【大麻汚染】 「大麻が少量だし、反省してるので」 大麻所持の同志社大生男女5人、起訴猶予処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★大麻所持の同志社大生5人を起訴猶予処分 神戸地検

・同志社大生の大麻取締法違反事件で、大麻を所持していたとして兵庫県警が同法違反容疑で
 書類送検した同大の男子学生4人と女子学生の計5人について、神戸地検が起訴猶予処分
 としたことが9日、分かった。処分は5日付。神戸地検は「大麻が少量で事実を認め反省して
 いるため」としている。

 起訴猶予処分となったのは、商学部4年の女子学生(22)=神戸市=のほか、大阪府箕面市の
 政策学部3年生(21)ら男子学生4人。

 県警は11月25日、5人が今年7月9日、政策学部生が当時住んでいた京都市上京区の
 マンションで、大麻草約1グラムを所持していた疑いで書類送検していた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000588-san-soci

※元ニューススレ
・【社会】 「いいのがある。おれの部屋で吸おう」 同志社大の男女学生5人、大麻で書類送検…兵庫県警
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227600716/
・【裁判】 同志社大の女子学生「250回以上大麻使った」「みんなで使って快楽を感じた」「音楽イベントでも使用」…初公判
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225787976/
2名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:32:21 ID:gOKQlzvb0
なんで成人してるのに実名出さないんだ?
3名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:32:40 ID:3FBzaora0
ふ ざ け る な
4名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:32:55 ID:oZb6bUMp0
3クセスブロッケン!!!!!!
5名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:33:13 ID:MW2xVqjU0
流石同志社
6名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:33:20 ID:isb6OlZd0

逆に、大麻の栽培とかって何でバレるの?
7名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:33:45 ID:qgZAGkW60
■いしだ壱成逮捕に関して
勝谷誠彦「逮捕するしないの基準は何処にあるのか?」、
田中康夫「勝谷さんてばその絡繰りをよくご存じじゃないですか?
     あの娘は、ドコモと電通が護っていて、あの音楽家は国税庁が護ったんですよ。
     有名人と金持ちは、葉っぱや薬くらいでは捕まらないんです。
     何しろ国税庁が、あいつは高額納税者だからと、厚生省に横槍入れるような国ですから」

http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan_2001_08b.htm


9 名前:名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 16:13:17 ID:prgq7Tse0
3連休オワタorz
前スレ>>958の情報はマジ。
ヒ●●エも最初は人間不信になってかなり荒れてた。Mにも来なくなってたし。
不思議なのはオカザーが元凶なのにオカザーになだめられると何故かすぐ静かになるとこ。
んで最近じゃ金子経由の大麻使ってMのVIPルームでハイになって騒ぐってのがパターン。
人づてだがお笑いのA情報だと、F同様もう既にシャブ食わされてるらしく、
シャブ目当てで夜な夜なモンスターさんとこに通って数人相手にしてるって。
今度混ぜてもらえるかもとか言いふらしてた。「あいつ喜んでアナルまで舐めるんだぜ」とか、
もうあいつら人間じゃねえわ。LのAおめーだよマジ死ね。
オカザーも本人も2人目欲しがってたがもう子供は産めない体らしい。
こないだ雑誌がMの相関図嗅ぎ付けたらしいが、どうなるんだろ。もう関わりたくないよもう行かねーヤベエし

http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/uwashin2/
8名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:33:57 ID:0DOhjvw40
>大麻が少量で
沢山使ったから、今は少量なんだろ。
悪質
9名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:34:17 ID:YJZoH3O4O
良い傾向だな。

これで日本も先進国の仲間入りか。
10名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:34:20 ID:TqRILCyL0
そのほかの大麻は全部使ったって事だぞオイ
アホか?
11名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:34:43 ID:xsS2+pyP0
反省なんて猿でも出来る
12名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:35:13 ID:l08aUOkC0
兵庫あたりだと、あっちの薬の逮捕が多いから大麻なんかで捕まえても
しょうがないからな
13名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:35:22 ID:TxJdnOlYO
はぁ?
こんなんだと俺も大麻やろうってやつが
激増するんじゃないの
少量なら反省すれば罪に問われないんだろ
地検ワロス
14名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:35:25 ID:cmt7WnSdO
甘い!甘すぎる、ルノアールのココアより甘い!
15名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:35:25 ID:5lQNVqAc0
>>6
だいたい4パターン

1 ,販売経路から足が付く
2, 独特の臭いがあるため、ごみとして捨てた部分から足が付く
3, 外で植えた場合、密告を受けて、刈り取りに来るところを捕獲
4, 挙動不審者を所持品検査
16名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:35:29 ID:eaAVdF3V0
大麻規制に賛成してる奴はエロゲー規制に賛成してる奴と同じ
エロゲーがあるおかげで日本は性犯罪が少ない
逆に児童ポルノが規制されている国では性犯罪が多い
今日本で薬物依存に苦しんでいる人は
大麻を規制する事によって生み出されているんだよ
それを理解しないでヒステリックに大麻規制しろ喚くのは間違い
17名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:35:42 ID:isb6OlZd0

大麻解禁なん?
18名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:35:49 ID:EMrtb+xBO
大学も退学になってないからね。
19名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:35:55 ID:K3/T+rPb0
ばれなきゃ大丈夫どころか、ばれても大丈夫なのなw
20名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:35:57 ID:Ax+S+eKyO
甘いなあ。どうせほとんどテメーらで消費するのに質より量かよ。
21名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:36:35 ID:Fc4WCNxH0
なぜ死刑にせんのだ
22名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:36:55 ID:tRzWdpK20
少量なら反省して起訴猶予ですね。つまり少量なら大丈夫と?
23名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:36:59 ID:gQsKKcK0O
「大麻が少量だし、反省してるので」 大麻所持の同志社大生男女5人、起訴猶予処分











かなり甘い刑罰だな。反省なんて演技すりゃ誰でもできるよ。
24名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:38:16 ID:eqlorwt10
同志社って犯罪者ばっかだな
しかも犯罪起こしても許されるし
25名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:38:50 ID:hQirIkBX0
老舗文具メーカー「トンボ鉛筆」の元会長が覚醒剤を所持していたとして、また警視庁に
逮捕された。覚醒剤使用などの罪で有罪判決を受け、執行猶予中で2度目の逮捕。
覚醒剤取締法違反の現行犯で逮捕されたのは、「トンボ鉛筆」の元会長・小川洋平(慶應
義塾大学卒)容疑者。
小川容疑者は、風俗嬢の女性に覚醒剤を勧めた上薬物を使用したような異常が あったこと
から、女性らに警察署に突き出され、その際、カバンに覚せい剤0.7グラムを隠し持ってい
るのが見つかった。
26名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:38:59 ID:isb6OlZd0
>>15

種の販売業者が警察に情報たれ込んでるの?
通販はやばいの?
27名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:39:08 ID:R+LmtP9t0
起訴猶予ってすごいなw
少量なら大麻OKですか?
28名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:39:09 ID:IHLcSgov0
甘いよ馬鹿!
そういう軽視がさらに犯罪を生むんだ!
29名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:39:57 ID:3pIYXZDz0
「大学の友人と使った」 大麻同志社大生に懲役6月求刑
2008年11月4日(火)16:05
 自宅に大麻草を隠し持っていたとして、大麻取締法違反罪に問われた同志社大商学部4年、西田千乃被告(22)
の初公判が4日、神戸地裁(森岡孝介裁判官)で開かれ、西田被告は起訴事実を認め「大学の友人数人と使った」
と述べた。検察側が懲役6月を求刑し、即日結審。判決は13日に言い渡される。

 検察側は「音楽イベントで友人ら5人と使うため大麻を入手し、密閉容器で保存していた」
「友人をメールで誘っていた」と指摘。被告人質問で西田被告は「交際相手などから13回ぐらい
買ったり、もらったりした」「(大麻使用は)友達と一緒の方が楽しく、場も盛り上がるというのがあった」と述べた。


 論告で検察側は「平成18年夏ごろから少なくとも250回以上使った。
大学の友人と使うことに快楽を感じた」と指摘した上で、「厳重な処罰が必要」とした。


 これに対し弁護側は、執行猶予付きの判決を求めた。
30名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:40:14 ID:3FBzaora0
>>26

摘発された通販業者の顧客名簿から洗いざらいしょっ引かれるんだよ。
31名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:40:36 ID:6kUjZMJT0
はぁ?
神戸地検に同志社の関係者でもいるのか?
32名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:40:43 ID:4YR5qNWt0
薬物中毒は常習犯になりやすいし、次に捕まったら
公判請求事案だろうね。
33名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:41:29 ID:th+ngRuf0
この処分はおかしい、神戸ってこんな所か?
34名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:41:46 ID:+bVU13Vi0
何それ。
使って無くなってたんだろ。
35名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:41:57 ID:tkjBFElp0
少量で反省するならおkという司法のお墨付きをいただきました。
36名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:43:08 ID:F6Y976Ji0
退学になってないのか
名前張り出される分カンニングの方がきついんじゃね?w
37名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:43:11 ID:/WQrmvkH0
>>17
そのようですな。
タバコが大麻よりも高くなる日も遠くないようですし。
38名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:43:28 ID:5d3Fj8dD0
反省すれば許されるのか?
39名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:43:32 ID:6kUjZMJT0
裏の力が働いたに違いない
40名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:43:45 ID:isb6OlZd0

未成年で少量で反省なら、夕方までに家に帰れる?
41名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:44:17 ID:Mk95LQ+y0
少量なら積み問わないってすごいなww

そのうち薬用として、効果ありとかいって解禁になるのか?
42名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:44:22 ID:3pIYXZDz0
大麻、同志社大生に有罪──神戸地裁判決「依存性は顕著」
2008/11/13配信
 大麻草を自宅に隠し持っていたとして、大麻取締法違反の罪に問われた
同志社大(京都市)4年、西田千乃被告(22)=休学=に対し、神戸地裁の
森岡孝介裁判官は13日、「大学仲間と使う目的で大麻を入手し、楽しんだ。
使用回数も多く、薬物への依存性は顕著で責任は軽くない」として懲役6月、
執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。

 森岡裁判官は判決言い渡し後、「大学生は自由がある分、責任も重い。
判断力もあるのだから、やめてほしかった。今後の人生をどう歩むか、
しっかり考えてほしい」と説諭した。

 検察側の論告などによると、西田被告は2006年夏、知人の元関西学院大
(兵庫県西宮市)の男子学生(22)=窃盗罪などで起訴、9月に自主退学=に
勧められ、大麻の使用を始めた。07年5月からは交際相手のブラジル人の男(31)
=大麻取締法違反容疑で逮捕=から大麻を入手。大学の友人らと少なくとも
約250回使ったという。この男は関西大(大阪府吹田市)の元学生らによる
大麻密売事件で大麻の卸元だったことも判明。それぞれの事件の流通ルート
で接点が浮かび、大学生の間での大麻汚染の広がりを裏付けた。

 判決によると、西田被告は8―9月、自宅に大麻草約3グラムを隠し持っていた。
43名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:44:26 ID:3Y2OqH620
執行猶予じゃなくてまったくお咎めなしの起訴猶予かよ
完全に斜め上を行かれた
44名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:44:45 ID:4YR5qNWt0
>>33
漏れの予想。
・使用量が少量
・被疑者が若い(将来性がある)。
・深く反省している(実際はどうだか・・・)
・学校から処分を受けている(除籍にすべきと思うが・・)
・両親が馬鹿息子・娘をしっかり管理していく約束をしている

こんなところを総合的に考えて起訴猶予にしたはず。
45名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:44:51 ID:nFDUkqOBO

入口の段階で厳しい判決を出した方が
抑止にもなるし、本人達のためにもなる。
46名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:45:24 ID:5lQNVqAc0
>>26
いや、種を買うときではないはず。
栽培者は、育てた大麻を売ろう・配ろうとするんだよ。
そこから手繰られる。
47名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:45:39 ID:MvO7Gx4tO
所持しててもいいんだね。1gならOKなんだ。
48名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:45:53 ID:Jif4UEGq0
これは甘すぎるだろう。
49名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:45:55 ID:9KxT7q1i0
すっげwww大麻肯定しちゃったwww
50名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:46:14 ID:RqkIS8lGO
>>1
流石は神戸だな?裁判官の思考形態まで一味違うわ。…これじゃ893が栄える筈だわ。
51名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:46:47 ID:L/0LQvwW0
退学だよね?w当然
52名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:46:56 ID:isb6OlZd0

でも、大麻って若干ハイになる程度何でしょ?
お酒飲んだ方が早いんじゃない?
経験者の方、どんな感じなのか教えて
53名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:47:19 ID:RdrkfDCZ0
こいつら大麻キメテ5人で乱交やってたらしいな。
54名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:48:03 ID:hMckhtq80
この国はほんと終わってるわ
55名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:48:03 ID:mFaTc2Uo0
>>16
大麻を合法化して、ヤク中の裾野を広げるつもりですかそうですか。
56名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:48:23 ID:Jif4UEGq0
>>50
起訴猶予なら裁判所は関係ないだろう。
それ以前の問題。
57名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:49:03 ID:th+ngRuf0
反省の振りは猿でも出来るよな(^o^)
58名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:49:29 ID:Mk95LQ+y0
>>52
体質にもよるけど、少量だと効かない人もいる
酒みたいに二日酔いにならないし手軽ではある
59名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:49:39 ID:bA2KeWOS0
事実上の大麻解禁?
60名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:49:58 ID:/u/RRO4s0
簡単にいえば一回目は大丈夫っていうことか
61名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:50:14 ID:uHNzB6jv0
起訴して無罪ならわかる。なぜ起訴しない
62名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:50:24 ID:R+LmtP9t0
大学から政治家に働きかけたの見え見えだよな。
で、大学の処分も起訴猶予ということで、厳重注意か停学1ヶ月とかで済ますんじゃない?

捕まったのが警察官僚の息子か有力政治家の後援会関係者の息子か何かあるなw
63名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:50:50 ID:isb6OlZd0
>>46

じゃあ全くの個人栽培、個人使用で、友達にも一切他言してないような人は
ほとんど捕まらないって事かな
もちろん大麻なんて僕はごめんだけど
そうなると、今捕まってる人達って氷山の一角っぽいよね。
64名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:50:52 ID:03ka7M/b0

アフォか、こういう時こそ見せしめも含めて
厳しく処罰するのが司法の役目じゃねえのかよ
65育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/09(火) 20:51:03 ID:JQ6xGfVLO


この国の司法は終わってるわ
66名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:51:37 ID:/WQrmvkH0
あぁ神戸か。暴力団の資金源だし、仕方ないか。
判事様も自分の身が大事なんだろうな。
67名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:51:54 ID:FoVNvEIj0

  ┌───────┐
  │法の下の不平等 │
  └───┬┬──┘
   ヘ⌒ヽフ|│
   ( ・ω・)| │
   ノ   う| │
68名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:52:04 ID:oxLw1U+E0
口利きが有ったので、が抜けてるな
69名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:52:20 ID:Mk95LQ+y0
>>63
煙のにおいがきつい
知ってる人ならいっぱつでわかる
70名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:52:25 ID:FSWiz8a+O
元同志社大生じゃないんだ
ふーん



同志社大にけじめや規律、良識はないんだね
71名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:52:52 ID:F6Y976Ji0
いや起訴猶予だから
72名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:53:02 ID:AB6xUqBx0
おい、大麻依存症の諸君へ、
どっちにしてもまず、警察署で取り調べ
手錠をかけられ縄を腰に付けられ留置場
それから検察庁で検事と対面
弁護士と接見
裁判
そして、前科者
履歴書には賞罰の欄に「罰あり」と書かなければ
虚偽で退職。

人生は終わるとまでいわないが
「幸福とは」、選択肢の多さであるから
人生を歩む上での選択肢は「確実に減る」わけだから

それは、不幸のズンドコダァー
73うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/12/09(火) 20:54:04 ID:xbaCRWPm0 BE:871592674-2BP(13)
>>1

甘いな。自らの反省だけでは不足だろう。反省を行動に移すべきだよな。

 1) 竹島にて防人20年
 2) アフガニスタンあるいはイラクにて人道支援10年
 3) 上半島送致無期限

お好きな選択肢を選ばせてあげよう。
74名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:54:14 ID:jyDpJEhq0
>>1
高学歴なので起訴猶予にしました。
低学歴なら、実名公表、断罪のうえ有罪判決確定です。

これが日本のシステムです。
特権階級の連中だけ助かり、世の中で甘い汁を吸い続けます。

一般庶民、底辺は一生搾取され続ける仕組みです。
75名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:54:33 ID:wOK6Eiqj0
さすが童刺者大学
ハッシシ社大学と校名変更しろ
76名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:54:48 ID:aL+tvc9n0
どうせ容疑者に有力者の子弟でも混ざってたんだろ
77名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:54:53 ID:86PXSDSUO
起訴猶予ってなに?仕事しろよカスが!

