【社会】 「派遣切るより、働かない高給正社員をクビにしろ!」と識者ら…「仕事は"つきあいゴルフ"で年収2000万の人もいる」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
・非正規社員のクビ切りが社会問題化している中、正社員の過剰な保護はやめるべきだという
 意見が出てきた。非正規社員を切るよりも、たいして働かずに年俸1000万円以上の中高年を
 リストラするほうが費用対効果は大きい、という主張がその一つだ。
 一方、正社員と非正社員の垣根をなくしてフラットにするべきだ、つまり、正社員にも賃下げや
 解雇を認めたらどうか、という意見もある。正社員だから安心、とはいえない時代に突入したらしい。
 ソニー、トヨタ自動車、キヤノンといった世界企業は米国発の金融危機の影響で輸出が減り、
 相次いで数千人規模の解雇を進めている。真っ先に切られるのは派遣社員や期間工といった
 非正規社員だ。
 「非正規社員を切ったって、コストカットの効果はたかが知れています。それよりも、大した
 働きもせずに年1000万円以上をもらっている部長クラスを切るほうが、よっぽど費用対効果が
 ありますよ」と話すのは、人事コンサルティング「Joe's Labo」代表の城繁幸氏だ。
 さらに、正社員と非正規社員の垣根をなくしてフラットにし、正社員にも賃下げ、クビ切りを実施
 するのがいい、というのが持論だ。
 「年齢に応じて支給される『年齢給』を止めて、仕事量・内容で判断される『職務給』に切り代える
 べきです。年齢給は日本独特の給与制度で、欧米ではむしろ職務給が当たり前なんです。
 また年齢給のせいで、非正規社員が増えているという現状も無視できません」
 労働者全体に占める非正規の割合が4割を超えたが、このままだとすぐに5〜6割になる、
 と同氏は推測する。
 例えば、35歳の元フリーターを正社員として雇用する場合、能力や経験が年齢に見合うだけ
 ない場合でも、年齢給制度があるとそれなりの給料を支給しなければならないが、非正規社員
 なら仕事量に応じた賃金で雇うことができる。その結果、安く雇えるという理由で非正規社員の
 雇用が増えていった。(続く)
 http://www.j-cast.com/2008/12/20032296.html
※前(★1:12/20(土) 20:36):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229785201/
2春デブリφ ★:2008/12/21(日) 09:15:52 ID:???0
(>1のつづき)
 ところが景気が悪くなると簡単に切り、景気が回復して人材が必要となれば非正規で雇う。
 正社員は雇わず、非正社員が増える一方だ。こうした「負のスパイラル」に陥り、従来の
 雇用システムは破綻した、と城氏は見ている。

 経済学者で上武大学教授の池田信夫氏も、ブログで「中高年のノンワーキング・リッチ」が
 問題だ、と述べている。
 そして、こんな例を明かしている。最近、NHK地方局の局長になった人物は「死ぬほど退屈」
 している。「末端の地方局」に編成権はなく、主な仕事と言えば「ライオンズクラブの会合に
 出たり、地元企業とのゴルフコンペに参加したりする」こと。にもかかわらず、彼の年収は
 2000万円近い。

 池田氏は「日本経済の生産性を引き下げて労働需要を減退させ、若年労働者をcrowd out
 (弾き出す)しているのは、こういう年代だ」と強烈に批判する。
 もっとも、賃下げや解雇はそう簡単ではない。大学生に売れている「就活のバカヤロー 
 企業・大学・学生が演じる茶番劇」(光文社新書)の著者、石渡嶺司氏は、「実際に正社員の
 賃下げは難しく、ましてや解雇は逮捕されたとか、よほどの理由がない限りできない」という。

 「労働基準法」で、合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、
 その権利を濫用したものとして解雇は無効とする、と定められているからだ。
 「結局、非正規社員や20歳代から30歳代の正社員にしわ寄せが及んでいます。学生の無知に
 つけこんだ『内定取り消し』も同じことです」 
 過剰なまでの「正社員保護」をどうにかしなければいけない時期にきているのかもしれない。(以上、一部略)
3名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:16:46 ID:NrmfTP9s0
ハロワに行ったのですが、困難課長の募集がありませんでした。どうしたらいいですか?


865 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 08:29:20 ID:3vDzmmD4
困難課長ってなんだっけと思って探したが、これか。
笑えなさすぎる。

『継続は困難 「困難課長・係長」川崎市が廃止』 2007.02.06

川崎市は今年から本格化する団塊世代の大量退職に伴い、部長、課長に
昇任できない同世代の職員の 救済策 として設けていた「困難課長」「困難
係長」の両ポストを4月から廃止する。
(略)
団塊世代の職員は人数が多く、ポスト数が限られる部長や課長に昇任で
きないが豊富な職務経験を持つ職員がいたことから、昭和62年に設置さ
れた。
ただ、困難ポストの存在は一般市民には知られておらず、困難課長の名
刺にも課長とだけ印刷されている。
(略)
阿部孝夫市長は「団塊世代の上司は優遇されたまま退職し、一生懸命働
いた部下の(ポストがなくなり)給与も以前ほど上がらなくなるのは忍びな
いが、一連の行財政改革の仕上げだ」と、人事・給与制度の改革に踏み
切った。
職員には「改革で退職金や給与が目減りしている」との不満もあるが、市
職員労組側は「市民感情を考えるとやむを得ない」と市側の提案を受け
入れた。
平成18年4月の人事構成は、部長147人、困難課長67人、課長475人、
困難係長853人、係長916人だった
4名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:17:07 ID:VmYOTXNF0
正社員の一つ上のランクに聖社員ってのを作って
聖域を設ければ万事解決する
5名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:17:18 ID:qzy55Y8Q0
派遣切るより俺の股間の余った皮を切ってほしい
6名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:17:28 ID:nw/a3IW00
適当に無責任なコメント流して食ってる「識者」をクビにするにはどうすればいいんだろ。
7名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:18:08 ID:nSQgiQ9A0
自分を棚に上げる指揮者ワロタ
8名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:18:41 ID:pnMk+2Jk0
そういえば、奥谷って最近どうしてるんだろ?
9名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:19:45 ID:WPreWZ8cO
みんな落とそうという財政界の意向ですねわかります
10( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/21(日) 09:19:52 ID:5D1XC4uY0 BE:1038433695-2BP(333)
ハケンの品格
内容:
第1話 「割り箸を袋に詰めるんだ!」
第2話 「利用禁止の社員食堂」
第3話 「交通費はおまいらが負担」
第4話 「風邪マスクと私服でアスベスト処理」
第5話 「ちょ!4割も!? 怒りのピンハネ事件」
第6話 「派遣スパイラル」
第7話 「ボーナスって何!?」
第8話  「新入社員のガキにこき使われた!」
第9話 「え、軽作業って引越し?しかも他県まで行かされるの?」
第10話  「派遣の価値、私の価値」
第11話  「正社員への道」
最終話 「もう延々と弁当の真ん中に梅干を置きたくない」
11名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:20:40 ID:rBc3R66PO
つーか民間ならこういう人はただの社員以上の力を持ってる
取引先の天下りとか嫁が取引先の社長の娘とか…
12名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:21:04 ID:CxPiD/OZ0
非正規が増えたと言ってもまだ三分の二は正規だからなぁ、、(´ω`)
多勢に無勢で、こういう論調は分が悪い…(´ω`)でも、激しく正論だと思う。
13名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:21:38 ID:DDIna/jQ0
つきあいゴルフは仕事ですよ
それで受注しておまえらに仕事あたえてやったのにだからお前らは首になるんだよ
14名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:22:02 ID:9QapF+y70
子供の頃モット勉強してればよかったんだよ。
ちょっとした事で人生大きく変わって来るんだよ。
本のちょっとした事だよ。
子供には勉強させろよ。
15名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:22:09 ID:HgTlVAjv0
コネ税の導入が必要なんだよな。
16名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:22:51 ID:+n/tcxPo0
>>8
昨日、アカヒ新聞の朝刊に登場したよ
相変わらず「好きで派遣やってる人が多いんだからワークシェアリング汁!」って言ってた
17名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:23:08 ID:hK5m1OFi0
派遣はピンハネを入れると若手正社員とコスト変わらないからなあ
18名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:23:11 ID:8b3uyInn0


  朝日新聞のことですか?

  高給取りが「格差」「格差」と言いまくるのは滑稽ですからね。

19名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:23:12 ID:ZKJlYkuM0
派遣のために
長年会社のために働いてきた正社員を切るのかよ。

派遣に問題があるとすればそれは
派遣会社が暴利をむさぼれるようにできてる派遣法、
それを作った政治家、それを改正しない政治家の責任だよ
企業にモラルを求めるのは根本的におかしい。
ルールにのっとって最善の行動を取っているだけだ。
もし最善の行動を取らないならばそれは株主に対する背任
20名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:24:10 ID:6QOAZg5D0
これは極論だけど、企業が正社員を避けるのは
労使折半分の医療・年金の保険料が高すぎだから。
年寄りに食い物にされてるの状況は変わらないか。
21名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:24:14 ID:q4Skxtfz0
>>12
まーあれだ、頑張ってくれ
22名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:24:32 ID:VaOSE2pO0
使えないおべっかだけの社員いるからな。
そういうやつは切っちまったほうが会社の為だ。
23名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:24:38 ID:Jl+XoQ+m0
>>19
派遣会社がいくらピンハネしようと自由じゃん。
法律に反しない限り。派遣会社も利益をあげる最善の行動を
とるだろ。
24名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:24:50 ID:hbbcLWP+0
これは悪意をもった記事かも。
働かない部長局長とかの話は、年功序列とは無関係だよ。年取れば誰でも
部長局長になれるんじゃない。職位給が腐った制度になっているという話。
25名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:24:54 ID:HxrQ+vfX0
派遣はゴルフやったこともないだろ
26名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:25:32 ID:G7sC3+r10
普段TVで暇つぶししてて月に4回判子押すだけの常務が
ベンツを買い換えるといいながらカタログ眺めてた
27名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:25:38 ID:xhwzCHJe0
仕事でゴルフって言っても休日だろ?
叔父が銀行勤めだから接待でゴルフやるって言ってたけど、ゴルフやるのは休日で平日は普通に残業みたいだけど
28名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:25:44 ID:ZKJlYkuM0
>>23
だからそう言ってんだろうが
派遣法を作った政治家。
それを改正しない政治家がすべての元凶だよ
29名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:25:49 ID:egp2hjh00
>>14
勉強したって生まれた年がちょっと違えば就職できたりできなかったりすんだよ
30名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:25:59 ID:6FY77L440
>>3

なんだこりゃwwwwwwwwwwwwww

公務員 日本を滅ぼすwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:26:15 ID:A61jJnLZO
派遣を批判してる連中はブルーカラー正社員?
それとも自分は知的な仕事をしていると思い込んでるクズホワイトカラー正社員?
32名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:26:24 ID:DDIna/jQ0
ゴルフで仕事取れるようになってからいえよなぁ
だから派遣は派遣にしかなれないクズばかりなんだよ
33名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:26:46 ID:VMMuwPqr0
接待なんだからさぁー。 おまえらの仕事受注できなくなるぞ!
34名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:26:46 ID:d9k5NoHp0
>>19
正社員のクビを切りやすくすればその問題は解決する。
なぜならそうなると派遣会社がいらなくなるから。
35名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:26:46 ID:rBc3R66PO
だんだん派遣が会社を乗っ取ろうとしてきたなW
36うわぁぁ:2008/12/21(日) 09:26:47 ID:3pLWAw870
うちの33歳の部下は、毎日営業に出ず、1年中営業先アポリストを作成してる訳だが、
そのリストすらパート女子にリストアップさせて、社内徘徊してるぞww
だが、他部署の新人派遣のチェックや飲み会の幹事になるとスゲー仕事が速いww
でも何故か部長に好かれてやりたい放題が許されてるんだよwww
37名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:26:57 ID:ovP3ycXiO
能力給って職務給に改名したの?
38名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:27:21 ID:lZypyETe0
元々派遣ってのは
そういう立ち位置なんだろ。

派遣を削減し、それでも会社の
危機が続く様なら正社員のリストラ。
39名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:27:29 ID:wsflDCl6O
悪い例だけあげられてもなあ

うちの部長は会社のためにすげー頑張ってるぞ
40名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:27:40 ID:/snn1vvt0
正社員というのがこれからなくなってくかもね
全員が契約社員で経営が悪くなったら一時レイオフ
欧米化
41名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:28:06 ID:V1Ao5wkRO
ただいることが会社の売上になってる人は確実に存在するからな。
うちの会社にもいる。取引先か何かの娘さん。
テプラのラベル作りとか、備品管理とかやってる。
42名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:28:19 ID:DJCUqNkc0
>>12
だから、非正規雇用に人こそ、労組に支持されている民主党、共産党、社民党は敵なんだよね。
43名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:28:35 ID:fMuML4Wy0
コネクションと信頼の問題だな。

実績があるから人が信用して仕事を任せてくれるわけだ。
つきあいゴルフというのはその信頼の上で仕事のやりとりをしている。
れっきとした営業活動だよ。
無駄の多い形態だとは思うが 現実にそういう人の信頼関係の許に仕事が回っているのだから仕方がない。

実績も知識もない派遣労働者が同じだけの交渉が出来るかと言ったらまずできないだろう。
同じ歯車であることは確かだが、場所が違えは役割も生み出す利益も違う。
当然重要性も違う。

時計の角穴車は取り換えが利かないがビスはいくらでも替えが効くし 簡単に作れる。
要はそういうことだよ。

人を機能的側面でしか見ないという問題は置いておいて まずそういうことだ。
44名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:28:47 ID:ZKJlYkuM0
派遣会社も暴利をむさぼれるし、
派遣を雇う側にも都合がいいのが派遣法
使い捨てにされて、いいようにボロボロにされるのが労働者。
たとえ自業自得だとしても、このような生き血をすすって儲けるような
奴隷法はいかんだろう
45名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:29:14 ID:Jl+XoQ+m0
>>39
悪い例だけってより、悪い例を批判してるんだよ。
そりゃ真面目に仕事してる部長を褒める記事じゃないしw
46名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:29:23 ID:d9k5NoHp0
>>31
自分の既得権益が侵されそうな労働組合員です。
最近2ちゃんに民主党の工作員多いからね。
47名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:29:41 ID:YM8nNcwM0
結局さ、

正社員がクビになるとかわいそう

正社員を簡単にクビにできないようにした

最初から正社員を雇わず非正規で賄うようになった

って流れなんだよね。働く側からしたら多少不安定でも
非正規よりは正社員になれたほうがよかったのに。
今派遣の首切りが問題になってるけどさ、

派遣がクビになるとかわいそう

派遣を簡単にクビにできないようにした

最初から日本に工場を作らず外国に移転した

ってなるよね。非正規でもいいから日本に雇用があったほうがいいと思うんだけどな。
48名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:29:50 ID:Xujf9MJqO
なにをどう騒ごうが派遣達が自分の首を絞めてるようにしかみえない…

か腹いせに足をひっぱってるのか?
49名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:29:54 ID:GsKormIQO
既にお気づきでしょうが「 次 は あ な た 達 で す 」…正社員さん
50名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:29:55 ID:mcJOnv4E0
>>39
だから>>1でも職務給に汁って書いてんじゃん。
51名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:30:09 ID:xymi/cct0
いまどき欧米では〜なんて物言いが
通用すると思ってるオマエがリストラ
52名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:30:14 ID:spr7VAwF0
今だけだ、このままいけば働かない高給正社員も減給クビになる、じきだ

実力、運か知らないが会社に長期生き残った人たちの特権だそれは
53名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:30:18 ID:+3v/covwO
地方公務員は全くこういう構図だ
働かない正規職員が仕事を非正規に丸投げ
54名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:30:36 ID:Pbt/8rFiO
派遣にも使える奴と使えない奴がいるからなぁ。
初日来て次の日来ないとか、仮病でちょいちょい休むとか、連絡つかないから部屋行ってみると荷物無くなってて行方不明とか。
マジメに派遣で働いてる人には悪いけど、使えない比率は派遣の方が圧倒的に高い。
面接で人を選ばない派遣会社にも責任あるわけだけどさ。
55名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:30:37 ID:NenRZdsRO
えっこの人に年収600万
えっこの人に年収700万
てのがゴロゴロいますね
56名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:30:57 ID:QshnZVpC0
貧乏人同士ケンカさせときゃ金持ちは安泰。

好景気に溜め込んだ分をこういう時に出さない企業の責任は問わないのさ。
57名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:31:01 ID:ZKJlYkuM0
>>34
いやなくならないよ。
どちらにしろ派遣は一番早く使い捨てにされるだろ
最も都合がいい捨て駒だろ
正社員よりも低収入で、派遣会社からぼったくられてる派遣労働者には
何も残らない
58名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:31:09 ID:XPbQGdoq0
>>5
要らないと思うヤツが多いと思うが、やめとけ。
もったいない。

経験者より
59名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:31:10 ID:ovP3ycXiO
働かない中高年の中には強力なコネを持ってる奴がいるから困る
費用対効果を考えるとビミョーなところだが
60名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:31:19 ID:T2G4CFjcO
日本沈没だな。派遣、正社員はともかく、あと、国会議員などの人数や給料を減らさないと、テレビ見ていて、ムカつくでごわすよ
61名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:31:27 ID:jc6iccBx0
浜チャンもとうとうクビですか
62名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:31:48 ID:xhwzCHJe0
そもそも働かないで年収2000万ってどこの会社だよ?
天下りならともかく、民間企業でそんな会社存在すんの?
どうせ具体名上げろって言われて名前言えないって落ちだろ
63名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:32:08 ID:d9k5NoHp0
>>54
正社員雇えばいいんじゃね?
64名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:32:11 ID:ZgBjlzr20
付き合いゴルフでえらい人同士でゴニョゴニョして受注してくるなら
それなりの仕事をしていると思う
65名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:32:50 ID:fMuML4Wy0
一種の人格上の信頼の許に仕事は任されると言うことだね。

社長の娘さんは社長さんと強い信頼関係にある。
社長さんは彼女の意見と判断を信頼しているわけだ。
人は信頼している人同士の意見交換の中で行動を決定していく。
それが一番重要な役割なんだよ。

派遣の人にはそれは出来ない。
彼らの役割は頼まれた仕事を間違いなくやることだ。
判断を信頼されているわけではないし、従って大きな決定にも関与できない。

どちらも大切なことだが 取り換えが効くのはどちらかという話だね。
66名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:32:52 ID:dHfqDLRn0
こういうのって、大手では財団から溢れたゴミ連中の天下りが多いんですけど。
67名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:32:53 ID:6JNf/Uwg0
言ってることは分らんでもないが
社員と派遣だとクビの切りやすさが違うからな〜
68うわぁぁ:2008/12/21(日) 09:32:54 ID:3pLWAw870
働かない中高年をクビにするのもいいんだが、働かない若者もクビにしろよなww

要するに働かない、または能力の無い奴はクビって事だww
69名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:33:12 ID:dGROhbVV0

         ┌─┐
          |. ● |
         ├─┘
         \レ'
       、z=ニ三三ニヽ、     初当選した1979年の選挙のとき、「下々の皆様!」と発言。
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .   さすがにそれではマ・ズ・イということで
    lミ{   ニ == 二   lミ|
    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    1983年の選挙では「平民の皆様!」と訂正しました。
    {t! ィ・=  r・=,  !3l
      `!、  , イ_ _ヘ    l‐'
     丶@ r=、.U @.ノ       阿  呆  太  郎  を  よ  ろ  し  く  !
    .  .ヽ、`ニニ´ ./





70名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:33:15 ID:/j3D+Oa/0
会社をリストラされた、死にたい

間違い 自殺はいけません
正解 リストラした会社の経営者をリンチにしましょう
71名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:33:16 ID:o5jpPHia0
俺の親父は統括部長やってアメリカ、カナダ、スウェーデン、タイ諸々
いろんなとこ休日に飛行機乗せられて行って帰ってしてる。
正直年収1300万じゃ割に合わないほど働かされてる
72名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:33:21 ID:5OQgAV3p0
>つきあいゴルフ"で年収2000万

これほどの立場になるには若いころから相当努力してきたんだろうな。
あやかりたいもんだ。
73名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:33:23 ID:dewcOja3O
働かない社員なんか雇ってるなんて余裕な会社だな
74名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:33:33 ID:ZKJlYkuM0
企業には一切非がない。
派遣法がすべての元凶。
派遣法をいじれるのは誰か?立法である政治家。
すべては政治家が悪い。
75名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:33:54 ID:SElCHVDWO
つきあいって昔は無意味だと思ってたけど最近はわりと重要とわかった。
顔繋いで信頼関係を得ることで宣伝や情報収集のメリットがある。
つきあいに呼んでもらえる人物であることが重要。
76名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:34:06 ID:ItiwnUTHO
この記事読んで解ったことは、
こんなバカなコンサルタントに払う金があったら、
その分非正規社員に回せということだ。
77名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:34:07 ID:6FY77L440
>>40
それに最も強硬に反対するのは誰だと思う?
日本の公務員と労組だよ
自分たちを守るための労働法制だからね

78名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:34:07 ID:0xD2ILDW0
何の役にも立たないやつに2千万も払う馬鹿がどこにいる?

識者って想像力すらないの?
79名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:34:08 ID:nilWYIic0
そもそも経営危機のときにクビを切るための雇用調整=派遣だろうに
80名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:34:18 ID:ZcgUddNT0
利益追求の為に財を惜しむ奴は
滅びるだけだから
81名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:34:27 ID:d9k5NoHp0
>>57
だから正社員も使い捨てできるようにするんだよ。
そうすればピンハネ業が介入する余地がなくなる。
82名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:34:33 ID:7+pRgqcM0
>>67
組合費を払ってる人と払ってない人とどちらを守るかって2択になったら
当然払ってる組合員を守るわけで。

でも、ここで出てきてる人たちは管理職だから非組だと思うけどね。
83名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:34:41 ID:Xujf9MJqO
楽に稼げるようになるまで
果てしない努力がいる
84名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:34:46 ID:+54PaFR40
>>19
正社員が派遣より勤続年数つまり会社に貢献した期間が長いとは
限らない。長年会社のために働いた派遣には相応の待遇をするべき
と考えますか?

それはそれとして、多くの問題が予想されたにもかかわらず、大手企業が
まさに一斉に決して安いとは言えない派遣労働者を受け入れるようになったのは
何か、行政指導のようなものがあったのかね?
現場レベルでは様々な問題が生じたが再検討の余地もなく、経営側は
派遣を使う方針が一貫してた。
85名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:34:48 ID:wtPgKnVN0
スレタイ一瞬「つばはきあい」に見えた。
86名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:34:52 ID:CxPiD/OZ0
>>42
うん。ミンスは完全に非正規を敵にまわしてるよね。(´ω`)狂酸と捨眠は何がしたいのかいまいち…
87名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:34:53 ID:do/Paiw3O
これまで大して努力してない奴らが派遣やってるんでしょ?
88名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:34:56 ID:VvTVJiQK0
結局団塊が諸悪の根源
89名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:35:02 ID:y56kVr8i0
>>6
適当に無責任なコメントを載せて記事を作ってる媒体をクビにすれば自然に消える
90名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:35:11 ID:Jl+XoQ+m0
>>71
能力がなければ割りに合わないのは仕方ないことじゃん。
91名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:35:16 ID:Lq88HRe/0
会社の利益を考えるなら、派遣、正社員を問わず、働かない奴を切るのは当然
いっぱいもらってる奴を切れれば、費用対効果は高い
でも企業トップが守りたいのは会社の利益じゃなくて既得権なんです
自分の立場が脅かされるようなことしたくないんです
92名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:35:22 ID:+P1pnfxYO
使えない高給正社員を切った方がマシ
93名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:35:23 ID:GiAFhN1+0
>「年齢に応じて支給される『年齢給』を止めて、仕事量・内容で判断される『職務給』に切り代える
>べきです。年齢給は日本独特の給与制度で、欧米ではむしろ職務給が当たり前なんです。

それが本当に必要なのは民間より公務員だろうな

早速来年度から廃止にするべきだな
94名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:35:24 ID:nw/a3IW00
>>72
若い頃から毎週つきあいゴルフに皆勤した結果。
95名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:35:41 ID:kvqUP3TI0
人件費が一番ネック。
あのトヨタが週休3日、昼勤のみって最悪の事態だから、
俺ら部品メーカーも、派遣切り、社員残業無し、週休3日で対応してる。
会社潰れたらおしまいなんだから。
96名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:35:50 ID:xclu5BI4O
マジでマスゴミはあほか。
一元的な見方しかできないのな。
97名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:36:21 ID:0xD2ILDW0
>>81
募集、採用コストの圧縮というメリットがでかいんだよ
98うわぁぁ:2008/12/21(日) 09:36:37 ID:3pLWAw870
派遣会社は時間給で2,000円以上取ってるんだから、一概に受け入れ先企業が
悪いとは言えないよなww

派遣元企業だって内部留保金があるんだろうから、責任持って派遣労働者を
雇えよww
99名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:37:19 ID:T8sdPL9RO
>>1
相変わらず煽るね〜w
100名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:37:22 ID:/mnjQjTN0
民間にそんなのんびりした高給取りはおらんやろ
せいぜいマスコミか電通ぐらいで

働かなくても高給が保証されてるのは公務員
101名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:37:23 ID:dRD/JoN50
じゃあ派遣の奴もゴルフやればいいじゃん
102名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:37:23 ID:ZKJlYkuM0
>>81
それは特殊な業種だけ。
派遣と、正社員が同列に扱われるようになるとすれば
一部の製造業とかサービス業じゃね?
103名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:37:23 ID:WYYfh+/z0
そもそも派遣は正社員を首にしたりしないようにする安全弁として存在しているからね。
上の方の書き込みにもあったけど、派遣の人のコストって結構かかっているんだぜ。
(派遣会社がピンハネしているから、働いている人は実感がないかもしらんが)
104名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:37:30 ID:XCT5rvIA0
これほど派遣が切られても正社員や労組はだんまりをきめこんでる
こんど正社員の番が来たら笑ってやろうぜ
105名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:37:37 ID:dGROhbVV0

            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!


●「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
   本当ですよ。
   若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
   若者が働き老人がその金を吸収する利権構造が完成しています。
   結婚しても子供を産み育てるお金がなく捨てるか殺すかの選択肢しかないのが現状です。
   老人から見たら若者は全て奴隷か囚人なんですよ。
   だから働いてもムダ!


106名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:37:37 ID:hbbcLWP+0
>>56
江戸時代の殿様をみてみれ。年貢で集めた米は、飢饉のときに放出しないぞ
(した藩もあるかもしれんけどw)
107名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:38:01 ID:SFBrC43d0
('A`)年功序列終身雇用ってのは
働き盛りの若い頃に低い給料に抑えといて、働き分に対しての報酬の残りを積み立て
養育費なんかで金がいるようになる中高年にその積み立て分と働き分を受け取る
っていう考えられた実にいいシステムなんだよ

これなら転職しようって気にもならないし
将来金貰わないといけないから会社の為に尽くせる

それを中高年の部分にだけスポット当てて文句言うのはお門違いじゃね?www
108名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:38:02 ID:fMuML4Wy0
団塊もこれまでの実績と信頼があるからな。
全部がそうではないが 一番重要な判断をできる資質は持っていて それを相手が認めているわけだ。
認めていない人間の判断、意見などは信頼されない。
従って 大きな仕事を任せることもない。
彼らの存在はそれなりに重要だよ。
109名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:38:10 ID:CSLuBU3FO
保守は官僚・大企業。サヨクは公務員・企業主・正社員(あと在日やら女様やなんちゃら…)
などの味方で、硬質右翼左翼はヤバいし、我々弱者男性に味方はいない。
今こそ、弱者男性自身の手で、弱者男性のための政党を作るべきだ。
政権を取ると言うことよりも、保守はもちろん、サヨクも我々の味方ではないことと、どこに
格差問題の本質が隠されているかを弱者男性が見破っていることをアピールし、彼らに弱者男性
対策を取らせる事が真の狙いである。


@弱者男性を差別する、あらゆる差別的逆差別的制度の撤廃
A男女共同参画及び移民法の撤廃
B無益な既得権益の撤廃
C辛苦せざる、労働せざる所得の禁止
D社会保障の充実


特に男女平等や国際主義などの美名のもと、下層労働者を飽和させ、その賃金を不当に抑える事が
目的のAこそが格差の本質であり、保革一致した陰謀である。
110名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:38:11 ID:hK2es7Ml0
団塊の世代を全員始末すれば
日本は住みやすい良い国になる
111名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:38:13 ID:yeON/pmZ0
派遣を自分の手足として使う分にはいいけど
そもそも経営の思想が何も分かってない正社員はさっさと首にしたほうがいい
112名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:38:31 ID:7+pRgqcM0
>>92
だから高給正社員なんていないんだって。
いや、年収600万くらいを高給と言うならいるけど。

年収7〜800万とかそれ以上になるとだいたい管理職になってる訳で、
そうなると組合員では無くなる。
管理職は組合に入れないからね。
113名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:38:31 ID:6JNf/Uwg0
派遣先の事は問題にされるが
派遣元のピンハネ率等にはどこも言及しないのは何故なんだろうかw
114名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:38:41 ID:KvDLK6Yf0
>>74
派遣法を作るよう求めたのはアメリカでそれを呑んだのは小泉だよな。
115名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:39:06 ID:n8mWEtgFO
派遣は派遣先の社員(雇用関係の従業員)じゃない。
そもそも派遣社員と言う言葉がおかしい。
だいたいよそからきたお手伝いにすぎないんだからな。
116名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:39:36 ID:ZKJlYkuM0
>>84
今までのように、この種の人材をアルバイトで賄えなくなったからね。
すべて派遣会社の管轄になってしまったから
だから否応ざるに使うしかなかったんだろ
もしもっと安いものがあるなら喜んで使うよ
117名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:39:36 ID:A61jJnLZO
次はどうやって不良正社員を処分するかだよな
残業代ゼロ法案なんて名前をつけられないようにしないとな
でも馬鹿組合を相手に時間を費やすよりも手軽に移民政策かな
118名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:39:43 ID:Ds+45Nyg0
>>108

それで今回の体たらくかw
119名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:39:53 ID:HgTlVAjv0
ヒラの正社員はドキドキだろうな。
リストラされたら、もう派遣社員にしか転職できないだろうし。
120名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:39:56 ID:Jl+XoQ+m0
>>113
いくらピンハネしようと、資本主義では自由だから。
121名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:40:00 ID:G7sC3+r10
アイツは使えないと抜かす奴は自分が無能であることを露呈している
122名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:40:15 ID:TW4Bvt9l0
派遣労働者に営業をやらせてみて、実際、そういった高給取りと同じだけの
仕事が取れるかどうかだな。

つきあいゴルフをやるのも真剣なんだぜ。人格とかがモロに出るからな。
123名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:40:19 ID:5p2mlFW40
たとえ付き合いゴルフでも100億の仕事を受注できるなら立派な仕事だわな。
124名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:40:22 ID:0oB419Ll0
働かないやつは首にしろって道理は分らなくもないが、簡単に解雇だのいう発言が出るってのは、要するに派遣だろうと正社員だろうとどっちにしろ労働者の道具扱いを容認してる罠。
125名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:40:52 ID:ZcgUddNT0
>117
今なら解雇を盾に
正社員に無理をさせられる

過労死、自殺が急加速じゃね?
126名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:41:06 ID:WLSp/zdw0
あまり正社員を本気で敵に回さないほうがいいと思うが
127名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:41:16 ID:Pbt/8rFiO
>>63
年中、安定した仕事量があればいいんだけどね。
正社員じゃ、簡単にクビ切れないから。
128名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:41:22 ID:2Gjkmq/O0
> 人事コンサルティング「Joe's Labo」代表の城繁幸氏

こいつが真っ先に人生終わるのが一番いい。

誰が労働者なんて次から次へ首切れっつったんだ。雇え、食わせろっつってんだろ!
アホかこいつ。
129名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:42:35 ID:cRzgXuPP0
オレ達にはモンテローザがある!
130名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:42:49 ID:ZKJlYkuM0
>>113
派遣元はルールにのっとって利益優先してるだけだから。
問題があるとすれば、暴利をむさぼることを許してる派遣法の問題なんだよ。
131名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:42:49 ID:wncBW7ecO
必要悪です

おとぎ話でもあるまいし全てに聴こえがいい正義の様には動きませんよ

接待要員きるより派遣きった方がいいのは本音だし

煮え切らない部分が大半だろうけど
132名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:42:51 ID:ojuq/vl+0
世界金融危機に当たって公務員だけがぬくぬくと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
人事院職員は国家公務員なのも問題。

日本は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。

あと地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
133名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:43:00 ID:ZcgUddNT0
正社員層まで死ねば
消費者は誰もいなくなるからな

国として息すらしてないぞ
134名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:43:05 ID:Jl+XoQ+m0
>>123
ここで言ってるのは、会社に貢献してなくても高給がもらえる人
のことだから。NHK以外にあるのかわからないけど。
フジテレビとかも犯罪しなければ、8億保証みたいなもんだけどね。
135名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:43:12 ID:d9k5NoHp0
>>120
そうだな。だからもっと資本主義を進めて正社員のクビを切りやすくすべきだな。
そうすれば派遣会社の存在理由はなくなるから。
136名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:43:22 ID:UTHaDndh0
うちの縁故採用のジジババは、存在意義無くなってきた。
ババは働くし、あまり給料高くないからいいんだけど、
ジジは働かねぇのに家族がどうの今までの恩がどうのと高給なのに不満たらたら。
不景気理由にそろそろ辞めてくんないかなぁっつーとうちの会社で首切り対象。
137うわぁぁ:2008/12/21(日) 09:43:24 ID:3pLWAw870
団塊の世代を全員始末したら、お前らどうやって生活するんだ?
仕事教えてもらってねーだろ?
途端に所属してる会社は倒産しますが何か??www
138名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:43:39 ID:2Gjkmq/O0
俺コンサルなんてのもマスゴミ同様の寄生虫だと思ってが

今回はっきりした。コン猿なんぞの存在はいらねーな。
似非占い師だ。こいつら妄想夢語り花畑ばっかりだ。
139名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:43:53 ID:Ox6cG+B70
つきあいゴルフ>>>>派遣の労働だろう

つきあいがゴルフがあるから、仕事がとれるのであって。
派遣が仕事を取ってきてくれない。派遣は仕事をする機械の一つ(特に製造業派遣)
それこそロボットができれば捨てられる運命。つきあいゴルフはさすがにロボットでは出来ない。
140名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:44:10 ID:xl4heO6I0
働かないのは公務員だけじゃないんだなw
141名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:44:13 ID:5CZchXAGO
おまいらだまされるな。
これは職業的役員(親子代々会社役員の連中)やマスコミ貴族、世襲的役人(親子代々役人になってる)の貴族連中の罠だぞ?

