【和歌山】夕日がだるま状態に 白浜の名勝「千畳敷」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 紀南地方の海岸で、太陽がワイングラスのように変形して海に沈む光景が見られる。
白浜町の名勝「千畳敷」には、多くの観光客が訪れ、2分ほどの幻想的な姿に見入って
いる。
 3日午後4時半ごろ、千畳敷の駐車場は観光バスや自家用車でいっぱい。太陽が水平
線に近づくと下部に虚像が現れ、見物人らはカメラのシャッターを押したり、ビデオカ
メラを回したりしていた。完全に沈むと辺りは一気に薄暗くなった。

 この現象は「だるま夕日」とも呼ばれ、冷たい空気と海面付近の暖かい空気との温度
差で光の屈折が起こることから現れる。主に晩秋から春にかけて見られる。

■ソース(紀伊民報)
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=158148
※写真 だるまのようになって沈む太陽(3日、白浜町の千畳敷で)
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/1581481.jpg
2窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/12/04(木) 18:14:24 ID:ajeCD01l0
( ´D`)ノ<民主党がアップを始めますた
3名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:14:31 ID:1128qJxM0
タヌキのキンタマ
4名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:14:41 ID:SzFfLZaR0
     \             \
       ヽ             ヽ
        ヽ             ',
    .    |              ',
        |     ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
        |__,,、r''" ,,、 -‐''''´ ̄ ̄ヾ
        |_,,,,、ィ'''"         ',
        ,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、  ,ィ'"l´
        l l `';;;!    '''‐ェ;;ェ、  r'エ〈
        ヽヽ.' ''           l、 !
    .    ヽ、_,        (ニ、 .,、」 l
         ,,|.        ,.ィ='__ュ、!
       /l l        '´‐''´ ` /
    --i´  ヽヽ          ´ .ノ
      l   ヽヽ   `''ー- 、、、r‐<
      ヽ   ヽヽ      /!  `iー
    .  ヽ   ヽ \    //   |

       南冲尋定[なんちゅうえろさだ]
(越前国の刀工。生没年不詳。作刀期間1493〜1526年)
5名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:15:09 ID:QoL6fNbH0
達磨が一言 ↓
6名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:15:53 ID:5doifBXl0
んちゃっ!
7名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:17:05 ID:8e1swyEB0
>>2
すぐ沈むのに?
8名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:17:48 ID:W6AynkFF0
天気予報の雪だるまかわいい
9名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:19:20 ID:5doifBXl0
>>7
アップしたけど支持団体が総連とか自治労とか解同とか重すぎて上がれません
10名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:21:26 ID:nwqeP/qeO
>>7
あっぷあっぷですな
11名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:22:43 ID:kHSCVCOu0
ガラス細工の制作中の状態を思い出した
12名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:25:56 ID:/T4aCCPX0
民主党のマークは、如何見ても水面に映った夕日にしか見えないな。
13名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:27:50 ID:FUE1kRFp0
宇宙ヤバイ、太陽溶けてる!
14名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:37:44 ID:dmLY3VHV0
Ω !?
15名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:38:50 ID:RMRkR59v0
日だるまか
16名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:39:25 ID:PSl2P++P0
白浜と言えばキンタマ流出のサテンのマスター
17名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:40:21 ID:YCXjVd+C0
壷から
ツボボボボボボボオボボボボボボボボ
              壷から壷から
18名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:44:02 ID:KeCIUxT/0
わざわざスレ立てるほどの事じゃないだろ
19名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:44:56 ID:8OhLWV6y0
こんな美しい景色も、そのうち日本人のものじゃなくなるなんて悲しい事だな
20名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:45:32 ID:dpysfcbn0
インドのホテルで聞いた話です。
ある日本人旅行者が三人でインドへいった。
しかしカルカッタの路地で、買い物をしている最中にその内の一人(女性)が行方不明になった。
残りの二人はとりあえず大使館に連絡し、その後飛行機のチケットがフィックスであったために旅行をつづけた。
二週間ほどたってバナラシーにいった時になにげなく市場を歩き回っていると、とある見世物小屋の中から叫び声が聞こえてくる。
二人がふと見世物小屋の中に目をやると、そこには両手両足を切断され舌をぬかれた知人の姿があった。
二人はあまりの恐ろしさにその場から逃げてしまった。
その後大使館の職員が同じ場所へいったが
もうそこの見世物小屋には日本人の姿はなかった。
21名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:45:49 ID:iYj0HFlf0
>>19
既にDQNの落書きで興ざめも甚だしい観光地だ。
22名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:48:05 ID:uLT9V5X60
やったぜ たこちゃん
23名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:48:07 ID:ic+4ADZ50
>>8
あれいいよね。NHKだっけ?落ちてくる雪を見てるの
24名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:50:40 ID:cHvlUohR0
同じスレが並ぶんだが
何とかしてくれ。
25名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:59:29 ID:DUuCyYdg0
>>20
それ、中国でしょ
26名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:59:36 ID:jxT1lsyj0
いま、南紀白浜の 「むさし」というホテルで
将棋の竜王戦やってるよ。
羽生名人vs渡辺竜王。
27名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:02:29 ID:qu5nSMh20
こめおしダルマ
28名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:10:54 ID:xhMiEP3R0
あぁ、我が国和歌山
29名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:25:32 ID:uLT9V5X60
鶴光
30名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:40:39 ID:8e1swyEB0
グリーンランドの自治領旗
31名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:46:52 ID:kJS+ML0r0
こんなのかと思ってwktkして来て見たのに
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_079309.jpg
32名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:53:12 ID:wdv16OBJO
DQNの落書きがすごい
33名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:39:32 ID:1MSDXw170
だるまちゃうやん
34名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 09:40:36 ID:0HDMyZvx0
YOU!火だるま状態になっちゃいなYO!!
35名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:41:44 ID:NciwEpBj0
白浜といえばヘキサゴン
36名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 11:59:39 ID:Dr6nsFGO0
昔行ったら飛び降り自殺を呼び止める看板がいっぱい立ってたけど
今でもそうなの?
37名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:50:47 ID:+1BlgCKN0
地元だけど、こういう景色は頻繁に見るよ。

自殺の名所も別に怖くないし、周りの廃れ具合の方が怖い。
38名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 12:53:09 ID:g0ZIm12iO
>>37
ハマブランカってまだやってんの?
39名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:06:14 ID:rVam+XnI0
一方 日本経済は火だるま
40名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:18:59 ID:G72HdR5k0
だるまって差別じゃね?
41名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 13:44:00 ID:oMTm1xkD0
U太は火だるま状態
42名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 18:07:19 ID:r7pBoPhu0
 
43名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 13:15:05 ID:8f0RVjQY0
>>41
誰?
44名無しさん@九周年
落書きの名所だろ。
見た時びっくりしたわ。