【社会】 "男性も「マタニティーマーク」知って!" つけてても席譲られない妊婦多く…だが、「マーク大きいと女性は恥ずかしがる」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
・日本人の合計特殊出生率は平成17年に1・26と過去最低になった。マタニティーマークはその
 翌18年3月、厚生労働省が公募で決定した。他にも図にあるような独自のマークが作成され、
 キーホルダーやステッカーの形で自治体や鉄道会社の駅などで配布されている。

 政府は少子化担当相のポストを創設したほか、児童手当制度の乳幼児加算など支援を拡充しているが、
 妊婦を大切にしようという機運はどうだろうか。
 都内で電車通勤をする妊娠6カ月の会社員は「つわりが苦しいときからマークをつけているのに、
 一度も席を代わってもらったことがない」。

 調査でも同様の現実が浮かび上がる。妊娠・育児中の母親向けのネットサイト「ベビカム」がこの秋
 女性1482人を対象にインターネット調査をしたところ、96・2%がマタニティーマークを「知っている」
 と回答。一方で、妊娠中にマークを着けた507人のうち40%が「電車で席を譲ってもらえなかった」
 と答えた。「一般には知られていない」(77・3%)ことがその背景になっているようだ。

 とくに「男性に知ってもらう機会を増やす」ために厚労省は昨年、電車内でサラリーマンが、マークを
 つけた妊婦に席を譲るシーンのテレビCMを作成。東京都内の地下鉄では優先座席近くにマークの
 絵柄のステッカーがはられているが、「車内で多くの人は携帯しか見ていない」(国交省の担当者)と
 いう状況で浸透しているとは言い難い。

 マークはキーホルダータイプなら直径5センチ程度。もっと大きくすれば目立つかというと、
 「妊婦は恥ずかしがる」(母子衛生研究会の神谷克也さん)という女性心理もあって、これは難しい。

 NPO法人「チャイルド&ファミリー・フレンドリー・コンソーシアム」の岸まゆみさんは、「妊婦に
 優しくすることで、ほかの不自由な人も暮らしやすい社会になるはず」と話す。自分が妊婦だったら
 という想像力と思いやり。多くの人にとって、こうした意識改革が求められている。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/life/body/081202/bdy0812020817000-n1.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228352658/
2名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:18:38 ID:fSVkJkFc0

ここまで類似ている支那人と女の類似点
・支那人(女)は悪いことはすべて他人(男性)のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・山ほどの有利な制度や恩恵を受けているくせに、日本(男性)を憎悪し蔑視する。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、自分たちは弱者であるとして「現在の特権」を要求する。
・左翼マスコミや市民団体、国家や裁判所は支那人(女)の味方である。
・支那人(女)はありもしないことを捏造して日本(男性)に謝罪と賠償を要求する。
・マスコミは支那人(女)に都合の悪い報道は隠したり名前を伏せて報道するが、日本(男性)に都合の悪いことは実名で大々的に報道する。
・日本(男性)に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると 狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、支那人同士(女同士)での差別が熾烈である。
・他の女(民族)を支配しないと気が済まない。
・自分たちより弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・支那人(女)は行動する源が感情なのでなにかあるとすぐにヒステリックになる。
・支那人(女)は普段日本(男性)批判しても都合のいい時だけ助けを求める。
・他人(男性)は支那人(女)たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている
・支那人(女)は他人(男性)に金品をたかって当然と思っている。
・支那人(女)はありもしないことで他人(男性)から差別されてると大声で主張する。
・物、サービスを際限なく要求してくる。
・ハニートラップを仕掛けてくる。
・謝罪はしない。
・支那人(女)は一方的に攻撃してきても、自分たちは被害者であると大声で叫ぶ。
・自分たちが過去に攻撃した記憶はなくなる。
・なにかあると必ずキングスライムのように集団になり集団で抗議してくる。
・支那人(女)は金品をあらゆる手段をもって強奪する。
・「我慢しているのは自分たちの方だ」と大声で騒ぐ。
・因果応報という言葉をまったく理解していない。
・物欲とい食欲が異常に肥大している。
・復讐方法が残忍だ。
・流行や人の言うこと(プロパガンダ、扇動)に乗せられやすいし信じやすい。
3名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:20:03 ID:6IcEsG7s0
女どうしで譲り合えばよくね?
4名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:23:00 ID:rfKVwg7k0
女性専用車両じゃ駄目なの?
5名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:23:54 ID:sskY8BvX0
>>1
ローカルルール違反

★1の立った日時
2008/12/02(火) 12:00:21
6名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:27:03 ID:YvoKdlAy0
スイーツ(笑)御用達のファッションアイテムなんでしょ、どうせ。
7 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2008/12/06(土) 15:27:20 ID:???0
>>5
指摘ありがとうございます
計算違いをしました

ホントに申し訳ありませんでした
8名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:32:59 ID:K3nKSmwf0
中田氏マーク
9名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:35:35 ID:DRCzCsjXO
そんなに座りたければタクシー使え
10名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:36:48 ID:9Z91z92h0
”マタニティーマーク”じゃなくて、
”妊婦印”にすれば誰でも気が付くと思うよ。
11名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:38:11 ID:ubgPg+Iy0
女性専用車両を一日中走らせろよ
はいはい、区別区別
12名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:38:43 ID:QYUW2BiR0
>「男性に知ってもらう機会を増やす」
は?女だって知らないヤツいるだろ。なんで男に譲らせようとすんの?
13名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:40:13 ID:3nHTpWtCO
○に妊の字入ったバッチでも付けとけ
14名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:42:02 ID:6VLM2Khd0
てかこれって子供が生まれたら返却する義務ないんだってね。
無事子供が生まれても悪用してる人がいるって週刊誌に書いてあったよ。
15名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:47:41 ID:CurFFsG/0
女性専用車両あるのに
わざわざ一般車両に乗って余計に
一般車両を混雑させてるくせに
「つわりが苦しいときからマークをつけているのに、
 一度も席を代わってもらったことがない」
なんて馬鹿女は母子共々死んでいい
16名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:52:01 ID:GWmM/tzhO
俺がスレ立て依頼してしまった
>>1さん及び全員へ、申し訳ないorz
17名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:07:42 ID:05DcGIFJO
男が子供や高齢者や女性に席を譲るのは当たり前
そもそもマークなんて必要は無いだろう
最近の軟弱男は日本男児としての自覚が足りなさ過ぎる
男は黙って立ってろ
18 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2008/12/06(土) 16:08:44 ID:???0
>>16
いえいえ、住人さんがローカルルール知らなくてもおかしくない話ですし
知っていながら間違って依頼されても、自分が気づかなければいけません

全く気にされることはありませんよ

19名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:09:09 ID:qcxwlglH0
おまいらは女に厳しいから持てないのだろうな。俺なんかイケメンだから持て
るというよりも、優しいから持てるらしいからな。
20名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:09:15 ID:ubgPg+Iy0
妊婦マークとか男が気づくわけがないだろ
男が「おっ」と注意引くようなやつにしろ。

俺様が考えてやった。
「生中出ししちゃいました」マークでバッジでも作れ。
男は本能的に気付くからよっ
21名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:09:23 ID:0lrl74jt0
中出しマークならいいよ
22名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:11:40 ID:00Xv6+U8O
チンポが引き抜かれたマソコから精液がトロッと流れ出てるイラストがいいな。
23名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:14:04 ID:RewzDbpn0
「自分が思っているほど他人はアンタに関心なんか持ってないよ!」
の一言に限るな
座席に座っていて携帯やゲーム機いじくってたら他のものは
目に入らないっつーの

自分が注目されていると思っている女ほど厄介なものはない
譲ってほしいなら自分から言わなきゃダメだろ
これから母親になろうっていうのに情けないことこの上ない
24名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:15:49 ID:HcNBom2R0
だいたい、電車で席に座ってるのって女ばかりじゃないか!
その上、まだ男に席を譲らせようとするのか?
25名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:17:16 ID:D8AOOq/X0
『私は中だしされました』という看板をクビから下げてたら譲ってやらんでもない。
26名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:24:58 ID:05DcGIFJO
>>19
オレは男の中の男な上にイケメンだがモテない
たぶんイケメン過ぎて誰も近付いて来れないんだろう
27名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:29:06 ID:HLU0/+go0
先日有楽町線の車内優先席の前でボッーとしてふと前を見たら窓にマタニティマーク張ってあって
「へぇー今はこんなのがあるのか」なんて思ったら隣に立ってた30代の女性がかばんに同じマークをつけてた
ぱっと見100円玉サイズな感じだしあれじゃ気付かんわな。朝だと座ってる奴寝てるし
なんかしら声かけた方がイイのかなと思ったけどやめておいた
28名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:29:43 ID:dAo7KSQc0
つうかマジで股マークなんて知らんかった
実際見たこともないってか気づいたことない
で、どうすればいいの?
マーク見てから腹を見て、顔をまじまじと見て
にやっとしとけばいいの?
29名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:34:37 ID:05DcGIFJO
>>20
ふ〜、やれやれ┓( ̄∀ ̄)┏

ユーモアのセンスの欠片もない下品なレス
30名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:35:55 ID:lJKXkr6e0
そもそもイスの少ない電車に詰め込んでるからダメなんだよ

いっそ中間に連結してる乗務員室を開放してやればいい。
31名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:37:20 ID:05DcGIFJO
>>27
どんだけ小心者なんだよ

黙って譲ってやれ

そこから生まれる恋もある
32名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:38:58 ID:d1Yvj1qfO
進んで見ず知らずの女に関わるなんて恐ろしい事できるか
どうせ憂さ晴らしなんだかんだ言ってセクハラ呼ばわりして訴えるつもりだろ
33名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:39:49 ID:05DcGIFJO
>>23
電車の中でゲームとか厨房かよ

周りの迷惑考えろ厨房
34名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:40:03 ID:HLU0/+go0
>>31
いや俺も立ってたからw
35名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:41:12 ID:b1n7GuF80
明らかに妊婦ってわかる人には譲るようにしているが、
一見、妊婦なのかちょっと太っているのかが判別できない場合もある。
そういう人に譲ったら、逆に失礼になるのかと思ったりするんで、
なるべく優先席には座らないようにしてるよ。
36名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:41:35 ID:DjJG1WLX0
男性も知って?
女もしらんだろう

メス隔離車両にでも乗ってろ
37名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:43:18 ID:05DcGIFJO
>>34
だったら座ってる妊婦ほったらかしの軟弱男ども全員を椅子から引き摺り落として譲ってやれよ

それぐらい日本男児だったら出来るだろ小心者
38名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:45:53 ID:wDAWoY3QO
マンコマークに「生中出し」って書いておけば
どんなに小さくても、男の目を引く事は必至だおw
39名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:46:09 ID:hT9+nmwEO
>>33
は?電車でゲームして誰に迷惑かかるの?
電車に乗ったことないリアル厨房ですか?
40名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:46:31 ID:HLU0/+go0
「体調大丈夫ですか?」くらいは声かけたほうがよかったのかな
そうすりゃ優先席に座った人も気付いて席譲ったかもしれないし
マークつけてるってことは多少なりとも体に辛いところあるってことだろうし
見た目全然わからんかったから妊娠初期の安定気前とかだったのだろうか
41名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:47:07 ID:I3ApOls1O
他人自体ジロジロ見ないんだから、普通気づかないよ。
42名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:48:53 ID:M6F/vmrr0
寝るか本読むか、場合によってはゲームしてるわ。
してなくても、他人なんて意識して見ない。そんなマーク気付くわけねぇ。
まぁ、優先席は空いてても避けてやってるし、
そっちから声かけてきたら、譲ってやらんでもないぞw
43名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:49:00 ID:05DcGIFJO
>>38
くだらん下品なレスは慎みたまえ

男として情けないと思わないのかね

>>39
ピコピコチャラチャラうるせえんだよ

いい歳ぶっこいてゲームやってんじゃねえよオッサン
44名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:50:56 ID:x2ie/BcS0
金払って列に並んでやっと座った人から席奪う以上、対価を払うべき
好き勝手に孕んだ見ず知らずの他人へ席譲る義理は誰にもないと思う

立つのがイヤなら指定席買うかタクシーで移動すりゃいいんじゃね
そういう下準備してから妊娠しろよって感じ
45名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:51:31 ID:tCnss8pm0
妊婦なんて私生中出し大好きな淫乱痴女マンカス脱肛乳首大陰唇ビラビラ真っ黒マンコ臭女です
って言ってる様なもんだろwwww生きてて恥ずかしくないのか?wwwwwwww
46名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:52:39 ID:05DcGIFJO
>>35
太ってようが太ってまいが女性に席を譲るのは男として当たり前

変な言い訳するな。それこそ女性に対して失礼だ

男として女性に席を譲る。それで良いじゃないか

>>36
女性をメス呼ばわりか糞餓鬼

てめえみたいな糞餓鬼の隔離車両を作る方が手っ取り早い
47名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:53:23 ID:hT9+nmwEO
>>43
音消してやるに決まってるだろドアホウ
48名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:53:57 ID:lXzhq5AMO
まだお腹の目立たない妊婦です。仕事があるので毎日片道一時間電車のりますが、マタニティーマークはつけません。妊婦じゃなくても疲れてたり人それぞれ事情はあるはず。それをマークひとつでどうにかしてもらおうなんて恥ずかしい。
49名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:54:03 ID:M6F/vmrr0
>>43
普通、イヤホンor消音するだろ。
音出してるのはゲーム云々以前の問題。
50名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:56:16 ID:dAo7KSQc0
>>48
私は違う(笑)
私は偉い(笑)
51名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:56:17 ID:05DcGIFJO
>>45
未来の希望を産み出す立派な女性を汚い言葉で愚弄するお前の方が生きてて恥ずかしくないのか

同じ男として恥ずかしい

そこまで醜くひねくれた性格になったのは環境のせいかも知れんが

今からでも遅くない

女性に謝れ
52名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:57:15 ID:/0MNF/UW0
>>43
こういうヤツに限って携帯のキータッチ音を鳴らしながらメール打ってるw
53名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:57:40 ID:EdNwpDAm0
>>48
全く持って同意
俺ならそっちの都合で勝手にガキこさえた妊婦より
疲れ果てた日本のサラリーマンたちに席を譲るね
54名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:59:03 ID:wB0UoenX0
>36
女も知らない人多いだろうね。
私自身妊娠7ヶ月頃通勤電車で座ってたら、隣のOLさんの目の前に、
マタニティマークつけたお腹がまだ出ていない(まだ安定期でないと思われる)
若い女性がやって来た。
とても気持ち悪そうにしていたので、私が若い女性に席を譲ると、
OLさんに「えっ何で??」という目で見られた。
55名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:59:06 ID:05DcGIFJO
>>52
妄想で草生やして楽しそうだな厨房
56名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:04:00 ID:05DcGIFJO
>>53
おまえらの年金払うのは未来の子供たちだろう

妊婦の健康は未来の希望

それを守るのが男の勤め

おまえは結婚して子供いるのか?

男は働いて疲れるのは当たり前

疲れているからといって傲慢な態度で公共の場で醜態さらして席を陣取る軟弱男が

疲れてるなら家で寝ろって話だ
57名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:07:14 ID:Omy7LVe40
>>56
お前自分の都合だけだな
58名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:07:32 ID:D8AOOq/X0
ID:05DcGIFJO
死に至る病、それが童貞。
59名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:07:50 ID:05DcGIFJO
先ずは相手の立場になって考えろ

結婚して子供が居る男なら分かるだろう

所詮、独身男や厨房には分からんだろう妊婦の辛さを

気付かないだとか勘違いされるだとか妊娠は勝手な都合だとかこっちも疲れてるだとか

糞屁理屈みたいな言い訳しやがってそれでもおまえら男かよ

男としての誇りは無いのか
60名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:09:58 ID:Omy7LVe40
事情を述べて一言席を譲ってくれって言えば
誰でも譲るんじゃねーの?
自分の体のことなんだからそのくらいは出来るだろ。
61名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:10:08 ID:zaPDTAnfO
このスレの書き込み見ると、日本も嫌な国になっちまったなぁ
62名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:10:58 ID:WKOw10m3O
ここでキャンキャン騒いる連中も、いざマーク付けた妊婦を見れば普通に譲るんだろ?
おまえらの照れ隠しは、恐ろしいほど表現が極端だからな。
63名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:12:20 ID:l+ZT0DQ3O
マタニティーマークを見つけたらマンコに手を突っ込んで胎児を引きずり出す狂人が出るな
64名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:12:41 ID:R/fK0hXj0
DQNに限ってガキを大量生産するっつー2chやmixiの迷信は本当だったんだな
05DcGIFJOのレス見てるとつくづく思う
安易に妊婦=ヤリマンと見なすのも厨房や喪男な童貞なんだなとは思うけど
だからと言って自分で好きで妊娠しておいて当たり前の如く
優遇されると思ってるのもお門違いだと思うよ。
65名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:13:45 ID:Wh04pPZN0
>>2のコピペ?って

・なにかあると必ずキングスライムのように集団になり

これが言いたいだけちゃうんかと思ってしまう
66名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:14:37 ID:05DcGIFJO
>>57
妊婦には無条件で席を譲るべきだろう

くだらん都合とかどうでも良い

弱者をいたわる気持ちを持てば都合なんて言い訳は出来ん

>>58
>>25に書いた糞レスを面と向かって言ってみろ

小心者の糞童貞のくせに調子に乗るなよ
67名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:15:23 ID:Omy7LVe40
>>64
ID:05DcGIFJOは釣りだろ。
68名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:17:16 ID:so5g3zir0
>>62
君、いいヤツだなw
69名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:17:22 ID:D8AOOq/X0
ID:05DcGIFJO
童貞、それは死に至る病。
70名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:18:24 ID:kMZFe6FYO
なんか香ばしい人がいますねw
妊婦のイメージダウン狙いか?
71名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:19:15 ID:05DcGIFJO
>>60
女性が見ず知らずの男に向かってそんなこと言えるか

言わなきゃならんのか?

言ったら言ったで傲慢な女だとか言うくせに

こっちが気を配れば済むことだろう

黙って席を譲ってやれば良いだろ

女性にそんなことを言わせてんじゃねえよ
72名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:19:56 ID:A9N6Z99u0
つわりが苦しいときに通勤のため公共交通機関を利用する非常識
73名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:21:34 ID:2ACTBaI/0
見た目でわからない安定期前の妊婦が
「優先席が空いてるときに」座って
あとから乗ってきたじじいから「ここは老人専用席だ
若いのに座るなんてどういう神経してんだ」と
無理矢理引きずり落とされるのを防ぐためにつける
というのが本来の使い道だと思ってた
74名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:22:25 ID:Rkl7Au/00
こんなマーク見たって譲らないよ。
妊婦だから何なの?他人が孕んでようが関係ない。
毎朝通勤電車にこれつけた妊婦が乗ってきてたけど、誰も譲ってなかった。
たまに譲られてもろくに礼も言わず当然とばかりに着席。
譲りたい奴は譲れば良いが他人に押し付けんな
75名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:22:29 ID:R/fK0hXj0
>>67
どこを縦読みするの
76名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:24:22 ID:kMZFe6FYO
>>73
俺もそう思ってた
若葉マークも似たような理由で
77名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:25:44 ID:6EUwKi010
妊婦の方には当然席を譲る(人として当然のマナーだよね)けど
こういうマークの存在自体知らなかったしなぁ・・・
78名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:26:38 ID:EdNwpDAm0
大体マーク付けるのが恥ずかしいって
妊娠してることが恥ずかしいとでも言うのか?
それだったら胎児不幸すぎだろw
79名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:27:26 ID:vXSNj6waO
せちがらい世の中ですね
80名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:27:47 ID:Ry3vIIer0
>>73
見てわかるレベルの妊婦だったら
見りゃわかるよなぁ
譲る譲らないの判断に、なんら影響を及ぼすものではない
81名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:28:09 ID:05DcGIFJO
>>74
妄想語りなどどうでも良い

おまえが常識を持たない厨房だということをわざわざ言う必要もない

チラシの裏にでも書いてろ

2ちゃんやる暇が有るなら道徳を学べ厨房
82名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:28:40 ID:9UhszjQu0
マタニティーマーク(笑)とかこういう奴に限って割り込んできたり体当たりしてきて感じ悪いよね。
そんな立って乗れないくらいならマジで電車じゃなくてタクシーとかの方がお互いいいと思う。
ていうか外出もしない方がいいんじゃ。
83名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:31:11 ID:yp+NONnt0
次世代の日本と年金を担っています!!って腕章とかで良いんじゃね?
84名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:31:26 ID:kMZFe6FYO
>>82
まぁタクシーやバスの方が安心だろうしな
移動手段が選べるならそもそも電車使わないんじゃね?
85名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:32:30 ID:fzE60rMA0
マタニティーマーク自体知らなかった。

有名なのか?
てか、通勤時間帯につけてる人居る?
86名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:33:29 ID:9UhszjQu0
>>84
バスも電車と同じじゃない?
87名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:34:05 ID:yp+NONnt0
トヨタのマタニティマーク、こりゃ女性は絶対つけんだろw
88名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:34:56 ID:R/G7SS460
おなかの大きさがまだ目立たない頃が一番危険なんだよね
その手のマークをたまたま見かけたら席を譲るけど
通勤ラッシュ時に辛くて立っていられない状況になるほど切迫しているなら
まず手順を踏んで会社を辞めるべきかと。

平日昼間なら地下鉄もバスも空いてるから検診にも行きやすいよ
89名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:35:25 ID:05DcGIFJO
>>82
妄想語りもほどほどにしろよ

妊婦を悪者に仕立て上げようとする外道

経済的な理由でやむを得ず電車を利用しているのだろう

嫌がらせだとか被害妄想も甚だしい
90名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:36:08 ID:lXzhq5AMO
妊婦のことをずいぶんボロクソ言ってる殿方…。貴方も妊婦の腹の中から出てきたのですよ…。
91名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:36:31 ID:kMZFe6FYO
>>86
通勤時間はバスも混むからね
電車の混み具合よりはマシって意味もあったんだ
92名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:38:22 ID:+kwRqY8pO
本当にきついなら言えよ
言われれば誰だって譲るだろ
要するにその程度のこと
93名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:38:22 ID:LGHNQVwP0
>妊娠6カ月の会社員は「つわりが苦しい

仕事してること自体が間違い
94名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:39:22 ID:05DcGIFJO
挙句、妊婦を邪魔者扱いか

本当に根性が腐ってるな

自己中どもはこれだから
95名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:41:47 ID:WEUi704y0
なんでも女は男だな
96名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:42:04 ID:U8vVgw1AO
体調悪いなら言ってくれたら譲るね。
妊婦に限らず。

マークとか付けて、察してくれって言われても、マーク知らないし、それは難しい。
97名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:42:20 ID:kMZFe6FYO
>>93
そもそもそうなんだよな、母子両方のためにも

経済的に厳しいってんなら生まれてからもっと金かかるし
98名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:42:25 ID:05DcGIFJO
>>93
妊婦は仕事をしては駄目なのか

女性差別するんじゃねえよ

妊娠してまで働かなければならない理由があるんだろうが
99名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:46:58 ID:DjJG1WLX0
>>98

バカだな
差別じゃないだろw
100名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:47:27 ID:ZpG+XNs/0
子作りするって決めたら仕事休めよ。母体にも悪いし職場も迷惑だ。
経済的に苦しいってんならはじめから命中させんな。
101名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:49:19 ID:Sr3RtNUvO
私女だけど子供は生活や家計が安定してから作るべきだと思う
102名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:49:31 ID:37xghDHY0
普通に一言言ってもらえれば、笑顔で譲るけどな。
「このマタニティマークが眼に入らんのか」
的なことは逆に受け入れられないと思う。
103名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:50:48 ID:9UhszjQu0
ID:05DcGIFJO
104名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:52:15 ID:kMZFe6FYO
>>99
だめだよ
釣れないもんだから手当たり次第噛み付いてんだから
>>100
0歳から成人させるのに一千万かかるとかだいぶ前に聞いたことあるな
実際もっとかかりそうだけど
105名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:54:12 ID:BiMR9FOY0
女の方が譲らないだろ
ってか女で譲ってる奴見たこと無いよw
106名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:54:31 ID:c18RSar30
妊婦とは関係ないが定年退職した高齢者!
通勤ラッシュの時間に遊びに行くために電車に乗るのはやめてくれ。
でかいリュック背負ってキャアキャア騒いで
通勤者がみんな暗黙のルールを守って歩いている通路やエスカレーターで
立ち止まったり横切ったりおみやげのやりとりしたり。
「ああ疲れた」とか言って座ってるリーマンの前に立つのもやめろ。
疲れたとしても勝手にハイキングに行って来たんだろうが。
高齢者は遊びに行くなとは言わんが
あんたらの年金を払うために満員電車に乗って通勤してる
サラリーマンの邪魔をするのはやめてくれ。
少し時間をずらすか空いてる各駅停車に乗ってくれ!

当然妊婦も満員の通勤電車に乗るのは避けてるよな。
107名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:56:07 ID:mpkzMtxbO
妊婦というのはほとんどの場合、快楽の産物だろ?だから、弱者と認めてやるべき理由はないんだが。
108名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:56:19 ID:XHkyVXrTO
今マタニティマークつけてて電車に乗ってるが誰も席譲ってくれず。おととい通勤のときお腹が痛くなって優先席で譲ってくださいとお願いしたがみんな無視。どこかのおやじに降り際に「デブ」と一言言われた。これが今の日本(東京)の現実なんですよ
109名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:00:01 ID:XQvbtEpV0
子供を作るだけの経済的余裕のある女性に
貧乏暇なしな俺みたいなリーマンが席を「自ら進んで」譲らねばならん理由はないな
110名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:00:04 ID:c18RSar30
みんな疲れてるんだよ。
111名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:00:14 ID:xu3pz2Gi0
>>108
相当ブサイクなんですね・・・可哀想です。
112名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:01:47 ID:Rv4AFNGZO
>>108
とデブでブサイクな妊婦がもうしておりますwww
113名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:04:02 ID:18c8eu00O
マタニティマークつけてる人に席譲って、
しばらく経ってまた同じ人に会った。
いつも同じ電車だからたまに見かけるんだけど、
二年経っても腹が大きくなる気配もなくマークつけてた。

なんて話もあったな。
114名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:04:45 ID:XQvbtEpV0
>>113
後の老子である
115名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:05:35 ID:3kB8CVEJ0
基本的に、マークがあろうがなかろうが、譲る人は譲る。
116名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:06:19 ID:N8yCJcX+O
英語の名称にすんなや意味わかんねーだろ
117名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:07:33 ID:18c8eu00O
ちなみに俺はあきらかに妊婦とわかる場合は迷わず譲る。
問題は、単なるデブなのか妊婦なのか微妙な人。
118名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:09:11 ID:9UhszjQu0
>>106
あるある。
あれよりは全然妊婦の方がいいわ。
年寄りなら優先席行けばいいのに一般シート来て譲れってオーラ出してるしな。
優先席が優先されるべき人間でいっぱいならまだしも。
山登れる元気あるのになんで電車は立って乗れないんだよw
119名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:10:09 ID:zQ504SSCO
痛風マーク作ってくれ
立ってられん
120名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:11:46 ID:5W2Rov2X0
>>109
結婚できないのは貧乏ってだけが理由ではなさそうですね
121名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:12:26 ID:kbhDi1uS0
>>119
額にプリン体って書いとけよ
122名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:13:25 ID:V5wtYMhi0
>>113
妊娠妊娠詐欺かよwww
123名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:15:33 ID:OOpbfAqJ0
譲ってくださいって言えばいいだろ

何のために口がついてるんだ
124名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:18:26 ID:rnq/jQ+p0
知ってるけど譲らないよ
125名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:19:07 ID:DLL4roMoO
お年寄りや身障者に席を譲るのはいいが、
妊婦なんて、てめえらが勝手にいいことしただけの連中じゃねーか。
そんな奴らほっとけ!
126名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:20:34 ID:N8yCJcX+O
>>123
だよな、口答では厚かましいだとか思われるとビクビクすんなよな
マークを見せるのも、やっている事は同じなんだからな
127名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:20:51 ID:DjJG1WLX0
マタニティーマークが知れ渡ると

身障者マーク(?)同様に、得するためだけに使うのが増えそう
128名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:23:14 ID:T5oKPXVI0
車の初心者マークor落ち葉マーク程度のサイズがなければ気づけない。
ただのデブと妊婦の差も俺にはわからん。
結果、積極的に譲ることはないな。
129名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:26:49 ID:8v6fYJohO
今更だけど、マタニティーマークってどんな形してるのか、
携帯の俺にもわかるように教えなさい。
お願いします。
130名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:29:29 ID:TZRvk4iW0
お前らさあ
日本人のガキはいらないってんなら、
当然、新しい国籍法には賛成なんだよな?
ガキの数が少なくなれば、当然移民が必要になる

日本人のガキよりガイジンのガキを国で保護したいから、日本人妊婦叩きしてるんだよな

今こそ必要なのは、専業主婦と妊婦の甘やかしだろ
公共の場でガキが騒いでいようと、文句をいうな
フィリピン人のガキよかましだろう
やることといったら叩きか。いやはや日本人ではないのかもな

妊婦は電車に乗るなだあ?アホか
131名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:33:31 ID:TZRvk4iW0
ガキが2人いたら、母親1人で完全に面倒を見るのは不可能
外で騒ぐことも多いだろう
だからなんだ?
子供を1人しか産むなってことか?
家に篭ってろってことか?

