【企業】「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ 年齢・経験不問、寮も提供する★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「白木屋」「魚民」などの居酒屋チェーンを展開する「モンテローザ」(本社・東京都武蔵野市)は19日、
金融危機による業績悪化で解雇された各企業の派遣社員や正社員を対象に、
同社の正社員として雇用する方針を明らかにした。

採用職種は同社系の居酒屋でホールやキッチン業務を行う店長候補で、年齢や経験は問わない。
単身者には寮も提供するという。募集は全国で行い、最多で500人を予定しているという。

同社によると、1年目の平均年収は約360万円。平均3年程度で昇格している店長クラスで約600万円になるという。

同社では「節約志向で当社の業績は悪くなく、毎年100店舗程度の出店を予定しているため人材を確保したい。
アルバイト比率が高いこともあり、正社員にシフトしてサービス内容を充実させたい」と話しており、
27日の神奈川県藤沢市を皮切りに、製造業などで雇用調整のあった地域を中心に会社説明会を開いていく
問い合わせは同社採用センター(フリーダイヤル:0120−45−8788)。

12月19日12時23分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000561-san-bus_all
前スレ:★1の時刻 2008/12/19(金) 12:58:12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229734238/l50
2名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:01:15 ID:d1EDPJRz0
大都会 岡山市民が2getだ

  人 アヒャ!!     >>3広島県民? アーバン清算だってな(プ
ノ桃ヽ、      >>4大阪府民? 2ちゃんで馬鹿にされて恥ずかしくないか?(プ
( ゚∀゚ )   >>5東京都民? 中央線に飛び込むなよ(プ
(ヽ、人/)   >>6宮城県民? 給食費払えよ(プ
          >>7香川県民? 溜池の水位は大丈夫か?(プ
       >>8福岡県民? 産湯が豚骨スープってほんとかよ?(プ
>>9三重県民? 死体還元水うまいか?(プ
>>10静岡県民? のぞみ停めてもらえよ(プ
3名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:01:35 ID:6iq/VENt0
 )  ) )        ___   /ヽ、
  (,,  ( (  ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
  )  ,  )    /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
  (,,  ( (   // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
   )  , ) /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
  (  ( ( / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
   ヽ ヽ )./  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
    ) ,))|   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
    (  ( | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
     ) ,,) |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |  
    ( ノ   / ):∩. '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |  
     ≡≡メ- '' ),≡. 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |    
       /,,, _''" l .l.   |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      l/ ,,_"つ l   |  |  / \/    / |   |
      l ''""' -,  .l   │ /-<   〃     /   |   |
      .l  ( ''"   l.   ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |
      .l   ヽ  /   /  厂::| ∨    / │   │  |
       l    l    /  /:::::::| /    /   |    |  │

4名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:02:09 ID:d7szMTU40
配膳ロボワロタw
5名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:02:53 ID:mSGAGVaO0
あんまり年収が低いと

http://thumb.uploda.org/file/uporg1874650.jpg

このお方に笑われますよw
6名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:02:58 ID:uL6sKg390
>>3
受動喫煙したい
7名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:03:38 ID:g8/RUm5d0
こういうところの店長って、奴隷なんだろう?
8名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:03:49 ID:wD8q6YGb0
>毎年100店舗程度の出店を予定
何年後まで?
9名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:04:42 ID:yLLZxET00
居酒屋って空間は好きだけど
こんな所では働きたくないな
個人経営のジンマリした店ならおkだが
10名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:05:15 ID:lKfbbpCb0
モンテローザwwwwwwwwwwwwwwwwwww

派遣→ブラックの黄金ルート入ります!
よろこんで!!wwwwww

国会でも有名なブラック企業だから、
人の流出は激しいし、好景気の時代に採用数が稼げないんだろ

まあ、どんな職でもほしい人と、人の顔と手をしてればいいという使い捨て企業だから、
利害は一致してるんじゃない?
11名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:05:27 ID:5sPZoQafO
ブラックの筆頭wwwwwwwww
12名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:05:50 ID:wHjHnF220


 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\

13名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:06:19 ID:TmX8TEep0
MKタクシーも従業員数増やすとか言ってるけど
在日企業はすごいね〜
そんなに金持ってるなら死にかけの母国を救ってやれよ
14名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:06:39 ID:ZBhDNo3W0
>>5
これは何度みてもムカつくなw
15名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:06:51 ID:L8waLjYi0
白木屋?
日本橋東急ってまだあったっけ?
16名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:06:55 ID:wD8q6YGb0
モンテローザって、就職板でもはや神扱いのネタ企業だよな・・・
17名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:08:37 ID:3GH4iSX9O
>>14
まあせいぜい頑張って下さいとしか。
18名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:09:20 ID:2He51lqsO
ブラックだろうと漆黒だろうと、仕事選んでる余裕なんかないんでしょ?
安いプライドなんてさっさと捨てればいいのに
19名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:11:15 ID:W0j65FTn0
そんなに給料安くて大変なのかな。
俺は楽だが給料安い仕事してるが……結婚しても養って行く自信がない。
20名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:11:25 ID:4NibwZjH0
居酒屋大変そうだね。
店長1人で張り切ってる。
バイトの若い子が無理やりつき合わされてる感じ。
21名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:11:54 ID:Et9BZwv20
そうかそうか


22名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:12:14 ID:8nZHdd1s0
店長になれるんじゃなくてされるって感じなんじゃね。
23名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:12:15 ID:wzpFalOA0
選挙で国を変える以外にありません。
今の自民癒着政権では、役人や大企業のみを優遇し
庶民は悲惨極まりない状況に置かれています。
はたしてそれが政治と呼べるものでしょうか?
若い人の投票率の低さにも責任はあると私は考えます。
投票率が低いほど汚い人たちが組織する組織票に負けてしまいます
その結果その汚い人たちが組織する団体にのみ税金が使われていくのです。
二十歳を過ぎたら投票は必ずしましょう
それでしか、腐ったこの国を変える事はできません。
24名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:12:35 ID:mAiCg1LD0
能力の無いクズどもをわざわざ雇うなんて正気の沙汰じゃないな
トラブルすごく増えそうだ
もうモンテローザ系列じゃ怖くて食えないな
25名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:12:50 ID:3GH4iSX9O
>>18
バイト探した方がいいかもよ。
昼夜逆転だから中年にはきついし。
身体壊したら意味がない
26名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:13:31 ID:DcONFzC90
正社員になれるんだぞ。
正社員になったら今まであれだけ苦しんでいた正社員への嫉妬からも解放されるんだぞ。
27名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:13:41 ID:OzGN5Rxi0
そうかそうかー
これでホイホイ頼っちゃった人はこの後がどうなることやら…(-人-)
28名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:14:43 ID:TGp+brmM0
名ばかり正社員
29名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:15:00 ID:NUpIo+HA0
どういう見込みで毎年100店とか言ってんだ?
30名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:15:29 ID:oY+yQswWO
刑務所(医療無料資格補助有)と、どっちがマシなの
31名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:15:54 ID:j48Nv1IJ0
>>13
さんざ韓流とか言ってそっち方面で儲けたのに、本国を助けるでもなく、自分らのための
参政権、人権擁護法案、ネット規制に御執心な連中、それが在日

マスゴミともそうだし、創価とも深い関係にある
反日団体の中でも最悪な連中
32名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:16:17 ID:Nc58PswZ0
バイト以下の正社員になるわけですか。
33名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:17:16 ID:QGtcYSBU0
>>23
政権交代して庶民も金持ちも平等に成ればいいんですねw

共産主義者乙。
34名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:17:36 ID:FWcGqFji0
上手い子というなw
35名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:18:25 ID:TMwkpheBO
>>29

10進法でキリがいい数字
36名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:20:30 ID:bPGx1UFGO
ブラック偏差値ランキングで常に70以上キープしてるあのモンテ(笑)
37名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:20:35 ID:HDOgWOtLO
奴隷は奴隷にしかなれないのかw
38名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:20:57 ID:/FvalCLo0
不採算店舗削減で社員のリストラ
将来が不安だよ
39名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:21:16 ID:g3NnPqod0
つらくなってやめるなら体壊す前にやめろよ。
体壊したらなんにもならないからな。
40名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:21:53 ID:leFGP5+n0
偽善ライダーブラック!
41名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:21:54 ID:VYbgn/dO0
死ぬよりマシだと思うか
死んだほうが幸せだと思うか
だな
42名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:22:06 ID:FWcGqFji0
あ、>>32へのレスね
43名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:23:52 ID:5+X8KATz0
職無くてホームレスだとか言ってる奴らは選んでる余裕なんて無いだろうに・・・
44名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:24:08 ID:0410nqVS0
土日忙しいところは勘弁
45名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:25:16 ID:kf5gpC1h0
いっとくがブラックというのは低賃金、長時間労働だけを指すわけじゃない。
勤務環境で心が病んで壊れる会社のこと。身が持たなければどうしようもないぞ
46名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:26:45 ID:HDOgWOtLO
>>44
日曜日は暇じゃね?
47名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:26:54 ID:TMwkpheBO
新入社員の待遇なんてどこでもバイト以外だろうに
10年ぐらいたって、仕事の手の抜き方や福利厚生やら解雇されにくさやらボーナス合わせて逆転するだけであって
48名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:27:04 ID:Y67y2lJ/0
1 名前: 犬殺し 投稿日: 02/06/16 02:51 ID:jCPh3RAo
☆ 『モンテローザって、どんな会社?』 ☆

・総額百億円以上の残業未払いで、会長がついに書類送検され罰金刑を受けたあの会社
・当然の要求をしていた労働組合を「左翼に洗脳された集団」と酷評し、組合員ひとりひとりに
 嫌がらせを働き、退会もしくは退職を強要していたあの会社
・理由を問わず遅刻は1万円、欠勤は8万円という規則があるあの会社
・外国人労働者50名を予告なく突然解雇し、正当な賃金も支払わなかったあの会社
・会長が業者のリベート代を自らの懐に入れ、三億四千万円もの脱税を働いたあの会社
・集団食中毒を出した店を保健所の検査前に閉店し、すぐさま違う業態で再びオープンしたあの会社
・阪神大震災後、街の復旧に頑張る人々には全く手を貸さず店をオープン、しかも通常の数倍の
 値段をつけて営業していたあの会社
・「頑張る人間にチャンスを与える」と言いつつ、重役はほぼ親族というあの会社
・他社の店、商品、ネーミングを徹底的に真似し、訴えられたあの会社
・店内に強盗2人組が押し入り、捕まえてみると元社員だったあの会社
・「ほかの客に迷惑だ」と障害者の入店を拒否したあの会社
・無銭飲食の客を袋叩きにし、意識不明のままゴミ捨て場に放置したあの会社
・「勤務時間外での社員同士の接触を禁ずる」という奇天烈な規則があるあの会社
・従業員が店の女子トイレに盗撮カメラを仕掛けていたあの会社
・社員がネット上で自社の自画自賛を繰り返し、更にはライバル店のデマを流したあの会社
・新聞の居酒屋人気投票でトップをとったが、実は社員が葉書を書いていたあの会社
・会長が在日、しかも創価学会員であり社員に公明党への投票を強制するあの会社
49名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:27:37 ID:WtmLSSDv0
うまく考えたよなぁ
現代の奴隷制度
50名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:28:19 ID:u1hZc1Cj0
>>44
この国は殺したら10年ほど衣食住は安泰だぞ
51名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:28:59 ID:PQTSso4r0
売り上げ悪いと即クビですね
52名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:29:00 ID:1x6CRkA60
いくらなんでもモンテローザは無いwwwwww
53名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:30:02 ID:2iHA5LYz0
>>48

