【政治】 『麻生カラー』埋蔵金頼み 6つの特会から11兆円、財政出動圧力が強まれば枯渇する恐れも…2009年度予算編成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★『麻生色』埋蔵金頼み 11兆円、出動増なら枯渇も

 2009年度予算編成では、特別会計の積立金を指す「霞が関埋蔵金」が一躍注目を集めた。

 08年度第二次補正予算と合わせると、6つの特会から約11兆円が一般会計に転用された。
しかし、埋蔵金は「一度使い切ればおしまい」(財務省幹部)のつなぎ資金でしかない。
税制抜本改革で安定財源を確保できなければ、脆弱な財政構造を脱することはできない。

 総額の8割近くを占めたのが、金利変動リスクに備えて総資産の5%を上限に
利益を積み上げた「財政投融資特別会計」の積立金だ。

 外国為替資金特会からの繰入額も、過去最大規模に膨らんだ。

 計8兆円を超えた財投特会積立金の使途は2兆円規模の定額給付金、
公共事業などに活用する「経済緊急対応予備費」など。
いずれも、麻生太郎首相肝いりの政策で、「麻生カラー」の負担を一手に引き受けた形だ。

 新規国債発行額が過去最大になるのを防ぐ効果はあったが、もともと財投特会の積立金は、
借金の返済に充てられてきた。一般財源への転用は赤字国債の発行と同じことになる。

 一方、残高は急減して上限を割り込む見通しだ。
07年度末は約17兆9千億円あったが、
08年度末は8兆9千億円、
09年度末には6兆5千億円に減少する。
財政出動圧力が強まれば、枯渇する可能性さえある。 (東条仁史)

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008122502000093.html
2名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:34:33 ID:aK3MrCWD0
ランボルギーニちゃんw
3名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:34:51 ID:+xk3EnfR0
あれー埋蔵金などないんじゃないんでした???
4名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:36:34 ID:arJ0IapH0
>>1
スレ乱立させすぎだよ。
工作員達が、どこが喜び村か分からなくて困ってるぞw
5名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:38:11 ID:k5xqIg4KO
>>3
最初に埋蔵金って言葉使ったのは自民党だろ?

民主党の埋蔵金は根拠がない埋蔵金。
6名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:38:38 ID:IhFMxMwp0
自称経済通の麻生さん。自慢の経済政策もこの程度。
7名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:39:25 ID:uhqDP3oC0
頭狂に狂牛か、埋蔵金なんて民主とマスコミの口からしかきいた覚えが無いんだが
8名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:39:47 ID:HgrJOFO90
民主には「んなモンは無い!」
でも何故か出てくる(笑)埋蔵金w

ああ!大嘘つきの「阿呆 太郎(笑)」

こういう事を国民は良く見ている
そして民主候補への投票行動に結び付く
無い筈なのに自民の為に湧き出る埋蔵金w
9名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:40:06 ID:vF8vKxmp0
念願の総理の座を守るためには、いくらでもばら撒く。
国の財政が破綻してもOK。
10名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:43:37 ID:iWMlOW1l0
その埋蔵金は民主党が使うものだから
お前は手を付けるな、阿呆
11名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:50:34 ID:lJmKxigY0
埋蔵金埋蔵金というが、要するに「裏金」だ。
12名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:51:01 ID:eykglLC50


【2ちゃんねる】2008年の利用者数が前年比25%以上増加−中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228921639/


【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228936449/
13名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:54:12 ID:aGkQTK7y0
民主党につかわせるぐらいなら全部使ってしまえ
14名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:54:44 ID:6yynXhwVO
使ったら使ったでまた批判かよ。
マスゴミってのはホント楽な仕事な。
15名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:56:15 ID:UzxmRqm5O
うししね
16名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:58:09 ID:9QrKRalz0
100年に1度の事態なら、プライマリーバランス気にしてる場合じゃないのでは?

マスコミは非難したいなら、
まず100年に1度の緊急事態だという前提を否定しないと。
17名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:59:09 ID:b7Hud4fD0
アホウは支持率暴落で焦りまくって国民の大事な財布を空にしようとしている

こいつって本当に国賊だろ てめえが首相でいたいばかりに国益に反することばかり連発

おまけに小学生漢字も読めなくて教育上も情けない存在

親が元首相だと担がれてその気になっている それを容認している自民党
18名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:01:02 ID:1Dg1Kcle0
>>17
風見鶏野郎
19名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:01:04 ID:b7Hud4fD0
「100年に1度の事態」に小学生に馬鹿にされている人間に首相されても困るんだが wwwww
20名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:02:50 ID:bXVpQ0Dv0

なんか何時の間に「埋蔵金」とやらが
市民権を得ているのだが、

単なる裏金じゃねえの?
以前から特別会計の不透明さって問題になってたろうが。

21名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:05:16 ID:LkqINKqy0



   埋蔵金など全くない ミンスはこんな財源をアテにして無責任







                     2007.与謝野経財相(消費税ドーン論者)
22名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:06:03 ID:b7Hud4fD0
>>18
アホウの親戚ですか 漢字の意味不明 私は女よ
23名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:06:31 ID:baH5XQWY0

ほほう、「無い!」と言ってた埋蔵金が11兆円ですか。
正に(「信用できない!」という)信頼性の高い人達ですな。
世間では単にウソ吐きと言うようですが…
24名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:07:30 ID:Yibn+sH50
あるあると言っていたイラクの大量破壊兵器は結局見つからなかったが、
ないないと言ってた埋蔵金はじゃんじゃん出てくるな。
25名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:08:49 ID:Bngt18Wn0
自民党は、埋蔵金埋蔵金というが、埋蔵金には数種類あります。
@国が借金返済のために積み立てている金。←自民党がどんどん使っている部分。
Aもしものために用意している金。←自民党が手をつけ始めた部分。
B官僚がごまかしている特別会計(道路財源等)の余剰金。霞ヶ関の裏金。←自民党は総額の公表すらしない。野党が掘り出してもすぐ違う部署に埋めてしまう。

Bを使わずして、埋蔵金という言葉でごまかすべきじゃない。
霞ヶ関の官僚が高笑いしているよ。
26名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:09:03 ID:jw5KqEtw0
小学生が政治を正しく理解して麻生を馬鹿にしてるなら、そいつを総理にしたらいい。
世の中の識者とやらが政経を正しく理解して麻生を馬鹿にしてるなら、そいつが政治家になればいい。

>17
次の選挙にでてみればいいんじゃない?
27名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:09:06 ID:Ruyc8/9d0
たとえ自公がクソ予算を成立させても、民主がひっくり返すから

【政治】岡田民主党副代表「政権交代すればもう1回組み替える」 民主党政権になれば2009年度通常予算出し直す考え示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229428986/l50
28名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:10:36 ID:bkk25g2m0
ていうか2年間消費税0%にできるじゃん
やりゃ景気回復間違いないのに
阿呆太郎
29名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:11:43 ID:LkqINKqy0
どうせミンスに負けるなら・・・・・・





     焦  土  作  戦  ! !



