【社会】 「これが何で拳銃か。夢を与えるおもちゃだ!」「実弾作る方が悪い」…逮捕のエアガン製造会社「タナカ」社長★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「タナカ」社長「おもちゃを作っただけ」

・警視庁に銃刀法違反容疑で逮捕された遊戯銃製造会社タナカ社長の田中祥元容疑者(64)は、共
 同通信の取材に「おもちゃを作っただけ」と話していた。一問一答は次の通り。

−10月7日に家宅捜索を受けたことについて。
なんでうちのおもちゃが捜査を受けなければならないのか。材質はプラスチックだ。

−拳銃と認定されたが。
これがなんで拳銃か。お客さんに夢を与えるおもちゃを作っただけだ。

−日本遊戯銃協同組合(ASGK)の検査を受けていないが。
検査は申請したが、許可が下りない。サンプルを作って図面をASGKに提出した。
それなりの手順は踏んでいる。今までもほかの会社が検査を受けずに商品を出したことはある。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081202-435777.html

・「タナカ」社長の田中祥元容疑者(64)が、逮捕前の調べに対し「(エアガンに適合する)実弾を
 作る方が悪い」と供述していたことが2日、分かった。
 同課は田中容疑者が、実弾が作られればエアガンが殺傷能力を持つ危険性を認識した上で、
 製造、販売していたとみて捜査。武器の製造を規制する武器等製造法違反容疑での立件も
 視野に、タナカ社員や外部の設計者から事情を聴き、開発の経緯を調べている。

 田中容疑者は「玩具以外は作った覚えがない」と容疑を否認しているという。
 一方、既に流通した約1950丁のうち、警視庁が回収できたのは約500丁にとどまっている。
 購入者が一定期間を超えて所持を続けた場合、銃刀法違反に問われる可能性があり、
 都道府県警は今後、任意提出を呼び掛ける方針。(一部略)
 http://www.minyu-net.com/newspack/2008120201000762.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228238099/
2名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:39 ID:CoxggeTw0
どんな夢っすか
3名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:41 ID:4xi7CwrB0
人を殺したいという夢を叶えてくれるおもちゃ
4名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:24:50 ID:X1WFddg00
銃が夢を与えるおもちゃになりえないとでも?
おもちゃが銃と同じように人を傷つけるものになりえないとでも?
5名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:25:08 ID:2dcbvoyZ0
夢をありがと!w
6名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:25:42 ID:BTHKotxN0
こんな理屈通用せんわな。
こんなんが通用すんなら浣腸する奴に精子詰めてマンコに注入しても精子出す奴が悪いってことになるだろ?
7名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:26:41 ID:YRDW47MM0
実弾があれば雷管を釘で叩くだけで発射はできるわけだが。
8名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:27:08 ID:NlHKb6C50
言いたい事はわかる
でも、夢を現実で悪用する奴もいるんだ
些細な夢なら見逃せても、拳銃はヤバイ
我慢してくれ
9名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:27:17 ID:o6luYi5z0
こんにゃくゼリ−規制並みにおかしな話を、またまたキチガイ公務員さまが提供してくれたな
10名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:27:51 ID:f07AegzTO
私の夢…受け取れぇぇぇぇ!!
11名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:29:34 ID:9GtTwfuI0
むしろ光線銃を作ってくれ
12名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:30:18 ID:IGGLpyH5O
読売にも改造なしで実弾撃てると書いてあったが、薬莢改造しないと撃てないんでしょ?
13名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:30:28 ID:Rlk1rtgj0
こんなの規制しても、今の社会は銃はいくらでも作れる環境が現実だ。
14名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:31:05 ID:gQoWV5td0
警察が検証するために改造をミネベアに頼んだってホント?
だったら本気すぎるだろwww
15名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:32:02 ID:PWBTB37R0
バカじゃね
特殊強化プラでもないのに
実弾の発射圧力に耐えられるはず無いじゃん
暴発して自分がヤバイちゅーに