>・阪神大震災後、街の復旧に頑張る人々には全く手を貸さず店をオープン、しかも通常の数倍の
> 値段をつけて営業していたあの会社

>・会長が在日、しかも創価学会員であり社員に公明党への投票を強制するあの会社

これって、すごい衝撃受けた!
54名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:32:06 ID:NfjCTubc0
ブラック
55名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:32:58 ID:yLLZxET00
【社会】月100時間弱の残業をこなし、自宅で就寝中に死亡…1億円の賠償を求め、両親が「大庄」を提訴 - 京都
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229941392/
56名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:40:03 ID:Xw6jCBBf0
【社会】ヨン様追っかけで借金 派遣の女、2700万円着服容疑…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229927049/
57名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:40:18 ID:cF58tjbM0
メイドカフェ ネコカフェ 
次に流行るのは中国娘居酒屋
58名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:42:47 ID:vqSGjOWN0
>> 店長クラスで約600万円になるという。

名ばかり管理職・・・
59名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:49:47 ID:BpGR2KMeO
ここなら浮浪者のがまし
60名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:51:04 ID:5d4+XGVf0
死んだほうがマシ
61名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:57:36 ID:5sPZoQafO
>>19
俺はキツいが、金はまあまあな会社だ(笑)

まあ、いろいろあるわな
62名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:57:37 ID:YYH8zB9P0
考えずに派遣にとびつく
考えずにこういうのに飛びつく
ちょっと考えようや 自分の適性とか、労働環境とかさ
余裕がないから仕方ないのかもしれないけどさ
63名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:58:10 ID:RXiwfquZ0
寮には据付家具として、ご某本尊つき仏壇も貸与されてるのかな?
64名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:00:14 ID:gtWdyzTXO
おまえらそんな人が再就職するのが嫌かw
65名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:00:24 ID:NmaJ7aBbO
ここ、ブラックしかない飲食の中でも、
超絶レベルのブラックじゃなかったっけ?
66名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:03:32 ID:j48Nv1IJ0
>>64
これ就職って言わないだろ
洗脳か入信、もしくは半島化
67名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:05:13 ID:TYrPpOtw0
>>62
仕事を選んだら選んだで
2ちゃんでは「甘えてる」だの何だの言って猛烈な勢いで批判してくる人たちがいるんですけど・・・

あの人たちは何なの?
自分がいい暮らしを維持するためにお前らは奴隷働きしろと言ってるみたい。
68名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:06:38 ID:3QeB0YehO
>>66
でも生きるため、生活のためだしなぁ
洗脳言ってもカルトみたいに他人に迷惑かけるわけじゃないし
偉いと思うよ
69名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:06:44 ID:vYmR8UC8O
チョンテローザは氷ばっかりで3口飲んだら無くなるカクテル止めろと
つうかよく潰れないなここ
70名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:08:40 ID:0eGCX2PSO
これはなんとあからさまな罠w
71名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:10:36 ID:1Khm7txj0
ブラックは常に人不足だからねぇ。
72名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:10:53 ID:tK6R4eQX0
白木屋のやきとり、めっちゃまずい

冷凍丸出し。死ねよ。カス居酒屋
73名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:11:00 ID:R9293hNJ0
75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等)
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 富士ソフト[FSI] 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
  ジェイック  人財開発[東京コンサルティンググループ]  ファイブフォックス[コムサ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
 消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東京コンピューターサービス[TCS]
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
富士火災 フルキャスト 日本総研
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP]
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  ドトールコーヒー 人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン 大王製紙
66 エスグラントコーポレーション ローム 毎日コミュニケーションズ マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) 富士通
63 印刷業界(最大手含む) SE(下流・下請・独立) FIT産業 東京青果
62 日本ハム 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
74名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:12:17 ID:KNKrTu270
モンテローザと光通信は2強と言える
75名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:12:18 ID:pnmUn3SA0
ブラック最高峰か?
実は正社員をクビにすることをなんともおもっていないから
いくらでも雇えるとか言うおちじゃないよな?
76名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:14:15 ID:j48Nv1IJ0
韓流なんて在日マスゴミに乗せられてるからこうなる

【社会】ヨン様追っかけで借金 派遣の女、2700万円着服容疑…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229927049/
77名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:14:27 ID:t0fHht/90
ブラックのポールポジション
78名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:15:57 ID:NwPDEly20
こんなとこ入ったらそれこそ使い捨てにされるぞ
79名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:16:09 ID:UNA8XtjN0
店長は休みなしで朝から深夜まで働いて600万円です。

人間の生活じゃありません。 子供がいたら、親の顔忘れる位です。

で、360万で雇ったほとんどが激務に辞めて、残った真の奴隷のみが奴隷長の店長に
なれるのです。
80名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:19:59 ID:fdQ64Ska0
ブラックの名門中の名門 
81名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:22:09 ID:q4EnWd9RO
トヨタ九州工場で懲りないお前らも悪いよ
これといい、MKタクシーといい、疑うって事はないのか?お前ら
82名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:25:03 ID:kTRg+IdTO
魚民って和民のパクリだよね。
83名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:26:03 ID:DpQisFCv0
ブラックのハッスルブルグ家

奴隷募集
84名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:30:44 ID:fdwiWhdW0
製造派遣の三倍ハードで
使い棄て速度も三倍早い
スーパーブラック
85名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:33:32 ID:ou+KyMsSO
帝愛の地下とどっちがましなんだ?
86名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:33:50 ID:Bl/+hgJUO
モンテローザって学会系企業だよな?
87名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:36:21 ID:0geJWXl/0
今なら優秀な人間が拾えるかもしれないからな
88名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:37:47 ID:wDuMgO6w0
派遣に接客業は無理
89名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:39:26 ID:Dq9teSdX0
ずーっと、居酒屋の店長じゃないぞ !!!!!!!!!

こういった企業は やがて伸びるわけだ。社員の企画書によってまったく

畑違いの事業も推進していくものだ。

yahooが、昔 山男たちのリュックサックを作っていた話は聞いたことがあるだろう ?

ソフトバンクは、当初はエロソフトが稼ぎ頭だったのも有名な話だ。

社員の企画とアイデアが企業を成長させ、まったく新しい分野がその企業の主力になる可能性はあるのだ !!!!!!

しかし、派遣社員と、期間工ごとには、せいぜい500円程度の改善提案しか、できないだろうから

滅ぶかもな。 まあ、人生は博打だ!
90名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:41:43 ID:grRQ+eNw0
10年ぐらい前に白きでバイトしてたけど
店長や社員はホント激務。
酔った客に殴られるわ、エリア長に殴られるわどなられるわ、そりゃ大変そうだった。

派遣やってカスに耐えられるわけねーわなwww
91名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:44:59 ID:EeW/xAS8O
ぶっ弛んで文句ばっか達者なコジキ派遣はこーゆー会社で性根を叩き直してもらうと良いよ。
相撲部屋より上手に可愛がるだろうからな!
92名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:51:19 ID:ZWdfe2fT0
いくら首切り派遣でも、ハケンの品格、と言うものがある。
今月で仕事は失うが、こんな仕事だけはしない。
2chねらだけは理解してくれてよかった。
93名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:55:47 ID:yzI8PHyv0
白木屋と魚民はホームレスが働いてるのかと思うともう行きたくない
94名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:58:29 ID:FO/mtFUT0
名ばかり正社員に応募する情報弱者wwwwwwwwwww
95名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:00:59 ID:2ctX+FGh0
>>92
>いくら首切り派遣でも、ハケンの品格、と言うものがある。

そんなもの無い。前提が間違ってる。
なんでそんな勘違いしたんだ。
世間に、社会に、お前の品格を証明できるだけの何かを、お前は持ってるのか?
せいぜい普通二輪か通信教育で取れる資格程度のもんだろう。

96名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:08:35 ID:WFopFXaL0
ここぞとばかりに朝鮮企業が
97名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:10:21 ID:nZ3yN5CJ0
モンテローザは止めとけw
98名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:11:48 ID:q4EnWd9RO
就職というより学会員か
学会活動できるじゃない☆
99名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:13:55 ID:OI+JPzTTO
学生には有名な超black企業だよね。
500人採用しても残るの1割もないんじゃないの
100名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:15:42 ID:l86bch960
>同社によると、1年目の平均年収は約360万円。平均3年程度で昇格している店長クラスで約600万円になるという。

なんだこの給与体系w
3年目で倍近くの給料が払えるってことは
3年目までで半分近くの人間が辞めてるってことだな
ブラック過ぎるだろ
101名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:20:19 ID:zYz03DX50
居酒屋チェーンはやめとけ。
会社は違うが、600万貰う前にこうなるぞ↓
http://www.asahi.com/national/update/1222/OSK200812220058.html
102名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:22:03 ID:q4EnWd9RO
うちは佐川急便だけど
うちも万年人手が足りないからうちに来いよ
ブラック偏差値75のモンテより
偏差値74の佐川急便の方が良心的だぞ
103名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:22:33 ID:vYmR8UC8O
>>101
お前はさっさとスレッド一覧をリロードしてこい
104名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:24:18 ID:UNA8XtjN0
佐川とかマジで凄いよね。 配達中、歩いてちゃダメなんだろ?
飛脚の名前通り、常に小走りじゃないといけないとか。

マジなのそれ?
105名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:26:25 ID:7WgJA8W80
モンテローザ系列の居酒屋で呑むんだったら、デパ地下のお惣菜で部屋呑みしたほうがマシ。
ましてや就職するんだったら、介護の仕事したほうがマシ。
106名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:27:28 ID:NcSNwGDP0
数年前一度だけ佐川から夜中の一時に荷物受け取ったこと有るんだけど
まだそんなことやってんの?

