【経済】まさに「お先真っ暗」?年末恒例の翌年世界販売計画を発表できず - トヨタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
トヨタ自動車は毎年末に取りまとめている翌年の世界生産販売計画(子会社のダイハツ工業、
日野自動車を含む)について、今年は発表を見送ることを決めた。09年販売計画は
8月に下方修正した約970万台から、800万台前半への再修正が確実視されていたが、
世界経済の先行きが極めて不透明となったため、22日の記者会見では09年1〜3月の
生産販売計画のみ発表する。トヨタが年間計画を示せないことで、世界中の関連企業は
手探りの経営を迫られることになる。

トヨタは20年以上前から毎年、12月の年末記者会見で翌年の世界生産販売計画を
公表している。しかし、米国を含めた世界自動車市場の先行きが「半年先さえ読めない」
(トヨタ幹部)状況となり、年間計画策定の先送りを余儀なくされた。来年1月に発足する
米オバマ政権の経済対策を見極めたうえ、年度末までに改めて09年計画作りを試みる。

*+*+ 毎日jp 2008/12/19[**:**] +*+*
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081219k0000m020136000c.html
2名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:29:17 ID:pS6I1TxoO
5くらい
3名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:29:42 ID:LJYbhbtj0
まじで3
4名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:29:59 ID:JGTr9Pxg0
車(笑)
5名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:30:59 ID:XZKpm4ML0
いや、机上の空論でもいいから、とにかく年次計画は出せよw
6名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:31:05 ID:uMxx0xsz0
来年の計画

「まあ、適当に。」
7名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:31:46 ID:DMRt2sLr0
ヨタざまあwwwwwwww
8名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:32:39 ID:urUSVVzQ0
オバマでは解決できないよ
政治の問題じゃなくて金の問題なんだから
9名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:33:30 ID:tzGLCied0
今時どういう人が車買うのかい?
マジで疑問???
10名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:34:04 ID:eYAY1RTi0
年末を越せるかわからない会社に比べれば幾分かマシだが・・・・
11名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:35:10 ID:ifGfuaBJ0
愛知県や豊田市もお先真っ暗だな
12名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:35:18 ID:XZhme7f3O
自動車産業がこんなにモロいなんてな
13名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:36:19 ID:8k+9GtpCO
TOYOTAにさらなる不幸が訪れますように(-人-)

奥田に不幸が訪れますように(-人-)
14名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:36:20 ID:Xwbalvy4O
マジで因果応報ってあるんだな。
貧乏人がさらに貧乏人はまだ何とかなるかもしれんが、金持ちから貧乏人は相当辛いぞ。
それこそ小室だ。
15名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:36:52 ID:6UADQczE0
日産は新型Zの予約が予定の倍入ったって話だが
http://youtube.com/watch?v=-ryZ5Bd8BRA

トヨタはプリウスすら散々らしいからな・・・
16名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:36:53 ID:iNXRCiv+O
>>9
・あぶく銭手に入れた
・ボロボロになるまで乗り倒したので買い換え 
こんなもんかな?
17名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:37:42 ID:x9tWzvx00
ホンダや日産のように10〜20%減「程度」では
万が一来年も赤字予測や下方修正したら示しつかないからな
18名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:38:36 ID:pUmcjXcRO
残念ながら収入低いんで、車なんて買えません(・∀・)
プリウスのカタログ燃費より低燃費の125CCのバイク万歳
19名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:38:55 ID:U+lcwWNs0
まだまだこれからだよ・・・
トヨタはもっと苦しむべき!
20名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:39:14 ID:eu7P60sk0
鬼に笑われるのが怖くて来年のことを話せません><
21名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:41:10 ID:32qW3pgVO
>>5
机上の空論なんかだせるかよw生産計画ゃ設備投資費、株主総会に関わってくるってのに。
認識があますぎるんだよ。派遣だかニートだか知らんが。
22名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:42:59 ID:XZKpm4ML0
>>21
はずれw
不況にあえいで、誰も彼も派遣やニートに見えるらしいなwww
23名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:43:38 ID:EX1o0cGzO
あんなダサいし使いづらいし車体の下に人引っ掛ける車いらない

24名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:43:52 ID:ZTaVvSlW0
買わないけど車買うならホンダから買うわ。
トヨタ車だけは買いたくないね。
25名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:44:05 ID:jR3exBeU0
ビッグスリーの支援を押しつけられては敵わないと、
死んだふり作戦に出てきたな。
26ゆきすら ◆lik0psMmnk :2008/12/19(金) 04:44:55 ID:18G39BuS0 BE:1778303677-2BP(15)
車はもちろんのこと最近は携帯も要らなくなってきた
プリペイドケータイにしようかなと考えてる
メールはフリーメールで十分
27名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:45:43 ID:pmFk/3eq0
トヨタ車は売っておいた方がいいの?
ディーラーは潰れるの?

あのサービスの悪さは
三菱を思わせてきたけど
28名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:46:17 ID:g+tvfqwBO
アコードユーロR
29名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:46:34 ID:WTclzm0p0
甘えるのもいいかげんにしろ!
早くだせやwww
30名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:47:11 ID:AF+sRAv30
エコ替えとかぬかしやがったからここは絶対買わない
あまり客をバカにすんなよ
31名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:47:13 ID:LJYbhbtj0
>>24
会社のイメージが悪すぎるよね
32名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:47:45 ID:zNx3oLHu0
ここで数字を出すのは勇気いるな。
緩い努力目標なんてもんは通用しないし。
いい加減な数字出して達成できず大赤字もマズイ、
かといって、とてつもなく低い水準なら株価暴落だ。
33名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:48:42 ID:aV4C5XOY0
今まで稼いだ何兆円って金はどうしたんだトヨタ?
34名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:51:11 ID:iNXRCiv+O
>>33
設備投資しまくり
35名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:53:04 ID:32qW3pgVO
>>22
いや、派遣かニートかなんて本旨じゃないんだが…
…すまん、気に障ったかな?
36名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:54:41 ID:p/lGq3bb0
トヨタ倒産すんの?
37名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:55:26 ID:IqDElWvh0
まさか
トヨタが倒産するまえに、韓国のメーカーがつぶれるだろ
38名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:56:57 ID:Vr8j5KLT0
奥田が経団連会長とトヨタの会長を辞めればすこしはイメージが回復するよ
39名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:57:23 ID:JCSJDmXb0
半年先さえ読めないなんて言ってるが、
実際は来年二月の生産予定さえ白紙の状態だからな


http://mainichi.jp/select/biz/news/20081216k0000e020074000c.html
トヨタの国内工場は原則週休2日制だが、来年1月以降、国内生産を前年比
約3割減とするのに伴い減産体制を拡大する。1月30日の金曜に貞宝工場
(愛知県豊田市)を除く国内11工場で生産ラインを止め、2月以降の減産
体制は今後詰める。
40名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:59:40 ID:pmFk/3eq0
車をあずけたら
さしておいたサブキーを返し忘れ
電話でたずねたら
「ああありますよ」(ならなぜ連絡してこない?)
取りに行くと、ほかの者が「はい」と渡すだけ
本人を呼び止めると「今、ほかのお客さんの応対で忙しいんです」

この間、お詫びの言葉は一切なし

また福岡か
で済む話ではない
41名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:02:35 ID:iNXRCiv+O
>>38
どっちもとっくに辞めてるw
奥田は今はトヨタ自動車相談役
42名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:04:48 ID:fIp3zTzt0
アメコウ叩き壊し用の
お湯でもどる形状記憶ボディー
ヌーブラタイプのヘッドライトで町行く人をパイズリ
後部バンパはエイズ・ホモのための釜ホリホールつき
というコンセプトで
43名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:05:16 ID:ukC8KyNw0
>>41
とんずらこいたか!
44名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:07:04 ID:pUmcjXcRO
一番先に正社員をリストラするのはどこの自動車会社かねー(・・?)
45名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:07:41 ID:5FsqHdgt0
チャリで間に合ってる。
46名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:11:07 ID:y6qhQQDt0
トヨタに切られてもトヨタを買う人間がいるから驚きだ。

エ ゴ 換 え さ れ て も エ コ 換 え かよwwwww
47名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:11:21 ID:UBVuwREX0
>>1
自民公明をかまうと、ろくなことないでしょ?ね、奥田さん^^
48名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:12:28 ID:qJOZj1U20
>>24
買うなら日産がいいぞ!
ホンダなんかファミリーか貧乏人ぐらいしか乗らないぞw
49名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:16:30 ID:3c4+uyPo0
トヨタの株価2000円近辺は
高すぎだよ。
600円あたりまで下げて
あく抜きしてくれ。
今まで稼ぎ過ぎたのだから
一年位のんびり休んでくれ。
50名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:19:55 ID:kTkPscjR0
予測できないのではなく、予測したくない。
発表できないのではなく、発表したくない。
51名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:22:46 ID:WV5bM5LbO
アメリカと一緒に真っ逆さまか。おめでとうございます。
52名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:23:45 ID:y6qhQQDt0
>>50
何人切るかは即発表するのにね。
もっとも、顧客を失うという危機感はなさそうだけど。

そうさ今こそエコ換えだw
車も人もエコ換えだw
53名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:24:26 ID:/mCYbaOE0
>>44
日産に決まってるじゃないかw
54名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:24:36 ID:cJYs2ycS0
適当に100万台とか発表しとけば良いじゃん。
55名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:26:17 ID:Zp/I9Lcn0
こりゃ、新型の小型クーペはお蔵入りかな・・・残念
56名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:27:06 ID:UOM8ZSZu0
でも車産業がこの先潰れるわけがない
日本の市場はの先細りはともかくね
57夜明けのコーヒー:2008/12/19(金) 05:27:30 ID:6Ny5Z4Pg0
おいおい(笑)!
トヨタざまあみろ!なんて言ってる場合じゃないよ!!
オレは下っ端リーマンだが、仕事自体がどんどん減っている!!!
この先どうなるんだろ?と毎日、憂鬱だよ!!!!
正社員でさえコレだ、派遣は最早想像を絶する状態だろ?
経済に関しては明るい話題が何も無い!!!!!
こういう時の政治なんだが、日本はなあ・・・・・
58名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:27:42 ID:OyU78pCl0
おまえらこういう時だけ
マスゴミに騙されるんだなwww
トヨタに関してはマスゴミ誇張しすぎ。
59名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:27:52 ID:jR3exBeU0
下請けいじめ、労働者切り捨て、低賃金、非人道的ライン業務、労災隠し疑惑…
と言うイメージだから、トヨタに潰れてもらって、
トヨタ式経営から日本が脱却した方が、
長い目で見れば得なんじゃないか、そう思えて仕方ない。

松下幸之助の語録は人の心を打つ言葉があるが、
(負け組でも)餓死していないなどと言ってた某の発言は人格を疑う。
60名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:28:31 ID:fAvDG1cH0
ト与太ざまぁーm9(^∀^)プギャー
61名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:30:19 ID:HZW6f7lA0
>>59
奥田はバカ正直なだけ。許してやってくれ。
62名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:33:29 ID:JCSJDmXb0
■トヨタはいらない子
http://www.j-cast.com/2008/12/10031837.html
トヨタ自動車の業績悪化で、トヨタの「城下町」と呼ばれる愛知県豊田市、田原市が2009年度の法人市民税が9割もの減収になると試算している。
岡崎市、豊橋市など他の自治体もかなり減収になるところが出ている。
自治体関係者は「これが2、3年続くとなれば恐ろしい状況になる。対策の講じようがない」と頭を抱えている。

「城下町」だけにトヨタの動向が今後の財政を大きく左右するのは確か。

「世界情勢の変化の影響が大きいのでトヨタに苦情をいうことはできないが、市のためというよりも、トヨタの復活なくして、日本経済は停滞から抜けられない」

と話す市の関係者がいる。また、

「トヨタと市は運命共同体でこれまで生きてきた。仮に市の財政が悪くなれば、トヨタは何らかの施策を打ち出し、市民の雇用確保など、手を差し伸べてくれるだろう」

と期待する関係者もいる。

トヨタはこうした「城下町」の状況についてどう考えているのだろうか。同社広報はJ-CASTニュースに対し、

    
     「私たちは一納税者の立場にすぎませんので、特にコメントすることはありません」


とだけ答えた。
63名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:33:45 ID:B0/p+6nY0
四面楚歌糞トヨタw
64名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:38:18 ID:I3y1JcLKO

安い賃金でも今は雇用が安定していないからクルマなど購入出来ない

不安心理要因を煽る リストラや使い捨てをリーダーシップして来たトヨタに未来は無い

貯めた金で事業転換したらいい
65名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:41:11 ID:LavhZ0560
二度とトヨタには乗りたくない
66名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:43:17 ID:RDf3RkJh0
本社を中国に移転したらいいのに。
「中国共産党豊田公司」にでもなれや。
67名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:43:36 ID:B0/p+6nY0
トヨタも解明したほうがいいな、イメージが悪すぎる
アンフェアなんてどうだ
68名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:43:56 ID:RggpdSg20
そろそろ量産型加藤が起動するんじゃね?
69名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:44:44 ID:YdWWKE+T0
トヨタをいぢめたおまいらのせいもあるぞ
トヨタ=日本経済悪くなったら、
ニートは徴兵強制連行かもしらん・・・
70名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:45:14 ID:WV5bM5LbO
トヨタがコケたらみなコケるのが外需依存、トヨタ依存の日本経済
71名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:45:28 ID:9japIgGJ0
トヨタはブラック企業
72名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:45:40 ID:0DGT1X4PO
日本人を民族浄化しようとして派遣制度を作ってもらったり、
国籍法改悪をしてもらったり、
一千万移民を働きかけたり、
兎に角、トヨタは日本人を破滅させようとしている。


日本人ならトヨタの自動車を買わない!
73名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:48:12 ID:qc4y7+3HO
先頭きって景気不安煽ったのはトヨタだからな…或意味自民党の足引っ張ったんだからな…
74名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:49:19 ID:aNStu3eE0
己の利益の追求のために「格差社会」を構築したり、
付け焼刃的な「移民受け入れ政策」を推進するような企業の車は、
この日本には一切不要ですね。正直走ってるのも見たくないね。
75名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:51:18 ID:JCSJDmXb0
一兆円近くものコスト削減活動「CCC21」が始まった二〇〇〇年七月。それから間もなく、中小の下請け各社を震え上がらせる“事件”が起きた。

この年九月の東海豪雨。多くの工場が被害に遭ったが、トヨタの対応は素早かった。
豪雨の翌日には、一次下請けの大手企業も動員して、被害が出た各社へ人手を手配し、水に漬かった機械の乾燥や修理を進めたという。

間もなく、一つの出来事が系列の関係者を驚かせた。

ある町工場が浸水。復旧に元請けの会社とトヨタから大挙して従業員が訪れ、丸一日で工場を復旧してみせた。
経営者は涙ながらに喜んだ、と伝えられる。しかし、ほどなく送られてきた請求書に凍り付いたという。

取材に経営者は口をつぐむが、請求額はウン千万円に上った。

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051602011791.html
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/images/PK2008051602111854_size0.jpg
76名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:51:36 ID:MbQuqH0R0
ユダヤの手先として世界で悪行を重ねてたやつらが没落していってるよなw

アメリカブッシュ
アメリカの企業
小鼠一派
新興詐欺集団(ホリエモン、村上、折口など)
経団連企業
7767:2008/12/19(金) 05:52:11 ID:B0/p+6nY0
せっかくうまいこと言ったのに、変換ミスで台無しだ
ちなみにマツダが昔アンフィニと改名したことと、
トヨタの不公正な政治的経営のアンフェアをかけたわけですけど
78名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:52:31 ID:YhYysimz0
はよ潰れろ糞豊田
79名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:52:32 ID:z+93xnsD0
市場がいきなり半分くらいになっちゃいそうだもんなwww
大所帯は大変ですよねwww
80名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:52:32 ID:rCtaylEN0
他所の国ならクーデターが起きても不思議じゃない今の日本の現状なのに、
何か皆さんだらしないですね。
81名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:53:03 ID:OyU78pCl0
>>73
わざと足を引っ張ったとは考えられない??
為替介入をしてほしくて。
82名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:55:00 ID:eAtqoGen0
【景況/中国】世界の工場、KO寸前=輸出急減の中国−日系企業は脱出[08/12/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229621636/
83名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:56:11 ID:RDf3RkJh0
すでに経団連のカスどもは「アメリカみたいに税金で助けて〜」と言い出してるんだろうな。
まちがいなく。
84名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:58:49 ID:NjlGGS8YO
>>80
文句は言ってるが、現状で満足してるからだろ。
「革命しかないね」「暴動しかないね」と口だけだから。

必死に煽ってるが誰も乗ってこない共産党が気の毒なくらい。
85名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:00:34 ID:G8r42WvV0
しかし原油の値下がり酷すぎてわらったw
36ドルだった。
86名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:02:59 ID:cD5QRLPW0
トヨタ不買運動してくる
87名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:03:06 ID:LpkAtkmC0
散々叩かれてるようだが奥田は勲章貰って完全に逃げ切ったし今後お咎めはまずあるまい

輸出できないと原油も食糧も買えないし街であぶれた連中から
田舎への敗走が始まるかなと思ってるが俺の読みはやっぱ外れるかな?
偉い人おせーて
88名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:03:22 ID:ZfQ4dTIY0
ヨタも大変なんだよって事にしとかないとマズイだろ
89名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:05:52 ID:5Qi/NMoSO
国への関与を嫌う日本自動車産業は今回はどうすんだ
90名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:06:07 ID:dmsSZr+N0
努力が足りないんだよ
世の中のせいにするな
91名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:06:10 ID:JxL4O8HuI
おまえら死ねよ
92名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:07:08 ID:p/lGq3bb0
これも自己責任だな
93名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:10:18 ID:tVUNcwlb0
>>83
御手洗は自民にお前等何とかしろって言ってなかったっけ
まだ助けて〜だったらかわいい方かもしれない
いや、ぜんぜんかわいくないんだけど
94名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:13:34 ID:Ht2h2tOr0
トヨタは数年前に不況の中で史上最高収益を上げた際に
「海外競争力を強化する」などと名目をつけてベアを凍結した結果、
他社も軒並み追随して収益を社内にとどめて従業員に還元しくなり、消費者の購買力は減衰した。

>>1はその結果です。
奥田の自業自得ですね。
95名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:16:33 ID:+9qKnuow0
>>75

マスゴミと同じ事するな。

続き

 “事件”を知る経営者たちは、こうも言う。
「トヨタじゃない。あの元請け企業が勝手にやったこと」。
96名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:17:37 ID:+w5YXkbf0
>>77
ツダと掛けてもヨタのハンドリングがマシになる訳じゃなしw
97名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:21:37 ID:JCSJDmXb0
>復旧に元請けの会社とトヨタから大挙して従業員が訪れ
>復旧に元請けの会社とトヨタから大挙して従業員が訪れ
>復旧に元請けの会社とトヨタから大挙して従業員が訪れ

>>95
その言い訳は通用しないだろ
98名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:23:05 ID:RggpdSg20
>>87
>奥田は勲章貰って
カーチス・ルメイ並みやねw

>田舎への敗走が始まるかなと思ってるが俺の読みはやっぱ外れるかな?
>偉い人おせーて
バカな人だが私の読みを教えて進ぜよう。

ある程度は田舎へ敗走する。が、帰る田舎が無いヤツが大多数。
しかも、政府の地方軽視政策や農業放置政策という「愚策」で、田舎自体が壊滅してる。
受け入れる事のできる人数はひじょうに少なくなってる。
ここまで前提として考えると、自殺と衝動的な通り魔殺人が多発する夢の未来が見えてくる。
暴動とかに発展しないのは、みんなが孤独なため。
その代わり、「アキバ通り魔」が象徴的なように、事前防止できねー。
99名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:23:44 ID:gF16dvqo0
世界のトヨタ(笑)
グローバリズム(笑)
新自由主義(笑)
エコ換え(笑)
F1グランプリ(笑)

どうしたんだよw
「ワープアや負け組を我々は相手にしていない。
消費者は世界中にいる」とほざいていた
あの勢いはどこへ行ったんだwwwww

さっさとつぶれればいいと思うよ、こんな会社w
マイカーを持つ人間が減った方が
むしろ地球にやさしくていいだろ。
100名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:23:57 ID:0DGT1X4PO
売国奴自民党はトヨタの言いなりで派遣制度導入して、
まず、日本人の若者の将来を破壊させた悪魔!
消費欲求が一番高いのが若者だからね。
ここに金が回らず、消費しない 子供も作らない じゃ、そこらじゅう壊死するよ。
しかも本番はこれから。
今はまだ、若者自身が金使わない一時的な物に過ぎないが、これから起きるのは減収による年金破綻
子供が生まれない事による教育ラインの破綻 外需以外全部死ぬ
そして、またまた、日本人を不幸にしたトヨタの言いなりで中国人・韓国人一千万移民計画。

売国奴自民党!

売国奴自民党!
101名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:27:04 ID:3Mr51KFi0
日産車しか買いません(´・ω・`)
102名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:27:04 ID:cho0WSyp0
トヨタ様の御指示で在庫は持てないが発注は未定。
なに?下請けは予知能力者でも雇えと?
103名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:28:06 ID:MAwN1LWrO
人を大事にしない会社を
人は大事にしないからねwwwwwwww
104名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:30:38 ID:M4iPQa2n0
これからはカーシェアリングでつw
105名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:31:41 ID:tECHaCOJ0


「まっ、せいぜいがんばってください」・・・・

盗用多お家芸の「カイゼン」でもしてさ。
まっいちばん「カイゼン」しなくちゃならないのは、
お偉方のオツムの中だろうけどね。

106名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:32:00 ID:+w5YXkbf0
>>87
車一台輸出してない島国が輸入品で裕福に生活している謎に三代目怪盗が挑む
なんちて
107名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:32:24 ID:+9qKnuow0
>>97

どの言い訳?
あんたのコピーした記事の続きだが?

だいたい、社名も載せない記事を鵜呑みにするのもどうかと。
108名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:36:31 ID:JCSJDmXb0
>>107
信頼されたいなら販売計画くらい発表しないとヤバイですよ
109名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:37:38 ID:S044nCe2O
天下のトヨタ様でも見通しが立たないのに他の会社が見通し立つわけない
しばらくは相当の会社が淘汰されていくだろうな
110名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:37:45 ID:+9qKnuow0
>>102

下請けが在庫を持つのは勝手じゃないの?
トヨタはそこまで口を出すの?

それに発表しないだけで、下請けに数は出てるはず。
111名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:37:45 ID:bRx9wftUO
>>100
庶民から薄く広く永続的に搾取したい業種
地域経済ぶっこわしの創業者一族を抱える民主党の宣伝ですね(笑)
112名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:39:01 ID:LWRkZON80
>>15
Zみたいな車は、普通の人が買う車じゃないからね〜
113名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:39:32 ID:JCSJDmXb0
こんな会社は信頼出来ないね
114名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:43:02 ID:x1nu2Wev0
戦前の産業立国論とその失敗のようである。
115名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:43:29 ID:+9qKnuow0
まぁ、倒産の危機は経験済みだから。
116名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:47:12 ID:9OI30NoO0
昨日のクローズアップ現代で
関連のロボット工場ですら直近の生産台数が分からなかったからな
トヨタの生産計画が全く未定だから
117名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:49:16 ID:JCSJDmXb0
>>116
不振のフリじゃなかったんだね
118名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:53:17 ID:3fy1QN1iO
奥田や小泉が派遣改正しなければ若者や日本はここまでならなかったよ
119名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:54:05 ID:XVacv7xEO


しつこいな。


さっさとくたばればいいのに。
120名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:56:19 ID:/j/vsRW50
計画は出さないけどJUST IN TIME !
121名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:56:47 ID:52kU+7wl0
これは朝からシャレにならないニュースだな
これから寝るというのにメシが美味すぎて食いすぎてしまった
与太さんのご冥福をお祝いいたします、早くいってね!



まじでこれは倒産あるかもな、有利子負債13兆だろ円高と北米市場壊滅、
国内でもこれだけ嫌われてりゃ壊滅だよな、ましてやアメヨタは人を切れないだろ

犬HKが毎日与太叩きやってるしなw
成人式は面白いかもなDQNの騒ぎがきっかけになったりしてw
んーっ、メシウマー!もういっぱいおかわり!

さて、寝るか
122名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:56:50 ID:xVRApwrf0
>>25
その昔はさんざん支援したがってたのにな
123名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:57:49 ID:YtkvxZl0O
>>1
トヨタに送る言葉

『自業自得』
124名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:57:57 ID:BeZToWCr0
年次計画作ってるやしなんて、どうせ、車なんかすきでもなんでもないやしらだろ
125名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:58:13 ID:9MfHhtAR0
自動車会社は潰れていいよ
地球に優しくない=非地球人
126名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:58:47 ID:XVacv7xEO


奴隷を大量生産した企業に先なんかなくていいんだよ。


なにを頑張ろうとしているんだい。
お疲れさま。
もう潰れていいんだよ。
127名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:00:15 ID:2rTNzGgE0
>>121
有利子負債13兆?
それ内部留保13兆の間違いだろ
意味は真逆だぞ
128名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:00:27 ID:rCtaylEN0
ちょうど良い機会だから自動車産業も再編した方がいいと思うよ。
129名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:00:33 ID:gUYBkG1d0
ざまあとか言ってるやつは頭大丈夫か
130名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:03:33 ID:+9qKnuow0
>>121

国内でもこれだけ嫌われてりゃって、
2ちゃんねるだけじゃん。
131名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:03:59 ID:9MfHhtAR0
>>129
もともと頭のおかしい奴しか2ちゃんには居ませんwwwwwwwww
132名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:06:25 ID:Ht2h2tOr0
>>129
傲慢経営の末に窮地に陥っているトヨタを擁護している奴は、頭大丈夫か?
133名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:06:41 ID:+YrpQZpW0
赤字転落確定
無配だと株価50円くらいか
134名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:07:20 ID:op05o9yQ0
トヨタがつぶれても必要な車は他社から買うから問題ない。
他社に生産量が移行するだけで国内経済にも影響は無いし。

135名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:07:37 ID:H6hJNWkk0
自業自得、とっとと潰れろ
136名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:08:45 ID:Djmr/vfC0
きりつめ考えると一番いらんものだからな自動車

キヤノンみたいに本体価格20マンくらいで
交換部品で儲けるビジネスモデルにしないとやばいんちゃう?
137名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:09:26 ID:7ZHpOlVi0
トヨタが潰れても、利益を受けるのはチョン企業くらいなもんだろ。
138名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:09:29 ID:RggpdSg20
町内会で普通に嫌われてたぞ、トヨタ
139名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:09:34 ID:cOFajYVtO
人と環境と懐に厳しいクルマは淘汰されるに決まってる。
こうなる結果は見えていた。
140名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:11:12 ID:ZeQ+ysSR0
与太は潰れろw
代わりはいくらでもいるw
141名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:12:09 ID:9OI30NoO0
バブル後の不況で北米に活路を見出したのが
ここに来て全く裏目に出た
世界生産1000万台とか浮かれてたけど
国内販売は150万台だからな
142名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:12:25 ID:52kU+7wl0
>>127
と思うだろ、違うよ皆無借金経営だと思ってるけどあるんだよ
経済板じゃ普通に周知の事実だからソースは今すぐ出せないが
金額が少し違ってるかもしれないけどな

それと世界中に新しい工場造ってるだろ、ほぼ完成してるらしいけど
全部稼動してないよ多分白紙になるんだろな、かなりの数だぞ
誰か詳しい人いるかもしれないから経済板行って聞いて見て
143名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:12:52 ID:9MfHhtAR0
トヨタが潰れれば新しい日本が誕生する

さようなら車社会
144名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:16:04 ID:omPBFszlO
>>120 そうそう、自然界の動物達が、腹が減ったら必要な分だけ狩りをして、腹を満たすように、「明日は明日の風が吹くさ」でいいじゃないか。
つまり、注文が入ってから生産して、出荷すればいいんだよ。
顧客が注文→@製造受け付け→A製造→B出荷(顧客の元へ)
@の段階でキャンセルは、売値の30%、Aなら50%、Bなら当然100%の、キャンセル料金を貰えばいいし、それぞれの段階でのキャンセル車は、割り引きして売ればいいじゃないか。まだまだ書き込みたい事はあるが、この辺で…
長駄文すみませんでした。
145名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:16:22 ID:lE9wvxEdO
奥田ざまぁw
146名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:17:33 ID:hya1m+vJO
>>134
どこまでバカなの?
死ぬの?

トヨタは海外で海外で稼いでる企業だぞ。
147名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:18:12 ID:oY8evedc0
まあ派遣を切る口実だろう。来年には普通に景気回復しているよ。日本人は何につけ悲観的だからな(´・ω・`)
148名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:19:34 ID:Lh0y3O070
トヨタがダメになると失業する人も大幅に増えるのに
なんでオマエらってそんなによろこんでるんだ?

