【山形】失業した派遣労働者など197人を県臨時職員に採用 事務補助・資料整理・雑木伐採など日給7000円前後

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

山形県が失業者197人を臨時職員採用、期間は1〜3か月

  山形県は24日、失業した派遣労働者らを対象に、
  来年1月上旬から197人を県などの臨時職員として雇用すると発表した。

  県の場合、10部局22課の事務補助や資料整理、雑木伐採などの業務で、雇用期間は1〜3か月。
  勤務は1日8時間で、業務経験に応じて1人当たり日給6450〜7650円支給する。
  県内のハローワークなどを通じて順次募集を開始するという。

(2008年12月24日13時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081224-OYT1T00398.htm
2名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:14:44 ID:rVtj0lWo0
(;´Д`)
3名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:16:27 ID:ybWe93Ga0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
4名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:16:43 ID:MJzaNnmP0
('A`) その前に、仕事してない一般職を辞めさせろ。
5名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:16:54 ID:OMIIhHGl0
今月急に解雇告げられた
住む家もなくてヤングハローワークってとこに行って来て
そこで適職診断ってのをやったんだけど
好奇心旺盛なあなたは宇宙飛行士に向いています
って結果が出て、もうどうしていいかわからん
6名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:17:44 ID:H+eWTnIZ0
宇宙飛行士になれよ
7名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:19:26 ID:3jwgzrqk0

            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒与謝野/     /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!


●「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
   本当ですよ。
   若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
   老人から見たら若者は全て奴隷か囚人なんですよ。
   ぶっちゃけ真面目に働くよりオレオレ詐欺のほうが儲かりますw



8名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:19:41 ID:i7Ygvs1sO
税金の使い方間違えているな
9名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:20:38 ID:MJzaNnmP0
>>5 コピペ? ('A`) はじめて見たけど面白いw
10名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:21:29 ID:BREeF7BNO
知事選対策か?

クビになるような能率悪い奴雇うなよ。
どうせ期間満了した時にごねるぞ
11名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:22:46 ID:QQGbb7o8O
まさに、絶にして劣な公務員の浅知恵
つまり、公務員だけでも高いコストにさらにこの臨時の給料がプラス
そして、元の公務員がさらに楽になるだけ

公務員の給料を半分にしてその浮いた金で派遣を正規の公務員として雇うのが本来のやり方
公務員は元来、底辺の雇用の受け皿でしかないのに
12名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:24:33 ID:x/yWSdIz0
【大阪】「内定取り消し者募集」取り消し…池田市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230082032/

 大阪府池田市は雇用情勢の悪化を受け、企業に内定を取り消された人を対象に市職員の
追加募集を計画したが、総務省から「平等を原則とする地方公務員法の趣旨に反するのでは
ないか」と指摘されて断念した。内定を取り消された高校生や大学生の就職機会を増やそうと
追加募集をする自治体は全国各地で相次いでいるが、池田市の場合、受験者を限定して
直接的な効果を狙い過ぎたことが裏目に出た形だ。
13名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:25:21 ID:tSzUnmQG0
なぜ派遣だけが優遇されるのか
14名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:26:15 ID:BATgcemY0
>>5
w
15名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:26:35 ID:i4O1sTfz0
やっぱり無職の公務員妬みスレになるんだなwww
16名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:28:49 ID:n+kch8ya0

> 失業した派遣労働者など197人を県臨時職員に採用

短期の派遣のような採用ですね。
派遣を永遠に派遣として使うシステム作りですね。
17名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:29:10 ID:XpdTx2AfO
派遣会社は何やってるんだ
18名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:30:02 ID:XYhCW/xz0
派遣「日当が安すぎる!死ねと言うのか?!」
19名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:30:21 ID:1J6wrdgm0
臨時の採用期間が終わればまた騒ぎ出すのが目に見えてるのに…
20名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:30:38 ID:Pb/ibdzc0
税金ぼったくられてこき使われる派遣がかわいそう
21名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:30:54 ID:fuZb38Bn0
刺されたくなくて必死だな公務員www
22名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:33:22 ID:JgDIb0k0O
>>13
声あげてるからでしょ。
23名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:48:06 ID:CPsDedDp0
派遣も税金を払い続けたのだろうから当然でしょ
24名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:52:33 ID:EKf5t2/E0
1〜3か月経ったところでどうにかならんだろ。
25名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:54:37 ID:hvhY6tv70
将来の住民税の増税ための根拠を着々と積み上げてますね
26名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 13:55:32 ID:0FU0xCMI0
雑木伐採できるのか?死ぬなよ
27名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:01:02 ID:+9jbhsuN0
政府が今回失業対策補助金を決めたので
来年は全国で失対事業が始まる。
ただ戦後の事業は景気が回復して
行き失対事業は終わったが、
今回は景気回復する見込みは無い。
一度採用したら労組結成されて
解雇が出来なくなる恐れ。
臨時公務員天国が出来る可能性。
28名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:03:27 ID:poaGQ+NBO
手取り15万くらいに設定して40歳以上定年まで雇ったらどうだろう。
全国の自治体でやったら最高のセーフティーネットになる。
さぼっても簡単にクビ切る訳にいかないからその辺が問題だけど。
29名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:08:04 ID:wruoywIj0
>>13
失業した派遣労働者「ら」を・・・
30名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:08:06 ID:3eSk3oQ50