もちろんそんな時間を指定した訳じゃないぞw
107名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:32:17 ID:mR8KxRuUO
>>104

俺も元佐川だが、別に走らなきゃいけないってわけじゃない。
忙しすぎるから、走らざるをえないだけ。
朝6時から夜10時頃までほとんどノンストップで走ってたな〜
108名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:33:37 ID:OI+JPzTTO
>>104
ずいぶん前、佐川の運転手さんとコンビニの前でぶつかりそうになった
相手がすごい勢いで店から出て来たからなんだけど
すごく丁寧に謝ってくれたので、俺もいいえ、こちらこそ
みたいな雰囲気だったけど
そのあと何気に彼を見てたら、コンビニで買った菓子パンを
袋から出すと、両手でパンパンと潰して
口に放り込んだや否や、即効車に乗り込んで走り去って行った。
いや、それが佐川ステータスか知らないけど、今でも忘れられない。
109名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:37:48 ID:q4EnWd9RO
>>104
走らないとダメというより
走っても終わらないから走ってるだけ
分かり易く言うと100Mを5秒で走らないと間に合わない仕事量を強要してくる
上司に言わせると根性でなんとかなるらしい
ドMな人にお薦めです。
110名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:38:23 ID:D3bWM7IX0
>>67
その殆どはニートか、いわゆるノンワーキング・リッチというゴミどもが
書いているだけだから無視しろよ
111名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:43:42 ID:pnmUn3SA0
労働基準監督署は何も言わないのか?
112名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:45:42 ID:UNA8XtjN0
>>107
>>108
>>109

そうなのか。 前に日通の請負やってた奴が、「佐川なんて地獄だぜ 俺ですら
勤まる自信ねえもん」って言ってたんだよな。
なんか、配達中、歩いてるのを佐川のパトロールに見つかると後で厳重注意されるとか
10年以上前の話だけどね。 

夏はシャツが絞れる程びっしょびしょに汗かくっていってたなぁ。 一日200件こなしてる
奴だった。
113名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:49:36 ID:OI+JPzTTO
>>112
でも。近所の佐川の夜勤専門の人んちは
子供、小学生中学生私立だし
乗り越えられれば、給料は良いんじゃないのかな。
俺にはできる自信ないんだけど
114名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:01:42 ID:BgP7AcqE0
ここは拘束サー残が酷すぎ
人件費あげてせめてまずは12時間に抑えられる様に自浄改善しないと
最低限の人間生活出来ないって

実質残代ないくせに昼夜逆転で
毎日15時間26〜27日とかザラだからな
115名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:05:03 ID:Ww0WDMsM0
「残業98時間、急死」 「日本海庄や」店員の両親提訴
http://www.asahi.com/national/update/1222/OSK200812220058.html
116名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:06:30 ID:ZXTl75FiO
この360万円というのは規定残業時間をフルでこなした場合の給料ですよ。
確か40だったか60時間。
で、勿論それ以上しなくちゃいけないんだけど、
当たり前にサビ残です。
117名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:09:04 ID:qBMBwSq+0
>>115
働かなきゃ死ぬ。働いても死ぬ。
詰んでる。
118名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:12:32 ID:J1yYQ0Te0
まあ、いいじゃない。
働かせてくれればさ〜

ブラックなら法的に訴えればいいだけだからね。
119名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:14:15 ID:ZXTl75FiO
今までのバイト依存の労働力を少しでも社員に偏らせて売上の安定を狙っているのかもね。
モンテだけじゃないだろうけど、厳しい労働環境だからバイト内での仲間意識、連帯感が凄い。
辞めたくても、
「俺が抜けたら皆が死ぬ」
という思いからなかなか辞めることが出来ないんだよね。
けど、一回それが崩れちゃうと、どんどんバイトが辞めて行く。
そして、エース、ベテランを失ったその店は回らなくなり売上減少。
120名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:17:59 ID:Ww0WDMsM0
懲戒処分者不採用、手当も減 社保庁後継の労働条件決定
http://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY200812220290.html

採用基準などは政府が7月に閣議決定した基本計画に沿った内容。
機構設立時の人数は、正規職員約1万880人、有期雇用職員約6950人の計約1万7830人とし、
現在より15%減らす。
来年夏前までに、社保庁からの移行者と外部からの採用者を内定する予定。







まともな神経なら
社保庁職員なんて全員新組織には不採用だろ

寄生虫・泥棒公務員はどこまで薄汚い奴らなんだか

真面目に働いていた派遣社員たちを雇用してやれよ
121名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:22:31 ID:qYzxE9h00
正社員なんだから文句言わず働けなんだろ。
月給20万やるけど、300時間は働けよと。
時給にして667円な。バイトの方が高給かもね。
122名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:24:06 ID:0Mc7ikXz0
魚民もひどいがワタミもひどいぜ・・・

友達が副店長やってたが六ヶ月休み全くなしで
精神病んで入院した
123名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:30:00 ID:BgP7AcqE0
>>119
この手はベテランバイトの連帯感歯車を
何かしらのキッカケで崩すとあっという間に店崩れてダメポだよな
半年〜1年は立ち直らない
全部店長が背負って泥沼の苦しみ味わう・・・
124名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:32:26 ID:7CihrIuKO
>>121
あるよねー
125名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:38:20 ID:CIWT2TS/O
派遣や期間工の世界じゃ、毎日十数時間の夜勤で休憩なしで、延々と重労働させられる会社もざらにある。

年齢・経験問わずで正社員にしてもらえるなら、これほど有り難いものはない。
オレは、ここに行かせてもらう。
126名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:50:37 ID:eO5HfWzq0
ここスペサルブラックだべ
127名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:55:14 ID:W6mZ/vA60
>>125
おまえは派遣じゃねーだろ朝鮮犬
なんだその余所余所しい文体は
128名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:57:13 ID:HDOgWOtLO
寮にぶちこんで残業100時間か…
年収360万で寮費と食事代しこたま取られて
いくら残るんだろうw
129名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:01:22 ID:TMwkpheBO
>>128

ほとんどタダかと
130名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:02:08 ID:uflvwJq20
ここで働くなら

他を探した方がいい
131名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:02:10 ID:w81JBHKU0
こんなとこ、頼まれたって就職したくね〜w

まだ刑務所入ってるほうがましだわw
132名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:03:12 ID:YbNZ2CJp0
>>128
残業平均150〜200時間です
(ほぼサービス残業)
そんなに甘い月少ないです
133名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:04:26 ID:w2kpXiQz0
サー残が激しすぎて過労死してるケースも多いんだよな
134名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:05:52 ID:AQnFu5gq0
飲食、しかもこの手の居酒屋チェーンの社員は
常人に勤まるもんじゃないだろ

末端で人はいるけどそれより上は全然人要らないはずだし
135名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:05:53 ID:Zxq4o5rj0
数年後、>>125がまさか、モンテローザの社長になっているとは

この時、このスレッドの人間は誰も想像だにしてなかった
136名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:08:32 ID:u+ifqLJh0
要するにアレだろ、ものすごくこき使われて給料低くて社員不足だからだろ?
ま、それでも応募する人はいるだろうが・・・。
137名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:09:58 ID:OTigRAjaO
なんだよ500人ってw
10000人くらい正社員とってやれよ。
138名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:10:17 ID:0K4vGCFy0
100時間サービス残業が当然の就職か
まさに生死の選択だな
139名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:12:40 ID:w81JBHKU0
たいだい大手が人員カットしてる時世にここぞとばかり人集めしてる企業にろくな会社ないわw
140名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:14:34 ID:pnmUn3SA0
一日睡眠3時間で60まで働ける人しか生き残れないな
141名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:15:27 ID:7KUL0nTg0
>>3
かがみんとディープキスしたい
142名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:15:28 ID:kFtCnqNc0
こんだけ食い詰めてる奴が溢れてる今がチャーンス、ってとこか?
143名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:16:33 ID:t8J607K00
宣伝になると思って手挙げたのか知らんが
思いっきり逆効果になってるな
144名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:16:46 ID:w81JBHKU0
昔、日テレでスーパーテレビっていう番組があって、モンテローザの女社員がキチガイにみたいに営業に回ってるシーンが忘れられんわw
145名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:16:48 ID:yKwmnWqx0

これを機会に、100万円ぶっ込む企業は、労働基準法を守るか守らないかで制限つければいいよ。


休日は週二日以上、残業も週10時間以内の企業に限る、と、制限をつければいい。守らなかったらすぐに罰すればいい。
146名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:17:22 ID:EB1E8JVd0
チョン乙w

なに企んでるの?
147名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:20:17 ID:pnmUn3SA0
従業員&元従業員がサビ残の残業代金を集団訴訟で請求すれば
一瞬にしてつぶれそう・・・・
148名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:20:50 ID:8k3dcBzo0
3年で600万とはすごいなwww
149名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:25:21 ID:fqqWyojs0
大学時代に他系でバイト経験あるけど
ブラックブラックいってるが
チェーン居酒屋の店長で
店キチンと構築できてる方、本当凄いと思うわ

極々稀にしか居ないけどカリスマ店長!みたいな方いる事はいる
150名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:27:41 ID:wEGqIMhOO
とりあえず30代後半の奴らはこの手の業界はやめといた方いい。未経験者なら尚更。
仮に正社員で入ったとしても年下の店長やバイトのガキどもに頭下げてこき使われるだけ。
バイトやパートでも経験豊富な奴ら沢山いるしな。
飲食は人間関係がドロドロだから精神崩壊するぞ。

151名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:28:41 ID:ZXTl75FiO
>>125 ただ作業をこなすだけならそうね。
けど、店舗責任者になったら大変だよ。
ここは人が足りなさ過ぎてバイトから数えても入社1年に満たない20歳を店舗責任者にする会社だから、
すぐに店舗を任されるだろうね。
店舗責任者になったら、人手不足、人件費過剰は自分が死ぬ思いをして埋め合わせなきゃね。
人数足りてても、他の店が営業出来ない程に人が足りなかったらヘルプで奪われたりもする。
本当に無茶苦茶。
上から叩かれ、下にも気を使う。
肉体的にも精神的にも地獄だよ。
152名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:29:35 ID:R9JleZWY0
バイトの面接に行った時、面接を担当してた人が面接中に幹部らしき人に呼ばれて
おもいっきり怒鳴られてるの見て面接は受かったけどスルーした
153名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:34:22 ID:w81JBHKU0
刑務所は残業ないし、睡眠もちゃんと取れるし、刑務所のほうが長生きできるぞ!
154名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:39:46 ID:ZXTl75FiO
>>152 正解です。
ここの会社が体罰禁止になってからまだ10年経ってない。
それまでは普通に幹部に店舗責任者が殴られてたらしい。
155名無しさん@八周年:2008/12/22(月) 23:39:59 ID:Q57lfzxB0
正社員として雇ってやるっていうのは有難いだろうけどタクシーとか
居酒屋とかろくなのねぇな。
タクシーなんて客取ってなんぼの世界だし、今の時代、タクシー
利用する人少ないだろうし
長続きしないよ
156名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:43:41 ID:7CihrIuKO
>>149
人回すの上手い人いるよねー
157名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:46:20 ID:ZXTl75FiO
ここの会社の幹部は頭おかしいよ。
実体験をあげると、
とある滅茶苦茶広い店舗で俺が働いていると、遠目にレジ辺りに幹部(課長)が来ているのが確認出来たが、
小上がり席数席を一人で任されていて忙しいし遠いので仕事に勤しむ。
数分後、「〇〇君、課長が呼んでるよ」
と人に言われ、課長の元へ。すると
課長「俺が来たの知ってた?」
俺「はい、小上がりの方から見えました」
課長「てめぇは挨拶すらできねぇのかよ!?親は何教えてんだ!」
158名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:46:22 ID:ZIWdWmB/0
店長候補が500人ってどうみてもおかしいだろ
ちょっと考えればわかるだろ
159名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:48:34 ID:XgONVa0r0
こういう店でしか飲み食いできない貧乏人が沢山いるから成り立つんだろ?
ここにも常連結構いるんじゃねーの?w
160名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:49:51 ID:GgtGYow2O
外食業はムリ
161名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:52:43 ID:SnwTSgHx0
正社員で雇う。上手い宣伝かな、と思った。
このご時世だからマスコミも取り上げる。タダで全国に宣伝。イメージアップにもなるしね。
採用されて残る奴はほとんどいないだろうけど、使える奴が残れば儲けもの。

まあ、ここを見ている人は知っているだろうけれども、情報弱者もいるからね。
162名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:55:12 ID:w81JBHKU0
>>159

中国産食材満載の大手チェーン系の居酒屋なんて絶対行かん
163名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:56:18 ID:ZXTl75FiO
実体験その2
滅茶苦茶忙しい最中、エリア長来店。
調理場に入ってくると揚げ焼き一人で回している俺に世間話程度の話。
俺は伝票が垂れてくるのでハイハイそうですね、分かりました、等と適当に返事をしながら作業に勤しんでいた。
すると、
ガーーーン!
凄まじい音が調理場に響いた。
エリア長が鉄板を投げ飛ばしたのだ。
そして凄まじい剣幕で
「てめぇ!殺すぞ!なに人の話適当に聞き流してんだ。
(エリア長である)俺の話は直立不動で聞けや。コラ、クソガキ。殺すぞ!」
と言うや否や、近くにあった焼き鳥、餃子等も投げ飛ばす。
そして最後に一言
「それ使うなよ。ちゃんと捨てろよな」
164名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:57:09 ID:HjECX/hT0
>>119
まるで軍隊じゃんw
俺は平和主義だからお断りだなそんなの
165名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:59:03 ID:XgONVa0r0
>>163
>「それ使うなよ。ちゃんと捨てろよな」

