても自民党だよ(笑)
298名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:08:19 ID:S8w5hZQW0
道路特定財源の一般財源化はやめる。
当たり前のように三分の二を使って法を成立させる。
こんな政党を誰が支持するか、おまえらは国民の敵である。
299ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2008/12/26(金) 18:09:02 ID:IA4DM/UI0
>>296、ほかwww

民主工作員もずいぶん余裕が無くなってきたものでwwwww
単なる脊椎反射罵倒だけになってるよ?wwww
やっぱ、資金が底をついてきたの?w
それともネット工作会社が成果上がらなくて民主から締め付けられてる?www

だいたい、自民の支持率がどんどん下がって民主の支持率が上がっているなら、先延ばしした方が有利なんじゃなくて?wwww

まー、麻生叩いたり、脳内でネトウヨとシャドーボクシングするのは勝手だけどさぁ
「民主を推す理由」が無いと何言ってもダメなの♪
そして、政権が変わっても景気はよくならないのよ?

ただ、残念なことに、今の日本じゃあ、こういうバカバカしいマスコミ妄言に同調する能なし情報弱者世代が多数派だからなぁ。
…こいつらが、でかい顔してふんぞり返って自分たちの既得権にしがみついてる間は何も動かないよな。

どうせ自民辛勝でも民主勝利でも、次は弱い政権にしかならなくて、政治空白が生まれ、改革は頓挫するんだよなwwww

ああ、細川連立政権〜村山内閣ごろの暗黒時代再来かぁ(苦笑)


300名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:10:49 ID:6NZrTGwV0
創価とつるまなきゃとっくの昔に終わってた。

2005の選挙の時だって、小泉旋風とかいってるけど、実態は創価のドーピングで
かろうじて小選挙区をせりかった議員が多数。その事実を知ってるから自民議員は
創価と手を切れないんだよ。だが創価とつるむことによって多くの物を失った事に
どれだけの自民議員が気づいているか…。

あと自民は安部を全力で支えるべきだったのに。馬鹿だから内部で団結できず
分解して福田政権なんか作りやがった。
301名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:11:14 ID:9p3DoDyw0
それはさておき、ブランドで自民を選んだ香具師らがどうなるか。見ものですな。
今更あがいても、無駄な努力ですわw










302名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:11:16 ID:1iqqOJsb0
基地外コピペコテの登場だゾw
みんな逆らうなよwww
303名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:12:20 ID:QYZgFpEs0
てすと
304名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:14:04 ID:FWwZnMOP0
こんな法案を通すんなら自民党なんかブッ潰れても構わないぜ

【代引き規制】ネット通販に規制強化の大波【コンビニ決済規制】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230275793/
305名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:14:16 ID:MHZ43zLL0
麻生はバカだと知っていたけれど、こんなにバカだとはw
選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
なるべく早く選挙をやって、安定した政権の下で予算が執行されなければ経済危機も乗り越えられない。
そんな簡単な事実もわからないのか。
わかっていても、自分の首相任期をできるだけ引き延ばしたい、との欲望に負けているのか。
それとも、時間を稼げば支持率が上がるとでも錯覚しているのか。
最低最悪の首相だな。
306名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:14:55 ID:QYZgFpEs0
kebichan55で検索してみてください。
精神科医療の被害について、有益な
情報が得られます。
307名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:16:14 ID:LjIhLMwj0
>>282
だから増税は逆効果なんだって。
より一層の減収を生む

消費税廃止 法人含む累進課税強化(但し、使えば使うだけ税制優遇) これに加え
マイルドインフレへの転換  公務員給料水準の見直し 一般派遣原則禁止

こういった根幹的な改造が必要。
もちろん自民も民主も駄目だし、共産党はそもそも経済の事は視野に無いから駄目。
どうしても新党が必要
308名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:20:21 ID:pCAvlQ/10
ある時は社会主義政党と組み、またある時は政教分離に反する
怪しげな政党と組む。生き残るためならなんでもありの利権集団。
こんな党が与党第一党になってるから政治になんの理念も生まれないし
国家はどんどん歪んでいく。もう限界だろ。
309名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:21:52 ID:nghdXKi80
急速な少子高齢化やグローバル化に伴って、国政レベルでの大規模な改革が要請されてるのに、
拒否点(veto points, 意思決定の歯止め)が多すぎることが、日本政治の大きなボトルネックだと思う。
これは民主党に政権交代しても容易に変わる問題ではない。とくに、デフレの日本で日銀の専横は深刻。

もし、自民も民主もダメだって事態になった場合、それは体制への大幅な信認低下をもたらす(その可能性は高い)。
このままだと、自民党みたいな復古的な視点じゃなく、戦後民主主義を支持するリベラリストの視点から、
新憲法の制定が検討されるようになるだろうな。あるいは、下手すると、ネオ・ファシストの台頭やクーデターも起こり得る。

今は、例えて言うなら、フランス第四共和国とか、ワイマール共和国後期とか、そういう状態。現憲法下では最大の危機。
体制がカオス化して崩壊するかどうかの瀬戸際。
310名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:21:53 ID:qK82PQCV0
自民党の危機は日本の危機だな。
ミンスは話にならないし。
311名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:23:04 ID:3cLWg1ep0
石井氏が「テープで民主党を『仏敵だ』と言っている」などと

紹介すると、室内は与党議員のヤジで騒然となった
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c1%cf%b2%c1&k=200810/2008101500969



    ↑
サラ金業者のあみ出した、恩の貸し付けと
仏さんを玩具にしながらの主体思想教育w





池田大作 1950年

8月22日 「東京建設信用組合」が大蔵省から営業停止を命じられる。
戸田は事業破綻の影響が及ばないように創価学会の理事長職を辞任。

10月 戸田が新しく設立し、顧問となった、手形割引を主業務とする
金融会社・「大蔵商事」(現:「日章」)[23]に移動。

11月27日 営業部長に昇格し[14]、業績を上げる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C
312名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:23:33 ID:AyCSO4+/0
>>299
なんか政界のゴタゴタで高笑いしている官僚のような目線だ。
気のせいか?
313名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:23:55 ID:ifAgUU3T0
しかし、仮に自民が消滅したとすると、戦後の第一政党と第二政党が消滅する
という世界でも唯一?の西側の国となるだろう。政権交代のたびに政党が
ポコポコ生まれるとなれば韓国レベルですね。
314名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:25:39 ID:S+j8Ou8S0
>>310
それは自民自身がまいた種だろう
自民がまともなら自動的に勝つのに
この期に及んで道路利権を守るか?
315ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2008/12/26(金) 18:25:47 ID:IA4DM/UI0
>>313
まあ韓国とかとは政体が違うけどなwwww
316名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:26:10 ID:iw/Ek2VR0
>>312
ポークほどにキモくて暇で低脳な官僚は、さすがにいないと思う。
317名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:26:29 ID:L7xtfJFbO
>>310
> 自民党の危機は日本の危機だな。

そうかぁ?w
世の中にはとんでもない考え方があるんだな。
自民党が分裂崩壊することが一番ベストと思うがな。
318名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:26:34 ID:QIrQDIbKO
従業員のための会社とは詐欺か
319名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:28:12 ID:qk5zdvMF0
金融庁も厚労省も腕まくり ネット通販に規制強化の大波
http://diamond.jp/series/inside/01_02_001/

通販規制で天下り先作るぜ!
320名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:28:19 ID:9HEL7hK70
今までのいい加減さのツケがきただけ
321名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:28:26 ID:J2gxguzF0
庶民いじめしてきた罰だ。自業自得。
322名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:28:35 ID:TZ2wN6N30
自民党は、危機を乗り越えことは無できない。
消え去るのみ、
消滅しろよ、国民のために、、
323名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:28:57 ID:oRq3dAT80

(1)「地方 が使いやすい1兆円」の確保
→実質90%が道路予算。

(2)基礎年金の国庫負担割合を来年度から2分の1へ引き上げ
→実質埋蔵金が頼りで安定財源ではない。

(3)社会保障費の伸び2200億円抑制
→実質埋蔵金が頼りで安定財源ではない。(たった230億円の抑制)

(4)2011年度からの消費増税方針
→倒閣されるから「無い」と同じ

よくもこんな内容で誇示できるもんだ?

誰が見てもブレて、行きあたりばったりですよ。

経済回復なんて麻生には無理無理!

324名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:31:01 ID:nsj3gn5rO
増税なんてしたらよりいっそう景気悪化になるのが、それは庶民だけ、官僚、天下り、公務員、政治家その他関係者はウッホォ〜

こらつらの狙いは更に格差を広げ一生庶民を奴隷化しようとしてる

そうしか思えんよな、増税=天下り増員だし(笑) 国民舐めすぎ!

官僚や政治家は国民の年金や血税で贅沢三昧したあげく、もっともらしく自己責任を国民に押し付けてよー

お前ら普通の会社だったら首だぞ、与党は甘えん坊さんばかりだな(笑)
325ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2008/12/26(金) 18:31:34 ID:IA4DM/UI0
>>316
「キモくて暇」は否定せんが、わずか1ページに満たないボク自作コピペに太刀打ちできない、民主の能なし情弱工作員とかに「低脳」と言う資格は無くてよ。wwwwwww
326名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:32:53 ID:LjIhLMwj0
まあ実際民主は話にならないと思うよ
経済政策が自民レベル+売国強化のおまけつき
もちろん自民は終わりだから、新党が必要
327名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:33:20 ID:ifAgUU3T0
>>324
つーか保守政党ってそういうもんだ。
勝ち組のための政党。グローバル化に
よって自民は本来の性質を明らかにし
てきただけ。
328名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:35:39 ID:ifAgUU3T0
>>326
新党はないね。ミンスは割れないし。割れるとしたら自民。
割れたらミンスの補完勢力にしかならない。結局自民VSミンスの構図でしょ。
329名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:37:36 ID:MHZ43zLL0
定額減税止められない自民は終わりだ。

定額給付金は単なるバラマキではない。公明党が税金から選挙資金を二度奪うためのものだ。

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている(きたないバラマキw)。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としているのだ。

給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金

という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。しかも無税で。
政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする狡猾な企みだ。
麻生内閣は定額給付金を中止すべきである。
330名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:37:43 ID:LjIhLMwj0
>>328
そういう意味の新党じゃない。
自民は割れたとしても同じ穴の狢同士の対決だから支持を集める政党じゃない。
国民が1から自分達の為の政党を作り上げる必要があるって事
331名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:39:04 ID:ZZy/glhA0
まあ、ここで民主が分裂したりすれば、喜ぶのは自民党。

かつて新進党が分裂した時も、民主党が大負けした時も、野党は先細り、自民党は肥え太るだけで、
何も変わらないどころか、自民党一党支配が強固になりますます傲慢になっていっただけだった。
自民党に投票するということは、「今の政治を肯定し、自民党を信任する」という意味だ。

自民党を大敗させ、解散総選挙に持ち込み、政権交代させるのが最も良い手だ。
野党に落ちた自民党は利権という結束力を失い、300議席をまとめきれず必ず分裂する。
それをきっかけに政界再編に導くのがベスト。
332名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:40:02 ID:LjIhLMwj0
米国で第一次世界大戦開始に必要な戦費調達のため、民主党のウィルソン大統領が
1917年(大正6年)7%を75%へ増税して第一次大戦に勝利し 税制改革と財政再建
(1921年・大正10年に単年度財政黒字)に大成功し、奇跡的副次効果として
「自力経済成長による記録的な好景気と税収増加の出現」

フーバー大統領が誕生した1929年・昭和4年の世界大恐慌の発生原因は
「米国共和党クーリッジ大統領が1926年に最高所得税率を25%へ大幅引下げた税制

(...その税制を...)フーバー大統領が引継いだその年に 株価暴落が本論どおり発生した

世界大恐慌勃発後の経済再建とそれに続く第二次世界大戦の戦費調達のため、
米国民主党ルーズベルト大統領は第一次大戦時と同様、63−92%と最高所得税率
を大幅に高めた高累進税制改革を、1933年(昭和8年)採用し

(...米国はその税制を...)以後「50年近く継続し」 直ちに経済を復興してあらゆる経済問題と、
膨大な戦費の掛かった第二次世界大戦に軍事的にも財政的にも勝利し、
大戦終了二年後の1948年(昭和23年)には財政再建を完了し、
ヨーロッパを上回る経済成長を達成し続け世界一の超経済大国になった

経済が成長する。もうこれ以上の税収は必要ないからと、
最高税率を引き下げて高所得層のこれまでの負担に報いようとする。
皮肉なことに、まさにその結果、国全体が貧しくなる。そんな図式が見えてきます。
333名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:40:27 ID:nsj3gn5rO
>>327
なるほど!国民を騙してたわけだ、早く解散してもらわないと国民が、大変困る事になるのは与党はわかってるわけか
334名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:40:44 ID:FRuIICvmO
与党から転落しそうで「結党以来最大の危機」って
どこの一党独裁だよ
335名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:42:03 ID:3DXCl+fE0
製造量を削減するならば、何もかもを

そのまま縮小するのが当然であったが、

法的に正規社員を切ることが難しいので

やむなく、派遣切りに走った企業。

非正規社員でコストを削減して製造単価を抑えて外国と勝負していたのに

円高も重なり、日本経済は極めて危険な状態だと言わざる終えない。

正規社員の削減をし、大幅減給を実施、非正規労働者を再雇用などの手段を講じ、

企業の労働者数は減少すれど、派遣切り以前の正規、非正規の割合に戻さないと

とてもじゃないが、日本国内の企業はもたないだろう。

日本国内の不況の嵐はまだ始まったばかりと考えて間違いはない。



で、政府の打ち出している不況対策を見てみても、本当にプロか?と目を疑うような策ばかり。

俗物どもが政治の中枢を担うと国は滅ぶというが、まさしく今、実践されようとしている。
336名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:42:15 ID:ifAgUU3T0



「独断と偏見かもしれないが、私は金持ちのユダヤ人が
 住みたくなる国が一番いい国だと思っている」

                        阿呆太郎
337名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:42:16 ID:LjIhLMwj0
>>331
政権交代に全く異論は無い。
ただし、交代で担うべき政党は民主党じゃないと言う話。

        民主党も消費税増税派

消費税増税は、国民生活にトドメを刺す。
消費税を廃止し、累進課税を強化する政党が必要だって事。
338名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:42:30 ID:3cLWg1ep0
石井氏が「テープで民主党を『仏敵だ』と言っている」などと

紹介すると、室内は与党議員のヤジで騒然となった
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c1%cf%b2%c1&k=200810/2008101500969



    ↑
サラ金業者のあみ出した、恩の貸し付けと
仏さんを玩具にしながらの主体思想教育w





池田大作 1950年

8月22日 「東京建設信用組合」が大蔵省から営業停止を命じられる。
戸田は事業破綻の影響が及ばないように創価学会の理事長職を辞任。

10月 戸田が新しく設立し、顧問となった、手形割引を主業務とする
金融会社・「大蔵商事」(現:「日章」)[23]に移動。

11月27日 営業部長に昇格し[14]、業績を上げる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C

339名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:44:36 ID:ZZy/glhA0
>>337
現実問題として今は民主党しかいないわけだけど、それじゃどうするわけ?
民主党しかいないから、「民主よりマシ」とか言ってまた自民党に投票するの?
340名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:44:58 ID:3cLWg1ep0
恩の貸付に対しても


法律で処罰を作らないとw
341名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:45:19 ID:nsj3gn5rO
>>329
それマジだったらやばいし、なんかカルトみたいなやり口だね
342名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:45:28 ID:AyCSO4+/0
お金刷りまくってばら撒けば、円を引き下げる効果もあってウマー
って話を聞いたけど、本当のところどうなんだろう。

話がうますぎていまいち信用できない。
343名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:46:07 ID:g1E1JSXa0
しかし伸びないなこのスレ・・・
344ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2008/12/26(金) 18:46:15 ID:IA4DM/UI0
>>339
まー、麻生叩いたり、脳内でネトウヨとシャドーボクシングするのは勝手だけどさぁ
「民主を推す理由」が無いと何言ってもダメなの♪
そして、政権が変わっても景気はよくならないのよ?

ただ、残念なことに、今の日本じゃあ、こういうバカバカしいマスコミ妄言に同調する能なし情報弱者世代が多数派だからなぁ。
…こいつらが、でかい顔してふんぞり返って自分たちの既得権にしがみついてる間は何も動かないよな。

どうせ自民辛勝でも民主勝利でも、次は弱い政権にしかならなくて、政治空白が生まれ、改革は頓挫するんだよなwwww

ああ、細川連立政権〜村山内閣ごろの暗黒時代再来かぁ(苦笑)
345名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:46:44 ID:B21wtahR0

> 「立党以来最大の危機」と位置づけ

いやもう
閉店セール詐欺はお腹いっぱいですよ?
346名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:47:41 ID:f/qfi5w20
>>329
公明党にとって政党助成金はあってもなくてもいいくらいの金額。
実際、政党の規模に比較して運動能力は高いだろ。ちなみにポスター貼っていい所を探してくると
数千円もらえるそうです。ポスター貼ってくれた人に謝礼渡すのはないらしいけど。
法律の関係なんだろうね。
347名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:47:59 ID:28o4/Pac0
今まで小学生レベルの政治やって法外な給料を税金から巻き上げてたんだから
潰れて当然
348名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:48:50 ID:NVDwsini0
坂本剛二自身 昔新進党で自民党候補を打ち破った奴なんだけど
349名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:48:50 ID:LjIhLMwj0
>>339
自民でも民主でも無い全く新しい政党を作る。
これしかない。

現実に今は無党派が圧倒的。無党派が民主支持に傾いているとはいえ、草の根レベルで本気で民主党支持する人はほとんどいない。
つまり、国民の最大支持政党は 「自民でも民主でも無い国民の為の新政党」 だということ。
この眠っている支持層に訴えかける政党を作り、支持を集める。柱は

     消費税廃止  法人含む累進課税強化(反面経済に寄与すれば税制優遇)  マイルドインフレ  派遣法原則廃止  公務員給料水準のゆるやかな見直し

これらを掲げる新党が形になれば、必ず支持を集める。
350名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:50:53 ID:ZZy/glhA0
>>349
だからそういう政党がいない現状で、どうするのかって聞いてるの。
あなたがそういう政党を立ち上げるって言うなら何も言わないけど、
理想を語っても現実がそこについていかなければ意味がないだろ?
351名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:50:53 ID:/DkPGRJ4O
所詮寄せ集め保守合同、芯のなさは民主と同レベル。
地方への金の引っ張り合いだけならともかく、国家論で割れてたら既に政党なんて名ばかり。
352名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:51:53 ID:3cLWg1ep0
サラ金業者の風景


業者
『もしもし、○○さん、お金借りてくれないかな?』


『あっ、今はイイです』

業者
『イイって、借りてくれるんだね』」


『困ってないので・・』

業者
『うちが困ってるんだ ゴラーー。。。 手前は借りる時だけかよ』
『恩も義理もないのか? えっ、困った時はお互い様だろ?』

『こら、○○、違うか?、自分が困った時だけか?。。。うちだけが助けてやったろ?』

『二度とかさねえぞ。。。この野郎!





     ↑
この様に倫理道徳とはサラ金の為の大義名分になってますw
353名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:52:03 ID:LjIhLMwj0
>>350
選挙までに作るって話だよ
どうせ麻生は9月まで解散しない。時間はある。
354名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:55:36 ID:g1E1JSXa0
こっちの方が夢があって面白いよ~

【社会】 リニア中央新幹線、「直線ルート」で建設の意向…JR東海の葛西会長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230282504/
355名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:55:45 ID:ifAgUU3T0
>>349
ミンスによくなってもらうしかないね。

「草の根レベルで本気で」

こんなもんいらんよ。どちらがマシか、それだけ。
356名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:57:05 ID:LjIhLMwj0
>>355
とりあえず新党の必要性は否定しないでしょ?
もちろん自民分裂なんて似非新党なんかじゃなくて、本当の意味での新党
357名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:58:25 ID:nsj3gn5rO
9月まで解散のばしたら取り返しのつかない事になるね、派遣切りの本丸は正社員なんだよね(笑)

よく使う手口だね、企業努力しなくていいから楽なんでしょうよ(笑)
358名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:59:24 ID:3cLWg1ep0
>>353


国も企業も人間も病気も


行き着くところまで逝ってからの建て直しは

滅茶苦茶大変だぞ



因みにどの国に援助して貰うんだ?

えっ、中国か?韓国か? 北朝鮮か?


それともロシアか?
359名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:00:09 ID:Ru1nMSQu0
海賊スレはスルーでここに大挙するミンスキムチ
360ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2008/12/26(金) 19:01:28 ID:IA4DM/UI0
>>358
自民の支持率がどんどん下がって民主の支持率が上がっているなら、先延ばしした方が有利なんじゃなくて?wwww
きっと、すごい支持率の政権が誕生して、小沢さんが日本を救ってくれるよ!wwwwww

なのに何で民主厨は焦れ焦れで必死なのかしら?wwwwww
361名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:02:44 ID:oPoK9BTPO
俺たちの麻生(笑)に梯子をはずされた実績

俺たちの麻生で弱腰外交の終了だぜ!!→村山談話をふしゅうします。
いや、村山談話は良い。河野談話が諸悪の根源。→河野談話をふしゅうします。
経済の麻生!!今こそ麻生の力が必要→株を満期まで持ったり、世界保健機構に再保険かけます。
中山GJ!日教組を潰せ!!→発言として甚だ不適切。関係者にお詫びいたします。
対馬がチョンに侵略されてる!!!→合法的な土地の取得です。問題ありません。
タモ神降臨!!超ガンガレ!!!→更迭しますた。
景気対策が緊急だろ!選挙なんかやってる場合じゃねえよ→第二次補正予算は来年まで先送りします。
国籍法改悪しようとする河野は売国奴!!→改正案は閣議決定して麻生内閣が責任を持って提出しました。
クラスター爆弾の禁止は売国福田の方針!!→サインに入っていない国に、1カ国でも多く入るよう働きかけたい。
韓国が崩壊するまで、粘れ閣下!!→日本政府、ウォン下落の韓国への支援枠を2・8兆円に大幅拡大
古賀GJ!層化、切ったら支持率上がるぜ!!→真意を測りかねる。公明党と連携して、連立与党として選挙に臨みたい
路頭に迷った日本人を救済してくれるぜ!!→日本人は放置して外国人にのみ支援強化します
362名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:03:35 ID:ifAgUU3T0
>>356
小選挙区で組織がないから、新党なんてあり得ないね。基本の構図は自民VS
ミンス。自民の看板書き換え新党が一番ありそうだね。
363名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:03:47 ID:3cLWg1ep0
>>360



お前さ、今日の日経読んで為替相場を吟味してミレw


外人さんは円を下げる気がないぞw


そういう事だw
http://www.nikkei.co.jp/
364名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:04:06 ID:Y7JH2IgJ0
>>360
おう、選挙には有利だろうよ。しかし、その間日本はズダボロになり続ける。
365名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:04:55 ID:l5vpkgVB0
>『政権交代』が幻想に すぎないことを訴えかける

じゃ、さっそく選挙やってみろよw
366名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:04:59 ID:HWL/bEO80
>>349
>草の根レベルで本気で民主党支持する人はほとんどいない。
まぁここが大問題だよなw一億総ヤダヤダ状態だからなw

>>355
民主の大票田がブサ系である限り民主は変われん。実にシンプルな話。
367名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:05:03 ID:sKrflJnJO
>>360
自民党信者の一番頭悪い理屈だな
悪いものは早く変えたいってのは人間の心理として当たり前なのに
368名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:05:06 ID:LjIhLMwj0
>>362
民主は無党派支持  自民は基盤完全崩壊状態
国民が受け入れる政策の新党が出来たら蹴散らせるよ。
国民にとっては、自民が民主がではなく、自分達に都合がいい候補者に勝って欲しいだけだから
369名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:06:32 ID:XNUXLXL30
六四天安門事件(ろくよんてんあんもんじけん)とは、
1989年6月4日に、中華人民共和国の北京市にある天安門広場に集結していた学生を中心とした
一般市民のデモ隊が「人民解放軍」によって武力弾圧された大量虐殺事件である。
また、この事件に先立ってなされた学生や知識人らの民主化を求めるデモ活動を包括して指すこともある。
370ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2008/12/26(金) 19:07:07 ID:IA4DM/UI0
>>361
>>363

印象操作厨、乙。wwwwwwwww
反対意見は脳内で論破
(根拠はあやふや)
必死であら探しして、なんでも否定。
(時に部分的に肯定しながらネガティブな意見を織り交ぜるという小技も)

で、突っ込んだ話になると、勝利宣言して逃亡wwwww

まあ、政権の対策についてケチつけるだけなら誰でも出来るわなぁwwwww
しかもそのケチ(民主厨は批判と思ってるかも?)の妥当性を担保する根拠も無いしwwww

印象操作厨も暴れたい放題よねwwwww

(↓以下、たぶん印象操作厨のバカコピペや民主工作員の脊髄反射罵倒のループ)