30名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:12:36 ID:wqPsUYOy0
民主党の財源が・・・
31遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/12/25(木) 10:15:10 ID:FWNHq6VB0
>財政出動圧力が強まれば、枯渇する可能性さえある。

これって「お金を使ったら無くなる」っていう
ごく当たり前のことを小難しく書いただけですよね
何の意味があるの?
32名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:17:47 ID:bkk25g2m0
むだ金じゃぶじゃぶに消えて
景気回復???
ってことだよ
枯渇して景気回復せず、大失敗みたいな
33名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:18:36 ID:KdGnpQSZO
民主党の埋蔵金案には「いちど使ったら終わり」って言わなかったのはなぜ?
>東京新聞
34名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:20:42 ID:Bngt18Wn0
民主党の財源というより、国民の税金がムチャクチャに使われているだけ。

なぜなら、自民党は次の選挙で潰れる。
そして、民主党は、2倍ちかい議席をもつ55年支配の自民党に勝つために
特別会計(官僚にメス)という一番難しいことを公約にしている。
55年かけてたまった膿を出すのに、4年で足りるわけがない。
とうぜん、民主党も責任を問われる。
必要なのは、民主党政権のつぎの受け皿。
(そこで自民党にもう一度、なんていう都合のいい流れは無理でしょうけどね)
35名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:23:13 ID:KdGnpQSZO
>>34
自民党以上に役人にズブズブの民主党がそんなこと出来るわけないだろ
民主党の支持母体知らないのか?
36名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:23:42 ID:Bngt18Wn0
それは自民党の支持母体も知らないのか?と逆質問したくなるね
37名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:26:40 ID:AYT4c0i40
焦土戦術キター
38名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:27:08 ID:KdGnpQSZO
中国と韓国に税金を全額使われたらかなわんからな
民主党に破防法適応出来ないの?>識者
39名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:28:55 ID:Bngt18Wn0
民主党に求められていることは、自民党が隠してきた悪事を公表することでしょう。
それが「自民党には絶対にできないこと」。
自民党にできないことで、民主党にできること
そして
自民と民主にできないことは、4年後にはっきりする。
支持母体うんぬんではなく「公約なのだから、できないなら選挙で責任をとらされる」
そのために選挙があるのだから。
だから民主政権の次の受け皿である新党が必要なわけ。
40名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:38:41 ID:UfnYRA0O0
埋蔵金頼みなのは民主も同じだろうがwww
41名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:44:40 ID:ks5lDS520
特別会計の全廃を訴えている点で民主党は自民党と違うのでは
42名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:45:19 ID:8cviTKsH0
世界金融危機に当たって公務員だけがぬくぬくと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
人事院職員は国家公務員なのも問題。

日本は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。米国国務長官でも1600万。

あと地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
43名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:48:06 ID:JxJAPVLgO
支出締めてその分回すとか、増税だと、成立にすげー時間掛かりそうだけど、
景気対策が遅いと言った口で自民が埋蔵金使うのを問題視して、官僚の無駄を省いて増税するなと、
テレビで偉そうに言う人は、全てが並立しうると思ってんのかな。
どんだけ脳味噌が御花畑なんだろうか。

具体的にはみのもんたとか。
44名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:51:00 ID:+8qtSr4k0
>>1
> しかし、埋蔵金は「一度使い切ればおしまい」(財務省幹部)のつなぎ資金でしかない。

ほんじゃ、民主の言ってた政策(こども手当など)の財源はどっからだすんだ?
45名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:52:18 ID:JxJAPVLgO
>>28
消費税をほいほい変更すると負担でけーぞ。
ライン工や主婦にはわかんねーだろうけど。
会計とかやってみ。
46名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 10:55:35 ID:tqmz5Jwe0
民主に政権とられて使われるのなら使ってしまおうってことでしょ?
47名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:09:14 ID:UlZ/Bddl0

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< 今は非常事態なんだから、当然、危機への対応を最優先としました
   ( つ旦)  \_______________
___と__)__)______________
  ⊂  ) )(__()’;.o:°
   ( つ O.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( 。A。)< 政治家と官僚の利権を手厚く守る、すばらしい解散対策予算です!
    ∨ ̄∨   \_______________
48名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:10:07 ID:fbijtvSH0
>>44
一応、民主側は埋蔵金は予算組み換えまでの繋ぎだと言っている。
49名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:12:55 ID:OoPw0oeAO
民主が政権を取ったら
何人政治家が逮捕されるかな
50ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2008/12/25(木) 11:17:55 ID:uPMh50Ih0
>>1、ほか。
印象操作厨、乙。wwwwwwwww
反対意見は脳内で論破
(根拠はあやふや)
必死であら探しして、なんでも否定。
(時に部分的に肯定しながらネガティブな意見を織り交ぜるという小技も)

で、突っ込んだ話になると、勝利宣言して逃亡wwwww

まあ、政権の対策についてケチつけるだけなら誰でも出来るわなぁwwwww
しかもそのケチ(民主厨は批判と思ってるかも?)の妥当性を担保する根拠も無いしwwww

印象操作厨も暴れたい放題よねwwwww

>>6、ほか。
民主工作員もずいぶん余裕が無くなってきたものでwwwww
単なる脊椎反射罵倒だけになってるよ?wwww
やっぱ、資金が底をついてきたの?w
それともネット工作会社が成果上がらなくて民主から締め付けられてる?www

だいたい、自民の支持率がどんどん下がって民主の支持率が上がっているなら、先延ばしした方が有利なんじゃなくて?wwww

まー、麻生叩いたり、脳内でネトウヨとシャドーボクシングするのは勝手だけどさぁ
「民主を推す理由」が無いと何言ってもダメなの♪

51名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:21:41 ID:kc3eHGft0
>>50
> 「民主を推す理由」が無いと何言ってもダメなの♪
反自民票の受け皿は民主と共産で
共産は今回全選挙区擁立をやめた。共産のいない選挙区を
かなり有利に戦える民主はそうとう議席伸ばすよ。
52ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2008/12/25(木) 11:23:10 ID:uPMh50Ih0
>>51
残念なことに、今の日本じゃあ、こういうバカバカしいマスコミ妄言に同調する能なし情報弱者世代が多数派だからなぁ。
…こいつらが、でかい顔してふんぞり返って自分たちの既得権にしがみついてる間は何も動かないよな。

どうせ自民辛勝でも民主勝利でも、次は弱い政権にしかならなくて、政治空白が生まれ、改革は頓挫するんだよなwwww

ああ、細川連立政権〜村山内閣ごろの暗黒時代再来かぁ(苦笑)
53名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:23:26 ID:l7267gvT0
マスコミが小泉をプッシュしたのは
安い人件費等企業が喜ぶ政策をたててくれたから
ようするにスポンサーの命令

マスコミが麻生・安倍を叩きまくるのは
日本人・日本国優先、巨大企業・外国人冷遇の政策に流れると困ると
スポンサーが首相退陣に追い込むよう命令しているから

ようするに日本の癌はマスコミと一部の企業です
在日・外国人を雇う&外国に工場を多く持つ企業の商品ボイコットして
マスコミも弱らせて日本を救おうぜ!
54名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:41:02 ID:7S9e/rDE0
埋蔵金ってありますと明言するモンじゃなくて「ない」と言い張るものだし、
本当にヤバイ時にだけ出してくるモンなんだから、それでいいんじゃないの。
今使わないでいつ使うんだよ。
55名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 11:45:19 ID:kYP0YNv40
天下のマスコミさま一同

