【政治】 派遣社員を正社員にしたら、1人当たり100万円プレゼント…与党のプロジェクトチーム★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・与党の「新雇用対策に関するプロジェクトチーム」(座長=川崎二郎・元厚生労働相)は
 3日、追加雇用対策として、派遣社員を正規社員として採用した企業に1人当たり
 100万円(大企業は半額)を支給する制度を導入することを決めた。
 製造業を中心に、派遣社員や期間従業員などの非正規雇用者を削減する動きが
 広がっていることを受け、派遣社員らの正規雇用を促進する狙いがある。

 また、派遣社員は派遣先に住み込みで働いていることが多い。職を失ったことで
 社員寮からの退去を余儀なくされたケースについて、引っ越しに伴う敷金や礼金を
 貸与したり、厚生労働省の独立行政法人が運営する雇用促進住宅への一時入居を
 可能にする。

 追加雇用対策は、内定取り消し対策として、〈1〉内定を取り消した企業名を悪質な
 ケースに限り公表〈2〉ハローワークに特別相談窓口を設置――などの施策も盛り込む。
 高齢者の雇用創出のため、シルバー人材センターなどに事業を発注する「緊急高齢者
 雇用創出事業」(仮称)も創設する。

 与党は5日に追加雇用対策を決定し、来週、麻生首相に報告する予定だ。
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081203-OYT1T00563.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228307838/
2名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:48:10 ID:kL43wskb0
2
3名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:48:52 ID:bHBN+YIt0
そんなことより俺のパンティストッキング見なかったか?
4名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:49:17 ID:Dpn+GHbZ0
100万円て、、、、。それぽっち貰っても、、、。
5名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:49:51 ID:j4T8hE4X0
これは無いと思いつつ2
6名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:49:56 ID:scf9b6J60
まずAさんがダミー会社を設立、BさんCさんDさんを派遣社員として採用
正社員化して300万ゲットした瞬間に倒産させて、75万ずつ山分けゲット

次にBさんがダミー会社を設立、AさんCさんDさんを派遣社員として採用
正社員化して300万ゲットした瞬間に倒産させて、75万ずつ山分けゲット

次にCさんが・・・(以下略
7名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:50:19 ID:+IkaCVmO0
まず他人が失敗する、引きずり落とすことしか考えてない連中が多すぎるのをどうにかしろよ
こういうネガティブ思考ばっかの腐った社会じゃどうにもならん
8名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:50:20 ID:bc9uDA7J0
プレゼントもらった後に解雇ですね、わかりますwww
9名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:50:40 ID:Q7TiOLFk0
この党は何で一時的な対策ばかりやろうとするのか?
この党には将来の日本のビジョンが描けているのか?
10名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:50:57 ID:yO6pANom0
来年の流行語
「偽装正社員」
11名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:50:58 ID:SpsgQHMR0
派遣を正社員に!!
またワオコーポレーションがグループで・・・
12名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:52:07 ID:LoRffz0y0
正規雇用とか非正規雇用とかいう区分がそもそも間違っている

問題になっているのは経営側に正規雇用者の解雇権がない事
13名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:52:30 ID:wRtKPAnN0
>>1000
> お前らこれは既にある雇用安定政策の更なる拡充バージョンなんだから
> もともとの政策を叩かないとなあ
> 初めてできたその場しのぎの思いつきの政策のような無知な叩きがあるのが理解不能

「中小企業雇用安定化奨励金(平成20年4月施行)」とかあるのね。
うまくいってるの?
14名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:52:49 ID:+IkaCVmO0
逆に正社員の待遇を更によくしたらどうか
それなら派遣も正社員になるためにもっと頑張るようになるんじゃないの?
介護会社の社員待遇改善とか起これば
人手不足の介護士とかになろうとする奴増えるんじゃないの?


>>12
そんなもん増やしてアメリカ型社会にしてどうするんだよ
今のアメリカとか仕事くださいの看板持った人が路上に普通にいるのに
15名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:53:48 ID:CGKKDbge0
        ムシャムシャ         .|
          ズルズル       .|
.  __      ∋oノハヽo∈ |
  |_ノ)_)   _=(´   )  | ちょっとこのスレでうんこしながらカレーうどん食うのれす!
   l,,,,,,,l    \/⌒  ⌒)   |
______(.  イ. `:´ イ  .|
         / (⌒ヽ  、, ヽ  ̄\
         | |ヽ.ヽ,#__y__) ニチニチ・・・
         \(_ノ::::::●_) ブー!!\
           \\::●●:ヽヽ      \
            ヽヽ、:::::::::://.       \
             `ヽニニ ′
16名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:53:53 ID:50LxfFZi0
>>6
補助金適正化法違反で5年以下の懲役
詐欺罪で10年以下の懲役
さあいったいどれだけの人が出来るでしょうか
中小企業への補助金制度への詐欺なんてたまに捕まってるけどそうそうないよ
17名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:54:42 ID:ZAsid1ih0
この頃に比べればずいぶんの進歩だと思う

「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
18名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:55:02 ID:LoRffz0y0
>>14
看板掲げてりゃ仕事がもらえると思っているバカに就職口はないよ
19名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:55:25 ID:vNvxSw180
アメリカは良いんだよ。
失業してもボランティアなどで適当にくってけるし。市民権さえあればw
自給率も高い国だから400万以下は食費補助なんてのもある。
日本みたいに狭い国でここまで人口増やして高度成長終わったらもう
一部除いて全般的に低賃金しかありませんみたいな国はかなり無謀な国家設計だといえる。
20名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:56:51 ID:nZFDV5U50
計画倒産の前に役員に国から退職金払ってどうする!?
21名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:57:58 ID:KceB+DXBO
さすがに補助金悪用する所は少ないだろ
旧制度と違って新制度というのは違反した際に世間から受ける
ペナルティが半端ないんだから。違反が反って倒産に繋がるよ
22名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:59:47 ID:S6vDoe5AO
こんな世間知らずが政策作るんだったら
リーマンが政策作った方が上手くいきそうな気がするな
こんな案が出る事自体がありえない
民間企業じゃ上司に馬鹿にされて終わりですよ
23名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:59:58 ID:aDW9Iy8C0
これは・・・偽正社員だらけだな
24名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:00:38 ID:nZFDV5U50
そんなこといってもどうせ制度を悪用して
審査するクソ役人と結託して大儲けする奴
がかならず出てくるのがバレバレだろ
25名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:01:29 ID:OcEcoApV0
誰が払うか考えて
26名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:01:56 ID:Mzw9FUR50
正社員で採るつもりの人も
「最初の3ヶ月だけ派遣ということで・・・」
ってことにすれば
100万円もらえるし、あまりに使えない奴なら切ればいいし
うまーーーーーーーーー
27名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:02:03 ID:bDWU+kYa0
会社は正社員に対する解雇権を放棄する代わりに給与の減額を認める様にすべき。
不適切な社員は法定賃金まで下げれば、その内辞めていくんじゃないの?
逆に派遣労働者の賃金を正社員のものより高くする事を義務付けて、
正社員は雇用の安定の代わりに安い給料で働く様にすれば良い。
「安く雇いたいなら正社員」とすれば、企業は積極的に正社員に登用するはず。
もともと派遣は高度な専門性を持った労働者と言う建前だったのだから。
28名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:02:03 ID:yw3PZBe+0
何ちゅう馬鹿政策
29名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:02:04 ID:UIWUooJ40
名目は正社員、対応は派遣以下社員続発
30名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:02:16 ID:FOqW2hOe0
派遣社員を正社員にしましたビジネス開業するか
31名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:02:24 ID:aLFVLzjM0
100万円を受け取った途端に、リストラが始まる…
32名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:02:27 ID:eStBWZr60
特亞生物限定です
33名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:02:35 ID:4LdavE4q0
デジャブゥ!

【社会】フリーターを介護職員に…厚労省、フリーターを雇用した介護事業者に一人当たり100万円の助成制度を始める★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227149161/
34名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:02:51 ID:/1ByABwC0
毎年 学卒取るが 社長の弁は
な〜に 銀行とガッコへの顔向けだよと
全部 辞めても文句どころかニコニコだ。
金だけ貰って 全部これじゃ・・詐欺だろ?
気をつけろよ 生命保険掛けられてるぞ?
35名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:03:30 ID:xIiMQtXv0
正社員の待遇を更に良くする

仮にそれで正社員になろうと努力する人が増えたとして

でも正社員の待遇を良くした為に会社の負担が増え
新卒・中途を採用する余裕がない

結局あぶれる

まっ今の日本じゃ、こうなるのがオチだなw
36名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:03:40 ID:9rjAGunN0
>>3
かあちゃんが針金ハンガーを中に入れて風呂の垢取り作ってたやつかな。
37名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:03:52 ID:Ri7hdB8O0
マヂでこんなアホアホ政策あげるのか?
38名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:03:53 ID:O/Fwy2yz0
>>27
おまえはバカじゃなかろうか
39名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:04:16 ID:JZoHDg7H0
>>13
自治体とかでも同じような制度作ってるんだろうけど、いままで「補助金もらえるから正社員登用」ってのを
聞いたことないんだよね。正社員登用決まってる人に「補助金もらえるから書類用意して」みたいなことはあっても。
40名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:04:45 ID:re6iE4sz0
   _______
  /______∧
  | 審議中止 ||   (           (
   ̄ ̄| || ̄ ̄   (      )   )  (      (
      | ||              (         )
      | ||        )      )     )
      | ||   。oo  (           (  oo。
    `^ " oOo:::::::∧∧:::: ∧⊇∧:::::::∧⊇∧::::::(〜::(⌒)Ooo
  `"" O(⌒):::〜(*゚Д゚)::(*`・ω・)::::(・ω・`*):::)::::〜:::::(⌒)ヾOo
   oO(⌒`)::::::::::∧⊇∧〜〜::〜:::〜〜:::〜::∧⊇∧::::::::::("⌒)O 、,,
  (⌒`)⌒):::〜::::( *´・ω)∧⊇∧:::::::∧⊇∧(ω-`* )::::〜:::(⌒)Oo
    ("⌒):::::::::::〜::〜〜::(  *´・)::::(・`*  )::〜::〜〜:::::::::(⌒ヾ 、,,
  、,,O(⌒`):::〜〜:::::::::::::〜:::〜〜::::〜::::〜〜::::::〜::::〜::("⌒)⌒)  "
       ("⌒)⌒`("⌒`)⌒("⌒ヾ(⌒`)"⌒)⌒("⌒ヾ⌒(⌒`)o   、,,
    `~′   `^"    `"      ^" ,,  、,,  `^''
       `′    `""      、,,               ~"

       `′    `""      、,,               ~
41名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:04:51 ID:2J95dW2D0
事務職とかの安月給の人なら、半年近く無償で働かせられるな
当然、正社員にして2年以上働いた場合のみとか条件つけるんだよね
42名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:04:52 ID:bDWU+kYa0
>>38
何で?
43名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:04:52 ID:g9hQMQOCO
会社興そうかな(^ω^)
44名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:05:21 ID:SbUGEGyqO
逆に%を決めて採用しなければ罰金、罰則にすりゃいい。
企業への甘やかしだろ。
45名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:05:35 ID:4LdavE4q0
次にどんな厄介者を引き取るどこへ100万円をばら撒くつもりか

予想するのもまた一興

つか、そんなムダ金この日本のどこにあんのかね
うまいことリサイクルさせるつもりなんかね
46名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:05:37 ID:X4cPX2og0
>>17
奥谷が以前のように露出してたら
命があぶないかもな。
もしかしたら、言うことかわってるかもしれないけど。
47名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:05:59 ID:50LxfFZi0
>>24
それを言う前にもう中小企業への補助金制度がすでにあるんだってば
今回の政策はその審査を行っている自治体の役人がやるはずだから、
その役人が真っ黒だったらそりゃやるだろうけど。

懲戒免職の上、懲役くらうようなリスクがあるのに果たしてやる奴が居るかな?
そりゃたまーには居るけど、横領とかも一緒でしょ。
48名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:06:07 ID:O/Fwy2yz0
>>42
派遣労働者の賃金を正社員よりあげて何すんのさ
49名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:06:15 ID:C635Y69B0
んで、翌日解雇されるんだろ?w
50名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:06:24 ID:mFDG1JEQ0
こんなもんに釣られる会社は先は長くない。
潰れて不良債権化して税金投入する羽目になって終わり。
51名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:06:27 ID:lOpXPyIA0
助成金をもらう政策はすでにあって一定額を中小の連中にばらまきまくってる事を全くわかってないで
思いつきだあほうだみたいな事を言ってる人がまだ居るのかよ
格差問題の対策で、途中で投げ出したけど安部の時に打ち出したものだったじゃないか
今回は100万だから前よりははるかにマシだろ
52名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:06:38 ID:/jnmZh5L0
>>12
俺は退職願書かされたけどな
会社側が追い込むことは出来るでしょ

毎日常駐先で寝てたからそれを咎められて
反省文か始末書か何かを書かなかったのが
原因なんだけど
53名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:06:50 ID:AZ1Vz9sk0
>>38
俺もそう思った。
54名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:07:02 ID:qeLQ1wUz0
早く高速1000円にしろよカス
55名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:07:50 ID:hwb6Unyq0
入社した時点での契約が有効なら団塊なんてとっくにいなくなってるんだが
なし崩し的に定年が延長されてまだ居座ってやがる。
おまけにもともと甘やかされて育って無能な上に歳とって動きも鈍い。
こいつら追い出せたらその数倍は若くてやる気のある人を雇えるのに、、、
56名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:08:21 ID:7w2FhZPc0
>>35
正社員の待遇を更に良くする

中小企業では雇用負担が大きくなる

倒産する中小企業が増加する

失業率アップ
57名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:08:22 ID:JZoHDg7H0
>>27
時給換算すると明らかに法定賃金より低い状況でも働いている正社員はたくさんいる。
「なるべく法律は守るようにする(でも、無理な場合は我慢してね)」ってスタンスの会社は多いよ。
58名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:08:35 ID:O/Fwy2yz0
追記。
>>38
「もともと派遣は高度な専門性を持った労働者と言う建前だったのだから」
それをぶちこわしてモラルも糞も無くしてバイトでも正社員でもない中途半端な
雇用体系を広げちゃった事自体が大問題だと思うんだけどな。
59名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:08:43 ID:jus7PYvp0


 10回程度繰り返すと家が建つかもしれないの巻

60名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:08:50 ID:bDWU+kYa0
>>48
雇用の安定を求める(正社員)人は自分の仕事に自信が無いって事でそ。
仕事に自信があるなら、不安定(派遣)であっても高給を取ればいい。
61名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:08:59 ID:g7ntnGU4O
派遣って100万円の価値しかない厄介者なのか???
62名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:09:02 ID:m37xG0/V0
自民党マジでオワタ
63名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:09:14 ID:nZFDV5U50
あらかじめ、会社の資産を差し押さえしておいて、
最低5年以上雇用しなければ差し押さえ解除でき
なくするとか、役員の個人資産押さえておくとか
するならいいと思うが、騙されて国の金ドブに捨
てることになるのはごめんだ
64名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:09:15 ID:bGbe1h4M0
そんなことより無駄な公務員を一人でも減らせ

一人減らせたらそこの役所には100万円プレゼントするから
65名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:09:25 ID:X4cPX2og0
ただこのプロジェクトは効果的ではないと思う。
66名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:09:45 ID:UkO0vdCK0
引き抜き料ってのがあってな、派遣さんを正社員として引き抜くと、
派遣会社に100万くらい出さんとダメなんだ。
この金額は明らかにそれなんで、効果は間違いなくあるよ。

そもそも派遣さんの引き抜きとかは頻繁にあるし、
これが利用できる間に引き抜いておこうって流れにもなる。
67名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:09:46 ID:wRtKPAnN0
>>39「補助金」ってまぁ全部そうなんだろうけど、そのためのリスクを充分吸収できるくらいの額が支給される
わけじゃないから、結局そういうふうに「ま、もらえるならもらっとくか」程度のことになっちゃってるんだろね。
費用対効果が不透明
68名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:10:05 ID:2/h1XSA90
>>17
>>「フリーターこそ終身雇用」
意味が分からんw
69名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:10:19 ID:oCSTdiOh0
>>27
それが一番いいけど圧力団体が・・・
それよりIPS細胞で毛根再生産業を創設すればいい
世界中からハゲが集まりお金を落としてくれる
山中教授に未来を託そうぜ
70名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:10:18 ID:Mko/xEtqO
国が民間にゴミを押しつける政策ですね、わかります。
71名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:10:46 ID:si8caajK0
バカっぽい政策だなあ

>>27
そう!それが根本的な解決方法だよ
72名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:10:46 ID:LHRDO3La0
真面目にコツコツやってるのがアホらしくなってくるな
73名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:10:55 ID:vNvxSw180
団塊世代がもしバブル崩壊や今回みたいな世界同時不況を経験してたら日本どうなってたかな?
74名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:11:11 ID:lPeuQELO0
もう政治って終わってるんじゃないか?
世襲議員だらけだから馬鹿ぞろいなのか?
75名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:11:53 ID:fP2N17gQ0
>>68
ニートこそ自主的早期定年制度
だったらフリーターこそ終身雇用

なんの矛盾もないwww
76名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:11:55 ID:yIuHIY0DO
正社員じゃなくてもいい仕事なんだから
会社はゴミ派遣にやらせてるんだろ
100万貰えても今後を考えたら意味ない
派遣社員が悪いのではなく
派遣会社のピンはねが一番の悪
その制度を施行する前に一度派遣会社を
全部潰してしまったほうがいいよ
77名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:12:17 ID:bDWU+kYa0
>>69
将来の不安(ハゲ)が解消されるといいよね!
78名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:12:34 ID:9gqC7SCj0
>>63
5年間の社員人件費をあらかじめプールなんて
そんな制度景気のいい時代のトヨタでも実行できない話だろ
79名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:12:52 ID:Jg409/tq0
派遣を優遇する理由がわかんね
正社員優遇するのが当たり前じゃないの?

会社への貢献度が段違いだろ
80名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:13:02 ID:PvM/NB4q0
893が架空会社立ち上げるな
81名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:13:24 ID:wRtKPAnN0
>>78任天堂くらいだな
82名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:13:27 ID:ACDXW/cy0
なんでもかんでも金で解決しようとするな
節操がない
拝金主義の薄汚い大人どもめ
この国に未来がねえわけだよwwww
83名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:13:28 ID:xt0YhHSL0
>>54
ああ、そんな話もあったね>高速料金1000円
もうすっかり忘れてたわ
84名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:13:44 ID:UkO0vdCK0
>>63みたいなのって、ほんとに無職っていうか
社会経験すらないんだろうなって思う。
85名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:14:22 ID:lOpXPyIA0
>>82
社会に出たらお金がすべてだってことがすぐに理解できるようになるよ
86名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:14:29 ID:XVfgTfPX0
バイトや派遣に甘んじてる人って、大抵実家暮らしで生活の基盤を親にみてもらってる。
だから「焦り」がないし、自分のために自分を向上させようとも思わない。
今の待遇が不満で、生活が切羽詰ってるなら必死で就職活動するはず。
87名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:14:31 ID:ic23w3uqO
+民は馬鹿ばっかり…
88名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:14:56 ID:g7ntnGU4O
派遣会社のピンハネ率公表ってどうなったの?
89名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:15:08 ID:Ta0PhZZ60
>>79
まぁそれが当たり前なんだけどね
ただ派遣が増えてきちゃってるからね
特にうるさい選挙権持った高齢層の派遣が増えてきたから対策しないといけないの
90名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:15:25 ID:NXxy9mVp0
何もこれからの採用人数ゼロにするわけではないのに、
100万円とセットでもいらない奴らってどうなのよw
91名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:15:58 ID:bDWU+kYa0
>>79
それは多分幻想。
会社からすると一部優秀な人を除けば、
解雇しずらい正社員は不良資産。
92名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:16:19 ID:l8hD7Tny0
こういう雇用を促進させるばら撒きは大賛成。
もっとやるべき。
今の派遣なんて、企業のためでしかない。何とかしろ!
93名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:16:44 ID:iC/8eW9x0
ガキが考えたような馬鹿政策だか
プロジェクトチームとか作ってコレかよ・・・いい身分だな役人
94名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:16:57 ID:lOpXPyIA0
派遣で月収25万ぐらいなら
企業は月60万位を派遣会社に払ってるはず
実際は企業側も高給の派遣を取る全くうまみがないんだがなあ
95名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:17:10 ID:scf9b6J60
それよりピンハネ率の規制はないの?
54%ピンハネしてるところだってあるんだぜ?
96名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:17:20 ID:eauhRRKe0
これもバラまきだよな アホ対策ばっか
97名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:17:45 ID:JZoHDg7H0
>>79
派遣は、そいつに払ってる人件費分は確実に貢献してるけど(そうじゃないと派遣とらないから)、
正社員はそうでもなかったりする。
98名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:17:50 ID:jmv0f2FQ0
会社は40年戦力となると考えて
新卒採用強化してるんだよ
そして不足部分を中途で補ってる
派遣なんてスキル持った中途が確保できるまでの一時しのぎに過ぎないに決まってるだろ

正社員になりたいならそれ相応の技術や能力身に付けろ
おっさんは定年まで頑張れば年金で食っていけるだろうし
という考えが普通じゃないの?
99名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:17:51 ID:b5gFCfqq0
その後どうやってその社員を使うんだよ。100万なんてすぐになくなる。
政治家は現実感が無さすぎるのか?一度民間企業でこき使われた方がいいな。

企業だってカネに余裕があれば社員を多く雇って時間かけて教育したいんだよ。
派遣も使いやすいけど長い目で見ると損ということもある。人って使い方次第で
本当に見違えることもあるからなぁ。
100名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:18:29 ID:AZ1Vz9sk0
>>12
>問題になっているのは経営側に正規雇用者の解雇権がない事
その通り。
経営側に回ると100万円もらっても一生面倒見なければならない社員を
増やすのは難しい。
101名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:18:29 ID:9gqC7SCj0
>>92
たかが100万円ぽっちで何ヶ月雇えると思う?
企業にとってみればこんな提案なんの価値もない
102名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:18:43 ID:UkO0vdCK0
>>90
事実、100万抱えててもいらんような人材ってのばっかりだからな。
うちは事業が専門的なので、出来る人はドンドン取って行くけど、
単純労働とか誰でも出来る仕事やらせる場合は、
ハッキリ行って正社員で雇うのになんのメリットもないからな。

>>94
今はそこまで利益率高くないよ。
派遣会社も「誰でも出来る仕事」なんで、価格競争が進む。
結果ピンハネ率も下がり、潰れていく会社も出てきてる。
103名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:18:56 ID:Zc3asHyb0
ピンハネ監査はどうなったの?
104名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:19:22 ID:C635Y69B0
>>68
自宅警備員のこと
105名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:19:39 ID:kbbC7tJX0
正社員を採用する時に、試用期間として三ヶ月間は系列の派遣会社で
登録して貰うというのが常態化しそうだな。
派遣会社からの引き抜き示談金に充当されるのが見えてるのなら、
これは893派遣会社の収益源に税金を投入するのと同じになるな。
税金を出す根拠がわからんよ。
106名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:19:54 ID:wZRZS8xQ0
>>91
それも多分妄想
少なくとも正社員より使える派遣なんて極少数だし
逆に派遣より使えない正社員も極少数


そもそも大抵の会社が人が増えたら新卒減らすだけ
107名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:20:06 ID:IQsV0ULk0
雇って100万円ゲット→自主退職させてウマーだろ?
108名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:20:30 ID:qIPxDI4J0
後の人件費を考えれば100万ごときじゃどこの会社も動かないだろ。
くそ議員どもは税金を打ち出の小槌だと思ってやがる。
109名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:21:11 ID:wRtKPAnN0
>>102ピンハネ率を下げるより前に払うべき賃金から削り取ってるのが
110名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:21:20 ID:7Jjk37XO0
従業員の中の正社員の比率で法人税値下げとかしてあげればいいんじゃね?
正社員率85%で法人税大幅値下げ
そのかわり正社員率50%以下は大幅値上げとか
111名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:21:39 ID:Y52YR7rz0
>>88
> 派遣会社のピンハネ率公表ってどうなったの?

グッドウィルとかは70%くらいかと思われる。
とにかく奴らは公表しないから本当かうそか分からないが、70%くらいだと予想されている。



派遣元会社のボンクラ役人どもは、
「ピンハネしているんじゃなくて、仕事を探してくるとか仕事がなくなったときの保障のために
マージンをもらっている。」
なんてほざいていたな。

仕事がなくなっても、保障なんて1円も出す気がないくせに。
112名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:21:52 ID:hwb6Unyq0
この際、団塊ジュニアや氷河世代やゆとりなんて全部切り捨ててバブル世代に全資金投入しろよ。

俺達ならキリギリスだから見事に全額使いきって内需拡大に貢献してやるぜww
113名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:22:01 ID:VMbXf74Q0
こんなのばっかりなんだな、対策って。
対策を立てるフリでもしないとまずいので、適当に考えましたって感じ。
114名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:22:22 ID:X4cPX2og0
100万円払ったりは必要ない。
年功序列をやめればいいだけ。
115名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:22:30 ID:r99tGyf90
このスレ正社員を悪と考えてる派遣多すぎないか?
自分が正社員になってたらどうせ派遣叩きしてただろうに
叩く以前に正社員になってください、正社員はあなたの言うとおり優遇待遇です
だからこそ皆頑張って正社員になってきたんです

なろうと思えばどんな奴でもなるチャンスは何度も訪れたはずだ
116名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:22:40 ID:/LoJBn230
与党のプロジェクトみたいな議員は不要
日当100万で正議員を派遣議員に置き換えたほうがよさげ
117名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:22:42 ID:smF5TUlx0
派遣会社を2つ作る。

A社からB社に派遣

B社が正社員にして100万GET

B社からA社に派遣

A社が正社員にして100万GET

以後無限ループ
118名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:22:46 ID:JZoHDg7H0
>>98
ちょっと古いかな。
119名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:22:53 ID:JnQkPX1p0
・辞任党
・ばらまき自民
120名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:22:58 ID:xQW8gila0
無意味なバラ撒きばっかで
政治とかやる気ないだろ
121名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:23:13 ID:F5omj+F30
>>76
だからー、派遣は社員の仕事を受け継いで、
辞めたあとは社員がそのまま仕事するだけ。
派遣が突発で休んだら社員が回転させるの。

安全弁もないまま派遣会社を先に潰すのか?
122名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:23:46 ID:xIxhPvKY0
>>112
おまえらが年金受給する頃支える世代切ってどーすんだよw
123名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:23:51 ID:UkO0vdCK0
>>107
あまり知られて無いが、雇用促進の助成金はすでに自治体レベルである。
30万とか50万とか100万とかはマチマチ。
高齢者や障害者なんか雇うと大抵ついてくる。

>>108
優秀な人の引き抜きは普通にあるので、十分加速されるよ。

>>109
派遣は求人や雇用管理のアウトソーシング。
昔は派遣会社が少なかったためボロ儲けだったが、今はそうでも無い。
124名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:23:58 ID:UCxrg2cQ0
>>120
そりゃ圧倒的少数で
社会的に圧倒的弱者の派遣を優遇するよりは
正社員を優遇したほうが遥かに票が取れるもの
125名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:24:08 ID:89q5Aycv0
は?従業員本人に払えよ
つーか派遣法改正しろ
126名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:24:19 ID:COtzxloj0
こう言う一発勝負の政策は暴力団やブラック企業の格好の餌に成り易いのだがしっかりとした
不正防止策も提示して欲しいね。
127名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:24:29 ID:S6vDoe5AO
企業は補助金より雇用の流動性を確保したいということが分かってないことが一番の問題
無理なく今の状況を改善したいなら
派遣を正社員にということではなく
派遣の待遇を改善することが一番の解決策になる

128名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:24:37 ID:9Oo6Y8p90
そんなことより製造業の派遣を禁止にしとくれ
129名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:25:19 ID:Ta0PhZZ60
派遣を優遇しろって奴は共産主義者なの?
みんな平等が大好きなの?

そんな社会嫌だなぁ
130名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:25:38 ID:g7ntnGU4O
社員と同等・それ以上の仕事をしているのに、100万円付きでも要らな奴って・・・
(ヽ´ω`)カワイソス
131名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:25:40 ID:+litvq8KO
そんなんじゃなくて
とっとっと派遣廃止しろや
132名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:25:49 ID:wRtKPAnN0
どう考えても効果が目に見えるほどのバジェットがないのに薄く広くばらまこうとするからこうなる
火事にジョーロで水かけてるようなもんだ
133名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:26:13 ID:Bg+cIDbQO
wwwwww
134名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:26:17 ID:EP3vP7520
こんな奴隷制度、潰すのが当たり前
もう社員も尻に火が付いてきてるからな
明日は我が身だぞ
135名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:26:23 ID:AZ1Vz9sk0
>>107
個人経営者レベルなら、親戚なんかと共謀して、甘い汁を吸えるかもしれないなw
136名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:26:24 ID:lOpXPyIA0
派遣よりも業務請負の方が悲惨なんだけどな
派遣会社の正社員が企業に派遣されて業務を請け負ってる
こっちの方なんてひどいもんだよ
身分は派遣会社の正社員扱いだけど当然給料も全然増えないしな
137名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:26:46 ID:oSFrw/OwO
なんか、なんにでもちょこっと報奨金だすのが政府の対策になっちまったのか?