371名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:08:57 ID:ifAgUU3T0
>>366
変われなかったら、自民にすればいいだけ。
何の問題もない。
372名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:09:26 ID:yWxUVD9q0
>>196
> 財政出動は長期的には景気回復につながらないし国力低下につながると
> ノーベル経済学賞を受賞した人が言ってた

そんな賞はない。
373名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:11:36 ID:3cLWg1ep0
>>370



これが創価公明自民連立の教育体制で出来上がった産物w




誰か引き取れw
374名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:13:30 ID:LjIhLMwj0
>>371
だから自民も民主もどっちに対しても国民は ヤダヤダ 状態なんだよw
第三の選択肢が必要 もちろん共産とかではなくね。

>>373
自民工作員も民主工作員もどっちもイラネ
過疎板にスレ立ててジャレあっててくれ。国民はどっちも支持してないんだからさ
375名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:13:43 ID:D6mVEqRfP
ボンクラ世襲議員のスクツ
ゾンビ党が吼えてますなぁ
376名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:15:38 ID:3cLWg1ep0
[006/006] 164 - 衆 - 教育基本法に関する特別… - 3号
平成18年05月24日

○池坊委員

 それでは、先ほどからも質問に出ておりました豊かな情操と
道徳についてお伺いしたいと思います。
 憲法十九条では、「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。」と書いてございます。

しかしながら、私は、心や態度を教育で扱ってはいけないと考えるのは、
果たして正しいのだろうかと疑問を持っております。

教育で最も大切なことは、心の育成ではないでしょうか。

だからこそ、「教育の目標」の第二条の一に豊かな情操と道徳を培うと明示してあるのだと思います。
 知が優先し徳が欠如する人々によって構成される社会は、本当に悲惨なものだと思います。

かつて日本でもカルト宗教が無差別テロを起こしましたが、
そこにいた人たちは、高学歴、優秀な研究者もおりました。

私は時折思い起こすのですが、ヒトラーのナチス・ドイツ、これは
中心者十五人によって形成されていたのです。
そのうちの八人までが博士号を取得しておりました。

この人たちによって五百万以上のユダヤ人が殺されたのです
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc_text.cgi?SESSION=25539&SAVED_RID=1&SRV_ID=9&DOC_ID=3813&MODE=1&DMY=25807&FRAME=3&PPOS=49#JUMP1



   ↑
この夏まではこの人が文部科学副大臣
教育界のNO2が>>370を育てた張本人w
377名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:15:50 ID:nsj3gn5rO
官僚から政治家になろうとする奴は落とせばいい、官僚にも真面目な人もいるし、もちろん自民にもいるが

まずは政権交代で60年の膿を出さないといけない
378名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:15:53 ID:sKrflJnJO
>>374
冷静に考えて今すぐの大きな擁立は無理だろ
まずは政権てのは悪けりゃ変わるもんだってのを認識した後の話だよ
379名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:17:36 ID:Fc1kOjRb0
扇千影、逮捕すること もしくは、参議院にいって、2週間参議院を押さえること 絶対命令 DC
380名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:18:20 ID:MHZ43zLL0
浪費の帝王、国交省。悪政の象徴、厚労省。血税を騙し取った財務省。崩壊寸前の自民公明政権を終わらせよう。

税金について話をさせてください。最低課税所得者の税率変化です。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょう?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
納税者は18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまいました。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年分余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金でした。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知っていましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のサイトを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いてあります♪♪

モミモミ椅子に変わった道路財源、年3万人を越す自殺者、二重課税、このシステムを作ったのは自民公明政権です。
首相が変わっても自公政府がつづく限り同じことです。
この最悪の政治を法律は処罰できないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で正しく行使しましょう。
381名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:18:40 ID:3cLWg1ep0
教育で最も大切なことは、心の育成ではないでしょうか。
   ↓




知を抜いて心を憑けたら>>370が出来上がったおw
382名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:18:45 ID:LjIhLMwj0
>>378
冷静に考えれば、今すぐそのつもりで動いて、やるだけやった方がいい。
結果に付いては終わった後考えればいい。
とにかく消費税増税はどこの政党であろうがさせる訳にはいかないんだから
383名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:19:55 ID:ifAgUU3T0
>>374
無党派なのは、世の中が流動化してるからで。政党がだらしないから
というわけでもない。多くの人の帰属する組織がコロコロ変わる世界で
は、一つの組織を支持するほうが不思議だろう。自民もミンスも支持が
低いのは別におかしいことでもない。アメリカとかだともっと貧富の
格差があるから、支持が固定化する。ミンス支持が弱いのは自民がアメ
リカの共和党ほど金持ちのための政党ではないということも大きい。
384名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:21:01 ID:LjIhLMwj0
112 名前:消費税を廃止し高累進所得税制を導入せよ 投稿日:2008/05/16(金) 16:49:50 NCobM26i
消費税を上げても景気悪化で税収激減するのは過去経験したばかりだし解りきっている。
米国は1910年代後半から最高税率50→75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63〜92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だった池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。

結論・・・・・・・・・・・・・・・
消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は更に衰退し、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は更に発展する

>>383
そんな話はどうでもいい。
小沢が消費税AGE派である事が重要だ。
385名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:21:10 ID:oRq3dAT80

「永田町に下下下の声が響き渡る〜」 

 麻生内閣の支持率16.7%

 12月19日15時4分配信 時事通信


「下下下の支持、太郎」


下、下、下下下の下〜
朝は閣議でグー、グー、グー
さもしいな〜、さもしいな〜
オバカにゃ常識も〜
漢字もなんにも無い〜

下、下、下下下の下〜
夜〜はホテルで飲んだくれ〜
さもしいな〜、さもしいな〜
オバカは死なない〜
配慮も品位も無い〜

下、下、下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜
みんなで笑おう 下下下の下〜

386名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:21:26 ID:4bEa8J1L0
小渕元首相のおい在宅起訴 中国人実習生の賃金着服で
2008.9.26 16:47

このニュースのトピックス:不祥事
 宇都宮地検足利支部は26日までに、中国人技能実習生の賃金を着服したとして、労働基準法(中間搾取の排除)違
反の罪で、日中経済産業協同組合(東京)の小渕成康代表理事(41)や元顧問(58)ら3人を在宅起訴するととも
に、法人として同組合を起訴した。
 代表理事は故小渕恵三元首相のおいで、小渕優子少子化担当相のいとこ。
 起訴状などによると、同組合は中国人の技能実習生らを受け入れ企業に派遣。代表理事らは共謀し平成18年3月、
企業2社から実習生6人の名義口座に振り込まれた賃金計約536万円のうち、約132万円を着服したとされる。
また、19年6月にも、10社から34人の名義口座に振り込まれた賃金約1342万円のうち1070万円を着服した。

 栃木労働基準監督署によると、実習生の本来の賃金は月十数万円だったが2、3万円しか渡していなかったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080926/crm0809261647024-n1.htm


大臣の親戚が搾取に手を染める美しい国
387名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:21:36 ID:nsj3gn5rO
だいたい麻生さんのお株を奪った福田とその取り巻きに問題がある、こんなにしてこんな党で自民の誰がなっても無理

麻生さんだから、まだやれてるのは認めよう
388名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:21:44 ID:sKrflJnJO
>>382
肝心な話が抜けてるが、さっきから君は能動的な言い方をしてるが自分で何かを始める訳では無いんだよね?
俺は受動的な現実でどうなるかを話してるだけだから
389名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:23:30 ID:HWL/bEO80
>>374
実のところだな。ヤダヤダってのはつまり

無い物ねだり

って事なんだw

>>377-378
交代厨乙であります
390名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:24:21 ID:tS6zRyci0
やっぱ今は消費税増税は隠した方がいいw
選挙の後速効10%にしちゃえばいいんだよ
馬鹿正直に今から言ったって誰も得しない
麻生サンは人として正しいと思うけど・・・それじゃ選挙に勝てん
391名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:24:35 ID:3cLWg1ep0
公明党、池坊文部科学副大臣時代の国会議事録
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_list.cgi?SESSION=23161&SAVED_RID=3&MODE=1&DTOTAL=8&DMY=23437








    ↑
今夏まで文部科学副大臣だった議員の発言を読み返してみろよw
392名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:25:05 ID:LjIhLMwj0
>>388
出来る範囲で新党の結成を促す活動はしているよ。
時期が来れば能動的に動く。

>>389
無ければ作る。当然の話
393名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:25:29 ID:HGvVtBJs0
小泉元総理がなにもかもぶっ壊していったよな。当然自民党もぶっ壊れるわけだ(ケケケケケケk
394名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:27:36 ID:MHZ43zLL0
後期高齢者医療制度に対する自民党の取り組みw

>>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党2ちゃんねる工作員による「後期高齢者医療制度」スレへの書き込みです。
自民、公明政府と厚生労働省の本音でしょう。
元スレは、60歳以上の人々を金持ちの役に立たない世代と決めつける悪口雑言でいっぱいです。
いつの時代でも老人には蓄財があり、若者は貧乏です。
団塊世代は金があり、今の若者が犠牲になっているとの話をでっち上げ、若者に老人への憎しみを掻き立てようとしています。
工作員の書き込みは「後期高齢者医療制度」に反対する老人たちを悪者に仕立てるための世論操作です。
「後期高齢者医療制度」は小泉内閣が野党の反対を押し切って強行採決したものです。
医療費を補うためなら老人の自己負担分を増やせばよいのに、選挙目当てに負担増がないかのごとく偽装したのです。
参院選挙の大敗の結果、工作員が若者を老人攻撃に向かうように仕組む計画を立てたんです。汚いやり口ではないですか。
75歳以上の老人に「死ね」と公言する自公政府、厚労省、その工作員たち。
世代間の対立をあおる工作員の言葉にのってはだめです。若者にとって、老人は未来の自分たちの姿なのですから。
老人と若者世代間に憎しみを持ち込む自民党、公明党、こんな政党に政権を任せてはいけません。

元スレ(ただし、過去ログ)
【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
395名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:28:04 ID:nsj3gn5rO
>>380
めちゃくちゃだ!!!国民は、コマから奴隷に昇格か!道理で派遣会社にメスいれないわけか!

なんか与党はやばいな、実際に国を動かしてるのは草加なんじゃないか!
396名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:28:31 ID:BPkWoort0
             / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
397名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:31:00 ID:yCQT1nBU0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
398名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:31:14 ID:sKrflJnJO
>>392
促す努力≠結成への努力
399名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:32:04 ID:LjIhLMwj0
まあ新党の必要性 需要に関しては異論は無いよね。
400名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:35:31 ID:nsj3gn5rO
共産党が政権取るのは無理だし反対、共産は国民の弁護士的存在でいるべき

共産ぐらいだろう、わざわざ企業に出かけて労働者の代弁してくれるのはさ
401名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:35:32 ID:ifAgUU3T0
小選挙区で選挙区調整が大変。新党のリアリティなぞない。

議員が食うという視点から考えれば、すぐ分かる話だ。
402名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:37:47 ID:LjIhLMwj0
>>401
比例区重視でやってもいい。
あとは1人区は避けるとかね。
40議席もあれば、結構な力を持つ
403名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:39:10 ID:ifAgUU3T0
新党話とかいうのは、平沼とか(あとその支持者とか)政局観が恐ろしく
低い連中がかっこつけてるだけ。ここで「来年からは本気出す」とか言って
るのと変わらん。自民から脱落するとか後ろ向きの新党は出来るかもだが
前向きの新党はないね。
404名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:41:36 ID:LjIhLMwj0
ID:ifAgUU3T0
ってなんでそこまで新党に否定的なの?
国民にとっては消費税を廃止する新党が参入したほうが都合がいいにきまっているじゃん。
405名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:42:38 ID:3cLWg1ep0
米大統領選第2回TV討論会、外交政策発言要旨 2008年 10月 8日

オバマ氏
●エストニアやラトビアなど旧ソビエト連邦諸国全体に人道的支援を行うべき。
また金融支援や経済再構築に向けた具体的な支援も必要。
●ロシアは邪悪な行動に出た。かつてのソビエト連邦ではないことを認識することは
重要だが、依然国家主義的な傾向にあることは確かで、それは非常に危険。
http://jp.reuters.com/article/usPresidentialElections/idJPJAPAN-34178820081008




日ロの環境協力を推進
公明新聞:2008年10月29日
ベールィ駐日大使と意見交換  斉藤環境相

 斉藤鉄夫環境相(公明党)は28日、環境省内でロシアのベールィ駐日大使と懇談した。
これは、環境相が党政務調査会長時代に支援した、歌舞伎俳優・市村萬次郎さんの
「みんなの歌舞伎」のウラジオストクなどロシア極東3都市での公演の成功を受けた、
感謝のための表敬訪問。市村さんの妻・潔子さんも同席した。
環境相と大使はまた、日ロ環境協力について意見交換した。
http://www.komei.or.jp/news/2008/1029/12870.html




   ↑
西側との連携を捨てて東側に擦り寄ってるんだぞw
406名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:43:03 ID:9RKylazs0
   /\  __l_   / _l__  _|__   ̄ ̄| ̄ ̄ ┌―┴―
 / ┬ \   /   /|  |  |    |       |\   | 人|人
   ┼     /―┐  .|  |  |    |       |    / ―|―
  ―┴―   /   |  | .┴―┴ ―┴――    l    / ―┴―
                                 ,ィヾヾヾヾシiミ、
                     __l__       rミ゙``       ミミ、 +
                /\|  /  \      {i       ミミミl
    (.`ヽ(`> 、    /\/|―  \/       i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
     `'<`ゝr'フ\    /  |   / \  +  {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  +<君ぃ〜、私勝ち組だよ?
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン      ASOとは一緒にしないでよ
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                +  |/ _;__,、ヽ..::/l  フフッ
       \_  、__,.イ\           +     ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_  +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7' `ー '"::/ /  |
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │土│土│土│土│土│土│土│土│土│土│土│土│土│ │土|
 |下|下|下|下|下|下|下|下|下|下|下|下|下| |下|
 |座|座|座|座|座|座|座|座|座|座|座|座|座| |座|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
407名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:43:44 ID:hIgjgh920
そりゃ財界と公務員の言いなりになって
国民生活圧迫し続けてる自民党を
今まで許してきた日本人が我慢強いんだよ。
イタリアあたりだったら30年前に潰れてるぞ自民党。
408名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:44:07 ID:iw/Ek2VR0
現時点では非現実的で、特にそういう気配もない話だからだろ。
自民が分裂したのでもない、全く新しい新党の急伸というのは。
409名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:44:44 ID:sHkzPIrI0
あれ、前にもなんか立党以来の危機とかいってなかったっけw
410名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:44:55 ID:4bEa8J1L0

      、z=ニ三三ニヽ、      コンビニのメシやスーパーの安米食ってる
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     年収1000万以下の乞食達を
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     50歳で死ぬようにしたこの自民党の毒米政策
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんたらすばらしいと思わねぇか?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      乞食が50で肝臓がんで死んでくれりゃ
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      国民健康保険も年金も自民党も安泰なんだよ
       Y { r=、__ ` j ハ─     30代40代までは派遣奴隷としてこき使えるが
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     50になりゃもうつかえねぇ しんでもらわないとねぇ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    貧乏人のくせに80歳まで生きようなんて
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     ちとずうずうしすぎるんじゃねぇか?
  /|   ' /)   | \ | \         
                    80歳まで生きられる権利があるのはおいらのように
                    高級料亭か塗り重箱入りの弁当しか食わねぇ自民党様だけなんだよ



411名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:46:44 ID:ifAgUU3T0
>>402
比例議員は、政界では格下扱いだからそんなもんに優秀な議員は
合流するわけがない。多少なりとも野心のある連中は比例から
出発しても小選挙区に転身するのがふつう。比例が大きな顔して
るのは共産党だね。

新党話は議員の心理からかけ離れてる。
412名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:46:44 ID:sKrflJnJO
>>404
まず消費税を撤廃するべきかどうかに議論の余地があるからだろ

財政に関してはただ無くして安くなればって話だけじゃ済まない話だし
413名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:46:59 ID:LjIhLMwj0
とりあえず新党は作るだけ作る価値はあるな。
国民が民主党積極支持ならともかく、消極的な無党派層による一時的な支持 それも自民の代わりの選択肢が他にない事による支持なんだから
第三の選択肢を用意するだけの価値は間違いなくある。
414名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:47:45 ID:3cLWg1ep0

      、z=ニ三三ニヽ、      
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      
       Y { r=、__ ` j ハ─    おい、ロシアに送る人夫いないか? 
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     
  /|   ' /)   | \ | \         
                  




      ↑
夏までの土建屋の口癖w
まあ、現状の土建屋は『自分がロシアに飛んでいく』ほど
仕事が欲しいだろうねw
415名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:50:07 ID:9mbK5txq0
田母神が自民党批判してたな
「保守政党の自民が問題が起きると左に向いて問題を解決しようとする」
似非右翼自民党の本質を突いたなw
416名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:51:23 ID:GcFn4gsc0
  r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、   最優先の成果
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   ・国 籍 法 改 正 (DNA鑑定無し)
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ|
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   ・IMF 10兆円 + 韓 国 支 援 2.8兆円
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l    ・給 付 金 (支那朝鮮人含) 支 給
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─ー
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ    ・尖 閣 (ガス田、竹島) 割 譲
  ヽ `'創価 ノ/ \  `、ー‐‐rく
   ヽ  命. イ/    \_\_ト、」ヽ!    ・田 母 神 氏 更 迭
417名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:51:45 ID:LjIhLMwj0
>>411
議員の心理なんか無視でいい。既存の議員なんか必要ない。

>>412
累進課税強化で補えばいい。
あと公務員給料見直しによる経費削減。天下りしまくって退職金貰いまくった連中は汚職で逮捕して資産没収してもいいし。
その方が金の循環が上手く行く。

>>414
土建も製造業も全て終わっている。2月以降仕事が無いって状態かと。
418名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:52:19 ID:HWL/bEO80
>>371
博打は政治の世界以外でやらんとなw

>>392
俺も無論作るべきと思うがマスコミが今のままの限りダメだろうなあ
自民しかり民主しかり、俺らが俺らである限りその代表も今まで通りの
行動しか出来んのだからな。

ま、何れ時間が解決する問題ではある。
419名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:53:27 ID:3cLWg1ep0
2008/11/26
オリエンタル白石株式会社 (土木、建築工事 東証1部上場、上場企業の
倒産は今年30社目で戦後最多 東京都千代田区)会社更生法の適用を申請


2008/11/12
勝村建設株式会社 (土木建築工事 【続報】 東京都台東区)民事再生法の適用を申請




      、z=ニ三三ニヽ、      
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      
       Y { r=、__ ` j ハ─    土方を調子に乗せたら建築業界が終わっちゃったよ 
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     
  /|   ' /)   | \ | \         
                  
420名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:53:52 ID:GcFn4gsc0
        -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ   お布施となる給付金はまだニカ?
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/   これも半島の布教の為ニダ
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
421名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:54:06 ID:l5vpkgVB0

      、z=ニ三三ニヽ、     
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     下々の国民たちよ、なんでそんなに貧乏なん?
     lミ{   ニ == 二   lミ|     3年後に増税するから、頼むよ。
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'      
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     
  /|   ' /)   | \ | \         
                    
                    


422名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:55:32 ID:dVj0hzfM0
今日もニュー速+にミンス工作員による記事スレが立てられ
ミンス工作員が麻生自民叩きに必死になっています。

無駄なのにね。

いつまでも国民が情弱だと思ってるんでしょうね。
423名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:55:57 ID:Bwp+hnOT0
しかし毎日〃工作員の活動も忙しないな。
424名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:56:50 ID:ifAgUU3T0
>>418
自民を続けることが、まさにバクチ。
売り上げが減りつづるばかりの老舗の企業。
425名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:59:08 ID:nz9vvm9J0
【政治】自民・菅選対副委員長、次期衆院選について都議選との同日選に否定的
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230287660/


立冬以来の危機なので、層化とがっちりやってくしかないか。
426名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:59:42 ID:sHkzPIrI0
>>422
たしかにムダだわね。
工作なんかしなくても麻生の支持率なんて
森を抜きそうな勢いで落ちてるのにw
427名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:00:14 ID:G/I3frMh0
あと3年から5年で、一揆のような暴動が起こり始めるな・・・
公務員制度改革しない、社会保障崩壊のままで、増税するんだからさ。
民主党だって、同じことをやらされるよ、官僚や財界に。
「どうせ国民は何しても文句言わないで自殺してくれるから」と思ってるんだろう。
今までそうだったのは、親や子供、親類縁者、会社の同僚たち、友達に迷惑がかかるから、
黙って死んでいったんだ。
しかし、みんなもうバラバラなんだよ。何を起こしても、かまわないほどバラバラだ。
ひろゆきの言う「無敵の人」ばかりになっていく。

何をしても変わらないならば、何をしてもいい時代になっていくんだ。
それが日本人の選んだ道。この国はそうして一度崩壊して再生する必要があるんだろう。
428名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:00:19 ID:++3gtkP30







      、z=ニ三三ニヽ、     お前ら国民は「弱者」なんだよ
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    俺達は「強者」  
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    「弱者」は「強者」の糧となるために  
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    存在してるんだよ
       Y { r=、__ ` j ハ─   
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    糧にもならない奴は
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    存在そのものに価値はねぇ
  /|   ' /)   | \ | \   
http://www.dailymotion.com/swf/x1zekp
http://www.dailymotion.com/swf/x1zemg

http://www.dailymotion.com/swf/x1zhol
http://www.dailymotion.com/swf/x1zn5d






429名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:01:18 ID:W4pOieYX0
やりすぎ、そもそも社会党と手を組んだのがまずかったろ。
430名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:03:53 ID:5RL5g8IgO
自己責任だろ!
もう投票しないよここには。
431名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:05:21 ID:4bEa8J1L0
★★「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 ★★
週刊SPA!2006年9月19日号49ページ(自民党某議員=片山虎之助)
★★エロ姫に落とされた片山虎之助「元」自由民主党参議院幹事長 ★★
http://www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q
質問者「国民はね健康保険でも税金でもずいぶん払ってます
これ以上あげるというのは相当問題があると思うのですが。」
片山 「国民がやれって言うからやってんですよ。」(水飲む)
片山 「政治が悪いっていいますけどね、自分らがその政治を選らんでるんですよ。」
片山 「政治家が悪い、政府が悪い、政党が悪いって、偉そうなこと国民が言うけども、」(ニヤリ)
片山 「国民がそういう政権を選らんでんすよ。」「国民は自分でつば吐いて自分にかかってきている」
片山 「国民は説明しないと、わからないという悪い癖が付いている。」


この結末があの選挙結果だよ
432名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:06:12 ID:G/I3frMh0
国内の暴動を押さえるために警察と軍隊が本格的に使われるんだろう。
最初は完全に鎮圧される、押さえ込まれるに違いないよ。
武力というのは絶対的に強いから。
日本人はアメリカ人のように銃を持ってない、なんの武器も持っていないし、勝ち目はない。
でも、軍隊だって国民が支持していない権力側にいつまでも
ついていられるものではない。

そんな時代は近いね。望んではいないけど、今のままなら、そうなっていく。
433名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:07:59 ID:5RL5g8IgO
>>427
失う物が無い人は命知らずだもんな。
勝ち組や世襲貴族の人もただじゃ済まないと思う。
年末年始は量産型カトーが続々と現れそうだ。
事件が起こらないと政府は何もしないからね。
434名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:08:45 ID:oRq3dAT80

経済対策「75兆円規模」のうち

財政支出が伴う“真水”は、たったの11.5兆円だけ

騙されるな!!


