【文化】 日本の「マンガでわかるフーリエ解析」などのシリーズ、アメリカの大学生の間で人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★英語翻訳版が米国で好評、「マンガでわかる」シリーズ

・大学学部学生向けの入門用専門書(テキストブック)として人気がある「マンガでわかる
 (The Manga Guide)」シリーズが英語翻訳されたものが、米国の大学生の間でも人気を
 呼んでいることが明らかとなった。

 「マンガでわかる」シリーズは理工学系の出版社、オーム社が出版しているもので、
 これまでに「マンガでわかる統計学」、「マンガでわかる微分積分」、「マンガでわかる
 フーリエ解析」など多数の種類が出版されてきたものとなる。

 これまでの専門書と比べて判り易いと好評が続いており、日本だけでなく米国でも専門書の
 隠れたベストセラーとなりつつある。

 大のマンガ好きを自称する麻生太郎氏が日本の総理大臣に就任したことを受けて、日本の
 マンガ文化はこれまでとは違った理工学系専門書の分野にも進出しつつあるようだ。
 http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812162006

※画像:http://www2.technobahn.com/news/ae700ee441dab3c3c771fd739c661dbcf113cb2a/200812162006m.jpg
2名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:03:28 ID:CkU1gOPJ0
マンガでわかるセックスとかある?
3名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:03:33 ID:ldPNnMRQ0
たo0=03 太0=04 太O=01 た0=44

00:37:47たo0 16:34:27た0
00:39:11たo0 16:35:39た0
00:39:54たo0 16:39:13た0
03:51:22太0 16:43:29た0
03:56:20太0 16:46:17た0
04:14:06太0 17:20:54た0
04:21:10太0 17:48:47た0
09:40:09太O 17:51:31た0
10:25:01た0 18:43:42た0
10:29:14た0 18:56:00た0
11:11:35た0 18:56:42た0
11:31:53た0 19:20:30た0
11:47:38た0 19:24:04た0
11:52:00た0 20:42:19た0
12:00:33た0 21:27:37た0
12:03:27た0 21:28:39た0
12:08:38た0 21:40:06た0
12:27:50た0 21:49:52た0
12:30:06た0 21:50:24た0
12:40:19た0 21:53:15た0
12:43:40た0 21:55:37た0
13:01:26た0 22:02:38た0
14:00:57た0
14:07:40た0
14:24:49た0
14:29:18た0
15:43:48た0
15:44:20た0
15:55:30た0
15:58:35た0
4名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:04:26 ID:N32hkYwP0
>>2
エロまんが嫁w
5名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:04:42 ID:4zN0WSd90
何故俺の在学中に出なかった
6名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:05:09 ID:38k1dFy00
やる夫シリーズも、そのうちアメリカで認知されるかもな

「やる夫」が、マイクロソフト社のIMEの最新語辞書に、新語登録されてるしw
7名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:05:10 ID:dOB0aPgY0
アメリカも仏韓に続いてもう落ちたな…。

最近の日本の萌え化は節操が無いと思う。
8名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:05:21 ID:y7100M9e0
マンガでないとわからない学生てのは困る。
9名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:05:20 ID:xsN1u6DJ0
>>2
ふたりエッチなんてどうだい。
10名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:05:55 ID:Ib+GWhVm0
↓漫画否定派が一言
11名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:06:12 ID:JpiFAD9b0
マンガでわかるアメリカ人
12名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:06:35 ID:sBX320tNO
統計学のやつはおもしろかった
13名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:06:44 ID:IVqIWB910
>>2
ふたりエッチはそういう建前で読めるエロマンガとして人気が高いよ
結婚まで処女と童貞を貫いて夫婦でしかセックスしないからキリスト教徒も安心さ!
いやまじフランスドイツあたりで馬鹿売れしてるw
14名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:07:03 ID:5d9YkrXe0
マンガでわかるその国の民度
15名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:07:35 ID:tVwQRE450
日本のマンガが政治を飛び越えてジワジワ侵食していく。
16名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:08:17 ID:4FrD6BGg0
学研漫画ひみつシリーズみたいなもん?
コロ助の科学質問箱は超名作。
17名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:08:27 ID:tC3EAqRq0
任天堂様、萌えもんだしてください・・・・・・・
18名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:08:28 ID:rrsn5dC80
萌えるフーリエ解析とかもいずれ出るんだろうな
19名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:08:31 ID:n2RWcbt90

〜マンガで学ぶ、30代職歴なしニートの待遇〜
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index6.html
20名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:08:31 ID:4zN0WSd90
>>13
ふたりエッチの年齢別童貞率の表で安心した俺w
21名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:08:36 ID:YJHzj0kj0
赤塚不二夫が、相対性理論のマンガ描いてたのがあったな。
22名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:08:37 ID:b2+JTDJw0
デキッコナイス!!!
23名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:08:38 ID:I9+/uZR80
全科目漫画シリーズ、しかも萌えだったら東大合格してたな。
気に入った漫画をするめをしゃぶるが如く読み返し台詞の一字一句、コマを丸暗記なんて事よくあるだろ?
24名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:09:07 ID:oSFpi43rP
マンガは右開きの装丁以外認めん。
25名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:09:11 ID:XHaMdOrJ0
絵と画の間に浪漫がある。


それがエロマンガだ。
26名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:09:50 ID:0PezvgjZ0
こういうのどんどん出てほしいな
現代の啓蒙だよ
27名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:09:51 ID:CkU1gOPJ0
マンガでわかる創価学会なんてあってもいいんじゃないの?
28名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:10:09 ID:2C47rpJx0
欠点は簡単に読み進めていけるので理解できた気になってしまう事
29名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:10:13 ID:0Cf38V010
教え方の下手な教授にあたっても、漫画があれば安心
30名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:10:52 ID:MUMymX5s0
ロマサガ・ミンストレルソングでこういうキャラいた
31名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:11:23 ID:SUQW+ZWv0
最近の参考書って昔みたいなイラストじゃないんだよな…
このあいだ本屋で見て買おうかなとか思ったよ
32名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:11:51 ID:xfCJOJjM0
もうすぐ三十路になるのに、いまだにFFTのアルゴリズムが理解できない。
誰か直感的に分かる説明をお願いします。
33名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:11:59 ID:fSJPUtKs0
有名絵師?が書いたのあっただろ、あっちの方がいいぜ。
もちろん性少年がオナニーするのにいいって話で内容はしらん。
34名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:12:00 ID:n2RWcbt90
第1弾 フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index2.html
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index3.html
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index4.html
第5弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index5.html
第6弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index6.html
第7弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index7.html
第8弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index8.html
第9弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
第10弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index10.html
第11弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index11.html
35名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:12:48 ID:UGgTuVKO0
>>19
肉体労働で食ってけそうだな
36名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:12:54 ID:C+Nf93Su0
あー、本屋で理工系の棚のとこで見るあのシリーズか。結構種類増えたよな。
37名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:13:16 ID:11JsTU5p0
漫画だろうがなかろうが理解することが重要だからな。
38名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:13:52 ID:GageEKiI0
>>2
迷わず逝けよ 逝けばわかるさ
39名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:14:19 ID:OpsmIO6V0
フーリエ解析って、先生が「理系ならこれだけは覚えとけ! 絶対に重要だからな!」
って力説してたっけなー。
40名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:14:42 ID:+AVa6mpAO
オーム社と中経出版はこういうの多く手掛けてる。
41名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:14:44 ID:wBgKXtNn0
点数が面白いほどとれるシリーズがエロイ
http://www.chukei.co.jp/goukaku/center/read/index.html
42名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:15:05 ID:QBwPBcyB0
もえたんは?w
43名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:15:32 ID:USe3LxBV0
フーリエ懐石は大好物だった。
44名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:15:42 ID:tmjZhBXR0
45名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:15:44 ID:QU3Npt8n0
フーリエのそれ、もっている。なかなか良い。



おねーちゃんが綺麗。
46名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:15:45 ID:S0EXRXLx0
統計の女の子が可愛くないんですが
47名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:16:18 ID:/A9eo57oO
萌えるラプラス変換
48名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:16:22 ID:WVSqpq7KO
やる夫出せよ
49名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:16:29 ID:GageEKiI0
>>1
いかんなあ・・・マンガのおにゃのこにフォーリンラブ・・・
50名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:16:31 ID:+MjfoFa40
わかりやすい方がいい。
むしろ、学問はわかりやすくするべきだろう。
51名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:16:40 ID:n2RWcbt90

〜ベジータ様に学ぶ、声優(千葉紗子)のイケメン好きの実態〜
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb6851.jpg
52名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:16:40 ID:2nnYKeLHO
漫画でわかるタイル工解析
53名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:16:45 ID:rqraCuKj0
>>44
売れてる様子が全く無いのだが・・ww
日本の記事ってこんな感じだよなぁ
54名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:16:51 ID:+a8fMkAS0
このシリーズの垢抜けてない感じの絵が逆にいい
55名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:16:57 ID:FfYZ/wDF0
>>27
劇画「人間革命」
56名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:17:17 ID:vGC7IGcs0
Good Math, Bad Math - Book Review: The Manga Guide to Statistics
http://scienceblogs.com/goodmath/2008/12/book_review_the_manga_guide_to.php

きびしいレビューで有名なところらしいけど大絶賛だな。
このテのやつ馬鹿にしてたけど、ちょっと読んでみる気になった。
57名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:17:54 ID:MRBvCKGr0
アメリカもゆとりだな
58名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:18:08 ID:WT5ARIWY0
パンチラはあるのかと
59名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:18:42 ID:86UCXcvCO
漫画で分かるフーリガン
60名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:18:49 ID:MODSjP7jO
>>32
高速フーリエ変換……ファイナルファンタジータクティクスどっちだい?
61名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:19:19 ID:Ht/1MdgyO
>>55
池上遼一作画
62名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:19:20 ID:qCq4HTR30
後ろの男、逮捕されるぞ
63名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:19:30 ID:GageEKiI0
漫画でわかる熟女入門
64名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:20:16 ID:bBNeJCjZ0
馬鹿言ってないで寺寛の本読め
65名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:20:22 ID:hXuqa4og0
>>19
ふいたwww
66名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:20:46 ID:lsDfFPH90
>>1
ダメリカw
67名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:20:54 ID:gW4jGiWl0
>>26
山ほどあるよ。
肝心の日本人が使いこなさないのは、もったいない。

ただ翻訳版は選別するので良書に当たりやすくなるというのはあるな・・・
68名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:21:12 ID:Br/Vq0ZT0
>>16
同感。
1960、70年代の学習まんがのレベルはすごかった
いまのは、工夫がたりない感じがする。
69名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:21:14 ID:oHUq7ngm0
マンガでわかる講義室に忘れたら、持ってかれてしまった
70名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:21:27 ID:IrOyQicm0
マンガでわかるアメリカの戦争犯罪
広島編
長崎編
東京大虐殺編
でアメリカを洗脳しよう!
71名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:21:36 ID:IXcnUtrL0
この手の本は良書が結構あるよ。
いきなり難しい本で勉強する必要は全くないしね。入口は解り易い本が一番でしょ。
72名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:22:18 ID:WmZSjESf0
ヒッポファミリークラブのフーリエの冒険か。
73名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:22:45 ID:/eNB6gfY0
今は時間が貴重だからな。
理解する時間は早いほうがいい。
74名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:23:29 ID:IVqIWB910
理系=オタクの図式は別に日本だけの話じゃない
http://www.youtube.com/watch?v=-xEzGIuY7kw

Nerdってのがいわゆるヲタ臭い奴の事な。まぁ映像見りゃ分かると思うけど
75名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:23:32 ID:9uiZTS480
FFTキャラで解る高速フーリエ変換
付録「日替わり豆スープレシピ」付き
     スクウェア・エニックス刊
76:2008/12/16(火) 22:23:37 ID:4l/kOd+O0
アメリカのfreshman用のcalculusの教科書は,分厚くてやたらと練習問題だらけだが,
異常なほどわかりやすい.
わざわざマンガにする必要があるのかなあ.
77名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:24:10 ID:JwTtEgBt0
漫画で分かる歴史捏造シリーズまだ
78名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:24:35 ID:luoZphYp0
>マンガでわかるフーリエ解析

「わかったような気になる」だろ?
79名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:24:34 ID:sBX320tNO
数式だらけの理系学問(数学・物理・化学・工学)はイメージしにくいからこういう本はありがたい
80名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:24:44 ID:fRs3bckz0
これの統計のシリーズは入門書にありがちな嘘があまり無くて良かった
フーリエの奴は級数レベルで話が終わっててちょっと肩透かしだったかな
81名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:25:47 ID:+0PNtWQG0

