世論調査で浮上した「危険な世代」とは…“団塊の世代”、中でも40代・50代男性に強い「民主党政権志向」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★
※「団塊の世代」に40代が含まれないという見方が多数ありましたが、
★1を立てた「ぽこたん( ・∀・ )φ ★」記者のオリジナリティを極力尊重し、残しました。あしからず。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000531-san-pol

酔った勢いで「危険な世代といえば団塊の世代」などと口走ると、会社の先輩たちがモリモリと文句をいうので、やめておいた方がいい。
文句だけで済めばいいが「すべては個人差なのだ。世代論自体が陳腐なんだっ」などと説教する人もいるから、世代論は簡単ではない。
とはいえ、世代によって、人々の考え方がどのように違うのか、をいう問題は、気になるテーマだ。

永田町の興味の中心は、麻生太郎首相率いる自民党政権が「どのような形」で衆院選になだれ込むか、という点に尽きると思うが、
その鍵となるのが「世代論」なのではないか、と思わせるようなデータが出てきた。

産経新聞社がFNN(フジニュースネットワーク)と合同で11月29日から30日にかけて実施した世論調査がそれだ。

麻生首相と、民主党を率いる小沢一郎代表。この2人のリーダーのどちらに世論が好感を抱いているか。データを読み込む中で、
気になったのは、麻生首相と小沢代表の「どちらが信頼できるか」という設問だった。

実は、全体の数字でみると、「信頼できる」のは麻生首相が31.4%、小沢代表が29.7%で、拮抗(きっこう)していた。
今回の世論調査は全体として、麻生内閣の支持率が急落し、小沢氏の好感度がアップしている結果だったので、
「信頼」という言葉では、両者にあまり差がなかったのだろかと感じた。
だが、ふと、年代別分析が目にとまった。全体の数字では拮抗している2人だったが、男性の回答だけをみると、世代で大きく異なる数字が出ていた。

男性の「2人の信頼度」に関するデータは以下のようだった。
 設問「2人のうち、信頼できるのはどちらだと思いますか」(男性の回答)

     男性全体 20代 30代 40代 50代 60代以上

 麻生首相 32% 37% 29% 25% 19% 42%
 小沢代表 33% 38% 29% 42% 35% 27%
                     (小数点以下は切り捨て)
>>2-10辺りに続く
2早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/12/08(月) 22:57:53 ID:???0
(>>1の続き)
 20代、30代では、2人の信頼度に差がないのに、40代、50代の男性は明らかに小沢氏に軍配を上げている。
40代男性は17ポイント差、50代男性は16ポイント差で、「小沢氏の方が信頼できる」という数字となった。
そして60代以上の男性となると、また麻生首相に戻っていく。

 今回のような全国1000サンプルの世論調査では、数ポイントの誤差は見込まなければならないが、
17ポイントもの違いがでるのは、この「世代」が、他の世代とは異なって、麻生首相と小沢代表に、
何かの大きな「違い」を感じとっているとみるべきだろう。
 問題は、その違いがどこにあるのか、という点だ。

           □   ■   □

2人を比べている設問がほかにもいくつかあったので、その中から、同様の傾向、つまり「40代、50代の男性が飛び抜けている」回答を探してみた。
「どちらが説得力があるか」「どちらが党首討論で強いか」「どちらの政策がいいか」…。
こうした設問では、今回調査の麻生首相劣勢を反映して、小沢氏が麻生首相を上回ったが、世代別でみても「まんべんない」感じだった。

ところが、さらに読み進めると、この40代、50代の男性だけに「変化」がある設問がもうひとつあった。
「どちらが選挙の顔として魅力的か」。この設問の世代別の回答は下記のようだった。

 設問「どちらが選挙の顔として魅力的か」(男性の回答)

     男性全体 20代 30代 40代 50代 60代以上

 麻生首相 43% 60% 46% 39% 31% 42%
 小沢代表 34% 24% 33% 41% 42% 32%

                      (小数点以下は切り捨て)

ここでも、麻生首相は20〜30代男性には支持を得ているのに、40代男性で逆転され、50代男性では小沢氏に引き離された。
そして60代以上の男性になると、また麻生支持が戻ってきている。

続く
3名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:58:14 ID:lqbejxYC0
民主党に決まってるだろボケ
4早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/12/08(月) 22:58:30 ID:???0
 この世代の男性たちに、何が起きているのだろうか。
 さらにヒントを求めて、ほかの設問項目を探ってみた。
 「あった」。40代、50代が飛び抜ける特異なデータが、他にもあった。
           □   ■   □
 それは「次期衆院選の後に期待する政権の枠組みは?」という設問だった。

 データは以下の通りだった。

 設問「次期衆院選の後に期待する政権の枠組みは」(男性の回答)

        男性全体 20代 30代 40代 50代 60代以上

 自民中心の政権 20% 23% 17% 12% 11% 28%
 民主中心の政権 37% 31% 25% 44% 44% 39%
 大連立政権   38% 39% 50% 38% 39% 30%

                    (小数点以下は切り捨て)

調査結果全体では、男性の回答は「民主党中心の政権」を志向していると読み取れるが、中でも、40代、50代男性に
「民主党政権志向」が強く出ている。その差は30ポイントを越えており、この世代が民主党支持に舵(かじ)を切ったとみてもおかしくない数字だ。

 そうなると…。
 40代、50代の男性の多くは、麻生首相を「信頼できず」「魅力的でもない」と断じた…。
 その一方で、小沢代表を「信頼できて、魅力的」とみている…。
 そして「自民党中心の政治を嫌がり、民主党政権を志向する」方向性を強めている…。
 小沢代表への好感度と、民主党という政党への支持は同一化し始めたのだろうか。
そして、それはそのまま投票行動につながるのだろうか。
 あなたの周囲にいる40代、50代の男性はどうですか。
 ちなみに筆者は40代男性です。(金子聡)

(終わり)
★1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228723641/
5名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:58:31 ID:neG6TJb70
だんこん
6名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:58:36 ID:qwM36Zuj0
>>1
ワロタ
7名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:58:52 ID:XPWN6U8x0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
8名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:59:25 ID:Tfk94n/L0
●●人どんべえ 
9名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:59:36 ID:LWLX+Pxl0
捏造クサイ記事だな
10名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 22:59:47 ID:+ezSq9FS0
        / / / : :ハ |: : : | : : : : :\ : : \: : : : : : : : : |: : : ヽ
     / . :l: :l : :/  |:l : : :lヾ、 : : : : ヽ、: : :ヽ: : : : : : : :|: : : : :l
      /: : :l : : : :l   lハ: : :l \、: : : : l ヽ: : l : : : : :l : :|: : : : :|
    i : : :.! : : : l    l! ヽ :ヽ.  \: : :匕ム: l| : : : :|:| : : : |   
    |. : :|: : : |´ ̄`_ー'\:{ ` ̄,不x{心ト}l: : : : :リ :| : : : |   
    |:l : : ! : |: :| ,>r示ミヽ  \  弋辷ツ/ |: : } :/ : : !: : : : :|   きもちわるい… 
    |:| : : l : :! :l〈{ 込ツ       ` ̄´  | :/ イ : : :l: : : : :リ    
    Y: : :l : :l、{. ` ¨¨´          しj/:/ : : : :リ : : : /     
     |{V :ハ: :Y、    、         /イ: : : : :/: : : :/      
     ヽ.Y : \ヽ               } : : // : :.: :′      
       ヽ:{ : :八`ー     r‐ 、       / : :/:/:. : :|:.! 
        \、: :.:ヽ.       ̄        /: : イイ小:. ハ:{ 
         \: :.:{> .         ./:/ ´ l{ |∧{ ヽ
           ` ミ\:l:i>.. _ . イ/´       ト、
              `从ヽ:.}       ,. イ´ ̄  }
11名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:00:01 ID:t0rJg8ih0
団塊の世代って61歳前後か?
12名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:00:06 ID:i6U7QTGr0
金子か・・・
13名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:01:27 ID:cuec8FiX0
メディアリテラシーが無くて騙されやすい世代なのかね?
14名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:01:34 ID:2ZGvW08z0
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi      民主政権を樹立し
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj          経済危機の韓国に
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、      大規模支援をしよう!
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、      ∧,,_∧
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,    <`д´#> <急ぐニダ
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {    O    )
           http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=30y&t=c&a=lg&b=0
15名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:01:58 ID:ySM4I0+i0
前スレ
【政治】世論調査で浮上した「危険な世代」とは…“団塊の世代”、中でも40代・50代男性に強い「民主党政権志向」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228723641/
16名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:02:05 ID:aNFczvJe0
民主党は危険ってことか?
17名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:02:06 ID:+X9r+E3p0
また団塊かよ
マジふざけんなよ
少年犯罪が多かった時期もあいつ等の世代だし、
あいつ等の世代の犯罪発生率が一番高いじゃねーか
18名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:02:31 ID:Y9mIfk5t0
この速さなら言える

グレイシアは実はツンデレ
19名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:03:15 ID:mRq2uj8Z0
団塊って戦後すぐ生まれだろ…
20名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:04:01 ID:Rc/nqxgu0
やっぱ、中年・団塊世代はキメぇwww
21名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:04:05 ID:BFqo1VbG0
40,50代は知らんが、
俺が知ってる60代70代の二人は
一度、政権交代をしなければならないと言っているな。
一度というなら政権交代はもうしたんじゃないのかと突っ込みたかったが。
22名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:04:28 ID:CTGW5HZC0

まじめに働いている日本人をあざむき、、

マスコミ報道を信じている日本の老人達をだまし、、

我々からの一票を軽んじている驚くべき政治家。

姑息すぎませんか?腹をわって話していますか?
 
    ↓あなた達のことですよ。↓

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html
23名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:05:12 ID:3nHRoX7N0
マスゴミは団塊サヨクの巣窟だからなあ
24名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:05:27 ID:rrQg0BXj0
無教養多いからなぁ
団塊は学生運動末期だから東大や一橋でも本読まない層多い
25名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:05:39 ID:u4Bhn6aB0

  40代が団塊ってw 2ちゃんの記者ってゆとりなのか?

26名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:05:49 ID:9a7hoW/60
なんで40代が団塊の世代になるんだ?
27名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:05:52 ID:49prMH4d0
迷惑な調査結果だと思う40代
28名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:05:55 ID:n817UKyiO
もうそろそろ公明党が単独で政治をリードしたほうがいいかもね。会社の仲間、友人とみんなそう言ってるよ!!
29名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:06:03 ID:v+cbWi6e0
これは団塊というより、どちらかと言えばバブル世代では?
30名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:06:06 ID:XNAgnlE40
団塊の世代って、3年か4年くらいの期間に生まれた人間のことだからなw
31名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:06:09 ID:WpO/9//50
40代は団塊の世代ではないし50代も後半を除けば団塊ではない。
団塊の主流はもう60代なのだけれど、このスレタイはどういうわけなの?
いくら団塊が嫌いだからって捏造している限り、同じ穴の狢だぞ。
あと>>17みたいな「団塊の世代」が何歳を指しているのかわかっていないやつも
団塊並に阿呆。
32名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:06:35 ID:cuec8FiX0
つうか日本新党の時に政権交代したろ
33名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:07:26 ID:5t28l1LC0
団塊世代は二極化していた。

少数の大学進学組(勿論ノンポリも居た)。
一方は大多数の人たちは働くのに一生懸命で政治が良くなればどっちでもいい。
34名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:07:33 ID:sOvlXg8b0
そもそも民主党の支持層って、
生活に関わる問題よりも戦争責任や日米安保などを争点にしたがる人たちでしょ。
35名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:08:17 ID:49prMH4d0
団塊という言葉の意味と人口統計を知ってれば、
40代を団塊に加えるのは池沼だと誰でもわかる
36名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:08:49 ID:u4Bhn6aB0

 なんか40代を団塊とか言っちゃう記者のアホさだけでかなり萎えたw
37名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:10:18 ID:C2Jojfo40
40代は2ch中心世代w
38名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:10:45 ID:P5zxvUws0

>>3
チョン死ね!
39名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:10:52 ID:3STFu+Mp0
団塊世代の尻尾でさえアラ還直前なのに
いつから40代が団塊の世代になったんだよ
40名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:10:57 ID:Qf/uztSS0
>>1
> 産経新聞社

また産経ネタかよ。読む前からガセだって分かるな。
41名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:11:04 ID:X9q4i5FY0
そもそも結果を信用していいかわからんが、仮にこれが正しい結果だとしたら
40、50代ってネットにはそれほど馴染みがなくて、かつ
自由になる時間も少ないからTVしか見ない層が多いとかそういう
ことじゃないの?あと、頭のやわらかい時期に反日情報の嘘が
一番猛威を振るってたわけだし、左寄りが多いのは仕方ない気もする。
これだけでその世代はどうこうってんじゃ只のレッテル貼りじゃないの。
と思う30代
42名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:11:03 ID:v+cbWi6e0
>>32
団塊はあの時の酷さを知ってるから、あの時と大して変わらない民主党の面子を見れば、
政権取ったって何もできないと思っている。
加えて小沢の金権政治全盛期も良く知っているので、小沢に対する嫌悪感も強い。

ソースは俺の親父(62)
43名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:11:17 ID:SEpbfInz0
ニュータイプ団塊世代
44名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:11:23 ID:0e2cG0bL0
団塊と言えば、
短絡的思考の馬鹿世代じゃないか。
45早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/12/08(月) 23:11:55 ID:???0
【記者の一言】

私もなんで40歳代が団塊の世代なのか
さっぱり理解不能なのですが、ぽこたん記者がそうおっしゃるのですから
その思いを受け止めることにしました。
46名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:11:56 ID:ABTUCzv40
ゆとりスレがあると聞いて
47名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:12:17 ID:o6Pjoz2Z0
40代〜50代はヤンキー世代だろ。
48名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:12:43 ID:RIO0P4+UO
50代後半だけだよ団塊は…
40代は明らかに団塊じゃない
49名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:13:49 ID:Xkkh+sv80
新人類と呼ばれた40年生まれの俺が通りますよ
50名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:13:58 ID:Q7aw4ir20
俺も小沢が昔の自民時代の保守の2大政党を実現できる
だけの実力があるなら、一回まかせるのもいいと思うが

今では資金は在日勢力から
投票は労組頼み
51名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:14:02 ID:sY1pToDz0
俺は安部元首相派。
52名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:14:04 ID:5IkpRQfE0
40代を団塊とか言ってる時点で、記者のお里が知れる
53名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:14:18 ID:u4Bhn6aB0

 おいおい、2ちゃんのマジョリティメイン層40代を団塊とは
 ちょっと失礼じゃないかね? ゆとりぽこ
54名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:14:25 ID:0VaMz+KH0
>>49
氏ね
55名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:14:54 ID:Mo3fNGJcO
>>45
これって
ぽこたん
とかいう奴をさらすスレなの?www
56名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:15:35 ID:t0rJg8ih0
>>1
>※「団塊の世代」に40代が含まれないという見方が多数ありましたが、
>★1を立てた「ぽこたん( ・∀・ )φ ★」記者のオリジナリティを極力尊重し、残しました。あしからず。

そういうものなのか??2ちゃんの記者たちの関係って。
なおしてあげたほうが親切だと思うぜ?
だって関係ない話題にいっちゃうじゃん?
前スレたてた記者は直したいと思ってるかもしれんのにさらしものに
するようなもんじゃん?と言われかねんぞ。しかも前スレまだ残ってる時点で
このスレたってるから、前スレたてた記者がスレタイ直してたてたくても重複に
なっちゃうから困ってるんでね?よくしらんけど
57名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:15:57 ID:lkrf6Pnf0
ちょっ、40歳で団塊とかやめてくれよ。
58名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:16:15 ID:xBdUmrtL0
40代 50代 60代以上

バブルを肌で体験した世代・・・・

そして食い潰した世代でもあります。
59名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:17:21 ID:Mo3fNGJcO
>>46
40代にゆとりはいないはずだが、オリジナル記事の記者が自分で40代と言っているのだから
たぶん「庶民の王」ならぬ「ゆとりの王」みたいな奴なんだろうなw
60名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:17:47 ID:sYRyCbK9O
40代っていわゆるバブル世代なんじゃないの?
特にアラフォーとかは。
幼稚園のママ友に41歳の人がいるけど、
その人のお母さんは61歳のまさに団塊ど真ん中。
両親のどちらかが団塊世代な人を団塊Jr.って言うらしいし。
40代を団塊とか、この記者は馬鹿だと思うわ。
50代前半も団塊じゃないよね?
オイルショック世代とか言うんだっけ?
61名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:18:57 ID:sLAQKB/G0
自民支持者です。
ちなみに40代男性です。
62名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:18:59 ID:Wu9rPbvjO
だから団塊世代は日本の害毒だと…
国籍剥奪してアメリカに強制輸送しちまえよ
63名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:19:03 ID:2ZGvW08z0
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi    民主政権を樹立し
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj          経済危機の韓国に
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、      大規模支援をしよう!
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、      ∧,,_∧
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,    <`д´#> <早く解散ニダ
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {    O    )
           http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=30y&t=c&a=lg&b=0
64名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:19:08 ID:q2JCeegH0
アホウ太郎とか書いて喜んでるのは40過ぎのジジイだったのかwwwww
65名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:19:28 ID:0XoWnVzC0
40・50をまたぐ世代は団塊みたいに性格偏ってないし、
バブルジュニア世代みたいに軟弱でもない。

もっともバランスの取れた世代だ。
66名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:19:32 ID:DLKQFZ9w0
>>1
馬鹿じゃねえの? 団塊世代の定義をみろ。 いくらなんでも、、あほすぎるぞ、それでも記者なの?
67名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:19:33 ID:CO2Iyds8O
40、50代は小沢人気が高いというよりは、その世代の麻生への信頼度が低いとい
う印象だな。
68名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:19:41 ID:ujnqsIoG0
>>1
これだから団塊は…
69名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:20:29 ID:ABTUCzv40
四十代が団塊なら、団塊ジュニアは十代から二十代になるぞw
ぽこたんは何歳なんだ?
70名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:21:16 ID:8RAgwuEa0
その名の通りかたまって行動できるのが団塊の強みだ
若い奴はばらばらで文句を言うだけ
しかもインターネットでw
富の分配に預かれるヤツが少ないのは当然のことだ
民主主義的な市場経済だからな
71名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:21:42 ID:sYRyCbK9O
>>48
団塊とは正確には第一次ベビーブームの昭和22年産まれでしょ?
そしたら、今は61歳だよ。
それとその前後の、学生時代に学生運動やってた世代。
72名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:22:16 ID:83jpT0730
今の四十代は『 新人類 』って呼ばれ、団塊の世代にバカにされていたんだけどね。
天敵の構図は、『団塊の世代』VS『新人類』。

マルクス、レーニン、毛沢東を引き合いに持論を展開する学生運動にのめり込んでいた
団塊をバカにしていたよ。
学生運動の胡散臭さを見抜き、良くも悪くも集団主義をバカにした世代が四十代。
73名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:22:29 ID:Mo3fNGJcO
まぁ、スレ違いなんだけど、アラフォーなんて流行語大賞になるほど、流行したり影響あったりしたわけ?
74名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:22:37 ID:50RC952R0
40代のなりたての世代って「団塊Jr.」じゃなかったっけ?
75エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/12/08(月) 23:22:47 ID:MTRfT1Zo0
新聞・テレビを無条件で信じているバカっているよ。
仕事人間に多いわ。

コイツラが新聞・テレビの一度民主に、って洗脳に完全にはまってて
どう言葉を尽くしても翻意させられねえ。

『現政権にお灸を』『一度民主党に』って、マジに洗脳されてる。
安倍政権崩壊後の国政の混乱も見えない。
76名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:23:09 ID:BE1sm+Zx0
小沢のオッサン顔に親近感を覚えるからではないか
77名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:23:16 ID:O0OvP8Y+0
マスコミに騙されやすい世代ってことじゃねーか?
78名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:23:37 ID:R8ojoVe00
40代前半丙午ですが、昭和41年生まれです。団塊じゃないです。
79名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:23:53 ID:CO2Iyds8O
>>66
麻生サイトのPDFやROM人のブログでスレ建てやって、書き込みに記者名のコテハ
ンをつけちゃうお茶目さと、記者キャップで書き込みやっちゃったミスで二軍落
ちしちゃう愉快さを持ち合わせたぽこたんをいじめるなw

また二軍に連れてかれるのはかわいそうw
80名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:24:01 ID:6LznBYVT0
40代・50代は情報弱者で客観的判断ができないんじゃないの?

発足2ヶ月の内閣の「実行力」を聞き、
政策を出さない野党に「期待度」を聞くマスコミもキチガイだけど
81名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:24:20 ID:m9far/HY0
>>1
バ化か!糞馬鹿?日本史不自由?
産経新聞社がFNN(フジニュースネットワーク)と合同で11月29日から30日にかけて実施した世論調査がそれだ

 団塊世代がなぜ40代50代なんだ呆け!中学校からやり直せ!
82名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:24:43 ID:DLKQFZ9w0
団塊世代は、戦後のどさくさで、教育放置されて、まちがった民主主義を覚えてしまった世代。
親は、戦争に行った世代なので、戦前の教育を否定し、自分の子供らを放置した。

40代、50代かかるところは、親が昭和一桁で、道徳教育が染みついていて、
戦争中は10代後半が上で、中学小学生となる。
だから、団塊世代の親たちよりも、肌で覚えた道徳教育や戦前の価値観をもって、
子供を教育した。 

まったく違う世代なんだよ。

そして、団塊ジュニアは、少女売春とかのアホ世代につながり、
団塊ジュニアが親になった時代になると、子供殺が激増じゃ。
83名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:24:49 ID:ABTUCzv40
>>72
新人類をネーミングしたのは筑紫らしいな。
84名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:24:53 ID:WEw0cVEUO
年齢はともかく、40後半〜60までにそういう
リベラル志向な人が多いのは事実かもね。
むしろ若い世代のほうが保守的。
85名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:24:56 ID:bWc4YLnd0
ダメな奴は、どこが与党になってもダメなまんま
86名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:25:35 ID:0ZaQFMXCO
いやテレビが大好きな世代ってことでしょ
ユーミンやサザンを刷り込まれたお花畑世代
87名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:25:41 ID:u4Bhn6aB0

 40代は現在もっとも育ちのいい世代と言ってほしいね 触れてきた文化は半端ないからw

88名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:25:44 ID:G8l1WqiR0
>>1
40代は団塊の世代じゃないよ。

40代、50代は日本の繁栄を知っている世代ってだけだ。

家が金持ちだった時に生まれた子供と、没落した後に生まれた子供じゃ
育ち方や考え方や生き方は全く違う。生き方にも影響が出るわな。
89名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:25:51 ID:FlNqEBEN0
そろそろ団塊ジュニアが40代になる頃じゃないか?
90名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:26:05 ID:i4cYfTHx0
ほー 40代ってのは小沢支持が多いのかw

仲間内では「顔が越後屋だから論外」ってまことにバブリーな意見が圧倒的に多いんだが。
というか団塊じゃねーってのw
91名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:26:13 ID:uI6d6qat0
団塊=左巻き、朝日新聞好き、TBS好き
92名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:26:22 ID:A7K3x+uA0
違う世代のことを理解するのは難しい = 危険と思う
って言うだけだろw
93名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:26:32 ID:jhqyt//a0
40代、50代ってアホか?
細川羽田のせいでどんだけ日本がぼろぼろにされたか、ちっとも学習してねぇの
94名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:26:51 ID:OGra95Y90
40代って、目の上のたんこぶの団塊くそやろーの、
いわゆるネトウヨ世代だと思っていたんだが、
違うんだ。
95名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:26:56 ID:8RAgwuEa0
>>82

失われた世代になった
96名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:27:02 ID:cIaQhGMj0
正義の前衛と共に斗おう
97名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:27:11 ID:RH1jvmZS0
戦時中に子供だった自称戦争体験者世代もやばい
98名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:27:15 ID:jMkZPIes0
団塊世代って
「頭のかたい頑固者の戦前生まれの連中と同じような生き方をしたくない」
とギターを弾きならしてたんだろ?

おまえらも老害だ
99名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:27:19 ID:KTF8oQcN0
うどん
ぽこたんのバカを晒しつづけるのか。人が悪いな。
100名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:27:38 ID:Mo3fNGJcO
「オレはマスコミに洗脳されていない!」と叫ぶ2ちゃん脳って、めちゃくちゃ恥ずかしいんだけどw
世代的偏りとかあるのかな?
101名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:27:44 ID:G8l1WqiR0

悲しいね、繁栄を知らない子供達は。

貧乏が骨の髄まで染みついている。

ボーン貧乏。死ぬまで貧乏。

でも、それはしょうがないんだよ。国がそういう風にしちゃったんだから。国と企業がな。

親は恨まない方がいいよ。
102名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:27:58 ID:6LznBYVT0
>>82
校内暴力といじめ初期のヤツラが道徳とか言うなよ。
103名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:28:07 ID:stTmp1zy0
ダンカン世代?
104名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:28:09 ID:b+MLVPi90
大学生で民主党を支持しないのは馬鹿だ

大学を卒業しても民主党を支持するのはもっと馬鹿だ
105名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:28:23 ID:lkrf6Pnf0
>>83
そうそう、そうだった。

自分達とは価値観が違う若い世代がさぞかし不気味だったんだろうなぁ。
106名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:28:31 ID:B6Lt9pJ70
>>91
ちゃんと内容見ろ、団塊ではなくその後の4,50代の話だ。
107名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:28:40 ID:3Az1wU0f0
団塊と民主党ってなんて読むの?腐臭?
108名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:28:59 ID:0VaMz+KH0
ところで団塊ってどういう意味?
109名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:29:03 ID:G8l1WqiR0

40代の両親ていうのは明治生まれの両親の下に育てられている。


ここポイントな。
110名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:29:05 ID:OGra95Y90
政治を語るねらーって、今の40代の前半が中心だと思っていたんだが
40代ってミンス支持者なんだ。
へー
111名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:29:19 ID:DyFVJa+10
40代とか丙午もいるんですが
ばかですか
112名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:29:25 ID:F58HOha/0
>>108
だんこん
113名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:29:35 ID:RH1jvmZS0
>>83
ファミコンでそんなゲームあったなw
在日が主人公のやつ
114名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:29:37 ID:+8Wel8qx0
労働組合の問題が大きいと思うよ
4〜50代で組合活動に熱心な人は多いし

自分は日産系の会社で労働組合に(イヤイヤ)入っているが、
民主党を応援しろとうるさい

新人だった浅尾慶一郎なんてトップ当選だもんな
あの時は労働組合の組織票って凄いなと実感した
115名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:29:54 ID:3eZcWXpj0
命名者の堺屋太一さんの定義からも
「団塊」に四十代は入らない。
この統計結果自体母集団の数もないので
極めて恣意的ではないかという疑問が残る。
つまり「ためにする論議」である可能性大。
だいたい記者がちょろちょろ顔を出して
弁解するのはあまり感じの良いものではない。
116名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:29:55 ID:CO2Iyds8O
1 早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★ 2008/12/08(月) 22:57:36 ID:???0
※「団塊の世代」に40代が含まれないという見方が多数ありましたが、
★1を立てた「ぽこたん( ・∀・ )φ ★」記者のオリジナリティを極力尊重し、残しました。あしからず。

45 早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★ 2008/12/08(月) 23:11:55 ID:???0
【記者の一言】

私もなんで40歳代が団塊の世代なのか
さっぱり理解不能なのですが、ぽこたん記者がそうおっしゃるのですから
その思いを受け止めることにしました。
117名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:30:27 ID:lvl0GvdK0
うちの親父も麻生や自民じゃもうダメだ、変える事が必要だから次は小沢で民主とか言ってるなぁ
政権交代は構わんがクズからゴミに変えても意味ないだろうがよ…
118名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:30:38 ID:12VLth3N0
n即の自称記者ってただの盗人だよな
119名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:30:51 ID:fdtOH5T3O
>>84
寧ろじゃない
日テレだかのタモ神のアンケートで
支持してるのは20代だった7割ぐらいだったか
50代はその真逆、40代は五分五分だった
120名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:31:03 ID:PcZiwJD5O
>>104
それなんてサヨ
121名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:31:13 ID:8dNH3tSF0

学生運動が盛んだった1960年代に大学生だったのが団塊世代。
こいつらは確かにアカが多い。
40代・50代前半は子供が高校生や大学生で一番金がかかって
住宅ローンも抱えて経済的に余裕がないだけだろ。
122名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:31:33 ID:sYRyCbK9O
>>73
十代、二十代で女子大生ブーム、オニャンコ(女子高生)ブーム、
入社時フレッシュマン時代に新人類ブーム、バブル時代にお立ち台ブーム、
三十代独身はお一人様ブーム、三十代子持ちは母は団子三兄弟ブーム、
をつくってきた、常にブームを作る人達、
この世代をターゲットにすると物が売れる、
とかwアラフォー特集でやってたよw
33歳でバブルはじけてからの青春の私にはうらやましい限りだわ。
123名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:31:47 ID:ABTUCzv40
四十代・・・社民党の腹黒を見せつけられて、ゲンナリした世代
124名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:32:01 ID:0XoWnVzC0
>>115
そうだ堺屋太一だ!
その名もズバリ『団塊の世代』というオムニバスの
小説書いたんだよな。
125名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:32:12 ID:t0rJg8ih0
人口ピラミッドで見ると団塊の世代は人多すぎだな
40代は少ないんでいいんだか悪いんだかそもそも印象薄い
126名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:32:18 ID:aNcREiMN0
>>110
40代後半からがむしろ危ない。
おそらく仕事が忙しく、ニュースソースが新聞とテレビしかないから。
127名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:32:28 ID:8W0I81MX0
>>1
40代とか50代って確か、しらけ世代とか新人類世代とかバブル世代って呼ばれてたんではないかと。
総じてノンポリの世代なんだが。
128名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:32:30 ID:9eEZOe8IO
あ〜あ、うどんひどいことしやがる。

これじゃぽこたんは、北米院うんこ食えとか、ブボボモヮ許してやれよみたいに、
ずっと言われようになるぞ。
129名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:32:33 ID:tMzx0pozO
つうか団塊の世代は現59歳60歳61歳世代だろ

なんだこのゆとりなスレタイ
130名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:32:57 ID:DmRTYuq+0
この記者は全て机上でしか物事考えられないのか?
それぞれ40、50達とそれなりに交流があれば感じ取れる事であるんだが。
なんか物事を単純にするのも程度問題だってのが分らないようだな。
考える事感じる事に横着してたら記者なんて出来ないよ?
自ずと自分が低レベルだって言ってるようなものだろう。
131名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:33:01 ID:Mzpp7g5M0

40代は会社では中堅〜上層部で一番忙しいし、家庭では子供の面倒や問題も多い。
それなりに忙しいのでネットをじっくり見る時間も少ない。
朝の短い時間に見る新聞や、帰宅してから見るNEWS23とか報道ステーションなんかを
フムフムと納得して見てるヤツは多いよ。
何かのきっかけがないと売国とか反日とか全く興味なし、ていうか気付きもしない。
まあ、こんなところだ。
132名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:33:01 ID:VuAITOMi0
堺屋太一が「団塊」を提唱したときのキメは、昭和22〜24年生まれのみ。
今は59〜61歳だ。40代はおろか、50代もほとんど該当しない。なに言ってんだか。
133名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:33:12 ID:IDbC3Kzc0
民主党どうこう以前に小沢はいつも逃げてる印象しかないな
海部総理時代とか懐かしいなあ
134名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:33:26 ID:cGiOOVLQ0
"党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
http://jp.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU
小沢の「隠し資産」暴いた「週刊現代」が全面勝訴
http://facta.co.jp/article/200807042.html
小沢一郎敗訴
http://jp.youtube.com/watch?v=roOwlXVM-Fo&feature=related
どうして民主党は朝鮮総連本部ビル売却問題を追求しないのでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119345141
小沢一郎 在日に選挙権を与えるべき
http://jp.youtube.com/watch?v=6Dq6O-szVsE&feature=related
衝撃!!小沢一郎民主党代表の美人秘書の真実
http://jp.youtube.com/watch?v=QYUf7mvjDM8&feature=related
【日本】 民主党の正体 【売却】
http://jp.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8&feature=related
民主党に政権とらせたら、あなたの生活が破壊される。 H20.10.8 銀座・有楽町 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=ahcvz2rw81k&feature=related
皆さん、本当に民主党で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84&feature=related
民主党の影の内閣の恐ろしい実情 本当に民主で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=KMnypPKMXWU&feature=related
【危険】小沢民主党の悪法【売国】
http://jp.youtube.com/watch?v=Iy0T_R1EAz4&feature=related
135名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:33:46 ID:oX6cwO2xO
民社党支持すると危険扱いっていつの間に日本は言論思想信条の統制してんだ?

