【社会】 「派遣切るより、働かない高給正社員をクビにしろ!」と識者ら…「仕事は"つきあいゴルフ"で年収2000万の人もいる」★9
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
・非正規社員のクビ切りが社会問題化している中、正社員の過剰な保護はやめるべきだという
意見が出てきた。非正規社員を切るよりも、たいして働かずに年俸1000万円以上の中高年を
リストラするほうが費用対効果は大きい、という主張がその一つだ。
一方、正社員と非正社員の垣根をなくしてフラットにするべきだ、つまり、正社員にも賃下げや
解雇を認めたらどうか、という意見もある。正社員だから安心、とはいえない時代に突入したらしい。
ソニー、トヨタ自動車、キヤノンといった世界企業は米国発の金融危機の影響で輸出が減り、
相次いで数千人規模の解雇を進めている。真っ先に切られるのは派遣社員や期間工といった
非正規社員だ。
「非正規社員を切ったって、コストカットの効果はたかが知れています。それよりも、大した
働きもせずに年1000万円以上をもらっている部長クラスを切るほうが、よっぽど費用対効果が
ありますよ」と話すのは、人事コンサルティング「Joe's Labo」代表の城繁幸氏だ。
さらに、正社員と非正規社員の垣根をなくしてフラットにし、正社員にも賃下げ、クビ切りを実施
するのがいい、というのが持論だ。
「年齢に応じて支給される『年齢給』を止めて、仕事量・内容で判断される『職務給』に切り代える
べきです。年齢給は日本独特の給与制度で、欧米ではむしろ職務給が当たり前なんです。
また年齢給のせいで、非正規社員が増えているという現状も無視できません」
労働者全体に占める非正規の割合が4割を超えたが、このままだとすぐに5〜6割になる、
と同氏は推測する。
例えば、35歳の元フリーターを正社員として雇用する場合、能力や経験が年齢に見合うだけ
ない場合でも、年齢給制度があるとそれなりの給料を支給しなければならないが、非正規社員
なら仕事量に応じた賃金で雇うことができる。その結果、安く雇えるという理由で非正規社員の
雇用が増えていった。(
>>2-10につづく)
http://www.j-cast.com/2008/12/20032296.html ※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229907265/
2 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/12/22(月) 23:27:43 ID:???0
(>1のつづき)
ところが景気が悪くなると簡単に切り、景気が回復して人材が必要となれば非正規で雇う。
正社員は雇わず、非正社員が増える一方だ。こうした「負のスパイラル」に陥り、従来の
雇用システムは破綻した、と城氏は見ている。
経済学者で上武大学教授の池田信夫氏も、ブログで「中高年のノンワーキング・リッチ」が
問題だ、と述べている。
そして、こんな例を明かしている。最近、NHK地方局の局長になった人物は「死ぬほど退屈」
している。「末端の地方局」に編成権はなく、主な仕事と言えば「ライオンズクラブの会合に
出たり、地元企業とのゴルフコンペに参加したりする」こと。にもかかわらず、彼の年収は
2000万円近い。
池田氏は「日本経済の生産性を引き下げて労働需要を減退させ、若年労働者をcrowd out
(弾き出す)しているのは、こういう年代だ」と強烈に批判する。
もっとも、賃下げや解雇はそう簡単ではない。大学生に売れている「就活のバカヤロー
企業・大学・学生が演じる茶番劇」(光文社新書)の著者、石渡嶺司氏は、「実際に正社員の
賃下げは難しく、ましてや解雇は逮捕されたとか、よほどの理由がない限りできない」という。
「労働基準法」で、合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、
その権利を濫用したものとして解雇は無効とする、と定められているからだ。
「結局、非正規社員や20歳代から30歳代の正社員にしわ寄せが及んでいます。学生の無知に
つけこんだ『内定取り消し』も同じことです」
過剰なまでの「正社員保護」をどうにかしなければいけない時期にきているのかもしれない。
(以上、一部略)
3 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:27:47 ID:J8UAiFe/0
キヤノンの究極の目的は工場の全自動化!!!!!!!!!!!!!!
セル生産や派遣はつなぎ。
より速く、より高精度な自動化ラインの実現に向けて、ロボットは進化をつづけています。
大分キヤノンマテリアルの自動化ライン。
拡大しつづける市場ニーズに応えるため、トナーカートリッジの生産はほとんどロボットに移行しています。
20世紀に私たちが夢見たロボットは人に優しく、人に手を貸してくれる存在でした。
いま、産業の分野で活躍するロボットたちはその夢を受け継ぎ、人間には負担が大きい作業や長時間集中が必要な作業を、人間に代わって引き受けてくれています。
キヤノンの工場でもトナーカートリッジやインクカートリッジの組み立てにロボットが活躍しています。トナーカートリッジを組み上げるロボットは0.02〜0.05mm単位の精度で動作し、
スポンジや透明フィルムなど、これまで人間にしか扱えないと思われていた素材の組み立てが可能になりました。
また、複数のロボットが互いの位置を認識、協調しながら、超高速でトナーカートリッジの部品同士を組み合わせるなど、知的で緻密な作業も実現しています。
この効率と精度を支えているのは、自動化ラインを構成するロボットや装置が100%能力を発揮できるよう、
数十万点という部品一つひとつに通常よりもはるかに厳しい基準値を作り、それをクリアできるまでチェックする、妥協を許さない姿勢です。
キヤノンは生産技術本部を中心に、ロボット技術の進化に取り組み、やがては次世代の事業ドメイン“知的ロボット”へと育てることを目標にしています。
ロボットにできる作業はロボットにまかせ、人は人の夢をかなえることに専念する。
そんな未来をめざしてロボットの開発をすすめています。
キヤノン:キヤノンのご紹介|自動化生産
http://web.canon.jp/about/topics/05.html http://web.canon.jp/about/topics/images/05_ph001.jpg http://web.canon.jp/about/topics/images/05_ph002.jpg お前ら気付け。キヤノンの真の目的は最先端ロボットによる工場の完全無人化だろ。
不況のせいじゃなく、自動化が進んできたから派遣が切られてる。
【社会】 「派遣切るなと叫ぶなら、お前らが雇えばいいだろ!」と識者ら…「仕事は"自己主張をするための偽善報道"で年収2000万の人もいる」★9
6 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:29:14 ID:mN0++WdP0
因果応報
7 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:29:38 ID:fYSPNIWX0
言いたいことって正社員「も」切れってことなんだろな
こういう識者って呼ばれてる人たちって、政治家とかから世論誘導の依頼されたりしてんだろか
8 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:32:18 ID:R5Df42xg0
派遣を切るのが正しい
9 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:33:01 ID:uflvwJq20
末端を切る
これ常識
>>7 切るべき奴がいるのも事実だろ
公務員、公務員体質が強いとこほどそう
1回なってしまえばどんなに無能でも保護されるというのは経済効率的にも非常によろしくない
ジンバブエなんかその最たるもの
>>7 もちろんそうでしょwww
しかし、内需破壊しまくり、次世代を搾取し見殺ししまくりで、
日本をどうしようというのかな>経団連w
コイツらこそシナの手先とかコミンテルンの一派という声は、
小林とか櫻井とかからは決して出て来ないよな(あとタモとかww
12 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:33:51 ID:ENH8iV20O
派遣はモノ
人権なんかない
まずそれが前提
だいたい正社員より能力あるとかほざいてる奴はさっさと就活せえや
どうせ難癖つけて就活しねえんだろ
お前らはもはや能力がないどころか人間ですらなくなりました
なにが氷河期だよ
氷河期だって半分以上は正社員採用されとるだろ
まず自分は同世代の平均以下の人間だと認識しろ
13 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:34:16 ID:aEKUvhmP0
正社員優遇で文句言われるなんておかしな時代dなあ
よく働いてくれた派遣社員が消えて、高給ジジイはそのまま新聞読む生活で
残された若手正社員が馬車馬のように働かされて過労死かウツになりますな
派遣よりオッサン切れよ
ジジ捨て山キボンヌ
15 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:38:53 ID:7vuGLdLZ0
>>9 コストパフォーマンスの悪い奴を切るのが常識。
末端を切るってのは贅肉落とす代わりに手足をもぎ取るってことに等しい。
16 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:38:56 ID:iGsiFIXs0
でもね、派遣の方が仕事出来る人居るよ、社員は認めがらないけど。
17 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:39:12 ID:7VumJ9A10
∧,, ∧
(`・ω・´) お前ら勘違いするなよ! 社員より優秀だの仕事できるだの初めから無関係。
U θU 正社員の地位は法律で手厚く保護され、お前ら派遣社員は保護されないだけ。
/ ̄ ̄T ̄ ̄\ わざわざ法改正して人工的に作り出された使い捨て専用カーストなんだよ!
|二二二二二二二| 政治家と企業が結託して新しい身分制度を始めたんだ。いいかげん気付けよ!
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
派遣をたくさん雇ってたくさん切りまくっている
大きな企業ほど役に立たないオッサンをたくさん飼っているな!
なんだかんだ言って年功序列だし正社員だし、飲みニケーションこそ
すべて!みたいな古き良き日本の企業という雰囲気だ。
もういい加減そろそろ滅んでしまえ
19 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:41:01 ID:7vuGLdLZ0
>>16 逆に派遣より仕事が出来ない社員も多い。
分母に経費を置くとさらにその傾向は増すってことに
20 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:41:09 ID:aEKUvhmP0
派遣会社に文句いえ
次斡旋しないのが問題なんだろ
21 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:44:48 ID:mUBZG1mgO
正社員だと責任重いし、責任のない派遣が楽チン♪
とか言ってた奴いたよな〜
22 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:45:54 ID:7vuGLdLZ0
>>20 斡旋しないなら直接雇用でいいじゃん。
無能な正社員は追い出してもいいから
23 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:47:55 ID:1/njg8rG0
派遣は平社員を楽させるために、
平社員は幹部を楽させるために雇われている。
まずはそこを理解しようよ。
仕事のでき云々ではなく身分が違う。
24 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:48:36 ID:7vuGLdLZ0
起業だと責任重いし、責任のない正社員が楽チン♪
とか言ってた奴いたよな〜
>>23 その仕組みじゃ日本が持たないわけ
そもそも、リーマンはネゴシエーションが全てなんだけどな。
26 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:49:50 ID:mFAjCb2O0
雇用形態に優先順位があるので、まず派遣切りで当たり前。
働かない正社員を切るのは派遣云々は無関係で、正社員の整理をするときの優先順位。
正社員流動性を高める→40代以降いきなり首切られる→子供もローンもあるので3K労働でもやらざるをえない→労働活性化
(すねかじり20代を無理やり労働させると働かない、ニート増、少子化)
正社員でもリストラ不安なので安定を求め起業、自営業(結局これが最安定株)が増える。
28 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:51:23 ID:636eZIc10
>>24 自分の地位・給与が第一です。
日本のことは政治家・官僚さんに任せてます。
まぁ何にも出来なさそうだけど。
29 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:52:31 ID:HXD4eTdu0
(⌒⌒⌒)
へ ||| ハ
|\ //丶\ /ハ
|ヘ| / /_丶 ー―/_|
|ヘ| |___宅間忠臣蔵_} 正社員どもめー!
| ̄| |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ ウワァアアアアーッ!
ピュー (∃⊂ヽ |::( 6∪ ー─◎─◎ ) _
─── └┘ \ |ノ (∵∴ ( o o)∴ ) (つ∈)
\ \. | ∪< ∵∵ 3 ∵> / /
──── ヽ \ヽ ⌒ ノ / /
`、 丿u ヽ ___ ノ / /
───── ゙、_ / .\U____ノ ⌒ \ /
゙、 ヽ /
────── ゙、 / i. ン
/ 派遣フリーター |/
─────── / ネカフェ難民 |
30 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:53:53 ID:Q4fJExg50
下僕から切るのは当たり前
31 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:54:14 ID:7vuGLdLZ0
>>25 雇用関係もネゴでしたらどうかね。全てなんだろ?
ネゴに失敗したら追い出すよwww
>>26 優先順位はコストの割に働きが悪い連中。
派遣はコストが低いから正社員は分が悪いね
>>27 >正社員でもリストラ不安なので安定を求め起業
それが一番。無能も切りやすくなれば会社経営もやりやすい。
32 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:55:05 ID:r4y9MmSL0
なんでもかんでも欧米のまねしたあげくにこのザマだというに
チンポは切ると痛い
34 :
名無しさん@八周年:2008/12/22(月) 23:55:45 ID:7lHKo5410
まあアメリカやEUはワークシェアリングだし、いずれ日本も行き着く先は
はこれだなと読める。
すると、痛みシェアリングもあるかもな。
間違いなく残業とかいろんな手当てとかなくなり給料も減ることになる。
35 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:55:56 ID:mFAjCb2O0
>>31 派遣のコストが安いって勘違いしてないか?雇用側から見ると割高だぞ。
年功序列は中高年社員が若年社員より少ないからこそ成り立つ。
高給取りの膨大な数の中高年が切られない。その中核の団塊は切られない。
団塊と言えば、9割が高卒以下、努力もせず金の卵と迎え入れられ、今も中高年犯罪の温床
37 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:56:28 ID:mup2Z5Si0
>>30 当たり前じゃなくて非正規切らないと正社員切れない決まりになってるの。
これから正社員のリストラも始まります。
38 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:56:30 ID:kWETj34d0
(^o^)ノ 俺たち正社員は繁華街でショッピングにグルメ三昧だぜ〜
(^o^)ノ ほらほらどうした〜いつでもかかってこいや派遣のカスども〜
39 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:56:57 ID:GBZzgX2c0
> 人事コンサルティング「Joe's Labo」代表の城繁幸氏
派遣ろーどーしゃの紹介では日銭が得られそうになくなった
斡旋業者が、せー社員の転職斡旋で日銭を稼ごうと目標を
乗り換えただけ??に思えてならない....
> 正社員と非正社員の垣根をなくしてフラットにするべき
意思決定をする人材を社内に担保しなくて良いなら、それもあり。
が、ただ....そんな会社長続きするのだろうか??
> 年齢給は日本独特の給与制度で、欧米ではむしろ職務給が当たり前
米国は年に一回日本に指導名目にイロイロアドバイスを
してくれているらしい。その一つが「年功序列はよくない制度、
個人のスキルアップができて、そのスキルが活かせる派遣型労
働形態に変更するべき」というものだったが、実は
・米国に企業にとっての脅威は日本の生産性の良さ
・日本の生産性の良さを支えている(た)のが年功序列
・米国企業を年功序列に変えるのは難しい
・なら日本の年功序列を壊せば日本の企業の競争力を削げる
と言う実態だった、ってのがnhk特集かなんかでやって
無かったっけ??→つまり米国に良い様に踊らされていた。
ごちゃごちゃと書いたが、オレにも本当は何が正解なのか良く
分からん。
40 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:57:07 ID:7vuGLdLZ0
>>28 >まぁ何にも出来なさそうだけど。
残念ながらその通り。
独法改革も出来ない麻生内閣に雇用改革なんて無理な話。
せいぜい元派遣が通り魔に変化しないように最小限の血税を投入する程度。
派遣なんかになってる時点で世の中がわかってない→使えない人間だろ
テレビ局と電通が一番これにあてはまるw
43 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:58:04 ID:/oLoYTcE0
。
45 :
名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:59:18 ID:FNCaK0xL0
元々派遣は政府自身が雇用の調整弁とか言われてなかったか?
調整弁ってのは需要過多の時は開くけど、需要なけりゃあ絞るって事だぞ。
正社員に噛み付くより、お前らの雇い主の派遣会社に噛みつけよ。
お客様(派遣先)が無能だろうが働いてなかろうが、それは派遣社員には関係ないだろうが。
それが目に余るようだったら、つい半年前までにそこの社長にでも
「俺のほうが仕事できるので雇ってもらえませんか?」
くらい言えばよかったろうが。
取り返しの付かなくなってから騒ぐのはバカのすることだぞ。
今の状況を予測できなかったのは同情するがな。
46 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:00:21 ID:dfPvolZD0
このスレまだ続いてんだ しつこいね
まだやってるのかww
48 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:01:38 ID:NT3MewNY0
上から切って下が残るなんてありえないし
49 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:01:45 ID:ZtNR1T9j0
キャリア官僚の俺から本音を言うと
マスコミはこういう事をあまり暴露しないで欲しい。
いずれは俺もこういうポジションにありつきたいから。
あと30年は今のまま官僚天国が続くことを願ってる。
50 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:01:56 ID:9evWMRDv0
>>35 いやトータルコストは安い。
>>39 >・米国に企業にとっての脅威は日本の生産性の良さ
少なくとも90年代以前は底辺労働者の質が高かったのは確か。
それを派遣法を変えてダメにした。
>・米国企業を年功序列に変えるのは難しい
ある意味ビッグスリーなんて福利厚生は厚いらしいけどな。
フォードの創業精神からも分かる
低学力無努力世代の団塊が、
高学力世代の氷河期より良い目を見るようじゃ
誰も努力しようとしない
52 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:03:23 ID:A0pN9ubD0
派遣に、付き合いゴルフできるか?
短期で見れば派遣は割高だが
長期でみれば派遣は割安のようだ。
直接雇用を簡単に首切れるようになるなら
単純派遣を雇う理由は経営側にはなくなるけど。
54 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:04:29 ID:+7vQCLTFO
で、実名は何人位出てるの?
55 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:05:40 ID:2YcMWiDy0
組合のバックには民主がついてるから
56 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:05:59 ID:hI7OBZBiO
日本の四十以上の正社員のレベルの低さは異常
>>52 できんよなw
ン億ものお仕事くれる相手先が接待に派遣使うような会社相手するかっての。
年収2000万でゴルフ三昧で遊んでるように見える役員でも、何十億の仕事を
一年に1つでも持ってくるんだから。
あの人らは居るべくして居る人ら。
58 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:06:52 ID:9evWMRDv0
>>45 >お客様(派遣先)が無能だろうが働いてなかろうが、それは派遣社員には関係ないだろうが。
直接関係無いが社会的には関係大有り
>「俺のほうが仕事できるので雇ってもらえませんか?」
まずは無能を切らなきゃ始まらないだろ。
>>52 付き合いゴルフってただの遊びでしょ?
利益に結びつかずアメリカの市民からバブルの分け前貰ってただけじゃん。
無駄、無駄w
>>53 それでいいんじゃね?
59 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:08:52 ID:j19Vvh9d0
ゴルフ要員を飼っておけるだけの余裕あんの?
なんつーか
優秀な有識者様方の御意見で派遣社員規制緩和されたんだよね。
文系経済有識者が正しいこと言った事なんてあるのか?
識者(笑)って
62 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:10:10 ID:C5LsfHzs0
切られた派遣がどうなるか分かってるのかね。
衣食住すべてに困るんだよ?
一人の人間がそういう状況に追い込まれることが分かっていて、
なぜ中年層が受け取る1000万円のうち200万円くらい配分しようと
思えないのかね。
63 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:11:34 ID:QlmFFhMa0
>>60 ケケ中が派遣がこういう事態になったのは、派遣で雇用の流動化に踏み出したのに、
正社員という労組の利権を崩せず、中途半端に改革が終わったからだっていってたわw
なら先に正社員の利権を壊してから派遣解禁の流れにしろよとw
あいつは政治に関わっちゃダメだったんだよw評論家風情なんだからw
だったら、上武大学教授の池田信夫氏がまず辞めろよ!
大学教授なんてそれこそ大した仕事もしていない高給取りがごまんといるだろ?
無責任な責任の押し付け合いを煽るなよ!
>>1 働かない働かないというけれど、お前ら派遣が会社の命運を左右するような仕事をとってこれるの?
人を動かす仕事ができるの?
所詮お前らは、人に言われたことしかできないんだよ
自分で考えて行動できる頭があれば、会社も社員にしてかこうだろうからな
66 :
反・権謀術数:2008/12/23(火) 00:12:41 ID:htALcZKp0
技術や制度は万民の生活を幸福なものに導く為にあると思ったが、違うのか?
ま、こんな世の中じゃそんなのは絵空事だが。
これからも合理化は進む。合理化が進むと失業者が増える。
極端に言えば、週3日ほどロボットの点検やってればみんな生活していけるような
状況に持っていけないと、世相はさらに殺伐としたものになる。
それが嫌なら、政経の学者のケツを叩いて、「万民が生活に困らない、合理化が進んだ
社会のモデル」をとっとと構築・模索させる事だね。
あんたらの五年十年後がそれによって変わる。
67 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:13:32 ID:9evWMRDv0
>>60 >文系経済有識者が正しいこと言った事なんてあるのか?
本人達は緩和が足りないと言ってるんだがw
大企業正社員や公務員まで首切り自由にしろってことなのかね。
68 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:13:43 ID:Yp9iqiKO0
70 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:14:57 ID:c8tclW9m0
2004年、小泉内閣の下で、製造業務への派遣労働が解禁。
現在のような格差拡大が生じた最大の原因は、
この製造分野への派遣労働の解禁だった。
71 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:15:03 ID:9d+XwRGJ0
>>50 高いよ。
ベアがないとかそういうハナシなら、いつまでも兵隊しかしないやつには当たり前。
で、誰が組織を引っ張っていくんだ?
72 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:15:45 ID:mK6Y/3nvO
>>60 今や経済学者(笑)
竹中(満点大笑)だからな。
理系と違って
全て欧米トレンドの先取り、割り込み、横槍理論
失敗後は後付けしったか解説
F1の今宮と何も変わらない
73 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:16:12 ID:9evWMRDv0
>>68 外国人労働者は非正規の延長線上にあり公務員もまた大企業正社員の延長線上にあるな
現状をさらに悪化させるんじゃね?
74 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:16:19 ID:St+/5p+r0
おまえら知ってたか?
こうのようへい=紅の傭兵
>>67 その前に緩和が正しかったのか?検証するべきだろな www
アメリカでさえ中流階級を増やす政策に転換しそうな流れなのによ w
ポチくん達は今後どう言い訳していくつもりなのかな?
76 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:18:33 ID:9evWMRDv0
>>71 組織を引っ張る?
その能力に欠けた正社員のいかに多いことか。
能力はあっても不良社員の尻拭いの忙殺してるだろ。
そんな不良を切りやすくしろってこと。
おまえらなあ…
働かない高級正社員もあれだが、
本当に識者ならまっとうな方向に向かえよ…
完了の連中、政治家の連中だよ。
彼らがまっとうな発想でまっとうな知識をもってまっとうに国を司っていたら
経団連が増長しなかったし、ここまで労働環境もひどくならなかったし、
ここまで不況が一気に加速することもなかった。
ルーラーがおかしいからこうなっていることに気づけ。
甘い言葉にすぐ騙されて俺たちは安心なんて気持ちは捨てることだな。
根元を断たねばいくらでも奴らは改悪政治を行う。
78 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:21:00 ID:9evWMRDv0
>>75 >ポチくん達は今後どう言い訳していくつもりなのかな?
構造改革を続けなきゃいかんと言ってるよ
安倍福田麻生が止めたのが悪いと言ってたw
79 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:21:19 ID:L5nfmyi40
日本の失敗は、都合の良いところだけにアメリカ流を取り入れたこと。
もともとの日本流を貫いていればいいものを、竹中とか池田とかの御用学者の
意見を入れたから、このありさまだ。日本には日本のやり方がある。
中年になれば家族を養うコストが増えるのは当たり前でその分をどこかで負担
するのは当然だ。給与でできなければ税金でする。結局誰かが負担する。
将来のある若者が負担する考えが従来の日本だ。若者もいずれ年をとり中年・
老年となる。それで良いじゃないか。この国は日本だアメリカではない。
>>78 そりゃ
「立ち止まって検証されたらマズい!!」
って意味だろ www
81 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:22:52 ID:9d+XwRGJ0
>>76 だからさぁ、その能力にかけてる正社員に対して、派遣はどうなの?能力があるかもしれないが発揮する場がなければ無いも同じ。
使えない社員の肩たたきはもともとあるから心配するな。ただ優先順位が雇用形態としてあるから派遣0になってからだけどな。
82 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:25:03 ID:9evWMRDv0
>>77 無能な連中を切れないのは法律で保護されてるからな。
諸悪の根源は官僚にあり。
ここでも小泉毅理論が正しいってこった。
犬のあだ討ちとかまだ言ってるのが笑えるw
公務員なんて馬鹿にされるだけの存在だな
派遣切りで少し話題になったとこ、派遣会社出入り禁止になったな。
これから広がるかね。
★合成の誤謬 1/2
池田信夫 blog 2007-10-21 / Economics
NTTの企業年金訴訟でNTT側が敗訴し、年金の支給額が減額できないという判決が
東京地裁で出た。この影響は大きい。NTTの年金債務は約5兆5000億円、それに対して
年金資産は約2兆円しかなく、差し引き3兆5000億円もの積み立て不足があるからだ(*)。
判決では「NTT東西は年間1000億円の利益を上げている」というが、その利益の
35年分が吹っ飛ぶ額である。他にも、日立が1兆3000億円、松下が1兆2000億円など、
巨額の積み立て不足を抱えた企業は多い(2003年現在)。
NTTはこの債務を削減するため、確定給付型の年金を確定拠出型に変更しようとし、
労使で合意して(法律で定められる)受給者の2/3の同意も得たにもかかわらず、
厚労省に認可されず、訴訟になったものだ。この程度の裁量権も経営にないとなると、
正社員のコストは非常に高くなる。NTTの場合は、社員ひとりあたり約2800万円もの
隠れ給与を負担することになるからだ。
たしかに個々の年金受給者にしてみれば、事後的に支給が減額されるのは「約束が違う」
という気持ちになるだろう(今度の騒動も、そういう共産党系の組合の訴訟が原因
だったらしい)。彼らに同情して厚労省や裁判所は人道的な配慮をした、とワイドショー
などでは評価されるかもしれない。しかしこういう判決が出ると、企業の経営は悪化し、
ますます高コストになる正社員の需要は低下する。その結果、派遣や請負、さらには
失業が増えるわけだ。
おわかりだろうか。これは当ブログでおなじみの一段階論理の正義の一例である。
個々の正社員にとっては望ましい既得権の保護によって、マクロ的には最も弱い立場の
非正規労働者や失業者が犠牲になるのだ。
85 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:27:04 ID:H5730t5u0
>>84 今の日本で働くってことは、団塊の豪遊生活ために奴隷に志願して
なるようなもんなんだよなw本当にあほらしいw
86 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:27:47 ID:9evWMRDv0
>>81 派遣を全部切ったいすゞがどうでるかだな。
あそこは労組が強いから楽しみ。
単純派遣解禁が国内の完全空洞化を防いだんだけど、
結果論、問題の先延ばしにしか過ぎなかったって事。
次は従業員首切りの自由化=厚生年金廃止
ってとこまで行くかな。
そのための消費税アップだし。
88 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:29:59 ID:uNBBfWvS0
>>60 ないな…w
>>61 アホの代表?
IPOD課金の件だって結論出すのに3年もかかってる。
>35
そんなこと無い。福利厚生考えないだけでもコストメリットになる。
会社の中の課金システムでも派遣の数を入れない会社が多いからメリットがある。
90 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:30:43 ID:ywUUcx/d0
うちの会社の生産支援部を消してくれ
現場のこと何も知らないゴミがいちいちでしゃばるので
まじでうざいわ
91 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:31:08 ID:9evWMRDv0
>>85 だからといって海外で働くとなると外国人労働者の限られた条件で働く事になる。
結局、正社員の既得権益を剥奪するしかないんだよ。
92 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:31:17 ID:9d+XwRGJ0
>>86 派遣が無かった頃は、担当課長とかの部下なし管理職にして非組にしてからゴニョゴニョしてたけどな
派遣社員っていうからなんか準社員みたいな印象持つんだよね
本当のところは仮面社員だっていうのに
94 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:32:35 ID:3f4jEVKE0
うちの会社の派遣のマドンナはこの先どうなるんだろう。
>81,86
信夫の書いてることを信用する方が馬鹿
>>80 だったら識者の逝うことの逆をやれば正しくなるってことだ w
経済学者って世の中に必要なのか?
抜け道の少ない会計ルールを作れる学者を育てるのが先だろ
97 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:36:43 ID:AReeTUSt0
>>58 >まずは無能を切らなきゃ始まらないだろ。
派遣社員が派遣先の人事に口挟む権利無い。
>付き合いゴルフってただの遊びでしょ?
仕事とプライベートは紙一重。
ゴルフしようが、キャバクラ行こうが仕事とってくれば会社に必要なんだよ。
仕事は”つきあいゴルフで年収2000万円”
ここまで到達することがどれだけ難しい事か、全く理解されていない。
無能な社員では決して到達できない、有能な社員のみが到達できる高みなのに。
99 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:38:30 ID:Y/tChDV00
クビ切り派遣社員に自動小銃と実弾持たせたら問題解決です
100 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:39:08 ID:ywUUcx/d0
うちの会社の生産支援部を消してくれ
現場のこと何も知らないゴミがいちいちでしゃばるので
まじでうざいわ
101 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:39:12 ID:mHs7acHSO
大変だな〜
日が変わってあれだけど、俺は今日から正月5日まで
例年通り休みに入ってクリスマスの日からハワイとロスに旅行だよw
不景気って何?ってのがうちの会社のうちの部はw
102 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:39:15 ID:ZtNR1T9j0
こういうのノンワーキングリッチって言うらしいが
こういうポジションも無いと東大法学部を目指すモチベーションがなくなるよ。
俺はこういう接待ゴルフやって年収2000万円ってポジションがあることはいいことだと思う。
この発言こそ無能の証なのに。。。
これ系統の記事に「本気で」同意してるやつっているの?
>>98 たしかにな。
ただ、それほどの能力があるならセレブ相手のニューホスト業とか起業すれば
もっと儲けられるんじゃないのか?
なにも会社で飼わなくても良いかもよ www
105 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:40:33 ID:GckSwchZ0
派遣があったから国内でやってたけど
ああだこうだ言われるならもう国内では作らんよ
国はあほだからついに研究職まで派遣持ち込んだろ?
もう、なんというかアホとしか思えない。
国をつぶさんと生き残れないぞ、日本という大きな山、大きな海の
豊富な財産がどんどん食いつぶされ焼き畑農業されて荒れていくのは
見ていて忍びない。
”間違えちゃった、ごめんちゃい♪”ですまされるものではない。
>>104 フリーでのし上がったんじゃなくて、会社の中でそれだけの地盤を築くのに相当な努力と忍耐があるんだって。
もしくはコネを含めて、相当な運を持っているかか。
とにかく、そういう立場になれる人間を会社に「飼われている」と表現するとは・・・
役員以外全員切れ
109 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:48:32 ID:4JcT9en00
>>"つきあいゴルフ"で年収2000万の人
民間会社では仕事を取ってこれるやつが一番偉い
で、この識者とやらはどうやって金を稼いでる輩なんだ?
110 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:48:58 ID:MKv/UDoyO
実際使えない社員もいるし仕事のよく出来る派遣もいる
難しい
派遣雇用はもう戻らないから
単純派遣の問題はもう終わり。
次は直接雇用者の法改正に段階が移っている。
その場合でもゴルフで仕事とってくる
有能な社員が首になることはないわね。
112 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:50:58 ID:IEiiYBlE0
>>111 正社員がこのままでも会社ごとクラッシュするだけでしょw
ただでさえ経済の存立基盤が脆弱な敗戦国なんだからw
113 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:53:50 ID:9d+XwRGJ0
正社員まとめてリストラするときは子会社つくって転籍。会社清算。もしくは譲渡。
>>109 そりゃ人材コンサルタントなんて聞こえはいいが、
”人切り請負人”、”引き抜き調査人”、つまり企業フロントの代理人のようなもんだ。
とてもじゃないが人に誇れる稼業とは言えない。いわゆる金の亡者系に属する人間だな。
この発言も当然自分の営利に結びつくからこその発言だ。
ゴルフ接待の高級営業職の方がましかもしれんなw
115 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:55:00 ID:LsHbq2xPO
国民の生活の為に政府や企業があり仕事があるのじゃないのか?
主客転倒してないか?