「赤字国債は出さずに、埋蔵金は使わずに、増税はせずに、
 大規模な減税と経済対策をし、弱者救済をしろ」


埋蔵金を言い出したのは、マスコミ利権で新聞族の中川秀直
麻生批判の急先鋒が出してきた案だけど、そこには触れないw
自民の特権部門

いくらあるか調べ、過去2年間出し続けてた経済政策23兆円規模に対し、財源を1度も示せず、
やっと今年の秋になり、埋蔵金の存在を確認したことで、大手を振って財源です!と示した民主党。

埋蔵金=国債発行

これを書いたら破綻するのは聖域民主党だと思うが、触れるマスコミは1つもなし。
26000円子供給付は永劫続くので、これこそ埋蔵金では財源の根拠が示せてないと
語るべきではないのだろうか。マスコミは。
56名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:07:02 ID:WmcP35L50
自民党によれば埋蔵金は無いとのことだったが
いつから有ることに変わったのか

57名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 12:13:37 ID:kYP0YNv40
>>56
埋蔵金の存在を言い出したのは自民党議員だが。
それに食いついたのが、数年間財源を示せずにいた民主党ってだけだぞ。

財源を示すべきだと堂々と述べた前原を、黙ってろと党内リンチしてた事忘れるなよwww

しかし、埋蔵金がないというのも間違いじゃない。
国債返済への積立金を取り崩すんだから新たに発行するのと変わらない。
マスコミも埋蔵金の存在を煽ってたためにこの赤字ロンダリングを許す背景をつくったのが
マスコミ自身ということになる。
まぁどっちでも同じだよ。どっちから金をとろうが結果は同じだから。

プライマリーバランスの黒字化と大胆な経済対策をしろという夢のような
話が得意なマスコミには不可能はないだろうけど、一般的な人にはこれはありえないよw
58名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 13:21:23 ID:lBLoBupB0
                  --──-- 、
                /ミミミミミミミミミミヽ
                 /三三ミミミミミミミミミミ }
               /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
             /三ノ´           ヽ l l l l
           l彡/   ,,,,,_     ,,,,,,,, ,、   i l l l l
              l彡| '"__    ´ __ `   | l l l l
           ゝ !‐{ , rェ、 }─{  ,ォッ  }─‐|l l rく
           {(  ヽ ____ノ  ヽ ___ノ   ツ〃 }
           ヽ i     /  レヽ  ・     }) /)
               ゝl     /ー − ー'            ! 
            ー|           ヽ       ノ
              ヽ   } ´ ̄ __ ̄` {    /     埋蔵金は存在しません。 
              ヽ            /
          -─   ̄ヽ`ヽ __ , ' /     `
       ´        |\   ,  '´/
                  |  >r'´   /
                 | ./ ヽ.  /
                 |/   〉 /
                 |   / /
59名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 14:12:49 ID:h5Ijvkyy0
消費税を上げたくて、埋蔵金食いつぶしを急ぐ自民党。
60名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 14:19:46 ID:GcBF6qQNO
中日新聞は、地デジチューナー配布に170億円計上したのに、書いてなかったな。
マームの件と言い、さすが自分達の都合が悪い事は書かない中日新聞さんですね。
61名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 14:48:27 ID:+17aDNys0
公務員の寮も売ればいいのに。増税しなくてすむ。
62名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 14:52:26 ID:lBLoBupB0

あ〜あ

また、貴重な血税が無駄に消えていく。

63名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 14:56:36 ID:+17aDNys0
出費は実際はその数倍なんでしょ?
64名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:00:53 ID:CKs5zTJP0
財政投融資って、無駄な道路に向かう金だったんでなかったか?
65名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:08:06 ID:kwF9YvUr0
おい麻生、景気を人質に特別会計の剰余金を勝手に使うなよ。

特定目的のために一般会計と別にしてるんだから、
まずは国民に返すか、選挙の公約に掲げてからにしろよ。
66名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:10:16 ID:0KAfvWWZ0
先に全部使っちまえ。
民主党がアテにしてた毎年大規模に使える埋蔵金とやらは、
この円高で吹き飛んだんだから。

奴らに真面目に財源を考えさせる薬にはなる。
どうせ、来年度予算編成は、、、民主党、、、は何もできないから、、官僚…

じゃ、大丈夫か。
67名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:11:11 ID:wNFLNaed0
民主党に使われるぐらいなら自分たちで使っちまえってことろだろ
68名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:13:32 ID:vAKLU6WW0
これ埋蔵金じゃない
民主とマスゴミが勝手に埋蔵金がどうこう言ってただけ
民主が言ってたのはよくわからない埋蔵金だったのに
今特別会計を新たに埋蔵金って言ってるだけ
全体主義者は嘘で国民の支持を集めるんだなほんと

大体埋蔵金頼みとかいうけどさ
この時期に増税したらダメって叩くのはマスゴミだろ
財源を得るのは大変なんだよ
さっさと広告税だせカスが
69名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:13:53 ID:rD4VHZu8O
過度な円高が不況の要因なんだから日銀にも大いに責任があるわな
財金の分離なんて言わず、国債を日銀に買い取らせればいいんだよ
糞のようなデフレ状態ですらインフレを嫌うのはそっちのが馬鹿者だ
70名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:14:38 ID:VbE5KCEa0
予算の半分を公務員が盗んでいく構造変えないと歳入ばかり逝っていても話にならないだろ
71名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:16:06 ID:Qmsy+QYf0
無能な奴らに政権なんか任せておくと100年に一度の暴風雨のはずが
毎年恒例の大型台風に変わって税金を無駄に取られまくり
国民生活が破綻して国民総ホームレスに成りかねん。
そもそも埋蔵金なんていうのは泥棒公務員達が
毎年税金の中からチョロまかし
国民に説明出来ない金としてプールしていた金だろう。
泥棒公務員達への厳罰処分と倫理規定の見直し
税金の正しい使い方の指針の見直し
公務員給与の決め方や人事院&会計監査員の在り方も含めて
全てを見直す時期が来ている。
勿論、現在の政府政党内の不正や癒着も政権交代後に事細かに追求され
議員年金の返還や私財没収も含めて全て検討されなければいけない。
72名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:16:38 ID:CKs5zTJP0
っつかさ
財政投融資をアテにしてます という事はだよ?

諸悪の根源、特殊法人に流れる前に国会側で使っちまおうぜ!

って事でしょ?
これってすごく良い事では?
叩いてる奴は何で叩くの?

73名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:21:53 ID:xQsmuYVEO
次回衆院選で麻生公明党が敗北するのは確定してんだから、民主党に政権譲る前に埋蔵金使い果たすのは当然だろ。

民主の奴ら政権取っても増税以外に手が無いのに気付いて組閣3日で内閣総辞職だろwww ざまあねえなwww
74名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:23:24 ID:QfV6m3cv0
【べらんめぇ日記】麻生首相ぶらさがり取材 2008-12-24(記者会見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5645806
平成20年12月24日、麻生総理は平成21年度予算政府案決定に伴い、
総理大臣官邸で記者会見を行いました。


マスコミが全部を放送するなんてまずあり得ないので、
ソースに拘る奴は麻生支持も反麻生もとにかく見るべし。

あれもやるこれもやると次々に言った後、
財源の説明までやっているぞ。
75名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:28:41 ID:vAKLU6WW0
>>73
いや、総選挙はやるんじゃないか?
外国人参政権通してからな、
ドキッ☆親韓議員と在日議員だらけの売国議会!!
が待ってるぜ!

