【マスコミ】 「スポットCM」収入減でテレビ局、厳しい状況に…不景気ニュース後に景気いいCM流されても、視聴者は退く★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・関西の主な民放テレビ局5社の08年9月中間決算が3日出そろった。企業収益の悪化を受け、
 番組の合間に流す「スポットCM」などによる広告収入が落ち込み、テレビ大阪を除く4社が
 営業損益、純損益ともに赤字に転落した。 (抜粋)
 http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200812030051.html

・名古屋市に本社を置く民放5社の08年9月中間決算(単体)が2日、出そろった。景気減速を
 背景に企業の広告出稿が減少し、全社そろって減収・最終減益となった。
 番組の切れ目に流す主力の「スポット広告」は、景気減速などを反映し、自動車や食品、
 外食サービスなどを中心に全社が前年同期比5.7〜9.4%減った。(抜粋)
 http://mainichi.jp/select/biz/news/20081203k0000m020164000c.html

・今年は全体傾向としてNHKが民放を凌駕する中で、今後は民放各局が報道番組を充実させる
 動きが次々と発表されています。
 そうした新番組の中で取り上げられる内容は、国内のニュースであれ、海外のニュースであれ、
 当面は厳しい経済状況と、それによって影響を受ける企業や人々の話が多くなるだろうことが
 予想されます。

 企業宣伝部としては「せっかくCMを打つのだから、コレとコレと、さらにアレも訴求したい」となり、
 結果として非常に饒舌なテレビCMが増えていくのではないかと。
 テレビの前の視聴者が、不景気にあえぐ世間のニュースにつづけて、そうしたセールスポイント
 満載の広告を見せられて、その企業に対してどんなイメージを持つのか。
 たとえばの話ですが、ある製造業の会社が雇用調整をすることになった、というニュースが報道
 された後に、その会社のテレビCMが流れると仮定して、いったいどんな内容だったら、その報道に
 よってマイナスの方向に傾いた視聴者の気持ちを、プラスに転じさせることができるでしょうか。(抜粋)
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081205/179363/

※関連スレ
・【マスコミ】 "サラ金CM減り…" パチンコのCM、わずか4年で10倍に…キー局まで広がった“パチンコ広告依存”★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227630365/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228785686/
2名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:22:16 ID:mpW+g8fc0
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局

【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。

海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。

【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、

  電波利用料は  【 合計 2兆円 以上 】  になるだろう。

こうすれば消費税増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm
1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円

こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。
3名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:22:31 ID:doLdZpec0
にちゃんも不景気
4名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:22:44 ID:YbPXhhWH0
当然の流れだ罠
5名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:23:13 ID:rZ5eq/Hl0
秀吉(竹中直人+市原悦子)、プラネットアース
巨人の星、タイガーマスク、あしたのジョー、家なき子、永遠の仔
サスケ
タイムボカンシリーズ、ゲゲゲの鬼太郎(昔)、ドラゴンボール、ハンター×ハンター、101回目のプロポーズ

宮沢りえ(キムタク)?みたいな衝撃も久しくないし、
たけし/さんま/タモリ、タモリ(+ダウンタウン、ナイナイ、
うっちゃんなんちゃん.etc)のいいともも2000年代から完全に劣化⇒見るに値しない
6名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:24:42 ID:To4QnmzG0
なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?それは・・・

麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !

広告税は企業のCM費用にかかる税金

広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。

しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。

マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。

そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。

2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員

http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

現在の麻生は、放送法に罰則を付けようとして叩かれた安倍の時と同じ状態である。

マスコミは自分達に不利益なものは徹底的に叩き潰す言論暴力団である。
7名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:25:31 ID:CDI6Vl0u0
経済不況がCMのせいだとか言ってるアホは世界中探しても日本だけだろうな。
8名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:28:24 ID:Q3zpvKph0
ANAのCMか?
週末は海外という時代がキターッ!!って奴。
9名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:29:06 ID:qMInn6/i0
マスコミは日本のガン
10名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:29:53 ID:gQrJc/nR0
福田内閣はマスゴミが作った内閣だろ。
ナベツネや、朝日も担いでたじゃねーか。

  「福田さんわぁ〜、調整型だからぁ〜、」

  「福田さんわぁ〜、人柄がいいからぁ〜、」

こんなこと言ってた馬鹿マスゴミ、アホな政治評論家&コメンテータ
の連中は なんか釈明してみろ。

政治評論家&コメンテータの仕事に人を見る目は無関係か?www


  やめろ!やめろ!やめろ!やめろ!やめろ!

       ↓ じゃあやめるよ、病気だし 【安倍】

  投げ出した!投げ出した!投げ出した!投げ出した!


  解散・総選挙!解散・総選挙!解散・総選挙!

       ↓ じゃあ麻生で解散・総選挙やるよ 【福田】

  投げ出した!投げ出した!民主党に政権委譲せよ!!!!


政治評論家&コメンテータは馬鹿の集団か?左翼活動家の集団か?
ナベツネ、朝日、政治評論家&コメンテータの連中も責任とって退陣せよ。
氏ねや腐れマスゴミ!放送免許を返上せよ!!!!
11名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:30:18 ID:Qmss+X0e0
CSでCMばっか流すチャンネルやってよ
古いのやら最新のを垂れ流しでさ
12名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:30:25 ID:ZTjEmYYiO
マスゴミが国民の知る権利を妨害してる
13名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:30:42 ID:n+ic9BJm0
パチンコ屋はミンスの支持母体だろ
14名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:30:57 ID:AtVqwQDf0
不景気だから終わった
15名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:31:01 ID:87tYBqnG0
テレビ見る時は、ハードディスクに予約録画して、CMチャプターを削除してから見るから、
CMってあんまり見たことない。
16名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:33:23 ID:F6WZzRqX0
時計がわりにつけてたおはよう日本で
アナウンサーがアラサーとか言い出してドン引きした

明日からはショップチャンネルにしよう
17名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:34:06 ID:vcfnEOO60
社員の給料を10分の1にすればいいじゃないw
18名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:35:28 ID:Cs/AUurn0
日本の電波使用料って超激安なんでしょ?
新規参入も不可能って話だし・・・
何でテレビ局は国から手厚く保護されてるわけ?
19名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:36:15 ID:WBP9lctW0
CMは別に気にならんが
みのもんたとか久米とか古館ら
単価の高い高給が格差云々言っても何も伝わってこない
20名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:36:39 ID:WpdwgGwJ0
一部の利権構造を維持させる現在の民放、電通の構造は国民の敵。
地デジを推進するなら、この構造を一度、壊してからやれ。

国民の税金で、地デジやるな。
21名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:37:31 ID:KkmP+rY40
【経済】11月末の日本の外貨準備高は1兆0028億6100万ドル 4カ月ぶり増加 財務省発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228436214/
22名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:38:19 ID:xU2l5UZG0
携帯電話会社並に電波使用料払えよクズゴミ。
23名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:39:43 ID:KkmP+rY40
大手6行、融資17年ぶり伸び 11月末4.7%増
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081206AT2C0500S05122008.html
24名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:40:16 ID:89SrPSG0O
さんざ物価が高い不景気だ言ってりゃ直後のCMに拒否反応出すだろ

「世の中これからどうなるんでしょう」って不安煽りゃ
視聴者が買い控えに走るかもとは考えないのかね
25名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:41:30 ID:PtQ7oAX30
日本始まったな!
26名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:41:47 ID:AUSpRDZZ0
<豊田市>法人税9割減 自動車不況で 今年度当初比 愛知 トヨタ自動車本社所在地

今年度当初予算約442億円から約200億円の減収を見込んでいた。
しかしその後、自動車産業の業績悪化が進んだことから、減収の見込み幅を
400億円近くに見直した。還付金も09年度は150億円に上るとの試算が出た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000005-mai-pol

 
27名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:42:43 ID:KkmP+rY40
【ガソリン安過ぎ】1g=95円の店も出現…首都圏でも100円台前半の店舗増える 値下げ競争、ますますヒートアップ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228654826/
28名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:43:19 ID:qO9K9Uqf0
消費を煽るためのCMに頼っておいて
一方で麻生のバー通いを叩いてみたり
温暖化や資源枯渇問題を煽ってんだから
そりゃ消費マインドはさらに冷え込むわな
所詮は高給取り寡占業界の高みの見物って感じなんですかね

29名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:43:39 ID:fCG2Z+V3O
テレビ局から電波使用料と広告税をちゃんと取れば貧しい人からの税金を減らす事ができるという事を貧しい人に報道したらどうだ。
30名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:46:40 ID:pq/wxEuM0
>>18 >>日本の電波使用料って超激安なんでしょ?

・テレビ局の電波使用料利権 (電波利用料はイギリスの20分の1)

放送免許を入札制にして、 適正な電波使用料 を取れば、消費税の増税は全く不要となる。
苦kにの手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入が全くなくい、政官お
よび業界一団となり利権を独占。諸外国の経済価値に見合った公共電波の利用料を ほとん
ど払わず 社会資本として還元されない。 イギリスのGDPは日本の半分だが、民放の電波
使用料は20倍以上の計850億円超。(たった 42億円 )。当然、利益も莫大である。免許事業
で参入障壁をつくり、ライブドア、楽天などが試みるも新規参入が許されない。日本でもイギリ
スと同じレベルに放送免許、電波利用に対する適正な市場価格を資産した場合、各局の利用
料は総計は2兆円を超え、消費税増税に代わる社会資本原資になる。
31名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:46:52 ID:QE7mtRU50
バブリーな芸能人どもにはぜひ冬の時代をすごしていただきたい
32名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:46:57 ID:vdibBEqi0
大体、見たい番組がなさ過ぎなのに

世の中が、不景気の気分なのに
宝くじやパチンコのCMを垂れ流す
TVなんて誰が見ますか ?

33名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:47:51 ID:aD2/xcUUO
マスゴミ逝っタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
34名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:47:58 ID:1Hqinluz0
政治が悪い、経済が悪い、社会が悪いとさんざんネガキャンやって
日本国民一億総不満を作りだして、モノが売れないって悩んでいるなんて
バカなの?死ぬの?
35名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:48:42 ID:KkmP+rY40
【円高メリット】ボーナス増えなくても、家計にプラス 円高&資源安→食料品など価格下落→実質所得増 輸入業・サービス業に追い風★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227873671/
36名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:48:42 ID:kfOqgR7MO
面白くもない創価タレントなんぞを使ってるバラエティーなんぞ見たくもないわな
37名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:49:13 ID:WpdwgGwJ0
電通、民放を解体せよ。地デジ完全移行はそれからだ。
38名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:49:17 ID:56yl4ajg0
河野アナ:「突然ですが、古館キャスターは昨日の放送をもってリストラされました」

ぐらいの事が無いと説得力ないよなw
39名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:49:51 ID:Vl+EyK8v0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
40名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:50:33 ID:DjacUSAG0
かつては庶民の娯楽の王様だったと思うが
今は洗脳の道具としての役割しかないのか
41名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:50:41 ID:RgyGPSwF0
受水槽死体ニュースの後に、イオンの広告とかなw
42名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:50:55 ID:NSpfhlKm0
関西って(ぷ
そんな田舎のTV局の話なんか知らんわ
関東の話をしようぜ
43名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:51:05 ID:ctsfn7z20
個人的にはテレビ見なくなったな・・・。

学校で教えてくれないことくらいしか見たいと思わんくなった。
ネットしてるほうがおもしろいしな。
あとニュースくらい。
44名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:51:16 ID:57YN07Li0
創価、自称お笑い、砂利ーズ、暴ーニング・・・
低制作費、低品質の番組なんて誰が見るんだよ。
NHKも自民、公明=創価と役所の広報だから受信料用の口座閉めた。
45名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:51:53 ID:YXP9sRCZ0
ニュース     大本営の許可済みのもの
エンタメ     大手事務所のCMタイム
バラエティドラマ 在日ジャニバー層化タイム
46名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:52:05 ID:AjS2TGDP0
高収入のアナやキャスターが「我々市民」とか言ってるからだろ。
47名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:52:31 ID:aKOgPtlZ0
広告主探すとき見てくれで判断するからな。
いい商品探すところから入らないと、小さい会社なら条件は
お試し価格や成果報酬で。パチンコに頼りすぎだ。
48名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:52:37 ID:rjh8rpmaO
いや、マジで辛いっすよ
ボーナスが、178万(昨冬)→143万(今冬)だもん
月給1ヶ月分が吹き飛んだようなもん
俺みたいな30歳前の独身ならなんとか生活は維持できるけど
上司とかローン返せない人が続出する予感
49名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:53:37 ID:65fiYgRz0
「貧乏人は米を食え!」
とか言うキャッチで備蓄米のCMしたら
視聴者の気持ちもプラスになるんじゃね?
50名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:53:52 ID:KkmP+rY40
日本テレビ37年ぶり赤字、テレビ東京も赤字…中間決算
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081113-OYT1T00649.htm
【マスコミ】 "サラ金CM減り…" パチンコのCM、わずか4年で10倍に…キー局まで広がった“パチンコ広告依存”★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227630365/
51名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:54:00 ID:Vl+EyK8v0
韓国がデフォルトしそうなのに粘りまくるからメシマズ
マスゴミの不幸でメシウマしとく
52名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:54:32 ID:YXP9sRCZ0
>46
国営放送夜9時のカエルみたいな女子アナのことか
53名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:54:54 ID:ayST4NEv0
偏向報道がどんどん加速
視聴者離れ
ますます酷くなりそうw
54名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:56:20 ID:1zhryfxP0
この前「不況を広告する媒体に宣伝打つって無意味」ってレスを読んで
なるほどもっともだと思った所だ。
55テレビを侵す「昔は、凄かった」ウィルス!:2008/12/09(火) 14:57:25 ID:MtwZKYO10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1227426352/
水曜ノンフィクション」4.9%。「久米宏のテレビってヤツは!?」5.5%。2008年11月19日の番組視聴率である。
関口宏、久米宏・・・・大物MCを起用した民放の報道ドキュメンタリーが、どうも大コケのようだ。
このところの視聴率は、5%前後。ゴールデンという時間帯を考えると、結構辛い。

大物MCで視聴率が獲れない。
どんな立派な肩書きのクリエーター達を使っても、売れる広告は、作れない。
テレビや広告業界に蔓延している病があるような気がしてならない。
それは、出てるヒト、作ってるヒトが、結局、あまり変わらない風土病だ。
そこには、「昔は、凄かった」ウィルスが猛威を奮っている。

1970年代1980年代の流行歌をまとめたCDが売れている。広告からは、その頃の時代の歌がリバイバルで活用される。
その商品企画をやっているのも、買っているのも、その世代。広告代理店の会議に参加すると、
その時代に頑張った人達(私も当人である)が、未だに幅を利かせている。口を出す。
そのくせ、若い奴が出てこないと嘆いていたりもする。

そんな人達は、口に出さずともみんなこう思っている。
「昔は、凄かった」「俺は、凄かった」と・・・。

だからテレビから流れて出てくる全部が・・・
「昔は、凄かった」と連呼しているように見えてくる。聞こえてくる。
それが、テレビ凋落の根本的原因ではないかと思うわけだ。

昔の自慢話に浸りながら自分を大きく見せ、そのポジションを確保しているような大物プロデューサーに支えられて、
「昔は、凄かった」残像をなぞっているだけにしか見えない。

視聴者のこころに火をつけるのは、「いまが凄い」ヒトである。
「いまに磨きをかけている」ヒトである。
56名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:59:03 ID:v/+bg6Le0
昔は芸能人がオシャレしてテレビの番組やCMに出てきたら
みんなが憧れて同じようなファッションをしたもんだが、
もう今じゃテレビの馬鹿タレントがどんな服着てようが知ったこっちゃない
マスコミが作った「エセブーム」や「流行モノ(笑)」に乗せられてたら、愚民扱いされるわ
57名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:00:55 ID:UqXNxVv50
そりゃつまらん番組とウザイCMばっかりのTVに広告出そうって企業は減るわなww
58名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:02:30 ID:FpMXu5Jo0
きもの着て、正座して、「液晶 アクオス」と一言。

これだけで年収5000万とかでしょ。
うらやましいよ。 
59名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:02:53 ID:XQBPn0UC0
オレはテレビなど見ないよ

ようつべで昔の番組を見たり、2chで芸能人に文句言ったり麻生を叩いたり層化やチョンを非難したり

洒落でエロ動画を落としたり忙しいからな

テレビみたいな低俗なものにもう興味はない
60名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:03:10 ID:RgyGPSwF0
そろそろテレビというメディアも寿命が尽きつつあるんだろうな。
61名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:03:16 ID:vcfnEOO60
つまり芸能人と社員は一般人以下のクオリティということでいいのかな?
62名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:03:58 ID:DViKLY0q0
不景気なCM流せばいいじゃない。
63名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:04:46 ID:LEMNaKT30
TVのCMを見てそのCMの商品を買ったことはない。
64名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:06:01 ID:931BqzB90
>>30
公共の電波使って金儲けして年収日本一

1位、朝日放送        1587万円   全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン    1575万円   全業種でも2位  つまり日本2
3位、TBS          1560万円   全業種でも3位  つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円   全業種でも7位  つまり日本7
5位、テレビ朝日       1365万円   全業種でも9位  つまり日本9
6位、テレビ東京       1219万円   全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円
65名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:06:19 ID:n7Js56Dj0
不景気ネタ、自民党叩きネタ全面的に中止すれば完全解決
66名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:06:29 ID:XPciBhOP0
だいたいテレビ業界って金ぼりすぎやろ
みのとかあんな楽な仕事で何億とかなめとる
67名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:07:15 ID:+EO3FMzH0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412577984
田原さんのサンデープロジェクトという番組の大フアンなのですが、
スポンサーの名前が画面にでてくると、急にガックリときます。
全国的に展開しているタクシー会社なのですが、業界では悪徳会社として名高い、、、
存在なのです。強引な買収と不当労働行為による係争中の訴訟をいくつも抱え、
いつ破綻しても可笑しくないこのような企業のコマーシャルを、
いくら金のためとはいえ平然と流している局側にも唖然としているが、
よりによって正義の味方を標榜する田原さんの番組にこの会社のコマーシャルが流れる不見識は、
私だけの偏見によるものでしょうか?
質問日時: 2007/8/26 15:34:30

サンデープロジェクトのような「硬派」の番組には、怪しげなスポンサーがつきますね。
問題が起きると突然消えてしまいましたが、「日栄」「近未来通信」も盛んに
流していました。いわくつきの会社でしたので、テレビ局側の脇が甘すぎます。
番組を信用して被害を受けた視聴者がいたのではないでしょうか。
回答日時:2007/8/26 19:57:56

68名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:07:30 ID:xyhjky6U0
>>55
そう言えば今CMで使われてる曲って、俺が10代の頃に聞いた曲がよく使われるな。
はじめ人間ギャートルズEDとか、無理だ!とか、青い珊瑚礁とか…
69名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:08:01 ID:blJyawBoO
70名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:08:18 ID:uGkotJoe0
麻生総理の悪口ばかり言って解散解散煽ってたニュース23が
来年3月に解散する羽目になったのでござる
71名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:09:14 ID:931BqzB90
マスコミの年収TOPの朝日放送は、全業種を含めてもトップであり、要するに年収日本一が
テレビ局なわけである。だいたい一部上場の優良企業で、平均年収は700〜800万円が
一般的といわれており、金融関係で平均年収1000万を越えるかどうかというところだろう。
普通の中小企業では400〜500万円というのも珍しくない。つまり、全業種を含めても、
マスコミ業界の年収レベルはトップであり、まさに現代日本の貴族である。番組の制作自体は
製作会社に丸投げすることが多く、大して汗をかくこともない。汗をかかずに世論を操り、
お金も湯水のごとく入ってくる。不正がばれても放送免許を停止されることもない。
まさにやりたい放題の特権階級だ。
72名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:09:50 ID:8FPRlN0GO
批判と不安を煽るだけの報道構成だから見る気も買う気も失せるよ
73名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:10:00 ID:Pm36hLg+0
ジャニーズを排除してくれるなら見てやるよ。
74名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:10:09 ID:LCH/K6WPO
報道にコメンテーターやキャスターの思想コメントはいらんよな
一方的で押し付けがましい
報道はニュース記事を読むだけでいいよ
75名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:11:54 ID:evDB9kQ90
>>1
なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?それは・・・

麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !

広告税は企業のCM費用にかかる税金

広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。

しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。

マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。

そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員(どうりでネガキャンが異常にうまい)


現在の麻生は、放送法に罰則を付けようとして叩かれた安倍の時と同じ状態である。

マスコミは自分達に不利益なものは徹底的に叩き潰す言論暴力団である。
76名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:12:12 ID:+EO3FMzH0
あの高野孟氏のスポンサーになっていた先物大手企業等
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3318436/
高野孟氏といえば、情報誌「インサイダー」編集長で、
「サンデープロジェクト」などのテレビ討論番組でもお馴染みの
著名なジャーナリストだが、最近、一部で批判の声が起きている。

だが、昨年12月、農水省と経産省から業務改善命令を出され、
今年7月には業界企業の集まった協会からさえ
2000万円の制裁金を課せられるような目立って問題を起こしている
企業までスポンサーにする必要はないだろうという批判の声が上がっているのだ。
 その企業とは先物取引大手の「コムテックス」。本紙も何度も報じている。
しかも、ご本人は開き直っていたが、舛添要一厚労相など
著名人に講演させ(講演料は1回100万円が相場とも)、
その際に無料ということで聞きに来た者を囲い込むことで営業を行っている。
同社のHPに「インサイダー」のブログが載ることで(冒頭写真)、また一つの権威漬けにもなる。
77名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:13:35 ID:U06ALAXLP
花王ショック!
78名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:14:25 ID:4jwcaugk0
報道番組がサヨクの集会みたいな会話ばかり
79名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:14:36 ID:KXC/xlC10
ネタがないんだろ。
民放もだが、NHKも不況関連これでもかってくらいやってるからな。
底辺の苦労話を日本中で起きてるかのような印象付けて
毎日少しずつ変えてやってる。
80名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:15:09 ID:Z15nkxkd0
46 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 14:52:05 ID:AjS2TGDP0
高収入のアナやキャスターが「我々市民」とか言ってるからだろ。

「我々庶民」に訂正。
我々高所得者には関係無い話ですが」に訂正しろよw
軽部とかw
81名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:15:23 ID:gFEeTOHqO
>>18
保護されないと経営がアレになるから
マスコミ様は今までさんざん規制緩和とか官から民へとか煽っていた癖に、
自分の業界に市場競争原理が導入されそうな動きを察知すると
報道の自由やら独立性やら公平性やら中立性がうんたらかんたらと行政や視聴者を煙に巻くから困るw
82名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:15:48 ID:56yl4ajg0
>>77
お茶で 体重 落ちてくる♪
83名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:16:58 ID:azQN2oW70
もうテレビみたくねえ
ネットがあればいいや
84名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:17:56 ID:PtQ7oAX30
マスゴミが潰れれば少しはまともな国になるだろうなw
85名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:19:04 ID:OhZoB2fl0
せめてNHKがまともに機能していたらなと思う
86名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:21:29 ID:SIEwcuNc0
最近CMって、スゲー、ウゼー!
87名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:21:35 ID:WvChnBu40
最近、創価のスポットCMが増えてる気がするんだよなあ…
テレビが益々洗脳装置と化していく…
88名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:21:39 ID:AJCDhLtg0
まともな報道してるのってBS1ぐらいでしょ
89名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:22:29 ID:YbT2ueISO
CMじゃないけど、番組で「大人気なんです」と紹介されても
シラケた目で見るようになってしまった…orz
90名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:23:03 ID:1zhryfxP0
>>79
そんな底辺の苦労話見せられても、
不況です不況です派遣が首切りですと連呼されても、
「ふーん・・・あ、この商品良いなあ。買いに行こう」
なんて脳天気がいると思ってんだろ。
なにしろマスコミ人がそうだからw
91名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:23:07 ID:ddoqlYBJ0
テレビより先に毎日新聞への広告をやめちゃえよ(´・ω・`)
92名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:23:17 ID:MW6QZkm30
>>15
俺もそうだな
見てもよく分からんし
メリットあるのは局だけだなw
93名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:23:33 ID:931BqzB90
テレビ局の電波利用料負担は、総計で34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。
電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一。
低すぎませんか。


     営業収益(H18)  電波利用料 (単位百万円)

NHK  675,606 1,215
日本テレビ 288,636 317
東京放送 277,400 318
フジテレビ 377,875 318
テレビ朝日 227,687 318
テレビ東京 111,200 317
94名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:23:42 ID:YKrZUAAbO
>>81
自分らの都合で言論弾圧と言論の自由を使い分けて一貫性がないよね
95名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:24:14 ID:OhZoB2fl0
>>87
多くなってるよなww
広告は朝日新聞、ラジオくらいかなと思ってたら
普通にTVでCMしてたのを見て、マジでこの国のマスコミはさらに腐ってきてると思ったわ
96名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:24:34 ID:Hzq1PJwh0
鹿児島の新幹線とか、八戸の新幹線とか
予測交通量を大幅に上回って、景気がいい話なのに
マスコミは報道しないんだよな
叩いてばっかりだ
97名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:26:05 ID:qO9K9Uqf0
テレビ局が新聞社ももっているのがおかしい
先ずはテレビラジオ新聞の持ち合いを規制しろ
98名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:26:24 ID:6dFAedpoO
単純につまんねーから視聴者が減少してるんだろ
そんな事も分からないのかこいつらは
99名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:27:00 ID:+EO3FMzH0
ディレクターの目線blog
テレ朝「サンデープロジェクト」のCMのセンス
ttp://director.blog.shinobi.jp/Entry/131/
テレ朝の「サンデープロジェクト」は皆さん、ご存知だと思います。
私も録画しても観るようにしています。やはり、いろんな業種の企業様と、
それも上層部の方とお話しする機会が多いので、
少しでも社会の事を勉強しようと浅はかな思いではありますが。

そして、観る度に感じるのがこの番組のスポンサー企業のCMのセンスの悪さ。
この番組でしか見ないCMもあります。
もし、私がディレクターだったら絶対書かないような提案書でしか
作れないようなものがとても多い。
でも、これは逆にとれば、この番組を観ているような視聴者層にはこういう映像が好まれるとも言えます。
100名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:27:49 ID:9dmKLDYH0
よ、まいど!!

         「スポンサーにベンチャラ」

101名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:28:21 ID:yseP3x1i0
テレビ(笑)
102名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:28:25 ID:U06ALAXLP
>>87
HDDレコーダー買えよ
103名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:28:27 ID:YsTOjnT+0
国がケーブル、スカパー等導入時の工事費を
ちょっとでも負担してやりゃ、テレビ局なんてあっさり潰れると
思うんだけど、やってくれないかなぁ・・・

本気で危機感覚えれば、ちっとはキー局もまともになるんじゃね?
104名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:28:34 ID:0fLz03ty0
TV見過ぎだしTVが力有り過ぎなんだよ 衰退していっていいよ
105名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:29:12 ID:Q+R1clXn0
美輪明宏氏も「今の不況はマスコミが作った不況」って著書で証言していたな。
オーラがどうのはともかく、これは的を射ている。
106名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:29:24 ID:+EO3FMzH0
462 :なぜサンプロ・スポンサーはごろつき企業ばかりなのか? :2006/05/09(火) 22:20:51 ID:a7KbLq0j0
【芸能】山口組最武闘派暴力団トップ後藤組長逮捕【芸能プロダクション】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147137885/
指定暴力団山口組系後藤組組長の後藤忠正容疑者
(63)と、東証2部上場の不動産会社「菱和ライフクリエイト」社長西岡進容疑者(52)ら計10人を逮捕した。

菱和ライフクリエイト
ttp://www.ryowagrp.co.jp/cf/index.html
当社のテレビCFが下記にて放映されています。
放映時間: テレビ朝日
10:00〜11:45 サンデープロジェクト 提供広告

鉄面皮小嶋/テレ朝が困った「ヒューザーのCM」
テレビ朝日「サンデープロジェクト」
週刊現代(12/17)

■「サンデープロジェクト」のスポンサーにヒューザー 三ヵ月で1500万円の料金
ttp://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20051205

日栄(商工ローン)がサンデープロジェクトとニュースステーションのスポンサーだった。他にもテレビ朝日のいろんな番組のスポンサーだった。
ttp://72.14.207.104/search?q=cache:UeFvMmctn50J:nipporo.com/activity/pdf/20051027zadankai.pdf
それとテレビ朝日の「サンデープロジェクト」のスポンサーにヒューザーなっていたことが発覚したという。三ヵ月で1500万円の料金だったそうだ。
 かつての商工ローンの日栄といい、ろくでもないスポンサーばっかり。
ttp://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20051205
107名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:29:44 ID:A49g0ClE0
テレビ面白くないし、くっだらないじゃん
3流芸人ばっかで番組作って、わーわー騒いでw
私も見なくなったし、特に息子は一日に1時間見ればいいほう
TVCM見るのはアホばっかなんじゃないかな?
だから、パチ屋のCM入れるのは、ある意味ニーズに合っているかw
108名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:29:44 ID:CQfKYP6yO
スレタイの
>「スポットCM」収入減でテレビ局、厳しい状況に…

>不景気ニュース後に景気いいCM流されても、視聴者は退く
の繋がりがわからん 説明してくれ
109名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:30:33 ID:K66836W30
テレビが長年行ってきたことのツケが今頃になって
表に現われてきてるね。
110名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:30:35 ID:LlGwaodE0
>>103
広告税導入か電波使用料値上げの二択で原資を取らないとダメぽ
111名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:30:45 ID:1WVbnLYiO
ネットがいくら躍進しようとも、既存マスコミには絶対に勝てません。
112名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:31:34 ID:V0yTLr4mO
やった〜
早く潰れろ
CM出してる企業は売国奴のサポーター
絶対に買わねえーよ
ハああ゙ーーーカ
113名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:32:07 ID:+EO3FMzH0
481 :名無しさん@6周年 :2006/05/09(火) 22:53:31 ID:YUZqn8+o0
25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2001/04/30(月) 12:54

後藤組に近いのはBのS社長より、むしろRのTのほうだ。
TやNのNらはS以上に闇の勢力との接点はある。
Sは東京の暴力団T会のO会長を後ろ盾としているともいわれている。
彼はサンデープロジェクトの田原氏のスキャンダルをもみ消した人物で、
サンデープロジェクトはY、Bの相乗り番組である。
いずれにしても、今や全国の暴力団を仕切っているのは山口組であり、
その主流派との太いパイプを持つY興業にかなう事務所はないであろう。
114名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:32:14 ID:kHcCccVMO
サッサと潰れろ
糞テレビ
115名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:32:36 ID:YsTOjnT+0
>>110
それをどちらもやったうえで、工事費補助やれば
あっさり潰れるだろうなぁ・・・

見る人間が激減すれば、金払うのパチョンコと街金ぐらいになるだろうし
116名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:33:27 ID:v/+bg6Le0
まだテレビに出資している企業(スポンサー)は宣伝のつもりで流しているのだろうか
只の誇大広告の悪徳企業として認定されるだけなのに
117名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:34:25 ID:CQfKYP6yO
>>116
誰が認定するの?
118名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:34:27 ID:LlGwaodE0
>>115
そうなった後のテレビってUHF深夜のパチンコ番組みたいなノリが1日中つづくのかな
パチ屋のCMにしょぼいタレントが適当に騒いでるだけの番組
119名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:34:53 ID:hffU7ETy0
時代の変化に一番疎いのがマスゴミだからな
もう衰退していくしかないだろ
120名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:35:25 ID:ZQyGWA+VO
121名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:35:36 ID:aAd3fIjx0
不況がマスコミのせいだという馬鹿な事いってるのは
日本のネット上だけだろうね
122名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:35:41 ID:vj3Txn0L0
てす
123名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:36:03 ID:yseP3x1i0
地デジ移行で大幅に衰退するだろうなwww
124名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:36:38 ID:7pOgI8fc0
視聴者が見たいと思えない番組ばかり作っててもスポンサーさえいれば会社を維持できてたからな。
一般企業なら誰も買わないような商品ばかり作ってたらとっくに潰れてるわ。

社会常識が通用しない業界はどうしようもないね。
125名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:36:42 ID:Q+R1clXn0
ホイチョイプロダクションが全部悪い
126名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:36:59 ID:YsTOjnT+0
>>118
視聴者が離れた理由を考えられない程の、炸裂した馬鹿しかいない
TV局はそうなるだろうね。そして、炸裂した馬鹿の数は少なくないだろうねw

まあ、現状見る価値も無い番組だらけだし、そうなってもあまり困らなそうだけど
127名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:37:08 ID:1q2jGyD7O
TVCMに出てる商品は絶対に買わない。
クソタレント共のギャラに化けてると思うと、
どんないい商品でも買う気失せる。
128名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:38:51 ID:m4JXzKPq0
売国マスゴミがつぶれてくれたら日本経済は好転すると思うよ。
129名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:39:02 ID:+EO3FMzH0
--------------------------------------------------------------------------------
在日パチンコ企業の東洋コンツェルングループは、儲かりすぎていろんな事業に手を出してますね。
それもプロパガンダ可能なマスコミが多いのは日本人洗脳支配のためだろうか?