グロック17並の性能でもあるのかい
16名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:32:18 ID:LiLJpIKa0
DQNにパチョンカスに創価を放置してるくせに、おもちゃ屋を検挙して点数稼ぎかよ死ねクソポリ
17トョータ:2008/12/03(水) 16:32:29 ID:fbBpTA+O0
リボルバータイプのエアガンで、弾が取り外せるのって見た事無かったから
弾が装填出来るこのエアガンは格好良い
つまり夢があるぜ
18名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:32:32 ID:0xdyK7W60
おもちゃで殺傷されたら情けなくなるな。
19名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:32:48 ID:TlHHOskS0
なんだ。ちゃんとした手続き踏まずに販売したんか。許可が下りないものを売ったわけね。
20名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:33:27 ID:Tgl8I2VT0
>>12
BB弾と同じ大きさのベアリングみたいな金属だったら出来るんじゃない?
そういう弾とかもどっかには売ってるんじゃないかな
まぁ重かったら1Mも飛ばないとは思うけど・・・
21名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:33:55 ID:e3T5QeD60
>>15
同感なんだが
妙にスレが伸びてるようで、理由がさっぱりわからんな

以前の報道内容などがわからんのでなんともいえないが
22名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:33:56 ID:neoXe+fu0
>>7
科捜研の技術を集結し雷管を軽く押すだけで発射可能な仕込み銃の開発に成功しました。
どんなものでも実銃にすることができる画期的な発明です。
雷管の取付位置も自由自在ですので懐中電灯、ボールペン、
管楽器、丸めた週刊誌、ちくわなどへの応用が期待されます。
23名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:33:57 ID:yOfkjlh7O
改造すれば総ての物が危険です
極論、カルタやトランプの端にカッターの刃をつけて、手裏剣みたいに投げれば十分殺傷能力あります
24名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:34:41 ID:gbI2afTD0
>実弾があれば雷管を釘で叩くだけで発射はできるわけだが。

BB弾と同口径の実弾(玉と薬莢込み)でかつ、
BB弾で雷管を直接叩く方式にすれば、
単発・小口径・低威力・先込めだが
あらゆるエアガンに搭載可能で合法的入手可能な拳銃に(?)になるんじゃないかな。

さすがにそんな実弾は非合法だが、
リアルな拳銃と玉をこみで密輸するより、楽だし隠しやすい。

中国辺りが作らんかね。
25名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:34:52 ID:X1WFddg00
>>7
銃のようなものを作らずに
「ある程度安全を確保しながら発射できる」方法があるなら知りたいものだ。
自作でも銃のようなものを作ったらもちろん逮捕されるわけだが。

>>13
自分では作らないけど、他人が売ってたら買う、って人の数が問題だ。

もちろん、警察が「俺たちが法」みたいな姿勢で
摘発するもしないも警察の胸先三寸みたいな状況はいかんので、
今後、こういった物は必ず摘発する、って方向にする必要があるが。
26チェルノブ:2008/12/03(水) 16:34:53 ID:06I7YuWo0
タナカっちゃー老舗のモデルガン屋だな
ASGKの認可が下りないのに、発売したので圧力がかかったかな
ASGKってただの業界団体だが、関係者が政治家に献金してたりするんだろうな。
27名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:35:49 ID:V6dDkRbF0





 「 法 治 」 の何たるかも理解していない(否、理解出来ない)ド低脳日本警察



28名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:35:54 ID:Tgl8I2VT0
>>12
>>20
だが実弾か・・・間違えた
実弾ならどう考えても無理
金属の弾が撃てるとかであれば、飛ぶ距離を考えなければ可能
29名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:36:40 ID:f2q/sBzq0
札幌市では拳銃のような物を使用したコンビ二強盗犯が逮捕されました。
警察の取りしらべに対し容疑者は「拳銃は自分で造った。」と答えました。
30名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:37:23 ID:wXZYCfDZ0
夢はともかく、ゆーめーになってヨカッタじゃん
31名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:37:31 ID:ehfDZkkWO
>>19
許可が降りないのは新しい方式だったから検査規格がないだけ
図面は提出し、厳密な検査の出来ない協会依頼受けてそこからさらに弱くするように改良してから販売した

http://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html
32名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:37:37 ID:GlyGdnM/0
銃にあこがれる奴の気持ちが分からない
そんなに好きなら自衛隊に入れよ
33チェルノブ:2008/12/03(水) 16:38:18 ID:06I7YuWo0
>>17
昔から(20年位前)から有るんだけどね
中学生の頃、ファルコンって会社のS&W持ってたよ。
34名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:38:47 ID:jTy8+cMQ0
スレ内に混乱してる奴がいるようだが、ちょっと落ち着いて欲しい。