【CM】麻生自民党CM「さらなる延命対策」編

「麻生太郎です。」

「低支持率を抱えながら生きるのは、なにより辛いことです。」

「反麻生勢力への不安、古賀発言の不安を払拭するため、埋蔵金の隠蔽予算成立に

全力を注ぎました。」

「 [無財源規模 11.5兆円の補正予算成立] そして次のゴマカシへ。」

「党内の求心力危機から総理の座を、自身の生活を守るため、さらなる延命対策を

進めます。」

「延命策で、めいっぱい自民党」
435名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:10:04 ID:rKN34uzn0
3年後に4%の経済成長をする国にして、
その増収分でまかなえるので消費税はあげません。
と言ったら、多分支持率あがるよ。
結党以来の危機だったら、それぐらいやってみてくれ
436名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:10:20 ID:aFA+lZY/O
オウムを忘れたのかよ
本気でテロ起こす日本人は銃より怖い

まあ新党は必要だろうな
民主党じゃ自民党と大差無いわ
437名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:12:07 ID:VO7yuvry0
確実に自分の生活を苦しめるのに与党を支持し続けるのは生きたくないのかと。
民主に


438名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:12:16 ID:KDqSbYCD0
オバマさんの支持率82%らしいね。
麻生さんではもうこの数字は無理。ていうか自民党には半永久的にありえない数字。

国のトップを愛することができるアメリカ人が羨ましい。
439名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:13:51 ID:lqTg9NzyO
>>422
> 無駄なのにね。
詰んでるのに余裕だな(笑)
440名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:15:15 ID:sHkzPIrI0
>>438
不支持率なら82%も夢じゃないぞw
441名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:18:58 ID:QsfgRsYh0
なんにしても前回の参院選以降

自民は国政レベルで全部惨敗だからな

どうやって支持を戻すのか
麻生本人に秘策があるとはとても思えないね
442名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:19:13 ID:FRJZluJX0
自民工作員涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:19:41 ID:qU6L2fK+0
>>423
ゴミ糞の妄言やめとけよ馬鹿が
444名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:19:43 ID:sQv7qA0BO
フランスのルイ王朝は民衆により倒されました。現長期一党独裁政党もやがて倒れる事でしょう。流血のフランス革命みたいにならぬ事を願う。ルイ王朝は首をはねられましたから。
445名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:20:24 ID:auaMt6ih0
共産党の企業の雇用姿勢の追及に必ず枕言葉で言う
「個別の事例にはお答え出来ませんが・・・」でその後に、
只の法律の説明(であれば、こう罰せられる)てな質疑を聞かされて、
他の質疑も結局官僚が書いた文章の平読み(誤読付き)
誰がこんな政党を指示するかっつうの。

で、一見反政府、反官僚主導姿勢を見せてる集団が、最も財界寄りの
ネオリベ集団だっつうんだから、大衆がついてくわけねえだろ こんな糞政府。
446名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:22:48 ID:aJIFr+KA0
>>444
ルイ王朝ってなんだよ
恥ずかしいな、未履修
447名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:23:40 ID:KDqSbYCD0
現在の日本を幕末にたとえる人が多いけど、庶民は犠牲を生じず
日本の未来のために政権がスムースに移行されるか関心が深いんじゃないの?

江戸城の無血会場のようにね。
さすがに後進国のような内戦にはならないだろうけど、
日本がおかしくなったり、国際的な政治の流れについていけなかったら困ると思ってる人も多いはず。
448名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:29:57 ID:tiE4l9UT0
>今後の大きな課題は『内需拡大』
>大きな財政出動が必要

小泉路線を完全に捨て去ると宣言したんだ?
まあ実行できるわけないし何も期待してないけどね!
449名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:32:21 ID:T2n6bSwL0
>>448
やることにはさすがに反対はしないんだ。
450名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:33:02 ID:aFA+lZY/O
>>447
ただ民主党があれだからな
真面目に新党求めていると思うよ
451名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:37:16 ID:vP0cYQj80
共産党は企業献金を一切受け取ってないから労働問題でも強く発言できる。
派遣・請負社員・その他労働問題を抱える労働者は次こそ共産党に投票すべき。
452海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/26(金) 20:40:24 ID:QdHFh7vMO
半年 遅かったね。

なにもかも、麻生のオカマ行政の お陰だが(笑)

政権交代は幻想じゃないよ。

早く政権交代させたいから、総選挙やれ!

って、国中が言ってるじゃないの。

幻想だと言い切る自信があるなら、
はよう総選挙やってくださいや。

あほ!

(笑)
453名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:42:22 ID:KDqSbYCD0
>>450

そう簡単にこれまでの政治を見てきた国民が、政権交代で現与党議員が
政権に居直るのは納得しないと思う。クリーンな保守系だけじゃない?
454名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:49:27 ID:aFA+lZY/O
>>453
自民党分裂新党ではなく真新しい新党な
ある意味国民はナチスを待ち望んでいる
455名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:52:41 ID:r/4Ux1FN0
>>454
小泉で懲りましたw

国民は革新を求めているだけで、維新を求めてるのはお前だけw
456名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:55:18 ID:aFA+lZY/O
そういう意味じゃない
革新は必要だが、維新は必要無い ただ、革新にしろ自民党民主党共に駄目
457名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:56:54 ID:vVx0KJcm0
右よりの方々の演説が心地よい

経済とか政策とかより
今必要なのはこういった一体感なのでは?
売国議員を、まず一掃するのが先。そこまで日本はきてますよ
458名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:58:40 ID:l5vpkgVB0
自民はかなりの数の人が落選だろうな。
自業自得だけどw
459名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:00:46 ID:sKrflJnJO
>>457
良かったね
そういう人達だけ集まって限界集落で農業でもやってればもっと心地いいよ多分
460名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:02:55 ID:nz9vvm9J0
>>459

周りのおじいちゃん・おばあちゃんから
新手のカルト扱いされるよw
461名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:03:14 ID:F6joSfiH0
支持率低くなっても政権交代しないなんて中国と一緒なんだがw
自民党は中国共産党化を目指してるのか?w
462名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:04:29 ID:39BH37/g0
右寄りの人間は資金力も行動力もないから現実では特に影響を与えない
ネットでしか意見を表明できてない
463名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:04:58 ID:XXD9gCJNO
>>455
小泉とナチスを一緒にするなよ
ナチスに失礼だろ
464名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:05:10 ID:vVx0KJcm0
>>459
そのような意味の無い批判しかされない政党

すなわち「もっともマシ」なのでは?
465名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:05:49 ID:zLbj+n9r0
多数にあぐらの 自民党
何でも反対 民主党
みんなロボット 公明党
日本にゃ向かない 共産党
あるのかないのか 社民連
466名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:05:56 ID:iw/Ek2VR0
>>459
すぐに内部粛清が始まるから、幸福にはなれないよ。
467名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:05:56 ID:KDqSbYCD0
>>461

自分たちの利益を最大化させるように合理的な行動をしているのでしょう。
国民に対する公平な政策はできるはずもありませんし、言っても口だけです。

国民はみんな分かっています。
468名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:06:28 ID:Ihbgy3roO
最近麻生叩きが減ったな

民主党工作員たくさんいるってスレが立って以降気味悪い位減った
469名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:07:31 ID:KxZoSTt80
もう2ちゃんらで新しい政党つくっちゃえよ

はっきりいって、勝てるだろ。まともなこと言えばいいだけなんだから
470名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:08:48 ID:sKrflJnJO
>>464
だって語源考えたら右とか左とか現代で何の意味も持たんし
形骸化した言葉にすがってる人が痛いなと思っただけだよ
471名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:10:40 ID:pcDlMZXu0
欧州じゃ消費税を下げて景気対策をするという動きがあるんだけど
日本じゃどれだけ上げようかって話しかしない。
アホとしか言いようがない。
これがケンブリッジ卒の人間と東大卒の人間の差か。
472名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:11:42 ID:vVx0KJcm0
>>470
うむ、右よりとは失礼な言い方でしたな

つまり真っ直ぐ向いているという意味なんだが,,,,,,l
473名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:11:45 ID:MHZ43zLL0
麻生はバカだと知っていたけれど、こんなにバカだとはw
選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
なるべく早く選挙をやって、安定した政権の下で予算が執行されなければ経済危機も乗り越えられない。
そんな簡単な事実もわからないのか。
わかっていても、自分の首相任期をできるだけ引き延ばしたい、との欲望に負けているのか。
それとも、時間を稼げば支持率が上がるとでも錯覚しているのか。
最低最悪の首相だな。
474名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:11:52 ID:iw/Ek2VR0
>>469
2chねらーにそんな高度な要求をするな。
フリーチベットは自演のカリスマ・アリ登場や
新風便乗でケチがつき、毎日ではROM人騒動。
国籍法では自民の工作員・水間に乗せられて
この上ない醜態を見せた。
475名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:11:53 ID:F6joSfiH0
>>468
麻生叩いてたけど代わり映えしない信者の相手が面倒臭ぇからやって無いだけw
駄目だコイツってのはもう分かってる話だし、解散は早くても4月以降だからそれまで同じ事
やってても時間の無駄だしな、工作する理由のある信者と違ってw
ま、新しいネタをカマしてくれたらまた盛り上がるだろうけどw
476名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:12:21 ID:0kaj3dcl0
立党以来の危機に瀕して言う事が「自分らならこうする」ではなくて「民主党はダメ」だからね
政治権力を欲しがる動機に情熱がないんだよ。もはや「民主よりマシ」っていうのが党のアイデンティティという
477名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:15:25 ID:oOKkRAQdO
>>468
麻生を本当に叩いているのは役人と自民党だよ
麻生はこの人らにバカにされている
478名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:15:46 ID:qK82PQCV0
自民党議員は次の選挙で半数から1/3は確実に戻ってこられない。
解散なんかしたら落選議員は職を失って可哀想だ。
479名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:16:17 ID:Ll9APSMsO
もともと寄合所帯で妥協の産物だろ。
こんなに続くと誰が予想したよ。
480名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:16:18 ID:sKrflJnJO
>>472
だからそういう分け方自体が無意味なんだよ

どの方向見るかなんて人によって違う
公明なんかは池田の方に真っ直ぐだろうし、古賀は道路と金の方に真っ直ぐ
この人達も君には心地良く映るのかい?
481名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:18:19 ID:HWL/bEO80
>>424
自民けなしても現実は変わらんぞ。
そもそも俺永遠に自民続けろとは一言も言っとらんのだがなw

>>438
ンな気持ち悪い国はお断りだっつのw
482名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:19:43 ID:EhJAhMhU0
新党作れとは言うが自分が新党を作るとは現実でもネットでも誰も言わない
リーダーになれる器がいない日本人の国民性が出てる
483名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:19:44 ID:nz9vvm9J0
>>472

そもそも、具体的に誰とかを念頭においているのか
わからないと始まらないんだが?
484名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:20:22 ID:vVx0KJcm0
>>480
まっさらな人間からみた場合なんですよ
コネやら利権やら既得階級やら
そういう立場じゃない人たちね
485名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:22:17 ID:r/4Ux1FN0
>>482
あるよぉ、2ch発の政党。無議席だけどよぉw

http://www21.atwiki.jp/jiyuuroudoutou/
486名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:22:23 ID:sHkzPIrI0
>>482
最近できた新党といえば、改革クラブぐらいのもんかw
487名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:22:26 ID:nsj3gn5rO
>>477
そのとおりだね、全部麻生さんに押し付けて自己責任を取らせ様としてるね

それもあって解散に踏み切れない可能性もあるね

麻生さんは新党設立して麻生さんらしい政治をしたほうがいいよ、国民を理解しようとする姿勢は好きだしね
488名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:23:56 ID:TlY6UYA5O
麻生の最大の勘違いは、民主党を批判すれば、国民が自分を支持してくれるだろう と思っている事。
それで、民主党を批判すればするほど国民の支持が離れていっているのを未だに気付いていない…
痛い…痛すぎる
489名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:24:08 ID:L7xtfJFbO
役割が終えた党が権力にしがみついてる。
なんと見苦しいことか。
自民党を解党に追い込むべき。
490名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:25:37 ID:rF9uuzAKO
歴代総理大臣で麻生が一番最低
しかも阿呆
491名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:25:56 ID:d3hXkFwBO
温和な日本人気質に付け込んでやりたい放題だったんだから自業自得。
こんな腐敗政党、銃持ってるような攻撃的な社会ならとっとと消滅してる。
492名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:26:10 ID:eCilBpO80
日本の癌、自民党は一刻も早く潰れるべき
自民党が潰れた後は日本にまともな保守政党が誕生するのを待つだけだ
493名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:26:45 ID:sKrflJnJO
>>488
それはある
結局民主党はその方法で支持伸ばせなかったからね、政権与党がやれば余計に何やってんだって話になるのを気付かないんだろう
494名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:27:09 ID:knwbeBJ+0
マスコミが煽る通りならばこのまま世界崩壊しちゃうんだから政治なんてどうでも良いよ
495名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:27:40 ID:iw/Ek2VR0
>>487
自民党にとっては願ってもないことだなww
不人気な麻生が勝手に離れてくれるとは。
渡辺あたりを御輿に祀り上げ、過半数確保したら
民主から引っこ抜き、その後は渡辺も引き降ろして、
次の参院選までやり放題ww
496名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:27:49 ID:f/qfi5w20
>>485
すげー、公約が曖昧すぎて何をしたいのかさっぱりわからない。
497名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:28:45 ID:qCN3Dr7F0
自民党の今一番注目されている人物の名前すら覚えられないんですか?
怖い人が首相になっているな。
498名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:29:01 ID:qK82PQCV0
麻生は小泉のように自分の(明るい)キャラだけで
乗り切ろうとしているが、もうその手は古いんだろうな。
実際に自分の生活が良くならないと多くの国民は納得しなくなっている。
499名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:29:48 ID:r/4Ux1FN0
>>488
だってぇ、小泉・阿部・福田のときは、それでうまくいってたじゃなぁ〜い?
ミンス叩けば、2ch住人大喜びだったじゃなぁ〜い?

ボクだけ、どうしてだめなの?w
500名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:29:53 ID:8d42yq0Z0
保守主義というのは、本来的にそういうものだよ。
未来というか人間の可能性に対してかなり禁欲的で悲観的なのだ。だからへんな理想
主義に酔うよりは、事実の重みを最優先するわけだ。
民主党はかつての社会党のように空手形乱発してしまいに現実から手ひどいしっぺ返
しを食らうのではないか。
501名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:30:46 ID:Xj/N3rYv0
派遣が大量に契約解除されて路頭に迷う様に

次は 自民党の議員も総選挙で国民から契約解除されます

そして議員じゃ無くなり無職の自民党員が増えていきます
502名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:31:17 ID:rF9uuzAKO
麻生信者はきちがい
503名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:31:23 ID:f/qfi5w20
>>499
小泉はそんな事してない。民主党をことごとく無視してた。
安倍、福田は両方とも世間的には失敗してた。2ちゃんねるの中は閉鎖空間なので世間には
なんの関係もない。
504名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:31:33 ID:EhJAhMhU0
>>485
政治結社か
2ch発ならもっと右寄りを期待してたけど中道左派な感じだから個人的に需要ないやw
505名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:31:34 ID:sKrflJnJO
>>487
平沼以上に空気になるだけだな
自民党で吉田茂の血と小さいながら河野の派閥をもらってるから価値があるだけなのに
506名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:31:42 ID:iw/Ek2VR0
>>498
麻生は明るいキャラを演出できてないだろ。
それどころか、嫌味で下品で頭の悪い成金爺みたいな
印象を植え付けてしまった。
507名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:32:28 ID:W9p/6zul0
派遣会社のための自民党ですね。さっさと消えてください^^
508名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:34:34 ID:f/qfi5w20
>>506
もともと能天気なキャラなのに、なにをどう間違ったか自分が明るいキャラとか思っちゃったからね。
能天気な奴が総理大臣やっていい状況じゃないし。

最初から全てが間違ってたのさ。
509名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:34:40 ID:sKrflJnJO
>>499
うまくいってれば参院選で負ける事は無かったろうし、支持率の低下で途中退陣もしてないだろう
そもそも福田は民主に対してそう大きな対立姿勢はとってなかったし
510名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:34:53 ID:Xj/N3rYv0



今在籍している 自民党議員も選挙で落ちたら 派遣と同じで契約解除で無職だな


511名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:36:08 ID:aINjI6BaO
民主党ですから。
横浜、ナカダシ。
神奈川、マツザワ。
松下政経塾
マツ、性、セックすするぞ。
512名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:36:48 ID:nz9vvm9J0
>>511

中田は民主党に合流してないし。
513名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:36:49 ID:sHkzPIrI0
>>510
まあ、ベテラン議員なら落ちても議員年金で余裕だけどな。
514名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:37:30 ID:A3CrayQjO
麻生のキャラ立ては成功してるじゃん。
明らかに他人の評価を全く気にしない好き放題キャラだ。
きっとB型だ。

だから、端で何をグダグダ言おうと、もう絶対に解散しない。
選挙は任期満了に伴うものとなる
515名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:37:34 ID:kMrUopcz0
全ては、犯罪者・小泉純一郎の悪政の結果。
このバカが日本を滅茶苦茶にした。
犯罪人の小泉を牢獄へ叩き込むべし。
516名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:37:36 ID:nsj3gn5rO
>>495
自民てテレビで言うと白黒テレビだからいらないよね
517名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:38:13 ID:eY++2W3p0
麻生ってB型なのか
B型は国を滅ぼすんだな
518名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:38:38 ID:aINjI6BaO
>>500
言葉の、上滑り。
バブー。意味不明、バブー
バブー
519名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:39:02 ID:ap+ke5yMO
>>10
同意!

520名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:39:11 ID:iw/Ek2VR0
>>485
党首、副党首、局長級がほとんど関東なのに、党本部は大阪か。
よくわからん構造だな。
521名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:40:40 ID:JwLsq+Ki0
自民党は、さしずめ
”之を苦しませて以て其の志を験す”
の状況ね。本物かどうか、試されているわけだ。
522名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:40:55 ID:vjDGQPrR0
最近の自民工作員の様子を見ると、小泉再擁立が無理なので、安倍再擁立を考えているようだな。
あんなアスペルガーのうんこたれより、麻生の方が100倍マシ。要するに、もう自民党にはまともな
人材がいないと言うことだ。
523名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:40:56 ID:tz8jWzBzO
んなもん、民主党が選挙が近いって言い続けてるのと同じで
党内引き締めのための常套句じゃねぇのか?

524名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:41:07 ID:L7xtfJFbO
>>500
民主が公約を実行しなければ次の選挙でボロ負けするだけ。
自民は権力を手放すのが嫌で能書き垂れて逃げ回っている。そんで悪いのは民主とか言って人のせいばかりする。
こんなふざけた政党支持するのは、富裕層や利権団体や創価やイカレたネトウヨぐらいだろ?
525名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:41:22 ID:ZUPQjmio0

自民の連中は卑怯だから脱党しないか、これが一番問題だね。
526名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:42:05 ID:dYQDWQoiO
どんなに踏んづけられても自民党支持してきた年寄り供の悪事の結果。
527名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:42:13 ID:sKrflJnJO
>>514
ちょいちょい世論を気にされてる発言もありますが?

気にしてない風を装ってるだけだろ
528名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:42:43 ID:oZWCQST+0
隗より始めよ
じゃマズイだろうw
529名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:43:22 ID:aINjI6BaO
馬鹿丸出しだよ。
おちがナイデチュよ。
530名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:43:32 ID:D6mVEqRfP
>>513
議員年金は廃止になってるだろ
531名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:43:51 ID:qCN3Dr7F0
自民は民主党の悪口ばかり。
まるで野党。下野する準備しているみたいだ。
それで、自分のところの尻ぬぐいは一切していない。
末期の与党ってこんな風になっちゃうのかな。
532名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:45:16 ID:Hr6tJ1xs0
>>526
で、その老害たちがいなくなるまでに金貯めてトンズラって思ってんだろな 糞ジミンは
533名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:45:37 ID:nz9vvm9J0
>>530

給付が始まってた爺はまだもらえてるはず。
534名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:45:47 ID:nsj3gn5rO
小泉は上手かった、国民の美徳と思える哲学で国民を酔わせたね

自己責任なんて言ってたな(笑)国民に政治の失敗を自己責任と言う言葉で逃れてよくやったよ
535名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:47:07 ID:z83BMDh+0
1年後

「皆さんは最近まで、『自由民主党』という政党があったのを覚えているだろうか」

という話が出るだろう。

たまには思い出してあげよう。

日本社会党のように。
536名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:47:55 ID:f/qfi5w20
>>531
権力者がすべり落ちる時って大抵こんなもんだよ。
他に悪者を設定して、そいつらが悪いって言って国民に「共に悪い奴と戦おう」とか言い出すの。
追い詰められて戦争始める指導者が多いってのもわかるでしょ。
537名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:48:56 ID:xuECU0nJO
>>531
末期の与党?もう大昔から言われてやろ。なのに民主も昔の社会党も政権とれなかったやろ。
538名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:49:07 ID:A3CrayQjO
いや、日本を滅ぼすのは、むしろA型的な人間なんだよ。

麻生は、この時点で、支持率に対する興味を完全に切り捨ててるだろう。
せいぜい、9月までに、連立で過半数抑えるぐらいまで回復すれば自分としての成功、
ダメなら下野すりゃ良いぐらいの気だな。

ここで慌てて動けば支持率最低の時に解散することになる。
含み損は含み損のまま放置すれば、神風が吹くことも有るかもしれん。
539名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:51:59 ID:HOMg8XWz0
小泉さんの構造改革おかげで、企業は不景気になると使い捨て労働者をバッサリと切り捨てることができます。
弱者切り捨てが自民党の理念です。そのおかげで、ごく一部の利権者は助かっています。
540名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:52:20 ID:JwLsq+Ki0
>>536
多くの国民がそれに応じて動くというのも問題だよ。
愚民とはよく言ったものだ。
541名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:52:23 ID:f/qfi5w20
>>538
>>ここで慌てて動けば支持率最低の時に解散することになる
参議院選挙直後から延々と言われている事をまだ言うかね。
542名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:53:54 ID:0kaj3dcl0
「俺らが利権を貪るのは国民を基地外野党から守ってやってる用心棒代なんだよ」
ぐらいの勢いで自民はずーっと、本当にずーっとやってきた。
でも今じゃ自民も経団連の言う事聞き杉て野党とどっこいの基地外政党に成り果てた。
もう用心棒代だけで表が入る時代は終わった。どんなに工作しようとそれは終わった。
543名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:56:10 ID:0gia3bmh0
民主が新聞等で言ってない公約実施すると外国人参政権や二国間援助
等日本人に不利益な物ばかり通るんですが理解できてるのか?
自民党も来期予算通ったら膿出すべきだ」
544名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:58:43 ID:zWkYc0dkO
自民党政治が続くことこそが日本にとっての危機である。
545名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:00:14 ID:JwLsq+Ki0
>>543
政党ではなく、政策で議員を選べということね。
現実、今の選挙システムでは人を選びようがな
いな。こまったもんだ。
546名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:02:13 ID:A3CrayQjO
>>541
実際、どれほどグダグダに叩かれようが、与党はまだ一議席も失ってない。
地方のしょうもない市の市長選挙で、いくつか落としただけだ。
それらも公認じゃなく推薦に過ぎないから、実は与党は未だ何の打撃も受けてないと言える。

あれだけ議席があれば、9月までには、色々な手が打てる。
無論、また党内の派閥と利権のしがらみで、ろくに活用できず終わる可能性も高いが、
少なくとも支持率が低いのに闇雲に手放すよりは、最後の最後まで足掻くだろう。
547名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:02:35 ID:sKrflJnJO
>>543
自民党や経団連、官僚は全てを同じ日本人として扱う気が無さそうだから
外国人と変わらんよ
548名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:03:51 ID:53mGA9UF0
物心着いた頃中曽根首相だったがその頃から危機だ危機だといっているような気が
549名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:05:42 ID:+a/+TstF0
さっさと麻生みたいな口先だけの無能は辞めさせて石破に代えるべきなんだよ
9月までには麻生なんてみんなが忘れちゃうように。
550名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:06:34 ID:viI2Fx7Y0
国籍法の恨みは忘れないぞ自民党。

551名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:11:08 ID:nsj3gn5rO
自民は増税しか頭にない、消費税あげれば今より景気が悪くなる

それでいいんだよ、天下りと政治家に公務員が裕福ならという与党の考え方だ

その証拠に天下りを増員、今問題の派遣はスルー前々から派遣制度を改正しろと指摘を受けてたが無視

少子化問題もダラダラ、ばら蒔きの事しか頭にない
552名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:11:29 ID:vVx0KJcm0
経団連の新自由主義やら
あれどうなるんだ?製品売る所もないし移民とか言ってる
シナから引き上げるのにも一苦労なわけだが

日本人の希望的政党は、もはや無くなった
政策はすべて見直す必要がある。時代は完全に変わった

今あるモノといえば
売国カード乱発、利権保守、日本人無視
こんなのイラネ
553名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:12:17 ID:dYQDWQoiO
それでも年寄りのボケ共は自民党マンセーなんだろ?
554名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:12:29 ID:QsfgRsYh0
>>546

まったく逆

山口2区は
自民の衆議院議員が
岩国市長に鞍替えした変わりに
その補欠選挙で自民は瞬殺
555名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:15:04 ID:nz9vvm9J0
>>546

自治体のトップを野党に押さえられるのは凄く痛いよ。
自民党支持してても、利権にありつけなくなるから。
建設関連じゃ実際の仕事分配は地方自治体だからな。
556名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:17:26 ID:+iOkbIbFO
現時点で政治資金が潤沢にある政党は創価公明
今の自民は金持ってないんだよ
議員一人頭のコスト配分では民主はおろか、共産にも負けてるんじゃないか
小泉チルドレンみたいな地盤もろくに無いような連中を大量当選させたから、益々資金繰りに困るようになるんだよ
557名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:18:35 ID:wVNS8YDQ0
>>555
野党が自治体トップになったら、
もちろん「無駄な公共事業」とやらは、全廃するんだよね?
558名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:19:15 ID:jmR0xhP30
今更遅いよ

こいつら自民党がクズ経団連と結託して、この10年やってくれたこと、そして
政治・経済として無策をやらかしてきたこと、年金問題 etc...