タクシー?
ガキの養育費が目の前にせまってるのにタクシーなんかで散財するやつはそうそういねーだろ
年収1000万クラスでないとなあ
年収少ないのは子供産むなってか?
年収少ない日本人のガキよか、外国人のガキを日本で養うほうがいいってか
132名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:36:03 ID:wB0UoenX0
ハートに近い形で、5cm×4cm位の大きさで、
ピンク地の中に女性と赤ちゃんの絵が描いてあって、
「おなかに赤ちゃんがいます」
と書いてある。うちの自治体が配ってたやつは。
133名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:38:00 ID:05DcGIFJO
>>107
快楽だけの為に子供作ってるわけじゃねえだろ変態

理由は何にせよ妊婦はいたわるべき存在だろう

おまえの弱者の基準は変態度か
134132:2008/12/06(土) 18:40:00 ID:wB0UoenX0
>129
宛ですすみません。
135名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:41:15 ID:TZRvk4iW0
>>107
お前妊婦をそういう目線でしか見てねえの?
ヤバイんじゃね?
136名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:41:39 ID:05DcGIFJO
>>123
世の中おまえみたいな傲慢な人間だけじゃねえだろ

何のためにマークが有るか考えろよ
137名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:42:16 ID:T3yM7l5/0
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
138名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:44:53 ID:Z8Ocy8YZ0
>>136
自分からは何も働きかけずにマークつけてりゃ席を譲ってもらえると考えてる奴の方がよっぽど傲慢だろ
139名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:46:22 ID:0BJ4gY6m0
以前、信号待ちしてたら左折で曲がってきた車が曲がりきれずに俺の車にぶつかりそうになったことがある。
その時そのドライバーはヘラヘラとだらしない笑みを浮かべながらボンネットの上の紅葉マークを指差した。
以来、その類のマークは無視することにしている。
140名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:47:32 ID:8v6fYJohO
>>132
感謝する。

電車の中で見た覚えはないな
見落としていたかもしれん
他人の持ち物ジロジロ見ないしな
141名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:49:56 ID:2E/c55ir0
こうして日本はどんどん少子化していくのですね、分かります。

そして外国人に乗っ取られる・・・と。
142名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:51:10 ID:T5oKPXVI0
女性専用車両に乗ればいいじゃねぇかよぅ
143名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:51:22 ID:TZRvk4iW0
>>138
子供の出生が必要な今
傲慢女にも出産してもらわなきゃいけないんだとわかってるか?
妊娠してないより、妊娠したほうが人生楽しいと思えなきゃ
出生率があがるわけがない
実際職場への道のりで嫌な思いをし、子供は1人にするという女はかなりいる
144名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:52:02 ID:05DcGIFJO
>>138
だからくだらねえ妄想語ってんじゃねえよ

マーク付けてる妊婦はみんな傲慢な態度なのかよ

無理矢理割り込んでくるのか?押し退けてくるのか?「どいてください」とか言うのか?

マタニティーマーク付けてる妊婦を悪者に仕立て上げようとするなよ

付けてたら無条件で譲ってやれよ

ひねくれた性格で余計なこと考えてんじゃねえよ
145名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:54:06 ID:TZAZq2J20
そもそも妊娠してて電車に乗ったりするのってだめだろ。
なるべくなら感染症にかからないように人が多くいる所にはいくなってことだ。
ベビーカーとかでガキを電車に乗せてる親もアホ。
邪魔なうえに子供のこと何にも考えてないんだろああいう親は。
146名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:55:47 ID:jLNmmQZdO
別に子供産んで欲しいとも思ってないし、
自分の払ってる税金で手当て出してやってるし、
譲りたい奴が譲ればいいじゃん

しかし妊娠したからって偉くなったと勘違いしてる馬鹿共は迷惑だよなぁ…
147名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:56:07 ID:05DcGIFJO
>>142
妊婦を邪魔者扱いか

専用車両が満員だったらどうするんだ?

追い出すつもりか?

妊婦に面と向かって言えるのかそれを

148名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:58:58 ID:c18RSar30
っていうかなあ。
妊娠してる女を見るとどうしても妊娠したときの状況を(ry
149名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:59:08 ID:T5oKPXVI0
>>147
なんで言えないと思うんだ?
ついでになんでそんな必死なんだよw
女性専用が満員だって、妊婦がみっしり詰まってる可能性なんて皆無に等しいだろ。
それこそ同姓が優しく譲ってやりゃいいじゃないか。
150名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:59:35 ID:OUTZJjHlO
自分が体調悪い時やすごく疲れてる時は譲らない
体調がいいときでも
『私は妊婦なんだから譲りなさいよ』的な人には譲らない
あまり目立たないようにつけてる人には声かけるよ
151名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:00:16 ID:05DcGIFJO
>>145
やむを得ない理由で乗ってることだってあるだろ

病院に通わなければいけないとか定期検診とか

妊婦が電車利用しちゃ駄目なのかよ

妊婦が安全に電車乗る権利は無いのか

>>146
妊娠してるからって偉いとは思ってないだろ

偉そうに見えるのはおまえがそう思ってるだけだろうが
152名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:01:07 ID:TZRvk4iW0
妊婦叩きは正直、
ガキを産めない女か、女房をもらえない貧乏男か、だよな
こういう奴は日本の将来などどうでもいいから、
出生率が高まろうが低まろうがどうでもいいという考え
売国奴そのもの

妊婦専用席があってもいいくらいだ
153名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:01:17 ID:DjJG1WLX0
>>147
ぼくちゃん

>>142は専用車両の人に変わってもらえと言っているんだろ(笑)

もしかして君は、男性のみにしか席を譲れと言わないの?
それは君の嫌いな男女差別なのではないのかな?
154名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:02:14 ID:ZpG+XNs/0
妊婦を見ると、
「俺がボテ腹に耳を当てて、今赤ん坊が動いたよって嫁に言う」
プレイがしたくなる。
席譲るからやらせてくれ。多分一生できないから。
155名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:04:06 ID:05DcGIFJO
>>148
変態は引っ込んでろ

>>149
そうかおまえはそうやって妊婦に向かって残酷で非道なことを平気で言えるんだな社会不適合者の外道が
156名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:05:35 ID:CBmjqP/d0
こんなまーくわかんねえよ。
157名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:07:08 ID:T5oKPXVI0
>>155
釣り役やるなら、もうちょい頭使ってくれないと冷めるんですけど。
158名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:07:20 ID:LTENFX8Y0
優先席って携帯だめじゃん。心臓に機械埋めてる人の横で携帯いじるのもだめじゃん。
妊婦さんの横ってどうなの?
159名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:07:38 ID:05DcGIFJO
>>153
女性専用車両に乗れば良いと言ってるだけで

女性専用車両の人に代わってもらえとは言ってないだろう

焦って漢字変換間違えてんじゃねえよ

日本語勉強して出直して来い
160名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:08:23 ID:c18RSar30
>>155
お言葉ですがね。想像しない人間なんていねぇんじゃねえの?w
161名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:08:52 ID:sKb9nWn30
>>152
産めばそれで日本国のために言いことをしたと、
思ってるだろ。
今のお母さんは、子供をペットと間違えてて、教育が
全くできない。 ろくでなしの子供ばかりだ
162名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:08:59 ID:TZRvk4iW0
>>150
そんでガキは産んだことあるのか?
ガキ生まない女よか、ガキを出産した、妊娠した女のほうが
国的に価値があんだよ 人道的にも経済的にも優先するのは当たり前
高額税金を払っているのならそれに非ずだがね

>『私は妊婦なんだから譲りなさいよ』的な人には譲らない
どうやって判断してんだ?
都合よく妄想してるだけだろう

妊婦に感染するような場所に行くなとかアホじゃねーのか
養育費になんの問題もない世帯にしか子供を産むなってことか
そして移民のド貧乏人を受け入れるってことか
たかだか席を譲るくらいで、移民が大量発生して犯罪件数が高まるよか全然良いと思わないのかね
日本人じゃないのかもな

今すべきことは妊婦優遇。子供を産む女の優遇
163名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:09:16 ID:V5wtYMhi0
>>152
だからなに?
ガキを産めない女か、女房をもらえない貧乏男
は妊婦が楽をするための肥やしじゃないっつーのwww

そういうおまえは被差別利権にたかる蛆虫野朗だwww
164名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:10:29 ID:jLNmmQZdO
女性専用車両があるにも関わらず、普通の車両に乗ってくる神経が分からない
自分で自分を守る努力もせず、常に周りに原因を見付出すタイプだよね
迷惑だわ…
165名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:12:00 ID:AWvlXZ0j0
こういうのこそアンケート取ってみろよ
母親を対象に、マタニティーマークを付けている時に男と女どっちが席を譲ってくれた事が多かったか


絶対、男の方が多いと思うよ
166名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:12:22 ID:IDg2cKwD0
別に席くらい譲ってあげれば良いと思うんだが、反発してるキモ男どもはなんで
そこまでして座りたいの?
167名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:12:50 ID:c18RSar30
こんな母親よりは子供産まない女や甲斐性なし毒男の方がマシなんじゃないの?


【奈良】 「虐待通報の園長を鉄製の特殊警防で殴打」 〜園児の母親逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228443048/

168名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:13:24 ID:V5wtYMhi0
>>162
都合のいいときだけ産む機械であることを利用して甘い汁を吸う雌豚と
そのガキは特亜と同レベルだ阿呆www
169名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:14:59 ID:T5oKPXVI0
>>166
マークわかりやすくつけておくか、言ってくれりゃば譲るって。
見た目で判断してただのデブに譲って、ヒスでも起されたらどーすんのよ。
老人に譲るときでもへいきへいき大丈夫じゃよー って拒絶されてしょぼんとする時あるのに。
170名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:15:13 ID:DjJG1WLX0
>>159
あれれ、君の発言ってさー
君が嫌いな屁理屈ではないのかな?
俺がなにを焦っていることやら
171名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:15:42 ID:272yJlbNO
善意の強要ほど、ムカつくものは無い
172名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:16:26 ID:TZRvk4iW0
>>161
それでも子供を産まない養育しない奴よかよほどマシなのだが
わかってるか?
人口減で、移民受け入れってか?
移民のガキなんかは日本人のろくでなしと比べてもかなりヤバイぞ

>>163
だからなにって言われてもなあ
ようするに産まない女房もらえない奴よか、その反対の価値ある人間のほうを優遇するのが当たり前で、
価値のない人間の言うことを聞いてる状況じゃないってことはわかるよな?
バブルのころは何も言われなかったかもしれんが、今は価値無し人間にまで発言権を合えたるのは無理

そして価値ある人間へ無い人間が文句をつけるってのは通常ありえないことだよな?
価値なし人間は
小さくなって隅でコソコソしてろってこった。発言権はねーのよ。

子供を産まない、しかも叩きで人口減少させるようなのは価値がないというか
悪だろ
皆の足を引っ張り国力を落とす害虫
173名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:17:24 ID:4ucUaMWZO
通勤時間帯にもよるが譲る譲られるの余裕なんてないだろ

妊娠期間に電車通勤が辛いなら休職するか時間を早めて出勤すりゃいいし
174名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:17:47 ID:5ilbl5lTO
譲るも譲らないもその人の良心次第だから無理強いさせるのはどうか、って思うけど
ここで妊娠=生出しって即連想して妊婦叩きに躍起になってる奴も相当キメェ
175名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:19:56 ID:V5wtYMhi0
>>172
おまえのようなフェミナチババアこそ売国奴の蛆虫だwww
産む機械利権をぶん回す屑は半島にでも(・∀・)カエレ!!
176名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:20:11 ID:05DcGIFJO
>>170
どこがどう屁理屈か説明してみろ

難癖付けて墓穴を掘った低脳が
177名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:20:32 ID:TZRvk4iW0
>>168
しかし実際特亜が入ってくることになるのなら、
よほど日本人のほうがマシだろう
普通に考えろ
妊婦ってのは国にとり都合のよい存在
子供を作らないのは都合の悪い存在
都合の良い存在に、甘い汁を与えるのは当たり前のこと
子供を作れば、周りから優遇される、良い生活があると思わなければ、
出生率はあがらない
178名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:21:01 ID:LTENFX8Y0
>>154
俺は妊婦さんにおなか触らせてもらったら「パパですよー。早くでてこーい。」って言いたい。
>>166
おれもそう思う。
妊婦だけじゃなく立つのが辛そうな老人とか目の不自由な方とかには席くらい譲ればいいじゃん。
ふつうに乗ってる人とか本読んでる人はいいけど、携帯いじってるやつとか狸寝入りしてる人は優先的に譲るべき。
そういう人は周りの人が譲ってるの見て恥ずかしい、なんか情けない気分にならないのかな。ならないんだろうな。
179名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:21:50 ID:rfKVwg7k0
女性専用車両に乗れ
180名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:22:15 ID:blyFAspFO
マタニティーマークなんて大層な名前を付けんなよ。
中出し済みマークとかで十分。
181名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:22:37 ID:05DcGIFJO
>>173
それが自己中の考え方だって言ってんだろ

出来たらそれをやってるだろう

おまえみたいな自己中の低脳が考えつくことくらいやるだろう

やれないからやむを得ず乗ってるんだろうが
182名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:22:47 ID:8Rwn7+330
股に手を当てて、マタニテー

というサインを広めれば良いのではなかろうか。
電車内で女が股に手を当てたら、席を譲る、と。
183名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:22:50 ID:V76Lqsdk0
別に妊娠してないのにつけて座ろうとするバカ女が現れるな
184名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:23:05 ID:iLlRuIw5O
将来はモンスター親ケテイ
185名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:23:13 ID:reVhjGtv0
>>169
拒絶じゃなく遠慮
しょぼんすんな
186名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:23:44 ID:Lr3Tf0NFO
こういう時のための女性専用車両じゃないのかに?

女の認知度はたかいのでそ?
187名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:24:30 ID:V5wtYMhi0
>>177
女は産む機械なんだから我侭押し通して当然なんていってる
こんな糞妊婦は特亜と同レベルだwww
とっとと流産しろ!!!1
>>184
そういうこと
これでも特亜よりはマシだから日本人妊婦は無条件で優遇しろ
なんて言ってる奴こそ実は特亜の工作員だな
188名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:25:30 ID:4ucUaMWZO
>>181
なぜ夫がいるのに早起きが出来ない?
お前は無職だから満員電車とか乗ったことないから知らんと思うが座席前で行くのも辛いもんだよW
189名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:25:38 ID:X69H49gA0
またキチガイスイーツの我侭か('A`)
ゴミがゴミを増やしても国力増強にはならんよ('A`)
190名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:25:39 ID:k8cak/wr0
となりの女性専用車両は空いてるじゃないか。

痴漢されに来たのか?w
191名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:25:58 ID:7LLWvpzK0
マタニティはエロイ
192名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:26:36 ID:TZRvk4iW0
>>175
移民賛成派の方ですか。日本人ですか?
お前の嫌ってるその半島から人間を輸入しなければならないような状況なのだが?
産んだ奴に利権があるのは当たり前
そりゃそうだろ

子供を産めない女房もらえないで嫉妬で狂ってるのかもしれんがカウンセラーにでもいけ。苦しいのはお前だけで充分。足を引っ張るな

193名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:27:30 ID:osqL/YPr0
雌豚専用車両に乗る
床に座る
避妊する
堕す
人に席を譲れとか言う前に努力しろデブ
194名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:27:42 ID:05DcGIFJO
>>186
その女性専用車両が地方によっては無いところだって有るだろう

それに女性専用車両が満員だったらどうなる

何のためにマークが有るか考えろって言ってんだよ

何回、話をループさせるつもりなんだよ

1から読み直してこい
195名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:27:59 ID:nT22NNr90
>>189
なるほど!だからあなたは結婚しないんですね!わかります
196名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:28:58 ID:DjJG1WLX0
>>176
自己中心的で屁理屈、そして読解力なし

お前の文章を大好きなママか女に見せてみろ(笑


197名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:29:29 ID:V5wtYMhi0
妊婦は無条件で優遇汁なんていってるのは
>>2のコピペにあるような市民団体の方ですか?

お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J

自分の腹で人質こさえて利権をたかるキチガイババアのやり口は
ある意味特亜より酷い
198名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:30:05 ID:TZRvk4iW0
>>178
会社でも余暇でも誰にも勝てずに、
朝の席取合戦での成功に固執するしかない人間なのかもしれんなあw
199名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:30:12 ID:1UUmbMmiO
妊娠したけど、あんなキーホルダー付けない。
電車で譲ってほしいなら、嫌味な態度や傲慢な態度を妊婦が止めるべき。
マナー知ってる妊婦まで、馬鹿妊婦と同じ扱いされるのは迷惑。
200名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:31:22 ID:T3yM7l5/0
>>182
おまえセンスいいな。笑わせてもらったよ(ww
201名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:32:00 ID:V5wtYMhi0
>>192
>産んだ奴に利権があるのは当たり前
>産んだ奴に利権があるのは当たり前
>産んだ奴に利権があるのは当たり前

だーかーらーそれがおかしいっつーんだろwww
利権あさるような奴が産んでも意味なしおちゃん
202名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:32:08 ID:reVhjGtv0
>>199
腹出れば分かるんだからつけとこうよぉ
203名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:32:57 ID:05DcGIFJO
>>196
語彙の乏しい低脳の捨て台詞は何度聞いても不様だ

難癖付けて墓穴掘った低脳は何度も話をループさせて自分の非を認めようとしない
204名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:33:18 ID:0T1W0h0PO
目の前の妊婦に
「席を譲って欲しいのか?」って聞いたら無視された
譲る気満々だったのに
205名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:33:56 ID:TZRvk4iW0
>>189
自分がゴミと理解してるから、作らないのか。
賢いじゃんね。

>>193
周りの奴に聞いてみろ
妊婦がゴミなら、俺はなんだろうな?ってな
国は努力してガキを出生させてるわけ。わかるよな?
妊婦叩きは、国叩きと同じ売国奴

>>197
国は出生率をあげるか、移民を受けいれるしかない状況
出生率をあげる政策、優遇に不満なら特亜で暮らせ
206名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:35:04 ID:xcIluqLYO
キチガイだらけだな。
妊婦には席譲れよ。当然の事だろ。
女性専用車両?んなモンは朝のラッシュ時間しか設定されてねーよ、糞ニートが。
美しい国?思いやりのある国民?都合の良い時だけ臭ぇ口から騒音流してるんじゃねぇよゴミが。

207名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:35:08 ID:sc4+7tN70
>>199
いやつーか、それは別に付けてても良いんだよ
まず嫌味な態度や傲慢な態度とってる妊婦なんかオレ見たことねーし・・・

「あたしあんなの付けない!」とか言われても、何かあった時迷惑なのは周囲だし
そういうのはただの依怙地なんでないかい?
208名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:35:29 ID:Vq0l+glkO
マタニティーマークは着けろ。
どうみても妊婦だろ!という女でもただの肥満という可能性が捨てきれない限り普通人扱いせざるを得ないんだよ。
209名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:35:38 ID:cEM5yYypO
現在妊娠9w。三ヶ月目に入った。
今朝のラッシュでつわりMAXになって本当に苦しかった。
今後もこんなことあるだろうが現状に甘んじるのは断じて避けたい。
朝早起きせずに出勤、乗車しなかった自分が悪いし、職を失うことが怖い自分の力量にも問題あると思う。
私は優先席が空いていたら座りますが空いていなければ求めない。
老人に席をもし求められても『つわり』理由に譲らない。

マタニティーバッチ見るとかなりムカつくし絶対自分は使わない。

今朝、車内で本気で具合悪くなったが目的地まで我慢したことはとても達成感感じた。

210名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:36:01 ID:4ucUaMWZO
>>203
難癖つけて墓穴掘ってんのお前じゃねW
痛々しいしW
211名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:36:12 ID:05DcGIFJO
>>204
聞き方が気持ち悪い

そんな言い方されたらムカつくだろ

女性を馬鹿にするな

男なら黙って立て
212名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:36:13 ID:yoSen2bCO
つーか通勤電車で席譲って貰うのは諦めろ。
213名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:36:28 ID:V5wtYMhi0
>>205
キチガイフェミババアのおまえこそ特亜で暮らせwww

妊婦や女性様は戦前の旧大日本帝国の天皇陛下じゃねーんだよ
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかwww
214名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:37:10 ID:AWvlXZ0j0
>>204
マークもそうだけど、会話する気はないんだよね
普通に事情話して席を譲って欲しいと頼めば何人かは同意してくれるだろうに

自分はマークだけ付けて口を塞いで席を譲れ!譲らない奴は妊婦がどれだけ辛いか知らないんだ!
なんて自分勝手すぎる

>>211
男とは限らないんじゃね
215名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:37:32 ID:hyk/UoCg0
>>151
>>146がどう思っていようが、146以外の人間がみんな妊婦に
好意的なら、席譲る権争奪戦になって妊婦は嬉しい悲鳴だと思うのよ。
でもこんなマークつけても誰も妊婦に席譲らない原因ってのを
マーク推進派も妊婦もよく考えないといけないんじゃね。

要は自分達にだって座っていたいそれ相応の理由があるのに、
なぜ妊婦に前に立たれたら席を譲る不幸にみまわれなければならんのか。
他人を立たせてまでそんなに座りたいなんて妊婦マークじゃなくて悪魔マークだ。
そんなマークを金使って量産するより、婆チャン御用達の疲れたら座れる
買物カートかアルミの折りたたみ椅子を電車に持ちこむぐらい知恵働かせろ。
突発的な体調不良と違って妊婦なら10か月折り畳み椅子を持ち歩けば済むこと。
216名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:37:49 ID:Mb+F42CoO
未来を担う子を宿す妊婦や幼い子を持つ人には協力しようと思うよ
でも恥ずかしいからマークつけたくない!でも気づいて!とか
子供が泣いたり騒いだりするのは当たり前!文句言うな!とかはやめてくれ
217名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:37:58 ID:T5oKPXVI0
>>209
ほんとに具合悪くなって倒れたりしたらどーすんだよ。
素直に気分悪いからと言って、譲ってもらったほうがいいと思うよ。
無理するとこじゃないない。
218名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:40:16 ID:05DcGIFJO
>>214
だから妄想とかどうでも良いんだよ

自分勝手な妄想展開して譲ってやらないとか性格ひねくれ過ぎ
219名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:40:26 ID:Mb+F42CoO
>>209
何でムカつくの?
お前だけの身体じゃないだろ、達成感より身体を大事にしろよ
220名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:40:45 ID:AdZrdNkU0
普通につけたらいいやんww
221名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:41:21 ID:9UhszjQu0
>>209
子供がかわいそう
こういうのが子供をペット扱いの馬鹿親になるんだろうな
222名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:41:52 ID:Lr3Tf0NFO
>>194

>>186
> その女性専用車両が地方によっては無いところだって有るだろう
ああ、ありますねぇ
どこかは知らないけど
> それに女性専用車両が満員だったらどうなる
そういう場合
一般車両はもっと満員です

223名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:43:30 ID:cEM5yYypO
>>217
ありがとう。
でも出勤に際して妊婦でありながら早めに家でなかった自分が悪いと思う。
座りたければ二つ前の駅に戻って乗り直せば座れたのだから。

単なる怠惰や甘えで他人に迷惑はかけるのは避けたい。

具合が悪くなったのは自己責任だと思う。

席を譲ってもらえたら嬉しいけどそんなものは自分から求めるものではないと思う。

224名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:43:43 ID:sc4+7tN70
>>209
悪いがお前はアホ

そんなことしてお腹の中の赤ちゃんは喜ばない、旦那も喜ばない、その電車の中の人も喜ばない。

「あたしは世間に甘えるようなヤワな女とは違う」というエゴのために、大事な赤ちゃんを抱えてるお前が体調壊してどうする。
甘えて良いんだよ妊婦は、全力で世間に。 2ちゃんのニートのクズ共の意見を真に受けてはならない、子供のことを第一に考えろ。
225名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:43:50 ID:SmuEKtSJO
>>211
何故男だと立たなきゃいけないの?
馬鹿なの?
226名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:44:14 ID:05DcGIFJO
>>215
必ず譲らなければならないマークじゃなくて善意を促すマークでしょう

前のレスにも有るように妊婦だってことが分かるマークであって

必ず譲らなければならないマークではない

妊婦ですよと周りに知らせるマークでそのマークが有ることで「話し掛け易い」でしょう

227名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:44:50 ID:UdcDGgaYO
電車の中で立ってる妊婦さんて見たことないな。
主に小田急、京王線だけど。
228名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:45:06 ID:Vq0l+glkO
>>209
あんたバカだな。
本当にバカだ。

ひょっとしたら俺釣られた?
229名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:46:41 ID:Lx8wJmqH0
また善意の強要か
自分は世界中から気を使ってもらって当たり前と思ってる人間ほどタチの悪いものはない
230名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:47:27 ID:yoSen2bCO
別に妊娠って病気じゃないし、席譲るかどうかは自分で見て判断すればいいだろ。具合が悪そうなら譲ればいいし。
231名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:47:47 ID:9UhszjQu0
女性専用車だってお断りだよ妊婦なんて
232名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:48:08 ID:T5oKPXVI0
>>223
もう一人の身体じゃないのだから、子のことも考えてあげないとダメですよ。
倒れて、子供に万が一なんかあったらどーするのってお話。
親の責を、産まれる前から子に押し付けることもないっしょ。
まぁ出勤時間ずらしたりの努力もしたほうがいいし、具合悪い時は素直に最善の手を選んだほうがいいよ。
233名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:48:23 ID:TZRvk4iW0
>>213
いっておくが、ニートや子供を産まない奴よか、
キチガイフェミババアのほうを国は優先する
お前より価値がある人間ってことだ。わかるよな
社会での自分の価値を受け止めて、叩きをせずにひっそり暮らせ


>>215
お前頭大丈夫か。
ガキや妊婦を叩いてる奴こそ、出生率を下げる国のお荷物
それとも、妊婦になったら、会社に行かなくていいほど金を支給するってか?
妊娠するといいことがある国でないと出生率はあがらないだろう

妊婦であることを快楽がどうのこうの言ってるのは、
異性に相手にされずセックスもまともに出来ない奴らかね
それが他人から自分への評価なのだがね
自分が低価値であることを受け止めて価値ある人間を敬ったほうがいいだろう
それが大多数であり、国の方針であるのだから
234名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:48:59 ID:05DcGIFJO
>>229
マタニティーマークは強要ではない

周りに自分が妊婦であることを知らせるマークだ

強要だと思うのは被害妄想でしかない
235名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:49:26 ID:cEM5yYypO
今朝の出来事はおおいに自分を反省する。
子供はもちろん大事。

一番悪いのは早起き出来なかった自分が悪いと思う。
努力すれば座れたのに普通通りに乗車した自分が悪い。
他の人だって頑張って取った座席を権利と主張し譲ってもらうのはあまりにも怠惰でなかろうか。

妊娠は自分の意志でしたこと。

努力せずに当たり前のように座ろうとする妊婦は私は感心しない。
236名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:49:44 ID:lClYsYqNO
>>225
お前現代文苦手だっただろ。
かかるところが違う。
文良く読め。
237名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:53:21 ID:aaVo0yhS0
地下鉄のポスター「温かいご配慮を」みたいな文面がものすごく嫌だ。

体が不自由なのは妊婦だけじゃないだろうに、何故わざわざ広告を
打つのか?あの広告のおかげで老人よりも障害者よりも妊婦優先だと
世の中の女性は勘違いし始めてる。

逆差別なんじゃないのか?子どもを持つことがなぜそんなに特別なのか?
238名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:53:46 ID:TZRvk4iW0
>>223
それで子供は何人産むつもりで仕事はどうするつもりだ?
もし流産したら、自分が悪いで自己陶酔するんだろうが、
死ぬのはガキだ。

んでガキが出来たら、絶対に人に迷惑をかけないように家の中で篭って育児か?
ガキが歪んだら、これまた自分の責任と自己陶酔するのか
被害を受けているのはガキだ。
幼稚園には車で迎えにいく、とかいうのは無しな。
幼稚園から車までの道でもガキは泣きまくるもんだからな

とりあえず自分の考え方は凝り固まった自己満だと理解しとけ
人には強要するなよ
239名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:55:55 ID:yoSen2bCO
>>233
そこまで言われたらもう移民でも別にいいって感じだな。
訳の分からん価値観を強要されるなら、移民を大量導入して問題解決した方がいいな。
240名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:56:46 ID:05DcGIFJO
>>235
反省文とかどうでも良いんだよ

チラシの裏にでも書いとけ

反省してるのだったら行動で示せ

おまえも被害妄想みたいなくだらん書き込みするな
241名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:58:03 ID:lHdAKDTg0
化粧でわかるようにしてくれないか?
紫色の口紅は妊婦を意味するとか。
242名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:58:09 ID:aaVo0yhS0
もっと言うと妊婦を大事にする文化なんて日本にはないんだよ。
そんな付焼刃的な文化の形だけ輸入したって対応できないんだよ。

外国では妊婦が大事にしてるというけど、外国ならば夜、妊婦は
出歩かないし、レストランなど出歩く場所もかなり制限されてる。
ラッシュの中をのしのし歩いてる妊婦は日本にしかいないということを
忘れてはいけないと思う。
243名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:58:09 ID:yfm1NYJJ0
えーとつまりこれは、妊婦である女にというより
その腹の中の赤ん坊に譲るんだと考えるべきもんなんじゃね?

まー譲る譲らないは人それぞれの判断でいいと思うが。
譲って貰いようが無くて頑張って立って乗ってる
一見して分からない持病持ちみたいな奴だって一杯いるんだろうし。
244名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:58:16 ID:yO/Jj++X0
>>223
具合が悪くなったら自己責任だと思っても、席を譲ってもらえ。
他人に迷惑をかけたくないって考えは立派だが苦しい時は甘えろ。
それが心苦しいなら自分が元気な時に返せばいい。

>>227
通勤ラッシュ時にはいないモンだと思ってるが、そうでもないらしい。
空いてる時間帯なら気づけるが、ラッシュ時とかに乗り込んできて気づけ
気を使えとか言われても、お前がまず腹の子に気を使えよと思う。
245名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 19:58:45 ID:8v6fYJohO
マタニティーマークは着けてくれた方がいいだろ
正直、妊娠しているのかデブなのか、微妙な女が大杉漣
246名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:00:24 ID:Mb+F42CoO
>>235
努力の意味をはき違えてる
妊婦の努力は生まれてくる子のために安静に安全にするのが第一、もちろん周りに迷惑かけるのは良くないけどね
譲ってもらえるのが当たり前と言う価値観は確かにおかしいが、譲ってほしいと頼んだりするのは楽とは違うだろうバカか
247名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:00:36 ID:WKOw10m3O
白熱した罵り合いの中、間に入って恐縮なんだが
譲る気ナシの奴に対して、無理に譲渡を迫るのも無益だろ。
まるで「お前が席を譲らないから俺が立たされんだろ!」みたいな
ただのヤッカミにしか聞こえない。それは親切じゃなくて処理の類だ。
譲ろうと思った奴が譲ればいいだけの話。
248名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:00:48 ID:T5oKPXVI0
京浜急行使ってる人は、素直に譲ってもらった方がいいと思うねw
249名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:01:01 ID:SmuEKtSJO
>>236
いや意味は分かってるよww
変な言い回ししないで立て、って言ってるんでしょ。
だがな、204は男だなんてどこにも書いてないんだけど
250名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:02:39 ID:05DcGIFJO
>>237
おまえの社会に対する反抗心とか勘違いの植え付けとかどうでもいい
251名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:03:12 ID:NFdEeQCS0
女だって目の前の老人にゆずらねえだろ。
マタニティ?座りたかったら空いてる電車に乗れよw
252名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:03:51 ID:Vq0l+glkO
>>235
俺は無理してつわりこらえて体を損なう女より
周りの白い目に耐えて自分の体と胎児を優先する女の方が強いと思うがね。

まあ都会はせちがらいのかもな。
俺にはあんたの意地は理解出来んわ。
253名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:05:06 ID:0MiKdUka0
優先席守らないなら、優先席なくせよ
なんで優先席避けて座ってんのに、席譲らなあかんねん
254名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:05:14 ID:TZRvk4iW0
>>237
ということは、少子化での、移民受け入れに賛成派ということだな?
子供を持つのは特別なことではなく、むしろ当然のことだ。
そうでないと国が回らない
もたない奴をどうして優遇できる?
勘違いはお前。

>>239
まあ移民を一番脅威に感じるのは、単純作業・低所得の連中だからな
職にあぶれるわけだからな
しかし23区のピーナハーフ大量地域の治安のことなど知ったら
日本人のガキのほうがよほどマシだと思うのが大多数だろう
たかだか妊婦優遇より、外国人のほうがマシだと思うのは、
外国人大量地域に住んだことがないか、情報を手に入れてないというとこだろうがね
外国人の少ない地域に住めばいいかもしれんが、
大量に輸入されるようになれば、そんな地域も少なくなるだろうな
255名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:05:23 ID:1UO8r82u0
コレ痩せた妊婦だけしか席譲られないよな?
256名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:09:08 ID:aiGMpBKdO
何でこんな無益な議論が続いてんだ
妊婦は辛かったら自分で席譲るよう頼む
俺達はマタニティマークとやらを覚えて席ゆずるようにする
それだけの事じゃねーのか
257名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:09:26 ID:n4zXSWMnO
中田氏とでっかく書いたワッペンを貼ってたら譲る
258名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:10:17 ID:kZnBgXvT0
>>256
反発したいお年頃と自分の主張貫きたいお年頃が入り乱れてるからです

そこがいいんだけど
259名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:11:06 ID:W6CoiFR90
自然発生的に生まれたルールを行政が無理やり変えようとしても無理
席は基本的に譲らないというのが自然発生的ルール
エレベーターの片方を空けるのも自然発生的ルール
片足が悪くてエレベーターの右側にしか立てない人が白い目で見られても
仕方がない。自己責任。そんな人はエレベーターを使わなければいい。

同じように 座らなければならないような妊婦は列車を使わなければいい。

それが みんなの作ったルール。

だから、守れ。
260名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:13:55 ID:e8rq2cpm0
愚劣で性能の劣る下等動物なんだから、積極的に席譲ってやろうぜ。
261名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:15:07 ID:XX25r0cK0
派遣してるやつが馬鹿!正社員になってない方が悪い!