ここだけは偉いなw
166名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:03:11 ID:ksrWVnmt0
>>163
経験有よくあること
ここの幹部って馬鹿丸出し
167名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:05:49 ID:nHBNFQseO
>>164 そう。
当に戦友
168名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:13:06 ID:LvgXXMXI0
ここのDQN幹部共を闇討ちしようかと思ったバイト多いはず
バイトだから直反抗して辞めてもいいが
店長がまたイジメられて可哀想だから我慢してるだけ
169名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:13:33 ID:c0aTOouhO
>>166
幹部は中途半端な料理人上がりが多い。
こいつらはプライドが高いし面子を潰されるのが大嫌いなんだよ。

中には引き抜きで幹部になった筋がね入りの料理人もいる。この手の奴らが一番厄介。頭固いから話が全く通らない

170ついでだからここにも貼るわ:2008/12/23(火) 00:33:14 ID:pXbC6WqVO
 両親側によると、大庄の担当者が作成したとされる「給与体系一覧表」では、吹上さんら一般職から管理職の
店長・調理長までの8分類について、等級や最低支給額、手当や賞与の有無などが表になっていた。この表に
よると、最低支給額は吹上さんら一般職が最も低く月19万4500円で、最高は管理職の店長・調理長の
月31万5千円〜。しかし、欄外には一般職の最低支給額についてのみ、1行のただし書きがあり、「時間外
(労働が)80時間に満たない場合、不足分を控除するため、本来の最低支給額は12万3200円」とされていた。
吹上さんはこの給与体系を入社3週間後の新入社員研修で初めて知らされたという。両親は「事前に説明を
受ければ入社せず、過労死することもなかった」と語る。

 一方、大庄の広報担当者は朝日新聞記者の取材に対し、「月額19万4500円は80時間残業した場合の給与
を一つのモデルとしているに過ぎず、長時間の時間外労働を強いているわけではない」と反論。「サービス業で
ある以上、残業が必要な場合もある。給与体系は採用時の会社説明会などで詳細に伝えている」と説明している。
171名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:35:53 ID:pXbC6WqVO
【裁判】 月100時間弱の残業をこなした24歳男性、自宅で就寝中に死亡…1億円損賠求め、両親が「日本海庄や」の「大庄」を提訴★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229955077/
172名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:40:18 ID:nHBNFQseO
>>170 >>116に書いてあるのと比べたらまだモンテの方が楽かな?
ただ、モンテはボーナス無しだけどね。
173名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:45:53 ID:bqwQ0tqN0
ブラックの所ね
174名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:49:20 ID:kRDRlYWK0
仕事が楽で、残業手当てが丸々もらえて、
有休もすべて消化できて、あの職種はDQNだとかブラックだとか
ほざいてる輩が派遣やってるわけ。
こんな社会常識のないやつらが正社員やれる訳ない。
もしなったとしても会社つぶれすだけ。
175名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:52:36 ID:nHBNFQseO
>>174 自己紹介乙
176名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:00:13 ID:ku2L1n500
結局劣悪な労働条件で自主退社終了の巻
177名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:08:22 ID:RvKK3z3W0
20代前半までの無職なら行くべきだと思う
178名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:16:09 ID:ZftHvsk0O
食べ物系無理やし。
179名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:17:43 ID:fg/b6yPHO
ここの正社員を選ぶぐらいなら喜んでホームレスになる
180名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:18:36 ID:2VBGO/6/0
ブラックの実情スゴス
181名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:19:22 ID:6XpJ5YG60
飲食業って仕事内容甘くなさそう。
DQN客の相手とか絶対キツいよね。
182名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:40 ID:o7xsrmc9O
なにがどうブラックなのか体験入社してみれば?
本当はドッキリで公務員を突然解雇→ブラック企業に派遣して
民間に合わせるって話がどういう事なのか学ばせた方がいい
解雇されたくなきゃ
ちったぁ真面目にやれと
183名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:36 ID:aeKtJqNh0
DQN客の相手は別に、どうって事ないって言ってたよ。
だって上司(地域統括者)とかがほぼ確実に恫喝ヤクザ系で、
その10倍くらいきついから、それに比べると。
184名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:38 ID:hTfkQB880
バカバカしい会社やな
185名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:37:55 ID:bPgzu6Br0
>>181
チェーン店に行くのは平均以下の層だからマナー悪いのは当然だよなぁ・・
186名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:52:50 ID:hTfkQB880

100万の助成金目的でFA

実にスーパーブラックらしい偽善パフォーマンス
187名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:54:20 ID:1foVjm43O
今日?テレビに出てた担当者が
いかにもな通名でわろた
188名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:58:06 ID:p3oKAZGq0
【裁判】 月100時間弱の残業をこなした24歳男性、自宅で就寝中に死亡…1億円損賠求め、両親が「日本海庄や」の「大庄」を提訴★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229955077/
189名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:06:49 ID:yp3ltrcvO
中国とか外国からわざわざ視察に来る業界って、外食・小売りだけじゃん。
もうちょい知的な業界に外国から視察に来るなんて話、聞いたことがない。
やっぱ日本人にはこういう軍隊式奴隷労働が性に合ってるんだよ。
190名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:10:26 ID:dOitSG4t0
職がないと喚くわ、ブラックはイヤだと喚くわ、本当にどうしようもない人間っているんだな
どうせこのまま野垂れ死ぬなら、過労死まで頑張ってみるのもありなんじゃね
生き抜けば金もらえるし、死んでも国から補償金もらえるから遺族にとっちゃどうせ死ぬなら過労死のがいいだろ
まあ無理に働けと言わんけど、このまま働かず道端で野垂れ死ぬのもまた一興



191名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:12:36 ID:DZlIzrEGO
工場派遣の連中って人付き合いが嫌とか言うんだろ?
あと、土日勤務、深夜勤務とかやれるのかねえ
マトモな人を採用できればいいけど
192名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:17:56 ID:RXYN6ecE0
社員は止めなさい。
どうしてもやるなら時給のバイトにしなさい。
193名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:27:51 ID:ddHGlMPW0
説明会ってこの手の超黒会社どんな嘘つくの?

興味あるから行った方は給与や労務体系の説明書類を
スキャンしてアップして欲しいわ
194名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:33:29 ID:6mAWtcxhO
白木屋のまずさは異常
195名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:36:32 ID:dOitSG4t0
道端で野垂れ死ぬ→補償金もなく、馬鹿な死に方と笑われる
過労死→補償金がっぽり。世間からも「かわいそう」と同情

職がないとか言ってるやつは、もう行くしかないだろ
どうせ人権なんかないんだし
196名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:47:03 ID:UJAAtYfH0
パクリに偽善に劣悪条件
まさにブラック
197名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:15:34 ID:tWci8BK/0
偽善PRして
雇用促進助成金
5億せしめんだな
198名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:28:24 ID:dCog77n30
チョッパリをタコ部屋に閉じ込めて奴隷労働させてやるニダ
199名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:38:59 ID:ZsIOwjCh0
腐りまくった美談だな 
助成金落とす前に監察局はここに一人常駐派遣しとけよ
200名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:59:43 ID:0pqdeqk70
庄やの月100時間残業過労死とかのスレ見ると
恐ろしすぎて外食サービス産業なんか逝けねぇよ


201名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:06:44 ID:3gnpPlXMO
俺採用されたよ。

ホームレスを拾ってやったんだから、しっかりやってくれよだってさ…
202名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:10:31 ID:bpOEIQTwO
>>201

取り敢えず、食うのと雨風凌ぐのはできるだろ
203名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:11:11 ID:qrB/7cXB0
外食なんかどこもブラック
ここは特に酷いだろが
204名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:16:51 ID:OVDl1FYt0
なんか多重債務者を食い物にする闇金と同じ匂いがするのは気のせい?w
205名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:24:29 ID:4DxHriEh0
【裁判】 月100時間弱の残業をこなした24歳男性、自宅で就寝中に死亡…1億円損賠求め、両親が「日本海庄や」の「大庄」を提訴★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229955077/

> 両親は、給与体系に「時間外労働が80時間に満たない場合、(給与から)不足分を控除する」とある点に触れ
>「過労死の認定基準を超える月80時間の残業を常態化させていた」と主張している。

>月額19万4500円は80時間残業した場合の給与
>時間外(労働が)80時間に満たない場合、不足分を控除するため、本来の最低支給額は12万3200円
206名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:28:03 ID:nfiTOgyXO
社員はやめろ、バイトでその間就活しろ
まぁ今更モンテに騙される情弱は自業自得だがな
207名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:42:11 ID:/K0X1ylj0
>>197
なるほど、それが狙いか 
納得した
208名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:26:29 ID:KSkAQgLy0
単身者で寮完備って、もちろんタコ部屋だよね?一部屋を数人で住む感じの。
PCの回線なんか当然ないだろうしプライバシーなんかなくてのんびりオナニーもできない。
ネット環境は携帯だけか。
まあ給料もらえるし、自殺を選ばないで生きていくなら
ホームレスや人を騙したり傷つけたり財産奪って刑務所入るよりはいいのかな・・・
209名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:09:33 ID:nHBNFQseO
>>208 俺が知ってる限りでは、ちゃんと一人部屋。
月に数回、幹部の抜き打ちチェックがある。
210名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:21:19 ID:SXcSuyKU0
>>73
詐欺片棒かつぎの先物取引とか飛び込み営業の王様浄水器販売とかよりもブラック偏差値が上位なんて・・・・
211名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:25:42 ID:pXbC6WqVO
>>209
東京は相部屋だよ
212名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:26:02 ID:3bs0ZULgO
車買い取りのガリバーとどっちがブラック度高い?
213名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:28:46 ID:xr5pRTIvO
どうせ保険証や免許証を取り上げられて、寮に居る時は逃げないように全裸なんだろ
214名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:32:13 ID:F15WZM+r0
外食産業への就職を考え直してみよう離職者22人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1221604202/l50
外食から異業種への転職 part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1210440726/l50
215名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:38:18 ID:F15WZM+r0
派遣社員なら職を失うだけで済むが
モンテローザなら命まで失う事になるだろうな
216名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:42:20 ID:J6vMRQHr0
魚民でもいいけど、六本木にあるなら働きにいこうかな
217名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:43:52 ID:FTrU5hozO
ここもどうせ残業80時間込みの給料が18万とかなんだろ
218名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:46:39 ID:FTrU5hozO
>>191そもそも飲食業なんかも低脳しかいないしな。
どっちもどっち
219名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:52:12 ID:5OdgCGHvO
2チャンネルの中では酷評のモンテローザだけど、実際は優良企業でしょ。
各事業部一丸となって積極的に先行き不明の派遣労働者を採用していくのだから。
このご時世に救世主以外なにものでもない。
私が求職中の身であったら間違いなくモンテローザに応募します。
居酒屋チェーン大手であるゆえ倒産の心配もないし、誰もが知る知名度のある居酒屋。
胸を張って仕事ができるし、周りにも自慢できる。
飲食店が大変なのはどこも同じ。特に今の時期は忘年会・新年会と忙しいのはあたりまえ。
未だにモンテローザをブラックと書き込む人は時代遅れの産物かな?。
時代は常に進化していますよ。いつまでも過去の情報に頼っていては駄目ですよ。
220名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:55:06 ID:9AMunhoz0
マドフ容疑者はユダヤ人で米国で強い影響力を持つユダヤ人社会の有力人物。
221名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:56:58 ID:6wxZIrskO
>>217
正社員って楽して稼げるらしいぜ
仕事させられるのは派遣だけだって派遣がいってた
222名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:02:26 ID:1HUNwE340
ここって残業代不払いで訴えられてなかったっけか??
思い違いだったかなぁ
223名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:03:40 ID:9l4bYoeq0
>>222