労組弱体化を狙うキャンペーンが張られる先進国って日本くらいなものだろ。
グローバルスタンダードから外れてるじゃん。
足の引っ張り合いで国民総失業状態を作って楽しいのか? < 識者様
確率的に派遣には駄目な奴が明らかに多い。
118 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:03:45 ID:3ERkmgAQ0
>>117 制服効果って心理学であるけど、立場が人を作る面もあるからな。
派遣制度は罪深い、社会による犯罪なんだよ。
同一労働同一賃金なり、欧米並みにピンハネ率規制しないと。
賃金を形式だけ払ってるだけで。古代の奴婢・エタヒニン制度と
社会の構造的位置づけは同じなんだよね。
>>113 その場合でも企業年金の爆弾が残る。
直接雇用が切りにくい理由。
これを廃止して一本化ってのが奴らの次の手。
120 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:08:23 ID:Nvme3TjrO
お客様は神様です
売り物がお客様にたいして文句をいうのは論外です
派遣社員はお客様の会社の人間ではありません。
あくまで派遣会社の商品です
文句があるなら派遣会社に言いましょう
お客様は神様です
売り物がお客様にたいして文句をいうのは論外です
派遣社員はお客様の会社の人間ではありません。
あくまで派遣会社のリスクヘッジ商品です
文句があるなら派遣会社との契約を見直しましょう。
意外な一文が入ってるのかも知れませんからね
122 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:11:24 ID:MFDzM7GV0
>>119 は?
どっちみち若年層にはなんのメリットもないじゃんw
どうせ企業年金もらえる頃には潰れてるような企業ばかりw
団塊・中年のカネへの執着のためにワガママ通すのは
社会のためにならないよw
ネズミ講ってのはな、ごく初期に加入した奴だけが儲かるもんなんだよw
123 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:11:32 ID:gwL99qR00
朝っぱらからパチンコしてる
遊びながら給料もらってるサボリーマンはいらんだろ
スーツ姿で朝からで並んでるの見たとき
駐車場行って社名の載った車探して電話してやろうかと思った
ピンチの時とかげがなんで尻尾切るか知ってる?
頭を切ると死んじゃうからだぉ。
社員は頭で派遣は尻尾。
切られて当然でつ。
125 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:14:41 ID:4+xyfzFD0
世界最大級の倒産の危機なGMは正社員の労組が
ぶっつぶそうとしてくれているわけですが・・・
126 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:15:44 ID:8O3w0OFN0
下克上
社員でも仕事できないやついるから
127 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:16:26 ID:GckSwchZ0
分かってないな
そいつ等はサボってても
数字作るスベを持っているから
サボれるんだよ
数字も作らずにサボってたら
あっと言う間に首になる
>>122 そのとおり。
若い人には何のメリットも無い老害だだもの。
その理屈で年金一本化を強行するんだと思うよ。
で首切り自由自在のグローバルスタンダードwが完成する訳だ。
129 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:17:27 ID:45JfKpdE0
一言だけ言うと社員より仕事ができる派遣はたくさんいる。だがそいつらはみんな社員としてその会社に応募しなかった。あるいは正社員の応募をしてなかったから派遣として応募したのかも知れんが。自分の運の悪さだけは確実に認識したほうがいいと思うよ。
130 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:20:58 ID:ZT7AW2UD0
@派遣は駄目とか言ってる社員のほとんどがルーチン君。
A派遣は駄目とか言ってる社員はたいてい、開発部署在籍の派遣技術者から
指示・命令されて動く下流部署(生産技術や評価)にいる奴。
B派遣は駄目とか言ってる社員はたいてい、一般派遣と特定派遣を混同している。
C派遣は駄目とか言ってる社員はたいてい、派遣会社に支払われる単価が
そのまま派遣社員の給料と思っている奴が多い。
D派遣は駄目とか言ってる社員はたいてい、女性派遣社員にセクハラする
手塚治虫のマンガになかったっけ
ロボットに職を奪われた人間たちがロボットを集団で襲う場面
132 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:11 ID:qYgDU2FN0
この手のスレってなんだか正社員必死だなって感じるわ
次は俺らの番という漠然とした不安はあるんだよな
うちは派遣やパートほとんどいなくなってしまった挙句不穏な空気がたちこめてる
133 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:36 ID:9NvrllAs0
年寄りで、関係会社に天下って名誉職みたいな仕事しているじいさんに
辞めてもらわないというのはどうかと思うけどさ、
派遣を雇用するのはそもそも人員調整をやりやすいからだもんな。
景気の影響を受けるというのは当たり前の話で
そもそもの成り立ちが違うから平行線になるのだと思う。
134 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:22:43 ID:i0Zqj0+C0
派遣の人は今まで稼いだお金で長期海外旅行でもすればいいのに
円高だしさ
そういうのは正社員には出来ないから、うらやましいよ
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
136 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:04 ID:mE8WoKb7O
うちの会社さソコソコ忙しくなって来たから派遣頼もうと思ったがこの騒ぎ見て雇うの止めたよ。
万が一解雇する事になって騒がれたら大変だからさ。この人達は自分の首を締めてると思う。
>>130 女性派遣社員にセクハラしまくってる性社員ですが何か?
138 :
愚民党はいらない:2008/12/23(火) 01:27:04 ID:46J+MZ2i0
no more 自民!!!!
139 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:17 ID:i0Zqj0+C0
>>136 派遣を依頼する側に「解雇」なんて職権は無いよ〜
派遣社員を解雇できるのは派遣会社だけ
契約はそもそも短期だし
140 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:48 ID:9evWMRDv0
社員でも派遣でも優秀な奴とそうじゃない奴がいる。
優秀な社員→出世する、給料いっぱい貰う→でも派遣は文句言えない
優秀な派遣→社員になる→優秀な社員になる→上と同じ
優秀じゃない社員→なんとかのんびり人生をやり過ごす→派遣よりも高給(※)
優秀じゃない派遣→景気の緩衝材。景気が悪くなれば韓単に首切られる。
(※)の部分が気に入らないだけでしょ。一般企業は622の法則?があって、優秀2割り、普通6割、
いまいち2割の割合で存在すると言う割れている。君たちが文句を言っているのはその2割だけ。
それを全体論みたいに言わない方がいいだろ
ま、派遣切りや格差は合理化の末路だわな・・・
143 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:32:05 ID:9evWMRDv0
>>141 普通も加えて8割、実際は9割程度だろう。
144 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:34:04 ID:qnGcPdm50
ハケンの妬みは醜いけど
派遣社員って名に踊らされたバイトであるハケンを笑う資格は、正社員にもないぞ
正社員って名に踊らされて「会社は社員のためにある」とか勘違いしてる奴いるだろ?
会社法で定める社員ってのは定款に名を連ねる役員・出資者の事であって、あんたらはただの従業員だから
145 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:39:52 ID:C5LsfHzs0
日本では大規模デモとかないのかな。
小規模なデモとかはやってるみたいだけど
規模で圧倒しないと世論てか政府は動かないと思う。
ボルト填めの熟練工と言っても、ラインの事を知ってるとは限らない。
正直それだけでベテランとは呼べないよな。
危機のこんな時期だからこそ、ベテラン工の底力が必要なんだよ。
それは詮無き事。
147 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:44:08 ID:iiqrgh9SO
>>139 あら!意外と盲点ついたね!!
でも正論かも!!
今回切られた人達は各登録している派遣会社ともめるべきで
派遣会社の取引先ともめても意味がないんだよね
もしかしたら派遣会社とその取引先との間で
契約期間繰り上げのため違約金払ってるかもしれないもんね〜
148 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:46:17 ID:KodTkQim0
日々の付き合いゴルフをこなしてもそれにより、いい契約取ってきて会社の利益を上げれるんなら2000万もらってもいいと思うけどな。
派遣の作業員がやってる仕事なんて、お前それ、10分の1の給料で中国人がやってくれますよ、その程度の仕事なんですよって
理解してもらいたいわ実際。
日本の労働ってほんと能力差に見合った給与差はないよね。
149 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:47:02 ID:5k3vGKjyO
>>144 学生乙
教科書何ページに書いてあった?
<`∀´> <ハケンは負け組ニダ、正社員はズルいニダ、
男らしさが足りないニダ、女は楽ニダ、
また大阪か、トンキンはキチガイだな、
毎日ネットで悪口言って生活保護費ももらえて毎日楽しいニダ!
【〜日本人分断工作の正体〜】
151 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:48:17 ID:bcSrBcxl0
>>148 今の時代付き合いゴルフで契約を取れるなんて甘い業界があるのですか?
152 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:51:27 ID:/q5ijmIV0
思うんだけど、若いうちにガリ勉するとか
働かなくても高給をもらうための努力
てのもあるんじゃないの?
だとすると、彼らは努力が報われた成功者で、それを非難するのは
醜い嫉妬でしかないってことになるね。
成功者を引き摺り下ろすんじゃなくて、俺も認めろって叫んだほうが
カッコイイ気がするね。
153 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:51:31 ID:9d+XwRGJ0
言葉遊びが好きなガキが混ざってるな
154 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:53:29 ID:iCbGIGic0
>>151 高級クラブだと人脈広がって
忘れた頃に商談に繋がるって事もあるよ。
155 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:54:30 ID:rkMBXTt+0
ヨーロッパでさえ過去の植民地で有色人種を奴隷にしたことを反省して
奴隷経済やめてるのに、自国民を派遣労働と称して奴隷にしてる日本っていったい?
156 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:54:55 ID:8GMeX1OE0
>>148 まあ、中国人に金払って送金されるよりも、
派遣に金払ってそれが消費に回り、経済が回ってくれる方がマシ
157 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:18 ID:KodTkQim0
>>151 無いと思ってるならおめでたいな。契約の内容で勝負?そんな甘いこと言える業界のが少ないよ。
どこまで行っても会社は人であり人は感情の生き物。最終的にはコイツ嫌いってなったら終わりだよ。
純粋に仕事内容だけで契約が取れるならそれこそ甘い業界だ。
実業家筋だってどんなに優秀でもパトロンに気に入られなきゃ出資してもらえないし。
158 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:41 ID:+LLluan3O
>>141 この全体的な人件費削減の風潮、派遣社員だけに留まると思ってるの?
退職金上乗せというエサで早期退職を迫った、あのバブル後の大リストラ
年明け以降、あれの再現だよ
まあ流れに任せるしかないんじゃないか?
書いてある通り、派遣切りは企業にとってもキツくなるよ。
なつっても、抜群のコストパフォーマンスだからね。
正社員は、派遣の分も働かなきゃいけなくなる。そうでないと利益が出ないから。
で、「人は減らした、材料・在庫・物流コストは減らした、しかし人件費だけが思うように減らない」
今の不況が継続すれば、必ずそんな状況になるでしょ。
そうなったら、企業がどうするかは明らか。
まあ、正社員だから即日解雇はないだろうから、まだマシだと思うよ。
160 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:58:59 ID:iFkGc+dH0
>>1の記事だと、正社員も派遣のように不安定にしろと言ってるだけで、
どうなれば、怖くて家も買えないし、景気はもっと悪化する
部長っていっても、数十人に一人しかなれない訳でその中のさらに無能な人となれば
数百人に一人で人数比でコストカットの意味はほとんどない。
161 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:06:57 ID:ZhEwTPHUO
脂肪注入
派遣救済のために、正社員も派遣になれってことか。
キャノン御手洗の労働ビッグバンをそのまま記事にしてるだけの、奴隷制度をみとめろ記事じゃねぇか。
あほだな。
結局、派遣は正社員になりたいのであって、正社員を派遣待遇にして、自分も派遣でいです、とはいってないんだが、どんだけ論点ずらしなんだw
こんな低脳な論点ずらしにだまされるアフォなんているのか?
正社員制度がなくなれば、経営者以外、みな派遣。
だれも救われず、ただ地獄があるのみ。
キャノン御手洗の経団連の労働ビッグバンをマスコミが受け入れはじめたということは、次の衆院選、自公を倒さないと労働者にしめる派遣の割合は、現在の1/3から1/1になるな。
次の選挙、全力で民主に投票だ。
経団連のイヌ、キャノンのイヌ、自公しねよ。
>158
別に社員のリストラが起きないとは一言も言って無いよ。
バブル後のリストラと今回のリストラの違いは派遣がいるかどうかが決定的に違うんだよ。
現段階ではまずは切り易い派遣を切っている。この先様子を見て正社員の給与を下げて、
その次にリストラだろうな。
それは、派遣とは全く関係の無い話だよ
164 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:20:34 ID:0h8WYYml0
>>158 まあ、歴史は繰り返すって言うけど、全く同じ状態で同じことが起きるってそうそう無いんじゃないかな。
バブル後のリストラで会社側としても学ぶことがあったはずだし。
そうでなければそんな会社遅かれ早かれつぶれるんだろうけど。
165 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:26:37 ID:fZygtpBi0
つーかいまだに接待ゴルフで年収2000万なんてどこの会社にいるんだ?
散々保身に走り氷河期を生み出した団塊世代ですら今じゃゴミ扱いで成れの果てはホームレス
接待ゴルフで仕事取ってくるなんて
公共事業に寄生する糞ゴミ、社会のダニ、ゲロ、クズな土建屋くらいじゃないのか?
あと派遣の人たちに言いたいけど
まずどうにかすべきは派遣会社の搾取じゃないのかね
いくら正社員を切れるようにしたって、搾取企業をまずどうにかしないと
根本解決しないところか悪化するだけだと思うよ
需要先は派遣会社に対しては正社員以上の金払ってるんだからさ・・・
まあ、無能な経営陣を斬るのが一番だけど人事権は彼らにあるしな。
167 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:38:17 ID:KodTkQim0
実際正しいことをしたければ偉くなれだよな。
文句があるなら自分で会社おこせよって話だし、それができないなら無能な自分を恨めっていうのは正論だよね。
正論は時に人を傷つけるけど
168 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:38:37 ID:cwBxu+GL0
>>136 どうかなぁ、大手は取らなくなるね。
うちみたいな無名零細なら問題ないかもw
そもそも何百人も必要ないしね。
169 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:01:50 ID:ZhEwTPHUO
株価と地価が下がると
雇用が維持出来ないと
理解出来たかな?
バブルの後も外圧で株価地価を縛り付けた
170 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:12:34 ID:HQ6t+VSy0
>>52 心配スンナよ。解雇自由化しても年収2000万円で数億の仕事とって来るコストパフォーマンス
に優れた人材なら会社だって手放さないだろ?
なら正社員解雇自由化しても無能以外は全く困らんじゃないか。
171 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:17:17 ID:3zUhL7JU0
>>166 だからそんなことさせないために株主のチェックが重要なんだよ。
既得権益保持に固執する無能経営者を追放するにはモノ言う株主が重要。
経営者、株主、従業員の三者がチェックし合って、雇用の流動化を進めれば、
既得権益を打破すれば、日本経済は明るい。人材もより最適を目指してどんどん流動化
することが必要だね。
172 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:17:35 ID:4jwrAkfw0
まぁ極一部だけどさ、こういう高級取りの人って業務能力でなくて折衝能力や人脈を買われているんだよね。
簡単に物事片付くから、端からみたら働かない様に見えているけどさ、実際仕事持ってくるし
トラブル処理も上手いし、人のやりたがらない事でも丸く納める事に長けているから凄いなぁと思う。
様は貫禄が有るんだわ オーラと言うか 我等庶民がどうしようもない時に登場して一言二言で済むんだから
本当に凄いと思う。
理屈どうこうでなくそういう一面は尊敬に値する。
日本人に占める年収400万以下の割合(%) (男子)
(国税庁HPより)
平成10年(橋本) 31.8
平成11年(小渕) 32.8
平成12年(森) 33.1
平成13年(小泉) 34.4
平成14年(小泉) 36.0
平成15年(小泉) 36.9
平成16年(小泉) 37.5
平成17年(小泉) 38.2
平成18年(小泉) 39.3
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
、ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 <--- 製造業に派遣を解禁したのはコイツです
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄`,|ミミ彡
m n _∩ 彡|  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ∩_ n m
⊂二⌒___) 彡| / | |ミ彡 (___⌒二⊃ 中流をなくそう!奴隷を増やそう!
\ \ ゞ| ´-し`) /|ミ|ミ / /
\ \ | 、,! |ソ / / 人身売買マンセー!
\ ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / / /
174 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:21:39 ID:YXPBstWBO
まあ、派遣の実態なんて秋葉の加藤見りゃわかる。
あんなクズどもはこれからは脅しすかして使うべきだな。
>>173 小泉が首相になる前から派遣たくさんいたんだが
安い賃金で馬車馬の如く払いてる連中より給料高くて働いてない層切ったほうが効果はでかいけどそれをするのは難しい。
177 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:28:09 ID:86j6umHc0
一番使えないのは正社員
屑な正社員を支えているのが派遣
派遣を首にした正社員どもでは仕事が何もできずに会社が潰れる
正社員は無職になって何の能力もないから貯金がなくなったら乞食になって死ぬだけ
>>175 ドヤ街の人らの現代版みたいなもんだしな。
179 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:32:39 ID:fZygtpBi0
>>177 単純労働の世界しか知らないの?
ああ、お前日雇いの日々だから知るわけないか
180 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:36:32 ID:Rb2mgoJ00
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧_____
/ \
今まで何してたんだ?
>>179 派遣=単純労働ってのはもう昔の話だよ。
今はなんでもかんでも派遣に丸投げ
使えねぇやつに限って、自分が一番苦労してると思ってるよなwww
まぁ、バカだからしょうがねーか。
183 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:38:49 ID:fZygtpBi0
184 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:39:50 ID:YXPBstWBO
秋葉原の事件で危機感を感じなかったような派遣が今更騒いだってハァ?って感じだな。
あれから4か月あったのになにやってたの?
派遣でいるかぎりいつかはきられるのは分りきったことだろ。
今きられるのが1月に伸びたからなんなんだよ。
人生を短期で見すぎだろ・・・
もう人生設計の時点で間違ってるよ彼らは。文句言えないね。
186 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:42:01 ID:HQ6t+VSy0
>>181 解雇自由化しても年収2000万円で数億の仕事とって来るコストパフォーマンス
に優れた人材なら会社だって手放さないだろ?
なら正社員解雇自由化しても無能以外は全く困らんじゃないか?
おまいは使える正社員なんだろ?
なら全く困らないじゃないか?
なんで正社員の解雇自由化は反対なの?
187 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:42:29 ID:yIhe9wfB0
その社員の問題と言うよりは、社員を上手く使いこなしてない会社の問題だろうに。
>>183 IT土方だけじゃなくて、設計とか開発とか、もう派遣だらけ。
189 :
186:2008/12/23(火) 03:44:50 ID:HQ6t+VSy0
>>186 そそ、もっと解雇をばんばん出来るようにすべき。
そもそも、正社員はリスクが高いから派遣だのパートだのへシフトしていった。
キチガイ左翼の労働運動の結果だがなwww
天に向いてツバ吐くなよwww
>>186 別に反対じゃないよ。
数億の仕事とってくるって言っても、数億の損出してばっかりの人の方が多いし。
実際、もう持たないと思う。
192 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:46:52 ID:YXPBstWBO
秋葉原の事件の被害者叩きやって武藤舞ざまぁwwwとか抜かしてた
派遣に今更同情する意義を感じない
193 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:47:40 ID:fZygtpBi0
>>188 設計や開発で派遣?お前は何の業種の話をしてるんだ?
何度も言うけど「ITドカタは単純労働」
そしてITドカタにはもはや要件定義〜テストまで全て含まれるんですけど?
今のITドカタなんて頭使わねーじゃん
1にパクリ、2にパクリ、3にパクリ、ゆとり蔓延のバグ天国
★派遣元会社のピンハネデータを公開。みんなでデータを集めようぜ!★
----- テレビや新聞は派遣元会社に不利な情報は報道しない --------
●某社A - 30代派遣社員の場合:
- 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金: 60万/月
- 派遣元会社→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某メーカーB - 30代派遣女性社員:
- 派遣先会社→派遣元会社Aに支払うお金: 時給3,200円
- 派遣元会社A→派遣会社B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某家電メーカーC
- 正社員35才が 40万円/月+ボーナス150万円/年に対して
派遣社員(30-50代)の場合: 派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い
派遣社員がもらう給料は不明だが、40,50%以上ピンハネされていると思われ。
●平均的なIT企業:
- 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金:60-120万円/月 ピンハネは40-60%。
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
- 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
だが税金等の処理は自分で行う。仕事がなくなったときのリスクは自分で負う。
- 独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣元会社通じて勤務していたが
個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん:
- 派遣先の企業が派遣元に支払う金額・・・50万円
派遣元より貰う給与の月額・・・18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
- 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
- 実際は、手取りは12万円前後 (健康保険や厚生年金加入はさらに2万円マイナス)
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html -----派遣社員は派遣先の直属の上司に聞いて自分の給料のピンハネ率を知ろう-----
上記のように実は派遣社員は正社員よりもコストが掛かる。でもリスク回避のために金掛けて雇っている。
なお、派遣社員は万が一失業したら、休業補償を派遣元会社からもらうべきである。
そういう時のためにピンハネをいっぱいされているんだから。
195 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:51:45 ID:ku88fNeU0
無知を指摘されて思いつきで言い返して言ってる事がどんどん苦しくなる例みたいなやつだなぁww
>>193 要件定義も土方ってお前どんだけレベル低いとこで働いてんだよw
197 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:53:36 ID:fZygtpBi0
>>196 俺がじゃなくて、世間一般のSIベンダーやソリューションベンダーがそうだろ?
有能なSEがいる会社なんているか?SEまで派遣で
来る奴来る奴ヒアリングといっても、ただ話聞いて頷くだけ
同席する営業は「なんでも出来ます、なんでもやります」しか言わない
>>197 世間一般ってそのレベルなのか…恐ろしいな
うちはITコンサルだがそのレベルが一般なら儲かるわけだ
199 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:57:20 ID:yIhe9wfB0
>>186 どちらかと言えば使える方、程度だと、
派遣やってるクラスよりは残りやすいかも知れないが安泰ではない、
という考えは成り立つな。
上位数%しか安心を得られない社会よりは、
上位半分くらいが安心を得られる社会の方がいい、と言う考え方もあり得る。
200 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:00:45 ID:HQ6t+VSy0
>>199 下位半分に落とされたほうにとっては同条件の相手が多いほうが上に上れるチャンスがある!
と思うんじゃないのかな?
201 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:00:57 ID:fZygtpBi0
>>196 つーかベンダーに頼む側の立場としては
むしろまともなベンダーあるなら教えてほしいくらいなんだがな
ぶっちゃけITベンダーは3つに分けられる
・人月単価が高い癖に動きが悪い奴=大手電気メーカー系ベンダー
・安いけどとにかく救いようが無い程質が悪い奴=ベンチャー系自称ITベンダー
・とにかく論外な奴=個人、SOHO
202 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:01:27 ID:e4wqEI+d0
収益が激減したら、働かずして高収入を得ている人たちも切られるだろうけど、
順序から言ったら派遣から切るのは当然だわな。
社員でもバイトでもなく「派遣」されてきた人達なわけだし。
ただ、度を超した人数の派遣で、今まで労働をまかなってきたのは問題だよな。
>>202 大手企業グループの派遣会社ってのは正社員扱いなのか?
日雇いアルバイトみたいな派遣だけじゃないぞ
204 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:04:25 ID:rfh3WnKlO
地方のゆうちょ銀行勤務のやつが「いわゆる非正規雇用の奴が、採用したるつってんのに“仕事がきつそう”との理由で辞退した。マスコミはこういうことは伝えないな」つってたよ。
205 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:05:29 ID:M29KflCf0
>>1 同感と思っていたら
マジでうちの会社(外資)
無能上司をリストラしたよ
楽しいXMASプレゼントだったな
うちの会社も粋なことをするなと 祝杯
206 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:06:06 ID:6HJNy2k4O
無能高給取りを雇い続けてればどうせ会社は潰れるから良いんじゃないの?
さぁ、派遣がいなくなって次は自分が切られるかも、
と不安でたまらない正社員どもがさらに吠えはじめたぞw
面白いからもっと何か言えよ!
208 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:06:40 ID:fZygtpBi0
実は派遣社員は正社員よりもコストが掛かる。
でも不況になったときのリスク回避のために金掛けて雇っていたのだ。
なお、派遣元企業は派遣社員に対して全然経費を掛けていない。
それに対して、派遣先企業は、派遣社員のPCや机光熱費等、多種の経費がかかる。
派遣元企業はせいぜい給料の銀行振り替え手数料くらいしか経費掛からない。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
なお、派遣社員は万が一失業したら、休業補償を派遣元会社からもらうべきである。
そういう時のためにピンハネをいっぱいされているんだから。
派遣元企業が責任放棄している場合は、派遣元会社を相手に訴訟を起こそう。
弁護士に払う費用は20万円程度+成功報酬約10%。(3,4人で結託して団体訴訟とすること)
派遣元企業が大事になるのを恐れて簡単に支払ってくれるでしょう。
まとめ - 「派遣先でなくて、派遣元企業の責任を訴えなさい!」
>>83 > 派遣切りで少し話題になったとこ、派遣会社出入り禁止になったな。
そもそも、普段あれだけピンハネしておきながら、何の責任も負おうとしない派遣会社が問題だろ。
> これから広がるかね。
広がらないよ。だって、マスゴミが全然とりあげないだろ。
マスゴミは、派遣会社に都合が悪いことは一切とりあげない。お得意様スポンサーだからな。
211 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:13:34 ID:HQ6t+VSy0
>>209 そういう法令順守(各種保険に加入させないで寮追い出されたら即ホームレスになる状態で働かせていた。)
していない取引相手に仕事依頼してたっていう点では派遣先にも非はあるけどな。
>>203 > 日雇いアルバイトみたいな派遣だけじゃないぞ
社員と変わらず、本来だったら社員として雇うべき人を派遣でまかなってたよな。
だけど、それらの人達を社員として雇ってたら、会社自体が傾いちゃう御時世つーか。
213 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:18:26 ID:oxpwJo3N0
>>1 なんて分かりやすい分断工作なんだ。
労働者階級同士で仲間割れさせて、結局、支配階級を温存したいだけじゃないか。
214 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:18:49 ID:bHgS72hQO
おい派遣ども。
ピーピーうるさいぞ。
いいか?
お前ら派遣どもは「どうして自分が派遣なのか」考えたことあるのか?
子供が大人になったとき、企業は、より優秀な新卒を正社員に取り立てる。
つまりお前らは新卒の頃、正社員に選ばれた俺達より劣ってたんだよ。
何よりも学歴、他にも就職活動への努力、社交性やプレゼン能力、健康管理、それらの点で劣ってたんだ。
ここまではお前らアホの派遣でも分かるよな?
じゃあ、どうしてその優劣の差が出来たか分かるか?
ほら、無い知恵絞って考えてみろ。
答えは簡単だ。
お前達派遣は、俺達正社員より、努力してこなかったんだよ。新卒になるまでに。
俺達はお前たちが遊んでた時間に、勉学に勤しんでたんだよ。将来のためにな。
その結果がこれだ。
だからいま正社員の俺がお前ら派遣より安定した暮らしをできるのは当然だ。
俺がお前たちの上に立って、お前たちを奴隷のように使い、何倍もの収入があるのも当然だ。
今の俺には金も女も夢も、全てがある。日々が楽しい。充実してる。
それも当然だ。俺はお前たちとの競争に勝ったんだからな。
まあ、そういうことだ。
ほら、無い知恵絞って反論書くか、涙目で怒ってみせろよ。
負け犬の遠吠えを聞かせてみせろ。↓
215 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:19:35 ID:fZygtpBi0
>>213 一番の諸悪の根源は派遣会社のピンハネなのにな
実際6割平均、ひどいと7〜8割ピンハネしてるらしいし
216 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:20:26 ID:W5kDMOpi0
派遣とバイトを違法にすれば良いはなし。
みんな正社員にしる!
やっぱ、終身雇用前提の制度とそうじゃないのが前提となっている派遣制度が
両立しているのが矛盾ありすぎなんだな。
まぁ、ほっといても正社員の待遇変更が普通になる時代がくるんだろう
218 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:21:26 ID:6HJNy2k4O
派遣会社を潰すべきだね
財閥解体だな
法律つくるのも、税金決めるのも、階級決めるのも
結局財閥様だからなw
資本強化の為の合併とかいって戦前辺りの財閥体制復活するんでしょ?
ホリエモンみたいなのでも財閥様には勝てなかったわけだし
相当な人間出てこないと無理だろw
220 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:24:21 ID:GRdRQYW1O
大企業に関しては正社員より組合が悪いだろ?
221 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:24:40 ID:yy7eRNn9O
本当に「ただゴルフをしてるだけで2000万」とか思ってるなら、
一生派遣のまんまでいたほうが幸せだと思うよ。
222 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:25:07 ID:u0pFWkyV0
ヨーロッパのようにピンはね率を10パーセントにしる
ゴルフ接待要員がでっかい仕事もってくる・・
・・ってなビジネスモデルもそろそろ終るだろうけどな
224 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:27:19 ID:fZygtpBi0
つーかやく○もまっさおな派遣会社
なぜならピンはねのピンとは1のこと、すなわち1割上前はねるからピンはねなんだから
6割以上もはねる派遣会社はほんとにすごい
225 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:27:23 ID:HQ6t+VSy0
>>213 分断工作もなにも黒字でも派遣切りしている状態で労組が4000円のベースアップ要求してる状態じゃあ・・・
・・・そりゃあ分断工作も成功するんじゃねーの?
まあ物がうれないのに商品作ったって倉庫代がかかるだけだし、今はマジで物が売れない状態なんで
マジで人手が要らない状態なんだろうが、4000円のベースアップ削ってボーナス削って内部留保一部取り崩しても
切られた派遣の人たちに一年分の年収ぐらいの割り増し退職金というか、契約途中解除の違約金というか
就職準備金を払ってあげよう。ぐらいの優しさは欲しいよな・・・。
まったく、いつまでこんな状況が続くんだかなぁ
恐慌ってのは何年ぐらいで片が付くもんなんだ?
227 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:28:49 ID:lz/yzL3oO
両方の意見を採用して派遣と無能社員を切れば?
そして誰もいなくなった
>>214 こんな時間に携帯から必死の書き込みってw
ネカフェ族以下だろw
229 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:30:21 ID:oxpwJo3N0
>>215 派遣会社も悪質だが、それ以上に、恣意的な報道をするマスゴミや識者の方がずっと悪質じゃないか?
別に正義漢ぶるつもりはないけど、本当に、なんでこんなに「悪」が堂々と闊歩できるんだろうな。
平民は絶望的なほど、反抗する気力を抜き取られて、ただただ流れに身を任せるだけ・・・。
230 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:32:09 ID:yy7eRNn9O
現在、50%が相場の派遣会社の取り分を30%ぐらいにして、
浮いた20%分を派遣社員に回すなり派遣元に還元するなりするだけで、
派遣先が支払う金は全く変わらずに全て円満解決するはずなのにな。
なぜか派遣元には文句言わない派遣社員w
231 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:32:33 ID:3t7yD3aS0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l マスゴミが一番ひどくねぇか?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'知らねぇけど田原総一朗が言ってたってよぉ
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アメリカみたいに株で給料払えばいいんだよ。で給料100円にしろよ。
>>224 > つーかやく○もまっさおな派遣会社
> なぜならピンはねのピンとは1のこと、すなわち1割上前はねるからピンはねなんだから
> 6割以上もはねる派遣会社はほんとにすごい
派遣業者は、やくざ系多いよ。
殺害された元厚生事務次官もこんな感じの生活だったんだろうな。
236 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:38:39 ID:fZygtpBi0
>>229 政治家は献金、マスゴミはスポンサー
結局は金だよ、金
いや、営利企業だったら4割くらいのピンハネ率は普通だけど、
実際はハロワとかわんないんだろうしなぁ
ただの紹介業ならピンハネ率は1割とかで十分
239 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:41:34 ID:yy7eRNn9O
どっか抜け駆けして、派遣料が圧倒的に安い会社作ればいいのにな。
企業が喜んで食いついてくるだろうから、登録された派遣社員も仕事にあぶれることもなし。
企業をたくさん抱えれば余裕で採算成り立つうえに、バッドウィルみたいな悪質企業は淘汰される。
最高じゃないか。
240 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:44:54 ID:QZsHq22yO
>>1 付き合いゴルフがどれだけ大事か考えた事もないだろう?