ギャンブルなのにギャンブル税もなく、普通所得税さえ脱税しまくりだから儲かって仕方ないのだろう。
サンデーモーニングのスポンサーもパチンコサンキョーだ
し政治経済番組は在日に抑えられ偏向報道されているし、
多くの政治家も買収して在日優遇法案で特権階級になってしまってます。

・スタッフ東京 - サンデーモーニング等のテレビ番組・CM制作など
・イエローキャブ - 芸能事務所
・デジタルティーヴィジャパン - テレビ番組・CMなどの編集スタジオ運営

--------------------------------------------------------------------------------
田原のサンデープロジェクトは、パチンコサンキョーに加えロッテもスポンサーになりました。

子供向けでもない番組に菓子メーカーがスポンサーになる理由は一つです。
朝鮮にとって不都合な報道はさせないためです。

そして、半島嫌いの政治家批判をさせるためです。
人権擁護法案や在日参政権に反対する議員は田原に叩かれ、
日本国民を洗脳する番組となっていきます。

130名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:39:14 ID:guwQJ6sA0
正直、パチンカスと一緒に流される方がヒクですけど?

マスゴミは空気嫁
131名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:40:25 ID:KXC/xlC10
死亡1名 軽傷10名を死傷者11名とか、
長年ひどく見せる手法に浸かりきってしまって
いいことを報道できないw
132名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:40:36 ID:v/+bg6Le0
もしインターネットがなかったら、頭の弱いマスコミと政治家と官僚が、
この百害あって一利なしのテレビ業界(笑)の未来を、はりきって切り開いていたんだろうなぁw
133名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:41:13 ID:kHcCccVMO
人の足引っ張ってるうちに
自分の足まで引っ張ってしまった大馬鹿
屑マスゴミ
134名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:41:16 ID:9lfioNgt0
クソTV局潰れればいいのに
135名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:41:22 ID:K6doDM8X0
或るTVCM「いろんな分煙」
建物内の分煙は難しい
粉塵計で数値などの科学的データを出さないCMや主張ばかり
136名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:41:32 ID:hCECjtFH0
他スレは自民工作員だらけで萎えた どっちも目糞鼻糞なのにな。
137名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:43:56 ID:FfGeI1d50
不景気だの好景気だのはマスコミが主観で勝手に
騒いでるだけ。
戦後最長の好景気ってマスコミが騒いでるときでも
非正規は増えまくりで、賃金もデフレでシャッター商店街は進行して
ひどいもんだった。
なのにトヨタ車が売れなくなった、マンションが売れなくなったからって
手のひらを返したかのように不況不況って騒ぐバカ。
そして先日は心配もしてなかった街工場を(それも車の下請け限定w)
放送するマヌケぶり。
貴様ら好況って大合唱してたとき、派遣業者のピンハネを
誰が指摘してた?
貴様らトヨタ経団連の犬は奥田様の泣き言を放送すればいいだけだろうが。
いかにも底辺を救うふりして実は経団連輸出大企業経営陣と富豪社員様を
救いたいだけ。
卑怯なやりかただよ。
138名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:44:16 ID:kHcCccVMO
潰れても困るひとがいない
139名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:46:17 ID:m4JXzKPq0
今はネットでいくらでも発信できるから、一方的にゴリ押したれ流すマスゴミなんて必要ないし
140名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:46:52 ID:KXC/xlC10
>>137
好景気なんて言ってたか?
ネカフェ難民とか底辺映して格差だなんだケチ付けまくってたが
141名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:47:08 ID:1Hqinluz0
>>105
田母神も、
「『この国は素晴らしい』ということを言えばバッシングされ、
『この国はダメだ』ということを言えば賞賛される。
非常に不可解だ」

と言っていたな。
142名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:47:10 ID:tMunup0z0
>>93
消費税も0.1%にしてほしいな
143名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:48:34 ID:b6uaTVMy0
くだらないクイズ番組とバラエティーばっかりやってるテレビはもう終わりの時期にきてるよな
144名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:48:46 ID:+EO3FMzH0
サンプロCMで目立ち始めた企業は衰退する法則?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/outpostofnanasi/diary/200806300002/
これは正確なデータとかに基づいてない、もしかしたら程度の憶測であることを最初にお断りしておきます。

日曜日の午前10時からテレビ朝日でやってるサンデープロジェクト。
私もたまにしか見ないんですが、私の記憶でいうと、その番組のCMで
目立ち始めた企業はことごとく社会的につぶされてたりしてます。
(不正を働いて発覚して自滅したとも言えますが)

コムスンのCMが良く流れてたのは記憶に残ってるし、確かGoodwillグループも
落ち目になる前はスポンサーしてたような。

で、今日はこれ。

・ヤマダ電機に排除措置命令=業者に従業員派遣強いる−家電量販店で初処分・公取委

中村俊輔をCMの顔にすえてやってたんですが、ヤマダよ、お前もか、てな感じです。
145名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:49:45 ID:Tzc3pD320
こういうことになる兆候なんて10年以上前からあったのに、
なんでマスコミは今までその対策をとってこなかったのだろうね。
その時はまだ大丈夫だとたかをくくってほったらかしにしてきたんだろうね。
146名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:50:10 ID:rMNFjRUz0
最近パチンコのCMばっかだな
違法賭博のCM堂々と流すなよ
147名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:50:25 ID:2Rsmwgx80



    この不景気にパチンコのCMは不謹慎極まりない。
148名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:52:42 ID:FfGeI1d50


経団連の犬っころマスコミは車の下請け工場のオヤジを
いかにも救いたいがごとくのように放送するが

雑貨や洋服などの工場のオヤジは完全放置。
彼らはほとんど中国の業者に駆逐されたか
中国に生産工場を移したからな。

マスコミはいつも主観で己の都合の良い正義を選択して
大衆を操作する。
149名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 15:58:56 ID:kHcCccVMO
電波屋の分際で破格の年収
建設的意見皆無で揚げ足取りばかり
社会の木鐸とは名ばかりで犯罪イジメの温床
こんな糞テレビ局は存在するだけで有害無益だ
糞テレビのスポンサーも同罪だ
150名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:01:30 ID:FgGPIKZtO
昔から日雇い土木作業員なんていたのに、今更ながら派遣ぎり報道
しかしテレビ制作会社の予算圧縮やリステラはスルー
151名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:02:51 ID:JrWVDxKT0
■刺されるべきはマスゴミじゃなかったの?沢山いるじゃない!■

★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★


一年間各企業からの豪華プレゼント攻撃だ!、CM料安上がりな分、プレゼントが豪華になる!

▼大企業100社がお送りする、大豪華プレゼントチャンネル! ▼

見れば見るほど、もらえるぞ! 今まで企業が注ぎ込んだCM料分全部プレゼント!

★★★総額なんと6兆円だよ〜、全国にばら撒きます〜〜〜!!★★★

おばちゃんは絶対に見るぞ! おばちゃんに負けるなよ!

■電通に流れた6兆円!全部まとめて貴方に、アナタに、貴女にプレゼント〜〜〜〜オ■

(コピペ許可不要です、どこなとお好きなところに張りまくってください、特に企業が目にするところキボンヌ!オヤスミナサイ)
152名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:02:53 ID:4moaEkfbO
>>145
ちゃんと対策をたてて不動産経営やったりしてるんですよ。
ただネットは完全に乗り遅れ。
もしテレビ局が検索サイトや動画配信を早めに初めてたら全然違っていただろう。
153名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:03:25 ID:7pOgI8fc0
人権を盾にゴネたら誰も逆らえないような世の中にしたのもマスゴミ。
ホント滅びろよ。
154名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:04:22 ID:suXgQqxMO
社員の給料が高すぎるんだよ。
155名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:05:54 ID:1Hqinluz0
何万人と真面目に働いている教員の傍らで
ほんの数人の教員の不祥事をとりあげる。

そういう奴らは断罪されて当然だが、
マスコミは教員全体の問題としてバッシングをする。
それを観た親や子供が教員をナメてかかる。

真面目に取り組んでいる教員がクソガキやモンペを
相手にしなければならないのは、一体誰のせいなのか考えるべき。
156名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:08:10 ID:mlULmYKT0
CM中はトイレに行くか、ザッピングするから全然見ない。
CM提供するだけ企業の損www
157名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:08:34 ID:cmLXb7oLO
普通の人がどうの残業代どうののCM視ると、ガクっとくる。
158名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:08:35 ID:BfB3Ows/0
>>155
しかし、あれだけエロ教師が事件を起こしているのに、
何ら対策を取ろうとしない自浄能力のなさは批判されて然るべき。
身内のエロ社員をかばうマスコミよりはマシだけどなw
159名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:10:12 ID://IhH/VpO
テレビが全てだった時代は終わって
テレビなんてもはや「趣味」レベル。しかも恥ずかしい方の趣味。

サラ金・パチCMに並んで
こんなもんに一生懸命広告出す企業の方がヤバそうだっつーの。
160名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:10:44 ID:peI+ZWa70
そういやトヨタのミシンってどうなったん?
161名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:11:36 ID:y/xS/O6d0
別にメディアは事実のニュースなら流す必要あるよ
人々はポジディブな情報だけじゃなく
ネガティブな情報も欲している。性差年齢関係なし
これほど雇用手控えで戦後最大のいざなぎ景気ry 
なんて明るいニュースを仮に今流した方がキモイ

ただ地上、海上で繋がってるから我々は。よほど国や実距離はなれてないと他人事にできない
何らか影響しあってる。局の人もだし俺もそう
162名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:12:17 ID:+Gm4ER+00
例えばイオンの死体腐敗水道水隠蔽工作のニュースの後にイオンのCMを流して効果があるか?
そう考えるとかなり難しいことだと分かる。だから今のマスゴミはこのイオンの騒動を報道しない。
まあ要するに腐敗水道水以上に腐ってるってことだね、日本のマスゴミは。
163名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:12:18 ID:6aPr8k9N0
◆民放114局 経営苦境度ランキング(独立U局13局除く)(週刊ダイヤモンド調べ)

収益率の悪化度、1人当りの売上高、タイム広告収入の増減率、スポット広告収入の増減率から週刊ダイヤモンド編集部でランキング(順位が上の場合、経営苦境度が高い)
1.南海放送
2.秋田テレビ
3.日本海テレビジョン放送
4.山形放送
5.信越放送
6.アイビーシー岩手放送
7.テレビ岩手
8.大分放送
9.四国放送
10.チューリップテレビ

105.テレビ大阪
106.さくらんぼテレビ
107.静岡朝日テレビ
108.テレビ朝日
109.新潟総合テレビ
110.長野朝日放送
111.福島中央テレビ
112.名古屋テレビ放送
113.宮崎放送
114.琉球朝日放送
164名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:12:41 ID:KXC/xlC10
>>155
あ〜たしかに。
ゆとり教育もマスゴミが子供にゆとりが必要とか誘導していた気がする。
165名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:12:56 ID:U5fxkFsl0
番組制作費の大半をTV局と広告代理店がピンハネして
製作会社に金が回らず、糞みたいな番組ばかりになればスポンサーも視聴者も離れる罠。
166名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:13:22 ID:iATWf5+/O
パチンコとアリコとホウジュンと真矢みきばっかり
167名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:13:34 ID:v/+bg6Le0
中身スカスカの番組

大手(笑)の誇大広告のCM

ソウカのCM

パチンコのCM

中身スカスカの番組

(これの繰り返し)

ねぇねぇ、こんなクズコンボ誰が喜んで見るの?教えて放送局のみなさんw
168名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:13:34 ID:Y2ZSaW9G0
テレビって、集団ストーカーに加担してるんだから、潰れるのも仕方がないよ。
あ、そうそう芸能人もね。
169名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:15:58 ID:aZtrpxXF0
景気が悪くなる〜、世の中が悪くなる〜
連呼してれば視聴者の財布は固くなるわな
170名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:16:51 ID:m4JXzKPq0
マスゴミのやってることは批判じゃなくて、政権交代のための麻生いじめ
171名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:17:23 ID:Tzc3pD320
20世紀まではマスコミを脅かすものなんてなかったから、
悠々といられることが出来てたが、21世紀に入ってからは
ネットが躍進をしてそいつらにマスコミの実態が色々と
暴かれるようになってきたからな。
自分たちが大きく変わらない限りはもう無理なことだろうな。
172名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:18:16 ID:U06ALAXLP
TV関係者に教えてあげるよ
もっと生放送増やしな
そしたらみんな見るよ
CMも生でやるんだよショップチャンネルみたいに
ショップチャンネルは人気あるだろ?

究極的には戦争の生中継をやれば視聴率80%はいくぜ??
173名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:18:32 ID:lCE1DMn/0
小泉事件の時に庶民の声を取り上げなかったマスコミはいらない
174名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:18:39 ID:E5rlQKDi0
創価学会のCMなんかムカつく
そんなお金があるなら税金とればいいのに
175名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:20:00 ID:HgBI1Zvj0

糞マスゴミが不況煽るからますます不況になる。

176名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:20:21 ID:HgBI1Zvj0


じゃ不況のニュースの後に樹海のCMでも流せばいい

177名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:20:30 ID:40AVrD6NO
弱いんですかぁ〜?
178名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:21:04 ID:+EO3FMzH0
特にテレ朝の在日企業の張付きはあからさまだ
たけしのTVタックルのスポンサー企業(アイフル・プロミス・サンキョウ・リーブ21)
サンデープロジェクトのスポンサー企業(リーブ21・サンキョー)
朝まで生テレビ
ワイドスクランブル
etc.

田原総一郎(サンプロ)の妻の葬儀は、電通成田会長が葬儀委員長だった

いまや姜尚中は、在日社会を代弁(時には反日)する知識人としての役割を演じている
このイメージを作り上げたのも、在日企業が張付く姜尚中出演番組であった
姜尚中が画面に登場した時から、段取りは徹底していた
姜尚中をプロパ知識人に仕立て上げるために、番組内での反論は許されず
姜尚中の発言中は、他の出演者は清聴させられるという有り様であった
179名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:23:04 ID:6CSGNdmQ0
元気なケータイシャープ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1228220192/
♪〜 元気なケータイ! シャープ〜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1228526523/
180名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:23:05 ID:Tzc3pD320
>>164その時日本の教育は欧米のそれに比べて(ryという
マスコミお得意の○○と比べて日本はという伝家の宝刀を
フル活用して、世論をゆとり教育必要に導いていた気がする。
そしてその作戦が見事に成功しゆとり教育をいざ導入してみると(ry
181名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:23:08 ID:kj65WyET0
テレビ東京見たが、不況、不況の暗い二ュースの直後に「お孫さんの
クリスマスプレゼントにはこのゲーム」ってw
 
182名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:23:37 ID:peI+ZWa70
>>161
現状は「ネガティブな情報だけでなく、ポジティブな情報も欲している」
そもそも他にも色々あるのにマスコミはネガティブなものだけを掻い摘んでる。
何がしたいのだ?

お前の言ってる戦後最大のいざなき景気云々はニュースじゃなくて音頭だろ。
それにそう主張できる材料があるなら何も問題ない。
今だってグラフにトリックして無理な主張してるんだからいくらでもできるだろ。
183名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:24:27 ID:y/xS/O6d0
>その報道によってマイナスの方向に傾いた視聴者の気持ちを、
>プラスに転じさせることができるでしょうか

記事のおっしゃる通りだが、明るいニュースしか流せなくなるなw
番組のプログラム自体は硬派じゃない。みんなが言うとおり、くだらねえ番組多数
企業自身がTVCMを打つ意味を見出せなくなってるだけで減った要因じゃないよ
逆に撤退企業にはネガティブ情報で上納させるという手もあるw

いや俺はテレビが今より面白くなってほしいだけ
今の軽いプログラムでニュースまで明るいと、いよいよ大人はキルタイム以外に見る意味なくなってくる
184名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:24:46 ID:MJs5Try50
>>172
競合他社が生放送で、左右2画面に割って同時に生CMをやる、
というのが良い。

たとえばコカコーラとペプシ、ヤマトと佐川等。

間近で声がかぶるくらいの距離だから
靴を踏んだり、肘鉄食らわしたりする様子が
たまに見切れる。
185名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:25:05 ID:U06ALAXLP
メシウマTVって番組も視聴率あがるだろうな
186名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:25:17 ID:6CSGNdmQ0

元気なケータイシャープ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1228220192/
♪〜 元気なケータイ! シャープ〜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1228526523/


【電機】シャープ:年内に派遣社員300人を削減、福山工場…携帯電話の需要減を受け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227219350/
187名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:25:27 ID:d78b8isu0
>>171
このままネットの躍進でマスゴミ瓦解するのか、政治家とかマスゴミとかが
ネットけしからんで、規制強化されるのか、どちらが早いかニヤニヤしちゃう。
188名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:26:26 ID:3ufoyTgl0
ドラマ、映画、音楽好き→スカパー、WOWOWに移行
アニメ好き→CMの少ない深夜放送のみ視聴、もしくはP2Pで落とす

地上波見てるやつはバラエティ、お笑い好きしか残ってねーよw
まぁそのお笑いバラエティも糞つまらないが
189名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:27:54 ID:+d7aYqii0
景気悪化ニュース

地デジ買えCM

ドン引き
190名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:28:45 ID:y/xS/O6d0
>>185
それ俺はみてーなw 最初は番組批判すげーだろうけど打ち切られなければ
そのうち大勢が見始めたり。それはそれで嫌な日本だw
191名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:30:18 ID:YsTOjnT+0
>>188
番組見るのに金払う
っていう風習が根付けば、地上波なんてあっさり地位を失うと思うんだけどね。

が、日本には意外な事に、情報、番組に金払うっていう行為に消極的というか
「何で金払わないといけないの?」っていう考え方の人が少なくないんだよね。
これは、年代問わず多い気がするよ。相応の対価払って、自分好みの
番組を四六時中見られる素晴らしさを知らないからなのかね?
192名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:31:41 ID:5Ofa5dkG0
地デジに変えろって言うけど、観るに値する番組が無いんだよ
193名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:33:29 ID:x7Fs6e7a0
NHKの「美の壷」とか「ダーウィンが来た」とか、職人の技を扱ったドキュメンタリ
とかは見るけど、民放はほんと見る価値が…。
194名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:33:41 ID:KXC/xlC10
悪口や不平不満ばっかり言ってる近所のばあちゃんと同じだからな。
スポンサーも逃げるはな。
195名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:33:56 ID:jDVMWV3V0
テレビには俺の好きなミュージシャンは出ないし好きな
スポーツも放送されない。
だから自分でDVD買って見た方がいいもんね。
とにかくテレビは一方通行だから見てるとストレスが溜まるんだよね。
朝っぱらから不機嫌な面したみのや小倉の顔なんて見たくねーしw
196名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:34:05 ID:Tzc3pD320
>>191長年日本人はそういう行為をやってきてた訳だし、
ちょっと前までの地上波の番組はまだいきいきしてたものが
多かったからね。金を出してまで情報を得るという行為に
なれるにはまだまだ時間が必要かもね。
197名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:35:14 ID:HCWpba56O
アニメ、夜のニュース番組、映画
ニュースはワンセグで十分だし確かに見るもんないな
198名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:35:43 ID:peI+ZWa70
>>195
オヅラは不機嫌じゃなくてマヌケな顔だろ。謝れ。
199名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:36:15 ID:8oF3/zel0
知ってるかい?
地デジの電波利用料って5,400円なんだぜ。
5,400万円とか5,400億円とかじゃなくって5,400円。
ビックリするよね。

総務省 電波利用ホームページ | 電波利用料額表
http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/sum/money.htm
200名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:36:28 ID:g4pq9ZVP0
新橋のお父さん
スーパーのお母さん
巣鴨のお年寄り
校庭のガキ

いつまでもこんな昭和な作りしてるからだよw
201名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:39:16 ID:PhNJqeCFO
>>196
でも新聞やプロバイダーとは契約しまくりだろ。
202名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:40:13 ID:YsTOjnT+0
>>196
まあ、確かに地上波番組、特に報道もどきが酷くなったのってのは
ここ十年以内の話だからなぁ・・・。バラエティの劣化が激しくなったのも
何だかんだでここ2,3年のような気もするし。
このどうしようもない状況を打破するためにも、スカパー、ケーブルTVの
普及率上がって欲しいんだけどなぁ・・・
ディスカバリーの怪しい伝説とか、ヒストリーのバーバリアンズとか
結構面白い番組多いのにね。米ドラマも面白いのやってるし
203名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:40:54 ID:usG0Zu6hP
あんだけネットは右翼の巣窟だニートの溜まり場だ犯罪の温床だとネガキャンしておいて、
CMで食えなくなってきたらとたんに擦寄るマスゴミの無節操さに大笑いw
とっとと倒産しろ。
204名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:41:23 ID:vcfnEOO60
最近のTVなんて大学生のパワーポイントのプレゼンや作成動画を紙芝居的に
流してるのとかわらんな。こんなんで給料1千万越えとかアタマおかしいこと
に気づかない限り終了だろwww
そう考えるとディスカバリーチャンネルなんか個人だけの努力じゃ作成不可能
なクオリティなのがわかりそうなもんなのになwww
205名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:41:30 ID:1zhryfxP0
>>191
そういう人は地上波で満足してるんだろ。
今やTVモニターに何を映すかの選択肢は広がってるのにな。
206名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:42:21 ID:n+ic9BJm0
ネット黎明期に新聞屋がプロバイダーやってオンラインで新聞見れるようにしてれば良かったんじゃねえか!アホだろ
207名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:42:35 ID:YsTOjnT+0
>>201
新聞は風習、プロバイダは流行

になってしまってるのかもね。スカパー、ケーブルに金払うのも
どちらかになってくれりゃいいんだけど
208名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:42:47 ID:jqKzgEBI0
 マスゴミの不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

209名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:42:52 ID:QBxiAe7y0
【姜尚中】朝鮮語読みは[カンサンジュン]
在日韓国人 1950年、熊本県生まれ。
過去に使用していた日本名:永野 鉄男〔ながの てつお〕
現在・東京大学大学院  情報学環 ・ 学際情報学府 教授。
<丶`」´>ラリホ〜
210名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:43:22 ID:ddoqlYBJ0
小池栄子ちゃんみたいに数年前から現状を見越してNHK司会業と映画女優にちから入れていた人が勝ち組だな
民放はお笑いは99以降の大型芸人出てないし、毎年ころころ入れ変わるイケメン俳優もどきや女性アイドル(下手な俳優もやる)とか
まともなニューパワーでてないし
211名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:44:10 ID:9dmKLDYH0
あとは裁判を放送するしかないだろう
公開原則なんだからさ
CMの入れ方が難しいだろうけどね
212名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:44:24 ID:XPZpgz36O
企業はいい加減TVCFが逆効果だと気付けよ。

しょーもないタレントなんか起用してれば、なおさらのコト。

んなモノ、意地でも買わんゾ!
213名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:45:39 ID:RtSVs6Sl0
もっと低脳・洗脳番組つくってください
214名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:46:22 ID:peI+ZWa70
>>207
面白いと言われてもどんな番組をやっているのか分からないんだよな。
それに何だか導入が難しそうなイメージ。
ケーブルテレビでネットしている人はオマケで考えればやりやすいんだろうな。
215名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:46:38 ID:YsTOjnT+0
>>211
「判決・・・」

この後、衝撃の判決がッッ!!!

〜CM〜

「懲役2年、但し4年の執行を猶予する」

こんな映像しか想像できなかったw
216名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:47:31 ID:/Nn8ensw0
マスコミほど収入に見合った仕事してない業界も珍しい
217名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:48:44 ID:YsTOjnT+0
>>214
今ある番組から、50倍ぐらい選択肢広がる感じ。
ケーブルの場合ね。スカパーの場合は、自分が見たい
スポーツでも、アニメでも、科学でも、ドキュメンタリーでも
好きな番組チョイスできるよ。

おかげでHDDレコーダーパンパンだぜ・・・
218名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:48:58 ID:ZtTYP7L/0
不景気だー
お先真っ暗だー
って不安を煽って不景気にしてる張本人がマスゴミじゃん。

ガソリン価格が上がったら、
週末のドライブ中止・家族でお出掛け中止・悲しい・暗い・どんより・・・という特集を作り、
ガソリン価格が下がったら完全スルー
219名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:49:28 ID:HCWpba56O
たまにテレビつけるが記憶に残ってるCMがソフトバンクの白い犬のとパチンコ屋の野豚グループくらいだわ
220名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:49:38 ID:x7Fs6e7a0
>>214
導入自体は出張してくれるとこもあるし、簡単だったよ
ネットでの検索みたいに、探したいもの(見たいもの)がハッキリしていたら
すごく濃厚なテレビ生活を送れるのは間違いない。

時代劇チャンネルで、市川雷蔵の眠狂四郎見たときは導入して良かったと
思ったもんだ。
221名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:50:57 ID:yGzS2XE00
教育テレビしか観ていない
222名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:51:21 ID:Cy+aY9sj0
>>218
>
>ガソリン価格が上がったら、
>週末のドライブ中止・家族でお出掛け中止・悲しい・暗い・どんより・・・という特集を作り、
>ガソリン価格が下がったら完全スルー

な。笑っちゃうぐらい「悪いニュース」ばかり流してるのは誰の差し金なんだろう

全てには良い面と悪い面の2つの面が有る事も解らない歳でもないだろうに
223名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:51:25 ID:nEIz0cqP0
朝鮮人が作って朝鮮人が出てるTVなんて誰が見るかヴォケ
224名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:52:14 ID:YsTOjnT+0
>>220
時代劇チャンネルでたまにやる、アニメ水戸黄門見た時は
ケーブル導入してよかったと思ったw

逃亡者おりんみたいな最近の時代劇から、白黒時代の古い
時代劇までやってくれるから、興味なくても結構見ごたえあるんだよね
225名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:53:09 ID:ZtTYP7L/0
>>178
在日企業のCMでやっと持ってるって感じだよね
よくよく考えてみたら、韓国経済が破綻したらそれもなくなる?
そりゃ大変だw
226名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:53:27 ID:zrcblF0Y0
年末恒例の年中行事とか流されると
ほんと呑気だなあと思う。

CNNやBBCも日本語でやってるから
日本の民放なんか明らかにアタマが悪い人がやってることが分かっちゃう。
227名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:53:36 ID:WckVZSKV0
最近話の途中に急にCMいったりして、気づかないことがある
あれやられるとかなりイライラする
228名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:53:54 ID:LvM1DUvY0
■「彼女」解説

毎日新聞の行き過ぎた取材活動に波紋が広がる?