はっきりいってこれで選挙勝てるとか、馬鹿じゃねぇの?
559名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:19:18 ID:p0QYYjUr0
公共事業が無駄ではなくなる
560名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:22:40 ID:nz9vvm9J0
>>557

実際、道路工事凍結してる自治体とかはあるな。
その分を福祉関係に移してる。
561名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:24:23 ID:aFA+lZY/O
民主党も駄目なのは確かだからなー
いい頃の自民党の政策をベースに真新しい政党作ってある程度議席押さえないと駄目
もちろん自民党は完全退場
562名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:44:05 ID:nsj3gn5rO
1月には造反で終了で決まりだろう、自民にも目立たないけどカッコイイ議員は17人ぐらいいるだろう

そうなれば来年は多少なりとも景気が良くなるだろう
563名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:49:20 ID:Hr6tJ1xs0
「将来を考えたら公務員に」なんていう国ダメだろ普通にw
油田でもなきゃ公務員ばかりの国なんてありえんし、生産者でない公務員しか国民が安心して暮らせないって考える事が異常な事なのに
自分たちしかこの先生きのこることしか頭にないジミンw そりゃ退場だろ
564名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:51:27 ID:4l+e93QR0
93年に野党連立政権ができた時のほうが危機だと思ったが・・
565名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:52:21 ID:ZUPQjmio0
公務員優遇という自民は中国共産党に近いね。

アメリカの共和党の自由競争的価値観と、中国共産党の公務員の特権
の食い合わせみたいな政党が自民党。低成長時代にNOと言われるのは
当然すぎる話。
566名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:53:18 ID:aFA+lZY/O
とりあえず早期解散になった場合

消費税廃止 累進課税強化

な候補者を無所属含めてリストアップするから、そいつら当選させる為協力頼むね
567名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:56:43 ID:dm1s5bQE0
>>243
中川昭一と町村信孝が抜けてる。
島村宜伸もやばいよ。
568名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:57:32 ID:I47Bopru0
小選挙区、民主。
比例、共産。
これがデフォだな。
569名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 22:59:01 ID:L7xtfJFbO
細川政権の時に小選挙区比例代表並立制を導入しておいて良かったわ。
中選挙区制のままだったら永遠に自民党は生き残ったと思う。
自民党にトドメを刺す絶好の機会、自民党をぶっ潰そうぜ!
570名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:01:58 ID:aFA+lZY/O
>>569
自民党をぶっこわして国民生活もぶっこわしたのが小泉
壊すにしても、どう壊すかが重要
少なくとも民主党単独与党は国民の利益に適わない
571名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:03:28 ID:oPoK9BTPO
【自民党信者の人生】

靖国参拝万歳。中国韓国はけしからん。もちろん自民党に投票!

さっそく増税。そして派遣枠拡大で正規雇用職を失い派遣社員になる

でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!

労働契約法の施行、労働基準法の改悪で重労働低賃金のワーキングプアになる。

でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!

移民政策で労働供給過多となり更に賃金が下がる。
(あれ? 自民党は愛国者のはずなのに何時のまにか中国人だらけだぞ?)

で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだ!

本格的な移民流入で、中国人(しかも反日w)に仕事を奪われ無職となる。

で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだー!!

ついにホームレスとなり公園野宿デビュー。政治と愛国を語ってた日々が懐かしい。
↓ 
ゴロツキ移民のホームレス狩りに遭い惨殺される。
最後の言葉「自民党は愛国のはずだ・・・・」 
572名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:04:23 ID:nsj3gn5rO
>>566
少子化と派遣廃止もよろしく

早めに少子化対策しないと日本やばいし、派遣も廃止し活気あふれ企業努力しないと、国内でお金回んない

あと削れるところを削る、天下りや道路ね
573名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:05:21 ID:ZUPQjmio0
ミンス単独でいいよ。言い訳無用の状態になるからいい。
オレは小泉の時に入れたけど3分の2をやったことは
よかったと思ってるし。むしろ、勝つほうは、毎回3分の2
で勝利したら国会議員という稼業もスリリングでよかろう。
有権者も毎度毎度投票したかいがあって楽しかろう。
574名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:05:34 ID:Hr6tJ1xs0
政権とったミンスがアフォった時にじぇっ隊の皆さんの箒とか…
575名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:07:05 ID:ZMAMIwjU0
自民党は、シナ人留学生に出している金を即刻ストップして、日本人の困っている学生に渡せ!!!!

自民党は、シナ人留学生に出している金を即刻ストップして、日本人の困っている学生に渡せ!!!!

自民党は、シナ人留学生に出している金を即刻ストップして、日本人の困っている学生に渡せ!!!!

自民党は、シナ人留学生に出している金を即刻ストップして、日本人の困っている学生に渡せ!!!!

自民党は、シナ人留学生に出している金を即刻ストップして、日本人の困っている学生に渡せ!!!!

自民党は、シナ人留学生に出している金を即刻ストップして、日本人の困っている学生に渡せ!!!!


             いよいよ売国自民は崩壊するなwwww

【赤旗】 「お金がなくて学校へ行けないなんておかしいよ」 〜高校生「負担軽減を」 都内でシンポジウム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230256358/l50


自民党は、シナ人留学生に出している金を即刻ストップして、日本人の困っている学生に渡せ!!!!

自民党は、シナ人留学生に出している金を即刻ストップして、日本人の困っている学生に渡せ!!!!

自民党は、シナ人留学生に出している金を即刻ストップして、日本人の困っている学生に渡せ!!!!

自民党は、シナ人留学生に出している金を即刻ストップして、日本人の困っている学生に渡せ!!!!

自民党は、シナ人留学生に出している金を即刻ストップして、日本人の困っている学生に渡せ!!!!
576名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:08:51 ID:ZUPQjmio0


そういえば餃子事件の真相解明もどっかいったなw

福田の野朗も口からでまかせばっかりいいやがって
577名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:08:59 ID:QVWYsbEC0
自民でも民主でも
どっちが政権でも次の政権は袋叩き
民主党政権なら、日本を破壊してくれるよ
なんせ自民党以上の改革路線だからwww
578名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:11:00 ID:dm1s5bQE0
>>574
自衛隊を違憲と言ってた社会党の党首が首相になった時ですら
自衛隊は動かなかったんだから、民主党政権ができても動かんよw
579名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:15:35 ID:hP7nK9Oa0
既得権益死守をアピールするだけでまた過半数を取れると思ってるんだな
580名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:16:40 ID:Hr6tJ1xs0
>>578
逆パトレイバー期待してんだけどな〜 じえっ隊が正義の味方でケーソツが権力の犬で(´・ω・`)
581名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:19:48 ID:sNTTQASPO
八百万の中の一柱としては、もはや政党政治は限界だと教えてやりたい
582名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:21:34 ID:+499/0DM0
今度の選挙で野党は特別な事をしなくてもいいんじゃない?
自民党が規制緩和の法律を可決したところや、「100年安心」とか言って
年金法案を強行採決したときの映像を繰り返し流し続ければ、
人心は嫌でも自民党から離れていく気がするけど。
583名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:24:41 ID:ctWE+eZm0
どっちにしろ公明党と離れない限り票を入れることは無いよ
584名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:26:10 ID:Zku+95XE0

道路、道路、道路、道路、
私の前に道路は無い、私のあとに道路はできる、
これじゃぁ…
585名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:28:14 ID:QVWYsbEC0
>>582
どうかね?
今の雇用問題・財政問題も需要不足が原因だと気づいている人は
自民・民主の改革路線にはうんざりしていると思うけど。
改革路線なんて単なる破壊でしかないと、まだ気づかない人が
多いのかね・・・・orz

もう小手先の手法は通用しない
これからはエネルギー自給率・食料自給率を支える理工系主導の
技術革新しか選択肢は無いと思うけどね
小泉チルドレンや小沢の改革路線なんて自給率や技術革新と
関係ないジャン
586名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:31:28 ID:7Xs/yNdP0
>>585
改革は必要だろ。

自民党は改革の方向を間違っただけで、改革自体は正しい。
今の官僚機構や既得権益を改革せずに日本が良くなるとは、
どう考えても思えない。
587名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:36:01 ID:HOMg8XWz0
麻生は1日でも長く総理大臣のイスに座っていたいだけ。国民のことなんかどうでもいいんだよ。
588名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:36:43 ID:nsj3gn5rO
政治家と官僚の密着、公姪と草加の密着、恐ろしいすぎる
589名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:42:00 ID:QVWYsbEC0
>>586
官僚機構や既得権益に不満があるのは理解した。
で官僚機構・既得権益のどこをどうしたいんだ?
でその結果としてどうなるんだ?
これが国民の利益にどう繋がるんだ?

もう国民は改革路線にはうんざりだぞ。
改革なんて単なる破壊だからな。
それも外部の素人がぶっ壊すのみ
590名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:42:45 ID:ZUPQjmio0
>>589
天下りの廃止です。
これで税金が安くなる。
591名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:45:46 ID:Lexsal8W0
ガンバラなくてもいいです
無くなってくれても誰も困らないので・・・
592名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:46:56 ID:HPHibNPnO
何で国民に真意を問いていない人が国の舵取りしてるの?国民が苦しんでいる
593名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:50:10 ID:9XzSGWM/0
いつもの や る や る 詐欺か。
いい加減に聞き飽きたんだけど。
都合の悪い事は先送りして、自分たちの利益な事には迅速な対応。
594名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:50:54 ID:HpeKB5o60
ID:QVWYsbEC0
役人の癖にさも国民代表騙って「改革阻止」しようとするなよw
意図がミエミエの工作すぎて笑えるがね。誰も改革にうんざりなんてしてないよ。
自民はまだちゃんとした意味での改革すらしてないからな。全部掛け声倒れ。

595名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:52:10 ID:c9E70koG0
>>589
(間違い)
これが国民の利益にどう繋がるんだ?
もう国民は改革路線にはうんざりだぞ。
改革なんて単なる破壊だからな。
(正解)
これが俺の利益にどう繋がるんだ?
もう俺は改革路線にはうんざりだぞ。
改革なんて俺の生活の単なる破壊だからな。

勝手に他人を代表するなよ
596名無しさん@九周年 :2008/12/26(金) 23:53:05 ID:knwbeBJ+0
来年は野党に転落
利権でくっついてる政党だから野党になったら瓦解して
日本の政治もマシになるかな
597名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:53:22 ID:vFm8Yb2KO
経団連と引っ付いてるような党じゃ、
八万人&その身内やクチコミ人口が敵対しちゃいましたね(笑)
598名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:53:52 ID:HpeKB5o60
>実際、どれほどグダグダに叩かれようが、与党はまだ一議席も失ってない。
参院でボロ負けしたのにですか?w
599名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:54:01 ID:oRq3dAT80

経済対策「75兆円規模」のうち

財政支出が伴う“真水”は、たったの11.5兆円だけ

騙されるな!!


【CM】麻生自民党CM「さらなる延命対策」編

「麻生太郎です。」

「低支持率を抱えながら生きるのは、なにより辛いことです。」

「反麻生勢力への不安、古賀発言の不安を払拭するため、埋蔵金の隠蔽予算成立に

全力を注ぎました。」

「 [無財源規模 11.5兆円の補正予算成立] そして次のゴマカシへ。」

「党内の求心力危機から総理の座を、自身の生活を守るため、さらなる延命対策を

進めます。」

「延命策で、めいっぱい自民党」
600名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:54:27 ID:aFA+lZY/O


国民の為になる改革が必要


小泉は国民の害になる改悪
民主も政策見る限り改悪になると思う
だからどうしても改革を行えるまっさらな新党が必要なんだよ
601名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:55:07 ID:QVWYsbEC0
>>590
それは賛成だけど、どこの政党に投票すれば良いの?
自民党に無理と判明した
民主党は自治労がある

民主党が自治労解散法案でも出して
踏み絵を踏んで貰わないと信用できない
あと民主党は小泉・竹中より過激な改革路線だからな
本当にいいのか?
602名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:57:03 ID:pY/7kozcO
前は危機とか言うと庶民は焦って、自民党政権でなくなったらトンデもない事になる と
自民党応援したもんだが、今や現実がトンデもない訳だから、
誰も焦らない。むしろ 早く潰れろと感じる。
もうこの手法は通用しない。
603名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:57:26 ID:ZUPQjmio0
>>601
上級官吏だけ改革すりゃいいの。自治労?アホかw
自民は経団連解散法案出さなきゃ信用できないの?
自民は下級官吏を改革すればよろし。ミンスは上級官吏を
改革すればよろし。それぞれ得意分野がある。それで問題ない。
604名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:58:11 ID:BWhjRLmp0
どうせ元自民党のセンセ方による新政党で次回は戦うんでしょ
名前が変わるだけで国民が騙せるんだからちょろいよねw

自民党は麻生派十数人だけになるんじゃない?w
605名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:59:13 ID:vFm8Yb2KO
>>601
自民以外ならとりあえずよし、だろう(笑)
ハッキリいえることは、
どっちにしろこのままを保守する意味はまったくない!(笑)
606名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:59:16 ID:GcFn4gsc0
              、z=ニ三三ニヽ、
             ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二   lミ|     諸君、「国籍法改正」と「給付金」で第一段階は既に終了した!
             {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
            {t! ィ・=  r・=,  !3l     残るは「在日朝鮮人参政権」と「人権擁護法案」の成立である!
              `!、 , イ_ _ヘ    l
              Y { r=、__ ` j j      諸君らの、今後のお布施に期待する!我がカルト自民党に栄光あれ!
              lヽ、`ニニ´ .イ
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、                    ジーク!創価!
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
607名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:59:17 ID:7pwpudvs0
不景気だから財政出動やむなしって、
またぞろ赤字国債増発でばら撒きで、道路造ろうってか?
その次の予定は財政逼迫で増税もやむなしってか?
火事場泥棒と同じじゃねえか。
もう何もするなよ。
何かやるたびに一般国民に厄災が拡散するだろうが。
国や大企業の不都合を国民に振り撒くのが政治の力なのか?
これ以上余計な事はするな。

608名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:59:32 ID:Ram1wkms0
>>600
自民党の議員は生き残りのために選挙前にガラガラぽんを狙う
者も多かろうが、一回奈落に落ちてもらわんと納得いかんな。

それに、民主党は割れないよ。勢いのある政党は何のかんの
言ってもまとまるもんだ。昔の自民党もそうだったでしょ。
政権から滑り落ちそうになったら、不協和音噴出でワロタ。
609名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:00:48 ID:QVWYsbEC0
>>603
なんだそれは? 国家公務員のみ改革で自治労は無視しろと?
冗談も休み休み言えよ・・・・orz
経団連解散法案には大賛成

あと改革の中身が意味不明だよ
何を改革するんだ?
610名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:02:04 ID:lqTg9NzyO
ウヨが涙目で新党希望とか(笑)
611名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:03:23 ID:G5t/qO0O0
>>609
何だそれはって、お前のほうが何だだよ。

自民から下級官吏の改革案が3分の2の多数でと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っくに
可決されてなきゃならんのだぞ?何をやっとるんだ。それをやってくれれば
ミンス政権でも変えるのは大変だろう。自民は本当に役にたたないな
612名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:03:29 ID:oRq3dAT80

高齢者は自民党に投票しません!

4月1日から「強制」新発売!

######################
#        これまでだ!             # (名称)
###################### 75からは苦しんで!

「後期高齢者医療制度」「長寿医療制度」

75歳になったら自動強制加入(健康保険から強制締め出し)
もう扶養家族には戻れません!(強制負担増)
保険料は年金天引きで便利 (少ない年金からむしり取ります。)
介護保険料も別途必要です。(こちらも年金から天引き。)
窓口負担は一割(いまのところ)
治療方針強制選択型(高負担or低コスト治療 どちらも地獄)

保険料金は最大1.39倍まで増額予定

現役世代も負担金が増大!(健康保険料増額)

「自民党だけ推奨保険」

厚生労働省からむりやり新発売!
613名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:03:30 ID:aFA+lZY/O
自治労の問題なんかどうでもいいんだよ
こんなの引っ張る事自体、郵政民営化の時と同じミスリード狙っている
肝心な部分を隠す為にどうでもいい部分叩かせるようなね

民主党も消費税を増税する立場

民主党が政権取れば、規定路線という事で自民党に罪をなすりつけながら消費税を上げる。そして経済が死ぬ。
明確に消費税を否定する政党を作るしか無い
614名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:03:53 ID:xVxBtrQ40
>名前が変わるだけで国民が騙せるんだからちょろいよねw
自民の工作員だろうけどそれは無いw
不祥事起こした役所出身の政治家が100%落とされてるの見りゃわかるじゃん。
国民はちゃんと覚えてるしそこまで馬鹿じゃないよん。

しかし2ch上の自民や公務員工作員の頭の悪さには愕然とするね。
出来の悪い連中なりの最後の悪あがきといったところかw
615名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:06:27 ID:aFA+lZY/O
既存の自民党議員なんかいらない
消費税を否定する新党は必要
616名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:06:40 ID:TwMZIGze0
改革抜きでって… 詐欺師子鼠売国糞ジミンの言う改革って
いかに国民の人権剥奪+奴隷化と一部国賊の特権増進、保守だろうが 
もうダメだよ耕作淫 オバハンレベルにまでバレってからww
617名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:07:07 ID:jMZnxjJa0
>>613
消費税の問題は、それ相応の
福祉を国民が受け入れれば良いだけなのでは?
金は払わない、でも最高の福祉を寄こせじゃ破綻するよ
年寄りの気持ちは分からないから、賛否両論だと思うけど
618名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:07:16 ID:G5t/qO0O0
自民がやりかねない民主主義破壊行為!↓

自民党「脱党」騒ぎの非民主性  小林節 H20/12/23

「このような状況の中で、自民党の中から批判勢力が現れ、政策提言に加えて
、脱党の可能性を口にする議員もいる。そこには、ここまで麻生内閣が不人気
だと、来年の九月までに必ず来る解散に続く総選挙における生き残りを賭けて、
自民党といういわば「泥舟」から下りておこうという議員心理も見え隠れする。
 しかしそれは、政治の責任を見えにくくするというか、要するに、民主政治の
メカニズムを混乱させてしまう、良くないことである。さまざまな批判はあろう
とも、これまで、自民党(とそれを支える公明党)は、政府与党として一丸とな
って、自分たちが正しいと信ずる政策を遂行し、(自由な社会では当然の党内競
争はあったとしても)人事も決定して来た。そして、それらの評価は、民主主義
社会にあっては、適当な期間ごとに主権者・国民大衆の審判を仰ぐべきものであ
る。つまり、民主政治における政策と人事は、選挙の洗礼を受けて初めてそれら
の正当性と正統性が確立し、または、変更の必要性が明らかにされる。これが、
民主政治における政治責任の取り方である。
 にもかかわらず、今日のような激動の時代に、長期にわたり主権者の信を問わ
ずに重大な政策決定を重ね、たびたび人事を断行したことも問題であるにもかか
わらず、不可避な審判が近づいた今、そのチームから離脱しようとする行為は無
責任以外の何ものでもない。つまり、主権者・国民から総選挙で正当に権力を託
されて自民党(というより自公)政権として行った権力行使の責任は、必ず、「
自民党として」負うべきが筋である。民主主義社会において、権力はあくまでも
主権者・国民大衆のものである。そういう意味で、政治家はいわば「使用人」とし
て「主(あるじ)」から権力を預かって行使する者にすぎない。にもかかわらず、
その政治家が、自分たちがして来た事が不人気で近く裁かれると感じる状況の中で、
いわば看板を替えて生き残りを図ろうとするようなことは、民主主義にたいする冒
涜(ぼうとく)であろう。

 (慶大教授・弁護士)

619名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:09:07 ID:q+1ZyeruO
>>617
そういう次元の問題じゃない
消費税は内需を殺す最悪の毒物
福祉とは別次元の問題として廃止が必要
620名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:10:38 ID:zmmGHA9l0
別に下野したって殺されるわけじゃないのにな。
とは言え、殺されるくらいの事をやった覚えはあるから
政権交代を恐れてるんだろうが。
621名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:14:57 ID:jMZnxjJa0
>>620
確かに、政治家は生命の危険は無いよな
国民は改革路線で殺されると思うけど・・・・
ここら辺は妄想も含めて個人差なんだろうな
622名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:15:49 ID:3IDrEvJ20
>>620
何人か刑務所送りにされる可能性はあるな。
アジアでは政権が変わるとよくある事だが。
623名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:16:11 ID:eznkeg2l0
政権交代すると今までの悪事がばれるんだよ。
だから、必死にもがく。
今までの利権を失うしね。

もう、日本国はこのままだとマジで死亡する。
民主だから国が滅ぶ?自民党で自殺者倍増、失業者倍増するのだって決定事項じゃないか!
しかも、利権そのまま、公務員そのまま、天下りそのまま、老人と貧乏人は死ね、金持ちと官僚、
公務員は生きろの政党だぞ。
624名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:17:28 ID:PRCTbcET0
>>620
利権でウマウマしてた連中に逆恨みで刺されるかもよ

あー怖い怖いw
625名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:18:19 ID:x3Cr3e2sO
これ全部、自民党です。

【政治】 自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に、永住権や日本国籍取得を認める法案を提出したい」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208705635/
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討★17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210247480/
【自民党】外国人労働者受け入れ拡大を促す提言…自民特別委★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153357943/
【政治】韓国人へのビザ免除恒久化 政府、3月から実施
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139225998/
【政治】"日本ツアー、中国人に大人気" 日本政府、今日から中国全域にビザ発給拡大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122287195/
【政治】「留学生100万人計画」を5月の第2次報告に盛り込む方向 政府の教育再生会議の第3分科会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176864486/
【政治】"脱北者の保護・支援に努める"「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/11500663

626名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:19:37 ID:eznkeg2l0
>>625
自民工作員と公務員工作員はこういう事は見えないふり。
必死になって民主は駄目、民主だと国が滅ぶと叫ぶだけ。
627名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:20:19 ID:G5t/qO0O0
>>623
ま、それはあるだろうな。「何で社歩調ごときに目くじらたててたんだろう?」
ってぐらいのでっかい悪事がボロボロとw。役人も自民が完全に落ちぶれたと判
断すりゃ、積極的に情報開示で、ミンスと取引。自民だけがボコボコに。
628名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:20:22 ID:q+1ZyeruO
>>623
だから自民党はもういらないよ
ただ、小泉が道路族 郵政族を壊して、誰に利権を渡した?
国民ではなく、あろうことか海外に利権献上しただろ
同じ過ちをする必要は無い

利権を壊す
壊した利権を『国民』に献上する

これを両立させてこそ改革
そしてこれは民主党ではない
629名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:22:17 ID:eznkeg2l0
>>628
じゃあ、何処に政権委ねる?
政策政党は自民と民主しかないぞ。
630名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:22:24 ID:jMZnxjJa0
>>623
そういう書き方だと、民主党政権だと日本が救われると
勘違いされるのでは?
自民も民主も改革路線で国民を殺す政策だろうに・・・・
もう諦めろよ 国民自身で自給率問題と技術革新を起こさない限り
国は滅ぶよ。
631フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/27(土) 00:22:48 ID:EQZDqV6+0

党員名簿を創価公明に渡した段階でアウトだwww
甚だ迷惑じゃヴぉけがwww
632名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:23:05 ID:G5t/qO0O0
>>628
道路族も郵政族も壊れてない。ピンピンしてますがな。
小泉のやったことは単なる言葉のレトリックに過ぎない。
所詮、官吏党だ。
633名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:23:36 ID:XB1wgzlw0
年金全額税負担にしないかぎり消費税増税はありえない。
634名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:24:00 ID:MOzOaLds0

高齢者は自民党に投票しません!

4月1日から「強制」新発売!

######################
#        これまでだ!             # (名称)
###################### 75からは苦しんで!

「後期高齢者医療制度」「長寿医療制度」

75歳になったら自動強制加入(健康保険から強制締め出し)
もう扶養家族には戻れません!(強制負担増)
保険料は年金天引きで便利 (少ない年金からむしり取ります。)
介護保険料も別途必要です。(こちらも年金から天引き。)
窓口負担は一割(いまのところ)
治療方針強制選択型(高負担or低コスト治療 どちらも地獄)

保険料金は最大1.39倍まで増額予定

現役世代も負担金が増大!(健康保険料増額)

「自民党だけ推奨保険」

厚生労働省からむりやり新発売!