…とか思ったんだがこのスレはそんな雰囲気じゃ無いな。てかスレタイしか読んで無いけど俺も。
136名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:34:09 ID:fdtOH5T3O
40代50代を攻めるなよ、ネットがなくて
日教組とマスゴミに洗脳されたら
そりゃサヨ=愛国心のない反日家
ばかりになるだろうよ、俺だってネット無かったら
愛国心とか聞くとうーんとか思っちまうよ
世界的にそれが異常なんだがな
137名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:34:32 ID:XPWN6U8x0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   「団 塊」
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   だ・・・・だん・・・こん・・・・・
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \ 
138名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:34:32 ID:0XoWnVzC0
アメリカの団塊(ベビーブーマー)なら40・50ってとこだろう。
139名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:34:46 ID:IFKTvsXS0
>>13
うちの宿六がその典型
PCは触れない
新聞とTVのニュースしか見ない
特に日曜朝の報道番組を食い入るように見る
で、その結果小沢寄りw
秘かに馬鹿にしている自分が居る
140名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:34:48 ID:7N+0/86+0
ひょっとして2chでアホウwとかバーとかカップ麺とか漢字とかではしゃいでるのって40とか50のオッサンだったの?
141名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:35:15 ID:548hZEvT0
蛆サンケイって












ヴァカだなぁw
142名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:35:18 ID:k/IyXbkm0
北朝鮮人権保護法案だっけか、民主党になったら北朝鮮の難民がドッと日本に押し寄せて来るんだろ。
今でも朝鮮人(韓国人)は10人に一人くらいになってきてるというのに。。。

自民も頼りないが、民公連立になったら本当に韓国や朝鮮の思い通りにされてしまうぞ?
143名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:35:37 ID:q2JCeegH0
>>140
そうみたい
俺は小学生かと思ってた
144名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:35:50 ID:g6fioi2L0
えーと・・・とんねるずも団塊?ww
145名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:35:52 ID:ZODTFioU0
40代・50代には寿命まで死なないためだけに生きているケチが多い。
礼儀が欠如しているのも多い。
そういう連中のことは「オヤジ」と呼び、「おじさん」とは別の生物だと思っている。
146名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:35:53 ID:Mo3fNGJcO
>>127
40代50代ど真ん中の象徴と言えば、TKこと小室哲哉なんだよなw

どう評価するかはさておいて、雰囲気は小室。
147名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:36:00 ID:lkrf6Pnf0
>>139
宿六って呼び方を聞くの久々だな
148名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:36:11 ID:aWqzSmhD0
おいおい、このスレ立てたやつちょっと問題だろ
何がオリジナリティだよ
一般常識で知られている単語を独断でゆがめて
印象操作するなよ

これだから2chのニュー速はうさんくさいんだよ
ここの記者は、どういう政治団体や宗教関係者から
いくら貰ってこういう活動をやってるのかね?
149名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:36:23 ID:2kGP0y1L0
危険と意味合いがこのスレとは違うけれど、犯罪率。
昔から40,50代が一番悪い。昔から若者より犯罪率高い。
人間は40歳過ぎるとタガが外れるんだと思う。
150名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:36:23 ID:InN77P0N0
なに書いてるかわからんのだが団塊の世代って今60歳前後じゃ
ないのか?
40・50代ってしらけ世代とか無気力世代とか
言うんじゃないの?
151名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:36:34 ID:Z3hfBIR/0
あー、やっぱ話が合わんと思ったら、ミンス信者は糞団塊だったのかww
152名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:36:40 ID:tMzx0pozO
とりあえずゆとり世代の馬鹿さ加減がスレタイに如実に表されているな〜


50代を表す表現と勘違いしているゆとりも多々見かけるけど
釣りじゃなくてマジだったんだなw
153名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:36:43 ID:2ZGvW08z0
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi   民主政権を樹立し
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj        経済危機の韓国に
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、    大規模支援をしよう!
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、      ∧,,_∧
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,    <`д´#> <早く解散ニダ
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {    O    )
           http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=30y&t=c&a=lg&b=0
   民主党金融チーム ─ IMFへの資金支援だけでなく、特定国への個別支援を!
   http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK019753520081125
154名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:37:38 ID:YIrrORxP0
60代以上の麻生支持者の多さにはちょっと笑ったよ
若年層にとっての危険な世代はこっちじゃないのか
155名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:38:04 ID:XPWN6U8x0
マジレスすると、自民を見限った保守層だよ
バブル世代だな
あの時代の小沢の豪腕振りを直に見ている世代

阿呆なんて餓鬼に見える筈だ
156名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:38:11 ID:548hZEvT0
蛆サンケイって永田町中心の思考で、 世の中のことには目を向けないよね。
157名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:38:12 ID:7N+0/86+0
>>143
2chで草はやして政治ネタで煽ってる親父の姿見たら子供が泣くな…。
158名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:38:26 ID:G8l1WqiR0

バブルも知らなければ、団塊の世代も知らないか・・・。

人には情報弱者とかほざいておきながら、自分は世の中のことなーんも知らん。

馬鹿じゃね?マジで。
159名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:38:31 ID:i4cYfTHx0
てか、団塊の世代ってのは、太平洋戦争で出兵してた兵隊が大量に帰国して
ベビーブームになったために生じた世代なんだけどねw

つまり団塊の親たちは強い日本を担っていた世代だw 怒ると怖いし
子供は反発したと思われるが、アメリカが弱ってきてるので狼狽えてるだろねw
んで、団塊の次の世代はオイルショックで第一時氷河期だ。
つまり就職難のトラウマで、今でも長期的展望を持てない世代だと思うw
160名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:38:30 ID:1JtX10CX0
40・50って民主党出来たときに支持した人たちじゃないの?
ずっと支持してるだけじゃね?
161名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:38:38 ID:fdtOH5T3O
白人女に4、50代が凄い嫌われてるんだが
きっと俺が思うのと同じだろうな
デレカシーがないんだよデレカシーが
162名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:38:44 ID:kPTTu+Ow0
意味がわからん
163名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:38:46 ID:ku4D3NML0
団塊Jrだろ?
団塊と団塊Jrが絶滅すればこの国はマシになる
164名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:38:58 ID:83jpT0730
>>83
また、筑紫がパクったのかね。
栗本真一郎自身が名付けた、と本人の著書で述べているしウイキにも。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E6%9C%AC%E6%85%8E%E4%B8%80%E9%83%8E

まぁ、どちらであろうと胡散臭いけどね。
165名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:39:16 ID:0nb+f5L6O
ゴミ世代
166名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:39:28 ID:G8l1WqiR0
世代格差ってこれから激しくなるだろうなぁ・・・。

自分が見て体で感じたものじゃないものは実感が湧かないから、知ったかこく馬鹿も
増えるだろうね。
167名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:39:47 ID:iTHCdamM0
「南京の真実」ついに山陰でも上映!

【島根県松江市】

日時:平成20年12月14日(日)
・開場12:00
・開演13:00・終了予定17:00
場所:プラバホール(松江市立図書館)大ホール
〒690-0017島根県松江市西津田6丁目6番44号
TEL(0852)27-6000
※入場料:無料(寄付は歓迎します)
来賓(予定:依頼中):水島総(本作品の映画監督、日本文化チャンネル桜代表)
[主催/お問合せ先・映画「南京の真実」島根上映実行委員会
http://nankinshimane.blog.shinobi.jp
<実行委員会、設立趣意書>
2008年07月15日
敗戦後63年が経とうとしている現在でも、戦後の教育・言論界の影響により、
日本人とその先人を貶める歴史観を鵜呑みにする人々が未だに多く存在しま
す。
その結果、わたしたちは日本国家や日本の歴史に対して健全な誇りを持つこ
とのできない国になってしまっていると痛切に危機感を覚える次第です。
この誤った歴史観の典型的な事例が南京「大虐殺」であり、このたびの
映画「南京の真実」を多くの同胞の方々が観ることによって、少しでも
失われた先人への尊敬や、日本に対する誇りを取り戻すことを目的とし、
実行委員会を設立し、「南京の真実」島根上映会を開催いたします。
平成20年7月24日
映画「南京の真実」島根上映実行委員会
168名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:40:13 ID:8W0I81MX0
>>155
> マジレスすると、自民を見限った保守層だよ
> バブル世代だな
> あの時代の小沢の豪腕振りを直に見ている世代
>
> 阿呆なんて餓鬼に見える筈だ

当時の小沢の豪腕ぶりを見てたけど、今は見る影がないんだがw
169名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:40:16 ID:eKWFZa500
>>早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★

>>※「団塊の世代」に40代が含まれないという見方が多数ありましたが、
>>★1を立てた「ぽこたん( ・∀・ )φ ★」記者のオリジナリティを極力尊重し、残しました。あしからず。

またこいつかよ。
いつもスレタイを勝手にねじ曲げるクズ。

死ねよカス。
170名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:40:20 ID:548hZEvT0
蛆サンケイはそんなに自民に頑張ってほしいのかw もう自民は死に体だよ。
171名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:40:22 ID:vux84+h40
失礼な!
40代だが民主党政権なんて全く望んでない。
バカと一緒にしないでくれ。
172名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:40:33 ID:6LznBYVT0
10代では学校が悪い。
20・30代では社会が悪い。
40・50代では政治が悪い。
と、
ずーっと誰かの責任にしてきた世代
だから政権が変われば生活が変わると思っている。
173名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:40:34 ID:7a5BrYVW0
麻生が見放されるのはしょうがないにしても、
小沢が信頼される理由がわからん。
174名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:40:57 ID:G8l1WqiR0
>>159
一説には優秀な日本人は多く戦死したって話もあるがな・・・・・・・。
175名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:41:00 ID:dDqp1XnA0
>>128
40代と50代を同列に扱うのは無理がある。
新人類世代やバブル世代に該当するのは40代。
40代と50代だけ突出して小沢支持が多いのは
初めて知った。実に奇妙な印象を受ける。
176名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:41:11 ID:Mo3fNGJcO
>>158
つーか、2ちゃん脳から知性らしきものを感じた事は一度もないよね。
177名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:41:12 ID:lkrf6Pnf0
>>169
うどんと丑はマジにカスかもしれんと思ってます。
178名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:41:16 ID:CCJuQS8s0
>>47
40代だがヤンキーでいいから頼むから50代と一緒にしないでくれ
50代は、のほほんフォーク世代
179名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:42:02 ID:tMzx0pozO
>>163
団塊Jrは30代だろうが昭和46年47年48年前後だってw


ゆとりってマジで大丈夫か?
180名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:42:12 ID:ZODTFioU0
>172
鋭い指摘だ。
181名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:42:13 ID:JipolRXIO
若い奴は右寄り、年とると左寄りになるからな
182名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:42:17 ID:fdtOH5T3O
ネットが無かったら、2、30代も将来
情報弱者と言われるとこだったな
まあ結局年とると腐っちまうんだがな大抵
183名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:43:23 ID:QLDfIsw70
もうね、TVのいうことは全て正しい、なんだよ
栄養の勉強した母が20年も前から父に
○○は体に良いと言っても。うるさいとかいってたくせに
TVの特集でやったら、「お母さん、○○は体にいいんだぞ」だって(泣

政治の話向けたら、「自民党はだめ、あんな漢字よめない人はダメ」
「一回民主党にしないと」だと。まるでTVのコピー
小沢さんのだめっぷりを語っておいたが
184名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:43:26 ID:G8l1WqiR0
>>181
逆だろ、普通。

普通じゃないから若くて右寄りなんだよ。

それより、これから若い人、中年、右から左じゃなくて、「右や左の旦那様」って状態になる人
何万人になるんじゃないの?
185名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:43:46 ID:/lkMzXjx0
危険な世代w

産経むちゃくちゃだなw
186名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:43:47 ID:pHNkj6iL0
40代で団塊かよ
それじゃ日本にはゆとりと団塊しかいないじゃん
187名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:43:49 ID:m9far/HY0
この記者
 50代.40代の友人遊び友達存在しないのか?
人種全く違うのに....
女性は、年代同じでも全く違うから書けないのだろうが。
世論調査は求める回答を引き出すコントロ−ル術によって書かれてるのに
なぜ?産経新聞社がFNNの意図が読めん裏の目的は何を欲してるの
188名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:44:18 ID:1GV6Pa/P0
ID:tMzx0pozO
団塊世代の評価を下げる投稿ご苦労様です
189名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:44:24 ID:n4QCSsm00
さあ民主党工作員を総動員しようぜ!自民党をぶっつぶせ!俺たちのオザワを応援しよう!

【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に“民主党の応援”を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192090331/
民主党議員、ネット工作で書類送検
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1197495542/
http://jp.youtube.com/watch?v=c8Wrwv2mUsc
http://jp.youtube.com/watch?v=ES_iCFMnPOo
190名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:44:44 ID:R8ojoVe00
>>168
あの当時、晴海で小沢受のキモい801本を売っていた。
友達が買っていた・・・orz
191名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:45:00 ID:yMBDnCkI0
うどんによるぽこたん晒し上げだろ
陰湿だなぁ
192名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:45:00 ID:7a5BrYVW0
>>143
漢字ネタのしつこさは確かに小学生じみていたが

中年です、と言われると
それはそれで思い当たる節がないわけでも・・・?

いや、血液型占いと同じぐらい適当な印象論だけどね。
193名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:45:03 ID:548hZEvT0
むなしいネガキャンだw おつむの弱い人間丸出しの記事。
194名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:45:05 ID:ZODTFioU0
>183
そういう人は四六時中(昼寝のときも)テレビの電源を入れっぱなしで迷惑だ。
195名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:45:11 ID:weu4J2on0
バブル入社組?
バブル崩壊直撃組?
なんにせよ、サヨク教育まっさかりな世代ですね。
40代〜50代は。
196名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:45:20 ID:2vuRu2HC0
小沢のことしってる世代だし、むしろ民主敬遠するだろ
197名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:45:30 ID:0XoWnVzC0
>>181
青春時代に共産主義に被れ、
社会人になって現実を知ると保守的になる。
それが、普通。
198名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:45:57 ID:Mo3fNGJcO
>>187
バカなだけだと思うよ。
バカの脳内を深読みしようとすると、こっちが混乱する事になるから気をつけないとw
199名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:46:04 ID:IFKTvsXS0
>>178
そうそう、岡林とか泉谷とか高石とか好きなうちの宿六w
200名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:46:21 ID:fdtOH5T3O
>>181
極左と勘違いしてないか?中核派とか
この年代じゃないか、爆弾作ったりさ
ハイジャックして北朝鮮いったりさ
いつまでケツ赤くしてんだか
201名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:47:11 ID:548hZEvT0
なんたら世代言って悦に入る奴。 思考を諦めた大ヴァカと心得よ。
202名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:47:12 ID:tMzx0pozO
>>182
30代だか基礎知識が欠落しているゆとり馬鹿世代と同一視はされたく有りませんが


まだ上の世代と同一視されたいよw
203名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:47:24 ID:Fwkvo6qP0
新聞を読むのはデキル人間って、一番強く洗脳されてた年代?
204名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:47:28 ID:o9ArI+rf0
うどんは剥奪だな。。。。
205名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:47:30 ID:XmdD6KR/0
おそらく既出だとは思うが、
40代、50代と団塊世代は違うって。
なのに「中でも」って入れてしまっているこのスレタイ、無知っぽいぞ。

特に40代前半(42,3)はバブル世代、しかもその世代は丙午生まれが含まれるから
大量製造された団塊とは違い、人数が少ないんだよ。
206名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:47:40 ID:cQvQDBHO0
>>189
ウホッw
俺たちのオザワw
「俺たち」っていったい何者なん?w
207名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:47:44 ID:hMUxIiqx0
ツッパリハイスクールロックンロール世代
208名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:48:06 ID:n/uOjICz0
>>1

頭大丈夫?w
209名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:48:11 ID:YLgp49rv0
ゆとりは団塊を叩く資格なし
210名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:48:13 ID:x+VhDGy+0
また団塊か
クズだな
俺ら20代に社会を譲れよ
211名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:48:15 ID:Rj9pmiH40
さすがは何不自由なく育った団塊世代
一方が駄目だったらもう一方が正しいと
ロクな検証もせず結論づける短絡的思考
212名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:48:20 ID:7N+0/86+0
>>194
うちの親父も家帰るとすぐにテレビの電源を入れる人間だなぁ。
別にそれはそれで良いんだけど、時々ふと溜息が出る。
213名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:48:20 ID:sYRyCbK9O
40代でも前半のアラフォーと昭和30年代産まれの50歳手前では、
感性は大分違いそうだけどね。
団塊Jr.のド真ん中って第二次ベビーブームの36歳くらいの人達で、
広くは31歳〜41歳くらいまでが、父親か母親のどちらかが団塊世代の団塊Jr.
って聞くから。要は団塊(59〜61歳)の次に人口が多い世代なんだろうけど。
214名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:48:50 ID:CO2Iyds8O
調査みたら、小沢は殆どの世代で三割近く稼いでるが、麻生は件の二世代でガクンと落としてるだけじゃん。
215名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:49:17 ID:cFzB2dQH0
なんだ
団塊糞野郎か
そう言えばテレビに出てる糞コメンテーターもその世代が多いか
216名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:49:20 ID:548hZEvT0
知能の低い人間ほど、ゆとりだの〜世代だの言いたがる。 
217名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:49:33 ID:aWqzSmhD0
そもそも40代以降は「民主の小沢」なんてこれっぽっちも思ってない

俺らにとっては 自 民 の 小 沢

田中角栄やら竹下やら金丸の犬みたいなもの

こんな絵に描いたようなダークな経歴持ちで真っ黒に汚れている政治家

そうそう居ないよw
218名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:49:50 ID:ZLCc0xTC0
>>1
必死だなw
219名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:49:51 ID:Ltq9mdeG0
>>1
1988年の土井たか子社会党を、2008年の小沢民・ポッポ・姦含巣が再現してるのか。
220名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:49:57 ID:/87irblA0
国籍法で例の記事出した週刊金曜日執筆世代か、納得
221名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:50:04 ID:Yu/Ihd4Y0
4・50代はどこ見てるの?

汚沢は自民追い出された恨みでこの世界同時不況の中でも協力しようとせず自民の足引っ張ってるだけだし。

ミンス党の中には自民に報復したがってる社会党の残党とその仲間でしょ・・・
村山内閣時代に、自民党の罠?いや、必然の変化?で自衛隊を違憲から容認合憲に趣旨変えするしかなくなり、
あっという間に衰退した社会党、その残党は民主党に鞍替えするか、社民党に行くかしかなかった。

政権とったら何が起こるかわからないぞ
222名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:50:16 ID:wp5zn9Qt0
民主政権になって労働者のための法律を取り戻せ
223名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:50:29 ID:PJKIIhgjO
団塊とかカテゴライズすんなよ。人間は人間。
224名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:50:29 ID:GjkKo2iZ0
40代はバブル世代だろ
225魔弾の射手:2008/12/08(月) 23:50:47 ID:AS5uC4h20
小沢が信頼できて魅力的? オレはそこまでアホにはなりたくないわ。小沢
ってのは、自分は責任あるトップには立たないで、トップを舞台裏で作り上
げ、好きなように操るのが好きな暗い政治家だ。いわゆる“キング・メーカ
ー”を目指してるんだよ。
226名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:50:53 ID:8pizWvOo0
産経新聞って特定読者しかよまないだろw
227名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:50:55 ID:lU6IkH2P0
太陽政策サンバ★カン(ミンス3人衆)
http://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#o=+csqKItllXo
228名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:51:00 ID:JyNEl/jQ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  学級委員長には、小沢君がいいと思うニダ!
\___ ________________
      V  

    ∧_,,∧∩      ∧_,,∧∩  先生、隣のクラスの子が紛れ込んでます・・・
   __<*`∀´>ノ -3   __(;´∀`)ノ 
  ||\∪ ̄ ̄\   ||\∪ ̄ ̄\ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄||   ||\|| ̄ ̄ ̄|| 
     .|| ̄ ̄ ̄||      .|| ̄ ̄ ̄||
229名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:51:10 ID:EZY4eJP20
>>205
自民支持が危険な世代といってるんだろう。
誰が記者かよく見れ
230名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:51:51 ID:8QUbQmHr0
危険な世代というより、バブル期で仕事できなくても入れた無能世代だろ。
231名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:52:03 ID:direyKRC0
ブルーベリーうどんよ、お前さんは真性の屑だな
232名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:52:08 ID:XPWN6U8x0
うどんって相当若いんだな
233名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:52:13 ID:fdtOH5T3O
1、2、30代がその年になったら若者は
今みたく蔑視の目で見るんだろうか
それとも愛国心仲間だ!とか言うんだろうか
これからの時代は右から極右になるだろうから
234名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:52:16 ID:3anE4Oi90
40,50代って学生運動してた世代け?
235名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:52:23 ID:lkrf6Pnf0
>>219
いやな思い出だよな。

おたかさん♥旋風www
236名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:52:33 ID:zTc3E0oaP
40代50代は20代30代で突っ張っていた分、柔らかくなるお年ごろ。
左寄りにリベラルになるのも無理はない。
60代からヤンチャ坊主が復活する。
237名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:52:34 ID:CO2Iyds8O
>>221
麻生が信頼できないってのと小沢支持ってのは別物だと思うぞ。
238名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:52:48 ID:0XoWnVzC0
>>234
違うよ!
239名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:52:54 ID:G8l1WqiR0
>>212
お前の親父はどうか知らないが、

テレビを付けている=馬鹿、テレビを見ない=知性が豊かって括りは出来ないよ。
大事なのは自分で判断し考える力。疑う力。
それを持っているかどうかはテレビとは無関係。

それと、時々、ふとため息が出る?別の原因じゃないの?
ため息が出れば出るほどエコじゃないよね・・・。
240名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:53:11 ID:Mo3fNGJcO
>>202
2ちゃん脳って、基礎知識が皆無なのに
「オレはマスコミに洗脳されていない」
とか
「情報はネットから」
とか、ほざいちゃうところが素敵だよね。
中には、この板の記事がマスコミからの転載である事すら知らず、
「2ちゃんで真実を知った」
とかキリキリしながら明言しちゃう奴とかさ。
カルトサイトに誘導されて、
「ものスゴい真実を見いだした」とかね。
ホント、ヤバいよね、ゆとり系2ちゃん脳って。
241名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:53:12 ID:VpvcKuUS0
>>1
正確に言うと、小沢世代だよね・・・。日本の国家予算の図をみると
内訳の大半が借金返済に充てられる赤字国債で消えている。あれさえなければ消費増税も
必要なかったし、好景気でいま日本は黄金期だったはず。いま彼らは民主党の党首をやってるわけで。

2007年WILL9月号
■石原慎太郎 小沢総理なんてまっぴらだ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213148468/467-469n
警察が金丸さんの事務所に踏み込んでみると、刻印のない金の延べ棒が出てきた。金塊というのは、
それを作った国の刻印が必ずあるんです。刻印のない金塊は北朝鮮です。北とどういう取り引きが
あってのことか。途中で当人が亡くなってしまい真相は闇に葬られてしまった。小沢・金丸は何を
やったんですか。アメリカに約束した八年間に四百三十兆のカネを無駄遣いして日本の経済力を弱めた。
四百三十兆のカネを使って何をやったか。沖縄の経済需要の全くない島に五万トンのコンテナ船が
着くような港ができている。市長が自慢して見に来てくれと言われたけれど、船が来るのかと聞けば
ニヤニヤ笑うだけ。北海道で熊や鹿しか出てこないようなところに道路を作った。その先に街なんか
ありゃしない。そういう馬鹿なことをやった。みんな国民の税金です。そのため国債も発行した。
それで日本の財政はガタガタになってしまった。いまだに六百七十兆という厖大な国債がある。
あっという間にイタリアの倍の国債依存率になってしまった。この体たらくを作ったのは誰なんですか。
アメリカの言いなりになって、いまだに国をアメリカ化するための要望書をつきつけられている。
こんな国は日本しかない。こんな体制を作ったのは誰か。小沢一郎じゃないですか。こんな男がリード
する政党が日本を変えていくとはとても思えない。
242名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:53:17 ID:tma/QmmI0
テレビ・大新聞に完璧に洗脳されてるのが団塊
それまでの保守的な常識を壊され、その上でメディアリテラシーがまったく育ってないという
あまりにも悲しい世代
243名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:53:19 ID:3QY2zAQ00
50代前半は、小沢大嫌いで・・麻生にも失望してます.
244名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:53:19 ID:sYRyCbK9O
エド晴美や天海祐希って、団塊世代だったんだねw>>1
245名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:53:25 ID:ZODTFioU0
>212
科学的根拠は皆無なんだけれど、
テレビの光や音声を浴びている時って脳の活動がものすごく鈍っている気がする。
テレビ中毒の人ってその状態が普通になってしまっているんだろうね。
しかもそれが心地よいと勘違いしていそうだ。
246名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:53:35 ID:dXXuswyr0
誕生したときには既に土台がありその上で遊んでいただけ
しかし自らは次の世代への土台を築かず
あまつさえ死ぬ時には全てを崩し道ずれにする
団塊の世代
247名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:53:41 ID:tMzx0pozO
>>201
安心しろ基礎すら知らない、土台の無い思考ほど笑えるものはないからw


248名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:53:45 ID:Yu/Ihd4Y0
汚沢みたいに汚い金で高額不動産を沢山所有した言って事ですね?
249名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:53:56 ID:ZyZPWWQV0