『この玩具そのままではなく「 改 造 す れ ば 」実弾が撃てる』

という主張で逮捕されたわけだ。この人。
「 改 造 す れ ば 」てどの程度の改造だ?と。
「 改 造 す れ ば 」危険、殺傷能力を持ちうるものなんてたくさんあるだろ。
ていうか、「 改 造 す れ ば 」殆どのものは殺傷能力を持ちうるだろう。
どうにも、逮捕理由がおかしいとしか思えんのだが・・・

おい、それでもやっぱり、この人逮捕されるのが相当なのか?
35名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:39:01 ID:bo7qAH8h0
鉄砲欲しがるヤツはアカちゃん
36名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:40:16 ID:lCnP6mhP0
実弾が作られればエアガンが殺傷能力を持つ危険性を認識した上で、製造、販売
これ、この銃の構造をみればいかに実弾を発射できないようにするか腐心して作られているかわかるだろうに
37名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:41:16 ID:f2q/sBzq0
全米ライフル協会 は 「アメリカは銃で平和を創られる。」
38名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:41:29 ID:VTsEErVT0
アレはおもちゃだろ。
39名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:42:32 ID:B33fdjJy0
銃は無改造なんだろ?


弾がオナホールからでも撃てるように改造されただけで
40名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:42:44 ID:hhhVds1u0
トカレフやマカロフを入手するより
実弾を確保するほうがよっぽど大変と聞いたことがある。
実弾て簡単に手に入るの?
41名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:43:36 ID:2hsDuNw70
>>40
ブラジャーからミサイルまで何でも揃えてみせるお( ^ω^)
42名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:43:46 ID:iHSCo9dF0

・タナカのモデルガンを3万円で買い
・100万円の工作機械を用意し
・アルミ削り出しのフレームとバレルを自作し
・日本の警察の銃器対策課にしか存在しない特殊薬莢を複製
-------------------------------------------
¥タナカの改造拳銃のお値段 約150万円



・3万円で銃砲所持許可証を取る
・2万円でガンロッカーを買う
・1万円の中古散弾銃を所持する
・00バックショット×25発を800円で買う
------------------------------------------
¥実銃のお値段 約6万1千円



150万円と手間暇かけて改造拳銃かwww
ケーサツってやつはwww

43名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:44:19 ID:jKp9dkHE0
>>25
>「ある程度安全を確保しながら発射できる」方法があるなら知りたいものだ。

警察はそんなこと気にしないわけだが
1発でも発射できれば「銃」らしいぞ
撃つやつの手がなくなろうがどこに飛ぼうが、そんなのは警察にとって問題じゃない
44名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:44:40 ID:TlHHOskS0
>>31
せっかくそこまでしたなら、なんで許可出るまで待たなかったんだろ?
少なくともこれ、話題になったから、こっそり所持しようとする人も出るんじゃないのかな。
この手の玩具作ってるメーカーなら、充分分かってる所なんじゃないのかな。
45名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:46:22 ID:Wd48tMCb0
改造すれば鉄パイプだって拳銃になるわ!
しかもこれより低価格で
46名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:46:29 ID:Nd6Nfuzh0
>>40
入らない。
47名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:47:25 ID:f2q/sBzq0
いっその事、日本も銃社会にして、自分安全は自分で守ろう。
48名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:47:52 ID:VTsEErVT0
パチンコは野放しなのにおもちゃは取り締まるのが日本の法律(笑)。
49名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:47:53 ID:neoXe+fu0
>>34
44マグナムの薬莢サイズにエアソフトガンのBB弾(6mm)程度の弾丸と
薬室、火薬、雷管、ストライカーと作動部などなど銃を構成する機能の
多くを詰め込んだっぽい
つまり外側はなんでもいい
50名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:48:19 ID:BzKPWCgbO
>>12
本体に改造がないなら
用意した実弾がよっぽど特殊だったんだろうね