売人の関大生は実刑だってのによ、執行猶予でも温いのに起訴猶予ってアホかよ。
担当した奴、検察なんざやめちまえボケ!
78名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:55:16 ID:5lQNVqAc0
>>63
売らない・配らない・しゃべらない、を徹底すれば、
摘発ルートを一つ潰せることは確か。

あとは、
捨てない・焼却しない(臭いでバレル)、
持ち歩かない・キョドらない、
これだけできれば問題無いと思うぞ。
79名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:55:38 ID:pt5g4iJP0
大麻なんて依存性はコーヒー以下、害もほとんど無し、少なくとも、タバコよりずっと少ない。
あんなの規制する法律の方がどうかしている。
見せしめにブランド大学ねらい打ちにしてるだけ、私立ブランド大を標的にね。
東大、京大、一橋、阪大、お茶の水には一人もいないってのか?
80名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:56:28 ID:nCdk/VhF0
有力者の息子か何かじゃないの
81名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:56:32 ID:isb6OlZd0
>>58

僕はお酒も飲んだ事ないし二日酔いもよくわからないけど、
逮捕されること考えれば、多少二日酔いとか辛くても
お酒の方がいいよね
結局大麻って、単に興味本位とシークレット感とスリル感だけなんだと思う
栽培したり乾燥したり巻いたりしなきゃいけないんでしょ?
まあ、その辺の外人から買えば早いかもしれないけど、
外人が売ってるのは巻いてあるのかな?
でも高いよねたぶん
82名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:57:11 ID:Xax85G8A0
金で司法は動くんだな。
83名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:57:18 ID:Jif4UEGq0
起訴しないのは職務怠慢だろう。
実際には裏で大きな力が動いたとしか思えない。
検察不審に陥るな。
84名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:58:06 ID:86PXSDSUO
>>79
で、調子にのってヘロイン、コカイン、シャブ食って幻覚見て無差別殺人と。
85名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:58:44 ID:R+LmtP9t0
マリファナ愛好家には喜ぶべき処分だな。
少量所持なら罪に問われない前例を作ってしまったから。
今後1グラムならOKルールが適用されて密売人から少量購入→すぐさま消費のサイクルが確立されるな。
所持罪だけで使用は罪に問われないからね。

>商学部4年の女子学生(22)
これが相当可愛かったのかもなw
おっさん検事メロメロw
86名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:58:44 ID:Guajr/EtO
そんでいいのか?
87名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:58:47 ID:nCdk/VhF0
日本の司法は死んだ
88名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:59:24 ID:isb6OlZd0

じゃあ、オランダで吸って帰ってくるのは合法なの?
絶対逮捕とかされない? オランダでも日本でも
89名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:59:30 ID:kuvlnrx5O
金融サギ働く書記官もいるし、司法も腐っているな
90名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:59:58 ID:YwpA5ue7O
なあ、大麻はロクな事がないなんて事は50年前の村民でも知ってた事らしいんだが、あれかようするにうちら若いのって歴代最高の馬鹿が揃ってるってことか?
91名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:00:04 ID:F6Y976Ji0
>>88
大丈夫
92名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:00:40 ID:0j7M1rEMO
起訴したら無罪にはならんだろうしな
関関同立で同志社は別格だね
93名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:00:44 ID:7pOgI8fc0
犯罪を犯罪として裁く気がない日本の司法(笑)
94名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:00:50 ID:qapkyr5rO
だからバ関西人はダメなんだよ
民度低すぎ
95名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:01:05 ID:W5JGJuTL0
当然死刑だろ。
名前と顔晒せや
96名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:01:05 ID:g5NA2ucxO
3ヶ月でいいから刑務所いれとけ。
痛い目にあわせないと、また繰り返す
97名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:01:10 ID:zGZ07eFtO
>>84

お前みたいな弱いやつはそうなるよ。
だからそういう想像するんだよ。
98名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:01:31 ID:DDbDhyv1O
最低起訴して執行猶予だろ
99名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:01:42 ID:Mk95LQ+y0
>>88
もともと所持(と栽培)だけじゃなかったけ
日本の法律では
100名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:01:43 ID:5U6lji5o0
へえ少量なら罪にならんのかw
じゃあ売人から大量に買わなきゃ済むだけだもんなw
買ったとしても地面に埋めておくとか
絶対ばれない場所においときゃいいだけだし。
101名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:01:46 ID:isb6OlZd0
>>91

絶対大丈夫なの?絶対?
つうか、オランダだと何歳以上なら吸っていいのかな?
まあ、別に興味はないけど
102名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:01:52 ID:uFHetDcl0
実は後輩だったりするのかもな
103名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:02:05 ID:6xtOew+F0
起訴猶予=犯罪者ですらない件

同志社、流石は法学界隈に根回ししてるなw
104名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:02:10 ID:4vaN65x50
>>6
たぶん電気代じゃねぇかな。
2年ほど前、とある事情で月5万ほど電気を使ってた時期に、
「大家の友人」と称する人が部屋に訪ねてきた事がある。
105名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:02:14 ID:wSYj7bhv0
量刑を死刑ぐらいに引き上げた方が良いぞ。
106名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:02:33 ID:9x53OQmvO
少量所持で深く反省してれば起訴猶予( ..)φメモ
107名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:02:42 ID:bQWJ/Ot90
種が簡単に手にはいるわけだから、好奇心でやってしまうんだろうが、
犯罪は犯罪だからな。
108名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:03:48 ID:k1WK/pdP0
ほう、少量ならば起訴猶予になったのか
素晴らしい。一歩前進だな
109名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:03:54 ID:SSuAVLaY0
事実上の解禁宣言
既成事実をありがとう
110名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:04:10 ID:JjB0JvcDO
教授が菓子折り持ってお願いに行ったんだろ
111名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:04:16 ID:+ybynDrX0
なるほどー少量なら反省すれば無罪なんだなーいいこと聞いたなー
112名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:04:56 ID:tE9AIz/QO
これなんだ?大麻じゃ起訴しないの?
大麻汚染はこの不起訴で爆発的にひろがる。
もう手遅れかもしれないところまできてるのにな。
もう大学なんてみんなダルクになればいいんじゃね。
113名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:04:56 ID:isb6OlZd0

親が警察の幹部なんじゃない?
政治家かも
114名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:05:20 ID:+6vP0pvg0
童刺者派閥パワー全快じゃぁ!
115名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:05:33 ID:krt7QOnZ0
こいつらこれからも絶対にやるぜ。すでに常習犯
116名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:05:47 ID:kgLom3iP0
上智法(国際関係)64
上智法(法律)62.5
ーーーーーーーーーーー

慶応法 62.0?
ーーーーーーーーーーー
慶応法(法律)63.5
慶応法(センター)62.5
慶応法(政治)61.0
慶応法(センター)61.0
ーーーーーーーーーーー以上、センター以外は全て3科目
(略)
慶応経済 59.5
ーーーーーーーーーーー
慶応経済(A方式−3科目)59.5
慶応経済(B方式−2科目)62.0
慶応文学部−3科目 58.5
慶応総合政策−2科目 60.5
慶応環境情報−2科目 57.5
駒沢法−3科目 55.5
↑この時代より前は上智の方が早慶より難しかったんでしょうか?
一橋平均が59.5なので、−5(−4.5?)をすると、私立文系最上位で一橋に届くか届かないかの感じになります。
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html

※私立文系だと主要法学部以外偏差値60超えていなかったんですね。
法学部以外上智早慶同志社立命関大関学明治〜法政辺りまで50台後半でほぼ横一線です。
この時代4科目以上偏差値60(国立57?)超えてればそこそこ優秀ですが、東大京大が65超えと図抜けている感があります(^^;
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
117名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:06:17 ID:F6Y976Ji0
刑法ったら大谷先生だけど影響力ってそんなあるもんなのかね
118名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:07:09 ID:44M939mTi
なんでお前等は大麻を親の敵のように憎むんだ?
そんなたいしたことじゃないのに
119名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:07:12 ID:isb6OlZd0

それか、交換条件で友達売ったか。
120名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:07:29 ID:jGNOPXD40
もう、だいぶ広がってるからじゃないか?。
小量の奴を捕まえるとすると、警察の手(稼動)が、追いつかないからじゃ
ないかな?。
121名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:07:36 ID:WFUJ6nmN0
ダメ、ゼッタイ が聞いてあきれるな。
もう解禁しちゃえばいいじゃない。
122名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:08:07 ID:8RDyYna40
一歩前進やっと先進国の仲間入りだな
まあ遅すぎるくらいだが
123名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:08:46 ID:lWBTjlcO0
少しだったら無罪かもしれない
124名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:09:14 ID:Mk95LQ+y0
>>118
ルールはルール
シートベルト違反でも罪は罪
125名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:10:05 ID:wcFI2FXU0
もしかして検察官も大麻やってんじゃねーの?
126名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:10:07 ID:44M939mTi
合法の国もたくさんあるってのに何をそんなに目くじらを立ててるんだ?
127名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:10:28 ID:pt5g4iJP0
>>84
厚労省や警察の流す、踏み石理論、エントリードラッグね、あれは根拠なんてないんだよ。
「アル中はまずビールが入り口だ」っていうような話。
イギリスでも97年のWHO報告でも低毒性、低依存性とともに調査報告されている。
怪しいのは、ちょっと調べればすぐわかるような事を国民に報道せず
役所の言い分を垂れ流してキャンペーンやってるマスコミ。
麻薬使用のネタ握られてて、言いなりなんじゃないか?
或いは嫌煙運動への八つ当たりか?

128名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:11:03 ID:D45CpI4EO
少しならいいのか
129名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:11:58 ID:lzfRwxCW0
親が金持ちでかつ小分けに持てば麻薬オーケーと言うことですね
130名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:12:30 ID:+6vP0pvg0
>>124
適職可能性◎「市役所公務員」
131名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:12:41 ID:R+LmtP9t0
>>120
マリファナはかなり普及してるよ。
警察のノルマは人数だから簡単にホイホイ捕まったほうが楽にノルマ達成できる。
大麻汚染がどれだけ広がっているかとか関係ない。
ノルマ達成すればOK。
132名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:13:17 ID:7AjzWIULO
少量ならOKってことか。
133名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:13:50 ID:ze+doFqlO
さすがに二度目以降は実刑だろ
134名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:14:53 ID:K3/T+rPb0
これはあれだろ。
銃を撃ちたいからアメリカに旅行するのといっしょで、
大麻を吸いたかったら神戸に来てくれって観光PR。
135名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:15:06 ID:AIwxcmjH0
>>52
マリファナってダウナーじゃなかったっけ?
136名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:15:12 ID:44M939mTi
酒もタバコも違法にしてくれないと説得力の欠片もないルールだけどな
137名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:15:35 ID:M+ppHqV+0
少量で反省すればやっていいわけか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やっほーい!!!!!!!!!!!!!

買ってくる
138名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:15:59 ID:KbBfrigJ0
前歴ができたからな
次は当然起訴
139名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:16:47 ID:fXnCrw5H0
てst
140名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:17:08 ID:5lQNVqAc0
>>135
そのときの精神状態にかなり影響される。はず。
141名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:17:24 ID:pt5g4iJP0
シートベルトには万人の納得する合理的根拠がある。
だが、麻禁止で厚労省や警察の主張は根拠ないんだ。
香料省の関連の「ダメ!絶対センター」で麻の害についての頁にリンクなんてありはしない。
先日、電凸かけたけれど、調査報告も医学論文も示せやしない。
142名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:17:50 ID:isb6OlZd0

覚せい剤試したことある人いる?
143名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:19:08 ID:u6In8nPq0
やらない椰子は馬鹿。
144名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:19:58 ID:Wu21+bYi0
こまめに少量を買えと推奨しているなww
145名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:20:06 ID:QukPsm9T0
やる奴は脳が無い
146名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:21:04 ID:pt5g4iJP0
>>142
大麻は、覚醒剤などの麻薬とは全然別の話!
コーヒー、軽いタバコ程度の嗜好品レベル。
147名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:24:48 ID:Fb1/NXK8O
>>146じゃ酒より抵影響なん?
148うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/12/09(火) 21:25:44 ID:xbaCRWPm0 BE:373540526-2BP(13)
>>146

んじゃ、実際に大麻、覚醒剤、コーヒー、軽いタバコをやってみた感想を是非
紹介しておくれ!
149名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:26:15 ID:pt5g4iJP0
麻は、茎は縄、紙などいろいろ利用できて、
種は、良質蛋白と現代に不足しがちな必須脂肪酸やミネラルの宝庫。
GHQくるまで日本中で、自生、栽培されていた。
GHQが米国で禁止されているから、日本でも禁止しろと無理強いしただけ。
農村選出の議員は随分反対したらしいが、GHQのお達しなのでってことで通したらしい。
しかも、1960年くらいまでは、有名無実、お蔵入り扱いの法律で、
誰も検挙なんかされなかったらしい。
150名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:26:26 ID:86PXSDSUO
>>97
大麻がゲートウェイドラッグであることは周知の事実なんだが?

大麻常用者のヘロイン移行率は非常用者の86倍だ。
大麻が吸いたゃそういう国行け。
151名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:26:50 ID:Gyvqpi2A0
大麻と覚醒剤を同格で扱うヤツ多いな。
そういう知識のヤツが大麻やったら、覚醒剤もこんなモンかって泥沼に入ってくんだよ。
だからこその大麻規制緩和なの。ソフトとハードも分からない事が一番危険なんですわ。
152名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:29:19 ID:40PPYkzHO
起訴猶予?ハァ???

どこかのバカの小女子の虚言ですら起訴されて執行猶予だから
こっちは実行してんだから反省してようがなんだろうが最低限でも前科つく執行猶予だろ。
153名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:29:22 ID:pt5g4iJP0
>>146
ばか、覚醒剤だの麻薬なんか、絶対に、一回でも手を出すなよ!
場所によっては、大麻のおまけにタダでくれたりするらしいが、
絶対だめだぞ!
大麻と麻薬をごっちゃにした報道、教育の弊害だな。
154名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:29:32 ID:v5FEYnR40
汚染て(w
メディアによるイメージ汚染だよ(w
シャブみたいなコテコテの化学合成物質と同列に扱われてるし(w
他に危険なものいっぱいあるのになぁ。
いま騒いでるのは所持の厳罰化へ向けたフラグだろ。
所持量が少なくても50万ぐらいで罰金科したいんだろうね。
K冊は代紋連中と仲いいしシャブシャブ好きだよなぁ。なんでだろうw
155名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:29:39 ID:bExug1xgO
起訴猶予だとこいつらが就職やらする上でなんかマイナスになるの?
156名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:33:11 ID:Mk95LQ+y0
>>141
大麻(ケシ)はヘロイン?の原材料になるし管理が難しいじゃね
157名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:35:17 ID:KkXRzD/a0
同志社にいけば大麻吸えるんだぁ、へぇ〜

バレても警察にちょっと怒られて放免だって♪


158名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:35:25 ID:40PPYkzHO
>>150
まあ言ってる事は同意だが、それと同じ理由で
大麻へのゲートドラッグの大きな役割を担っている煙草も規制しないと。
159名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:35:28 ID:8RDyYna40
>>156
なんねーよw
160名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:35:43 ID:5U6lji5o0
経験上(海外に住んでたんで)
大麻は確かに安全。

ただなあ、どうしても他の薬物がセットになりやすい。
それこそ完全合法のオランダみたいなともかく
一応は非合法ともなれば、覚醒剤やコカインが同時に入手出来ても
おかしくはないんだよな。
161名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:36:09 ID:m4Vm54gWO
>>150


大麻がゲートウェイという理論なら


アメや欧州の7割以上が
大麻経験者だから

そいつらが皆ジャンキーになってるのかって話になる

ブッシュ大統領も経験者だしw


WHOでもその理論は否定されとる
酒や煙草より中毒性も低いと

むしろ大麻と覚醒剤を一緒くたにするんじゃなく
別に
162名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:38:10 ID:pt5g4iJP0
>>150
簡単な筋のトリックだ。
大麻が規制されているから、ユーザーは麻薬に進むような奴の割外が高いんだろう。
解禁されてユーザーが増えれば麻薬予備軍の割合は低下して移行率は下がるだろうね。
まあ、例えて言えば、
酒が禁止されたら、ビールがアル中のゲートウェイドラッグってことになるようなものかな。
163名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:39:04 ID:bk8k+gNy0
一生懸命大麻なんぞを擁護する奴は七味唐辛子屋か?
164名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:39:18 ID:6s2CVH5jO
>>156

大麻とケシは全くの別もの
165名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:39:35 ID:lzfRwxCW0
まあ酒も禁止にしてくれよな
本当頼むよ
166名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:41:32 ID:+HVcpMxz0
こんな甘い処分じゃ、ますます大麻やる馬鹿増えるじゃん。
人生終わりますよってイメージ植えつけなきゃ。

だいたい、芸能人が薬物関連で簡単に復帰しすぎなんだよ。
槇原とか清水健太郎とか長淵とかその他大勢が簡単に復帰しちゃって、
中にはなかったことにして、偉そうにしてる奴もいるじゃん。

こんなんじゃとてもじゃないが、大麻使う馬鹿はいなくならないよ。
167名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:41:42 ID:pt5g4iJP0
>>156
麻、ケシ、ヘロインをwikiでもGppgleでも調べてね。
話はそれからだよ。
そういうごちゃ混ぜが危ないんだ。
168名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:42:03 ID:upD8L0m/0
>>161

>ブッシュ大統領も経験者だしw

それなら余計に禁止だろ
169名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:42:33 ID:8RDyYna40
>>163

ダメぜったい派  ジャンキーは死んでいいよ派(極右)
         大麻はとにかく有害だよ派(保守)
         大麻は比較的安全だけど踏み台になるよ派(慎重派)

穏健派      懲役刑までは必要はないよ派(社会コスト原理主義者)
         医療用大麻まではOK派(人権派)

解放派      酒・タバコと同じにしようよ派(改革主流派)
         日本は遅れてるよ派(欧米好きリベラル)
         大麻は安全、世界を変える夢の植物だよ派(ラブアンドピース派) 

その他      法律なんか関係ないよ派(リアルアウトロー)
170名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:42:42 ID:x6p9xkot0
無職だったら起訴されてたな
同志社ってだけでえらい優遇されっぷりだ
171名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:44:18 ID:QAIbGHIT0
ということは退学しなくていいのかな。

それはおめでとう。

だいたい大麻なんてタバコより害がないんだろ。

タバコも吸ったら逮捕しちゃえよ。
172名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:45:00 ID:o6JhtV3T0
夕張とか沖縄辺りを、大麻特区にでもすりゃいいじゃん。

キチガイは隔離するに限る。
173名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:45:39 ID:Mk95LQ+y0
>>167
いっしょだと思ってた
なんでケシの実て言うんだろ
174名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:46:28 ID:DjacUSAG0
>>169
僕、社会コスト原理主義者
175名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:47:31 ID:3dyrWC9A0
>>168
だよなw
176名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:47:51 ID:k7sylsFR0
京田辺校舎の裏山って、絶対隠れて大麻が栽培されてそうだな
あんな辺鄙の所ほかにないぞ。
177名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:48:46 ID:ApVradqY0
>>78
大麻やっちゃってるヤツに、そこまで徹底できるかなぁ?
一般人より寸分の油断もなく、確実・完璧な薬中・・・
178名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:49:30 ID:pt5g4iJP0
>>169
169の分類の中で、実際の有害性、依存性から合理的根拠が成り立つのは、
 酒・タバコと同じにしようよ派(改革主流派)
だけと考えるね。
それより上は、有害性を実際より多く見ているし、
下の2つは根拠もへったくれも関係なさそうだし。
179名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:51:54 ID:pt5g4iJP0
オバマ次期大統領
麻の使用経験を正直に告白している。
(ブッシュみたいに、吸い込んだが、吐き出した、などと言い訳してない)
2004年には、解禁の方向を表明している。
180名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:52:00 ID:ze+doFqlO
>>163
大麻スレには必ず七味ネタが出てくるけど、
七味のタネにはTHCが無いから効かないし、発芽もしないよ。
181名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:52:55 ID:/n9aiHZqO
起訴猶予って、罰金とかも無いんだっけ?
182名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:53:17 ID:yJLwDs9y0
甘やかすな
183名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:55:10 ID:Mk95LQ+y0
昔は海外旅行に行った友達にたのんで持って帰ってもらい
ささやかにやっていたものだが
今の学生は、育てるとか、びんぼーくせーなー
184名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:56:10 ID:p50cY4UnO
>>173
芥子の実と麻の実は別のもんだぞ
185名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:56:13 ID:pt5g4iJP0
>>182
お前は、20歳前で酔ってる奴、タバコ吸ってる奴は全員しょっ引くのか?
麻は、有害性も、依存性も、ず〜っと、低いんだぞ。
186名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:58:06 ID:yJLwDs9y0
>>185
ふ〜ん。で?
187名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:59:27 ID:gBdpDkeA0
これがFランなら起訴されるんだろ?w
188名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:59:40 ID:pt5g4iJP0
>>185
で?
しょっぴくべきと思うのか?
189名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:00:09 ID:lAbRPQIgO
で、ゼミくらいは分かってるの?
190名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:02:06 ID:yJLwDs9y0
別に俺は何も影響受けないからしょっ引けばいいんじゃないの?
だからなんなの?ところでそんなに必死に大麻擁護するなんて大麻依存症じゃんお前。
自ら依存性の証明してくれて あ り が と う (笑)。
191名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:03:53 ID:8RDyYna40
実は起訴猶予って結構あるのか?