焼石に水少なめ


森を見ず知らず


自分だけよければいい


目の前しか見れないのかこの政府は?
138名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:26:50 ID:JZoHDg7H0
>>115
俺自身、(特定)派遣・フリー時代はいつ切られるかわからないから能力つけるのとかに必死だったけど、
正社員になってそういう緊張感が無くなったのは事実。
139名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:27:23 ID:Y52YR7rz0
>>94
> 派遣で月収25万ぐらいなら
> 企業は月60万位を派遣会社に払ってるはず
> 実際は企業側も高給の派遣を取る全くうまみがないんだがなあ

大卒のエンジニアとかだと、年齢にもよるけど 60万円〜110万円/月 を
派遣会社に払っている。(某大手電機系メーカーです。)

もちろん、こんな大金を払っているのは「不況になったらいつでもクビを切っても良い」というのが
あるからそのリスク込みで払っていたのだ。それが「派遣を採るうまみ」だよ。

それで、派遣元会社はそのうち70%くらいピンハネしているわけだが、それは仕事なくなったときの保障とか
考えてマージンとっているんだ、と派遣元会社のボンクラ役人は言う。


だから、派遣社員は不況になったら、クビ切っても良い。なあに失業保障は派遣元会社から出してもらえ。

140名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:27:32 ID:mgufdZr80
派遣を正社員に渋々したところで、最低クラスの賃金で一生暮らすんだろうな
まぁこのご時世だから食っていけるだけマシなのかも
141名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:27:37 ID:IbTHSQN70
ぷろじぇくとちーむとやらの所属員、皆馬鹿だろ。
142名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:27:38 ID:X4cPX2og0
正社員になるのに派遣社員になるのと
同じくらい簡単にして、おなじくらい解雇しやすく
すればいいんじゃないかな。
143名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:27:41 ID:NHTX5L/o0
こんな現実知らないメクラ政策を
平気で立案する馬鹿な奴
民間でしごいてやりたいわ
144名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:27:50 ID:EfFRqecc0
■■タ

>元■■■経団連会長・・・・ ビザ無し無制限自由入国の早期実現化を
>
>日本人の若者は使えない、やる気もなく口先だけで嘘つきが多
>い、一人として日本人は使い物にならない。それにくらべ中国人
>は素晴らしい、正直で真面目で勤勉で社会道徳も高い。それに
>比べ民度の低い日本人は見習うべきことが多いと絶賛。中国人
>移民の完全自由化を受け入れるべきだ。まずは手始めにビザ無
>し無期限無制限自由入国の早期実現化を、企業サイドでは幾ら
>でも受け入れの用意は出来ているからと・・・・
>
>更に、日本で働く勤勉な外国人は深夜一時まで残業しても時給
> 300円で喜んで働いてくれていると大絶賛・・・

145名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:27:52 ID:wsTGrrHZO
名ばかり正社員
146名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:28:04 ID:URPxqN8Z0
国は無駄な金をばら撒かなくても済む
企業は元から派遣会社に高い金を支払ってるので今まで通り
派遣は本来貰うべき賃金を貰えるようになる
損するのは、企業から大金を貰い派遣に低い賃金しか渡さず暴利を貪ってた派遣会社だけ

こんなもんよりよっぽど効果がありそうな派遣会社のピンハネ規制は絶対にやらないんだよなw
147名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:28:09 ID:7MGjWX730
今居る正社員のどーでもいいのを全員解雇
同じ数だけ派遣を起用→正社員にする

あら、雇用は全く変わってないのに100万円がたくさんもらえるよ!
148名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:28:10 ID:bDWU+kYa0
>>106
>派遣より使えない正社員も極少数
ほんと?
よほど人事がしっかりしてるんだね。
無能な人材を採らないって事だから。
149名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:28:24 ID:XVfgTfPX0
>>124
だから派遣を弱者と考えるのが間違ってるだろ・・・
親元で生活して悠々自適の生活を送ってる派遣もいれば、
貧乏だったけど一念発起して頑張って高収入を得た社員もいる。
150名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:28:34 ID:91z20s4R0
斜め読みだけど、正社員に格上げしたらインセと。
いいじゃん。
金額の妥当性は検討の余地はあるが、大筋まちがってないだろ。

社会的地位が安定すれば家族をもつかもしれない。
少子化対策にもつながる。
先行き不安が大幅に減少すれば消費拡大にもつながる。

またそれに雇用保険の事業者負担分5年間免除なんて案より
たぶん強力でしょ。
まあそれでも効果は弱いかもしれないが。

給付金に反対してこれにも(修正ではなく)真っ向反対だったら
何を景気対策とするのかもう訳わからんぞ。
ちなみに俺は給付金には大反対派。
151名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:28:38 ID:h7YOiqSq0
正社員にしたらその人件費だけで毎年何百万円かかるというのに何寝言言ってんだw
152名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:28:41 ID:YKIUN+K40
これぞバラマキだな
153名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:28:46 ID:9gqC7SCj0
最近派遣の質も下がっているなぁと思うのはおれだけ?
バイト感覚で派遣されてくる奴が大杉
なんかちょっとストレス与えれば「辞めます」だってよ
おこちゃまかよ
154名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:29:27 ID:vNvxSw180
>ID: XVfgTfPX0 (2)

これは香ばしい派遣会社工作員ですね
155名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:29:27 ID:xIxhPvKY0
>>107
暴力団の資金源に利用されそうだよなw
156名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:29:33 ID:IQsV0ULk0
グッドウィルは業界でも異例の高収益体質を誇っていた。
派遣業はピンハネ丸儲けのイメージが強いけど、粗利益率でいえば
10〜20%程度で大したことはない。グッドウィルは4割近かったのだ。
これは仕事によって6〜7割ハネて工面していた証拠。こういう会社が
安倍からお墨付きを頂いていた。そしてこの不況で派遣業が第二の全盛期になる。
157名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:30:11 ID:OkAWq29kO
一年働いたら基本、正社員にするよう義務つけ、
どうしても切りたかったら手切れ金100万払えって感じでいいよ。
158名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:30:28 ID:UkO0vdCK0
>>135
不正防止の仕組みも当然出来上がってる。
補助金の支払は継続雇用半年後に半額、
一年後に残りの半額となっている場合が多い。

個人事業や特殊支配同属会社は制限や監視が厳しい。

>>153
事実ほとんどの人が派遣=バイトだ。
悪いとも思わない。
まともな人は卒業後に派遣なんて道を選ばず、どこかに就職するしな。
159名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:30:58 ID:6oIvl3EU0
経営者側から見てうまみがある政策とは思えん
160名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:31:19 ID:XVfgTfPX0
>>154
共産党の工作員は黙ってろよ。
161名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:31:33 ID:O/Fwy2yz0
正社員こそ無駄みたいな論調で話されると気分悪いな。
ちゃんと然るべき手順踏んで就職して、日々効率改善だのなんだのとやってるんだけどな。

あと工場のライン工なんかでもボトムアップ活動とかやってるだろ。
162名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:31:49 ID:AZ1Vz9sk0
>>150
今の時代、首を切れない正社員を多く抱え込めば、企業そのものが倒れる心配があるから、
難しい。経済が右肩上がりなら、こんな政策を打たなくても、正社員は増えるけどね。
163名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:32:11 ID:JuNcNlXQ0
もう一体何したいのさ?<政治
164名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:32:17 ID:S0JZyD120
>>158
だよなぁ

そもそも正社員になるチャンス自体誰だってあったはずだし
そのチャンスをみすみす逃した連中が

正社員と待遇を同じにしろ、正社員の待遇を下げろ
とか言われても圧倒的多数の正社員の反感買うだけだろう
165名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:32:22 ID:wRtKPAnN0
>>139てか厚生年金と社会保険を払えと
166名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:32:36 ID:vNvxSw180
> ID: XVfgTfPX0 (3)

定番の赤認定で派遣会社工作員は乗り切るつもりのようですね。
167名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:32:40 ID:H+f2ivF5O
プレゼントってもしかして税金から?
168名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:32:45 ID:QTBsTj2rO
こんなの経団連すら反対だろうに
保険等の費用考えたら旨味は全くないしね
169名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:32:56 ID:ACDXW/cy0
一度、なりそこねたら、二度となれない社会の雰囲気ってのがあるんだよな
氷河期から抜け出せない世代より
170名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:32:57 ID:U1OpNIbUO
>>153 バイトの能力も引き出せ無いお前がカスだなw周りにそんな事言うと社会人では馬鹿扱いされるぞw
171名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:33:00 ID:ZkjWHJ9K0
何で派遣からなのバイトからでいいじゃん
一度派遣になるて試用期間が延びるようなもんだろ
172名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:33:07 ID:C635Y69B0
結局アルバイトが増えるだけ
時給750円の奴隷が大量発生
とにかく日本はもうオシマイ
173名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:33:11 ID:Lb6xdT+tO
その100万で、派遣やってる奴等に技術や知識を身に着けさせろ!
英語と北京語喋れて、一般教養と常識があれば、今でも就職に困ることはない。
174名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:33:26 ID:lNNpcIjv0
>>151
派遣だって派遣会社のピンハネ分も払わなければならないから
年間で+何百万ってほどじゃない。
問題なのは経営が傾いたとき簡単に人員削減できなくなってしまうリスク。
175名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:33:49 ID:lfFaDvNd0
>>161
このスレの連中ってなんか
正社員は悪、正社員は使えない、正社員の待遇下げろ

ってまるで正社員が悪いみたいな論調でしゃべってるからな
正直正社員から見ても気分が悪くしかならないだろうね
正直派遣可哀想、自業自得だとしか思わなくなるんじゃないの?
176名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:33:58 ID:AZ1Vz9sk0
>>158
所詮、監視しきれないよ。
1年間雇用したことにすれば、100万円もらえる訳だろ。
177名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:34:54 ID:bDWU+kYa0
>>161
誇りを持って仕事をしていれば、正社員でも派遣でも
胸を張って良いとおもうよ。
178名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:35:09 ID:XVfgTfPX0
>>166
何をもってして工作員と認定したのかわからんが。
派遣=弱者
とは限らないってのが気に障ったのか?
事実をして何が悪いのやら。
179名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:35:18 ID:EP3vP7520
>>175
社員が結構多いんじゃねえの?
実際の派遣は今、切られまくりでこの時間にネットやる暇ねえだろ
180名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:35:48 ID:QgGtta8O0
国はこんな政策より、とっとと正社員でも簡単に首にできるようにしてください
はっきり言って、こんな不景気だと会社の負担でしかない正社員が多過ぎますw
181名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:36:14 ID:R9gdoj0+0
>>180
お前とかな。
182名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:36:15 ID:oCSTdiOh0
就職あきらめた奴が増えて失業率下がるくらい雇用が悪化してるのに、
この程度の対策じゃじゃもう既に遅いわな
とりあえず、新卒でさえ何百社受けても決まらんという同じ過ちを繰り返す
ようじゃこの国終わるよ
183名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:36:38 ID:Y52YR7rz0
>>156
> グッドウィルは業界でも異例の高収益体質を誇っていた。
> 派遣業はピンハネ丸儲けのイメージが強いけど、粗利益率でいえば
> 10〜20%程度で大したことはない。グッドウィルは4割近かったのだ。
> これは仕事によって6〜7割ハネて工面していた証拠。

その通り。
でも、そのハネていたのは、失業したときのための保障とかのためらしいが、、、
おそらく、そんな保障はしないだろうな。

おそらく、グッドウィルはつぶれるだろう。
でも、ざまあ、という状況じゃない。
これまで儲かったからそろそろ損する前に止めるか、って感じで店じまいするだけ。
つまり、グッドウィルの役員は勝ち逃げするわけ。





184名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:37:09 ID:91z20s4R0
>>162
俺はとにかく、雇用問題で一番重要なのは 安定 と考えてる。
派遣の平均年収とかよくわからんけど、同じ年収でも、
その仕事を勤実に続けているかぎり残りの人生をまっとうできると。
低空飛行でも安定して飛び切れると。
それが大事だと思う。

だから既存の正社員とまったく同等の給与体系に組み込まなくても、
派遣からの昇格正社員という別枠を作ったらいいんじゃないか。
国Tと国Uで同じ職場で仕事していても給与体系は異なるのと同様に。
185名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:37:11 ID:x4X1VMuQ0
派遣社員を社員にした場合
派遣会社に謝礼というか移籍料を払うのだが
その点わかってないんじゃないか___???役人ばかすぎ
186名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:37:19 ID:Lp9gdcLh0
くっだらねえ
またいつもの正規VS非正規の構図か
政治家や企業は笑ってらあ
187名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:37:21 ID:9gqC7SCj0
>>158
こっちは派遣されて人に3ヶ月間教育のために投資したのになぁ
派遣会社に請求してやろうかしら
>>170
無能派遣乙
まあ使えない奴はクビにするしかないんですけどねwww
188名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:37:21 ID:lfFaDvNd0
>>180
お前は正社員なの?
それとも雇用主?

まさか派遣ってことはないよね
189名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:37:21 ID:wsTGrrHZO
>>175
正社員であるだけで勝ち組
勝ち組には今以上に税金を払ってもらいます
190名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:37:50 ID:vNvxSw180
今日の工作員は主にネットセコムの人達が大半のようです。
正社員と派遣社員の対立を煽るのはこの手のスレでは毎度定番です。
ちなみに良く出る言葉はジンバブエ、アフリカ、民主党、共産党、自己責任、
在日、チョン、中国人の方がまし、甘えetcなどです。
191名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:37:55 ID:lNNpcIjv0
>>179
実際には社員で派遣ってのは居るからな。いわゆる特定派遣。
社員だけど派遣の気持ちは分かるってのが結構多いと思う。
192名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:37:55 ID:bDWU+kYa0
>>175
会社に貢献していれば、派遣も正社員も無いよ。
制度の話をしてるだけ。
193名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:38:02 ID:lOpXPyIA0
>>179
なるほどやっぱり社員が多いから
これだけいい政策なのに難癖付けてばらまきだアホじゃないかと騒ぎたててたのか
これを期に企業も派遣でまずは雇ってから様子見て採用決めるかとか色々広がってくれればいいのに
194名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:38:03 ID:JZoHDg7H0
>>180
従業員側としてもそっちの方がいいんだけどな。
簡単に首を切れるってことは、雇用のハードルが下がるわけだから。
195名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:38:55 ID:F5omj+F30
景気も通貨も株価も波打つものでしょ?
波の白刃に打ちのめされる企業こそ自己責任といえるよね。
196名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:39:08 ID:AZ1Vz9sk0
>>180
正論。基本、企業は業績が下がれば、リストラして事業規模を縮小する道を
確保しておかねば、潰れるところが多くなるだけ。
197名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:39:44 ID:S6vDoe5AO
派遣のピンはね分を派遣労働者のボーナスと保険にあてるだけで
景気対策になると思うんだ
将来に対しての不安が消費に悪影響なんだからさ

198名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:39:54 ID:nV8ryb1E0
こういうネタ、なんか絶対に湧くよな、へんなのが。
不安定雇用が増えるというのは、社会にとっても国家にとってもコストが大きい。
そういうことが解らないのか、解ってやっているのか、ひたすらミクロな感情論と価値判断ばかり火病る奴。
なんだかな、労働者ではないのか、あるいは日本人ではないのか。
よほど社会経験が乏しいのか。
199名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:39:54 ID:91z20s4R0
>>186
なんかやっちゃってるみたいな。
馬鹿だよなあ。
つくづく馬鹿だ。
それともナニカ考えて撹乱してるのだろうか。
200名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:40:32 ID:UkO0vdCK0
>>176
給与は振込み、給与に伴う源泉徴収や各保険料の処理、申告がある。
そもそも誤魔化そうとすればココを操作することになるんで、こうなると
粉飾決済とかそういうレベルになり、役員とかもしょっぴかれる。

176が考えてる以上に、会社の経理って厳しいよ。

>>187
その辺は交渉しだいで派遣料もなんとかなるよ。
201名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:40:50 ID:U1OpNIbUO
自分で会社もやらないで正社員?派遣?下撲同子の争い?マジくだらね
202名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:41:10 ID:h7YOiqSq0
>>180
けどそれって派遣切るか正社員切るかの差で結局労働者側から見ると解雇が増えることに変わりはないんじゃ?
203名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:41:40 ID:XVfgTfPX0
ID:91z20s4R0に心底同情する。
204名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:42:04 ID:33QvxqRS0
どうせ経団連の圧力に負けて、正社員も解雇できるようになるだろう
そうなれば派遣うんぬんよりもオフショア開発や海外にアウトソーシングできる業種はこれ
からが厳しいのではないかと思う、コンプライアンス関係ないし・・・
205名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:42:05 ID:q2ex6efW0
雇用不安は社員のモチベーション下げるから
会社の業績更に下げるだけだっての

更に正社員の待遇下げろって奴は馬鹿じゃ無いの?
ただでさえ株主優遇で正社員の待遇下がってるのに
株主はいつも人員削減しろって声高に叫んでるんだよ
国が守らないと日本企業の雇用体系守れないんだよ

派遣なんて目を向けてる暇は実際今は無いの
206名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:42:05 ID:vNvxSw180
>178

そうそう、派遣の大半はスィーツと主婦の我がままもテンプレに追加でしたね。ネットセコムの方。
207名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:42:20 ID:g7ntnGU4O
>>161

改善は社員、労働は派遣。まあ悪いわけじゃないけどねwww
208名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:42:30 ID:lcalgvc60
派遣社員を広告で募集して
正社員にしてすぐ理由つけて解雇するビジネス
を政府主導で普及させるってニュース?w
209名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:42:43 ID:7w2FhZPc0
893が計画倒産に使うだけ。
210名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:43:14 ID:PpDuu0Kn0
211名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:43:24 ID:xIxhPvKY0
>>161
正社員こそ必要だろ今の世の中w
正社員否定してるやつがいるかどうか知らんが、そいつらの本音は派遣の待遇改善だと思うよ
212名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:43:30 ID:O/Fwy2yz0
>>193
良い政策?コスト感とか持って仕事してたらそんな事言えないと思うんだけどな。
213名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:43:59 ID:wRtKPAnN0
>>180結局、正社員の待遇↓と派遣の待遇↑をセットでやって企業と労働者の負担を適正にするしかないんだが、
正社員の待遇を下げるなどとは選挙の票田的に言えないんだろな
214名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:44:03 ID:AZ1Vz9sk0
>>184
基本、同じ仕事をしているものは同じ給与が望ましいし、そうあるべきだ。

それには、正社員の首をいつでも切れるようにすれば良い。
そうすれば、派遣のメリットがほとんど無くなり、正社員が大幅に増える。

そして、企業は不況になれば、最悪、不採算部門をリストラして生き残ったほうが、
路頭に迷う社員の数が減る。
215名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:44:28 ID:m37xG0/V0
車掌「後一年程で資本主義終点〜終点です♪」
車掌「長らくのご乗車有難うございました〜♪」
車掌「忘れ物なきようご注意ください♪」
216名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:45:07 ID:Yb3CczrT0
これはネタでしょ?
217名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:45:40 ID:UkO0vdCK0
>>215
資本主義辞めてどうすんの?
218名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:45:49 ID:Up61ZoXj0
>>214
そんな企業は人気が無くなって
新卒希望者もも消えて
間違いなく真っ先に潰れるけどな
219名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:46:12 ID:nO2KxvjQ0
俺なんて今月末までで派遣先に切られるよ。
評価はされているらしいけど、人を削りたいんだってさ。
ああ亜あああああああああああああああああああああああああ
どうやってこれから生きていこう。やってられんわ。
220名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:46:21 ID:pKJCoE530
221名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:46:29 ID:lOpXPyIA0
>>216
ネタも何も
既にこういう雇用ばらまき政策は前から施行されてるんだが
それをしらなかった?
222名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:46:55 ID:lZzA1ZUI0
>>219
っ介護士

激務薄給だが人手不足だし食い扶持はあるぞ
223名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:47:15 ID:lrES2Dof0
>>180
正社員がクビになりやすくなっても、これまで正社員になる為に努力した来た人間なら大丈夫だろうし
駄目な正社員だけがクビになって会社の負担も減って良い事尽くめだな
224名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:47:22 ID:wsTGrrHZO
正社員の待遇を今のままにしておくには移民政策によって人口を増やすしかありません
まあ、アメリカを見習えばいいと思うよ
225名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:47:24 ID:JZoHDg7H0
>>184
正社員が がちがちの安定を求めすぎちゃって、そこから外れると底辺まで落ちちゃうような社会になってるんだよね。
多少不安定度が増しても、一定の幅で飛びつづけられるような社会の方がいいと思うけど。
226名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:47:24 ID:1xnOrye4O
全従業員の派遣社員率が高い企業の法人税を大増大するかor正社員率の高い企業の法人税を引き下げろ
何でも現金で支給するとか厨房が考えそうな幼稚な政策を考えるなアホ自民
227名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:47:48 ID:91z20s4R0
>>214
正社員のクビ切りやすくして正社員を増やせばいいって、
それは地位が強固に保障された、いわゆる正社員じゃないじゃん。
単に「みんなで一緒に不安定な下流に行こうよ。」というだけじゃん。
誰得。

もっとも、日本の労組に対しては、言いたいことがないわけでもないが。
228名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:47:55 ID:PEj3xG550
時給800円の正社員が大量に出回るだけの対策には、池田駄作だけが興味をしめすだろうw
229名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:48:35 ID:wRtKPAnN0
派遣ユニオンが派遣暮らしの人間まとめてそいつらの投票を仕切って政治的な力を持てばパワーバランスが変わるな
230名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:48:56 ID:XVfgTfPX0
派遣は弱者だ!かわいそうだ!なんていう考えをなくさないと
いつまでたってもこの問題は解決しないでしょ。
彼ら自身が自分を磨く努力をしない限り、
たとえ正社員になっても企業にとってはお荷物でしかない。
231名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:48:58 ID:h7YOiqSq0
>>226
そんなもん経団連の糞共が絶対反対するから無理だろうけどな・・・
232名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:49:18 ID:UkO0vdCK0
>>226
製造業だと多くなるし、業種によって全然違うでしょ。
どうやってそれを決めるのよ。
アホ自民に文句言う前にアホな自分を反省したほうが良いよ。
233名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:49:22 ID:UtlqCxe40
>>224
アメリカや欧米の真似をしすぎるのはそれこそ崩壊の序曲

>>225
安定があるからこそその企業を選んだって奴も多いだろう
公務員が人気であるようにね
まぁ正社員の解雇制限を低くするのは無理だと思うよ
その場合真っ先に公務員を解雇できるようにしろって話が出てくるだろうしね
234名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:49:47 ID:zh4bzgiSO

日給制への推進法案です。


235名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:49:54 ID:AZ1Vz9sk0
>>200
>給与は振込み、給与に伴う源泉徴収や各保険料の処理、申告がある。
当然それは正規に行う。ただし見せ掛けだ。
雇用者(=親戚など信頼の置ける人物)と示し合わせて、振り込んだ給与はあとで返還してもらえばよい。
多分これをやられたら、審査は通ると思われる。ザル法だ。
236名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:49:58 ID:BMLc3EK10
こんなの派遣会社が正社員として雇ってあぼーんするに決まってるだろ!
237名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:50:12 ID:lOpXPyIA0
>>229
連合の連中がそれを仕切ってやれるなら民主党に投票できるのに
やつらは自分たちの雇用が脅かされると思ってるのか実質無視してるしなあ
やはり共産党しかないんだろうなあ
238名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:50:13 ID:yvJcW0Sh0
いつのものように選挙前だから出来もしないことを言ってるだけ
239名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:50:27 ID:M2NrnAny0
ドヤ街の日雇いどもの戸籍売りビジネス以外の使い途が出来たな
240名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:51:11 ID:nV8ryb1E0
>>223
>会社の負担も減って良い
よくわからないんだが、
労働者が損をして、使用者が得をして、何が「良い」んだ?
きみは労働者じゃないの?
241名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:51:11 ID:nO2KxvjQ0
もう、いちかばちかで超難関の資格でも挑戦して
みようかな。司法書士とか。
242名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:51:30 ID:5O510BlY0
派遣は正社員に目を向ける前に
絶対に首が切られない官僚、公務員という待遇に対して文句を言うべき
まずこいつらの雇用体系を直さないことには日本企業の雇用体系なんて直らない
公務員こそ無駄な人材が多いんだから
243名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:51:42 ID:eIrAuLUK0
会社的に正社員って金がかかるんだ。同じ給料払ってても、正社員にかかるコストって
派遣3人分くらいのコストになる。経理や税制上そうなってるらしい。

業績悪い部署の管理職が、派遣3人切るか、正社員一人切るかで頭を悩ませてた。
派遣3人切ったら仕事が回らなくなるが、正社員切るためには相当な準備と手間が必
要だとのこと。

国が、この辺の不合理を直さずに、派遣を正社員にしろってのは無責任すぎる。
244名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:51:51 ID:JZoHDg7H0
>>227
地位を失ったらどん底の生活が待ってるという恐怖があるから、強固な保証を求めるわけで。
一旦会社辞めても、また戻れるという安心感が有ればそこまで強固な保証は求めないでしょ。
245名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:52:02 ID:wRtKPAnN0
>>240いつの時代の左翼だ
246名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:52:02 ID:r40xKF3q0
まあ、これにも文句言う奴は何やっても文句言うクズだろ。
247名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:52:13 ID:X4cPX2og0
>>227
みんなで下流なら相対的な貧困は減っていいんじゃね?
248名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:52:43 ID:6d6FYd/V0
(´・ω・)年収100万で正社員雇用すれば、実質タダや。
249名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:52:45 ID:Bg+cIDbQO
>>117
wwwwwww
250名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:53:40 ID:AZ1Vz9sk0
>>227
企業が倒産して、有能な社員や中堅社員が路頭に迷うよりはマシ。
最近では、有能な社員も年齢が上がれば、再就職は難しい。
251名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:53:45 ID:wsTGrrHZO
移民政策をとれば英語がいずれ公用語として認められるだろう
良かったじゃないか、子供がバイリンガルに育つぞ
252名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:53:49 ID:XVfgTfPX0
>>241
それでいい。
そのやる気が成功につながると思ったほうがいい。

このスレに沸いてる
自分の境遇に文句言ってる奴や他人を引き摺り下ろそうとしてるやつよりずっといい。
253名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:53:49 ID:QMlUdk0H0
>>244
雇用の安定がモチベーションであり競争力の起源である日本企業が
給与体系そのままに雇用不安定になって
給与がモチベーションであり競争力の起源である外資系企業に

勝てる、もしくは対抗できると思うの?
発展途上国になりたいの?
254名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:54:29 ID:Y52YR7rz0
派遣会社を利用する側にとっては、
・いつでも、クビにしても良い。(仕事の割り振り面倒を見るのは派遣元会社の仕事)
・教育とかは派遣元会社がやること
・福利厚生なども派遣元会社がやること
というように割り切って、派遣社員に対して正社員以上のお金を払ってきた。

大卒一人につき月に100万円前後を派遣会社に払っているだろ。普通。
結構大金だけど、不景気になったときのリスクを緩和するために、大金はらって派遣社員比率を一定割合に保っていたのだ。



何か勘違いしている人が多いようだが、

本当の戦いは 「派遣社員 vs 派遣元会社」 だろ。

派遣社員のやつら、おまえらどんだけピンハネされてもだんまりか?
欧州の派遣会社は、派遣社員をここまで冷遇していないぞ!
255名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:54:31 ID:Pi2VKL9H0
>>226
派遣ばかりの子会社1つ作れば解決だろうが。
アホはお前
256名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:55:06 ID:kS2IRshu0
くだらん。じつにくだらん。どこの党のプロジェクトチームなの?

