【政治】小池共産党政策委員長「民主党のやり方は党利党略そのものだ」 18日の雇用法案採決強行、民主党の独走が目立っていると毎日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 民主、社民、国民新の野党3党が共同提出した雇用対策関連法案を審議する参院厚生
労働委員会の理事懇談会が17日、国会内で開かれ、岩本司委員長(民主)は18日の
法案採決を職権で決定した。自民、公明両党は猛反発し、採決では退席する方針。共産、
社民両党が反対しなければ可決される見通しだが、民主の強硬姿勢には共産党が疑念
を呈し、社民党も困惑気味だ。雇用法案を政局の焦点にしようとする民主党の独走が目
立っている。

 「(法案の中身は)ほとんどすべて政府がやろうとしている。(採決は)民主党のア
リバイ作り、パフォーマンスだ」。採決が決まった後、自民党筆頭理事の衛藤晟一氏は
17日の記者会見で批判した。理事懇では18日に法案を審議することは合意したが、
採決を巡って協議は平行線に。岩本氏が「緊急を要する案件で会期も残り少ない。採決
したい」と宣言した。与党は岩本氏の委員長解任決議案の提出も検討している。
 これを受け民主、社民、国民新3党の国対委員長が会談。強行採決を避けるため、1
8日午前に自民党の大島理森国対委員長に、法案に賛成するよう申し入れると決めた。
ただ、民主党の山岡賢次国対委員長は「年内にやるという強い決意だ」と述べ、与党が
応じなければ採決に踏み切る方針は変えていない。

 共産党の小池晃政策委員長は「民主党のやり方は党利党略そのものだ」と批判。社民
党の福島瑞穂党首も「話を一挙にぶっ壊して職権で採決を決めたのは全く理解できない」
と述べた。

■ソース(毎日新聞)【田中成之、山田夢留】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081218k0000m010125000c.html
2名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:19:04 ID:nAZ63wT+0
ホゲット
3名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:19:16 ID:CSaWBdpkO
ぬるぽ
4名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:20:17 ID:MjbG47je0
>社民
党の福島瑞穂党首も「話を一挙にぶっ壊して職権で採決を決めたのは全く理解できない」
と述べた。

最近の瑞穂はなんだか、正論と突っ込みが鋭く成ってるな

こりゃ化けるかもな?
5名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:23:43 ID:kL2b1wqrO
所詮アカは自民党の裏応援団
6名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:25:57 ID:0nlVdW4p0
民主主義は多数決だけどその前提として納得するまで審議するべき
とは小沢の持論なんだけどな。
別ソースでは共産は民主主義に反するといってるし、みずぽにまで
まったく納得できないとまでいわれてる。
7名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:28:22 ID:jpQ9b9KU0
変態がそういってるんじゃ、民主の方が正しいのか
8名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:30:04 ID:6niueW1K0

朝鮮人の右翼に有罪判決
http://jp.youtube.com/watch?v=Kz_o1gpkhCQ
9age:2008/12/18(木) 02:30:15 ID:UnipfYiu0
不破、宮本さん、までやね。共産党が共産党らしかったのも。
10名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:31:47 ID:R50v93J70
共産、社民が批判するってことは民主党は正しい行動をしているんだな。
少し頼もしく思えてきたぞ。まだ投票はしないけど。将来的には民主党に
政権とってもらいたいね。
11名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:33:32 ID:0OOj48+w0
いつも「法案の審議が尽くされていない」とかいってたのはどうしたんだ?
12名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:36:19 ID:zkjoyzEq0
共産党が天皇制を積極的に評価してくれる路線を
とれば、俺は共産党に一度いれてもいーい。
主張してる事は天皇制以外間違ってないから。
でもいくら共産党でも陛下への忠誠心は変えられない。
おまえらも、路線変更しろ。
13名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:40:27 ID:IdysVqm80
>(法案の中身は)ほとんどすべて政府がやろうとしている。(採決は)民主党のア
リバイ作り、パフォーマンスだ

戦後60年も政権を担当しといて「今からやろうと思ってた」とか言われてもw
しかも、自分の党の方針と同じならなんで採決で退席するんだよw
14名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:40:56 ID:GZuqNmmb0
>>4
( ^ω^)・・・
15名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:41:11 ID:xCreLbKZ0
民主は口では政局ではなく、政策で。と言う事に同意しながら
やっている事はまさしく政局、党利党略のみを追究している。
国民の生活を守る、国民の生活を重視と勇ましいが
民主党は、「日本国の」と言った事はないし、政策を見ても
日本国民の繁栄のためのものは、無い。
一体、どこの国の国民の生活とやらを考えているのやら。
16名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:41:17 ID:Dug+k2NJ0
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
17名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:41:56 ID:v4AICQgl0
民主はもっと正論・正攻法で戦えば次で政権確実だろうに、
18名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:43:11 ID:xFWCEZMA0
共産党は都道府県や市町村等では良いけど
国政の場では独自性をアピールし過ぎてしまい
結果的に与党の自民公明を助けている

総選挙ではせめて公明現職の選挙区では候補者を出すべきではない
共産が降りると民主が勝つ選挙区が幾つもあるのに
結果的に皮肉にも公明党を助けている

小選挙区では幾ら立候補しようと当選は0なのに
比例区に重点を移すべき
19名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:50:11 ID:tH4JqOA00
みずぽはここでも正論か。

いよいよ、気分が悪いな。

共産社民が参院で反民主すれば、次回得票増えるだろに。
20名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:52:36 ID:Qp1VvfuvO
>>17
やることはたくさんあるけど、実現可能だもんな。
まずは公明党への追求、3馬鹿の引退から手をつけてくれりゃ、
俺から一票やってもいい。
21名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:54:28 ID:L0AaiBkjO
独走というより暴走な、民主党は昔からそうだよ
目隠しされた牛だ
22名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:55:57 ID:gLdPq1460
今日の「お前が言うな」スレはここですか?
23名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:58:49 ID:g2jPpPNb0
>民主、社民、国民新の野党3党が共同提出した
>社民党の福島瑞穂党首も「話を一挙にぶっ壊して職権で採決を決めたのは全く理解できない」
どゆこと?
24名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:59:59 ID:ibVEzhei0
>自民、公明両党は猛反発し、採決では退席する方針。

これを審議拒否・国民無視と自民党は民主党を非難してきたのでは?
25名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:04:13 ID:0OOj48+w0
>>24

いや、審議そのものがないんだがな。
採決を欠席するのと審議を拒否するのは違う。
民主党のは審議を拒否して、採決に持ち込ませない、という手だ。それとは違う。
26名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:05:16 ID:s1KXaZDL0
共産党は九条を言わなくなったら支持してもいい
27名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:07:11 ID:+GDfj07PO
じゃあ共産党の力で全国の失業者を救済してくれよ。
何で今まで共産党は政権取らずに自民党政治を看過してるんだよ。教えてよ。
28名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:15:06 ID:FxbhLfzG0
>>20
株ニートのオレから言わせりゃ、小沢民主は世界的な金融テロ組織だぞ?
29名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:16:23 ID:Zg2Gq3p80
みずぽ・・・なんなんだ、いきなり。豹変中?
30名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:18:15 ID:9YZP601B0

小泉退陣以降、マスゴミはなぜか極端に偏向して、民主党の批判を一切してこなかった(事実)。

代わりに政府自民党を異常に曲解したうえで非難しつづけてきた(事実)。

それがここへ来て民主党の批判とは、何があった?

マスゴミが弱ってきてるのなら、さらに徹底的に不買する所存だ。
マスゴミとその周囲で職を得ている者は例外なく全員卑怯者だから、
失職して飢えるべきだと考える。
我が国にマスゴミは有害にして不要である。
31名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:19:11 ID:Zg2Gq3p80
共産は元々、異を言うときは云ってきてたから、まだ分かるんだけど
みずぽがこうも、まともな事を立て続けに言ってるのを見ると、ちょいと不気味というか
wktkというか。

何が起こってるんだ。
32名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:20:45 ID:JH944r0n0
>>19
>>29
共産が独自路線で最近いい意味で目立ってきてるから
まねしてるだけでしょ。
いよいよ社民なんて存在価値も存在感もゼロだし
33名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:22:13 ID:0OOj48+w0
>>32

たまにエンターテイメントを提供してくれるという存在感はあるな。
昨日今日のように。
34名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:24:49 ID:v1CsalXa0
>>27
しっかり働いてもらう為には
それなりの議席数を与えないと。
35名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:27:18 ID:x0zZAfkuO
共産党はまともな野党だとは思ってきたが、売国社民までミンスに逆らうとは・・・
みずぽはどこか具合悪いのかね
36名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:27:39 ID:jczt8bTb0
>>27
政策ってのは基本的に与党がやるもんだろ
野党にやれというなら選挙で勝たせろハゲ
37名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:29:10 ID:/TfxOLAM0
>>4
たまたまうまい具合にはまっただけ。
そもそも社民は民主とうまくいく訳ないんだが。
野党連合w的には一応、ね。ということだったんだが。
38名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:30:33 ID:1+wiWKs80
>>10
何だその無理やりな理論は
39名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:31:16 ID:0OOj48+w0
>>36

政策や法案は野党だって出せるよ
政策秘書が公費でつけられるだろ。
まあ、議席数がないから政策を通すのは難しいだろうけどな、言ってる通り。
40名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:33:42 ID:rEDsAefAO
社民党は、また自民とくっつけると思って色気出してきたんだろw

自社さ政権ならぬ自公社政権誕生かよ?
いいんじゃないの?w
どうせ次の選挙までの命なんだし。
この際、自民党は共産党ともくっつけば?
もうどうせバカにされてるんだし(笑)
41名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:37:33 ID:+I29fomr0
>「(法案の中身は)ほとんどすべて政府がやろうとしている。(採決は)民主党のア
>リバイ作り、パフォーマンスだ」。採決が決まった後、自民党筆頭理事の衛藤晟一氏は
>17日の記者会見で批判した。

民主も駄目なんだけど、実際内容が自民がやろうとしてる
ものと同じなんだったら、とっとと採決して衆院に送って
成立させる方が早急に雇用対策できるんじゃないの?
42名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:38:44 ID:rEDsAefAO
ていうか、これ、毎日変態ネタのつもりで立てたんじゃないの?
頑張って変態批判しないと。
43名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:44:01 ID:+I29fomr0
>>40

社民はもう一回自民と連立してくれた方がいいけどな。
そうすりゃ地上から消滅してくれるからw
44名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 04:07:33 ID:zkjoyzEq0
日本が貿易で成功してるのも、ただ製品がいーからで
なく、日本という、世界で最も長い王室があるから
尊敬されてる部分もある。民族として信頼できるから
その製品も信頼できる。
共産党は天皇制を認めて欲しい。
45名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 04:16:35 ID:yVBneZKSO
何を今さらって気がしないでもないのだが
46名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 04:20:05 ID:JNFdfp090
>>43
みずほ政権で
航空母艦建造が決まったら凄いな
47名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 04:41:59 ID:zqeGSXBPO
社民党が何をしたかったのかスタンスが分からないな、これは。
与野党ともに、いがみ合いではなく国民生活を一番に考えて迅速に結果を出してほしい。
48名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 04:56:35 ID:ycPK4qLw0
>>46
しかも航空母艦からB52が飛び立つようになるんだぞ
49名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 05:51:35 ID:t9LTCUwF0

ここで一句

共産党 ソビエト 中国 北朝鮮
50名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 05:58:19 ID:x1P1K5SaO
>44
んなアホなw
51名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 07:21:26 ID:eMySjIlXO
なぜか同じ匂いがする
麻生たたきと社共たたき
52名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:30:35 ID:dOUp1R/r0
>>51
民主党の味方をしない奴は全て敵なんだよww
53名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:55:58 ID:ql3qy9ZI0
ねじれる前に自民党に言ってた事がそのまま帰ってきたのか
54名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:59:31 ID:yUzVeHMI0
小沢には政局と理念しかないから
政策がなく政治ができない
55名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 08:59:54 ID:rXODxabH0
さっさと雇用対策しろや

糞左翼が仲間割れしてんじゃねーぞ

さっさとやれクズどもが。
56名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 09:49:32 ID:o/5kNR4k0
>>52
在日の味方をしない奴は全て敵なんだよww

ってことですね。わかります。
57名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:00:25 ID:CS9SlnCd0
民主党の行動がなんか異常・・・
どうなってるんだ?
58名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:08:45 ID:fmvmVbET0
なんで民主をマスコミは攻撃しだしたのか・・・
簡単な話だろ。
政界再編の布石だろ。
59名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:41:18 ID:aNEz7ZWS0
さすがは筋の通ったキチガイサヨクの共産党だ。筋は通っている。

民主党はシナ、朝鮮と同じく、恥知らずなキチガイサヨクだね。
60名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:44:04 ID:aNEz7ZWS0
>>4
な訳ないだろ。瑞穂でさえ呆れるほどのバカが民主党、ってことだ。

>>7
違うだろ。超汚染人でさえ民主が政権とったらとばっちりで自分たちの
生活が破壊される、って分かって来たんじゃないのか。
61名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:46:11 ID:Iw5lLfW30
>>12
おまいは外国人参政権に賛成で、
自衛隊を毛嫌いしてて、
強制連行や従軍慰安婦問題を肯定してるのか
62名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:47:23 ID:FgbvG7a10
民主党は審議を完全に形骸化したいのですね。分かります
日本オワタ
63名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:48:48 ID:adhJmb4w0
おっ、みずぽタンもお怒りか!w
64名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:52:39 ID:FEmj7n9Q0
まともなことをいうみずほたんかわゆすなあ
65名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:54:26 ID:Hlc/54fw0
政局だけで動かない、筋の通った主張は好感持てるよ
共産党も選択肢に入ってきたわ
66名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 19:59:31 ID:cAynq0I10
ふーむ。いきなり転換し始めたな。
クリスマスカードもそうだが、
ニコ動のアンケートが、少し高めと考えても
割と実際の数字に近いんだろうな。
「しまった、ちょっと麻生叩き過ぎて
愚民どもがおかしいと勘づき始めたから、
公平に見てますよってポーズ取らなきゃ!」ってことだろ。
汚沢もマスゴミに何か言ったんじゃね?
ミンスにも非がありそうにほのめかすようにって。

それで民衆がコロッと騙されると思うなよ。

…でも騙されるんだろうな。
67名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 20:02:16 ID:eS2q58IO0
共産党でも良いじゃないか。
マイナスよりプラスがちょっと多い気がする。
他党はマイナスのほうが多い。
68名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 20:02:32 ID:viiix1cb0
ははは 馬鹿ミンス 共産社民にまで言われてるのか。
ホント市ねよミンス 国民の敵
69名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 20:05:24 ID:opU502vFO
シイも小池もふくよかで幸せそうな顔してるよね

さすが労働者の味方ww
70名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 20:06:45 ID:9XZXEMtn0
小沢はガリガリですね
71名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 20:10:30 ID:fDMCOqmC0
日本には、政権運営実績のある敵対政党が必要だよ。
全部が全部思い通りにならないかもしれないが、
敵対する複数の政党があることが"健全さ"を保つ秘訣だよ。
72名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 20:13:37 ID:RvS6pqzqO
>>69
シイなんて生まれも育ちもおつむも庶民とは程遠い貴族だからな
73名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 20:39:47 ID:96l2u1/70
通常ならなんでも与党に反対するはずのミズポがここまでいうからには、
なんかおかしいんだろ、民主党が。
74名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 20:42:22 ID:ChUh9aPZ0
>>66
変態毎日新聞の部数が更に落ち込んでるんだよw 来年の初頭には
今年の半分になるってさ。