大麻所持:学生を起訴猶予に 「反省顕著」と地検 /大阪
 大阪市阿倍野区内で先月23日、車内で乾燥大麻を所持していたとして、府警1方面機動警ら隊に大麻取締法違反(所持)
の疑いで現行犯逮捕された、大阪経済法科大4年の男子学生(23)=同市西成区岸里東1=について、大阪地検は3日、
反省の情が顕著であることなどを理由に、不起訴処分(起訴猶予)とした。
毎日新聞 2008年12月4日 地方版


大麻所持の歯科医師、不起訴処分(起訴猶予)に
2008年11月26日印刷ソーシャルブックマーク
 大阪歯科大学付属病院の元嘱託歯科医師(28)=21日付で懲戒解雇=が大麻を所持していた事件で、大阪地検は
26日、処分保留で釈放していたこの歯科医師を不起訴処分(起訴猶予)にした。同地検は、所持量が微量(約0.13グラム)で反省し、
社会的制裁を受けたためとしている。
192名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:04:09 ID:3rz9pg90O
亀半分、種半分だったので強姦起訴猶予
193名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:04:23 ID:2yN3XB4GO
大学側の処分はなし?
そういや、昔東大でパクられた奴も退学にはならないんだったっけか
「退学になったら知り合いのツテで事務所に入る」とか言ってたのに、今は普通に暮らしてるとか
マジこういう奴等は一生ムショにぶちこんどけばいいと思う
194名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:05:24 ID:6AlTdNOY0
どっかの偉いさんのクソガキか?
195名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:07:30 ID:ntltrv1n0
なんだこれw 反省すればいいのか
捕まっても楽勝じゃん
196名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:07:55 ID:Zi0T1W4aO
これは普通に死刑だろ。
197名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:08:32 ID:C4uYPHgm0
昨日テレビタックルで大竹が言ってたけど、
大麻常用者が売人に大麻を買いにいって、
「今日は大麻は切らしてるが、コカインならある」って言われたら
買っちゃうやつは多いんじゃないか?

売人からすれば、いい導入剤なのかもな。
地獄への道は善意で舗装されている だっけ?

そういう意味ではやっぱり危険だわな。
198名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:08:56 ID:pt5g4iJP0
>>190
残念、大麻はおろか、タバコもパチンコモもやらんのだよ。
やらないから強気で言えるわけだ。
国民に嘘を教えて根拠無い法律で逮捕者だすようなやり口が気にくわんのだ。
それに、昔ならいざしらず、国内にいても大麻の安全性はネットから人の知るところとなる。
その時、大麻と麻薬と分けてちゃんと教育しておかなければ、
「大麻で政府の言う話が嘘なら、麻薬も大丈夫なんじゃ?」とかなsりかねんだろ。
実際、現状の非合法下では、大麻販売と一緒におまけで麻薬をくれて、はまる奴も多いと聞く。
それなら、解禁して、うさんくさい奴らと関係ないところで販売した方がましだ。
199名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:09:49 ID:qDMsShSG0
ワン パーパス ドーシーシャー ザイ ネイム♪
200名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:09:59 ID:nVClP3mW0
意味不明
権力者の子供とかか?
201名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:10:43 ID:K3/T+rPb0
こいつまだ盛り上げ役で頑張ってたのかw
202名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:12:10 ID:olr5OhPs0
1年に1回解禁するとか。
11月の第3木曜日とかさ。
203名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:12:40 ID:Jx0IuyDJ0
初犯で大麻なら起訴猶予あるだろ。
自分で密輸とかしてなければ。おまえら騒ぎすぎ。
204名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:12:45 ID:E7yUNECO0
そもそも検査能力があがってんだから、所持だけじゃなくて使用もしっかり取り締まれよ
205名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:13:05 ID:OXy4q5yb0
厳しい罰を与えないと再犯するだろ
206名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:13:42 ID:8RDyYna40
>>197
買った事ないからしらんけど、最近ニュースになってる大麻って友人づてが多くないか?
大元がそのへんのコアな栽培家だとすると麻薬うってる売人に接する危険性も少ない気もするが。
207名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:14:27 ID:3rz9pg90O
懲戒解雇されると社会的制裁を受けたとみなされ減刑や起訴猶予はよく有る話
208名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:15:42 ID:1iWcx0AFO
素敵な税財源や利権が発生すると思うから解禁汁
209名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:16:44 ID:7GvMlztoP
非犯罪化するならする、そうでないなら不可解な起訴猶予処分などしない
どっちかにしろ

このような不可解いびつな判決が最も害悪だ
210名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:18:37 ID:2eRcV1hLO
煙を肺に入れるのに体に影響ないはずがない それが分からん奴多過ぎ
211名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:20:23 ID:Ut3JTY8O0
こういうのは見せしめで厳しくせんと後が続くぞ。
まあ、将来がある若者だから情状の余地アリってやつだと思うけど。
数年後また吸って再犯でつかまるのがオチだ。
まあそのときは裁判員が一般人だから容赦なく5年ほどムショだろうけど。
212名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:21:00 ID:pt5g4iJP0
大麻取り締まり法自体が、
GHQの都合で無理強いされた法律で1960年くらいまで
廃案こそされていないが、お蔵入りだったんだ。
今じゃ、毒性も依存性もたいしたことなく、薬その他で有用で、
種も、貴重な栄養源なことがわかっている(DHA, EPAの元の成分、貴重なミネラルなど)
そんなゾンビ法律で逮捕者出すなんて、国民を莫迦にしすぎ。
減反の休耕田とかでいい商品作物になるよ。
煙衰退奇特名奴は、成人してから自己責任な。
どうせ、害はほとんどないし、依存性は酒、タバコどころかコーヒー以下と言うし。
213名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:23:16 ID:JDz8Qzpr0
この甘さが大麻を蔓延させている事に何故気付かないんだ?馬鹿なの?死ぬの?
214名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:24:14 ID:8VsK/LFJO
兵庫県では大麻所持してもいいんだ?
215名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:24:28 ID:pt5g4iJP0
>>210
細かいところだが、いい線ついてるね。
WHO97年報告だったか、米公衆衛生局だったか、タールが指摘されてるね。
まあ、間にフィルター挟むか、水パイプだっけ、ポコポコする奴。あの辺で解決するらしい。
それ以外はほとんどないらしいよ。
216名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:29:39 ID:pt5g4iJP0
>>213
20歳以下の飲酒をみんなで見過ごしている。
この甘さがアル中、飲酒運転を蔓延させている事に何故気づかないんだ?馬鹿なの?死ぬの?
217名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:31:17 ID:DhE6/ewH0
ちゃんと懲役つけて執行猶予にしたらいいと思う。
政治家の師弟でも入ってるのか?
218名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:37:46 ID:pt5g4iJP0
もう、大麻が毒性も依存性も低いのは、いくらマスコミを使ってもネットで知られてしまう。
大麻なんか相手にしてないで、その分、覚醒剤などの麻薬対策に時間と予算を割けよ。
もはや規制する意味もない大麻で、私立ブランド大の学生を苛めて検挙実績あげて意味あるのか?
暴走族を野放しで一時停止、シートベルト違反で点数稼ぐよりタチ悪いぜ。
219名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:38:50 ID:DjacUSAG0
3件に1件は不起訴だよ、だから普通の判決です。1g以下は不起訴になる確率が高いらしい
220名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:41:03 ID:fXnCrw5H0
大麻取締法違反事件では3人に1人は不起訴
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/000/kisoirtu.JPG
221名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:41:19 ID:mA4/UCohO
>>216
酒と大麻は同じだと思ってるの?ばかなの?しぬの?
222名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:45:58 ID:pt5g4iJP0
>>221
まさか、同じはずないよ。
毒性も依存性も大麻の方がず〜っと低いんだよ。
223名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:58:16 ID:zs4NGLwK0
ドンだけ経費使ってマトリや生活安全課は、
こんなに捕まえてるの?来年の予算沢山確保したいのかね、
欧米は非厳罰化に走っているのに、法律改正したいとか言ってた層化議員みたww
224名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:02:37 ID:fXnCrw5H0
>>169
ダメぜったい派って論調同じなのに単発ID多いよねw

さて話は打って変わって全くの別件だけど
大麻取締法適用範囲拡大罰則強化を訴える公明党って頼もしいよね
毎週の支持団体の会合でも、ここんとこ毎回アピールしてるってね
過去に芸能人信者じゃなかった支持者がさんざ捕まって軽やかに復帰してるから禁制御法度にしてるのかな
特に栽培を目の敵じゃなかった当面の重点目標にしてるってのは
流通に携わってた人たちの生活を守るためには当然だよね
取締り緩和なんかしたら覚醒剤で済んでた人たちが凶悪亡国ドラッグに流れちゃうもんね
勝利、勝利、大勝利!
225名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:05:54 ID:C4uYPHgm0
大麻の毒性なんてどうでもいいんだよ。
法律を守れない奴はそれ相応の制裁を受ける。
当たり前のこと。
226名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:09:39 ID:WeAI3K8uO
警察は早くここで大麻擁護してる奴の家宅捜査しろよ
227名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:10:09 ID:8RDyYna40
>>225
その法律がどうなのよって話ではないか
子供じゃないんだからダメなものはダメじゃ通用しませんよっていってるんだろう解禁派の人は
228名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:13:22 ID:k1WK/pdP0
>>210
食えばいいんだよ
229名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:14:37 ID:Pv0UUgnF0
>>221 酒で毎年飲み過ぎで死人が出てるが、大麻では死人が出たというのを聞いたことがない。
大麻よりもたばこの方が依存性が高い事は論文になっている。

くだらないことで騒ぎすぎだっつーの。
230名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:15:01 ID:fXnCrw5H0
>>225
法律を守れない奴ってのは、ハンセン氏病なのに施設から抜け出しちゃった人とか
米穀通帳持たずに自主流通米買っちゃってた人たちですね
相応の制裁とやら受けてましたけど当たり前どころか大臣さんたち謝ってましたけど
231名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:15:45 ID:8o+nv98CO
どうせ又パクられる。
232名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:15:49 ID:YhDvKUcj0
親の職業が知りたいな
233名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:16:11 ID:Z9u4/caS0
どうせ親がVIPPERで突撃されんのが嫌とかそんな感じなんだろ
234名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:16:50 ID:zV753FK/0
>>222
バカ発見!
235名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:18:39 ID:fXnCrw5H0
>>225
未成年時代に法的に喫っちゃいけないもんに手を出して
北京オリンピック野球日本代表としてマウンドに立った人もいれば
相撲協会クビになった人もいますね
相応の制裁の基準がわかんないんですけど
236名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:21:08 ID:nYdXQDHO0
少量ならOKッキタコレ
237名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:23:17 ID:GFnNCKZ/0
犯罪者には優しく
まじめにやっている人たちには厳しいという社会の本領発揮ですね
238名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:26:57 ID:HxPOGQf90
せめて実名は報道しとけばいいのに
239名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:28:46 ID:sr67Qn9N0
ってゆうか大麻、捕まって反省しろっていう奴アホじゃねw
240名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:28:57 ID:8VsK/LFJO
中途半端は、法律を守らなくては、と行動する者から見て不公平
241名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:34:25 ID:DUgOUcX+0
こんな前例作ったら後のやつがまねするだろ
242名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:35:01 ID:pt5g4iJP0
養護とか解禁とかじゃなく、今のやり方じゃ、かえって、麻薬蔓延の危険すら招くと考えられるんだ。

ネットのある今、いくらマスコミを統制しても大麻の比較安全性は知られてしまう。
それなのに、有毒性や依存性の嘘情報で麻薬と一緒にしていたら、
じゃあ、覚醒剤も本当は大丈夫かな、とか考え出す莫迦が出かねないだろう。
だいたい、真実を隠して法律で縛るなんてやり方、どこの、共産国だ、独裁情報統制国の話だ?
国民を舐めすぎ!
243名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:36:02 ID:sl2RwrRX0
少量ならOKか
反省もせんといかんのか





244名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:37:41 ID:1P3xh3p1O
最近の大麻騒動のおかげで、大学で注意喚起のビラ配られたわ。
大麻ダメゼッタイのポスターも張られてたな。
245名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:37:41 ID:LTX2tJMp0
大麻くんは大野なんかやってないよ!
246名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:44:15 ID:IhOyoKUiO
>>206
つまり、友達のいないおまえらには関係のない話w
247名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:45:29 ID:zhfbMYGH0
こんな甘い事やってるから減らないんだ
248名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:47:46 ID:TtfnEE3tO
これは死刑だろ
249名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:48:34 ID:DTUdUmSP0
>有毒性や依存性の嘘情報で麻薬と一緒にしていたら、
じゃあ、覚醒剤も本当は大丈夫かな、とか考え出す莫迦が出かねないだろう。

そういうことだと思う
もう、いっしょくたにダメ絶対は通用しないんじゃないかと
250名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:54:58 ID:C4uYPHgm0
>>235
未成年者のたばこは没収されるだけ。
刑事罰は無い。
251名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:55:17 ID:8RDyYna40
252名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:59:08 ID:cYdJozir0
大麻どうこうよりも、平気で嘘つく人間、平気で嘘の情報を信じ込む人間の
愚かさに腹が立つ。
大麻なんてどうってことないドラッグだろ。
自己責任で好きにしたらいい
253名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:02:00 ID:8ude78m8O
所持量で起訴か起訴猶予を判断してるってことは、大麻草所持は
認めてるってことか。

量だけ気を付ければ良いんだな。
254名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:02:03 ID:R+LmtP9t0
このスレ見てても大麻を吸うことの正当性を力説している奴がいるけど、これほど蔓延しているってことだよな。

大麻って吸わなきゃいけないものでもない。
依存性が低いといっても大麻を吸う奴は刺激を求めているんでしょ?
そのうちより強い快感を得る麻薬に走ることは容易に想像できると思うけど?

ここで大麻の安全性を力説している奴は今のところ大麻で満足しているみたいだけど。
255名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:02:41 ID:rQm+sT8A0
会社や学校クビにならなければな。
256名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:04:44 ID:ZCGD8Z5p0
日本の司法は完全に腐りきってる。
257名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:04:49 ID:yrAyLmlu0
起訴猶予の場合には前科ではなく前歴として記録に残り、後に別件で起訴された場合にそれが情状証拠として提出される可能性がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%B7%E8%A8%B4%E7%8C%B6%E4%BA%88%E5%87%A6%E5%88%86
258名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:05:04 ID:+/wIfQAj0
普通の人は、大麻で満足なんだよ
大麻がパーフェクトなドラッグだ。
合法いろいろ試してその後に大麻体験したけど、
これで落ち着いた。
スンゲーバランスのいいドラッグなの。
大麻よりはるかに強力なマジックマッシュルームやサルビア、ケミカルもやった。
大麻が一番いいよ。体にも負担ないし
259名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:08:13 ID:xethFKLJO
はあ?
クソ警察仕事しろ
260名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:11:56 ID:8d03p83eO
反省って当たり前なんだが?
261名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:14:10 ID:F6VmaQaf0
>>258
リアルで通報しておいた。
ネットカフェとかから書き込んで安心しているかもしれんけど、それでも捕まった奴いるからな。
薬物とは無縁なヒキニートネット番長かもしれんがガサ入れくるかもしれんからな。
パソコン押収されてロリ画像見つかったら捕まるからな。
消しとけよ。
262名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:14:11 ID:UXroN4Tv0
うはあこれは酷いわ
5人のうちのどれかの親戚に関係者がいたってことだよなこれ
263名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:14:28 ID:jZKTAT7A0
あー・・・

ふざけてるの?
264名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:15:28 ID:6NySTDB+0
>>254
ねぇねぇ、単発IDに意見すんのもアレかとは思うけどさ、
子供作る時に欠かせない夫婦の儀式あるよね、
そのうちより強い快感を得る何かにに走ることも容易に想像できちゃうの?
余計なお世話かもしれないけどさ、いっぺんお医者さんで診てもらったら。
265名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:17:42 ID:UXroN4Tv0
>>235
たばこって喫煙した未成年にも刑事罰あったっけ?
販売側には罰則あるけど喫煙した側は補導対象になるだけだろ
266名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:17:43 ID:+/wIfQAj0
261
俺は一度捕まって、それからやってない
大麻で得られた大切なことは今でも心に残ってるが

そうやって先走っていいことしたつもりになるのやめようや
267名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:21:31 ID:al4cC9eyO
妊婦が大麻吸うと流産する危険性が高いんじゃない?
268名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:22:48 ID:+/wIfQAj0
どうだろうな。俺は聞いたことないが
妊婦だったら慎重に慎重を重ねても悪くないんじゃないか
合法違法関係なく、タバコとかも控える人がほとんどだろ?
269名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:23:13 ID:0N/BvL+P0
>>264
254は単発IDじゃないが?
お前さんが単発IDだが?
270名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:23:35 ID:lxpxuoM30
女がいたらすぐこれだよ
271名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:24:36 ID:wcLZ0DuiO
>>261
篭る分ヒキニートネット番長の方が大麻をやる危険性が高いんじゃね?
ヒキニートの喫煙率が高いのと理由一緒で。
272名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:25:47 ID:zWUANZic0
また必死に大麻を欲している馬鹿が沸いてるな。
はやく逮捕されて消えてくれ。
273名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:26:04 ID:0N/BvL+P0
>>266
前科あってその書き込みじゃあマジで来るかもなw
大麻で得られた大切なことって何?
274名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:26:33 ID:JY1mqTHl0
反省すればいいのか?