  団塊世代は60から63くらいの世代だろ
250名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:54:29 ID:cFzB2dQH0
暑苦しくて油臭くてうっとおしいわ
251名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:54:32 ID:3anE4Oi90
70年代に10代後半
80年代に20代後半
90年代に30代後半
00年代に40代後半
だからやっぱ学生運動世代か
で80年代90年代に社会の中心で日本全体を左翼化させた世代と
ろくでもねえな
252名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:54:42 ID:6LznBYVT0
今の40代はバブルの頃に20代だった。
その時は、給料が高い。時間が短い。好きな仕事を選べる。
でフリーターがデカイ顔をしてた。

そのまま続けて、今更「派遣切り」等と騒いでるヤツラは救う必要が無い。
253名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:54:51 ID:795oqKwQ0
まぁ人それぞれだよな。 俺のじっちゃん戦争行って満州なんかに進駐してたけどものすげー右翼だし
同じ世代でも9条の会とかに行ってる人もかなりいるし
254名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:54:52 ID:G8l1WqiR0
>>245
科学的根拠はない・・・。、

つまり、勘ね。・・・

勘違い。
255名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:54:54 ID:Pwg4OIXE0
40代がバブル世代だと言っている人が多いので一言。

40代前半はバブル期には就職活動で美味しい思いをした人は多い。
が会社では新人の下っ端で、バブルの恩恵にはあまり与れなかった。
もちろん初任給などでは比較的恵まれていたが、せいぜいバブルの端っこをちょっと嘗めた程度。
でやっと仕事に慣れてきた頃にはバブル崩壊で急速に不景気突入。
どんどん厳しくなっていく中で昇給も打ち止め、どころか逆に減給も経験していた。
弱いところからどんどん潰れていくから失業した人も多いし、合併吸収とかで環境激変した人も。
まあ社会人生活の序盤で好景気から不景気への過渡期を過ごした連中だな。

バブルの恩恵を存分に受けたのはむしろ40代後半から50代くらいだと思う。
当時現場の主力だった世代で、よく「イケイケドンドン」とか言われてなかったか?
当時のバブル期に見た経済ニュース番組で印象に残っているのが、
オイルショックを経験した上の世代がこの世代を評して「怖いもの知らず」と言っていたこと。
オイルショック後の不景気を実体験として持つが故に投資には慎重な60代の世代を尻目に、
この世代はリスクも省みずにどんどん投資していってバブルを膨らませていった。
で慎重論を唱える上の世代を小馬鹿にしていたな。
無謀を大胆と勘違いしていたような感じだった。
バブル崩壊後のこの世代は、ちょうど今の韓国経済の業界人と重なる感じ。
あるいは米国の金融業界人と言っても良いかも。
膨らんだ自尊心が一気に崩壊して自信喪失、茫然自失って感じだった。
バブル期を懐かしむのもこの世代。

だからバブル崩壊前後の分け目が今の40代の真ん中ぐらいじゃないか?
256名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:55:08 ID:jic7A3NZ0
団塊の世代って今年59歳〜62歳になる人たちを言うんじゃないの?
40代なんて、どー考えても団塊じゃないじゃん
257名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:55:29 ID:eKWFZa500
>>早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★

もうスレ立てるな、カスがw
258名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:55:32 ID:EjdIf2cQ0
>>1
若い世代はやっぱりネットの洗礼で、マスゴミ煽動に踊らされていない。
境目の40−50代は、境目だから、標本によってバラツキがある。
60代以降が自民寄りってのは、はっきり言って左翼疲れだろw
259名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:55:41 ID:aWqzSmhD0
しかしこのスレタイ考えた記者はちょっと
記者権利を持つには非常識なのか軽薄軽率すぎるな・・・・
まぁ一般常識をわざと歪めて情報操作してるんだろうけど
そうだとすれば益々タチが悪い
260名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:56:04 ID:2kGP0y1L0
前2ちゃんの世代分布がでてたが・・・・・やっぱ相当年寄り多いのか?www

団塊とコケにされてブチ切れてるヤシ多すぎ、年よりはさっさと寝ろ。明日また会社でミスして笑われるぞ??wwwwwww
261名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:56:04 ID:ZODTFioU0
>254
そうだよ。勘だよ。
しかし勘違いと言われる筋合いも無い。
262名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:56:16 ID:ZyZPWWQV0
記者の能力に疑問
263名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:56:23 ID:6DfWRpP90
いつから俺は団塊になったんだ。
ビートルズも安保闘争もみたこともやったこともねえぞ。
264名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:56:23 ID:Vw6WI65VO
団塊=元祖スイーツ(笑)

政治に口を出すから性質がに悪い
265名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:56:27 ID:DmRTYuq+0
>>182
あったらあったで読み解いたり真意など洞察できる思考が無ければむしろ危険。
世代やネット関係無く馬鹿は馬鹿だろ。
それに若い世代はネットと言っても携帯が多いという事。
266名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:56:45 ID:G8l1WqiR0
>>261
自分で勘違いって書いているのに・・・。
また勘違いか?w
267名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:56:50 ID:7N+0/86+0
>>239
別にテレビを見ることに呆れてるんじゃなくて、テレビしか見ないことに呆れてるだけ。
268名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:57:03 ID:z9Pv75s30
特定政党信者、このスレでは民主支持者にどういう連中が多いか良く分かるな。
269名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:57:06 ID:Ltq9mdeG0
>>235
完全民主主義なんて、口先で煽られる衆愚政治でもあるから。
270名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:57:07 ID:0aM+UZ/+0
テレビに毒されてんだろ、この世代
271名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:57:52 ID:jROGQlnj0
ちなみに筆者は40代男性です。(金子聡)

馬鹿な朝鮮人にしか見えない…
40代が団塊の世代とか、首くくって死んでほしい…
272名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:57:54 ID:UkBBERJV0
>>255
バブルを一番楽しんだのは、間違いなく団塊だよ。

団塊の連中がちょうど社内的に課長とか部長とかの、
「ある程度のカネを自分の裁量で動かせる」地位についていたのがバブル期。

女子高生や女子中学生を当時買っていたのも、団塊の世代。
273名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:58:00 ID:EZY4eJP20
>>233
できれば若者には上の世代を批判して欲しい。
上の世代は理想と現実、右と左との妥協で現実的な話を、
若者は理想と新しい思想を語って、ともにぶつかり合う。
そして若者が年長になったときに、上の世代がしてきたことを理解する。

そんな社会であって欲しい。
274名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:58:11 ID:direyKRC0
>>262
ブルーベリうどんの陰湿さに辟易
ぽこたんのミスをわざわざスレタイにしてまで指摘するかね
小学生並みの知性しか感じられん
275名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:58:16 ID:ZODTFioU0
>266
お前文盲か?
276名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:58:15 ID:Yu/Ihd4Y0
>>240
すばらしく洗脳されていますねぇ

マスコミの力は”報道しない力”だ。

政策を報道せずにカップラーメンだ漫画だ漢字だバー通いだとか報道してる
馬鹿メディア見てるとお前みたいになるんだろうな。

その裏で金融強化法案や二次補正の駆け引きのことなんて何もしらんだろうなww
277名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:58:39 ID:0XoWnVzC0
40代や50前半は意外に淡白。ノンポリだし。
政治や人のせいにはしない。
普通の人たちだ。
278名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:58:49 ID:/87irblA0
しっかし40代50代って
社会党の隆盛と自社さ政権での消費税騒ぎとか
一通り見ていると思うんだけど。

小沢支持って「普通の国」って奴をまだ信じているのかな、今の小沢の支持母体からしてありえないんだけど。
279名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:58:50 ID:R8ojoVe00
>>261
そんなあなたにプレゼントです。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/a945a87773c443f052226fb5b2cdc834
280名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:58:51 ID:G8l1WqiR0
>>267
家でテレビくらい見せてやれよ・・・。
見られる時間があるだけ幸せ。
オヤジさんの時代はテレビが一日中ついていた時代なんだよ。

今、どれだけの人が一日何分テレビを見ているのだろう・・・?
テレビを見る人はかなり少ないんじゃないのかな?
ゆっくりテレビを見られる環境じゃなくなった。主婦もいなくなった。
281名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:59:11 ID:mWwqCmnm0
どう考えても、40〜50ぐらいのバブル世代が危険だろ
282名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:59:34 ID:8ATx1twn0
さすが役立たずの段階馬鹿左翼wwwwww
283名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:59:52 ID:G8l1WqiR0
>>275
そういうお前はシャレもわからないつまらない奴。

周りは教えてくれないからな。
284名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 23:59:53 ID:rVOBYdxP0
要するに


民主党支持者が多い40代50代は


自民党にとって危険な世代であるということだよ


一般企業の幹部クラスは自民党にとって危険な存在だということだよ


285名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:00:05 ID:xBiire030
>>181
逆だろ。
というか、持たない者は革命的で、持つ者は保守的、これが人間の性だよ。
286名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:00:06 ID:UkBBERJV0
>>277
> 40代や50前半は意外に淡白。ノンポリだし。

団塊が大学で暴れているのを見ている中学生世代だからな。
287名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:00:42 ID:NWzFTVNA0
これからの時代を担っていく20〜30代が支持する自民党がこのまま続けるべきだね
もう全盛期を過ぎてあとは衰えていくだけの40〜50代の意見など聞く必要はない
288名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:00:56 ID:DDlribMN0
社会を動かしてる世代だな
どうしようない阿呆なんて、支持する理由は無い
289名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:01:06 ID:uY8AIbQ10
>>278
今はもう世代では一概に括れないかもしれん。
あえて括るとしたら、世代より環境だなぁ。
290名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:01:08 ID:nlcOos7B0
ウチのジイさんは戦争直後に社会党が政権取った時に
強制的に農地を半分没収された。

俺は民主党が政権取ったら死ぬような税金を朝鮮人のために
払うような事になるんだろうか。

このスレの信憑性に疑問もあるがネット不適応のジジイ世代は
マスゴミの操り人形だなと思うときがある。
291名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:01:16 ID:iIdohfTJ0
こないだの日曜の夜中2時頃に
久々にTVつけたんだが
フジ以外はやってなかったぞ。
292名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:01:27 ID:PPUI6TDT0
つまりネット見ない世代がミンスを支えてるってことね。
こんなとこでネトウヨが工作しても状況は変わらんわけだ。
おまいらもうちょっと外に出て活動したら?ププ
293名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:01:39 ID:KiimL9mv0
世代で輪切りにしたい人って
血液型占いとか好きそうだ。
294名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:01:45 ID:6EcSBy+T0
ほんと日本の癌だな
295名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:01:57 ID:SfPXCGe80
40代はじいさんばあさんからの戦中話を聞かされたりしてる
人はわりと保守。オレもそう。極端かもしれん。アカ教師に洗脳されたやつとか
今の自民は保守ではないし民主は論外としかおもわんな
296名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:02:05 ID:DoRoOgpH0
>>277

そりゃそうだろw おれっちなんか当時社会党が消滅したのすら知らなかったw
期待してないのさw ちょうど、大地震とかオウムテロあったしw
297名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:02:45 ID:Mc3AsAo20
さすが犯罪率トップの世代だなw
298名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:02:48 ID:HqoLitT50
>>284
意味わかんない、

何で層が金融強化法案とか企業にとって

重要なもんに協力しない民主党を支持しちゃうわけ???

妬ましい心でいっぱいの、幹部じゃない人が民主党支持なんだろ?
299名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:02:58 ID:jzmJ7Lw/O
いまの40代って、俳優だと高橋克典、江口洋介、唐沢とか中村トオルとか?
芸人だと、とんねるずとかエド晴美とか?
女優だと黒木瞳とか天海祐希とか、高嶋礼子とかだよね?
なんとなく、思うのは、みんな年甲斐もなく若作りで気楽そうというか、
実はおバカ世代?
300名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:03:11 ID:gtgnzfVW0
日本をだめにしてきた世代がまさに日本を崩壊させようとしてたのか
301名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:03:21 ID:ZODTFioU0
>283
自慰行為か?
302名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:03:58 ID:/EVA1fVZ0
そうか、40台50台がマスコミ仕切ってるから、どうでも良い枝葉末節で麻生を
叩いているわけだ。

全マスゴミが麻生叩きに必死な理由

麻生氏による広告税導入案
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
  もう1点、考えてもらいたいことがある。それは広告税だ。広告費は無税であり経
 費で落ちる。交際費は100%課税されるが、広告費はゼロ。だが、両方とも営業行
 為にかわりはない。私は、広告費も交際費も、両方一律10%の課税が正しいと思っ
 ている。100万円飲んだら10万円は課税対象。実効税率50%として(税金は)5万
 円。同じく広告費も1億円出せば、それに対して課税は1000万円の半分、500万
 円。過去にこの話は全部つぶされたが、広告費をたくさん使っている企業に交際費
 とセットにして話を持ち込んだら、もれなく異論はなかった。

303名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:04:06 ID:nXfP4iQo0
麻生がニコ動で、明らかに若い人向けのメッセージを送っているのは正解だったんだな。
小沢の言ってる事ってビジョンというより目先の不安云々で明らかに中年向けだし。
若い奴は逆に気が滅入るよ、あれ聞いてると。
304名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:04:09 ID:BmbKo5NHO
うどんは最近怖いスレタイが多いな。
ポコたんを巻き込むのはやめろ
305名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:04:16 ID:DCT262UO0
スーパーカー世代だ
306名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:04:29 ID:GheDgP7oO
>>276
だから、バカだって言ってんの。
そんなもん、新聞に全部書いてあるだろ。
マスメディアの既得権益護持の姿勢や、イデオロギー的な偏向性に関しては批判的であっても、
お前程度の認識で「オレはマスコミに洗脳されていない」と叫ぶほどのバカじゃないと言っているわけだ。
307名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:04:42 ID:i4cYfTHx0
>>297

犯罪トップは不況世代だってわかってるよなw
308名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:05:10 ID:+GpQyYgR0
>>198
混乱してしまいました..有難う。
客観的に己が釣られてしまった自分を見る事が出来ましたw
 
 お恥ずかしい。
309名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:05:11 ID:fCrrQl240
>>300
そういうこと。
日本の財産を全部食いつぶして、食い逃げしたのが団塊だといっていい。

言い換えるなら、「団塊が美味しい想いをするため」に、他の世代が全部犠牲になって
ドロを被ってる。団塊に血を吸われているといっても過言ではない。

310名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:05:17 ID:HqoLitT50
>>306
書き出したのは後からだね。
311名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:05:30 ID:1KE7fY2C0
自分は43歳だが、両親(78歳、74歳)が戦争経験者だからな・・・
親やその親戚から戦争の話を直に聞いて何度か泣いたのに
左巻き世界市民世界平和で脳内お花畑、国旗掲揚や国歌斉唱を
反対するような思想にかぶれるわけがないわな
国を想う+憂う気持ち?思いっきりあるよ
312名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:05:32 ID:DDlribMN0
無党派じゃないの?
ガンダムT
マイコン(パソコン)
パソコン通信
ファミコン

この辺が該当する
若い頃バブルで、遊びまっくった世代
313名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:05:52 ID:7ktbdUFH0
50代の俺の親父が飲んだくれテレビっ子の典型的な反麻生親小沢
70代のじっちゃんは会社の社長で自民党員で麻生スキー
20代の俺は支持政党なんて存在しない、妥協で麻生支持

お前らの周りもこんな感じだろ、団塊世代付近にはロクな奴がいやしない
314名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:05:56 ID:LEAXHG95O
今の40代って〜人口ピラミッドで言うと、ちょうどウエストのクビレにあたるから
国民全体の比率としては少ないんだよね
少数意見は無視してよろし
315名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:06:42 ID:NDOFlW150
団塊といわれるのが嫌だからアラフォーとか流行らせてんのか
確かに団塊よりはアラフォーの方が若干かっこいい
316名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:06:58 ID:n1h6T9el0
20代、30代で強いものには弱く、弱いものには強く
という感じの人が増えてきているように思える。
それも度を越したようなヤツが・・・
見ていて怖くなるよ
317名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:06:59 ID:rPIZ5UZ+0
>>299

育ちがいいんだよ育ちが 40代は
318名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:07:12 ID:g6fioi2L0
なんでも言ったもん勝ちなんか?w
ドサクサに紛れて40.50代が学生運動世代だとか
団塊だとか、小沢支持世代だとかw
なんの印象操作?
小沢なんてただのチンピラぐらいにしか思ってないわ
319名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:07:27 ID:39aLxhdO0
>>315
団塊って言葉も渋いけどね。
320名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:07:37 ID:QWHA/nug0
>>255
実際はそうかもしれんな。
バブル時に大学卒業したが、就職内定5,6は普通。
内定者囲い込むために、入社研修と称してグアム、オーストラリア旅行に行ったりした。

だが、入社したら結局下っ端。
女子はバブルに踊らされていた時代なので、いい車もってないとダメ
バブル期だからって証券会社(当時一番人気)の成績上位にでもならない限り
新入社員が外車は乗り回せないしね。

「サラリーマンはいつでもできる」といって止めてった知人がいるが
バブル崩壊とともに自社はつぶれてしまい、悲惨だしな。あんまり恩恵に浴したとは思えない
321名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:07:43 ID:XnBWktne0
>>1
「団塊の世代」に40代が含まれないのだから
スレタイは大嘘

こんな捏造で、誰が得をするわけ?
勘違いする馬鹿が増えるだけでしょ
322名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:08:01 ID:Bzr+UShf0
ゆとりを叩いたり、ロストジェネを叩いたり、氷河期を叩いたり、サブカルバブル世代を叩いたり、団塊を叩いたり、

いやぁ、全くお忙しいこって。
323名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:08:51 ID:Zwv1XFJ10
ゲンダイの大勝利!!!!!!!!

324名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:08:54 ID:l/vJZidMO
この調査も、中立のふりして、所詮、サンゴ事件のように、捏造でしょ?
325名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:09:17 ID:RreoB1GP0
そもそもこの手の『世論』調査で母集団がたった1000サンプルってどうなのよ
326名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:09:27 ID:nXfP4iQo0
>>314
小沢は金権政治だの金庫番だの
見ていそうな40-50代より若いの世代に信用が無いってのは、
若い奴らの方が政治と金の問題に敏感なのか、それとも40-50代がお花畑なのか。。。
327名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:09:37 ID:0DWVtCHj0
これはスレタイに産経と入れた方がいいと思う。
いろいろ、問題や誤りの多い記事だと思われ。
328名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:09:48 ID:rPIZ5UZ+0
ちょい悪オヤジのレオンも40代がメインターゲットなw

お洒落で育ちがよくて 麻生みたいなバカが嫌いなんだよw バーだって俺のほうが詳しいw
329名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:09:50 ID:KeZeq7LU0
どっちも信用ならない
330名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:09:55 ID:cFbwHNxD0
全く次から次からよく作るよな。
331名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:10:43 ID:WkjYOHRN0
情報入手といえばTVか週刊誌って世代だからしょうがないわなw
332名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:10:45 ID:7okCXlyl0
40、50代ならロッキードとか知ってるよな なんでだろう
333名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:10:49 ID:w6QBfsWq0
>>292
>つまりネット見ない世代がミンスを支えてるってことね
40代は2chの主力なんだが
334名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:11:02 ID:AxlsjKo/0
2chで麻生をコピペで叩いてるのは間違いなく40代50代男性だと思う。
阿呆太郎っていう語呂合わせのセンスとか、替え歌の歌詞とか、あのおっさん世代特有の寒さを感じる。
335名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:11:05 ID:Bzr+UShf0
>>328
品性がないレスだね・・・
336名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:11:16 ID:Zwv1XFJ10
ゲンダイに洗脳されている世代w

337名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:11:22 ID:HqoLitT50
>>317
どこが?幼稚な世代の間違いだろ

学校が一番荒れてたのも、
犯罪も多い
338名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:11:49 ID:+1vKbnBb0
唯一、麻生が優勢である高齢層ですら、
民主中心の政権を望む声が、自民中心のそれを圧倒した。
もうお終いだな。潔く散れwww
339名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:11:52 ID:C67edjpQ0
【団塊の世代】第二次大戦後、数年間のベビーブームに生まれた世代のこと。
堺屋太一が命名し「昭和22年から26年頃までに生まれた人々」(1947年から1951年ごろまで) という定義をした

この原義が拡張され、1943年〜1953年生まれの世代を次のように分類することもある。
プレ団塊    1943年(S18) 〜 1946年(S21)生まれ
団塊     1947年(S22) 〜 1949年(S24)生まれ
ポスト団塊  1950年(S25) 〜 1953年(S28)生まれ

★狭義では59歳〜61歳が団塊世代、広義でも55歳〜65歳がその世代ということになりますね。

340名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:12:13 ID:jzmJ7Lw/O
>>317
そうかなあ〜。元アイドルだと小泉今日子とか松本伊代とか、
少年隊とかでしょ?自分の年に気付いてないというか、
ちょっと年不相応な人が多すぎる気がする40代。
341名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:12:52 ID:nXfP4iQo0
>>328
で、なんで小沢の支持が急上昇するんだ?
俺も30ちょいだけど、親(60オーバー)から金庫番だの裏を仕切ってだの散々聞かされて
流石に麻生の変わりに推そうと思わないんだけど、40代ってそういうのに関心ないのか?
342名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:13:15 ID:JdQ1VJaF0
        男性全体 20代 30代 40代 50代 60代以上

 自民中心の政権 20% 23% 17% 12% 11% 28%
 民主中心の政権 37% 31% 25% 44% 44% 39%
 大連立政権   38% 39% 50% 38% 39% 30%

ていうか、20〜30代でも自民中心は少ないことに注目しろよ。
343名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:13:50 ID:XnBWktne0
>>340
そういう意味では
代表は、トシちゃん(田原 俊彦)だろw
344名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:13:58 ID:DDlribMN0
これ知ってる?

ないないない、痛くない♪
ないないない、膜が無い♪
ないないない、処女じゃな〜い♪
345名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:14:18 ID:fRp4biZ40
まあようするに団塊の頭は化石してるってことですよ
346名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:14:33 ID:dSrzJCVX0
>>272
団塊の世代がバブルの恩恵を最も多く受けた世代であることは間違いないし、当時中間管理職辺りだったのも確か。
でもバブルの牽引役ではなかったな。
牽引役は現場の若手主力で、団塊はそれを制御出来ずに暴走するに任せていた世代。
そりゃ自分が一番儲かるんだから鼻息荒い若駒を止める理由は無いわな。
でも同時にその暴走をハラハラしながら見ていたのも確か。
ようするに団塊世代は、バブルに関して何もせず、何も出来ずに、ただ膨らんで弾けるのを見守っていただけ。
貰うものは貰って、影響があまりにデカ過ぎたから責任は更に上の人に行っちゃった。
ある意味運が良かったと言えば良かったけど、それで何か教訓を学んだとは思えない。

結局日本人は世代によって色が違うけど、どの世代も結局は何かやらかすと思う。
これからは40代前半、30代が何かやらかす番だし、20代や10代もいずれまた別な何かをやらかすだろう。
そして更に若い世代から「これだから○○世代は・・・」と言われるんだよ。

みんな上の尻拭いをしつつ、自らもウンコを垂れ流すのさ。
347名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:14:56 ID:xs4xKOtT0
あと日教組の洗脳教育の被害は第2次ベビーブームの団塊Jr.世代
だと思うんだけど、で社会にでて愕然としたというかw
348名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:15:05 ID:TfE12d6B0
Rage Against the Machine - Bulls on Parade (DEMO 2000)
http://jp.youtube.com/watch?v=itogLQW7GNY&fmt=18

RATM - Testify / Guerrilla Radio (DEMO 2000)
http://jp.youtube.com/watch?v=xwsczG7M2zI&fmt=18

Rage Against the Machine - Killing in the Name (DEMO 2000)
http://jp.youtube.com/watch?v=sEfM_8MKrCc&fmt=18

Rage Against the Machine - Killing in the Name
http://jp.youtube.com/watch?v=wHno71cR1wg&fmt=18

Rage Against the Machine - Know Your Enemy
http://jp.youtube.com/watch?v=KM5nbqd6Rgw&fmt=18
349名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:15:05 ID:HPt5+evR0
バブル崩壊後の無責任を主導したのが団塊なわけだから叩かれても仕方あるまい。
ろくな上司がいなかったな、あの世代には。
350名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:15:06 ID:jdvPIaxt0
>>328
これ、本当に40過ぎの大人の書き込み?
351名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:16:25 ID:+pYWyUT80
本当にオッサンはゲンダイ好きだよな
>>342
捨て鉢になってるんじゃないの?
理想が手に入らないならいっそ全て壊れちまえって
352名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:16:25 ID:UPiJ/v9V0
>>350
触るなかわいそうな人なんだから
353名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:17:02 ID:rPIZ5UZ+0
>>341

 40代は高度経済成長と同時に成長した世代
 日本の景気がよかった事に政治なんて関係ないと知ってるんだよ

 自民党といえば高度経済成長の影で私腹を肥やしただけの党だと認識してるわけよ
354名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:17:10 ID:jzmJ7Lw/O
>>343
男の代表がトシちゃんなら、女は松田聖子?
やっば誰を見ても若作りの幼稚世代だわ、40代。
前半はアラフォーとか言いだしてるし。
355名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:17:10 ID:nXfP4iQo0
>>342
自民中心で見て低くても
麻生単体ではそこまで落ちてない。
麻生だから自民支持ってのは一定数いる。

そうか公明と結びつけて自民=麻生=公明 で工作員が非難しても意味が無いって事だ。
麻生支持はこの3つが必ずしもリンクしていないってことだからな、安倍の時と一緒。

逆に民主は小沢を下ろさないとダメじゃないのか?
356名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:17:57 ID:fCrrQl240
>>346
> 牽引役は現場の若手主力で、団塊はそれを制御出来ずに暴走するに任せていた世代。

それはないよ。
現場の若手主力はあくまで馬車馬であって、馬車馬を走らせていたのは
団塊の中間管理職とその上の連中だよ。
357名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:18:03 ID:GheDgP7oO
>>347
それはあるかもね。
手をつないで全員でゴールとか、ウソかホントかそういう話が出てきたのはいつ頃だろう?
そういう教育がなされた世代はマジで気の毒だ。
358名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:18:09 ID:Qq+g5jnM0
つか、このスレ立てた最初の記者と
そのゆとり記者のミスを面白半分に晒す目的で
継続スレ立てた>>1が問題なんだよ

誤情報を含むスレタイ、なおかつ内容的に印象操作
してるような糞スレを立てやがって

ちょっと表に出ろや
359名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:18:14 ID:/x9il+rmO
自民党よ!良いこと教えてやんよ
任期残り一ヶ月まで麻生引っ張ってまた総裁選
女性首相誕生させたら勝てるよ
俺の親父が佐藤ゆかり好きだからw
360名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:18:20 ID:C67edjpQ0
団塊世代は60歳前後の今まさに「定年退職」する年代です
40〜50代は団塊世代と団塊ジュニアの間の年代だ、ぼけ。

【団塊ジュニア】第二次ベビーブーム(1971年(昭和46年)〜1974年(昭和49年))に生まれた世代。
現在34歳〜37歳ぐらい
361名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:19:33 ID:nXfP4iQo0
>>353
>>自民党といえば高度経済成長の影で私腹を肥やしただけの党

その私腹を肥やしていた時代の自民の裏番に小沢がいたわけだが。
362名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:19:41 ID:5m+/LVB20
>>350
40過ぎてたら大人だと思ってる、お前が甘いw
363名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:20:06 ID:Vl+EyK8v0
これ明らかに情報化以前と以後の世代だよね
マスコミ洗脳世代とそれ以外って感じ
364名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:20:22 ID:DDlribMN0
社会党が消えた顛末を
今の自公に重ね合わせている世代
と言っておこうか
365名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:20:22 ID:rPIZ5UZ+0
>>361

もう悪の巣窟は抜けたんだし関係ないねw
366名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:20:36 ID:mgI/4GjZ0
40代前半ってバブルの恩恵世代じゃないの?
367名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:20:40 ID:yAMiAdaX0
戦後だの左右の思想とか関係なく、これはテレビ世代だな。
368名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:20:44 ID:SfPXCGe80
アラフォーはわかるぞ。あの女どもはアッシー、メッシーその他の男
つくって本命彼氏にするのは最低でもポルシェのってて身長180以上
年収3000万じゃないと付き合わないといって狂ってたやつら。
そうやって40代に突入というわけだ。政治なんてどうでもいい感じだったな
369名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:21:14 ID:3NsrFqih0
35歳前後の俺が団塊ジュニアと呼ばれたから
俺の親父が丁度、団塊世代なんだよな。
うちの親父は65越えてるぜw
370名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:21:18 ID:K0UCQyUN0
ネットで洗脳されてない人たちは民主党支持、当然だな。
371名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:21:22 ID:HPt5+evR0
>>353
40代はアナログとデジタルの境目世代だからね。
もう少し遅く生まれていたら、どんなに楽だっただろうか。
今の30代半ばぐらいの人が最も恵まれているけど、
人によっては派遣労働などで格差の大きい世代でもあるね。
372名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:21:23 ID:eVTHCihK0
スレタイでうどんスレ余裕。
373名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:21:34 ID:1ZkE8iJA0
産経は日教組と学力低下の関係を尤もらしい数字を出してこじ付けていたが、
今回は第2弾ですか。

次は何を矢面にするのかね。
374名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:21:40 ID:7kl+sv7r0
20歳以上1000人の調査らしいが、回答率60%と見積もると、年齢別平均標本数120人
この95%信頼区間は約±9%もあるわけで、内容的にほとんど意味無い
375名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:21:46 ID:tgkFJeWO0
てか、団塊が引退しはじめていきなり経済危機ってのもシュールな展開だ。
次世代の能力の有無が問われますなw やっぱ40代前半が席巻するまで
景気回復はムリかな?w
376名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:21:56 ID:tmY6XZiJ0
やっぱゲンダイとか読んでるの?
377名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:22:01 ID:evDB9kQ90
>>1
40代50代は団塊世代ではなくバブル世代だろ。
馬鹿か?>キムチうどん
378名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:22:54 ID:feLJsn9K0
あのなぁ
民主党を全面支持なんかする気無くても
今のままの自民党は放置出来ないんだよ。
国民を全く無視して自分達の既得権益を守る事に必死なゴミ議員と
ドンドン出てくるデメリットだらけのザル法案にうんざりなんだ。
民主党にも勘違いして欲しく無いのだが
国民が今政府に求めているのは税金の適正な使い方なんだよ。
民主党が国民目線で現在の国政に存在する不公平感の是正に
尽力すれば引き続き政権を担当させるかも知れんが
今度の選挙はあくまで暫定での民主全面指示。
泥棒公務員達と無駄使い&不透明インチキ会計の是正と
公務員の厳罰化法案 そして雇用や少子化の回復と年金問題解決による
将来不安の払拭は民主政権維持の最低条件だな。
379名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:22:57 ID:rIFQ/iKq0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E4%BB%A3
       日本の世代
世代名                生年
明治生まれ         1868年-1912年
エクスペリエンスの世代   1900年-1911年
大正生まれ         1912年-1926年
戦中派           .1920年-1929年
昭和一桁          1926年-1934年
焼け跡世代         1929年-1941年
戦中生まれ         1941年-1945年
全共闘世代        1945年-1949年
----------------------------------
団塊の世代        1947年-1949年
----------------------------------
ポスト団塊の世代     1950年-1953年
しらけ世代         1950年-1957年
断層世代         1955年-1964年
新人類          1958年-1967年
バブル世代        1966年-1969年
ポストバブル世代     1970年-1971年
団塊ジュニア       1971年-1974年    
氷河期世代       1971年-1981年
ポスト団塊ジュニア    1975年-1981年
ミニマムライフ世代    1980年-1988年
プレッシャー世代     1982年-1987年
新人類ジュニア     1986年-1996年
ゆとり世代        1987年-2002年
380 ◆C.Hou68... :2008/12/09(火) 00:23:01 ID:ScCMpesP0
今の若い世代が一番危険じゃないか?
自らも環境も、色んな意味で。
381名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:23:07 ID:DYfAKCR/O
>>358
自分達に都合の悪いことは全部ゆとりなのなw

さすがオジサン達は頭いい('▽')♪
382名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:23:14 ID:w6QBfsWq0
>>363
だから何度も言うが2chで一番多いのは40代だって
383名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:23:28 ID:p+dnzn4J0
40台は地に足の付いてないというか世情とか政治とか経済とかの難しい話に無関心で
テレビばっかりみてるやつが多い
384名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:23:28 ID:dG8dbNze0
あ〜なるほどね
2ちゃんのメインユーザー層と重なるわけか

しっかし40代ににもなって
「阿呆太郎wwww」とか匿名掲示板に書いて
ガス抜きしてるのがいっぱいいるわけだ

みなさん家族いるの?
家族はこんな書き込みしてるの知ってるの?
上司や部下にこんな書き込みしてるの知れても大丈夫?

