【マスコミ】みのもんた氏「給付金を金持ちが貰うのはさもしいと言うが、お金持ちはそれだけ税金納めてるのを総理はわかってないのでは」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
給付金もらう金持ち「さもしい」発言 みの「絶対許せない」

<テレビウォッチ>いよいよ支給に向けて動き出したらしい1人12000円の定額給付金。スタジオで国際金融アナリストでコメンテイターの
末吉竹二郎が、その問題点を指摘していると、司会のみのもんたは「しかも、麻生さんがね」と口を挟む。
「金持ちがもらったらさもしいぞ、なんて非常に悲しい言葉を使いましてね」「お金持ちはそれだけ税金納めてるってことを、彼はわかってないんじゃないか」


番組出演者随一の金持ちと見られるみのは、以前も同様の批判を展開したが、今日(12月22日)もその繰り返しである。常日頃、
太っ腹精神をアピールするこの男、案外細かく根に持つタイプかもしれない。

「お金持ちは、寄付やNGO支援などで、社会のためにお金をたくさん使ってる方も多い」と末吉がサポートにでると、我が意を得たりとばかりにみの。
「黙って寄付してるお金持ちはたくさんいる。いちいち、名前を出して『オレは寄付してる』なんて言ってる人もいるかもしれませんが……」。
自分も、黙ってるなかに含まれるかのように思わせぶりではある。

「(そういう人に対してまで)もらったらさもしいなんて、絶対、ボクは許せないです」。寄付する金持ちのケンカ(腰)は当分おさまりそうにない。

http://www.j-cast.com/tv/2008/12/22032646.html

★関連スレ
【マスコミ】朝ズバッ!司会・みのもんたが犯した「みぞうゆう」級間違い…「乱高下」を「ランコウカ」と読み間違える★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229674717/
2名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:01:23 ID:X4SLzQSz0
3名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:01:46 ID:NOVas3Fk0
関連スレw
4名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:01:52 ID:grB8Wdnx0
みのもずれてるなw
革命が起こったら首を打たれる側なんだぞw
5名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:01:57 ID:CPGgoYXj0
じゃあなんで庶民ぶってんの???
6名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:01:57 ID:BHauZXpg0
まぁ、みのがさもしいことに変わりは無い
7名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:02:22 ID:DpDcQAKN0
ミリオネアの時は「このろくに税金も納めない貧乏人が!」って思ってるんだろうね
8名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:02:22 ID:7f4vYIvh0
さすが談合屋は言うことが違うな
9名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:02:47 ID:TxBCkmKF0
うるせえバカみの
不二家と雪印を朝鮮企業に売り飛ばす工作に加担した売国奴
10名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:03:03 ID:K7/W1QpHO
なんのための給付金だか分かってない馬鹿に言われてもなあ
11名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:03:33 ID:Oih7YXZOO
みのは原子にかえれよっ(怒)
12名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:03:41 ID:WiZcRHtV0
税金払ってるのは確かだし給付すべきだ
ただ、受け取るか否かは本人次第でしょ?
ま、ほんとの金持ちは受け取らんだろうけどw
13名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:03:54 ID:sUtWup6KO
金を稼ぐ人は沢山納税してると言うが
沢山の社会資本をそれだけ使ってる
14名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:04:05 ID:vCi0bOky0
やはり、さもしいミノモンタw
15ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/12/23(火) 01:04:15 ID:???0
つまり、お金持ちが納めた税金を全国民に出来るだけ平等に還元。
結果として、お金持ちから低所得者にお金が還元される。
これに反対する人はお金持ちの人が多いのかも。
16名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:04:30 ID:Az0yXP2q0
とりあえずみのは黙れ
17名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:04:39 ID:wxQY4k9C0
>>1
このジジイ。自分はまともな手段で金を稼いでいるつもりか?
18忠16 ◆M9WDzWFhcg :2008/12/23(火) 01:05:10 ID:5y7w3Jd50

金持ちは、それだけ社会インフラをより多く利用してるから税金もそれなりなんだと思うけど、
みのもんたの経済活動は社会インフラ使ってないのかな?
だったら、俺は高い税金払ってんだぞ と、声高らかに宣言して結構ですけど。
19名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:05:21 ID:PWGyUBtv0
まいいんじゃね。こいつは勝ち逃げかもしれないけど、この種の無駄にギャラの高い能無しなんて
来年からのテレビ局は飼えないよ。

こいつってもと何なのか知らないんだけど、俳優? 歌手? お笑い? スポーツ選手?
なんか何の芸もない「タレント」ってのが存在できるのが信じられないわ。
20名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:05:42 ID:tCMyIf0T0
みのもんたは自分が頭悪いのがわかっていないのでは
21名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:06:33 ID:Nu1b3Usc0
麻生は「金持ち」って括りで言ってるわけだろ。

寄付したり、善行施してるとか関係ない。
金持ちでも、人を苦しめて金もうけしてる輩もいる。
サラ金のオーナー社長とか。
で、そういう区別のない上での「金持ち」が、不景気対策であるバラマキを貰ったら、そりゃ「さもしい」だろ。
22名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:07:23 ID:0ZMP52sa0
みのはババア相手が身の丈にあってる
23名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:07:25 ID:Frqo8hNP0
12000円て俺が去年払った所得税より多いかもしれんww
24名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:07:31 ID:WnIwdRQQ0
>>1
みのは、公務員叩きを続けないと人気保てないよ〜

金持ちなんだから、それを隠して庶民ヅラしないと
スグに下流にソッポ向かれちゃうんだからサw
25名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:07:39 ID:Axu6VLt80
貰いたくてたまらないですっでいいじゃない回りくどいw
26名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:07:38 ID:FgHxTJKV0
そりゃだれだってお金はあればあるほどいいだろ
人間だもの。
27名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:07:46 ID:RyEKRtcN0
こいつも首相もずれている。
28名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:08:08 ID:SJVbush10
みのもん
29名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:08:19 ID:lTXABODh0
わかってないはずはない
30名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:08:23 ID:akHbHSyHO
みのはバカか?
ああやって言えば、取りに行きたくなくなるだろ。
金持ちは高慢ちきな人間が多いんだから、「てめぇに言われなくても貰わねぇよ」とか思っちまうんだよ。
31名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:08:30 ID:vVeBlU060
そもそも金持ちがまったく金使わず、内需が縮小してるという問題点に触れてない
ところが駄目だな
32名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:08:34 ID:bSafGGmS0
総理よりはるかに稼いでるくせにw
33名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:08:41 ID:DQhIn2080
みのはさもしい
34名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:09:15 ID:cZVbRX4N0
相当わかってると思うけどw
35名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:09:20 ID:Cr8SIlcY0
金持ちに寄付をしている人がいるという一部の事実だけで
金持ちすべてが寄付をしているように話すのは如何なものかと…
全額寄付するとは限らず1円でも寄付は寄付だし
36名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:10:12 ID:uc0hVsYF0
おまいら時給500万のみのさんに失礼だぞ
37名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:10:27 ID:TACB4ErP0
この前障害者スペースに止めた奴に聞こえよがしに「頭が障害者なんだろーな!」って言ってやったら
全力で追いかけられて心臓が止まるかと思ったわ。

車椅子って結構早いのなw
38名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:10:39 ID:lN7GhGRG0
↓ヲマエラ、これを見て見ろ。

みのもんた 派遣・非正規社員の解雇は自業自得
http://www.youtube.com/watch?v=NJr4mKoYv48
39名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:10:45 ID:uNQBPdjM0
「税金を沢山納めてる人の方が偉い」っていうなら、
そもそも税金とか行政とか必要ないわけで。

そんなことも理解できない扇動ジジイはさっさと芸能界引退して水道メーターでも売ってろ。
40名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:10:56 ID:0ZMP52sa0
ミノは徳光といい勝負
41名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:11:32 ID:Kq5Mr9L70
>>37
気が弱いくせに吠えるなよ^^;
42名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:11:34 ID:zCNrYnXjO
庶民面しないで欲しいんだな。
43名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:12:24 ID:Nu1b3Usc0
そーいえば、最近、みのを見ないな。

朝のワイドショーなんて見る生活してねえし。
昼も当然、見ない。
夜は見るけど、みのがでてない。
あれだけ、ウザいほど出てたのに。
つーことは、テレビ局も不景気で高額ギャラのタレントは雇えなくなったか。
44名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:12:26 ID:o3+6vE3D0
みの出演番組のスポンサーの商品は買わないようにするか
45名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:12:27 ID:51psrgCA0


談合で摘発された水道メーターの会社「株式会社ニッコク」と
自分の事務所「オフィスモンタ」を吸収合併。

税金対策いろいろしてそう


46名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:12:31 ID:PtLNLUf80
アメリカ様「おい鳩山、民主党が政権とって調子に乗ってたら、マジで反米とみなすからな」 ポッポ「・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229951818/l50
47名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:12:48 ID:HNK5KkrG0
みのもバカの見本の1人には違いない。しかし、
そもそも政策にさもしいとかワケ分らんことを持ち込む麻生がアフォ。

まあ、劣等生だったというし、ヨタ話てか、シリアス風味ギャグ漫画である
ゴルゴ13で国際政治学んだと公言するし、
吉田茂ジッチャマに頼るしか無い哀れな兎●オヤジwwww
48忠16 ◆M9WDzWFhcg :2008/12/23(火) 01:12:52 ID:5y7w3Jd50

つうか、年収2000万以上の人が市役所で12000円とか受給申請しに行かないだろw
うちも4人家族だけど多分行かないと思う。
みのもんたってほんとに金持ちなの?
49名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:12:58 ID:Cr8SIlcY0
マスゴミは在日外国人にも給付金出すことに異論がないのはなんで?
血税を外人にやる余裕なんてねーだろ
50名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:13:27 ID:7Vnchk9S0
みの、お前はもう芸能界からいなくなれ。
適当なコメントばかりしやがって。
お前がいなくなるのが世のためだよ。
51名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:13:38 ID:mKlzyjJc0
おもいッきりイイ!!テレビが降板らしいから、焦ってるんだろ。
視聴者に共感されなくなったらただのエロジジイだからな。

とりあえず、みのと島田紳介とダウンタウンがいなくなれば
もうちょっとマシな番組ができるんじゃないか。
52名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:13:40 ID:uNQBPdjM0
>>43
俺はみのが出てるってだけでどんな番組でも見ない。
企画がどんなに面白そうであっても、みのが出てるというだけで見る気が失せる。
53名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:13:59 ID:1QIoS9Ak0
給付金なんて、みののギャラ30秒分やぞ。
54名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:14:13 ID:osLr+qgr0
みのさんともなれば、納税だけでも低所得者の
年収分数年分に相当する額を納税してるからな。

税金を納めてない人は納税者に文句言う資格は無い。
文句があるなら行政の無駄に対して抗議して下さい。
55名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:14:16 ID:Ypj36CKp0
偽善者とはこいつの為の言葉だろw
56名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:14:36 ID:b9GKG9kR0
みの 「黙って寄付してるお金持ちはたくさんいる。いちいち、名前を出して『オレは寄付してる』なんて言ってる人もいるかもしれませんが……」
みの 「まあ、俺は寄付したことは無いけどなwww」

57名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:14:38 ID:DBsSUhBj0
みの、本音が出たな。
58名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:14:55 ID:cAI55/p50
CMに出ている報道に携わる人間の言葉にゃ説得力がねーよw
59名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:15:07 ID:H9gucUAD0
>>1
化けの皮が剥がれたなw
60名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:15:12 ID:1OMuI7BY0
なんのための給付金なのか。
景気対策なのか、貧民救済なのかどちらなのかはっきりすればいいのに。

まあ、層化対策・兼・選挙対策なんだろうけど。
61名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:15:12 ID:ONTKZFVU0
コイツは馬鹿だな。まあ前から分かってたことだが。
給付金そのものに反対するならわかる。金持ちの税金が庶民にまかれるってことで。

ただ、金持ちがはした金をもらいに来ることがみっともないってだけで、
いくら税金納めてるかなんて関係ないだろうに。
62名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:15:15 ID:3XUzm4Qw0
的外れ
そもそも収入が低い層へのテコ入れとか、買い物の呼び水にしようって腹だから
63名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:15:30 ID:bwWkrVb40
定額給付金制度は金持ちから貧乏人にお金をあげる目的だと言うことをみのは理解してない
64名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:15:39 ID:X9vPmuW50
仇富ども必死だな
65名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:15:44 ID:LEf4ZU8u0
ババアを「お嬢さん」なんて言えるヤツなんだから
大金持ちのくせに「われわれ庶民は…」なんて言うぐらい朝飯前
66名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:15:53 ID:NT/eUFXY0
納めてるの?
普通の庶民がしない節税対策してるのではないの?
67名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:15:54 ID:DYkE6zCr0
麻生のバカぶりでもみのキチガイぶりには遠くおよばねえな
論点ずれてるっつーかなんのための対策かまるでわかってねえ
68名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:15:54 ID:QtJrNDTD0
>>1
文句ばっかりだなぁ
とにかく反対方向に文句つけれれば何だっていいんだろお前w
69名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:16:00 ID:3DB7EPqLO
これこそ実にさもしい
70校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2008/12/23(火) 01:16:03 ID:GnFo0Xp70
民放は巨額赤字で、来年は年間5億円のみのも切られる。
最後っ屁、ってとこか。

しょせんは「庶民迎合」の億万長者電波芸人、最後に本音が出ちゃったね♪
71名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:16:13 ID:OPZCQSVx0
要するにミノは絶対もらいますよと。

税金とか関係なだろ、弱者への救済なんだから。
72名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:16:30 ID:7Vnchk9S0
干されろみの。
73名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:17:19 ID:vJxikTVY0
麻生が狂っているから、みのがまともに見える今日この頃
74名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:17:30 ID:Nu1b3Usc0
>>52
いや、そうでもないぞ。
みのは、司会の実力だけはある。
いつだっけか。
政治家をたくさん集めて、よくある討論番組の司会をやってた。
おもしろかったよ。
盛り上げ方が違う。
田原と比べて、月とスッポン。
75名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:17:39 ID:J++gQfgw0
麻生は余計な一言が多いんだ。しかも正直だし。
リーダーとしてはちょっと…
76名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:18:07 ID:yO8mNrrn0
「金持ちはたくさん税金払ってると言うが、お金持ちはそれだけ不合理な搾取をしてるのをみのはわかってないのでは」
77名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:18:08 ID:oqrpogd60

麻生はオマエ以上に税金納めとるわ。

これだからみのみたいな成金は嫌なんだよ。
78名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:18:21 ID:/YvgRF8D0
こいつ道路が混んでても
「俺はお前らより税金払ってんだ、どけ」
くらい言いそうだな
79名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:18:40 ID:wd3KRzjK0
彼が出るテレビは全部消す事にしてる
見てると心の病気になりそうなんだ
80名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:18:47 ID:Cr8SIlcY0
>>51
動物奇想天外も終了と聞いたけど
みのリストラ〜?

まあ大して面白くないし、みのの母体の団塊ババアはもうすぐ死ぬし
給料高いし態度でかいし時々余計な事言って抗議の電話を鳴らすし
81名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:18:58 ID:P3RxyD3C0
ええっ・・・
じゃあ給付金意味無いじゃん・・・って驚くのは冗談
元々下層の金を上に配る制度なんだけどなw

・金持ち
家族たくさん、暇な主婦が子供、親族の分まで平日の昼に貰いに行く
平均10万前後(全て子供の将来の為に貯金・資本投資で増やす)

・貧民
世帯人数1人、平日はびっしり仕事で貰いにいける奴は少ない
平均5000円前後(パチンコ一回で消える)

悲しいけど、これって階級間戦争なのよね
82名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:19:28 ID:OSq9eZ4s0

やめろよ給付!  まわせよ仕事!
  _, ,_ ∩     .∩ _, ,_   
 ( `Д´)彡    ミ(`Д´ )
⊂l⌒⊂彡      ミ⊃⌒l⊃ 
 (_) )  ☆  ☆  ( (_)   
 (((_)☆     ☆(_)))
83名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:19:28 ID:rA8frm6kO
>>1
その理屈おかしいのでは?
84名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:19:28 ID:WicFzRHQ0
>>1
こいつが何を言おうと、一切同意できない
85名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:19:38 ID:o3+6vE3D0
みのは保険料発言の時はどう言うコメントしてた?
86名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:20:03 ID:b9GKG9kR0
>>74
みのは英語はまるでダメだけどなw
87名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:20:24 ID:P3RxyD3C0
子供に配るってのがミソ

金持ちは子供が居る・貧民は子供が居ない
ワープア20代の治めた税金を金持ちの子供が吸うのは避けられぬ
88名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:20:42 ID:7EiWro4cO
毎日数千万稼いでる奴が一万二万でムキになってる振りするのも無理がありすぎ 
庶民感覚を持っているかのように一万そこらでも大切だという振りしやがって
女の汚い乳首の如く真っ黒い顔のくせに
89忠16 ◆M9WDzWFhcg :2008/12/23(火) 01:20:49 ID:5y7w3Jd50

高い税金払ってるんだから、その辺の庶民どもよりもむしろもらう権利はある という意味なの?これ
90名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:05 ID:GK6xyHdWO
自分の発言こそがさもしいのに気付かない老害w
91名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:13 ID:hvyo47/oO
本音が出たか。当たり前だな。

普段年金やら生活保護やらを散々叩いてて自分5給付金はもらう ネトウヨ の方が
もさしいよw 麻生閣下のために辞退しろよwww
92名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:17 ID:Cr8SIlcY0
>>74
局の方針か知らんが民主や野党にしかしゃべらせず
自民がなんか言おうとするとCM入れる実力はトップクラスだなw
93名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:56 ID:cb2YuyNK0
庶民ぶるなよクズが
94名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:22:10 ID:P3RxyD3C0
これは、金持ちが貰いに行ける空気作りをしろという命令があったんだろうね
95名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:22:37 ID:uNQBPdjM0
>>74
あいつは庶民ウケする言葉を弄するばっかりで、
発言の裏に全然思想とか信念とか感じられない。
本気の政治のこととか考えて討論してるんじゃなくて、
どうやったら盛り上がるか、しか考えてないから嫌い。
96名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:22:39 ID:rtUjG23SO
以前みたいに、高い累進税率で90%さっぴかれてた時代ならともかく、
65%で済む時代に言われてもなあ…
97名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:22:47 ID:3PkyYvRG0
>>71
それならそれで、高額納税者に辞退を呼びかける時には、
「悪いんだけどそういう趣旨だからお願いしますね」とせねばならなかったのを、
さもしいだの人間としての矜持の問題だの、いちいち角が立つ言い方をして、
喧嘩を売ったのが麻生。つうかあの発言は馬鹿以上。税金が原資、税金を
預かる立場という認識が、麻生には全くないことを端的に示した。
98名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:22:55 ID:H+vEJ6VP0





影で談合水道会社経営 みのもんた




99名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:23:25 ID:URTi1V0s0
>>52
俺もそう。
でも久本が出てるのも絶対見ないな。
100名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:23:29 ID:cAI55/p50
>>81
表現は雑だけど、「階級間戦争」ってのはもの凄い共感できるw
101名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:23:57 ID:jasLJM9IO
金持ちの役目は寄付なんかじゃなく、しっかり金を使って市場に金を回らせることだろ
102名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:23:58 ID:FxoNkvvQ0
【レス抽出】
対象スレ: 【マスコミ】みのもんた氏「給付金を金持ちが貰うのはさもしいと言うが、お金持ちはそれだけ税金納めてるのを総理はわかってないのでは」
キーワード: 談合




抽出レス数:3
103名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:04 ID:0/VKlQbR0
なんだこの被害者面^^:

金持ちが12000もらってもなんとも思わんよwww
104名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:11 ID:Nu1b3Usc0
>>92
見た?

そういうCM入りは、みのの判断じゃないだろ。
ディレクターの判断だから。
そうじゃなくて、あの香具師みたいなメリハリのついたしゃべりで盛り上げるやり方は、やっぱ、カネ取るだけのことはあるなと思った。
それまでは、みのの実力とか、判ってなかったんだけどね。
田原と比べて、よく判った。
105忠16 ◆M9WDzWFhcg :2008/12/23(火) 01:24:22 ID:5y7w3Jd50

生活給付金なのに、高い税金払ってる人は本来もらっちゃいけないと思うけど。
その点ビートたけし(彼の芸は認めないけど)は自分は高い税金払うの当たり前だと思ってるから、とか言ってるからその点だけは買うよ
106名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:27 ID:NGzWSRqg0
お前は談合野郎だろwww。
自分の子供もテレビ局にコネで入れてたなwwワロスww

107名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:27 ID:3tTo1lnBO
みの『ぼくもお金がほし〜の』
108名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:41 ID:rnyXSLZj0

みのもんたはさもしい人間だということがよくわかったよ。
109名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:44 ID:vVMyIGav0
これはチョットだけみの支持
110名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:48 ID:s81W2rm60
>>107
さもしい
111名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:58 ID:whdFCMiG0
財産を没収して欲しいランキング1位
112名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:18 ID:7G2uyBDiO
あぁ、麻生は正直過ぎるな。
人は悪くないし、読めない漢字云々は無視して吉田茂の秘蔵っ子だけの頭脳は有る。
だが、腹芸が出来ない、空気を読まずに思った事を口に出す、あまりにも坊ちゃん育ち過ぎて浮き世離れが甚だしい。
麻生は外相あたりで思う存分やらせるべきだった。
日本の指導者としては失格だった。
ただし、今でも俺は少なくとも小沢や鳩山由紀夫よりはマシだと思っているがな。
113名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:23 ID:u6TzDWlG0

いや

 貰うなよ

  みのもんた
114名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:00 ID:MBBSGd+C0
TBSのコンプライアンスを問うWiki
http://www31.atwiki.jp/tbs_compliance/pages/1.html
郷原信郎教授インタビュー(上)
TBS「朝ズバッ」不二家報道 「捏造は間違いなくあった」
http://www.j-cast.com/2008/01/13015499.html
http://www.j-cast.com/2008/01/14015500.html
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月12日0653-0700
http://www.veoh.com/videos/v16175602MkGcWXYm
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月12日0740-0748
http://www.veoh.com/videos/v16214872m2Rj8mhQ
不二家報道TBSみのもんたのサタデーずばっと1月13日0655-0701
http://www.veoh.com/videos/v16281551RNDDhnwc
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月15日0653-0726
http://www.veoh.com/videos/v16219565fPJYRHgr
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月16日0559-0607
http://www.veoh.com/videos/v16213040TNCF8r4H
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月16日0658-0754
http://www.veoh.com/videos/v16219693e67wQYzB
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月16日0754-0759
http://www.veoh.com/videos/v162200639b2PjF8R
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月16日0759-0808
http://www.veoh.com/videos/v16220376hdXK83gT

115名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:13 ID:YriD/bPt0
あれだけ稼いでまだ小銭までもらうってか、守銭奴みのもんた!
116名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:35 ID:6G8jWtXc0
こいつまだテレビ出てんのか
完全にスルーしてるから全く顔見てない
117名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:44 ID:G3lg2BFQ0
まず金持ちは1万っぽっち欲しいと思わないだろ
118名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:52 ID:+NLlQz+v0
みのは小さい男よのおお

どんだけ銭ゲバなんだよ

これだけ貰っておいて1万2千円がまだ欲しいか?