女性に席を譲れ!
老人に(ry

あれれwww努力しない奴が悪いんじゃないのか?wwwwwwっうぇw
262名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:16:18 ID:n/umU5wY0
>>31の言いたいことを要約すると
「妊婦と>>27の立ち位置を入れ替えろ」
263名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:17:41 ID:V5wtYMhi0
妊婦は席を譲られて当然だと思ってるようなのは将来のモンペア予備軍だから
とっとと流産して結構ですwww
264名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:18:29 ID:T3yM7l5/0
何のための女子専用車両????
265名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:19:55 ID:MJ6F66nRO
甘ったれた妊婦が増えたな、バカな夫が必要以上に甘やかしてしまうんだな
ちょっと腹が膨れたくらいで家事も手伝わなくなったり
266名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:21:10 ID:V5wtYMhi0
>>261
そのとおりだよなw
努力して席を獲得するべきだよなwww
267名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:21:18 ID:kZnBgXvT0
妊婦は会社に遅刻していいっていう法案を通して企業にも理解していただいて
通勤時間をずらせるようにする

これが一番いいんじゃないかな
268名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:23:12 ID:haX34G6JO
妊婦専用車両希望
269名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:25:34 ID:Xqe7sAGyO
>>267つわりとか酷い人は可哀想な部分はあるね
270名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:25:41 ID:T3yM7l5/0
>>267
労働基準法に「妊婦の労働時間は、妊婦が要求してきたら甘く見てやるように」と書いてあるよ。
271名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:28:19 ID:MJ6F66nRO
こないだダイヤ乱れた超満員電車の中で、必死に周りに睨みをきかせながら孕んだ嫁を守ってるバカ夫が居たな
電車が揺れて押される度に、ちょっとは気を使えよ〜とか言って嫁もキレてんのwwタクシーでも呼んで帰るかしろよ
272名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:28:46 ID:WgQelCVuO
女は家から出るな!
273名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:29:06 ID:0MiKdUka0
このマークは妊娠したら母子手帳と同時にもらって、出産したら返却するものなのか?
車の初心者マークみたいに自由に買えたら、上がったババアがマークつけそう
274名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:30:30 ID:LEmZnUJM0
マタニテーマークつけてる女の人は
股に手をいれてもいいんですね
275名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:32:13 ID:2E/c55ir0
マジキチ
276名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:34:12 ID:kZnBgXvT0
>>270
そうなん?一日8時間以上週40時間以上の勤務禁止 しか知らなかった
277名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:34:31 ID:MJ6F66nRO
昔は出産前日まで野良仕事したもんだって死んだ婆ちゃんが言ってた
妊婦はそんなに弱者じゃないはず。
278名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:34:33 ID:uUloUv5V0
>都内で電車通勤をする妊娠6カ月の会社員は
>「つわりが苦しいときからマークをつけているのに、
>一度も席を代わってもらったことがない」。

東京って電車は女性専用車両があるんでしょ?
席を譲らないのは女性ばっかりなのか
279名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:35:56 ID:reVhjGtv0
>>278
時間限定でしかない
280名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:38:33 ID:qt+IeI/80
俺じゃない男の子供を孕んでる女に優しくする必要などこれっぽっちもないだろ。
見返りがない
281名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:46:50 ID:uUloUv5V0
>>279
都内で電車通勤をする会社員といっても、
専用車両に乗れるわけじゃないと言う事か。
色々あるんだな

専用車両が無い時間帯でも混雑してるんだ
282名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:47:01 ID:MJ6F66nRO
>>280

まあ、他人への優しさとか人間の社会的建て前の部分が大きいな
本能的には他のオスの遺伝子なんかに気を使うようには出来てない
自分の子供だったら本能的に守るんだろうけど
本当に優しい人は少数だ
283名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:50:59 ID:0MiKdUka0
>>281
ホームによるけど、先頭車両とか専用車両が遠い場合もある
山手線なんかは、そこそこ混んでるね、入れ替わりは激しいけど
284名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:53:03 ID:yO/Jj++X0
>>256
自分で頼むのも嫌で、気づいてもらえるようにマークを大きくするのも嫌なんだって。
285名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:54:04 ID:T3yM7l5/0
>>276
手元に六法がないんで条文出せないけど、今の労基法は子供と妊婦を大事にしろって
方向に逝ってる。「女性を大事にしろ」って昔は書いてあったけど、男女平等社会だからね(w
286名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:55:15 ID:GWmM/tzhO
禁煙にご協力くださいって書いたマタニティーマークもあるんだね
妊婦が喫煙席に座る事はないだろうし、どんな場所で有効?
287名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:56:15 ID:T5oKPXVI0
妊婦が喫煙所でタバコ吸ってる姿ほど、どうしようもねぇ気分になるものはない。
288名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:56:26 ID:reVhjGtv0
>>281
特に帰りのラッシュの時間に女性専用車両無いのは酷だと思うね
朝の9時台と夜の11時台だったかな、あるのは
289名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:57:33 ID:8v6fYJohO
>>278
JRはないよ
290名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:58:01 ID:Q38KSlI20
席を何度か譲ったことある
まだ腹が小さいときは
マタニティーマークつけてないと妊婦だとわからないな
291名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:59:13 ID:0MiKdUka0
>>289
中央線にあったよ
292名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:59:56 ID:uUloUv5V0
>>288-289
さんくす。勉強になるな

うちのは生まれる直前まで自転車通勤してた。
293名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:03:18 ID:SPt6ZjjIO
恥ずかしいってそりゃ生中出ししたんだから恥ずかしいわな。
だいたい妊娠中に外出なんてするなよな。
294名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:04:38 ID:SRvyVtMBO
>>273
駅でも配布しているし、たまひよなどのDQN親御用達雑誌のおまけでもついているらしい。
返納義務もなく、腹が目立たない時からつけるものだから、出産後体型が戻ってからも悪用可能。
これじゃあねえ。
295名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:07:51 ID:8v6fYJohO
>>291
そうなの?ゴメン
普段使う東海道、京浜東北だけで考えてた
296名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:11:28 ID:uUloUv5V0
「あ、すみません。どうぞ。」
「いえ、ただ太ってるだけです・・」なんて事もあるんだろうか。
297名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:16:20 ID:MJ6F66nRO
席譲る気ありませんマークは無いのか、これつける奴はめちゃくちゃ正直で勇気があるぞ
298名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:16:50 ID:BAaF/P3c0
M字開脚の中心から赤ん坊の頭が出てるマークでいいよ
299名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:18:37 ID:0MiKdUka0
>>297
俺は、「今日は不調」マークが欲しいな
300名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:28:19 ID:c18RSar30
風邪で熱が39度ありますマークとかとか
外からは見えませんが足が不自由ですマークとか
腰痛でコルセットつけてますマークとか
いろいろ作ろうぜw
301名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:37:32 ID:HpUlLw000
もうめんどくさいから
中出しマークにしちゃえよ
302名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:39:43 ID:94j93XdS0
コノマークって何ヶ月から付けるんだ?
もしかして30分後でもOK?
303名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:40:43 ID:9UhszjQu0
>>296
自分の昔の知り合いそれされてショック受けてたw
逆にそれ利用して座ってる奴もいそうだな
304名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:42:02 ID:FTuG8Ss20
小さい子供を持つ母親に冷たい人が多いと思いませんか?
早朝7時ぐらいに3歳の娘と電車に乗ると邪魔者扱いしてくる人が多いです。
川崎市に行く用事があったので朝早く電車に乗って出かけました。
大師線に乗り変えた時、娘が疲れたのか泣き出してしまいました。
尉めの言葉を掛けてくれる人もなく困り果てる私・・・
殿町という所に行きたかったのですが、車に乗せて連れて行ってと言っても、
愛想の無い返事で断る人ばかり。場所は教えてくれるのですが・・・
しかたが無いので歩いていく事に。なんでみんな親切にし
てくれないのでしょうか?小さい子供を連れてるのに・・・
おりこうさんにしてと言っても小さい子供には無理。でも私は、
りっぱな母親を精一杯やってるつもりです。
ままごと感覚のお遊びで子育てをしてるんじゃありません。
しつけもちゃんとやってます。家事・子育てをしない日本の男性には
たぶん理解してもらえないんでしょうけど。
305名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:43:31 ID:qhaoK6TD0
何を恥ずかしがることがあるのか、新しい命を宿してるんだから
堂々とマークは大きく分かりやすくして、譲って欲しいときは
「つわりなので」と言えばいい
306名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:45:06 ID:6kkk2eSg0

【社会】 "中国人、少子化に悩む日本に貢献" 日本人男性と結婚する中国人女性、増え続ける…出生率も高く★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228309462/


妊婦はシナ人の可能性が高い
307名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:47:55 ID:DO1Ym3UY0
>>304
誰だよ小早川大尉ってw
308名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:48:12 ID:0MiKdUka0
>>304
通勤時間帯は戦場と化しているので、時間をずらした方がいいす
309名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:53:14 ID:UdcDGgaYO





殿







310名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:53:22 ID:lJmdTlCK0
>>296
痩せてるほうだけど、昼ごはんを食いすぎて腹がパンパンの時に
たまたまワンピースを着て夕飯の買い物をしてたら、店員さんがカゴを持ってくれたよ
311名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:55:10 ID:MJ6F66nRO
小早川大尉の英霊に敬礼
312名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:57:39 ID:larluI7H0
つわりがひどくて立っている事はおろか
他人の臭いもだめだけど
まだ6週間程度なので見た目は妊婦に見えない
シルバーシートでゆずってくれとはとても言えないし
この頃の妊婦はもう耐えるしかないんだなと思った
313名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:02:21 ID:BKQwa704O
もうすぐ真珠湾奇襲記念日だな
314名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:05:07 ID:p5D5GaBdO
縦読みにいちいちレスするな
315名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:14:21 ID:p5D5GaBdO
女って妊娠していなくても、普段からレーダーを効かせていて
席が空いたらすぐパッと座っているじゃない。
316名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:22:13 ID:i5UM0FXJ0
分娩(笑)するときにマンコ全開で恥ずかしい所を
大勢の男の医者に見られるのに、マークごときで
恥ずかしがる女はいねーよ!!

お前ら女性様をなめてるだろ?
317名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:45:55 ID:T3yM7l5/O
>>316
女性様が世の中舐めてるだけ
318名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:56:03 ID:HcNBom2R0
>>304
子供(乳児)を抱いた母親に席を譲るとかいうマナーはあるかも知れないけど、
歩ける子供(幼児)に席を譲るっていうマナーは無いよ
何を勘違いしているの?
子供は立たせて体力をつける、ぐずってわがまま言わないように躾ける、が基本でしょ?
319名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:03:55 ID:owazTZUwO
>>304
私女だけど、「親切にしてもらって当たり前」「優しくしてもらって当たり前」って態度の人は妊婦でも老人でも子供でも大嫌い。
子供だから出来ないとか言い訳にしないでちゃんと躾しなさいよ。同じ歳でも行儀良く出来てる子だっているんだから。
親が自分や自分の子供の事ばかり都合良く事を進めようとするからモンペやら問題児がはびこるんだよ。
電車の中で泣き喚いてる子供がいたら正直迷惑。
320名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:07:18 ID:DO1Ym3UY0
>>318-319
お前らいいかげんにしろ。
321名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:09:19 ID:c18RSar30
マジレスカコイイ!

餓鬼は汚いから満員列車に乗せるな。
スーツに涎がつくだろうが!
322名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:24:16 ID:MzCeWvyT0
こういうのは、実際経験しないと分からない。
俺も自分の妻に子供ができるまでは、妊婦に席は譲らなかったけど、経験した今は必ず譲る。
同様に小さい子供に対しても、前は冷たかったが、子育ての大変さが分かる今は、子供連れのお母さんにも譲るし。
だから、老人には譲らない。自分がまだ経験してないから譲る気になれない。
323名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:32:24 ID:OzD368hm0
>>304
小早川大尉w
324名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:36:08 ID:3TlpvVTu0
>>304
そりゃー、しゃあない。あなたが大変かどうかはともかく、
まわりの人にとっては
すべての人の関心を惹こうとするような子供の泣き叫ぶ声は
不快なもの。
そういう光景みると、こんなところにつれてこられる
子供かわいそう、泣いたら一旦電車をおりてなだめるとか、してくれと思う。
子供は不快だから泣いているのだろうし、自分の用事じゃないんだろうから。
325名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:45:32 ID:335/FQzl0
自分の口で一言譲ってくれって言えば良いのに。

言えないぐらい辛いの?
だったら家で大人しく寝込んでろよ。

優しくされるのを待ってるだけの女はムカつく。
326名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:46:15 ID:7nQA4oQK0
 多数の女は好き勝手に妊娠したクセに、席を譲ってくれないだと?
そもそも、優先席だって、席を譲る「権利」はあっても「義務」はないんだよ!
327名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:48:34 ID:bM64Z0MV0
文句があるなら、妊娠しなけりゃいいだけ。
328名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:50:09 ID:9SqNmhtc0
辛いなら自分から譲ってくれと言うべきだろ
座って寝てるのにカバンをワザと頭に当ててきて、
これ見よがしにマーク見せつけるのは違うだろと
329名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:51:39 ID:BKVfSZNR0
>都内で電車通勤をする妊娠6カ月の会社員は「つわりが苦しいときからマークをつけているのに、
>一度も席を代わってもらったことがない」。




誰が譲るかよ、女性専用車両逝けやw



330名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:52:18 ID:2oOOq0kP0
>>328
「北風と太陽」の話じゃないけど
そういうことされるとかえって「意地でも譲るもんか」と思うよね
331名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:53:32 ID:ya9i6yli0
通勤時間なんぞにヘタに動き回ったら痴漢扱いされちまうわwwww
そりゃ誰もゆずらねーっての。
譲ってもらえないのは因果応報アホスイーツがくだらない事で騒ぎまくった結果にすぎんよ
332名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:54:27 ID:9SqNmhtc0
>>330
俺は優先席でもないのに譲っちゃった…
333名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:57:29 ID:EuzJz6eU0
私の知り合い、妊娠四ヶ月のときに傍目には全然お腹が出てないのに
誰も席を譲ってくれない・・・とぼやいてたなぁ〜
んで、産んでからは、駅で子供を抱えていても
誰も助けてくれない・・・泣いてやるーーってこれまたぼやいてたなぁ〜〜w

ま、0歳児のときに海外旅行に連れていくぐらいだからしれてるわな
334名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:58:08 ID:TAW9xVm60
見た目も大事。
もしヤンキー化粧のブランドバッグ大好き系統なら日本の将来のためおろしてもいいよw
とか思っちゃうなw
335名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:08:27 ID:lM+rcVB60
何じゃこの話題は

ケツマンに中出しされまくってる俺のこと言われてるのかと思って覗いたがw
336名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:10:34 ID:SzeP2n620
なーんか変な方向にまた行ってるような気がする。。。。。
”譲ってくれないあなたたち、最低!心がない!”と妊婦に
言われてるみたいな。譲ってあげよう、という気があっても
普通席に座っている時、実際ものすごく疲れていたり、
具合が悪かったりするときは申し訳ないが譲れないよ(泣)
今の妊婦ってみんなヤワなんだなぁ。いらないよ、妊婦バッジ。
337名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:16:41 ID:bAHJIQCa0
ニンプマーク付けてる女見付けたら
何度も顔と下半身を交互に見ながらニヤニヤするかw
338名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:20:42 ID:z6Xk5l360
昔年寄りに席を譲ろうとしたら年寄り扱いするなと逆切れされた。
それ以来、席を譲ってくれと言われない限りは譲らないことにしている
席を譲ってくれと言われたら快く譲る
339名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:21:17 ID:eT/714930
一昔前の母親たちは
つわりがあるときも
大きなお腹のときも
家庭を預かる妻として、
文句も言わず働いたもんだ

それを今日日のママ(笑)たちときたらどうだね

ホントに辛そうなのがいたら
妊婦だろうがギャル男だろうが譲ってやるよ

つまらんマークをぶら下げて、葵の御紋みたいな気分にしてるんなら
譲ってやる気もおこらんがね
340名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:22:46 ID:p3HnRRIg0
股にTって書いておいてくれ
341名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:27:45 ID:z6Xk5l360
このキーホルダーわかりづらい
隣の人がバッグにつけていて立ち上がる時チラっと見えて
初めて分かった。
しかも、車の後ろに貼ってる子供が乗っていますもそうなんだけど、
おなかに子供がいる、だからどうだってんだ、って気もする。
妊婦です、席を譲ってくださいの方がすっきりする。
台湾の地下鉄のったら妊婦に席をゆずろうキャンペーンのポスターが
結構はってあって、その方が潔い
342名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:27:46 ID:nnkeORJ00
こないだパチ屋に行ったときマタニティーマークつけて
タバコ吸いながら冬ソナ2を打ってる人が居た。

この人には何をやればいいの?
343名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:28:38 ID:9/k6ta2p0
女が席を譲ってくれて
男が譲らないっていうのなら話はわかる
344名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:31:11 ID:KsXSPfXX0
>>304
知らない車に乗せてくれって頼んだの?
確かに日本ではあまり見かけない習慣だが・・
345名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:33:58 ID:rhzV2s9m0
電車で女が座り込んで目をやって初めて存在に気づいたよ
まじ分かりにくい
もう妊婦は杖もってくれ
346名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:37:54 ID:4JyDieX90
他人に何かして欲しいならきちんと要求するべき。
「言わなくても譲って欲しい」なんて甘くね?
気づいてもらえるのを待ってる内は
思い通りに行かなくても仕方ないと思うね。

他者から見て余程体調悪そうに見えるんなら
マークなんかなくても、優先席じゃなくても譲るだろ。
347名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:40:20 ID:eT/714930
>>344
 
 >>309
348名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:52:53 ID:NZO0s05T0
乳出しチマチョゴリを着れば、一発で妊婦と識別できるのではないだろうか?
これは朝鮮文化の良い一面かもしれないな。
349名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 02:18:39 ID:FjD9rGJS0
昔、妊婦の腹を見てゲロ吐いた俺がきますたぜ
350名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 02:22:21 ID:rvA4YDUC0
体調悪そうならゆずるとか言うヤツいるけど、
一目で体調悪そうな状態って分からないもんだよ。
あと、ゆずって欲しいならそう言えって言うけど、
今時どんな変な人がいるのか分からない電車の中で
「妊婦だから席譲ってください。」とは直接言えないだろう。

> マークはキーホルダータイプなら直径5センチ程度。もっと大きくすれば目立つかというと、
> 「妊婦は恥ずかしがる」(母子衛生研究会の神谷克也さん)という女性心理もあって、これは難しい
子供がお腹にいてつわりが辛い時なんかにデカイマークが恥ずかしいとか考えてられんわ。
妊婦マーク恥ずかしがるようなのは一部のスイーツだけだろ
351名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 04:02:05 ID:hv1wK4Si0
つらかかったら、俺の上に座っていいよ、でもおっぱい後ろから揉ませてね
352名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:28:35 ID:hlfZknl9O
旅行帰りで大きなバッグ抱えてる私の前にマタニティバッヂが立った時は
席譲ったけど正直ムカついた。

隣の身軽なお兄さんや薄いカバン一個のサラリーマンの前も空いてたのに。
353名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:32:29 ID:egfjnXIR0
弱者ではないのに徹底的に弱者を装う日本。
今の日本は人も制度も何もかも信じるな
354名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:37:07 ID:G2qBpwrh0
寛容性も弱者に対するいたわりも無い国‥

日々満員電車で職場に向かい、ロボットのように働く‥

あわれ

355名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:39:30 ID:KAovsnV70
腹にでっかくお○んこマーク書いて
額に「非処女」って書いておけばどいてくれるぞ、別の意味でw
356名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:40:38 ID:JBAIzzXW0
・譲ったら妊婦じゃなかった
・譲ったらババアが割り込んで座った
だけど俺は譲るのをやめないぞ。
357名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:42:20 ID:mXA1zD8YO
>>352
遊びに言った分際で何抜かしてやがる
358名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:44:08 ID:tB44JAY20
>>357
さすがに旅行かばんなんて重そうなもん持ってる奴の
前に立つのはどうかと。
359名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:46:42 ID:hJZnC1OzO
>>352
そんな状況なのに席を譲ったおまいはいいやつだ。

むかつく気持ちはよくわかる。
360名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:47:33 ID:mXA1zD8YO
>>358
足元に置けばいいだけじゃん
361名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:49:06 ID:q4v1mNsd0
そんなにシール貼ったら、一般人が座る席が無くなるじゃないか行政の馬鹿!!
362名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:51:03 ID:vqvw5FNM0
>>1
中田氏セックルしましたマークか。そりゃ恥ずかしいわなw
363名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:51:47 ID:8j3yBeGhO
>>357
普段きちんと 働いてるなら遊びも権利のうち。
352がどうかは知らんけど。

妊婦は他人に頼らなきゃ外出もままならないなら家から出るな。
つーかサックリ中絶でもして楽になっちまえば?
364名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:54:13 ID:mXA1zD8YO
>>363
そもそも子供がいなければ国自体が滅ぶわけだが自分さえよければいいのか
365名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:54:53 ID:IScxtcck0
マタニティーマークを付けてても、

妊娠は病気じゃない
妊娠なんて好きでなったのになんで労わる必要がある?
妊婦も子供も嫌い

僕ちゃん、わたくし様がこの世で一番の至上の存在の学生・OL様である

以上の理由などでマークをしても譲らないお子チャマが多いのであ〜る。
366名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 06:58:23 ID:jsH8/DbEO
元気な奴は立ってろ、これで解決か?
367名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 07:00:32 ID:8j3yBeGhO
>>364
ダメ女の腹から出てきて、ダメ女に育てられるガキなんて要らないね。
育っても国を支える人材になると思えない。
368名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 07:02:13 ID:mXA1zD8YO
>>367
お前がダメ女から生まれてきたということは分かった
369名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 07:03:37 ID://Z5VBv30
>362
AV見すぎ免罪符ですね
370名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 07:09:05 ID:LopVQeIcO
子供二人生んでるけど
ホントに>>1みたいな事言う奴居るの?

大抵の妊婦はキツくても
仕方ないと思ってるよ
それに毎回じゃなくても
調子悪そうにしてたら席譲ってくれる人いたし
お腹大きくなれば知らん人も皆助けてくれたよ?

371名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 07:09:33 ID:WUe5ZAK90
恥ずかしがって小さいもんつけるような奴が気づいてとな
372名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 07:09:57 ID:8j3yBeGhO
>>368
ダメな良い見本だと思ったなら、おまえも妊婦を叩くべきだ。
373名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 07:11:48 ID:mXA1zD8YO
>>372
お前の母親は妊娠中一歩も外へ出なかったのかね?
374名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 07:13:02 ID:W3icRmCPO
>>1
乳輪と同じ大きさにしろ
375名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 07:22:04 ID:p0Ux9unWO
>370
母は強し、というやつだな

そういえば、マタニティマーク知らないな・・・
376名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 08:05:03 ID:N7c9Xjpk0
携帯バカは、優先席でも携帯いじっているからなぁ。
あれ、もしかして電源切った携帯をいじっているのかな?

ところで、なんでマークが大きいと恥ずかしいんだろう?
意味不明。
それから、サラリーマンもだが、小学生になったら
妊婦や老人(とくに老婦人)くらいには席譲るように
親が躾けろと。
377名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 08:09:50 ID:N7c9Xjpk0
>>370
自分が大丈夫だったから他人にもそれを押し付けるというのは間違い。少なくとも
妊婦は妊娠していない健康な青年(男女とも)よりは保護されるべき存在だ。
378名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 08:10:54 ID:ej6qFPJi0
だいたいガキ連れた親が、ガキに靴履かせたまま平気で後ろ向きに座らせるからね。
大人が立ってても自分の子供は平気で一人分使って座らせる。
子供が産まれたら産まれたで、またずうずうしくなるのが女。
ベビーカー折り畳まないで平気で電車に乗ってくるし。
妊婦に席を譲れだぁ?
ふざけんなバカ。
379名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 08:21:15 ID:90xJ2oHTO
善意って自分の意志で使うものなのに、マタニティーマークはそれを無理やり揺すり出さされるみたいな感じでちょっと嫌だ
380名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 08:25:02 ID:FqHvShAsO
一部の人間の素行で妊婦・親などなんでもひとまとめに馬鹿と言うのは浅はか。
お酒を飲む人が皆飲酒運転するわけではないし
2ちゃんやってる人が皆ニートや犯罪者ではないのと同じ。
自分がそう思われるのは嫌でしょ?
もっと相手の気持ちになって考えられる人間にならないとね。
381名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 08:31:00 ID:LxZziC310
そもそも妊婦が危険な満員電車なんか乗るべきじゃないんだが、
どうしても何故か乗らなくてはいけなかったとして、
本当に辛いんなら、「妊娠してるので席を譲って下さい」って言えば良いだろ。
そりゃ、中には譲ってくれない奴もいるかもしれんけど、
譲ってくれそうな人に頼んでみろって。
大抵の奴は席を譲ってくれるだろ。
席に座ってるのがみんな悪党面した奴ばかりなんて事はないだろ?

それが出来ないならマークなんか付けても意味が無いし、
むしろ妊婦というだけで煙たがられるだろ。
「他人に頼むのが申し訳ない」とかほざくなら、尚更変なマークなんか付けるなよ。
「世の中には妊婦を襲う変な奴がいる」とかほざくなら、
だったら、それこそ混んでる電車なんか乗るなよって話だ。
これみよがしにマークつけて「譲れ」と言わんばかりに他人の前に立てるくせに、
口で頼むのが怖い? 他人が怖い?

自分からは何も言わなくて、他人が自発的に気づかなければ悪人扱いって、
どこまでも自分がお姫様扱いされないと満足できないのかよ。
妊婦自体を敵視してるんじゃなくて、
ほとんどの妊婦がそういう態度とる現実があるから、叩かれてるんだよ。
382名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 08:47:17 ID:N7c9Xjpk0
妊婦なのにファッション雑誌のコピーみたいな服を着ているから
気づかれないんじゃないかな。
お腹を締め付けない、いわゆるマタニティードレスを着ていれば
譲ってもらえる率が上がりそうだが。

>>378
靴のまま席に足をのせるガキ多すぎ。そういうガキは、必ず注意している。
親に睨まれる事もあるが、気にしない。
この前はてすりに足をあげているメスガキがいた。パンツ丸見えw
手すりとは手でつかまるところなのに足をあげるのは不快であると、
メスガキのバカ母に注意した。こんなガキ、大人になったらパンツ見えそうな
服を着て、売春でもするんだろうな。
383名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 08:47:50 ID:HiK1P6e2O
>>379
マークつけてるよ…ゴメン。
前はつけなかったけど、駅のエスカレーターに乗る時に爺さんにグイグイ押された事があったし、車内でオバさんに押された(ラッシュ時ではない)事もあって、それからつけてる。
でも座ってる人には見えないようにしてる…席譲れアピールになると迷惑だろうから。
座れた時は目の前にお年寄りや妊婦来るかもしれないから、マークわかるようにするけど。
年寄りに席も譲らないのか!と思われても困るし。
通勤は徒歩だから電車はたまにしか乗らないけど、始発じゃない限り座れないのが当たり前だし譲れなんて全く思ってないよ。
384名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:10:57 ID:8WkG1LZ00
譲りたくねーやつがおおいからだよ
385名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:15:31 ID:WjVFbRwNO
「妊娠中」っていうTシャツ作ればいんじゃね?
386名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:16:04 ID:tJVKgiI/O
個人差あるけど、重いつわりや流産の危険性は腹がまだ目立たない妊娠初期に多いからマタニティマークは必要
腹でかいマーク付と腹小さいマーク付なら、普通の人は腹でかい方に譲るだろうが医学的には小さい方に譲るべき
387名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:24:26 ID:FktNA/LMO
じゃあ元気な妊婦は立ってろ!


つか、デブと区別難しい
388名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:26:29 ID:woMMyzbIO
独身野郎は何を言う権利も無し!!
389名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:28:52 ID:n3mtqb0Y0
ttp://www.swany.co.jp/wb/goods/daily/tino2with.html
こういうのを持参すればいいんじゃね?