通常の弾丸は、尾部中央を強く叩くと、
薬莢ケース内で火花が出て、火薬が燃焼する

対して、カシオペアカートリッジは
カートリッジを「前方から」押すことでガスタンクのバルブを開放する


本体に改造がないなら
警察は「前から押すと発射」される新型カートリッジを
このトイガンを摘発するためだけに開発したとしか
51名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:49:58 ID:Wd48tMCb0
警察の点数稼ぎだろ
適度に仕事をしてることアピールしないと信用されなくなるからな

厚生省の役員を逮捕しろよ!
52名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:50:28 ID:NlHKb6C50
>>41
さっそくブラジャー取り寄せてうpれ
53名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:51:05 ID:jTy8+cMQ0
>>50
凄いなそれww
54名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:51:52 ID:iDLOhSZgO
どうせならサイコガンを作ってほしい。
55名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:51:56 ID:UEvOtL6q0
>>40
火薬以外の構成パーツは一時期ヤフオクで
新品が買えたぞ。数十発単位で。
56名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:52:36 ID:M/iuEyd1O
銃は人を殺す物
そんなの夢じゃない、悪夢だ。
戦後の日本は平和を尊ぶ崇高な国。
エアガンはやっぱりよくない。
57名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:53:16 ID:PZelVspA0
この件、最初に警察が販売禁止だか回収を決めた時にスレが立ってた。
そのスレで、
1)タナカのエアガンにはもともと殺傷力がない。
2)本物の拳銃とは機構がまるで違う
3)警察が自前で殺傷力のある弾丸を作って無理やりタナカのエアガンで
   試射したのが証拠。
だっって結論だったと思う。 

タナカのHPだかASGKのHPだかにも十分に検討したって書いてあった。
誰か貼ってくれないか ?  
スレはデータ落ちなのかな 
58名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:54:06 ID:Wd48tMCb0
言うなりゃ片側しか穴がない鉄のつつに火薬と弾を詰めて火薬に火をつければ
銃になるからな

これ裁判になったら明らかに無罪だろ
59名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:54:29 ID:Xmb/Kc/30
無改造でも危ないものいっぱいあるのに

餅とかパンとか
60チェルノブ:2008/12/03(水) 16:55:11 ID:06I7YuWo0
http://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html

これ読むとよく分かるな
ASGKもタナカに同情的っぽい
61名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:55:12 ID:jKp9dkHE0
>>56
1行目と4行目にまったくつながりがない件
エアガンは人を殺すものじゃないんだが
62名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:55:22 ID:4dZxEF2fO
銃身なんて、強度があると思えないが
63名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:55:50 ID:qREw5hue0
これはポリが悪いだろ。
田中さんは悪くない。
64名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:56:00 ID:iHSCo9dF0
>>50
銃口が自分の方を向いている自殺用拳銃を思い出した

「ボールペンに火薬詰めて発火させたらパイプ爆弾になるから、ボールペン持ってるお前逮捕な」
みたいな、警察のキチガイ点数稼ぎだろ
こんな事する前にヤクザに銃砲所持許可下りないように身辺調査をもっと徹底しろや
65名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:56:48 ID:1dMYtkxY0
実弾を込めた鉄パイプを両手で握ってお腹のベルトのバックルにガツンと当てて発射するという漫画があったけど
今後は鉄パイプも禁止だよな?
66名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:57:01 ID:t4uQtxYK0
自民党や経団連がファシズム化を狙ってるから国民のテロを恐れてるんだろう
67名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:57:11 ID:M/iuEyd1O
>>61
でも銃を模造してるんでしょ?
青少年に有害だ!
68名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:58:33 ID:jKp9dkHE0
>>67
>でも銃を模造してるんでしょ?