 介  護  業  界  は、いつでも求人しています。


 介  護  業  界  は、いつでも求人しています。


 介  護  業  界  は、いつでも求人しています。


 介  護  業  界  は、いつでも求人しています。

31名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:08:54 ID:r3UOebM80
>>5
わろたw
32名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:13:27 ID:0Q9R2TE50
>>1
人件費がかさむ、また増税かよ・・・
33名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:14:53 ID:z5cfgHx+0
3ヶ月後はクビになんの?
臨時職員中は就職活動出来ねえべ。
あまり意味無いと思うけど。
34名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:19:34 ID:0FU0xCMI0
まずは臨時で潜り込むんだ
そこからは工作しだい
善戦を期待する
35名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:30:41 ID:Uyq6QKnLO
日払いでヨロ
36名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:31:31 ID:jBVXLddd0
臨時職員てやった事あるけど
その場凌ぎであんまり意味ないんだよな
そのくせ行った先じゃこき使われて
散々な目にあったな
37名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:31:46 ID:8SP16dA10
まあでも良かったじゃん
炊き出しの列に並ぶよかいいよ、頑張れ


38名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:37:57 ID:LU052NHwO
いつも思うけど炊き出しの飯旨そうだなwww
39名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:40:07 ID:92Ox1/hO0
>>21のような2chが全ての気持ち悪い無職やニートが嫌い
40名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:49:09 ID:+zBYFcLn0
年末の予算使いきり対策じゃないですよね?
41名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 14:55:37 ID:NaD58hAP0
派遣先を解雇された人は全員、消えた年金を調べるのに雇えばいいんじゃね
マスゾエ
42名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:29:15 ID:tD/KU1E20
これでゴネれば行政は何でも言うことを聞いてくれると
派遣のクズどもに対し悪い前例をつくったな。
今度は正規職員にしろと要求されるぞ。
43名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:36:41 ID:48iU4SnEO
町役場とかで働いてる
パートの人はこういう訳あり昔から多いよ
旦那がリストラされた人とか
意外と世間知らずが多いなここww
44名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:49:45 ID:tI2AMeUwO
資料整理できるのか?面倒くさくなって捨てるなよ
45名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 15:54:33 ID:TiOiQ7EfO
脳内勝ち組が派遣を叩いております。
46名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:09:27 ID:cCz0xbJr0
>>43
落選した衆議院議員とかなw
47名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:12:31 ID:ccXd5Gn60
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
48名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:13:52 ID:92mvKuPp0
新たな自治労組員GETだぜw
民主党マンセーしてる奴らはこいつらの賃金上乗せ増税覚悟しとけよw
全国の自治体が一斉に行なうだろう
49名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:14:45 ID:3eSk3oQ50

 介  護  業  界  は、いつでも求人しています。

50名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 16:21:10 ID:NpnpKqy60
>>49
介護は要資格だろ
介護士免許取得費用とその間の生活費はどうすんだ?
51名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 17:41:25 ID:sZWqgRlB0
緊急雇用対策か
実行はえーな
GJ
52名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 17:45:00 ID:EMHjuuMi0
>>50
バイトで入って、働きながら資格を取るんだろ?
53名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 17:53:11 ID:LtxFsFCq0
>>50
資格なしバイトで入れるよ。そして働きながら資格取得。
費用は自分持ちだが、ローン組んでくれるらしい、給料天引き。
54名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 21:26:10 ID:7wDAp8Ud0
>>4
55名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:08:07 ID:r/F3cOJ30
不景気だから、ホームレスの炊き出しに行って食費節約しよう!
56名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 08:15:11 ID:6GEYg1/KO
イイハナシダナー
57名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:38:36 ID:C0ZK4rCM0
プライバシーマークとかって大丈夫なん?
58名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:54:17 ID:dPFrb3tA0
何これ、足元見てるな
59名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:26:45 ID:/P2pORyV0
こんなチマチマした話じゃなくて3年間は生活保護の
無条件支給する位の太っ腹でいて欲しい
60コマンドー ◆LUr9isZgQk :2008/12/25(木) 18:42:05 ID:X8ZRCgTW0
たぶん部屋でお茶のみ話して
給料もらえるみたいな
無駄な税金の使用になる予感
61名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:43:35 ID:kh7nuGnv0
臨時雇いや派遣制度そのものが批判されているのに、正規の公務員として採用するならともかく
臨時の首切り要員とは空気読めよ
62名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:45:35 ID:zlLZ7UDCO
雑木伐採やりてー
63名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:46:24 ID:BFZsCvWvO
日給7000円って20日働いても14万円。
税金、年金、健康保険払ったら10万円ぐらいじゃね?
64名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 18:52:31 ID:y4hFZmZN0
山形みたいな田舎にしては奮発したな
65名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 21:20:57 ID:MWVPkv9T0
山形は田舎じゃない!!ド田舎だ。
村長はだれだ?