下請け、非正規含め悲鳴上げてる現状でよくまぁ、、
149名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:20:33 ID:3c4+uyPo0
せめて株価500円台まで
行ってくれ。
150名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:21:07 ID:52kU+7wl0
>>129>>130
お前ら熱あるんじゃないのか、インフルエンザ大流行始まったばかりだぞ
脳に入ったかもしれないから病院行ってこい悪い事は言わないから

足し算引き算位出来るんだろ?1000レスの中に擁護レスが幾つあるか
数えてみ、一桁位引くのは簡単だろ
151名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:21:19 ID:nTe9O82v0
自己責任ぷぎゃー
152名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:22:10 ID:UlCk/THs0
>>94
その代わり、企業体力が残って倒産ラッシュは避けられている、という側面もあると思うが?
内部留保を残して派遣を活用することで、全員層倒れという最悪の事態は避けたんじゃないか?

全員層倒れが良かったの?もしかして反日の人?
153名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:23:33 ID:HBpIvz000
株の買い支えがいつまで続くかだな
154名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:24:13 ID:Vtwx4RaB0
>147
日本人はじゃなくて、
マスゴミが悲観論を煽ってるだけだよ。
155名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:24:17 ID:6TucRl8m0
うわぁああ〜大変だ
世界のトヨタ様がこのザマじゃ日本経済もお終いだな
まあ、せいぜいがんばってください(他人事w)
156名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:24:24 ID:+9qKnuow0
>>134

たぶん、トヨタが潰れる前に他が逝く。
米が先に潰れるから、残りは公的資金で援助される欧州かな。
そして、国内には数十万人の失業者が溢れ出る。
157名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:24:55 ID:/rWNlEbMO
氷河期は自己責任、それだけが無職や派遣とトヨタが共有した正義だったはず
158名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:26:09 ID:mUVc3O3UO
どーでもいいがトヨタ倒れたらうちも倒れるから頑張れ。
159名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:30:13 ID:/PTXQFvz0
トヨタの正社員様が買い支えてやればいいんじゃね?
160名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:31:19 ID:+9qKnuow0
>>150

だから、2ちゃんの中で引き算してどうすんだよ。

少なくとも、国内トヨタ関連会社の数十万人は潰れたら困るだろ。
その他、トヨタの金で飯食ってる奴らも困るだろ。
161名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:33:43 ID:d3nJ892nO
どんなに景気が悪くなっても移動手段はいる。
バイクも車もやってるホンダとスズキがあれば
トヨタなんかいらない
162名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:35:28 ID:52kU+7wl0
>>148
だからお前は馬鹿なんだってw驕り高ぶってるんじゃないぞ馬鹿が
で、与太様は何やっても良いってか?潰れて困るのはお前らだから優しくしろってかw

>下請け、非正規含め悲鳴上げてる現状でよくまぁ、、

誰がこの状況に追い込んだんだw田舎もんが勘違いしやがって
政治なんかに口出ししやがって身の程わきまえろって
せいぜいコンパニオン呼んでチョンマゲ遊びがお似合いだろ

それでも分らんか、人間には感情つうものがあるんだよ、よく考えろ
163名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:36:24 ID:qeQXDEpkO
不況円高

海外で車買わない

国内でも売れない

宣伝費削減、従業員削減

企業イメージダウンさらに買う人も減る

株売られ価値下落(出資が減る)

中小部品下請けが受注減って倒産

ものが作れない

あぼん

イメージ回復するには
企業は派遣会社に途中解雇違約金としての金額を発表して
派遣会社がどんだけピンハネしてるか追求すれば
末端に少しは救済金行くんじゃね
バラマキでもしないよりマシ、無駄なマスコミに金使うより
164名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:37:14 ID:M4iPQa2n0
他所に行けない日本語不自由なシナチョンブラが、あぶれるだけだから大歓迎w
165名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:37:40 ID:TdJePf7E0
>>161
公共交通機関とか自転車使えばいいじゃんw
166名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:39:07 ID:V7r0lfauO
経団連の圧力を使って一般労働者の待遇悪化ばかり続けてきたから、
とうとうお前らの車を買うほどの経済的余裕のある消費者がいなくなってきただけだろ
こんな当然の帰結すら予想できないんじゃ会社経営も無理だ
お前らがロビー活動すると国が悪いほうへ向かう一方だし
死んだほうがいいよ
167名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:40:26 ID:EHO3qU920
おれはトヨタが潰れるのより、2ちゃねらーが野垂れ死ぬのを見るほうが楽しみ
168名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:43:11 ID:TRczFZmxO
リストラされて失業するのは自己責任!
車が売れないのも自己責任
マンションが売れないのも自己責任!
官僚が天下りするのも自己責任!
169名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:44:27 ID:rJihn/+n0
国際競争力をつけるために、従業員の賃金を抑止しました。



国際競争に勝ち、ビッグ3を倒しました。



米で車が売れなくなりましたw
170名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:46:19 ID:UlCk/THs0
>>169
アメリカにはろくに公共交通機関が発達してないぞ。
171名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:49:05 ID:QB4M3eTtO
中古車は売れてるのか?
ガソリン価格も影響してるだろうから、一緒かな?
172名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:50:25 ID:B0/p+6nY0
末代までトヨタは乗らないように遺言状書いておいた
独身だけど
173名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:53:35 ID:8knKryTtO
>>165
今の内に宮田自転車やブリヂストンの株を買っておいた方が良いかもねwww
174名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:55:07 ID:MKUHk3hm0
海外の景気次第でどうとでもなる輸出企業が調子に乗ったのが不味かったな
今後の縮小したのが本来の身の丈にあった経営規模だと思えばいい
175名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:55:13 ID:cEJv4BcaO
来年の今頃には回復します
176名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:58:14 ID:hE23a9G30
トヨタ叩いてたら派遣社員ばかり首切られてお前ら涙目
177名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:02:38 ID:T5syIZYYO
>>166
前に「どうして国内で車が売れないか解らない」って言ってたよな、確か。
178名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:05:09 ID:b01qKv4w0
車をほったらかしで 政治に首突っ込んでるとこうなる見本だな
179名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:05:41 ID:52kU+7wl0
>>160
真面目に書くとな
あなたが言ってる事は一見まっとうな意見に見えるよな
でもな数十万の困る人達が云々では無いんだよ、
昨日までに失職した今現在数千人の中の一人一人の気持ちなんだよ
また下請けに関わってる人達一人一人だよ生かさず殺さずされながら
厳しい状況下で派遣に甘んじて必死に頑張ってきた人達一人一人なんだよ
考えたこと有るか?この寒空の下にほっぽり出された人達の惨めさ、絶望感・・・・
自業自得ってか?そういう陳腐な言葉で片付けられる問題か?

政治に口出しし己の利益だけ貪る大会社、片やほっぽり出された人達に支援の手を
差し伸べる中小企業の経営者の人達、この人間性の違いは何だ?

経団連トップ企業ってのはやりたい放題やれるって事じゃないぞ、経済総理て言われるくらいだ
経済社会の模範となるべき責任、義務が求められるんだよ、だから勲章だって貰えるんだぞ
ここまで社会不安を煽ってながら知らぬ存ぜぬってか?

アメのバブル崩壊の遠因でもあるんだぞ、ウルグアイラウンドだったかな、長くなるから止めるけど
肉を切らせて骨を断つってのもあるけど、どんなに痛みを覚えても叩きたい、死なばもろとも
そういう感情持つのが人間なんだよ、何故こういう状況でもまだ憎まれるのか考えたほうがいいよ
ある意味極限なんだよ


長文失礼
180名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:07:33 ID:X6Oh2NW40
トヨタでかすぎ。
181名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:07:41 ID:qeQXDEpkO
>>177
日本は外国から比べたら
交通インフラ整ってるし

持ってる人はもう持ってるし
不便な場所以外は無理して買う必要もないから


やるなら車両税軽減と駐車場補助くらいしかw
やっぱり国だのみw
182名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:10:50 ID:U2c+hvHL0
この状況で日本経済を支えてる企業を叩くとかありえんわ。

ニートは他人事みたいに思ってるかもしれんが、お前らのとーちゃんかーちゃんが
路頭に迷う可能性だって十分あるんだぞ。
183名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:12:32 ID:T5syIZYYO
>>181
俺の田舎、車無いと生活できないような所だけど、それでも新車買う奴なんてめったにいないよ。
184名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:12:36 ID:jq9Nq49K0
>>182
そんなことが分かるような奴がニート続けられる訳もなく。
185名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:13:23 ID:+plbxMPw0
>>169
日本も低賃金で売れなくなりました
が抜けておろう
186名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:15:30 ID:jq9Nq49K0
>>183
昔は1年ごとだった車検が緩和されたのが大きい希ガス。
187名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:18:09 ID:l6lOoGnu0
車メーカーは全商品を大幅に値下げするっていう方向には向かわないのかね
今の値段じゃもう買う人いなくて業界として終わると思う
車がもっと安い物になれば「生活に必要ないけど欲しいなぁ」と思う人増えそうじゃね
188名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:18:35 ID:rJihn/+n0
自分の会社もろくに経営できない無能が
政党の評価をするなど100年早いわw

やる気のある無能が一番迷惑なんだよ。
無能は政治に首を突っ込むな

何が政党の通信簿だよwww
何様のつもりやねん
189名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:19:23 ID:HFKmXVj10
正直トヨタざまあなのはざまあ何だが、景気が悪いのは困る。
190名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:25:19 ID:jq9Nq49K0
>>187
所謂ミニカーの類を大々的に。

キャノピー付きの原チャリを改良したぐらいで。
191名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:27:09 ID:U8GZIXbY0
自己責任です
政府に助け求めるんじゃねーぞ
192名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:29:12 ID:Xo5GOq3E0
自業自得だな。
内需に見向きもせずに、低賃金で労働者をこき使ってきた報いだ。
193名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:29:50 ID:OLCUtGARO
>>31
もう極悪企業だよなw
194名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:30:52 ID:u0xGfn52O
トヨタ( ´,_ゝ`)プギャー
195あぃばよしひ斗:2008/12/19(金) 08:32:00 ID:s4YrNLgbO
俺は ホモ です 抱いて下さい 西 三 交 通
196名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:33:30 ID:uUIHpXCk0
>>187
今の値段でも十分安い
197名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:33:41 ID:b01qKv4w0
なんか 最近トヨタというと 政治のイメージしかないがなw
198河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/19(金) 08:35:23 ID:z3Qa3bFw0
どうせ売れないなら、ブルーレイを全車種に搭載してみよう。
199名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:36:05 ID:5VYGt6sc0

トヨタ車は普通にダサいので乗りたくない
200名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:36:48 ID:DgKH1gxfO
トヨタ、キヤノン、奥田、御手洗、経団連



こいつら消えろよ!
201名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:37:31 ID:b2O0crmfO
今年はホンダのインサイトが出るからプリウスもウカウカしてると
ハイブリッドの王者の地位奪われるぞ
インサイトの見た目はかなりカッコいいからなあ
202名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:37:39 ID:qB8quAvMO
>>187
自分達の給料一円たりとも減らしたくないとさwww
203名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:38:51 ID:Q/Gm6XnJO
トヨタざまあ
204名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:39:10 ID:2BPyQT7CO
昔はオッサン車を作るダサい田舎会社

今は労働者使い捨て、リコール隠しまくり極悪企業だな
205名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:40:35 ID:ZtZamn260
こんな状況で、まだ移民移民言ってんの??
206名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:40:45 ID:2o50y2MX0
経団連でさえも日銀に圧力かけられないのか
207名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:40:51 ID:OrzWNlkc0
一応正社員で働いてる既婚者だけどさ、
一寸先は闇で、車も家もローン組んで買うなんて
恐ろしい事は出来ないし、子供作る事もできねぇよ。
大きな目標をなんも掲げられないから仕事もヤル気が
あんまりしなくなったわ。細々と食っていくのみの人生では。
208名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:41:01 ID:yXxjpkkf0
今までのように作った台数分売れるってのはもうないな
209名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:42:08 ID:jGTfF6rE0
俺たちの不買運動が効いたな
売国守銭奴奥田汽車ざま
210名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:42:41 ID:52kU+7wl0
>>190
“浜松産”の超小型電気自動車が誕生
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20081213/CK2008121302000183.html
211名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:45:34 ID:jGTfF6rE0
クルマが売れないのは社員が働いていないから。
凍死したり餓死するわけでないんだし、精々頑張れや車屋
212名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:46:00 ID:3gCcR6LW0
来年はトヨタ・モラトリアムとして一年休みます
213名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:46:08 ID:b01qKv4w0
勲章もらうの、ずいぶんはやいなと思っていたが こういうことだったのか
214名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:48:29 ID:qaPZxuREO
トヨタ死亡プギャー

とかやると国産云々、従業員云々言う人が出てくるが
ではトヨタの関連者は何やってんの?かは問いたくなる。
株主は現役員の報酬案に反対票いれてるか?
従業員は労組運動やってんのか?と。

周りにそういう活動が見えなければ、お互い様の精神で
支えていこうなんて流れには絶対ならんよ。
215名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:48:54 ID:iqgU0V4QO
世襲で二世やらボンクラ息子が日本を動かし始めたからこうなる。



頭だけ儲かる仕組みなんて成功する訳ない。
216名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:51:21 ID:OrzWNlkc0
むし歯のない社会へ。
キシリトールのロッテ

くるま(笑)のない社会へ。 
派遣切りのトヨタ
217名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:51:27 ID:QKv3iaPQO
>209
いや、金が無くて買えなかっただけだろ
218名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:51:40 ID:nV85mVir0
やる事なくなって工場内の清掃を毎日するなら近所の掃除でもしとけ。
そしたら買うときはそこのメーカーにしようとなるだろ。
219名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:52:33 ID:WqTB201wO
田舎在住だけど、ネッツの新店舗作ってるけど大丈夫なん?
まあ、デラは地元資本だからトヨタ自体はあんまり関係ないかもしれないけど…
220名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:58:06 ID:rJihn/+n0
トヨタが潰れてたいへんになる。とか言ってる奴が大勢いたが

まさかトヨタが潰れて日本が平和になるとは、このとき思いもしなかったのであった。
221名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:58:56 ID:GnhRw4s20

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   トヨタちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

トヨタ単体、通期赤字へ 1950年以来の転落
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008121990070849.html
222名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:59:21 ID:z1KN87fr0
こりゃ、下請け以下が益々悲惨なことになるな。
在庫の持ち方を間違えただけでアウトになりそうだ。
223名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:59:21 ID:UaDo1nti0
3だい!!
224名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:59:44 ID:WLGpQffJ0
>>220
すべてがなくなったら
みんな優しい心になるかもね
225名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:59:57 ID:CaMQ8fkL0
ZAKZAKインタビュー 08/06/23 
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062334_all.html

 −−労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある

小沢 「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』といわれる非正規労働者の問題が深刻なのに。
発展途上国から単純労働者を受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。治安問題を
心配する声もあるが、それ以前に、そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒
涜であり、人道的にとても認められない」
226名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:01:28 ID:y6qhQQDt0
トヨタ社員がひとり10台買えば売り上げも伸びるだろ。
ここで愛社精神を見せなくてどうするんだ。

出来るだろトヨタ社員。
カイゼンしろよ。
227名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:01:51 ID:3FqV0Bhs0
盗用多が車を買えるような健全な中産階級を減らしてきたんだから当然だろ
228名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:01:59 ID:GnhRw4s20
Drive your dreams.

ついに、ゴールが見えてきましたね。

オウンゴールで負けですけど。(w
229名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:02:12 ID:sIcFT+Fv0
車をほったらかしで 政治に首突っ込んでるとこうなる見本だな
230名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:03:59 ID:OLCUtGARO
>>72
嫌なくらい激しく同意!
231名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:04:08 ID:ENhbQDHD0
トヨタが苦しいと、うれしくなる。
心の底からトヨタが嫌いだ、潰れてしまえ。
232名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:04:33 ID:3OHNzHsx0
というか、このニュースの意味わかってないだろ。
トヨタはねらーに憎悪されるくらい下請け、従業員を締め上げて
財務と開発を強化してきた日本最強のメーカー。

そこがだめってことは、日本の製造業が全部アウトってことだ。
233名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:05:08 ID:OFQ9ob5jO
経団連もろとも吹っ飛んでください!

234名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:06:49 ID:OLCUtGARO
>>74
その内そういう企業の車は、
海外みたいにボコボコにされて火をつけられるようになるかもねw
235名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:07:18 ID:wTNoz1lA0
正社員リストラに向けた観測気球w
236名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:08:07 ID:GnhRw4s20
これで下請けのトヨタ離れが進むだろうな。

ただ言われるがままにトヨタに従うと、都合が悪くなると派遣のように
真っ先に切られるだけ。
237名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:12:58 ID:muhzJ9CJ0
    ::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::;;;ソ         ヾ;〉 :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::  〈;;;;;;;;;l  __) (__i| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::: | (     `ー─' |ー─'| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::: ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: |      ノ   ヽ  | :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧    ノ´⌒`ヽ / :::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::  /\ヽ        / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
238名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:13:12 ID:Nl+3pRW70
今のトヨタを象徴する燃費のいいタンドラにエコ買えしてやれよ(笑)
239名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:14:32 ID:sh3Axouz0
来年はオバマが日本自動車産業に止めを刺す事になるのか
自動車産業に変わる物が欲しいな
何とかなりそうなのはアニメやゲームぐらいか。
240名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:15:41 ID:OrzWNlkc0
>>232
だったらそれでしょうが無いじゃん。
労働者をホームレスになるまで追い詰めてでも
自分の会社の懐だけを肥やそうとやってきたのに
破綻するんなら、潰れるしか無いじゃん。
経営が無能なのか、そもそも存続する事自体に
無理があるのか知らんけど。
241名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:18:05 ID:IyrTEzfV0
ホンダ・スーパーカブ雨避け覆い付きリヤカー付きがあれば十分
242名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:18:44 ID:YRfCkEoPO
週末新豊田行くけど、乞食がゴロゴロいるか見て来る。
243名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:19:31 ID:GnhRw4s20
ボクたち、貧乏な負け組だから、車なんて買わなくていいよね?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     半世紀ぶりに赤字転落して、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  JJ  :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  念願の世界自動車販売トップになって、どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /   国   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\派  丶      消費税10%にしたら、車なんて一生買わないよ?
      /  民  /    ̄   :|::|  ト  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \ 遣 丶
     /     /    ♪    :|::| ヨ  ::::| :::|:            \   丶    これ以上、傲慢で欲深い老人を支えられないんだ。
     (_ ⌒丶...        :` | タ  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'     ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

244名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:24:53 ID:52kU+7wl0
>>219
>デラは地元資本だからトヨタ自体はあんまり関係ないかもしれないけど…

多いに関係有るんだよ、こういうのがジワジワとボディブローみたく効いてくる
今までノルマで押し付けて営業マンの親戚にまで名義借りて登録してたり

下請け工場を生かさず殺さずで体力奪ってたから回りがどんどん潰れていくんだよ
で、景気回復の兆しが見えたからってさあって言った時、回りに誰も生きてる者は居なかったw

どんなに大きい企業でも一人一人の力が集まって出来てるんだからそれを疎かにしたらry
生産台数より多いリコール台数って言われる所以だね、愛社精神とか帰属意識がまるで無い
下請けとか徹底的に絞り上げて薄利でこき使うやり方は常に拡大拡大で仕事与えてたから
出来ることで、ジャストインタイムとかのビジネスモデルというかトヨタイズムというのか、それが
今回の不況で崩壊するって言われてるね、いろんな識者wに、果たして砂上の楼閣なのか・・・
245名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:25:17 ID:v0a0I4hY0
ダンボール製の車でも作れば?
246名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:25:43 ID:CZpFY9Np0
トヨタって何か金融でものすごい損失出しているんじゃないの?
ここに来ての大不況報道はなぜか怪しい。
株価を上げて外資が乗っ取りやすくするという話もあるけれど
247名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:30:20 ID:3OHNzHsx0
>>246

外資って…いま余裕があるところなんかないだろ。
オイルマネーも資源マフィアもダメージ大きいし。
248名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:33:16 ID:CBjrYWmwO
悪が滅びるか、良かった良かった。これで派遣奴隷の気も済むだろう。
249名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:34:32 ID:6QQOYZ4pO
アメリカで家どころか
車のローンさえ審査通らないってさ
250名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:35:23 ID:XZKpm4ML0
>>247
ドバイが崩壊したねえw
報道管制しかれてるのに、一昨日ついに王族が失敗を認める発言を出したし、殆どの
ビル建設は今月に入って急遽凍結や中止にwww
251名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:35:51 ID:aL7Do43m0
悪の帝国崩壊、メシウマ
252名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:36:27 ID:rJihn/+n0
トヨタが潰れたら大変なことになる
トヨタが潰れたら大変なことになる
トヨタが潰れたら大変なことになる

と、お経のように唱えてるけど
本当に潰れたら日本が豊かになってワロタwww

って事になりそうだな。
253名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:37:06 ID:iKjW1aZtO
どうしても買い換えが必要な人はトヨタ以外の日本車買ってあげてくれ
254名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:38:48 ID:GnhRw4s20
不公正税制 - 輸出上位10社で戻し税1兆円

消費税収の23%が大企業へ トヨタ1社で2,291億円
関東学院大学教授 湖東 京至さんが試算

ttp://www.asyura2.com/07/hasan53/msg/750.html
255名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:39:49 ID:WLGpQffJ0
>>246
いや、自動車関連はひどいよ
自動車部品なんて10月くらいから売り上げが激減しているなんて話はよく聞くし
256名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:39:55 ID:wTNoz1lA0
>>252
だよなヨタがつぶれて多少混乱しても隙間を埋めるように次が台頭してくるだけw
257名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:41:48 ID:rJihn/+n0
「地縁、血縁、人間関係」。70代の元役員は、その「トライアングル」がトヨタの強さだという。
地方から日本中へ、世界へと足場が広がり、地縁、血縁が薄まりつつある今こそ「人間の絆(きずな)の深さが問われる」と。

 そんなことを思うとき、一つの光景がどうしても気になってしまう、という。
「乾杯のとき、コップを持つんだよね、うちの役員たちは」
下請け各社との懇親会。乾杯の音頭に移る前、役員たちがコップを手にし、
下請けの人からビールが注がれるのを待つシーンいつからか「当たり前のように」なってしまった。
「トヨタのためにやってくれている人たちに、ビールを注ごうって人がほとんどいない。
まして若い社員はコップを持つことしか知らないんじゃないか」

 巨大化し、足元を見失って知らず知らず、心に忍び込む「おごり」。

 元役員は警告する。

 「みんなに育ててもらっているという気持ちを無くしたらトヨタはおしまいですよ」 =文中敬称略
258名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:41:48 ID:mQJUZPRP0
来年も貧乏人生産台数は世界一だろ、トヨタ(笑)
259名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:42:07 ID:aBXUVJ700
>>252
大きい会社が潰れそうなときは、みんなそういうんだよ。
山一證券のときとかもよく言ってた。
けど、実際潰れてみたらどうってことなかった。
逆に規模は小さいけど気の利いた証券会社がいくつもできて
顧客側にしてみたら選択肢が増えてよかった。
260名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:44:27 ID:WS+emXrP0
去年利益が一兆円だったんだろ?売り上げじゃなくて利益だぜ。
不景気だからって一年ぐらい辛抱しろよ。
一兆円も利益でたのに大して顧客に還元しなかったし、同情なんてしないよ。
261名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:46:45 ID:wTNoz1lA0
内部留保もたんまりあるから潰れはしない
危機感煽ってリストラを正当化するのがやつらの常套手段w
262名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:47:12 ID:mQJUZPRP0
>>259
日刊ヒュンダイの見出しだけ見ていると、山一(4大証券)破綻、
興長銀、都市銀破綻、1ドル100円の円高・・・・等々で
日本は100回くらい潰れていますな(笑)
263名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:47:32 ID:lVBwyZBm0
トヨタの車を新車で買ってもう9年目に突入、走行距離も15万kmをこえたが
まだ大きな修理はどこもせずに元気だわ。でも、これって凄いよな。
以前、アメ車乗ってたときなんて9万kmでガタきやがったからな。
その後に買ったボロ糞ワーゲンも修理はひどかったし。
買い替えが減ってるのは不況が最大の原因だが、日本車が丈夫過ぎるのもデカイわなw
さすがに俺は来年買い換えるけど。
264名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:51:43 ID:QcmgxA9AO
トヨタもけっこう深刻だな。
今からでもF1撤退したほうがいいんじゃないか?
資金的に大丈夫でも人員削減とかしてるし、少しでも企業イメージも考えてもいいと思う。
265名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:51:49 ID:3OHNzHsx0
おいおい、金融の失敗と製造業の崩壊を一緒にするなよ…
金融は仲介だからいくらでも代替がきくんだよ。

アメリカは前に製造業がぽしゃった時、ITと先端金融という飯のタネを
みつけるまで十数年かかってるんだぞ。
266名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:52:05 ID:qIO7VAiy0
>>263
何をお気楽なことを。
他社でも今は同じどころか
トヨタは検査、車検の度に危険な部品を隠れた交換しているって噂じゃないの!
267名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:53:21 ID:ul4lWhw60
トヨタカップとかやってる余裕あるのか?
268名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:57:50 ID:3Xg3Y5cz0
>>266
うちの車も10年10万キロを越えたけど未だ故障知らずだが
一般の車検場でもやってたら、それはそれで凄いサービスじゃね?

本体が赤字に転落したと報じてたけど、BIG3を救いたくないという
アピールにしか見えないw
269名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:58:28 ID:ZeQ+ysSR0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    トヨタは消えてなくな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
270名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:58:48 ID:lVBwyZBm0
>>266
こそっと金とらずにやってくれて俺に害が無いなら問題無し。
外車乗ってたときなんて次から次と追い剥ぎ状態だぜw
271名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:58:52 ID:LE+j87f30
元々トヨタ嫌いだが、不景気でトヨタの国内での影響力はずば抜けてるの思い知った
なので、トヨタには是非復活してほしいが
結局はBIG3の後始末はさせられるって話だな
あまりにも儲けすぎたツケなので、相当やられるな
272名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:02:49 ID:r4qDf6iX0
内輪で販売台数を予想し合って、一番近いものが経営者になるべきだ。
これからの会社経営にはエスパーが必要。
普通の常識では判断できない時代になったからだ。
273名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:03:04 ID:UsFRKzJR0
擁護が多くなってきてワロス
274名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:04:14 ID:CZpFY9Np0
>〜ずば抜けてるの思い知った
 日本語おかしいで
275名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:05:08 ID:vNaGeg6x0
日本をお先真っ暗にした天罰が下ったんだろ。
276名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:05:58 ID:5PI3bh5v0
クビくくって死ねばいいと思うよ。トヨタと奥田だけは。

たとえ、景気が回復したとしてもね。
277名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:08:54 ID:JaJRXzPu0
でかくなり過ぎると景気後退時のダメージもでかくなるよな。
まあ、日本の企業だから相当な資金のストックは有る筈だけど。
278名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:09:39 ID:VTWxRmZU0
ざまあみろとしか言いようがない
279名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:10:20 ID:rJihn/+n0
加藤の呪いだな
280名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:11:22 ID:BkZXpUG00
ダイムラーが電気自動車を本格的にやるって話じゃん?
トヨタはやんないのか?
このタイミングで政官財あげて電気自動車の普及やれば、
いい景気対策になるし、買換え需要もあるしいいんじゃね?
補助金ありぃ〜の、重量税廃止ぃ〜のすれば一気に普及しない?
281名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:13:10 ID:0mt1o0MTO
うちの会社なんて一週間先が読めないよ
282名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:13:23 ID:STv5YjN80
市場から金をバキュームのように吸い上げつつも、それを決して手放さず
自己資本としてどんどん蓄積していったはずだから、実のところ、この
ゴミクズ組織は篭城体制を敷けば、どうということはない。

たぶん、車が3割ぐらい売れなくなっても10年ぐらいは本社の
正社員どもを維持できるだろう。

まぁ、そういうケチくさい企業が増加することこそが、資本主義を
破綻においやる悪夢なわけではあるが。

ケチ臭い企業ほど競争力は強い←→ケチ臭い企業が増加するとシステムがイカれる
という二律背反のジレンマを、資本主義は常に抱えざるを得ないからな。
283名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:14:43 ID:0m9sinIb0
トヨタ爆死m9(^Д^)プギャー
日本車爆死で今日もメシウマ
284名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:16:08 ID:6Mf4t9Zl0
スズキかカワサキのKTMのバイク買っちゃおうっと。
285名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:16:10 ID:AvYK97UH0
>>280
で、その電気自動車とやらの値段はいくらになるの?w

保険も年金も自腹で、そのくせ年収が300万切ってる派遣が、労働者人口の
4割を超えつつある日本でも、売れそうなぐらい安いの?w
一台300万します、とか言われても、フリーターや派遣には手が出ないよw
286名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:16:26 ID:XZKpm4ML0
>>280
Who Killed the Electric Car?という映画を見て、もう一度ダイムラーの話を思い出し、
「手遅れだよな・・・」と呟こう!w
287名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:17:20 ID:6ttLymsBO
RAV4のCMで法則発動したな。
288名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:17:45 ID:Vk2ay+gf0
> トヨタ車に乗っていると
> 奥田体制を容認しているようで
> 恥ずかしくてならない

基本的に今クルマが売れないのはそれだよな。

かつてクルマには「乗り手とエンジニアの夢」が詰まっていた、
少なくとも乗り手にはそれが詰まっていると信じられてきたが、
今のクルマの中身は「下請けの涙と派遣労働者の血、奥田とトヨタの薄汚い欲望」。

誰がそんなものを買うものか。買ってやるものか。

「今のクルマには魅力がない」と言うセリフは、性能や仕様の話なんかではない。
魅力を失わせたのは、トヨタと奥田の薄汚い欲望だ。
289名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:17:45 ID:9OI30NoO0
電気自動車が主流になっちゃったら
関連の部品関連会社はほぼ潰れちゃうじゃん
いらなくなっちゃう
290名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:18:09 ID:Z6T5V7NP0
最近だとスズキの方がカッコいいからな
291名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:28:39 ID:BkZXpUG00
三菱のi MiEVだっけ?
(三菱ってまだダイムラーと提携してんのか?)
あれとか結構すぐに実用化できそうじゃん。
トヨタがその気になれば、
すぐに150マソくらい(当初は戦略的価格)で
世界中に売れる電気自動車ができるんじゃね?
政府が無理めな目標をたてちゃえばいいんだよ。
292名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:34:51 ID:jD8kY2rm0
去年の今頃
2008年前半はサブプライムローンや資源高騰で
株価低迷など厳しい局面が続くが秋になれば世界全体が
持ち直して好況に反転する今は耐え時だって宮崎ら
評論家連中や経団連が言ってたのを思い出す
293名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:36:19 ID:8IPIPekXO
>>42
なんか吹いてしまった。
294名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:36:44 ID:g2LAb8wV0
勿体ぶってないでさっさとiQの1.3かスポーツバージョン出せ。
変態度が高ければ高いほど買い替えてやるのに。
295名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:38:59 ID:AF+sRAv30
メシ食いすぎた
296名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:47:15 ID:zr8Opa9Z0
お荷物のBig3を押し付けられたく無くて必死ですねえ・・・・
押し付けられたらいかにトヨタでもオワルしな。
297名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:20:48 ID:1rLjvWSI0
とりあえず社員を1/100位に減らしちゃえば???
298名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:29:30 ID:qpQyJPwB0
>>62
世界恐慌に近い状況でもトヨタにぶらさがり血や肉をすすろうとする市役所や市民団体。

ひるかダニのような生き物だ。


「私たちは一納税者の立場にすぎませんので、特にコメントすることはありません」

トヨタは立場をわきまえていて優等生の答え。

「会社が赤字だといってんのに何をいってんだ。馬鹿野郎。冗談じゃないぞ」

くらいに思ってるはず。市役所関係はダニ。みごとな役人根性だね
299名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:31:54 ID:D37s8yFb0
 来年度21年からは全てのトヨタ自動車、トヨタ車体も2交代制が無くなる、昼勤
 と夜勤の交代制で生産してきた(黄色組と白色組)で競争を促していたトヨタ生産
 方式が崩れる、昼勤だけにシフトすると人員が大幅に余る、来年3月、トヨタ自動車
 は現在の従業員の約半分を給料の60%を保証することで自宅待機を行う事が決った
 
300名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:37:08 ID:5OX2Kc21O
正社員を切るのが基本
301名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:39:56 ID:iq1Vn4jiO
なんでこんなに楽しいのだろう
神様ってやはりいるんだね
302名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:42:55 ID:has+f+7P0
はやく永久機関できねえーかな、産業革命以来の変革になる
303名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:44:03 ID:5QQ8t9HF0
広告費減らしたし、労災事故の報道が、されるようになるかもねw
304名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:45:40 ID:PRALdCgB0
広告下げると言ったらマスコミから総叩き
305名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:55:49 ID:3bu+a7ZRO
こんな状況でメシウマなんて言っているのは、ニートだけなんだろうな。
306名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:15:36 ID:GnhRw4s20
メシウマ(w
307河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/19(金) 12:17:25 ID:z3Qa3bFw0
メシウマ〜
308名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:18:26 ID:Z+P4bSxB0
サッカーだF1だ金ボンボン使って正社員切りなんてやったら泣く人多いだろ

日本では暴動は絶対に起きないけど。
309名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:21:10 ID:5OX2Kc21O
国内で買えない人間を増やしたツケだ
諦めろ
310名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:22:12 ID:qpQyJPwB0
おまいら知ってるか?