少しだったらいいのか?

275名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:28:58 ID:m1puDcYK0
検事の抱えてる事件が多いからだろ
年末だし、今年の仕事は今年中に片付けたいもんな
誰だってそうだろ
276名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:29:03 ID:lxpxuoM30
こんなユルユルならロシア人力士も「ちょっとゴネてみようかな〜」とか思うわな。クソ杉
277名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:30:50 ID:+/wIfQAj0
来るって言われてもなあ・・・
捕まってから一度も喫煙してないのに逮捕されるって、罪状はなんだ?
あんまりあほみたいなこと言うなよ
278名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:30:53 ID:Twmn3iZ7O
2ちゃんが友達な奴ほど叩く傾向があるよな
279名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:31:33 ID:6NySTDB+0
>>269
日付変わってんのにID変わんないって何者?
ねぇねぇ単発IDじゃないってどーゆうことw
280名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:32:39 ID:hkm+wbUG0
これって少量なら合法ということでOKってこと?ああ、あとオプション程度の反省と。
281名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:34:14 ID:rjrmTnFg0
また無知な馬鹿が騒いでるなさっさと死んでくれ
282名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:35:55 ID:ptxnL7E90
神戸地検はバカw
283名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:37:34 ID:xrUrZ3Qr0
>>251の動画見終わったけど客観的に結構つっこんだ話していて見応えあるぞ
284名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:38:09 ID:/TZVI3af0
処分甘いなあ
小女子焼き殺すで有罪になるくらいなのに
285名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:38:20 ID:0N/BvL+P0
>>279
>日付変わってんのにID変わんないって何者?
知らん。
>ねぇねぇ単発IDじゃないってどーゆうことw
254は前にもいろいろ書き込んでるだろ?
286名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:38:44 ID:UXroN4Tv0
>>271
たしかにニートと大麻の親和性は高そうだ
解禁されたら確実に社会問題化するな

大麻の問題点ってダウナーで行動能力を奪う点で煙草よりも酒に近い強力な薬物なのに
喫煙の形態だからいざ解禁されたら飲酒よりも抵抗感が少なくてチェーン化しそうなとこだと思う
287名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:39:21 ID:a80Ye8+00
まぁ大学はきちんと処分すんでしょ。
288名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:43:04 ID:UXroN4Tv0
>>275
さすがにこれだけ世間の注目度高いのにその程度の理由で流せるもんでないだろ
圧力じゃないかなあ
>>287
するはずがねえwww
289名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:45:51 ID:kVFlYMP2O
同志社って
神戸大や大阪市大とどっちが賢いの?
290名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:51:04 ID:zjdafIfW0
>>254
釣りかもしれんがマジレスしておく。
2つ思いこみがある。
大麻正当性力説→大麻使用者と思ってるようだが、スレを読み返せ。
少なくとも、俺は、大麻はおろか、タバコも酒も賭け事もやらんし、興味もない。
だから、強くも言える。
 1. 麻の有用性(工業原料、医薬品、良質な栄養源)が優れていてもったいない。
 2. ネットの現代に今のやり方では却って麻薬蔓延の危険性を高めること。
 3. 害がほとんどないなら奇特な成人が自己責任でやりたいならやらせておけ、
  邪魔したら幸福の追求の憲法違反だ。
というあたりだ。

2つめ。
後半の部分は、いわゆる踏み石理論な。あちこちで論破されてるが。
ビールと酒とアル中に置き換えてみ。大麻より依存性の強いアルコールでさえ、
ビールで始めた奴が全員アル中になるわけではないだろう。
まして、大麻は麻薬ですらない。
291名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:55:06 ID:LONO1DzV0
大麻取締法がもう限界に来てるってことだろ
大麻の実害に即した法改正をすることだな
タバコ酒より安全だとわかっているのに
いくら法で縛ったところで止めるわけがない
292名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:59:58 ID:rQm+sT8A0
じゃあ国会議員に陳情するか自分が立候補して法律を改正しろよ。
改正されるまでは法に従え。
それが法治国家だ。
293名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:00:55 ID:zjdafIfW0
ああ、マジで困る人々がいるのに気がついた。

いわゆるエセ宗教、カルトとかいうのか?
人の不幸とかにつけこんで、金儲けのカモにする奴ら。
不幸な人が大麻で穏やかになったら、商売、あがったりだな。
なにせ解禁になったら、野山や田畑のあぜ道にすら自生するから、タダだしな。

パチンコや公営ギャンブルも困るかも。
294名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:01:25 ID:42TaQ08v0
そっかー、少量ならいいのかー
295名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:02:24 ID:rQm+sT8A0
1回目だけな
296名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:02:27 ID:8AXSScvK0
はぁ?量が問題じゃねーだろ
執行猶予はねーよ
ちゃんと罰金刑か懲役刑にしろよ
297名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:11:40 ID:zjdafIfW0
>>292
廃案しなくても、有名無実でお蔵入り状態の法律なんざ、いくらでもあるんだぜ。

誰か書いていたが、米穀通帳って知ってるか?検索してみ。
大麻取り締まり法も、GHQに無理強いされたが1960年ころまではお蔵入り状態だったらしい。
検事も「なんだ、麻じゃないか、なんでこんなんで捕まるんだ?」と驚いたという。

あなたは、きっと、20歳までタバコも酒もやらなかったんだろうなあ。ご立派。
道の左側も絶対歩かないし、車の法定速度も絶対こえないんだろうなあ。
俺には真似できんよ。


298名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:12:10 ID:8tlwnu8q0
しかし、どうせ再犯するから起訴猶予にしたのかも。あぁ、コワ。
299名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:12:52 ID:vdKPpOYz0
な、なんだって!少量なら起訴されないのか!Σ(´Д`;)
いつの間にオランダ並みの規制レベルになったんだ?
300名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:13:36 ID:b3h8Bljw0
>>293
一番困るのは暴力団だぜ 有力な資金源だからな 
万一解禁されようものならそれが霧散する
301名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:14:23 ID:+/wIfQAj0
>>299
俺も5年くらいまえに逮捕されたけど、起訴猶予だったぞ
普通のことなんじゃないの
302名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:15:28 ID:xrUrZ3Qr0
少量だと3人に1人は起訴猶予だそうな
303名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:15:47 ID:UXroN4Tv0
>>290
社会コストの観点から大麻の合法化には困難があるという意見
そこら中にいくらでも快楽が転がってる今の世の中で、大麻だけが人間性を破壊し堕落させる悪種である
とするのはさすがに無理があるとは思うが、それでも知覚・運動能力に影響を及ぼす薬物である以上、
その運用と取締りには厳重な注意をもってあたらねばならない
幸福の追求の権利は、公の福祉を妨げない範囲で認められるものであるからして

とりあえず現状の困難として一番に思いつくのは、ラリラリで街中歩かれたり車運転されたらたまんねえなあっていうのと
そこの点で酒と比較した場合、酒は呼気による簡易検査が一般化していて精度も高く、だから制度として運用できてるわけだが
対して現在の大麻の主流な検査方法は尿によるもので、検問ではいちょっと尿出して、ってわけにもいかんところとかがあるよね

あとは、麻の有用性がどれだけのもんかは俺はしらんけど、それを日本国内で賄う必要性はどれほどなのかっていうとことか
工業、医療等の業務用の大麻利用と個人の思考目的の大麻利用を結びつけて主張する必要性がないってとことか
その辺がいまいちわかりづらいよね
304名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:17:14 ID:ZASyQbWhO
バカだなー警察は
タイマ欲しさに風俗やる学生が出るご時世に、
少量だし反省って…
逆だろ!びちびちやらないと若者が腐っていくよ
305ブーン菜( ^ω^) ◆bmzFe7ein6 :2008/12/10(水) 01:18:15 ID:lXAXvEZQ0
( ^ω^)チョンだから見逃したんですね、分かります。
306名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:18:40 ID:8tlwnu8q0
いいかー、世の中ハゲタカばっかりや。起訴猶予で油断して、大麻吸ったらドボンや。
307名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:19:00 ID:jZLf/F5UO
>>289
偏差値は
神大>大阪市大>同志社大

大学側の処分はどうなるのかな?
308名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:19:52 ID:vdKPpOYz0
>>301>>302
d!
マジすか・・・Σ(´Д`;)
309名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:21:36 ID:K64Si/Dr0
反省って
駄目じゃん
厳罰にして見せしめにしろよ
310名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:22:16 ID:ZzjuZGjq0
万引きと言い、大麻と言い、こういう甘い処分してるから
舐めた考え持つカスが出てくるんだよ。
311名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:23:02 ID:xrUrZ3Qr0
>>307
>>308
誰かが書いていたんだが、少量かつ退学とか懲戒免職とかの社会的制裁がある場合に起訴猶予になることがあるらしい
まあそれでも退学やクビの時点できっついなやっぱりw
312名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:24:55 ID:he3y3z8N0
ほほー大麻が少量で反省すると起訴されないんですね
313名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:25:25 ID:TxRh6V8X0
ちょっとだけなら吸ってもいいんですね
検察のお墨付きが出ました
314名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:25:50 ID:+/wIfQAj0
だから、その程度の物質なんだって
やるやらないはどうでもいいけど、嘘つくのはフェアじゃないよなあ
315名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:26:35 ID:Vp6MwT2V0
法改正を待たなくても、初犯もちゃんと罰するようにするだけでかなり効果あると思うんだが?
学生・芸能人が捕まった場合いつもこういうオチになるよね。そりゃ警察なめられるわ・・・
316254:2008/12/10(水) 01:27:11 ID:UueLmVXW0
俺もマジレスしておく。
>少なくとも、俺は、大麻はおろか、タバコも酒も賭け事もやらんし、興味もない。
なぜ興味が無いものにそこまで詳しいのか?
俺、ガンダムに全然興味ないけどフラナガン博士のニュータイプ論は詳しいぜ!って言われてるようでいまいち説得力が無いように感じる。

いろいろ力説しておられるが、何故大麻が禁止されてるの?
利権かなんあるの?
大麻を吸うと健康になるの?
そもそもマリファナを吸う理由って何?
健康のため?
栄養源摂取のため?
違うでしょ?薬物によって快楽を得るってことでしょ?
そして行き着く先がより強い快楽を求める覚せい剤に行くんじゃないの?
その危険性を冒してまで大麻を解禁する理由って何?
俺にはわからない。
大麻がビールより安全だというならそういう運動したらいいんじゃない?
ネットの時代だ。
真実はつたわりより多くの賛同者を得ることでしょう。

俺が言いたいのは大麻の害毒の有無の現状ではなく、禁止されているものを法を犯してまで吸うことの是非だよ。
ほら、飲酒運転だって「俺は大丈夫。運転全然平気」って奴は相当いるんだよ。
子供三人殺した公務員もな。
悪法もまた法なりって納得できないこともあるけど、結局個人ルール採用していたら収拾つかなくなるんだよ。
飲酒運転でたとえれば奈良漬食っただけで顔赤くなる奴とボトル3本空けても全然平気な俺を一緒にするな!と主張するようなもの。
名無しさん@1週年のころはそうした議論が当たり前のようにされていた。
317名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:27:47 ID:mcOYEEQG0
>>1
起訴 ゆ う よ ???
はあ?
318名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:28:56 ID:xhhaY6900
大学生にもなって、やっていいことと悪いことの区別がつかないようなバカを甘やかす必要はない。
どうせ、また同じことをやるよ、こいつら。
319名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:30:49 ID:zjdafIfW0
>>303
ああ、細かくなるんで書かなかったが、現代では車が懸念なのは確かなんだよな。
当然、大麻使用運転は厳禁だろうな。上で誰か書いていたが、独特の臭いで絶対分かるそうだ。
呼気での簡易検査くらいすぐに開発されるよ。
 あと、町中歩行だが、まあ、寝不足でも深酒でも歩いている奴は大勢いるがな。
酒は理性を麻痺させて暴力や無理矢理の痴漢を誘発しやすいが、
大麻の場合は、もっとハッピーな方向らしいから、酒よりも随分とましだろう。

有用性は、医薬大麻、必須脂肪酸(αリノレン酸、オメガ3脂肪酸)とかで検索かな。
どっかで、解説があったんだが、スマン、ちょっと、出てこない。
>>個人使用目的と結びつけて〜
一般の栽培を阻んでいるのが、根拠のない葉っぱ吸引の麻薬宣伝だから。
リウマチでつらい農作業の合間にジジババがあぜ道の麻を吸って痛みを和らげてもいいじゃない。
320名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:30:56 ID:ZASyQbWhO
あのさあー世の中のな、人間が、皆快楽に走って、タイマやりだしたら、どうなるのか、考えてみろや。
まじで、国を滅ぼすきなんかね?
アヘン戦争しってます?
321名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:31:20 ID:3vqHNg5i0
神戸地検と言えば「逮捕しちゃうぞ!」
322名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:32:50 ID:+/wIfQAj0
欧米じゃ3割の人間が吸ってる。それで社会が回ってる
理屈もいいが、現実を見ることが何より重要だ
323名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:34:09 ID:i68Kjbsp0
少量の個人使用は罰金とかで済ませちゃえよもう
公共の場で吸ったり、トラブル起こしたら従来通りの厳罰にしてさ
件数多すぎてほかの重要な犯罪に手まわらなくなってんだろ
324名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:34:10 ID:LcnwqG620
>>320
大麻で国が滅びるんだったら酒でとっくに滅んでるよ
さんざん言われてることじゃないか
もうお前帰れ
325名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:35:43 ID:XA+UtfNs0
吸わなくてもいいものを吸っておいて合法にしろはないよなあ…
326名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:35:53 ID:+/wIfQAj0
>>324
なんで、規制派(←つうかお前大麻のこと分かってねーじゃん)って
頭悪いこと言ってるのに偉そうなんだろう
327名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:36:19 ID:rQm+sT8A0
だから法律改正運動をやれよ。
大物政治家にに陳情しろよ。
8条を守る会のほうがまだ行動力があるぞ。

法律は守れ。
守れないなら甘んじて役に服せ。
いやなら日本から出て行け。
328名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:36:53 ID:ge8RGn2IO
なんじゃそら。
「ちっさいけど親父が自営やってるから継げばいっか」とか
「まぁ誰か嫁にもらってくれればいいや」
みたいな奴は、なんの後悔も反省せんだろ。
若い内にやっとかなきゃ><になるだけじゃん
329名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:37:23 ID:WohA68yr0
ジャニーズはどうなった
330名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:37:40 ID:xrUrZ3Qr0
>>316
横レスで悪いが、大麻に関しては遵法精神以前の問題だと思うよ。
解禁派の人の意見はその法律自体に合理的な根拠がないということをいってるわけでちゃんと調べてみると筋は通っている。
この事をネットで知ってもらう事も運動の一環として評価はされるべきだと思うけどね。

>>320
アヘンと大麻を一緒にしちゃダメでしょさすがに。大麻戦争ってのがあれば話は別だけど。
331254:2008/12/10(水) 01:39:47 ID:UueLmVXW0
>>326
大麻で捕まったお前は賢いよな。
で、大麻を吸うことの有用性って何?
332名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:40:27 ID:rQm+sT8A0
早く大麻合法化デモをやれよ。
写真とってブログに載せるからw
333名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:43:40 ID:+/wIfQAj0
もうやめろ。分からないことは、妄想で補完して書くもんじゃない。
規制派に童貞臭い考え方のやつがおおいのはなんでだ・・・勘弁してくれよ

合法化とか、結構どうでもいい。
ただ規制派のキチガイっぷりに情けなくなる。
334名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:44:32 ID:enV4asad0
>>37
1パケ3kをタバコが越えるわけねーだろ
335名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:45:02 ID:+q6EG7zy0
なにが少量だボケ。じゃあ1000億円から3億円とっても少量なのか?
犯罪は犯罪。厳しく罰しろや
336名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:45:22 ID:i/gSFDo00
事件に大きいも小さいも無い!!
337名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:47:01 ID:Spqb1PBp0
反省してても常習性があるので厳しくして管理してあげるべきだろ
338名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:47:33 ID:zjdafIfW0
>>316
釣りや冷やかしじゃなかった事は嬉しいが、290の後半を読んでないだろう?失礼じゃないかな。
禁止の、その根拠の是非は問わないの?
酒を飲むことと、飲酒運転は全然別の話だぞ。(もちろん、喫麻運転は禁止な)

勢いは買うが、書き込みがとばし過ぎじゃないか?
316を読み返してみることをおすすめする、できれば翌朝。
339名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:48:55 ID:2iJLlF6x0
あれ?「元」同志社大生じゃないのか?
340名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:51:45 ID:dKda0EuW0
まあ大麻程度に、警察や検察のリソースを注ぎ込んでる場合じゃないな
341名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:52:27 ID:6LnC4na+0
まず数人は再犯するだろうな
ちょっとくらいいいんだ、思ってるだろうから
342名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:54:01 ID:Z1kk66zQO
ただなんとなく大学行ってるだけで、別に目標とかないなぁ・・・orz   
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
343名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:54:15 ID:UXroN4Tv0
>>319
>すぐに開発されるだろう
だろうだろうで社会システムを危険にさらすのは賛成しないなあ
問題点が認識できているんならとりあえず適当な手法が開発されてから改正を求めたら?
あと酒と比べて大麻はハッピー「らしい」っていうのも正直俺にはよくわからんな
大麻を好む人たちは当然良いことばかりを主張したくなるだろうし、それを鵜呑みにする気にはなれないや

>あぜ道の麻を吸って痛みを和らげてもいいじゃない。
いいわけがないじゃない。
トラックの運転手が寂しい夜を酒で慰めてもいいじゃない、って言われて頷くか?
農作業が辛いなら農業政策を打てばいいし、リウマチでしんどいなら医療、厚生政策を打てばいい
それこそ医療目的での大麻利用が有用ならそれに絞って改正すればいいんでないの?
そんな程度の話なんだったら、なんでわざわざ一律解禁なんて障害だらけの方法を選ぶ必要があるのよって思うんだけど
344名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:54:37 ID:zIVjs7i8O
起訴猶予なんてしたら、その程度かと余計蔓延す
るやん。検察アホか。略式起訴で罰金ぐらい払わ
せとけよ
345254:2008/12/10(水) 01:54:52 ID:UueLmVXW0
>>330
大麻を吸わなくても人間は生きていける。
それにもかかわらず大麻を吸わなければならない理由って何?