>>48

ほんとかどうかはしらんがな
224名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:07:47 ID:dOitSG4t0
>>215
派遣で職失ったらどのみち生きれんだろ
細々となんとか食いつないで生きるより、過労死するまで働いて補償金目当てってのもいいんじゃないか。最後の親孝行だ
自殺とか公園で死ぬよりよっぽどカッコいいぜ
225名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:17:19 ID:UDqTExrDO
24時間営業のスーパーで深夜、おじさん(40代中〜)がさぁ
おばちゃんにレジ教えてもらいながら「はいっ、…はいっ」とか
言ってるの見てるの切ないぞ〜

バイトの学生にアゴでつかわれるんだろうな、現場では
226名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:20:44 ID:oF2K+n2R0
>>225
見てると切ないよね〜
でも、スキルもない派遣の人らはそんなの文句言ってられんだろ
プライド?人権?あれ、まだ人間のつもりだったんですか?
227名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:03:26 ID:3O3mVOgsO
モンテでバイトしてたけどたまに4、50代のおっさんがバイトで入ってくるんだよな。
雑談にも混ざれず、陰口言われ放題だった。
あそこはまともな人間は定年まで働けないよ。
幹部が店長罵倒なんて日常茶飯事だし。
228名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:16:36 ID:iSLneWYNO
>>201
カラダ壊さんようにな…
229名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:30:53 ID:Do2KY/E/O
ブラックで寮完備とはどんなタコ部屋
230名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:14:51 ID:elEQcvFs0
在日企業の正社員か。さて、どうなるかねw
231名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:19:20 ID:elEQcvFs0
>>210

浄水器といえばマルチと並んで民主党。by 新潮
232名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:44:08 ID:M1GPMsXJ0
正社員雇用はありがたいけど居酒屋で働きたくはないな
コンビニのほうがまだマシのような
233名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:45:15 ID:HNkre4q+0
「漁民」て「和民」の錯覚商法?
234名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:47:20 ID:bpOEIQTwO
>>233

実際に裁判になって問題なしだったかと
235名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:49:18 ID:XIZemWEc0
派遣失業者って殆ど製造業だろ?接客できるの?
236名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:50:01 ID:rnGotvhdO
3年生きれたら金は貯まるぞ。職歴にもなるし。
無計画にダラダラ派遣やってるより、
ブラックで死ぬ気でやってみろよ。
言い訳ばっかりしてないでさ。
237名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:50:53 ID:Vx/WId1bO
はいよろこんでーい
238名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:57:42 ID:oF2K+n2R0
>>236
そうそう。死ぬ気でやって死んでも補償金もらえるし
生き抜けば貯金もあって新しく人生踏み出せるかもしらん
派遣は甘え。やりたい仕事?人ですらないくせに選べる分際かって話だよ
239名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:57:43 ID:B7q9OHq/0
2ちゃんで「ブラック」ってのを時折見てたが実感がなかった
ここ読んでよくわかったよw
240名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:58:55 ID:MrzrYCF+0
>>235
目立たないだけで事務系だってたくさん切られてるよ。
241名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:07:19 ID:yEQ4AW6z0
不景気で宴会無いのにどうするんかな?
売名行為だとしても倒産するだろう。
それとも採用するだけ採用しておいて使えないからと言って解雇する計画か。
宣伝効果とイメージアップの両立が図られるわけで
242名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:09:34 ID:tcuhzzXn0
ということはトヨタは居酒屋以下ということになるな
243名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:09:39 ID:IcraDTEH0
チョン資本だろ?なんか不二家の時のロッテと同じ臭いがするんだが。。。
チョンマスゴミと組んで優良老舗日本企業追い落とし
        ↓
さも救済するポーズを前に出しつつ買収
        ↓
社会的売名もできつつチョン資本企業のシェアアップ、名実ともにウマー


この状況で個人の飲食店なんてどこも売り上げ落ちてるし、「低所得層向け居酒屋」が
チョン企業に独占されちゃうかもな。
まあどっちにしろ「店で酒を呑む」程の余裕すらねえから俺には関係無い話だけどな。
今後も部屋呑みしかないだろうな。
244名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:34:49 ID:pXbC6WqVO
>>239
幹部すべて在日なんだけど、火病って都市伝説じゃなかったんだと驚くよ
幹部ありえんくらいキレる
ボコボコとか日常茶飯事
245名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:53:52 ID:N5+jD4mh0
>>229
寮に入ると上司の引越しとかに有無を言わさず無賃でかり出されたりするなんて
悲惨な現実は知らないよ
246名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:01:46 ID:3uinluaT0
選挙目当ての雇用はやめよう
在日企業だというのを隠して選挙目的に利用するのもやめよう
247名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:05:28 ID:dWW/VDOd0
>>201
とりあえずこれから毎日、ブログでみんなに報告な
248名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:47:28 ID:pXbC6WqVO
>>245
そんな話聞いたことあるなぁ。寮だからかり出されたのかぁ
よく社員が幹部の〜手伝ったとか聞いたりしてたけど、個人的な繋がりが強いのかなぁと思ってのに実は違ったんだね
249名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:52:44 ID:pXbC6WqVO
社員バイト年中募集してるから、気が向いたら行くといいよ
バイトは自分で自由に毎週提出するシフトきめれるし、社員に強制はない。減らされることはたまにあるけど
まず、ちょっと試してみる。嫌ならシフト提出しないで、ほったらかしにしていればok
社員やって行けそうなら、社員になりたいって言えば使えない人間以外ならほぼ社員になれる
とゆうか幹部が泣いて喜ぶよ
250名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:59:32 ID:pXbC6WqVO
アドバイスとしては
不器用な人間
人がいい人間
体力ない人間
罵倒暴力に耐えれない人間
結婚している人間
給与目当ての人間
こうゆう人には不向き、だいたい途中で挫折する
251名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:33:35 ID:6mAWtcxhO
>>245
>>48
勤務時間外での社員同士の接触は禁ずる
矛盾してるな
252名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:27:55 ID:pXbC6WqVO
>>251
幹部と社員は違う
百年前アメリカの白人と黒人くらい幹部と社員は違うから
253名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:46:17 ID:Y7hgngEc0
他より給料良かったからバイトやろうと思って面接行ったんだけど、面接中に幹部らしき人が来て
俺が面接してたその場で担当してた人を思いっきり恫喝しまくってたの見た時はさすがに引いた
とりあえず受かったんだけどスルーしたよ
254名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:09:09 ID:STmexUL7O
選んでられないからこそいっちゃ駄目だろ、こんなとこ
まさに罠、宝箱の擬態をしたモンスター
雑誌とか見てみたら求人他に沢山あるじゃん
255名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:23:01 ID:pXbC6WqVO
>>253
恫喝っていうより、幹部の普段の姿がそう見えるだけなんだよ
見た目怖いし話し方怖いし、毎日ノルマで店長せかしてるからそう見える
256名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:25:26 ID:bdeTOJWm0
>>127
>なんだその余所余所しい文体は


ここに吹いたwwwwwwwww
257名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:34:11 ID:4S7P6Dyo0
底辺だからこそ仕事を選ばないと…過労死したくないならな。
258名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:53:39 ID:eA3WCkDI0
>選んでられないからこそいっちゃ駄目だろ



世の中そういうのって結構あるよな。

大学選んでられないからってFランク大学に行くとか。
259名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:57:25 ID:eA3WCkDI0
>正社員なんだから文句言わず働けなんだろ。
>月給20万やるけど、300時間は働けよと。
>時給にして667円な。バイトの方が高給かもね。


福岡だと正社員手取り15万円にして搾取し放題。
20万円なんて入社5年たってもなかなかもらえないよ。
ちなみにバイトの最低賃金がまだ時給685円。
260名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:57:29 ID:W52nkmRJ0
>>12
カワユス
261名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:07:30 ID:PWGyUBtv0
なんか読んでると刑務所の方がよさそうだな、ここの寮住み込みで働くより。
世の中簡単にいい話はねえよな。
262名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:18:55 ID:AFhNdbZ/0
うまい話には裏がある
263名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:22:58 ID:pVul5JD70
刑務所より待遇のよい人なんてそんなに居ない。
264名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:30:00 ID:eIOqNuuV0
>>12
かわゆい☆
265名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:51:54 ID:B2Z5FVeL0
刑務所はいりたくて事件起こす奴増えてるけど、刑務所に入ってまでして
生きたいのか謎だ。もう人として生きてる意味も価値もないだろ。
266名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:04:50 ID:RSxfB6ux0
確実に罠だな。サービス残業とかありそうだ。
267名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:05:52 ID:jc2QYR9r0
2ちゃんを見ない層ですらブラックと知っているブラックの王様じゃないですか
268名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:25:31 ID:fUp8GVio0
サラ金にすら金を貸して貰えなくなったら、街金が寄って来て
更に追い詰められる、ナニワ金融道状態だな。

弱者にハイエナやハゲタカが集って、甘い汁を吸おうとしている
ようにしか見えない。
269名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:00:14 ID:+dy/e7Ht0
オールブラックス
270名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:04:34 ID:HcQ3QWqc0
国が定食屋とかやってくれないかな?公務員は利益度外視なんだろ?
保養所とか安いじゃん。飯屋も出来るはず。店員の態度なんてどうでもいいから。備蓄米とか使えばいいんだよ。
271名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:11:41 ID:wso8/nT20
>>197
納得した
272名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:25:16 ID:4S7P6Dyo0
>>265
君がそこまで追い詰められて同じ台詞がいえたら対したもんだ。
273名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:28:37 ID:qg4UafwVO
>>270
つ 人民公社
274名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:41:18 ID:zJXDARpI0
飲食接客業は元々いくら求人しても人が集まらない
状況だっただけじゃねえかww
状況に便乗して救世主ヅラすんな
275名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:45:52 ID:WaDa+uTb0
ここの使い捨て超ブラックぶり

最大手(笑)で使い捨てのバイト経験や元・社員が多い分
暴露どころか異口同音で広まってバレバレだし
276名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:47:33 ID:oCr7Puyj0
>>270
社会主義かよ
277名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:56:42 ID:Ga8u/n/u0
「ブラック企業」構造の"社会勉強"するなら
大学生とかバイト一番お勧め @多店舗で常時募集だし

ここの「噂」を事前インプットして
労働環境・給与体型・業務構造etc

意識線引いて二ヶ月限定で観察してバイトやってみたら
勉強になるよw 全てのブラックノウハウ詰まってる

@経験者より
278名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:57:59 ID:RSxfB6ux0
>>270焼き魚定食が150円で出来る。
279名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:00:11 ID:lug2y7i20
アルコール中毒やニコチン中毒のヤツなら、ツナギにも天職にもなりえるんじゃね。