やくざ企業がこぞってホームレス雇い入れ金だけせしめるパターンに

利用されるだけ。

257名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:55:08 ID:o5w8ha660
>>245
でた、反論できなくなったときの左翼認定
258名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:55:38 ID:g7ntnGU4O
社員でも派遣でも構わないのだけど、同一労働同一賃金でなんとかお願いしますよ・・・
259名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:55:54 ID:aVlN6Ats0
派遣で来ているやつに対して正社員になるように話したら、
それって契約違反だよね?
260名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:55:57 ID:UkO0vdCK0
>>235
身内の場合はほとんどの場合補助金は下りない。
また身内じゃない場合は100万-保険料+税金で
1年後の70万程度を山分けすることになるが、50:50でも35万。
35万円のために弱み握られるのは費用対効果としては最悪。
揺すられたりしたらかなわんしな。

>>253
安定が理想なんて奴は公務員になってるよ。
公務員にならず、でも安定したいなんてのはもともと使えん連中。
使える連中はもっと脂ぎった思考回路だよ。
261名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:56:26 ID:AZ1Vz9sk0
>>244
日本もそういうスタイルに変えていく必要があるな。
とくに、成績が落ち込んだ企業は、人件費が払えなくて、あっという間に倒産してしまう
事が少なくなる。
262名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:56:27 ID:wRtKPAnN0
>>257いや別に左翼なのはいいんだが、全体が見えてないなぁ、と。
263名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:56:53 ID:tzbOUm6w0
イエェェェェイ!!!
この国の予算は底なしダゼぇぇ!!!
264名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:57:28 ID:JZoHDg7H0
>>233
企業の保護による安定を求めるのはいいけど、その代わり給与水準は低くしていいと思うよ。
公務員も含めてだけど。
265名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:57:35 ID:U1OpNIbUO
政治も官僚も公務員も社員も派遣も一回シャッフルしなきゃだめだな!あと日本をラスベガスにするしか手は無いな!
266名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:57:44 ID:O/Fwy2yz0
つうか、正社員にしても会社と一蓮托生ってトコ有るからね。会社良くしないと結局
ツケは自分の足場に回ってくる訳だし。
267名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:57:59 ID:91z20s4R0
>>244
日本はそのガチガチの正社員を削減することには成功したが、
肝心要の雇用の流動性を確立させることができなかった。
片手落ちの改革になっちゃったわけだ。
たしかにさくっとクビ切られてもすぐ次があるといった、
カイシャよりもキャリア重視社会に転換できるならそうした考え方も有効だが。。
これまでの社会構造を根本から変革することになるので困難を極めるように思う。

>>247
雇用者vs被雇用者という構図においては正社員も派遣も同じで、
そんな簡単に雇用者にアドバンテージを手渡すことが賢明とは到底思えない。
268名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:58:03 ID:r40xKF3q0
>>261
「いったん辞めたら再就職が困難」はマスコミの垂れ流すデマ。
269名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:58:18 ID:VF8eOaVI0
>>259
んなこた〜ない。
まあ、会社どおしでそういう契約結んでる可能性もあるが、
果たして法律行為とみとめられるかどうか。
270名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:58:23 ID:hwBXxm1r0
>>260
今の時期安定理想で公務員になる奴は無いな
公務員自体現状では非常に不安定な職種だよ
一番安定するのは資格を取ることだろう

派遣は公務員にも正社員にも資格保持者にもなれなかったんだから
自分の現状に不満言って正社員の待遇下げろとか正社員にしろとか虫がよすぎないか?
271名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:58:24 ID:33QvxqRS0
なあ、スレ違いだが教えてくれ
実際の所、派遣は出入りの度に保険や年金を国民と厚生で切り替えるの?
272名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:58:35 ID:ihpJJ5b40
国で雇え
つまり万人単位で国家公務員を増やせと言うこと
国立病院の新設とか国立の小中学校の新設とか、思い切って国鉄の復活とか色々職場を増やす
そしたら給与が安定するから消費も増えるし、住宅ローンも組みやすくなる
定住者増える、税収アップ
サビ残も無く定時に帰れる、家庭内で色々出来て人口も増える
まさに良いことずくめじゃないか!
…ほんとかな?
273名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:59:32 ID:lrES2Dof0
>>240
損するのはこのスレでも言われてる努力が足りない労働者だろ
無能な正社員をクビにしやすいようにして何が悪いんだよw
派遣の連中が正社員になる為には努力しなきゃいけないように
正社員は正社員の立場をいる為の努力をしろってだけだろ
努力しないで正社員にもなれない無能な派遣がいるように
努力しないで正社員と言う立場に甘んじてる無能な正社員もいるんだよ
これからの社会、派遣・正社員に限らず無能な奴はいらないんだよw
何か間違ってるか?
274名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:59:34 ID:X4cPX2og0
全員直接雇用で、解雇もしやすくって
すごくシンプルでいいと思うけどな。
この流れで向かっていくと思うけど。
275名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:59:58 ID:nV8ryb1E0
>>245
は?

ここに湧いてる方々は、学生さんが多いのかな?
労使問題が二者でなく三者で解決されることすら理解ってない方が多いみたいだけど。
276名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:00:39 ID:ElOaUuKa0
>>274
まず公務員という職種がそうならない限り
絶対にその流れには向かいません
277名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:00:42 ID:LtscYFnBO
しかし現金をばらまきあうようになったら政策として終わりだぞ。
ただの買収にしかならん
278名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:01:10 ID:lL4zA3Sl0
場当たりすぎる。
数年後を見据えた政策とか考えてくれよ。
279名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:01:17 ID:r40xKF3q0
>>272
それヨーロッパでやって国が傾いてるな。
税金から失業保険をもらって生活する人間が激増。
280名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:01:55 ID:AZ1Vz9sk0
>>260
それは一人当たりだろ。
いろいろと、詐欺を考える奴が出るぞ。

特に組織を持っている暴力団なんかだと、
何億円もふんだくれそうな気がする。
281名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:02:01 ID:X4cPX2og0
>>276
じゃあ公務員もそうなっていく。
結局はある程度落ち着くとこに向かうと思う。
282名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:02:01 ID:ysJ8knSlO
またまたバラマキですかwww
100万円受け取ったら即解雇だろうよ
283名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:02:14 ID:IJARMOhm0
まずは専業主夫を認めることが大事
専業主婦と同等の待遇にすべき
284名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:02:27 ID:wRtKPAnN0
>>274市場原理だけに委ねると、絶対に雇用側の論理で制度がねじまげられる
同時にセーフティネットと労働基準法の厳格化が必要
285名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:02:46 ID:ulUUP8h50
問題の”派遣”は、日給6000円とかで働いてる日雇いの底辺生活者だろ。

たいしてパソコンの知識もないくせに、時給1800とかもらってのんびり働いてるOLなんか
悲壮感もなんもないぞ。
ちゃんと現場を見ろよ
286名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:03:03 ID:smF5TUlx0
  派遣
 ↓  ↑
正社員→退職
287名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:03:10 ID:442Zwp/Q0
1ヶ月後には確実にいないだろうなwww
288名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:03:32 ID:91z20s4R0
>>272
それもまたひとつの考え方ではある。
先進諸国においてGDP比でも人口比でも日本ほど公務員が少ない国はない。
(つまり小さな政府と言う前から小さな政府だった)
いろんなサービスを公務員という地位でやらせてるのが他の先進国。
ただし平均給与は日本の公務員よりグッと低いけどね。
289名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:03:34 ID:5X2pDuRD0
解雇されたら100万円労働者に支給の方が喜ばれるぜ
290名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:04:01 ID:nV8ryb1E0
>>273
あのう、なんの話してるんですか?
なんで努力の話が出てくるの?>>198にも書いたんだけど。
努力とかアスピレーションなんて、教育と環境次第のものだよね。
べつに大仏賞や教育社会学の知見を持ち出すまでもなく、普通に社会経験をつんでれば解ると思うけど。
291名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:04:03 ID:O/Fwy2yz0
>>277
期間を決めた減税措置とかでもなく、本当の一時金だもんな。何考えてるのやら
292名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:04:07 ID:KNt13KDy0
この施策は面白いと思った。
実際の効果はともかく、これくらい大胆なことをしたほうがいいかもね。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/aa/134/
(前略)
わたしが株式会社日本国の社長だったら、「融資を受け、そして成果を上げた中小企業は一切返済無用」とします。
すると中小企業はどうするか? 成果を出すために必死になって努力します。成果が上がれば法人税収も増える
目論みです。それで中小企業が頑張れるのであれば断じて「死に金」ではありません。

国は、PL(予算)はあるがBSは無い。基本的に経費を使うことが目的になっている。返済されるのが目的ではなく、
企業や国民が良くなることが目的です。

では、成果を出したかどうかは、どう判断するのか。帳簿? いや、この施策では帳簿の類は一切見ません。そん
なものはいくらでもごまかすことが可能だからです。実はここからがキモなのですが、「借入後、どれだけ正社員を
雇用したか」で成果の有無を判断する。会社が正社員を雇用したかどうかは、社会保険の加入状況で判断します。
人数・金額が増えていれば、「雇用した」と判断し、返済義務を免除する。

この施策の利点は二つあります。一つは税収が増えること、そして何より雇用が促進されることです。利益を出すこ
とはもちろん社会貢献ですが、雇用もまた立派な社会貢献なのです。非正規雇用者が全労働者の40%を占めると
いう昨今ではなおさらです。
293名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:04:12 ID:VF8eOaVI0
そんな小細工せずともオレのクビは切れないw
切ったら1社が潰れもう1社は傾くww
294名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:04:24 ID:UkO0vdCK0
>>270
同意だな。
あれほど就職しないとヤバイ、空白期間は作ったら駄目とわかっていながら
ノウノウと技術も身につけず派遣やってるアホどもは、今の待遇でさえ不相応な高待遇だ。

ただ、うちみたいな業種だと凄腕の派遣さんもいるので一概には言えないけどな。
まあ、ごくごく少ない例外だけど。

ここでほえてる連中なんて、努力すらしないやつらだろう。

>>280
上の例ではアレだけど、実際は期間中に他社で働けないなども出てくるから、
全然割に合わない。
っていうか、前にも書いたがこのシステムは成立する前から自治体レベルですでにやってるって。
295名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:04:38 ID:r40xKF3q0
>>285
派遣の方が立場が強い職場なんかいくらでもあるからな。
特に介護業界。正社員であるうちの母親は毎日派遣のオバちゃんに泣かされてる。
296名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:04:42 ID:wRtKPAnN0
>>289悪くないかも。再就職先を余裕持って探せるし
297名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:04:47 ID:icvqX63t0
正社員の票を獲得したいなら
正社員の待遇を下げるなんてとてもじゃないがどの政党も言えない
少なくとも日本を支え、多くの税金を払ってるのがそいつらである以上は
298名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:04:57 ID:mkQPM0xi0
無策に近いな
299名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:06:03 ID:aVlN6Ats0
>>269
紹介予定派遣という契約を結ぶ際は、派遣元へプラスアルファー多く払うようだよ。
経理やってんだが、大手事務系派遣3社ともそうだった。
それ以外の派遣には直接雇用の話を持ちかけることさえタブーらしい。
300名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:06:47 ID:VF8eOaVI0
>>295
偽装派遣なら「オレを切ったら分かってるよねw」の一言で圧勝w
301名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:07:04 ID:F5omj+F30
労働市場で過当競争させたところで少数精鋭になる訳ではないし、
万が一、それで企業価値を上げたところで消費には貢献できない。

この少数エリート主義は、教育には有効だろうが、
経済に関しては、つきつめると生産も消費もない未知の社会がなれの果です。
302名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:07:10 ID:1xnOrye4O
>>232 過去の事であるが、松下の終身雇用制度という素晴らしい布石が日本にはあった事も知らぬガキは語るな
現に京セラグループは採用社員の終身雇用制度を実行してるし、人手不足はパートタイマー雇用(社保・厚生年金加入待遇)でやっている
安易に派遣社員で補ってる現在の生産業の多くは、海外企業のランニングコスト安に対抗すべく、生産コストを下げる為という大義名分が
実は、幹部社員や株主の分配を下げたくないからと気付けよ
303名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:07:10 ID:JZoHDg7H0
「給与低いけど生活はできる」というレベルの雇用を確保するには公務員が最適だとは思うけどな。
厨臭い理想を言えば、民間を首になっても公務員になれば食いつなげるというようになればいい。
304名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:07:44 ID:ng2jbydc0
>>9
自民自身にももちろん問題はあるが、マスゴミや野党が足を引っ張るから、というのもある。

よい政策をやろうとしても、野党が点数を稼がせまいと妨害する。
野党は目先の人気取りの政策を掲げる。
与党は政権維持のために後追いせざるを得ない。

そのあたりの事情をマスゴミは一切報じず、揚げ足取りばかり……
305名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:07:51 ID:HHpvJFA60
政治家がバカばかりなのは良く分かった。
306名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:08:15 ID:qn497OeL0
俺が派遣会社を運営する社長だったら、反対運動をする。
307名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:08:45 ID:AZt6cagt0
100万円と言えば、議員さんの月々の交通費、
与党のもち代などに支給されます。
308名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:08:49 ID:CE1HOgNf0
これから不況を理由にバンバン正社員をリストラして正社員の数を順調に減らしていけば
そのうち正社員を解雇しやすくしましょうってまともな政策を言う政党も確実に出てくるだろう
309名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:09:20 ID:kWd2vNTy0
打ち出す政策が悉く末期的なんですが
310名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:09:32 ID:r40xKF3q0
>>303
公務員増やすと税金も増えるよ
雇ったら辞めた後も延々とそいつらに金を払わんといかんし
311名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:09:32 ID:em5wdlKA0
とりあえずこれからの人たちは正社員、もしくは公務員になりつつ
首を切られても使える資格を取るために更に努力することこそ
一番正しいんじゃないかな?

派遣の連中は知らん
悪いがお前らの感情なんて分からんし
とりあえず正社員になるために努力するか若いなら公務員目指す、または資格取れとしかね
312名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:09:50 ID:AfjypgrT0
相変わらず企業にばかり甘いな
313名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:10:19 ID:nV8ryb1E0
>>301
経営学的には兎も角、経済学的にも社会学的にも裏づけがない、
単なる感情論と精神論、もしくは宗教ということだと思うよ。
314名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:10:19 ID:O/Fwy2yz0
なんで派遣社員は派遣会社に対しては何も言わないの?
315名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:10:51 ID:VF8eOaVI0
>>311
だから切られないってばwww
犯罪する奴が悪いのさwwww
316名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:11:11 ID:jvMW4SVT0
これもしょせんは企業ごとに任意で善意を出して始めて解決するんだよな
同じ解雇された底辺にも勝ち組と負け組が出てくることは明らか
317名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:11:31 ID:91z20s4R0
誰もが誰かにいじめられてる時代ってことかねえ。。
感情論抜きで落ち着いて、良き議論を。
318名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:11:39 ID:LtscYFnBO
>>303
コンビニのバイト以下の時給でなら成立するシステムだな。
しかも無保険無年金。
319名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:12:07 ID:AZ1Vz9sk0
>>294
>実際は期間中に他社で働けないなども出てくるから、
詐欺をやる奴なら、専業主婦に狙いをつけるだろう。
まあ、暴力団のような組織を持っていれば、妻を雇用者にして申告。

>自治体レベルですでにやってるって
たぶん詐欺をしている奴多いと思うぞ。
320名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:12:28 ID:vCZasxhH0
>>312
あなたがとある政党の人間として

自分の地域の有権者の正社員、もしくはその妻の比率が7、8割程度だとして
納めてる税金も正社員>派遣、会社>派遣で
当然得票数も正社員>派遣の場合

どちらを優遇する、または気分を害さない政策を取りますか?
321名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:12:32 ID:wsTGrrHZO
勝ち組が一番オイシイのは負け組に幸福感を持たせている状態の時
負け組に不満を持たせているようじゃダメだ
小泉元総理は惜しかったな
322名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:12:40 ID:UkO0vdCK0
>>302
幹部社員や株主の分配を下げたくない、のどこが悪いんだ?
企業の目的履き違えてるだろ。学校じゃないんだぞ。

というより、これだけ時代が動いてるのに昔と同じ方法でやっていけるわけ無いでしょ。
ガンジーは人力での製糸を主張してたけど、もはやそういう発想とかわらんぞ、君は。

あと、優秀な人は今でも普通に終身雇用で雇ってるし、
派遣やバイトも社会保険完備だぞ、年間給与が一定額を超えれば。
323名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:13:32 ID:aVlN6Ats0
>>310
日本は公務員の数は少ないが、平均給与額はやたら高いんだよな
欧米とはそこが違うが、韓国とはよく似ている構図
324名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:14:07 ID:rkTeFx86O
職業訓練所で生活費支給して
訓練中は寮に入れる
過疎農家の後継者も
ついでに育てる

これぐらいの案出ないとは〜

こんなのヤクザの小遣いになるだろう
325名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:14:20 ID:r40xKF3q0
>>308
技術立国がマンパワーを捨てたら日本死亡
企業が社員を一から教育するのにどれだけコストかけてると思ってるんだ
326名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:14:21 ID:wRtKPAnN0
>>292それって、少人数で大きな利益を上げるような業種をおもきし無視してるような
全否定するわけじゃないが、正社員雇用数増と法人税収増は必ずしも比例しないだろ
327名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:15:10 ID:qJtFkd9PO
>>29
ITドカタみたいので溢れるわけか
328名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:15:52 ID:Ub1TsEGE0
これ、通ったら採用枠で正社員雇用がなくなるぞ
329名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:16:00 ID:oCSTdiOh0
>>311
資格とっても実務経験ないと就職できないよ
いきなり独立するのは自由だけど
330名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:16:23 ID:nV8ryb1E0
>>310
で、それの何が悪いの?

>>320
イミフだね。>>312は、与党が労働者でなく企業を優遇していることを指摘した文章なのに、
なんで正社員とか派遣が出てくるの?
不等号と有権者云々の話をどうしてもしたいなら、選挙権の数でその話をしたほうがいいんじゃない?
労働者の選挙権の数>企業の選挙権の数=ゼロ
有権者による選挙で政策が決まるなら、どうして選挙権がない企業の利益が政策に反映し得るんだい?
331名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:16:46 ID:a4johv5OO
>>303

>>民間首になったら公務員になれる

どんだけ公務員になるのが大変なのかわかってんのかよ…
行政職(国U地上以上)になるにはそこそこの大学に頑張ってはいって、
そこから半年で数学物理化学生物日本世界史思想芸術等の教養科目、経済法律等の専門科目をやって、
新卒カードを無駄にするリスク背負ってやっとこさ受験できる域にたっして、
そのうえで10倍以上の倍率(警察等の底辺除く)をくぐらなきゃならんのだぜ?
332名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:17:11 ID:gKf8X3xx0
すぐ辞めてくれるなら正社員にして50万あげるって言って
会社が50万抜いちゃうとか
333名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:17:35 ID:sIV2Pyt6O
俺は最低でも春先迄居たかったな

通勤するのもキツイ正月に放り出されるなんて 万事急須
334名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:17:46 ID:wRtKPAnN0
>>301>>313マクロ経済学的には、競争によって労働者一人あたりの生産性が上がれば、結果全体の賃金=消費が向上するはずなんじゃ
335名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:17:51 ID:UkO0vdCK0
>>319
専業主婦の正社員雇用の際は、扶養からはずれることになる。
そのため、補助金詐欺作戦はダンナにも伝える必要があるのでリスクはさらに増える。
その専業主婦を探す手間も考えれば到底割に合わん。

ただ、現状でも詐欺している奴の可能性については否定しない。
ずる賢い奴はいくらでもいるしな。当然今回のも思い持つかん方法でやる奴がいるかもしれない。

ただ、それはこれに限らずほとんどの制度でもいえることなので、それを言い出すと何も出来なくなる。
336名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:17:53 ID:+oQFENlF0
>>324 近くが水害にあったとき、災害補助金を中古車がらみで
チョロ負かした奴が逮捕されていたな。893がらみみたいだが。
それと同じになるのは 目に見えている。
あと、財産にしがみ付いている 同族企業な! 食肉偽装の丸○みたいな
337名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:18:11 ID:FrahqLpZO
手段と目的はき違えてる愚作だな

派遣業自体には手突っ込んで改正しませんと認めたようなもん
338名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:18:11 ID:TIuAjxJ60
厨房みたいな政策やな
339名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:18:40 ID:Dr3lO9lM0
>>331
公務員試験のために新卒カード無駄にする奴は馬鹿だと思う
ただ公務員が難しいってのは同意かな
市役所レベルならともかく国家、や地方上級レベルになればそれなりの勉強は必要
少なくとも高卒レベルじゃ無理だよな
340名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:18:59 ID:NXxy9mVp0
現実性が無さ過ぎる。
ウケ狙いにしてももう少しマシなことを言えと。
341名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:19:08 ID:3ZqvDJ4l0
数だけは多い無能な正社員が日本社会を食い潰してると言うのに
更に派遣から正社員とか無能な正社員を増やすような政策とか
馬鹿か自民党は
342名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:20:01 ID:r40xKF3q0
ピンハネ規制
これだけでいいだろ
派遣になる奴はなるべくしてなる。そういう奴らばっかりだ。
343名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:21:06 ID:F5omj+F30
>>313
うらづけがないって?
今の状況が理解出来てないんだろ。
車が売れなくなったのは予定された購買層の幅が減少してるからでしょう?
購買層=社員。非購買層=派遣。
派遣を増やして儲けようとすると売れなくなる。よって減益。この繰り返しのことだが。
344名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:21:24 ID:ts/WiQ6l0
お前ら正社員を切りやすくしろって言ってるけどさ

×正社員を切りやすくしました→派遣の正社員採用が増えました
○正社員を切りやすくしました→新卒採用が莫大に増加しました

だろ?派遣の数は減るどころかむしろ増えると思うんだがw
345名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:22:04 ID:X4cPX2og0
>>342
それなら直接雇用化を進めても
結局解雇されやすい人は決まってるから、今の
正社員もびびる必要はないわけだ。
346名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:22:12 ID:1xnOrye4O
>>322 企業が利潤を追求するのは当たり前だが、安易に雇用調整し易い派遣社員起用してる事が問題視されてるんだよ
派遣社員が登録企業で社保や厚生年金に加入させて貰っていても、現実は簡単に雇用契約を破棄されるだろ
そのしわ寄せが、失業率を高くして将来的にも国益にそぐわない事が判らないのか?
347名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:22:22 ID:+U6HFGuAO
派遣→契約社員パート→正社員
このパターンが多いよ
348名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:23:03 ID:AZt6cagt0
職業訓練所がさ、単なる資格マニアをいれて、
本当にいま職につけないとヤバイってのをいれてくれてないような。

349名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:24:18 ID:rkTeFx86O
政府がバカな事をしてる間に
日々 生活苦の事件 自殺が増えていく・・・
近々 自殺未遂 病院たらい回しにて死亡の記事が 踊りそうだ・・・
350名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:24:52 ID:N1anAVOF0
ネタみたいなバラ蒔き政策だが
真面目に政治やれよ
351名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:24:55 ID:Jg409/tq0
>>344
うむ、雇用不安定は治安の悪化を生むし
正社員を解雇しやすくしろって言ってる連中は
単に正社員の待遇が憎らしいだけだろうな
352名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:24:58 ID:Z54ikRfN0

               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
          | (     `ー─' |ー─'|    我々経団連は移民受け入れを実行する
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!            
             |      ノ   ヽ  |    これにより、お前ら愚民は職を奪われ路頭に迷うことになるだろう
             ∧     ー‐     
           /\ヽ         /    その上、移民の教育費、社会保険、福祉費もお前らの税金で負担だ 
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l     安い給料で精々頑張って払ってくれたまえ
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ そして移民に仕事を奪われたのは、自分の努力が足りないからだと
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、   綺麗事をぬかし、努力すれば報われるなんて甘いことを
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |   本気で信じて過ごしてくれたまえ
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,  我々はおいしいところだけ貰って後のことは知らん
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l   治安悪化と給料減と増税と高失業率と派遣と暴動
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!
                                  全部お前らにお似合いだろう
          奥田碩(1932〜200X)
353名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:25:03 ID:X4cPX2og0
ただこの100万プレゼントは愚策だな
354名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:25:49 ID:UkO0vdCK0
>>343
派遣が増えたから車買う人が減ったとか、ばかじゃないの?

>>346
今度は「雇用調整が問題」か。
物が売れなくなったら作ったら損なのはわかるだろ?
だから製造をとめる。止めるんで、それに伴う人はいらない。
いてもカネ食うだけだしな。

工場回ってないのに、そいつらを立たせとくのか?
355名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:26:04 ID:sIV2Pyt6O
100万貰って 二ヵ月延長後会社都合で切って貰ってかまわないんだがW

ごめんよ 息子達 今年のサンタさんはゲームソフト一本だけみたいだよ。
356名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:26:38 ID:DsFZaCcR0
ホワイトカラーだと、派遣で使える奴はとっくにお声がかかって正社員になってるでしょ。

そもそもマニュアル厳守が求められて個々の能力を発揮しにくい工場派遣を
自分の仕事として選ぶことからしてもう問題では。
雇う側も工場派遣に個性や能力なんて期待してないだろうし。
357名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:26:44 ID:Ze45Z28sO
来年1月から一部の業種除いて派遣制度そのものがなくなる。だから、これから派遣社員雇ったらただの馬鹿
358名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:26:57 ID:+oQFENlF0
>>346 しかも それが トヨタの購買層を蝕んでいるしなww
359名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:27:13 ID:KNt13KDy0
>>362
たしかに。
これ書いた社長の業種だけなら面白いんだろうけど、
人を増やせば売上が上がる業種ばっかじゃないしね。

まあたんなるバラマキより面白いかなと思ったんだけどね。
360名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:27:24 ID:GexWWAqZ0
今人材が不足してる業種普通にあること無いか?

介護士とか特にさ
介護士も過剰供給なの今?
361名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:27:35 ID:3ZqvDJ4l0
>>351
お前が無能な正社員だから、正社員が解雇されやすくなると困るだけだろw
普通の仕事が出来る正社員は問題ありませんから
362名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:27:55 ID:3hJXNtVb0
非正規雇用禁止、派遣会社取りつぶしで解決
363名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:27:56 ID:h+MexsHF0
エロい人たちの会議

エロいA「とにかくさーこのままだと失業者さらに増えそうだし
     そうなるとまた色々うるさいじゃん?
なんかこう、ハケンとかを正社員にしちゃうみたいな
男気ある会社はないものかねー」

エロいB「無理wそいつは無理な相談でヤンスw」

エロいC「まー無理だよねwでも実際正社員増やさないバイヤーでしょ?
とりまノリで正社員雇っちゃいます!みてーなムボーな会社
  出てきてくれよなー」

エロいB「無理wはてしなく無理wあれじゃね?正社員雇ったら100万円!
みたいな。ウンナンのTVみてーなやつw
それでよくね?なんつってーーーーーーーーーーw」

エロいA「え?正社員雇ったら100万円?…あれ?¥ちょっと待って…
なんかいいかもよそれ…」

エロいB「ちょっw何言っちゃってんのwネタだからwイライラ棒だからw」

エロいA「いやいやマジでありだから!ニンジンぶら下げれば正社員増えるって!」

エロいC「つーかこの際、派遣を正社員にしたら100万でよくね?一石二鳥じゃね?」

エロいA「!?アリ!それいただき!キタコレ!!!!」


364名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:28:02 ID:yWwM/xUA0
企業しか儲からないしくみしか考えてないんですね、どこまでも
365名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:28:06 ID:a4johv5OO
公務員(あくまで大卒行政職)の平均学歴と期待収入比べたら
正直メリットないからな
Bラン国立から公務員(政令市と国U(出先))に行った友人がいるが、30前半で手取り27と24だ。

銀行と商社に行った別の友人達は40越えたといっていた。

なんでここまで公務員が嫌われるかわからん。
366名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:28:08 ID:LtscYFnBO
>>343
派遣がなかった時代にも車の売れない時期はあったわけだが。
そもそも、購買層と非購買層と販売台数に基づいたそれらの数字がなければお前の脳内理論にすぎないのでは。
367名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:29:26 ID:6e9+FG9U0
>>361
そうやって無能だなんだと正社員叩いてる暇があったら
上を下げるより自分が上がる努力をしたほうがいいんじゃないの?
368名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:29:31 ID:DsFZaCcR0
>>360

介護は要求スキルのハードルが高くて潜り抜けられないんだろ。
自分に投資してスキルを身につけるだけのリターンが全くない仕事に
誰がつきたがるもんか。
369名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:30:10 ID:O/Fwy2yz0
自動車工場で派遣に入ってて、その後1年くらいで社員試験受けて正社員としてライン工やってる友人が居るが
ボトムアップ活動や資格試験等々、曰く派遣の時に比べてやるべき事が多いって言ってたんだが
派遣は実際どういう仕事をするんだ?給料待遇以外は正社員と同等なの?
370名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:30:41 ID:FrahqLpZO
>>360
介護は派遣マージン抜く程給与設定が高くない
だから手を出さない
371名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:30:44 ID:E/hNltTvO
待遇そのままで名前だけ「正社員」にして
トヨタへ税金を裏金として渡し、援助するんですね。
わかります。
372名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:31:09 ID:UkO0vdCK0
>>366
ほとんどの男が正社員やってるような時代なのに「少数エリート主義」に見えるアタマだからな、彼は。
まともな数字なんか考えているはずが無い。
373名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:31:10 ID:nV8ryb1E0
>>334
ん?生産性は人減らしても増えるぞ。

>>343
だから、そうであるにもかかわらずやってるから宗教だっていってんだけど。
374名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:31:16 ID:Hug5KDA90
まず派遣社員から正社員になります←100万円ゲット
正社員になってから辞表を提出して退社
再び派遣社員から正社員になります…

ひとつの会社で会社とつるんで永久ループ。遺法ではないだろ?
375名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:31:35 ID:wRtKPAnN0
>>354そういうふうに企業側の論理だけで雇用解雇してると社会が不安定になるから、労働基準法ってのがある
企業は被雇用者に対して一定の責任がある
376名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:31:39 ID:oizTwe1E0
>>365
完全に雇用が守られてるから・・・としか

>>368
介護の要求スキルが高い?冗談やめてくれよ
そこらへんの連中でも簡単に介護士になってるぞ
あれは精神肉体的に辛い仕事だがね
なるためのハードル自体は全然高くない
377名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:31:57 ID:yWwM/xUA0
製造業派遣を禁止するだけでおk

そんで無派遣期間も、最低労働賃金の支払いの義務付け&社会保障を義務化だろ


ほんと、今の政府は愚政策、企業バラマキしか思いつかないんだな
腐りきってる
378名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:32:01 ID:DRNEM5PR0
愚劣すぎる。

そんなことよりサビ残を取り締まれよ
379名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:32:13 ID:JZoHDg7H0
>>360
介護とかは安い外人が入ってくるだろうから、現場作業者はそんなに儲からないと思うよ。
外人使った介護ビジネスはやってみてもいいだろうけど。
380名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:32:35 ID:3ZqvDJ4l0
>>367
正社員が解雇されやすくなっても、解雇されないよう努力はするし
当たり前だろ、何が言いたいの?
381名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:32:44 ID:F5omj+F30
>>354
それは生産も消費もない社会だろ。

君は自分だけの5次元ポケットがあるみたいだからうらやましいよ。。
382名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:33:14 ID:WQtWBZFE0
ちょっと前にも似たようなニュースが
フリーターを介護職員として雇ったら1人当たり100万円経営者にプレゼントw
383名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:33:16 ID:bDWU+kYa0
>>364
「企業が儲かる」って事は従業員の給料が上がるか
経営者の報酬が上がるか、株主への配当が増えるかのどれか。
内部留保が増える場合もあるが、それは無制限ではない。
「企業が儲かる」事は良いこと。
384名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:33:17 ID:zQF1030h0
>>370
>>379
食い扶持なくならないだけマシじゃないの?
385名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:33:31 ID:NMO0ZjxS0
まじで政府は派遣社員を馬鹿にしすぎだろ
なんだ100万って?? よくあるネット開設したらipodプレゼントみたいな
やり方と同じゃねーか 派遣社員をゴミみたいな感覚でとらえてるからだろうな

大体まともな企業が100万ぽっちで未来永劫会社に残る
正社員を軽々しくやとうわけねーだろばか
それだったら厚生年金無料とかのほうがよっぽど有用だわ
386名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:33:53 ID:AZ1Vz9sk0
>>335
組織を持つ暴力団ならば、専業主婦を探す必要もない。
それどころか、定職についていない不良少年たちの名前を借りることも出来る。
この制度は、通常よりも詐欺がしやすいということさ。
そして、監査は不可能なほど難しい。どう考えても人員が足りない。
提出書類だけで判断することになるだろう。
387名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:34:41 ID:oCSTdiOh0
まあ、文系はしらんけど工学系で一部上場の友人とかみてると
学卒の奴は確かにできが悪かったなカンニングしまくりいうのが多い
会社では努力してるんだろうけど
388名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:35:05 ID:F5omj+F30
>>372
>ほとんどの男が正社員やってるような時代なのに
wwww
389名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:35:13 ID:UkO0vdCK0
>>375
その法律が解雇一ヶ月前通告とかだったり、最低賃金法だったりで、
みんなそういうのは守ってるでしょ。どこも問題ないじゃない。
いらん人間を資材を投げ売ってでも雇い続けなさい、なんて法律は無いぞ。
もちろん、そこまでやらないとダメなんて思ってる奴もいない。

まあ約一名このスレにそういうバカがいるが。
390名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:35:15 ID:DsFZaCcR0
工場派遣に限らず今は「誰でも出来る仕事」は派遣をあてがうのが主流でしょ。
仕事は誰にでも出来るレベルのまま待遇は上げてくれ、といってもそれは難しい話だと思う。
391名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:35:29 ID:8xh854XrO
トライアルみたいに悪用されるだけじゃね?
392名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:35:49 ID:aVlN6Ats0
>>356
おまえのいうホワイトカラーってまさかデスク仕事全般を指していないよな?
393名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:36:08 ID:YeQl/0ja0
こいつら見てると、つくづく頭の良さと発想の良さは別物だと思うよ。
394名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:36:30 ID:yWwM/xUA0
ってか、こんな法案成立したら、



必ず偽装正社員がでるに決まってるだろ



偽装正社員が自主退職して、会社丸儲けw
395名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:36:33 ID:DX6m7XGI0
俺が企業ならこうするが

1:まず本来正社員でとろうとしている信頼ある人をわざと派遣社員で雇う
2:正社員で雇いなおす

100万円ゲット
396名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:38:13 ID:xO7429Px0
>>1
つか正社員になれたら、その人に直接100万円プレゼントの方がいいんじゃないか?w
まあ、くだらない施策しか思いつかないやつらをバカにしてるんだけどw
397名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:38:40 ID:DsFZaCcR0
まあ派遣会社の引き抜きペナルティを回避する方法はいくらでもあるから。
本当に欲しい人材がいたら、企業はどんなズルイことでもやる。
398名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:38:46 ID:yWwM/xUA0
まるで障害者雇用と同じ扱い
ひどすぐる

てか、考えた政府、頭も心も腐りすぎ
399名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:39:04 ID:UkO0vdCK0
>>381
それは生産も消費もない社会だろ。
 ↑
これどういういみ?