で、その模造したものでどうやって人が殺せるんだ?
グリップで後頭部でもぶん殴るのか?
69チェルノブ:2008/12/03(水) 16:58:53 ID:06I7YuWo0
>>67
じゃあ拳銃持った、警察官も有害だな
70名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 16:59:31 ID:Wd48tMCb0
ペットボトルに油入れて火をつけたら
火炎ペットが出来るから逮捕な!
レベルだな
71名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:00:09 ID:ehfDZkkWO
>>44
なんの強制力もない寄り合いの許可貰うのに新しい検査規格作って何ヵ月も待つのか?

協会側もそれを理解して、タナカにただでさえ一般に出回っているエアガンより弱い玩具をさらに弱くさせた

というかこんなk察謹製改造特殊弾を使った検査なんて民間で出来るわけがないしw
72名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:00:52 ID:M/iuEyd1O
>>68
殺せなくても銃を美化ことがよくないってこと
73名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:01:36 ID:2lqckOR60
警察が弱いバネで発火する改造薬莢をわざわざ作ったのか、すげえな。
74名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:01:38 ID:L0siOPG9O
モデルガンヲタはまず屁理屈を止めろ。
お前らの言い分はお前らのお仲間にしか通じない。
75名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:03:02 ID:jKp9dkHE0
>>72
美化しちゃいかんの?
なんで?
76名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:03:26 ID:t4uQtxYK0
自民党や経団連がファシズム化された後
国民が手に取って戦える武器がないようでは困る
規制もほどほどにしろ
国民の首をしめるだけだ
77名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:03:27 ID:jfnRqnd+0
日本人限定で販売すれば問題なし。

中国人や朝鮮人に売るから、改造して犯罪に使われる。
78名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:03:33 ID:fQ3VLWWKO
>>74
よぅ警察の犬、警官様でつか。
79名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:03:42 ID:2hsDuNw70
>>52
つ---○=○--
80名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:04:05 ID:ehfDZkkWO
>>72
じゃあスポチャンや銃剣道、アーチェリーも青少年によくないよね
81名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:04:08 ID:77AHbdvk0
デフォルトで射程100m以上で殺傷能力ありまくりのBGなる武器が未だに規制されないのは天下りのせい?
82名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:04:21 ID:Xmb/Kc/30
銃のおもちゃを欲しがる男は小口径だという説
83名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:04:33 ID:oj+zunlmO
マンリキで実弾を挟んで弾の尻を金ヅチで叩いても、拳銃と同じだ。
マンリキ、金ヅチの製造メーカーも摘発しろ。
84名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:05:22 ID:M/iuEyd1O
>>69
警官は真剣に悪と闘ってるからいいの。

>>75
銃は人を殺すものだから。
命の尊さをわからなきゃ
85名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:05:33 ID:Hj/yr8QvO
政府の警戒も気になるが

反政府活動が一切表に出ない方が
気になります

宗教も活動家も一切聞かないが
創価と自民党の独裁?

不思議だよ…
86名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:05:35 ID:Wd48tMCb0
つーか警察も
さすがに苦しい言い分だとわかってるだろ
87チェルノブ:2008/12/03(水) 17:05:40 ID:06I7YuWo0
>>72
フェンシングや剣道も駄目だな
あれらは元々人を殺す為のものだもんな
88名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:06:58 ID:jKp9dkHE0
>>84
命の尊さを分かることと銃を美化することに、関係が見いだせないんだが、
いきなり飛ばずに順番に教えてくれ
89名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:07:05 ID:yq/5VaBy0
自らの主張に自信があるなら、こんな所で
管巻いてないで、警察の不正だ!って訴えたらどうよ?
90名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:07:13 ID:0x99Oma70
兵器さえ無くなれば戦争が無くなると思っている馬鹿左翼と同じ発想でワロタw
91名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:07:34 ID:inWcMUDJO
>>74
警察は法を拡大解釈してるのではないか、
ということを他の事例にあてはめて検証することを
屁理屈と言われては、もはや話にならない。
92まじめに働く日本人:2008/12/03(水) 17:07:55 ID:DraLeQrT0