小沢氏ね!
76名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:33:50 ID:R9NX6PxlO
>>75


■麻生内閣の対韓関係

首相 麻生太郎  日韓議員連盟副会長
総務 鳩山邦夫  日韓議員連盟
法務 森 英介
外務 中曽根弘文 日韓議員連盟副幹事長
財務 中川昭一  日韓議員連盟幹事
文科 塩谷 立  日韓議員連盟幹事
厚労 舛添要一  日韓議員連盟幹事
農水 石破 茂  日韓議員連盟幹事
経産 二階俊博  日韓議員連盟常任幹事
国交 中山成彬  日韓海底トンネル推進議員連盟
防衛 浜田靖一  日韓議員連盟
官房 河村建夫  日韓議員連盟副幹事長
特命 佐藤 勉  日韓議員連盟
特命 与謝野馨
特命 甘利 明  日韓議員連盟
特命 野田聖子  日韓議員連盟幹事
特命 小渕優子  日韓議員連盟幹事
77名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 15:52:18 ID:lBLoBupB0

埋蔵金を使い果たしたら

公益法人の資産を売って財源にします。

民主党がな。

78名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:26:50 ID:wNFLNaed0
>>77
民営化しかないね。株売却益で利益が出る国鉄、電信電話、郵政ほど
利益は出ないだろうけどね
でもそのおいしい利益は政権奪回した自民党が頂くという魂胆だろうけどね
79名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 09:18:19 ID:uM7CiAPa0
自公は無駄遣いを減らす気がないからな
80名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 09:22:28 ID:KhOto0UW0
自民党は、埋蔵金埋蔵金というが、埋蔵金には数種類あります。
@国が借金返済のために積み立てている金。←自民党がどんどん使っている部分。
Aもしものために用意している金。←自民党が手をつけ始めた部分。
B官僚がごまかしている特別会計(道路財源等)の余剰金。霞ヶ関の裏金。←自民党は総額の公表すらしない。野党が掘り出してもすぐ違う部署に埋めてしまう。

Bを使わずして、埋蔵金という言葉でごまかすべきじゃない。
霞ヶ関の官僚が高笑いしているよ。
81名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 09:23:35 ID:9pa2QwAO0
麻生の次に政権担う人は大変だろうなあ・・・
ブッシュの次のオバマが大変なのと同じやねー
82名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 09:25:24 ID:FZEk6ypy0
このスレのタイトル読んだ瞬間、自民党は下野を覚悟していると思った
83名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 09:31:10 ID:W7jYTs9+0
なんで公務員の人員削減とか給料カットと言えないの?
84名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 09:32:49 ID:GmCs3VEr0
したくないから
85名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 09:34:18 ID:UdMrbl8y0
>新規国債発行額が過去最大になるのを防ぐ効果はあったが、もともと財投特会の
>積立金は、借金の返済に充てられてきた。一般財源への転用は赤字国債の発行
>と同じことになる。

利息がいらないぶん、国債発行よりマシなんじゃないの?
86名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 09:34:47 ID:olXdFWlY0
埋蔵金はうまいぞう
87名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 09:35:26 ID:hpLq/Jt/0
くそ民主と同じようなことされるんじゃ選択のいみがない。
しかし、これで自民に票いれる必要性はうすまった。
まぁ、民主もくそだしな。共産は差別化はされてるがそれはそれ。

88名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 09:37:35 ID:64as2svyi
自民応援してるやつって宗教ぽい
89名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 09:38:46 ID:cPuuR+cl0
民主党に渡すくらいな全部使い切って身内の土建屋に分配してやるってことか。
90ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2008/12/26(金) 13:22:44 ID:EDHaF1II0
印象操作厨、乙。wwwwwwwww
反対意見は脳内で論破
(根拠はあやふや)
必死であら探しして、なんでも否定。
(時に部分的に肯定しながらネガティブな意見を織り交ぜるという小技も)

で、突っ込んだ話になると、勝利宣言して逃亡wwwww

まあ、政権の対策についてケチつけるだけなら誰でも出来るわなぁwwwww
しかもそのケチ(民主厨は批判と思ってるかも?)の妥当性を担保する根拠も無いしwwww

印象操作厨も暴れたい放題よねwwwww
91名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:08:55 ID:oRq3dAT80

与謝野馨 経済財政担当相 埋蔵金をしぶしぶ認める。


「埋蔵金」活用に理解=年金国庫負担増で−与謝野経財相

12月5日13時2分配信 時事通信

与謝野馨経済財政担当相は5日の閣議後記者会見で、基礎年金の国庫負担増について
「税負担増で09年度に安定財源を確保するのはほとんど不可能な経済情勢」と述べ、
「埋蔵金」と呼ばれる財政投融資特別会計の金利変動準備金の活用はやむを得ない
との認識を示した。

経財相は、麻生太郎首相が09年4月からの国庫負担引き上げにこだわらない意向を
示したことに関しては「(4月でも年度中でも)いずれも正しい説だ」と指摘。
一方、中川昭一財務・金融相は同日の会見で「党の議論を見守りたい」と述べるに
とどめた。

92名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:27:42 ID:9uRjMmTM0
あれだけ使え使え言っておいてその通りにしたらケチつけるとかもうね
93名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:02:59 ID:oRq3dAT80

経済対策「75兆円規模」のうち

財政支出が伴う“真水”は、たったの11.5兆円だけ

騙されるな!!


【CM】麻生自民党CM「さらなる延命対策」編

「麻生太郎です。」

「低支持率を抱えながら生きるのは、なにより辛いことです。」

「反麻生勢力への不安、古賀発言の不安を払拭するため、埋蔵金の隠蔽予算成立に

全力を注ぎました。」

「 [無財源規模 11.5兆円の補正予算成立] そして次のゴマカシへ。」

「党内の求心力危機から総理の座を、自身の生活を守るため、さらなる延命対策を

進めます。」

「延命策で、めいっぱい自民党」
94名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:58:45 ID:oRq3dAT80

(1)「地方 が使いやすい1兆円」の確保
→実質90%が道路予算。

(2)基礎年金の国庫負担割合を来年度から2分の1へ引き上げ
→実質埋蔵金が頼りで安定財源ではない。

(3)社会保障費の伸び2200億円抑制
→実質埋蔵金が頼りで安定財源ではない。(たった230億円の抑制)

(4)2011年度からの消費増税方針
→倒閣されるから「無い」と同じ

よくもこんな内容で誇示できるもんだ?

誰が見てもブレて、行きあたりばったりですよ。

経済回復なんて麻生には無理無理!

95ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2008/12/26(金) 19:04:08 ID:IA4DM/UI0
>>93
>>94

印象操作厨、乙。wwwwwwwww

しかし、民主工作員もずいぶん余裕が無くなってきたものでwwwww
単なる脊椎反射罵倒だけになってるよ?wwww
やっぱ、資金が底をついてきたの?w
それともネット工作会社が成果上がらなくて民主から締め付けられてる?www

だいたい、自民の支持率がどんどん下がって民主の支持率が上がっているなら、先延ばしした方が有利なんじゃなくて?wwww

まー、麻生叩いたり、脳内でネトウヨとシャドーボクシングするのは勝手だけどさぁ
「民主を推す理由」が無いと何言ってもダメなの♪
そして、政権が変わっても景気はよくならないのよ?

(↓以下、たぶん印象操作厨のバカコピペや民主工作員の脊髄反射罵倒のループ)
96名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:14:25 ID:67j1/Acc0
埋蔵金を使いまくりつつ
国債も大量発行
あほうさん
本当に能力がありませんね
97名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 19:45:01 ID:oRq3dAT80

「ゼロまで使おう埋蔵金」政策

麻生実行中w

98名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:00:12 ID:oRq3dAT80

経済対策「75兆円規模」のうち

財政支出が伴う“真水”は、たったの11.5兆円だけ

騙されるな!!


【CM】麻生自民党CM「さらなる延命対策」編

「麻生太郎です。」

「低支持率を抱えながら生きるのは、なにより辛いことです。」

「反麻生勢力への不安、古賀発言の不安を払拭するため、埋蔵金の隠蔽予算成立に

全力を注ぎました。」

「 [無財源規模 11.5兆円の補正予算成立] そして次のゴマカシへ。」

「党内の求心力危機から総理の座を、自身の生活を守るため、さらなる延命対策を

進めます。」

「延命策で、めいっぱい自民党」

99名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 23:03:44 ID:xHvkZNk50
流石経済通のローゼン閣下!反論する奴は左翼
100名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:39:14 ID:MOzOaLds0

高齢者は自民党に投票しません!

4月1日から「強制」新発売!

######################
#        これまでだ!             # (名称)
###################### 75からは苦しんで!

「後期高齢者医療制度」「長寿医療制度」

75歳になったら自動強制加入(健康保険から強制締め出し)
もう扶養家族には戻れません!(強制負担増)
保険料は年金天引きで便利 (少ない年金からむしり取ります。)
介護保険料も別途必要です。(こちらも年金から天引き。)
窓口負担は一割(いまのところ)
治療方針強制選択型(高負担or低コスト治療 どちらも地獄)

保険料金は最大1.39倍まで増額予定

現役世代も負担金が増大!(健康保険料増額)

「自民党だけ推奨保険」

厚生労働省からむりやり新発売!

101名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:41:03 ID:3MfEFpS70
最初は、「埋蔵金なんて無い」って断言してたのにね
必要になったらボロボロでてくるね
それにまだ、公務員の給料、だいぶ減らせるね
まだまだポッケがありそうだから、がんばってね(笑)
102名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:41:35 ID:l45PEL6I0
埋蔵金は、他にもあるぞ。
企業が溜め込んでいる金を税金として徴収すればよろしい。
一説には200兆円あるともいわれている。
103名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 00:52:11 ID:l/lsu7iU0
>>102
 企業は結局、株式だから、株式を相続する時に相続税でとればいい、
そこらへんをものすごい勢いで緩和してるのが自民党のすごいところ。
104名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 01:34:54 ID:uixjSIpL0
カラー麻生
105名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 03:57:34 ID:dYK0oYa30
政権を奪われたら空手形になるということまで言い出したら、何の公約だって
全てそうだろうが。牽強付会にも程がある。
そんなもんにまでは政権は責任持てないに決まってる。だから政権交代させ
ないで下さいと国民に頼む立場だし、それがダメなら単にダメということ。
106名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:12:38 ID:MOzOaLds0

高齢者は自民党に投票しません!

4月1日から「強制」新発売!

######################
#        これまでだ!             # (名称)
###################### 75からは苦しんで!

「後期高齢者医療制度」「長寿医療制度」

75歳になったら自動強制加入(健康保険から強制締め出し)
もう扶養家族には戻れません!(強制負担増)
保険料は年金天引きで便利 (少ない年金からむしり取ります。)
介護保険料も別途必要です。(こちらも年金から天引き。)
窓口負担は一割(いまのところ)
治療方針強制選択型(高負担or低コスト治療 どちらも地獄)

保険料金は最大1.39倍まで増額予定

現役世代も負担金が増大!(健康保険料増額)

「自民党だけ推奨保険」

厚生労働省からむりやり新発売!

107ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2008/12/27(土) 11:14:55 ID:qvC0JTdl0
印象操作厨、乙。wwwwwwwww
反対意見は脳内で論破
(根拠はあやふや)
必死であら探しして、なんでも否定。
(時に部分的に肯定しながらネガティブな意見を織り交ぜるという小技も)

で、突っ込んだ話になると、勝利宣言して逃亡wwwww

まあ、政権の対策についてケチつけるだけなら誰でも出来るわなぁwwwww
しかもそのケチ(民主厨は批判と思ってるかも?)の妥当性を担保する根拠も無いしwwww

印象操作厨も暴れたい放題よねwwwww

(↓以下、たぶん印象操作厨のバカコピペや民主工作員の脊髄反射罵倒のループ)
108名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:19:06 ID:b8HiQr300
埋蔵金も実際不透明だからなぁ おそよ水面下で回収した裏金の類じゃないのか?
まともに使われるのかが微妙
109名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 11:21:39 ID:31ouwCvF0
過疎ってますね
110名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:16:08 ID:lY38er0H0
今のうちに使いまくって次期政権を
兵糧攻めにする算段ですね、分かります。
111名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:25:50 ID:MOzOaLds0

(1)「地方 が使いやすい1兆円」の確保
→実質90%が道路予算。

(2)基礎年金の国庫負担割合を来年度から2分の1へ引き上げ
→実質埋蔵金が頼りで安定財源ではない。

(3)社会保障費の伸び2200億円抑制
→実質埋蔵金が頼りで安定財源ではない。(たった230億円の抑制)

(4)2011年度からの消費増税方針
→倒閣されるから「無い」と同じ

よくもこんな内容で誇示できるもんだ。みっともない!

誰が見てもブレて、行きあたりばったりですよ。

経済回復なんて麻生には無理無理!

112名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:27:35 ID:5EHanzx90
そろそろ帰省ラッシュが始まります。
親戚一同が実家に集まって、ゆっくりとした時間を過ごすのです。
お雑煮も食べ終わりお酒が入ってくると、だんだんと饒舌になってきます。
仕事の愚痴や社会への不満もこぼしたくなるでしょう。
こういうときはね、自然と普段思っていることが口に出てしまうんですよ。

東京のテレビでは連日のように麻生バッシング。
年末特番でも、したり顔の芸人があれこれと茶化すでしょう。
もうね、皆さん聞き飽きてるんですよ。
東京のテレビは世の中のことなんも知らんと、総理のこといじめちょる。
実家のお袋さんも、もう気づいているんです。
誰彼となく総理にゃ逆風に負けんとがんばってもらわな、って言い始めるんです。

無理を通せば、道理が引っ込む。確かにそうかもしれません。
しかし、悪事が栄えたことがないのもこれまた事実です。

麻生さんのこれまでの努力が花開くことを願って、支援(ノ゚听)ノage
113名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 12:39:31 ID:MOzOaLds0

経済対策「75兆円規模」のうち

財政支出が伴う“真水”は、たったの11.5兆円だけ

騙されるな!!