接待が全てじゃねーぞ
その会社にもよるが結果的に2000万円以上の価値が出る。
見ろ、山田洋行を。
241 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:45:01 ID:wUQtx1zOO
>>239 欠点は経営者が謎の変死を遂げるってくらいしかないな。
242 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:45:13 ID:fZygtpBi0
>>239 派遣先があって派遣会社は成り立つわけだ
当然派遣先のお偉方を誘いつきあいゴルフで年収2000万のh(ry
まぁ、つき合いゴルフで結果が決まるような商売相手と長くやりたいとは思えんわなぁ
244 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:53:42 ID:yy7eRNn9O
逆に考えるんだ。
ゴルフに付き合う程度で仕事繋げるなら安いもんだ、と。
245 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:55:11 ID:HQ6t+VSy0
>>240 防衛庁長官との癒着してたアレか・・・
セーフティネットはボロイのに庶民の税金がぐんぐん上がるわけだな・・・
246 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:58:56 ID:3AlQ3VwxO
全く理解できない。というより何が人事コンサルだ。こんな意見はズブズブの素人じゃないか。
正社員と非正社員をフラット!?もう頭悪すぎ。これは完璧な派遣からの主観と要望にすぎない。正社員を目指す意味がない。
派遣を守る為に正社員切り!?派遣を守る為に正社員切りを実行する会社に、正社員が希望を持って仕事をするか?
部長クラス切り!?今まで会社に貢献したから部長以上の役職に就いてるのに、
今までの実績、貢献を無視して何年経っても新人から変わらず数字のみを評価されたら、
それこそ若い社員はどこを目指せば良いのか。何歳になっても最前線に立てと言う事がいかに辛いか。
プロ野球で言えば、選手のみを認め、監督やコーチは必要なしと言っているのか?
世の中がそんな会社だらけになれば、希望も夢もない。ましてや働き蟻だらけの会社が運営できるとでも思ってるの?
このバカで無知で知ったかぶりの人事コンサルとやらは。
247 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:07:21 ID:HQ6t+VSy0
>>246 がけっぷちなんだね・・・。
少子高齢化の逆ピラミッドじゃ高年齢者に手厚く報いるってのはムリなの。
高年齢者に手厚く報いすぎて適齢期層が子供も作れない自体じゃ本末転倒なの。
248 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:15:49 ID:h/4vXwU40
結局は無能な人間が有能な人間をひがんでるだけなんだよな・・・
249 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:19:16 ID:HQ6t+VSy0
250 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:19:49 ID:lE4bIsrU0
とにかくだ。派遣の中にも使える人はいるし、正社員の中にも使えない人はいると。
で、今回は使えない人を切ろうって話だよな。
何の問題もないだろ。何の危機感も持たずに自分の意思で派遣やってたんだから。
人間関係がわずらわしいとか自分で自由に時間を持ちたいとかわがまま言ってな。
251 :
官僚:2008/12/23(火) 05:19:54 ID:mOX2cH0LO
252 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:20:53 ID:3AlQ3VwxO
>>247がけっぷちって俺の事?勝手に妄想するのは止めてくれ。
その君の言う逆ピラミッドも解るよ。しかしこの人事コンサルきどった奴が言ってる事は、
さらにサラリーマンの出世欲を無くすだけ。そもそも製造や事務職が主の派遣の貢献度は低い。
発展する企業は技術者や営業力で伸びる。慣れれば誰でもこなせる製造や事務職を重点においても発展はない。
つまり誰でも出来る仕事だから派遣にも仕事をさせられる。派遣はお手伝いに過ぎない。
その派遣を守る為に有能だと認め正社員として、
採用した者達の首をきれば、企業にとってそれこそ本末転倒だよ。
253 :
名無しさん@八周年:2008/12/23(火) 05:22:38 ID:/Ub05m370
派遣社員って『非正規雇用社員』だよね。
なんで正社員よりも会社は守るべきだってマスコミは主張するの?
テレビ局も景気よくないんなら、バイトやADさんなんか首にして
派遣にすればいいんじゃない?
つまりこういうこと
昭和
部長■
課長■■
係長■■■
社員■■■■
平成
部長■■■■
課長■■■
係長■■
派遣■
>>246 この人事コンサルがどのレベルまで考えてるのか知る由はないんだが、
今、問題になっている「身分」による「職務内容」「待遇」の明らかな格差は
社会を良い方向に向かわせないと思ってるところもあるんじゃないの。
社員と同じ仕事をやっているのに、あらゆる待遇で明らかな格差があるのは,やはり良くないよ。
派遣労働やパート/バイトは、あってもいいと思う。でもそれは臨時的あるいは補助的でなきゃね。
256 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:25:00 ID:lE4bIsrU0
ちなみに補足すると、派遣は「付き合いゴルフ」できる能力なんかないと思うぞ。
人付き合いとか空気読むとかとことん苦手だから単純作業要員として
雇われてるんだからな。
自分たちが何で派遣に甘んじているかもう少し考えてから文句言ってほしい。
257 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:25:07 ID:xnPx0ogh0
>>254 どこのバカだ。
考えなしに部長、課長増やしまくったバカは
そいつらが万死に値するだろ
258 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:25:10 ID:kGUwXQZmO
259 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:26:16 ID:HQ6t+VSy0
>>252 解雇自由化しても有能な社員のクビは切らないだろ・・・。常識的に考えて・・・。
むしろ雇用が流動化することによりそういう人材は引き止めるために働く条件が良くなるんじゃないの?
さっきニュースではじめて「日研総業」って名前を見た
やっとマスゴミも核心にふれはじめたなw
261 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:28:25 ID:xnPx0ogh0
何事も何がなんでもひきとめられるほど有能な奴なんて
1割以下なんだよな
それ以外の9割何分かは置き換え可能なわけで
262 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:28:56 ID:OP5+vGI70
263 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:29:03 ID:pE7ZXNb80
アメリカで自動車会社の偉い方々が国に金を集りに来た時は自家用
ジェット機で来たそうだが、売って帰れと言われたそうな。
・社員の分けを廃止し、全て時給で評価する。
・最低賃金を業種やスキル別に分ける。「こんな仕事をしたらこれだけの収入がある」ということが明確になる
・サービス残業を完全に禁止する。
・強制的にワークシェアリングを行う。一定の時間以上の労働を課すことを禁止する。
・これらの事に違反した企業には業務停止処分など厳しい罰を課す
265 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:37:52 ID:3AlQ3VwxO
>>255そこなんだよね。派遣の彼らは自己評価をしたがる。『こんなに頑張ってるのに』『正社員よりも仕事をこなしてるのに』と。
でもテレビでそれを言ってるのは皆派遣ばかり。そしてそんな有能で働き者が何故、派遣にいるのか?
どのくらいの割合かは知らないが、有能さを認められて正社員になった派遣も多いはず。
結局、派遣で長い間やってる奴は、自己評価は高いけど、そして正社員を蹴落とす意見は言うけど、認められるほどの事をしてないんじゃない?
そもそも自分が助かりたい為に正社員を落とす事を言うのは、さもしい気もするし、筋違いだよ。
これからは確実な技術、それを扱える確かな人材、それから生まれる確かな製品じゃないと売れなくなる。
ゴルフやらで仕事を繋いでいた今までなら2000万でゴルフをするだけの人を雇っていてもその価値はあっただろうが、これからは仕事を繋ぐのに必要な物は確かな知識と技術になり雇う価値がなくなる。
幼い頃から勉強勉強で突き詰め出世レースに勝ったような奴がそれなりにしかやって来なかった奴よりいい思いをするのは当たり前。
だけどそのレースに勝つためにやらなきゃいけない事は今までとは変わるし、勝っても今まで程の旨い思いはできない。
目的意識もなくただ「良い学校でてれば天下りおいしいしw」とかってだけで上位の学校目指してる奴の将来は今の派遣と大して変わらない立場にしかなれない。
267 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:39:32 ID:yy7eRNn9O
正社員と同等の権利を!ていうけどさ、それやられたら一番困るの、当の派遣さんじゃない?
「そんなんなら普通に社員雇うわ」で派遣ゼロがデフォルトになる。
268 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:42:12 ID:zvKWbFoZ0
派遣や平社員が言ってるならまだ分かる話なんだけど、識者?
机上の空論ってまさしくこのことだろう。
269 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:44:02 ID:4j2zpS6A0
>>267 正社員の権利をなくす(解雇条件緩和)っていう話だよ。
270 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:44:12 ID:xnPx0ogh0
>>267 いいよそしたら、どうやっても雇ってもらえません、って生活保護もらうから
>>267 雇う側的には正社員より正社員以外の方が雇いやすいし切りやすい
出来れば全員そうしたいのではないか?(管理職は例外)
つか働く側にとっても(今はそんなこと言えなくなったが)会社を回って色んなスキルを身に着けるという選択肢もある
一生同じ会社という時代はとっくに終わってるんだよな
272 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:46:53 ID:HQ6t+VSy0
>>265 どっちもどっちだと思うよ・・・。
業績悪化してもクビきりしたいときは希望退職を募ってから・・・。
じゃ有能な人材に逃げられる可能性が高いため、それなりの保証金払って
指名解雇したいっていう企業は少なくないんじゃないかな?
273 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:48:24 ID:3AlQ3VwxO
>>259確かに有能は切らないだろうね。今は派遣が一気に切られてそこだけに着目されてるけど、
元々は正社員でも無能はリストラされてたんだから、この人事コンサルが言ってる事は当たり前の事。
ただ派遣切りより先に正社員のリストラは間違ってると言いたいだけ。もちろん派遣でも有能ならば正社員になれるケースもあるんだし。
ただ切られた派遣はその他大勢としか見られてない奴ばっかりと思う。
多少の評価誤差はあるにせよ、やはり派遣から生き残るには目立つ働きがいる。
そして有能と認められた社員がゴルフをやってるって事。
274 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:49:16 ID:loxgVvu80
世代 資産 人口 一人当たり資産
29歳以下 10兆円 3918万人 25.5万円
30〜39歳 86兆円 1892万人 454.6万円
40〜49歳 172兆円 1568万人 1096.9万円
50〜59歳 330兆円 1924万人 1715.2万円
60〜69歳 494兆円 1577万人 3132.5万円
70歳以上 452兆円 1897万人 2382.7万円
この資料からだと
50歳以上の金融資産の割合は82,6%となる。
なぜ老人がお金を使わないのか?
それは高齢者の社会保障が日本はお粗末で、老後の生活が心配だからだ。
どうすれば眠っている金融資産を動かすことが出来るのか
それは、先に高齢者の社会保障を万全の状態にしておいてから
次に貯蓄税などの税負担をかけて
お金を残していても、使わなければ減ってくようにしてしまい
お金を使わないとバカな目で見られる風潮をつくりあげていけばいい。
そうすれば人々は、自分が死ぬ前までに
葬式代以外のお金を、ほとんど使い切っていく。
50歳以上の金融資産の割合は82,6%。
1300兆円以上の莫大なお金が、日本国中で動き始める。
内需は想像を絶するほど飛躍的に拡大していく事になる。
275 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:49:34 ID:dshY+RD40
お前等馬鹿か。
年功序列を無くして能力給を積極的に導入した結果が今の悲惨な状態なんだろ。
半分の人間がうまく生きていく反面、残り半分の人間は使い捨て。
276 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:51:25 ID:NRvI8bJj0
ゴルフやってるだけで許されるのはNHKと天下り法人だけだぜw
勘違いするなよ。
あと社員形態の垣根をなくすことで働く現場に公平感が生まれ、年金制度も統一される。
人材が動くことで企業側も努力が必要。
有能な人材は時給が1万円を超えるくらい正当な評価をされるだろう
これって結局首切りの正当化だな
経団連が批判の矛先を逸らそうと必死か
280 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:56:47 ID:3AlQ3VwxO
>>272希望退職って言っても、ホントに無差別に募るわけじゃないよね。実際にはある程度リスト化されてる。
それに有能な社員は希望退職しないでしょ?
ゴルフやってても、それで億クラスの商談を次々まとめるのなら2000万/年も真っ当だろう。
何もないなら只の糞だがな
282 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:59:22 ID:zvKWbFoZ0
正社員制度がなくなったからって、別に雇用数が一気に増える訳じゃないし。
安い奴は安いままで不況になったら切られるだけだし、
ゴルフして高給な奴は不況でも相変わらずゴルフで給料貰うだけの話で、
喜ぶのは派遣並みに使えない奴らをドンドン切れる企業だけだな。
283 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:00:06 ID:MDse5t/d0
284 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:01:24 ID:HQ6t+VSy0
>>282 まあ解雇要件緩和するなら同時に失業保険関係とか職業訓練関係とか
セーフティネットは充実させるべきだとは思うけどね。
285 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:03:12 ID:k8FLKNx50
派遣を叩くと今の2ちゃんでは通ぶれるって聞いたけど本当なの?
気持ちは分からんでもないが上を切って仕事を持ってこれるわけでもない
ただ言われた仕事をこなすだけの下っ端労働力生かしたってあまり意味が・・・
>>282 社員身分の統一化だけでは確かに雇用は増えないが、ワークシェアリングの厳密化は雇用を確実に増やす
3人で月200時間の仕事があるなら、4人で月150時間でやればよい
288 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:08:08 ID:3AlQ3VwxO
このスレ見てて、企業同士のコミュニケーションで利益を生む事を知らない奴がこんなに居る事にビックリした。
技術者が開発した商品を営業が注文を取り、作業員が製造梱包し、
配達員がお届けし、事務職も仕事が増す。この当たり前の仕事をしやすく、
又は営業範囲を広げたりと上の人間は動く。それがゴルフであったりもする。
何も考えずに取引先や同業とゴルフしてるはずが無いだろう。
289 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:09:16 ID:uSFSDcHFO
>>1派遣社員は派遣会社に雇われいるのであって
派遣先に雇われているのではないのだが
同じ製品を買うなら、安いほうを買うのが当たり前だし少し高くても質がよければそちらを買ったほうが得であると思う
景気が悪いのに、売れない商品を大量生産する企業もいない
290 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:09:47 ID:PTs8LlaT0
報道番組とかのコメンテーターなんて
それを原資に講演会とかで儲けているんだろ。
いってみりゃ自分の経済活動のための
広告みたいなもんじゃないか。
出演料払うのがおかしい。
逆に宣伝代金徴収しろよ。
>>288 接待をないがしろにするのは馬鹿だわな
取引の潤滑財に過ぎないってのに
「つきあい」は立派に仕事のうちだ
ここで言う「ゴルフ」が営業の事を指すならば、営業はある種出来高制なところがあるから例えが悪い
真に首を切るべきなのは、会社にとって何の利益にも貢献していない高給取り
但しその評価基準が難しいので、まずは「スキル」で基準額を決めてあとは成果主義で
割に合わないとか言って出て行く社員が路頭に迷ったとしてもそれは自業自得でよい
293 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:14:53 ID:zvKWbFoZ0
>>287 そんなシェア出来るような仕事は重要な業務ではないから、
低賃金労働者が増えるだけだけどね。
有能な労働者を引き留める為にかたや青天井の高給を払い、
それ以外はワークシェアリングという建前で低賃金となると
ますます格差が広がるだけだと思うんだが。
294 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:15:34 ID:3AlQ3VwxO
>>291だよね。課長以下の正社員や、派遣が他企業のトップ連中とゴルフや付き合いが出来るわけがない。
それこそ無駄金。他企業のトップ連中でも認められた奴がゴルフなどのコミュニケーションをとって初めて利益が生まれる。
295 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:16:18 ID:MDse5t/d0
296 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:18:30 ID:PUeZMZuu0
>>293 低賃金でも仕事がないよりましだよな
俺は格差が完全に悪だとは思ってないよ
「こんな仕事をしたらこれだけの収入があるよ」という基準を決めることも同時に提案している
まぁ、正直使えない正社員の首を切りたいので条件緩和は多いに結構。
かわりに、若くて有能な派遣の人を正社員で雇えるしなぁ。
有能な人はそのままいてもらう。。。っていうか、有能な人に報いることが
できるから、正社員切りは大変良いですなぁ。
もっとも、売りのない人はそこから落ちるので、社会としてのセーフティネットは
いるでしょうけど
>>294 まぁそれでも下から見てゴルフばっかりしやがってみたいな気持ちは分からんでもないのだけどもね、、、
ただまぁ現実としてそういう接待が企業間の繋がりを作っていくのも事実なんで
接待ばかりしてるから無能みたいな物言いは見当違いだよね
うちは接待なんかしていないなぁ。そんなんしなくても仕事入るし。
しなきゃならんと売り込めないとか、理解に苦しむw。
まぁ、接待ゴルフなんて誰でも出来るわけで
仕事の出来る奴を残して後はさよならって言うのが
常識だよなぁ、正社員、派遣に関わらず
じゃないと会社そのものが傾いちゃうし
要するに、能力でなく社員の身分で一律に切る・切らないをやっているのがいけないんだよな
だからその垣根はいらないということ
303 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:29:07 ID:1fUure4I0
〜某ヨタ系下請け企業で見た現実〜
・社員と派遣でホットタイム(休憩時間)の格差
一日三回(一回十分)の休憩が認められているが、社員は一回当たり平均
三十分の休憩。派遣は時給なので時間通りにするという暗黙の了解。
なお会社上層部は一応この事を問題視はしているが、現場は無視。
しかも課長クラスに指導力がないため口では注意しながらも一緒に
休憩を取る有様…
さらに毎日のように残業w 八時間の中で約一時間半(昼休憩一時間は別)
も取りながらさらに一〜二時間の残業www
・このようにコスト意識のカケラが全くないために、工場隅に
置いてあった作りすぎて在庫ストアに入りきらない製品を、トヨタ様の
視察に合わせて全部廃却w
その数は製品を入れる二十センチ四方くらいのケースで500ケース位。
しかも部長支持のもとにw その時の言い分が「在庫コストがかかるから」
www
えー、別に貸し倉庫借りてるわけでもないのに!w
こんな下請け企業でもしっかりヨタ労組の一員でヨタ系の社会保険にも
加入できて月給もヨタ本体の社員と大差ないらしいwww
アホばっかなのにwww
トヨタ様、絞れるところは一杯ありますよ?
こうした無駄が積もり積もってヨタ車の価格に反映されていますw
辛うじて派遣が低賃金で働いているために今の価格が維持されていますが、
これだけは言える。
製 造 業 の 派 遣 だ け は や め と け 。
304 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:29:20 ID:zvKWbFoZ0
>>297 それは現行の正社員制度があるという前提だよね?
全員が非正規の状態でそんな制度作ったら、
低賃金な上に雇用が不安定という最悪な事になるよ。
305 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:30:03 ID:P/6BR9Cb0
>>288それで利益を出して社員に還元して例があるか?
理屈は分る。経営者はいくら儲かっても社員の給料をケチる様になった
したの社員を奴隷の様に使わないと存続が出来ない会社はもう存在する
意味がない。
306 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:30:05 ID:MDse5t/d0
接待は難易度が高いと思う
仕事の内容やお客様の性格などを全て把握して適切な対応をしないといけない。本人の容姿や振る舞いなども問われるだろう
誰でもできるわけではない。少なくとも俺は無理…
308 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:33:23 ID:3AlQ3VwxO
>>299下から見たら遊んでるようにしか見えないんだろね。
ここで書くと冷やかしがあるから言いたくなかったけど、正直俺も経営してる身で会食したり飲みに行ったりとかが殆ど。
ゴルフも誘われる。でも自由に遊んでるわけじゃないからキツい。でも他企業とコミュニケーションは取れる。
だから他企業とうちの営業が行き違いなんかでトラブっても、上同士で話して一発で解決するし、
取引先にも細かい融通が効いて営業も販売しやすくなってる。
でも下からは社長はいっつも飲んでる、みたいな愚痴を耳にするけどね。
俺は雇用は不安定でもいいと思っている。ないよりまし。それだけ雇用のチャンスも増えるし
企業内の人を固定する必要はあまりないのではないかな
310 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:38:23 ID:3AlQ3VwxO
>>305利益と言っても直接売上るだけじゃないんだよ。その社員が営業しやすいようになどの幅を広げる為のコミュニケーションが主ですよ。
311 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:38:48 ID:8wcMIknT0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 12月 December ┃
┠───────────┨
┃ 1 2 3 .┃
┃ 4 5 6 7 8 9 .10 .┃
┃ .11 .12 .13 .14 .15 .16 .17/V
.> 18 .19 .20 .21 .22 .23 .
レヘ√\ノZ∧レヘ√\ノZ/
/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \
_______ + /::::::::: ヽ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: |
|i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
社員を一律に雇用するとしたら
・社会保険:雇用、健康など必要
・年金:国民年金に統一
・解雇できないという制度は撤廃
あと何かあったっけ?
313 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:42:57 ID:zvKWbFoZ0
>>309 無いよりマシなら今だって職はあるよ。
ただ「大企業の職場」「皆が望むような職場」が限られてるだけで。
それはいくら雇用が流動化してももっとも動かない場所だろうしな。
>>308 俺は親が経営してる会社なんだが親の代わりにそういうのに顔出す機会増えてきたから
結構大変なの分かるよ。
折角の休日丸々接待に費やしたりとホントにあれは自分の時間を接待の為に削られるまくるから精神的にもくるわ
>>313 まぁ今職探しで難しい選択を迫られている人が多い中
「自分には何ができるか」「自分の価値はどれくらいなねか」を適切に教えてくれる機関が必要だな
頼むよ職安
>>308 それに日本はお中元やらお歳暮やら年末年始やらと人脈のつながりに関わるイベントも多いから
そういった仕事上のつながりのある相手にも気を使わないといけなくなって大変だよね。
ただ下で働くだけの人とは違った苦労が多いと実感させれてる
317 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:57:53 ID:yy7eRNn9O
社会人になる前は「毎日接待ばっかやってるクズは死ね」とか思ってた。
だけど社会人になって飲む場が多くなると、飲めない俺にとって、
際限なく飲める人材は実にありがたいことに気付いた。
あれも仕事なんだよ。空気読んで馬鹿を演じておべっか使って
一瞬のミスも許されず向こうが満足するまで帰れない、ストレスやたら溜まる仕事。
俺には到底無理。あれが遊びにしかみえないなら死ぬまで派遣やってろ。
まあ並みの中高年社員1人養う金で派遣5人雇えるわけで後者を雇った方が社会的に安定する
まぁ付き合いなどのいわゆる「間接労働」の評価は難しいが、
たとえばAさんがBという会社とのパイプ役で、
Bに対する売上が数億円ならAさんは高給取りでもいいんだが。
但しBの業績がやばくなったらAさんの給料が激減するか最悪0円査定(首)か
320 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:09:47 ID:3AlQ3VwxO
派遣は正社員は休憩が長いとか、正社員は働きが悪いのにとか言ってても、しょーがないよ。
自分は自分。正社員がサボってても関係ない。子供じゃないんだから。
契約解除されたからって社員を下げる事を発言しても何も始まらない。
今の現状を理解し、次を考えた方が早い。デモをしても愚痴っても同情で雇う企業なんてない。慈善事業じゃないんだから。
俺も以前、必死に仕事してたつもりが、クビになったよ。子供も生後2ヶ月の時期に。
帰って子供抱いたら笑いかけやがるから涙出た。足踏みしてる場合じゃないと思ったね。
すぐ就活したよ。そして誰もやりたがらない仕事に付いた。朝8時出社で夜中の12時ぐらいはほぼ毎日。
休みは月5日。学歴も無いし、技術もないから当たり前と思ってた。
仕事のノウハウと会社に必要と思われるまでは辞めないつもりで働いた。
辞める時は東京支社の専務、本社の会長から直々とめられた。でも辞めて自営しはじめた。
大失敗した。そしてまた失敗。途中諦めて昼は海産物を仕入れて小売業。
夜はコンビニの夜勤。一年後、もう一回やる気が沸いてきてコンビニ辞めて自営しはじめた。
半年後、会社を立ち上げた。それから10年なんとかやっている。
言いたい事は他人や社会のせいにしてクスブってもフリかかるのは自分。前向きに生きれば何とかなる。
俺もまだまだ先は解らないけどね。
321 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:17:36 ID:3AlQ3VwxO
>>316自分の時間なんて無いようなもんだよね。ただ社員へ感謝もしてるから頑張れる。
つい長くなったけど実は今日も仕事なんだ。そろそろ寝ます。うわっ、二時間も寝れない。
>>320 前向きになんとかするための「ロードマップ」が今壊れている
早急に何とかしないと前向きに何とかしたくてもできない状態になってしまう
それくらい今回の不況は酷く、急なんだよな
部長、課長クラスだと貯蓄もあるしクビになっても問題ないだろう。
役職だから組合も文句言わないしw
特に仕事とってこれない部長は即座にクビで良い。
存在している意味が全くない。
324 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:21:44 ID:CUmL2ueYO
所詮派遣を選んだ無能力者には到底理解できまい。
派遣はバカだから会社とは各自が役割を分担しているのが理解できない。
所詮派遣は派遣しかできない無能力者でも出来る仕事しか出来ないのだ。
>>321 ハハ・・・俺も仕事だよ('A`)
そろそろ出ねば ノシ
326 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:25:30 ID:3AlQ3VwxO
>>322ロードマップなんて俺も無かったよ。海産物仕入れるのだって、飛び込みで工場に直接交渉に行って、
小売業っても住宅を一件一件回って売ってただけ。夜は、もったいないから求人見てコンビニで働いただけ。
会社造った時も資金ほぼゼロからスタートしただけ。
派遣=無能 という一律の線引きがおかしいていう話なんだよな
有能な派遣社員も無能な正社員もいるだろう
勿論判断するのは企業だろうが。この件については企業の人事がサボっているとしか思えないんだよな
年収がいくらだろうがそれに見合う仕事内容なら口を出す必要はない
見合わないならとことん議論すればいい
無駄に我慢するより後々に弊害を残すことはないよ
接待ゴルフが仕事だなんて、俺から見たら地獄だな
330 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:29:10 ID:+wc32URBO
おまいらが侮辱する塗装工(自営)だが
今年は一千万程の収入だったよ
人の嫌がる仕事をすれば、まだまだチャンスがあるよ
正社員が派遣より保護されてるのはあたりまえ。正社員だってこれからリストラだから不安なんだろうけど。
332 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:31:01 ID:oF2K+n2R0
なんで、正社員にしわ寄せをしてまで、派遣を雇う必要があるのかってことだよな
正社員は我が子、派遣は他人の子
派遣だって、人生で少なくとも1回は正社員になるチャンスはあったはずだ
そのチャンスをものにできなかった運の悪さ、自分の能力の無さを恨みつつ
正社員で雇ってくれるという外食チェーンに就職して過労死して国からがっぽり補償金をもらいなさい
リストラ寸前情弱中高年のみなさん、ご苦労様。(嘲笑)
あのね、悪あがきしないで自分が無能だってことを早めに認めちゃった方が楽よ?
自分に出来ないことは出来る人に譲る、というのも一つの知恵だし。
必死で既得権にしがみつくよりそっちの方が生産的だと思うなぁ。ボカァwwww
>>326みたいに有能な人間はロードマップなんかなくてもやっていけるが、
残念なことに大抵の人間はそれを持ち合わせていないんだよな
景気対策が1日でも早く必要な状況
他スレみたいになってしまうが、無職の人間がやばいくらいに増えると国民の安全が危なくなるからな
>>327 今は自動車会社とかの優秀だの無能だのの差がほとんど無い単なる派遣作業員の切捨てが目立ってるけど
もっと他の有能かどうかの差が出るような職種の企業ではどうなってんだろね?
マジでもう家出ねば・・・さらばでございます
336 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:31:57 ID:7D6F0Yqu0
政府の中か公的機関を新設して、業績が大幅に悪化したときは
正社員の人件費の引き下げ申請をすることが出来るようにしたらいい。
利点
正社員の雇用は守られるが、賃金は大幅にカットできる。
派遣を雇用しなくてもよくなる。
終身雇用制の復活。
欠点
市場から撤退すべき時期に来ているのに、生き延びる可能性。
対策
企業が申請しても、必ず認められることはない。
経営政策の中の雇用・人件費に経営者・組合・新設の機関で協議して決定する。
337 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:32:11 ID:WQUkDxoHO
阪神のJFKは三人で8億円
だからあれほど勉強しなさい!といったのに。byお母さん。
まあわかる…が、いなけりゃいないで困る人なんだよ
切られてる派遣は、いなくても大丈夫って
利益追求団体である企業が判断したわけで…
>>335 金融業界は
むしろ有能な派遣に難しい仕事を任せて管理職はリストラ断行中。
管理職も契約制にするって噂もある。
若い人は公務員試験受けたほうがよいよ。楽な仕事なんてどこにもないけど…
F2の本○くん、おんなのケツを追っかけて、セクハラで静岡に左遷
>>337 ニュース番組で、派遣首切りのあとスポーツニュースでこの手の野球選手の高額年俸の話が出てくると笑えてくる。
間違いなく野球に敵意を持つだろうなw
日曜にやってた討論番組でも深刻な顔して首切りについて政治家が討論していた後で、クリスマス商戦特集やってた。
どう見ても無駄に高級な商品連発で「女性のこだわり(ぜいたく)」を連発するアナウンサーw
テレビ界って空気全く読めないんだよな
344 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:44:10 ID:8BayBQnZ0
この人らだって最初から2000万なわけないだろ
若い頃から同期の競争を勝ち抜いたから今があるんだろ
お前らは就職戦争から逃げた癖に何言ってるんだ?
派遣って、すぐに切れるから需要があっただけで、
それがでいなければ、海外生産に戻したり、
業務統廃合、縮小で切り捨てていくだけでしょ。
派遣にとって、この流れは全くメリットないと思うけど。
池田信夫はずい分2ちゃんねらを煽ってるようだけど、
第一次氷河期は一回目、今回、老後で全滅という
シナリオかな
347 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:48:21 ID:OUGZYLhN0
ここで屁理屈言って言い逃れようとしてるリストラ予備軍どもは、実は自分がどれだけ無能かをよく知ってるのよwwww
管理職として必要なスキルとか人間関係の構築能力とか後進を育成する教育能力とか…
そういうの諸々、まったく身につけてこなかった、単に馬齢を重ねただけの連中に限って
「自己責任」だ「甘え」だなどと責任を下に押しつけて回避しようとするのは良くある話で。wwww
まったく、若手がそういう経験を積む機会を摘み取っておいて
「最近の若い者は」なんて言っても説得力ゼロよ♪(苦笑)
だからこそ、死にものぐるいで言い訳して精神の安定を図ってるんでしょう。
有害ではあるけど、どうせ次に地獄に堕ち、いい年して借金抱えて路頭に迷うのはこういうスクラップ世代の情報弱者なんだし
なま暖かい目で見て上げましょう。wwwww
過去の実績だけでお金を貰えるということ自体がもはやナンセンス。そんな余裕のある時代ではない
雇用制度は一律にすべき。ただし職にあぶれる人間が極力でないよう、
かといって企業側に負担がかからないようにバランスを取って決めるべき
不況のときに人を切るなというのは無理な話だろう。
理想は安心してクビを切られる社会。
来年あたりから、正社員もがんがん切られるだろうけど。
351 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:52:00 ID:3AlQ3VwxO
>>334俺、大学中退だし技術一つも無いし、あったのは車の免許と人から笑われたくないって気持ちだけだったよ。全然有能じゃない。
ただ君が言うように無職が増えるのは非常に危険な事。でも企業は不景気だからこそ派遣を切ったのに、
派遣が企業に責任を求めるのも酷。死なば諸ともになる。
最後は国に頼るしかないよね。どーせ2兆ばらまくなら、それに付け足して他の政策を打つとか。
とりあえず派遣の為に正社員を切っても、無職が増えるのは変わらない。
それに派遣が自分保護の為に企業に内政干渉するのも行き過ぎ。
何かを救う為に何かを捨てる方法ではダメ。
352 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:53:22 ID:a03bV6Dp0
うちのゴルフ場にも公務員シングルがゴロゴロいるわwww
仕事しろwww
出向で来てる部長も使えないクズだが、社員の悪口や他人の不幸を喜んでいる派遣の奴等もウザいな。
会社から追放するなら、集団生活の輪を乱す奴等、仕事に責任を持たない奴等を切って欲しい。
正社員に減給や首切りないとか、どこの貴族企業だ?
