【天下の愚策】 2兆円定額給付金に民主党が「ばらまき」と攻撃 仙谷元政調会長「2兆円、民主政権は医療に優先的に使う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★
★定額給付金に民主党が「ばらまき」と批判

 麻生太郎首相と民主党の菅直人代表代行らが5日午後の衆院予算委員会集中審議で、
総額2兆円の定額給付金をめぐり激しい攻防を繰り広げた。
民主党は「天下の愚策」として雇用、医療対策への組み替えを求めるなど、
さまざまな角度から「ばらまき」を攻撃。首相は「消費を促進する経済効果もある」と
景気浮揚の効果も強調して乗り切りを図ったが、基礎年金国庫負担引き上げ時期に関し
発言がぶれるなど不安定感も否めなかった。(中略)

 しかし首相は「『2次補正をしたいから国会を延長したい』と言ったときには
賛成しなかったはずだ」と切り返し年明け先送りを譲らなかった。

 続く仙谷由人元政調会長は一転して、深刻化する“医療崩壊”を取り上げた。
周産期医療充実、医師不足解消、がん対策拡充、新型インフルエンザ対策−。
総額1兆9000億円の党独自の医療拡充策をとうとうと説明し
「2兆円はばらまくのではなく、人づくりに使うべきだ。
民主党が政権を取れば医療に優先的に使う」とアピールした。

 仙谷氏は定額給付金について「公明党と取引の結果やらざるを得なくなった」と指摘。
その上で「国の経済政策なのに、なぜ地方自治体の自治事務なのか」と事務手続きを
市町村に押しつけたことも批判した。

 首相は「景気後退下で生活不安にきめ細かく対応するため。家計への緊急支援として適切」と強調。
笹木竜三氏に「どんなに混乱が起こっても、不人気でも続けるのか」と問い詰められても
「世論調査で88%の人がもらうと言っている」と返し、「大混乱が起きる天下の愚策に
ならないように努力したい」と隠忍自重の答弁で振り切った。(共同)

日刊スポーツ(抜粋) http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081205-437173.html

▽関連スレ
【調査】 「定額給付金、ばらまきで好ましくない」と批判する人8割、でも「金はもらう」9割…FNN合同世論調査★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228297990/
2名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:32:37 ID:af62iLGb0
丑子を除いて全員同じ答え。せーのドン!
3名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:35:34 ID:Tqh+Qs7s0
日本銀行はいくら円札刷ってもいいんだから
日銀に20兆円くらいお札刷らせてそれで給付金や医療費に
すればいいのでは?これなら税金は一円もかからない。
4名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:36:53 ID:ofD3MfDLO
景気刺激策なのにミンスはやはりバカだ
5名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:38:43 ID:zSv2I6weO
お年寄りは大きな票田ですからねえ
6名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:39:50 ID:Nnsvgnvr0
日刊スポーツて
朝日新聞か
7名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:41:34 ID:2MUeatlc0
(韓国の)
8名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:42:03 ID:xFGafSuaO
景気対策はどうするつもりなんだ?
9名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:42:23 ID:sOI6u8760
>>3

   紙幣乱発ってのは、本質においては、偽札製造と変わらん行為。
   極めて、経済損失・破壊的影響の大きいもの。

   経済規模が仮に年600兆円あるなら、3の発言で、600兆円の
   信用がふっとぶ、ということ。

   意味、わかるかい?
10名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:43:45 ID:ICvau4O90
景気対策のやり方はいくらでもあるからな〜
医療にまわすのもひとつの手、母子家庭の給付とかもこれにはいるからね
少なくとも自民の景気対策は客寄せパンダの効力ぐらいしかないシナ
11名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:44:03 ID:hRD0PCXd0
>>3
金を刷れば刷る程1円ごとの価値は下がるわけだ
12名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:44:39 ID:HlxHxisf0
周産期医療充実って、どれだけ時間と金がかかると思ってるんだよ。
医師不足解消って、多くの自治体でコケている現実を知らんのかな?
がん対策拡充って、年間12万人のがん治療費は一人どれだけかかってるんか
知っているのか?
新型インフルエンザ対策をやったら、現場は破たんするぞ。
13名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:45:13 ID:8rXj9JV60
馬鹿なの?
14名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:47:01 ID:15X0Onnb0
>>3
それは普通に有力な経済政策だといろんな学者が言ってるけど、日銀がアホだからやろうとしないんだよ
15名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:47:56 ID:t6nc/NXp0
医療につかっても景気はよくなんねえって
なんでわかんねんだこのボケは
16名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:48:05 ID:PUEMGDFE0
スレタイでうどんと判断した工作員が戸惑ってると予想
17名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:49:47 ID:pG347FKO0
10/9 【日】麻生首相、緊急経済対策指示…高速道路料金の大幅引き下げ、定額減税、中小企業の資金繰り支援強化などか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223515333
10/30【日】麻生首相、追加経済対策を発表…全世帯に総額2兆円給付、高速道路値下げ、過去最大規模の住宅ローン減税など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225361644

10/14【豪】オーストラリア政府、3600億円規模の景気対策発表へ(→7500億円規模へ)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-34275120081014
11/18【台】住民全員に1万円の「消費券」配布を決定…所得制限は設けず
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227041337/
11/25【英】英国:消費税下げ 17.5→15%、景気対策2兆9000億円
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081125ddm002020092000c.html
11/27【独】バラマキ1.8兆円、ドイツでも「消費券」検討
http://www.asahi.com/business/update/1126/TKY200811260313.html
11/29【伊】イタリアが9兆6800億円の景気対策…年金生活者らに給付金
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227944360/
11/30【西】スペイン、1兆3000億円の追加景気対策 公共事業積み増し
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20081128D2M2800C28.html
12/5 【仏】サルコジ大統領が景気刺激策発表、仏版新幹線を新たに4線建設するなど総額3兆円以上
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228454375/
18名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:49:57 ID:DpoQef130
>>9
>>11
べつにある程度であれば紙幣を増やしても問題ないよ。
景気後退期には、流動性選好で貨幣の需要が増えるんだから。
マネーサプライは収縮するんだよね。そのために日銀は流通するマネーを増やす政策をしなくてはいけない。

ま、ふつうは、日銀が国債を引き受けるようなかたちでマネーを増やしたりするんだけどね。
紙幣を刷って政府の予算にするようなことは、抑制が効かないから、まず行われない。
19名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:49:58 ID:flkyaNlnO

民主党が提案した「こども手当」の財源は所得控除
年金生活をする世帯に大幅な負担を強いる「姨捨て」政策
20名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:52:38 ID:pa0j0XwB0
景気対策としては給付対象が限定的過ぎて不公平感が強いな。

医師会が民主支援に回ったのか?
21名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:53:19 ID:ujPtAdJZO
単純に票が欲しかったら、団塊世代と年寄りの機嫌取ればいいだけ。でも、それでは日本の未来は無いから。
22名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:57:05 ID:dlrgB31p0
緊急経済対策の意味分かってんのか?
2兆円の金が余ってて使い道考えようって話じゃないんだぞ。
医療に使うんならその政策が継続的に行われなけりゃ意味が無い。
今年2兆円使うなら毎年2兆円の財源はどこから増税で取り立てるかそこから説明しろよ。
23名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:57:21 ID:9iJZ5lgb0
医療費抑制で医師の逃散が続いて公的医療が崩壊したら
高額自費医療への移行がはじまる

アメリカのように医療費が払えなくなることで自己破産が多発し
一般人は医療費のために貯金せざるを得なくなるだろう

保険会社は儲かるかもしれんが消費行動の抑制がかかり
内需は急激に冷え込む

自民党万歳!
24名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:57:47 ID:2F+c14k3O
民主党はなんで今後永久に一定の支出を必要とする医療費に埋蔵金という一時的な金にのみ頼るの?
25名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:58:13 ID:5dgWGlb10
俺は必要だから貰う

不必要だと言うやつは貰わなきゃいい 

以上!
26名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:59:36 ID:hRD0PCXd0
>>24
日本を解体したいから
27名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:00:20 ID:KcG379rU0
定額給付金の効果に賛否はあれど、景気対策と医療保護を同列で扱うなよ・・・
素人のコメンテーターじゃねえんだからよ
28名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:02:28 ID:5dgWGlb10
民主党って朝日新聞みたいな政党だな

なんでも批判すれば良いと思ってる
29名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:04:14 ID:8rXj9JV60
>>28
だって社会党が名前を変えただけの党だろ?
30名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:04:53 ID:hPZd09AP0
千谷って福島の大野病院事件のことも国会でとりあげていたな。医療関係に
とっては自民党よりもいいかも。
31名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:05:06 ID:XWWFq3v3O
病院の景気が良くなるってのは、好ましいことなのか?
32名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:05:19 ID:usp3pefL0
景気を良くする為にはねお金を使わないとだめなのそれか゛人でも企業でも国でもいいの
33名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:06:38 ID:9QEQP0Th0
お前が言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:06:44 ID:D1jd9X3X0
牛ってまた記者キャップ剥奪されたいのか?
35名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:08:40 ID:JG27jR110
また特定層へのバラマキですか
36名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:13:28 ID:MLgQ2XhP0
医療にばらまくのは、結局医者しか喜ばないじゃないか?
なら、自民党のほうが国民のことをわかってると思うよ

それでも、住民票がある人だけになると思うけど
37名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:14:39 ID:F+o8MhKm0
天下の愚策『ばら撒き給付金』

創価信者に選挙資金をばら撒いて公明(゚Д゚)ウマー
38名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:15:13 ID:XWWFq3v3O
そんな口約束の空手形なんていいから
医療関係法案提出しろよ
39名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:16:11 ID:hPZd09AP0
俺が学生のときの教授の言葉
「新聞記者が一番常識が無い」
まあ、社会常識なんて医者の仕事上は全く必要ないからな。
40名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:17:32 ID:ipJwW77d0
>>35
民主は医師会にもちょっかいを出してるからな。

こども手当…主婦浮動票
農家戸別補償…農協票
医療拡充策…医師会票

結局票田にしか関心がない党なんだなw
41名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:19:51 ID:Fqn+qiF60
創価学会の財務に税金を使うなよwww
2兆円の1割は池田犬作のふところに入るんだぜwww
42名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:19:52 ID:J0JspE/xO
後出しジャンケンでの口約束の空手形。
責任?野党に責任なんてありませんから。
43名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:22:38 ID:tJ+FnH7u0
俺、コメディカルなんだけど、日本の医療は無駄が多いよ。
病院の数は無駄に多いし、事務員の給料は高いし、大学病院なんかだと看護婦は医者より威張っているし
あとメーカーとの癒着はやりたい放題。
救急とか産科は不足しているから充実させればいいけど、あとはどうかなー?
医療に予算を割くと言えば何でも許されると思っているらしいけど、実は利権ばっかり。
これ以上、製薬メーカーや医療機器メーカーに儲けさせてどうするのよ。
44名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:23:10 ID:lcXuXKG10
医療ってさ
結局年寄りに使うってことだろ?
それもそれでいらねー

医者が減ってるのはモンペを甘やかせた馬鹿司法・法曹がいるからだし

45名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:31:32 ID:pa0j0XwB0
茨城医師連盟「民主支持」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080918-OYT8T00223.htm

茨城の医者を切り崩せたから、
日本医師会にゆさぶりをかけてるのか。

国民全体にばら撒くと後の増税が透けて見えるから集票効果は薄い。
特定層にばら撒けば、特定層は優遇されるから票田として機能する。
46名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:32:46 ID:7/ZR/3G5O
結局ばらまくんじゃねえかw

ミンスなんてこんなのばっか。物事の本質を避け口当たりのいい事しか言わない。
ガソリン税低減なんて誰も言わなくなった。
47名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:37:58 ID:PTJHYjeK0
医療で内需の拡大ができるのか?
48名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:41:34 ID:rhnHyMd7O
もし医療を優先するなら高速無料化の前に言うよな普通は
その段階でうさんくさい
49名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:46:34 ID:JXuOaV57O
医療優先…内需に結びつくのか?
50名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:47:14 ID:bM1OaygL0
貧乏が病気を作るんだよ。
給付金をばら撒いてなにが悪いんだ。
病気予防になれば医療対策にもなる。
51名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:50:22 ID:V+pr1mtX0
>>46
まあ、ガソリン代が一部で100円を切っているのにそんな事言っていれば頭がおかしいとしか思われないからな。
52名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:58:04 ID:6RxS8Ix30
市町村会ではぽっぽが自治体に10億円ずつ配ると言ってた
53名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:10:37 ID:9QEQP0Th0
まあ高速道路無料化よりは医療重視のほうがいいなw
54名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:17:32 ID:YS29HEgEO
定額給付金 公務員は辞退しろーっ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1226459375/
55名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:29:08 ID:NdbGSfiv0
医療に使ったって景気対策にはなる。
医療と景気対策は対立する概念ではないんだけど。
56名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:31:57 ID:B9QbZN3IO
民主政権って何の事かわからなかったが、民主党政権の事かw
57名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:36:49 ID:5krLiXK50
丑が選挙モードに入って、政権叩きスレ乱立させてるな。指令でも下ったのかね

【政治】 民団 「このチャンスを逃すな。総選挙で民主党・公明党を全力支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228103123/l50

一方民主党は、韓国に対して10兆円規模のバラマキを計画していましたとさ
58名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:40:47 ID:I6vuxyw9O
野党って国民に対して責任無いからいいよね
政権叩きと人気取りの一石二鳥が見え見えで反吐が出るわ
59名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:45:50 ID:dUh38JeS0
国籍法では民主党は公明党と仲が良かったのにどうしたの?
60名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:48:32 ID:VtJkAkjZ0
上下水道、光ケーブルなどの
社会資本に投資じゃ駄目?
田舎じゃまだまだ整備されてないし。
61名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:51:56 ID:yqgcQLvE0
土建だけは除きましょうね。

田舎は道路・建物などは整備されています。
都会の納税者が怒るくらいですから。
62名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:52:55 ID:bvsZejFGO
定額給付金を最初に思いついて麻生にネジ込んだのは 公 明 党 だけどなw

またバカなマスゴミ信者は騙されるんだろうねwww
63名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:54:48 ID:cBuRR5P80
>>58
何度も総理を放り投げた与党の工作員が言っても説得力ない。

64名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:55:22 ID:bM1OaygL0
医療対策

厚生官僚にばら撒きするのか?冗談じゃないよ。
65名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:57:49 ID:pFZzbRpS0
>>61
地域の人が生活するための道路と、流通を活性化させるための道路で、
また意味合いが違って来ると思うんだよなぁ。
前者は十分整備されてると思うが、後者は・・・
66名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:58:49 ID:egkOgBq70
この前は子供手当てばら撒き案だしてなかったっけ。民主って。
今度は医療っすか。日本お金持ちあるね
67名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:59:28 ID:bM1OaygL0
いくら政治家が理想を語っても、官僚が利権に都合よく利用するだけだ。
やりたければ政権をとってからにしろ。
68名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:03:02 ID:RmuVa2VI0
使う目的ねーなら最初から税なんて取るな
69名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:13:12 ID:JSsd7Mkb0
バカ民主の薄っぺらな政策が透けて見える発言だな
今本当に苦しんでいる国民は病院に行くのさえがまんをしている人たちなんだよ
70ビーフ・・・・・φ ★:2008/12/06(土) 09:16:15 ID:???0
関連ニュース

【自民党】 病院を造るより病院と結ぶ道路整備を重視 1兆円新交付金「8割は道路に」 自民党PT座長の谷垣元国交相が党総務会で見解
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228522362/
71名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:16:59 ID:C6b9Y7SP0
医療に使うってのも話は分かるが、即効性のある対策じゃないと
意味ないんじゃないの?今は。
72名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:17:16 ID:a70RGln50
農家に2万6千円ばらまくのは良いバラマキ
73名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:22:40 ID:4TcJg83dO
民主党名物ブーメラン
74名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:24:33 ID:NCqVhNtoO
少子化って言うけど今までが多かっただけで今が普通なんじゃないの?
75名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:24:45 ID:FiionDo90
丑かうどんか?

つか、この二人は剥奪だろ。
76名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:26:41 ID:9JLN8jXH0
実際問題、定額給付金はこのまま潰してその金国庫に入れそうだな。
政治家にはその方が都合がいいし。
77名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:29:25 ID:OdpOBmjC0
民主の子供手当は毎月所得制限ナシに26000円バラマキするのですが?
毎月給付金やるようなもんじゃん。
78愛国医師Blue:2008/12/06(土) 09:29:31 ID:pXaFDt6d0
>>36

>医療にばらまくのは、結局医者しか喜ばないじゃないか?

前線の医者のところにはびた一文回ってこないよ。
自治労アカ職員のバカ高い給料に消えるだけ。
79名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 09:40:36 ID:OdpOBmjC0
じゃあ、毎月26000円の子供手当も優先的に医療に使えばいい。
だって今の無い状態でもちゃんと子供育ててる。
どうせドキュンはパチンコ代になるだけ。
80名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:03:11 ID:AZ+/lOpH0
民主党のばら撒きは良いばら撒き
自民党のばら巻きは悪いばら撒き

BYマスコミ
81名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:11:55 ID:Axsn/Ppr0
数年前の地域振興券と今回の定額給付金とは、公明党による国庫の金を利用した選挙対策だ。
赤字国債削減に逆行する国家財政に対する悪影響も考えず、景気対策としての費用対効果も
考えず、選挙対策の人気取りだけを目的に与党内でゴリ押しをしたのが「定額給付金」だ。
公明党な、自分の人気取りのために税金を無駄に浪費している。
さらに、公明党の発想が下品であることに国民はあきれている。
中世の支配者が愚民に対して「ホドコシをしてやる」「だから俺の好感度はアップする」と
の発想は極めて下品である。日本人の品位を無視した公明党の下劣な策動は朝鮮半島的腐臭
が見え隠れする。
日本国の税金を使用するのに、何故か給付対象に在日半島人が入っていることも不思議だ。
半島出身者が支配する党が考える下劣な人気取りと考えれば、こんなバカな内容になってい
る「理由」がわかる。マスコミは、今回の定額給付が与党内の公明党によるゴリ押しである
ことを知っているのに元凶の公明党を糾弾せずに自民党ばかりをたたいている。
「信濃町による言論統制」があるとのウワサがあるが、今回もきっとそうなのだろう。
82名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:17:59 ID:5dsWQBN+0
>>1
> 仙谷元政調会長「2兆円、民主政権は医療に優先的に使う」

そしてその10倍の20兆円をIMFを通さず、直接「特定国」に融資されるでしたっけ?w
83名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:21:16 ID:rMXZoXGEO
医療の何に遣うのか。
結局、不公平を招くだけではないだろうか。
84名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:24:04 ID:cktcapRR0
定額給付金の話が出たのは、
景気後退→減税して全国民の負担軽減→ワープア、専業主婦の人は減税効果無いぞ!→じゃ、お金渡す。
って、流れで始まっただろうが。

医療に使う!、全くベクトルの違う話なんだよ!!
定額給付金が良い悪い別として、定額給付金止めて医療に回すってのは景気対策じゃなくて医療改革の話だろうが。

馬鹿なのか?、民主党は。
85名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:26:46 ID:NXuO23xP0
>>1
やっぱり頭おかしいの?

麻生がヘマやらかした票田の囲い込みに必死ってか?w さっさと死ねよw
86名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:26:51 ID:2wYhsC320
>>82
宮崎哲哉なんかも、直接貸した方がマシって言ってたけど?

自民党が今までどれだけ円借款、無償資金協力してきたと
思ってるんだw
87名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:26:53 ID:brtmJLmc0
医療に2兆使って景気よくなんの?
88名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:30:27 ID:c5Ok5XBhO
>>81



これがチラッとメディアに出た頃に
学会員から、公明党の政策だと胸を張って言っておられました



白々しいメディアの自民攻撃には、日本の終わりを感じますね




先ずは、自民より公明崩しが急務


都議選


89名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:40:42 ID:2/45C05KO
>>84
地域振興券の消費押し上げ効果は個人消費の0.1%だった
が政府のまとめ

医療の充実は直接の支出で雇用等を産む。
90名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:42:15 ID:pa0j0XwB0
>>77
偽装認知+人身売買と組み合わせると恐ろしいことにw
義務教育に入るまでの子供が「本当にいるのか?」追跡する手段があまりにも弱い。

偽装認知して子供をロリ・ショタに売り払い、風俗で体を売りながら
子供が小学校に上がるころに国に戻ればすごく稼げるよねw
91名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:50:05 ID:lcXuXKG10
【自民党】 病院を造るより病院と結ぶ道路整備を重視 1兆円新交付金「8割は道路に」 自民党PT座長の谷垣元国交相が党総務会で見解
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228522362/l50

どっちもどっちだ
話にならんわ
92名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:58:49 ID:czCkLLCn0
定額給付金は麻生政権の国民買収だろ。
幼少の頃から、お金で問題解決することに慣れきった麻生ならではの発想だな。
93名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:59:29 ID:75rIaoTj0
2兆円を使って、今マイホームを買ったら10人に一人タダ
でいいだろさ

94名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:00:01 ID:NiUPltn50
民主も財源不明なバラ撒きの約束がたくさんだしなぁ
95名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:25:03 ID:8gRUDGiL0
麻生太郎君の伝説

     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・前場: ぜんば     まえば
・頻繁: ひんぱん    はんざつ http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・未曽有: みぞう   みぞゆう http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい   じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・焦眉: しょうび   しゅうび
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s

・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言
 (太田農相の『消費者がやかましいから〜』の発言を擁護)
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
 逆に消費者行政に詳しいということにもなる(アムウェイ野田聖子を擁護)
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑) http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・麻生太郎 「社会常識欠落の医師多い」http://jp.youtube.com/watch?v=PTNrYjTLABg
・麻生太郎 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
・隣の国のテレビで熱弁を振るう麻生(僕は麦飯を食っていた苦労人) http://jp.youtube.com/watch?v=3R_y5lV98sQ
96名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:27:40 ID:3eLSQ82U0
つーか医療費に2兆円つぎ込むって
早い話高齢者に優先的に使いますってことだろ?

引退したやつらにつぎ込んでも死に金
雇用に使いますといえよ
97名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:27:48 ID:WRSGe0lY0
紙幣増刷は日本だけでやっちゃだめ。
先進各国と強調して同じ額だけ増刷すべし。
そうすれば貨幣の信用低下に一定の歯止めがかかる。
98名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:38:23 ID:ns28JH8zO
五日、仙台で定額給付金振り込み詐欺が8件発生。
99名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:45:17 ID:HOf3Ls9q0
>>1
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|   さすがの俺でもそれは引くわ
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((


景気刺激なんだから医療・雇用に持っていってもどうしようもないっつうの(;´Д`)
100名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:48:50 ID:Xal1Bwhd0
>>99
> 景気刺激なんだから...雇用に持っていってもどうしようもない
意味不明
101名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:02:11 ID:/oZbGQb40
・当面の景気対策の一部として2兆のばらまきをやる
・それ以外の景気対策として中小企業支援に11兆の予算をわりふる
・医療は景気とは直接関係ないので別に予算を取る

この前提を踏まえて>1を読んだときに、民主を支持するものがいるのだろうか?
102名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:05:28 ID:QM8TXz/P0
天下の愚作!!!



をドイツも始めたんだが。
103名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:06:16 ID:2/45C05KO
>>101
「景気とは直接関係ない」という位置づけ以外、ミンス案丸呑み
104名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:51:02 ID:ns28JH8zO
これは仙谷が正しいな。貧困な医療体制と将来への不安が消費を抑制している面は否めない。
105名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:59:49 ID:79gZOIvSO
麻生が突然辞任する予感
106名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:04:40 ID:alcuIsfpO
あれ?
民主もバラまくんじゃなかった?
107名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:15:16 ID:X16DJmLU0
今世界中で行われている景気対策というのが実は日本のやろうとしている
定額給付金のような税金ばらまき政策だという公然の事実
なぜか全く報道されていない、アメリカですら一人5万円というとんでもないばらまきをしている
この政策に反対している人は当然のことながら全くいないのも事実
ところが日本だけマスコミにだまされて殆どの人が反対している模様
なぜこのような差が生まれてしまったのだろうか
108名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:19:58 ID:rvyPwXUg0
>>104
日本の医療費は、総額で30兆円。
これから毎年2000億円ベースで増えていくことは確定してる。

それなのに、二兆円使って医療に使うなんて馬鹿げている。
景気を刺激して、税収上げるほうが先。
つか、自己努力もしない馬鹿共の医療費上げろよ。
糖尿病なのに、酒を飲む馬鹿とか、メタボとかさ。
109名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:23:56 ID:Y2ZVvfFj0
>>1
民主党もバラマキだろ
110名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:40:48 ID:m8JAdRQS0
民主党って、子供一人当たり2万6000円支給するって言ってなかったっけ?
111名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:43:23 ID:Y2ZVvfFj0
>>110
これだね。酷いバラマキだこと。

<民主党>今国会に緊急経済金融対策6法案を提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000114-mai-pol
▽子ども手当(中学生まで1人月額2万6000円)
112名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:08:41 ID:2/45C05KO
>>102
>>111
特定の階層を対象にした補助と
所得制限付けようという声がありながら付けられなかった一律給付とを
一緒にする麻生脳
113名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:29:27 ID:ns28JH8zO
>>112
区別がつかないんだよ、与党脳では
114名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:23:39 ID:ZPuy/Qgz0
今年だけ医療費が安くなっても意味ないだろw
なせ恒久的なサービスに一時的な金を突っ込もうとするんだ。
115名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:28:53 ID:VQ0TljjvO
カス共早く税金下げろ
116名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:32:39 ID:6BIYzBx10
医療に使って拡充させるとして、その維持資金はどっから出てくるんだ?
やっぱ消費税を上げるのか?
117名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:34:48 ID:QFx3IzNu0
>>111
月26000円ってすげえバラマキだなw
118名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:01:48 ID:p1fa/QmZ0
10年くらい前にも公明党が打ち出したひとりあたり2万円くらいの
商品券ばらまき政策あったけど

景気にまったく影響しなかったよな
学習しろよ
119名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:11:50 ID:ekNup/xGO
あくまで景気対策のつもりの2兆なのになんで医療の話しになるの?
120名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 17:51:48 ID:cBuRR5P80
>>108
糖尿病なのに酒を飲む人間だけを対象に医療費あげるのか?
糖尿病全員の医療費あげるのか?

タバコ吸ってて努力してないが、健康な人間は医療費を上げるのか下げるのか?

社会保障、相互扶助の理念を理解してるか?

車の自賠責保険と任意保険の区別はついてるか?
121名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:09:08 ID:2/45C05KO
>>119
景気対策としては貯蓄に回る可能性が大きい給付金の方が劣る、ってこと。
122名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 20:25:23 ID:lk8HqQRy0
国会審議でも「偽装認知」の懸念から、参院本会議の採決直前まで修正を模索する動きが出るなど揺れ続け、新党日本の田中康夫代表と国民新党の4議員など計9人が反対に回った。

 「DNA鑑定制度導入と父親の扶養義務がなければ、偽装認知を奨励することになる」

 田中氏は修正提案に必要な10人を集めるのに奔走したが、民主党執行部の締め付けで実現しなかった。

 自民党内にも「欧米に比べて日本は非嫡出子が少なく、判決が前提とする大きな社会変化は認められない」との考えは根強く、3人が採決を棄権した。


>民主党執行部の締め付けで実現しなかった。
>民主党執行部の締め付けで実現しなかった。
>民主党執行部の締め付けで実現しなかった。
>民主党執行部の締め付けで実現しなかった。
>民主党執行部の締め付けで実現しなかった。




ちなみに参議院で民主党に投票したバカのせいでこんな恐ろしいことになった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5446070
123名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:43:18 ID:gHRSgwNg0
ありがとう。2000マンじゃ給料たりねえ。
もっとサラリーマンからとってくれ。
124名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:04:06 ID:N4jyMmVN0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  与党の支持者に行き渡れば、こっちはそれでいいんだよ
                     U θU   あとの事は知らん。なにか文句あるなら自治体に言えよ
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
125名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:20:55 ID:jRWBaGFk0
日本の景気が悪いのは将来に対する夢も期待も安心感も無いから
金自体は振り込め詐欺を見れば分かるようにあるところにはある
そういう人達にどうすればお金を使って貰えるようになるか考えるんだね
126名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:30:44 ID:JfxPHEem0
定額給付金、大賛成。
反対する人は貰わなくても良いってことになってる。
無理して貰うな。
特に、野党議員諸君およびその家族が貰ったら問題だね。
反対の主張どおり、是非、辞退してくれ。
その分、予算が浮くから、国のためにもなるしね。
俺は絶対貰う。最近収入がなくてね。7人家族だ。一日でも早く貰いたいよ。
127名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 02:02:19 ID:tBXMOMwy0
>>112
バラマクんじゃねーよ
128名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 08:27:24 ID:FWPRNvyf0
>>126
乏しい効果がさらに乏しくなる
129名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:40:43 ID:3vyrZuC30
アメリカは800万円以下に
オーストラリアは子供と年寄りに7万円弱
定額給付してますな

民主は車に年間5万円の税金を新たにかける予定ですね
毎年取られますよ5万円追加で

子供手当ての代わりに扶養手当が削られますね


なんでちゃんとこういうの報道しないんだろうね
130名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 10:52:36 ID:XLEpxPQ20
>>128
使わないと言ってる人間はもとから効果なんかでないんだから
あまったぶんをよそに使えていいじゃないか
131名無しさん@九周年
>>111
酷すぎる…財源どうするつもりだ?