ゆきまろちゃん殺害事件発生
 ↓
>直接取材していた毎日新聞の女性記者が、現場近くで
>取材をしていると、出会った勝木容疑者が後をつけてくることもあり、
>10月上旬には1日10回以上、無言電話などをかけてきた。
http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2008/12/07/20081207k0000m040111000c.html
 ↓
>11月下旬に元同僚の女性に「メル友の彼女ができた」とメールを送っていた
http://www.news24.jp/124640.html
 ↓
TBSで、女性記者が逮捕前に勝木容疑者に電話でタメ口聞いて取材したり、
カラオケまで一緒に行って撮影したアニソンを歌う勝木容疑者の姿が流される
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1228750476370.jpg 
http://www3.axfc.net/uploader/Si/so/27249 (DLパス news)
【時系列まとめ】
事件後、
●TBS女性記者、容疑者と一緒にカラオケ。
●毎日新聞女性記者、容疑者と電話でやりとり。
  ↓その結果
  「メル友彼女が出来ました」と周囲の人間に報告。
逮捕後、
●TBSは、カラオケ同行で撮影した犯人映像を、全国のお茶の間に向けてメシウマ配信。
●毎日新聞は、犯人と出会ったら後をつけられた、しまいには無言電話までかけてきたとメシウマ報道。
229名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:54:04 ID:peI+ZWa70
>>220
あとあれだ、やっぱつまらん解約するっていうもしもの場合が面倒そうなんだが。
違約金+工事費+装置回収料とか。

有料コンテンツに何があるかさらっと見てみるか
230名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:54:44 ID://wqESaL0
ソフトバンクの白い犬が面白いうという意見を良く聞くが
俺にはどこが面白いのかさっぱりわからん。
231名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:56:35 ID:Q+R1clXn0
どの局も、ときどき視聴率ランキングやるじゃん。

あれ、俺ら関係なくね?クライアントとか株主向けの情報提供なのかね?
視聴率はテレビ業界人にとって価値がある=一般人も有難がる とか思ってねえだろうな?
232名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:56:47 ID:/vyzfD560
>>230
在日にはすごく評判が良いぞ。あとバカンコクと
233名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:58:46 ID:g4pq9ZVP0
土日はシッカリ休んで、朝から晩までおんなじニュース垂れ流し
地震速報も、大事件でもスルー

ラクでいいですね
234名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 16:59:48 ID:oa/QU7op0
>>210
小池栄子は在日と違うの?
確か親がパチンコ屋だったと思うけど。

本人はイイ子そうだなあとは思うよ。
だけど、在日コネで仕事してるんならダメ。
235名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:04:54 ID:R5EknkJN0
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
社会と無縁の無能な邪魔者がいますがどうですか?」

「全員消えていいんじゃない?」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
236名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:05:11 ID:yGzS2XE00
舞台と古い映画、ゲームでオッケー
237名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:07:34 ID:OEzdv3aDO
局員の給与は減らさないんですの
238名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:08:32 ID:8w0I643i0
そういえば最近、BSかスカパーしか見なくなったなあw
地上波なんて地震や台風の時くらいしかみねーぞw
239名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:09:57 ID:zfDVpGRMO
不景気なニュースばかりで沈むから、最近はテレビ見ないです。
240名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:10:35 ID:WpdwgGwJ0
民放の局、少し減らしたらいいんじゃない?
T○Sとか。
241名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:12:44 ID:4UvbfF+R0
民放のビジネス・モデルはもはや過去のものになりつつある。

「花王ショック」「トヨタショック」でぐぐってみよう。
242名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:13:02 ID:rZ5eq/Hl0
>>224
おりんは、○っぽいけど、青山倫子のお色気シーン目当てだからな。

昔のJACのアクションとか必殺裏か!表か!の殺陣とか凄いよ。

怪談もフィルムのせいかおどろおどろしい、、
243名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:13:26 ID:JGwqTvuYO
朝からソー○大学のCMみた日は、高校時代に志望大学の第三志望に何も知らずにこの大学名書いたの思い出して凄い憂鬱になる。
244名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:14:18 ID:1zhryfxP0
しかしケーブルやスカパー!も良い事ばかりではない。
CMが入らないからトイレに行きたくても行けないんだよw
245名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:14:55 ID:4jwcaugk0
そりゃテレビ局は真面目な優等生を悪者に仕立てたドラマばかり
作っていましたからな
もと優等生で現実の社会を動かしている支配者層にとっては
テレビ局は敵ですよ
どんどん潰れてもらったらいい
246名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:15:18 ID:8w0I643i0
地上波見るのは、日テレ「ラピュタ」とテレ東「コマンドー」の実況スレ用くらいしかねーし
247名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:15:27 ID:v1NSzy/K0
さんざんっぱら不景気感煽って「日本はもうダメ」みたいな放送してんだから
自業自得だわ、ざまぁw
248名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:15:33 ID:4UvbfF+R0
テレビは大事なことを報道しない。捏造報道ばかりやる。

そんなテレビから流れるCMを見て、誰がその商品を買いたいと思う?
249名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:16:04 ID:OiKWPvlo0
今までがもらいすぎなんだよ

ちょうどいいじゃね
250名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:16:29 ID:Q+R1clXn0
キンパチ先生って実在したら最悪だよな。
不良の相手ばっかで、まじめな生徒の進路相談とかしてたっけ?
251名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:17:05 ID:m4JXzKPq0
広告料をさげても売国マスゴミは利用しない
252名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:19:08 ID:SY9XbC+F0
アナログ放送をずっと継続するべきだ
253名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:22:36 ID:E8CJhLTX0
エコ替えとか言われたときにはマジで絶句した。
エコ掲げて車買い換えるようなCMが今の庶民の心を
打つのかと。
正気かこいつらと。

その後でトヨタショック。
むべなるかな。
254名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:22:44 ID:0UNgRkycO
これで景気のいいニュースしか流さなくなるようなら、まさに大本営だな
255フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/09(火) 17:23:07 ID:9mGu+C1C0

TV=知障白痴ボックス=キチガイ箱=白痴箱

昔:河原乞食
今:メディア乞食

未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
TVや新聞の広告商品を買う知障白痴は犯罪者。
糞国家に税金払ってる知障白痴は犯罪者www


地デジが映らないTV→アナログ放送が終了
→日本の歴史上初の「NHKが映らないTV」

NHKの受信料を払うのとほぼ同じ金額で、
アナログTV+スカパーチューナーで
地デジより数倍おもしろいTVを見られるわけw

総務省は所詮、既存TV局のお抱えモチだから、
必死にアナログTV買い替えを進めるだろうが、
お前ら今持ってるTVは大事にした方がいいぞw
256名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:23:14 ID:4jwcaugk0
知識階級を敵に回したらどんなことになるか
テレビ局は思い知ったらええよ
257名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:24:14 ID:8w0I643i0
これから先、地上波みたいな報道・娯楽とかがごっちゃになった放送形態は
もうだめなんじゃね?
ケーブルやスカパーみたいにチャンネル細分化が一番視聴者のニーズに
あっている希ガス
258名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:26:14 ID:lhspujub0
   |lli|||||||iilllilil|||iillliiiiill|||[[]]iil||ii|||ll|||||||iili
   |lii         iiiillllll|||||||||||'''''''''''''''''
   |_,, 、-──- 、   lllii||[[|||i な・・・なんだ チミたち・・・
   |   、ヽヽヽヽヽヽ   [[]]iill[ なんでボキを見るんだ・・・・・(;´Д`)
   | =ヽ``""`'''ー、))}-、,   |||iil,,,,,,,,,,,,,,,
   | ノ(. キッカケは i||| ミ i: iill[]|||iilll||ili|
   |.⌒ フジテレビ u ||i |ミi:  |||iill||iilil||i|
   |     u   u  ノ(. | i:   iill[|||||||ili
   | u ___,,,  .,,,,,,,,,⌒ | j:  ii||i||iiii[]lli| 
   |.,r──、 ァ-──、 | ノ  ||||||ili|||||llil[  
   |.-=. =- )-(-=. =- ,|ノ   iill ||||iiilili|||||                      _____
   |`ー─   ヽー─-', |:  ||ii|lli||||||Illl|     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,.      /−、 −、    \
   |  ||||    │ ||||  )   iill[||iiiiiiiiiii|||     /_____  ヽ    /  |=・=|=・=| 、   \
   | (  u   --,)、   /:  ill||[i|||]][[ililil.    | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |ノ(  /   U   ヽ u |:   |||i||ili|||||il|||    | =・=|.=・= |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |⌒ /        ヽ  |:   iill|||illiillii||[|    |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
   |  ((./  ̄ ̄ ̄ ̄丶》:  i||li[|ii||llili||il     ヽ (____  ,-′.   | ── |  ──     |   l
   |. u ゞ───-┘/:    i|||]||||||ilili||.      ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
   |\__ ̄ ̄ ̄_/:   i||][|||iillii||lili||      / |/\/ l ^ヽ    \           / /
   |`ー   ̄ ̄ ̄イ::\  i|||||||ll||||||||||l|l.     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
259名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:26:54 ID:8w0I643i0
>>254
そうするとタロサの支持率が下がらなくなるからマスコミ的にはできない相談w

オジャワが政権取ったら途端に経済バラ色の報道始めるんじゃねーの?w
260フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/09(火) 17:26:56 ID:9mGu+C1C0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) 
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww

いい加減、『政治家・官僚・マスコミ』は悪の枢軸であることに気付けよ。
警察も国民の味方じゃないよ。政府の搾取ツール実行部隊にしか過ぎん。
年収1000万ない奴は、日本国のシステムを維持させる必要は全くない。
自由気ままに生きろ。愛国心なんて持つなよ。こんな糞国家に。

政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww

TV=知障白痴ボックス=キチガイ箱=白痴箱

昔:河原乞食
今:メディア乞食

未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
TVや新聞の広告商品を買う知障白痴は犯罪者。
糞国家に税金払ってる知障白痴は犯罪者www

政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
261名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:27:01 ID:E8CJhLTX0
>>250
いつの世も不良が何かを成し遂げるっていう、ありえない喜劇が
視聴率取れるんだと思い込んでいる老害どもの脳内お花畑。
そいつらが見ている幻想なんだけどね。

本当に学ぼうとする人間は、不良になどなっている時間がない。
あと、教員の世話になっても無駄だとよく知っている。
だから迷惑でもなんでもない。

教員に進路相談しているようじゃ、自分の思う道は描けないよ。
262名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:27:09 ID:COznhDJA0
>>253
普通、車関係でエコだったら、車に乗るのを止めるよねw
263名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:28:52 ID:m8hJx5xKO
テレビCM流してる企業は総じて落ち目だよなwww

パチンコやサラ金と同列に見られるから、
ブランドイメージ下がりまくりだよな。
264名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:29:00 ID:5Ofa5dkG0
たれ流しの売国捏造放送にはうんざりだ。消えろ!
265名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:29:09 ID:QmgUOxHB0
スポットCMってスポンサーが付かない番組で流されて
あびるが出てるのになんでスポンサーになるんだ?って抗議が来るんだろ
やってられんな
266名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:31:08 ID:Ax+S+eKyO
>253
丸々太ったのを何人も出しやがってな。エコならまず痩せて飢えて血色失えと。
267名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:31:19 ID:3LPBu0Ig0
>>261
ドラマにそこまでケチつけなくてもw

誰もあれが現実だと思って見てないよ。
268名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:31:23 ID:WUNjsMoq0
たとえばの話ですが、ある製造業の会社が雇用調整をすることになった、というニュースが報道
 された後に、その会社のテレビCMが流れると仮定して、

そんなニュースを流させないためにCM枠を買うんでしょ
269名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:31:56 ID:nbz/VNVJO
在日企業に金持たせるからマスコミも政治もおかしくなる
マスコミが日本人の為の政治家政党を叩き在日に買収された議員を宣伝して当選させりゃ
日本は国民が気づかない間に日本じゃなくなる
270名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:32:06 ID:FiUMgEOj0
TV局は大幅に人員減らしてくれて構わないよ、その分余分な番組はカットできるだろ
この不景気にほのぼの番組しか流さないのはゆとり増産するだけ
271名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:33:32 ID:/wXGrRHx0
パチンコサラ金CMが増えてますますマスコミは在日のいいなりになるね
272名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:33:59 ID:q/COoOks0
だいたいここしばらくの好景気だって都心部だけの話だろ。
田舎じゃ変わらずずっと不景気だよ。いざなぎ越えとか何の話だって感じだ。
273名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:35:13 ID:cPWPPlAIO
タダのものはすべてCM。
274名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:36:44 ID:Y/m6BLFc0
グルメ番組でタレントが「おいしー!!」とか言っても「嘘くさいな」と
思うようになってしまったしなぁw

テレビが友のジジババが「どうも、ニュースも嘘くさいな」と思った時が完全終戦だな
275名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:36:53 ID:/x1IXyLj0
ニュースに関しては悪いニュースも流すのは当然だが、偏向がかった報道の仕方はまずいな。
変態毎日のように偏向、捏造、反日してたらスポンサーにも悪いイメージつくし
276名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:39:48 ID:x7Fs6e7a0
>>274
恨ミシュランとか読むと、テレビで褒めそやしてた店をめちゃくちゃ貶してたり
するんだよねw
277名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:39:57 ID:Jf92sKx70
反日メディアに金出してるクソ企業ども
どんどんCM垂れ流して無駄な費用使ってろwww

CM見たらその商品は絶対買わねえwww
278名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:40:07 ID:j/Jc739k0
マスゴミは、3年以内に一つ残らず全滅する。
これが因果応報というものだ。
279名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:40:27 ID:5Ofa5dkG0
ニュースというニュースは偏向してるな
マユツバというレベルではない
明らかに意図的に操作している
280名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:40:56 ID:60kCuO370
ちょっと前に久々に夕方のニュース番組見たが…ありゃワイドショーなんだなwwwwwwwwwwww
NHKとテレ東以外はニュースをやるなwwwwwwwww
281名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:43:58 ID:uU1esx610
ニュースも規制が入って嘘を言わなければならない
雅子様のご病状とか
雅子様のご病状とか
雅子様のご病状とか

テレビがつまらない〜。

282名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:45:17 ID:E8CJhLTX0
>>274
「おいしー」とか言ってるタレント見てると、
なんか油っぽくて疲れるんだよね。
もっとさっぱりした食べ物とコメント出せよ。
味わってるだけという渋い絵は撮れないのかと。

あと、どうせ遠場だから食べられないし、
どこかに似たようなものもあるだろうし。

だらだらとグルメ番組見てるくらいなら
NHKきょうの料理のほうがまだましだ。
283名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:46:39 ID:WpdwgGwJ0
最近は、民放の見たい番組は、レコーダーで録画しながら、2時間ものだったら、
30分遅れて見始める。

CMを飛ばす、2倍速(音声は聞き取れる)で時間節約。

リアルタイムで見てたら、時間がもったいない。
284名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:46:52 ID:Xel78wLW0
ネットがあるからテレビと新聞は要らない
285名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:49:11 ID:60kCuO370
>>283
ただ実況の楽しさってあるんだよなぁ
スポーツなんて特に
286名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:49:13 ID:ra9tePtp0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
パチンコ パチスロ 警察 天下り 30兆円! 巨額の脱税! 1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=WiUwIfleT4Y
八代英輝弁護士「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」

☆★☆世界長者番付2007☆★☆

129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内博(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
287名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:49:14 ID:WpdwgGwJ0
マスコミとか広告とか保険とか金融とか、人をカモにしか見ないやつらは
滅びるよ。そういう時代。
288名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:50:39 ID:yPfzeyX50
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。
    (米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見てませんよ。
    (日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
    負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。
    だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。

    我々の頃はみんなが見ていた。だから、30%、40%の視聴率が取れた。
    でも、今じゃ、僕だってテレビなんか見ないもん。
    テレビを見ている暇があったらインターネットを見た方が、面白い話がたくさん出てくるよ。
    
    テレビは今に「貧困層の王様」になるはずです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
289名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:50:57 ID:ddoqlYBJ0
>>234
在日かどうかはしらんが今の地位まで登りつめたのは本人の才覚
グラビアも自分の身体のいいと悪いとこ研究して綺麗にセクシーに見えるよう頑張ってあれだけ売れた
初期中期終期見比べればよくわかる
人気グラドルになってバラエティ呼ばれても他のグラドルが胸の話題嫌がって「私はこれからは胸で勝負しませんから」
って態度ですぐ消えたのに対し胸の話題に積極的のって女性タレントに触らしたり、自分が何で呼ばれてるかを勘違いしない頭
もあったし
聡さがあったから他の人気グラドルみたいにグラドルで終わらなかった
290名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:51:02 ID:ZtTYP7L/0
韓国が破綻したら、在日は送金しなければならないとかなんとか。
そうすると在日企業がマスゴミCMに回す金はなくなるよね。

ということで、日本国民の税金を直接朝鮮半島に垂れ流す約束をしてる
民主党に政権を取らせたくて必死。
そんな感じ?
291名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:51:17 ID:x7Fs6e7a0
>>285
最近はそれも絶叫ばっかりで…。
フィギュアスケートの民放放送なんて酷かった。
292名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:52:30 ID:mj95nBke0
民放は相当ダメージ受けるだろうがNHKは日本人から巻き上げた金で
財政心配せず捏造報道やりまくるから最悪だわ
293名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:53:14 ID:ywykSFm3O
>>290
うん、そんな感じ

ゆえに、マスゴミと民主党=公明党を潰すことが日本人の利益につながります^^
294名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:54:44 ID:Xel78wLW0
フィギュアスケートはNHK杯は凄く良かったな。
民放テレ朝は酷いものがあった。
浅田真央のフランス杯や村主のカナダロシアはマダましだったが、安藤ミキが
出ていた試合の煽りは酷い物があった、まるでプロレス中継がはじまるのかと
思ったくらいのガサガサした感じ。
ほとんど見ないでテレビ消したよ。
民放は雰囲気作りが下手だよね。
ただ煩くてガサガサしてるだけのときが多い。
295名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:56:04 ID:4cFyN2zD0
マスゴミがいなかったら日本人は幸せだったのに
296名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:56:38 ID:J8f1VXya0
NHKだけあればいいよ、テレビは。

民放は、内容が糞すぎ。
297名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 17:57:12 ID:wIaaI+PJO
最近はテレビのニュースとか見なくなったもんな。
事実を見るってより、テレビ局の主張聞いてるみたいで、なんかうんざり。
298名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:01:36 ID:novxdje80
>>40
だな
299名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:02:50 ID:JyibhC2+0
>>293
創価と経団連とアメリカ中国のパシリ政党である、自民党の名が抜けてるぞ
300名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:02:57 ID:Q+R1clXn0
>>291
サッカー中継が本格化してからひどくなった。
古館のF1の影響も無視できないが。
301名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:03:17 ID:x7Fs6e7a0
>>294
特定の選手だけやたらとプッシュして、他はテキトーなんだよね
ハンカチだのハニカミだの、至極どーでもいい渾名つけて連呼したり。
302名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:04:07 ID:novxdje80
>>297
メディアの主張が凄いよな
303名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:04:45 ID:Y/m6BLFc0
>>290
それは少し陰謀論だろうが、「選挙があると広告が増えるし、ニュースのネタも
増える」と本音では思ってるのは間違いないだろうな

あとは、「ジャーナリスト」「社会の木鐸」を気取ってる連中がまだテレビ屋の中にも
いるんだろ。世論を誘導しようとか。まだ効果は十分にあるようだが、上記の商売が
透けて見えることだし、いつまで持つ事やら
304名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:05:35 ID:oa0wPdfmO
きっとさ変造、捏造、隠蔽が無くなれば良くなると思うよ。
305名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:06:06 ID:YsTOjnT+0
>>282
実際、30超えたタレントが、脂ぎっしりの肉食って
「こんなお肉ならいくらでも食べられますね!」
なんてうそ臭いの極地だろ・・・。
今年28だが、神戸で散々肉食わされて翌日までまともに飯食えなかったぞ・・・w
カルビはいらん、ロースよこせ! 脂身消えろ! とも言えない状況で辛かった
306名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:06:40 ID:y/xS/O6d0
>>296
ttp://jp.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc

新世紀の個人スタンスとしては面白ければドコでもいーんじゃねw
NHKは金持ちや医者の人も見てるよね
ただあくまで情報源の一つにすぎないって言ってた
307名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:09:31 ID:KXC/xlC10
いかに酷く悲惨に見せるように教育されてるから、
今さらいいニュースを報道するノウハウがないんだよ。

いいニュースですら、
「GDP前年比3%アップ しかしまだ余談を許さない状況は続きます。」
なんて最後に何か不安にさせるひと言を付けてしまう。
308名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:10:03 ID:YPtRp9F30
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】非公開
TBS                .【平均年収】15,490千円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網        .【平均年収】14,040千円
テレビ朝日              .【平均年収】13,220千円
テレビ東京              .【平均年収】12,250千円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】13,560千円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】 8,760千円
パナソニック.           .【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車             【平均年収】 8,290千円
楽天                 【平均年収】 6,030千円
不二家               【平均年収】 5,270千円
309名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:10:23 ID:c1YMWsrB0
>305
ごめん・・・38歳だけど幾らでも食べられます。
焼き肉屋で野菜や白米を頼んだ事は一度もないです・・・肉だけ。
310名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:10:29 ID:rZ5eq/Hl0
資本主義の世の中テレビ局だって金儲けなんだから、気分良く
CMじゃんじゃん打って貰う為にはスポンサーの社長ちやほやするしかないべ

3権分立って言っても、逮捕特権がある警察・検察、監督省庁、行政立法機関の内閣国会議員には直接強圧的には出られないだろう、、

幸か不幸か、自分にそれだけの甲斐性が無かったのか? 金と権力機関に身を置けなかった我が身を恨むしかない。
311名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:10:32 ID:0JCCmgnM0
コメンテーター一同で総理をバカにし嘲笑しているが何様なんでしょうね?
あんたらの悪口なんか聞きたくないんだよ
312名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:11:01 ID:m4JXzKPq0
報道の名をかりた情報操作機関なんだよ
313名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:11:28 ID:W12Sm8Lu0
テレビ局って偉い奴は給料取りすぎ。
現場の下請け下っ端は15万にも満たない給料で1日中使いっ走り。
俺も仕事の取材でロケ行ったこと何度かあるがロケ弁出るし。
別にギャラがあるから弁当なんて出なくてもいいのに出すしさ。
バブル感が抜け切ってなくて無駄が多いんだよ。
芸能人も給料高いんだから弁当なんて出さなくて良いと思うし。
削るところ削れば番組作成費なんて3割は楽にカットできると思うし。
とにかく偉い奴の給料減らせ。


314名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:12:09 ID:E8CJhLTX0
>>305
俺ならそっこーでカクテキに逃げるw
ハラミとか来られた日にゃ一徹暴れしたくなるわw

孤独のグルメとかお勧め。
機会があったら読んでみてくれ。
315名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:12:36 ID:HbHgVc8z0
報道を見てても鬱にはなっても元気にはならない
これが全て
316名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:13:07 ID:YsTOjnT+0
>>309
強靭な胃袋持ってるんだな・・・普通に尊敬する。
俺、最近焼肉屋行っても、ユッケとか、センマイ刺し頼んで
ちょいちょい肉つまんで満足する事増えたわ。野菜頼むけど、米たのまんがねw
317名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:14:40 ID:ddoqlYBJ0
>>234
ちなみに
栄子ちゃんのオッパイは素人時代を見ればわかるが離れ乳で柔らかいお餅型、ロケットパイみたいに前に出てないタイプね。
だから普通に水着着けてた初期はボリュームを生かせてなかった。そこで
●脇乳部分の幅が広く補正力が強い、または胸をくるんでストラップで持ち上げる水着を着るようにした。これで谷間くっきりロケットパイ。
●柔らかいのを利用して前かがみポーズ多様。下に大きく垂れたのを前からみるとボリューム谷間ともに凄いことに。
●当時グラドルは童顔に巨乳というロリエロ系が多数を占めてて栄子ちゃんも最初は元気系。
髪を長く髪色抑えてセクシー系に転換してオンリーワンに。
こういった研究と努力の成果でグラドルのトップに登りつめた。
318名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:15:09 ID:uU1esx610
見ない人が増えたのをいいことに
同じ出演者ばかりがでても気付かず
内輪のルーチンで仕事をこなしてお金は確保。
お金さえもらえればよく
やりがいのない仕事や飾りがあればよい人なら
割り切れるんじゃない〜。
319名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:15:42 ID:YsTOjnT+0
>>314
孤高のグルメ、ご近所出てるんだよね。赤羽のまるます屋。
あそこは美味しいよ。今はまだ、牡蠣酢やってるんじゃないかな?
安いし旨いし、是非! 殻付きだし
320名無しサン@9周年:2008/12/09(火) 18:17:19 ID:EZGSjjWE0
転職するのは今の時代なかなか大変でしゅ。
でも資本主義もそろそろ終わりかもしれませんから皆で乗り切りましょう。
もしあなたが転職を考えるなら運気を上げてからでないと無理でしゅよ。
ここ見て運をあげて頑張ろう!
http://jobunnkiageruhusui.web.fc2.com/
321名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:20:47 ID:5Ofa5dkG0
情報テロ・印象操作・捏造
322名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:24:39 ID:peI+ZWa70
うぉオン!
323名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:25:42 ID:LB4irQww0
インチキ虚業。もっとも奴隷扱いしてる業界が派遣やホームレスを語る
324名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:27:41 ID:c1YMWsrB0
>316
平素、肉だけ喰ってる訳じゃないけど、肉だけでも食えるって事で。
野菜は家で食うし、たぶん肉が食えなくなったら内蔵の調子が悪いんだと思う。

それにユッケ刺しの方が生肉だから胃に堪えると思うけど?毎回頼むがw
325名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:28:53 ID:OG5cUW9dO
テレビは公共インフラだから税金で補助しろ、って言い出さないか心配
326名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:29:43 ID:1zhryfxP0
>>323
番組作ってる現場の奴ら、よくキレないよな。
327名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:30:03 ID:Wxt90CHI0
>「せっかくCMを打つのだから、コレとコレと、さらにアレも訴求したい」となり、
>」 結果として非常に饒舌なテレビCMが増えていくのではないかと

ヨドバシカメラのCMですね、わかります。
(ナレーションを音程が変わらない速度アップしたうえに、息継ぎ部分を詰めに詰めて
見るだびに、気味の悪い感覚に襲われる)
328名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:30:04 ID:Ts1esqMG0


大人気のセカンドライフで広告主集めりゃ良いジャンw
329名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:30:28 ID:HbHgVc8z0
>>324
まあこうやって食い物の話ばっかりする奴がどこのスレでも定期的に湧いてくる時点で
日本人がこういうものしか興味ないってのがわかるな
330名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:30:31 ID:vt5hfexZ0
人の悪口ばっかり言う人って居るけど、嫌いになる。
331名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:31:43 ID:AjS2TGDP0

 最近、政治関連になったら、チャンネル回すわw
 批判だけで下らなすぎ。
332名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:31:51 ID:EGjHGcTe0
>>330
そう言う真っ当な感覚を持った香具師が増えてるから、テレビを
見ない人が増えたんだろうな
333名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:32:20 ID:ripBZrPw0
>>6
読売が保守とか笑わせんなww
334名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:32:54 ID:YsTOjnT+0
>>324
実際、胃があまりよろしくないみたいなのよね。
一回、胃を消毒してるし。てなわけで、マイペースで食える
ユッケメイン、時々焦げる前の肉拾い上げてる感じw

次の胃カメラクリアしたら、思い切り肉食ってやろうと思ったけど
しばらく魚メインになるそうだわw
335名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:33:50 ID:HbHgVc8z0
>>334
食い物の話やめろって言ってんだぜ?
わかるか?
336名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:34:45 ID:peI+ZWa70
>>329
日本人を論ずる前にお前が歪みすぎ
337名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:35:11 ID:YsTOjnT+0
>>329
一部の意見を拾い上げて、日本国民の総意として取り上げるのは
馬鹿なマスゴミと変わらんとおもうのだけど、君も馬鹿なのかい?
338名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:35:17 ID:azQN2oW70
テレビ見る気にならねえな
今テレビ見てるのはあまり商品買わない層だと思うしスポンサーやっても
売れないって企業も気付いたんじゃね
339名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:36:49 ID:YsTOjnT+0
>>335
なら、スレ違いだからやめろと言えば良い。
回りくどい馬鹿な言い回しは、時として馬鹿にしか見えない。
分かるでしょう?
340名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:36:55 ID:1zhryfxP0
>>335
止めろじゃなくて、なにかネタふりすれば?
341名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:37:24 ID:HbHgVc8z0
>>337
じゃあなんでお前らみたいにスレと全く関係のない食い物の話を盛り上げようとしてる奴が
どこの板でも定期的に湧いて来るんだ?
342名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:40:22 ID:ijncvKTr0
 
 ダイヤを見つけたよ〜

 みの○で見つけたよ〜

 君に贈ります

 みの○のジュエリ〜 ♪


 毒チワワキャンキャン!
343名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:41:09 ID:ljVOgj1x0
なんで社員の給料を減らすという小学生でも真っ先に考え付くような
発想が出来ないのだろう
344名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:41:18 ID:nF1y4Xd20
>今後は民放各局が報道番組を充実させる動きが次々と発表されています。

一日中麻生の悪口を言うんですね、わかります
345名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:41:26 ID:peI+ZWa70
>>341
半年ROMれ
346名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:42:06 ID:HbHgVc8z0
>>340
じゃあこんなのはどうだ?

日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」
中国  「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に
      入っても怒らない」

韓国  「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国  「よせ、それはもうおれがやってみた」

米露韓中北  「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、
      逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」

北・露  「ふーむ…」
米国   「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、
       日本国民が激怒したな‥」

露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国    「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国     「生ゴミ餃子も怒った」
米国    「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」

ロシア 「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」

米韓中北 「あ!」
347名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:42:10 ID:c1YMWsrB0
>341
お前の疑問のスレ違いだ。バカ。

それにテレビ局の財布事情を語るスレなんて、或る意味全員が部外者だろ。
下世話根性で感情論云ってるだけのスレに何熱くなってるんだか・・・マスコミ崩れみたいだな。
348名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:42:45 ID:YsTOjnT+0
>>343
出来ないから厳しい状況に追い込まれてんだろ・・・
原因は、そういう発想が無いからだと思うんだけどさw
349名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:42:51 ID:1zhryfxP0
>>343
人員削減とかな。
相手が公務員だったら当然のようにそれを要求するのにw
350名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:43:24 ID:VAUmMUbF0
地方の局は本当にひどいからなぁ
韓国のドラマばっかりやってるし、CMはパチンコとかわけのわからないモノだらけ
351名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:43:39 ID:AjS2TGDP0
これだけ不安煽るTVなんて、いらんわなw
政治関連になれば、悪口ってわかるから、チャンネル回すし、21時以降はECOでTV消してるし・・。
352名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:43:39 ID:YsTOjnT+0
>>346
お前、自分の馬鹿晒して快楽を覚える類の人間か?w
353名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:44:08 ID:yGOvygAg0
代理店のピンハネが多すぎるからスポンサーの資金が制作現場に回らず、
番組の質が向上しない。スポンサーは自ら番組を制作して放送枠を買い取る
方がスポンサーと制作現場は潤うハズ。困るのは電通のみ。
NHKも民放が減収で苦しんでいるのだから、受信料を値下げしたら?
平日昼間に流す低視聴率のMLBなんかイラネ。何十億、電通に払っているんだよ!
354名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:45:00 ID:XX/vN1YHO
だから広告代理店切って全部直接契約すればいいのさ。
355名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:45:26 ID:HbHgVc8z0
>>352
人のこと馬鹿って言ってりゃ優位に立てると思ってるタイプか?(笑)
356名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:45:30 ID:AAlQA7F70
まあ、テレビCMでは購入意欲なんて湧かないだろふつう。

オレの場合モノにもよるが、Webサイトでのカタログや取説pdfのダウンロードは購入の決め手になる。
357名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:46:39 ID:YsTOjnT+0
>>355
コピペ張って喜んでる人間よかマシだとは思ってるよw


>>354
それが出来る人間いりゃ、もっとマシな業界だったんじゃないかと思うよ
358名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:46:49 ID:ORMHrfvdO
ダウンタウンをまず消し去るべき
ネガティブイメージが強すぎる
359名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:47:06 ID:4cT9iX8S0
少しは放送内容を見直さないと、インターネットに駆逐される予感がする。
地デジも控えてテレビの長期低落が始まったと真面目に考えるべきだ。

くだらな過ぎるお笑いを削減して、「国籍法改悪」「外国人参政権」や
「イオン腐乱死体混入水」経団連会長の会社で始まった「派遣労働者の
首切り」等などをもっとニュースに真剣に報道する姿勢が無ければダメ。

特に、コマーシャルのスポンサーに遠慮した事を伺わせるが如きの姿勢は
テレビ業界が地デジ移行時までに衰退する可能性が心配される。


360名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:47:49 ID:40AVrD6NO
チンカス身内バラエティーなんか見て気分良くなんかならんわ
361名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:47:51 ID:HbHgVc8z0
>>357
そんなに食い物の話で注意されたのが気に触ったのか、困ったなぁ日本人
困ったよ日本人、困った困った
362名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:49:25 ID:1p2x/Chf0
不景気に備えろ、もっと大変なことになる、
給料も減る、みんな貧乏になるって
オギワラヒロコだっけ?マスゴミ御用達のおばさんが言ったので
買い控えをしてるのよ。って近所のおばさんが言ってた
363名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:49:37 ID:c1YMWsrB0
>354
広告代理店が枠を買い上げて、それを切り売りして枠を管理する
代行業務をやってる訳で、それを直売するのはかなり難しい。

まずテレビ局にスポンサー周りするだけの人材とコネやスキルがない。

農協通さないで直売やってる連中と同じ事を
個人農家の何万倍の商いでいきなりやるのは無理。

テレビ局の連中は広告代理店にノウハウ取られてるから
営業面ではただバカだしね。
364名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:49:40 ID:YsTOjnT+0
>>359
そういや、イオン腐乱死体、トヨタCM切り発言、この件を含むTV,新聞社
CM、広告切りニュース、地上波でやってるの?