派遣にしろ期間にしろ、米国がやれと命令して小泉がハイハイとやったことだ。

さらに移民も米国がやれといってる。

敗戦国日本はいまだ米国頼みで防衛、経済、政治、すべて米国支配。

いっそ大統領選挙権が欲しい。上院下院議員も日本から出したい。税金も米国に払っていい。

豊田市もトヨタにいってないで米国に文句は言え。
311名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:23:30 ID:rwk+goF90
天皇陛下がカーチス・ルメイ並の鬼畜であるとお認めになった
売国守銭奴奥田への報い
312名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:23:32 ID:EPqQ8Zv70
近年日本では車も買えない貧乏な連中が増えてるから仕方ない
313名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:27:05 ID:IvyKZNv70
>>305
めしうまwwwwwww
314河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/19(金) 12:29:41 ID:z3Qa3bFw0
>>285
主要部品がほとんど要らなくなる(エンジン・ドライブシャフト・ラジエター・ブレーキ・従来型バッテリー)。
その変わり、モーターがタイヤの数だけ付く。
8輪かな?ひとつふたつ、モーターが焼けても走る。
ブレーキは、モーターを発電機に切替えることで、負荷かけでばおk。
急ブレーキは逆に車輪回せばいい。
値段は、最終的には現行の車より安くなる。
315河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/19(金) 12:32:35 ID:z3Qa3bFw0
>>312
増えてるんじゃない。
平等にあたえられるべき機会を奪うことで、作為的に増やしているんだ。
316名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:33:54 ID:qC8Rz+8u0
広告出稿が減りそうな会社は容赦なくボコボコに記事化するなw
317名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:36:28 ID:EPqQ8Zv70
日本で低賃金奴隷に車作らせてアメリカで売れば大儲け。
日本で売れなくてもかまわないとうそぶいていたよな。
318名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:36:59 ID:JzEtKI/E0
トヨタって
搾るところから搾りとって来たから

すでに取り引き企業はカスカス
仕事してても利益は出てなかったんだから
市場的には影響はそれほどでもないだろう。

むしろトヨタが落ちると
こういう企業経営への反省がうまれるのは
将来にとって良い事。

319名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:39:33 ID:EPqQ8Zv70
「日本市場を重視しない」という明確な方針のある企業だった。
さっさと大陸に移転すればいいと思ってたが、なかなか移転しないね。
320名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:39:39 ID:Ep4ICxEE0
ヤケクソで200GTとか復刻してみたらどうか
321名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:41:18 ID:VaayfYzcO
>>311
奥田個人は別に痛くも痒くもないんでは。
322名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:46:53 ID:ml8s4r+E0
why,why,whyを60回繰り返せよ。それが新トヨタway
323名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:47:03 ID:EtA/I/bw0
>米国を含めた世界自動車市場の先行きが「半年先さえ読めない」
(トヨタ幹部)状況となり、年間計画策定の先送りを余儀なくされた。来年1月に発足する
米オバマ政権の経済対策を見極めたうえ、年度末までに改めて09年計画作りを試みる


これってビッグ3の動向次第で「アメリカ」で増産の可能性もあるって話じゃないの?
324名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:48:35 ID:FLX4Ay4f0
トヨタの破綻で一番ダメージを受けるのはアメリカ。

今のトヨタは海外市場で得た利益をアメリカの従業員に還元する
企業に成り果ててる。
日本人工員の奴隷労働の上にそれが成り立ってる構図だ。

日本人工員は簡単に切り捨てても、それよりはるかにコストが高く
パフォーマンスが低いアメリカの工員は解雇できない。

巷で言われる実力主義や成果主義がいかにデタラメなものかお分かりいただけるだろう。
努力して成果を出せば経営側に認められてクビにはならない?
クビを切られるのは、賃金を下げられるのは努力不足?
バカもいいとこだ。
個人の努力云々よりも結局は組合や行政の監視が一番モノを言うのだ。
325名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:48:43 ID:9OI30NoO0
日本はデフレだったから賃金が上がらず
車を買えない貧乏人が増えた
その結果海外に生産台数の8割の需要を依存するようになってしまった
アメリカがこけたらトヨタはこけるしかなくなってしまったのだ
326名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:53:57 ID:JzEtKI/E0
>>324

そうそう
アメリカの工員がトヨタに文句言わないのは
自分達が日本の工員より
がるかに恵まれているのか知っていたからなんだよね。


327名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:54:05 ID:guBAJuXh0

                  ____
                /_ノ  ヽ、_\.      ━━┓┃┃
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o        ┃   ━━━━━━━━
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \     ┃               ┃┃┃
    /          ヽ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                     ┛
   __|           }。≧       三 ==-
  / ヽ,       / {  -ァ,        ≧=- 。
  {    Y----‐┬´   、レ,、       >三  。゚ ・ ゚
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ`Vヾ       ヾ ≧
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
           ̄
328名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:58:56 ID:jmckKmFaP
経団連は、あくまで内需を重視するつもりはない。
移民を1千万人連れてきて、人件費を1/2にしてやる。
消費税アップして法人税ダウンしてやる。
トヨタは何度でも蘇るさ。
1億人が貧困層に?知った事か!
329名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:59:36 ID:I3y1JcLKO

トヨタが得た利益と

トヨタが失った擁護者
いずれ反動は来る
330名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:34:52 ID:oY8evedc0
しめ、まいうー(´・ω・`)
331名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:35:11 ID:PRY+SGtT0
既に昔の話だけどさ、

ttp://www.asyura2.com/0510/senkyo16/msg/182.html

> 胡主席との会談には松下電器産業の森下洋一会長、
> 新日本製鉄の三村明夫社長、住友商事の宮原賢次会長の3人が
> 同席したことを明らかにした。
> ・・・(中略)・・・
> 極秘訪問したことについては「胡錦涛さんとは数回会っているが、
> プライベートで、今回のようなケースで行って会っている。
> 経団連として行ったと考えていない」と述べ

何度も胡錦涛と極秘会談してるわけですよ、奥田は。
おまけに経団連の主要メンバーも参加していて、これで「プライベート」はないだろうよ。

正直、日本の経団連が完全に中国の手下になってしまっているという事実を
日本人は理解しないといけないんだぜ?
332名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:38:10 ID:Txho5J1G0
奥田と犬作の手先の自民がやり遂げた日本破壊の
10年の集大成ですな
333名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:40:44 ID:I3y1JcLKO
>>331
レアメタルの交渉だろ
334名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:42:53 ID:s6eB4MfU0
飯ウマって言いたくないが調子乗った罰だ。
正社員棒ナス2000円・役員は報酬ゼロでお願いしまつ
335名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:48:33 ID:exazEFX40
各社軒並み販売を落としてる中で、スバルだけが去年と同じ業績ってのがワロタw
336名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:04 ID:aBXUVJ700
>>282
仕事のない正社員をただただ食わせるために資本を目減りさせる・・・
株主がそれを許すかな?
337名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:04 ID:IaFQEky10
オバマになったら、クリントンの時みたいに円高になるんかなぁと思ってたが
就任待つまでもなく、ひどい円高。

当然ちゃ当然だが、為替介入なんかも出来る空気じゃないし
輸出関連は当分期待出来ないな。
338名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:13 ID:6+kv/n9C0
本体や、グループ会社の大手だけならともかく、
名前にトヨタなんとかとかついた子会社の子会社のような末端企業も
偉そうに「世界のトヨタ」って調子に乗ったところが多いのなんの。
朝礼で「世界のトヨタにふさわしい〜〜」とかやってると反吐が出ますって。
339名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:20 ID:+0Psz1+d0
奥田にだけ不幸が訪れますように
340名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:51:26 ID:5VYGt6sc0
クルマを購入する連中の反感を買えば、
「トヨタ」自体が、沈没するぞ。

それでイイのか?株主よ。
341名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:45 ID:4IEnUWxq0
>>333
中国ってレアメタルじゃなくてレアアースじゃなかったか?
342名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:09 ID:KONo13uNO
トヨタほどの893はいない
潰れろ
343名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:57:29 ID:0DGT1X4PO
売国奴トヨタの破綻で一番ダメージを受けるのはアメリカ。

今のトヨタは海外市場で得た利益をアメリカの従業員に還元する
企業に成り果ててる。
日本人工員の奴隷労働の上にそれが成り立ってる構図だ。

日本人工員は簡単に切り捨てても、それよりはるかにコストが高く
パフォーマンスが低いアメリカの工員は解雇できない。

巷で言われる実力主義や成果主義がいかにデタラメなものかお分かりいただけるだろう。
努力して成果を出せば経営側に認められてクビにはならない?
クビを切られるのは、賃金を下げられるのは努力不足?
バカもいいとこだ。
個人の努力云々よりも結局は組合や行政の監視が一番モノを言うのだ。
344名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:00:04 ID:pySINYQC0
最近はダサい所有物と化してるからな。
345名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:05:22 ID:y6qhQQDt0
>>340
反感なんぞは、もう十分に買ってる。
もっとも、今後十二分に買うわけだけどね。
346名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:52 ID:JzEtKI/E0

一部では
朝日新聞を見ているくらいに
トヨタに乗っているのはアタマが弱いって見られているけど
まだまだ権威があると思っているのが多いからねぇ

これから崩壊するかも。
347名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:01 ID:I3y1JcLKO

使い捨て派遣多用と同移民雇用で 日本の秩序と社会構造を破壊し

アメリカで購買力のある労働者賃金を支払い雇用を保障。経済振興と犯罪抑止に社会貢献に努める

いずれも同じトヨタ

トヨタ車に乗る日本人は頭の程度が知れている
348名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:20:08 ID:V4Plbf+i0
ご冥福をお祈りします

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\\
 |  ̄ ̄  ̄ ̄ |
 |  (_人_)  |
 |  \  |   |
  \   \_| /
349名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:22:30 ID:5HZc5+w3O
車買うつもりだが中古買うぞ

燃費悪いがプレジデント欲しい
350名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:24:31 ID:FmrWZzOFO
トヨタが倒れれば日本はオシマイだよ。
トヨタの法人税、国税の何割占めるって。
貿易黒字の3割強がトヨタだぜ?
自動車産業ナシの日本は中国は当然、シンガポールにも負ける国力になる。
韓国と同等程度だ。
351名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:25:35 ID:PsnPq/690
日本人を貧しくする売国企業トヨタは滅びよ。
352名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:34 ID:I3y1JcLKO

トヨタ車に乗る人を見たら
私は自民党と経団連の政策に乗る者と言っているに等しい


ま、乗ってる本人は 何も考えていないんだろうが

353名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:27:19 ID:y6qhQQDt0
>>350
鶏口となるも、牛後となるなかれ。
貴兄は黙ってエコ換えでもおやりになってください。
354名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:00 ID:0DGT1X4PO
売国奴自民党の工作員が必死!!

売国奴自民党の政策ですでに国民は韓国人以下の生活をしながら、トヨタに搾取されている!

355名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:04 ID:0m9sinIb0
トヨタはやく潰せ
生意気なんだよジャップの癖に
日本に世界的企業なんていらない
356名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:32 ID:pEnehyOe0
トヨタ潰れたら日本がやばくなるのでは?
ソニーも。
357名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:39 ID:0m9sinIb0
>>356
どのみち手遅れなんだからいいじゃない
358名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:31:58 ID:7cWtOVgI0
大赤字 それでも昼は 金田中
359名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:26 ID:2DxiCMKb0
トヨタは中国の企業になればいい。
360名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:02 ID:jmckKmFaP
>>350
じゃあ来年の日本はオシマイだな
トヨタは今期赤字なので法人税は納めません
消費税30%ぐらいにしないと穴埋め出来ないかな?
361名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:06 ID:0DGT1X4PO
自民党の売国議員が韓国人、中国人に只で日本の技術を垂れ流ししたからな!

自民党はどれだけ売国奴なんだよ!
カルトの言いなり売国奴自民党なんだよ!
362名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:26 ID:i1TotHhQ0

耕運機から飛行機まで作っている本田だけ残ればいいよ
トヨタはいらん
363名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:34:48 ID:OqIjAhnX0
赤字になるのは社員が働いていないからだろ
364名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:38:12 ID:5kS+a4Eq0
>>350
それはいかん。何とかトヨタを応援せねば。
がんばれトヨタ



一生懸命応援しました。これでトヨタが救えるはずだよね。
365名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:38:12 ID:3YS+xPB30
トヨタはアメリカにくれてやる。代わりにGMを日本にくれ
366名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:39:15 ID:2DxiCMKb0
日本の市場は終わった、これからは海外に目を向けなければならない。
海外の市場も終わったら死ぬしかない。
367名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:45:59 ID:NpPffBwz0
少し前まで若者が車買わないとか、下僕のマスゴミが余裕こいたこと言ってたがもうそれどころじゃない事態だな。
非正規で年収並みの車を若者がホイホイ買えるわけないのにトンチキなこと言ってやがったな。
それでいて、今度は業績悪化で自らが生み出した派遣を切り捨てかよ。次に景気が戻ったらもう誰もこんな業界で働かないんじゃねぇの?
だからこそ移民を受け入れるとか必死になってんだろうがな。
368名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:48 ID:6S7Lj3/s0
他所の会社の心配している場合かw
近日中の毎日新聞の決算発表が楽しみですねw


「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
【マスコミ】毎日新聞、進む経営難 広告収入の大幅な減少、地方新聞事業からの撤退、週刊誌の廃刊、本社ビルの売却も検討か★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228303072/
"日本貶め報道のツケ" 「毎日.jp」、自社広告だらけに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215604257/
【論説】 「毎日新聞『変態報道』騒動…"第四権力"として好き放題のマスコミだが、ネットにより力関係に変化が」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216165783/
【毎日・変態報道】毎日新聞、スポンサー撤退が始まる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216169232/
【毎日・変態報道】ひろゆき氏「『厳重な処分』なのに社長に昇進って何なの?ネット以外のメディアで騒がれないのは何で?」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216025307/
【携帯】NTTドコモ、iチャネルの情報提供元を「毎日新聞」から「日本テレビ」に8月から変更。不買運動も影響か?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217066032/
【新聞・調査】“非常事態”「毎日」が前年比10万部減少
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217044009/
369名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:07 ID:BeZToWCr0
たかが車作ってるだけじゃねえか  いい歳した大人がクルマクルマってw
370名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:34 ID:VI/1mc0a0
昨日までホンダ叩いてたトヨタヲタ涙目
371名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:54:18 ID:92jmFBk90
マスコミにとって大事なのは、車が売れる売れないより、
スポンサーから降りる降りないの方なんです。
372名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:56:45 ID:I3y1JcLKO

一族ごとアメリカに出て行って欲しい
日本に帰って来ない様に先祖の墓も全部渡米でお願いしたい
何を言われても平気なんだろうけど 皆さん、顔を観るだけで不快なんだってさ
373名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:00:22 ID:7s3Mr1t00
この調子だと最近の若い人は自動車免許持たなくても当たり前になってるのか?
374名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:33 ID:oY8evedc0
>>373
身分証明は米穀通帳でしていますが何か?
375名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:59 ID:IQftg4psO
>>1
とりあえず、現経営陣は全員退職金放棄の上で辞めてもらうしかないね。
業績低迷をアメリカの金融機器を発端とした世界同時不況のせいにしているが、業績低迷は経営手法の失敗でもある。
人件費の大幅削減が消費の回復につながるのかどうかも説明出来ない経営陣では、業績回復は絶対無理。
376名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:08:32 ID:y6Kftky8O
マスコミは自分らが高額所得層なので金持ちの不利になる事は報道しませんよ
377名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:19:06 ID:zglJrHCAO
トヨタカローラは大好きだけど、経営方針が大嫌いだ
下町工場叩きで成り上がった分際で
経営や販売台数じゃなくてマネーロンダリングで経常利益上げてたようなもんだから、すぐ傾くわな
一番悲惨なのはスバル
378名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:24:41 ID:3YS+xPB30
カローラ200万するんだって??誰が買うんだろ??
379名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:25:32 ID:xV2FjiuWO
免許を取るのに金がかかるシステムをやめるべきだろう。
380名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:30:06 ID:VI/1mc0a0
豊田市の山奥をザックリ切り開いて作るトヨタの環境破壊型テストコース、
山を削り、水田を埋め立てようとしてます。
この巨額事業はいつ止めるんだろか?w
http://www.wild-bird.info/toyota/pg17.html
381名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:33:15 ID:d1kHANAH0
脱モータリゼーションはじまったな。
382名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:35:03 ID:I3y1JcLKO

トヨタとアメリカの悪評は同時進行が特徴

トヨタはアメリカに必要な企業
383名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:44:55 ID:q6tl/mVkO
なぜか最も苛烈な派遣切りやってる日産が叩かれない不思議。
384名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:49:14 ID:63u4Sj43O
「けいだんれんと小泉さんがかく差を作ったから自どう車が売れないんだよ」
と、うちの三歳児が申しております。
385名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:05:05 ID:QYqGCTe60
合併するかもな
386名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:17:45 ID:I3y1JcLKO
>>383
トヨタの利益と内部保留金、現状に至る経過と
派遣多用と移民雇用など政策実現と業務実践をフラッグシップとして先導するトヨタが
不利益な待遇を受ける労働者や 利益還流を妨げられて疲弊する国民に 貧乏先導旗艦として集中非難されて当然だからさ

後は雑魚扱い
387名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:18:47 ID:dq4TkoC70
>なぜか最も苛烈な派遣切りやってる日産が叩かれない不思議。
奥田は経団連として政治に口出しするから
388名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:20:49 ID:n2BlG9ji0
     / ̄ ̄ ̄\ .\─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐  /ご冥福をお祈りします
.    / /・\ /・\\  \     日  フ 口  メ /  _____
   |  ̄ ̄  ̄ ̄ |   \  .六  ↑ .田  (_/. ./        \
`  _⊥ (_人_) |     .\         ./  / /・\  /・\ \
  |))) \  | /_        \∧∧∧∧/ .  |    ̄ ̄    ̄ ̄  |
  ||||  \_| ///)        < お  ご >    |    (_人_)    |
  /  二)    ////)   ,   < 折   . >    |     \   .|    |
  ご冥福をお祈りします     < り  冥 >   \     \_|   /
─────────────< し     >─────────────
7      /ノ   ヽ\      < ま  .福 >   /     / ̄|   \
l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\    .< す    >   |     /   |    |
レ' / /   ⌒   ⌒  \   l<  ° を >  . |    ( ̄人 ̄)   . |
 〈 |  (____人__)  |  |/∨∨∨∨\   |   __   __ . |
  ヽ\    |lr┬-l|   / / /△  △\ \. \  \・/  \・/ /
 ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"    /  |  (⊥)   |   \ \         /
  ─┐||┌─┐ l ─ /    \  \|  /   .\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        日  フ  ./  ご冥福をお祈りします  \ご冥福をお祈りします
389名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:21:07 ID:RRJJCzVA0
【南京論争】東浩紀スレッド220【文理論争】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1229604219/l50

このスレの413番目のレスで殺人予告と受け取れる書き込みあり
390名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:22:06 ID:Fr1JNdVk0

下請け叩き・イジメのビジネスモデル終了www

トヨタざまああああああ
391名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:24:52 ID:RKoQpAoU0
トヨタってなんか「ケチケチ貯め込んでる嘘つき金持ち」って感じだからなw
潰れたら大勢がちょっとだけ豊かになれそうな気がする。

しかし
>>188 は実感がこもってて面白い
392名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:25:19 ID:C6EwBkPq0
そりゃあ、
「BIG3の補填分も含めて1500万台(50%増産)です!」
なんて言えないだろw
393名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:27:09 ID:MVNi9IsT0
>>390
自分達の業績低迷を盾に、更に下請け業者への支払金額を縮小
あそこはそういう団体です
394名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:27:41 ID:WXmC75hsO
こりゃ朝からキツいニュースだわ。
ご冥福をお祈りします。
395名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:28:54 ID:Xb10En/o0
売国奴自民党、マスコミでセーフティネット切りしたから日本人の生活が
破綻

日本を滅茶苦茶にした売国奴自民党!売国奴経団連!

派遣制度導入の籏振り役、中国人・韓国人を一千万移民計画、下請けいじめ、労働者切り捨て、低賃金、非人道的ライン業務、労災隠し疑惑、セーフティネット切りを主張…
と言うイメージだから、トヨタに潰れてもらって、
日本人を不幸にしたトヨタ式経営から日本が脱却した方が、
長い目で見れば得なんじゃないか、そう思えて仕方ない。

松下幸之助の語録は人の心を打つ言葉があるが、
(負け組でも)餓死していないなどと言ってた某の発言は人格を疑う。


396名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:30:50 ID:I3y1JcLKO

貧乏先導旗艦トヨタ
世の中の光明を潰してお先真っ暗とは
利益増産と同時に 貧乏人も大量増産して売れる道理があるかよ馬鹿
397名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:31:07 ID:inKL1+Gt0
謹んでお悔やみ申し上げます
398名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:36:17 ID:rfmLcIp+0
秋元康企画構成総指揮
第 1回 10月23日 久米宏のテレビってやつは!? *5.5%
第 2回 10月30日 久米宏のテレビってヤツは!? *8.9%
第 3回 11月 5日 久米宏のテレビってヤツは!? 11.0%
第 4回 11月12日 久米宏のテレビってヤツは!? *6.5%
第 5回 11月12日 久米宏のテレビってヤツは!? *7.0%
第 6回 11月19日 久米宏のテレビってヤツは!? *5.5%
第 7回 11月26日 久米宏のテレビってヤツは!? *7.0%
第 8回 12月 3日 久米宏のテレビってヤツは!? *7.2%
第 9回 12月10日 久米宏のテレビってヤツは!? *6.5%
第10回 12月17日 久米宏のテレビってヤツは!? *6.8%
http://www.hsjp.net/upload/src/up55766.jpg
ドリームキャスト 湯川専務シリーズ
http://jp.youtube.com/watch?v=qRq9uuxeYZM
トヨタ自動車 所ジョージのダーツの旅のパクリ
http://jp.youtube.com/watch?v=wqrjg8Hx0i8
399名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:39:16 ID:jUU8b4u60
>>314
ブレーキはいるで
400名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:52:24 ID:QsaXYTyL0
近年、ヨタは北米・中国・南アなど世界中で工場ラインを急ピッチで増設してきた。
ビッグスリーに追いつき追い越す為だ。
念願かなったとたんに世界恐慌・物価高・消費者購買力の急落。5年前のヨタなら
この不況でも打てる手はあっただろう。しかし全身全霊を掛けて生産拡大にまい進した
結果、あらゆる面で伸びきった組織を「カイゼン」する余力がもはやない。
ヨタ社員がボーナス平均250万といって世の春を謳歌している頃、下請け・孫請けの社員は
毎日明け方までサービス残業し、休み返上で働き続けてボーナス3〜40万・・・。この冬は
ボーナスそのものがないかもしれん。
企業間でこれほどの格差を強いて、ただひとり食物連鎖の頂点にたつプレデターの
ごとく振る舞ってきた報いを受けるときが来た。
このような立場を悪用した行きすぎた商習慣を「カイゼン」する為にもこの企業が
滅びるのはまさに因果応報である。
401名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:57:13 ID:mhqrVaAbO
ハチロクとかダルマセリカとか新車販売したら売れんじゃね?
402名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:57:33 ID:ox+O5IzFO
ビッグ3なんかより手広くやってるし、開発や資材調達や先行投資もかなりデカいし、薄利多売で数売らなきゃキツいし…逝く時は早いかもなあ
403名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:10:52 ID:k/6Ye3jb0
>>401
買うのは俺のようなジジイだけだろ
ジジイはソレックスでないセリカなんかイヤだと
駄々こねるよ(笑)
404名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:19:11 ID:TRczFZmxO
下請け、孫請け、三割が来年中には倒産する
405名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:25:47 ID:52kU+7wl0
>>403
とっしょりwww
ソレックスなんて言っても皆分らんぞw
406名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:47:11 ID:oY8evedc0
               _.. .‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ______
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|` ___ __|:∠
  `''ー-.._.:::::;-‐、`リ─| -・=-H -・=-|:::`::-、
 =ニ二:::::::::::::::|       `ー─' |ー─'ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t ヽ   . ,、__)   ノ|
       ∧ |     ノ   ヽ   |     派遣のみんな・・・オラに・・・
      /\\ヽ    ー‐=‐-  ノィ     ちょっとだけげんきンを分けてくれ!
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,)
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/
407名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:49:18 ID:wMlLmieyO
また日本は玉砕してしまったな…。
でも、また一からやり直せばいいさ。悲しみが続くとは限らない。
408名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:56:06 ID:uxbg3IfcO
高額車種て買う層が決まってて、あんまり景気、関係ない

実際、身近の都内不動産のビルアパート経営者は全く影響なし
バブル崩壊した後
経済が死んだか?
一度、流れた金はどっかで流れる
409名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:58:38 ID:7Oq829yQO
名古屋大丈夫か?
410名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:04:51 ID:KenJvpk6O
資金や情報を司る部門のいいようにやらせた結果がこれなんだよ。トヨタは製造部門の番頭格なんだからもっと発言をするべきだった。日本の金融機関も何の仕事してんだか、全く見えてこない。
411名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:07:53 ID:I3y1JcLKO
節約だ無駄を省け
金を使ったら今度また自分の処に金は帰って来ない
特にクルマなんか大金をはたいても
セフティーネットの無い日本では 自殺行為に等しい
金は使うな 使ったら最後、野垂れ死も有り得るのが 今の日本だ

412名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:14:20 ID:KAiZ0JadO
自車開発販売は保ちながら他社の生産も受ければよくね?
413名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:17:49 ID:R4iDCeo0O
東海地区は全滅かなw
414名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:18:36 ID:wgPl3Ns2O
皆、路上強盗に気をつけろよー\(^O^)/
415名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:20:58 ID:GnhRw4s20
トヨタ単体、通期赤字へ 1950年以来の転落
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008121990070849.html

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   トヨタちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |           / `(○)  (○)´i、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_         / '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3 /;|      /`ヽーっ    /   |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;';;|      |  ⌒_つ ソ    │
   │    \__`'ー-⊃ノ       ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
416名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:21:33 ID:OLM/Tt6/0
>>1
自己責任、努力不足
417名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:23:08 ID:GnhRw4s20
     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |           / `(○)  (○)´i、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_      _,,..,, / '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3 /ーっ   / ,' /`ヽーっ    /   |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;⌒_つ  l  |  ⌒_つ ソ   .   |
   │    \__`'ー-⊃     `'ーヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´           ` ̄´

     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ          i ノ       `ヽ'
    /  (゚)   (゚)  |          / ` (゚)   (゚)´i、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、  ∪|∪| ,,/          ,へ、,   |∪| ∪/゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_       _,,..,,,,_ '  ヽノ `/´ ヽ
   |  ∪   ヽ ../ ,' 3  `ヽーっ / ,' 3  `ヽーっ /  ∪|
   │.   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ.l   ⊃ ⌒_つノ   │
   │     \,,___`'ー-⊃‐'''''"  `'ー-⊂'''''"__,,,ノ,  |
               ` ̄´           ` ̄´
   トヨタ自動車派遣工業      トヨタ自動車派遣販売
    (略称:トヨタ自工)        (略称:トヨタ自販)

こうしてトヨタ社員の雇用は守られた! 派遣に落ちたのはもちろん自己責任。
418名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:25:44 ID:vBS1+mrn0
>>1

奥田は輸出多国籍企業=経団連司令部のイカサマ新自由主義のアメリカ派遣?
日本現地総督として欧米の資産家のため10,000兆(1京)円の金融資産を寄贈
した大功労者だからご褒美は貰えるかも?