嫌なら特別車両使うなりすればいいと思われる。
390名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:35:48 ID:lwewtVtf0
そんなにつらかったりヤバかったりするんなら入院すればいいのに。
391名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:37:19 ID:8GBalkqpO
嫁さんがいて子供ができれば譲る気になるよ
満員電車とかに乗ってくるなとか言う救いようの無いアホもいるな
こーゆー奴とは知り合いにもなりたくないが、実際にいるから困る
お腹の中にいる赤ちゃん以下のやつら
間違った以下じゃなくて未満な
赤ちゃんに失礼だった
392名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:50:17 ID:MKSmOyof0
マークは大きくしないと意味がない。

はっきりいって、妊娠と無縁の世界にいると、視界
に入らないし、知らないものは見ても見えない状態。
狭い世界で自分たちのことは分かってもらえてる
なんて思いは傲慢。席を譲ってほしかったら自分たちで
妊娠マークを広める努力が必要。

しかし、子連れのマナーの悪い母親はイラつく。
393名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:50:55 ID:XTyI7MYT0
俺、足が悪いんだけど席を譲ってもらったことはない。
そんなモンを理由にしたくないから目立たせないようにしてるしね。
そんな俺でもマタニティーマークつけたら席変わってくれんの?
妊婦だけを特別視なんてヘンなことをするからますます世の中がぎしぎしと歪むと思うんだけどな。
394名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:53:43 ID:HLOJ6sHO0
中だし済みマーク
395名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:55:07 ID:YsJEfN+9O
>>378いい妊婦と悪い妊婦
396名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 09:58:40 ID:Cj8YntkM0
電車で立つのもつらいとか、危険なら、休んでるべき。どうしても、なら車使うべき。
無茶すんなよ。
397名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:00:32 ID:O1xdqwR10
女性専用列車にのると、
妊娠バッチをつけていても絶対に譲ってくれません。
女性専用列車は老人にも絶対に譲ってくれません。

自分の権利は主張するけど、他人への思いやりは300%ない女性専用列車。




398名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:03:09 ID:nLqCqmWoO
うちの泣かない嫁が妊娠中泣きまくりでよっぽど辛いんだなと思ったよ。
席位譲ってやれよお前ら
399名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:04:34 ID:lwewtVtf0
>>398
おまえに命令される筋合いはない
400名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:06:39 ID:HiK1P6e2O
>>392
そうだよね。男性なら特にマーク見た事ない人の方が多いだろうし、あの小ささじゃ気付かないよ。
それに今は皆チュニックとかワンピ着てるから、どれが妊婦でどれが違うかなんて区別つかないよねw
気付かない!席譲らない!と文句言ってるのは性格の問題だと思う。
そういう人は妊婦じゃなくても文句言ってるんじゃないかな。
401名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:07:19 ID:zPd9rZtK0
>>398
お前が席とって譲ってやれよ
402名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:14:55 ID:kTwdfshHO
おまんちょにマークつけとけや
403名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:16:16 ID:HOafHa9NO
優先席に堂々と座るバカをなんとかしろ。
404名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 10:25:02 ID:+p1hJEWE0
混雑時に席をたたんで立ち乗りオンリーにする車両があるだろ。
全車両アレにすれば、譲れだなんだって問題が無くなっていいじゃん。
405名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:05:56 ID:ErVatMxp0
どんだけキレイな人でも妊娠マークを付けているってことは、
中田氏したって証明になる。
406名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:08:45 ID:+zra7ZZY0
じろじろ見たら痴漢扱いだろ。
かといって見ないなら不親切扱い。
どうすりゃいいんだよ。
407名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:09:11 ID:0aXRqoYf0

 男性もマタニティーマーク付けて!

に見えた。

男の子なのに孕んじゃうー
408名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:36:43 ID:tJVKgiI/O
妊婦は満員電車乗るなと言ってもな
妊娠したからって長期休暇取れる会社はそう多くない、若い夫婦じゃ共働きしなきゃ出産育児費用を賄えない、かといって金銭的に余裕が出る頃には不妊や障害児の可能性が高まる
そら少子化も進むわって世の中だな
409名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:49:29 ID:+zra7ZZY0
>>408
満員電車で座るのは妊婦じゃなくても無理だろ。
人がみっしり詰まってるのに、どうやって座席まで行くんだ?
410名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 11:54:02 ID:LJgUSny8O
>>1
>  NPO法人「チャイルド&ファミリー・フレンドリー・コンソーシアム」の岸まゆみさんは、「妊婦に
>  優しくすることで、ほかの不自由な人も暮らしやすい社会になるはず」と話す。




はぁ???
411名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:01:36 ID:lwewtVtf0
>>410
おれのような、頭が不自由な精神障害持ちでも暮らしやすくなるのか?
412名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:06:28 ID:rCuQYC0k0
あのマークをしてる人を見ると、譲るなぁ。
子供をもってみて、よくわかった。
413名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:07:15 ID:rCuQYC0k0
>>410
そうやって利益を分散させるようなことを言わないとだめなんでしょ。理論の成立はそっちのけで。
414名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:13:30 ID:0UmdS8JX0
中央線、夏のへそだしルックで帝王切開と盲腸手術のあとがあるおばさんが来たが席を譲ろうかどうしようか散々悩んだ。
415名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:20:05 ID:i/IUJJdyO
>>397
ばばあ:最近の女は甘えすぎだわ!
若い女:勝手に子供作って何言ってんの?

こんな感じじゃね
周りに男の目が無いから優しい人を演じる必要もない
416名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:31:37 ID:CA/6iv+10
つわりが酷いような状態の人が
電車の椅子に座ったくらいで何か変わるんだろうか?
移動方法か仕事を考え直したほうがいいんじゃ…

日常で起こりうることくらいは考慮してから子供を作るかどうか決めるべきだよ
妊婦なら優しくしてもらえるだろうなんて甘い考えだったんじゃない?
417名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:34:01 ID:fEY4DkMM0
普通に譲ればいいだろ。何この程度に怒り狂ってんのお前ら?よほど心に余裕がないようだな
418名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:34:11 ID:lwewtVtfO
>>408
ならグダグダ言わずに立ってりゃ良いじゃん
419名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:34:36 ID:G1oc0o020
譲ってほしけりゃいえばいいじゃん。
あるいはでかでかマーク付けるとか。
マーク付けることを拒否した段階で
保護を頼む意思はないつーことだ。

そもそも席譲るとか善意に基づくものだろ。
それをマナーとかルールとかいって
他人に押し付けるのが腹立たしい。
俺は困っている人をみたら席譲るが
それがルールとかになっちゃったら拒否するね。
420名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:39:25 ID:+zra7ZZY0
>>417
通勤の短時間くらい耐えられないくらいなら、駅の移動も仕事もままならんだろ。
421名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:40:10 ID:joH9EmPK0
股に手マーク
422名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:40:30 ID:C3j/d7D7O
>>419
IDおもろいwwwww
423名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:40:58 ID:KrSxOCVZO
安定期前は強い衝撃や重たい物、ストレスから流産の可能性が高くなる。
だから腹が膨らんでなくても安静にする必要があるんだ。
皆、周りの人の優しさに支えられて無事に産まれて来たのに…
妊婦に厳しいのな
424名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:42:23 ID:lwewtVtfO
つーか具合が悪いとき席譲ってくださいって頼んだりするときに
マーク見せて自分が妊婦って証明するのがそもそもの使い方だろ
見て察して貰おうって考え自体が根本的に間違ってる
どんだけ甘えてんだよ
425三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/12/07(日) 12:43:30 ID:58ctzo1aO
まだ続いてたのね

小生的まとめ

↓女性様の言い分
・席は譲られて当たり前
・マークを大きくすると恥ずかしい。譲って欲しいと言うのも恥ずかしい

↓小生的意見
・ジロジロ見ると痴漢扱いだしマーク見えないし
・譲って欲しければ意思を示せと(マークを腹にはるとか発言するとか)
・出来るならタクシー使ってほしい
・子供を作るなら不都合な事全てを計算づくでお願いします
426名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:48:23 ID:lwewtVtfO
>>423
昔はそこまで回りにベタベタに甘えもしなかったと思うがね
助けたとしてもそれこそ身内だけ
427名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:48:24 ID:SqhBV1RqO
>>423
マタニティーマークを得意げに付けて他人様を顎で動かして席を強奪しようとした席泥棒・席乞食の母親から産まれた奴なんてこのスレにいないわけだが。
この糞DQN妊婦の主張はまさに前代未聞の戯言だよ。
428名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:53:00 ID:SqhBV1RqO
>>417
お前みたいなカスがいるから竹島も北方領土も尖閣諸島もこんな状態なんじゃねーか!
次は対馬も譲ってあげればいいじゃんと言い続けるわけか?w
一事が万事なんだよ。不当な要求に屈する敗北主義者は恥を知れよ。
429名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:53:16 ID:xvyRevFk0
このマークって「私は妊婦なので席を譲れませんよ」って
意味であるんだと思ってたよ。
20代でおなかの目立ってない妊婦が優先席に座って老人に
席を譲らなかったら周りからDQN扱いされるだろうし
それを防止する意味では効果があるのであってもいい

少なくとも人様に席を譲ってもらいたいなら一言あるべき
それは人として当然のことじゃないのか?
最近モンスター弱者が多いねぇ
430名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 12:54:05 ID:Hr6uaJHIO
妊婦だけじゃないよなーって思う。
私、闘病生活中だけど見た目は元気そうだから辛い。
MR検査とかで造影剤打って具合悪い時とか、レーザー治療受けた後とか、
具合悪いけど椅子に座れずにいる。
前に凄く具合悪くて混んでるのに優先席座ってたら白い目で見られて席譲った。
その後、しばらくしてよろけて、私の体調に気付いてくれたおじさんがいて、
よその人に話しかけて席空けてもらって、私をそこに誘導してくれた。
ありがとうございますって言ったら、具合悪かったら言わなきゃダメだって言われた。
でもやっぱりなかなか言えないよね。見た目は元気なアゲハ嬢だし。
431名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:14:35 ID:hVLt2MZM0

そもそも障害者や妊婦、病人は混雑していない時間帯に
行動すれば良い。

 山手線や総武線にしてもガラガラで楽に座れる時間帯は
ある。
 朝8時代や夕方6時代にわざわざ移動する車椅子のカス
どもは目障り。



432名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:21:33 ID:eD13Ceyh0
妊婦だから席を譲ってくださいと主張すればいいじゃんw
そのうち傲慢になって横柄になっていくんだろうけどなw
433名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:22:45 ID:9H2yJy5z0
なんでマークを日本で統一しないの?
434名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:25:01 ID:IBDZ8b5j0
日本女の腹の中には汚物と欲望がたんまりと詰まっています。

頭は悪い、尻は軽い、股は緩い、心は卑しい、顔は醜い、体は汚い、それが日本女。

★ こ れ ほ ど 醜 い 日 本 人 女 性 ★

【まとめサイト】
http://handicap.scenecritique.com/
【まとめブログ】
http://korehodo.blogspot.com/
【masaoのサイト】
http://bitch2025.euro.0lx.net/
【masaoのブログ】
http://bitch2025.wordpress.com/
【19歳童貞のサイト】
http://twilightmirage.blog96.fc2.com/
【日本の女を優遇する社会に反対する会】
http://uglyjap.web.fc2.com/anti-male-discrimination/lie.html
【反・男性差別軍】
http://kira1452.mad.buttobi.net/
【男性人権擁護団体・落武者】
http://www.geocities.jp/otimusya5799/index.html
435名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:31:02 ID:P/oBHGuxO
>>417
そうだね。
でも、マークも目立たない、声もかけないだと誰に譲ればいいのか分からない。
心に余裕が有れば、車内中をキョロキョロして探すんでしょうけど。。
436名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:33:51 ID:g4IsJMEz0
満員電車で辛いのは誰も同じなんだよ、ボケ
お腹の赤ちゃんが心配なら乗車時間ずらせばいいだろ?
なんでも人頼りにすんなよ、だから女性全般が叩かれるんだろうが
437名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:54:40 ID:72h7sPeW0
>>430だけど・・・
行動時間考えろって意見もわかるけど、
そうしたくても無理な場合が多々あるんじゃないかな?
私の場合は病院の予約時間が大抵通勤ラッシュ時。
担当医の教授が講義の空き時間とかで診療時間決めるから・・・。
妊婦さんも産婦人科の通院とか、時間決められた予定とか多々あると思う。
妊娠中や具合悪いのに好き好んで満員電車やラッシュ時選ぶ人は
そうそういないと思うけどなぁ。

スレチになるけど病人ですマークも作って欲しい。
整形外科的な人は外見でわかるけれど、内科的な人は外見じゃわかってもらえないから。
438名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:56:19 ID:cXuqT9ZX0
>>436
お前って切ないな
439名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:11:16 ID:ej6qFPJi0
>>438
いや、それが普通だけど?
自分に気を使って欲しかったら相手にも気を使うって考える方が普通だろ。
なんで自分の都合だけは特別に優先すんだよ?

お前みたいな奴の親ってどんな顔してんだか・・・
440名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:17:51 ID:6BYHfNh40
こんなの初めて聞いた
つか、興味ねー
441名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:20:02 ID:892YDebk0
そのマークはある意味”中田氏OK”な訳で
そんな恥ずかしいもの付けられる訳がない

よって上半身だけ裸、もしくはおっぱいポロリしてる女性になら
男は皆席を譲ると思うぜ
442名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:23:22 ID:UqGmKIHA0
譲れ!でも、マークは恥ずかしい、察しろ!ね

・・・病気や障害じゃない、自分で撒いた種、いや旦那の撒いた種か。
443名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:24:30 ID:gZYMpJuVO
まだやってんの?妊婦は甘えてんじゃないわよ!少しぐらい立ってても死なない!しんどい時期なら乗らなきゃいいでしょ?まったく何偉そうにしてんのよ!旦那はあんたのために1日中働いてんのよ!それぐらい我慢しなさい!
444名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:24:50 ID:a6eyDl0lO
甘えんなよシシャモ女w
445名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:25:20 ID:M7sfHd+VO
中田氏マークは大きいと恥ずかしいの
446名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:26:44 ID:sCIU0HANO
妊婦は譲られて当然
女性は譲られて当然
男女平等は当然

はぁ?日本の女ってゴミみたいな奴しかいないんだな
マーク見せて来る奴は腹蹴り上げてやりたいくらいムカつくぜ
日本の女は一匹残らず死ねばいいのに
447名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:27:21 ID:A6or8jM00
具合悪くなったら素直にしゃがみこんでしまえば
優しい人が席譲ってくれるよ
448名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:27:53 ID:MVpZqWBZO
この間山手線で馬場で降りるとき目の前に妊婦がいること気付かなかった
本当に申し訳ないと思った
次からは絶対譲ります
449名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:30:39 ID:MibHyAC10
マークでなく妊婦ですと文字で書いてけばよい
どうせマークも利権なんだろ
TVでCMもただじゃあるまいし
450名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:31:19 ID:thhCtAZU0
そもそも客が全員座れないような最低なサービスを延々と
続けてる鉄道会社が悪い。
こんな低レベルな営業をしてる業界他にあるか?
痴漢も冤罪も鉄道会社を訴えたらいい。
451名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:33:13 ID:IIig8NHf0
まあ、知ってる知らない以前の問題で
今の日本人は
正義やモラルを守るために
アカの他人のために進んで自己犠牲することはなくなったからね。
特に都会では。

電車で騒いでる人間を注意すれば殴り殺され
迷子で泣いている幼児に声かけただけで逮捕され
誰もが、メリットとデメリットを天秤にかけるようになり
正直者がバカをみる、という言葉に敏感になってしまった。

別に自分が譲らなくても他の誰かがやってくれるだろう・・
たとえ譲ったところで、一瞬感謝されるだけで、
その後何か自分に実利的なことが転がり込んでくるわけでもないし・・


冷たい時代といえば冷たい時代だが
日本もようやく欧米の先進国家の仲間入りができたということでもあるよ
452名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:36:19 ID:JfFNdJVrO
上の網棚に乗ってろ
453名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:36:31 ID:mIp0gLp+0
「一見正常だけど肛門破裂しそうなほどトイレ行きたくてせっぱ詰まってる俺にも席を譲って下さいマーク」を早く作れ。
454名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:36:46 ID:P8NnX5MnO
妊婦と障害者やお年寄りは違うと思うんだ。
妊婦は所詮、自分で選んでそうなってるわけだよ。
でも障害者やお年寄りはちがう。
病院に行く時間帯がラッシュと重なるなら、なんでタクシーを使わないの?
455名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:45:25 ID:+zra7ZZY0
ラッシュ時に病院開いてるか?おかしいだろ。
456名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:56:13 ID:hjOZ05R30
ボテ腹の上に「子供が乗っています」とデカデカと張り紙しとけ。
457名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:08:58 ID:1jlENQ2C0
ところでお前ら一日中家に居てどこで妊婦と遭遇するの?
458名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:10:34 ID:uT3dD0Fa0
額に中古と書けばいい
459名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:10:39 ID:pnmi6srO0
妊婦が混んでる電車に乗るな。通勤するな。
どうしても通勤したいならタクシーで通え。
460名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:16:55 ID:do7n8Ewb0
吉村医院でググれ。
妊婦は立ってろ。甘えるな
461名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:20:36 ID:do7n8Ewb0
だいたい、腹に3kg程度の荷物を抱えたくらいで特権貰えると思うなって話だ。
俺なんて高校時代と比べれば全身に20kgの荷物背負って生活してるが
誰も席なんて譲ってくれねぇぞ。
462名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:49:43 ID:QjGoGDsg0
タクシー使えよ
自分の子供と、お金どっちが大切なんだ?
463名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:50:17 ID:lwewtVtf0
>>446
ほぼ禿道だが、ひとつだけ。

日本の女は → ×
日本の女(仲間由紀恵タンを除く) → ○
464名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:52:52 ID:ADH9arsz0
妊婦は、生理的にきもい
465名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:04:11 ID:t7Ceh1zR0
タカリ根性丸出しなのに、察して貰おうなんて
都合が良すぎる。
ガイシュツだろうけど女性専用車両をもっと弱者に
活用されるよう、しっかりアナウンスしとくべき。
466名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:05:44 ID:aeOfskwg0
467名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:30:16 ID:90xJ2oHTO
酔っ払いにも言えるがつわりがひどいってことはそこで吐く可能性が充分にあるってことだろ?
電車乗るなよ…
468名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:42:15 ID:mIcKD/5H0
とりあえず中見てないがどうせ
また女性様ですかwwwやりまくりビッチというレスがあふれてるはず
469名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:45:19 ID:mIcKD/5H0
しかしなんていうか・・・こんな風に思ってるやつばっかりなのか?
年寄りは死ねよ妊婦は死ねよ 暗澹としてくるな
470名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:46:50 ID:8aUXsExJ0
中央線だったら青梅ライナーとか中央ライナー使えばいいな、
500円かかるけど。



たまに乗ってるんだが、妊婦らしき人を見たことがない。
471名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:49:41 ID:eK+nSoK60
思ったんだがJRに乗らなきゃいいんじゃね?
472名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:50:19 ID:2VpmfUTF0
最近の妊婦や子連れ女って意味なく人を睨んでくるのが多くないか?
473名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:52:19 ID:V+t811TG0
こいつらは
妊娠する前に一度も席を譲ったことがない
に30円
474名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:53:20 ID:w99TXqrB0
>>473
じゃあ俺は缶コーヒー1本
475名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:56:13 ID:EI6ae2Sr0
俺は股にT(ama)はあるぞ。
476名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:00:58 ID:Ie8x0l4+0
昔、総武線で妊婦らしき方が俺の前に立ってたので
「どうぞ」って席譲ろうと立ったら、「いいです!」って急にムスっとして
向こうにスタスタ去ってった。 周りに微妙な空気が流れて、スゲー居づらかった。
477名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:10:00 ID:QLzG2CfcO
妊婦子連れは今日も何処かでどす黒い目して
誰か睨んでる

どす黒い目して睨むんじゃねぇ
478名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:13:42 ID:n9PGWnDeO
大切にしてもらいたいなら、普段はもう少し男を尊重もしろよ
479名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:14:01 ID:kJ+IIhJ40
「腹ボテ中」とか「馬鹿生産中」って書けば
みんな近寄らないのですんなり座れると思います。
480名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:16:11 ID:Na69kl/30
妊婦が恥ずかしがるから小さくても男性が目ざとく発見して席譲ってください、というわけですね


なめてんのかと言わざるを得ない
481名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:17:39 ID:JuXDjylB0
朝ラッシュでギュウギュウ詰めのときに乳児抱きかかえて乗ってきて、挙句、
「子供がいるんだから、押さないでよ!!」とヒスするのが女。

どっちが非常識だよ・・・。タクシー使え馬鹿親。この場合、ガキが車内の事故で怪我しても俺らには責任は一切無いよな?
482名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:17:42 ID:nOkM2K620

ああ、そのマーク以前から知ってるよ




















まあ、だからと言って絶対に席は譲らないけどね

って先週、隣に座ってた人達が・・・
483名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:18:09 ID:WCPZpSX7O
察して察して。
しかし甘えている訳じゃない。
…らしい。
484名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:22:27 ID:Nbv9UIeU0
>>476
妊婦でもないのにちょくちょく席を譲られてかなりささくれだっているただのデブだったんだろう。
485名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:33:26 ID:KTES3kAy0
なんで同じ対価払って席ゆずらなきゃいけないのだ?
こちとら毎日仕事でグッタリです。
486名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:35:26 ID:uT3dD0Fa0
>>376
> ところで、なんでマークが大きいと恥ずかしいんだろう?
> 意味不明。

生でパコパコやりまくりました、っていってるようなものだからじゃw
まあ、少なくともセックルしました!って証明ではある。
妊娠はめでたいことなんだから、堂々としてればいいのにね。
ただ妊婦は鮨詰め電車に乗ってこないでくれ。
時間ずらせ。こっちがハラハラする。
487名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:43:17 ID:Na69kl/30
>>486
妊娠しといてンなもん恥ずかしがられても・・・って感じだ
488名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:43:53 ID:V+t811TG0
>>486
マークをつけてると譲ってくれって言ってるみたいで嫌
言わないでも気付いて欲しい

これが女の思考回路だ。
覚えておけば気が利く男になれる
気になる女の仲間全員に満遍なく気を使うとより効果的
489名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:51:08 ID:lwewtVtf0
>>488
>言わないでも気付いて欲しい
>これが女の思考回路だ。

女はみんな


      死  ね  ば  い  い  の  に


  
490名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:52:36 ID:Na69kl/30
要は、目で見るな!感じろ!

って事か
491名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:55:17 ID:LkHkA3p10
「あ、どうも済みません。どっこいしょ」と譲られた席に座り、
腹からさっさとクッションを出す女がいたら素敵だ
492名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:57:16 ID:FjD9rGJS0
女性様は迷惑だから公共交通機関に乗らないでくれないか?
タダでさえ痴漢の冤罪食らうのが怖くて女性様の半径3メートル以内に
入らないように気を使っているというのに、種付け済みのパンパンデブ
なんて知ったことかよww
493名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:59:08 ID:oKukk2OAO
妊婦はシルバーシートに行けよ。
494名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:59:34 ID:pArMKkrnO
日本の糞牝は自己中でチョン気質で強欲で悪辣なゴミクズだよね
495名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:03:38 ID:2FFA5/+tO
妊婦は出勤時間遅れてokにすればいいんだよ
9時出社なら10時出社、5時退社なら4時退社にすりゃ満員電車は避けられる
496名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:12:47 ID:RcZObnlp0
困ってる、または弱ってる人間を助ける。そんでいいとおも。

「女性に失礼だ」とか、「それでも男か!」とか ん〜な思想が
混ざった説教必要ない。

レディファーストとは、ある種の男性が生きる為の方便として身に着
けいる考え方。

497名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:25:41 ID:64HZWtr+O
マーク付けてるのと付けてないのとでは譲り易さが違うと思う。

譲りたいなあって思った時の判断基準にもなるし
498名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:36:56 ID:2VpmfUTF0
地獄に落ちるぞ貴様らは
獄中で苦しめ
のんびりと暮らしてる子無し独身のくせに・・・
イイか、貴様らのしてる事は人として許されねぇ
サイレントマジョリティーもそう思ってる
キチガイは全員地獄に落ちろ
責任とって氏ね
めざわりなんだよ
499名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:41:56 ID:64HZWtr+O
>>492
> 女性様は迷惑だから公共交通機関に乗らないでくれないか?

おまえみたいなゴミ屑思考の豚が1匹電車に乗ってる方が迷惑
キモメン異臭豚面こそ周りに迷惑

> タダでさえ痴漢の冤罪食らうのが怖くて女性様の半径3メートル以内に > 入らないように気を使っているというのに、

冤罪くらうくらい不細工で気持ち悪い顔してるのか
キモい動作で挙動不審だから痴漢と間違えられるんだよ

> 知ったことかよww

異臭キモメンブサ男の戯言なんか知ったことかよ

面と向かって言えない臆病で小心者の低脳ブサ男ほど匿名掲示板での声は大きい
500名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:44:24 ID:cU7HQVghO
>>495
菊の代紋にかけて警察がお前らを許さないだろう。
門の向こうに行ったら数年は娑婆に帰ってこれないぞ。
どんなにいまさら謝っても許されない。
ぜったいに許さない。
うざいなんてレベルじゃない。
ぜったいに許されてはならない。
めざわりなんだよ。消えてくれ。
501名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:45:32 ID:dpoDFXNPO
雌豚かどうかわかりやすいスレですね
502名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:45:44 ID:w99TXqrB0
>>498


503名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:46:28 ID:yJgAjZQS0
しかし、こんなに子育てに優しくない国で子供を産んでるんだから
譲ってやれよ。むしろかなり優遇されてる年寄りが優先して
譲ってやるべきなんだが
504名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:48:18 ID:Gms0sUiU0
まぁとにかく、

女は自分の要求が通るのが当たり前だと思うな


505名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:49:50 ID:64HZWtr+O
>>469
2ちゃん長いことやってると人間はみんなこうなるんだよ

疑心暗鬼になって被害妄想激しくなって誰も信じられなくなる

そういう人間の声は大きいから
506名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:50:20 ID:mjDLcmWg0
自分自身、妊婦だけど電車に乗って席譲られるの当然って思ってる女のほうが痛いと思う。
首都圏の電車が殺人的に込むのは常識。そういうときに妊婦だのベビカ引きのDQN母が電車に
載るほうがリスク管理ができていないと思う。
足を負って松葉杖ついているのに、猛ラッシュの電車載ったらどうなる?
自分で考えればわかること。
自分が妊娠してそれまでに社内の確固たるポジションとやり方と雰囲気をつくって
時間差通勤できるようにすればいい。

自分は時短勤務するかわりに仕事は持ち帰って自宅でやるし、土曜日も空いてる時間帯に
AM中だけ出勤とかしてるけどね。
体力と脳味噌の足りない妊婦は、子供を出産できない。
時代がそういう弱い母親と弱い子を求めていない。
それだけの話。フラグがたたない母親が馬鹿。
なので自分は席を譲られそうになっても、気分が悪くても
平気の平左の顔で耐え忍ぶ。「あの人は吸われてる」とか、駅が一つ違う
だけで睨み付けられたりするのも嫌だしね。
それができない女は出産してもこれから先、首都圏では子供なんて育てられないよ。
田舎で生めば?
507名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:53:04 ID:eK+nSoK60
こっちだって仕事で疲れてんだ
譲って欲しいなら金払え
それが対価関係だろ
〜するのが当たり前とかいう考えが日本をギスギスした国にしてる事にきづけ
508名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:57:15 ID:64HZWtr+O
ストレス社会に心を蝕まれた貧乏人どもが喚いておりますwww
509名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:01:42 ID:8ZSo4C/20
略して股マーク
510名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:02:52 ID:KCqbVNZMO
低学歴貧乏キモヲタネットサヨ共の叫びが聞こえてまいりますw
511名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:03:28 ID:5SrOjjPO0
股にTマークつけてたら譲る
512名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:07:09 ID:3CkBBTl40
好きで子供作ったのだから我慢しなさい。
(でない人もいるが)

それよりも、腰痛マーク作ってください。
513名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:07:43 ID:64HZWtr+O
>>507
妊婦が乗ってたら外に追い出してみろよ低所得の貧乏サラリーマンwww

妊婦が座りたそうにしてたら「金払え」って言ってみろよオッサンwww

どうせ出来もしないくせに声だけはデケえんだなw


てめえみたいな電車でイビキかきながら寝てるオッサンの方が邪魔くせえんだよ

妊婦乗ってんのが嫌ならおまえが降りろ

おまえがタクシー使えば済むことだろうwww
514名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:08:42 ID:Gms0sUiU0
>「つわりが苦しいときからマークをつけているのに、 一度も席を代わってもらったことがない」。

マークをつける=席を問答無用で譲ってもらえる

の思考が甘すぎる。妊婦はおそらくかなりしんどい状態なんだろうが、それとこれとは話は別。
>>282の言うとおり。
515名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:09:47 ID:R5xcOY1kO
股にTバックくらい知ってるわ!バカにスンナ!
516名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:10:01 ID:P/oBHGuxO
>>507
何も言わずに、アゴで人を退かそうという態度は納得できないね。
517名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:11:07 ID:neT+VnxwO
知らねえよカス
すわりたきゃタクシー使え
518名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:14:24 ID:R7KYmIi70
シルバーシートさえなければ席を譲りますがね。

妊婦はシルバーシート前に立って,「席を譲ってくださいと」言えば。
一般席の前に立たないでください。こちらはいくつかの前の駅まで戻ってようやく席を確保したのです。
あなたも,逆に戻れば,座れますよ。逆コースは空いてますから。

519名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:17:25 ID:NbNCRdGcO
>>518
>こちらはいくつかの前の駅まで戻ってようやく席を確保したのです。

通報しますた
520名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:27:47 ID:CTiSZJG50
飲食店でバイトしてるが、女客に
「今喫煙席しか空いておりませんが」と言ったら、
「ダメです。妊婦ですから」と言った。

別に言う必要なくね?
帰るか、禁煙空くの待ってるでいいだろ。
521名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:33:33 ID:ikDqCVCuO
黙れカスども


妊婦の辛さ知ってんのかよ。
522名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:39:29 ID:eK+nSoK60
「今喫煙席しか空いておりませんが」




    _, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
  _,=、            ̄=.、
   彡             "" - ,
    >                ヽ
   :"  .__=__  ̄=.、   \
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ       .'  , .. ∧_∧
  /彡" /~ニ | j|∧_∧   "ヽ     ヽ    .∴ '     (    ) ダメです
 /   ( /_/ |( ´Д`)    \    ミ     ・,‘ r⌒>  _/ /    妊婦ですぼgaぁ
     ヽ ミ |ヽ,-  ⌒ヽ ,_   ミ    i    .   ’ | y'⌒  ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ   |       |  /  ノ |
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |        |   |i       / ,  ノ
        "ー- 、 |       |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ     // /   /  /|  |
            / )     //    !、_/ /   〉
           / /      /         |_/
          |  |
          \|

523名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:41:23 ID:51E36YHv0
以前模試のため普段乗らない小田急線に乗ってたら、奥のほうから
「キャーッやめて殺さないで!」って女の人の声がした。
電車内通り魔か!?と自分も周りも身構えていたら、
「わたし妊婦なんですっ、押さないでくださいっ!!」と。
離れた場所にいたけど、その女の人の半径50pはポッカリあいたよ。

小田急線使用者の人って優しいなあ、と思った。
524名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:41:50 ID:ygMFwbeZO
ウエストの位置に付けると良いよ
525名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:48:27 ID:lEJyDlUf0
1、優先席の前に立つ
2、そして「譲っていただけませんか」と自分から言う
3、しかし譲ってもらえなかった

これなら文句を聞こう。
1と2をしてないくせに文句言うな。
老人も同じ。
526名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:52:26 ID:/o8fSU4F0
こういうのは、マークがないと
妊婦かどうか見分けがつかない人の為にあるわけだから

>妊娠6カ月の会社員は「つわりが苦しいときからマークをつけているのに、
>一度も席を代わってもらったことがない」

これはもうマークの認知度云々じゃないだろ
527名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 20:54:21 ID:P6LvA1+M0
>>521
しらん
528名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:02:52 ID:aKvqcl3d0
世の中色んな人がいてそれぞれ色んな事情を抱えている
大変なのは妊婦だけじゃない
529名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:07:20 ID:uf0k4SD90
ふざけるな
セックス楽しんでる連中になんで席譲らなきゃいけないんだ
530名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:15:16 ID:Gms0sUiU0
>>521
知らん
知ってたら妊婦の要求飲めってのかよ
531名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:17:18 ID:Rc1oSbw3O
お前らどっから産まれてきたの?
かーちゃんの股の間から産まれたんじゃないの?
人を思いやる気持ちは大事だよ
532名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:18:53 ID:N7c9Xjpk0
見た目で妊婦とわからなければ、譲り様がない。
正直なところ、髪を染めている70歳と髪の白い55歳なら
髪の白い55歳に席を譲りそうだよ。
杖を持っている、マタニティードレスを着ている、赤ん坊を抱いているなど
わかりやすい記号がないと、席なんて譲れない。
533名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:19:15 ID:UdncbR9O0
なんか荒んだ奴が多いな
困ってる人がいたら黙って助けてあげなよ
弱者利権みたいなのは黙殺でいいけどさ
534名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:30:12 ID:Gms0sUiU0
>>531
思いやりとか困った人を助けるのが重要なのは当然だが、
>>1のように思いやられるのが当たり前としていて、それに文句言う上に「でも大きいマークはつけたくない」とか言う妊婦に
「身勝手だな」と思う奴がいてもおかしくないだろ。
535名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:34:54 ID:WhWUXmD70
なんで席譲らなきゃダメなん?
勝手に中田氏したのがバカなんじゃんwwwww
536名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:36:10 ID:ofyVl3Oo0
妊婦って運動した方が良いんじゃないの
537名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:40:40 ID:sDPMwJaH0
>>444
シシャモ女ワロタ
538名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:45:00 ID:uRvcXsb80
てゆうか、妊婦になんで席譲らなきゃならないの?
だって妊婦って妊娠してるだけでしょ。
足腰弱ってる老人でもなければ身体に障害があるわけでもないでしょ。
539名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 21:46:19 ID:FjD9rGJS0
>>535
まったく同意www
自分で勝手に気持ちいいことしておいて、その後の不便さを
他人におしつけるなど言語道断!