ふざけるなよ!!!銭ゲバめが
119名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:54 ID:8Nl3c9Qi0
麻生は さもしいの言葉の意味がわからず使ってる可能性もあるが、
地方遊説でボケ老人相手に苦し紛れに言っただけだろ。

みのもかなりバカだよな。何でこんなやつがあっちこっちのテレビに
出てるのかわからん「よ。
120名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:54 ID:NOVas3Fk0
いつも高額所得者の立場でコメントする
めずらしい司会者
121名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:27:23 ID:TvAuyRwn0
みのは、水道の談合者と庶民の代弁者から高額所得者の代弁者へ。
122名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:27:37 ID:J++gQfgw0
>>112
全く同感ですw
123名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:15 ID:kqYDEmya0
みのは働かなくても生きていける。
何で金を欲しがるのか理解できない。
124名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:19 ID:Fk1k6Qa50
司会者やコメンテーターに年収と給付金を貰ったかどうか
取材してみろよ。みのみたいな銭ゲバが、またたくさん潜んでいるかもしれないぜ

年収1000万以上はいらねーだろ辞退しろよ
125名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:36 ID:65jnJyPT0
庶民ねえ
126名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:55 ID:NoFamiaD0
毎日定率減税に拘っていたみのもんだ
127名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:56 ID:EBr8Plqi0
納税だけじゃなくて金持ちは金使えよ>みの虫
128名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:09 ID:wd3KRzjK0
寄付金控除で税金減らすのは寄付と言わないと思う
129名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:52 ID:Cr8SIlcY0
>>104
みのって本人目の前にすると結構ひよるよな
あれもキモい
130名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:16 ID:MBBSGd+C0
TBSのコンプライアンスを問うWiki
http://www31.atwiki.jp/tbs_compliance/pages/1.html
郷原信郎教授インタビュー(上)
TBS「朝ズバッ」不二家報道 「捏造は間違いなくあった」
http://www.j-cast.com/2008/01/13015499.html
http://www.j-cast.com/2008/01/14015500.html
TBSのコンプライアンスを問うWiki
http://www31.atwiki.jp/tbs_compliance/pages/1.html
郷原信郎教授インタビュー(上)
TBS「朝ズバッ」不二家報道 「捏造は間違いなくあった」
http://www.j-cast.com/2008/01/13015499.html
http://www.j-cast.com/2008/01/14015500.html
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月17日0807-0811
http://www.veoh.com/videos/v16220553khkKNqGS
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月18日0602-0724
http://www.veoh.com/videos/v16220731K38r8Xxb
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月18日0724-0728
http://www.veoh.com/videos/v16221240N8y44Mwp
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月18日0804-0812(粉飾発言)
http://www.veoh.com/videos/v16175077sFR92fJP
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月19日0653-0658 
http://www.veoh.com/videos/v16280710hAt9Zs8b
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月19日0722(粉飾発言)
http://www.veoh.com/videos/v16281051hp6yW89B
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月19日0809-0816
http://www.veoh.com/videos/v16281116zqnPBYWy
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月19日0816-0821
http://www.veoh.com/videos/v16281199HWWkCTBN
不二家報道TBSみのもんたのサタデーずばっと1月20日0559-0716
http://www.veoh.com/videos/v16281683dD5Skbqr
131名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:16 ID:UoKp1Vi00
Jカスか
132名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:19 ID:NWb48gxJ0
これが庶民派w
133名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:20 ID:s81W2rm60
>>127
酒とブロッコリー以外に使う金はない
134名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:37 ID:S1ulIB1m0
手取り2億の古館もちゃっかり給付金貰いそうだな
135名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:40 ID:uNQBPdjM0
今、池田勇人みたいな人が出てきたら面白いんだろうけどなぁ。
「金持ちは米を食い、貧乏人は麦を食う。それが当たり前の社会にしないと国は成り立たない。」
とか言って、間違っても給付金みたいな馬鹿な金の使い方だけはしないだろう。
136名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:40 ID:S90c+WD60
みのの時給は数百万。
137名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:41 ID:jYxNCe9cO
再分配機能否定するとか…
こいつの主張に合う政党って無いだろwww
138名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:57 ID:Aqb6VciS0
これはみのがわかってないわ
139名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:12 ID:ZVETU4IP0
目的から考えると給付金というのは政府からの一種のお金を使ってくれと言うメッセージともとれる。
そうすると麻生氏はこういう不況の時にお金持ちには、わざわざ政府に給付金というお膳立てをされなくとも
お金を使うという判断をすることを当然だと考え期待しているのではないか。
これは麻生氏自身が給付を受け取らず、不景気には金持ちがお金を使うべきと何度も
繰り返していることとも符合する。
確かにそういう人からすれば給付金なんていうのは少なくとも自身には必要無い物で、
かつ国の支出になるわけだから受け取らないほうが国全体のためになる。
それをわざわざ受け取るというのは「さもしい」といわれるべき人だと考えられる。

となんか思いついたので総理の発言を良いように解釈してみる。
結局総理自身どう考えているのかはわからんし、言葉自体完全に不足してるから
正しいかなんて判らんけどな。
もう少ししっかり言葉を多く話してくれれば良いとは思うけど。
140名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:13 ID:ZPdF+Iqx0
みのが宇宙から金を稼いで来たんなら納得するわ。
141名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:51 ID:0NgfEFI00
言ってることがむしろ一致してないか?
金持ちは寄付とかすべきだろうし、そういう人たちもいるのに
12000円をもらいにいく金持ちはさもしいってことじゃないの?
142名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:32:08 ID:mfc3N8+F0
こいつとかビートたけしみたいなギャラ泥棒はとっとと身を引いたほうがいいよ
時代は変わってる
143名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:32:15 ID:UWbeGLoOO
もしかして図星だったの?
みのはさもしいな
144名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:32:29 ID:rH5CWFf90
稼いだ金もっと納めろ
145忠16 ◆M9WDzWFhcg :2008/12/23(火) 01:32:30 ID:5y7w3Jd50

まあ、この給付金自体、生活のためというより、自公の検挙買収みたいな性質のものだから
自公にしてみれば、金持ち貧乏関係なく、一人でも多くの有権者にもらってほしいんだから
別にみのもんたが貰ってもいいと思うけど、
言い方が悪いよね
高い税金払ってるから何?みたいな感じ
146名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:32:40 ID:qR85XMTR0
何を言ってるのかさっぱり理解できないのだが
>みのもんた
147名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:32:40 ID:aGHHdDpR0
狡賢いみのさんがんばれ
148名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:34:01 ID:Iw+/8n2F0
高い税金を納め、各所に寄付をしても、
手元には庶民の何倍、下手すりゃ生涯収入以上の大金が残ってる奴らが、
「12000円くれ」じゃ。充分さもしいだろ・・・
149名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:34:31 ID:g3TP+YL10
さもしい金持ち
みのもんた、そのものじゃねーかwwwwwwwwwwww
150名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:34:51 ID:MBBSGd+C0
TBSのコンプライアンスを問うWiki
http://www31.atwiki.jp/tbs_compliance/pages/1.html
郷原信郎教授インタビュー(上)
TBS「朝ズバッ」不二家報道 「捏造は間違いなくあった」
http://www.j-cast.com/2008/01/13015499.html
http://www.j-cast.com/2008/01/14015500.html
不二家報道TBSみのもんたのサタデーずばっと1月20日0559-0716
http://www.veoh.com/videos/v16281683dD5Skbqr
不二家報道TBSみのもんたのサタデーずばっと1月20日0716-0723
http://www.veoh.com/videos/v16281980KwzmtQQh
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月22日0707-0712
http://www.veoh.com/videos/v16210224fFMgg2A3
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば1月26日0704-0707
http://www.veoh.com/videos/v16213214hHy7N8gC
不二家報道TBSみのもんたの朝ずば2月13日0715-0716
http://www.veoh.com/videos/v162135068WJxBeFt
151名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:35:02 ID:Nu1b3Usc0
>>129
逆に、弱い立場には強く出る。

この麻生のそうだろ。
支持率落ちてるから、こういうことを言うわけだ。

数年前、夕張の市長に会いに行った。
そのシーンは、すごいよw
みのが、夕張市長の部屋に通された。
のに、コートは脱がず、マフラーしたまま。
ポケットに手を突っ込んで、市長と話をしてんだぜ
何様だよ。
いくら、破綻した市の、市長と言っても、現市長が破たんさせたわけじゃねえだろ。
市長さんは、不愉快な顔して、対応してた。

そういうとこは、バカなのかもしれない。
152名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:35:16 ID:kQEc6ELL0
麻生グループのボンボンだぞ?
知らない筈ないのだが。

字も読めないしなぁ…。
ほんとに丸投げで何ももやっていないのかね。
153名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:35:37 ID:3PkyYvRG0
>>138
麻生もわかっていない。
給付金を辞退するということは、単なる「貰い損ね」じゃない。
新たな負担を被るということ。それを認識していれば、辞退を
求めるにあたって、「さもしい」だの「人間としての矜持の問題」
だのと言うようなことは絶対にない。
154名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:35:48 ID:9q6qVbZHP
談合しまくりの水道メーターのメーカーのトップがいうせりふじゃないぞ>みの

株式会社ニッコクの代表取締役社長のうえに、経営の水道メーター会社のライバル社「愛知時計電機」の
株を個人として5%近く保有(時価は約7億5000 万円)する第2位の株主でもある。

ってウィキペディアでさらされてるぞw


155名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:35:53 ID:0tmTiW3p0
なんか生きてんのが馬鹿らしくなってくるわ・・・・
156名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:36:07 ID:FSXlpPwI0
住民税の一律10%化は
低所得層に史ねと言っている
所得税が下がっただけの高所得層は更に富む

このバラマキを低所得層に限定したら受けたかも
157名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:36:09 ID:E5JGluk10
>>148
その寄付だって税金対策だってりしてな
158名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:36:10 ID:wSfQQmqL0
>>1
松井さんを批判するな
159名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:36:22 ID:Cr8SIlcY0
こいつ給付金貰わなかったら貰わなかったで
「私は給付金頂きませんでしたよ!お嬢さん!」とか色んな所でベラベラしゃべるんだろうな
160名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:36:32 ID:CY3ictee0
みのの流行語
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_daiji_nido.htm
最後のあたりが面白い
161名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:37:15 ID:jyhgNP/c0
みのも飽きられてきたからな。
みのの番組全体の数字が落ちてきたから、
そろそろみのバッシングが起こってくるだろう
162名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:38:03 ID:widbAU/LO
コイツら金持ちの税金はまだまだ安い

景気対策にコイツら高額所得者の累進課税率を80%以上課せる必要がある
これは必須
163名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:39:01 ID:PUqYSHlC0
寄付してる人間がそんなこと言うわけないだろw

それはメンツに関わるからやってるだけ、
自分の株を下げないために、好感度下げないために金使ってるだけで、
寄付しているんじゃない
言ってみれば寄付させられているだけ

給付金自体は良い政策だとは思えないが、
こういう批判は厚顔無恥だとしか考えられない
貰う気がある人間は、恥に思って口に出してはならない
山本夏彦に見せたかった
164名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:39:28 ID:OHxdfMcVO
こんなの廃止して、一年間75才以上の老人の医療費をタダにしてほしい。
165名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:40:04 ID:NGzWSRqg0
そういえば、不二家の件でみのは謝ったの?
普段、人に厳しい事い言ってる割には談合やったりコネ入社したり、
なんか、みのさん裏では真っ黒なんじゃ?w

この人も、もうちょっと知的ならそうそう叩かれる事無いと思うんだけどね〜
いかにも頭悪そうなコメントばっかりで、見てるこっちが恥ずかしくなってくるわ。

166名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:40:05 ID:2QTx1X3A0
麻生君の周りにはあらゆる手段を使って脱税をするのが当然の人しかいないんだろう
167名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:40:39 ID:Cr8SIlcY0
>>151
視聴者の顔色ばっかみて意見コロコロ変えるみのに言われたくねー
失敗してもちゃんと謝らないしな
消えて欲しい
168名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:40:49 ID:BJzwQXB30
>>1
>「お金持ちは、寄付やNGO支援などで、社会のためにお金をたくさん使ってる方も多い」と末吉がサポートにでると

みの もしてるの?寄付とか。 正直化けの皮が剥がれたという感じの発言だな 今回のは
169名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:41:11 ID:CY3ictee0
だいたいモドキとはいえ報道番組やってるくせに
テレビコマーシャルでまくりっておかしいぞ
関わってんのはテレビとか水道メータとか
談合体質の業界ばかりだし
170名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:41:17 ID:NcDv1I6M0
金持ちってのは
総じてドケチなもんなんだよ。
171名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:41:22 ID:2/xvuN9p0
麻生vsみの

みぞゆうの金持ち同士のけんか。
勝つのはどっち?ってそもそも麻生が相手にしてないとは思うが。
172名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:41:35 ID:6uyw9h3k0
ほんとみみっちいおっさんだな。金持ちのくせして金勘定ばかりしてんのか。
173名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:41:48 ID:cAI55/p50
そもそも高額所得者が庶民面してるマスコミ自体信頼できない。
この発言も意味不明。
174名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:41:50 ID:3kyAReKE0
朝っぱらから酒やけしてドス黒い、ガマがえるなんてみたくねーんだよ。
175名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:41:57 ID:nbdYnLbS0
こういう発言こそがさもしいんだよw
176名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:42:02 ID:nBKXxVICO
みの感覚の12000円て俺ら感覚の10円ぐらいでしょ?
怒る理由がわからん。
貰ったらさもしいでいいじゃんwww
177名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:42:06 ID:0aCsBGtE0
>>1
はぁ?。
オレでも寄付ぐらいはするぞ。ユニセフに半年5千円。
でも定額給付はもらうぞ。
178名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:42:26 ID:6xKrO02L0
実際には金持ちか最下級の人間しか使って景気に貢献しないだろう

普通は節約する
179名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:42:45 ID:jPFkG/EY0
みのは募金しないだろ
募金してるように思わせるような奴
180名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:42:46 ID:WwKO3zZI0
>>1
つまり、金満汚職男のみのは給付金は貰うぞって事でしょ?
なんでコイツ、いつまでも偉そうにしてるの?

らんこうかしてテレビから消えてくれw
181名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:43:07 ID:mebaShEl0
まぁ、金持ちも貰って当然だよ
貰いたい奴は貰えばいいし、面倒なら貰わなければいいし

それよりも日本人じゃない奴に配ろうとしてるのはどうしたことか
182名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:43:14 ID:mirj4UL90
我々庶民は〜
183名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:43:17 ID:4B0FY3uE0
テレビから干されたら、逮捕されたりしてなw >広告塔
184名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:43:17 ID:l4ZL3G5fO
貧乏人はもらうことばかり考える。
そのクセ感謝することを知らない。 
お金に貧しいと心も貧しくなるのよ。
185名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:43:21 ID:rOU8u3L30
所得の再分配とかって概念ゼロなんだな
税金は積立金みたいな感覚なんだろうな
186名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:43:54 ID:d2BdYpcl0
じゃあ今回も寄付をしたと思って黙ってろボケ。
職を失って住処を失ってプライドを失うわけでもあるまい。
187名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:44:17 ID:z5Y2uMKK0
自分でお金持ちって言っちゃった
188名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:44:39 ID:P3RxyD3C0
確かに、年収2000万の奴が貰いに行けば1200円、
年収2億(マスゴミ)の奴が貰いに行けば120円だわな
さもしい・・・さもしい・・・
189名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:44:51 ID:+s3o5EmcO
金持ちはアピールで寄付やボランティアやったりする奴もいる
190名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:44:54 ID:LVbOZR9D0
税金を納めてようと、寄付してようと
たかが二万を欲しがるのはさもしいだろ。
みのは何がいいたいんだろ?
191名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:45:18 ID:mfc3N8+F0
まぁ奇想天外とかみの切り始まってるしな
ひとつきたら他も一気にくるだろ
こんなの業界でも嫌われまくってそうだし
2,3年後には確実に消えてる
192名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:45:23 ID:V/kChKiDO
年収1000万以上からもっと税金とるべきだな。
193名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:45:36 ID:bX3GS58O0
>「(そういう人に対してまで)もらったらさもしいなんて、絶対、ボクは許せないです」。

何言ってんだこいつ。さもしいに決まってんだろうが。
貧乏人に配るのが目的の給付金だぞ?
194名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:45:39 ID:5NKg8z+K0
年収数億のおっさんが庶民の代弁者面w
195名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:46:04 ID:A7tI1SbNO
>>162
そこまでとったら共産主義とかわらんだろ
稼いでも取られるんじゃ働く気なくなるだろ
でもみのとか少ししゃべってウン百万とかなら八割でもいいかもなあ
196名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:47:08 ID:DVuppx6D0
いいかげん「みのもんた」下ろせよ

暑苦しい
197名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:47:07 ID:ccEPPfHj0
みのは給付金の目的を理解できていないのか。見てるババァ達もやばいな。
198名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:47:08 ID:zaH2YqF20
さすが愛知時計電器の大株主は言うことが違うwww
199名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:47:24 ID:l4ZL3G5fO
給付金と言っても累進課税で金持ちから強奪した多額の税金の中から怠け者の庶民に支払うわけだから腹立たしい。 
200名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:47:30 ID:gqwbLqJs0
もんた の 弟の もけんじ って 変な名前だよな
201名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:47:43 ID:7G2uyBDiO
>>122
麻生は頭は悪くない。
だが首相になるにあたって決定的に読み違えた事がある。
それは、
『本当の世論はハト派首相など望んでいない』のを理解出来なかった事だ。
何故小泉があれだけ人気が有ったのか?
それは郵政改革が理由などでは無く、
『中・韓・朝・同和』にハッキリ物言えるところに頼もしさを感じたから。
何故安倍の初期はあれだけ支持率が高かったのか?
それは小泉改革の継承者として期待されていたのでは無く、
『近隣諸国に対して強い態度に出られる男だと』期待されていたからだ。
そして何故あの性格に癖のある麻生が一時は大人気だったのか?
それはサブカルに理解があるからでもなんでも無い
『強い首相になって強い日本を造る』事を期待されていたからだ。
しかし麻生はそこを読み違え、ハト派を必要以上に演出し過ぎた。
それも支持率低下の理由の一つだと思う。
傲慢でも良い、『強い首相』を演出すべきだった。
202名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:47:46 ID:Vg8bFTAr0
2億円の稼ぎがあれば、1億円は納税しているわけだろ。
そのなかから1万2千円還元があったってどうだっていいじゃないか。

税金を1円も払ってないやつが何文句いっちゃってんの?って感じでは?
203名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:47:50 ID:5K80ckWc0
もらえるもんなら貰ってもいいんじゃねの
判断するのは個人次第で、そこにどうあるべきなんて事必要ナッシングよ
204名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:47:57 ID:Xy+lv2ni0
いま、もっとも求められている政策は
公務員改革だ

この不景気にものうのうとしている公務員を許すな

公務員の給料を半分に減らして、あまった分を福祉に回せ

205名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:48:17 ID:l5aLL/n/0
誰も金持ちになれと頼んでない。
さもしい言われるのが嫌なら、金持ち辞めれば良い。
206名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:48:28 ID:+s3o5EmcO
ようするに「俺は給付金欲しい!つうか貰うからな!」
って事だな
207名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:49:02 ID:q2pmHX+20
反論する理由としてはイマイチ
金持ちが施しするのは常識だよ
ユダヤも言ってた
208名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:49:17 ID:hoM8oH1w0
国民の納めた税金をちょろまかす
「談合」
を私は絶対許さない
209国家公務員 ◆ca87ebSqEo :2008/12/23(火) 01:49:22 ID:EzoZt8ct0

芸能活動だけで年収10億円程度。

もちろん最高税率が適用されるから、、所得税、住民税だけで、、、50%・・・つまり、5億円徴収される。


あの頻度でTVに出てるし、本業のニッコクでの仕事を加味したら、おそらく睡眠時間は、ほとんどない。


収入の50%を徴収されれば、、いい気はしないわな。

おまえらみたいに、1円も所得税、住民税を払ってない奴に、みのを批判する資格は無い。







210名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:49:39 ID:NoFamiaD0
そもそも小泉マンセーしていた金持ちは、自分達が金を使わなければ破綻する理論だった
ことを理解していなさ過ぎ
211名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:50:07 ID:ATmylbkMO
みの、さすが長寿番組をつぶす人間の言うことは
意味不明だわ。
212名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:50:12 ID:wg2ADLzh0
みの死ねよ
213名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:50:44 ID:L9jZRdihO
貧乏人は税金納めてられないのがわかってないのかと
みのもんに言いたい
214名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:50:54 ID:awr+8KPb0
さすが金持ちの意見だ
215名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:50:54 ID:9TNI/qLk0
お金持ち代表ですね
216名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:51:10 ID:wAREDg8R0
貰いたいのかw
さもしいヤツだなwww
217名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:51:54 ID:VHCno/U90
こいつも相当うざいな。
TVはうざい奴ばかりでますます見なくなったわ
218名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:52:09 ID:HHwFU/6XO
>>201
麻生が有能(もしくはまぁまぁ)だと、本気で思っているのであれば根本的に考えを変えたほうがいい
219名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:52:25 ID:BiQ9tcRW0

さすが年収40億は言うことが違う!wwww
220名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:52:50 ID:q+qpdwM00
みのって朝ズバで給付金廃止にしろって言ってみたり減税で使えって言ってみたり
弱者に配れっていってみたり今回のような事言ってみたり日によって全然言ってる
事が違うのだが何を考えてんの?
221名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:52:58 ID:yIhe9wfB0
税金を多く納めるのは高額所得者の義務だろ。
まあ金持ちが給付金欲しがったら「さもしい」と言うのには賛同しないけど。
税金をたくさん納めていることと給付金をもらうかどうかは別の話だ。
222名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:53:04 ID:0r9jBMhF0
別にむりに儲けてもらわなくて結構ですw
223名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:53:41 ID:2+MCEz8sO
みのはお金持ちということね
224名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:53:50 ID:Y03T4Y9L0
今年のみのもんた
動物奇想天外→来年終了へ
学校へ行こう→今年終了
ウィークワンダー→来年終了へ
おもいっきり→来年打ち切り検討


まさに番組潰しのみのもんたwwこいつに高いギャラ払う無能なテレビ局ww
225名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:54:11 ID:mfc3N8+F0
金持ちの仏頂面朝から見たい人間はもう居ないよ

今のうちに消えとけ
226名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:54:15 ID:LeDbmcbSO
こんな地域振興券以上の愚策をやることに対して文句言えよな。
200万人以上の外人にも給付するってんだから正気の沙汰じゃない。
単純に考えて2000億円以上の血税を無償で海外に送金するんだからな・・・
227名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:54:15 ID:CsEuwdjg0
>>220
みのの本心は「定額減税(給付)じゃなくて定率減税にしろ」ということ。
朝ズバではっきり「定率減税のほうが平等だ」と言ってました。
要するに、みのがいっぱいもらえるのがいいんです。
228名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:54:21 ID:AasS0WrJ0
>>218
そかなー
別に麻生で良いと思うけどー
なんで駄目なのー?
229名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:54:22 ID:GoONLRz70
>>1
金持ちが大金を納めるのも寄付するのも資本社会では義務だよ
貧民に金がいきわたるようにしないと景気がどんどん悪くなって金の価値が落ちて結局は金持ちの首を絞めるからな
いつまでも金持ちでいたいなら紙幣が紙くずにならないように適度に庶民に金をばらまきなさい

給付金は金持ちが庶民にばらまいた金なんだからそれを金持ちが貰ってどうすんだよ、さもしい奴だな
230名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:54:31 ID:Vg8bFTAr0
百人にひとりの高所得者への1万2千円を排除するために、
数百億円の経費を掛けます。

すばらしいよ、ニッポン。
これも与謝野がいけない。
231名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:54:41 ID:zv9HhYmZ0
みのはさもしい人だな
232名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:54:49 ID:EmYgTMyiO
さっすが、お坊っちゃまw
233名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:55:42 ID:0ICvYGu70
消費税の徴収を一定期間停止したほうがいいんじゃないかな

一定期間の目安は給付金の総額分の税収見込みで
234名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:55:54 ID:cH8PuVGg0
みのは、定額給付金が貰いたいようだけど、年収数十億の男がいうセリフかよ、正真正銘、「さもしい」し、きもいぞ、みの。
235名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:01 ID:lTsztLMA0
みのもんたは、昔は面白いナレーターだった
が、今のもんたを見てると
偉そうな上から目線気取りに腹が立ってしょうがない
すげー金持ちな(しかも引退語の心配のない)この男に
今の社会問題を語って欲しくない
和田とともに消えて欲しい

236名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:03 ID:u/jd1o/bO
税金は再分配って側面があるわけなんだが
みのは何を言ってるんだ?
237名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:15 ID:hWsoHYbl0
ただ人を批判してるだけで金もらうのはさもしくないんか?
238名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:17 ID:wAREDg8R0
金持ちが使わないから景気が回復しないんだぞと
お前らが使ってれば給付金なんぞ出さなくてもいいんだぞと
239名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:22 ID:OTTcDLLl0
もらうつもりかよ、みの!www
240名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:23 ID:8cZMFUqF0
9月末に米下院が金融安定化法案を否決したとき「納税者は怒りますよ、当然ですよ」と言ってた
アメリカ自身で尻をぬぐってもらわにゃ日本を含む全世界が迷惑する話だってのに
この人どういうポジションで発言してるのかさっぱりわからんわ
241国家公務員 ◆ca87ebSqEo :2008/12/23(火) 01:56:37 ID:EzoZt8ct0

おまえら・・・低俗なバラエティ番組の司会者に、、何をムキになり嫉妬してるの?