押し紙もバレてしかも不況で広告費直撃。毎日新聞にだけは出さない
でもいいんじゃないかって企業まで出てきてる。それで焦ってこう
いった記事を書き始めた。

まあ、いまさら無駄だけどな。
75名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 20:46:19 ID:viiix1cb0
瑞穂たんが転向すればものすごく強い味方になりそうな気がするw
76名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 20:54:33 ID:hmUnEWtaO
>>75
殺人や拉致すら許容されているサヨであることが前提の強さだけどな。
77名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 21:05:54 ID:RKOoTNi10
民主が政権とったらかなり無茶な事しそなのは確信した
78名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 21:08:46 ID:OUgAcGRT0
http://jp.youtube.com/watch?v=xLI0i21_3oc

どう見ても小沢と菅直人な件
79名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 21:11:45 ID:YERIk7Qr0
結局、
まともなのは自民と共産だけ・・・
80名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 21:17:45 ID:RKOoTNi10
民主はひたすら自民の足を引っ張って来ただけだからな
待ってれば選挙は必ずくるのに自民潰す事だけ考えて
日本も潰す気だから恐ろしい。
81名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 21:26:27 ID:7zVKM01O0
共産党っていつからジミンの別働隊になったんだ
経団連なんかと会談したり
タワラにまさか共産主義社会めざしてるんじゃないだろう
と突っ込まれてヘラヘラしながら
最初はね、とかなんとか言っちゃってさ
変なの。
82名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 21:27:37 ID:xKK8uEb20
だろ?
自民も民主もやることは同じw
83名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 21:34:43 ID:ww6fuf/v0
>>79
逆だろ
どう考えても
84名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 21:47:26 ID:f5e898jD0
>>1
民主党の強行採決は綺麗な強行採決


あれだけ批判してたんだからこいつらがやったらいかんだろ
85名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 22:20:12 ID:PjKYA9j+O
いよいよ民主党が本性を露にしたら周りがひいたと
後は純粋な日本国民の何割が民主党の実体に気付けるか
知らぬは中高年と韓流に浮かれとる女性か、結構な数だなぁ…
86名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:08:52 ID:Adg6OHFl0
どど、どうした変態?
87名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:10:28 ID:l/6+Fo070
マスゴミですら庇いきれない民主党のヤバさ
88名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:33:04 ID:2uFokDrR0
そもそもこの雇用法案は政局をにらんで共同提出者から共産党を排除しているんだよな。

雇用問題では共産党のほうが評価されているからさ。

ホント党利党略が過ぎる。。民主党は。。
89名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:51:51 ID:k3RO1QSYO
民主党に不利なスレは伸びないな
いかに民主の工作員が2ちゃんに潜り込んでるのかが分かる
90名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:55:21 ID:BKbrfbSp0
民主マジ糞 気持ち悪いよ
91名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:56:43 ID:8PTLkzq70
民主党の強行採決は、一切報道しないマスコミ(笑)
そりゃあ、支持率上がるわけだw
92名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:57:40 ID:UHorZcCVO
雇用に関してはやっぱ共産党はナンバーワンだ
政局だけの民主党や力不足の麻生政権とはわけが違う
93名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 00:58:15 ID:wMlLmieyO
民主党支持だが、民主党が嫌いな人は共産党へ投票でいい、でもお願いだ、
自民党公明党には絶対投票しないでくれ。
後生だから自民党公明党を政権から引きずり降ろさせてくれ。
94名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 01:02:43 ID:4ZdAtG8f0
小池「やっぱり、今日すぐに採決っていうのは間違っていますよ。」
自民党、拍手。

小池「拍手、やめて下さい。」
95名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 01:02:59 ID:oPIwcl5j0
>>91
管が言ってただろ、これは強行採決ではない
困ってる人たちを助けるための迅速採決だって
そしてそのとおりとマスコミは賞賛してるんだよ
96名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 01:06:53 ID:4ZdAtG8f0
小池「お互いに、知恵を出し合うべきだ。」
自民党「そうだ、そうだ。」
小池『「そうだ、そうだ」ってね、自民党は問題点を議論してないじゃないですか。」
97名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 01:10:30 ID:BwA9um+m0
>>83
逆ってことは・・
>まともなのは共産と自民だけ・・
でおk?
98名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 01:25:41 ID:Zj1mRywi0
>>工作員乙
99名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 01:31:17 ID:s9JUWDY20
>>27

自ら望んで政権を取らなかった訳じゃないだろwww

脳みそ蛆わいてんのか?
100名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 01:33:06 ID:YBrI3coE0
共産党一択になってきたな・・・。
自民は論外だけど民主も駄目。民主が勝ち過ぎない程度に自民に灸を据える、みたいな感じで
自民減、民主微増、共産微増 ぐらいがよさそうだな。
もちろん創価党は壊滅で。
101名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 01:33:45 ID:GD4tPEYkO
>>91
一応TBSの6時のニュースでも
自民民主議員の意見+第三者として共産党議員のコメントが取り上げられてて
珍しくそれなりにバランスの取れた報道してたと思うの。

まあ自民の景気対策政策は相変わらず全く説明しないかったけど。
102名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 01:39:01 ID:116JLNwb0
自民の味方が層化と共産というのは・・・
ちょっとイメージ考えた方がいいよ。自民の執行部は。
103名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 01:55:03 ID:z3D6IlfQ0
>>100
自民減
民主大減
共産増
社民壊滅
これぐらいがいい
どうせ共産の機能>>>民主>>>社民
104名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 01:58:12 ID:peMfVcfo0
強酸の裏切りはやっぱりだな。層化ちょんは仕方ないが。
105名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 02:03:31 ID:7iTfPZzOO
左翼だけど保守志向だもんな、共産は。
比例は自民、共産の2択かな…
小選挙区はもう決まったけど。
106名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 02:04:26 ID:Emu35DkX0
今までも自共連立みたいなもんだったからな
107名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 02:07:26 ID:DBWemd7rO
バカ揃いのミンスとはひと味違うな
108名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 02:12:31 ID:Fb8eLs1G0
共産、社民が批判するってことは民主党は正しい行動をしているんだな。
少し頼もしく思えてきたぞ。まだ投票はしないけど。将来的には民主党に
お笑い政権とってもらいたいね。
109名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:26:37 ID:SrH8OZzc0
>>108
何言ってるんだ?
韓国大好き民主党にお笑い政権だ?
そんなことになったら日本が崩壊する

日本人のことよりも朝鮮人のことばかり
調子に乗るな!いい加減にしろ
110名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:27:54 ID:Zs30Pifj0
共産党には、党利党略がないからいつまで経っても、少数野党なんだな…。
111名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:28:14 ID:XsDMLcJdO
まともな野党は共産党しかいないなあ
112名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:29:11 ID:kMqbMUxYO
自民党は麻生君は道路や
公共事業にお金は払うが
派遣や短期バイトで食い繋いでいる
貧乏人には

失業手当ては
お金はもったいないそうです
113名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:30:27 ID:00S94Uw10
っええええ?
社民党は賛成したんじゃないの???
ってか福島みずほはどうなってんの? 麻生と連立する気か?
インテリの福島だからこそ奔放でバカなボンボンの麻生に惹かれるのか?
114名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:30:44 ID:VQmtGXMg0
YMS!YMS!
115名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:32:38 ID:00S94Uw10
自社共連立っていいよな。
もし実現したらもうチンコ出して警察署の前で踊り狂うよ。
やっぱ民主はキモいよ。所得児の戻し税制度には賛成だけど、本来はアメリカマンセー路線の
自民党が出すべき提案なんだよねこれって。
116名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:35:00 ID:999rOHXuO
もしかしたら、反小沢か小沢支持かの構図ができてるのかも知れんな。
少し前までは、麻生か小沢か、もしくは自民か民主かだったんだが・・・
117名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:35:45 ID:Nh260rLoO
>>113

下手すりゃ 自社政権
118名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:38:50 ID:nRByaTQV0
そもそも日本に2大政党制は馴染むのか?
119名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:39:41 ID:Cev/RGKXO
>>28
小沢をおろせと書いてねえか?
小沢、菅、鳩山のことだろ?
120名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:40:36 ID:VSWNUtto0
自社共 対 民公 が理想
121名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:42:42 ID:4odeE4Ly0
道路の公共事業は力仕事だから一番間口が広い。しかもキップの良い伝統から
富の再分配に一番適している上に長期に渡るから景気の上昇と直結しやすい。

この辺判って無い人が結構多いな。
122名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:44:07 ID:WV5bM5LbO
社民党は反対するわけないだろ、自分が出した法案なんだから
123名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:45:49 ID:PFQaRMMz0
な〜んか
バトルばかりで批判ばかりで必死だなぁ!
124名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:45:54 ID:NVQ0d/y8O
>>118
党議拘束がある限りは無理。
連立政権というやり方がベター。
125名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:50:48 ID:YTi3ZAuz0
>>12
個人的に尊敬できない人が皇位についたとしたら、どうする?
126名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:51:22 ID:WV5bM5LbO
雇用対策法案は民主・社民・国民新党共同提案
参議院の委員会では野党3党の賛成多数で可決され、今日の参議院本会議でも可決の見通し

おまえら基本は抑えておけ、バカみたいだから
127名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:55:16 ID:Ugp27saQ0


コレこそ党利党略では?
審議は尽くされたの?ねええミンスさん?本性が現れたね
128名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:56:01 ID:nUQ0qJOW0
自民党も一緒だべ
まぁ共産党がんばれや
129名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:57:08 ID:1nyU6B7a0
今年の流行語誰か、
「バランス」
にしろ。
130名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:58:19 ID:Ugp27saQ0

審議もせずに賛成多数で可決って国民をバカにしてるのか?
衆院で否決されたら文句言うためのパフォーマンスだろ?

露骨すぎてあきらかにバカにしすぎ
131名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:59:33 ID:22x/0zNz0
強行採決は自民公明党のよく使う手だろ。
自分達の強行採決は正義って思ってるのかな?
132名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:00:26 ID:7RLTT/Xp0
正論だな
共産党が正論を吐くのは嫌だ
133名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:01:51 ID:1nyU6B7a0
意味のほぼない今出来る日本人の努力、
社民削って共産の議席増やす
以上!
党利云々だのそりゃお上の話。
日本人にゃどうーすることもできん。
134名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:02:08 ID:Ugp27saQ0


所詮ミンス党はこの程度かよ
135名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:03:06 ID:2ZkpOTFu0
共産が野党なのは定位置なんだから
共産が反民主なら民主が与党でないと辻褄が合わなくなる
つまりそうすべきということだな
136名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:05:58 ID:1nyU6B7a0
>>132
正論はく党に、嫌いだからで反対なんて、「本当」はないよ。
何考えてるの。
賢しげになりすぎ。
今は共産みたいな糞でも利用しないと、民主も自民も「本気」の
政治する気ないでしょうが。
ぞうきんのごとく政治家をしぼり倒すべし!
本来こいつら俺らの使用人。
137名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:11:42 ID:1nyU6B7a0
本当の日本人に出来る事(恣意的だけど本当の事)

1、共産党は間違っても与党にならないので応援はすべし。(票まで入れるかはその人次第)

2、政府に不満のある奴は、今の投票率に不満もつべき。(投票率50%以下のくせに政治家に批判できるわけない)

かといって共産党に票入れつつ、周りの人間にどの党に入れてもいいから、まず選挙に行かないと、団体票の意見に負ける、
と宣伝してみても、工作員に負ける現実。
これは覚えておこうね。
所詮、工作員には勝てない。
138名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:19:32 ID:1nyU6B7a0
>>137
への追加。
政府批判と、日本国批判とは別の思考回路だと思います。
政府動かしてるの一応国民。
機関設けないでいいから、官僚の国防に関するもの以外の一切のお金の動きの公表もとむ。
国家機密はどうせそこまで極端にやっても、作るだろうし。
国の破綻より国民の破綻恐れる政治へそろそろ以降。
出来ない政党はそもそも無力。
国民は全ての政党に批判を送るべし。
そうすれば、何処が政党取っても、少しはましな運営になる。
○○党だから応援はそもそもナンセンス。
あと極力、絶対当選する議員に対してはどの党支持者でも応援せず、批判意見を広めよう。
どうせ勝つし、批判意見少ないと、好き勝手するので。
国民が政治家コントロールする気概もつべし。
139名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:25:16 ID:1nyU6B7a0
さて馬鹿意見述べたので寝るね。
今の所共産に入れるしか、民主と自民の両党批判できうないのが現実。
右翼政党に理があっても所詮、普通の人に、「この人なに?」
と思われるだけ。
なので、両党批判者は共産に入れて、社民と公明の力少しでも削ぐこと考えるべし。
今こそ、社民と公明にダメージ与えられる最後の好機かもしんないよ?
あったらごめんw
140名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 04:39:47 ID:G9AHTIwt0
>>131
強行採決するときには、最低限審議時間を確保して(民主主義的な手順を踏んで)、採決していると思うが。
そこがまったく、違う。

ファッショなんだ>>1は。
141名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 05:16:27 ID:oOVXSet60
前回の参院選、軽い気持ちで民主に入れた奴反省しろ
142名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:07:04 ID:C/7fhcP/0
「強行採決はんたーい!」って叫んでるの良く流れる、あれ誰だろうなw
まさか自公ではないだろうから・・・共産の誰だろう?印象に残ってるw
143名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:09:24 ID:02atrP4L0
結局、審議をされてあれこれ突っ込まれるとボロが出るようなずさんな法案だから、
審議をほとんどせずに強行採決しちゃっただけのことです。
まぁ、一度やってみたかったって悪戯心もないわけじゃなかろうけど。
幼稚な政党ですよ、民主党は所詮。
幼稚な議員ですよ、民主党議員は所詮。
144名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:12:28 ID:RhE/53CX0
なんだ変態、どうかしたのか。
と思ったら、発言者は共産党か。
145名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:15:58 ID:aahvid14O
近頃共産党の言うことが正論過ぎて泣けてくる
146名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:16:06 ID:fZBO31QXO
自民の強硬採決は綺麗な強硬採決なんですね
バカじゃねぇの?
147名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:20:08 ID:d5RD3umZO
>>143
国籍法案の時のもう一つの失敗が浮き彫りになって経験則として悪用されてる訳だ

審議されたらヤバい法案は強行に通過させちまえ

ってな、
148名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:21:09 ID:LY1e1BWR0
つうかマスゴミが独走させているんじゃないのか
149名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:21:25 ID:+jrx9IfP0

民主党雇用対策4法案
(1)採用内定取消しを規制する「労働契約法改正案」
(2)非正規労働者も雇用調整助成金の対象にする「派遣労働者等解雇防止緊急措置法案」
(3)派遣労働者等の就労支援のための住まいと生活の支援する「住まいと仕事の確保法案」
(4)雇用保険制度の拡充によりセーフティネットと雇用を確保する「雇用保険法改正案」
(5)期間の定めのある労働契約の締結、更新、終了のルールを明らかにする「有期労働契約遵守法案」
※(3)と(4)はひとつの法案として提出した。
150名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:26:09 ID:LpTwVw2P0
民主の強行採決は綺麗な強行採決です!!!!




ってかwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:26:50 ID:d5RD3umZO
>>146
どっちもバカ
ただし、ジミンは強行採決前にアリバイ的にでも審議時間は取るって民主主義に形だけでも敬意を払うだけマシ

ただし、この法案自体はジミンが出そうとしている案とほぼ変わらない訳で…
結局、提出の主導権争いって選挙を前提にしたレベルの低い党利争いをジミンもミンスもやってるだけだしね
152名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:27:51 ID:dQymjuaFO
最近の共産は相変わらずまともだな。
153名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:28:59 ID:WV5bM5LbO
今日の参議院本会議では共産党は雇用対策法案に賛成するみたいだぞ
154名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:30:39 ID:zfLbFt+J0
>>142
丸川珠代さんでつよ
155名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:31:17 ID:peMfVcfo0
自公が与党だから反対なのは立場上わかる。
強酸は結局労働者の足を引っ張りたいだけ。
156名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:34:13 ID:6tbreFsYO
みのもんたが「野党案と与党案て同じでしょ!」と憤ってたな。
157名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:34:56 ID:peMfVcfo0
共産は口では派遣労働者のためといいながら
やってることは、自分こそが党利党略に陥っている。
158名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:39:47 ID:peMfVcfo0
>>156

http://www.dpj.or.jp/news/files/1217hikaku.pdf
比較表から見れば全然違うじゃん。
159名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:42:19 ID:WV5bM5LbO
共産党は今日の参議院本会議の採決では雇用対策法案に賛成するらしい
自民党と公明党は欠席の予定
160名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:45:33 ID:n/THNTPeO
仕事が無くなった派遣社員を、民主党が雇えば解決するんじゃね?
そうすれば、途中で契約解除しないだろうし、期間満了して仕事が無くなっても継続して雇ってくれるんだろ?
161名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:45:48 ID:peMfVcfo0
共産党は、法案に賛成するならなんで委員会で反対するの?
麻生より馬鹿なんじゃない?
162名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:47:55 ID:V8RqK89X0
マジレスするとこの記事は変態が民主批判してるわけではなく
あくまで共産社民が批判ね
変態はこうやって中立を装うのが得意
163名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:49:28 ID:NhHMIHeo0
小沢っていつもこれだよな。自分のやることに異論は挟ませない。自民の強行採決でも
やらない暴挙だよ。国会というものをないがしろにしている。今まで散々自民のやり方を
批判してきた民主が、もっとひどいことを当然のようにやっている。
もっとひどいのはマスコミだろう。テレビを見ていても、誰も何も批判していない。
あきれて物も言えないよ。もう民主国家じゃない。独裁政権国家のようだ。
164名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:49:47 ID:peMfVcfo0
>>160
もし民主党は雇用しても、小泉自民のようにまた雇用改悪されたら
正社員でも首切りじゃねーの、今のご時世なら。
民主党が雇えば解決じゃなくて、民主党が政権とれば解決じゃね?ぷw
165名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:50:02 ID:WV5bM5LbO
>>161
委員会で反対したのは採決が早過ぎるからでは?法案の内容には反対じゃないから参議院本会議では賛成。
166名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:50:17 ID:RacstXs/O
共産は今後暫く議席を伸ばしていくだろう。
資本主義の負の露呈、共産アレルギーのない世代の増加などから、無党派層の受け皿となろう。

次の次の次くらいの総選挙では、30〜40議席持っているんじゃなかろうか。
167名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:52:17 ID:peMfVcfo0
>>165
採決が早すぎるってwww自分達は至急の派遣問題解決を叫んでおいて?
もう自公なみに滅茶苦茶だよwww
168名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:52:43 ID:mdG77vBH0
頭の中は、政権交代・大臣願望の
倒閣ばっかなんだよね
169名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:55:06 ID:sn9cyCBm0
議会で審議しないで採決って
議会政治のあり方を根本否定してる気がするんだけどどうなの?
170名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:55:35 ID:peMfVcfo0
>>168
頭悪いんじゃねーの?政権を狙わない政党はあほの共産ぐらいだろ。
公明ですらこの10年以上も政権をとってんだから。
171コミンテルン 赤い蜘蛛の巣:2008/12/19(金) 06:55:43 ID:F6hZZjX00
防人の道 今日の自衛隊 『田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」 』 平成20年12月11日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5523694
http://jp.youtube.com/watch?v=pdASo00PbpQ
http://jp.youtube.com/watch?v=g-I5p8_DmQk
http://jp.youtube.com/watch?v=CpdKkvXIBpk

瀧澤一郎氏 (国際問題研究家・元防衛大学校教授)に聞く
■ 田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」
ロシア情勢にお詳しい瀧澤一郎氏をお迎えし、この程、ロシアで出版されたという画期的な書籍を
ご紹介しながら、“ロシア革命の輸出総合商社”たるコミンテルンの成り立ちから世界中に向けて
展開してきた工作活動がどのようなものだったのかまで、機密文書を元に読み解いているその内
容から導き出される張作霖爆殺事件の真相や、その史実を引いた田母神論文の成したものなど
について、お話を伺います。

参考文献 『赤い蜘蛛の巣』 (未邦訳)
http://www.chtivo.ru/chtivo=3&bkid=784634.htm
http://www.chtivo.ru/getpic3d/16777215/500/358550.jpg

大東亜維新史観 概説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5193993
http://jp.youtube.com/watch?v=EC2rwzYh890

【マスコミ】コミンテルンと大東亜戦争【田母神閣下支持】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228229525/
172名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:57:46 ID:wYkt3c0rO
いまさら何言おうが物笑いの種にしかならないなあ
所詮は変態
173名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:58:28 ID:peMfVcfo0
>>169

これは議会じゃなくて委員会でおk?
174名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 06:58:28 ID:gdbRGir70
>>161
民主のやり方に反発してるだけで、中身は賛成なんだろ
政府案とあまり変わり映えのしない法案出してきて政府案を潰そうとしてるだけだから
175名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:02:04 ID:peMfVcfo0
>>174
http://www.dpj.or.jp/news/files/1217hikaku.pdf
どうみても違いますけど。仮にほぼ同じなら、逆に審議する必要も
ないんじゃねーの、共産はw
176名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:02:29 ID:WV5bM5LbO
>>169
審議はしてる。緊急対策なのだから審議時間が短いのは仕方ない。
177コミンテルン 赤い蜘蛛の巣:2008/12/19(金) 07:03:57 ID:F6hZZjX00
防人の道 今日の自衛隊 『田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」 』 平成20年12月11日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5523694
http://jp.youtube.com/watch?v=pdASo00PbpQ
http://jp.youtube.com/watch?v=g-I5p8_DmQk
http://jp.youtube.com/watch?v=CpdKkvXIBpk

瀧澤一郎氏 (国際問題研究家・元防衛大学校教授)に聞く
■ 田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」
ロシア情勢にお詳しい瀧澤一郎氏をお迎えし、この程、ロシアで出版されたという画期的な書籍を
ご紹介しながら、“ロシア革命の輸出総合商社”たるコミンテルンの成り立ちから世界中に向けて
展開してきた工作活動がどのようなものだったのかまで、機密文書を元に読み解いているその内
容から導き出される張作霖爆殺事件の真相や、その史実を引いた田母神論文の成したものなど
について、お話を伺います。

参考文献 『赤い蜘蛛の巣』 (未邦訳)
http://www.chtivo.ru/chtivo=3&bkid=784634.htm
http://www.chtivo.ru/getpic3d/16777215/500/358550.jpg

大東亜維新史観 概説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5193993
http://jp.youtube.com/watch?v=EC2rwzYh890

【マスコミ】コミンテルンと大東亜戦争【田母神閣下支持】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228229525/
178名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:04:52 ID:peMfVcfo0
自公が反対なのは仕方ないが、共産は使えない子だな。
179名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:06:51 ID:kMqbMUxYO
つまり自民党策の
公共工事費用を盛り込んだ法案じゃないと
美味しくないのですね

分かります
180名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:09:28 ID:aUwyUsBf0
俺は派遣やパートやアルバイト職があっても良いと思うけど、
派遣を切りにくくするだけでは駄目だよ。
俺は以前、工場で正社員で働いていたけど、俺のことを
退職に追い込むために、色々ないじめや体罰や嫌がらせ
をして退職に追い込まれたけど、
派遣を切りにくい法律があっても、派遣を辞めさせるために
派遣イジメや、派遣に対する嫌がらせで
派遣労働者を退職に追い込むという手法が出てくると思うよ、
この場合はどう対処するんだろうね?
法律だけでは駄目だよ。本当に国会議員は
何しているんだろうね。
181名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:10:00 ID:hmo+PI8+0
朝日新聞って同志の民主党と社民党は必死に応援するけど
左巻きでも共産党は宗派が違うんで案外冷淡なんだよなw
アカヒも共産党も興味ねぇけどwww
182名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:10:06 ID:Pe7V0mdj0
要するに財源の裏付けが無くてもできる対策を無理やり法律にしただけの法案だからね
やろうと思えば厚労省だけで国会関係なくやれることばっかだし
183名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:13:53 ID:peMfVcfo0
>>180
>法律だけでは駄目だよ。本当に国会議員は
何しているんだろうね。

あの・・・立法府は法律を制定する場なんですが(笑)
184名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:14:07 ID:Fq5iDHvY0
まあ14年前も自民党といっしょにテレ朝椿の証人喚問に
賛成したり小選挙区つぶしで自民党の反対派と定期的に
会合持ったりもしてたからな。>共産党。

結構自民党とのミャクもあるよ
185チンチンぴろーん ◆98QoQ5yYZk :2008/12/19(金) 07:14:53 ID:fbEiYo6c0
自民党・公明党の本音は「国民は死ね」ってことだろ
本性がわかっただろw

自民党・公明党は国民の敵だ!
186名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:15:44 ID:op05o9yQ0
自民はやろうとしているだけでやらないから民主に先を越されたんだろw
187名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:17:51 ID:hmo+PI8+0
さんざ嫌がらせして出てきた対案がどうでもいい内容ww
それを参院で可決しても衆院で否決。
小沢と鳩山と菅がカメラの前で怒ってるポーズwwwww
この映像をテロ朝とTBSが糞ワイドショーで正義の民主党として宣伝。

ほんとくだらねぇな。。。
188名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:18:11 ID:peMfVcfo0
>>182
>やろうと思えば厚労省だけで国会関係なくやれることばっかだし

これだけ派遣切りが問題になっているから立法府としてやるべきことを
自公案、野党案で出してるんだよね。それとも厚生省だけでできること
って・・・・税金横領とか?www
189名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:19:05 ID:GkvQvHNZ0
結局、自民=民主ってことだな。
政権交代がなってもなにも変わらないということか。
190チンチンぴろーん ◆98QoQ5yYZk :2008/12/19(金) 07:22:07 ID:fbEiYo6c0
はっきり言えることは・・・
自民党・公明党からすれば、国民生活なんてどうでもいいことってことだ。
これはすでに明確にわかったこと

これを見て、自民党・公明党は国賊と思わないやつは池沼だろ
191名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:22:20 ID:wfb19Nd4O
>>186
今まで散々自分達で批判してきた対策をパクった上に強行採決じゃ筋が通らんだろうよ。
自公が反対したのは、俺らが韓国のパクリ商品を嫌がるのと同じ反応。

まぁ、むしろ自公は賛成した方が株が上がった訳だが。
192NAVERにおいでRX78GP03 ◆WBRXcNtpf. :2008/12/19(金) 07:26:41 ID:uqcbbUOn0
小沢がミンスに行ったって、やり口は自民幹事長時代と変わらんじゃん。
ミンスが、昔の自民になるだけだな・・・
193名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:27:24 ID:peMfVcfo0
http://www.dpj.or.jp/news/files/1217hikaku.pdf
どう見ても同じじゃないです。
194名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:28:02 ID:zz7G71yt0
構造の限界が誰の目にも明らかになった日。
ゆっくりと息を引き取るか、ひと思いに刺されるか、その違い。
国の形をがらりと変えてしまいたい。心からそう感じるよ。
195名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:30:41 ID:T6JS5DmL0
>>191
半年働いて辞める→一年間失業給付でウマー

これが何回でも可能ってのは普通にマズイだろう。
年齢も35歳からだし。
196名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:31:22 ID:fo+Yleem0
兆単位の金の絡む問題を2時間30分の話し合いで決められるわけない。
197名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:32:49 ID:BpfyzAet0
>>186
年内にやらないって言ってるからなあ
年明け二次補正本予算と審議に入ったら格法の審議なんてできなくなって
この法律の内容通すのは4月以降にならないとできなくなるのになあ

そういうのをマスコミがまったく報道してないのはすげえ違和感ある
今やらなきゃ半年後になるのわかってるのにやらない与党も与党だけど
その態度をしっかり報道しないマスコミに腹たつわ
198名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:33:01 ID:5AKyu1mm0
>>193
>国の責任放棄?

ワロタw批判バリバリの書き方面白いな民主党w
こいったものは相対性を考慮して両側の内容を載せた方がいいな
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2008/pdf/seisaku-033b.pdf
199名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:33:15 ID:J6HrZPen0
>山岡賢次
マルチ人間の山岡賢次先生ですね。お疲れ様です。
200名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:34:37 ID:Fq5iDHvY0
>>195
毎年冬に都会にいく出稼ぎ農家以外は無理やな。
201名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:37:06 ID:peMfVcfo0
マズイなら否決すればいいだけ。共産党はなにがしたいの?しぬの?
202名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:37:27 ID:g+NuBlC1O
195
凄いよな、ほんとに
そんな金どこから出すんだか
怠け者の楽園だよ
203名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:38:53 ID:fo+Yleem0
審議は2時間30分の一度だけ。
それで、この法案通せ!と北朝鮮なみの民主。
204名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:40:26 ID:BpfyzAet0
会期末が迫ってるから審議時間が短いのはしょうがないだろう
麻生が会期延長してくれればもっと審議時間とれるんだろうけど

205名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:40:54 ID:hSGoX3io0
>>195
失業保険もらうには月に二回以上企業面接に行くなどしないとならない事くらい知っておけ。
206名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:41:03 ID:ZktW4Ke70

     すでに着手しているものばかりだから、政令化する意味が分からない −−−− 自民党

     次の選挙で「意味の分からない」バカな議員は全部落としてやる。

207名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:42:49 ID:7crajcQQ0
> 共産党の小池晃政策委員長は「民主党のやり方は党利党略そのものだ」と批判。

その通り。
俺は思想的に言うと右翼に分類されてしまうほうだと思うけど、
民主党を日本の政治の舞台から追い落とすためなら、共産党と共闘できる。
208名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:43:11 ID:peMfVcfo0
>>198

頭悪いねw与党案支持ならそれでいいじゃん。別の法案なんだから
それぞれの支持するほうに議決するのが民主主義なんだけどね。
209名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:44:03 ID:g+NuBlC1O
面接に行くだけで、働いてた倍の期間金が降ってくるなんて素敵
210名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:45:53 ID:BpfyzAet0
民主党の強行採決って形になってるけど
自民党と一致点みつけるために幹事長会談や党首会談要求したんだけど自民が拒否したんでしょうがなく採決してるだけだからな
それを民主党や他の野党が勝手にパフォーマンスで出してるなんて批判はあまりにもひどいだろう
じゃあ何もしないで対策が半年後になるのをみすみすそのままにしておけとでも言うつもりなんだろうか

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008121801000283.html
211名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:46:00 ID:5AKyu1mm0
>>208
情報化社会において単一なもので判断しようとするのが間違い。オツム弱そうだな
まあ俺はどっち支持とかはないがな
212名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:52:08 ID:NfneZAwv0
>>210
ソースが民主党議員の親族が社主の新聞だけじゃなぁ…
213名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:52:24 ID:eaJsLdEpO
強行採決やってみたかったんだろーな…
結局、ミンスもやりかたは自民と変わらない
つーか、自民を非難したいだけでやっちゃう分、なお、質が悪い

