【医学】非配偶者間の体外受精(夫婦以外)容認へ〜生殖医学会方針[08/12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
□非配偶者間の体外受精(夫婦以外)容認へ〜生殖医学会方針[08/12/13]

 不妊治療を行う医師らでつくる日本生殖医学会(岡村均理事長)は、夫婦以外の第三者から
提供された精子・卵子を使った非配偶者間の体外受精を認める方針を決めた。
 兄弟姉妹や友人からの精子・卵子提供も認める。学会の倫理委員会は来年3月までに実施条件を
定めた指針を策定する。

 非配偶者間の体外受精は、厚生労働省の生殖補助医療部会が2003年、「匿名の第三者」に限り
精子・卵子提供を認める報告書をまとめたが、その後の法制化は進んでいない。学会による初の指針が
策定された場合、国の規制がないまま、非配偶者間の体外受精の実施が医療現場で一気に進む
可能性も出てきた。倫理委員会は昨年3月から、9回にわたりこの問題を検討。自分の精子や卵子を
使って子どもを得ることができない夫婦を対象に、精子・卵子の提供を受けることを認めることで合意。
「匿名の第三者」だけでは精子や卵子の提供が得られにくいため、提供者の範囲を兄弟姉妹や友人
にも広げることにした。さらに〈1〉精子・卵子そのものの提供は無償とするが、交通費や治療費などの
実費は補償する〈2〉生まれた子供が将来希望すれば、誰が提供者なのか告知することなども決めた。
 倫理委は今後、実施施設の条件や、カウンセリング体制の在り方などを協議し、来年3月の学会
理事会に報告する。

以下続く
2( ´`ω´)φ ★:2008/12/14(日) 05:20:04 ID:???0
>>1
 非配偶者間の体外受精をめぐっては、長野県の根津八紘医師が昨年7月、160組の夫婦に
行い、124人の子どもが生まれたと公表。米国などに渡航し、精子や卵子の提供を受けて妊娠する
カップルも、1000組以上に上ると見られる。全国21の民間不妊クリニックで作る「日本生殖補助
医療標準化機関」も今年7月、兄弟姉妹や友人の精子・卵子を使った体外受精の実施を認める指針を
策定。夫婦2組で実施されたことを公表している。

 日本生殖医学会の倫理委員長を務める石原理・埼玉医大教授は、「非配偶者間の体外受精に
関する法制化のめどがたたない間に、治療を希望する夫婦の高齢化が進んでいる。必要な法整備に
ついても国に訴えたい」と話している

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20081213-OYT1T00394.htm (引用元配信記事)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081213-269280-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/index.htm YOMIURI ONLINE(読売新聞) [08/12/13] 配信

社団法人日本生殖医学会
http://www.jsrm.or.jp/
JISART 日本生殖補助医療標準化機関
http://www.jisart.jp/
厚生科学審議会〜生殖補助医療部会
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb11GS20.nsf/aCategoryList?OpenAgent&CT=10&MT=020&ST=030
精子・卵子・胚の提供等による生殖補助医療制度の整備に関する報告書〜厚生労働省(2003年)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/04/s0428-5.html
倫理審議会答申書〜社団法人 日本産科婦人科学会倫理委員会倫理審議会
諮問事項 精子・卵子の提供者を匿名の第三者とする点について(平成15年4月6日)
http://www.jsog.or.jp/kaiin/html/Rinri/rinrishingikai/toushin_6apr2003.html
3名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:21:07 ID:3LIG9Uel0
┌俺┬妹
|├娘
├娘


( ゜o゜)
4名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:35:03 ID:s+M9+EEY0
えらく不潔感がする。
5名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:36:41 ID:HrdEeS7G0
国籍法とのコンボで日本国籍ビジネス発生
6名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:37:08 ID:XAGHcLTf0
養子とるって発想は無いのか
7名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:39:16 ID:VNoXdlnD0
お前ら、カッコウって鳥の繁殖方法知ってるか?
8名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:45:15 ID:Yhr5e6jiO
向井さんは?
9名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:46:00 ID:s+M9+EEY0
>>7
偽ハン民族が日本で真似してることを知っている。
10名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:46:06 ID:nLG0vroeO
好きな子のタンポン持って来て俺の精子と…
11名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:48:17 ID:s+M9+EEY0
兎に角一割の日本人がホントの父親知らないって事態は異様。
12名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:50:16 ID:ZDvegI5O0
何でもいいからとにかく日本の人口を増やせという流れなのか
なんかSFめいてきたな
13名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:50:57 ID:ozI8EdXH0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081213-269280-1-L.jpg