時間がたてば金をもらえる警察公務員と収入を得てはじめて金になる民間会社の
常識のずれ。

公務員くたばれ、、、、です。
93名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:08:39 ID:/XsN6y5J0
ガンオタと一般人の意見が相容れないスレはここですか?
94チェルノブ:2008/12/03(水) 17:09:08 ID:06I7YuWo0
>>84
真剣に悪と戦ってる銃を美化しちゃ駄目か?
95名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:09:19 ID:gbI2afTD0
>マンリキで実弾を挟んで弾の尻を金ヅチで叩いても、拳銃と同じだ。

それはない。

実弾を焚き火に放り込んでも薬莢がはぜるだけで弾は発射されない。

全米ライフル協会が実験してたはず。
96名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:09:33 ID:h4z0hQDfO
警察はルール守れよ
97名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:10:15 ID:APE7lQLMO
新たな天下り先を作る為の摘発っぽいな
一応協会は警察が入って無いので適正な審査をしていると見て間違いなさそうだ

パチンコの許認可団体なんて糞だからなw
98名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:10:45 ID:oj+zunlmO
実弾使ったら殺傷能力が拳銃並みだから摘発。
これが理由なんだから、これからリボルバーのエアガンは全摘発だな。
99名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:10:55 ID:Q98LchiD0
>>6
既に精子は死んでるな。
100名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:11:23 ID:JgVJNgh10
自己責任社会にしておきながらなんで銃の所持を緩めてくれないの?
善良な市民はいつまで経ってもやられ損じゃねーか!
101名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:11:47 ID:ehfDZkkWO
>>95
でも作るのにバカみたいな手間とコストとプロの知識が要るお手製改造特殊弾を使うと…?
102名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:11:55 ID:8NrbJcCA0
>>72
この趣味は銃器の機能美を愛でものなんだが。
103名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:11:56 ID:PZelVspA0
104名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:12:01 ID:Xmb/Kc/30
>>84
>>警官は真剣に悪と闘ってるから

知りませんでしたよ
105名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:12:49 ID:yeaaNgZf0
夢を与えるまで言っちゃうと胡散臭いぞw
106名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:13:35 ID:LhweWdgm0
科学の知識も危険だから教科書も取り締まれよ
107名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:13:43 ID:Wd48tMCb0
>95
それ薬莢を固定してないだろw

ツーか警察様の言い分を借りるなら全て特別性の弾なら撃てるだろ
108名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:14:01 ID:jKp9dkHE0
>>84
>警官は真剣に悪と闘ってるからいいの。

今回、おもちゃの銃で実弾が撃てるように改造したのは警察なんだけどw
109名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:14:32 ID:Q98LchiD0
>>24
その弾をどうやって固定するのか考えてみた方がいい。
ついでに補強しないと吹っ飛ばないまでもヒビはいるだろう。
110名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:15:19 ID:8NrbJcCA0
拳銃一丁摘発するたびに所轄署は警察庁から「捜査費」が貰えるって本当なのぉ?
111名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:15:22 ID:oj+zunlmO
警察の最大の仕事は、天下り先の利益確保。
112名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:15:27 ID:Evj8ezilO
>>84
>警官は真剣に悪と闘ってるからいいの。

民間人射殺や自殺にも使ってますが?

113名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:15:49 ID:gR7TQ93I0
+民にトイガン趣味の人なんかそう多くないだろうと思ってたのに4スレ目とは。
前スレにも書いたけど、このカシオペアっていうのは実弾が撃てないように
薬莢の前面を押してガスを放出させてBB弾を飛ばす仕組みにワザワザしてあると。
で、警察は本体無改造で特殊な薬莢を使って金属弾を撃ったということなので
その特殊な薬莢というのは前面を押すと火薬が炸裂して中の金属弾を撃ち出すという
それ単体で銃の機能を持ったものな訳で。
要するに警察がやった事というのはオモチャの銃に警察お手製の小型銃を仕込んで
ホラ撃てたじゃないかコレは実銃だから社長逮捕ねっていう。