普通はどんな偉くても営業所の突撃要員に回されたり(減給3〜4割)、ラインの応援に回されたり(減給5割以上)するんだが。
今更何言ってんだこの馬鹿wwww
文句があるなら日本を変えてくださいね^^
356 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:00:05 ID:OUGZYLhN0
357 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:07:58 ID:b0K6A0ah0
派遣は年度末までに切られ、次切られるのは正社員
来年度は正社員の番だろ
正社員がステータスになる時代が来るとは・・・、と思ってたけど
公務員だけがステータスの時代になるね
358 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:10:49 ID:yijmfSZL0
>「仕事は"つきあいゴルフ"で年収2000万の人もいる」
批判してる識者自身のことか?
来年は正社員だろうなあ
早期退職迫るんだろうなあ
360 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:15:14 ID:NPxdwrbP0
官僚時代 現在の役職 今冬支給額
細川興一 財務省事務次官 日本政策金融公庫総裁 166万円
10月からの3ヶ月間の勤務のみ
「問題のあるなしというより そういう規定だから出していただく」
伊藤雅治 厚生労働省医政局長 全国社会保険協会連合理事長 318万円
(年金裏金法人と言われている団体トップ)
中野和義 建設省建設大学校長 道路開発振興センター理事長 212万円
(10年度末までに解散すると発表した団体)
高橋満 厚生労働省職業安定局長 雇用・能力開発機構理事 232万円
(無駄な箱物の代表 私のしごと館等の運営 多額の税金の浪費)
361 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:16:30 ID:dhCE/auT0
世の中、デカい声のヤツの勝ち。
このことをよく憶えておいた方が良い。
君達の世代はオレ達の世代が死にたえるまでずーーーっとマイノリティーなんだから。
オレ達の時代にはインターネットもメールも携帯電話も無かった。
意識や目的を共有する手段は、本か口伝てしかなかった。
だから規模は小さくはなっていたけど、校則撤廃するために学校と団交する・・・なんて、
意識をまとめたり、連絡を取ったりするのには、えらい大変だった。
だけど、団結して、社会に対して要求する、社会に対して大声を発することが出来ていた。
君達には、インターネットもメールも携帯電話もある。
瞬時に、たくさんの人が、意識や目的を共有する事が出来る。
秘匿で連絡を取り合うなんていくらでも出来る。
オレ達の時代とは違って、マイノリティーが主張を広めることが、とても容易な時代だ。
それを使って、いじめられっ子はあっと言う間に作り上げることが出来るのに、
なんで社会に声を上げることが出来ないんだろうか・・・・・・・・・。
君達は高い給料を払わされて、自分達の未来を喰い潰されているんだぞ?
デカい声出したって、世の中もうどうしようもないジャンと思っているのかも知れないが、
勘違いしてはいけない。
それをどうにかするのが政治家の仕事なんだ。
君達は、君達の未来という高い給料だけ支払って、君達のために政治家や政党に、何の仕事もさせていないんだぞ?
これは政権交代させろと言う意味じゃないからな。
どんな政党でも良い、君達が声を出して、君達のために政治家に仕事をさせないと、
マイノリティーの君達には、未来はない・・・ということだよ。
若者ガンバレ!
今は過渡期だからな
働かない高給取りを養ってる
かわいそうな若い世代
363 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:18:36 ID:4l8Dl8jH0
平日ゴルフをしている幹部社員と口が聞けない平社員は黙ってろ
364 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:21:11 ID:r6oZb+YnO
>>356 割りと有名な会社で働いてるけど
平気で給料下げてくるよ。
今年は社員の大半が下がった。やるせない。
365 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:21:40 ID:Ds0kulIbO
366 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:24:13 ID:PJJOZssD0
長文書いている無能な正社員に一つ良い事教えてやろう。
読 ん で 欲 し け れ ば 文 章 短 く し ろ ! !
だからお前ら窓際なんだよwww
>>361 若手がそういう経験を積む機会を摘み取っておいて
「最近の若い者は」なんて言っても説得力ゼロよ♪(苦笑)
368 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:24:34 ID:pw2qMRnbO
ゴルフ三昧でもカス10人以上に仕事を貰う能力があるわけだろ
長年の人脈の価値はデカいよ
369 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:27:06 ID:yijmfSZL0
370 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:32:02 ID:JDQCMUAZO
部下全員から嫌われてるような会社の癌的上司をまず切ってくれ!
正社員がクビ切られたら派遣がさらに厳しい状況になるって主張する奴がいるが騙されちゃいかんぞ。
こいつらWEの時も同じこと言って、喉元過ぎたら派遣馬鹿にしてるような奴らだからな。
派遣が増えたら声も大きくなって政治も変えられる。少数派じゃ搾取され続けるだけ。
この不況に乗じて正社員まで労働市場の流動化を推進しよう!
372 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:34:08 ID:yijmfSZL0
「会社の歯車なんか嫌だ」「安易な妥協で仕事を決めたくない」「自分探しw」
こんな時代もありましたw
373 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:34:19 ID:oF2K+n2R0
>>367 そういうなぜか上から目線だから職がない
派遣の人?知らねえけど
あなたにはもはや人権はありません。何をもって、まだ人間のつもりでいたんですか?
自分に価値がないことを自覚しているのはいいこと。まだ救いようがあるかもね
モンテローザとかいう外食チェーンがあこがれの正社員待遇してくれるそうですよ
え?ブラック?この期に及んでまだ仕事選ぶんですか?モンテローザいいじゃないですか、過労死かまして補償金せしめればいいじゃない。
>>356 もちろん「本人の希望」で子会社に行く訳だが。
そういう手法はもう出来上がっている。
無いというなら意外と古い体質なんだな。
375 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:35:17 ID:EERjOt5cO
運もあるだろうがその地位に辿りつくまでに相当の能力と努力がいると思うんだよな
学業や就活にすら努力しないで他人に職まで探してもらって、リスクも考えずに派遣やってるような奴がゴルフ三昧高給取りにまで出世できないだろ
377 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:38:56 ID:BuvIRPw90
なんだよこの記事
派遣やフリーターなどのニートが解雇されるのは努力不足の自己責任だろ
つまり自業自得じゃん
嫌ならスキルを磨いて正社員になればいいだろ
なのに小さい頃からマジメに勉強してきて厳しい就職活動を乗り越えて正社員になった人間を
リストラするなんて明らかに労働者に対する人権侵害だろ
2ちゃんねらーで
>>1の記事に抗議して謝罪させないか?
下手な釣りだの
379 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:45:46 ID:oF2K+n2R0
>>376 おい、コピペ豚
オレ、中高年じゃねえし、どうでもいいけど
お前に人権はないの。人間じゃないの。
ポーク?いや〜、いい名前じゃないですか。
人間じゃないことをすでに自覚してるようですね。素晴らしい!
人間らしい生活?もう諦めなさい。あなた、人間ですらないの
380 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:46:39 ID:NIEGk1ko0
381 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:47:27 ID:TvbvWHeu0
>>377 そういう奴らはまともな仕事するだろう。
コネで楽して入ってきた無能を切れってことだ。
382 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:47:42 ID:yijmfSZL0
なんで自分とこの社員をきって、全く関係ない派遣会社の社員である派遣を守らなきゃいけないの?
>>379 どっちにせよ、日本語も不自由な能なしは立場年齢に関係なくリストラ予備軍なのよ♪(嘲笑)
かわいそうねぇwwwww
384 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:48:54 ID:EERjOt5cO
騒いでる派遣さんは、こんな不況下でも雇い続けてくれるほど安定された雇用形態だと思ってたわけ?
たいした面接もしない採用される、単純作業でそこまで重宝されるわけないだろ
385 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:49:16 ID:HyFDl3NR0
「加工貿易」の終焉が近いな。
日本は、加工貿易で食ってきた。
昨年IMFは「資源枯渇が迫り(約50年後)、中長期的に資源高騰による世界経済の鈍化が顕著になる」と発表した。
IMFの発表後に原油高騰が始まった恰好だ。
で、加工貿易に資源は不可欠だ。その資源が高騰すれば、資源に頼ったビジネスは成立し難くなる。
産業革命以降、資源に頼った経済が遠くない将来、終焉を迎える。
経済的にも激動の時代だろう。
こんなときこそ、試されるのが「人間力」だ。
高度な学問の暗記など、クソの役にも立たない。
正真正銘の人間力・・・問題解決能力である。
正解がない問題に、正解を導き出す能力。
学力偏重のバカにはできない。
386 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:49:16 ID:OvjBHmw30
ゴルフして仕事とるしか能の無い人を雇ってるの?この大不況に。
387 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:50:36 ID:yijmfSZL0
388 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:50:47 ID:duUVgC8K0
この人、よくわかってないな
>それよりも、大した 働きもせずに年1000万円以上をもらっている部長クラスを切るほうが、
>よっぽど費用対効果が ありますよ
部課長レベルのリストラは、リストラの初期段階で必ずやるぞ。
派遣と同じで、一般社員切るよりも楽だから。
ただし、しがらみで切れないのは切れない。
389 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:52:09 ID:EERjOt5cO
>>381 だから楽して入ってきた派遣が切られてるじゃないか
だいたいコネ入社なんて何人もいないぞ?そんなの切っても、単純労働者じゃなくて有能な新卒正社員とるだろ普通
390 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:52:55 ID:PnW3arn40
派遣社員や請負社員を切りたいってよりも
派遣会社や請負会社と縁を切りたいってのが企業の本音。
キヤノンは日研総業に1億円払ってサヨナラすることに決めた。
が、子会社では期間社員や正社員の募集が今も続いている。
391 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:53:06 ID:u52CsSUXO
下請一社員が元請の経営方針に文句を言っても聞いてくれる訳ねーだろw
派遣社員なんかになったのが大きな間違いだな!
今さらだけどなwww
アーメンw
392 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:53:10 ID:oF2K+n2R0
>>383 あれ、あなたこの世からすでにリストラ勧告されてますよ?
なんでまだ人間のつもりなんですか?
393 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:54:22 ID:T571Nuh7O
仕事量少なくても会社の利益に大きく貢献してるんならそれ相当の年収なんだろうけど
派遣みたいなよそ者はいくら言っても無駄
394 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:55:07 ID:YJYLzS4tO
>>377 意味わからん。派遣は自己責任なら、
長年勤めておきながら、B/C効果なく会社に必要とされないのも自己責任だろ。
そもそも正社員には派遣なんかよりも
チャンスや成果の評価に恵まれてきたはずだがな。
>>382 同意
仕事内容が違う正社員(しかも結構上の立場)切って
自分たちに給料寄越せっておかしいし
396 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:55:16 ID:8wcMIknT0
そもそも何故に派遣元を叩かんのだ。
前に勤めていた会社で
ほとんど毎日、昼飯や晩飯を
会社の経費で支払っていたバカ上司が
いたなぁ…
仕事中もムダ話ばかりしていたし、邪魔だった
398 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:56:21 ID:OvjBHmw30
>>387 たぶん俺へのレスなんだろうけどさ
でも今凄い不況で正直ゴルフごときで仕事あげる社長なんていないとおもうけどどうなの?
相手の会社がヤベえときに付き合いで仕事あげちゃったりするの?
コピー機とか付き合いでいれるより中古でいいやってなるんじゃないの?
中古リサイクル市場が活発化してるのはそういうことだと思ってた。
そういうのって接待ゴルフしなくても別にいいよね?
先を見越してゴルフ要員として飼っておくの?
399 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:56:26 ID:EERjOt5cO
>>386 そうして取ってきた仕事を派遣がしてんだろ
だいたいゴルフ、ゴルフって切り札みたいに言うが、そんな隠居待遇は全労働者の1%もいないと思うよ
そんなゴルフ高給とりも若いころは派遣の何百倍も努力してるしな
>>392 (´(oo)`)だって、豚だもん♪
ブヒブヒwwwwwww
401 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:57:25 ID:l1eNsIqh0
それまでは、残業代がついて手取り29万。
今年から役職がついて手取り25万。残業がつかなくなった。
役職つけてコストカット。
どこの会社もやってるだろうけど
402 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:58:25 ID:MDse5t/d0
403 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:59:36 ID:OvjBHmw30
>>399 仕事取れない派遣さんも養えない無能社員をリストラしよう!って動きなんじゃ?
そういう意味で切り札じゃなくて象徴的な意味のゴルフなんじゃないんですか?
404 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:00:19 ID:IynXxSDv0
派遣はしょせん派遣
接待ゴルフ三昧でも商談とってくりゃいいじゃないかって言ってる奴がいるが
勘違いも甚だしいんだよね
接待や人間関係が契約に結びつくなんて言い分は時代錯誤もいいとこ
自分の無能さを誤魔化してるだけにすぎないよ
商品やそれに付随するサービスが優れていることが最重要なわけであって
会社対会社においてどちらの利益にもなる最良の契約をするのが優秀な営業なわけ
担当者が個人的に良い思いしたかどうかなんて会社全体には無関係
若い優秀な営業なら接待ゴルフなんかナシで商談まとめるよ
406 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:02:42 ID:TpXHeuvS0
効率化だ改善だのたまって取引先の会社に乗り込んで引っ掻き回すくせに
その出先で自分らは接待費で豪勢なアフター5を楽しむ会社もあるぐらいだし
どことは言わないけど
407 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:03:29 ID:EERjOt5cO
派遣社員て要はアルバイトだろ
しっかり選定して採用した正社員とバイトが同じ待遇ってのは無理あるよ
408 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:04:29 ID:IhfmkCgvO
派遣は組合つくって「派遣会社」と団体交渉しろよ
409 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:04:51 ID:OvjBHmw30
>>405 俺が担当者ならナイスショット言われたごときでこの不況の中
何億もの新規機材導入や利益の見込みの無い商談なんてとらないけどなぁ・・
410 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:04:58 ID:SXCWVUNnO
それなりに若い時に自分で考え努力したから接待ゴルフも出来るわけで。
何も考えず流されながらだらだら生きて、派遣を選んだ時点で生きてる価値無しって気付かないのかねぇ。
411 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:05:19 ID:yijmfSZL0
412 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:06:46 ID:r+S+HjUcO
バブル後は正社員採用辞めたりして上司は正社員、部下みんな契約か派遣なんて人けっこういるでしょ?
413 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:06:49 ID:EERjOt5cO
>>403 養ってもらうのが前提だもんな。そうやって他人まかせで受動的に生きて来た奴が派遣になるんだろうな
学生なら分かるがいい年こいてそれではね
414 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:07:11 ID:YJYLzS4tO
>>405 そういう仕事の取り方って、どんぶり勘定のバブル前には
通用したかもしれないが、
今ならデメリットしかないもんな。
適正な競争の阻害
個人の横領の助成
官接待、賄賂等癒着の温床
税金の無駄使い
数えられないくらいある。
415 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:07:33 ID:nTmQgFfV0
>>411 ゴルフだけで仕事が取れるという前提の妄想でしか詭弁が成立しないんだから大変だな。
>>411 現実はいろいろ大変ですが
あなたの言うような苦労はないですよw
417 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:09:05 ID:OvjBHmw30
>>410 若いころ母は内職で貧乏しながらその人は負けずに大学でて努力し企業で流されずにゴルフ接待しても
今仕事取れない人やゴルフしかできない人はリストラしようって事ですよね?
418 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:09:09 ID:nTmQgFfV0
419 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:09:19 ID:EERjOt5cO
仕事ほしいなら休日に2ちゃんねるじゃなく就活サイトに書きこめ
>>403 > 仕事取れない派遣さんも養えない無能社員
仕事とれないのはダメだが、派遣切ることは評価される。
残念ながら。
421 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:13:23 ID:SXCWVUNnO
派遣が何人かいるなwwww
おい借金しまくってでも死ぬ気で就活しろ。
422 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:13:33 ID:EERjOt5cO
>>417 与えられないと仕事できない派遣と違ってそういう人達には競争に勝って手にした過去の偉大な功績があるからなぁ。
そうなると代替えが聞いてしがらみもない派遣から切られちゃうよねやはり
423 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:14:10 ID:OvjBHmw30
>>413 いや、貴方が派遣を養ってやってるみたいなこというから・・・w
>>420 そういうミスターコストカッターは仕事ができて会社に有益だと判断されるんじゃないでしょうか?不況故に。
ようするに会社を儲けさせる事ができない人をコストカッターで切って言ってるわけですよね。
>>385 > 高度な学問の暗記など、クソの役にも立たない。
> 正真正銘の人間力・・・問題解決能力である。
> 正解がない問題に、正解を導き出す能力。
> 学力偏重のバカにはできない。
例外もあるだろうけど、問題解決能力はやっぱ学力で決まるよ。
学習能力がない奴は、問題を解決する知識が蓄積できないし、
問題を解決した経験も次に生かされない。
少し外れるけど、英語もそうだった。英会話とか習った事がなくて
受験英語しかしらない俺が外人さんと1か月付きっ切りで仕事を
することになって、正直死にたい気分で接したのであるが、
初日からちゃんと意思が通じ、自分が何とか英会話出来る事を
「発見」した。覚え込んだ語彙の量が十分に役に立ったのである。
社会へ出て気がついたことは「学校の勉強は役に立つ」という
本来当たり前過ぎる事実だった。
425 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:15:11 ID:KLRjYRwW0
>>405 世の中ってのは人で成り立ってるから
人間同士のコミュニケーションが必要。
末端の事はわからんけど経営者同士ってそういうもんだよ。
426 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:15:46 ID:Tp0hBPkq0
派遣切る事と働かない社員切るのは別の話じゃねえの?
427 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:16:35 ID:I6tK84Gv0
本気でわからんのだが、皆、望んで派遣になったんじゃないのか?
>>405 世の中を知らなさすぎるw不況だからこそつきあいを重視して取引先を選ぶんだろ。信用が大事なんだよ。
なんかミスったら即死だからな今は。
429 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:17:52 ID:OvjBHmw30
>>422 そうですよね〜でも企業としては過去の努力や偉大な功績に不況なのにお金を払い続けるんですか?
一度リストラされてもそういう人なら努力して再就職も偉大な功績でなんとかなるんじゃないでしょうか?
企業はその辺わかってないんでしょうか?
430 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:17:56 ID:nTmQgFfV0
>>424 >例外もあるだろうけど、問題解決能力はやっぱ学力で決まるよ。
舛添とかが典型的だが、学力偏重だと1つの答えが出るもの以外は
ダメな傾向ないか?
官僚とかもそうだが天下り先作りや責任転嫁は得意そうだから別として
職務に対しては無能としか言いようがない
全て後手後手だしな
431 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:17:56 ID:EERjOt5cO
>>423 派遣養ってるだろ、派遣全員切っても倒産する会社はないが、正社員全員切ったら倒産。
仕事減ったら自分で餌取ってこれない奴から切られちゃうよね
433 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:20:31 ID:EERjOt5cO
>>429 誰でもできて代わりがいくらでもいるる派遣をそこまでして養うメリットないからどこもやらないんだろうね
434 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:20:44 ID:VMNR4RybO
がんばってる派遣や契約社員の人を見るとリアルでかわいそう。
ついこないだにあった30代の契約社員との会話
契約社員「〜君いくらボーナスもらったの?」
とタブー的なこと聞かれたので
俺「いや〜全然ですよ。大きなテレビ1台分くらいですかね」
と答えると。
契約社員「すごいね。30万くらいもらってるのかな。俺なんて6万だよ。
泣きたくなるよ。1ヵ月の家賃分だぜ?
社員の〇〇(20代後半の先輩)なんてさ、ちょっと働いたと思ったらすぐタバコ吸いに休憩室行ってるでしょ?
あんなのでも俺の5倍以上もらってるわけ?やってらね〜よな。
働いてる時間だって、あいつは6時にはさっさと帰ってるけど俺は早くても7時まで残ってるぜ。(社員の定時は9時〜5時)」
言えない…ほんとは60万円近くもらってるなんて。家賃も7割負担してもらってるなんて。
ちなみにその人は俺より確実に仕事できると思われる。まぁ働いてる年数が全然違うけど
ただ、学歴が俺:同志社 その人:追手門学院
435 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:21:56 ID:4l8Dl8jH0
>>424 外人さんと1か月付きっ切りで仕事をすることになって、正直死にたい気分で接したのであるが、
キチガイかあ? 外人に日本語教えろや
派遣を切るより働かない正社員を切れ!
引かれものの小唄
437 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:22:55 ID:whbh8usP0
人よりも積み重ねた努力が報われるのは当然だが、皆が皆、人生に目的を持って生きている訳でもあるまい。
不本意な競争に巻き込まれ、その結果、多くの人々が路頭に迷うようでは、とても健全な社会とは言えない。
>>427 現時点では消極的に望んだんだろうな。
例外は多々あるだろうが。
世代によって、消極的に選んでも結果はかなり違うだろ。
ただ全く別種の人間ではないと思う。
439 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:23:32 ID:OvjBHmw30
>>431 偉そうにしても実際なにもできない人っぽいですよw
あなたの軽蔑する派遣さんに近い正社員を切るって話ですよね?
>>434 学歴じゃなくて就職した会社の違いだろ…
441 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:24:05 ID:YJYLzS4tO
>>426 そう全く別。
派遣は切っても切らなくてもいいが、
30手前の俺は会社の不良債権は切って欲しい。
どうせすぐ死ぬし。派遣は若いからまだまだ生きるだろうから
最低限の保証だけはしてくれないと未来に困る。
自己中な意見なのはわかってるが、
結局、派遣切れって言ってる連中も同じ。
自分がした最低の努力を最高の評価をしてもらって、
いい思いをしたいから、豚は死ねって言ってるだけ。
派遣も自分がした最低の努力を最高に評価して貰いたいみたいだし。
442 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:24:35 ID:yijmfSZL0
派遣に来てすぐプラントや変電設備の設計とか出来るやつがいたら助かるんだけどな。
正社員でもまともに設計出来るまで3年くらいかかるし。
単純作業しか出来ないやつは要らないな。
>>442 派遣に設計なんて責任ある仕事任せられるお前はすごい
444 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:28:37 ID:NIEGk1ko0
>>434 最後の行を言いたかったみたいだけど追手門に仕事で負ける同志社っていうのも恥ずかしいぞ。
すいません。正社員の能力が低くて、有能な派遣の方々の雇用と仕事を維持できなくなりました。もっと頑張って派遣の方々を養えるように仕事いたします。
446 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:29:20 ID:OvjBHmw30
>>443 通訳の派遣で嘘ついて商談とかしてみたいですよねw
チンカスがてめえの国でいくらかしらねーがてめえの糞みたいな国にモノ売ってやるんだから
ありがたく頂戴しろって言ってますとかw
448 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:31:24 ID:Lnn1LIjQ0
正社員の減給は簡単にできるよ。
ていうかこういう雇用調整の為の派遣て制度なのに
なんでいまさら騒いでるのかわからんよね
>>449 派遣で雇用調整するより正社員のリストラの方が効果があるって記事なんだろ?
労働意欲のある人々が無職になるのは残念。しかし、所持金が少なすぎる。やはり強制貯金させないとダメなのかな。
>>440 その人はどこかに正社員で入ったらしいけどやめちゃったらしい。
理由は聞いてないけど。
>>444 だって俺まだ入社2年目だもん。
その人は他社での正社員経験も何年かあるし、今の会社でも5年くらい働いてるらしいし。
でも傍目に見ても、他の正社員よりはがんばってるように見える。
それでボーナス1桁万は辛いだろうな…
俺の学歴は平均ちょい上くらいで、青学とか滋賀大とか、立教とか大体その辺
これは当然の話
454 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:53:27 ID:a25049tA0
派遣の雇用調整は、現場の判断 正社員の雇用調整は、HQの判断
派遣のつぎに正社員という順番はあたりまえ
派遣のかわりに正社員をと言ってるのは、会社のしくみを知らないバカだお( ^ω^)
>>452 というかいまどき学歴でボーナス違うのって最初だけ
あと数年たてば本当にできる人なら実力で盛り返してくるよ
456 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:57:05 ID:NIEGk1ko0
>>452 マジレスするけど入社2年目を言い訳にするようではお前の将来も先が見えてるな。
今、つきあいゴルフの威力で新たな仕事とってこれるんなら、遊んで2千万もらってても一向に問題ないわけだか
458 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:59:45 ID:f7oyXaU10
>>1 人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり
派遣であれ正社員であれ人を人とも思わない経営者がいる企業に明日はないよ
459 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:01:16 ID:N3HFptL7O
付き合いゴルフも仕事だ
そいつがいなきゃ取引できないだろ
460 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:02:51 ID:yijmfSZL0
仮に営業が派遣だったら信用されるかな?
461 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:03:36 ID:tbBf9MseO
お偉いさん連中『負け犬どもが、何いってやがる』
正社員は会社に飼われた社畜だ
社員住宅は社畜小屋だ
一生飼い殺しだ
人間らしく生きるために会社を辞めてフリーターを始めよう
派遣こそ自由人の生きる道だ
・・・と煽っていたブサヨの評論家がいましたなぁ
誰だっけww
463 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:06:28 ID:oxpwJo3N0
多くの場合、役員になるような連中は、仮にそこいらの派遣やヒラ社員よりも基礎的な仕事能力に優れているんだけどな。
正社員大笑いだなw
「今」つきあいゴルフの威力でつきあい先が切ろうとするのを防止できたり、新たな仕事をとったりしているなら、普段遊んでいても必要な人間で切ることはできないわな
たとえばテレビ局でトヨタのえらいさんとつきあいゴルフしていたような要員は今瞬時に首を切るべき
466 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:18:32 ID:tYZzcESIO
どう考えても要領悪くて仕事の遅い正社員がいる。
全体を把握できず、場あたり的に気にかかった事に意識を向けてしまうので、
仕事が遅々として進まない。勘違いも多いし失敗も多い。
そして毎日終電まで残業。仕事を残したまま私用で連日休んだりもする。
TVの観覧に落選したショックで体調を崩し、1ヶ月休んだ事もある。
なぜクビにならないのだ?
467 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:20:56 ID:yijmfSZL0
派遣社員って派遣先企業で仕事をしたり寮で生活してるが、あくまで派遣会社に属してる身分
だけど、マスコミや派遣は派遣先の会社の方を叩いてる。
派遣社員って、なんか在日朝鮮人の人と境遇が似てるな。
仮に接待ゴルフ部長を首にしても、仕事の無い派遣の雇用を維持はしないよね。派遣だからしかたなし。正社員になれなかった人生は辛いよ…。
469 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:22:43 ID:a25049tA0
つきあいゴルフも出来ない様な会社はジリ貧だよ?
役員連中の仕事ってのは、要するに企業間の顔つなぎなわけだからさ。
と、今は自営業の俺が言ってみたりする。
471 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:23:14 ID:eGLqmPhT0
>>434 うちの場合、大卒(近大)正社員の新入社員62万円、
大卒(大商)契約社員40代37万円、
大卒(聞いたけど知らない大阪府にあるらしい大学)派遣社員30代20万円だった。
新入社員は、「ボーナスの話題には、絶対に触れるな」と先輩・上司からきつく口止めされている。
それでも、浮かれてしゃべった新入社員がいて、体育会系の先輩に、倉庫に連れて行かれていた。
100歩譲って、その1000万クラスの奴を10人首にして、
派遣を40人救ったとしても、
「あいつだけ助かって、なんで俺はクビなんだ!!!あいつの代わりに俺を雇用しろ!!」
って言うだけじゃん
いらねーよ
>>471 なぜ契約社員と社員を同列で語ってんの?
意味不明。契約社員は社員じゃないんだからもらえるだけましでしょ・・・
474 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:25:49 ID:n9gNJq2c0
これが許されるならどの企業も大喜びだ
475 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:26:38 ID:jT02dYSOO
無能でも有能でも派遣には関係無いことだ。土俵が違うんだからなw
>>466 その内、クビになるよ。けど、見守ってくれる。成長を期待する余地があるのが正社員。だから能力のある人々は派遣を辞め、正社員になれば良い。なれなかったら…会社の見る目がないのです。
477 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:28:15 ID:CBduGvTPO
高給正社員:『見ろ、派遣社員がゴミのようだwww』
年収相当の成果の有る社員を切った方が良いなんて誰も言わんだろ。
でも、営業なら契約って成果で評価できるし、研究職もまあ納得できる評価できうだろ。
高給が納得できないのって、評価基準があやふやな部署、部門で管理職てだけで高給もらてるように見える社員のことだろ。
これが多いから反感を買うんだろ。
479 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:28:58 ID:Xc0MK1OD0
>>473 マスゴミの恣意的報道に踊らされるバカが多いから予防線だよ。
っつーか、あまりにも読解力がなさ杉。
480 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:29:24 ID:Wnz+e5JkO
マジ鬱陶し 早くホームレスにでもなって反省しなさい。甘い汁だけ啜るなボケ
481 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:32:19 ID:eGLqmPhT0
>>473 同列に扱う?
ただの、データ開示だよ。
482 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:32:30 ID:a25049tA0
文句いってるのは、無能のカス派遣だけだろ
こいつらは、なんのスキルもないし、十把一絡げだから
不況になったら即切られる運命
普通の派遣には、関係ないお話
切られたら、好景気になるまで、貯めてたお金で遊ぶだけ
>>476 成長って、30後半のおばちゃんですがな。
484 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:33:45 ID:ScPpC/L3O
正社員の首切ってまで、派遣を雇いたくないってことだろ。
物が売れなくて工場止めてるのに、
管理職の代わりに単純作業員を雇う意味がわからない。
485 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:33:52 ID:9nKUO57e0
付き合いゴルフで億の仕事取ってくる社員もいるからな
486 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:34:24 ID:Wnz+e5JkO
困った時だけ被害者ぶるなカス共よ 何でもかんでも行政や企業に責任なすりつけるなカス共よ
487 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:35:14 ID:V5yiV6AK0
リストラ民間人どもが右往左往するのを見ているのは実に愉快だ。
ちなみにオレは勝ち組公務員。
クビになることはありえないし、給料や年給もしっかり保証されてるし、
各種の手当ては豊富にもらえる。
なにより仕事はラクだ。
最近の不況のニュースを見るのが何よりの楽しみ。
488 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:36:02 ID:WGrkewfi0
俺の人生
工業高校
↓
Fラン大卒
↓
必死に勉強して28で1級建築士取るも
現在30にて手取り25万以下
もちろん彼女なす
嗚呼負け組人生
489 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:37:11 ID:8IWVL7l30
> 「非正規社員を切ったって、コストカットの効果はたかが知れています。それよりも、大した
> 働きもせずに年1000万円以上をもらっている部長クラスを切るほうが、よっぽど費用対効果が
> ありますよ」と話すのは、人事コンサルティング「Joe's Labo」代表の城繁幸氏だ。
> さらに、正社員と非正規社員の垣根をなくしてフラットにし、正社員にも賃下げ、クビ切りを実施
> するのがいい、というのが持論だ。
とってもいい考えだね。やればいいんじゃない?自分の会社でw
> 年齢に応じて支給される『年齢給』を止めて、仕事量・内容で判断される『職務給』に切り代える
> べきです。年齢給は日本独特の給与制度で、欧米ではむしろ職務給が当たり前なんです。
そうそう、「べき」「べき」w
個々の会社の給与や処遇の体系は、それぞれの会社の裁量で決めることだ。
会社が自分を正当に評価しないと思うなら、相応の報酬を出す会社に転職すればいい。
>>485 まあ、その億の契約が、給料に見合うほどの頻度で取ってるのかって事もあるけどな。
何人もの派遣なんかより、付き合いゴルフで2000万の社員1人のほうが値打ちがあるってだけだろ?