635名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:24:16 ID:8ZrgZn6Q0
年開けたら共産党に入党する。もうこうなったらテロ以外に日本を立ち直らせる方法はないからな。
636名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:24:33 ID:q+1ZyeruO
>>629
そのための新党補完計画です
アダム(国民)より生まれし新党で自民党と民主党を滅ぼす
637名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:25:46 ID:eznkeg2l0
>>630
民主じゃ日本は救われないかもしれない。
だが、自民じゃもう我慢の限界まで来ている。
それだけ膿や闇の部分に手をつけられない腐りきった政党になってしまった。

毒だろうが民主に一度暴いて貰うしかない。
埋蔵金、利権、癒着、どれだけ国民の税金が吸い取られていったか、暴くのは自民党では無理。
必死にもがいている族議員見ても判るだろ。
638名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:26:58 ID:eznkeg2l0
>>636
新党結成の動きなんかないじゃん。
自民の若手も改革派もへたればっか。
639名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:26:58 ID:3IDrEvJ20
>>633
生活必需品を非課税にして、嗜好品に対する消費税を
大幅に上げるなら可能だろう。

麻生も生活必需品以外の消費税を3年後に増税すると、明確に
記者会見で言えば反発も少なかっただろう。
640名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:27:02 ID:q+1ZyeruO
>>637
まだ協力して新党を作る時間はあるぞ
641名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:27:13 ID:aGGYmUnB0
自民党がどうなろうとどうでもいいんですけどね。
642名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:27:31 ID:PRCTbcET0
たぶん共和党に改名すると思われ
643名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:28:21 ID:x3Cr3e2sO
【政治】 自民党埼玉県連、次期衆院選の比例で公明党に6万票分支援 選挙区あたり4000票程度の支持者名簿を公明党側に提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222648824/

自民党議員が公明党に後援会名簿を提出するのはよくあること
週刊誌レベルではなく新聞にもよくのってる

2007年 参院選の記事 2000人分の名簿提出
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/056/2.htm
2005年 衆院選の記事 1万1500人分の名簿提出
http://www2.asahi.com/senkyo2005/special/TKY200509080102.html
2004年 参院選の記事 計3万人分の名簿提出
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2004/feature/fe1104.htm
644名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:28:37 ID:eznkeg2l0
>>639
公明党の顔色伺って直ぐに撤回したよな。
あれで本当に駄目だなと国民も思うでしょ。

ちなみに老人や貧乏人がマジでやばい状況です。
死ぬか生きるかぎりぎりまで追い詰められている人間、ゴロゴロいるよ。
645名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:29:29 ID:Er0XK66A0
自民を江戸幕府とか昔の政治家に例えること自体が、
そもそも民主主義と相容れないわけでね。

権力者のための国家だった時代の政治化を、
戦後、日本が民主国家(要するに国家は国民のものってことだ)になって以降の
政治家に重ねるべきじゃないね。何も分からない低学歴にはありがちだが。
646名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:29:36 ID:jMZnxjJa0
>>637
ああ、その気持ちはわかるよ
参院選挙で民主党が大勝した時の経団連便所の真っ青な顔は
今でも覚えている。あの時はざまぁみろとスカッとした。
647名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:30:10 ID:eznkeg2l0
>>640
解散決議出されたとき、渡辺だけだよ。造反したの。
若手なんか、全然駄目。
小泉チルドレンなんか、どうしちゃったの?
648名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:30:17 ID:G5t/qO0O0
改名したら、ホント世界の恥さらしだなw
韓国だってハンナラ党は昔からあるだろ。政権からずり落ちた程度
で改名する政党なぞない。
日本ぐらいだろwwwww改名した瞬間、社民党と同レベルと認定。
649名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:30:42 ID:vNE/eUAl0
>>64
潔く、下野しろ。新党はその後だ。
650名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:30:44 ID:NbOKCArMO
自民党完全終了。
ここは大連立とか新党とか画策しないで、潔く潰れろ。
民主がどーのこーのでなく、自民が潰れるのが最良の選択。
651名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:32:48 ID:q+1ZyeruO
>>638 >>647
何自民党議員なんかに期待しちゃっているの?
無から作りだすんだよ
国民の手で
あと渡辺は小泉と同じ穴のムジナな
重要な雇用法案欠席でどうでもいい解散に離反 無視でいい

>>644
まだ序の口
製造業は二月から悲鳴を上げると思われる
652名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:33:11 ID:jMZnxjJa0
俺は大連立がベストと思うわ
とにかく公明党が与党に居ない政権を望む
民主も自民も公明党と連立組むからおかしくなる
あと民主党は社会党残党が売国だし
653名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:33:13 ID:XwbJrK0m0

 現実的には、民国社連立だろうな。

 ただ、外交的に左旋回し杉が心配なので
 
 俺は国民新党に票を稼いでもらいたい。
654名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:34:19 ID:eznkeg2l0
もし、政治がちゃんとしているのなら、派遣切りの時点で経団連に警笛をするはず。
企業はまだ体力はあるのに、少しでも危機を感じると容赦なく人を切り捨てる。
政治は何もせず、それを許した。
自民党は1万そこらのバラマキで何とかなると思っている。
アホかと。
655名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:35:11 ID:GRmvjTt8O
>>650
ミンスには一抹の不安どころか恐怖なんだが、確かにもう自民が駄目駄目なのは目に見えてわかる。

党自体が持つしがらみによって自民は崩壊だな。

次はミンスか。
嫌な時代だな。
656名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:36:43 ID:eznkeg2l0
戦争、大恐慌よりはマシってレベルの時代が来るんだろうね。
今までぬるま湯だっただけに、そう言うときぬるま湯世代はきついだろうなぁ。
657名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:37:10 ID:q+1ZyeruO
http://c.2ch.net/test/-/seiji/1226593916/

携帯URLで悪いけど、動きは遅いが一応ここでも新党作ろうという動きがある
とにかくなんらかの形で新党が必要
自民党も民主党も政策はどっちも糞なんだから
658名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:38:03 ID:jMZnxjJa0
>>653
無理じゃね?
小泉チルドレンも自民党と思想が違う議員が多く当選した。
今度、民主党が大勝したら、左派ばかり増えるだろうし。
改革路線で国民を地獄に突き落として、売国政策で未来も奪う。

本当に郵政選挙からおかしくなっているよな・・・・
自民党に票を入れすぎなんだよ
659名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:40:08 ID:XB1wgzlw0
経団連も選挙のことを考えないのかな?
中途解約や寮からも冷徹に追い出す酷い派遣切り。
自民を終わらせたいのかw
660名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:40:31 ID:3E4f+uLr0
自民が不協和音を奏でている間、ミンス公認候補は公認撤回を求めることすら出来ずに資産を減らし続けている
もうここまで「肩すかし」が続けば疑う余地はないだろう
自民はミンスの公認候補つぶしのために、わざと不協和音を演出している

本当に内部統制が取れていないなら、とっくに別のアクションがおきてるって
661名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:42:02 ID:2LOh2i6X0
          /二二ヽ 百年に一度の危機に私のせいする
         イ _、 ._ 3   渡辺美智雄(NEWらしい)くん・・・ひどいね
          ヽ凵Mノ   こんなのはかいがしたようなもの
          /<∨> \   従来の自民党政治をふしゅうして
                  まったりと解決に取り組んでみます

                     しらねーけど
662名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:44:02 ID:jMZnxjJa0
>>659
経団連は改革路線なら与野党どっちでも良いはず
自民も民主も法人税は下げると言っているし、
規制緩和も必要だという改革路線です。
移民受け入れはプロ市民の悲願だし、
在日問題も経団連には関係ない

経団連にとっては日本人なんて邪魔な存在でしかないよ
663名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:44:14 ID:WZwhxXjU0
>651
正社員のリストラが本格するのは来年の9月だってさ。
やばいじゃん、衆議院の任期切れと被ってんジャンw
664名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:44:17 ID:SH40jWdg0
民主が大勝したら自民が割れて一部民主に引っ付くんだろ。政界再編ともいうが。
665名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:45:14 ID:UI3vbFw00
>>1
また党利党略最優先ですかw
666名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:47:32 ID:xS/zqgZs0
泥棒自民がどうなろうとどうでもいいんですけどね。
667名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:49:44 ID:eznkeg2l0
>>664
族議員は淘汰されるんだろうなぁ
668名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:50:50 ID:q+1ZyeruO
>>662
結局自民党も民主党も同じなのが問題なんだよね
自治労とか言っているのは完全なミスリードだわ
今の自民党を否定するなら、民主党も同時に否定しなきゃ駄目
669名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:51:44 ID:cn8cguZs0
行政改革して減税すればいいだけなのに。
670名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:52:59 ID:eznkeg2l0
>>669
利権には一切手をつけない。
個人には減税もしない。法人だけ減税する。
それが今の自民党。
671名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:54:57 ID:q+1ZyeruO
>>670
そして民主党もな
672名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:57:02 ID:G5t/qO0O0
>>668
民主党は政権とってないからね。自民と同じとかいうのが
おかしいね。自民は数十年、時間を与えられていたわけで。
同じということ自体論外。
673名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:57:08 ID:+kUFvWpX0
自民党は、経団連にも切り込んで欲しいんだが。
経団連を脅すような政策の準備をして、経団連を押さえつけて欲しい。

今の経団連は自分らの利益しか考えていない利益団体と同じ。
そんな団体の提案なんて、完全に無視して欲しい。
674名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:57:53 ID:Kj0YhUKp0
同じといっているのは工作なのか、ゆとりなのか。
675名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:59:18 ID:q+1ZyeruO
>>672
民主党の政策路線
消費税増税
法人税減税
移民推奨(国際化)

否定されている自民党路線そのまま
自民党を否定するなら民主党も否定しなきゃダブスタでしかない
676名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:00:52 ID:jMZnxjJa0
利権打破と言っても、研究機関がエスケープゴートとして
潰されたからな
自自公の時に、派遣も規制緩和されたし、国立大学の民営化も
議論された。そして公務員削減として政府系研究機関の研究員のみ
リストラされた。
677名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:01:46 ID:eznkeg2l0
>>675
天下り廃止、埋蔵金の公示、公務員の改革、特定財源の一般財源化。

民主はこれをやるだけまだマシだろうが。
678名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:02:41 ID:jOOPYmVlO
売国奴自民党でも、もはや、これ以上はセーフティーネットを削るのはむりだろう、しかし、多分どん底まで落ちないと国民も納得しない。
今の大阪府政みたいにな。その頃には日本はもう選択の余地ないが。
売国奴自民党は近視眼的な視点で、多分、海外から労働者受け入れてその税収と消費税の引き上げだろうな。
最悪、中国人に日本は乗っ取られるだけ!


既に金を生み出すポテンシャルは下降気味なのに、借金の支払いは減らない。
潰れる一歩前の会社みたいだ。
まあ、これから日本は個人の好き嫌いに関係なく変わっていくだろうな。
なんつうか、ゆっくりまったりと生きたいんだが、一方で日本は猛スピードで走ってるなw
679名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:03:03 ID:f5NnCzDmO
公明党のご機嫌うかがうあまり、安倍ちゃんが反日マスゴミメディアに甘い顔し過ぎたのがそもそもの始まりだろが
先ずは公明党とエンガチョしろよ
朝鮮カルトとの連立なんてものは、しょせん保守の欺瞞でしかない事ぐらいマトモな日本人なら皆さん気付いとるわ!

いっぺん政権放り出す気迫で国民に本音ぶっつけてみろや!
政権が自民党単独与党でなければ、最終的に日本人がヤバいことになるんだって事を手段選ばず教え込まなきゃダメだろよ
 
プーチン見てみろw
いつの時代もどこの国でも『国民を護る・国家を護る』ってのは綺麗事じゃ務まらねえんだよ
680名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:04:12 ID:G5t/qO0O0
>>675

消費税減税・・・仮に上がったとしても控除される生活必需品は自民より確実に多いだろうね。
法人税減税・・・自民より少ないだろうね。
移民推奨?・・・小沢はつい最近、移民を明快に否定してたんだが

これで同じと考えられるというのは工作員か馬鹿だろうな。
しかも天下り問題は全くスル−なんだけど
681名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:04:26 ID:yIPcbRAf0
>>672
金の亡者、小沢だぜ、小沢www
682名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:04:57 ID:q+1ZyeruO
>>677
民主党は自民党よりは多少マシかもしれない
しかし国民の要求には到底求められない
だから国民の手による新党が必要
はっきりと消費税廃止を訴える新党が
683名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:05:40 ID:eznkeg2l0
>>679
そのきれい事言っちゃってるのが今の自民。
あのさぁ、特定財源全部手をつけて予算にするくらいじゃないと、日本は救われないよ。
これ以上国民から搾り取るのははっきり言って限界だぞ。
684名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:06:48 ID:ERNEalDUO
ジミンに投票または投票をまったくしないで文句垂れるおまいらも終わってるよ
685名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:07:47 ID:yIPcbRAf0
>>682
今の自民政権は国民が作ったんだぜw

国民の投票によってなw 左巻きって馬鹿なの? 死ぬの?
686名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:07:52 ID:eznkeg2l0
>>682
何も国民は消費税増税に完全否定しているわけではない。
無駄や理不尽な部分を徹底的に整理して、それでも足りない分なら仕方ないと思っているんだよ。
自民は整理はしないで、目先の小銭だけで消費税上げると言っているから見限られているんだろ。
687名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:08:57 ID:jMZnxjJa0
なんかさ、民主党政権なら大丈夫という人は、
「郵政民営化で大丈夫」「自民党2/3獲得で公明党切りだよ」
と騒いでいたアホと似ているよ。
現実は違っただろ?

俺は大連立とか無いと思うよ。
大連立しないと政界再編は無理だろと思うし
で大連立の為には、どっちに投票すべきか・・・・悩む
688名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:09:10 ID:7hNJbpsQ0
なんでもいいから早く潰れてくれ、自民党
689名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:09:35 ID:al3cr7w+O
>>1
朝日と毎日ソースはちゃんとスレタイに書いてくれよ
ただの馬鹿スレなのか一々開いて確認しなきゃならんだろ
690名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:10:14 ID:eznkeg2l0
>>685
小泉のペテンに騙されてな。
俺は自民には投票していない。
前回は老人や地方民、サラリーマンと主婦が騙されたが、今回はそうはいかない。

老人の切り捨て、労働階級の切り捨て、地方の切り捨てまでやったから。
691名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:10:23 ID:q+1ZyeruO
天下りにも手を付ける
特別会計にも手を付ける
消費税は廃止する
移民や人権擁護法案に断固反対する
善行や消費にたいする税制優遇とセットで法人含めた累進課税強化する

こういった国民の為の新党が必要
民主党工作員は、『政党を作る』という選択肢を初めから除外しているから困る
692名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:11:15 ID:G/QGbHCh0
庶民いじめの金権政治しかしてこなかったのに立党以来最大の危機とか言われてもな
693名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:11:19 ID:eznkeg2l0
>>687
よく読め。誰もこのスレで民主党なら大丈夫とは言っていない。
自民党でこのままだと確実に沈没すると言っているだけ。
694名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:12:17 ID:eznkeg2l0
>>691
消費税廃止なんて現実的に無理だぞ。
一般会計見てみろ。
695名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:14:05 ID:WZwhxXjU0
>>682
もう1年前のことを忘れたのか?w
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7700/kangae_070817_01.htm

>>694
一般会計なんて、与党霞ヶ関が動かしている金の1割程度だろ?
特別会計のデタラメさが、政治問題化してもう何年も経ってるっていうのに、まだそんな世迷い言をw
696名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:15:46 ID:qoOC+C3n0
この類のスレって
工作員がわんさかだからスレの流れが読みにくいな
697名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:15:50 ID:NAzdJU160
自民党の危機じゃなくて、日本の危機なんだけどな....
別に日本が救われれば、自民なんか消滅してもかまわん。
698名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:16:02 ID:G5t/qO0O0
>>691
ま〜アンタに常識がないだけ。
株が上昇してる会社と株が下落してる会社があって、新会社に集まるのは
下落してる連中だけ。つまり自民のオチこぼれ。
「新会社を作るという選択肢が・・・」なんてもはや妄想だね。

新党が出来るという場合は、双方が拮抗してる場合ぐらいに初めて可能性が
出てくる話であって、作りたいから作れますなんて阿呆太郎レベル
699名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:16:07 ID:aiMeugY/0
アナウンス効果ですか?

自民もミンスも右派と左派、さらに若年層と長老層で政界再編成すべし。
若年層の右派だったら喜んで投票するぞ。
700名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:16:24 ID:q+1ZyeruO
消費税廃止は出来る
国債のゆるやかな日銀引き受けによるマイルドインフレでね
そのために様々な準備をしなきゃいけないが
公務員の無駄を省く、累進強化する等と併用すれば必ず出来る
701名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:16:34 ID:AnEU0xNg0
実権握ってるのは、与党である自民だろ?

危機感あるなら、何かするだろ?雇用対策でもさ。

自民から法案出さないっておかしくないか?
702名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:17:33 ID:7boaN9iKO
>>690
民主は小泉自民を一生懸命応援し、時には手ぬるいだの抵抗勢力に取り込まれて
るだの批判してましたよ。
小泉批判は結構だが当時の民主がどう振る舞っていたか知らない人が大杉。
703名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:18:25 ID:zmmGHA9l0
大連立は民主党と自民党が拮抗するであろうという前提があるからなぁ、
麻生という男は想像以上にアレだったので、この縁談は破談だろう。
最近は自民党議員がやたらこれを訴えだしてるが、いくらんんでも下心が透けすぎてるな。
704名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:18:44 ID:eznkeg2l0
>>701
出せない理由があるんだよ。
経団連にべったり、利権がらみで。
それだけ自民は国民に目がいかないで、自分たちの利権に目がいってしまっている。
705名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:19:13 ID:WZwhxXjU0
>>700
和製FRBですね、判ります。

つか現実問題、日銀の赤字国債直接償却に乗り出さないと、1ドル30円時代に突入しかねないからなぁ〜w
706名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:19:30 ID:q+1ZyeruO
>>698
なら実際にそういった政党が出来たら応援してくれるよな
少なくとも俺はその為に動くから
707名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:20:11 ID:3m0bI/db0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/    :::::i:.   ミ    (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   衆院選が大敗と判っていながら
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶         追い詰められて、解散するなんて
      /      /    ̄   :|::|創価 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 自民::::| :::|:            \   丶        ねぇ、どんな気持ち?(笑)
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
708名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:21:25 ID:eznkeg2l0
>>702
当時の民主がとか言ってもな、それを言うなら自民党だってこの半世紀様々な汚いことやってる。
過去を見て民主駄目と言い切るのなら簡単、今の自民を見て自民駄目というのは正論だと思うが。
民主なら日本は滅亡するのか?俺はこのまま自民でいったら、近い将来国民に暴動が起こると思う。
709名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:24:03 ID:jMZnxjJa0
>>697
激しく同意だ
自民党・民主党も消滅しろと言いたい
チョン参政権(自民一部・民主公約)
移民受け入れ(自民議連・民主一部)
人権擁護法案(自民・民主共に公約)
とかふざけるな

あと公明・社民も消えろ
710名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:24:06 ID:eznkeg2l0
>>706
頑張ってくれ。言うは易く行うは難し。
出来たモノを見て、応援するかどうかは決めるよ。
711名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:24:16 ID:yIPcbRAf0
>>708
>過去を見て民主駄目と言い切るのなら簡単、今の自民を見て自民駄目とい うのは正論だと思うが。

おまいが民社好きなだけだろwww
712名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:25:51 ID:eznkeg2l0
>>711
お前が小沢嫌いなだけだろ。w
小沢は長くないよ。体が持たん。
自身が一番よく判っているんじゃないかな。
顔つきが前と随分変わった。
713名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:26:45 ID:3IDrEvJ20
参院選で自民党が敗北した時点で政権交代は不可避なんだからしょうがない。
早めにあきらめて潔く政権を渡せば、またいつか自民党の復権もあるだろう。

このまま行けば、その復権の可能性すら失いかねない。
714名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:27:42 ID:zmmGHA9l0
小泉もエトセトラの三人も改革はしようとしてたけど
結局あまりにも自民党という壁が高すぎる。
自民党内で延々議論して半歩前進すればそれで成果と言われても力が抜けちまうよ。
715名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:28:16 ID:3m0bI/db0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'   先生助けてっ!
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   さっきまで動いていた創価自民ちゃんが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ 息をしてないの!!
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
716名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:28:29 ID:7boaN9iKO
>>708
当時の党首はたしか鳩山だったかな。
「小泉自民で日本がボロボロ」といいつて民主ならましと言う人の神経がわからんよ。
当時の自民を弱者切り捨てと避難してたのは共産とか社民だぞ。
民主はその辺りは見て見ぬふり。
717名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:29:19 ID:pxvXilZ00
予言

自民党、民主党から同調した者達で第3の勢力となる政党が立ち上がる。
政党名は現在検討中なので何になるか分らん。

ちなみに、自民党からは反古賀、民主党からは反小沢の人達。
718名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:29:40 ID:eznkeg2l0
>>714
族議員が強すぎるから。
まともな改革は全部潰されるか、骨抜きにされているね。
719名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:31:06 ID:ZdJQauUrO
いつまでも自民自民てマザコンと変わらない
720名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:31:24 ID:/NsGmT3n0
自民党のイメージって、ひたすら道路をつくることしか考えていないって感じがする。
721名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:31:32 ID:eznkeg2l0
>>716
だから、自民の暴走をこのままにしておけと言うのか?
722名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:32:07 ID:AnEU0xNg0
もうさ

アメリカの大統領制みたいに、仲間を丸抱えして

大臣が変わったら、事務次官も変わることにしないか?

そうすれば、大臣のために力尽くすだろう。

今のままじゃ、大臣=飾りとしか思っていない。これではダメだ。
723名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:32:27 ID:PR9anOi0O
小泉はホントに自民党ぶっ壊したな…。
有言実行の男だ。
724名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:32:33 ID:eznkeg2l0
>>720
来年予算も道路どっさり。
懲りてないね、道路族。
725名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:34:48 ID:7boaN9iKO
>>721
そうは言わんが民主に代わったら改革が次々進んで日本がよくなるというのは幻
想な。
726名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:35:14 ID:/NsGmT3n0
景気が急速に悪化しているのに、道路予算に血眼になっているんだもの。
ピントがずれまくっているとしか言いようがない。
727名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:36:16 ID:eznkeg2l0
>>725
幻想でも良いよ。このまま澱んで沈没するよりは。
流れ代えないと、日本国が窒息死する。
728名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:37:14 ID:0cz6r/PUO
反自民→もう自民うんざり!
反民主→気付いたら小沢やん!
729名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:37:56 ID:SH40jWdg0
>>675
だな。
730名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:38:01 ID:LFGalQo60
これからは、イタ公のような現実感覚が求められる時代になると思う
731名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:38:56 ID:GhLPN5+w0
ああ、次の総選挙で惨敗しそうなのですね、分かります。
732名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:39:17 ID:q+1ZyeruO
自民党を終わらせるって話には全く異論は無いけど
少なくとも立候補締め切り終わる日までは新党作りを努力したほうがいいでしょ

自民党か民主党かを選ぶのはその後でいい
733名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:39:52 ID:7boaN9iKO
>>726
本来これだけ景気が悪いとむしろ道路や橋やトンネル作った方が有効。
景気がいい時に作りすぎて、余り作る余地がないんだよな。
734名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:41:03 ID:yIPcbRAf0
>>726
電電公社とか国鉄とか有った時代には政府系企業で失業対策も
有る程度だが出来た。
もっと以前には財閥系企業も政府に力を貸してたんだが現在失業対策として
もっとも短期的に有効なのは公共工事なんだよ。
道路はその一部な。
735名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:42:12 ID:4hBHNOTG0
中国人工作員も最近、日本語が旨くなったね。在京の留学生たちが日本語学習をかねて
の書き込みか。
736名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:43:32 ID:AnEU0xNg0
結局は

企業は株価UP、内部留保UPのために人を切ると。

三角合併の件といい、アメリカはろくなことしてこないな
737名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:44:33 ID:7boaN9iKO
>>727
幻想で日本を潰されたらたまらんよ。
それに民主内でも大不況の最中の政権交代にひびってるのか、あるあは小沢体制
に不満があるのか知らんが管と前原が自民議員に刷りよってるぜ。
738名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:45:55 ID:MOzOaLds0

高齢者は自民党に投票しません!

4月1日から「強制」新発売!

######################
#        これまでだ!             # (名称)
###################### 75からは苦しんで!