一切地上波ニュース見ないから、状況どうなのかわからんのよ、教えて
365名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:49:53 ID:1zhryfxP0
>>346
つまり君はマスコミの減収について「マスゴミざまぁwwww」程度の
意見すらないって事だな。
366名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:50:06 ID:eNgATa1H0
アメリカのニュース番組は変な解説員無しで取材記者出てくる程度で
基本キャスター一人が大写しのままニュースがサクサク進む
で、時間の関係で短くまとめたものについては
「インタビュー全編はwebサイトでご覧ください」とか積極的に誘導してる
何で日本のニュースにはあれが出来ないのかな
367名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:50:13 ID:HbHgVc8z0
ていうか馬鹿馬鹿言ってりゃ優位に立てると思ってるって図星だったんだな
参ったよ食い物の話する奴、本気だったんだな
誰も注意しない理由が本当によくわかった
368名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:50:30 ID:AgpzuVvU0
テレビ局自身、ビジネスモデルの終焉です。
大企業からの広告料はこれからも先細ります。
消費離れの日本に広告は必要無くなってるのが現状です。
タレントを広告塔をして使うのも、もうすぐ終わるでしょう。
369名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:50:37 ID:VEq0/KIa0
>>6
なるほど、麻生は広告税を導入しようとしてるのか・・・・・・アホだな。
ネットも広告で成り立ってるのに。しかもマスコミの利権とはこれは何の関係もない政策。
370名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:51:50 ID:8w0I643i0
というか、企業がテレビCMを減らしているなら、どこの広告を増やしているんだろ?
ネットだけだと、そんなに広告力がうpするとも現状では思えないが・・・
371名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:52:35 ID:xutJkEWa0
>>352
コピペにマジレス
372名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:52:39 ID:rmqbKHIw0

>>1
ニュースが不安煽るいったって、現実は現実だしな

むしろ無神経に消費を煽る頭の悪いCMのが不愉快
トヨタのエコ買えのCMなんて、カスだろw  アレで何を伝えてたんだよwww

373名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:52:48 ID:KB8Izaw30
あのーーーマスゴミが減益になっても
それは国民の利益になることなんで・・・・・
別に問題ないのでは・・・・

利益上げたけりゃお前ら努力しろというほかないw
374名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:53:30 ID:HbHgVc8z0
>>365
食い物の話ウザがっただけでこんなに絡まれてそれどころじゃないっすね
375名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:53:37 ID:YsTOjnT+0
>>370
特定企業、商品に対するアンケート調査とかじゃないかな?
○○アンケートみたいな。最近、アンケート来る頻度増えてる気がするし
376名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:53:55 ID:ZpnCT7to0
「民放はタダ」の大ウソ

テレビ局のCM収入は、結局のところ消費者が物を買うことで成立している。企業が払っている
CM代は商品価格に転嫁され、あらゆる商品に上乗せされるからだ。

では消費者が物を買わなかったらCM収入は減るのかというと、そうはならない。テレビ局は
不景気の時でも売上が落ちない。CMを出している企業は、不景気で売上が増えなくて、
一見CMコストが減りそうな場合でも、バカ高いCM料を払い続けるからだ。構造的に、莫大
な広告需要があるのに枠が限られるので、CMの単価が下がりにくく、売上に見合ったCM
効果が無くても、CM枠を買う企業が入れ替わるだけでCM収入の総枠は変わらないから
である。CM料を高水準で維持できる免許規制がある。

我々は日常の消費行為から、まるで消費税のようにCM代を負担しているだけではなく、
不景気で物を買わなくて一見CM代を負担していないと思われる時でも、自分あるいは
自分の家族が所属する企業を通じて高いTV広告料を負担しているのだ。

消費者が物を買わない結果、商品売上が落ちこんでも、企業はそれに見合うCM原価を、
売り手市場のため減らせられない。ということは、その分、物を買わない消費者に転嫁でき
ないから、企業の財務を圧迫して社員給料の減額となる。つまり、実質的に庶民の給料
から取る。

庶民にとっては物を買った時にCM料を取られ、物を買わない時はその所得から取られる。
庶民の消費行為と所得行為の両面で二重に搾り取るシステムである。直接的には企業が
払っているが、中身はすべて一般視聴者が負担している。「民放はタダで見れる」というのが、
いかに間違っているかがわかろう。我々はその生活費の中から莫大な「CM上納金」を
テレビ局へ払い続けているのだ。
377名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:55:01 ID:Rg4aU1gf0
テレビは馬鹿が見るもの

視聴者減=日本国民が賢くなってるってことでしょ?
378名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:55:04 ID:HcUVYLyrO
まだ乗れるけど買い換えよ〜 エコ換え〜
みたいなのがいちばんムカつく。
トヨタといっしょに桃子も逝けよ
379名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:55:40 ID:MoLdA2sG0
ソニーも人員削減発表したしな
ホンダもF1撤退
近くの工場も募集取り消したし

リーマンが潰れて世界各国のリーマンが切られて逝く
今は派遣までだが来年には正社員にも及ぶかもしれない
来年が本当の不況だろうな
380名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:56:57 ID:m4JXzKPq0
売国マスゴミから企業が広告ひきあげてほしい
381名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:57:25 ID:1zhryfxP0
>>372
どっちにしても広告出すのがムダって事になるだろ。
高い金出してCMしてるのに消費者ムカつかせてどうするのかと。
382名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:57:57 ID:TQrZYsUG0
テレビCMはそもそも女性のように直感的、印象で左右され商品に飛びついてしまう人向け。
だから女性向のCMは効果をあげるが、男性向けCMは効果が上がらない。

健康面、生活面で脅迫し不安に陥れる方法は男女を問わず効果をあげている。
383名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:57:57 ID:YsTOjnT+0
>>378
銚子、行ってみると結構楽しいといか、冬場は海綺麗だし
海岸沿いでは旨そうな貝食わしてくれそうな店あるのにな。
勿体無い
384名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:58:06 ID:ZpnCT7to0
NHKを除いた放送業界全体の売上高を年間2.5兆円(広告代理店が中抜きする前)として、
そこから逆算すると、労働力人口6600万人と仮定して、もし国民がCM料を負担しないとした
場合、一人当り35000円/年が返ってくる計算だ。NHKの視聴料(17000円/年)のほぼ2倍
のカネを、拒否権もないままに、まるで税金のように取られていることになる。税金の場合は
自己申告が認められる場合もあるが、CM料は全くの「源泉徴収」で、知らずに取られている。

景気のいい時は娘のケータイ料金からCM料を取り、景気が悪い時は娘におこずかいを与える
父親の所得から取る。庶民の家計から二重に吸い上げるのが電波利権である。

不景気だと、普通の企業ならば売上が落ちるが、テレビ局だけは電波利権つまり市場に左右
されない安定価格のおかげで収入が落ちない(=不景気損失を免れる)カラクリである。日本
の企業に寄生している立場上、企業の商品売上が減ればテレビ局の売上も減るべきである。
ところが、実際には減ることはない。景気の変動によってテレビ局が本来負担すべき不景気
損失が発生したとしよう。その損失は、この利権システムのおかげで自動的に一般庶民に回す
ように仕組まれているので、不景気損失を負担せずに済むのである。

景気の良い時は幅広く庶民の消費行為から取り、景気が悪い時は企業の人件費の減額を
通じて庶民の所得から補填する。テレビマンの高額な年収が、たとえ不景気になっても高水準
であり続けるのも、このような理由による。

テレビ局が一等地に社屋を構え、日本最高水準の高額な給与を払い、なお莫大な利益を出し
続けられるのも、庶民から安定的に利益を吸い上げるこの巧みな二重吸い上げシステムの
おかげである。そしてこのシステムを管理監督しているのは、総務省である。
385名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:58:10 ID:ygoKO4+o0
よいよい。
CMが減れば糞つまらなくてイラつくカス芸人の露出も減るだろう。
386名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 18:59:20 ID:ces2Tg7/O
そもそもTVなんて見ないしw
勝手にやってろwww
387名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:01:13 ID:oq24SPRP0
♪ウィスキー〜はお好きでしょ、もうすこ〜し飲みましょう
っていう、女優の小雪の出てるCM

このCMは「酒で身を滅ばした男」のドキュメント番組で流れました
実話です
388名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:02:08 ID:zfzT3/R70
テレビのつまらなさはこの世の生き地獄
人生の大切な時間をドブに捨てたような気分になる。
389名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:02:31 ID:qAXYXSgd0
浴槽に札束入れて入浴?してるようなのきぼーんw
390名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:02:50 ID:1zhryfxP0
明日をも知れない生活を送ってる人も居れば、
そこそこ楽しく生活を送ってる人も居るし、
大金や安泰を手に入れてウハウハな人もいる。
貧乏人と大金持ちだけ居るように見せかけるのはいいけど、
大金持ちになれないという不満と、いつ貧乏に転落するかという不安を
持たせるだけで、それで楽しく消費しましょうなんてあり得ない話だわ。
391名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:03:13 ID:c1jI4YIEO
不景気ニュースにまさるネガティブCMなし。
392名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:03:12 ID:4moaEkfbO
>>381
昔みたいに淡々と事実だけならべりゃいいんだよな。
今はショーみたいになってしまった。
393名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:04:24 ID:LgLNR1cgO
消えたCM、自転車、原付、ほとんどのお菓子
394名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:04:45 ID:Y/m6BLFc0
不況ですが、これは過去数年で需要を先食いしたためなので、しょうがない、
諦めて下さい、とか、言ってくれないかねw
395名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:05:22 ID:W7GDrOmA0
ワイドショー型の報道番組は見ない方が体に良いだろうな
余計な不安ばかり煽ってどこの宗教だよ、ってな感じの番組ばかり
396名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:07:12 ID:YsTOjnT+0
>>390
報道が、全ての人間にとって平等であれ!
とは思わないけど、現状の一般生活を送ってる人間にとって
不易な存在である現状は以上だわな。

弱者の指針たれなんて高尚な目的は持たんでもいいが
中層の情報源たれっていう、最低限の存在意義ぐたいは果たして欲しいな。
現状、国売れ国売れにしか見えんよ
397名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:07:42 ID:HmIlNADL0
>>393
くーるまにポピー♪みたいな自動車本体以外の自動車関連商品も見ないな。
398名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:08:28 ID:HCWpba56O
正直テレビ必須なのはPCあまり触らない団塊以降の家庭だろな
今後老人向けのCM増やさないとCM出しても意味ない気がする
あと最近のテレビは番組表も表示出来るし、
スーパーとか家電量販店もWebにチラシ載せてる時代だし新聞も相当やばいだろな
399名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:09:02 ID:PTV3u5qUO
たしかにニュースショーいらん。あと、ムダに後ろで座ってる、雛段芸人もいらん。
400名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:10:09 ID:7pXPDoQO0
高給アナが「我々庶民は〜」て言う瞬間が
番組中で一番腹立つ
401名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:10:24 ID:9Do2Fbh70
オンデマンドにしろよ。
いい番組なら2時間30円くらいなら金を払う。
402名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:10:39 ID:zwNVWnI20
ニュース見るなら地上波よりBSのほうがいいと思う。
うざい電波コメンテーターとか出ないし。
403名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:11:48 ID:ZdiC7+1I0
>>381
ビックカメラとか、ムカつかせるためにやっているとしか…。
404名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:12:40 ID:+Koc5eJc0
そうなのか。2chで麻生を叩くのは広告業界の工作員か
405名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:12:56 ID:aH1lCLrs0
世界一高い日本の人件費、その中でも更に頂点に君臨するのが
放送局、その頂点の収入を得る者たちが、世界の競争に勝ち抜いた
特殊な技術を持った者であるのなら文句はない
しかしその放送局が頂点に立つ理由は規制で守られ、新規参入ができない
からだ、放送局は規制で守ってもらうため政治家への
献金工作にはぬかりがないし、また規制を緩和しようとする政治家は
スキャンダルで潰される、官僚の天下りはたっぷり用意してある
から官僚は規制を解除しようとはしない
世界第2位の経済大国日本 その何千もある大手大企業のCM利権を
たった5つの放送局が独占しているのはこういうわけなのだ
これでは日本でトップの年収になるのは当り前
普段は貧乏人のふりをして、規制をなくせだの談合を許すなだの
えらそうなことをぬかしているが、実は規制で一番おいしい思い
をしているのは自分たち、こんな放送局の規制などとっ払い、新規参入
を認めるべきなのだ、民放キー局が5つあるよりは
10局あった方がいいに決まってる
年収3000万の人間が1人いるよりも
年収300万の人間が10人いた方がいいし今問題の
格差社会の解消にもつながる、格差社会の問題は
上を削ればいいことなのだ、人件費を吊り上げていた
放送局が下がれば、他の企業も下がり 、
企業が安い人件費を求めて外国へ逃げ出すこともなくなる
放送局の新規参入を認めるべきなのだ
406名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:13:26 ID:VJo79u0A0
どこのマスコミかは敢えて言わないが、
弁護士過疎の問題を取り上げて、
自分が食えないならやらないというのでは
公益活動とはいえない、と言い切っていたのだから、
社員一同無給で働いて見てはどうだろうかね。
407名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:15:30 ID:N44CPw3E0
テレビ局叩けばすぐに1兆円は集まるんだから
増税より先にそこ改めろよ

特にNHKは準公務員のくせに貰い過ぎ
その上、過去番組の有料配信だとか地デジ支援に2000億円とか
どうなってんだよ?
408名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:16:03 ID:aZtrpxXF0
脚色と偏った選択なく淡々と報道してくれるニュースオンリーの放送局があれば見るかも
ケータイ全盛の昨今でRDD方式の電話による無作為抽出の世論調査なんぞいらん
409名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:16:15 ID:fx9f/UbE0
元気が出るTVとか、貧乏人が出て来る銭金とか、もうそういう番組作れないの?

芸能人だけのクイズとか、家電芸人とか、もうそんなんいらんわ。おもろない。
410名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:18:12 ID:5Ofa5dkG0
電波コメンテーターってサクラだろ
411名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:20:38 ID:X7LEA5fP0
もうテレビ見てないよ
412名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:22:02 ID:vlPdX5Yg0
テレビ壊れたけど特に支障も無い
413名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:23:57 ID:IbRyf2ZZ0
つーかマスゴミテレビの本体なんぞは1500万が1450万に下がるって話だろうが。

そもそもマスゴミが過剰に騒がなきゃバカ年寄りが騙されて大騒ぎすることもねーんだ。
仕事しろ仕事を。
414名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:27:46 ID:cvhE5ac50
いやー2ちゃんって勉強になるなー テレビや新聞じゃこうはいかないもんな@高校生
415名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:29:57 ID:zTH7qywOO
一つでもテレビ局が潰れた時が日本の夜明け。

テレビ局は日本人を腐らせるための兵器としか思えない
416名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:31:16 ID:eaY6ITDs0
>>405
放送局の新規参入は金銭的なハードルが高すぎなので現実的に活性化につながるか疑問です
もちろんやってよいのですが、その前に、キー局制度を撤廃すればよいのです
今は全ての番組を東京が統制し、CMの多くも東京が仕切ります
商業的な情報が全て東京に集まるのだから、
カネも人も企業もやっぱり東京に集まってきます
これは東京に力があるから集まっているわけではないのです
情報を統御しているから集まるのです
例えば素晴らしい番組を作る地方の制作会社が、
自由な番組編成権を持つ全国の放送局に番組を売ることができたらどうなるでしょう
その番組は視聴率を稼ぎ、そこにCMを出した地方企業は成長するでしょう
放送局も成長し、もしかしたら放送局を中心に一大経済圏ができるかも知れません
それは言い過ぎとしても、キー局制度を撤廃することによって
真っ先にいい影響が出るのはおそらく報道の分野です
各局はいい報道番組を買い、自由な時刻に放送します
他の制作会社はその報道番組を打倒しようとよりよい報道番組を作ろうとします
あとは言うまでもないでしょう
ともかく、キー局があるせいで報道の偏りが出、
さらに東京に出る大企業だけが勝ち続けるという構図が現れているのです

いくら地方が人材を育ててもいい政策を打っても、
現状、結局は東京のためにしかならんのです
417名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:31:18 ID:yAMiAdaX0
パチンコのCMが激増していながらパチンコ業界が衰退の一途ってことは、
ようするにテレビCMに何の広告効果もないってことだね。
418名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:31:33 ID:uJukm+ef0
テレビCM,新聞広告を出している企業に電話、メールをして
広告費用を派遣、正社員の雇用確保に回してもらおうよ。

何人かは首を切られずに助かるかもしれないよ!


419名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:35:11 ID:Y/m6BLFc0
>>414
テレビにしろ、ネットにしろ、ほどほどに聞いておけよw
420名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:40:49 ID:KB8Izaw30
今テレビが俺の部屋にない正直欲しいとも思わないw
新聞もとってない・・・だってアホなことしか報道しないしw
421名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:41:59 ID:P/CyZ7xF0

テレビのつまらなさはこの世の生き地獄
422名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:43:01 ID:HsvHja9a0
我々庶民にとって(笑)
消費者は肌で実感しているようです
財布の紐が厳しい
原油価格の高騰
消費低迷


こんなん誰でも感じてる。みんなそーなんだよ。
わかってるんだよ
ことさらに報道するやつは実感がないやつなんだ
経済ってーのはな、消費者心理でできとるんじゃ
無駄に不景気煽りやがって
スポンサーもいい迷惑だ
423名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:45:00 ID:VJo79u0A0
広告税を導入して、web振興のためにネット産業の広告に関しては免除。
これでおk
424名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:45:35 ID:dke7iqC60
朝ズバで派遣切りを批判した直後に
キヤノンのCMを流してたのはワロタ。
425名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:45:48 ID:GzCeETi+O
テレビでもモンハンブームだったのはワロタ
426名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:46:44 ID:vlPdX5Yg0
報道の
自由はあれど
義務は無し
427名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:49:04 ID:KQW2yfTJO
不景気ネタは10年前に味を占めてしまったからな、なんでも絡めてきやがる
石油高騰と同じで生活に関わるから煽りやすい、視聴率も取れる
だが、スポンサーに嫌われちまったら本末転倒だろ
428名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:51:22 ID:zTH7qywOO
テレビつけている時間に比べて、音楽流しながら読書している時間の優雅なこと。
自然に呼吸も深くなって落ち着く
429名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:51:42 ID:5Ofa5dkG0
不景気を煽る報道に何故スポンサーが付くのか?
スポンサーは自分で自分の首を絞めているのではないだろうか。
それとも虐められて歓ぶマゾなのか。。。疑問はつきない
430名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:52:48 ID:V9VqJLxs0
首切っているのにスポンサー料なんか出せるわけないだろう。
スポンサー料こそ無駄遣いなんだしさ。
431名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:53:54 ID:tKpjx/Fq0

食事の支度をする時などにテレビをつける事があるが2、3回全局を
回って見て、結局どこも下らない番組しかやってないのでスイッチ切る、
と言うのが良くあるパターン。

432名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:56:12 ID:TF9GJY5NP
報道番組が充実って実際は売国番組が増えるだけだろ?
更にTV離れが加速すると
433名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:57:32 ID:op72Bnly0
>>431
同じ事してる人居るもんだなw
でもオレはいつも天気予報チャンネルに落ち着くw
434名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:59:13 ID:1JmIvhie0
面白い。

マスコミはどうやっても詰んでるな
435名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:59:32 ID:8Z4GG5tf0
テレビで信用できる番組は天気予報だけw
436名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 19:59:50 ID:M9c7qE14O
>>431
同じく
437名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:02:36 ID:wIaaI+PJO
天気予報は見るかな。

報道も宣伝だよな。CMみたいなもんだ。
438名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:07:02 ID:VJo79u0A0
>>435
偏向してないって意味では信用できるが
気象予報士と気象庁の信用度が低いという問題がw
439名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:08:04 ID:rKOueMfj0
テレビで酷い目にあってる高所得の芸人よりも、リアルで貧困に苦しむ笑えない人を見る機会が増えてるからだろ。
440名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:09:09 ID:dgdBSRae0
まあ因果応報

不景気をさんざん煽っておいて自分ところのスポンサーに影響がでないと
おもってるってどんなアホなんだが
441名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:10:32 ID:aV+sBusN0
このゴールデンタイムに見たい番組が1つも無い件について。
もう既存のテレビ局は全部潰してしまえ。
442名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:11:11 ID:tptEb90A0
むしろ嘘を放送したらどうかね?リッチなフリーターとか いる筈だよ
443名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:11:41 ID:OUZANwQ/O
不安あおっているのに、かねだすスポンサーとかわけわかんねー

444名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:11:51 ID:T4df9UZA0
数年後には(アナログ終了の頃?)にゃマジで日本語でないチャンネルが多くなってんじゃないかと
445名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:12:32 ID:fTb465QGO
そういや、ニュースとMOTOGPとF1位しかテレビって見ねーな…
446名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:13:45 ID:wIaaI+PJO
すでに微妙に常にエイプリルフールだよん〜。
447名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:13:54 ID:ljVOgj1x0
自民党を潰すために景気悪化を強調

スポンサーに逃げられる

収益悪化

なんというブーメラン
448名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:16:07 ID:VJo79u0A0
要するに強制的に受信料取られるから仕方ないNHKとテレ東以外不要ってことですねw
449名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:16:17 ID:kgLom3iP0
価格コム
2ちゃんの専門性帯びた購入契機スレ
ショップチャンネルのお手頃さ
ジャパネットタカタのトーク(一見さん限定)
アマゾンのレビュー
ヤオフクの食いつき

の方が購入契機としてよっぽど役に立ってる気がする・・
450名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:18:10 ID:lVsMJfZT0
現在進行形で見たいと思う番組全く無くて吹いた
451名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:18:24 ID:dgdBSRae0
>>449
>2ちゃんの専門性帯びた購入契機スレ
最近はこれに頼ってる
実際使ってる人の感想とか聞けるし
452名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:19:39 ID:2PuCNkI70
サラリーマンで最も高収入なテレビ局の社員が
「うわーこれは安いですねー」「えーもらえるんですかー」とかガツガツと、
しがないお店からふんだくろうとしたり、

数百円のもの、しかも丹精込めて作られたものに「高いー」とか言ってるのを見ると
こいつら人としておかしいと思う。

生活が特に豊かそうではない店の人間がぺこぺこする様子と、
我が物顔で闊歩するテレビ局の人間、特に女子アナあたり、が心無いことを言う構図は
気分悪くなることも多い。
453名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:22:40 ID:x7Fs6e7a0
>>439
いや、全然。
454名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:22:49 ID:yUG3wwhc0


日本の製造業は、派遣をクビにする前に広告宣伝費を0にして雇用を守るべき。

マスゴミも雇用を守れと言ってくださっているので、さっさと実行しよう!!

455名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:24:48 ID:fOEwPmjK0
椿事件な偏向マスコミは政局を起こしたいがために社会不安を殊更に煽ってるからねぇ
まぁ偏向マスコミの発信する煽動目的の情報は社会を悪い方向へ導くだけやね
456名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:24:50 ID:VJo79u0A0
トヨタがそれを実践すればたくさんの派遣と期間工と地元が助かるね
457名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:25:44 ID:x7Fs6e7a0
>>456
でも、ものっそい勢いでマスゴミから叩かれるね、きっとw
458名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:27:59 ID:1zhryfxP0
>>457
でも日本の総理みたいに選挙とかあるわけじゃないから、
叩かれても平気なんじゃ?
459名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:31:33 ID:vt5hfexZ0
BS1 20:00〜 衛星映画劇場「トイ・ストーリー2」
BS2 20:10〜 2008NHK杯フィギュア「アイスダンス・フリー」
460名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:32:06 ID:x7Fs6e7a0
>>458
あの調子で有ること無いことやられたら、やっぱキツイと思うよ
461名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:32:13 ID:4jwcaugk0
天気予報も偏向してるんじゃないか
わざと不安を煽っているように思えてならない
台風の進路予想などむりやり本土接近にしていることがあるだろう
462名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:33:01 ID:VJo79u0A0
>>457
痛くも痒くもないね。
むしろ経団連がマスコミ潰しに広告税導入に賛意示したらどうかw
共産党あたりも何でやらないんだろうね。
民放の収入とかを得意のリサーチ力で調べて暴露すれば説得力はあるだろうに。
463名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:34:56 ID:cvhE5ac50
>>448
どうしてテレ東なんですか?経済情報?

>>419
はい、気を付けます
464名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:36:00 ID:vsR3C9iTO
そうかと朝鮮玉入れ屋に泣き付けば良いじゃん
465名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:36:16 ID:1Hqinluz0
杉村タイゾーが北海道一区から出馬しようと
議員の政策を伝えるために説明会を現地で開いたのだが

昼のワイドショーで冒頭のあいさつしか紹介していないのに
ワイドショウのコメンテーターが
「説明不足で国民には伝わってないですねぇ」みたいなことを言っていて
タイゾーは嫌いだけど、なんかこんな糞に評価されるなんて可哀想に思った。
466名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:36:24 ID:vorHpv+7O
>>463
アニオタだからまともな判断ができないからだろ
 常考
467名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:37:11 ID:D9aAaOOj0
派遣社員削減!ってニュース見た後にヨタのCM見せられても「そのカネで正月くらい
寮で過ごさせてやれよ」と思うだけだしな。
468名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:38:41 ID:VJo79u0A0
>>463
そうそう。

>>466
マスゴミ工作員乙
469名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:38:42 ID:Y7r3qWg60
この2つ、どういうつもりなんだろ・・・
ttp://www.enjoy-cm.com/
470名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:39:01 ID:v4Q5HBBNO
だってねぇ不景気とか煽るけどTV局の
職員や女子アナは年収1千万
軽く越えるんでしょ?
こいつらにとってはワープアは面白おかしく報道する商売道具
同情して1万でも包んで渡したやつなんていないだろ?
腹の中ではバカにして笑ってんだよ。
471名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:39:08 ID:tCWGYdaz0
テレビってほんとつまんないもんね。

退職した父は、昼間テレビ三昧。朝のニュース、ワイドショー時代劇、おもいっきり、徹子、時代劇、サスペンス
ニュース
よくあんなつまんないものみてられるって母親が言ってる。

母親もその世代のおばさんたちも「テレビはつまんないわー」と。

おばさんの支持を失ったらテレビはだめなんじゃないのw

民放は既得権だろ。給料も高いし、まずはここから規制緩和。
472偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/12/09(火) 20:40:18 ID:dJkVzpd90
CMかぁ
ところで
高須クリニックってそんな儲かってるん?

おっさんのおれすごくね?みたいなCMにしか見えんw
473名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:41:52 ID:tCWGYdaz0
>>452
マスコミの人って店に取材にいって
「接待されたり、なにか物をくれるのが当たり前」と思ってる気がする。

広告料とおもってこっちもへいこらとあたまをさげるw

474名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:42:17 ID:TegLB5JK0
パチンコのCMは止めろよ。
マスゴミは依存症推奨か?
475名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:42:43 ID:5Ofa5dkG0
今日は風邪で休んで、TBSとテロ朝見てたら、
朝から晩まで政府叩きと不景気の話ばかりだぜ。
政府叩き不景気不景気政府叩き政府叩き不景気って感じ。
基地外みたいなのが数人集まって、
私はド貧乏人ですって顔して、陰気な顔でブツブツ悪口を言ってるんだ。
時には、経済ババアが吼えたりもしていたよ。
そのグロさといったら食欲も湧かないぐらいさ。
まあ、これが番組と言うのなら、こいつら纏めて正常な奴らじゃないな。
見るたびに食欲や性欲無くすような番組を、誰がわざわざ観るっていうんだよ。
おい、スポンサー・・・こんな番組の提供してるとお客さんマジ逃げるよ。


476名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:42:51 ID:FElRAk7v0
まあそりゃそうだよなw
477名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:44:07 ID:g11a7OSfO
米マスコミのトリビューンが破綻したけど傘下のテレビ局も23局あった。
日本のテレビ局も一旦破綻して売国スタッフ追放して再建すればいい。
478名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:44:43 ID:82ACFXAA0
テレビ局なんてものは結局「かまってちゃん」にすぎないのだから
存在そのものがなかったかのように無視しときゃいいんだよ
479名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:44:46 ID:SY9XbC+F0
やっと中古の地デジ液晶テレビ買ったんだけど
BーCASカードってのがなくて見られないんだよね。

買ったとこに聞いたら「B-CASカードは個人情報の
関係でお付けする事ができません、ご自分で
ビーキャスのセンターに連絡して買ってください、
大体2千円ぐらいですから」だって。

これはETCみたいなもんなの?
480名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:47:16 ID:iliTGNwEO
>>470

入社する時に狭き門を潜って来たんだからしょうがないでしょ。
全く何もせずに入社できたわけじゃないんだし。
481名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:47:23 ID:ZRbbG6FA0
この後、衝撃の事実が!!!

実は大した事実ではない


このコンボが始まってから、TVなんて全く見なくなった
さっさと永眠してくれ、クソテレビ
482名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:47:57 ID:1Hqinluz0
>>475
>政府叩き不景気不景気政府叩き政府叩き不景気って感じ。

それに嫌気をさして、丸川珠代って自民党から立候補したんだろ?
で、テレ朝から執拗なメディア嫌がらせを受けた。と。

あれが民主党から出馬だったら全社をあげて応援してたんだろうなぁ
483名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:49:45 ID:l/vJZidMO
幻灯機も、もうちょっと、謙虚になれば、ね。
484名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:50:35 ID:4YR5qNWt0
そこで胡散臭い健康食品とかのCM流すチャンスですよwwww
485名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:50:35 ID:SY9XbC+F0
なんでどこも報道しないんだろう?
486名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:52:23 ID:lVsMJfZT0
>>481
それあるよねぇ
クイズとか特になんでテレビ見てストレス受けにゃならんのかと

そのうちマルチまがいのCMとかやりだしそうだな
487名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:53:05 ID:2EUU8p8n0
社員全員の給与30%くらいカットしても全然問題ないだろ、元々貰いすぎなんだから。
488名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:54:21 ID:k9K8OYzr0
>>474
> パチンコのCMは止めろよ。
> マスゴミは依存症推奨か?