492 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:38:33 ID:xt9sYSf6O
接待も仕事のうち
歌手相手に俺のほうがカラオケ上手いから金ヨコセと同じ事言ってるアホは
クビが当然の処遇
つきあいゴルフとか大変だと思うがなぁ
ホストと同じでしょ?そういう才能がないと。
つまりは日本の経済ってやつはゴルフやらノーパンしゃぶしゃぶで決まるってこった。
…無能ですか?
495 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:41:19 ID:ReLa8PsKO
識者ってぇのは派遣会社から金でも貰ってんのかな?
60%もピンハネしておいて、雇用責任は得意先に丸投げとは呆れ果てますね。
496 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:41:39 ID:a25049tA0
派遣さんも文句あるなら営業やれよwwww
とりあえずは、自分自身を売り込めば?(・∀・)
何個も売る必要性はないw 1個高値で売れれば勝ち組だよww
自分自身も売り込めないカスが接待をバカにしてもアホの戯言にしか
聞こえないね
>>481 いや派遣の人たちがな・・・
なんで怒るのかと
498 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:43:07 ID:yy7eRNn9O
>>489 いまどき成果主義推奨するなんて、とんでもねーコンサルだなw 化石かよw
日本の風土にまるで合わず、たしかに一時は数字はあがったがその後が続かず大失敗したというのにw
499 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:44:49 ID:fWHceKbBO
付き合いゴルフが好きなのは社長だけだよ。
あとは社内や社外に気をつかってばかり。
うちの会社はみんな接待ゴルフは嫌がってる。
今、民間相手で接待で取れる仕事ってそんなに有るのか?
501 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:47:06 ID:ScPpC/L3O
そもそも派遣はなぜ派遣になったのか考えてみろよ。
自由さとか自分らしさ(笑)に惹かれたんだろ。
あるいは、自分のふがいなさから正社員になれなかったんだろ。
すべて自分のせいだよ。
それなのに正社員の足を引っ張って
「みんなで不幸なら怖くない」
とか、アホかと。
502 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:47:30 ID:NZn2mxVp0
派遣を首になった人たちに奨学金制度を充実させたらどうなんだ?
医師や看護師足りないだろ。
学費はもちろん生活費まですべて出してやればいいのに。
仕事はしたいけど勉強はしたくないとか、人のウンチを触るのは嫌だとか
贅沢を言ってるようじゃ仕事が見つからないのは当然だけどね。
派遣の逆切れはイク( ・∀・)ナイ
504 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:48:36 ID:yy7eRNn9O
>>494 ゴルフ接待てのはイギリスやアメリカでも普通にありますが何か?
もっとも、向こうは仕事の延長じゃなく、休日に仲良く付き合うて感じだけど。
目の前の部品組み立てるのだけが仕事じゃないんだよ、ボク。
その仕事、誰が取ってきたか考えたことある?
505 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:49:00 ID:eGLqmPhT0
>>493 いえてる。
時々行くけど、下手すりゃ朝の5:00にお迎え、夜の9時に送り。
酒は、飲めないし、へたくそ相手によいしょしなきゃいけないし。
偉そうに講釈たれるし、「君はね姿勢が・・・」、うるさいんじゃ、
ほんまは、おれサウスポーやけどおまえらとやるとき右で打ってんの。
うちの会社、基本、ゴルフ接待は、専属の課長がいます。
506 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:49:24 ID:nfv8mdwb0
なんか、おっさん連中が必死に派遣叩きしてるな
ばかじゃねーの?
507 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:49:24 ID:EERjOt5cO
派遣なんだから次の派遣先みつけられない派遣会社に文句言えよ
おまえら派遣先じゃなくて派遣元の社員だろ?
事務系のスキル持ってる派遣と違って単純労働のスキルなし派遣なんてアルバイトとかわらないし
508 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:50:19 ID:PT2yhHBtO
社長以外は派遣にすりゃいいじゃん。
バカなの?
政治家も、多くは仕事は付き合い料亭会合だけだろ。
正社員と派遣が同じ仕事してるパターンは多い。
でも正社員は首にできないでしょ。
まず派遣から切られるのはしょうがない。
511 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:50:47 ID:lRzRz+5aO
番組制作の場で、自称識者を首にして経費削減
派遣と社員が同じ仕事してるって思ってる奴は、糞企業に勤めていたんじゃねーの?
派遣なんて、10人集まったって、1人分も働かなくて、邪魔なんだけど
513 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:56:10 ID:yy7eRNn9O
上の仕事は楽にみえるけど、そのぶん失敗が許されないんだよな。
派遣や下っ端に接待任せて「接待失敗しましたー、デヘヘへへ、次は気をつけますうー」なんて通用しねーだろ。
514 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:56:19 ID:EERjOt5cO
正社員切ったらますます派遣の居場所へるよ?
おまえら仲間増やしたいだけだろw
なんの努力もしないで流されるままに不安定な雇用形態に嬉々としてきた自分の馬鹿さを呪えよ
515 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:57:46 ID:wUlTbTOD0
ってかよ、経営側も組合側に要求すればいいと思う
時短減給で派遣の雇用を守るか
給料そのままで派遣を切るか
どちらか選んで欲しいと
そのときの組合側の対応を是非見たい
「昔の正社員」も「今の派遣」も、人間の質なんて変わらんよ。
同じ人間が、昔は正社員として雇ってもらえたが、今は派遣としてしか雇ってもらえない。
それだけのこと。
むちゃくちゃ優秀な奴なんて、今も昔も一握りだ。後は似たようなもの。
517 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:58:37 ID:Dto2IZRw0
最近は見なくなったけど、
10〜20年前は「収入・所得にこだわらないライフスタイル」
と言った特集を新聞・雑誌・テレビでよくやってたね。
非正規雇用で働いている人達の中には影響を受けた人もいるだろうね。
>>504 すまん、組み立てはやった事ない接客営業なんだけど。
でうちのも御多分にもれず社内でパターの練習してるよ。
だから欧米流の家族ぐるみの付き合いなわけではない日本式な接待、
ノーパンしゃぶしゃぶとかはどうやって説明するわけ?
まったくいい株主だな、このご時世に。
519 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:03:01 ID:yy7eRNn9O
>>512 もしかして、部長の給料が派遣の10倍だとすると、
部長は部品組み立てる速度が10倍とか思ってんじゃね?w
だから自分らで代用が利くと換算しちまうんじゃね?w
その換算でいくと、社長や会長はどんだけ超人なんだw
520 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:04:13 ID:DQ520grYO
派遣は黙って働けよバカ
派遣の主張
「いいから俺にやらしてみろ」
522 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:07:17 ID:8tpiD0mb0
働かない正社員とかっていうけど、接待や付き合いなんて
非常に負荷の多い重要な仕事なんだけどな。
派遣やってるような社交性や大人の付き合いを知らない
連中にできる仕事とは思えない。
派遣は自分の仕事は誰にでも取替え可能な平凡な仕事だ
ということを認識すべき。
523 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:07:32 ID:RkNqnzXU0
「自ら(派遣)を良く見せる為に他者(正社員)を貶める」というのは
政治の世界でもよく見る手法なんだけど、実際は他者(正社員)の能力
が低いからといって自ら(派遣)の能力が高まるわけじゃないんだよな。
同じく、他者(正社員)が成功しているからといって自ら(派遣)も成
功するわけではないのだけど、無能な人間ほど「アイツにできてるのな
らオレにもできるはず」と思い込んでいて話の前提が「100%正社員の代
わりができる〜派遣なら120%の成果を出せる」という『前提』で語って
いたりするから始末が悪かったりする。
524 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:09:20 ID:kIRy5rwpO
「やらすだけ時間と経費の無駄」
525 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:09:38 ID:yy7eRNn9O
>>514 そりゃ先方の好みとか接待要員のセンスの問題だろう。
なんでもかんでもゴルフでいいわけじゃない。
つか、いまどきあんの?ノーパンなんか。
宇宙船日本号にみんな乗ってるわけで
ヤクザみたいな連中でもない限り首がとぶのは他人事ではない
527 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:12:01 ID:yy7eRNn9O
接待なんか、わざわざ金のかかるゴルフや料亭じゃなくても
ネットカフェや喫茶店、ファミレス、立ち飲み居酒屋があるだろう。
パソコンのスカイプやテレビ電話を使えば、もっと簡単に接待できる。
肝心のことをせず貴重な会社の金を使いまくって年収ガッポリでさらに会社から搾取。
まじめに体に傷を作って頭を痛めて働いている従業員が救われない。
退職金なしでクビにした方がいいよ。
残るなら平社員の一番下の給与にして、工場や現場作業に従事させるべき。
ゴルフだけで飯が食いたいならプロゴルファーにでもなれ。
>>526 確かに、派遣会社が切られるのは影響しないが、派遣が切られるのは
影響する。
531 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:23:46 ID:3AlQ3VwxO
とにかく派遣は自己評価しすぎ。頑張ってるかどうかは自分で判断すべきではない。
そして自分が生き残る為には正社員をこけおとす。これも人間性に乏しい。
よって切られて当然の奴ばっか。それも理解できず講釈垂れて次に進まずシガミつくダメ人間がデモや抗議をする始末。
532 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:24:05 ID:E7w/wQXj0
正社員の給与や福利厚生を維持するためには派遣が必要でした
533 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:28:34 ID:DcYs8VeR0
>>526 それがわかってない正社員が多すぎるんだなあ。
どんどん日本が落ちぶれていくのに。
>>527 たしかにノーパンしゃぶしゃぶは絶滅危惧種だ。
でも似たものならある、正直ゲテモノ食いのような気がするけど。
問題は接待のモラルの問題。
朝のドーナッツとコーヒー一つの会話すら取り締まられてしまう欧米で
ゴルフ接待がちゃんと接待交際費に上げられてそれを株主が看過するとは
このご時世とても思えないんだけど。
うちの社長ゴルフしてあげる側だからなぁ…。
契約ご破算だしw
535 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:31:34 ID:yIhe9wfB0
>>528 スタートラインから他社より不利にしてアホじゃないの。
536 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:33:20 ID:0URidgMZ0
また、識者か、、、、、、、、、、、、、、、、、、こいつらの戯言にのって現在の不況があるわけだが?
どれだけ目的意識を持とうが努力しようが、
パイが縮小するたびに必ずあぶれる者がでる。
マクロの問題を、
個人の能力というミクロな視点だけで論じても意味がない。
538 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:40:15 ID:yy7eRNn9O
>>528 接待の意味、まるで理解してねーな。
ファミレスやネカフェでおもてなしできるか?
テメーの都合しか考えないとこがいかにも派遣らしいわ。
539 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:42:16 ID:MzM04ENeO
どうしたら「識者」になれるの?試験でもあるの?
雇用に関しては合成の誤謬が進んでいる段階だからね
541 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:44:00 ID:nTmQgFfV0
接待禁止法を作ればいい
というか本来特別の便宜に当たる接待って違法だし
開き直り甚だしいだろ
接待場所は自社の簡素な会議室とか出していいのはお茶だけとか細かに規定すべきだ
派遣はやったことないけど、正社員でリストラされた。
吹けば飛ぶような会社だったからな。
544 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:48:24 ID:8cwmB9uW0
高給のことに視点があるのに
経営層の報酬について触れていないところが素敵だなw
労働者分断工作なのがみえみえだよ。
545 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:49:07 ID:rVjfwyz00
勝手すぎるよ、腹が立つ
>>542 違法?
何で社交が違法になるんだよ?
それに接待禁止法なんてなくても既に法人税法で、
交際費・接待費は費用算入が認められてないから、
接待費は丸ごと税金の算定基礎になるわけなんだが。
早く正社員の待遇を引き下げろw
548 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:53:06 ID:yIhe9wfB0
>>544 まあ人事コンサルティングの城氏に関してはやむを得まい。
経済学者の池田氏は、もっとNHKの不合理さを追究すべきだが。
549 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:54:19 ID:5x1Gs6xX0
>>NHK地方局の局長になった人物は「死ぬほど退屈」している。「末端の地方局」に編成権はなく、
主な仕事と言えば「ライオンズクラブの会合に出たり、地元企業とのゴルフコンペに参加したりする」こと。
にもかかわらず、彼の年収は2000万円近い。
派遣社員問題で偉そうなことを言ってるNHKが実は一番金に汚い
横領や汚職はNHKの風物詩
仕事しないで年収1000万が常識のNHK
おまけにNHKは今や右を見ても左を見ても通名でごまかした在日チョンだらけ
NHKBSなんてキムチ臭くて誰が見るか!
>>544 いえてる
今の構造は
役員=超高給取り
正社員=給与下がり続き
派遣=(ry
そもそも労働者の権利を剥奪しろ
なんて主張が正当化される風潮なんて危険極まりない
しかもその主張が最下層から支持されるなんて普通じゃない
今頃役員クラスの爺達は
「馬鹿達よ、俺を豊かにするためにもっと騒げや」
と笑いが止まらない状態になっているだろう
まさかこの識者とやらの中にマスゴミ関係者はいないだろうな
552 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:56:14 ID:RkNqnzXU0
>>533 切られる派遣の発想はそうなんだろうけど、(まだ)切られていない正社員
の発想はちょっと違ったりする。
例えるならボートに穴が空いていて誰かを降ろせば岸まで辿り着けるかも知
れないという状況で、「どうせこのボートは沈むのだからみんなで沈もう」
というのが前者の発想で「ボートから降ろされる人がいれば自分が助かる確
率が高まるのだから、あえて手を差し伸べるようなことはしない」というの
が後者の発想。
やっかいなのは、誰かを降ろしたところで岸に辿りつける保証はなく、同様
絶対に岸に辿り着けないという保証もないという点。
で、それぞれ自分の立場に都合のよい前提(岸にたどり着ける・着けない)を
選んで「ボートはどうせ沈むのだから今一緒に沈んでもいいじゃないか」とか
「ボートから降ろされてるヤツを助けてわざわざ共倒れを選択する馬鹿はいな
いだろ」とかやってるのが今の状況。
言ってることでどちら側の人間なのか、おおよその見当が付いちゃったりして…
でも自分がそっち側の人間になったら、正社員としての当然の権利だとか、それに見合う努力の結果だとか言うんだろ?
554 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:56:37 ID:yIhe9wfB0
>>542 あのね、接待して見返りを得たりしちゃいけないのは
相手が官僚や政治家の場合だけなのよ?
555 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:58:05 ID:/e6tcALRO
その正社員とやらも別に仕事選んで付き合いゴルフやってる訳じゃないし、そんなやつほとんどいない。
付き合いゴルフをする人以上に必要ない存在だって事が派遣は気づかんのかな。
>>554 民間の場合、社則で禁止されてるだろ。
コンプライアンス知らんの?
まぁ、声高に言うところほど守ってないという噂だが。
>>556 社則で禁止なんてところはまずありえないだろ。
通常は、職務規定で、○○円以上の交際費を
支出する場合は事前に申請を必要とし部門長の
決裁を得ること。などとしていることが多い。
まともな社交もできない会社じゃビジネスなんて
できるわけがない。
いかにも派遣らしい発想だな。
大体お前の言うコンプライアンスってなんだよ?
558 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:06:15 ID:2iPe+YBCO
>>542 馬鹿?
実社会の現実は、幼稚園児のおままごとじゃねえぞ。
559 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:06:30 ID:yIhe9wfB0
>>556 ほー、では件のNHK地方局の局長が社則に違反しているとでも?
560 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:07:07 ID:xFTua4MA0
そうだよ。働かない公務員を解雇しろ。
1日中、新聞読んで年収1000万超えの職員がいっぱい。
あんなデモ行進とかやってるなら、
デモやってる連中で会社起こすなりしてろよ
自己責任ってお言葉が好きな正社員様は、正社員でさえクビにしやすい環境になったとしても
御自分のお力で会社にしがみ付くだろうから問題無いな
仮にクビにされる正社員が大量に出たとしても、努力が足りなかったからクビにされるで済むし
563 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:08:27 ID:RkNqnzXU0
と、いうか本当に必要のない「働かない高給正社員」が居たとして、その彼を切った
ところで会社の業務に支障をきたすことは無いわけだから、それを理由にした新たな
雇用が発生するわけじゃないんだよね。
だから、そこに派遣が入る余地なんて最初からないわけで、仮にそんなところにわざ
わざ派遣を入れたとしたら「働かない高給正社員」から「働かない派遣社員」に名前
が変わるだけで会社を食い物にしているという本質はそのままで企業にとっては同じ
マイナスだったりする罠。
564 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:10:29 ID:YJYLzS4tO
このスレで派遣を批判してる奴は馬鹿なの?
端から見たら、接待マシーンもラインマシーンも一緒だから
この際、両方死ね
>>557 いや、「社交禁止」じゃない。
アウトなのは会社は大損で、個人の利益にしてしまうことだよ。
むしろ、それを禁止していない会社はどうなんだ?
正社員流動性を高める→40代以降いきなり首切られる→子供もローンもあるので3K労働でもやらざるをえない→労働活性化
(すねかじり20代を無理やり労働させると働かない、ニート増、少子化)
正社員でもリストラ不安なので安定を求め起業、自営業(結局これが最安定株)が増える。
567 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:12:34 ID:2iPe+YBCO
>>563 真理ですね。
そもそも、うだうだ言っても、採用されないやつはされないし。
568 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:13:04 ID:ep+WIJQX0
>>564 接待って何で必要か、理解していますか?
569 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:14:41 ID:odlXk66JO
正社員は我が子、派遣は他人の子
想像してみろ。お前がそこそこ裕福な家庭を持ったと仮定しよう。
家の掃除をしたいが人手が欲しい。子供の友人が手伝ってくれると言う。
ちゃんと働いてくれたのでお小遣あげました。
そうしたら他人の子が味をしめて「こっちの家のが裕福だから子供にして」と言われたらどうする?
子供にするわけないだろ。仕事に対しては小遣いやったし何の不満があるんだと言うはずだ。
それ以上の問題は君の親に言いなさい、とも言うよな
たとえ自分の子より他人の子がたくさん働いたとしてもだ。
派遣は正社員にして、なんて言うこと自体間違ってる。
頭おかしいんじゃねえか
570 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:14:57 ID:YJYLzS4tO
>>568 このスレでIDでも辿ってくれ。
何度も面倒くさい
>>1 そして正社員を切りやすくすると。派遣はそのままってか
このスレには、派遣と正社員をケンカさせて、
国の政策の不備から目をそらせようとする工作員が充満しているように思う。
派遣と正社員とでケンカしてる場合じゃないだろ。
どっちも大変なのに。
派遣が本当に必要な働きをしていたなら、
切ったら会社回らなくなるよね。
いつでも切られるようなレベルの働きじゃぁ仕方ないよ。
「デモ請け負います」
人数不足で困っていませんか?
我々は各局で報道されたプロです
こうですかわかりません><
まあ、金持ち一人で人間がブルーレイやテレビを何台も買うわけじゃないんだから。
消費を促進したいなら、資産の分配は大切だよな。
576 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:16:22 ID:oGWtXBkD0
派遣の言い分を読んでると派遣が派遣たる所以がよく解る。
577 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:16:22 ID:S1SnaOg90
あー派遣どもが雇用保険未加入でよかった
回り回って結局はオレ達の負担が増すんだからな
578 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:16:42 ID:yIhe9wfB0
>>565 そうか、君は
>>554を誤読しているな。
「見返り」とは当然「接待をする側の会社」が接待の後に受ける利益のことを言っているのであって、
接待された個人のことを言っているのではない。
慌てずよく読めばわかると思うのだが。
>>575 派遣の底辺は酒、たばこ、パチンコ、博打とか好きだからな
DQNだから派遣だけどDQNは貯金せずにすぐ金使うからそれは同意だな
派遣やワープアのやつほど酒、たばこ、パチンコが好きな件
死ねばいいのに
派遣社員が雇用を守れと主張するべきは派遣会社に対して主張することじゃないの?
なんで派遣社員は派遣会社を飛びこして苦情を言ってるのだろうか?
派遣会社が給料のピンはねしてるのだから苦情は派遣会社に言うべき。
契約から考えても変でしょ?
俺今派遣だけど期間社員に推薦されて今年の4月から
一応社員だよ。派遣でも優秀なら切られないんじゃない?
会社が必要と思えば残れるだろ。
送迎の車に乗ってるやつらはほとんどクビだけど
俺だけ社員になれるから少し優越感ww
この寒い中職探しがんばってねww
>>565 そんなことにわざわざ禁止規定を設ける意味がわからない。
禁止規定をあえて設けなくても、通常会社の業務とは無関係の
私的な飲食、会合に会社の金を流用するのは詐欺、窃盗、横領
のいずれかの罪が成立する。民事的にも不法行為か労働契約の
不履行で損害賠償請求が可能。
わかりきってることを敢えて社則に盛り込むなんて、よっぽど
程度が低い会社だってことだよ。
585 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:22:51 ID:hxyc6gyV0
池田信夫氏
何で経済の教授がNHK局長の話?と思ってググったら
NHKに15年いたんだね。この何もしなくて2000万の
局長は同期じゃないかなぁ。俺も辞めなきゃ今ごろ…
と羨ましかったりして、
586 :
569:2008/12/23(火) 12:24:09 ID:odlXk66JO
続きをもう一つ書こう
去年は他人の子に、お小遣渡して働いてもらったが
今年は収入下がったんで掃除は自分らの家族だけでやるから
悪いけど今回は手伝ってもらわなくてもいいよと言ったとする。
そうしたらその他人の子が「あんたら毎日酒飲んだり、たまに旅行する金あるだろ。なんで僕を働かせてくれないんだ」と言い出したらどうする?
なんで他人に自分の金の使い道まで指図されなければいけないんだと腹が立つはずだ
その腹が立つ他人の子こそ、正社員で雇用しろと喚いている派遣ども
会社にとって必要じゃない者は、正社員だろうが派遣だろうがいらない
もっと雇用の流動性を高める為に、正社員の解雇をもっとやりやすくするべきだ
子供がサンタさんからプレゼント貰った〜って喜んだ直後、
袋を開けたら悲壮感が漂う訳ですよ。
「何これ…プレゼント…買ってねって書いてあるよ、ママ。うぇええええ〜ん」
「パパがトヨタの工場止めさせられたから、今年はサンタさんもお金ないからプレゼントくれないんだよ」
「誰が悪いの?パパ?K泉もとしゅしょう?O沢のちくしょう?」
「そんな事言わないの!良い子にしてたらいつか貰えるから…(ry」
そしてサンタに扮していた、おもちゃ会社の社長さん達は
正月休みをハワイでゴルフして過ごすのでした。
「ほら、ここがあのLOSTの島だよ」
「パパ、派遣社員の人たちは今頃何してるんだろうね」
「うん?自分の人生をLOSTして自殺でもしてるんだろ」
「パパ、僕ロストボール拾ってくる」
「そんなもの貧乏人にやらせなさい。いくらでも買ってあげるから」
「だって同伴者のタイガーウッズさんのボール、高いんだよ」
「はっはっは、サイン入りで1ダース用意してあげるよ」
「パパ…お金持ちの家に生まれて良かったよ」
「支配階級は一生支配階級。カスどもは一生底辺なのさ」
589 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:25:33 ID:Pq9+WILf0
正社員はそれなりに努力してんだよ。
勉強の勉の字も知らない奴は一生冷や飯食ってればいいんだよ。
派遣がいきがるのもいい加減にしろよ。
590 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:27:13 ID:dhCE/auT0
世の中、声がデカいヤツの勝ち。
このことをよく憶えておいた方が良い。
君達の世代はオレ達の世代が死にたえるまでずーーーっとマイノリティーなんだから。
オレ達の時代にはインターネットもメールも携帯電話も無かった。
意識や目的を共有する手段は、本か口伝てしかなかった。
だから規模は小さくはなっていたけど、校則撤廃するために学校と団交する・・・なんて、
意識をまとめたり、連絡を取ったりするのには、えらい大変だった。
だけど、団結して、社会に対して要求する、社会に対して大声を発することが出来ていた。
君達には、インターネットもメールも携帯電話もある。
瞬時に、たくさんの人が、意識や目的を共有する事が出来る。
秘匿で連絡を取り合うなんていくらでも出来る。
オレ達の時代とは違って、マイノリティーが主張を広めることが、とても容易な時代だ。
それを使って、いじめられっ子はあっと言う間に作り上げることが出来るのに、
なんで社会に声を上げることが出来ないんだろうか・・・・・・・・・。
君達は高い給料を払わされて、自分達の未来を喰い潰されているんだぞ?
デカい声出したって、世の中もうどうしようもないジャンと思っているのかも知れないが、勘違いしてはいけない。
それをどうにかするのが政治家の仕事なんだ。
君達は、君達の未来という高い給料だけ支払って、君達のために政治家や政党に、何の仕事もさせていないんだぞ?
これは政権交代させろと言う意味じゃないからな。
どんな政党でも良い、君達が声を出して、君達のために政治家に仕事をさせないと、
マイノリティーの君達には、未来はない・・・ということだよ。
中高年は、リストラされようとも多数派には変わりはない。
たくさんリストラされれば、それだけたくさん君達の世代のための金を喰い潰すだけだ。
中高年がいくらリストラされようとも、君達が声を上げない限り、君達の未来は変わらない。
若者ガンバレ!
全員とは言わないがゴルフ接待とかだけしてて年収1000万越えるのは
営業テクはもちろん、相当いろんな知識(裏情報も含めて)を集めているから会社としても繋ぎ留めておきたい存在になるわけであって…
世の中楽して稼げるほど甘くないなんてよく知ってるだろうに。
592 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:30:01 ID:3AlQ3VwxO
正社員は社畜
会社に飼い殺されるカワイソウな人たち
フリーターと派遣こそ自由な人生じゃなかったのかよww
どうなんだい? 佐高信さんよww
594 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:32:07 ID:Wvgflwgd0
簡単に切れるから高い経費で派遣を雇ってるのに
便利じゃないならいらねえよバーカ
595 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:32:34 ID:kcKGsBIxO
いっそのこと役員も派遣にしちゃえ。
そうすれば不祥事おこしたときクビ切り易いぞ。
597 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:34:16 ID:Wvgflwgd0
それに派遣を雇っているのは企業じゃない
派遣会社だ
文句言うなら派遣に言っとくれ
派遣会社をせいぜい訴えてくれ
テレビ局の正社員の首切るのが一番だな。
599 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:35:32 ID:cGW/cO37O
不景気なんだから何よりもまず天下り老害を処分する事から始めるべきじゃね?
600 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:36:12 ID:dhCE/auT0
もしかして君達の世代は、今の社会不安は今だけのことで、
自分達が40,50になるときには、そんなもの無い
と思っているのか??????
もしもそう思っているのならそれは大きな間違いだ。
君達が声を上げないならば、君達が40,50になったときには、
年金も社会保障も、多数派に喰い潰された後で、すべて破綻しているぞ。
黙っていたって大人がなんとかしてくれる・・・なんて事はないってことは、
今の時代、さまざまな障害に直面している君達は、十分わかっているだろ?????
601 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:36:13 ID:tbBf9MseO
602 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:36:26 ID:fbSOphSO0
お、昼食時間にニート達が盛り返してきたな
603 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:37:14 ID:3AlQ3VwxO
『こんなに頑張ってるのに』それは誰の評価かなと。ホントに頑張ってる奴は頑張ってるなんて言わない。
『俺より仕事ができない正社員はいる』それも誰の主観かなと。
『正社員は楽してる』一部始終を観察してるのかなと。隣の畑は青く見えるからね。
604 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:37:40 ID:GNEKetoe0
>>589 いまや冷や飯も食えなくなりつつあるようですが。
初めから正社員になればよかったんだよ
努力うんぬんとかいうのは正直どうでもいい
大事なのは将来的に正社員と派遣ではどっちがいいかということくらいすぐわかるだろ
606 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:40:07 ID:tbBf9MseO
自分が動かなくても金が入るようになって初めて、金持ち父さんの仲間入りだよね
顔が利く人=信用 だもの、そういう金持ち以外はせっせと体動かして働くしかあるめえよ
はあ・・・
非正規ガテン系のオレもそろそろ切られるみたいだ。一応、正社員も受けたけど落ちた。というか採用枠が消えた。
今まで200万くらいは貯めたけど、再就職できなくて家賃が払えなくなったらホームレスか。
秋葉原の加藤鷹だったっけ?みたいにはなりたくないな。
609 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:44:20 ID:dhCE/auT0
今の政治家達は、今多数派である世代の未来を切り開くために政治家になった人達だ。
だから、今多数派である世代のための政治をしている。
今の世代の人達は、今の世代の人達の未来を切り開くための政治家を見つけ、作らなければならない。
そうしなければ、政治家が今の世代のための仕事をすることはない。
重ねて言うが、これは政権交代させろと言う意味じゃないからな。
どんな政党でも良い、君達が声を出して、君達のために政治家に仕事をさせないと、
マイノリティーの世代の君達には、未来はない・・・ということだよ。
若者ガンバレ!
610 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:46:37 ID:tbBf9MseO
引きこもりニートってラクだよな。
親を召使い代わりにして自分はだらしない生活してりゃいいだけ。
思い通りにならなきゃ親を足蹴にして搾り取る。
時々キレて自宅に火つけるアホもいたけどw
子供がサンタさんからプレゼント貰った〜って喜んだ直後、
袋を開けたら悲壮感が漂う訳ですよ。
「何これ…プレゼント…買ってねって書いてあるよ、ママ。うぇええええ〜ん」
「パパがトヨタの工場止めさせられたから、今年はサンタさんもお金ないからプレゼントくれないんだよ」
「誰が悪いの?パパ?K泉もとしゅしょう?O沢のちくしょう?」
「そんな事言わないの!良い子にしてたらいつか貰えるから…(ry」
そしてサンタに扮していた、おもちゃ会社の社長さん達は
正月休みをハワイでゴルフして過ごすのでした。
「ほら、ここがあのLOSTの島だよ」
「パパ、派遣社員の人たちは今頃何してるんだろうね」
「うん?自分の人生をLOSTして自殺でもしてるんだろ」
「パパ、僕ロストボール拾ってくる」
「そんなもの貧乏人にやらせなさい。いくらでも買ってあげるから」
「だって同伴者のタイガーウッズさんのボール、高いんだよ」
「はっはっは、サイン入りで1ダース用意してあげるよ」
「パパ…お金持ちの家に生まれて良かったよ」
「支配階級は一生支配階級。カスどもは一生底辺なのさ」
識者という名の無能
マスコミという名の公害
613 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:50:22 ID:zfNze0OC0
私が付き合っている人が派遣なんですけど
どうやって別れを切り出したらいいですか?
派遣みたいな首切られてゴミ箱にいられれるだけの人間と付き合うのやめたいんですけど。
614 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:51:34 ID:Wvgflwgd0
正社員はどんなに働こうがギャラ同じなんだよ・・・・
派遣は働いた分だけ給料増えるだろう?
正社員だけど手取り15万しかないのに派遣が20万以上稼いでるんだ
俺のほうが多く働いてるんだけどね・・・休みもいっぱい返上したし・・・・
>>593 そういやちょっと前まで派遣の言い分てそんなだったな。
自業自得というのすら馬鹿らしい、派遣なんざこれを気に絶滅しろ。
616 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:52:11 ID:3AlQ3VwxO
正直派遣は評価されなかった事で怒ってるんじゃないよね。単に食いぶちが無くなったから噛みついてるだけだよね。
人から評価される事から逃げておいて、評価される事を望まなくて会社に残れるわくないし、そもそもが派遣だ。
大手企業の社員ではない。大手企業の社員は少なくとも努力して入社している。評価を受けてだ。
それをダラダラ流れ作業を数年しかしてない派遣を正社員より優先するわけが無かろう。
評価を求めるなら、手っ取り早く何故、営業を希望しないのか。数字は一目で評価を受けれる。
中小企業の営業職なら以外に簡単に就けるのに、そこをわざわざ避けて、
難しい職種、あるいは需要の少ない職種を選んで落とされて職が無いとは言い訳にしか聞こえん。
>>いっそのこと役員も派遣にしちゃえ。
役員は1年(または2年)契約ですが何か?