だから、いつまでもニートなんだよ(笑)



242名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:40 ID:7G2uyBDiO
>>218
首相の器だとは思っていない。
だが、小沢や鳩山由紀夫に日本を託すよりはマシだと思っている。
243名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:53 ID:NoFamiaD0
>>220
定率減税にしてくれって毎日繰り返してたよ
244名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:58 ID:bh9+zUPyO
>>1 この発言こそさもしい罠
245名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:57:05 ID:9fyJMTUI0
ミノがどうのこうの言うより、この給付金が妥協に妥協を重ねて
突っ込みどころ満載だからな。
何か無駄遣いになっちゃったね
246名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:57:09 ID:L9jZRdihO
みのさんをさもしい人間にしたくないので
わたくしがみのさんの分もらいます
247名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:57:17 ID:0JAMKkER0
>>229
貧乏人は金持ちからさんざん税金を吸い取っておいて
まだ吸い足り無いということですね
248名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:57:29 ID:ybWFVW9g0
公務員が貰うのはさもしい
249名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:57:31 ID:04xASpw90
金持ちが、金持ちでいられるのは、格別な力があるからではないぞ!
それを維持できるような仕組みを政府が容認しているからだ。
実際、政府は富裕層の意見を大きく取り入れている。

政策が変われば、消える金持ちもいっぱいいるだろし
逆に浮かび上がれる貧民層もあるはず。
250名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:57:38 ID:QiFEH7JZ0
みのさんさもしいですよ
アホウタンが言ってるじゃありませんか
1億の収入がある人が12000円をねだるのはさもしいと
恥ずかしい人ですね、全く
251名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:57:41 ID:imkvvxnF0
みのさん

おれはけっこうすきだ・・
総理よりは悪知恵もありそうだ。

でも脚は臭そうだな。
252名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:57:46 ID:KoQ8T21hO
>>221
税金をたくさん納めていることと給付金を貰うかどうかは別の話だが
所得が多いのと給付金を貰うのがさもしいかどうかは別の話ではないと思うぞ。
253名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:58:08 ID:366LW5Pm0
みのさんは夕張に行ったときは酒飲んだだけで帰ってきたというデマを聞いた
254名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:58:15 ID:4VtbQaN50
談合もんた脱税もんた
255☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/12/23(火) 01:58:38 ID:4+mVMiWJ0
今の資本主義が崩壊すれば真っ先に粛清対象なんじゃね?
日本の社会システムを考えれば中国の文革並みの変化が必要だよね。
256名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:59:02 ID:cAI55/p50
>>209
>本業のニッコクでの仕事を加味したら、おそらく睡眠時間は、ほとんどない。

好きでやってんだろ。税金対策考慮して調整すればいいだけの話。
ただの金の亡者。

学者が睡眠時間を削って社会貢献するのとは質が違いすぎる。
257名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:59:20 ID:/ihqWrYF0
いいよなあ〜
番組中寝ててもお金もらえるんだからw
258名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:59:22 ID:GoONLRz70
>>218
消去法で消去されない程度には有能だろw
259名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:00:01 ID:65jnJyPT0
高齢者に大人気
260名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:00:20 ID:9NvrllAs0
みのもんたのニュース番組見てるやつの神経が知れないよな。
261名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:00:44 ID:6zYETHLy0
自家用ジェット持ってない奴は貧乏人
262名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:00:52 ID:iQ1ATYbg0
金持ちにもっと課税して、減らず口をたたかせないようにしないとな。
263名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:00:56 ID:7G2uyBDiO
ところでお前ら、
みのもんたの様な大衆迎合タレントをこれ以上攻撃しても意味無いぞ?
むしろ悪いのはこの手の大衆迎合タレントの言を拍手して聞いているババアどもだ。
莫迦なババアどもを駆逐せぬ限り日本に夜明けは来ない。
奴らも選挙権を持っているからだ。
264名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:01:24 ID:9fyJMTUI0
給付金を貧乏人が貰うのは卑しい
265名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:01:28 ID:Ou4DaMVV0
年寄りにももう人気ないよ
266名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:01:34 ID:ODcrkGpZ0
税金は所得の再分配のためにあるもんだ
あほかこいつ
267名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:01:39 ID:6uyw9h3k0
みのは下らないしゃべりで儲けすぎ。ボッタクリもいいところなんだから、
税金というよりは罰金だ。もっと取っていい。95%ぐらい取ったらいい。
268名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:01:53 ID:5Kwqby9v0
公務員は、納めている以上の金額を横領している。
269名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:02:04 ID:SKBlx0o30
この理屈だと生活保護を貰ってる家庭は貰っちゃいけないことになる
払ってる税金が少ないんだから
270名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:02:06 ID:qEWkY9nj0
談合屋が何を言うかw
271名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:02:08 ID:AH1+V2Rh0
賢い金持ちは事業を赤字にして税金を払わないんだよ
272名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:02:18 ID:nqNscQsTO
所得税の最高税率下がってますが
273名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:02:28 ID:pt1ddFec0
年収何億かを明かした上で庶民派ぶってほしいな。みのもんた。
274名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:02:47 ID:mMHXJfxk0
金持ちは給付金を貰って、そのまま寄付するとカッコよす。
275名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:03:23 ID:0aCsBGtE0
>>256
>2006年、神奈川県の川崎市水道局で2000年から2002年の間に過去実施された、
>水道メーター入札に関する談合事件に係る企業を刑事告発しニッコクを含む8社に
>損害賠償請求がおこなわれた

責任とって社長辞任しないのは何故?
276名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:03:36 ID:SxVzVRDh0
もれがネット上で見たみのの年収の噂・・ 100億から5億5千万まで。
みのが朝ズバで、アメリカのビッグ3の年俸を紹介したときは
“勝った”という顔をしている、と実況板で言われてた。
ちなみに、フォード社のCEOは年俸20億円。
(のち、再建のため1ドルにすると表明したらしい)
277名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:03:41 ID:u7rNMToZ0
給付金はうんこだけどみのもんたは明らかにずれてる。
じゃあ健康保険を受けるのも金持ち優先ってことになる。
278名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:03:48 ID:rP/0P4R3O
こいつが死んだら泣いて喜ぶ
279名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:03:57 ID:GoONLRz70
>>247
全然足りないだろw
低脳無能足手まとい低IQ達が働かなくても食うに困らない(=犯罪に走らない)程度にはばら撒かないと
せっかく科学が発展しても仕事が全自動機械化できなくて一向に社会の利便性が向上しないよ
無能どもに仕事を与えるためにわざわざ自動化しないでいるんだからアホかと
280名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:04:02 ID:0+8h4fvs0
KY(漢字読めない)バカは、報道番組辞めろよ。
281名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:04:19 ID:23qekcVj0
みのさんて仕事がある限り、強迫的に無理して頑張っちゃうタイプだから
ここらでテレビの仕事がなくなるほうが彼にとっては幸せなんじゃないか?
282名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:04:25 ID:AjwKdg9y0
定額給付金制度はもともと在日に金を配る為に在日が多い学会(公明党)が
考えた制度なんだよね
だから我々日本人が貰うのはそのついでにすぎない。
麻生は今弟の会社が韓国から戦争中の強制労働で巨額の損害賠償を請求されそうになっている

その為に今必死に韓国のご機嫌とりをやっているんだ。
この前の日中韓の300億ドルの金融スワップもそうだし1月の韓国訪問も
また何か日本の税金を使ってのご機嫌とりを考えているのさ。
つまり定額給付金制度は麻生と学会と韓国の利益が一致した制度なんだよね。
283名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:04:35 ID:q2pmHX+20
みの本人はその年寄りの代弁者のつもりらしいよ
みのの番組はみのの発言とTBS関係者の複雑な迎合する関係
が退廃的でTBSの終焉を思い浮かべながら見てるんだが…だめなのか
284名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:06:27 ID:iQ1ATYbg0
>>276
2005年(実際は2004年に稼いだ金)の推定所得が55000円
それから1番組朝ズバが増えただけだから、せいぜい8億くらいだよ。
285名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:06:41 ID:8yni56zJ0
自分からあげると言っておいて、さもしいとか言うのは道理的に変ではありますが
所得の選別がシステム的に間に合わないから「しょうがなく」という事は
皆知っていますね。 やっぱり、さもしいんだな。
286名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:06:59 ID:7Vnchk9S0
みのもんたは何者か
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/206.html

こんなクソ爺いなくなっていいよもう。
何の役にも立たん。
287名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:08:20 ID:GoONLRz70
舌先三寸
288名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:08:33 ID:0NPhyTn+P
みのはさもしいのお
289名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:08:34 ID:piYVrIk40
労働者からピンハネした金なのに何いってんだか。
ま、モノがなくなれば金持ちから略奪するだけだからどうでもいいけど。
290名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:08:50 ID:2u4R4Qu50
糞電波流してるだけなのに勘違い金持ち気取り
死ねよマジで
291名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:09:13 ID:+WUHJzmz0
会社 脱税してたくせに何言ってるんだろうw
292>>282そこだ!!:2008/12/23(火) 02:09:23 ID:7G2uyBDiO
>>282そこだ!!
それをマスコミも民主党も意図的に無視して麻生ばかり攻撃している。
まぁ選挙協力欲しさに唯々諾々と承った麻生もだらしないが。
麻生は公明案だという事を、あらゆる場でもっとアピールすべきだったな。
293名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:12:19 ID:ULprrWDd0
頭悪いみのもんたが、主婦のSEX相談と同じノリで、
日本政府に、首相に、理屈なく知識無なくかみつきまくる。
そして、そんなマスゴミに影響される国民。

だめだこりゃ。

つか、みのもんたとかマジでマスゴミのキングofカスだろ。

無責任に反政府ばっか煽りやがって。
何様なんだよ、コイツは。

日本が狂ったのはコイツをはじめ、マスゴミのせいだろ。
どう責任とってくれるんだよ????マジで。
294名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:12:49 ID:KbXg1Qr+0
みのもんたくらい
高額出演料もらっているなら
並みの司会者より10%くらいは
視聴率は当然良いんだよね?
295国家公務員 ◆ca87ebSqEo :2008/12/23(火) 02:13:07 ID:EzoZt8ct0

経済のサイクルは・・・

「生産⇒所得⇒消費⇒生産⇒所得⇒消費⇒生産⇒所得⇒消費・・・・・」


高額所得者の人には、たくさん消費してほしい。

そうすれば、生産が稼動する。

生産が稼動すれば、所得者が出る。   所得者には消費してほしい。

すると、、生産が持続する。



つまり、世の中で全く役に立たないのは、、病人でもないのに、老人でもないのに、、、働らく気すらないゴミ屑ども・・・・

つまり、、生産にも、所得にも、消費にも寄与しない=ニート


このニートを駆除することが経済を安定させることになる。


おまえらだ!(笑)

296名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:13:24 ID:duUVgC8K0
不二家の従業員・パートに一人1万円でも出したのか、みのもんたw
297名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:13:32 ID:yDLu0j0Z0
さもしくない「黙って寄付してるお金持ち」は辞退促されてる定額給付金を貰いにはいかんだろ。
298名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:13:45 ID:35xepBk90
貧乏だけどばらまきはいらねー

チョン死ね
299名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:13:49 ID:FhGlOoetO
お前の出演料がさもしいわ
300名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:14:10 ID:0JAMKkER0
金持ちは消費&投資すべきであって
貧乏人に金をばら撒くべきではない
貧乏人に金をばら撒いたって有意義な使い方をするとは思えない
301名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:14:42 ID:yG2+94/pO
みのもんたもそろそろ捨て時なのでは?
302名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:15:33 ID:oAnUZ0430
受け取り拒否したろころで公務員の給料になるだけだろうが
303名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:15:47 ID:q+qpdwM00
あれだけ横柄になって女子アナに手を出したら流石に終わると思うんだけどなぁ
304名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:16:00 ID:7G2uyBDiO
今、真にマスコミに影響されているのは、
50歳以上の年寄り、そして女だけだ。
他の年齢層や男はそれほどでも無い。
日本改革は年寄りと女を国政選挙から排除する事から始まる。
305名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:16:08 ID:4VtbQaN50
もうはっきり言って廃業してもらいたい

こんなバカなことをやってるニッコクがね
メーカーとして存続できること自体がおかしい

消費者をナメるんじゃない!
306名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:16:19 ID:iQ1ATYbg0
ミリオネアが消えたから、その分を引いとこう。
307名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:16:25 ID:dc7sVE8LO
最近捏造祭ばっかで麻痺してるけど
偏向報道ももっと問題視されるべき
308名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:17:39 ID:CYLY9WXQ0
あらあら、つい先日は自分も「こんな金持ちに給付するくらいならry」とか言ってたくせにw
309名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:17:43 ID:GpLnb/20O
>>306
動物奇想天外とおもいっきりも消えます
310名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:19:14 ID:geZkAvzp0
シャープが液晶パネルの価格カルテルを結んでいて
数百億円の罰金をくらったというニュースを丸岡がよんだあと

ミノはその話題には華麗にスルーしたよ!

さすが談合三兄弟。
311名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:19:25 ID:GV4XB5pq0
みの「我々庶民(笑)」
312名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:19:27 ID:Ou4DaMVV0
>>309
あとは朝ズバだけ?
つかあれが真っ先に終わってなきゃ逝けないんだけどな
313名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:20:33 ID:ytuKT8Q90
>>162
こいつはまだ良いほうで100%にしろとか言うアホも結構いるんだよなぁ。

2chは貧乏人の巣窟か。
314名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:20:43 ID:7G2uyBDiO
あぁ忘れていた。
諸悪の根元、創価学会員を排除せぬ事には何も始まらないな。
創価圧力→マスゴミ→大衆迎合タレント→ババア・ジジイ・女→国政に影響
315名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:21:44 ID:HPc+tmvL0
なんでみのほされないの?
なんでTVで人気あるの?
316名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:22:03 ID:iH4FMlSV0
せっかく集めた金を薄くバラ撒くって
トチ狂ってるだろ麻生は
317名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:22:16 ID:geZkAvzp0
>>315
ババアのことを

「お嬢さん」

と呼ぶから

それだけ!!!!!
318名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:22:24 ID:iCbGIGic0
生活保護制度の根幹に関わる問題発言ですなw
319名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:23:29 ID:qt8Xix2/0
みのさんより丸岡さんのほうがいい
320名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:23:39 ID:njaafjdtO
その発言をする性根がさもしい
321名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:23:57 ID:LwKGy2jz0
>>313
貧乏人の巣窟だろw
いつまで1億総中流階級の日本だと思ってるんだw
322名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:24:00 ID:CsEuwdjg0
みのもんたって、知能が低下し始めた老人どもをだまくらかすという意味では
オレオレ詐欺と完全にダブってるよね。
323名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:24:31 ID:3ERDmsHO0
まあ、定額給付金は税金だけどね
お金のない人間に少しくらい恵んでくれてもいいじゃないか
324名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:24:49 ID:oTuInUVc0
みのが脱税で捕まるブーメランのヨカン。
325名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:25:10 ID:GoONLRz70
>>295
少数精鋭は自然界ではありえないんだよw
必ず10%かそこらは何もしない固体が存在するのはアリの実験でも科学的に検証された事実
そいつらは不遇に扱われると自暴自棄になって無差別殺人とかしてしまうから、ほどよく金を与えて牙を抜いた上で、人生を無駄にまっとうしていただく他無い

つまり、ニートでいてもらうのが一番社会にとっていいんだよ
こいつらを駆除してしまうと、それまでニートの一つ上位にいた派遣達がニートの地位に降りてくるだけで、無駄

生産の反対は非生産ではなく破壊だ
非生産のニートが破壊の暴徒にならないよううまくコントロールするのが政治家の仕事だ
ニートが非生産といっても金を与えれば消費はしてくれるんだから経済を回す歯車程度にはなってくれる
326名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:25:59 ID:Cr8SIlcY0
>>317
ババアはお嬢さんと呼ばれても汚いクソババアと呼ばれても喜ぶぞ
327名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:26:05 ID:DvLW682Y0
金持ちはトヨタ車とキャノンのプリンターを10台ずつ買え
328名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:26:09 ID:jwE2NBt+0
みのは税金の所得再分配機能を知らんのか?
329名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:26:10 ID:ZMNlxGsn0
みのもんたには絶望した。とみんなに言って回ってるんだけど
330名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:26:36 ID:qdJi+Vwc0
みのはさもしいな
331名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:27:07 ID:iQ1ATYbg0
テレビ局も広告収入が減るから、そのうちみのはお荷物になるだろうな。
332国家公務員 ◆ca87ebSqEo :2008/12/23(火) 02:27:25 ID:EzoZt8ct0

「みの」よりも、たくさん納税してる人が彼を批判するのは分かるけど・・・・・・


税金を払ってない、おまえらニートが、、、どの口で批判してるんだ?w


おまえらニートが絶滅すれば、CO2の排出量が減るから環境に良いんだが・・・・


だって、おまえら生きてても何の価値もないし、役に立たないんだから(笑)



333名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:28:45 ID:zSO23k8YO
そもそも留学生にまでバラまく給付金が狂ってる
334名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:30:35 ID:fRGIwlBD0







所得に応じた税金納めるのは  「義務」   であって、多寡で尊卑が分かれるもんじゃないのだが。


こんなもん育ちの悪いガキ以外、誰でも知ってる






335名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:30:38 ID:cAI55/p50
>>295
あのね、大金持だから車を10000台必要とか、人の10000倍食費に使うとか
そういうことだったら成り立つと話だと思うのね。

高額に消費できるものって不動産とか株とか会社作るとか限られてると思うのよ。
でもね、みんながみんなそういう事しないわけ。

カネは流動性が大事だから、金持ちでも貯め込んでれば全く意味がないの。
336名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:33:00 ID:GoONLRz70
>>332
消費税払ってない奴なんかいないだろwニートですら税金を払えるのが消費税なんだよ
税金は全て消費税に一本化していい
もちろん価格によって変動させないとダメなのと、遺産相続は完全廃止して遺産は全て国が没収することが必要だが
337名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:33:57 ID:iQ1ATYbg0
ギャラなんて払わなければその分テレビ局の利益になりテレビ局が税を払うことになる。
だからみのは生きてても何の価値もないし、役にたたない。
338名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:34:01 ID:YPUGAa1iO
「お金持ちはそれだけ収入があるってことを、彼はわかってないんじゃないかな」
と言ったら無限ループですよね
339名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:34:07 ID:meiZfQ3I0
こいつ税金の意味を知らないのか
340名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:35:19 ID:Ux/c35cY0
高飛車やな。
341名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:35:30 ID:4VtbQaN50
メンへラって構ってちゃんやってないと
精神のバランスが崩れるのか
342名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:36:34 ID:GoONLRz70
スーパーのポイントみたいに、金も有効期限を1年にすればいいんだよ
稼いだ金は1年以内に使い切ること
これで景気が悪くなることはありえなくなる

貯金は罪
343名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:38:56 ID:K8vKVCAR0
とりあえず怒っとこうって発想だからこうなる
それとも自分が該当してるから怒ったのかなw
344名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:39:35 ID:P3RxyD3C0
>>332
お前を少しでも不幸にする
345名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:40:07 ID:8Kbn0NI90
大金寄付できるほどお金が余ってるのに
たかが2万円で必死になるなよ
346名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:40:23 ID:Ov5AeYFY0
乱高下老害は去れ
347名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:40:27 ID:mSLH1J30O
その分貰える下層から搾取してるんだろうがカス
348名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:42:03 ID:iQ1ATYbg0
鼻の下が卑猥
349名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:42:18 ID:xD9DUo3sO
政治がややこしすぎて一般人には何がなんだか分からなくなってるような気がする。
「猿にも分かるように」を公約に掲げて誰か出てきてほしい。
分かりやすくなったらアラが見えてくるから、わざとややこしくしてるのかもしれないけど。
350名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:43:10 ID:Ux/c35cY0
天狗になっとるな。
351名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:43:28 ID:Aanb9+K/O
みのはまだテレビに出てるのか
352名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:43:41 ID:DdQ2kRIAO
なんか最近みのは急激に年とったな
人気落ちてきて暴走か?麻生叩くのに庶民を敵に回さない言い方もあるのに
353名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:45:12 ID:/VV9nvuq0
みのは一夜で何百万も使うような奴だからな
354名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:46:08 ID:IOx+aKA80
いい加減な口叩いてボロ儲けしている卑しいみのもんた。
355名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:46:26 ID:hkhz0eiY0
金持ちが多く納税してるからどうのこうのって理屈は、
要するに納めた税金の金額と発言力が連動してるという
錯覚があるのだろう。
税金を納めてないくせに使い道や政治に口を出すなとか言うのも
その類だ。
多く金を稼いだということは、税金で作られたインフラやら
行政のサービスを多く利用したからであって、
何もないところで富を生み出したわけじゃない。
後払いの公共サービス利用料だと考えれば、
多く稼いだ者が多く納税するのは当たり前のことだ。
恐らく麻生もみのも同類の人間なんだろう。
金を稼ぐということや税金をいくら納めてるということに
重きを置きすぎてる気がする。
356名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:46:35 ID:cwBxu+GL0
>>321
1億総中流階級、懐かしいねw

成果主義(笑)とかやってる今より、あの頃の方が幸せな人が多かったんじゃないかな。
357名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:46:49 ID:xD9DUo3sO
>>336
消費税を払うお金は誰が稼いだお金かって話しだと思うよ。
消費税に一元化はいいね。
社会保険料もついでに消費税徴収方式で。
健保とか厚生とか共済とかなくそう。
358名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:46:58 ID:2EnGnzFS0
欧米の金持ちは自ら進んでチャリティとかに寄付するのにね
359名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:47:01 ID:s35AAmqw0
みのは結局TV業界とつながってるわけだからマスゴミの意図するところと同じく
麻生批判したいだけだろ

今の利権体制が壊れたら困る人間の一人だろうからな

もうTVも新聞もなくなればいい
ネットからしかまともに情報取れなくなればマスゴミに毒されてる馬鹿も目が覚めるだろう
360名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:47:09 ID:Y+s8svCKO
水道メーターの入札に談合したやつがいうな
361名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:47:52 ID:snruF3QEO
みの「俺はビタ銭でも欲しいんだ!」

つかよ、これは税による所得の再分配機能すら知らないってことだろ?仮にも朝のニュース番組(笑)の司会者がだよ?みの本人も、こいつを起用してるテレビ局も麻生の漢字読み間違いなんざもう笑えないだろ。
362名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:48:24 ID:AYV41FZy0
まあ、みのもんたほどさもしい男もいないだろ。
こういう発言聞いてるとそう思うよ。
363名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:48:26 ID:Vcz00b1D0
所得再分配が不十分だから、ばらまきやろうとしてるんであって、
それを言うなら、資産家からもっと税金とろうって話になるだけ。
364名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:49:00 ID:Ou4DaMVV0
誰のおかげで金持ちになれたと思ってんだよ
金持ちが偉いと錯覚してんのか?
365名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:49:02 ID:IIOjo0Ht0
談合給付金
366名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:49:03 ID:i7HDXSU40
>1
正論だよね
367名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:49:07 ID:DC5NG6cc0
税金払ってることは今回の給付金とは関係ないな。
金持ちは景気が悪くなってても金あるんだから普段どおり金使ってるだろ?
貧乏人はそうはいかないんだよ。だから使用期限付きの給付金ばら撒いて景気を回復させようって話だろ。
みのは自分のことばっか考えてるから理解できないんだよね。
368名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:49:12 ID:5Ji6w4jv0
我々金持ちは税金を多く納めている と言え。
二枚舌の偽善黒ガエル
守銭奴談合メーター屋
369国家公務員 ◆ca87ebSqEo :2008/12/23(火) 02:49:43 ID:EzoZt8ct0

高額納税者の「みの」を批判するって事は・・・・・・・


プロ野球で・・・年俸350万円の選手が、、年俸5億の選手に対し、、、、



「おまえ!  もっと練習しろ!」と言ってるのと同じです。 (笑)


370名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:50:24 ID:h3rTdpgUO
朝からみのもんたなんかがテレビに映ってて悲しい
371名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:50:36 ID:cwBxu+GL0
>>336
>遺産相続は完全廃止して遺産は全て国が没収することが必要だが

それやったら中小零細企業は軒並み潰れるからね。
372名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:51:45 ID:Q/L5CEd10
どんな金持ちでも、圧倒的多数の一般人の活動からその利益を頂いているのを忘れちゃいかん。
無人島で一人でその富を蓄積できるの?て事だ。
373名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:51:52 ID:xd/O0TeZ0
全然納めてないやんけ
保険料や年金も含めれば貧乏なほど高税率です
374名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:52:09 ID:7Vnchk9S0
まあ所詮みのもゴミ側の人間だな。
375名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:52:10 ID:meiZfQ3I0
>>369
> 高額納税者の「みの」を批判するって事は・・・・・・・
> プロ野球で・・・年俸350万円の選手が、、年俸5億の選手に対し、、、、
> 「おまえ!  もっと練習しろ!」と言ってるのと同じです。 (笑)



(笑)
376名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:52:18 ID:GoONLRz70
>>369
野球で年俸5億の奴がサッカーのことについてにわか発言したら叩かれて当然だろw
もっとサッカーの練習しろwってことだw
377名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:52:47 ID:7HOvWQw5O
まさに批判のための批判
378名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:53:14 ID:KsTI699zO
税金納めてない奴や障害者年金、生活保護なんかのやつがもらうのはおかしいだろ。
379名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:53:22 ID:tKZoTZZvO
こいつもわかってないなぁ
払っている量じゃなくて率で考えないと
380名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:53:23 ID:JEaqKzx8O
ていうか、金持ちにたかるのもみっともないぜ。
ここで金持ちの税率をもっと上げろと言ってる奴も
数年後に一山当てて資産家になったら、どうせ直ぐに手のひらを返して
金持ちばっかりから税金を取らずに貧乏人からも平等に税金を取れと主張するんだろ。


所詮は自分が得する事しか考えてないのさ。馬鹿らしい。
381名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:53:45 ID:U2LUpMYY0
これだから【成り上がり者】は嫌だ

何でも金持ちと一括りするけど、社会性・知識・品性・恥など弁えた育ちの良い【金持ち】と

下品で拝金主義で精神性の低い自己中心的な【成金】を一緒のすべきでない。

みのは勿論後者。近年セレブの意味もおかしくなってきているのも気なる。
382名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:54:32 ID:bvhbTAEo0
あ〜あ、自称庶民の味方みのやっちゃったなw(ノ∀`) アチャー


金持ちは税金を納めてるって?
各種脱税ギリギリのせこい節税策使って、まともに税金納めてるヤシなんてどんだけいるんだよw

ていうか、金持ちなんて、その大半は、一般労働者である庶民から金を搾取した結果だろがw
そんなに税金払いたくないなら、その搾取した金を一般労働者に還元(いや返還)しろよ!
そうすれば、金持ちが税金払わなくたって、代わりにその分一般労働者=庶民が広く薄く、税金を納めるだろうさw"( ´,_ゝ`)プッ"
383名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:54:34 ID:lQJfkDSe0
>>1
しねよ。みのりかわ。
さっさと肝臓いかれてしね。もがき苦しんでしね。
てめえの水道事業談合を、圧力かけて潰しておいて
金持ちが税金払っている?
そうだろうな。まっとうな人間は。
てめえは違うだろ
384名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:55:03 ID:nlC0PiUW0
こんなこと、わざわざ言わなくてもいいのに、言っちゃうところが、
お坊ちゃんなのかねぇ。
385名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:55:22 ID:i7HDXSU40
でも年間数億の税金を納めてる人が、多少のキャッシュバックも受けられないって変

一般企業でも大株主は優遇されるし
デパートや小売店で大口の顧客が優遇されるのが当たり前なのに
沢山稼げばそれなりの恩恵を受ける、というのは資本主義経済では必須だと思う
それがなければ労働者のモチベーションが下がるわ、希望がなくなるわでロシアみたくなっちゃう
386名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:55:25 ID:GoONLRz70
>>371
消費税一本化&貯金不推奨社会になれば、国は税金たんまりで、つぶれて欲しくない企業に対して金を出せるようになるからつぶれないよ
ようは、今遺産相続で支えてる分を国がそのまま肩代わりする形になるね
387名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:55:26 ID:vKZjD1F+O
多額の税金収められる金持ちが一万二千円貰ってんじゃねぇよ黒光りジジイ
388名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:55:28 ID:WHADUSxj0
そもそも、みのなんて「さもしい」の代表格だし。
389名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:55:47 ID:3B7zPKRrO
収入の多い人は社会的責任が多いんだよ。
390名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:55:57 ID:AjwKdg9y0
麻生と公明党が本当に給付金 を渡したいのは在日の
人間だけ。
日本人はそのついで
391名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:56:06 ID:iQ1ATYbg0
みのの批判の原点は「自分は納税額が大きいんだから税の無駄をなんとかしろ」なんだよ。
夕張訪問で住民の国家責任(箱物行政の)だから国は救いの手をさしのべるべきだという発言にたいし
「冗談じゃねぇよ、おまえらが選んだ市長がやったことだろ」って答えたが
内心は「オレが収めた税金をこんなとこに使わせてたまるかよ」がみえみえだった。
市民はみのは庶民の味方だと思っていたから、ものの発言に呆然とし愕然とし失望したのは
言うまでも無い。
392名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:56:18 ID:6Oh4f3WQ0
たまたま金の流れが人より多くお前を経由してるだけなんだよ
その金は別にお前のものじゃない
393国家公務員 ◆ca87ebSqEo :2008/12/23(火) 02:56:46 ID:EzoZt8ct0

「みの」より、たくさん納税してから彼に意見しなさいよ。  文句を言いなさい。


「みの」に、、、「俺より納税額少ないのに・・・おまえに言われる筋合いは無い」って、、、一蹴されるよwww



394名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:57:01 ID:Rt3haZhnO
朝っぱらから人を不愉快にさせるような事ばかりしておいて何故金を貰えるんだみのは
395名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:57:53 ID:4VtbQaN50
支離滅裂
396名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:57:57 ID:h9KnHHyjO
みのもんた氏は、この安っぽい給付金の発案が総理でないことや、
これが税金の還付金ではないことを勉強したほうがいい。
そして、麻生を叩いてお手軽にギャラを稼ぐのはみっともないのでやめたほうがいい。
397名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:57:58 ID:cwBxu+GL0
>>349
猿にも分かる公約か。
小泉の事ですか?
398名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:58:03 ID:AIH5o94G0
>>380
個人の感情に関わらず、金持ちに高い税率をかけて富の再分配を促す行為は
経済社会の活性化につながるので正しい理屈である事に変わりはない。

勿論、富裕層への高税率を唱えていた貧乏人が何かの拍子に金持ちになったら
前言撤回するのは目に見えてるけど、
その人が貧乏時代に提唱していた「富裕層に高税率を!」という理屈が正しい事には変わらない。

感情ではなく理論で動かないと駄目。
399名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:58:59 ID:zvKWbFoZ0
つまり貧乏人は黙ってろって事か。
400名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:59:19 ID:nb3z63ZF0
なんだ
みのもんたなんかどうでもいいよ
401名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:59:30 ID:usqDniwr0
最悪だなみのもんた。
402名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:59:42 ID:5Ji6w4jv0
TBSだけ映らない様にしてる。他局でみの見えたら即TV消す
403名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:59:57 ID:zO6Elw+Z0
>>391
>内心は・・・
それはみのが正しいだろw
あんな下らんロボット何とカなんて鉄クズなんて
作って喜んでる連中を何で税金で助けなきゃならんのだ?
404名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:59:59 ID:NynZODBOO
みのって得だよな
俺は嫌い
405名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:00:05 ID:rUmgszvt0
>>1
んな事いったら、公共事業とか生活保護へ金まわせないわ。
406名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:00:21 ID:Xfw7Bd2R0
さもしいな、くそもんた
407名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:00:30 ID:JEaqKzx8O
>>398
いきなり資本主義の否定ですか?
408名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:00:50 ID:Jfpn9mwLO
金持ちに給付するための金じゃねーんだよ
手間がかかるから制限かけなかっただけで
409名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:01:45 ID:60b5oNhR0
お金持ちは給付金もらって
それを消費税の足しにするような買い物してね
410名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:01:56 ID:w3KeRvnj0
金があればなんでもできるってはっきり言えばいいのに。堀江みたいに。
411名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:01:57 ID:piYVrIk40
>>393
まず、君程度の存在が人に指図できる立場にないことを知るべきだよ。
412名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:02:10 ID:Su5owGjwO
もういい加減でしゃばるな、‘無能もんた'!!