判ったのは「自民よりマシ」ではなく、「自民で無くても変わらない」ってコトか
「衰弱死の自民」と「自殺の民主」ならまだ時間ある分自民のがマシに思えてきた
214名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:54:50 ID:peMfVcfo0
>211
君の支持じゃなくて・・・国民の判断でしょ?頭悪いね、やっぱりw
だから自民(r
215名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:58:23 ID:fo+Yleem0
>>176
審議時間2時間30分だよ。
10万、20万の家計簿の話じゃないから。
216名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 07:58:32 ID:MQVJ01LNO
強行だろうと話合いであろうと、要するに
国民の為になる事なら、
即実行する事が大事ですね。
今は来年年明けとか、
呑気に言っている場合では
ないのに…
自分達は年の瀬ボーナス
たっぷり貰って、年末年始
ゆったりと迎えられるけど、
そのボーナスの財源を支払ってきた雇用者
は年も越せない事態なのに、
政府は会期延長してでも、
1時間でも1日でも早く、
解雇されて人達の救済
に向けて動くのが当然。
自民党は人道的配慮が無さ過ぎる。
217名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:01:00 ID:BpfyzAet0
共産党もこの採決はおかしい合意形成するべきつってるけどあれこそまさにパフォーマンスで
もう事前に合意形成を拒否されてるわけだから今更んなこといってもどうしようもない
委員会の時に自分だけいい子ちゃんになるのは卑怯だよ
この件に関しては泥をかぶって採決した共産党以外の野党を俺は評価するけどなあ
218名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:02:06 ID:Jx0n3cxP0
>>215
その2時間30分で質問時間たっぷりもらっときながら
自公は内容について質問しなかったんだから。最初から審議する気ないんでしょ。
219名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:02:32 ID:fo+Yleem0
>>205
失業保険はそこまで厳しくない。
応募するだけでもいいし、ハローワークで求人を見るだけでも就職活動としてくれる。
220名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:02:42 ID:peMfVcfo0
緊急法案なんだから、賛否をはっきりさせて施行させればいいだけ。
それを妨害したのは、他ならぬ共産党だったという話。つまり社民以下。
221名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:02:54 ID:rX+2ivbV0
>>215
与党も年金時効撤廃法案を4時間で通してるから

50歩100歩だな
222名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:04:17 ID:DXFJOS11O
社民もいたのか
223名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:05:05 ID:BpfyzAet0
>>215
この法案を成立させるために麻生が国会を延長すると言えばもっと審議時間とれるんだけどなあ
緊急雇用対策のためなんだから年末返上でそれくらいやってもいいと思うんだが
224名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:06:14 ID:TVv50iLq0
真実は分からないが、麻生、小沢、小池の顔を見比べて……嘘を吐いてるのは小沢だと思う。
225名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:06:38 ID:peMfVcfo0
>>217
同意。共産党こそが党派党略だったんだよね。
226名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:07:04 ID:GmsV0hhCO
さすがの変態新聞も民主の横暴をかばいきることはできないんだな
227名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:08:40 ID:fo+Yleem0
失業保険の財源はどうするの?ただでさえお金が無くて期間縮小されてるのに
228名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:08:53 ID:Jx0n3cxP0
>>219
それ自治体によって違うから。小泉以降失業保険への締め付けは厳しくなってる。
ちなみに>>195 リストラとかじゃなきゃ退職後3ヶ月は猶予期間があって一銭ももらえないぞ。
229名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:09:00 ID:g+NuBlC1O
冒頭に委員長が、この法案は通しますと言い放ってるのに、
何を質問しろと
230名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:10:56 ID:rX+2ivbV0
        、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ| <  下々の皆さんにはわかるまいが
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  |  年末は忘年会で忙しくて
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  |  国会審議なんぞやっとるヒマが
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  |  ないんじゃよ。
       Y { r=、__ ` j ハ─ |
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  \________________
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
231名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:11:58 ID:Jx0n3cxP0
>>227
縮小して支払いも厳しくしてたら、6兆円も積み立て金ができちゃいましたw
232名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:12:19 ID:UwbqLRjPO
強行採決ってヤツをしたかっただけ。
233名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:12:52 ID:hH2vK4hv0
>>217
パフォーマンスだけで中身のない法案に、党の指針として反対するのは当たり前だろw

民主工作員も攻撃相手が迷走してるなぁ。
234名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:12:52 ID:dRvGgYAh0
政争で政府が身動きできないとこまで昭和恐慌を真似なくても・・・。
235名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:13:09 ID:nsXr/XtEO
俺、自公以外が強行採決してんの初めて見たよ。
236名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:13:40 ID:9AFy36RM0
共産党は正義感があるところが好きだな
237名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:13:45 ID:Wx7mTDxRO
共産党は変に真面目だからな。

だから邪魔なんだよな
238名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:14:54 ID:1GDvH64d0
>>232
自民議員自身が自分達の案とほぼ同じと言ってるんだが?
239名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:17:08 ID:YP6My/jI0

俺は民主支持者だけど、
どんなに急を要する法案でも2時間半の審議では短すぎるだろ。
では何時間でとか言われると答えに窮するが、
ぎりぎりまで自公との合意形成を図るべきだった。

小沢が党首会談を要望したようだけれど、
強行採決すれば自公が態度を硬化させるのは目に見えている。
240名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:17:07 ID:MfgULp+pO
> 【政治】小池共産党政策委員長「民主党のやり方は党利党略そのものだ」 18日の雇用法案採決強行、民主党の独走が目立っていると毎日新聞

…そんな事書く気あったんだ、毎日。珍しいな。

非自民マンセーの捏造謀略新聞のくせに。
241名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:17:56 ID:BpfyzAet0
242名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:18:27 ID:oBUfC5jC0
みずぽは
児ポ法に二次元を含めるのを明確に反対して以来、
言ってることがどんどんまともになっているよ
243名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:19:04 ID:TVv50iLq0
>>238
「ほぼ同じ」ってことは「少し違う」ってことだろ?
その違いを話し合いで解決せずに強行採決した連中が“民主”党とは恐れ入る。
244名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:19:12 ID:kg68EruU0
>>1
ものすげー危険なんだが毎日どーした?
245名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:20:26 ID:Q2NloXed0
自民もやってることがすっかり野党だな

それにしても同じことを野党がしたら「税金泥棒」と叩くくせに
与党がしたら「野党のパフォーマンスに鉄槌を下す正義」と絶賛する2ちゃんねらーってさすがw
246名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:21:07 ID:yUrz/n90O
毎日が倒産を前に方向転換?
247名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:22:34 ID:TVv50iLq0
>>239
与党に否決させて非難するのが小沢の目的だからだろ。
民主党には最初から法案通す気なんかないんだよ!
248名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:22:37 ID:9Jk1e9CE0


朝日、毎日系列のものは完全不買&視聴拒否&ノークリックの対象です。

面倒臭がらずに解約しましょう。周りの人にも解約を勧めましょう。

惰性で購読を続けてはいけません。敵はあなたの「心理的惰性」に付込んできます。

そして、あなた自身が毒を浴び続ける事になり、反日工作の資金源を与える事にもなります。

朝日、毎日を日本から消滅させましょう。

249名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:22:38 ID:2uFokDrR0
>>241

これで自民党は完全に国民から見放されるな。
南無阿弥陀仏。。
250名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:23:02 ID:rX+2ivbV0
>>246
今日の毎日の社説読んでみな
251名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:23:22 ID:Q2NloXed0
>>243
相手が歩み寄らないなら強行採決しかないだろ

>その違いを話し合いで解決せずに強行採決した連中が“民主”党とは恐れ入る。

「自由民主党」と名乗ってる連中がいつも同じことしてるんだけどw
252名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:25:28 ID:rX+2ivbV0
阿呆は小渕と違ってケツの穴がちっちぇな

これじゃ支持率あがらんわ
253名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:26:05 ID:zfLbFt+J0
>>245
あのすいません、
「野党のパフォーマンスに鉄槌を下す正義」と絶賛する2ちゃんねらー
ってどこにいました??
254名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:27:35 ID:0nB4rUtb0
何時も公務員改革以外は凶行採決の与党が言う言葉ではないな。
255名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:29:02 ID:mTKGrHxZ0
共産党の言ってることがまとも過ぎる件。

たしかにただのパフォーマンス以外のなにものでもないもんな。
256名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:29:05 ID:1GDvH64d0
本会議採決、自民党はなぜ棄権なの???
自民支持者の人教えて。法案がダメなら反対、いいなら賛成。
それでいいじゃない。小沢の給油法案採決退席を非難してた人。
教えて!!
257名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:29:17 ID:dYasMQ9qO
これも潰して来年の第二次補正予算も潰れたりしたら今自治体がやろうとしてる支援策は全部潰れるのかな たぶん
258名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:30:31 ID:Q2NloXed0
自民の強行採決は歩み寄らない民主が悪い
民主の強行採決は歩み寄らせようと努力しない民主が悪い

こういう「民主のやること何でもかんでも反対」という考えこそが野党的というか半島的というかw
259名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:33:23 ID:BdoQgnBO0
審議2時間で強行採決はねーよ
これがまかり通るなら日本は終わりだよ
260名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:34:17 ID:1GDvH64d0
強行採決って名前は強硬だけど、そもそも採決ってのは異論のある議題に決着をつける強硬な行為。
採決した事で世論の支持が離れるなら、その責任は議員が落選という代償を払うだけ。
今回の強行採決でどちらが世論の支持を得られたか、自明のことだろ。
261名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:34:36 ID:h3+lQTGs0
何で小沢のやり方を批判する人がいるのかなぁ。
「きちんと議論すべき」って何を議論するのだろう?

延々と話し合えば結論が出るのだろうか?
でないだろう。だいたいお互いの主張は分かっていて、それでもなお対立するんだから。
政治家の仕事はそういうものを打開することであり、それはすなわち策略であり駆け引きだ。

こういうことが分からないから日本は政治力がないといわれる。
北朝鮮相手でも中国相手でも他の国相手でも、とにかくひたすら「おねがいする」しか
すべを持たない。お願いし続ければ相手が言うこと聞いてくれるなんて本気で考えてるのだろうか。

262名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:39:31 ID:69weraHcO
党利党略?
それが出来てないのが共産党と社民党
共産党はまずはイメージから変えないとな
263名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:44:01 ID:+Pudx57V0
やっぱり民主

      ろ く で も な い
264名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:44:07 ID:OT6qHdi70
緊急の法案は一日で通していいんだ…
来年早々逆の事やられてもいいんだ…
と思った。
265名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:45:16 ID:CPwupkjx0
どうせ、衆議院で潰されるのが分かっているので実現不可能な
絵にかいた餅で国民を釣るんだ。
266名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:46:06 ID:+k2C6FiT0
これは「雇用」の名をもってデモンストレーションしたわけで
今後は中国人や韓国人のために次々と恐ろしい法案を通すのであろう
267名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:47:06 ID:x4N+17L70
今度初めて共産党に投票しようと思う
自民は頼りない、民主はバックがやばい、社民は・・・w
268名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:48:01 ID:1GDvH64d0
>>264
やればいいんだよ。また麻生・自民の支持率が下がって
9月の生き残りが150人から120人に減るだけだから。
269名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:49:03 ID:rX+2ivbV0
無党派さん:2008/12/19(金) 08:39:37 ID:pC+Jt4pQ
@とくダネ
●国会で強行採決が行われた頃、埼玉の日産ディーゼル工場では今日限りで解雇された派遣社員がいた

リポーター「昨日限りで解雇をいいわたされたのは200人。その中で労働組合を立ち上げようと動いたのが3人。残りの方々は何も言わずに解雇されていった」
リポーター「地方自治体で救済案で動くところが増えているが、一方国会の方は
・与党の給付金も含む二次予算案:来年に先送り
・野党の雇用四法案:ねじれ国会の影響で来週にも衆議院で否決
と袋小路に陥っている」
小倉「雇用問題は緊急を要するのだから、今回の強行採決は国民の支持を得られるのではないか?衆議院で与党が否決するなら、なぜ否決するか理由をはっきりさせてほしい」
諸星「日本は党議拘束が強すぎる。諸外国ではこういう場合造反が起きることもある」
小倉「そもそも、与党がこの法案を可決したら麻生さんの支持率あがるでしょ?野党案に載ったから、メンツがつぶれたからって支持率下がる?予算案の年明け先送りを撤回するいいチャンスじゃない!麻生さん!チャンスですよ!」
270名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:50:12 ID:TF8wuLox0



野党の雇用法案、きょう参院通過=与党は棄権へ
12月19日4時52分配信 時事通信


 参院は19日午前の本会議で、民主、社民、国民新の3党が
共同提出した雇用対策関連4法案を、共産党を含む野党の
賛成多数で可決、衆院に送付する。 



271名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:51:15 ID:KonGOlUX0
民主党は党利党略そのものですわ。
国民なんかどうでもいいのです。激しく同意。
国籍法改正案。
鳩山ポッポ・・反対ですと田中に言わせる。
菅・・個人的には反対です。党の方針には背けないとさ。
いずれもポーズのみです。
参議院民主が反対すれば議席数で否決に出来たわ。
全員一致で可決。笑わせる無い。
鳩山・菅民主3役でありながら小沢の金魚の糞です。
民主党・・改正法案が国民に危険を伴う法案と知りながら、これを否決させれば
自民党の手柄になる。選挙で不利になると押し切った。
国民は眼中にないね。
若手議員の中で有能は議員もいる。
民主党は崩壊させる事により、小沢・鳩山・菅の重圧を取り去らねば
若手議員は主張できず死んでしまうわ。
272名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:51:33 ID:KVqmh3Lt0
>>1
ちゅーか、予算審議を拒否する一方で、こーゆー支援策を
勝手に言ってみたところで、まったく無意味である件。

アホ集団か、民主党は。
273名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:52:02 ID:qNprKIan0
>>269
わずかばかりの冷えた残り物のチャ-ハン出されても、誰も喜ばないよ、はげ。
274名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:52:14 ID:h3+lQTGs0
党利も守れない政党や党首が世界の中で日本の国益を守れるとは思えない。
275名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:52:16 ID:69weraHcO
共産党なら消費税廃止、自衛隊廃除
企業の税金増やして国民は大減税
もうばら色だな
276名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 08:54:01 ID:1GDvH64d0
>>273
君の言うわずかばかりの冷えたチャーハンが
与党の雇用対策の本丸なんだがね…。
277名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:01:36 ID:NDREXq2h0
また自公のアシストですか?
精が出ますね( ´,_ゝ`)プッ
278名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:02:54 ID:N6P5WdAY0
共産党調子に乗るな
279名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:03:01 ID:h3+lQTGs0
民主党に勝たせすぎないのが共産党にとっての党利党略
280名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:04:22 ID:B9t7WX4f0
衆院で審議せずゴミ箱行きってwwwwww
281名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:05:55 ID:qNprKIan0
>>276
民主党は国民のご機嫌取りに、もっと大盛りの具が沢山入ったチャ-ハン出せばよいのにな。
どうせ強行採決→衆議院で廃案になるんだから、財源の裏付けなんて必要ないしw
282名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:09:21 ID:1GDvH64d0
>>281
いやいや、自民がメンツにこだわるのを見越して
自民案とほとんど同じにしたんだよ。盛り込みすぎたら
自民に反対の口実を与えてしまうからね。
実際、自民はこの法案に反対できずに棄権。

棄権と店晒しが国民生活を混乱させても
メンツにこだわるのが自民。
さすが信頼政党。
283名無し:2008/12/19(金) 09:12:11 ID:0Ywo/2yqO
>>277
共産党ですらアシストに見える発言が出る野党が次期政権を握るかもしれない野党第一党だなんて終わってると思う。
284名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:16:59 ID:kMqbMUxYO
こんな法案では不可!
しっかり道路建設費
公共工事費用を足してから
再提出だよ
民主党君は商売をわかっていない
285名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:17:56 ID:0pMkSKHw0
そうか、そうか、まいにちか。
286名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:18:13 ID:gXzvgrCB0
自民党がいよいよ共産党に触手。
自民、共産、公明の3党連立が実現しそうだな。
まさに嫌われ3党揃い踏みだな。
287名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:18:44 ID:HJBJsoFjO
>>278
共産党のあのスタンスはまともだよ。
こういった不景気での政治パニックの時は共産党は持ち味がモロに出てくるなw庶民の実態調査してるだけに強みでもある。
288名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:19:01 ID:RTj1dbar0
次の選挙じゃ民主と共産が票奪いあう可能性高いから今から牽制しあってるんだろ。
289名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:20:52 ID:V7r0lfauO
党利どころか自分の利益しか省みないのがいままでの自民政治だったと思うが
290名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:21:07 ID:gXzvgrCB0
自民が裏で共産党に連立を持ちかけているのも
本当のようだな。
ま自民公明共産となれば、ある意味同じ
穴の狢ってイメージがあるからどーでもいいや。
まさか、この3党連立があるなんて驚きだな。
291かずか ◆Who89WqmIg :2008/12/19(金) 09:23:12 ID:bGACbChpO
共産党ってキチガイだけど純情なイメージがある
292名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:25:40 ID:UJQ4Q2IC0
戦前と同じ状況になってきたな・・・
さんざん与党の強行採決を批判しておいて
パフォーマンスの為に、こんな前例作って
独裁志向の強い政党が多数政党になったら
いくらでもゴリ押しされるぞ。

だから共産党も批判してるんだろうけどな。
293名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:25:44 ID:HJBJsoFjO
しかし、自民公明、民主の三匹より共産党が一番マトモに見えるってのは面白いわなw
確かな野党のはずがエラく立派な与党になってるのが笑えた。
294名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:31:25 ID:6ZmUCy5fO
これって明らかにマスコミの捏造媒介を意識した採決だな
ヘドが出る、何考えてんだか……
295名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:35:19 ID:dwtPc1hK0
>>293
一番責任の無い気楽な立場だからね。
支持団体も自前で組織化してるでしょ?