どっちも体質的にダメってヤツがかなり居るからなんとも言えんが。
280名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:00:31 ID:HmgcWBtMO
ありがたいじゃないか
素直に喜べよ
281名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:03:24 ID:pD8X0vjSO
飲食業はサービス残業の嵐だが・・・・
ま、それでもホームレス転落よりマシだな<派遣組

まだダダこねる気じゃねーだろーな?
282名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:04:35 ID:HMYpGkt/0
超絶ブラック企業www
283名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:10:27 ID:UZovAhj20
なんかね。

もう逮捕してやれよwww
284名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:10:31 ID:HWvKkLx20
こういうブラックは好景気だと人が来てくれないから
不景気の方が人材収集のチャンスなんだろうなー。

工場で楽に高給を得てきた奴、ここでしごかれてこい。
285名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:15:51 ID:4S7P6Dyo0
単純作業=楽というわけでもないんだがな。限界まで早くしてあるし。
286名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:18:36 ID:jV0avtB30
食中毒が多発すると見た。
287名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:23:45 ID:4uVspp0B0
・元々いつも正社員求人してるし
・元々誰でも正社員受かるし
・労基超絶無視のサ残の嵐で正社員はバイト以下の人件費だし
・元々ブラック過ぎて速攻で自主退職するし(追い込まれる)

モロに雇用対策の50〜100万補助金目的だね

100万×500人= 5億

雇用助成法を悪利用して
一企業が5億も税金とっちゃうんだから
労働基準監督署はしっかり監視しとけよ
288名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:36:51 ID:15XftH6S0
予想どうりのスーパーブラックですね
289名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:02:44 ID:wso8/nT20
>>287
凄いビジネスモデルですね。 まさに現代の錬金術
 
 正規採用・ 補助金ゲト   
  ↓          ↑
 元々ブラック過ぎて速攻で自主退職
290名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:24:36 ID:/Y4Y7n1j0
360万(月30万) → 40時間の残業手当込み

その40時間の残業手当 → バイト穴埋め・人件費決まりで自己で削って実質無い

遅刻だ店の金合わないと自腹だと罰金ばかり *労基違反

毎日15時間労働・毎月150〜200時間のサー残

毎週サービス休出で月休は3〜4日

まかない食費有料、寮も有料

労災など下りない
291名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:27:09 ID:uq5qIaBH0
けど、この社長コメンテーターとしてワイドショーで人気あるんじゃないの?よくテレビに呼ばれて経済や福祉とか語ってるし…
292名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:35:30 ID:MtdwyZ8e0
>>291
それ和民の出たがり社長
違う人
293名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:43:26 ID:uq5qIaBH0
>>292あっ、あの人と違うのね。
294名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:51:06 ID:p7KXYyTFO
結局過労死を増やすだけ
295名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:09:26 ID:DMsTYirW0
たぶん過労死裁判が何件か起きると思うが
それ込みでも助成金で儲けられると判断かな
296名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:12:18 ID:fnNIEWAM0
モンテローザは就職板ではネ申レベルの扱いですが。。。
297名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:13:31 ID:ych2YyZG0
お前らモンテ系って飲みに行くの?

取引先の50歳の神谷ってオッサンが、魚民とか庄屋が大好きなんだけど、
お通しを拒否して、バイトにはぁ?とか言われる。

何かとクレームつけて一杯無料とかさせるし、
刺身無料日の時は5回お代わりして、量が少ないと文句を言う。

こんなセコイ客に好まれちゃ、店員も大変だな。
298名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:16:05 ID:DMsTYirW0
>>297
ココもそのオッサンも目糞鼻糞
299名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:16:51 ID:TThlSECj0
これはかなり当たると思うが、ハキハキした人から好かれそうなタイプと馬車馬以外は、
店長が間引きして、辞めさせる方向に持って行くだろう・・・・。

何故なら人件費のオーバーした責任は店長の給料が減額されるから、
一度「使えない」とレッテルを貼られたら全力で潰してくる筈。

会社がいくら高尚な意見を持って雇用促進に励んでも、店舗から弾いていくのだから
ある意味しょうがない(使えないと判断されたらな)

その証拠にHPで障害者の募集もしているが今は一切しておりませんとの事。
理由は教育が出来なくて、人件費が上がるだけだろうから。
300名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:17:26 ID:mf0v7lYoO
>>291 平成の福富太郎かw
301名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:18:13 ID:9nHMArI60
たくさん採用してから労基の監査入ればいいのに
302名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:21:01 ID:nNhJdffVO
誰もが認めるスーパーブラック
303名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:22:05 ID:WaDa+uTb0
雇用助成金を出してる間に何回も大量雇用するだろ
マスコミ利用で偽善PRした分、労基の監査受けるだろうけど
忠告うけるまで何回もやるだろう

何億の助成金かすめ取るだろうなw
304名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:38:09 ID:kENETIuG0
宿無しの元派遣の癖に、ブラックや嫌だの、土日は休みたいだの贅沢だ!
さっさと飲食や介護に行け。能無しどもが!
305名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:39:03 ID:4S7P6Dyo0
と、奴隷商人が言ってます。
306名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:39:50 ID:WEmieTAAO
一年間厨房やったけど創価のソの字もなかったけどな。
確かに店長や社員は激務。バイトが足りていて尚且つ売り上げが目標に達していないと休みも取れない。
しかし住む場所も所得もないホームレス寸前なら、やる価値はあるんじゃないか?
今では不動産仲介や訪問販売の高率歩合等の、経済的に一発逆転出来る仕事はないからな。
307名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:40:58 ID:RvKK3z3W0
助成金狙いか
10億は国からせしめることができそうだなw
308名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:42:13 ID:/iyU2CCm0




謙虚なおっさんのほうがいい。

アホな若造多すぎ

マジでアホアホばかり。

309名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:47:04 ID:tcXYD4Ms0
飲食系は完全ブラックだが才能も必要だからな。
見た目もそこそこ良く無いといけないし、バイトやパートの信頼を得る事が
出来るタイプじゃないとダメ、使えないと判断した奴には非情な追い込みをかける必要もある

使えない奴はイジメや無視されて退職に追い込むから、まず、飲食系の経験が無い25歳以上は3ヶ月以内で9割方辞める

そもそも年中募集してるしな
310名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:50:35 ID:XIZemWEc0
Wikipediaによると、8888店舗展開が目標らしい
今で1300店舗だから、そりゃー人手足りんわな
311名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:01:36 ID:liOIo/8c0
ここの社員って、たった 一人 で
一般生徒の男と女の部活の二つを受け持って
(女ホール部・男は調理場部)

かつ選手・キャプテン・監督・運営を全部兼ねてやって
超薄給無休奴隷で上からは全国大会に行けと無理難題を要求される

と言えば非常にわかりやすいですよ
312名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:05:17 ID:wXaSgAJNO
>>310
今でさえ飽和状態なのに何考えてんだろうな。
313名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:10:16 ID:liOIo/8c0
飲食チェーン系で勤務するなら
せめて店舗拡張をやめて質高める方向に
転換した所に行ったがいいんだが

まあそういとこはもう募集しないけどなw
314名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:13:17 ID:coBduoUt0
社員バイトとも雇用者を人間扱いしてないから
そこから出てくるサービスも糞のモンテローザですね、わかります
315名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:13:28 ID:BbdxuqOm0
>>308
無意味な改行具合を見ると
お前こそがアホの大将だと思われるんだがね。
316名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:16:29 ID:a6NJZilk0
確かにモンテはブラックだけど

こいつらが雇わんとしている連中も
世間から見たら十分ブラックな人材だろうが
317名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:18:10 ID:5Gql2NwI0
75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等)
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 富士ソフト[FSI] 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
  ジェイック  人財開発[東京コンサルティンググループ]  ファイブフォックス[コムサ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
 消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東京コンピューターサービス[TCS]
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
富士火災 フルキャスト 日本総研
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP]
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  ドトールコーヒー 人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン 大王製紙
66 エスグラントコーポレーション ローム 毎日コミュニケーションズ マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) 富士通
63 印刷業界(最大手含む) SE(下流・下請・独立) FIT産業 東京青果
62 日本ハム 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
318名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:19:20 ID:CjirHSPx0
>>310
恐慌時代みこして
ロイホでも店舗大幅削減発表してるのにアホか
319名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:23:50 ID:0p6qdecH0
有名会社をリストラされたとか会社が倒産して職をなくした能力のある人たちが目当てで、
フリーター等の下層の人たちは雇用する気なさそうだな
320名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:28:53 ID:0VUh7dlw0
>>316
そもそもまともな時期でも、そいつらですら敬遠されている企業なんだぞ
321名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:30:43 ID:pXbC6WqVO
1日15時間拘束は覚悟しないと
辛いと思うかもしれんが、幹部はもっと拘束されてるから
322名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:30:51 ID:jm1RuTSx0
飲食関係、特に居酒屋チェーンは常に人手不足
理由は簡単で薄給+ハードだから

まあ受け皿としてはいいんじゃないの
323名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:35:28 ID:3TVBPm5X0
超氷河期でも人来なかったブラック
324名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:36:45 ID:TmYp3Rr40
姿勢そのものは評価したい
325名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:37:35 ID:ximuB6WEO
おしゃれなとこがいいです

326名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:42:25 ID:fgs7bIRn0
ワタミさんとこなら大丈夫だろうけどなあー
こっちはやばいわホンと
327名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:48:31 ID:N0rMG6Vz0
バイト経験あると
人件費カツカツがあまり酷い居酒屋チェーンは
非加熱商品は危なくて食べれない
328名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:49:44 ID:xjfKbWXU0
ワタミも十分黒だぞ
329名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:50:43 ID:jm1RuTSx0
>>326
ワタミは大阪でアルバイトの賃金払ってなくて問題になったろwwwwwww
330名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:53:40 ID:odlXk66JO
>>320
結局、自分の身の丈に合わない就職選択の失敗のツケだな
甘え
別に働けとは言わんからそのままどっかで野垂れ死ねばいい
331名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:53:45 ID:pXbC6WqVO
>>327
食中毒とか起きても、ちゃんと処理するシステムたぶんできてると思う
会社組織は機能してないのに、そいゆう対策のときだけは組織機能しそう
332名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:54:30 ID:aCp5WF9UO
いくら不況で仕事無くてもワタミはお断りだ!