よく知らんでスマンが大麻が害が無いものとするなら禁止されている理由って何?
前にも書いたが、酒を飲んでも酔わない人はいるでしょう?
そういう人達は飲酒運転OKなの?
俺は大丈夫のマイルールOK?

別に大麻隠れて吸わなきゃ命に関わる問題でも無いだろうにわざわざ吸わなきゃならない理由って何?って話。

社会のルールは最大公約数でなりたっているの。
決められた以上は不満があろうと守らなくてはならないの。
例えば信号無視して交差点に進入しても俺の天才的なハンドリング&ブレーキなら事故起さずかわせるぜ!って奴が
いたら信号無視してもOK?ってこと。
事故起こらなきゃいいじゃん。ではすまないんだ。
346名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:54:52 ID:nEKNvrXXO
>>341
同意。
バカはすぐ忘れる
347名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:56:05 ID:jyLlDOA20
大麻なんかで大騒ぎしているのは先進国では日本だけじゃない?
348名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:57:20 ID:gKwcy9jo0
量は関係無いだろ

こいつらの中に警察・政治関係者でもいたか
349名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:58:02 ID:Bef6WFGQ0
大麻栽培してシナに輸出しようぜ!
350名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:59:27 ID:nEKNvrXXO
>>347
日本は他国ほどシャブやコカが蔓延してないからな。
正直大麻ごときで騒いでられないってのが実情
日本は良い国なんだよ、それを勘違いするな
351名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:59:31 ID:xrUrZ3Qr0
>>345
>大麻を吸わなくても人間は生きていける。
>それにもかかわらず大麻を吸わなければならない理由って何?

嗜好品とはそういうもんだと思いますが
酒も煙草も葉巻もコーヒーもチョコレートも無いなら無いで人間は生きていけるよ
352名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:00:02 ID:dKda0EuW0
>>343
大麻を一律解禁しろなんて主張してる奴は少ないと思うが。
タバコや覚醒剤と比べて考えたときに、害とペナルティのバランスがおかしいってだけだろ。

353名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:00:38 ID:43cIeZg3O
まあ、起訴猶予になったところで
ヤク中はすぐ再犯するんですがねw
大学生なのに廃人、正真正銘の人生オワタ
354名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:00:49 ID:P9uwt4Cz0
日本人がオランダで大麻つかっても合法なの?
355名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:01:07 ID:LcnwqG620
>>350
シャブが蔓延してるのは日本がトップ
欧米はヘロイン・コカイン
356名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:01:41 ID:nEKNvrXXO
>>351
チョコやタバコで我慢すればいいじゃない
なぜ他人に害を及ぼす危険のあるものを合法化する必要がある?
357名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:01:51 ID:XxzS5vJO0
>>351
馬鹿?
合法か違法かで大きく違うだろ
358名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:02:04 ID:ZwBjzehaO
日本の大学生の半数は適当に遊んでるだけなら新卒カ−ドなんていらないよな?
359名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:03:32 ID:+/wIfQAj0
初めてこの板来たけど、おかしな板だな
痛いニュースだっけ?あのブログみたい
自分が一番痛いってことに気づかない人の集まり。

こういう人たちが、実生活でおどおど暮らしてるんだろうなってのが容易に想像できる
大麻くらいいいじゃない。学生がイタズラで手を出しただけの話だよ
360名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:04:05 ID:zjdafIfW0
覚醒剤や物ほんの麻薬を水際で阻止してる海保とか、ほんと、頑張ってるじゃないか。
それなのに、その一方で、本当は知ってるくせに大麻程度で
ブランド大学の学生を社会的リンチにかけて、
「ああ、俺たち、仕事してるよなあ」って自己満足してるのだろうか?
税金使ってオナニーすんな!
(あくまで私立大ね。東大生なんか捕まえたら、上層部の東大卒から睨まれちまうからな)

その予算と人員はものほんの麻薬対策にまわしてくれよ!
覚醒剤って激減したとでもいうのか?それとも、麻薬対策不足の目眩ましか?
361名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:04:05 ID:nEKNvrXXO
>>355
へー、そうなんだ。
確かにシャブは日本人っぽいからな
362254:2008/12/10(水) 02:04:09 ID:UueLmVXW0
>290の後半を読んでないだろう?失礼じゃないかな
これか?
>2つめ。
>後半の部分は、いわゆる踏み石理論な。あちこちで論破されてるが。
>ビールと酒とアル中に置き換えてみ。大麻より依存性の強いアルコールでさえ、
>ビールで始めた奴が全員アル中になるわけではないだろう。
まして、大麻は麻薬ですらない。

これが何?
何が言いたいの?
要するにお前さんはタバコも酒もやらんけど、大麻は吸ってるんだ。
それでも俺は問題を起していないと主張してるの?
何が言いたいんだ?
もう少し分りやすく言ってくれないか?

363名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:04:24 ID:vqS0begK0
マリファナはそれ自体だけでなくて、それを取り巻くものがファッションや
カルチャーになってるから、これからますます日本でも浸透すると思う。
そこで欧米がこのまま規制を弱めれば、被害者も存在しないのに大麻は逮捕逮捕で国民が納得するのか。

人間を逮捕して刑務所に送る等人権を制限するからには、それなりの理由、つまり本人の健康や他人に対する害が大きくないと
おかしいのは明らか。酒が認められる社会だから、大麻は自己責任で認めてもいいと思う。

吸える自由、吸わない自由、吸わされない自由だ。
364名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:05:20 ID:TRzPGdIG0
よし!西日本では大麻解禁。神戸地裁のお墨付き。前例ができた。
365名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:05:32 ID:xrUrZ3Qr0
>>356
>>357
俺は別に解禁派でもないからどっちでもいいんだが、解禁派の意見はその「他人に害を与える」とかいう根拠がないことも元にした
法律のあり方を問題にしてるという話なんだろう。このへんは難しくもなんともないと思うが理解しがたいことなのか?
366名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:06:08 ID:k391pJ0AO
違う同志社の奴は起訴されて有罪判決だったよな?

今回捕まった男女5人の中に相当な有力者の子弟がいたのかね
367名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:07:11 ID:UuBSt9MTO
大麻をやると研ナオコみたいな顔になるぞ!
368名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:08:23 ID:nEKNvrXXO
>>365
運転云々のはなしは?
害や危険はあるだろ。自分の欲望のために解禁しろっていう連中のために、血税投入して法改正しろと?
369名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:09:45 ID:zjdafIfW0
>>362
すまん、俺にはおまえにわかるように説明できる能力はなさそうだ。
気力も失せた。
勝利宣言しても、いいよ。
370名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:10:11 ID:UXroN4Tv0
>>352
そうなん?
>>319なんかはみんなが自由に大麻にアクセスできる社会を実現したいみたいだけど

ところで行為とそれに対するペナルティって話を問題にするとなると、
それはつまり、大麻の不正利用のペナルティが相応(今より軽く)なれば
「大麻の喫煙は非合法のままで問題はない」ってそういうことなんだ?
371名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:10:17 ID:rQm+sT8A0
大麻解禁したいなら、大麻取締法は国民の幸福追求権を侵害して違憲とか、量刑が著しく重く法の下の平等の原則に照らして違憲とか、
刑事裁判で主張して最高裁まで持っていけよ。
大麻取締法は憲法違反で無効という判決を勝ち取れば、国籍法よろしくすぐに廃止してくれるぞ。

左翼市民団体のほうがまだ気合入ってるわ。
大麻中毒はふぬけばっかだな。
ネットでいくら威勢のいいこと言ってても、いざつかまったら、反省してます、もうしませんとか
涙目なんだろ?
372名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:10:54 ID:TRzPGdIG0
1グラムまでなら黙認っていう前例が出来たのは大きいよ。
これは大麻解禁(販売目的所持のぞく)とほぼ同じ。
これからは「大麻を解禁している国」に日本も含まれます。
373名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:12:39 ID:xrUrZ3Qr0
>>368
運転云々は全くもって別問題
それはそれで規制しなければいけないわな
374名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:13:12 ID:nEKNvrXXO
>>372
京都ではな。
吸いたいなら京都へ!
京都検察は大麻黙認です
375名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:13:33 ID:MCXdg1UFO
大麻で儲けてる奴は死刑でいいだろ
376254:2008/12/10(水) 02:14:10 ID:UueLmVXW0
なんだ、結局逃げるのかw
勝利宣言しながら逃げるなよw
377名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:14:27 ID:zjdafIfW0
>>368
誰か書いてたろ、大麻解禁でも喫麻運転は禁止って。(あ、俺か)
酒だって、飲んでもいいけれど、運転はだめだ、同じ事。
お前、わかっててわざとやってるのか?アラシ?
378名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:14:33 ID:TRzPGdIG0
大麻を吸っての運転は過労運転でしょ。
ただ過労運転は、昔は酒酔い運転と同じ罰則だったのに、
飲酒運転系の罪が異常に上がったので、なんか軽い罪みたいに
なってるけど。
379名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:14:59 ID:ZUsExs7eO
こまめに買えば実刑は免れるぞと司法が宣言したわけですね。
380名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:15:32 ID:tJkYQIh40
大麻はちょっとならセーフ!ってわけですね。
381名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:15:37 ID:wTsMTZxO0
少量なので罰が軽いってんならわかるが
それ以前かよ
382名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:16:05 ID:nEKNvrXXO
>>373
別問題ってなんだ
運転云々は大麻の危険性に入らないってことか?
そんでそれを規制するのにいくらかかるんだ?
383名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:16:14 ID:CUrootT40


 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +  
      +    。  |  |
   *     +   / /           大       麻
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +      解       禁
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。   
       ./  ,ヘ  |              イヤッホオオオオオオオオオオオオオウ!!
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
384名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:17:28 ID:UXroN4Tv0
>>360
大麻取締りに割かれているリソースを覚せい剤の取り締まりの方に向けてくれ!っていう話なら、
たぶん一番簡単(?)かつ安価な方法は、大麻取締法違反の罰則を今の10倍かそれ以上に引き上げることだよ
そしたらさすがに火遊び感覚で手を出す学生は減るから、市場規模はともかく使用者規模は縮小して、
取り締まり対象者が減れば捜査に割くリソースも減らすことができるから他の仕事が沢山できるようになるね
385名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:18:14 ID:XxzS5vJO0
>>377
馬鹿なの?
飲酒運転だって守られてないだろ
386369:2008/12/10(水) 02:18:19 ID:zjdafIfW0
>>376
>>勝利宣言しながら逃げるなよw
>>>>369
>>>>勝利宣言しても、いいよ。
おまえ、ホントに、人の話聞いてないな。
真面目に相手した俺が莫迦だった。
387名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:18:28 ID:yWJ5ZDZ30
へー、少量で反省してれば起訴猶予なんだ
俺もやろうっと
388名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:19:25 ID:oWDu3kQxO
おっ、リーガルへの第一歩か?
さすが京都は風流がわかるね
389名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:19:30 ID:rXLlB6ao0
反省してみせればおkなのか
すげーな
390名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:19:35 ID:jrWNhwc60
量関係ないいだろ。
また わけわかんないこと言い出して。
391名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:19:44 ID:xrUrZ3Qr0
>>382
他の人もいってるが大麻運転は大麻そのもの危険性ではないよ
酒の危険性と飲酒運転の危険性は別だろ?
392名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:19:44 ID:+/wIfQAj0
ごめん、マジレスすると、大麻で起訴猶予は昔から普通にあることなんだ。
今回が特別なわけじゃない。何千件もそういうケースあるんじゃないか
俺もその一人だし
393名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:20:22 ID:+bTU/P8Q0
>酒やタバコより中毒性が低い

ってことは酒業界とJTが必死になってメディアにやらせてんだろ。
大手スポンサーだしなぁ。
タバコは化学合成物質満載なんで、アメスピ以外は無くなってもいいけどね。
394369:2008/12/10(水) 02:21:39 ID:zjdafIfW0
現状の非合法下では、自分で野山から摘んでくるのでなければおすすめしない。
その金がどこに流れると思う?
あと、おまけで、ものほんの麻薬をタダでくれることがあるらしいけれど、
それこそ、ダメ!絶対!!だぞ。
395名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:22:03 ID:UXroN4Tv0
>>378
麻薬等運転って立派な名前がありますがな
まあ今後、喫麻運転ってのが新設されるとしたら引き上げられた
飲酒運転と相応かより重い罰則にならないといけないわけだが
396名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:22:36 ID:TRzPGdIG0
大麻運転は禁止されてるから大丈夫

第百十七条の二  次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
三  第六十六条(過労運転等の禁止)の規定に違反した者(麻薬、大麻、あへん、覚せい剤又は毒物及び劇物取締法
(昭和二十五年法律第三百三号)第三条の三 の規定に基づく政令で定める物の影響により正常な運転が
できないおそれがある状態で車両等を運転した者に限る。)
397名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:24:07 ID:nEKNvrXXO
>>391
酒の害は個人責任だろ
ただし酒酔い運転は他人に危険を及ぼす
大麻も同じ。それはわかる

危険がある、規制されてるものを、なぜわざわざ解禁する必要がある?
398名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:24:08 ID:DWaoQHix0
どうせやめられるわけないし、そのうち精神病になってw
399名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:24:25 ID:UXroN4Tv0
>>391
意味がわからない
酒の規制=本人の飲酒は言うに及ばず、製造、販売その他についてまわる諸規制は
飲酒者本人の体に及ぼす影響から定められているのではなくて
社会に及ぼす影響によって定められているんじゃないんですか?
400名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:24:55 ID:Wh2fFrSA0
規制派の意見が論理的に破綻しているのは明らかだな。
欧米諸国もこうして大麻の規制がゆるくなっていったのかもな。
マスコミで興味を集め、ネットで戦うコンボはかなり効くようだ。
続けよう。
401名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:25:21 ID:43cIeZg3O
言い訳が「○○くんもやってるのに、何で僕だけ怒られるの!」
とか言ってるガキレベルで笑えるw
402名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:25:45 ID:xO2D8uW80
ありえねw
403名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:25:51 ID:2iYl8kdbO
反省すれば無実ですか?
404名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:28:19 ID:nEKNvrXXO
>>400
推進派の論理って「自分に害がないからいいじゃん」だけど、法律は「国民を守る」ものだから。
405名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:28:44 ID:+/wIfQAj0
そもそも大麻なんて反省するほどの害じゃない
反省するのは国内で吸ったっていう法律を破ったことに関してのみでしょ
406名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:29:09 ID:Wh2fFrSA0
>>384
大麻取締法の罰則を10倍にしたら最大懲役70年だぞ。
ある意味殺人より罪が重いって法治国家とは言えないだろ。
407名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:29:20 ID:gjG0HbDK0
あいかわらず、2ちゃんでも大麻がダメ絶対と、思ってる人多いのね。
一度ぐらいググってみようね。
408名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:29:34 ID:xrUrZ3Qr0
>>397
なんでおれが解禁推進派みたいになってるのか?w
解禁派の意見はそれなりに筋が通っているといってるだけなんだが

まああえて解禁派的な意見をいうとすれば、合理的な根拠なしに罪が重すぎたり軽すぎたりするのはおかしいのではということだな
409名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:29:50 ID:i6oCIrRa0
>>403
刑事裁判は止めてあげるってだけで前科がつくし罰金も払わされる
在学中の就職は不可能だろうし未来は閉ざされたも同然だよ
410名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:30:54 ID:27+Qabax0
ちょれぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:31:01 ID:QzT6+23y0
他人に迷惑かけてないから、ちょびっとだから、そんな理由で無罪ってわけかそうですか
法律なんていらねぇな
412名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:31:36 ID:Tsku22Yz0
413名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:32:00 ID:0adkKumm0
初犯は執行猶予付きっていう相場が出来上がってるのがなんだかね
これじゃ麻薬の蔓延は加速する一方だ
414名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:32:06 ID:FueidJEsO
法律を破っている感覚が鈍ってんだな
酒やタバコなど他のものがよくてなぜ大麻が悪いと考えてそうだ
まじでねずみ取りにひっかかったドライバー並みに見苦しい
あいつのが悪い、こいつのが悪いとか
415名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:32:19 ID:zjdafIfW0
>>398
大麻精神病ですね。怖いらしいですね、『ダメ!絶対!!センター』の説明によれば。
「ソースは?」って電凸したら、「ありません」って言われて唖然としたけれど。
416名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:32:33 ID:X+Q5MR8KO
一罰百戒とはせんのかい
417名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:33:54 ID:BkwvMeKR0
起訴猶予か
有力者の関係者が入ってたんだろ
418名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:34:29 ID:XxzS5vJO0
>>408
どこが筋通っているの?
大麻は酒タバコより害が少ない、だから酒タバコもより規制しろっていうんなら話はわかるけど
419名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:34:41 ID:+bTU/P8Q0
大麻を喫煙した上での運転が厳罰化するのは構わんよ。
運転も喫煙も慣れるまで時間がかかるからね。
免許取ったばかりのガキがボケた頭で運転されるとオバハン並に下手クソになるだろうからね
420名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:34:41 ID:rQm+sT8A0
酒もたばこも禁止しないは税収にかかわるから。
依存性とか害なんてどうでもいいんだよ。
管轄は財務省だし。

大麻取締法は厚生労働省の管轄。
大麻を解禁しても厚生労働省は何も得るものがない。
現実を見ろ現実を。
421名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:34:54 ID:nEKNvrXXO
>>408
解禁派じゃないのかwスマソ


合理的な根拠を求める必要がない日本はまだ安全な国だと思うぞ
んで、その合理的な根拠は他国の研究機関じゃなく国内での研究が必要になるだろ
その道程に多額の税金かけるくらいなら禁止のままでいいよと。
422名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:34:55 ID:A4NJ2HXy0
だから今までも3件に1件は不起訴だったんだよ、少量所持は不起訴が多い
運転に関して話題に出てたが蘭で唾液で検査できるキットが発明された、来年から英で採用されるそうだ
http://www.nanowerk.com/news/newsid=8328.php
423名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:36:14 ID:FRGD7G46O
見せしめの為に死刑でいいよ
424名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:36:20 ID:ZUsExs7eO
でも、飲酒運転だと罰金が最低でも20マソだよ。
少量だろうが初回だろうが大麻所持や吸引は最低、
罰金刑にすべきだろう。
てか、こいつら退学処分だよな?