パチンコと消費者ローンのCM多いってことはそれだけ不況だってことだろな
不況になるほど競馬競輪系の賭け事客が増えるらしいし
そういや、最近「あなた払いすぎてませんか?我々が解決して見せますよ?」な
多重債務者向けのCMが増えてる気がするw
489名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:55:36 ID:XlgpMWX30
>>462
電波利用料や電波オークションを導入するならともかく広告税ってことはネット広告にも
かかるんだが。たんに広告に満遍なく税をかけるのならマスコミの利権はそのまま残るだけだ。
490名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:56:58 ID:VJo79u0A0
消費者ローンのCMやってあれだけ煽ってたんだから、
共同不法行為でマスコミに対しても損害賠償認めていいくらいだろw
491名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:57:40 ID:md5oxYH30
さっきもBS某局のニュース見たけど、家の購入での政府の経済対策のニュースを流しても
最後に必ずアナリストに効果を否定させてるw
そんなあとで、たとえば不動産のCM出したって、目を向ける奴はほとんどいないなww
492名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:57:51 ID:+e8ngGTu0
【赤旗】 キヤノン 「非正規切り」の一方
     1年間で剰余金2800億円増 正社員7万人分
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-07/2008120701_01_0.html
一方、キヤノンは七―九月期決算でみると、社内にため込んだ剰余金は九月末
で三兆三千億円を超えます。この一年間に増やした分だけで約二千八百億円で
す。非正規社員十四万人の年収分、生産現場の正社員七万人の年収分に匹敵し
ます。約千七百人の非正規社員の雇用維持に必要な額は、剰余金の一年の増加
分のわずか1・2%にすぎません。正社員化にも2・4%で足ります。

 また、キヤノンは「減益」だとしていますが、一―十二月の一年間で五千八
百億円もの営業利益(連結)を見込んでおり、雇用を維持する十分な体力があ
ります。また、株主への中間配当(八月、一株当たり五十五円)だけで約七百
十五億円にのぼります。非正規社員約千七百人の雇用維持に必要な額は、その
5%にもなりません。
-------------------------------------------------------------
【赤旗】 「期間工切り」トヨタ 株主配当たった3円分で90億円 3000人雇用守れる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-30/2008113001_01_0.html
 トヨタ自動車の場合、期間工の日給は約一万円。二交代制の手当を含め年収
約三百万円(残業代を含めない)です。年間九十億円あれば三千人の雇用を守
ることができます。九十億円は株主への〇八年度の中間配当総額二千三十七億
円の5%分にもなりません。

 トヨタの発行株式数は三十億株超です。一株当たり一円の配当で約三十億円。
たった配当三円分を雇用に回せば、期間工三千人を減らす必要はありません。

 また、豊田章一郎名誉会長と豊田章男副社長だけで千六百万株近く保有して
います。トヨタの年間配当が一株当たり百四十円だった二〇〇七年度に、二人
だけで二十二億円を超す配当を手にしたことになります。その四年分程度があ
れば、三千人の雇用は守れます。
493名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 20:59:05 ID:aKn2R+uu0
これが現実ですwwwバカのためのテレビwww
テレビ見てる奴は偏差値で下位に分布する少数の時代遅れバカしかいないwww

【世論調査】最も信頼できる媒体は「ネット」で36.9% ついで「テレビ」が20.5%、新聞は11.5%
http://wiredvision.jp/news/200811/2008112719.html
パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったテレビとCMの未来
http://www.cyzo.com/2008/07/post_735.html
視聴者激減のテレビ・新聞に広告効果なし?マスコミが必死で隠す「花王ショック」とは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318812603
【大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
494名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:00:04 ID:VJo79u0A0
>>489
電子政府をはじめとして
インターネットの活用、振興を国の方針としているから、
インターネット関係の広告には優遇措置をとればいいだけ。
495名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:00:53 ID:8tZvAeFu0
テレビ(笑)が話題の中心だった時代なんてもう戻ってこないんだから
テレビ(笑)屋はいいかげんあきらめろよw
496名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:01:11 ID:f+oRO0kg0
地震や台風が来たときにNHK見る以外はテレビつけないなぁ
497名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:03:24 ID:n7Txx1km0
>>496
選挙速報は見るだろ?
498名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:04:03 ID:qEasFeDy0
お前ら

もっとやれ
499名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:04:30 ID:vorHpv+7O
>>495
ネット規制しろだとか
子供に携帯持たせるなだとか必死になってるよ
500名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:04:56 ID:ia9GjGs90
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
501名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:06:05 ID:Sj70GsUD0
>>497
微妙だねw

アホなコメンテーターなんて見たくないからネットでいいやw
502名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:06:27 ID:Xvqh1M2z0
地方に行ったら、CMの1/3くらいがパチンコで驚いたw
創価のCMもガンガン流れるし。

ちなみに山形な
503名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:06:41 ID:n7Txx1km0
>>499
>>子供に携帯持たせるなだとか必死になってるよ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
と、必死な厨房であった・・・・
504名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:06:52 ID:Sj70GsUD0
>>499
子供に携帯持たせるな、ってテレビ様のためかw

テレビなんて終わってるのにあがいてるねえ
505名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:09:56 ID:WVGIpctZ0
>>496
俺もここ数年小池栄子ちゃんの番組しか見てない
情報はネットで十分
年配の方や女性にTV関係の話振られて困ることがあるが
506名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:10:57 ID:5O4+J00jO
まさに「諸行無常」「盛者必衰」だなw
507名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:11:31 ID:Sj70GsUD0

テレビなんざ誰も見ねーのに結構高給取れてるんだねえ・・・

アホな広告主がまだいるんだな。
508名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:11:35 ID:2PuCNkI70
まあ一方で、経団連等等は大本営発表をさせようとしているんだろ。
景気は順風満帆、と。

でもその手も使い尽くしたろ、「戦後最大いざなぎ越え」とやらを引っ張っても引っ張ってもってとこで。
だって当の企業側が消費者でもある被雇用者をイジメてるんだから。
509名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:13:06 ID:yAFBzpx60
そんなことより、朝の情報番組の女子アナ温泉中継を
復活させてください。
510名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:13:13 ID:Sj70GsUD0
>>388
テレビみたいな映像垂れ流し箱いらんだろw
511名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:13:16 ID:kYH73wyu0
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。
512名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:13:24 ID:p7Nlp1cO0
>>461

>天気予報も偏向してるんじゃないか
わざと不安を煽っているように思えてならない

あのな。まあ、確かに「爆弾低気圧」だの「ゲリラ豪雨」だのはそうだと
思うが、基本、気象レーダーの雲の流れをみて考えろ、お前自身。
513名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:13:47 ID:n7Txx1km0
>>508
>>まあ一方で、経団連等等は大本営発表をさせようとしているんだろ。
>>景気は順風満帆、と。

あんた・・・この板のスレタイぐらいはせめて見ようよ・・・
514名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:15:33 ID:p7Nlp1cO0
>>465

>タイゾーは嫌いだけど、なんかこんな糞に評価されるなんて可哀想に思った。

どっちもどっちのレベル。気にするな。禿げるぞ。
515名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:18:57 ID:q2uFn5wd0
野球とお笑いタレントテレビから抹殺しろ

ダウンタウンとか藤原ノリカとか
まじいらんて
516名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:20:59 ID:+EO3FMzH0
>>501
選挙速報見たら姜尚中さんが詳しく解説&総括してくれるよ。
517名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:23:24 ID:UOzrEZYU0
日テレ、8時台に西岸良平さんの漫画を使った
公共広告機構のCMが流れていた。
驚いたな。埋められないまま放送している。
地方のようにパチンコ店のCMと言っても、
そのパチンコ店の景気東京では良くないから、
解禁しても流れないと思う。
テレビにはマイナスイメージが付いてしまって、
もう魅力的広告は流されないと思う。
ニュースであれだけ不況をあおったら、
民間企業、パチンコ屋も敬遠するだろう。
518名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:24:58 ID:Xng+IC/o0
つか、そろそろテレビを見たら金くれるようにしてくれよw
519名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:25:40 ID:vjRLllNf0
60 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/07/12(土) 04:02:42 ID:hH1HGlbY0

マスコミが絶対に報道しない格差

NHK         【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
TBS         【平均年齢】48.9歳 【平均年収】15,490千円
フジテレビ      【平均年齢】39.6歳 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】40.2歳 【平均年収】14,040千円
テレビ朝日      【平均年齢】41.2歳 【平均年収】13,220千円
テレビ東京      【平均年齢】38.5歳 【平均年収】12,250千円
------------------------------------------------------
電通          【平均年齢】39.0歳 【平均年収】13,560千円
------------------------------------------------------
日本電信電話    .【平均年齢】39.5歳 【平均年収】 8,760千円
松下電器産業    .【平均年齢】43.6歳 【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車     【平均年齢】37.1歳 【平均年収】 8,290千円
楽天          .【平均年齢】30.3歳 【平均年収】 6,030千円
不二家        .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 5,520千円
520名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:26:15 ID:P/CyZ7xF0
テレビは捏造報道ばかりやる。大事なことは報道しない。
521名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:26:24 ID:bL67+DrL0
新聞・テレビ不況・・・マスゴミが崖っぷち 赤字・経営難ラッシュ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228631209/l50
週刊ダイヤモンド [12月6日号]
http://dw.diamond.ne.jp/number/081206/index.html
新聞・テレビ複合不況 崖っ縁に立つマスメディアの王者
▼本業の業績不振が深刻化!氷河期に突入した2大メディア
▼広告収入激減 勝ち組日経も例外でなかった!いまや「宗教頼み」の民放キー局
▼高給体質切り込むリストラ地獄 本業弱体化という両刃の剣
▼なりふり構わず副業に手を出すテレビ局の「貧すれば鈍する」
▼吹き荒れる制作費カットの大嵐 テレビ局の横暴に爆発寸前
▼ますます細る存立基盤 地方紙・地方局の瀬戸際
▼民放114局 経営苦境度ランキング

週刊文春 [12月11日号]
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
春の大改編「生き残りウォーズ」が始まった
テレビの崩壊 深層リポート
▼ゴールデン・タイムをニュース番組が「占拠」
▼○膳場貴子 ×佐々木恭子 女子アナの「明暗」
▼みの、福澤ピンチの陰で草野仁復活
▼日テレ「37年ぶり赤字」給料パニック
▼遼クンは午後8時就寝、テレビも見ない

週刊新潮 [12月11日号]
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
【ワイド】凍える「ワイドショー」
▼「徳光」「福留」さよなら「オジサン」キャスター
▼涙の「福澤朗」事務所の力で笑う「中山秀征」「恵俊彰」
▼「芸能レポーター」「コメンテーター」も仕事がない!
▼ギャラから「ロケ弁・交通費」までケチケチ大作戦
▼ついに「夜逃げ社長」も出た制作会社「倒産続出」
▼「青木・宮崎・ショーパン」喜ぶのは「バカアナ」ばかり
522名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:26:57 ID:p7Nlp1cO0
最近みてないからわからないけど、ちょっと前からかなりCMの質が落ちて、
あやしい健康食品みたいなのがゴールデンの時間帯に出てくるようになったよな。

マジで、そこまで落ちてんだったらもうやめたほうがいい。パチンコやサラ金
なんてまだましな方。
523名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:27:22 ID:VJo79u0A0
>>519
どこぞの年収番組でも地方局のアナとか出してたな、確かw

しかし宗教頼みとか、ますます離れていくと気づかないのかね、マスゴミはw
524名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:28:15 ID:m2cgip330
>>494
優遇措置をとると言ってるのか?それにネット以外に広告税を取るというのも不公平。
既得権を破壊することと広告税とはまったく話が違う。
525名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:29:59 ID:p7Nlp1cO0
これはあれだ、お笑い芸人とかいうくだらない連中の総リストラだな。

これは健全。そのままいなくなってくれ。テレビ局は地味なリーマン会社に
なってくれ。
526名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:31:08 ID:nEQWMSjlO
マルチ、サラ金、パチンコ、宗教がメインだよな
527名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:32:01 ID:wIaaI+PJO
コメンテーターうざいよね。
「これはこう考えるべきです」みたいに言ってる。
ニュースは淡々と読んで欲しいもんだ。
528名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:32:02 ID:hPvM4Iy60
制作会社から某大手のMDになって一番組で11億稼ぎ出したうちの彼女は勝ち組だな。
そして彼女のヒモの俺最強。金一封を山分けしてうはうはwww
529名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:32:42 ID:OeMtWPBU0
制作費をけずり、給料はけずりません
530名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:33:48 ID:VJo79u0A0
>>524
不公平な税制なんて山ほどある。
なんなら広告の売上で累進課税にでもすればいいんじゃね。
そしたら自動的にキー局に負担が行くから。
531名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:33:57 ID:5Ofa5dkG0
サラ金のコマーシャルに引っ掛かり何人の人があの世へ逝ってしまったんだろう
朝の晩にコマーシャルを流し続けたテレビ局は、そのことについて何も言わない
532名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:35:09 ID:SY9XbC+F0
テレビも実際は派遣や契約社員が作っているんじゃないか?
533名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:36:11 ID:+ST9sz1t0
クラスには

人気者⇒芸能人
いじめっこ⇒893、土建
いじめられっこor勉強が出来るひと
スポーツが出来るひと
音楽や工作が得意なひと
普通のひと

がいたはずだ。

実際の社会は世襲と脱官僚の成り上がりが権力を握っているが、
まっとな人間なら食い扶持に困る事はない。

そういったルートから外れても、本来の適性やら一発逆転を狙った芸能人を
否定出来るものではないと思う。

ゲームとか映画見ても分かるが、万人の嗜好に訴えた人間が勝つんだと思う。

テレビがダメになったのは、いろんな閥が占めるようになったから。
534名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:36:31 ID:B2kS9CAF0
自局の番組宣伝が目立つよなw
535名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:36:36 ID:Q+R1clXn0
昔は(30年位前)メディアもパチンコ・サラ金を悪の権化のように言ってたんだ。ついでに公営ギャンブル全部。

でもいつの間にか乗っ取られてやんの。
536名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:36:49 ID:MWJ2FFlJ0
広告税は導入すべきだよ
537名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:37:05 ID:n7Txx1km0
>>531
>>朝の晩にコマーシャルを流し続けたテレビ局は、そのことについて何も言わない

しかし、そのCMに出たタレントは批判する。

(当然、CM制作会社についても何も言わない )
538名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:37:15 ID:mpvPWV8cO
最近テレビの話ばっかする人のこと本気でキモいと思うようになってきた。
一昔前にアニオタとかエロゲオタに抱いていたのと同じような感覚。
もう本当にテレビはいらないよ
539名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:38:33 ID:VJo79u0A0
慶応閥が支配すると大体ダメになる法則はマスゴミも例外ではなかったとw
540名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:39:24 ID:AgpzuVvU0
全てのテレビ関係者の月給を一律20万にしたら
V字回復すんじゃね?
つーか今のこの状況を作り出したのって自分らなんじゃねーの?
そんなの自業自得ってもんだろ。
541名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:40:09 ID:Cy+aY9sj0
既存の局はさっさと潰して、
電波使用料を入札制にしてくれ。

そんだけでこの国のメディアは少しはまともになる。
なんでキチガイだらけの利権屋如きが何時までものさばってるんだ
542名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:41:13 ID:autDIC07O
いっちばんいいとこでCM入れるのが当たり前みたいになってるけど、
視聴者はどう考えても怒るよな。
そんな状態で流されたスポンサーも怒るよな。
543名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:42:07 ID:b8Nh56Gb0
日本の通信市場の発展を阻んでいる民放マスゴミは全て潰していいよ
544名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:42:57 ID:zpLBIRiB0
最近はどのニュース見ても不況だ派遣切りだってやってるから見なくなったよ。
そういう人多いんじゃね。
545名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:43:04 ID:m4JXzKPq0
広告税を投入してくれていいよ。
情報操作しかしないんだから。
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
547名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:43:23 ID:zBjjCWnQ0
テレビなんて見るもんじゃない
放置するものだ
548名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:43:24 ID:qSnexWqQ0
>>502
新潟県も同じく。

つか、本気で地上波NHK第一だけで十分お腹いっぱいなんだけど。
TVどころか民放ラジオもFMも同じ状況ってどんだけ?
549名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:43:55 ID:5Ofa5dkG0
今やテレビから何かを得ようと思ってる奴はいない。
テレビはネットの為のひとつのネタの採取所に成り下がった。
550名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:44:06 ID:m2cgip330
>>530
その不公平さを説得できる論理があればいいけどな。広告税にはそれがない。
それに広告税成立は今の国会状況だとありえないから。マスコミも全方向から集中砲火される。
確実に政治生命は終わるな。
「俺は正しい」と叫んで活火山に飛び込むような光景だな。アホだ。
551名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:44:13 ID:qXEYNPnm0
>>534
朝から生放送に出ずっぱりとか酷いもんだよな
フジなんか番宣でのためだけの特番組んだりしてる
552名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:44:48 ID:n7Txx1km0
>>539
 ↑
早稲田
553名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:47:12 ID:wIaaI+PJO
テレビだけを見ている人は危険だよね。
隠蔽されたりするものが多すぎる。
もういっそのこと見ない人の方がマシ。
554名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:47:46 ID:WoRz1qqJ0
地上波が酷いとは聞いたが、かなり酷いみたいだね
CMばっかりで番組を報道していないらしいが?

ディスカバリーやナショジオ見ていると地上波の芸NO人がイヤになる
555名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:48:48 ID:o8Ogr0Be0
麻生太郎首相がテレビで盛んにバッシングされているのは、
広告税導入に前向きだから。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
556名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:50:27 ID:y/xS/O6d0
>>508
同意。オクダがいっくら音頭とって
オクダに全面降伏したメディアが景気順調♪
なんていっても現実社会では内需元気なし雇用縮小が起きてるもの

テレビッコが買い物に行き
なんか番組レポートと違って客少ないと思うだろうし何故か親は明細みて浮かない顔してるだろうしw

いま景気順調だと言わないだけテレビにはギリギリの良心があると思う

パチ屋の人が叫んでるのかなあ。いまテレビの箱が好景気、パチンコしましょうなんて叫んでも
あんま客伸びないと思うよ。現実みろよ
557名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:50:29 ID:rVNCSAV90
ケーブルテレビにしてから、地上波なんて全く見なくなったな。
ドキュメンタリーか海外ドラマばっか。
558名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:51:41 ID:TF9GJY5NP
TV局の2・30代は「まさかこんな時代がくるなんて・・・」と愕然としてるんじゃない?
入社時は周りから羨ましがられて、まさかこんな日が来るとは思いもしなかったんだろうな
559名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:52:10 ID:qSnexWqQ0
【マスコミ】 「偉人・ヒトラーおじさんの演説、癒し効果があった」と放送…テレビ東京、謝罪★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228805338/

こんな番組垂れ流すんだから放送局不要論も台頭する罠。
これぞゆとり!

NHK教育も番組内容が低俗だし、総務省って何やってるんだろうね?放送インフラをナメてかかってんじゃねぇの?
560名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:52:27 ID:ME6TDVrV0
てれび(笑)
561名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:52:59 ID:+Ims4IIE0
今日の番組欄を見て、観たい番組は・・・無い。 あえて観るならNHK教育という糞レベル。
562名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:53:11 ID:LpYW23nd0
報ステで偉そうなこと言ったあとにパチンコ賭博のCMってのもシュールだな
563名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:53:34 ID:KY7Adnn70
だったら広告主が不況ニュース流すなと圧力かければいいじゃないのか
564名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:53:55 ID:WoRz1qqJ0
>>555
安部ちゃんと同じ運命か・・・
電波使用料を適正に支払ってもらいたいものだ

マスコミを討伐するのはあと数年待つべきだったんだな
565名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:53:56 ID:1Hqinluz0
>>548
新潟に滞在してた時
「○がつく日はスペシャルデー」的なことを地方のパチ屋が競合しないように
毎日のようにCMしてたな。変なカルテルだ。

県によっては条例でCM禁止しているところもあるというのに
566名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:54:13 ID:om2QboVp0
何よりもまずは局の正社員連中の異常に高い給与を下げる
あと、クズ電通などの代理店の中間搾取の分を減らしてCM料金を下げて
CM本数を増やす努力をする

そういう基本的なことを、どれだけやってるのかと
567名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:54:31 ID:n7Txx1km0

まぁ、タバコ、ケータイ、酒と同じで、
テレビもなかなか止められない人が居るだろうな・・・・
568名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:54:37 ID:vsR3C9iTO
早くおいで地デジ。何の迷いも無くテレビを捨てるから。
569名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:54:40 ID:A/Qu5i060
ドラマはシーズンに1タイトルほどキーワード録画して、CM飛ばしてみる。
ニュースはネット。
音楽番組は見てるな。
バラエティは見ない。
あと、朝、タイマーで目覚ましテレビが付くようになってはいるけど、
音を聞いてるだけだ。
570名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:54:46 ID:Cy+aY9sj0
>>563
不況な方が儲かるパチ屋にサラ金にカルトの圧力だと考えた事は?
571テレビを侵す「昔は、凄かった」ウィルス!:2008/12/09(火) 21:55:28 ID:HvOCZwl60
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1227426352/
水曜ノンフィクション」4.9%。「久米宏のテレビってヤツは!?」5.5%。2008年11月19日の番組視聴率である。
関口宏、久米宏・・・・大物MCを起用した民放の報道ドキュメンタリーが、どうも大コケのようだ。
このところの視聴率は、5%前後。ゴールデンという時間帯を考えると、結構辛い。

大物MCで視聴率が獲れない。
どんな立派な肩書きのクリエーター達を使っても、売れる広告は、作れない。
テレビや広告業界に蔓延している病があるような気がしてならない。
それは、出てるヒト、作ってるヒトが、結局、あまり変わらない風土病だ。
そこには、「昔は、凄かった」ウィルスが猛威を奮っている。

1970年代1980年代の流行歌をまとめたCDが売れている。広告からは、その頃の時代の歌がリバイバルで活用される。
その商品企画をやっているのも、買っているのも、その世代。広告代理店の会議に参加すると、
その時代に頑張った人達(私も当人である)が、未だに幅を利かせている。口を出す。
そのくせ、若い奴が出てこないと嘆いていたりもする。

そんな人達は、口に出さずともみんなこう思っている。
「昔は、凄かった」「俺は、凄かった」と・・・。

だからテレビから流れて出てくる全部が・・・
「昔は、凄かった」と連呼しているように見えてくる。聞こえてくる。
それが、テレビ凋落の根本的原因ではないかと思うわけだ。

昔の自慢話に浸りながら自分を大きく見せ、そのポジションを確保しているような大物プロデューサーに支えられて、
「昔は、凄かった」残像をなぞっているだけにしか見えない。

視聴者のこころに火をつけるのは、「いまが凄い」ヒトである。
「いまに磨きをかけている」ヒトである。
572名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:56:26 ID:TF9GJY5NP
>>568
止めは地デジだろうね
573名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:56:33 ID:Gbx75YAb0
もともと「芸能界」自体がバーチャルなものなんだよ。
芸能人なんてバックの企業などが踊らせてる猿回しの猿たちに過ぎないわけで。
広告見せる目的で常時営業する興行をとりしきる、芸能事務所と呼ばれる裏稼業が
共同で設立した仮想的な団体なわけだし。
574名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:57:21 ID:8nohQboi0
>>568
テレビは全く関係ないww
地デジだからといってまだお前みたいな基地外蛆虫糞野郎がいると思うと
テレビ業界も大変だよね
575名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:57:45 ID:clsnUEhI0
「昔は凄かった」というより「昔はメディア独占状態だったから暴利をゲッツできて偉そうにできた」ってだけのような。
今でもギャラ、社員の給料10分の1でやれば十分トントンでやってけるかと。
576名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:58:04 ID:9c5zNi+70
しょうもない芸能人に高額なギャラを払うのは止めたら?
すぐに黒字になるでしょ。
577名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:58:10 ID:oq24SPRP0
The newsprint model is dead.

Why pay for newspapers when its all free on the net.

Its just good for toilet paper 


http://www.topix.net/forum/source/chicago-tribune/TGMK28C7SJTASRQNF
578名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 21:59:52 ID:/WQrmvkH0
というか、サラ金やパチンコと同じ番組でCMを流すだけでも、
企業イメージを悪化させていることに気づいてないのか?
クスリで捕まった研ナオコ、美川憲一みたいな芸人をCMで起用したり、
アホじゃないかと思ってしまう。。
しっかり考えてるのは資生堂ぐらいか?
579名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:01:21 ID:hPvM4Iy60
ラジオのほうが面白いと最近感じる。
聖教新聞のCMがうざいけど。
580名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:02:18 ID:m2cgip330
>>564
電波利用料と広告税は別。

たぶん広告税広告税いってるやつらはもっとマスコミに麻生を叩いて欲しくて工作してるんだろうなw
581名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:02:55 ID:KIIUtoWg0
ようするに割れ窓理論だな。パチンコとか変な広告主入れたら
ドンドンまともな広告主も視聴者も撤退していくという負のスパイラル。
いまや演者も番組内容も韓国面に落ちたクズコンテンツばかりになって
改革しようとすれば「差別ニダ」で自縄自縛に陥ったという。

まさしく「韓国法則発動」ってやつだね。インターネットの登場のせいとかじゃない。

マスコミが自殺をしたんだ。
582名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:04:16 ID:SWrWTsU/0
おつむの程度からすれば東大京大一橋辺りがやるべきなんだろうな。

もちろん真ん中、下の嗜好も大事だ。
583名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:04:17 ID:/W6GcO3b0
PCから無線で映像信号を飛ばせる液晶ディスプレイなら欲しいけど
マスゴミ放送をひろう液晶テレビはいらんなぁ。
584名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:05:50 ID:m4JXzKPq0
企業はテレビ局からCMをひきあげろ
585名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:09:34 ID:0b0+XHWO0
>今年は全体傾向としてNHKが民放を凌駕する中で、今後は民放各局が報道番組を充実させる
 動きが次々と発表されています。

いや民放がNHK以上に墓穴を掘りまくってるからそうなってるように見えるだけだろ。
NHKだって最近ニュース番組が民放っぽい構成になってきたりと俗悪化の
とばっちりを食らってるしな。
586名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:10:28 ID:5Ofa5dkG0
報ステの番組をみていると
イロイロなニュース映像を組み合わせ
一定のネガティブキャンペーンに持って行こうとする
極めて意図的な編集方針がみてとれる
これはニュースを装った反政府運動だ
587名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:10:41 ID:G5oR23Oq0
>>76
おいおい、文章滅茶苦茶だなw
てにをはってしってるか?
588名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:11:42 ID:w4SEMV2GO
総理や政府の悪口ばかり、
中国の領海侵犯は勿論、韓国の竹島侵略も完全無視。
五年後は潰れるだけじゃすまないかもね。
テロの標的や逮捕や処刑もあるかもね。
あくまで可能性の話だけど。
589名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:12:04 ID:cUq3JptK0
俺テレビ持ってないしww
590名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:15:30 ID:lBt3Ksqa0
民放はアホだな
トヨタのリコール隠しとか奥田の悪口とか正直に放送で言えば?
信用もされるし視聴率も上がるぞ
スポンサーのフィルター通したインチキなものは見たくないんだよ
591名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:16:26 ID:QGpLuTXjO
パチンカスやサラ金のCM流して、番組も馬鹿しか喜ばない下らん物ばかり作り、おまけに報道と言う名のネガキャンばかり。
仲間が不祥事起こしてもしらんぷりだが、他職種の弱味を握ると、一方的な言葉を垂れ流す。


変態倒産をきっかけに、マスゴミが苦しむ2009年になりますように(笑)
592名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:16:36 ID:qSnexWqQ0
>>586
テレビ番組の問題点
ニュース・報道:ねつ造が多い
ドラマ:偏向でかつ電通の思惑に合わせた構成が多い
バラエティ:電通指示で言いなり、だからつまらないし低俗
教養番組:本来の目的と違う構成が多い。
情報番組:地方レベルの番組なんだから地方で作らせろタコ

電通と博報堂のせいで日本のテレビ番組とラジオ番組のすべてが蝕まれています。
総務省は早急な対応が必要だと思われます
593名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:16:38 ID:DNFLxmJb0
不景気のニュースの直後、トヨタ自動車の高級車のCM、失業者が今後数万人規模に膨らむ

日本国で新車300万円を36回払いで買える人種が何万人居るのか、

危機的な経済状況で来年には失業者の数は全国で70万人と予想する金融関係者も多い
594名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:18:20 ID:FEQNrp300
★マスコミが絶対に報道しない格差
NHK 【平均年齢】40.3歳 【平均年収】12,000千円
フジテレビ 【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
テレビ朝日 【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京 【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
-------------------------------------------------------
電通 【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
-------------------------------------------------------
日本電信電話 .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業 .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車 【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天 .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家 .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円
みんなの好きな女子アナも超高給取りだよ。
若手。
西尾由佳理(1,500万円)日本テレビ
鈴江奈々(1,300万円)日本テレビ
小林摩耶(1,200万円)TBS
小倉弘子(1,700万円)TBS
高島彩(1,300万円)フジテレビ
中野美奈子(1,200万円)フジテレビ
戸部洋子(900万円)フジテレビ
滝川クリステル(800万円)フジテレビ
河野明子(800万円)テレビ朝日
武内絵美(1,000万円)テレビ朝日
堂真理子(700万円)

努力して高給ならわかるけど護送船団・規制産業ゆえに儲けてるからね
芸能人が豪邸建てられるのもテレビ局が電波利用料を払ってないおかげだな
595名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:19:04 ID:P/CyZ7xF0
・テレビ局の電波使用料利権 (電波利用料はイギリスの20分の1)

放送免許を入札制にして、適正な電波使用料を取れば、消費税の増税は全く不要となる。
手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入が全く無く、政官および
業界一団となり利権を独占。諸外国の経済価値に見合った公共電波の利用料を ほとんど払わず
社会資本として還元されない。たった 42億円。
イギリスのGDPは日本の半分だが、民放の電波使用料は20倍以上の計850億円超。
当然、利益も莫大である。免許事業で参入障壁をつくり、新規参入が許されない。
日本でもイギリスと同じレベルに放送免許、電波利用に対する適正な市場価格を資産した場合、
各局の利用料は総計は2兆円を超え、消費税増税に代わる社会資本原資になる。
596名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:19:05 ID:QN3Zyr4R0
まったく、くそ古舘の正義ぶったコメントには虫唾が走る
頭も悪そうだ。煽っても何の意味がないだろう
597名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:19:49 ID:+1tZuoXN0
ようつべで昭和のCM見るのが好き。
598名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:23:09 ID:jcWKO3CsO
ニュース見てたら「ああこういう意図でこの部分はカットしたんだな…」「このいう風に思わせたいんだな」とかがあからさまで見てて凄い疲れる…オマケにキャスターやコメンテーターがギャンギャンわめくのがより一層不快感を助長して…結果消してしまう事多数…
599名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:23:41 ID:fzThMfWy0
日清・カップヌードル・・・138円
イトーヨーカドーセブンプレミアム「しょうゆヌードル」・・・88円 ←中身はカップスターと同じ。

138円−88円=50円←宣伝費(マスコミ、広告代理店、CMタレント等の取り分)
600名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:24:06 ID:MwhQ09hU0
地上波五大ネット体制から三大ネット体制に業界を再編して、無駄電波の
垂れ流しや無駄な周波数の占有を止めて欲しい。番組の密度も向上するし、
無駄なコマーシャルを観なくても済む。

あと、テレビ局は広告代理店を介する無駄なスポンサー制度を止め、
テレビ局とスポンサー間の直接取引きを行う事で広告費が抑えられる。
広告代理店の中抜きの額ってかなりの額でしょ?
601名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:24:29 ID:Qv7/t6WF0
>2

年収高杉ワロタ
下手な弁護士や医者より高給とり
602名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:25:12 ID:WoRz1qqJ0
地上波ニュースはもう終焉だと理解できた

ネットだけを信用するのも危険だが、報道番組や新聞を信用するのはもっと危険だと理解したんだ
団塊の親とは完全に平行線

マスコミに洗脳されている
603名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:25:18 ID:Cj6lcx+T0
おれもいつも思ってた
「こんなにネガティブなとこだけクローズアップして、ぎゃくに自分達の首絞めるだろ」って
604名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:25:46 ID:0b0+XHWO0
ここ2年程の間でパチンコのCMが凄まじいくらいに増えてきたな。
パチンコのCMを沢山見かけるようになった当初俺はおやおや?って
疑問に思ってたが、2chでマスコミの実態をいろいろ知った時には
その原因に納得したな。
今年のマスコミを見て思うに今までほったらかしにしてきて、
溜まりに溜まった問題がようやく臨界点に達して目に見える形で
遂に現れるようになってきたって印象を感じる。
605名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:26:18 ID:ces2Tg7/O
TVとかw
何でこっちが時間をあわせてやってらなきゃいけないんだよwww
しかも宣伝ばかりだし…
606名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:26:24 ID:eoZ4cJ6KO
ドワンゴに1フルセグメントでチャンネルやれよ。
ストレス無いニコニコ動画がみれるじゃないか。これぞ地デジのいいとこと最大のアピールができる。

既存の放送利権?知らん。
607名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:29:09 ID:0Tzn5MQU0
           /   /               _/
          /   /            ─  /
        _/   /  ____/  __  __/
             /               /
          _/             _/
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ____________________     _______
 │無│無│無│負│負│負│下│下│下│整│   |::::│赤│赤│::::│
 │配│配│配│債│債│債│方│方│方│理│   |::::│字│字│::::│

608名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:29:25 ID:4moaEkfbO
>>604
パチンコCMはこの4年で10倍です。
609名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:30:32 ID:BraQG45u0
民放廃止。広告費大幅削減。削減した広告費の分を消費者に還元。
こうすればCMのない有料コンテンツに金払う余裕ができる
610名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:31:15 ID:+acRXOLs0
なぜかこの手のスレにはネトウヨとか叫ぶ奴が出てこないね・・w
政治スレにはマスコミ批判者をネトウヨ属性として叩く奴が出没するのにw
ネトウヨと叫んでる連中がどういう奴らかわかる気がする・・・w
611名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:32:09 ID:aSZ9gMpc0
すでにリストラされたマスゴミ、および編集部で窓際の老害ブサヨクだったってことか
612名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:33:33 ID:xNihAVRJ0
家の60後半の親でさえ今のテレビは面白くないって言うくらいだから結構テレビ離れは進んでるね
そりゃあからさまな偏向報道に芸人雛壇番組やクイズばかりじゃ飽きられて当然だわな
613名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:33:54 ID:P/CyZ7xF0
CMで目立ち始めた企業は衰退する
不景気だの好景気だのはマスコミが主観で勝手に騒いでるだけ。
時代の変化に一番疎いのがマスゴミだから衰退していくしかないだろ
テレビ面白くないし、くっだらない
テレビなんてもはや「趣味」レベル。しかも恥ずかしい方の趣味。
614名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:34:39 ID:MwhQ09hU0
>>604
児童が危ないとか反ポルノだとか言っているけど、実際の被害は、親や大人の
ギャンブルにより子供が傷つたり、死んだりしている数の方がはるかに多い。

低所得者にとって際限の無いギャンブルとは、麻薬と同じ危険なもの。
この刹那的お金の使い方から、堅実な結婚や子育てに向けば、どれだけ少子化が
解消され、雇用が生まれるかは考えただけでも素晴らしいではないですか。

しかし、マスコミは麻薬と同じ危険なギャンブルを放置するだけ。
ギャンブルの利用は、年金や健康保険を支払っている事と、一定額の利用に
制限させる方にもっていった方が健全な社会になるだろうに。
615名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:35:44 ID:DO2gMeLv0
あ〜あ、ひどい嫌われようだなテレビw
スレッドの勢いも半端ないww
616名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:38:39 ID:kIz/NS+XO
>>610
政治ネタじゃなけりゃウヨサヨ関係ないだろ
馬鹿かw
617名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:38:47 ID:0b0+XHWO0
>>612ネットに大して警戒心の強い人が多い年寄りでさえも、
今のテレビには見限られつつあるのか。もうテレビは終わったな。
618名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:40:09 ID:kmW2wZD30
TV局の社員が高給で居られるのは、
「テレビがCMの最上級・真髄」という神話があってこそだよな
広告媒体として能力が劣化してるのなら、仕方ないよなあ。

619名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:40:18 ID:NPBayUBM0
テレビ自体はいまだに強力なメディアなんだ。
だけども如何せん作り手が馬鹿ばっかw
全員がただ絶叫しているだけのワイドショーだのバ韓流だのww
620名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:41:55 ID:Xax85G8A0
千葉のジャガーさん、
民法キー局にCMを入れるチャンスだ。
621名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:42:49 ID:Xkng1KzuO
ユキマロ事件で「でも知能障害がある方は天使のように優しい方ばかりですからね!」なんてほざくコメンテーターが映る画面なんて見たくないです
622名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:44:03 ID:h956OSIJ0
もともとNHKとケーブル以外見ないからなあ。
まあ頑張ってください。
623名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:44:57 ID:DLqXMV4aO
テレビ壊れて、買い替えよう買い替えようと思って早3ヶ月。
なくてもぜんぜん平気なことが判明した。
624名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:45:02 ID:Q+R1clXn0
497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 18:24:31 ID:PJ/DuOlU0

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/l/lunakko/20070421/20070421092844.jpg 
625名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:47:48 ID:BraQG45u0
>>606
フルセグでストレス無いニコニコ動画の意味が分からない
626名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:47:55 ID:5Ofa5dkG0
>>613
>CMで目立ち始めた企業は衰退する
たしかにこれは実感する。呪われてでもいるんだろうか。
627名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:48:09 ID:62ngmsJW0
どう考えても10年後には成り立ってないビジネスなわけだが。
おいしい業界と思って飛び込んだ若手はどうすんだろうね。
628名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:49:11 ID:F2hXVHOR0
ネットに客が流れてテレビ見る奴いなくなったら
放送利権なんて一文にもならんしなあ・・・
629名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:49:20 ID:+EO3FMzH0
一部の題名のない音楽会とか世界ふしぎ発見とかの御長寿番組に残ってる、
昔のような冠スポンサーで番組作れないし作る気もないからどんどん無責任化していくんだろうな。
キリンやアサヒやボルボジャパンやP&Gとかにどうクレーム入れようと、
企業側も内容無関知スポットCMだからの一点張りで消費者激怒させるだけだし。
630名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:49:58 ID:CSPN6DKT0
「マスコミ」って言うけど,あいつら全然コミュニケーションしてないよな.
自説垂れ流しているだけなんだから,「マス垂れ」に改名しろよ.
631名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:51:13 ID:BraQG45u0
>>630
改名もなにも一般名詞ですから
632名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:51:38 ID:leuEcJsr0
TVなんてネットやらない情弱者専用の洗脳装置だろ?w
ネットやってる人はTVの胡散臭さに気付いてるからTV離れは当然の事
633名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:51:57 ID:i8twwhWY0
民放は調子に乗りすぎだ、衰退するだけだろ
そもそも与えられた一方的な情報を額面どうりに受け止めるなんて、
自分は考える力がないと素直にみとめてるようなものだろう
こういう掲示板のほうがよっぽど判断力のトレーニングになる。
うそ、誇張、などなどあらゆる方角の意見からどれを選ぶべきか考える必要がある。
民放など、そのうち誰にも相手にされなくなるw
634名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:51:59 ID:3OSYXE5+O
>>1ネットと違い民放テレビは一方的に押し付けがましい。
まぁスポンサーに麻生自民党叩きをしてほしいと頼まれたのなら仕方ないが
麻生自民党叩きをしている民放テレビの番組を見ていると
その番組の内容よりもスポンサーが気になってしまう。
また韓国マンセーの民放テレビの番組も
番組の内容よりもスポンサーが気になってしまう。
♪(*^ ・^)ノ⌒スポンサーの意図ってやつね
そんな事を考えて民放テレビを見ていたら
テレビ離れが出来た。
635名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:56:35 ID:5Ofa5dkG0
スポンサーはスポット広告という事で番組に対する責任を放棄している。
下らん番組のスポンサーをやっているという責任を、
スポンサーに認識させなければならない。
636名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:56:51 ID:N4ShSnjtO
特定勢力に乗っとられないための免許制であり、外資禁止だっけ?
乗っとられてますやんw
637名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:57:11 ID:WoRz1qqJ0
つか、どこの会社経営者はマスコミを相当嫌っているね
経営者集会にたまたま居合わせたんだ

皆「暴走しすぎ」だって

近いうちに自滅するだろうと話していたよ
638大東亜戦争に大義有り:2008/12/09(火) 22:57:59 ID:2NH6tlO50
639名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:01:18 ID:Bv5QhaJJ0
そろそろ2chも真面目なスポンサー付ければ?
640名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:01:35 ID:i3hHK/0+0
最近のマスコミはイメージよくないからなぁ
641名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:01:35 ID:pVTnKdJx0
好況期にはセレブ(笑)を賞賛して不況期には必要以上に不況を煽り・・
テレビが誰の見方なのかがよく分かる。
642名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:01:52 ID:T4df9UZA0
TVなくなれ お国の為だ 国民にとって負の作用しかない
643名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:04:48 ID:BraQG45u0
NHKだけ残れば問題ない。災害、スポーツイベント用に
644名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:05:19 ID:NPBayUBM0
まー、テレビなんかなくても氏にはせん。
ネットなんぞない時代に通算5年くらいテレビなしで
過ごした漏れが言うのだから間違いない。
アナログ波終了時が国民がテレビを捨てる最大のチャンスだ。
645名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:07:18 ID:AnYGfnRs0
>>1
マスコミは必要以上に不安を煽りすぎ
自業自得でしょ
646名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:08:41 ID:vCGU32aJ0
低俗TV局と犬えっち系は早く逝け!!
あと新聞社もはやく池!!!
647名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:08:56 ID:leuEcJsr0
>>641
ささいな事で叩きまくる一方、伝えるべき事を隠して報道しないしな
TV程、無責任で差別的なメディアは他に無いよな
648名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:09:32 ID:iD5lKDX4O
150円のお菓子、半分が

広告費えー
649名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:11:54 ID:5Ofa5dkG0
今、潰れて、潰れる事で、みんなが幸せになれる企業といったらマスゴミぐらいしかない。
その辺の空気読めよ、なぁT豚にテロ朝
650名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:12:08 ID:WoRz1qqJ0
2011年が節目だろうな

誰だっけ?消費者は全員犯罪者と抜かしたヤツ

視聴すると犯罪者扱いされるから地デジ購入すらしないよ
651名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:12:34 ID:vsR3C9iTO
支那による尖閣諸島侵犯を報道しないマスゴミなぞ糞喰らえ。
652名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:16:18 ID:P/CyZ7xF0

テレビ面白くないし、くっだらない

今の不況はマスコミが作った不況

自分らの都合で言論弾圧と言論の自由を使い分けて一貫性がないよね

メリットあるのは局だけだなw

もうテレビみたくねえ

花王ショック!
653名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:16:30 ID:Bv5QhaJJ0
パチンコのCMしか流れてねえw
654名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:17:44 ID:oWuriGxk0
名古屋なんてテレビ広告無意味だ
アリさんマークなんてミッドランドないじゃん
いつのやつだよ

どっちにしろ名古屋はローカル
5局で少ない広告分け合っても無意味だろ
二つくらいでいいんじゃね?

ネットもあるのに、何時代の発想なんだ?
「レコード会社」ってネーミングと同じだよ

代理店なんてチラシだけやってろよ
大した仕事も出来ずにピンハネしか出来ないんだからよ
655名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:27:59 ID:T4df9UZA0
>>651
われ等がふざけたマスゴミをボイコットすればよい で、たとえ疎まれても廻りのアフォオバン共にいかにTVが狂っているか話つづける…
正直、そのせいで無視しやがるオバンやらソーカらしいのに眼を付けられ大変な事もあるが草の根運動をコツコツと…

自分たちの存在が無くなると言う危機感を与えねば連中はいつまでもゴミのままだし今のままだとマジでイラン死菜
656名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:28:35 ID:MpSDzKGO0















IT革命の山場である マ ス ゴ ミ 崩 壊 が始まったか












657名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:29:44 ID:u/wbnJyB0
広告業界は下請けの逆襲が始まるんじゃないかな
ケータイやネット使って低コストな事業を自分でやっていくだろう
大手にピンハネされずにね
658名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:29:53 ID:5yWjW3/G0
これってローカル局も含めた現象(減少)なんですか?
659名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:29:56 ID:WoRz1qqJ0
ソーカとか在日が無駄に必死にCMに金つぎ込むのもいいかもな

誰も見ない影響のないCMに金つぎ込んで共倒れしてくれ
660名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:31:12 ID:M666S24cO
これぞ正にメシウマw
661名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:31:47 ID:n+iAwnZ70
テレビの質が酷いしマスゴミの横暴にはうんざりだ
662名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:31:59 ID:vWzIKNkw0
電波って国民の財産なんだよね?


電波利用料
日本のテレビ局は37億円しか電波利用料を払っておらず、国の放送事業歳出費の2百数十億円と
比べ約7倍の格差がある。2007年、総務省はテレビ局の電波利用料を引き上げる考えを示し、
現在議論されている。一部テレビ局は電波利用料値上げに反対している。


日本・・・電波利用料収入653.2億円(平成19年度)。そのうち80%を携帯電話会社が負担。
     テレビ局に対する電波利用料はわずか7億円。アナアナ変換対策にかかる暫定追加電波料30億円。合計38億円。

アメリカ・・・電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
       放送局の免許も、原則オークションの対象。

イギリス・・・電波利用料収入約213億円、オークション収入年平均2,250億円
       放送局に対する電波利用料は減額。代わりに放送事業免許料約538億円を徴収。
       放送局に対する特別措置を勘案して、総額は840億円となる。
663名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:33:24 ID:Temt73WK0
実際CM流すと逆効果になるくらい不信感MAXな局もあるしな
まぁ妥当な結果なんだろうな・・・
664名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:33:36 ID:kDe3qQR50
>>662
安倍はこれでつぶされたようなもんだしな
665名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:33:39 ID:9p2PmBYy0
先週発売の新潮と文春、いずれもテレビ局の苦境を報じてた。
以下、記憶に残る内容。

・下請け制作会社は制作費削られてひどい苦境。若い社員の手取り月13万とかザラ。
 夜逃げする社長もいるくらいだが、テレビ局側は
 「いくら安くても仕事を請ける会社はある」と気にも留めていない。
・制作会社ではここ10年くらい、ADを募集しても集まらなくなっている。
 労働条件悪い上に、今の若い奴はテレビ見ないんで番組作りたいという奴もいない。
・テレビ局は経費削減に必死。泊りがけ出張の際の朝食代も自腹。
 とくに苦しい日テレでは、管理職が給与の10%を「自主返上」させられている。
・番組制作費は削られる一方。制作費を安く出来る生番組を増やす方向。
 大物タレントとか女優とかコメンテーターとか、ギャラが高い奴は軒並みリストラしたいので番組終了の嵐。
 (梨元勝なんてここ何年かキー局と絶縁状態)
・「芸能レポーター」も仕事がない。制作費削るために、ディレクターがハンディカメラ片手に
 記者会見とか取材して済ませるから。だから最近の記者会見は、質問のツボを心得ていない奴が
 間抜けな質問を乱発してドッチラケになることが多いらしい。
666名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:34:10 ID:W7GDrOmA0
ネットで新聞記事比べ読みして内容だけで判断した方がいい
余計なコメンテーターの感想なんか必要ない
667名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:35:03 ID:XzbzCVsR0
天下のBIG3がコケようかというこのご時勢に、
テレビ局の一つや二つ潰れたって驚きゃしないよ。
668名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:35:44 ID:sPDcVJd30
こんな酷い状況なのに、地デジ(笑)に突入するとかw
めしうま
669名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:36:08 ID:BH74INZ40
電波と新聞再販は利権の最後の砦だな
改革派と称する輩が一番嫌がるに違いない
670名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:36:35 ID:T4df9UZA0
>>659
それよ、それそれ! 今が第2段階に入ったくらいかな〜と個人的にオモ^^
671名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:36:52 ID:NYHR6wSb0
もういいだろ
話題にするネタでもない
マスコミは放置しとけば自然死するよ
かまうとうるさいから ほっとけ無視無視
672名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:37:14 ID:qaf5G0vL0
パチンコも潰れるだろ。
池田大作も高齢で、長くも持たない。

お先真っ暗だなwww
673名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:38:07 ID:9A7DX5Wl0
   |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
   |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__ 
  _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
  ::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
  r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
  !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ<世界糞番組発見!
  `!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    広告料をゆっくりボッシュート!
  ,'  ノ   !'" /''),___,  "' i .レ' 
   (  ,ハ / ,‐!ヽ _ン   人!  
  ,.ヘ,)、 _,,,l ;! ::| _____, ,.イ  ハ 
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
674名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:38:11 ID:c1r2wX/20
必死に区域外再送信つぶしをしようとする田舎民放は死ね。
675名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:40:42 ID:sPDcVJd30
日本も放送免許はオークション制にすれば、ちっとはましになるかもよ。
676名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:40:47 ID:cafivOW50
どのみち不景気ニュースに影響されるのはCMで商品買わないだろ
677名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:41:07 ID:bIEx3yJO0
不況を作り出して自分の首を絞めてるんだから世話ないね。
以前は有効な広告がCMや折込みだけだったが、今は無二の存在ではないから。
マスコミの経営陣は時代を読み違えてる。
678名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:41:50 ID:olCNiPsvO
コンテンツはネットで流してくれればいい
指摘も文句も一緒に流れるからね
一方的な垂れ流しメディアはもういらない
679名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:42:49 ID:BktQ21g30
番組の質は垂直落下、まともな人はテレビから離れるばかり

テレビ局の社員年収、タレントのギャラは右肩あがり

広告はパチンコw、消費者金融wとイメージが良くないものが増加傾向


まっ、自分でまいた種だ。
この未曾有の不況だ、局が半分になっても驚かんぞ。
680名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:44:05 ID:ST/boOOUO
すご〜く簡単に言うとマスコミが何度も言い続けて来ていた「団塊の世代」
の退職による人員の減少問題は具体的に夢だったわけだ。
派遣の人らは企業には決して不必要では無かったんだ。
但し、こういう時の首切りの為だがな。
681名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:45:43 ID:DLqXMV4aO
テレビ局とか貸しスタジオみたいにしちゃえばいいじゃん
682名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:48:40 ID:ST/boOOUO
まあそれにしたって銀行というのは偉いもんだぜ。
てめえらの危機を、世界的金融危機などと大義名分を使って血税で助けて貰った上に今度はサ●金とガッチリ組んでな。
こいつらは公務員より実質安定だ
683名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:49:04 ID:J4F95AAtO
キー、準キーで40歳、1500くらい、
基幹局で1200くらいかな。
一人年収100〜200万カットでまだまだ黒字。
684地元:2008/12/09(火) 23:49:25 ID:Gfi8lQgK0



TV局員の年収は、1500万円。


  TVを見ないことが、格差社会の是正につながる。



685名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:50:04 ID:Zl1d0iZBO
昔と比べてまじで番組は手抜きになっているよな。
686名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:51:10 ID:qXEYNPnm0
フライングスタートがうざい1時間か30分単位で区切れ
687名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:51:27 ID:7z2TRZsa0
>>685
自分達の給料は下げたくないから、制作費から削ってるんだろうな。
ついに、演者への取り分を減らすために、高ギャラの人たちを切るみたいだしw
688名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:54:14 ID:HmIlNADL0
知られざる世界、すばらしき世界旅行、野生の王国

昔はテレビ局も金の使いどころをわかってた・・・。
689名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:54:33 ID:EzCUIFYzO
>>684
もっとおかしいのはキー局の番組流すだけのただの中継所(笑)の地方局が


平均年収約800万


詳しくはダイヤモンドで
690名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:56:10 ID:kDe3qQR50
今日も家に着いてからテレビは消しっぱなし
なんの問題もないどころか精神衛生上すこぶる快適
691名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:56:26 ID:6YzG7feN0
国籍法改正のその危なさを報道しないテレビなんて
日本国民の何の役にも立たないしー。
CMはパチンコ、出てるやつらは創価と朝鮮人。
まともな日本人が、テレビ見るとでも思ってんの?
ところで、電通の経営情況はどうなってるのか、誰か教えて。
692名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:56:29 ID:Qwf6/KgYO
ただ単に楽屋話するだけでもおもしろいのに
変なクイズ番組はやめてくれよ
693名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:57:20 ID:9Ra0ugpbO
うちは貧乏だから、テレビを見ている暇がない。
昼はパートで働いて、夜はバイト。それでもカツカツの生活です(T_T)
694名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:57:20 ID:ST/boOOUO
テレビはたかが司会にとんでもない金を支払い続け、結局はこいつらも危機感はゼロだったのが露呈した形。
ク●マ屋もまた利益なんて殆ど工場閉鎖だの派遣使用による 人件費削減の結果だっただけの話で元々販売台数なんてしれていた。
695名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:58:12 ID:QoSecyDs0
消費者金融、パチンコ、カツラ&発毛のような詐欺的な会社のCMをバンバン流していた時期もあったな。
696名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:58:16 ID:pYuHbb7l0
「結果、優秀なメディア・番組だけが残るのです。
 お天気です、市川さん。」
697名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:59:02 ID:OBlCHLob0
前スレに出てた、●ってなんですか?
さっぱり見当がつきません。
698名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:59:08 ID:jzkVrzspO
>>693
テレビがあるだけ貧乏じゃないだろ
699名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:59:15 ID:lOfwP+1Z0
給料下げろよ。人員整理しろよ。
ニュースにもならんことで大騒ぎすんなマスゴミ。

それにしても、CM明けリピートはどうにかならんもんかね。
あれやるようになってから、観る機会激減したんだが。
せっかく取材して沢山素材もって帰ってきてんだから、もっと使えよっての。
しかも最近は、映画までCM明けリピートするようになりやがったんだな。
こないだやってたテロ朝のプレデターは酷かった。

どうしても観たい番組は、録画してみるよ。そしたら逆に、早送りし過ぎが解消されて
いい塩梅なんだ。つーことで、余計、CM観なくなったよ。
やることなすこと、ことごとく裏目だよ。馬鹿だね糞テレビ局。
700名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:59:35 ID:WoRz1qqJ0
>>679
赤色超巨星と同じ
水素などの燃料(収入)が減ってきているが星は膨張している
中心核は高温(高収入)で表面ほど温度が下がる(下請けの収入)
しかも表面は非常に不安定

そのうち、中心が空洞状態となり重力崩壊

理想的なモデルだね
ぜひ、中央の年収を吊り上げて重力崩壊してください
最後には底なしの不良債権というブラックホールが生まれるからw
701名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 23:59:54 ID:G3kWJrKK0
テレビが無くなっても全く困らないが、ネットが無くなったら死ぬ一歩手前だな。
パソコンが無くなっても同じ。
702名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:01:43 ID:7VXZEo2R0
>>695
いま現在もだろ。
703名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:02:35 ID:QoX5Ei0Q0
バラエティ番組の中で生き残る可能性があるのはどれだろう
704名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:03:15 ID:Ru0RWcK20
たまには明るいニュースもあるもんなんだな
705名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:04:49 ID:kZ4oyqcK0
>>703
他人の家に行って見も知らぬガキの学芸会ビデオとか
親バカに見せられると苦痛だろ。
なんで家に帰ってくつろぎたいのに、バカタレントの
三文芝居やお楽しみ会なんか見せられなきゃならないんだよ。
706名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:05:00 ID:eLMTW3Ko0
>>688
ヨウツベでOP見るだけで当時のワクワクが蘇る
本当に夢を持てた良い時代だった…
707名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:05:29 ID:ST/boOOUO
高校野球やオリンピックのCMが完全にパチ●コ屋やサ●金 のクセしやがって、口上は語ってやがるんだしな。
あと、民間保険会社未払い問題にしても 物凄い大変な事件であったにも関わらず殆ど報道立ち消え。
何故か?巨大なスポン●ーだから。
まあマスコミの話は 真剣に聞くな
708名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:06:01 ID:2XlMtOkz0
テレビなんか見ないことが一番の健康だろ
709名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:06:48 ID:WoRz1qqJ0
>>703

ちょwwwwwww
あるわけねーだろwwwwwwwwww

バラエティだぞ?
バ ラ エ テ ィ  wwwwwwwwwwww
 
放送局もろとも闇へ放逐されるのさ
710名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:06:56 ID:7EEcAyNK0
51 名前: カイ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/26(木) 12:58:24.29 ID:1JTOi/ek0
一つ屋根の下w

東亜日報               中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社        中央区築地5-3-2
ニューヨークタイムズ大西    中央区築地5-3-2
AP通信社             中央区築地5-3-2
AFP                 中央区築地5-3-2

朝鮮日報社駐日特派員室  千代田区一ツ橋1丁目1-1
毎日新聞東京本社      千代田区一ツ橋1丁目1-1

韓国日報社東京支局     千代田区大手町1丁目7-1
読売新聞東京本社      千代田区大手町1丁目7-1

京郷新聞            千代田区大手町1-7-2
産経新聞            千代田区大手町1-7-2

大韓毎日日本支社      港区港南2丁目3-13
中日新聞東京本社      港区港南2丁目3-13
東京新聞            港区港南2丁目3-13

韓国放送公社(KBS)      渋谷区神南2丁目2-1-701
NHK 代表           渋谷区神南2丁目2-1

韓国文化放送(MBC)     港区台場2-4-8
フジテレビジョン本社     港区台場2-4-8

韓国聯合TVNEWS(YTN)   港区赤坂5-3-6
TBS               港区赤坂5-3-6
711名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:08:33 ID:IMsyQG9m0
>>703
小池栄オちゃんの検索ちゃん
712名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:08:43 ID:ERspy9+FO
≫705 あと、外国のパ●リと毎日毎日うぜえくらいしつけえバカ連中クイズ。
713名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:09:17 ID:wzXLN5Z70
5年前から比較しても民放のゴールデンの質が酷く低下した
NHK&NHKBS、テレ東以外カリビアンコムしか映像は見ない
新聞もマーケットスピードで日経丸ごとタダで読めるし
アタマの悪いスーツを着たホスト崩れみたいな吉本若手芸人が司会する番組なんか
製作者も糞だが見るほうがずっと悪い
714名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:12:00 ID:jLsCMf4j0
馬鹿タレントが、10問くらいのクイズで賞金100万円とか
何十万円もするディナーを会食する番組みて

視聴者が面白いと思ってると勘違いしてるほうがどうかしてるわな
715名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:14:57 ID:LFLJ0xKu0
流行語大賞が世間と一致していたのって3年前が最期だな

今では地上波のマスターベーション
716名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:15:00 ID:ERspy9+FO
あと東京行きの切符 代わりの●1な。
で、取った瞬間からバラエティーだけで漫才なんてやらねえ奴ら、作家気取りの勘違いバカ、最初に売れない事を考えて副業し芸に保険賭けてるバカ、結果東京芸人が増えまくって司会やるしか道無しの奴ら。
くだらねえコンテストよりも、テレビで芸人大リストラ大会やれや。生投票でな
717名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:16:51 ID:rDE3hBEV0
安藤とかバカキャスターに
何億とか払っている神経がわからん
自分とこのアナ使えよタコテレビ
718名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:20:20 ID:fyXD1U1y0
>713
未だにカリビアンって凄いな・・・まだあったんだ
719名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:20:31 ID:YTvCOfxU0
正義ってゆっくりだが確実に実現するものだね。
本当にいいニュースだ。
久しぶりにテレビを点けて消えゆく奴らを哀れむかw
720名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:21:43 ID:ERspy9+FO
「やっぱり家庭での教育が一番大事ですよね」
と、口を揃えて言い ながら不健全極まりない報道
721名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:26:26 ID:tbrvJZYmO
斜陽産業ってこういうふうに消えていくんだね。
炭鉱みたい。
722名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:28:15 ID:duEC9ywg0
そういえばテレビは派遣社員解雇しないの?
723名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:29:31 ID:6yHd0wY4O
テレビの所に新しいPCを置くため、配線抜いて押し入れにしまった。

テレビなくても、生活は何も変わらなかった。
724名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:31:11 ID:q4UlQyeX0
俺は早く電通の没落を目撃したいのだが
725名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:31:30 ID:0Hs7QTDC0
テレビ見るぐらいなら、2ちゃん見るか、ゲームするよ。
その方がよっぽど良い。
726名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:31:38 ID:rp/Mgg650
電波使用税総額1兆円、業界で勝手に割り振れ
広告税は消費税率に連動し電波媒体5%、紙媒体4%、インターネット媒体3%、その他(看板等)2%
消費税が8%に上がったら電波媒体8%、紙媒体7%…に
ニュース番組でのCM禁止
紙媒体は記事ページと広告ページの明確な分離
捏造罪(高額罰金刑)導入
紙媒体の返品率が10%を超えた部分に対し懲罰的課税(環境保護視点w)
727名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:32:26 ID:gRfm1lre0
冠番組減らしてスポットばかりになったってのが質の低下を招いたゲインなんかな?