まじで日本の将来が気になって今晩眠れないかもw
385名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:23:30 ID:nXfP4iQo0
>>365
それ、「小沢が抜けて自民もマシになった」とも取れるんだけど。
実際小沢は自民の官僚だの経団連だの文句言ってても、自民の集票マシーンを奪う事に熱心だし。
小沢がいる限り民主は「自民の組織表主義を壊すんじゃなく、その組織表を俺んところに持ってくる」体質から抜けないよ。
386名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:23:31 ID:HPt5+evR0
>>366
そうかねぇ?
学校の汲み取り式トイレを知っている最後の世代だぞw
(通称:ボットン便所)
387名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:23:55 ID:Bzr+UShf0
>>346
甘えてますね。

なんか、他人に責任をなすりつけ合う関係なのか。
寒いですね。
388名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:23:58 ID:w1IxP/e/0
>>375
好き勝手やってた社長が引退と同時に、めちゃくちゃな経営してた事が発覚って状態に似てるよね
389名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:24:03 ID:GheDgP7oO
>>363
ネットで情報化が進んでいる、と思い込まされている事こそ洗脳なんだよ。
そろそろ気付こうなw


正直、教育し直さなければヤバいんじゃないのか?
390名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:24:14 ID:DR77Oksm0
ジュリアナとかでケツ振ってた阿呆な世代だろ?
選挙にも行かずに創価の政治介入を許した連中なんざまとめてポイだ
391名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:24:27 ID:RIbvzkNH0
40代だが団塊とはいっしょにされたくない
団塊は馬鹿だが態度はでかい
392名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:24:33 ID:Ikwh1b/cO
お立ち台でパンツ見せながら踊り狂ってた連中が
なんで団塊なのさw
393名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:24:58 ID:+JpCpAvUO
この風俗店の待機室みたいな空気は…やっぱりブルベリ
394名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:25:05 ID:GcIiq+0W0
>>363
> これ明らかに情報化以前と以後の世代だよね
これを言うとニフティサーブやPC-VANと言う反論が返ってくる。
ムダに負けず嫌い。
395名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:25:13 ID:gOzG6H2V0
>359
そのころには韓国がアレで民主も…
396名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:26:12 ID:tgkFJeWO0
つーか ゲンダイとか

タブロイドは下品だから、生まれてこのかた見たこと無いなw
電車で爺さんが立ち読みしてるのを、横目でみたことはあるがねw
主に、2ちゃんで存在を確認したって「カンジ?」w
397名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:26:15 ID:8WvWHXXn0
自分は新人類でバブル世代だった。もう寝よう。
398名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:26:48 ID:hMckhtq80
>>1
こんな馬鹿なスレタイにするから
レスの半分くらいは団塊論争じゃねーか

本題は、世代別の政治志向なのに台無し
399名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:27:16 ID:DDlribMN0
絡んでるのは若い奴らか?
氷河期とか派遣とかそういう奴らは、やっぱり阿呆指示なんだね

俺たちの阿呆w
400名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:27:25 ID:GheDgP7oO
>>373
ああ、あったね。
知性がまるで欠如していて、統計の見方も知らない中学校の学級新聞レベルのやつね。
恥ずかしくないのかね?
401名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:27:38 ID:rPIZ5UZ+0

 40代がネットにうといって おまえらどんだけゆとりだよw

 DOSやウインドウズ3.5を爆発的ヒットさせたのは俺ら40代なんだぜ? 大丈夫かよw
402名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:27:55 ID:vkIEw2/vO
40代50代と言えば学生時代は左翼全盛だったんじゃないか?
そりゃ反権力大好きなちょいワルおやじは民主小沢のほうが好きだよな。小沢ワルだし。
30代は学生時代にソ連崩壊、20代は学生時代に北拉致発覚で左翼の滅亡を見てるからな。
いい歳したオヤジが反権力ってカッコ悪いだけなのにね。
むしろ権力側にいる年齢だろ常考。
403名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:28:37 ID:9RHQW4jpO
もうね
30代まで団塊でいいよ
404名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:28:48 ID:Y3RjfJAlO
団塊(笑)
405名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:28:53 ID:IUMZps7oO
うどんげ氏ね
406名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:29:13 ID:Dm7qPji60
よく団塊って俺たちが日本を成長させた的ことを言うけど
日本が成長してたころって団塊はペーペーで
じっさい世の中を仕切るようになってきたら不況不況なんだから
むしろ日本を傾かせた戦犯だよね
407名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:29:19 ID:w6QBfsWq0
 設問「2人のうち、信頼できるのはどちらだと思いますか」(男性の回答)

     男性全体 20代 30代 40代 50代 60代以上

 小沢代表 33% 38% 29% 42% 35% 27%

2chの主力の40代とネットが当たり前と化してる20代で小沢の支持率が高いな
ネットをやる層ほど小沢を支持するのか
408名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:29:23 ID:idADYAvX0
政治経済はある程度語れなきゃならないから、
新聞やテレビニュースは良く見る世代だろうとは思うよ

しかし何だこのスレタイはw
409名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:29:33 ID:eaY6ITDs0
サラリーマンやっても、自営やっても団塊が壁になって激しく邪魔。

どこの世界へ行っても団塊がふんぞり返ってる。

それが比較的少ないのがネットかな。
410名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:29:54 ID:jzmJ7Lw/O
>>390
国家議員でも、民主は松下政経塾出身、自民は世襲二世や三世とか、
口ばっかり御立派目立ちたがり屋の間抜け議員が多いよね、40代。
411名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:30:01 ID:oiJFyrfD0
糞世代w
412名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:30:07 ID:a9VFWmsf0
ブルベリうどんの性格がにじみ出る良スレですね
413名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:30:26 ID:nCpw+1AX0
岩手県民だが団塊ジジイはみんな小沢大好き(友達とも思ってる)おめでたい輩

国民の皆様ごめんね
414名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:30:26 ID:HPt5+evR0
>>402
全共闘はもう少し上の世代だぞ?w
アカなんて真っ平御免だよw
415名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:30:41 ID:fCrrQl240
>>402
単純な足し算引き算も出来ないような馬鹿は黙れ、ゆとり。
416名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:30:53 ID:zJORZRtz0
ネットに強いのは30-40代前半。
20代にPC+ネットが使えない人がけっこう多い。
携帯なんだよね。彼らは。それと、思った以上に金がなくて投資できないんだ。
417名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:31:02 ID:jdvPIaxt0
>>399
本当にオッサンが阿呆とか書いてるよ…
418名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:31:33 ID:Qq+g5jnM0
>>401

いや、だからいわゆる世代の一般的なイメージを
<違ったもの>に操作するためにワザとこういうスレ立ててるんでしょ

2chも昔から結構悪質だよ
各種団体にアルバイト金貰って情報操作に加担してる工作員が
昔から2chに居座ってるのは周知のこと
419名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:31:46 ID:6epXcXL3O

えっ 今時の40代って、こんな>>401喋り方なの?

キンモー
420名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:31:56 ID:32RUdttCO
なぜだか
この世代に痴漢するヤツが多いわ!!
421名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:32:43 ID:dSrzJCVX0
>>356
馬車馬でも仕事が上手く行ってる時は調子に乗るだろ?
やればやるほど儲かるって時に、
「いやオレは本当はやりたくないんだが、上司に命令されて仕方なくやってんだ」
なんて言うヤツいないって。
業績上げればそれだけ自分の評価も上がるし、昇進も早まる。
しかも失敗の経験ないから文字通り怖いもの知らずの若者だよ。
あの時は馬車馬は馬車馬で突っ走ってたし、御者は御者でロクに手綱を引いてなかった。
そんな状態で馬車ごと崖から落ちてしまったんだよ。
あの時代、みんな狂ってたんだよ、アメリカのゴールドラッシュ時代みたいなもん。
比較的冷静だったのはバブルの恩恵に与れなかった人達だけ。
バブルってのはそういうもんだ。
アメリカのバブルだって低所得者が家を何軒も買ってたりしたじゃん。
冷静に見れば正気の沙汰じゃないが、本人達は絶対大丈夫だって思ってたんだから。
上から下まで踊る、それがバブルの魔力なんだって。
422名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:33:05 ID:fCrrQl240
>>406
> よく団塊って俺たちが日本を成長させた的ことを言うけど
> 日本が成長してたころって団塊はペーペーで
> じっさい世の中を仕切るようになってきたら不況不況なんだから
> むしろ日本を傾かせた戦犯だよね

それが事実。間違いなく事実。

その事実を後世に語り継がなければならない。
いや、今からでも遅くないから「団塊が日本を傾かせた」ということを
1人でも多くの人に知らしめなければならないよ。
423名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:33:09 ID:AQGnESQs0
オレのオヤジ(もうすぐ58)も小沢はやたら毛嫌いしているな。
批判だけなら共産のがマトを得ているから共産にするとか言っている。
(反共だけどな)
424名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:33:17 ID:Bzr+UShf0
>>402
え、それ団塊じゃないの。

バブルって、パンピーがマイホームがどうとか言ってて、
それを餌に銀行と住専と土地ころがしが大儲けしてて、
そこで大蔵省が総量規制を仕掛けて、吹っ飛ばした事例だよね。

欲まみれの恥ずかしい事例だよね、、、
425名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:33:26 ID:jZPHwOWu0
正社員と労組の組織率が高い40-50代の方が民主支持になりやすいだろうな。
比較的若い方は、派遣社員や非正規雇用が多くて、自民民主のどっちも支持層に
いないから、あとは好みの問題というところか。

426名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:33:37 ID:0kXJAwy80

民主党を支持すると「危険」 ?


ああ、サンケイの記事か?











やっぱりサンケイだったw
427名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:33:51 ID:nXfP4iQo0
>>407
自民時代の小沢を知らないんじゃないかと。
金権政治って言葉が若いときに聞かされたのが80年代に中学生やってた30才代。
428名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:34:15 ID:nccbfJEk0
>>401
ウインドウズ3.5って何?
429名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:34:33 ID:RIbvzkNH0
>>402
40代の学生時代は左翼下火だよ
左翼全盛は乳幼児期か学童期
430名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:35:18 ID:DDlribMN0
つか、良くも悪くも小沢位に
アクの強い男じゃないと日本は変わらんよ
431名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:35:31 ID:jzmJ7Lw/O
>>416
ネットに強いの?偽メール掴まされた東大出の民主党の永田さんが?
闇の組織が〜とか言ってた原口さんが?
432名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:35:37 ID:qcYu7NCb0
>>401
ウィンドウズがある程度普及したのは、3.1。
ウィンドウズが爆発的にヒットしたのは、95。
まさかNT3.5のことを言ってるんじゃないよねぇ。爆発的にヒットしてないしw
433名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:35:57 ID:pX+Lh5eQ0
20代の麻生比率高いな
434名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:37:09 ID:hMckhtq80
>>402
60年代生まれは「しらけ世代」とか言われた
前の世代で何もかも終わってしまったから
わずかだが、尾を引いてる部分も有ったが

人口も少ないしで、鬱勃たる思いを内に秘めていて
やがて、バブルではじけるのである
435名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:37:17 ID:j3jwJOWX0
団塊のイメージ

創価学会を育てた、パチンコを育てた
すぐ喧嘩する、タバコ大好き、列に並ばない、マナーが悪い
裏金とか賄賂とか談合とか大好き、若いころフォークソングを聴いてた。
436名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:37:26 ID:rPIZ5UZ+0
>>432

そーゆーくだらない事にしか突っ込めないからおまえらダメなんだよw わかれよw
437名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:37:27 ID:fCrrQl240
>>424
> え、それ団塊じゃないの。

正解。

学生運動の最高潮、「東大安田講堂事件」が、今から40年前。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%AE%89%E7%94%B0%E8%AC%9B%E5%A0%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6

つまり、「今から40年前に大学生をやっていた世代」が、左翼全盛期。
438名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:37:30 ID:NCF6QriqO
オッサンを少しずつ論破して洗脳を解くしかないなw
439名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:37:41 ID:Bzr+UShf0
えーと、悪のすくつ、って結局何なんだっけ?

利権っていうのは、「お金の融通」の仕合っこをする関係じゃないのかな。
まーた不動産バブルみたなのが流行ったら嫌だなぁ、、、
440名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:37:49 ID:w6QBfsWq0
 設問「どちらが選挙の顔として魅力的か」(男性の回答)

     男性全体 20代 30代 40代 50代 60代以上

 麻生首相 43% 60% 46% 39% 31% 42%
 小沢代表 34% 24% 33% 41% 42% 32%


20代では36%も差があるw
まあ選挙の顔としては小沢はあれだからなw
441名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:37:55 ID:/mmG0X5gO
まぁぶっちゃけ団塊の世代って馬鹿ばっかりなんだよな
442名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:38:29 ID:gOzG6H2V0
>426
ものすごいミスリードだ…。
443名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:39:12 ID:1ZkE8iJA0
>>433
そう思わせたい記事なんだろうけどね、

リアル20代からすれば馬鹿にされてる気分だ。
444名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:39:22 ID:pX+Lh5eQ0
情報弱者比率ってかマスコミ洗脳率調査みたいだな
445名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:39:32 ID:DDlribMN0
20代は選挙行かないよなw
残念w
446名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:39:39 ID:/XdNDC4l0
”団塊の世代”って今60代ぐらいのやつらのことじゃないの?
40代はもう団塊Jrあたり。この記事には事実誤認があるな。
447名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:39:44 ID:OeofNXbQ0
>438
オッサンたちはもう無理だろw
448名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:39:54 ID:AQGnESQs0
>>434
左翼運動が挫折した後、今度はマスコミがノンポリ・政治的無関心を煽り始めた時代でしたっけ?
449名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:39:59 ID:w6QBfsWq0
>>443
それはないだろ
20代は小沢の支持率の方が1%上だし
450名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:40:10 ID:NCF6QriqO
>>441
たけぞう1959のことか?w
451名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:41:15 ID:vkIEw2/vO
んじゃあ、サヨク全盛期ってことで。
452名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:41:17 ID:4KGFI2nG0
麻生支持者は選挙したらやばいって事だけは分かるみたいだなw
このままずるずる引き延ばしてもやばいんだけどな
453名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:41:41 ID:E0dn2LXgO
俺は20代だが、自民党だ。最近の民主党はメチャクチャ過ぎる。
まぁ、麻生も漢字間違ったりするが、民主党の売国よりはマシだ。
てか、二階堂さんのブログを見てから余計、色々な事を裏事情を知り、それをキッカケに色々な事に興味を持つようになった。
自民党に、もっと人気ある人が出て来てくれれば…。
454名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:41:56 ID:nkPOyOsS0
団塊は幼少期の栄養不足と
ギョウ虫に頭をやられています。
455名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:42:07 ID:gjC7YgJ60
米袋に
麻生さんのイラストがプリント
小沢さんのイラストがプリント

どっち買う?
456名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:42:52 ID:fCrrQl240
>>446
> ”団塊の世代”って今60代ぐらいのやつらのことじゃないの?

それはその通りだけど

> 40代はもう団塊Jrあたり。この記事には事実誤認があるな。

これはちょっと違う。団塊Jr.は、もう少し下の世代。30〜35ぐらい。

>>451
だから「サヨク」全盛期も団塊だっつーの馬鹿が。
457名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:43:15 ID:pX+Lh5eQ0
団塊でも小沢の黒さ知ってるから信頼率低いな
458名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:43:22 ID:IUMZps7oO
団塊の残りカスとバブル…
後者も重症だが、前者はもう駄目だね。
459名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:43:28 ID:wKOQ7VKJO
しかしまぁ見事にネットの普及以前と以後で別れるものだな…。

テレビと新聞しかニュースソースがなく、情報に対して一方通行に受け身な世代と、
既存メディアにネットが加わり、情報を受け取った後、双方向で多人数と議論することができる世代とじゃ、
そりゃ考え方も違うわなw
460名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:43:46 ID:w6QBfsWq0
選挙の鍵を握るのは大連立派が多い30代
大連立派はどっちにも転ぶ
参院選では野党支持に転ぶのが多く、衆院選では与党支持に転ぶのが多い傾向があるが
今度はどうなるかな
461名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:44:29 ID:HqoLitT50


誰もが認める、小沢の凄いところは!!

政党助成金を小沢名義の高額不動産に書き換える手腕です。


あれって小沢が死んだらどうなるの?

遺産相続?関係のない民主党が同たらこうたらって一筆書いてたけど、
遺産相続で名義変わったら関係ないし。

462名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:44:31 ID:Bzr+UShf0
>>452
うん。今、選挙やられるとすんごい迷惑。
463名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:44:40 ID:xBiire030
>>277
そして上から言われたことをそのまま下に言うだけの丸投げ世代でもある。
合い言葉は「とにかくそういうシステムになっている。」
464名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:44:49 ID:GcIiq+0W0
自民や民主にこだわりがある訳でもなく
政策なんかは二の次で、現有議席数や比例代表連立制という
現実も無視して、とにかく「政権交代」に反応してるんだよ。

上の60代には団塊がいて、下の30代には72世代や74世代がいる。
自ら変えようとはしないけど変わるという事に魅力を感じる。
40・50代はそんな世代
465名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:44:58 ID:iiWWpseq0
20代なんて人口も少ないし
466名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:44:59 ID:u+x44SMR0
団塊は嫉妬心の塊の役立たず

貧乏なくせに小泉支持したりするB層が多い
民主も大好き
467名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:45:07 ID:d7PbY0Jy0
40代の自分から言わせると小沢は反権力なんかじゃないよ。
ただ、あの剛腕でダーティな小沢とボンボンで青臭い鳩山と巡礼する管
のヘンテコなトリオに一回位まかせてみて、自民内がどれ位動くか見てみたい
気がする。
麻生は論外。福田の方がまだしたたかさがあった。
468名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:45:26 ID:pX+Lh5eQ0
>>453
誰が出てもマスコミがあれじゃ同じだろ
469名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:45:46 ID:nTBP0BBG0
まだ小沢とか要ってるのかw
470名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:45:54 ID:gOzG6H2V0
>461
現政権は韓国がアレするまでもてばいいよ。
471名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:45:55 ID:j3jwJOWX0
>>454
たしかに当たってるかもしれない、
モラルを身につけないといけない時期にギョウ虫と戦後どさくさに脳やられてるかも
472名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:46:52 ID:w6QBfsWq0
50代は淡白すぎるなあ
30代と違って政治不信になる要素なんてあまりなかったろうに
むしろサラリーマン化の時代の恩恵受けて負け組が少ない世代だろ
突出した勝ち組が多いわけではないかもしれんが物凄く安定した世代だぞ
473名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:46:53 ID:Bzr+UShf0
>>461
あ・・・
そうえいば小沢さんちも不動産関連の会社がくっついてたんだっけ、、、
474名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:47:02 ID:hMckhtq80
>>448
ノンポリという用語自体が
学生運動の世界の流行だからなw

マスコミはどうか知らんが、
昭和50年代くらいから、官公労組の締め付けが
目立ち、日教組の組織率低下が顕著になりはじめた
475名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:47:34 ID:UPiJ/v9V0
>>467
まさにマスゴミに洗脳された人そのものだなw
476名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:47:45 ID:TBroftxQ0
40代、50代なら村山政権を知ってるだろうし、民主党が社会党そのものだって知っていても良さそうなものなのに。
マスコミに騙されやすいテレビ大好き世代なんだろうな。
477名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:47:59 ID:OklWSRGy0
今、民主党支持してる奴らって小泉支持してた奴らなんだぜ?
マスゴミに踊らされる民主主義。民意ってろくでもないよ全く。
アホばっかりの日本に未来なし。
478名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:48:06 ID:NCF6QriqO
>>467
傾向通りのアホでワロタw

お前PC使ってミンスの売国っぷりを調べてこいよ
479名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:48:09 ID:gOzG6H2V0
>454
>471
面白い
480名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:48:11 ID:vkIEw2/vO
>>456
例えば、小林よしのりは今50代だけど、
学生時代に左翼運動してるんだよね。
481名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:48:11 ID:wOoTl9Ad0
40台と30台の決定的な差は好景気を知ってるかどうかだな。
482名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:48:30 ID:HqoLitT50
>>467
小沢なんて健康状態悪いんで長続きしませんよ。

その時に政権を握るのはネクスト何たら間たらの社会党の残党とその仲間たちです。

村山内閣の時の繰り返しですよ。

災害起こっても自衛隊は出さないし、友好国の援助も断りまくりますよw
483名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:48:32 ID:FfbSzGdV0
>>446

>>379の書き込みで合ってるんじゃないかな。
団塊の世代        1947年-1949年
団塊ジュニア       1971年-1974年    
氷河期世代       1971年-1981年
ポスト団塊ジュニア    1975年-1981年

団塊世代は60歳前後
団塊ジュニアは30代後半〜半ば


484名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:48:35 ID:iTNJapSb0
40代、50代って日教組教育の全盛期なんだよなー
日本の侵略戦争とか平気で授業でやってたしリベラルっていうか
左巻きで大人になった奴が多いと思う
485名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:48:46 ID:v+pKFmTf0
40代でも、若い方は新人類とか言われてた奴等だから、団塊とは考え方違うんじゃね?
486名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:49:12 ID:rPIZ5UZ+0

 40代の就職時は公務員はバカがなる職業だった
 つまり政府をまったく信用してないわけ  わかる?
487名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:49:12 ID:Bzr+UShf0
>>467

あのさぁ、そういうのって
細川政権とその後の村山政権で
存分に見たんじゃなかったっけ?

記憶力が無いのかな、、、
488名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:49:18 ID:w6QBfsWq0
テレビ世代は40代より60代以上だろw
少なくとも今テレビにべったりなのは
489名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:49:31 ID:SfPXCGe80
今の40代はEWS、ネットの黎明期を20代で経験してる。
システム組むのを事例が少なくて苦労して新しいシステム創ってた世代。
それだけにPCに関してもネットでも情報格差が広がった世代でもあるだろう。
知ってる奴はとことん知ってるし、知らない奴は全く知らないという分岐点が40代。
2chに来るのはその触ってた奴らが多い。
情報に対して能動的か受動的かという違いはあるだろうな。

490名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:49:32 ID:Qwy6v1AT0
>>475
しかも自分の判断だと思ってたりするんだぜ、>>467みたいな情報弱者って。
491名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:49:49 ID:FkOJbB0N0
電話による世論調査って昼間やるんだよな
その時間に家にいる層を考えたら・・・
492名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:50:21 ID:Vl+EyK8v0
TV脳のやばさを見せ付けてしまったな。
考えようとせず他人に思考を依存する人間達の群れ。
493名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:50:22 ID:QkdZAExCO
ピチピチの俺からしたら40代が団塊じゃなかろーがなんだろーがどうでもいいしwww
喚いてろジジイども\(^o^)/
494名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:50:23 ID:ynjW7EvB0
50代は1960年代末の学生運動で暴れてるだろうから、反政府志向は強そうだ
495名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:50:34 ID:bqG67vQf0
麻生が何故叩かれるか

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ

在日の敵だからです
496名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:50:45 ID:u+x44SMR0
>>477
そうそう 普段は反自民の癖して小泉のときだけ改革ごっこに踊らされて応援してたw
497名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:51:21 ID:TVF6znhV0
今の40代後半から50代前半って、バブル期の人たちですよね。
私が40代前半で、高校生の立場からバブル期の大人たちを見てましたけど、
日本人の誠実さとか慎ましさとかが、一気に崩壊して、拝金主義に走ってましたね。

私は運よくというか、運悪くというか、家庭が崩壊して、人生の立て直しのために、
浮かれてお金を使うヒマも無かったから、バブルが楽しいとか思いませんでしたけど。

そんな大人に嫌気したのか、積極的に日本人とは何かを考える人たちが、
若い世代に広がっているように感じられています。
もちろん「初めに国ありき」ではなく、自らのアイデンティティと向き合った時、
自然とそこに日本があり、日本は何かと問うた時に、今の時代も実は狂乱にあると、
理解した、あるいは予感したのかと思いますが・・・。

現在から前後十年間は、後の歴史から見ると、大転換期と受け取られるかも、
と強く感じています。
498名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:51:23 ID:gOzG6H2V0
テレビ脳についてもう一回貼っとく
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/a945a87773c443f052226fb5b2cdc834
499名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:51:25 ID:DDlribMN0
ここでオッサン相手に熱弁ふるったって無駄
おまけに達観した相手だし、無駄に年は食ってない(阿呆は除くw)
阿呆は、負けるのは確定
500名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:51:27 ID:w6QBfsWq0
ネットをマンセーして他人を情報弱者と扱き下ろしてるのも40代が多い気がするぞ
501名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:51:37 ID:wOoTl9Ad0
>>485
自分の印象だと新人類と団塊は犬猿の仲であることが多いな
根性精神主義の団塊と新人類のバブル世代
502名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:51:44 ID:Bzr+UShf0
>>488
団塊の人の幼少期って、家にテレビは殆どなかったんじゃないかと思うよ、、、
うちの親の世代でさえ、人の家に上がってみてたって言ってたもん、、、
娯楽番組というと、きっと映画館の方がメインだったんじゃない?>団塊
503名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:52:34 ID:AQGnESQs0
>>474
そういや政治学でやった程度で巷では使いませんね>ノンポリ
普通に使うのは無党派ですか。保守系とかリベラル系とか。

組織率の低下は進んでいるようですが、活動は相変わらずですね。さすがというかなんというか。
当時の過激派や社会党がそのまま穏健を装っているあたり、よく研究してみると何か面白いことが見つかりそうです。
504名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:53:19 ID:v+pKFmTf0
>>501
だよねw
505名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:53:19 ID:iNr6+DkbO
インドのテロのスレで一日中アニメの話ししてたのはミンス信者か
506名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:53:21 ID:X/T247kF0
これ男だけだけど、やっぱり民主は女に人気が無いのかな?
507名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:54:14 ID:0FMDygot0
バブル期がすばらしい時期だったとは言わないが、ああいう馬鹿げた金の使い方を
リアルタイムで見れたのはまあ冥土の土産にはいいかもとは思ってしまう。
508名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:54:26 ID:GheDgP7oO
問題は、今の若い世代が、オールドメディアとニューメディアとの間に、
まるで情報の質の転換でもあるかのように思いたがっている点なんだよね。
だが、それは基本的に錯覚でしかない。
我々がハイデガーが発する情報を直観的に理解出来ないのは、ハイデガーのパラダイムに達していないからだ。
一方で「それは縁起が悪いよ」と言われて、日本人の多くが分かった気になれるのは、「縁起」という情報が形成するパラダイムの中に我々が入っているからに他ならない。
つまり、情報量がいかに増大した所で、認識する側の情報処理能力や、彼を拘束する情報のパラダイムに決定的な変化が生じない限り、
情報を載せるメディアの相違は、大した問題とはならない。
509名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:54:27 ID:w6QBfsWq0
テレビを見てるのは主婦と老人が多いと思うぞ
基本的に暇だし
510名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:54:35 ID:New+ejN60
だからたぶん40代の前半と後半に大きな分断があるんじゃねーの?
新人類だかなんだか知らんけど。
511名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:54:47 ID:UPiJ/v9V0
>>502
GHQの「日本が悪い工作」の真っ只中に居た世代な
ここが馬鹿の始まり
512名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:54:48 ID:dSrzJCVX0
>>476
そう言えば、オタクっていうのも今の40代辺りから発生したんじゃなかったか?
自分の好きな物に狭く深く没頭する連中と、流行を追って広く浅くつまみ食いする連中とが共存する世代だろう。
ネットやってマスコミを批判するヤツとTVを鵜呑みにするヤツが並存してるような感じ。
この世代ってやっぱり境界線になるみたいだな。
ちょうど大学生辺りで昭和から平成に変わってるしな。
これは関係ないか。

513名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:54:53 ID:tvnybjmE0
バブラーだな、あの頃の夢再びだろ。
あの頃「輝いていた」小沢を時代と重ねてるんだな。
「神輿は軽くてパーがいい」と言い切った姿にな。

ま、実際は闇将軍気取りの茶坊主に過ぎなかったし、今はいまで変節してしまった訳だが。
・・・変節はしてないか、政局ありきの男だからな。
514名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:54:57 ID:Xg7KYRfqO
・闘争体験or視聴
・総テレビっ子世代
・左翼が一番強い時代に戦後教育
・中韓アレルギーがない
・なんだかんだ言って一番平和ボケ世代
515名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:55:03 ID:pX+Lh5eQ0
まあ、TVに完全に洗脳されて麻生憎んでる
うちの親は50代だから正確だな

PC全く触れんし
516名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:55:35 ID:OklWSRGy0
>>501
オレは新人類世代だが団塊の世代を毛嫌いしているよ。
団塊も団塊ジュニアもロクデナシばっかりだよ。
517名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:55:42 ID:iQX8LZgH0
つまり、社会人になったあとに経験したバブルが忘れられない世代かな
518名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:55:43 ID:SEiGHAf10
単純に年金・医療問題だろ。
サヨクだのマスゴミだの言ってるのは低知能がバレるぞ。
519名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:55:51 ID:HqoLitT50
>>496
俺、小泉支持してたわ・・・

でもさ、小泉って保守右派でしょ?