永田町で静かな人気

「マンガでわかる麻生内閣」
82名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:25:53 ID:IXcnUtrL0
>>68
そうか?俺は最近の本のほうが読みやすいけどね。
当時は画期的だったから印象が強いだけじゃない。
83名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:26:27 ID:6L2Q2nk70
まんがでわかる大勝利!の法則。
84名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:26:39 ID:rqraCuKj0
>>82
変な感傷に浸ってる池沼相手にするなよ
85名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:26:40 ID:sWB2FgyS0
読んだ読んだw
おかげでフーリエ級数がなぜあの形になるかがわかったw
でもこれ奇関数の時のフーリエ級数とか、フーリエ変換はやらないのでそこまで行って欲しかった。
86名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:27:00 ID:2N7XOD1f0
M16の整備マニュアルはコミックだったらしいな
何でも学が無くても分かるようにとの配慮で
87名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:27:21 ID:KZMEEceU0
>大のマンガ好きを自称する麻生太郎氏が日本の総理大臣に就任したことを受けて、日本の
>マンガ文化はこれまでとは違った理工学系専門書の分野にも進出しつつあるようだ。


88名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:27:27 ID:+lD/5GnV0
>>27
芝しってる?
89名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:27:46 ID:Z7qI7XsnO
俺のなかでは、

やる夫で学ぶシリーズが、今年のヒットです。
90名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:27:46 ID:aOx7yqCI0
あさりよしとおの「まんがサイエンス」を是非。
91名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:28:24 ID:bwilJUCf0
OMG! Manga Rocks!
92名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:28:35 ID:WT5ARIWY0
微分積分は学園ものじゃないのなw
93名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:28:58 ID:QL3eS81I0
マンガでわかる人貸しビジネス派遣業
94名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:29:59 ID:dVunUxOK0
>>56
ブラクラだよ
95名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:30:46 ID:XL6gk7t2O
こんな本がでたら、理系の入門の入門になるから、いいことだわな
これで入門が読めてそして難しい本を読めるようになる
俺も一度見てみたい、が、

頼むからこのイラストやめてくれ



これがあるから中身見てみたいけど



見るの恥ずかしいし、買えないんだよ!w
96名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:31:46 ID:s6zElfPkO
>>85
フーリエ変換になると無限大になるからややこしくなるんだよな
97名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:32:32 ID:fRs3bckz0
>>95
男ならつまらないことで悩むな

俺は会社の経費で買ってるぞw
98名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:32:37 ID:WexdVCKyO
あさりよしとおの「HALはいぱああかでみっくらぼ」を是非。
99名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:32:57 ID:+5f5Hfl/0
>>2
30歳の保健体育
100名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:33:22 ID:RMFrDAHe0
また朝鮮人が真似するぞ。
101名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:34:24 ID:yg2U5oGK0
で、ツンデレキャラものどれ?
102名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:34:31 ID:N32hkYwP0
>>32
二次元配列をmapにあてはめて動けるとこと動けないとこを選別したらいいんじゃないの?
103名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:35:08 ID:Br/Vq0ZT0
>>82
ドラえもんの学習まんがシリーズ
国語社会のレベルが、かなり残念なんだよ
無理やりな展開が多すぎて。

まるこちゃんのはマンガとしても面白くなおかつわかりやすい
104名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:35:41 ID:chD0pTcV0
エロの力はすごいと聞いて漢字を覚えさせるために
エロについて学んだ時期もあったけど
お互い向き不向きがあったようで溝は埋められませんでした。
105名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:36:15 ID:HPJh0BER0
あー俺これ本屋で衝動買いしそうになって思いとどまった。
財布に500円しか金がなかったんだw。
106名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:36:42 ID:aMSyzNCi0
>>86
1) 開発したアメリカと、ベトナムの実戦という過酷な環境は違いすぎた
2) 当時の弾薬がチェンバー(薬室)にゴミを溜めやすかった
3) ていうか徴兵された兵士の士気が低すぎて誰も分解掃除なんかしねえ

という原因が複合したので「だったらマニュアルをマンガにしてボインちゃん(死語)を
載せようか。なら読むだろ」ということになった。

それでも最終的にはM16A1でボルトフォワードアシスト、つまり手動でむりやり
チェンバーに弾薬を押し込む機構を付けて解決したことにした。

一方ロシアは隙間を多くしてメンテフリーを達成した。
107名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:37:13 ID:QvEuCJOE0
>>70
氏ね。品がないゴミが。
108名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:37:31 ID:GTzALmXh0
デキッコナイス
109南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/16(火) 22:37:50 ID:8xGbJ0bM0
>>108
ナツカシスqqqqqq
110名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:38:37 ID:9h328J8z0
日本語版、
マンガだけ読み終わったけど、
何も理解できなかったよ。
111名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:39:01 ID:0rFhcfuZ0
>>18
「マンガでわかるフーリエ解析」ってタイトルだけど、ぶっちゃけ萌えるフーリエ解析。

もってるけど全然読んでないな。
112名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:39:07 ID:L15/FSvV0
漫画でわかるデスマーチ

原作書くからだれか絵描いてくれないか?
113名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:39:16 ID:Tksa17R90
>>8
今の学生はマンガでわかるシリーズを読んでも分からないレベルだから困る
114名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:39:23 ID:HPJh0BER0
時代は完備性の離散コサイン変換。
115名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:40:28 ID:BLJDGGwUO
>>29
そんな話を聞いて勘違いしたウチの大学の教授が
実用向きとかいう御題目のもと導出過程をすっ飛ばしてる、評判の悪い自著の教科書に
ダメ院生が描いたと思われる萌え絵を載っけて改訂版にし
自信満々の前書きとともに教科書指定したときは殺意を覚えた
116名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:40:34 ID:5+n2yfoM0
>>2
脱・魔法使い指南書? 「30歳の保健体育」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50761062.html
117名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:41:00 ID:WT5ARIWY0
しかし何でドラえもんの学習マンガは
絵が違ったんだぜ?
アシスタントとはいえもっと上手くコピーできたはず
118名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:41:15 ID:IVqIWB910
そういえば萌え単が向こうの日本語学習用に逆利用されるって現象もあったな
119名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:41:37 ID:R4srYkTm0
>>1
麻生首相関係ないんじゃないか?
120名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:41:40 ID:fKszwzGd0
torrentでキボン!
121名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:41:51 ID:N6SKWjIr0
B-CASの問題点とコピーフリーのチューナについて漫画で解説してくれるの?
122(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/12/16(火) 22:42:09 ID:wd1Zj1i40
これは余談になるが・・・

アメにもいろいろ入門書がいろいろあるわけだが
英語で困らん人なら勧め。 統計なんてエクセルが
前提でなきゃ計算できんわ

なんちゃてシリーズ
http://www.dummies.com/
数学
http://www.dummies.com/how-to/education-languages/math.html
§≧&@★でもわかるシリーズ
http://us.penguingroup.com/static/pages/cig/index.html
数学
http://us.penguingroup.com/nf/Browse/BrowseStdPage/0,,265364,00.html
123名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:42:18 ID:zFB/gZOn0
>34 全部読んだ、おもしろかった、ありがとう。

ところで氷河期っていつだ? 高卒で1997年に入社なんだが・・・
Wikiったら丁度タイミングよかったのか。俺そこで運使い果たしてるかも(゚∀゚)
124名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:43:47 ID:OSIAVm8a0
ブラック・ショールズ方程式をマンガで分りやすく教えてくれ
125名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:44:18 ID:N6SKWjIr0
>>116
>はじめて行った合コンが、男6人女5人という絶妙な人数バランスで

そういう時は、開始3分で黙って金だけ置いて帰るんだろ?

そうすりゃ後で「私あの時合コンにいたんですけど・・・」って娘さんの方からコクって
くれるってフラグ成立って聞いたぜ?
126名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:44:20 ID:uJuxitMn0
一瞬フリーオかと思った
127名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:44:31 ID:zBg2DNeT0

もう少ししたら↓これが出るな

「マンファで読む従軍慰安婦」

「マンファで読む南京大虐殺」

128名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:44:48 ID:euQS4hAW0
>>大のマンガ好きを自称する麻生太郎氏が日本の総理大臣に就任したことを受けて、日本の
 マンガ文化はこれまでとは違った理工学系専門書の分野にも進出しつつあるようだ。

このシリーズは間違いなく麻生内閣成立前から、発行されています。
脊髄反射とはこのことだな。
129名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:44:57 ID:sWB2FgyS0
>>96
今フーリエ変換、離散フーリエ変換を知りたいと思ったら数式の羅列ばっかりの本だけだから
漫画でも何でも視覚的に訴える本が沢山あるといいね。
>>110
漫画だけじゃ分からないんだよなあの本。文字だらけの解説を読まないと。
1301000レスを目指す男:2008/12/16(火) 22:45:05 ID:xJxFPeXZ0
まあ、学習マンガはもともとアメリカの物だし。
131名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:45:58 ID:HRwHEioL0
>>127
あー絶対でるな、アメリカだし
132名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:46:06 ID:EbtYEajp0
漫画だろうとちゃんと理解できるんならいいんじゃね
難しくないとありがたみがないとか考える方が馬鹿だし
133名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:46:30 ID:KT2xSn5B0
このシリーズはマジで面白い。どちらかというと、理科に疎い
文系の人間のほうが面白く読み進められる気がする。
134名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:47:05 ID:W6Ck8YPh0
>>1
フーリエ解析といえばケビン・コスナー主演の「追いつめられて」の中で
画像解析技術で使われてたな。
135名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:47:29 ID:4K7Q2k1x0
>>127
もうよしりんがやってるじゃない
136名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:47:41 ID:ZxBtYs2z0
>>2
まぁ見つからんと思うが、瞳ダイアリーはどうだ?
137名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:48:34 ID:jn1EeKNqO
なんだ、スーリオじゃないのか
138名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:49:02 ID:BLJDGGwUO
漫画でわかる→石村園子タン(;´д`)ハァハァ→岩波理工系の基礎数学
と進む人が増えたら嬉しい
139名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:51:20 ID:zBg2DNeT0
>>135

マンファは漫画じゃないニダ
140名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:52:51 ID:GRC4mSAb0
141名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:54:42 ID:UPb1FEpx0
>>30
スービエ?
142名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:55:55 ID:eJ/aGD790
>>124
二項分布からの近似ならいけそうだな
コイン投げあたりで
143名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:56:18 ID:hb5N84Dt0
ttp://portal.nifty.com/special05/10/02/img/dechara.jpg
ひみつシリーズは俺のバイブルだったな
144名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:57:48 ID:eI6EmpJA0
マンガでもわからなった俺は終わってる
145名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:57:56 ID:Ht/1MdgyO
オウムもアニメ作ったし、幸福の科学もエルカンターレ黄金の法とかいうアニメ映画作ったから
創価学会も池田先生の大勝利の軌跡を描いたアニメをゴールデンタイムで放送しないかな。
絶対面白いのに。
146名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:57:58 ID:7di+DwoBO
麻生何か関係あるか?
147名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:58:29 ID:C+Nf93Su0
>>122
teach yourselfシリーズなんか語学系だと、「なんでこんなマイナー言語あるんだ」ってのまで
本があるよな。

検索したらアフリカーンス語やらドマイナーなのが出てきてびびった。
148名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:58:35 ID:ukqkBFDE0
>>76
>アメリカのfreshman用のcalculusの教科書は,分厚くてやたらと練習問題だらけだが,
>異常なほどわかりやすい.

calculusに限らず、数学の他の分野や、物理やら経済学でもそうだよな。
初心者は日本語の薄っぺらで天下りな説明の教科書を読むより、
あっちの大学で使われてる教科書読んだ方がいい。
英語も難しくないし。
とくに独学で勉強してる人は。
149名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:58:51 ID:aqD8Yrxl0
やる夫シリーズの元祖か
150名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:59:22 ID:HPJh0BER0
萌えるシュレーディンガー方程式、なんてのは、
故人の遺志に適っているかも。
151名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 22:59:55 ID:Br/Vq0ZT0
>>145
「転輪聖王」のことかーーーー!
152名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:00:07 ID:knFO5n6R0
画像がねねええええぞおおおお
153名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:00:46 ID:BLJDGGwUO
>>150
それは美少年同士がいちゃつく漫画なのでせうか?
154名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:02:07 ID:KpDfByOh0
>>150
キャラクターはネコ耳ですね?
155名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:03:14 ID:meFoHIUZO
>>145
人間革命ってなかったっけ?
156名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:04:34 ID:jOD9OHOP0
フーリエ解析は大学の初期に習うから理系ならば常識だが
文系にも常識になってくれよ
少なくとも社会で働く場合、なんだかんだでウケがいいぞ
157名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:12 ID:FOPUdOXw0
物理科だから学内の本屋でよく見かけるんだよなぁ
気になってたしこんどアマゾンで買ってみようかな
158名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:29 ID:PCV0crJz0
「ニャロメの面白宇宙論」は名著
159名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:05:32 ID:ukqkBFDE0
常識になったらウケはよくなくなるだろ
160名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:06:26 ID:5t3AxzQG0
>>72
あれは名著だった。
高校の数学もあういうレベルから入れば
苦手に感じる奴は殆どいなくなるんじゃないか?
161名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:06:40 ID:xlbIZ+BYO
人気?
日本で「アメリカで○○が人気」で本当に人気だった試しがない。
162名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:08:39 ID:EJ0QcA0a0
アメリカの”一部の”大学生の間で人気だろ
163(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/12/16(火) 23:09:02 ID:wd1Zj1i40
昔ムツゴロウ氏が推薦していたので高木貞治
の解析概論買って後悔したことがある
164名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:10:05 ID:TPxhN7DV0
文系で物理や数学などはさっぱりな俺は
たとえ漫画であっても、わかるとは思えない。
165名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:10:53 ID:HPJh0BER0
>>164
考えるな。感じるんだ。
166名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:28 ID:4F8/X/Xb0
「まんがでわかるミンコフスキー時空とテンソル解析」キボンヌ。
167名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:12:30 ID:Iz6J7WpY0
>>148
日本語に翻訳するとだいたいページ数が3割〜5割増しになる。
向こうの大学1年のテキストは1000ページ以上ある(向こうの大学で
使った微積の教科書は1300ページくらい)。で、レベルは日本の
教科書より低い(演習問題は多いが、中身はけっこうスカスカ)。