責任が重くなれば、妥協を重ねていく必要がある。
296名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:36:54 ID:xFDR56nV0
電気や自動車業界の派遣や期間工より桁違いに就労人口の多い
建設不動産業界はとっくの昔からリストラの嵐には
全く関心の無かったマスコミや民主党が大騒ぎしてるのは
政権与党批判の為か。w
297名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:37:08 ID:7nKoIswFO
>>289
で?
298名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:37:32 ID:Yv36scDn0
小泉信者どもガンガレ!!
299名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:40:30 ID:1osY3T9t0
>>292
それで散々経団連・官僚・族議員の
意向をゴリ押しして日本を沈めたのが自民だからなあ
300名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:40:54 ID:0JLhHwP60
自民も民主も腐りきってる
どちらに転んでも泥沼だわ

もう共産党政権でいいよ
日本は一度初期化される必要があるから

まじで
301名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:41:41 ID:8FMsloZoO
振り上げた手を降ろす場所がなくて立ち往生してる姿を何度見たことか>民主党
次に日本が戦争に巻き込まれるとしたら民主党政権の時だと思うよ
302名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:43:01 ID:aOoRAyKJ0
むしろ共産党は、純粋すぎて融通が利かないという印象だ

だから言ってることは割と正しい
303名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:45:09 ID:7YSO5pNI0
民主党、「素早い対策が必要」っていって強行採決したようだけど
この法案って自民から造反でも出ない限り通ることは無いわけだよね。

いったい何がしたいのかさっぱりわからない。
304名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:47:02 ID:iBJk3hxh0
共産党はとにかく出る杭を片っ端から打ちたいんだよ
305名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:49:01 ID:k+pzeBol0
>民主の強硬姿勢には共産党が疑念を呈し、社民党も困惑気味だ。

民主党よりまだまともらしいのは判ったw
306名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:49:40 ID:0gKhFUmN0
>>303
造反のきっかけを与えるシナリオなんでねーの?
307名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:50:14 ID:kuRhd0QEO
>302
狂賛『法人税あげればいいんです。』
地味ン『儲かっている法人が海外に逃げるだろ』
狂賛『海外へ逃げるなら逃げればいいんです。』


国政選挙ではムリポ、第三勢力・地方選挙なら認める。
308名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:53:13 ID:FzMFzgSDO
※ただしソースは変態
309名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:54:50 ID:S2JUiNcC0
>>306
たしかに速やかになんちゃらなんちゃら議連のみなさんがほんものかわかるな
310名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:56:13 ID:rX+2ivbV0
「雇用対策より消費者庁の方がよっぽど重要じゃあないですかね」
                               by麻生

「雇用対策より消費者庁の方がよっぽど重要じゃあないですかね」
                               by麻生

「雇用対策より消費者庁の方がよっぽど重要じゃあないですかね」
                               by麻生
311名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:56:28 ID:vxxcdIT00
まあコレは民主党は批判されるだろうね。
でも共産党に言われたくないだろう。
312名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:58:14 ID:nV85mVir0
>>289
民主が同じ事してどうすんだよ。
自民から小沢が出た意味がないじゃないか。
313名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:58:20 ID:13UAqJk+0
【政治】大島自民党国対委員長「野党の法案は遅すぎるし、規模も小さい。反対せざるを得ない」 野党3党と連合は社民党本部で緊急集会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229570350/
314名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 09:58:38 ID:Y4NFpBMH0
党利党略は、共産党のほうがすごいだろう。
アホ首相を相手に、野党は足並みをそろえないと。
315名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:03:29 ID:0JLhHwP60
>>314
だからと言って、今回の民主党のやり方は
さんざん非難してきた自民党のやり方と全く同じ
賛同できないね
316名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:04:42 ID:4FNl7dyJ0
こういうときに麻生が、素で民主社民国民新のこの法案に賛成して通したら
麻生の支持率ぐっと上がるのは間違いなのになぁw
そういう情勢判断もできんてことは、自民党は党利党略ってことでさ。
317名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:07:15 ID:4FNl7dyJ0
これでもう自民党は民主党に抱きつき擦り寄りクリンチ大連立とかの冗談
言う余裕がなくなったっつう話だね。

結局、財界の言いなり自民じゃ国民の利益中心にゃなれないって証明だな。
318名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:07:51 ID:F4t3wWo90
経団連しかもトップはでてこないのに無駄な要求してあっさりあしらわれてる
ああいうのをアピールや党利党略っていうんじゃないの?
国会議員なら法律だせよ、党員もあれで満足なの?
319名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:08:38 ID:t7rZvBpPO
320名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:13:03 ID:FVFDTvbA0
今まであれだけ政策を扱っていたマスゴミが
民主党の行動でピタリとしなくなったねw

何隠しているんだい?w
321名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:13:58 ID:S2JUiNcC0
速やかな政策実現を求める有志議員の会
○参議院
礒崎陽輔
岸信夫
島尻安伊子
世耕弘成
田村耕太郎
古川俊治
丸川珠代
義家弘介

この人たちがほんとに速やかな政策実現を求める人たちならこれに賛成するはずだよなあ
322名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:20:00 ID:knP4AWft0
共産党、がんばっているね。


まあ、選挙で共産党に入れることは未来永劫無いけど。
323名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:36:29 ID:XC8TxAD4O
>>318
出したくても議席が少ないから提案権が無いんじゃ無かったっけ?
324名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:40:52 ID:+01bW7HH0
共産党はたまに正論を吐くんだよな。
普段は理路整然とキチガイ屁理屈を吐いてるが。
325名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:46:09 ID:K/HD0Htb0
自共連立なんてのもアリか?
326名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:47:19 ID:0gKhFUmN0
派遣スタッフを扇動して政権を奪取するような
カリスマが出てくるんじゃないかな

合言葉は、「ハケン・クロイツ」
327名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 10:54:06 ID:S2JUiNcC0
参議院本会議
共産党含めた野党の全会一致で可決
自公は退席

速やかに政策実現を求める会のみなさんは退席したようだ
328名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:05:10 ID:WV5bM5LbO
参議院本会議において雇用対策4法案は民主、社民、国民新党、共産党のなどの賛成により可決。なお自民党と公明党は採決を欠席。

賛成 132
反対   0
329名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:07:21 ID:eXgBHqGn0
衆参一緒にがんばりましょうと言えないのが自民
結局どっちもクズ
共産は既得権益みたいなもんだからお気楽
330名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:10:19 ID:peMfVcfo0
自公は否決もできないのかね。
331名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:10:19 ID:rX+2ivbV0
なんだ欠席かよ
反対なら出席して反対すりゃいいじゃん
これじゃ小沢を批判できんぞ
332名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:17:03 ID:WV5bM5LbO
参議院で可決された雇用対策4法案を衆議院でも審議をしてこの臨時国会中に採決をすべきだ

毎日たくさんの人が仕事を失っている時に、国権の最高機関である国会は緊急に何らかの意思を示す必要がある
333名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:18:16 ID:xLVC5WYT0
細田「これじゃあ社会主義だ!」
舛添「ほとんどの事項はすでに実行している」

日本は社会主義だったのかwww
まさか与党が認めるとはwww


これで通常国会に法案提出できるのか、自公は?
334名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:19:22 ID:z9TAldHG0
共産は
「野党の提案でも良い所は取り上げるべき」としながら議論で終わらせるの
ではなくて政策を実現させなければ国民や労働者を救えない
その審議をしないまま採決を強行した、民主党を批判してるんだよ
雇用と云う切迫した問題を、党利党略につかうのなら、民主も自民並み。
335名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:28:00 ID:WV5bM5LbO
衆議院でも審議して採決しろよ。反対なら反対で否決すればいい。
緊急対策の法案が出ているのに店晒しはよくない。国会は仕事しろ。
336名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:28:28 ID:B091T1RYO
雇用問題にマルチ山岡なんてもっとも前に立たせちゃいけない人間だと思うんだが。
自民と民主はどっちもどっち。政略しか考えてない。
しいが与党に緊急的に参加して、仕切った方がいい
337名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:37:54 ID:24SScNRb0
自民党の無能さが際立ったな。
しっかし自民党ってのは愚図愚図しててなんにもやらねえよな
衆参で過半数を取ってた頃なら
なんでも先送りで済んだが
いつまでも国民を舐めてるんじゃねえよ
党首会談も逃げ批判ばっか
なら対案を出せよ、緊急を要するんだよ
どっちが政権与党かわからん
今度の選挙で政権交代確定だあ
なんの危機感も政策もない永いばっかりの
腐れ政党は消滅しろよ
338名無しの品格:2008/12/19(金) 11:40:19 ID:5XKS4q+S0
民主のやり方はいかにも大衆に媚びたパーフォーマンスでいやらしい。杜撰な法案書いてほら
俺たちはこれだけやってますって見せたいだけ。そして衆議院で否決されるの解ってて
”自民は庶民の事は考えていません”と言いたいのだろう。
そんなのに騙される愚民と民主寄りのマスゴミが見物だ。全く民主と社民は程度低いな。
339名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:45:19 ID:1aJV2rKQO
小沢のやってることは全部党利党略。
支持するヤツはいずれ泣きを見る。
340名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:46:45 ID:B091T1RYO
このスレは麻生信者より民主工作員の多いスレだな。
341名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:47:25 ID:xLVC5WYT0
マスゴミや民主に関係なく、自民は庶民のことを考えてないと思うが。
あれほど経営者べったりの党に庶民の生活が理解できるとは思えない。
342名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:47:46 ID:9Vu7nWTj0
民主党はどうせ廃案になる事を前提にやってるよな。
党内でコンセンサス取れてない事があり過ぎ。
国民受けする法案をだしてやる気を見せて、廃案になれば与党の責任だと言うんだろ。
民主党の法案を飲むと丸飲み詐欺だって慌てたハトが居たよな。
口だけだから民主党は楽でいいよな。
343名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:48:06 ID:h63C055U0
民主党以上に、無責任な政党の声明はゴミ以下
344名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:49:14 ID:hD2JkHTw0
>>333
自民は法案ではなく省令とかでそ
省令の方が機動的だから
345名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:50:08 ID:B091T1RYO
>>341
確かにな
経団連が自民との話し合いで納得して帰るんだから、雇用対策なんて何もする気はないんだろう
346名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:51:42 ID:gnn6fJLE0
大衆へ情熱を込めて語ったのは彼だけでした。
私たちは何か新しいことを聞くために、
なんでもいいから新しいことを聞く為に集会に出掛けたのです。
ドイツ国内の状況は悪化する一方でした。
人々の日常生活を支えていたものが根底から無くなり、
自殺する人が溢れ、風俗は乱れました。
経済状況に絶望していた私たちにはヒトラーの語る新しいドイツは
素晴らしいものに思えました。
                  
                              ――当時のナチス党員の手記より
347名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:53:04 ID:Pe7V0mdj0
財源に関する新たな法律がいらないって言う事はもう既に財源の裏付けのある何らかの法律があるのか
それかその法律の施行に金がかからないっていう事なんだろ
金もかけないでどんな対策ができるっていうのか
348名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:53:10 ID:tQTIKhoe0
日本には共産党しかまともな野党はいないのか
349名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:54:27 ID:dTCEiUqe0
その批判も経団連からの指示なんですね。献金大好き、金持ちサマ様ですね。
350名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 11:54:51 ID:7DSNxj8B0
総選挙で民主が圧勝すれば
衆参のねじれは解消して、
政策が迅速に実行できることが実証されたな。

351名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:02:51 ID:E0Pa9HGj0
ナチスミンス
352名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:06:56 ID:dTCEiUqe0
財源の裏付けのある政治がされてれば、800兆の借金など出来てないだろ。馬鹿なこと言うな借金党が。
353名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:09:31 ID:x7M+SQvT0
>>315
さすがの自民でも、趣旨説明と同じ日に委員会採決ってのは、与野党合意の法案しかやったことが
ねえな。
354名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:11:40 ID:vhcz+l0w0
旧軍の暴走っぷりを思い出すな、この民主のアホっぷりと
どうにもできない政府&国民のアホっぷり見てるとw
355名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:11:51 ID:x7M+SQvT0
>>332
こんな法案実行したら、雇用情勢がさらに悪化する。法規制しちゃいけないものがあるんだ。
356名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:13:24 ID:Blhnh5dG0
民主党
暴走モード突入
357名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:26:39 ID:1ytmAiPHO
>>348
確かな野党が必要だと主張してるしな、共産は
358名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:30:25 ID:qpox4ALi0
もはや日本は我々の物。後は好き勝手に売国させて頂きます。愚民は黙って死になさい。

by 民死党
359名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:34:11 ID:8FMsloZoO
結局は小沢一人でもってる小沢党だからな
360名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:36:49 ID:Blhnh5dG0

民主党「我々は強行採決してもいいが自民がしたら批判するニダ」
361名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:39:09 ID:ceLFGwTFO
自民党の穢れた部分と社会党の危ない部分を集めたのが民主党だから仕方がないよ。
362名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:39:16 ID:8ksbjLDM0
文句言いながらでも賛成した共産党は現実が見えてる。
逆に考えれば、遂に与党は共産党より現実離れしてきたとも言える。

小渕であれば丸呑みしてでも雇用優先のアピール、与党の手柄にしたのだろうが、
阿呆太郎ではそういう寝技も無理だったか。
363名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:40:46 ID:5Qi/NMoSO
この先大不況に突入するこの時期に民主が政権とるメリットあるん
当面は共倒れを見越して自民と大連立組んで数年後を単独のシナリオはあるん
364名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:42:46 ID:Blhnh5dG0
民主党幹部の話によれば景気が悪いから今は政権を取りたくないニダと言っているらしい
これはテレビで言っていたよ、民主党マンセーなマスゴミがね
365名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:43:45 ID:Lw6yZi5sO
共産は賛成なんてしてないよ
立ち上がっておかしいって言ったら退席した自民と同じく棄権扱いに勝手にされただけ
366名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:44:52 ID:4y8YASOt0
共産党は我が道を行くって感じだな
てか、今民主の法案をマスゴミが批判的な記事を書くなんて、この法案はよっぽど酷いんだろうなww
367名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:47:36 ID:qNprKIan0

>共産党の小池晃政策委員長は「民主党のやり方は党利党略そのものだ」と批判。
>社民党の福島瑞穂党首も「話を一挙にぶっ壊して職権で採決を決めたのは全く理解できない」

解散にも追い込めない、強行採決は勝手にやる。だいぶイラついてるなw
党内の求心力もガタ落ちで、仙谷・枝野、前原・野田あたりが反旗を翻しそうww
368名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:47:46 ID:8ksbjLDM0
>>364
そうであれば、与党はなおさらこの案に賛成しておいた方が良かったような気がするけどな。

失敗すれば責任は民主にあるし、対策したというアリバイ作りが出来て失点にはならない。
野党の能力に疑問符をつけられれば選挙で優位に立てる。

上手くいけば手柄は与党が取れて言う事無し、景気が良くなれば選挙も勝てる。

どちらに転んでも損は無いはずだが。
369名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:50:44 ID:1QGLvdTF0
マスコミがどーこーの問題じゃない。
国民が苦しい生活をしている現状で一日も早い
雇用対策をしてやるのが、本来の政権与党の
仕事じゃないのか?
呑気に休み明け国会で、渋々案を出す自民党が
一番悪いんだろ?
国民の審判から逃げ回る、支持率0%の麻生自民がな。
370海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/19(金) 12:51:15 ID:4U7s1Ql8O
野党 グッジョブ!