>>386
ヤクザがみんな無職だとでも思ってるのか?
ほとんどの奴が仕事してるぞ。組の仕事する奴なんてごく少数、ほとんどが普通の社会で働いてる。
さっきから思ってたけど、386はちょっと社会経験が乏しい感があるな。学生さんかなにかかな?
400名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:39:46 ID:yiVTKbJx0
日記
12月4日
政治には期待出来ないから、勉強しようと思った。
ただ選挙には絶対行こうとも思った。
あと、隣りの国はあんまり良い国ではないので、充分警戒しすぎるくらいするのが、
普通だと思ったけど、お友達のアメくんとリカちゃんも最終的に腕力いつも使うので、
もうお友達やめようと心の中でこっそり思った。
401名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:40:50 ID:AZ1Vz9sk0
>>389
正社員は会社の経営悪化防止を理由に解雇はできません。
http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/047.htm
402名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:41:03 ID:rkTeFx86O
ヤクザの小遣いに なるだけで
効果0

とりあえず仮設住宅 提供してやれよ

人災だろ
403名無しのごんべえ:2008/12/04(木) 02:41:11 ID:6/3QybP00
ははははは。また変なばらまき?あまりにも政府が無能なのが笑える。
404名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:41:12 ID:aVlN6Ats0
>>397
企業間の信用とかコネとか、そういうことを大した問題でもないという方針の企業ならやるだろうな
405名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:41:24 ID:c0jfDKu20
>>395
ダミー会社なり子会社なり作って計画倒産でしょ。
406名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:41:40 ID:3EBJ9FJjO
この手の政策やるときは悪用される前提で対策してから作れよ。
いつになったら学ぶんだよ。
407名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:42:11 ID:Ss373eH30

このようにいう割にはどこの自治体も公務員
特に教職員は正規雇用ではない常勤講師、非常勤講師が4割前後いる。
408名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:42:31 ID:X0smaAeY0
なんだかめちゃくちゃだな・・・
409名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:43:00 ID:5Ahe9a8x0
100万wwwwwwww
せめて一千万だろ。
410名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:43:13 ID:yiVTKbJx0
選挙に行くのは当たり前の義務で、
自分の意見少しでも通したかったり、自分の身を守りたいなら、
しっかり、いくつの年齢でも、「自分」で勉強して(ネットの耳学問は手軽だから除く)いけばいいと思う。
411名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:43:31 ID:xitQykXC0
100人やとって倒産
412名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:43:33 ID:jpWw9AOV0
糞共いい加減にしろよ。人間をクジの様な扱いしやがって。
何が1人引いたら百万だよ。しかも引かれた本人には何も無しかよ。
ふざけんなよ。どんだけ怒れば気が済むんだよ?
こんなん黙っていたら、国にぶっ殺されるぞ。
413名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:43:41 ID:F5omj+F30
>>399
生産=消費
無理するな。じゃあね。
414名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:44:14 ID:AZ1Vz9sk0
>>399
ヤクザの主婦だよ。さらに囲った女。ヤクザの下部組織の少年たち。
チーマーとかな。
まあ詐欺の汚れ役はここらが中心だろうけどな。
415名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:44:23 ID:hLgHvOdm0
クソ官僚っててめぇがあまくだった企業でフリーターかき集めて助成金がめるつもりだな?
昔、ライダースナックてのがあってだな、オマケのカード欲しさに箱買い、そして
お菓子はポイ捨てと言う社会問題があったんだが・・・とんでもないクソ政策だな。政策と呼べるのか?
416名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:44:30 ID:g7ntnGU4O
単純労働の派遣止めれば良いだけの話じゃね?

派遣問題の原因がソレなんだから
417名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:44:57 ID:8xh854XrO
>>401
所詮建て前だけどな
418名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:45:24 ID:Px620jqH0
このプロジェクトチームとやらは馬鹿を選り揃えた集団なんだな
419名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:45:29 ID:UkO0vdCK0
>>401
なんか変なサイト用意してくれたけど、前述のようなケースで解雇できないわけ無いでしょ。
まあ解雇できないと思ってるからそんなこと言うんだろうけど、どういう人だ、君は。

「客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は無効」
ってのは確かにあるが、事業縮小のための調整なんかは当然認められてるし、
どこもやってる。

っていうか、普通に考えてクビにできないとかめちゃくちゃだろ。
420名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:45:37 ID:1xnOrye4O
>>389 企業が雇用より利潤を追求した結果が、崩壊しかけてる今のアメリカ経済だと気付け
421名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:46:00 ID:wRtKPAnN0
>>373あ、主に>>313へのレスだったんだが、マクロ的には、競争状態でお互い切磋琢磨して生産効率が上がれば、全体の生活が向上するっていうのが基本、って話
労働者の生産性が上がれば消費活動が活発になるっていうことに経済学的な裏付けがないってことはない、って言いたかった
422名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:46:22 ID:m2V8A9lmO
楽しめない
423名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:46:44 ID:V7Oys2Rd0
正社員に採用した時点で100万くれるのかな
回転早まるようにしむければ、ひと儲けできそうだな
424名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:47:50 ID:LtscYFnBO
>>423
どうやってひと儲け?
425名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:48:24 ID:ejMGMc9l0
正社員解雇して派遣入れ正社員に格上げしてすぐ解雇して派遣入れ・・・・

金を与える政策で成功したためしないだろうに

新たな問題を生むだけのことだろ

政治家ってのは頭悪いのか?
426名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:48:29 ID:QhkCoz53O
>>394
一瞬俺もそれ考えたけど、
それしたら詐欺罪になるんじゃないの?

あぁでも会社に補助金がいくだけで、給与にあてろって法律じゃないのか…

派遣社員の年収が200万くらいだとしたら
これを正社員にしていくらそっくりそのまま300万とはいかんわな。

しかも雇用したら100万円ってだけで要するに一時金か…

これで企業が雇うかな?
リスク高杉だろ。正社員にしたら易々と首切れないし
427名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:48:47 ID:yWwM/xUA0
>>421
生産性をあげても、消費は外国に頼って、国内は奴隷化だからだろ
国内の消費は無視しつづけてきたのが、今の現状を招いている
428名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:48:51 ID:AZ1Vz9sk0
>>417
実際に法律をたてに、解雇の拒否を宣言されたら、解雇は難しくなる。
いびり出して辞めさせる方法が間違ったら、賠償問題。
まあ大抵はそんなことを知らないから、泣き寝入りして辞めていく社員が多いとは思うがね。
429名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:49:56 ID:g7ntnGU4O
正社員にして自宅待機wwwうほwww
430名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:50:10 ID:C2iGf+RL0
>>365
ニートや派遣の僻みだよ
あいつらは本気で公務員が高給で楽だと思ってるからなw
431名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:50:38 ID:a4johv5OO
>>376

たしかにいったんなれれば完全に雇用は守られるが、
入るまでが大変何ですよ
現職公務員の何倍もの受験者が屍となるわけで…
友人6人中3人合格3人不合格(俺含む)

新卒カード失った俺らのうち1人→IT派遣(今無職)1人→行方不明(音信不通とか出なく、
捜査願出されてるって言う意味で。)
1人(俺)→おととしの受験を最後に受験資格無くなる。
なんとか地元のリフォーム会社の営業従業員(20名ほど)の会社になんとかいれてもらって、
今年いっぱいで寿退職。旦那さんはそこの従業員さんね
イヤな言い方だが、勉強やってきてそこそこいい大学ださせてもらってこのレベルなんですよ
短いようで長い公務員試験でした
ちなみに学歴は神戸か横浜のどっちか。秀才とまではいかないが、そこそこの大学出てもこのレベルなんす
自分語りごめんなさい。なんとも言えない喪失感が出てきたのでついかたってしまった
432名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:51:28 ID:yiVTKbJx0
日記追伸
12月4日
マスゴミお母さんの過保護は子供(国民)の僕からしても、余計なお世話が多いと思った。
あと政治お父さんも、人間なので、お母さんの理想通りのお父さんに100%なるのは無理なので少し可哀相に思った。
ただ近所のおばさんたちが(特定アジア)は僕達家族(国)の悪口広めるので嫌だと思った。
僕達子供(国民)も勉強したり社会経験積んで、政治お父さんになんでもかんでも期待して、早く独立して一人前の大人になろうと思った。
ただマスゴミおかあさんは今の政治お父さんの弟の政治おじさんに浮気しそうで残念だけど、今のお父さんのほうが悪いと思う。
433名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:51:53 ID:UkO0vdCK0
>>414
ヤクザ主婦は前述の扶養の問題で無理。
ちーまー少年は、利益35万程度で、1年間無職なんて割が合わなさ過ぎて同様に無理。
せっかく長い時間考えてるんだから、もう少し面白いアイデア出してほしい所だ。

>>420
アメリカ崩壊は過剰バブル、不動産投機や債権であり
オランダのチューリップバブルと一緒で昔からある歴史の繰り返しだよ。
いつから今回の暴落が雇用よりうんぬんってのが原因になったんだw

>>427
国内消費、別に落ち込んでないよ。
434名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:52:36 ID:AZ1Vz9sk0
>>419
労働者のほうが権利を知らないだけなんだよw
実際は、正社員というのは、相当に守られているわけなんだよ。
435名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:53:54 ID:FrahqLpZO
>>416
本気で雇用側の為に何かする気はないんだろ

指摘されてるように偽装なんかいくらでも出来るから企業側の論理を壊さずにアピール出来ればいいだけで
436名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:54:10 ID:pBhSubBj0
正規雇用の約束でまず派遣でとか
偽装とかない?

それに100万は多いような気がする
437名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:54:47 ID:yiVTKbJx0
>>432訂正
×政治お父さんになんでもかんでも期待して、早く独立して一人前の大人になろうと思った。
○政治お父さんになんでもかんでも期待してないで、早く独立して一人前の大人になろうと思った。
438名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:55:18 ID:UkO0vdCK0
>>434
守られてるけど、仕事もないのに解雇しちゃダメみたいなほど、
意味の分からんシステムじゃないぞ、日本は。
439名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:55:18 ID:1xnOrye4O
しかし…与党も野党も国が800兆円を超える天文学的数値の借財があるって意識してないんかな…
440名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:56:25 ID:AZ1Vz9sk0
>>433
>扶養の問題で無理。
ぜんぜん無理じゃないw
末端の893なんて、収入はほとんど無い。
赤字計上している個人事業主とかが多い。
441名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:56:38 ID:IQsV0ULk0
世界は保護主義、修正資本主義に向かっている中、日本だけ
アメリカ自由主義を守ろうとしている。アメリカも保護に向かってるのに・・。
442名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:56:57 ID:33QvxqRS0
>>434
おれも、そう思う
事業縮小の調整って、早期退職募るのが一般的、解雇なんて聞いた事ない
443名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:57:32 ID:9csqhWoZ0
>>1

結局、儲かるのは派遣会社。


英会話学校と契約すると援助するのと一緒でクソだ!

444名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:57:34 ID:/8sgquPH0
公務員が嫌われるのは、給与に見合った仕事をしないから
仕事が楽とは言わんよ、ミスが多過ぎるんだよお前等は
良い大学を出て厳しい試験を突破して公務員になった割に、いい加減な仕事っぷり
それともあれか公務員になるまでは大変でしたから、公務員になったあとの失敗とかは大目に見てくださいってか
ふざけんなよ嫌うなって方が無理無理無理かたつむり
445名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:58:21 ID:yiVTKbJx0
>>439
政治になんでもかんでも期待するのがナンセンスなのかも。
時代劇じゃあるまいし、正義の味方がトップでなんでも助けてくれるわけじゃないし、良い事ばかりしないのが現実の政治。
だから、今の政治見て、俺も勉強して大学行くとか資格取るとかまず自分の価値自分で高めて意見少しでも他人に言えるようになろうと思った。
446名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:58:31 ID:8xh854XrO
>>434
ただその権利を行使する時にかかるコストやリスクを考えると
さっさと辞めて次の仕事探したほうが良い場合が多いんだけどな
447名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:58:53 ID:wRtKPAnN0
>>419被雇用者にしてみれば、毎月数十万の収入がいきなり0になったら生活がむちゃくちゃになる
そして国は国民一人一人の生活を守る義務がある。ので労働基準法という法律がある。
国民一人の生活>会社の利益
448名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:59:40 ID:tOZ/LItyO
つうか自民も民主も無理だな
まじで共産党?
449名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:59:58 ID:LtscYFnBO
>>439
800兆なんて天文学的でも何でもない。
大袈裟すぎる。
450名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:00:13 ID:nV8ryb1E0
>>438
池沼か?
整理解雇には用件が四つもあるが?
アナタ働いたことアリマスカ?
451名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:00:59 ID:U1OpNIbUO
高収入とか言ってる人間は今裏稼業の人間に狙われてるよ!オレオレもまずは、親から狙ってるだけ!来年あたり息子本人をタ−ゲットにする予感
452名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:01:13 ID:yiVTKbJx0
>>448
どの政党に入れても自由だし、馬鹿にされるいわれわないから、そう思うならそれがいいかも。
僕は、共産に棄権票として今回入れるかも、かも?
453名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:02:02 ID:yWwM/xUA0
>>433
>国内消費、別に落ち込んでないよ。

オマエの脳内バブルがはじけてないだけだろw
454名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:02:23 ID:UkO0vdCK0
>>445
そこなんだよな。
最終的には「価値のある人間」にならないとだめ。
価値が無いのに無理やり雇わせろ、って国に要求するとか
乞食と変わらんよ、それじゃあ。

445は頑張っていい人生送ってくれそうだ。

>>447
だからクビにする場合は前もって言う。
クビになった後も失業保険があって、その間に次の仕事を探す。
うまいことなってるだろ。
整理の解雇って概念、ほんとないんだな。
455名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:02:53 ID:kwpSgnWj0
プロジェクトチームって・・・
酷すぎだろ
456名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:03:41 ID:AZ1Vz9sk0
>>438
俺の代わりに>>442の意見を入れておく。
なかなか解雇できないから、中小零細企業は、よく潰れるんだよ。
なかには、社長自ら、社員の給与を捻出するために夜間アルバイトしているような
悲惨なケースもある。
457名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:03:43 ID:a4johv5OO
>>444

反論したいが、農水、社保庁の件があるからできない…
もう少し責任の所在をはっきりさせることは必要だと思う。
458名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:05:11 ID:+IkaCVmO0
>>431
俺は地方公務員の親父の話聞いて公務員か企業就職かで迷った末に企業就職選んだクチだが
お互い頑張ろうぜ
人生長いさ
努力だけは忘れないようにしよう
459名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:05:43 ID:yiVTKbJx0
>>454
あんまり良い人生歩めてないかもだけど、今回の政治騒動見てなんかようやく目が覚めた感じです。
政治になんでもかんでも期待するのやめて、自分自身頑張ろうと思った。
政治に批判多く持ってたりしてた時あったけど、自分が弱いせいだと気づけた感じです。
頑張ります。
レスくれてありがとうmm
でわもうちょっと勉強して寝ますね、おやすみなさいmm
460名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:06:04 ID:CMAIgpRVO
もう何でもありだな自民党w

俺は2009年以降に正社員を雇用した企業に対し、
その事業規模と雇用人数を比率で算出し、
その算出した数値によって法人税の減税を実施するのが望ましいと思っている。

逆に定年前の解雇率が高い企業にはペナルティを課すべきだろう。
これくらいしないと変わらない。
461名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:07:01 ID:2ewRFEF00
>>454
>>450も指摘しているが、ILOに加盟してる普通の国じゃ、お前のいうような整理解雇は事実上できないよ
462名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:08:01 ID:vzNRYNqf0
金回りが良くないと何をやってもだめ
463名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:08:51 ID:yWwM/xUA0
              ┌─┐
               |. ● |
               ├─┘
              \レ'
            、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
         lミ{   ニ == 二   lミ|    /もうしってるだろうけど
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  <  ポックンの取り巻きは、旧態依然の
          {t! (●) (●),  !3l   \ばら撒き以外能がないバカばっかだじょー
           `!、  , イ_ _ヘ    l‐'      
          丶@ r=、.U @.ノ
         .  .ヽ、`ニニ´ ./     
              ` ー‐ ´
464名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:08:51 ID:1xnOrye4O
>>449 発行した赤字国債の利払いが出来てるうちは良いけど…
いずれ国債買った国民に債権放棄協力をとか言い出す未来が来そうな気がする(((゜д゜;)))
465名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:08:53 ID:ATMMxQaB0
広告チラシみたいな愚ぶり
466名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:10:31 ID:1uxZnX4NO
公務員は税金から給与出てるんだし不正行ったら民間以上に厳しい処罰しなきゃいけないと思うんだが
467名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:10:50 ID:hWDXtQfN0
一体今の国政はどうなっているんだ?国籍法改正といい、もう本当にバカバカしくてあきれるわ。
こんなザル法、幾らでも偽造出来るだろ。
こんなことしたって、安定した労働環境は全く確保できないだろ。それでなくても社会保障ボロボロ
内需ボロボロなのに何考えているんだよ。

今の派遣法の改正が必要な点は
1 短期間労働者はその会社の平均年収を時間給で算出し、その時間給で短期間労働者には
支払わなければならない。これは派遣労働者、契約社員、期間労働者も該当する。
2 派遣会社は派遣労働者から、徴収する各種費用の割合の上限を定める。及びこれを契約労働者に
公開する義務を持たせる。
3 派遣会社は費用を徴収する代わりに契約企業から契約を打ち切られた場合、
登録労働者に次の職場を紹介する義務を持つ。
4 また派遣会社は費用を徴収する代わりに契約、登録した労働者に労働に従事するしないに
係わらず、その給与をある一定の期間、保証する義務を有する。
5 上記の3、4に該当しない派遣契約の場合、費用の徴収は企業に紹介するための紹介料を
一回のみ企業側から徴収するのみとし、またその上限も定める。(紹介した労働者の月収の数%のみ)
6 上記の5の場合、雇用する企業側は一月後、期間社員、契約社員等の直接雇用に切り替える義務を要する。
7 派遣会社は契約した派遣社員の雇用保険、厚生年金、健康保険等を支払う義務を有する。
8 派遣社員、期間社員、契約社員等、正社員以外の労働者を使用する企業はその労働者が
正社員採用になるための条件を明確にし、その条件の元で労働者との契約を結ばなければならない。

最低限このくらいの事は考えろよ。
つまり短期間使役した場合での労働コスト
派遣社員、期間社員、契約社員<<<<<正社員 にして、
長期間常用使役した場合での労働コスト
派遣社員、期間社員、契約社員>>>>>正社員 にすれば、必然的に企業は長期に置いて必要な最低限の労働力は正社員に登用する様になる。
 また派遣会社にある程度の規制と義務を課す事によって、雇用の流動性と確保すると共に
労働者の安定した収入の保証の条件を整えろ。

まあ俺が書いたこれが完璧とは言えないが、100万払います、よりはずっとましだボケ政府。
468名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:11:06 ID:Bf4PbrC20
>>460
あ、俺も同じこと考えてた。
469名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:12:12 ID:I7DGc+O30
ぷろじぇくとちーむのメンバーって小学生なの?
470名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:15:21 ID:6vNr4/J80
>>468
じゃあ俺も
471名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:15:31 ID:UkO0vdCK0
>>453
派遣導入による消費の落ち込みってデータがあるなら出してみろ。
「無い証明」ってのは無理だしな。

>>456
ほんとに整理解雇が出来ないと思ってる人いるみたいだな。
どんな法律を根拠に言ってるんだ?びっくりするわ。

>>459
俺ももともとはパチ屋の店員やってたようなアホだ、高卒だし。
当時はここで自民党批判とかやってたから、お前の言うことがすごく分かる。
結局社会や人のせいにしてるだけなんだよな、そういうの。
ほんと頑張れよ、俺ももっと頑張るわ。

>>461
希望退職を募り、役員報酬等を削減、その上で現状の経営状況を説明し、解雇手続き入る。
倒産回避だとほぼ認められてるよ。
472格差社会だよね:2008/12/04(木) 03:15:43 ID:yTsoDfS50
           /: : : : :/: : : : : ://: : : : : : : : : : : : :\
          ,' : : | : ': : : :///: : : _: : -―: : : : ヽ: ヽ\
             ': : : :|: :|: : : l´/: : : /: : : : : : :/ : : }: : :\
         / :l : : l: :l: : : l´ニニニ: :-: : : : :/: : :/ / : l: :
         /: :l: : : :ヽl: : : |二_:―――: : ´: : /: /: : :|: :
        /:/: l: : : : : ゝ: :l:|ヤッ≧==、―‐ァ:/: :イ : : /: :
.        / / /: l : : : : : : ヽトト弐  jトヽ=彡'_ ,r≦メ: : / l: :
      /:イ / : |: : :l: : : : : : :ゝ-  -=テ¬元ソ/: ∨:/l /
.     |:l l: |:l: :|:l: : |: : : : : : : :\---‐ ⌒i{ 彡 : : /l///
.     l|l l: |:l: :| l: : | : : : : : : : ヽ ヽ、 、  冫メ --彳´/´
.     'リ l: |:l: :| l: : ヽ: : :ヽ: : : : :vl-`、、´/: : : : :l| だが見つけたぞ!刹那!世界の歪みを!!!
       _∧l」 -ゝ……―- 、: :i: :lリ` ィヽ : : : : : l l'\            ↓↓↓
    /. ´  ______`" ‐<lム: l : : : : l|:| 糞道路族(道路利権)=生命より道路が大事
.   /l/  /         `  、 \>: : :/: :l.l:| 国賊町村派(最大派閥のタカ派)=事実上の派閥の領袖は中川秀直
. /ネオリベ:経団連⇒小泉、竹中、秀直⇒社会保証費削減、法人減税、移民1000万人(現状)※ 
 小泉純一郎=医療制度崩壊を招いた張本人、構造改革には痛みを伴うと弱者を切り捨てた                
診療報酬の減額やベッド数の削減などで病院を破綻させ年間2200億円の社会保障を搾取している
 竹中平蔵=金融市場中心主義の欲望に負けた経済学者、 自己責任、小さな政府というキャッチコピーで新自由主義を
日本に採り入れる画策をした。改革と称して経団連の要請を受けて製造業派遣を解禁し労働人口の3分の1に
至るまで非正規雇用を増やした
 ※中川秀直=自民党の最大派閥を率い実権を握っている。 あらゆる利権に絡んでいる権力者、
道路・通信・鉄道・港湾・空港・河川・ダム・公共施設:これら全ての公共事業は国土交通省所管のもと
特別会計※で組まれている為、歳出は不透明なものとなり利権の源になっている
473名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:17:18 ID:LtscYFnBO
>>464
君は天文学に強くないみたいなので。
800兆を消費税で償還すると。
50%で約11年、100%なら6年。
現実的には20%で30〜40年。
もっと現実を言えば、半分でも償還すれば自信回復するのかも。
これを物価上昇とも併せて比例させれば、数字上は明らかに景気回復で簡単に償還できるんだが、その簡単が今はできていない。
天文学的と怖れるより、理性的に数字に立ち向かうことも必要では。
474名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:18:56 ID:a4johv5OO
>>458
ありがとうございます!
中学から受験続きな人生だったけど、今思えばなかなか楽しかったです
お仕事がんばってください!
俺もあなたや旦那のような方が少しでも安心して働けるように家庭を守りたいと思います
あと、資格も取って(簿記1級。結果発表はまだだが…)専業主婦プギャーされないように、子育てに
一段落したらまた働きたいと思います。
あらやだまた自分語り…鬼女に帰りますわ。オホホホー。
おやすみなさいませ。ありがとう
475名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:20:32 ID:VNfpvErN0
政治は無機能化してるな
ここまで酷いと共産にでも入れたくなるわ
476名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:21:15 ID:UkO0vdCK0
>>474
鬼女ワロタw
向上心の在る女はいいな。こっちも元気になる。
がんばれ。
477名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:21:17 ID:btzOTkgs0
頭悪すぎて吹いた
478名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:22:15 ID:2ewRFEF00
>>471
>倒産回避だとほぼ認められる
息を吐くように嘘をつく半島人だな
認められないよ
被解雇者の人選の合理性も必要
とくに今は就業規則への明記も必要だ
とりあえず、息を吐くように嘘をつくな
479名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:22:31 ID:wJ4bwQeqO
国で派遣会社全部運営して派遣公務員になる。ピンハネした金が介護や困ってる人に行くなら笑って死ねる。
480名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:24:41 ID:UkO0vdCK0
>>478
なぜ解雇の範囲が広ければ朝鮮人になるんだ?
共産党みたいな思考の奴って、ほんとぶっ飛んだ考え方するな。
481名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:25:09 ID:L4006PAJ0
>>431
入るまでが大変というけどそれは行政職だろ

警察なんか去年今年の倍率は3倍とか2倍のザル試験
公務員の給与が高くてうらやましいというんなら警察受ければほとんど入れるレベル
単に選り好みしてるだけだ
482名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:25:33 ID:hOzrDYYt0
派遣法もとに戻す方が先だろ
483名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:25:33 ID:rkTeFx86O
100年に1度の経済危機に
ハナクソ程度の案しか出せないとはな・・・
貸し渋りだって 全然解消されてないし
派遣解雇だって 対策0だし
保護施設あるって言ったって 入居できるとは言ってないし
寒い冬 金無し 家無しの連中助ける気ないだろう・・・
484名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:26:08 ID:9RL05pzO0
政治は5流の日本。
485名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:26:10 ID:yWwM/xUA0
>>471
>派遣導入による消費の落ち込みってデータがあるなら出してみろ。
>「無い証明」ってのは無理だしな。

バカか?
だったら国内で軽自動車ばっかりしか売れないのはなんでかなー?w
住宅がどーんと落ち込むのはなんでかなー?
若い世代の全体の平均収入が落ち込んで、あとは金持ってるのは追い咲き短いタンス預金溜め込む爺婆だらけで、消費は国外に頼ってきたんだろが?ヴォケ
金融不安で、急に政府も企業も国内のGDPマイナス成長を危惧して慌ててるのに、アンタ脳は大分おめでたいねwww
486名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:27:58 ID:7w2FhZPc0
>>473
雇用促進してもこれまでの経緯を考えると景気が回復したとしても
消費は以前のように旺盛にはならないと思うよ。
25〜50代くらいまでの人は、2度のバブルと現在の経済危機を
経験してしまっているしね。かなり保守的になると思う。
487名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:27:59 ID:/8sgquPH0
ID:UkO0vdCK0は未だにパチ屋のバイト店員なんだろ、だから社会の事なんて実際は良く分かってないから適当な事が言えるんだよ
僕はなんでも知ってるんだぞと知識人ぶってみたかっただけ
たまに居るんだよなぁ〜こういう奴って
488名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:28:41 ID:9RL05pzO0
静かなる、国民のサイレントテロが今宵も続く・・・
489名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:28:42 ID:2ewRFEF00
>>480
解雇の範囲が広ければ?
だから、

広くないんだが?