妻−夫  男(精子)
└――┬―┘
    子供

こういうのも有りって事じゃないのこれ?
ふざけてんだろこれ
14名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:51:53 ID:5ViIHryw0
アンタの卵、よこしなさいよっ!!!
15名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:52:23 ID:joxiabVz0
こうやってどんどんアメリカみたいに緩和していくと勘違いしたシングルマザーとか言う奴らばかりになって
その頃には母子家庭加算なんか廃止されていて結局泣き寝入りするのはその子供だったりするんだよね。
16名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 05:54:45 ID:s+M9+EEY0
雌鶏がときを告げるとっていう故事にまったくあらがえてないな。
17名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:30:25 ID:mIVcknfs0
スイーツ大喚起!! 浮気しほうだい!!
18名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:32:38 ID:mIVcknfs0
倫理の面で腐ってるな こんなのに手を出すクズは
19名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:34:23 ID:cPCiaLAT0
精子バンク、卵子バンクできるのかな?
東大同士の掛け合わせ1億とか?
20名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 06:35:53 ID:knkaDB2w0
つまり金のある男と結婚して、イケメンの精子をもらえばいいってことか。
21名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 07:31:56 ID:jP66V12L0
つまり、分娩したこどもが絶対母親のこどもであるという前提が崩れたんだ。


40過ぎても、跡継ぎを生めない正妻にむかって、
若い愛人のこどもを梅、、というようなことは起こらないのか?


昔は、妾や側室が産んだ嫡男を正妻が引き取って育て、
妾や側室は、こどもに対して権利がなくなったらしいが
同じことが起こるの?
22名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 07:39:00 ID:l0cu8lnzO
イケメンの精子や美女の卵子に値段がつくようになるのか…
これこそ生まれてくる子供の尊厳を軽視してるように見えるが、日本○偽腐はまたダンマリですか?
23名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 07:42:22 ID:2sNpyzu80
非配偶者間の体内受精は?
24名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 07:43:08 ID:NcXthaPZO
兄弟姉妹のを提供してもらう?え?え…それなんて…

それはさておきウエンツの精子が買えるなら私もシングルマザーになる!
25名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 07:48:24 ID:SA7gbsU4O
他の女性の卵子と夫の精子の子どもをかわいがるなんてとんでもない。
26名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 07:49:11 ID:l0cu8lnzO
連投スマン

貧乏人 → 匿名の第三者
金持ち → 特定の第三者

ですね。わかります
27名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 07:52:04 ID:gFYMgUgO0
>>21
じゃあどっかの某皇太子妃も層化の幹部の夫がいる実妹の卵子を使って
まだ産むのが可能になったんですね。
まあいまの某アレレ内親王様もそのうわさがありますけど。
28名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 08:27:04 ID:W8B4s4Sh0
>>10
経血は卵子の死骸その他ですから精子ぶっかけても紅白なだけですよ
29名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 08:34:35 ID:KfAMVoZi0
経済力のある旦那が妾に子を産ませていた時代の方が、
まだわかりやすくて納得できる気がする。
30名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 09:34:41 ID:UNsmukqP0
これで「早く子ども生みなさい」とネチネチ言われ続けていた夫婦が子どもを授かれるわけだな。
血は繋がってないけど。
しかし「本当に血が繋がってる子でしょうね?」と普通にいわれる時代もきたんだな。
31名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 11:18:10 ID:JRPWRtKY0
なあ、赤の他人の卵子や精子を貰うと明らかに、親子としてどうよというこどもができる。


ほら、、側室の子供が正室の実子としていても、30年たったら、
親子じゃないのが、バレバレになってしまう。
あるいは、孫の世代でばれてしまう。

32名無しさん@八周年:2008/12/14(日) 11:37:15 ID:KUIFyG2T0
>>13
これからは、、、

妻−夫  間男(精子)
└――┬―┘
    子供(間子供)