これを衆議院で落としたら、
自民党は自分たちの体面だけで、国民の暮らしは何も憂いていない。
と、大バッシング浴びるから。

特に、年内に間に合いそうな法案は コレしかないんでな。

年末年始、何も手を打てないことになる。

来年からも、強行採決で上げ続けろ。

これは非常にイイ手ですよ。

と、司馬懿仲達が申しております(笑)
371名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:51:31 ID:Blhnh5dG0
>>368
与党が賛成して失敗したら批判されるのは与党だけ民主党は批判されない
それに与党が賛成したら民主党が否決するかもしれないだろ
372名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:53:36 ID:1QGLvdTF0
自民党はこの期に及んで、政策より政局のようだな。
「今選挙したら負けるから、任期までしない。」じゃ
国民の心は掴めんわな。
まして、頭の悪いアホの麻生が総理大臣じゃ
政策の内容の意味すら理解できないからな。
すべてに於いて、史上最悪だわw今の自民党。
373名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:53:49 ID:qNprKIan0
>>371
>それに与党が賛成したら民主党が否決するかもしれないだろ
これが事実だから笑えない
374名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:55:58 ID:1QGLvdTF0
いつまで経っても、国民への救済政策を無視
し続ける自民党に対してのレッドカードだ。
もう自民党は、出て行ってもらうしかないわな。
375名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:57:49 ID:Cev/RGKXO
>>371のゆーとーり。
376名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:57:53 ID:h+T1Q9hF0
共産党ってこういうのに関してはまともな事言うんだよな
377名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:58:34 ID:8ksbjLDM0
>>366
与党側も自分たちの政策と同じ部分が多いと言ってるけどな。
それを否定するのは、国会運営&プライド>>>景気、雇用ってのを認めたようなもの。
共産党は国会運営を批判はしても、賛成しているから同じにするなよ。

テレビは批判的なのが多いが、新聞は民主の国会運営たしなめつつ、対策自体は評価してるのが多いだろ。
まあ、報ステのCMに層化が入ったりするくらいだから、何をかいわんやだが。

>>371
麻生がきっちり「我々は民主党の案を受け入れてやった結果だ」とけん制すれば良いだけ。
何なら衆院で修正案を提示して賛成しておけばよい。
元ネタは与党案とそう違いがあるわけじゃないから十分折り合いはつくはず。

>それに与党が賛成したら民主党が否決するかもしれないだろ
今回それをやったら民主は死ぬだけ。
与党は主導権を握れるのだから、恐れることは無い。

378名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:59:22 ID:SNs33lu+0
共産党にまで批判されてるのかよ
マスゴミにお布施が足りないよ
379名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 12:59:28 ID:airOxrcU0
さすが毎日変態新聞
ペンネームで記事かくなよw

マスゴミの正体
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3905516

ランキング30位
まろゆき消さないでくれええええええええええ


380名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:00:40 ID:1QGLvdTF0
今の自民党は馬鹿じゃー!ほんまに馬鹿じゃー。
救いようの無い、脳なし政権とはまさに麻生自民だな。
今は、野党であろうが与党であろうが一日も早い
国民に対しての雇用対策を実現すべき時期だろう?
「来年やるから、どーでもいいや。」じゃ
国民に対しての答えになってないと思うがな〜。
勝手に政策論議を政局の道具にして、国民生活を
省みない政党は、まさに自民党だな。
どーしようもないクズの集団だ。
381名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:02:39 ID:8FMsloZoO
>>368
審議もしないで可決を迫るなんてどこのゴロツキだよ
問題はこれが景気対策を必死にやってる姿に全く見えない所だろ
山岡の顔がテレビに映るだけで不景気になるわ
382名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:03:19 ID:1QGLvdTF0
もう、日本の政治から自民党という政党を排除するしか
方法が無いんじゃない?
今回の自民議員の反応を見てつくづく愛想がついた。
こんな、糞政党はもういらないでしょ?
これは、国民すべての気持ちだと思うよ。
383名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:03:44 ID:vv08f+Ll0
みずぽに一体何があったの?
384名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:04:08 ID:yqD2Okkk0
党利党略。アリバイ作り。
今国会も閉会間際で、自民が認容する見込みもゼロの状況では、
まさにそうだと思う。
だけど、一方で疑問もある。

「民主は批判するだけで対案は何も出さないじゃないか!」

出さなきゃ出さないでこうした非難の声が上がるのが通例じゃん。
野党には黙っててほしいのか、
野党にも積極的に政策立案してほしいのか、
態度をどちらかにしないと。
385名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:06:03 ID:1QGLvdTF0
現在の支持率13%。
竹下政権の金字塔4,5%まで、後8,5%。
年末までに間に合いそうだな、0%。
0%の麻生太郎が何をするかゆっくり
見させてもらうよ。
キチガイ与党が!
386名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:07:06 ID:13UAqJk+0
>>365
共産党は、参院本会議では賛成してるよ。

第170回国会本会議投票結果 平成20年12月19日
日程第6 内定取消しの規制等のための労働契約法の一部を改正する法律案
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/170/170-1219-v007.htm
日本共産党( 7名) 賛成票 7   反対票 0

日程第7 派遣労働者等の解雇の防止に関する緊急措置法案
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/170/170-1219-v008.htm
日本共産党( 7名) 賛成票 7   反対票 0

日程第8 雇用保険法の一部を改正する法律案
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/170/170-1219-v009.htm
日本共産党( 7名) 賛成票 7   反対票 0

日程第9 期間の定めのある労働契約の規制等のための労働契約法の一部を改正する法律案
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/vote/170/170-1219-v010.htm
日本共産党( 7名) 賛成票 7   反対票 0
387名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:07:16 ID:mVg6Hx+k0
審議もしないで可決なんて批判されて当然だろ。
自分達が同じことされたら怒り狂うくせに。
388名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:08:22 ID:M5tqGPdp0
散々審議拒否、して国籍法だけ可決させたのが民主党です
今更こんな茶番やられてもあきれるだけ
389名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:10:00 ID:1QGLvdTF0
>>387
自民党が何度もやってる手法だから文句も言えんだろ?
麻生信者。
馬鹿じゃないの〜?自民党は。
390名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:10:40 ID:3CcU5TbJO
やる気を見せた分、民主党の勝ちだろ
共産党が批判してくると、いよいよ民主党が与党って感じがしてきたなw
391名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:12:12 ID:8ksbjLDM0
>>388
現実は野党の賛否率は7割賛成、3割反対くらいらしい。
与党は野党提出の法案全て、たな晒しか反対ですけどねw
392名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:12:28 ID:yqD2Okkk0
>>387
その点については安倍のときの方がひどかったんだけどね。
朝にはじめて資料を配布して昼前に採決とか、それこそメチャクチャやってもうた。
393名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:12:55 ID:1QGLvdTF0
自民共産公明の悪の枢軸政党は仲良く民主批判ですか〜?
このまま行けば、3党連立もまんざら嘘にならんから
怖いわwww
自民党はついに共産党を取り込むか?
公明党に続き、嫌われ政党がお好きなようだ自民党は。
394名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:13:13 ID:13UAqJk+0
民主党:【参院本会議】雇用対策関連4法案が全会一致で可決 谷議員が登壇 2008/12/19
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14815
(抜粋)
> また、昨日の委員会において与党は、質問時間の大半を演説で費やし、ほとんど発議者へ
>質問をしなかったと報告。国民生活の不安解消は与野党共通の課題であり、与党が手をこまねいて
>いるならば野党がその責務を負うのは当然としたうえ、岩本委員長の仕事ぶりを高く評価、
>政治家の鑑と称えた。

> 谷議員はまた、緊急雇用対策関連4法案の内容を説明して、首相は雇用対策をやると言うならば
>第2次補正を早期に提出して国民の前に形を示すべきだと強調。麻生内閣の支持率が墜落寸前で
>あることには同情するが、与党は一方的な決議案を直ちに撤回し、与党提案による麻生内閣問責決議案を
>提出するよう勧めるとした。

> なお、この日の本会議では「国民健康保険法の一部を改正する法律案」が全会一致で可決成立した。
>国民健康保険料の滞納により被保険者証が返還された場合においても、15歳までの者には短期保険証を
>交付するもの。民主党をはじめとする野党3党が衆議院に提出した「国保無保険救済法案」をもとに
>与野党協議を行い、厚生労働委員長提案の議員立法としてまとまった。
395名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:14:38 ID:h+T1Q9hF0
あんたらも生活かかってるから大変だな
同情はしないが
396名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:14:51 ID:kDLyZ+YA0
民主が政権とったらどうなるかこれでわかったな
なんでもかんでも審議なしの強行採決で押し通すぞ
397名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:15:52 ID:r5ek0XHD0
麻生と志位の会談で、ほとんど全選挙区に共産党候補を立てて
自民党のピンチを救う約束をしたからね。

民主に噛み付くのはそのためにマエフリなわけよ。
398名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:17:17 ID:13UAqJk+0
民主党:中小企業に対する貸し渋り貸し剥がし防止法案、参院に提出 2008/12/19
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14811
> 民主党はじめ社民、国民新の野党3党は19日午前、共同で
>「中小規模の事業者等に対する金融機関の信用の供与等について
>今次の金融危機に対応して緊急に講ぜられるべき措置に関する法律案」
>(中小企業に対する貸し渋り貸し剥がし防止法案)を参議院に提出した。
399名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:17:27 ID:1QGLvdTF0
自民共産公明の悪の枢軸政党は仲良く民主批判ですか〜?
このまま行けば、3党連立もまんざら嘘にならんから
怖いわwww
自民党はついに共産党を取り込むか?
公明党に続き、嫌われ政党がお好きなようだ自民党は。
400名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:18:02 ID:yqD2Okkk0
>>397
明らかに共産が勝てないとこに候補者立てるのは自重して
勝てるとこに絞って重点的に選挙活動していくといった話しはご破算になったんけ。
401名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:21:19 ID:13UAqJk+0
自民が供託金引き下げをやっても、
共産は候補を絞る方針を変えないと言ってたな。
402名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:21:45 ID:24SScNRb0
枡添えの呆然とした顔が凋落のジミンを象徴してたな
やる気がないんなら
政権明け渡せよ
単純に衆院否決でいいのかよ、国民の皆さんは。
403名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:21:52 ID:WEpjCsY30
>>362
共産は委員会では賛成してないぞw

与党が抗議中に強制的に採決されて共産は賛否を表明する機会を与えられなかった
でそれがなぜか
与党反対共産棄権にされて
賛成多数にされた

共産が反対すれば賛否同数で委員長決裁で可決となるのだが
強硬のイメージを避けたかったのか共産を問答無用で棄権扱いにした
それに共産党は抗議してる
404名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:22:20 ID:M5tqGPdp0
公明、民主、共産が悪の枢軸だろ、政策まるで一緒

・外国人参政権大賛成
・多重国籍大賛成
・外国人人権擁護法大賛成

そもそもこいつらは日本って概念がない、地球人
これやられるだけで日本崩壊
405名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:23:58 ID:r5ek0XHD0
>>400
麻生がわざわざ志位に会いに行ってにこやかに会談したんだよ。
話し合った内容は

自民党・・立候補の供託金を半分以下に引き下げようかと思うんですが
共産党・・民主的な選挙が行われて選挙の選択の幅が広がるなら良い話だと思う

だったよ。
自民党の別働隊だからね共産党は。って言うか共産党が無かったら
自民党もあんなに腐敗した政党として存在し続けるのは不可能だったろう。
406名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:27:28 ID:13UAqJk+0
【政治】共産党、選挙区絞り込み方針見直さない方針固める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228289101/l50
407名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:28:08 ID:fd2+3yHTO
自民党あっての共産党だからなぁ
一生懸命地域で政治を代えようと活動してる人達はかわいそうだな
408名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:31:22 ID:Z9wDzE/M0
民主党が目先のことしか考えないパフォーマンス政権なことはわかりきっている。
期待しすぎてはいけない。
つーか期待してはいけない。
でも自民はここらで一回死んどいたほうがいいw
409名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:33:54 ID:yqD2Okkk0
>>405
ブログで悪いけど、12月3日付
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/201247/

共産党は3日、自民党が提出を検討している国政選挙での供託金引き下げを柱
とした公職選挙法改正案が次期衆院選前に成立した場合でも、供託金の没収を
回避するために昨年末に打ち出した選挙区の候補者を絞り込む基準は見直さな
い方針を固めた。複数の共産党関係者が明らかにした。

自民党が公選法改正に動く背景には、共産党の「空白区」を減らすことで共産
支持票が民主党に流れるのを阻止する思惑がある。しかし、共産党は自民党の
供託金引き下げ案では候補者擁立基準を再考するに至らないと判断した。


だって。

ビンボー共産にとって供託金引き下げは喜ばしいことなので賛同するけど
とりあえず次期総選挙は絞り込んだままで行くみたいだ。
410名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:34:35 ID:M5tqGPdp0
極悪政党の中でも公明党より共産党のが多少はましだな
民主は善人のふりした「ペテン師」だからたちが悪い
411名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:35:06 ID:LnKV2k7W0
日本のことを考えている政党は相変わらず与野党ともに皆無だな。
すべてはバチカン市国ならぬ永田町市国で勝手に騒いでいること。
412名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:35:56 ID:UtQ51kVj0
マスコミに踊らされて、自民党&麻生批判が理由で、
ミンス党に投票しようと思ってる馬鹿は、せめて、共産党に入れようね。(´・ω・`)
413名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:25 ID:jSwKtpOy0
他野党に批判される野党民主www
えらくなったなーーーw
414名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:39:40 ID:F3FtlNmv0
民主党にはなんといっても偉大なる文明発祥の地である、あの大韓民国がついてるからね
もう無敵だよ
近いうちに政権交代で日本は韓国の属国だね
ウリナラの大勝利ww
415名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:43:17 ID:EsHhtWOH0
民主党の提案した雇用対策4法案とは
(1)在日朝鮮人の内定取り消しを規制する労働契約法改正案
(2)雇用調整助成金の対象に在日朝鮮人を加える特別措置法案
(3)雇用保険の加入条件を緩和し、最高月額10万円の生活支援金を在日朝鮮人に支給する雇用保険法改正案
(4)有期労働契約に関する在日朝鮮人に有利なルールを定めた労働契約法改正案
416名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:46:50 ID:13UAqJk+0
【政治】 「生活防衛の緊急対策本部」(仮称)を週明けに発足・・・自民党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229658644/l50
417名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:49:09 ID:Wv9W6JDR0
      小沢ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 小沢ちゃんは
     ┃/            \┃ 主席就任以前から心臓が弱く
     ┃    _____    ┃ 総理になるためは政権交代が必要です。
     ┃  /  ) (  \   ┃ しかし政権交代には衆院過半数という
     ┃/‐=・=- -=・=-\ .┃ 莫大な議席が必要です。
     ┃|    (__人_)   |. ┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ 小沢ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
       小沢ちゃん 66歳
418名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:50:31 ID:CtHhZGPn0
今回の民主の行動は異常としか言い様が無い。
これはさすがに批判されるべき
419名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:55 ID:J6ziCu810
共産党の議員の頭の中が180度変わればすばらしい政党なんだけどな・・・
420名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:53:57 ID:yqD2Okkk0
みずぽは他の件でも麻生フォローにまわってたな。
まあ自民批判にはちがいないのだが、
この状況下で首相を支えない自民党議員は麻生さん以下じゃないか、ちゃんと支えるべき、とか。