うるせーから黙っとれ! くたばれ!もんた
413名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:02:13 ID:4VtbQaN50
ゆとり以下の国語力って悲しいよね
414名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:02:29 ID:8u5Ce8PS0
おっ金持ちの本音が出たね。それでいいんだよ
高額納税者が庶民の味方なんてうそ臭い仮面被るかららんこうかスレが伸びるんだw

納税額から見れば、みのもんたも駆け出し政治家も似たようなもんだろ
だから当然みのもんたも庶民の憎悪を浴びる。一生なwwwwww
415名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:02:53 ID:9AMunhoz0
搭載PC自作キット
416名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:03:21 ID:qH5euVes0
みのは悪くないだろ。週休二日制の公務員よりよっぽど働いてるし。
417名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:03:33 ID:6UOe+Gvl0
>313

いやいや、累進厨の本音は「俺様の税金は下げろ」&「俺様より所得の多いやつの税金は上げろ」
ですから。
418名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:04:04 ID:zO6Elw+Z0
>>393
納税額でうわまらないと文句言っちゃいけないなら
オマイは一生麻生に文句言っちゃいけないなw
419名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:04:16 ID:9BIRv0sH0
本番中居眠りしてる給料泥棒が偉そうにすんなクズ
420名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:04:30 ID:OVDl1FYt0
"( ´,_ゝ`)プッ"

「おもいッきりイイTV」3月打ち切り? みのもんたの高額ギャラが原因か。
http://narinari.com/Nd/20081110640.html

前身番組の終了も視聴率低迷が原因の1つとされていたが、
「おもいッきりイイ!!テレビ」でも全盛期の数字を回復することはできず、現在は視聴率8〜9%という状態。
この数字はフジテレビ系「笑っていいとも!」に次ぐ同時間帯で2位なものの、
ここでネックとなるのが「時給500万円」ともいわれるみのもんたの高額ギャラだ。

実際のところ「時給500万円」は新番組の基本金額だそうで、
TBS系「みのもんたの朝ズバッ!」は3時間で約600万〜700万円、「おもいッきりイイ!!テレビ」では2時間で約400万円といわれている。
それでも、時給換算すると約200万円だ。この高額ギャラについてデーブ・スペクター氏は、
写真週刊誌「フラッシュ」で「局アナ2〜3人分の仕事しているからね」とフォローしていたが、
今年9月の中間連結決算が37年ぶりに赤字へ転落した日本テレビとって「時給200万円」はかなりの負担。
8〜9%の視聴率と天秤にかけて、打ち切りを決定したようだ。


↓一方、みのの高額ギャラを捻出するために、みのの出演番組を影で支える下請け制作会社の若手スタッフたちは・・・(´;ω;`)ブワッ

【マスコミ】“自殺者まで出た”格差社会の最たる世界はテレビ局…「若手の給料は古参の半分で世間並。その下に年収200万の下請け」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229871690/
421名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:04:53 ID:a3qIQds/0
要は金持ち印が欲しいんだろ?
金色の羽とかさ・・くすぐられるものも無く
権利は無いと無視されたのが気に入らないって奴だわ
天皇陛下から感謝されても罰は当たらないと言ってるわけだ
422名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:05:56 ID:CDRV2qbcP
「さもしい」って、アホか?この国の総理は

結局、何だかんだいって選挙対策(対策になってるのかは別として)のための
庶民へのほどこし、バラマキという感覚が内心あるから「さもしい」なんて言葉が出てくるんだろ

受け取れる人、受け取れない人、キッチリ法で整備しろ
それが法治国家だろうがボケナス
423名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:06:20 ID:/wEfueHZO
みのは年収40億なのに給付金が欲しいのか
さもしいなぁ
424名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:06:21 ID:LhyWAYYH0
ミノ
425名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:06:29 ID:AIH5o94G0
>>385
人間のモチベーションは絶対値ではなく
人より上かどうかの相対値で決まるので儲けさせ過ぎる必要はないよ。
金持ちに儲けさせ過ぎるのは百害あって一利無しだ。

つーか、たくさん税金納めてるといっても
納税とは自分の収入の一部を還元してるに過ぎず、自分の資産を切り崩して払ってる訳じゃない。
高額納税がイヤなら自発的に収入を減らせばいいだけの事だ。
みのも高い税金を払うのがイヤなら、自分の高すぎるギャラを低くすればいい。
そうすりゃ自動的に納税額も安くなる。

高額納税者ってのはそれ以上に社会から富を分捕ってるから
他人より国に貢献してるなんて事はない。
仮に、その金持ちが一人殺されても浮いた分の富は他の人々に還元されて収入が上がり
それに伴って各個人の納税額もUPするから、全体的な国庫収入は変わらないんだよ。
426名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:06:31 ID:iQ1ATYbg0
給料泥棒みたいなもんだから税率100%でいいよ。
427国家公務員 ◆ca87ebSqEo :2008/12/23(火) 03:08:00 ID:EzoZt8ct0

毎年、5億円を納税してる人も、、0円の人も・・・公共サービスの質は同じなんだから・・・・


いいですか?   同じなんです。   わかりますか?w


428名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:08:02 ID:vFfVqWeMO
「お金持ちはそれだけ税金納めてると言うが、そんなに納められるだけ稼いでる金持ちが貰うのはさもしいのを総理はわかってないのでは」
429名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:08:02 ID:z8aDYWoN0
高額所得者って

昔よりは減税になってるんだろ?
430名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:08:13 ID:8u5Ce8PS0
みのもんたには才能があるんだよ


金を儲けるという才能がな
それは認めざるを得ない
431名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:08:45 ID:a3qIQds/0
韓国のレジ番号で宝くじなんてのがホントは良いんだけどね
夢が有るし 額もデカイ 金持ちも貧乏人も無いしな
後リサイクル・・こいつが駄目だ
個人資産を全部ごみ扱いで 何が買い替えだわ
バカ総理じゃ 言うだけ無駄だし・・。
432名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:08:46 ID:iCbGIGic0
>>417
つまり、俺と同等かそれ以下になればいいのになーって事ですね?
433名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:08:57 ID:/wEfueHZO
>>414
いや、コイツ年収40億
政治家なんかより全然金持ってる
434名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:09:25 ID:piYVrIk40
>>427
うわぁ。ばかがいるよ〜
435名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:09:30 ID:i7HDXSU40
>>425
なんかその発想は共産主義ぽくね?
あと、みのは「税金を払うのが嫌だ」とは一言も言ってないと思うんだが
麻生が「さもしい」とまで言ったことを受けての発言でしょ
436名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:09:50 ID:JEaqKzx8O
>>417
そんな人間ばっかだからこのスレが伸びる訳だ。

人間って心底醜い生き物だよな。
437名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:11:40 ID:z8aDYWoN0
しかし、格差の頂点の部類に居る人間が
よく言うね
438名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:12:07 ID:IlLaRrpE0
みのもんたが広げた。

ワクワク有害情報セット
http://itteyosiiwatteyaru.angelfire.com/index.html

簡易マニュアル(作った人グッジョブ!!)
http://jisatsu.yi.org/
439名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:12:14 ID:JJZ3kJIx0
言っとくがお金持ちが優遇されている国は新陳代謝がうまくいってないから国力下がるぞ
貧富差が付きすぎると技術力が下がるからな たいていの金持ちは搾取方だから
440名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:12:23 ID:8u5Ce8PS0
>436
人間なんて醜いよw
当たり前じゃん。他人にひどい迷惑を掛けるかが畜生との分かれ目だな
できれば畜生にはなりたくない物だ

マスコミは畜生の部類だと思うけどな
441名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:12:33 ID:AYV41FZy0
みのの才能?
確かに昔はあったかな。
でも今は庶民ヅラがうまいだけ
442名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:12:58 ID:GoONLRz70
>>435
そもそも、さもしい発言の批判に納税額は全く関係ないという突っ込みからしないといけないんだよなこれww
二重の釣りになっててさすがはみのもんたwwwww
443名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:13:03 ID:Fuq0EQmD0
貧乏人の俺としては革命がおきることを期待
444名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:13:24 ID:mkHJbRUuO
みのもんたって何者?
庶民の味方みたいな顔して、所得に応じて税金を納めるのは当たり前の事じゃないの。
寄付でもしてりゃ尊敬もするがなんなんだろうね。
445名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:13:46 ID:AIH5o94G0
>>427
納税とは自分の収入の一部を還元してるに過ぎず、自分の資産を切り崩して払ってる訳じゃない。
高額納税がイヤなら自分の収入を下げればいいだけ。

仮に、その5億円の納税者が一人殺されても、その分の富は他の人々に分配されて
各個人の収入は上がり同時にそれぞれの納税額もUPするから
全体的な国庫収入は変わらないんだよ。

不満タラタラの高額納税者は自発的に収入を下げろ。そうすりゃ納税額も安くなる。
もしくはいっそ死んでくれ。そうすればアンタが分捕ってた分の富が
社会に還元されて各個人の収入が上がり、それぞれの納税額もUPする。

確実にいえること。
金持ちが一人死んでも納税による国家収入は変わらない。
金持ちが独占してた富と、それに付随する納税負担は周囲に分配されるからだ。
446名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:14:30 ID:nSo9ROWu0
税金いっぱい払ってるから給付金貰う権利がある?
給付金は大多数のお金に困ってる日本国民への日本国からの還付なんだよ。
2兆円、国民にお返ししましょうって話。高額納税者は要らないだろ。
447名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:14:54 ID:jSyXWoRl0
みのはさもしいやつだな
448名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:14:57 ID:piYVrIk40
>>435
「税金を払うのが嫌だ」と言ってなくても、税金を多く納めてる奴がその税金によって、他の愚民どもより正方向の影響を与えてやってるって言ってるのはかわらんしな。
実際のところ、収入が多いから税金が多く取られるだけ。それだけ。
449名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:14:59 ID:L3ixgmD80
誰が金稼ごうとどうでもいいけど
金持ってるやつに庶民面して欲しくない
金持ちにしかできない社会奉仕をしてくれたらうれしい
450名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:15:19 ID:RxFAQ9V9O
みの自身、税金を目茶苦茶払っているからな。

ただし、こいつは庶民の味方じゃない。
趣味でタレントやMCをしているだけ。

だから、みのもんたの感覚も、庶民とは掛け離れたもの。
451名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:15:30 ID:4t8PhzfB0
金持ちなのに庶民面してシタリ顔で批判をするサモシイみのもんた
452名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:15:36 ID:iQ1ATYbg0
>>420
時給500万って一人歩きしてるよな。
20年前タモリの一回のギャラが500万とかな。
納税額からしてありえないw
453名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:15:39 ID:nCcXK5bCO
革命が起こったところで負け組は、また負け組になるさ
454名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:15:59 ID:a3qIQds/0
でもま〜放送自体が衰退だろ・・
みのも何時までも高額所得なんてのは先細り
出演料からしてガクーンと落とす事になるだろうから
自滅の一途だな
麻生のホテルで一杯もこいつは
赤坂で店の貸切だろ?・・茶番だね
455名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:16:09 ID:8u5Ce8PS0
みのもんたの貢献と言えば
銀座か赤坂の高級店で金を落とすぐらいだろw

消費に貢献といっても波及効果すげえ低そうだw
456名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:16:21 ID:AIH5o94G0
>>435
共産主義じゃなくて、修正型資本主義。
457名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:16:32 ID:5Ji6w4jv0
庶民面というより偽善面だわ
458名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:18:01 ID:0y5VR5L80
>>282
>麻生は今弟の会社が韓国から戦争中の強制労働で巨額の損害賠償を請求されそうになっている
チョンは募集で来たんだろ
459名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:18:56 ID:rkdSzdRcP
朝から売国奴の顔を見せられて鬱になったので、慰謝料を請求してもいいですか?
460名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:19:22 ID:5SOr+0iY0
資本主義なんて放っておけば資本持ち以外には永遠に這い上がることの出来ないシステムだからな
政府が税金で国民に分配したり法律で資本家の暴走を食い止める必要がある
それが無ければミノリカワだってこんなに稼げずに一生底辺生活だったんだぞ
461名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:19:23 ID:CP5//Lx60
そもそも寄付してたり税金を多く納めてる事を自慢しない人は貰わないだろ
462名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:19:29 ID:JEaqKzx8O
日本はまだ貧乏でも努力次第で夢を掴める社会だとは思うけどなあ。
東大や京大のような最難関大学、医学部、司法試験等の国家資格、どれも他の国に比べたら圧倒的に合格し易い。


おまいら韓国や中国、シンガポールの競争の厳しさを見ろよ。
ましてや欧米なんてさらに厳しいぜ。
463名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:19:44 ID:/wEfueHZO
食いまくってて強烈なデブがさらにがっつくようなもんだ
みのはいやしいなぁ
464名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:20:30 ID:6uyw9h3k0
立派な仕事をした人が偉いんであって、
税金いっぱい払った人が偉いわけでない。
みのはおばちゃんに媚を売りまくって、捏造で不二家を身売りに追いやって、ちっとも偉くない。
分不相応に金持ってるんだから没収してよい。
465名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:20:37 ID:OhtY09tRP
みのさんの年収まじハンパねっすwww
466名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:20:38 ID:iP6/g5MiO
何の生産性も無い芸能マスゴミが高給とかおかしいやろ


俺なんか寿司作っとんやぞ!寿司好きやろお前等!
467名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:21:11 ID:L3ixgmD80
何か慈善事業をしたりとかしてたら見直すけど
金稼ぐだけ稼いて社会に貢献せず
偉そうな事言ってるだけってのは偽善だね
468国家公務員 ◆ca87ebSqEo :2008/12/23(火) 03:21:36 ID:EzoZt8ct0

「みの」が庶民の味方じゃなければ・・・・


おまえらニートは、酸素を吸収し、二酸化炭素を吐き出すだけの、、、庶民・人類の敵だ。

温暖化防止のために、、、是非とも呼吸をやめてほしい(笑)









469名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:21:41 ID:2OYhBWqh0
何をわけのわからないことを言っているんだ
470名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:21:42 ID:nc9rrdAk0
品性下劣
471名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:21:48 ID:LzQg+1Bi0
寄生するだけでいっちょ前気取りの国家公務員ワロス
少しはまともに稼いでから言えよwww
472名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:21:49 ID:5SOr+0iY0
>>466
寿司嫌い
473名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:22:12 ID:XVQilcyw0
麻生ほどの金持ちもそうそういないと思うが・・
474名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:22:18 ID:cAI55/p50
>>425
すげー納得できる。でも、新たな価値を生みだせる商品やサービスがないと
消費に回らない。でもみのもんたの代わりの商品はいくらでもありそうだよね。
475名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:22:34 ID:qBTFW96q0
金持ちだから税金多く払わされるし社会的義務で寄付する人もいるだろうさ
それを下層に再分配して全体のバランスとるのが政治の仕事
金持ちにまでも一律にばら撒いてりゃ世話ねぇって

そーいう批判するならまだしもなぁ
やっぱ老害というべきか
消えろ蓑
476名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:22:53 ID:8Gsyh19Y0
日本人の金持ちってこういうやつが多いんよね
精神的に豊かなやつってのが少ない
477名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:23:03 ID:9oo9KxsF0
>>472
キムチ臭せーぞ!おまえ
478名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:23:16 ID:HyXpn8aY0
日本全国に張り巡らされたTVネットワークという
公共インフラを使うのやめろよ。
479名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:23:52 ID:BvInxcpa0
さもしいって言葉の使い方が間違っている。

さもしいというのは経団連の奥田や御手洗のような奴の事。
480名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:24:01 ID:0y5VR5L80
>>445
>不満タラタラの高額納税者は自発的に収入を下げろ。そうすりゃ納税額も安くなる。
脱税指南かw
みのも水道会社でやってたな
481名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:25:11 ID:AIH5o94G0
>>462
東大合格者の家庭の平均年収が1200万以上である統計が出てるんだがね。

学歴社会の本質は社会階層の固定化にある。
現代日本の受験戦争は、富裕層の子弟に大きなアドバンテージがある極めて不平等な競争だ。
一握りの天才の除いけば、少年時代の学習意識は生まれ付いての環境で決まる。
(あとは両親の遺伝)
参考書をみっちりやれば合格出来る!なんて机上の空論もいいとこ。
予備校や家庭教師、私立学園の入学に群がってる現状を見れば分かるだろ。

学歴主義と極端な新卒主義が横行してる日本は、世界の中でも
夢を掴みにくい社会だな。誤魔化しはきかんよ。
482名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:25:22 ID:a3qIQds/0
マグロももうじき高嶺の花か・・
でも野菜も高いよ〜1個1000円の白菜とかさ
異常だわ
483名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:26:37 ID:N3GQ86OKO
>>459

いいと思います!
484名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:26:45 ID:0y5VR5L80
>>468
おまえバンツだろwww
文体、論調そっくりだ コテパンツに戻せよwww

みのもいよいよ終焉かのぅ 祇園精舎の鐘の声
485名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:26:55 ID:+cN4juCU0
アホウ叩くのは別に良いんだけど
なんかだんだん自分で何言ってるのかわからなくなってないか? みの
486名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:27:06 ID:ehdWeMtDO
もんた さもしすぎw
納税は献金じゃなく義務だろ たくさん払ってるって…
だから特別なのか?もんたが稼ぐ分、他の奴が稼げない。
高額納税が嫌なら稼がなきゃいいだろw
487名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:27:20 ID:L3ixgmD80
みのさんにとっての1万円が
庶民の100円くらいの感覚だろうと思うんだけど
給付金貰う為に実際この人の家族がわざわざ
役所に行くとも思えないわ
488名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:28:22 ID:dUt9rA480
>>1
寝言は死ね
489名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:30:04 ID:8Gsyh19Y0
こいつ見るとヒューザーの小嶋を思い出す
キャラクターと顔が似てるんだよねw
490名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:30:07 ID:82kY37opO
>>484
ニート乙
491名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:30:19 ID:JEaqKzx8O
>>481
平均の魔術に騙されてるな。
「平均」が1200万しかないって事は、
一般家庭の子供もそれなりの割合で入学しているって事だろ。
年収5〜6000万の家庭の子供だってそれなりの割合で入学しているんだぜ。
492名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:30:38 ID:1cdOIGHz0
金持ちってのは社会に還元してナンボでしょう。
そういう人が低額給付金を受け取るのはやっぱりおかしい、さもしいでしょ。
金持ちが庶民と同じ立場の生活されたら、社会が迷惑する。適度に散財して下さい。
493名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:30:49 ID:etSiu2Ue0

給付金なんかもうすっかり忘れてた。
景気が最悪期を過ぎてからやっと出てくるんだろうなw
494名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:31:15 ID:qBTFW96q0
さもしい人を見事に代表しちゃったな蓑
まだ若い奴ならがっつくのも判るが
年寄りにコレやられると正直きついな。
やはり老成だの熟成だのは幻想で
歳をとることは所詮劣化でしかないのだろうな
495名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:31:32 ID:fg/b6yPH0
あのさいたまの小泉さんみたいなのに襲われて死ねばいいのに
496名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:31:34 ID:AIH5o94G0
高額納税者は人より偉い事みたいに勘違いしてるみのもんたは
自分のギャラを下げろよ。
そうすりゃ浮いた分の経費で回りのスタッフの給料が上がり、
それぞれの納税額も増えるから、結局国民全体の納税額は変わらないんだよ。

むしろ富が偏在してると(一握りの人間が高収入を独占してると)
全体の納税額は減少する。
歴史上、国内経済の乱れた王朝が衰退し滅ぼされてる原因はこれだ。
497名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:32:06 ID:GoONLRz70
>>487
ニュースキャスター?的な仕事をほんとに真面目にやる気があるなら、役所でどんな手続きをしたらもらえるのかを自分で確かめずにはいられないはずだけどきっとそんなことしないんだろうなw
498名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:33:14 ID:8u5Ce8PS0
>491
学歴と収入に関する統計は
正規分布していることが多いから中央値で見てもやっぱり普通の中央値よりは
かなり高いかと。それでも特権階級というほど高いかは微妙だけど
499名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:33:45 ID:OhtY09tRP
日本の金持ちは社会貢献とかしようってのあんまり居ないだろ
やっぱり自分が大事だから自分を犠牲にしてまで、ってのはね
まぁ自由主義だからそれでいいんだけどさ。
500国家公務員 ◆ca87ebSqEo :2008/12/23(火) 03:34:46 ID:EzoZt8ct0

納税をしてないニートが、高額納税者の「みの」を批判する。


つまり、、「ネズミを獲れない猫が、ネズミを獲る猫を批判する」



どっちの猫が世の中のためになるのか?


俺は、ネズミを獲ってくる猫に軍配を上げる。


ネズミを獲れない猫 = ニート     ニートは世の中を害すだけだもん(笑)



501名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:34:52 ID:AIH5o94G0
>>491
平均値を理解してないのは君だ。

東大合格家庭の平均年収が1200万って事は、
それを大幅に下回ってる一般家庭の子供は全然合格してない事を示してるに他ならない。
「それなりの割合」ってどういう妄想だw
502名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:35:53 ID:Wq18TmQ9O
>>481
600万 8人
1200万 1人
6000万 1人


平均は?
503名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:36:08 ID:piYVrIk40
>>491
頭悪すぎワロタ
504名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:36:24 ID:GoONLRz70
>>498
大学受験をする家庭と、東大受験をする家庭でくらべたらそんなに変わらないと思うな
高卒で精一杯の家庭まで含めた全体と比べたらそりゃかなり高くなるのは当たり前
505名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:36:34 ID:kjZlB9Zb0
(;^ω^)めのもんたツルセコ〜wwwwwwwwww
506名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:36:48 ID:qWMDaBWfO
みのはバカだな

脱税してんだから未納もんたにしろ
507名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:37:23 ID:mOmE+liA0
>>1
>「お金持ちは、寄付やNGO支援などで、社会のためにお金をたくさん使ってる方も多い」と末吉が

いや少ないだろ
508名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:37:35 ID:82kY37opO
>>500
ニート乙
509名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:37:38 ID:5K80ckWc0
うーん

みのさもしいなw
510名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:37:48 ID:cAI55/p50
>>481
それって 平均年収 ってのがミソじゃね?
カエルの子はカエルで親も知的レベルが高い可能性が高い。
したがって高収入につながる職に就いている親が多いんじゃね?

そのなかでも少数がダントツに稼いでそう。それ以外は500〜1000万位が
多いんじゃね?
511名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:38:01 ID:6PM/vpEz0
使うあてのない金だったらもらっても仕方ないだろう
512名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:38:18 ID:261V0GlK0
>いちいち、名前を出して『オレは寄付してる』なんて言ってる人もいるかもしれませんが
慶応にミノリカワの名を冠した箱物がいくつあると思ってんだこの売名野郎
513名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:38:53 ID:ODiLkFke0
>>491
>>富裕層の子弟に大きなアドバンテージがある極めて不平等な競争だ。
と481で書いてある
そこに500〜600の云々と言っても富裕層と貧困層のアドバンテージ差は
変わらないよ。あなたのいいたいことがわからないね
500〜600の層が入学してるからなんなの?アドバンテージ差はないよと言いたいの?
514名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:39:21 ID:8u5Ce8PS0
>502
正規分布していたら
そういう分布には普通ならない
あと例えが10人はどうかと。統計は大数観察が基本だからもうすこし多人数で例えないと
515名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:39:26 ID:OvXukrgUO
>>500

は?芸人は社会の害虫だろ。
他人に害を与えない分ニートのほうが人間的。
516名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:39:31 ID:wtIvOoTe0
はぁ?だからナンダヨ。
税金を多く納めてるなんて発想がさもしいんじゃねぇの?
517名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:39:46 ID:/kDYq8KFO
>>506ワロタwみのさんゴメンw
518名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:40:29 ID:JAYGRpPr0
珍プレー好プレーだけは認める
519名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:40:34 ID:Cqw4fgwc0

今回の給付政策は経済政策というより社会政策的性格が強い。
所得補足などの事務的な煩雑さと、迅速性の観点からgdgdの末に
現行の形をとったものであり、本来ならば配分も本当に必要としている
部分に重点的に充当させるべきであった。またここへきてより一層の
雇用環境が悪化しているわけであり、今となっては、雀の涙の一時金よりも
雇用安定化策、創出策にでも充てたほうがいいだろう。

520名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:40:44 ID:AIH5o94G0
>>498
平成18年の統計では、年収1000万以上の世帯は13%。
ハタチ前後の子弟を持つのは40〜50代の壮年父母家庭なので
その世代の割合では10%を切る。

上位10%では十分に特権階級と言えるな。
521名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:41:10 ID:dBK4R1ag0
みの、言ってることがズレてないか?
522名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:41:19 ID:CAPQkOJx0
役所で申請しなきゃいけねーのかよ。
働いてるとそんなの行く暇ねーよ。
わざわざ休んでみんなに迷惑かけて
いけないし。
523名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:41:47 ID:L3ixgmD80
>>497
だね
番組でいくら文句言ってても
実際じゃあ貰う為に役所で並ぶ?ってなると
絶対そんなはした金の為に並ばないよね
もし番組で手続きとかを放送したかったら
下っ端の人間使うだろうし
みのさんにとったらどうでもいい金だよ
ただ文句言いたいだけで
524名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:41:52 ID:82kY37opO
>>515
ニート乙
525名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:43:05 ID:9TjyoMOUO
金持ちの意見だな
526名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:43:58 ID:Q7GqVhRM0
なにをどう説明されようが年収一億ある人が貰うのは
さもしいと思うけどなぁ
527名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:44:02 ID:pkg0JlhS0
みののギャラが正当な理由で設定させているか、どうか?が疑わしいからな。

テレビ局は国の許認可事業で新規参入もなく、基本的には競争がない護送船団業界。
スポンサーからの金をどれだけピンハネしていいか?についても
法律の規制がないから、やり放題。
893が経営する風俗もまっ青の、ひどいピンハネをしている。

世間に対しては、ラクして金儲けしていることが知られるとまずいため
「視聴率競争が苛烈」であるかのように、装っているが、実際にはそんな競争は存在しない。
テレビ局が日本に生まれて以来、視聴率がわるくてつぶれたテレビ局はひとつもない。
どんなに視聴率を取れないテレビ局にも、スポンサーの金が行き渡るように
大手広告代理店Dが調整している。
テレビ局が、Dに頭が上がらないの理由のひとつがこれ。

それでは視聴率競争とは一体、何なのか?
これは単なる、社員の出世競争の道具にすぎない。
そして、自分の出世のためには、数字をとれるタレントやその所属事務所との癒着が必要で、
そうした中で、みののような人間のギャラが跳ね上がることになる。
528名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:44:13 ID:JEaqKzx8O
>>520
欧米の名門大学と比較してみたら。
いかに東大が貧富の格差が少ないかわかるから。
529名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:44:59 ID:AIH5o94G0
>>602
小学生みたいな屁理屈だなw

君の話だと、年収6000万の超人世帯が全体の1割もいるって事になるんだがw
何の根拠もない妄想に基づいた前提を挙げられても困る。
530名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:45:26 ID:Wq18TmQ9O
>>514
正規分布か非正規分布かとか母数の話もいいんだけど、
(まあmeanが1200万で2σくらいが±200くらいが妥当な線か。)
仮に逆に高収入の家庭が多いとしたら1200万まで平均を下げる要素って何?みたいな。

たぶんきれいな正規分布ではないような気が。
531名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:46:17 ID:Cqw4fgwc0
時折見せる若者批判はズレてる。
一部高齢層を狙ったリップサービスだとしたら
逆効果だと思う。例えば自分が一向に孫の顔が見れない原因に
さすがに気づき始めてるだろうからね。
532名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:46:35 ID:AXW5mZB+0
どうでもいいから断る手続きを
貰う手続きより簡単にしてくれ。
533名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:47:34 ID:DkKwR4Pm0
朝テレビつけると必ずミノが麻生批判してるけど
露骨すぎるし朝から脂っこいツラが気分悪いぜ
534名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:48:02 ID:5fYBwKJv0
みのは顔からして、さもしさ全開だからな。
535名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:48:40 ID:kCg06HA60
納めてても生産性に直結してなきゃ意味がない。
搾取と偏向報道してるマスコミの業界人であるみのが一般人何百人分の働きをしてるとは思えない。
やはり真に金を得るべき価値のある業種ってのは製造、開発、研究などの物づくりだろう。
536名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:48:44 ID:V4nDP8wxP
もんた馬鹿すぎ、金あるならいらないじゃん、なに寝ぼけたこといってんだろ。
537名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:48:48 ID:kWCybaCJO
みのはさもしい金持ちの代表みたいな奴だしなw
やっぱり高所得者の税金更に上げた方がいいな
538名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:48:54 ID:AIH5o94G0
>>502
小学生みたいな屁理屈だなw
君の仮定だと、年収6000万の超人世帯が10%もいるって事になる。
すごい妄想前提だw
何の根拠もない妄想に基づいた前提を挙げられても困る。

>>528
いやいや。
日本の名門大学事情も十分に貧富の格差がひどいよ。
539名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:49:10 ID:KbQIt/oP0
みのもんたの収入から考えれば、普段の的外れなエセ庶民面より
>>1のような反応の方がしっくり来るな。
540名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:49:47 ID:qhRTPFO00
反権力より反マスコミの方が勢力はデカいんじゃないかと思う今日この頃
541名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:51:41 ID:JEaqKzx8O
>>538
だから比較しろと。
542名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:51:41 ID:ODiLkFke0
>>530
http://www.president.co.jp/pre/special/editor/355/
東京大学の調査(学生生活委員会学生生活調査室)では、東大生の親の平均年収は1000万円を超える。
少し詳細を記すと、950万円以上の親が半数の50.7%を占め、1250万円以上は19.4%と実に約2割を占める。
一方、450万円以下は13.7%にとどまる。だってさw
543名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:51:57 ID:etSiu2Ue0

子供が大学生になる頃には親の収入も年功序列で上がっているだろう。
金持ちも含めて平均1200万程度ならまあありえるだろう。
544名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:52:03 ID:Wq18TmQ9O
>>538
お前、2回も同じこと書いてるけど
年収6000万てそんな騒ぐほどレアな存在か?
545名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:52:31 ID:82kY37opO
>>538
ニート乙
546名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:53:08 ID:MUnul3oe0
みのなんて珍プレー好プレーのナレーションぐらいしか特技がなかったのに
よくもここまで出世したものだな。
547名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:53:18 ID:4oW2aJ06O
ばかもんた
548名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:53:29 ID:piYVrIk40
>>544
頭悪すぎワロタ
549名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:53:32 ID:NWQSy0+W0
>それだけ税金納めてる
「それ」がどこに係るのかよく分からん。どういう意味だよ。
550国家公務員 ◆ca87ebSqEo :2008/12/23(火) 03:53:51 ID:EzoZt8ct0

年寄り・病人・障害者・学生・子供は仕方ない。


ただ、働けるくせに(納税できるのに)仕事をする気すらない、、ニートどもが、、、


道路を使い、上下水道を使い、電力を使い、呼吸をし、飯を食ってるのが、、、許せない。


何だ?  あいつら?   環境汚染のキチガイじゃん (笑)






551名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:54:13 ID:IAvrv8OG0
とりあえず俺に寄付しろよ、もんた。
552名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:54:50 ID:OVDl1FYt0
>>435
>なんかその発想は共産主義ぽくね?

>>425のような忠告は実はむしろまったく逆なんだけどなw

むしろ、資本主義を維持存続させたいのであればこそ、
>>425のような認識をなにより金持ち自身が持ち、自重すべきなんだけどなw┐(´∀`)┌
553名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:55:19 ID:82kY37opO
>>550
ニート乙
554名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:55:35 ID:Wq18TmQ9O
>>548
底辺で生きてるからカスなレスしかできないんですね、わかります
555名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:55:45 ID:DtO/cFHsO
金持ちは多くの人から金取ってるんだから税金もたくさん納めなきゃだめだろ。その上でまだ貰う気かよ。さもしい奴らだ。
556名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:55:54 ID:L3ixgmD80
>「黙って寄付してるお金持ちはたくさんいる。いちいち、名前を出して
『オレは寄付してる』なんて言ってる人もいるかもしれませんが……」。

むしろ寄付したら大々的にアピールして欲しい
寄付してないのにしてるようなフリされるよりよっぽどいいよ
誰がどれだけしてるかはっきりわかるしね
557名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:56:06 ID:8u5Ce8PS0
>530
平均年収の統計の1σより高ければ年収が高いで問題がない気がする
年収200万違えばやっぱり生活ぶりは結構変るよ。独身なら200万で食おうと思えば食えるぐらいだから。
庶民の貧富の論議なら問題ないかと思われ。

富裕層は1σでも問題ないが特権階級は別、2σでも多すぎる気がするね。
だから特権階級という言葉は軽々しく使えない。

むしろ私大とか海外留学組の中央値の方が面白いかもね。分布もすげえいびつな形になってるし。
政治家の子弟って卒業のしてない海外組やたらおおいじゃん。麻生も卒業してないよね、たしか。

東大組は大数観察的には普通の人間より頭が切れる。仕事でもどうやっても適わないと思う人って
数人必ず出会うからね。
558名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:56:41 ID:GoONLRz70
>>542
13%もあったら十分wwwwwww
まあ、東大合格には1浪覚悟しないと厳しいから、その分の生活費と学費を工面する分だけ他の大学よりも平均年収は多少上がらざるを得ないだろうね
559名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:56:54 ID:piYVrIk40
>>554
おれもわかるわ
560名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:58:23 ID:xUN374jY0
>>500
馬鹿じゃね?給付金はそんな問題じゃないんだよ。
561名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:58:43 ID:AIH5o94G0
542 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:51:41 ID:ODiLkFke0
>>530
http://www.president.co.jp/pre/special/editor/355/
東京大学の調査(学生生活委員会学生生活調査室)では、東大生の親の平均年収は1000万円を超える。
少し詳細を記すと、950万円以上の親が半数の50.7%を占め、1250万円以上は19.4%と実に約2割を占める。
一方、450万円以下は13.7%にとどまる。だってさw

これでFA。どうも。

平成18年の統計では、年収1000万以上の世帯は13%。
ハタチ前後の子弟を持つのは40〜50代の壮年父母家庭なので
その世代の割合では10%を切る。
上位10%の特権階層が合格者の7割以上を占めてるのが現実ってこと。
東大は一つの指針となり得るので、その他の名門大学もそれに準じてるのは自明だな。

つまり、現代日本の受験戦争は富裕層子弟に大きなアドバンテージのある
極めて不平等な人生競争である、という事だ。
このアドバンテージを努力や自己責任で誤魔化すのは、富裕層による騙しのテクニックに他ならない。
562名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:00:44 ID:K8sBht6F0
ほう、こいつは社会じゃえらい人間らしい
563名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:00:57 ID:8u5Ce8PS0
1250万円以上は19.4%と実に約2割
サンプル数分からんから断言できんが十分ならやっぱり相関関係あると言わざるを得ないね
564名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:01:31 ID:piYVrIk40
>>561
どこから7割という数字が?
565名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:01:38 ID:CsEuwdjg0
頭の良し悪しはおよそ遺伝で決まるので
東大に入る子供の親はやはり知能が高いことが多いと推測される。
ということはある程度高収入であるのは当然のことだ。
人の収入が、知能や学歴ではなく生まれや身分によって決まった
ほうがいいという差別的な人もいるだろうが、俺は知能によって
ある程度決まるのは良い社会なのだろうと思う。

それとは別に東大は低収入の家庭の子供もまた多いそうだ。
確かそういう制度が何かあったと思う。
低収入でも頭がよければ東大に入れる。いいことだ。
むしろ、頭が悪いのに
「俺はたんまり金をかけていい塾に通えれば東大に入れたんだ〜〜〜」
と恨み言をいつまでも言っているような、割合知能の低い人間が
東大に入れなくて良かったなあと思う。
566名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:02:41 ID:aCBOqFvH0
>>1
で、お前の年収は?w
567名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:03:53 ID:d15O8gm80
>>542
13.75%に含まれる俺は勝ち組ってことですね

でもこのご時勢だからなーwww
568名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:04:23 ID:GoONLRz70
>>561
人間に生まれただけで相当なアドバンテージがある
しかも日本人に生まれただけでもう世界の上位数%以内のアドバンテージがあると思うw
努力では生まれつきのアドバンテージには敵わないのは確かだな
だが自己満足感は精神的エネルギーになるから努力は無駄ではない
俺は努力とは別の手段で精神衛生を保てるから努力なんてしないけどw
569名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:05:09 ID:Cqw4fgwc0
このたび英国では付加価値税2.5%下げて、11年から年収15 万ポンド(約2200万円)
以上の高額得層の所得税率を40%から45%に上げる

またオバマも高額所得者の最高税率を復活させると言ってるとか。。

要するに世界全体でもこういう流れなわけでこれが合理的だとの判断から
そういう要請が出ている。ましてやマスを相手にして業界なら、富が偏在して流動化せず
詰まって消費経済が回っていかない状態ではモノ売れず広告効果も落ちればまずい
んじゃないの?まずノブレスオブリージュじゃないけどね、視聴者たる国民が幅広い
購買力をつけれるような健全な経済市場を創ることが大事なんじゃないですかね

570名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:06:24 ID:mkHJbRUuO
>>556
もし本当に寄付をしてるなら大々的に発表してほしいね。
同意です、その方が世の中の為だしそれが金持ちのステータスにならないと
一般人には真似の出来ない
道路や建物に名前を付けてもいい
571国家公務員 ◆ca87ebSqEo :2008/12/23(火) 04:06:47 ID:EzoZt8ct0

ニートは、、経済の根幹である、、、、、生産も、所得も、消費もしない。

奴らは、、酸素を消費し、二酸化炭素を排出するだけのゴミだ。


環境を汚染させるだけ。




さっさと駆除すれば良いのに・・・・



憎たらしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







572名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:07:03 ID:cAI55/p50
>>542
たぶん俺の友人は13.7%か450万円以上950万未満に入ると思う。
結局は才能と努力じゃねーか?

しかもそのデータで言う年収とは両親の、だろ?
573名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:07:39 ID:lx9NUBdd0
らんこうか
らんこうか
らんこうか
らんこうか
らんこうか
574名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:09:47 ID:piYVrIk40
国公立が800万で私立が900万くらいだったはずだから、
灯台が本当に1200万だとしらなんかおかしいのはたしか。
575名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:10:09 ID:8u5Ce8PS0
>572
東大クラスになるとやれば出来る子(キリッ)程度じゃ箸にも棒にもならない。
直にその人の素質が高いで問題ないと思う

少なくとも頭脳では。そりゃ努力もあるが、容量の少ないコップに水を入れてもあふれては意味ないから。
576名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:10:36 ID:kqYDEmya0
>>154
それは古い
今は7%以上持っている。
3,310,000株
577名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:10:48 ID:Wq18TmQ9O
>>561
950万以上「1250万未満」が50.7%なん?
1250万以上の19%は別枠ですかね?
578名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:11:02 ID:qBTFW96q0
年収500万以下の世帯x人数給付でええやろ
俺ははずれてまうが、しょがないおまえらにくれてやる
579名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:11:42 ID:GoONLRz70
>>572
才能と努力(正確には時間)と環境はどれも同じくらいの影響度がある
才能と努力だけでも合格できる奴がいるのは、環境が整っているのに才能か努力が足りないボンボンが多いからだろう
580名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:12:13 ID:AIH5o94G0
>>572
両親であっても、年収1000万以上の世帯は全体の13%であるという
平成18年の統計結果がある。
ハタチ前後の子弟を持つのは40〜50代の壮年父母家庭なので
その世代の割合では10%を切る。
つまり両親であっても、全体の上位1割である事は変わらん。

なんで自分の環境的アドバンテージを認めようとしないんだ?
何もかも努力のお陰にしたいわけ?
581名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:12:35 ID:WEynfaiR0
まだ「さもしい」でもめてるのか。

さもしいけどさもしいと言うなよ。これが結論だ。
582名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:15:01 ID:b42A4Jtu0
>>1
表立って堂々とできない裏稼業の人間が、まるで国民の代表ヅラして偉そうに言うなよ。
583名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:16:59 ID:Nu1b3Usc0
>>565
釣りにマジレスになっちゃうのかな。

東大が、低収入?
そんなの、初めて聞いた。
違うよ。
親が高収入なのは、20年位前から常識。
584名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:17:02 ID:AIH5o94G0
>>579
いや。教育学には
少年期の学習意識やアスピレーションは、
本人の意志力よりも周囲の環境によって形成される、という初歩の理論がある。

少年時代の努力意識は環境で形成される部分が大きいのだよ。
そして、才能は両親の遺伝だ。

つまり、受験競争とそれに伴う新卒主義は富裕層子弟に大きなアドバンテージのある
極めて不平等な人生競争に他ならないという事だな。
そこの努力や自己責任論を過度に持ち込むのは富裕層による騙しのテクニックだ。
庶民はこうやって騙され納得させられてる。
585名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:17:12 ID:8u5Ce8PS0
まあみのもんたが富裕層なのは確定的だなw
特権階級かは別だが、富裕層の中でも最上位に位置する。庶民の頂点だ。

どう見ても庶民面が似合う男で無いのは確定的wwww
586名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:17:14 ID:kMnUdKQa0
庶民の味方みのもんた。過去約5年に亘って年金、政府の無駄使いを究明して来た
。まさに国民の鑑。不正追求を止めない姿勢は、一流のジャナリスト。裏を返せば、
いかに長期自民党政権が、デタラメであったか、更に官僚はいかにデタラメかを知らせて
くれた。ガンバレみのもんた。
587名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:17:58 ID:JEaqKzx8O
>>580
なんで努力をもっと評価できないの??
588名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:19:09 ID:JPj8I6pP0
「給付金を金持ちが貰うのはさもしい」「金持ちはそれだけ税金を納めてる」

どっちもどっち。どっちもケチくさい。
口商売が仕事のくせにどっちも庶民の気持ちを代弁した「つもり」になっている。
「どうせお前ら金持ってんだろ」という気持ちはこの人らには理解できないだろう。
589名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:20:56 ID:5K80ckWc0
>>587
500万じゃ一般家庭というには少ないねってことでしょ
500万なら中流家庭ってところか、十分裕福なクラスかのお

このクラスなら子供をちゃんと塾にやって、子供も親の期待に応えて東大に入るって感じか
590名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:21:08 ID:5Ji6w4jv0
庶民の味方が談合かよwww
591名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:21:16 ID:7De85nGyO
日本の企業は雇用もしない儲けていても賃上げもしない
これでは購買力が上がるわけないよ
若者が金使わないのは無いからじゃないの
有っても先行き不安だしね
592名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:21:43 ID:wSfQQmqL0
給付金を受け取る行為を「さもしい」という根底には、受け取る行為自体に対する
侮蔑がある。

庶民が受け取る行為に対しても真意では「さもしい=乞食根性」と思っているのがアホウ首相
593名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:22:17 ID:piYVrIk40
>>587
努力は評価するものじゃないからだろ
594名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:23:22 ID:Cqw4fgwc0
>>578
>>519に書いたとおりだよ。
そうやって所得補足が難しいわけさ。
経済政策なら額をもっと増やして配れ派の人ももちらほらといるね。
モリタクさんとか高橋洋一さんとかがそう。
また週刊ポストにも書いてあったと思うが、政府発行紙幣を配れなんて案も
見かけるようになった。

595名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:23:35 ID:O3w116fW0
>>569
日本は、所得税と住民税だけで48%持っていくだろうが。
今更何言ってるの。

で、納税させたものをバラ撒くのも政府の役目でしょ。
596名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:23:49 ID:5K80ckWc0
努力が評価されるのは塾にもやらないバカ親の子供か、
塾にもやれない貧乏人の子供と勝手に線引きw
597名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:24:09 ID:cAI55/p50
だからさ金銭的余裕が東大生云々じゃなくて、東大に入れるような子を
持つ親なのさ。戦後どんだけ経ってんのよ。

みんなやれる事はたいして変わらんだろ。学校行って塾行って。
ちなみにそいつ、小中高と公立で高校だけ塾行ったらしい。もう才能才能。
努力も才能。あとひたすらエロかったw
598名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:25:05 ID:8u5Ce8PS0
努力ってどうなのかなあ。
やれば伸びるのは間違いないけど、複利曲線と同じく、効果のカーブはすげえ低いんじゃないかな
受験戦争は時間が有限だからどこまで効果があるのやら

お受験から始まる競争というのも、それを端的に表してるんじゃないかと思ってるんだけど。
599名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:25:40 ID:ODiLkFke0
>>592
とりわけ金持ちでない人が受け取る行為をさもしいと言ってるわけではない
ふうに俺は感じてしまうのだが、あなたの前では首相が何を言っても悪く受け取りそうだね
600名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:26:43 ID:hWVHnCPq0
稼いだ分全部納税したら認めてやるよ
601名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:27:13 ID:5K80ckWc0
>>598
同程度の才能なら努力したほうが圧倒する

程度の魅力はあると思う
602名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:27:31 ID:l3gxbtps0
本当にさもしい人間だ
こんな人はどん底の貧乏人になってみればいい
そうすれば沢山の税金を納めなくていいじゃないか
603名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:28:05 ID:lqTvsguO0
怒るポイントがよくわからんw
俺が金持ちじゃないからかw
金持ちが数万で目くじら立てんなよw
604名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:28:46 ID:JEaqKzx8O
>>601
どんな天才でも努力しなかったら開花しないぜ。
605名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:29:48 ID:AIH5o94G0
>>597
予備校や家庭教師、その他の教育ビジネスが大昔から変わらずに
盛況し続けてる現状をどう説明する気だ?
名門大学合格者ランキングに名を連ねてるのも私立学園の方が圧倒的に多い。
みんなと同じにして平気なら保護者は誰も苦労せんよ。

みんなが子供の教育に金をかけてる現実社会の世相を無視出来る程の材料なのか?
その誰とも知らない脳内友人は。

愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ。覚えておく事だ。
世相への反証に自分の体験談を持ち出すようになったらオシマイだ。
606名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:30:15 ID:We/ugGue0
一番さもしいのは談合だから・・・
607名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:30:33 ID:5Ji6w4jv0
稼ぐのはいい。ただ捏造、偏向、歪曲報道すんな。
腹の中で舌出してのしかめっ面もカンに触る
608名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:30:47 ID:VJf0jzaOO
皆必死だな
609名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:30:56 ID:Cqw4fgwc0
>>595
うんそうですね。
どうして国民に、必要なところに行かないんでしょうかねと。。
間で誰かが抜いているんでしょうか。。
610名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:31:00 ID:5K80ckWc0
>>604
天才の努力はまた別次元だろう

天才2人いたら、努力した天才が圧倒するわけだから大して間違っちゃいない
611名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:31:44 ID:XEfe9Ue+0
みのは典型的な金持ち団塊だな
勝ち逃げする団塊は水に濡れた雑巾
若者はカラッカラの雑巾

絞って水が出るのはどっちよ
612名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:33:07 ID:VJf0jzaOO
かくれみの
613名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:33:31 ID:uc0hVsYF0
みのはさもしい。ファイナルアンサー。
614名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:34:42 ID:JEaqKzx8O
>>605

一つの反証を出せば数学的には証明は完結なんだが。

毎年、無名の公立高校から東大合格者が出ているからなあ。
あなたの意見には今一説得力に欠ける。

普通に有名私立高校に行かなくても本人の意志と努力で入学できるんじゃね?
615名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:34:56 ID:2xldAprq0
果たして寄付するような人が給付金を受け取るだろうか。
自分が欲しいだけだろ。
みのはほんとにさもしい奴だな。
616名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:36:13 ID:5K80ckWc0
>>614
その普通って何人よ
617名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:37:33 ID:aL7mnr7eO
年収1500万だが、みのに初めて同意した
618名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:37:39 ID:BbdxuqOm0
そもそも「いくら税金を納めたか」は関係ないだろ。
投資じゃないんだから。
いつ国が「税金を○円以上納めたら特典が付きますし優遇します」
なんて言った?
619みのへ:2008/12/23(火) 04:38:07 ID:WrcCdA860
あほう総理が言いたいのは、
金持ちはプライドに掛けて給付金如きハシタガネなぞスルーしろって
ことだろう
620名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:38:39 ID:5K80ckWc0
金持ちは普段から「こんなに税金とりやがって」とイライラしてるから

それで麻生の言葉に反応しちまうんだろうな
621名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:39:48 ID:TP3Cqc/m0
おっさん達は自分の力だけで日本を建て直したと勘違いしてるから
平気でこんなこというのだろうな。

団塊の世代が自分より上の世代のお蔭で学生運動が出来たのに
今時の学生は元気ないと貶してるのと同じ。
622名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:41:43 ID:y/AHTaPx0
この人ってただの天邪鬼だよね。
麻生さんが何言ったって文句言うんでしょ。
623名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:42:09 ID:cAI55/p50
>>605
でなにが言いたいの? そんなに子供を東大に入れたきゃ、あなたが考える
格差が問題だとすれば、あなたがそれだけ稼げば良いんじゃないの?

っていうか親のせいにしてるわけ?? それとも国??
624名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:43:25 ID:dtk6eXD60
みのはおばちゃんの相手だけしてればいいよ
625名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:43:44 ID:VJf0jzaOO
みのはお偉いさんにいちゃもんつけるのが仕事だからな
626名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:44:25 ID:JEaqKzx8O
>>616
毎年0じゃない訳だ。

まあ最初から親の年収が云々と言い訳を用意している人間には
まずくぐり抜けるのは無理な門だろうが。
627名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:44:47 ID:5K80ckWc0
>>623
教育格差があるから国に貧乏人を救う対策を講じてほしいってんじゃね?
よく読んでないがなw

金持ちは金持ちで、似たような教育環境なら
後は才能と努力で勝ちが決まるわな。

貧乏人はそれをひっくり返す努力が必要なだけ
628名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:44:56 ID:/50Eg2T/0
イチャもんつけるだけで別に悪法を正してくれるわけではない。
629名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:45:28 ID:piYVrIk40
>>614
数学的?問題が数学的に記述されてるか考えてみたら?
数学的帰納法で無限の金をもってようが貧乏だって証明できるとかいう寒いギャグもあることだし。
っつーか、馬鹿のくせにインテリぶるのやめたら?
630名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:45:34 ID:HmgcWBtMO
金持ちほどケチ
みのに言われると余計にムカツク
黒過ぎてキモイんだよジジィ
631名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:45:37 ID:pPTJQLe3O
早くテレビから消えてね
632名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:46:15 ID:GoONLRz70
>>604
天才は努力なんてしない
やめろといわれても楽しいから飯も食わずに24時間やってしまうから本人は努力してるなんて思ってない

努力してると感じてしまうのは時間を意識している証拠であり、それは脳が休憩をする度に意識しているわけなので
休憩が多い分だけ努力家は時間を有効に使えていない
633名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:46:41 ID:4aXF4WJ30
さすが談合してまで金にむしゃぶりつくさもしい人は言うことが違うなw
てかこんな発言したら支持層である低所得主婦層から反発食らうだろ?www
634名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:47:22 ID:3q/crYoQO
未納もんたという名前が悪い
635名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:47:30 ID:5K80ckWc0
>>626
最終的には環境+才能+努力の総合得点だわな

貧乏、すなわち環境が悪くても才能がありゃ努力で超えられるし
環境がよくても、極度のアホなら合格できないだろうし
636名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:47:32 ID:AIH5o94G0
>>623
真の機会平等社会を形成するには、
社会階層の固定(格差固定)につながる学歴主義と新卒偏重主義を
改める必要があるという事だよ。

学歴社会の本質は社会階層の固定化にあるんだ。
少年時代の学習意識は本人の意志力よりも生まれ付いての環境で
決定されてしまう部分が大きいからね。
富裕層はこの行動心理を意図的に利用して自分たちに有利な既得権益を作り出し、
その不平等さを努力と自己責任論で誤魔化している。
637名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:48:31 ID:JEaqKzx8O
>>629
まあそんな馬鹿でも田舎の公立高校から東大に合格できてしまう国だから。
638名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:48:56 ID:VJf0jzaOO
何が努力だよw
この格差社会でそんな馬鹿馬鹿しい事言ってるから周りに追い抜かれるんだよ
俺みたいに
639名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:49:00 ID:PnW3arn40
>>617
禿同。高収入の社会保険・累進課税で払っている額は莫大だからなぁ。
640名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:49:25 ID:MoncUl5D0
東大では無いけど、俺は普通の家庭から京大に行ったよ。
周りの学生の親は、〜の社長とかゴロゴロいた。

教育に金をかけることが出来る層が有利なのは間違いないけど、
良い参考書が数百円で買える現代、金銭的なアドバンテージはそれほど大きくは無いと思う。
むしろ、裕福な親の期待(会社を継いでほしい、立派な人に育ってほしい)や
優秀な親の遺伝などの影響が大きいと思う。
641名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:49:28 ID:WmwIiBZ4O
みのさんは
給付金が一円だったとしても欲しがるのか?
あん?
貧乏人馬鹿にすんあ!
642名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:49:35 ID:vW+D+p270
だからといって、談合のエクスキューズにはなりませんがね、みのさんw
643名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:50:22 ID:fjzDYX440
俺たちが支払ってきた年金保険料は、
役人の高額な給与や退職金の支払いのために勝手に使われていて
残高はほとんど残っていない。
勝手に使われた金は、職員に返納させて
穴埋めするのが筋だろうに、
職員負担は一切なしで
消費税引き上げで足りなくなった分を補うんだと。

使い込みは意地でもしらばっくれて、
国民にさらなる負担を強いることで高齢化社会を乗り切る算段らしい。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1229259119/
644名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:52:01 ID:KKlrgfDX0
みのは談合やめれ。
645名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:52:30 ID:piYVrIk40
>>637
つまり頭より金ってことですね
646名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:52:53 ID:fHR8XaBY0
給付金とかいらねえよ
タダで金くれるなんて絶対ウラがあるとしか思えない
647名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:53:18 ID:/50Eg2T/0
>「給付金を金持ちが貰うのはさもしいと言うが、お金持ちはそれだけ税金納めてるのを総理はわかってないのでは」


金持ちを守銭奴扱いにして非難するアホウに対しミノの見当はずれな反論。
納税高で人の価値を推し量るようになったら終わりなんだよ。
648名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:53:34 ID:AIH5o94G0
>>640
大昔から変わらずに予備校や家庭教師などの教育ビジネスが盛況し
「お受験」や私立学園への入学が過熱してる日本社会の世相を
どう説明する気だ?
649名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:53:51 ID:VJf0jzaOO
そうか、役人は死ねば良いんだ!
650不買運動は、ユックリ地道にコツコツと!北村正任/朝比奈豊:2008/12/23(火) 04:54:17 ID:PNe19oGU0
みのもんたは、TBSと共に去年野垂れ死んだ。
こいつは、ゴミのもんたwです。
ゴミのもんたw乱交か?
ゴミのもんたw暴言を恥じ、チンコ噛み切って自殺か?
651名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:54:44 ID:GoONLRz70
環境と努力は、厳密には、情報と時間だね
才能は天賦の才と要領に分けられる

才+要領+時間+情報

専門特化の一流になるには4つ全てが抜きん出てないと厳しいが、
東大合格程度なら4つがそこそこあってあと2つくらいが抜きん出ていればいけるだろう
652名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:55:17 ID:5K80ckWc0
>>637
やっぱ自分の環境から物をいうてたのねw

金持ちだって能力が足りなければ努力は必要だし、
貧乏でも能力があれば、バカな金持ちを出し抜いて合格できるのは当たり前。

ただ、数で見ると金持ちのが有利なのはいたし方ないよね
653名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:55:30 ID:aj0kiHRZ0
>>595
日本は金融資産からの所得には分離課税で軽減税率が適用されるから
富裕層にとってはそれほど税率は高くないのかも知れないね
654名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:56:10 ID:7ARV39OJ0
いっぱい税金納めるほどの収入があるのに2万ぽっち必死に貰おうってのはさもしいんじゃねえの談合ちゃん?
655名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:56:21 ID:MoncUl5D0
>>648
はっきり言って無駄だと思うよ。
親の自己満足だと思う。
俺も1浪して予備校に行ったけど、それで優位になったとは思えん。
つか、秋葉原で遊んでたし(駿台→秋葉原)
656名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:57:01 ID:YkP5EoDuO
もらった給付金を寄付する俺カコイイ!!
657名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:57:13 ID:QPXFMkm60
>>640
君のような天才が言ってもなんの説得力もないなww

俺の知ってる人も田舎の公立高校から東大ストレートだったが、

彼は地元では有名な神童と言われてたよ。

世の中そんな人間が何人いると思うんだ?

俺も高校は学年3番で卒業したけど、家が貧乏ですぐ就職しなければ
ならず高卒で働いたよ。入った会社で高卒は工場、と決められていて
営業希望もかなえられず結局2年で退社。
その後どんどんクソ会社にばかり当たって今は派遣で細々と生きてる。
今度時限爆弾でも作って爆破テロで俺も死のうかと思ってるよ。
658名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:57:59 ID:yWLzF6C+0
今からでもやめろ。それが支持率を上げる。
659名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:58:07 ID:VJf0jzaOO
ぶっちゃけ東大なんて選ばれし者しか入れないだろw
天賦の才ってのは大いに関係すると思うよ
660名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:58:27 ID:i9nhpbdAO
みのもんたは社会に不要
661名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:59:06 ID:5K80ckWc0
>>648
んなもんどうしようもないわな

親は金に余裕があるだけ子供の教育に使ってやりたいのは当たり前の感情で、
塾だ予備校だとかはそれを煽ってるし。

いい学校にいければ、いい会社に入って、いい給料もらえる可能性が増える気がするから親は必死になるだけだ。
662名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:00:55 ID:MoncUl5D0
>>657
意外に多いよ。
社長の息子・娘ってのがゴロゴロいたけど、
高校の友人で父子家庭(そいつは母がいない寂しさで本を読みまくっていたらしい)から
東大行った奴がいるし、そいつの家はどっちかって言うと貧しい方だった。
他にもあまり親しくは無いが、同級生で東大に行った奴も金持ちには見えなかったしなあ。
663名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:01:30 ID:FFCMV6Ce0
東大は努力すれば入れるよ
筑駒や灘は選ばれし者しか入れないけど
664名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:01:37 ID:5K80ckWc0
韓国もアメリカも中国も

どこもかしこもやっぱお受験に向けて親が必死になるのは変わらないんじゃね?
665名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:01:53 ID:GoONLRz70
>>657
仕事から帰って疲れてテレビ見て寝てるなんていう生活してないだろうな?
仕事から帰ってからの数時間を有効に使ってない限りは環境のせいにはできんぜ
年収2000万越えてる奴らは低所得者がテレビ見てる時間も書斎で自己研鑽してるというアンケート結果もあるしな
666名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:02:05 ID:HgPUNp5nO
おい、みのもんた!
とりあえず、不二家と山下清さんに土下座して謝ってこいよ!

667名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:02:13 ID:8u5Ce8PS0
素質、効率的なカリキュラム、勉強時間の3つだな

努力は複利曲線みたいに、一定の時間を過ぎると効果が大きくなるはず
効率的なカリキュラムは結局塾に言った方が効果が得やすいってことだ。

例えば中学受験の算数では連立方程式や相似図形までが余裕で出題範囲だし
国語にいたっては小学生には似合わない相当な読解力を要求する。効率的に教えないととても間に合わない。

競争は相対的だから、収入のある世帯が効率的なカリキュラムを望んで塾に通わせれば
塾に通わなければ不利になるのは確か。

中堅大学と上位大学の中央値比べれば、差が出そうだけど。
668名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:02:14 ID:CJ30DtjfO
まぁ みんな金が欲しいから頑張ってる訳だよね

みのもそうだろうし


今良い暮らしをしている人も他人より努力したから今が有るとの自負を持って居るのだろう

努力も自負を否定する気は無い

しかし世の中相対評価であり
勝つ者が居れば必ず負ける者も居る

勝者だけが正義で敗者の論は何一つ認められないのでは戦争と同じでは無いだろうか?

それでは余りに世知辛過ぎる

人の世とはこんなものなのだろうか
669名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:02:38 ID:AIH5o94G0
>>661
高収入世帯の優秀な親が先を争って自分の子供の教育に金をかけてる訳だよ。
670名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:04:20 ID:MoncUl5D0
>>657
あと、
>その後どんどんクソ会社にばかり当たって今は派遣で細々と生きてる。
ってことだけど、
「なぜそうなのか」ということを分析してみた?
それが出来ることが「頭が良い」ってことだよ。
671名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:05:05 ID:VJf0jzaOO
2chで自己研鑽してますが何か?
672名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:06:22 ID:5K80ckWc0
>>669
んだからどうしようもないって

それを解決するのは、個人の才能と努力か、
お国による教育格差の救済だけだろ

それでもちょっとした底上げしか期待できん。

一番の問題は低所得な親があきらめてることかな。
低所得な親のマインドを改善させねばw
673名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:06:29 ID:AIH5o94G0
>>662
統計や世相を元にしてる話の最中に、
自分の身の回りの体験談と思い込みを持ち出すべきじゃないよ。

674名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:07:36 ID:Ia/dr2G60
アルバイトで年収100万円以下だった時に阪神大震災があったが、
同じ日本人としてとりあえず3万円ほど寄付したぞ。
みのもんたは経済的弱者が苦しんでいることを飯の種にしていて、
莫大な資産から苦しんでいる人に寄付をするというのならともかく、
定額給付金の12000円をオレにもよこせとテレビで言い放つだけではなく、
定率減税にして金持ち天国にしろと主張しているが本当に日本人なのかね?
675名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:08:45 ID:GoONLRz70
>>671
よく読めたなw

>>657
高卒が理由で希望職種に配属されないのだと分析できているのなら
なぜ大学に行かないんだ
200か400万か貯めて夜間大学に通うなり策はあるだろう
676名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:09:13 ID:cAI55/p50
>>636
結局は才能だろ。仮に英才教育したって逃げ出すような子供にゃ続かんし。
しかもそこには果てしない競争社会があるわけだ。
遺伝子>努力>>>>>金。

出来るヤツは普通の学校と予備校、参考書、模試で突破する。
たぶん厳しい金のかかる英才教育学校??で耐えれるようなヤツは
上記の方法でも合格するだろうな。
677名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:09:18 ID:VmEezrBY0
金持ってんなら税金だけではなくもっと消費しろよ
678名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:09:42 ID:VJf0jzaOO
言う事だけは一人前だな
679名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:09:55 ID:MoncUl5D0
>>673
統計でも、10%程度は低所得者層出身だし。>>542
さらに、その統計では現れない要因
つまり、純粋に親の収入の問題なのか、
それとも、親が裕福だから子供に期待をかける(ピグマリオン効果みたいなもんか)のが効いているのか、
裕福な親は、優秀な遺伝子を持っているから子供も優秀なのか、
ということを俺の体験から述べただけだよ。


680名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:10:07 ID:6PM/vpEz0
みのの今のタレント収入があるのも、下請けからの搾取のたまものだということを理解していない。
681名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:10:23 ID:8u5Ce8PS0
>672
国民は低賃金を恨んではいないと
安くてもよほどの事がない限り首切らんでくれ、ってことでしょ。
内部留保山ほどあるのに、全員切りとかいう話になるから不満が出るわけで。

しかも大手企業ほど移民煽るし。中川女に少なからず人が集まるって事は当然バックに資金源がある訳だし
誰が出しているのかよく分からんが。
682名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:11:01 ID:5K80ckWc0
>>679
それもぶっちゃけ統計に含むべき要因でしょーん
683名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:11:32 ID:2qNBAOlW0
>>1
総理自身金持ちだって
散々お前がこきおろしてただろうが!
684名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:12:31 ID:3Ewvxh350
みのもんたは所得の再分配について勉強したほうがいいな。

それにしても公共の電波で自分のさもしさをさらけ出してどうする。
685名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:13:38 ID:MoncUl5D0
>>682
そういうことを明らかに出来る統計はある?
単に「親の収入が〜」ってだけでは無いもの。

例えば、親の収入としても
・先祖代代の土地を売った成金
・親の代で医者や弁護士になって裕福になった元小作人の家柄
では意味するところが違うだろうし。

686名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:13:40 ID:5K80ckWc0
統計に含むというか、それが含まれてるのが統計でしょと
687名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:14:10 ID:8u5Ce8PS0
>676
問題はその欲しい遺伝子がポアソン分布だってことだな
飯が食えるほど優秀な遺伝子なんて、交通事故の事故率並に低い

だから相対比較になって、効率よく教育できる富裕層が有利になる訳だ。

公立小学校の国語の授業で明治の文豪の代表作すべて触れられる?そりゃ無理でしょ。
塾に入れば嫌でも触れざるを得ないからな。
688名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:14:11 ID:VJf0jzaOO
ホント世の中顔と才能ですよね
蟻がアリジゴクに勝つ事なんて有り得ないよ
最初からつえー奴はつえーんだよ
689名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:14:42 ID:AIH5o94G0
>>679
だから、それが思い込みなんだw
頼むから環境的アドバンテージの大きさを認めてくれ。
受験競争は裕福な子弟に大きなアドバンテージがある不平等な競争である、と。
少年期の学習意識は本人の意志力よりも生まれついての環境で決定される、と。

勿論、優秀な両親の遺伝子と天分の才能も大きいが、
生まれつきの社会階層がそのまま受験競争結果に大きく影響し
なおかつその不平等さをまやかしの努力論と自己責任論で封殺する社会風潮は
極めて問題だと言わざるえない。
690名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:14:59 ID:w7oTUmm30
さもしい
691名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:16:38 ID:FFCMV6Ce0
塾なんか行かなくても中学受験の国語なんか本読んでれば突破出来るよ
というか東大の現国ですら読書だけで普通に解ける
本好きというのも一種の素質なのかもしれないけどな
692名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:16:45 ID:d0sI+UxGO
【政治】麻生総理にも刺客擁立
昨年末に自民党を離党した渡辺喜美元行革担当相が代表を務める救国新党が、
次期衆院選に麻生総理の地元選挙区に候補者を擁立することが決定した。
候補者は地元出身で俳優の武田鉄矢(59)氏。
武田氏はドラマ3年B組金八先生や映画刑事物語などに主演し、いずれもシリーズ化されている。
今回の擁立は、救国新党の刺客募集に武田氏が応募したもので、麻生氏への刺客は武田氏の希望によるものとされる。
武田氏によると、
教育問題についてドラマを通じ長年訴えてきた。今回は政界の「イジメ」に対して真っ向勝負で訴えたい。
「人」という字は支え合って生きるもの。自民党は独裁者が扇動している。子供達のため今こそ立ち上がる時だと思った。
と、述べている。
自民党選対によると、
現役総理への刺客擁立は、未曾有の事態で有無も無い。怪我してみないと措置も行えない。
この低迷を打開するためには総理と頻繁に往来したい。
とのこと
693名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:17:30 ID:MoncUl5D0
>>686
「統計に含まれる」と「統計に現れない」は両立しうるよ。
だから統計の結果だけで判断すると、その本質を見失うことがあるというわけ。

>>689
「頼むから」って、なんでそんなに必死なのか分からん。結論ありきじゃないか。
その「環境的アドバンテージ」だって、直接的な金銭以外に「親の期待」などもあるだろうし、
むしろ、「良い参考書が数百円で手に入る」現状では、経済の直接的な影響は少ないと思うんだが。

694名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:17:52 ID:5K80ckWc0
>>685
逆に貧乏人のあきらめマインドをたたき直せば

合格者のうち10%が貧乏人なのが20%30%になるかもしれんね
695名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:17:58 ID:osUflaTE0
オレオレ東大、オレオレ京大が稚拙な文章書いてるなw
696名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:18:15 ID:dX5glG4MO
まあこれからは高ギャラの奴はどんどん切られるから納税額も少なくなるよ。良かったね
697名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:19:47 ID:AIH5o94G0
>>691
本当にそうなら誰も子供の教育に金をかけないってのw
予備校、家庭教師、お受験、私立学園への入学などなど
高収入世帯の優秀な父母ほど教育に金をかけてるのは何故だ?

その優秀な社会的エリート達に対して「ただのブランド志向だ!」
などと言い放てる根拠は何だ?
698名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:19:53 ID:MoncUl5D0
>>691
親戚が高校の教師やってるんだけど、学力の基本はやはり国語力ということだった。
本をよく読んで、論理的にモノを把握できることがその他の学問に決定的な影響を与えるんだと。
まあ、あたりまえだけどね。
だから、俺は子供が出来たら良質な本をたくさん読ませようと思ってるよ。
699名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:20:42 ID:GXedijJc0
税金の使い方として国民を差別するのはおかしい。
公務員に限って言えばさらなる手当てになるから受け取るのはさもしい
700名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:22:11 ID:5K80ckWc0
>>691
本読んでる時点で努力に入るよ

好きでやってるから努力に感じないだけ
701名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:22:23 ID:8u5Ce8PS0
>698
読ませようというより、誘導させないと駄目だろうね。
適性のないものに時間を掛けることほど無駄なことはない。
702名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:22:30 ID:cAI55/p50
>>689
でもさ塾をなくすことは不可能なんだから、公立学校の教育質を上げてく
しかないんじゃないの。ゆとり教育は愚の骨頂だーね。

いつも思うんだけど、なんでサテライト使って教育しないんだろって。
評判のいい先生の授業を放送して、学校の先生は採点、補習、個人にあった
教育プログラムを組めばいいのにって。そしたら簡単に平等にできね?
703名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:22:40 ID:VJf0jzaOO
ネットなら嘘吐いてもバレないからなw
じゃあ俺も東大出身で通そうかな
704名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:23:02 ID:FFCMV6Ce0
>>698
本が面白いと感じることさえ出来れば
図書館やら立ち読みで勝手に伸びてくからラクでいいよな
まあ俺がそうだったんだけど
705名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:24:32 ID:8u5Ce8PS0
>702
担任は人間で、授業はサテライトが最高かもなw
でもそれすると、生徒に質問されたとき答えられない担任が続出しそうだが。
706名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:25:15 ID:MoncUl5D0
>>701
うん、子供の興味をいかに育てていくかってことは大事だと思う。
それには親が褒めてあげないとね。
「今日はどんなご本を読んだの?」で、子供がうまく説明出来たら「そうなんだ〜。面白いね」って頭を撫でてやるとか。

まあ、それ以前に、俺は結婚の相手を探さないといけないんですけどね。
707名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:27:39 ID:cAI55/p50
確かに無茶苦茶本読む奴って頭良いよな。とくにガキの頃から読んでる奴は
最強だと思う。読む力は大切だよね。
708名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:27:40 ID:AIH5o94G0
>>698
君は社会階層と学歴成果の相関性を否定したので
自分の子供に良質な本を読ませてはならない。
子供の教育に一切金をかけずに、あくまで子供の自発的意思にまかせねばならない。
いかなる学習環境の提供も認められないよ。
709名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:29:28 ID:H7+Fo1ZC0
>>708
おまえ馬鹿だろ
710名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:29:43 ID:MoncUl5D0
>>694
現状よりも割合は向上すると思う。
つか、それが教師の仕事だと思うんだけどな。

昔の偉人伝とかで「貧しい家の出身だったが、才能に気がついた教師が手をかけて育てた」ってパターン、
あれを今の学校でやると「えこひいき」とかモンペが怒鳴り込んでくるかもしれないけど。
711名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:30:49 ID:wv+QbWKf0
来年はみのもんたがテロられますように(ー人ー)
712名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:31:04 ID:cAI55/p50
>>706
あと感想文書かせて褒めまくるw
713名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:31:14 ID:8u5Ce8PS0
>708
理系頭脳だなw
それぐらいいいじゃないかw
それだと人生疲れるよ・・・

教育面の親の仕事は示唆と誘導じゃない?よく三国志とかWW2だけが異常に詳しい人っているでしょ?
そういう人に歴史全般を読んでみるように誘導するのが親の務め。あと世渡りを教えるのは絶対に必要だと思う。
世渡り>>>自由が現実なことは徹底して教育したほうがいい。自分自身の才能なんて本当に出来る人から
見れば吹けば飛ぶような物なんだから。
714名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:32:00 ID:sAVg+Cf90
みの叩きされるのを恐れてスレ違いネタでスレアラシの真っ最中か
715名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:32:03 ID:PhW0+TP50
こいつは事務所とか作って節税してないの?
716名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:32:10 ID:hbFZ7v420
       _______
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/   
   | | @  |   |  @   |─´ 彡 \   ←この人は全然払ってまん!
   | ヽ==/   \==/ .    )∂| 
  /   /(     )\        )ノ 
 (    /  ⌒`´⌒   \       )| 
 (   │    し         .  )
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノノ  
    \   |  ̄ ̄      /   ノ    
      \_\____/   ノ
717名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:32:45 ID:cH8PuVGg0
さもしい..アサズバ..だな!
718名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:33:31 ID:o+MUFAiO0

給付金には反対だが、
いくら税金を納めたところで、
みのがさもしい男である事実は揺るがない。
719名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:33:33 ID:AIH5o94G0
>>693
「良い参考書が数百円で手に入る」だけで名門大学に合格出来るんなら
本当にそうなら誰も子供の教育に金をかけないよ。
そもそも参考書さえあれば万事OKとまで言い切れる根拠は何なの?
机上の空論ばかり、屁理屈ばかり並べられても困るよ。

予備校、家庭教師、お受験、私立学園への入学などなど
高収入世帯の優秀な父母ほど教育に金をかけてるのは何故だ?
その優秀なエリート達に対して「ただのブランド志向だ!」
などと言い放てる根拠は何だ?
720名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:33:54 ID:VJf0jzaOO
正直、本で得た知識なんか直ぐに抜ける
俺は読み切ったら満足しちゃうタイプだ
721名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:36:07 ID:tdka2reI0
みのと言えば談合
722名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:36:13 ID:5K80ckWc0
>>720
楽しくて読んでる本はキュンキュン脳みそに吸い込まれると思うが

すぐ抜けたと感じても、脳内でキュンキュン情報が結びついていったりするぞ
723名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:37:23 ID:MoncUl5D0
>>708
社会階層と「良質な本を読む/読まない」の関連が良く分からん。
本なんて安いもんじゃん。
安い本でも、お話の筋がきっちりしている(子供でも筋を把握できる)、
健全な精神を育てる(犯罪志向でないなど)ってものは多いだろうし。


>>719
>高収入世帯の優秀な父母ほど教育に金をかけてるのは何故だ?
すでに書いたけど、親の気持ちに付け込んだセールストークに踊らされてるだけ。
「〜歳からでは遅すぎる」と恐怖を煽られて、本来ならそれほど大きな効果は無いものに大金をかけている。
親の自己満足のため。

>そもそも参考書さえあれば万事OKとまで言い切れる根拠は何なの?
俺が実際そうだったし、東大に行った友人もがり勉では無かったしね。
724名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:37:43 ID:jJ5caU4D0
ココ、みのスレだろ、いい加減に

学歴板へ引っ込んでくれない?
725名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:38:17 ID:9uwgz5ZS0
>>1

おまえがさもしいんだよ みの
726名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:39:18 ID:/wEfueHZO
みのは普段からさもしいと言われてるんだろうなぁ
すごくみのに似合うもの
727名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:39:40 ID:VJf0jzaOO
>>722
そうかなーあまり実感無いわ
普段はどういう本読んでるの?
728名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:39:41 ID:piYVrIk40
>>693
親の年収が合格者に影響している要因が他にあろうが、金持ちにアドバンテージがあることはかわらないのでは。

そして、どれだけ優秀な人間だったかしらないけど、参考書だけでいい大学に行くやつなんて本当の本当に一握りだろ。

結局親が努力して塾に強制的に行かせれば、人間が使える時間的に考えて条件の差が出てこないと思うが、そこに金の余裕度が出てくるんだろうな。
いまどきは一人っ子の家庭が多いから、金が出ないことはないとは思うけど。
729名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:39:43 ID:5K80ckWc0
努力する意思があれば安い金で東大にいけるのは理解できるが

みのの話したい奴は、学歴バカは無視してみのの話してろよ
730名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:39:57 ID:tCr2u4YtO
みのはさっさとテレビから消えてくれ
731名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:40:49 ID:w7pO3v990
庶民派(笑)
732名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:41:04 ID:cAI55/p50
>>722
色々な情報の結びつきで長期記憶が強化されるという話もあるしね
どんな本でも役に立ってるかも。
733名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:41:20 ID:8u5Ce8PS0
みんな
らんこうかスレで疲れたんじゃないのw

アレ見てみのは憎悪のレベルまで嫌われてるんだなってよく分かったしw
俺もはっきり言って嫌いですw
734名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:42:58 ID:5K80ckWc0
>>727
最近はろくすっぽ読んでないなー

本じゃないけど、ぐーぐる通じて調べ物してる時は、
読んだ内容は結構エッセンス頭に入ってるとおもう
735名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:44:06 ID:/wEfueHZO
みの=さもしい
妙にしっくりくる(笑)
736名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:44:19 ID:9BnKi0emO
>>1
日本の金持ちは、マジでサモシイなw
金持ちには、社会に貢献しなきゃならないってモラルさえ無いのかよ!w
737名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:45:09 ID:9rlcY3zyO
お前がいうな
738名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:46:04 ID:MoncUl5D0
スレ違いを指摘されたのでこれで最後にするけど、
>>728
>親の年収が合格者に影響している要因が他にあろうが、金持ちにアドバンテージがあることはかわらないのでは。
金持にアドバンテージはあるよ。
ただ、経済力が直接的に影響することは、それほど大きくは無い。
受験に必要な知識は安い参考書でも十分にそろっているし、
それを吸収できるよう地頭を育てるのも読書などで安くあげられる。
遺伝的な要因はどうしようもないかもしれないが、低所得者層であっても子供のモチベーションを上げることは出来る。
「社会階層」というほどには固定されていない、というのが俺の周囲を見ての結論。
デハデハ

P.S. ミノはさっさとTVから消えてほしい。あれほど下らない奴も少ない。
739名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:46:42 ID:VJf0jzaOO
>>734
あー何となく分かる気がする
「よーし、読書するぞ!」なんて意気込むから知識にならないんだな俺の場合
自然な気持ちで学ぶのが一番だね
740「才能の無い人の努力する姿を見るのはつらい」:2008/12/23(火) 05:46:53 ID:Mh12OdGc0
>>729 池沼がどんなに大金を注いで環境を整え死に物狂いに努力しても池沼は池沼のままです。ハイ、スレ違いネタ終わり。
741名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:46:55 ID:8u5Ce8PS0
前外資系金融の人と話したけど
お金はあって当然って感じだったからな。

ベア!ベア!と叫ぶ世界とは違う世界があるんだなと
だからみのが庶民面するのはありんのだよ。余計腹が立つw
742名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:48:06 ID:MWNiKgXz0
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局

【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。

海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。

【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、

  電波利用料は  【 合計 2兆円 以上 】  になるだろう。

こうすれば消費税増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円
743名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:48:54 ID:5K80ckWc0
>>739
そうそう、読書するぞじゃなくて
楽しくて読むのを止められない

そんな時の脳みそはキュンキュン行ってると思う

>>738
金持ちのアドバンテージは
あきらめてる貧乏人と、あきらめてない金持ち

ここがでかいんだろうな
744名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:50:24 ID:ODiLkFke0
ノブレスオブリージュの欠けた品性のない男だよみのもんたなんぞ
いっぱい金もらってる人は高税で当たり前、その義務を偉いとふんぞり返る様は
まさに滑稽
745名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:50:36 ID:8u5Ce8PS0
>743
そりゃあるね。自分自身に疑問持ってなさそうだし、前途への自身はすげえあるからね

マスコミがネガキャン報道やめて、褒める記事一年以上書き続ければ世相は変ると思うよ
でも明治時代それやって結果破滅したからなあw
746名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:51:42 ID:/wEfueHZO
みのってなんであんなにうさん臭いんだろ
747名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:52:17 ID:/9bcDsvA0
政府が誰にでも配る制度にしたんだから
貰った人が非難される道理はないな。
文句があるなら政府に言え。
748名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:52:20 ID:5K80ckWc0
>>745
東大に入ってる10%の貧乏人はそのあきらめてない貧乏人なんだろな

あきらめた貧乏人のマインドを叩き直すのが、一番日本をよくする結果になりそうだ
749名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:52:21 ID:cH8PuVGg0
みののセクハラは、どうして問題にしないの、TBS。堂々とカメラの前でやれば、OKなの。
うら若き女性アナウンサ−さんたちが、なんとも可哀想だぞ。
750名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:55:54 ID:MXM7rvXD0
金持ちが税金を多く収めてるんだから云々言うこと
それもまた、さもしい。
751名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:56:00 ID:8u5Ce8PS0
>749
それ以前に枕で慣れっこだからおkw
みのはあれだけ遊んでるのにそっちからは女性問題でないからやっぱり秘密厳守のいい
所で遊んでるんだろうね。一回で初任給以上と言うw

そんなやつが庶民面wwwwwwwwww
752名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:56:03 ID:VJf0jzaOO
朝ズボの根本くぅ〜ん☆でいつも吹く
753名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:56:39 ID:/wEfueHZO
変な開運グッズの広告に出てくる札束風呂に入ってる男がみのだったら凄く似合う
754名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:56:41 ID:5+imRSWy0
2,3年勤めただけで4,5千万の退職金が貰える天下り法人作るために一兆円超の血税投入する日本政府


一人の金持ちを支えるため100人の人間を犠牲にする日本社会
755名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:59:17 ID:pUlBBlbK0
流石、みのさんが言うと説得力があるよな。
当然の話だ。
756名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:00:14 ID:eEvXrFVJ0
                       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
                    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
                .     lミ{   ニ == 二   lミ| フシュウ?
                      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  ・・・・・・・・・・・・
           ___      {t! ィ・=  r・=,  !3l  
           /   .  \    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'     ファイナルアンサー?  
         /::::::      \     Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        /:::::::.::::::..     . \,-‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
      |:::::::::::::::::::::::   .   . |/,  .|l`ー‐´ / / -‐   {
    .  \:::::::::::::::::::     / l .  l |/__|// /  ̄   /
_____..>::::::::::::::::::::..  . <_  l   l l/ |/  /      /
        /:::::::::::::::::::::::::: ....... \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
757名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:00:51 ID:/wEfueHZO
みのの目はいつも半開きで酔っ払いの目をしている
758名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:01:10 ID:8bEvt0LUO
まあみのも日サロ代くらいにはなるな
申告制なんだからみみっちい金でも黙って貰えばいいのに、わざわざ噛みつくなよ
759貧乏人を黙らす洗脳ワードとは・・・?:2008/12/23(火) 06:01:55 ID:5+imRSWy0
┌──────────────────────────────────────────────┐
│自己責任。これは小泉政権下で考案された日本人のDNAにわずかに残存する「恥」の概念を悪用した悪質な   |
│洗脳マジックワードである。                                                        │
│                                                                    │
│権利主張しないことがカッコいいことと思い込ませて使用する者の自尊心をくすぐり自己陶酔させて使用者を  │
│自縛状態に陥れ、自分が今不遇なのもそれは自分の努力が足りないせいだと思い込ませて、不遇な状態に  │
│追い込んでる為政者への不満の矛先逸らしを、被害者である使用者本人に行わせる新自由主義奴隷まっし   │
│ぐらの凶悪な洗脳用語である。                                                    │
│本来行政が果たさなければならない義務や責任の放棄を正当化し小さな政府ならぬ新自由主義下の「無責任. . |
│でかまわない政府」を推し進める際にウイルスのようにばら撒かれる悪魔のキーワードである。        .    │
│                                                                    │
│某広告代理店と練られたメディア戦略の一環として多用された小泉政権下のワンフレーズポリティックスの中で....|
│ウイルスのように国民の間に一時広がりをみせ、猛威を振るったが、小泉コーゾーカイカクのイカサマの露呈と....|
│共に既に多くの国民は引っかからなくなってきてはいるが、未だにその害毒に侵され続けているB層も少なから │
│ず残存している。                                                              │
└──────────────────────────────────────────────┘
760名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:02:18 ID:GgT3k1PF0
情報バラエティーでなに吼えてんだよ みの
従業員三人の零細企業ですなんて嘘言ってたくせによ
CMでてんじゃねーよ

761名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:02:59 ID:5Ji6w4jv0
腹黒二枚舌のみのが言うと正論もそう聞こえなくなる
762名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:03:03 ID:8u5Ce8PS0
みのの会社って儲かってるの?
水道会社で談合で手入れが入ったのは覚えているがw
763名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:04:31 ID:VJf0jzaOO
正直俺も眼高下が読めなかったからその点でみのを叩けないのが悔しい
764名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:04:53 ID:cH8PuVGg0
税金払ってんだから、定額給付金は貰ってとうぜん、という理屈だね。これは定額減税とは違うという
のが、まだ飲み込めていないらしい。
765名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:05:25 ID:dEXiVS/M0
あれ?

普段は 「われわれ庶民」 とか言ってるのに

今日は、「われわれ金持ち」 なんですか?



コロコロ立場が変る人は大変ですねw
766名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:07:34 ID:9l4bYoeq0
つーか
海外の金持ちは寄付とか喜捨するのが当然だろ
それが美徳・金持ちとしてのステイタス

税金いくら払ってますとか
さもしいこと言ってんじゃないよ
767名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:07:53 ID:APF4Vd7pO
寄付をする位社会貢献を考えている人がこの程度の給付金でがたがた言わないだろうがね。
さもしい考えのみのは思わず言っちゃったんだろうなw
768名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:08:50 ID:5K80ckWc0
アメリカも報道をコントロールして希望を持てるニュースを流しまくったことなかったっけ?
769名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:11:07 ID:8u5Ce8PS0
>768
いまそれやろうとしてるよw
今のアメリカの状況を日本のマスコミが「普通」に報道したら、明日日本が滅亡しますwって書くレベルだから

chngeってフレーズも小泉とそっくりw
筋書き書いてる広告代理店同じ系列なんじゃないのw
770名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:11:27 ID:eIKsBKFg0
みのもんたの親友はアイルトン・セナ
771名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:11:47 ID:szPErtBJ0
「さもしい」発言の問題点は、すべての居住者が貰えることになっているのに
それにケチをつけていることであって、税金をいくら納めているかは関係ないだろ。
772名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:12:47 ID:T8Xg7dCu0
2009年流行語大賞ノミネート
みのさもしい:金持ちのくせに欲が深い様。ガツガツ荒稼ぎする様。
773名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:13:07 ID:nYOeQ8Rs0
このばかは「ビオフェルミンなんか必要ない」と生放送で言っちゃって
スポンサー降りられてしまったんだよな
774名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:13:45 ID:xf2rtNb00
金持ちが1万ぽっち欲しがるのは明らかにさもしいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:15:39 ID:zzDZLbcyO
やっぱり蓑はさもしい上にセコい。
776名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:16:09 ID:8u5Ce8PS0
電通調べ認知度98%とかさもしいとか
今のマスコミは面白ワード花盛りだなw
777名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:16:33 ID:phlSHz7E0
残り20年程しか寿命がなく、資産数十億は持ってるみのもんたが
給付金欲しい^^ とか、どうみてもしみったれてるとしか思えないんだが

そう思う俺が僻み根性で歪んでるのかな?
778名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:17:38 ID:NE4FF84l0
>>766
恵んでやるけど階層固定するからなって話だよ
自立の支援と言う訳じゃない
779名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:18:34 ID:9utesvzD0
一番さもしいのは自民党の国会議員だということに気づけよ。御曹司!
780名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:19:13 ID:tLoP1aKCO
このヒトの良いところは仕事好きで働き者なところ
悪いところはついつい口ばしって余分な事を言ってしまう事と酒のみなところ
麻生さんとみのは共通点が多いな
781名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:20:35 ID:1+UZyb5Z0
>>777
稼ぎの半分税金で持ってかれて来年の分まで予定納税とか
言ってもってかれたらそりゃむかつくでしょ
寄付も法人だと経費になるから
何でも法人でやれってことなのだろうけど
782名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:21:27 ID:NGKNToMSO
「サモシー」
カタカナで書くと西洋の妖精みたいだ
783名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:22:27 ID:8u5Ce8PS0
仕事好きなら出演中昼寝するのやめろw
784名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:22:44 ID:lRt6YxD00
並んだり手続きに時間取られてまで欲しくないな
月1回、往復4時間掛けて会議に出席して報酬10万弱の役員だって辞めたいのに
2万だの3万のために時間使うとか有り得んわ
馬鹿らしい
785名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:24:00 ID:9fgIA/Jr0
786名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:24:24 ID:qTqi8Hvu0
みのもんたの稼ぎが減れば、その分だけ他人の納税額が上がり
全体としての税収は変わらない
逆もまた然りで、納税額で発言権を買うことはできない
787名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:25:17 ID:lRt6YxD00
>>766
海外は控除されるからやるんだよ
それに役員報酬から何から莫大だし
単純には比べられない
788名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:25:43 ID:N2otg4BT0
オレは毎月50万以上の所得税を取られているよ。
住民税は年間140万だ。でも寄付はしない。

789名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:26:27 ID:9l4bYoeq0
給付金貰うのは国民全員でいいと思うが
税金の納税額でとやかく言う奴はさもしい

>>784
結局並ばないと貰えないのか?
普通のリーマンは取りに来ないという事を見越したポーズだな>この制度

平日の郵便局・銀行なんて、暇な婆ばかりで随分待たされてウンザリするのに
790名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:27:26 ID:u8PPTFDc0
欲深い、色黒い、腹黒い
791名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:27:34 ID:88wA2BId0


「ミスター・自己矛盾」 の称号を与えてやる!
古館と競え! いろもんた!

792名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:28:57 ID:qTqi8Hvu0
外貨を稼ぐような企業は威張ってもいいのかもしれないが
例の馬面軍団みたいに、変な奴隷制度をゴリ押しされても困るし
やっぱり中流層の多い国が一番だ
金持ちも貧乏人もいらない
793名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:31:00 ID:K41Yd83o0
>>1

マジでさもしいな、みのw
794名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:31:10 ID:JsaknAkc0
銀座で内需拡大をしているみのもんたはもっと評価されてもいい。
795名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:31:29 ID:ji/qbgFm0
そういう理屈じゃないだろw
796名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:32:04 ID:2qVgsyOa0
少なくとも時給400万の人が庶民代表みたいな顔をしてるのはムカつくよ
797名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:32:26 ID:8u5Ce8PS0
波及効果は定額給付金以下なのは間違いないw
798名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:32:46 ID:zKUOTIGp0
みのは何を言っているんだ

本物の金持ちが1万2千円なんかわざわざ貰うわけないだろうJK
799名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:33:29 ID:zQUzS3FA0
みのもんたの会社は脱税で有名
800名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:35:06 ID:lRt6YxD00
>>789
他に方法がないべ?
窓口での確認無しに処理するとも思えないし
もしかしたらネットで受付…ないな
つか、郵便局や銀行じゃなくて役所での処理になると思うけどな
まあ、受付期間3ヶ月とかなら
ピークを過ぎたら普段、役所で待たされる程度になるだろうが
普段待たされる時間でも行きたく無いわw
まあ、元が貧民向けだし
受け取りに来ない人間はスルーでいいんだろう
貧民の方が考え無しに消費して景気を刺激してくれるし
801名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:35:42 ID:u8PPTFDc0
また夕張行ってこいよ、みの。
それで適当に同情するようなそぶり見せて、夜は大名接待だ。
802名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:37:55 ID:NTipFiMgO
みのさんより麻生首相の方がお金持ち=税金納めてますが。
803名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:38:25 ID:JfnkkC0k0
>>800
支給日に受け取りに来て不満をぶちまける仕込み動画をTBSが報道するに100万円天
804名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:38:54 ID:8u5Ce8PS0
夕張までいたのかとことん根性曲がってるね。この男

市民集めて鍋会ぐらい開いてやれよ、一週間銀座での夜遊び自粛すれば簡単にできるだろ
805名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:39:48 ID:/wEfueHZO
>>800
それ考え無しとかじゃなく貧乏人は余裕が無いから使うしかないだけだよ
806名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:41:24 ID:tZeNA7IdO
金持ちに庶民の気持ちはわからんわなwww
みのも金持ちになったから昔の貧乏生活時代の感情なんか忘れてるよなw
807名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:42:49 ID:9l4bYoeq0
>>803
西友返金騒ぎとか
PS3発売のような勇者が出ると予想

”ちょっとーお金マダー”みたいなDQNがさ
808名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:43:11 ID:Gt2wd7vLO
みのそれお金持ちちゃう守銭奴や
809名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:43:55 ID:BJI3uMLXO
高速千円いつ?
810名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:44:30 ID:lRt6YxD00
>>805
それはそれでいいんよ
本来は市場に流れなかった金が市場に流れるから
毎月貯金してるような、中流以上の家庭に渡ってもあまり意味がないからね
811名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:44:42 ID:ZyZhqRs20
みのみそこなった
812名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:47:02 ID:XjyFkI2R0
このスレ見るまで
乱高下はランコウカだと思ってた

orz
orz
813名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:48:24 ID:d078XAdUO
ああいえばこういう
814名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:51:17 ID:LhIF3wbz0
やっぱ、みのもんたが朝の番組の司会することに無理があるだろうwww
815名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:52:43 ID:U+Izdg9z0
庶民の気持ちを理解できないみのもんたはテレビに出るなよ
816名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:52:57 ID:9AMunhoz0
マドフ容疑者はユダヤ人で米国で強い影響力を持つユダヤ人社会の有力人物。
817名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:54:04 ID:xO2365xqO
みのの支持率が下がりました
818名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:55:42 ID:fAcAsNKtO
給付初日にテレビ取材入れて貰いに逝け
819名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:57:08 ID:BwkthyUd0
自分さえ良ければいいという考えが
今の格差拡大、派遣労働者の増大を作ったんだろ

この給付金って低所得者限定だと思ってた
俺は貰えないけどまあいいやと思ってたけど違うのか
820名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:59:18 ID:R4q+jhgFO
金持ちが沢山税金を納めてる。
間違い無く正論。

ここで問題。

では、その税金で悪さしてたり、民間企業の倍以上の収入を得てる人達は誰でしょうか?
地方だと、無駄な奴1人で3人以上のパートが雇えます。
821名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:59:19 ID:xwJ93BO+0
金持ちが1万貰って何すんだよ
チョコ1個とかで消えそうだな
822名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:00:33 ID:dEXiVS/M0
みのもしい話だな
823名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:01:12 ID:4h8brTXIO
まぁ、みのは金持ってる立場だからな。
824名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:02:15 ID:S/8Vq4GA0
みの馬鹿だな
所得再分配の概念完全に無視ですか
825名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:04:10 ID:u8PPTFDc0
まずはてめーの会社が談合をしたことを謝れ。
ついでに無実の人を殺人者呼ばわりしてくせに公式の場で謝罪しなかったことも謝れ
あと、  なんだっけ。いろいろあって忘れた。
826名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:04:31 ID:b9EFdIdI0
みのは、間違いなくさもしいから黙っとけw
827名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:04:33 ID:W2aGGbdEO
ほんと金の亡者だなw さすがロッテの手先
828名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:04:51 ID:NRvI8bJj0
これはさもしい発言
829名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:05:58 ID:PMLhqAtL0
みのの言っていることは正論
批判しているやつは馬鹿
830名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:06:27 ID:KKz1NQCoO
みのは糞
何様なの?
831名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:06:54 ID:S/8Vq4GA0
金持ちは自ら儲けてるんじゃなくて「社会の中で儲けさせてもらってる」んだよ。
だから税金はその分多く納めて(割合)社会に還元するのは当然のこと
みの馬鹿だな庶民の敵で金持ちの味方だな
832名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:07:39 ID:E517TZxq0
この談合馬鹿を何とかしろよ
麻生以上に頭がおかしい
833名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:08:29 ID:PMLhqAtL0
また仏敵仏敵いう
ぶってきすれになってるなwww
834名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:09:09 ID:DAcJCnuOO
>>783
マジ?呆れた。。
835名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:10:39 ID:KKz1NQCoO
みのは自己中
自分の意見を無理やり通そうとするから大嫌い
836名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:11:38 ID:pV5jMHdM0
みのもんたって、あれだろ、三回も談合繰り返した、どす黒い水道メーター屋の社長だろ?

何で犯罪者がテレビで偉そうなことぬかしてるの?

何で犯罪者がテレビで偉そうなことぬかしてるの?

何で犯罪者がテレビで偉そうなことぬかしてるの?
837名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:11:48 ID:KGWCYvMa0
談合で税金を掠め取った奴が何言ってるの?w
838名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:12:06 ID:H2EBuptBO
さすが庶民の代弁者ですね。
839名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:13:04 ID:pLkxUm2t0
みのは私は堂々と貰いますよと言ってから意見を言え。
本当は貰いたいのだろ?
840名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:13:19 ID:qhWx9HrC0
さもしい談合屋みの
841名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:13:27 ID:EzuJbFll0
テレビに出ててこういった原稿を読んでるアナウンサー達も
腹の中ではみののように思っているだろう
842名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:13:31 ID:ZRX4gQvbO
みのは漸く、低所得者の味方の振りをしてたって事を公にしました。
843名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:14:59 ID:lRt6YxD00
>>836
知らなかった、経営にはノータッチで言い逃れられた
おかしいんだけどね
844名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:16:34 ID:TX+LFASl0
この馬鹿早く切れ
845名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:18:04 ID:WTN87ZRX0
本音が出てしまったんですね。
焦っていますね。
846名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:18:44 ID:Iu9Q0gzHO
みのは億万長者だって皆知ってるからな
確かに苦労人ではあろうけど、説得力ないわな
どっかに寄付したって話も聞かないし、がっちり溜め込んでるんだろな
847名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:19:48 ID:f7oyXaU10
>>1
こないだたかじんの委員会で金さんが「高額所得者は貰った給付金にいくらか上乗せして
日赤でもどこでもいいからきちんと活動してる団体に寄付をすればいい」って言ってた
848名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:19:56 ID:0BC4lLFzO
みの<てるみ
849名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:21:18 ID:oGls0HGm0
こんだけ稼いでるくせに1万ぽっちで文句垂れんのかよw
850名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:21:38 ID:6YK6qNe30
日赤に金をやると北朝鮮に流れるから止めろ。
851名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:22:09 ID:S1ulIB1m0
みのってなんでここまで金に執着するの
金のためだけに生きてるみたいな男だな
金のためなら人も殺すタイプだろう
852名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:22:52 ID:J90NzRJxO

みのは貧乏人相手の詐欺しかできんから
853名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:23:41 ID:XW4WbWYIO
みのがもらうのはさもしいよね
854名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:24:18 ID:lRt6YxD00
>>846
苦労人なの?
水道メーター会社の跡継ぎなのに?
855名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:24:26 ID:aJbP1gg1O
文化財を壊してそこに豪邸を建てたんだっけか?
御法川法男
856名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:25:10 ID:wy44vIPEO
いま言った
857名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:25:58 ID:rhYxKiJ70
みの、さもしい
858名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:27:05 ID:cnDphB7W0
そういう根性を、さもしいって言うんだよww
859名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:28:09 ID:Ip+sRfWL0
金持ちは同じぐらい脱税もしてる。笑
860名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:28:53 ID:VHiQOR/T0
給付金を考えたやつは頭おかしいだろ
税金を回収するのに大金かけて、ばら撒きにまた大金をかけたら
その分損するだろうが
それなら最初から税金を減らせよ
861名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:29:06 ID:lPG/AQkC0
つまり、みのは麻生が金持ちじゃないと思ってる訳ね?
まぁ、みのみたいな大金持ちからしたらそうなるのかも知れんがね
ただ、談合で稼ぐのはやめろよ?w
862名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:29:52 ID:HZL7sdYu0
そもそも給付金自体に大した正統性もないから矛盾だらけになるのは当たり前だろう
景気刺激策なら、ごく少数の金持ちが一万ちょっと貰った所で何の意味もないし
生活支援なら尚更意味無い。
みのみたいに小さな部分突いても大して意味無い。
863名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:29:55 ID:6RUi7nhtO
>>780
意固地で好んで敵を作るのに、直接顔を合わせたらがっはっはってやって周りをひきずり回すとこなんかよく似てるな。
864名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:29:59 ID:wHyYF4rA0
>>15
社会的なメリットがあるから、反対してないよ。基本的には。
半分以上持ってかれるのは嬉しくはないけど。

ただし、民主党のように馬鹿げた、税金を納めない人に給付金、のような
事をされると腹が立つ。

たった50万人、人口の0.5%ほどの在日が3兆円の生活保護費の1/4ほど
使っているのも許せない。

こういう著しく不平等だったり、悪意を持って税金に集ることを可能にして
いる仕組みには反対。
865名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:30:07 ID:9GfRMknLO
みのもんたはマスゴミ界から消えてほしい。
866名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:31:38 ID:bIst1fO90
元々、そこそこ大きめの会社の息子さんだっけね。
生まれた時から裕福で、お金に困ったことない人だろうね。
いつぞや、かなり前にお父さんがテレビに出てたけど
みのと雰囲気が全然違う、やさしそうな人だった。
実際はどうなのかは知らないけど、あくまでも見た目と話した感じ。
867名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:31:50 ID:xvp+HkSq0
栗まんじゅう いい加減な事言うな
868名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:31:55 ID:d822hAzO0
みのは自分が浮いているのに気付かない
かわいそうな人
869名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:31:57 ID:wYPeDgpJ0
給付額は納税額に比例しているわけではないのを、
みのもんたはわかってないのでは?
870名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:33:02 ID:w7iAJilT0
こういう姿勢だから「さもしい」って言われるんだって気づいた方がいい。
871名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:33:48 ID:Yt1MODih0
いずれにしても不真面目で仕事をしない低所得者が得する政策はいかんな。
872名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:34:00 ID:VgQfCKZy0
結局みのは貰うのか貰わないのかどちらなのだ。
873名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:35:17 ID:btvXXfh50
独禁法違反してたんじゃなかったっけ、こいつの会社
声が大きいだけで、局の意向通りのコメントしかしない煽り屋だし
みのに矜持が無さ過ぎるのは事実。
874名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:35:21 ID:UlqPmhKB0
みのもんたは旧帝医・防衛医大・東大落ち、

ポテンシャルは京大レベルだよ。
875名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:35:55 ID:XWOwnZG10



みのの年収6億。これ豆な




876名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:36:06 ID:S/8Vq4GA0
>>860
財政学の教授が、税金について取られるのではなく支払うと考えるtax payerになりなさいと言ってた
取られたと思っていたら還ってきてラッキーだが支払ったと考えると、どうしてそのまま返すのかということになるな。
877名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:36:35 ID:aJbP1gg1O
なにがルネッサンスだ
酔っ払いが
878名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:36:53 ID:XdNLH1JC0
そもそも 税金払ってるのに
金をもらうとかいう言葉がおかしい

きちんと使ってくれって話で納税してるわけだろ

きちんと使わないで財政出動という
名目でばら撒きやるつもりなら
国内需要あげるための金をつかわせろよ

あと相続税10割とれよな
879名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:37:32 ID:H7+Fo1ZC0
>>864
逆に言うと、
民団や総連を中心に、在日が必死な努力の結果、勝ち取った利権なんだよな。

一方我々は、政府や大企業の「されるがまま」奴隷のようにおとなしく従ってきたのが問題。
いくら酷い目にあっても、まだおとなしく従う姿勢を崩さない。
我々は、自分たちの生活や幸せのために、戦わなくちゃいかん!と思うけど、
なんとなく日々の生活が忙しくて、されるがままなオレだったりする。
誇り高き「和」の民族だけど、ちょっと「和」すぎるよね。たまには怒らないとな。。
880名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:37:41 ID:G69hzCl10
大豪邸に別荘、高級車、クルーザー所有で贅沢三昧の大金持ちが何言ってんだ?
881名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:38:35 ID:9ViqNH1S0
だんごうはもうやめたのでしょうか?
8821000レスを目指す男:2008/12/23(火) 07:38:50 ID:BA1PPTRQ0
だから、麻生の貧乏人に恵んでやるって感覚なのが腹が立つわけでしょ。
国が税金から払い戻すって言うなら、金持ちだってもらって全然おかしくないじゃん。
貧乏人の支援なら、はじめから貧乏人の基準を決めろよ。
馬鹿じゃないの。
883名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:39:15 ID:4sLMFRMl0
みのの本音ワロスwwwwwww
884名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:39:16 ID:f/yF1iQ20
御法川 法男とかギャグとしか思えない本名www


同じ漢字が2文字ってwwwww
885名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:39:35 ID:HZL7sdYu0
>>876
単純に二兆円分の徴収と給付のコストが税金の無駄って話じゃないの?
886名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:39:40 ID:2lp48pu60
みのはさもしいと思う。
しかし政治にさもしいなどという言葉を持ち込む麻生は無限馬鹿。
行政府は税金の再配分を任されているという自覚があるのかね?
原資は税金だぞ。その再配分でさもしいとかいう言葉が出てくるのは狂ってる。
887名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:40:10 ID:bIWU/ecXO
貰う権利はあるけど、欲しいのか?たかが一万ちょい
888名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:41:10 ID:L5ODbwFB0
>>854
苦労人でも何でもない
親父の会社が潰れたかなんかが18くらいで
すぐ会社起こして軌道に乗ってるからずーとボンボン
889名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:41:31 ID:b0K6A0ah0
もんたは貰う気満々だな
890名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:42:20 ID:uHOja0icO
麻生がみのやマスゴミのような、さもしい金持ちをあぶり出したのは認める。

次も共産に入れるけど。
891名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:42:24 ID:015KwsX60
多くの貧乏人が金持ちを支えてるのがわかってないし
寄付してるなんて極一部の例外を出して反論するのは詭弁
892名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:42:41 ID:9UA1Zlrg0
北欧並の税率になってから威張ってね。ぐーたら金持ちは。
893名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:43:24 ID:S/8Vq4GA0
>>885
うん 理解してる
俺のレスはいわゆる 承 の部分
894名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:43:30 ID:1wNUkSY10
みのもんたは本当に糞だな

こいつ某社の大株主もやってる大金持ちだから
消費性向くらい理解した上で言ってるんだよな

ギャラも糞高そうだしさっさと干されちまえよ
895名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:43:41 ID:tgMysqip0
くそもんた

俺、こいつの親戚なんけど

みのりかわ調子こいてんじゃねえよ チネ
896名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:43:55 ID:XmLpGpDzO
みのが金ほしいだけ
897名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:44:47 ID:JfnkkC0k0
>>879
普通の日本人はチョンと違って人を嵌めようなどとは思わないのさ
だからメディアが故意に民衆を騙してたなんて想像も出来なかっただけ。
898名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:44:58 ID:XdNLH1JC0
まあ 顔さらして
いいたいこといってる分マシだ

毎日新聞なんか文責って言葉すらなくて
好き勝手書いて書きっぱなしだろ


899名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:45:07 ID:wWWf6nkz0
みのもんた「我々庶民」
900名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:45:17 ID:whdFCMiG0
財政再建を最終的にやるときは、ぜひ金持ちから没収して欲しい。
800兆返して、みんなスタートラインから勝負しよう。
901名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:46:29 ID:JzTAgrSAO
談合会社の社長さん
902名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:47:18 ID:sbpU/a6D0
日本がどれだけ金持ち優遇か知らんのかコイツw

よくニュースの司会できるよな

903名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:49:04 ID:OQgDRwDvO
給付金が景気対策なのか低所得者への生活支援なのかで意味が違ってくる…
景気対策で全員一律ならば国民は景気対策の使途に使う義務が有る…全員一律とは高所得高額納税者は割損で無税者は割得だから所得の再配分として給付方法は公平…
生活支援金で事務手続き上一律ならば高所得者は辞退する義務が有る…
景気対策と言ったり生活支援と言ったり首尾一貫しないバカ状態だから世の中混乱するが…それも世間の話題作りの為にわざとやってるなら…サル芸能に付き合うほど国民は暇じゃない
904名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:49:04 ID:3yHzaTOX0
テメーはすでに豊かな老後を暮らせるだけの
充分な蓄えがあるくせに
仕事を独占して後輩にまったく譲ろうとしない
テメーの方がよっぽどさもしいんだよ
金持ちのミノが偉そうに喋っているのを
見るだけでムカムカしてチャンネルをかえるわ
905名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:49:23 ID:fDS+VD2QO
>>799
談合じゃね?
906名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:49:26 ID:AXpJaQosO
フランス革命だったら

みのもんたも火あぶりだな
907名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:50:14 ID:oRVUjkf4O
つまり欲しいのか
908名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:50:21 ID:BwkthyUd0
>>902
ニュースの司会やるようになってからボロがでるようになった
で、叩かれはじめたけどな
それまでは良い人っぽいイメージで2ちゃんでも悪くは言われなかったけど
909名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:50:39 ID:fm3v+zKjO
資本主義社会において
金持ちは貧乏人から搾取する事で金持ちでいられる。
高額納税も、裏を返せばより多くの貧乏人から搾っているという事。
なぜこの本質をスルーするのか?
910名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:50:52 ID:Gb9wj7e30
どうして?
正しいことを言っているじゃない!
911名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:51:51 ID:BHZ78VPt0
金持ちなのか庶民なのかどっちなんだよこいつは
日和見でオピニオン皆無じゃねえか

ふざけんな
912日本共産党は本物の売国:2008/12/23(火) 07:53:19 ID:f/sMJPcp0
●佐藤優氏が元共産党幹部・筆坂秀世氏から直接聞いた話〜

「共産党同士の党間交流というのがありまして、それがそういったところで、たとえば、
靖国問題について、どうしたらいいかいいかといったら、日本の共産党が(中国は)
アドバイスもらうんですね」

「日本の世論対策なんかやっても駄目ですよ。国際世論争奪戦をやりなさい」と。
要するに、アメリカの世論に訴えて、日本を包囲するように中国はうまくやったほうが
いいですよと」

「ですから、日本と中国の外務省の交渉する前に、中国共産党と日本共産党で予行演習
やってるんですね。中国のほうはその予行演習の成果が、外務省にいくわけですよ」
913名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:53:47 ID:uCUBJi4i0
少し前には金持ちには払う必要ないって言ってなかったけ?
914名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:54:14 ID:4mVUOoGZ0
仮に金持ちのうち給付金を受けるのが悪い人・受けないのが良い人とすると

単純に「悪人の方がより得をする制度」ということになる
 
915名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:54:30 ID:ZxowM+Tr0
みのもんたがやっと自分の立場から意見を言ったか 支持する

庶民の味方を装うよりまし
916名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:54:42 ID:1wNUkSY10
>>910
おまえは消費性向という言葉も知らんのか
貧乏人は貯金できないぶん全体で見ると金持ちよりずっと金を使うんだよ
だから不況時は金持ちに増税して貧乏人に減税した方が景気回復を期待できる

少しは経済学を勉強しろよ、、
917名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:54:49 ID:Y03T4Y9L0
好きで派遣社員に?ふざけるな!
918名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:54:56 ID:ERLve22gO
さもしいのはさもしいんだから辞退しろよ
919名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:55:40 ID:xH7k9vi50
うわー。みのもんたおわったなこれ。
貧乏人がどれだけ世の中にいると思ってんだよ。ひどい
920名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:55:49 ID:xQIiij210
さらっとタモさんを呼び捨てだもんな。
タモさんは犯罪者じゃないだろうよ。
921名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:56:11 ID:H7+Fo1ZC0
>>897
しかし、このままでは大企業に日本が乗っ取られるぞ。
在日問題も深刻だが、同じくらいに「政府と一体化しつつある大企業」は、一般国民にとっては驚異だ。
「資本家・大企業・役人などの特権階級」と「企業のために安く働き、高い税金を払う奴隷」の構図。

今の政府は、国民のための政治ではなくて、大企業のための政治になっている。
まるで、北朝鮮。

とても恐ろしいこった。
922名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:56:45 ID:JfnkkC0k0
>>920
呼び捨てどころか説教してやるとか抜かしてなかったけ
923名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:58:23 ID:xH7k9vi50
金持ちはいかに貧乏人をコントロールするのがうまいかで今後が決まるんだよ
貧乏人を怒らせてうまくいった国なんてねーよ
これでまた派遣組の怒りに火をつけることに  頭悪いんじゃね?
924名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:59:30 ID:b8q9dXMI0
お前の生放送中に居眠りするのを直してから言えw
925名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:59:59 ID:H7+Fo1ZC0
>>923
ホンダなんか、正社員のリストラを発表してるし、
おそらく他の企業も同じこと始めるだろうしね。
もう派遣だけの問題じゃないと思う。

ヤバイ・・・。。
926名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:03:21 ID:mxhcV/0vi
ミノもんたが確かに多くの税金を納めてるのは事実だが、日本、日本国民に貢献して稼いだわけでなく、テレビで売国活動して稼いだ金だしな。

あとお前らが高給取りだからテレビ業界は激しい格差社会なわけだが。
927名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:03:24 ID:AzLb3+Hf0
>>1
10億貰っても一万いるんだw

金持ちは辞退
本当はこれが正しい
928名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:04:09 ID:y/VeuAJ10
さすがみのさん。伊達に一本500万のギャラ貰ってないですね。
929名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:05:47 ID:O6XQ+Asd0
ごもっともだね
辞退するか否かなんて受給対象者が決める事であって、
遠まわしに勧告されることじゃないだろ
ホント訳解らん
930名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:06:49 ID:bd9I75++0
こいつのコメントは役人叩く以外価値は全く無いから
ギャラ30円でいいよ
931名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:08:04 ID:b6UcdKJQO
みのむしは黙ってろ!w
932名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:09:04 ID:z3gVdy99O
みのもんた 毎日新聞に浸食されておもしれえな 毎日変なのに囲まれてると
933名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:09:28 ID:FokvPBYmO
>>929
わざわざ、言わせたバカがいるからだろ。

934名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:11:18 ID:V0yZMa9VO
そうそう。
税金をたくさん納めている人が偉いの。
だから庶民の味方ヅラはやめてね。
935名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:15:35 ID:YvcoD+HgO
みのがさもしいのはよく解った
936名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:15:51 ID:lyOVe9AmO
10億ってありえない

何でみんなそれに怒らないんだ
937名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:15:57 ID:KbGSl5ic0
みのは高所得の庶民派じゃなかった?
938名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:16:29 ID:zMrLGMN40
もんた氏ね
雪印不二家返せ
939名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:17:32 ID:R0+bp0rLO
無職は公道を歩くな
無職はゴミを出すな
無職は公共施設を利用するな

税金をろくに払わないやつに生きる資格無し
940名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:17:44 ID:k+B+Li6h0
ほっとけほっとけ
どうせこいつは言葉尻に噛み付いてキャンキャン吼えるしか能の無い奴だ
941名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:17:56 ID:bIst1fO90
でも税金たんまりおさめてる高額納税者からしたら
いやみのひとつも言いたくなるんだろうね
942名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:19:11 ID:cjGnw2tBO
実際これが金持ちの本音だろうね
943名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:19:15 ID:EgEHan/R0
みのさんは面白いなあ。
944名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:19:54 ID:T8Xg7dCu0
いやはや、みのさもしいね!
945名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:20:02 ID:yd4dnBS10
高額所得者から税金を多くとって、有効に使っていれば文句はない。
馬鹿げた給付金(選挙対策)などに使うから、少しでも取りかえすのさ。
946名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:20:02 ID:1n2PY7Aq0
みのさんは分給10000円だっけ?まじすごいっす
947名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:20:13 ID:V0yZMa9VO
みのは「セレブな俺様が庶民の味方してやってるんだ。有難く思え」臭がする。
948名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:20:22 ID:TeNo/jDJ0
みのもんたは世が世ならギロチンにかけられる側だろうに
949名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:21:07 ID:+6VEUTRQ0
もんたさんも、くれれば貰うと言ってるんだから、どこに問題があるのかと言いたい。
お前らは、受け取り拒否なんだから、それはそれで立派だよ。
950名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:21:31 ID:8sp7enYKO
>>18

> みのもんたの経済活動は社会インフラ使ってないのかな?


公共の電波と水道機器の談合で儲けてるんだから、社会インフラ利用しまくりだ。
951名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:21:39 ID:ANYmDNmQO
みのは二人の息子をテレビ局に入れた。
自分が経営する水道メーター会社は談合に参加。
しかし、庶民のフリをして、テレビでは正論は吐く。
他人の性格が乗り移るという意味ではイタコに近い。
952名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:21:39 ID:dXzYApd20
みのくん、政策ってわかってる?
953名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:21:51 ID:+CBlF0PH0
>>1
だったら給付金も国に黙って寄付しとけばいいだろ。
馬鹿か、みのは。みっともねえ爺になっちまったな。
954名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:21:55 ID:grn5EQWa0
時給10万の奴が、時間割いて1万円もらいに行くと思うのか
955名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:22:10 ID:PQQ50XCVO
欧米では金稼いだらその分社会貢献するのが当たり前だが、アジアでは溜め込んで貧乏人など見捨てるのが当たり前。
日本はやはりアジア
956名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:22:32 ID:He96Qbry0
金持ちより数多い庶民の方が経済に影響あるよ
957名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:22:43 ID:vAyqQ+sW0
これって、俺も給付金ほしいというささやかなアピール?
958名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:23:15 ID:2YX5h5Uu0
多くの資産を持っている人は、それ相応の税金を納めなければならない
って習った記憶があるのだけど…
お金持ちの納税は任意になったのですか?(´・ω・`)
959名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:24:38 ID:ZIcGDgCz0
みのの話は相変わらずくだらんなぁ
960名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:24:58 ID:VHiQOR/T0
今からでも給付金中止しろよ
金をばら撒くまでの間に人件費だの雑多なコストだの中間搾取だのがあるんだろ
これ以上借金を増やすな
961名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:25:04 ID:/wEfueHZO
みのの年収は40億
たいした司会者でも無いのに随分稼いでるな
962名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:26:03 ID:7HKlM7q40
さもしいみのもんたwww
963名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:26:08 ID:HNUZV0R+0
埋めを兼ねてテスト
964名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:26:40 ID:Qm+ckcup0
あれあれ?
水道メーターの入札談合で庶民の税金すら食い物にしたみのさんがこれを言う?
何回排除命令くらったんですか???
965名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:27:02 ID:QD70u29l0
文句あるなら早朝から晩まで
立ちっぱなしで働いてるみのより働けよ。
あいつより頑張ってるやつはいない。
966名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:27:08 ID:3jt9S/SKO
みのやテレビ局が儲けてるのは電波を不当に牛耳ってきたから。
それ相応の税金を払ってこなかったから。
967名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:27:35 ID:+mCmHbUJ0
□□□■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□
□□□■□■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□□□■□□■□■□□□□
□■■■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□■□□□□
□□□■□■■■■■■■□□□■■■■■■■□□□□■□□■■■■■■□□
□□■■□□□■□■□□□□□■□□■□□■□□□■■□■□□□■□□□□
□□■■□■■■■■■■□□■■■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□
□■□■□□■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□■□■■■■■■■■□
□■□■□■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□□■□□□□□■□□□□
□□□■□□■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□■□□□□
□□□■□□■□□□■□□□■■■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□
□□□■□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□

椿事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
椿事件(つばきじけん)とは、1993年に起きた、テレビ朝日による放送法違反が疑われた事件である。
当時テレビ朝日の取締役報道局長であった椿貞良による、日本民間放送連盟の放送番組調査会の
会合の中での発言に端を発したことからこの名で呼ばれる。
日本の放送史上で初めて、放送法違反による放送免許取消し処分が本格的に検討された事件であった
とも言われる。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『椿事件』現麻生内閣に当てはめてみる(1/2)
http://jp.youtube.com/watch?v=Hzxvyzx-z3w

『椿事件』現麻生内閣に当てはめてみる(2/2)
http://jp.youtube.com/watch?v=3pw9xpSKRbE

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
968名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:27:46 ID:vNmRAP9Y0
コイツは口では派遣ワープアを救えだのなんだの言ってるが
金持ちが少し泣きを見てワープアを助けようという気持ちはサラサラないんだなw
969名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:29:10 ID:T8Xg7dCu0
師走にみのさもしい話だね。
970私が議員なら:2008/12/23(火) 08:30:16 ID:pmu18VcK0
国会議員に教えてあげる
酒税をもっと上げたらどうだろう?
酒を飲んで車を運転して死亡事故をおこす原因のひとつになる悪い飲み物
今の時期、酔っ払いが駅ホーム等で寝転び、駅員などにからみ
お酒を揉んでいる奴らが国民に与える影響は最悪だ〜
原因は安い酒税の為、馬鹿庶民が気軽に飲める為と思われる
事件事故の両方の面から見ても酒税の大幅アップで日本を生き返らせよう


971名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:30:18 ID:TxcSWRUF0
給付金にも格差が必要、と言い出す人間がいるとすればこいつだろう。
さもしい男よ。

確かにみのは金持ちだよ。それだけの男だ。
だから、みのにはあくまで1万2千円をくれてやるべきであろう。1円でも多く欲しい男だからな。
972名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:30:19 ID:gB3IvGBoO
>>965

誘導員
973名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:30:48 ID:Qm+ckcup0
あれあれ?
水道メーターの入札談合で庶民の税金すら食い物にしたみのさんがこれを言う?
何回排除命令くらったんですか???
974名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:32:11 ID:cH8PuVGg0
岸井ノ替わりで出てくる、エキセントリックなチョビヒゲもいらない、早く替わりを出すように。
975名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:32:35 ID:H8/fgRLA0
多額の税金を納めてる金持ちや大企業を「格差だ」と叩いてきたのが貴様じゃないか
今さら何を言ってる
976名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:32:39 ID:RIa5imEI0
ごみのwwwwwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:32:42 ID:T8Xg7dCu0
最近はみのさもしい人が増えたよねえ。
978名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:33:42 ID:QivdBS/GO
黙ってさもしく貰えばいいじゃん
そもそも麻生は最初一律給付と言ってたのに
マスコミと世論がうるさいから所得制限ありにしたような
今度はこっちのネタで叩くの?
979名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:33:45 ID:QEtl6Hpy0
こんなこと言ってるようじゃ来年の今ごろはテレビ画面から消えてるなw
980名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:33:51 ID:V0yZMa9VO
みのは実際に生活に困窮している人よりもお金が好きだと思う。
981名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:33:59 ID:HyFDl3NR0

金持ちっていうか、「中」程度(年間1000万くらい)の所得層から取りすぎだよ。
健康保険が年間50万とか、どう考えても変だ。
中程度の所得層は、現代社会の原動力だ。原動力を削いでどうする?
982名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:35:00 ID:jToKym3M0
給付金の是非なら、コメンテータの年収を公開、それでコメントしなさい。
983名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:35:23 ID:xdQtJYmM0
テレビでくだらないことしゃべって謝罪もせずに企業をもつぶした
普通の人間が酒場で酔っ払って談義してるようなレベル
そんな奴が1時間で200万だの250万だの金をもらって
街で日本を支える工業製品の部品を作ってる人が1時間2000円とかしかもらえない
(保険とか含めて)
テレビにでてくるような芸能人はただ内需の富を食いつぶしてるだけ
こんなやつらが政治について語ってる段階でむかつく
984名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:36:22 ID:gXJ1NqgZ0
ふーん、みの、密かに寄付してるんだ。
985名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:36:44 ID:IWBdsRNr0
皆が買ってる商品の価格中に
こいつらに払ってるバカ高いギャラの元が含まれていることを
多くの人が意識するべきだと思う
986名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:37:23 ID:Qm+ckcup0
>>965
早朝から晩まで 立ちっぱなしで働いたら談合しても良いんですかw
しかもニュースで談合叩いてるってどういうことよw
987名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:37:41 ID:ZEF5Jn450
>>1
税金を払ってるんだから貰うもんは貰う ってのがさもしいってんだろ この焦げ老人
988名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:37:54 ID:jXTF3zDd0
オマエが言うな!
989名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:37:55 ID:JemkKua1O
こんなジジイが朝から晩まで荒稼ぎしてれば、真面目に働いてる人間のテレビ離れも仕方ない
990名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:38:02 ID:/wEfueHZO
みのさもしいヤツだな
991名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:38:05 ID:kc+1qtdJ0
>>981
いくら貰ってる?1500くらい?
うちは1200で年40くらい。>健保
992名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:38:12 ID:Y3Ij+asI0
ミノさんずれすぎててワロタ
貰いに行かない金持ちまでさもしいなんて言って無いじゃん
もしかして貰いに行くの?
そりゃさもしいわ(笑
993名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:38:19 ID:0QxLRsxq0
おまえ脱税しとるやん w w w w
994名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:38:59 ID:weJNFCJn0
水道メーター屋風情がずいぶん生意気やねwwwwwww
995名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:39:05 ID:2YOSSKbr0
本当の金持ちは
貰う額<<<<<取りに行くための時間に稼げる金
だから貰わない
996名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:39:07 ID:T8Xg7dCu0
ああ!みのさもし!
997名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:39:55 ID:yP3Y8L2c0
番組1本500万貰ってますが、1万2千円貰えないのは許せないと

こういうのを「さもしい」って言うんだな、よくわかった
998名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:41:30 ID:DEoJqkGB0
998
999名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:41:38 ID:XJZjzLeL0
テレビ離れの元凶だな
1000名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:41:44 ID:PiB/rf6HO
談合万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。