「後期高齢者医療制度」「長寿医療制度」

75歳になったら自動強制加入(健康保険から強制締め出し)
もう扶養家族には戻れません!(強制負担増)
保険料は年金天引きで便利 (少ない年金からむしり取ります。)
介護保険料も別途必要です。(こちらも年金から天引き。)
窓口負担は一割(いまのところ)
治療方針強制選択型(高負担or低コスト治療 どちらも地獄)

保険料金は最大1.39倍まで増額予定

現役世代も負担金が増大!(健康保険料増額)

「自民党だけ推奨保険」

厚生労働省からむりやり新発売!
739名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:46:39 ID:eznkeg2l0
>>737
いや、自民が潰す寸前なんだが。
740名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:48:37 ID:yIPcbRAf0
>>739
日本だけが経済潰れそうだとでも思ってる馬鹿か?

741名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:50:38 ID:zndKzbj50
カルトと連立してる自民党より民主党の方がまだマシ。

なんで自民党はカルトを切らないんだ?
古賀が言い事を言ったが、自民幹部が火消しに回って
最終的に古賀も撤回しちゃったし。

どうして自民党はこんな根性なしの政党になってしまったんだ?
742名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:50:47 ID:zmmGHA9l0
日本国民はそんなに潔癖じゃないからな。
もし潔癖なら自民党はとっくに髪の毛一本遺さず消滅してる。
清濁併せ呑める国民だから多少の事は目を瞑ってきたし、
だから自民党への潜在的な支持はまだ結構高い。
ただ流石にこれ以上政権に置いとくには完全に限界が来てるね。
あとネットの自民党支持者って俺から見ると、凄く純粋で潔癖な方々だなぁと思う、
だからこそ安倍や麻生に自身の理想を重ね熱烈に支持するんだろう。
しかし純粋であるからこそ安倍や麻生は、薄汚れた現実には勝てんのだ。
743名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:51:30 ID:eznkeg2l0
>>740
世界の先進国で経済対策が一番後手に回っている国は何処だ?
その国の政権与党と首相は?
744名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:51:34 ID:Q1OcL0Nc0
自民党の終焉と同時に、飢えた民主党が国家予算を食い散らかして財政破綻させるのが
目に見えているのに、随分のんきな国民だぜ。
745名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:53:09 ID:eznkeg2l0
>>744
どうしても民主を悪の手先にしたいらしいな。w
746名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:54:19 ID:x3Cr3e2sO
  ||||
  ||||
   __
   _|__|_
   |  ...|
   |創...|    ファイト一発!!
   |価...|
   |党...|   |
   |  ...|   |
   |_...| \|/
      |_|
     ||  ドスッ!
     ||
   / ー\ ミンスヨリハマシ ミンスヨリハジミンノガマシ
 /ノ  (@)\  ミンス セイケントッタラ ニホンオワリ ミンスヨリハマシ
.| (@)   ⌒)\  ミンスヨリハマシ ミンスヨリハスウバイマシ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   ミンスwwwミンスwww
 \   | /  / ////゙l゙l;   ミンスヨリハマシ ミンスヨリハマシ
   \  ∪  _ノ   l   .i .! |   ミンスニナッタラオキナワハチュウゴク
   /´     `\ │   | .|   ミンスニナッタラニホンハオワリ
    |  自民厨  | {   .ノ.ノ   ミンスwwwミンスwww
    |       |../   / .  ミンスニナッタラニホンハオワリダカラジミントウ

自民党幹部が独自データを使ってまとめた次期衆院選の推計は同党幹部に衝撃を与えた。公明党・創価学会の支援がない場合、自民党は100議席を切るとの結果が出たからだ。(07:02)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080908AT3S0600Y07092008.html

小選挙区30、比例70の100w
747名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:54:32 ID:yIPcbRAf0
>>743
相当なマスゴミ脳だなwww

何故円高に成ってる?
失業率は?
748名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:54:41 ID:q+1ZyeruO
>>744
そうならない為の新党補完計画です
罪を侵した自民党や民主党をサードインパクトで滅ぼし、政治が新たな進化を遂げる為の
749名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:55:11 ID:rseYsy23O
自民党は創価と組んだから日本人に嫌われるんだ
750名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:56:05 ID:xr8Geoia0
>>747
日本の失業率なんてすでに役に立たないよ。他の国との比較になんて全然使えない。
それくらいは普通に誰でも知ってる事。
751名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:56:53 ID:qnt3V8iqO
アホウ見てるか?
752名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:57:33 ID:7boaN9iKO
>>743
二次補正予算先送りは今年提出してたら民主に廃案にされる可能性が高かったから。
民主は協力すると言っていたが今になって二次補正予算の柱の給付金を毒まんじ
ゅう呼ばわりしてきたよ。
753名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:57:41 ID:5j1PAZb60
>>743
>世界の先進国で経済対策が一番後手に回っている国は何処だ?

少なくとも、日本じゃないな。
よって、そこの首長が誰かは知らない。
754名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:57:57 ID:zndKzbj50
一次補正の後、2ヶ月もあったのに
大して進展しなかったのが痛かったな。

年内に二次補正を通せてれば麻生の評価も
もう少しは上がったはず。
755名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:59:28 ID:Q1OcL0Nc0
>>748
あんたの言う新党は、極右政党かも知れんよ。民主政権は対アジア従属主義だから、
日本国内に本格的な国家ナショナリズム運動が展開される予感がするね。

756名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:59:36 ID:KM7sS9gn0
自業自得
757名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:59:54 ID:5j1PAZb60
>>754
>年内に二次補正を通せてれば麻生の評価も

これは、小沢に文句を言え。
758名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:00:05 ID:eznkeg2l0
>>747
消去法で円しか買えない状況のため。
来年初頭の失業率、びっくりするぜ。
759名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:00:35 ID:xr8Geoia0
>>752
二次補正予算案自体存在しないのに、まだそんな事言ってるのか…。
存在しないものは最初から通せないんだよ。
760名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:01:05 ID:zndKzbj50
>>753
一番の元凶はアメリカだからね。

今年の一月にダメリカが金融機関への公的資金注入をしていればね。
大統領選挙を意識して減税なんかでお茶を濁そうとしたのが
すべての間違いだった。
761名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:01:14 ID:lLN8IFmkO
>>744
何百兆という借金がありながら、国の無駄遣いは無くならず、国民に痛みと増税を押し付けてる政権与党はどこの党か答えられるかい?


政権を取ってもいない党の批判しても、現実に借金だらけにした党の批判はしないのかな?
762名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:02:17 ID:eznkeg2l0
>>752
廃案にするようなら、来年の総選挙は自民が勝つチャンスが出た。
結局、民主のこと全く信用せず、話し合いすら出来ない自民党。
763名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:02:49 ID:q+1ZyeruO
>>755
日本の極右=世界の中道=中韓の売国レベル
田母神ぐらいの姿勢で調度いい
764名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:03:04 ID:zndKzbj50
>>757
それは、野党として当然の対応をしたまでの事。
給付金なんか最初から外してやってれば年内に
二次補正は通ってたよ。
765名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:03:04 ID:KtIPmsI+O
身から出た錆でござる。
766名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:03:23 ID:AnEU0xNg0
円高だと、日本は輸出産業のために、円は売る方向に行くだろ?

円が高くなっても仕方ない。日本の内需的にも不調んだし
トヨタの赤字を見ても、円を買う意味がない
767名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:03:25 ID:vRhuvEg40
自民党を支持できない奴は日本から出ていけ! 
768名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:03:31 ID:eznkeg2l0
>>761
それが自民脳。
769名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:03:38 ID:yIPcbRAf0
>>758
>消去法で円しか買えない状況のため。

だったら世界では日本は最良じゃないか。

>来年初頭の失業率、びっくりするぜ。

おまいがビックリしても世界の中では良い方だ。
770名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:04:24 ID:4hBHNOTG0
>761
自民党を飛び出し、長きにわたり利権に飢えてきた民主党の中にいままた田中派利権政治部隊が
復活しないか心配ですね。
771名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:05:57 ID:eznkeg2l0
>>766
国内産業だけ見て円が買われていると思っているのか?
金融界、世界情勢、資金の待避先、いろんな思惑で円は買われている。
772名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:06:12 ID:5j1PAZb60
>>764
嘘を吐くな。
小沢は、喩えどんな内容でも廃案にするつもり満々だったぞ。

ほんとうに、小沢って人間のくずだな。
773名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:06:27 ID:vRhuvEg40
>>768
自民党を支持できない売国奴は日本から出ていけ!

自民党以外の政党を非合法化せよ!
774名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:06:58 ID:7boaN9iKO
>>759
じゃあ来年初頭にどうやって提出するんだ?
あと2週間くらいだぜ。
775名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:07:02 ID:eznkeg2l0
>>767
何モンだ?こいつ。w

776名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:07:11 ID:/QuuGvxlO
>>770
清和の犬乙
777名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:07:31 ID:eznkeg2l0
>>772
バラマキを外せば通すと言っていた。
778名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:07:47 ID:zndKzbj50
>>772
それをうまく操るのが麻生の仕事だろ。
解散ネタを軽く匂わせておけばあっさり通ってたよ。
779名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:08:17 ID:u8AdZK5y0
>>772
そういうのは分離採決等に応じてから言えww
780名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:08:50 ID:3PyNR7Xy0
みんな迷いを断ち切れ。
民主党など存在しないと思え。実際この政党は外国の政党なんだから
民主党が無いと思えば、迷わずに済む
781名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:08:53 ID:5j1PAZb60
>>777
首をかけるといった言葉は、
舌の根も乾かぬうちに否定した。

つまり、何が何でも廃案に持ち込むってことだな。
782名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:09:29 ID:eznkeg2l0
>>779
補正予算だけは最初から別だと言っていたぞ。
経済対策は優先事項だから、通すと言っていた。
783名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:09:34 ID:jWi7Lq910
この状況で、いまだに自民支持者なんているんだねw
ほらほら、頑張らないと、麻生の支持率10%切っちゃうよw
784名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:09:43 ID:7boaN9iKO
>>777
中小企業への融資拡大や高速道路1000円で乗り放題もバラマキだろ。
785名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:10:11 ID:vRhuvEg40
田母神閣下に賛同できない非国民は
日本から出ていけ!
田母神閣下に賛同できない非国民は
腹を切って詫びよ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの耳を削ぎ落とし、目玉をえぐり出してやれ!
非国民には粛清を!
唖鼻狂喚の地獄を味わわせてやれ!
田母神閣下に賛同できない非国民どもの指を一本づつへし折ってやれ!
786名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:10:21 ID:8ZrgZn6Q0
>>750
それは1980年代のマクロ経済学の本に書いてあることだろw
その当時は企業内失業=窓際で日本の失業率は低めに出るからマクロ経済の指標として外国と
単純比較できないと言われてた。
普通に派遣切りできてる今の日本の失業率は外国と比較するのにそのまま使えます。
バカは死んで下さい。
787名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:10:24 ID:VLF6kmDv0
>>747
欧米基準にすると日本の失業率は20%くらいだろ
消費税は税率だけを欧米と比べて、失業率は都合のいいように日本基準で発表
これがいままで日本で行われてきた政治行政の正体であり自民党の本当の姿
788名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:10:57 ID:ZPBWpvF50
自民てアメリカ合衆国日本支店のことだろ?
その形態はいろんな意味でもう完全に意味がない。
保守がやりたいなら、アメリカとの関係は解消する方向で
純粋に矛盾のない民族主義政党を作ったら?
789名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:11:16 ID:zndKzbj50
>>781
自民党幹部もそう思って小沢の術中にハマった。
結果はご覧の通り、支持率大暴落で求心力が低下。

年明け通常国会は渡辺等反麻生グループの揺さぶりと
民主党の徹底抗戦で厳しい政権運営を余儀なくされるだろう。
790名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:11:32 ID:eznkeg2l0
>>781
舌の根が乾く前にって言う言葉は麻生と自民党に言え!
天下り監視委員会、特定財源の一般財源化、年金改革、公務員改革、経済対策等、
どれだけ前言撤回してるんだよ!
791名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:11:45 ID:7hNJbpsQ0
800兆円もの借金こさえて、なお自分達の選挙のために税金ばら撒く糞議員に
これ以上政権握らせるのは日本にとっての自殺行為だからな
利権集団 自民党は早く潰れてもらうしかない
792名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:12:41 ID:q+1ZyeruO
>>780
まさにその通りだな
自民党が終わり、他に政党が無い今、次を担う政党を作るしか無い
793名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:12:43 ID:7boaN9iKO
>>787
欧米基準にすると主婦も失業者になっちゃうんだよ。
794名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:13:00 ID:eznkeg2l0
>>784
元々、民主は高速道路は無料化すると言っているんだ。公約だしな。
中小企業への融資拡大も言っていた。
バラマキと経済対策、公約を一緒にするな!
795名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:13:34 ID:5j1PAZb60
>>790
天下り監視委員会は、民主党が蹴飛ばしたな。

しょせん、公務員の組合がバックにいると、
天下り規制は都合が悪いもんな。

それから、年金問題は、まず菅直人の責任を追及してからほざけ。
796名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:14:45 ID:eznkeg2l0
>>793
自民党工作員は知らないんだろ。そう言うことは。
797名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:14:46 ID:G1W+EYo30
>>793
ウソつくなw
主婦は失業者扱いされない。

日本と欧米で違う点は、非正規雇用者が失業者扱いされるって点だな。

798名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:15:41 ID:G5t/qO0O0
>>795
天下り監視委員会は自民が再可決すりゃいいだけでしょ?
管直人の責任?ほんの一瞬だろ

馬鹿じゃないの?
799名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:15:47 ID:5j1PAZb60
>>794
民主の高速無料化は、
都市部を有料にして、
かつ自動車保有税を一段5万円巻き上げて実施するって話だったな。

ところで、ばらまきが悪い根拠はどこかね?
800名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:16:04 ID:8ZrgZn6Q0
ってか派遣は低レベル作業であるがゆえにある意味汎用性は高い。マクロの景気回復さえすれば
また雇用される。

要求水準は高い割りに特定企業のローカルルールに長けているだけでグローバルな資格、知識のない
文系正社員・公務員は一回切られたら景気がどうなろうが二度と雇用されない。

だからバカ文系マスゴミと自治労がタッグを組んで必死でミンス党マンセーしてんだよね。
801名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:16:18 ID:x3Cr3e2sO
竹島&尖閣&対馬問題放置◎
在日優遇(給付金まで付与)◎
官僚天国◎
河野・村山談話継承◎
ODA◎
ガス田譲渡◎
毒餃子隠蔽◎
簡易ビザ◎
留学生援助◎
アジア開発銀行◎
移民庁(数年間日本にいるだけで無条件に日本国籍付与)△
人権擁護法案△
定住権△
単純労働者移民1000万人△
創価と同盟◎
毒米◎
国籍法改悪◎
などなど
自民党がすでに実行済みの売国は◎で
自民党がこれから実行する予定の売国は△
なんだけどナゼ日本をシナチョンだらけ
にした既に売国を実行中の自民党を支持
してる奴がいるの?
税制、教育、雇用、医療、年金を含めて
普通に考えたら今自民党を支持する理由
は日本国民なら一切ないんだけど?
自民党を支持してるのって自民党の恩恵
を受けてる在日?セコーに洗脳されたキチガイ?
それとも官僚や公務員や特殊法人や土建屋や創価?
あっ!電通のタウンミーティング工作員か?w
802名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:16:36 ID:3mgvrzLx0
麻生も含めて自民党の糞長老どもは全員辞めさせろ
小泉を見習え!無能の売国奴どもが!
803名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:17:01 ID:gD5oQMPMO
天下り規制できないと少子化対策とれないだろう! 民主できるか?
804名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:17:03 ID:eznkeg2l0
>>795
馬鹿か。12月まで何もしないで数週間で委員決めますって言いだして、民間から良い人材が取れると思うか!!!
結局、官僚上がりの委員で構成されて、骨抜きになるじゃないか!
自民の策略は汚すぎるだろ。
805名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:17:03 ID:xr8Geoia0
>>774
現在調整中だろ。ただ、すんなり来年初頭に出せるかどうか。自民党内での予算の取り合いが酷いからな。
選挙前最後の予算だから利権関連が誰一人として譲らない。
利権屋にとっては最後の見せ場だから、揉めまくる事はわかってただけどね。たぶん、赤字国債をさらに大
量に発行する事になるだろうな。

>>793
比較とはそうやってするものだ。
806名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:17:23 ID:aNm2QkkH0
ラビ・バトラ
アメリカのバブル経済が爆発的に崩壊した直後には、 日本も自国のバブルが
崩壊したとき以上の大きな打撃を受けることは覚悟しておかなければなら
ない。 2005年頃からはよくなるだろうが、最初の5年くらいは、状況が
かなり悪くなるおそれがある。
日本も他の国々も、アメリカ市場に依存しすぎたのだ。どの国もアメリカと
同じ問題を抱えている。 しかし、アメリカの人たちはすすんで借金をして、
生活水準を維持しようとしてきた。 アメリカの人々は借金に対するおそれを
忘れてしまったのだが、ほかの国の人たちはそれをまだ失わないでいる。
逆説的に言えば、それがアメリカが世界経済をこれまで生き延びさせてきた
原動力だったのだ。
いずれにしても、バブルがついに爆発した直後、世界の状況は掛け値なしに
悪くなるだろう。 しかし、「プラウト」の理論に従うならば、日本経済は
他の国々よりも早く大恐慌から立ち直ることができるだろう。 そして、
日本人の新しい価値観が世界中の人たちから注目されることになるだろう。

ラビ・バトラ
アメリカのテレビや新聞は、日本の問題点は従業員を解雇しないことだと
何度も繰り返し報道している。 なんとばかげたことを言っているのだろうか。
リストラによって経済が活気づくなどということはありえないのだ。
日本人がすべきことは、経済の基本をしっかりと見ることだ。問題がどこに
あるのかをしっかりと見きわめなければならない。
50年代から60年代には、問題は供給の側にあった。だから、日本は海外
から技術や資本を取り入れ、 協調的な労使関係を通して、生産を飛躍的に
増大させた。それが、当時の日本がしたことだ。 そのようにして経済の基盤
が改善された。当時は需要の側に問題はなかったので、供給に的を絞れば
よかったのだ。 ところが、今は需要の側に問題がある。したがって、注意を
供給にではなく需要に向けなくてはならない。
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基ほんに立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。
807名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:17:33 ID:tz5nTr5G0
公明党提案の給付金は、
100円バーガーを貰って喜んで食べたら、
後になって1万円の請求を受けることになる
ようなものだそうだ。クワバラクワバラ・・・
808名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:17:42 ID:G1W+EYo30
>>795
天下り監視は民主の反対に便乗して、自民も全くやる気なし。
福田→麻生から、ますます公務員改革は形骸化してるし
自民はどこまでも庶民の敵だわな。
経団連と癒着してない分、民主の方がマシ。
809名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:17:52 ID:7boaN9iKO
>>794
給付金も経済対策な。
それに「高速道路がなんで無料じゃないんだ」とか「融資枠をもっと広げろ」と言
ってくる可能性がある。
810名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:18:26 ID:eznkeg2l0
>>799
そのバラマキで国が救えると思っているのか?
何で国民から反感買っているかわからないのか?
811名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:18:26 ID:lLN8IFmkO
>>773
俺は国や国民を良くする党ならどこの党でも良いと思ってる


まず自民党ありきで考えてる奴こそ銀河系から出ていけ


どんなに世の中腐っても国民が主権者であり自民党が主権者ではない


そして政権与党が良くないと思えば他の党に票を投じるだけの話


民主主義が解らない奴は北朝鮮に亡命しろ!
812名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:19:24 ID:eznkeg2l0
>>803
最初から天下りは無くすのがマニフェストだろ。
813名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:19:46 ID:fTgw1xB8O
政党?
トヨタが政治してるんじゃないの?
自民党とかトヨタのポチ
ダメリカのパシリ
中国の下請け
814名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:19:54 ID:2hDraomY0
>>773
本当のバカ
815名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:20:18 ID:5j1PAZb60
>>798
だから、総理が決めたんだろ。
まったく、麻生で本当に良かったぜ。
民主党だったら、あのまま公務員による暗黒時代の到来だったな。


菅直人は、その一瞬の間にどれだけの禍根を振りまいた?
あの、日本に取り憑く貧乏神め。


>>804
まともな反論は出来ずに、罵倒語を並べるだけになったか。
無理するな。

>>807
お前が経済を知らないのは、よく判った。
816名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:21:13 ID:eznkeg2l0
>>807
それ、自民。
1万数千円で喜んでいたら、消費税アップやら増税の嵐。
しかも、肝心な所には一切手をつけず。
817名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:21:33 ID:GqZAXcuH0
10年以上前に歴史的役割を終えた政党。
818名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:22:15 ID:G5t/qO0O0
>>815
は?総理が決めた?渡辺喜美がボロクソに言ってるやつかww

管直人の禍根?ソース出せ
819名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:22:43 ID:7boaN9iKO
>>810
景気対策は基本的に減税、給付金、公共事業の三つしかないぞ。
どれもダメなら政府は何もせず黙って見ているしかない。
820名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:23:27 ID:5j1PAZb60
>>810
経済対策なんて、
ばらまきと金融政策が全てだろうが。

>>817
その自民をさらに10年ほど前に放り出された小沢一郎。
821名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:23:58 ID:9Ov8gzGN0
>>811
社保庁が腐ったのは、ヤミ専従みたいな組合活動してても
給与だけ貰えるような、そんな体質からだろ?
あそこのトップも、そういう連中が気に入らないと駄目だった。
年金がおかしくなったのは、自治労の責任が大だ。

そこのトップを入れて年金批判をする民主党が、
「国や国民を良くする」か??? よく考えたほうがいいぞ。
822名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:24:19 ID:gD5oQMPMO
>>812
よし!民主支持、小沢さん頑張れ
823名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:24:22 ID:ZPBWpvF50
たとえば60年も続いた高度経済成長が終了後、
まだ中国共産党が政権を握り続けていたらどうですか?
それと同じこと。
824名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:25:09 ID:eznkeg2l0
>>815
よく、使われる手法だなぁ。
自分の意見は言わず、ソースを出さず、相手の意見がさも駄目なようにだけ言う。
ディベートの基本技だけど、稚拙すぎないか?
825名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:25:53 ID:lLN8IFmkO
>>821
俺は民主党か良いなんてカキコしてないぞw
826名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:26:10 ID:7boaN9iKO
>>816
消費税を上げるのは給付金とは全く関係ない規定路線。
給付金潰せば消費税が上がらなくなるわけではない。
それに消費税アップを考えてるのは民主も同じ。
827名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:26:11 ID:G5t/qO0O0
>>821
そりゃ管理職が悪い。それで終わり。責任は給料に比例する。
自民の責任が大きいにきまっとる。
828名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:27:02 ID:9Ov8gzGN0
>>825
民主、共産以外か? それならかまわんけど。
829566:2008/12/27(土) 02:27:10 ID:zXGh2lfB0
小室哲哉と付き合っていた飯島愛

http://www7b.biglobe.ne.jp/~eshirase/
830名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:27:39 ID:5j1PAZb60
>>823
日本では、言論の自由というものが保証されています。


>>824
ああ、だからお前が多用するのね。
稚拙だね。
831名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:28:19 ID:eznkeg2l0
>>826
そのバラマキはもっと重要なところに使うべきだろ。
今、すべての家庭にばらまくのが良いとでも?

ちなみにその給付金、中国人留学生や外国人、在日にも全部ばらまかれるからな。
数百億が外人にただで支給される。
832名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:28:23 ID:yIPcbRAf0
民主党に成ったら日本が良くなるなんて本気で思ってる人っているの?
833名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:28:35 ID:fTgw1xB8O
しかし、【公務員改革を柱にした】構造改革を断行するって言うから自民党に任せたのにな
現時点の既得権で身分を凍結→上から蓋をしてゲーム開始
一生奴隷になるか、嫌なら勝ち組既得権層になけなしの金を投資させ博打を強要
↓ダメリカインチキ市場原理主義壊滅
「世界不況は自民党のせいか?ああん?言ってみろこの野郎!」と逆ギレ
世界不況前の空前の好景気に蓋をして「負け組ぷぎゃーw」と指差して笑っていたのを俺は一生忘れない!
死ね!自民党!お前には死すら生ぬるい!
834名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:29:18 ID:3IDrEvJ20
>>826
でも給付金発表の記者会見でわざわざ消費税増税に言及してたよね。
あれじゃ、給付金と消費税を関連付けされても仕方がないと思うけど?
835名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:29:19 ID:yCnIVoWx0
最大の危機は情報操作してるマスゴミのほうだと思う
836名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:29:35 ID:G5t/qO0O0
>>832
そりゃ自民よりマシでしょ。
837名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:29:59 ID:5j1PAZb60
>>827
おいおい、存在しないはずの「公務員の労組」が、
社保庁を支配して居るんだぞ?
連中は、95%の職員を押さえて居るんだ。
管理職でどうにかできるか?