【CM】麻生自民党CM「さらなる延命対策」編

「麻生太郎です。」

「低支持率を抱えながら生きるのは、なにより辛いことです。」

「反麻生勢力への不安、古賀発言の不安を払拭するため、埋蔵金の隠蔽予算成立に

全力を注ぎました。」

「 [無財源規模 11.5兆円の補正予算成立] そして次のゴマカシへ。」

「党内の求心力危機から総理の座を、自身の生活を守るため、さらなる延命対策を

進めます。」

「延命策で、めいっぱい自民党」

114名無しさん@九周年:2008/12/27(土) 23:17:18 ID:MOzOaLds0
ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%CF%88+%E2%97%86oK9Nov0CTM&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

ポークは必死!w

ポークはしつこい!w

ポークは変!w

ポークは人間?w豚だな!w
115名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 13:36:34 ID:zr2nA6AH0

<手抜きと妥協の麻生予算がこれだ!>

(1)「地方 が使いやすい1兆円」の確保
→実質90%が道路予算。

(2)基礎年金の国庫負担割合を来年度から2分の1へ引き上げ
→実質埋蔵金が頼りで安定財源ではない。

(3)社会保障費の伸び2200億円抑制
→実質埋蔵金が頼りで安定財源ではない。(たった230億円の抑制)

(4)2011年度からの消費増税方針
→倒閣されるから「無い」と同じ

よくもこんな内容で誇示できるもんだ。みっともない!

誰が見てもブレて、行きあたりばったりですよ。

経済回復なんて麻生には無理無理!

116名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:26:31 ID:CfLTA2BM0
埋蔵金なんか無いと言ってたくせになw
117名無しさん@九周年:2008/12/28(日) 15:40:53 ID:dzeqlENXO
>>113
工作員うぜーよ
118名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:21:18 ID:btlkhsmP0

社会保障費が足らず特別会計「年金基金」から横取り 政府の暴挙!

<09年度予算>社会保障費は「埋蔵金」から 閣僚最終合意
12月18日22時23分配信 毎日新聞

中川昭一財務相と舛添要一厚生労働相は18日、09年度予算編成をめぐって協議し、
2200億円の社会保障費抑制幅を緩める財源について、道路特定財源から600
億円、年金特別会計の基金から1370億円の計1970億円を充てることで
最終的に合意した。削減幅は残る230億円にとどまり、新薬より安価な
後発医薬品の使用促進で埋める。


政府は来年度予算をつくるために、とうとう「年金会計」にまで手をつけている。

その金額は1370億円だ。もう戻ってこない。

歳出をいささかも削ることなく、安易に年金1370億円分捕る方針だ。
社会保障費が足りないからといって年金まで勝手につかうとは
無策政治であるし国民への背信行為だ。
119名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:16:50 ID:xUdy9iWs0
<         / 保険金殺人命  ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <◎>| ̄| <◎> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\   U   |_/          >
<        | U|  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \ ミンスヨリハマシ ミンスヨリハジミンノガマシ              
            : 、z=ニ三三ニヽ、:    カワタハジサツニキマッテル コイズミハキティタンドクハン
           : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク
          : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::
           :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :   お・・小沢とミンスと中核派を叩け!
           :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ :
           :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :     は・・歯向かう奴は、朝鮮人認定だ
             :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' : 
             : Y { r=、__ ` j ハ─      創価学会の信者の皆さま! ひ・・ひょうごよろしく!
              ヽ、`ニニ´ .イ
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、     ジーク!創価!
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/
120名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:24:58 ID:nr5HHSQwO
民主党が埋蔵金使えばなぜか枯渇しないよね 丑さん(笑)
121名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:28:11 ID:CzCqbJDn0
やはりあったか埋蔵金w
122名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:29:05 ID:mMdJ2TUI0
また東京新聞か
123名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:25:00 ID:btlkhsmP0

総選挙で自公政権が消滅する年

「自民160」VS「民主280」

――来年の総選挙予想でこんな衝撃的な結果が出た。この情勢調査を行った自民党は
焦っている。個別選挙区をみても、自民党はあちこちで苦戦している。

特に厳しいのは北海道。町村信孝、中川昭一、武部勤といった大物の面々が落選濃厚と
いうから大変だ。

ほかにも山崎拓、鳩山邦夫ら、危ない面々は山ほどいる。

凋落一途の自民党とは対照的に、民主党は単独過半数を確保しそう。

小沢代表の「300小選挙区のうち150は勝ちたい」とする目標をクリアするのも
間違いなさそう。

来年こそは自公政権が消滅し、民主党政権が誕生する――。

124名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:31:32 ID:qktZ1tApO
マスゴミは消費税増税の論調だからな、麻生政権もだが
125名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:46:40 ID:+J0CovDZO
>>111
麻生に無理なら他の誰にも無理だね。
きみが推すのはムガベ大統領かい?
126名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:17:17 ID:btlkhsmP0

<日経平均株価まったく反応せず! 麻生会見に市場は無反応>

24日午前11時より麻生総理による緊急経済対策の説明会見が行われた。

内閣の命運をかけた起死回生の経済回復プランとして発表された。

しかし株式市場は、まったく反応を示さず「不発」に終わってしまった。

日経平均株価は、前場より8480円〜8550円で推移しており、反応せず

結果、24日後場は8517円の終値となった。国家の代表者の発言があった

場合、当該株価は変動するのが一般的だが動きは無い。

政策に何の期待も持てなかった証明である。

誰も期待していない総理であることは明白な事実となった。

127名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:19:35 ID:r+WhKgin0
民主政権に使わせない焦土作戦
128名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:29:12 ID:CpI/2kx00
おっすおまいら、誤読がどうだとか変なところで叩かれてるけど
麻生総理、字はかなりうめーぞ、ちょっと見てみ

<麻生>
ttp://www.dtn.jp/imgbbs/politics/data/4955e3d173bb5.jpg
<安倍/麻生/谷垣>
ttp://www.dtn.jp/imgbbs/politics/data/4955e291d6baf.jpg
<麻生/赤城/伊吹>
ttp://www.dtn.jp/imgbbs/politics/data/4955e31f8ce46.jpg
<おまけ 上段:小泉/岡田/神崎 下段:志位/福島/綿貫>
ttp://www.dtn.jp/imgbbs/politics/data/4955e378b6a57.jpg

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なんて感じで、ちょっと吹聴してまわってたら
「俺の同級生にも書道だけ上手い馬鹿がいたわ」
「字が上手い政治家は基本的に無能!」
なんて返されちゃったんです><
何を言っても非難される、四面楚歌とはこのことかと
全く政治家というのは大変ですね
129名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:06 ID:btlkhsmP0

経済対策「75兆円規模」のうち

財政支出が伴う“真水”は、たったの11.5兆円だけ

騙されるな!!