こういうのも有りって事。
33名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:02:36 ID:gUonkp5f0
非配偶者間の体内受精も認可よろ
34名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:09:00 ID:t9B3wXub0
事実上代理母が可能になったということだな。
何らかの理由で子宮のなくなった妻の卵子+夫の精子
→姉・妹などに産んでもらう。
→養子にとる
こうすると戸籍上は養子だがDNA上は実の親子
35名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:11:31 ID:YY1i27ea0
これからなかなか子供のできない家に子が産まれたら
そういうことなのか
36名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:14:18 ID:cw7+lBXGO
非配偶者間の体外受精=夫婦以外の男女
37名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:15:52 ID:oIm2z9VwO
夫婦以外の生殖細胞使って妊娠した結果、障害者が生まれたらどうなるんだろう?
38名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 12:17:14 ID:JZY+YALO0
ついに産む機械が合法化されたか…
39名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 13:31:40 ID:xJerFG3t0
夫と他の女の子どもを妻が産む?
いくら出産するのが妻といっても
産まれた子供にしたら父親が不倫した結果と同じじゃん?

いくら子どもが欲しいからって、ここまでやって良いの?
子どもの立場になって考えたら、フツウできないよ。
40名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 17:04:41 ID:EKrsXMxd0
こんな論理みとめてると
さらに頭のおかしな奴が出てくる。
41名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 17:58:24 ID:NAZIqIV3O
子供はセックスによって生まれるべき
42名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 17:59:54 ID:TSyBPLau0
人工授精は良くて体外受精は駄目っていう基準もどうかと思ってたけどね
43名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:00:19 ID:9VC+Bk7y0
これはデタラメだなぁ
自分の遺伝子を持っている子供ってのが、どれほど特別か知らないってこともないだろうに
44名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:01:59 ID:AX+us/bSO
やっちまったな
45名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 18:40:47 ID:4Yz5v2HT0
古い記事ですが
【海外】「1度受精させた卵子は必ず子宮に戻す、女性に拒否権無し」 厳しい法案、イタリア上院で可決
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071161795/1

1 名前:ヒラリφ ★[sage] 投稿日:03/12/12 01:56 ID:???
イタリア上院は11日、第三者の精子や卵子を使った体外受精や人工授精、受精卵の凍結などを禁じる法案を可決した。
法案はすでに下院を通過しており、上院で加えた修正を下院が承認すれば「欧州で最も厳しい規制」(ANSA通信)が成立する。

同法案は「1度受精させた卵子は必ず子宮に戻さねばならない。
女性に拒否権はない」と規定するなど、受精卵の「人権」を尊重しているのが特徴だ。
ローマ法王庁(バチカン)の意をくんだものといえる。

また、体外受精や人工授精は、結婚もしくは同居していて事実上結婚状態にある男女間のみで合法とし、
違反者には最高60万ユーロ(約7800万円)の罰金が科される。

法案は与党・中道右派が提出した。
女性からは「女性の権利を損なう怪物のような法案」(マルゲリータ・ボニバー外務次官)と批判の声が上がっている。

読売新聞
www.yomiuri.co.jp/world/news/20031211id23.htm

※ここ↓ポイント
>また、体外受精や人工授精は、結婚もしくは同居していて
>事実上結婚状態にある男女間のみで合法とし、
>違反者には最高60万ユーロ(約7800万円)の罰金が科される。

夫婦以外の精子や卵子や子宮は厳禁!ということなんですね。
代理出産なんてdでもない事でなんと!罰金8000万円弱!
家一軒買えちゃいます><
46名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:28:56 ID:e6qIefx50
>兄弟姉妹や友人