つーか、正直大量投下以外に効果はほとんど期待できないスポットに比重が移ったってのはどういうことだったんだろう。
不思議だ。
728名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:32:41 ID:Hi60OC5Z0
もう報道は専門局にまかせて、しょうもないバラエティだけやっとけ
729アニ‐:2008/12/10(水) 00:33:03 ID:h73AqyXF0
反日さえやめれば生き残れるのに
まあ・・・・ぜったいムリだねwww
730名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:34:40 ID:9XSfILtv0
やっぱりNHKラジオ第二放送が好きです・・ 
あと第一だけどラジオ深夜便は好きです・・

TBSは深夜の馬鹿力と文化系ラジオlifeが好きなのでTBSラジオだけは残ってて下さい。
つーか、ネットラジオとして残ってくれるなら放送局要りません。。
731名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:37:23 ID:Hi60OC5Z0
TBSラジオは……残ってもいい
732名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:39:29 ID:CPkxoJSt0

プレイ料金無料オンラインゲーム 「新生R.O.H.A.N[日本版]」
http://www.rohan.jp/   *映像が綺麗で魅力的なキャラが多い
http://imageupload.rohan.jp/upload_file/movie/rohan_0001.wmv  *プレイムービー
http://imageupload.rohan.jp/upload_file/movie/rohan_0003.wmv  *プレイムービー
プレイ料金無料オンラインゲーム 「アトランティカ」
http://atlantica.nexon.co.jp/welcome/
プレイ料金無料オンラインゲーム 「ルーセントハート」
https://lh.gamania.co.jp/
プレイ料金無料オンラインレースゲーム 「Level-R」
http://www.level-r.jp/live/
プレイ料金無料オンラインゴルフゲーム 「ショットオンライン」
http://www.shotonline.excite.co.jp/
無料オンライン脳トレゲーム −wowGame−
http://www.wowgame.jp/

ブレード&ソウル(*必見!!プレイムービー)
http://stream.4gamer.net/2008b/20080731_Blade_and_soul.wmv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4137118
PRIUS Online プレイムービー
http://www.4gamer.net/games/042/G004288/20081115009/
AIKA Online プレイムービー
http://www.4gamer.net/games/035/G003556/20081204057/
METALRAGE プレイムービー
http://www.4gamer.net/games/071/G007183/20081208004/
http://www.redbanana.jp/etc/metalrage/
プロジェクトE プレイムービー
http://video.mmosite.com/display.php?vid=8542&gid=559
マビノギ英雄伝 プレイムービー
http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-2813.html
Dragon Nest プレイムービー
http://stream.4gamer.net/2008b/20080627_DragonNest_PlayMovie.wmv
733名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:41:26 ID:SGUybfPN0
カスゴミの嫌われようはGをはるかに凌駕する勢いだなw
ま、GはGジェットやコンバットであぼんだから可愛いもんさw
734名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:44:30 ID:Rcxs8SlEO
マスゴミざまぁwwwwww
735名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:46:03 ID:A4NJ2HXy0
俺はTVがなくなると寂しいから最近テレビをみるようにしてるよ。

TV局、なんかくれ。
736名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:47:42 ID:sV0UjZTL0
>>727
冠番組は大流行したような爆発的な力はないけど、無茶なのはあまりない感じ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/冠スポンサー番組
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/一社提供

ただ、一社提供の中で「給与明細」のプロピアが目についたんだが
リーブ21でなくともかつらスポンサーは本当に下品だなあ。

株式会社プロピア
歴代CMタレント
安西ひろこ
小池栄子 ←←←←←注目
佐藤江梨子
テリー伊藤
根本はるみ
鉢嶺杏奈
大網亜矢乃
奥村夏未

主な提供テレビ番組
給与明細(テレビ東京、2001年10月 - 2007年3月、2008年4月 - ) ←←←←←注目
ニュースJAPAN(フジテレビ、2004年10月 - 2006年9月)
プレミアムステージ(フジテレビ、2004年10月 - 2006年3月)
ロンドンハーツ(テレビ朝日、2004年10月 - 2007年3月) ←←←←←注目
リンカーン (テレビ番組)(TBS、2005年10月 - 2006年3月)
世界バリバリバリュー(毎日放送、2006年4月 - 2008年3月終了時) ←←←←←注目
ニュース23(TBS、2007年7月 - ) ←←←←←注目
737名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:51:19 ID:/Mytzznh0
正直なところテレビや新聞なんてネタとしてしか見れないしな
何でもかんでも批判批判批判の嵐。国民をネガティブにさせてどこが得するんだ?
しかも大半が嘘や大げさな表現、揚げ足取り。そんな低俗な報道姿勢で視聴率が上がると本気で思ってるんだろうか。
私生活において、口を開けば唾を飛ばしながら知人の悪口を捲くし立て続け、一切誉めることをしない人間がいた場合
周りからどう思われるか想像できないのかねえ。
738名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:51:28 ID:j/QkjCsTO
最近のテレビは見てて驚く。
ネット(2ちゃんだけでもなく)で仕入れた情報まったく違って報道されてたり、大変な事件がスルーだったり。
それを見てニラニラ楽しむものかな。
739名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:52:54 ID:6RxMh5xf0
マスゴミの全滅で、日本の明日が始まる。
3年後のマスゴミ絶滅が、新しい日本の始まりだ。
740名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:54:21 ID:gRfm1lre0
>>728
実質、外国以外無いし。。。

>>736
すくなくともクオリティを保障してそうだし。
逆に制約がわずらわしく吹っかけるようになったのかしらね。
741名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 00:59:16 ID:Al/lpW280
公共の電波を利用して儲けてる民放には電波利用料の値上げとともに
広告税をかけるのが当然だろ。
742名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:05:35 ID:qbtuYtgG0
許されざる者
743名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:06:54 ID:wYtg6Iyp0
万が一、俺の所に視聴率調査の機械が置かれることになったら、そのテレビはあえてどのチャンネルも
見ないままにしておくつもり。
744名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:08:52 ID:qbtuYtgG0
許されざる者
745名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:13:49 ID:r3k/9Y15O
テレビ、ほとんど見なくなったな。せいぜいニュースぐらい。
バラエティーは下らないお遊びだし、ドラマもパッとしないから続けて見る気もしない。ワイドショーは論外。
746名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:16:55 ID:vwkLlCxP0
次は沈めろよ
747名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:23:51 ID:58k8sNr50
だからと言って創価大学のCMは流すなよ。
カルト養成学校を堂々と公共の電波に流すなんて・・・・・
東村山市議、伊丹監督、最近では川田亜子アナなど
未だ抹殺説が消えないグレーな宗教だぞ。不謹慎にも程がある!
748名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:38:49 ID:eLMTW3Ko0
まあ、来年の正月番組もアレだ
下らんヨシモト猿芸人共がクイズやらカラオケやって勝者が旨いモン喰うって言うだけで
お下劣なヨシモトアドリブだけが頼りの低脳番組ばかりを垂れ流すのであろうな お国の一大事に

そりゃ見捨てられる罠…
749名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:41:20 ID:Uk2FsEQO0
これじゃ、広告税ってのは実に利に構ってるんだなぁ。
750名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:43:27 ID:O1ceBjLx0
格闘技や外国語始めたら、面白い。
ネットやらないときでも、テレビは見ない。
自分の役に立たない時間の無駄だから。
751名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:45:16 ID:XbwIXfUH0
マスゴミがバカな報道ばっかりやってスポンサーが収益増えるわけねーからなww
回りに回って自分の首しめてることになってるのにまだマスゴミは偏向報道+視聴率至上主義ww
752名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:47:15 ID:TRzPGdIG0
このチャンスに地方のネットワーク局をなくせばいいじゃないか。もういらないよ。
地方は地方ローカル局だけでいいよ。
753名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:47:23 ID:lQfx7NcM0
マスゴミがダメなのは、自称敏腕プロデューサーが自己保身のために映像を切り貼りしてるからだろ?

「ほら、僕ちんはこんなに視聴率が取れる番組を作れるんだぞ〜」って、ゴシップ誌並みの事をやってる。

で、馬鹿な国民は騙され、自称敏腕プロデューサーはメシウマ状態っと。


ああ、自称敏腕プロデューサーの取り巻きじゃない局関係者は居ないかな?
754名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:49:56 ID:cScysS3x0
アメリカが言ってた事は本当だったわ

「バカが見続ける箱」
755名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:52:03 ID:IMsyQG9m0
>>736
なんで小池栄子ちゃんに注目なんだ
確かに栄子ちゃんは美しすぎて注目の的だが
756名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:52:17 ID:PamRO0DL0
ネットユーザーはテレビは見ないからね。
テレビは嘘つき、とくだらない番組しかしてないのを知ってるから
テレビはプレステが出来れば十分さ。影牢とメタルギアで十分だ
757名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:52:50 ID:M2WorbIZO
テレビ業界が不景気とか10年くらい前からいわれてるが
出演者がネタにする時点で今はまじで金ないんだろうな
758名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:53:26 ID:PmE2O+Rv0
>>730
>あと第一だけどラジオ深夜便は好きです・・

ワロタ。
聞くところによると、けっこう左翼のゲストが多いらしいな。
759名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:54:08 ID:BY3lDoG/0
>>700
重力崩壊なんて例えが素晴らしい!
760名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 01:58:45 ID:sV0UjZTL0
料理バンザイ!
ジャンル 料理番組
放送時間 日曜日18:00〜18:30(30分)
放送期間 1982年4月4日〜2002年3月31日
放送国 日本
制作局 テレビ朝日、

雪印乳業企業メッセージ 「料理バンザイ・提供終了」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=THvlakSnBhA

雪印を粉砕できたのは、マスコミの正義の力だな。


雪印を叩こう・2
>43 名前: 雪印クソ!! 肉屋もクソ!! 投稿日: 02/03/01 22:25
>ニュースステーションで、牛肉の偽装の特集やってるな.
>もっとやれ〜 雪印と肉屋の悪どい手口公開!!
761名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:00:08 ID:bh9mZUBr0
不二家が死亡→ロッテがのさばる
762名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:01:20 ID:aCNKVnW30
>>724
ネット勢にまったくかなわないですでに没落してる。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/net/economy/060809_google/
763名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:01:53 ID:O1ceBjLx0
報道とかスポーツとかどうでも良い。
スポーツ2時間見ても、自分が強くなるわけでもないしね。
なら30分走ってた方がまし。
報道見て、政治がましになるわけでもない。
テレビでましなのは映画だけ。

764名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:04:53 ID:ZqVvKNXw0
芸人 食い物 動物 うんちく

これだけだな…
765名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:10:27 ID:mJ4odH1A0
各局同じ時間に同じ趣旨の番組流すとかもうね
テレビ東京だけあればいいよ
766名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:12:29 ID:BY3lDoG/0
くだらない番組は昔にもあったが、洒落や粋な面も残っていた。
何より生活や雇用が豊かで子供が次々生まれる正の経済循環が有った。

だが、政治が停滞し、産業が停滞し、雇用が失われ、マスコミが悪に対して
声を上げる事をしなくなってしまった。

自分が利権の総本山に位置している事を自覚し、不都合な事実を隠蔽し、
他者に責任を押し付けるネガティブキャンペーンを始めた。

例えば、世論調査でパチンコ等の私設ギャンブルの問題点や、韓国・台湾で
非合法化された事実をあげ、その将来について国民・視聴者に問うたか?

否、彼ら(マスコミ)は、自己の利益と保身のみにしかその公器を用いないだろう。
もう、自浄作用は失われたのだ。
767名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:12:37 ID:SIIurKkr0
じゃあNHKみたくCM流さなければいいと思う
もしくはサブリミナルを解禁してニュースの最中に入れるとか
768名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:15:46 ID:A4NJ2HXy0
>>752
だよな。
ローカルの有線TVと中央のキー局だけでいいよな。
地上波デジタルやめてCSでデジタル放送しろよ。
地方はごく狭い範囲の地域密着型TVだけで充分。
769名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:17:50 ID:0L6LKSh20
【放送】NHKオンデマンド、開始1週間でPC向け会員が8000人に…「有料サービスなので高画質にしている」 [08/12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228824886/
770名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:18:39 ID:w0QbI6zJ0
製品代→CM料→みのとか馬鹿芸人とかの高額ギャラ
会社が馬鹿みたいなCM料減らせば製品は安くなる(特に生活必需品)
テレビの価値が落ちれば芸能人に馬鹿みたいなギャラを間接的に払う必要がなくなる
俺はテレビ見てないけど、大手企業の商品買う度に間接的に芸能人の時給数百万円や
CM撮影1回で数千万のギャラの一部を支払わされている
771名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:22:05 ID:sZlzz8kr0
地方に行った時創価学会のCMが流れてて驚いたな
772名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:22:52 ID:GXVZMsHU0
マスゴミがいろんな不安を煽るのを止めたら
消費心理も回復して経営もマシになるんじゃねえの。
ま、衰退産業であることは変わらんだろうがなw
773名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:28:08 ID:ZufbwMXEO
そもそもニュース番組にCM流すのが間違い
おかげで視聴率狙いの過剰演出、やらせ、捏造が蔓延りまくり
774名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:31:41 ID:T8NWsZTf0
>>766
それはいえる

特にパチンコについては、まったくもってその通り。
775名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 02:52:53 ID:966Xlk8A0
インド旅行してたとき泊まったホテルで結構現地のテレビみていた。
英語も多いんだが現地語(ヒンディー語やマラティー語など)も。
向こうのテレビの凄いのは言葉が分からなくてもテレビドラマのストーリーが理解できて
お笑い番組で結構笑えてしまうこと。
CMも物語性があって次のCMとストーリーが繋がって「ああこういう事か」と楽しめる。

外人が日本に来てフジやらTBSをみても全然楽しめないと思う。
776名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:06:52 ID:lOslMi1c0
マスゴミ報道の偏りは異常を通り越し、それを鵜呑みにしてる連中に引きずられるまま
日本がどんどんおかしくなってるわけで。

マスゴミが潰れるのが先か、日本のそれが先か…
ホントにギリギリだと思うよ、今は。

777名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:09:46 ID:5aRDidhK0
>>772
株も下がった時は煽りまくるが、上がれば普通に伝えるだけだからなあ
778名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:10:58 ID:Uk2FsEQO0
偏向を通り越して自分たちに都合のよい「嘘」を垂れ流してるからなぁ。
そのうちこれが国民のほとんどにバレてしまったらどう責任をとるのか。
そのためには「嘘」を重ねて固めるしかないわけで、さてどなるやら。
779名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:12:01 ID:dx04c0+U0
企業の景気がよろしいのですね、ならば車や家具、電化製品のバラマキをおながいします
780名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:17:58 ID:u4bI8GY40
>>1-3>>10-13

355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

【金融】みずほの斎藤宏頭取、不倫辞任?…テレ東巨乳記者と“路チュー”で「斎藤降ろし」加速か (ZAKZAK)[08/07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216353333/
【社会】三菱東京UFJ銀行幹部が「オリコン」未公開株で利益 旧オリコンの融資担当行員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228142646/
781名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:20:22 ID:gNNDQ2R40
まぁあれだけ景気の悪い事ばかり報道してれば回り回ってツケが返ってくるよな
782名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:20:53 ID:ntN4sQNJ0
単なる宴会好きの遊び人軍団がここまで厚遇されてる今までの状態が異常だっただけ。
783名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:22:16 ID:z3k2lUdX0
CMが売れないならCMのCMを出してCMを売ればいいじゃない

CMの効果があるなら売れるよw
784名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:29:58 ID:NXYYFfy40
NHKがネットのオンデマンドで成功して
そっちに移行したら民放はますますやばいだろうな。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228824886/l50
785名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:34:29 ID:X1HPkZxOO
いまだにスポーツコーナーでやきう(笑)の契約更改(笑)
のニュースやってるようなメディア、廃れて当然
786名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:54:09 ID:0L6LKSh20
○○王子w
○○のヒロインw
787名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 03:56:28 ID:w84QhzxW0
>>745
ニュースがかなりつまらない。

・芸能ネタ
・東京ローカルのどうでもいいネタ(猿出没とか)
・自称コメンテーターの意見の押し付け
・変なBGM
・フィルタリング(特アなど)
・スイーツネタ(もはやニュースネタですらない)
などなど
788名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:40:11 ID:RwVT1puK0
人の不幸を喜んで垂れ流してかせぐ卑しい糞メディアなんて、
そりゃ、ネットありゃマジ不要だろ
789名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:42:48 ID:5gXou5mH0
売り上げの5%位電波税にして良いんじゃないか?
790名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:42:50 ID:sjQbY2nwO
不安を煽って犯罪が起きればいいと思ってるんじゃね?
791名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:44:46 ID:PCrjzDV+0
>>790
そりゃ加藤なんか目じゃない事が起きれば視聴率上がって大喜びw
あーあ、結局バカは誰かに利用されるだけの存在か。
792名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:46:04 ID:1EIDQ9seO
おかげで創価大学のCMがゴールデンに流れる時代になりました。
テレビ各社の創価批判ダブー化がすすみ、創価タレントが幅をきかせる世の中になるでしょう。
793名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 04:49:13 ID:giOSG2sQP
>>783
それもうあるじゃんサルの糞詰まんない奴
794名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:44:25 ID:AW/Me4WK0
地方新聞には死亡記事っていう究極のキラーコンテンツがあるから、
どんなにネットが普及しても無くならないと思うが、テレビは無く
なっても誰も困らないだろうな。
795名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:50:36 ID:PSb3glwy0
796名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:51:35 ID:zrH2W5WV0
でもなあ 実況板に行くと けっこう盛り上がっている時もあるんだが
まあ コマーシャルにはほとんどレスしてないけどなw
797名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:55:06 ID:Pbp+N0l/0
人を不愉快にさせる総理のネガキャンとかモラル低いのDQN特集とか
それを見てグチグチテレビに文句言いながら今の世の中駄目だと正義論を語る俺の親父
そんな気分になるなら見なきゃいいのに、テレビ世代は未だに卒業できないんだな
798名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:55:37 ID:8dbnZtCd0
>>790
世の中が平和になると一番困るのは、実はマスコミだと思ってる。
>>791も指摘している通り、ネタがなくなる。
799名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:59:11 ID:ZwGRqDtVO
すがすがしい位の凋落w
団塊が日本から消えた時
クソ民放の終焉。
800名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 05:59:31 ID:CU20viNH0
再来年待たずに、マルチのCMも枠とか買い取って
流れると思う。

層化ももっと増えると思う。
801名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:02:20 ID:YTvCOfxU0
金持ってる俺はテレビなんて見ない。
レクサスも2chに宣伝した方がいいぞw
802名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:02:38 ID:Pzisn5O5O
CMが宗教サラ金パチンコマルチばっかりになれば
ランタンの前の愚者たちも流石に気づくと思うw
803名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:05:51 ID:ZwGRqDtVO
偏向報道

左よりの思想が基本だし
トヨタやパチンコは糾弾しないし
サラ金やクレカの過払い問題も報道しない
804名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:24:22 ID:cUhxXC/Z0
パチンコと層化があるじゃない

by マリーアントワネット
805名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:34:35 ID:0k+URN9w0
公序良俗に反するとして
地上波のパチンコとサラ金のCMを煙草のCMを自主規制させたように
追い込むのはどうだろう?
806名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:35:20 ID:kgPqsSIoO
企業に不利な景気減退報道を情報操作する気ですね
807名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:39:13 ID:GMDvmG3TO
ケータイとネットが若い世代を持っていって
テレビ番組そのものの質によって
さらに視聴者が離れていってるんだろうな。

見たい番組があってもHDDで録画してCMなんか飛ばすしな。
808名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:48:24 ID:KTMNXHFl0
>>805
パチンコについては、「青少年に悪影響」というタバコと同じ理由が使えると思う。
サラ金については、もう少し詰めた方がいい。好ましくないのは好ましくないんだが。

なぜなら、パチンコやタバコは、中高生でも利用できるが、
サラ金は、中高生には利用できない。
809名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:50:49 ID:QIhG8FXPO
不景気なのは確かだからさ、それを伝えるのは悪い事じゃないが、伝え方が明らかに報道じゃないよな
あと「叩ける奴」の政治家叩きは異常。
この間古館がタイゾー議員の演説の言葉尻だけあげつらって吊し上げしてんの見てあんぐりした
タイゾー嫌いな俺ですら、流れの中での意図は分かる発言だったのによ
報道って何なんだよ
810名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:51:22 ID:NMsOSlsi0
凋落っても影響うけるのは
下請けの制作会社。
811名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:51:38 ID:N7Vit5e5O
>>794
人間関係の希薄化で不要になりつつあるよ
812名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:52:02 ID:LQ8zOOF90


やっぱエコ替えだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


完全に世の中なめてるなトヨタは



団塊の世代ってのはろくな人間がいねーーーーわ



813名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 06:57:57 ID:Kd5EChEO0
>>29
在日の生活保護その他の在日特権と税金をちゃんと取れば                                       
貧しい人からの税金を減らす事ができるという事も貧しい人に報道したらどうだ。                            
ついでにパチ屋の総売上はトヨタも凌ぐ とか国籍法とかetcetc
814名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:03:35 ID:Kd5EChEO0
>>44
NHKも自民、公明=創価と役所の広報だから受信料用の口座閉めた。

何言ってんよ。 極左もいっぱいいるじゃんよ
815名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:06:11 ID:Kd5EChEO0
>>48
どこの局だよその薄給。                                                              
下請けか? 
816名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:09:31 ID:BFEOS8WEO
ノーリスク・無責任で高収入のテレビ業界が声高に騒ぐ不況って一体
817名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:12:42 ID:zO0qqcSEO
ニュースも真実伝えないし、テレビなんかいらないよ。
818名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:15:13 ID:Kd5EChEO0
>>55
関口も久米も内容に口出し過ぎなんじゃね。                                                
図バンババンボンバンボバンバババ♪ズバンババンボンバンバボン♪
819名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:16:39 ID:tbrvJZYmO
真っ当な電波料払って、独占はやめて入札にして、他の業種みたいにより良い方に競合しあえば、
テレビ業界は良くなると思うよ。

どこの業界もやってる当たり前のことが、何でできないの?
バカなの?
820名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:16:53 ID:yQdIHSanO
CMが売れないのなら、社屋を売ればいいじゃない。
821名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:18:58 ID:Wxm3baVK0
この国1回クリアしようぜ
共産党あたりならクリアできるかもって一瞬思ったけど国民が腐りそうだしな
やっぱ非レイシズムなファシストの登場を待つしか無いのか
822名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:19:02 ID:Kd5EChEO0
>>67
ははっ。口止め料じゃんか。
823名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:19:18 ID:rZqoFx9WO
社内にリストラの空気ないだろうな
そこがダメなんだよな!
824名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:20:37 ID:sKgkal840
買い物スタイルもチラシチェックで毎日買い物じゃなくて、
食い物無くなったら半額物買出しに変わったからね
825名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:21:04 ID:30/x8GOTO
関口ひろしと言えば
東京フレンドパークの景品が車1台ずつじゃなく
1台だけになってたのには驚いた
826名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:21:58 ID:Kd5EChEO0
>>71
んで賎人に入り込まれちゃうっと。
827名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:22:18 ID:B0RdU3Ne0
CMも単純なのでいいと思うんだが。
Wii FitのCMで小池栄子ちゃんがプレイしてるだけのやつみたいに。
それだけで女性は「これやれば栄子ちゃんみたいにスタイルいい美人になれるかも?」っておもうし。
828名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:22:42 ID:O7TzM6Df0
バカだなあ。
別にすべての会社が大赤字でもなく、トヨタですら黒字確保しているのに
しかも一般人の給料はそれほど下がってもいないのに
テレビのニュースで連日大げさに、やれ解雇だの不景気だの騒ぎ続けるから
何の影響も受けていない一般の人まで買い控えるんだよ。
ボーナス出ても今年はとりあえず貯金しておくかってことになる。
829名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:27:44 ID:Kd5EChEO0
>>74
コメントなんかしなくても、恣意的な報道なんていくらでもしてるじゃん                                   
ニュースの選択言葉の選択で。 NHKとかNHKとかNHKとか
830名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:28:20 ID:Lvbn7aH4O
>>1
烏賊にも
831名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:32:06 ID:8ewLwinFO
こんな反日、偏向、飯、旅番組、糞お笑いの低俗なTV今時誰が見るんだ?
832名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:32:35 ID:Lvbn7aH4O
で、下請けが連携してテレビ局に
「この金額じゃ作れません」で金額つり上げてやればよろしい

て、言うか最低賃金確保で動けばいい
833名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:32:52 ID:Kd5EChEO0
>>75
いや、それだけじゃーないでしょ。                                                        
テレビは賎人在日抜きには語れないっしょ。                                                  
あ、電通のトップも賎人か。 あんた在日の人?
834名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:36:05 ID:/43/9zgA0
面白い番組もドサクサ紛れに余計なものを刷り込もうという魂胆が多すぎる

某宗教団体タレントを面白くもないのに滑り込ませたり
徐々にその人数を増やして行ったゴミお笑い番組とか

コータローだのダイゴだのヨシズミだの自民党の一族タレントだとか
835名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:37:30 ID:Kd5EChEO0
>>76
高野って労働貴族の息子さんなんだってね。親の代からプロ左翼じゃ                                         
飯の食い方、良く知ってんじゃねーの。
836名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:39:48 ID:+2O6FU27O
マスゴミ不況…内需拡大の天敵
837名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:42:20 ID:Kd5EChEO0
>>85
あれ特殊法人だっけ。組合強くてサヨクで                                                     
縁故ばっかだから学閥が出来なかったっつー。
838名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:43:22 ID:BERGXJdX0
NHKとか、スボンサーとの絡みはないから公平な報道…とか、嘘、嘘。
今や下手したら一番偏ってるもんなー。

CMがあってもなくても、おかしくなってるTV業界に自分達で歯止が掛けられなかった結果、
TV自体から視聴者が離れかけてもそれは仕方がないこと。
839名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:43:32 ID:giOSG2sQP
ボーナスとかもらったことないしwwあはは〜
840名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:44:38 ID:Kd5EChEO0
>>88
甘いな。BSで国籍法やってたか?
841名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:45:09 ID:zOUHTY6s0
ねらーには深夜アニメ以外にテレビは見ないってヤツが結構いるだろうけど、そのアニメですら、OVAとかネット配信が増えてきているから、テレビはますます苦戦だな。
842名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:50:09 ID:Ta+34phy0
CMの放映料が高すぎなんじゃね??
843名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:53:05 ID:tbrvJZYmO
ガソリン価格高騰の時は、連日のお祭り騒ぎ。
遊び半分に競合店同士をけしかけては、値段が上がると狂喜乱舞。
一転、ガソリン価格が暴落をはじめると一気にだんまり。お通夜状態。
社会不安を煽り経済の足を引っ張る、マスゴミは要らない。
844名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:53:12 ID:Kd5EChEO0
>>96
いや、それそんな単純な話じゃないっしょ。新幹線のせいで潰れそうな在来線とか                          
人が来なくなっちゃった自治体の困窮とか無視して 八戸マンセー新幹線マンセー                         
とかやれっての? どっかの推進派の方?
845名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 07:55:38 ID:Kd5EChEO0
>>97
いや、新聞社がTV局よか先だから。
846名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:00:20 ID:EV3p915F0
>>619
朝鮮人が出ていると見る気がしなくなるからな。

アメリカの女子プロゴルフも韓国人選手だらけになったために
視聴率がガタ落ちしたらしいし。
847名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:01:20 ID:WOUfrjwhO
さて倒産第一号はどこかな。
やっぱり地方局かね。
848名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:01:45 ID:zOUHTY6s0
マスコミの支持率調査もやれ。

痛い電波を流す所は支持率が下がってスポンサーが離れる。
849名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:02:57 ID:Kd5EChEO0
>>105
いや、世界的な金融恐慌のせいだから。                                                     
確かにやり過ぎかもだけど、報道しないわけいかないだろ。                                           
それに証言って言うか?そうゆーの?                                                     
おまえ頭ユルッ                                                                     
どうもこのスレわちきに向いてないようじゃ。 離脱!
850名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:03:07 ID:+FTDVmQ5O
散々不景気感を煽ってたツケが回って来ただけだろ
851名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:08:50 ID:EIHXIP10O
マスゴミって本当駄目だよなぁ。
もうちょっと自分の影響力考えろ。
日本人の自信の無さはマスゴミが植え付けていると思う。
本当、あいつら日本人か?
報道すべき問題を報道しない所に疑いの目を持ってしまうな。
852名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:09:24 ID:Kd5EChEO0
>>827
思わねーよ
853名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:09:50 ID:bQnyDLqyO
>>843
お前新聞読んだ事あんの?毎週ガソリン下がってるって記事ちゃんと上がった時と同じように乗ってんがな、
ニュースでもやってるし2ちゃんねるにもマスコミ経由でスレ立ってんだろ。
854名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:11:12 ID:b7m9V8ctO
木曜深夜にダイバスター見て終わりだな、
あれは特製安価CMも面白いから、ちゃんと見る。
855名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:11:39 ID:Kd5EChEO0
>>830
蛸だ
856名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:14:16 ID:QcJtAMGq0
>>853
ガソリン値上げで自民福田を叩いてたやつらが
ガソリン値下げで自民麻生を持ち上げないからじゃね?
857名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:14:24 ID:Kd5EChEO0
>>838
同意
858名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:17:46 ID:kmFvDHjb0
ローカルCMかもしれんが、ソニー16000人大規模なリストラ!の報道の後に
大型液晶もあれもこれも買うわ〜、私もよ〜っていう電気屋のCMがやってて退いた
859名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:18:42 ID:Kd5EChEO0
>>848
それ視聴率って知ってる?
860名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:20:23 ID:CQ9s0m9l0
・コマンドー(別格です!)
・セガールの沈黙シリーズ
・ジャッキー・チェンの〜拳シリーズ
・チャック・ノリスの地獄シリーズ
・Mr.BOOシリーズ
・ポリアカの最初の方
・ギンティのエクスターミネーターシリーズ
・アルバトロスが買い付けた映画

これのローテーションでいいよもう
861名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 08:22:44 ID:BpguDofl0
>>860
おまw

ナショジオとかBBCのドキュメンタリーも入れてくれ
それなら観る
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
863名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:07:31 ID:giOSG2sQP
今年のチベット問題がTV離れのとどめになったよな
長野で起きた明らかな事件を完全に無かったことししようとしたからな
864名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:14:12 ID:kUfa32GQ0
>>777
ガソリンなんかもそうだね
下がったことはアリバイ程度に触るだけ。
865名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:14:47 ID:/5D2TzY10
おまえらもっとやれ
866名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:17:36 ID:XrZD4IZh0
マスゴミ崩壊しろ
ネガキャンばかりしやがって
テメーラの脳味噌が腐ってるからって
世間まで道連れにするな
867名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:19:27 ID:Rx2/q2KV0
>>851
マスコミも商売だから売れるだろうというニュースだけを並べている。
売れそうなニュースに過剰な演出を加えればさらに売れるのではないかと苦闘しているわけだ。
868名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:29:40 ID:Qz33xBqo0
TBSはオウムに情報流したせいで弁護士さん一家殺して赤ちゃんまで山に埋めたんだから早く潰れてほしい。
ああスパイ防止法があれば。

あと政府は広告税はやく導入して。
財政厳しいご時世なんだから取れるところから取らないと。
869名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:31:21 ID:kUfa32GQ0
>>868
今度は東金の女児殺害事件で、美人局紛いのことやってるしな…。
全然教訓なんて生かされてないんだよね
870名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:31:32 ID:w6BqsRHWO
CMとか見ても、まず掲示板で評判確かめるからなぁ。
CMにのせられて買うっていうことはしないな。
871名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:32:35 ID:4yjvudLb0
頭の悪くなる番組ばかり垂れ流して人件費は日本一か、TV局つぶれて良いよ。
872名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:36:55 ID:Ae5Nzj1u0
ダースベイダーのパチンコCM見て不愉快にならない奴っているの?
873名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:38:23 ID:pxpO1Dx/O
もっと廃れればいいよ
874名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:40:42 ID:qcf8qd720
不況?不安?欝?自殺?どこの話ですかそれ?wwwww
公務員が日本代表して皆様にエール送ります、日本はまだまだ全然安泰ですよ?ww
皆さんも弱音吐かずに頑張らなきゃ!wwwwwwwwwwww


一般職員の平均は92万円…大阪府

 管理職と再任用職員を除く一般職員(9436人、平均年齢44歳7カ月)の平均支給額は91万
8937円。教員や警察官らを含めた全職員9万756人への総支給額は前年比約11億円減の
約843億円。

 一方、大阪市も同日、冬の期末・勤勉手当を発表。平松邦夫市長の支給額は10%カットの
414万3150円。議員は287万6400円。一般職員(4万498人、平均年齢42・8歳)の平均
支給額は昨年より4・4%減の91万3113円。総支給額は373億円で、平均額の減や人員減で
昨年より29億円少なくなっている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081209/lcl0812092311007-n1.htm
875名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:46:12 ID:y+1i5APa0

220 :名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 22:40:25 ID:ii858Z9H0
なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?それは・・・

麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !
麻 生 が 広 告 税 を 導 入 し よ う と し て い る か ら だ !

広告税は企業のCM費用にかかる税金

広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。

しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。

マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。

そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員
2 C H で 組 織 的 に 麻 生 を 叩 い て い る の は 広 告 業 界 の 工 作 員(どうりでネガキャンが異常にうまい)

876名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:46:50 ID:B0RdU3Ne0
>>871
NHKみたいに小池栄子ちゃん司会で特定条件の町の人のインタビュー流したり海外番組紹介したりとか
簡単で芸人使わず興味をそそる番組が一番いいな
華やかさは栄子ちゃんの美しさがあるから十分だし
877名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:46:59 ID:FA0v2rgu0
どうせ麻生叩きやってるだろうなと思いながら
朝テレビつけたらやっぱりやってた
どこのチャンネルまわしても

カラクリわかると見たくもないから
テレ東のアメリカドラマみてた

不二家や吉兆であれだけ盛り上がったのに
何で受水槽死体のことはやらないのー
878名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 09:53:26 ID:DUgSgRr80
>>798だから最近のマスコミはこれまで以上に、
些細なことでも大げさに報道して、
不安を煽る傾向が強くなってきてるのか。
879名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:02:34 ID:2DFrdUpp0


            f{. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            f}     _____    |
            f}   /        \   |
            f}  / /・\  /・\ \. |
            f} |    ̄ ̄    ̄ ̄   | | 心よりお見舞い申し上げます
            f} |    (_人_)     | |
            f} |     \   |     |_|_
           /_う.\     \_|    /とニ`ヽ
           ,′ ⊇               ヾニ.,  }
            l   }´                 | }  !
             |  {'ー‐ァ―┬───‐┬―、―‐/  |
              |   ! /  ,个____,个  ヽ /  l
              !  l′ /レ: :、: : : : : : : `i、  ,'  |
              |   ! / k―``ー-ュ: :V: ! \.{   ,′
              、_/   l、     \ :!:|  \_,/

880名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:03:20 ID:+qfXrtoB0
俺の家は、視聴者モニターがついてるんだけど
麻生応援一家だから全く報道関係みてないっすよw
叩いてるような番組みてもつまんねえからな

あ、でもNHKのニュース7は見てるな
881名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:04:17 ID:djSQy2Q+0
>>878
テレビ局の制作の人間は無能だから、安易に事件などを脚色して誇張して報道することで
視聴率を稼ごうとする。決して、今の時代が何が求められているかをとらえた上で本質的
なことを鋭く切り込んで報道するなんて、しない。というより、できない。だって無能だ
もの。大学サークルの延長の気分で毎日学園祭気分で番組作ってんだぜ、あいつら。いい歳こいて。
882名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:08:39 ID:w2lYw43u0
>>876
あの勘違いデブか
883名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:16:34 ID:B0RdU3Ne0
>>882
デブというと栄子ちゃんが悪魔の契約にサインで共演してるマツコデラックスのことか
確かにあの巨体は病気としか思えない
今日放送だけどあれもスポンサー一社が付かなくてやばいらしいね
栄子ちゃんの美しい姿みたいから打ち切り勘弁
884名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:16:46 ID:djSQy2Q+0
>>882
小池栄子は高飛車な勘違いデブという点では半分は同意できるが、
じゃあ、もし彼女にできるなら喜んでokなので、半分は否定
もう少しやせたほうがいいのではないかと思う
885名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:33:51 ID:QsTRShSQ0
古いマンションに越してきたらアンテナの接続が悪くて
テレビが酷い画像なんだが、スカパーネットのナショジオしか
見ていないので気にならない。

886名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:34:57 ID:0/W9rEYmO
信者とパチンカス相手に頑張れば?テレビなんか気持ち悪くて見ていられない、あんな下劣な洗脳装置イラネ
887名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:36:17 ID:qcf8qd720
「何で赤字なのに賞与出るの?」と言われると、公務員でいう夏季・期末手当はあくまで「手当」であって、
「本来支払われる年額を入用の期間に分割して支給されてるだけ」、ボーナスではない、と。
コレが通るなら「月収幾ら」てのも誤魔化すなやゴキブリ詐欺師公務員。
例えば25歳高卒8年目公務員、
月収手取り25万(各種手当て込み)
賞与夏冬45万ずつ
貰ってるとして、こいつ等ゴキブリって「月手取り17万(基本給のみの申告)しか貰ってないよ、マジ民間が羨ましいよw」
ていけしゃあしゃあと吹聴するんだよな?
んでボーナスの話になると「ボーナスではない」と。
そう認識してるならしてるで25×12+45×2=390、それを月割にして
「ゴキブリみたいに居るだけで月32.5万円税金から頂いてます」て「正直に」言えや?
これが公務員の自己申告だと「月に17万」とか平気でほざくんだよな。
公務員の知り合いに聞いてみ?絶対アイツラ年収では答えないから。
それから最初はローンとか積立金を引いた額しか言わないから。
「本当にそれだけ?積み立て貯金とかローンとか引いてなくて?」て何回も何回も確認しないと
マジで誤魔化すよ、詐欺師集団だから。

コイツ等の申告方法ならワープア正社員とか派遣は「手取り6万」とか言えるわな?ww
でも「生活できない!賃上げを!我々に最低限度の生きる権利を!」なんて声高に叫んでるのはゴキブリ公務員の方。
コイツラ乞食ってさ、演出とゴネを上手くやれば金引っ張り放題って「解ってて」叫んでるんだよねw
んで立ち行かなくなったら最悪増税だけど、そん時だけさも深刻なツラして「我々も皆さんと同様痛みをわかち合います」とか抜かすよ。
でもその前に取り分取ってるからソレを国民皆で負担なら痛くも痒くも無いんだよね。
切り取る時は「身内だけ」、その補填は「国民皆で」仲良く負担しましょ、そんな都合のいい話無いわな??wwww

888名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:38:23 ID:9AYfmjj40
テレビはもっと多極化したほうがいい。利権が絡みすぎている。
しかもつまらんCMで金儲け過ぎている。だから「強いもの」の媚びへつらう傾向にある。
俺はテレビ見ないけどw
889名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:50:34 ID:YPQ22HO+0
スカパーって受信機やアンテナ無料で貸し出してるんだな
指向性の問題はあるが、うちの場合自分で2階のベランダに取り付けられそう
だから、充分選択肢に入るな。
890名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 10:51:59 ID:QbXh0TdQ0
景気いいCM(笑)
特に負け組はこの先、景気いいなんて感じることないでしょ。
厳しい生活ともっと厳しい生活を行ったり来たり。
景気が良くなっても恩恵を受けるのは勝ち組だけ。勝ち組はテレビ見ないし。
891名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:07:11 ID:djSQy2Q+0
勝ち組ならテレビ見てるヒマなどない
892名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:07:52 ID:s/oJGiH+O
今朝のTVで内定取り消し!不況の波が新卒を襲う!内定貰えない!とか煽って、
CMで青山がスーツを揃えて内定を勝ち取れ!とかいってて呆れたw
893名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:11:51 ID:eLMTW3Ko0
>>890
>>891
結局負け組みでも朝鮮玉入れが唯一の生きがいみたいなドキュソしか見なくなるんだよな
すっげ狭範囲な視聴者層だな
894名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:11:57 ID:NFJGsu8s0
>>889
今からだとe2がいいんじゃないか?
BSデジタル対応のアンテナはe2にも対応してるし、今出てるBSデジタルチューナーつきのテレビやレコーダー
も対応してるよ。
まあ、B-CASが邪魔だけどさw
895名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:13:46 ID:XrZD4IZh0
テレビ離れが続くのは、日本人にとっていいことだ。
896名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:23:51 ID:kUfa32GQ0
>>892
ちょっと前まで、就活は売り手市場だってさんざん煽ってたんだけどねえ…。
内定しても身勝手な理由で内定辞退して別の会社へ…って連中もかなりいたと
思うけど、それについてはなーんにも言わないよね
897名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:30:17 ID:IKjfBKOo0
今はラジオの方がいい
898名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:35:51 ID:4HNHcxDa0
政局を起こしたいがために社会不安や経済不安を煽ってるマスコミにブーメランが帰ってきただけだな
899名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:40:56 ID:miVzMWx20
自業自得だね
900名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:51:30 ID:XrZD4IZh0
テレビは調子こいて国を売ってるうちに、テメーの存在すら危なくなった。
自業自得、因果応報、南無阿弥陀仏
901名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 11:52:20 ID:9rfmiE060
テレビは見放されつつあるようだ
902名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:12:04 ID:pyhrZZx4O
新しくテレビ買う奴は液晶はブラウン管ほど寿命が永くない事を知っておくと良い
バックライト交換すりゃいいかもだが費用が高い
なので新しく買ったテレビでゲームを楽しみたい!ブルーレイが見たい!というのであれば
それ以外の時はテレビの電源は切っておくべきだろう
903名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:12:09 ID:uVT2M8FL0
地上波アナログ放送と共に、TV全盛期は終わりを告げた。

これからは有料放送(NHKを含む)の時代。
904名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:24:57 ID:vGN+NbS80
作業中のBGMにすらならん、つかえんわー
905名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:35:48 ID:5J3zj48v0
失言や支持率なんてニュースでやるなよ。
何をやってるのか過程と結果を報道してくれ。

首相の支持率よりマスコミの支持率やってみろ3%程度だろ
906名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 12:40:06 ID:XrZD4IZh0
おい!糞コメンテーター
テレビで局の方針に逆らえないなら、テレビにでるな
おまいらには、自尊心ってものが無いのか
おい!フルタチ
ずっとアホな放送流してろ
誰もオマイが常識ある知識人だとは思ってないから
907名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:12:11 ID:N5zp9RPv0
「ニュースです。政府は無力。日本人は悪」

誰にでも解る馬鹿芸人が美味い物を食い賞金をゲットする番組の繰り返し

「ニュースです。政府は無力。日本人は悪」

テレビ局は気が狂ってると思う
908名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:14:15 ID:nxtXz7x50

広告税賛成!
広告税賛成!

909名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:14:33 ID:BERGXJdX0
>>903
ンHKこそ、とっくに終わってると思うが…
910名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:17:26 ID:nxtXz7x50
ほんま、マスコミを操ってる奴らは悪人やで。
麻生総理、マスコミを痛い目見させるために「広告税」確定しいや!

マスコミは日本の癌。支持率2、3%
911名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:20:39 ID:SI9xnAVV0
とりあえずローカル放送局はもうやめようよ。いらないよ。
912名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:24:00 ID:haI6YDyZ0

http://www.lotus21.co.jp/data/news/0605/news060517_02.html
【広告費課税、納税者番号制度の導入などを盛り込む】
【自民党税調、税制改革に向けた検討項目まとめる 】 (2006.5.17)

> また、広告費と交際費に対する課税上のバランスについても検討項目
>に盛り込まれており、小委員会においても「広告費を多く出せるのは大企業だけで、
>中小企業は出せないのが実情であり、思い切った見直しをしてほしい」との声が上がっている。
>・・・
>政府が6月にまとめる「骨太の方針」に意見を反映させる方針だ。
(骨太の方針2006 ← 今話題の社会保障費抑制の ぐだぐだの奴)

@ 自民税調が検討項目に盛り込んだので、
↓ 
A http://www.ad-zenkoren.org/jaf_4.html で
一貫した反対運動してるんだろう 
 デマなら必死で【こっそり】反対運動するはずがない。


広告課税は、みのもんたさんや、安藤優子キャスターが
テレビで見れなくなるかもしれないので、俺は反対する。
913名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 13:46:06 ID:7WqqTHvI0
いわゆる「言論の自由」の確保のため経済的に独立しやすいよーに整備してもらったのに
存在意義を無視して金儲けしかしてないどうしようもない連中ってことか
言葉にしてみるとほんとダメなやつらだな
914名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 14:20:42 ID:5QqHE0K10
>>882
貧乳で顔にも自信がない鬼女て怖いね
かわいい子にはあいつは性格は悪いに違いない
巨乳な子にはあんなの単なるデブだ、って醜い顔を更に歪めて貶してて
915名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:34:45 ID:NXYYFfy40
>>909
普通に広告料を主な収入源としている民放より
視聴者から安定した収入得ているNHKの方がこれからは強いと思うがな。
そもそもとっくに終わってるという意味がわからんな。
普通に経営してるだろうに。

916名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 15:38:34 ID:BERGXJdX0
>>915
スポンサーがいないから公平だとうたっている報道内容に偏り、寒流に無駄遣い…終わってない?
917名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:03:13 ID:KqqJJg5E0
偏向メディアは無いほうが社会のため
918名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:37:45 ID:5J3zj48v0
>>915
ニュース9を毎日よく見てみるといいよ

逆にスポンサーや視聴者への配慮なんて必要ないから
日本中が底辺みたいなひどい偏向報道だぞ。
不安の煽り方は民放の比じゃない。
919名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 16:39:42 ID:xzfe8hWq0
>>918
NHKも偏っているからな 肝心の情報は流さない
国会中継全て流せ 
税金でやってるんだから税金払っている奴に、税金で何を議員がやっているかを放送する義務ないのかよ?
920名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:30:47 ID:OiHj71XF0
>>919
そうだよな〜
大相撲中継並みにきっちりやれってんだ!
921名無しさん@九週年:2008/12/10(水) 17:46:45 ID:dQN/6AA10
>>903
受信料強制徴収制度には反対
922名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 17:48:43 ID:e5zB9AcC0
TBS社長にW不倫疑惑浮上 都内別邸で女性と密会
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/080806/med0808060812000-n1.htm

女性の全身にキスマーク…TBS幹部の異常な性活とは
http://www.zakzak.co.jp/gei/200809/g2008090905_all.html

さすが変態テレビ局www
923名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:14:28 ID:ZAwpYuob0
>>878
スポンサーの商品を買わせるために需要を煽るというならまだしも(これもどうかとは思うが)、
最近は、自分たちのニュースネタ確保のために、不安を煽ってる印象を受ける。
924名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:37:26 ID:BERGXJdX0
で、実際にあった事件でも、スポンサーに気を遣わないはずの犬HKが
掘り下げて報道しないのもある不思議…
クローズアップ現代あたりがやっても良さそうなもんなのに。
特定勢力のお仲間さんがいるからねー。

ttp://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121027_all.html
925名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:38:43 ID:PD47phX00
ネットの情報がゴミならば、マスコミのそれは放射性廃棄物だな。
926名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:55:43 ID:v+acDPSnO
今もテレビを付けていない。これからもテレビを付けない。
927名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:58:10 ID:IXel7HkU0
世界一高い日本の人件費、その中でも更に頂点に君臨するのが
放送局、その頂点の収入を得る者たちが、世界の競争に勝ち抜いた
特殊な技術を持った者であるのなら文句はない
しかしその放送局が頂点に立つ理由は規制で守られ、新規参入ができない
からだ、放送局は規制で守ってもらうため政治家への
献金工作にはぬかりがないし、また規制を緩和しようとする政治家は
スキャンダルで潰される、官僚の天下りはたっぷり用意してある
から官僚は規制を解除しようとはしない
世界第2位の経済大国日本 その何千もある大手大企業のCM利権を
たった5つの放送局が独占しているのはこういうわけなのだ
これでは日本でトップの年収になるのは当り前
普段は貧乏人のふりをして、規制をなくせだの談合を許すなだの
えらそうなことをぬかしているが、実は規制で一番おいしい思い
をしているのは自分たち、こんな放送局の規制などとっ払い、新規参入
を認めるべきなのだ、民放キー局が5つあるよりは
10局あった方がいいに決まってる
年収3000万の人間が1人いるよりも
年収300万の人間が10人いた方がいいし今問題の
格差社会の解消にもつながる、格差社会の問題は
上を削ればいいことなのだ、人件費を吊り上げていた
放送局が下がれば、他の企業も下がり 、
企業が安い人件費を求めて外国へ逃げ出すこともなくなる
放送局の新規参入を認めるべきなのだ
928名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:21:35 ID:nrEFf7oa0
よくアナウンサーが「はぁぁぁぁぁぁーいぃっ」「へええええええぇぇぇー」ため口、突っかかりながら話すのにむかつく。デジタル放送とかなったら、さらに厳しくなるんだろ?ざまーみろ、ぼげっ!
929名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:23:15 ID:G+PjI1R60
     ____
   /      \      
  / ─    ─ \      
/   (●)  (●)  \     最近やたらと番宣が多いからね
|     (__人__)    |    
/     ∩ノ ⊃  /      
(  \ / _ノ |  |       
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
930名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:26:26 ID:LeMW79Rd0
CMで目立ち始めた企業は衰退する
不景気だの好景気だのはマスコミが主観で勝手に騒いでるだけ。
時代の変化に一番疎いのがマスゴミだから衰退していくしかないだろ
931名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:27:20 ID:xHBsoeNc0
素人考えだが、

・TVみたいにスイッチ入れると数秒で起動するPC
・コンセントみたいに接続するだけで使えるネット環境

になればTVは消えると思う。

932名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:32:03 ID:QFmtJ+gm0
>>931
後者はともかく、前者はつけっぱなしでスリープさせときゃいいんじゃね?
933名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 19:47:29 ID:w1j0eekG0
>>931
もっとPLCを活用できるといいのにね。
934岡田:2008/12/10(水) 19:58:44 ID:dnTCWteJ0
マスコミ、ざまぁー
半泣きでデジタル化延期してやんのwww
935名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:02:41 ID:Mwo6aWOOO
アナログ終了で、大枚はたいて、くだらん情報流すテレビを買い換えるつもりはない
936名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:06:09 ID:ABzClG9L0
未だに地デジってなんだかわからないよ。
見る番組が無いから、テレビを買い換える意味も無いからね。
937名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:35:36 ID:ZSNm0PRAO
マスゴミしょぼwwwwwwwwwwwwwwww
938名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:43:08 ID:nHAh0kx80
日本人へのテロとしか思えない報道に金出すスポンサーなんて不買の対象
にしかならんからな
939名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:51:06 ID:1WgkwwKs0
今日の至言「テレビなんか見ずに、自然を見よう」

・・・ノーベル化学賞の下村名誉教授のお言葉(ソースは今日のNHK)
940名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:54:39 ID:ABzClG9L0
報道テロのテロ朝をよろちく
941名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 20:57:46 ID:ut8pdLVyO
>>931
イーピーシーとか近くない?
942名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:00:08 ID:ut8pdLVyO
紀子さまもTV無しで育ったからな
家の隣の京大に行った兄ちゃんも「TVは見ない」宣言してた。
943名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:03:12 ID:vykShlY60
CSには喜んで料金を払う。面白いもん。
地上波?ゴミ番組ばっかじゃん。イラネ。
944名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 21:44:15 ID:qnqJ3n+K0
>>939
誰も言い返せないほどの説得力だなw
945名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:13:58 ID:g62aBXyq0
>>939
それ、俺も見たw
確か、若者に向けてのメッセージだった。
946名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:14:31 ID:raCL+SRi0
層化とみんすのCMばっかでほんときめえよな
947名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:18:56 ID:64ycVZJu0
派遣斬りとか大量リストラとかその手の話題を
ワイドショーとかニュースでここのところ盛んに流しつつ
「俺たちゃかんけーねーぜ!」みたいなスタンスで伝えてるけど・・・>各マスゴミ

まさか景気悪化の波を広告収入の更なる減少って形で被るとは夢に思ってな(ry
948名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:19:58 ID:+hwd65t00
まだテレビを見てる馬鹿がいるんですか?
949名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:20:52 ID:5wpGNPdi0
報ステ、ソニーのリストラのニュースを流していたのに、CMでは
永ちゃんのソニーのテレビCM。
なんか呆れてしまった・・・
950名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:21:34 ID:vGN+NbS80
>>939
良くわかります
時間の無駄ですから
951名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:21:45 ID:qj6NnFSG0

自分たちの首が危なくなって本気で

景気良くしてくれよーーーー!
文句だけの民主には任せらんねぇーーーー!

となるのはいつかなwww
952名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:23:06 ID:iGpDANOu0
>企業宣伝部としては「せっかくCMを打つのだから、コレとコレと、さらにアレも訴求したい」となり、
>結果として非常に饒舌なテレビCMが増えていくのではないかと。
>テレビの前の視聴者が、不景気にあえぐ世間のニュースにつづけて、そうしたセールスポイント
>満載の広告を見せられて、その企業に対してどんなイメージを持つのか。

今テレ朝でソニーのリストラやってたらCMで
「世界のソニー」とか言っててマジで笑った
953名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:23:41 ID:khHTTz4T0
マスコミ関係者か?内容が間逆で結論が同じスレタイ立てるな。
ねらー馬鹿にしてんのか?
954名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:24:45 ID:+hwd65t00
まだテレビを見てる馬鹿がいるんですか?
955名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:25:41 ID:6e44HkHU0
俺は派遣の仕事を今日限りでクビになったが自民支持は変わらないな。
負け組の俺達は今まで怠けてきた自己責任ってやつだし、
努力してきた勝ち組は俺達を踏み台にしてもっと裕福になる権利がある。
ミンスに票を渡して中韓の奴隷になるより日本人として誇り高き清貧を選ぶ。
だから自民。これからも自民。日本人なら当然だろ?
956名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:25:59 ID:hJGwUgQB0
>>952
こんなに大変なんです。テレビ買ってくださいorz
っていう新手の広告手法だったり
957名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:26:01 ID:y5U1BQmA0
さっき報捨てで、チョニーの大量リストラ流した後、世界の矢沢のCM。
アホ過ぎるだろw
958名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:26:53 ID:ABzClG9L0
結局、報ステスポンサーやってる時点で詰んでるよ。ソニー馬鹿丸出しじゃねえか。
959名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:27:55 ID:khHTTz4T0
景気云々が原因じゃねえ。
思想が偏ってて、外国に結果的に得になるような報道ばかりするテロ機関だから
敬遠されてるんだ。論点ぼやかすな。
960名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:27:59 ID:bpWwj3OF0
報ステから撤退するだろうなソニー
961アニ‐:2008/12/10(水) 22:29:21 ID:h73AqyXF0
「なんかうれしいよね」
残念、あんた日本人じゃないからw
962名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:31:21 ID:hybAj1RP0
>>957
禿同

地道に製品作った連中が寒空の下で凍えている一方
出ん通やテレビ局の池沼が潤ってるかと思うとマジで引く
963名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:32:06 ID:vGN+NbS80
>ソニー
いや、スポンサーしてても報道するのが筋なのだが・・・
サラ金やパチ屋等には配慮しまくりだったけどな
964名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:33:49 ID:LeMW79Rd0
グルメ番組でタレントが「おいしー!!」とか言っても
「さてっ 次のニュースです」とか言っても 嘘くさいな
965名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:36:41 ID:MePcMRUX0
報ステでソニーのCM流れた途端、家族一斉に「オーイッ!!「」と総ツッコミ大爆笑でした。
アメリカでのTV撤退、リストラ報道後に
「世界のソニーって言うじゃない?」って言われてもw
「ぶっちぎったTV作ってよ」って言ったってw 世界でTV撤退して大リストラするのにw
966名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:36:52 ID:SI9xnAVV0
ひくって、退くって書くんだ
賢くなったおww
967名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:39:40 ID:4F6tZZj30

今時テレビなんて見てるのバカだけだろ?
968名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:40:45 ID:LFLJ0xKu0
放送局社員の給与はこのままで問題ないね
破綻する時期が早まるからねwww

あと、ソーカと在日はきちんと大金支払ってCM出してね
無駄に金を吸い取られて共倒れしてほしいよ
969名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:42:30 ID:oi1kPobg0
昔の11PMとか復活させたら見てやるぞ

あと時間ですよとか
970名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:46:17 ID:GrCCF0USO
前回の不景気の時はこんな事にならなかっただろう。
その原因は何だ?
やっぱり自己責任なんだよ。
971名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:46:59 ID:Nq8odVVaO
麻生君がギリギリまで粘ったら
もっと凄い景色が観れるかも

逆にありだな(-_-;)
972名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:54:54 ID:ABzClG9L0
金出して けなされている スポンサー
973名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 22:58:23 ID:LFLJ0xKu0
>>971
俺としては3月以降まで麻生さんに頑張ってもらいたい

仮に民主党が政権握ってもマスゴミが即座に寝返って解散総選挙キャンペーンするだろうな

ほしいのは民主党じゃなくて選挙資金だからね
974名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:01:08 ID:N7Vit5e5O
>>970
効果的な広告媒体が現われたから
975名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:02:40 ID:+13F8c1M0
デフレなのに、新聞って値下げしないが、
何故?
976名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 23:03:49 ID:9+9vkdc90
クソニーは「ぶっちぎったTV」つくってる場合かよw
977名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:06:43 ID:i5hJ+rfC0
なんで2より3の方が先に消費されたの?


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228907344/
978名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:25:22 ID:/A7xz9i10
池田信夫の電波利権マジオススメ
979名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:40:29 ID:52UMOQaW0
テレサロ住民が一言

放送局の置局基準改定したら?東京に10系列もある段階でパイの奪い合いだろjk
地方はせいぜい多くて4〜5系列だぞ。そりゃ広告主だって金払えなくなるわな。

日テレ:重要
TBS:無用
フジ:重要
テロ朝:無用
TX:CSでそうぞ

MX:重要
tvk:重要!
チバ:重要
テレ玉:重要

ちょうど7系列になるんじゃね?総務省さんよぉ
980名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:56:26 ID:EskJQ5TD0
第1章 総 則
第1条 この法律は、左に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、
その健全な発達を図ることを目的とする。

1.放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
2.放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
3.放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。


第3条の2 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、
次の各号の定めるところによらなければならない。

1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。


  (32条) ニュ−スは市民の知る権利へ奉仕するものであり、事実に基づいて報道し、公正でなければならない。
  (33条)ニュース報道にあたっては、個人のプライバシーや自由を不当に侵したり、名誉を傷つけたりしないように注意する。
  (34条)取材・編集にあたっては、一方に偏るなど、視聴者に誤認を与えないように注意する。
  (35条)ニュ−スの中で意見を取り扱うときは、その出所を明らかにする。
  (36条)事実の報道であっても、陰惨な場面のこまかい表現は避けなければならない。
  (37条)ニュ−ス・ニュ−ス解説および実況中継などは、不当な目的や宣伝に利用されないように注意する。
  (38条)ニュ−スの誤報はすみやかに取消し、または訂正する。
  (39条)信教の自由および各宗派の立場を尊重し、他宗・他派を中傷、誹謗する言動は取り扱わない。
  (40条)宗教の儀式を取り扱う場合、またその形式を用いる場合は、尊厳を傷つけないように注意する。
  (42条)特定宗教の為の寄付の募集などは取り扱わない。
981名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:57:56 ID:EGvjS+qf0
おっぱいだせば解決
982名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 00:59:23 ID:EskJQ5TD0
  (89条)広告は真実を伝え聴取者に利益をもたらすものでなければならない。
  (90条)広告は、関係法令などに反するものであってはならない。
  (91条)広告は、健全な社会生活や良い習慣を害するものであってはならない。
  (94条)広告は、児童の射幸心や購買欲を過度にそそらないようにする。
  (98条) 権利関係や取引の実態が不明確なものは取り扱わない。
  (100条)事実を誇張して聴取者に過大評価させるものは取り扱わない。
  (101条) 広告は、たとえ事実であっても、他を誹謗し、または排斥、中傷してはならない。
  (106条) 食品の広告は、健康を損なう恐れのあるものや、その内容に虚偽や誇張のあるものは取り扱わない。
  (110条)風紀条好ましくない商品やサ−ビス、および性具に関する広告は取り扱わない。
  (111条) 秘密裏に使用するものや、家庭内の話題として不適当なものは取り扱いに注意する。
  (115条) 個人的な売名を目的としたような広告は取り扱わない。
  (122条)聴取者に錯誤を起こさせるような表現をしてはならない。
  (124条)原則として、最大級またはこれに類する表現をしてはならない。
  (128条)医療・医薬品・医薬部外品・医療用具・化粧品・いわゆる健康食品などの広告で
        医師法・医療法・薬事法などに触れる恐れのあるものは取り扱わない。
  (132 条)医薬品・化粧品などの効能効果についての表現は、法令によって認められた範囲を超えてはならない。
  (139 条)不特定かつ多数のものに対して、利殖を約束し、またはこれを暗示して出資を求める広告は取り扱わない。
  (143 条)法令に違反したものや、権利関係などを確認できない不動産などの広告は取り扱わない。
983名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 01:06:22 ID:sNzVuZ4q0
>>950
同意
984名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:17:48 ID:1RcHBQhG0
散々不安や不景気を煽っといてこのざまかよ。
まあ、自業自得でしょ。
985名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 03:25:50 ID:uK+6ools0
わはははw
絶対見ないよ
テレビなんか

986名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 04:40:30 ID:UVhzCrLD0


ブルダチ・ゲロ朝・・・・
よくもまぁ、これだけ毎日毎日全国に恥を晒し続けられるもんだ・・・
どんなにヒドい下痢便だって3〜4日で治るもんだ。

987名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:05:47 ID:LKCq2PdR0
これ埋まってんの?
988名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:21:43 ID:LKCq2PdR0
もう4が埋まっている!
989名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 06:38:32 ID:6YOb5RvF0
テレビ業界は箱庭業界

衰退してもしかたない
990名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:34:49 ID:14Ff00W1Q
今ごろ何言ってるんだろう(*_*)
こんな事が今までわからなかったのか………Σ(゚□゚;)
不況のニュースみて今すぐ必要ないのを誰が買うんだよ(怒)ヽ(*`Д´)ノ
991名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:37:01 ID:eVgNetHHO
マスゴミ焦ってるのか?
ざまあwwww
992名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:43:53 ID:KPZ1nInA0
毎日悪口ばかり聞かされて不愉快になる。
集団いじめwwwですよ。

そんな番組のスポンサーの商品を誰が欲しいと思うのか。

993名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 07:56:02 ID:T14nMYkM0
>>955
工作員必死だなW
994名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:06:16 ID:npK2Wum4O
マスコミさん、あまり人の悪口ばかり言ってると、本当に信用がなくなりますよ。
それと、報道する以前に人が言いたい事を正確に読み取る力をつけてましょう。
995名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:20:17 ID:Ml2a0n8m0
景気悪いCMでも退くんでないの?
996名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 08:24:08 ID:2X9gUd330
>>955 釣れませんねw
997名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:13:02 ID:ygejiH8i0
どっかで釣りやってんの?
998名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:16:25 ID:ygejiH8i0
あともう少し
999名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:32:33 ID:dOEVQ94b0
 

        ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 不愉快ゲロ朝日は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

1000名無しさん@九周年:2008/12/11(木) 09:33:20 ID:JgWbSL6q0
1000ね!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。