【CM】麻生自民党CM「さらなる延命対策」編

「麻生太郎です。」

「低支持率を抱えながら生きるのは、なにより辛いことです。」

「反麻生勢力への不安、古賀発言の不安を払拭するため、埋蔵金の隠蔽予算成立に

全力を注ぎました。」

「 [無財源規模 11.5兆円の補正予算成立] そして次のゴマカシへ。」

「党内の求心力危機から総理の座を、自身の生活を守るため、さらなる延命対策を

進めます。」

「延命策で、めいっぱい自民党」

130名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:05:42 ID:040EfqSg0
                      、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ  あ?何でもいいから仕事くれ?お前さては中核派だな?
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 
       /     u \     lミ{   ニ == 二   lミ|  じゃなかったら朝鮮人だろ?カス。
        |::::::   U    |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
       |::::::::::  U  |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    池田先生に言いつけてやるからなww
        .|:::::::u:::::  U |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ:若者:U:  }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。
         O
   ____○___________
  /                        \             
 |  ・・・・・・・・・                  |
 \________________/

131名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:17:09 ID:vwzCjw7/0
政治家、官僚、役人どもを全て死刑にせよ!
132名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:18:42 ID:2wXip3MJ0

小泉信者(イメージ図)
         ____         
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \    ・・・            
    |       (__人__)    | ________    
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  
    ノ           \ | |          |  

 ・国の経済チンプンカンプン
 ・財政と家計の違いがわからない
 ・日本は貯蓄過剰なのに「貯蓄不足」「金がない」と勘違いしている
 ・不景気の根本原因が貯蓄過剰であるという理屈が理解できない
 ・「国際競争力」という妄言をいまだに信じている
 ・「アリとキリギリス」で、経済を低迷に追い込む「アリ」を賞賛
 ・コスト節減=所得減少が理解できない  
 ・公務員給料が財政赤字の原因だと思っている
 ・慢性デフレ日本と共産国家の区別がつかない
 ・痛みに我慢すれば経済は良くなると信じている
 ・財政危機なる妄言を信じている
 ・毎年金持ちの預金から財源4割を回してるのに「財源がない」とわめく
 ・アメリカは弱肉強食の資本主義だと素朴に信じている
 ・外の世界も内の世界も知らない情報弱者
133名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:42:33 ID:btlkhsmP0

<あの日経新聞で麻生内閣の「不支持率が86%」との結果>


「麻生離れ」無党派も、不支持86%に拡大 日経世論調査

日本経済新聞社の世論調査で、内閣支持率は20%割れ寸前に落ち込んだ。景気・
雇用対策を巡るちぐはぐな対応や、消費税率引き上げに関する混乱により、麻生
太郎首相の「指導力」や「政策」への不満が高まっている。

無党派層の支持率も急速に悪化し「麻生離れ」が鮮明になっている。早期の衆院
解散・総選挙を求める声が強いが、首相の目の前のハードルは高い。

内閣支持率は自民支持層でも支持が50%、不支持が44%で接近してきた。11月末
の前回調査では支持が60%、不支持が36%だった。

無党派層では支持が前回の9%から5%に低下し、不支持は77%から86%に上昇した。
党内基盤の強くない首相にとって「選挙の顔」としての魅力がなくなれば、ます
ます求心力の低下を招く悪循環が予想される。(07:00)

134名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:53:30 ID:btlkhsmP0

総選挙で自公政権が消滅する年

「自民160」VS「民主280」

――来年の総選挙予想でこんな衝撃的な結果が出た。この情勢調査を行った自民党は
焦っている。個別選挙区をみても、自民党はあちこちで苦戦している。

特に厳しいのは北海道。町村信孝、中川昭一、武部勤といった大物の面々が落選濃厚と
いうから大変だ。

ほかにも山崎拓、鳩山邦夫ら、危ない面々は山ほどいる。

凋落一途の自民党とは対照的に、民主党は単独過半数を確保しそう。

小沢代表の「300小選挙区のうち150は勝ちたい」とする目標をクリアするのも
間違いなさそう。

来年こそは自公政権が消滅し、民主党政権が誕生する――。

135名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 18:57:24 ID:KriGrmR/0
ちょっと外国人になった気分でこのニュースを読むと、
日本という国は末期のようだねと思えて仕方ない。
136名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:05:56 ID:btlkhsmP0

<手抜きと妥協の麻生予算がこれだ!>

(1)「地方 が使いやすい1兆円」の確保
→実質90%が道路予算。

(2)基礎年金の国庫負担割合を来年度から2分の1へ引き上げ
→実質埋蔵金が頼りで安定財源ではない。

(3)社会保障費の伸び2200億円抑制
→実質埋蔵金が頼りで安定財源ではない。(たった230億円の抑制)

(4)2011年度からの消費増税方針
→倒閣されるから「無い」と同じ

よくもこんな内容で誇示できるもんだ。みっともない!

誰が見てもブレて、行きあたりばったりですよ。

経済回復なんて麻生には無理無理!

137名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:26:26 ID:i/8VGw7w0
                  --──-- 、
                /ミミミミミミミミミミヽ
                 /三三ミミミミミミミミミミ }
               /三 , '´ ̄ ̄`´ ̄ ̄`ヾヽヽヽ
             /三ノ´           ヽ l l l l
           l彡/   ,,,,,_     ,,,,,,,, ,、   i l l l l
              l彡| '"__    ´ __ `   | l l l l
           ゝ !‐{ , rェ、 }─{  ,ォッ  }─‐|l l rく
           {(  ヽ ____ノ  ヽ ___ノ   ツ〃 }
           ヽ i     /  レヽ  ・     }) /)
               ゝl     /ー − ー'            ! 
            ー|           ヽ       ノ
              ヽ   } ´ ̄ __ ̄` {    /     埋蔵金は存在しません。 
              ヽ            /
          -─   ̄ヽ`ヽ __ , ' /     `
       ´        |\   ,  '´/
                  |  >r'´   /
                 | ./ ヽ.  /
                 |/   〉 /
                 |   / /
138名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:41:31 ID:btlkhsmP0

<日経平均株価まったく反応せず! 麻生会見に市場は無反応>

24日午前11時より麻生総理による緊急経済対策の説明会見が行われた。

内閣の命運をかけた起死回生の経済回復プランとして発表された。

しかし株式市場は、まったく反応を示さず「不発」に終わってしまった。

日経平均株価は、前場より8480円〜8550円で推移しており、反応せず

結果、24日後場は8517円の終値となった。国家の代表者の発言があった

場合、当該株価は変動するのが一般的だが動きは無い。

政策に何の期待も持てなかった証明である。

誰も期待していない総理であることは明白な事実となった。

139名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 20:46:38 ID:MNEXEbjv0
埋蔵金の用途

公務員の小遣い・選挙の買収資金です
140ナベアツ:2008/12/29(月) 21:06:10 ID:OdAbZKxz0
何も期待できない総理というなら、君たちが名乗りあげて政治家を命がけでやればいいことさ。
総理は君たちの何億倍も大変だぞ!やれるもんならやってみー
俺は小市民だから余計な口出ししないで外野で見守っているから
141名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:08:38 ID:+PKpHJoFO
>>140
あれ? 3の倍数でもないのに。(笑)


いいこと考えた!
日本国内の特殊法人(天下り先)全てのリストを作り、
各特殊法人に投入されてる金額も書く。そのリストを
麻生と小沢に渡して、「どこを削って、どこをそのままにしますか?」と
聞いて、そのリストに「増やす」、「減らす」、「そのまま」等、
各特殊法人への対応を書いてもらう。それをマスゴミは
公表する。すごく分かりやすいじゃん。(笑)