これって金銭トラブルや失職なんかで離婚した後こっち養育費よこせってなったりしないのか?
子供が望めがこの人が遺伝子上の親ですよーって公開するんでしょう?
遺伝子上の親がそこそこいい生活していて子供の方は離婚やらなんやらでピーピーだったら
たかりそうだけど。もしくはこっちが本当の親なんだからとか言い出して。
47名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:34:31 ID:+0MhxE5X0
なんでこんなにあっさりとOKなの?
大丈夫か?
48名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 02:36:37 ID:CuPQT6S8O
(´・ω・`)なんでおまえらはこの話題には騒がないの?
49名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 04:48:42 ID:j8N+LVC2O
産婦人科学会の人はどう思ってるんだろ。
提供卵子での妊娠って、妊婦の大量出血とかのリスクが高いんだよね?
そのうち不妊治療を受けた人の分娩はお引き受けできませんとかいう事態になったりして…
50名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 05:17:14 ID:Sl19fZTt0
俺は資産家だからこれで契約結婚で子供ができる
ブスの淘汰で明るい未来
気分はブリーダー 格差万歳!!
51名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:26:14 ID:Zs4JTCeU0
倫理観が狂ってる!!喜ぶのは馬鹿女だけ!!!
52名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:29:07 ID:Zs4JTCeU0
なるほど 自分の夫以外の精子を使いたい放題ですか

許せんな・・・!!! 法案通したクズも馬鹿女どもも全員死ねや
53名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:43:23 ID:pBSyltxTO
人口減少のなかでカス医者らが奴隷を増やそうと必死
54名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:44:56 ID:2kCpDPtdO
腐女子歓喜
55名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:52:16 ID:PzkQO2/c0
闇ビジネスに入られない方策が無いとあぶねーよな
56名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:54:15 ID:HCPnZM120
イケメンの精子がもらえるようになるのか。
57名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 07:54:51 ID:s08odb1cO
国籍法と あわせて考えろ
58名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 08:15:27 ID:qdh+wRPl0
体内受精で良ければいくらでも協力してやるんだが
59名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 10:00:38 ID:IO1e0B3N0
60名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 12:20:39 ID:hv9zVAmt0
産めよ増やせよは手段を選ばず「善」でok
自殺や安楽死は「悪」でNG

前者は「親」の都合と欲求
後者は「本人」の意志

なんだか偏ってるなぁ・・・
61名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:26:45 ID:veJ19dfh0
>>49
こんなことするなら体外受精した病院でお産も見るべきだよね。
今はお産は一切やらない不妊治療がメインのクリニックが多いけど
やったら丸投げはよくない。
62名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 14:52:19 ID:EXJxq2ZnO
('A`)体外射精には自信あり。
63名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 21:34:51 ID:Vavc+5Gs0
夫の精子と、妻の卵子を、体外受精させて子宮に戻す。ここまでは認める。

子どもの出産に、第3者が加わることには、断固反対。
64名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 01:40:57 ID:LZCfoLwV0
結局「なんとしても子供が欲しい!」という
夫婦の望み(エゴ?)をかなえてあげてるだけであって、
夫婦の自己責任だと丸投げした倫理・・・・これでいいのか!?
それこそ奇形なんかが産まれたら提供者のせいにするのは明白
ぜひ考え直して欲しい
65名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 01:47:46 ID:jMw1Ke1t0
法律ができないうちにジャンジャンやっちゃって既成事実作りたいのか
何様のつもりだ医者様は
そんなに金が欲しいか
66名無しさん@九周年:2008/12/16(火) 02:11:47 ID:vJ5Ctm7l0
これ友人と称して実は弱みを握られているとかトラブルが出そう。
そもそも友人って曖昧すぎる。名前と職場を知っている程度でも友人だし。
あと親が没落したら子供が遺伝子上の親が本当の親だとか言って
裁判したりするのが出るぞ。どうすんの?
67名無しさん@九周年:2008/12/17(水) 12:36:26 ID:iOiWtEsd0
不倫マンセー!!ってことにも繋がる・・よね?!
68名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 02:28:29 ID:J5CTbeS60
>>67
でも配偶者に慰謝料払わないといけないのは変わらないと思うよ。
子供作れないのが不満ならまず離婚しなさいって。
69名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 02:52:12 ID:oalYVzcp0
結婚してさ、その相手の子どもが欲しくて悩むんだと思ってたら
違うんだな…
他人の子を育ててそれでも幸せなんかな?
だったら離婚して、違う相手を探した方がまだ理解できる

もちろん、養子を迎えていい関係を築いてる人はいるだろうし、
そういう人は理解できるし尊敬もできる
70名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 03:33:25 ID:dA/tgaU/0
どうせDNA検査が認められていないから、別にOKなんじゃない?
71名無しさん@九周年
え、配偶者に内緒で出来るの?そりゃ無理だろ。
提供者が後でゆすり、たかり、もうヤバイことに。