だが日本人からは非正規雇用と低賃金、生活破壊者の似非グローバルと詐欺師
の経済論推進の首謀者として憎まれるだよ!
そして最後はトヨタ自動車も破壊するだろうな!トヨタからも憎まれる?
哀れな男かも・・・・・
419育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/19(金) 22:27:02 ID:9b0hxY+aO
魔都愛知県


来年 愛知県は犯罪急増して信じられないくらいスラム街化するだろう


愛知県の皆さん


引っ越せるなら引っ越しなさい
420名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:27:49 ID:13UAqJk+0
【自動車】「ビッグスリー」が破綻した場合,「短期的にはマイナス,長期的にはプラス」---ホンダ福井社長[08/12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229579146/l50
421名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:28:26 ID:jsDsjJVy0
本当は空前の好景気で溜め込んだ利益があるのでそう簡単には企業業績は危機ではないのに
経団連の連中は秘密協定結んで、まだ不景気のサインの状態なのに一気にリストラやって
短期間で社会に不安を植え付け、最悪の不景気を演出し、政府から援助をむしり取る気なのだ。

これは国家に対する悪質な恐喝と言える。
422名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:28:49 ID:0nB4rUtbO
>>408
高級車を買う層が減ったんだが 実際に燃費のいい車が人気だ
バブル崩壊後は借金を回す経営が滞ったぜ 無い金をあるように妄想した金は流れません
バブル崩壊時にはまだ見込みがあったんだよ 製薬と情報端末でな
インターネットや携帯電話並に金を動かす産業があればこの経済危機も乗り越えられるけど
何かありますか?
423うにゃ:2008/12/19(金) 22:29:17 ID:I5D9cIj4O
奥田涙目ww
424名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:36:35 ID:FqnbOQ78O
ザマーwww
新車購入しょーと思って行ったら 『金持ちなんですねー』って皮肉言われた。たかがアリストで、
425名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:40:09 ID:noeH6rST0
ネット社会になって、今まで大手と呼ばれた企業がどんどん落ちぶれていってるね。
マスゴミと結託して、いかに国民を騙していたのかがばれてしまったね。
ソニーもトヨタも日本から消えても問題なし。これらの企業は地球環境にも悪いしな!
426名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:41:07 ID:38MJqVsf0
売れない理由なんてシンプルなのにな
金溜め込まず給料やってればマルチ商法よろしく買わせる事も出来たんだよ
427名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:41:13 ID:7Oq829yQO
アリスト??
428名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:41:46 ID:u0xGfn52O
日本人の若者たちを消耗品扱いする文化は
太平洋戦争から脈々とトヨタに受け継がれていますね。

.
429名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:45:41 ID:sNppBDIe0
車を買うとしてもトヨタ車は買わない
430名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:49:03 ID:5feR+wGhP
これって、外食産業で例えると
年商20億位で内部留保200億位のファミレスチェーンが
前年比売り上げマイナス40%で
派遣従業員解雇で、取り敢えず急場をしのいだが
社長の趣味のカートチームや草サッカーチームは、なぜか存続で
好景気時に計画した出店計画も存続で
売り上げが激減した状態で、固定資産税とか工事費とか給料とかを資金を切り崩しながら払っていく
みたいな感じ?
431名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:55:26 ID:HT71p8ZK0
車が売れないなら自転車を売ればいいじゃない?
432名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:58:27 ID:jsDsjJVy0
トヨタがつぶれたって国民には関係ないよ。
どうせ儲けても利益は還元しない、薄給で派遣をこき使って社会不安を増大させる
マスゴミをコントロールする。売国政策を政府に呑ませる。税金は免除ばかり。
ちょっとでも景気に陰りがでると途端に首切りして政府に援助を要求する。
















何か日本のためになることしたか?
433名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:59:48 ID:I3y1JcLKO
売れる売れないなんかは
気分的なもんも大きいんだよ いつ解雇されるか判らないとか セフティーネットが無いなんか心理要因だ


もう少し楽観出来る社会を創らないと これからも連鎖的にモノは売れないだろう

434名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:59:50 ID:7RHR9Qo9O
工場の正社員って、中途採用から、やっぱりクビ?
435名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:59:53 ID:4jIIf92GP
>>432 売国一辺倒

トヨタ自動車、中国で助学金の給付式を実施
http://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Dec/nt08_1206.html
436名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:06:01 ID:nzFmEkNW0
奥田の個人資産が450億円って本当なの?
437名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:07:49 ID:VWwOk8Iu0
>>1
この状況で堂々と販売計画を発表できるほうが不思議だろJK
438名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:11:18 ID:4c0cA5kd0
とりあえず奥田が死ねばトヨタの株価はちょっとだけ上がると思うよ
好材料だからなw
439名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:12:31 ID:CIwK/ovhO
俺トヨタ好きだぜ!
だからさ俺を正社員で雇ってよ
そしたらさ速攻でトヨタ車購入するよ!トヨタファイナンスで!
勤続年数増えたら家もトヨタホームで建てるし
生活必需品はトヨタ生協病気になったらトヨタ記念病院
もう何から何までトヨタ!
給料はどうせ税金以外はトヨタに還元するんだからさ
ねぇ雇ってよ!!
440名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:12:58 ID:VWwOk8Iu0
失われた25年は間違いなさそうだし今の時代は
後世に暗黒の時代と評価されるのかな。
441名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:13:00 ID:wIocE2Mj0
http://shizu.0000.jp/read.php/company/1228570446/l50

161 名前: 名無しさん 投稿日:2008/12/17(水) 23:00 ID:982xFDdY0
まぁ人生の負け組どもは先2、3年くらいしか見ないから発言がおろか
10年20年みればハイブリッド、しいては電気自動車必須
ぷぎゃぷぎゃ言ってる奴等はそろって底辺生活
ご臨終
442名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:16:59 ID:0DGT1X4PO
トヨタは日本人を破滅させようとしている!
トヨタの奥田は日本人のセーフティネット切りと売国政策ばかり政府に
飲ました。その結果、日本人のセーフティネットは破壊した!
日本人の生活も破壊した!
443名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:18:21 ID:3YS+xPB30
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <私は、犬の子だ!犬の子だったんだ!ハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
444名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:21:58 ID:mj04Z6V+0
IQとか走ってるのさえ見たことねー
445名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:22:28 ID:GnhRw4s20
まさに、ナイスタイミングなエコ替えですね。

太陽光発電を動力の一部に使う貨物船が完成
ttp://www.asahi.com/video/eco/TKY200812190322.html

> 自動車6200台を積むことができ、トヨタ自動車が
> 世界各地への運搬に使う。

しばらくは、何も運ぶモノがなさそうだ。(w
446名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:22:33 ID:KCCBSdJ/0
トヨタはほんとにヒドイよ
米中市場に特化しすぎたからね世界市場的には絶望的
いすゞとのエコディーゼルの共同開発中止とか気が狂ってるとしか思えん
447名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:22:41 ID:4jIIf92GP
>>435 
日本の若者には血も涙もない奴隷商人として搾取をくり返しシナに還元する
この売国奴を崇拝するアホ国民が半分近くしめる国、それが日本
448名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:23:38 ID:Kf3WQnB+O
さっき新しいCM見た
ホンダのCMだったんだが
ナレーションで



このままでは車に未来はありません



だってさw
まあ環境問題があるからその点でこのセリフなのはわかるが、
あまりにも今の状況にマッチしたセリフだ
449名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:23:38 ID:20yka5mYO
ヘッドライトの切れた車で闇夜の峠を駆け下る




チキンレースの始まりだよ
450名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:24:20 ID:epqYPokQ0
>>440
「失われた」って言葉には「一時的」というニュアンスがあるが、
20年、30年になると一時的なものではなくただの衰退期なんじゃないかと思えてくる。
イギリスなんかと同じなんじゃないかね。
451名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:25:00 ID:cXjvSliV0
トヨタ社員は、救済されて「公務員」になると思うよ
452名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:26:57 ID:8b1Xp3yv0
何かにのろわれた一家。そういう人生を歩んできた。
小さなことから継続的に努力もしないで契約更新されない、
解雇されないと被害妄想を気違いマスメディアを通じて流布
している連中には殺意すら覚える。世の中舐めるな。自分に
都合が悪くなったら社会のせいなのか。お前が道をあやまっ
たんだろ。非正規雇用についたのはお前の能力、
判断だろ。社会の責任にするな。
” 長谷工20万株 ”でググってブログにきてください。
コメントください。
453名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:29:00 ID:u0xGfn52O
これまでさんざん数多の日本人の若者たちを蔑ろにし、
外国で荒稼ぎして来たんだ。
これから長い時間をかけ、
その罪を償って行くことになる。天誅である。

454名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:31:25 ID:j8bxovQh0
トヨタちゃん、短い春だったね
455名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:32:46 ID:kvXn3tJ20
>>12
戦争や天災なんて無くても文明って滅べるのかもな。
456名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:33:20 ID:3YS+xPB30
経団連=犬の子が、多額の企業献金で自民党に認めさせたが、現「派遣法」=国民奴隷搾取法
457名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:33:43 ID:KGVGI11V0
半年先さえ読めないのにジャストインタイムを要求するのか?
とんでもないひどい企業だな
458名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:34:28 ID:4jIIf92GP
>>435 自国民の若者はボロ雑巾のように使い捨てにし、
中国様の若者へは、支援を惜しまない
日本代表企業(笑)トヨタ
459名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:36:09 ID:I3y1JcLKO

ま社会の明かりも取り去ってトンネル掘ってたんだから

お先真っ暗なんは 当たり前

社会や経済の矛盾にも目を向けず ムードに流されて投票する人間にはいい薬になっただろう

輸出産業に市場原理主義なんかあり得ないの

政府介入を抑制して 市場原理に委ねる主義で派遣も生まれたが
米国債大量購入など 日本政府が対米消費市場に財務面から介入した時点で市場原理主義なんかあり得ないの
社会主義インフラで市場原理主義って馬鹿なのって話

輸出産業は政府に口出しするどころか 政府に統治管理される立場なんだよ 賢くなれよ
460名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:36:21 ID:KCCBSdJ/0
輸出依存企業なんてしょせんは水商売だからドンマイドンマイ
461名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:37:53 ID:ep2bf9ZZ0
ここは凄いトヨタバッシングですね。

月単価120万で仕事を受けているウチとしては別に奴隷だとは思わないけどね。今後は分からんけど。

まあ、トヨタ赤字で銀行が金を貸さなくなって、治安悪くなって、おまけに税金も高くなるんだが、それでもネラーは喜んでるんだな。
全く感心するわ。
462名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:38:50 ID:X8OWqmbG0
>>457
なぁに消費者もジャストインタイムで乗りたい時だけ車用意すればいいんだよ
463名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:40:42 ID:PQ1lRd0S0
>>144
ヨタ本体の工場はそれでも良いかも知れんが
下請けの大量生産が基本の小部品製造工場は死ぬぞ
464名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:40:55 ID:d1kHANAH0
ねぇねぇ、ぜんぜん車売れないけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
465名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:41:33 ID:I3y1JcLKO
>>461
トヨタが繁栄して永遠の痛みを受けるより

トヨタが崩壊して一時の痛みに耐え、事業転換や新規交易国開拓して建設的な発展をする事を望んでるんだよ

466名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:42:07 ID:wTNoz1lA0
レンタカーで十分w
467名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:43:07 ID:0DGT1X4PO

トヨタと同罪は売国奴自民党!
くたばれ!売国奴!

自民党の世耕弘成参議院議員は派遣や非正規、ワーキングプアー
の問題をNHKは取り上げすぎだとNHK会長に詰め寄った。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=epeyB8HvjAo
国民には痛みを伴わせ放題のくせに(笑)

自民党のせいとばれるのが怖い(笑)

468名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:44:01 ID:QiP4Fe990
>>448
SONYの「ベータはなくなるの?」のCMを思い出した。

そのまま無くなったが。。。。
469名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:45:30 ID:d2z7Szn+O
そういえば、レクサス店に客が入ってるの見たこと無いな
470名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:47:14 ID:IBrSk0fb0
むしろ、こういう時こそ販売計画を発表して、ズバリと世界経済の
動向をあてて「同じ自動車業界でも、やはりトヨタは一味違うな!」
みたいな展開にすればカッコいいのに。
もちろん、大外ししたら笑いものにしかならんが、そこをあえてリスクとるのが
シビれるだろ。


ここらへんでアタフタするあたりが、産業リーダーとしていまいちな
ところだな。
471名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:48:26 ID:ep2bf9ZZ0
>>465
トヨタが崩壊すると、下請け製造業は倒産して、そこにシーケンサーやらを売ってる三菱とかの大手の製品は売れなくなって、連結で更に赤字になる。その大手の下請けも被害を受ける。
連鎖的に崩壊してくよ、日本の製造業は。
472名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:49:12 ID:VBm50ror0
自家用の経費はイニシャルコストの償却を含めると
月10万で年120万、10年で1200万
地方なら新築の家が建つ

ムダ ムダ ムダ ムダ ムダ 

NHK衛生契約の経費はイニシャルコストの償却を含めると
月9千で年12万、10年で120万 40年で500万
まるまる一年分の年収をNHK職員が給料に消える

ムダ ムダ ムダ ムダ ムダ
473名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:51:43 ID:afm44nRj0
お前らバカばっかだな。本当はトヨタは好調なんだよ。
自分達ばっか儲けたら目立つから、わざと駄目な振りしてるんだよ。
いいかげんに気づけ。
474名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:53:55 ID:8R+TiYSq0
真っ暗・・・のふりしてるだけやん
ここ真っ暗なら日産は暗黒
475名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:54:02 ID:I3y1JcLKO

日本人もブッシュに靴の一つも投げつけるぐらいの怒りが無ければ駄目だよ
何がどう悪くておかしいか 考える事を停止したらまたやられるぞ

476名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:54:20 ID:QHgSG8qQO
トヨタがカイゼンを行ったように家庭もカイゼンを行ったら
ムダな自動車が売れなくなりました
477名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:55:02 ID:L6VBX37l0
>>474
実際ニッサンは暗黒だけどな。
ゴーンが泣き言を言い始めた。
相当キツイんだろう。
478名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:58:55 ID:8R+TiYSq0
>>477
なんかでも、トヨタ自身がヤバイヤバイ言うのは胡散臭くてしょうが
ないんだけど
利益率は違うけど、任天堂なんか何も言ってないしむしろ一人がち
どう考えても裏がある
479名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 23:59:54 ID:2lFqpPB/0
実体経済が本格的に悪くなるのは来年度からだからなー
当面は行き当たりばったりの操業を続けるしか道は無いだろうが、国内のレクサス店の半分は廃止って噂もあるよ
480名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:01:33 ID:4jIIf92GP
そういえば、街を走ってて、デュアリス見かけると、
関心も欲しいとかも思わないんだけど、CMがあれだったから気になって
乗ってる人をちらっと見てしまう。
でも決まって老夫婦とか老人とかのってる。なんだかなあ
ほんと亡国だなん
481名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:02:45 ID:TcUgTCyt0
CMさらに減らされそうだなw
482名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:03:03 ID:BkS/CFqh0
今週のさわやかニュースだな。
70円台までいけば父さんだろうなwww
483名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:04:06 ID:A3ek7XI20
トヨタをエコ替えwww
484名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:04:17 ID:1LKtc20h0
>>75
それ何かのコピペかと思ったら
本当かよ・・・・・まさに鬼畜
485名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:05:48 ID:4WdGlg/H0
判決! 無期懲役
今までの悪行三昧を反省し、底辺で蠢いている様に
心無い、信頼の於けない粗悪品を、品質に見合わない高額で
国民に売りつけていた罪は詐欺であり、許しがたい

486名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:06:59 ID:GM8GR4pq0
>>484
なんで、いつも最後に余計なことをしてくんだろうな、あの会社って。

そのまま修理・復興して、「今後もヨロシクな!」って背中を見せて
クールに去れば
「トヨタかっけえええええええええ!」と絶賛の嵐だろうに。
487名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:08:03 ID:/XJExgka0
車が売れないってのもあると思うけど、
それ以上に規模縮小をしたいってのが本音だと思うよ。



自社資産がどれぐらい減少したとか、話出てないっしょ。
488名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:10:45 ID:OCJW3+UI0
ホンダは聖域なきリストラやるってさ。
ヨタは聖域多いねえ。

ホンダ社長「円高続くと正社員削減も」 国内生産、縮小検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081219AT1D1905F19122008.html
489名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:11:38 ID:W6fVV/hT0
こんなの都合のいい言い訳だよな。
うちも大変だからよそを助ける余裕なんかありません、むしろリストラですって言う。
赤字だから仕方なくカイゼンしたんですってごまかして強引なことやるつもりだろ。
490名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:11:46 ID:06Rmi07e0
>>486
まさにそう。
損して得取るチャンスだったのに・・・・
491名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:12:09 ID:htXbyoXfO
奥田が勲章を質屋にでも入れて会社に寄付しろw
492名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:17:39 ID:MNr0tb5A0
>>488
 福井!おまい、あの世に行ったら宗一郎からスパナで殴られるぞ!
 覚悟しとけ。
493名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:21:55 ID:FiOw1bTE0
>>490
だよな。
それにそのエピソードを聞けば、志ある青年なら「俺もいつかはこういう
組織の一員に! 俺も人として生を受けたなら、カッコよく生きてみてぇんだ!」
と思うじゃないか。

そりゃ、会社がある程度大きくなり、ビッグネームになれば、偏差値が
高い学生をかき集めるには苦労しなくなる。ほっといても、高給や
業界1位の噂を聞いて、優秀者が集まってくるだろうから。

しかし、企業として「カッコつければ」それだけではない、
ただ技術に長けただけ、ただ弁論に長けただけ、というのではなく、
熱意ある若者がこぞって目指すだろう。

かつての、松下やソニーがまだ業界トップではなかった頃に伸びたのは、
創立者である松下や井深が作った数々のエピソードに憧れた、
いわば「こういう人の下でなら働きたい!」って熱意がムンムンの、
若者が集まったからだろ。給料がいいから、というだけで集まってくる
中にも優秀な奴はそりゃいるだろう。でも、それに熱気が加われば
さらに伸びる。

人が資産とすれば、名声は資産をつける果樹だ。
名前を売るためなら、トヨタほどの企業なら、数千万ぐらい、気前よく
くれてやればよかったのに。
CMなんか打つより、遥かにかっこいいエピソード作れる大チャンスだったじゃないか。
494名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:25:03 ID:xwYX/ewVO
どうせ下請け等の負担が増えるだけなんだろ?
495名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:57:09 ID:DmmaGTMQ0
2009年
ヒャッハーバギー発売
月販目標1万台
496名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:19:52 ID:5h7fDGH/O
>>463
カンバン方式の頃には既に注文生産に移行してたぞ
末端の工場に在庫持たせないやり方だけどな
うん 死んだ 俺の腰しばらく死んだ
497名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:22:01 ID:+E9gSnD90
5億6000万円所得隠す 愛知・豊田の会社社長、 コイ購入に使う【中日新聞】
2007年7月10日 夕刊トヨタ自動車向けに自動車の部品を 運ぶ台車を製造している「トマック」(愛知県豊田市)
と同社の田中勤社長(70)が二〇〇五年十月までの四 年間に所得計約五億六千万円を隠し約二億円を脱税した
として、名古屋国税局から法人税法と所得税法違反の疑 いで名古屋地検に告発されていたことが分かった。
隠した所得は田中社長が趣味としているコイの購入費や 飼育費に充てるなどしていたという。同社、社長ともす
でに修正申告している。
関係者によると、同社は二〇〇三年十月に設立。関連会 社「クラウンフィッシュ」(同県三好町)などに架空発
注する手口で経費を水増しし、大幅に所得を圧縮して税 務申告していた。田中社長が個人経営していた〇二、〇
三年分はまったく税務申告をしていなかったという。
トマック社は〇四年七月に設立されたコイの養殖・販売会社。 田中社長が代表者を務めている。
本紙の取材に対しトマックは「社長と連絡が取れずコメ ントできない」としている。
何で逮捕されんのこんなに脱税して。それも国税が入って?

2億脱税の前社長に有罪
架空の法人名義の口座に売上代金を隠すなどの手口で計約2億円
を脱税したとして、所得税法と法人税法違反罪に問われた 「トマック」(愛知県豊田市)に、名古屋地裁は29日、懲役2年
4年、罰金4500万円(求刑懲役2年、罰金5000万円)の
言い渡した。 判決理由で村田健二裁判長は「納税義務をないがしろにした
で自己中心的な犯行」と指摘。法人税法違反罪に問われた同社には
り罰金1000万円の判決が言い渡された。 判決によると、田中被告は個人経営だった2002年と03年
を隠し計約1億6000万円の所得税を脱税。同社設立後
年10月期〜05年10月期、架空の外注加工費を計上するなどして、
計約3400万円の法人税を脱税した。

この田中勤って何者? 趙さんのお友達で名古屋のキーセンクラブで
お二人よく見かけますが。


498名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:23:12 ID:ld9jSnjT0
在庫ゼロを目指してんだから完全受注生産でいいじゃん
499名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:23:24 ID:F3+sEWtf0
>>492
いや、むしろ点検ハンマーで
500名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:28:06 ID:gzCe51Y80
工場に在庫持たせないやり方は
資金が絶えず回転していくから
余計な金利がかからんから
ヨタは太っていくだけだけど
部品屋が倒産しだしたら
このシステムは即立ち行かなくなる
501名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:44:12 ID:5h7fDGH/O
>>500
部品屋を倒産させないためでもある
でもな、きつい 昔は三日分くらい在庫作って緊急発注に対応してたんだけど今は無理
同じ設備で違う品を作るから毎日数時間毎に品番変え
もうね、時間足りない 不景気になったら期間社員切るから、しわ寄せモロに被る
職あるだけマシだが、腰やられて休んでるからリストラ候補にあがるだろうな
502名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:01:49 ID:yqc7jPb50
法人税もジャスト・イン・タイムで下げさせようとしてるのか?
503コマンドー ◆LUr9isZgQk :2008/12/20(土) 03:02:15 ID:1XOlzTG10
タワラちゃんに1億出してるのに
504名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:06:10 ID:FzqDZbT50
渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう連中が少し安い車という流れも少しある」

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」

杉原洸(黛(まゆずみ)グループ代表取締役)
「親が死んだぐらいで休むなんて、しょうもない」「親が死んでも働くのが社会人」

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」
505名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:27:16 ID:8fkx3Szm0
つい一年前は、来年はGMを抜いて世界一になるとか言っていたのにな。
506名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:57:59 ID:tm0CJBXX0
トヨタと同罪は売国奴自民党!
くたばれ!売国奴!