1500〜2000ページの教科書を、微積だ、線形だ、力学だ、電磁気だ、
と渡されて読む日本人の学生は少ないっすよ。
168名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:13:43 ID:oElso1xQ0
米アマゾンのデータベース書籍ランキング
2位だけ浮いてるw
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/books/4082/
169名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:14:02 ID:mqAvte0E0
小学生の頃クラスに数人いたな歴史関連の漫画を休み時間にいつも読んでる子。
170名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:14:53 ID:gWzp9B3B0
>>168
キモスw
1711000レスを目指す男:2008/12/16(火) 23:16:41 ID:xJxFPeXZ0
マンガではわからないって人は、つまらないマンガばかり見てる人だ。
大体、本当の論文には必ずいい絵が付いてくる。
172名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:16:50 ID:vewTkqrl0
萌える露西亜権力闘争史ってこの前書店で見て、気になったけどスルーしてしまって
翌週やっぱり欲しくなって見に行ったけどもう無かった orz

萌える現代哲学も見つからない...
173名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:16:52 ID:ukqkBFDE0
>>167
あと、あっち(ていうか、そっち?)の教科書って
頻繁にバージョンアップしてくれるのが多くていいね。
日本のは書き捨てみたいな教科書が多くて困る。
間違いも残ったままでさ。
174名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:17:35 ID:rtohnCuZ0
>>1
麻生が読むのは少年漫画とエロ漫画とゴルゴ13
そんなまじめな漫画は読まないというか国語力不足で読めない。

霍見芳浩ニューヨーク市立大学教授と麻生太郎が会った時のやりとり

八○年代、レーガン共和党政権によるいわゆる日本叩きが激しく、日本の中曽根首相以下自民党とこれに連なる霞ヶ関官僚の対米外交オンチと無策に呆れて、私は訪日の析に宮沢首相(当時)に近かった麻生を訪ねたことがあった。
日本の対米外交に活を入れたかったからだった。愛想よく私を迎えてくれたが、世界のこと、米国のこと、そして日米関係と日本の将来についてできるだけ具体的に説明した。
だが説明すればするほどすべてが素通りした。

「麻生氏は英国留学経験有り」ということだったので英文資料も持参して麻生に見せようとすると、
「私は、英国では遊んでばかりで、何も勉強しなかった」と正直な告白だった。
ご謙遜かと疑ったが、そうではないのはすぐに明らかになった。
麻生は苦笑いして、「先生、私はマンガしか見ませんから」と話してくれて、
傍らに積んであったマンガ集と雑誌を指さしてくれた。目を転じると、
年頃の子どもが家にいたらとても持って帰れないエロマンガだった。

もちろん、CIAは英国のMI6諜報機関と協力して麻生太郎の英国留学中の言動に加えて、太平洋戦争中の麻生炭坑での英、米、加、オーストラリア兵捕虜や中国人・朝鮮人連行の強制虐待労働の実態も調べ上げている。
また、麻生自身がアフリカのザンビアのダイヤモンド採掘の監督人として麻生鉱山から一年半派遣されており、この間に不法ダイヤモンドをめぐるザンビア人虐待の血なまぐさい話もある。
 麻生首相誕生にはとくに英国とオーストラリアの在郷軍人団体がすでに批判的な動きを示している。日本の前途は暗い。
週刊金曜日 2008.10.3(721号)

175名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:18:55 ID:HPJh0BER0
>>172
ソフィーの世界、は萌え。
176名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:19:05 ID:QKlvzM7Y0
マンガ最強だな
177名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:19:55 ID:9TeffaUo0
>>1
嫌いになる前に読むのに、おすすめだな。
この手は頭が納得するまで時間がかかるからね。
178名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:20:04 ID:oElso1xQ0
My son Daniel takes after his dad and likes math and statistics. But to get him to read a book is like pulling teeth.
But he does like Japanese cartoons and has read the Manga comics. So when we found this book in Barnes and Noble we decided to buy it for him.
To my amazement he is reading and learning from it.
My husband says that the statistics is done pretty well, almost as good as in the cartoon guide.
Now we have order the other one in the series that will come out soon I hope.
Dan is interested in the ones on math and science and databases that are next to come out!
179名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:13 ID:EMbtodR90
しかし 中途半端な数学力で理系はいってみたものの解析とか無理だった。
流れでなんとなくそれっぽく式をかいてみるものの理解してないから厳しかったよ。単位とるの。

今でもフーリエとかラプラス変換とか夢にでてきてうなされるw
180名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:17 ID:B1CktLgLO
>>175
ハウルの白か
181名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:22:20 ID:Iz6J7WpY0
>>173
逆に、バージョンアップして第5版だの9版だのになると
丁寧になる代わりにページ数がぶくぶく膨らむ。
2版頃のほうがコンパクトでいいじゃん、って話に。
確かに新版のほうが親切なんですけど、「わからないのは著者の
せいだ、告訴する!」ってのを恐れてるんでしょうか?w

日本の本は、クソ本は版を重ねて、いい本(トップクラスの学生で
ないと読みこなせないようなテキスト)が品切れになる傾向が
あるのが残念ですね。初版のミスが2刷、3刷あたりで訂正
されていることはよくありますよ。
182名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:23:30 ID:iwSLqGen0
そういや擬人化元素記号みたいなの買ったけど
一回読んだだけだわ
183名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:24:53 ID:EW1PHxFq0
あさきゆめみしとかマンガ日本の歴史とかいいぞ。
184名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:25:41 ID:HBFjbjjH0
オレ、大学の流体力学の講義でナブラ演算子とか言うのが
出たところで思考が停止した。
是非、マンガで解説して欲しい。
185名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:26:19 ID:Q15wlsh/0
「マンガでわかるフーリエ解析」と「フーリエの冒険」は、
どっちがわかりやすい?
186名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:26:26 ID:HPJh0BER0
一言で言うと、時間軸とスペクトル軸は完全に可換だと。
とても宿命論で凹みます。
187名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:27:40 ID:Gsl43fZW0
萌え単みた時の衝撃は忘れられない
かわいいは正義ってマジだな
188名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:27:42 ID:sJs0MqEJ0
アルファがベータをカッパらったらイプシロンしたよ。なぜだろう。

ってこれは漫画じゃなくってなぞなぞか。
189名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:28:31 ID:Iz6J7WpY0
>>184
ナブラは絶対領域の少し上をあらわす記号だから、童貞には理解不能なんじゃ
190名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:29:18 ID:LBmPhanY0
石森正太郎の漫画日本経済入門だなw
191名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:29:36 ID:19Tf66P70
もえたんが米国でブームになりそうですねw
192名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:30:14 ID:HBFjbjjH0
>>189
何でオレが童貞だと知ってるんだ?
おまえ、木村か?
193名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:30:40 ID:w16K8nCh0
こういう記事みて、ネウヨはホルホルしちゃうわけ?
194名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:32:24 ID:ffqsjo+e0
>>2
小学生のころ、ニャロメの性教育を読んだ
195名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:33:12 ID:y/BTJ7mR0
これが韓国や中国で流行してたら「日本の文化侵略」だの「愚民化工作」だと言われるんだろうな
196名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:34:30 ID:JacGT8BV0
がんまサイエンスをぜひ
197名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:34:36 ID:HPJh0BER0
割愛という形で一番の肝を省略するのはイクナイ。
ex.モザ
198名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:34:53 ID:q6155uZB0
だいたいどういう分野であっても、専門書ってのは小難しい単語を並び立ててる印象が強い
しかし、マンガでその内容を解説しようとすると、その小難しい単語を分かりやすく解説する必要が出てくる

つまり、今までの専門書が分かりにくすぎたがために人気が出ているってことだと思う

逆に考えるなら、マンガである必要はない、文字だけでもしっかり説明してくれる専門書があるならば
十分売れる余地がある・・・と思ったんだが、どうだろ
199名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:35:09 ID:C/r8O9wU0
for dummyシリーズよりも、マンガでわかるシリーズの方が確かに分かりやすいだろうね。
200名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:35:19 ID:k8lq2Yld0
>>116
その本買ったよ。

30間際のオタク主人公が、同窓会で女から声を掛けてもらえる
という出だしで、レベルの高い本だなって思った
201名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:36:10 ID:FOPUdOXw0
同窓会に呼ばれる時点で・・・
202名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:36:40 ID:8hvYfY6+O
構造主義とポスト構造主義ってなんですか
203名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:08 ID:zook+pAu0
>>158
もってたよ。確かに良くできた本だった。
204名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:29 ID:B8cpaNty0
こんなマンガがあるとは
古典文学も全部マンガにして
205名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:39:47 ID:9mHf2dsA0
やるおで学んでるお前たちと同レベルだなwww
206名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:40:07 ID:h79B/GvC0
フーリエは分かりやすいけどウェーブレットになると途端にいい本がない。
東京電機大学出版のやつが入門としてはいいけど、まだ説明不足の感がある。
フィルタから入る本もあればフーリエから入るのもあるけど、やっぱり分かりやすいのって
Cマガジンで連載してたものを纏めたやつかなぁ。
207名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:40:10 ID:wcpNLVqI0
>>1
具体的にどう人気があるのか?
何部売れたのか?不明なところをみると信用性に欠ける記事ですね
208名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:40:15 ID:zKQ5hS+YO
まあ漫画で全て知った気になるのは問題だけど、難解だからって解説書を全く読まないくらいなら、簡略化された漫画に目を通す方がマシだわな。
209名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:41:37 ID:W/Eth4pg0
>>39
アナログとデジタルの架け橋って感じかな
210名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:41:53 ID:q6155uZB0
>>204
全部なってはいないだろうけど
源氏物語ならあさきゆめみしってのがあるし
三国志とかそこら辺も漫画化されてるはず
211名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:42:32 ID:GIXEdZ0Z0
あのオライリーが出してるんだから
http://oreilly.com/catalog/9781593271893/
212名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:43:55 ID:5g3tV07zO
難解な解説書を漫画にしたのはアメリカの方が先じゃないの?
M16ライフルのマニュアルは漫画だったよね
213名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:45:03 ID:GIXEdZ0Z0
214名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:45:10 ID:6ZyV4GyM0
>>1
東北大の工学部で教科書として採用されてるやつだな。
215名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:46:02 ID:Xr1QENkH0
マンガでわかるドラゴンボール
216名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:46:30 ID:GElXHH340
マンガでわかるテンソル解析も頼む
217名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:49:12 ID:VQTmyUgD0
>>204
蟹工船が漫画化されてたのには笑った。
218名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:49:26 ID:RIH135DNO
オーム社から出版されてるってマジかよ。
中身はどのぐらいのレベルよ?
219名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:52:05 ID:N6SKWjIr0
>>218
手に取るにはちょっと抵抗があるレベル
220名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:52:23 ID:oElso1xQ0
マンガで判る政官財マスゴミとか出してくれ
記者クラブと再販制度とクロスオーナーシップを詳しく解説w
221名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:53:53 ID:y/BTJ7mR0

山田くーん、>>219さんにざぶとん3枚
222名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:53:55 ID:l1Ee6ATO0
FFTですね。
223名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:55:09 ID:aDj0CVBIO
マンガで受かる司法試験とかないのかね
224名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:55:19 ID:GIXEdZ0Z0
225名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:21 ID:1kcfCAKj0
俺は平次親分シリーズだったな..