まだ死体洗いか新薬のモニターした方がましだ
333名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:54:59 ID:LoQ2Y4vT0
超絶ブラックで働かざるを得ないというのも自業自得だろ
334名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:59:45 ID:jcaR7T/h0
大企業が解雇→大企業が叩かれる

だが、

大企業が解雇→モンテローザが雇用→こき使われて逃亡

だとどこも叩かれない。(一部2chでモンテ&逃げた派遣叩き)
よくできてる。
335名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:01:00 ID:T9DbD0e/0
もう★4か・・・伸びるなー。

ここ、就職版で常時ブラック偏差値70以上だぜ。その処遇たるや想像絶する。
何も知らない素人を雇って廃人化させてまた次を入れる。嘘だと思うなら就職板や転職板行ってみ。
全て運転手に費用持ちさせるMKタクシーも似たようなもんだ。
336名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:01:21 ID:dCog77n30
ワタミ?ああ芸能人の気取りのワンマン社長がやってるブラック企業か
337名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:04:06 ID:LoQ2Y4vT0
切羽詰るとこの程度の罠にも引っかかるんだろうな
338名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:07:00 ID:bpOEIQTwO
>>336

ちゃうちゃう
339名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:13:37 ID:4S7P6Dyo0
自己責任論が蔓延しすぎて経営者のやりたい放題だな。
労基法無視してもそういう契約だからと容認したりね。
340名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:15:25 ID:jm1RuTSx0
居酒屋のバイトってのは学生時代に
「こういう悲惨な職場もあるのかww絶対に就職しねえwww」と社会を学ぶ為の修験窟ですよ
341名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:15:54 ID:ZbN/frqS0
>339
経営者自身が私財を投じてのハイリスク・ハイリターンの自己責任の最たる物だからな。
342名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:16:29 ID:MQgXtyWG0
食材は全部シナの朝鮮糞飲食店が ぷ
343名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:19:30 ID:Ib0PRqqd0
雇用された居酒屋に解雇された企業の正社員が来客して、接客する。
所詮負け犬になるお
344名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:21:44 ID:LoQ2Y4vT0
出す前の料理をつまみ食いするなんて一度も見たことないくらいの優良企業w
345名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:42:07 ID:43Sqf7NX0
>>344そんな事したら減給だからなw
味見しないで客に出してるからな。どんな会社だよ。
346名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:42:12 ID:z5CKAnF0O
外食産業って、景気の影響もろに受けるんじゃね?
大丈夫かあ?
347名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:02:40 ID:j5RY12gb0
数ヶ月バイトしてたけど
労働局がなんで野放しにしてるか不思議な位に
正社員は労働環境が酷いよなw
348名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:05:32 ID:sf0sazip0
こんな労働条件の悪い会社聞いたことがない。
だけど藁にもすがる気持ちいる人もいるんだな


合掌
349名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:21:45 ID:mu0FtYmX0
20代でも8割が耐えれず
2年内に離職するガチブラック所やな
350名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:23:56 ID:sH+kT9z60

THEブラック
351名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:26:01 ID:FgGA0nkk0
リストラしたらしたで批判して、正社員雇用したらしたで批判すんのね。
352名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:27:36 ID:sH+kT9z60
ブラックの旧帝国七大って感じだなぁ
353名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:33:21 ID:mPhYLggW0
3年で店長になるって、ほとんどの人は3年も続かないのか?
354名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:43:09 ID:OQiIFTzY0
外食のなかでも居酒屋の多くはブラックだ。酔客をあしらうのは大変だし
次々まいこむオーダーをこなすキッチンは目の回る忙しさだ。しかし、
生きていくためには背に腹をくくってこういう業界に飛び込むのもありだろう。
355名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:49:55 ID:TZU5FGo10
この黒会社゛それなり゛に労基の法令遵守したら
平社員でも年収600万楽に行くはずが
労基もヘッタクレもない黒だから
実際は派遣会社のピンハネ率より酷いぞ
356名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:52:02 ID:zYjOvW9G0
ブラック企業と言えども、食っていくためには仕方がないと思うけどね。
ぜいたくいってられる場合じゃないでしょ。
357名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:01:05 ID:HgwJVrPS0
奴隷なりに残業すれば残業手当て貰えてた製造派遣や期間工が
毎日七時間以上サー残デフォの居酒屋社員に耐えれる訳ないだろがw
358名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:11:21 ID:zg0nqn720
ホームレス寸前の派遣社員には、こんな1日20時間働かされるような劣悪な外食産業か
タクシー、警備員、清掃関係、不動産訪問販売系ぐらいしか働き口はないだろうな。
359名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:17:37 ID:FIYi+icO0
さすがに20時間もは拘束されんがね@元社員
360名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:22:43 ID:mLQo1ulQ0
居酒屋で一生食っていくようなスキルがつくのかね?
361名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:29:30 ID:FIYi+icO0
>>360
チェーン外食業ではそんなスキルつかない
元々かなりの資産あって似た外食業を起業する気ならば
経営側からの『悪徳搾取ブラックシステム』を学ぶにはいい所だとは思うが
362名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:42:19 ID:N2w4iV8K0
ブラックシステムってwww
363名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:46:30 ID:OhUaqIzD0
定着しないだろうから
国から補助金を騙し取る魂胆だろう

辞めない奴は嫌がらせで辞めさせられる
364名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:53:41 ID:byjjEDwL0
手を挙げただけで内定の某社
今年はどうなったんだろw
365名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:58:57 ID:vwidSZZb0
労基無視の激務にパワハラで
数ヶ月も持ちゃいい方やな  その数ヶ月も実質バイトより人件費安いし

助成金5億ウハウハのブラックぶり
366名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:59:39 ID:cdwSKQh60
この世の地獄
367名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:03:32 ID:/HduEFjo0
応募がどれだけあるのか興味あるな
こういうのを美談仕立てで報道してるマスコミさんは
その後も、きっちり取材してほしい
368名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:11:51 ID:siQTmH1w0
労働監察局はここにスパイいれろよ
まがりなりにもこの糞会社は最大手なんだから
こんな悪質な偽善美談許したら
どこも似たような外食産業チェーンが
雇用促進助成金をがめる目的で追随するぞ
369名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:27:44 ID:Hconzgan0
オラッ!びびってねーで、さっさと応募してこいよ底辺派遣野郎!
骨の髄までしゃぶり尽くしてやっからよ!
370名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:28:50 ID:5UK2sk+CO
偽善企業は潰れろ!!!
371名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:34:22 ID:vXMvC1G/0
どっかの糞民放が入り立ての触り研修付近だけの
真実部分やその後のフォロー無しで
偽善美談ドキュメント番組でも作りそうだな

スポンサーはモンテ系・草加系・チョソ系でな
372名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:46:26 ID:EDcnpIq00
はてなんでだろう。手放しでモンテローザ、グッジョブと褒められない。w
373名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:48:57 ID:x/d43QSQ0
ココは基本のビールすら臭い不味いで付き合いでいくと参るわ・・・
飲み屋のくせにタンク接続ホースとジョッキの洗浄すら
してないの素人にもバレバレ
人件費削りすぎなんだよ

374名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 02:24:55 ID:w4JtmGtx0
【裁判】 月100時間弱の残業をこなした24歳男性、自宅で就寝中に死亡…1億円損賠求め、両親が「日本海庄や」の「大庄」を提訴★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230043438/

まあこれが真実だよね
375名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 02:28:57 ID:IVr//5kB0
この会社が層化、それも公明党議員排出するような一線超えたガチガチの創○学○なんだから

すべてが池○先生の計画どうりなんだよ

打ちひしがれて食うに困った若者を囲って、奴隷のように働かせて洗脳までできて、一石二鳥だろ。

 トヨタとも経団連とも魚水


376名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 02:34:16 ID:PLFRyowu0
クリーニング屋か映画館の店員の方が1万倍ましだな
まず、煙草の煙ダメだし、俺w
377名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 02:42:19 ID:Msu4senjO

集会だのデモする暇があったら、さっさと>>1で働けよカスども

ブラックしか求人無い現実を直視しろwww
378名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 02:46:25 ID:h3WWFgHC0
賃金不払いで悪名高いモンテローザが?!
笑止千万!!
379名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 02:50:56 ID:A9IC95EK0
店長でさえメチャ待遇悪いぞここ
派遣クビになったような奴じゃもたないと思うぞ
380名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:00:31 ID:EwX0aCaW0
昔俺が長期バイトしてたチェーン居酒屋は
ここまで正社員の労働条件悪くなかったけどなぁ

ザッと読むとここグループ酷いのな
381名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:36:26 ID:xgGzZfgO0
てかもともとブラックなのがばれて人が居なかったから
ちょうどよかったな
382名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:05:35 ID:gxcC6LP00
こんなブラックより運送関係がまだマシだわ
383名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:11:42 ID:KBbm6jUy0
こんなニュースに騙される人いるの?
人手が足りなくて困ってる職種のとこがこの機を利用して
人手増やすために宣伝してるだけじゃない。
384名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:19:35 ID:tDyRq2yEO
ここの給与体型ってそんなにダメなの?
昔バイトしてたけど元々時給安くないし、働いた時間分は
ちゃんと振り込まれてたけど。バイトとしては問題なかった。

ただ、パントリで床にこぼれたなんこつ揚なんかをそのまま
客に出したりは当然に行われてたな。
385名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:23:34 ID:VhqxjcGdO
死ぬまでこき使わされそうだな
まだ介護にいったほうがまし
386名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:28:54 ID:l/EI1oE/0
>>384
学生バイトはいいけど
正社員は給与・労働条件が絶望的に酷い
387名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:35:45 ID:byjjEDwLO
かなりひどい企業らしいな
388名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:37:48 ID:6A6NiXPHO
ここ見てるとヤフオクに昔の漫画雑誌やらアイドルグッズやらを登録する仕事してる自分は幸せなのかて思う。
389名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:45:13 ID:cbsgS1V8O
ニート多すぎwニートに説得力ないから実際働いてる奴だけレスよろ
390名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:46:34 ID:zk9eW23l0
そうか学会系企業
391名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:53:17 ID:dZarvFvR0
こんなところで正社員になるぐらいなら、まだバイト選ぶわ。
いくら正社員の肩書きを得ても、人間としての尊厳を失いたくはない。
帝愛地下王国や人間学園と同等の待遇だと思ってもらえればいい。
392名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 06:05:30 ID:tlU9YJJAO
刑務所という就職場所があるのにこんなとこいく必要ないだろ
393名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 06:17:53 ID:oCjwNQtQ0
ここはチェーン居酒屋でも特に不味いんだよな
394名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 06:37:11 ID:spMMc15T0
層化なの?半島系ってきいたけど違うのかな。
395名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 06:39:49 ID:1WsMrb62O
>>394
社長は学会員の朝鮮人。
396名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 06:40:29 ID:spMMc15T0
ダブルなのか・・・
397名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 06:52:42 ID:1WsMrb62O
>>357
俺外食ばっかで仕事してきてる。
どれだけ大企業でも間違いなくサービス残業50時間以上だった。
山のような書類、ミーティングは勤務時間外。
これを外食社員は当たり前だと思っていて、
会社に残っている奴はほぼ家庭崩壊、結婚しても家に帰れないから。
元派遣がバンバン入ってこの勤務体系はおかしいだろって
どんどん訴えて欲しい。サービス残業が無くなれば
俺も外食に戻っていいかも。
俺は24時間営業のところばっかだったから
24時間すぐに電話出れる状態じゃなきゃならなくて
休みでも寝てる時でもバンバン店や上司から電話が来てプライベートは
ほとんどなかった。
398名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:07:23 ID:w0N+cjhH0
景気悪いのに外食する人多いんだろうか
399名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:08:06 ID:RgU7VkGa0
就職板では伝説的存在の超絶企業だからな
学生EYEの人気企業番付は全然アテにならんが、逆番付は的確だよ
400名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:10:09 ID:5Q9im13Z0
アホ餓鬼のゲロを笑顔で掃除できないと居酒屋店員は無理
401名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:12:16 ID:4J+//Yqd0
この糞会社は助成金目的でマスコミ利用して大量募集してるが
派遣は労基知識が高くて遵守に煩いから
サー残の余りの酷さはかなり訴えられるかもな

利用したつもりがシッペ返し喰らう可能性あるなw
402名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:15:11 ID:vwgnla1TO
>>399
内部を知らない第二新卒レベルのランクだから。

役職付きが2ちゃんねるで自社の事を書くかよ。
工作員でもあるまいし
403名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:18:37 ID:5Q9im13Z0
>>44
すげ〜”ソフトバンク居酒屋Ver” って感じだな
404名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:19:09 ID:Ldwu/EdDO
世界大恐慌でやっと求人があっても
こういうスーパーブラック企業しか無いな