425名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:38:17 ID:+bTU/P8Q0
栽培許可を厚生労働省内にすればいい。んで税金取ればいい。
今のままだと、北朝鮮シャブが入らなくて大麻売ってるヤクザが儲けるだけだ
けどそんなことになったらタバコは売れなくなる罠w
426名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:38:56 ID:QzT6+23y0
こいつらの場合は別に法の欠点について問題提起するとかそういう目的じゃないしなあ
吸いたくて吸ったらバレて捕まっちゃった、んで苦し紛れに聞きかじった情報で屁理屈こねてるだけの話
吸いたきゃ自分たちで言ってた通り大麻が合法な国で吸うか、法を変えるべく運動してめでたく改正されてから吸えよって言うだけの話
427名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:39:08 ID:+/wIfQAj0
退学させる必要ないでしょ。
留置所で罪は償ったんだから。
そうやってリンチするもんじゃない
428名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:40:38 ID:zjdafIfW0
>>413
だから、麻薬じゃないんだって。
タバコ、酒、チョコ、コーヒーも含めて脳に作用する薬物ではあるが、
依存性、習慣性も低くて大麻が麻薬なんておおげさ。
現法律なんて、GHQに無理強いされて作ったけれど、1960年頃までお蔵入り扱いだった法律。
429名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:41:53 ID:xrUrZ3Qr0
>>418
そうだとすると酒、煙草の方が大麻より厳しくないとだめなわけなんだけどそれは無理だろう
いくら酒、煙草の規制が厳しくなってきてるといっても違法にして逮捕までいくことはあり得ないわけだし

>>421
そうそうおれも国内でちゃんと研究なり議論していくべきだと思うよ
それでダメだったらみんな納得するわけだし多少税金かかろうともやるべきだと思う
今のままだと説得力ないからこういう事態になってるわけで
430名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:42:30 ID:FueidJEsO
ファッションで吸ってんだろ?
そんなことで法律やぶんなよ
431名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:42:32 ID:UXroN4Tv0
>>406
俺は法律系の勉強してないから罪と罰のバランスって話がいまいち分からんのよねー
罰とか規制とかってのは、社会のコストを最適に調整するために国民の行動を促す目的で設定するパラメータ、みたいな認識だな
ってのは半分冗談だけど、でも>>360の目的を達成することの一手段としては間違ってないよね
ねえ>>360
432名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:43:20 ID:ZUsExs7eO
>>427
麻薬取り締まり法て留置所辺りで罪がチャラになる程度の微罪なんすか?w
433名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:43:27 ID:jZLf/F5UO
これで大学が退学にしなかったら、大学のクオリティが問われるな
434名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:46:03 ID:FueidJEsO
リスクがあるから吸いたくなるんだろ
悪ぶりたいのだから
435名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:46:24 ID:+bTU/P8Q0
研究なら海外、特にアメリカで数多くやってまふ。
英語だから探すのメンドクセーけどね。
436名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:47:30 ID:rQm+sT8A0
大麻中毒は法律が改正されてから勝利宣言しろよ。
いくらここで規制派を論破したとか喜んでも何にもならないんだよw

大麻なんて吸うと食欲が亢進して太るのに。
女子学生はアホなのかな?
437名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:47:53 ID:yAo5qywNO
女一人と男の子5人で大麻吸うのはHがよくなるのか?単に大麻を多人数で吸うと気持ちよくなるのか?知らないから教えて下さい。
438名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:48:12 ID:nEKNvrXXO
>>429
その考えには納得できんな
大麻研究に税金つかうならもっと他に使うべきところがあるだろ

大麻の法改正とかで国会が動く世の中も嫌だ
俺の払った税金はもっとマシなことに使ってほしい
439名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:50:22 ID:zjdafIfW0
>>432
大麻取締法と麻薬取り締まり法じゃ、法律自体も別物。
大麻は麻薬じゃない。これ豆知識な。
440名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:50:48 ID:IkjrxBk50
人間のクズなんだから遠慮なく処分しろよ
441名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:52:03 ID:xrUrZ3Qr0
>>438
>大麻研究に税金つかうならもっと他に使うべきところがあるだろ

気持ちは分かるが今のままでは歯止め効かないと思うからこの際はっきりさせたほうがいいというのが俺の意見だな
442名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:52:36 ID:FueidJEsO
中毒で吸ってしまうのなら仕方がない
応援したくなる

でも大麻はナルシストの道具だからな
俺カッコいいだろ?
ワルなんだぜ!
443名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:52:48 ID:QzT6+23y0
>>436
さすがに全員がアホとまでは言わないけど
ちゃんと科学的・論理的に考えられる奴が多かったら、たとえばコラーゲン入り食品なんてとてもブームにならなかっただろうさ
消化吸収の時点でオリゴペプチドになっちゃうから、コラーゲンとしての機能は保たれないっていうオチのアレ
444名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:53:08 ID:+/wIfQAj0
なんで大麻たたきするやつはキチガイばっかりなんだ

「ファッションで」「かっこつけて」
こんな理由で吸ってるやつなんて一度も会ったことないんだが

「音楽が綺麗に聴こえるから」「考え事するのが楽しいから」
こういう具体的な動機を言うのが大麻喫煙者だぞ
445名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:53:17 ID:/K3rCr0L0
大麻合法化決定!!
販売譲渡等の目的の所持でなく、少量の自分使用の所持はアリ。
446名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:54:16 ID:yAo5qywNO
大麻はHがよくなるのか?親切な人教えて下さいよろしく
447名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:54:53 ID:Dd/DYlOp0
中学生のタバコも酒も少量ならオッケーですね
万引きも強盗も金額が少なければオッケーですね
448名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:55:04 ID:VslzDbgH0
これは入手経路を警察にゲロったご褒美かな。
組織からお仕置きがあるんじゃね?
449名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:55:30 ID:nEKNvrXXO
>>441
歯止め云々で言うなら規制強めたほうが手っ取り早いだろ

例えば上にあった運転手から大麻を検知する機材、全国に配備するのにいったい幾らかかる?
罰則を1から作り直すには金がかかる
450名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:55:40 ID:rQm+sT8A0
たとえ大麻が解禁されても、医療機関で医師の処方せんに基づいてがん患者に使われるのがやっとだろ。
あとはカンナビノイド製剤が医療用麻薬として承認されるか。
451名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:55:43 ID:ktjE4iGsO
擁護派って多いんだねー
依存性が低いだとか言うけれど、草ボケって絶対あると思う。

仕事に責任持たされたり、結婚して家族が出来たりして実生活が忙しいと
大麻なんて興味なくなるよね。
経験上そう思う。
452名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:55:59 ID:ZUsExs7eO
>>439
どう別物なの?
453名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:56:18 ID:zjdafIfW0
規制の合理的根拠を示すのが先だろうな。

GHQが来るまで麻に規制なんかなくて、全国で自生、栽培されてたんだぜ。
そんなに危険なものが何百年も何千年も放っておかれたというのか?
GHQがいきなり無理強いしたわけだが、
まず、その合理的根拠を示すのが筋ってもんだろう。
454名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:57:20 ID:FueidJEsO
恥かしい事実はあれこれ理屈をつけて隠したくなるもんだ
455名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:58:02 ID:xrUrZ3Qr0
>>449
なんかまた元に戻ってるけどちゃんとした根拠があるのなら規制を強めればいいだけの話だよ
そうでないのに規制強化するのは大問題だぞ
456名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:58:09 ID:yAo5qywNO
だから、大麻やったら5Pが気持ちいいのか?
457名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:58:44 ID:fWW9s2ka0
この手のスレには必ず必死に大麻を擁護する糞がでてくるよな
さっさと死ねばいいのに
458名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:58:54 ID:p/n2r8AJ0
これはラッキーだったね
一人くらい起訴してお茶濁しもしなかったんだな
459名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:59:18 ID:wajHwSiQO
ファッション感覚(笑)俺悪いだろアピール(笑)
ああだせえwwwww


俺もタバコやめます(`・ω・´)
460名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:59:26 ID:5bxVQUB/0
大騒ぎする割りに んな、さじ加減みたいな判決だすから止めないんだよ ばっかじゃねーの。
461名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:59:39 ID:FueidJEsO
なぜ大麻を擁護するやつは毎回IDが真っ赤になるのだろうか
462名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:00:49 ID:ozqgYsh/0
あほかwwwwwwwwwwwwwww
きっちり罰を与えないとまたやるぞwwwww罰を与えてもまたやるだろうけど
463名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:00:53 ID:n9BPXueA0
駄目な物は駄目。
刑罰を望む!
464名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:01:03 ID:+/wIfQAj0
457
そりゃ、間違ったこと堂々と主張されたら反論したくもなるでしょ
大麻叩いてるの、絶対童貞が多いでしょ。普通の人間じゃないのに、すごく偉そう
465名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:01:04 ID:zjdafIfW0
>>451
そう、あんな葉っぱ燃やして吸って喜ぶ奇特な人だけ吸えばいい。
できれば、休日か仕事後ね、ああ、喫麻運転は禁止な。
466名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:01:34 ID:UXroN4Tv0
>>429
酒、タバコの方が大麻よりも厳しくないとダメ、ってのはなんで?
明らかに大麻の方が現行で社会的コストが大きいと思うんだけど
467名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:01:40 ID:IkjrxBk50
>>464
ぷw
468名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:02:16 ID:QzT6+23y0
>>464
なんでそこまで童貞にコンプレックスもってるんだよ・・
469名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:03:08 ID:FueidJEsO
いつも思うのだが大麻関連のスレは同じことの繰り返しだな
中身のないレスとテンプレばっかだ
470名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:03:19 ID:p/n2r8AJ0
やったことない人とやり過ぎた人が規制したがるのが大麻
これ豆知識な
471名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:03:36 ID:nEKNvrXXO
>>455
根拠を示す必要があるなら調べて欲しいが、例を上げるならとりあえず他で言われてるように運転は危険だろ?
自分への害じゃなく、他人への害があったらそれだけで規制強める意義はあるだろ
シャブにしろ酒にしろ、自分への害がいくらあろうと、それは自己責任だと思う
他人に危険があるから規制されてるわけで
472名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:03:36 ID:aVnRYCKN0
量の問題じゃないだろ!?
今までやってきたことを水の泡にしたいのかね神戸地検は神戸地検のバカどもは
また所持したモン勝ちの時代になるのか

みなさーん 少量の所持なら起訴猶予処分ですむそうですよーww
473名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:03:50 ID:fWW9s2ka0
>>464
お前まじで頭おかしくなっちゃってんじゃねーの
大麻否定する奴は童貞率高とか妄想激しすぎるぞ
474名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:04:15 ID:zjdafIfW0
本当は、警察も、検事も、裁判官も、マスコミも知ってるからな。
いい加減、莫迦騒ぎに付き合うのが、アホらしくなったんじゃないのか?
475名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:05:06 ID:SynDRvd6O
>>464
ゆとり&大麻臭え
476名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:05:19 ID:0lVbe6KOO
アヘンチンキは割りと手に入りやすい処方薬だと思うよ。
ただ原液で飲んだとしても苦いだけで大麻吸引のような効果はないと思うけどね。
477名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:06:03 ID:+/wIfQAj0
実生活で、童貞でおかしいのおおいからさ。
もしそうだったら精神的ダメージ与えられるし
かまかけてみてる。
だって普通の人間じゃないよ。全員とは言わないけど、叩いてる人でそういう人多いはず
モテない中高生に特有の幼児的な万能感を規制派から強く感じるんだよな
なんで間違ったことを自信満々で主張するの?
478名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:06:10 ID:IkjrxBk50
大麻吸引するとID:+/wIfQAj0みたいになるのか
479名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:06:15 ID:ktjE4iGsO
>>466
社会的コストが大きいって何?
簡単に栽培出来て、酒や煙草みたいに税収が期待出来ないもんにそんな事言われてもな
480名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:06:31 ID:j8Bi0Oe20
西田千乃
481名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:06:48 ID:rQm+sT8A0
法律を守ることが間違ったこととは、
大麻中毒はまじで頭がおかしいな。
482名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:06:57 ID:aVnRYCKN0
ID:+/wIfQAj0

自己紹介はそこまでだ!
童貞なぞお前くらいのモンだろw 少しは恥と思えよ
やけくそもいいところだぜ
483名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:08:12 ID:UXroN4Tv0
>>465
そんなみみっちいこと言わずに一年にいっぺんゆっくり休暇とって、オランダでもどこでも行って吸ってきなさいよ
こんなとこでくだまいてるより、よっぽどすっきりするとおもうよ
484名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:10:43 ID:UXroN4Tv0
>>479
まさにそれだろ
簡単に栽培できてしまうから、流通に国が介入できない
国がコントロールできないってのは非常に大きなコストを背負い込むことだよ
485名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:11:14 ID:QzT6+23y0
>>477
規制派を叩くかそれとも童貞だけを叩くか、どっちかに絞れば?
まだ上の方で解禁派寄りの主張してる奴のほうが筋通ってるよ
486名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:11:20 ID:xrUrZ3Qr0
なんかもうほんとループしてて解禁派でもないおれが反論するのもバカバカしいが

>>466
自分でもいってるが大麻の方が酒や煙草より害が少ないと言われてるからだろう

>>471
だから大麻の危険性と大麻運転の危険性は別だと
酒の危険性と飲酒運転の危険性は別だろ


なんでこんな簡単なことでループするのかw
487名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:12:55 ID:wT0diFX+0
学内での使用が大量
488名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:13:10 ID:g4LJC54gO
俺も金に困ったら大麻の栽培しようかな
489名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:13:29 ID:+/wIfQAj0
>>485
童貞は叩かないって
いい悪いじゃなくて仕方がない
490名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:14:33 ID:IkjrxBk50
>>489
もう自分がどこにいるのか、分かってないだろ
491名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:14:48 ID:ozqgYsh/0
>>477
と言うことは君も童貞だとでもいうのかね?
492名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:15:30 ID:dUXfr15D0
駅から電気を窃盗したのも少量だったのでは?
493名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:16:06 ID:ktjE4iGsO
>>466
ごめん。意味読み間違えた。
おっしゃる通りです。
確かに国が解禁するメリットないよね
494名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:16:48 ID:FueidJEsO
世の中には理不尽なことが山ほどある
法律だって完ぺきじゃない
495名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:17:23 ID:UXroN4Tv0
>>486
大麻の方が害が少ないってのは、いわゆる使用者本人の体に及ぼす影響についてじゃない?
規制をつくるときに考えなきゃいけないのは社会に及ぼす影響だよ
ぶっちゃけ、個人の体に及ぼす影響なんてのは個人が責任を負えばいいだけで規制なんか必要ない
健康を害する嗜好品を使用している人は医療負担を大きくとってもらえばいいだけの話なんだから
496名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:18:55 ID:p1xXd25S0
警察も現実に即してお咎め無しか。一歩前進だね。
497名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:20:50 ID:Wh2fFrSA0
>>486
なるほどケータイ電話自体の危険性とケータイを見ながらの運転の危険性は違うわな。
大麻運転の危険性が大麻の規制の理由になるのなら
ケータイの存在も規制されるべきだな。
498名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:21:14 ID:+/wIfQAj0
>>494
そうですねぇ。
その中でまともに議論できるといいんですが、規制派が学校で習った
誤った知識を振りかざすんで非常に迷惑千万といいますか
499名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:21:56 ID:ZUsExs7eO
さて、大麻からシャブに移行する人はいったい何%なのでしょうか?