まさに、給与を貰うテロリストだな。
838名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:30:00 ID:gD5oQMPMO
>>832
自民公明以外ならOK
839名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:31:14 ID:9Ov8gzGN0
>>827
水道橋博士と宮崎哲弥の「ミランカ」というサイトで、
いろいろ話されてたから、よかったら見てみるといいよ。
今は有料なんだろうけど。
アンタが考えるほど単純なら、世の中のこと何も悩まずに済むから
楽でいいよね。
840名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:31:16 ID:hmFph+ls0
>>4みたいな投稿をしている連中って本当に頭悪いよね
レスで正体バラしてるし
841名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:31:21 ID:eznkeg2l0
まぁ、どんなに自民工作員が頑張ったところで選挙の惨敗は目に見えているな。
戦後初めて参議院第一党から転落し、今度は衆議院でも下野する。
前回の時はまだ参議院に守られていたが、初めて完全な転落になるんだな。
842名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:32:21 ID:03iNIsVP0
>>834 同意。 とりあえず手っ取り早い景気対策しなきゃならん時期だから
給付金も否定はしないけど、
消費税アップを同時に言い出すなんて、どういう景気対策だwww
843名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:32:49 ID:3IDrEvJ20
>>832
層化公明に好きなようにされてる今よりは良くなるんじゃないかな?
猛毒層化公明と連立したことが自民党をここまで悪くさせた原因だと思う。
844名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:32:53 ID:xr8Geoia0
>>826
なら、給付金の分の税金をどこからもってくるんだよwww
アホか。
845名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:32:55 ID:zmmGHA9l0
郵政選挙で民主党をボロ負けさしたことが、自民党崩壊の原因なんだよね。
あそこまで負けりゃ急激な世代交代が起きて、主張が急進的になるのは当然。
小選挙区制度ってのは自民党の体質にとって劇薬すぎたな。
846名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:33:18 ID:yIPcbRAf0
>>838
民主党に旧社会党の極左が居なければ民社支持
自民党が公明を切れば自民支持

特に入れたい政党も政治家も居ないので次の総選挙はパスのつもりだ。
847名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:33:36 ID:5j1PAZb60
>>831
市場で金を使えば、景気は拡大する。
言い悪いなんてない。

>>841
選挙もまだだいぶ先だ。
それまでに、民主党を崩壊させればいい。

ついでに言うが、民主党が「勝つ」のに、
どれだけの議席を積み増さなければ行けないか、認識しているか?
848名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:33:36 ID:hmFph+ls0
849名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:33:37 ID:gD5oQMPMO
日本の景気の悪さは与党の責任だろう、国内で円が回らんのは政治が悪いからだろう
与党の政策に期待がもてないからだ
850名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:34:25 ID:q+1ZyeruO
自民民主工作員どっちも頑張ってるなぁ
どちらも同じ小泉改革路線なのに

新しい新党作る事が先だな
まともな新党さえ作れば今なら両立蹴散らせるはず
851名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:34:52 ID:G5t/qO0O0
>>937
は?自民と管理職が対抗すりゃよかっただけ。
管理職は、そのために給料をもらってる。給料をもらってる限り
管理する責任は地獄の果てまでついていく。そのために管理職の
給料は高いのだ。イヤならば管理職にならなければよい。それだけ。
自民の大臣は全部給料泥棒だね。
852名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:35:05 ID:o/S/AWmE0
ん、森元の時に終了しているはずだが
853名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:35:51 ID:dZi1V0aL0
>>832
良くなるかどうかは知らんが、自民公明と民主以外なら変わる。
自民党は嫌いだが、今の民主党は自分からは何も出来ない糞でしょ。
自民が居るから民主がよく見えるだけで。
正直、まだ共産やら社民やらの方が「変える」コトは出来る。
854名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:36:03 ID:hmFph+ls0
自由民主党と民主党の違い

自由民主党
・日本国民でないと党員になれない(党則に明記)
・人権擁護法案(法務省案)や外国人参政権のような危険な法案を'党'として推進した事は無い
・保守派の議員が多い
・言論の自由がある
・保守派と反日議員の議論の場も設けられ、両者が自由活発な議論を行う
(福田政権下で反日政策の推進派が実権を握っても人権擁護法案や外国人参政権が提出される事は無かった)
・党の総裁を決める総裁選挙も複数の候補を擁立してやる
・日本の保守勢力が支持母体として名を連ねている(日本会議、日本商工会議所等)

民主党
・三国人でも党員になれる(支持母体出身の議員も存在)←これも党規約で確認できる
・人権侵害救済法案(法務省案の人権擁護法案より更に凶悪な民主党案)や外国人参政権(結党以来の悲願)のような危険な法案を'党'として推進している
・保守派の議員が少ないだけでなく、民主党内の反日議員とやり合うだけの力や気概が無い(只の客寄せパンダ)
・'党'として言論の自由を否定している
・議論の場のようなモノは設けられるが、反日議員が常に主導権を握っている
・党の代表を決める代表選挙が行われる事も稀(公明党と大差が無い)
・支持母体も反日系ばかり(朝鮮総連、韓国民団、統一教会、日教組、日弁連、部落解放同盟、自治労)←これでもごく一部
855名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:36:20 ID:9Ov8gzGN0
>>847
たぶん、社民を連立に入れるよ。小沢と対談したり仲がいいようだし。
そのための布石だよ。つうことは、みずほも閣僚に入るだろうね。
下手すりゃ共産まで手を伸ばすよ。小沢ならね。
856名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:36:37 ID:03iNIsVP0
■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
       自民党 35人 民主党 17人

★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/日韓友好
       自民党237人 民主党 51人

★タレント議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/タレント議員
       自民党 14人 民主党  7人

★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
       自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
       自民党 61人 民主党  9人

★移民推進国会議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/外国人材交流推進議員連盟
       自民党 80人 民主党 6人
857名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:37:12 ID:x3Cr3e2sO
朝鮮総連から裏金もらったのは自民党で、
http://www.nikaidou.com/2007/11/post_730.html
パチンコ業界とズブズブなのも自民党で、
ttp://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
沖縄ビジョンを国家主権の移譲と捏造してのは創価工作員で、
http://www.dpj.or.jp/okinawavision/
在日に選挙権を与えるために全力を尽くしているのは公明党で、
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm
移民1000万人&民族差別法で日本を多民族国家にしようとしてるのも自民党で、
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080620/plc0806201119003-n1.htm
支持母体の同和利権のためのユニバーサル法を出すのも自民党で、
http://www.nikaidou.com/2008/03/post_1099.html
人権擁護法案提出に全力を挙げてるのも自民党で、
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071203/stt0712031946004-n1.htm
ネット規制、掲示板規制にばく進してるのも自民党
http://diamond.jp/series/machida/10023/
858名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:37:13 ID:eznkeg2l0
>>847
知っているさ。
だが、自民がこのまま一枚岩になっていると甘い幻想を抱いているのか?
ちなみに自民は公明が応援しないと議席が100切るそうだな。

今は3分の2の強行採決で無茶しているが、どうなるかな?
859名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:37:34 ID:3IDrEvJ20
>>847
宮沢細川村山で財政出動→景気回復
橋本で財政再建→失敗
小渕森で財政出動→景気回復
小泉安倍福田で財政再建→失敗
麻生で財政出動→景気回復?

って繰り返しながら借金を増やしてる
今の日本ってどうなんだろ・・・。
860名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:37:38 ID:gD5oQMPMO
選挙をしようぜ、6:4で民主、そのぐらいがいい
861名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:37:38 ID:vtJ5M2oE0
>>1
「確かな野党」って自民党が言い出した言葉じゃなかったっけ?
相手には勧めるが、自分は御免被るとか、
流石約50年政権につき続けただけはある
面の皮の厚さが半端じゃないぜw

そもそも、自民党ってどっち向いた政党かさっぱり分からない。
自民党の中で選挙やって国を運営しているから、
党内票を集めるためだけの運営(族議員に配慮した運営)が主体になる。
当然国民なんか党内票に【無関係】だから、どうなってもかまわない訳。

総裁選で盛り上がるとか馬鹿みたいだろ…
国民不在をTVで宣伝しているようなもんだ。
自分が投票できない選挙なんて、見ててもちっとも面白くねーよ。
862名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:38:14 ID:8ZrgZn6Q0
>>855
社民が次の選挙で何議席取れると思ってんの?w
糞ワロタw
863名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:38:25 ID:VLF6kmDv0
自民党は本当に今国民から恨まれてることをわかっていないのかもな
来年の衆院選で民主党が圧勝して徹底的な公務員改革をすれば
翌年の参院選でも民主党が圧勝して自民党の議席がなくなってしまうだろう
何が言いたいかと言うと再来年の参院選から三年間は衆院解散が無ければ国政選挙が無いってこと
864名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:38:30 ID:hmFph+ls0
反日の連中が一番恐れているもの
それは国民が自民党に票を入れる事
「入れる政党が無い」とかいう投稿をしてるのも分断工作の一種
865名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:38:59 ID:5j1PAZb60
>>849
「小沢のせい」がかなりあるぞ。

去年の株価下落、
きっかけはサブブラじゃなく、民主党の勝利だったことは忘れたか?
当たり前だよな。
今まで順調に景気を向上させていたのに、
突然「お灸を据える」という訳のわからない理由で日本人は民主党を選んだように、見えた、んだからな。

実際は、小沢が個別保証って言うばらまきを約束して歩いたせいだったがね。


その後も、ことあるごとに国会の場で卑劣な恫喝を繰り返し、
行政のスピードを遅らせてきた小沢。
まったく、反吐が出る。
866名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:39:08 ID:G5t/qO0O0
>>839
は〜小難しい理屈で悩んでる哲学者の方でしたかwゲラゲラ。

オレの言ってる理屈は、日本人全員が認めてる話だからなあ。
民間会社では、「社員が勝手にやった!、上の責任じゃない」
といったら、官庁に呼び出されて制裁を食らう。業務停止とかね。
で、お前は役人だけ例外扱いにしようって話?そりゃご苦労なこったw
役人で天下りしてるわけでもないとしたらww





867名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:39:43 ID:+Awr7E7G0
民主は止めてー

2チャン暦6〜7年だけど、
2〜3年前から民主嫌悪は蓄積されてる
自民への不満が屁になるくらいに
868名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:39:58 ID:9Ov8gzGN0
>>851
>そのために管理職の給料は高いのだ。
>イヤならば管理職にならなければよい。それだけ。

そうだね。
で、それだけの給料じゃ見合ってないと思ったかどうかは知らんが、
「イヤだから管理職を辞めた」、あるいはやめざるを得なかった。
で、組合にとって都合のいい、志の低い管理職だけが残った。
それだけの話だよ。

869名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:39:58 ID:3IDrEvJ20
>>862
衆院より参院の議席が欲しいだけだろう。
なので極端な話、衆院0議席でも社民と連立する。
870名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:40:29 ID:JqfbS8q/0
自民党が国会の議員定数削減を公約にすれば選挙勝てるぞw
いっそ参議院廃止とかどうだwww

今日本国民が望んでるのは糞国会議員どものリストラ祭りだからなw
政権交代なんかまやかしだw
人を入れ替えようがどうせ同じような糞が溜まるように出来てるw
国会を縮小しろw
議員300人くらい減らして税金浮かせろw
871名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:41:32 ID:eznkeg2l0
>>865
はぁ?日本語でOK
872名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:41:47 ID:3IDrEvJ20
>>865
何でも小沢のせいにすればいいってもんじゃないと思うが。
その理屈が通じるのは2chの一部だけだよ。
873名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:42:03 ID:x3Cr3e2sO
これ全部、自民党です。

【政治】 自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に、永住権や日本国籍取得を認める法案を提出したい」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208705635/
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討★17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210247480/
【自民党】外国人労働者受け入れ拡大を促す提言…自民特別委★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153357943/
【政治】韓国人へのビザ免除恒久化 政府、3月から実施
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139225998/
【政治】"日本ツアー、中国人に大人気" 日本政府、今日から中国全域にビザ発給拡大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122287195/
【政治】「留学生100万人計画」を5月の第2次報告に盛り込む方向 政府の教育再生会議の第3分科会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176864486/
【政治】"脱北者の保護・支援に努める"「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/11500663

874名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:42:11 ID:hmFph+ls0
サヨクとかいう偽左翼に客観的な批判を求めるだけ無駄
こういう事しかできない連中だもの
・レッテル貼り(自民党工作員、自民党信者、ネトウヨ、ネット右翼)
・誹謗中傷
・PCと携帯を使って自作自演
・他人が作ったAAを弄くってスレに貼る
・統一教会、日韓トンネル、日韓議員連盟、国際勝共連合、世襲、パチンコのテンプレをスレに貼って印象操作
・カッコだけのカルト宗教(創価学会含む)叩き
・保守勢力の評価を下げる為に保守勢力に成り済ます(成り済ませてないが)
例:「俺はネトウヨだけど〜」「俺は自民党信者だけど〜」「俺は自民党工作員だけど〜」「俺は保守だけど〜」
875名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:43:30 ID:u8AdZK5y0
>>847
小選挙区制の下ではありえないことではない。
カナダで169議席を持っていた与党が2議席に転落したような事例もある。
876名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:43:32 ID:3kM+66kL0
>>865
サブプラ暴落が民主のせいとか、妄想激しすぎるだろ……

だったら麻生が就任してから12000→7000と
株価が40%も下落したのはどう説明するんだよw
877名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:43:45 ID:8ZrgZn6Q0
>>870
一県一人だけでいいよ。
そうすれば帰化チョンとかが議員になることもないし、47人で賢人会議として国会を運営したらいい。
地方分権の時代に市町村や区レベルで国政議員が出る必要なんか皆無。
878名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:44:12 ID:5j1PAZb60
>>858
強行採決?
民主党が文句を言えた立場か?
参院でもうやらかしただろうが。

>>863
どこの国の国民だかね。

>>866
言うに事欠いて、「日本人全員が」かw
お前、何処の国の人間だ?
だんだん、日本語も怪しくなってきたぞ。
879名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:44:12 ID:G5t/qO0O0
>>868
そいつらが何億も給料をもらってたわけだ。そういう人事をぜ〜〜〜んぶ
自民が承認したわけだね。横尾和子なんて社保庁の長官から最高裁判所の
判事にまでしてもらった。まさに自民の責任は万死に値するねぇ。
880名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:44:40 ID:gD5oQMPMO
>>873
なんだそれ、自民終わったよ、造反に期待
881名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:45:55 ID:eznkeg2l0
>>880
自民支持者はそう言うのを見せられても、見ざる言わざる聞かざるだからな。
882名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:45:59 ID:/xJcdOYEO
>>875
それスゴいな
とは言え自民党も半減ぐらいまでは見えてはいるが
883名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:46:02 ID:yIPcbRAf0
世の中変わったとつくずく思う今日この頃

金権政治の権現小沢が左巻きに教祖扱いされるとは
まさか角さんも金丸大明神も思わなかったろうw
884名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:46:25 ID:5j1PAZb60
>>876
現実を見ろ。
サブプラ問題の露見より、日本の株価暴落開始は一週間ほど早い。
ちょうど「民主党勝利」の直後からだぞ。

認めたくない現実だろうがな。
885名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:47:12 ID:eznkeg2l0
株板行ったら笑われるレベル。
886名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:48:02 ID:zmmGHA9l0
>>865
だから小沢が勝つんだと思うよ。
非道を行い、覇を唱える。それが政治の常道。
887名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:48:10 ID:G5t/qO0O0
>>884
ミンスが衆院を抑えてないから株が下がったんだよ。
間違いなく今度は上がるからw。そのカキコミも
あともう少しでお別れだろうね
888名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:48:21 ID:eznkeg2l0
>>884
あのな、株価っていうのは、少し前から動き出すのは日常茶飯事なんだよ。
889名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:48:23 ID:9Ov8gzGN0
>>866
上に責任がないとは言わんが、物事の実態はどうなんだ、という話だ。
で、>>868のようなわけだ。形式的な責任の所在と、実際にトラブルの
発生源である自治労、その自治労のトップを議員にして年金批判をした
民主は、どう考えても狂ってるだろうと俺は主張してるだけ。
おまえが言ってるようなことはどうでもいいんだよ、ウスノロ。

>>865
小沢は不況の原因だよ。アメリカに構造協議だっけ、あのときに
アメリカ様のために公共事業800兆やります、とか公言させられたんだよな。
おかげで無駄なものいっぱいできちゃったけどね。
890名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:48:42 ID:x3Cr3e2sO
【自民党信者の人生】

靖国参拝万歳。中国韓国はけしからん。もちろん自民党に投票!

さっそく増税。そして派遣枠拡大で正規雇用職を失い派遣社員になる

でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!

労働契約法の施行、労働基準法の改悪で重労働低賃金のワーキングプアになる。

でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!

移民政策で労働供給過多となり更に賃金が下がる。
(あれ? 自民党は愛国者のはずなのに何時のまにか中国人だらけだぞ?)

で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだ!

本格的な移民流入で、中国人(しかも反日w)に仕事を奪われ無職となる。

で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだー!!

ついにホームレスとなり公園野宿デビュー。政治と愛国を語ってた日々が懐かしい。
↓ 
ゴロツキ移民のホームレス狩りに遭い惨殺される。
最後の言葉「自民党は愛国のはずだ・・・・」 
891名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:49:10 ID:3kM+66kL0
>>884
現実w

だとすれば、衆院自民は民主の三倍もいるクセに何の役にも立ってないではないか。

民主にそこまで世界を動かす力があるなら、もう民主政権でいいだろ。
892名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:50:47 ID:eznkeg2l0
自民信者のレベルも落ちたなぁ。
893名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:51:18 ID:gD5oQMPMO
>>881
自民支持者は釣りだよ、盛り上げてくれてるだけだよ でなければバカ
894名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:51:45 ID:5j1PAZb60
>>886
小沢が勝った後、どうなる?

あいつの政治的判断で、正解だったことなんて、俺は知らない。
逆に、何かする度にろくでもない結果ばかり招いたぞ。

バブル期に、国債依存脱却のチャンスに逆に国債増発。
バブル崩壊後に、公的資金導入を言われても、そっぽを向く。
湾岸戦争で莫大な戦費を献上し、世界の失笑を買う。

これが小沢だ。
あいつは、政治家として本当に無能なんだぞ。
895名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:51:47 ID:hmFph+ls0
民主党に投票できない理由(日本人の方はコピペ願う)
●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立
●国籍法改正を公明党と強力に推進、国民からの大量反対FAXを一切無視、偽装認知で中国・韓国人に日本国籍大バーゲン

他にも沢山あるが割愛する。
896名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:51:52 ID:NAzdJU160
別に民主が優れた政治をするとは思わないけど、小沢の破壊力だけには期待したい。
今の日本に必要なのは「既存システムの破壊」だよ。

その後は自民、民主の若手良識派で新党を作って、新しい政治を作って欲しい。
897名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:53:04 ID:x3Cr3e2sO
自民党の総裁が総連から献金もらってました。

福田元官房長官、総連系企業から献金

 福田康夫元官房長官が支部長を務める自民党群馬県第4選挙区支部が平成8年と15年に、
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)系の同県高崎市のパチンコ店経営会社から、
計20万円の寄付を受けていたことが21日、同支部の政治資金収支報告書などで明らかになった。
 同報告書などによると、同支部は8年と15年11月5日、同社から10万円ずつ寄付を受けた。
同社は朝鮮籍の会長と親族で株式のほとんどを所有しており、政治資金規正法では、
外国人や外国人が過半数の株式を保有している企業などからの献金を原則禁止している。
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070921/skk070921004.htm

総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/

「朝鮮総連本部売却のキーマンは清和会・三塚博会長の秘書だった?」
http://alcyone.seesaa.net/article/45223766.html

「朝鮮総連本部売却のキーマンから自民党の中川幹事長に政治献金?」
http://alcyone.seesaa.net/article/45264785.html
898名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:53:17 ID:3kM+66kL0
>>894
>バブル期に、国債依存脱却のチャンスに逆に国債増発。
>バブル崩壊後に、公的資金導入を言われても、そっぽを向く。
>湾岸戦争で莫大な戦費を献上し、世界の失笑を買う。


えーと、そのころ自民党に麻生太郎って議員、いませんでしたっけ。
小泉とか阿部とか福田でもいいんですが……
なにしてたの。
899名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:54:03 ID:G5t/qO0O0
>>889
自治労のトップが腐ってようが管理職がしっかりしてればよかっただけ。
管理職がすべてを見渡して判断するのが責任。

お前の理屈だと、派遣労働者が継続雇用を求めるのがおかしいと
いうメチャクチャな話になる。管理職が、経営上まずいと思ったら
断固突っぱねればよいし、多少譲歩できると思えばすればよい。
実際民間企業では管理職が個々に判断してるだろ。末端の言いなりに
なるのであれば、すべて給料泥棒と断罪の対象。自民すら恥を知って
そういう議論を全くしてないのに、工作員は恥知らずなのかね?
900名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:54:10 ID:lm8ieGBu0
自民が保守して来たのは自己の利権だけで
国土を蹂躙し、日本人の心を荒廃させた罪は大きい。
経済的に豊かにした功績はある。でももう役目は終わった。
901名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:54:14 ID:Pgs0ofuZ0
別に今実際に政治に熱くなってる国民がわんさといるわけでもなく
それは毎度の選挙の投票率を見ればわかりきったこと
どれだけ自民の支持率が落ち込もうと無党派以下の
政治に関心ない権利放棄国民がいる限り誰がトップになっても変わらん
ためしに一回民主にやらせてみてよかったらそのまま
悪かったらまた他のとこに回せばいいだろ?
この混沌とした現状を放置していることこそ罪だよ

902名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:54:29 ID:hmFph+ls0
小沢一郎「民主党はいまだ、様々な面で力量が不足している。国民からも『民主党は本当に政権担当能力があるのか』との疑問が提起され続け、次期衆院選での勝利は厳しい」
小沢一郎「自民党と連立すれば、参院選での民主党の公約を実現でき、民主党の政権担当能力に対する国民の不信を払しょくできる」
903名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:54:44 ID:Zs2h071v0
毎年言ってね?
904名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:54:51 ID:9Ov8gzGN0
>>879
社保庁のトップを任じた自民は駄目でいいけど、
自治労のトップを議員にした民主は頭がおかしい。
打ち首獄門だね。

まぁ、民主が勝つよ。で、細川が総理になったときみたいに、
また「失われた十年」とやらが始まるんでしょ。
当時は小沢を支持していたからよく分かるよ。
905名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:54:55 ID:3IDrEvJ20
>>884
民主党勝利直後からじゃないぞ?
投票日の一週間くらい前から下がってる。

チャートを見てみなよ。
906名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:54:58 ID:8Er1Mm9+O
車離れの時代だ、自民党離れになっても不思議じゃなくなっただけだ!
解党、廃党、消党…
907名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:56:31 ID:gD5oQMPMO
解散選挙もびびって出来ない自民に今の日本を立て直す力はない

近いうちに世界中から日本の与党の政治批難が聞こえることにだろう
908名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:56:56 ID:hmFph+ls0
サヨクどもが支持層を信者呼ばわりするのにはサヨクの肯定の定義が関係している
・サヨクにとっての肯定
全肯定、正当化、賛美、美化、礼賛、崇拝等
・サヨクにとっての否定
全否定、粛正(虐殺)、弾圧、恐喝、脅迫、誹謗中傷等
909名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:57:26 ID:/xJcdOYEO
>>889
入力ミスは一般職員の問題だろうけど、グリーンピアに垂れ流したりの予算関連や台帳の破棄なんかの大方針は全て管理職がやるんだが?
910名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:57:59 ID:u8AdZK5y0
>>904
社歩庁労組は、自治労加盟労組の一つに過ぎない。
相原久美子も別に社保庁勤務ではなかったはずだが。
911名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:58:13 ID:5j1PAZb60
>>889
構造協議か。
ああ、アレも酷かったな。

結局小沢は、その時々で目の前に起きることに
うろたえながら反応しているだけだ。
理念も哲学も洞察もないから、それが全て逆に回る。
912名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:59:02 ID:q+1ZyeruO
自民党も民主党も根っこは同じだもん
同じ改革路線だし
せめて実際に解散するまでは新党作る努力しないと国民死ぬよ
913名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:59:26 ID:x3Cr3e2sO
自民党は、国民の為の政策をどんどん進めて参ります。今年は以下の法案を提出致します。
・人権擁護法案(ご存じ人権蹂躙法案)
・青少年ネット規制法案(匿名掲示板も規制します)
・国政取得特例法案(届け出だけで国籍取得)
・外国人育成・定住促進基本法案(移民1000万人)
・自衛隊の海外派遣を随時可能にする恒久法(別名・自衛隊米軍化法案)