ヒロシです。

66名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 10:05:41 ID:pjSTR/dqO
派遣はそれなりの覚悟で契約してるんだから仕方ないんじゃないか
切られて必死になってる人が何人いるのやら・・・
昨日の工業団地デモもたった1日だけ
しかも今頃だしね・・・
67名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 10:21:58 ID:Mm+PtjQJ0
『資本主義はなぜ自壊したのか〜「日本」再生への提言』
中谷 巌

構造改革の急先鋒であった著者が記す「懺悔の書」
金融恐慌、格差社会、環境破壊、食品汚染、すべての元凶は新自由主義にあった

http://www.amazon.co.jp/dp/479767184X

序 章 さらば、「グローバル資本主義」
第一章 なぜ、私は「転向」したのか
第二章 グローバル資本主義はなぜ格差を作るのか
第三章 「悪魔の碾き臼」としての市場社会
第四章 宗教国家、理念国家としてのアメリカ
第五章 「一神教思想」はなぜ自然を破壊するのか
第六章 今こそ、日本の「安心・安全」を世界に
第七章 「日本」再生への提言
終 章 今こそ「モンスター」に鎖を
68名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 10:23:32 ID:Bl2ANeZ10
当然つなぎとしてやるべきで
新しい仕事をさっさと探すなり興すなり
しないとだめ
69名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 10:26:28 ID:tQ4Y0ggHO

臨時職員=短期アルバイト(笑)
70名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 10:30:34 ID:Vlq1BQcf0
山形は田舎だからちょっと・・・この先の就職活動にも不便だし

とか言うんじゃね?
71名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 10:36:59 ID:k/98q9Ba0
最長3ヶ月wwwwwwww
72名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:08:34 ID:Js4B+cOQ0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
73マクドナルドも犯罪企業
オレがもし万が一、自殺するしかないと決心したとしたらだけど、
国会議事堂や違法派遣をやってる会社にタンクローリーで突っ込むかな。
アメリカでティモシーマクベイがやったテロを。
1人逝くのは寂しいじゃん?、予定はないけど、できるなら経団連のメンバーや派遣の経営者、サビ残会社の経営者500人ほど殺してから派手に死にたい。
一般市民を苦しめる元凶を作っている、この国の巨悪どもを皆殺しにしてから死のうと思う。
今のところ、そんな予定はないけど。自殺するなら、せめて、若い人達の復讐くらいは手伝いたい。
サービス残業を意図的に放置している経営者、過労死を認めたがらない経営者、違法派遣/多重派遣/訳の分からない天引きやってる派遣会社の経営者、
パワハラやってる連中、金持ちに都合のいい法律や制度を作ろうと考えている連中…
あなた方、覚悟していてください。
自殺するしかないまで追い詰められたらの仮定の話だけど、
薬品タップリ積んだタンクローリーで皆殺しにしたい。
一般市民を狙うのはクズのやること。
資本や権力使って反社会的なことを、さも正しいことのように振る舞う卑怯者どもを皆殺しにするのは許されるのです。
歴史を変える一部分になるです。
ティモシー・マクベイがやったテロを今度は日本の労働者が経団連や欺瞞経営者に向けてやるべき。
やらないといけない。

職場に不満を持っていた加藤智大。
頑張っても報われない。
http://p.pita.st/?m=2afceoxy
ボロボロになるまでコキ使われ、必要なくなれば、トヨタや派遣会社などの一方的な都合でアッサリ切り捨てられる。
こうした問題を「本人の自己責任」で片付けようとし、自分たちの反社会的な会社経営を正当化する経営者たち。

パソナ、トヨタ、キャノン、ザ・アール、クリスタルサービス、フルキャスト、グッドウィル、日研総業、コラボレート、テンプスタッフ…
これらの経営者は日本の恥で、人殺し企業です。妖怪が経営する企業。
ティモシーマクベイのテロを起こそうと考えている人は、せめて、サービス残業などをさせる違法会社の経営者を殺してください。

腐った役人や財界人、経営者を抹殺し、世界に風穴を開け、子どもたちの未来を切り開くのは、皆さんなんです。
静かな抵抗でもいい、何か行動に移そう。働くみんなに幸あれ!!!