正社員で部長クラスは若いころは薄給で頑張って仕事してそのご褒美として高給になってる。
これが否定されるならコネなしの正社員はいつまでたっても薄給のまま。

コネを持ってる人間のみが勝つ世の中になっちまうぞ、こんな論理に乗せられると。

やめるべきは、首を切った経営陣と、阻止できなかった労働組合貴族。
さらに、高収入のマスコミ上層部、さらに、赤字垂れ流しで全然結果をだしていない役人連中だ。

一般人が努力でのし上がっただけなやつにレッテルを貼って、自分たちから目をそらさせているだけ。

敵を間違えるなよ。
142名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:44:24 ID:+DpTSiPq0
中高年=仕事ができない無能な団塊で高給
若年層=仕事ができる有能な俺たちで薄給

このスレの大前提ですw
143名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:44:28 ID:+8wV32E00
1000万以上の高給取りの正社員だけ集めて
独立採算制の別会社を作ればいい。
さぞ優秀なグローバル企業が誕生することだろう。
144名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:44:29 ID:8YxX7A/w0
派遣と社員一緒に語るあたりですでに論外。

いつでもやめれる、夏働いて冬スキーリゾート、もしくはその逆、

大きな責任も、残業もたいしてなく主婦業との両立が可能。

こんな風に派遣て立場をとらえている人も多数いる。

そこに、ただ努力してこなかったやつらの声だけを正論のように
ばらまくなよ。

どうしても安定雇用が必要だったなら、今までなにしてたの?

派遣でやっている以上、更新確認みたいのが定期的にあって
そのつど契約書に一応の契約満了日があっただろう。

今回は満了前に切られてるのかもしれないが、自分が有期契約
であることはあきらかだったはず。
145名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:44:33 ID:FA4/ZF9sO
果たして、正社員と同じ価値があるかどうか。

無口な会社の奴隷と、反乱起こす奴隷。
無理も聞き入れる奴隷と、気に入らなきゃ暴れる奴隷。
146名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:44:34 ID:VQPgzvhwO
識者なんて付き合いゴルフ以上に必要ないよな
147名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:44:37 ID:+pWnhIw/0
正社員による搾取

 1991年以降すべてが変わってしまった。同年、日本企業は過去最高の新卒を採用し、
新卒求人倍率は2.8倍を超えたものの、翌年からは新卒採用自体を見送る企業も出始めた。
企業内で人件費の見直しが進められない以上、入り口を締めるしかない。そこで新卒採用が
減らされ、ここから就職氷河期が始まることになる。

 だが若い兵隊自体は必要だ。そこで従来よりずっと安く、社会保険コストや退職金といった
福利厚生がなく、さらには柔軟に雇用関係を見直せるワーカーが労使双方から必要とされる
ことになった。これこそが非正規雇用労働者の拡大の始まりである。ちなみに連合・高木会長
自身、「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」
という事実は総括的に認めている(2006年8月9日付『朝日新聞』)。

 結果、現在の日本には、正社員と非正規雇用労働者のダブルスタンダードが存在する。前者
には高度成長期につくられた手厚い保護がなされ、後者はそれを支えるためだけに使い捨てに
される状況なのだ。たとえば、米国経済急失速をもって、トヨタは国内2300名を超える派遣請負
労働者を切り捨てている最中であるが、正社員は誰1人クビを切られず、賃下げもなされない。
雇用に関するリスクはすべて非正規側にしわ寄せされるためだ。

 それでいて過去数年間の好況時には、共に働いて得た利益のなかから労組だけにベアが回
され、非正規側に回ることはなかった。しかも連合が労働分配率の話をするときには、法人企業
統計ベースの話ではなく国民所得ベースで議論し、これだけ下がっているのだからもっとよこせ
と要求する(非正規雇用労働者もカウントできるため)。これを搾取といわずに何というのか。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000004-voice-pol
148名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:44:48 ID:fMuML4Wy0
派遣社員は派遣会社の社員であって、その労働を派遣先に企業に契約で提供しているに過ぎない。
派遣先の企業は自発的な社会的責任以外は負わないよ。
そしてその決定権は派遣先の自由な裁量の範囲内にある。

問題は その不安定な派遣制度自体にあるのであって、派遣先の責任問題ではない。
これは派遣会社の事業モデルの問題点であるし、社会制度の問題であるから政治の問題と言えるだろう。

しかし 実際問題として 現実に困っている人間がいる。
人道上の問題として 派遣先が可能な救済策 例えば トヨタが寮を無料で提供したような をすることは有益なことだろうし 期待される。

しかし それは 派遣先が当然負うべき責任ではないんだよ。
どちらかといえば 温情 社会貢献と考えた方がいい。
149名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:45:09 ID:EHKl2A200
>>137
もう団塊がいなくても仕事は回りますよ。
150名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:45:10 ID:G7sC3+r10
>>120
日本では派遣法でピンハネ率の上限を定めていないのが異常なの
151名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:45:25 ID:CSLuBU3FO
>>107-108
糞団塊の問題は、将来持続出来っこない自分たちだけのための利権を国に温存させ、将来の日本を
食い潰してでも自分たちだけがよければそれでよいというその世代全体の政治的振る舞いにある。
152名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:45:36 ID:ZcgUddNT0
高給は別に悪くない。ただの僻み
ただそれによって他が貧乏になってるなら

高給取りは自分の首を真綿で絞めてる事になるな
153名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:45:36 ID:cifL/sGt0
ゲーム会社勤務だが 派遣とか都市伝説だと思ってた
派遣雇うなら 新人を雇った方がいいからか?
154名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:45:39 ID:/ZJFz2xNO
市民が貧しければ大量消費も下がる
正社員や公務員は敵じゃないだろ
経営陣を叩けよ
155名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:45:43 ID:4PXmeWZ/0
無能で高給貰ってる人間はリストラしても問題無いな
156名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:45:58 ID:0xD2ILDW0
>>142
動かしてる仕事と金が桁違いなんだがね
それに気が付かんとは…
157名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:46:01 ID:sxoZo5gt0
まったくだよなあ。

正社員でも、実際には会社に貢献してない輩も沢山いるだろうし。
逆に、非正規雇用でも、愛社精神があって貢献してる者も沢山いるだろうし。
正規、非正規で括ってバッサリやるから、世間の反発を食らうんだよ。
158名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:46:36 ID:JK7Qh5LZ0
えっこの人に年収600万
えっこの人に年収700万
てのがゴロゴロいますね

ゴミ集めに1000万円
調理師に1000万円
バス運転手に1000万円
掃除人に1000万円
校務員に1000万円
新聞読み 判子押すだけに1500万円

こりゃ、破産するわな
159名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:46:40 ID:aUTo+x1F0
生産しても売れないんだから、現場の派遣を切って工場停止するのは当然だろ

生産もしないのに、派遣を工場で朝から野球でもさせて遊ばせて、それでも暇なら草むしりでもさせとくのかよ
160名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:46:58 ID:ovP3ycXiO
「非正規」社員が何を言う!

AVRのRはリファレンスの意味なんだよ!
ザクとは違うのだよ、ザクとは!

無能高給社員の減給と派遣切りでV字回復だ!
161名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:47:03 ID:40Op+HwX0
865 名刺は切らしておりまして sage 2008/12/21(日) 08:29:20 ID:3vDzmmD4
    困難課長ってなんだっけと思って探したが、これか。
    笑えなさすぎる。


    『継続は困難…「困難課長・係長」川崎市が廃止』2007.02.06

    川崎市は今年から本格化する団塊世代の大量退職に伴い、部長、課長に昇任できない同世代の職員の“救済策”として設けていた「困難課長」「困難係長」の両ポストを4月から廃止する。
    (略)
    団塊世代の職員は人数が多く、ポスト数が限られる部長や課長に昇任できないが豊富な職務経験を持つ職員がいたことから、昭和62年に設置された。
    ただ、困難ポストの存在は一般市民には知られておらず、困難課長の名刺にも課長とだけ印刷されている。
    (略)
    阿部孝夫市長は「団塊世代の上司は優遇されたまま退職し、一生懸命働いた部下の(ポストがなくなり)給与も以前ほど上がらなくなるのは忍びないが、一連の行財政改革の仕上げだ」と、人事・給与制度の改革に踏み切った。
    職員には「改革で退職金や給与が目減りしている」との不満もあるが、市職員労組側は「市民感情を考えるとやむを得ない」と市側の提案を受け入れた。
    平成18年4月の人事構成は、部長147人、困難課長67人、課長475人、困難係長853人、係長916人だった
162名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:47:29 ID:ZKJlYkuM0
>>148
社会温情なんて求めるべきではないし、
その観点でこの問題を語る必要はないばかりか、
問題の本質を曇らせている。
問題の元凶は立法にある。それのみについて語るべきであろう
163名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:47:29 ID:nUzIKj0m0
こんな時期に2000万円も出して「プロゴルファー」雇ってる会社ってのはのんきだよな。
164名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:47:29 ID:+pWnhIw/0
正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが必要

日本の正社員は過保護?・OECDが労働市場分析

 経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟先進国の労働市場に関する分析をまとめた。
日本は正社員へ手厚い雇用保護をしている半面、パートなど非正社員の処遇改善が遅
れていると指摘。正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが進んでいないと
批判した上で、正社員・非正社員の待遇格差を縮めて、より効率的な労働市場を目指
すべきだとした。

 今回の分析は加盟各国に構造改革を促す報告書「成長に向けて(2008年版)」に盛り込んだ。

 OECDは現行の雇用法制や過去の判例などを集めて、各国の労働者がどれだけ解雇され
にくく守られているかを示す「雇用保護指数」を算出。指数は0から6までで、値が大きいほど
保護の度合いが強い。(パリ=野見山祐史)(07:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080305AT3S0401404032008.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204669250/
165名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:47:37 ID:d9k5NoHp0
>>158
やはり正社員は保護されすぎだな。
166名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:47:41 ID:Jl+XoQ+m0
>>142
仕事ができない高給を話題にしてるスレだもんw
167名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:48:00 ID:SllNeOOJ0
もう格差社会なのに
昔の中流意識が残ってるから
個人消費が冷え込み不況が続いているわけだわ。

これ以上不安広げてどうするよ>>1

168名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:48:04 ID:GZmnFcfxO
これをしたら誰も真面目に働かなくなる。
169名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:48:11 ID:SFBrC43d0
('A`)ぶっちゃけ今首切られて騒いでる派遣は
恨むなら
小泉純一郎とそのブレインだった
トヨタ奥田(外需依存の物作り屋 人材を派遣という人財にしていつでも
数量調整出来るようにしてウマウマ) 
オリックス宮内(金貸し サラ金・金融市場でウマウマ) 
ザアール奥谷(派遣屋さん 派遣の規制緩和で搾取対象ひろがってウマウマ ついでに
郵政民営化で郵便局の仕事も請け負ってウマウマ)
でも恨めwww
170名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:48:11 ID:u5hXZIqy0
優秀だから云々言ってる人は、小規模な会社の人、もしくは管理部門に触れたことの無い人
171名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:48:27 ID:c0DqQSlv0
氷河期派遣以外の派遣は自己責任
氷河期派遣は助けてやれ
172名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:48:33 ID:+m2o5vQu0
経営陣や役員も派遣社員にして時給二千円くらいにしとけばいいじゃん。
173名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:48:43 ID:czmzPwmE0
派遣叩いてる自称正社員ニートはこういう意味不明な高給幹部はどう思ってるのかね。
174名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:48:45 ID:XNKMxvUm0
どんどん正社員のクビを切ろう。9割方仕事できねえクズなのに会社に守られてるだけの
バカが実力と勘違いして派遣を叩くW
ガンガン切ろう。年明け一発目初日に「君は明日から派遣でいいいやなら辞めろ」
175名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:48:48 ID:dOnU+tTz0
死んでくれるのが一番いいんだろうな
家族揃って
176名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:48:56 ID:4PXmeWZ/0
団塊みたいに無駄な事にバンバン金使ってくれる人間に高給払ったほうがいいに決まってる
177名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:49:13 ID:CSLuBU3FO
>>120
資本主義というのは、なんの縛りもなくて構わないというものでもあるまい。
縛りがないなら作るべきだ。
178名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:49:20 ID:+P1pnfxYO

高給正社員が、年収1000万円に見合う仕事をしてるのか? ってことですよ。
若い社員なら、1000万円で3人も雇用できる。
会社側の立場で言うのなら、高給高齢 使えない団塊正社員を切って若者を雇用すべきでしょ!
179名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:49:22 ID:oa0DPyou0

 取 り 敢 え ず は 派 遣 労 働 者 は 人 間 で は あ り ま せ ん 。

 社 会 に 不 満 が あ る な ら 、 死 ん で く だ さ い 。

 あ な た 方 に は 生 き る 価 値 さ え あ り ま せ ん 。

180名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:49:37 ID:92KsJv/O0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう刺身の上にタンポポを延々と置き続ける仕事はいやだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


やる夫、契約解除らしいよ
            ___     寮も出ろってよ!
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   好きです!タンポポ!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
                       菊だって
181名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:49:39 ID:+pWnhIw/0
非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため

派遣やパートなどの非正規社員を企業が増やしているのは、
残っている正規社員の雇用を守るためだ、というのが私の考えです。

これまでの日本では正規社員の雇用を守るために非正規社員を調整弁に使って
きました。が、経済成長の大幅な減速に対応するには、過去にないほどの規模で
非正規社員を増やすことが正規社員の雇用を守るために必要になりました。

解雇のルールが法制化(使用者は、労働者を一定の条件のもとに解雇できると
法律で規定すること)された場合、正規社員で解雇される人には不利益になるかも
しれませんが、正規社員として働きたい非正規社員や新規で働きたいと思って
いる人には、新たな就労機会につながります。一般に労働問題というのは、企業
と労働者との利害対立としかとらえられませんが、実際には正規社員で雇用され
ている労働者と、そうでない労働者との利害対立も起こっています。

正規社員と派遣社員が同じ仕事内容にもかかわらず、賃金に大きな差があるとすれば
不思議なことです。どうして年収300万円の人が600万円の人の仕事を同じようにできる
のか。それは労働市場における「身分格差」ではないかという視点も必要ですね。

八代尚宏・国際基督教大学教授インタビュー
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070903_4th/index.html
182名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:49:42 ID:ps2J/4V20
連日テレビで、家族もささてない20〜30の奴が
キャノンの派遣で切られました
で、財布開いて、所持金39円しかありません
寮も追い出されます。貯金はありません
ホームレスになるしかない
とか、やってるけど、アホか!!!!!!
寮暮らしで、今までなにやってたんだよ!!!!!!
煙草吸って、パチンコやってたんじゃねーの?
183名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:49:43 ID:FA4/ZF9sO
そう 質の悪い仕事がね
184名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:49:52 ID:cRzgXuPP0
コンサルティングならクビにするより雇うこと考えろよこのタコのクソが
185名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:49:57 ID:AGvYySi5O
派遣VS社員で人材派遣法を作った経営者ニヤニヤ
186名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:50:04 ID:ZQkulvoqO
人事コンサルティングって結局企業のトップにしか興味ないから
派遣の失業のことを考えてる筈がない
ダニだな
187名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:50:06 ID:NhHuF6fe0
トヨタの設計部門は正社員を派遣する形の派遣だが切られたって話はきかんがな
188名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:50:08 ID:oVR7Jf+K0
識者なら

暴力団対策にって全く役にたってない警察OBの天下りや

何してるかわからない相談役(これも天下り)をまっさきに切るべきって主張すべきじゃないの?
189名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:50:09 ID:40Op+HwX0
859 名刺は切らしておりまして sage 2008/12/21(日) 08:19:38 ID:3vDzmmD4
    自分は格差問題のルーツが90年代のリストラと同じく年功序列の破綻に原因があると考えているが、
    年功それそのものはそこまでは害悪とはみなしていない。
    少なくとも一時期はきちんと機能していたわけだし、今でも累進性を落とせば使える。
    問題は、人口ピラミッドの構成を会社組織のピラミッド構造に流用する、年齢に応じた出世システム。
    年齢によって職務が決まっていると、人口ピラミッドが逆転したときあぶれて仕事がない人が生まれる。

    天下りというのもほぼ同じ原因で、内部の年功的出世競争から脱落すると天下ることになる。
    若者の方が常に数が多い時代は時間がたてば部下が増えるので天下りが問題になるほどのポスト争いはなかったが、
    若者の方が少なくなってくると部下を持てない人が増え、天下りが急増することになる。

    年功、経験の価値、ベテランの優位性、これ自体はなくなっていない。
    問題は、その価値ある経験をどう生かすかということ。
    人口動態の変化により、昔は効率的だった旧来的年功序列が今は機能停止していることは確実。
    考えるべきは、ベテランの価値を本当に生かせる新しい年功システムの構築だ。
190名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:50:21 ID:vC7vBb2Y0
>>158

その年収600万円すら取れないキミの言い訳が聞きたいな♪

自分のせい以外に誰のせいにするんだろう?わくわく。
191名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:50:49 ID:tOgy933n0
>>182
おまけに結婚控えてるってよw

どこまで寄生して生きて行く気なんだかwwww
192名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:50:55 ID:Jl+XoQ+m0
高給の社員を簡単にクビにできたら、企業としては
大喜びだろうけどね。
193名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:51:00 ID:G0W4iWapO
時給17000円です。
194名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:51:02 ID:0xD2ILDW0
>>178
まともな企業なら個人のP/Lぐらいつけてんだろ。
特に、営業、販売部門なら常識。
195うわぁぁ:2008/12/21(日) 09:51:08 ID:3pLWAw870
>>149

そりゃ肉体労働の現場だろww
むしろお前のようなバカな若者の方が必要だけどなw

196名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:51:15 ID:+DpTSiPq0
その高給取りの団塊中高年に育てられたお前らって一体・・・
197名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:51:22 ID:lJmxtOzvO
難しいのは、派遣たちが正社員になって接待ゴルフをやったとして、
そこで行われる重要な商談をまとめられるか、だ。
老人連中はだてに歳くってないよ。

ゴルフで商談をまとめるのは日本だけの話でもない。
シリコンバレーにも、ゴルフができなきゃ経営者になれないというジョークがある。
それが商習慣として健全かどうかはともかくとして、だ。
198名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:51:26 ID:TqbNSg5XO
テレビに映る派遣社員はどいつもこいつも単純作業しかできなそうにみえる
199名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:51:57 ID:ZcgUddNT0
>176
日本は長年の不況で
潜在的な需要は高いと思うぞ

ただ買えないどんなに努力しようが買えない
親に泣きついて買ってもらうのが関の山

不況でかなり物が安くなってるから賃金をしっかり払えば
景気をすぐにでも回復できる
200名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:52:01 ID:+pWnhIw/0
■現代の階級社会

1.資本家階級     5.4% 従業員が5人以上の経営者
2.新中間階級    19.5% 専門職、管理職、管理職につながる男性事務職
3.旧中間階級    16.3% 自営で農林漁業や商工業を営む人
4.正規労働者階級 36.7% 正規雇用の労働者 ←【一番無駄な人件費】
5.アンダークラス  22.1% 非正規雇用の労働者

正規労働者階級とは、新中間階級のように特別なスキルもないのに
アンダークラスの2倍の人件費がかかる金食い虫であり、
使い物にならない無能でも簡単に解雇することができない厄介者である。
この既得権益のおかげで、アンダークラスが割を食っている構造となっているため
正社員の解雇自由化の法整備を行い、公平な労働市場を構築する必要がある。
201名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:52:09 ID:9aXhCrmq0
オヤジの知り合いにいた外郭団体の所長の半日を見せてもらったことある。もう世界が違うよ
立派なデスクに新聞各種、ドラマみたくパットの練習してたし優しい人だった
オヤジにコネか金なきゃ学生時代に鼻血でるほど勉強しなきゃムリ

最終学歴の人は半分イスは閉ざされてる。社会でたら終わり。世界が違う
俺はオヤジに反抗的な次男だった。影で文句いいまくる兄貴よりオヤジを本気で尊敬してる自信はあるんだけどね。今も反省してない
202名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:52:27 ID:1U06mz0TO
単純労働が全てじゃないからなあ。ゴルフ三昧させてもらえるだけ貢献した実績があるからだよ。だいたいカネがある奴は時間がないし、時間あってもカネがないってように意外に釣り合い取れてるもんだけどな。
203名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:52:28 ID:1xECg4ZmO
会社に貢献してない正社員なんか速攻でクビだろ普通は。
少なくともうちの会社はそうだ、年齢やら何やら全く関係なし。
名前の知れ渡ったでっかい会社じゃそうもいかんのかな?
204名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:52:30 ID:qDLk+Zjx0
まさに,経営者側の狙いどおりになってきましたね。
もう経団連にしてみれば,「有識者がんばれ超がんばれ」状態
でしょうね。
製造現場の雇用の流動化に成功したので,次は正社員の雇用
流動化に手をつけるという流れ。
WEも実現間近。
205名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:52:51 ID:i8fzvvgxO
残業があった頃はもちろん、今も最後の戸締まりは外人派遣の仕事になってる
年末の社内の大掃除も派遣の仕事
上層部の一人を監視人に残して、他正社員は半日で終り
ただ、今年は掃除が逆転しそうなんだが
206名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:52:56 ID:11c0G+pz0
団塊=肉塊
207名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:53:01 ID:vC7vBb2Y0
>>200
キミは5のアンダークラス最下層なんだね。
208名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:53:07 ID:IJ4LFLoS0
企業はルールにのっとって最善の行動を取っているだけで、
モラルを求めるのはおかしいという意見があるが、
そもそもそのルールを企業有利に誘導しまくってるのが経団連である。
209名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:53:15 ID:I3xkFdIp0
だから異様な程高い派遣会社のピンはね率規制したら派遣達も給料据え置き、企業側も多少のコストカットですがな
所詮人件費削ったって傾いた会社が立て直せるほどの効果があるわけないんだし
210名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:53:16 ID:XNKMxvUm0
>>191
会社に寄生してんのオマエだろ?WWW
寄生虫は寄生してることすら自覚がない。
簡単に言うと あふぉW
211名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:53:17 ID:SFBrC43d0
>>198
('A`)今騒いでるのは小泉時代に緩和された
工場なんかへの派遣だろ

生産調整の影響を真っ先に受ける人達www
212名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:53:18 ID:CSLuBU3FO
>>124
働かない奴を解雇するのは当然であり、道具扱いではない。
問題の本質をはぐらかすのはやめたまえ、詭弁家君!
213名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:53:22 ID:40Op+HwX0
>>196
はっきりいってそういうこと。
「子供のためにばっちり稼ぎたい、失業できない」
という動機が子供の就職先を奪うという、
実に不幸極まりない構図。
214名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:53:25 ID:VF9UqYxgO
年功の「功」は功績の「功」なんだぜ?ほんとかな?
215名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:53:33 ID:ZKJlYkuM0
>>177
その通り。
すべて資本主義は自己責任でオッケーになったら
大企業に都合がいい搾取社会が産まれるだけだな
町金融の金利だっていくらでも高くなる。合法的な搾取が可能になる
216名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:53:46 ID:AGvYySi5O
【経団連ニヤニヤ】

派遣VS社員で人材派遣法を作った経営者ニヤニヤ
217名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:15 ID:Vgsn9Nff0
おまえらアホだなゴルフしながら仕事が決まることが
普通にあるんだよ
値段も技術も同じなら仕事以外のつきあいが高い方を
クライアントさんは選ぶのは当然だろ

下流庶民にはわからん世界だけどな(笑
218名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:16 ID:+pWnhIw/0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか

 現在、日本社会に影を落とし、閉塞感を高め、人々の多くが変化に前向きになれないのは、
さまざまな格差問題が発生し、そこかしこに不平等感が募っているからだろう。その格差問題
のなかで最も深刻なのは、正社員と非正社員の処遇格差であろう。同じ仕事をしているにも
関わらず、片方にしか昇給昇進の道は開かれていない。

 彼らは好きこのんで非正社員を選んだのではない。とりわけ、1990年代半ばから10年ほどの
間に社会に出た若者とって就職氷河期が続いた。それは明らかに政府のマクロ経済政策の
失敗で、彼らの責任ではない。といって、再挑戦の場などないに等しく、社員になるのはひどく
難しい。こうした状況を放置すれば、ワーキングプアたちの生活の荒廃から社会の劣化が進む
だろう。

 では、どうすればいいか。現在雇用している正社員を抱えたままで、非正社員の正社員化を
進められるほど体力のある企業はまれである。経営者に非正社員の社員化の実行を促す仕組み、
つまり正社員と非正社員を入れ替えることができる仕組みが必要だろう。要は、正社員を整理解雇
できるようにするのである。

 虐げられた人びと、ワーキングプアたちを救えという声は多く聞こえるが、正社員の雇用に
手をつけるという視点は、世の中のどこにもない。それは、メデイアを含めて影響力のある
人びとの多くが正社員という既得権者であるからだ。

 今日本に最も必要な改革は、実は最も困難な改革でもある。自分自身が抵抗勢力であることを
見つめ、まず、議論を起こしたい。

辻広雅文(ダイヤモンド社論説委員)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
219名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:23 ID:0oB419Ll0
つうか儲からないからもっと人件費削れって中学生でも思いつくな。
220名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:23 ID:UTHaDndh0
無能高給縁故ジジどもボーナスカットに激しく文句→ボーナス微カット。
そのせいで真面目な部長クラスが一律更にボーナスカット。
導入予定だった新規PC導入見合わせ。
パートは雇えず係長クラスまで雑務に負われる日々。
本当に早くどっかに行って欲しい。
221名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:24 ID:fMuML4Wy0
>>197
そういうことだな。
現実の商慣習として機能している。
派遣の役割と彼らの役割を同列に置くことは出来ないだろう。

今後もっと効率的なシステムをつくるというならそれもいいが、
仕事とはいえ人間関係で動いている以上 こういったことが不必要になることはないだろう。
222名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:25 ID:+nbA92MX0
世界文明の流れは、ユダヤ人によってダクトがふられているのです。
例えばオリンピックを動かしているのもユダヤ人ですし、
国際フリーメーソン、世界宗教会議、ノーベル財団、国際決済銀行、IMF、国際ロータリークラブ、
IlO、ローマクラブ、地球環境会議等、
多くの国際組織には、ユ
ダヤ人の影響が非常に強く働いています。
223名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:27 ID:Jl+XoQ+m0
>立派なデスクに新聞各種、ドラマみたくパットの練習してたし

普通の光景じゃねえかwww
224名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:27 ID:Q/I0m5OW0
>非正規社員を切るよりも、たいして働かずに年俸1000万円以上の中高年を
>リストラするほうが費用対効果は大きい、という主張がその一つだ。

簡単にできるならどこの経営者もそうするっての。バカじゃねえの?

誰が言ってんのか、誰も言ってないことを記者が脳内補完してんのか知らんけど、
そう言う奴は、【中高年の正社員のクビを簡単に切れる法整備】に大賛成ってことでいいんだよな。
いざとなったら、【長年会社に尽くしたのに捨てられ、ローンと家族を抱え路頭に迷う哀れな犠牲者】
とか言い出すつもりじゃねえだろな。
225名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:35 ID:bqWHyvCO0
派遣って何のためにあるか分かってるのか
派遣は正社員の道具、正社員は会社の道具
当たり前のことをやってるだけ派遣はつなぎのための雇用だろ
226名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:43 ID:dJcT0p1M0
そうそう ここ最近の糞民放のせいで
随分とNHKは良い放送をしてるように見えてくるが

彼らの年収は凄いぞ40代で1200万くらいになる。
民放と違って収入は減らないだろうから ウマウマだぜ

特にNHKは上手くはぐらかして ちゃっかり フジテレビやテレ朝に
近い金を貰ってる もちろんテロ朝やフジtvの方が2割くらい多いんだけど
NHKは受信料経営なんだから職員の給料が高すぎるぞW

それにNHKはコネ採用が結構ある
政治家の子孫だったり、芸術家の子孫だったり
東大出たわけでもなく、あんまり良くない大学だったり
有名大学でも底辺学部だったり、イマイチパッとしない奴がたまにいるが
そんなのが入社試験で通るわけもなし まともに採用試験受けてたら
かなりの倍率だが コネライン使えば余裕

民間企業ならまだしも天下のNHK様がコネ採用だとまずいよね
なんせ財源が国民からの強制徴収なんだからさ
227名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:45 ID:Tr3uBPw80
派遣をやってる時点で切られます。当然です。
228名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:47 ID:5futzXY+0
上の連中の仕事は仕事を取ってくることだからな
知らないやつがそこだけ見て羨ましがるのも仕方ない
229名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:50 ID:hK2es7Ml0
団塊だけを選択的に殺すインフルエンザとか
流行しねえかな
230名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:54 ID:d33drMpe0
>>6
有識者を派遣社員にする
231名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:54:55 ID:Y/E6H6qF0
それは違うぞ
無能な団塊が無駄に金貰っているのは事実だが
労働力を派遣に委ねていることが大きな問題
無茶な計画を実行しようとするから派遣が必要になる
派遣を雇うなら正社員にする気で雇ってもらいたいものだ
「簡単に労働力を借りれる」という意識がダメなんだよ
232名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:55:05 ID:KE3LFJZs0
はいはいはいはい蟹工船、蟹工船
なんでもかんでも自民が悪い、政治が悪い。

そもそも契約するときに期限あったろ。
継続するもしないも双方の自由だ。
株式会社は国の救済機関じゃないぞ

これに良く似た問題が、在日朝鮮人だな。

朝鮮戦争で助けた恩義も忘れ今では『参政権だ年金よこせニダ!!』と言いたい放題。
233名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:55:07 ID:QGjZQe2O0
>>178
高級社員の1回のゴルフや1回の飲み会で億単位の仕事決まったりも
してるんだよ。300万の若造3人雇ったらそれやってきてくれんの?
ちなみに失敗したら会社傾くこともあるからな。
234名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:55:08 ID:LM4ROppN0
ぶっちゃけうちの親父がこれだ
大企業を定年退職して子会社に天下り
重役出勤とゴルフ三昧の日々らしい
235名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:55:14 ID:92KsJv/O0
>>199
激しく同意。

潜在需要はマジでもんのすごいあるよ。たぶん、並べたそばから売れるレベル。

 「 金 さ え あ れ ば 」

マジで問題はこれ。欲求が無いわけじゃない。
みんな我慢してる。1億円持たされて、「メシでも風俗でも旅行でも好きなことしなよ」
って言われたら、みんなワクワク夢が膨らむだろ。だけど節約してる。我慢してる。

 「 金 が な い か ら 」

金さえ回れば全員がハッピーなのに、政官財あげてチキンレースやってる。
おかしな世の中だと思うけどね。
236名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:55:19 ID:IIHYVz/50
そろそろ行き着く先が「老人が皆裕福なのはおかしい」になりつつあるな
お年寄りに死ねというのか!という論調が無効になる時代に入った
死ねとまでは言わないが最低限の生活で我慢しろ、が共感を得ている
退職後の団塊とひとくくりにされる貧しい超高齢層が本当の被害者だね

だがもう十分に生きただろ
237名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:55:27 ID:d9k5NoHp0
>>209
正社員のクビを切りやすくしたらそういう法律を作る必要もなくなる。
派遣会社がいらなくなるんだから。
238名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:55:43 ID:rhsnF9qhO
そうそう仕事もできない正社員はクビクビ!
239名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:55:50 ID:NT+/LSUu0
仕事中にパットの練習する偉いさんなんて見たことない。
大企業だとそれがふつうなの?
240名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:55:56 ID:ZKJlYkuM0
>>208
でも、裁量権もってるのは唯一政治家だけなんだぞ?
経団連がなに言おうが、そんなの奴らの勝手で、奴らの当然の権利なんだよ。
それをすべて政治が言いなりになって実現させてるんだよ。
誰が悪い?政治がすべての元凶だろ
経団連には一切責任はない
241名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:55:58 ID:FA4/ZF9sO
高給社員をクビにして派遣を三人雇え と。
そんなに優秀なら、労働者をモノとしか思ってない会社は雇ってくれるぞ。
よく考えろ
社員になれなかったのは、自分の足りなさなんだよ
正社員の仕組みが無くなったら、会社は今より高い給料を払わなくてはいけなくなり、中小はつぶれる。
派遣って国家転覆でもねらってるんじゃね?
マスコミのかばい方が異常すぎて、在日関係とか思っちまう
242名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:56:01 ID:1xe2prtL0
確かに一利あるね。

一番、せかせか働いてて、生産性があるのって、どこの会社でも下っ端だかんね。

ただ単に年齢だけ上とか、ろくに働いてないくせして高給のやつとか、ほんと無駄だと思う。
243まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/21(日) 09:56:09 ID:pXdd28Xn0
経済の崩壊などと言いますが
物の価値が本来の姿を取り戻しただけともとれます
資本主義型競争経済というものも
言ってみれば全てが数値の上での虚飾にすぎないと言えるでしょう
だからそのシステムが崩壊するときは
物の持つ価値が本来の原型に戻るのです
本来的な物の価値が10だと仮定しましょう
資本主義競争システムによって10のものが100にも1000にもなりえます
しかし本来の姿は10です
それ以上でも以下でもありません
1000の価値判断を基準に構築された社会は
本来の10に戻ったときにその990の部分は消えてなくなるのです
ごく当たり前の話なんですね
244うわぁぁ:2008/12/21(日) 09:56:16 ID:3pLWAw870
1000万円の仕事をしないオヤジと、同じ1000万で3人の働かない若者を
雇うなら、企業は迷わず前者を選ぶだろww

無能な若者を3人も雇ったら部屋が狭くなるしトイレも中々いけなくなるじゃんw
机やイスとか会社の備品も沢山いるし管理費がかかりまくるよwww
245名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:56:19 ID:XCpEwmuc0
公務員で助かった 浮世の馬鹿が起きて働く
246名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:56:27 ID:+pWnhIw/0
「正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる」経済学者の多数意見

八代尚宏氏の「正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要」
という発言に共感している。これは当時、2ちゃんねるなどで激しいバッシングを受けたが、
経済学者の多数意見(だがpolitically incorrectなので口にはできない)である。
日本は、フランスのように法律で規定してはいないが、判例によって「正当な事由」なしに
解雇することは事実上、不可能だ。

労働組合の始まりは、ギルドである(cf. Wikipedia)。組合員であることが就業の条件になる
「クローズド・ショップ」が、その原型だ。つまり労組は「正社員」による独占を守る組織なのだ。
それが社会主義の主張と重なったため、資本家と労組の「階級闘争」が社会問題として取り
上げられてきたが、労組の組織率が15%にまで落ちた現在では、赤木氏も指摘するように、
むしろ組織労働者と未組織労働者の「戦争」こそ本質的な問題だ。

問題は「格差社会」などという一般論ではなく、若年層に非正規労働者が増えていることだ。
それを解決するには、労働組合の既得権を解体し、正社員を解雇自由にするしかない。
「終身雇用の美風が失われる」などと嘆く向きには、かつてサラリーマンだった私が自信を
もっていうが、サラリーマンは終身雇用が好きで会社にいるのではない。やめてもつぶしが
きかないから、辛抱しているだけだ。解雇自由にする代わり、職業紹介業も自由化して中途
採用の道を広げれば、みんな喜んで会社をやめるだろう。

上武大学大学院教授 池田信夫 blog - 労働組合というギルド
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9edbf325d17cc62254dcf71ecc6395f1
247名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:56:29 ID:vC7vBb2Y0

派遣制度がなくなろうが、景気がよくなろうが、社会がかわろうが、、、

今、派遣をやっている連中は、いつでも社会の最下層になると思うが・・・

違うの?
248名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:56:48 ID:SFBrC43d0
>>237
('A`)なんで底にあわせる必要がある?www

それで得するのは経営者だけな訳だがwww
249名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:56:55 ID:0xD2ILDW0
団塊とか行ってる奴。
もう半分ぐらいは退職してるよ。
オマエラが気張らなくても、あと数年で全員退職だよ。
250名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:57:00 ID:aUTo+x1F0
ゴルフするのは、純粋に商談のためだろw

走り回るテニスとか、サッカーじゃあ、年寄りがぶっ倒れるわw
野球じゃあ、ちょっと生生しいんで 遺恨を残すからなww
251名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:57:01 ID:50f6Pktl0
こりゃまた典型的な新自由主義者だな。派遣の待遇をきちんと改善すれば良いだけ
だろう。何で底上げをしようとしないかね。底上げをしなかったら、全員が非正規に
なるということであって、競争はさらに激化する(=派遣の賃金がさらに下がる)こと
になるわけだが。元々労働者に流れていたお金が、金持ちに流れるようになったから
雇用が減ったわけだろ。それこそが根本的な問題なんだから、そこを是正しなかっ
たら正社員の流動性を高めても状況は全く変わらないし、さらに酷くなるだけだよ。

>「年齢に応じて支給される『年齢給』を止めて、仕事量・内容で判断される『職務給』に切り代える
> べきです。年齢給は日本独特の給与制度で、欧米ではむしろ職務給が当たり前なんです。

国情が違うんだから一律に比べられるわけがないだろう。こういう奴はコストカット
の果に、ヨーロッパでは移民を入れているから日本も入れろとか言い出すぞ。

> その結果、安く雇えるという理由で非正規社員の雇用が増えていった。

それは違うぞ。安く雇えるからじゃない。むしろ派遣は正社員よりも会社から出る金は
多いんだよ。派遣が増えたのは、景気の変動に柔軟に対応するためだよ。
252名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:57:07 ID:NhHuF6fe0
非正規社員は何で正社員の仕事を探さなかったの?
アホなの?死ぬの?
あぁ・・・もうすでに制度自体が死んでるか
253名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:57:09 ID:TqbNSg5XO
人並みのコミュニケーション能力とスキルもった事務系派遣と違ってガテン系派遣は大変だな
誰にでもできる仕事しかできないやつは真っ先にきられちゃうから
254名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:57:18 ID:XNKMxvUm0
とにかく年明けからでいいからどこかの大手からごっそり正社員切ればいい。
その後どんどん他社が追従。
「俺だけは大丈夫だろう」とかぽーかんと考えてた寄生虫正社員が即派遣にW
とりあえずトヨタ減配だからトヨタから始めろW
255名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:57:21 ID:jktiz2Qv0
派遣の次はアラフォーだろ。切られるのは‥
能力の割りに給与が高い。採用時がハッタリの効く時代だったから
256名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:57:37 ID:4PXmeWZ/0
ゴルフや飲みの接待だって立派な仕事だよ。単純労働みたいに誰にもできるわけじゃない
257名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:57:39 ID:c0DqQSlv0
団塊の親父は去年まで1200万稼いでたが
定年になって同じ会社に再雇用されて
総支給13万とかで働いてる
「俺がいなきゃだめだ」そうなんだ
これじゃ雇用なんて増えないわなw
25845歳高卒役員:2008/12/21(日) 09:57:51 ID:txs9T5Mo0
>>1断る!!!!
259名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:58:04 ID:ZcgUddNT0
今できることは
富裕層がしぬのを待つだけ

寿命は金では買えないから
絶対に下に流れてくる

ただあと何年待てばいいというのだろうか
260名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:58:11 ID:prkXROmj0
社員全員を非正規待遇にしろということか
261名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:58:21 ID:SE9UJIZd0
高給取りザマァ  なんて こんな奴等の意見受け入れると
一生懸命働いても昇給なしで一生初任給のままで働かされたうえに
正社員でもいつでも首切られる世の中の完成だぞww
262名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:58:23 ID:ps2J/4V20
休日潰してまで、友達以外と行くゴルフを「遊び」だと思ってるのかよ・・・
アホすぎて、反吐でるわ

263名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:58:26 ID:6YPN27rB0
>>215
だな。野放図な資本主義への反省の元に現代の資本主義がある。
264名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:58:35 ID:iDO4CqGR0
労働基準法改正して
労働者の定義を「年収xxx万以下」(毎年修正)にすりゃいいんじゃね?
265名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:58:38 ID:+pWnhIw/0
正社員の雇用保護が強すぎて非正社員が不利益を被る

雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会

 正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差が
でるということはアメリカではあり得ない。もしあれば明らかに組織的な差別であり、企業
は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。

 日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、
アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。皮肉なことだが、日本が本当に
市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。

 本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために
本気で闘おうとはしない。

 日本は非正規社員を守るシステムが事実上ほとんどないが、これは政治的に解決できる
問題だ。政府がそれをしないのは、企業の反対が強いからだろう。

 しかし、日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、限界がある。製造業
にしても正規社員が増えるわけではないし、これまでのやり方では社会保障などのコストが
高くなりすぎる。正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが合わなくなる。
高度成長の時代ではないので、何が持続可能なのかをよく考える必要がある。最終的には日本
人がどういう社会で生きたいのかということだ。(談)

http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214832111/
266うわぁぁ:2008/12/21(日) 09:58:43 ID:3pLWAw870
その生産性があると言ってる今現在若者も20年後には今の赤ちゃん位の奴に
同じ無能呼ばわりされてるんだろうなww
267名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:58:51 ID:tOgy933n0
>>210
お前みたいに家族に寄生して生きてるクズと一緒にすんなw

消費するエネルギーが少ない分お前よりカビの方が上等な存在だよ。
268名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:58:53 ID:vC7vBb2Y0
>>254
>>255

で、キミ達は派遣先すら見つからなくなるんですね。わかります。

269名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:58:58 ID:2Gjkmq/O0
こういう人事コンサルなんて馬鹿げたもんがのさばってるうちは、
結局部長だ課長だ平だ派遣だ関係なくクビを切るさ。

なぜって人事コンサルの目に見える成果は、首を切るしか方法がないからだ。
つまり、今回の件、人事コンサルなんて存在がおかしい。
270名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:58:59 ID:czmzPwmE0
工場派遣を時限立法にしなかったのがまずかったな。
271名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:59:00 ID:qVCiWyk+0
まーでもなーおっさんより若い世代のほうが仕事できないと思うけどなー。
高度成長期のベースを作ったという自負心もあるだろうし。
学校出たてで何ができるかって話だわ。

残業嫌いなんだろ?
272名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:59:00 ID:LM4ROppN0
>>235
子供の頃から不況の連続で辛酸が身に染みてる世代は
金があっても次またいつ景気が悪くなるか分からないから
そう簡単に散財しないと思う
273名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:59:06 ID:d9k5NoHp0
>>241
>正社員の仕組みが無くなったら、会社は今より高い給料を払わなくてはいけなくなり、

能力のない正社員を切れるようにすべきだな。
274名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:59:24 ID:XQSBaT0cO
派遣と正規職員を同列に扱うわけないしな。責任の重さが違う。派遣は期限きたら辞めるが、正規職員はその派遣のミスした分の責任も負うわけだ。

正規職員は働かないじゃなく、派遣を働くように仕向けてるってわけ。
275名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:59:50 ID:xTtnKv2wO
せかせか動くだけが仕事だと思ってる奴は所詮労働者、プロレタリアートなんだよ
276名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:00:00 ID:SFBrC43d0
('A`)少なくともここ数年ずっと派遣やってたっていう人には
この首切り騒動もあまり同情できないのよな・・・

ここ数年は企業的に景気は良くて新卒なんかも売り手市場って
言われるぐらいだったんだから、中途の正社員受け口もそれなりにあったはずで
なんでこの最大のチャンスを活かして正社員になろうとしなかったのかとwww
277名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:00:00 ID:/mnjQjTN0
派遣の次に手を入れられるのは若手社員か中高年社員かって話か
278名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:00:03 ID:cifL/sGt0
派遣雇ってないのに 正社員を1割首にした我が社は優秀
279名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:00:03 ID:Lq88HRe/0
派遣の待遇を改善して底上げをしろというのはまあもっともだが
誰かが底上げをしろと言ったところでそうはならないのが現実だからな
少数派に割りを食わせることで不満が噴出しないようにしてるわけで
280名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:00:09 ID:NhHuF6fe0
>>262
それが理解できてないからこんなこと言えるんだろ
そのゴルフでどれだけストレスが溜まるかとかそれで会社にいくら入ってくるかとか
これっぽっちも考えてず自分達のことしか考えてないんだよ
281名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:00:15 ID:QaJax42R0
>>2
ということは、つまり、全員非正規雇用とすべき、ということ?
本末転倒のような…
282名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:00:25 ID:4kFm9J3U0
かなしい世の中になったものだ。
いま死ねる人は幸せだなあ。
南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。
283うわぁぁ:2008/12/21(日) 10:00:52 ID:3pLWAw870
若者は作業はできるんだが、仕事はできねーんだよなwww

やっぱり結果が残せないと意味ネーヨww
284名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:00:56 ID:+pWnhIw/0
なぜ正社員のクビを切ることができないのか?

日本では法律で規定してはいないが、判例によって「正当な事由」なしに解雇することは事実上、不可能だ。
社員保護の判例が最高裁判決まで積み重なり、いわゆる「整理解雇の四条件」が厳格基準として壁になっている。

具体的には、

1)解雇が避けられないほどの経営悪化等が起こり、経営者は、人員整理の必要性があることを立証しなければいけない

2)経営者は、整理解雇回避の努力義務を果たしたかどうかを立証しなければいけない

3)経営者は、被整理解雇選定者(編集部注:整理解雇される者)の人選について合理性があることを立証しなければいけない

4)経営者は、労働組合との協議など手続きの妥当性を立証しなければいけない

の4項目からなる。

つまり、「整理解雇の4要件」は、経営者都合による従業員の整理解雇が、
よほど合理的な根拠がなければ許容されないとする司法判断の基準になっている。
どんな無能な正社員であっても倒産寸前まで追い詰められない限り解雇など許されないのである。
であれば、労働法制を大転換し、「正社員の整理解雇を容易にする改革」が必要であろう。
解雇ルールを明確化して労働基準法に盛り込むべきである。
285名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:01:01 ID:ZcgUddNT0
>272
でもほしいものが無いわけじゃないだろ
もともと日本人は貯金大好きだからな

欲しい物すら買えないのが現状
286名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:01:05 ID:92KsJv/O0
>>257
オレがいなきゃダメだっていうヤツって、仕事の情報を公開しないヤツが多いんだよね。
資料1枚あればいいのに、なにも記録残さないから電話して確認すると
「まったくオレがいないとなんにも回らないなあ」とか、得意げに言いやがる。

オマエは会社が唯一の居場所なんだろ?って言いたくなる。
287名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:01:08 ID:+P1pnfxYO

使えない団塊世代の高給と高額退職金を確保するために、
若者が非正規 派遣社員にさせられてます。
若者を犠牲にして、一部の年寄りだけが贅沢三昧してる。
288名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:01:09 ID:ps2J/4V20
>>254
そうすると、派遣が再就職できる確率が、物凄く下がるんだけど
会社の骨を埋めるつもりで人生かけてやってきたのに首切られた奴と、
どこでも腰掛、条件ばかりを求める切られて当然の派遣 どっちを取るよ?
289名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:01:18 ID:40Op+HwX0
>>235
1億円あったら好きに使ってやるというのは誰でも考えること。

だが問題は、それを生産できるかどうかということだ。
おまえは1億円分の、自分の消費したいものを生産できるか?
特に石油と鉄鉱石を作ることができるか?

「内需を盛り上げる」というのは言いかえれば「自給自足する」という意味なのだよ。
収入ゼロでも欲しいものが全部自分で作れるなら何の問題もない。
実際には分業した方が効率がいいから分業するのだが、
日本の場合は食糧と資源を輸入に頼っており、これを買うための外貨獲得(輸出)が消費のボトルネックになる。


考えろ。今自分は何を生産し、何を売ることができるのかと。
まずは仲間内で自給自足するだけでいい。人が欲しがるものなら、売ってくれと需要が生まれるはずだ。待望の内需が。
「なにを自給自足できるか?」これが内需であり、商機だ。
290名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:01:29 ID:KE3LFJZs0
マネージメントや取引先との折衝経験がなく、
仕事と言えば誰でもできる単純作業の現場でしか働いた経験の無いプータリアを煽って肥太る共産主義の時代かなw
291名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:01:34 ID:L0Pfb+hI0
>>4
性社員も作って非モテ社員の嫁に出そう。
292名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:01:34 ID:FA4/ZF9sO
で、トヨタクビになった奴が派遣に入ってますます派遣が仕事なくなるって事ですね
293名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:01:41 ID:7bzbCeTrO
そういえば最近清掃業者みねえな
294まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/21(日) 10:01:56 ID:pXdd28Xn0
資本主義競争社会などというのは
結局泡なんですよね
実の部分なんてほんのちょっと
泡が大きく膨れ上がりすぎたのです
資本主義経済の価値観が崩れるとき泡は消し飛びます
みなさんが心配なのは自分の携わるお仕事が「実」の部分なのか「泡」の部分なのか
ということですよね
295名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:01:59 ID:QzXStynv0
>>259
三十年はかかる
296名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:02:01 ID:FMBVRln70
成果主義を導入したら社員同士の足の引っ張り合いで会社の中はギスギス。
そして今度は本格的な賃下げか・・・
297名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:02:14 ID:niPQcBnCO
社長重役クラスの接待ゴルフに派遣あてがったら会社潰れそうだけどなw
そういう対外的なステータスの為だけに生かされてる無能高級取りはいるだろうから
減給すればいいんじゃね。適材適所を崩したら終わりだろ
298名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:02:14 ID:d9k5NoHp0
>>274
指導能力のない正規職員も切った方がいいな。
299名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:02:25 ID:ylBan+NC0
単純労働より接待ゴルフの方が難しいだろ。

300名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:02:28 ID:czmzPwmE0
>>288
なんでそういう恣意的な選択肢しか出せないの?ニートなの?
301名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:02:45 ID:j6Q4rix10
>>257

それ本当だぞ 
親父さんがいないと取れる仕事も取れなくなる
人間結局最後は関係だからな
俺らの会社も62,3歳の人が築き上げた関係でウマ飯を食ってる

そんな親父素敵だろ
302名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:02:55 ID:XNKMxvUm0
とにかくガンガン正社員を切るべき。
まずはそこからスタートするんだよ。
バカ正社員が9割もいるから関係のない派遣がとばっちりを食らう。

12/21時点で正社員-->年明け派遣に転落-->2chで正社員を叩くWWW
303名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:02:56 ID:9aXhCrmq0
>>196
二言目にはやっぱアレですか
「自己責任」「学生時代に努力が足りなかった」でありますか? 
もう一万回以上聞き心に響かないので勘弁してくださいw
304名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:03:02 ID:+3v/covwO
ワークシェアを進めないと不況から抜け出すのは難しい
ワークシェアを進めるためには高給無能正社員は切らねばいかんのです
305名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:03:02 ID:pYY9DXpu0
宴会部長は年収お幾らですか?
306名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:03:13 ID:BaNFxQVBP
うちの会社爺さんばかりで、
40半ばの課長と一緒に「若い人」の括りに入ってる
マジで3年後どうするつもりなんだろな
307名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:03:29 ID:Ep88CWEpO
派遣は雇用の調整弁で結構。
派遣だけどそう思う。
今いる所は業界で1、2を争ってる会社の地方支社だけど無駄なことばかりしてるよ。
一週間の勤務で実質仕事したの2、3時間とかってこともあった。
仕事ないなら雇用するなよ…。
ついでに言うと今、他部署から来た課長に業務教えてるんだけど、そんな役に立たないのに役職与えるなよ。
課長もここで働いて半年もしない派遣から教えてもらってプライドないのかね。
役員はどうか知らないけど無駄な給料泥棒社員は確実にいる。
この派遣先は阿呆らしすぎて年末に自ら去ることにした。
クライアントともども潰れてしまえ。
308名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:03:29 ID:Om4iMNRfO
あ、50歳以上は全員首切ればよくね?
老人は大した仕事出来ないんだし
309名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:03:34 ID:+pWnhIw/0
正社員の給料を下げる「再分配」が必要

 同一労働同一賃金というのは労働者保護の根幹である。それが守られていない
状態を政府はなぜ正そうとしないのか。そして、年金制度を守ろうというのなら、
年収100万円台層をどうするかなぜ考えないのか。早く手を打たないと、彼らの
年金加入期間は短くなる一方となり、生活保護に陥る可能性は増すばかりだ。

 第98回のコラムでは、正社員と非正社員との格差是正のため、企業による労働者
への分配率をもっと高めよとわたしは提案した。もちろん、それは実行するべきだが、
それだけですべてを吸収しきれないことも知っている。

 では、どうするか。

 本当に痛みのある構造改革をする気があるのなら、正社員の給料を下げて、
非正社員の給料を上げるという「再分配」が必要だとわたしは考える。
正社員にとっては不満だろうが、何十年か先に生活保護世帯が激増して、
税金からの持ち出しが増えればもっと事態は悪くなる。生活保護などせずに
放っておけという暴論もあるだろうが、それでは社会不安を生むだけだ。

構造改革をどう生きるか 森永卓郎
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/102/index4.html

正社員の待遇引き下げはなにも新自由主義者だけが主張している問題ではない。
あのサヨの代表格である庶民の味方の森永卓郎ですら正社員待遇の引き下げを提唱している。
今必要なのはWEの導入と正社員の解雇自由化。それと同時に最低賃金の大幅引き上げを行い
均等待遇を実現する必要がある。
310名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:03:40 ID:Qww13F/S0
働かない社員よりも先に切られるというのは、
自分達がそれ以下の存在でしかないというだけのこと

それを理解出来ないなんて、哀れ過ぎるww
311名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:03:46 ID:vC7vBb2Y0
>>298

言われた事ができない派遣を切るのが先だろ。。
312名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:03:56 ID:Tr3uBPw80
接待ゴルフがどうの言ってる時点で派遣の無能さがわかる。
313名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:03:58 ID:6YPN27rB0
接待ゴルフって大変らしいな。
ぎりぎりで負ける技術がいるらしい。

314名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:04 ID:CSLuBU3FO
>>216
ニヤニヤしてるのは経団連だけではないぞ?
派遣の味方面してるサヨクだって裏では舌を出してる。
弱者男性が完全に孤立無援なのに、愛国者やら弱者の味方やらに騙され切って、問題の本質さえ
見えていないのが最大の問題。
315名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:06 ID:cifL/sGt0
ヤマギシズムを導入すれば解決
316名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:08 ID:ps2J/4V20
>>300
無理やり難しい言葉つかわなくていいよ
タラちゃんかオマエわw
たこ焼き屋でもやれよ クズ
317名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:11 ID:O17v8R7r0
何か、人間関係をギスギスさせそうな記事だな
318名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:22 ID:Ow4flU+jO
派遣の中抜きだけ規制すりゃいいのになw 

あ?そうか系の派遣会社があるからダメなんでしたねw 


319名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:27 ID:UnhWJvkw0
篠原涼子の派遣ドラマあったけど、再放送してほしいな
確か仕事のできる派遣の活躍する話ふだろ?失笑ものだなw
320名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:32 ID:V2fFk2xq0
>>306
爺どもなんて自分がよければそれでいいんだから
甘い期待はしないほうがいいぞ
321名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:32 ID:2hGxP/jz0
生活の糧を失った中高年はどうすんだよ
322名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:32 ID:GiAFhN1+0
>>202
>ゴルフ三昧させてもらえるだけ貢献した実績があるからだよ

つまり米ビッグ3の年金受給者と同じで今ではお荷物だということですね。わかります
323名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:32 ID:np1sdgFN0
>>288
有能な方
324名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:38 ID:nvulNV4QO
だけど幸せだよな日本て
派遣切られても、政府は問題視するし餓死しないし生活保護してもらえるし...
世界規模で見れば日本人てだけで勝ち組じゃね?
325名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:46 ID:d9k5NoHp0
>>288
若い方を選ぶな。
326名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:47 ID:sxoZo5gt0
>>233
そういうスタイルが古いとも言われてる。
ゴルフ接待で仕事を取るとか。
そんな受注じゃなく、のびてる会社はそういう営業をやめさせ、ちゃんとしたまともな交渉で仕事をする。
ゴルフやって仕事を取るなんてのは、いつか、破たんする会社によくある例。
つまり、当事者に数字の感覚が欠如してる証拠なんだよな。
327名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:57 ID:ZcgUddNT0
正社員を切ろうが
派遣をきろうが一緒なのにな

結局みんなが貧乏になっていくだけ
328名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:04:58 ID:fMuML4Wy0
派遣社員を雇うのは安く雇えるからじゃないよ。
企業が派遣会社に支払っている金額は正社員より多い。

企業が派遣社員を屋という理由は労働力を固定費ではなく流動費にするためだ。
原材料と同じ 売上高に応じて増減できる費用にするため。

固定費は売上で増減するわけでないので、売り上げが減った時はコストに対する負担が大きくなる。
だから必要最小限の能力を正社員で確保しておいて、生産に直接関与するような誰でも交換可能な仕事の一部を
外部委託しておく。
不況になった場合には それを減らすことで 利益を守る。
そういう仕組みだよ。
329名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:05:05 ID:366bfvC3O
>>271
世代コピペにある「自分達が日本を作ったと勘違いしてる団塊世代」みたいな奴だなコイツ
今の日本を作ったのは戦中戦後の世代ですから
330名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:05:07 ID:czmzPwmE0
正社員なんかいくらでも子会社(派遣業務)に出向させる形で首切りできんのに・・・
331名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:05:11 ID:SE9UJIZd0
これは間違いなく、株や土地を転がしてれば生きていける
超富裕層のわなだ。
「俺ら以外は全員奴隷労働してろよ」と笑ってるぞ。
332名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:05:19 ID:Car6gIwp0
派遣問題、若い奴の就職問題は何とかしないといけないとは思うが今時、何もしないで高給を貰える正社員なんて
ほとんどいないだろう。
333名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:05:21 ID:564rPy+dO
この流れを支持してたら正社員の奴も更にバンバン切られるぞ
派遣はいいが、正社員の奴は自分の立場をわきまえろ
334名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:05:24 ID:gLsvfnJN0
派遣よりたるい仕事してる正社員なんて腐るほどいるのは紛れもない事実。
実際問題、現場から言えば行動力、技術力の高い派遣はたくさんいるから
使えない正社員を切ってそいつらを正社員にしたいが
現場を知らない幹部連中が反対する。
室長の立場から見て派遣と社員の違いって何?って聞かれても答えられんよ(笑)
335名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:05:31 ID:a8kaZY6s0
>>13
その通り。
もちろん中には全くの無能もいるのでそういうのを斬ればいいのだが。
336名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:05:42 ID:aUTo+x1F0
経営陣のトップは貰い過ぎだろから、トヨタみたいに賞与ゼロにすべき

中間管理職の給料は、これ以上下げたら
上を目指そうってがんばる平社員がいなくなるぜ

派遣は、生産の調整弁として政府が制定した制度
文句があるなら、会社じゃあなくて 政府に言うか
せめて派遣会社に言えよ

マスコミも、ピンハネ率6割の人材派遣会社には一言も文句言わないのは、どういうことだよ
337名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:05:42 ID:92KsJv/O0
>>289
それは余りにも発想が理系すぎないか?

たとえば風俗に1万円払うとする。これは資源を使っているか?
そりゃ電気、水道くらいは使うだろうが。

電車で旅行するとする。定員50名の車両に乗客が1人増えて、
なにか資源が大幅に減るだろうか?

空室の旅館の部屋が埋まって、なにか資源が減るだろうか?

つまり、既に用意されている空白を埋めるのであれば資源は問題にならない。
いま日本で需要不足とされているのは、この空白を意味する。
なぜ空白が生まれているのか、の原因が、マネー不足ということ。
338名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:05:51 ID:40Op+HwX0
>>301
しかしそれって>286と同じ問題を抱えてるんだよな。
交配を紹介して、うちの中堅です、どうぞよしなに、とコネを譲ってしまえばいらなくなってしまう。
能力というよりは会社に勤めることで得た業務の秘密を独占することで金をもらっている立場という。
339名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:06:10 ID:QGjZQe2O0
>>259
アメリカのスラムの黒人がなんでみんな太ってるかしってるか?
1日に使える金が僅かしかないからマックみたいな安いジャンクフードしか食えないんだよ。
ちなみに1ヶ月マックだけしか食わないで生活すると肝機能とか腎機能とか相当ダメージ受ける。

で、結論として路頭に迷ってる奴の方が確実に早死にするよ。
富裕層は凄いセキュリティの豪邸で体に良い高価なものしか食わない。医者にもすぐかかる・・・

寿命は金で買えるんだよ。
340名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:06:17 ID:ky7jSe/Y0

経営層 『業績悪化だし、正社員も削減したいなぁ...でも、いきなり切ったら世間からの批判が大きいだろうなぁ....』
経営層 『そうだ!識者に>>1の様な問題提起をしてもらって、正社員にも痛みをって方向に世論を誘導すれば、首にしても批判をかわせるかも!』
経営層 『ほっほー!掲示板でも賛成の意見が多いじゃないか!』

          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
341名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:06:28 ID:Co2fN4Kh0
接待や営業だって重要な仕事だぞ?
342名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:06:42 ID:Lq88HRe/0
人脈やノウハウの引き継ぎとか興味もないくせに
俺がいなきゃダメだとか言い出すのも自由主義の弊害だなー
343名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:06:47 ID:NhHuF6fe0
>>326
出来もしないのに理想を語るのはやめたまえ
そして現実を見たまえ
344名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:06:47 ID:ZOoFhOyVO
派遣切られたらすぐに路頭に迷う奴は、レベルがかなり低い派遣。
高いレベルの派遣は高収入なんだけどな。
345名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:06:52 ID:Ba/Jq6fV0
住宅ローンを組むなら派遣はやめておけ
346名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:06:52 ID:LyB1yoSLO
早く便所が刺されるメシウマ事件おきないかな!
347名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:06:59 ID:0XbQK7DV0
>>290

>マネージメントや取引先との折衝経験

これがちゃんと出来てれば文句はないよ。
実際は酷い。

今の時代なら派遣にもなれないような奴がやってるんだから当たり前だが。

派遣9割で良いと思うが、オーバー40のリストラはもう不可避だよ。
348名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:00 ID:1xe2prtL0
まともに職安が機能しないんだから、
正社員とか派遣っていう概念すらなくせばいい。


結局、問題は正社員であるとか、派遣であるとかの就職形態の問題じゃなく、
金とか社会保障の問題なんで、そこらを法律でしっかりと保障すればいい。
働く側からしたら、金とか社会保障が担保されれば、正社員か派遣かなんてどうでもいいことになるわけで。
349名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:02 ID:XQSBaT0cO
派遣みたいな不安定な奴が蟹工船やら、おかしな思想に走っていくのは本当だったんだな。
350名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:02 ID:KE3LFJZs0
あのさー文句言ってる奴に聞きたいが、
生産性からくる賃金が生活に合わせて上昇すると考える方が馬鹿だゾ。

たとえ10代独身の機関工だろうと40代の家族持ちの機関工だろうと待遇は同じ。
そして機関工だから再雇用は情勢次第なのは当り前の話。

ぐだぐだ文句言う奴の方が馬鹿。
『使い捨てなのか!!』ってあんたね、機関工で入った限りは再雇用の双方の自由。
あんただけの継続選択の自由じゃないの。
351名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:02 ID:aJfcI9r8O
てか>>1のコンサルこそ無駄金食い散らかしてる寄生虫じゃんw
352名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:06 ID:9MMOPF+M0
そもそも書類作って人と会うだけのホワイトカラーに
伝統工芸職人のようにこの道一筋生え抜きで○○年を要求する仕事があるのかと思う
353名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:10 ID:j6Q4rix10
>>326

>のびてる会社はそういう営業をやめさせ、ちゃんとしたまともな交渉で仕事をする。
>ゴルフやって仕事を取るなんてのは、いつか、破たんする会社によくある例。


ソースキボンヌ
354名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:12 ID:BcU4OEeDO
経団連的逆転の発想でた!
非正社員の安易な解雇やめろ

そうか、正社員も安易に解雇 すれば
平等じゃん
てか?
経営の失敗なんだから
経営者や役員の首をまず
キレよ
355名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:14 ID:ZKJlYkuM0
>>328
だから企業の方法論は一切問題はないんだよ、
356名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:15 ID:FA4/ZF9sO
ま、派遣を雇うと後々面倒だからうちの会社はもう雇わないよ。
社員より無責任だし、へんなプライドで使いづらいし、何より性格悪いわ。
人として欠落してるから派遣なんだなって社員一同納得した
357名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:21 ID:oVR7Jf+K0
このスレ読んでると
社会経験なさそうな奴の書き込みが目立つな
358名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:26 ID:FMBVRln70
企業側としては社員をくびにしたいのが本音だろうな。
これ、裏で経団連が動いている?
359名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:31 ID:6YPN27rB0
>>301
単に家に居たら家庭崩壊熟年離婚なだけじゃね?
だったら光熱費浮いて幾ばくかでももらえる嘱託の方がいいよな。
360名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:33 ID:50f6Pktl0
>>265
>>1もそうだし、この手の意見は結構あるが、なぜか経営側の責任については無視
しているんだよね。特に上場企業のような会社であれば、派遣だろうが正社員だろうが、
労働者の生活を守る社会的な責任も負うはずだろう。日頃「企業の社会的責任」とか
経営側は良く言ってるじゃないか。今こそそれを果たすことが求められているんじゃ
ないのかね。
361うわぁぁ:2008/12/21(日) 10:07:34 ID:3pLWAw870
あの月を取ってくれろと泣く我が子

あの月を取ってくれろと泣く我が子


まさに団塊不必要論を説くお前ら派遣組みのようだなwww
362名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:49 ID:L3rO6oTt0
>>244
その辺の給料だと部課長の管理職だから、給料分仕事しない=部下
(3人より多いだろ?)を遊ばしてることになるわけ。

トイレはもっと酷いことになるよ。流さない奴とか放置してるような状態。

>>326
今は仕事無いんで、取引先に臭わすだけして、接待してもらうのがw
アホはそれに気づかずに、金つかって接待してる。
363名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:51 ID:pYY9DXpu0
接待の相手はやっぱ霞ヶ関の人かな?
364名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:07:53 ID:iDdU4xrPO
私が若手社員の頃はもっと大変だったんだ!!!

と言いながら口ばっかりで働かないおっさん、うちの職場に一杯いるんだけど…
365名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:08:00 ID:Qww13F/S0
>>344
切られているのは前者だろ

後者は切られていないよ
366名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:08:13 ID:CSLuBU3FO
>>231
その派遣が必要な状況は、団塊が無駄に既得権益を貪ってるのが構造的原因なんだから同じ事だ。
367名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:08:15 ID:1TB+6Z9G0
契約期間中にいきなり撃ちきるのはいかんと思うが、契約を更新しないっていう企業には非はないだろう?
それで生活がたちいかない人は派遣会社が面倒見たらいいじゃん。
どうして派遣を使っていた企業が一方的に悪者になっているのかわけわかめ。
368名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:08:17 ID:ZcgUddNT0
>339
それでも無限に生きられないだろ金が幾らあってもな
リスクを回避して天寿をまっとうできるだけ
369名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:08:23 ID:Dw39zGPP0
>>233
そらそんな饗宴のなかでハナシがまとまるってのが不合理なんであって。
派遣に合理を強いるんだから、幹部もクジ引きで取引先を決めりゃいいだろうjk。
370名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:08:36 ID:0oB419Ll0
人脈は実績のうちだと思うけどな。会社で働いてれば分るだろ普通。
371名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:08:52 ID:d9k5NoHp0
>>328
さらに正社員を簡単にクビ切りできるようにすればなおいいな。
372名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:08:53 ID:6Kp13PPE0
マスコミの芸能記者は本当にいらない。
ろくに取材しないどころか、
果ては想像で記事書いてるし。
373名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:08:55 ID:L0Pfb+hI0
>>326
新規参入のキーワード 天下り・天の声・接待・同窓・学閥

若いっていいね。
374名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:08:57 ID:40Op+HwX0
>>337
風俗は……半分以上が「輸入もの」じゃないかな……

電車で云々の話はよく同意しておく。
実家が奥多摩だが、実際に中高年の登山客の多いこと。
彼らは結構金を持っているし、実際金払いがいいと思うよ。
375名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:09:00 ID:oh0zJYB3O
>>233
それは確かにそうだが、そんな人間はほんの一握りだ。
問題なのは役職だけの課長級だの次長級の年功序列で出世した人間。
前にいた会社はこいつらがいっぱいいて、朝からずっと遊んでた。
年収は1000〜1200万もらってたらしい。
ちなみにマスコミ
376名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:09:04 ID:YsMccjlCO
まあ、暇なヤツらは近くのパチンコ屋に昼間行ってみろ。
見てこい。
駐車場に一体何台の会社名入りのクルマ が止まっていて客の何人に背広姿がいるかを、な。
377名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:09:07 ID:TLC361iRO
こんな不景気じゃあ俺みたいな中小の正社員なんて派遣を叩いてる暇なんてないけどなぁ・・・
明日は我が身だし派遣も正社員も直に同じような待遇になるだろうし。
378名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:09:10 ID:+zogibCv0
放送権の助成金を廃止にして国民に使うだけでみんな幸せになる。
379名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:09:21 ID:/ZJFz2xNO
エタ非人みたいな現代社会のカースト表作っておいて
380名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:09:49 ID:Tr3uBPw80

努力しなかった派遣が何言ってんの?どうやっても正社員には勝てるわけねーだろ。
381名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:09:52 ID:czmzPwmE0
能力も何も、工場のバイトがやめるだけの話だろ・・・
正社員うんぬんじゃなくて、バイトか派遣か管理の正社員しかいないような現場だろ?
なんで正社員との比較が出てくんのかね?
382名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:09:54 ID:80kUGwo70
来年は正社員のリストラをやるよ

by経営者
383まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/21(日) 10:10:07 ID:pXdd28Xn0
経済が困窮すると本来的な物の価値が露呈します
食べ物を作ったり生活に最低必要なものをつくったりということの価値は強いですが
パワーポイントでキレイな資料をつくるだけのような仕事の価値は
泡がはじけるように消えてなくなってしまうんですね
また中間でマージンを搾取してるだけの企業のような存在は
急速に淘汰されてしまいます
つまり経済の原型としてあるべき姿に戻るだけなんですね
最後に残る産業というのは人間にどうしても必要な最低限のものだけなんですね
384名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:10:11 ID:rDc9biurO
マスゴミ、地方公務員のリストラ、在日への送金停止が先。これだけで日本が世界一暮らしやすくなる国になる。
385名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:10:12 ID:sxoZo5gt0
>>343
理想じゃないよ
現実だよ、アホか。
ゴルフだの、麻雀だの。
そんなんで仕事を取るのは、たとえば不動産、土木建築とかだろ。
それも一流じゃない、下請けとかな。
いつだって、いつか連鎖倒産する会社ばかり。
無論、契約が終わって、「ゴルフでもやりましょうか」という接待は別だよ。
それは人間関係を構築するのに、いい。
386名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:10:19 ID:XQSBaT0cO
>>345どのみち、政府系でも民間銀行でも派遣(不安定)では決裁おりないよ。申込み段階で拒否。サラ金でもいかないとな。
387名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:10:19 ID:tdXEM/gA0

やっと合理的でまともな議論が始まった、という感じ。
正社員のクビ切りと公務員の給与引き下げは既得特権の一部だった。
本来なら派遣解禁で「自由な働き方」の一方で同一賃金を導入して
進めるべきものだった。これでピンハネを禁止すれば整合性が確保
できたんだろうが、連合や経団連などの反発を恐れた自民党は派遣
解禁だけ。結局、社会の歪を増幅しただけで、生産性の向上に結び
つかなかった。やはり改革は自民党では無理、政権交代、再編した
後でないと進まない、ということだろう。
388名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:10:21 ID:jRlKNkfG0
>>1年棒1000万円と言ったって総額だろ?

まず源泉徴収が年200万ぐらい?抜かれ
労災保険・失業保険・厚生年金を抜かれ
口座に入ってくるのは700万円くらいか。
そこから家のローン・車のローン・子供のローンが抜かれ。

部長の奥さんとなれば衣装代はかなりの額になる。
冠婚葬祭は当然出席だし、ご祝儀お香典も一口1万円とはいかない。
カルチャー教室・奥さん達の交際費・子供の学校その他寄付も必要。

旦那は旦那で仕事によっては出張出張、休みも不規則。
管理職なら朝から晩まで拘束されても残業手当がつかない。
それで業績が悪いと役員会から「能なしがぁ」と言われる。
中間なんてこんなもん。

会社の経費でゴルフくらいやらせてやれよ。
389名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:10:29 ID:CuYR2Eal0
いくら接待ゴルフ漬けの高給取り老人や無能な正社員を叩いたところで、
それ以上に無能で会社に貢献できない派遣労働者がどうなるわけでも
ないのにね。「その老人たちのおかげで仕事にありついて成り立っている
会社」に派遣されてる立場だという事実が変わるわけでもなし。
390名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:10:33 ID:xA2SaxG8O
ここは日本、わざわざアメリカの真似をすること無いと思うんだけど?
391名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:10:34 ID:PiK/9Ph80
世界でもっとも成功した社会主義の国だった日本が立ちゆかなくなったのだから
ガチガチの資本主義の中ではその考えは厳しいのだろう

そりゃ1億総中流なんてのがまた復活できればいいけどそれをするためには
他国にそのツケが回るだけであることも理解しなければ
392名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:10:34 ID:hsyZmWf90
経営層もクビに?!
393名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:10:53 ID:9aXhCrmq0
>>333
ブラック薄給激務だから恐々とする立場じゃ俺ねーけどw
とにかくなんでもかんでも経営陣に都合よく解釈されるしなあ
このニュース見て喜んだら経団連が喜んで全体ダンピングの音頭する恐れもあるしね
ひでー時代だ
394名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:11:02 ID:4uWIIF950
>>「派遣切るより、働かない高給正社員をクビにしろ!」

やりたくても出来ないから、会社も困ってるんだろ・・・

だいたい、バブル崩壊後に、高給取りの40〜50代クビにしたら、
大批判したのはマスコミじゃんwww
395名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:11:08 ID:NT+/LSUu0
パワーポイントなんか使うより資料をそのままPDFにしてプレゼンした方が圧倒的に速くね?
396名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:11:11 ID:uf4Ohjw30
>「派遣切るより、働かない高給正社員をクビにしろ!」
他所がとやかく言う事じゃないだろうが!

モンテローザとかが大量採用するみたいだし、ありがたく働かせてもらえよ。

このリンクはモンテローザと関係ないですよ。
あくまで韓国のことですからw
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-74.html
397名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:11:18 ID:+nbA92MX0
殺人スライディング
http://jp.youtube.com/watch?v=NXkB8wn8KFY
398名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:11:18 ID:ZcgUddNT0
派遣を切り終ったら
次は正社員だろ

このスパイラルがおかしいって事に気づけよ
399名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:11:20 ID:CekvSh/70
ゴルフや会合だって立派な仕事だろ、それがメシの種に繋がってんだから。
アホ面晒してる派遣どもは、それをこなせる奴ら以下ってことだよ。

なんなら代わりにアホ派遣をゴルフやら会合やら行かしてみろよ。
結果は火を見るより明らか。
400名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:11:33 ID:ovP3ycXiO
「なんで非正規雇用契約にサインしちゃったの?」と言えば論破できる!!!
401名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:11:34 ID:/L0U/QXxO
どっちが先かっつー話しはナンセンスだが、結局は無能社員もリストラされる流れなんよ
ここで派遣叩いてる暇があったら今までの自分の査定を振り返って覚悟した方がいい社員もいれだろうよ
資本家と官僚以外は目糞鼻糞の弱者同士だぜ
402名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:11:37 ID:50f6Pktl0
>>344
そういう付加価値の高い仕事のできる特定派遣は、ハナからあまり問題になってないだろ。
403名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:11:49 ID:92KsJv/O0
>>338
結局、あいつらが偉そうにできる足場ってそれなんだよ。「業務の秘密を握っている」という点。
それはノウハウだったり、人脈だったり、いろいろあるだろうが、引継ぎさえしなければ
それこそ死ぬまで食えるし、いざ会社と交渉するときの切り札になる。

実際、重役が抜けて倒産した企業もあるしな。
結局は正社員の価値ってそこなんだよな。幹部候補生としてメシ食ってる。
会社がメシの種を産む機密を上層部が持ってて、どうでもいい雑用は派遣にやらせる。
信用できる正社員=賢い奴隷は仲間に取り込んでいく。そんな感じ。

日本の会社の組織統制は秘密結社、暴力団に近いね。
404名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:11:54 ID:6YPN27rB0
>>369
合理性だけで言うなら資本主義より社会主義の方がよっぽど優れているはずであった。
405名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:12:04 ID:NhHuF6fe0
>>385
君の持論が理想だといっているのだがね
現実というのは派遣が切られているという現実だが
君は何を言って現実といっておるのかね?
406名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:12:14 ID:FMBVRln70
仕事ができないボンクラが重要なポストに付いて、出世したい為にそれにおべっかを使う奴ら
それが今の会社の現状だ。
407名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:12:14 ID:Lq88HRe/0
>>376
パチンコだって営業、接待なんですよ!
どれだけ大変なことか知らない!
408名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:12:20 ID:ixokoDiI0
付き合いゴルフの価値わかんないのっていーなーw
年ウン10億の取り引きがそこで決まる事だってあるのに・・・
カラオケ、マージャン、ゴルフは仕事だよwww
409名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:12:20 ID:ZKJlYkuM0
>>350
今あるルールが現状をつくりあげてる。
そのルールを変えるために政治ってあるんだよ
文句をいうことでルールは変わるんだよ。それが政治。
だから文句を言うの。

それに対して不満を持ってもしょうがない。自己責任だよ。
って現状に甘んじた考えなら思考停止。
問題の所在を明確にして、変えるべきではないのか?変える必要はないのか
そう考えるべきだろ
410名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:12:22 ID:7VOAYftW0
期間工で直接雇用したほうが派遣会社通すよりだいぶ安いんじゃないのか
411名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:12:52 ID:Ds+45Nyg0
まぁ、団塊だ氷河期だって言い合ったって、遅かれ早かれ正社員だろうが派遣だろうが、
等しく降りかかってくる問題だから、首切ってお仕舞いじゃ済まないだろ?
一連の経済危機は。
412名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:12:59 ID:V2fFk2xq0
>>355
ピンハネの実態くらい知ってて派遣増やしたんだろ
政治まで動かしたわけだし
大企業の社会責任という意味で問題は大きいよ
413うわぁぁ:2008/12/21(日) 10:13:16 ID:3pLWAw870
派遣や若者がいくら喚いても現実はコレ 
  ↓

               ∧∧ 
               (   ) あぅ〜 ←団塊・バブル組正社員
               (_ <ъ   
              ,0宀0~
             ,:'  ,:'゙
         /|,:'  ,:'゙
//////////<,,:''' ,,:'//>////////
     ⊂/〃 〃/⊃>>派遣・ゆとり教育世代
/////<///,:' :,:''//フ//////////////.
      〃 〃"
     .:''  ,:'
414名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:13:19 ID:NT+/LSUu0
>>404
環境の変化を考えに入れなければ実際に優れてるよ。
415名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:13:24 ID:bqWHyvCO0
接待ゴルフで出世する奴は無能だからこそそういう能力があると考えるべきだろ
そいつらは自分が無能ってことを分かってるからコネやゴマすりで保身してるんだよ
それを無能と叩いて嫉妬してる奴が一番世の中をわかってない
世の中実力だけじゃないと一歩引いて考えれば楽になるぞ
416名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:13:26 ID:PEzJ68G/0
これマスゴミのことだろ?
制作会社社長が自殺してるのに、平均年収1000万以上のマスゴミの糞社員。
417名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:13:28 ID:H9/+oHW30
>>350

まともな漢字も書けない(わざとやってるかもしれんがユーモアのセンス
のかけらもない)、 お前みたいな奴を真っ先に首切ってやりたい。

そんなことは首切られて職安通いしてから言え。ボンクラが
418名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:13:36 ID:11yCJQoJ0
419名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:13:37 ID:oVR7Jf+K0
>>394
あの頃のリストラを逃れた残りカスを今処分しようとしたら
またマスゴミが叩きだしたしな
420名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:13:40 ID:Qww13F/S0
工員派遣なんてバイトと同じだってことを
気付けないなんて、哀れ過ぎる
421名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:13:48 ID:0oI3FO9B0
つうか年齢給のせいで若い頃は仕事しても給料安かったのにな。
それに日本の派遣制度を欧米に比べて悪質。
派遣社員には正社員と同等の給料を保証する義務を法律で課してる場合がほとんど。
日本は派遣制度を合法化する時に、この給料保証制度を意図的に外した。
当時の経団連に押し切られた自民党がな。
422名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:13:57 ID:XQSBaT0cO
>>384公務員は部署によっちゃ増やして欲しいぐらい。土木関係なら、監査の都合で先週ぐらいからは朝4時帰宅とか、泊まり掛け仕事で忙しい。たった五人で監査資料作成とか無茶苦茶。
423名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:14:03 ID:XzrjW8gv0
磁気シールドに破れ、太陽嵐の影響懸念
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=27959626&expand

僕は死ぬ
君も死ぬ
みんな死ぬ
おしまいー
424名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:14:16 ID:aY31NE64O
>>391
1970年代にやり方生き方を戻せば全てが解決するんじゃないかとたまに思う。
日本人に資本主義は合ってないよ
425名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:14:20 ID:n/JvkYagP
確かに無駄な役員とかいるよな
426名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:14:24 ID:h/hSE7EE0
外科手術とかならいざ知らず大抵の連中は上から下まで替えが効く
派遣はそうさせない為の道具になってるのが現状
427名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:14:26 ID:HgTlVAjv0
要するに、生かさず殺さずの発想がなくなったんだよ。
死んじゃったら代わりを海外から持って来ればよいだけってね。

428名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:14:28 ID:ZKJlYkuM0
>>412
だから>>240
繰り返して言うが大企業には一切責任はない。
429名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:14:34 ID:ZVkZRN0P0
正社員は左巻きの方々の努力により法律で素晴らしく守られてるからなあ
会社だって、派遣と同じようにサクサク切れるなら切りたいだろ
430名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:15:00 ID:+pWnhIw/0
終身雇用は終わったなんていわれてるが、今でも正社員は実質終身雇用。
どんな無能な正社員でも、倒産の危機にでも追い込まれない限り解雇することができない。
法律では明記されてないが、最高裁の判例によって「正当な事由」なき解雇は許されない。
今回の恐慌でもトヨタやキヤノンの派遣は大量に解雇されたが、正社員は1人も解雇されてない。

終身雇用なんていう制度は右肩上がりの時代でしか維持できないのに、
いまだに続けてるもんだから、多くの非正社員が犠牲となり、
正社員のためのくだらない制度を支える羽目になる。
そしてその被害者は、今尚、急速に増え続けている。

労働市場の公平化のためにも正社員の解雇ルール化の法整備を行う必要がある。
431名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:15:01 ID:40Op+HwX0
>>388
そのローンってのが厄介極まりないんだよな。

30年前に、年功序列というシステムがあと15年で死ぬということを理解していた人はほとんどいないと思う。
なぜ死んだかはIDで抽出したりしてね。基本的には「人口ピラミッドの構造を組織のピラミッド構造に流用する」という発想の破綻。

で、年功序列が死なないと思って組んだローンを返すために、
年功序列を必死で守っているというのが現状かと。
そこは「本来無理だった消費」なのよね。
432名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:15:13 ID:TW4Bvt9l0
>>410
社会保険料の会社負担分を考慮すると、そうとも言えないんだよ。
433名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:15:20 ID:aJfcI9r8O
正社員のリストラなんかすでにやってるじゃん
成果主義の名の下に賃下げやってない上場企業はほとんど無いだろ
434名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:15:28 ID:wFhMMRNYO
正社員と非正規で富の再分配。
資本家は子子孫孫まで安泰か
金持ちってとことんクズだな
435名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:15:28 ID:ovP3ycXiO
仕事もしないで大会出たりオリンピック目指したりする奴もクビか
436名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:15:30 ID:rm3Ub/zQ0
なんだか知らんが世の中にまわっている金が少なくなっている。
人体に例えると貧血状態。
必要以上に金をため込んでいる奴がいる。そして市場に流さない。
437名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:15:42 ID:vPPPi3ki0
球転がし(笑)
何が楽しいんだあれ
438名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:15:43 ID:FA4/ZF9sO
>>385
似たような成績の場合、数字至上主義より人となりを見てしまうのは、当たり前のこと。 
いつもライバルが人に取り入るだけの無能者だとは限らない。
439名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:15:49 ID:0XbQK7DV0
でも最近って、ゴルフだの接待だの減ったんじゃない?
てか、贈答品禁止で受け取らないところ多いし。

うちの会社じゃ、かつての宴会屋系の人なんてほとんど冷や飯食ってるぞ。
440名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:15:59 ID:V79q7VgV0
こう言う妄言を吐いている識者こそ死んで欲しいのだが
441名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:16:00 ID:KE3LFJZs0
能力ある明智光秀みたいな奴を役職に付けるより、
釣馬鹿浜ちゃんのように愛嬌のある人を役職に付けた方が良いと思う。

信用ある人物の方が能力ある明智光秀より重宝する意味がわからないんだろうな。
接待は取引先との潤滑油。
ビジネスは商い。
昔も今も同じ、人と人の繋がりで仕事がすすむ。
その意味が理解できないアホにしか書けん記事です。ー>1
442名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:16:04 ID:vC7vBb2Y0
>>388
ホントに能無しなんじゃないの?
部下にこっそり言われてるのが想像つく。
ゴルフは自分の金でやりなよ。
443名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:16:10 ID:gWorrYINO
いつも思うけど
この「識者」ってのがよく分からん
どこから沸いたんだ?
そもそも社会で働いた経験あんのか?
実社会にどっぷり漬かるのが嫌で脇道に逃げて言いたいこと言ってるだけだろ
444名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:16:14 ID:50f6Pktl0
>>371
だから、それをやると派遣が増えて競争が激化して、派遣の待遇はさらに悪化する
ことになるんだよ。パイを増やす努力をしなかったら、結局食い合いになって金持ちの
思うつぼだよ。労働者への再配分が減ったという構造的な問題なんだから、そこを
是正しない限り正社員を切ったところで問題は解決しないし、むしろ悪くなるだけだよ。
445名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:16:24 ID:lsrIhZyY0
そもそも派遣社員のなんたるかを理解してない奴おおくないか?
あと役員も契約社員だから業績悪ければ即辞職する時代だぜ?
446名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:16:32 ID:PiK/9Ph80
>>424
外との付き合いがある以上それぐらいじゃダメだと思うな
それこそ鎖国して江戸時代レベルまでいかないと
447名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:16:38 ID:NhHuF6fe0
>>435
彼等の理論からするとそうだな
あれ?オリンピックに出れる人がいなくなるね^^
448名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:16:43 ID:pYY9DXpu0
>>436
あるとこにはあるんだよな
449名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:16:44 ID:ZcgUddNT0
これからの流れといえば

非正規完全死亡
   ↓
非正規死亡により少子化急加速
   ↓
正社員にその重みが来る
   ↓
正社員死亡
   ↓
年金破綻でみんな死亡
450名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:16:44 ID:DVTA/4KE0
で、非正規の雇用が増えたり報酬があがることはなくてだな。
移民と言い出すのが落ちだということがみえみえなんですが・・・
経団連の御用学者さんw
451名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:16:49 ID:n36PxtMG0
全社員の給料2割カットとかじゃダメなの?
452名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:17:06 ID:t1zUpOl40
工場の派遣切りは生産ライン減数の影響もあるだろ
仕事もないのに雇い続けるんじゃ金額の違いはあっても同じことになるしな
さらにやばくなったら両方切ればいい

契約更新期間がきたら更新せずに切るのは仕方ないだろ
更新がなければ切られたと言って騒ぐやつらは自分が派遣ってことを完全に忘れてるんだろな
453名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:17:10 ID:92KsJv/O0
>>432
そうそう。
「個人請負」が最も安上がりかな。なんの保障も無いヤツ。
キヤノン様が得意としてたヤツな。
454名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:17:18 ID:/mnjQjTN0
使われてる側のほうまで人という資源が会社にとっていかに大事か
わかってないやつが多すぎ
働きアリの話を知ってるか?怠け者をはじいても割合は変わらないんだぞ
455名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:17:22 ID:kCPCk4u10
来月には人口5億人になるから
正社員がどうのとか問題じゃねーだろ
456名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:17:29 ID:+pWnhIw/0
非正社員が増加してるのは正社員の過剰保護が原因

欧州のように解雇規制がきびしい国で、不況になると若年失業者が増えるのは、
70年代から見られた現象。
サッチャー政権はそれを変えてイギリスの失業率は大きく低下したが、
フランスは雇用改革法に失敗して、若年失業率が40%を超えている。

解雇規制を強めると失業率が上がり、非正社員が増えるのは、
理論的にも実証的に明らかな事実。
日本でそれが80年代まで表面化しなかったのは、成長率が高く、
若年労働者への雇用が増え続けていたから。
それが成熟段階に入って、欧州と同じような現象が出てきただけ。

その解決策には正社員の解雇規制を緩和することしかない。
457名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:17:44 ID:FMBVRln70
でも若者を雇わないと日本の経済は、いつか破綻するよ。
458名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:17:57 ID:nw/a3IW00
付き合いゴルフなんぞで浪費してるゴミは切れ、というのは分からんでもない。
しかし仮にそれをやったとしても派遣が救われるかっていうと?
459名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:18:06 ID:UTHaDndh0
>>413
そんで氷河期派遣組は遠くでクビ吊ってて、
氷河期正社員組が泣きながら団塊・バブル組のおしめ換えているんだよな。
460名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:18:15 ID:FmyIVPtBO
能力給職務給のアメリカがコケてるんですが。
461名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:18:17 ID:D+vLMdTk0
>>106
東北のどこかの藩がそれやって領内全域で大一揆がおきて
あまりのむごさに隣の藩が介入するも失敗して幕府がその藩を取りつぶしたって事があったな
462名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:18:39 ID:NhHuF6fe0
>>458
会社の利益が減ってもっと切られる罠
463名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:18:39 ID:V2fFk2xq0
>>428
政治家にしか責任がないっていうなら、経団連はなんのために献金したんだ?
問題があるって分かってて献金してまで政治家動かしたんだろうが
結果がどうなるか分かっててやってるくせに、「自分らに責任はありません」なんて通るわけないだろ
「死ぬとは思ってなかった」で殺人が許されるのか?
464名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:18:41 ID:E+0h8wiE0
で、この識者は年収いくらでどう働いたわけ?
465名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:18:44 ID:Tr3uBPw80


派遣をどんどん切ってまだ足りなければ正社員を切ればいい。


466うわぁぁ:2008/12/21(日) 10:18:53 ID:3pLWAw870
>>457

そうか?

むしろシュガー社員の若者を雇ったほうが国が溶けると思うが??ww
467名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:08 ID:GiAFhN1+0
>>444
>だから、それをやると派遣が増えて競争が激化して、派遣の待遇はさらに悪化する

自民政府が諸外国にない派遣というパンドラの箱を開けた結果がこのザマだよな

短視眼というかなんというか
468名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:09 ID:V79q7VgV0
>>451
正社員の人件費は、ボーナスで調整するもの
469名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:19 ID:QGjZQe2O0
>>385
うちは医療系だけど大事な話は殆ど全部ゴルフ場できまってるぞw
ちなみに右肩上がりの無借金経営だし銀行が融資させてくれって来てるけど
今は断ってる。

うちにポリシーは幾つかあるが「派遣は絶対に使わない」馬鹿らしいからね。
ただ最近は一流企業の正社員が職を失ったりしてる。こういう人で本当に優秀な人が
たまにいる。2人ほど最近採用したばかりだ。全く異業種だが立派な社会経験・常識があり
適応力もある。双方にとってメリットのある採用だったと思うぞ。
470名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:20 ID:d9k5NoHp0
>>454
怠け者乙w
471名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:22 ID:W8nyV7yP0
>>458
足を引っ張ることで派遣の不満が解消するだろう。
472名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:22 ID:tE6cszKA0
そんなことしたらどんどん派遣社員が増えるじゃん
473名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:24 ID:9aXhCrmq0
>>398
すでに総てのスパイラルがおかしいと思ってる俺は終わってまつか?

ウチの会社はパートいて定時に上がるんだよ。残った社員の皆(サビ残メイン)でぶつくさ文句いう。
2chみてるとパートの人は契約遵守してるだけで悪くねーしなと思う
でも疲れてる時の俺は自然に文句組に参加してるw ひでー時代だよ ある流れに囲いこまれてるっつーか
474名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:26 ID:V+zT+uQ4O
派遣が書いたと思われるレス読んでると本当に馬鹿だなと思うわ
だから正社員になれないんだよな
475名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:29 ID:Dw39zGPP0
>>399
タモさんによると、防衛省の守屋はゴルフ三昧の日々だったのに、ついぞ100
を切ることはなかったんだそうな。山田洋行の連中も負けてやるのに苦労した
んだろうねえ。
476名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:39 ID:SWnQAsZj0
>32

これがすべて。

自分の目線がどんなに低いかを知ってから、物を言わないと。
477名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:40 ID:h/hSE7EE0
>>436
中国人と企業に行ってるからね
更にそれを買わせる自殺教唆をしてると言うのが今の政府
478名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:41 ID:Qww13F/S0
>>451
派遣は社員じゃないから、バイトを切るのと同じだよ

その次が社員の給料カットもしくはリストラ
479名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:48 ID:qzmg+UuB0
トヨタ自動車社長、引責辞任はいつだ?

今年赤字じゃないのか

こうなったら社長は退職して責任とるのが本来の日本人じゃないのか

最高利益だした時えらそうに発表してたな

おれは思ってたけどな、もうほとんど車が世界にひれわたってる

これ以上はもう車うれないな、これから販売台数おちてくるぞ、って来年、再来年不況になる




あの社長が自身満々で最高利益だしたとか発表してるのみて、あのときすでにこの不況がくることをわかってたなら
あんな顔にはならないだろうな
480名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:19:53 ID:SRQxG6Bn0
手に職付けとかないと厳しいなぁ
正直ここまで不況広がるとは思わなかったな
年度末までは持つと思ってた
481名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:20:03 ID:0oI3FO9B0
>>430
>今回の恐慌でもトヨタやキヤノンの派遣は大量に解雇されたが、正社員は1人も解雇されてない。

派遣は派遣会社に雇われてたのであって、トヨタやキヤノンに雇われてるわけではないんだがな?
それこそ「自由な働き方」とかいって 派遣になったのに、
不況になったとたんに正社員叩きっておかしくないか?
482まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/21(日) 10:20:03 ID:pXdd28Xn0
みなさん
オレだけは助かりたいと思う気持ちはわかりますが
腹をくくりましょうや
タイタニック号が沈むんです
ほとんど助からないと思っていた方が正解ですよ
483名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:20:08 ID:NrmfTP9s0
>>399
コネがあるからゴルフに誘われる。
ゴルフに行くからコネが広がる。
コネが広がるから、仕事が増える。

では一番最初の、ちいさなちいさなコネはどうやって作るか?
これはもう、しばらく真面目に働くしかないんだよ。
派遣にはこれが理解できないらしい。
というか、理解できなかったから派遣を選んだ。
派遣な人は、最初のコネは全部世襲で、それ意外のコネはこの世に有り得ないと
本気で信じてるようです。

で、文句は一人前に言うときた。
こいつらもう再教育は無理っぽいw とりあえず使い捨てにするしか用途がない…
484名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:20:21 ID:hbbcLWP+0
>>441
だったらアメリカみたく自宅につれてきて自分の金でやれよ。
(仕事がとれたら自分の実績になるんだし)
接待する方もされる方も、一緒に会社の金で遊ぶことが仲良くなる秘訣だと
思い込んでいるのが間違いの元。
485名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:20:37 ID:g9fVCUDL0
>>441
 明智のような人は社内で完結する仕事させて
浜ちゃんは外と接点ある所で働かせれば良いだけやん
486名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:20:41 ID:NT+/LSUu0
リストラって名前で自由に従業員をクビにできるようになったからといって雇用が増えたわけでもないし
487名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:20:46 ID:OkwlBHcfO
  27歳ニコ厨が不倫、傷害、面接不正、窃盗を日記で自慢!
        他人の不幸で今日も飯が上手いっ!!
      http://www14.atwiki.jp/niconicohentaisnake/
488名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:20:46 ID:GiAFhN1+0
>>469
>うちは医療系だけど大事な話は殆ど全部ゴルフ場できまってるぞw

だから医療は潰れそうなところがイパーイ(ry
489名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:20:46 ID:pYY9DXpu0
>>457
JR西日本には30歳代の運転士がいなくて困ってるらしい
教育係になるはずの中堅がいないから若手を育成出来ないって
490名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:20:48 ID:F3PZyt1T0
昔、トヨタ方式詐欺がもてはやされた頃に元トヨタで働いていたと言うだけのオッサンを業務指導に派遣するコンサルタント会社が
まったく業績がカイゼンw 出来ないことが殆んどで派遣先の役職から文句が来まくりになって
「役職の方に向かって‘原因は貴方です’とは言えませんからね… わが社のお客はこの方たちなんですから」と話していたがマジで迷惑な話である

オイラの会社もこの手の詐欺師とアフォ幹部に技術者達が追い込まれ全員退職という自体に追い込まれ、現在事業そのものが灰塵の危機に瀕している
491名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:20:55 ID:E+0h8wiE0
全員派遣社員にして首切りを容易にしたら良いじゃない!
企業も安心。有識者にっこり。
492名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:20:56 ID:ps2J/4V20
そんなあなたに、スロット常勝LIFE!

【プロフ】
http://www2.odn.ne.jp/~cjf81500/profile.htm
【ブログURL】
http://slot777diary0707taka.blog116.fc2.com/
493名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:20:59 ID:40Op+HwX0
>>436
「富裕層」というのを想定しているのかもしれないが、
実は「富裕層」というのはバブルをピークに減少し続けている。
所得上位20%の平均値は下がり続けて全体の平均に近づいている。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4663.html

一方でジニ係数は拡大しているから、「中の上」と「中の下」の分離が著しくなっているのが実情。
「中の上」とは団塊正社員であり、「中の下」とは派遣のことだな。

で、ため込んでいるのは50歳以上の人たち。
なぜなら、平均寿命が延び過ぎて、定年後に必要な金が増え続けているから。
20年以上所得が限られた状況で過ごすことになるので、
20年分の所得をため込んだまま死蔵することになるのさ。
494名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:20:59 ID:usLNcLGJO
派遣の人は派遣社員の利点と欠点を理解しましょう。
495名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:21:10 ID:T+21Q9kJ0
明らかに解雇できないのが社会の効率を悪くしてるよね
日本の労働効率ってかなり悪かったはず
496名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:21:14 ID:1TB+6Z9G0
結局一番いらないのは派遣会社なんでね?
派遣と同じ条件で企業が直接契約できればずいぶん楽になるじゃん。
募集なんてネットでやったら十分じゃん。
497名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:21:30 ID:fFSUsIwj0
この手の意見って世間知らずな小学生の意見じゃん
識者を名乗るなよ。
498名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:21:34 ID:0XbQK7DV0
浜ちゃん幻想なんて、仕事したくない人の言い訳
499名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:21:54 ID:ZKJlYkuM0
>>463
自分の都合のいい言い分を通すために献金する奴なんて大量にいる。
そいつらが問題なのか?
いいや。奴らはルールにのっとった当然の権利を行使してるだけ。
しかも、それに対する裁量権は絶対的に政治家のほうにあるんだよ。
それに文句があるなら献金制度とか、言論の自由を変えるしかないぞ?
500名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:21:59 ID:czmzPwmE0
経営にとっちゃどれだけ労働力を安くするかにかかってるからな。
だから意味不明な人事考課をつくって無理やりにでも給料を下げようとする。
501名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:22:17 ID:X14Eabdl0
郵便会社も社員は無能だけどバイトと契約社員は頑張ってる
502名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:22:24 ID:M/dSa09R0
NHKの地方局長が暇だからって、民間の部長が暇って訳じゃねえだろ。
いつからNHKが民間の代表になったんだ?
503名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:22:30 ID:gWorrYINO
正社員叩きの
このスレ見て、公務員の気持ちがちょっと分かった気がした
504名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:22:32 ID:lpJR3Y0A0
解雇されて食えなくなった派遣がおとなしく自殺してくれると思ってるのかな
505名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:22:35 ID:gJoahsSs0
独立詐欺行政法人潰す、放送電波権入札制、パチンコ税導入とか
いくらでもできる景気対策はあるのに、利権団体の抵抗のでかさときたら…
結果的に日本が潰れようが知ったことじゃないのが…寄生虫なのに
506名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:22:38 ID:ps2J/4V20
そもそも、派遣社員ってなんだよ
セミヌード みたいなもん?
意味わからんわ
507名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:22:44 ID:tL0EIdau0
NHKのような民間でない例をあげられてもピンとこないな。
508名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:22:50 ID:wbt3nGNf0
切る人材ってのは、その時々の情勢いかんだろう
生産量が減って、誰にでも出来る単純作業の量が減てるからこそ派遣を切ってるんだろう
そのまま雇い続けても、仕事がねーんだから遊ばすだけだし
509名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:22:56 ID:CGS5CD2q0
付き合いゴルフなんてまだ存続してたのか?
バブルの10年でほとんどのゴルフ場は壊滅したと思ってたけど…
510名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:22:56 ID:r38JhR6m0
>>20
前日銀総裁の年金700万円は積み立てじゃなく
今の手取り200万円の若者の掛け金だからなあ
511名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:22:57 ID:oVR7Jf+K0
>>459
俺製造業だけど
団塊世代は職人の域に達してる人が多いからOBになっても働いて欲しいと思うけど
バブル世代はほんとダメだ。

バブル後は正社員思いっきり採用絞ってたから空洞化酷くて
今頃になってあわてて中途採用とかしてるけど
どうするんだろうな。
512名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:22:59 ID:+pWnhIw/0
正社員がエタヒニンを求めたから使い捨て非正社員が増加した。
派遣の規制緩和が行われたとき労組は黙認した。
経営側と一緒になって非正社員化を推し進めた。
正社員の既得権益維持を守るために
本当の弱者である底辺労働者を犠牲にしたんだよ。
労働者の権利を守る機関が聞いてあきれる。

2chを見れば分かるだろう。
非正社員批判してるのはほとんどが正社員だ。
分断工作なんて言ってる奴がいるが、
経営側の人間がそんなにたくさんいるわけがない。
正社員こそ非正社員の本当の敵。
513名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:23:00 ID:b0VQ7ywsO
おれ公務員になるわ。
会社で働くとこういうしがらみがあるから嫌だぜ
数年後のおれのために税金払えやクズども
514名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:23:03 ID:izQH9f7sO
>>338
企業の規模が鍵だね。
規模が大きい会社は組織で動いてるから、個人の人間関係の力は弱くて、無駄な高給取りも多い。
逆に中小零細は一人で仕入〜営業〜配送の全部完結だったりして、それも契約書抜きだったりするから
個人の人間関係の力は強い。

中小零細の客は地域のジジババが社長で、売るにも会話自体が担当以外にはわけわかんなかったりする。
今から5年前だが、銀行決済ダメで現金決済って商店が客先であったぞ。
515名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:23:07 ID:Q6pw+LK90
つっか、こんなの記事にしなくても派遣切りが始まった時点でわかってたこと。
たぶん、歳が明けたら高齢無能社員の首切りが本格化する。
そして大量の失業手当で今度は国庫を食いつぶす。
ますます若年層へまわす費用が無くなる、という悪循環。
ほんとに負の連鎖。
516名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:23:07 ID:ZcgUddNT0
>473
契約も大事だがそれ以外も大事なのはわかる
結局助け合いなんだよ

あの人が辛い時には助けようと思う人は誰か助けてくれる事がある
馬鹿みたいだけどそれでいいと思うな
517うわぁぁ:2008/12/21(日) 10:23:09 ID:3pLWAw870
使えない働かない団塊社員をクビにしろという暴論があるわけだが、
そうなると社長や役員も派遣にしてしまうのか?これは凄い考え方だなww
518名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:23:16 ID:HC950462O
焦ってるおっさん多すぎw
519名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:23:34 ID:vC7vBb2Y0
>>496

派遣をなくしたら企業はクビ切れなくなるだろ?

30%上乗せして時給払ってる分、派遣を採用するにはそれなりのメリットがあるんだよ。

520名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:23:43 ID:idaXjFyS0
俺の親部長だったけど

一時期、毎日1時以降帰宅・年十数回海外出張
管理職なので残業代無し。

で年収700万以下。
働いてない・・・のか?
521名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:23:43 ID:1xe2prtL0
>>444
労働者の再分配っていうけど、利益が出なきゃ還元されない・できない。
無い袖は振れないわけよ。

個人でも貯金してるように、会社も会社の貯金が必要だし、儲けを労働者だけに配るってことはできないんだな。

この世界不況の中、日本は一番マシな状態なわけだが、それってのもバブル崩壊の経験から、各企業が内部留保を増やしてたからなんよ。

ブサヨ的思考の人間は、もっと労働者に還元しろっていうけど、それこそ無責任な発想。

振れる袖の中から数が限定されて還元されるんじゃ意味ないし、
無理に袖を振って還元すれば、全体が成り立たない。
522名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:23:46 ID:z2YKyZiv0
30年ローンを組んだばかりなので切られると困る
523名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:24:01 ID:92KsJv/O0
御手洗なんて若者を踏み潰して数字上の成績よくしただけなのに、
あんなのが有能として認められるんだから、ホントに日本は終わってる。

要はズルじゃねえか。
524名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:24:14 ID:0oI3FO9B0
>>490
郵便局なんか本家トヨタにコンサルタントをしてもらってもボロボロだったけどな。
525名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:24:16 ID:FMBVRln70
派遣を全員解雇したら、もう社員を解雇するか倒産するしかない・・・
経団連が本格的に動き出す予感・・・
526名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:24:18 ID:jRlKNkfG0
>>406
そうなんだよね。おれも以前はそう思っていた。
「なんで日本人って、こんなにだらだらつるむんだ?」
「アメリカだったら能力ない奴は首じゃね?」と。

しかし「上が右向けば下は全員右向く」という
縦社会には、ちゃんとした歴史があるんだよ。
日清戦争・日露戦争ではとんでもない大国に勝った。
そこが発端になって、こういう日本になったんだ。

能力がないからこそ、統率のとれた組織を作る。
相手がどんなにでかくても、組織が乱れずまとまっていれば
勝つ可能性が大きくなると、経験から知ったんだよ。

ドイツなんかもそう。
527名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:24:24 ID:GiAFhN1+0
>>512
>2chを見れば分かるだろう。
>非正社員批判してるのはほとんどが正社員だ。
>分断工作なんて言ってる奴がいるが、

典型的な分断工作レスだなw
528名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:24:32 ID:XQSBaT0cO
>>491景気が良くなったら、そんな企業早速業務停止か倒産だな。
なぜか、もっと条件いいとこ行くからな。なぜなら根なし草の派遣だ。


浅はかな考えは止めとけ。
529名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:24:40 ID:8JBUdGBIO
キリギリスの叫びは情けないな
年寄りは人脈あるからそれで仕事をとっている。
その過程で親睦をはかるためにゴルフをする。
文句があるならキリギリスが仕事をとってきたどうた?
530名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:24:44 ID:W8nyV7yP0
正社員が派遣を別に見ている時点で
労働者は云々の理屈は完璧に破綻してるよね。
531名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:24:49 ID:oVR7Jf+K0
派遣は正社員よりコストかかるけどスグ切れるから採用してるって現状を
しらない奴が多すぎる
532名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:24:59 ID:aUTo+x1F0
じゃあさ
毎日高級クラブで酒飲んでる首相も派遣で
533名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:09 ID:KXY9CrCi0
正社員を切って派遣を増やす…
派遣切られた奴ら本当にそれでいいのか?

永遠に正社員になれなくなるかも知れんのだぞ?
534名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:17 ID:ky7jSe/Y0
将来的には契約社員をメインにおいて、スタッフは全て派遣労働者で仕事を回したいんだよなぁ...
でも、いきなりそれをやると世間からの批判が大きいだろうしなぁ....
そうだ!識者に>>1の様な問題提起をしてもらって、まずは正社員を切りやすい雰囲気をつくったらどうだろうか!
ほっほー!掲示板でも賛成の意見が多いじゃないか!
正社員を切ったあとは...世界的な恐慌で先の見通しがたたないことを理由にすれば...
今後は正社員の雇用を辞めて、新卒から契約社員でいけるかも...

          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
535名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:17 ID:d9k5NoHp0
>>508
仕事がないなら正社員も切った方がいいな。
536名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:17 ID:0XbQK7DV0
20〜30代はほとんどが派遣だよな。

40〜50代のオッサンが、20代の人がやる現場の仕事やってくれるかっていうと・・
派遣切りといっても限界があるんだね。



537名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:18 ID:H9/+oHW30
いっそ内戦、戦争でも始めるか?

死者続出で人口は減り、給料が半分、1/3になってもこんな非常時だから
と許され、建物施設は壊れ、田舎への疎開が始り、戦後復旧で雇用が創出
されいいことづくめじゃないか?

そういえば、1929年の不況の後にも暗い時代のあとに戦争が起きたよな。
538名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:26 ID:40Op+HwX0
>>444
今現在の分配率は、実は年功序列・終身雇用が完全達成されていた時期よりも「高い」。ここ重要。
ttp://www5.cao.go.jp/keizai3/2005/1202nk/05-3-1-07z.html
要するに、「将来高い給料を約束します!」と口約束をしたものの、
本当にそれをやると会社がつぶれるほど給料が高くなって、
その破綻をいかに回避するかでみんなが争っている状況。

年功序列のシステムを取っていたところはみんな同じだから、
社民党でさえリストラをせざるをえず、「ワークシェアでいいから雇用を」という訴えをのけて、
残った職員の待遇を保全する道を選んだ。


>>467
一方でパンドラの箱を開かなかった国がどうなっているかというと、
失業率が日本の3〜5倍で推移しているのよね。
派遣が絶望なのか、失業が絶望なのか。どちらなのだろう。
539名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:29 ID:xC/zEv4P0
またお前らは小泉革命詐欺の時みたいに踊らされるつもり?
高給正社員の首を切っても派遣や非正規の待遇が良くなるわけじゃないぞ。
得するは企業と株主様をはじめとする経団連だけだ。
TVや新聞が情報源の人達を情報弱者と笑い、自分達はネットで扇動されるニュー速+民(笑)
派遣を叩いてる奴=正社員。それなんて2ビット脳?
540名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:29 ID:aY31NE64O
>>457
政府は救済するつもりないよ。経済対策も実質ノータッチって感じ
541名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:32 ID:Q6pw+LK90
>>521
かと言って、会社だけが成り立っても国は成り立たない。
そのへんのバランス配分の問題なんだよね。
542名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:33 ID:ETdAZCZa0
派遣社員を簡単に解雇できるような制度にしてしまったのが一番の問題。
昔の特定派遣なら、派遣会社の方で社員の責任みないといけなかったのに。
543名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:36 ID:jRGJdlqY0
派遣一人の仕事量より接待ゴルフのが重要
544名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:48 ID:BpRzf3e00
>>313
そうみたいねw
営業マンは大変だな。

>>326
それはそうだ。
ゴルフはオマケでしょう。
545名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:51 ID:6JNf/Uwg0
>>537
減った人口は移民で賄います
546名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:25:55 ID:KE3LFJZs0
知りもしないトヨタの悪評ばらまいてなにかメリットあるのかな??それがそもそも疑問。
ありもしないキャノンの悪口言いまくってなにか良いことあるのか?

俺が知ってる現実は、トヨタが日本経済を引っ張る一翼を担ってる事。
キャノンが抱えた知的財産が日本に多大なる貢献をしていると言う事。
そして両方の会社とも『朝鮮半島の南朝鮮政府からの技術移転には頷として首を縦に降らない現実』かな。

この騒ぎで漁夫の利を得る共産党かなw
547名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:26:08 ID:izQH9f7s0
首にする企業=業績が悪い企業
突然解雇する企業=事業計画や予測があいまいな企業

事業計画は幹部の責任、当然クビの対象としてしかるべき。
548名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:26:38 ID:GiAFhN1+0
>>529
>年寄りは人脈あるからそれで仕事をとっている。

ダニはどこにでも巣くってるものだよ
普段なら民間だとある程度は許容せざるを得ないがこのご時世だからな

ダニ退治の優先順位が上がるのは仕方ない
549名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:26:44 ID:NT+/LSUu0
仕事がないなら仕事を創ればいい。
ヒット商品が出ない-->どうにかしてヒット商品を創ろう
ヒット商品が出ない-->人を減らそう
どっちがいい?
550名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:26:51 ID:0oI3FO9B0
高度経済成長の時には終身雇用や年功序列が成功の秘訣と
海外からももてはやされたんだけどな。
アメリカの経済だってボロボロなのに、
いまさらアメリカ式の成果主義を唱える経営コンサルタントって
どんだけオメデタイ奴なんだろうな?
551名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:26:53 ID:QGjZQe2O0
>>488
でも、おまえの住んでる周辺のの病院やクリニックが一つも無くなる事ってある?
どこかが潰れればその分の患者が流れて更に右肩上がりになるところもあるんだよ。
現実社会にねw
552名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:26:58 ID:HixWsBP50
成果主義導入による成果がでなかった責任を、成果主義に基づいて
取ってもらおうか。
553うわぁぁ:2008/12/21(日) 10:27:09 ID:3pLWAw870
>>518

そうか?

むしろ切羽詰ってる若者のほうが圧倒的に多いが??ww
554名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:27:09 ID:9aXhCrmq0
>>517
○○○ソリューションエンジニアリングアウトソージングでございます
御社さまのご希望は、上から下まで総派遣でございますね。我が社は可能でございます
555名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:27:12 ID:j6Q4rix10

なんで派遣を選んだの? 
甘えからだと思うよ 
1,2年前に仕事を選ばなければ、どんな小さい企業でも働き口はあったと思うんだけど。

特にトヨタ等の大企業で採用された派遣社員は
やっているうちに、自分は天下のトヨタ社員なんだwって気がしてたと思うよ
だけど、現実は派遣会社と企業は別の会社
派遣会社が倒産したと思えば、企業の派遣切りは納得できると思うんだけど。



556名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:27:13 ID:o1b0JtaP0
>>540
韓国は救済したが?
IMFにも金を出したし
まさか日本だけ助けないって事はないだろw
557名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:27:16 ID:XQSBaT0cO
>>526君は乱世を求めているみたいだな。

確かに、戦争したら景気は良くなるだろう。だが、、、、
558名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:27:31 ID:1TB+6Z9G0
>>519
だから労働法を改定しちゃえよ。
派遣を使うのと同じ程度の負担で雇用契約を結べるようにしたらいいんだよ。
なんなら二重制度にしたっていいじゃん。
正規雇用と非正規雇用を企業が選んで契約したらいいじゃんよ。
この業務は正規雇用、この業務は非正規雇用ってな具合にさあ。
559名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:27:34 ID:vC7vBb2Y0
>>547
でその後はどうするの?
役員を派遣から採用するの?
560名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:27:42 ID:92KsJv/O0
>>532
つーか、オレ、政治家って意外と不安定な職業だと思うけどね。
タイゾーとかこんど落選したらどうやってメシ食っていくんだろう。
561名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:28:02 ID:3tT20Nj30
なんでこんないかがわしいバカコンサルを潰そうとか言わないんだろうか。
562名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:28:03 ID:GiAFhN1+0
>>551
>でも、おまえの住んでる周辺のの病院やクリニックが一つも無くなる事ってある?

もしかして財務諸表が読めないから無くなるまで気が付かないってお方ですか?
563名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:28:07 ID:N2JFRyLP0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
564名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:28:13 ID:pEa3uYLvO
会食なんて健康に悪いから、中高年には辛い営業活動。民間の管理職の日常は厳しいよ。
565名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:28:27 ID:V2fFk2xq0
>>499
莫大な広告費でメディアにも影響力を持ってる連中だぞ?
社員動員すれば選挙も動かせる連中だぞ?
大企業とそれ以外の影響力を同等とみなすのは無理があるだろw
政治家の責任は重大だけど、自分たちの社会的責任や影響力も考えずに
やりたい放題やった企業に責任が無いなんてことあるかよ
566名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:28:27 ID:fMuML4Wy0
要は営業の方法論として接待が有効かどうかだけの話だと思うんだけどな。
実際にそれで回っている所が多いから反論も出るんでしょう。
567名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:28:45 ID:Q6pw+LK90
>>536
日通頼むとおじいさんばっかり来るし、高齢向け派遣も存在してると思うw
568名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:28:48 ID:6JNf/Uwg0
現場管理職から見れば仕事を覚えてちゃんと働ける派遣は残したいが
経営者から見ればその仕事を仕事がなくなった社員に引き継ぎをさせ派遣を切りたいんだろうな
569名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:29:02 ID:czmzPwmE0
受け入れ企業が派遣会社に対してボーナス払ってるわけでもないのに、
正社員よりコストがかかってるわけないだろ。馬鹿か。
570名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:29:09 ID:HgTlVAjv0
>>495
製造業とサービス業は、かなり優秀だったはずだけれども、
俗に言うホワイトカラー層は最悪だったと記憶してる。
571名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:29:12 ID:jRlKNkfG0
もっとも、地域の税収考えたら
派遣の所得税より法人税の方が
遥かに大きいからな。
572名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:29:38 ID:L0Pfb+hI0
>>441
アイツが好きだから一緒に仕事をする、嫌いならしないということ。

男の世界はハッタリと恩着せ。一度決まった序列はなかなか崩れない。
ゴルフや接待で序列が決まる。
573名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:29:50 ID:V49XfeWg0
正社員はサービス残業してくれるんだろ?
まあ、無能の賃金カットは当然だがな
574名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:29:55 ID:0oI3FO9B0
>>558
ますます労働者のクビを絞める制度だなw
575名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:30:02 ID:vC7vBb2Y0
>>558

企業は直接雇用したくないから派遣にしたいんだよ。
単純に人件費の事だけを考えるなら、契約社員とアルバイトで十分。
576名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:30:03 ID:KE3LFJZs0
>>547
サブプラームローンから始まる『アメリカ発の経済不況』が
金融とは無縁の日本の民間会社の中間管理職や役員の責任だったのか??
新説ならぬ珍説だなw

今は各社とも本格的な不況に備えて準備を急いでいるだけ。
ソの対策がいけないとでも?
577名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:30:17 ID:O2BaQ3f+O
派遣を保護するのはいいとして中高年のリストラなんてしたら一家心中出まくりだろ。
578名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:30:27 ID:d9k5NoHp0
>>533
だから正社員のクビを切りやすくするんだよ。
そうすれば世の中から派遣という仕事はなくなる。
579名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:30:30 ID:ETdAZCZa0
でも実際今、首切り過ぎて会社の土台がスカスカなんだよね。
派遣で簡単に切れるようになってから特に。
元々技術だけで食ってきたような国なのに、その技術がスカスカになって、
今後近いうちに通用しなくなったら、本当にこの国どうなるんだろうね。
580名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:30:37 ID:NT+/LSUu0
男の世界は犬の社会だからなあ。
581名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:30:41 ID:1TB+6Z9G0
>>574
その代りピンはねして儲ける輩もいなくなるじゃん。
よっぽどすっきりするよ。
582名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:30:44 ID:pCqWMOjJ0
そもそも派遣なんてシステムがなければいいんじゃないの?
正社員になれない人の救済措置なの?派遣って
583名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:30:50 ID:qctxnCPw0
>>560
選挙に出るリスクを背負えるって、もともとそれなりのご身分なんじゃないの?
584名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:30:54 ID:V6l//4DHO
効率的賃金仮説ってのがあってだな。
生産性の高い20〜30代の賃金は意図的に付加価値より下げるてるわけよ。
んで生産性が落ちてきた40後半〜定年までに付加価値以上の賃金をあげて後払いすると。
だから日本的な企業で2000万プレイヤーの生産性が賃金に見合わないなんてのは当たり前の話。
いわゆる日本的な雇用慣行ね。欧米だと基本的には付加価値と賃金は比例する。
どっちがいいかは一概に言えないんだけどさ。
でも少なくとも実際に企業が現状で後払いの方法を採用している以上、
いくら生産性が低いとはいえ、年寄り所の首は切れないんだよね。
これは社会的責任もあるけど、何より若年層のモラルが激減しちまうから。

その点、やっぱり派遣は切りやすいよ。当たり前なんだけど。
ヒエラルキーが明確に違うから正社員のモラルも低下しないし。
そもそも固定人件費を変動費化するのが派遣受け入れの第一の目的なわけで。
不景気になれば当然切るよね。でないと派遣会社に高い手数料払う意味がない。

識者さんなんだからこれくらいは知ってるはずなんだが。なんだろうね。
585名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:31:13 ID:K53+Qezd0
派遣どもは正社員よりずっと楽をして今の会社(派遣先)に入れたってことを全く口にしないよなw
586名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:31:15 ID:n6AgIJO50
特に公務員の年寄りが給料よすぎるんだから年収上限と下限を決めて昇給をゆるやかにすればいい。
まずは国や自治体が見本をみせてくれよ。
587名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:31:15 ID:ZcgUddNT0
正社員の待遇も下げますは
甘い罠過ぎるな

状況が悪くなるだけだろ
588名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:31:33 ID:EN20Z+6a0
ジジイ管理職どもときたら年取って動けないもんだから、
じゃあなにかいい知恵を持ってるかといえば持ってないし、
それじゃあ給与にふさわしい責任や判断力があるかといえばそれらもぜんぜんない。
こういうのを給料泥棒って言うんだろうな。
>>1に書いてあるとおり真っ先に首切りの対象にすべきだろ。
589名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:31:35 ID:HgTlVAjv0
>>496
期間を限定された職業には必要なんだよ。
例えば家庭教師、産婆、イベントコンパニオンなどなど
590名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:31:35 ID:mMWY4Ijm0
もうこの手のスレはおなかいっぱい
591名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:31:38 ID:9aXhCrmq0
>>563
もう分断は完成の域。同好の士だって意見や立場バラバラな現代
これ以上は、、移民? 日本民族という最後の拠り所までコマ切れか。最後ミンチになるな
592名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:31:44 ID:pYY9DXpu0
>>579
下請けの人々にもいえる事だな
593名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:31:47 ID:hbbcLWP+0
>>538
失業率の取り方が国によって違うんだから単純に比較できない。
失業者に対する給付がよかったりする国も失業率が高い。
594名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:31:50 ID:oVR7Jf+K0
>>579
職人の域に達した人たちも定年迎えて
本当に技術と経験をもった人って減ったよね
595名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:32:03 ID:tdXEM/gA0

正社員の待遇は下げざるを得ない。
明治でも西南戦争やって、やっと武士階層を消失させることができた。
だから、流血は多分(本格的にやるなら)どこかで起きる。
でも、そうなる方が日本にとっては良い。
最悪の経済状態で中国に併合されるよりは…。
596名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:32:03 ID:jfp4qBSI0
日の丸連合軍 VS 韓国軍
 
「メード・イン・コリア」のシンボルであり看板でもあるサムスン・グループの状況が最近思わ
しくない。主力のサムスン電子を震源とする危機感が内外に広まりつつあるからだ。

 まず外部では、日本企業を中心とする「打倒サムスン」の雰囲気が強まっている。数年前
にサムスンと組んで蜜月関係にあったソニーは、最近3800億円を投じてシャープと合弁で第
10世代液晶パネル工場を大阪に建設することを決めた。世界3位の半導体メーカーである東
芝は、富士通と資本提携を結んで次世代半導体開発に乗り出すことにした。

 次世代ディスプレーとして脚光を浴びている有機発光ダイオード(OLED)分野では、ソニー、
シャープ、東芝、パナソニックなどの日本企業が政府と協力して共同の技術開発に乗り出し、
サムスン電子に照準を合わせている。いわゆる産・産協力を通じてサムスンを捕らえようとす
る「日の丸構想」が具体化しているのだ。

 昨年8月にはシャープが米国テキサス州の裁判所にサムスン電子を相手取って、「サムス
ンがシャープの液晶特許技術を侵害した」として製品の販売中止と損害賠償を請求する訴
訟を起こした。その後両社の間で、米国や東京、ソウルなどで7件の特許審判が1年以上続
いているのも、サムスンにとっては負担だ。現在のところ、これらの争いは1件も解決していない。

 ある業界関係者は「裁判所がシャープの主張を受け入れた場合、サムスン電子には数百
億ドル(百億ドル=約1兆500億円)の賠償支払い義務が生じるだけでなく、898億ドル(約9兆
4000億円)に達する世界の液晶市場での主導権を失うことになる」と述べた。

 これら外憂だけではない。サムスンは業績悪化や新製品開発の不振などで内部的にも苦
戦している。半導体や液晶などの主力製品が同時に不振に陥っており、「エニーコール神話」
を打ち立てた携帯電話も、中国やインドなどの新興市場でノキアなどのライバルに押され気
味だ。今年5月半ばごろに76万ウォン(約7万1600円)だったサムスン電子の株価は現在、50
万ウォン(約4万7000円)台中ごろにまで落ち込み、わずか4カ月で20万ウォン(約1万9000円)
ほど値を下げている。
597名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:32:11 ID:rsmt2a6J0
ビック3批判ですね
598名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:32:14 ID:yKAAUgm/O
この論争する前に地方公務員の給与4割カットするほうが先じゃね?

本当に地方公務員は半分くらい無能。
599名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:32:36 ID:Ts0cLNEx0
身軽で、職場を選り好みできて、正社員と比べて刹那的には悪くない給料で
やってた連中がやばくなったら正社員と同じ待遇を求める、と。
中には全くダメな高給のおっさんがいることはいるだろうが、
どこから見ても無価値で、貢献度のない人間が役職を貰えるほど甘くは無いわな。
600うわぁぁ:2008/12/21(日) 10:32:58 ID:3pLWAw870
うちの会社なんか10時から5時の6時間で1日派遣女子社員に14,000円支払ってたが
正社員の女子社員は9時から6時まで22日から24日働いて額面で18万円30歳ってのが
ほとんどだったが、コストは派遣社員のほうがかかるぞww
601名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:32:59 ID:1TB+6Z9G0
だから、保険も厚生もいっさいやらんで純粋に派遣社員と同じ負担で人を使えるようにすりゃあええねんて。
中小企業とかずいぶん楽になるよ、それで。結果として仕事が増えるって。
602名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:33:15 ID:czmzPwmE0
>>585
お前らが求める苦労や努力をなんでしなきゃならんのかがわからん。
そもそも就活を1年とかしなきゃならんのおかしいと思わんか?
年々長くなっていってるぞこれ。
603名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:33:15 ID:gWorrYINO
正直、そこまでいうなら
国とか社会とか企業を解体すべきだろ
全員個人に戻って、腹が減ったら隣の奴と殺し合い
勝った方が生き残っていいって話
国や企業が社会的な責任を負うつもり無いのなら存在しないほうがいい
トヨタ語で言えばムダだからカイゼンしろって事
ありとあらゆる社会的責任を放棄すればいいじゃない
ムダだから
604名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:33:22 ID:Dw39zGPP0
>>550
いろんなデータから見ても、古来から日本はまったくダメダメだったワケではな
かったのに、サヨクや知識人どもがバカに一つ覚えみたいにダメ出ししまくった
んで、日本人自身が自分たちで編み出して来た良さを自分で評価できなくな
ってしまっている。
ある程度のレベルに達すれば、あとはどこもドングリの背比べなんで、どこか
にスバラシイ秘策があるとゆーワケでもないのに。
605名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:33:28 ID:fTq3GU5W0
貧乏人増やして顧客を減らす
自分の首絞めてるのに何で気がつかないのかな〜
606名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:33:33 ID:wbt3nGNf0
もう正社員切りも始まってるよ
言われた事しか出来ない単純作業専門の派遣が、いの一番に切られて
次は正社員の番

派遣切りのニュースってのは、景気の悪さを伝えるニュースなんだけど
それが派遣労働者が可哀想・社会の被害者だ・企業が悪だって話しにすり替わってんだよなぁ
607名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:33:36 ID:XQSBaT0cO
>>534そんな末法思想、哀れやのう。

それだと、派遣に社長が動かされてしまうぞ。
というのは、賃上げしろだの、要求が酷くなるぞ。要求飲まないと派遣は辞めよるから正社員のいない会社は潰れるな。
正社員はそういう輩を抑える役割もある。

派遣と正社員とではそういった分野でも価値が違う。
608名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:33:38 ID:6YPN27rB0
>>532
国会議員なんて派遣以上に不安定だし。
自分の力で選挙に勝たなければ国会議員にはなれない。
609名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:33:44 ID:ZcgUddNT0
働きもせず年金だけ貰って
毎日病院通いして

国家から搾取するだけの高齢者の方がよっぽど最悪だと思うんだが
610名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:33:57 ID:FMBVRln70
ていうか必要の無い財団法人を無くせ。
611名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:34:01 ID:pYY9DXpu0
>>600
珍しい職場ですね
612名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:34:02 ID:0XbQK7DV0
>>582
ピンハネ分があるから、実は人件費は対して変わらない。

バブル崩壊後に、正社員雇うのが怖くなったというのが実情だろう。
何かあったときリストラできないと潰れてしまうから。

結局、みんなが正社員で年功序列で給料が上がるシステムはとっくに崩壊してたという事。
アメリカの住宅ローン破綻と同じようなもん。
613名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:34:06 ID:yA7jK8wJ0
昔は業績が悪化したら社員切る前に執行部が責任とったのに
時代は変わったもんだなw

それじゃいつまでたっても業績は改善しないじゃんwww
614名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:34:09 ID:QGjZQe2O0
>>562
ほう、おまえは財務諸表を見ると、全ての病院が潰れそうだという結論になるのか?


615名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:34:11 ID:NT+/LSUu0
>>584
どっちがいい悪いかというより、業務内容が業界で通用する汎用的なものか自社内でしか通用しない特殊なものかで大体決まる。
汎用的な業務だと年功が強くなる。潰しの利かないものは逆。
616名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:34:40 ID:d9k5NoHp0
>>582
労働組合の既得権益を守るために苦肉の策として作られたシステム。
617名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:35:07 ID:QjJF5VZj0
”派遣” なんて一言でカテゴライズするから、実態を見誤るんだよ。

うちにも派遣は沢山いるが、もう絶対安泰の人も何人かいるよ。
彼らは特殊技能を持ってるんだな。
問題解決しようとすると、彼らなしにはそれを行うことは出来ないんだよ。

スパッと首切られるのは、「代わりならいくらでもいる」仕事しかできない人間。
そんな人間に義理立てする必要が社長にあるか?
ねえええええええええええええよwww

そういった意味では正社員も似たような感じになるだろな。
618名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:35:09 ID:P9jLYzCw0
識者(笑)
wwwwwwwww
619名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:35:10 ID:YwaXRrQOO
>>526
ほんとそうだよな
終身雇用なんてどこにもない画期的だったのに民主党が消したし日本の団結精神もグローバルや個とほざくアメリカ主義にやられてこんな状態
全てが悪いとは言わないが最終的には能力がないものは働けない経済が悪くなれば資本主義の名の下に即クビきり
620名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:35:10 ID:V2fFk2xq0
>>599
いま問題化してるのはそういう派遣じゃないからw
工場労働者が職場を選り好みしたり
せつな的にも正社員並みの給料もらってるとか、ないでしょ?w
621名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:35:11 ID:jRlKNkfG0
>>586
確かに現在は取り過ぎだが、80年代の景気のいい頃は
給料の安いゴミ仕事という扱いだった。
民間が良すぎたから、なり手が少なくてね。

そんな時期に役所へ就職した人たちだから
今一番いい給料とってるの。
622名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:35:34 ID:YNEyx5wK0
60歳以上で働いていない奴が全員死んだら
全部解決すると思うよ
623名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:35:40 ID:Car6gIwp0
>>584
その通りだろうね。しかも現実には、その果実を貰える年齢になっても昔のように多くの役職はないし子会社に出向、
転籍になる企業も多い。

そのうえ正社員も容易に首になるようならモラルは壊れる。それで日本企業が海外の企業に勝てるなら、それも
選択肢としてありだろうが俺にはそうは思えない。
624名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:35:52 ID:4FQnhYhY0
>>1

古きよき日本は完全に終了だな
年功序列なくなったために製造業は長期低落へ。
新産業も育たない。
625名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:35:57 ID:JVm+41Js0
まぁ、労働組合が全力で抵抗するんだけどね
626名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:35:57 ID:/Btqlh+j0
派遣社員でも色々といるんだろうけど、
うちに派遣されている人たちは年がら年中しゃべっていて
会社の悪口、人の悪口ばかり言っているか、逆に暗くて
一言もしゃべらず仕事をしているタイプが多いなぁ。
仕事中におしゃべりや会社の悪口を聞こえよがしに
言っていて注意すれば逆ギレ。
勘弁してよ。
627名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:00 ID:v/eIpkNr0
>>616
派遣さん乙w
628名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:03 ID:fMuML4Wy0
>>604
敗戦が契機になって旧来の価値観をすべて否定したからね。
一億総懺悔。
変わり身が早いと言うか 軽薄な国民性なんだろう。
まあそれも旧陸軍がいかに出鱈目をやったかということの反動なんだけど。
629名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:09 ID:eG3nakgF0
役員待遇なんて、たいがいは何もしていないからいらない。
630名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:09 ID:sDnnXRGQO
>>600
管理職の話
631名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:12 ID:4mJLVFa+0
正社員の首を切りやすくするのではなく、派遣の首を切りにくくすることが必要なんだろ。
長期的な視野を持たないで目先の利益だけしか追求できないボンクラ経営者が悪い。
632名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:24 ID:40Op+HwX0
>>584
それってベビーブーマーが若いころ限定の経営モデルなんだよね。
中高年が3割、若手が7割の職場でそれをやれば7割が働いている。
現在は中高年が7割、若手が3割。それをやって見事に破綻した。
インセンティブを与える前に会社がつぶれてしまいそう、と。
年金という後払いを採用したUAWは、結局つぶれそうだしな。

それで、若い奴へのインセンティブとして成果主義が考えられたが、
もともと高すぎる分配率を是正するために実質賃下げの道具に使われていたり、
評価する側が窓際さんで評価方法がおかしかったりしてこれも破綻。

破綻した年功序列にか代わる新しいシステムを模索し、失敗し、
場当たり的に派遣を使って若手と中高年の格差を拡大するたとでしのいでいるという、
あまりよろしくない構図が続いている。
633名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:27 ID:L0Pfb+hI0
派遣社員は正社員を恨むんじゃなくて、派遣会社を恨め。
634名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:34 ID:y6Se+Cif0
お手伝いさんが頑張っても家族になれないのと同じだろ
お手伝いさんが家族になるためには主人の子供を妊娠して主人に認知させるしかない
だから派遣社員は幹部の子供を妊娠して認知させれば社員になれる
635名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:40 ID:ZKJlYkuM0
>>565
彼らに責任を求めたところで何を期待する?
温情やボランティアみたいな雇用か?メディアを使った謝罪か?あほらしい。
そんなものは株主に対する背任行為だぞ。許されるわけがない。
彼らが政治家を強制してるわけでも、脅してるわけでもない以上、
大企業には一切責任はない。

ルールに問題があるとしたら、それで得をしてるやつらを叩いても無駄。
そのルールを作った奴ら、管理してる奴らを叩かないと。
なぜならルールの管理者しかルールを変える権限と責任はないんだから
実際に大企業はルールを作ってるやつらに働きかけたんだからね。
636名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:47 ID:XQSBaT0cO
>>601文句多いと正社員になれへんぞ。

組織に入るって意味を知れ。まぁ派遣ごとき文句たれに組織は解らんか。
637名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:49 ID:ETdAZCZa0
特定派遣と一般派遣をごっちゃにしている輩がいるな。
問題なのは一般派遣。
638名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:50 ID:9aXhCrmq0
まーこういう話は必然的になっていくよな
不況に派遣っつーシールドが薄くなっていきゃさ
だから円高やめようって俺言ったのにw
639名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:36:58 ID:7mpjwAyo0
用務員でも練馬は年収600万ぐらい貰える。
公務員はやっぱり凄い。
640名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:37:00 ID:d9k5NoHp0
>>589
それは人材斡旋業
641名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:37:06 ID:Qww13F/S0
単純労働にまで派遣を拡大した結果が今
というだけの話しだろ

技術を請け負っている派遣は切られていない
という現実を直視しろよ
642名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:37:14 ID:2s7YNKkb0
>>611
正社員の給料はともかく、派遣会社に払う費用は一人当たり年400万円を超えていたな。
本人には半分しか残らなかったようだが。
643名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:37:29 ID:UFL+lHoHO
派遣の人は、正社員になりたいんでしよ?

正社員が簡単にクビになるようになれば
正社員になった時に
また、クビになっちゃうよ!(笑)

644名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:37:29 ID:thsp1z3EO
まあ、働かなくてもコネクション(人脈)があるだけで重宝な人もいるが…
それはともかく、せっかくだから社員もいくらか血祭りにあげちゃえ☆
645名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:37:35 ID:W8nyV7yP0
>>631
雇用流動性はどうでもいいのか?
646名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:37:41 ID:vC7vBb2Y0
>>633

違うだろ。
派遣会社に登録した自分をうらめ。
647名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:37:41 ID:92KsJv/O0
>>631
目先の利益を求めるのは株主様ですよ。
648名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:37:43 ID:481J7x3G0
なんで役員が辞める必要あるんだ?
企業の経営陣にうまみがなかったら誰も会社なんて経営しないよ。

それに、年収2000万円って意外と少ないと思ったのは俺だけだろうか。
649名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:37:49 ID:j6Q4rix10
>>633
そうだよなw
なんで企業と正社員恨んでんだよw
650名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:37:50 ID:D+Cb00aX0
派遣の意味わかってないやつばかり。頭おかしいんじゃない?
俺も派遣やってた。理由、大手でなかなかの高給で雇ってくれるから。
何しろ時給がいい。正社員で入ってまずこんなにもらえない。
派遣の連中さー往生際悪いぜ。うまい汁は十分吸ってきただろ。
ただ、労働力として派遣会社から派遣されてきているということを
忘れたか?勘違いしてるか?
トヨタが普通に雇ってくれると思うか?正社員になった人達はそれなりの
努力してきているんだよ。
651名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:37:52 ID:FtCM5vvE0
たいして働きもせず年棒1000万円以上貰える会社ってどこだよ
言ってみろよ!
少なくても、書かれているソニー、トヨタ、キャノンじゃないよな

パチンコ屋か?
マスコミか?
652名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:38:31 ID:0XbQK7DV0
>>641
トヨタの期間工ほどじゃないけど、結構切られてるよ。
653名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:38:50 ID:yJccxd6EO
年功序列いいじゃないの
何がだめなの?

今やめて得するのは今年金貰ってるようなすでに利益貰えるだけ貰った人だけじゃん
しかもそれが一番医療費とかで負担でかいのだし

さらに一度腹立つのは社保庁しかりいい加減な仕事して退職金満額もらったやつらだ
今いるほとんどのやつらって尻拭きばっかされるわ給料カットされるわクビになるわとか
絶対おかしい
654名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:38:53 ID:e1gQFetX0
派遣登録=奴隷登録
655名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:39:24 ID:vKAlojIX0
前、金融機関勤めてたときなんて
40後半から50代前後の人は戦々恐々だったけどな

出世争いから脱落したら即関連会社やお得意先に出向
1年から長くても2年で転籍になって給料激減のうえ
元の会社で部下だった奴らに頭下げながらコキ使われる

656名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:39:30 ID:czmzPwmE0
バブル期に無能な正社員を入れすぎたのが原因なんだよな。派遣制度がおかしくなったのは。
バブルが崩壊して新規雇用を完全にストップした。派遣会社派遣会社って言ってるが、
もともとは受け入れ企業が馬鹿やって新規雇用ができなくなっただけなんだよ。
657名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:39:31 ID:K53+Qezd0
>>602

入りやすければクビにもなりやすい。それ覚悟で派遣やっているんだろ?
だから派遣は真っ先に斬られるんだよ、低脳君。
658名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:39:36 ID:Dw39zGPP0
>>600
つまり、会社としては“いつでもクビ切りおK”という利益をコストとして負担して
いるっつうワケよ。
だから問題なのは、派遣そのものよりも派遣会社のピンハネなんであって、こ
れを一定の枠で制限する必要があるだろう。
659名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:39:52 ID:zKSShZUd0
団塊工作員の自己弁護必至すぐる
660名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:40:01 ID:6YPN27rB0
>>600
派遣社員の時間単価と
正社員の給与を単純比較したんじゃなくて、正社員の人件費を計算しても、
派遣社員の方が多かったの?
661名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:40:06 ID:V2fFk2xq0
>>602
ハゲドウw
しゅうかつ中の大学3年だけど、昔に比べて企業の青田買いは度を越したものになってて
今の中年どもとは就職にかかる労力が比べ物にならない
真面目に就職考えてる奴なんて大学の勉強は上の空だし
企業の横暴を許しすぎたのが日米に共通した問題のような気がしてならないw
662名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:40:23 ID:92KsJv/O0
>>636
だよな。
正社員になったら役員が「オレのケツの穴を掃除しろ。オマエの舌でな」って
言われたら「はい!よろこんで!」って笑顔で答えるレベルじゃないと。
663名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:40:32 ID:xioM9Djd0
結局策を打っても大企業より中小企業が先に死ぬんだよな。
664名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:40:37 ID:kHhh49Rn0
悔しかったらやってみろ

所詮派遣どもってやる気が無いというかいつまでたってもゴミ扱い

だわ こいつらって幼稚並みの思考力しか無いだろ

マスゴミも数字になるから取り上げるだけであって別に同情も

してないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


665名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:40:41 ID:/P7/JO09O
>>639
派遣は公務員試験の勉強するのも面倒がるから
何を言っても無駄。
666名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:40:43 ID:+nbA92MX0
キリストはユダヤ人  lol
667名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:40:50 ID:oVR7Jf+K0
>>656
そのバブル期の社員をクビにしようとしたら
マスコミが取り上げてましたが
某BM社員だっけ?
668名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:40:51 ID:ps2J/4V20
誰でも変わりがきく仕事で、プロフェッショナルでもなく、責任もなく
時給2000円とか貰ってたんだろうが・・・・・
どんだけ、ずうずうしいんよ
おまえらが、適当に休んでスロット打ってたとき、睡眠時間もなく脳みそウニにして働いてたんだよ。こっちわ
無能な年寄りを切るのは賛成だが、不要な派遣を切ってからだろ
当たり前だ

669名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:40:57 ID:iWCd3TaY0
どの正社員を辞めさせるかは派遣社員のアンケートで決めます
670名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:41:00 ID:Poqq4qbu0
いくらなんでもゴルフだけして1000万,2000万とか
そんな社員は民間企業にはなかなかいないと思うが。ときどきは
いるのかも知れんが、そんな例外みたいな人たちを語ってもなぁ
671名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:41:02 ID:40Op+HwX0
>>593
基準を標準化して国ごとの違いをなくした失業率でどうぞ。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3080-1.gif

失業給付が手厚いところでは、失業者(特に永久失業者)vs勤労者の対立がひどいことになっている。暴動とか普通に起きるし。
ドイツで「徴農」やったら失業者のほとんどが逃亡して結局働かなかったというシャレにならん自体が続いている(2005年からずっと失敗続き)
672名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:41:09 ID:ikd5vE2/O
っつか、金持ってるやつのクビ切ったらさらに、不景気になるんじゃね?
673名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:41:25 ID:481J7x3G0
>>633
派遣会社の悪い理由を論理的に説明して欲しい。

一番多いのがピンハネって説だけど、そもそも派遣会社は言われるほどぼったくってない。
ネットでの噂がどれほどアテにならないかは決算報告書を読めばよくわかる。
3年ほど前の厚生労働省の調査でも一般派遣の平均マージンは31%程度。
決算報告書から導き出せるおおよその利益はいいとこ4%前後。

たとえば30%のマージンって、あれが粗利だってことを知らない人は結構多い。
実際はそこから義務的な経費と福利厚生、間接部門の人件費などで大半が消えてしまう。
そこのところを考えると人材派遣会社が20%のピンハネ率でやっていくことは不可能。断言する。
社会保険料(折半)と有給休暇だけで10%近くが消費されるのにそこから人件費や福利厚生、地代家賃などを
差し引いて利益を出すなんて不可能。だから最低でも30%は貰わないと話にならない。

一般派遣の会社が儲かっているのは薄利多売を実現しているから。
だから苦労の割には儲からない。今美味しいのは有料職業紹介事業。

つまり諸悪の根源が派遣会社だ、という指摘は少しズレてる。
派遣会社の経常利益率は3%程度。それに対してトヨタやドコモなどは10%以上叩き出してる。
派遣会社を使う企業は、派遣会社に対してもうちょっとはずめるはず。

繰り返すが派遣会社は薄利多売。経常利益率も高くない。
2chでよく書かれている「50%のピンハネ」が本当に平均値なのだとしたら、
経常利益率が5%に満たないことの説明がつかない。
逆粉飾決算をしていたら投資家・銀行・検察・税務署が黙っていないし。
674名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:41:40 ID:XNKMxvUm0
正社員は切れないなんてバカな法律があるから単なる雇われバカ正社員がのさばるんだよ。
てめえで身銭削って資本金だしてるわけでもねえのに何様のつもりか「派遣より偉い」とか思ってるんだろ?WW
とにかく正社員ガンガン切れって!話はそこからだよ。派遣はもう切られてるから次は正社員が切られるのは
当たり前の話。バカな法律覆すためにトヨタから始めろ。そしたらどんどん正社員切りが加速するから。
そうしたら2chの流れも変わるだろWWW
675名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:41:41 ID:XCLcX6lX0
>>600 ×
理由は >>601
676名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:41:42 ID:x/Y2mtVuO
何でもいいから、格差社会をどうにかして下さい(T_T)
677名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:41:51 ID:K53+Qezd0
派遣擁護派って考えが甘いってのが共通している。
678名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:41:51 ID:sGg2ljHD0
>>651
マスゴミ、広告代理店の類だろ。

俺の会社の親会社は、一部上場企業(製造業)だが
年収1000万に届くのは、次長以上。課長クラスだと無理。
679名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:04 ID:ZcgUddNT0
日本の派遣が大規模な反乱を起こさないのは
今まで助けられてきた実績があるおかげ
派遣が今その恩返しをしてくれているのにその恩に報いないなら

どうなるかはわかるわな
680名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:06 ID:HgTlVAjv0
>>651
地方の中堅企業にいけば腐るほどあるよ。
特に公共事業を主としてやってる土建屋とかな。
681名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:07 ID:gWorrYINO
正社員の俺から見ると派遣社員って、街中フルチンで歩いてるみたいなもんなんだよな
なんでこいつフルチンで歩いてるんだろ?
ズボンぐらい履けばいいのに、と思っていたら
俺達だけフルチンはおかしいだろ!お前もズボン脱げ!って言われた
なんなのこの状況?
682名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:08 ID:jRlKNkfG0
この前どこかの外食産業で
「店長は管理職扱いだから残業手当なし」と
会社が金払わなかったら、訴えたやつがいなかったっけ?

そいつのやっていたのがその管理職だ。
会社で何十年も働いてやっとなれる身分。

せっかく出世させてやったのに
なんでもめてたんだ?
683名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:21 ID:kzVfjOFt0
>>286
その資料1枚で仕事わかるの?
そこに至る雑談レベルででた経緯や背景がわからない(特に相手先とのやりとり)
と仕事はできないのだが。

>>326
そこは取引先で使い分けてますが。
ゴルフによって得られるものが大きい取引先はそれを使うし
旅行や飲み会で得られるところはそうするし。
逆に得られないところはそもそもそういう接待はしないし。
そういうことを断っているところはそれに従うし。

どこも交際費削減でむやみやたらに交際費を使ってやっていないと思うが。
684名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:23 ID:564rPy+dO
接待ゴルフてバカにしてるがそれで仕事取ってきてるんじゃん
営業できない奴は与えられた仕事をやるしかない
685名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:24 ID:F6Mw6tEgO

雇用の流動化により、生産効率が高まる
686名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:26 ID:L0Pfb+hI0
>>670
3セク関係には結構いるかもしれないな。なんとなく経験上。
687名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:32 ID:GzV+QT/v0
今の日本が仕事がないなんて大嘘だよ。介護関係や、園芸農家、林業は今すぐに
若者に来てほしいと思っている。きつい、汚いって、そういうところで働くなら
生活保護のほうがいいとみんなおもっている。昭和40年代以前の日本人は
もっときつくてつらい仕事にみんなついていたんだよ。第一次産業は贅沢は
できないけど、飢え死にすることはない。国も、耕作放棄地を農業参入者に
低額で払い下げる制度をつくったらとおもうな。
688名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:34 ID:1TB+6Z9G0
葉鍵が性器を恨むのはお門違いだろう。どう考えても。
689名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:37 ID:Jc2Wl4mj0
識者が非常識なのがわかった
690名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:37 ID:v/eIpkNr0
リストラされて派遣になった人もいるのになに言ってるんだとw

能力主義だの効率化だのと煽り意味のないリストラを促進し、派遣さんを増殖して
おきながら>>1の記事はもうアホかと。

過去のシステムが全て良いとは言わんが、全てが悪いと言うわけではない。
吟味しないで良く考えずにモノマネした結果が今の日本な訳だ。
691名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:41 ID:f3JpxaRl0

識者って誰?
そんなに偉い人だったら、
年収2000万円でつきあいゴルフ程度のうちの主人を
ねたまないでよね。派遣にはできない仕事なの。
692名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:47 ID:thsp1z3EO
>>10
よーやるわw
693名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:43:14 ID:6H/HkZ+y0
つーかココに派遣のやつ何人ぐらいレスしてんの?
694名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:43:08 ID:4FQnhYhY0
>>550

城が言ってる論理は簡単で、企業の収益のなかから、賃金に回せる部分は上限が
決まってる、それを、労働者間の格差をなくす方向で分配するなら、労働市場を
流動化するしかないってことなんだよね。 
成果主義については、やみくもに賞賛してるわけじゃなくて、むしろその逆。
>>1で書かれてるような、「NHK地方局の局長」みたいな存在をなくさなきゃってこと。
695名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:43:20 ID:plcQM/RcO
トップ同士の付き合いがだいじなことはよく知っている。
ただ、手段がゴルフだの銀座の店だのしかないのは、
おばちゃんやアホっぽい女が、高級品といえばGUCCIやHERMESとばかりに、猫も杓子もぶら下げてるのと変わりがない。
芸術、芸道に通じていたかつての財界人は、一流の趣味を持っていた。高度な教養の中でお互いを見極めていた。自分自身の審美眼で相手を判断する能力があった。若い頃デモやったりしてた「素養」がない今のとは雲泥の差。
団塊ほど「教養」という言葉を使いたがるが、どいつもこいつも聞きかじりの薄っぺらい奴ばかり。
696名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:43:22 ID:ZKJlYkuM0
>>673
拡大に拡大を重ねてきた産業だぞ
利益減らして、なるべく拡大に向けるだろうが
安定期に入ってる大企業じゃねーんだ
697名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:43:39 ID:d9k5NoHp0
>>673
諸悪の根源は正社員のクビを切りにくい事。
クビを切りやすくすれば派遣会社は必要ない。
698名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:44:01 ID:ySGfEJFX0
正社員既得権保護の組織的書き込みが多いのがわかったな。
派遣たたきとも辻褄があう。

実際、何にもしないのに、1000万もらってるやつって、
大企業に結構いるお。
だれもメスいれようとしないけど。その点>>1はすごい。
699名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:44:03 ID:CGS5CD2q0
派遣の問題はミクロ的には派遣を選んだ自己責任とも言えるけど
マクロ的には超氷河期世代の派遣ってのは上の世代のつけを回された被害者と言える。
で、この格差を無くす合法的手段も限られているから…
「仕事に行ったらツナギが無かった」って人たちをうまくまとめる人が出たらやばいことになりそうだね。
700名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:44:14 ID:yh/nG/iAO
>>593
日本では1週間に1時間働けば就業者としてカウントされる。
実質的な失業率(月収15万円以下)はもっと高いだろう。
701名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:44:23 ID:11nFJGnJ0
知識も無いのに識者の振りをするコメンテーターは
即効切るべきだね
702名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:44:23 ID:XQSBaT0cO
てか、泣く泣く派遣になった奴はともかく、どうせ首になるなら派遣でいい、とか思って派遣なった奴は文句をいう資格は無いわな。
703名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:44:33 ID:9mlBKKBH0
この考えをそのまま導入すれば、日本は騒乱状態になるだろうなw
704名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:44:37 ID:AcgLgbpBO
>>1役員は年収1億円ぐらいなんだよね、正社員は年収800万ぐらいか?10人分か?
705名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:44:40 ID:evY//MDQ0
派遣会社が俺のとこ来て説明したのは
「社員だと必要なくなっても簡単にクビにできないですけどウチだと契約切るだけですから」
って内容だったぞ。
何でその通りになって騒いでるんだ?
706名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:44:49 ID:40Op+HwX0
>>661
労働者のゴネ得を放置してもまたすごいことになる典型がドイツ。
炭鉱労働者の言い分をずっと聞いて保護政策をとっているのだが、
左派の野党でさえ「お前ら全員に給料払ってやるから、外国から買わせろ。合計してもそっちの方が安いから」
と皮肉られるという状態まで悪化。
707名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:44:57 ID:NLyJXm8T0
正社員切りが横行し始めたら、労働者の権利なんて、公務員ぐらいしか
守られなくなる。いずれは公務員も

派遣が正社員の足引っ張って地獄に引きずり込むと、労働者全体が地獄
に落ちる

連合なんかはそこらへんがわかってるから、派遣救済に乗り出してんだけ
どな

結局得するのは資本家
708名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:45:00 ID:2s7YNKkb0
こういう派遣の妄言が、正社員の就業環境を悪くすることに利用されるんだから
まさにゴミ以下の連中だ。
709名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:45:02 ID:D+Cb00aX0
派遣どもよ。文句言うなら派遣先の会社に言わず、おまえらの所属する
派遣会社に次ぎの仕事を早く紹介してくれというべきだろ?
小さい会社でも3Kの会社でも我慢すれば正社員になれる会社はいくらでも
あっただろ。それもプライドが邪魔して大手メーカーでそこそこ給料よくて
という好条件選んで自ら派遣をやったんだろ。自業自得。社会のせいにする
な。確かに公務員とかいろいろ問題あるとこもあるだろうが。自業自得
710名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:45:19 ID:7xQfG/RA0
派遣どもが頑張って高給正社員に上り詰めれば?
711名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:45:33 ID:jRlKNkfG0
だいたい、平の取締役なんて
従業員に頼めない仕事をやらせる
役員会の雑用係みたいなもの。

花見の場所取りだとか
接待ゴルフの下見させるとか。

新入社員と変わらんだ。
712名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:45:46 ID:92KsJv/O0
>>701
単に世の中に混乱を起こしてるだけのヤツが多いよな。
713名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:45:55 ID:oVR7Jf+K0
>>705
だから派遣会社が違う働き口探せばいいだけの話なんだけどね
そっちの営業の責任なんだろうけど
マスゴミは叩かない
714名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:46:05 ID:FSXU5jpn0
これって、経○連が、不満の矛先を正社員に向けさせようとするキャンペーン?
715名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:46:14 ID:sGg2ljHD0
>>670
現実にはいる。が、ほんの一握りだな
本当に例外中の例外だ

具体的に言うと、○○省とか○○庁からの天下りとかなwww
716名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:46:29 ID:0XbQK7DV0
>>698
正社員同士でも、世代間の対立は結構激しいよ。

派遣をなくせといっても、バブル世代と同じになるだけだから反対だぜ。
要するに、バブルより上の世代を養えなくなりましたって事だ。
717名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:46:30 ID:XNKMxvUm0
とにかく正社員切り それだけで全て解決
とにかく正社員切り それだけで全て解決
とにかく正社員切り それだけで全て解決
とにかく正社員切り それだけで全て解決
とにかく正社員切り それだけで全て解決
とにかく正社員切り それだけで全て解決
とにかく正社員切り それだけで全て解決
とにかく正社員切り それだけで全て解決
718名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:46:34 ID:d9k5NoHp0
>>707
連合の方ですか?
719名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:46:35 ID:x9TH7AKDO
>>651
私が前に働いてた某大手化学メーカーは、課長職なら1000万以上でしたよ
720名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:46:36 ID:ky7jSe/Y0
派遣vs正社員、なんかいいように操られてますねぇw

みなさん!歴史のお勉強ってしたことありますか?日本史とか
721名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:47:01 ID:V2fFk2xq0
>>705
予想外に規模が大きくて社会的に支えきれなくなってきてるから
いままで散々儲けてきたはずの大企業が、一切の責任を”公”に転嫁しようとしてるから
722名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:47:04 ID:vKAlojIX0
>>711
お前の会社おかしいよ
平取は嫌な仕事とか面倒くさい仕事まとめてかぶってもらうためにいるんだよ
723名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:47:10 ID:ySGfEJFX0
>>699
そう、氷河期世代の派遣は、団塊の雇用を守るため生まれた。
そして、今は、バブル正社員が、自分の首が危ないんで、
派遣をたたく。

一度全員解雇して、一斉就職試験でもやれば平等になるんじゃない?
日本は、椅子とりゲーム社会。
一度、大企業正社員の椅子にすわると、一生安泰。これがガンなんだね。
724名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:47:22 ID:Dw39zGPP0
>>684
接待なんかやめて、くじ引きにすりゃいいじゃん。
725名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:47:32 ID:HgTlVAjv0
>>710
過労死するぐらい頑張っても無理。
726名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:47:32 ID:QGjZQe2O0
〔派遣労働者〕

派遣元の事業主との雇用関係の下に、派遣先で、派遣元の事業主以外の者の指揮命令を受けて派遣先のための労働に従事する労働者。
727名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:47:49 ID:pCqWMOjJ0
>>697
でもそうなったらなったで
クビを切られた正社員が働く場を求めて
また派遣のようなシステムができあがるんじゃないの?
728名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:47:53 ID:irC0jxFC0
>>687
それらの業界は物価上昇に賃金がおいついてないから
生活保護のほうが良いという結論になるんだろ

辛いつらくない以前の問題だよ
729名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:48:06 ID:mRjb+p4Z0
会社の事は会社に任せたまえ。識者w諸君
730名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:48:07 ID:ZKJlYkuM0
>>721
ルールにのっとった方法だ。
それに対して文句があるならルールを変えればいい
731名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:48:11 ID:+pWnhIw/0
トヨタ労組4000円賃上げ要求へ…来春闘

トヨタ自動車労働組合(鶴岡光行執行委員長、組合員約6万3000人)は17日、
2009年春闘の賃上げ交渉で、組合員1人当たり4000円の賃金改善
(実質的なベースアップ)を要求する方針を固めた。

要求は4年連続。2008年の物価上昇率を1%台半ばと想定し、
物価上昇分を賃金に反映させるため、前年の要求額1500円から大幅に上積みする。

(2008年12月18日03時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081218-OYT1T00047.htm

この時期に賃上げ要求って…
非正社員を大量切りして浮いた人件費を正社員に回せってことですね。
ついこの前まで非正社員に擦り寄って「格差是正!」なんて叫んでたくせにあきれるわ。
正社員の過剰待遇のしわ寄せが非正社員に回ってるんだよ。
どこまであつかましい奴らなんだ。労組こそ諸悪の根源だな。
732名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:48:12 ID:wwR9Ayhg0
ここまで上り詰めるには、最低東大、京大でて自分の同期だけでなく入社前後5年
の中でトップクラスに若いころ働いてた人だろ。
一度、講演でも開いていただいてあやかりたいものだ。
733名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:48:25 ID:evY//MDQ0
>>651
なんとかコンサルトって仕事の奴ら
734名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:48:25 ID:eMdd2IzEO
20代で定職付けよ。派遣なんかやってからダメなんだよ。
735名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:48:29 ID:ZmwspyB5O
いらないと切りやすいから派遣雇ってたのに、自意識が欠落してるよな。
736名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:48:45 ID:HYblORcz0
>>1にでてくる人事コンサルティングって転職紹介会社のことだろ?
そういう社会の方が金儲けできるからうれしいにきまってるよな。
737名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:48:53 ID:Poqq4qbu0
俺は就職活動もたいしてしなかったけど、みんなが羨む会社に
正社員で入って、給料もどんどん上がっている。

要するに、バカはどこにいってもダメだけど、頭がよけりゃ
仕事はあるよ。というか仕事がありすぎて死にそうだわ
738名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:48:53 ID:ofucLlkU0
うちの会社、130人前後の中小だけど
全員正社員で毎年ボーナスきちんと出てるなぁ。額も毎年増えるし。
新卒も毎年10人くらい採ってる(そのうち半分くらいは2年くらいで辞めるが)

中小企業のほうが社員を大事にするものなのかもしれんな。
739名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:04 ID:kZbMtwtZ0

スペシャルインタビュー 城 繁幸さん
ttp://tenshoku.mynavi.jp/job/interview/01/

> 将来自分がどうなっていたいのかというビジョンを明確にすることが第1歩です。そして、
> そこに向けて具体的なキャリアプランを設計する。実例を挙げると、僕の幼馴染で建設用重機の
> 営業職から大手企業の人事へ転職した人がいます。彼から転職したいという相談を受けた時、
> 「文系の職域で、会社に頼らずに生きていけるスキルを身につけたい」という明確な目標を
> 持っていたので、人事職を勧めました。しかし、営業職からいきなり大手企業の人事職に採用
> される可能性はまずない。そこで、一旦、人事の仕事もできる中小企業の総務へ転職し、バック
> オフィスのスキルを身につけたらどうかとアドバイスしたんです。


なかなか良いこと言うな

740名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:08 ID:oVR7Jf+K0
氷河期漂流組みでも
期間工から正社員になった人だっているんだし
やっぱりその人の努力とかもあるんじゃないの?
なんでも氷河期氷河期ってまとめるのもいかがなもんかと
741名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:11 ID:6YPN27rB0
>>723
それすると学校も全面崩壊するな。
なにしろいいとこの会社に入るために勉強してる奴が大半だからな。
742名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:13 ID:EZKU+KHx0
スーツ着て打合せしても相手は本音は言わない
ゴルフ、釣、カメラ、ラジコン等で相手の趣味に付き合い
話しを仕事に持って行く
必要なら自腹で週間D51を購入して、相手に話しを合わして
組立が上手く出来ない、今度教えて下さいと言えば
目標は完成までの工程だから共有もたやすい
休日に家に招かれ、昼は出前の寿司、夜は近所の割烹料理店と
こちらが接待されてしまう。
相手の趣向で手土産も忘れずに。
743名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:16 ID:thsp1z3EO
まあ、なんだかんだで団塊が一番(゚д゚)ウマー
なのは変わりない事実
744名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:25 ID:F3PZyt1T0
>>687
結局ゼータク品は売れなくなり、最後は食い物だ!って事で数年後の日本は耕作放棄地を企業が安価で買占め
派遣、移民の農業奴隷が∞力としてこき使われ搾取されるだけの存在となり一揆が頻発…
と、何世紀か前の姿が再現されているような気がする
745名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:26 ID:NT+/LSUu0
派遣だけじゃなく正社員もクビにしましょうって話だろ、これ。
746名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:28 ID:V2fFk2xq0
>>730
だからルールを変えようとして騒いでるんだろ
747名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:36 ID:u47a5/jo0
さすが派遣脳wwww

正社員を切るのと派遣を切る
のでは、会社の資産に対する
ダメージが倍以上違うんだよ!

ウダウダ言ってねーで
早くハロワいけや。
748名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:37 ID:Jc2Wl4mj0
メディアが派手に煽ってるが実際非正規雇用の90%は主婦と未婚女性の小遣い稼の為だけに存在する
いっぱしの男が非正規なんてのは数パーセント程度で社会のカス扱いでいいんだよ
おまえらが学生の時にクラスに2〜3人いただろ、何をやってもまるでダメ男がwww
そいつらは社会に出てもダメダメでそいつらが今になって騒いでるだけ
こういう何の才能も無いゴミは本来学生時代に虐めて自殺に追い込むのが一番なんだよ
749名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:40 ID:92KsJv/O0
>>734
20代全員がハーバード大卒ばかりで超有能インテリ集団だったら、
まっさきに困るのはオマエのくせに。
750名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:44 ID:NLyJXm8T0
>>723
んなこと言っても、新卒から大企業でキャリア積んできた人間と、氷河期で
派遣で転々としてろくなキャリアも経験もない人間が対等に競争できるわけ
ないじゃん

これは公務員でも同じこと
751名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:53 ID:XNKMxvUm0
法律で守られているだけの正社員がプルプルし始めてますね。W
752名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:49:55 ID:jRlKNkfG0
>>722
そう、だから「役員と名前がついても下っぱと変わらない」と
書いたつもりだったんだが。

753名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:05 ID:MdKN5D0e0
無駄な高給取りを切れと言っています
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1192273199/777-779
754名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:06 ID:XQSBaT0cO
>>699俺は超氷河期世代最後の世代だが、正規職員になれた。
正規職員になりたかったから。なれなかったヤツは大学院にいったりバイトでつないだり。

だが、文句の多い奴は最初から派遣やバイトに走ったな。


俺はそんなわがままで文句たれの輩のための政策なんか要らないと思うな。
755名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:14 ID:4uWIIF950
>>731
>>この時期に賃上げ要求って…

それが、民主党(連合)の正体です。。。
756名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:16 ID:3m+MRS6O0
派遣の人が頑張ってこういう地位に就けばいいだろ。
自分で会社起こすのも自由なんだし。
こういう妬み嫉み責任転嫁は一番みっともない。
757名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:18 ID:AxNuCzSs0
>>697
派遣会社は必要。
もともと派遣会社はスペシャリスト集団。
能力をもつ人間を、期間限定で借りてくるために使うもの。
具体的には翻訳業や通訳、ソフトウェア開発業など。
「突然切られたら困る」ような程度のスキルしかない奴は本来派遣会社を利用すべきではないし、危険。

だからアホを登録させないような仕組みにしてくれればいい。
今の派遣会社はスキルが無いアホでも働けてしまうので、そこが問題。
時給で2500円〜6000円クラスの人間でないと登録できないようにすればいい。

アホは経費という概念が無いから、マージンの30%がそのまんま派遣会社の純利益だと考えて、
派遣会社に文句を言ってる。そういう奴を俺は何人か知ってる。
悲しいかなやっぱり普通高校卒なんだけどね。
758名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:25 ID:L/op/1XQ0
この識者っていうのは、
契約打ち切りになってる派遣の人数と
解雇対象に入る部長の数を考えていってるのか?

人数多い派遣をきらんと効果なんてほとんどない


759名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:25 ID:ZgUh9Tkd0
なんで派遣がたたかれるスレになってるのかわからんがw

いる人間かいらない人間か、年収2000万か300万かは個々の企業が判断すればいいことで
顔の見えないものどうしが語ることじゃない
760名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:30 ID:3qfQUBtYO
うちの会社にもいるなぁ。
漫画ばかり読んで一日が終わる管理職が@みかか
761名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:43 ID:T+21Q9kJO
>>682
バイトより安くなった年収。
バタバタと倒れる同期の店長。
もう地獄だもん。
762名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:47 ID:m0JKA1vQ0
民間ばかりリストラせずに
公務員首にしろ
763名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:55 ID:pj+GIXR5O
このスレがこんだけ伸びるってことは正社員の連中は薄々気づいてるんだろ?
「自分たちが不当に厚遇されてて、いずれそれを是正しないと世の中が回らなくなる」
ってことを
764名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:56 ID:F5ht4WYh0
なんで生産性の一切ない識者とか活動家(笑)はお金持ちなん?
765名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:58 ID:0XbQK7DV0
>>732
ところがそうじゃないんだよ。

昔は3流私大が当たり前に大企業に入って、せっせと付き合いゴルフやってたんだよ。
そういうのが今も残ってて首切れない。

東大京大クラスはそんなにいるわけじゃない。
766名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:51:08 ID:IJ4LFLoS0
そもそもゴルフで接待仕事をしているのは経営側の人間だろう。
ま、法律用語的には「正社員」であってるだろうけど。

派遣と比較されるべきなのは、こういう人たちじゃなくて
正規従業員のほうじゃねえの。
767名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:51:12 ID:j6Q4rix10
何もない派遣の方は 
5年ほどタイ・アフリカ・ブラジル・ロシア辺りに留学して来い 

俺アホだったけど マニアックな言語が話せるから
海外学生就職活動で6社受けて 5社から内定でたぞw (上場企業)
周りは超エリート大学の英語圏ばかりで受からんと思ったけど
用は 人と違った経験・能力を持たないと必要とされなくなる時代なんだよ 
どれだけストイックに生きるかだよ
で、派遣は間違いなく 甘い考えをした人が多いと思うよ

俺のお勧めは アフリカだなw 切られた派遣は行ってこいよ 
10年後逆転してるかもよ
768名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:51:33 ID:nEMJRbXu0
なんで派遣を叩いているんだ?
>>1は派遣が言ったわけじゃなくて人材コンサルの代表と経済学者による言説なんだが。

叩く場所が的外れすぎるだろ。
769名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:51:40 ID:yh/nG/iAO
>>674
正社員を切れないという法律はない。
合理的な理由がなくて解雇した場合、
裁判をやったら、会社側が負けるというだけ。
裁判をやらないで、泣き寝入りしている人はいくらでもいる。
裁判の前に労基署の仲介などもあるけどね。
770名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:51:43 ID:+tr2Lsg+O
ウシジマ君の板橋みたいな正社員が派遣を叩くスレ
771名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:51:57 ID:NLyJXm8T0
>>757
それじゃ儲からないんだよ
だから派遣法改正したんじゃん
馬鹿なの?おまえ
それとも今までろくに新聞も読んでない小学生?
772名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:01 ID:evY//MDQ0
>>736
転職紹介会社は1人就職させると500〜2000万円くらいを紹介先の会社から貰える。
枠を増やしたがるのは当然だわな。
773名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:15 ID:V6l//4DHO
>>632
よくご存じで。その通りです。
結局代替するモデルがないんだよね。成熟した先進国経済の構造的な問題。

まー俺は派遣のシステムは倫理的にはどうあれ、それなりに上手くできてると思ってる。
でもいざ不景気になると一部の派遣社員に一気にしわ寄せがくるのは事実。

元々そういう趣旨で派遣制度自体があるから仕方ないっちゃーないんだが。
派遣先も派遣元も国もそんなことはもちろん知ってるんだよね。
結局知らないのは無知な人たちだけ。そうなるとやっぱり自己責任なのかも。

すまん、話がまとまらないw
774名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:21 ID:92KsJv/O0
>>765
団塊あたりは大卒自体めずらしいからな。
ほとんど高卒。今は大卒なんて最低条件だけど。
775名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:26 ID:xNS2gqzTO
まさに正論。使えない社員大杉
776名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:31 ID:nROR4UVQ0
ああいう大企業連中は
 最新技術には疎いけど、ゴルフの接待だけなら得意な高学歴1万人
 + 実際にモノを作る低学歴負け組10人
だけでも、1万10人を養える利益を出せると見込んでるんじゃね?

明らかにバカっぽいけど
でもまあ俺らが文句言う筋合いは無くね?
ホルダーじゃねえし。
777名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:32 ID:XQSBaT0cO
>>749そういう輩は人を動かすことしか頭にないだろう。だから、会社からして要らない。動かすより動く輩が欲しい。
動かすのは役員。
778名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:32 ID:EZKU+KHx0
>767
ソマリアに行けばコンゴ安泰と言う訳だ
779名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:39 ID:ebwq6Rmh0
働かない高給社員の数<<<<<<<<<<<<派遣社員
派遣大杉だって気付け
780名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:42 ID:d9k5NoHp0
>>727
意味不明。
781名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:46 ID:9+k7Bf+80
正社員が首を簡単に切れるシステムって本当に良いな。そうすれば世の中もっとマシになるよ。
仕事しない、人の足をひっぱる、上におべっかばっかり、下の業績を取る。
そんなクズとか氏ねば良い。特に高給ジジイども。仕事しないなら引退しやがれ。
782名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:46 ID:ySGfEJFX0
>>741
そんなことないよ。本当にスキルを身につけることが学校の役目になる。
30代、40代で学校行きなおしてもよい。
就職活動でうまくいけば、一生安泰って、ホワイトカラーの機能不全だわ。
783名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:50 ID:vFi2CzJd0
気持ち悪い奴がいっぱい沸いてるスレですねw
784名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:55 ID:hQZDxVVQ0
誰をグビにするかは
経営者の裁量だわな。

自分で決めたい奴は経営者になればいい。
785名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:52:55 ID:jRlKNkfG0
キャノンでもトヨタでも、そんな大企業の中で出世するには
何人の同僚を犠牲にしてきたかわからんだろ?

そういう屍の上に成り立っているのが企業なんだから。
786名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:06 ID:t1zUpOl40
>>713
元派遣の営業してた俺からすると、こういうとき真っ先に切られる人は
だいたいどこの派遣先行っても切られることが多い
自己主張ばかりで派遣先会社への貢献度も低い
繁期の残業はしない、けど自分が金ないときに残業がないと怒るなんてやつもざらにいる

まともに頑張る長期派遣の人はこれを機に正社員口を探すことが多い
もちろん引き続きっていうならそういう人には全力で代わりの現場当て込んだ
787名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:10 ID:ZcgUddNT0
派遣切っても
状況の改善は一向に見られないのに
何やってるの?馬鹿なの?って話だろ
788名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:18 ID:yJccxd6EO
まあ、この流れは正社員もクビにしたい会社のスポンサーがついてるんだろうなぁ…
正社員もクビにするから派遣の人はこれで許してね
789名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:19 ID:Oz9e9TUF0
でも法律を改正したりして正社員も簡単にクビにすることができるようになって、
正社員と派遣社員の差が無くなったら、もっとみんな防衛的に生きていかなくちゃいけなくなるよね。
社員同士の足の引っ張り合いとかもアメリカ並みになりそう。

あと将来に備えてみんなお金を使わなくなるので消費が落ち込む。
790名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:25 ID:vdJuh6Bg0
>>737
馬鹿だから働かないと食っていけないんだろ?
程度の問題で、派遣社員と大差なし

頭のいい人は、みんなが羨む会社を"持っている"
791名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:33 ID:GiAFhN1+0
>>538
>一方でパンドラの箱を開かなかった国がどうなっているかというと、
>失業率が日本の3〜5倍で推移しているのよね。

まともなセーフティネットも作れず、ロクな雇用も確保できない無能政府の
しわ寄せは国民に押しつけ論理だなw
792名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:34 ID:rhsnF9qhO
ゴルフなんかしないでカラオケボックスで接待したら?
まだ安くつくんじゃない?酒はなしね。
793名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:41 ID:Enomwd4h0
正社員の首切り難いって大企業が大規模リストラする時位だろ。
数人切るだけなら違法適法関係なしにどこもやってる。
自分から辞めると言わせる事なんて孤立させれば簡単だし、首切り
されたからと言って経済的にも再就職にも不利な行動取る奴なんて
皆無に等しい。
794名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:46 ID:kH7xLYCu0
つーかさ、派遣切り派遣切りって言ってるけど、派遣ってそういうもんだぜ?

「派遣を使い捨てにするつもりか!」なんて言われたら、会社も「そうです」しか言いようが無いと思うんだけど。

それをわかってて質問しているんだろうか。

あとさ、文句言ってる人は、「仕事は無いけど、給料は払い続けろ」って言ってる?

派遣が使い捨てというのは労働者にとってもメリットだってことを忘れている奴が多すぎる。
795名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:49 ID:wq0LbUQ90
        / ̄ ̄\   
      /       \    
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ   
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  |     にゃ〜ん
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―
796名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:51 ID:x9TH7AKDO
派遣の方が背水の陣で死活問題だからね
本当に頑張って働いてる人が多いのは事実
797名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:58 ID:pCqWMOjJ0
確かに団塊は楽だったよね
就活中、団塊世代の親の就活への理解のなさにびっくりしたw
798名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:59 ID:gWorrYINO
てか、なんで経営責任の無い正社員を切らなきゃならんのだ?
失政で派遣切る羽目になったのは【役員】だろ?
なんなの?このすり替え三文記事は?
799名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:54:03 ID:t9Su/P900
逆に自分にどんな仕事ができるのか?って話だよ。
手に職を着けた技術者なら町工場で需要があるかもしれない。
でもそれは長年一つのことに取り組まなければ身に付かないし
若者にはそんなチャンスは無かった。
だいたい技術者だってリスクは大きかったはずだ。
バカの一つ覚えで身につけた技術がある日突然オートメーション化されて、不要になる。
だから「手に職を着けろ」って言葉が、おろそかにされてきたんじゃないか。
企業だって、特定の個人に頼るような脆弱な生産体制を良しとせず、
誰にでもできて、高品質で、安価・大量に生産できる体制を目指してきたんだ。
その流れで、これだけ情報通信と物流が整備されてしまったら、
もうコストが高い日本でモノを造る必要はない。
造ってから運べるものは単価が安い外国で造ればいい。
競争原理で費用対効果を考えるのであれば、日本の一次産業は壊滅。
二次産業でも建設業以外は外国で造ってから運べば良い。
(ダムや道路、箱モノは運べないからね)
電気・ガスのインフラ系はもう成長の余地がない。
三次産業だけで喰っていける程、日本人は特別に優秀ではない。
もうね、いっそガチガチに保護主義に走って、鎖国でもして、
グローバル経済から取り残された方がいい気がする。
エネルギーさえ何とかできれば・・・
800名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:54:06 ID:thsp1z3EO
コネも実力もないなら切られてもしゃーない
801名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:54:12 ID:8FEwnSUH0
俺派遣でライン組み立てやってたけど
今月急に解雇告げられた
住む家もなくてヤングハローワークってとこに行って来て
そこで適職診断ってのをやったんだけど
好奇心旺盛なあなたは宇宙飛行士に向いています
って結果が出て、もうどうしていいかわからん
802名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:54:16 ID:+gc/4fkeO
派遣請負制度を廃止にして超就職難にすりゃいいんだよ

そうすりゃ嫌でも努力するだろ
803名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:54:21 ID:fMuML4Wy0
正社員のリストラはいずれ来るよ。
まちがいない。
ここでの問題は正社員を切って派遣社員を雇うという提言が一般に正しいのかどうか。

確かに給与に見合わない正社員はリストラされることになっていくだろう。
しかし それは派遣社員を切ってからの話で 職の代替にはならないだろうと言うのが俺の意見。
派遣のやっている仕事も必要なわけで ある程度は残るだろうが、それはその仕事自体が必要なためであって、正社員の仕事を代替できるから置き換えると言うことにはならないと思うんだな。
代替可能な正社員ならリストラにあうだろうとは思うが。
804名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:54:31 ID:40Op+HwX0
>>740
この問題って、実のところ10年前から継続して続いている話題なんですよ。
*年功序列の破綻による人件費過剰
 →リストラ
 →氷河期
 →格差問題
 →成果給の弊害
 →天下り大量増加
 →地方公共団体破綻

と、社会の著しく広い領域にまたがって影響を及ぼした問題なんです。
805名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:54:36 ID:fHl2AOt30
>>731
まったくもってそうなんだけどね、

今の時期賃上げ要求するのって 今までそれが出来てなかったから

という訳の分からない理由をぬけぬけとぬかしてるわけで

そうなると こいつ等の存在意義ってあるのかどうか怪しいよね

806名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:54:47 ID:GiAFhN1+0
>>794
>つーかさ、派遣切り派遣切りって言ってるけど、派遣ってそういうもんだぜ?

だな。経団連に金もらってそういう制度を作った政府が問題な訳で
807名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:55:00 ID:743lvpEAO
型枠大工集まってくれないか 28階http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1225275335/

景気悪いな…
808名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:55:11 ID:ySGfEJFX0
とうとう正社員既得権にメスが入り始めました。
809名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:55:17 ID:1TB+6Z9G0
>>788
むしろ正社員を首にしたいから、まず派遣を切ってるんでね?
ゴミいなくなったらおもむろにまた派遣を使い出すんでね?。
810名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:55:29 ID:92KsJv/O0
>>777
変なこと言うよねw
「有能な人間が欲しいけど、オレを超えるようなバリバリは困る。そこそこ可愛げがないと
 あと、自分でなんでも判断されても困る。ある程度頼ってくるようじゃないと」

いやーワガママだよね。こんなオッサン多いわ。
811名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:55:31 ID:j6Q4rix10
>>801

ワロタw
812名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:55:48 ID:XNKMxvUm0
>>769
まぁ会社側も切りたい正社員があふぉみたいにいるのは事実。ただ先人切ってやるほど前例が
ないからしり込みして仕方なく切りやすい派遣を切ってるんだろうね。
工場派遣全員切りとかしてバカなんだろうね。
だからトヨタが正社員切ればいいんだよ。そしたら他社も即追従するから。
813名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:55:48 ID:F6Mw6tEgO
日本は雇用の流動性が低いため、生産効率が悪い。
アメリカの様に雇用の流動性を高め、生産効率を良くするべきだ。
814名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:55:49 ID:vFLJ0cFB0
>>10
実物のサブタイトルとリンクさせろよw
ただ付けるだけなら俺らでもできるぞ
815名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:55:49 ID:zwn0Ke1C0
正社員は使えない、やる気がない、首にならないと思ってさぼる、やたらといばる、失敗は派遣に押し付ける、キツい面倒な仕事は絶対やらずこれもまた派遣に押し付ける。

どこでもこんな感じだろ?
816名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:55:54 ID:H/CUdboF0
高給正社員をくびにする。

派遣(Aさん)が正社員になる。

Aさんが営業もやらなければいけないため、接待も行う。
継続して違う派遣をやとう(Bさん)

Bさんが、接待しかやらないAさんをクビにしろという

Aさんがクビになり、Bさんが正社員になる。

なるほど、会社(経営者と株主)にとっては、高給社員が常にいれかわっておいしいな。
817名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:55:57 ID:CTVoBEAIO
無能な正社員はさっさと切り捨てろ。そして無能な公務員も切り捨てられるように法改正しろ。
818名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:56:09 ID:FRnAahBo0
識者(笑)
819名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:56:19 ID:NT+/LSUu0
>>807
マンションが売れないと型枠大工はな
820名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:56:19 ID:Car6gIwp0
まだ景気が良い時、俺の兄が勤める大企業がで人手が足りなくて人事に早く人をよこせと言ったら、どんなのでも
良いのか?と言われたと言っていたな。トップレベルの人材は優秀な人も多いが全般的には若い世代は能力が
極めて低いと言っていた。だから年配の正社員を首にして若い奴をむやみに雇っていたら企業は潰れるよ。
821名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:56:20 ID:Oz9e9TUF0
>>809
正社員よりも派遣の方が使い易いってか。
822名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:56:27 ID:V2fFk2xq0
>>776
おれもそこらへん疑問なんだよね
職業に貴賎無しとはよくいったもので
ホワイトカラーだけでは彼らの生活も成り立たないことに、いい加減気づくべきなんだよ
823名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:56:29 ID:pgV1/I1d0
とりあえず、経済学者とコンサルタント切るべきじゃね?
824名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:56:30 ID:mLYHs8xI0
正社員も賃下げしたら、「ホワイトカラーエグゼンプション」こと
「国民総奴隷化法」が事実上成立することになるけどな
825名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:56:32 ID:ZcgUddNT0
派遣を食い尽くしたから
次は正社員を食いに来たよね

派遣の為を助けなかったのだから派遣が正社員を助けてくれるわけがない
826名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:56:49 ID:RdQgSmhN0
★派遣元会社のピンハネデータを公開。みんなでデータを集めようぜ!★
--派遣社員は派遣先の直属の上司に聞いて自分の給料のピンハネ率を知ろう-----
●某社A - 30代派遣社員の場合:
 - 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金: 60万/月
 - 派遣元会社→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
   ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某メーカーB - 30代派遣女性社員:
 - 派遣先会社→派遣元会社Aに支払うお金: 時給3,200円
 - 派遣元会社A→派遣会社B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某家電メーカーC
 - 正社員35才が 40万円/月+ボーナス150万円/年に対して
  派遣社員(30-50代)の場合: 派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い
    派遣社員がもらう給料は不明だが、40,50%以上ピンハネされていると思われ。
●平均的なIT企業:
 - 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金:60-120万円/月 ピンハネは40-60%。
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
 - 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
  だが税金等の処理は自分で行う。仕事がなくなったときのリスクは自分で負う。
 - 独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣元会社通じて勤務していたが
  個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん:
 - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額・・・50万円
  派遣元より貰う給与の月額・・・18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
 - 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
 - 実際は、手取りは12万円前後 (健康保険や厚生年金加入はさらに2万円マイナス)
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
----- テレビや新聞は派遣元会社に不利な情報は報道しない --------
上記のように実は派遣社員は正社員よりもコストが掛かる。でもリスク回避のために金掛けて雇っている。
なお、派遣社員は万が一失業したら、休業補償を派遣元会社からもらうべきである。
そういう時のためにピンハネをいっぱいされているんだから。
827名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:57:13 ID:kH7xLYCu0
>>823
>とりあえず、経済学者とコンサルタント切るべきじゃね?

どうやって切るの?
具体案と代替案を。
828名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:57:21 ID:4FQnhYhY0
>>707

連合はそんなことしてないだろ。口じゃいってるかもしれないが。

・・・経団連の方針に対して連合は「非正規社員を含むすべての労働者の雇用の安定を徹底させ、
積極的な賃上げにより内需喚起を促すべきだ」と反論、「雇用も賃上げも」と主張する。
だが、正社員の組合員を中心に組織されている連合は、これまでもそうだったが非正規雇用の問題に全力を投入してこなかった。
今回、人員削減を行っている大手メーカー労組の多くも連合に加入しているが、
非正規社員の雇用を守る運動が広がっているとは言えない。
連合は「雇用を守れ」とラッパを吹くが、企業と直接交渉する加入組合は積極的に動いていないからだ。・・・
(毎日社説12月18日)

「結局得するのは資本家」 ← 別に反対するってわけじゃないが、それをお題目みたいに言ってても、
共産党と同じだし、歴史をくりかえすだけのこと。 民主主義の機能をいかに強化して、資本家や正社員中心の労働団体を
いかにコントロールするかが、今日的課題なんだよ。
829名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:57:26 ID:Jx7VS8MZ0
>>1
まず人事コンサルティングをきるのが先だろう
830名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:57:29 ID:ZKJlYkuM0
>>794
そうそう。彼らはルールにのっとってるんだよ。
831名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:57:29 ID:bxwniROV0
元正社員の皆さん
自己責任と努力不足の暗黒面へようこそ!

苦しいですよ
辛いですよ
世間は冷たいですよ
生活できませんよ
死にたくなりますよ
・・・
832名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:57:34 ID:DJCUqNkc0
>>28
派遣の味方ってどこか分かる?

どの野党も本気で救済する気などまったくない。何故か?
野党の支持母体は「正社員」の労働組合だからだ。

派遣法が決まった経緯を調べれば分かるが、野党が正社員の人員数調整
を行う法律を握りつぶした。「正社員」の労働組合の利益を守るためだ。

最近は派遣の側に立つフリをしているが、所詮3級社員としての扱いだ。

与党や経営層の求めていたのは、会社の危機の際に、潰れる前にレイオフ
による雇用調整ができる仕組みだった。つまり、みんなでリスクを分散する
代わりに、利益も分散しよう、という考え方だ。

平等病の野党が著しい不平等ともいえる派遣制度を作った責任者だ!

こんな連中が政権を取ったらどうなるか?
簡単に予想できるはずだ。


野党の支持者: 公務員労組、在日、同和

833名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:57:36 ID:u47a5/jo0
派遣でも優秀な労働者は引き抜かれるだろ?

そう言う事なんだよ。
834名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:57:41 ID:q5h9deczO
>>684
日本のホワイトカラーが世界中から馬鹿にされてる根源の一つじゃないそれw

電通なんて腹踊りじゃ仕事取れなくて四苦八苦してるレベルだからw
835名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:57:50 ID:MOrC2m5vO
派遣は所詮外様。バイトやパートの延長線なんだよ。いつクビ切るかは雇い主に権限がある。
無能だろうが正社員より先に切られるのは当然の話。手続きも楽だし。
836名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:58:04 ID:zQl7uzx10
            ,. -''´ ̄` ー 、_
           /           ヽ
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!  ・・・・・・・・・・・・・・
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ
837名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:58:09 ID:92KsJv/O0
>>827
クライアントが契約を切ればいいだけ。
代替は不要である。世を惑わすだけだから。
838名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:58:47 ID:ky7jSe/Y0
>>789
そうなれば、そうなるでしょうねぇ
でも、それは私達が決める事じゃないし
個人は状況に合わせて変化するだけだしね
その結果、社会がおかしくなれば
それは決めた人たちの責任
839名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:58:53 ID:CGS5CD2q0
>>740
まぁ、冬の山でも取れる木の実はあるかもね。努力すれば。
しかし夏に溜め込んだ団塊が冬に生まれた氷河期に努力が足りないって言うのも違うと思う。

個人の努力で変えられる問題と個人の努力とは関係の無い社会情勢、
この両方が影響する問題なのに片方だけしか見ないのは思考停止じゃないかな。
840名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:58:57 ID:J2Js2H4B0
成果給という名目で給与総額を減らしたから、
少しでも取り分を増やす為に、団塊が知識やノウハウを溜め込んで、
下の世代に伝えることを拒否したんだよな。

アメリカでは、こういう「負の競争」を防ぐ為に、
グループ単位での成果給制度を取り入れているのに、
日本は相変わらず後ろ向きの成果給。
841名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:59:04 ID:vKAlojIX0
>>813
今となってはギャグにもならないよな
842名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:59:10 ID:zwn0Ke1C0
企業にとって正社員ってマイナスだらけじゃないか?
これなら全員派遣にしたほうがいい。
能力を正当に評価されるし、全てが実力勝負。

企業も仕事できないアフォな社員に給料やボーナス払うの馬鹿馬鹿しいだろ。
843名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:59:16 ID:HEKSGlai0
>「仕事は"つきあいゴルフ"で年収2000万の人もいる」

たぶんそいつは天才的接待ゴルフのできる奴。
おそらく相手から、会社に年1億以上の取引を引っ張ってこられるんだろう。でないと会社もそいつに2000万も年収を出さない。

派遣が、自分の働いてる会社にそれだけの利益を個人で持ってこれるか?逆言えばそいつが接待ゴルフで仕事もってこれるから、お前らは働けるんだぞ!
そいつ首にしたら、お前らも仕事なくなるぞ!派遣は低学歴が多いから、そこまで社会の仕組みも分からんのかも知れんけど・・・



844名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:59:19 ID:B+tebSLo0
派遣を2人切るなら正社員も一人切るってくらいにしないと
雇用体系の格差が大きすぎる
今は派遣のほうが圧倒的に不利になってる
労働内容はほとんど変わらないのに
845名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:59:41 ID:ySGfEJFX0
日本のオフィスのワークも半分ぐらいは、資料まとめたりする300万ぐらいの派遣でよいのが多いが、
組合はこれをやりたがらない、なぜなら、資料まとめだけで1000万もらってる人が職を失うから

コアな正社員1人に、派遣2人で仕事やると、ホワイトカラーの生産性あがるだろうけどね。
846名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:59:53 ID:e/ll/Wzm0
天下った役人はコネで仕事がとってこれる
彼らも素晴らしいと言うことですね
847名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:59:57 ID:m+9DQonA0
特殊法人のNHKは、理事報酬は自主的に公表しているが、一般職員の給与水準は
 未公表だ。07年度のNHK予算をもとに総務省が試算した推定では、職員1人当たりの
 平均年間給与額(40.3歳)は1163万円で、在京民放局の平均給与より低いが、
 英国の公共放送BBCの職員より高い水準にある。
848名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:00:03 ID:i+4zRIwF0
経済作ってきたとかほざいてる老害から解雇してけと。
作ってきた連中が無能で屑だから今の惨状招いてんだろ('A`)
アホの言う通りに動かされてきた奴よりもそういう連中動かしてきたほんとの馬鹿を
社会から排除すべきだ。
こういう状況で本来責任取らないとだめな連中がまったく責任とろうとしてないのが一番の癌
849名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:00:13 ID:jRlKNkfG0
だいたい不祥事で落ち込んでいたトヨタを救った奥田は
若いころ上司とケンカしてフィリピンに飛ばされ
倉庫係をやってたんだからな。

そこからあっという間に6階級登って来て社長。

全然年功序列じゃねーよ、トヨタは。
850名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:00:34 ID:UPLRdkd1O
奴隷制度擁護のお知らせか
851名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:00:37 ID:Dw39zGPP0
>>794
問題になるのは加藤みたいな、プライベートなセーフティネット(親兄弟等)を
持たない連中だ罠。それがあるヤツは、しばらくの間は実家に身を寄せて小銭
で喰い繋いで逝くこともできようが、ないヤツはダンボーラーになるかトラックで
ホコ天に突っ込むしかなくなる。
852名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:01:05 ID:zvjKNXOJ0
ファミレスで「エリカ」とだけ書いておいたら、普通に
「2名でお待ちのエリカ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「別に・・・・・・」と答えたら
店員が鼻水飛ばして吹き出した。
853名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:01:06 ID:j6Q4rix10
ってか 最近名古屋付近で強盗のニュースばっかやってるよね。

暴徒化した派遣たちが、中国人・朝鮮人・ブラジル人と手を組んで
リアル北斗の拳時代がやってきそうだ・・・
854名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:01:18 ID:2aiMX93N0
派遣契約期間が満了しているのに、契約更新されないことで文句を言ってる奴はただのアホ。

派遣契約期間が残っているのに打ち切られた奴は、なんらかの救済に乗り出してやってもいい。税金投入はやむを得ない。
ただ、これを糧に各保険会社は商品開発に乗り出して欲しい。
「残りの契約期間の分、給料を補填する」という商品を作って、派遣会社と契約する。
掛け金は給料の0.5%ぐらいで実現できると思う。自分のスキルに自身の無い労働者はこれに加入する。
強制加入でもいいかもしれない。
855名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:01:20 ID:nEMJRbXu0
スレタイは微妙だが、>>1自体はまずはもちろん派遣を切って、その後に
正社員も切るという主張に思えるが。
856名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:01:27 ID:J8FGQGxb0
つきあいがある連中が仕事や注文取ってくるんだが
外とのパイプを撤去して派遣を維持するとか冗談でしょ
857名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:01:43 ID:ZKJlYkuM0
>>832
派遣の味方も糞も
おれはただ元凶を指摘してるだけだ。
あまりにも目くらましな情報が多すぎる。
一切の責任は政治家にある。それを忘れてはならない
858名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:01:49 ID:40Op+HwX0
>>837
しかしすでに破綻した年功序列に代わる制度をどう作るかでみんな彷徨っているからな。

「アメリカ式を導入して悪くなった」と言っている奴はただのバカ。
年功序列の日本式が破綻が、代わりのものが見つからなくてアメリカ式に手を出したりしただけ。
どうやって破綻したかは俺のID抽出で。
859名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:01:48 ID:ZcgUddNT0
>842
会社に居続けてくれるというのがどれだけ会社にとって
ありがたいことだと思ってるんだよ

サビ残のおかげで日本はのし上がったし
その社会に対する忠誠心の高さが日本の治安を世界一のレベルに持ってきている
860名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:02:02 ID:aNuZkA8W0
正社員の首切りは出来るようにすべき
無能なのを切れなくて困っている企業が多くある

セーフティネットを強化しし首切りを用意にすべき
861名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:02:03 ID:XNKMxvUm0
会社にとって給料泥棒の正社員など切りたくてしょうがない事実が 一旦派遣切りという
目先だけの形でスタートしたばかり。その後本来の目的(正社員切り)に走るのはバカでも分かること。
低賃金で働いてくれる派遣と何もせず給料泥棒の正社員 どっちがいらないなわかるよね?
それにしてもプルプル社員増えてきたなあ。面白くなってきた。
862名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:02:19 ID:L3rO6oTt0
>>763
もともと、国際競争力を確保しようと人件費抑制のために派遣奴隷制度が
始まったとか聞いたけど。

>>772
それくらいの金が動くって、経営幹部クラスの人材じゃね?普通の転職
報酬ったら3割前後が相場だから、100〜300万ってところ?
863名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:02:30 ID:LSu3I7QB0
金になり無理も利く人脈を持つ人間にはそれだけの価値があるということ
企業の有形無形の大きな利益をもたらす存在
その人にしかできないことがあるわけで 悪いやつも多いがね

代わりの人間で済む派遣と同じ感覚では比べられない
864名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:02:34 ID:D+pAa5djO
うちの会社見てても40歳以上は大体使えない
仕事できないくせに態度はでかく、給料も高い
865名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:02:35 ID:B/Y9YUDh0
なんだ。池田信夫か。じゃあどうでもいいや。
866名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:02:44 ID:5eUfhkZX0
労働者同士の対立とかバカだろw
ってか、ピンハネしといて解雇になったら放置プレイの派遣企業に文句はないのかよw
867名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:02:44 ID:WYYfh+/z0
高給社員よりも役員や株主に還元している方が問題だろ?
868名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:02:54 ID:RDX8mq3p0
> 「仕事は"つきあいゴルフ"で年収2000万の人もいる」

あのなw
仕事が労働集約的なものばかりなわけないだろ。
つきあいゴルフやるような役職の人間と、ヒラの社員や派遣なんぞを比較すること自体が間違い。
仕事の内容が全然違うんだよw

俺が勤める某一部上場の会社では、むしろ能力給の比重が高いし年俸制も採用してるけど、
やっぱりでかい仕事や会社にとって利益になるようないい仕事する人ほど年齢も経験値も
高い人たちばかり。
会社入って数年程度の人間にはできないことをやってる。
そういう奴は結構取引先やらとゴルフ行ったりすることが結構あるが、それが無駄などと
思ってる奴なんぞ社内に誰も居ないってのw
869名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:02:55 ID:W6gNw0Nz0
つーかさ、文系のアホが考えそうな内容だな

理系で正社員切ったら、製品の継続納入義務すら果たせないわ
種々の経緯とかノウハウってのは頭数だけで決まるもんじゃない

>仕事量・内容で判断される『職務給』に切り代える
だから、派遣の給料は少ないんだろ

>年齢に応じて支給される『年齢給』を止めて
完全年功序列なんて今ねえよ
ますます少子化を進める気かこのハゲは
870名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:03:08 ID:wXRwSeeZO
>>843

狂おしいほどに激しく同意
871名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:03:10 ID:Oz9e9TUF0
個々の企業が経営合理化のために人を切りたいというのはわかる。
だけど全体でそれをやってしまうと結果として国民の購買力が落ちて市場が衰える。
個々の企業ができないことを政府はすべきなのに、あまりに経団連のいうことを聞き過ぎてはいないだろうか。
872名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:03:11 ID:cOMx9eOi0
年齢給って通例実年齢じゃなくて入社年齢を適用するものじゃないの?
873名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:03:15 ID:W8nyV7yP0
>>833
>派遣でも優秀な労働者は引き抜かれるだろ?

>そう言う事なんだよ。

正社員なら無能でも保護されます。
874名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:03:16 ID:VUNBVx0l0
>>816
結局、対象はなんであれ首切のボーダーを下げるって事は
経営側の搾取がおこりやすいわな確かに
875名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:03:18 ID:Poqq4qbu0
>>790
俺まだ30歳だぞ。30で会社持っている奴なんて親が金持ってたか
成り上がりものかのどっちかだろ。いつか会社持つのもいいかなとは
思うよ。

876名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:03:22 ID:E+0h8wiE0
企業は株主のものですよ。
社会の仕組みも分からんのか。
877名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:03:34 ID:rChF/4iI0
確かに俺んとこの係長なんて一日中ネットでヤフオクしてるだけで年収1000万越え
回りもそいつが使えない・働かないで有名なんで全部平の俺らのとこに仕事ふってくるし・・・

でも部長のお気になんで首にならない移動にならないと最悪。

早く定年迎えないかなあ・・・
878名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:03:49 ID:0yx8daZT0
派遣が受験競争に敗北したのは学生時代勉強を怠ったんだから自己責任だよな。
それに受験競争の敗北によって就職先が限られ
おまけに正社員になろうとする努力(資格取得など)もしないなら
土方や派遣社員として惨めにこきつかわれるのも当然。
そもそも派遣の分際でてめえの仕事を「みじめ」なんて言うやついれば
そいつは身の程知らずも甚だしいよ。仕事を頂いているという自覚が足りない。
楽して生きようなんていうのは不逞朝鮮人、DQN犯罪者の考えだよ。

画像:
http://uploda.freehostia.com/src/up0009.jpg.html
879名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:04:11 ID:92KsJv/O0
>>851
加藤の場合、電車で遠出して高価なナイフを何本も買ったり、それこそトラックを
レンタルしたり、あきらかに金があるのに、それをもっとまともなことに使えば、
なんとかなったんじゃないかと思う。少なく見ても手元に10万はあっただろ。

あれは「自分は破滅だ!」っていう悲劇のヒロイン願望なんじゃないの?
ミュンヒハウゼン症候群だな。
880名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:04:39 ID:p6w/slHc0
働かない高給社員は確かにいらねーが・・・

なんで派遣から切るかって退職金損失がないからだろ?
事業見直しならまだしも、ここしばらくを乗り切るだけなんだから正社員は予算通りの自然減待ちだろ、どう考えても。

こんなこといってる人事コンサルティングに任せたら会社潰れるんじゃね?
まあ潰れてもこいつら責任とらねーんだろうけどw
881名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:04:54 ID:nEMJRbXu0
>>863
だから代わりが効くような無能正社員だけ切るって話だろ。
本当に会社に利益をもたらしているなら切られたりはしないから安心していればいい。
882名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:04:56 ID:0XbQK7DV0
>>869
派遣だけの部署なんてザラですが何か
883名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:04:58 ID:XQSBaT0cO
>>815逆。きつい面倒な仕事を派遣にはさせない。問題起こったら責任とらしにくいからな。アフターケアも必要があるなら尚更。

あと、派遣やパートに直接威張ったりはないな。寧ろ敬語。もしあっても、そいつが居てない場所で愚痴りあうぐらいだな。
884名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:04:59 ID:ky7jSe/Y0
>>813
個人への見返りが少な過ぎますので
雇用制度、社会制度を大改革しないと
悲惨な状況になりますね
885名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:05:03 ID:qs5rr8OKP

一番無責任で信用できないのは
マスゴミによく出てくる識者
886名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:05:07 ID:CmLjnDsj0
製造業では
健康診断だけで採用された派遣
厳しい条件をクリアして採用された正社員

後者で通用しないもんが前者で働かさせて貰ってるのが派遣
真っ先に切られることは自覚した上で働かさせてもらってるんじゃなかったのか
887名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:05:10 ID:ImHkrqJh0
ゴルフ接待というのはどこかマンガで得た知識では。
あ、マスコミかな。ゴルフをすることもある、という程度の知識はあるんだろうなw

たぶん、ボンクラは役員クラスの業務なんて少しも知らないはず。
888名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:05:13 ID:m+9DQonA0
【トヨタ 営業利益】

1兆0,934億円  06年 上期
1兆1,452億円  06年 下期
1兆2,721億円  07年 上期
.  9,982億円  07年 下期
.  5,820億円  08年 上期
 ▲6000億円? 08年 下期

10月のトヨタ<7203.T>米国内自動車販売台数、前年比‐25.9%
11月のトヨタ<7203.T>米国内自動車販売台数、前年比‐33.9%

トヨタですら壮絶な超絶赤字転落
どのみち来年あたり会社まるごとなくなって正社員もまるごと路頭に迷うことになるだろ
889名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:05:19 ID:Dw39zGPP0
>>849
よく、辛酸を舐めた人は他人の痛みがよく分かるって言われるが、それが全
然ウソってことの典型例だな。
890名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:05:21 ID:zvjKNXOJ0
わたしはドライブスルー担当で、その日は日曜。
次から次へとやってくる客の対応に追われ、目の回る忙しさだった。

あまりの忙しさにあせってしまって、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってご注文をどうぞ!」
って言うとこを、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」

全身から汗がふきでたよ。
モニターの向こうのドライバーも、
「こ、こんにちは…」 とか言ってるし…
891名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:05:27 ID:izQH9f7s0
人を切るやつは自分も切られる覚悟のある奴だけだ。
今の状態は自分の無能力さは問わず単なるトカゲの尻尾きりだ。

全員がパイプを持っているわけでも仕事を取ってくるわけでもないのだから正社員でも切れる。
892名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:05:36 ID:BOsC6s5wO
必要な時に人材を入れる。
必要なくなったら直ぐに切る。
また必要になったら人材を入れる。
これが人材派遣社員の使いやすいとこなんだから!
また景気が良くなって来てくれって言ってくれるのを待ちなよw

893名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:05:37 ID:ySGfEJFX0
2000万のやつは、本当に2000万の仕事をしてるだろ。
仕事をしないやつが多いのは、平社員1000万クラスだよ。
894名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:05:39 ID:IUBLNv/H0
末端社員の為に会社があるんじゃない
株主や役員の為に会社は存在するんだ
派遣やヒラ社員なんてただの道具
895名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:06:11 ID:m0JKA1vQ0
働きもせずに年1000万円以上をもらっている
公務員のことじゃないか
896名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:06:12 ID:vKAlojIX0
>>877
バリバリ働く上司の下につくのも大変だよ
897名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:06:26 ID:Car6gIwp0
>>881
そんな絶対的だと思われる技能、知識を持っている人間は僅かだよ。ほとんどいないと言っても過言でない。
898名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:06:36 ID:YOWQfK2U0
>>873
正社員に採用されただけ派遣よりは有能
899名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:06:39 ID:J8FGQGxb0
結局は派遣取り上げて政府を悪者にしたいだけのマスゴミの宣伝か
900名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:06:49 ID:K68tMu0d0
派遣社員に妙な同情はやめてくれ
http://anond.hatelabo.jp/20081015232924

>雇用問題に対して打開策を練るのは大賛成だ。だけど、自業自得で窮した人間に対して、それにたからせない仕組みが必要だ。
901名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:06:51 ID:fMuML4Wy0
派遣社員を派遣先の企業が守るモチベーションを考えると、
代替不可能な職能を持っているかどうかということに尽きる。
ただ現状のヒエラルキーからすると、派遣労働者というのは代替可能な単純労働を任されている場合が多いと思うんだよな。
これは職種の特質だから何ともならないんじゃないかなあ。
そういう仕事も必要なわけだし一部分は残ると思うけど、そもそもそれは正社員で代替可能な労働であるわけだし。
まずは 現時点で所属する正社員が合わせて担当すればいい話だしね。
あまり優秀でない正社員がいるとしたら 彼らにそれを任せればいい話になる。

結局仕組みの問題だね。
902名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:07:22 ID:5z0aPQ4QO
みんな派遣になればいい
903名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:07:26 ID:DVTA/4KE0
>>894
株主は無能な経営を監視し、必要なら経営者を代えるという責任をまっとうしてくれ。
日本の株主は何も口出ししない馬鹿ばっかりじゃないかw
904名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:07:43 ID:aXEy7AoC0
>>858
しかも困ったのは「待った」がきかないことだな。
確実な「打つ手」がみつからなくても現状問題は進行するからなにかしら
対策はしなくちゃならん。
厄介なことに発展途上国がこちらでは破綻した各種経済モデル
を流用する形で追い上げかけてきてるし。

905名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:07:48 ID:pj+GIXR5O
「無能な高給正社員は会社をクビにされるべき」

これはこのスレの全員同意してるよな?
906名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:08:10 ID:Poqq4qbu0
派遣から「首切りやすさ」を取ったら何が残るんだよ。
首切りやすいから、今まで会社に使ってもらえたんじゃないか
他になんの能力もないだろうが

907名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:08:24 ID:CmLjnDsj0
切られた派遣が主張しているようなことが通用すれば
誰だって派遣になりたいわな
908名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:08:32 ID:eDkoxTjBO
たかが派遣なんかが役員クラスがどんな仕事してんのか知ってるのか?
役員=能無し高給取り
だとでも?
909名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:08:36 ID:dPNV5aDgO
>>894
中川乙
910名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:08:41 ID:40Op+HwX0
>>862
国際競争を……ってのはある。単純労働の価値を中国人が著しく引き下げた。


またそれとは別に、年功序列の破綻(>632)による人件費の過剰な高騰(>538)という問題もあった。
でなければ、国際競争とは関係ない地方公務員で同じ問題が生じる(>161)ことはないし、
国家公務員が天下りするようなポスト不足も起きない。
911名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:08:42 ID:Dw39zGPP0
>>868
ほを。で、防衛省の守屋は装備品のクヲリティ向上に何か資したんですか?
912名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:08:43 ID:W6gNw0Nz0
>>873
保護されないね
関連会社や僻地に飛ばされるし

管理職で定年まで居られると思ったら大間違い
913名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:08:45 ID:rChF/4iI0
派遣に一度、まともに仕事してる正社員の仕事を体験させればいい
ちゃんと会社支えている社員の仕事は正直大変だぞ?全員ができないとは言えないけど、派遣がそれを賄えるとは思えない
大概途中で投げ出して、気楽な派遣のままでいいやになるだろうね

一部で過去の学歴だけで偉いさんになってる連中いるけど
うちはそこそこでかい会社なんで学歴ある奴は勝手に昇給していくから
雑用しかできない係長以上のクラスがゴロゴロしてるんだよ・・・
914名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:08:49 ID:/6wdWcp80
ゴルフで仕事とってきてるような人は、
正社員の過剰な保護をなくし、職務給にしたところで首にはならないでしょ。

結果出してない人が切られるだけで、結果出してる人は切られないんだから
問題ないじゃん。
915名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:08:50 ID:+GPoTnYqO
正社員だろうが派遣だろうが、輸出業は今まで政策的に優遇されてしこたま稼いできたろうが
首切りするのが早すぎなんだよ
自社正社員以外の全国民を敵に回したといっても過言ではない
916名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:08:50 ID:92KsJv/O0
>>905
>>1で無能と認定してるヤツが無能なんでモメてる。
917名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:08:54 ID:5eUfhkZX0
>>873
無能だとリストラ対象になるんじゃね?
918名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:08:59 ID:3O8h774Z0
つきあいゴルフも必要なら仕方ないだろ。
919名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:09:05 ID:zMBU4fpLO
>>790
会社を持っているのはお金を使える人ですよ^^
頭がいいのとは違います
920名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:09:06 ID:H/CUdboF0
そもそも、派遣は以下のような条件を承知の上で仕事をしたいといってくる

社員:
「あなたは短期の労働で、時期がきたら契約を解除します。場合によっては
契約を再度行って延長します。待遇は社員とは違います。
それでも、働きたいですか?」

派遣:
「ぜひ働かせてください」
921名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:09:12 ID:Car6gIwp0
>>905
そもそもそんな存在は現在では例外的存在で、一般的な企業には、ほとんどいない。
922名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:09:27 ID:nEMJRbXu0
>>897
?いや、派遣の能力では替えが効かないようなレベルの仕事ができりゃいいんじゃないか?
923名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:09:35 ID:CGSZkPt/0
>大した働きもせずに年1000万円以上をもらっている部長クラス
全然働きもせず年1500万円以上をもらっている公務員や政治家
こっちは死刑だな
 
924名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:09:54 ID:Wj8nHH/t0
少なくとも年収2000万の奴は仕事できないともらえない額だろ。
年収1000万でもすげえのにゴルフだけでそんな額普通はもらえない。

正社員もそこまで甘くないから。
正論とかいってる奴は間違いなくアホだろ。

925名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:09:55 ID:wXRwSeeZO
>>905

無能有能の判断をするのは誰だ。
926名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:10:04 ID:FSvdJhBa0
がんばって派遣社員から正社員になったとたんにこの様だよ!!
927名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:10:17 ID:q5h9deczO
>>843
数年前接待相手が外国人で得意の女の子あてがい・ゴルフ・飲みニュケーションがまったく通用せず
恥かいた馬鹿ホワイトカラー続出してテレビで特集してたなあ〜(棒読み)
928名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:10:24 ID:cOMx9eOi0
雇用の流動性が確保されてないと、正社員いきなり切るとかはなかなかできんわな。
と、途中で横道それてどうしようもない状況に陥った人間が言ってみる。
もう社畜諦めて他の方法採ってるけどね。
929名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:10:34 ID:iZXJgSnTO
勘違いした自称:有能社員がいるせいでこじれてる気がする
以前は仕事説明もきちんとできて、有益に派遣やバイトを采配し、
自分の与えた仕事も手本になるほどできる優秀な社員わりといたよ
今の30代以下の若手は算数ができないのに、
数学や物理をやってると息巻く…そして、やれていない
930名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:10:34 ID:jRlKNkfG0
>>842
家のローン払ってるか?払ってないだろ?

自分とこの社員が家を買うと
グループ会社の○○○ホームで家を建てる。
もともと、会社が払った給料なんだから
同じところをぐるぐる回っているだけ。

金利なんかいらん。それで縛っておけば
辞めたくても辞められないんだから。

自分とこの社員が買い物する時は
グループ会社の○○○ファイナンスでカード払い。

上司・取引先へのお中元お歳暮も
グループ会社の○○○フードで頼む。

ゴルフに行くのも
グループ会社の○○○カントリークラブ。

社員が多ければ多いほど
会社に戻ってくるお金も大きいと思わないか?
931名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:10:35 ID:3Nr4eHJu0
不況のときに正社員のリストラしてどうすんだよ。

どんどん不況が加速するだけじゃん。
932名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:10:36 ID:Oiayw2Vg0
>>43
時計ごと取り替えればいいだろ
933名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:10:35 ID:gz3xj4zC0
株主って言っても、ちょっと値をさげりゃさっさと売り払うような連中ばかり
そんな連中の為に、会社が存在するなんてねぇ…

934名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:10:38 ID:pCqWMOjJ0
知り合いの氷河期世代で優秀さに釣り合わない企業にしか入れなかった人は
氷河期解けてから中途でランク上の企業に入ったよ
935名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:10:46 ID:4EKqL0wH0
至極正論だと思うが。
なんでこんな正社員がクビにならないわけ?
世の中、わからんことだらけだよ。
936名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:10:48 ID:kzVfjOFt0
>>786
結局そこなんだな。
文句言っている派遣の連中はいままで「自分」の「スキル」を
磨き(ここでいうスキルは他者より抜きん出ているものを持っていること)
それを売り込むあるいは認めさせる「営業」を所属する派遣会社の
担当者や派遣先の担当者へやってきたのかと。

あと、そこで「俺は派遣されたこの会社で認められなかった」というなら
なぜそれを他の会社なり現場へ応用して展開しないのかと。

私見だが、文句言う派遣の連中は「自己努力」とそれを展開する
「応用力」と将来自分がこうありたいともつ「想像力」と「目的」が
欠如していると思う。これは営業職でも技術職でも共通なんだが。
937名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:10:51 ID:ySGfEJFX0
そもそも、新卒で就職したら一生安泰ってのがおかしい。
10年おきに、いったん解雇して、派遣の上と、正社員の下を入れ替える。
Jリーグとかプレミアみたいにやればいいんだよ。
938名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:11:05 ID:VUNBVx0l0
>>894
別に100%株主の物で、株主が役員を・・・って制度かもしれないけど
労働者の為の企業って側面は否定し得ない
939名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:11:08 ID:rChF/4iI0
>>896
うちは上司が全く働けないんで
こっちがバリバリやらないと回らないという最悪な状況なんですが・・・

働かない人がいるのに表向きには人数足りてると判断されて補充利かないとかいう
どうしようもない感じだよ 何人か鬱で辞めたし・・・
940名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:11:10 ID:ky7jSe/Y0
>>842
年上で経験豊富な人たちが全てライバルになりますから
実務未経験だったり、経験の少ない若い人にとっては
悲惨な状況になるかもしれませんねぇ

気に入らない派遣の新人くんは、みんな叩き潰されるかも...
941名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:11:18 ID:aNuZkA8W0
>>926
企業にもよるけど、派遣から正社員に成り上がるような奴は
正社員より優秀だったりするから切られるのは最後の方だ
安心しろ
942名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:11:26 ID:W6gNw0Nz0
>>882
そういう仕事やってる部署なんでしょ?

コア部分までそんなことやってたら機密ってどう守るのかな?
転職するだけでも誓約書とかデータ持ち出しに対してピリピリしてんのに
943名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:11:28 ID:ZKJlYkuM0
>>913
1万円で買う福袋みたいなもので
当たりは一部の人材だけ。
外れを全て捨てるつもりなら、最初から福袋を買う権利なんてないってことだよ
944名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:11:36 ID:J8FGQGxb0
だいたい流れ作業に組み込まれてるだけで喰っていけるわけねぇじゃねえか
みんな手に職つけたり頭下げてまわって必死に生きてるのに虫が良すぎる
945名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:11:38 ID:bcgmrd6e0
ソニー、トヨタ、キャノンって
どれも製造業じゃねーか!

んなもん不況直撃すれば、人員削減でかいのは
当たり前だろーが。何言ってるんだよ。
946名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:11:40 ID:W8nyV7yP0
>>914
そうだな。
ここに居る、自称正社員たちの言動は盛大に矛盾してるな。
947名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:11:42 ID:yZoXtx4z0
年齢給なんて公務員ぐらいだぞ
この記事書いた奴は馬鹿か?

入社年次に応じての昇級はあるけど勘違いしていないか?
948名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:12:12 ID:92KsJv/O0
どこぞのコンサルが「こいつ無能だからクビにしなよ」ってクビにしたら
急に職場が殺伐となって人が辞めていき業務が崩壊した会社もある。

人間にはいろんな役割があるよ。
949名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:12:14 ID:p6w/slHc0
>>901
つーか代替不可能な職務だったら正社員にしてるし、後継も育てるぞ・・・
もっとも人気ない業界はその限りじゃないけど・・・造船とか製鉄とか・・・
派遣が自分の職務は代替不可能だと思ってるなら単なるうぬぼれだぞ・・・マジで・・・
まあ代替可能な社員が大多数なのは事実だが・・・
950名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:12:14 ID:/83juSmE0
なぜかNHKがでてくる不思議
951名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:12:19 ID:0ibSj0sqO
賛成意見が圧倒的かと思いスレを開いたら
普段のニュー速民と同じとは思えないような意見だらけでビックリ
952名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:12:19 ID:XNKMxvUm0
>>919
だな。能力じゃなくて金なんだよ。
953名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:12:33 ID:XQSBaT0cO
>>895公務員で一千万越えなんか外交官ぐらいだぞ。世間知らずはこれだから怖い。
954名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:12:37 ID:Qn4rP9b5O
結局、正社員と非正規社員をあらそわせて経営者の都合のいいようにしようってんだ
正社員を自由にクビきれるようになったらどうなるか?
アメリカみたいに一夜にして数千人が路頭に迷う社会になるだけだろ!
経営の責任をとるべきは役員だ。辞職するなり退職金を返上するなりしろよ。
955名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:12:42 ID:ZcgUddNT0
有能か無能かなんてたいした問題じゃない

システム破綻の方が問題
956名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:12:43 ID:iHSvmwqd0
付き合いゴルフを止めたら それこそ仕事が来なくなるんじゃないか?
接待ゴルフの意味もわからない識者って コメントをマトモに聞く必要が
あるのか?
957名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:13:12 ID:RDX8mq3p0
>>911
> ほを。で、防衛省の守屋は装備品のクヲリティ向上に何か資したんですか?

何でここに防衛省とか守屋が出てくるのか意味不明だが、防衛省と取引してる
企業からしたら、守屋だろうが何だろうが懐柔したり取り入ったりして利用し
防衛省に装備品売りつけることがビジネスなので、結果大いに潤っただろうね。
それだけの事ですが何かw
958名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:13:41 ID:e/ll/Wzm0

来年になったら中小の経営者もたくさん路頭に迷うんだけどねw
959名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:13:42 ID:tY+BeLgB0
まあ、首切り推進したいなら新卒優遇どうにかしないとな。
960名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:13:57 ID:bcgmrd6e0
マスコミは人員削減しなくても平気だから
気楽なもんだな、おい。
ふざけんじゃねーぞこら。
こちとら来期が怖くてしょうがないってのに
961名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:14:00 ID:0XbQK7DV0
>>956
でも今時ゴルフってのもDQNな会社だけじゃないの?

そういうの禁止でしょ普通。
962名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:14:14 ID:rChF/4iI0
>>943
企業はそういうつもりで派遣とってるわけではない
誰にでもできるけど、人数のいるお仕事を安くすます為に雇ってる

派遣と同じことを正社員が同じ人数でやるとコストハンパねえからな
963名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:14:19 ID:tTbZPdV10
こういう時に躊躇なく切れるのが派遣使うメリットなのに何いってんの
つーか文句は雇い主である派遣会社に言え。
企業はあくまでも派遣会社の「お客さん」なんだから。

こんなことでは、景気回復後も派遣雇うのを警戒するようになるぞ
964名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:14:40 ID:yZoXtx4z0
>>961
民間の営業に禁止事項なんて存在しない
965名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:14:40 ID:Car6gIwp0
派遣問題、若年の就職問題、これは何とかしないといけない。ただ、その答えが正社員切りではない。
966名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:14:41 ID:QHTEO+eK0
>>953
つ国家議員、裁判官(判事昇格後10年クラス)

お前も世間知らずだな。
967名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:14:45 ID:UdV8elbN0
企業とか社会のせいにするな。
今までサボってきた派遣の君たちが悪い。
968名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:14:54 ID:04Jm3Y57O
コンサルタントってこんな認識で金貰えるのか

美味しいのう
969名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:14:55 ID:CmLjnDsj0
切られた派遣にしてみれば
今から努力して正社員目指すより
文句いって騒ぎ立てて周りに助けてもらう方が楽だよな
だから出来る限り世の中に対してダダこねて自分らの都合良い状況にしようと必死
970名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:14:58 ID:ySGfEJFX0
>>914
正論。
実力があるから首にならないといってる正社員さんは、
なぜ保護主義にはしるんですか?やっぱ能力がないから?
971名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:01 ID:wxarIuCq0
>>1

まあ、監督者と奴隷っちゅうのは、そういうもんだ

全員が奴隷とはありえない
一部は優雅な監督者
ほとんどは奴隷
972名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:04 ID:zvjKNXOJ0
こんなコンサルの言うこと聞いて経営してるような経営者なんて

早晩会社ごと潰れるからいいんじゃねw
973名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:10 ID:tz11wIwE0
ゴルフ云々から池田信夫を叩いている奴ってこいつがブサヨ論客だと思い込んでいるなw
974名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:14 ID:40Op+HwX0
>>951
派遣スレには派遣とニートと共産党しか書きこまないが、
正社員スレなら正社員が書き込むからな。

政治団体の狩り場と化して以降のニュー速+にはあまり来ていないが、珍しく会話になるスレだ。
975名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:14 ID:W6gNw0Nz0
>>905
>無能親父はヤメロ

心情的には同意だな
若手社員捕まえておしゃべりしてるだけで、職場の教育上良くない

アホだから言う事も間違ってるし、変な武勇伝ばっか語るし
976名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:24 ID:oHa+3WzMO
だが待って欲しい

会社で1番困る人材は、頑張る無能だと言うことだ
頑張らずに接待で人脈を築き上げるタイプも、必要っちゃあ必要じゃね?

俺の友人とこの代表取締役が無能のくせに頑張っちゃって、自分の考えだけで全てやろうとするもんで、
友人の勤務してた店が潰れちゃうんだぜ、代表取締役が手を出したら、売り上げ半減したってよw
神輿に担がれてるだけの馬鹿ってのも必要かと思うわ
977名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:24 ID:vb/0i5EpO
>>937
派遣の上ってなんだよw
派遣先に雇われてるんぢゃない事を理解できない馬鹿ばっかだな(笑)
978名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:29 ID:doQIxLMs0
>>947
俺もそう感じた。年齢給など未だにやっている企業は殆どないだろ。
現在の企業は能力給+職務給で給料が決定するところが殆どだ。
その証拠に俺は何年も給料が上がってないぞw
979名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:33 ID:SllNeOOJ0
すくなくとも派遣を管理していた正社員は切れるはずだよな。
980名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:38 ID:LA3HgwCx0
ゴルフやったことないんだけど、楽しいの?
981名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:38 ID:+pWnhIw/0
「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏

経済財政諮問会議の民間メンバーの八代尚宏・国際基督教大教授は18日、内閣府の
労働市場改革などに関するシンポジウムで、正社員と非正規社員の格差是正のため
正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要との認識を示した。

八代氏は、低成長のうえ、国際競争にさらされた企業が総人件費を抑制している中、
非正規社員の待遇を正社員に合わせるだけでは、「同一労働・同一賃金」の達成は
困難と指摘。正規、非正規の待遇を双方からすり寄せることが必要との考えを示した。

また、八代氏は現在の格差問題が規制緩和の結果生じた、との見方を否定し「既得権を
持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしに
している面がかなりある」と述べた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20061219k0000m020089000c.html
982名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:39 ID:L5MEfvKZ0
公務員ですね、わかり・・・
983名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:41 ID:t9Su/P900
>>959
ついでに大卒優遇も止めるべき。
大学にいく4年間、働いた方が良い人間・職種も多い。
大学全入時代なんて、マイナスにしかならない。
984名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:55 ID:ZKJlYkuM0
>>962
派遣じゃないよ。
正社員の雇用のほうが福袋を1万円で買うようなものだってこと。
派遣なんてバラで欲しいときに欲しいチープな商品を買ってるようなもんだろ

985名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:56 ID:oIhtvRP6O
>>944
同意
派遣は進学校卒でもないのに資格0とかいうバカどもがウヨウヨしてるぜ
ふざけんなよと言いたい
986名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:15:59 ID:iZXJgSnTO
>>913
派遣しかしたことない派遣社員しか知らないわけね…
元は正社員なんて山程いるのだが
987名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:16:07 ID:UdzZX65e0
不景気時の労働者リストラ防止の為との
大義名分で
法人税引き下げ

その穴埋め肩代わりに
消費税増税www

そして国民には消費税増税は年金システム維持と高齢化社会の為に必要とマスコミを使い国民を騙し導入したが 医療福祉の予算は小泉改革で
毎年2000億円以上削減w
老人からは年金を後期高齢者医療制度で天引きw
日本人の社会保証は
組織ぐるみで犯罪集団が5000万件も
改ざんしましたとさwww
大企業は法人税引き下げ+日本人の若者派遣奴隷化でたっぷり
内部留保溜め込んでるのに 派遣労働者は
ゴミみたいにポイ捨て
内部留保いくらあるんでつかwww
988名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:16:08 ID:G0nEpYaC0
>>970
総論賛成、各論反対。
989名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:16:10 ID:yZoXtx4z0
マスコミ内にある人材派遣会社には何故取材しないのですか?
990名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:16:11 ID:j6Q4rix10
>>937

ものすごい道理の通っていない意見だなwww

ただ、派遣でもいい人材・やる気のある人材を見つけて、その人を正社員にするという
動きはあってもいいと思う。 


因みに、俺が今お世話になっている先輩は元派遣からだよ
やる気を認められて 正社員になった
991名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:16:27 ID:Wj8nHH/t0
>>956
接待ゴルフって馬鹿にされてるけどアレはかなりの確立で仕事と
取れるんだよな…

この識者は世間知らずだろ
992名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:16:26 ID:K0vwC/ttO
なんだ、派遣は年収1000万円以上の奴等に嫉妬してるのか
対した努力もせずそんなこと言ってるから馬鹿にされるんだよ、高級取りなんて幹部クラスばかりなんだから派遣と同じ様な仕事するわけないだろ。
993名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:16:29 ID:cOMx9eOi0
>>961
費用対効果の問題で単一の接待だと減ってると思うねえ。
でも何々会とか言って代理店への慰労とか大掛かりなのはまだまだ残ってるはず。
994名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:17:04 ID:feAcyIWD0
1000なら経団連解散
995名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:17:11 ID:02UyNF260
>>986
元正社員なんて見たことないな
隠してるだけかもしれないけど
996名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:17:16 ID:oFBVgqYe0
接待ゴルフ【笑】
997名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:17:37 ID:Dw39zGPP0
>>957
守屋は100も切れないヘタクソだったそうな。
そんなの相手の接待だったら、派遣でもコンペにつき合わせりゃいいだろうて。
998名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:17:39 ID:CmLjnDsj0
1000ならうんこしてくる
999名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:17:46 ID:+pWnhIw/0
不安定で低待遇の非正規雇用労働者の主敵は正社員

既存の正社員の高い待遇を維持するためには、低コスト労働力である非正規雇用労働者を
雇い入れ、それによってコストが浮いた分で正社員の待遇を維持しているというのが現状だ。
そして、正社員で組織される既存の労働組合は、このような状況を容認し、また必要としてきたのである。
不安定で低待遇の非正規雇用労働者の主敵は、自らの安定した高待遇を守るためなら、
非正規雇用労働者を調整弁として捨て置く正社員層なのである。

ここで、既存の労働組合は、こう反論してくるかもしれない。
いやいや、我々は対立していない。我々労働者は連帯して、共通の敵である
資本家(ブルジョアジー)の搾取に対して闘争するべきだと。

しかし、非正規雇用労働者はこれに対してさらにこう再反論すべきである。
今や自然人のブルジョアジーなど取るに足らない存在であり、資本の大部分は企業が所有しており、
その企業に正規雇用されている正社員こそが、現代の擬似ブルジョアジーであり、非正規雇用労働者
にとっての真の闘争相手なんだと。

要するに、現在の非正規雇用労働者の低い待遇を改善して、非正規雇用労働者階級も家庭を持って
子孫を残せるようにするには、正社員の賃金その他の待遇を下げて、非正規雇用労働者の賃金その
他の待遇を上げて平準化する。この闘争を団結して仕掛けるしかない。
同じく労働力を商品として提供して対価を得ていることに本来なんらの違いもないのであるから、せめて
同一労働同一賃金という自由で公正な労働市場におけるルールだけは適用されるようにしなければならない。
実際、日本の労働市場の閉鎖性のメリットを最大限享受しているのが正社員層であり、そのあおりを
くって調整弁に捨て置かれているのが非正規雇用労働者なのだ。
既存の正社員労働組合が正社員の利益を守るために、同一労働同一賃金すら
実現にしない固定化した閉鎖的労働市場を形成させてしまったのだ。
そうすると、やはり非正規雇用労働者が団結して闘争すべき対象は、
まず第一に既存の正社員労働組合なのであると結論付けられるのである。
1000名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:17:51 ID:J8FGQGxb0
>>970
煽りレスとか見てて痛々しいこと日曜日の午前中にしてんなよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。