日本語読める?
ちなみに、広くないからお前が半島人だと言ったのではなく、広くないのに広いと嘘をついたから半島人だと言ったんだよ?
なに共産党って?
490名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:28:47 ID:AZ1Vz9sk0
>>471
>ほんとに整理解雇が出来ないと思ってる人いるみたいだな。
>どんな法律を根拠に言ってるんだ?びっくりするわ。
中小零細企業では、ちゃんとした就業規則が作られていないことが多い。
その結果、
「近年の解雇について就業規則に明記することが定められたことにより、
整理解雇も就業規則に明記が無ければ、無効となる」ことがある訳だ。
得心が言ったかw
491名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:28:58 ID:FJE00OsO0
安っ
3ヶ月以内に切らないと元取れないな
492名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:30:16 ID:UkO0vdCK0
>>485
軽自動車の高性能化、趣味の多様性などで高級車が売れなくなっている。
新聞売れなくなってPC売れてるのと一緒、カネを使う先が変わっただけ。
住宅は去年まで右肩上がりで増えてたでしょ、地価も高騰し続けてた。景気に連動してるだけ。

こういうののどこが「派遣導入による消費の落ち込み」になるんだ?
なるんだ?って形でしめてるけど、答えなくていいぞ。レスするのメンドイから。
493名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:30:38 ID:r59c4lKF0
まるで子供が発想したみたいな政策(´・ω・`)
494名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:30:51 ID:celEiPBk0
新しい情報商材のネタになりそうだなww
495名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:32:22 ID:hZYStknn0

朝から面白い子がいるね。

.          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄


高卒のID:UkO0vdCK0くんは、もっと頑張らないと。


496名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:34:03 ID:OWGg/OeR0
採用1ヵ月後に退職勧告で
1か月分給与払えば、退職させられる
労基も問題なし
初年度はサラリー月10万+諸々の手当てにしておけば
退職勧告の金は10マンで済む

100万-20万=80万円
これ中小零細が間違いなくやるね
497名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:34:11 ID:UkO0vdCK0
>>489
解雇を認める範囲が広いって話な。
確かにあれじゃあ読みにくい、すまんな。
あと俺チョンコちゃうからやめてくれ。

>>490
うちの会社も就業規則作ってないな。
まあ、そういうのなくてもうまくまわってるからいいけど、後々は必要だろうな。
498名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:34:17 ID:L4006PAJ0
>>323
公務員の平均給与は高いっていってるけど
国税庁が出してるサラリーマンの平均給与はパートアルバイト込みの給与
対して公務員平均給与は正規職員のみ
嘱託職員やアルバイトは含まれていない

母集団の基準が違うのに「高い」っていうのは池沼のいうことだ
そういうこというのは中卒までにしてくれ
499名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:34:49 ID:aVlN6Ats0
せめてハロワが、派遣目的の求人は一切受け付けなくするとかしてほしいよ

一方では正規雇用した企業に100万支給すると言いながら、国が派遣斡旋して一体何がしたいんだろう?





500名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:36:32 ID:UkO0vdCK0
>>495
おはようじょw
いいな、これ。いただくわ、このネタ。

>>499
ハロワの仕事は、仕事の斡旋だろ?
派遣でしか雇ってもらえないような奴なら、派遣しか紹介できないでしょ。
501名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:38:02 ID:2ewRFEF00
>>497
いや、チョンだよ
元はと言えば、お前の>>438の嘘だろう
誤魔化すなよ
日本人の労働者全員に、お前が嘘をついたことを謝罪しろよ
502名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:39:01 ID:7VeGL5IhO
企業に金出すって税金からだろう。だったら所得税とか減税を先にしろ!
503名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:39:10 ID:LtscYFnBO
>>486
800兆なんて破産するレベルでは無いって事を書いただけよね。
2000兆くらいは大丈夫。現実的に景気は絶望的だが、公務員の給与削減、公共事業拡大が必要だろう。
504名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:39:51 ID:X8o7swlO0
ID:UkO0vdCK0

陰険な奴 仕事出来なさそう
505名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:40:27 ID:aVlN6Ats0
>>498
初耳だな
ソースあったらくれ

だとすると民間で働く正規雇用の日本人の平均給与は、現在公表されている額より
相当高いってことになるな。
当然だが、そこには中小企業の雇用者も含まれているんだよな?
506名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:40:30 ID:33QvxqRS0
>>497
社労士と話位はし方がいいぞ、それと就業規則ないのはコンプライアンス違反だよ
507名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:42:19 ID:AZ1Vz9sk0
>>497
>うちの会社も就業規則作ってないな。
>まあ、そういうのなくてもうまくまわってるからいいけど・・・

それは前にも言ったが、労働者のほうが権利を知らないだけなんだよw
実際は、正社員というのは、相当に守られているわけなんだよ。
ひとつ賢くなったんだから、さっさと作れw


508名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:43:04 ID:UkO0vdCK0
>>501
謝罪しろよ、ってどっちがチョンだよw
仕方ないから説明してやる。ありがたく思え。

日本では解雇する場合は「客観的に合理的な理由があり、社会通念上も許される」って条件で解雇するの。
ただ、その場合は役員報酬削減とかをやったか、希望退職は募ったかとか色々あって、
そういうのも実はマニュアル化されてるの。で、その手続きに沿っていって解雇ってことになる。

なんでそんなに腹立ててるんだ?労働組合とかの人か?革命戦士とか言ってるタイプとか。
509名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:43:09 ID:mpo9rvn90
悪いのはパチンコ屋だな
パチンコさえ根絶させていたら問題は起きなかった
510名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:43:38 ID:g7ntnGU4O
>>467

労働者から見れば理想的だが、派遣会社は潰れるよな。
511名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:45:40 ID:UkO0vdCK0
>>507
前レスにも書いたが、100万円プレゼントみたいなのは自治体レベルでは既にあって、
うちの会社がある市もやってる。
で、それを受ける用件に就業規則の制定ってのがあるんで、この法律が出来るならいずれは作ると思うよ。
512名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:45:41 ID:QqPbxKhp0
普通に今の給料30万円。
税金一銭も引かれないだけで相当の贅沢ができる。
それ以上でも以下でもないボーダーは手取り年収400万円というのが俺の理論。

つまり、100万円やるより個人の税金を100引いた方がよほど生活は潤う。
差分の税収は公務員で累進性で支払い分配をしろwww
頭良いから配分内訳くらいよういにできるだろ。
513名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:45:54 ID:33QvxqRS0
>>508
ちょっと前には前もって言えばおk見たいな事いってたやん
内容が随分変わったな
514名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:46:25 ID:/8sgquPH0
ID:UkO0vdCK0みたいな高卒程度の馬鹿が働けるのは就業規則が無いような会社しか無いんじゃないの
もっとも、こいつ本当に働いてるのかさえ怪しいが
515名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:47:10 ID:L4006PAJ0
>>505
民間給与実態統計調査結果
http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2008/kyuyo_jittai/index.htm
国税庁のサイトにこうかいてある
>2 集計に当たり、パート、アルバイト、正規・非正規等の給与所得者の従業上の地位は区分していない。

>だとすると民間で働く正規雇用の日本人の平均給与は、現在公表されている額より
相当高いってことになるな。

そうだよ。ためしに厚生労働省の資料の「賃金センサス」を調べてみるといい。
従業員数別、学歴別で平均年収がでてる
516名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:47:14 ID:7w2FhZPc0
>>492
>軽自動車の高性能化、趣味の多様性などで高級車が売れなくなっている。

車が売れないのは単純に乗りたいと思える車が少なくなったからだと思うよ。
どの車も同じようなデザインで趣味の多様性になんか対応してないじゃん。
規制ばっかで運転する面白みがなく、大人数で快適に移動するのが目的。
少人数での移動がメインで維持費を考えたら、軽で十分と思うのはいたって
普通の思考だと思うよ。
517名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:47:40 ID:2ewRFEF00
>>507
まさに>>497みたいのが、労働者の当然の権利や、その権利の当然の行使、権利の周知を誹謗して妨げるんだよ
そいつの上のほうのレスみてみ
政府に文句いうなとか、国家に生存権の保障を求めるなとか、平気で書いているから
日本国民じゃないんだよ
518名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:47:48 ID:bDWU+kYa0
>>478
>>490
法律に詳しい事は分かったけど、
それって良いこと?

>>485
派遣と消費の因果関係を示すのは難しいんじゃない?
金融不安が派遣のせいと言うならともかく、説明になってないよ。

>>498
元レスの「高い」は他国と比べてって事みたいだよ。

>>501
「嘘」とか「チョン」とか口悪すぎ。

>>504
>>514
労働者の権利を主張する人達は何で人格攻撃するの?
519名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:48:05 ID:UkO0vdCK0
>>513
そんな全部書けるか。
それに手続き上やるだけで、最終的には解雇できるのにはかわらんぞ。
っていうか、お前ら早く寝ろよ。レスしてくるから寝られないだろ。
520名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:48:08 ID:ZZHqVuzy0
派遣会社のピンハネ率出させろっての
金とかいらんから
521名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:51:32 ID:hZYStknn0
>>508
>なんでそんなに腹立ててるんだ?労働組合とかの人か?革命戦士とか言ってるタイプとか。
普通の労働者だろう。
普通の労働者なら、君が嘘をついていることもわかるし、それに腹も立つよ。
522名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:51:44 ID:X8o7swlO0
>>514
高卒が馬鹿とかそういう考え方そろそろ辞めんとな
仕事の出来ない大卒どもが今の世の中作ってる事に気づけよサル
523名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:52:17 ID:L4006PAJ0
>>518
他国と比べて、にしても他国の資料と日本の資料の母集団が違えば結果は違う
他国の公務員の平均給与が日本で言うパート・アルバイト・嘱託職員含むものだとしたら
低く出るだろう

というかこのぐらい比較するときの基本だろ?
524名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:52:18 ID:LtscYFnBO
>>520
派遣会社が4000円/hで受けて、1500円/hで雇う。
これくらいがスタンダードなケース。
525名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:52:31 ID:AZ1Vz9sk0
>>508
おいおい、この期におよんでえらそうに説教たれるなw

お前自身が、その「手続き」も理解しておらずに、就業規則も作っていなかったくせにw
526名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:52:54 ID:dccbDF270
中流階級が増えることは税金も効率よく吸収されるってことなのだよ
物も同じような値段のものが多く売れるし今みたいにめちゃくちゃ
安いかめちゃくちゃ高いかの両極ではなかった。だから一昔前の政策の
経済成長の基礎は的を得ていた
527名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:53:00 ID:kPjv+Aj/0
ちゃんと勉強してきた新卒を援助してやれよ・・・
もうすぐ大卒の就活が始まる。そっちの結果の方が影響強いと思うけどな
528名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:53:10 ID:nwwbaWnf0
100万円が、もし税控除ならば賛成なんだけど。

つまり、利益が上がっている人は、最大100万円まで税金を納めなくていい。
それなら、>>6こういう話はおこらないから。
529名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:53:39 ID:wKRwSlJV0







           国      民     は     泣     い     て     る     ぞ







530名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:53:40 ID:aVlN6Ats0
>>515
サンクス
なるほど。しかし国税庁自らあえてそうする意図が読めねえ
531名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:54:10 ID:QqPbxKhp0
ウチは1800円支払って派遣は1000〜1100円。
率は計算してくれw
理由もなく1000円のままは気に入らんから、派遣の子に3ヶ月〜半年のペースで時給の確認をしてる。
能力のある子は100円でもいいからあげろと言ってる。
これ以上は契約上派遣業者に言えないからここまでが精一杯の抵抗。
今度会議で派遣切ってまじめな子は会社の一社員として雇うよう進言するつもり。

実際、自分の身のまわりの田舎ではこの流れになりつつある。
532名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:55:06 ID:2ewRFEF00
>>508
お前は>>450>>461>>478も読めないの?
本当に高卒?
チョン高か?
日本の中学いきました?
533名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:55:54 ID:UkO0vdCK0
>>516
それはあるだろうな。
俺もほしい車って特にないし。走ればOKってノリ。
軽で十分だしな、都会の場合は。

>>517
メシ食うために仕事しよう。仕事とる為に資格とろう、勉強しよう、いい大学にいこう、
こういうのって普通の思考だぞ。なんで国とかに頼るんだ?

>>525
就業規則作ったりとか、そういうのは社労士に任せるの。
社長が全部やってたらカラダもたんでしょ。
あと、小さい会社ってそんな就業規則みたいにガチガチしてないぞ。
仲間内でみんなで頑張ってるってイメージ。仕事も楽しいぞ。

経営者 vs 労働者 !!!

なんて構図になってるようなトコばっかじゃないって。
534名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:56:13 ID:pdX5kJyg0
正社員にして100万円貰い、適当な濡れ衣を着せて、解雇w。
535名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:57:00 ID:LtscYFnBO
北朝鮮人と韓国人が激しく罵りあうスレだなw
536名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:58:03 ID:g7ntnGU4O
革命戦士の集まるスレですか?
537名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:59:27 ID:AZ1Vz9sk0
>>533
>就業規則作ったりとか、そういうのは社労士に任せるの。
当たり前だ。その労務士に仕事を頼んで作れといっているのだよ。
お前さんは、お子様社長かw
538名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:01:00 ID:L4006PAJ0
>>530
知ってもらえたようでなにより
まあ報道するほうが「サラリーマンの平均給与が〜」っていっつも報道するから
誤解されるんだけどな
この「サラリーマン」って「正社員」のことじゃないから

>しかし国税庁自らあえてそうする意図が読めねえ
国税庁にしてみれば税金あつめてナンボなんで
正社員と非正規で税率が違わないのでそれをわけた統計の必要性がない。

対して厚生労働省は労働環境を知るために
正規社員と非正規や学歴、事業規模別の統計をつくる必要がある
539名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:01:35 ID:qkz0f9rw0
年間にかかるコストで100万なんて相殺されるw
540名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:01:35 ID:33QvxqRS0
>>522
ああ、おれ高卒、出来ない社員というより、ずるくて仕事しない社員をどうにかして欲しい
541名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:01:50 ID:UkO0vdCK0
>>537
業務ごとにゼニかかる。必要ないものを作らんのは当然だ。
何度も言うが、そんなガチガチした雰囲気の会社ばっかじゃないよ。
542名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:01:58 ID:6ALR0nb90
もうね
死ねよ
543名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:01:59 ID:euqR4/Mg0
スレタイがネタみたいなんだが
国が提示したマヂな雇用対策なんだろ

日本オワットル
544名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:02:27 ID:hZYStknn0
おそらくID:UkO0vdCK0は、起業志望(笑)の学生じゃないのか?
そうだろう?
500ゴールド賭けよう。
545名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:04:00 ID:AZ1Vz9sk0
>>541
わかるか?
お前の会社は不況になったときに、整理解雇できない会社なんだよ。
546名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:06:07 ID:LtscYFnBO
>>540
そいつの上にたって自分でどうにかすればいい。
簡単な論理だ。
547名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:06:47 ID:UkO0vdCK0
>>544
いつもそういうの言われるな。無職とか、ニートとかすき放題。
なんちゃら大阪城、とかいう変なコテが絡んできたとき、定款の原本うpしたら納得してくれたわ。

>>545
うちの会社は派遣さん以外は一緒に戦う戦友みたいなもん。
っていうか、彼らがおらんようになったら会社まわらんしな。
彼らをクビにするときは、会社がつぶれるときだ。
548名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:11:11 ID:UkO0vdCK0
やっとレスがやんだか。
今日相手してくれた人ありがと。おやすみー
549名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:13:14 ID:aVlN6Ats0
>>538
職種別に分類されていたから自分が見たのは厚生労働省の方の統計だったのかな?
公務員の平均給与の方も消防士や公立学校教師など細かく分類されていたと思う。
それ見た限りでは、欧米に比べ日本の公務員給与は、民間と比べた比率としてやはり高かったよ
550名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:14:04 ID:L7Beo/Qw0
スレタイがリバーみたい
それくらいお馬鹿な政策
551名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:15:07 ID:33QvxqRS0
>>541
従業員を雇う場合には、就業規則はなくていけないと法律で決まっていたはずだが・・・
552名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:15:12 ID:AZ1Vz9sk0
>>547
俺が以前、

なかなか解雇できないから、中小零細企業は、よく潰れるんだよ。
なかには、社長自ら、社員の給与を捻出するために夜間アルバイトしているような
悲惨なケースもある。

・・・と書いたのを覚えているかw

まあ、お前さんのレスはろくなものじゃなかったが・・・w
553名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:18:50 ID:L4006PAJ0
>>551
就業規則は一定以上の従業員がいる場合につくらなくてはいけない
確か10人だったかな

ID:UkO0vdCK0の会社の従業員(パート込み)は9人以下ということだ
554名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:19:03 ID:qKVS2TfVO
もうさ、脳みそ腐って痴呆が始まってる老害に政治なんかやらすなよ。後の事なんか考えてねぇよ
555名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:24:51 ID:33QvxqRS0
>>553
そうなんだ
556名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:42:14 ID:em5wdlKA0
ま、企業、会社 個人商店まで人を雇うって、労働者だ
 まず、仕事があって はじめて成り立つ
 仕事はないのに、人なんて雇えんよねー^^ 会社社長も
 労働法とか、その他労働者保護の為の法律なんて その事実の前にもろくも崩れ去るもんで

 企業の仕事なんて、時代、環境、社会事情で 浮き沈み当たり前
 企業としては、正社員は確保しておきたいからねー どんなに周囲が変わっても
 派遣社員は、その浮き沈みの調整弁。その為の労働者だから 切られても
 文句もいえんさ^^  仕事もないのに。 権利もくそもない
  
557名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:42:37 ID:wgssPBLc0
なんでこの思い切った政策は有効だと思うのに
素直に受け止めれないやつが多いのか意味不明w

ニートが多いからニート、ワープア容認社会じゃないと
都合が悪いって人が多いのかな。2chは。
558名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:44:23 ID:N320h1Zm0
こんな迷惑メールが届いた

<<<今なら、派遣社員一人につき100万円プレゼントのキャンペーン中!!!!>>>
559名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:49:03 ID:xIxhPvKY0
中小零細企業なんて人の育て方知らんだろ
おまけに育てる余裕ないだろ
この100万はドブに金捨てるようなもん 投資失敗
560名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:49:17 ID:FrahqLpZO
こんな事までして派遣を正社員にするのが望ましいと考えるなら派遣に規制をかけ直せば済む話
561名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:54:59 ID:zqbNPsj00
公務員保身に結びつけるような案ばっか考えやがってマジで公務員の脳天を金属バットでガツンガツン叩きたいんだが。


「おう!それなら一発100円で俺の脳天叩かせてやるよ」って言う心の広い公務員はこのスレにおらんかね?
    
562名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:56:44 ID:XEg2HhlIO
派遣会社がなければ100万出さずに済むのにな。
563名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:02:47 ID:33QvxqRS0
一番許せんのは公務員の給与を企業標準に合わせる事だな
非正規の収入も考慮して、その平均を支給すればよい
そうすれば目の色変えて非正規の収入あげようと努力するだろ
564名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:12:17 ID:sdKAdIJbO
>>27さんがパーフェクト
565名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:21:16 ID:H4mPqEYdO
こうやって庶民は皆貧乏になっていくをだろうな。
566名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:23:19 ID:LGj/CYIU0
派遣のままでいいからオレに100万円くれ!!
567名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:30:44 ID:kL5oUVtw0
まともな企業は、先々にかかる費用を考えて100万では安すぎると考え社員登用しない。
ブラック企業は100万もらったら難癖つけてやめさせ、
新たな派遣を雇ってさらに100万もらうことを考える。
568名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:32:24 ID:4uVNf1Vp0
一番やっちゃ駄目なことだろ
569名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:32:32 ID:hQYxsXCf0
こんな事やっても効果は薄い。派遣制度自体を変えないと今後も派遣は増え続けるだろうな。
570名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:32:37 ID:7WCJjcrJO
偽の派遣雇って正社員にして
実質勤務実態がなくてお金だけもらう詐欺が横行しそうだな
571名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:33:01 ID:Q/Gss8mi0
100万もらったら解雇でウハウハ
572名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:33:59 ID:XhKZKAAG0
中小企業100万円クイズハンター 派遣期間内に正社員に出来たら100万円!
573名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:35:10 ID:AKeW5reBO
派遣社員を切った場合に派遣社員に再就職仕度金として100万円なら話はわかる
574名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:35:31 ID:b07heDiV0
世間知らずのお坊ちゃんたちらしい発想だな
まぁ自民党はもう終わりだしどうでもいいや
575名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:35:51 ID:1KUJ0yH0O
派遣禁止にしたほうが早くね?
576名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:36:24 ID:zqbNPsj00
10年くらい前に正社員のみ資格助成金みたいのをやったことあったがそれと大差ないな。

結果なにが起こったか?
凄まじいデフレ。
577名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:38:10 ID:XGZyJucs0
派遣救済策のはずが、なぜか派遣に100万円でなく企業に100万円。なにをいってるのかちゃちなもんじゃねえへんりwんをみちまったとかどうとか





578名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:38:10 ID:RTx6UC64O
2ヵ月後首になりますよね
579名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:44:06 ID:4xAOCAYh0
政治家ってアホなのかな?大学でてるのに
580名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:46:12 ID:hWDXtQfN0
>>510
>労働者から見れば理想的だが、派遣会社は潰れるよな。

たしかにそうだが、今のザル法的派遣法自体が問題な訳で経済活動的には問題ない。
むしろ派遣会社の淘汰は今必要だ。

今問題なのは企業が直接雇用すれば各種義務が生じる。ところが、派遣会社を通して雇用すれば
その義務は派遣会社が背負う事(実質派遣会社はその責任義務を果たしていない)になり、
企業には責任が無いのが問題なんだと思う。

本来非正規雇用という雇用形態は雇用の流動性をもたらし、必要な場所に必要な労働力を
配置する事、又は雇用形態の多様性が目的な訳で、(それがすなわち労働コストの合理化に繋がる訳だが)
しかし現状は只の安易なコスト削減の方法になっているにすぎない。
 結局は収入の不安定な労働者を増やしただけで、それが原因で不安定な経済社会を作り出して
しまった訳だ。長期的な視野で見ればそのマイナスの結果は正規、非正規の労働者問わず、
最終的には支払わなければならない。
それを是正するためには何らかのセーフティーガードを作る必要がある。
当然の事ながらこのセーフティーガードを実行すれば派遣会社の淘汰は必然な訳だが、
企業に置ける雇用の流動性の需要は確実にある訳で、派遣会社はコストをきちっと管理し
それに見合う仕事をすればそれなりに派遣会社の企業収入としても見合う物ができるはずだ。

ただし、その場合派遣会社としても労働者と契約するにあたっては慎重にならざる得ないだろうし、
今まで見たいにいかないだろう。
その点で言える事は非正規労働者もそれなりの義務と責任と能力が生じる訳だ。
収入、保証を含めたセーフティーガードにはコストがかかる。
それを負担するのは最終的には全ての労働者な訳なのだし、それが資本主義だ。
勿論それだけで労働環境を放置する訳には国家としては問題だ。
非正規雇用等の雇用の流動性目的としての方法は一つの方法だ。
別の雇用社会安定のためのセーフティーガードは政府がやらなければならない。
ま、そう言った物は雇用保険や生活保護等になる訳だが。

581名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:47:43 ID:tAleNQJ4O
>>579
政治家がアホというより

文系がアホなんだよ

文系って絶劣だよねーってのがチラホラ聞かれる世の中になった

だから、文系がなる職にはアホばかりがいるわな
営業、事務、総務、そして政治家、とかね
582名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:48:00 ID:Vp1G2jpK0
国民の血税をばら撒くしか能がないのか、バカ自民党、アホ役人
583名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:48:23 ID:jApKkfzqO
なんでこんなバカな発想できんの?
ありえない。なんか官公庁省にも外資的な風がはいってもよくね?
このまま壊れてしまうよかよほどイイわ。
経済そのものを壊して、再生できればなぁ。
584名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:51:14 ID:4uVNf1Vp0
企業としての責任を放棄してるから派遣を多用する
そんな企業が正規雇用するわけねーだろ
585名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:51:21 ID:Tu6TVObvO
俺、起業するわ。
まず、おまえらを派遣で雇う。
で、正社員にして山分け。
以下無限ループ。
誰か、俺の会社に人材回す派遣会社も作ってくれ。
586名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:52:21 ID:kEdKkGVQO
今って直接派遣雇ってるとこ、少ないんじゃないの?
企業から派遣が請け負いになってる。

家の会社も昔は直接派遣で、作業指導も直接出来たけど前の法改正以来「請け負い」に変わって
本人へ直接指導できなくなって、派遣の責任者へ指導→本人になってる。


請け負いなんかだと別会社扱いだから、派遣どうこうの問題じゃないし
587名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:53:41 ID:K5PdUQur0
>>557
一人雇うのに、年間いくらかかると思う?
100万ぐらいなら、よくて2月分の経費で消えるよ。
根本的なものを変えないと、こんなことしたら企業がつぶれるて本末転倒になる政策
約12兆の天下り予算を見直して、企業対策(雇用)などに当てたほうが有効だと思うけどね
588名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:53:52 ID:qKbdu+k/0
>>581
>文系って絶劣だよねーってのがチラホラ聞かれる世の中になった 
お前一人があちこちでカキコしてるだけだろ
文体同じだし
589名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:54:38 ID:2A0bKYiT0
派遣会社なんていらねーんだよな
日本にはハローワークといった良い組織があるんだから
その権限を強くすればいいのに
拡大に伴って嘱託職員でも雇ってあげればそれで雇用確保にもなるだろう
590名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:55:06 ID:5WSe4zsM0
その百万は丸々派遣会社に行くわけだな

派遣業者を江戸時代は香具師つって公認ヤクザだったんだよな
591名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:56:18 ID:qKbdu+k/0
>>589
ハローワークの職員ってあれ、一般企業での勤務経験あんのか?
ってぐらい無知で、常識知らずで、アドバイザーとして全く役にたたない
デクの坊ばかりなんだが
592名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:57:33 ID:dO7/0CXnO
派遣で働くのは自業自得だろ
593名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:58:49 ID:zY0FD0ut0
★お願い★
「国籍改正法案」が今国会で可決されようとしています。
この法案が可決すると、あまり教養モラルのない低所得な中国、韓国、フィリピン、東南アジア人などが
日本国籍を求めて大量に移民、大増殖します。

そうなれば、治安の悪化、生活保護受給、医療費が増大し、大増税が予想され、
職場もより低賃金化が予想されています。これは、日本の社会、文化、治安崩壊の第一歩なのです。
既婚女性版の人たちが必死で、子供の安全と将来のため、日本人のために廃案目指して反対運動をしています。
国会への大量抗議FAX凸により、国会内は大混乱。採決の日が延期続きです。
在日・層化が大圧力をかけ、TVニュース、新聞マスコミでほとんど報道されていません。
反対運動に協力してください。みなさんの力が必要です。

「国籍法改正案まとめWIKI」に国籍法改正案の情報がまとめてあるので見て下さい。
まとめWIKIの中にある「頒布用チラシ」を読むとわかりやすいです。
2ちゃん全版でまとめWIKIのアドレス規制がされて、貼ることが出来なくて悲しいです。
既婚女性版も見に来てください。このことを周知拡散願います。
594名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:01:21 ID:hQYxsXCf0
>>589
そのハロワが今じゃ半分以上、派遣の求人で埋まってます。
595名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:03:05 ID:oc3MPe5aO
馬鹿な話だな
本当に頭大丈夫かな
ジミソ党は…
この間派遣会社が悪さした会社、アングッドウィル撤退したやないか