自民党の世耕弘成参議院議員は派遣や非正規、ワーキングプアー
の問題をNHKは取り上げすぎだとNHK会長に詰め寄った。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=epeyB8HvjAo
国民には痛みを伴わせ放題のくせに(笑)

自民党のせいとばれるのが怖い(笑)

507名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:01:31 ID:OvoD8OD60
労働派遣が安い労働力を提供した代償に購買力を低下させ、
消費を冷え込ませ、内需を縮小させ、企業収益を悪化させた。
輸出企業は円高のダブルパンチで倒産に追い込まれる。
輸出企業がCMやスポーツから撤退し、民放やプロスポーツは
破綻する。輸出企業が支えてきた厚生年金制度、健保組合制度、
労働保険制度、高齢者医療制度、介護保険制度は次々破綻する。
企業の相次ぐ破綻で税収不足となった地方自治体はことごとく破綻する。
国保、国民年金は破綻。無収入者で溢れ治安は最悪。
少子化はますます進行、若者は結婚できず、人口は激減。
医療を受けられない老人や弱者はインフルエンザで大量に死亡。
略奪と殺人で無政府状態。国家は滅びる。
508名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:06:47 ID:MCKVMVXE0


レクサス惨敗。
トヨタ惨敗。

509名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:09:00 ID:PEnwOxY70
とっとと潰れろ糞トヨタ
510名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:10:37 ID:eH+OVSMy0
>>493
結局銭ゲバで社会奉仕精神ゼロだからイメージ右下がりなんだよね
511名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:15:50 ID:dQtW2GFlO
部品屋から言わせると予想でるのが遅いくせに
精度が悪い日産の方が迷惑だよ。
512名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:17:19 ID:4l24gV3HO
社長交代してフルシチョフのスターリン批判演説ばりに奥田批判演説でもブチ上げないと、
これからトヨタは再起しないと言っておこう。
513名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:19:14 ID:rFi+fGX60
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
514名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:31:13 ID:4EZ/DmOo0
派遣で低所得増やしてそれすら切り捨てて移民とか言ってるそうじゃないか
誰に売る気なんだ?企業が金を吐かないと誰も買えないぞ
515名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:33:40 ID:6oom9nQ50
どうだいっそのこと日本人を全部解雇して安価なブラジルやアジア人を社員にして
安価な車を現物支給で出稼ぎ人の家族に向けて輸出するってのは。
トヨタのひとりがちだぜ。
516名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:37:06 ID:DHv0nxHgO
日本中を派遣だらけにして貧乏人ばかりになった
そりゃ消費も落ち込み、車も売れなくなるわな
まして円高だし
517名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:38:33 ID:FG7csegc0
ごく一部の金持ち層が搾取おかわりをやり続けたツケがようやく自分にまわってきてるのに
まだおかわりしようとしてるってことだけはわかる
518名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:39:55 ID:OtxeQ4RO0
わざと死んだ振りを大袈裟にしてるような…
519名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:48:46 ID:Re0UHsRz0
驕るトヨタは久しからず
派遣あふれさせて誰が車買うのよ
520名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:54:36 ID:UkTnQ1BF0
通年で赤字だってね
それじゃ派遣切りも関連会社いじめも仕方がないだろ
このままじゃ来年度は正社員の整理も始まる
521名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:56:07 ID:o8BjgKZ90
アメリカと中国に入れ込んでいたからね・・・
どちらも需要に対して大幅な生産過剰だし・・・
みんな、中国に入れ込むのは程々にしとけって言ってたのに・・・
欧州では8番手くらいのシェアで伸びる気配なし・・・
522名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:59:20 ID:GwFyu7OAO
モヒカン、ヘビメタ専用のバギーを作るときがきたようだな!
523名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 09:59:57 ID:2cYnKIYz0
今は、先進国では、どこも新車、中古車が売れなくなった。
俺の予測では、今後も、かつてのように売れることはないだろう。

自動車業界で、その理由が解らない奴がいたら、その会社は必ず潰れる。
その理由とは・・・・・

この後、すぐ!
524名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:04:09 ID:JsnWUtQTO

さっさと潰れていいんだよ。
525名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:04:12 ID:BkceKm270
3万円のパソコンみたいな激安価格でそこそこ使える新車でないと売れないよ
526名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:06:08 ID:2yZLjZEy0
売り上げが落ち始めた時のジャンプみたいだなww
それま、何百万部突破って新年号に発表してたのに
527名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:11:11 ID:YaMZ3DeSO
カービューのモータージャーナリスト?とかのブログ読んでみると笑えるな。いまだにメーカーにひよって自分たちのハシゴが外れてる事に気付いてない。
528名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:28:47 ID:sWfoGsRb0
いい加減トヨタは車種の絞り込みと販売網のスリム化しろよ。

この前嫁の車買う時に、はじめてトヨタのディーラーに行ったけど、
どこのトヨタ系列販売店で何の車種を売ってるのか、さっぱり分からんかった。
そして行ったはいいが、同じような車種が多すぎて結局選べなかった。
結局他社の車を買った。
529名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:39:18 ID:T+VCg/gaO
>>486
バカだな、おまえら
ウン千万 なんて適当な事新聞が書くわけないだろ

請求したのは事実だろうな。これが資本関係にある子会社だったら無償だと利益供与につながりかねない。
ただ実際回収したかどうかは???
洪水の中を救出するほど必要な部品なんだから、殺すような事するわけないじゃん。
叩いているヤツは表面しか見ねぇやつばっかりだな
530名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:46:21 ID:dtFmfYN6O
経済評論家の金村氏「日本は今すぐ鎖国をしてアジアの特定国とだけ関係を持つべき」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dejima/1227827034/l50
531名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:47:14 ID:spZeuzui0
>>529
生かさず殺さずの額に決まってるだろ
532名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:48:14 ID:n4HAeFKj0
そろそろ日本政府による国内自動車メーカーへの支援検討が始まります

ご期待あれ
533名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:48:55 ID:y375Qq1l0
いよいよお父さんが現実味を帯びてきたな。
さぁ大変♪
534名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:07:09 ID:ihY0Tnys0
派遣を法的に大々的に認可した背景には、当時、あらゆる製造業が中国に進出したり、
委託生産させたり完全輸入化したせいで国内で日本人による製造業が成立しなくなり、
これが企業の多国籍化を招いて税収のもとになる企業法人税を納税する企業が激減する
ことを恐れ、安価な労働力を導入できる道筋を考えだしたつもりだったんだろうが、
企業側もアメリカ的企業会計というか企業統治のブームで四半期ベースの決算や月次決算
という風潮の中で、政府や巨大企業が描いてた以上に派遣が広がってしまい、本来の
顧客層である消費者としての顔ももつ労働者の所得を激減させ内需を自ら消滅させた。
派遣労働の法改正こそ日本経済の健全化に必要な一手である。
これにしくじれば三年後の消費税は+3%とかじゃあ間に合わないだろう。
535名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:28:21 ID:eaAqIwYy0
しょせん、ヨタやノンは国や国民を踏み台にしてのし上がった企業。
536名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:30:25 ID:iOY/fsBx0
>>33
アラブの大富豪に寄付しますた

537名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:37:27 ID:3YxAtwy+0
正直に言えよ・・・来年の販売見込みは、今年の「半分以下」になるって。
538名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:38:41 ID:0v3HWGgh0
変態新聞に言われちゃトヨタもお終いだな。 そんな変態に広告出すアホ企業。

*+*+ 毎日jp 2008/12/19[**:**] +*+*
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081219k0000m020136000c.html
539名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:40:24 ID:iOY/fsBx0
少し前までの中国(都市部)というと、
道路いっぱいに自転車がうじゃうじゃ走ってるイメージだった。
それが今では、高層ビルに高速道路、一般道には車、渋滞。

一方日本では、貧乏な日本人が歩道を自転車で疾走。

時の流れはいつも残酷だな。
なにかにつけて「折り返し」を感じる今日このごろ。

540名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:01:44 ID:CV7Ys9OAO
これから売れる車は、電気自動車しかない。
大きくなくったっていい。
馬力が小さくったっていい。
それは、お買い物用の小型車から始まる。
ガソリンと比べて、ランニングコストは低い。
電気自動車の開発に遅れをとっているトヨタは、非常に危ない。
2〜3年後には、正社員のリストラが始まるだろう。
541名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:03:13 ID:N6wr94B6O
トヨタは内定者取り消しはしなかったの?
542名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:04:50 ID:8Z29rWWR0
>>540
トヨタが電気自動車の開発に遅れをとっているって初耳です!
543名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:08:45 ID:uABarffk0
元々お先真っ暗だったのが
賄賂献金による労働法改悪と円安、北米インチキローン市場に乗っかって儲かってただけだろw
こんな糞企業にいつまでも依存してねーでほかの道を模索したほうがいいw
さっさと潰れないから巨大になった内需までぶっ壊されたからねw

車なんて国土の糞狭い日本で一家に一台ありゃいいんだよw
544名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:17:35 ID:ggwHJP450
どうせこのスレでそれだけ手取りがあって貯金がないのは自業自得。
みたいなことを言ってるチーム世耕など経団連の工作員は、
普段から不景気や国債残高のスレで国民が貯金をするからだみたいな洗脳工作をしていた連中。

で、実際に不景気にならないように洗脳されたままパチンコで散在した褒められるべき信者が
解雇されると「ざまあみろ!自業自得!」と罵声を浴びせる。
その罵声を浴びせる以前から国籍法やチャイナコリア留学生を援助金付きで
大量に受け入れることを決定させているのが実情だろ。

これ以上チーム世耕や経団連に騙される必要は無い。
ヤツラの理論では日本は国債をいくら膨らませても大丈夫なんだから
黙って失業し派遣工で鬱病になった診断書をもらい生活保護を受けて一生くうねるあそぶすればいい。
そうしないとヤツラ経団連はいつまでも日本から出て行かない。

簡潔にいうと何をしても罵声を浴びせられ洗脳され使いすてされるだけなんだから働くな。
http://uk.youtube.com/watch?v=IAJnOKi9A9Q
545名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:26:56 ID:fMCm2ATi0
トヨタは責任を取って市場の流れままに死んで逝け
間違っても政府に泣きつくんじゃねーぞw
546名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:46:03 ID:Zxt26d9S0
どうしたんですか、トヨタ銀行さん?
547名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:19 ID:FZxoahAm0
地獄車の開発しかないな
548名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:48:49 ID:Zxt26d9S0
>>547
♪ウンコ革命宣言!
549名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 15:54:28 ID:BpMAvmKb0
>>504
やはり朝鮮系がダメなのね。
顔を見れば、明らか・・・ 日本の苗字を騙っている
異民族ですよ

それに引き換え戦前の
山本五十六大将は
偉かったんですね。こういうのが民族思いの真の指導者。
「自分が動かねば、人(部下)も動かず」とね。
いつまでも語り継がれる名言ですよ。
550名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:28:56 ID:rHZOQZ0BO
アメリカのデタラメ市場なんかアテにしていたからこうなる

天井無しのクレジット米国債大量購入 絶対に完済されない債務 緊縮して貨幣価値を高めて全てアメリカに貢ぐ


もとから消費市場しか目指さず、経済発展に戦争が必要な国

もうアカンだろこれは
55136歳派遣社員:2008/12/20(土) 16:31:41 ID:yIt4znNxO
俺はトヨ○の工場で働いて久しいけど、そろそろ幹部にしてほしいな。
552名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:43:36 ID:tw//kcum0
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   >>464
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|    <別に。奴隷きればいいだけでしょ(笑)
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    
 | (     `ー─' |ー─'|          
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _           
   ∧        3  ./   |     |ニ、i
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ|
553名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:52:49 ID:kMxvfXdd0
NTTドコモとトヨタではどちらが悪質?
554名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 16:54:02 ID:SXODZv8a0
売国奴トヨタの破綻で一番ダメージを受けるのはアメリカ。

今のトヨタは海外市場で得た利益をアメリカの従業員に還元する
企業に成り果ててる。
日本人工員の奴隷労働の上にそれが成り立ってる構図だ。

日本人工員は簡単に切り捨てても、それよりはるかにコストが高く
パフォーマンスが低いアメリカの工員は解雇できない。

巷で言われる実力主義や成果主義がいかにデタラメなものかお分かりいただけるだろう。
努力して成果を出せば経営側に認められてクビにはならない?
クビを切られるのは、賃金を下げられるのは努力不足?
バカもいいとこだ。
個人の努力云々よりも結局は組合や行政の監視が一番モノを言うのだ。

トヨタの奥田は自民党にセーフティネット切りを主張して実行中!
派遣切りをしながら、一千万移民計画を主張しているトヨタは鬼!
555名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:16:15 ID:iKyjLe2T0
>>542 どうみても遅れているだろ。
ハイブリッド自動車用と電気自動車用じゃまったく違う仕組みだぞ。
ハイブリッドを早々に諦めて電気自動車に的を絞った三菱や
水素自動車に重きをおくホンダとは違いがあって当然と思うが。

今更トヨタも慌ててるようだが。
遅れを取り戻せるかどうかはこれからの話。
556名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:21:32 ID:hMktZWE40
1980年代まで期間工を除くフルタイムで働く工場の労働者はほとんどが正社員だった。
中小企業の中ではでは中高年の再就職も可能、面接の時点で採用が即決もあった。
ささやかなボーナスももらうこともできた。
結婚して家庭を持つことはもちろんのこと、地方都市だったらマイホームを購入することも可能だった。
一億総中流の夢の時代だった。
ところが政府自民党も独占資本主義も人件費削減のため派遣、パートの非正社員を増やした。
中高年の再就職の門戸は閉ざされ、外国人実習生に置き換えていった。
今回寮から追い出される派遣社員の皆さんもこうした犠牲を強いられてるのだ。

だから、経団連・今の自民党政権に騙されてはいけない。
今回の不況を口実に皆さんに対してますます犠牲を強いていくだろう。
557名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:34:23 ID:8QJKRkOB0
社外に影響のあるのは良くないと思うが。

ずっとトヨタ車乗ってきた俺だが、トヨタが嫌いだったって今分かった気がする。
558名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 17:48:45 ID:fohTEo0T0
かつてバブル崩壊のときでも雇用者の首切りは最小限にとどめて雇用を守り、
最低限の消費維持により経済活動の持続ができてたわけだが、
いまはばっさりとハケンを切り捨てて、数十万人単位で消費しない人を作り出して、
それを見た正社員まで消費しなくなって、急激に経済活動は縮小という構図でつね。
自動車・電機メーカーと関連企業は真上むいてつば吐いてるようなもんだな。
559名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:02:09 ID:8+vJk9Vp0
おれのおやじが海水で動くエンジンを発明したんだが、トヨタ買う?
560名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:12:43 ID:spZeuzui0
海水で動くエンジンだと・・・!?











いらん!!
561名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:13:55 ID:8Z29rWWR0
>>559
インド人は空気(圧)で走る自動車真剣に開発してるから
もう少し待ってってトヨタからさっき電話あったよ
562名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:17:39 ID:5pdCVXxA0
これまでのツケなんだから、負けた役員どもには過去貪った分吐き出してもらわんと。
563名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:24:38 ID:Z6nl9YsEO
なにより私達下請けは死ねということでしょうか
564名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:25:26 ID:DkJouWWN0
公務員への所得税ってなんか意味あるの?
無駄だから廃止してね。

公務員の納税無し手取り月40万円と
納税毎月100万円手取り月40万円に何か違いあるの?
無意味な計算処理に税金が投入されてるだけ。


565名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:27:16 ID:9wl03mBf0
派遣切りは自己責任?
http://jp.youtube.com/watch?v=vzfYEb6rT-8&feature=related

12/15 中小企業対策/マツダの派遣切り 仁比議員が質問
http://jp.youtube.com/watch?v=nvro2iDaUW4&feature=related

派遣切りで急増する生活保護ホームレス
http://jp.youtube.com/watch?v=Mf6EzBzwFxY
566名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:44:43 ID:SPZhMjY90
ざまあww
567名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:51:37 ID:+DvpW1HH0
現実社会で生きている層ほど、反自民、反麻生。

自民支持層は
20代 ニート 学生 主婦 年金受給者
みごとに世間とは隔離された層。
ようは今時自民を支持している人は
世間知らずだってこと。
568名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:54:39 ID:Acf6KJlP0
選挙が楽しみだナー(´・ω・`)
569名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:59:54 ID:eZNVAnrHO
>>564
控除があるだろ。働いたことある?
570名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:59:56 ID:CbNSF1580
ZAKZAKインタビュー 08/06/23 
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062334_all.html

 −−労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある

小沢 「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』といわれる非正規労働者の問題が深刻なのに。
発展途上国から単純労働者を受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。治安問題を
心配する声もあるが、それ以前に、そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒
涜であり、人道的にとても認められない」

571名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:03:28 ID:V9EzaYtv0
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  高い自動車を買うのをやめて
          | (     `ー─' |ー─'|
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./     自転車にエコ替え
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
572566:2008/12/20(土) 19:08:58 ID:xPr2X6zV0
今年の夏、車を遠く離れた市役所の安い有料駐車場に停め、歩いて
国民金融公庫に資金を借りに言った時、コピーを
取ろうとコンビニに立ち寄ったら、隣の証券会社のOLがコンビニの正面に
堂々と黒塗りのトヨタのハリヤーを停めていた。それもコンビニでは
何も買わずに駐車場として使っていた。
この光景に自分は何か、ものすごい嫌悪感・違和感を感じずにいられなかった。


573名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:19:29 ID:cVCbyro3O
こりゃ愉快だ笑いが止まらんwwwメシウマwww

574名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:21:08 ID:S2c/5+oO0
遂に公務員さま最強の飯の種であるトヨタも逝ったかwwwwwwwwww
575名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:21:11 ID:xaD141Qp0
トヨタの不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
576名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:21:35 ID:Czujm3800
車を買うお客様にもなる被雇用者の
給与を押さえつづけたから
クルマに回す金が減っていっただけだろ
自縄自縛と折れは思う
577名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:22:57 ID:yGyZp8cI0
関連スレ
【愛知】春日井で2人組強盗、自家用車で明治村まで拉致され車燃やされる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229731024/l50
578名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:23:07 ID:mrwa7yTyO
この国よくまだ暴動起きねーな。
他の国にこんな派遣いたらそいつら大暴動起こしてるぞ。
579名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:24:10 ID:m9v/jTe8O
つーかトヨタ、普通にダサいだろ
580名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:25:18 ID:02YkGNnp0
さんざんもうけただろ。いっそのことつぶれていいよ。
581名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:27:49 ID:gbJHO9Mh0
トヨタってそんなに業績悪化してるのか?
何かを避ける為、意図的に悪い方向に持ってってるように見えてならない。
582名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:28:12 ID:XgidfSoe0
トヨタはなんだかんだ言いながら
景気に見合った縮小をしてきっちり黒字出してくると思うよ

上期は間に合わないかもしれないが来年度下期は間違いなく黒字にしてくる。
トヨタってそういう会社だ。そのために泣く人は万単位で出るだろうけどな。
583名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:29:54 ID:VBe2dLwZ0
『トヨタさん、クルマが買えるぐらい利益をください。』(下請け業者)

『トヨタさん、クルマが買えるぐらい給与をください。』(派遣社員)

『ブラジルではトヨタ高くて買えないデスネ。』(ブラジル人労働者)


いったい、誰がどうやってトヨタ車を買うんだよ????
584名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:30:40 ID:LDadd+LX0
● 「トヨタちゃん」を救う会からのお知らせ ●
トヨタちゃんは生まれつき円高に弱く、今後たくさんの為替介入が必要です。
しかし為替介入には莫大な費用がかかります。
トヨタちゃんを救うために年金の使用や増税が必要です。
どうか国民の皆様、ご協力をよろしくお願いします。
585名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:31:13 ID:/urkCWEN0
オバマ、ヒラリー、アメリカ民主党ですね
終わりです。
586名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:31:13 ID:HPXmkjIeO
いや、もうこのままトヨタ(笑)潰れてくれ。 
587名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:32:12 ID:H8k2xk6r0
奥田の背中に哀愁漂うw
588名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:32:20 ID:V9EzaYtv0
>>583
知るかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北米に売るからどうでもいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

っていってたら北米市場が死亡したのです
589名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:35:32 ID:Z6nl9YsEO
おまえらトヨタが潰れたら何十万の人が困るとおもってんだよ
590名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:36:17 ID:Ygwq9ohV0
一番やばいのは日産だろう
派遣・非正規とカードを切りつくした
また技術者が流出するな・・・
591名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:38:21 ID:VBe2dLwZ0
>>589
今まで困っていた何百万人という人達が助かります。

592名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:38:34 ID:Q8uUbxp80
自転車でいいよ
593名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:48:59 ID:XgidfSoe0
>>591
真面目な話
嫌いな会社が潰れて気分がいい意外にどんなメリットがあるの?
594名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:53:58 ID:0kjJOGjQ0
市場が安定するまで海外はいいだろ。
国内で勝負しろ
595593:2008/12/20(土) 19:54:29 ID:XgidfSoe0
×意外
○以外
だな。

>>591じゃなくてもいいや。
トヨタなんか潰れればいいって言ってる人
トヨタが潰れることで日本経済にとってメリットってなにがあるのか教えてくれ。
596名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:55:16 ID:+EzoIkzI0
昔の経営者には社会を良くしようというビジョンがあった。
トヨタには金しかない。
597名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:55:47 ID:lj+eMKc60
トヨタってミニバンしか作れ無いじゃん。

すげー邪魔なデカイ車が走ってるなと思うと全部トヨタのマークつけてるww
マジで嫌いだわこのメーカー
598名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:56:36 ID:8/xx603Q0
>>589
値切られて大して儲かりもしないトヨタなんかにいつまでもぶら下がってるん
だから自己責任だろ
知恵ある経営者なら違う売り物も普段からちゃんと見つけておかなきゃ
599名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 20:04:53 ID:v3vTusPf0
企業が首を切るのは仕方ない。
政府は彼等に失業保険を給付すればいい。
失業保険は失業した人を助けるためだけが目的じゃなくて、
彼等が消費できることにより、景気回復を望むためのものだから。
600名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 20:13:47 ID:9QDryQrG0
トヨタざまあ
601名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 20:16:39 ID:bFBMdBTn0
早くここと自動車メーカーの株1000円台まで下がれよここが下がり切らないから日径平均も下がり切らないんだよ市場の足も引っぱりやがてほんとどこでもお荷物だな安心して買えないだろ潰れてもいいよいっぱい会社あるもん自動車も他が頑張ればいい
602名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 20:19:45 ID:9QDryQrG0
>>599
バカ 自分勝手にもほどがある
603名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:18:32 ID:0m7WxwTM0

折角 TOYOTA車買ってやったのLEXUSとか一切顧客の許可もなく

上級ブランド作りやがって 「TOYOTA」 ブランドを下級安物ブランドにしやがった!!

俺は初めから安物ブランドになると知ってたらこんな車買っていない

ハッキリいって客への裏切り!絶対許せない!!もうTOYATA車なんて買わない!
604名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:27:32 ID:UkTnQ1BF0
日本の貧乏人なんか相手にせず
アメリカで利益率の高いレクサス売るんだもんねー
と9月までは強気のトヨタでした
605名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:37:10 ID:Czujm3800
570 :名無しがお伝えします:2008/12/20(土) 10:13:54 ID:FDMH5D2/0
● 「トヨタちゃん」を救う会からのお知らせ ●
     ┏━━━━━━━━━━┓
     ┃  ./;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  ┃トヨタちゃんは
     ┃ /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉 ┃生まれつき円高に弱く、
     ┃ |;;;;;;;;;l  ___ __i| ┃今後たくさんの為替介入が
     ┃/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!.┃必要です。
     ┃| (   :::: `ー─' |ー─'|...┃しかし為替介入には
     ┃ヽ,,  ヽ U . ,、__) ::::..ノ! ┃莫大な費用がかかります。
     ┃   |   . :::: ノ   ヽ:::: | ┃トヨタちゃんを救うために
     ┃  ∧     ll===ュ  ./ ..┃年金の使用や増税が必要です。
     ┃   ; ヽ   |、'^Y^',,| /  ..┃
     ┃      \ `-;;;;-''ノ   \┃どうか国民の皆様、
     ┃                  .┃ご協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━━━┛
トヨタ単体、通期営業赤字へ=円高と販売低迷が直撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000060-jij-bus_all
606名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:40:23 ID:sG3DfUhX0
車やめたけどぜんぜん不自由してないよ。
607名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:42:53 ID:v4PZpxq70
バブル期頃からトヨタの車はどんどん品質が悪くなっていってるからな。
素人は騙されるが、最近のひどいできでは車好きは絶対に騙されない。
もう車屋やめて、高利貸しでもやればいいよ。
608名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:44:44 ID:sG3DfUhX0
鉄板なんか薄くてべこべこだもんな。あんな車買うために何百万も使うのあほらしいわ。
609名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:56:37 ID:ypvVl64gO
環境に過剰適応して絶滅した巨大生物だな
610名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:57:25 ID:D1gCYWac0
トヨタカレンダーw
611名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 21:58:45 ID:XuaUX4DZ0
そこでヒュンダイですよ
612名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:00:19 ID:D1gCYWac0
人をモノ扱いする会社に未来はない。
613名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:02:02 ID:qosIJvPQ0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ   
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, | 
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ     ( |
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ   | `´.゙`  |     俺が勲章貰うのがそんなに気に入らないってw
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  入 __ 人
      /ヽ   ヽニニノ  / \     ヽ   これだけ国家に貢献したんだから、当たり前だろw
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ         
      日本経団連名誉会長          つうか、悔しければお前も貰えば?まあ、無理だろうけどww
      トヨタ相談役
      自民党内閣特別顧問
      旭日大綬章受章 .

   ,rn         -=-::.       .  rinn
  r「l l i.n    /       \:\    ni l l h
  | 、. !j  ..|           ミ:::|    i !.:  |
  ゝ  f  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/    ゝ ".ノ   <奥田様。今年もノーベル賞 貰えませんですた。
  . |  |   .||..● .| ̄|. ● |─/ヽ   . |  |
   」  L  .|ヽ二/  \二/  ∂>   へ-ヘ
   iヾ‐' |  /.  ハ - ‐ハ    |_/   |   |
   |  じ,  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    |   |
   |   ヽ \、 ヽ二二/ヽ  / /   _/   ;|
  . \   `-ノ^\i ___ /_/;ヘヘノ    /
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
         l    l        ノ |
           勲章オバケ
614名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:02:08 ID:ZimwNOVw0
レクサスブランドが売れない時点で、こうなることは予測できただろ?
経営陣はアホばっか。www
615名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:04:12 ID:HPXmkjIeO
トヨタ(笑)終了のお知らせだな。 

派遣問題でケチついたな。
616名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:07:57 ID:/qGNZmJK0
つ〜か、下は一生懸命働いて、これ以上ないくらい殺伐としても、成果が上がらないのなら
完全に上が問題だろ?そここそリストラしろよ。もう、株主総会で総会屋レベルのDQNクレームつけてでも
上、変えるべきだろ。「老害」は。
617名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:11:27 ID:a+oCy56iO
NHKのセーフティーネットの特番みたけど、
派遣労働者の中には派遣会社から騙されて健康保険、雇用保険に入れなかった人もいるんだって。
経団連企業、派遣会社による社会保障のただ乗りだ。
618名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:12:46 ID:9mXr3Cb/O
どうせ上層部なんてアホばっかなんだから
気取らずにサイコロでも振って決めろよ

トヨタのテクノロジーで作ったサイコロ使えば信頼性高いだろ
619名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:14:33 ID:Lu8wywbT0

派遣切り計画、正社員解雇計画なら出せます。
620名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:18:06 ID:RtIw5kHrO
トヨタの派遣ならトヨタが一番打撃を受ける報復が出来るな。
無差別加藤なんかしてもトヨタは痛くも痒くもないしな。
621名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:21:34 ID:/qGNZmJK0
しかし、壮絶な派遣切りしてるけど、品質は大丈夫なのか?
数年後、恐ろしいリコールあるんじゃね?松下みたいにCMが回収願いとかww
622名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:28:09 ID:fRVE7fXW0
>>621
トヨタは設計や製造上の欠陥が原因の事故でも報道されないから大丈夫

今までは、なw
まぁこれからも消費者の使い方が悪いせいにでもするんじゃね
623季節はずれの彼岸花:2008/12/20(土) 22:43:58 ID:98J7joGb0
電気自動車を販売しているトヨタ車体が奥田さんに
熱い視線を送っています。
624名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:44:38 ID:4WdGlg/H0
車無くても困らないさ
都会に住んでるからさ
ましてやトヨタみたいな粗悪品・・・
そんなギャンブルな買い物しない
625名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:45:52 ID:ACHr7t7X0
>>621
リコール台数の新記録を狙ってるんだろうな。
626名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:46:05 ID:ZLJVtLpw0
努力がたりないねw
627名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:51:07 ID:bMyy5B8z0
斜陽国家である日本で商売する事が間違っている。
いっその事、日本にある販売チャネルは全て閉鎖してしまえばいい。
その代わりに販売資源をすべて中国やロシアに振り向ければいい。
貧乏な日本人にミニカ売るより、中国やロシアの金持ちにアリストやランクルを
売ればいい。一人で千台くらい買ってくれるよ。多分W
628名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:53:55 ID:tGHK4xQI0
トヨタが潰れ失業者を大量に出せば、竹中先生がおっしゃっていた雇用の流動化へまた一歩近づく。



改革を止めてはならない!

市場が要らないと言うなら潰すべきなんだよ!
629名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 22:56:26 ID:06Rmi07e0
さぁ、これでいよいよトヨタの正社員様も首切りだね!

心中は他人に迷惑掛けないようにするんだぞ!!!
630名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:06:48 ID:4anNMKrs0
全世界での販売台数は、多くても630万台に落込む。そこえ円高で78円台になると

国内での生産は金を捨てる結果に成る、正社員の解雇が始まるのは3月終わり、

トヨタ社員の40%は余剰人員。
631名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:20:35 ID:UkTnQ1BF0
世界で生産しちゃってるから
日本からの輸出車だけ値上げなんてことも出来ないしね
このまま円高だと日本から輸出すればするほど赤字になっちゃう
だから日本での製造やめるしかないの
工員はもういらなくなるの
632名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:31:46 ID:QY1kj/A60
最近いろんなスレを見て思うんだけどさ、
成功者を妬んだり、無茶な理論でこき下ろすようなレスが多いよね。
特に専ブラで見てると上記のような意味のレスをする人物の多くが
たくさん書きこみすぎてIDが真っ赤になってる。

なんにでも好奇心旺盛な俺はなんでそんなにしてまで
自分の意見を主張したいのか気になってそのIDを抽出してみるんだけど、
そいつらはほぼ100%の割合で朝から晩まで張り付いて書き込んでたり
一般人じゃありえない時間にレスしてるわけよ。

そこで頭のいい人はピーンとくるかもしれないけど、そいつらって結局
元派遣社員で、首を切られた今はそのうっ憤を2chで晴らしてる所なんだよねww

それに気づいた俺は前はうざいなあって思ってたIDに対しても
優しく見守るような気持ちができるようになったよ。

ま、どちらの方向にせよ2chに参加しているメンバーのすそ野が拡がることは
純粋に喜ばしいことだし、そんなことでうっ憤が晴れるのなら2chも少しは
役に立っているということだからみんなも変なレスをしてるからってよってたかって
叩くのはやめてあげることにしようぜ。

みんなで仲良く2chをやろうな!!
633名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:33:12 ID:rHZOQZ0BO
破綻してドル基軸が危ないのに アメリカ人が今まで通りに自動車を買えると想定しての自動車産業海外移転話

これなら努力するより消費市場となり、為替調整と増刷、国債の買い取りを繰り返して 貿易国から資金を還流させ繁栄するアメリカのやり方を真似した方が楽だ


貿易したい国が、 消費したい国の債権を買って消費を支え 消費国の通貨も支える

早い話が植民地なんだよ 今の日本
634名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:49:48 ID:RETlUrtK0
奥田の奴CM切るとか言ってTV局脅してたけど、派遣の奴隷切りで
どんだけ企業イメージ悪くしてんだよww

この派遣切り問題ってトヨタが口火を切ったんだから、トヨタの車買う
人もかなり減るだろうな〜
635名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:51:33 ID:KomYd6RL0
ガソリン車はもう売れないんじゃないかな。
アラブの怠け者とか、怪しげな先物取引やってる馬鹿者にカネ払うのはばかばかしい。
早く電気自動車なりなんなり、ガソリン使わない車出してほしい。
それが出来ないのならさっさと倒産していいから。
636名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:59:06 ID:fsbQ1HZ9O
>>630
愛知県以外閉鎖すると四割減るよ
それでいいよ
637名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:04:09 ID:ReEMkujN0
トヨタ列車の旅客化がよい
638名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:04:46 ID:KGX+GIeh0
とりあえず、ざまあwww
639名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:13:44 ID:xLRUjiAu0
富士のF1見る限り、客の事など一切考えていない企業なのは明らか、そんな会社要らないDeath
640名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:17:19 ID:xtFWpGJv0
>>561

水素ガスには面白い性質があって、これを利用すれぱ
水で動く車は十分実現可能だよ。

水素原子には、ある条件下でエネルギーを放出する性質があってね、
いわゆる常温核融合も、金属の内部で水素原子がエネルギーを放出する現象さ。
で、ウリはエンジン内部で、常温核融合を発生させる方法を考えた。
その方法は、というと・・・

眠くなったから、明日書き込むね。おやすみ。

641名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:19:46 ID:LxcP+2NGP
日本全国、世界中からトヨタが吸い上げた金を労せずして税金として徴収して
潤ってきただけの寄生虫自治体が笑わせてくれる。

自分たちでは何の付加価値も創造も提供もしてないんだろ。
トヨタとともに滅びろ。

642名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:23:03 ID:VCBARDtC0
>>640
それは三重水素の話だろ ヅラカブリ
643名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:24:21 ID:CAec7Z0vO
明るい家族計画
644名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:28:12 ID:QLENsEWd0
これを見て見ろ。奥田先生はフリーターに職業訓練は必要ないと行っておられるぞ。

奥田碩 フリーターについて語る
http://jp.youtube.com/watch?v=HWB26MWTkmA
645名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:30:15 ID:2RIN06Ro0
奥田は平清盛。
646名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:35:32 ID:R85neIuj0
>>621
生産台数アホみたいに削減するらしいから、人手のほうはたぶん問題ない。
工員のモチベーションが落ちるだろうから、影響がないとは言えないかもだが。
647名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:38:49 ID:Msrt7CMo0
ざまぁ。

648名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:39:03 ID:4qyUsCzpO
とりあえず皆で一株買って
株主総会に皆で行くってのはどう?
649名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:43:50 ID:w5gOJLvQ0
トヨタのエコとか言って、人間は奴隷の様に使い捨てるんだなww
さすが日本経団連名誉会長!!
650名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:44:12 ID:FD1dht0T0
1500円まで待ってるから
俺は後数ヶ月先だわ
651名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:49:28 ID:0fwhiBQ60
今日(21日)ミンスの手先として郵政の労組が動きます

局長連中も一緒に
652名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:52:24 ID:lAhtC8qI0
海外での売れ行きが好調で調子に乗ってた罰が今来てるんだろw
世の中バランス取れてるってことだな。
653名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:56:55 ID:XeXnrQKP0
調子の良いとき、派遣を正規雇用したらどうかという声に対して、トヨタは
「不況時に経営が傾かないように派遣労働者を雇用の調整弁にしているんです」
実際に派遣労働者は調整弁にすらならなかった、ということだな。
654名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:57:02 ID:TkD4l2kp0
2030年までに大企業っていうものは無くなる
655名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:03:06 ID:pHjC/L3GO
ざまあみろ!糞トヨタ
656名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:11:22 ID:oHCs3uTuO

日本では威張りまくってアメリカでは 借りてきた猫

小泉とトヨタの共通点

アメリカに使い捨てされるのはコイツらさ
657名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:12:27 ID:wqSj1UdFO
スバルか三菱の中古を買う

トヨタ車は激しくダサい
658名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:15:05 ID:RXLDZun70
>>648
一株じゃ、意味無いだろw
てか、以前、16000リストラの社の記事を前、読んだが、品質管理の地味な熟練工を切ってったて記事を読んで
なんか、地味で重要な部門の人とか、リストラされてるとか・・・そりゃ、電池発火したら終わりだろ?って
思うが、車なんて途中で発火したら、人身事故やで。それを心配してる。。。
659名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:15:29 ID:it3CYsfDO
トヨタって同じ派遣を五年とか八年とか使ってる違法企業って聞いたけど本当ですか?

