【メシウマ?】トヨタ、1500億円営業赤字に 初の連結赤字…09年3月期連結決算★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:53 ID:j7LRw9kxO
>>891 自社の動きの全体としての最適化ってやつですね。
953名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:54 ID:Zm8RHLuZ0
>>929
ずっとネットやってるほぼ引きこもりだけど、正直、2ちゃんでも
板ごと、スレごとに住人の質も考え方も変わるし、同じネタで会話
しても全然違った結果になったりする
みんながみんなネットやるからといって、あなたと同じ思考回路に
なるとか限らんよ
954名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:06 ID:vskPVueS0
>>884
非常事態だから、解散総選挙です。 BY 民主党。w
955名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:09 ID:jZkaEmEG0
下克上無いと思うけどねw
下から潰れて行くだけでしょ
956名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:18 ID:IPmmt1yY0
>>944
ちょっと待てw
下克上って、誰が上に?
ニートか?w
957名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:21 ID:k/56upVC0
>>897
その例は分かりにくいが、要約すると
897は新自由主義に呑まれた切捨て派遣社員だと言っているんですね
958名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:24 ID:45SZ2Sxh0
>>936
アホや間抜けは生き残れない時代だ。
これはこれでいい。
959名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:25 ID:wl3MLIX40
しかし、マヂな話、自動車関連で雇用の1割ぐらい担っているから
失業問題はかなり深刻だよな
それを吸収できる新たな雇用はかなり難しい
民間企業は生きるか死ぬかだから、新たな大量雇用は無理
公務員のワークシェアが解決の早道だと思うが
奴らは心底腐ってるから、国が潰れてもそれは嫌だと言うだろうなぁ
960名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:48 ID:4B0FY3uE0
>>929
いわば吉良上野介だからなw >奥田
おなじ愛知県の姦物だしw
961名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:51 ID:vHndJtfG0
>>911
まるっきり詐欺師の手法そのまんまだなw
962名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:08 ID:eA14r8x20
このウンコ企業だけは、何がどうなろうと、同情の気持ちすら湧かんな。
奥田に何とかしてもらえよ。奥田イズムでどうにかなるだろ。

カイゼンが足りないんじゃねぇか?w
963名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:26 ID:dhCE/auT0
>>941
だから、日本は軍事力じゃ絶対にアメリカには勝てないんだから、
円高砲で、もうひとつのアメリカ実経済というキャン玉袋を握らないと、
日本はあっと言う間にデフォルトなんだよ。
964名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:31 ID:p3oKAZGq0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:35 ID:nc9rrdAk0
もしかして税金払わないどころか
税金での保護救済求めようとしてんじゃねーの
コストカットしかできなかったゴーンが何か言ってるし
ホントクズだよコイツラ
966名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:35 ID:65ynvBf40
赤字になるのは努力が足らないからじゃね?
自己責任て奴ですよ
努力してるのなら赤字になんてなりませんよね♪
967名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:50 ID:NuvhZbW/0
派遣やニートはデフレを喜ぶ生き物だからな。
収入が同じや無いのなら安い方が良いらしいし。
968名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:51 ID:Zm8RHLuZ0
>>961
そうか?
別にあなたを騙しても自分に儲けはないしな…
969名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:27:33 ID:w/S92Fvj0
>>902
しかも中国の合弁は出資比率が50%を越えられない。
その上、既存の工場を買収する場合を除いて、必ず車体もエンジンも生産設備を整えなくてはならない。

・・・追い出して、そのまんま頂くには絶好ですね。
970名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:27:38 ID:b9GKG9kR0
>>944
社員 40%リストラ。給料、退職金カットで何とか立ち直れるだろw
愛知県は、職員のボーナスを 104万 -> 40万にするだけで立ち直れる。
971名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:27:42 ID:vHndJtfG0
>>968
こないだまで「この壷を買わないと不幸になる」って壷売ってた人でしょw
972名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:00 ID:+d/5qUuqP
トヨタのグローバル戦略だと、世界経済がV字回復でもしない限り復活は無理
自動車の購買を支えてたインチキ金融はもうあっちでは完全に終焉らしいぞ
まだ再生するなんて思ってるのは基地外の部類にはいるらしいからな
始末していけよ、暢気にしてたら残りの生涯河川敷で暮らすことになるぞ
973名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:14 ID:mOmE+liA0
ざまぁw
974名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:22 ID:kfi6mP2jO
名古屋は壊滅だがねw
975名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:22 ID:bHRDd69r0
>>875
そこまでの保護主義まではいかんよ。
ものすごく単純に考えれば、日本にとりわけ必要なのは石油。
石油産出国は売らないってことは考えにくいだろう。
976名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:35 ID:s7o+u0vM0
>>953
さすが奥田脳やトヨタ脳はスポンジだな。
「共感」「同意」と「理解」が同じものだとでも思っているのかね味噌カツ脳は。

ネットや新聞を見ていれば、「共感は出来るか出来ないかは別だが、
どれだけ憎まれているか、なぜ憎まれているかは”理解できる”のが普通だ」
といっているんだろうに。
977名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:54 ID:kvjv4dpsO
タイタニック・オブ・トヨタ
978名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:12 ID:ZPJPNN6z0
>>748
ネズミ講まがいのことをやってた銀行屋達とその取り巻き。
979名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:23 ID:W4kQezJ3O
>>728
馬鹿だなあ。中国を市場にするためじゃないじゃんか。
生産拠点のローコスト地域への徹底した分散を既に開始してるんじゃん。
一時凌げば良いという話しではない、凄まじい経済の津波が日本を襲ってくるのをはっきり認識してるんだ。
日本はこれから本当に大不況がくるぞ。間違いない。
誰もメシウマーなんて言っていられなくなる。
980名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:27 ID:Kv7bf9br0
>>966
ね。
努力してれば派遣にもならないはずだし。
おかしいよね。
981名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:33 ID:I8yufaGt0
マスコミがどんだけ突っ込めるかね?
982名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:52 ID:NuvhZbW/0
まもなく、多数の部品メーカが潰れるだろうけど、
そこの従業員は1ヶ月もすれば笑顔になるよ。

仲間が増えたってね。
983名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:55 ID:UWM4B23H0
>>962
豊田一族でもない、会長でも社長でもない奥田が今更トヨタがどうなろうと
もう俺シラネとか言うかもな。雇われ経営者は企業潰れても痛くないもんね。
984名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:12 ID:Zm8RHLuZ0
>>971
売ってないよ
地道にプログラマーしてる
貧乏したっぱだけどね
985名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:27 ID:KXezrXaB0
>>961
お前、そんな考えかたしてたら、頭爆発して死ぬよ
986名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:41 ID:2L3AQEfzO
>>943
車が売れる時代の終焉。炭坑が閉山されて炭鉱夫の需要がなくなったのと同じ。
いくら金を投入しても、需要が見込めないならば無駄。
Big3を切ったアメリカ国民は、(こうした傾向を受け止めたのか、
そうじゃないのかは知らないが) なかなか見る目がある。
987名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:00 ID:gG4sEmSA0
>>949
金がねえねえ騒いでリストラ進めようとしてるだけだろ。本丸だけ無傷で済ますために。
988名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:04 ID:s7o+u0vM0
>>957
じゃあもっと分かり易く言ってやろうか。

新自由主義=「北斗の拳のような世紀末世界」(ただし経済的な意味で)
989名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:04 ID:rOU8u3L30
まあトヨタが潰れるなんてことは考えにくいけど
傘下の企業は大変だろうな
990名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:12 ID:kS7S6iPP0
>>972
バブルが再来しない限り無理だよ。
991名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:21 ID:obDUgD2s0
>>946
ピックアップじゃないの?
992名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:26 ID:sVv+DxNs0
マイナス金利政策に、週休3日制をやれ!
景気は必ず回復するw
993名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:31 ID:ZC0iuyQJ0
レクサス店の外観が海外の墓標に似ていると思ったら、
あらかじめ準備してあったんだな。
994名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:34 ID:dhCE/auT0
>>941
戦争ってのはな、武器持ってドンパチやるだけじゃないんだよ。
武器持ってやるドンパチに絶対に勝てないならば、
札束でドンパチやって勝っておくしかないんだよ。
995名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:38 ID:65ynvBf40
>>980
ワープアに対して奥田さんそういってたよね
自業自得だよね
996名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:46 ID:widbAU/LO

誰も買わない
誰も買えない
誰も乗らない
特にトヨタは

997名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:47 ID:Zm8RHLuZ0
>>976
多勢の意見が主流だと考える人が2ちゃんにも増えてきたんだな
時代を感じるは…
998名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:32:01 ID:IPmmt1yY0
>>975
全く話は変わるが。
代替燃料、というかエネルギーの開発を早めにした方が良さそうだと思うんだよ。
車もそうだが早めに新しい別の何かを出して定着させた方が良さそうだと思うわ。

田舎ならまだまだ車の需要はあるけど、都会じゃそれこそ電車でも自転車でも事足りる訳だし。
999名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:32:52 ID:fg/b6yPHO
いっそのこと潰れちゃってください!
1000名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:33:18 ID:bvhbTAEo0
>>1000ならトヨタ倒産wwwm9(^д^)プギャ-
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。