派遣元会社が無いだけの違いです。
618 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:54:03 ID:3APp2Lqa0
>>590 日教組主導の、声の大きい奴、自己主張をする奴を叩き潰す
教育が功を奏した結果だろうな。
今のガキはもちろん、30代付近まで、声が大きく、リーダーシップが
本当にある人間に対して、支持する、付いていく、という思想の人間より、
うざい、うるさい、邪魔すんな、と感じる人が多い。
個人の能力をお互いに評価しあう風土がないから、結局上の世代と
上の世代が持ってる肩書きによって統率される烏合の衆が出来上がった。
その結果が
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ごらんの有様だよ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______ _____ _______ ___ _____ _______
ヽ、 _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 ノ | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 |
ヽ r ´ ヽ、ノ 'r ´ ヽ、ノ
´/==─- -─==ヽ /==─- -─==ヽ
/ / /! i、 iヽ、 ヽ ヽ / / /,人| iヽヽ、 ヽ, 、i
ノ / / /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、 、 ヽ
/ / /| /(ヒ_] ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_] ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '" ,___, "' i ヽ| /ii"" ,___, "" レ\ ヽ ヽ、
'´i | | ! ヽ _ン ,' | / 人. ヽ _ン | |´/ヽ! ̄
|/| | ||ヽ、 ,イ|| | // レヽ、 ,イ| |'V` '
'" '' `ー--一 ´'" '' ´ ル` ー--─ ´ レ" |
解雇規制を緩める→正社員流動性を高める→40代以降いきなり首切られる→子供もローンもあるので3K労働でもやらざるをえない→労働活性化
(すねかじり20代を無理やり労働させると働かない、ニート増、少子化)
正社員でもリストラ不安なので安定を求め起業、自営業(結局これが最安定株)が増える。
派遣はあってしかるべきだが、中高年の派遣がほとんどいないのは何の疑問ももたないのか?
620 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:55:58 ID:MDu68cD60
だから、派遣などというアホなシステムを廃止してしまえば、この種の問題は起きないわけだろ。
派遣なんざ、所詮、経営者側にとって都合のいい使い捨てホッカロンみたいな存在なんだよ。
それを野放しにしてきた行政の怠慢。
それどころか、景気の先行きも考えずにアホな派遣会社に乗せられて住宅建設までした痴呆自治体までいたな。
今は空き家だらけで大赤字らしいけどw
アホすぎるよ、この国の行政は。
ここまで行政に指導力、見識が欠如した国は他にない。
621 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:57:43 ID:K7aEZAFc0
製造業には2回変革があった。
1950年代のオートメーションで
人間の仕事は機械の管理に変わった。
1990年代のIT化は
機械の管理はコンピュータの仕事となり、
人間の仕事は機械をどう配置するか?を考える仕事になった。
製造業の派遣社員って何をしているの?
622 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:58:41 ID:gJ0TZk5X0
労働者同士に不協和音を起こさせて不満の矛先を反らそう作戦にまんまと乗せられてますよ。
>>620 行政批判だらけのテレビ(笑)見て育つとこんな子供ができるんだね
まずマスコミから実践して欲しいものだな。
社会的信用とか、コネとか、人望とか、そういうものから一切逃れて生きていくことは、
とにかく難しいってことに気付けたら、派遣切りされてひとつ勉強できたってことになるんだろうが
実際そういう考えに至らないから皆堂々めぐりなんだろう。
当然明日の飯の心配も必要だろうが、5年先、10年先のこともほんのちょっと頭の隅に
置いておけばいいのにと思う
626 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:04:33 ID:hte5bKgd0
>>586 甘いな。経営者から見たら正社員も他人の子。
ただ法律上クビを切れないだけ。
627 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:06:13 ID:Wvgflwgd0
うちの会社じゃ正社員でもいらないと判断されたら執拗なイジメを上司がしかけて自分から辞めてもらうみたいだな
628 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:06:38 ID:lbWNGfL5O
全員を派遣
何十年も社畜を続けて気が付けばやり直せない年齢になった部長を
外注助っ人の為にクビにしたら、職場崩壊する
630 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:07:12 ID:9evWMRDv0
>>625 >社会的信用とか、コネとか、人望とか、
それだけですか?
社会のぶらさがり君
632 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:09:52 ID:N2LR6RBA0
公務員の業務民営委託化への疑問
・何で日報整理と民間委託業者との「伝言ゲーム」位しかやってないのにゾロゾロ未だに公務員が居るの?
しかも手当ての為だけの形だけ役職級がいっぱい。現場で働いてる民間委託業者全員よりあんた等2、3人の人権費の方が高いよね?
・人権費やらのコスト安くなったならそれまでより「浮いた金」はどこに消えてるの?
・何故自分達が当たり前の様に貰ってた給与・賞与の額は「民間には」与えないの?
・「効率化」を謳ってるなら「優秀な筈」の公務員の業務能力より民間の方が高い事を認めるって事?
・まさか自分達の杜撰な管理による財政難からそうなったのに「民間業者のパイプ役」て名目で新しい役職やら
公務員増員で自分達の椅子は確保、なんてこたないよね?ちゃんと「効率化」したんだから増員凍結とか人権費抑える措置してるよね?
・今まで散々人権費むさぼってやっつけ仕事した挙ケツ割って句民間に丸投げ、それって民間で言う倒産か吸収だけど税金預けてた一般国民に謝罪的なニュアンスは
無い上に「民間人にも仕事分け与えてやった」的に恩着せがましいニュアンス匂わせてるんだけどどういう事?
元々おまえらの金じゃないんだけど?
ゴキブリ公務員のケツの穴舐めてメシ食わせて頂いてる委託業者さん、毎日ご飯おいしい?w
嬉しそうに糞まで舐めておこぼれ貰って喜んでるけど、人員は公務員様の半分、仕事量は公務員様の三倍、お貰いは半分以下って解っててだよね?
自分も納税してんのにその納税を湯水の様に垂れ流して懐に入れて絶対に自分達の給与は確保して、いざ民間にばら撒く時になったらまず人件費から「削減」w
そんな相手を「御客様」だってwwwwwwww真性マゾなの?何か脳味噌に障害持ってるの?wwwwww
幾ら資格取っても、
幾ら経験積んでも、
幾ら真摯に仕事しても、
幾ら有害物質で体蝕まれても、
空調効いた部屋で実働1時間以下のヌルヌル仕事の部落枠採用公務員の最低年収にすら一生かかっても及ばないw
公務員連中の高給を維持する為に安い給料に甘んじて「人件費削減に貢献」
毎日どんな気分で生きてる?プギャ━━━(^Д^)m9━━━ッ!!
633 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:10:00 ID:nDMcdLzN0
>621
ロボットの変わり
>>623 むしろ、行政批判=テレビという固定観念で思考停止してしまっているお前の脳が怖い。
もっと、お前自身の脳で考えなきゃお前は使い捨てホッカロンのままだぞ。
636 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:11:06 ID:WSVDi5enO
637 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:12:01 ID:QLUc1hf20
アルバイト風情がおこがましい。
仕事あてがってもらって、首になったら正社員の方が辞めろという。
そもそも派遣にできるようにこっちは仕事をやりくりしてるんだよ。
同じ事やってえるなんてのぼせあがんな。
638 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:15:23 ID:VEaqtINbO
ねぇ非正規社員切った企業って勿論役員報酬とか正社員の冬の賞与とか
全額カットしてそれでも会社が危ういってんで非正規社員を切ったんだよな?
よくメディアに顔出せるよな〜
契約社員なんだからこういうケースが有るのも知っての事だろうが。
駄々こねてるガキと同レベル。
能力に自信があるなら抗議してる間に正社員として雇ってくれる会社を回れよ。
640 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:15:41 ID:2hBfoCL+0
ま、もっともな意見だ。
会社の経済的にはな。
でも、派遣ってそもそもいらなくなったら切り捨てられるものだろ。
やるなら、
派遣切り&働かない高給社員の解雇
派遣はどうやっても切られるもの。
正社員を解雇する事についてあまり知らない人は
整理解雇の四条件でググれ。
どれだけ首になりにくいかわかると思うし、
自分が首になりそうになったとき、役に立つかもしれないぞ。
642 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:16:27 ID:9evWMRDv0
正社員ていうか労組がうるさいからホワイトカラーエグゼンプション を導入しよう
会社は、いつでも切れるように
割高な派遣社員を雇っていたのに、
なんでくびきったら文句いわれるんだよ。。
644 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:16:50 ID:29EvZpil0
>>590 昔、某漫画で某悪役キャラが某いじめられっ子に言ってた
「お前のように怯えた目をして、何も言わず何もせん愚か者は 他の奴等に踏みにじられて野たれ死んでゆくのよ!」
っていうセリフを思い出した。
645 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:18:04 ID:2hBfoCL+0
>>638 何でそんなことしなきゃなんないの??
契約社員や派遣社員の解雇と別問題だろ。
おまえ、まだ2ちゃんで盛り上がってる理由わかってないのか?
646 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:19:37 ID:9k7cKvWE0
自分の仕事を一番理解してないのが「派遣社員」じゃん。
出来るやつならフリーランスで人並みの生活を送ってるし、
契約更新の打ち切りは当然あることだと理解もしてる。
そもそも会社は労働者の生活保障のために存在してるわけじゃない。
何か、基本的な部分がこいつらすっぽ抜けてる気がする。
>>638 そんな事しなくても切れるから非正規なんだろw
648 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:20:38 ID:BmaBf3VK0
つきあいゴルフも大事な仕事の1つだと思うがね。
つきあいゴルフすらもできない派遣社員に用はない。
派遣の分際で人権を主張すんなよ 見苦しい
650 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:21:35 ID:9evWMRDv0
651 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:21:56 ID:Ebza5tcz0
お前らの会社内でもいるだろ
まともに仕事せず会社に通うだけで高い給料貰ってる中高年社員が
みんな思ってるよ
なんで俺たちが安月給で一生懸命働いてこんな爺どもを食わせてやらなきゃならないんだよってね
もう企業はこういう中高年を切るかさもなくば倒産するかの二つの選択肢しかないだろう
652 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:22:06 ID:MUQrX9j50
上が仕事取れなきゃ下も仕事無い
653 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:22:50 ID:o0BpP6ir0
少なくとも責められるべきはそういう契約結んでくる派遣会社なのに
派遣は馬鹿だから仕方ないにしても、マスコミも口を噤んでるんだよな。
654 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:23:22 ID:yIhe9wfB0
正社員の首を切るとか非現実的なこと言ってないで(今にも潰れそうな企業は別として)、
遊んでる社員を有効に活用すること考えた方が生産的。
>>652 そんじゃ、仕事取れない高給取りは全員クビで
656 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:23:26 ID:as6N75ny0
バブル崩壊後の98年頃は正社員も普通にバンバン首切られてたような印象があるのだが
どういう理屈で難題の正規切りを果たしてたんだ?
657 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:24:00 ID:9evWMRDv0
>>651 >もう企業はこういう中高年を切るかさもなくば倒産するかの二つの選択肢しかないだろう
中高年の分を派遣を安く使って穴埋めさ
658 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:24:03 ID:frAGHPye0
>>651 派遣には関係ないこと。何でバイト風情と両天秤にかけなきゃならんの。
659 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:24:39 ID:2hBfoCL+0
一般的な理屈
非正社員解雇>役員報酬カット>給与カット>人員整理>倒産
えげつない経営層の理屈
非正社員解雇>給与カット>人員整理>役員報酬カット>倒産
派遣の理屈
役員報酬カット>給与カット>人員整理(非正社員解雇含む)>倒産
ってことなんだな。
660 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:25:20 ID:p3b9nFiwO
>>646 会社の社会的役割ってのもある、が派遣はそーゆーものだから仕方ないな
問題はこんな制度を認めた政府と規制緩和を求めた財界が元凶
大量失業者をどうするんだよ
>>651 馬鹿だなぁ。
「年寄り笑うな行く道じゃ、子供叱るな来た道じゃ」
確かに百歩譲って文句を言うならば相手はまず派遣会社だよなぁ…
今回のような派遣切りを了承したのは派遣会社なんだから。
人としてではなくただの記号で呼ばれることに
派遣社員本人も慣れて諦めてしまっていたことが、
今回物のような扱いを受けてポイ捨てされることになった一因でもあると思うよ
664 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:27:22 ID:9Wfj+Mjr0
>どういう理屈で難題の正規切りを果たしてたんだ?
退職金上乗せの自主退職
665 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:28:34 ID:2hBfoCL+0
666 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:29:27 ID:WvKuNJNN0
いいねえ、家族持ちのおっさんが首切られて路頭に迷うさまが見たいなあ
>>659 派遣の理屈
役員報酬カット>給与カット>人員整理(非正社員解雇含む)=倒産
だと思う。
>>590 ここで屁理屈言って言い逃れようとしてるリストラ予備軍どもは、実は自分がどれだけ無能かをよく知ってるのよねwwww
管理職として必要なスキルとか人間関係の構築能力とか後進を育成する教育能力とか…
そういうの諸々、まったく身につけてこなかった、単に馬齢を重ねただけの連中に限って
「自己責任」だ「甘え」だなどと責任を下に押しつけて回避しようとするのは良くある話で。wwww
まったく、若手がそういう経験を積む機会を摘み取っておいて
「最近の若い者は」なんて言っても説得力ゼロよ♪(苦笑)
だからこそ、死にものぐるいで言い訳して精神の安定を図ってるんでしょう。
有害ではあるけど、どうせ次に地獄に堕ち、いい年して借金抱えて路頭に迷うのはこういうスクラップ世代の情報弱者なんだし
なま暖かい目で見て上げましょう。wwwww
669 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:30:07 ID:UTZq0pX40
キリギリスの生き方に賛同します
働くだけなんてまっぴら
音楽を愛し笑って死ねるなら本望でしょう
まだやってんのかw
くだらない罵り合いのループで9スレ目か
こりゃここに来てる奴全員クビだなww
ありゃオレもかorz
671 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:30:55 ID:9Wfj+Mjr0
若者を食い物にしてるとか、年寄り批判するけど
若い奴らだって、またその次の世代を食い物にする気なんだろう?wwwwwwww
人間がそんなに立派な物かよw
672 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:33:10 ID:QOqNOYsT0
派遣やってる奴はブラック正社員か派遣の二択で派遣を選んだんだろ。
派遣がだめならブラック正社員しかねえだろ。
贅沢いってないでさっさと働けよ。
無理な話だな
縦社会では弱い奴は切り捨てられる
674 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:35:11 ID:uYf+7vZc0
675 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:35:26 ID:BmaBf3VK0
>>650 つきあいゴルフで何億もの取引をしている取引先との関係を維持出来るならば、
安いもの。
676 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:36:11 ID:9evWMRDv0
>>673 >縦社会では弱い奴は切り捨てられる
働かない高給正社員のことか?
677 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:36:56 ID:J5hLLqmV0
労組が絶対許さんだろ
特にミンス党は労組で食ってるようなもんだからw
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。
色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。 リアル出産システム採用。
自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して
そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、
なかなか正確には分からん。だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、
データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
679 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:38:00 ID:yG3LmEsjO
もうブラック正社員しか残ってないぜ
>>671 まあ、そう言うことだよな。
ここでご高説垂れてる自称若者の皆さんは、年取ったら自殺でもてくれるのかしら?
681 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:38:30 ID:9evWMRDv0
>>675 維持できるならばだろ?
できないのだから高いってこと
683 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:39:40 ID:2hBfoCL+0
仕事ないんだから派遣というか労働力を削除するのは当たり前
それより無理やりにでも高所得者から金巻き上げて消費させる算段考えるべき
やはり一番良いのは年寄り早く殺して金を下へ回す事
685 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:41:24 ID:J5hLLqmV0
双方弁護すると
派遣君「ちっとも働かないで、しかも使えない糞社員がなぜ高給貰ってんだ!実際現場の第一線にいるのは俺たちだ」 ← 正論
社員「いままで何十年と泥水すすってきて会社に貢献してきたのに、昨日今日入ってきて何偉そうなこと言ってんだハケン野郎め!」 ← 正論
最近のマスゴミは前者しか取り上げてないよね
公平に双方の意見も聞くべきだよ
686 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:42:31 ID:BmaBf3VK0
>>681 取引先と関係を維持できない、他に仕事もしないなら無駄な社員だからクビにするべき。
しかし、今の時代働かない高給正社員がいるのかな?
働かない高給役員ならいると思うが。
687 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:43:00 ID:WvKuNJNN0
リストラされたら、是非うちで皿洗いをなさってください
すでにお仲間の方が何人か来てらっしゃいますよw
688 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:43:04 ID:9evWMRDv0
>>685 >社員「いままで何十年と泥水すすってきて会社に貢献してきたのに、昨日今日入ってきて何偉そうなこと言ってんだハケン野郎め!」
最後の貢献として辞めちゃえ。
豚だってニワトリだって最後は食べられちゃうだろw
>>672 みんなブラックに流れてきてさ、いっそ暴動でも起こったほうがいいんじゃないかと思えてきたよ。
規模のでかい社会問題にならないと国会でも取り上げてもらえないしさ。
労基の問題点に本腰で目を向けさせない限り、搾取スパイラルは終わらないと思う。
リサイクルリサイクルとちまたではうるさいほどよく耳にするが、
労働者は限りない資源だもんなwww
創業者一族じゃないかぎり
働かない高給取りなんかいないよ。
きたないことしてのし上がったんだから
それなりの結果をだすおっさんばかり
昔の日本企業
役員報酬カット>給与カット>人員整理(非正社員解雇含む)→倒産
今の日本企業
給与カット・人員整理(非正社員解雇含む)→倒産
692 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:45:13 ID:hD1bNPk/O
識者って奴等は
自分の名前を売る為に
馬鹿が釣れそうな論理を作り出すもの
見事に釣られた皆さん
ご苦労様
693 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:45:17 ID:ETiX87XU0
選ばなければ、仕事はいくらでもあるだろ。
努力の能力も足りずに正社員になれなかった奴が仕事を選ぶな。
694 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:47:53 ID:gr5zIIHqO
民間企業なんだから誰を雇うのか、選ぶのは自由だろ。
695 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:49:07 ID:cUcz6ixv0
派遣で人生安泰なら何で誰もが必死で就活しようとするんだよ。
理解すべき事をいい歳になっても理解できてないと言わざるおえない。
696 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:50:04 ID:2hBfoCL+0
>>691 おまえ、負け組派遣か?
非正社員の解雇なんて真っ先にやるって
社員の整理と優先度が一緒のはずないだろ
にっちもさっちもいかない企業は、正社員の人員整理も同じタイミングでやるが、判断の優先度は違うぞ。
>>651 経営陣の高すぎる給与も下げて、
且つ会社に通って接待ゴルフだけのクソ社員も切ってぐらいしないと、
潰れるのは自業自得、とか言われても仕方ないよな。
あの人は顔が広いから切るのは困る、とか言って切らないと、傷口はどんどん広がる。
死ぬ気になって会社を回って、プライドを捨て去って真摯に自分の思いをぶちまければ、
他社との関係なんてすぐ作れる。高い金かけて接待なんて、本当は必要ないはず。
698 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:50:29 ID:hdLdCZpaO
>>613 彼氏より自分のほうがゴミだって気付いてないの?
貴女は人間のクズだよ。
699 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:51:16 ID:9evWMRDv0
>>690 >働かない高給取りなんかいないよ。
いくらでもいるよ。
自分は働いてるつもりなんだろうけど
>>692 あまり騒がれると困ることでもあるんですか?
>>693 正社員も努力を続けて結果を出さなきゃいかんよ
700 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:51:18 ID:ooVT+HlVO
派遣が何言っても無駄。いままで働かせてもらっただけ有り難く思え
701 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:51:49 ID:5Oux5raS0
頑張って企業の正社員になる努力をすればいいんじゃね。
正社員に採用されないのはその程度の仕事しかしてないからだよ。
作業だけしかしてなくてそれが「仕事」だとほざいてるヤツは絶対正社員にはなれねー。
金を生む仕組みを考える事ができるヤツが正社員になれる。
702 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:52:30 ID:2hBfoCL+0
そんな接待やってる奴らなんて、利権だけで食ってる奴らだよ。
製造業、サービス業はそうでもないと思うよ
703 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:53:36 ID:9evWMRDv0
>>700 派遣は黙って通り魔やれってか?
>>701 >金を生む仕組みを考える事ができるヤツが正社員になれる。
アホですか?
704 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:53:46 ID:nTmQgFfV0
>>690 >働かない高給取りなんかいないよ。
渡り鳥の天下りが働いてるとw
705 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:54:55 ID:EnIqk5Q60
ここでもまた労組左翼が邪魔をする
ホント社員は全然働いてない。仕事もできない
同じように切られた人と一緒に2人で組合作って企業と交渉したやついたよな。
あの人がそうした行動によって今回何を学んだか聞いてみたい。
話の内容によっては、使える人材の可能性ありじゃないか?
3年たったら正社員にしなきゃいけないんだけど本当はイヤだから
不況になったとの報道に乗っかって期限前にクビにしただけでしょ>派遣切り
708 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:55:56 ID:J5hLLqmV0
>>703 おまえそんな正社員になりたいの?
なったらなったでこき使われて終わりだぞ
俺はそれが嫌だから派遣になってんだが
709 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:56:31 ID:VEaqtINbO
経営者vs正規vs非正規の構図がはっきりしてるな。
努力を怠ったから正社員になれなかったなんてよく言うよ。
それは経営者が正規・非正規社員達にによく言ってるセリフじゃん。
710 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:56:52 ID:hdLdCZpaO
工作員つーか、2ちゃんねるへの書き込み工作会社多過ぎ。
711 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:57:08 ID:ETiX87XU0
誰か俺の家も窓拭きを今から5000円でしてくれないかな?
ちなみにダスキンに頼んだら3万ぐらいする仕事らしいが。
712 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:57:52 ID:mNJYITIbO
いよいよ日本で『カースト制度』の旗揚げの時がやってまいりました!!!
>>705 おやおや、自分達の味方をしてくれないから敵扱いでは、ますます協力者がいなくなりますよw
714 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:58:06 ID:4OrMqQOY0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
消費税率10%分の莫大な金額をはるかに上回る財源は、じつはごく簡単に生み出せるよ
=公務員の異常なまでに高額で豊富な人件費・育成費・訓練費を、劇的に削減して丸々充当するだけで済む話
公務員と政党の万年癒着ペアは、この大問題を毎度意図的に避けて、自分たちがありついた利権を
永続的にキープし続けようという魂胆が、じつにはっきり伺えるね
いまだに官界に大量にはびこる悪質公務員とOBに支払った(and 今後支払う予定の)
莫大な人件費累積額の強制回収・劇的削減こそが
経済建て直しの財源確保と財政正常化には一番効果的で即効性も高いよ
公務員の毎年の退職金総額だけで、消費税率10%分の金額に十分に該当
公務員全員の在任期間すべてのボーナス総額だけで、消費税率50%分以上の金額が楽に生み出せる
労働者の大半を占める民間中小零細企業労働者との異常な生涯賃金格差是正を考えれば
強制的に実施する価値十分あり
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/swim/1226035686/254- http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/swim/1226035686/238- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
715 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:58:08 ID:J5hLLqmV0
>>709 ある意味非正規はそれに納得して非正規になったんだろ
世間は必ずワルモノ作り上げるけど、誰が悪いとかないよ。
来年のメーデーが正社員労組と派遣労組の対立で
流血の惨事にならなければ良いが・・・
718 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:59:08 ID:2hBfoCL+0
>>708 それがおまえの望んだものなら、派遣切りにあうことも覚悟しろ。
そして、派遣切りにあってもいちいち文句を言うな、自分の選んだ道なんだから。
会社は利益を上げてナンボのもの。
営利を追求するのが企業の本質。
719 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:00:10 ID:9evWMRDv0
>>713 はなから協力する気が無いのに何言ってるの?
>>716 誰が悪かっていうならブラック放置し放題の労基じゃね?
721 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:00:50 ID:hte5bKgd0
正社員の解雇条件緩和について
【賛成】自民、経団連、会社役員、有能正社員、派遣
【反対】民主、労働組合、無能正社員
もう時間の問題だよw
722 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:01:26 ID:5Oux5raS0
>703
お前がアホだろ。
単純作業労働者は決められたレールの上で作業してるだけ。
計算しつくされたレールを作ったやつが一番偉い。
これ常識。
723 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:01:30 ID:2hBfoCL+0
>>716 責任を誰かになすりつけたいんだよ。
自分で選択した道なのにな。
番組自体のバラエティ色を高めるより
バラエティに富んだ番組を用意してもらいたい
725 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:03:19 ID:dYsJytq30
聴講生が大学に卒業資格寄越せって言ってるようなもんだろ。
きちんとただしい手続き踏んで権利を主張してください。
726 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:03:21 ID:KQR9uh7GO
悪いのは経団連なんだが
727 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:04:04 ID:KCI28trS0
やっぱりWEと正社員の解雇規制が必要だったな
今の状況だと正社員が重荷になりすぎてる
728 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:04:09 ID:J5hLLqmV0
>>718 ああ、そんなことは百も承知だよ
一応副業で同じぐらい稼いでるし
もっと軌道に乗ってから辞めるつもり
極端に言えば今すぐ辞めても一応食って行ける
俺は保険のつもりで派遣やってるだけだから
みんなとちょっと違うかな
社員になって一生馬車馬の如くこき使われるのが好きって奴もそれはそれでいいんじゃね?
そもそも派遣にしか行けない奴等が悪い
こんな所で油売るくらいなら資格取るの勉強でもしとけアホが
730 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:05:17 ID:9evWMRDv0
>>723 >計算しつくされたレールを作ったやつが一番偉い。
アメリカの住宅バブルに乗って騒ぐことですか?
気楽なもんだなw
>>713 >>718 >>722 ここで屁理屈言って言い逃れようとしてるリストラ予備軍どもは、実は自分がどれだけ無能かをよく知ってるのよねwwww
管理職として必要なスキルとか人間関係の構築能力とか後進を育成する教育能力とか…
そういうの諸々、まったく身につけてこなかった、単に馬齢を重ねただけの連中に限って
「自己責任」だ「甘え」だなどと責任を下に押しつけて回避しようとするのは良くある話で。wwww
まったく、若手がそういう経験を積む機会を摘み取っておいて
「最近の若い者は」なんて言っても説得力ゼロよ♪(苦笑)
だからこそ、死にものぐるいで言い訳して精神の安定を図ってるんでしょう。
有害ではあるけど、どうせ次に地獄に堕ち、いい年して借金抱えて路頭に迷うのはこういうスクラップ世代の情報弱者なんだし
なま暖かい目で見て上げましょう。wwwww
732 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:06:53 ID:L95kBUyP0
まあ殆ど仕事せず高級貰っている
役員や理事や管理職もいるわな。
733 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:07:00 ID:S/wvnyvkO
仕事ができるから正社員に登用されてるわけじゃないよ。
また、仕事ができないから派遣なわけじゃないよ。
便所の鼠は、びくびく糞を食らって生きてる。一方、米蔵の鼠は好きなだけ米を喰い、人が来ても逃げない。
両者ともただの鼠だ。ただ住む環境が違うだけ。
所詮、人の賢愚など、所属する環境で決まる。
と紀元前から言われてるのに、おまいらときたら…
734 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:07:57 ID:ETiX87XU0
しかし、これじゃ将来は生保だらけになる悪寒。
福祉目的の消費税の10%アップぐらいじゃすまないのは目にみえてるな。
735 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:08:33 ID:2hBfoCL+0
736 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:08:56 ID:KCI28trS0
正社員の過剰待遇を維持するために非正社員が使い捨てにされてる現状だからな
正社員の待遇を下げれば救われる非正社員もたくさんいるだろう
737 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:09:16 ID:hjbmT6Ke0
さすがにこれはただの僻みにしかみえんなぁ・・・
まあ、誰を切るかは、トップや役員や人事が決めることであって、
派遣が決めるこっちゃねーーーーーなww
739 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:09:53 ID:2iPe+YBCO
740 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:10:10 ID:J5hLLqmV0
>>732 俺の経験上から言えば
どうしようもない役員も確かにいるが
どうしようもない中間管理職の方が倍ぐらい多い
こっちの方がウザイよ
まあ派遣の中ににもどうしようもない屑もいるけどな
741 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:10:17 ID:yapvUzPTO
「高い給料だ」→「その分会社に貢献してるはず」と思ってるかもしれないが、
正社員全員が人件費以上の働きをするような=正社員一人一人の能力にそれぞれ見合った給料を設定するような企業なんてまずないだろ。
実際、企業がそこまで合理的計算ができる所だったら、今日日赤字なんて出してない。
742 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:12:09 ID:KCI28trS0
雇用増やすには正社員の過剰待遇やめないとどうにもならんわ
まあ自民党ならWEと正社員の解雇規制緩和をおこなうだろう
743 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:12:14 ID:K7amcd4L0
政権交代に一役買わせようというマスコミの思惑もあるんだろうな。
記事になるからデモをする。
正しいとか正しくないなんてこいつらはなから頭にないだろ。
ただ素晴らしいのはせこいもの取りぐらいで殺人や強盗が少ないことかな。
ただしこれが自国の修羅な環境で生きてきた外人だとそうはいかないかもな。
744 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:12:32 ID:J5hLLqmV0
>>735 正社員になってもそれなりに辛いことあるぞということを言っている
俺はどっちも経験してるからそれなりにわかる。
>>739 パチンコは副業とは言わんだろwww
遊興だww
745 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:12:35 ID:2hBfoCL+0
>>731 若手の機会を摘むだのなんだの言ったってしゃーないじゃん。
企業は、存続するための方法を模索してるんだから。
会社を恨むんじゃなく、時代を恨め。
で、こんな派遣労働を当たり前にしてしまった政治家を恨め。
不景気になったのは、会社のせいじゃないだろ。
人をふるい落として掴んだ役職だ
そう簡単に辞めないだろう
747 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:13:54 ID:ETiX87XU0
まだ、5000円で窓拭きしてくれる人がみつからないのですが。
仕事を選ばなければ、いくらでもあるのにね。
748 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:13:57 ID:88flMUUX0
まさに老害だよ
過去の栄光をバックにやりたい放題
749 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:14:51 ID:k/rOT43w0
その前に、働かない政治家と役人の首を切るのが先だろ。
日本全国でどれだけ歳費泥棒のセンセイがいるか考えるだけで嫌気がさす。
役人もしかり、無能で高給取りなんていったらこいつらの方がはるかに酷い。
750 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:15:14 ID:hjbmT6Ke0
派遣してるヤツってなんで派遣のままなん?就職活動してないの?
というかえり好みしてるから正社員なれないんじゃね?と思うんだがな
751 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:15:41 ID:0tQjVsub0
>>742 >雇用増やすには正社員の過剰待遇やめないとどうにもならんわ
何で雇用増やすのが当たり前だと思ってるのか謎だ。
派遣ってのは元から一定期間の応援としてか当てにされてないべ。
終身雇用期待してんなら最初から派遣なんかすんなっての。
そもそも正社員にだって解雇しにくいだけでずっと雇って貰える補償はねえ。
752 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:16:07 ID:zQqX8yH/0
>>721 為政者はお見事としかいいようがないな。
753 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:17:37 ID:ETiX87XU0
役人は有能で薄給だよ。
754 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:18:28 ID:KCI28trS0
難しい試験に受かった公務員と、新卒なら誰でもなれる無能正社員を比べること自体間違い
755 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:19:00 ID:uo349Bjd0
「働かない○○○はクビにしろ」
○の中に言葉を入れてごらん、何でも入るでしょ。
そんなことでギャラ貰える「シキシャ」が一番良い身分。
>>745 責任転嫁と責任押しつけの
根性無し経営者の腰巾着として生き残るとw
757 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:19:18 ID:J5hLLqmV0
>>750 それは一理あるな
なんで製造業に拘るかがわからない
サービス業で雇ってくれるところ結構あるのにな
ある種「いらっしゃいませ」系の仕事が苦手だから派遣になってるという事情もあるんだろうが
758 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:19:23 ID:2hBfoCL+0
>>750 「自分探し」なんて言葉に踊らされて、いろんな職場を転々としてる人が多いんじゃない?
楽しいだけの職場なんてまず無いんだし、人生だって楽しいことばかりじゃない。
それを理解しようとしていない人が多いんだと思うよ。
派遣作業、確かに物によっては単価高くて羨ましく見えることもあるが、所詮「一時的な仕事」なんだよね〜
759 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:19:23 ID:EnIqk5Q60
会社だって本音ではコスト高の正社員なんていらない。
しかし組合が強くて切れない
労基が機能していない今、個人にとって最大のセイフティーネットはコネだと思うよ
人間国宝にでもならない限り、どんな立場でも代わりはいくらでもいる
個人の資質も能力も当然必要だが、個人の社会的信用というものは、人との繋がりがなければ
得られないようになっている。
761 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:20:10 ID:Skpq728N0
>>753 だよな、環境局職員とか市バスの運転手とかたった年に1500万くらいしかもらってないし。
>>704 在籍してることそのものが、
仕事といえば仕事ではあるなw
763 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:21:11 ID:AM3TmKZG0
>>1 確かにマスゴミが言う格差社会をなくすなら、正社員の給料減らして
みんなフラットにするしかないわな。
まあオレはこんな共産主義はきらいだけど。
764 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:21:12 ID:KCI28trS0
今こそ労働基準法に解雇ルールを明記しないとな。
小泉はコレをやらずに、派遣の規制緩和だけ行ったから最悪だった。
765 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:22:00 ID:v5Anl/wO0
で、この『識者ら』は、正社員の解雇を簡単にする法律が提出されたら、
賛成のキャンペーンをしてくれるんだよな。
これを流したマスゴミも、中高年の無能正社員が幾ら馘首されても、
お涙頂戴の特集なんて絶対にしないってことでいいんだよな。
違うっていうなら、非現実的な戯言でしかないんだが。
766 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:22:16 ID:yapvUzPTO
まあバブル弾けた後は、
高給取りの中高年が肩叩かれまくったからな。
さらに景気がヤバくなったらまたやるだろ。
同じ正社員なら、安月給の奴よりも高給取りをリストラする方が金が浮くしな。
で、ここで派遣を叩いてるおまいらは、
リストラオヤジがハロワで「給料700万」とか「課長ならできます」とか言ってるのを見て叩きまくる、と。
767 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:22:21 ID:W9FpHyZ80
仕事をろくにしないボンクラでも黙って務めてりゃ誰でも年収1000万オーバーになれるとでも?
役員の誰もが悪い事ずるい事してその地位にいるとでも?
この記事、マスゴミの大企業叩きと同じ臭いがプンプンする。
ゴルフってあれだろ、若い女同伴で、取引先にえらいさんに、「この娘にも教えてやってくださいよ」と言ってセクハラ指導させるやつだろ
格差をなくそうとすれば、ますます、不況になる
格差をなくせば、自分の生活がよくなると思ってる人多すぎる
770 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:24:14 ID:YXPBstWBO
「正社員切りより働かない派遣労働者をクビにしろ!」
マスゴミにも派遣社員はいるんじゃないの?
772 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:24:49 ID:fFEdkGno0
>>767 おまえこそ公務員の給与の評価ベース理解できてるか?
後学のためにご披露願いたいもんだ。
773 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:24:51 ID:J5hLLqmV0
ヨーロッパ諸国は派遣依存率は低いけど
その代わり失業率は10%楽に越してるんだよな
消費税、住民税もめちゃ高いし、結局そのツケを国民が肩代わりすることになっている。
欧州はそれでも国民が納得してるからいいけど、日本のバカマスゴミはそれでも納得できるかね
>>750 派遣会社の営業にでも就職すればいいのにね。
経験を活かせるかもしれないし。
派遣を正社員にする、あるいは法的に保護する
んじゃなくて、正社員を派遣待遇に改悪するのかよww
派遣って経団連にとってどんだけおいしいんだよ
777 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:27:25 ID:KCI28trS0
欧州みたいに正社員の解雇規制が厳しいと失業率が上がるんだよ。
日本は失業率を低く抑える代わりに非正社員を使い捨てにしてる。
だから非正社員率が欧州に比べると異常に高い。
どっちも正社員の過剰保護が原因にある。
おれもSEXしなくなって、2ヶ月 たつなあ
779 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:29:09 ID:Do7Adt3e0
そうなるとだな
社員でも安心してローンが組めなくなるな。
マンションや家が売れなくなる。
それも問題じゃね?
公務員の整理には反対しないがw
780 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:29:25 ID:W9FpHyZ80
>>772 民間企業の話してるところをなんで公務員の話しなきゃならんのさ。
あいつらの給料体系なんて知ったこっちゃない。
781 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:30:22 ID:2hBfoCL+0
>>756 おまえの知っている企業はそうかもしれないが、今俺がいる会社は零細企業だけど、小さい分自分の意志を表に出せるから、
>>756の言うような感じじゃない。
ただし、企業が利益を出せていたとしても、利益以上の人件費がかかるほどの人を採ることはできないの。
人が多ければ、それだけ作業をこなせると言いたい人もいるだろうが、そもそも仕事が無くなってるんだよ。
>>756はそれだけ文句をいてるくせに、正社員が安泰に見えて羨ましいだけだろ?
でも社員だって、この仕事が少なくなった時代を生き残るために、今まで通りのやり方じゃだめだと思わなきゃいけないの。
そうならない奴らは、どんどん経営層に切られる可能性が出てくるよ。
切られる順番や優先度が違うだけ。
で、派遣社員が自主的に企画や方法を企業に提案していけるかっていうと、多くの企業じゃ無理だろ。
それに、多くの派遣社員は「仕事くれないと何もしない」連中ばかりだからな。
おれは腰巾着のつもりはないが、おまえにそう見えるならなんとでも言ってくれ。
782 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:30:26 ID:NyxtNj8iO
>>701 で、お前はどれくらい優秀なの?
2ちゃんで憂さ晴らしてる三下より派遣のがマシじゃね?
783 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:30:36 ID:2iPe+YBCO
784 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:31:04 ID:5fJ320dS0
ただ低所得スパイラルってのはあって、その収入に応じた生活を維持しようとすると
補償のない派遣にしがみついてるんだろうな。
どのみち、あまり将来のことまで考えてないやつが多そうだけど。
日本は保証人社会だし、より良き生活、上を目指すとなるとそれなりの社会的地位も
必要になってくる。
雇用主も利益配分で被雇用者に配分する意識がなくなりはじめてるし、派遣切りは
まあ増えていくだろうな。
公務員は、民間と比べたら、あれだが、
他の国の官僚と比べたら、日本の公務員は優秀な方なんだよなぁ
民間と公務員を比べるのが間違えてるかも
787 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:31:32 ID:YXPBstWBO
まああれだな、本当にこうなったら元正社員が派遣に対して、
加藤みたいな挙に出ても名分は立つかもしれんな。
実際派遣の奴らって秋葉原の事件で被害者叩きして武藤舞ざまあwwwとか言ってる
奴ばっかで、これで派遣の待遇が悪化するなんて危機感持ったような奴
皆無だったしな。
まだやってたのかよw
正社員だ派遣だよりも、有識者の連中が一番要らない存在だろww
789 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:33:21 ID:q7RJfocR0
ノンワーキング・リッチが経済の負担になってるのなら切るべきだよな。
会社役員も会議にぐらいしか出ないのなら400万程度でいいぞ。
給食おばさんとかも300万で。
官公庁の事務次官とかも800万程度でいい。官公庁の平社員なら300万〜500万でいいな。
雑務程度なら200万、デスクワーク担当なら400万、ライン工場の交代制の工員とかは500万
専門職や開発研究員は700〜800万、大きなプロジェクトの責任者なら任務完了後に報奨金出すとか
派遣制度は廃止して官公庁・大企業は職務に応じた給与体制にしたほうが良い。
これではなにもしない役員はウハウハで切られた派遣社員は野垂れ死にだよ
努力してないから最初に切られる。それが世界の常識。
791 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:35:28 ID:2hBfoCL+0
792 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:35:39 ID:S4js656F0
>>787 別に派遣を切るなど昔からありますが。そういう職種でしょ。
レス読むとずっとブツブツと気持ちわりいな。
小泉は派遣と正社員流動化両方やろうとしてたんだよな。
まったく正しい
794 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:36:12 ID:XUdRex4l0
公務員が羨ましいって批判してる人は、どうして自分が公務員にならなかったの?
795 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:37:12 ID:gNpV0eyl0
炭坑労働者と同じだろ、必要なくなればそりゃ切られるさ。
いらないのに雇えって頭がおかしいとしか思えん。
自分のたちばを理解できてないんじゃないか?
796 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:37:13 ID:ATmylbkMO
こういう時こそ、経営側も組合側も
ワークシェアリングを導入すべきじゃないの。
パイが大幅に縮小してるのに、
正社員の解雇・賃金カットはビタ一文許さん、
派遣・期間契約社員切りもけしからん、とか言っても
何の解決にもならんよ。
関係者全員で痛みを分かちあえよ。
797 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:38:10 ID:jmsCOZVo0
正社員と派遣との対立を煽って上手くいけば経団連ウマー
中給正社員です。バイト並みのことしかしてないのにバイトの5倍以上の給料もらって
社内のバイトの人スミマセン。でも今後のことはどうなるかわからないし、ゴルフもしないので許してください。
799 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:39:07 ID:hte5bKgd0
>>764 安部ちゃんのWCEで完成するはずだったんだよ。
ところが2ちゃんねらーのせいで潰された。
普段はサヨク氏ね、安部ちゃんマンセーとか言ってる癖に
こういう時だけはサヨクの味方w
800 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:40:01 ID:2hBfoCL+0
派遣切りに文句を言ってる連中、自分で会社を作ればいいじゃん。
それで、切られた連中をがんがん雇って仕事すればいいんだよ。
他人の会社に文句を言ってもどうにもならんだろ。
801 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:40:04 ID:W9FpHyZ80
>>796 派遣さんって、経営にも組合にも属してないじゃん?
いわば関係者ですらない。
だから真っ先に着られるんだと思うよ。
802 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:40:25 ID:wx1PRjS60
>>799 >ところが2ちゃんねらーのせいで潰された。
そりゃすげえ政治的な勢力だな。草加も真っ青だw
>>781 今までどおりのやり方では通用しなくなっていくだろうという危機感がないから
時代が変わっていく時、その都度対応できない人がいるのかな?
変わらないものも変わっていくものもあり、ごくごく一部の人以外は、
今そこにあるものを受け入れて、その中で生き抜いていくしかないんだよな。
恨むなら政治を恨めってまさにそのとおりだと思う。
明日の生活にも困るだろうが、せめて投票ぐらいは行ってほしい。
>>799 パチンコ切り、マスコミつぶし、軍事力保持やろうとした安倍はホント神だな。
つぶしたのはマスゴミ
某所よりコピペ
(1)勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。敗者は「私のせいではない」と言う。
(2)勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。
(3)勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
(4)勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。敗者は問題の周りをグルグル回る。
(5)勝者は償いによって謝意を示す。敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
(6)勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。
(7)勝者は「自分はまだまだです」と言う。敗者は自分より劣るものを見下す。
(8)勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。
(9)勝者は職務に誇りを持っている。敗者は「雇われているだけです」と言う。
(10)勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。
806 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:41:54 ID:diLr5wFf0
役員切ったって正社員切ったって
派遣がその立場になれるわけではない。
なれない以上その役目を担っている人間の
首を切れない。
派遣を見下す訳ではなく会社の中の果たす役目が違う。
むしろ今はそういう人達に頑張って貰って生産量の増加を
願う方が派遣の生きる道になる。
807 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:42:12 ID:KCI28trS0
WEに反対してた派遣社員って馬鹿だよな。
「明日はわが身」とかいって正社員共におどらされてw
それで自分らが真っ先にクビ切られてるんだから正社員は笑いが止まらんwww
>>777 コテ先の数値改善て日本がよくやる手だよね
実態の改善はなにもともなってない
809 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:44:00 ID:CNifUrrx0
>ところが2ちゃんねらーのせいで潰された。
>ところが2ちゃんねらーのせいで潰された。
>ところが2ちゃんねらーのせいで潰された。
>ところが2ちゃんねらーのせいで潰された。
>ところが2ちゃんねらーのせいで潰された。
>ところが2ちゃんねらーのせいで潰された。
810 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:44:07 ID:2iPe+YBCO
親兄弟親戚友人に雇ってもらえ。
そんなに優秀なら、誰かが、あなたを引き受けてくれるでしょ。
>>806 正社員切った分若年層がそこに付く。
派遣の大半が20〜30代なんてことも無くなる
812 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:44:52 ID:yapvUzPTO
>>805 (7)からすると、みんな敗者っぽいな。
814 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:47:13 ID:ddH/hRT10
どのくらいの割合なのかわからん「働きもしない・・・・部長職以上の」人より
年収200万の派遣を10人切る方がわかりやすいね。
そもそも管理職・高給取りは「必要」な人材である割合の方が高いに決まってるしな。
815 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:47:20 ID:3nqWEA5q0
派遣解禁で世の中全業種が建設業化してきてんだよ。
建設業ってのは違法派遣、違法請負なんでもありの世界で、ゼネコンや商社がどっか
からボッタクリ価格で仕事とって来て丸投げを繰り返して末端の違法労働者に仕事
させんの。労基法では雇用者と労働者は対等な関係となってるけど、市場原理でも
自然と対等な関係になるんだよ。つまり違法労働させると労働者にも遵法意識は無く
なるってこと。結果欠陥建築物の出来上がり。新築住宅購入者の9割が現状の住まい
に不満足というアンケート結果がある。
欠陥住宅で訴えようにも丸投げの丸投げの丸投げだから責任の所在が不明で泣き寝入り
するしかない。
816 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:47:47 ID:4vYrI18Q0
>年齢給は日本独特の給与制度で、欧米ではむしろ職務給が当たり前なんです。
日本でも、年齢・勤続年数のウェイトは別に大きくありません。
昇格しない限り給与は殆んど変わるものではなく、年齢・勤続年数による給与アップ分は月数百円です。
同期に先を越されたり、部下が年上ばかりだったりするのは、むしろ珍しいことではないのです。
悔しかったら出世するしかないのです。
817 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:48:04 ID:2hBfoCL+0
>>805 このコピペすげ〜いいな
(7)を見ると「自分は勝ち組」なんて言ってる連中は既に敗者ってことだね。
格差は当然あるべきだが、改善されなくてはいけないのは世代間格差
819 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:48:47 ID:0bRZYsID0
>>812 たしかに勝者は2ちゃんで必死にレスしないと思う
>>1 派遣切って正社員切って
で、その対応は税金で行うことになるんでしょ?
法人税、所得税が上がって働きにくくなる負のスパイラル一直線じゃないか
もっとも大切なことは雇用の数を確保することであり、人切りじゃないことに何故気付かない?
識者なんてよ
一部の人間に金が集まる様なルール作りに奔走してるだけで国民の幸せなんか関係ないんだろ?
821 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:49:10 ID:UuKxmD+10
なあ、派遣切り、雇い止めって悪か?
派遣先からすれば、いらなくなったので契約解除って普通じゃない?
派遣先を責めるのっておかしくね?何かセーフネット与えてくれるなら
有難いけど、それを期待しちゃいかんような気がする。
問題なのは、
・そもそも派遣という勤務形態が適切でない分野で、それを認めていること
・派遣会社のぼったくり、仕事なくなったら手のひら返し
じゃないのか?
さんざん既出だと思うが、
>>2あたりで例に出てた年収2000万の人って、
NHKって書いてなくね?
さすが高給取りで有名なマスゴミですね。
中規模メーカーの役員報酬でも、税引前年収1000万いくかどうかなのに。
823 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:49:49 ID:IKJE0kxk0
天下り予算12兆でいったい何人の派遣を雇えるだろう。
ろくに仕事もしない腰掛け連中に税金渡すより求職者に仕事を与える方が
国のため国民のためになると思うんだがな。
824 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:50:45 ID:2iPe+YBCO
>>811 正社員の代替≠派遣
派遣の代替=安価な外国人移民
正社員の代替=もっと優秀な人
825 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:51:19 ID:diLr5wFf0
>>811 派遣が尽く程度の仕事の大半は
「20代の」正社員が担っているわけだが・・・
>>822 Bカスで効率よく、集金して儲かってますから
派遣がでしゃばんな
>>817 (7)を素直に受け入れて、襟を正せるのが本当の勝者でしょうね
待合いにいる見ず知らずのおっさんから仕事を取ってきて、利益を出すからな
>>815 わかりやすい例えだな。感心した。
ほんと、建設業界に例えるのが一番分かりやすいね。
831 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:54:31 ID:YXPBstWBO
実際派遣なんてやってる奴は危機感とか感じないような奴ばかりだから
正社員にしても落ちこぼれるだけ
832 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:54:45 ID:3nqWEA5q0
>>821 他の先進国で派遣が認められてる職種は派遣労働者側が売り手市場であるものに
限られている。そういう人を雇うのは高給でコストが掛かるから必要なときだけ
雇いたい企業側と正社員としてフルタイムで時間を拘束されるのが嫌な派遣労働者
側の利害関係が一致している。
小泉信者(イメージ図)
____
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ・・・
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
ノ \ | | |
・国の経済チンプンカンプン
・財政と家計の違いがわからない
・日本は貯蓄過剰なのに「貯蓄不足」「金がない」と勘違いしている
・不景気の根本原因が貯蓄過剰であるという理屈が理解できない
・小さな政府がいいと思い込んでいる
・日本を輸出立国だと思っている ←追加
・「国際競争力」という妄言をいまだに信じている
・公務員給料が財政赤字の原因だと思っている
・国と企業が並列で並んで競争していると思っている
・企業が効率化すればするほど社会も効率化すると信じている
・コスト削減がイコール所得減少であることがわからない
・国の支出が少ないほうが税金が安くなると思い込んでいる
・財政危機なる妄言を本当と信じこみ、ヒステリーを起こす
・慢性デフレの日本と共産国家の区別がつかない
・痛みに我慢すれば経済は良くなると信じている
・アメリカは弱肉強食の資本主義だと素朴に信じている
・脳の鍛え方が足りないので似非評論家の屁理屈にあっさり騙される
834 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:58:34 ID:mrrmBpH+O
正規と非正規がいがみ合えば、得をするのが資本家。
若い時に散々働かせて年とったら首切れってことですね
わかります
働かない高級正社員≒識者だと思うのですが
>>830 その何でもかんでも丸投げ丸売りの原理が
ダメリカで生まれた何でも債権化。
そもそも「信用を売ります」ってくらいだから www
経済屋に掛かれば
臓器、血液も売れる手法を考え出しそうだよ
838 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:59:09 ID:diLr5wFf0
>>832 >必要なときだけ
雇いたい企業側と正社員としてフルタイムで時間を拘束されるのが嫌な派遣労働者
側の利害関係が一致している。
ん?つまり今は日本の企業は必要としない時期という事で
別に何も変わらないんだろ?
839 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:59:20 ID:7d89XRMO0
まあ、増えれば事実上「国民の問題」となり対策は必要になってくるさ。
当時の小泉に派遣のセーフガードを付けなかったって批判は責任半分だ。
本人も内閣もエスパーじゃねえし。
分かってしかるべきと主張するのは決まって何も言わなかった学者やマスコミだからね。
本来は問題になってる現政権が対処すべきなのにそれができてないのが良くないね。
というかマスコミは記事では叩くけど記者会見でちゃんと質問してるんだろうかw
何か、記者はくだ質ばかりしてるような印象が否めない。
840 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:00:13 ID:2iPe+YBCO
そもそも、ゴルフは、紳士のスポーツ。
貧乏人が、どうのこうの言っても仕方ないって感じ。
みんなサッカーにしようよ。
ドッジボール接待なんてあったら参加しちゃうかも
>>836 バブル崩壊以降、国が積極的に詐欺師的識者を委員に登用して変な政策を打つようになったからな。
まともな学者様は日の当たるところに出てこない。
馬鹿な国民を扇動して変な方向に持って行ってしまっている。
こんな連中が「共産党の言うことは変だ」なんて言う資格さえ無くしかけているっつ〜の
誤った人材に権限を持たせてしまった結果だろ
>>832 お前のような現場知っているやつが政治家になってくれたらいいのに。
派遣の規制緩和に小泉は何を夢見ていたのだろうか・・
844 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:05:05 ID:3DVtTUApO
派遣で働く=責任負った仕事をしないってこと
能力がないから正社員にすらなれずに、フラフラした立場でしか仕事してこなかった奴に、正社員なんて勤まらないだろ。
なめてんのかこいつら
845 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:05:33 ID:2hBfoCL+0
>>836 そんなこたぁないだろ。
いや、そういう人もいるかもしれないが「働かない=実作業をしない」なんて思ってるなら間違いだと思う。
実務しかしていない人間に、経営視点の考えは無いわけだし、黙っていても仕事は受注できない。
実務をしていても営業活動が無いとだめなわけで。
まぁ、要は一概に言えないでしょう・・・ってこと。
846 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:06:01 ID:fZygtpBi0
>>255 同じ仕事させている場合、会社は派遣の方が高い金払ってる
問題はその金を半分以上もピンハネしてる派遣会社だよ?
847 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:06:36 ID:3nqWEA5q0
>>830 年金情報データー化が良い例。
どっかの商社が社会保険庁と随意契約。商社はNTTデーターに丸投げ。NTTデーター
もどっかに丸投げ。で結局台帳からデジタル化した会社は雨後のタケノコのよう
な零細請負業。そこには違法3重4重派遣で作業員を送り込む人材派遣会社。
でこの業務請負業だの人材派遣業だのってのはまさにタケノコのように次々と出て
来ては次々と倒産したり看板を架け替えたりするからミスした作業員が一体どこの
誰なのか調べられない。作業員の身分確認も良く行ってないだろうから偽名も
多いし。
>>838 日本の派遣制度がダメなのは売り手市場じゃない業種にまで解禁してるから。
売り手市場の業種ならバンバンクビにしてもすぐに次の派遣先が決まるから無
問題。
848 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:08:54 ID:2iPe+YBCO
>>844 自分探しで寿命を使い果たしたってことで、許して上げてください。
849 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:10:40 ID:2hBfoCL+0
>>844 >>805を引用する訳じゃないが、正社員になれるか否かなんて、大きくは印象と運だろ。
正社員になれたから能力が高いという訳じゃない。
正社員でもダメなやつはダメなわけで。
ま、派遣社員が責任を負った仕事をしていないあたりは同意。
責任のある仕事をさせろと思ってる奴もいるかもしれないが、いついなくなるかわからない奴に責任を持たせられない。
850 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:12:42 ID:szCh/h710
非正規社員など雇用→解雇→雇用のサイクルを繰り返すタイプの
労働者の中に無能正社員を含めるかどうかだけの話だろ。
「全正社員=責任を負った仕事を常にしている」わけでもないと思うがw
>>847 けど、何が売り手市場かなんて時代と共に変わるからなぁ。
土方が売り手市場だった時代だってある訳だし。
何時の時代も売り手市場なのは、若くて綺麗な風俗嬢だけかも・・・
852 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:14:58 ID:Wh6NYBmZ0
今の職場、派遣を増やして夏くらいから社員をバンバン切ってる
来年は新卒採らないそうだ
もう末期だわ
853 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:18:26 ID:2hBfoCL+0
>>850 試用期間に無能か、可能性を秘めているのか判断しなきゃいけないわけで、正規雇用してしまうと簡単にクビにできんのよ。
正社員でも、下っ端は責任を負った仕事はしないだろう。
管理職だって、やってることの全てが責任ある作業じゃないよ。
でも、必要なときに責任ある判断/行動ができる必要があるの。
どうすればいいか困ったときに、なんの事情も知らない偉いさんを呼んできて「判断しろ」なんて言ったってできるわけ無いじゃん。
854 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:19:45 ID:fZygtpBi0
855 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:19:54 ID:DFyTrh0H0
>>10 評価の方法が難しい管轄もあるよね
派遣は不当に切られたときは企業が保護
人あまりで職が無い派遣は国が保護
派遣をつかう派遣先から
1人あたりいくらの派遣税を取ってこんなときのために備えたほうがいい
もちろん派遣企業のピンハネはしっかり政府が監視することを条件に
856 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:20:02 ID:3nqWEA5q0
>>843 小泉の夢は恐らく製造業及び経団連の弱体化。
例えばニッサンの村山工場閉鎖。10年周期で見れば正解。50年周期で見れば失敗。
自動車産業の労働者1人には潜在的な顧客が最低でも10人居るとされている。
マイカーは富裕層以外はコネで買うもの。村山工場閉鎖で2万人が解雇されたので
年20万台が売れなくなった事になる。さらにトヨタを筆頭にコネ販売を縮小しは
じめた。以前は関係者の紹介状があれば社員優待価格で購入出来たのがワンプライス
制になった。コネに頼らずクルマそのものの競争力で販売出来るようになったのだ
が、これで業績を伸ばしたのはトヨタやニッサンではなくホンダ。今まではコネで
優待価格だったからトヨタやニッサンを選んでた顧客が同じ値段ならホンダを選ぶようになった。
857 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:22:13 ID:DFyTrh0H0
求人倍率も派遣と一般を分けた方がいいね
858 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:22:23 ID:KW3fn7kMO
佐々木恭子アナのデキ再婚相手の
ボーナスが数千万
年収じゃなくてボーナスがねw
まさに勝ち組
859 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:22:23 ID:2iPe+YBCO
派遣の品格でしたっけ?
大丈夫です。能力、人望のあるかたは、現在でも、引く手あまたです。
>>859 あのドラマの主人公は大量の資格を持っていたしな
861 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:24:42 ID:szCh/h710
>>853 だから、もうちょっと簡単にレイオフできるようにすべきと思ってるわけだが。
後は、個々の会社が長期安定雇用を確約するかどうか考えればいいだろ。
862 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:25:19 ID:aukuDz950
識者?何を知ってるんだ?
まったく、このところのマスコミの報道は、何も知らん連中が騒ぎすぎだろ。
テレ朝でも東ちづるが異様なテンションで吠えまくっていたが、お前に製造
メーカや雇用の何が分かる?
やむなく派遣になった人は別として、正社員になる道がいくらでもあったの
に、安易に派遣などという世界に身を置いた連中を擁護する必要ない。
中学や高校卒業して就職もせずに、最初から派遣登録している連中がいかに
多いことか。そんな連中は信用はできないし、生産負荷調整くらいにしかな
らんのは当然。
863 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:25:35 ID:ijuDu6aOO
>>20 同意…
派遣先の会社に文句言う奴らは…
(ρ_-)o
元請けの依頼により設立した【派遣会社】は朝鮮だがw
864 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:27:24 ID:diLr5wFf0
>>847 だからさ派遣が売り手市場であった業種(自動車、家電)が
派遣を必要としなくなった。んだろ?お互いの利害関係に
ズレが生じればその先進国とやらだって多数の解雇者を
出す可能性はある訳だ。
売り手市場じゃない業種がどうのとか関係ないだろ。
865 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:27:42 ID:3nqWEA5q0
>>851 その時の情勢に応じて臨機応変に派遣職種を変更していくのが政治の役割。
866 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:30:00 ID:ge7aaLv90
>>859 派遣の品格って時給3千円だっけ?
でも、1日8時間250日働いても年収600万で通勤手当も
社宅も何にもないんだろ?退職金や団体保険入ってくれる
訳でもないし。
福利厚生等を冷静に考えると中小企業の普通のリーマンと
待遇変わらないぞ。
人生設計できない人は目先の月給だけ見てしまうんだろうけど。
867 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:30:30 ID:diLr5wFf0
例えばコーヒーに痩せる成分が含まれると学者が発表したとする。
さて学者が痩せる事とコーヒーの因果関係を
何故調べているのか?ここに疑問を持たないといけない。
別に学者はコーヒー飲んで痩せるなんて事はどうでも良い
むしろ本当に痩せたかったらコーヒーすら飲むな!と言いたいかもしれない。
しかし「誰かが」学者に「コーヒーって痩せる成分とか含まれていませんかね?」
とか「コーヒーの中に入っている○○という成分は痩せるのに効果がありますよね」
と持ち掛ける。「なら調べてみましょう」となり持ち掛けた誰かの説が
嘘ではなければ世間に発表する。
すると世間では学者が発表した事だからコーヒーに痩せる効果が有るのは間違いない。
=コーヒーは痩せるとなる。勿論学者にその話を持ち掛けた人間はそれで何らかの得をする。
勿論学者にも・・・つまり学者だの識者の発言には誰かの何らかの意図がある場合が多い。
868 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:30:32 ID:fZygtpBi0
>>861 > 個々の会社が長期安定雇用を確約するかどうか考えればいいだろ
あのさー、今まさに契約期間中でも派遣切り、寮を追い出しと連日ニュースになってるんだぞ?w
個々の会社が長期安定雇用を確約してそれを信じられるお前って馬鹿なの?
あとさ、経済の根本的な所なんだけど、誰かがサービスが商品を買ってくれるから
企業は儲かるんだぜ?そのお金は賃金で捻出されてるわけで
雇用を不安定する、賃金をカットするってのは目先のことしか頭にない経営者の愚かの極みだよ
今までは内需がボロボロだろうが輸出で儲かっているからいいやと
経団連の幹部メンバーの多くの輸出企業は余裕をぶっこいていたわけだがね
869 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:31:01 ID:qg4UafwV0
でここらへんでまたホワイトカラーイグゼンプションをひっぱり出してくるんですね。
派遣と正社員を対立させて正社員の地位も引きずり落とす!
経団連、自民、外国人株主ウハウハっ
一般市民は奴隷へ成り下がる。
ほんと政治ってすごいですね(棒読み)
870 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:31:39 ID:fAuG8X0KO
>>860 ていうかああいうタイプしか派遣やっちゃだめだろ
871 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:34:17 ID:3nqWEA5q0
>>864 製造業への派遣労働者は一般的に売り手市場ではない。だから今まで解禁される
事はなかった。製造業でも溶接工など極一部売り手市場の職種もあるけどね。
派遣可能職種の変更が煩雑というのであれば派遣労働者の最低賃金をかなり高い
水準に法律で定めたらいい。これなら全職種解禁となるとともに全職種売り手職種
になる。
872 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:34:18 ID:ijuDu6aOO
偽装請負逃れのトンネル派遣…
明日にでも会社解散…
明後日には設立w
873 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:34:19 ID:ZIcGDgCz0
まぁ、自分の評価ではそうなのかもな。
本当に能力があるのなら、会社から正社員になるように打診されるよ。
働かない高級社員と思ってる人間がなぜそんな身分になれたのか
わからんのだろうな。
土方が売り手市場だった時代って高度成長期のことか?
とくに東京オリンピック前は政府が公共事業、箱ものに莫大な金掛けたからな。
今もまた人手が足りないところに大金かけてみたらどうだろう?
例えば介護とか
>>864 ビジネスとして
その調整役は派遣会社にあると思われるのだが・・・
876 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:36:32 ID:ge7aaLv90
>>870 横レスで、くどくて悪いけど、あのスキルがあっても、年収600万、
福利厚生等はなし、通勤手当もなし、ってのが派遣なんだよな。
もろもろ考えると、正社員の年収400万くらいに相当する待遇だよ。
派遣の品格=高度スキルで中小企業のリーマンの待遇を勝ち取る女
ある上場企業の人事の方から聞いた話だけど、
とりあえず年内は派遣切りが話題の中心なのだけど、
実は正社員本人の知らない所で着々とリストラの準備が進んでいるそうだ。
あまり詳しくは言えないけど、年明け早々から大手中堅企業のリストラが本格的に始まり、
下請け企業の倒産が急増する。
派遣や契約、下っぱは切られても俺は大丈夫だと思っている部課長クラスも容赦なくやられるそうだ。
すでに上場企業の多くの経営者は『組織』を守る為、手段を選ばず何でもやる覚悟を決めているそうです。
来年3月末には戦後いまだかつてない悲惨な事態が待ち受けています。
派遣ざまあ、俺様は勝ち組だと思いこんでいる人達は
今年のクリスマスと正月は最後の美しい思い出を作っておいたほうが良いかも知れません。
878 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:44:23 ID:kTIYWKL+0
派遣切りは問題にするけど、ポスドクは問題にしない
派遣には共産が味方だけど、ポスドクは孤独
派遣切りは視聴率が取れるが、研究職リストラは視聴率が取れない
879 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:44:28 ID:szCh/h710
>>868 派遣切りは、派遣契約の打ち切りの話で労働契約の話じゃないだろw
あと内需拡大のために、ばんばん給料あげれば不況は乗り切れるの?