本当なら何故、このような大企業が違法行為をするのですか?
660名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:18:58 ID:FD1dht0T0
下請けいじめなら、首位打者は間違いなく日産なんだが
ちょうど奥田の陰に隠れていたからね・・・・
そう易々と彼に対する恨みは消えないとは思う。
661名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:21:05 ID:Zo7Z2tCZ0
数年ドル安のままだとトヨタやばいね
662名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:22:45 ID:sUMG0Ovy0
トヨタ車なんて、ヤクザと人権ゴロツキの御用達だから、娑婆の人間は買うべきではないだろ。
663名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:33:06 ID:eIcE+CpsO

日産は倒産しかけたからしょうがないだろう…ゴーンが来なければ日産は無くなっていただろうね…毎年赤字経営で借金が1兆以上在ったのに…リストラ等が出来なかったからな。

664名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:33:24 ID:vf41lrAVO
そりゃーあんだけガタンといけば
凹むだろうさ
665名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 01:41:29 ID:xc+9PVI80
620万台と予想しよう
666名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 02:23:01 ID:oHCs3uTuO

トヨタ車に乗ってる奴って 社会の問題や雇用問題なんか理解出来ない馬鹿ですって言っている様なもんだな

マヌケ
667名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 06:32:31 ID:rSL8Jqz90
>>595
悪辣な連中さえ排除すれば日本人は文明レベルを江戸時代に戻してでも幸せにやっていくから安心して死んでくれ
核は持つが
668名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 06:37:34 ID:rSL8Jqz90
>>640
海水の三重水素からエネルギー取り出す話じゃないかwwww
何百年先の話しているんだよwwwwwww

>>633
かつてはそれに見合った物を貰っていたんだが
今のアメリカは切羽詰まりすぎて首が回らなくなり、一線を超えているからなぁ・・・
669名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 06:48:47 ID:ayjoUH0S0
こんなに愛される企業も珍しい。

(もちろん逆のイミで)
670名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 06:59:28 ID:SNevZqRO0
自家用の経費はイニシャルコストの償却を含めると
月10万で年120万、10年で1200万
地方なら新築の家が建つ

ムダ ムダ ムダ ムダ ムダ 

NHK衛生契約の経費はイニシャルコストの償却を含めると
月9千で年12万、10年で120万 40年で500万
まるまる一年分の年収をNHK職員が給料に消える

ムダ ムダ ムダ ムダ ムダ
671名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 07:09:47 ID:1D1h24xb0
トヨタ、 日本でこんなに嫌われてて、世界での展開は大丈夫なのか?
経営陣は日本を切り捨てて世界で売っていくつもりだったんだろうけど、地元で嫌われて他方で売れるブランドは無い

メルセデスでもワーゲンでも、ドイツの人から毛虫のように嫌われてる会社だったら
日本で買う人いないだろ。むしろディーラーすら輸入したがらないわな

672名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 07:23:00 ID:BgDetZ3R0
足下の日本をおろそかにするからこういうことになるんですね
673名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 07:59:36 ID:rSL8Jqz90
つーかここまで嫌われるとろくな人材あつまらねーだろ。
俺技術屋の端くれだが、間違ってもトヨタの為に働こうとはおもえねーし
674名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:04:05 ID:n1laEsEtO
嫌われてる? 普段の会話で聞かないけど
675名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:04:41 ID:jYm+6pfH0
車を買うのにすら躊躇するほど貧乏になっちゃったんだね、日本は。
676名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:09:13 ID:Uw+NppEiO
>>595

トヨタは諸悪の根元
アキバの加藤さんを凶行に走らせたのはトヨタ
日本人を殺して移民を入れろというトヨタ
677名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:11:48 ID:Uw+NppEiO
CMに在日チョンばかり使う売国トヨタ
678名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:15:11 ID:rDtFXpAl0
>>658
新車だったかのハリ○ーハイ○リッドがすでに・・・・・
信号停車中にいきなり炎上じゃなかったっけ?
ちなみに、その事故は地元の夕刊でチョットだけ報道されてそれ以降は一切報道無かったはず。
これってもうどこ探しても関連記事はなかったっけ?
679名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:17:08 ID:NdEANfjAO
レクサス(笑)
奥田(笑)
680名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:19:26 ID:V8a5yLEv0
「金の亡者」ってのはね、金と女でドロドロになってるわけよ
奥田・御手洗の顔を見ろ。
あれが妖怪化した人間の顔だよ


681名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:20:48 ID:rSL8Jqz90
>>595
トヨタが潰れれば間違いなく短期的にかなりのダメージがある。
ただし、トヨタはトヨタさえよければいいという体制を築いているから、
金銭面でダメージ出ても日本全体の国民生活 企業モラルの示しを考えれば潰した方がいい。

武士は食わねど高楊枝
682名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:21:57 ID:D6pbN/r+O
エスティマハイブリッド買ったけど燃費はカタログ値で20キロなのに実燃費12キロ前後なんですが。まだ15キロぐらいならわかるのに
683名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:23:02 ID:ABazjnVr0
 勝利の日は近い!

 今こそ自動車メーカーの支配から脱出するのだ!
684名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:26:55 ID:jHERWlw7O
イメージ悪過ぎるっつうのトヨタは。
人を物扱いした会社の車に、乗ってるやつは同じように賛同したバカに見えてしまうがな
685名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:27:49 ID:oPqU6uy50
去年の富士F1GP大失態のイメージダウンは大きかったな
686名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:28:55 ID:V8a5yLEv0
フジ報道2001を見た
経団連企業の内部留保額の多いこと多いこと・・・

それをわずかでも分配したら、全ての労働者の雇用を維持できるだろ
687河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/21(日) 08:32:09 ID:7Nro0QuY0
株のゼロ配当と社長の自任まだ〜

首斬りしておいて、なんも無ってのは、まさかだよね〜
688名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:37:24 ID:FRPS5xVfO
「大企業が倒産すると国内経済に影響が大きいので公費で支援」
って影響が出た実例があるんですか?
また支援して国民に効果があった例もありますか?
689名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:40:13 ID:tb9TqDJW0
消費者を首にする企業が後を絶たない。
トヨタは先陣を切ったよね。
加藤君とか。

消費者を貧乏にすれば車は売れない。
バランス感覚の問題。
690名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:42:05 ID:U4/jzrhN0
死ぬのが一番嫌な事なら毎年3万人も自殺しない
トヨタがはびこるような世の中なら死ぬ方がいいよ
691名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:42:47 ID:koM/ZYGbO
移民で儲けたいから、日本の貧乏人はいらないって言えないダケだろ。
692名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:51:43 ID:DN/V8tpC0
トヨタは、儲けたと言われた時も25兆円売り上げて1兆円しか手元に残らない会社。元からぼろ儲けしている訳ではない。
少しでも流れが変わればこうなる。
マスゴミや派遣はトヨタに変な幻想を持っているようだが叩いても何も出てこないよ。
693名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:04:56 ID:uxmH+Ci80
中谷巌「小泉改革の大罪と日本の不幸」

著名経済学者の中谷巌氏が「週刊現代」12月27日・01月03日号(2008年12月15日発売)に寄稿した
『小泉改革の大罪と日本の不幸 格差社会、無差別殺人── すべての元凶は「市場原理」だ』を非常に興味深く読みました。
(中谷巌:1942年生まれ。ハーバード大学留学を経て、大阪大学教授、一橋大学教授など。「経済戦略会議」元議長代理・三菱
UFJリサーチ&紺サルティング理事長)
中谷巌氏といえば、小泉純一郎元首相や竹中平蔵元経済財政政策担当大臣とは思想的に近く、「米国式市場万能論」の信奉者
として「日本の米国化」を強力に推進してきたエコノミスト。
であったはずですが・・・。
ここにきて過去の自分の主張には大きな過ちがあったと「懺悔」をしているそうなのです。
「週刊現代」中谷巌氏記事の冒頭部分を紹介させていただきます。

豊かな中流階級はどこへ消えた

 私《中谷巌》はいま、これまでの自分の主張が誤りだったと率直に反省しています。
 1990年代、細川内閣や小渕内閣で首相の諮問機関のメンバーだった私は、規制緩和や市場開放の旗を熱心に振り続けました。
 そして小渕内閣の「経済戦略会議」議長代理として発した提言は、その後、同会議の 委員だった竹中平蔵さんによって引き継がれ、
彼が小泉内閣で政策立案の中心人物 となったときに、小泉構造改革の一環として実現していきました。
 小泉構造改革は日本にアメリカ流のグローバル資本主義を持ち込みました。
間接的にですが、その改革に参画した私は、小泉・竹中氏同様、日本社会に構造改革を持ち込んだ張本人なのです。
 しかし、いきすぎた構造改革は日本社会の良き伝統を壊す強烈な副作用を生み出し ているように思われます。貧困層の増大、異常
犯罪の増加、ぬくもりのある社会の消失 などです。
「これはいけない」と、私は自らの主張が誤りだったと悔恨の念を持っています。
「すべての改革が不要だった」と言っているわけではありません。ただ、改革は人々が幸せになるための手段です。
構造改革で日本人は幸せになれたでしょうか?
多くの人々を不幸に陥れてしまう改革は、改革とは呼べないのです。

ttp://kihachin.net/klog/archives/2008/12/nakatani_iwao.html
694名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:10:39 ID:+4VgPOfGO
愛知はもうダメみたいだな
695名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:12:23 ID:NnodRGp7O
自動車を維持出来ない環境が不味い罠。
俺の場合(一月辺り)…
任意保険→7000円
車検→5000円
駐車場→15000円
税金→4000円
メンテ費用→5000円
ガソリン→15000円
高速代→5000円

こんなの派遣が維持出来るか?出来る訳ねーよ。
売れなくなって当然だわ
696名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:15:22 ID:NVDpL3JTO
プリウスダサいよ
697名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:18:10 ID:ufLaYsOc0
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   
|         ^ ||^ .       |  
|       ノ-==-ヽ      |   
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /
698名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:26:23 ID:Uw+NppEiO
車を売るよりも国を売る売国トヨタ。やってることは在日チョンと同じ。在日チョンそのもの。CMは在日チョンばかり。会長の張さんお元気ですか?w
699名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:26:50 ID:/YpGuKWY0
>>694
ブラザーのミシン、リンナイのガス器具、清水口の美宝堂があるじゃないか。
700名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:29:35 ID:OBirViWF0
>>1
いや、もう仕方ないだろうねぇ
自国民に一番嫌われてる車会社だもの
トヨタ系(ダイハツ、日野、スバル)は買わないよ、
外国で(糞支那)売れば?

派遣の人もこの系列はもうやめなよ
派遣、外国人労働者なんて「蛆」としか認識してない車会社だもの
車の基本性能がいいのは外国車だしね
メンテが便利ってだけだよ、大きいことだけど(笑)

ボルボやシトロエンがいいよ
701名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:40:22 ID:xbKFYZj80
>>695
漏れの生活費くらい
702名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:43:00 ID:XXD2XJHA0
>>695
俺んちの家賃より高い
703名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:52:53 ID:1LRpsFRG0
派遣の怨念込められてる車になんて乗ってたら事故起こしそう
704名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:53:58 ID:Uw+NppEiO
トヨタは日本を滅亡させるための在日チョン組織
705名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:55:58 ID:aGAhiDNBO
トヨタはこの不況を
人を切り工場を切り下請けを切り手足を引っ込めた亀になり、嵐が過ぎるのを待つ
嵐が過ぎて外を眺めると大半の下請け会社が無くなっていたが、ノウハウは全部吸い上げてあるので
潰れた下請けが使っていた中古の工作機械とノウハウを生き残った下請けや、
場合によっては海外に払い下げ、部品を作らせる
不況が終わる頃には(3〜5年で替えたくなるよう設計された)車の買い替え需要も回復してるから
V字回復できるよ

…いやそんな馬鹿なこと考えてるはずはないよね
706名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:53:19 ID:cSYdqwEI0
きりつめ考えると一番いらんものだからな。自動車。
衣食住は最低限必要だが、自動車は不要だしな。
707名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:22:30 ID:u+Gz6s5P0
こういう時期は
会社が大きいことが
会社の足を引っ張ってしまうな
708名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:24:34 ID:pHjC/L3GO
早く潰れろ馬鹿トヨタ!人を虫けらにしか考えてない!
あの糞下らん立ちの悪い糞テレビを支援しやがって!
709名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:32:19 ID:Br5tue710
豊田が潰れると、日本の経済がダメになるって?
それ以前に、経済界が推し進めてきた、移民・留学生・国籍法
の問題で、この国が潰れそうになってますが?
710名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:38:04 ID:tlc/9JuX0
仕事がないなんて言ってる奴は奴隷
仕事が出来る奴は自分でいくらでも仕事を作るよ
711名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:40:59 ID:tlc/9JuX0
>>682
会社のも12キロだね
どういう条件で燃費求めてるのか理解に苦しむよね
712名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:43:25 ID:tb9TqDJW0
>>710
そういう人間にも仕事を与えないと、社会は成り立たないのだが。
企業はでかくなれば社会的な責任も果たさないとね。
省エネやCO2削減に励むのと同じ。
713名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:46:35 ID:2rblduvVO
自転車にエコ替えした俺が通りますよ
714踊るガニメデ星人:2008/12/21(日) 11:48:34 ID:/CgUZ/Sw0
もし日本人がインドに移住したら日本人最強伝説が始まるな、なにしろ
インドには十億もの人口と豊富な鉱物資源と農産物がある、しかも国土は
広大で核を持つ親日国だ、おまけに東にはさらに資源の豊富な東南アジア
があるし西には中東の油田がある、インド人は計算が得意ですでにIT大国
だし、そのインドにもし世界最高の技術力を持つ我々日本人が移住したら
インドは確実にアメリカをもはるかに超える超大国となって我々日本人は
ふたたび繁栄を取り戻せるだろう。
715名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:58:59 ID:0RbMzKpr0
>>714
横から口を出してすまぬ。
そこで問題となるのは、日本人とは何か?という、生物学的・社会学的
な諸問題が出てくるとは思わないか?
一世はいいさ。まだ、日本人の情緒などは持ち合わせてるだろう。
けど、2世・3世と進んで行ったらどうか?
日系ブラジル人2世・3世にそれが見受けられるだろうか?
ペルーの元大統領だったフジモリ氏に、同じ日本人であるという
連帯感を我々日本人は持ち得たであろうか?
まぁ、対偶の問題としてユダヤ人があげられるんだろうけど。
716名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 12:00:41 ID:0RbMzKpr0
すまぬ。最後日本語がまちがってた。

これらの問題(命題でもいいです)の対偶がユダヤ人だろうけど
717名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 12:01:55 ID:VIpwR8sY0
俺定額給付金入ったらトヨタの車買うんだ
718名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 12:26:52 ID:tb9TqDJW0
>>714
満州国と言う幻聴が。
719名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 12:53:00 ID:bBZjwbih0
>>718
満州移住者は”半島出身の”日本人が多かったからなぁ・・・
720名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 12:54:14 ID:OdNJfu9m0
大都市通勤圏に住むか車を持つかは2択の関係。
両方は要らない。
721名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:05:35 ID:rSL8Jqz90
>>718
やつらを併合したのは日本の最大の失敗だったからな。
行く先々で、現地人に残虐行為をして、日本人の品位を貶めた。
良く言われる旧日本軍の残虐行為の内、多くが連中なんだから
722名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:31:27 ID:pHjC/L3GO
テレビが下らない若僧どもに乗っとられていたことを知っていたか?
723名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:30:45 ID:x8mayOUP0
諸君 私は不況が好きだ
諸君 私は不況が大好きだ

倒産が好きだ
破産が好きだ
人員整理が好きだ
不良債権が好きだ
インフレが好きだ
デフレが好きだ
スタグフレが好きだ

証券で 為替で
先物で 現物で
市場で 時間外で
債権で 不動産で

この地上を襲うあらゆる不況が大好きだ

雁首をならべた役員が総退陣の記者会見でフラッシュと共に土下座をするのが好きだ
青天井に高く吊り上げれた株価が連続ストップ安で紙くずになった時など心がおどる

公的資金を注入され銀行の社員が背任で逮捕されるのが好きだ
悲鳴を上げて倒産した会社から飛び出してきた元社員をハローワークでぶん殴った時など胸がすくような気持ちだった

安値を続けた株価が成金の資産を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態のアメ公が既に息絶えたトヨタ車に何度も何度もハンマーを振り下ろしている様など感動すら覚える

新自由主義の学者達を街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ学者達が私の振り下ろした手の平とともに金切り声を上げる加藤にばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れな個人投資家が雑多なFX口座で健気にも立ち上がってきたのを日銀砲が追証ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
724名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:38:35 ID:x8mayOUP0
露助のオイルマネーに滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった工場が蹂躙され派遣社員が首を切られていく様はとてもとても悲しいものだ
ユダヤの資本に押し潰されて破産させられるのが好きだ
サラ金に追いまわされ害虫の様にドヤを渡り歩くのは屈辱の極みだ

諸君 私は不況を 地獄の様な不況を望んでいる
諸君 私に付き従う氷河期世代諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なる不況を望むか?
信用収縮の限りを尽くし三千世界の金持ちを殺す嵐の様な不況を望むか?
『恐慌(パニック)! 恐慌(パニック)! 恐慌(パニック)!』

よろしい ならば恐慌だ

我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの好景気の底で10年もの間耐え続けてきた我々にただの恐慌ではもはや足りない!!
大恐慌を!! 一心不乱の大恐慌を!!

我らはわずかに一世代 100万人に満たぬ無職に過ぎない
だが諸君は金融資産ゼロの真性無職だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総資産0の革命集団となる

我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中に失業の味を思い出させてやる
連中に我々の怨嗟の声を思い出させてやる
天と地のはざまには奴らの経済学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
100万人の無職の革命軍で
世界を燃やし尽くしてやる

第二次世界恐慌 状況を開始せよ
725名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:39:54 ID:+yXKhA6R0
怨むなら奥田を怨むんだな
726名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:43:37 ID:xh4/LtwI0
(和田明弘さんの言葉)
市場調査は得てして責任逃れの隠れ蓑になりがちです。
作って売れなくても、間違っていたのは市場の声だといえますからね。
そんなものに頼っていたのではロクなものはできません。
自分の仕事に惚れ込んで、これが完成したらすぐ自分で買いたい、
あるいは自分の子供がすぐ店に駆け込んでいくだろう――――。
技術者ならそう思えるようなものを開発すべきでしょう。
727名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:46:15 ID:PNlW68590
国内市場は放棄した以上、世界の市場に頼らなければいけないけど、
世界同時不況ではどうしようもありませんな。
728名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:58:18 ID:Uw+NppEiO
>>710

消防士が放火したり警官が事件でっち上げることか?www
729名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:06:05 ID:3JIwfsO/O
>>727
国内シェア50%ですが?
730名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:44:42 ID:Bbb8RLGH0
奥田の個人資産が450億円って本当なの?
731名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:53:44 ID:tUat0kdB0
>>729
マスゴミの衆愚化戦略が進むにつれシェアを伸ばしたのが面白いな。
732名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:56:12 ID:ckbu8AWC0
海の向こうの需要で完全に主導権とられてますね。
政治的な敗北です。
733名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:57:23 ID:6p1bWccJO
トヨタの正社員は相変わらず給料いっぱいもらってるんだろ?
いい身分だよな
734名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:00:06 ID:xC/zEv4P0
リスク分散をしてこなかったトヨタ経営陣の責任。
735名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:02:09 ID:bwagqn48P
まあ高齢化社会だからな
トヨタを支持してるのなんて、40歳以上の連中。いつかはクラウンで
トヨタがステータスシンボル(笑)で固まった連中だから
しかも彼らは逃げ切り世代でトヨタが作り上げた社会の被害を受けるどこか
享受してきた世代だからな。ゴールデンタイムを生きてきたわけだから。
しかしこれからの若者は生涯トヨタに近寄らないだろ。完全に斜陽だ。
これがどういうことかわかるよな
まあ小泉フィーバーでもわかるが3歩歩けば忘れるニワトリのようなモノだから
わからないけどな、日本国民は
まあしかし、今はけん切りで与太車なんて乗ってローン払えずにヒイヒイ言ってるような
連中が居るとしたらアホの極みだね、救いようがない、死んだほうがいいだろうね
736名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:05:14 ID:uU193iwF0
こういう時の為の経営陣だろが。
「社員の皆さんは2倍働いて下さい。
役員は10倍、私(経営者)はそれ以上働きますから」
と言える強者は…いねぇよなぁ。

コネやら血縁やらで、能力も関係なく
役員の椅子を暖めてきた連中ばかりだもんなぁ。

経営者も政治家も温々とした温室で育てられた
ボンボンばかりの日本。どこをどうすれば立ち直れるのやら。
せめて、現経営陣に対して責任を問うだけの
自浄作用があればいいのだが。

ヨタにはそれすら残っていないらしい。
737名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:05:49 ID:nEMJRbXu0
>>729
全体のパイを縮小させている中でそんなこと言っても。
738名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:06:57 ID:ckbu8AWC0
アメリカの需要いかんによって、日本の景気が決まる。
物を作っているところは、必然的にアメリカ政府に従属するのです。
しかし、一方でアメリカ政府はビック3なんかを助けようとしてますね、
これは供給を他人に任せたことと、自ら生み出すものとで葛藤や矛盾を
演じると思います。
それでも供給が勝つことができるのか、非常に予断を許さない状況になっていますね。
739名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:07:04 ID:rM2Ib+MD0
派遣を切りたい放題ゴミのように切っておいて、
自分らはたらふく美味いもの食ったり飲んだりしてるんだろうな。
奥田よ、聞いてるか?
740名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:12:39 ID:MS3mNiBwO
>>695
任意保険84千円は高過ぎだろwww

年何回、保険使ってんだよwww
741名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:14:43 ID:mRSC4IQQ0
あれだけブイブイ言わせてたトヨタが、たった数ヶ月でこんなことになるとは。(笑)
742名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:15:42 ID:TV6AKryh0
トヨタ、上場来初の減配へ
時事通信 - 7時間前
トヨタ自動車が2009年3月期の年間配当を前期実績(140円)から減配する方向で調整してい
ることが20日、分かった。急激な円高や世界的な販売不振による業績悪化を受けたもので、減配に
踏み切れば、同社が東京証券取引所などに上場した1949年5月以来、初めて ...
トヨタ:初の減配−−3月期見通し 毎日新聞
トヨタ、上場来初の減配へ 円高、販売源で連結赤字も MSN産経ニュース

内部留保使い果たす前に全額配当したほうがいいのでは?
743名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:15:52 ID:FmO+e2FJ0
会社って大なり小なりこんなもんだろ。
だから、潰れろってのは言い過ぎだと思うな。

嫌いでも世界ダントツトップをとって欲しい。
744名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:17:56 ID:ahCUJaGS0
>>695
駐車場15,000円って破格すぎるだろ
745名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:18:09 ID:AcE7DEGv0
トヨタ本社ビル爆破とか威勢のいい左翼は居らんのかいw
746名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:19:37 ID:TV6AKryh0
都心じゃ屋ねつき7万だからね。
747名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:20:36 ID:+7bYaR0/0
「ざまぁwwwwwトヨタぷげらっちょwww」

「・・販売計画は・・出せません」

「自己責任!自己責任!散々いった自己責任」

「・・販売計画は・・出せません」

「・・・なんだよそれ」

「・・・」

「ふざけんじゃねぇよ!いつものお前はどうしたんだよ!らしくねぇよ、ほら、笑えよ!
 いつもみたいに見下せよ、『仕方ないから派遣共は解雇な』とかいってあざ笑えよ、なぁ・・なあって!!」

「・・販売計画は・・まだ、出せません」
748名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:21:37 ID:BujDIsvt0
3台とかだったら爆笑
749名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:21:51 ID:Q3QMg35x0
【ゲンダイ】御手洗経団連会長、首相と一緒に早く引きずり降ろすべきだと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229735655/l50
750名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:22:25 ID:bPbeG2jU0
自動車のウザイCM減ってなにより
751名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:22:54 ID:NdP8I0O4O
お前らトヨタざまぁ言ってるけど
やりたい放題やってた奥田その他老害どもは既に逃げ切って
今残ってるのはツケを回された他の世代だって理解したうえで叩いてるのか?

理解したうえでも嫌われてるんなら仕方ないけどね。
752名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:24:15 ID:TV6AKryh0
総会では来年も赤なら内部留保に手をつけさせないでリストラ、賃下げを要求するだろうね。
753名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:26:59 ID:TV6AKryh0
役員賞与は1円だな。

円高ドル安の影響について「(円高が進めば)国内工場のリストラに追い込まれる可能性がある。
正規雇用まで危うくなる。日本の輸出産業は全滅するだろう」と為替の先行きに強い危機感を示した ...

バブルのころは80おkっていってたでしょ・・・75円ぐらいまで努力だね。
円高なら賃下げ、物価下げでいいのですけど?
なにが困るんだろう?
754名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:27:44 ID:V8a5yLEv0
明治開国以来の軍事拡大路線が、敗戦ですべて失われたのとよく似ている

755名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:27:55 ID:oHCs3uTuO
アメリカと言う債務国の通貨しか通商決済出来ない輸出産業

まだ真面目な経済システムを持っての債務国ならアテにもなるが
一番の経済政策が戦争で内政干渉とセットで他国を経済侵略するしか無いアメリカ
消費市場としても、自らの財政で支出出来ないから、輸出したい国が財政面で拠出しなければならない【米国債購入】アメリカ


これ以上、アメリカをアテにしても 砂上の楼閣を積み上げるだけ 輸出産業は事業転換と新規交易国開拓しか 生き残れない
756名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:28:19 ID:dI001i6M0
>>751
皆、理解しているようだよ。
757名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:31:17 ID:uc567RRBO
トヨタプレゼンツオワタ
758名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:32:21 ID:NdP8I0O4O
>>756
そこまで嫌われてるかトヨタw

しかし良い時期に逃げ切ってもう俺に責任ないし
貰えるものは全て貰ってトンズラウマーとか考えてんだろうな奥田は。
759名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:32:53 ID:SPJTZg7C0
これからは自転車だなw いや別に自転車操業とひっかけてるわけではないがw
760名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:34:40 ID:YCyoKmsT0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ   
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, | 
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ     ( |
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ   | `´.゙`  |     俺が勲章貰うのがそんなに気に入らないってw
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  入 __ 人
      /ヽ   ヽニニノ  / \     ヽ   これだけ国家に貢献したんだから、当たり前だろw
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ         
      日本経団連名誉会長          つうか、悔しければお前も貰えば?まあ、無理だろうけどww
      トヨタ相談役                   http://www.weblio.jp/img/dict/nhkns/rrr-04.jpg
      自民党内閣特別顧問
      旭日大綬章受章 .