それに妊婦は精神不安定でうつ病で性格歪んでいる
やつが多いからなおさら協力したくない

例えばこの淫乱とか↓
ID:64HZWtr+O
540名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:00:15 ID:+BGcXhyBO
マーク装着妊婦は座りたいからつけてるくせに言い訳が多過ぎ。
倒れた時のためなら母子手帳でいいじゃん。何でわざわざ他人に見えるように鞄につけてんの?
ミクシで妊婦マークコミュ見てみたけど、座りたいの大合唱だったw
譲らないとオヤジやらババアなどと罵倒しまくりだし
こんな馬鹿とそのガキなんか不要
541名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 22:02:03 ID:E5WLXlC00
譲れオーラ出してる奴には死んでも譲りたくないってこと知って!
542名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:09:09 ID:SqhBV1RqO
>>531
お前のかーちゃんは得意げにマタニティーマーク付けて他人様を顎で動かして席を強奪していた席泥棒・席乞食なのか?
私の母親は私を産むまでずっとタクシーで通院していたぞ。
人様に迷惑をかけるからと言ってな。
543名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:34:05 ID:4qr49HkP0
>506
同意
ラッシュ時のベビーカーいらつく
しかも申し訳なさそうにしないで、あれを武器に押しのけてくるから鬱陶しい
いらいらするから「早朝に病院でもいかなきゃいけないんだろうな」って無理矢理解釈してるけど

体調が悪い時なんかは外に表れなくてもかなりしんどかったりする
なのに座ってると「私妊婦だけどあなたは?」みたいな顔してくる奴もいて腹立つ
自分だけが人一倍辛いって思ってるんじゃん?
544名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:52:46 ID:RWlnb3Dt0
妊娠していることを知らせることを強要することはプライバシーの侵害。
マークなんか無くても女性がいたら男はすぐ席を譲ればいいだけでしょ。
545名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 23:55:00 ID:ofyVl3Oo0
>>544
なるほど
546名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:05:41 ID:jLimnhKa0
>>544
そうですね
547名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:15:26 ID:CaRGR7++0
気を遣って貰って当たり前、優遇されて当たり前、遠慮して貰って当たり前



あらゆる人権を返上した上で、亜人類として愛玩動物扱いを受け入れるなら
ご希望に添っても良いですよ。
548名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:16:04 ID:oWQBHbgJ0
つわりの苦しさなんか男にはわかんねーんだし、女性に席かわってもらった方が良いよね。
549名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:23:20 ID:ngOQjsp7O
優先席に座る資格のある人の前に立って、譲れオーラ出しても無駄だと思うよ
550名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:23:52 ID:Cu/yNxri0
妊婦や子連れに睨まれるの嫌だから
最初から座らないようにしてる
551名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:32:33 ID:8p87r6oE0
自分の口で頼んで来い
そしたら譲ってやる

特権階級みたいな顔して
ヘンなマーク突き出して、
人様の親切を当たり前みたいに考えるんじゃない。


↑みたいな主張の、どこがおかしいのかわからない
 ふつうはそう教育されてきたんじゃないのか?
552名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:33:23 ID:wKL2ZPeO0
そもそも妊娠バッジなんて知らない。
553名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:33:24 ID:fGpKito3O
電車に座って眠っている奴が一番困る。電車の中は睡眠禁止にして。
554名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:35:39 ID:ldFiq9bH0
分かりやすいところについてれば気づくかも知れんが、さりげなくキーホルダーとか
がついてるだけなら気づかない。女をジロジロ見て痴漢扱いされても困るしなw
555名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:37:16 ID:U/s7HTgq0
>>22
それなら譲ってもいいかな
556名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:38:54 ID:Kcgksz+S0
       ∧  ∧
       |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |        私は譲りませんよ。
     | (●) (●)   |
     /          |  
    /        ^   |        マタニティマーク見せ付けられると、何か席譲るのを強要されてる感じで嫌だし。   
   {         /|   |    
    ヽ、.    /丿ノ   |          
      ``ー――‐''"             口頭で「譲って下さい」って言うべき、それか女性専用車に乗ってムーミン。|
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
557名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:41:47 ID:3rQOgLur0
558名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:42:51 ID:1pCLSVsx0
中田氏済みマーク
559名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:55:17 ID:RZoM0E8j0
座りたいんだよね 疲れてるもん
たちのりは100円 座り乗りは200円とかすれば
立っててもいいや、って人もいると思うよ。
560名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:10:54 ID:u4JOynrg0
妊娠したのであれば家でおとなしくしてたら?
通院で必要だったら、ラッシュに無い時間帯にのるか、近所の病院を選ぶか。

それで万事解決だ。無駄な議論は要らん。
561名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:11:15 ID:pQxj272GO
>>544
つ【男女平等】
562名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:20:33 ID:4aFDRfpnO
マークって解りやすくなきゃ意味ないのに。
妊婦さんに限らず、チラッと見て自分よりしんどそうなら席譲ってるよ。男女年齢問わず。
だからチラ見で解らなきゃ意味ない。
自分が妊娠したらデカい解りやすいマークがいいな。さすがにここで言われてる中だしマークはイヤだが。
母になるんだ、強くあれ。邪推してにやつく男性なぞほっとけ。
563名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:27:50 ID:rixDAOqc0
そもそもタクシー代もケチるような貧乏人は子供産むな。
564名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:29:38 ID:bPvO20BkO
妊婦で腹ボテだった時、譲ってくれたのはみんな女性だったな
男性は一度目が合ったのに慌てて寝たふりをするのがうけたww
私は無理なら空くまで待つとか時差通勤してたからいいけど
でも、腹が目立つようになるまでの時のが座りたいってのを知って欲しいね
だからマタニティマークが必要なんだよな
つわりがひどい、切迫流産など、見た目普通の女性と変わらない時期の方がしんどいし危険
腹もでかい安定期に入ったら、立ってる方が楽な人もいるし
565名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:33:38 ID:Ucm+tNtAO
>>520
そいつ頭おかしいな
妊婦だから客移動させて禁煙席あけてくださいって言いたいのか?
566名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:39:30 ID:4ccI2PH60
>>562
同意。

でも自分が妊娠したら公共の交通機関使う予定ないから、マークに関しては
特に希望はないかな。
567名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:41:36 ID:mE72NHvvO
>>564
だからー、切迫流産の危険がある妊婦が電車に乗るとか自殺行為だろ?
568名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:46:08 ID:GGqqb8jY0
>>567
分かってて乗ってるなら殺人じゃんねぇ
569名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:46:59 ID:pQxj272GO
>>564
> つわりがひどい、切迫流産など、見た目普通の女性と変わらない時期の方がしんどいし危険

タクシー使えよ、自殺したいの?貧乏なの?貧乏なのに子供作ったの?
570名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:49:19 ID:SfI+0gd7O
最近よくこのマーク見るし譲る人もよく見る。

一度やってみたいのは、男の俺が鞄にそのマークのをつけて席を譲ってもらえるのか検証したい。
571名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:51:54 ID:pQxj272GO
>>570
マークよく見てみろ
「※ただしイケメンに限る」って書いてるから
572名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 01:59:24 ID:SfI+0gd7O
>>571
俺イケメンだから大丈夫www

まぁ冗談だが、マジで男がマーク着けてたら席を譲ってもらえるのかといつも気になってたんだ。

イケメンなら譲ってもらえるか〜?w
573名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:01:19 ID:V1e7ihsY0
俺の子供じゃないしシラネwwww
574名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:05:10 ID:ymP3jYe4O
まあ、女性専用車両なんてシロモノもあるし、妊婦なら優先席も使えるだろ?
甘えんのも大概にしろ
575名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:11:15 ID:39LD2OsiO
>>572
「ヘルニアです」マークなら
若い妊婦押し退けて譲ってやるよ
576名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:14:41 ID:499M43490
>>562
なぜ男性だけになる?
君みたいのがいるから、女はこうだってなる男が増えることに気付いた方が良い
俺もたまに席を譲ったりもするし譲る人もたまに見るけど、ほとんどが男性だぞ?
女性は携帯見てたり本読んでたりで気付いてない人が多い
意識を変えたいなら、男性じゃなく同性である女性の意識をまずは変えるべきだと俺は思う
577名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:21:51 ID:499M43490
>>564
男性批判したつもりが、逆に何も言えなくなっちゃったな
578名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:22:14 ID:p8wq25wq0
>>562
欧米では、まず男性が譲るべきとされているよ。
マナーの良い男性は、健康な女性にすら譲ることも多い。
ましてや妊婦に譲るのは当然。
立っている妊婦の前に若い男性が立っていたら周囲から怒号が飛ぶほど。
ヨーロッパに住んでいた頃、日本人観光客男性がベビーカーを階段で
持ち上げているのを手伝わずぼーっとしているので怒られているのをよく見た。
579名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:23:39 ID:rwxtQjrq0
女性専用車あるくせに人の横に座って化粧始める女がいたりホント我侭だね。

 弱冷房車、女性専用者の次は男にせき譲れか?女専用車が出来て女性だけ着席
チャンスが増えてる現状で女に席を譲る気は病人相手以外まったくない。

 ちなみにシートハジッコのドアよりの席に座ってる時にベビーカーの親子連れがきたら
座席譲ってたしああいう差別車両ができるまでは協力しておりました。
580名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:28:55 ID:qF4DKIDVO
ズコバコヤッてヨダレ垂れ流しながらあへあへ言いながら中出しされましたマークか
581名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:36:50 ID:SIx+5m1t0
昔から膝が悪いんだよ。普通に歩けるけどときどき痛くなるし
医者からはスポーツはすべて禁止されてる。
会社への行きはともかく帰りにはかなり足が傷んでることも多い。
でも身障者手帳ももらってないし
つらくてどうしても座りたいときには時間をずらすか空いてる各停に乗る。
電車にはいろんな人間が乗ってる。
つらくて座りたいなら自分で工夫して座れる電車に乗るか
あきらめてタクシーでが外出しろ。
582名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:37:28 ID:tNTw3khq0
うるせーよ、クソ女ども。妊婦だからひいきされるのが当たり前とかどんな思考だよ。
583名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:39:07 ID:btyo3JQYO
女がいなければ、公道は快適。
  自然渋滞の先頭には、いつも女。
女がいなければ、歩道も快適。
  狭い場所をふさいでちんたら歩いてるのは、いつも女。
女がいなければ、自動改札も快適。
  定期を用意するのにわざわざ直前で立ち止まるのは、いつも女。
女がいなければ、レジも快適。
  客並んでるのにちょっと待ってと別の品を取りに行くのは、いつも女。
女がいなければ、仕事も快適。
  情報の迅速かつ正確な伝達が滞る原因は、いつも女。
女がいなければ、会議も快適。
  醜い感情むきだしで不条理な反対をするのは、いつも女。
女がいなければ、銀行も快適。
  ATMの操作すらまともにできないのは、いつも女。

権利を主張するときばかり女であることを強弁して譲らず、
義務を負わされると女であることを理由に逃げを決め込む。
それが女。
おそらくは遺伝子レベルで責任能力と冷静な思考力が欠けている、
傍若無人なエゴのかたまり、それが女。
男女平等を唱えて「給料上げろ」と言い張るが、その給料に見合うだけの
男性並みの仕事量を与えると今度は「女性差別だ」とヒステリーを起こす。
それが女!

今の世の中、本当に女が必要なのは一部のサービス業ぐらいではないか。
女の生活能力が著しく低下し、主婦としての価値すらも失われた現在、
女こそどうしようもない粗大ゴミだ。
584名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:40:37 ID:p8wq25wq0
>>564
不安定な妊娠初期なのに休暇が取れないのは制度上の不備だよね。
産休は妊娠後期からじゃないと取れないから。
フェミの男女問わず働けという運動で、妊婦まで通勤しないといけなく
なったんだよな。昔は妊婦が通勤電車に乗る事もなかっただろうに。
585名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:42:19 ID:8IAz5pxH0
もともとの体調にもよるけど、妊娠は八ヶ月から九ヶ月まで働いても大丈夫。
急に仕事辞めて休んだりするとマタニティーブルーになって
過食に走ったり、つわりが逆に重くなったりもする。
妊婦にかかわらず体調が悪そうな人には、譲ってあげればいいんだけど。
妊娠は病気ではないけど、やはり日常の体調とはかけ離れているから。

ただ、どんなマークをつけても譲らない人は譲らないし、そういう人はどんなに困っている人や体が不自由な人を手助けもしないし、そもそも考えもしないだろうなとは思う。
586名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:43:05 ID:tNTw3khq0
頭に障害があるから殺人犯の被告人を無罪にして下さいって言ってるようなもんだな。
妊婦だから他の人より優遇して下さいってか? 死んどけ。
587名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:43:40 ID:kvbmHtSi0
こんなマークだかバッチだか見たことも聞いたことも無いぞ
588名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:44:00 ID:QYxK5ipz0
女ってほんとうざい生き物だな
文句ばっかり言うなよ
589名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:46:08 ID:8IAz5pxH0
今日エレベーターが点検中だった駅で、ベビーカーを持って階段で赤ちゃんを抱っこして片手でベビーカー片手で赤ちゃんを抱っこしようとした妊娠しているママさんからベビーカー手伝って階段上がった。
上がっている途中で舌打ちして赤ちゃん抱いている母親にぶつかって
謝りもせず足早におりていったオッサンがいた。

おれはそのオッサンに不快感覚えたけど、このスレの妊婦に顔をしかめる、席を譲る気がしない人たちは、マタニティーマークを見て不快感を
かんじるんだろ?

人として相いれないよ。
590名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:47:51 ID:lUSgkS9ZO
一度も譲られた事ないんだから女にも譲られた事がないって事だろ。
先に女に文句言えよ。
女の方がマーク知ってる確率高いのにそれでも譲ってもらえないのはなんでだ?
591名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:49:24 ID:5IkpRQfE0
これ妊婦以外が持ってたらどうするの?どかないとだめなの?
592名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:50:49 ID:4aFDRfpnO
>>576
なぜ男性だけになる??
の矛先がよく解らないけど…すまんね読解力なくて。
中だしマークなら譲る、とか顔見てやることはやってんだなと想像するっていうレスが見えたんで、邪推する男性という表現をしたよー
席を譲らない男性を非難したつもりは微塵も無いし、そう読み取れたなら表現がまずかったんだろうが正直意外だ。
593名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:51:09 ID:gSbebnibO
>>587
地区によって無償で配布してるらしい?
知ってるけど、以前20代前半の妊婦に席譲ったら「ありがとう」も
言わずに不機嫌そうに座られてから席は譲らないようになった

594名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:51:27 ID:u/OK6v+EO
>>584
なら女性専用車両に乗ればいいだろ
一般車両に乗って来んな糞が
595名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:52:41 ID:tNTw3khq0
>>590
まったくだよな。

だいたい「優遇されなきゃイヤ!」とかわがまま言うなら子供作るなって話しだ。
夫婦で暮らしていけばいいじゃん。金もかからないしそのほうがいいだろ。
596名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:53:23 ID:N1D3C/xnO
占領したポーランドで腕章見せて列車の席強奪したナチスのSSとなんら変わらん。
マタニティーマークを得意げに付けてる糞DQN妊婦はナチスのSSと同じ席泥棒・席乞食。
597名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:56:31 ID:1QAS1leeO
>>588
たかが席譲るくらいのことで発狂してる人達もどうかと思うが…。むしろそれくらい自然に出来るようになりたいね
598名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:57:10 ID:p8wq25wq0
>>595
少子化が問題になり少子化対策担当相まで置かれている日本の現状を
理解していないね
599名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:57:55 ID:5IkpRQfE0
>>594
今の女性専用車両っ導入してから10年もたってなくね
600名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:58:34 ID:N1D3C/xnO
埼玉の金髪で白ジャージの糞DQN妊婦がよく得意げに付けてるのがこのマタニティーマーク。
通勤のサラリーマンが肩身の狭い思いをさせられて、糞DQN妊婦が席強奪のためやりたい放題やるようになったら日本は終わり。
601名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 02:58:59 ID:lUSgkS9ZO
女性専用車両ができたのになんでこんな文句が出るかな。
女性専用車両の女は化粧に忙しくてマークなんか見てないってことなんだろうな。
602名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:00:25 ID:HKE7pSA60
自分女だけどさ…前にマタニティマーク付けてる人に席譲ろうとしたら
「いえ、大丈夫です」って言われて
こっちは既に席立ってるから「はいそうですか」と戻るのも気まずいし
何とも言えない気分になったよ。
席要らないなら何の為に見える所にそのマーク付けてるんだよ、と。

もうマタニティマークとか何の為に付けるか意味分からん物にせずに
「席譲ってくれマーク」とか「赤ちゃんが居るのでお先にどうぞマーク」にすれば良いのに
なんでそういう具体的なマークにせず、その場その場で自分に都合の良い善意を相手に強要させるわけ?
603名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:01:16 ID:ceLnqg6z0
そんな、人に優しくする余裕なんて最近の人間にはあんまないだろ。
優しくしたいと思わせる人間も少ないし。
女性専用車両を緊急専用車両かなんかの名前に変えて
必ずどの電車にも導入して、車両の存在を確定したらいいんだよ。
今のじゃ、あるのかないのか分からないから、役にたってない。
604名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:01:43 ID:N1D3C/xnO
>>597
尖閣諸島や対馬や北方領土をたかが島譲るくらいで〜とか言っちゃうタイプなのはよく分かった。
誰かがゴネれば不当な要求にも屈しろという敗北主義者はこの国から去れよ。
605名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:04:53 ID:cHxIwJoWO
んなものなくても

腹のでかい人、腰の曲がった人、杖ついた人、怪我人くらいにゃ席譲るけどな
明らかに見た目で分かるくらい困ってるようなら
606名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:05:30 ID:SIx+5m1t0
つまりな、無差別に席の前に立たれても
その席に座ってる人にもそれぞれ事情があるわけなんだよ。
妊婦はマタニティマークをつけてればそれでいいかもしれんが
見かけではわからない障害を抱えてる奴とか
風邪引いてるけど無理して出社した奴とか
急に腹が痛くなって必死に耐えてる奴とかいろいろいるわけさ。
健康で元気な人間が席を譲ることを止めはしないが
マークをつけて席の前に立たれても譲ることのできない人間の権利も
社会的にもっと広く認めて欲しい。
607名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:05:58 ID:Z5xJ21CBO
種付けされましたマークか
そのまま出荷されてろ
608名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:06:19 ID:pQxj272GO
>>578
それはレディファーストの精神だろ?たまに海外行く俺はそれには賛成だ
だけど利益ばかり主張する日本の女をレディとして扱うのは無理があるぞ
向こうでレディファーストが成り立ってるのは女性の方も正しい男女平等を主張してるからだ
向こうの女性は女性差別も男性差別も許さない
日本の女は男女平等を掲げて女性優遇を唱えるから批判される
友人のカナダ人夫婦は日本に来て男性差別に驚いてた
609名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:06:25 ID:beeOOSqK0
マーク大きいと恥ずかしいとか言ってないで譲る方も譲られる方も
気分よくなれるための着地点探さなきゃな。

>自分が妊婦だったらという想像力と思いやり
これは自分が譲る立場だった時の想像力や思いやりを放棄して言える事じゃないよ。
610名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:06:30 ID:N1D3C/xnO
>>598
だだの利権だろ。少子化対策費と男女共同参画費は。
あんなもの直ちに止めて国立大学の授業料下げた方が遥かに効果がある。
611名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:06:35 ID:1QAS1leeO
>>603
最近の人間じゃなくて最近の日本人ね。
海外に行ったら年配の方や妊婦、体の不自由な方を見かけたらみんなして積極的に譲り合うってことが一つの文化として成り立ってるから。
ああいうのを見ると凄いな〜と尊敬するし、俺も積極的に席を譲るようになったよ
612名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:08:26 ID:lUSgkS9ZO
事情のよく分かる女同士で譲る事にしたらいいだろ。
人口の半分いるんだから十分間に合うだろ。
女同士にしか通じないマークつけてりゃ恥ずかしくないだろ。
あ、それが今のマークか。
男に知らせたり理解求めたりする必要はないよな。
613名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:11:33 ID:4aFDRfpnO
リロったらまだレスあった

>>578
自分よりしんどそうかでジャッジすんのは間違ってるかな
マナーある男性なら女性に席を譲って当然って、そりゃ素晴らしいかもだけど
男女問わず席が必要かどうか判断すれば良いと思う
妊婦さんと同じくらいしんどいおじさんだっているでしょ
男女問わず譲り合えるのが一番いいマナーなんじゃない

あ、自分女だから、男性擁護には取らないで欲しい
614名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:12:21 ID:N1D3C/xnO
>>611
海外の妊婦はマタニティーマークを得意げに付けて顎でお前どけよ!ってやってたか?
髪染めて白ジャージでパチンコ屋に消えてたか?
海外と日本は全然状況も態度も歴史的背景も違うだろ?
615名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:18:45 ID:p8wq25wq0
>>608
仕事における男女平等と母性優遇の矛盾をいかに処理するか
難点が多いのは欧米、どの国も同じだよ。
どの国においても男女平等を追求するが、子を産むのは女性だから。

しかし公共の場で妊婦を優先するのは、病気や障害者など体に
ハンディ抱えている人を優先するのと同カテゴリーで、政策、政治以前に
常識的なことではないのかな。
欧米先進国では常識なのは知っているが、確かに中国やアフリカでどうかは知らんが。
616名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:18:58 ID:T+4hRoO60
>>597
女の身勝手さが困ると言ってるのに、それを棚においてそれくらいできるようになれと言う。
そこが、男から女がうざい面倒くさい感情論のバカと言われる所以なんよ。

617名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:20:55 ID:1QAS1leeO
>>614
馬鹿だな〜。バス停に老人や妊婦が立ってるのを見ただけで入り口付近に座ってる人が立ち上がって後ろまで下がっていくんだぜ?
そういう文化を持つところにそもそもこんなマーク意味がないだろww「どいて」とか「譲って」とか頼む前にみんなで席を空けてくれるんだから

こんなマークが必要なのは席を譲ることをしない日本だから。そもそもみんなが席を譲る意識を普段から持ってればこんな馬鹿げた議論おきないんだよ。

こんなのを議論にしてしまうなんて恥ずかしいことだよ
618名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:24:34 ID:beeOOSqK0
マタニティマークって見た目でそれと気付かない人の為にある側面が大きいんだろ?
お腹大きくなって、それと判る状態なら日本だって多くの人が助けようとするだろ
619名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:28:46 ID:N1D3C/xnO
>>617
無条件で欧米追従の方が恥ずかしい。
日本に来て生活している欧米人だってマタニティーマークを得意げに付けた金髪白ジャージの糞DQN妊婦には席を譲っていない。
畠山鈴香もどきの糞DQN妊婦はレディではないって事だよ。
620名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:28:52 ID:5IkpRQfE0
>>617
このマークの利点はまだおなかが膨らみ始めてない時期の妊婦や
お腹が余り膨らまない妊婦でもが席を譲ってもらえるってことじゃないの
日本でも明らかな妊婦は譲ってもらえてるじゃない
でこのマークの認知度が低かったり信用性が薄いから席を譲ってもらえないって話じゃないの

お前の言う欧米ではってのはあくまで妊婦らしい妊婦に席を譲るって話で日本でも普通に行われてるだろ
621名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:29:27 ID:2PKIS5PK0
>>578
席を譲ってもらえるか否かにも資格というものがある
俺が席を譲るのは細身で貧乳で美人ではないが愛らしい顔だちの女性だけだ!!!
622名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:30:18 ID:p8wq25wq0
>>614
ヨーロッパの妊婦や子連れは「席、変わってちょうだいよ」とか
「ベビーカー持ち上げるの手伝ってよ、見て分からないの?」とか
言ってくるよ。若い男性には特に言うよ。
旅行時には気をつけたほうがいいよ。何もしない男性は関係ない人からも
怒られるし。
623名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:31:11 ID:n0JFBgE60
>>617
アホか・・・・w
見た目妊婦だったら、席譲ったり考慮するのは当たり前。常識。
妊娠初期だったりおなかが目立たない妊婦も中には居るだろ?
そういう人のために作られてるのがマタニティーマーク。
海外だとか日本在住とか関係ないんだよw
624名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:33:25 ID:qmOpZ6P80
女は自分勝手で甘えすぎ。
625名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:35:29 ID:N1D3C/xnO
>>622
米国で人を怒号などで脅し、無理矢理立たせようとしたら訴訟ですが何か?
626名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:35:49 ID:pQxj272GO
>>615
向こうの人が男女平等と母性優遇の矛盾を比較的うまく処理出来てるのは、男女双方が出来る事出来ない事を理解してるってのが大きい
いくら身体が違っても、これは女でも出来る!って事は平等、これは流石に…って時に男側が助けてる
日本でうまくいかないのは、女は何でも助けられて当然って考えだから

> しかし公共の場で妊婦を優先するのは、病気や障害者など体に
> ハンディ抱えている人を優先するのと同カテゴリーで、政策、政治以前に
> 常識的なことではないのかな。
これは当然のことなんだが、女の「助けられて当然」って考えに反発してるだけ
助けられる方は申し訳なくしろよってこと


ちょっと前に日教組が「何でも平等」って教え込んだ子供が今大人になった。
その考えでいくと「障害者も妊婦も老人も平等なのに何で助けなきゃいけないの?」になる
だから今、社会は殺伐としてきてる
627名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:36:10 ID:5IkpRQfE0
何で俺は海外では〜っての欧米では〜と解釈したんだ・・・
628名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:38:43 ID:E784OiOT0
>>616
俺の周りで身勝手な女は皆無だけど、
女で嫌な思いしたことあんのか?
俺は無いから目の敵にするのがよくわからない。

ま、かといってモテる訳でもないんだが。
629名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:40:43 ID:4aFDRfpnO
p8wq25wq0人気あるなぁ
一意見として興味あったけど自分には反論してくれんから残念、寝る
なんつーか日本人の自分は、若い男は立ちさいよって態度をとる妊婦さんにはなりたくないな
630名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:42:36 ID:rxRiq2Nr0
嗚呼この掲示板の内容外国のBBSに貼りたい・・(笑)
631名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:42:37 ID:D3i3pu5nO
お互い様でしょ。

見た目障害者じゃなくたって、心臓が悪いとか足腰が悪い人もいる。
障害者認定受けてなくても、たまたまその時ケガしてたり。
健常者だって、風邪や下痢で立っているのが苦痛なこともあるよ。

だから皆、妊婦含め「具合悪いので座らせて下さい」とか「変わって下さい」って言葉で告げて頼めばいいだけのことじゃない?
気づいて頂戴!じゃなくてさ。

自分は喘息持ちで、駆け込み乗車した時や空気よどんでると、発作が出て苦しいことがある。
そういう時は丁重にお願いするよ。誰もイヤとは言わない。

誰だって具合悪いことあるんだから、自ら頼み気持ちよく譲る。それだけのこと。
くだらんバッヂなんか要らないよ。
632名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:44:15 ID:1QAS1leeO
>>619
だから、マタニティーマークの意味を知ってれば譲ると思うが……妊婦に席を譲るのをホントに常識と捉えているのであればね
633名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:45:02 ID:p8wq25wq0
>>625
アメリカに住んでたの?バスや電車で妊婦が「席ゆずってよ」と
言って訴訟沙汰になった?その事件いつ頃どの州で起きた?
私が住んだのはパリ、ジュネーヴ。アメリカは仕事や旅行でたまに行くくらい
だからあまり知らないからその事件は知りません。

ちょっと思ったけど初期の妊婦は普通の人と区別がつかないのだから
しんどければ「席譲ってください。妊娠中でしんどくて」と口に出して
言えばいいと思う。そうすればマークも必要ないし。
634名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:47:07 ID:HKE7pSA60
>>631
駆け込み乗車はしちゃいかんだろ。
駄目な事をやって発作が出た挙句「席を譲れ」は酷く無いか?

空気が悪くて具合が悪くなった場合はおkだけど。
635名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:48:39 ID:ceLnqg6z0
>>633 だな。しゃべらなさすぎるがおかしい。
一言くらい口にだせばいいのに。
目の前にいる人間に、マークで暗号を送るのなんて奇妙すぎる
636名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:48:55 ID:tuMXFrld0
とりあえずマークを統一しろ。話はそれからでも遅くない。
637名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:49:33 ID:N1D3C/xnO
>>632
人として譲りたくない相手だっているだろ。態度や服装などを見てさ。
外国人が妊婦になら無条件に席を譲ると考える方がおかしい。
638名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:52:09 ID:oWoh9vlT0
何で英単語使うんだよmaternityなんて
日本語使えよ
639名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:52:11 ID:GjRON72wO
親切心で訴えられる時代だぜ?
知らない人とかかわりたくなんかないよ
特に妊婦子連れ中年ババァなんてどこで発狂しだすかわからん
640名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:55:18 ID:bLaP2EIzO
わかりやすいように額に妊って書いとけよ
そしたら喜んで譲ってあげる
641名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:55:42 ID:N1D3C/xnO
>>633
>関係ない人からも怒られるし
についてそんな事で怒号をあげて脅せば訴訟沙汰だよと言ったまで。
米国はテレビで芸能人が胸ポロリしただけで精神的苦痛を受けたとして訴訟になってる社会だとちゃんと理解した方がいい。
642名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 03:57:05 ID:n7F4J7Il0
>>633
妊娠中じゃなくて、遠出してしんどいだけでも妊娠中っていうやつ出てくるわな。
643名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:00:14 ID:AnpyZVCj0
床に座ればいいじゃない。そう言う世代でしょ?w
644名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:01:56 ID:lUSgkS9ZO
>622
じゃあ、欧米にならって妊婦に「席譲ってちょうだいよ」と言わせる事から始めたらどうだ?
645名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:03:38 ID:p8wq25wq0
>641
そんな推測で曖昧なこと言うのなら、妊婦が頼むのに席を譲らない男性がいて
バスが揺れたときに妊婦がこけて流産→男性を訴える
という妄想ストーリーも推測できるわけで。
646名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:04:38 ID:n7F4J7Il0
>>644
敬語が厳格に存在する日本で、その頼み方じゃ譲る気失せるわw
647名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:12:57 ID:ewRwHAzWO
妊婦が偉いわけじゃあるまいしw
なんで席譲らなきゃいけないの?
見た目にはわからないけど、具合い悪い人や疲れてる人だっているのに。
たかが妊婦に席譲らなかっただけで周りの人に嫌な目で見られたら困る。
こんな変なマークつけてる妊婦って頭おかしいの?
648名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:13:32 ID:lUSgkS9ZO
妊娠が恥ずかしいらしいが体が重い事ではなくつわりがつらいと言うなら“気分が悪いから”席を譲ってもらえないかと頼めばいいんじゃないか?
なんにせよ妊婦自身が欧米にならって努力してみろよ。
649名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:16:05 ID:8/fUD0/w0
透明なビニール袋にゲロ吐きながら突っ立ってれば
皆が席を譲ってくれると思うんだ
650名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:17:27 ID:C1hqNZiG0
セーラー・マタニティー、マークアップ!
651名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:17:35 ID:Ym6WeF1hO
初期妊婦はマークつけてなきゃ傍目からはわからないけど
真ん丸お腹の、わかりやすい妊婦には席譲ったらいいじゃないか
それだけのことだろ
譲って下さいって言え!なんてほざく奴は、目が見えないのか馬鹿なのかゆとりなのか?
652名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:18:08 ID:Z093DG5n0
股にTマークか。スカートまくっといてもらわんと
見えんわな。
653名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:22:19 ID:ceLnqg6z0
>>651 気づけば譲るし、こっちが気づいてなくてそれでも
譲って欲しいときは、「すいません、譲ってください」。
で、その後「ありがとう」でいいじゃん。
そんなに声を出すのがいやか?
654名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:22:44 ID:/uO+l9nC0
>>55

>>47にレスしないの負け犬
655名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:23:00 ID:n7F4J7Il0
てか本気でどうしようもないくらい辛かったら
「譲ってもらえませんか?」くらい言えよ。

それほど辛くないときも譲ってもらおうと思ってマークつけてんだろw
なんだかねぇ。
656名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:25:17 ID:n7F4J7Il0
>>651
まん丸お腹じゃないときのほうがつわりとか辛いらしいがw
657名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:27:08 ID:lUSgkS9ZO
欧米を見習え、欧米では妊婦自身が席譲ってくれと言う、だったら日本人妊婦も言ったらよかろう、欧米にならって。
658名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:27:14 ID:Ym6WeF1hO
ゆとりはほんと馬鹿ループだなぁ…
お腹出た妊婦の姿見て自然に「譲る」って発想がでてこないのが問題なわけよ
言う言わない以前の問題。
<お前が問題>なわけよ。
659名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:27:34 ID:rBPEyeE3O
こないだ前に立ってすっごい見下ろしてくる奴がいるから見たら、このマーク付けてた。
譲ろうとした時足元が見えて…
パンプス履いてた。
そんな奴には譲る気ないから、無視しといたww
660名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:29:31 ID:y/7xjXO3O
今度人にモノを頼む時はよォ〜 敬語か丁寧語で言うんだなマヌケ!
661名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:30:12 ID:n7F4J7Il0
>>658
お前妊婦がわかってないだろw
662名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:32:35 ID:VIsXunu6O
なんつーか、そこまで理屈こねて座りたいのかねえ
俺は普通に譲るよ
心が貧しすぎるよ
663名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:33:24 ID:7ac+19CDO
今日は体調悪いけど、会社にどうしても行かねばならない。
そっと、座らせておいてくれないか?
664名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:33:29 ID:/ulysUen0
嫁の松葉杖病院に返しに行くとき、席譲られまくって困ったぞw
マークが認知されれば、みんな譲るって。
665名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:37:42 ID:y/7xjXO3O
言われなくても譲る …だがよォー なんとかシールを知って!とか席譲って!こんな頼み方されたら俺はむしろ寝たフリしたくなるねぇー!
知ってください だろ?このボテ腹!
666名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:40:31 ID:q2Zn9Hpj0
妊婦嫁と半年行動して分かったこと
お年寄り:譲って話しかけてくる
おばさん:譲らず無視
お姉さん:譲る
恐らくまだ子供がいないであろう若い女の人の方が譲ってくれた。
一方で、子供を何人も産んだであろうおばさんはさっぱり。
経験の有無はあんまり関係ないんだろうな。
667名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:40:37 ID:gFyTw9ad0
気づけば譲るやつも多いだろうよ
だけど口にださない、察しろなんてほざいてると反感かうのは当然だな
668名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:41:22 ID:XcwbiZ8VO
>>659
GJ
669名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:41:57 ID:7gdims8NO
ていうかこんなマークつけなきゃ妊婦が席も譲って貰えないほど今の日本って酷いのか
670名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:42:37 ID:lUSgkS9ZO
なんでもずけずけ言う大阪辺りではこういう問題が少なかったりするんだろうか。
671名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:43:34 ID:q2Zn9Hpj0
一番ビックリしたのは、嫁が読んでいたたまごクラブって雑誌に
「妊娠中はSEXをすることが出来ないので、夫の欲求が溜まりがちです。自らすすんで口でしてあげましょう。」
って書いてあって、主婦の経験談がズラズラ書いてあったこと。
ヘタな官能小説より興奮した。リアルだもんw
672名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:46:06 ID:gBLTQ9A5O
デコに「中出しされました」って焼き印でも押しとけw
673名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:48:51 ID:/ulysUen0
>>672
中出しじゃなくても妊娠するぞ?
気をつけろよw
674名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:49:40 ID:rk9TTPyv0
初期の妊婦さんでお腹が目立たない人はマーク付けててくれないと分からない

前それで妊婦さんに席譲ったら、脇に立ってた50くらいのおっさんにしばらく睨まれた
おっさん座りたかったんかなーと思ったけど、仕方ないって
675名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:51:07 ID:lUSgkS9ZO
「欧米を見習え」の>622は黙っちゃったの?
676名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:54:04 ID:ceLnqg6z0
>>666
おばさんの態度がでかいのはたしかだし、むかつく時も多々ある。
でも、おばさんの年になると元気そうに見えても問題のある人も中にはいたり。
癌とかも関係する年だし。
体調は本人にしか分からないから、一見健康そうに見えても
その判断には慎重になったほうがいいと思う。
677名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:55:05 ID:q2Zn9Hpj0
海外は法律で決められてたりするからな。譲らないと罰金とか。
みんな罰金が嫌だから席を譲る。そんな国嫌だろ。
678名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 04:58:35 ID:/ulysUen0
むしろ、おばさんが一番譲ってくれたけどなあ。
若い人は逆に恥ずかしがって言い出せないってイメージ。
679名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:01:06 ID:q2Zn9Hpj0
>>676
譲る譲らないを観察したまで。体の中の問題は各人あるだろうからな。
若い人の中にも明日病気で死ぬ人がいるかもしれないし、お年寄りは既に幽霊かもしれない。
譲られる側も外面で判断されるわけだから、譲る側も「とりあえず」外面で判断するわけだよ。
中に持っているかも知れない病気の事は置いといてね。そうしないと、話が進まない。
680名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:01:09 ID:smnl4lOz0
>>673
キモタコさんお勤めご苦労様ですm(__)m
681名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:01:28 ID:67uYQtNg0
妊娠中のSEXって胎児が覚えてるらしいぞ。
「中でテコキしたの覚えてるよ」って。
682名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:03:14 ID:zIlqPu/00
ってか、妊婦なのか、ただのデブなのか判別がつきにくい
大体妊婦ってデブるし
万が一太った女性だった場合失礼だから譲らない
素直に「数か月前に中出しされて妊娠しました 席譲ってください」
と言えば譲るのにね
683名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:10:24 ID:5IkpRQfE0
>>682
デブと妊婦の違いは顔とか腕の太さででわかるんじゃないか
妊婦ばりに腹の張ったデブなら体中も肉つきまくりだし
684名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:10:57 ID:/ulysUen0
>>682
そのためにマークの話してんだろw
685名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:10:59 ID:q2Zn9Hpj0
>>682
デブが席を譲られたってネタは明石家サンタで聞いたなw
最近はオシャレでマタニティドレスみたいなフワフワな服を着る人が増えたから、尚更だな
チュニックって言うらしいが、オッサンには区別がつかん
686名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:12:09 ID:kZ8iUFDxO
俺なら自分が立ってても座ってるやつどかすけどねえ
687名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:13:42 ID:7gdims8NO
>>682
他人に頼みごとをする時『自分は中出しされた女の股から生まれてきた子どもですけど』って前置きするの?
スレざっと読んだら中出し中出し騒いでる奴が何でこんなに多いんだ
688名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:21:13 ID:zIlqPu/00
>>683
そりゃ臨月とかになればわかるでしょうけど
妊娠中期とかなんてわかんねーしw

>>685
だよな


ってか、妊婦は恥かく(妊婦というのが恥ずかしいと思う意味がわからんが)
くらいなら立ってる、というのを選択してんだから別に席譲らなくていいじゃん
デブだか妊婦だか分らないような相手を不快にする可能性あるわけだし
689名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:25:50 ID:g038248a0
まあ、メシウマのこの世の中、幸せであろう妊婦に冷たい人が多いのはよくわかるな
690名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:26:07 ID:/ulysUen0
>>688
妊婦であることを恥じてるんじゃなくて、
「席譲って」ってアピールしてる様に見えることが恥ずかしいってことだろ。
691名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:27:03 ID:ceLnqg6z0
メシウマって??
692名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:29:21 ID:I5Qyyfdn0
目悪いからメガネかけてるが席を譲ってもらったことは一度もない
693名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:32:07 ID:zIlqPu/00
>>690
そうなの?
マークつけてる時点でアピールしてんだし っつーかアピールのためのマークじゃないの?
目立たないもん付けられて気付けというのが無理
デブ見りゃ毎度マークついてるか確認するのも無理
声かければ済むだけ
嫌なら家に引きこもってろ
694名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:35:54 ID:dBmVHlgs0
>>671
ちょっと買ってくる
695名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:36:43 ID:E7jAUNIC0
yappari
nihonhamoudamepo
dana
moutinbotusitesimaebaii
konomamakaigaiseikatugakiti
696名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:38:20 ID:/ulysUen0
>>693
アピールしたいけど、し過ぎは嫌ってことだろ。
まして、声なんてかけれるわけないだろw
697名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:43:13 ID:zIlqPu/00
>>696
厚顔無恥だと思われるのが嫌なら立ってればいいのに
マーク付けてる時点で「そこ席譲れよ」って言ってるようなもんでしょ


それはそうと「体調悪いマーク」「けがで足痛いマーク」「徹夜で倒れそうマーク」
「通学に2時間以上かかって毎日しんどいからそこどけよマーク」
妊婦ばかり強調されてるが、それ以外にも優先座席を必要としてる人はいる
妊婦はこういう現実を知るべき
声かけないと誰も気づかないあるいは気づきにくい
相手に合わせてもらうのではなく、自分が相手にあわせましょう
698名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:44:36 ID:q2Zn9Hpj0
699名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:46:00 ID:g038248a0
>>697
「体調悪いマーク」作りたいなら作って流行らせればいいでしょがw

実際にマタニティーマークとやらを作って流行らせようとしてる人がいて、
俺はそんな悪いことだとは思わないからその人達に席を譲る
(もちろん席が必要そう人にはそうでなくても譲る)

なんでそれだけのことをなんで否定したがるんだろ
700名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 05:57:02 ID:zIlqPu/00
>>699
気づいてほしいならもっと大きくしろと言ってるじゃん
言うのが恥ずかしいならそうすべきでしょ
譲ってほしいけど、マーク大きくするの恥ずかしいから空気読んでね なんて都合のいい話通りませんよと
別に俺もマーク流行らすことには些かも反対しない
ただ気づかなけりゃどうしようもないだろ


しかしどれだけ甘ったれなんだろうね、女は
701名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:02:37 ID:H1msqICtO
一番辛い初期には妊婦と見られず座りにくい。目立ってくるといかにも譲れと言ってるようで座りにくい。結局車両の隅っこにいつも壁側向いて小さくなってた。
702名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:03:58 ID:g038248a0
>>700
「はいはい、そのマークに気づいたら譲りますよ」「少し注意して見るようにしますよ」でいい話じゃないのか?
703名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:04:53 ID:zIlqPu/00
>>701
世の中自分で進んで行動しないと誰も気づいてくれないよ
いい人生勉強になったね
704名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:07:22 ID:1iYDu+TH0
クルマに付けるマークがあるだろ
あれと同じでいいよ何だよマタニテーって?
「中に赤さんがいます」でいい
705名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:10:07 ID:lUSgkS9ZO
>690
違うと思う
706名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:10:39 ID:zIlqPu/00
>>702
でも>>1を見る限り、みんな認知はしているけど、携帯ばっかみてて
誰も気づかない かと言って気づいてもらうためにでかいマークにするのは
女性が恥ずかしがって無理 というジレンマが問題なんでしょ?
気づいたら、というか携帯みてりゃ気付かない
数少ない妊婦のためにわざわざ注意して見る労力より、
「恥を忍んで大きいマークはりゃいいじゃん」でいい話じゃない?

俺は注意してみねえよめんどくせえ
707名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:11:33 ID:q2Zn9Hpj0
自治体でマーク増やしすぎ、マークがバラバラだと全然分からない
電車の優先座席に貼ってある4種類のマークを該当者に持たせるだけでいい
同じマークが付いてりゃ、バカでも分かる
708名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:13:42 ID:ZK1sT3oh0
ん? 女性の77%が知っていて「一般」には知られていないと言うことは男性はあまり知らないと言う意味だよね
それで席を譲ってもらえないのであれば「先ず女性を啓発すべき」だと思うのだけど・・・
709名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:14:58 ID:g038248a0
>>706
大きいマーク貼らないのがそんなに癇に障るのか
小せいなあ
それとも女に恨みでもあるのか?
710名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:18:10 ID:lUSgkS9ZO
女性専用車両
シルバーシート(妊婦や怪我人のマークがついてるし)
があって、さらに要求するのか?
711名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:19:21 ID:+hAkxDYiO
女が一番譲らないだろ。あれなんでだ? 
座るときは我先に座るのに
712名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:19:30 ID:zIlqPu/00
>>709
はい、君は感情的になり人格攻撃を始めたことで論戦から離脱しましたね
さようなら
713名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:20:31 ID:XBqsDLo90
>>706
そして注意してみると、何じろじろ見てるのよ。
気持ち悪い。もしかして変態?だものな。

誰が女なんかみるかよ。
714名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:20:33 ID:sPQmRaFm0
○の中に「中出」って書いたマークだとインパクトがあって分かりやすいと思う。
715名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:21:03 ID:g038248a0
>>712
ただ譲ってあげればいいだけでのことをうだうだ言ってるからさw
さようなら
716名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:21:42 ID:+tau5JJpP
なんで一言席「譲ってください」っていえないの?
717名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:21:48 ID:lUSgkS9ZO
シルバーシートに座っていても咎められない為のマークでもあるのかな?
718名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:27:52 ID:34wIQn3XO
「ただ譲ってくれればいいのに」

図々しい。こんな考えの浅ましいやつ女じゃないだろ。
それは「オバハン」っていうの。型落ちのもと女。
719名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:28:21 ID:oi2phvVkO
子連れ、妊婦なんぞ厚かましく他人に迷惑かける事しかしない。

妊娠は自己責任。
720名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:28:42 ID:Vsqg63Zi0
JPGつけなさいよ
721名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:30:58 ID:zIlqPu/00
>>711
確かに女性専用車両に空席があっても、混合車両にわざわざ入って席取る思慮のなさには
愕然とする

>>715
ループするから最後に言ってやるが、
「気付かないのに席譲る云々の状況にならない」
「自分の前に立ってる人間がどのような人物であるかを人が変わるごとに
観察させることを乗客全員に徹底させるのは現実的に不可能」
「妊婦が大きなマークをつける、あるいは声かける それで済む話」
妊婦以外の99%の人がやるより、1%の妊婦が変わる方が簡単だよね
722名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:31:01 ID:xo8IWUHp0
前に立ってる人が、何度避けても足踏んでくるなと思ったら
このマーク付けてたことあったわ。
気付いて欲しかったんだろうけど、嫌な気分になったので譲らなかったw
723名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:31:30 ID:y7yucU6+0
まぁごもっともだと思うが、世の中の半分は女性なはずだよな。
ならなぜ男性だけやり玉にあげる?
724名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:36:43 ID:UAr/6ONF0
子供は国の宝なんだから妊婦には座ってもらいたいとは思うが・・・
子供の負担になると思うなら初めからタクシー使えばいいと思うし
金が無くて電車を使うんなら同料金払ってる人からすりゃあいろんな意見もあるだろうが
出来れば譲り合いの精神が欲しいね
とはい妊婦なんだから譲りなさいよってのもアレだなとは思う
前述したようにタクシーという手段もあるんだし
725名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:43:07 ID:oi2phvVkO
他の男の中古女に、気を使えるわけがない。

図々しい厚かましい。

妊婦に気遣いしてくれるのは、旦那のみだと言う事を忘れるな。
妊婦になる前は席一つ譲らなかった女が。
726名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:44:05 ID:2JrYVCuOO
>>713
それ、かなり同意。ほんと我が儘な奴らだよ。


満員の車内で、後ろから押されて手の甲が軽く当たっただけで睨んでくるし。
隣の女性専用車両乗れっつーの。空いてるんだから…頼むぜ。
727名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:46:34 ID:/ulysUen0
マタニティーマークをもっと認知させるよう努力すれば良いだけの話だろ?
直径5cmなら、普通の人間なら気づくだろうし。
妊婦でも譲らないとかは、また別の話だ。
728名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:48:19 ID:DcGSLngNO
うわ、肝
729名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:50:09 ID:XJ7XG+vK0
つり革にボタンつければよくね?
「私は妊婦です。目の前に座っている男性は席を譲ってください」
とかボタンを押したら大音量で流れるの。
730名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:54:43 ID:EEKkih7yO
何故譲るの?
足が悪い若者に、席を譲れと怒鳴り散らす老人と変わらないな。

正直、譲られる事が当然と思う奴は日本から消えてほしいね。

シルバーシートに張り付くか、指定席の券でも買えよ。
731名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:59:27 ID:sQSsTDIA0
このスレの意見として
女性の96.2%がマタニティーマークを知っているというアンケート結果がありながら
妊婦は席をゆずってもらえない。
女性に譲ってもらうのは諦めて、男性に譲ってもらえる様にしたいが
男性が女性をじろじろ見る事は良くないという風潮を作り上げたので
積極的に女性を見てくれない。
結果としてマタニティーマークを付けていても気づかれないので席をゆずってもらえない
という悪循環になっているが、妊婦側は気づかれるために何もしたくない。
男性側で何かしてもらえないだろうか?

という事かな。
732名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:59:28 ID:oi2phvVkO
タクシー代も払えないのに妊娠した無計画ぶり、タクシーも使えない旦那の甲斐性の無さ。
733名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 06:59:29 ID:tnOxMqAp0
ID:05DcGIFJO

お前が男だった場合
お前男として云々とか言ってるけど気持ち悪いよ?
女性化した男性って吐き気を催す気持ち悪さを持ってるよね
君もその気持ち悪さを身に付けてしまった様だから注意した方が良い

お前が女だった場合
男性の振りしてでも権利拡充したいですとかなんか方向性間違っていると思わないか
恥を知った方が良い
そういう行動をする女を見て男は「女は恥を知らない卑しい存在だな」なんて思うのだからな
734名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:03:05 ID:ddmSTJuI0
病人、怪我人、身障者から譲れと要求するクソ女がいるから、マタニティマークを与えるときに教育してくれよ。
735名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:04:54 ID:cE019ESz0
妊婦は自己責任

自分達が中出しセックスしたから妊娠したんだろーが
タクシー代も払えないようなカップルがセックスしてんじゃねーよ
736名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:06:02 ID:UAr/6ONF0
>>735
m9
737名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:09:24 ID:tnOxMqAp0
まず要求禁止だな
そこから始めるべき
どうせ自分から要求するのは厚かましい糞女しかいない
なら要求禁止にして健常者は見過ごすの禁止にするべき

俺?
席を譲る相手は幼女か老人だけと心に決めているんだ


ついでに聞きたいんだが妊娠中に何故電車に乗るんだ?
妊娠って普通もっと計画的にするものだろ?
妊娠出来る環境もないのに避妊を怠ったならそれは本人の責任だと思わないのか?
738名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:13:06 ID:fAZV+Uun0
妊娠は男のせいなんで
男が譲るのは当然
739名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:23:48 ID:l4S8E8vQO
朝っぱらから釣り針いらないっスよ
740名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:33:08 ID:tnOxMqAp0
こういう事言ってる女って恥ずかしくないのかな
だって自分の頭の悪さ自慢しているようなものだろ?
なにしろ無計画に中出しさせて孕んでしまったさぁ大変、皆さん助けてくださいって
そりゃアンタそっぽ向かれてもしゃあないがな

本来なら妊娠ってのは何ヶ月もかけて用意を整えてからするものだ
それこそ母親に助けてもらうとか、一時的に家政婦頼むとか。
昔は親族に助けて貰えるよう頼んでおくのは普通の事だったし有り得ない思考でもないだろ?
親族が無くたって金を貯めて休職しても平気な様に備えるとかそういう建設的な思考は無いのか?
741名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:40:48 ID:ApkjYP5yO
ここはまともな意見が多くて安心した。
携帯やブランド物にはお金を使うくせに、タクシー代は払わないなんていう
厚かましい妊婦が多いんだよ。
742名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 07:55:53 ID:tnOxMqAp0
>>741
だよな
むしろブランド品売り払って捻出しろよって思う
どうせタクシー代も払えない奴がブランド品なんて持っても金持ってないのバレバレじゃねぇか
743名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:12:04 ID:HAN0kfsF0
私が席を譲ってもその幅じゃ座れないんじゃないですか?
って言ってやればいい
744名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:15:06 ID:ngmJC0jIO
もっとわかりやすいマークだといいんだよ

膣の中でチンコから精子がでてる中だしマークとか
745名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:26:27 ID:Ef2CfbdbO
まだマークが無い時代に妊婦だったけど、本当に具合いが悪い時は周囲を気にせずその場に座り込むと思う
鼻から席を譲って貰おうなんて思いもしなかった
妊婦は病人じゃないんだから周りに甘え過ぎちゃ駄目
常に具合いが悪いなら電車に乗る事すらできないはず
746名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:26:42 ID:aHHMdEyeP
相変わらず喪男の怨念がすごいね
┐(´ー`)┌
747名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:29:37 ID:zPrY8scDO
この手のスレは、女叩き厨が鼻息荒くて笑える。

まあ半分は釣りだろうが。
748名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:32:29 ID:YmB0XUI4O
アホが多いのかタクシードライバーが多いのか
749名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:35:21 ID:pJ/ZW8XPO
まあ、妊娠は病気ではないな。
体調管理は自己責任。まず自分で工夫しな。
もし本当に具合が悪いなら、妊婦であろうと無かろうと席は譲ってやる。

妊娠を理由に席を譲ってと言うのはちがくね?
750名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:37:17 ID:BkWr2a8Z0
マタニティーマークつけてる女が
内部障害者に「席を譲れ!」って迫りそうだな
751名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:37:52 ID:btyo3JQYO
車の『子供が乗ってます』マークみたいなわかりやすいのにしろよ…
でっかく『妊娠しています』『席を譲ってください』って書いてあれば譲るわ
それ以外のわけわからんマークの奴には譲らん
ただのデブかもしれんし
752名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:40:22 ID:EGKna9DgO
「すみません。体調が悪いので席を譲ってもらえないでしょうか」
こう一言言えばいいだけだろ
753名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:42:41 ID:BSdEjK+k0
>>136
見ず知らずの他人に助けを求めることが傲慢なのか?
754名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:57:58 ID:dARgtnjeO
>>750
オレがまさにそれだけど、身障になって二年半で二回あるよ。
755名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 08:59:34 ID:tnOxMqAp0
>>746-747
喪男の執念って言うけどまともなのも沢山居るよ?

逆を言えば、こういう馬鹿共を増やさない為にも女性は一部の馬鹿に対するバッシングをするべきだと思う
例えば女性専用車両ってのは女に対して上から保護してやろうっていう目線だし
痴漢云々言うのだってそりゃやる奴が悪いんであって男女混合で車両に乗り込むのは悪い事じゃないだろ?
なら無くすべきだと思う
痴漢をされて声も出せませんでしたっていう言い訳も稀に聞くけどさ、
それはそういう事をされてるのに反撃?する事すら出来ないそいつが弱いんであって男性全体が悪い訳じゃないだろ?
勿論一番悪いのは性欲直結の痴漢野郎だけどね

他にも女性に重い荷物を持たせちゃいけませんとか色々差別はあるじゃないか
都合の悪い差別はバッシングするけど都合が良い差別は見逃しますなんて言うんじゃ
そりゃアンタ、ただの強欲じゃないか
756名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:01:39 ID:RPYdK+at0
譲りたくない人は譲らなくていい。
妊婦を見たら寝たフリでいいんじゃないの?
あくまで自己責任で乗ってるんだからさ。

体調が良かったので8ヶ月まで電車通勤していた。
ある朝、座席の前に立った瞬間5人ぐらいの人が即寝たフリしたのには笑った。
譲りたくない気持ちは分かるし、譲ってもらおうなんて思ってなかったのにw
757名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:02:52 ID:pqm9TDoJO
>>749
付けてるから譲れとは言ってないのに勝手に被害妄想展開して
ひねくれた性格で妊婦アンチとか2ちゃんの精神病は酷いね
疑心暗鬼にもほどが有るだろう
758名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:05:11 ID:fr5az3z60
何で男性限定で”知って!”なんだ・・・
759南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/08(月) 09:05:32 ID:PESatqur0
熱が38度以上ありますマークと
貧血気味マークも欲しいqqq
760南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/08(月) 09:06:28 ID:PESatqur0
>>758
独身女性も身篭った女性の気持ちなんか解るはず無いのになqqqqqqq
761名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:07:48 ID:pqm9TDoJO
>>755
言ってることがめちゃくちゃ
二転三転してるし整理してからレスしてくれ
要点だけ言えば3行で済むことを難癖付けようとするから駄文になるんだ
762名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:09:19 ID:2QWXmargO
付けてたら譲れと言ってるもんだろう…
763名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:11:34 ID:pqm9TDoJO
>>762
妊娠していますという印であって譲ってくれマークとは違う
見た人は席を譲りやすいだろう
譲ってくれという傲慢な意味ではなく善意を促すマークなんだよ
764名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:13:39 ID:z68IrR8f0
都内で電車通勤をする妊娠6カ月の会社員は
「つわりが苦しいときからマークをつけているのに、
一度も席を代わってもらったことがない」

こんな人、仕事出来るの?
会社に居ても迷惑だからつわりがきついなら仕事辞めて寝てればいいのに
765名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:14:13 ID:N4dPlycvO
とは言ってても妊婦さんがお願いしてきたら席を譲るであろうおまえらかわいい
766南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/08(月) 09:14:25 ID:PESatqur0
>>763
マークを自ら付けた時点で善意を催促してるだろqqqqq
厚かましいqqqqq
767名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:14:58 ID:pqm9TDoJO
>>762
大体何なんだよそのひねくれた性格
マーク見て、真っ先に思い付くことがそれかよ
妊娠している女性で守らなければならない存在だって真っ先に思うぞ
ましてやマーク付けてることで席を譲りやすいし
768名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:16:53 ID:eJQuJaiXO
恥ずかしがるって恥ずかしくないじゃん
妊婦は恥ずかしいの?
769名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:17:53 ID:tnOxMqAp0
>>757
>>749も言っているが妊娠は病気じゃない
妊娠して居るかどうかではなく体調が悪いかどうかが重要なのに
どうみても超元気、だけど私は妊婦なんだから席を譲れ!と叫ぶ奴が出るだろう
それは間違いなく居るだろうし相手が妊婦となれば社会的体面を鑑みて譲らざるを得なくなる事は多いと思う
愚か者を廃絶する事が出来ない以上こういう免罪符じみた物は間違っている

アンタは疑心暗鬼だというが、そういう可能性を考える事が出来ないなら
それはアンタが馬鹿なだけだ
馬鹿なら複雑な事を考えず、要求をせず、与えられる餌だけ食っていろ

正直言って席を譲る譲らないという問題において妊婦かどうかは重要じゃない
それはあくまで原因の一つであって、「弱っているかどうか」という一点だけが問題なんだ
こんな論理のすり替えを起こすようなマークは絶対無い方がいい
770名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:18:33 ID:HcwnPqcnO
>>765
べ、別に譲りたくて立った訳じゃないんだから!
立ちたかっただけなんだから!
す、座りたかったら、どうぞ…
771南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/08(月) 09:19:56 ID:PESatqur0
昨日、娘に席譲ってくれたツンデレのお前らありがとう。
ありがとうございますと言っても背中向けてプイッqqqqqq
772名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:20:50 ID:wa3LlRjBO
譲るのは当たり前だが、
『あ、いえ大丈夫ですよー』と
かわされるのもまた悲しい
どうか遠慮なく座ってほしい
773名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:21:28 ID:pqm9TDoJO
>>764
妊婦に仕事をする権利は無いのか
周りが支えてやれば良いだろう
>>765
ただのストレス発散で心にも無いことを言ってるのかも知れんな
実際に妊婦さんやマタニティーマーク見て譲らない人なんて居ないだろう
(怪我をしているとか障害を持ってる人は除く)
居たとしたらゴミ屑の底辺貧乏キモメン童貞豚ニートぐらいなもんだろう
774名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:22:58 ID:Of4zYuSnO
妊娠しているってことは中出しセックスしましたってことだから・・・
775名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:23:05 ID:b/APKAKZ0
>>768
そりゃ腹が出っ張って不恰好で流行りの服も着られないし乳も巨大化してるし
とうぜん見た目がスタイリッシュ(笑)じゃないから
スイーツ脳で考えたら妊婦はそれ自体が恥ずかしい生物になるに決まっている
776名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:23:17 ID:fr5az3z60
>>774
嫉妬?w
777名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:23:19 ID:2E6b+tkk0
外に出ない私には関係ありませんね
まあ譲るけど「ありがとう」の一声は欲しいもんだ
778南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/08(月) 09:23:53 ID:PESatqur0
>>774
そりゃキモオタ童貞は意固地になるわなqqqqqq
779南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/08(月) 09:24:31 ID:PESatqur0
>>777
ありがとうつってもお前らプィッ!って
あっち向くだろqqqq
780名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:24:32 ID:pqm9TDoJO
>>768
鞄にデッカイ初心者マークみたいなの付けられるのかと
>>769
そのひねくれた性格でマーク見たらそう思うだろうな
そのひねくれた性格を治さない限り日本は良くならないよ
781名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:24:34 ID:3qsEsYQ+0
恥ずかしくて相手に気づかれたくないから小さなマークにしてるけど、席は譲れ?

超能力者じゃないんで無理
つか、優先席じゃなくて専用席にすりゃいいんだよ
年寄り・けが人・病人・妊婦専用
782名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:25:01 ID:tnOxMqAp0
>>761
要点だけ言うと、
・性別を問わず差別反対
・都合の良いものも差別なら見逃すな
・色々理由付けはあると思うけど論理のすり替えが多すぎる

という事だな
難癖付けようとしているって何処がだ?
自分勝手は気持ち悪いって感情は難癖になるのか?

>>766
言えてるな
道徳を盾にした埒外な要求が増えすぎたのが昨今の糞女と馬鹿男どもの対立を助長したのかも知れん
783名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:26:03 ID:Mns2TFqmO
席を譲ることは、異存無い。

ただ、自分が学生だった時、席を譲らなかった人は当然の権利として主張して欲しくないな。
784名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:26:34 ID:/8VM/YZd0
嫁が、マタニティマークつけててもちっとも席譲ってくれないというから
おれもつけてみたんだが全く譲ってくれなかった
ひどい世の中だ
785名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:28:38 ID:N4dPlycvO
ていうか今実際にマタニティマークつけた人が乗ってきたから、声かけようと思ったんだけど
断られたらどうしよう…とか考えてたら遠くに立っちゃった
ごめんなさいorz

なんか見た目がまだ妊娠ってわからない感じだとなんとなく声かけづらいね
でも妊婦さんで一番体調が不安定な時期って妊娠初期だもんなあ
786名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:30:58 ID:pqm9TDoJO
>>777
> ありがとうの一声
そんなこと言ってもらうために席を譲るのか
親切の押し売りはやめろ
787名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:31:50 ID:tnOxMqAp0
>>773
傲慢だな
周囲の助力を当たり前と考えるその思考は良くないよ
妊娠するのは当たり前でも
妊娠しているのは当たり前じゃないだろ?

会社だって妊婦相手じゃさせる仕事も選ばなきゃいけないし邪魔なものは邪魔
お前みたいな自重を知らない輩が女全体の評価を下げる
恥を知れ

>>779
ゴメン、席を譲るのは良いんだけど会話が展開するのには耐えられないんで逃げてます
チキンでゴメン
788名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:35:14 ID:lUo/Rv4JO
妊婦だと思って席を譲ろうとしたら「失礼ね!!」と怒られた。

ただのピザでした。

それ以来怖くて声をかけれません
789名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:35:18 ID:E6cWCN4sO
>>781
妊婦、病人、年寄り以外は全員立てって?
790名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:35:45 ID:pqm9TDoJO
>>775
妊婦を侮辱して罵倒してるおまえの方が恥ずかしい生き物であることは間違いない
791名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:36:28 ID:PXheop7tO
妊婦は気遣いされて当然面が多すぎるから
叩かれるんだろ
妊娠は病気ではない
勘違いするな
職場に妊婦がいるのは
気遣い強要な事に気付いて
感謝の気持ちを持って欲しいね
792名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:39:54 ID:eWmFqxBH0
ちゃんとPRしてマークつけないと誰もわからないだろうが
大体恥ずかしいってなんなんだよ
妊娠してんのが恥ずかしいのか?じゃあ初めから席譲れとかマーク知れとか言うな
馬鹿が
793名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:42:55 ID:tnOxMqAp0
>>790
何処が侮辱なんだ?
見やっただけの語感とかでバッシングするお前の方が恥ずかしい生き物なのは間違いないと思うよ
どう見ても>>775の意見は妊婦を恥ずかしいものだとは言ってない

あと私の意見に対する返答は頂けないだろうか
バッシングするだけして後は知りませんってまさかアンタ、女性に対するネガキャンしてる工作員(笑)さんですか?

>>791
その諫言を>>773に言ってあげて下さい
794名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:43:14 ID:GbbPet7LO
意外と2ちゃんには「分かれば譲るよー」という声が多くて安心した。良い世の中だなぁ…と。
妊娠してる人はありがとうの一言、大事だと思う。
ただ吐き気やめまいがすごい人もいるみたいだから、言えない時もあるのかもね。
795名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:44:41 ID:+8hJfOEN0
まぁ、ぶっちゃけ相手が妊婦とか関係なく、譲るかどうかなんて
その日の体調や気分しだい。
ちょっと前に地下鉄の駅のホームに電車のマナーに関する標語の看板が
幾つかあって、その中に「若者だからって元気とは限らない」って
のがあったが、その通りなんだよな。
796名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:45:24 ID:YwdqlAtP0
>>794
夜と昼で意見が変わるのが特徴ですから

夜も見てみましょう、電車を利用する層が厚いのは夜の部

797名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:46:46 ID:5NbtOy3Z0
妊娠9ヶ月でもほとんど席譲って貰えなかった(´・ω・`)
おばさんは無視、おじさんは寝たふり。
若いサラリーマンとかが「譲る」といわずにさっと別の車両に行ったことはあったけど。
ありがとう、あの時の人
798名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:46:49 ID:BkWr2a8Z0
察してちゃんは、察してくれないとたいてい怒り出すんだぞ
799名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:48:00 ID:PXheop7tO
>>794
> ただ吐き気やめまいがすごい人もいるみたいだから、言えない時もあるのかもね。

最初からタクシー乗れば済みます
800南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/08(月) 09:49:55 ID:PESatqur0
>>797
それは譲ってくれてるじゃないかqqqq
801名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:50:06 ID:pqm9TDoJO
>>787
> 傲慢だな
妊婦を邪魔者扱いするおまえが傲慢なんだ
妊娠していても会社から必要とされているなら立派な女性ってことじゃないか
> 周囲の助力を当たり前と考えるその思考は良くないよ
確かにそうだな
世の中にはおまえのようなひねくれた性格の人間も居るからな
> 妊娠するのは当たり前でも
> 妊娠しているのは当たり前じゃないだろ?
> 会社だって妊婦相手じゃさせる仕事も選ばなきゃいけないし邪魔なものは邪魔
邪魔者だとか思うのはおまえの勝手な思い込みだろう
社風にもよるし世の中おまえみたいなひねくれた性格の屑思考の人間ばかりじゃないぞ
> お前みたいな自重を知らない輩が女全体の評価を下げる
> 恥を知れ
固定観念に捕らわれた考え方に恥を知ってもらいたい

>>779
> ゴメン、席を譲るのは良いんだけど会話が展開するのには耐えられないんで逃げてます
> チキンでゴメン
会話なんか展開しない
チキンは匿名掲示板では良く喋るんだな
802南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/08(月) 09:51:48 ID:PESatqur0
まさか、無言で席を譲ってくれた人のはカウントに入ってないとか?
「席が勝手に空いた、ラッキー!」
とか思ってるのだったら嫌だなqqqqqq
803名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:52:57 ID:4ccI2PH60
>>783
当然の権利として主張してる人の殆どが他人に席を譲った事のない人間に思えるんだが
何でだろ。
804名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:52:59 ID:2RelzKV80
こんなのつけたいと思わなかった。
805名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:53:57 ID:g4S9kCbA0
おい!みんなマタニティーマークを見つけたら
哀れな中出し女に上から目線で席を譲ってやろうぜwwww
806名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:55:08 ID:pqm9TDoJO
>>799
> 最初からタクシー乗れば済みます

妊婦を追い出す様な餓鬼思考の意見は既出
経済的な理由、やむを得ない理由で電車を利用してるのに
タクシー使えとかスレチだろう
807名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:55:16 ID:RcUsjVCn0
いろんなマークの種類あって覚えずらいな
知って欲しいなら統一してくんねーかな
なんで何種類も覚える手間をかけさせるんだよ
マークは一種類でいいだろ
考えた奴バカだろ
808名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:55:17 ID:5NbtOy3Z0
>>799
めまい、突然来るんだよね。貧血でスっと目の前が暗くなったり。

満員の田園都市線でめまいで座り込んだこともあるが、見るからに妊婦だったせいか
周りにちゃんと空間ができたよ。 あんなにギューギューだったのにw
809名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:57:02 ID:FjONzZUv0
>>797
餓鬼・池沼がうるさくて無言で立ち去ったこと(別車両や離れた席へ)は何度もあるなぁ。
見えるところで直後を見てたら餓鬼の親のほうは勝ち誇ってた。(複数回目撃)
あんな人間になりたくねーよ。本人は満足そうだがあわれ。
810名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:57:16 ID:4ccI2PH60
>>801
妊娠してても会社から必要とされてる立派な女性は席を譲られて当然とか言わないw

会社の本音は妊婦なんて辞めろよ。産休なんて取るな辞めろってのが殆ど。
811名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:59:35 ID:pqm9TDoJO
>>805
ひとりでやってろ糞餓鬼
チキンが出来んこと言いやがって調子ぶっこいてんじゃねえよ
812名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 09:59:55 ID:BkWr2a8Z0
>>801
腐女子乙!
813名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:00:05 ID:qLs7U7yA0
狭い歩道や電車やバスどこにでもベビーカーで
強引に突っ込むような馬鹿予備軍になんか席ゆずったら調子こくだけ
814名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:01:58 ID:0JGj5WHJ0
「調子ぶっこいてんじゃねえよ」とか、どんだけ切れてんだよアフォかw
脳の血管ぶち切れて死んだら笑える。
815名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:02:07 ID:eWmFqxBH0
>>807
「席を譲ってくださいマーク」で統一すればいい
妊婦も年寄りも障害者もケガ人も駅の窓口でこれもらって電車に乗る
816名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:02:28 ID:g4S9kCbA0
障害を持って生まれて来いと念じながら席を替わってやるよwwww
817名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:05:04 ID:b7lVS18J0
こういうのやめようぜ
女性専用車両と一緒で「権利」と勘違いして
男性に席を譲るのを強制しようとするババアとかでてくるから
818名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:07:00 ID:YwdqlAtP0
>>810
役に立つ女でもコイツを育てるんじゃなかった…
って反省してんだぜ

会社視点で女採るなら産まない女が理想

決して口にはしないけどなwww

819名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:07:38 ID:FjONzZUv0
>>815
それいいな。ハイキングな年寄りには頑として譲らんがw

過去レスで見たら妊婦マークについて
「席を譲ってほしいとかそんな意味で付けていません。
少しやさしくしてほしいだけです(乱暴な衝突とかやめてくれの意だったような)云々」
なレスがあったしなw

付けてる妊婦によって解釈が違うらしいwそれを見抜けとwww
820名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:07:52 ID:Tge98U9u0
本日のMVP

ID:pqm9TDoJO

おめでとう!
821名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:09:35 ID:pqm9TDoJO
>>810
倒産しかけてる弱小企業ならそうかもしれないけど
妊婦を大切にする企業はたくさん有るよ
822名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:10:59 ID:NaJqsX+V0
>>819
>少しやさしくしてほしいだけです(乱暴な衝突とかやめてくれの意だったような)云々

これ混んでる電車じゃ無理だろ
入り口塞いでる馬鹿とか居たら
押しのけなきゃ降りられないんだし
823名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:15:21 ID:tnOxMqAp0
>>801
お前・・・凄い奴だな・・・。
馬鹿にも判り易いように漢字少なく少音節の言葉を多用して答えてあげるよ
それとさ、>>791読んだ?
以下返答

この場合の傲慢っていうのは、君が「私は何も悪くない、不都合が起きたら周りが責任を取れば良い」って考えてるからだよ
妊婦が会社に来ると、
・そのサポートをする人
・妊婦にその仕事はさせてもいいかどうかって考える時間
とかがほしくなるよね?
そう考えると妊婦は会社にとって必要かな?
お前邪魔だから来なくていいよ、なんてひどい事は言いづらいし
そういう事を言ったら差別だ!っておこる人も出てくるかもしれない
そういう事を考えてるからみんな言わないだけでさ

会社はお金もうけをするための場所なんだよ?
それなのに君は会社に損をさせてるんじゃないかな?
もし「邪魔なら邪魔と言って欲しい、言ってくれないから判らない」って思うんならそれは、
ひどいことを言いたくないって言う相手の気持ちをりようする脅迫だよ

返答終了
判ったか愚か者、恥を知りなさい恥を
固定観念云々言うけど新しいものが常に良いのか?
営利団体という大原則を無視して会社に不利益を出させるお前は会社員どころか社会人として不適格だ
もしもここまで言われて判らないならお前超情けないですね
情けないどころか人間として終わってますよ
824名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:15:41 ID:eWmFqxBH0
>>819
駅でもらうシステムだからめんどくさがりや元気な奴は貰わなくていい
明らかに元気なのに貰おうとする奴は駅員が判断して渡さない
さらに「貰う」、という行為に対して「遠慮」が発生し面倒が減る
825名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:16:50 ID:Tge98U9u0
>>821
妊婦を大切にしてる会社ってのは、
あくまで建前の話で、本音は要らんって事だよボケ
産休なのに給料を支給してる会社なんてマイナスでしかないだろ
ちっとは考えろ
そこの浅いレスばっかしてんじゃねーよ
826名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:18:47 ID:uJP0Q+JF0
>>799 めまいなんかは妊婦じゃなくても突然来る可能性があるからな。
貧血気味とか疲労とか。

いきなり来る体調の変化まで予想できるか!冷たいやつだな。
827名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:19:51 ID:hqE6qPZDO
JRらも粋なキャッチコピーを考えればいいものを。
「電車で席をゆずると、魔法使いになれる」
とかな。
828名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:22:46 ID:BSdEjK+k0
そうだ、座席の数を増やせばいいんだ
829三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/12/08(月) 10:23:25 ID:T2Vco8ldO
良いこと考えた

見た目で分かって、しかも目出度い表現で
「紅白の立縞模様」
の妊婦服を着るようにすれば良いんだよ


恥ずかしい?じゃあ譲って下さいと言ってください。確かめるように見たら痴漢扱いされるんで。
830名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:23:47 ID:tnOxMqAp0
>>824
良いなそれ
ただ駅員の判断に任せると不味いから医師の診断書とかが必要って言うのが良いかもな
発行同意書とか主治医にサインしてもらわないと出せませんとか
主治医ってものが普及しないと妊婦の盥回しとか永久に無くならないだろうし
こういうところでも利用させるべき

>>825
妊婦を大切にしてる会社=最終的な利益を重視している会社
ってのもあるよな
女性社員を採らないと差別だって騒がれるけど
妊娠したんで辞めますってやられたら育てるのにかけた労力水の泡だもんな
だから仕方なく妊婦も大切にするよって言って、
副音声で(だから出産後も辞めるんじゃねぇぞ!絶対だからな!)って言ってるんだよな
831名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:35:08 ID:Tge98U9u0
結局、席を譲って欲しいor優しくして欲しいなら
マークをもっと目立たせるべきだろ
なんで恥ずかしいからって下らない理由で、気付きにくいマーク使って
男に「小さいマークだけど気付くように努力しろ! 男が悪い!」みたいになってんの?

大体腹のデカイ妊婦が居たら普通の男は優しくするだろうが、
でもマークしないと分からないような妊婦なんてジロジロ見ないから
マークなんて気付くか。ジロジロ見たら見たらで「痴漢!」とか言われかねーねし。
832名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:38:33 ID:tnOxMqAp0
>>831
ていうか単純な話、対価と報酬の関係なんだよな
気遣いを求めるなら求めるための行動が必要なのに、それすらしないで結果は欲しいって言う我侭
むしろこんな簡単に対価を得られるような事中々無いっつぅのに何グダグダ言ってるんだって話だよね
833名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:39:41 ID:vQSUEPe00
席を譲られても困るいぼ痔の老人用の
いぼ痔マークも開発してほしい。
834名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:45:11 ID:2zBL6Lxl0
何のためのシルバーシートだよ。
あそこは、年寄り、怪我人、障害者に加え妊婦も対象になっている。
最近は、普通の席もこれらの人に譲らなくてはいけないような風潮。
弱者という言葉を盾に、無神経に権利ばかり主張する人間が増えているのにはうんざりするよ。
835名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:45:40 ID:1KOlkNp7O
なんで妊婦も妊婦じゃない女も専用車両に乗らねんだよ!
あっち行けよ!!マジで邪魔なんだよ腐れマンコが!!!
836名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 10:52:42 ID:tnOxMqAp0
>>834
そうだね、確かにそれは言えるかも知れない
一般席で譲ってくれという奴は優先席に座っている奴に頼んでから言うべきだなぁ

でもなんていうか公衆道徳?的な事を考えるとまぁ仕方が無いんじゃないかな
みんな良い人、ってのを信じたい人はいるだろうしね
車内アナウンスとかステッカーで告知するべきかもね

具合の悪くなったお客様、及びに妊婦や障害をお持ちの方は優先席をご利用ください、ってさ
これだといっている事は普通っぽいけど暗に「優先席を譲れ、一般席で求めるな」って事になるし
837名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:09:19 ID:2zBL6Lxl0
健常者だって、徹夜明け、体調が優れない、などの理由が考えられるでしょ。
こういう人は、外見的な面でシルバーシートには座りにくい。
それに比べて、シルバーシートや女性専用車両に優先的に乗れる妊婦やお年寄りは、
既に優遇されていると考えられないのか、と思うね。
更にエスカレートしていきそうで非常に怖い。
838名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:10:34 ID:PXheop7tO
>>826

>794は、具合悪くてお礼を言えないかもって逃げたから
突っ込んだだけだよ
最初から言い訳用意してんのはおかしいだろ
839名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:12:27 ID:4pHGpCjZ0
何が何でも席に座ろうとする奴って
何か貧乏臭いよな
840名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:13:19 ID:U/uOJEfx0
ついに、妊婦専用車両ができそうだなw
841名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:19:32 ID:dowzyPgX0
体調が悪いので席を譲ってもらえませんか?ぐらい言えばいいのに

「妹の保育園が終わる時間なのに、お母さんが帰ってこないから電話かしてください」って
うちの会社に入ってきて声かけてきた小学生の男の子以下だぞw
842名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:22:24 ID:tnOxMqAp0
聡明な物言いだね
可愛いなぁもうw
843名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:26:11 ID:OJshGB9d0
マークについてはわからんだろ・・・
存在すら今まで知らんかったわ
なんにせよ車内ガラガラじゃない限り座らない俺には関係ない話だ
844名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:28:47 ID:fdt2hkc8O
座りたいなら声かけろよ
ただチラチラ見られたって不快なだけだ
845名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:30:17 ID:OqSURuSh0
まだやってたんか?この話題。
結論を3行でおれに教えてください。
846名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:34:04 ID:2sJat+ic0
>>845



847名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:39:30 ID:K8rgkfym0
>>845
女には
口が
付いてない
848名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:42:21 ID:1bH0qz/N0
つかこの日本で一番疲れてるのはサラリーマンなんだから、
サラリーマン優先席ってのを作るべき。
優先順序としては


身体障害者>妊婦>リーマン>年寄り

こんな感じだろ。つか妊婦は出歩くなよw年寄りはラクばっかしてると余計
足腰がダメになるから医学的には立たせた方が年寄りのためになるんだがな。
調子に乗るからあんまあまやかすなよw
849名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:45:19 ID:dZ6V1p/NO
ごめんなさい女だけど存在知りませんでした。
気付けば譲るけど電車では人と目を合わせるの気まずいから
いつも寝たふりです。
850名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:49:16 ID:uJP0Q+JF0
>>838 ここで叩かれてるのってマークつけてるのに譲ってもらったことがない、キー!
って言ってる妊婦じゃなかったっけ?

突然の体調不良で息切らしながらお礼いえないかも…(いや余裕がない?)
ってのは叩く材料にはならないとおもうが。

これがマークつけてる妊婦側がそこまで汲み取れ!っていうならまた話はかわってくるけどね。
851名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:49:55 ID:cjDwgH2/0
毎日電車乗ってるが席に座ってるやつはほぼ寝てるか本読んでるか携帯いじってるか
の三択だぞ
そのなんたらマークなんか気づくわけが無い。
852名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:52:44 ID:zkll/cKC0
マジレス
一般的にアジア在住女は男女平等を訴えるのなら、少なくとも精神的、社会的責務において平等になるという事を知らない。
一部の米軍のポジションやスポーツ等に性別制限があるように、肉体的な面はどうしようもないが、努力はするべき。
ただ利権だけを求めているのなら、それはただのワガママ。特権階級(w)として扱って欲しいのなら、男尊女卑でも甘んじるべきかと。


853名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:53:14 ID:uJP0Q+JF0
>>848 年寄りでもこう譲ってあげたい!って素直に思える人と
上のほうですでに既出だけどでかいリュックしょって
どう見てもハイキング帰りとしか思えない元気な年寄りで
こんなやつらは立ってろよ!ってのと二分されるよな。
そういう奴に限って「若者は立ってりゃいいんだ!」とかうるせーの。
854名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:55:31 ID:2VPzh4U+0
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/

【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article

【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm

【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html

えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111

嬰児殺害の母親に執行猶予 (2008年11月17日)
http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/02.html

2児殺害の母に執行猶予 「同情禁じ得ない」広島高裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081125/trl0811251125001-n1.htm
855名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 11:56:15 ID:BzZ3QtgzO
「優先者」カードを首からぶら下げるべき
それなら俺は座ってる奴に「譲ってやれよ見えないのか?」と言ってやる
856名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:01:33 ID:W95J/xhIO
別にそんな5〜20分程度の電車の席なんてどうでもいいんじゃない
疲れてる人は沢山いるし
立っていられない位しんどいなら別にしゃがんでもいいと思う
譲ってもらって当然な時なんてない
人なんてみんな自分の事で精いっぱい
と思っておけば席譲られた時や人に優しくされた時
涙が出るくらい嬉しくなる
857名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:05:48 ID:1T0oGrH80
女って元々が

ずうずうしいからな
858名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:32:39 ID:hMM5xyL60
礼も言えないほど具合悪いなら既に床に這いつくばってんだろうよ
859名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:34:11 ID:AnpyZVCj0
ボテ腹めくれ返り赤黒マンコが何を偉そうにw

御願いしますと言うのが筋だろうが。
860名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:36:00 ID:1bH0qz/N0
夜7時8時から終電くらいまでの電車内を見てみろ。
どう見てもサラリーマンより年寄りの顔色の方が色艶いいだろ。
疲弊しきってボロ雑巾のようにうなだれるリーマンに席譲れとかよく言えるよ。
861名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:37:53 ID:fujKDIPF0

( ´ ▽ ` ):「自動車免許とりたての初心者なので、周囲の皆さんは自発的に道を譲って欲しいです〜♪」
      「でも初心者マークは目立つと恥ずかしいので、気付かれないよう5センチ以下にして欲しいです〜♪」




妊 婦 :「甘えんな、自己って氏ねクソ餓鬼!!!!」
862名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:40:12 ID:p8wq25wq0
ここには、人生うまくいっていない男性が多いのかな。
余裕が無いと言うか。女性全体が嫌いなのか。何にでも文句を言いたいだけなのか。
妊婦に席を譲ることは当然のマナーであり常識だという
教育を受けなかったのかな。
863名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:43:46 ID:eZ9rBPpbO
昔、腹にクッション入れて妊婦のフリをして座って通勤した偽装妊婦いたな
864名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:46:18 ID:QWzaP80h0
ボテ腹マークつけてんだから席替わって中だしされたお腹マジマジ眺めてやれよ
それぐらいの心のゆとりを持て
865名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:46:14 ID:QH7fhlQC0
>>862
なんというか、妊婦も自分から主張して欲しいんだよな。
今の世の中電車の中じゃ疲れて下向いてるリーマンにOLも多いよ。
妊娠中にマークをつけてるのは良いけど、
マークが大きいと嫌、目立たせると嫌なんて考えられない。
譲られたいならもっと大きくして気づかせてあげる努力もするべきだよ。
866名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:48:27 ID:uwgF3dWT0
>>862
>妊婦に席を譲ることは当然のマナーであり常識だという
>教育を受けなかったのかな。

女性は妊婦に席を譲っているんですか?
867名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:48:39 ID:xG0VxZ/d0
なぜここにいるのが男性だって決め付けるのか。
女性でもこんなマーク嫌いだし妊婦に席譲らないって人もいるけど。
甘ったれ妊婦どもには不妊やら妬みやらと勝手な想像されるけどね。
868名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:49:56 ID:QTMkMLb70
>>866
おばちゃんが妊婦さんや子連れに席譲ってるのは良く見るよ
869名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:50:33 ID:b4OTHYj20
そのうちメタボ毒女が妊婦と間違えられて
席譲られそうだ。

自分のことなんだけどな。
870名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:50:34 ID:n7F4J7Il0
>>862
いやだからね、人間観察が趣味でもない限り電車で周りの人をジロジロ見たりしないだろ。
気づかないのが普通なんだから譲ってもらいたいほど体調が悪いなら
「ずみませんが、具合が悪いので席を譲ってください」くらい言えよ。
871名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:50:42 ID:AnpyZVCj0
まあオレはお年寄りにしか譲らんから。
872名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:52:10 ID:y0yvj27nO
悪阻や産辱で辛いかもしれないが恥ずかしがらず(寧ろ誇りに思え)
マタニティートートぐらいやる気概で行こうよ。
873名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:53:33 ID:n7F4J7Il0
てか具合が悪くて辛いより恥ずかしいが上回ってるやつに譲る必要ないだろ。
本当に辛かったら、お願いするくらいできる。
874南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/08(月) 12:55:50 ID:PESatqur0
小生もイターニティーマーク付けるか。qqqqqqq
875:2008/12/08(月) 12:57:29 ID:4M1MwQHhO
中田氏マークにすれば。
876名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:58:19 ID:KZhKhqJo0
>>1
何で譲らないといけないの?

「じゃあ俺疲れてるから代わりに仕事やって」ってマークつけてたら代わりに仕事やってくれんの?
877名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:59:38 ID:p8wq25wq0
>>867
この板の書き込みを見れば男性が多いことくらい推し量られるでしょう。
妊娠を恥ずかしがる心理は私も余り理解できない。
「妊婦、特に見かけで分からない初期の妊婦が気分が悪いときは
口に発して席を譲るよう声をかけてください。マークでは気付きません」
ということが結論かな。
878名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:59:58 ID:FoS1p3vg0
席譲ってくれって自分から言えばいいじゃん
879名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:00:57 ID:39LD2OsiO
おっさん顔の妊婦を見たことがある…
880名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:02:33 ID:uwgF3dWT0
>>877
殆どがそういう結論なんだが?
それに対して駄々こねてる女が多いのが問題なんだろ。
だから「妊婦様ですかwwww」とか言われてるだけ。
881名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:04:58 ID:xG0VxZ/d0
書き込みだけで男性ってわかるんだ。すごいね。
で、人生うまくいってないとか決めつけるのは何で?

「妊婦に席譲るのがマナー」なんて習ったことない。
そういうのが善意の押し付けだっていうんだよ。
先に座ってるんだから、もし譲ってって頼まれたって断る権利はある。
譲りたい人は勝手に譲ってればいいじゃん。
882名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:06:32 ID:jkUfwbF40
けど席譲ってくれって言われて
お前ら気持ちよく譲れる?
883名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:08:48 ID:PXheop7tO
自分が体調不良でなければ譲ってあげるよ
884名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:08:52 ID:Gk6sK3Nr0
ウチの嫁その他妊娠経験者が言ってたが、譲ってくれるのは
若いアンチャン≧オッサン≧婆さん>オバサン>>>>超えられない壁>>>>爺さん≧若いネーチャン
だったそうだが。

マークを知ってる=譲ってくれる というワケではないってば。
885名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:09:46 ID:RPYdK+at0
本当に体調の悪い妊婦は電車にいないよ。
それなりに途中下車や時間をずらしたりで調整できるんだからさ。
だからマークなんか見ても無視でいいじゃない。

バスとなると話は違ってくるかもしれないけど。
886名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:09:58 ID:oLHYu49k0
普通にマタニティーマークは認知されてるし、
妊婦の見た目に問題がなけりゃ、ほとんどの人が席を譲ってるだろ。
>>1の記事の目的がなんなのかそっちのほうが気になる。
887名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:10:31 ID:NaJqsX+V0
>>881
女性様は都合悪いと男のせいだからな
問題にすべきはマークの存在を女性が96・2%も知ってて
女性専用車両があるにもかかわらず
40%が「電車で席を譲ってもらえなかった」っていう
女性様の糞加減だろ
888名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:11:02 ID:n7F4J7Il0
>>882
具合悪そうにしてて、申し訳なさそうなら譲るだろ。
889名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:13:13 ID:1bH0qz/N0
>>857
だな。
自己中が多いのでしょう。
女って生き物はDNAに、男に寄生して子孫を残していくっていう情報が書き込まれて
るんだろうな。自分がかわいくってしょうがないw
890名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:14:37 ID:hbEWvcCe0
譲られて当然みたいな態度だったら譲らないな俺は
申し訳なさそうにしてる妊婦なら譲るだろ
面の皮の厚い奴は無視した方がいい後でどんなイチャモンつけられるかわからんから
891名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:15:08 ID:QH7fhlQC0
>>887
通勤時間の女性専用車両に乗る妊婦は少ないんじゃないか?
妊婦は女性専用車両のない昼間に乗ってると思うが。
それよりもマークの認知度は嘘だろ。
母親向けのネットサイトでの%なんだから、女性の96%が知ってるわけじゃない。
892名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:16:47 ID:p8wq25wq0
>>881
>で、人生うまくいってないとか決めつけるのは何で?
衣食足りて礼節を知るって言葉知らない?衣食など生活に基本にも
困窮していれば礼儀や弱者への親切を心がける余裕も無いでしょう。
>習ったことない。
まあ世の中にはいろいろな人もいるからしかたがないね。
障害者や老人妊婦には席を譲るって親や教師に習うよ、普通。
電車やバスにも書いていることが多いよ。
習ったり情報は耳に入っているけど、何が何でも座っていたい881は
これまで一度も聞いたことが無いフリをしたいだけでは?
893名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:18:13 ID:W95J/xhIO
>>862
私も妊婦だったけど譲ってもらった事もないし
譲って欲しいと思った事もない
分からないけど遠くから来てて長旅でしんどいとか
風邪や二日酔いやお腹壊してるとかパンツはき忘れたとか
色々あるかもしれないし
だから元気で余裕な人は立ってるってのが理想的
894名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:20:28 ID:xG0VxZ/d0
>>887
ごめん自分も女です
同じ女性なのに冷たい!とか言われて余計迷惑だよ。
女性専用車両なんてだーれも譲らないからw
大体譲ってもらえなかったってそれが当たり前なんじゃない?
譲らないでひどいじゃなく譲ってもらったらありがたいって思えよ図々しい
895南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/08(月) 13:24:00 ID:PESatqur0
>>894
小生も女だけど同意qqq
896名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:24:14 ID:rqN5RG9N0
なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。

 「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」

教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。

女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。


女性の品格 (PHP新書) 女性の品格 (PHP新書)
坂東 眞理子
897名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:25:15 ID:1bH0qz/N0
そもそもそんな数分間も立ってられない容態なら電車なんか乗るなよ。
タクシーで移動しろ。

真昼間でそんな座れないほどの電車なんて状況は限られるだろ。そんなの
都内か大都市圏だけだ。だったらタクシーなんて容易につかまるはず。
それに電車でどうこう以前に、そんな膨れた腹で駅の階段を昇り降りしたり、
ゴミゴミした駅構内をウロウロする方がよっぽど危険だし、周りの人に対して
も迷惑極まりない。
898名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:25:21 ID:uwgF3dWT0
>>890
「譲られて当然みたいな態度だったら譲らないな俺は」

女脳フィルターを通過することによって
「俺は譲らない」
となります。

条件だとか前提だとかは難しすぎて理解できません。
主語と述語を直結してそれに対して反応してきますんで。
899名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:26:31 ID:uwgF3dWT0
>>894
>譲らないでひどいじゃなく譲ってもらったらありがたい

それがあるべき姿だよな
900名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:31:45 ID:uJP0Q+JF0
>>886 種類が統一されていない、5センチと小さすぎて目にとまらない。

記事の目的はわからん。
901名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:35:31 ID:DZCGce9n0
マックでがっついていた、ババアのくせにスイーツ(笑)っぽい女が、妊婦マーク付けてました。
ジャンクフード食いまくって、奇形産めよ。
席ゆずってもらえないとか騒ぐのは、ああいう妊婦なんだろうな。
902名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:38:36 ID:p8wq25wq0
>>899
譲らないのが普通であるべき?そうは思わないな。
障害者や妊婦など弱者には譲るってのが基本で、
特に事情もないのに譲らない人は、人間性に欠けるとか余程座席に
執着があるかなんだろうと思う。
男女平等や経済状況悪化で妊婦も通勤しなければならない社会になった。
しかし町に出れば疎んじられ冷酷に扱われる。
これじゃ日本は少子化進行するはずだな。
そういえば外国から日本に帰ると妊婦や障害者を見ることが減るなあと
感じる。弱者に冷たい殺伐とした社会になってきているね、日本。
903名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:38:49 ID:JwpXC4m4O
心がせまいなおまいら。
大変な人をみたら少しでも負担減らしてあげないとと思えないのか?
904名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:42:56 ID:S0kuE1jS0
>マーク大きいと女性は恥ずかしがる

恥ずかしがる余裕あんなら大丈夫だよ
905名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:42:58 ID:uwgF3dWT0
とりあえず小学校からやり直せってくらい文脈の読めない馬鹿女が
多すぎるな。
906名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:43:49 ID:x3wpBqcfO
怪我人と年寄りと障害者には席譲るよ

妊婦は元気じゃん
907名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:49:48 ID:JwpXC4m4O
>>906
ほー、お前は妊婦の負担がまったくわからないんだな。
思いやりとか相手への優しさがない男増えすぎ。
辛い人には譲って当然だろカス。
今は妊婦でも働きにでなきゃならないんだよ。
タクシーなんて渋滞とかの恐れがあるし、
経済的負担もあって非現実的だぜ
908名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:50:21 ID:qIATvvGFO
もうマタニティ制服作れよ
909名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:51:01 ID:zA3L8jF4O
メタボ女が悪用しそうだな
910名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:53:56 ID:xG0VxZ/d0
冷酷に扱われるって蹴られたりでもするのかw
妊娠前と同じ無関心なだけじゃん。どこが不満なんだ
それを不満に感じるなら特別扱いされたいって思ってるってことだろうね
911名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:54:55 ID:WK4cHrm6O
>>907
思いやりとか優しさのない女増えすぎ
912名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:54:56 ID:uwgF3dWT0
マタニティっぽい服着てる女も多すぎ。
913名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:55:42 ID:+GGNmdm90
>>909 悪用しねーよw

3週間後には自分もお世話になりたいわ、マタニティーマーク。
914名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:56:03 ID:Jv8C+DGh0
ID:p8wq25wq0
お前痛いよ
ってか>>905も言ってるけど文脈読めよ
なんで見た感じの語感だけで批判してるんだよ
お前みたいなのが女性全体に批判を呼び込むんだよ
反省しろよ謝罪しろよ賠償しろよ

とりあえず>>894の最後の一行が受け入れられない様な三国人染みた奴は朝鮮池
そこにお前の理想郷があるかどうかは知らないが
少なくともお前の同類が沢山居る事だけは間違いない
915名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:56:32 ID:JwpXC4m4O
>>911
甲斐性のない男が増えただけだぜ
916名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:56:46 ID:uq+2XrwpO
なにこの臭いレスの山。
品のないのは全て日本人の書き込みではないだろ。
まともな日本人は騙されて乗せられるな。
917名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:56:53 ID:ZIT0kjo9O
マタニティマークが大きいと恥ずかしいって
どうせこれから腹がデカくなるんだからいいじゃねーかw
918名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:57:06 ID:dRegsIiEO
小さい人間が多いな。妊婦は大変だよ〜。
919名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:57:32 ID:XFpdIgQN0
山手線で見た光景。
スイーツが目の前に座っていたおっさんに
「妊婦なんだから座らせてよ!」
と恫喝して強制的にどかせた挙げ句、
次の駅から乗ってきた旦那と思われるヤンキーに
「席譲ってもらっちゃったー♪」
とバカ丸出しの物言い。
おなかの中の子の将来が不憫だわ。
920名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:59:18 ID:1bH0qz/N0
>>907
>今は妊婦でも働きにでなきゃならないんだよ。
孕んでるのに働きに出なくちゃならん状況なら子供なんて作るな。

>経済的負担もあって非現実的だぜ
孕んでてつらい状況など数ヶ月だろ。そのくらい自分の子供のため
なんだからたかだか数千円くらい惜しまずタクシー使え。
それすら払えないくらい経済的に困窮してるならそれこそ子供なんて(ry)だし、
そんな貧乏な家庭に生まれてくる子供が不憫すぎる。


921名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 13:59:32 ID:g6Q4TPy40
私は譲ってもらうためじゃなく、万が一倒れた時のためにマークつけてる。
「あー妊婦か」って分かってもらえるかなって。
何にしろ公共の場でぶっ倒れたりしたら大迷惑なんだけどね…
この前男性が席を譲ってくれたけど本当に驚いた。
座れて嬉しいじゃなくて、気づいて尚且つ譲ってくれる人がいるってことが嬉しかったよ。
922名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:02:42 ID:JwpXC4m4O
>>920
お前は一回社会にでた方が良いな。どうせ親のスネかじりだろ。
今の日本をまったく理解してない。
923名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:03:59 ID:Jv8C+DGh0
>>907
妊婦とか邪魔だから会社に来ないで欲しい
会社って営利団体なんだよ?
普通に働く事が出来ない奴が職場に必要だって本気で思うの?
邪魔だよ?激しく邪魔だよ?

出勤してきたらボクは容赦なく扱き使うけどね
ちゃんと最初に「気は使わないよ?」って警告はするけど
あとは普通にこき使うよ?
重労働だって必要ならさせるよ?
嫌だって拒否するなら帰って良いよって言うしね

自分が邪魔になってるって事すら判らない様な奴は遺伝子残すな
重労働で腹圧上げて流産しやがれ
924名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:04:03 ID:uwgF3dWT0
以前電車で倒れた初老のご婦人(太ったおばちゃんとは言うまい)を
電車の外に運んで駅員やら救急車やら呼んで車内に戻ったら、俺の
座ってた席がそこだけぽっかり空いてた。車内大混雑なのに。
そこに座るのかなり恥ずかしかった。
925名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:06:09 ID:1bH0qz/N0
>>922
>どうせ親のスネかじりだろ。
なぜそう思うの?

>今の日本をまったく理解してない。
なにをもっての今の日本?

これを簡潔に説明してくれないと残念ながら答えようがない。
926名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:08:57 ID:1HhB9ieF0
先日、目の前に立っていた妊婦に席を譲ろうとしたら、
「違います!太っているだけです!」って怒られた。

「マタニティ・マーク」より「マタニティじゃありません」マークを
徹底させてください。
927名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:12:25 ID:JwpXC4m4O
>>923
流産しろとか人間のクズだろ。
負担軽くしてできる仕事をシェアしてうまくやれよ。
これだから少子化すすむんだよなぁ。
なんで少しでも働きたいっていう意志くめないの?
冷血極まりないわ


>>925
年収一千万の家庭生活ラインを保つには若いうちは共働きが原則。
収入が一時的にでも減るのは痛手。とても旦那の収入だけじゃ暮らせない家庭が大半だろ。

今社会に出てれば寒い風わかるはずなんだがなぁ
928名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:12:36 ID:Jv8C+DGh0
>>922
専業主婦とかやっちゃってる有閑マダム(笑)ですか?
相手に対してレッテル貼り御苦労様です

妊娠という人生の重大事に対して準備もしないんですか?
むしろ何にも考えずに避妊を怠った結果ですか?
子供や体を大事に思っていればもっと慎重に行う筈
社会云々言ってるけど尻軽女や馬鹿女に対して
社会が保護してあげる余裕がなくなってきたって言うならそれは間違ってる

淘汰だよそれは。
929名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:13:18 ID:+GGNmdm90
>>926 怒ってごめんね。でもデブだから許して。
930名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:13:22 ID:rOxyJUTAO
>「つわりが苦しいときからマークをつけているのに、一度も席を代わってもらったことがない」。

なぁに、かえって免疫がつく
931名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:14:55 ID:p8wq25wq0
>>914
意味不明。
こういう人って、人生うまく行っていないタイプだと思う。
自分に余裕がないから弱者に親切にする気力体力もない。
でも、派遣きりとか中小企業倒産などのニュースを見ていると
日本はこういう人が増えて、ますます殺伐とした社会になっていきそう。
やはり裕福で幸福な人の方が余裕があり弱者に優しく出来るのは
どこの国でも同じだから。
932名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:16:41 ID:ctwOCw2Z0
妊婦で出かける奴ってバカなの?
みんなの迷惑なのに。
933名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:17:14 ID:JwpXC4m4O
>>928
淘汰とかなんとか……どんだけドキュソよお前。
女性を大事にできない奴が増えたのは嘆かわしいな。
934名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:17:51 ID:Jv8C+DGh0
見ろよ>>927
本当に語感だけで批判してきたぜ
冷血極まりないわってアホか

営利団体だって言ってるだろ
少しでも働きたい?少しでも金が欲しいの間違いだろ?
会社に対して申し訳ないとか少しも思わないのかよ
思わないなら死んだ方が良い
遺伝子も残さないでくれ
935名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:18:14 ID:+GGNmdm90
>>932 出掛けないと病気になるだろw
936名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:19:38 ID:QYxTKid90
>>923
>>928
↑ホントに人間のクズですなあ。もう終わってるというか…
937名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:20:30 ID:494x32wg0
働きたいというか、働かないと暮していけないことが多いんじゃないの?
昔と違って貧乏は貧乏らしい身なりというのが許されないでしょ

938名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:20:39 ID:bGWvanld0
日本の社会か完全に、

小梨優遇大国に変わった。

だから妊婦は大事にされない。
コドモも産まずに体型や外見だけ気にする女が一番!
小金をどんどん使ってください!
939名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:20:45 ID:n7F4J7Il0
ID:JwpXC4m4O

収入が一時的にでも減るのは痛手。とても旦那の収入だけじゃ暮らせない家庭が大半だろ。



慎ましくすごせば、旦那の収入だけで十分に安全でおいしいご飯を食べられます。
贅沢しすぎなんじゃねーか?
だいたい妊婦になったらレジャーに行けなくなる分、浪費が減るだろ?
もともとレジャーに行くこともできないほど困窮してるからそういう発想になるの?
940名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:21:45 ID:QH7fhlQC0
>>931
人生うまくいってる人間は2chには来ないよ。
941名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:21:53 ID:s8vQ5U7y0
マタニティーマークの存在を初めて知った。
絵は見たことあるが、こんな意味合いがあったのか。

認知度が低すぎるのが問題だけど「知って!」と言われても、興味がわかないと知ろうとはしないでしょう。

>>932
お前がバカなだけ。
942名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:22:19 ID:JwpXC4m4O
>>934
子供は国の宝だろうが。
それを産むなとかもうね。
何故子を産むことを申し訳なく思うんだ?
そこまでスレてるのか日本は。

金がなきゃ生きられないんだから当然だろ。
それに会社に役に立ちたいってのも嘘じゃないだろ。
どんだけ妊婦につめたいんだよ。
943名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:22:28 ID:ctwOCw2Z0
妊婦は家の中でごろごろしてなさい。
出かけるときは、旦那が車出せるときにしなさい。

仕事へ行く妊婦は、すぐに堕胎しなさい。
仕事へ行かなければならないような福利厚生や給与しか得られない低級民族が
子供を産もうなどとはおこがましい!
944名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:22:35 ID:pLAx6mZN0
『「つけてても席譲られない妊婦多く…だが、「マーク大きいと女性は恥ずかしがる」』

じゃあ知らね。妊婦に限らず、そうそう思い通りにいかねえよ。
945名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:23:09 ID:1bH0qz/N0
>>927
>なんで少しでも働きたいっていう意志くめないの?
働くなとは誰も言っていないようだが?ただ周りに迷惑が掛らないようにって
ことだろ。おまえ同様、周りも今の日本を生き抜くのに必死で自分のことだけで
精一杯なんだ。そのくらい社会に出てれば寒い風わかるはず。

>収入が一時的にでも減るのは痛手。とても旦那の収入だけじゃ暮らせない家庭が大半だろ。
そんなの周りの人が知ったことじゃない。そんな旦那と結婚しろなんて誰もお願いしていない。
エゴとしかいいようがありませんな。
946名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:24:40 ID:n7F4J7Il0
【マタニティ下着】妊娠中のオサレ【ヘアメイク】その12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226986718/

小奇麗な妊婦さんを目指す分を安全面にまわせば済むんじゃねーの?
俺は席は譲るが(というよりガラ空きじゃないと座らない)、
ここに書き込んでる女の言い分を見てると、なんだこいつらとは思うよな。
947名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:24:51 ID:+GGNmdm90
>>943 お前、平気で酷い事を言うな〜・・・。
948名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:25:06 ID:sgSEvgg3P
>>942
なんでもかんでも我侭を押し付けてくる妊婦は別に宝じゃないしなあ。

ついでに言うと、そういう母親から生まれる子供も期待薄だな。
949名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:25:31 ID:Ym6WeF1hO
>>934
とりあえず、こんな時間に2ちゃんやってる君は
会社内で自然淘汰されるだろうね…
950名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:25:59 ID:NaJqsX+V0
>>927
>年収一千万の家庭生活ラインを保つには若いうちは共働きが原則。
これテメェの勝手な都合じゃん
好きで圧死させる場の乗り込んでるんだから
流産しろと言われて当然だ
951名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:26:02 ID:p5FcMNy00
まあ体力的に問題ない職種なら妊婦さん働いててもなんとも思わないけど
自分で無理しておいて辛いと言われるとこっちも辛い
前職場で妊婦さんがまだつわり酷いのに仕事に来てて、
トイレの外まで響く声でゲーゲーやってたのはビックリした
回りもすっごい気を使うし、もうちょっと落ち着いてから
出てきたら?て真剣に思った
952名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:26:04 ID:JwpXC4m4O
>>939
確かに余暇への金は減るが、その分赤ちゃんを家に迎えるための用意や医療費に金が掛かる。
食事も気を使わなきゃいけないから普段より金かかるんだよね。
妊娠してタバコや酒やってる馬鹿はどうしようもないが
953名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:26:07 ID:p0JltphM0
>>939
普段は慎ましくくらしていても、友達の結婚祝い、出産祝い、
法事、里帰りなんて物入りが重なったら
何十万もすぐ無くなっちゃうよ。
954名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:27:18 ID:/NJ0OognO
>>943 学生か?無職?ニートか?
お前みたいな人間っていいよなぁ。何も考えなくていいんだから…。
955名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:27:19 ID:3P633u3hO
マークが大きいと恥ずかしいだと?

自分の子供の命より見た目のほうが大事なのか?
956名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:27:51 ID:Jv8C+DGh0
みんな見てくれよ>>933
矛先変えて批判してきたけど語感だけしか見えてないのは変化なしだぜ

>>914
レッテル貼り御苦労様です
理解力が足りないなら外国人向けの日本語学校でも行ってください
ここで現代日本語崩壊の様を見せつけないでください

マジで終わってるなこいつら
ってか南米院女性だったのかよ
ちょっと良いなって思ってたのにorz
百合は無理か?
957名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:28:27 ID:K2Y5uPMf0
非処女の中古をつけあがらせる必要なし
腹蹴って発狂されればいいじゃんw
958名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:29:26 ID:uwgF3dWT0
>>942
別に子供は国の宝じゃないよ。
だから堕ろしてくれ。


って言われても堕ろさないだろ?
自分のために産むんだから。
自分の意思でやってることに無駄に意義付けするから見苦しいんだよ。
959名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:30:40 ID:JwpXC4m4O
腹蹴るとか流産しろとか本気でいってる奴いるなら寒すぎるわ。
っつーか本気で怖い。

今の日本生きるのに必死ね。
そういう時にこそ思いやりが問われるんだが。
960名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:31:07 ID:n7F4J7Il0
>>952
医療費に金が掛かるなんてわかりきってるんだから
結婚式の費用は準備したりするくせに出産の費用は準備しないの?
なんかね、計画もなしに出産は突然起こることみたいな発想はおかしいと思うが。

>>953
妊婦に限ったことじゃないだろ。
961名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:31:08 ID:Ym6WeF1hO
妊婦は働くなというが、そんなのここ100年未満の話
昔は妊婦でも働きまくってたでしょ
ゆっくりしていたのは、極一部の上流階級のみ
962名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:31:11 ID:PgiX0j2S0
>>952
そういう必要経費をある程度用意してから作るもんじゃねえのか?
主婦ブロガーとかによくいるんだよな
散々くだらねえ浪費してて妊娠したから物入りで苦しいとか言ってるのが
963名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:34:03 ID:Ym6WeF1hO
>>958
子供は国の宝じゃないって…
これから超高齢社会化する日本なのに、本気で言っているのか?
馬鹿なの?死ぬの?
あ、とりあえず馬鹿は確定か
964名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:34:21 ID:JwpXC4m4O
>>960
数百万用意してても足りなくなるケースあるよ。
とにかく妊婦って予想通りに行かないから。
親族の期待もあるしね……
965名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:36:08 ID:jkUfwbF40
>>958
別にお前がいなくてもなんとか会社は廻っていくよ。
だから辞めてくれ。

って言われても辞めないだろ?
だからって労働は自分のためだけのもんでもないだろ。
生活の糧を稼ぐ手段であると同時に
社会を円滑に廻していくための役割を
担っているわけだろ。
966名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:37:30 ID:p8wq25wq0
>>958
認識が浅いよ。
日本は少子化が社会問題で少子化対策担当相まで配されていることを
知らないのかな。出産や育児は個人的であると同時に共同体全体に
関る社会的なことです。
子どもがいなくなれば日本も維持できず消滅だよ。
967名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:38:09 ID:R+KdCt5Z0
給食費を払わない親が増えてるのがなんとなくわかるな。
968名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:38:41 ID:3+m7KbAF0
譲って貰いたかったら声に出して「譲って下さい」って
お願いすればいいじゃん。お願いされれば譲るけど
妊婦マークつけてるんだから察して譲れよ!なんて図々しいと思う
969名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:38:56 ID:Jv8C+DGh0
>>942
本気で日本語分からないのかな?

>>951
正直に言おうぜ?みんなの迷惑だよってさ

>>957
お前通報するぞ?非処女はともかく中古ってなんで判るんだ?
中古の意味わかってる?

>>959
お前相手限定なら本気で言ってるぞ
害悪でしかない精神の持ち主が子供を成しても期待できないしさ

>>960
何も考えずに、「私たち夫婦なんだから生で良いんだよ///」て事じゃないかな

>>962
いるいる
女の恥だと思うよああいうの
970名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:39:09 ID:n7F4J7Il0
>>964
なんかねぇ君の文章は少子化の進む中、子供を産むのだから周りは協力して当然
みたいな感じが文章からにじみ出てるよ。妊婦だけが大変ですみたいなね。
971名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:41:48 ID:p5FcMNy00
確かに子供は国の宝かもしれないが、
だからといってそれを上から目線で声高にやられると
やっぱり気持ちのいいものじゃないなあ
全ての子供が超高齢化社会を支えるに足る人間に育つわけでもないしねw
972名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:42:12 ID:J3qEnXYq0
席を譲られるか云々よりも
つわりの時に香水の匂いがたまらなく吐き気をもよおした
日本人は体臭ひどくないんだからほどほどにしといてくれ
973名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:42:17 ID:x3wpBqcfO
普通の元気な妊婦に席は譲らない、ただそれだけ。
974名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:43:23 ID:Bb1u4Mpm0
>>966
少子化対策っつてもポーズだけって感じがするんだよな。
病院の産科はどんどん減っていくし産科医も不足してるんだろ。
アメリカは子供の服は難燃性じゃなきゃならないんだぜ。
学習障害や発達障害の子供の特別プログラムも組まれてる。日本は?
イタリアやイギリスは女性の健康は国の宝だっていうんでピル無料だぜ。
975名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:43:26 ID:Jv8C+DGh0
私真面目に考えて反論してるんですけどせめて読んで貰えませんか
いや反論するけど読みませんとか悲しいよ寂しいよ苦しいよ?
ID:p8wq25wq0とID:JwpXC4m4Oは男性ですか?
工作員にしか見えなくなってきちゃったんですけど・・・

男女間の対立を煽って日本を弱らせたい三国人の方ですか?
976名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:43:31 ID:Ym6WeF1hO
>>970
そりゃ胎児は将来の君を支えてくれる人材なんだから
少しは気遣うのが当前かと
977名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:43:38 ID:JwpXC4m4O
>>969
よく人に対してそんな事言えるな。この屑野郎。
お前みたいなのは家庭持つ資格ないわ。

>>970
いや本当に回りの協力は不可欠よ?
他人の幸せを祝福し喜ぶのは人間が最低限持つべき美徳でしょ
978名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:43:59 ID:K2Y5uPMf0
ID:Jv8C+DGh0 きもすぎワロタw
おまえ朝鮮人だろwww
さっさと祖国へ帰って氏ねwww
979名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:44:11 ID:ln7JEiKr0
>>963
マリーアントワネット気取りのビッチとカペーのガキが国の宝???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:46:47 ID:n7F4J7Il0
>>966
お前が浅いよ。
ベビーブームがおかしかっただけで、そのときを基準に考えてることが多すぎ。
年金にしろ消費にしろ。
今の日本がなんで少子化を連呼しているか。
政府や公務員が生活レベルを落としたくない成金みたいな考えを持ってて、
マスコミを利用してるだけだっつの。
日本は分不相応な社会が存在していたけども、それが是正されてきているだけ。
981名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:47:26 ID:toKhqj8JO
俺はマタニティーマークを付けている人には席を譲るようにしている。
偽善者と言われても構わない。
982名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:48:01 ID:Ym6WeF1hO
>>979
とりあえず君と、君の御同類の奴は宝じゃないな…
でも現状は宝になってんだよな
そーいうことだ
983名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:48:12 ID:JwpXC4m4O
>975
悪いが人に子を産むなとか平然と吐くあんたのほうが工作員にしかみえないわ。
正直怒ってるんだが。
984名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:50:09 ID:NaJqsX+V0
>>976
もう国は諦めて移民頼みじゃん
985名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:50:14 ID:1bH0qz/N0
>>970
同意。
>>976
つらそうな妊婦が目の前にいれば日本の未来における胎児の将来うんぬん
考える以前に席くらい譲るだろ普通。逆に妊婦が日本の未来における胎児
の将来を考えながらセックスしたり腹抱えながら電車に乗ってきてるとは思えんw
986名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:50:34 ID:Ym6WeF1hO
>>980
ならば君も今すぐ生活レベルを落とさねば
とりあえず携帯&PCを手放すんだ
987名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:50:54 ID:Bb1u4Mpm0
>>980
そうそう、欧州先進国なんて5000万〜7000万人程度でやってるんだからな。
資源もないのに1億超えもいる必要ないだろ。
988名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:52:26 ID:n7F4J7Il0
>>976はまぁよしとして

やっぱり>>977はおかしいな。最低限の美徳とか自分中心に考えすぎ。
自分が全て正しいみたいなね。人なんて十人十色だろ。
考えが自己中なんだよ。それが言葉の節々に表れている。
989名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:52:46 ID:uJP0Q+JF0
この記事ってマークつけてるのに席譲ってもらえなかったっていうところが問題なんだろ。

譲ってもらうのが当たり前ではなく譲ってもらえたら「ありがとー。」
これで丸く収まる問題だとおもうんだけどな。

これは妊婦にかぎらずなんだが、譲ることを
強要させようとするからおかしくなる。
990名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:53:58 ID:Jv8C+DGh0
>>976
それ理論のすり替えだよね
子供を大事にって思うなら妊婦はそもそも電車に乗るべきじゃないよ
揺れに耐えてる時の腹圧ってかなり高いんだよ?可能性ってわかる?

>>977
厚かましさは不徳じゃないのかな?

>>978
どこが朝鮮人っぽいのかご説明願います
気に食わない奴は朝鮮人という思考、リア中だけの特権では無かったのか

>>979
あぁ、判らんでもないなその例え
991名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:56:39 ID:JwpXC4m4O
>>990
おいおい、どこが厚かましいってんだよ。
ただ俺は妊婦と女性大事にしようってだけだよ??


>>988
そうか?
一般常識一般論だろ。
992名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:56:47 ID:yLd8CyIbO
ほらこういう話題にすぐおまえらは飛びつく
993名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:57:32 ID:p5FcMNy00
>>988
とりあえず、>>子持ち至上主義ていうのは理解できる
他人の幸せ=妊婦および子持ち家庭の幸せ
それ以外は糞、みたいな
994名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:57:58 ID:1bH0qz/N0
妊婦の大半がID:JwpXC4m4Oみたいなのだったらゾッとしちゃうよなw
995名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:58:22 ID:Uzq7RvRL0
わかるよ。一般的に妊娠って恥ずかしいことだからね。
996名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:59:23 ID:QH7fhlQC0
このスレの唯一の良心が>>894でした
997名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:59:29 ID:n7F4J7Il0
>>994
もしそうなら世の中がもっと殺伐としちゃうねw
998名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:59:51 ID:iTM/5vRB0
つか妊婦でも運動した方がいい時期ってあるから、絶対座らさなきゃダメじゃないよな。
999名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 14:59:52 ID:vB4qtVlE0
>>994
宝のつもりで産んでみたらニートだったりしてなw
1000名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 15:00:16 ID:Jv8C+DGh0
>>983
本当に日本人なの?
日本人はこんなに馬鹿になっちゃったの?
第一私がいつ子供を産むなと言ったんだよ
劣等種とは遺伝子残すなっていうのは生物的にも大局的にも巨視的にも正当
ごめん むずかしぃかんじゎかんないですヵね
詩ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。