ところで家を掃除していたら,赤塚不二夫の
ニャロメの数学教室が出てきた.すばらしい本だ.
みんなに勧めたい
226名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:56:58 ID:fRs3bckz0
>>218
フーリエ級数まで。話の半分はsinとcosの解説で終わる
レベル的には高校3年から大学1年レベル
227名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 23:57:53 ID:HPJh0BER0
>>206
今は廃刊になっているか知らんが、インターフェイスって
雑誌にとても良質な解説があって唸った。
228名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:00:00 ID:GIXEdZ0Z0
229名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:02:51 ID:GIXEdZ0Z0
230名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:03:46 ID:Wp/tFt3s0
マンガでわかるフェルマー定理&ポアンカレ定理

実業無関係でもこれも世界中で売れるだろ急げw
どこまでまともに解説するか出来るかが問題だが
231名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:08:07 ID:eptDQ6Sw0
高校数学用の漫画シリーズもぜひお願いしたい
三角関数、指数・対数関数、数列、等々
232名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:08:20 ID:htd7w2lM0
いいんだよそれで。
概念的に、あぁそういう手法があるんだなぁ、と漠然と記憶に残れば。
最初の方で数式とか出てきて挫折するより。
本当に必要になったときには、kwsk勉強すりゃいい。
理工系で現役エンジニアの漏れが言うんだからマチガイナイ。
233名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:09:40 ID:RnEy/b01O
マンガでわかるニート
マンガでわかる無職
マンガでわかるネット右翼
マンガでわかる童貞
マンガでかわる俺
234名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:10:11 ID:JcnMXba80
>>194
あったなw
性欲がたまると火山みたいに爆発するコマがあった
235名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:13:06 ID:Jrb36WH20
>>231
まだ買ってないけど数学ガールの漫画版なんか良いんじゃない
236名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:14:49 ID:F5lsSYne0
法律もマンガでよろ
237名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:14:52 ID:t86oWxxF0
238名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:15:53 ID:qSBl3rDz0
>>206
この本を出しているオーム社って東京電機大学から
枝分かれして出来た大学だったはず。

やはり秋葉原に近いからか・・・
239名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:17:03 ID:Kbgvt7Vh0
>>236
ヤクザ漫画になるんだろうな。
240名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:17:11 ID:t86oWxxF0
241名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:04 ID:3056tlJx0
ところでフーリエ級数って何?
三行でたのむ
242名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:18:31 ID:8Yi6lQUl0
そういえば、漫画でわかるオービス・駐禁ってのがあったハズだが、最近あの漫画家
見かけないなあ
243名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:20:00 ID:mIUxFdwa0
絵が全部アンソロジーコミックレベルだな。
244名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:21:21 ID:5fDi8cBn0
本じゃないけどこれ好き

マンガで分かる心療内科・精神科
http://yucl.net/manga
245名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:21:30 ID:Kbgvt7Vh0
>>241
級数と関数は文系と理系の分かれ目。
一行で済んだw。
246名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:26:26 ID:VOLZWxXH0
>>241
          ∞
f(x)=(a0/2)+∑(an cos (nπx/l)+bn sin(nπx/l))
         n=1
247名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:27:55 ID:eptDQ6Sw0
フーリエって何だろうな
ピーと吹くジャガーに似てるよな
笛を吹く時の音を分析する、そんな感じ
248名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:28:39 ID:htd7w2lM0
>>241
3行はちょいキビシイけど、まぁ、「和音」かな。
人間の耳がそういうふうに出来ている。
ドミソみたいな混ざった音を聞いても、馴れてくると3つの音に感じるだろ?
249名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:30:34 ID:Z6/9bxj70
>>25
感動した
250名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:31:30 ID:VOLZWxXH0
フーリエは天才ガロアの革命的な論文を受け取ったが
読む前に急死したので、ガロアが陽の目を見なかった
まめちしきな
251名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:36:25 ID:2KAlQxdY0

「嫌韓流」を英訳しよう!
252名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:39:55 ID:gyD+Wuxd0
>>198
・概念や公式が誕生する背景
・概念や公式の導出を初学者が分かりやすく省略なしで記述
・その公式や概念が何に必要か、どこで使われているか
この点を分かりやすく記述しないせいで専門書に興味もてなくなっているのに
萌えとか使って分かった気にさせているところがむかつく
253名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:40:01 ID:aoYBejIn0
>>248 間違い。
単音もフーリエ級数の和。

254名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:40:08 ID:T1xQwdCZ0
>>25
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.        / ̄ ̄ ̄\
.       / ─    ─ \  +
    . /  (●)  (●) ヽ    100点!
   .   |    (__人__)    |  +
.   .   \   ` ⌒´  __,/
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)/      Y     ヽ (,,)_
 .. /. | l   o   l   o   l. |  \
 /    | ヽ、__ ,人_ __ ,ノ |   \

255名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:41:35 ID:Cj2945G50
高校数学が苦手だった俺だけど。
さすがにヤバイと思って、「勉強しよう!」ってなってた時に見つけた
「数学ガール(上)」

これ読んでて解ったけど、高校数学じゃなくて、中学も駄目だったんじゃね、って思えてきた。
http://www.amazon.co.jp/%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB-%E7%B5%90%E5%9F%8E-%E6%B5%A9/dp/4797341378

Web版:http://www.hyuki.com/girl/web.html
256名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:42:32 ID:P89z7kXv0
>>246
これ以上の説明はないなw
257名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:42:39 ID:htd7w2lM0
>>253
ありがと。わかってるって。正弦波の説明はめんどい。(自然界に無いし)
258名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:43:26 ID:5i7BIdpiO
なんでもまんがになるという、さるまんの20年近く前の主張は正しかったな。
時刻表の厚さの問題もケータイで解決できるはずだw
259名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:46:38 ID:yeWpcAoMO
麻生って関係あるのか?
260名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:47:33 ID:Kbgvt7Vh0
>>253
基長音の整数倍って意味かも。
ギターでど素人が調律して頭が変になったw。
261名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:53:15 ID:hmveMkPAO
見事なまでにちんぷんかんぷんなスレだw
262名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:54:27 ID:XMhUJ25J0
卒研でフーリエ変換ばっかりしてるわ
263名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:57:31 ID:T+QYiEfY0
こういうのの発祥は「萌え単」なんだろうな
264名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 00:58:30 ID:jylJ5Q4D0
確かに大学で読む統計の教科書は無機質でつまらん
265名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:03:27 ID:s+ALHSWF0
>>252
学部レベルの微積、フーリエ、統計あたりは、とにかく学生の間に
ガンガン詰め込まないと、背景だの初心者にもやさしくだの
やってたら、とても時間が足らんのだよね。

結局、最短距離で書くから無機質になる。
266名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:05:01 ID:kZxEsnGw0
Fourier Analysis 1: Definition of the Fourier Series
http://jp.youtube.com/watch?v=WScEpfGYQhY

対抗して日本語でうpしる
267名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:05:35 ID:Kbgvt7Vh0
>>264
まずは、平均値、中央値、最頻値、から階級化していこうか。
初めの統計の取り方が、出したい結論を導いている事に気付くだろう。
268名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:08:47 ID:Jrb36WH20
統計はテレビの視聴率とか偏差値とかが嘘っぱちだって話から
始めると興味を持ってもらえるかもしれんな
269名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:14:32 ID:f/Zl1I3F0
JKで漫画は文字と画像を使う情報伝達だから文字のみよりわかりやすいのはあたりまえ
つまりこれからの読み書きリテラシーとして学校でまんがの読み書きを教えるべき
270名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:19:08 ID:TdQAD5cG0
だれか漫画で球面調和関数教えてくれ
271名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:20:08 ID:7ep2wXhR0
フーリエって聞いても覇王丸の強斬りの掛け声しか思い浮かばん。

272名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:21:29 ID:n5fDYrLv0
フーリエの冒険の方しか知らんわ
273名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:23:46 ID:mFY/VcQr0
漫画でわかる電気の法則読んだけど
未だに簡単な計算できない
どうしよう・・・

資格は持ってるんだが・・・
274名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:24:25 ID:kjZmfZnt0
リエさんの指名1位の秘密?
275名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:25:20 ID:VOLZWxXH0
文系のヤシなら、ヒエログリフを解読したシャンポリオン知ってるか
このシャンポリオンをよくめんどう見たのがフーリエ
数理物理学者なのにグルノーブル州の知事を務める政治的才能もあった
276名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:25:23 ID:JDpa0wSQ0
これぞ麻生首相効果だな
277名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:29:23 ID:HRyB7tLh0
マンガでわかるフーリエ解析DS(マルチリンガル版)とか作れば売れそうだ
278名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:29:39 ID:ktBidh/C0
>>252
まぁ、そんなことイチイチ説明しないとわかんねぇ奴は大学来るなよww

とか教授は思ってるんだろうなぁ
279名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:30:54 ID:fa+YpqZ10
(´・ω・`)つ【ΣП】これ切符を改札でチョンってやったようにみえね?
280名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:33:59 ID:FMloKyJP0
てかこの本地味に高くないか

いや、この手の参考書と比較したら普通かもしれないけど
281名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:34:06 ID:Kbgvt7Vh0
>>273
電気は人を裏切らない。
つまり、自然の法則を無視した奴に天罰が下る@あぼーん
100%純粋の人為的なものです。未必の故意であろうと過失であろうと。
で、こんな複雑怪奇な世の中では(ry。
282名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:34:33 ID:MDkCaaPW0
>>1
>「マンガでわかる統計学」
これ最悪だよ。
Amazon で絶賛されていたから、買ってみたけど、
これで統計学が分かった気になっていたらヒドイぞ。

オレは、経済学を例にとった本が向いていた。
あと、Excel や R の本が、実際的でイイと思う。
283名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:37:57 ID:FMloKyJP0
>>267
その後
期待値と期待収益率ですね わかますん

>>282
そもそもこの手の本を買う人に、そんなにマジで買う人いないと思うけどな・・・
授業のついでに、折角だから みたいなノリで買う本じゃね?
284名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:38:15 ID:PUIlxIQj0
>>22
俺にはわかるぞ、そのフレーズ!
懐かしい・・・
285名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:39:11 ID:liJVo+d50
『マンガでわかる!えっち無限大』

あったら欲しいなぁ。
286名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:39:20 ID:ADMekRAtO
>>275
シャンポリオンって、ヤングだっけ?干渉の。
287名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:41:20 ID:O2TD4QKz0
回帰分析のを読んだが非常にわかりやすかった。
288名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:41:24 ID:liJVo+d50
>>281 EMCノイズと高速信号は結構裏切ってくれるよ。
289名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:43:18 ID:VOLZWxXH0
>>286
ヤングはイギリス人で途中までヒエログリフ解読で先行してた奴な
光の波動説のヤングと同一人物
ジャン=フランソワ・シャンポリオンはフランス人
290名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:44:24 ID:+d+dKuLE0
>>285
えんぴつの本か?
291名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:44:49 ID:O65ae6Wd0
日本がどんどん始まっていくな
292名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 01:55:21 ID:O213OnUE0
>>44
むこうのアマゾンって最初の数ページが読めるんだな
293名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:01:58 ID:y1q48KZ00
なかなか、アメリカ発の萌える漫画とか出ないよな
中国台湾韓国当たりは萌を理解してるようだが、アジア人じゃないと無理なんかねぇ
294名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:03:05 ID:6U77FHS40
15年前にマンガでわかるパイン有機化学があれば、俺も違った人生を歩んでたのかもな…
295名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:10:54 ID:ZlNPe2ur0
>>178
統計学はともかく、データベース……?
どこの国の人か知らんが親に本を調達してもらうような年からデータベースの勉強をするのか。
296名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:21:34 ID:28i4CoUz0
297名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:26:03 ID:yzNwUCWC0
昔からマンガ日本の歴史とか、マンガ世界の歴史とかあるじゃまいか
それが高レベル化していってるんだな
298名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:28:55 ID:iZq4PX4e0
ヤメレ! 食っちまうど。
299名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:32:31 ID:aMHTmVQw0
>>13
つか、ふたりエッチはエロマンガそのものとしては正直使い物にならないよなあ。
300名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:33:30 ID:b6UxBaDnO
フーリエ解析とか…もう百年前くらいからの数学のネタだよ…
ちゃんと教えないから解らないだけだよ…
301名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:36:47 ID:c1AoVg6J0
ノーベル賞受賞記念コーナーに鈴木みそ
302名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:39:52 ID:oUxfykcX0
フーリエ変換ってのを、大学でちょろっと聞いた覚えがあるな。
あーなんだっけかなあ?波と何かを変換するときにしようした気がするんだけどなあ。
303名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:50:47 ID:oUxfykcX0
>>294
聞いたことがあるな。> パイン有機化学
今じゃどの大学でも、マクマリーっていうスゲー分かり易い本使ってるからなあ。
304名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:57:11 ID:PWV4M+PAO
萌え度で言えば「シュプリンガー・フェアラーク東京」が最強だろ。
305名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:57:13 ID:Fn4deCXjO
フーリエなんて自力で理解しろカス 
工学系数学の初歩だろ
306名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:57:50 ID:d4LdZmYS0
2次元FFTのC言語プログラムを理解するために
C言語本3冊買ったもんだw