馬鹿な奴
どうせ悪知恵使って不正に一部の馬鹿屑マヌケ企業共が騙しとるに間違えないだろ

給付してどうすんだよ…
官僚は天下りで不正に金受けとるし

牛のBSEの時や工業用米を偽った企業が出てきてるのに相変わらず勉強足りねぇよ馬鹿

馬鹿
596名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:05:23 ID:47lA1ZbyQ
正社員になったフリするだけで20万円もらえるのならやるニダ
597名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:06:01 ID:qKbdu+k/0
ひょっとするとこれもあれじゃねえの
給付金と同じで
なんだかんだで、創価に金が入るシステムなんじゃねえの
598名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:06:18 ID:zqbNPsj00

年金への国庫負担はどれくらいが妥当だと思いますか?
−50%   (54票/16.7%)
−30%   (34票/10.5%)
±0      (125票/38.7%)
数%     (15票/4.6%)
+10%   (12票/3.7%)
+30%    (14票/4.3%)
+50%   (69票/21.4%)
http://blog-imgs-21.fc2.com/a/o/s/aosi77/nenkin1.jpg



世論とは裏腹に正社員のみの待遇を高めれば高めるほど社会が不安定化していくのは必定。
  
599名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:06:56 ID:2A0bKYiT0
>>594
いいんじゃないの?
民間の偽装請負や過度なピンハネが酷すぎたわけだし
国が仲介に入れば
600名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:08:08 ID:HknLZgQe0
殆どの企業がやむなく対応してるのに、悪意ありきってどんだけ政治家は現実見えてないんだ。
まず、景気そのものを回復させる策を考えるべきだろうに。 アホか。
601名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:08:42 ID:33RC1CQnO
派遣の人って、いつクビ切られてもおかしくないって解ってて、派遣で働いてるんじゃないのか?
602名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:09:28 ID:XEg2HhlIO
>>575その通りだと思います。
603名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:10:32 ID:K5PdUQur0
そもそも派遣政策の施工は、日本の企業の強さ(年功序列、終身雇用)に
危機感を抱いたアメリカが日本企業を破壊するために提言されたとも言われている
(外務省に毎年出されるアメリカの意見書によって派遣が認められた)
長期的な視野ももつなら派遣は禁止したほうがいいと思うけどね、企業は苦しくなると思うけど
昔はこんなのなかったんだからね・・・・学生のバイトが昔の派遣、社会人が派遣とかさ
きついと思うけどね。
604名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:11:09 ID:eMK588D30
>>600
>まず、景気そのものを回復させる策を考えるべきだろうに。 アホか。

今までもそういう政策基調でやってきたわけでw
景気回復が重要、さすれば給与も消費も伸びて、少子化もV字回復!って

で、結果は非正規雇用が爆発的に増えて、貧乏人ばかりになって消費低迷と
それが「いざなぎ越え」とか言うやつの正体
605名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:13:36 ID:qKbdu+k/0
>>604
じゃあもうおしまいなんじゃねえの

日本
606名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:13:46 ID:oc3MPe5aO
大体
派遣=すぐ切り捨て
っていう企業の考えが間違ってんだよ

人間はインスタントじゃねぇんだよ

金持ってるじじいばばい共は引退しろよ
金使わないくせに何考えてんだよ
607名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:13:52 ID:GLaGkWnWO
なんだこれ
608名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:14:11 ID:ZSBmkC290
WEを早急に実施すべき
609名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:15:45 ID:qKbdu+k/0
>>608
バカか
ワークシェアリングの逆やってどうするつもりだ
名ばかり管理職があっちこっちで、爆発的に増えるだけだろうが
610名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:16:15 ID:eMK588D30
【郵便】年賀状配達バイトが人気…応募率すでに90% 派遣切りの影響か 東海4県 [08/12/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228307397/
611名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:16:35 ID:NuPUNjppO
とりあえず、今雇われてる奴等は一斉解雇だな
612名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:17:46 ID:oc3MPe5aO
企業が肥えて働く方は干からびる

大奉行と昔と変わらないな

使い物にならない企業はとっと氏ね
613名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:18:40 ID:fEGYzwOVO
下品
614名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:19:08 ID:pdX5kJyg0
公務員、御国のために死んでくれ...。
615名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:20:02 ID:dk2qlgIc0
>>606
確かに自動車業界での派遣の扱いは目に余るな
けど俺の職場だとよっぽどの事が無い限り派遣は切らないよ

社交性と協調性が欠けているヤツは肌に合わなかったらすぐ辞めるじゃん
そういうヤツが派遣のイメージを悪くしているのもあるかもしれん
616名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:20:42 ID:bta5CryB0
定額給付金よりひどいプロジェクトでつね
617名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:21:22 ID:2A0bKYiT0
俺は派遣自体は良い制度だと思ってるんだがな
企業が払ってる単価の大半をピンハネしてる中抜き業者がくずなだけで
国や地方自治体がやればいい
嫌ならピンハネ率を10%程に規制しろ
618名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:21:26 ID:eMK588D30
公務員ならお手盛りの手当をバンバンつけまくってウハウハなのにね
ちなみに来週は公務員様の冬のボーナス支給日です


民間なら当たり前…「よくやった手当」廃止 

東京都の外郭団体・都道路整備保全公社は、功労のあった職員に毎年6月に支給してきた
5万〜15万円の手当を来年度から廃止する。その名は「よくやった手当」。

02年度に導入され、「作業マニュアル見直し」「正確な金銭集計」「積極的な場内清掃」
などの取り組みに対し、翌年度に支給してきた。今年度も、80人に計520万円が支払われた。

「民間なら当たり前の内容ばかり」「支給額が高すぎる」。都議会で批判を浴びて、
消えることに。その決定こそが、「よくやった」。

http://www.asahi.com/national/update/1130/TKY200811300001.html
619名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:23:32 ID:d5Gk3vUI0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  < 内部保留金にでもするか。ククク
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     その後、速やかに解雇だがね
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
620名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:25:03 ID:e/uZfKRsO
正規に派遣から正社員になるのに現在は数ヶ月分の上納金?を
会社は派遣会社に支払うペナルティがある
場合によっては派遣会社が会社から撤退すると言って阻止する事も
派遣社員はその会社を2度と使えない
今も紹介予定の会社はあるが契約社員だったり3ヶ月で
使い捨てだったり最悪な会社で社員で釣るところもある。
派遣社員でも使える人は多いし実際に社員より古く社内を知り尽くしてる人がいる。
社員がお伺いし機嫌を損ねないようにして維持する大手会社の本社の部署もありますよ
これが現状だよ
621名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:29:35 ID:oc3MPe5aO
>>615
あと、契約伸ばしたばかりなのに切られた人達がいるから本当に気の毒
10月に更新→12月に打ち切り

どうみても契約違反
海外だったら訴えれば100%勝てる

だけど日本は逃げるのが得意ですから穴抜け出来るようになってる
本当に駄目だよ
きちんと契約するときは決めてやらないいけない

切られた人の契約書の定義が曖昧な部分が多すぎると思う
622名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:30:28 ID:NiTL9ONJ0
ワロタ
絶対悪用されるw
623名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:31:11 ID:saI8L1vQ0
こんなエサで釣ったって安定した雇用につながるわけがない。頭おかしいの。
624名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:32:27 ID:5LI/QIaEO
第二のトライアル採用になる予感
絶対悪用する。派遣会社なら尚更悪用しそう
625名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:32:51 ID:RZ2zSE+hP
◆◇ともかく、生き抜け。時代の潮目も変化してきている。命落とすな、自民落とせ!◇◆
  命落とすな、自民落とせ! 命落とすな、自民落とせ! 命落とすな、自民落とせ!

◆派遣・請負ホットライン232件  8年間も偽装請負  全労連が発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-13/2007121305_03_0.html
 東京地評と共催した東京都では、「偽装請負」の状態で八年働いていると言う
埼玉の男性が、「『一年くらい働けば正社員になれる』と言われていたが放置さ
れてきた。納得いかない」と訴え。「(請負)会社と話し合うと、『正社員にすると
給料を下げる』『現状の契約社員で働くか』と迫られた」と話しました。
 十月から派遣で働いた女性は、一カ月の試用期間の後、更新した契約期間
(一カ月)の途中で雇い止めされました。「突然の打ち切りになり、残りの期間の
賃金は請求できるのか」と問い合わせてきました。
◆派遣ユニオン
http://www.zenkoku-u.jp/hakenunion/hakenunion-top.html
◇首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/
◆全労連・労働相談ホットライン
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html
◇日本労働弁護団(1957年創立・最高裁に労働審判制度の広報が足りないと書簡を出してる)
http://homepage1.nifty.com/rouben/
◆東京労働局(厚生労働省の出先機関、全都道府県にある
       労働基準法第102条: 労働基準監督官は、この法律違反の罪について、
       刑事訴訟法に規定する司法警察官の職務を行う。)
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
◇労働審判制度(最高裁)新制度で、3年かかる訴訟が1か月で解決(名古屋地裁の実例)
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_02_03.html
◆サービス残業代272億円 07年度 是正指導で1728社払う 労働者の告発 共産党追及反映
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-25/2008102515_03_0.html
626名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:33:20 ID:oc3MPe5aO
>>617
真ん中の組織が非常に無駄に多いんだよな…

誤字脱字が目立ってきた寝よ…
627名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:33:39 ID:PYVCXBYYO
終身雇用じゃないと意味ないんですけど
628名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:34:19 ID:MrfBMKRo0
観音様が喜んで偽装社員にしてくるわ。
629名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:34:21 ID:vQcs5fAx0
もう首がまわらんから、手当たり次第に正社員にして補助金もらって
これでしまいやーって人も現れるかもね。
630名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:34:24 ID:CkD7w+6xO
たかだが100万で釣られるかよ
長期的に見れば派遣雇う方がいい
悪用する奴しか喜ばねえよ
631名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:35:15 ID:ehf2YEZU0
いやその金を派遣にやれよ
632名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:35:55 ID:HknLZgQe0
>>617
他業種の斡旋手数料を考えると、適正値は15%だと思うんだが。
さすがに10%は不自然な感じだ。
633名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:36:39 ID:b07heDiV0
プロジェクトアホウwwwwwwwwwwwwww

悪党がぼろ儲け出来る性善説バカ国家
634名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:38:15 ID:cuJnkVnW0
100万じゃあわない。
派遣をそのまま正社員にってのは派遣会社的にNG。
社員にしたい際には、紹介予定派遣にしなきゃいかんし、
その際の紹介料は給与3か月分とか払うわけだ。
100万もらっても行ってこいでチャラ。
635名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:38:46 ID:R2LgTAziO
まったく次から次へと(´・ω・`)
糞ジジババども脳にウジ湧いとるわ(´・ω・`)
636名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:40:27 ID:+5tFGcG30
中小業者つぶしは許さない 実務負担と大増税は凍結を

 自民・公明など与党は先の通常国会で、消費税法の改悪
(1)免税点の1000万円への引き下げ
(2)簡易課税制度の適用上限の5000万円への縮小
(3)総額表示方式の義務化を強行しました。

これは中小業者に新たな税負担と煩雑な申告実務を強いるもの。
すでに各地の税務署は収支内訳書の督促強化や「消費税説明会」で、中小業者の情報収集に走り出しています。
改悪消費税法の内容をはじめ、民主商工会(民商)での消費税対策やとりくみを、Q&Aで紹介します。


どうしてこんな改悪がされたの?
自民党と公明党・保守新党が中小業者無視で強行
http://www13.ocn.ne.jp/~minshou/shohizeiqanda.html
637名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:40:57 ID:cuJnkVnW0
>>632
派遣会社の実情を考えると、マージンは15〜20%が妥当だろうね。
夕方にクライアントから電話かかってきて、終電までスタッフ探しとかもあるから、
それ位じゃないとやっていけない。
638名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:41:43 ID:yxslJ8tBO
そもそも、税金プレゼントってなんだよ?
何時から我々の税金が民間企業の私物に成ったんだ!!
やはり、政府と日本経団連は税金を私物する共産主義者の一枚岩だったんだよ!!
なら、税金支払うより、派遣法を見直し、無くして行き、正社員か準社員や契約社員雇用等の雇用体型に戻すか、
派遣社員からの派遣社会からの支払い天引き率を1割までにさせる事を立法化する方が早い!
639名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:42:14 ID:Gw/9lDLm0
さすが自民党。
絵に描いたような愚策だな。
定額給付金といい、これといい、税金の使い方がアホすぎる。
640名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:42:56 ID:tHQI75k90


まずクズ政治家の所得を5分の1に削減してからもの言え


今の学生はクズばっかだな


少しは怒れよ まあ能無しだな

641名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:44:00 ID:TwZrmUtnO
世の中を派遣天国にしておきながら今更こういう政策を言い出すとは何と言うマッチポンプ
642名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:44:28 ID:Yv31GcWZO
くだらない。
こんな事やってっから民主にナメられるんだよ。

人材派遣業を禁止にすればいい。
643名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:45:04 ID:T72UZqZe0
何でも反対ってお前ら民主とか共産みたいだな
今は不景気だから企業も100万円が必要なんだよ
644名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:45:24 ID:oI2C+D9e0
税金は稼いだ金じゃないからな、使う時も何も考えなで使うよな
645名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:46:21 ID:xoC+t12KO
こんな一過性の金で人雇う馬鹿な経営者いるの?
646名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:46:31 ID:yxslJ8tBO
>>638
あと、派遣の期間満了首切りは、労組を社員並に強化で
無くす事を早める様に政府が派遣労組に支援すれば早い!
647名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:47:59 ID:d5Gk3vUI0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  <おいおい麻生君、少し露骨過ぎだぞ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     いつもの如くひっそりやってくれ
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
648名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:48:15 ID:X1pDIUrC0
なにこの小学生が作ったようなプロジェクト
649名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:49:17 ID:Gw/9lDLm0
そもそも派遣法を緩和するからだろ
経団連の要求で

派遣法を昔の状態に戻せよ糞自民党
年間30億円の経団連からの献金が国民より大事な政党は潰れろよ
650名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:49:52 ID:3Ea7w4Zh0
川崎二郎って美味いの?
651名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:49:58 ID:8ElI3I2dO
派遣法改正すりゃすむ話
酷すぎる
652名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:50:46 ID:ODBkkawy0
派遣会社が会員を社員にして全員社外へぶっ放せば完了
653名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:50:47 ID:HjReQPfk0
派遣のまま同じ会社で7年も8年も勤めてる人いるけど
あれって何のメリットがあるんだろ
654名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:50:58 ID:E/hNltTvO
    トヨタ   
 100万円↑↓献金 
    自民党   

655名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:51:31 ID:xoC+t12KO
仮に月給20万の人を雇ったとしても経費を入れれば大体40万はかかるんだよ。100万なんて2ヶ月分にしかならないよ。こんなのに釣られる経営者っているの?
656名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:51:48 ID:7PKvUlVb0
こんなもんが通ったら、893のシノギに使われるぞ。

派遣なんて、ヤバイのが関わってる会社も多いからな。
657名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:52:58 ID:RZ2zSE+hP
来年の9月までこんなアホなことやり続けるのか・・・
658名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:53:52 ID:/8TtNup70
こういう案は2・3年前に実行してれば少しは
実効性があったかもしれないが、今の景況感だったら
難しいんじゃないの、会社も生き残りに必死なのにw
659名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:54:46 ID:T72UZqZe0
>>655
派遣企業や請負企業が利用するから問題ない
経費は全て派遣先もちでしかも国から100万円貰える
斡旋業には都合の良い制度
660名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:54:58 ID:/BlrBqDvO
与党って短絡すぎだな。
こんなアホに税金つかってるのかよ!
661名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:55:31 ID:E/hNltTvO
自民党とトヨタとグッドウィルが本気を出せば税金ウマー
662名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:55:42 ID:RvYhanZcO
なんでもバラまき。無能麻生…
663名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:56:14 ID:D8pA/ikDO
100万ぐらいじゃ1年の給料にもなんねーじゃん
雇うメリットはどこに?
664名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:56:15 ID:kxmUVsLkO
いやすでに失業者の山が出来てるんですけど
665名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:56:18 ID:t0BmwT1j0
>>660
麻生のばら撒きは従来の国債発行を伴うものとは違うんだよバカ
666名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:56:45 ID:xoC+t12KO
あっわかった3ヶ月の使用期間中なら解雇も簡単だから100万貰ったら解雇すればいいのか!w自民党馬鹿過ぎるw
667名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:57:01 ID:ifL4u7890
目先の100万に釣られて正規採用するような
バカ会社はむしろ潰せ

という作戦?
668名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:59:02 ID:FWIlbTghO
>>654
条件反射でトヨタって書いてるだろ。
669名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:59:49 ID:z/qCJIgD0
正社員制度を廃止して、全員時給のアルバイトにしたらいいのに。

そのかわり、時給800円の人もいれば時給5000円の人もいていいと思うが。
670名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:00:49 ID:xoC+t12KO
最近の自民党は露骨におかしい事するなw
671名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:01:01 ID:E/hNltTvO
>>668
どうせトヨタが絵を描いてる
後で分かる
672名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:01:02 ID:Q1aZf9An0
派遣社員すら雇えない会社が大部分なのに何言ってんの?
もう家族経営のところしか生き残れないよ
673名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:01:34 ID:K5PdUQur0
麻生グループも派遣会社もってるからね〜
儲かるのは派遣会社だけで、雇う側の企業にはメリットない
674名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:02:02 ID:TxjW8t8H0
>>666
俺もそう思った。
資金繰りに困ったブラック企業なら考えそうなこと。
675名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:02:08 ID:h8PkZf8P0
派遣甘やかしてどーすんだ?
676名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:02:51 ID:yRoQFDAS0
企業性善説まかりとおる
677名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:10:11 ID:XXfTjFcyO
>>621
仮に100%裁判で勝てた所でその後がないんだよ。
職場に戻れたところで針のむしろ、次を探すにしてもどこも雇ってくれない。
裁判で勝って得られる利益に比べてその後の不利益が大きすぎる。
それを企業側が理解してるからこそ、訴えるならどうぞお好きにって態度に出るわけで。
678名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:10:50 ID:UY8clHfF0
それより刑務所の建設が必要だ
これから数万人、数十万人と解雇される。
犯罪が多発し、ホームレスだらけになる。
679名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:11:02 ID:DPf83ggnO
100万貰っても社員にする人件費で半年もすりゃ消えるだろ
そこからはずっと赤字
12000円あげるけど消費税5%永久に上げるねってのと同じレベルの阿呆
680名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:12:14 ID:C2DXYJBK0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
681名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:12:58 ID:dBFbYfhV0
低レベルな政策ばかり続けている。
派遣制度そのものを止めさせればいいのに。
これでまた支持率が下がるだろうな
682名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:14:02 ID:UY8clHfF0
正社員のクビを切りやすく改革しないと企業は生き残れない。
賃金カット、解雇をしやすくすべきだろう。
683名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:15:42 ID:6ziQpfb80
まだアホな区切りつけてんのか
正社員ってそんないいもんでもないんだが
684名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:17:49 ID:rgKtFVwR0
もともと無能だから派遣しかできないのに
奴らに正社員など務まらんよ。
685名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:18:17 ID:Yv31GcWZO
経団連とカルトに操られ、愚策しか施行出来ない自民党・・・
解党した方がいいんじゃね?
686名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:20:10 ID:HRaC4lCfO
派遣法を廃止することが先  自民党は阿呆の集団だなぁ
687名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:20:51 ID:ny0zkzU80
大企業がこんな政策に乗ってくることはまず、ありえないから、中小零細だろうな。
つまり、たとえばコンビニのバイト君を正社員に採用したら100万貰えると、オーナーがそろばんはじくわけかw
「キミ、正社員にならんか、ウチの」
「冗談じゃないっすよ」(なんで元酒屋の正社員にならなきゃならん)とつぶやく。
こんな感じ。
688名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:21:24 ID:Beh8qfLL0
派遣が正社員になったら、1ヶ月もたずにノイローゼでやめることになるな
689名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:23:37 ID:q8KxUzdaO
>>682
それアメリカ並みに失業率が上がるだけだろ
690名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:24:45 ID:RZ2zSE+hP

経団連会員企業からの政治献金


献金合計29億9000万円
自民党=29億1000万円
民主党=8000万円 (2007年度)


http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080913/biz0809130025004-n1.htm
691名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:24:47 ID:6ziQpfb80
そもそもなんで「会社が永久に続く」と勘違いできるんだか。
正社員になって半年後にクビ切られたり、
半年後に会社潰れたりだって当然あるわけで。

こういうので意味があるのは自治労に守られてる公務員ぐらいだろ。
692名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:25:45 ID:9FLqvmZtO
漫画に出てくる大富豪並みの金銭感覚だなw
693名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:25:59 ID:K0tksrOY0
これだけ景気が後退すると
正社員を増やすなんて無理だろ
会社は生き残るために人減らしを
加速させるわ
今まで派遣制度を放置していて
こんな付け焼刃な対策しても
何の役にも立たんわ
694名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:26:01 ID:YXGCi+K30
ばら撒き系の微妙な法案ばっか
695名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:28:16 ID:RvAd4GXP0
奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」
「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
696名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:32:23 ID:mVn53Y8Z0
学生が集団討論やっても結局インセンティブか教育・啓蒙のくだらない結論になる訳だけど
お偉いさん方が考えてこれって
697名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:32:47 ID:k7pWRPsp0
悪あがきで負債をどこまでも膨れ上がらせて
倒産する会社ってあるよな。
日本もそろそろ日本を畳む時ではないだろうか。
698名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:34:37 ID:Y0ang9lk0
すでに全労働者の3分の1が非正規、5%弱が派遣だ(若年層だとさらに率が高くなる)。
もうむちゃくちゃだ。
これのどこが先進国だ?
これのどこが豊かな国だ?
安心して暮らせるわけがねえ。
699名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:35:14 ID:Sh5YGOc20
>引っ越しに伴う敷金や礼金を貸与したり、

違うだろ。会社が負担するように義務付けろよ。不況によるクビキリは会社都合じゃねーか
700名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:35:27 ID:P365OJRJO
給付金と変わらない政策だな
701名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:35:56 ID:Kh9LDZHZO

社員なんか すぐにやめさせる事が 出来る。

雇用名目の バラマキ。
702名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:38:28 ID:yxslJ8tBO
麻生派遣社会奴隷と賄賂共産主義国家日本
703名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:40:11 ID:z/qCJIgD0
>>666
結局、会社を通じて税金のキックバックって事だよな?
自民党ってこんな香具師ばっかりか?
704名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:41:07 ID:4/y8KJLSO
短絡的過ぎてワロタ。
主にスレの中身が。
705名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:41:14 ID:OJ7fboKU0
これって結構悪用できるだろ。
893の資金源にならないか心配だ。
706名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:41:50 ID:CGERRBYb0
ああ、朝からずれたのでこっちにテスト

           __ おはようございますw
     .___ /-  - \    ___
   ./-   -\ ⌒(_,)⌒::::}  /-   -\
   {:::: ⌒(_,)⌒ }  -= ../  {::: ⌒(_,)⌒ } 
    \ -=. /     \  \ -=- ./お仕事ですか?
    /  今沖田w            \  ご苦労様ですw
707名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:42:08 ID:lpNmQE2bO
名ばかり正社員
708名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:42:53 ID:3/FV1FmW0
正社員なんて、会社が倒れそうで経営が傾いたという理由つけて
辞めさせる事は簡単。そして、また雇えば100万。また理由つけて
辞めてもらって新しい社員を入れて100万。1年事に繰り返せば
いいだけじゃん。企業が得するだけの話ww正社員は余計に
切られるリスクが高くなるかも。
709名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:43:32 ID:9YWPB0YW0
偽装正社員多発だろうな
会社が補助金だけゲットして派遣のままなの
710名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:49:07 ID:yxslJ8tBO
麻生派遣社会奴隷と賄賂共産主義国家日本

しかし、アメリカのビッグ3にしても、日本経団連にしても‥税金物乞いまでして
新自由主義派遣奴隷社会維持に必死とは‥世も末‥
精神薄汚い恥知らずの醜い物乞い乞食日本経団連が
一般国民庶民平民さまを何時まで、奴隷にしてんだ!!

こんなんで、良くもまぁ‥
従業員追い込んで
雇用保証貰おうとする従業員を乞食呼ばわり出来るもんだ!
711名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:50:06 ID:xoC+t12KO
大量雇用で大量解雇で派遣会社ウマー!だな。麻生グループも派遣会社の経営してるし露骨過ぎるよw
712名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:51:58 ID:Drl+0Qr70
は?


と第一の感想を持つ政策が最近多いな。
そう感じるだけで、実は奇抜で素晴らしい方策であればよいけど。
713名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:53:38 ID:UA56bhJ2O
そんな事せずに、公務員の給料減らして浮いた金でワークシェアのバイトを雇えばいい。
ついでに議員の歳費も削って、ボーナス全カット。その金を景気対策の資金に回せ。
あと国会会期中の警備費を半額に。会期延長するなら、何割か国会議員
全員で警備費を負担しろ。
文章通信費は100万円を上限に全て請求書がないと請求できなくして、事務所も地元
と東京の二カ所しか申請できないようにしろ。
国会を休んだ議員はその日分日割りで歳費カット。
これだけすれば結構な金が出るからそこから好きなだけばらまけばいい。
714名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:54:25 ID:HUu9FGo0O
経営者の皆さん、名目だけの正社員で100万円ゲットですよw
715名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:54:28 ID:xoC+t12KO
100人雇えば一億円か。これはヤクザが食いつくなw
716名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:54:55 ID:ZO7UHqZEO
従業員の人数50名以下の中小企業の借金棒引きにした方がいいよ。
717名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:55:32 ID:yxslJ8tBO
新自由主義勝ち組世界の経団連の何処が資本金主義者なのか‥
718名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:55:57 ID:L8gTzPfIO
名ばかり正社員だな
719名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:56:26 ID:oERqynp00
これ契約社員には適用されないんだろうな……。うちの社長は目先の金に弱いんで、何とかならんかと思う^ ^;
720名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:57:38 ID:sMaCCmoxO
頭悪すぎだろ
721名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:57:41 ID:BgFcVgtI0
企業経営者向けの現金つかみ取りだな。
経営者でもある議員どもはウハウハw
722名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:57:49 ID:DSFOVDnu0
俺もちょっと前に会社作って、新規に50人ほど採用したんだが、
県がやってる同じような助成制度を受けた。

でも、その助成の認定を受けるまでに、かなり詳細な5年間の事業計画
やらの資料を作って県の担当課にプレゼンをし、その後民間の有識者で
構成される認定委員会で再度プレゼンをしてやっと認定が降りて助成を
受けられるという流れだった。

893や詐欺目的が簡単に使える制度ではなかった。
723名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:59:59 ID:O/IM67fDO
完全歩合制、やる気次第で1000万稼げる仕事!
未経験大歓迎!
小さく、基本給80000円
とかの求人がいっぱい出るんだろうな。
724名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:00:07 ID:+1tv2jMG0
>>9
この党に限らず、日本の議員は学のない田舎の土建屋とかがなってるからだろ?
田舎の土建屋の大半はカネの使い道が分かって無い成金。
法律で規定作るなりして、社会の制度を変える必要があるのに、カネばら撒けば
OKと思ってる。、
725名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:01:22 ID:L8gTzPfIO
>>722
いろんな補助金ゲットするテクを持った経済893はいる
726名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:02:11 ID:B+3Z0u8j0
雇って切ってを10人で1000万か、ぼろい商売だな
727名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:03:30 ID:NFEUuFAlO
中小、零細の借金肩代わりくらいやれよ
焼け石に水だ100万なんざ
728名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:04:57 ID:DSFOVDnu0
>>725

県の担当者が「色々助成金出しても事業がうまくいかないところも多いんですよねぇ」
って言ってたが、それが893の仕込みだったのかもなw
729名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:07:48 ID:nOqpyj3qO
>>722
それ中小無理だな
50人とかすげーな
730名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:09:17 ID:L2eQCUduO
>>722
こういうのはヤクザや創価にとっては餌になるからいいんだよ。
他の奴らにとっては擬似餌だけどな。
で、後で踏み付けられてファビョルのがジミン工作員の役割だからw
731名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:10:56 ID:SWfMd/0nO
なんかおかしいだろ?
就職氷河期なんてよくあることじゃん
732名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:11:13 ID:bDr9hHaK0
派遣社員を正社員に、正社員をカット
このほうが、カネも入ってくるし、リストラの効果も高い。
正社員切がはじまるなぁ。働きがワイル社員はクビ
733名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:12:07 ID:vi/cNUIbO
派遣社員と契約が切れる直前に正社員化。
契約期間終了のタイミングで、書面上は退社。
手続きにかかった費用を差し引いた残りを両者で分ければ丸儲け。
契約延長の場合は、上記を繰り返す。
10人ぐらいとやれば、2-300万ぐらいの儲けにはなるだろ。
734名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:14:06 ID:lZ9GLZoj0
一定額以上の利益のある会社は法人税率90%ぐらいにして、正社員数に応じて税率が下がっていく方式にしたらいいんでないかな。
さて、学校いくか。
735名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:17:55 ID:yKb1vqbiO
たった100万円かよ
736名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:18:34 ID:DSFOVDnu0
>>729

制度自体は確か20人以上が条件だったと思う
737名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:20:55 ID:YO09CvKe0
派遣を社員にして100万もらうより
正社員を一人首にした方が年間2百万くらい安くつくからそっちの方が良い。