500名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:22:17 ID:p/n2r8AJ0
大麻は高いしタバコみたいに気軽に買えないからね
解禁してみないとわからんね
501名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:22:38 ID:A6uR6g6I0
>>494
まぁな。IQ70のギリギリ健常者が二人殺したら死刑で
IQ69のギリギリ池沼が二人殺したら無罪ってこともあり得るからな。
502名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:22:47 ID:zjdafIfW0
米国の規制だけれど、
ヂュポンだったかな、化学合成の医薬品や素材を普及させるのに、麻が邪魔だったらしい。
メキシコ移民の喫麻習慣と人種差別を結びつけてネガキャンはって規制にこぎ着けたらしい。
摘発と伐採は、禁酒法廃止で余った人員の再就職先になったとのこと。
日本との戦争で、マニラ麻とか入らなくなって困ると、手の平返しで、
「勝利のために麻を栽培しよう!」とか言い出したりとご都合主義。
503名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:24:08 ID:f2rMCEap0
こいつら友達や後輩に大麻勧めるぜ
あと気の弱い奴や仲間はずれな奴を見つけて、逃げられないようにして
大麻を使わせる
刑罰が軽いと、第二第三の被害者が出てくるんだよ、反省しないから
中途半端が一番悪い結果を生む、その典型だね。
504502:2008/12/10(水) 03:26:04 ID:zjdafIfW0
(502の続き)
GHQで日本にきたら、日本中で自生したり栽培している。
アメリカ人が吸ったら困るんで、日本にも無理強いしたらしい。
 昔から貴重な作物だったので農村出身の議員を中心に抵抗したが、
無理強いさせられ、それでも1960年ころまでは事実上、お蔵入り扱いで、
検事も「なんで麻で捕まるんだ?」と驚いたとか。
 こんな法律に真面目につきあう方がばからしい。
 
麻は商品作物、減反の休耕田の転換作物としてもかなり有用だ。
まあ、葉っぱを楽しみで吸いたい奴は、
害はほとんどないみたいだから止めないが、節度を持ってね。
505名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:26:09 ID:NvHSUVYsO
ゆきずりの女性を強姦殺人より


506名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:26:11 ID:+/wIfQAj0
>あと気の弱い奴や仲間はずれな奴を見つけて、逃げられないようにして
大麻を使わせる

言ってる意味が分からない

薦める人は中にはいるかもしれないが、個人的にはよくないことだと思いますねぇ
507名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:26:20 ID:xrUrZ3Qr0
>>495
>規制をつくるときに考えなきゃいけないのは社会に及ぼす影響だよ

まあそうなんだけど現行法では社会に対しての悪影響は問題視されてないんだよね
例えば大麻吸えば凶暴になって他人に危害を加えるとかであれば規制されてしかるべきだと思うよ
508名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:26:21 ID:V/s+HLj10
>少量だし、反省しているので
あれだ、7000円ほどしか万引きしてねーから俺は悪くないとかぬかした警察と一緒だ
ちなみにお隣の死刑大国じゃ麻薬は一発アウトだ
509名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:26:30 ID:aVnRYCKN0
ID:+/wIfQAj0

自己紹介はそこまでだ!
童貞なぞお前くらいのモンだろw 少しは恥と思えよ
やけくそもいいところだぜ
510名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:27:46 ID:tqAmasyC0
もう検察さえあれば裁判所なんていらないじゃん
511名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:27:48 ID:ozqgYsh/0
>>506
いいからもう寝ろよ。お前も明日仕事だろ?
512名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:28:00 ID:55eQKpF60
意味がわからん、なんじゃこりゃw
大麻が合法になるもの近いんじゃないか?
てかなんで名前出ないんだ?最低限名前出すくらいの罰は必要じゃね
513名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:30:05 ID:+/wIfQAj0
>>512
俺も起訴猶予だけど、名前でなかったよ
国だって本当は個人レベルじゃ害がないって分かってるんじゃないか
だからそういうことになってるんだし
514名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:30:11 ID:p/n2r8AJ0
>>507
それって酒は?
515名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:31:29 ID:FueidJEsO
大麻が合法化されるのは日本が三流国になった時だな
モラル崩壊で法をおかす輩の増加に歯止めがきかなくなったとき
516名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:32:05 ID:10YhY4PK0
大麻所持とパチンコ換金は、日本の法律の抜け穴

大麻所持は、農家などで実利用しているから免許制度くらいしかできないかな
思い切って、加工処理の輸入限定にしてしまうか

パチンコは、換金システムが確立している時点で違法なのに古物商とかの屁理屈で脱法
換金所を禁止にしないと普通に可笑しいね
517名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:33:26 ID:xrUrZ3Qr0
>>514
>それって酒は?

ということになるわな。酒はもっと規制されてもいいと思うよ。
アメリカじゃ2時以降販売禁止とかだろ確か。
518502:2008/12/10(水) 03:36:22 ID:zjdafIfW0
だ・か・ら、麻薬なんておこがましいんだって。

あんなちんけな毒性、依存性で大麻が麻薬なんて名乗ったら、
ものほんの麻薬から半殺しにされかねん。
酒、タバコだって黙ってない、
酒  「俺をさしおいて、なま言うんじゃねえ!」
タバコ「すいません、しゃぶ兄さん、アヘン兄さん、俺がきっちりヤキ入れときますんで・・・」
 ドス、バキ、グキ・・・・。
コーヒー「大麻兄さん、アホや」
519名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:37:01 ID:p/n2r8AJ0
>>517
あと屋外で飲むの禁止とかね
左党の漏れとしては勘弁してほしい
520名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:38:00 ID:UXroN4Tv0
>>507
じゃあ社会に対する悪影響を盛り込んだ法律に改正すればおkってこと?
誰が得する改正なのかはわからんけど

行動障害を起こすような薬物を無規制ってのはまず無理だと思うよ
お酒だってきちんと製造販売使用と各面で規制されてるでしょ?
その上で、大麻は製造流通の面で酒以上にコントロールが難しいから、規制は酒よりも強くて当然だと思うんだけど…
どうかな、それでもやっぱり酒、タバコには大麻より強い規制をかけた方が合理的だと考える?
521名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:39:17 ID:+/wIfQAj0
>>518
日本のラッパーがサグ名乗っていきがってるようなもんだな
522502:2008/12/10(水) 03:42:15 ID:zjdafIfW0
>>516
依存性に限れば、かなり強いドラッグだよな。
車で幼児が死んだり、中毒で借金作って一家離散、自殺とか怖すぎるぜ。
本当はもっと多くて、もっと大きな社会問題なんじゃないのか?
しかも、私営だしな。公営ギャンブル以外は禁止すべきだろう。
523名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:42:28 ID:p/n2r8AJ0
>>520
タバコはともかく酒は結構ヤヴァイでそ
伝統の問題なんじゃないの
524名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:44:52 ID:VYG68iMg0
>>515
大麻が違法なところは特アと一緒ですね。
525名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:45:25 ID:+/wIfQAj0
酒だってガンガン飲んだらいいんだよ
リスクがある→規制ってのがおかしい

ボクサーに対して、医者が「体に悪いからやめろ」なんていわないでしょ
個人の責任でガンガン消費していいんだよ
526名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:45:34 ID:xrUrZ3Qr0
>>520
合理的に考えれば酒の方が厳しくてもおかしくは無いと思うよ
大麻は0.1g所持してるだけで逮捕されるわけだけど
527名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:47:15 ID:pGHTRWSd0
528名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:49:32 ID:XxzS5vJO0
>>525
どう考えてもリスクがある→だけど解禁の方がおかしいだろ
頭イカれてんのかw
529名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:51:05 ID:UXroN4Tv0
>>523
酒はやばい
飲酒運転もぜんぜん無くならんし安価だしマジで最怖の薬物だと思う
でも製造には比較的大規模な設備が必要だし、形状が液体で使用にはそれなりの量が必要なので携行に少し不便
また検出方法も呼気検出などの技術が開発されている
大麻は自宅栽培ができて携行が簡単で検出法は更なる開発が待たれる
そんなんで、どっちかって言ったら大麻のほうが規制強くするべきだと俺は思う

使用が即逮捕につながるかどうかってのは、まあ先に流行ったもん勝ちなとこはあるんだと思う
大麻がオッケーで酒が禁止だった可能性も十分あったと
ただ、現状から大麻の嗜好目的での使用が解禁になるには最低でも、呼気での精度の高い検出方法の開発ってのが条件だと思う
530502:2008/12/10(水) 03:54:20 ID:zjdafIfW0
そもそも、有史以来、GHQが来るまで規制なんてなくて自生、栽培していたわけだが、
葉っぱの煙を楽しみで吸うなんて奇特な奴、まあ、ゼロではなかっただろうが、
変な奴って思われるくらいで、一体どれほどいたんだ?
タバコは広まったようだが、麻を嗜好品として吸う習慣はなかったんじゃないのか?
何百年、何千年も続いてきたわけだが、社会問題になった記録でもあるのか?
解禁したって、タバコほども拡がらないんじゃないか?
531名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:54:23 ID:p/n2r8AJ0
>>529
そんなの目を見ればわかるんだけどねw
532名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:54:40 ID:GynSTfZp0
528
選択肢は、なるべく奪うものじゃない
それが害悪の少ないものなら尚更。

大麻で救われた、って人は沢山いるし、俺もそうだ
メリットデメリットを秤にかけて微妙な位置にあるものは規制すべきではないと思う
533名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:55:35 ID:OvWTnaoR0
>>1
少量ならOKなのか・・

レイプも先っちょだけなら大丈夫そうだな
534名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:57:15 ID:NeimiViA0
もう大麻栽培学部とか作っとけ
535名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:58:25 ID:UXroN4Tv0
>>526
そうか。どう考えたのかちょっと想像がつかんから、その理を教えておくれよ
536名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:59:02 ID:sy1SPS+h0
少量で事実を認め反省

何この万引きしても金払えばいいでしょって感じなのは。
537名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:59:58 ID:DbgY7U1U0
日本における事実上の大麻解禁
538名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:00:07 ID:OvWTnaoR0
捕まったのが自称大工とか家事手伝いとか無職なら捕まってたのか
539名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:11:13 ID:hkJVAwcM0
>>538
そうだろうよ
大学生=未来がある
とかだろう

救いなのは成人しているだけだが
ニュースで名前だけでも出してくれたから
会社の人事とかは楽だろうな

腐れジャンキーという汚名を背負って生きろって話。
生かせてやるだけでも感謝しろよジャンキー共w
540名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:13:54 ID:p/n2r8AJ0
>>539
少しは同情してやれよ
別に大罪犯したわけじゃないんだから

まあ、もう社会的制裁は受けたってことでそ
541名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:22:21 ID:zjdafIfW0
>>539
>>腐れジャンキー
麻薬なんてものじゃなくて、タバコ以下の嗜好品って何度も説明されてるじゃないか。
おまえ、飲酒かタバコで高校停学でもくらったのか?
542名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:29:46 ID:zjdafIfW0
1. アメリカの化学会社の都合で、
2. 麻薬ヘインチキ認定を根拠に、
3. 喫麻習慣のない日本が、
4. 貴重な作物の麻の栽培を禁止、自生も伐採させられる。

何の四大話のバツゲームだ?
543名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:29:52 ID:eTx/D50N0
病院に閉じ込めろ
544名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:31:12 ID:7pzwkKRy0
>>541
「何とか変革センター」の宣伝文を貼り付けて何度も説明とは?
545名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:35:45 ID:tWyvDog30
日本には法律が二つある。
エスタブリッシュに対するものと雑民に対するものだ。
これさあ、同志社大の誰かにコネがあったんじゃないかな。
546名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:38:17 ID:Pjl2jM/Y0
>>1
まあ、これで起訴猶予になれば
社会を舐めてまた手をだすのがこいつら。
恍惚感を忘れられないだろwww
547名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:38:19 ID:TRzPGdIG0
もう日本は事実上の大麻解禁状態なんだから、大麻解禁派はやることないんじゃない?
栽培や販売目的所持なんて、大麻解禁の国でも違法でしょ。
そこまで求めるのは無理じゃないかと。
548名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:39:22 ID:+bTU/P8Q0
パチンコ換金と一緒に括ってる輩って何なんだろうねw
半島側の連中を追い出したいなら
大麻じゃなくて覚醒剤を叩いたほうが懸命かと。
似非ネトウヨって似非街宣右翼みたいで始末がわるいね。

893といえばシャブのイメージが強いけど、
法律で規制してるから最近は893が大麻捌いて儲けてる。

日本海沖での海上監視が厳しくなっていく中で、
北朝鮮産の海上ルートも厳しくなってしまい、
粉の値段が上がっていくので、余裕のある金持ったユーザーしか続けられない。
しかも、科学合成物質(ケミカル)特有の体への負担はすごいものなので、
今のエコだのオーガニック志向とは正反対の代物。
日本で粉売るのは厳しくなってくだろうね。
ちなみに工場は占領統治時代の製薬工場らしいけど、
今でも生産稼動できるってのはすごい。さすが日本製w


そんな中で、大麻と覚醒剤は「麻薬」という言葉で同列扱いをされてきた訳なんですが、
シャブのほうが効果はショートで依存性アリアリなんで
効率良く儲かるので今まで主流だったんだけど、
893も売るもんないと話になんないからって頑張って栽培を始めた。
しかも面白いことに、日本人のこだわり気質が関わっているのか、
質の良いものを作ってるらしい。
海外のマフィアだと、「見た目と香りが良くて効果が薄い」ものを作って
回転をよくしてるんだけど、多分知らないんだろうね。
549名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:42:38 ID:xuY+eTgJ0
TV業界なんて大麻汚染の元祖なんだから擁護発言しかしねーわな
警察はそっち方面からガンガンやらないとダメだよ
550名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:48:57 ID:hkJVAwcM0
>>541
あんなのキメている奴は更に先に行くのは
間違いないのだからな
大麻はゲートドラッグってうまいこと言うなって思った
葉っぱをキメて覚せい剤にまで行き着いて
近所で大暴れで保護、検査して反応出てタイホー
実際近所であったからそれ以来葉っぱで決める奴は
ロクでなしという方程式が出来たよ

だからそこまでキメたきゃ合法国へ行けよ、
ここは法治国家なんだから
決め事に背いたのだから罰を受ける、仕方が無いわ
同情なんかない、
大学生なんだから葉っぱなんか手を出さず勉学研究に励めよ
551名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:56:21 ID:+/wIfQAj0
俺も大学生だが、大学生は遊ぶべきだと思うぞ
もし高校の延長みたいに勉強しまくってる大学生ばかりだったら
精神病んでうつ病になったり入院するやつが殺到するぞ
大学受験でただでさえ精神が不安定だったり体がぼろぼろになってるやつが多いのに。

反対派は視野が狭いというか短絡思考なんだよなあ
552名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:59:21 ID:7pzwkKRy0
>>551 ID:+/wIfQAj0
高校生かと思って読んでいたが、大学生か?
553名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:05:13 ID:94sXM/JO0
少額なら万引きもおkみたいなもんか

犯罪者天国万歳

真面目な人ほど損をするし、目を付けられて犯罪に巻き込まれる日本万歳
554名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:07:49 ID:A4NJ2HXy0
万引きは被害者がいるだろあふぉがw
555名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:21:30 ID:sDsciddBO
そんな甘ちょろい事を言っているから関西は何時までもDQN製造地
出身地域は身分証明書に明記するべきだな

556名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:12:28 ID:fKs+1h4bO
関西は京都を筆頭に、学生には異様なまでに甘すぎ。
少量所持って言うが、まず大量所持して
売りさばいた後だったらどうするんだ。
反省なんてパフォーマンス。
演技・演出のうまいプロ嘘つきの場合、
周囲もだまされやすい。
主観的であいまいなことを基準に何やってる。
法のもとでの平等なんてどこ吹く風だな。
557名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:16:00 ID:IY5+avXw0
少量ならOKって事か
558名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:16:01 ID:eWQf7fwFO
え?こいつら檻から出すの?
甘すぎだろ
559名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:18:48 ID:DeIIbxC5O
>>551
朝釣りですか?
560名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:22:21 ID:vaqxfOqA0
甘い 甘い 甘すぎる 大甘だ これが日本だ … 。
561名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:24:27 ID:ToEZqaNw0
>>560
欧米じゃもっと甘いんだけどなw
こんなことで大騒ぎにならないよ
562名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:25:19 ID:qpZ9EBtu0
で、復学できるわけ?
まさかね
563名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:30:21 ID:ToEZqaNw0
おまえら絶対買うなよ!