880 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:46:12 ID:2iPe+YBCO
>>877 リストラなんか、表立ってやるとこは、そうそう無い。
881 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:46:15 ID:ge7aaLv90
>>877 コピペ?
みんな、明日は我が身だと思ってるよ。これから助けられるのは大量の票を
持つ老人だけさ。
一年でも時間があれば、その分、貯蓄したり資格取ったりできる。
みな、そうしてる。
>>878 マニアは黙ってなさい!
ポスドク?研究職?なにそれ?
883 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:48:29 ID:sxBbivEf0
そして派遣会社のピンハネに文句をいう奴は一人もいない
派遣一人当たり年500万近く派遣会社に払ってるのに
派遣社員はなんもいわん
識者とやらもこの有様
派遣会社ってナニサマなのかと
884 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:49:38 ID:fZygtpBi0
>>877 いや年越し前からすでに正社員に対するリストラだって始まってるじゃん
正社員は首を切れないとかいって正社員叩いてる奴は
ガス抜きの為に労働者同士で争わせる戦略の奴だけだろ
正社員であっても、理由があれば首は切れるんだから
会社が倒産しそうです、という理由で過去も今も散々リストラなんて行われている
そしてここ数年は切った分、新たに補充する場合は全て非正規雇用だよ
>>879 派遣契約の打ち切りだよ?でも君が言ったのはそういう事だろ?
正社員でも労働契約法・労働基準法を改正し、いつでも切りやすくするんだろ?
その代わり企業が「約束」で安定化を図ればいいと言ったんじゃないのか?
契約で縛らず、約束事にした結果が今の打ち切りの状況じゃないのか?
ピックル臭が強いな、お前
885 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:50:15 ID:ge7aaLv90
>>878 研究職に就けない奴は研究者への道を諦めるべきだよ。
仕方ないやん。老人に金がかかるから国や自治体の研究施設も
当然、がんがん削るべき(ゼロでも良いって意見もたくさんある)
だし、国立大学も私立大学も削減するでしょ。
学生票なんてしれてるけど老人票は4000万票あるからね。
だいたい、ポスドクなら他に仕事あるでしょ。
886 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:50:36 ID:diLr5wFf0
>>871 売り手市場の意味を誤解してた。
派遣側に人気の有る業種だと思っていた。
派遣の必要性が高いって意味ね。スマン
>>875 それは何ら異論はない。
それができて初めて派遣会社を始めるべきで
何となく儲かりそうだから・・・とか
うちの余剰人員を回しちゃえで始めた様な奴は
何らかの社会的制裁を受けるべきだね。
887 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:51:21 ID:2iPe+YBCO
もー、みんな、パパとママに食べさせてもらいなさい。
家族団欒が一番だよ。
888 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:52:08 ID:sxBbivEf0
>正社員は首を切れないとかいって正社員叩いてる奴は
>ガス抜きの為に労働者同士で争わせる戦略の奴だけだろ
本気でそういう妄想を持ってる頭の悪い派遣に見えるけどな
バブル後の不況の時には散々正社員が着られてたことすら知らない愚か者
だから派遣なんかやってるんだろうな、と
ピンハネされてもあくまでも恨むのは派遣先っていう発想の異常さも
正社員も派遣社員もみんなクビにします。
890 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:53:05 ID:5SDJ38QF0
派遣制度そのものを廃止すべき
>>885 >研究職に就けない奴は研究者への道を諦めるべきだよ。
ガイアで
諦めてテレオペの派遣やってる東大卒の女の人紹介してたね。
892 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:53:24 ID:xT6ys8940
>>887 まあでも、親とともに生活するのはありだよな。
食い逃げや、わざと逮捕されるくらいなら。
下手すりゃ、家族の結婚話にも響く。
893 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:55:03 ID:2iPe+YBCO
894 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:55:04 ID:kTIYWKL+0
>>885 いや、ポスドクは任期付き研究職なんだけど・・・・orz
>ポスドクなら他に仕事あるでしょ。
なら派遣切りの人も他に仕事はあるでしょう?
で終わり。
なんかこういう片手落ちの報道テロとかってどうなのよ?
派遣切っている裏で、企業は技術職の求人を出しているだぜ?
895 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:55:07 ID:6uyLLgRRO
スキルがあるって曖昧な表現だよね。
このスレ見ている誰にも比較評価出来ないし。
前にも誰かが書いていたが、本当に使える派遣は派遣先から派遣先正社員の打診が本人に来るよ。
自分で自分は正社員より仕事出来ると言う奴は、日本的感覚を持ち合わせていないんだろう。
正社員と派遣は入社する際の難易度が異なる。
待遇を同等にするのには無理があると日本の義務教育を受けた者であれば解ると思うが。
伸びしろも違うし。派遣は派遣先からしてみれば「安いからいいか」と認識されている。(派遣先に面談する時の話)
同等の待遇であれば、つまり正社員として登用する気は最初から無い。
正社員として雇って貰えないから派遣としてその会社に行くという現実を忘れるな!
と元派遣の私は思う。
違う?
896 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:55:44 ID:diLr5wFf0
>>888 確かにゆとりローンだとか派遣社員だとか
どこまで緩いんだ、何もあの時に学ばなかったんかい
とは思うね。
もう20年も前の話だから仕方無いのかもしれないけど。
897 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:56:22 ID:IwJZHFlF0
景気の繁閑あるから派遣制度全廃は難しいだろうけど
ならば切り易さのメリット維持させる分
欧州みたいに「同一労働・同一待遇・賃金」を法制化させるべきでしょ
単なる人件費節約でも今のままでは歪なまんまでよくない
金持ち老人に対して嵌め込みを仕掛けて財産を吐き出させ、
カネの巡りをよくして景気を回復させる、もうこれしかないな
または、老人相手に金を国に寄付させて勲章を授ける形で巻き上げるか
899 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:57:55 ID:fZygtpBi0
>>888 IDで見てくれればわかると思うんだが・・・
俺はさっきから「派遣会社のピンハネこそが諸悪の根源」といってんだろ・・・
>>1のような識者もメディアもなぜか一番の問題には触れない
派遣先の企業は同じ仕事をさせるなら、むしろ正社員よりも高い金を派遣会社に払ってる
けどなぜか派遣社員には正社員よりも遥かに少ない賃金しかいかない
ようはヤクザもまっさおなピンハネ率、ひどけりゃ5割どころか7〜8割もはねる会社もある
君は日本語読めないの?馬鹿なの?
これも前スレとかでも何度も書いたけどさ
海外がこれだけ軒並み全滅しているんだから、尚更内需を手堅くするのが最重要でしょ?
にも関わらず経営者の多くは目先しか見れない馬鹿ばかり
誰がてめーの会社のサービスや商品を買っているのかすら理解できてないからこそ
公共事業に頼る、寄生虫が多いんだろが
どこぞの自動車会社の社長はメディアの前で「何故若者が車を買わないのか理解できない、誰か教えてくれませんか」
とか言っているんだぜ?w笑っちゃうよwwww
900 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:00:35 ID:sxBbivEf0
>派遣先の企業は同じ仕事をさせるなら、むしろ正社員よりも高い金を派遣会社に払ってる
20代の場合は大概そうなってるよな
でも派遣は白球で正社員は高給だって派遣社員はわめき続ける
そりゃ派遣会社にピンハネされてるからだろうと
901 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:01:13 ID:u4e07fsi0
正社員と派遣はハッキリ言って身分が違うことを理解した方がいい。
恨むなら、正社員になれなかった自分自身を恨んだほうがいい。
社会に不満を抱くより、派遣の地位に安住した自分を蔑むのが先だ
902 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:01:22 ID:Hc5KNyWHO
見栄ばかり張って、調子に乗りすぎると、コムロみたいになるよ。
おてんと様は見てるぜ。
903 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:01:56 ID:fZygtpBi0
>>900 エーッと、お前IDとかで見てないわけか?
904 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:01:58 ID:MvCta3hhO
なんか会社つーか金に支配されちまったな
うまく説明できないんだがな。
大体この不況はリーマン兄弟の利息みたいなもん。
利息だよ利息、そんなのに左右されちまう世の中って変じゃねえか。
もっとよう地に足を着けた経済政策やってほしいよ。
905 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:02:12 ID:diLr5wFf0
派遣企業に矛先が向くと
>>901みたいな
意見が出てくるねw
906 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:02:58 ID:3AlQ3VwxO
誰が悪い、企業が悪い、政治が悪い。こんな事を言う奴が仕事できるとは思えない。
人のせいにしても何も生まれないよ。確かに環境も問題あるかも知れんが、
その中で仕事をこなし、生活をこなしてる奴が殆どだろ。派遣で愚痴こぼしてる奴は日本の人口の一握りという事実を忘れるな。
907 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:03:01 ID:DFyTrh0H0
俺は派遣スタッフ工員だけど
嫁が正社員で
2人で年収1000マン越えるので
やや勝ち組
908 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:04:01 ID:2iPe+YBCO
顔。いわゆる人望、人脈は、実際、ビジネスに必要なもの。
何でも、実力だって方が、いわゆる弱者には、きついと思うんだけど。
909 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:04:29 ID:sxBbivEf0
>>903 自意識過剰じゃねえの?
だから派遣なんかやってんだよ
910 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:04:33 ID:kTIYWKL+0
>>906 派遣会社が解雇したから悪いに決まっているだろ
派遣会社が倒産するまで雇えば問題なし
911 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:05:23 ID:U3MTATiQ0
>>899 諸悪の根源は正社員のクビを切りにくい事。
切りやすくすれば派遣会社は消えてなくなる。
912 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:05:35 ID:NXxwejL10
913 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:06:14 ID:fZygtpBi0
>>906 派遣が悪いと言っているお前も仕事はできないわけですね
>>909 お前頭大丈夫か?
俺の事を「だから派遣なんかやってんだよ」と言ってるけど
俺は最初から「派遣会社のピンハネこそが全ての根源」と言っているのに
別のレスに対しては同意したり、お前は頭おかしいの?
914 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:06:30 ID:OXpCmtdUO
>>905 どちらにせよ、派遣が正社員にルサンチマンを募らせるのは筋違い。
派遣会社か自分自身に言うべきだろう。
915 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:07:25 ID:DFyTrh0H0
まぁ大切なのは
誰がどう保護するかだな
一度
時給1000円以下クラス代表3人
時給1000円から2000円クラス代表3人
時給2000円以上クラス代表3人
派遣元社長代表3人
派遣先企業代表3人
天下り公務員代表3人
政府代表3人
このメンバーで朝まで生テレビで討論するといいよ
916 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:07:54 ID:uo349Bjd0
最近、2ちゃんの記者もテレビ屋と一緒だな。
数字が取れそうな話題にワーッとなっちゃって。
うちの営業のエースもつきあいでゴルフとか行くけど心底楽しんでるからな。
「プロゴルファー目指した時期もあります」とか言って(これはウソw)
接待ってレベルじゃないガチンコで勝負するし、誰とでも友達になれちゃう。
すげぇ奴だ。
918 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:09:15 ID:u4e07fsi0
>>905 ん?記事見て書いただけだ
君のレスに反応したわけじゃないよ^^
派遣って雇う側から見ると金かかるよなぁ、
中間搾取のシステムを改めないと何の解決にもならない、
というかそこを改善できればまだ需要は伸びる。
920 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:09:42 ID:dQLyIf5hO
そのゴルフ接待で、10億くらいの仕事に繋がってんなら当然の報酬じゃね?
921 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:10:26 ID:fZygtpBi0
>>911 正社員という仕組みをなくしました
↓
派遣の仕組みを直接企業がやれるようになりました
↓
派遣会社は淘汰されました
こう言いたいわけ?無理だろ?派遣会社があれば人事に必要なコストもカットできる
正社員の枠が消えれば全体の賃金水準が下がるだけだよ、グローバル化だの国際競争力だのの下にね
ちなみに接待ゴルフとか接待マージャンって難しいんだぞ
あざとく、わざとらしく負けてもダメなんだぜ
いかに接待先の実力に追いつかず負けました〜と見せなければいけない
年収2000万は当然の結果である
922 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:10:56 ID:RJkMbPsV0
まあ、職業って結局は自分がどうしたいかだと思うけどね。
会社、ひいては社会に対する不満なんて探せば幾らでもあるだろうけど、
ソレ(周りが悪い!という視点)とコレ(自分はどうしたいという視点)は
別で考えた方が良いと思うけどね。
923 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:11:08 ID:DFyTrh0H0
政府も考えないとダメだわな
俺も派遣やって長いが
担当とは年に1度会うか会わないかだ
それなのにずっとピンハネされ続けるのもおかしな話だ
924 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:11:18 ID:+4Eb8wF40
>それよりも、大した働きもせずに年1000万円以上をもらっている部長クラスを
>切るほうが、よっぽど費用対効果があります
こんなの8割近く
>人事コンサルティング「Joe's Labo」代表の城繁幸氏
の脳内世界の話だな。
役職になれば非組合員化し、特に部長以上は年俸制だ ある程度以上の大手なら
年齢給が問題とか、感覚が前世紀レベル
特に日本のメーカーはノウハウが財産だし、活かし伸ばしていくのは継続が不可欠で
経験昇給はあってしかるべきだと思うけれども、
少なくとも技術屋は 単に年くっているだけ では給料上がるご時世ではないよ
単純労働の奴隷請負業者には刑務所じゃないけど(失礼)技能訓練も雇用者の義務として
課すべきだと思う
925 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:11:19 ID:3AlQ3VwxO
>>910仕事ぐらい自分で探せ。何もかも人任せじゃクズのまま。
926 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:11:22 ID:w7NXt+G50
企業が適切なリストラをしてこなかったツケを、派遣が負わされてるんだよ
927 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:11:41 ID:diLr5wFf0
悪いのは投資家主導の経済。
明日は会社を見捨てるかもしれない株主の為に
労働者が苦境に追い込まれるっておかしい。
見積りするのに材料の来週の仕入れ値が
問屋にも分らないなんて事態もおかしい。
928 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:12:04 ID:Hc5KNyWHO
こんだけ派遣の事で騒がれたら、
企業側も派遣は敬遠し、
全部アルバイトで募集に切り替えるんじゃないかな。
アルバイトだったら双方にとってやりやすい。
929 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:13:21 ID:DFyTrh0H0
>>927 それは今後変わっていくだろ
ずいぶん前から指摘があった話だ
930 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:13:36 ID:dGYmytFy0
営業は若い女にやらせるに限る
931 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:13:52 ID:fZygtpBi0
>>923 だったらまずは派遣会社に文句言えよw
派遣の連中は口を開けば「正社員の保護が悪い」だの「政府が悪い」だの「派遣先が悪い」だのいうけど
何故自分が直接契約を結んでいる派遣会社に文句言わないの?なぜ派遣先にデモ行進してんの?
俺は御手洗はすごい嫌いだが
奴がいった「解雇したのは派遣会社であり、キヤノンではない」は本当じゃないの?
派遣の連中って何で派遣会社の搾取には一切文句言わないのか理解できないんだが
派遣会社に対して改善要求をしないで、派遣登録し続けた結果が今の状況じゃないの?
932 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:14:47 ID:NXxwejL10
俺は派遣先の上司に派遣会社に払っている時給を教えて貰ったけど、
思ったほどはピンハネ分は多くなかった。
ちなみに派遣先も派遣元も大手で、事務職。
派遣は賞与も退職金も無いし、交通費も原則自腹。
ピンハネ分を含んでも、正社員よりもコストはかなり安いよ。
20代なら正社員の方が低コストとか言う人もいるけど、まず
あり得ないと思う。
まあ、俺は目標があって派遣やっているからいずれ辞めるので、
こだわってないけどね。
933 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:15:51 ID:VifFdX0c0
そいえば派遣ってちょっと前までは会社にしばられないから
自由で良いといって正社員でなく派遣してる人が多かったような
気がしたけど〜
俺の勘違い?
>>928 正解だね。
ここんとこの騒ぎで派遣を雇い入れるメリットが亡くなった。
景気が回復しても現システムでの派遣の雇い入れは激減する。
いまの派遣さんたちどーなるんだろ…
935 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:16:28 ID:TUVGhK9OO
派遣切るより働かない雅子を追い出すべきだな
936 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:16:41 ID:jMqPhyv5O
無能な管理職のおっさん達お願いだから辞めて欲しい。少しは世の中に役立って
937 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:16:45 ID:KKDZrluW0
>>931 派遣の連中はのっかってるだけだよ。
デモを主催してるのはたいてい共産党系の団体でしょ。
まあ、会員になってるやつも多そうだが。
だからそっち系の意にかなった内容になる。
>>928 だよなぁ。派遣社員の扱い難さを知ったら、派遣→バイトになるだけだ。
939 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:17:37 ID:U3MTATiQ0
>>921 人事にかかるコストなんてピンハネ料に比べれば微々たるものだよ。
>>932 自分も事務系で派遣やってたが、製造業の寮付きのそれとは多少違うのでは?
経理職だったので自分で請求書見ることもできた。
ちなみに私の時給は1450円、派遣元へは時給2150円だった。
>>931 そこなんだよなぁ
派遣社員は派遣会社の社員であって派遣先会社員じゃない
ただ派遣会社に勤務しないため「派遣会社員」という自覚が無いんだろうね。
なのに給料をピンハネされて変だと思わないのかな?
942 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:18:38 ID:B6bMuqs30
943 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:18:56 ID:fZygtpBi0
944 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:19:10 ID:DFyTrh0H0
>>931 文句言って変わるならいくらでも言うぞw
ただ政府も前にピンハネ率の公開とか言ってただろ
あれどうなったんだ?
945 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:20:03 ID:hVvUKTn50
接待ゴルフなら、接待さえしてもらえればどこに発注してもいいという
わけではなく、やはりそれなりに探りをいれたりしてるわけでしょ?
一方、「NHK地方局の局長」が「ライオンズクラブの会合」に出たり、
「地元企業とのゴルフコンペに参加」したりというのは、そういう
真剣味もない気がするけどね。
946 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:20:13 ID:dq78CaFG0
そりゃ派遣なんかで働いていても万が一にも出世の見込みも収入増える見込みもないもん。
赤に転ぶに決まってる。アホだけどな。
自分の暮らし向きが良くなったらいいな程度にしか思ってないんだろ。
947 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:20:25 ID:U7fGXMZVO
やっぱり派遣なんかやる奴は馬鹿だな。
真面目に就職活動しなかった報いだよ。
948 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:21:52 ID:2iPe+YBCO
何か、不況を逆手に、採用試験をすっ飛ばして、正規雇用しろって、ごねているようにしか見えないんだけど。
友人が派遣だけど、今、見事に無職w
少しでも帰りが遅くなると派遣先変えて貰ってたからなぁw
950 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:22:51 ID:+4Eb8wF40
>926
適切なリストラって何語?(笑
製造業のスタッフ系 技術部門は就職氷河期に採らなかったブランクが大きくて
破綻寸前だと思うよ。大手も中小も
どこぞの代議士が「三男は派遣でSEで」と明らかに受けをとる発言をしたそうだが
レスにもある通り、SEの場合、派遣で十分食えることは逆に能力があることを示すステイタス
若さを売る受付嬢、単純作業の派遣は同情するけれど、
単純作業請負会社勤務って社会保険等無い分 限りなく日雇いに近いね....
951 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:22:55 ID:fZygtpBi0
>>932 一応補足しとくと、単純な賃金の差だけじゃないって事
派遣会社に対して支払っている部分もあるんだよ
正社員と時間割単価で比較してもナンセンスだよ
> 正社員の給与+福利厚生等<派遣会社に支払う金+派遣社員の賃金
そこを理解できないから君は派遣なんだろうけどさ
>>944 何もしないで、他力本願なだけで改善されると思ってるの?
そんなだから派遣なんじゃないの?
952 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:23:26 ID:9HXGRnKj0
無理な理屈をこねてるから、身の上に同情できても共感できないんだよな。
派遣会社が派遣を正社員で雇い入れて送り込めばいいんじゃね?
なんでそうしないの?
954 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:24:33 ID:NXxwejL10
>>943 目標があると書いただろう。
俺は夜間の学校に通いたいから、定時で帰るために正社員辞めたんだよ。
派遣バカにする人って、人それぞれの事情を一切無視するんだな。
955 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:25:23 ID:Hc5KNyWHO
派遣先でのデモ行進など、持ってのほか。派遣会社潰そうとしてるのか。
製造業は諦めろ。
恨むなら世界経済の根源国アメリカだ。 その波がまともに来てる訳だ。
956 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:26:02 ID:OBAdwSeV0
そもそもなんの取り柄もないのに仕事を見つけてきてもらおう
って時点で何かおかしいとおもわんか。
そりゃ手間賃は派遣会社から取られるぜ。
派遣がかろうじて務まる身の上で、何文句言ってるんだか。
昔の一とかそれに近い状態から会社を築いてきた幹部連中と違って、
今の社内競争で勝ち残ってきたから役員やってる連中はまともな経営能力ないよ。
958 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:26:44 ID:mrOqHHwJ0
正社員より仕事できないハケンと、ハケンより仕事できない正社員は斬られて桶!
959 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:26:46 ID:hI7OBZBiO
>>954 ただのバカだからほうっておけ
知能がないから読解力がないのさ
夜学はきついだろうが、それを糧に幸せになってな
960 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:27:03 ID:aH+ajYx/O
つきあいゴルフで年収2000万の人はそれに至るまで色々やって、結果を
出してきた人だと思うのだが
俺の友人がまさにそうだし
私も理由ありで派遣社員やっていた。
理由は正社員のように休日出勤できないことと、パートだと同じ業務何年続けようと
時給1000円にも満たないから
962 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:27:45 ID:ZZ3acGty0
>>956 そうなんだよな、そもそも派遣会社が身元引受人になってるようなもんで、
そいつの信用があるわけでもない。
http://doshijuku.seesaa.net/article/111378423.html >失職した人も満腹にしてやろう!
>TVや新聞などで伝えられる解雇のニュースは、必ず「食べるものも寝る場所も無い」とか
>「死活問題だ」で終わる。真偽かどうか不明ながら、ゴミ捨て場で食べ物を探す解雇者の姿を
>映し出されると、解雇した企業は完全に悪者になってしまう。けれど企業は慈善事業じゃない。
>救済する義務を持つの、国家だろう。
>例え今日の食べ物を買えない失業者が10万人になっても、その気になれば政府は容易に
>食糧を提供出来る。御存知の通り我が国は大量の米の在庫を抱えており、始末に困っている状況。
>特に輸入米に関して言えば、毎年増える一方。現在150万トン以上が高い保管料を支払い、
>倉庫で眠っている。
派遣はメタミドホスご飯でも食えってさ〜
ちなみにこの筆者、カーオブザイヤーの選考委員で自動車メーカーからの
各種接待を自慢げに喧伝する、車板ではスレが400に届こうかと言う有名人。
偉い人は遊び歩いてるぐらいが
部下にとっては丁度いいような気もするが。
四六時中ケツ叩かれたら嫌になるでそ。
965 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:28:45 ID:A9gvXjiu0
>>919 派遣を雇っているのはクビを切りやすいのと、そして何より昇給・ボーナス・退職金が無いという点。
一般的な若い正社員より、ピンハネ分抜きで多くの給料貰ってる派遣の人間なんてざらにいる。
つまり短期的に見れば正社員のほうが安く済むが、長期的に見れば派遣のほうが安く済む。
966 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:29:16 ID:hI7OBZBiO
何百年後にかつてこんなふざけた政治をしている国がありました
日本という国です
世界不思議派っ遣!!
と、やっているに8ジンバブエドル
ここで屁理屈言って言い逃れようとしてるリストラ予備軍どもは、実は自分がどれだけ無能かをよく知ってるのよねwwww
管理職として必要なスキルとか人間関係の構築能力とか後進を育成する教育能力とか…
そういうの諸々、まったく身につけてこなかった、単に馬齢を重ねただけの連中に限って
「自己責任」だ「甘え」だなどと責任を下に押しつけて回避しようとするのは良くある話で。wwww
まったく、若手がそういう経験を積む機会を摘み取っておいて
「最近の若い者は」なんて言っても説得力ゼロよ♪(苦笑)
だからこそ、死にものぐるいで言い訳して精神の安定を図ってるんでしょう。
有害ではあるけど、どうせ次に地獄に堕ち、いい年して借金抱えて路頭に迷うのはこういうスクラップ世代の情報弱者なんだし
なま暖かい目で見て上げましょう。wwwww
968 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:29:47 ID:NXxwejL10
>>951 >派遣会社に対して支払っている部分もあるんだよ
だからそれがピンハネ分だろ。
俺の職場はピンハネ分を含んだ時給以外は払ってないぞ。
ケースバイケースかもしれんが。
>>966 >8ジンバブエドル
お前賭ける気なさ過ぎ
970 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:30:55 ID:YWTPRaJ80
正社員はお金かかるからね。本人の手元にはいかないがたくさん経費がかかる。
971 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:32:05 ID:+4Eb8wF40
>932
>20代なら正社員の方が低コストとか言う人もいるけど、まずあり得ないと思う。
業種によりますよ。
自動車ディラーやら保険会社の外回り営業は山ほど採って、親類縁者に契約強いて
定着率数割以下だったりするからね。
今みたいに「誰がやっても見込みなし」のご時世なら、
高能力・高賃金の派遣より 勝手に消えてゆく 新卒正規のほうが結果効率はいいかもね
972 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:32:10 ID:u4e07fsi0
>>932 俺が派遣をしていたころ(7年前)は酷かった
半導体作ってる会社の精密機器の搬入の仕事だったが
日給2万5000円払ってるって教えてもらった。
俺の取り分は1万500円w
派遣先も「うちで直接契約したら2万にしてやるのに」って心配される位だったよ。
GW全盛の時代で古い話かもしれないですが。
973 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:32:14 ID:mrOqHHwJ0
ハケン会社も三日天下でヲわったっちゅーこと!
事務系派遣で経理やってた時のことだが、派遣1人に掛かる経費は
新入社員に掛かるそれと同程度だと思うよ。
時給3000円の技術屋のおっさん以外はそんなもんだよ。
>>967 だが
>>682の映像にあるような真似は自分も含め
今の若いものには出来ねえよ。
電車停まったら喜んで休むよな
976 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:34:12 ID:2iPe+YBCO
977 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:36:52 ID:xkcbe1F60
>>975 ないないw
今日作らなきゃ行けない見積もり作れなくて商談流れたらどうすんだ。
今日が納期の設計を納品できなくて値切られたらどうすんだ。
仕事をするってのはそのクラスになってから言うもんじゃないかな。
納品物を客先に届けるぐらいは代わりに誰かがやれるだろうけどな。
派遣もにたようなもんだろ。
978 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:37:29 ID:U3MTATiQ0
結局諸悪の根源は正社員のクビを切りにくくして福利厚生いっぱいつけさせて
雇用の流動性を失わせた労働組合だな。
計算した上で派遣の人は、クビになっても文句言えないのを理解しているだろ
文句言ってるのは、安易に考えて派遣やってきた人じゃね?
また欧米追随ですか。
日本的経営が世界的に認められ始めてるのに今更。
管理職クラスをバサバサキレということは、会社の為に身を粉にして働いて
来ても年取ったらさっさとおはらい箱じゃやる気も起きないわな。
981 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:38:51 ID:mk18gHc3O
はやく略奪はじまらないかなーw
派遣に自己責任論いったところで意味ないだろw
982 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:39:24 ID:NXxwejL10
>>976 ありがとう。
でも派遣って、2chじゃこんなに馬鹿にされてるんだと痛感した。
自分は将来独立を目指しているから、まあ、社会勉強にもなると
割り切って派遣やってるけどね。
983 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:39:29 ID:A9gvXjiu0
俺は派遣と言うシステムを無くして、やっぱりオール正社員にすべきだと思うね。
まあただじゃできないと思うが、例えば昇給の額を減らすとか、ボーナスを減らすとかね。
世の中考えも無しに無茶して金使う人間多すぎだよ。契約社員なのに家買っちゃったり
正社員より出来る派遣もいる。しかし、能力!能力!といってるから、高齢になると若手派遣にとってかわられる。年をとった時に安心して生活するためにしっかりとした身分が重要なんだよ。派遣に管理職はないからね。
985 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:40:43 ID:Y6YgmbFH0
>>1 マスゴミ連中ですね、わかります。 >働かない高給正社員
986 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:41:32 ID:ZXoG+TvZ0
>>984 正社員よりできる派遣は派遣でなくてもいいんだよ。フリーランスでもさ。
派遣会社に身を寄せないと生きていけない層がさわいでるんだろ。
Fuck you ゴミめらが・・・って感じだな
2000万貰えるようになるまえにどれだけ競走があったと思ってるんだ
988 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:42:32 ID:a25049tA0
昔の高卒社員が派遣に変っただけ
989 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:42:58 ID:Y6YgmbFH0
>>983 定期昇給をほぼゼロにして、職務に応じた給与にするだけでおけかと。
(平なら一生月給20万+ボーナスで勤続年数は考慮 とか)
990 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:43:14 ID:A9gvXjiu0
完全な能力主義もどうかと思うよ。やっぱり若いほうがやる気もあるし動けるしね。
ただ現状40代クラスの部長の給料は異常。もうちょっと下げるべきでしょ。その部分を是正して若い連中に回せば良いだけの話なんじゃないの。
そうしなければどちらにしろ日本の企業は終わりだよ
991 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:43:43 ID:4l8Dl8jH0
>>978 失業対策を政府がしっかりやって、失業しても余裕でよりよい職場
を探す時間が与えられれば、どんどん辞めていくよ。
992 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:44:22 ID:DMfvY/TG0
>>991 そんなんで誰が良いところの一つもない管理職に就きたがるんだよ。
993 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:44:36 ID:fZygtpBi0
>>954 俺は正社員でも仕事をきちんとコントロールして
実績あげながらも夜学いってましたが?
入社当時は専門卒だったんだけど、専門出じゃ課長止まりって言われたから
必死にやったよ
994 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:44:42 ID:a25049tA0
大企業の部長の給料は安いよ(・∀・)
>>977 そうは言っても、例えば電車じゃなくてインフルエンザだとしたら
逆に出てこられる方が迷惑・・・ってかある種テロじゃね?
お前のトコとはもう取引しねぇってキレられそう。
大体見積もりや設計が一日遅れたからって、人様の命がどうこうとか
助かるもんも助からねぇなんて事にはならんだろ?
そんなシビアな仕事してるのは正社員だってそう多くは無いと思うぞ。
電車が停まったら休んじまえ休んじまえw
996 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:46:11 ID:JrN7JRQD0
>>995 極論持ち出して話を変えんなよw
消防かよ
997 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:46:23 ID:TWQMXLLCO
つか社民党の辻本みたいになるのかな 日本中が。ワーキングシェアなんて有り得ない。団塊世代がめちゃくちゃにした制度をまためちゃくちゃにして結局なにもかもめちゃくちゃ。もう団塊世代は皆引退してワーキングシェアしろ
998 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:46:45 ID:w7NXt+G50
正社員怯えすぎw
999 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:47:19 ID:nTmQgFfV0
>>977 誰でもできても仕事だよ
誰かがやらなきゃいけないこと
1000 :
名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:47:20 ID:+4Eb8wF40
>960
過去にいかに貢献をしようと、今は「接待ゴルフ専従」に2000万払える時代じゃないです
年金と同じ
あなたの友人の存在だけで若い者のモラルはどんどん落ちてゆく
まあ、その収入なら「老後はフィリピン」コースで早晩 身元不明 になりそうな感だが(w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。