経営者から見て正社員を優遇するメリットなんてないよ。
せいぜい幹部候補だけでいい。
いや、幹部候補ですら優秀なら誰でも良い。

いまや営業や経理、技術などのコア業務ですら派遣がやってるから
賞味、派遣に任せられない部門は経営者くらい。
738名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:22:05 ID:BJNJfFzS0
もうほとんど意味不明、馬鹿かこいつら
739名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:22:59 ID:wAEczlW00
で、即解雇
740名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:25:21 ID:NuaKMXtDO
与党はマジでこんなことで雇用対策になると思ってるわけじゃない…よな?
741名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:28:05 ID:lLYsv8ff0
やくざに悪用されて終わりだろ
742名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:29:39 ID:FYU1ogBoO
100万じゃ元が取れないだろwww
743名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:29:56 ID:yDzlCiorO
これは詐欺なやつは死刑
744名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:30:11 ID:UY8clHfF0
その経営者も株主により派遣される時代だからな
745名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:30:31 ID:G2e1vD430
派遣・バイトの生き血を吸って肥え太る企業。
746名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:31:28 ID:XgGr04PQ0
政治家や官僚ってのはバカじゃないとなれないのか? それともやってたらバカになっていくの?
747名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:32:09 ID:iMkTOcMV0
派遣を正社員にして、正社員をリストラすれば( ゚Д゚)ウマーだな
748名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:33:36 ID:cDXGX8GO0
正社員も簡単にクビにできるだろ
中小なんてひどいもんだよ
749名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:34:46 ID:YO09CvKe0
正社員をクビにして派遣に切り替えるのがトレンド
750名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:37:03 ID:t17wrlBk0
派遣の賃金を大幅にあげればいいんじゃね?
時給計算で正社員以上にすればいいじゃん。

ていうかもともと雇用側が労働力を調整しやすいために派遣制度があるんだから、
不況の時に首を切られてもしょうがないわけだ。
だから一方で派遣を雇うにはそれなりの負担がかかるという前提であるべきなのに
751名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:39:19 ID:qlRtubCj0
こんなの子供だましだろ。
何故根本的に労働制度をいじる気がないんだ。
752名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:39:27 ID:K6GV8R7NO
>>746

金と女を与えると、馬鹿になります
753名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:39:56 ID:jOsqPgDaO
子会社に出向

出向先に転籍

でも100万円?
754名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:40:00 ID:xoC+t12KO
>>727それが一番いいだろうね。
755名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:40:43 ID:UY8clHfF0
資本家(株主)が経営者を決定できる。
その経営者が好きなように社員を選べる。
資本家は、政治家に政治献金渡してコントロールできる。
結局、資本家のひとり勝ちなわけだ。
756名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:41:03 ID:uzLTWtpi0
製造業にしがみついたなれの果てがこれだ。
757名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:41:43 ID:w23LwOKE0
>>749
それを某大企業はエコ換えと言う
758名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:43:27 ID:Gw/9lDLm0
>>750
それが建前だからこういう歪みが出てるんだよ。
小泉のやった派遣法緩和の本音は、経団連の要望である

   「安く使い捨てにできる労働力」

を拡充する為の物だから。
小泉が辞めた後も

   「移民1000万人」

とホザく自民の体質は全く変わってない。
自公政権のままでは結局何もかわらん。
759名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:46:04 ID:qyUocEetO
派遣制度をやめればよい。
経団連に29億円もらって製造業に適用したのは自民党だ。
自分でまいた種は自分でかれよ。
760名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:46:14 ID:xoC+t12KO
>>752正解!
761名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:47:05 ID:TuScjInO0
制度を理解せず、税金を湯水の如く使う自民党。
762名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:47:21 ID:qlRtubCj0
>>750
それは正しいと思うよ。
便利なものは付加価値が高いんだからその分高い料金を払うのが当然。
763名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:48:46 ID:UY8clHfF0
経団連が企業の代表として政治献金出来る様になってからメチャクチャになった。
経団連が政策(自分に都合が良い)により政治献金額を決定するシステムを廃止しないと
どの党が政権とっても変わらない。
764名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:50:46 ID:xI7bt9dp0
現存の社員の給与を下げればいくらでも会社は正社員にできる
ワークシェアリングの考えがないから無理だな
765名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:51:12 ID:qlRtubCj0
>>763
そもそも選挙権がない法人が政策決定に大きく影響を与えられる
献金ができる自体おかしい。
766名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:51:42 ID:F7gRX2hNO
アホウの親類が派遣会社経営してんだから派遣法やらなんやらには一切手つける気なんかこれっぽっちもないだろな
767名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:56:30 ID:qKbdu+k/0
経団連には破防法を適用して、つぶすべきだ
768名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:56:40 ID:PSl2P++P0
「派遣社員を正社員にする」「100万円もらえる」

…経営側がこの2つを天秤にかけたらどうなるか分かるだろうに。
ほんとこういう「不釣合い」な条件を政策に取り込むのが好きだな。
769名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:58:05 ID:LpFdOdeg0
100万円なんて安すぎる。
普通一人前にするには、研修や教育で1000万位投資が必要だよ。
役人って発想が乏しすぎる。
770名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:59:22 ID:pZxxt0sP0
100万円をお得だと考える企業があったとしても、
正社員の新規雇用枠が減って、新卒が苦労するだけになりそうな予感
771名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:59:53 ID:g7ntnGU4O
>>762
その高い給料を派遣会社が搾取している件
772名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:01:35 ID:qF5vL+5s0
派遣を規制する方が手っ取り早いだろ
自民は烏合の衆か?
773名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:01:40 ID:2/OHnwVT0
正社員を派遣社員にしたら年間300万以上のコスト削減が可能
774名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:02:21 ID:tnmyoLEZ0
障害者よりお荷物な派遣社員w
775名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:03:44 ID:4emLu/bXO
そんなことよりさっさと派遣法改正しろよ
やることやってからにしろ馬鹿ども
776名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:07:46 ID:eg2qJRdt0
派遣だらけにして頭数×100万。
取り分は手土産に50万、会社50万。
777名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:11:50 ID:YjyuF2qG0
>>772
全ては利権です
法人からの政治献金ウマァ
778名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:12:04 ID:Ojuo1JQU0
まさか正社員が簡単にクビ切られるようになって、実際に正社員が切られたら、
派遣が正社員に上がったり、派遣の給料が上がるとか思ってる人いるの?
779名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:15:15 ID:OzGhlfQNO
税金でそれを賄うならば法人税を上げろよな。
馬鹿らしくてやってらんね
780名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:21:46 ID:BJVTAkDO0
>>778
小泉を支持した真性B層は、そういう思考をする。
781名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:24:45 ID:fETiCc4m0
正社員じゃなくて派遣や請負を使い倒す事で得られる利益が
100万ぽっちよりも遥かに大きいからこそこんなに派遣が流行ってるんじゃないのか?
こんなの貰って得するのなんて、はなっから偽装正社員目的のダミー会社くらいしかねえよ
782名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:24:46 ID:XNDBssGb0
>>778
むしろ逆に給料下がりそうなんだがw
783名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:28:14 ID:nMq8+CMUO
もう金ばらまくしか発想がないんだな。
784名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:31:17 ID:mwkT7WFh0
馬鹿げた政策には後藤田が絡んでる法則。
785名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:32:36 ID:qXWAeaCjO
これロフトみたいな
名ばかりの正社員にしたらかなり儲かるなw
786名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:33:23 ID:45xw/1SP0
>>778
何言ってんの?別に派遣が正社員になったり派遣の給料が上がらなくても良いじゃん
仮に正社員を簡単にクビ切られるようになった所で、それで本当に切られるようなら
その正社員の努力が足りなかったからクビを切られたってだけだろ
まさに正社員の方々が常日頃から言ってる努力が足りないからそうなる、自己責任って奴だ
それにクビを切られた所で次の職を探せばいいだけ、見つからなかったらそれも自己責任
787名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:35:52 ID:Ojuo1JQU0
>>786
お前が何言ってんだ
勝手に話を飛躍させんな
788名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:43:49 ID:G6q/MTJH0
>>6
残念。助成金などは半年払い、一年後払いです。
その前に給料支払い実績、業務、出勤・・等 業務実態が
ないと支給は無理です。
ま。会社が年240万を140万で仕事をさせて助成金もらってポイ捨てですな。
考えを変えると会社が100万ピンはねできますねw
ただし、表向きは雇用期間は無期です。実際は1年で難癖つけてポイ捨てすれば
お得w
789名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:45:45 ID:Ff5LhOTl0
「名ばかりの正社員」
「偽装正社員」
「ダミー会社」

これら3つの言葉を思い浮かべてしまった。
790名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:47:07 ID:w23LwOKE0
>>786
自己責任で思考停止って頭悪いなw
791名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:47:10 ID:G6q/MTJH0
悪徳派遣なら派遣の奴を自社の正社員にして金を巻き上げる。
100万もらったら、再度派遣に戻してこき使うwwwww
792名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:48:12 ID:sgToAaeu0
もう いいや
無政府状態とは、このことだ
あとは、クーデターあるのみ
793名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:49:11 ID:eODoORjm0
政府機関地方自治体の臨時職員学校の講師で3年勤務してる人は
雇ってあげて100万円
794名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:49:50 ID:yasL7K7pO
最近の政治家が馬鹿過ぎて涙がでる。

こんなの太田総理レベル以外じゃねーかよ…
どーなってるの?この国は。
795名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:49:59 ID:G6q/MTJH0
ほんとにやる気あるなら1年でポイ捨てしたら100万返還して、罰金も
徴収するだろね。
796名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:50:38 ID:1lmo1M0V0
>>1
バカだろ
正社員すらも「早期退職」という名目で首切りしている最中に、そんなことするか
それに100万なんて何の役にも立たんわ
ブラック企業が運転資金入れるために、名目上の正社員増やして貰うのが関の山だろ
797名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:51:52 ID:YOJ4FlYjO
マジでアホばかり
798名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:52:58 ID:iDRcWg3eO
正社員に登用「したことに」して
金だけもらうんですね
799名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:53:05 ID:abnf2p36O
現状維持でいいよ
800名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:54:20 ID:W0BOLeZa0
グループ組んでA/B/C社にそれぞれ10人づつ派遣で入る
   ↓
それぞれ雇って1千万ゲット
   ↓
全員一身上の都合で退職
   ↓
元AはB 元BはC 元CはAに派遣で入る
   ↓
それぞれ雇って1千万ゲット
   ↓
(以下ループ)
801名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:54:47 ID:1lmo1M0V0
>>789
ホントに正社員になったとしても

「給料が下がった」だの
「有無を言わさず海外赴任させられた」だの
「危険な場所に配属された」だの

そんな事を言い出して朝日とかゲンダイとか毎日とかがまた煽るんだろ
クダラネー
802名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:57:04 ID:JR2g7mEx0




で、だれのポッケにお金が吸い込まれるのよ?





803名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:57:05 ID:AmHsEfSs0
>>790
まぁ〜自己責任云々で思考停止してるのは正社員も多いからなw
自己責任を持ち出して足を引っ張り合う正規雇用と非正規雇用
日本の労働者はアホばっかり、政治家と一部大企業の良い鴨
804名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:57:43 ID:U/niRynq0
解雇された派遣社員が暴力団の手先になり官僚・政治家へ刃が向かられることを恐れたな
だから官僚・政治家を動かすためには武力しかないと言っただろ
805名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:58:04 ID:UIY6WZxZO
何これ・・・
日本て共産主義だったんだな
806名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:58:20 ID:mPSoWnLA0
自己責任なら起業した方がマシだっつうの
他人に責任押し付けられるから人の会社で働いてやるんじゃねえか
807名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:59:14 ID:8Wb7ARpwO
与党議員って、まるでやる気がないみたい。
これじゃ、派遣やリストラされ再就職する人が可愛そうだよ。
まるで考えてる事が小学生並だね。
808名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:00:33 ID:bXmM9kgx0
ルンペンに千円渡して派遣社員用に名前を借りてくる

幽霊社員にして100万ゲットしたら幽霊子会社へ転籍

ある程度社員数が溜まったら幽霊子会社を倒産させる

幽霊社員の雇用保険金を回収

コレを数社で繰り返す
809名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:00:38 ID:LybT1orJ0
辞める前に正社員にして 依願退職届けさせる
そしたら20万渡す。
80万は会社の儲け。
810名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:02:23 ID:0W4l8jjNO
>>801
知り合いがまさにそれだ

給料月5万ダウン、青森支社配置、来年中国にしばらく赴任なんだそうだ
811名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:02:42 ID:lul9TTDR0
>>808
「幽霊会社」とやらが匿名で作れるとか思ってる?
812名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:04:49 ID:bXmM9kgx0
>>811

匿名で作る必要ないでしょ
813名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:05:52 ID:37UK4HISO
そもそも派遣の業種拡大したのは誰よ?
自民と公明だろ?
廃止にしたらどうかな?

結局、このやり方は選挙目的ちゃうか?
814名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:07:44 ID:hnDU2ZxwO
そのカネを派遣に直接渡した方がマシ
815名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:07:47 ID:96/ZEJIP0
これは四人ぐらいで起業してやればボロ儲けだよなwww
新たな新銀行TOKIO、よく思いつくもんだな
816名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:07:59 ID:H8JPYcN70
派遣を廃止にしたところで無職が増えるだけだと思うが
817名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:08:19 ID:jOsqPgDaO
何このスレ・・・
法の網の目をくぐり抜ける方法を考えるスレか?
818名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:08:46 ID:uzLTWtpi0
>>816
それはないな。
819名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:12:04 ID:gkPcgzLpO
>>817

それだけ稚拙な案てことだ
820名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:13:33 ID:yasL7K7pO
世の報道で
派遣
をひとくくりにするから勘違いが増えるんだよな。
821名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:15:18 ID:CpADJNp8O
だから、カネ配るんじゃなくて正規雇用率に応じて法人税に格差つけるのが先だろ!

一回100万円配ったって、すぐにクビにされたら偽装雇用企業がウハウハなだけだろが

政権から転落するまで目が覚めないのか?
822名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:16:36 ID:i64/a/JA0
だれだよwwwこんな政党選んだのはwwww

愚民が支持した結果こうなった。
823名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:16:54 ID:w23LwOKE0
>>818
派遣:定時できっちり仕事をあがる。
正社員:サビ残などで過労死ぎりぎりまで深夜残業

派遣廃止だと派遣が少数の激務正社員と多数の無職に分かれるだけ
824名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:17:41 ID:Hkf40/bK0
正社員にするコストは100万じゃ足りないだろ
アホしかおらんのか
825名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:17:55 ID:kJsx0KSx0
この話は派遣社員という部分がポイント
本来なら職安通しての直接雇用が基本なのに
あくまでも勢力の強い人材派遣会社系(893)が儲かる利権だけは確保したいという
金玉握られてる政治家がいるという事だ。

826名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:17:58 ID:G6q/MTJH0
>>800
だから、それは無理。助成金ブームのときにバラマキしたから、審査は厳しく
なってるよ。支払いも半年、一年後です。
その期間に給料支払い実績、業務内容とか適正でないと支給されないよ。
だから、会社が安く使って助成金もらってポイ捨てする程度。
政府はやる気ないからポイ捨てしても返還や罰金を設けないだろう。
ま、正規賃金から100万安く使えるメリットがなくなったら捨てればいいw
827名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:18:18 ID:uzLTWtpi0
>>823
一時的にそうなってもちゃんと調整されるよ。
828名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:19:08 ID:w9xZOc6o0
>>775
派遣業界大手は経団連に入ってるし、自民の大事な大事なスポンサー
だから、その利益を脅かすようなことは絶対しないよ。
またまた無意味な金のバラマキ政策。
100万なんて正社員なら3ヶ月もしない内に消化するような金額で
正社員雇用するって言うような企業は逆に要注意

表向き「私は頑張ってる」をアピールする選挙対策でしかない。

自民よホントの意味で国民のことを考えることはするつもり無いんだな?
829名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:19:46 ID:de8iHjca0
>>819
おまいら、ちょっと世の中なめすぎ、小学生かよwww
こういうところが、ポンポンカネをくれると思うか?
絶対に簡単にカネを払わんよ。

つか、この制度に近いモノは、数年前にできて今でもある。

雇用した時にくれるんじゃなく、
数年後にわたって分割でくれるか、減税になってたと思う。
おそらくこれもそうだろ。
830名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:20:40 ID:QydzJrYG0
国籍法改悪が決定的になりました!もう実際に悪用して見せるしかない!
悪用可能な国籍法をマフィアにだけ悪用させないようにしよう!
どうせマフィアの資金源になるくらいなら自分らで儲けた方がよい!

中国にホームレスと人工授精キット、それからスタッフ連れて行って
中国の貧困地域でどれくらい日本人の子が簡単つくれるか証明しよう!
治安の問題があるがアフリカの難民キャンプならもっと簡単だろう!

母親が日本にこれたら人工受精の料金として300万円を分割で貰う。
100%合法で一切文句言われる筋合いはない!

クソ国会とクソ法務省とクソ最高裁判所!儲けたくて儲けるんじゃない!
連中がクソッタレのオオバカだから悪いのだ!儲けられるだけ儲けてやろう!

300万*1万人 = 300億

300億じゃ、はした金だから、30万人くらい連れてくるか、それとも300万人にするかw
そしたら創価を潰せる資金ぐらいにはなるな。

マフィアに儲けさせるくらいなら自分たちで儲けてやろう!!
ただし、儲けた金の9割くらいは売国奴撲滅のために使おう!!

創価も馬鹿じゃないからこれくらいは初めからお見通しだろう。
これは競争だ!早いうちに国籍法を改正させるためにどんどん日本人を量産しよう!
831名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:21:42 ID:G6q/MTJH0
考え方を変えると、100万の人権費削減は100万の利益とも考えられるね。
起業するなら創業支援助成金で使った額にもよるが850万まで後払いで
もらえるよ(審査は細かいけどね)
832ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/:2008/12/04(木) 10:21:47 ID:hx0SAxCsO
てす
833名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:24:19 ID:4ljxaupx0
100万円付けても売れない派遣って・・・
834名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:25:13 ID:2rv1OirpO
>>828
べつに派遣を社員にしたからって遊んでるわけじゃなし
きっちり働いて会社の利益になればそれでいいだろ
利益にならないやつは最初から社員にしなけりゃいいだけ
強制的に派遣を社員にしなきゃならん法律があるわけじゃなし、100万を三ヶ月で消費とかなんか勘違いしてない?
835名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:25:26 ID:w23LwOKE0
>>827
調整はない、無職は高齢化し多数のホームレスと化す
836名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:25:57 ID:AGCtxp190
支給条件厳しかったら、結局派遣を正社員にする会社なんて無いしw
支給条件緩めたら、これを悪用する会社が出かねない
まさに誰得って政策でつね
837名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:28:12 ID:hNHdlXyS0
しかし、正社員を1人雇うよりも高い金をわざわざ払ってまで派遣を使ってる現状を考えると
実効性は薄いだろうな・・・
838名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:28:59 ID:iPKqurG/0
>>836
支給に関わる公務員達でしょ。
怪しい会社に正社員登用させてバックマージンもらい、計画倒産。
839名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:30:26 ID:YrfCMHce0
>>1
(´・ω・`)共産党の「給与の差額を国が補助」よりはマシだが、効果はほとんどゼロだろ。

(´・ω・`)てゆうか馬鹿だろ。
840名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:30:53 ID:BVLkHO1IO
>>821
> だから、カネ配るんじゃなくて正規雇用率に応じて法人税に格差つけるのが先だろ!

見せ掛けだけの正規雇用が増えそうな予感。




どっちにしろ完璧な対策ってないんだよなぁ。
841名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:31:16 ID:Grf4y7ZHO
いかれとるな
842名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:31:18 ID:pgr0YNQcO
いい加減にしとけアホ
843名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:31:33 ID:kP5tvZk60
100万ぽっちでどうしろと、、
844名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:32:19 ID:G6q/MTJH0
俺の事務所も派遣4人くらい受け入れて車を新車に買い替えようかなー
もちろん、試用期間を1年くらいにして、助成金もらったら使えんと切り捨て
する。
845名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:32:33 ID:hNHdlXyS0
>>840
名ばかり正社員か
で、それを名ばかり管理職が統率して
名ばかり経営者が美味しいところをもっていくと
846名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:33:06 ID:iJSMMK9T0
ほんとアホだな
847名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:35:35 ID:G6q/MTJH0
100万とは派遣会社がピンはねしていた金額か?
その分,会社は1年間派遣に払う余分な金を払わずに使えるということ。
社会保険の半額は・・改ざんするべ。
いまだに改ざん294件w
848名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:35:39 ID:QpUqVJn0O
法律でしばれや
849名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:35:46 ID:YrfCMHce0
>>1
(´・ω・`)まともな会社は100万ぽっちじゃ動かない。

(´・ω・`)まともじゃない会社に悪用させる為だけの制度になるのは目に見えてる。
850名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:37:17 ID:AaGLN5wC0
ほんっと、頭悪すぎ。

851名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:37:23 ID:zBlQAF1tO
そのうち50万は就職祝い金としてその社員にくれてやれ
そうすれば会社だけでなく派遣で働いてる奴らも自分からもっとアピールするようになるだろう。
852名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:39:23 ID:Hkf40/bK0
派遣→正社員における社会保険コストの減免のほうが効果的な政策だと思う
853名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:39:50 ID:4ljxaupx0
婚期逃したアラフォースイーツババアじゃないんだからさ
まともな会社じゃないから嫌だとか言ってる場合かよ!
854名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:41:33 ID:G6q/MTJH0
親族会社に金がいき、最終的には政治屋のとこに還流されてくるwwwww
麻生の派遣会社はやりまくりで酒がうまいw
さすが政治屋ですな。
855名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:41:33 ID:AGCtxp190
>>837
企業は派遣社員に高い金を払ってるつもりでも、実際に派遣社員が貰える給与は少ないからな
派遣社員に媚びた政策を打ちたいなら、派遣会社のピンハネ規制すりゃよっぽど支持されるだろうに
まぁ〜派遣社員に支持されるより派遣会社に支持された方が献金貰えるからピンハネ規制なんてやる訳無いがw
856名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:45:14 ID:kXLZESDK0
政治家はバカだから、100万っていう金額に目がくらむとでも
思ってんじゃねぇ?
857名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:45:44 ID:de8iHjca0
>>855
そんなことないってw
>>837も間違ってる。
人件費と給与の区別ができていないんじゃないか?

・会社が使う人件費
正社員=派遣社員

・労働者が受け取るカネ
派遣社員>正社員

正社員の場合は、給与の2倍近くのカネを企業は人件費として必要になる。
あと、派遣社員の方が正社員より手取りは間違いなく上だよ。

※ただし、同程度の能力と経験を持つ正社員←ここ重要w
858名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:47:04 ID:V+ziiTWc0
これを悪用したおかしなビジネスが生まれそうだ。
859名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:47:34 ID:G6q/MTJH0
阿呆派遣ならグループにまわして5億くら荒稼ぎ。
その金は献金で阿呆の酒代になる。
これは阿呆の弟と阿呆総理が考えましたw
860名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:47:49 ID:H8JPYcN70
>>853
40代のリストラ転落の派遣は救うべきだが
20代、30代の社会を舐めきった派遣は野垂れ氏ぬべき

就活でブラック避け、2部上場の超優良企業をカッコ悪いしと内定辞退し
派遣に逃げた結果がコレだよ
861名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:51:36 ID:ye7nKVjjO
これアホじゃねーか?
派遣禁止すりゃいいだけだろーが…
862名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:52:02 ID:S3y824vn0
あまりにも付け焼き刃なアイディアだなあ。
正社員と同じ仕事をしていたにも関わらず派遣の給料しかもらわなかった
労働者の不利益が全く補填されないし。
863名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:52:25 ID:425ZNII70
2部上場の超優良企業をカッコ悪いしと内定辞退は馬鹿な選択だが、ブラック避けるのは当たり前だろ
ってかブラックを野放しにしてる労働基準監督署はちっとは働けYO!
864名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:53:12 ID:pvo6BnwL0
小泉純一郎の家系を誰も叩かないこの不思議
865名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:54:20 ID:G6q/MTJH0
俺が阿呆のグループ会長で60社もあるんら自社の阿呆派遣から
雑魚でもできる仕事の正社員にしてぼろ儲けをかんげるぞ!
もちろん貰えるもの貰ったら派遣に戻してピンはね続行。
相当荒稼ぎできる制度だな。阿呆も絡んでるか?
866名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:56:59 ID:qyUocEetO
大企業はグループ内に派遣会社を持っている。
そこから親会社に派遣を送り込み、差額を手にする。
派遣を安く遣い、なおかつピンはねまでできるわけだから、
坊主丸儲け以上だ。
ヤクザだってここまではやらない。
もっぱら派遣は1度やったらやめられない。
867名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:58:59 ID:G6q/MTJH0
阿呆が絡んでたら最悪だな=
日本の政治は終わった・・
868名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:00:34 ID:RwlZxVbM0
>>853
40代救ってやれよ。20代はいいだろ。
869名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:02:37 ID:a8Oq/Jad0
ロフト視察して、「このまま10年持つか?」
「いいえ、持たないでしょう」
「そこまで解ってるならたいしたもんだ」
とニコニコしてた結果がこれ?
870名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:05:34 ID:pvo6BnwL0
>>866
いやいや、ヤクザが考案して緩和したんだよw
871名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:05:39 ID:20IRwWY/0
派遣は新卒の時に頑張らなかったツケだな
872名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:06:29 ID:qMNA6GKw0

政府が介入して、派遣会社を潰したほうがはやい
873名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:06:30 ID:wvjxhpM70
2009年問題だっけ。
派遣使い続けれないよな。。
この不況のおかげで、労働者を切ることができて
関係なくなったかな。
むしろそれが目的か。
874名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:06:36 ID:uvLWqNdI0
なんだこの「太田総理」みたいな思いつきはw
金配りって・・・コレ政治家がやることなのか。
875名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:08:31 ID:fiYhvpwF0
自民党消えていいよ
876名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:08:36 ID:XqB/r7KEO
バカだろ?その金は国民の100万だろ?何がプレゼントだ死ねよ
877名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:08:52 ID:1S+MJZLBP
自分も会社立ち上げてウマミ吸いたいんだけどできるかな?w
878名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:10:06 ID:N23GXK8u0
加藤がいっぱい沸いてくる。
自己責任論で押し付けて現実逃避してると、ある日宅急便で〜す。ぐさ。
ってw
派遣制度やめればいいだろ。ばかじゃね?
879名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:13:03 ID:qyUocEetO
>>870
雇用の流動化を言いだしたのは旧日経連。
派遣制度の原案をつくったのは信州大教授。
この教授はよかれと思ったやったが、
最近、朝日新聞に登場し、
「まさかこんなことになるとは」と嘆いていた。
880名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:16:56 ID:G6q/MTJH0
派遣は潰さないよ。阿呆総理の会社のメイン企業なんだぜ。
違法しまくってるけどなw
派遣業が苦しくなったと阿呆の弟が兄貴、阿呆総理に相談してできた制度。
阿呆派遣にぼろ儲けさせる狙いなんだよ。
881名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:17:10 ID:AKwDcHmfO
893のフロント企業の美味しいビジネスになりそう
882名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:19:45 ID:N7SUBokk0
そもそも派遣法作ったときに企業の有利な無茶な法律にしたのが問題だろ。
法律で「派遣社員への給料は社員と同額にする」と規定しろ!
それだけでも、派遣の待遇は格段に上がる。
883名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:21:10 ID:V0Lf89is0
>>66 引き抜き料を 法律で禁止すればいいだけじゃないの?
884名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:27:23 ID:G6q/MTJH0
派遣が悪いのはボッタ率が40.50%という異常さ。
ぼろもうけできるから乱立しまくった。ただ、これからは少子化、内需低迷
で派遣業界は縮小するでしょう。それか、海外移民を低賃金で扱う派遣にシフト。
海外並みに10%にすれば派遣の給料はあがるり,内需拡大にも貢献するんですけどね。
大企業は目先の利益を求めて自分の首絞めちゃいましねw
885名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:28:38 ID:byPfO3//0
会社つくる→派遣社員を100人雇う→正社員にする→1億円もらい100人にバイト代払い廃業ウマー

こうですか。分かりません><
886名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:28:47 ID:1S+MJZLBP
>882
残念ながら日本の法律は「強者が強者のために作る」
こういう仕組みなんだよ。
「強者が弱者のために作る」という法律はほとんど無いw
887名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:31:46 ID:de8iHjca0
>>885
本当にわかってないねw
小学生かな?