 東京都は8日、犯罪を誘発する恐れがあるとして、大麻の栽培や収穫方法などを
紹介した雑誌「ハイ・グラム・バースト」(12月15日発行、コアマガジン社)を、
不健全図書類に指定すると発表した。都による不健全図書類の指定は例年40冊ほど
あるが、大半が性的感情を刺激する雑誌で、犯罪誘発の恐れを理由とする指定は異例。

 都青少年健全育成審議会の答申に基づく措置で、石原慎太郎知事が近く指定を告示する。
指定後は18歳未満に売ったり、貸したりすることが禁じられ、違反者に30万円以下の
罰金が科される。

時事通信者
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008120800732

■HIGH g BURST [ハイ・グラム・バースト]
http://www.coremagazine.co.jp/burst/high.html
http://www.corebooks.jp/images/large/zassi/2008/core/4910159761287_LRG.jpg
・『バースト・ハイ』ガンジャ・グロウ・マニュアル総集編 ・種蒔きから刈り入れ乾燥まで
・【特典映像DVD】カンナビス・カップ・レポート/ジョイント巻き方講座/格安チープ・グロウ他
・大麻ラベンダーの栽培風景
・麻を訪ねて三千里「ブリブリ探検隊がゆく」ラオス・タイ・カンボジア編
・オーストラリア「ニンビン大麻収穫祭」
・大和の国のパワープラント「麻農家の収穫」
・スペイン「カナビス栽培日誌」 ・ホームグロウ“超簡単”マニュアル
・アウトドア専門の栽培者に訊く Q&A
・AMSTERDAM REAL REPORT ・お手軽!「水パイプの作り方」
・世界のマリファナ規制と自由化の進展状況
・ジャンキー覆面座談会 ・マイク・J・ハート&ピスケン対談
564名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:31:38 ID:CHgBii04O
犯罪者なら実名晒せよ
絶対再犯するに10ペソ
565名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:32:14 ID:mlvGghwz0
で,大学は退学になったの?
566名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:36:54 ID:VJcspvz/O
あーあ、絶対またやるよこいつら
567名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:37:46 ID:f2xZXfRwO
神戸はOKな土地なのか
568名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:39:19 ID:qpZ9EBtu0
これも社会情勢が不安定だから
若者が大麻に走るんだな
569名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:15:52 ID:6IZ/eDiNO
怪しいね
議員か何かの子女がいるとみた
570名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:36:33 ID:Urtq9d3WO
平成20年度 京都大学法科大学院
出身大学別合格者数 上位5校

1位 京都大 123名
2位 大阪大  25名
3位 早稲田  15名
4位 同志社  10名
5位 東京大   7名
平成20年度 大阪大学法科大学院
出身大学別合格者数 上位5校

1位 大阪大 53名
2位 京都大 46名
3位 同志社 14名
3位 東京大 14名
5位 神戸大 11名
http://www.lawschool.osaka-u.ac.jp/nyu_sikekka08.pdf

■平成20年度 神戸大学法科大学院
出身大学別合格者数 上位5校

1位 京都大 57名
2位 大阪大 35名
3位 神戸大 22名
4位 同志社 21名
5位 東京大 20名
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/2008exam_result_2.pdf
571名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:09:06 ID:fu3WT4RMO
5Pワロス
572名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:15:41 ID:JjZd1C8R0
初犯で大麻なら起訴猶予あるだろ。
自分で密輸とかしてなければ。おまえら騒ぎすぎ
573名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:24:25 ID:4+SEC9ci0
もはや少量なら大麻使用しても罪に問われない。
大学を放校されるわけでもないってことだ。
スポーツ選手くらいだな。ばれないように気をつけないといかんのは
574名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:25:35 ID:mY9Rpjwd0
>>533
俺の先っちょはお前の全部に値するぜ!
575名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:39:14 ID:iJEoxrJfO
>>551
10年前に大学卒業したけど今の大学受験低レベルすぎだから。一部国立大除く
576名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:11:13 ID:JjZd1C8R0
オッサンが平日の夕方に2ちゃんかよw
577名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:13:58 ID:tOQKgO740
ところがぎっちょん!大麻は表向きなのよwww
578名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:14:38 ID:+y9us1pvO
はぁ?
579名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:45:26 ID:jyLlDOA20
>>350
覚醒剤なんて労務者ドラッグが蔓延しているのは日本がダントツ一位だよ
知らないのに口出すな餓鬼
580名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:52:39 ID:1VfaS2Ow0
地検が大麻所持を容認
581名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:09:49 ID:NliMoHbv0
少量で反省したらいいそうです、皆さん
582名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:19:31 ID:5v3nlwATO
地検、地に落ちたな
583名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:51:27 ID:Bm4hfOXkO
創価大学でも逮捕者出たのにどこも取り上げないね
厚生省の大麻反対糞キャンペーンでこれからマスコミがどんどん取り上げるはずなのに
584名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:53:35 ID:WM98jmdU0
検察官氏ね
585名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:59:59 ID:pxpO1Dx/O
馬鹿だな
反省してるわけがない
586名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:01:17 ID:4yRqNsEn0
> 大麻が少量
理由にならねーw
同志社終わったな。
587sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/12/10(水) 23:02:16 ID:M6F7nD740
ゆとり大学生「そうか、ちょっとなら問題ないんだ^^」
588名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:03:29 ID:IQNOpQXe0
同志社ブランドのおかげで救われたのか?
大麻タイーホ付いても同志社学歴のおかげで一応将来はありそうだもんな
589名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:03:49 ID:wmH8ze0dO
大麻で騒ぎすぎだろ(笑)
2ちゃんする人達はあまりクラブとか行かないのかな?
590名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:04:44 ID:4yRqNsEn0
>>589
わかった。クラブに行く人は皆大麻やってると思うことにするわ。
591名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:06:10 ID:Bm4hfOXkO
>>589
2ちゃんどころか日本中洗脳されてるがな
592名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:07:28 ID:wmH8ze0dO
>>591
普段はマスゴミマスゴミ騒ぐくせにね(笑)
593名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:18:30 ID:TtkU+wTX0
アホの裁判官、アホの同志社。

日本は大丈夫か?
594名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:29:30 ID:+ThGzLhn0
同志社の学生も捕まったのは残念だったが
少量ならOKという事実を多くの人に知らせた功績は大きい
595名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:08:30 ID:5Ith86Oo0
>>573
>>もはや少量なら大麻使用しても罪に問われない。
>>大学を放校されるわけでもないってことだ。
>>スポーツ選手くらいだな。ばれないように気をつけないといかんのは

大麻を(20歳未満の)飲酒、タバコに置き換えてみ。
しかも、毒性や依存性はずっと少ないわけだが。
まあ、そういうことだ。
596名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:11:38 ID:o9s5lEw7O
内定取り消ししたくもなるわ。
597名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:23:25 ID:daEj7qZ40
昨日初めて知ったんだが

上京区→かみぎょうく
下京区→しもぎょうく

今まで「かみきょうく」だと思ってた。
598名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:48:29 ID:nWlr16vx0
大麻+汚染  これで大麻に悪いイメージがつくぞー!

シビリアンコントロールって簡単♪
599名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:56:13 ID:qenO04s/0
とにかく大麻吸ったことあるやつと無いやつの会話が成り立つわけ無いよな。
風俗童貞に愛のあるSEXのよさを教えてるようなもんだ。違うか・・。
600名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:02:55 ID:qenO04s/0
海外では労働者階級のガス抜きとしての役割も考えて非犯罪化が進んでる。
これだけワーキングプアが増えた日本でもガス抜きとしての効果はあると思う。
ただでさえ思いつめて自殺するやつが多い日本人には大麻ぐらい吸ってたほう
がいい。週末はゆっくり友人たちとビールと音楽と大麻でリラックスホームパーティー
ストレスも少しは減るよね。
601名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:41:21 ID:5Ith86Oo0
>>600
通勤時の人身事故が減ってくれるだけでもありがたい。
602名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:01:11 ID:uRRSE5GC0
■「オランダも規制の方向に向かっている」という大嘘■(11/19付ニュース)

管轄区域内に1軒以上のコーヒーショップを持っている自治体の市長の半数以上が、
カナビスを全面的に合法化することを望み、
またカナビスの販売を容認しながらも大規模な栽培や仕入れを禁止しているバックドア問題を先ず解消することを求めていることが分かった。
この結果は、週刊内政マガジンが電話で調査したもので、1軒以上のコーヒーショップを持つ全国106市を対象に実施された。

〜明確な反対は9市のみ〜

調査に市長自らが回答したのは88市で、そのうち54市がコーヒーショップの完全な合法化に賛成し
(アムステルダム、マーストリヒト、ハーレム、ヒルバーサムなど)、25市が現行の容認政策の継続を支持し、
コーヒーショップを完全に禁止したいとしたのは9市だった。また、6市は回答を保留している。
それ以外で調査に直接対応しなかった市長は11市で、
残りの1市はアルフェナンデンラインで現在市長が空席になっている。

ttp://www.encod.org/info/MORE-THAN-HALF-OF-DUTCH-LORD.html
603名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:20:50 ID:jX2rkhtT0
今の大学生は馬鹿すぎだからな。10年前の半分くらいしか18歳人口いないし
勉強時間は毎年減少。馬鹿なゆとりばっかだからこんな事ばっかしてる。
604名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 10:58:10 ID:uRRSE5GC0
南海キャンディーズ、山ちゃんのジャーナルしちゃうぞ!
知れば知るほど『?』 大麻規制の不思議

相撲界、芸能界から一般学生、主婦まで
ここにきて報道される回数がめっきり増えた大麻事件。
法律で禁止されているのに、なぜ事件がこうも続くのか。
大麻吸引が禁止されている理由を探りながら
大麻規制について、山ちゃんが鋭くジャーナルします。

http://youtube.com/watch?v=a0g533K7aPo
http://youtube.com/watch?v=fIzsjN81glU
http://youtube.com/watch?v=cc3vAmLdIdg ←大麻堂、東京本店にてロケ敢行!日本の大麻解放運動のリーダー、麻枝氏も登場!
http://youtube.com/watch?v=eVzvbCVhln0
http://youtube.com/watch?v=Hg87hprsjK4
http://youtube.com/watch?v=dO_LZu1lrDA
605名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:00:41 ID:5FX6tAonO
馬鹿ねらーの間では、刑法典の条文だけ見て何でも起訴するのが正しいらしいw
法学を全く知らない奴って頭悪すぎて恐いな
606名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:03:21 ID:xFR3L2Ip0
これだけニュースで報道されたんだから
この事件まだ連鎖しそうだね
607名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:08:43 ID:h84MsnKA0
最近、大麻の害について報道がよくされる
覚醒剤につながるとかいうけど、たばこを吸わないヤツは大麻もほとんどやらないので
たばこも入門ドラッグそのものなんだが、JTがスポンサーが入っているからスルー
608名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:12:51 ID:f5dUk+2NO
>>607
いや、タバコ中毒はタバコでしか解決出来ないんだが……
入門ドラッグってどんな働きでそうなんのさ?
609名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:51:17 ID:uRRSE5GC0
大麻紹介誌を不健全指定へ=「犯罪誘発の恐れ」−都

・東京都は8日、犯罪を誘発する恐れがあるとして、大麻の栽培や収穫方法などを紹介した
 雑誌「ハイ・グラム・バースト」(12月15日発行、コアマガジン社)を、不健全図書類に
 指定すると発表した。都による不健全図書類の指定は例年40冊ほどあるが、大半が
 性的感情を刺激する雑誌で、犯罪誘発の恐れを理由とする指定は異例。

 都青少年健全育成審議会の答申に基づく措置で、石原慎太郎知事が近く指定を告示する。
 指定後は18歳未満に売ったり、貸したりすることが禁じられ、違反者に30万円以下の
 罰金が科される。

ソース http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008120800732



「ハイ・グラム・バースト」(12月15日発行、コアマガジン社)

- 種蒔きから刈り入れ乾燥まで
- 【特典映像DVD】カンナビス・カップ・レポート/ジョイント巻き方講座/格安チープ・グロウ他
- 大麻ラベンダーの栽培風景
- 麻を訪ねて三千里「ブリブリ探検隊がゆく」ラオス・タイ・カンボジア編
- オーストラリア「ニンビン大麻収穫祭」
- 大和の国のパワープラント「麻農家の収穫」
- スペイン「カナビス栽培日誌」
- ホームグロウ“超簡単”マニュアル
- アウトドア専門の栽培者に訊く Q&A
- AMSTERDAM REAL REPORT
- お手軽!「水パイプの作り方」
- 世界のマリファナ規制と自由化の進展状況
- ジャンキー覆面座談会
- マイク・J・ハート&ピスケン対談
詳細 http://www.coremagazine.co.jp/burst/high.html
610名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:56:13 ID:rUJpoW0HO
>>603
無職童貞が偉そうに
611名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:59:10 ID:8lk6UkDZP
で、同志社とかサイゼリア詐欺の千葉の高校なんかは自主的に退学させるんだよな?
これを放置なら同窓生全部終わりだ
612名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 11:59:35 ID:35SLgE2m0
中出ししたけど、少量だし
613名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:10:53 ID:D9Qx5SNUO
同志社って腰振り男の
レイザーラモンの出た
大学だよな。

バカみたい
614名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:36:58 ID:i9+Dt0BW0
レイプ中出ししても、精液がちょっとなら起訴猶予。
615名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 19:42:41 ID:btZKefGf0
量が少なきゃいいなら
小出しにすればいいということか(笑)
616名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 22:21:16 ID:PlWrecIv0
もう10年近く前の話だが、留学中(USAロス)で毎日吸ってた。
特に実害はなかったぜ。日本に帰ってきた後就職して忙しい事もあったが
特に吸いたいとは思わなかったなぁ。そーゆー友達日本にはいなかったし。
それより3年前に止めたタバコのほう止めるのには苦労した。
617名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 02:25:11 ID:xdwycfPA0
たばこも禁止にしてしまえば吸ってる奴即通報で簡単になる
618名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 02:29:20 ID:6UlKu9kpO
この内の一人は京都でも有名な老舗の息子か…
仕方ない。
619名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 02:35:48 ID:oWszeDSc0
大麻合法判決ktkr!!!
620名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 02:38:48 ID:SBGy2taU0
はい?
621名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 02:45:39 ID:YqdLDv700
DS汚染
PS3汚染
FX汚染
パチンコ汚染
風俗汚染
622名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:17:55 ID:wjxCYqQB0
>>251
no.3~5がスゲーな。
日本のメディアでこんなこと言っていいの?
山ちゃんは、吸ったことないけど
左の記者は、留学時代に喫煙経験ありだな。

これみたら、大麻は危なくないっていってるよなものだな。
いいのかー?

CSだから出来るのか
youtubeの大麻動画の中では一番いいな。
623名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 12:37:42 ID:oRUCMx6Q0
WHO公式ページの大麻に関する記述
http://www.who.int/substance_abuse/facts/cannabis/en/index.html
 
大麻使用の急性的影響
 
 大麻の急性的影響に関しては長年認識されてきたが、最近の研究によって確認され更に多くのことが分かってきた。要約すると以下の通りである。
・大麻は認知発達(学習能力)を障害する。
・大麻は精神運動活動を低下させる。複雑な機器を用いる作業の場合、大麻喫煙による僅か20mgのTHC摂取により24時間に渡って成績は低下する。
 大麻による酩酊状態では交通事故の増加が認められる。
 
大麻使用の慢性的影響
 
・複雑な情報の組織化・統合化などの認知機能の選択的障害
・長期の使用は、使用中止しても改善しない、更に大きな障害をもたらし、日常生活にも支障を来たしうる。
・大麻常用者には大麻使用を自制出来なくなる 大麻依存症候群 が生じうる
・大麻使用により統合失調症患者では症状が悪化する
・大麻の長期喫煙により気管および気管支の上皮損傷が生じる
・長期の大麻常用により気道損傷、肺の炎症、病原体に対しての肺での免疫低下が生じる
・大麻の大量消費により慢性気管支炎や急性気管支炎の罹患率が高くなる
・妊娠中の大麻使用により胎児発育不良・低体重が生じる
・妊娠中の大麻使用により子供に稀な癌が生じやすくなる (ただしこれについては更に調査が必要) 
624名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 20:15:08 ID:V76/R3Zb0
kebichan55で検索してみてください。
精神科医療の被害について、有益な情報が得られます。
625名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 20:50:59 ID:QCI3iZMc0
はぁぁぁぁあああああああ???????
量が少ないと許されるっておかしくね?????
626名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 08:43:32 ID:5mM9jD1T0
>623

メルクマニュアルだとちょっと違うようだね(笑
アルコールやニコチンに関する記述とくらべるとマイルドだと思うけど。


http://merckmanual.banyu.co.jp/cgi-bin/disphtml.cgi?c=%C2%E7%CB%E3&url=15/s195.html#x17

大麻の慢性ないしは定期的使用は精神依存を引き起こすが,身体依存は引き起こさない。
 多幸感を惹起して不安を低下させるあらゆる薬物は依存を惹起することがあり,大麻も
その例外ではない。しかし,大量使用されたり,やめられないという訴えが起きることはまれである。
大麻は社会的,精神的な機能不全の形跡なしで,ときに使用できることがある。多くの使用者に
依存という言葉はおそらく当てはまらないであろう。この薬をやめても離脱症候群は全く発生しないが,
多量使用者は薬をやめたときに睡眠が中断されたり神経質になると報告されている。

大麻の使用は広がっている。1979年から1991年にかけて使用率が減少したことが調査によって示されたが,
1995年までに12〜17歳の若者における使用増加が示されている。最近は使用率が安定してきた可能性がある。
大麻を試したことのある米国人6500万から7000万人中,約2〜3%は毎日またはほぼ毎日使用している。
毎日使用している人全てが嗜癖とは限らない。大麻の使用は薬物問題ではあるが(使用率の上昇やその使用を
コントロールするための助けを求めている人数の増加が示すように),その毒物学的意味は不明である。

職場での検査結果が陽性であった人は,治療法を探してその後に強制的検査を受けるようにしばしば
命令されるので,薬をやめるのに役立つ治療またはカウンセリングを探している使用者の数は誇張されている
可能性がある。
627名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 09:01:01 ID:5mM9jD1T0
山ちゃんとやらのなんとかってのを見てるけど、大麻で凶暴になるってのは初めて聞いたなぁ
大麻精神病wwww

御用学者かよ、この先生w  飛び石理論まで出してるしw
628名無しさん@九周年:2008/12/13(土) 11:48:47 ID:DrxpOVee0
もうやめて! 教授のHPは0よ!
629名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 00:23:19 ID:Wz/V34Mx0
大麻で凶暴になるって実験ってアレでしょ?

マウスかラットを狭いアクリルケースに閉じ込めてマリファナを大量に燃やして
一酸化炭素中毒で脳を壊した実験。まえ写真で見たことあるよ。

あれだけ密室で燃やしたら、紙でも藁でも凶暴になるんじゃないの?
630名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:22:41 ID:78Up5SO+0
精神病症状の可能性

「大麻の影響として、記憶障害や幻覚、妄想などの精神病症状の可能性が指摘されている。
長期に使えば、無気力や感情の平板化など『動因喪失症候群』にもなりやすい」

英国は危険度引き上げ

 海外では、大麻たばこ1本はたばこ5本分の負担を肺に及ぼすといった研究や、常用すると
精神病にかかる率が4割増すといった研究もある。世界で最も大麻に寛容として知られる
オランダでも、政府は「大麻は健康を脅かす」とし、合法化はあり得ないという立場。4年前に
大麻の危険度を最低ランクに下げたイギリスも、来年早々にまた中程度に引き上げる方針だ。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20081120-01/1.htm

神戸地検は麻薬に甘い。
神戸といえば山口組。

暴力団からカネでももらっているのか?
暴力団からカネでももらっているのか?
暴力団からカネでももらっているのか?
631名無しさん@九周年:2008/12/14(日) 04:28:52 ID:T0EZS95/O
うむ。
将来ある若者をこんなつまらんことで潰す必要はない。

厳罰を期待してた負け組は涙目だろうが。
632名無しさん@九周年
量の問題じゃないだろw