   ,rn         -=-::.       .  rinn
  r「l l i.n    /       \:\    ni l l h
  | 、. !j  ..|           ミ:::|    i !.:  |
  ゝ  f  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/    ゝ ".ノ   <奥田様。今年もノーベル賞 貰えませんですた。
  . |  |   .||..● .| ̄|. ● |─/ヽ   . |  |
   」  L  .|ヽ二/  \二/  ∂>   へ-ヘ
   iヾ‐' |  /.  ハ - ‐ハ    |_/   |   |
   |  じ,  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    |   |
   |   ヽ \、 ヽ二二/ヽ  / /   _/   ;|
  . \   `-ノ^\i ___ /_/;ヘヘノ    /
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
         l    l        ノ |
           勲章オバケ
761名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:34:45 ID:c/onnPZr0
新しいCMやっているな

 「 エ コ 切 り ♪ 」
762名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:35:30 ID:V8a5yLEv0
経団連=陸軍参謀=思慮浅はかな自称エリート達=国を誤ったA級戦犯・・・歴史は繰り返す
763名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:39:39 ID:oHCs3uTuO
アメリカをアテにする輸出依存体制の国は
常にアメリカの政策や状況により崩壊する危機を孕む
二度に渡り、世界的な危機を造り出したアメリカには もう経済の中心的な役割を与えるべきでは無い

リスクマネジメントはアメリカを基礎的な市場に入れない経営の再構築だな

とっとと潰れろトヨタ
764名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:41:17 ID:dI001i6M0
これからは、ガソリンエンジンではない自動車が活躍し出すのは、誰もが容易に想像できることだ。
数年後、自動車業界の力関係は、完全に入れ替わっていることだろう。

トヨタは、地に堕ちる。全て、自己中心的な活動をしてきただけに、かなり多い人々から恨まれている。
人に恨まれる者たちは、いつかは滅びるということを正に証明することになるだろう。

俺も含めて、他の業界の連中から見ても、トヨタ=守銭奴にしか見えないからな。

因果応報とは、この事を言うのだろう。
765名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:44:50 ID:2WQyAA0d0
そんなこと言ったって
国内じゃ150万台しか売れないんだから
海外に頼るしかないだろ
766名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:45:01 ID:FBYlcZSa0
豊田市もスターリングラードみたいに地名変えたほうが良いぜ?
767名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:45:39 ID:NdP8I0O4O
>>764
恨みを買った連中は逃げ切ってるんだけどね。
768名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:48:34 ID:TV6AKryh0
北米市場にたよりすぎてるからでしょ。カナダもこけたし。メキシコは繁昌みたいだけど。
中国にいっきにいれるしかないな。big3を潰して、在庫を中国で叩き売るとか。
作りすぎたのと、住宅ローン詐欺をやったバチですね。
ひっかっかった車屋
769名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:52:14 ID:Iltl0tszO
車雑誌のひょ〜ろんか達はどーすんだろ?
770名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 19:07:07 ID:dI001i6M0
>>767
こういうのを、仏教では共業(ぐうごう)という。
集団としての業なわけよ。
今様に言えば、集団責任
771名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 19:10:41 ID:dI001i6M0
トヨタの連中に、江ノ電の爪の垢でも煎じて飲ませてやれよ。
【社会】 「大きくなったら江ノ電の運転士になるんだ」…その後16歳でこの世を去った少年に、運転士「辞令」 没後10年夢かなう★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229816702/
772名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 19:15:50 ID:TV6AKryh0
北米のパイがしぼんだから賃下げして生産を縮小し、物価を下げて、消費税を0にするのが普通の政策だろ。
雇用を維持しなきゃ、生活保護で財政はパンクし、アバランチになるよ。
公共投資はパイのしゅくしょうぶん内需にやるけど、北米パイは復活しないから、漸次公共投資は
おさえてゆく。ソフトランデイングですね。
このバランス感覚が麻生にあるかだな。
773名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 19:18:36 ID:V8a5yLEv0
「金の亡者」ってのはね、金と女でドロドロになってるわけよ
奥田・御手洗の顔を見ろ
あれが妖怪化した人間の顔だよ
774名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 19:35:01 ID:6eMN5mP20
>>731
トヨタのシェアって、むしろネットが充実してマスコミが弱くなってきてから伸びてるんだが。
トヨタがシェアを伸ばした理由は、なんだかんだ言われていても
実は「各社の中では一番国内市場を見ていたラインナップだった」からだろう。
大半を3ナンバーにして完全に海外に市場を移した他社とは違う部分は、確かにあった。
まあトヨタというスケールで無駄なラインナップが有ってこそできる技だがな。
775名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 19:41:08 ID:PNlW68590
>>764
大丈夫外国から労働ダンピングで輸入規制くらっても
最悪電気自動車のバッテリーメーカーとしては生き残るから。
776名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 19:42:15 ID:oHCs3uTuO
世界最大の債務国で その消費市場も 輸出したい国が社会主義インフラで財務支出【米国債大量購入】して自転車操業しないと支える事が出来ないアメリカ


戦争が最大の経済政策で、国内に消費を決済出来ない人間が購買している国
そんな国の通貨しか貿易決済通貨として通用しない矛盾
アメリカを中心に据える交易は 常に危機を孕む交易なんだよ 目を醒ましな
777名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 19:48:15 ID:A36r7kwp0
〜〜〜〜〜〜外国人、派遣、期間工大量リストラ後〜〜〜〜〜〜
_________   __________________
|             |   |                          | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;';''';;'';;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,.
                ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
               vymyvwymyvymyvy、
           mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
      rっ━ ̄/⌒ヽ(゚v゚) /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚)/^ヽ
      ||   (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ )  ( ゚щ゚:::)  (:::゚щ゚)
      |/⌒ヽ |  ___ ゚щ゚ ) /⌒ヽ  __   /⌒ヽ
      ( ゚щ゚::::) /-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
     (___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ ::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー:':/:::::─三三─:\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○)::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::|:|::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/::\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ    \::::::::::∪::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:T000TA車体 \    /T○○○TA\  /::::DENS○::::::: |
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>
778名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 19:58:43 ID:Seke8fL10


地球環境にとっちゃ、トヨタグループは、
最悪の害虫だろう?
それは同時に人類生存にとっても
最大の障害だろ?
トヨタグループは・・・・

779名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:07:11 ID:I++dXfur0
>>76
ということは
メルセデスは生き残るww
780名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:07:21 ID:o5Ji29KD0
>>778
そうか?ビック3のほうがやばいだろ。規模的な意味で
781名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:09:23 ID:gyi5pWcS0
トヨタの車は壊れないからあと20年は乗るぞ。
パーツ取り用に中古車買っちゃったから部品の心配もないし。
782名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:13:06 ID:PspxRJUr0
■リコール王・トヨタ 口止め料の威力

熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで5人に全治50日の重
症などを負わせる事故を発生させた業務上過失傷害の容疑で、トヨタ
自動車の部長クラス3人を書類送検した。トヨタ本社には、昨年8月に
家宅捜索も入っていたが、当時、この大ニュースについて、三菱(数年
前)の場合には写真付で報じたマスコミ各社は、トヨタの場合には、一
行も報じなかった。7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム
(不具合件数)隠しも明らかとなり、いよいよ三菱に似てきたトヨタ。しかし
マスコミは同社が放つ年1000億円超の広告宣伝費に懐柔され、死者が
出るまで追及しないつもりだ。

-------トヨタの広告費って、要するに、口止め料なんですね。
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/410
783名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:15:36 ID:Vo5Irl4b0
まだ僕には帰れる日本市場があるんだ。こんなに嬉しいことはない。
わかってくれるよね?北米にはいつでも売りに行けるから。

とかホザいた後にホワイトベースの全乗員から一斉射撃を食らうレベル。
784名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:22:51 ID:+fOXjqIC0
>>35
>>5の常識レベルは確かに派遣かニート並みだから
お前が正しいw
785名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:23:43 ID:TV6AKryh0
住宅ローンがハマってアパートと高額ローン負債で破産申告してカードが使えなくなれば、貯金もないし
高額商品は買えない。車、tvはおわっている。
国内も消費がいちばんおおい若年層がプアでケイすら売れない。
そこにマネーのオイル投機でますます売れない。
ビジネスモデルが壊れた
最悪なのは雇用保険をチャラにしていた派遣法・・・看板方式で切られてのたれ死に。
786名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:36:00 ID:U0luCnau0
トヨタ(笑)
787名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:17:51 ID:x8mayOUP0
50万出して屋根つきバイク買ったからもう車要らないよwww
788名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:32:25 ID:p/c1NMGC0
この先、トヨタのやりそうなこと
「期間従業員」の正社員化
 ↓
既存の正社員の解雇

正社員を解雇を行う場合、非正社員の解雇を行ってから行うのが原則
だそうで・・・。しかも、対外的には大企業が「非正社員を正社員化する動きがある」と良く見られる。
789名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:52:31 ID:War69CmE0
BENZとかBMWとかヨーロッパの会社はどうなってるの?日米と状況は似たり寄ったり?
790名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:24:47 ID:2WQyAA0d0
BMWはすでに派遣従業員などを含む8100人の削減に着手。
減産規模は当初の年間計画比で2万5000台を想定していたが、
今秋の金融危機の影響で同6万5000台に拡大した。これに伴い
主力車種「3シリーズ」などを生産するライプチヒ工場で人員を追加削減する。
791名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:31:59 ID:2WQyAA0d0
VWは2万6千人の人員削減
792名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:45:20 ID:zyL0tshd0
>>769
車雑誌はさすがに廃刊ラッシュだろうけど、
ヒョーロンカ達はもともと裕福な家庭の御曹司ばかりだから無問題。
793名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:48:52 ID:5Dk9l2fg0
まあ、ビッグ3がつぶれるかもしれない状況じゃ、さすがに出せないだろw
794名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:49:06 ID:uKckJr2G0
プリウス&日本自動車メーカー終了のおしらせ!

世界初、中国自動車メーカーがプラグインハイブリッド車の販売を開始
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812191433

> 中国の自動車メーカー「BYD(比亜迪汽車)」は15日、家庭用電源で充電
> 可能なプラグイン・ハイブリッド車「F3DM」を中国国内向けに発売開始
> したことを発表した。
>
> (中略)
>
> 価格は14万9800元(約200万円)でまずは官公庁、企業向けに販売を
> 行うとしている。
795名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:51:23 ID:uKckJr2G0
プリウス&日本自動車メーカー終了のおしらせ!  PART2

これが未来のタイヤ、「ミシュラン・アクティブ・ホイール」
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812011813

> 画像は仏大手タイヤメーカーのミシュランが10月に開催されたパリモーター
> ショーで発表した未来のタイや「ミシュラン・アクティブ・ホイール
> (Michelin Active Wheel)」システム。
>
> 一見すると普通のタイヤのように見えるが、ホイール部分には自動車
> 駆動のための電気モーター、ブレーキ、アクティブ・サスペンションの
> 全ての機構が組み込まれており、車体側は、あとは電力さえ供給すれ
> さえすれば、自動車を駆動させるための全てのメカニズムを完結する
> ことができるという、優れもののシステムとなる。
>
> ミシュランではこのアクティブ・ホイールは自動車の歴史を覆す画期
> 的なシステムになるだろうと説明している。画像を拡大する

自動車はパソコンと同様に、急速にコンポーネントの規格化・共通化が
進み、現在の自動車メーカーは部品を集めて組み立てるだけの下請け
業種になるだろう。
796名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:52:54 ID:7cPtS5Uy0
このまま為替レートが85円台で移行すれば日本国で生産すれば赤字になる
海外での生産シフトが早まると正規社員の大幅な解雇時代が始まる、
下請け会社の体力が残った企業だけが海外に工場を移し、潰れて会社の従業員
は路頭に迷う、実際、自動車関連企業だけでも推定430万人が関って居る産業が
無くなれば少なく見ても200万人は失業するだろう、

自民党、アフォー太郎のバカな考えが日本経済沈没のシナリオ、、、カ
797名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:53:46 ID:Fb6UA0wyO
大体、毎年毎年新車がアホみたいに売れる方がおかしい。
798名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:56:39 ID:cfkujsMSO
内需無視の結果
799名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:57:18 ID:N4eR/Xl20
おまいらなんでこういう今でも生き残ってるアップローダーは潰れないと思う?
正々堂々と逃げ道も作らず著作権ものの画像を掲載してるんだぜ?

これはあれだろ、似顔絵のようにコラージュで作成した画像だから逆に肖像権や著作権がアップロードした者にあるんだろ。
それか個人情報収集用の公安か何かのサイトだろ。
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12292519700001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12295763870001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12297707940001.jpg
何の為にそんな手の込んだことを?
それくらい自分で考えれ。
これ、このサイトやってること大丈夫なら誰やったって大丈夫だぜ。
なぜかおまいらだけ罰金とか裁判で訴えられなければ。

このスレの書き込み見て格差社会はいかにして形成され
コネのないものは奴隷以外に道は無いから働くことは無意味と解るだろ。
じゃあコネって何? マルチ? カルト? 
なんでそういうお得なコネを奴隷達は知らないのか?
いったいどういう仕組みなのか?デンデンデデン
800名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:59:33 ID:tlaz/yZx0
奥田や渡辺みたいなのが上じゃなかったら軟着陸できてるよな。
801名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:01:11 ID:V4KUKeB/0
トヨタ叩きするのはいいけど、
結果的に日本に影響が出てくると思う。

メシウマとか言ってる馬鹿の生活に何らかの形でブーメランとなって帰ってくるのに、
この危機感のなさは何?製造業全体が沈んでるのに何がメシウマだ。
802名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:05:21 ID:uKckJr2G0
ボクたち、貧乏な負け組だから、車なんて買わなくていいよね?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     半世紀ぶりに赤字転落して、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  JJ  :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____  念願の世界自動車販売トップになって、どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /   国   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\派  丶      消費税10%にしたら、車なんて一生買わないよ?
      /  民  /    ̄   :|::|  ト  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \ 遣 丶
     /     /    ♪    :|::| ヨ  ::::| :::|:            \   丶    これ以上、傲慢で欲深い老人を支えられないんだ。
     (_ ⌒丶...        :` | タ  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'     ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
803名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:08:08 ID:Gkpr0ZCt0
>>801
あきらめろ馬鹿www悔しいのかw?皆折込済みだ、問題ない!

念仏みたいに同じ事を何度も何度も馬鹿が!
804名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:12:34 ID:uKckJr2G0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  
   | (      |     )●(  |  
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  私、女だけどクルマを持っていない男なんて絶対無理!
      |      ノ \____/     キモイ〜
      ∧     トェェェイ  ./      
    /\ヽ         /       
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   (丸の内/OL25歳)
805名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:18:34 ID:SMrNcSI+0
>>799
でたな明和水産w
仕組み?
明和でアク禁食らった奴の証言ぐぐればおのずと答えは導き出されるはずだw
806名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:18:34 ID:bBSbE98p0
>>801
トヨタの馬鹿奥田がさんざん日本人を叩いた報いだがww

さっさと人件費の安い国際競争力がある中国にでも引っ越したら?
807名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:19:36 ID:c9NzudDU0
簡単に言うと、クルマの重要性、価値、地位、意味が落ちたんだよ。若者の間で。
数あるコモディティの内のひとつで、なくてもかまわない商品になった。

その一方で、若年層の賃金は以前より低くおさえられている。
だから、クルマを買ってもらうにはよっぽど所有コストを安く設定するか、
若年層の資産を増やして相対的にクルマを気軽に買えるようにするかしないと売れない。

けっきょく、自動車屋の自業自得でもあるんだよね。
いままでどおり、海外に必死に売りに逝けばいいじゃんw
808名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:20:31 ID:F1TEJBwu0
底辺悲惨で中流もビビッてる 車売れない ざまあ
809名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:24:07 ID:EvsQAgyS0
>>787
屋根付きバイクどう?
乗り心地いい?
俺もほしいんだよね。
810名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:24:59 ID:L1Jo/2ht0
>>49
俺は800円と見ている
50年くらいのチャートを見てだが・・・・・
811名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:28:06 ID:uKckJr2G0
>>807
新車を安くすると、それ以上に市場に存在する中古車価格が暴落する
ので、新車よりも税金がかからない安い中古車が売れる。

いくら税金面で新車を優遇しても、パソコンなどと違って、新車と10年
前の中古車では、性能的に大差ないのに、圧倒的な価格差があるから、
新車が売れるわけがない。

これは、国内だけでなく海外でも同じ。むしろ海外の方が実用性重視で
消費者に中古車に対する抵抗感が少ない。

もはや、自動車メーカーは内部留保を全部吐き出して片っ端から中古車を
買い上げてスクラップにして、中古車を市場から減らしていくしかない
だろうな。
812名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:28:51 ID:Gkpr0ZCt0
これからもっともっと車売れなくなるぞ
中古車屋の展示見てみろ溢れるほどあるぞ
一、二年新車作らなくても十分賄える
813名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:28:55 ID:xxccsteG0
>>179
カメレスだが、
いいこと言ってるな。
その通りだ。
たくさんの恨みを買ってるよ。
814名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:30:13 ID:t6M2u3ru0


   早 く 7 0 円 台 に 〜 れ ! wwwww




815名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:32:27 ID:KBk8c0FJ0
ソニーたたきの次はトヨタたたきか。
N速+の工作臭にはうんざりだ。
816名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:33:48 ID:w04e2++T0
もう豊田市→拳母市に名称変更だな
817名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:34:34 ID:XYITSa/e0
労働者と下請け業者から搾れるだけ搾り取るという搾取商法を確立し、一時の栄華を極めた
トヨタという企業が衰退するのは誰も否やはないだろう。またこういう極端な封建的ピラミッド
な産業構造が長続きしなのは社会道徳としてマスゴミ以外の世論は是と受け止めよう。
だが問題なのは資源無き貿易立国の日本としては、自動車産業に替わる基幹産業がない今の
状態でトヨタ衰退は国家歳入ベースの大幅減少と関連地方自治体の大幅減収を意味する。
これが社会へ与える実害は前代未聞のものになるだろう。
818名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:37:36 ID:TSiGhQnA0
>>85
どこの原油が36ドルだって?
819名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:38:13 ID:toPU6IvS0
企業から法人税が減る
給料減って所得税が減る
消費が低迷して消費税が減る
税収が一気に減ったら予算どうなるんだ?
820名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:39:33 ID:bBSbE98p0
>>819
お前のように予算を心配する公務員・土建屋の給料カットだろ
821名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:41:11 ID:toPU6IvS0
>>820

実際は社会保障費が減らされるんじゃないか?
822名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:41:34 ID:ylBR5ypyO
奴隷企業の象徴トヨタざまぁw
823名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:43:14 ID:bBSbE98p0
>>821
自民党のことだから、土木工事は維持してでも自衛隊は縮小だなww
824名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:58:04 ID:hmgqz4TS0
>>816
県内の他の自治体も名前を見直したほうがいいかも。

碧南市→?
安城市→安祥市
知立市→池鯉鮒市
知多市→八田旭市or知多朝倉市
東海市→太田川市or尾張横須賀市
尾張旭→大道市
江南市→古知野市
825名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:16:07 ID:mT1j1haX0


   早 く 5 0 円 台 に 〜 れ ! wwwww


826名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:28:01 ID:rh3bVOgO0
消費する気にならんね
庶民は防御姿勢だよ
827名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:32:43 ID:Gl9GHTbs0
なんで奥田や便所や、二回や息吹や小泉や中曽根や池田対策やその他売国奴は長生きすんだろ

長生きして欲しい人ほど早く死ぬってのは変
828名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:34:15 ID:KM5IAOxM0
3ナンバーとかの車要らない。
コンパクトカーか5ナンバークラスで十分。
軽は嫌だな。
829名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:44:10 ID:VMqD29m4O


トヨタの好きな市場原理で潰れて頂きましょう。 購買力の無い雇用なんか社会に必要ないの

830名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:49:39 ID:xMbGWY+E0
クルマ買ってる場合じゃないんですよ
831名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:49:46 ID:TegYg76p0
>>1
これって結局無能なのは派遣でも社員でもなく経営陣でしたってことなんじゃ…
832名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:51:10 ID:FTCTbVAt0
>>817
>国家歳入ベースの大幅減少と関連地方自治体の大幅減収を意味する。

まだ甘いよ、大幅減収とかじゃなく皆無ね、百年に一度のなんて甘いもんじゃないと思うよ
歴史上初だよ農業国家(名前も知られてない小国)以外全て破綻だよ、
次に来るアメのクレジットクランチorスイスの破綻これが来て始めて大恐慌の入り口だろね
全ての国がデフォルト、既に旧ソ連邦の国が数カ国破綻してるし、
もうすぐIMF等も機能しなくなるかもしれないし、終戦直後の闇市状態でもすまないかも

アメもなんとか滑走路へハードランディング(ソフトじゃないよ)をと試みてるみたいだが無理かもね
煽るわけじゃないけどいろいろあちらのニュース見てると、被害者の方には例えて申し訳ないけど
下記状態だと思うよ、それ故に子供世代のこと思うとコイズミ、ケケ中、経団連に憎しみが増すばかりだ
http://jp.youtube.com/watch?v=bHxZPWIx5_c&feature=related
Japan air123 last contact


833名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:16:15 ID:rm5uQcic0
トヨタをエコ替え
834名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:44:38 ID:N8CuyDl4O
とにかく、「トヨタざまあ見ろ」に尽きる。
トヨタと言えば優良企業の代名詞?
早くそんな格言はこの世から消すべきだ。
835名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:49:33 ID:703C1lhzO
あらまあ。
買って上げたいけど、今乗ってるトヨタ車当分壊れそうに無いしねえ。
農業園芸部門に力入れたらどうよ?
内需拡大、地産地消で
今までないがしろにしてた国内に貢献しては?
836名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:51:54 ID:TG0BCGw+O
景気が良くなっても、今回派遣切ったりしてるようだからトヨタ車は売れないような気がする
正直いって、イメージ悪いんだよなぁ

オレもトヨタ車乗ってるけど車検きたら別会社の車に変えることにするよ
837名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 01:52:00 ID:+nO2ZTNZ0
事業じゃない個人の車の割合って
そんな高いんすかね
838名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:06:49 ID:5R6npt+X0
>>834

みんなトヨタが潰れたら日本経済にマイナスだと言うことはわかっているけど、それでもざまあみろとあちこちで書かれるほど恨まれているんだよね。
839名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:08:29 ID:8wvW8kOd0
サッカーで迷惑かけすぎ。
謝罪しろ!!
840名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:09:10 ID:/Zr5boaa0
今、中古がアツい!
トヨタ乗るにしても中古で十分

っていうかトヨタの品質落ちたよね
最近、新型のカローラ乗る機会があったんだがプラスチックばかりで萎えた
以前所有していた平成4年式のカローラの方が豪華だったよ
あの品質で値段をそれなりに出して乗る気にはなれんな
841名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:15:25 ID:zkJ4NnNn0
やたらと新車ばかり作らず
中古やレンタルを利用するというのは
むしろ健全な社会であると思う。
842名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:29:53 ID:bLBMX8E2O
自動車業界が傾けば日本は非常にヤバいことになるのに
自動車業界最大手のトヨタをたたく奴が妙に多いなぁ。
まぁトヨタの車作りの趣向と存在意義は別物だからたたくのはいいとして
トヨタ潰れろーとか、もし潰れたらエゲツナイことになるのわかって言ってんのかな。
必要悪の企業、って感じなのかな?
843名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:30:05 ID:9AwO4XDS0
>>840
今はリサイクル法があるから
内装はドイツ車もショぼくなった
844名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:45:56 ID:Mk7SabNFO
電気自動車になれば既存企業である必要ない
トヨタ終了
845名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 02:57:50 ID:Jc7zXzz70
つまらん車ばかり連発して出して、車好きな連中を絶滅危惧種に追い込んだのトヨタでしょう
経済状況関係なしにこうなるのは見えてたこと

目先の利益ばかり追求した結果がこれだよ!
846名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:00:21 ID:+Gz1oQV6O
さよならノシヨタ
847名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:03:55 ID:ujpt/FHHO
自動車産業の衰退は社会に最大級の打撃を与え、誰もが無傷では居られないでしょう。
でもね、それでいいのさ。
既に貧困に落ちた側からすれば死なば衆とも、だな。
これで人口も減って、生き残った人達で新しく始めればいい。
848名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:05:10 ID:lMFpELIV0
国賊企業は潰れたほうが世の中のため
849名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:06:28 ID:oOYRAon00
トヨタのお先真っ暗だからって、同情する奴はいないよな。
850名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:06:50 ID:rNz49MXo0
早く奥田が自殺しないかな
851名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:07:47 ID:DllF5P0J0
【中日新聞】「何のための利益ですか」読者からの反響 08年6月8日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/
トヨタの周辺を舞台に、22回にわたって連載した「結いの心−市場原理と企業」。厳しいコスト削減の中で下請け企業の心が離れていく
現実や、企業社会の中での「つながり」が希薄になっている実態に、多くの方から反響があった。

町工場の事情がある
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html

「ここまで言われなくちゃならないのか」。あるトヨタ系部品メーカーの40代の社長が歯がみをしたのは数年前のこと。愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
「どうしてウソつくんだ」 入社10年余りの中堅どころといったその担当者は、ある工程のタイムを計り、怒った。事前に出していた申告は「40秒」。“トヨタウオッチ”では「30秒」だった
「カネだけのつながり。トヨタのために、なんて気持ちは、今はこれっぽっちもない」
「言われた通りのモノを言われた通りの価格で、言われた通りにつくり続ける。トヨタ系では、そんな会社しか生き残れない」
そう語る下請けの経営者は最近、自家用車をトヨタから他のメーカーへ替えた。モノづくりの会社の経営者として「ささやかな抵抗」だという

誰のための削減か
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html

「サインはしません」 電話の向こうで、担当者が絶句していた。一昨年春、主に自動車部品をつくる下請け企業の50代の社長は、トヨタ系の上位メーカーからの求めに初めて、署名を拒んだ。杞憂(きゆう)に終わりはしたが、取引中止も「覚悟の上」だったという。
背中を押したのは「モノづくりの誇り」だった。
自ら設計し、つくり上げてきた部品は、一つ一つの価格にもなぜそうなのか「ストーリーがある」。毎度毎度、決まりごとのように求められるコスト削減。そこには、モノづくりの現場に息づく「物語」や「哲学」がない。
「トヨタさんのおかげで大きくなれた」。経営者として、反論する言葉はない。ただ「いったい何のため、誰のための削減なのか」。職人として、それを知りたいと思う
852名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:08:10 ID:u9meL0PX0
本当に舐めた会社だ
853名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:09:22 ID:zkJ4NnNn0
「半値七掛け五割引」は投機相場の
成れの果てをあらわす格言です。
バブル期の日経ダウ38000に適用
すれば6650になります。
ついこの間、7000円を割って
地獄の釜の蓋が開けられました。
これをトヨタ(7203)に適用すれば
8350*0.5*0.7*0.5=1460
ということになり、7203の最近の株価は
まだまだ余裕があります。
7203には、莫大な内部留保があるのでは
ないでしょうか。この程度のショックは
贅肉を落とすくらいと思う。
854名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:12:05 ID:rs/znkKC0
フェラーリやロースルロイスやランボルギーニみたいなメーカーは
販売台数と不況ってあまり関係ないんだろうなぁ。
ま、親会社の不調で資金繰りとかの問題はあるだろうが。
855名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:13:35 ID:qY5lyQjB0
すべて春闘での賃上げ要求を弾き返すための前振りです。
856名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:15:17 ID:eQDykLZm0
車検制度・・・
ドイツでは2年後とにテューフという車検制度がありますが、90ユーロ(1万3千円くらい)。
アメリカでは、年一回義務付けられてますが、1800円ぐらい、ガソリンスタンドですぐに終る検査。
イギリスでも3年ごとにあるが、7000円ぐらい。

日本では、10年も乗ると中古価格が5万円以下になり、車検も15万くらいします。
よって乗れる車も廃車にし出費を余儀なくされる。そしてその使える車はロシアなどに輸出され
全然乗れる車として使われるわけだ。

日本で車検が高いのも、10年もすれば廃車を余儀なくされるのも、すべて国内自動車メーカー
を潤すため。逆に言えば、国民に負担を強いる制度により買い替えを促し、これまでメーカを
支えてきたといえる。それが今やどうか?
外需を頼み、日本の労働者を中途国と同じレベルにまで貧民にしようとする自動車会社。