多分マスゴミは、「政権交代を我々が引き起こした」という
ことで「政治家をやっつけたい」だけで、小沢なんかクソ程にも
思ってないよ。(笑) 劣等感解消のためだけの、電波の私物化。

だって小沢についてマスゴミを通して国民に伝わったのって、
「豆腐が好き」位だぜ?(笑) 普通、麻生の政策ビジョンと
小沢の政策ビジョンとの比較分析位やるだろ? マスゴミは
マジで死ねよ。(怒)

142名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:17:44 ID:iaKMmcELO
08年度第二次補正予算と合わせると、6つの特会から約11兆円が一般会計に転用された。
ということは
6つの特会で約11兆円もの金が、金利変動リスクに備えるという名目の元に、特別会計に隠されていた
ということだな。

この金利変動リスクに備えるために、政府は120兆円もの外貨準備をしているのではないか。
その、120兆円の外貨準備金の運用益は、毎年15兆円。
この15兆円から11兆円が一般会計に転用されただけで、

「一度使い切ればおしまい」(財務省幹部)のつなぎ資金

などというのはウソ八百もいいとこだ。
来年は外貨準備金の運用を辞めるならいざ知らず、
来年も、外貨準備金の120兆円を運用するんだから、10数兆円の運用益が出る。
枯渇なんかしやしない。
もしも枯渇したとしても、外貨準備金の運用益なので、120兆円の外貨準備金の持った結果のオマケの金であり、
そもそも予算案には、あってもなくても良い金だ。

なんでマスコミは、こんな見え透いたウソばかりを報道すんだろう????

143名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:19:55 ID:+eX5tVly0
特別会計にどれだけ使っているねんな。
独立行政法人を10個ほど潰せば、捻出
できるがな。そろそろ本格的にやらんと
ほんまにえらい事になるぞー
144名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:20:23 ID:+PKpHJoFO
ゲーム好きの友人に、お年玉でPS3かWiiかどちからを
買おうかと思ってるんだけどと相談した。そしたらソイツ、
任天堂はガキのゲームだの技術が低いだの、Wiiの悪口ばかり。
いやそうじゃなくて、両方の特徴を分かりやすく教えてほしいんだと
言っても、任天堂は止めとけの一点張り。

コイツはマスゴミみたいで困っちゃうなあ。(笑)
全く判断できないから結局DSを中古で買いましたよ。今のスパロボって、携帯機でも
結構動くんだね。(笑)


「民主党は官僚独裁体制の解体をやるか?」
「民主党は公明党とは絶対に手を組まないか?」
この二点が重要だな。今すぐ、上記二点を宣言すれば、
俺は民主党に100票入れちゃうよ。(笑)

「政権交代」だの「国民生活第一の政策」だのテキトーなことで
国民を騙せると思ってるクソ以下の浅はかさに心底ムカついてんだよ。(笑)

「自民党がダメダメだから投票してね。」じゃ駄目だよ。
「民主党は自民党と違い官僚独裁体制の解体を絶対に断行します。」
って言わないと。何で言わないの?(笑)
145名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:23:44 ID:tom0d0K70
11兆円のうち1兆円を村上ファンドに任せてみろ。
146名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:27:31 ID:+PKpHJoFO
>>143
全くだ!!
自民党にはそういうことは期待できない。
問題は民主党がそれを絶対にやるかどうかなんだよ!
それを追求しないマスゴミ、言わない小沢なんか信用できるか!

「民主党は官僚独裁体制の解体をやるか?」
「民主党は公明党とは絶対に手を組まないか?」
この二点が重要だな。今すぐ、上記二点を宣言すれば、
俺は民主党に100票入れちゃうよ。(笑)

「政権交代」だの「国民生活第一の政策」だのテキトーなことで
国民を騙せると思ってるクソ以下の浅はかさに心底ムカついてんだよ。(笑)

「自民党がダメダメだから投票してね。」じゃ駄目だよ。
「民主党は自民党と違い官僚独裁体制の解体を絶対に断行します。」
って言わないと。何で言わないの?(笑)

ゲーム好きの友人に、お年玉でPS3かWiiかどちからを
買おうかと思ってるんだけどと相談した。そしたらソイツ、
任天堂はガキのゲームだの技術が低いだの、Wiiの悪口ばかり。
いやそうじゃなくて、両方の特徴を分かりやすく教えてほしいんだと
言っても、任天堂は止めとけの一点張り。

コイツはマスゴミみたいで困っちゃうなあ。(笑)
結局DSを中古で買いましたよ。今のスパロボって、携帯機でも
結構動くんだね。(笑)

147名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:46:07 ID:+PKpHJoFO
色々と試してみたけど、このコピペの組み合わせが一番好きだな。
でも女のコって、洋服を買うとき何でスパッと組み合わせを
決めずうだうだしちゃうのかな。(笑) まあ、そういうのに
付き合えない男ってもてないんだろうね。(涙目)

ゲーム好きの友人に、お年玉でPS3かWiiかどちらかを
買おうかと思ってるんだけどと相談した。そしたらソイツ、
任天堂はガキのゲームだの技術が低いだの、Wiiの悪口ばかり。
いやそうじゃなくて、両方の特徴を分かりやすく教えてほしいんだと
言っても、任天堂は止めとけの一点張り。

コイツはマスゴミみたいで困っちゃうなあ。(笑)
結局DSを中古で買いましたよ。今のスパロボって、携帯機でも
結構動くんだね。(笑)

「民主党は官僚独裁体制の解体をやるか?」
「民主党は公明党とは絶対に手を組まないか?」
この二点が重要だな。今すぐ、上記二点を宣言すれば、
俺は民主党に100票入れちゃうよ。(笑)

「政権交代」だの「国民生活第一の政策」だのテキトーなことで
国民を騙せると思ってるクソ以下の浅はかさに心底ムカついてんだよ。(笑)

「自民党がダメダメだから投票してね。」じゃ駄目だよ。
「民主党は自民党と違い官僚独裁体制の解体を絶対に断行します。」
って言わないと。何で言わないの?(笑)
148名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 21:56:27 ID:btlkhsmP0

<あの日経新聞で麻生内閣の「不支持率が86%」との結果>

「麻生離れ」無党派も、不支持86%に拡大 日経世論調査

日本経済新聞社の世論調査で、内閣支持率は20%割れ寸前に落ち込んだ。景気・
雇用対策を巡るちぐはぐな対応や、消費税率引き上げに関する混乱により、麻生
太郎首相の「指導力」や「政策」への不満が高まっている。

無党派層の支持率も急速に悪化し「麻生離れ」が鮮明になっている。早期の衆院
解散・総選挙を求める声が強いが、首相の目の前のハードルは高い。

内閣支持率は自民支持層でも支持が50%、不支持が44%で接近してきた。11月末
の前回調査では支持が60%、不支持が36%だった。

無党派層では支持が前回の9%から5%に低下し、不支持は77%から86%に上昇した。
党内基盤の強くない首相にとって「選挙の顔」としての魅力がなくなれば、ます
ます求心力の低下を招く悪循環が予想される。(07:00)

149名無しさん@九周年
埋蔵金なんて無いって言ってた
政治家の名前プリーズ