<政治>
保守:日本万歳
リベラル:日本政府政府?いらん、自由が一番!

<経済>
右派:アメリカと同じ自由主義、市場が決めるべき
左派:経済にもルールが必要!


今の俺は”保守右派”から”保守左派”に変わりました。
520名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:56:07 ID:u+x44SMR0
40台はパンクとかの後だから結構シニカル
スポコン長嶋大好きの団塊とは合わない
521名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:56:23 ID:Qwy6v1AT0
40〜50歳ぐらいって、かもめのジョナサン読んでいる人多いだろうな。
「最も高く飛ぶかもめが最も遠くまで見通せる」懐かしい台詞だ。

高く飛ぶのは、日経や朝日を読むことじゃないっていつ気がつくかが大切。
能動的に情報を集めることが高く飛ぶことだ。与えられた情報を「自分で
得た情報」だと勘違いしていると、いつまでたっても屋根の下を飛ぶはめに
なる。
522名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:56:26 ID:vkIEw2/vO
従軍慰安婦問題で、論争になった90年代に学生だったのが30代。
それで片仮名サヨクの主張に嫌気がさした世代。
右傾化と呼ばれるのもその頃から。
523名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:57:09 ID:fCrrQl240
>>503
ノンポリと無党派はまた違うんじゃないかな。

ノンポリ=政治に「無関心」
無党派=政治に感心を持つが、特定の固定支持政党を持たない

だと思うのだけど。

524名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:57:27 ID:TVF6znhV0
>>508
パラダイムのキャリアである人間としての日本人が、
日本人とは何かの確証を得られなくなったため、
パラダイムを維持する過程をロストしたのではないですか?
525名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:57:47 ID:jzmJ7Lw/O
>>467
小沢は慢性心不全持ちだよ?
真夜中に首都圏直下型地震が来たら、飛び起きて官邸にかけつけるどころか、
心臓麻痺で死んで当たり前だよ。
もう70歳になるんだからさ。
持病持ってる年寄りは駄目だよ。
526名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:58:01 ID:iQX8LZgH0
>>518
つまり、俺たちは良い思いしたから、俺たちの世代までは
大きい政府で世話をしろ死ぬまで良い思いさせろ、下の世代はシラネーよpgr
世代ですね。
527名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:58:09 ID:dolUXgWu0
今の40代はバブル世代だろ
528名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:58:13 ID:4KGFI2nG0
>>476
村山政権は自民と連立してたんだぞ
自民党が保守とかいつまで騙され続けるんだ?
529名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:58:41 ID:Dm7qPji60
>>519

西洋の経済右派は根底にキリスト教があるんだけども
日本は何もないからな。ただタチが悪いだけ。
530名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:58:42 ID:j3jwJOWX0
>>521
なかなか名言だねえ
531名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:58:58 ID:rPIZ5UZ+0

 40代の俺から見ると

 30代は氷河期ニートで社会を恨んで自民の悪政を応援してるって感じ
 20代は携帯しか使えないバカって感じ
 50代はぜんぜんオシャレじゃなくて遊びも知らないしよくわかんねーオヤジだなって感じ
 60代以上は そりゃ100円の年金掛け金で今満額もらえるんだから自民さま様だろって感じ
532名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:59:22 ID:Bzr+UShf0
>>508
情報量が増大するというのはつまり、情報に対する制御不能な状態の出現
どの情報を目にし、どんな風に処理するかは、個々の性質、能力にかかってくる上
誰でも情報再発信ができるようになるので情報処理の多元化が出現する。

直観的理解とは本人の性質によるところで受け取らなかったということでしかなくて
ハイデガーの方が、その人に対し、「ピンとくる何か」を提出できなかった、ということでしかないよ。
533名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:59:26 ID:DDlribMN0
自民が野党に転落した時の醜さは面白かったな
アレがもう一度見られるとは
534名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:59:27 ID:WptfM7oe0
自民に投票したくないし
公明なんてもってのほかだが
民主は小沢に票くれてやるがイヤだ
社民氏ね
共産とかアホか
その他?知らん

いま極右政党があれば選挙勝つんじゃね?
535名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 00:59:56 ID:GheDgP7oO
>>521
バカをまた発見w
536名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:00:02 ID:AQGnESQs0
20〜30代がある種の変化を求めているってのはいつの時代も変わらないと思うよ。

ただ今の時代では、延々と続く第二次大戦の話にいい加減嫌気がさしているだけで。

ゆとり丸出しの高校生でも、

旧日本兵「オレは英国人を傷つけてしまった。もし君たちが英国人にあったら謝っておいてくれ」
高校生「俺らは何も悪いことやっていないのに何故謝らなければならないんですか?」

ってな反応はできるそうで笑った記憶があります。

今の若者が求める「変化」ってのはこんな前時代的な「戦後的思想」だと思われ。
あとは野となれ山となれ、官僚が全部やってくれるでしょ的な感じ。
537名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:00:53 ID:DmrZAxJs0
こんなの簡単なことじゃん。

40代〜50代=徹底して反日教育を仕込まれた世代。

インターネットが普及する以前は、一般人の情報源って学校とマスコミしかなかったんだよ。
今と比べてみたら、全く恐ろしいとしか言いようがない状態だ。
538名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:00:56 ID:HqoLitT50

てか、ほとんどみんな”保守左派”でしょ?

メディアの右か左かで分ける方法おかしいんだよ。

リベラルか保守かが重要なのに、保守だと右扱いされてしまいにはネトウヨとか言われるww
539名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:00:57 ID:WlQc49FQ0
インターネットに置いてきぼりにされた世代か。
540名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:01:26 ID:Qwy6v1AT0
>>535
お前の仲間扱いしないでくれよww
541名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:01:35 ID:iQX8LZgH0
>>531
このように上から目線で下の世代を見ている人たちが
「阿呆は上から目線」とかカキコしてると思うと心底ムカつく所。
542名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:01:46 ID:xahWSUV50
団塊は競争が激しく、他者への思いやりよりも
自分中心な考え方(当時は「ミーイズム」と呼ばれた)を
具現していることを前世代から指摘された。
中国で言う「小皇帝」のようなニュアンスだろう。
かつての職場での経験を言うと、
40代後半の私には苦手なタイプ、
実はそのジュニア世代(30代前半)も
苦手意識があった。
「なぜそこで意地を張るのか?」と
後でじっくり考えないとわからないことが多かった。
543名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:01:52 ID:u+x44SMR0
>>539
ネットやり始めた世代って今40代が一番多いんじゃないかな?
544名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:02:26 ID:p+dnzn4J0
うちの会社の40代、カナ打ちしてるやつがやたらと多いw
545名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:02:32 ID:Bzr+UShf0
>>511
・・・それは戦中世代だと思うよ・・・
546名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:02:42 ID:WkOWoDy+0
>>536
戦後史観を気にしてる高校生など、相対的に数少ないだろうよ。
むしろ、自分が大学高校卒業後の就職状況の改善を願うものが大多数だろう。
547名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:02:51 ID:gOzG6H2V0
>497
確実に次世代は育っているようですが、すでに手遅れの感もあり、
一時的にはかなり凹むかもしれません。
しかし次世代に希望を託したいものです。
548名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:02:59 ID:DDlribMN0
アホか
バブル世代は、下手すりゃ今の20代よりPCとかネットには慣れ親しんでるよ
自作ユーザーも多いだろう
549名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:03:06 ID:AQGnESQs0
>>531
すいません、当の20代ですが、PCは人並みに使えると自負していますが携帯はさっぱりです…
550名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:03:08 ID:9/tWvi0tO
スレタイでうどんと解った。
アンタ民主のなんなのさ。
551名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:03:20 ID:w6QBfsWq0
>>539
2ちゃんねらーの4割は女性、30−40代が中心 高齢化のせい?
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080901/its0809011948000-n1.htm
552名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:03:29 ID:pX+Lh5eQ0
>>531
>30代は氷河期ニートで社会を恨んで自民の悪政を応援してるって感じ

すげー矛盾してる気がするんだが?
553名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:03:32 ID:OYsG58N60
ヨシイエを総理に
554名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:03:42 ID:UPiJ/v9V0
>>543
いや30代だろ
555名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:04:10 ID:HqoLitT50
>>528
はぁ?

自民党は追い出した汚い小沢(汚沢)が大嫌いだから〜
村山に総理の椅子を譲っただけだぜ。


結果、社会党はいろんなところで趣旨変えせざるを得なくなり滅んだ。

社会党は、自衛隊は合法容認なんだぜ。
556名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:04:25 ID:IUMZps7oO
531みたいなバブル見ると引くわ
557名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:05:28 ID:ofKUbV0A0
選挙の顔としての魅力で麻生が
20代で突出してるほうがわけわからん
558名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:05:29 ID:nkPOyOsS0
団塊は、GHQのシラミ退治大作戦で
頭から真っ白になるまでDDTをぶっかけられたため
脳をやられています。
559名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:05:33 ID:Vl+EyK8v0
>>531
40代の糞差加減が良く分かるな。
ビデオ普及世代だったかな。
560名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:05:38 ID:Qwf6/KgYO
自民党支持者は自民党ではなく自公で
その優位性を証明しないと説得力がない
経団連や土木業ならまだしも、カルトとつるんでる以上、
民主党の方が絶対にいい。
ただ単独与党が前提なんだけどね・・・
561名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:05:51 ID:xs4xKOtT0
>>542
だから団塊は自己主張が強いのか。
ミーイズムなんて知らなかった。
562名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:05:53 ID:5WsRKn5eO
>>531
「って感じ」で締め括り過ぎて10代のアホの子みたい
563名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:06:16 ID:1NQfVZs00
今の40代は一番、団塊の世代を嫌悪してる世代だぜ。
俺もそうだけど俺らが小学校にいるときに団塊は高校生以上で
近所でデモやらピケやらやるもんだから社会荒れまくりで授業にならなかった。
でもってあいつらは日本のウミを絞り出してやると言って大企業や政府にはむかった。
それで終わってれば俺らは団塊を尊敬してたかもな。
大学を卒業する時期がせまってくると、それまで日本のウミだと攻撃してきた大企業や
役人に団塊世代はすりよって行ったよ。手のひらをかえすようにそれらに取り込まれて行った。
いまだに学生時代の闘争を「俺らよくやったよなあ」馬鹿か貴様らは???お前らは恥知らずなだけだカス世代のくせにまともな口きくなウジ虫世代のくせに。
564名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:06:43 ID:AQGnESQs0
>>546
思想云々以前に新聞なんて読まないと思うし、
学校で先公が赤いこといっても所詮右から左に流れるだけでしょうがね。
大人になってから少しウザく感じるくらいはありそう。

ただそれを外で偉そうに蘊蓄たれるとただの痛い奴になってしまうから気をつけなければならない。
565名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:06:46 ID:21tjgFm9O
団塊の世代がなぜ問題なのか?

数がとにかく多い

大陸から生きて帰れたのが団塊の親

数という暴力
赤信号だろうが何だろうがというモラルハザードは間違いなくこの血


団塊ジュニアも間違いなくこの血

おぞましい世代だ
566名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:06:49 ID:j3jwJOWX0
>>558
脳をやられてる、また来たか
567名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:06:57 ID:HqoLitT50
>>534
極右ではないけど、

保守色が少し強い新風って政党ならあるよ。
568名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:07:28 ID:B/rBKNbs0
40代って2ちゃんの主力世代だよな?
俺はネット見てるから騙されないぞっ、とか言って
N+のカキコであっさり騙されてるんかな?
実際アイドルとかに入れ込んでるのもこの世代
知能指数には期待しない
569名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:07:46 ID:hMckhtq80
>>560
自公で衆議院で2/3
参議院での否決に対抗できて優位
以上w
570名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:07:50 ID:UPiJ/v9V0
>>560

どっちが与党になってもついて来る糞を気にかける必要性あるの?
571名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:08:04 ID:GheDgP7oO
>>524
もう少し分かりやすく書いてほしいけどw
だから、そういう事があるとして、それはメディアを変えれば解決する類のものではないでしょうと。
例えば、こういうネット上の議論にしても、
かつての文通だの交換日記(笑)だのと何が違うのか。
速度が違うだけだよね。
速度が異なれば、情報量が増大するだけであって、それは必ずしも必要とされるパラダイム転換(あるいは必要とされないパラダイム転換)の必要条件とはならない。
572名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:08:07 ID:Xg7KYRfqO
40代でも前半と後半で大分違う
後輩世代から見て40後半以上は昭和人間だよ。根性論理想論をはじめ言動全てが古い
573名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:08:07 ID:44gkRjCI0
つまり小沢を指示してるのは40〜50代ってことか?
日本が左翼に完全支配され、自虐史観体制で育った世代だな。
バブルで一番オイシイ目を味わえた世代でもある
574名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:08:12 ID:TF9GJY5NP
>>554
パソ通含めたら40代だよ
575名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:08:41 ID:kOL9Nihw0
>>557
他の自民は20代(氷河期付近)を無かったものと見てるからだろう
他がいいんじゃなくて、あくまでも消去法で麻生。
576名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:08:45 ID:mN1DH0cY0
給付金問題ばかり注目されてるから何もやってないと思われてるんじゃないのか
1次補正予算の存在自体忘れてそうだな
577名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:09:22 ID:HqoLitT50
就活で説明会に出向くとお小遣いもらえた世代が最強。

何社も回ったやついたろw
578名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:09:28 ID:AQGnESQs0
>>560
次は自・民拮抗するだろうから大連立がくるかもね(別に憲法違反じゃないし)
そうすりゃカルトなんか無視どころか、数の力で一気に駆除できるんじゃね?
(ぶっちゃけそれだけでもやって欲しいが)
579名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:09:49 ID:R6MCeG/h0
小沢アレルギーが根強い60代以上はともかく、40、50代の
数字は最近のメディアの論調をそのまま反映しているだけ
に見えるんだけど・・・。むしろ20、30代に小沢への支持が
あることのほうが意外に思える。
尤も、設問「どちらが選挙の顔として魅力的か」に関して言えば、
麻生の若かりし頃の写真が何度もTVで出されれば、若者なら
麻生に顔としての魅力を感じるでしょ。
580名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:09:56 ID:1NQfVZs00
団塊世代=人間の羞恥心の無い世代
-------------(永久に超えられない壁)------------------------------------
40代
30代
20代
10代
581名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:10:50 ID:pX+Lh5eQ0
>>568
主力は20後半〜30半ばだろ
582名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:10:58 ID:Bzr+UShf0
>>571
文通や交換日記ってSNSのことじゃないの?
583名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:11:01 ID:u+x44SMR0
40代は別に自虐史観なんて酷くなかったけど///
地域によるのかもしれんが
584名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:11:31 ID:xs4xKOtT0
結局今の50代前半はうまくやってると思う。
585名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:11:41 ID:xahWSUV50
>>577
思い出すなあ。
高校時代の同級生がそういう手を使っていたんで
「それ、顰蹙買わないか?」と恐る恐る言ったら
切れられた覚えがある。
586名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:11:47 ID:cw1TkC6bP
>>578
結構現実的な気もするなぁ。
いつまでもそれじゃ困るけど、二年くらいならカルト撲滅のために我慢する。
まぁほっといても内部の権力抗争で分裂するだろし。
587名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:12:00 ID:jc811WX70





■大連立にしようぜ!■



自治労、日教組、民潭在日、看護協会、日弁連と小沢を追い出してなっ!




588名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:12:02 ID:4KGFI2nG0
>>579
おっさんの顔なんかどうでもいい
589名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:12:26 ID:Xg7KYRfqO
>>579
若年層は壊し屋時代の小沢を知らない
590名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:12:49 ID:uzzhR2mK0
とにかく、煽りスレで一番食いつきが良いのが
40代って事だけは本当に判る。

先輩達、本当に頼むってw
591名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:12:56 ID:ZHEHDxdy0
うちの会社でもバブル入社世代は使えない奴が多い
積木くずしとか流行ったのもこの世代だろ
592名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:13:00 ID:pX+Lh5eQ0
>>574
オタク小道具状態で料金も高く一般普及してないのに何言ってるの?
593名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:13:08 ID:w6QBfsWq0
>>581
2008年7月度の同社調査によると、「2ちゃんねる」利用者の性別割合は男性が60%、
女性が40%(インターネット全体の割合は男性55%、女性45%)。また、年齢層別の
割合は19歳以下が16%、20−29歳が11%、30−39歳が28%、40−49歳が29%
、50歳以上が16%と、30−40代が主力ユーザーであることが判明した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080901/its0809011948000-n1.htm
594名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:13:13 ID:Bzr+UShf0
ここは単なる「井戸端会議場」・・・
うざくなったらテキトーにさよーならです。

文通とか交換日記って、終わらせる方法がむつかしかったよね・・・
595名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:13:22 ID:Qwy6v1AT0
>>583
歴史の教科書に正式に南京大虐殺が載ったのは、確か今の40代後半の
世代だから、自虐史観の始まりの世代かも知れない。
596名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:13:25 ID:rPIZ5UZ+0
>>581
2ちゃん年齢層調査の記事が出るたび今の40代がメイン層なんだが
2ちゃん始めてひと月くらいか?君
597名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:13:29 ID:GheDgP7oO
>>571
付け加えると、速度と量の増大をもって進歩とみなすのなら
ネットというのは、近代のパラダイムの中にすっぽり収まる産業化社会のバリエーションに過ぎないという事。
598名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:13:44 ID:bN7dDJDw0
印象として、小渕さん亡き後の首相は、軽量化した。

小泉は軽さを芸にして国民の人気を博したけれども、
その他はひたすら軽いだけ。麻生はその極致だろう。

首相軽量化の全過程を見てきたのが40代・50代ということではないのか
と思う。
599名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:13:45 ID:xs4xKOtT0
>>583
自虐史観を教えられたのは30代後半世代と思うけど、
というか勝手に歴史の時間そんなのばっかりだった。
受験用日本史無視してw
600名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:13:45 ID:HqoLitT50
民主は
マルチ商法とねずみ講の生活が大事


俺は何にを言ってるかよく分からんが、

凄い事されたのは間違いないと思う。

党首が政党助成金詐欺するくらいの党だからねw
601名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:14:21 ID:vkIEw2/vO
>>583
30代20代は右傾化世代だから、右から見れば40代は左。
602名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:14:26 ID:T0fB6RGX0
団塊はもう、60すぎ。
町村官房長官、あれが典型的な団塊。

学生運動→保守
603名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:14:40 ID:qSLpFdGRO
若者は団塊が老人になって弱ったら…復讐すればいい
数ばかり多くてろくなガキ育てていないし大嫌いだ
しかし高給取りの団塊は女が仕事とか言い出した世代
仕事とか付き合いとかの口実で遊び歩き
育て間違え不労者となった金食い子供が負債となっている
ざまぁ
604名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:14:43 ID:0FMDygot0
>>577
地方の大学で、首都圏の会社を複数社訪問して、全社から交通費もらって
小遣い稼ぎしている不届きものは少なからずいたなぁ・・
605名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:14:44 ID:SYuD1qJi0
30代と40代の志向の違いは結局何が原因なんだ?
606名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:15:53 ID:DDlribMN0
あのブサヨの自虐教育にうんざりして
保守に目覚めた訳であるが
戦争体験者だから生々しかったな
607名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:15:59 ID:wKOQ7VKJO
>>578
> 次は自・民拮抗するだろうから大連立がくるかもね(別に憲法違反じゃないし)

ありえない
今の民主党があるのは、マスゴミ洗脳世代を積極的に取り込んだ結果。
「日本がどうなるか」より「いかに自民を叩き潰せるか」の優先度の方が遥かに高い。
自民と組むことは民主党の死を意味する。
608名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:16:17 ID:rPIZ5UZ+0
>>605
30代はバブルがはじけて雇用に問題があった世代
政治より社会へのストレスのほうが高いと思われる
609名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:16:18 ID:1NQfVZs00
なんか最近、定年退職した団塊が、、足元のおぼつかない爺さんみたいに
2chに入ってきて、実況板とかでボロボロになりながら必死になってるのを見ると
もうあわれで。。。おまえら団塊だけで固まってろよ、と言いたい。
610名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:16:25 ID:UPiJ/v9V0
>>605
バブルを経験してる世代と
それを楽しみにしてたのに目の前で砕け散った世代
前者は過去を懐かしみ、後者は現実的にならざるを得なかった
611名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:16:31 ID:Bzr+UShf0
>>597
えーと、
ネット=交換日記らしーので、代入すると、、、

「交換日記というのは、近代のパンダライムの中にすっぽり収まる産業化社会のバリエーションに過ぎないという事。」

あはは。
ついでに、自分は交換日記=SNSだろーと思うので

「SNSというのは、近代のパンダライムの中にすっぽり収まる産業化社会のバリエーションに過ぎないという事。」

へぇw こちらだとなんとなくしっくりきてしまふw
612名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:16:33 ID:Xg7KYRfqO
>>598
平成に入って、宇野以降は大派閥のドンが首相なんてほとんどないだろ
613名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:16:36 ID:zvoN03HC0
俺30代後半だけど正直もうだめな世代だろ。
40あたりのやつらから日本はまともな人間の割合が急激に落ちてる。
614名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:17:19 ID:IUMZps7oO
>581
ν速+の麻生スレ限定で、40代がメインになりますw
615名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:17:20 ID:3HowlkxC0
>>574
パソ通とか、相当裕福な奴か
専門かオタでたまたまパソコン持ってた奴の遊びだよ。
パソ通時代のPCは車並みに高かったわけで。
616名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:17:23 ID:OklWSRGy0
バブル世代といわれても、当時は薄給だったしバブルの恩給なんか受けてないからな。
入社しても団塊にいじめられ嫌がらせを受けた世代なんだよ。
617名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:17:23 ID:T0fB6RGX0
>>609

とはいえ、いま政治の実権を握っているのは団塊の60代。
618名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:17:55 ID:jSSFVNDF0
夢見て生きてこれた団塊は良いね。
年取っても、まだ夢見てるしw

で、うどんw
619名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:17:59 ID:xahWSUV50
>>590
情報革命にかろうじてついていったのと、
それ以前が、「自分言語」や「記述言語」を
尊重していたからだと思います。
煽られやすい気はしますね。
どこかで、書き言葉には真面目に反応して
「いや、オレは違うぞ!」とか思いやすい。
私が特にそうだからでしょうが。
620名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:18:46 ID:SYuD1qJi0
>>613
お前の言う「まともな人間」って一体何?
621名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:19:01 ID:Bzr+UShf0
ああ、打ち間違ったのをコピペしてしまった・・・

パンダとライムってなんじゃいな。
622名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:19:15 ID:HqoLitT50
あれ?ニフティ通信馬鹿にしてる?怒るよ?
623名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:19:49 ID:rPIZ5UZ+0
>>608追加

 そんな社会にストレスが溜まった30代に小泉が現れた
 社会人に増税やら構造改革やら自己責任を投げつける小泉がヒーローに見えたんだろう
624名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:19:53 ID:w6QBfsWq0
>>613
【東北】キレる高齢者急増 粗暴犯12倍にも…「高齢者だからといって良識をわきまえているわけではなく、指導教育が必要」と
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228631424/

30代だけじゃないから安心しろ
というかまさに貧すれば鈍す
仕方がない
625名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:20:06 ID:xs4xKOtT0
小沢さんは前の連立政権のとき確か湾岸戦争のとき
あっさりお金出したんだよな。
それまで言ってたことと違ってた気がした。
626名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:20:57 ID:vkIEw2/vO
>>605
バブルを知らないのが30代。
今が不景気って言われても、具体的に好景気を知らないからピンとこない。
企業が潰れても、赤字になっても、社会の変化に対応出来てないだけでね?って感じ。
627名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:21:15 ID:Bzr+UShf0
>>624

欲望の自制が出来ずにすっ転ぶのは、貧乏人とは限らないよ。

by金融危機
628名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:21:22 ID:1NQfVZs00
団塊世代にひとくくりにされるくらいなら中国人と間違えられた方がまだマシだ。
中国人ならほんのわずかでもまともな奴がいるが、団塊世代は一人残らず人間のクズ。
団塊=アメーバ以下の下等生物
629名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:22:11 ID:HqoLitT50
>>623
アメリカ型経済自由主義が日本で根付いたら、
たとえばトヨタ工員の自給が3000円超えるとか夢見ちゃったよ。。。
630名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:22:17 ID:pX+Lh5eQ0
>>614
あれって世代の差なのか?
631名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:22:27 ID:0FMDygot0
>>622
ニフティ通信じゃなくてニフティサーブじゃね?
632名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:22:43 ID:dSrzJCVX0
40代の学生時代はソ連が実在していた時代だからな。つまり冷戦期。
左翼マスコミの論調も共産主義賛美が強くて自虐・反日は今ほど酷くはなかった・・・かな?
教師も日教組みたいな基地外もいたけど、まともな教師も多かった。
体罰が認められていたけど、だからこそやり過ぎるような限度を知らない教師は少なかったぞ。
熱血教師みたいな絶滅種がまだ存在していた時代でもあった。

昔の2chで時々見かけたけど、朝日の従軍慰安婦報道が急増したのはソ連崩壊直後だっていうコピペもあったな。
40代の学生時代は情報源と言えばマスコミ位しかなかったけど、冷戦期という時代を肌で感じた最後の世代じゃないか?
自虐史観は今の方が酷いと思う。

633名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:22:52 ID:cCDKen5p0
>設問「2人のうち、信頼できるのはどちらだと思いますか」