一 体 な に が 起 こ っ て る ん で す ?
421名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:46 ID:y7H1auqE0
民主のこれって、記念まきこみたいなもんでしょ。
俺達はやったぜ、馬鹿な庶民の味方だぜってやつ。
422名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:55:57 ID:13UAqJk+0
【政治】麻生首相ハローワークで「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない」…また的外れ発言?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229661290/l50
423名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:07 ID:WEpjCsY30
>>420
正直民主党に着いていけなくなってるんじゃないの?w

衆議院で与党が迅速審議する口実を与えちゃったし
通常国会が見物だわ
424名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:56:17 ID:UkkVPEEsO
仮に自民から民主に政権が代わっても俺達の生活は対してかわらんよ。
消費税は上がるだろうし、基礎年金も支給額は減ることはあっても増えることはまずない。雇用も景気が変わらないと安定しないし
国民保険も負担は対してかわらないし
官僚が代わらないのなら何やっても一緒w
425名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:58:10 ID:M5tqGPdp0
民主党が参議院を握ってなにか国民のための事をしましたか、
さんざん審議拒否して、この茶番
426名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 13:59:53 ID:prA5DNEs0
みずほはもともと頭いいだろ。
その使い方が間違ってるだけで。
427名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:28 ID:xoh63x9a0
動けば動くほどボロの出る民主党
428名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:03:57 ID:z9TAldHG0
政党助成金を受け取ることも拒否した共産。本来共産に来る助成金は、他党に
ばら撒かれてる、ビンぼーです。国民の苦難の軽減の為なら、愚直といわれても
良いんです。
まともすぎて嫌いなんて言われるが、政治はゲームでない!
職も住家も希望も失った人たちが国に溢れてるんです。「真面目」「まとも」
結構ではありませんか

429名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:06:48 ID:flfHgcK+0
昨日の23で消費者庁の何かの成立で相変わらず民主が
反対しているってニュースを短くやっていた。
この件での自民と民主の会合でパロマの湯沸かし器の事故で息子を
亡くしたおばちゃん(消費者保護という観点で成立を希望してる方)を
呼んでたけど、民主の小宮山というおばはんがニコニコ笑いながら「自民の内容では
信用できないので政権交代してからちゃんと成立させましょうね〜」とか
言ってやがんの。
消費者保護の法案ですら「政権交代」なんて言葉を持ち出すこいつは
アホだと思ったわ。
430名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:07:01 ID:qvjuZTUo0
>>428
共産党が人権保護という名の逆差別をもう一度本気で見直して、
もう少し真面目に安全保障を考えてくれるようになったら比例で入れてやる。
431名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:07:47 ID:WYATxRpw0
民主党が衆議院選挙に大勝して政権を取っても自民が同じ事しそうだw
両議院を民主党が握ると、今の自民党よりは法案が通りやすいだろうけど
やっぱ党利党略は政治家の本能だし前途多難だなwwww
432名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:09:11 ID:M5tqGPdp0
公明、民主も共産主義者
共産主義者は最初に貧乏人に「うまい話」をばら撒きます。
そして政権を手に入れたら、貧乏人を奴隷にし、
歯向かう人間は容赦なく虐殺しました。
ソ連、中国、北朝鮮、等々、例外はありません。
共産主義者は「ペテン師」です絶対にだまされたはいけません。
「上手い話」をばら撒いてる公明、民主、共産は要注意です、
なんの見返りもなし彼らは貧乏人の見方をしているのでしょうか?
支持する場合は「よく」調べてください、
知識がない国は簡単に騙されて共産化し虐殺されました。
今はネットで情報が得られます、
しかし彼らが政権をとれば即ネット弾圧を始めるでしょう
433名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:10:56 ID:flfHgcK+0
>>431
確かに自民も同じ事やりまくるだろうな。
434名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:13:04 ID:wEN1ffAx0
参議院で審議が無かったって言うなら、衆議院で審議すればいいだけだろ
やる気になれば、あと一回会期延長だって出来るんだぞ
それを、二次補正も出さない、雇用対策も出さない、なんてふざけてる
しかも、それらは自分たちの都合で出しませんというおまけ付き

この危機的状況下で、グダグダといつになっても何もやらない自民創価は政権与党失格だ
435名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:13:43 ID:gxUX+kSt0
サヨクは最後の最後まで団結しないんですね。
もういい、もういいよw
436名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:15:47 ID:u0CES7RG0
なんで自民がやると文句言わないのに民主がやると文句言うの??
同じことずっとやってきたんだから文句言う筋合いないよね??
だいたい民主のほうがやる気があったから先に通されたんだよね??
自民の怠慢じゃん、こんなんが政権与党とかおかしいだろ
437名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:17:02 ID:gxUX+kSt0
>>428
つ[民商]
つ[収入比例の高額な党費]

商店街は大変なんですけどね?
438名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:17:56 ID:8ksbjLDM0
>>431
野党自民党は審議拒否、牛歩戦術を駆使しまくりの戦闘力が高い野党だったからな。
ただ、当時と比べて明らかに議員のレベルが落ちまくりだが。
439名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:21:24 ID:6PWYMuJh0
ジミンはほんと糞だな。
これに反対するということは自民党にとって国民の雇用などどうでもいいらしい。
なんでジミンは2次補正も出さずこの野党案にも協力しねーんだよ。
そんなことやってる経済状況じゃねーだろボケ。
民主は糞だがジミンはもっと糞
440名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:23:51 ID:QOcAt1Fr0
せめて形だけでも審議をして、採決も正しい手続きでやらないから駄目なんだよ
大体、入り口の部分から、審議入りは理事会の全会一致とかの慣行を覆す方法でやっちゃったもの

そりゃ共産党は反対するに決まってるわ、今までの強行採決とは内容が違うし
これで衆議院で審議拒否も出来ずに馬鹿みたいに何でも通されちゃうことになったよ
細田が前例を作ってくれてありがとうだってさw

変態新聞だって民主党よりは少しは先が見通せるからまずいと思って、こんな記事だって書くさw
441名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:24:53 ID:8f9khNrk0
>>3 ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
442名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:26:31 ID:6PWYMuJh0
>>440ID:QOcAt1Fr0
ジミン狂信者丸出しの考え方乙w
ジミンはこんな世界経済のときに雇用法案衆院で否決しようとしてるけどジミンて仕事しないの?
スピードが重要とか言っといて2次補正来年に後回ししてるしなw
443名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:28:43 ID:Lze2FgUu0
        、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ| <   俺様の緊急雇用対策は
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  |  これだ!!!!
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  |  
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  |  天下り、麻生首相が承認=監視委人事空席で
       Y { r=、__ ` j ハ─ |    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008121900439
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  \________________
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
444名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:55 ID:LHQN3O+m0
            愛国
             ↑
             │
    ワープア共産  │    (絶滅)
             │
貧乏人←─────┼─────→資産家
             │
             │   
    カルト公明   │  マルチ民主   バラマキ麻生
             │               
             │
    チョン社民   │           ユダヤ自民(=経団連)
             ↓
            売国                        


愛国貧乏のおまいらが、どの党に投票すべきか、わかるよな?(笑)
445名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:29:56 ID:u0CES7RG0
麻生クソすぎわろたw
結局天下り規制も何もできず言いなりかよ
ほんと役立たずだなこいつ
446名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:30:41 ID:DBWemd7rO
審議時間が2時間半だったらしいな
そりゃ共産党もキレるわ
小沢は頭がおかしい(笑)
447名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:11 ID:B+5BKdBe0
最近の民主以外の野党はどうしたんだ  言うことがいちいちごもっとも
みずぽといい共産党といい
まだ春の陽気には早いような気がするが
448名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:32:26 ID:6PWYMuJh0
>>446
2次補正も出さず雇用法案に反対して国民生活潰そうとしてるジミンとその信者のほうがよっぽど頭おかしいわw
おまえジミン狂信者だからそんなこともわからんのかw

449名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:33:52 ID:QOcAt1Fr0
>>442
ああ、もう、本当にまずい手を打ってるのに呑気なもんだなねえ
手続きの問題なのに自民党信者扱いされるってなんだよw
なんで共産党が文句言ってるか本当に考えた方がいいぞ
馬鹿な煽りなんかやってる場合じゃないくらいの失敗だって
450名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:35:08 ID:B+5BKdBe0
お若い人は知らないだろうけど、小沢は自民党の一番Dirtyな部分を一手に担当してた人間
小沢が 師 と仰いだ人間は多くが逮捕されている(角栄、金丸など)
だからときどきその本性が見え隠れする
努々、だまされないように
451名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:38:19 ID:6PWYMuJh0
ID:B+5BKdBe0>>447
そんなジミン狂信者丸出しのレスしてるおまえがごもっともということは
共産と社民が間違ってるということだなw

>>449ID:QOcAt1Fr0
もう国民から完全に見放されて強がってるID:QOcAt1Fr0くやしいのうwwwくやしいのうwww
今まで散々強行採決してきたのにワーワー騒いじゃってジミン狂信者とジミンてホント低脳でキチガイだなw
おまえまずい手ってジミンがまずい手打っちゃったからってファビョるなよw
おまえこそまずい手打っちゃってジミンこんなんでいいの?w
ジミン狂信者ってこういうのしかいないよなw
452名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:38:32 ID:8G3lzLsa0

民主党が政権取ると本当に危険だな

左翼念願のようなイデオロギー法案をこのときばかりとばかり強行採決で通したり、

「何んとか談話」とかを絶対撤回できないように強力な内容でやたらと作りそうだ。

さらに多数あれば国会決議とかでもやりそうだし(村山談話はそもそも国会決議にする予定だったのだから)

453名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:41:26 ID:6PWYMuJh0
>>452ID:8G3lzLsa0
ジミン党政権が続く方が危険だろボケw
ジミン脳丸出しで変な改行しちゃってるしマジでキチガイだなw
454名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:42:27 ID:C/YVVjUPO
結局売国民主も腐敗自民も同じ穴の狢ってことだ
どっちが政権を取っても日本に待ってるのは破滅のみ
455名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:21 ID:QC23pAL90
【政治】 雇用関連法案、共産党も賛成に回り参議院本会議で可決、与党は退席
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229665126/
456名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:43:30 ID:8G3lzLsa0
>>448

民主党が2次補正関連法案をつるして国民生活より政局に持っていくことがみみえだからなあ・・・
457名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:45:58 ID:bmrcuffk0
>>451 ちなみに「ジミン」と連呼しているが翻訳機の調子が悪いのかな。
春になる前に韓国は破産しているだろうから、小沢を応援しても無駄だよね。
458名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:46:07 ID:6PWYMuJh0
>>456ID:8G3lzLsa0
まだ出してもいないのにジミンは自分たちで法案成立する可能性を潰しといてなにほざいてんの?
民主が妨害したら民主を批判すればいいじゃねーかw
出す前から民主が悪いとか責任押し付けてジミンてまじで幼稚で馬鹿だな。
おまえジミン狂信者やってて生きてて恥ずかしくないのw?
459名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:47:26 ID:8G3lzLsa0
>>453

さすがに今回の例をみると民主党が政権取ると本当に危険だよな。

左翼念願のようなイデオロギー法案をこのときばかり強行採決で通したり、

「何んとか談話」とかを絶対撤回できないように強力な内容でむやみやたらと作りそうだ。

そうだろう?

加えて多数があれば国会決議とかもやってしまいそうな雰囲気がある(村山談話はそもそも国会決議にする予定だった)
460名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:15 ID:6PWYMuJh0
ID:bmrcuffk0>>457
ジミン狂信者乙w
まともに反論もできないから話すり替えて意味不明なこと言ってやがるw
これだからジミン狂信者はw
461名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:40 ID:8uAQcirV0
いいかわるいか別にして、共産はあいかわらず共産だな。
ほんと空気読まねーw
462名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:48:46 ID:G9Zg6q7N0
>>452
確か戦後の歴史認識を「固定」するっつー案も出てた気がする
今の時勢、どこの党もクズだが民主だけはレベルが違う超危険因子だと思う。
463名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:04 ID:nxw3CX9XO
共産党は草加学会と同じくらい怪しい
464名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:50:24 ID:6PWYMuJh0
ID:8G3lzLsa0>>459
キチガイジミン工作員
あぼーん推奨
465名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:51:22 ID:8ksbjLDM0
>>456
この法案の中身を見てもわかるように、評判の悪い給付金やらを後回しにすれば時間はかからないだろ。
それでも抵抗するなら野党が悪いと世論の批判を浴びることになるし。
自民が公明党を取るか、国民生活を考えるかだな。
466名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:52:00 ID:8uAQcirV0
あ、ごめん。共産も賛成したんだ。自公涙目で敗走か。
こりゃ自公を油断させる高等戦術だったかも。
467名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:54:08 ID:8FMsloZoO
こういうのはね、横車を押すって言うんですよ
皆が協力して前へ進もうとしている時に民主党は何もしてなかったんだから
列の後ろに並びなさい、そして車は前に押しなさい
468名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:54:09 ID:VTqIh0bT0
【警告】カルト・共産主義が蔓延してきました。貧乏人はすぐ感染します。予防には「知識」が必要です。

売国議員晒し上げサイト
http://www35.atwiki.jp/kolia/
469名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 14:59:18 ID:6PWYMuJh0
>>467ID:8FMsloZoO
ジミン狂のキチガイ乙
なにほざいてんのおまえ?
ジミンは仕事しろよボケ
ジミンにとっては雇用などどうでもいいらしいなw
470名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:01:37 ID:vAlr60ZY0
この法案を衆院で通そうとしたら、反対する。民主党はそういう政党。
471名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:03:22 ID:6PWYMuJh0
>>470ID:vAlr60ZY0
妄想乙w
現実にジミンはこの法案を衆院で否決して国民生活を破壊しようとしている。
ジミンはそういう政党
472名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:52 ID:8ksbjLDM0
>>470
じゃあ、衆院で修正入れて審議、採決すればいいじゃん。
もちろん与党は賛成するんだよな?
473名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:04:58 ID:JHVcbQxp0
どうしちゃったの侮日?
474名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:07:56 ID:8FMsloZoO
>>469
狂人の真似をし続けると本当に狂ってしまうぞ、手遅れかもしれんがw
475名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:10:10 ID:6PWYMuJh0
ID:8FMsloZoO>>474
ジミンの狂人のおまえがなにキチガイみたいなこと言ってんの?
おまえジミン狂信してて恥ずかしくないの?
しかもまともにジミン擁護できなくなってファビョり始めてるしw
476名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:12:29 ID:jj/ape0U0
ホント民主ってやることが汚らしいよな、
中国みたいな感じ。
さすがに社民や共産も呆れたか
477名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:13:05 ID:c3d2W/wc0
ブッシュ同様、小泉純一郎も靴を投げられてもおかしくはない。
478名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:14:57 ID:6PWYMuJh0
ID:jj/ape0U0>>476
ホントジミンってやることが汚らしいよな、
中国みたいな感じ。
さすがに社民や共産も呆れたか


こうすればスッキリw
479名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:16:47 ID:WYATxRpw0
出る杭は打たれっていう感じか。
次の選挙の時に、自民・民主のどちらの支持が多いか
それで国民の支持が分かる〜、もう少しの辛抱だw
480名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:18:23 ID:VcHrZLD0O
民主党って北朝鮮そのものだな
どうなってしまってるんだこのゴミクズ政党は
仲間のはずの野党からも批判されて馬鹿丸出しで暴走しすぎだろ
481名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:00 ID:gXV3tj9C0

     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´     滅びの呪文
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       「比例は民主!」 
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
482名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:20:14 ID:6PWYMuJh0
>>480ID:VcHrZLD0O
ジミン党って北朝鮮そのものだな
どうなってしまってるんだこのゴミクズ政党は
仲間のはずの創価からも批判されて馬鹿丸出しで暴走しすぎだろ


こうすればスッキリだよw
ジミン狂信者くんw
483名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:29:51 ID:WYATxRpw0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)で
麻生太郎ファンクラブ23 [既婚女性]
【韓国】「韓国、経済力に比べて国の品格落ちる」…グッドソサイエティー[12/17] [東アジアnews+]
【KRW】ウォンを看取るスレその955【ハッタリ感増只今惨状】 [市況2]


麻生太郎ファンクラブ23 [既婚女性] ←が入っててワロタw
484名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:35:30 ID:VTqIh0bT0
民主党は中国とずぶずぶですよ

小沢一郎が中国に先例のないサービスをしてもらい大喜び
http://jp.youtube.com/watch?v=65pPTedMKB0
485名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:36:26 ID:6PWYMuJh0
ここで民主叩いてるのはキチガイ麻生ファンクラブの住人だろw
マジできめえええええええええええええええ
486名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:38:56 ID:p1vrcxNhO
>>466
共産は席を立って、普通なら反対扱いの所を棄権扱いにされて怒ってるんじゃなかったか?
487名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 15:40:23 ID:B091T1RYO
>>445
この内容で何でそんなレスになるんだ?