ネット規制にばく進する自民党 「有害情報」を流せば懲役刑も(2008年4月4日)
http://diamond.jp/series/machida/10023/

自民党人権問題調査会 人権擁護法案再提出を確認(2007年12月3日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071203/stt0712031946004-n1.htm

特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲(外国人参政権よりはるかにやばい。)
http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/

自民党「平成の開国」移民1000万人受け入れ 臨時国会に提出(2008年4月20日)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/17483

参加型サイト 基準を見直しへ(匿名掲示板がターゲット)(2008年5月6日)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014402661000.html
914名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:59:46 ID:xr8Geoia0
>>884
なるほど、春先の日銀総裁騒動の時に日銀総裁が不在になったと同時に株価が折り返した
のと同じ現象ですね。
あんときゃ笑った。
915名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 02:59:54 ID:dZi1V0aL0
せっかく自民党が崩壊しそうなんだからさぁ。
政党なんて利害関係の集団じゃなくて、
「こういう方向に国民を導きたいんだ!」っていう人たちに票を入れたいね。
916名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:00:15 ID:zmmGHA9l0
>>894
別にそういうことを言ってるんじゃなくて
勝負というのは正しい方や清廉な人間が勝つわけじゃないってことだよ。
それに事実は一つだが真実というのはそれぞれの人の中に在るもんだしな。
917名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:01:17 ID:/xJcdOYEO
>>904
経済的にはともかく政治的には森以降も十分失われた10年と言っていいだろう
小泉プロレス以外全部任期1年程度のたらい回し
918名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:02:08 ID:5j1PAZb60
>>909
ああ、社保庁が支配していた組織の、組合のロボットと化した管理職がやるんだよな。
恐ろしい話だ。

ところで、グリーンピアノ職員が、全て社保庁の身内だったって話は無視かな?
売却の条件に、職員の雇用確保が入っていた点は、知らんぷりか。

>>910
なるほど。
参加団体が、一つの象徴を完全に掌握していた訳か。
正に、テロだな。
919名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:02:25 ID:eznkeg2l0
今の自民党って、先の大戦の日本軍に似てる。
間違っていると思っているんだけど、舵がきかない。
方向転換する柔軟性を失ってる。
920名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:04:08 ID:G5t/qO0O0
>>918
自民は組合の敵だそうだから、頼もしい野党になるだろう。
ものすごく期待してますよ。
921名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:04:45 ID:3IDrEvJ20
>>894
確かに小沢のやってきた事は国益とはかけ離れてる。
自社さ連立政権が出来たのも社会党をハブった小沢が原因
自公連立政権が出来たのも公明党を自民に紹介した小沢が原因

でも、幸いにして小沢の寿命はそう長くないみたいだから政権交代しても
そんなに心配はしてない。
922名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:04:48 ID:5j1PAZb60
>>916
判るが、判ったところで小沢の失政癖が直る訳じゃない。
923名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:05:05 ID:gD5oQMPMO
>>913
自民終わったよ、景気回復する気ナシか
924名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:05:11 ID:9Ov8gzGN0
>>899
派遣労働者は、雇用を求める際に無茶苦茶な圧力なんてかけられんだろう。
管理者の責任、責任というが、おまえは社会で人を率いたこととか
指揮して上になったこととかないだろう? 俺はあるけどさ。
「管理する」ということは、おまえの思うみたいに右と言ったら右を向く
だけの連中ばかりじゃないんだよ。
そして、ヤミ専従なんてやってたヤツは中核派ばりの「抵抗することが
生きがい」みたいな癌だろ? そこを重視できないで、なんでそんなに
偉そうなんだか。おまえはタダの世間知らずのお坊ちゃんだな。
925名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:05:12 ID:/xJcdOYEO
>>918
組合のロボットw
管理職のキャリア組は組合関係無いから

予算握って与党とズブズブやってるだけ
926名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:05:26 ID:x3Cr3e2sO
>>918
要するにおまえは自民党が自治労のロボットだって言いたいわけだなw
わかった自民党には絶対投票しないw
927名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:06:27 ID:7boaN9iKO
>>907
安心しろ。
外国は日本の政治はあまり見てない。
928名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:06:54 ID:u8AdZK5y0
>>924
で、結局おまえには管理できなかったのか。哀れだな。
929名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:07:27 ID:AnEU0xNg0
民主が衆議院勝っても、小沢総理にはならんよ
それだけは100%分かる
930名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:08:16 ID:gD5oQMPMO
>>927
日本の政治なんて眼中にないわけね
931名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:08:45 ID:3IDrEvJ20
>>929
総理になってもあの心臓じゃ半年持たないだろうね。
932名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:09:33 ID:5j1PAZb60
>>921
積み上げたものを壊すのは、一瞬で済むよ。
933名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:10:03 ID:AnEU0xNg0
それもあるが、小沢のほうが選挙対策だけの党首だからな
934名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:10:24 ID:yIPcbRAf0
>>929
そりゃ当然だろ、あの身体じゃ無理。

大連立で加藤、エロ拓が本命
単独だと思いつかん
935名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:11:56 ID:/xJcdOYEO
>>930
現状で言えば相手にはされてないね
毎年違う首脳が来て、今回も任期1年無い状態じゃまともに話すだけ馬鹿らしくもなるだろ
936名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:12:25 ID:q+1ZyeruO
大連立なんか国民への裏切りでしかないな
だから新党が必要
937名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:13:34 ID:yIPcbRAf0
民主党で総理大臣に成れる人材を教えてくれ
938名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:13:47 ID:9Ov8gzGN0
>>921
つうか、小沢さんが十年前にやったことって選挙制度を変えたことくらいだよね。
結局、政党に税金はまわってるし、「小選挙区制にしたらカネはいらない」ってのは
何だったんだろうな?
マジックだね、まぁ金丸問題をぼかすにはいい方法だったかな。
939名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:13:51 ID:AnEU0xNg0
世界の会議は代表が一人で来るが
日本の場合、役人がゾロゾロきて、誰に話せばいいのか分からない

が一般的な国際会議での日本の印象
940名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:14:09 ID:G5t/qO0O0
>>924
管理職の給料をもらった時点で、管理責任は発生してる。
一切の言い逃れは許されない。イヤだったら辞めればよい。
民間企業であれば、そんな言い訳を役所は一切認めない。
銀行で使い込みが多発したら、頭取が役所で呼びつけられて
平身低頭する。給料もカットだ。自治労の責任にするという
連中は、役所を特別扱いにしろと言ってるに過ぎない。
941名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:14:29 ID:5j1PAZb60
>>936
新党が出来るのは良いが、
それが民主党のように旧社会党左派に乗っ取られるのは困るな。
942名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:15:03 ID:RAZ8pCht0
自民党で総理大臣に成れる人材を教えてくれ
943名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:15:22 ID:zmmGHA9l0
小沢は自分が負のオーラを発してることを理解してるが
自民党は麻生がアホなのをしらなかった。
ただそれだけのこと、それだけの違いよ。
944名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:15:51 ID:gD5oQMPMO
>>935
自民ダメだね
945名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:16:00 ID:xcunTjbh0
まず解散より始めよ
946名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:17:07 ID:hmFph+ls0
【麻生首相】「公明党と一緒になって良かったことなどあるかと言う人もきっといる。僕も中選挙区の時は公明にやられ正直良い思い出ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229956615/
こういう発言を見ても創価の犬呼ばわりする連中はマジで頭がぶっ壊れてるとしか思えん
947名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:17:14 ID:9Ov8gzGN0
>>928
現実を知らぬまま2chで天狗になってるおまえほど哀れではないけどね。
出世する可能性すらないヤツに言ってもこたえないか…。
948名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:17:41 ID:AnEU0xNg0
麻生は芸人みたいなもんなんだよ。
マスコミにネタを提供しすぎている。
もっと黙って重要なところだけをポンポン言えばいいのに
余計なことを言って、支持率下げている

いじられたほうが得な芸人じゃないっつーの、首相って
949名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:18:06 ID:5j1PAZb60
>>940
事実上免職できない連中が、団体で自分たちの権利を主張するんだぞ。
組織の上意下達をきちんと行わせられるのは、論功恩賞のお陰だ。
其れが効かないなら、組織内にゾンビを飼っているようなものだ。
950名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:18:06 ID:kfzaRuvr0
今の自民には何がしたいのか全くわからない。

いや、わかってることは、国民にわからないところで
好き勝手して私腹を肥やそうとしてるところだろうな。
まさに官僚主義の政治。一番イラねーよな。

アホ首相は馬鹿だからそれを露呈することをいろいろやってる。

>>921
真の悪党と言うのは人並みはずれた悪運としぶとさ、いさぎ悪さを兼ねそろえてるんだよ。
最近常々そう思う。小泉氏はやはりやれるときに彼の政治生命は絶つべきだった。
旧自民が復活し、自分の党からオザーワ以上のアホ首相が誕生するとはよもや思ってもいなかったろう。
951名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:19:15 ID:frBcduFk0
>>830
実際は保証されてないよ
税金泥棒ができる椰子は、他の犯罪はやらないとでも?
やる時は、ばらされないようにしてやるのが筋
952名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:19:26 ID:hmFph+ls0
普段2chで国民の代弁者を気取ってる連中が日本を扱き下ろし始めた件について
相変わらず頭悪過ぎ
953名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:20:50 ID:93K6HlgL0
危機?

いや、英保守党のように、10年でも野党でいられる
本物の政党になるチャンスじゃないか。
954名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:21:30 ID:x3Cr3e2sO
>>949
その免職できない法体制は自民の責任だな。
なんだやっぱり自民は自治労のロボットなんだw
わかった自民には絶対投票しないw
955名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:22:48 ID:5j1PAZb60
>>950
小沢は、小泉の時代には死んだふりをして、
密かに地方周りしていたからな。

こんな悪党らしい悪党が、よりによってこんな時期に
政権を伺っているなんてな。
956名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:23:24 ID:/xJcdOYEO
>>944
総裁選直後の欧州会議でサルコジなんて日本はまだ選挙中でなんて言われてたぐらいだからな
首相に就任したのを認識されない先進国なんて恥ずかしいよ
957名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:23:24 ID:G5t/qO0O0
>>949
分限免職とかやってるだろ。今頃。
自民はな〜〜〜に〜〜〜〜〜をやってたのかな?
ヤミ専従の取締りを今頃やってるけど急に取り締まりが合法になったのかな?

自民と管理職が「こういう問題があるよ?」
と世論に訴えてればよかっただけ。

しかし、道路つくりは、太陽が西から上っても野党の要求に
屈することはないのに、社保庁の役人の要求にはやすやすと
土下座するとは、本当に自民党は自治労が可愛くてたまらないんだね。
958名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:25:15 ID:AnEU0xNg0
自治労って元々 反政府の党を応援するんだっけ?

民主が政権取ったら離れるので、結局同じだよ
959名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:26:38 ID:5j1PAZb60
>>957
そうそう、今はやって居るんだ。
やっぱり、自民党は凄いね。
民主党なんか、あと100年は政権に付けそうもないや。
960名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:27:43 ID:zmmGHA9l0
小沢は野中という悪党に
「悪魔」と罵られた程の男だからな。
こんな男に麻生程度の小物が勝てるわけ無い。
間違いなく自民党は小沢に五体刻まれて呑み込まれる。
961名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:28:16 ID:9Ov8gzGN0
日本改造計画読んだ人ならわかると思うけど、小沢の主張の要って
「自由と、それに伴う自己責任」だった。山の落ちそうなところに
行くのも勝手だけど、それで落ちても自分のせいにするなよ、と。

でも、小泉さんが出て、小沢は「これはいいけど、ここはこうしたらいい」
じゃなくて、始めから罵倒しかしなかった。彼が党首になっても、やってる
ことは社会党ばりの抵抗、抵抗だった。民主の内部から異論がでるほど…。

彼は、結局アンチとしか生きられない。そういう人は主役にはなれないはず
なのに、今回は役割上首相にまでなるんだろう。
なったとたん、民主党を含めた政権崩壊の始まりだね。
だいたい、討論が苦手だの心臓が弱くて会議に出ないとか、
それで総理つとまるの?
962名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:28:46 ID:x3Cr3e2sO
>>959
じゃあ今まで何十年もサボってたわけかw
さすが自治労のロボット自民党だなw
わかった自民党には絶対投票しないw
おまえもするなよ?w
963名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:30:26 ID:yCnIVoWx0
自治労は公務員改革を阻止したい
そのために安倍ちゃんもつぶした
売国民主なら改革しないでごまかしてくれると思ってるんだろ
でもそんな甘い考え通用するわけないのだ
倍にして返してやる
964名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:30:35 ID:dZi1V0aL0
>>959 >>962
仲良く喧嘩シナ?
965名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:31:16 ID:3kM+66kL0
>>956
一回の選挙で通算四人目だからな。

そらまともな民主国家なら相手にしないわ。
966名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:34:49 ID:5j1PAZb60
選挙が早いか、それとも民主党の金庫が空になるのが早いか?
はたまた、小沢の心臓が止まるのが早いか?

なってこった。
967名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:36:24 ID:9Ov8gzGN0
>>957
ヤミ専従の問題はかねてから指摘されていたけど、
いくつかある問題のひとつくらいにしか認識されてなかったんだろう。
年金という大問題に結びついて、やっと、それこそ取り締まりができる
ようになった。

でも、問題が明るみになって自民も取り締まるほどであるのに、
なんで民主はその癌のトップを議員にしたの?

ずっと始めから、この部分に誰も答えることはできないみたいだねw
余計なことはいろいろ書いても。
968名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:39:41 ID:/xJcdOYEO
>>966
助成金が出るから金庫が空になるのは考えにくいし、小沢の心臓が止まるのは下手したら民主に追い風だろう
969名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:39:55 ID:zmmGHA9l0
しかし国民ってのは結局、アホよりは悪党を選ぶんだな。
悪党は使いようがあるがアホは使えんということだろうか。
970名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:41:50 ID:yIPcbRAf0
左巻きの人は気軽で良いねw

小沢の著書全部読んでから左巻きの人は支持した方が身のためだよ。

小沢は一生を掛けて日本を2大政党にしたいと思い尚かつ
その2大政党は自民、元自民で占める魂胆なんですよ。

左巻き潰し、公明潰しが彼の生涯を賭けた戦い。

良く見てご覧なさい。
民社党に元自民、自民系の議員がどれだけいるか?
新進党、自由党、民社と移る度に左巻きは確実に減って居るんですお。
田中、竹下、羽田と渡り歩き羽田とは旧知の仲で有り民社党を旧経世会で
占める魂胆で有り総選挙で勝利すれば参議院、衆議院両院での選挙に関し
左巻きの公認を少しずつ外し純然たる元自民、自民系だけによる2大政党を
作るで有ろう。

小沢の率いる政党は必ず応援してる、頑張れ!小沢!日本から売国奴を
閉め出してくれ!
971名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:43:04 ID:5j1PAZb60
>>969
麻生は使える口だぞ。
就任以来の政策をみてみろ。
小沢は、悪党かつ無能だぜ。
選挙に強いことだけは、残念ながら事実だがね。
972名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:43:18 ID:G5t/qO0O0
>>967
自民が関心がなかっただけ。自民の生存が脅かされて初めて取り掛かった。
労組の人間が議員となるのは別に問題ない。自民の先生方がしっかりと監視
してくれるそうだから安心してるよ。
973名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:46:21 ID:/xJcdOYEO
>>971
国籍法、給付金、何故か自分が言ってた前提を盛り込む盛り込まないで揉めた消費税増税、内閣人事院の先送り
辺り?
974名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:46:50 ID:Q1OcL0Nc0
>>971
小沢は悪党だけど、無能ではないぞ。何故なら長期間、与野党で政界の中心に陣取り
続けたのだから、それなりに有能ではある。
975名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:48:15 ID:AnEU0xNg0
>>971
小沢は単なる旗。
奴がいないと民主党が1つにならない。

旗が有能なわけがない。
976名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:49:11 ID:pVhAdL/l0
立党以来最大の危機・・・。
それで1993年には宮沢が日本経済を年次要望書を丸呑みすることと引換えにアメリカに売った。
アホウは来年、改憲もせずにソマリアに自衛隊を派遣し、日本国憲法をアメリカに売る。
977名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:49:26 ID:9Ov8gzGN0
>>972
結局、「労組の人間が議員となるのは別に問題ない。」の答えはないってことだね。
はっきり言おうか。つまり、民主は票が欲しかっただけなんだよ。
自分の敵とみなすべきところであるのに、戦うのは自民与党に任せて、
民主は票という、おいしい部分だけをさらっていった。
現実に、彼女は当選したわけだ。組織選挙は、小沢の十八番だからね。

>>970
まぁ民社は民主なんだろうが、自由から民主に移って左が増えたとみる
のは常識なんだけど。
978名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:50:15 ID:yIPcbRAf0
>>975
それだけ民主には人材が居ないって事だよね。

民主が政権を取ったら首相が誰になるか楽しみだよ。
979名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:52:02 ID:vwg0atau0



『政権交代』が幻想にすぎなきゃ、危機でも何でも無いだろw



980名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:53:56 ID:G5t/qO0O0
>>977
いや問題ないんだよ。大した問題になりようがない。社保庁が給与改ざん
をしてた時に、官房長官の町村は「組織的ではない。」と言い張ってたからね。
これで自民VS自治労という図式を作れというほうがムリだし、どうかしてる。
自民が自治労と対決してる姿勢が全くないし、弁護してばっかりなんだから
そんなもんが自民と民主の違いを鮮明にする対立軸になるわけがないだろ。
自民支持の工作員だけが必死で自治労を罵倒してる間も、自民の上層部は
「年金にたいしたもんだいはない」と言い続けてるわけで。
981名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:54:44 ID:/xJcdOYEO
>>975
今は小沢いなくてもどうにかなるでしょ
小沢シンパなんかごく一部でこの人達はもはや民主から出ようが無いし
982名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:59:05 ID:yIPcbRAf0
前原か鳩山が首相なら民主党に入れても良いぞ
983名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:01:55 ID:/xJcdOYEO
>>980
次官や長官クラスへの追及なんて出来ないからね
ここをつつくと自民党のブーメランで終了
984名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:02:07 ID:9Ov8gzGN0
>>980
町村が「組織的ではない」というのは、悪意があって共同に犯罪に加担したとか、
そういう意味においてだろ? 俺もそうだと思う。まぁ、「犯罪的」といえなく
はないがね。

年金の件は、自治労が中心となっての、よくいえば労働者重視の勤務方法、
現実にはいかに仕事をサボって適当にやって給料だけ上げるかという、自治労の
戦って得たものってそれだから。それが大きな原因だよ、職業倫理を堕落させた。
それには残念ながら罪を問えないよね。
でも議員なら許してはいけないし、ましてや議員にするような腐れ政党は、
日本にとって不幸だよね。
985名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:03:49 ID:q+1ZyeruO
まあ自民党は終わりでいいよ
ただ民主党単独は絶対国民の為にならないから新党が必要な訳で
民主3 国民による新党3 自民2 共産1 他1
ぐらいが理想かな
986名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:03:56 ID:7S6gtBAA0

2009年、麻生政権の早期崩壊は考えにくい
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/y/140/index.html
987名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:04:42 ID:yIPcbRAf0
横路、福島、円より子なぞも良いかも知れぬな。
988名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:09:16 ID:G5t/qO0O0
>>984
あの〜今じゃます添えが、「組織的」って言ってるんだけど。
自民のパタンはいつもコレ↓だから、自民VS自治労という図式になりようがない。


ミンス:「こういう問題があるようだが、詳しく調べたらどうか?」

自民:「そういう問題は存在しない OR 問題はごく一部」
                ↓ 
            世論&マスコミの圧力で調査開始
                ↓
自民:「やっぱり問題がありました。けど、それ以外は大丈夫です。ホントです。」

コレを覆すには積極的に問題を自ら暴き、自治労を攻撃するしかないのだが、
常に「やっぱり国民に尻拭いさせるのがカンタンだし〜」という方向に流れてる。
989名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:10:05 ID:7S6gtBAA0
990名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:10:46 ID:u8AdZK5y0
>>986
花岡か。考慮に値しないな。
991名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:12:31 ID:7S6gtBAA0
これは必見!
石井一が創価をクソのようにコキおろしてるw


◆1「元委員長の竹入義勝 矢野絢也氏が人事はすべて創価学会の云うとおり 影の人が指名する、何がオカシいんだ」
 http://jp.youtube.com/watch?v=GBH6wsZzIp4
◆2「宗教施設1000ヶ所 選挙になると24時間体制 仮設電話引かれて 宗教活動停止、国民全部知っとるよ ボケるな」
 http://jp.youtube.com/watch?v=1ShxCB2IF3g
◆3「選挙の時に ある文化会館で行われた その中のテープそのものです これをオープンにして差し上げます、邪魔だ ドケ」
 http://jp.youtube.com/watch?v=NzkUTUaAkzU
◆4「民主党は仏敵だ 菅直人が来る 仏敵を追い払え、呪いのお経をあげたら 突風と大風大雨が吹いて 退散した」
 http://jp.youtube.com/watch?v=WqpAEZjWa_I
◆5「公明党のいいなり 何でもアリ、影の力に従っている公明党が 政権の中核に入り 政策に注文を付ける」
 http://jp.youtube.com/watch?v=yCn5NPlsQwg
◆6「聖教新聞や公明新聞から激烈な批判 宗教家がなぜそこまで非難するのか、国会で言えない事をよく言うてくれた」
 http://jp.youtube.com/watch?v=Fszn_bdeohQ
◆7「3大紙 朝毎読に 池田大作の一面広告 マスコミも沈黙する異常な事態、オープンの国会で議論し反論するのが まともじゃないか」
 http://jp.youtube.com/watch?v=MbsvAqIbQ1s
◆8「矢野 福本 竹入 場合によって 池田大作名誉会長にも来て頂く、政治と宗教の集中審議を要求」+公明の反論
 http://jp.youtube.com/watch?v=dpXdgmuesxw    ●予算委員会 民主党 石井一の質問●
992名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:18:00 ID:9Ov8gzGN0
>>988
あの〜自民VS自治労なんて図式、俺から持ち出したことはないんだけど…。
俺が言ったのは、自治労が腐らした社会保険庁という実態を無視して、
管理職だの、その上を飛び越して自民だのというのは、的はずれだってこと。

民主が票取りのために議員にした、極刑にふさわしい自治労の責任を認めた
上でなら、管理職だの、その上の自民の責任はありますよ。

で、なんで民主を免罪にするの? さっぱり答えがないね。
答えがないことが答えでいいのかな。
993名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:19:12 ID:7S6gtBAA0
203 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/12/01(月) 19:07:49 ID:hgnFDVpE0
【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)
・農林水産省利権の地方農政局
 国土交通省利権(創価枠)の地方整備局の廃止・統合指示

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ

【福田改造内閣幹事長時代】
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)
994名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:20:58 ID:dujMyWjF0
やっぱりこれは自然浄化なんだよ
自民党は世襲議員が多くなりすぎた。こうやって民主党と競争になれば自民党の2世議員たちも
いつ落選するかわからないから自分の子供に不安定な議員をさせられなくなって世襲が無くなる
995名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:22:09 ID:9Ov8gzGN0
小沢も鳩山も二世。管は子供がニート。あ、これは関係ないねw
996名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:26:54 ID:9CkUgPDA0
最大の危機なのは、自民党じゃなくて日本なんだよ。

自国の国益を優先したり、
自国のスポーツ選手を応援したりすると「右翼」だと言われる
こんな時代が今まであったか?
こんな国が、世界に他にあるか?

くだらないあげ足取りで麻生を叩いて、
総選挙で自民が負けたら、大喝采か?
「そのあとにどうなるか」というのを、一瞬でも考えたことがあるのか?

「民主党政権・小沢内閣」って、一度でも想像したことがあるのか?
997名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:28:22 ID:mpykKBXB0
1000なら
998名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:33:57 ID:YBY7rYwV0
>>998なら自民も民主も解党でガラガラポン
999名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:40:28 ID:7S6gtBAA0
文字読むのが面倒な奴は動画で
民主党の真実〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm781325

民団、民主・公明支援へ 次期衆院選 選挙権付与めざす
http://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY200812110336.html

【政治】 「永住外国人の地方選挙権付与に積極的に取り組む公明党に感謝」 〜強固な友好を構築 太田代表ら、韓日議連の表敬受ける
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229046089/l50

【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229124176/l50

李次期大統領が小沢代表と会談、参政権付与など要請
http://www.asyura2.com/07/asia10/msg/376.html

【政治】 民主・円より子氏&岡崎トミ子氏、従軍慰安婦問題で「日本の問題として尽力」と決意語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227604199/-100

【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チームが金融危機対応の追加策を発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227643313/-100

【民主党】納税額がゼロの人には5万円支給 税制調査会、2009年度税制改革大綱の骨格固める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229016622/
1000名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 04:42:15 ID:BMxtSJ/70
100000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。