解析学で何やってるかはすぐ分かるし計算するのもすぐだがw
バタフライ演算のアルゴリズムとか1つ1つ何やってるか検算していくのが大変だったな
シフト移動など
307名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 02:59:09 ID:sxSJRYl90
既出だったらごめんだけど、その本についてのレビュー下のサイトにあったんだけど・・

http://books.slashdot.org/article.pl?sid=08/12/15/1432233

そのレビューの中でこんなサイトが紹介されていた・・・・・

"Why asian kids are good at math"
http://www.joeydevilla.com/2006/11/17/why-asian-kids-are-good-at-math/

そのタイトルと中身で大爆笑してしまった。
308名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:04:41 ID:sxSJRYl90
韓国人が必死にこれは教科書じゃないって否定しているし、
日本の本の翻訳だって弁明しているしで笑える。
309名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:11:50 ID:5itN5VmL0
大学でフーリエ変換という単語を聞いた気がするんだが、何も覚えていないな
これで単位が取れるのだから駅弁大学とは楽なものだな
310名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:15:47 ID:Jrb36WH20
正直フーリエ変換は使わない限りただの積分計算だしな。高校
2年レベルの知識があれば単位は楽に取れる。ま、研究や仕事で
使うようになると嫌でも理解するよ

といいつつ、信号があったら何でもかんでもフーリエって風潮は
個人的にどうかと思うけどね
311名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:16:44 ID:U7kk7TVb0




海外で人気の日本マンガランキング




http://uproda.2ch-library.com/src/lib080916.jpg



312名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:21:31 ID:B7kRCoi50
ドwイwツw

勉強熱心過ぎるだろw
313名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:33:31 ID:SXKoVjYG0
やっぱりフランスはガチオタなんだなw
314名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:35:36 ID:x+k264Ki0
あぁ、なつかしいな。大学でDFTを鉛筆と紙で計算して身につけたよ。 FFTのプログラム実習も、スペクトル解析の初歩の初歩だし。
315名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:36:43 ID:oMJmYtHH0
マンガでわかる確率金利モデルも出してくれ
316名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:39:56 ID:KAPR7O5e0
(;^ω^)ドイツwww

失業ニート多すぎwwwww
317名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:41:56 ID:loGrHbBc0
FT−NMR
318名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:42:44 ID:ZHjjXY2o0
プリンストン大学近くの本屋にもこれが売っててびっくりしたよ。
日本で売ってるのすら知らなかったので、わざわざアメリカ人が日本の漫画
真似して作ったのかと思って。しかし本当に需要あるのか?

本屋には普通の日本の漫画もいっぱい売ってるけどね。子供世代に限れば
予想以上に漫画文化はアメリカにも浸透してる感じ。
319名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:43:27 ID:eDWBeEYU0
「マンガでわかるスーフリ解析」に見えた
320名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:45:10 ID:yh/mimEw0
>>1
ごめんね。マンガは規制されるの。君たちアメリカ人が望んだことなんだよ。日本人はね、新たな
表現方法で難しい問題を理解することに成功したんだよ。

それが「やる夫で学ぶシリーズ」。
321名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:52:30 ID:5IW6W2C80
マンガでわかる千のプラトーとか出ないかな
微妙にマンガに出来そうだし
322名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 03:55:46 ID:SXKoVjYG0
マンガでわかる外科学
マンガでわかる法医学
マンガでわかる精神科
マンガでわかる生理学
マンガでわかる解剖学
マンガでわかるMRI
マンガでわかる循環器
マンガでわかる消化器 など

マンガでわかる医学シリーズを是非作ってくれ。1冊5000円以下で。
323名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:04:18 ID:XyfnvHMyO
漫画でわかるMMRも頼む。
324名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:06:26 ID:liu54ROO0
歴史とかは面白く描きやすいし漫画化しやすいんだろうけど
医学とか先端コンピュータ関連は内容が数年で変わることがあるから長期的に考えると出版しにくそう
325名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:07:40 ID:B1bL1Lxh0
どうでもいいけど、民間企業がある本を出版したことが
総理大臣の就任とどう関係あんの?www

マスゴミマスゴミいうんだったらこういうのもちゃんと批判しろよ麻生信者さんよwww
326名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:08:24 ID:OF141sF+0
>>2
おおおおおおおおお
327名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:13:54 ID:/m2llIeOO
今出たら売れそうなマンガでわかるシリーズ
 
マンガでわかる民主党の実態
マンガでわかる小沢の実態
マンガでわかる韓国経済の実態
マンガでわかる日本領海問題
328名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:15:16 ID:LNxiwfxu0
そんな本で理解した医者にかかりたくねえ
329名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:16:20 ID:VQHYxRcH0
FFTの授業全然解らなかったんだよな
この本読みたいわ
330名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:17:52 ID:ZlNPe2ur0
>>328
たとえ「そんな本がなきゃ理解できなかった人」であっても、
「結局必要な事を理解できている人」であればなんの問題もない。
勉強が難しくて碌な医者がいない状況よりは
安直に勉強したけど十分に役に立つ医者が多い状況の方がありがたい。
331名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:23:29 ID:RVrP0jQk0
国際的愚民化政策の戦果だ
332名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:40:08 ID:PWV4M+PAO
>>325
Technobahn相手に今更そんな無粋を言うバカがいるもんか。
333名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:40:33 ID:ThOFPjw/0
>>320
あ〜それめっちゃ欲しいわ・・
334名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 04:44:09 ID:gWDbjy920
理系の本ではないけれど『資本論』をマンガ化したら、そこそこ売れそうだ。
335名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:03:36 ID:UtFcrTma0
>>333
どっかの大学のキャンパスライフガイドになってたけど、商業誌だと面倒が多いか。>やる夫教本
336名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:15:58 ID:Mkj+uqOy0

歴史ものなんかは漫画シリーズは良いと思うが

理工系の本で漫画って 理解しにくいのは俺だけか?
漫画が気になって うざいだけなんだが。

念の為有名大応用物理学科卒
337名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 05:26:34 ID:OBIoec790
338名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:11:13 ID:hKl9worL0
マン○で分かる、って書くともっと食いつきよさそう
339名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:32:51 ID:eD3kVY2s0
>>311
ドイツのやる気パネェwww
340名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:38:30 ID:v8QFR9WP0
>>108
           ∧_∧            _
          /(・)'(・) ヽ         _| |____
        /⌒\     ヽ       |_  __  /
        ( 0 0 ), ―- 、_ ヽ        | |   //
        ヽ――'⊥⊥⊥ ) )        .| |
    ε=    )     / /        |_|  _
         ∧T T T T/ /           / /
         ヽ――――/   食    /\/ /
      //         \  っ    \   /
     ε/         ヽ  ) ち   /   \
      (          )Uω ま  /_/\/
       ヽ          / う     | ̄|
        ヽ-、_    /   ど     |  |   _
           |  ||  |α    ゚     |  | //
          ⊂_⊂_ |          |  |//
                           |__/
341名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:42:23 ID:5FhfXJL10
やる男だろ今は。
342名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:49:03 ID:eM27TxHo0
バンダイは「ガンダムで解かる世界史」を出すべき。
343名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:49:45 ID:YP9iN9aP0
>>311
ランキングの出典はどこなんだ?コレが本当なら、
ドイツはやっぱりモノづくりの国で、アメリカは消費の国なんだな。
344名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:53:29 ID:4k86Efx3O
>>322
看護系ならマンガで書いてあるのは存在するけどな
マンガでわかる看護記録とか
看護研究用の統計学の本とか


逆にわかりにくかった
345名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 06:57:15 ID:fvFaK6Js0
任期の意味が違うだろ。

テキストとしてではなくパンチらオンパレードのロリコンポルととしてだろ。
346名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:00:16 ID:ZniymAb3O
>  大のマンガ好きを自称する麻生太郎氏が日本の総理大臣に就任したことを受けて、日本の
>  マンガ文化はこれまでとは違った理工学系専門書の分野にも進出しつつあるようだ。

不能…じゃなかった、無能www
桶屋が儲かったら風が吹いてた、みたいなもんだな
347名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:09:48 ID:x4MuSbhTO
>>342
明らかにナチスがモデルのジオン軍のモビルスーツがかっこよく連邦軍はダサダサ。
連邦軍側の主人公はネクラでダサイ青年でジオン軍側のエースはイケメン。
ナチス=かっこいいイメージを植え付けてしまったガンダムの罪は重い。
348名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:13:01 ID:RnL2+dTq0



森へお帰り





349名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:27:01 ID:JSEjX7FD0
>>298 デキッコナイス!
350名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:28:40 ID:lGfA6dGnP
351名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:32:46 ID:lGfA6dGnP
>>344
漫画で分かる体位変換
あたりだったら分かりやすいと思う

352名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 07:39:14 ID:2BwXjH/b0
>>347
それを言い始めたら、本国の歴史観にまで影響を与えた
ベルバラやラセーヌの星は・・・
353名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:20:44 ID:dSNDP2jF0
>>347
それについては重度のガノタというか、富野信者の福井晴敏もいってたな。
ジオンのモデルはナチスであり、コロニー落としなど彼らの犯した重大な罪悪を棚に上げて、
ジオンを単純に礼賛するような傾向が強いのは気をつけないといけない、みたいなこと。
354名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:25:40 ID:22tCp3tcO
まあ世の中魅力的な悪もあるんだ。それがわかりゃいい。
355名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 08:30:54 ID:ma7SmDKh0
>>352
> それを言い始めたら、本国の歴史観にまで影響を与えた
> ベルバラやラセーヌの星は・・・

日本におけるフランス革命の歴史観とかいうならともかく、
本国フランスにおけるフランス革命の歴史観にまで影響を与えたってのは
流石に言いすぎじゃないのかw
356名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:20:59 ID:jsFBE1Lu0
小学校の図書室って、漫画織田信長とか歴史系のやつが多かったよな。
あれで歴史好きになったおれとしては入門書には良いと思う。
357名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:26:17 ID:egBeShd+0
こういう「読めば分かる!」って感じの本が売れるのは日本だけだと思ってた
よほど出来がいいのかな?
358名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:38:12 ID:GzX7KwiZ0
>>356
あったあった。義経を読んで悲しい話だなと思ったのを覚えている
359名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:39:02 ID:B07uyumy0
フーリオなんて漫画にしなくてもわかるだろ
360名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:40:17 ID:3KIKFs8t0
マンガに限らず、ここ10年の図解シリーズは実によくわかりやすい
世界に輸出したら売れると思うよ
361名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:45:04 ID:S/Pdwe/40
>>334
昭和60年代に、石ノ森章太郎が「マンが日本経済入門」を書いて
売れているよ、バブル真っ只中だったからね、
今回の世界不況だから、関心が高いから絶対に売れる。断言してもいい。
362名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:46:48 ID:urBIqieD0
>>2
>>13

島本和彦が同じことラジオでいってた。うまい所に目付けやがたなww 
って。(ふたりエッチの克亜樹は島本の大学の後輩で元アシ)
363名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:51:53 ID:JnuQIb/K0
>>1
とってつけたような麻生に笑ったw
364名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:52:39 ID:kf5mIB7ZO
俺は漫画日本史を見て歴史を学んだ。
でも今思い出したらかなり左寄りだった
365名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:56:42 ID:QaI0C4ey0
FFTが理解できなかった俺は低脳
366名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 09:58:30 ID:urBIqieD0
>>356
>>360

ここいらの原点って学研のひみつシリーズじゃね?
主に博士とメガネと女の子の3人組シリーズ。
図書館で小坊時代ひみつシリーズ読み漁ってた香具師いるか?

ノシ

あとはアニメはじめて物語とかあったな・・
元日本橋東急(白木屋)の火事ネタなんていまなら放送出来ないネタだろうな。
モグタンに会いたい
367名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:13:25 ID:A8iv3LpS0
原子力について学んでみよう。

第1話「原子力の男」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3444150

いきなり番外編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3517691

第2話「原子力犬 むつ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3590042

第3話「何かありそうなトムスク7」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3648373

第4話「謎の国から来た挑戦」 ←発表1993年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3656160

第5話「懲りずに再び来た挑戦」←発表1993年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3735127

第6話「 頼れる仲間…!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3792841

読み切り「ミライノヒカリ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3943178
368名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:42:43 ID:2LnVBuNY0
>>340
確か学研のだったよな?
そんな口癖のキャラがいたような…
369名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 10:51:00 ID:Vlzi75P1O
グリーンの定理からわからねぇ…
ラプラスに戻りたい……
370名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 11:01:10 ID:oxRmJO7O0
誰か微分と積分の意味を教えてくれ。
高校の時説明してもらって、「なるほどねぇ」っと思った記憶だけが残ってるんだ。
ことあるごとに気になってしょうがない。
371名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 11:14:15 ID:2BwXjH/b0
>90
いや、がんまサイエンスの方を
372名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:21:29 ID:VOLZWxXH0
風理恵

>>369
Greenの定理は部分積分みたいなもんだってばっちゃが言ってた
373名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:28:51 ID:1gObrGHiO
マンガでわかる北斗の拳
374名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:32:31 ID:yhJGirad0
まあ待てよ、そんな事より
学研の「ひみつ」シリーズをまた読みたくなった

海のひみつに、虫のひみつに、忍者のひみつに、・・・一杯あったろ?