金もらって工作するならもっと上手くやろう
488名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:20:01 ID:z9TAldHG0
>>437
意味不なレスやめてェ^^
創価?
489名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:22:26 ID:dLSWQ1re0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
490名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:42:21 ID:YHbI18q60
共産党なんかに投票しても、自民と一緒に反対に回るとか、何の役にも立たんよ
491名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:44:52 ID:k+bQeSm20
正論だが変態が言うな。

しかしみずぽはどうしたんだろうな?
親父さんが亡くなって心境の変化でもあったのだろうか。
492名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 16:52:16 ID:tgJ/HbT90
ていうか、この法案が成立したとしても
年末に間に合うものでもなさそうなんだけど。
それにかなり欠陥がありそうなんだけど。
493名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:13:07 ID:HAwYGq3O0
自民がやってえらい剣幕で怒ってたことと同じことを民主がしたんだな。
同じ穴の狢か。
二大政党って日本に合わないんで無いかいな。
494名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:15:29 ID:WEpjCsY30
>>493
しかも共産党に対しては意思表示すらさせず勝手に棄権と解釈
自民より数段拙い国会運営だな
495名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:33:27 ID:ksDs3OwiO
今まで好き放題に自民がしてきた強行採決を野党にされた気分はどうよ?


自民信者は自民の強行採決を支持してきた。
民主の採決を否定する資格はないな。
しかもアホウが一次補正で十分と言ったことが嘘だったと国民はすでに知ってしまったしな。
アホウ支持率は下がるだろう。
与党が審議拒否までしちゃあねーw


496名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 18:35:14 ID:6KHRdnZh0
自民より酷いよ、審議2時間半だよ?
審議して無いに等しい、しかも「これは強行採決ではなく迅速採決だ」とか言ってるとか
497名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 19:19:06 ID:Jx0n3cxP0
498名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:28:56 ID:qFX5SuKR0
お互いに野党になって途中で退席するのと
与党になって強行採決する練習してるんだな
499名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 20:46:17 ID:OEUiCFtJ0
自公共で与党を組むなんてこと、しそうだなぁ・・・・
500名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 21:15:19 ID:z9TAldHG0
>>499
お断りいたしますゥ
501名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:19:54 ID:JsQwkN1a0
>>471
>「(法案の中身は)ほとんどすべて政府がやろうとしている。(採決は)民主党のア
>リバイ作り、パフォーマンスだ」

ちゃんと読めよw
502海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/19(金) 22:24:17 ID:4U7s1Ql8O
参議院で強行採決 連発。

衆議院で潰してくれる自民党に、
国民の暮らしを考えてない。
と、内閣不信任案。

そして そのまま総選挙の倒幕コンボですね。

わかります(笑)

そうなって欲しい人は、ぜひ民主党を応援しましょう。
503名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 22:29:25 ID:JsQwkN1a0
>>502
それもむずかしいけどねw

504海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/19(金) 23:57:57 ID:4U7s1Ql8O
>>503
簡単ですよ。

貴方が思ってる以上に 日本中 冷めきってますから。

自民党には。

年の瀬に 民衆が 青空に投げだされようとしている。

年内に間に合う法案は コレしかない。

年明けまで 空白ができてしまう。

コレを潰したら、もはや自民党は終わりですね。

法案を通せば、民主党先導を認めたようなもの。

だから グッジョブ!
と言った。

自民党 さようなら(笑)
505名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:49:44 ID:bn7V5cxjO
民主工作員
(自称IT企業社長・笑)
506名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 00:57:47 ID:bn7V5cxjO
マスゴミ
507名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:45:37 ID:VHg3lXoC0
〜〜〜 AAでわかるマスゴミフィルター 〜〜〜
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 北海道から友達と一緒に来ました。         |
  | どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい|
  \______________  ____ /
                       V   
  ∧_∧                ∧_∧
 ( ・∀・)               (´∀` )
 (    )               (    )
 | | |               | | |
 (__)_)              (_(__)
  麻生            北海道から来たある若者
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 何かありませんか?じゃ仕事は見つからない   |
  | しっかり目的意識を持たないと就職は難しい    |
  \  __________________ /
   V http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000572-san-pol
  ∧_∧                ∧_∧
 ( ・∀・)               (´∀` )
 (    )               (    )
 | | |               | | |
 (__)_)              (_(__)

                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   サッ
  ∧_∧                | 一般の若者   | ミ
 (; ・∀・)               |________|
 (    )               (    )|| ∧∧
 | | |               | | |  ||(゚д゚,,) <的外れだ!批判を呼びそうだ!
 (__)_)              (_(__) Φ⊂ ヽ http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121901000234.html
                             マスゴミ
508名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 02:49:38 ID:LA/8EnLN0
今まで散々に党首討論から逃げていた民主党(※1)が、
共産党にすら「逃げんなよ」と馬鹿にされている民主党(※2)が、
そんな民主党が何を思いついたのか「党首会談しよーぜ」と言い放つ。
しかも言い放ったのが今日で、開催日も今日。超凄い。子供の遊ぶ約束みたい。
(※1民主党:公開会談を逆提案 「真意」は党首討論拒否 初の開催ゼロ国会に?)
(※2「だらしない」と民主批判=共産・志位氏)
 ↓
更に民主党「党首会談してくれなかったら、明日から審議拒否すっから」のオマケ付き。
(※「党首会談17日中に」 民主が要求 拒否なら給油法案採決延期も)
 ↓
で、昨日深夜に帰国し他の仕事もある中に割り込んできた話だけれども、審議拒否されると国会が滞っちゃうので麻生総理、党首会談を行う。
 ↓
民主党「会談はやったけど、ムカつくから明日から審議拒否すっから」
(※党首会談受け、民主審議拒否へ)

なにこの超末っ子体質。
良い歳こいたオッサンが恥ずかしげもなく、超ゴリ押し。
とりあえず無理やりに席に座らせようとダダこねて
座ったら座ったで自分の思い通りにならないとマジギレ。

党首会談やらなかった場合  → 審議拒否。
党首会談やった場合(今回) → 審議拒否。

じゃあ党首会談しなくても良かったじゃんか。
すげえ笑った。ちなみに今回実現したのは党首討論では無く党首会談。
つまり現在も党首討論が一度も行われていないという異例の事態。
さすが民主党。
ところで討論と会談って何が違うの?って話もあるとは思いますのでザックリ説明。
討論の場合は公の場で行われる為、議事録に記載されちゃう。
つまり、下手な事を発言すると記録として残っちゃう。
逆に言えば、党首会談の場合、その場しのぎの空手形だろうと嘘八百だろうと言ったもん勝ち。
509名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:34:48 ID:4hoNbisG0
>>353
>さすがの自民でも、趣旨説明と同じ日に委員会採決ってのは、与野党合意の法案しかやったことがねえな。
いや、2007年5月に提出された年金時効撤廃法も殆ど同じような形で委員会採決されたよ。
趣旨説明と同じ日に委員会採決は
自民は殆どやっていないんじゃないかな?

マスコミは
「 民 主 党 の 強 行 採 決 は き れ い な 強 行 採 決」
なんでしょうwww
510名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 08:45:52 ID:RwJQ0vGm0
マスコミには反発しているくせに
ちゃんと読めば客観的に理解できるはずの事項もわからないまま
無知を自覚もせず2chで反論。

なんかホント日本人て内弁慶クレーマーばっかりだな。
わがまま坊やみたいなのしかネットにはいないな。
511コミンテルン 赤い蜘蛛の巣:2008/12/20(土) 10:20:01 ID:TPctBakp0
防人の道 今日の自衛隊 『田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」 』 平成20年12月11日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5523694
http://jp.youtube.com/watch?v=pdASo00PbpQ
http://jp.youtube.com/watch?v=g-I5p8_DmQk
http://jp.youtube.com/watch?v=CpdKkvXIBpk

瀧澤一郎氏 (国際問題研究家・元防衛大学校教授)に聞く
■ 田母神論文が問うた「コミンテルンの謀略」
ロシア情勢にお詳しい瀧澤一郎氏をお迎えし、この程、ロシアで出版されたという画期的な書籍を
ご紹介しながら、“ロシア革命の輸出総合商社”たるコミンテルンの成り立ちから世界中に向けて
展開してきた工作活動がどのようなものだったのかまで、機密文書を元に読み解いているその内
容から導き出される張作霖爆殺事件の真相や、その史実を引いた田母神論文の成したものなど
について、お話を伺います。

参考文献 『赤い蜘蛛の巣』 (未邦訳)
http://www.chtivo.ru/chtivo=3&bkid=784634.htm
http://www.chtivo.ru/getpic3d/16777215/500/358550.jpg

大東亜維新史観 概説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5193993
http://jp.youtube.com/watch?v=EC2rwzYh890

【マスコミ】コミンテルンと大東亜戦争【田母神閣下支持】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1228229525/
512名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:26:01 ID:yJHXujJHO
最近の民主党のやり方は、ホント目に余るわ。
513名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:29:18 ID:2QJe1FNt0
>>512同意。

変態新聞もたまにはまともな記事載せるんだな。
そっちに驚いたw
514名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:55:25 ID:9GKWgZSH0
>>495 与党が拒否したのは、採決。
ちなみに、審議自体は朝に資料を配布して、審議時間は2時間30分という、ありえないもの。
普通、民主が批判されるべき状況が、TVでは喝采。

まじで、ヒトラーを生み出そうとしているは。いかれているぞ。
515名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:04:14 ID:4bUHezUO0
テレビ局に広告税と電波使用量の値上げをしてください
それまで麻生でよろしく
516名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:28:42 ID:IhM6gEG30
相変わらず民主の工作員は気持ち悪いな
517名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:04:28 ID:nha57mkHO
民主党の工作員て最近2ちゃんやネットを丸ごと貶めだしたね
518名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:06:48 ID:hlKVBfH50
しかし、あいかわらず、共産党って骨太というか・・・・ たしかな野党っていうか・・・ 妥協しねえなぁ 

ちょっとカッコイイ(・∀・)
519名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:12:31 ID:21QLzRP/O
国会なんてただのパフォーマンスだろ
責任感じて自殺するような人が一人もいないし
寧ろのうのうと生きてる
所詮経団連主催のパフォーマンス
520名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:16:50 ID:OVt52mOi0
共産党正論すぎる
521名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:19:13 ID:QDxfpK4v0
自公共の連立も近いな
522名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:22:48 ID:jodPh/cv0
自民党も民主党も仲良くできんかね?ボスは同じ経団連なんだし
自由民主党から自由を省いた民主党だろ
523名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:31:42 ID:hlKVBfH50
>>522
民主党って、主流は社会党じゃん  横路とかトミ子とか  
524名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:43:07 ID:n+LgKDwKO
基本的に清廉潔白でありたい党と、相手の状況と次期をふまえて動くべき時に動きたい党の違いだね

どっちも間違いじゃないのが難しい
525名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:48:55 ID:jodPh/cv0
>>524
それが、党利党略というのだ。
国民のことなんかそっちのけ、「国の未来なんか俺しらね」だな
526名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:49:07 ID:wBT5dA4k0
民主党が出来たころから疑念を持っていた。
権力欲が強いと。
国民の利を考えていないと。
この案件と別なことだけど、共産党が国民のためになる良い案だと
自民に歩み寄るなんて一昔前なら考えられなかった。
527名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 18:52:09 ID:A4yapYJfO
共産党は後援団体がちょっとな、、
528名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 20:14:31 ID:9+CC5eeA0
>>527
え、何なに?ソ連、中国、北朝鮮とはあんまり仲良くなかったよ。
今はともかくちょっと前まで中国共産党とは絶縁状態だったよ。どっちかというと日本民主党のほうが中共と仲良し。
ちなみに「共産主義」とか、漢字に訳したのは日本。
党結成も日本の方が先なのであちらを兄とは思ってない。
後援団体・・てもしかして、中ピ連という懐かしい団体?なんだろう?
529名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:41:43 ID:9+CC5eeA0
526=528だけど、言葉足らず。
>共産党が国民のためになる良い案だと

自民党案を褒めて協力すると共産党が歩み寄る・・・です。
527のことが気になる。参詣新聞じゃないよね?
530名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:52:33 ID:FRcO92c20
共産党への要望
国政は比例に専念
地方議会で活躍希望
531名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:56:37 ID:jodPh/cv0
>>528
そうだよな?中共とソ連には、長い間、干渉受けて酷い目にあったろう
まだ拉致がはっきりしないときだって、一年に13回も北朝鮮に表敬訪問
してたのは創価と現民主だよな。
なのに選挙となると「北の拉致はどした!」って喚く、おまえらだっつうの!

532名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:02:51 ID:ackBUUJf0

民主党が政権与党になれない理由。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000003-tsuka-pol

民主に政権を渡すと悲劇的なことになる。
ツケを払うのは国民自身。
533名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:21:09 ID:1k3kAg8U0
現状で共産党に政権渡すのはちょっと怖いけど、共産党にはもっと議席伸ばしてほしい

マスゴミの民主マンセーどうにかならんの?
534名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 03:55:11 ID:s8ORBL3o0
衆議院で与党・・・この際公明党でも構わんけど、
誰でもいいからミンスに
・今回の雇用法案、もっと早く出さなかったのは何故か?
・審議時間が2時間半しか取れなかった訳だが、これは問題ではないのか?
・「不服があるなら衆議院で付帯決議出せばいいだろ」と言ったらしいが、
参議院をいったいなんだと思ってるのか?

この3点を突っ込んで欲しいな。
535変態毎日新聞の犯り方は変態そのものだ!:2008/12/22(月) 08:16:28 ID:XobH7+EF0
>>1-3>>10-13

355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

【金融】みずほの斎藤宏頭取、不倫辞任?…テレ東巨乳記者と“路チュー”で「斎藤降ろし」加速か (ZAKZAK)[08/07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216353333/
【社会】三菱東京UFJ銀行幹部が「オリコン」未公開株で利益 旧オリコンの融資担当行員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228142646/
536名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 13:06:16 ID:45TvKVvH0
公明の坂口が「大企業のリストラはけしからん」みたいなこと言ったが
人身売買の派遣法作ったときの厚生労働大臣、創価だよな、
小泉自民より積極的に賛成してたんでないか?
537名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 13:09:23 ID:RuqB9hAU0
また産経か……って、えええええええええええええええええええええええええええ
538名無しさん@九周年
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください