【政治】「極めて異例」 麻生首相、共産党志位委員長がトップ会談 雇用対策の申し入れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

異例の麻生、志位会談 雇用対策の申し入れ

  麻生太郎首相は5日午前、国会内で共産党の志位和夫委員長と会談した。
  共産党が雇用と中小企業対策の申し入れを要望し、実現した。
  自民党総裁である首相と共産党トップの会談は極めて異例だ。

  志位氏は、派遣労働者が契約中途で解約される「派遣切り」について
  「大企業と経済団体に対する政府の強力な監督と指導で辞めさせないといけない」と強く要求した。
  首相は「承りました」と応じた。会談は河村建夫官房長官と
  共産党の市田忠義書記局長、穀田恵二国対委員長が同席した。

  志位氏は会談後、記者団に「国会を構成するすべての党と首相が緊急の問題で意見交換するのは当然の姿だ。
  こういう意見交換、要請活動は今後も適宜やっていきたい」と述べた。

産経新聞 2008.12.5 12:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081205/plc0812051233009-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:43:27 ID:OHzuqAWu0
これはこれで選挙対策
3名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:43:40 ID:r+ysT4ru0
珍しいねえ
4名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:44:31 ID:H2kN7MF80
     、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     む、蟹工船?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
5名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:44:33 ID:LcxluT6q0
要求が聞いて貰えるかどうかは別であって…
6名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:44:38 ID:YLCKvWc1O
これはちょっと面白いな

まあこれで何かが変わるわけじゃないだろうが
7名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:44:45 ID:vxh4yASv0
麻生総理に異例なんて気にしない。
8名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:45:01 ID:a1oZKPy40
どう見ても民主党対策です。
9名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:45:23 ID:pS5Wer1p0
何でアカなんかに付け上がらせるわけ?
狂惨主義も狂惨党もさっさと殲滅したほうが日本の為だというのに
10名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:45:28 ID:rnx/DsN90
「いや、あっちは話にすらなんないしさぁ」
11名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:45:37 ID:VLyxspHg0
>>2
ハッキリ言って何の対策にもならないと思うが
愚民は自分の財布に直結した話以外反応しないだろ
12名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:45:52 ID:X+39MAAo0

麻生「共産党とも連立したいな〜・・・」

志位「馬鹿の言うことはよく分からないw」
13名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:46:01 ID:5NJ94PT9P
後の自共連立である
14名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:46:26 ID:pEb7qqsY0
政府の強力な監督と指導って、共産党は相変わらずアナクロだなぁ
15名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:46:37 ID:wM9bK3PM0
普段は鬱積した不満を麻生叩きにぶちまけてる弱小政党なのに
相手をしてもらえるとすごい勢いで尻尾を振っちゃう情けなさw
16名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:46:53 ID:NsbVAXL+O
しかし共産党に尻叩かれなきゃ動かない政権って…情けないな
17名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:48:14 ID:IEpbJTZs0
>8
白票スキッドが見え見えです。
18名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:48:31 ID:OHzuqAWu0
>>11
派遣の財布と直結してる話じゃん
共産党は最近党員増やしてるしね
19名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:49:24 ID:eSoZILIF0
はいはい・・返事だけしておけば先送りでいいでしょ。。。
という心の声が聞こえた気がする
20名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:49:36 ID:uZn2wpUBO
今度の選挙、共産党しか入れる所がないんだが…。
21名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:50:06 ID:yTneMKqU0
政権交代は近いな
22名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:50:39 ID:wM9bK3PM0
国籍法賛成
外国人参政権賛成
人権法賛成
の共産党に入れる馬鹿はいまい
23名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:51:31 ID:CRo5eoJf0
>12
この展開希望w
24名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:51:39 ID:sqfXfnmz0
>>22
それ自民党にも当てはまるじゃねえか
25名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:51:46 ID:MfAefImlO
身内からは相手にされないアホウ総理は、カルト政党に続いてついに極左政党に尻尾を振り出しました
26名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:51:50 ID:4FJwrUc70
素直でないなあ、この国の今日が未曽ゆうの危機なんだから
異例の会談があっても当たり前、異常事態にも関わらず国会が平常の方が
異常だ、
27名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:52:45 ID:PdKX8vOU0
ユニオンに入ろうと思ってるんだけど
自動的に共産党員とみなされるの?
28名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:53:14 ID:U9cH51D90
>>22
それ民主党にも当てはまるじゃねえか
29名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:53:17 ID:3/bW4pyJO
自民党、民主党、共産党で天下三分の計がいいよ。
30名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:53:21 ID:wM9bK3PM0
>>27
確認したほうがいいよ
隠れて紛れ込んでるから
31名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:53:50 ID:XChj2jIz0
トップ会談か
それならいいんじゃね
党首討論なら小沢相手ですらグダグダだったから
共産が相手なら公開リンチにされるところ
32名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:55:18 ID:a1oZKPy40
>>30
組合にたくさん人が集まると共産党員がおん出されるのが常ですよ。
33名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:55:55 ID:U9cH51D90
しっかしなあ、派遣やってる人や雇い止めされた人は
今回ばかりは共産党に入れるだろうな。
34名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:58:07 ID:4FJwrUc70
>>25
共産が、カルトや極左でないことはおまえは知ってるんだろ!
時代錯誤の工作野郎



35名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:58:18 ID:462gpUsyO
>>27
労組には連合系とか共産系とかいろいろあるからを要確認
36名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:58:37 ID:MfAefImlO
麻生「一緒にやりませんか?」

志位「自衛隊は違憲ですが」

麻生「構いませんよ、アレは違憲ですから」
37名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:59:29 ID:WN3HJuNQ0
派遣労働者を本気で救済する運動しているのは連合ではなく、

共産党系の全労連。


派遣会社の正社員は連合だからな。
38名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:03:06 ID:wM9bK3PM0
共産はカルトで犯罪者な
39名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:03:39 ID:Wz1Xswok0
>>34
しかし、共産党の方針は

現状は容認しているものの究極的には

天皇制廃止、自衛隊解散、日米安保破棄

しかも外国人参政権や国籍法には最も積極的だぞ。

共産党は医療・雇用など内政問題にはGJな部分もあるが

主権問題、外交安全保障に関しては最も売国的な政党。
40名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:04:02 ID:N0rLwqDE0
共産党にやらせてみようや
民主は自民よりダメに決まってらー
41名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:04:26 ID:jSUnk6gE0
>>29
蜀はアホウがトップの自民だろ。
公明はそのままだな。
42名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:04:38 ID:XjZOkNncO
面白いねー、麻生総理は福田さんより先入観の思い入れには捉われないんだな
43名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:06:23 ID:PdKX8vOU0
>>30
組合費に党会費も含まれてそうだよね。
44名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:07:25 ID:5UDj0fPc0
共産党が、マトモな野党第一党に見えるのはなんで?
45名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:08:02 ID:1Up7p63K0
>>39
だからネットウヨって日本人全員からバカにされるんだろうなぁ
46名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:08:44 ID:8Pu98T24O
>>9
党内に社民を飼ってる民主より1000倍マシ
47名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:10:14 ID:rwvdnxUBO
小沢の面目丸潰れ
48名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:10:39 ID:zgtTjh/e0
カルト票恵んでもらってる責任政党より1000倍マシ
49名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:10:45 ID:BMaktDlE0
共産を支持するようなキチガイって、乞食と中二病くらいだろwwwwwwwwww
50名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:10:54 ID:wQUHHqM50
民主党がまともな政党だったら
こんなことには・・・
51名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:11:10 ID:7y8tYa+60
首相が言っても、効果が無い、それが現実。

【政治】麻生首相、事前質問通告のあったキヤノン関連会社の請負社員の契約解除予告について語らず★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228400503/l50

【政治】 麻生首相 「内定取り消しの抑止など含めた雇用安定、賃上げの努力を」…経団連の御手洗会長らに要請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228129570/l50
52名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:11:21 ID:SB07LlSZO
てか、派遣社員や低所得リーマンが、共産党以外に投票する意味がわからんのだが…

社会から虐げられることが快感なマゾなら話は別だが。
53名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:12:18 ID:1Up7p63K0
>>49
だからネットウヨって日本人全員からバカにされるんだろうなぁ
54名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:12:46 ID:vtRFncGn0
民主に絶対負けるだろう。もう今回はしょうがない。
けど、その後創価党と民主がくっつくのは自明の理。
自民党はその次、共産党と合同でまともな日本を構築してほしい。
55名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:12:51 ID:+nnGhxt6O
異例も何もやってあたりまえだろ
56名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:13:10 ID:VUQ0m6fu0
>>41
徐晃公明

を思い出すんだよな。
57名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:13:14 ID:XjZOkNncO
>>45
いや、そんな事はない
共産党の主張が正しくてもあくまでも共産党であることは忘れちゃいけない
それは共産党支持者も自覚しなくちゃ
58名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:13:15 ID:85XcsUyO0
>20
ものすごく消極的に全面同意。
どーすりゃいいんだ?この国・・・。
59名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:14:07 ID:U9cH51D90
>>52
派遣社員や低所得リーマンでも、層化の人なら公明に入れるだろうし、
ヘルメット極左との区別を理解できない人は自民や民主に入れるだろう。
60名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:14:23 ID:C+xi14p50
ぶっちゃけ民主との党首会談より身がある。
61名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:15:06 ID:1Up7p63K0
>>57
共産党でOK
62名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:15:49 ID:n6hA7scfO
>>33

派遣労働者や低所得者は選挙いかない!
63名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:16:35 ID:xh2cG9A2O
小沢との会談よりも有意義だな
64名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:17:30 ID:IVkd/pe00
麻生はこの間、経団連に対して雇用確保と内定取り消し問題是正を申し入れてるんだがな。
むしろ志位は御手洗に直談判すべき。
65名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:18:49 ID:sFkbnem/0
共産と民主、自民で1/3くらいずつの方がバランスいいんじゃないの。議席。
66名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:19:08 ID:juK7rIixO
蟹工船って、ベーリング海に行ってゴツいウホッな野郎達と蟹を捕って来る話だよね?
67名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:19:16 ID:1dOq/lqm0
自民は保守系の働きと外交だけやって、内政は共産党と売国でない民主議員が担えばいいな
68名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:19:16 ID:PdKX8vOU0
共産党に入れるのは死に票って、よく聞くけど
立候補してる共産党の議員が全員当選してもダメなの?
69名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:20:36 ID:gViq9k2I0
自民共連立の布石か
70名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:22:30 ID:XjZOkNncO
派遣が雇用の下支えをしてきたのはわかるけど、どの産業を重視するか
政府はある程度方向性を出しても良いのでは?今までみたいに道路と製造業で良いのか
民主党のマニフェストは高速道路無料化と既存農家の保護だっけ
あまり新しい雇用は生みそうにないな
71名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:23:31 ID:VLyxspHg0
>>66
ウホッでアッとなって最後は船内が真っ赤に染まる
72名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:23:35 ID:CCQnCcZ30
民主党の討論時間を共産党にあげて党首討論をやればいいのに

【政治】野党各党、雇用対策アピール 民主・社民・国民新 = 法案の共同提出、共産党 = 麻生首相に党主討論を要請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228132125/l50
73名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:25:42 ID:7TRollDKO
小沢とかいう低能との会談よりはるかに有益な件(笑)
74名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:26:09 ID:1Up7p63K0
>>62
そんなことないよ
第一そんなデータないでしょ
ないのによく言うよね
75名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:26:37 ID:oh7pyqyt0
>>72
そうしたかったら比例を共産にしろ。
全国で比例共産なら理想的な議席配分になる。
76名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:27:28 ID:5NJ94PT9P
自共連立でC総理まだ〜?
77名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:27:51 ID:R0q5l/8iO
共産の議席増やしたら国籍法のDNA鑑定義務付け改正してくんないかな
やらないんなら売国政党の一つに過ぎない
78名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:28:31 ID:H7wQVqPW0
2ちゃんは民主と共産支持が多いな
79名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:29:03 ID:MO2zas5r0
共産が一番マトモな状態って絶対おかしいだろw
80名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:29:10 ID:4ny5k2Xa0
政権叩き一辺倒の民主と違って、まず企業を批判している共産は評価できる
81名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:29:50 ID:2wpglRdJO
自民民主が糞だから共産に期待せざるをえない状況。
82名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:29:58 ID:wM9bK3PM0
ニュー速+だけな
東亜+が出来て都合の悪いスレが減ってから居心地がよくなったらしい
83名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:30:08 ID:+m1BB8uK0
>>78
おそらく新風が一番多いだろ
84名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:30:28 ID:7TRollDKO
>>77
いや、そっちは期待できない
附帯決議に反対したのが共産党だから
85名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:31:30 ID:sFkbnem/0
大体、共産に期待しなくちゃならんような事態がそもそもおかしいんだっつーの。
86名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:32:15 ID:XjZOkNncO
>>78
ネットは広大のように見えても同じ考えの人が同じ所に集まっちゃうので
実際の所はよくわからない
87名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:33:05 ID:wM9bK3PM0
誰も期待してないし共産なんて出てこなくていいよ
88名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:33:46 ID:H5jGqab/0
自共連立いいかもね
89名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:36:12 ID:q9X3JYKSO
やっぱり、民主=日本社会党だったな。
90名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:37:47 ID:uhUdbNC+0
イギリスの野党

「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。
 我々が一致団結して金融危機を乗り越え、 マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
 我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、 政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」


日本の野党

菅直人
 「解散しないのは度胸がないからだ」「弱虫太郎に名前を変えろ」

鳩山由紀夫
 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
 「弱虫でないなら解散しろ」

簗瀬・民主党参院国対委員長
 「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 と参院委採決を拒否

小沢一郎
 ・のどが痛いので麻生首相との党首討論を拒否
 ・体調が悪いのでインド・シン首相との会談を拒否
 ・でも上原さくらの番組には元気に出演し、
 「国民は政治の細かいことを知る必要はない。民主党を選べばいい」

 「首相になれば多少体調が悪くても欠席しないが、わたしは野党。首相でも閣僚でもない。勘違いしないで」
 ↑の発言がAP通信で世界へ配信される
91名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:37:51 ID:46wBDfHj0
麻生自民にも共産党にも政局的にプラスとなる
つまり痛み分けだな
やや共産党に分があると思いたいが
92名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:39:14 ID:rWfPHhEb0
シー 「若者の雇用をちゃんと考えてください!」
アソー「麻生産業で蟹工船をやろうと思うんだけど、儲かりますかね?」
93名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:39:35 ID:VB5nG50QO
>>77
国籍法に関しては違憲の判断をした最高裁に言え。

DNAも人権侵害と訴えられる危険もあるから、どこも及び腰だよ
94名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:39:44 ID:qKMBQfnk0
小泉改革賛成して自民に入れてたバカどもが
首が絞まったら共産にたすけてもらって
いまどんな気持ちか聞いてみたいwwwwwwwwwwwww

95名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:41:52 ID:1Up7p63K0
>>90
> イギリスの野党
金融危機の元凶となった新自由主義を主導した保守党と書けば?
自業自得だろ
96名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:43:55 ID:U9cH51D90
麻生、共産党の威光にすがるくらい追い詰められているのか
97名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:45:42 ID:uqDqmLbB0
>>96
公明にすがるよりはましと思ってしまう
98名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:46:06 ID:NRrdI6HXO
共産党が一番まともな野党に見えてきた。
与党は勘弁だが、50議席くらいはあってもいい。
99名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:46:43 ID:6+lM+F2i0
自公共政権か…
100名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:47:11 ID:CYIiLqum0
連立しろよ連立。
もともと55年体制も官僚主導の共産主義だろうが。
101名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:48:50 ID:0TKS26K40
あほうとCさんじゃレベルが違いすぎて話噛み合わなそうだなw
102名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:49:26 ID:CYIiLqum0
>>94
どんな時代もスルーされる売国政党が民主・社民。
103名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:51:24 ID:IVkd/pe00
収益が落ち込む企業にも何らかの対策を考えられるのがマトモな政党なんだけどね。
「確かな野党」というよりも「確かに野党」なのが共産w
104名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:52:02 ID:CYIiLqum0
>>98
与党でいいよ。憲法改正さえ共産党にやらせなければ別に共産主義化するわけでもないし。
東大卒が多いから官僚ともそれなりにうまくやっていけるだろうし。
とにかく共産党が与党になったら財産剥奪されるとか企業が国有化されるとかのアホな妄想をして
共産党に入れないのは麻生以上の無学低脳。
105名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:53:58 ID:uqDqmLbB0
自民二軍なミンスよりは共産党の方がまし
106名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:54:13 ID:CYIiLqum0
共産党、Communist Partyでは外国に聞こえが悪いけど、北朝鮮みたいに労働党と言えばいいだけの話。
労働党だったらイギリスにもあるわけだしぜんぜん問題ない。
基本的に日本共産党は与党になるべき正当だと思っているよ私は。
107名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:59:05 ID:WRKjYL2G0
Cが申し込んだの?
小沢と大違いだな
108名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:02:04 ID:RtCrm1f4O
がんばれしーぽん
109名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:05:39 ID:eopC0D4CO
『 これからの時代に対応した
有権者の賢い選択 』

衆参国会議員選挙 〜 選挙区は民主党 又は、民主・社民合同候補者名へ投票する。

(これにより政権交代を実現し、自民利権政治の復活を阻止する)


衆参国会議員選挙 〜 比例区は共産党へ投票する。

自治体知事・市長選挙、議会選挙〜 共産党が推薦 又は支持する候補者へ投票する。

(これにより自治体と業者による関係を断ち切り、予算配分を見直し、
住民の生活基盤を自治体レベルで強化させる。)


※「生活者重視」の観点からも、 自民推薦 又は 相乗り候補者には投票しない事が重要。

来年春に千葉県知事選挙も控えています。
110名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:06:40 ID:/fx8aCfjO
普通なら絶対会わないが、ある意味アホウ首相が追い込まれてる証拠
111名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:06:46 ID:aunsvv+90
>>32
ほとんど御用組合だからね。
専従組合員が役員コースの企業も多々あるし。
112名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:14:28 ID:60XPDvQA0
>>13
まあ自共連立ありえねーとは思うけど
裏で何があるかなんて素人には予想できないからな

今の自公連立と比べてどうなんだろうなw
113名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:24:45 ID:6QZh3OVw0
>>30,32,111
民主党を非難してるのに、労組そのものを非難する奴は人間のクズ
114名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:30:02 ID:g2soJN7W0
もう麻生が共産党に禅譲したらw



公明よりも絶対、共産党の方がよくやってくれると思う。
公明は国民よりも大作を守るのが使命だからな
115名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:33:07 ID:/3xVDXVD0
自民儲はお花畑すぎるなw
共産・社民・国民・新日本と磐石の協力体制を構築しているのが民主党

自民党は公明党と一心同体のカルトだろ?w
116何でも言えばいいと言うものでもない:2008/12/05(金) 14:35:58 ID:VRgSUTj90
共産と大連立なのか?
117名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:36:58 ID:DkMG9qhTO
経団連の犬に雇用対策(笑)とか相談しても無駄だっつーの
118名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:37:47 ID:NJOWlzzN0
>>116
層化やミンスと組むよりはマシな気がする今日この頃
119名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:37:52 ID:pcVPfu+P0
公明捨てられちゃうね^^
120名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:39:05 ID:/3xVDXVD0
民主党より常に無策であり

民主党より常に愚作であり

民主党より常に大作であるのが自民党

無策・愚作・大作の自民党に全国民がうんざりしていますよw
121名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:39:40 ID:G9rXy+Kd0
小沢の場合はいかに選挙に勝つかを第一に考えて行動しているんだろうなと思ってしまうが
志位だとどうすれば(底辺の)国民の生活がよくなるかを考えていそうに見えてしまう。
人相の違いか?w
122名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:43:30 ID:NJOWlzzN0
悠仁親王殿下誕生の日の満面の笑みとお祝いコメントを聞いて以来
志位たんはいい人だと信じている。
123名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:45:00 ID:yZwZOzxjO
昔、中国で「国共合作」ってあったな、そういえば。
124名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:48:21 ID:GV4Fv6Qu0
小さな政府で何でも規制緩和・自由主義マンセーでは、絶対に上手くいかないのがお前らも分かったろ

これからは大きな政府とがんがん規制をかけて、日本を再建する時代なんだよ
125名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:50:25 ID:NjaU8mcBO
北方領土は千島列島最北の占守島までまとめて返せ
by日本共産党

今時右翼だってここまでガチガチじゃない。
126名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:52:14 ID:CYIiLqum0
>>124
麻生は与謝野に代表される財政均衡派、小さな政府派を抑えて積極的財政政策をやっているのだから
別にその考えと矛盾してないんだがな。むしろ時代遅れの構造改革論者、小泉チルドレンの阿呆が
麻生の足を引っ張ってる。
127名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:55:28 ID:m8X5ZvQW0
>>41
漢王朝=自民党
魏=民主党
呉=共産党
蜀=国民新党
128名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:55:32 ID:CRo5eoJf0
>44
言ってる事がブレないからじゃね?
中身の良し悪しはともかく。
129名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:56:04 ID:PoK8maKI0
身長180cm
東大卒
祖父が日本軍将校

これだけみると相当かっこいいけど
この顔だからな
130名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:56:29 ID:UgTSipif0
こんだけ世間が荒れ模様だと投票率高くなるかもな

公明党涙目w
131名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:59:36 ID:ivFPNOQ30
さすがCだな。
というより、これが政治家のあり方だろ。
批判しかしないミズポや政局がらみの動きしかしない汚沢もちったー考えろって。
132名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 14:59:40 ID:GV4Fv6Qu0
>>126
麻生?
経団連を筆頭にした民間と官僚天下りを規制できないから死んでる
133名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:01:11 ID:3EcvxMCT0
これはちょっと面白い
っていうか、共産党のトップと会談なんて変すぎて笑えてくる
134名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:15:09 ID:IVkd/pe00
小沢なんぞより実質的な会談が出来るだろうな。
135名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:25:29 ID:PhIKfZxJ0
公明党追い出して自共連立にしろよ。
多分物凄く仕事ができる政府に変わるぞ。
136名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:29:44 ID:1rJhplVq0
黄巾=公明党
137名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:32:44 ID:aXgy05BC0
志位の激しい議論が見てみたいよな
これだけ頭脳明晰だとほとんど相手が理詰めで蹴散らされていくんだろうなあ
138名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:35:25 ID:loX36fXvO
でも選挙はしません

あしからず
139名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:36:08 ID:Y8gPrCT70
    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |  しぃ   |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
140名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:50:37 ID:t9ZWANImi
経済の自民とくらしの共産で政権をとればいい

自民は米軍撤退を実現させ
共産は自衛隊と核武装を認める
これが出来て初めて日本は
自主独立国家となれる

141名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:53:09 ID:qDdASd9N0
自共合作あるで
142名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:56:14 ID:dolxwkPt0
これは結構ありだな。
すくなくとも新自由主義者の自己責任論は否定しといたほうがいい。
加藤・小泉を上回るスペクタクルな大虐殺が起こってもおかしくないからね。
まあ漏れは年末は絶対人ごみには出かけないけどね。日本の情勢はかなりやばいよ
143名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:56:43 ID:cCQuJb1kO
自公共で過半数
144名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:58:34 ID:110s0ehz0
くれぐれも言っておくが共産党は利用するものであって支持してはいけないよ。
必要な時に使って用が済んだら速攻捨てる。
使い方が難しいんだ。これまで成功した国は無い。
145名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:59:11 ID:6cLPJnmcO
こういったのが異例である事がおかしい。
正しい与党と野党の姿だろ。
146名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:00:11 ID:OOjCLvGMO
共産党は、創設者の野坂参三自体が政府の国際特務情報員で、党はカバー組織だったからなぁ。今でも内調のカバーじゃないのかな。
147名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:00:52 ID:drhB7bqn0
まあ・・・
地元の候補が協賛と層化だけだったら、
協賛に投票するだろうがな。
148名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:01:15 ID:LBlHKJgO0
どうせなら党首討論しろよ。
149名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:03:52 ID:Y8gPrCT70
自共>>>>>自公

もしやったら 自公 vs 民公 ですか?
150名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:04:17 ID:Y8gPrCT70
>>149
自共 vs 民公 だったorz
151名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:06:25 ID:2GvJLiAI0
>>52
小選挙区では死票になるからでしょ。比例区を共産に入れるのは意味あるけど。
152名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:09:14 ID:b14XLN+T0
民主や公明より共産のが遙かにマシだが
もうなにがなにやらw
153名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:16:35 ID:4rxHCMeT0
労働関係の政策の最終決定権は、経団連様にあります!!!
154名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:25:26 ID:lPb+H6Wq0
民主党に対する牽制だ。
155名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:30:06 ID:uYKMUp37O
自由共産党時代の幕開けだな
156名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 16:53:44 ID:hzcShEVZ0
共産党は民主党より悪くないが、
雇用対策のために経団連に申し入れするのが
間違っている。
経団連は別に公共機関じゃないからね。

企業が人を雇いたくなるように、
経済環境を整備するのが、
政府の仕事。
157名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:07:38 ID:CFpgPrDX0
動き見てると民主より共産の方がマシに見えるから困る。
だが与党にはならんでくれ。確たる野党で居て欲しいw
158名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:27:03 ID:eopC0D4CO
>>157

>動き見てると民主より共産の方がマシに見えるから困る。


つか、 自民党は選択肢にすら入らないって書けよ、どうせなら。

wwww
159名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:29:31 ID:FOH/cbWj0
>>151
小選挙区制って共産党潰すための制度みたいなもんだからなあ
160名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:48:32 ID:4FJwrUc70
>>146
あんた博識だなぁ(笑)
創設者が野坂だって?団塊かい?
161名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:51:16 ID:7PgpUSzE0
>>160
 何嘘を信じてるんだよ。野坂が創設者?違うよ。
162名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:52:48 ID:qDdASd9N0
脾肉だろ
163名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:56:03 ID:yZwZOzxjO
志位GJ!
164名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:57:44 ID:1ChjGO4F0
共産党は日本人の奴隷化と階層分断を招くとして派遣法に唯一反対していた

見事的中したな

日本人の下劣化と移民推進までは分からなかったろうが
165名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:58:26 ID:ALQ04TxJ0
小沢の会談よりよっぽど意味があるな
166名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 17:59:28 ID:dxw34SPe0
申し入れしてきたと思えば、解散バカの誰かとは違うなw

ちょっとだけマトモな姿じゃないかw
167名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:01:22 ID:eq5I7OKy0
なんだか最近共産党が凄くよく見えるんだが気のせいだろうか
168名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:02:39 ID:wfJ9yY6P0
いらなくなったらすぐ切れるから 派遣なんだろ

それがいやならちゃんとお勉強して正社員になりなさい
169名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:02:59 ID:pS5Wer1p0
つーか狂惨GJとか云ってる奴って何なの?工作員なの?
そんなに狂惨主義がいいのなら何で厨国に移籍しないの?
170名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:04:12 ID:4FJwrUc70
>>161
信じてねーよ!バカバカしくて笑ってやったんだよ。
171名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:04:44 ID:JqYb2bRY0
野党としてなら、共産は一番良い仕事してる
172名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:04:54 ID:w9m3YxaJO
>>169

今だに共産党が共産主義を唱えていると思ってるアホ
173名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:04:56 ID:qDdASd9N0
要らなくなったら切られる
だから高給つうなら筋も通るが現実は薄給

ぴんはね派遣会社に文句いえ
174名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:05:26 ID:mUNaTZY/0
確かな与党が必要だよなあ

いかんせん共産党は人数が少なすぎ
惜しいわ
175名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:05:50 ID:h44vLmurO
民主党よりまともな事を言ってるから困る
176名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:06:11 ID:05w2cHeG0
自公共連立か?
177名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:06:19 ID:Qgn4gc8K0
だけど、日本のワープアより
外国人の移民導入のほうが大切なんだよ。
共産党も。
178名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:06:37 ID:e5+J7xBW0
こりゃあ、ひょっとするとひょっとするな・・・w

日本は地球上で唯一成功した社会主義国家と言えなくもないからな。

共産党政権になった暁には、Su−47を主力戦闘機として採用する事!! オブィエーなんたら!!
179名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:07:05 ID:o6lNfXhJO
共産って良いとこと悪いとこ半々なんだよなぁ
今の自民民主よりかはよっぽどマシなんだけどさ
180名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:07:11 ID:6peqceyo0
政党としてのブレがないのは共産党だけじゃないか。良くも悪くも。
181名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:07:36 ID:4piPPsWm0
民主は最近になって派遣問題言うようになったが
それまでは基本的にはスルーだった。
182名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:09:14 ID:OS5Wo8lpO
俺、切っていいよ。
今の仕事やめたいからw
で、誰か雇用してあげて。
183名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:14:14 ID:W3jJuTG9O
>>178個人的にはフランカーにしてほしいなぁ。カッコいいし。
184名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:14:26 ID:jlYkK5oW0
共産党って昔っから東大卒のエリートばっかりなのに・・・
麻生、その鈍感な勇気だけは褒めてやってもいいw
185名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:14:58 ID:7INfSs060
>>181

そこまでの妄想は、ちょっと・・・・
186名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:17:04 ID:UwjajSSSO
過半数取っても審議拒否しかしない民主党wwwww

まさか衆院選で民主に入れるバカはいないよね?
187名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:18:05 ID:pS5Wer1p0
>>172
狂惨党が狂惨主義をかなぐり捨てていると思っている時点で救いようのない塵。
死萎や死駄や江沢民の著書を読まずに云ってんのなら首吊って死ね。市ねじゃなくて死ね。
工作員乙。
188名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:18:28 ID:as0iBtrv0
この世には独ソ不可侵条約という歴史があるくらいだから、自共連立の可能性も十分ある
189名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:19:53 ID:M3L/GC0FO
共産党は無いね
190名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:23:46 ID:d99+hfpFO
「派遣切りはやめろ」と言うだけでも立派だ・・・
切られて途方に暮れてる奴が聞いたら涙がでるだろな
191名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:23:48 ID:CasbKBG00
物が売れないで製品の製造量が減れば要らなくなる人が増えるのはのは当然
そういうのに対処できるように流動的な派遣を使ってるわけで

192名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:32:16 ID:8XeYYlwxO
議題に「かんなぎ」を入れると
紛糾しそうな会談ですね。
193名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:39:29 ID:XjZOkNncO
>>191
それで終わりなら政治はいらない、奥田にでも総理をやらせればいい
194名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:40:13 ID:Xj/NothC0
共産は自衛隊は解散して解放軍創設するよ
195名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:45:50 ID:zo5S1tlkO
ここにも必死な奴がちらほらいてワロタ
196名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:46:48 ID:3/461GWHO
共産党の政策が1番まともなんだが…
ただ名前がなぁ。
共和党にすれば一躍スターダムにのし上がるだろうに…。
197名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:47:49 ID:edLPLebN0
おいこら、ミンス信者の言い訳はマダですか
198名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:47:51 ID:ZgSjVQAs0
社民党も自衛隊反対だったけど容認したからね。共産などをいれて公明を排除するの
もいいんじゃないの?今回の国籍法でかなり頭に来ているのかもしれないね。多くの
自民党は騙された感があるはずだから。
199名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:54:10 ID:eopC0D4CO
>>198
社民党(社会党)は、社・自・さきがけ村山政権の政策変更で、有権者の信任を大きく下げてしまったな。

200名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:55:11 ID:lvtBlyp60
志位の存在感がどんどん大きくなるなw
201名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:56:00 ID:zGF5RnTGO
中国とか共産とかもうどうでもよくなった。
次は共産党に入れる。
まじで遠い未来より明日が心配な状況。
202名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:57:09 ID:cPz8lwQl0
名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 07:51:26 ID:0HKGj7dQ
今朝の みのもんた  派遣の問題について


「派遣法が改正されるたびに、派遣が増えている。
なぜ、増えているのかは、派遣を選んだ人が考えてください。」

「半年に1ぺん程度、雇用者と派遣が打ち合わせをやれば
問題は解決するんじゃない?」


おいおい、年金もらい得の老人層の利益には甘いくせに、
老人の年金を支えている現役は、どうなってのいいのかよ?


  老人という既得権益層の代弁者  みのもんんた。
203名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:57:29 ID:M3ODfBli0
公明党が推した定額給付金と国籍法で自民はやっちまったからな。
次の衆院選挙で政界再編おきるなり野党に転落するなりで、どのみち共産党と仲良くしとこうとも思ってるのでは。
204名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 18:59:36 ID:uNKvHdmQ0
>>198
共産付帯に反対してんじゃん…公明と同じ穴の狢
議員は全員クソ
205名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:00:58 ID:U6/w7kYJ0
麻生が公安リストに登載されました。
206名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:01:36 ID:wuCWpPk90
自民公明の宗教より
自民共産の方がましだと思うのは俺だけ?
207名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:02:52 ID:huYByQQY0
雇用対策の前に、彼らに炊き出しと家と服を与えなよ
衣食住が満たせてなきゃ、話にならんでしょうが
企業なんかに100万もやるなよ
彼らが飢えない事の方が、よほど治安維持になる
それを働かないものは愚民なんて洗脳を受けてるからいつまでも外国にいいようにされて駄目なんでしょうが

売国者は、彼らをホームレスに追い込んで、国籍法認知ビジネスでもさせる気か?
中国女は金はあるが今余ってるらしいからな
連中乗り込ませて、日本人は浄化させられる工作だろ
そんな恐れもあるのに、何やってるの?
こんなの妄想で済めばいいけどな

少なくても今いる朝鮮人やアメリカ人は負け組行きだよ
統一だろうが層化だろうがみんな終わる
マジで大丈夫なのか?
208名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:04:50 ID:wKn7Q+E2O
共産党は大企業の法人税を元に戻せと言ってるから
経団連から政党助成金を何億ももらってる
自民党との合体は絶対にないよ

209名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:06:08 ID:gwK2ZQbx0
共産党のほうが在日のいいなりの売国民主よりマシ。
少なくとも共産党は国民のことを考えてるはず。
210名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:06:59 ID:xqpvyj+FO
今の今まで自民党政権が維持できているのは共産党のお陰なんだから、党首会談くらいお安いご用だろw
共産党が小選挙区で候補一切立てなかったら自民は議席3割くらい減るぜ?
211名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:08:12 ID:ET5JZqSQ0
公務員40歳以上の給料を半分に下げて、若年層対策にしろ
212名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:08:22 ID:VhuM2/SV0
雇用問題に政府が口出しする道理はあるのか?といえばある
製造業への派遣解禁をした政府は責任もって対処にあたるべし
2009年問題を乗り切れないと自民党は国民に見放されるだろう
213名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:11:48 ID:PZZs85hKO
とにかく明日のメシも食えないんじゃどうしようもない
214名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:13:30 ID:DUYnyTbr0
俺は年を越せそうにないから自殺












しねえよWWWWW
215名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:14:55 ID:TwqwAj/VO
自民党下野したらこの組み合わせあるかもね。
216名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:15:03 ID:tkFUfTLp0
意外と、自共連立は良いかもしれない。

どちらも、党員は日本人だけだし。
217名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:15:08 ID:HJ78GTzhO
左派にもすり寄って権力を維持した吉田茂流のやり方か…?
ただ、ワープア解消なんて麻生にはできないだろ。
218名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:16:28 ID:CoId8yw60
なんで派遣会社に100万とか50万とか援助するんだよ
派遣会社優遇するだけじゃねえか
219名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:17:23 ID:edLPLebN0
>>216
大連立よりははるかにマシだな
220名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:25:01 ID:UXdlViyS0
>>155
正反対の陣営同士がチェックしあうのは最強かも知れんな
公明は結局日蓮の頃からの伝統で女主導しかできないから、若年♂にとっては今みたいな地獄が生まれた
自民は経団連的だから、勝ち組と女子供しか残れない事になる
いい悪いではなく、彼らにはそれしか出来ないのが実情

労働党である共産が正反対の自民と組めば、上下の調整が付く様になり、パワーバランスがマジで神となる
日本人も安定して生きられるようになり、日本に寄生してる海外連中も日本に来なくて済むようになり、これで一安心というオチ
野党に公明や民主がいる事で、チェッカーとして機能するようになる

ぶっちゃけ与党のそれは社民的ともいえるけどな
日本がそうなれば、マジで面白くなりかねないな
国籍法で国内で外人が氾濫しなければ、世界中で新時代が始まるかもしれん

それに裁判員制度もあれに参加したら、派遣だと即座に首なんだが
んで路頭に迷うんだが
政府はこういうのも考えてるのかねぇ
221名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:25:42 ID:a3IjA5xe0
>>208
政党助成金は国から出るんだぜキムチ
222名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:26:34 ID:hPaGlOiK0
なんか寂しいニュースだね。
いじめっ子が子分に裏切られ、地味でおとなしいヤツに
必死に話しかけてるように見える。
223名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:41:20 ID:46wBDfHj0
まず在籍証明ができる2年物以上の期間工、派遣を1000人集め、
年齢などでいくつかのグループに分ける
そして実態を生の声で知ることから始めろ
帰りに1人1万円ずつ配ればいい
224名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:43:18 ID:U3xrB1mw0
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
ベラルーシ、韓国はどうなる。
IMF資金いずれ枯渇か。
緊急G20サミット、APEC効果無し。
ビック3はどうなるか。
オバマ就任でどうなるか。

今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
金融機関、財務悪化の貸しはがし。
輸出、海運、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレ経済へ戻り。
2009年は地獄の不況確実。
安泰なのは収入一定の年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障高額退職金の
公務員だけか。
225名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:46:36 ID:DUYnyTbr0
>>224
自民党続投だろうね!
226名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:02 ID:4HwPHgcB0
>>216
そう言えばそうですね。
227名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:48:31 ID:/nkXXKzUO
官僚に対するテロが起きても仕方がないのではないかと、多くの人間が思い始めていた頃、小泉容疑者による(と思われる)事件が起きた。
そろそろ暴動が起きても仕方がないのではないかという雰囲気が充満しつつある。
仮に自分が同じ境遇に置かれたら、ヤケクソ起こしても仕方がないよなあと思える事が現実に起こっているわけだから。
228名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:51:47 ID:cmgS67ji0
残念ながら貧乏人の気持ちは理解で金わ・・・
229名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:51:50 ID:E6titPwJ0
>>208
経団連からもらってるのは政治献金ね。
自民党は献金と助成金の二重取り。共産党は両方とももらってない。
230名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:53:34 ID:M/uZfIBO0
>>18
自民党が派遣は自己責任とかいって、
政治のツケを国民に回したからだろw
231名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:53:59 ID:aHVvMBcj0
>>227
誰と同じ境遇に置かれるんだって?
意味がよくわからん。
232名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:54:44 ID:AeD7U0ep0
これは共産と連立フラグか…
233名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:00:33 ID:VhuM2/SV0
年明けに選挙やって自共連立政権は悪くないと思うな
民主じゃ不況+2009年問題の混乱は収拾できないのでは
234名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:14 ID:Y3/Gdebz0
麻生、バランスとろうとしすぎ

その中道さが墓穴を掘っているというのに・・・・

235名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:27 ID:NMGWhPi30
こりゃ自民は候補者供託金の引き下げをマジでやるかもしれんね。
政治への門戸開放っていう大義名分を前面に押し出せば民主党も表だって反対は出来ないだろうし。
236名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:04:03 ID:b1jM9PLM0
これはすごい
なりふり構わない
そんなところまで来てるわけですねw
237名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:04:12 ID:DLhQHsX20
>>22
人権擁護法案には反対じゃなかったっけ?
238名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:05:40 ID:ZSZAejaCO
こんなんで支持したりしないんだからねっ!
239名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:09:49 ID:aHVvMBcj0
APECから帰国早々「今日会談しろ」とねじ込んできた
ナントカいう党の党首とも会談したくらいなんだから、
他の党首と会って話すくらいどうってことない話題だと
思うんだが。
240名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:14:53 ID:0HyFbj+o0
雇用に関しては共産党が最高だろうし、いいんじゃね?
公明切って共産党と組めば・・中国様の奴隷になるだけかorz
中国様と関係を切った共産党、できないかなぁ
241名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:22:52 ID:1+l6SYjd0
どこかのカイサン基地外と比べると非常にスマートな党ですねwww
242名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:23:10 ID:z/EARaJ20
共産党より国民新党を伸ばすべきだと思う
243名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:43 ID:mJYAK7PP0
来年は自由共産党誕生ですか?
244名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:10 ID:gsRlwkm7O
公明がいなくなればしばらくは日本安泰だろ
245名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:27:01 ID:Vz9X6il30
亀ちゃん信用できない
246名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:28:45 ID:xKmtRnlEO
>>243

「自由」の反対語は「共産」、と言っても過言ではない。
247名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:36 ID:Cm9RRZ650
>>240
日本共産党は別に中国共産党とズブズブって訳じゃないよ。
むしろどっかの党やどっかの党にいる中国の手先みたいな議員に比べれば
よほど中共と遠い位置にいる。
248名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:43 ID:0HyFbj+o0
>>247
似たり寄ったり、だと思うがね
ただ小沢なんかは中国様に完全に買収されてるけどなw
でもその強かさ、ちょっとは日本も見習って欲しいわホント
249名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:33:32 ID:4FJwrUc70
>>240
中国と何の関係あるのか語ってみろ、ホラ語れ、無学低能ぶりさらせ。
250名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:34:00 ID:7AAM52KP0
民主や公明党より志位の方が100倍まし、言ってる事が理にかなってる。
明日、市田さんの話を聞いてくる。
251名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:29 ID:Z6u9XBnY0
国の危機より利権を優先する自民党。
国の危機より政局を優先する民主党。
売国第一の公明党、社民党。

これでは共産党がまともに見えるのも仕方がない。
252名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:45 ID:XjZOkNncO
>>242
候補者もいなければ組織も小さいでしょう?
久興さんみたいな人が沢山いればいいけど
253名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:40:54 ID:xKmtRnlEO
>>251

いまどき共産主義ってだけで、まともではない。
254名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:48 ID:z/EARaJ20
>>249
>中国と何の関係あるのか語ってみろ、ホラ語れ、無学低能ぶりさらせ。

http://www.jcp.or.jp/activ/active58-houtyuu/index.html
>ホラ語れ、無学低能ぶりさらせ
>ホラ語れ、無学低能ぶりさらせ
>ホラ語れ、無学低能ぶりさらせ
>ホラ語れ、無学低能ぶりさらせ
>ホラ語れ、無学低能ぶりさらせ
255名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:23 ID:C9rp90OYO
ていうか、共産が連立を組むわけないから安心しろ。
256名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:43:20 ID:SF0FrIxO0
>>1

麻生 「雇用対策 よきに計らえ」
   ↓
 大臣「よきに計らえ」
    ↓
  官僚「ははぁ!」

     ↓

何も起きず。 誰も責任取らず。
257名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:41 ID:VhuM2/SV0
>>22
人権擁護法は反対だろ
参政権も地方だけ
基本的には移民受け入れに懲りた欧米に学ぶスタンス
移民1000万とか真剣に検討する自民・民主よりも保守的
258名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:46:52 ID:Z6u9XBnY0
>>253
売国は共産主義よりも劣悪。
259名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:05 ID:xKmtRnlEO
労働者を煽っておかしな事を始めなければいいが…
260名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:52 ID:Cm9RRZ650
>>254
そりゃ同じ政治理念を掲げてる兄弟政党なんだから交流くらいあるだろ
ネパールにも「共産党毛沢東主義派」なんて凄い名前の党があるけど、
これらも思想理念から同じ看板を掲げてるだけで、別に中国共産党の手先な訳じゃない。
261名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:26 ID:ButcW/UcO
つまり共産党は民主党とは違うというアピールだろ?
262名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:00 ID:UOXlLvHT0
公職選挙での供託金制度の改正について
話さなかったのかなぁ?

263名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:17 ID:Y7zO7M5l0
ぶっちゃけ欧州やオーストラリア、ニュージーランドの政治は
日本の共産党よりも左寄りだったりするw
とにかく労働者がうるさいから労働者の権利が優遇されてる。
だから経営者側は大変らしい。
ただ経営側もみんな同じ条件で競争してるから問題ないんだよね。
264名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:02:54 ID:dQeoLc760
ありがとう。
ただし、この会談のフォローは、後の保証がないんです。ごめんね。

実にスフィンクスだなあ・・・
265名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:04 ID:z/EARaJ20
>260
http://www.jcp.or.jp/activ/active58-houtyuu/index.html
"日本共産党の不破哲三議長は、8月26日午前、成田空港から、中国訪問に出発、
30日夜帰国しました。これは、中国共産党中央委員会の招きによるもので"

中国共産党中央委員会の招きによるもので
中国共産党中央委員会の招きによるもので
中国共産党中央委員会の招きによるもので
中国共産党中央委員会の招きによるもので
中国共産党中央委員会の招きによるもので
266名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:20 ID:TEzTuONX0
もう麻生とマジメに相手してくれるのは共産党だけ。
他の野党はすっかりなめてるし。
267名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:04:01 ID:R/chWaee0
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が集会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228394641/
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228399656/
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228404017/
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228408522/
【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228418666/
【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228431115/
【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228438143/
【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228449917/
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228472427/
268名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:04:37 ID:jHPTcN3XO
なるほど
共産が増えれば民主が減るのか
269時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/12/05(金) 21:05:12 ID:Faf9mOGZ0
明治時代に適当に作った閣議の全会一致のルールやめて
公明追い出して共産入閣させるとか…言い過ぎか。
国籍法とかだけ黙っててくれてればいいんだが
270名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:22 ID:oi/8g3m30
12/5 「雇用・中小企業守る緊急対策を」志位委員長、麻生首相と会談
http://jp.youtube.com/watch?v=CfKXiSChUso
271名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:54 ID:E6titPwJ0
>>240
日本とベトナムの共産党は中国共産党の覇権主義に反対する
れっきとした愛国政党だよ。
272名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:10 ID:sovVXkCg0

日本じゃ異例だが、これが普通のあるべき政治の姿だわな。
利権の取り合いばっかりだからな、日本は。
273名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:42 ID:z/EARaJ20
>>271

>>265を説明してくれ
274時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/12/05(金) 21:09:07 ID:Faf9mOGZ0
>>271
赤旗とか、中国を持ち上げすぎ。
闇の部分が全然報道されてない。
275名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:10:26 ID:0Ig2hIlN0
そりゃあ社民と違って党だからな。
276名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:53 ID:jPD805br0
>>265
和解したからそのくらいの交流はある
共産主義の勉強会とか合同でやったりしてるよ
中国共産党ってもう共産主義とか資本論とかもうどうでもいいと思ってるだろうからたぶん迷惑に思ってるんじゃないかな
277名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:14:58 ID:jPD805br0
>>274
持ち上げてる感はさほどないけど
なんとなく腫れ物に触る感じかなあ
278名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:16:58 ID:E6titPwJ0
>>273
共産主義の党ということで交流はあるが全面的に親交があるわけじゃない。
民主や公明、自民の一部のように言いなりになることが親中だという立場
ではない。
279名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:19:59 ID:Cm9RRZ650
>>273
だから、同じ政治理念を掲げてるんだから交流くらいはあってもおかしくないだろ。
日本共産党の立場で中共の幹部を日本に呼べると思うか?
280名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:21:05 ID:oYxQG3ev0
なにこの麻生閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
281名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:21:32 ID:z/EARaJ20
自民党=アメリカにも中国にも弱腰=一貫してる

日本共産党=アメリカには厳しいが中国には弱腰=一貫してない

しかも日本共産党が中国に配慮する必要性なんてない、野党なんだから
つまり、日本共産党と中国共産党との関係は怪しいと言わざるを得ない
282名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:23:40 ID:3clS1Ygb0
何を言ってるんだ
日本共産党と中国の共産党は犬猿の仲だよ
中国の共産党と中がいいのは社民と自民だ
283名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:24:06 ID:J4CYpLwh0
いいことだな 民主は糞の役にも立たないから
自民と共産で政策を研磨していくのも面白い
284名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:29:16 ID:kq4T66yo0
>日本共産党=アメリカには厳しいが中国には弱腰=一貫してない

はあ?
つい最近までアンチ中国でしたが?
285名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:31:10 ID:5Hgk9A670
>>1
政権にはいって自分の政策を自分の責任でやるという選択肢を放棄してるかぎり俺が共産党を評価することはない
共産党は支持者から票をもらって議席を得てるのに無責任だよ
286名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:33:29 ID:4bxbpb6H0
>>284
今は?
287名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:36:06 ID:1+l6SYjd0
この件で一々共産党を攻撃する奴は確実に民主信者w
288名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:36:27 ID:UPVIOrDN0
共産候補乱立反自民票分割万歳!
289名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:36:50 ID:Cm9RRZ650
交流はしてるんだろうが、
日共から見れば看板が同じなだけで文革アレルギーは無くなってないだろうし、
中共から見れば勢力が小さすぎて抱き込む価値が無いと思われてるだろうな。
290名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:37:55 ID:doNWuWoY0
麻生「ともさんとうの言うことは聞けませんな」
291名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:38:32 ID:z/EARaJ20
>>282
>>284
ほんのわずか上のレスも読めない工作員か
共産党工作員もゆとりか?
http://www.jcp.or.jp/activ/active58-houtyuu/index.html
"日本共産党の不破哲三議長は、8月26日午前、成田空港から、中国訪問に出発、
30日夜帰国しました。これは、中国共産党中央委員会の招きによるもので"

中国共産党中央委員会の招きによるもので
中国共産党中央委員会の招きによるもので
中国共産党中央委員会の招きによるもので
中国共産党中央委員会の招きによるもので
中国共産党中央委員会の招きによるもので
292名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:39:48 ID:4i685r5f0
>>1
これは、無理だよ
そもそも、派遣会社という形態自体が異常だった

根本的に、派遣制度を廃止すべきだった
もう遅いけどねw
293名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:40:09 ID:CIPSHVeQO
民主党意味ねえなw
294名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:40:42 ID:R/chWaee0

◆◆民主党・菅と共産党・志位の見事なまでのコントラストの違いをご堪能下さいませ◆◆

【政治】 店員「民主・菅代表代行、ネットカフェで泊まりますか?」→菅氏「いいねぇ。碁でも打ってりゃ大丈夫だ」…ネットカフェ視察で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228456970/

【政治】「極めて異例」 麻生首相、共産党志位委員長がトップ会談 雇用対策の申し入れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228448555/
295名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:42:52 ID:Cm9RRZ650
>>291
逆に聞くが、
たとえば麻生が胡錦濤を招いて、胡錦濤がそれに応じて日本を訪問したとしたら、
その事実だけで、胡錦濤が麻生に抱きこまれたということになるのか?
296名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:45:25 ID:N+ZeJ78a0
>>270
あんま共産の会見って見たことなかったけど総理大臣を敬う所はちゃんとしてんだな
総理を「あんた」呼ばわりして勝利宣言してる小沢と全然違うw
297名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:48:04 ID:tgbR42lc0
なにこの麻生閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
298名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:48:08 ID:z/EARaJ20
>>295
なに言ってんの共産工作員さん。最近の工作員は質が低いね

麻生(自民といってもいい)は政権をとってるんだから他国のトップと交流する
のは当たり前

日本共産党はアメリカに噛み付くのと同じくらい中国にも噛み付けば信用できるが
実際には党綱領をみてもアメリカ批判ばかりで中国には何も言ってない
赤旗紙面でもアメリカに比べて中国に腰が引けてるのは明らか
何で野党の共産党がアメリカ批判するのと同じように中国批判が出来ないの?
出来ない理由があるんでしょうJK
299名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:49:06 ID:CJOdlxZk0
麻生グループって、悪の総合商社ですか?

【麻生の薄汚い出自2】〜麻生グループ:

[昔] ヤマ(炭鉱)で貧乏人・朝鮮人強制連行で使い捨て(事故死、病死など多発)
[今] ジンパ(人材派遣)で日本人使い捨て(割増賃金や手当の一部未払い)

・麻生グループ人材派遣関連会社一覧
(株)アソウ・ヒューマニーセンター
(株)アソウ・アルファ
(株)アソウ・アカウンティングサービス
(株)ユニバースクリエイト
(株)メッドライン


※1「アソウ・ヒューマニーセンター」の賃金未払い問題 《悪質》

>「asahi.com」の2007年9月14日報道によれば、同社は2005年8月から2007年7月まで派遣社員
>延べ約3,100人に対し割増賃金や手当の一部を支払っていなかったことが
>報じられている。同記事によれば未払い額は約3,000万円に上るとされる。
>同社は2006年3月にも労働基準監督署から同様のミスを指摘されていながら、
>その後も未払いが続いており、改善を怠っていた疑いが指摘されている。


※2「アソウ・ヒューマニーセンター」の二重派遣問題 《悪質》

>「産経ニュース」の2008年10月30日の報道によれば、同社の大阪支店と派遣労働契約を結んでいた男性が、
>カーナビメーカーに派遣され更にそこから自動車用品店の小売店に派遣されたのは
>職業安定法で禁止された「二重派遣」であるとしてアソウ・ヒューマニーセンターと
>派遣先メーカー両者を相手取り合計約287万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こしたと報じられた。
300名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:49:45 ID:kkYNX2h1O
>>282
犬猿の仲は少し言い過ぎだけど、自民党や民主党と比べたら確かに仲は悪い。
去年のアレは単に日程が合わなくて幹部との会談になってしまっただけ。
301名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:50:29 ID:XGHl6vvKO
C頑張ってるな。
302名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:50:29 ID:1+l6SYjd0
この件で一々共産党を攻撃する奴は確実に民主信者w
303名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:51:58 ID:Db0ADkxW0
必要なのは、明日の命を守るには、どの政党がいいかどうかということ。
共産党がんばれ!
304名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:52:27 ID:XWWa985MO
小沢スルーw
305名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:54:18 ID:iyz4UKmg0
悪いが民主党より共産党の方が好感持てるわw
306名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:55:26 ID:kq4T66yo0
>>291
中日共産党の路線対立から数十年間、断交状態が続いていたんだよ
で、90年代に社会党の衰退に伴って関係を模索し始め
10年前に不破が中共と和解したんだよ
307名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:55:48 ID:D57y0snuO
庶民の味方、強制連行(笑)された慰安婦の味方、志位
愛国者なのか売国奴なのか分からんな
308名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:00:13 ID:KGDd6rwz0
共産党さんは汚らわしきエタ部落解放同盟を攻撃してくれる点に限り、支持しますよ。
309名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:02:45 ID:PWaMFR7H0
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チームが金融危機対応の追加策を発表★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227626168/
【政治】 民団 「このチャンスを逃すな。総選挙で民主党・公明党を全力支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228103123/801-900
日本の税金が韓国に...国民はこれでいいの?
310名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:03:01 ID:v0dQcr9wO
真面目な話、共産ぐらいしかまともな話できんだろう。
あとは政治の話にもならない。
311名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:03:30 ID:uSn2yxeoO
議席増やせるチャンスだもんな。そら必死だろ。
でも応援したいけど投票する気にならない。なんでだろ
312名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:03:38 ID:DoNHTTqW0
共産主義者の野党がまともに見えるとか、この国の政治はどうなってんだよ
313名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:05:19 ID:c0P0GPBYO
共産党?
昭和初期、資金繰りの為に日本初の銀行強盗した政党だろ?

【赤色ギャング事件】でググれば一発だ
314名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:05:35 ID:gv+gwbUg0
自公共よりも民公共の方が現実だろ。
3年後には
315名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:07:57 ID:5KbYjE4oO
マルクスの亡霊が
甦るのか!?
316名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:10:36 ID:AVbYaSnk0
うーん、冷静に聞くと共産党が一番まともなこと言ってるんだよね。
317名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:13:31 ID:Bd1LaJVp0
冷静に聞くと公明党が一番まとじゃないのは内緒な
318名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:16:24 ID:o6PNffMlO
自共連立で民公消滅してくれないかな。
319名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:19:05 ID:5WOx5v4QO
自民+共産VS民主+公明になるのかな
320名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:20:04 ID:S0PiufC+0
日本が戦前から官僚社会主義国であることを考えると左翼に近づいたのに極端に右に振れたことになるな
自分でも何を言っているのかわからないけど
321名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:20:40 ID:f3EAefcLO
労働問題に関しては協賛が一番まとも
思想はうんこ
322名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:21:36 ID:s301lDJG0
自由共産党って、どっかにあったな、そういや
323名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:23:12 ID:TWdI+4jaO
麻生は何でいつもニヤニヤしてるんだ?
許せない!絶対許せない!絶対許せない!絶対許せない!絶対許せない!絶対許せない!絶対許せない!絶対許せない!絶対許せない!絶対許せない!
324名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:23:21 ID:5KbYjE4oO
共産党は

労働者党に

略称を変えたら良い子
325名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:25:43 ID:/AAmjf1jO
志井は麻生に懐疑的ながらも
方針自体は好意的なんだな
326名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:29:36 ID:82oO/32S0
民主党が野党第一党として天下国家も論ぜず党利党略のみで動くから、
嫌でも具体的な政策論になると共産党と協議せざるを得なくなる。

...と言うのは国民視点で、自民党としてはここで共産党を持ち上げ、次期選挙での
出馬数を上げさせようとの狙いだ。共産候補が出れば、当選はしないまでも民主票を相当食う。
327名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:33:49 ID:GGXFvQsV0
消去法で考えると共産が残る恐ろしさ
328名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:34:46 ID:8v4g36ktO
共産 × 公明
ちょっと中国のクロスが気になります

共産 × 新社会党
マルクスのインブリードが効果的ですね
共産 × 自民
アウトブリードです(主義的な意味で。無難なところ
329名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:38:32 ID:yPeBRH4WO
>>319
グッド
330名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:39:52 ID:TbBk7eMjO
共産党は好きじゃないけど、今回の行動は素直に評価します。

どこかの党より余程、建設的な行動だわ。
331名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:41:14 ID:ZrTaqeBpO
共産党の連中ってなんか偏差値は高そうなイメージあるわな。
332名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 22:44:10 ID:tiQYXSdS0
テロリストの親玉との対話なんて
福田の親父の二の舞じゃないか
333名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:11:42 ID:ypUoS1/SO
やっぱ共産党は
利権しか頭にない民主党よりマシだな


こういう風に必要に応じて敵にも根回しが出来るのは、
麻生太郎の強みかな
334名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:14:05 ID:RhjpTRK10
共産党は永遠の野党で良いよ
民主はいらねえ
335名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:37:01 ID:jfSL3bdJ0
もう死票覚悟で新風や共産に入れるしかない気がしてきた
336名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:41:51 ID:hseU8HffO
自共連立でw
337名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:46:16 ID:b8bLBfWW0
そもそも首相が経営者に直接「労働者を雇え。首を切るな」と言うという
まるで旧・社会党の党首かと思うような
自民始まって以来の仰天行動を見せた時点で
こうなることはわかっていたわけだ。


麻生って実は北朝鮮とか中国に憧れてたりして。
トップがすべてを握り命令するところとかも含めて。
338名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:49:02 ID:sWRdZzsD0
共産党っていう党の名前が悪いよな。党の名前変えれば
化けるってことは・・・・・ないかw
国会の中ではずっとマイノリティでいそう
339名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 23:59:26 ID:3cMvcKb/O
まあ会談したところで何もせんだろうな。形だけ形だけ。

なにせ公明ラヴですから
340名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:00:59 ID:iXhqKpyl0
日本共産党なんて中共とは敵みたいなもんじゃないの?
インターナショナル()笑
341名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:02:24 ID:hzOaEuJI0
政権とってもすぐに内部分裂で崩壊しそうなミンスよりも、目先の政策さえ一致できればだけど、自共連立のほうが長持ちしそう。
342名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:02:39 ID:F+7u+7jq0
そりゃ麻生としては小沢みたいな頭枯れてるのと話すよりは、心安らいで話が出来るだろうよ
343巫山戯為奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/12/06(土) 00:03:51 ID:9Z6KnIr80
共産が出て来て更に雇用が遠のく、何て悪循環。
344名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:05:36 ID:rTLvk1nL0
あのさあぁ、中共と交流があったっていいんでしょ。アジア諸国と相互尊重の
原則守り仲良くなることに越したことないって、国際外交も大事、それでも
今は、安心して普通に暮らせる日本になる為に共産に期待。
俺らは、なんも大金持ちに、取って代わろうなんて思ってない
雇用も食糧も安心して、働き、家族を持ってローン払えて普通に暮したい
ただそれだけだ、
345名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:07:02 ID:BEf2t2R30
>>332
ええ、小沢と会談した麻生は間違ってます。
346巫山戯為奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/12/06(土) 00:20:01 ID:9Z6KnIr80
>>345 いっぱい失言すんから後は宜しく兄弟て言っただけだよ、期待すんな。
347巫山戯為奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/12/06(土) 00:26:31 ID:9Z6KnIr80
おおっリバったぞお。
348名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:26:50 ID:mSMX1rDw0
>>318
自民、公明、共産連立は既定方針通り。
349名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:27:03 ID:qFMESzt10
志位氏は、麻生氏と違って、きれものだよ。
350名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:29:46 ID:zeGtOSe50
>>4
首相、原文難しいから漫画版読むのがいいですよ。
351名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 00:33:39 ID:iOQtrCuY0
>>350
>首相、原文難しいから漫画版読むのがいいですよ。
あのエロ黒ノン扇子の文章が無図かしいのかね…
352名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:13:28 ID:y9lsK7Up0
>>351
漢字読めないんだから、最低限ルビが必要だろJK
353名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:16:49 ID:iOQtrCuY0
>>352
>漢字読めないんだから、最低限ルビが必要だろJK
ローマ字にしたら?
まあ、英語にしたら、体のいい「国辱」品に仕上がるがな。
Aッーw
354名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:30:25 ID:GI4kX9cr0
共産は国内に関しては割りと仕事してるんだがなぁ・・・
355名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:33:54 ID:1l6k91Ch0
C様に会う前にトヨタで勉強してこいやケツノアナ
356名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:02:17 ID:XDkRNB/h0
国民が今期待してるのは政治でも政権交代でも景気対策でもなく
『通り魔』というのが情けないやら笑えるやら。
政治家は一国を代表するエリートたちなのに
世論をどー見てもテロリストよりも期待されてない。
この国どうなっちゃうのかねヽ(´ー`)ノ
357名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:08:09 ID:abSQDOVk0
志位氏の言ってることもいくらなんでも無茶だな
共産党がどんどん雇用すればいいのに。
358名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:14:27 ID:hp5aCSzlO
単なるパフォーマンスに終わらず、継続的な意見交換をして欲しい
売国奴ミンスと公明を排除出来れば、少しはマシな国になれるかも
359名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:15:24 ID:XDkRNB/h0
そして一党独裁の恐怖政治が始まるんですね。わかります。
360名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:18:32 ID:ujPtAdJZO
民主と会談するより有益だわ。ただ、共産党は駆け引きが出来ないからな。
361名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:24:13 ID:zDX/+AiB0
共産党の入党者が増えているのは企業との対決手段としての側面が大きいのだろうねぇ…
経営サイドと対決するために接触している知り合いがいるがその人自身はかなり右寄りだったりする。
362名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:49:41 ID:Amg/b+2jO
石炭産業、造船業界などがつぶれていくとき、「首切るな!」と運動してたのは共産党だったなあW
363名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:52:49 ID:YoAb68ARO
まあ、朝鮮総連幹部とは豪華会食してることは内緒ね!w
ホテルのバーどころじゃないことも内緒ね!

あくまでも労働者の味方の態なんだからね!w
364名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:57:49 ID:ittZHoJc0
契約途中の解雇だったら、当然契約満了までの賃金は出すんだよな?
365名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:00:51 ID:ittZHoJc0
>>343
まともに雇おうとする企業ほど、人を雇えなくなっちゃうんだよなw
366名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:04:56 ID:qnJ4F35b0
志位さんは弱者に望まれる直球の仕事したと思うし
会った麻生さんにも総理の器を感じた

これはスルーすべきじゃない良いニュースだと思うよ
だって派遣の首切りが本格化すれば正社員の負担も増す
経済の沈下も見えてる
スルーしたり批判するから政治ゴッコ喧嘩ゴッコに化ける

でもスルーしたり批判され良い政治家はどんどん失望されるんだろうな
レーニンは外国人に語った
「貴方は私が合法的手段で政権奪取できると本気で信じていたのかね?
 私は途中からテロしか残されていないことを理解した」
367名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:13:35 ID:eCXHOE3b0
>>4
今日話題に出たんだが蟹工船って共産賛美な話か?
俺はそうは読めなかったんだけど上司が熱弁振るってたから
反論できなかった。
368名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:17:42 ID:WHKAl3oP0
共産に肩入れして少しでも民主の票を食ってもらおうという考えだろう。
賢いっちゃかしこい。
369名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:20:59 ID:FyCTYI2x0
Cを厚生労働大臣にして厚労行政「だけ」やらせれ
俺はもしそうなったときの御手洗や奥田の吠え面見られたらその日に死んでもいいわ
370名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:21:12 ID:c18RSar30
【加藤量産機 始動】 コンビニ押し入り男「派遣会社リストラされ犯行」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228473998/l50

【社会】「9月に人材派遣会社をリストラされ、生活に困ってやった」 39歳無職男、コンビニ強盗未遂…岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228455769/l50

371名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:24:55 ID:xt+3hqnl0
自民党は公明党と与党連立を解消し、共産党と連立して民主党に対抗すべきだ。
372名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:43:26 ID:ZbjJC6Qa0
あほかw
このご時世生き残る為には外注切るのしゃーないでしょ
人員調整の為の外注なんだからw
政府に景気対策、雇用対策は分るが、解雇しないようにってw
不況のあおりで会社つぶしてもいいんですか????????
373名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:50:18 ID:FyCTYI2x0
経団連に入ってるような企業の皆さんは
ここしばらくの好景気で
莫大な利益を内部留保としてため込んでおらっしゃられやがっておますので
この程度では潰れませんが何か
374名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:07:38 ID:XXT5irc20
>>372
お前、トヨタとかキャノンが、
今回の不景気で非正規雇用を切らなきゃ倒産するレベルまで追い込まれてるとか、
本気で思ってるのか?
ある意味、大企業の力を舐めすぎだよ、潰れるわけねーだろ

要するに、利益率の問題なんだよ、これを維持しないと、
経営陣の責任が問われるからってんで、切ってるだけ。

マスな視点から見ろよ
国内需要が回復しない限り、不景気の悪循環なんて止まる訳がねえのに、
経営陣の都合でクビキリが横行したら、そもそもの国内需要の受け皿が乗数的に減少する
最終的には、企業にツケが回ってくるんだよ、こんなの。
経営陣は逃げ切るつもりだから、こういうことを考慮しないってだけでな。
375名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:18:53 ID:iFDeHuuR0
力伸ばしてきてるからなー
376名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:22:47 ID:72l6OoY20
さすがに自共連立とか無理でしょ。できたら面白いけどw
個人的には平沼新党がうまいタイミングで結党されることを願うばかり
377名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:29:53 ID:FRlpzLmd0
小沢への当てつけだな。
でも、まあ話し合うことはいいんじゃないの。
次は、社民かな。
378名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:48:30 ID:v+d/kuHz0
労働者を救え
どの党も同じようなこと言ってるけど志井の演説だけは鬼気迫るものがあった
まあ、一生共産党に投票することはないけど本気なのか保身なのかうわべだけのものか
そういうのはだいたいどんな人でも感じ取れると思う
最近勢いを増してるから士気も上がってるんだろうなあ
379名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:40:41 ID:gyj7cF470
一石五鳥だし、麻生の外交手腕は一流だな
380名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:45:22 ID:FVerVtP2O
そりゃ共産革命は労働者を煽って達成するもんだからな
必死になるのは当然
381名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:53:37 ID:RcCFkgaB0
すでに解雇通告を受けた奴は対象外な事するんだろ?
万単位の加藤が経団連と国会議事堂に押し寄せるぞ
382名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:07:06 ID:A7U515ENO
日本の与党と確かな野党の話し合いだから価値があるんだよな


確かな野党以上になると困るが次は自民か共産の2択ってことの象徴みたいな感じだわ
383名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:16:36 ID:JBHy9lXU0
自民+社会党の連立を思い出すなぁ
自民が野党になったら政権奪取を画策して共産党の総理誕生か…
まぁ自民は何の信念も無いから仕方ないけど
384名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:21:00 ID:YOpnNoXZO
普段なら共産党だからって理由だけで会わないんだがな
不景気で雇用不安があるので、配慮してやったんだろう
麻生はさすがだと思う
385名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:25:23 ID:5zNxYayTO
「日韓海底トンネル」に潜む魑魅魍魎
北朝鮮に経済協力する「麻生」の親密会社


http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hf20199/v0812.html
http://2chrood.blogspot.com/2008/02/blog-post.html


お願いおまいら全員本当に日本人なら本気でスレ立てして!
日本が日本じゃなくなっちゃうよ!!
自民党と公明党と道路族と派遣業界はヤバいよ マジでヤバい!!
386名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:28:24 ID:LA3QGel50
☆お口直しに笑える動画

ショッカーBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3400315
387名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:29:49 ID:t2TmQlmS0
雇用問題を重視してるのが何で共産党だけなんだよ

従軍慰安婦とか何とかはどうでもいいから
日本人の労働問題に真っ先に対処しろよ
民主党は
388名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:31:20 ID:zkg7hYGO0
東京大学工学部物理工学科をトップで卒業した志位と、縁故入学の学習院大学政経学部をビリで卒業した麻生・・・日本語が通じたのかが問題だ。
389名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:32:19 ID:t2TmQlmS0
>>374
そうなんだよな日本のトヨタ期間工の賃金は
アメリカの1/3、それでもトヨタの賃金はアメリカでは安いほうでGMの半分だったりする

不況だから非正規だからとか、そういう問題じゃなくて
基本的に労働者の賃金が低すぎるんだよ
390名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:33:19 ID:dXPHgoTQO
志位さんかっこいい

自民も民主も選挙のことしか考えてなくてうんざりだ
391名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:34:50 ID:+HODhiLUO
俺は自民と共産の連立がいい
民主は毒され過ぎて自民と変わらなくなった

批判の嵐になりそうだが
392名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:44:11 ID:LA3QGel50
【 日本人は日本から出て行きなさい 】

民主党への投票は、自民の創価依存を加速させ
毎日新聞タブーに象徴されるように
創価権力、ひいては在日利権全体の維持・拡大につながります。
公明党が組織標ごと寝返り民主党が政権とったら、人権擁護法成立で
日本の主権は在日のもの。 日本は終わりです。
民主党の創価追求劇の偽装・在日政党同士のペテン
に引っかからないようにお願いします。

↓支持母体・韓国民団に、在日への主権移譲を約束してる民主党w
【 日本人は日本から出て行きなさい 】 地球市民 50歳代 女性   ← ※ 地球市民w ※

私はいわゆる“ 在 日 朝 鮮 人 ”ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら“ 日 王 ”(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、
“ 遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。 ” ← ※ !!! ※
ここは“ 私たちの住む国 ”です、私たちが嫌いなら
“ あなたが出て行くのが『道理』 ”なのです。     ← (゚ Д ゚ ) ハァ? 

私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
“ 日本がよりいっそう過去の反省を強め ”北東アジアに貢献するためにも、
あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。

>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
393名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:46:16 ID:OeWqfMny0
スーパーバラマキ内閣w
394名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:52:23 ID:4fH6C8lK0
今からでも、定額給付金やめて失業者対策費用にまわしたほうがいいよ
定職ある時は給付金なんて無くてもいいだろ
失業して本当に困ったときに助けてほしい
395名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:52:47 ID:w6qwVsjWO
>>387
慰安婦の件も、一種の労働問題じゃないかな?
もっとも、慰安婦の存在自体を否定するのもいるけど。
396名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:54:38 ID:ipJwW77d0
>>394
とかなんとか言って
「派遣を正社員に雇ったら100万ボーナス」案は
会社がガメて社員クビにするに決まってる!