あれ今でも読めるん?
375名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:34:47 ID:LSQzOqpl0
フーリエの冒険を翻訳したほうがいいんじゃねぇの?
376名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:36:37 ID:m2rN/TkY0
>>366
モグタンww 懐かしすぎるわ。

何だっけ、あの「なんたらかんたら ヒヤヒヤドキッチョ」とかいうタイムトラベルの呪文。
377名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:40:48 ID:5JIyXEgiO
クルクルバビンチョバペッピポヒヤヒヤドキッチョノモーグタンじゃなかったか?
378名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:42:23 ID:B7kRCoi50
>>373
マンガでわかる楽しい秘孔
ってトコじゃね?
379名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:43:00 ID:m2rN/TkY0
>>377
そんな感じだったな。つーかよく覚えてたね。
380名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:44:17 ID:90DOCsiM0
>>371
まんがサイエンスは俺にとってエロリ本
381名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:49:14 ID:2LnVBuNY0
>>374
あれ面白かったね。
自動車、電気、電車等々いっぱいあったな
今は新ひみつシリーズになって15冊しかなくなったorz

>>377
松居直美のがそれだったか?
382名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:53:42 ID:iK4jaBxsO
学研のジュニアチャンピオンコースははみごですか、そうですか
383名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:57:03 ID:MLuz2SJDO
>>362
関西の深夜のお笑い番組で、女子寮を訪問するのがあったんだけど、
10代の女の子の部屋からふたりエッチの単行本が発見されて、真っ赤になりながら、
「将来の彼氏のために勉強してた」
かなり可愛い子で萌えた。
384名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:59:43 ID:oXpiKoXgO
>>367
タイトルで特定余裕でした
どうみても北朝鮮です、ほんと…うわ、何するやめアーー!
385名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:16:42 ID:WAufmYoA0
>>374
なつかしいな、できるできないの秘密に「新幹線は250km/hくらいが限界」って
書いてあったのが懐かしい…今同じシリーズがあるなら相当中身を改訂しなきゃ
使えないだろうなぁ。
386名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 13:20:16 ID:tgaSMq3A0
>>22
シカゴ出身のやつか
387名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:14:00 ID:1bn2i76M0
線形代数の漫画も出てるらしいな。
フーリエ変換は応用がわかりやすいから漫画でもいけそうだけど、
線形代数は何が書いてあるかまるで想像できんな。
388名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:28:07 ID:jsFBE1Lu0
>>366
読んだ読んだ。
宇宙のひみつとか、人体のひみつとか、海のひみつとか、そんな感じのが色々あった気がする。
片っ端から読んだよ。
389名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 14:45:18 ID:90DOCsiM0
ん?まだコレ貼られてないのか?
ttp://www.willserver.com/freewill/news/jpg/031104/01.jpg
390名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:09:08 ID:/r23GDwt0
フーリエってぼかし
391名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 16:55:54 ID:oxRmJO7O0
>>389
イカだめだろwイカwwwwwwwww
その年でそんなプレイをおぼえちゃいかんwwww
392名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:03:50 ID:7qlpmHv00
「フリーオ」かと思った。
393名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:08:15 ID:VHYcO+fW0
立ち読みしてきた
どうせ最後は主人公とくっつくお約束だろって思ってたけど
394名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:18:58 ID:XJL27v7Z0
フーリエの冒険って米国から来たのかと思っていたけど違うんだな。
395名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:20:39 ID:3cXlMmBe0
フーリエってフラクタルとかと関係あるんだっけ
396遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/12/17(水) 18:23:50 ID:sQ4KtgMO0
>>395
全く関係無いと思うが・・

グラフの横軸を時間から周波数に変換するって話だぜ
397秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/12/17(水) 18:25:09 ID:BEFWACwz0
('A`)q□  学生時代に欲しかったw
(へへ
398名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:42:07 ID:eptDQ6Sw0
理系の専門分野は部外者にはさっぱり分からないから
漫画で概要だけでも把握できればずいぶん助かると思う
理科・数学の知識を必要とするニュースが読めなくていつも困ってるから
399名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:47:55 ID:YP9iN9aP0
>>398
「まんがでわかるフーリエ解析」のほうは立ち読みしたことあるけど
基礎的な数学知識がいないと結局分からないと思う。
400名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:49:12 ID:9ZEtkQ3A0
マンガで分かるシリーズで、分かった試しがない。
401名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:49:38 ID:usCNF/EN0
しかしマンガで読む学問のすすめとかあのシリーズはただの作者の伝記
402名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:50:44 ID:t1DvRnOx0
>>389
早くzipを貼る作業に戻るんだ!!!
403名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:55:06 ID:S7XaKkkS0
日本の専門書ってほんと優れてるらしいね。
海外では日本の小学校の算数の教科書を使ったりするらしい。
わかりやすいしイラスト満載で見やすくていいらしい。
あとどこかのスレで、海外在住の人が編み物とか料理の本も日本のが
あまりにわかりやすく丁寧に作られているから
海外の本見て作ろうとすると説明不足で全然わからんって書いてた。
404名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:55:13 ID:/4cNSHepO
オーム真理教とは無関係?
405名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 18:58:55 ID:VHYcO+fW0
>>389
こっちのやつとはまた違うんだな

http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50713541.html
406名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:02:55 ID:90DOCsiM0
407名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:04:17 ID:jM79s6fw0
【レス抽出】
対象スレ:【文化】 日本の「マンガでわかるフーリエ解析」などのシリーズ、アメリカの大学生の間で人気
キーワード:望月かつみ

抽出レス数:0

元祖萌え科学の御大だというのに おまいらにはがっかりだ
408名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:16:48 ID:3g+uRrNR0
数学板行ってきたけど、ぜんぜん噂になってなかった
409名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:18:05 ID:WuxBePh60
オーム社のテキストには電気関係で世話になったな
410名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:18:07 ID:csGlZvM00
>>141
フリーエだな
411名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:19:43 ID:BA4iDAeZ0
ここまでいくと、萌えブームもばかにできんな
412名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:20:34 ID:QpHT3gAe0
日本にはチンコがオットセイの漫画がある
外人はまずそっちを読め
413名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:21:26 ID:9MXlcKU10
波形を周波数でスイープしたやつだよな
414名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:22:59 ID:90DOCsiM0
>>412
おやびん・・・横山おやびんはもう・・・・・・
415名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:36:08 ID:2ALtyaecO
マンガの理工系書籍は昔からあったような気がするが、今は萌え全開なんだな。
FFTの手法編み出した奴すげーよ、なんて思ったり、学生時代は知識欲豊富だったなあ
今は、('A`)
416名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:38:22 ID:jM79s6fw0
寧ろ理工書とかは漫画が入ると読みにくいと思うんだけどな・・・・
417名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:47:23 ID:ZSel7tRt0
エリナは俺の嫁w
418名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:52:45 ID:nFuUnyDj0
>>6
アメリカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本はこういうの遅いよなw
419名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 19:59:12 ID:o5PXZ77z0
数学科で腐女子の姉貴が「BL風味のシリーズ作れ」って騒いでます。
420名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:10:13 ID:gbwGPDeR0
421名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:15:57 ID:t1HTmZp30
>>41
表紙だけだぞ、それ
422名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:19:37 ID:Mrg2SJfg0
この本買った。マンガに頼った自分にちょっと自信が持てなかったが
なんだ国際規模で皆同じじゃないか。
423名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:22:30 ID:wZba2FrX0
アメリカは漫画めちゃくちゃ高いだろ。
ペーパーバックのこれで12ドル超だ。
漫画に限らず本が高い。

というか日本はとても本が安いです。
424名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:24:38 ID:8JVseYLM0
>>420
理工系の英語の勉強に良さそうだ

>>421
いわゆるサムネ釣りである
425名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:27:03 ID:P9PNmaKBO
30歳からの性教育を英訳して出版したれやWWW
426名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:27:29 ID:/sqgaMsX0
漫画という表現方法は無限の可能性を秘めているとおもう
427名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:28:30 ID:D8B2ROXg0
>>1
マンガでもなんでも理解したもの勝ち
428名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:41:33 ID:YP9iN9aP0
>>426
どの表現法も同じだと思う。というか、漫画が特別な表現方法ってわけではないというか。
逆に漫画が過小評価されるのにもあまり共感できない。
429名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:42:53 ID:e0Eyywj/0
旧帝理系院卒だけどフーリエ解析なんて聞いたことないわ
430名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:43:25 ID:D8B2ROXg0
>>428
過小評価の裏返しが「無限の可能性」だろ

ま、企画して出版したやつは偉い。
431名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 20:56:51 ID:t86oWxxF0
432名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:02:48 ID:YP9iN9aP0
>>430
ああ、今薬飲んでるから書き込みの内容がおかしくても許してね。

漫画は、他の表現方法と変わらないんですよ。例えば、「踊り」という表現法は
バレエ(古典的アート)、ストリート(ポップ)、ストリップ(エロ)みたいにさまざまなジャンルがある。
漫画にもアートに昇華されるべき作品はあるし、ポップカルチャーとなるもの、それにエロの
ジャンルも間違いなくある。それだけのことなんじゃないのかと。
433名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:06:53 ID:M9ke91Fq0
>>429
もし俺の同窓だったら信じられんw
434名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:09:27 ID:D8B2ROXg0
>>432
いやいや、大丈夫だ趣旨は十分伝わった
同意。
435名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:10:19 ID:ZhP51E700
一方日本ではマンガを理解できず読めない子供が増えていた
436名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:10:43 ID:2ySaLrts0
この本でフーリエ解析が「分かった」という人に、試しに

「ガウス関数のフーリエ変換はガウス関数であることを示せ(exp(-x^2)のフーリエ変換を求めよ)」
って聞いてみればいいんじゃないの
437名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:11:24 ID:ytqy14930
忍者のひみつ

とかな
438名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:13:23 ID:aeMY8Och0
>>436
そんな嫌味なこと言わなくても、きっかけで十分だろ
439名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:14:31 ID:Vn7ls0dV0
結構米人でもアホが多いんだな。安心したw
440名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:17:46 ID:JWifhpK/0
工学系はフーリエ変換よりラプラス変換をよく使うな。
フーリエ変換は物理的な意味ははっきりしてるが収束条件とか数学的に難しい。
441名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:28:10 ID:Wfcf+kHl0
生協にあって苦笑したが、アメリカでヒットかwww
442名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:30:03 ID:gln0/aP+0
だからよー漫画だのテレビだのはただの媒体でよ^−
中身がどうかだろーよ^−
フラッシュで分かる粒子力学から相対性理論があったっていいじゃんかよー^
443名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:31:19 ID:tgaSMq3A0
444名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:33:30 ID:sEsoUwS+0
↓これ買おうか迷ってるとこ

パタリロ師匠の落語入門
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/07212414/pg_from/rcmd_detail_5
445名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:33:48 ID:wp9Ajwpm0
理系の会社行ってもフーリエなんて使わんし
忘れててもネットで調べて思い出して、必要なプログラム組んだら忘れていい
446名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:37:48 ID:IGh1L5ng0
>>440
どっちも使うだろ
ラプラス変換は微分積分が難しい問題を簡単にするのに使える
あと、制御理論なんかで伝達関数とかの計算で使うな
フーリエ変換も音波とか電磁波の解析で使うし
どういう周波数成分から成り立っているか知るのに不可欠
あと、量子力学なんかでも使用する
447名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:38:29 ID:ZHG5LAEO0
昔「初めてのC」って本があったな
448名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:40:14 ID:IGh1L5ng0
>>433
生物系だとフーリエとかラプラスなんて習わない
多分、医学部とか薬学部出身の連中は、フーリエもラプラスも知らないはず
449名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:43:19 ID:1fSBJvJi0
漫画でわかる蟹工船

つまり蟹工船の漫画版
450名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:45:26 ID:O3BBKMkw0
>>440
Lは微分法定式を解く裏技。
fの方がむしろ物理的なモデルがよう解らん黒箱の場合に使うような気が。
451名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:45:40 ID:nqFHvLRk0
>>19
今の日本の社会問題が見事に漫画化されているな。吹くより感心した
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
452名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:45:41 ID:VQHYxRcH0
フーリエ変換が必要なのは通信とか音響とかだな
エコーとかにも関係あるかも
あとマスにも使ったりするよね
453名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:47:13 ID:7FCD/C1G0
>>1
(´・ω・`)アニメの声優使った資格試験のCD出したら売れるような希ガス。

(´・ω・`)普通のナレーター口調だと単調過ぎて聴くだけじゃあんまし記憶に残らん。
454名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:48:01 ID:Ys88AtJB0
フーリエさんも、マンガにされるとは思わなかったろーな
455名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:48:45 ID:nQoeGr3B0
昔の文学作品の漫画化は悪くない
456名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:52:58 ID:0hGCMtRA0
>>453
ならば、巴里華撃団きぼん
457名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:53:36 ID:eTdAF7Wx0
小学生の頃,学研漫画でいろんな雑学を仕入れたな。

あの頃仕入れた雑学が基礎になって,今でも大抵のクイズ番組で勝てる。
458名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:55:43 ID:Uo2GUTWgO
マンガで分かる宇宙見たがこのマンガヤバい
459名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 21:57:35 ID:sqo5uNN+0
こりゃ酷い。
次は電験のマニュアルもたのむぞ!!
460名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 22:04:17 ID:FoQoEqkqP
「マンガでわかるスースリ手口」に見えた…
461名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 22:06:37 ID:CvskvCmw0
>>370
>誰か微分と積分の意味を教えてくれ。

ぶっちゃけて言えば、微分ってのはできるだけモノを細かくしていくこと
反対に積分は細かいモノを集めて一つの形にすることだな
462名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 22:09:02 ID:O3BBKMkw0
フーリエが古代エジプトの古文書からパクった疑いあり。
463名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 22:49:53 ID:usCNF/EN0
>>444
そんないい本があったのか
明日本屋いくわ
464名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 22:57:20 ID:WY5YPkf40
ttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/
にちょろっとあったな
やる夫で学ぶ脚気論争
465名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 23:23:17 ID:P89z7kXv0
>>436
えーと・・・6.3くらい?
466名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 23:26:20 ID:JFLmSfsXO
この微分積分の奴は、ガチガチの文系の俺でも理解できた
467名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 23:36:29 ID:4d7jLkeV0
オーム社
なるほど宗教戦争勃発ですね諏訪かリマか

でもマンガっ手分かりやすいよな
三国志は一発で覚えたわw
468名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 23:43:57 ID:9b0N+WhW0
漫画だから多分読んでると思う

積んでる参考書とは違うのだよ
469名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 23:47:14 ID:20xJEGHs0
>>450
お前、フーリエ変換を誤用してるだろ。
物理的モデルが見えているかどうかなどは本質的じゃない。
線形因果システム→ラプラス変換一択。
ブラックボックスだったらインパルスを入力して伝達関数を実測するまで。
ほぼ周期的な時系列→無理矢理周期関数にしてフーリエ級数展開。
いわゆる離散フーリエ変換のほとんどは、実際にはフーリエ級数の意味で使われている。
空間に分布する有限のエネルギー→フーリエ変換の使い道は本来これ。
波動方程式や熱方程式を解く場合は、フーリエ変換は空間方向にだけ適用するのが正しい。
波や熱が有界な空間に閉じ込められている場合はフーリエ級数でも同値だが、
その同値性はサンプリング定理の裏返しに相当する。
470名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 23:47:26 ID:Ij2HEF460
卒業して25年
フーリエ級数とかラプラス変換とか
すべて忘れた

471名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 23:54:27 ID:+8x6MNPf0
フーリエ級数 マクローリン展開
472名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 00:05:19 ID:JvwLaOHF0
テイラー展開と二項定理も思い出してあげてください。
473名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 00:05:57 ID:ngX8gy8J0
日本語でおk
474名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 00:09:21 ID:o4lLJo0v0
なぜか哲学の漫画化がされてないな
哲学者を萌えキャラ化すればいいのに
475名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 00:17:17 ID:SFP0yE6R0
>375

フーリエの冒険はとっくに英訳されていてどっかの大学の副読本に指定されたような
話も聞いた。他の言語にも翻訳されていたような気も?
あれのFFTの説明の式間違っているところあったけど、今は直っているんだろうか?
476名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 00:51:12 ID:uA1Wxjv20
>>472
二項定理は確率モデル作るときに無茶苦茶使うべさ
477名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 01:09:24 ID:3eiqKwpV0
マンガでわかる〜とか、単位が取れる〜ってのは、
内容を最小限に減らすから「わかりやすい」だけだよ。

ゆとり教育と同じで、中身減らせば読むのは楽になる。
結局は、2冊目を読むための準備の本と割り切りらなきゃ。

でも、まんが本や「よくわかる」本ですら落ちこぼれるもの多数w
478名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 02:19:32 ID:Dn8adk+F0
フーリエ解析は、絵のレベルが高い。
479名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:24:51 ID:UME+0KTX0
なぜ日本のゲームはキャラが白人ばかりなの?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187702703/
なぜ日本のゲームはキャラが白人ばかりなの? 2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1206443503/
白人コンプレックス総合スレ 3コンプ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1205657213/
カナダ、アメリカの白人女と付き合う方法
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1174813716/
日本のアニメの登場人物は日本人に見えない?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1199432325/

Why asian guys can't get white girls
http://jp.youtube.com/watch?v=63bWYFGBTuE
パリス・ヒルトンと黄色男
http://jp.youtube.com/watch?v=38ZoLy-F59w
480名無しさん@九周年:2008/12/18(木) 03:28:43 ID:U9N3qJlq0
>>469
そりゃ世の中、空間の隣りどうしで足し算引き算が通用する実測値ばかりじゃない。
だから地震の津波は怖いんだぜ。
>ブラックボックスだったらインパルスを入力して伝達関数を実測するまで。
ブラックボックスだって線形システムを前提とした箱の事ね。
あと、モデル化のない解析は虚無な計算量の浪費。
環境にやさしくない。
481名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 03:39:08 ID:R89uljBl0
漫画でわかるブラック-ショールズ方程式
482名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:12:23 ID:Ht9X2Yvx0
実際にはラプラス変換の方が使うな。
理解にフーリエが必要だけど。


今はシミュレーションで出来てしまうから要らないと言う輩も居るが、
ある程度は物理モデルを理解しておいて欲しいとは思う。

ま、俺はもっと線形代数をしっかりやっておけば良かった。
線形写像とか。
483名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 10:56:13 ID:BkceKm270
長門みたいなキャラが長門より萌える
484名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:01:27 ID:mQzGRWSwO
たまにはハンケルも思い出してあげてください
485名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:02:26 ID:O/MOFqhsO
>>476

>>472
> 二項定理は確率モデル作るときに無茶苦茶使うべさ

パチンカス板で唯一多用される定理。
主に自虐用途みたいだが
486名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:07:34 ID:CvyPVeXd0
その前に

「隠れたベストセラー」の意味教えてくれお
487名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:21:58 ID:JMahAROe0
誰か複素フィルタ教えて。
488名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:24:44 ID:kaAPxNz/0
>>470
高卒 乙

高校でやっていないから
忘れたのではない
489名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:25:46 ID:SJq8E2sT0
490名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:39:07 ID:lDHyaxXX0
ID:kaAPxNz/0
ところでFランクって大学行く意味はあるの?
それって親不孝だよな…
491名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:48:18 ID:JMahAROe0
>>490 マジレスしていいか?
492名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 11:50:16 ID:uizePhki0
>>489
「生真面目なドイツ」って「処女の乳首はピンク」並に馬鹿らしい迷信だと思ってたけど、
ほんとに生真面目なんだなwww
てか五位はぜったい役に立たないwwwww
好きなマンガを模写してる方が絶対役に立つわwwww
493名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:08:42 ID:Us2n+XPK0
これはいいかもな。そもそもアメリカの大学生はフーリエ自体を知らないだろうし。本当にそういうレベル。
494名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:15:18 ID:LKQtFI820
韓国がパクって起源を主張するぞ
495名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 12:56:00 ID:rWh6WrR50
「マンガでわかるフーリエ解析」は百合漫画としてその筋の人に評価が高い
496名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 13:37:09 ID:dKWG22PO0
>>495
ちょっとすごくkwsk
497名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:02:29 ID:/K+VJru80
>>495
ソースをkwsk。急いでkwsk
498名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:31:01 ID:pFVTr2mX0
なんかこんなの出てきた

 tp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/toldo13/20061029/20061029134116.jpg
499名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 15:32:37 ID:M39Byvkk0

「マンガでわかる首相のしごと」
500名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:27:26 ID:c8bfm7wG0
「まんがでわかるマスコミのお仕事」
501名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:34:02 ID:2lLVO1YaO
「マンガでわかるセックスのしかた」
502名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:36:26 ID:ZJ+pKJ0i0
>>501
つふたりエッチ
503名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:40:42 ID:DExfIgiw0
ここまでフリューゲルス無しか…
504名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 18:58:07 ID:v1u0CtJr0
これ良い本だよ。
統計学とか普通におすすめ。
マンガだからって馬鹿にできないと思った。
505名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 19:38:39 ID:KU0igTN10
>>419 wwwww
506505:2008/12/20(土) 19:40:58 ID:KU0igTN10
文がなくなっちゃった。私も数学科ですが、お姉さんに同意です。
507名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:13:36 ID:79d7XoRs0
マンガで分かる行政法ってないですかねぇ・・・・orz
508名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:31:52 ID:iGBErLzN0
>>507 何か有った気もせんでもない。

逆に一番漫画で分かりたくないものってなんだろうか?
509名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:36:43 ID:JvgMInN5O
マンガでわかる日本の漫画文化
510名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:38:27 ID:wQ2rRAUwO
マンガでわかるダンスミュージック
511名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:40:48 ID:XXCtBg8eO
マンガでわかるボーイズラブ
512名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 00:46:29 ID:5w2GlT6z0
>>506
記号でわかる数学
513名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 05:54:42 ID:Xpf++leI0
そう言えば、水の分子は赤パンツとか覚えたなー
514名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 06:10:37 ID:hw2yPXID0
>>1
飴、ニダー、シナー、モナーによる2chAAによる経済学や国際関係はなかなか面白いぞ。
しかも東亜などのAA集めるだけでOK。しかもマスゴミ報道より正確だ。w
515名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 06:20:51 ID:N6Ll+gc6O
>>508
判りたくないっーか判りにくいのは音楽だろ。
譜面の読み方が判っても音の違いは。
516名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 08:59:42 ID:H7ziZnHy0
俺もこれ持ってるけど微分積分でつまづいた。
マンガでわかる微分積分買ってくるかな・・・。
517名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 09:19:07 ID:iGBErLzN0
>>516 εδ論法
518名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:09:14 ID:kZHS/Pmj0
よく知らないけど微分積分を知っていると物理の勉強に役立つみたいだね
数学というのは、一部の確率や統計やコンピュータをのぞけば、
将来何の役に立つのか分からなくて勉強する気がおこらない科目だな
数学が将来どう役に立つのか解説でもしてくる漫画でもあればぜひ買いたいのだが
519名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:42:15 ID:a1GoPu4l0
素顔の数学者たち 数学史に隠れた152のエピソード(片野善一郎/裳華房)

『プラトン』
「生まれつき計算の才のある者は、あらゆる学問を学ぶのに鋭敏に生まれついているといってよいし、
また遅鈍な者も、この学科によって教育されると、たとえ他に何の得るところもなかったとしても、
少なくとも以前の自分より鋭敏になるという点では誰もが進歩するということだ」
 計算を学んで、それがたとえ身につかなったとしても、学ぶ過程で精神が陶冶(とうや)されて、
より一層鋭敏になるといっているわけです。さらに幾何学においては証明の論理によって、
論理的思考力が養われると考えたのです。
 プラトンのこの考え方は、明治以来、日本の数学教育の主たる目的になっていました。
 明治時代の数学教育の指導者だった藤沢利喜太郎は、
「学校で学んだ数学はみんな忘れてしまってもかまわない。
数学を学んだ人には数学思想が身について役立つからである」といっています。
520名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:43:29 ID:qpH4Ap580
>>518
そんなことを言ったら、漢文や古文も似たような事がいえるような。
521名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:48:55 ID:+8wV32E00
マンガでわかる不静定問題
522名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:50:01 ID:B7HlX6Ui0
>>518
中等教育にある科目で役に立たないものって
むしろ思いつかないんだが。
523名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:57:14 ID:hl//WjPy0
>>518
どんな仕事でも数学使えるよ。
きみが使えないだけだよw
524名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 10:59:33 ID:P0lUmlN30
>>1
やる夫の?
525名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:03:00 ID:whVplZBc0
>>522
今全科目思い返したが、確かにそのとおりだと思う。

役にたたない教科なんて無いよな。
526名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:09:06 ID:A3weVP+b0
>>523
仕事としては、それと分からない形でしか使えないってことは多々ある。
527名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:14:01 ID:krjK/eVLO
おまえら。
JPEGの画像圧縮の根っこの理論は
フーリエから派生してる技術だぞ。
528名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:18:31 ID:FDiUNcDMO
>>1
漫画日本の歴史とか、世界史は取っ付き安くて判りやすくて面白かったけど
529名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:19:28 ID:V7PlR3PK0
なんか違和感があると思ったら
フーリオじゃなくてフーリエか?
最初フーリオの使い方を漫画で解説してるのかと思った。
530名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:23:11 ID:boldsOLe0
教科書を理解出来ない椰子が漫画化した教科書を理解できるというのが
不思議だと言う突っ込みは禁止ですか。
531名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:26:11 ID:qpH4Ap580
フーリエ解析って…ようするに、根っこの思想は

どんな複雑な運動(できれば振動)でも、振動する個々の部分は単純なサインカーブをしていて、
その振動があわさり全体として複雑な運動になっているというものだ。

人間の声しかり、多数の惑星がある太陽系の運動しかり、画像しかりだ。
それがサインコサインとかの級数を使うより、複素数の累乗使うと無茶簡単に記述できるてのが驚きで
数学のマジックなんだよな。

こういった根っこの思想を押さえず、最初から計算だけをさせる大学教育ばっかやるのは、やはり
まずいんじゃないのかなあ?高度経済成長で学生が沢山いる時代ならともかく…。
532名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:28:44 ID:qpH4Ap580
>>530
大学の数学の教科書は根っこの思想とかは押さえていないからね。

押さえると、厳密性を問題にする輩から、文句が色々でるのだろうが、まずはわかりやすさを追求する方が
現在の少子化社会では求められているんじゃないの?
533名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:33:24 ID:kZHS/Pmj0
大人になった「今」から振り返れば、
数学も役に立つことが分かったということでしょ?
小・中・高校で習っている時に数学が「将来」どう役立つか、
明確に意識して学習していた人は意外に少ないと思う

自分は既に社会人だが、
生涯教育の一環として数学に再入門しようとする時、
最大の障害になっているのがまさにこの点、
数学がどう役立つのかよく分からないため学習する気になれない点であるため、
その点を簡単に漫画で解説してくれる本でもあれば買いたいと書き込んだだけだよ
534名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:42:41 ID:KVvfGPCPi
ttp://blog.livedoor.jp/nabokov7/archives/684872.html
社内勉強会で使ってるとこもある
535名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:44:55 ID:mKtA3QFF0
>>292

マンガでわかる微分積分は、日本のも少し読めるよ。
536名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:51:29 ID:whVplZBc0
>>533
自分の関係しているところで、数学が絡んでいないもの0なの?