どちらもめちゃくちゃ信頼できんわ。アホらしw
634名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:22:53 ID:oRHBeZ/F0
思ったより犯罪率への言及が少ないね
昔は少年犯罪が多くて、今はおっさんの犯罪が多いという謎が解けた
635名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:23:15 ID:3HowlkxC0
>>614
+は全体的に年齢高いだろ。
でも、20代〜50代まで広く分布している感じ。
60代もいるだろうな。
スレの内容で随分変わるな。
636名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:23:43 ID:Bzr+UShf0
脳内世界に閉じこもってるのって不健全というか怖いと思った、冬の夜。
637名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:23:52 ID:AQGnESQs0
本当は派遣ってのも業界団体か企業Gが金を出し合って運用するのであって、
GWやフルキャストみたいな変なのが沸いてきていい世界ではないと思うんだけどな。
638名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:24:12 ID:EaaUXBfA0
小沢世代でいいんじゃない?
639名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:25:25 ID:UPiJ/v9V0
>>637
いまの中抜きは変えんといかんよな
その点だけは派遣に同情する
640名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:25:44 ID:DDlribMN0
心底民主支持は、少ないんじゃないかなつまり小沢支持
安倍も支持したが、自民を支持した訳じゃないのと同じ
641名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:25:50 ID:uUti5Wpe0
記者はある程度ルール等を守ってもらわないと、単なる民主党もしくは自民党への洗脳板に
なっちゃうと思うけど、うどんの記者はくだつはいつになったら行われるの?
642名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:25:59 ID:ZHEHDxdy0
あらためてブルーベリーうどんさんが最低の人間性の持ち主だと分かりました。

あなたの偏向的なスレタイのスレはもう二度と見ません。
643名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:26:09 ID:IUMZps7oO
>638
天才あらわる
644名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:26:15 ID:u+x44SMR0
60代 クレイジーキャッツ
50代 ドリフ・欽ちゃん
40代 ひょうきん族
30代 ダウンタウン
20代 ???
645名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:26:18 ID:Bzr+UShf0
>>640
金の延べ棒支持
もしくは不動産支持
ですか、わかりません><
646名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:27:00 ID:gOzG6H2V0
俺の周辺の40代・50代の迷言集
・『他国が攻めてきても無抵抗で殺されることを選ぶ。守ってもらわなくて結構』
↑孫も道連れにする気ですか。そうですか。

・『米国の上院は自己中心的だが下院は有権者の声で動いている』
↑おめでたい人ですね

・『他国は一般市民全てが税金の使い道を監視しているが、日本人は無関心だ』
↑日本にも市民オンブズマンは存在します

・『映画「靖国」のことは批判するくせになぜ「男達の大和」は問題視しないんだ』
↑…
647名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:27:52 ID:SKBurbCF0
4、50代が団塊の世代と読めるようなスレタイどうよブルーベリー
648名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:28:36 ID:rPIZ5UZ+0

 うどんはぽこのバカを晒してるだけだろ?w
649名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:28:43 ID:HqoLitT50
>>645
それ汚沢支持。

その時代は選対の金庫に札束が積み上げられてて反対派の票を金で買う時代だな。
650名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:29:06 ID:xahWSUV50
今の70代は幼少期に戦争を知ってその経験を子に語った。
その子である40代はまだ戦時中の殺気立った雰囲気を
知っている。
教師にも今にして思えばものすごい体罰を加える人が
いたが、総じて社会全体は容認していたように思う。
新聞記事で「殴られた生徒の鼓膜が破れた」とかを
読むようになった高校生時代に「あれ、もうちょっと
紳士的にやらないかんかもな」と思った。
何だか、そこから先が「ジェットコースター」の
ように早かった。今は「モンスター・ペアレント」かいな。
身近にいないので、実感できないが。
651名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:29:54 ID:T0fB6RGX0
団塊の世代は、明らかに麻生支持だけどね
あの世代の憧れだよ、麻生は。
金持ちのボンボンで大卒。
652名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:30:01 ID:AsARZcbKO
団塊
麻生はこれをどう読むんだろう…

ダンコン、ダロウナ
653名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:30:17 ID:8dzm+qnx0
どこまで足を引っぱれば気が済むんだよ、おっさん共・・・
654名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:30:31 ID:Bzr+UShf0
>>649
「まさしく金権政治」でつね・・・
655名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:30:56 ID:AQGnESQs0
>>639
自動車だったら自動車組合(横のつながりだね)とか、財閥系だったらそのG全体のどっかで空きがあったらそれを紹介するわけ。
そうすりゃあの穀潰しどもは不要になるわ。派遣やるにもそういう形に変えてくれるんなら民主でも構わないけどね。民主主義より飯だわ。
656名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:31:15 ID:Q0h3Fivw0
金子・・・世代論と年齢論をゴッチャにするな
657名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:31:56 ID:iQX8LZgH0
>>650
バブル崩壊後から、やたらとサヨクが増えたと思う。
ちょうどその頃から、地球市民的文面が新聞を占拠し始めた。
俺が中学の頃なんかは「子供にさせたいようにしろ教」みたいな宗教団体的
基地外文章(その実はサヨク)が選り取り緑だったと思う。1990年前半だったかな。
658名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:31:59 ID:EaaUXBfA0
四十路五十路は小沢世代
ほか、日本人は麻生支持
でおk?
もう寝る
659名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:32:32 ID:OWxQ+YRr0
>40代、50代の男性の多くは、麻生首相を「信頼できず」「魅力的でもない」と断じた…。

> その一方で、小沢代表を「信頼できて、魅力的」とみている…。

小沢のどこが信用できて、どこが魅力的なんだwww
660名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:32:59 ID:pX+Lh5eQ0
>>653
おっさん共のシワ寄せを
受けてる世代ですからなぁorz
661名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:33:03 ID:DDlribMN0
662名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:33:26 ID:44gkRjCI0
>>632
冷戦下における反核アレルギーなんかもそうだよね。
毎年左翼が「原発は絶対に撤廃!欧州の先進国は原発をどんどん
捨てているのに、日本だけは時代に逆行し核武装の道を諦めていない」と
行進したりアジってた時代だよ、冷戦下ってやつは。

バブルと冷戦という壁は、30代と40代を完全に絶ちきっているかもね。

>自虐史観は今の方が酷いと思う。
そう? だいぶ良くなったよ。核武装論とか昔なら言っただけで即クビだよ。
663名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:34:27 ID:nXfP4iQo0
オレは30代だけどしかし20代は良くわからんな。
麻生と小沢でどっちを信用するかは拮抗で選挙の顔は麻生が圧倒って・・
こいつらが何を基準で見ているのかが良くわからん。職場の若いのに聞いてみるか。
664名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:34:42 ID:G+KmPZQhO
うちの親父も含めて団塊には涙脆い、直感でしか判断しない、人の話を鵜呑みにする奴しかいない感じがするよ。
戦争を知らずに死ねそうで羨ましいけどな。
665名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:35:06 ID:EaaUXBfA0
1つ書き忘れてた
アラフォーも小沢世代だね
何で婿が出来ないのかは小沢に聞け

もう寝る
666名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:35:23 ID:u+x44SMR0
なんだよしわ寄せってw
嫌いなのは別にかまわんが、なんでも他人のせいにするのってのはよくわからんなw
667名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:35:35 ID:lA9T95Ri0
これは正しい調査だな
60代以上、30代以下は愛国者が多い
家も家族6人全員右寄りで団結してる
団塊世代は日本の欠陥層
668名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:35:50 ID:n3+n23eY0
あぁ40代が多いのかなんか納得したw
誰も聞いてないのに生活状況と人生語って、自民糞民主万歳って奴たまにおるな。
669名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:36:12 ID:eaY6ITDs0
冷戦の狂気をくぐり抜けたら、バブルの狂気に突入したのが40代。
670名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:37:01 ID:HqoLitT50
メディアが報道機関としての役割を軽んじてるのが問題。

戦争の映像でも死体が1つも出てこないんだから、、、、

もうね、報道機関じゃあないよ。
671名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:37:43 ID:mQ6OZUVN0
ゆとり教育で馬鹿になった20代、30代。団塊の世代は、会社の為にがむしゃらに
働き政治に無関心であった世代。長期自民党政権にだまされ、年金、雇用保険を
とられ、だまされ続け。団塊の世代の教訓は、自民党政権にだまされるなの一言。
気が着いた時は、国の財政は、火の車。年金もドンドン支給が遅くなり65才から
雇用保険も10ヶ月から6ヶ月に短縮。
672名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:37:52 ID:VRaUGTViO
>>1
「危険な世代とは」w

てめーら糞マスゴミと専属著者の方が
はるかに危険だ。
外国に敵を求めたり、国内に敵を求めたり…
なにを企んでんだ?











いずれ40にもなれば俺も敵にされるんすかねぇww
673名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:38:18 ID:wKOQ7VKJO
>>626
> バブルを知らないのが30代。
> 今が不景気って言われても、具体的に好景気を知らないからピンとこない。

あぁ、これは真理かも。

30代の不景気に対する価値観

超氷河期が基準→今の不景気で生活できなくなる奴なんぞ、結果ださない奴、努力しない奴が悪い。

40代の不景気に対する価値観

バブルが基準→俺は十分努力してる。生活できないのは国が悪い。

674名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:38:22 ID:f+pLwMU40
>>667
団塊の世代はとっくに60になってるの。
あんた団塊って言ってみたかっただけやろ。
675名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:38:42 ID:FSSxYtCQO
>>1
底意地悪杉ワロタwww
うどんかわいいようどん
676名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:38:47 ID:quYOxpPj0
やっぱり・・・
この世代は日本のガン細胞だ
はやく除去しないと
677名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:38:56 ID:LK7l3eqf0
自分は40になったばかりだが
こんな奴らと一緒にして欲しくない
しかし、50近い、または50以上の自分の知り合いは
ネットやってもちょこっと、
もしくはやらない。
というか、若い奴でもそんなのザラにいるけど。
政治関連までみてないんじゃないか?
50の自分のツレは新聞とテレビがメイン。
ネットの記事を教えて、「知ってるか?」と聞くと知らない事が多い。
678名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:39:22 ID:DDlribMN0
いずれにしても、安倍と阿呆を同列で考える奴が多いのが判らん
安倍はアホであったが、明確なビジョンも実績もある
阿呆はタダの阿呆に過ぎん
679名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:39:25 ID:rPIZ5UZ+0

 あ わかった  生でも生じゃなくてもビートルズで育った世代だわ
 政治には懐疑的で行こういうスタンスが身についた世代

 30代以下は国産ラブリー歌謡曲で育った世代だねw
680名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:39:37 ID:HqoLitT50
戦争の報道は真に恐怖の報道であるべきだよ。
死体の無い戦争を見て、安全保障を語るんだから片腹痛い。

681名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:40:14 ID:iQX8LZgH0
>>671
30代はゆとり教育じゃないしw
20代も削減され始めた位で土曜日もほとんど通学だったはずですが?
3.14=おおよそ3 の世代じゃない。

ゆとり教育の範囲も知らない
奴がゆとりゆとりと騒ぐ構図
682名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:41:03 ID:nXfP4iQo0
>>671
団塊世代は「年金問題逃げ切り世代」だろ、何言ってんだ。40-50が煽りで年金で反自民になるのは分かる。
ただ今の反麻生は失言だの二次補正だの目先の話題や政治と関係無いアジで支持を落としているけど。
30以下はもう「お前らに吸い取られるこの制度じゃどのみちオレらは救われないだろ」の諦めモード。
683名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:41:59 ID:xahWSUV50
>>671
はいダウト。
「ゆとり教育」はためにすることばで、むしろ
詰め込み教育世代は新聞記事を鵜呑みにする人が多い。
たとえば「円周率3」とかね。
むろん、当時はそういう問題集も出たけれど、
早急に撤収しました。
そもそもが指導の一方法だったのにマスコミが
騒ぎすぎた。
「雇用保険」の短縮など、日本人全体としてなら
恥ずかしくて言えないのが普通だと思いますよ。
684名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:42:07 ID:Bzr+UShf0
>>663
物心ついた頃、
金丸のおっさんが国会の中継かなんかで項垂れてますたよ。
この人、テレビに出てるのに寝てるのかな?って思ってました。
でもオザーさんがどこに居たのかなんて、まるで自分の記憶の中にはないでつね。
685名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:42:19 ID:pX+Lh5eQ0
>>671
若者を馬鹿にして負担押し付け
反体制で年金クレクレかよ
686名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:42:35 ID:tMA2uiJMO
>>667団塊世代は戦後すぐの生まれで今六十代にさしかかる年齢だ。人口ピラミッドで一番多い世代。四十〜五十代は団塊じゃねえよバカ
687名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:42:51 ID:dSrzJCVX0
ついでに言うとチョーセン人がでしゃばるようになったのも1988年のソウル五輪前後から。
冷戦終了、バブル崩壊、マスコミ報道の悪化とほぼ同時期なのが面白いな。
688名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:43:26 ID:c7l5my4Y0
>>1
なにこれ?
四十代は、ぜんぜん団塊じゃないだろ。
689名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:43:32 ID:uAM5pll8O
>>681
ソースはwikiだが厳密に言えば30代前半はゆとり教育を受けてるっぽいぞ
690名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:43:32 ID:HqoLitT50
>>678
麻生のどこ見てるの?
カップラーメン?漫画?漢字?バー通い?

準備期間もなしにいきなり総理でまだ2ヶ月チョイだよ。
見るとこ見れば、その短い期間でやることちゃんとやってるけどな。
691名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:44:14 ID:u+x44SMR0
>>685
年金払わなけりゃいいじゃん
有能なキミならやっていけるはずだぜw
692名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:46:10 ID:Q0h3Fivw0
>文句だけで済めばいいが「すべては個人差なのだ。世代論自体が陳腐なんだっ」
>などと説教する人もいるから

それは私です
693名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:46:25 ID:gsYPylA4O
明治生まれで戦争に逝ったひい爺ちゃ曰く、GHQに教育基本法を制定され、息子達(つまり団塊)が洗脳された頃からゆとり教育は始まっていた
そうだ
694名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:46:29 ID:c7l5my4Y0
って書いたら既出しまくりだった。

四十代から五十代が自民を嫌がってるのは、
これまで年功序列で社畜としてやってきたのにもかかわらず、
この年になって約束されるはずのポストも安定も
とつぜん喪われたからだよ。
だからネオリベの自民を嫌ってる。
695名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:47:08 ID:R6MCeG/h0
もうね、自民は長生きしすぎたんだよ・・・。
本当なら加藤の乱で、とっくに過去の政党になるべきだった
そうしていれば、今頃勢力図は大分変わったものになっていたのに。
小泉なんていうドーピングを施したせいで、いよいよ細胞レベルで
壊れ始めた。もっと早めに治療をすべきだったな。
696名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:47:36 ID:iQX8LZgH0
>>689
30台に、おまえらゆとり教育の世代かと問い詰めればいい。
よとり教育という名前は現在の大学1年位から。
それ以前はそんな名前では呼ばれてないって
697名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:48:44 ID:Bzr+UShf0
>>679
ビートルズなんて知らんですよ
でも百恵ちゃんなら知ってますよ(親のせいで)
あとLINKINファンでスミマセン。 国産ラブリー歌謡曲ってPUFFYのことっすか。
たみおも好きですお・・・
698名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:48:46 ID:pX+Lh5eQ0
>>689
リンクくれ
699名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:49:18 ID:qSLpFdGRO
マスゴミにいるチョンが日本人同士を憎ませようとしている見たいだ
憎むべきは日本人じゃないよ
700名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:49:22 ID:LK7l3eqf0
>>678
明確なビジョンも実績もある安部さんをアホ呼ばわりすんなよ
安倍さんはいいよやっぱ。麻生さんもこれからだろ。
それこそテレビやあほな報道もどきに騙されてるようにしか見えないよ

団塊に関していえば60前後あたりだな。
自分の親世代あのあたりはどうにもならねえ。
テレビや何かで報道されない事言っても
「妄想」で片付けられたwwおまけに意見を聞くなんてことがない

都合の悪い事でも、嫌いな人(もしくは党)のことは批判ばかりで、好きな人に関しては受け入れる
わけわからんよ。マスゴミと一緒
701名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:49:23 ID:wKOQ7VKJO
>>671
> ゆとり教育で馬鹿になった20代、30代。

ゆとり教育が始まったのは今の20代前半だぞ
702名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:49:59 ID:UPiJ/v9V0
>>697
30代はガンズとメタリカとニルヴァーナで育った世代だろう
703名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:50:51 ID:cGa65lUY0
40前後以上って、一番情報弱者世代じゃん。
アホが多い世代だよね
704名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:50:59 ID:Bzr+UShf0
>>702
全く知らにゃい・・・
705名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:51:14 ID:gOzG6H2V0
>688
確かに>1は紛らわしい書き方をしているが、
まずは「団塊は危険な世代」というようなひと括りにした世代論を展開するのは
やめていおいた方が良いという話から始まって、
次に「世代による傾向も気になる」という展開に移っているんだろ。
706名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:51:25 ID:u+x44SMR0
>>699
そうだな。 寝よう
707名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:51:48 ID:pX+Lh5eQ0
>>691
貯金したいが給料から天引きだからなぁ
708名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:52:07 ID:xahWSUV50
>>694
日本人は確かにお上大事でやってきた部分もあり、
その見返りを求めたこともありましょう。
しかし、明治の御代になり、近代化のためには
特権を捨てるという武士階級の勇気ある選択も
ありました。私(47歳)の中学時代にはポスト不足が
もう言われており、お前らは一人で生きていくように
せよとも言われました。
「社畜」は確か松本清張の映画名でしたね。
一方で政治には達観したところもあります。
概ね、あなたの分析に当たることもありましょうね。
709名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:52:15 ID:C2XCbI99O
親が団塊売国奴で その子供がゆとり馬鹿 。


710名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:52:28 ID:Lucx5GLc0
麻生のことはおいといて、小沢のどこが信用できるのかまったく分からない。
つか、民主の三馬鹿がいつまでも三馬鹿なことに違和感が持てないってのがありえない。
711名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:53:04 ID:hMckhtq80
>>703
君のレスを素人ながらプロファイリングすると
40前後以下に見える

内容は、何の根拠もなく、いきなり適当なことを
書いていい気になっている、そういう世代?

なお、おれはそういうのにすぐ釣られる世代だという
こともわかる
712名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:53:26 ID:nXfP4iQo0
>>700
うちの親も
「麻生は下々の皆様と言った」で文句言ってる。
オレなんかは別にいいじゃんて思うんだけど。
でも小沢の金庫番の事も知っているんだな。
713名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:54:07 ID:IUMZps7oO
>702
ガンダムとスーマリとエヴァンゲリオンじゃね?
714名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:54:45 ID:iQX8LZgH0
>>695
加藤なんて売国奴もいいところ
落ちぶれてせいせいすることはあっても悲しむ要素が無さすぎる

>>694
35以上の雇用を守るために35以下が切り捨てられたのに
35以下の人間にネオリベ自民やめろと言っても聞くはずが無い。
運良く安定な大企業に入れた一部の人を除いて。
715名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:54:52 ID:woQOhqlN0
わたしは今月で43歳になるが、民主党の連中は揃いも揃って嫌っているのだが。

たしかに新人類とかバブル世代とか呼ばれるけれど、
団塊の子供である30歳代とはあきらかにちがうし、
団塊の子分である昭和30年代生ともちがう。

民主党に流れる要素が見当たらないのだがな。

プラモデルで日本海軍の艦艇を作ってた最後の世代なのに、
なんで売国に行くの?
716名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:55:09 ID:RZvZU7Kn0
>>693
明治生まれで団塊の息子達って、随分お盛んなお年寄りだったんですか。
団塊の親世代は、大体大正生まれが多いと思うんですが。
717名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:55:17 ID:Bzr+UShf0
>>694
バブルで儲けまくって、総量規制で吹っ飛ばされた連中の「お蔭」ですね。
実務できちんとしてきた人たちにまで波及させたその罪、未だに購ってないんじゃないですか。
バブルで大儲けした連中は。
718名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:55:39 ID:eaY6ITDs0
女の親は団塊が多い。これが最悪だな。団塊はだいだい終身雇用、年功序列でそれなりの地位や財産を得てる。それにひきかえ(ry
719名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:55:40 ID:BzJn2y/20
やっぱり4,50代が癌だったか
発言的から総合してそうだとは思ってたが
720名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:55:52 ID:dSrzJCVX0
>>712
そういう時は「だって実際下々じゃん」って言うんだよ。
絶対言い返せないよ。
721名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:55:59 ID:HqoLitT50
新風を国政の場に送り出そうぜ
やつ等泡噴くぞwww
722名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:56:34 ID:olSUzXuqO
一代目(戦時世代)が大きくし
二代目(団塊世代)が食い散らかし
三代目(団塊Jr.世代)が食い潰す

あと20年くらいで潰れますね…
723名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:56:54 ID:UPiJ/v9V0
>>713
アニメの中にゲームが潜んでるのに感動した
それでいこう
724名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:57:21 ID:L3x6fpOC0
>>379
祖父母:明治生まれ
伯父伯母:大正生まれ
両親:昭和一桁
そんな自分は40代
しかし、新人類世代じゃない!と思ってる。

ついでに麻生支持だ。
725名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:57:28 ID:hq0vuhxC0
麻生はアキバのおたくのみなさんというより、
団塊以前の世代にアピールした方がいいんじゃないの?
726名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:57:29 ID:xahWSUV50
>>719
いや、あなた自身が「ガン」でしょうね。
727名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:58:18 ID:Bzr+UShf0
>>713
サブカル世代。。。
728名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:58:24 ID:f+pLwMU40
だいたい今マスコミで実権握ってるのも4・50台だよな。
全く違和感のない結果だ。
729名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:58:26 ID:mADhnvmn0
2ちゃんねる利用者属性 Nielsen Online調べ 2008
    利用者構成比 %
  年齢. 2-12   4.03
     13-19   9.98
     20-29  11.14
     30-39  28.29   
     40-49  30.31 ☆
     50-59  10.40
      60-   5.84
730名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:58:36 ID:IWs4JZ9c0
>>715
40代の人間って小沢が悪代官的な活動を盛んにしていた頃、ちょうど青春時代で厨二病的思想に染まっている頃だから
民主党支持であっても小沢に好感を抱くとは思えないんだけどなぁ
731名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:58:49 ID:iJLIGoQPO
>>709
ずいぶんと歳離れているな
居ないわけでもないが

案の定団塊の定義について叩かれているな
732名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:59:27 ID:oRHBeZ/F0
サンプロ実況で珍しく絶賛されていた財部のコメント

『サンデープロジェクト』 財部誠一の今週の発言と後日談
(2007年1月7日放送)

財部
「いいかげん社会のために生きなさいよ」と、こういう思いがあるんです

―― 「団塊の世代」の名付け親である堺屋太一氏へのコメント

●私は団塊の世代より下の年代ですが、下から見ると団塊の世代はやりたい放題やってきて、最後の
年功序列、終身雇用のメリットをギリギリセーフで享受して、年金もすべりこみタッチセーフでもらえる幸
運な世代。堺屋さんはその著書『団塊の世代「黄金の10年」が始まる』のなかで定年後は「自分のため
に生きろ」とおっしゃっているが、それはいかがなものか、という思いを込めて発言したものです。堺屋さ
んは「むしろ社会ためと思うから余計なことしちゃうんじゃない?」と反論されていました。しかし、私はそ
うは思えません。反社会的な全共闘運動をやりっぱなしで、いつも自分たちのことばかり考えてきた団
塊の世代にとって必要なことは、第2の人生では、そのパワーを人に優しい温かい社会の再構築に振り
向けることではないでしょうか。違いますかねえ!?

ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/gojitu.htm
733名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:59:27 ID:jgZ05Lmk0
漢字読み間違いごときで躍らせようとした奴、踊った奴こそ愚民

いいリトマス試験だった
734名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:59:29 ID:hS02pi/a0
50前後って若いころ年功序列神話があって生活も安定してた上に、
高度経済成長を謳歌した世代だろ?こいつらまるで夢見がちな少女だからな
昔はあんなに楽しかったのに!政権交代すれば景気が戻る!とか単純に妄想してんだよ
735名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 01:59:59 ID:nXfP4iQo0
ところで麻生の支持率スレや発言スレで阿呆と粘着したり、国籍法スレでネトウヨと連呼しているのは
両者が「どちらかが上がってる時は片方が沈む」で同一の人間が煽ってると思うんだが。
これはどの世代がやってるの?それとも日本人以外の人が書いてるの?文体が痛すぎるんだが。
736名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:00:04 ID:dSrzJCVX0
>>728
マスコミで実権握ってるのは世代関係ないよ。
日本人かどうかすら怪しい。
737名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:00:06 ID:UPiJ/v9V0
>>730
だから2chでもよく目にするだろ
「民主党に期待してるわけではない、政権交代に期待してるんだ」
ってね
738名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:00:45 ID:pX+Lh5eQ0
>>734
それが本当なら本気で迷惑だ・・・
739名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:01:20 ID:fB9gaToz0
団塊って60代じゃね?
740名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:02:15 ID:D039khou0
TBSのブロードキャスターとか情報の下調べすらするきないよな
適当な思いつきで政権叩いてる
741名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:02:35 ID:AhOaxUw/0
30台はゆとり世代なのか?
742名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:02:43 ID:jgZ05Lmk0
>>735
街宣右翼関連の匂いがするんだよね
どことなく
743名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:04:10 ID:Bzr+UShf0
>>741
30代は、たぶん受験戦争まっただ中でつよ。
744名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:04:34 ID:pX+Lh5eQ0
>>737
夢と現実の区別が付いてないんだろうかと思う

今が悪いかどん底だから変われば
いい方に傾くと錯覚してるのかねぇ
745名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:05:05 ID:hMckhtq80
>>735
世代よりは個人的な気質の問題だろうね
なんらかの人格障害じゃないのか

あの手のレスはウヨサヨどちらだろうが、気持ち悪くなる
746名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:05:21 ID:rPIZ5UZ+0
>>715
もっとなんでもあった時代なのに君が戦艦のプラモなんかつくってたからだと思うよ?
747名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:05:37 ID:k7qrzMvs0
おれ、49だけど初めて「団塊世代」にカテゴライズされた。

かなりへこんだ。

748名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:05:40 ID:jCHPSyQo0
40代は団塊じゃないよ。
そうじゃなくて、一般に組合に洗脳された世代と言えるだろうな。
749名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:05:50 ID:D039khou0
>>743
ゆとり教育の段階推移時期だったけど
実質バリバリの受験戦争だような

その後の完全週休二日とか授業時間大幅削減が始まった世代がゆとり
750名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:05:53 ID:xahWSUV50
>>739
そういう指摘を何度も受けながらも
前スレを立てた人間を道連れにしようという
腐った人間が立てたスレです。
不真面目なヤツのようですね。民主マンせーらしいが、
必ずしもそうは表明しないでやっているようです。
こちらは世代的に近い人たちや世代論に真面目に
ついてくる方とを相手にしているのですが。
751名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:06:03 ID:WtPp/bGg0
どう変えるかに責任もたず、とにかく変えりゃいいと思ってる世代だわな。
バブルを生きたことで、日本人の中で、一番思考に現実見がない。
752名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:07:23 ID:dLODumZv0
50代40代って団塊と新人類のちゃんぽんだよな
こいつらが一番日本を駄目にしてきた連中じゃねーかよw
753名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:07:27 ID:XbtVSnE50
>>715
年金問題で自民党にいいかげん腹が立ってるのよ。
今の40代、50代は払うだけ払ってきて
貰うときしょぼいの見えてるから。
景気も悪くなって子どもの養育費が一番
かかるこの時期にリストラの危機迎えてるし。
754名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:07:34 ID:Bzr+UShf0
>>749
いいえー
ゆとり教育が段階的に投入されたのは、もちっと後です。
「第二土曜日」ができたころ、たぶんもう高校生以上だと思うお。
755名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:07:38 ID:UPiJ/v9V0
>>744
結局、民主支持者の意見の多くが
「バブルは良かった、バブルをもう一度」なんだよね
30代の自分からしてみると寝言は寝て言えとしか言えないw
756名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:07:57 ID:xs4xKOtT0
>>689
たぶんそうだと思う、自分は30代後半なんだけど
この世代からじょじょに教科書が薄くなり始めたらしい。
あいまいだけどわれわれ世代が小学校に入学する前に
教科書の大改造があったらしい。
その前の世代はもっと教科書ぶっとかったらしい。
757名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:08:04 ID:D039khou0
>>751
そうそう 団塊の文化って破壊なんだよな
家制度とか風俗風習を徹底的に壊してしまえっていう
758名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:09:05 ID:DDlribMN0
まあ実際、世論調査に現れてるからな
自公にはうんざり
ミンスのお手並み拝見
壊して政界再編なら、思う存分やってくれ壊し屋さんよ・・・・と

これが現実
759名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:09:13 ID:bW7bDkCW0
自分は大学一年だけど、ネットをやってるやつほど民主を嫌ってるかな
760名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:09:48 ID:ASS96D6/O
団塊は50代以上だろJK
みんす支持=危険って…なんだこの片寄った記事w