って叩く奴も多いからな。
397名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:41:53 ID:dUjd480p0
終戦直後は、実は戦力放棄に反対していた共産党
398名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:46:28 ID:puWscgaPO
共産党がまともに見えるようじゃこの国もおしまいだ
399名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:52:19 ID:Po5kIfFY0
小沢以下ミンスのあほのせいで共産党がまともに見える・・・。
400名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:53:28 ID:dSPGuHxG0
400
401名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:05:41 ID:Q/LjFHez0
>>156
ネオリベでなければ、政府が民間に介入や規制をするのは当たり前だ
402名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:40:09 ID:rTLvk1nL0
>>156
企業の違法、無法の規制に介入するの政府の仕事だよ。
403名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 10:58:48 ID:yLgMqXsP0
>>395
話を戦争責任と絡めるから話がややこしくなってるだけだよなぁ
404名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:49:39 ID:WN9PAAmxO
保守派だけが集まって皇民党みたいの立ち上げてくれねぇかな。

選択出来る政党がないんですけどw
405名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 11:51:34 ID:sxikBGx30
論理政党の論理を拝借

そうでもしないと党内をまとめられんのか
406名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:08:01 ID:LEMIi+5H0
日共が中共に云々などと言ってるやつは
聖教新聞を1ヶ月くらい読んでみるとよい。
ことあるごとに、周恩来。
407名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:11:50 ID:ov5MTSVZ0
>>156
馬鹿発見
408名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:15:17 ID:OFbGM9pgO
後から見ればこれが自衛隊蜂起のターニングポイントになるよ
409名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:16:15 ID:NZeHx2hu0
聖教新聞は創価学会系だろ
共産党の機関紙は赤旗
410名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 12:38:03 ID:ahMSQwqF0
麻生「か・・・かにえふね」
411名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:15:46 ID:sxikBGx30
>>394
雇い入れるところが無ければ砂漠に水をまくのと同じになる、って考え方もあるわな。
黒字父さんが昨今なご時勢だからそっちに向けるとか、一応はがんばってはいるようだけども。
412名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 13:46:20 ID:U/2Z8nzL0
>>408
何を訳の分からんことを言ってるんだ?

by田母神
413名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:04:42 ID:GQjdjIhc0

悪党搾取官僚支配予算の固定化に、裏側からバックアップ援護してきたのが、

       実は、誰あろう、ここの 日本共産党 であった

という、まことに不幸な日本の現代史であった。

共産党という 「どことも選挙協力をしないで、自民党の一党独裁政権の成立に
手を貸すだけの少数野党」、この存在こそが、日本を政治も経済も停滞させた
ほとんど唯一の原因を構成していたのだ。

共産党は沖縄でやったように、民主党と政策のすり合わせをできるかぎりやって
次の衆議院選では確実に民主党と選挙協力するべきである!

官僚利権支配を温存するのか、それとも悪党官僚支配をひっくり返すのか?

        まさに、大目的はこの選択一点なのだから!

!!!
414名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:07:20 ID:GQjdjIhc0

小沢さんへの薄汚い、意図的な人格攻撃、HateSpeechばかり自民党工作員は
貼り付けますよね。w なぜ真実を見ないんでしょう??

しかしたとえば、この中でまずは 19:00 ぐらいから聴いてみてください。
財源の件への質問に対してしっかりと答えています。この意気込みをみれば、
国民は小沢代表の気迫を見て人気が盛り上がるのは間違いありませんよ!!

【ネット中継】小沢代表記者会見 2008/09/01
http://www.dpj.or.jp/news/?num=13972

この辺をみれば、国民的人気は爆発すると思うのですが、マスコミはニュースで
この辺の肝心なところを大きく取り上げないで来たわけです。小沢人気がなぜ低い
のかの原因は、実はそこにあったでしょう!

それから、民主党代表選挙時の記者会見!これも聴いてみてください。最後まで
お聴きになれば小沢さんがどれだけ立派な政治家なのか、認識、理解することが
できます。

民主党・小沢さんの国家ビジョン、日本の腐敗の極みの官僚政治をぶっ壊す!!
小泉が誤魔化しで何もしなかった、本当の改革の本丸だったもの、それこそが
今なされようとしている、これなのです!
                ↓
【ネット中継】代表選挙立候補者記者会見 2008/09/16
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14009
415名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:08:35 ID:aTyz2BJK0
共産党の連立だけはありえないと思いたいが・・・
万一連立したら、次の選挙で投票する政党が無くなってしまう
416名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:20:41 ID:XWwFYiRdO
>>415
つ「新風」
417名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:24:42 ID:zBcx7IlE0
>>415
社民にでも入れとけw
418名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:25:33 ID:fSFxYn7x0
共産GJ
419名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 14:42:52 ID:rdzcxC1M0
少しでも民主の票を食ってもらわないと困る状況だからね。
↓中国に沖縄を売り飛ばす気満々だし

【政治】 民主・小沢氏 「沖縄に大きな軍事力は不要。沖縄の皆さんの気持ち踏まえて解決を」★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228490803/l50
420名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:05:56 ID:XWwFYiRdO
>>419
むしろ、沖縄は反日サヨク勢力ごと中国にくれてやれば、国内も少しは片付く気がする。
中国併合後には、そのサヨクも中国が「極左冒険主義者」として粛清してくれるから、一石二鳥。
自分の国を裏切った者は、敵対する国に行っても、あくまで「裏切り者」として扱われるもの。
421名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:10:05 ID:hrtMQFOB0
共産党が与党の自治体での官製ワーキングプアの激増
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1227311440/
422名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:13:43 ID:cepwbuGLO
>>420
ねーよ
423名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:14:22 ID:U/2Z8nzL0
>>420
マジになんなよw
424名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:14:44 ID:SCh94fk/0
>>420
あのね、爪が伸びたら爪を切ればいいんだよ。
指をつめる必要は無い。
指を失うことを「片付いた」とは言わないんだよ。
425名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:29:09 ID:oS69UvlG0
派遣労働の「志位質問」 動画再生9万回 「もう希望は共産党しかない」と反響
426名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:33:04 ID:CwGE+osb0
雇用より景気対策をやれ
427名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:36:20 ID:zNXNmtIv0
>>9
今のこんな世は自民が作った。
そして売国党はミンス。
チョン支持の社民。
同じく売国公明
同じ穴の狢国民新党。

共産党も大差ないとは思うが、抵抗勢力にして一番価値が
あるのは共産党なのは間違いない。
ミンスも他も所詮は同じ穴の狢の勢力争いでしかないからね。

共産党を抵抗勢力に育てて初めて今の自民党がまともな政治が出来るんだろ。
428名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 15:38:42 ID:6klmeJLh0
自公共連立政権誕生の瞬間であった。
429名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:10:12 ID:MqdAVVj/0
しぃはいる子
みずぽはいらない子
430名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 16:32:06 ID:cyH6UIXk0
>>420
こういう物言いの奴が沖縄を見捨てるかも知れないと、
沖縄のサイレントマジョリティがどれ程心配しているか、
キミは考えた事があるのか?

沖縄問題に関しては、左派もアホだが右派の大半もアホだ
431選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/06(土) 20:03:11 ID:GewAyGLT0

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください

432名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:59:31 ID:eAAlUkwJ0
ネットでは民主がどんどん恥ずかしい存在になってるな
テレビでは相変わらず民主マンセーだけど
433名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:03:28 ID:iOQtrCuY0
>>432
>ネットでは民主がどんどん恥ずかしい存在になってるな
>テレビでは相変わらず民主マンセーだけど

テレビ自体が恥ずかしい存在になりつつあるな。
プロパガンが機関が無力化される現状で
どうするつもりなんだろ、民主。
434名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:33:33 ID:8/6vgDb20
で、赤旗日曜版で勝ち誇った記事が載るわけか

志井イインチョ麻生総理に言ったったエヘン て感じの見出しで
435名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:53:10 ID:c18RSar30
怪談じゃなくて党首討論やってくれよ。
436名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:00:00 ID:Ku5jDtt60
共産党は労働問題に関しては一番頼りになる
国籍法問題ではまったく頼りにならないけど
一方自民党は麻生自体が派遣業者やってるから
どこまで頼りになるのかね
437名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:04:33 ID:EZ+FtdRw0
河村建夫官房長官って問題あったよね??
なんなの? 黒い力なの?
438名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:05:56 ID:J6o6l76Y0
共産党と自民党と創価が連立すれば面白くなるのに
439名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:54:40 ID:UFBzVF0V0
小沢さんや鳩山さんを差し置いてこいつら何やってんの?
雇用と中小企業対策なんて大義名分で、密約交わしてるんだろう?選挙協力の
アカと汚れ自民は何一つ信用ならないな
440名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:56:57 ID:+s0yn3bM0
承りました
ってどうよむの?
441名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:58:09 ID:pklyteny0
>>433
テレビ作ってる側と見てる側の感覚のズレっぷりは異常としか思えない
なんでこんな事に
442名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 02:08:24 ID:ym7VXmIE0
>>441
少なくとも2ちゃん住人向けには作ってないから。
443名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 02:12:06 ID:wo3ANG/u0
志位は麻生と会談するのはけっこうだが
その前に青根山荘に忍び込んで
思いっきり○○のドタマでもカチ割った方がいいんじゃねぇか?


444名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 12:53:53 ID:/IdmH4rK0
自民党とは話せるってことだよな
プチブルバカより
445名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 19:18:30 ID:05PRjrjT0
思想としての共産主義の原則

1 思想ではなく要求で一致する
2 一致点のみで行動する
3 1、2を否定する反共分裂主義者は排除する
446名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 20:18:03 ID:v22j5rd40
>>396
知らねーの?
トライアル雇用といって
シングルマザーや34歳未満のフリーター等を
お試し雇用する期間はお金出すよ!というのは昔からやってる
もちろんトライアル期間が円満に終了した後、正社員で
雇ってほしいという前提
しかしトライアル期間が終わる頃になると
「能力が無い」「貴方はこの会社に向いてない」と追い出しにかかる
シングルマザーを金目当てにトライアルで雇って、
社員にすれば金が貰えないから
追っ払って新しいシングルマザーを
またトライアル雇用で入れる
トライアル雇用をループで出してる企業が多いのだ
「正社員にしたら金を出す」には反対!
フリーターを社員にして金を受け取ったら
さっさと追い出して新しいフリーターを連れてきて
正社員にしてループでお金をせびるだけだから
むしろ正社員を雇ったら減税する、35歳以上or
40歳以上の非正規雇用者を正社員で雇えば
年齢の高さに比例させて減税すればいいんじゃねえか?
法人税の減税を望んでるんだろ企業は!
447名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 20:20:51 ID:xAyLeLNgO
どうせ阿呆は何もできないから。
っつかこれ福田の大連立と変わらんな
448名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 20:22:24 ID:dptjn7wg0
・日銀がゼロ金利でお札を大量に刷って物価を上げれば雇用は増える
・固定資産税など土地にかかる税を上げれば地価が下がって生活が
 楽になる。
・借地借家法の借り主保護を弱めれば家賃は安くなって庶民の生活が
 楽になる。
・安い海外食料を大量に輸入すれば食費がかからなくなり庶民の生活が
 楽になる。
・法人税、証券税を下げれば雇用が増える。



以上にすべて強く反対してるのが共産党。この党が庶民に味方でも
なんでもないことがよくわかる。
449名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 20:23:44 ID:3KgbWxi70

志井さん 自民に転向してよ。
450名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 20:28:11 ID:rE3YDGlAO
シイ行動派だな。国籍法改正は反対だけど労働問題では共産党支持だわ。
451名無しさん@九周年:2008/12/09(火) 12:30:23 ID:d1+fSGQw0
派遣労働者の使いすての実態をただす
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226465358/
452名無しさん@九周年
>>448
庶民だけど、それに無条件に賛成するほど馬鹿にはなれないな。