それだと、一銭ももらえんよ。
つか、保険代やら何やらで、間違いなく会社の損になる。

888名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:31:47 ID:QUi3uwCiO
>>877
派遣は高いぞ。
マージン云々で、月50万(派遣は28万くらい)払えるならやればいい。
889名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:35:19 ID:1lmo1M0V0
>>810
「給料が下がった」 => 給料月5万ダウン
「有無を言わさず海外赴任させられた」 => 来年中国にしばらく赴任
「危険な場所に配属された」 => 青森支社配置

ですね。わかります。
890名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:35:23 ID:G6q/MTJH0
>>885
無理です
助成金は半年後、一年後に分割支払いが基本パターンです。
それまでの給料支払い実績、業務内容、出勤など審査対象は厳しいです。
なので、1年後に助成金をすべて貰って解雇がベストです。
891名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:39:26 ID:7NHbJDZf0
ただの斡旋業じゃ無いところが、まあ問題なんだろうな
892名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:40:12 ID:de8iHjca0
>>890
まず派遣を雇わんとダメだからなw
たとえ1年間で、全額100万もらえると仮定しても大損。

派遣社員一人に付き1カ月40万は必要だから、100人だと4000万。
正社員にして人件費を一人当たり30万に抑えたとしても、1カ月3000万。
12カ月で3億6000万。

結局3億の赤字だなw

893名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:40:45 ID:Fp1T/+Jn0
どのくらい頭がパーだと国会議員になれるのですか?
底辺中学校の生徒がアップしていますよ?
894名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:41:58 ID:bXmM9kgx0
派遣会社が、登録してる人間を自社の正社員にしても、もらえるの?
895名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:43:22 ID:1lmo1M0V0
>>893
パー+生まれ なので難しいでしょう

パーでなかったら潰れるか潰されます
生まれが悪いと、それだけでチャンスはありもはん
896名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:43:59 ID:de8iHjca0
>>893
このスレを見る限り、
それ以上の馬鹿ばっかだから、問題ないんじゃね?www

897名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:44:21 ID:ckmTceFS0
正社員って、別に月労働時間1時間、月給最低賃金の700円くらい、で雇ってもいいのだろ?
名前だけニートから借りて、100万円ゲットが出来そうじゃね?
898名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:44:40 ID:yinqSbfQ0
ほんとに、日本って中国や他国に占領されるかもな! もうどうでもよくなってきた。
899名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:44:55 ID:l5nAXc8v0
年間300万違うのに1回100万ぽっちもらってもな
900名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:46:58 ID:mdwaoc+cO
こんなことするくらいなら派遣社員の多い企業は多く法人税を払わせるようにすれば良いよ
正社員率が高い企業が派遣社員が多い企業と同じ基準で法人税を払うなんて不公平だよな
901名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:47:55 ID:1uxZnX4NO
そういや最近も公務員が副業禁止なのに派遣会社作ってぼろ儲けして懲戒処分くらってたな
仕事取れるパイプあったら相当ウマいみたいだな
902名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:49:09 ID:tUP49VW40
>>1

オレ、会社作るから、みんな正社員にしてやんよ


ボーナス100万払ったら倒産するけど
903名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:49:42 ID:PSkWB2MaO
くだらんな!自民党は無理だ!限界!ウンザリ!派遣会社緩和して派遣会社広めたのは自民党だろ?小泉がやったんだろ?ツケが今きてるんだろ?(@_@;)
小泉が法案通したんだろ?強行採決で!
904名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:51:18 ID:de8iHjca0
>>902

>>892を見た上で、やってくれるならぜひ俺の母親と弟を雇ってやってくれw

>>903
民主党は、その派遣社員からカネを巻き上げ、
公務員と農家にばらまくんですね、わかりますw

905名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:52:56 ID:SPt7riaa0
派遣の規制を強化すれば済むだけの話だろ。
906名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:53:46 ID:5W7qM9Js0
権力者の本音↓

499 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 20:40:49
今の若い世代のうちフリーターや派遣などは、いくつになっても低賃金だから
自分が高齢や病気になったときの保険など払いきれないだろう
むしろ、薄給激務で若いうちに病気になり、社会的に役立たずになる可能性が高い
だから、そういう奴らをタダ働きさせて早死にさせれば一般市民の負担も減るしお国の負担も減る
どうせ毎日ラーメンとかで病気のデパートだろうし、実際に病気で金がかかる前に働き殺すべき

273 :名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 11:05:18
今度の不況で派遣や期間工が野垂れ死んで道端に凍死体がゴロゴロしてるようになれば子供たちも危機感持つだろ
今の非正規の屑を助けて無駄金使うより、次世代の日本に賭けたほうがいい
907名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:55:53 ID:u38CoOxXO
スレタイ噴いたwww
駄目だwwwこりゃ駄目だwww

終わりすぎてて逆に始まっとるwww
908名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:55:53 ID:iDRcWg3eO
太郎ちゃんよ、そんなことより安楽死施設はまだかい?
909名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:56:14 ID:SPt7riaa0
>>906
日本人は暴動を起さないからな。
奴らのやりたい放題だよ
910名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:56:16 ID:9aDTGkcp0
正社員化して○年以上継続雇用が条件、とかにしないと
あぶく銭狙いのカモになるぞ。
○年後の100万では実弾として弱すぎるなら、解雇した
場合は返納させるとか、法人税率をペナルティーとして
上げるとか。
911名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:59:04 ID:OTH1x4r4O
一億円くれよ!
912名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:01:13 ID:b1PzXqta0
派遣は女並の扱いだな
ゴミ扱いじゃねーか

派遣女が最底辺ってとこかww


そもそも派遣ってのが何かわかってないアホが大杉
913名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:02:06 ID:/uPiK724O
なぁ。ワープア派遣労働者や就職難な無職達集まってなんかしたい
ほんまなんか起こさないと糞官僚や糞公務員がのさばるだけだよ。
自分は毎日死ぬ事しか考えられない。この国で希望が全く持てない。
914名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:03:06 ID:4YtcoSGi0
悪法の大麻取締法をなくして派遣取締法をつくれ
915名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:04:25 ID:7wf5UP06O
正社員にしたい派遣社員がいたら100万貰わなくても打診するし100万円貰って役立たず何年も抱えるとか意味無いしね。
ちょうど正社員にしたい人がいたならラッキーぐらいな案だろ。
916名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:04:35 ID:G6q/MTJH0
>>892
小学生ですか???? 経営知ってるの? まずは実社会でお勉強してねw
利益がねじゃんwwww
派遣を正社員かするなら会社実績も必要です。ダミー会社をいきなり作っても
審査で落ちますよ。
このシステムは派遣がある阿呆クループが儲かる仕組みなんだよ。
派遣を正社員にしても20万くらい。年間500人で月一億 年12億
普通の起業の人件費は30%前後なので設備投資、教育費、保険・・利益
もそこそこ出るよに人権費は決めてます(今はかなり厳しいけどね)
それに年間5億が入ってくるんだぞ。保険料は大体一人約3万 月1500万
会社が半分で750万 年間会社負担は約9000万(改ざんして最低だと・・
標準報酬月額表で調べてねw)
求人表は出さなくても自社の派遣をグループ社員にするからコストは少ない。
普通に求人せずにして普通の利益に約4億割り増しできること(税は除く)
これが阿呆グループの考えだよ。またバーで騒げるw
917名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:06:30 ID:7NHbJDZf0
>>916
せめて元記事参照するぐらいはしろ
918名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:06:59 ID:de8iHjca0
>>916
アホw
焦らずにレス先ぐらい確かめてからレスしろよw

チーム永田乙w
919名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:08:12 ID:amQlevk1O
100万円受け取ったとたん、いじめ倒して自主退社にもってかれるだけ。
920名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:10:51 ID:kP5tvZk60
>>893
まずは国会議員の子供として生まれるか
養子にならないと無理
921名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:11:07 ID:SU20YTbG0
>>916

利益だってよwwwwダミー会社なのに利益wwwww
ま、おまえみたいなニートには関係ねー話だけどな。
922名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:15:10 ID:h8adyNO3O
二年以上働いてる派遣なら会社にとってもいい話じゃん
派遣てかなり高いし
923名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:15:51 ID:G6q/MTJH0
>>917
元記事なんかないよw
働いてるなら経営ぐらい知ってるだろ。
また、改ざんは今でも294件。
標準報酬月額を最低にするか、請負社員会社を作れば社会保険料
は削減できる。給料も等級に気をつけんと余分に保険料とられうぞw
924名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:17:12 ID:fiYhvpwF0
自民党の政策って金をばら撒くようなことばっかだな

公務員の給料でも減らせよwww
925名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:19:42 ID:yBzHXgJiO
>>121
違うな。
土日や夜間、本来は正社員の人がみなければいけない時間帯
正社員に休みをとらせてほとんどいないわけ。
そこを派遣やフリーターにやらせる。本来は正社員にやらせる部分。
突発的なこともあるから。

正社員が急にいなくなっていけなくなってそこを派遣やフリーターに
やむ無くカバーするって仕組みではない。
926名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:19:51 ID:de8iHjca0
>>923
>元記事なんかないよw

やっべ、本物の基地害だw

>保険料は大体一人約3万
>会社が半分

はぁ?
そんなに安いわけあるかw
927名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:21:36 ID:yxslJ8tBO
しかし、アメリカのビッグ3にしても、日本経団連にしても‥税金物乞いまでして
新自由主義派遣奴隷社会維持に必死とは‥世も末‥
精神薄汚い恥知らずの物乞い乞食世界の経団連が
一般国民庶民平民さまを何時まで、奴隷にしてんだ!!

勝ち組の世界の経団連らは
国民庶民平民の税金充にするなら、新自由主義や資本金主義止める宣言させないとな!
資本金主義の新自由主義が
サブプライムローン詐欺を
引き起こしたのだからな!
際限ない搾取と勝ち組のエゴが招いたサブプライムローン‥
自己責任論も確か資本金主義の新自由主義らの勝ち組から生まれた自己責任論なんだし自己責任でキチンと資本金主義、新自由主義思想が誤りだったとG20で表明してから公的資金の話をしなっ!
アメリカの王手ビッグ3のGMら世界の経団連らよ!!
928名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:22:31 ID:fh0Vt+a1O
与党がアホすぎて呆れる
929名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:24:03 ID:G6q/MTJH0
>>921
社会経験ないヒッキー???
たぶん助成金はハローワークから支給だが、ダミーでは儲からん仕組み
なんだよ。
何度いえば理解できんのか?助成金は会社の業務実態や給料支払い実績など
厳格な審査があるからお前ら馬鹿が会社作っても赤字にしかならんよwwwwwww
支払いは半値で半額か、それ以下、1年で全額がパターンです。
現実逃避せず賢く生きろよw
930名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:26:28 ID:yBzHXgJiO
>>129
なら、正社員の労働組合や団結権も全て放棄しろ。

企業も、
派遣会社も潰れそうになっても政治家や行政マスコミに泣きつくなよ。

企業にも格差があって当たり前なんだから。一丁前に人売り企業が、
他の企業と平等に企業家づらしては駄目だ。企業も法人税を
平等一律にするのも悪しき平等主義だ。法人税や所得税は80%位でも低い。
あとは、自己責任で。
931名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:26:32 ID:7NHbJDZf0
>>929
オマエはまず >>885 ヨメ
それから己れの馬鹿さ加減を呪え
932名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:26:49 ID:oNLjsaXlO
日本は派遣立国を目指すべき。
モノヅクリ立国は円高に弱く、金融立国も株下落に脆い
933名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:28:13 ID:iAmIQ3/mO
今頃組合を作っているのか
能無しはかり
934名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:28:41 ID:7w2FhZPc0
>>923
>>916の書き込みだと知ってるとは思えないな。

>普通の起業の人件費は30%前後なので
人件費が30%なんて無理。業種と給料の設定額によるけど
社会保障費の分担を考えたら30%ってかなり低いと思う。
人件費が全経費のうちの40〜60%程度かかっている所が
多いと思う。
935名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:28:52 ID:genBLCLA0
んなことよりも、早く株価上げろよ、糞正社員ども。
936名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:30:03 ID:G6q/MTJH0
>>926
標準報酬月額表見ろよ!ばーーーか (会社負担発生、雇用もあるけどな)
お前は住民税、所得税、会社の特別控除すべての金額しか見てないだろ?
そんなの会社の負担じゃなく、おまえの負担だけだよw
頭悪いやつとは付き合い切れん!
勉強して稼げる経営者になれよ!
937名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:30:51 ID:yxslJ8tBO
しかし、アメリカのビッグ3にしても、日本経団連にしても‥税金物乞いまでして
新自由主義派遣奴隷社会維持に必死とは‥世も末‥
精神薄汚い恥知らずの物乞い乞食世界の経団連が
一般国民庶民平民さまを何時まで、奴隷にしてんだ!!

新自由主義勝ち組世界の経団連の何処が資本金主義者なのか‥
勝ち組の世界の経団連らは
国民庶民平民の税金充にするなら、新自由主義や資本金主義止める宣言させないとな!
資本金主義の新自由主義が
サブプライムローン詐欺を
引き起こしたのだからな!
際限ない搾取と勝ち組のエゴが招いたサブプライムローン‥
自己責任論も確か
資本金主義の新自由主義らの勝ち組から生まれた自己責任論なんだし
自己責任でキチンと資本金主義、新自由主義思想が誤りだったと
G20で表明してから公的資金の話をしなっ!
アメリカの王手ビッグ3のGMら世界の経団連らよ!!
人で無しの人間の屑らが‥

一度世界は、共産化し
リセットしないと、パイが勝ち組に片寄り過ぎてお金が回らなく成って居るのを共産主義で再配分し、リセットしないと、バブルとバブル崩壊の感覚が短くなり、付焼刃な公的資金投入が切りが無くなる。
もう、限界だろ?
938名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:31:04 ID:nPrmm14mO
大企業は半額(笑)
ますますダメだw
939名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:32:07 ID:yBzHXgJiO
>>138
なら、フリーターに138がなればいい。

そうじゃない人が多数ですので国家の政策はそう進んで行くのです。
もう一つは138のような言葉を利用して138以外の考えをもったり
他の道に行く人を邪魔する人がいるから政策としては138は
切り捨てられるのです。

実際、政策は派遣業廃止になったとしても>>138はフリーターを
貫けるのですから。

意味はわかる?
940名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:32:38 ID:de8iHjca0
>>936
お前の言う3万ってのは、個人の負担で会社も同額負担してるんだよ。
だから、>>926のお前のレスは大間違いだよ。

>>885
>>890
>>892
>>916

自分で勘違いしておいて、何をカリカリしてるんだかw
941名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:34:02 ID:Ln6ezWavO
よくわからんけど派遣じゃなくバイトの人は?
942名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:35:45 ID:yxslJ8tBO
一度世界は、共産化し
リセットしないと、パイが勝ち組に片寄り過ぎてお金が回らなく成って居るのを共産主義で再配分し、リセットしないと、バブルとバブル崩壊の間隔が短くなり、付焼刃な公的資金投入が切りが無くなる。
もう、限界だろ?

前世紀は、庶民平民の貯蓄思想が原因と言ってたが、一番貯蓄っしてんのは、勝ち組資本金主義の新自由主義者らと露呈したな!
943名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:36:52 ID:yBzHXgJiO
>>148

毎年新卒100人採用していた会社が途中から10人採用に切り替えました。
そしてその年から派遣を20人使いました。

全ての企業が同じことをやって毎年の新卒学生の質量が同じなら
正社員の平均の能力を派遣が上回るとか想像不可能ですか?
944名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:38:54 ID:pG9zy66TO
ホームレスがおいてけぼりの件
945名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:38:59 ID:f5Xu7G300
【赤旗】派遣労働者も均等待遇  EU議会採択 27カ国実施へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-24/2008102401_03_0.html
 【パリ=山田芳進】欧州議会は二十二日、派遣労働者に正規労働者と同等の
権利を始業日から認める指令案を採択、即日発効しました。欧州連合(EU)
加盟二十七カ国は、三年以内に国内法に適用することが求められます。

 この指令案は、EU閣僚理事会が六月に合意していたもので、発効には欧州
議会での採択が必要でした。

 指令案が修正なしで採択されたことについて、シュピドラ欧州委員(雇用・
社会問題・機会均等担当)は「欧州におけるすべての派遣労働者の権利を保障
できることは、大きな前進だ」と強調しました。

 派遣労働指令では、派遣労働者は契約開始の一日目から、給料、休暇、労働
時間、休憩時間、出産休暇などの重要な労働・雇用条件について正規労働者と
同一の権利を持つことを規定。例外を設けるためには、各加盟国内の労使が合
意する必要があります。

 ほかに、社員食堂、保育施設、通勤サービス等の利用でも、正規雇用者と同
等の資格を持つとされ、研修の機会も向上することになります。

 EU域内の派遣労働者は約三百万人とされています。EUでは、これとは別に
パート労働の均等待遇に関する指令を一九九八年に成立させており、日本で非
正規に分類される労働者の労働条件改善が進められています。


946名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:40:04 ID:uW1un7hoO
大企業と中小企業の判別が〜とかなってごちゃごちゃになればええんよ
947名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:40:41 ID:yBzHXgJiO
>>161
正社員が無駄ではなくて、こうやって派遣社員フリーターと
分断されていいように操られている正社員の脳が問題だと思う。
頭が悪さは大して変わらないんだからバカなりに派遣社員と団結しろよ。
948名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:40:42 ID:G6q/MTJH0
>>934
総人権費といえば40前後くらいが普通。ただし、今は総人件費が占める割合
がでかくなってるのは確かです。俺の顧問先はそのくらいだけどな。
また、中小零細は保険料を払わないのが状態化してる(知ればビックリすけどな)
テレビに出てくるのは氷山の一角。違法だらけでも労基署は指導もあまりしてない
のが現実。よほどの悪質は勧告だけどな。
業種や会社にもよるが、総人件費60とか異常だぞ!
949名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:40:53 ID:gU8JUeB90
雇う雇う詐欺と聞いて
950名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:44:04 ID:yBzHXgJiO
>>175
そうなったら、「あぁ、正社員は頭が悪いんだな。状況を
把握できないから」と思われるだけだな。
だから、正社員のみなさんにはしっかり説得して馬脚を表さないように
努力してください。
951名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:44:55 ID:CpADJNp80
正社員を派遣として雇って、正社員に採用→一人頭100万円ウマー
952名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:44:59 ID:pG9zy66TO
>>945
養う家族も介護する親もいない、五体満足の20代、下等君を利用しようとした奴らは、無差別殺人を利用しようとする頭の持ち主だけあって鬱憤だけで盲目に派遣を叩いてたからな。
EUのような改善ではなく廃止。まるで廃止すれば全員が正社員になれるかのようなお花畑脳。
そんな事だから不況を利用してカットされるんだよ。
953名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:45:40 ID:G6q/MTJH0
>>940
あせらず計算式みろよ!半額で計算してるぞ。
3万だと1億8千万もなるよw
自分で調べたり、計算しろ。
馬鹿に付き合う時間が少なくなったから。またな。
労働問題で困ったら相談乗ってやるよw
954名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:46:10 ID:mJMeIYYuO
派遣を禁止しろよ
955名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:46:19 ID:7w2FhZPc0
>>948
法人化を考えたときに、いろいろ試算をくりかえしてたんだけど
かかる経費のうちで人件費が多すぎて困ったよ。人手がある程度
必要な仕事というのもあるんだけど。
まぁ、いろいろあって法人化は見送ったんだけど、設定した給料の
約1.5倍は人件費をみないといけないから割合は相当なものだと
実感したわ。
956名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:49:16 ID:de8iHjca0
>>953

だから個人の保険負担は月3万以上だと言っている。
会社も同額を負担しているぞ。

お前、正社員じゃないだろw
957名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:50:01 ID:zNOzIAPF0
この党には未来を見通す力は無いんだろうな。
958名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:50:33 ID:yBzHXgJiO
>>952を見て
「バカ丸出しだな」
と思わない人は頭がよくないです。

>>945では派遣労働者は正規社員と同一の権利と書いているのです。
更に人数は、EU内で300万人です。日本の倍以上の人口をもつところで。

日本で経営者が考える派遣会社はないと言って構わないように見えます。
959名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:57:23 ID:diETiof30
ウチの会社は先日、「派遣は正社員より給料高いので、残業は正社員だけでするように」
という通達が出ますたorz
960名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:03:44 ID:r0o8N+V40
無駄だって。
正社員一人雇うのにかかる現在、将来のコスト考えると100万とかw
派遣や期間社員使っていらなくなったら捨てるのがマシだわ。と、中小は考える。
紹介予定派遣とか今まで正社員でとってた枠を派遣→社員枠にする位。
技術職以外の派遣を禁止するか派遣の最低時給を無理矢理あげるかしないと。
もちろんそうなったら大多数の派遣労働者は今度はフリーターになる。
いや、フリーターにすらなれない可能性もある。
961名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:05:22 ID:pG9zy66TO
>>958
文章も下手なら理解力もないようだな。
どこを削ってどうわけあうかの問題という事がわかってないようだ。どうすれば正社員を含めた全体的な痛みと緩和にスムーズに移行するか。
盲目的にクレクレしてるから、そうやって自らの首を絞めていくんだよ。
962名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:07:57 ID:r0o8N+V40
>>959
派遣会社への時給 > おまいらの時給+会社の保険負担増分 なのか?
今時珍しいな・・・・ちゃんと残業代でてる?
ああ、IT土方とかなら普通か?
963名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:18:17 ID:H8JPYcN70
社員への支給額は少なくても
福利厚生や退職積立金や賞与積立金etc正社員は金かかるしな
964名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:19:06 ID:de8iHjca0
>>960
普通に考えるとそうだよなw

>>962
どこでもそうだよ。
派遣社員でも代わりになるラインに関しては。

965名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:20:51 ID:20IRwWY/0
企業からすると、月々で言えば派遣の方が金かかるんだろ?
すぐ切れるというのが強いんだろうな
966名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:21:45 ID:8mXmQwhdO
これを利用した詐欺が横行しそうな予感。
967名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:32:52 ID:DlL0VOAaO
>>175
WCEの頃、
「正規も非正規も同じ労働者。団結してWCEを叩き潰そう。
 非正規も協力してくれ。俺達も非正規に協力する」
とか言っていたのが、
参院選終わったらいきなり手のひら返すんだから
お互い様じゃね?
968名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:34:24 ID:5zakQ5Ic0
「来月からあなたを社員にします」
「上司と人事部への推薦に30万かかります」
「正式に採用となったら、支給される100万のうち半分をバックしますので
 今すぐこの口座に30万振り込んでください」

969名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:39:52 ID:6VdY+z580
派遣会社の正社員が増えるだけ  奴隷の身分は変わらない
970名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:42:26 ID:r0J4cUmG0
アメリカのビッグ3にしても、日本経団連にしても‥税金物乞いまでして
新自由主義派遣奴隷社会維持に必死とは‥世も末‥
精神薄汚い恥知らずの物乞い乞食世界の経団連が
一般国民庶民平民さまを何時まで、奴隷にしてんだ!!

新自由主義勝ち組世界の経団連の何処が資本金主義者なのか‥
勝ち組の世界の経団連らは
国民庶民平民の税金充にするなら、新自由主義や資本金主義止める宣言させないとな!
資本金主義の新自由主義が
サブプライムローン詐欺を
引き起こしたのだからな!
際限ない搾取と勝ち組のエゴが招いたサブプライムローン‥
自己責任論も確か
資本金主義の新自由主義らの勝ち組から生まれた自己責任論なんだし
自己責任でキチンと資本金主義、新自由主義思想が誤りだったと
G20で表明してから公的資金の話をしなっ!
アメリカの王手ビッグ3のGMら世界の経団連らよ!!
人で無しの人間の屑らが‥

一度世界は、共産化し
リセットしないと、パイが勝ち組に片寄り過ぎてお金が回らなく成って居るのを共産主義で再配分し、リセットしないと、バブルとバブル崩壊の間隔が短くなり、付焼刃な公的資金投入が切りが無くなる。
もう、限界だろ?

前世紀は、庶民平民の貯蓄思想が原因と言ってたが、一番貯蓄っしてんのは、勝ち組資本金主義の新自由主義者らと露呈したな!

経済を狂わせてるのは、世界の経団連です!
971名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:47:01 ID:9WZkq7k50
求人広告に派遣先名称とピンハネ率を公開させなあかんわな
972名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:49:39 ID:QL/uQ+yQ0
自分の会社で働く派遣社員の中でも特に使える奴だけ採用して100万円ゲットー。
その他つぶしのきかなそうなやつだけがいつまでもクズ職場を転々
973名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:16:26 ID:nUGP+L+gi
契約社員と派遣を定期的に入れ換えて大量に100万円もらう。
キヤノンやトヨタのやりそうなこと。
974名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:09:59 ID:FDFVzlg3O
正社員に指示だして仕事してる派遣はどうなるのだろう…
ひとが居着かないからなんだけど…
975名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:11:28 ID:L1JQZqUV0
どーせだからビックカメラの歳末バーゲンみたいに
「抽選で100社に1社法人税免除」みたいにしてやれよw
976名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:32:08 ID:Hq1HClnB0
馬鹿の集合体である自民党はカネをばらまく事しかできないらしいな。
諸悪の根源である派遣法を小泉以前に戻せよ。
977名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:33:18 ID:T8jHSJfj0
再規制をするべきだな。派遣がガンガン切られているらしいので
ちょうど良いんじゃないか。この金は公共事業に使えばよろしい。
978名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:36:22 ID:k7pWRPsp0
自社で自社に人材派遣をやるわけか。
979名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:39:59 ID:N0xjdJMcO
正社員内定者を研修期間は派遣として採用し儲ける
980名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:51:06 ID:0kc63phOO
【ポイント!】

派遣を正社員にする余裕は大企業にしかない!!



経団連をさらに優遇してるだけ!!

契約期間満了(前でも)に伴い派遣社員は容赦無く切られます!

その上で、まあ正社員にしようかともともとされた人は正社員になり、
なんとさらに会社に100万円!


縮めると解りやすい。
『経団連に社員1人につき100万円あげます』システム


981名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:52:38 ID:zydAdDnb0
派遣会社が派遣会社の正社員にして大儲けだなこりゃ
982名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:52:40 ID:K78roAHyO
>>975

そんなもの公平に抽選がおこなわれるはずないだろ
983名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:00:12 ID:XEg2HhlIO
近年、派遣関連の問題・大事件多いな。

そろそろ、派遣業界崩壊するんじゃね?
984名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:14:04 ID:NsUhF5ug0
その費用で農業でもやらせろよ
985名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:40:02 ID:nEFNjwpr0
MBSきたね@関西
986名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:22:43 ID:qIURjfpi0
1.暴力団がダミー会社作る
2.100万円x適当に集めた人数分だけ補助金受け取る
3.適当な時期に倒産させる→1に戻る
987名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:25:25 ID:dAXk7yP80
正社員でさえ48時間以内に辞表を出さないと解雇とか日本IBMで言ってるのに
泥棒に金渡す行為だろ、マジで。

第一俺たちの血税をそんなことに使うな。

でも俺がクビになったらやれよw
988名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:50:18 ID:C0rkrlXO0
1000なら麻生政権継続!
989名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 21:39:52 ID:wjD1Fajk0
声の大きい(人口の多い)世代ばかりが得をする
団塊jrはいいねw
990名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:39:52 ID:XuH/GNj4O
>>983
規制緩和、搾取制限無し、の時点で滅ぶべき業界だからもう潮時だよ。
991名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 23:54:10 ID:2D5buaeN0
仕事をくれ じゃなくて今ある仕事を分け合えよ!!
労働時間短縮でいいんだよ。

★ワークシェアリング社会の実現を!★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221797099/l50
992名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:06:08 ID:jcLHq0NU0
>>987
自主退職より解雇の方がいいだろ。
失業保険の事を考えると。
次の就職時に影響するかもって考えるかもしれないけどほとんど影響ないよ。

しかし、自民党は派遣法を昔の状態に戻す気は全くないみたいだね。
これが諸悪の根元だってのは誰の目にも明らかなのに・・・
やっぱ経団連の言う事に逆らえない政党ってダメだ。
993名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:07:47 ID:+9D/0kLd0
会社にでしょ?
そんなもん「金欲しいからとりあえず正社員にしてやろう」的な糞会社が増えるだけだろうがアホが
994名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:11:37 ID:NAYjryfl0
>>992
解雇の扱いによるのでは?
会社都合の解雇ならいいけど懲戒解雇扱いだと…。
995名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:11:54 ID:yptwA+W50
 勝間 日本がずーっと抱えている正規雇用、非正規雇用の問題はあと10年20年もたてば爆発するって言われてますけどね。
 −−爆発する?
 勝間 今30代の非正規雇用者ってものすごい多いですから。それが40代、50代になったときに職がなくなって、家族がいなくって、どうやって暮らすんですか、っていう。
 西原 どうなっちゃうんだろうな。
 勝間 ものすごい負債、隠れ負債だと。でも、だれも怖いからそこをちゃんとケアしないわけですよ。
 −−深刻なんですね。勝間さんが勧めるのは正社員化ですか?
 勝間 基本的には正社員化ですよね。でもそのためには、正社員で今ひとつの人たちの給料を下げないといけないわけで。
 −−うん、そうですね、それは既得権を脅かされるので、なかなかね。
 勝間 私、以前選挙の番組に出たときにですね、自民党の石原(伸晃)さんが、「派遣社員法の改正というか合理化は、高年齢者の正社員を守るためだ」と生番組ではっきりおっしゃっていましたから。
 −−そっちを中心に動いていますからね、世の中は。
 勝間 でも、そんなことは、ツケを後に回しているだけなので。
 −−不満はたまっているでしょうね。
 勝間 不満といいますか、もっと物理的なレベルで、生活保護者が増える、税金が上がる、そういうことです。
 −−どんどん税金が食われる......。
996名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 03:17:16 ID:UyRSlb4c0
これって、ただのポーズだよな。大体、都合よく首切るための派遣制度を
経団連の要請でお前らが作り上げたんだろうが。
言ってみれば、予定通りの結果なのに、さも今起きた問題のように振舞って、白々しいにも程がある。
997名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 04:23:41 ID:1u8qhk330
自民が派遣法規制緩和→正社員が派遣になる→企業がっぽり儲かる
→派遣「くるしいよぉ」→自民「じゃあ派遣を社員に戻した企業に100万円」→企業がっぽり儲かる→テラマッチポンプw
998名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 05:59:59 ID:UiTlsXxQ0
998
999名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:03:33 ID:oYIVAY1EO
えぇいっ
1000名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 06:04:21 ID:UiTlsXxQ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。