これだからネトウヨは

ポイズン
761名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:09:51 ID:ZiU1NFSD0
40代って子供の頃に左派のテロ事件をテレビで見せ付けられた世代だね。
三菱重工爆破事件はショックだった。日本は平和な国じゃ無いと感じさせられた。
762名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:10:08 ID:VKIIprp2O
維新志志や戦争で亡くなった日本の英霊たちが今の日本を見ればどれだけ嘆くだろう
763名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:10:08 ID:HqoLitT50
教科書は厚ければいいってもんじゃないよ。
今の教科書には昔に無かった内容も多数あるし。
764名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:10:12 ID:rPIZ5UZ+0

 40代でも自民好きな奴は居るよ?
 ハーロックとかメーテル好きな奴に結構多い
765名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:10:16 ID:UPiJ/v9V0
>>758
ねっ、この世界的金融危機時にこの程度の発言しかしない
寝言は寝て言え
766名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:10:19 ID:dLODumZv0
団塊の最大の敵は政府=体制だったからなで
でも今じゃ自分達が体制派なのに未だに反体制気分で
嫌がるから日本は滅茶苦茶になったんだよな
ようは反逆者ずっと反逆者気分で政治、経済にちょっかい出して
来たから滅茶苦茶になってるw
767名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:11:17 ID:Bzr+UShf0
>>758
不動産が上がらないのはうんざり
オザーさんのお手並み拝見
壊して政界再編なら、思う存分やってくれ壊し屋さんよ?
768名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:11:45 ID:xahWSUV50
昔と今をどう峻別するかは結構難しく大切な課題。
「アメリカ」をどう受容するかで企業も違ったんじゃないか。
終身雇用制は大きな差。
小泉時代にちゃんと自分を守れたかどうかが大きな差じゃないか。
769名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:12:31 ID:ZOhuV3ew0
>>1
見やすくした

          男性全体 20代 30代 40代 50代 60代以上

 自民中心の政権 20% 23% 17% 12% 11% 28%
 民主中心の政権 37% 31% 25% 44% 44% 39%
 大連立政権     38% 39% 50% 38% 39% 30%

                          (小数点以下は切り捨て)



あとナベツネが総攻撃の司令塔みたいだね

579 名前: サワラ(東京都)[] 投稿日:2008/12/09(火) 01:59:49.97 ID:SItrj4YR
ナベツネが激しい個人的怨恨を麻生に抱えてるみたいだよ
実際に読売、日テレのほうが朝日、テレ朝の何倍も激しいネガキャンやってる

594 名前: サワラ(東京都)[] 投稿日:2008/12/09(火) 02:05:28.91 ID:SItrj4YR
>>586
三宅久之と辛坊治郎が麻生叩きと民主党ヨイショやってるだろ
2人は少なくとも民主党ヨイショなんかお世辞でも言わない人なのに妙でしょ
実は三宅はナベツネの舎弟、辛坊はもちろん読売の人
770名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:12:38 ID:DDlribMN0
>>765
おめー年末に総辞職して、総裁選なんてやりだしたら
その言葉返してやるよ
771名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:13:19 ID:pX+Lh5eQ0
>>758
後の事何も考えてないな。
正に無責任

分の悪すぎる博打なんか打ちたくねぇよ
772名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:13:23 ID:Oh5rlWPFP
高校時代土曜に情報リテラシーとかいう
超ゆとり授業があったなぁ・・
その後円周率が3になった。

昨年就職できたので助かったが。
773名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:13:27 ID:Bzr+UShf0
>>768

いいえ、バブルのまっただ中、バブルの崩壊後、
子供らのことを考えていたかどうかです。
774名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:13:40 ID:nnAZJFL20
今現役世代って団塊じゃねーだろ
775名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:13:44 ID:UPiJ/v9V0
>>770
暴言もお花畑な未来予想図根拠ですかw
776名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:13:51 ID:xs4xKOtT0
>>759
いまの子は大学で2ちゃんの話するの?
秘密じゃないの?
777名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:13:53 ID:VKIIprp2O
>>766
団塊世代にとっての青春時代の時期はちょうど安保闘争、学生運動だもんな
あの頃の反権力意識は冷戦が終わった今でも根ざしたままなのだろう
778名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:14:51 ID:nXfP4iQo0
>>765
保守左派で見ると実際麻生しかいないって結論になってしまうんだけどな。
小池や与謝野が来たら保守?経済右派とリベラル経済左派の対立になってしまうし。

結局若い人ほど政策や思想にドライになっていくってことかな。失言だのもあまり意味なさそうだし。
779名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:14:55 ID:GAbcE0KL0
団塊のクズとバブル期のクズじゃねーか・・・>40台、50台
どうせ年金支給を前に社会保障を手厚くしてくれそうとか、バブル社員の
リストラが怖くて労働系政権の誕生を期待してるとかが理由じゃないの?
780名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:15:24 ID:8WvWHXXn0
夫婦そろって40代だけど自民支持で保守だよ。
小沢は大嫌いだ。自民時代の汚い彼をよく覚えてるから。
781名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:15:28 ID:Eu7QsVHs0

団塊マスコミが狂った。w
豊かに育った40代、50代前半は政治キチガイの団塊連中とまるでタイプが違うだろ。www
782名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:15:53 ID:Ck8R7Rf+0
ネット中心の世代が毛嫌いするボンクラ層ですね、わかります。
783名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:16:01 ID:xahWSUV50
>>773
会社のことだよ。
オレはそっち側だからね。
784名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:16:03 ID:Bzr+UShf0

もし、ポストが失われたことを恨んでいるというのがその理由なんだったら
ゆとりと氷河期とロスジェネから「甘えてんじゃねーよ」の怒号が飛びますよ

リストラ対象にならなかったり、就職出来るだけまだマシだったんだから。

その上、バブルで大儲けしてた連中だったりしたら、「氏ね」って言われますね。
785名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:16:17 ID:BzJn2y/20
話はそれるけどID:xs4xKOtT0のような書き方をする人って基地外が多いよね
786名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:16:30 ID:Iv9mgK1K0
いや団塊はむしろ小沢嫌いだろ
787名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:17:05 ID:pX+Lh5eQ0
>>770
希望的観測ばかりだな
788名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:17:08 ID:HqoLitT50
>>776
その世代からしたら、
ネットも2ちゃんも現実であり区別するようなものでもない。
存在して当然のものであり、その話が出たとしてもなんら気になることでもない。
789名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:17:22 ID:hU6DT9ML0
四十代五十代を量産型加藤に殺させたらいいんじゃね?
790名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:17:51 ID:UPiJ/v9V0
>>778
もう安倍以降の揚げ足取りにはウンザリしてるしね
一つ一つの政策の問題点と利点を吟味して支持政党を決めるしか無いよ
絶対に許してはならないラインが外国人参政権で後は是々非々
791名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:17:52 ID:DDlribMN0
ゆとりは困るな
リストラの波を生き残ってるのが40代50代ね
台じゃないからw
792名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:19:02 ID:aznrpBFK0
>>788 それはない
793名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:19:06 ID:Bzr+UShf0
>>791
でもそこに誇りを持つよりも、恨み抱いて政権交代なんでしょ。
欲深で呆れますね。
794名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:19:16 ID:xahWSUV50
どうも、空気が悪くなった。
退散しますか。
795名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:19:21 ID:nXfP4iQo0
結局、政治に文句言いながら政治に甘えようとしている世代が40-50って事?
自民党はとか言っても、他で良くなる担保も無いのにね。
796名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:19:26 ID:jgZ05Lmk0
小沢を知らない奴多すぎると思う
前科者みたいなもんだと思うんだが
797名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:19:47 ID:dLODumZv0
小沢の華麗なる経歴

自民党幹事長時代→超絶なる権力を持っていた幹事長時代、日米構造協議で400兆円強無駄使いを容認、
             後の赤字国債の基となる、自分でバブル崩壊させながら、小渕と橋本に負けた腹いせ
             に自民党割って出て国会空転、即急なるバブル崩壊の対策を打てなくなり、完璧に不景気突入。

細川、羽田政権時代→バブル崩壊対策するべき時に、元来の我侭さでと細川内閣をグダグダに
              して一年半位の政治空白に近い状態を作り出す、決めた事と言えば、後の事故米の原因
              ミニマムアクセスを国際的義務でも無いのに義務と言い張り、自民党に押し付けたw
              そしてまたまともなバブル崩壊対策を打てずに失われた10年路線が確定

新進党時代→また元来の性格”我侭”を大いに発揮して、新進党は選挙で無残に敗北、ついでにこの巨大野党を
         壊して、最強最悪の売国奴集団、村山内閣を誕生させる大きな原因をつくりだし、阪神大震災が
         起こったときでさえ政局に明け暮れ、最後は野党空気時代に突入

自由党時代→ほとほと小沢という人間に忍耐がないのか?カルト教団を呼び出して、自自公連立政権誕生させたのも
         つかの間、巧く行ってた小渕首相を密室に呼び出して、最後は小渕のを脳梗塞
         に追い込み、死なすっていうか○してるやん!ついでにお茶の間に今だ嘗て無い、完全○罪を披露
         して、森政権誕生、小泉政権誕生の土台も築いたに等しい功績を残す

民主党時代→自由党合併時に自由党の政治資金がどこかに消えた、年金未納問題で
         党首を長短期間で放棄する、安倍、福田のそれ以上w、豪腕維新を発行中身は20年前の
         日本改造計画の180度反転の変節、ついでに大連立話を持ってきて、仲間から反対されたら
         党首やめよっかなキャンペーン実施、まるで子供のダダの如く、インド首脳との会談をすっぽかして
         次の日には東北行脚、政治資金でマンション買い捲り、政界の不動産王に
798名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:20:17 ID:BzJn2y/20
ああID間違った
ID:xs4xKOtT0ごめんね
799名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:21:06 ID:EzL5NFuA0
なんなんだ?!この小沢&民主マンセーキャンペーンは!?
800名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:21:18 ID:HqoLitT50
>>792
たとえば出会いでもいえることだよ。
ネットで知り合ったのと現実で知り合った友達を区別しないのが若者。

古い世代はそういうのは完全に区別してた。
801名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:21:41 ID:p9ddnE590
団塊は団塊でも、第二団塊はけっこうまとも。氷河期あじわってるし。
第一団塊はマジでヤバイ。
802名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:22:19 ID:Eu7QsVHs0

小沢だけはあり得ない。日本の疫病神。
803名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:23:21 ID:U/Sfd/R2O
団塊は癌だな
804名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:23:33 ID:hq0vuhxC0
今の日本社会を日々現役に支えている世代に
一番嫌われているってことだな。
麻生終わってる。
805名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:24:28 ID:kFbULb+90
いままでノンポリの20代だったけど
ちょっと自民党やら民主党のやってることを調べ始めたら
何これレベルなんですけど
なんでおまいらこんなやつら当選させてるんだって驚いた
消費税あたりの政策とか糞すぎるだろ
なぜ放置したんだ先輩さんたちは
軽く絶望させてもらったわ
806名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:25:02 ID:ILHDRFOG0
団塊って別に誉めとけば素直に喜ぶからいいだろ
稀に変な奴もいるけど少数
誉めてもそれを素直に受け止めないようななんか歪んだ神経の30代とか20代後半とかが一番扱いにくい
807名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:25:04 ID:nXfP4iQo0
オレは30代で小沢も「金権自民時代の番頭さん」て話しは聞いてるから分かるけど、
それを知ってるはずの上の世代で小沢がこんなに支持を受ける理由が分からないんだが。
808名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:25:37 ID:VRaUGTViO
>>1
流石ネオコンマスゴミのダントツ筆頭だ。
ネオコン政治家を政権から転落させようとするやつはすべて敵なんだよ。

そして奴隷国民から搾り取った金で
5年後にネオコン親分が政権に返り咲く資金を提供しろと

809名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:26:55 ID:2zjXbsaS0
おいおい、麻生総理のもとで日本は一人勝ちする予定なんだから、足を引っ張るなよ売国奴が。

【日本最強】「欧米・中国よりも日本はいち早く不況脱出。一人勝ちかも」と阪大教授…バブル崩壊からの復活経験が活きる?★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228742309/
810名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:26:59 ID:eVPk1oVu0
団塊ってゆとりの親ぐらいでもあるんだな。
日本のガンだ。
811名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:27:27 ID:oRHBeZ/F0
小沢が権勢を振るってた頃の自民党を批判してた連中がいま小沢を担いでるという皮肉
812名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:27:41 ID:nXfP4iQo0
>>808
ネオコン派なので、麻生も叩かれてます。
保守で経済対策に財政出動なんてネオコン派には耐えられません。
813名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:28:22 ID:rPIZ5UZ+0
>>807
小沢がかつて自民党だったことより
今自民党を崩せるのは小沢しか居ないってことだよ

自民党は昔も今もさっぱり変わらない
814名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:28:35 ID:rDrX7S1YO
新聞テレビに洗脳されてる世代だから仕方ない
815名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:28:40 ID:Bzr+UShf0
団塊のおっちゃんは、チビには優しかったですよ。
その下の世代に当たる部活の顧問の先生も、一所懸命指導してくれましたよ。
マスコミの中の世代間論争は、遠いおとぎ話の世界のようです。

でも、歪めた人たちが確かに存在してて
そういう連中が、おっちゃんらに苦労をしいてたんだなってのを
何となく思うようになりました。

恩を返せるように頑張るよ、おっちゃん。地道に働いてちまちま良くしていくから
気長に待っててね。20代より。
816名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:28:43 ID:jgZ05Lmk0
>>807
TVや新聞等マスコミへの依存度の差なのかね
817名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:29:00 ID:xOKGznTD0
40代、50代って小沢の糞っぷりを今まで散々見てきたはずだろ・・w
818名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:29:42 ID:w6GVajs40
40代、50代の多い+で民主支持者が阿呆太郎だ自民はもう終わりだと言ってる奴が多いのは納得
若い世代のニュー速やニコニコじゃ逆に民主党(笑)マスコミ(笑)の扱いだしな
819名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:29:45 ID:ldocKQJF0
初期の「朝生」の観覧席に座ってたのが今の40,50代あたりか。
あの当初は観客の反応が気色悪かったもんだ、仕込みだったにせよ。
820名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:30:26 ID:ZiU1NFSD0
望みは政界再編だけで、自民に期待はしていない。
保守政党が誕生すとすれば、民主党政権誕生→崩壊を経ないと無いのではないかと思う今日この頃。
821名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:30:26 ID:2zjXbsaS0
49 名前: ガザミ(大阪府) [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 19:27:55.11 ID:I2N1N5Cr
マスゴミの麻生叩き、朝日・毎日は恒例だが今回特に産経や読売の
遠慮のなさに違和感を感じてるやつは多いはず
全マスゴミが麻生叩きに必死な理由

麻生氏による広告税導入案
http://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
  もう1点、考えてもらいたいことがある。それは広告税だ。広告費は無税であり経
 費で落ちる。交際費は100%課税されるが、広告費はゼロ。だが、両方とも営業行
 為にかわりはない。私は、広告費も交際費も、両方一律10%の課税が正しいと思っ
 ている。100万円飲んだら10万円は課税対象。実効税率50%として(税金は)5万
 円。同じく広告費も1億円出せば、それに対して課税は1000万円の半分、500万
 円。過去にこの話は全部つぶされたが、広告費をたくさん使っている企業に交際費
 とセットにして話を持ち込んだら、もれなく異論はなかった。
822名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:30:46 ID:rPIZ5UZ+0

 自民党時代の小沢を悪く言う割には自民党は悪く言わない君らに懐疑的なんだよ
 わからない?  まる見えで萎えるよw
823名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:31:05 ID:nXfP4iQo0
>>813
自民を崩すのは自民の「体質を変える、壊す」という目的があるから意味があるんだろ。
集票対策で黒自民をそのまま受け継いだ小沢が壊しても目的は達成しないんだよ。自民の黒が移るだけで。
824名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:31:46 ID:+jSx+uL8O
日曜に爆笑問題とか見てニュース見た気になってんだろ
825名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:32:04 ID:uqqx3MRW0
>>757
調査結果に反するぞ。
なぜか団塊の世代あたりは麻生支持に戻るとなってるじゃん。
826名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:32:14 ID:RrehJOqxO
この世代が、結婚するなと言いながら
女を貪り食ってんだよな。
827名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:32:18 ID:pX+Lh5eQ0
>>820
民主公明がくっついて安定多数の最悪のパターンばかり
想像できて鬱なのですが
828名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:32:34 ID:UPiJ/v9V0
>>822
だからミンス支持母体を調べてみろよ
小沢と一緒に付いて行ってるからw
829名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:33:04 ID:rPIZ5UZ+0
>>823
利権の癒着の独占が最大の悪なんだよ
わかれよそれくらいw
830名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:33:50 ID:Eedip1JoO
危険な世代は言い過ぎじゃね?
831名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:34:26 ID:lWs8HhR+O
団塊世代や全共闘世代が若い時の気分が抜けず、体制側になっても「統治」をする気が無いことが、今の日本をグタグタにした。
平安貴族みたいな利権屋ではなく戦国大名のような治者が必要だ。
832名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:34:30 ID:pX+Lh5eQ0

てか小沢は体壊してすぐ首相引退でしょ

じゃあ、誰が後やるんだよ

菅首相とか、鳩山首相とか嫌だぞ俺は
833名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:34:57 ID:bKxK/fQB0
40代、50代って単にどの時代においても分別盛りだろ
なんでもかんでも世代間で括るなよw
ゆとり脳社会科かよ
834名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:35:12 ID:rL+kqztY0
>>1
金子聡って民主党支援してる民団と何か関係あるの?
過去のいろんな経験から金という字のついた名前のマスコミ人の言説は
すでに何も信じられなくなってる自分がいる・・・。
835名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:35:19 ID:Eu7QsVHs0
>>822
句読点も満足に打てない40代50代には相当懐疑的にならざるを得ないな。www
日本国籍?
836名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:35:56 ID:kk3Fywys0
>>829
利権なんてどうでもいいんだよ、この際。

民主の売国政策は、根本的に日本を破壊するだろうが。レベルが違いすぎる。
837名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:35:57 ID:rPIZ5UZ+0
>>828
小沢は角栄の下で土建体質だったわけだが
小沢が自民を出て土建も自民から離れたか?

嘘をいっちゃダメだよw
838名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:36:13 ID:nXfP4iQo0
>>829
小沢は利権の癒着=自民の集票組織 を
自分のところに持って来たいだけだろうが。
特定郵便局と医師会切り崩しもやって、最終的には経団連狙いだろ。

そんなんじゃ意味無いんだよ。
839名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:36:22 ID:IWs4JZ9c0
しかし、「団魂の世代」って50代半ばから60代前半あたりだろ。
このアンケートの結果を信じるとしても、団塊の世代ってのとは関係ないジャン
840名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:36:55 ID:VRaUGTViO
>>812
そういやぁ
郵政民営化ネオコングループまでが
麻生降ろしに結束したよな。

子分(若手)に噛みつかせておいて
みえみえの慰めをかけるw
麻生ふらふらw

841名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:37:06 ID:X/DlNYTa0
40代50代はテレビだけ見て
世の中がわかったような顔してるアホってことかwww
悲しい人生だのお
842名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:37:56 ID:oRHBeZ/F0
昔は社会党を応援してた連中が今は民主党を応援してるんだよ
田中竹下金丸政治を金権・土建屋と批判してた連中が今は小沢を担いでるんだよ
843名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:38:50 ID:UPiJ/v9V0
>>837
利権って土建だけじゃないよw
ついでに言うと郵政利権は小泉が追い出した
国民新党って民主と共闘とか言っちゃってるよねw
小沢は朝鮮利権が得意なんじゃない特に北辺り
844名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:39:25 ID:Bzr+UShf0
>>829
このままだと利権の構造が本当に変わってしまうのが最大の癌なんだよ
だとハッキリ分かります。
金融危機と利権の改造が同時期に起こっているのは偶然じゃありません。
845名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:39:35 ID:97ZspKX1O
>>831
おすすめの戦国大名と評価を記せ。
その分野は知識豊富なちゃねらーが多いから覚悟して書けよw
846名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:39:59 ID:S7iy6Z+s0
>>841
オレたちみたいに真実は2ちゃんでしかわからないって事実を知ってる人間と
一般国民との格差がでかすぎるんだよな
847名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:40:04 ID:bKxK/fQB0
これがはっきり定義してやろう
団塊と一般に言われているやっかいな世代の本質は学生の時学生運動の空気を吸ってる世代
今の60〜50代

今回の統計は団塊とは何の関係も無く
同世代の麻生と小沢をどう見るかって点で麻生のローゼンパワーが意外と本人の同世代に通じなかったってだけ
単純に、40、50のヤツから見たら同世代で感じ読めない総理って受け入れられないんだろうよ
848名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:40:50 ID:rPIZ5UZ+0
>>838
じゃぁ自民が引き続き継続して癒着してるほうがいいのか?
でたらめな論理だなw

>>843
 麻生は郵政改革を無かったことにしようとしてるが それはありなのか?w
 君ら言ってることがめちゃくちゃだねw
849名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:40:55 ID:wcImCNKT0
俺の知り合いの70代の男性は未だに軍歌をカラオケで熱唱する。
その人の言い分は、
「今までの経験上、自民しか日本は守れないんだけどな。戦争から帰ってきた
親父が支持してたのは自民だけだ。天皇制の賛否で売国か判るぞ」
って言ってたよ。
850名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:41:46 ID:eaY6ITDs0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%97%85

フリーターの元祖はこれ。派遣奴隷制度もこれに連なる。
851名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:42:17 ID:jgZ05Lmk0
日教組、総連、解同とか背後に居るのにアリってのが理解できない
852名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:42:22 ID:SfPXCGe80
>>842
ほぼそのとおりだと思うな。だから民主の3分の2くらいは信用できない
853名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:42:55 ID:/J7YYED40
女はアホだから自民党の政治家に「安心感」「信頼感」を覚えるんだろう
ナチスのヒトラーを指示したのと同じようなもんだ・・・
権力者を好きになるのが女ってもんだからな
854名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:43:19 ID:w6GVajs40
若い世代のがドライで現実志向だよな
政治に甘い希望も持たないし、どうでもいいワイドショーにも麻生のネガキャンにも食いつかないし

変に夢見がちで周り中敵だらけにしてるのが40、50代の政治ショーマニアなんだな
855名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:43:40 ID:vSm9ly2b0
団塊はほんと屑なんだなw
856名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:43:44 ID:IWs4JZ9c0
ネオコンを連呼しているやつは何をしたいんだろう...  ネオコンってのが何かショッカーとか死ね市ね団みたいな悪の組織みたいに思っているんだろうか。
何にせよ外国で生まれた概念をただのカタカナ読みで曲解したあげくレッテル貼りに利用するってのは頭悪そうに見えるから止めた方が良いと思うけどな。
857名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:43:50 ID:UPiJ/v9V0
>>848
?麻生がそんな事言ってたっけ?
株の売買凍結とかは言った様な気はするけど

てか、選挙結果を見てみろよ。民主は組織票で持ってる党だぞw
組織票=利権なんだよね。わかる?
858名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:44:08 ID:S7qH8MLj0
>>841

>>オレたちみたいに真実は2ちゃんでしかわからないって事実を知ってる人間と
一般国民との格差がでかすぎるんだよな

↑夜中なのに声出して笑ったw
859名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:44:35 ID:uqqx3MRW0
>>836
そら民主の一部に護憲とかいるけど、そんなの極一部だ。
党としては9条2項の改正も考えてる。
自民だって公明とくっついてんだから、地方参政権については
同じ穴ってやつだ。
それなのに必死に民主叩きってどう洗脳されてんだろうなw
860名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:44:38 ID:bKxK/fQB0
ウヨサヨ論世代闘争論
色々あるとは思うが二極論でしか物を見れない語れない奴等は所詮同じ穴の狢
861名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:45:05 ID:rPIZ5UZ+0
>>854
ドライ?  ただの無気力なバカだろそれw
862名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:45:31 ID:8dzm+qnx0
>>1
40〜50って新人類世代か?

団塊と大差ないカス世代じゃねーかw
学生時代は校内暴力、社会に出ればバブルでケツ出して躍ってた世代。
この世代は本物のバカが多い気がする。
863名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:45:50 ID:rL+kqztY0
>>817
だからこそ若き日に破れた日本を破壊するという夢を
小沢が実現してくれるのではと期待してるんだろうな。

40代50代の頭のおかしなところは日本が破壊され
ぐちゃぐちゃになれば何故か自分は今より良い暮らし
をできるだろうと漠然と妄想してしまってる点にある。

富は一定でありそれを人々が分け合ってるという共産
幻想を持ったまま大人になってしまっているから富の
総量が増減するという当り前の現実が理解出来ない。
金持ちを倒せば貧乏人にその金が回るという共産主義
の嘘を未だに信じてしまっている。

国の富の総量が減れば国民は全員が貧乏になるという
共産国家の現実を未だに受け入れられない連中が若い
日の夢をキチガイ民主党に託してしまっている状態。
864名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:46:19 ID:S7qH8MLj0
安価ミスった・・・858は>>846ねw
865名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:46:45 ID:Bzr+UShf0
>>842
節操がないですね。
866名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:46:51 ID:2zjXbsaS0
>>859
民主党の売国はそんなレベルのもんじゃない

民主党の三位一体の売国

一つ、経済破綻寸前の韓国に日本人の税金を注入します。
一つ、国会図書館の中にプロ市民を配置して税金で養います。
一つ、自称従軍慰安婦に日本人の税金で謝罪と賠償します。


【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227920331/

【社会】国会図書館に「恒久平和調査局」の設置を求める国立国会図書館法の改正案、民主党が提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227756731/

【政治】 「地球に生きる人間として」 民主・円より子氏&岡崎トミ子氏、従軍慰安婦について「日本の問題として尽力」と決意語る★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227902741/
867名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:47:23 ID:jgZ05Lmk0
>>856
「闇の組織」って大真面目に語ってた民主の原口議員思い出した
868名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:47:49 ID:OLi3xkqa0
>>1
40代はどう考えても団塊の世代じゃないだろ。50代前半も団塊じゃないし。
869名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:48:04 ID:bW7bDkCW0
>>858
確かに笑っちゃうレスだけど、あながち嘘とも言い切れないw
実際テレビよりはましだしね
870名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:48:13 ID:HqoLitT50
>>797
まとめると凄いな
不動産王汚沢の華麗なる転身
871名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:49:24 ID:uqqx3MRW0
>>863
ははは。そう考えるなら共産党に入れるだろうがw
なんで民主党を共産党だと誤解してるわけw
なんかもうね、極端すぎてw
872名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:49:28 ID:rPIZ5UZ+0
長期政権は必ず腐敗する ただそれだけのこと

  理解できないしようとしないおまえらが哀れだよw

 楽しそうな社会が憎いだけなんだろ?本当はw  自民のまま社会の腐敗を願ってるんだろ?
 まる見えで萎えるw
873名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:50:45 ID:rL+kqztY0
>>821
広告税の構想に反対しているのは企業ではなくてマスコミなんだよね。
消費税と一緒で導入されたら広告税を払わなければならなくなるのは
実質的に広告収入を得ている側。
広告を出す側の企業が払える広告費というのは広告税が導入されても
一緒なので広告収入の総額は変わらないのにその5%を国にとられる。
874名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:51:09 ID:UPiJ/v9V0
>>872
なんつー単純な理論だw
こりゃ10年後が思いやられるわ
875名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:51:14 ID:eaY6ITDs0
何だ、便通工作員と洗脳された団塊ジュニアがいっぱい湧いてきやがった。寝る。
876名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:51:16 ID:HqoLitT50
自民が癒着を切ってクリーンになってきたのに。

ここで汚沢ミンスに政権が移ったら何の意味も無いんだが。

今癒着がひどいのはミンスだぞ。
877名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:51:19 ID:14EkBalR0
若いお前ら、安心しろ。
俺は「新人類」世代と呼ばれた40前半だが、
戦前派の精神も、冷戦も、オイルショックも、好景気も、熱血教師の体罰も、最も内容がキツかった教育も、
ファーストGも、ファミコンも、湾岸も、ソ連崩壊も、バブルに踊った馬鹿社会人達も、パソコンも、ネットも、
厳しい転職も、そして団塊の異様な老害も、ま近に見つつ来た世代だ。
これから数年のどん底を生き延びれば、2020年頃のピークに向けて、新生日本の大復興が体験出来る。
その先陣を行くのが俺達だ。
ひとつ、マスコミが書かない良い事を教えてやる。
麻生は、ヤバげだが、実は必死で大仕事してるぞ。
今回の経済危機で、米国は自国の70兆をかき集めるのに必死で、EUも全く余裕無し、どこも途上国を助けられず、
前回の様にそこから世界恐慌になりかけたとき、日本の麻生がIMFに10兆円の拠出を決めたので、世界が救われたのだ。
「日本に関するドミニク・ストロスカーンIMF専務理事の声明」
http://www.imf.org/external/np/sec/pr/2008/pr08284.htm
(右上で日本語クリック)
878名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:51:55 ID:596SydXo0
40〜50は谷間wの世代だからな。メディアに流されやすい。
60ぐらいになると特ア関係は親からかなり言われてるしやつら団塊世代は保身だけはすごいからなwww
40以下だとネット世代になるからあまり流されない+情報を自分で探れるからなあ。
まあ特アが嫌いなら民主だけはない。
879名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:52:05 ID:VRaUGTViO
>>853
誰が言ったか
馬鹿女は子宮でモノを考えるとはよく言ったもんだよな。

強い子孫を残すために子宮感覚で本能的に服従するんだろう…



もちろん脳が正常な場所に有る
聡明な女性も多いが。
880名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:52:07 ID:nXfP4iQo0
政治にクリーンを求めるんだったら
むしろ弱小派閥で総理になった麻生を支持するはずだけどな。
土建屋重視だの言われても、実際に経済対策予算でも公共事業にそんなに金出してないだろ。
尻を叩くなら分かるけど、小沢民主に代えろとか訳分からん。
881名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:52:45 ID:rPIZ5UZ+0
>>876
>自民が癒着を切ってクリーンになってきたのに。

 その図々しい思考回路が信じられないw  創価学会なの?w
882名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:52:46 ID:Bzr+UShf0
>>872
細川、自社ささきがけ政権は無かったことになってるんですよね?わかります。

物凄い記憶力ですね。
883名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:53:15 ID:3iEDj1Zy0
>どちらが選挙の顔として魅力的か

この20代の麻生支持60%ってやけに高いが、政策関係なく、文字通り「顔」だけで選んでいそうだな。
884名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:53:52 ID:tz6Oc2vh0
だーかーらー、
『確信犯』の使い方間違ってるってw
885名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:54:32 ID:rL+kqztY0
>>829
「利権の癒着の独占」って言葉の意味がまるでわからないのだが?
利権とか癒着とか独占とかマスコミがよく使う言葉を並べたのか?