株でも経済でも素材価格の先読みでも店舗運営でも工場をどうやって
より効率的に動かすかでも、何でも数字必要だろ?

大学レベルの本当の学問としての「数学」ならもうレベルが違うけど、
中等教育レベルの数学が本当に役にたたない?
537名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 11:55:17 ID:nZlYftKo0
>>533
>生涯教育の一環として数学に再入門しようとする時、
あなた自身が答えをすでに言っている。
「学習する気になれない」って。

嫌な事を学習しても身に付かない。
そもそも、数学は出された問題を解くのが目的じゃない。
538名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 12:15:51 ID:O1R+1OZV0
「数学は社会に出てから使えない」と勝ち誇ったように言ってる人って
自分は応用力の無い馬鹿だって公言してるようなもんだよな
539名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 12:16:51 ID:+ukphIj10
数学は人間精神の栄光のためにあるんだお
540名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:00:30 ID:N6Ll+gc6O
>>527>>531でフーリエに興味が出てきた
541名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:06:57 ID:2hHY6DSFO
おい理系学生よく聞きな
能力ってのはな、部下を馬車馬や炭坑労働者のように扱える力の事を言うんだぜ
542名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:10:50 ID:GAdZhP/3O
>>460
それを言うなら
「マンガでわかるスーフリの手口」。
543名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:10:58 ID:Hy6W0YaG0
>>113
大学進学率が上がったから仕方ない。
544名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:13:58 ID:2XjIQ31p0
マンガでわかる人生を楽に生きて働かずに大金手に入れて美人に好かれるパーフェクト超人のなり方とかない?
545名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:15:27 ID:jJxR76GhO
教材としての質が高いとか聞いたがマジか
俺が小さい頃の類似品にはロクなのなかったぞ
546名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:16:00 ID:Hy6W0YaG0
>>18
>>1の画像を見る限り「マンガでわかるフーリエ解析」がそれとしか思えないんだがw
547名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:20:49 ID:L8nfYOvd0
日本では、マンガにすればなんでも仮説になるから楽でいいね。
ジャニーズのあの人とあの人のエッチとか。
548名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:25:26 ID:1n0DsPOQ0
学校でフーリエ解析やった記憶あるけどすげーむつかしかったなぁ
漫画でわかるんなら当時なら欲しかったなw
549名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:43:10 ID:tlc/9JuX0
まんがで分かる会社経営とかないのかいやマジで
550名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:48:25 ID:A3weVP+b0
>>532
フーリエ級数については、正弦波の列が正規直交基底になるという定式化で
思想的な部分もしっかり表現できてるだろ。
太鼓の皮の振動なども、理論的には一段と難しくなるが同じ枠組に入る。
問題はフーリエ変換で、正弦波の重ね合わせという見方には限界があるんだな。
フーリエ級数のことはいったん忘れて、エルミート級数などを経由した方がうまくいく。
551名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:49:31 ID:DVTA/4KE0
個人的にはヒッポのフーリエの冒険も良いと思う。
552名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 14:49:56 ID:g9fVCUDL0
>>541
 失敗した時に責任取る事もナー
553名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 15:18:50 ID:Lkzi/SME0
>>406
すごいな!
これ一応子供向き漫画だよね?
ほんとうに昔は自由だったものだ!
554名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:00:12 ID:o7ycJ5Y00
小さなカウンターバーの店で、
ベロベロに酔っ払っているときに、大学教授って職業の人と飲んだ。(たまたま隣に来た)
「この人、フーリエ解析では日本ですんごい有名なんですよ」
って言われて、2時間ぐらい話に付き合わされた。

よくわからん、正弦波と違うことだけは分かったが、他ぜんぜん覚えてない。
555名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 16:19:19 ID:MWQ4gmrt0
>>406
柱の豆知識で吹いた。
556名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:21:15 ID:Gon4KYdF0
>>518 自分は電機の研究開発業務についてるけど、
ラプラス変換や複素関数、行列を演算の考え方を使ったりするよ。

自分的には、電気電子系に来ると数学の実用分野が大方分かる気がする。

業務ではソフトシミュレータを使ったりするけど、やっぱり最初の設計は自分の頭で考えないとダメ。
最初から何か電機器を設計すると成ると、必ずと言って良いほど数学が出てくる。

分からないでやる事も可能だけど、それではその業界でtopにはなれないし面白くも無い。
557名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:27:24 ID:mcJOnv4E0
>>406
どえらく豪華な執筆陣だな
558名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:34:32 ID:Hy6W0YaG0
>>520
むしろ漢文や古典にこそ言えるだろ。
現代語訳ではなく原文を直接読むことに多大な時間を割くほどの意義はあるのか?といった具合に。
559タケミカヅチ ◆sexy.v5y7c :2008/12/21(日) 21:43:54 ID:VbIVG2ws0
漫画でわかる彼女のつくりかた
560名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:53:23 ID:iGBErLzN0
漫画で分かる引き篭もりの諭し方


書いてて自分が嫌になったww


あぁ、マジな話、
 「漫画で分かる着こなし方」
とかは欲しいな。恥ずかしながら自分、服の種類とか覚えるの苦手で。
カーディガンだとか服装に関る単語が良く分からない。図解で分かると良いなぁ。
561名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 21:56:18 ID:drVh/y6aO
>>551
なついなwあれは確かにいい
三角関数や微積分の苦手意識をなくすのに役立つよ
562名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:06:14 ID:+ukphIj10
ホイチョイプロダクションに
見栄講座 現代数学
見栄講座 理論物理学
などタノム
563名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:11:49 ID:CmLjnDsjO
定常波解析か。
564名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:14:41 ID:XlZoc66wO
よく分かりませんが
まんが日本史みたいなものか
565名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:15:46 ID:E96RBHZl0
>>533
そんなもん数学に限らず全部そうだろ。
だいたい勉強に興味を持つ人間自体が稀。
だから、教育は強制であり、おしつけなんだよ。
566名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:15:55 ID:QuMKrctd0
この手の良書といわれるものは特別な才能を持ってるやつら以外は
体系として書かれたよそゆきの文章,数式を苦労して何べんも読み
練習問題を何問も解いてようやく理解できる内容を
初心者に提示することを特徴としている。

マンガということ自体は本質ではない。
いわば学校教育に対する予備校教育みたいなものと言えばよいのか。
567名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:17:04 ID:0YFHy03Q0
マンガ 竹島問題
マンガ 尖閣諸島問題
マンガ 北方領土問題
マンガ 南京大虐殺の嘘


国で有名漫画家起用して発行しようぜ
568名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:18:43 ID:iGBErLzN0
>>566 うむー。

たまに本当にその分野に入れ込んだ人が、
「もっと多くの人にこの学問の面白さを伝えたい!!」
って考えた時には、良き手段の一つになると思うね。
569名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:21:58 ID:duEmLoSh0
なにがきっかけであったとしても学ぶことはよいことだ。
570名無しさん@八周年:2008/12/21(日) 22:23:31 ID:HTQn4ghH0

漫画でわかる仮性包茎の直し方を出版してくれ。
571名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:25:48 ID:V7VotFMM0
数学をマンガにしたところでわかりやすくなるとは思えないんだが
歴史とかならいいけどさ
572名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:27:59 ID:E4hXfH1E0
微分積分、三角関数、フーリエ解析なんて漫画読まなくても分かるだろw
573名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:28:39 ID:GOWY6jt70
>>571
化学、生物みたいに定性的な物を多く扱う学問のほうが作りやすそうなのに
あまりないみたいで謎
574名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:30:38 ID:haOaAv2/0
幼稚園の頃親が大量にマンガ○○ってのを買ってきた
算数やら理科やらだがあれは今でも感謝してるw
575名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:32:52 ID:iGBErLzN0
>>574 禿銅

俺もよく小学校の頃、親にせがんでた。買い物行くと一回に1冊だけ、
とは言われたが、おかげでだいぶ買えたw

会社のT大での先輩も昔よく読んでたと言ってて、
デキッコナイスとか、その中の話まで思い出して一緒に笑ってた。
576名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:33:28 ID:L+lzFQTd0
Z変換て何だっけ
577名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:34:30 ID:QgzLMsTT0
銃社会アメリカの歴史をざっと振り返ろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4726562
578名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:34:46 ID:wEWfQpMU0
これってわかりやすいって事じゃないんだよね。
わかった気にさせられてるだけなんだよ。
大学レベルの数学の勉強に王道はないよ。
579名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:35:14 ID:0YFHy03Q0
日本の子供は、漢字の読み仮名を ルビつき少年マンガで学びます
580名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:36:54 ID:llGG+GyGO
>>571
それでイイんだよ
581名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:38:22 ID:56phfKQ00
>>9
ふたなりエッチとな?
582名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:40:14 ID:1XrytGC60
名作、やる夫で学ぶサブプライム問題

http://vipvipblogblog.blog119.fc2.com/blog-entry-148.html
583名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:41:00 ID:iGBErLzN0
>>576 ラプラス変換の離散版。

ラプラスは線形(連続関数)しか扱えないが、それだと計算機では使えない為、
離散化したのもの。

ある関数fの面積出す時、
ラプラスだと「∫」積分使うけど、
Zだと「Σ」総和をつかう感じ。
584名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:41:00 ID:GOWY6jt70
>>578
何に使われているかといった目的の部分が分かればいいんじゃないかな
手段は大学で学べばいい
585名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:41:49 ID:OKrDXFw90
>>575
>デキッコナイス

「できる・できないのひみつ」か。
586名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:42:52 ID:Hy6W0YaG0
>>571
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  萌えるからいいんです
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
587名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:43:05 ID:/p9DZDM20
いわずもがなだけど「マンファでわかる〜」の起源は韓国だからね
588名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:44:30 ID:DyaOoYOuO
こうゆう本は素晴らしい役割を果たす
理系の本はとにかく難しい説明に終始して教育より著者のプライドの発露が目的のような場合がある
だから独学が困難であったりするが、入門の入門のレベルの本を読むことによって、
いきなり読んだら読めなかった難しい本が読めるようになったりするからな
勿論、これを読んだだけではダメだが。
589名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:46:58 ID:axiNlbDXO
マンガでわかる避妊のふしぎ

マンガなんでも性病辞典
590名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:47:26 ID:lkthNitf0
昔はこの手の漫画は週刊誌や月刊誌の一線をはなれたベテラン漫画家がかいてたが
今は違うみたいだな、絵が今風だ
591名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:50:49 ID:iGBErLzN0
今のは、やらされていると言うよりは、自分から漫画にしてるって感じだからね。

 昔、萌え系の絵が描けたら本気で学会発表用の資料に
萌え絵を入れたVerを作ってみたいと考えた事はあったな。
パワポとかに。情報系ではない。
592名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:50:59 ID:baI2l6270
>>537

>>533を10回
593名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:55:04 ID:baI2l6270
>>558
頭良くなるよ
IQが引きあがるような感じ
594名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 22:55:51 ID:0YFHy03Q0
>>593
なんだ気のせいか
595名無しさん@九周年
>>594 ま、2ちゃんやってるよりは話のネタになるな。