断言する!自動車会社を潤すための厳しい車検制度はもはや必要ない!
国民に負担を強いた恩を忘れ、利益を追求し国民生活レベルを低下させしむ自動車会社は
鉄槌を下されるべきだ。
857名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:15:35 ID:w1KnREA2O
しかしトヨタが潰れたらおまいらの生活保護費もなくなるんじゃね?
国は潰さんだろ、結局税金投入だろな
858名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:17:09 ID:wXu4RNZr0
>>857
これからは国営化の時代かもしれませんな。
859名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:17:23 ID:Uh3jF8Nj0
>>853
という割にはずいぶん自信なさげだな
かなり血の気が引いてるみたいだが頭大丈夫か
860名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:19:23 ID:ZqMXj2WU0
販売計画が立たないだけでお先真っ暗て
経済情勢の見通しが立たないだけで
「販売台数9割減です」って訳でもないだろうに
861名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:20:07 ID:Uh3jF8Nj0
そういえば奥田さんテレビに出ないねえ
死んじゃったのかな
862名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:21:26 ID:GNuOrO1ZO
今後はリース車に乗るのが一般化するんじゃね?
契約は月単位でやって欲しいな

月20万位でGTR借りられるんだったら喜んで1ヶ月だけ借りるw
863名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:22:36 ID:Cwr9pMMJ0
>>9
ブレーキがやばい
左に普通に曲がるだけで、オーバーステアになる
70キロだすとエンジンの警告ランプがつく
一度廃車処理になってる
一度エンジンを止めると、20分間はエンジンがかからない (GSに行きたくなくなる)
オドが15万キロ走った

以上の理由で新車を買いました
中古は二度と買いません
864名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:24:42 ID:kbG2snpmO
「トヨタ式」の是非も問われるべきだよな。
経費を切り詰め、人員を減らし、かかる時間を短縮して、必要な物を必要なだけ作って、全ての生産活動を利益に繋げる。

確かに それが出来りゃ損失は出ないが、今回みたいな「必要な物を作る為に必要な物」が安定して得られなければ、たやすく巨額の損失を生んでしまうって事。

いい加減、トヨタ式を右へ倣えで奨めて来てる連中も、よく考えて欲しいぜ…
865名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:27:12 ID:Cwr9pMMJ0
>>856
次は250ccのバイク買うに決めた
866名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:28:23 ID:ZqMXj2WU0
>>864
需要が激減したから生産減らしたいんだけど
ライン停止したりすると失業者わんさかでバッシングされるし
失業者わんさか出して車が売れる世の中になる訳がないのだ

敗因は売れる車を作ってないって所、と言いたいが
比較的好調なホンダも他社に比べて好調なだけであんまり儲かってない
この世界的な不況の入り口に来て車自体が売れてないんだよ
867名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:29:18 ID:+TB+vzLz0
おい、奥田
俺の年金積立金お前の糞会社支えるためにいくら運用して
溶かしたんだ?
怒らないから言ってみろ
868名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:29:47 ID:zkJ4NnNn0
859
600円台になったら
買っても良いと思っています。
869名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:32:36 ID:f9rT5dtcO
>>864
09年度のトヨタは750万台売れれば。2000億の純利益が確保出来るんだぜ。
まぁ、あくまでも社員のボーナスの平均が253万から203万に減らせればだけどね。
870名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:40:06 ID:Uh3jF8Nj0
>>868
さっきから何ブツブツ言ってんだよ
俺はいらないから
871名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:40:34 ID:yie/dEW70
でかくなりすぎて人件費だけで馬鹿にならないの?
872名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:45:25 ID:1mnOIU340
衣類、食料、家電・・・物の値段が下がっているのに自動車の値段は上がり続けた
もう無理なんだよ、部品も組み立ても日本でやるのは、アメリカのbig3とおなじだよ

873名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:46:24 ID:PZcfdyk90
俺んち日産ばっかだな。
オヤジのダットサンは20年くらいのってるけどピカビカだぜ。
874名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:49:33 ID:f9rT5dtcO
>>871
トヨタは期間工だけで人件費は1000億から1200億ほど。社員賞与が6000億。
ちなみに期間工は福利厚生や無料の寮費なども含んでる。
875名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:51:34 ID:nqLJRfanO
>>864
>経費を切り詰め、人員を減らし、かかる時間を短縮して、
>必要な物を必要なだけ作って、全ての生産活動を利益に繋げる。

全部正しい。トヨタ方式の話しじゃない。近所のラーメン屋だってそうだ。

>確かに それが出来りゃ損失は出ないが、今回みたいな「必要な物を作る為に必要な物」が安定して得られなければ、たやすく巨額の損失を生んでしまうって事。

「必要なものを作るために必要なものが安定して得られない」とは、例えば原油高?
いまの危機はそうではなくて、需要の問題じゃ?原油も暴落。

>いい加減、トヨタ式を右へ倣えで奨めて来てる連中も、よく考えて欲しいぜ…
トヨタ式は別に全ての企業が模範にしてるわけではないけど。
876名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:31:10 ID:K/MEs0wRO
トヨタはまず70人以上いる役員と8700人もいる管理職をリストラしろ。
トヨタの管理職は年収1400万以上もらってるんだから冬の賞与1割カットだけじゃぬるすぎる。管理職そのものを2〜3000人減らせ、
課長が5700人も本当に必要なのか?

トヨタ、管理職8700人の賞与1割減 減産強化の方針
http://www.asahi.com/job/news/NGY200812020002.html
2008年12月2日  トヨタ自動車は2日、今冬の管理職の一時金(賞与)を前年より1割削減したことを明らかにした。世界的な販売不振で、業績が悪化しているため。
減産もさらに強める方針で、主力の田原工場(愛知県田原市)の生産ラインの一部や、宮田工場(福岡県宮若市)の操業を、24、25の両日停止する異例の措置に踏み切る。
賞与は1日に支給した。削減の対象は、全従業員6万9千人のうち、課長級から理事、部長級までの約8700人。
管理職の賞与は、原則として業績に 連動しており、09年3月期の連結営業利益は、前期比73%減の6千億円に落ち込む見通し。賞与の削減は、98年に現行の給与制度になって初めてという。

★トヨタ自動車★
総合職モデル賃金 http://www.geocities.jp/datarou_2005/model4.jpg

22歳 年収 300万(初任給20万円)
30歳 年収1000万(係長平均31歳)
35歳 年収1250万(35歳夏ボーナス175万円)
40歳 年収1450万(30歳後半〜課長ポスト約5700人、最年少は37歳、同期間格差1.4倍)
50歳 年収1650万(40歳後半〜部長ポスト約 500人、最年少は46歳)

トヨタ 人事・給与制度

入社10年で就任する係長ポスト(年収1000万)まではほぼ横並び。

30歳後半の課長ポスト(約5700人:最年少37歳)から同期間価格差が広がり。
ボーナスは5ヶ月+62万円

企業データ(総合職以外の技術者、工員や一般職も含む)
従業員数 6万4408人
平均年齢  37歳
平均年収 822万円
877名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:53:28 ID:Qn9XmZ5/0
>>872
>部品も組み立ても日本でやるのは、アメリカのbig3とおなじだよ

違うよ。
日本の場合、法律捻じ曲げたでしょ。
派遣労働・日雇労働という名前の奴隷階級を作って
タダみたいな人件費で生産している。ほとんどダンピングだろう。
878名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 05:42:33 ID:o+6wEyj6O
車を生産すると共に、人に払うべき金を減らして、車を買える人まで減らして、車の買えない人をたくさん増やしたわけですか
バカですか?
879名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 07:39:11 ID:YbRnS5X4O
ここを見て思ったこと
・やっぱり町工場で嫌われてるトヨタはネットでも恨まれてるなぁ
・しかしその原因を生み出した根源の奥田は既に逃げ出し済で笑いが止まらないんだろうなぁ
・奥田の様々な負の遺産を払うヨタ社員は気の毒だがそんな会社を選んだ自己責任だよね
880名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 08:40:36 ID:n3NwSd5t0
首切られた奴の家族とか、身内は、
未来永劫 トヨタ車買わないだろうね。
881名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:21:57 ID:VMqD29m4O
>>879
小泉自民の因果則と全く同じ

人に徳を施さないと 末路は同じ
882名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:32:14 ID:27R2ZHS/0
円高だから今までトヨタが溜め込んだ資産増えてるんじゃないの?
883名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 09:39:34 ID:n3NwSd5t0
知らんけどトヨタって、任天堂みたいに資本ドルで持ってるんじゃないの?
884名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:08:59 ID:mFNloFa00
トヨタは年間数百億円の費用がかかるといわれてるF1から撤退すべきでは?
こんな湯水の如く金を使えるのも、派遣や期間工たちが涙を飲んで働いたからでは?
885名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:11:15 ID:YbRnS5X4O
>>881
そりゃ判るんだけど徳を施さなかった奥田とその周辺は美味い汁吸うだけ吸って
後シラネって状態のはやっぱり何か引っ掛かるなぁ。
886名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:12:19 ID:TaECv40oO
知らんけど内部留保で全社員5年以上遊んで暮らせるんだろ?
887名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:17:08 ID:du0+n+54O
ピカピカのビルが駅前にあるのトヨタのビルだろ?
んな金あったら、下支えしてきた派遣さん達を内部保留金で助けてやれよ、今まで儲けられたのも彼らのおかげじゃないか。
888名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 11:17:26 ID:9VMVvozvO
>>879

だな
最近自己責任と言う言葉をよく見るが、これほど同情する気にもならない自己責任はないわ
889名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 12:17:45 ID:Sa9CmXVy0
>>887

欲に目がくらんだ様なビルだよな。派手な新社屋を建てた会社は要注意と言うけど
890名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 13:22:41 ID:maWnZKum0
ト        ____     
○      /:::─三三─\           
タ    /:::::::(○)三(○):\    包丁安く研ぎますよ〜     
ビ   /::::::.::(トェェェェェェェェイ:::::\          
ル   |::::::::::::::::\ェェェェェ/:::::::::|          
前   \::::::::::::::::::∪::::::::::::::::/
      /   `一`ニニ´-,ー´           |
      / T| |Y0TA ..|             |
     /   | |  / | |             |
     /   l | /  | |             |
 __/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
    |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}  =|三三三三> :\
   (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      @        \
     `ー、、___/`"''−‐"    I  D        \
891名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 13:48:36 ID:HaXJcwjh0
もういらん。TOYOTAは全従業員をひきつれて、アメリカへでも行ってくれ。
892名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 15:43:07 ID:t8smW+bq0
工員が車を買えるように給料上げてやれば、国内の販売台数は増やせても今度は利益がなくなって
株価が下がる。ってんだからしょもないw 誰だよこんな馬鹿な構造にしたのってアメリカだけどw

諸悪の根源は「情報スーパーハイウェイと金融工学」じゃん
893名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 16:04:13 ID:3ra51o4L0
うわあトヨタ赤字だって
894名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 16:09:26 ID:mCT/6Eu+0
日本人は軽に乗れ
トヨタの車は外国に売るついでに
乗りたいんなら日本人にも売ってやる
895名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:43:01 ID:4oa2gZkN0
>>885
世論と政権次第では、奥田は国策逮捕出来る。資産も没収。
ただ、民主党も国民の為になる政党じゃないから、国民が自分達の手で政党を作る必要がある。
柱は、消費税廃止 累進課税強化 マイルドインフレ 派遣法規制強化 あたりで
896名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:41:56 ID:GyG7B6ox0
ダイエーか?
897トヨタ倒産祈願:2008/12/22(月) 18:56:32 ID:tZ+5X8Hu0
ヘンリー・フォード一世なら、従業員に車買ってもらうために賃金引上げたって言うのに
トヨタは賃金引下げまくってそれで車が売れないのはどうして?なんて馬鹿すぎる。

正社員が如何に仕事していないか良くわかる。
898名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:59:35 ID:tZ+5X8Hu0
>>863
僕の車はただいま18万キロ故障知らずです。
899名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:59:51 ID:oXRTsIHD0
おくだの







じゃねえのか。
900名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:08:58 ID:vikp5Z010
別に販売計画が立たないわけでなく
単に公表できないってだけだよな。

一応、数字としてあるんだろうが発表してしまったら
その数字なら正社員も余分だろう、切るつもりなのか?
っていうほどの数字なんだろう、多分。
901名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:09:22 ID:dMj6iUhb0
F1ヲタの呪いと聞いて
902名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:11:58 ID:tZ+5X8Hu0
>>856
>車検制度・・・
>日本では、10年も乗ると中古価格が5万円以下になり、車検も15万くらいします。
>よって乗れる車も廃車にし出費を余儀なくされる。そしてその使える車はロシアなどに輸出され
>全然乗れる車として使われるわけだ。
ディーラーに出さずに自ら車検場に持ち込めば自賠責+検査料+重量税+印紙+紙代、予備検屋に行って予備検もすれば
10万程度に抑えられるし、軽自動車にすれば圧倒的に費用が抑えられます。

>日本で車検が高いのも、10年もすれば廃車を余儀なくされるのも、すべて国内自動車メーカー
>を潤すため。逆に言えば、国民に負担を強いる制度により買い替えを促し、これまでメーカを
>支えてきたといえる。
自動車保有年数も10数年越えると10%割増になり、長く所有するほど金がかかる仕組みになっています。
国産車は10年も部品を供給しないので販売するほうにはありがたく、いつまでも部品が絶えない輸入車は国産メーカーから見ると敵です。
事実輸入車のユーザである友人は乗り換えのために国産車ディーラーにも行ったら輸入車ユーザとばれた途端に罵られて大喧嘩して
「二度と国産車には乗らない」と宣言しました。

VWビートルのユーザは今でもたくさんいらっしゃいますねぇ…
903名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:14:26 ID:tZ+5X8Hu0
>「トヨタ式」の是非も問われるべきだよな。
>経費を切り詰め、人員を減らし、かかる時間を短縮
いまどきアメリカもそんな生産方式はとっていないのにな…

トヨタ社員はエリヤフ・ゴールドラットのThe Goalでも読むべきだ。
904名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:17:10 ID:omfudABT0
ざまあ
905名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:25:03 ID:+OyGxEqP0
CO2削減のためにはいいこと
906名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:25:28 ID:1dsaJiF8O
トヨタが潰れる時、笑みを浮かべる人がいる。
907名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:49:31 ID:FFJbsP7C0
車が売れないのは自己責任
トヨタは努力が足りない
908名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:39:22 ID:YbRnS5X4O
>>901
去年の富士の酷さを見れば呪われても仕方ない。
ホントに様々な所で恨みを買ってるよなトヨタは。
909名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:35:46 ID:mT1j1haX0


   早 く 5 0 円 台 に な 〜 れ ! wwwww



910名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:46:31 ID:t8smW+bq0
よく知らなかったけど、普通に偉そうで大嫌いな会社は
やっぱり色んな所で皆に嫌われてるんだw

http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/pages/1.html
911名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:01:16 ID:9iYJ/XDX0
>>897
ちゃんと給料を払ってる他の会社の労働者が買えばいいとか思ってるんじゃね

薄給で使い捨てにされ、結婚もできず、子供も作れない労働者
ちゃんと賃金と社会保障費を支払ってる他企業
トヨタが社会保障費を払わないせいで税金で肩代わりしてる地方自治体
トヨタによって少子化が促進される日本
の4つの害が。。。
912名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:06:10 ID:O66RqXndO
なあにかえって不況に対する免疫力がつく
913名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:11:05 ID:2cQ8shKyO
派遣使ってる会社は社会保障のただ乗りするな。
前回の円高の際には円高是正のため数兆円を税金から使ったが、
今回使うことは許されない。
914名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:13:27 ID:2cQ8shKyO
唯我独尊だったアメリカが終了したように、勝ちすぎは危ない。
奥田はよく分かってた癖になぜ修正出来なかったんだ。
915名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:17:34 ID:2cQ8shKyO
日本で不正な労働力を使って作った車で、
アメリカの自動車産業を壊滅的に破壊するなんてなんてことをするんだ。
916名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:25:34 ID:guid7nCH0
つかあれだけ圧力かけられるなら
自動車税とか安くさせればいいのに
法人税みたいに直接減税じゃないと嫌なのかな
917名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:28:03 ID:kiyV9wOV0
トヨタの赤字はおそらく計画的にしくんだもんだろうな
赤字は最大の税金対策になるし、派遣切りの批判も多少かわせるしな
実際は相当体力温存してるはず
918名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:34:17 ID:2cQ8shKyO
>>916
自動車関係の税金を軽くするような動きがある。
919名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:38:33 ID:onrwZ1M50
>>918
手遅れだよな

数ヶ月前に政府は燃料高騰をさんざん放置しておいて
その時泣く泣く手放したヤツらがまた買うとは思えん
920名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:41:53 ID:xT42qTOV0
もし、日本の中流階級がそのまま残っていたら、むしろ円高を利用して安く輸入した
原材料で作った車や海外工場で作った車を輸入して中流階級向けにもバンバン安く車を売りまくる
チャンスになっていたんじゃないの?

派遣をやっているような連中はもともと金の使い方が荒いんだから、給料をまともに与えておけば、
税収が上がるばかりでなく、金も欲望に任せてガンガン使う。
921名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:51:04 ID:n3onyobGO
トヨタ車に乗っていると白眼視される時代の到来
922名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:51:55 ID:bwELG/x10
愛知が泣き叫ぶな 2000億だったか?
税収減・・。あやや〜ぁ
923名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:52:23 ID:O7R9tNGY0
昔のトヨタは人を大事にして車業界なんか必要悪と自負して給料もそれほど
貰わず、バブルも踊らず、細々と堅実にやってきたのに奥田がトップになっ
てから180度変わったな
奥田が世界のトヨタにするって宣言し、社員も下請け苛め態度も急変したな
今やトヨタは若者の未来を奪う極悪企業になってしまった・・・・
もうあの頃のトヨタを取り戻すのは不可能だろうな
924名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:58:00 ID:oQ2Qdp0Q0
自動車部品の単価は下がり続ける一方なのに、販売価格は高くなる一方
なのは何故なんだ?
カーナビとかの玩具や安全装備が幾つか付いたが10年前と比べたら100万
位同じ車種で値段上がってるのが多い。
小型車膨らまして100万クラスが150〜200、普通車180万〜250万だったのが
250万〜350万って感じになってて最近驚いた。
925名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:43:39 ID:WgB14gpt0
>>921
営業で四六時中車乗ってるが、 
最近はトヨタの車が車線変更したそうにしてても道譲らないね、他社の車なら融通してやったりもするけどw
たいがいトロそうなオバはんが乗ってるから慌ててるのがわかる。 事故の元や。

926名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:44:43 ID:Z+uSjG300
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄祝 日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
927名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:45:59 ID:CsAjgWbj0
経団連ざまぁ
928名無しさん@九周年 ::2008/12/22(月) 23:49:12 ID:PcmicsT00
アメリカって死んだふりをするのが得意。実はやるべきことはやっている。
 日本にそのNEWSが来ない。GMとドイツ政府と共同でエコカー網の実用実験
 に入っている。こういうのを報道しないからおもしろい。

日本の車なんて所詮、円安で儲けていただけ。円高になったらご覧。
もう米国顔負けのリストラ花盛り。つい、この前まで、トヨタBESTなんて
おだてられてね。プリウス用の工場を作る始末。で、当分中止。
1バレル$39、もうプリウスじゃないよね、米国人は。そして円高。
1月GMは本格的に組合との協議。すでに労賃引き下げに同意する動きも。
小浜氏も「GMは破綻させない」と救済が決まってから、はっきり言うように
なった。本腰上げたな。破綻しないと見たから救済したのである。当然だろ。
税金を使う。それからビッグ3というのは税金を前倒しで収めている。赤字
会社に負わされている制度。その額半端ではない。雇用、増税で貢献し
ている部分もある。経済は奇麗事で動いているんではない。この過ちを犯し
たのが、どこかの国の狂った「コイズミ」「タケナカ」である。 
929名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:51:33 ID:3dpn2NSQ0
日産も海外輸出車両のラインは殆ど
止まっている。その分、国内販売用
に回ったらしく、俺のGT-Rが思った
よりも早く仕上がる様だ。ありがたい
930名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:59:37 ID:dSD5+gRe0
国内を大事にしない企業は結局やっていけないって事だ。
奥田寿命で死ねるかな?
931名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:02:22 ID:PWGyUBtv0
気分のいい年の瀬だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


雑煮がうまいwwwwwwwwwwwwwwwwww数の子がうまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:09:00 ID:dSD5+gRe0
>>842
武士は食わぬど高楊枝

いざとなれば核持って、鎖国して、江戸時代に戻ればいいだけ。
トヨタのような積極的に国民を衰退させる企業を殺す方が優先。
まあ燃料は日本海掘れば出る。中国と戦争する覚悟さえあれば。
933名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:47:53 ID:RtKPgpnL0

      ./ ̄ ̄\         
    /ノ( _ノ   \               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       
    | ⌒(( ●)(●)           /:::::;;;ソ         ヾ;〉      
    .|     (__人__) /⌒l       〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|      /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |      | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
 / / |      ノ   ノ         |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・ 
( _ ノ    |      \´           \    ー‐=‐-   /''''';’,,    
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽ   て  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
          \     (           /      |        
            \    \         し- '^`-J     奥田碩(1932〜2008) 


934名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:49:25 ID:wM2O94RW0
移民って安い労働力として入れるの?

移民=低賃金、て前提がそもそもヤバいと思うし、
低賃金なら車なんか買わないから内需も増えないんじじゃね?
935名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:01:47 ID:lSsmOA9n0
犯罪が増えて防犯グッズが馬鹿売れ
内需増えるじゃん
936名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:02:54 ID:G9FnnH0U0
   / ̄ ̄\                γ:::::::::::母:::   ヽ、                             \
 /   _ノ  \              /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ     めしうまあああああああああああ!!!
 |  ─( ・)─( ・)           γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ                           /
 |     (__人__)           (:::::::::/ ノ    \ \:::::::)
 |  U  ` ⌒´ノ            \:/  ( ●)  ( ●) \ノ
 |         }              |      (__人__)  u |
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ` ⌒´     /
  ヽ     ノ               \        /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,    ____\   (__ノ
   | 父  \ \ \ /    |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^     |  |ヽ、       ノ|
937名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:03:35 ID:kowdWFcr0
>>892
>情報スーパーハイウェイ

懐かしさに涙が
938名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:04:45 ID:yRnyMXlU0
海外でシャレにならんほど在庫が積みあがっちゃってるからな
939名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:11:09 ID:kowdWFcr0
法人税は前払いなので

自治体はこれから返納しなければなりません。
豊田市は真っ青。

刈谷あたりの某2社はまだ多角経営と地元型をとってるから
親に比べショックが少ない。
大府の某工場もフォークリフト関係だから打撃は少ないでしょう。
とはいえ周辺各市は固唾をのんでいる状態

愛知県はひさしぶりに交付金の交付を受けます。
940名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:40 ID:N4e3fS2QO
日本という国のためにはトヨタみたいな屑企業が潰れることが
一番の「カイゼン」なんじゃないかと。
941名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:19:40 ID:nX2gYY0+0
トヨタ式は周囲の環境が激変すると破綻してしまう
942名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:29:53 ID:xIyzGEsIO
うれしい悲鳴だね
パーティやる家おおいだろうな
943名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:32:35 ID:KKlrgfDX0
2chでヨタ叩きを続けてきた甲斐があった。
944名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:33:27 ID:Y9Z/Rsgi0
今夜は祝杯だ
945名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:44:13 ID:xIyzGEsIO
やはり神様は実在したんだ。
これだけ若者の未来を奪いつくしたもんな
さあ、聖杯片手に昼から乾杯しようじゃないか。
946名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:19:43 ID:b15QR6Wf0
>>925
何その
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い理論w
947名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:59:42 ID:q0QPI79b0
これが所謂火の車ってやつか?
948名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:09:21 ID:Do7Adt3e0
次は社員乙ってことか?
まあそれもいいかww
949名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:42:06 ID:YfHB8Agt0
来年のトヨタの販売台数は550万台前半、円高で国内の生産は造るだけ損害が出る
950名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:42:39 ID:Te+Ts3pW0
買ってくれる人も必要だろ。
951名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:43:05 ID:eZg7b3O+0
とりあえず、いまある在庫を売り切らないと
新しいの作れないだろうからな。
952名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 14:44:40 ID:x5wEA5jNO
十三兆の資産とともに海のもくずになるのな
953名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:16:58 ID:O69wSn9Y0
気のせいか、道路を走っていて
空気がきれいになってるようだ。
今まで気が狂ったように車を
作りすぎたのだから頭を冷やしたらよい。
その代表がトヨタです。
これで地球環境も少しであるが改善される。
不況もマイナスだけではない。
954名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:19:48 ID:0AdjxpU60
用もないのに車乗ってるやつ大杉。
歩けよ。
955名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:58:36 ID:oLYsRaWO0
アメリカで在庫が貯まってしまって
航空機の倉庫まで借りてるそうじゃないか
956名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:29:53 ID:L1E6nYXB0
トヨタとは対照的にマスコミに叩かれまくりの三菱自動車、週4操業で派遣の雇用をがっちりキープ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229992690/

宗教のようです
957名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:34:46 ID:HfnrlEfB0
政治家もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて必要ない
それどころか、本当に税金を必要としている
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員、警察も同罪 死刑な
そうだろ倫理観の無い、人間性の低い、勉強馬鹿のキャリア君たち
958名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:28:05 ID:lPsGM+Cy0
ヨタヨタ
959名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:31:55 ID:6evysR/t0
1500億の赤字って前期の貯金があるからこの程度で済んだこと
来期は1兆以上の赤字垂れ流し確定なのにストップ安じゃないとか言ってる人って
960名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:35:07 ID:6evysR/t0
1500億の赤字って前期の貯金があるからこの程度で済んだこと
来期は1兆以上の赤字垂れ流し確定なのにストップ安じゃないとか言ってる人って
961名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:35:14 ID:241xw7nT0
世間の解雇叩きと円がひと段落したら、奇跡の復活劇をマスゴミに演出させます
お楽しみにネ!
962名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:39:56 ID:daMeWKG5O
今年の正月は正社員もビクビクしながら過ごすんだろうな。

ざまぁw
963名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:43:09 ID:KXezrXaB0
の予定でしたが番組内容を一部変更してカイゼン切腹ショーを文京区の本社前からお送りします
964名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:46:57 ID:Dn4m/nvB0
10年分利益先食いしたからここ10年で得た利益13兆で10年赤字でも無問題w
さすが天下のトヨタ様
5年先くらいから正社員リストラだ
1500億円など1500円みたいなもんpgr
965名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:47:15 ID:E1XvU3uG0
営業部の☆ QC検定1級の俺様がきてやったぞおまえら
966名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:53:37 ID:Pv0xcz5K0
おくだの







じゃね。
967名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:54:32 ID:+WD9azuQ0
あっそ。
968名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:02:06 ID:AZY8swLMO
エコ替えのCMは視聴者を馬鹿にしている。
969名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:25:53 ID:rHh78ggY0
おい、偉そうに
最近の若者は車を買わないからダメだとかぬかしてた奥田

出てこいよ、こら
970名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:01:27 ID:jiHK4Rib0
本田宗一郎さんは尊敬できるが奥田は尊敬できない
971名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:25:15 ID:XEvsBgCaO
マジどうすんの?死ぬの?
972:2008/12/23(火) 23:37:36 ID:blXvra/X0
不況だから売れないのではなくて,構造的に売れなくなったのだといふ認識が
できてるかなあ.
973名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:43:21 ID:m38dmU7H0
トヨタ(恥)は期間工をポイ捨てし、生活・雇用支援は行政に丸投げ(つまり税金使えと)

一方で125戦125連敗のF1には居座り



つまり国民の血税でF1参戦する、っつう事

悪の帝国、トヨタ(恥)に天罰あれ
974名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:46:17 ID:2232Ldq70
トヨタカップなんてやってんじゃねえ!
975名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:08:58 ID:o/B/qaQ10
相当な金プールしてんだぜ
F1撤退しないところをみてもまだまだ体力あるんんだろうな
976名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:20:28 ID:LkhfuRMF0
>>875
>>864
>>経費を切り詰め、人員を減らし、かかる時間を短縮して、
>>必要な物を必要なだけ作って、全ての生産活動を利益に繋げる。

>全部正しい。トヨタ方式の話しじゃない。近所のラーメン屋だってそうだ。
いや、それをかなり極端に押し出して(押し付けて)るのがトヨタ式。
秒単位で、腕を振る、向きを変える等、動作単位で徹底する程にな。
近所のラーメン屋がそこまでするか?

>「必要なものを作るために必要なものが安定して得られない」とは、例えば原油高?
>いまの危機はそうではなくて、需要の問題じゃ?原油も暴落。
クルマを作るのに必要なモノの調達も、売る環境も含めた話。
当たり前の事なんだけど、大抵の場合、その不安定に備える為に ある程度の
「無駄」を作る。「余裕」と言ってもいいな。だがそれすら切り詰めてしまうから、
安定した環境でないと利益が出せず、更に不安定になる。今がそんな状況だな。

もっとも、1500億もの赤字を出しても 未だ会社が続いているってのは、「余裕」かも
知らんけど。 だがそれは何の為の余裕なのかね。人滅びて会社在り、が理想か?

>トヨタ式は別に全ての企業が模範にしてるわけではないけど。
製造業では 所謂「模範」。本すら出すほどにな。
977名無しさん@九周年
まあ客は世界に60億もいるんだからな
単に売る努力が足りないんだろう