まあ利権も癒着も独占も基本的には小沢の得意分野であり小沢が
新進党時代に築き上げた防衛利権は100億単位だと言われてる。
小沢の部下の田村が企業と癒着して独占させることにより築いた
小沢の利権だよ。
886名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:54:46 ID:8dzm+qnx0
>>877
新人類とかゴミだろwwww
金八先生みて加藤(笑)に共感覚えた世代だろ?wwwww
くさったみかんじゃねーとか言って、他人の迷惑顧みず校内暴力しまくってた世代じゃねーかカスがwwww

お前ら選挙権とか返せよwwwww
887名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:55:03 ID:rPIZ5UZ+0
>>882

単独与党が実現できずに自民に擦り寄られたからね あれは政権交代とは言えんよw
888名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:55:20 ID:S7qH8MLj0
自民には下野してもらって、少しは組織内を自浄して
もらおうってのが普通なんじゃない?

支持政党に固執するのではなく、状況に応じて使いわけるのが
正しい判断と思う。
889名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:56:11 ID:UPiJ/v9V0
>>887
なんか屈折した人生送ってきたんだろうな(;^ω^)
890名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:56:34 ID:nXfP4iQo0
>>881
そういうのは自民の支持団体を切り崩して自分のところに取り込んで一喜一憂している
今の民主執行部、小沢さんに言ってもらいたいですな、しかも旧社会党支持団体もくっついてるんでしょw
そういえば「日中友好協会会長」に就いてる加藤紘一さんへの秋波はどうなりましたか?
891名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:56:58 ID:OLi3xkqa0
>>846
うわぁ・・・・・・
892名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:57:19 ID:bKxK/fQB0
>>862
新人類は40台のど真ん中だけ
50代前半は漫画世代
その上が本当の団塊だからむしろこの統計は
団塊のすぐ下に嫌われてるって事になるんだが記事を書いたやつがイメージだけで書いてるからこうなる
単に麻生太郎の同世代は日本の教育の平均値がとんでもなく高かった頃だから
漢字も読めないぼんぼんよりは団塊のしたたかな小沢を選んでるってだけのことだ
893名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:57:44 ID:oRHBeZ/F0
小沢一郎『日本改造計画』より

「どの国よりも世界の平和と繁栄に貢献しなければならない立場の日本が、安全保障を国際貢献の
対象分野から除外することなど許されるわけがない。そのことを冷静に考え、安全保障の面でも自ら
の責任において自らにふさわしい貢献ができるよう、体制を整えねばならない。これは軍国主義化、
軍事大国化などとはまったく別次元のことである」

「日本の周辺国が日本の単独行動を警戒し、最も関係を重視すべきアメリカが世界の平和維持に積
極的であることを考えれば、日本がとるべき平和貢献の道は自ら明らかになる。アメリカとの共同歩
調こそ、日本が世界平和に貢献するための最も合理的かつ効率的な方策なのである」

「日本は国防の基本方針の第一項に国連中心主義をうたってはいるものの、実質的には日米安保
体制のもとに独立や平和を守ってきた。自由、基本的人権の尊重といった価値観も日米は共有して
いる。この点から考えても、平和維持のための貢献はアメリカと緊密に協調して行うべきである」

「アメリカを絶対に孤立主義に追い込んではならない。もしアメリカが国際社会における負担に嫌気
がさして自国の目先の利益だけで動くようになり、その結果、国連が弱体化したとすれば、それはま
さに日本外交の破綻である。アメリカに次いで世界第二位の経済大国である日本こそ、アメリカに対
して協力できる能力がある、まさにそうすべき立場でもあるからだ。日本は国連を中心としたアメリカ
の平和維持活動に積極的に協力しなければならない」
894名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:58:07 ID:rPIZ5UZ+0
>>890

日中関係を否定してやっていけるとでも思ってるおまえのクソ話に価値はまったく無いなw

895名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:58:12 ID:14EkBalR0
>886
もう一度、読んでから物言ったら?
それに、金八見てないだろ、工作員の方。
896名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:58:33 ID:UPiJ/v9V0
>>888
ミンスが日本の政党としてマトモだったら、それもありかもな
何処を切り取ってみてもマトモじゃないからあの政党

朝鮮の政党としてはマトモなんじゃないwwwww
897名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:58:56 ID:Bzr+UShf0
>>879
強い男というのは、暴力的な男ではないことだけは、確かです。
もし強い男というのを求めるのがバカ女の所作だというのであれば、
そのバカ女はバカではない。見る目があるということですよ。

理解してもらえないからバカ呼ばわりをしてるんでしょうね?
無謀で、暴力的なバカ男に、付いていこうとする女のどこが聡明なんでしょうね。

金銭欲で誑かされる女よりも
子供のことを考える女の方がよっぽど立派ですよ。
898名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:59:01 ID:rL+kqztY0
>>837
旧経世会を熱烈に支えていた地方の土建業界らは
今は実際に自民党から離れて民主党を支持してる。

民主党が自民党の票田に手を突っ込んでいるのは
すでに農業や水産業林業などにもシフトしていて
小沢民主党は小泉改革により利権を壊された連中
の支援を取り付けて政権を穫り再び利権を再構築
することを約束している。

小沢が地方を飛び回って何をしてるか知らないの?
899名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:59:21 ID:5pH3PGvZO
団塊は59歳以上じゃないのか?
Jr.の一番上は40かね
900名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:59:22 ID:w6GVajs40
>>883
あれだけネガキャンに晒されて汚れきってる顔だけを見て支持するか?
麻生の発言聞いてたら若い世代が支持するのは当たり前
40、50代の政治たいする夢見がちな支持というより、共感・妥協による堅実的な選択でね
901名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 02:59:26 ID:596SydXo0
>>883
麻生のやったこと・動いたことみればそのぐらいの支持になる。
アベのときもだが相当すごいことやってたぞ。メディアが潰したがなw支持率も低かったし。
902名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:01:02 ID:8dzm+qnx0
>>895
キタコレw新人類(笑)シンナー吸って脳が逝ったか?あ?
熱血教師とかを集団でボコってたコスイ世代じゃんwwww
903名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:01:22 ID:rL+kqztY0
>>853
ナチス党とヒトラーをガチで信奉してる独裁国家指向の連中が
民主党に金を出して小沢を支援してる事わかってて言ってるの?
904名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:02:00 ID:uUeRYxK90
小沢、管、鳩山(兄)には政権は渡しちゃいけない。
あと、自民の古賀、野田、渡辺にもな。
そして、マスゴミ潰れろ、創価学会、消えて無くなれ。

40代の自営業の率直な気持ちだよ。

905名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:02:00 ID:uqqx3MRW0
>>880
求めるのは政治主導。
官僚主導の現状を変えるには政権交代以外にない。
特別会計で何兆円も無駄にしてる現状を変える力は
麻生にはないだろう。
906名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:02:21 ID:tp4++xAf0
小泉で懲りただろ
麻生は首相になりたかっただけのおぼっちゃまくんで
小泉のマネしたらいけると思ったけどこんな結果に
907名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:02:45 ID:Bzr+UShf0
>>887
逆に余計腐りましたよね?

同じ失敗を繰り返すなんてバカしかしませんよ。
だから内側から徐々に金権政治家を追い出しにかかり、利権構造の改造にも取りかかったんでしょう。
パチンコ、サラ金、保険屋、不動産株、みんなアウトですね。
908名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:03:01 ID:UPiJ/v9V0
>>905
だから、官僚が支持してるのは民主だっての
なんで長妻(笑)に情報が集まってくるか判るか?
909名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:03:11 ID:9LRkC7/f0
さすがに団塊世代は50代後半以降だよねえ。40代だと10才以上開きがある。
910名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:03:19 ID:HqoLitT50

民主党支持者ってさ。

背負わされた借金がいやですべてぶち壊そうと考えてヒットラー応援した奴と被るよねw
911名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:03:35 ID:bKxK/fQB0
>>899
そうだよ来年定年になるところから10歳下までの60〜50代後半が団塊親は戦中世代
そこから下の50ぎり前後が漫画世代
その下が新人類エイリアンと続く40代でこの親は戦後世代
その下のゆとらー30代の親が団塊の第一世代
912名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:03:43 ID:rPIZ5UZ+0
>>904
創価学会つぶれろと言いながら自民に入れてるおまえらはなんなの?

まる見えで萎えるww

913名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:04:15 ID:oRHBeZ/F0
手の平を返して金権・土建屋を担いだ非武装中立お花畑
手の平を返して主義主張を引っ込めた変節漢
914名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:06:13 ID:nXfP4iQo0
>>894
>> 日中関係を否定してやっていけるとでも
日中友好協会絡みの利権癒着を叩くと
日中関係が壊れるんですかww 
加藤紘一の前の会長が誰か知ってますか?
915名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:06:24 ID:rPIZ5UZ+0
>>907
ん? 今度は単独で政権交代だよ?

話がまったく違うのがわからないのか? 低知能か?w
916名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:06:50 ID:LIRPAxg3O
バブルで甘い汁吸いまくった世代ですねw
917名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:07:13 ID:p58c/URIO
アホウヨ必死だなw
早急に民主政権の誕生が待たれる
918名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:07:17 ID:+StjM4cW0
俺の親父もひたすら「一度民主党にやらせてみればいい」と言うから困る
その一度で日本がひっくり返る恐れがあるのに
919名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:07:26 ID:UPiJ/v9V0
ID:rPIZ5UZ+0が異常につまらない件
920名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:07:34 ID:jgZ05Lmk0
>>912
>おまえら
お前こそ誰だよw
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3200&corner=2
創価ネタでの切り崩しは諦めたほうがいいと思うが?
921名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:07:49 ID:Bzr+UShf0
>>915
今、切られようとしている利権の中身に触れられると不味いんですよね?わかります。
政権交代したら復活できるんでしょうね。
汚いですね。
922名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:08:02 ID:HqoLitT50
>>912
今の衆議院の勢力割合分かってる?

衆議院で自民が単独過半数を余裕で超える今の状況が一番公明党殺しにちょうどいい。

この割合なら、公明党が野党に寝返っても野党は過半数取れない。

公明党は空気だ。
923名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:08:08 ID:G/o9A5iD0
>>149
自分の人生の先がはっきり見え出すからかもなぁ・・・
924名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:08:21 ID:3iEDj1Zy0
>>901
麻生がやったすごいことといったら国籍法改悪しか記憶に無い・・・
925名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:08:35 ID:l7jOhOTT0
普通若い方が小沢支持に回るもんじゃないの?
ある程度の年齢の奴は自民党にいた頃からの小沢の行動を見てるだろうから
ボケてるのでもない限り小沢支持なんてしないと思うんだけど…
926名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:08:51 ID:9LRkC7/f0
>>914
2ちゃんねらは中韓とちょっとでも関係があるのはファビョッて叩きまくる
ので始末におえない。まるでガキだからなあ。
927名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:09:21 ID:uqqx3MRW0
>>900
いや、顔だろw
だってどっちが信頼できるかって設問じゃ、
20代でも小沢とタメだからなw
928名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:09:53 ID:UPiJ/v9V0
>>924
印度を手を結んだことは地味だけどでかい業績だよ
929名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:10:36 ID:rPIZ5UZ+0
>>922

なにをわけのわからないこと言ってるんだおいw

 自民単独でも2/3近くあるのにも関わらず学会を切れないおまえらのアホ話など聞く価値なしw
930名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:10:54 ID:Dd82LQDP0
どこ選んでもオレ達殺されるんだろ?
誰かテロやってくれよ。
政治家8割くらい殺していいよ。
931名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:11:15 ID:3R9B/AkT0
10代20代→ゆとり世代
30代40代→2ch&危険世代
50代60代→危険&団塊世代
70代80代→年金get世代

どうすんのこれ
932名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:11:30 ID:Bzr+UShf0
>>925
>普通若い方が小沢支持に回るもんじゃないの?

回らないですよ。だって何にもメリットが見えないんだもん。
デメリットはこれでもかってくらいに見えるのに。
933名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:11:42 ID:jgZ05Lmk0
>>925
ボケてるんだと思うよ
新聞やTV週刊誌に書いてある事を無批判に受け入れちゃうぐらいに
934名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:11:57 ID:7uhnEMS30
>>925
個人名では頭の中で繋がらないんじゃない?
当時は、幹事長ってのが一人歩きした時代だったし。
細川〜自社さの流れの中じゃ、自称事情通の裏話にしか名前でてこないし。
935名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:11:58 ID:w6GVajs40
>>925
若い人間は消極的に麻生支持
小沢なんて論外な人間がほとんだよ
あの醜悪な見た目と奇麗事ばかり並べて他人を叩くやり方は今の世代には致命的に受け入れられない
936名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:12:04 ID:UPiJ/v9V0
>>929
ヒント・参院
937名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:12:07 ID:VCg1KvyoO
ゆとりも何才〜何才までとはっきりさせとかないとな。
いずれ日本を崩壊させた世代として語られるんだから。
938名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:12:27 ID:9LRkC7/f0
>>928
2ちゃんのインド好きも、単に「戦前日本に好感を持ってる」からに過ぎないし。
極めて単純なガキっぽい理由。
台湾もこないだまでは同じ理由で支持してたでしょ。今は180度転換してるけど。
939名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:12:40 ID:yQDtyKMWO
>>912
確かにな、
例えばさぁ…自民が大勝利したら公明を切り捨てるとか言う奴がいるけど、
もうすでに、自公の癒着は剥がせないレベルまできている。
でもミンスだけは投票したくねぇなぁ…
940名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:13:09 ID:ujQ0rNXU0
>>849
嘘つき発見。
941名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:13:16 ID:nXfP4iQo0
いきなり世代論と関係無い話で
創価=自民=麻生 でレスし始めてるのがいるな。
自民主導連立支持と麻生支持の違いでそんなの無意味と上で書いたのに。
942名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:13:37 ID:Dd82LQDP0
ってか、自民がダメなら民主って頭悪すぎる。

 どっちもダメだろバカw

日本人が馬鹿だから俺まで巻き添えで不幸になるんだ。
もう死んでいいぞオマイラ
943名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:13:40 ID:rPIZ5UZ+0
>>936
なにがヒントだバカw  で、参院で大敗する前は切ったのか?

おまえらくだらなすぎて萎えるわw
944名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:14:02 ID:ujQ0rNXU0
>>941
ソウカ=自民=麻生で何が問題なんだ?

実際そうじゃん。
945名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:14:03 ID:HqoLitT50
>>929
君さ、何も分かってないな。

自民は今の状況で公明をは飼い殺しにしとくのが一番害にならないんだよ。

考えてみろ癒着バリバリでがんじがらめになった民主党と公明党が手を結ぶ姿をwww
946名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:14:40 ID:ujQ0rNXU0
>>945
公明に飼い殺しにされているのが自民だろ・・・。

状況読めてるか?
947名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:14:47 ID:UPiJ/v9V0
>>938
違うよ
シーレーンや対中華で考えるととても重要なんだよ
もっと深く考えようぜ

>>943
参院で大敗する前の勢力関係は知ってて言ってるのか?
948名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:15:10 ID:E14eAn+50
団塊って今70過ぎの人たちのことなんだけどなぁ
どこのばかが40〜50代を団塊といいはじめたんだろうw
949名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:15:29 ID:Bzr+UShf0
>>946
その公明にすり寄ってきているのが民主党ですが、何か?
950名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:15:54 ID:oRHBeZ/F0
変節は政治家として致命的

104 参議院 地方行政委員会 5号 昭和61年04月02日

○佐藤三吾君 (略)
 そこで、もう一つ懸案の問題でお聞きしておきたいのですが、私は予算委員会で総理、官房長官に
ただしたのですが、なかなか慎重な答弁だった靖国の公式参拝の問題です。これについて、大臣は
いわゆる群れをつくって行きますね。ことしもし公式参拝に行くなら行きますか。

○国務大臣(小沢一郎君) この問題につきましては、靖国神社は一般的に常識的に言って戦没者
を祭っておる、その追悼ということでだれもが自然な気持ちで行くべきものであろうと思います。した
がって、私もいわゆる自分のそのような気持ちがわいてきたとき、そして時間が許せば靖国神社の
参拝は今までもしておりましたし、するつもりであります。
 ただ、こういう問題、基本的には私は余り形式張って考えるのはよくないんではないかと思っており
ます。したがって、今までも私は学校の生徒みたいにみんなで一緒にという参拝の仕方はしておりま
せん。自分にそういう気持ちがわいて、そして機会があって参拝をしたことは何度もございます。した
がいまして、それは大臣になってもその気持ちは変わりありません。
951名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:16:13 ID:uqqx3MRW0
>>908
はぁ?
なんかすっげえ単純な頭してねえか?w
その単純な頭で公明とくっついてる自民党を支持する
理由がわからんけどなw

政権交代ってのは、マニュフェスト選挙で民意の受け皿が用意されて、
そこに民意が乗ることで政治主導が達成できるんだよ。
天秤みてえなもんだ。
だから官僚の都合のいいようにはいかん。
官僚の中にだって、このままじゃ日本は危ないと考える奴だっているさ。

それにだな、そもそも特別会計見直しってのは民主が言ってることなんだが。
自民党はいやいや、あれは〜とか言って官僚のいいなり。
952名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:16:17 ID:ujQ0rNXU0
>>948
70すぎ・・・。馬鹿すぎて話にならんな・・・。

お前は人と話す段階にいない・・・。
953名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:16:25 ID:qvJIsRNr0
え?団塊ってむしろ小沢を軽蔑してないか?
小沢の逃走人生を全部見てきた世代だから、ちょっと話ふるとガーっと話し出すぞ

まあいわゆる階級によるのか
954名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:16:26 ID:rL+kqztY0
>>871
共産党のような泡沫政党に入れたって日本破壊なんて出来ない事は
あの世代の連中はよく知ってるよ。

かつて左翼が反日闘争していた時に彼らの投票の受け皿は社会党で
あって共産党ではなかったし、共産圏から違法な工作資金を受けて
日本破壊の手助けをしていたのも共産党ではなく社会党だった。

その社会党が名前を変えて自民党の利権集団の経世会の小沢たちと
一緒にやっているのが現在の民主党。

社会党が外国スパイの活動拠点になったのは党員規定に国籍条項が
なかったのはひとつの大きな要因だろう。
自民党と共産党は日本国民しか党員になれないが民主党と社民党は
外国人でも党員に慣れる事を考えたら外国の勢力がどの政党に工作
仕掛けるかは中学生程度の知能があればすぐにわかる。
955名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:16:47 ID:jgZ05Lmk0
>>935
行く所行きゃ明確に数字が出てるからな、これ以上はないってぐらい
で、益々マスコミは信用できなくなる
956名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:16:58 ID:rPIZ5UZ+0

 公明の定額給付をこんなに不評なのにも切れないくせに

 飼われてるのは自民だろ  おまえら低脳すぎで萎えるわww

957名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:17:08 ID:HqoLitT50
>>944
ソウカは自民が言うこと聞かないとぶち切れてるけど。

ソウカはどこの政党も単独で過半数取れない状況にしたくて自民党たたきに必死。

自民叩いてる奴はソウカだよ。
958名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:17:21 ID:DU9mQFvm0
>>948
団塊は戦後ベビーブームに生まれた連中だから、
今60くらいだろ。
959名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:17:54 ID:9LRkC7/f0
>>947
もっともらしい理由はあとからつけるんだよ。
最初はガキみたいな他愛の無い理由で支持して、あとからそれらしく理屈の
皮をつける。麻生支持者や石原支持者なんかもおんなじ。
960名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:18:04 ID:l7jOhOTT0
>>932>>935
かつての小沢を知らない世代の方が
小沢のことを冷静に見てるってのが面白いなw
961名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:18:04 ID:UPiJ/v9V0
>>951
単純なのは君w
そのマニフェストを評価できないからw
本当に民主のマニフェストを吟味したのか?
「財源は?」ってきいちゃうぞw
962名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:18:12 ID:Bzr+UShf0
>>956

民主党の、参考人招致をやるとか言っていた話はどこに行ってしまったんでしょうね。
公明党の議員がポッポ弟大臣に提出していた国籍法関連の問題の、
改定の審議には出席してたのにね。

節操無い政党は本当に困りますね。何を信用していいのかまるで分らなくなってしまいます。
963名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:18:46 ID:Dd82LQDP0
ってか、麻生か小沢かどっちか選ばされるなんてのは、

 オ マ イ ら 馬 鹿 に さ れ て る ん だ ぞ ???

気付け。んで怒れ!馬鹿か?オマイらは。
964名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:20:19 ID:C/YvU6If0
>959
汚沢支持者も同じですねよくわかります
965名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:20:21 ID:UPiJ/v9V0
>>959
意味が判らん。やり直しで意味の判る文でお願いします。
966名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:20:23 ID:HqoLitT50
>>963
私は新風政党支持ですけど?
967名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:20:29 ID:jgZ05Lmk0
>>957
TBSと毎日が先頭切って叩いてる時点で気付くよな、普通
968名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:20:58 ID:a5acRHZv0
俺の家の壁は一面公明党のポスターだらけなんですが。
969名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:21:11 ID:rPIZ5UZ+0
>>962

民主が民主がアホ言ってないで組んでる自民がさっさと切れ な?  おまえらまじでアホなのか?w

970名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:21:42 ID:Dd82LQDP0
>>966
またややこしいのがw
でも、自民も民主も新風も同じだよなw
971名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:22:15 ID:Bzr+UShf0
尤も、公明の中の人は統一と喧嘩したらしいのでちょっと面白かったですけど。
あそこの団体、そういえばコキントウと仲良くしようとしてたんだったけな、と
なんとなく思いだしました。

色々あるんでしょうね、シューキョー団体の業界にも、再編とか言うのが。
972名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:22:38 ID:jgZ05Lmk0
>>963

>オマイらは
まぁ「電車男」の観過ぎですよねw
973-:2008/12/09(火) 03:22:51 ID:iliTGNwE0
>>952
確かに、団塊が70は生き過ぎだが・・
団塊世代は現在56歳頃から62歳くらいまでを言う!
>>1の表を見ると、その世代ばかりとは言えまい・・
まあ、団塊を攻めると、2チャンでは大うけするので
2チャンを意識した文か?w
974名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:22:52 ID:pv++mGeT0
ちなみに、公明党の支持率が一番低いのが
全共闘世代か何かなんだよな、確か
前後の世代に挟まれて明らかに低いw
975名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:22:57 ID:ujQ0rNXU0
>>955
若い奴って見た目で判断するの?

そういう若い人にとって麻生はどういう風に映っているんだろう?
プリズム越しに映っているのかな?
976名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:24:00 ID:14EkBalR0
>8dzm+qnx0

...お前さ、何が悲しくてそんな事やってんの?

40代は釣りにかかるからって >902「キタコレ」って?

1行いくら? 中学生以上の内容書けてないじゃん。
977名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:24:29 ID:Bzr+UShf0
>>969
人に求める前に、まず自分からというんだったら
あなたの場合、民主党の中の人にまず求めるのが筋ですよ。
978名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:24:47 ID:TD8kb6LD0
要は年上っぽい方が良いって事だろ?
979名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:25:01 ID:ujQ0rNXU0
>>973
団塊叩きっていうのは、結局、自分たちの親を叩いているだけ。

親子げんかの延長線上。(でも、結構深刻、年輪重ねているからな)
親に大事にされなかった子供の断末魔だよな。
980名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:25:08 ID:rPIZ5UZ+0

 ここのバカは「自民が公明と組んでるのは民主のせい」 とか言ってるし
 なんかだるくなってきたわwおいw

981名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:26:08 ID:UPiJ/v9V0
>>980
そろそろ暴言吐いて逃亡か
釣り宣言して逃亡の時間ですかね
982名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:26:39 ID:Bzr+UShf0
>>980
それ、誇大妄想かつ被害妄想。

あたまがわるいんですね、可哀想に。
983名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:26:49 ID:HqoLitT50
>>981
彼、最初から聞く価値無い暴言ばかりだったよ
984名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:27:03 ID:rL+kqztY0
>>892
難しいのはアンケートの場合年齢は自己申告になるということだ。
実際にやってみればすぐにわかることだが団塊世代の人々は他人
に若く勘違いされたいという欲求が他の世代よりも遙に強く年齢
を書かせたら多くの人間が実年齢より若く申告する傾向がある。
(俺は永遠に10代とかわけのわからない事を言うのもこの世代)

若い人間と話をしたがれば左翼で年寄りと話をしたがるのは保守、
というのが極端なぐらいはっきりと分かれるのが団塊世代の特徴。
985名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:27:23 ID:rPIZ5UZ+0
おまえらに言わせると

 麻生が漢字を読めないのも民主のせい  なんですよね? わかりますwwwww

986名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:27:45 ID:C/YvU6If0
>973
団塊ってベビーブーマーじゃないのか?
第二次の俺の親父がいま確か65なんだが
987名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:28:24 ID:jgZ05Lmk0
>>975
見た目というよりは、やり方
ありとあらゆるメディアでほぼ連日罵声を浴びせる手口が生理的に「気持ち悪い」
988名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:28:40 ID:w6GVajs40
>>975
これだけいる政治家で若い世代に明確なメッセージを送ってるのは麻生だけ
989名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:28:49 ID:1PyNXR/+0
タイトル見ただけでクソ産経の記事だってわかるのはナゼ?(笑
990名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:28:54 ID:UPiJ/v9V0
>>983
確かに・・・哀れなもんですな
ネットでストレス発散とか
991名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:29:01 ID:HqoLitT50
>>985
へ〜 そうか そうか (棒読み)

漢字のことなんてどうでもいいんだが。
政策の話しろよこの中身無しが!
992名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:29:12 ID:GjSaSz1fO
20〜24ぐらいのやつらって投票しに行ってるの?

一応世代の半分より上のはずのマーチクラスのやつらですら遊びまくって政治?はぁ?みたいな奴ばっかりな気がするんだが
993名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:29:19 ID:pv++mGeT0
団塊が何歳くらいだなんて、みんな知ってるし
記者も知ってて、不思議な論理で捏造スレタイにしてるだけ
Ν即なら許されるが、+ではダメだろw
994名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:29:34 ID:ujQ0rNXU0
>>987
罵声を浴びせる手口?

言っている意味がわからない。説明よろしく。
995名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:29:43 ID:+qtOU3FH0
団塊は60以上の搾取老害世代だろ
996名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:30:31 ID:f+pLwMU40
>>991
定額給付金の話をするのがあまりにもかわいそうだから
漢字の話でお茶を濁してやってるのに・・・
997名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:30:37 ID:jgZ05Lmk0
>>985
漢字ネタで粘着する「やり方」も、ちょっと受け付けない
998名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:30:59 ID:ujQ0rNXU0
>>988
明確なメッセージって何だ?
若い奴らの雇用とか、将来の社会保障とか、そんな話一つも出てないじゃん。

最近言っていたのは政治家に100%を求めちゃいけないとか、
そんなことじゃん。すごいよな、逆ギレだもん。しかも、集まった人めがけて
「旦那にだまされている」だって。どこまで馬鹿なんだ・・・。
999名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:31:25 ID:rL+kqztY0
>>905
政治主導と言っても小沢のそれは独裁者と何ら変わりがない。
過去に多くの官僚や政治家の反対を押し切って小沢がやった
事と言えば何百兆円もの借金を作った事と日本国民に毒米を
食わせた事・・・。

政治主導にするというのは国益を無視して選挙と利権構築の
ことしか考えない小沢のような独裁者を作る事じゃないよ。
1000名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 03:31:28 ID:HqoLitT50
ID:rPIZ5UZ+0 のスレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。