405403:2008/12/24(水) 07:20:54 ID:5Q9im13Z0
間違えた>>48
406名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:33:49 ID:ahy4cg9P0
派遣がどうこう言う奴いるが
ココは派遣問題関係なく酷いからなあ
外食産業の中でも抜けて酷いし
407名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:42:06 ID:5Q9im13Z0
ブラック→離職率高い→大量求人→(不況の為)応募者殺到
って図式なんだろ〜な
経営者やりたい放題出来るな
408名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:48:07 ID:ccqamt4Y0
ブラックの東大・京大レベル
409名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:48:42 ID:p6eV3Yuw0
昔白木屋でバイトしたとき、店長が日々痩せていって
なんかぶつぶつつぶやくようになっていった
しばらくするとほかのバイトも次々辞めていって、最後は厨房の中は
不法残留の外人ばっかりになった
410名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:50:50 ID:nmRz6AKn0
>>1
現在の蟹工船ってことか・・・。
411名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:52:45 ID:PLoEUigj0
一年後は過労死何人でるかな・・・
412名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:53:47 ID:UEf8/aPv0
失業者寄せ集めた店なんかで、飲み食いしたくねーよw
413名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 07:57:35 ID:hI230UeqO
ここに就職するくらいなら介護に行った方がいい。
仕事は辛いし給料やすいけど、感謝はされるし何より命までは奪われない。
30過ぎでここに就職しようとしてるやつ、入社前に遺書を書いておけw
414名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 08:20:37 ID:8SMxbTSg0
元派遣は従来の中途と違い
今の苛烈な勤務体系で追い詰めたら
会社に何か報復やるぞ
415名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 08:34:40 ID:ynia4BT00
白木屋ってランチはやってないだろ
朝から働いてるの?
416名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 08:48:45 ID:mYBtVWbx0
夕方15:00〜朝7:00が標準勤務時間だから
元派遣ガンガッテな〜
417名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 09:00:44 ID:4tdkouN/0
>>404
いま、苦しんでるやつはしょせんこのくらいが妥当ということ
自分の価値を錯覚しすぎなんじゃね
418名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 09:29:11 ID:xufvkOzV0
美談ですね(笑)
419名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 09:46:23 ID:hI230UeqO
で、ここに就職しようとしてる勇者は結局いるの?
420名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 09:50:47 ID:HMFa8avK0
タクシーとかこんなんばっかだな
421名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 09:56:30 ID:mzQVXvrN0
【財務】内部留保が増加、巨額余資ため込み大量人員削減:トヨタ自動車やキヤノンなど大手16社集計 [08/12/23]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230035270/
1 名前:本多工務店φ ★[] 投稿日:2008/12/23(火) 21時27分50秒 [夜] ID:???
大量の人員削減を進めるトヨタ自動車やキヤノンなど日本を代表する大手製造業16社で、利益から
配当金などを引いた2008年9月末の内部留保合計額が、景気回復前の02年3月期末から倍増し空前の
約33兆6000億円に達したことが23日、共同通信社の集計で明らかになった。

過去の好景気による利益が、人件費に回らず巨額余資として企業内部に積み上がった格好。
08年4月以降に判明した各社の人員削減合計数は約4万人に上るが世界的な景気後退に直面する
企業は財務基盤の強化を優先、人員削減を中心とするリストラは今後も加速する見通し。
422名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 10:11:31 ID:L4jddFkn0
モンテローザって、確か、ブラックじゃなかったか?
タクシー会社とか、ブラック企業が奴隷狩はじめたか
423名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 10:16:27 ID:NHhQJilYO
>>48
うわぁ…
424名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 10:16:35 ID:hoW/tPCH0
この間始めて白木屋に連れられて行ったが
狭いしうるさいしご飯はおいしくないし
靴はわざわざビニールに入れてもってあるかないとだめだったし
コートをかけるところもなくて床に積み上げられてたし
二度といかないと思ったよ
あんなところで飲んで楽しいの?
425名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 10:20:30 ID:gWyaHqyW0
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
426名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 10:40:44 ID:i8u/VxdS0
20代の店長に怒鳴られこづかれる40、50代・・・
やっていけるのかな
427名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 10:46:47 ID:HPgf53iWO
魚民は店員DQN、料理は冷えてるで最低だったね
428名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:10:23 ID:xMJgfhX1O
>>373
ジョッキやグラスは水にゆすぐだけだよ
だからお客さんから、底にキウイやグレープフルーツの種が入ってるってクレームしょっちゅう
DQNな客ばっかだから、金払わないと言い出し小一時間くらい喧嘩
金払わない客いたら、ホールが自腹だったから維持でも処理してたなぁ
429名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:21:59 ID:xMJgfhX1O
飲んでるからお客さんのクレームが半端じゃない。料理遅いや不味いから金払わないとか、ボトル一本サービスしてよ、宴会で料理遅いからって値段まけろとか
安いんだからさぁ、そんな文句あるなら、他の居酒屋行けよと思ってたな
安い居酒屋にくる連中はバカばっか
430名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 11:57:34 ID:GEY5hPOD0
モンテは社員とかなんとかの次元ではなく

ここは職場とはいえない。
431名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:00:03 ID:79e4W/H40
いつも辞めてるから募集してるだけなのに
ものは言いようってまさにこのことだよな
432名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:09:17 ID:mrC4YnHiO
男にとってみると女なら風呂に沈むのと同じような苦痛だな
こっちの苦痛は金も貰えない
間違って成功もないことだが
433名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 12:18:46 ID:kMwf7hsZ0
工場派遣の人間は土日、交代制、夜勤は慣れっこでそこは全然問題ないだろ。
一番ネックなのが対人だろうな。一人で黙々と作業するタイプの人間が多い。
434名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 17:13:09 ID:xq5YkjAL0
真っ黒メジャーの所か
435名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 17:31:48 ID:tiTM4/Kh0
崖っぷちに立ってて今にも落ちそうな奴の首をつかんで
「うち給料安くて仕事きついけど働く?」ってw

何人か残ればいいやって感じだな。
436名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 17:59:13 ID:JLZDJAy20
派遣なんて過労死しても
どうせ家族いないから訴訟されず
おいしちいな
437名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 18:04:01 ID:lxDqzK8q0
家付きという触れ込みで「日本人」を囲い込んどくのは、いいアイデアだな。
いくら定着率が悪くても、これならそう簡単には辞めないだろう。
鈴木とか斉藤とかいう名札の日本語が怪しいやつよりは、よっぽどいいんじゃねぇの。
438名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 18:25:28 ID:JLZDJAy20
搾取
439名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 18:26:11 ID:V8MYaWBa0
今年のクリスマスや年末年始に馬鹿な派遣が刃物もって暴走したりするのかな?
そういや関東のほうで散弾銃が盗まれて消息不明のままだけど
ま・さ・か・・・・・・・・・・??!!
440名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 18:29:44 ID:6wNbTdwW0
まだ馬込は生きていた!
自殺したと見せ掛けるとはCIAもビックリ
441名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 22:44:58 ID:wHdfxDe80
このバイトした人からの報告はもうあったの?
442名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:00:04 ID:O2JD6N8V0
店長年収600万って残業しなくてももらえるんだよな?
443名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:21:42 ID:u3ZIsisQ0
>>442
お畑かよ
444名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:23:05 ID:f3TJmixr0
年下の店長が上司でコキつかわれてプライドはズタズタ
445名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 00:31:21 ID:EvaDDpA7O
きついぞー
オマエラがからんでいた店員に、
今度はオマエラがなるんだ。

446名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 01:37:50 ID:OQAss3mPO
>>442
なんも経験ない人間が600も貰えると思うか?
残業代不払いで裁判になった会社だよ?
社会で働いたことあんのか?
447名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 01:40:42 ID:mwiBI0760
過労死での葬式代は天引きされてるの?
448名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 01:44:09 ID:OQAss3mPO
店長でも基本給は10万弱、あとは手当てと残業代
手当ても休んだり遅刻したら何万も引かれる
449名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 01:45:46 ID:EJk4gBY30
>>1
これは素晴らしいことだと思うが、政府がやるべきなのは、
この未曾有の不況と今後の不景気で放り出された失業者が、
暴力団のフロント企業にとっては格好のカモになることに対する対策だな。
現在の893フロントは、素人目には普通の企業にしか見えない。
気づいたら泥沼にはめられているケースも少なくない。

自民党はカルト草加と下らない与党をはってる暇があるなら、
国民の基本的な安全保障についてどう考えているのか、
きちんと説明する義務がある。
450名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 02:53:59 ID:nRoMoWrw0
飲食業は何処もズタボロなんだが、ここは元気いいんだな
元気がいい理由は・・・(ry

451名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 05:49:27 ID:/g+yldf10
飯島愛さん、テレビ局の韓国びいきを批判していた
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1230136215/
452名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 09:28:55 ID:/g+yldf10
【バチカン】ローマ法王、ジェンダー理論を非難 「男女の区別を曖昧にし、人間の『自己破壊』に繋がる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230031578/
453名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:09:29 ID:R9+Qv+mZ0
こんなところ行くより
掛け持ちでバイトしたがマシだよ
454名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:14:55 ID:X0TAsxNfO
土日も正月もクリスマスもないようなところで奴隷的労役に供するくらいだったら、京浜東北線に飛び込むか、共産党に入党した方が百倍まし。
455名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 16:22:48 ID:0ddIU+o20
モロに助成金目的で
公明党への政治献金に周るんだろうな
456名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:10:14 ID:8RVAioRq0
「白木屋」や「魚民」の正社員になるくらいなら
ホームレスのほうがましだろう
457名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:12:52 ID:5TfglrqR0
死んだほうがマシ
458名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:21:47 ID:PqMvqfIJ0
こんなトコ行くなら共産党に乳頭してデモッたほうがいいだろ(w
まあ追い詰められた派遣はすがったあげくボロボロになるんだろうな・・・・
459名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 17:33:08 ID:YSj3vpEXO
どうせなら自衛隊になりなよ
460名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 21:25:48 ID:nl0SzYcG0
またブラック企業かよ
461名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 21:28:56 ID:g8a9uXWw0
朝鮮奴隷商人wwwwwwwww
462名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 21:45:41 ID:Tye0NLEJO
モンテローザのwiki見たら笑てしまうくらい悪いことばかりやってる企業じゃん
463名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 21:51:18 ID:YK/1pAfhO
寮=逃げられない
464名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 22:14:47 ID:740KNwgt0
なんて蟹工船?
465名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 22:17:25 ID:Tye0NLEJO
>>48が面白すぎて。絶対働きたくないわ
466名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 22:19:25 ID:xvRSCrHE0
過労死したら海に棄てるのかな?
漁から戻ったら1/10かねw
467名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 22:19:45 ID:EisYdFHb0
>>459
自衛隊のが100倍もマシだろうけど、年齢制限があるだろ?
468名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 22:40:24 ID:O6OuIrXRO
>>48

500票増やすつもりかw
469名無しさん@九周年:2008/12/25(木) 22:48:28 ID:f5qnYO/g0

魚羊民
470名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 02:29:40 ID:/LFuAPJYO
過労死はしたくないな
471名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 03:57:56 ID:RFO9DIAA0
デモしている屑はここにいけよ
472名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 04:02:12 ID:+FAcdjgZ0
選挙用の雇用でしょ?
選挙おわればお払い箱だろうし在日企業でこきつかわれるのはな
473名無しさん@九周年
実家帰ってバイトでもう少しだけ待機しとけ