どう考えてもデッチアゲです。本当にありがとうございました。
114名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:16:05 ID:Q98LchiD0
>>13
それは銃に限らないだろ。
それに、確実に実用になる銃を作るノウハウを知らないと無理だよ。
115名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:16:52 ID:sWzU5Nru0
ATMの前で携帯使うなサングラスするなとか、ダガーナイフ規制とか
いつまでもやってると、そのうち国民が爆発しそうだな
116名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:17:01 ID:Q98LchiD0
>>15
グロックのプラ部分は大して力の掛からないフレームだけだから、
いい加減引き合いに出すと恥ずかしいぞ。
117名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:17:40 ID:PWBTB37R0
>>110 おれは点数とノルマがあってボーナスに響くって聞いたお

検挙稼げば刑事にも推薦してもらえるんじゃない
118名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:18:10 ID:8NrbJcCA0
警察の大スキャンダルの匂いがする。
119名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:18:57 ID:Wd48tMCb0
そのうち包丁も規制したりしてなw


主婦が切れるな
120名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:18:57 ID:FFYKVPfp0
>>95
適切な位置に適切な衝撃を与えれば発射されるよ
そうでなきゃ実銃も作動しない

カシオペアは「適切な位置に衝撃を与える機構」が存在しない上に、後付で
改造するのも難しいように細工されてるけどな
そこをまさかの「前方からわずかな衝撃を与えるだけで作動するオリジナル雷管を用意」
というアクロバットで実銃認定
んなもん作れるなら実銃作るわい
121名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:19:07 ID:gbI2afTD0
>でも作るのにバカみたいな手間とコストとプロの知識が要るお手製改造特殊弾を使うと…?

つか、バットがあれば殺人だって強盗だってできるだろ。

エアガンで発射可能な低装弾、しかも単発なんて兵器としての価値はたかが知れている。
攻撃されるほうも顔面を腕で防御して吶喊すれば、怪我覚悟で相手を殲滅できるわな。

5メートル離れている相手に怪我負わせたいだけなら、パチンコとかボーガンとかある。
そっちの方がはーるかに作りやすいは、入手しやすいは。
122名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:19:15 ID:Tjgok9PL0
しかしマスゴミ様もトイガン叩きは大好きなので
スキャンダルにはなりません
123名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:20:18 ID:/5PykN/G0
今回の逮捕に発奮したタナカ社長は、これを契機に実銃のメーカーへと転進し
後に世界最大の銃器メーカーになろうとは誰も知る由もなかった。
124名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:20:37 ID:uD5rmV0k0
ウソップのパチンコも立派な銃じゃないかw
125名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:20:41 ID:sCOc2SaJ0
これは正直警察の後出しジャンケンだろ。
いくらなんでもヒドイわな。
126名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:21:04 ID:SWqj+D7x0
人殺しの道具の偽物で夢を与えるとは片腹痛い。
金儲けしか頭にないくせにさ。
127名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:21:14 ID:Xmb/Kc/30
>>110
運転中の携帯電話の摘発ならそういうのあってもいいかも
128名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:21:32 ID:2hsDuNw70
>>123
ステンレス青木の時にも同じもの書いただろ?
129名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:21:42 ID:8NrbJcCA0
>>122
しかしたまには警察叩いてここんとこの失点を挽回したかも
130名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:21:55 ID:RbEkAE3M0
>>113
今回の方式を使えば、銀玉鉄砲でも殺傷能力を持たせることができそう
警察えげつない
131名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:22:56 ID:Tjgok9PL0
800丁の実銃を安全に押収できた警察はホクホクがとまりません
日本中のモデルガンメーカーとおもちゃ屋すべてが、銃刀法違反で捕まる日も近いな


奴等は姑息だから、おそらくはこの一件でまた10年は静かなんだろうけどね
132名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:24:01 ID:8NrbJcCA0
>>126
レプリカだから人殺しの道具ではないよね。
133名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:24:12 ID:Q8NxkcG00
警官しか持っていないものに
何かありえないような物を付けたら殺傷能力のある武器になる

…で告発してもOK?
134名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:24:25 ID:e+VJGDlb0
>>130
これ本当なら弾そのものが銃みたいなもんだから、
何度か出てたけど、ちくわでも殺傷能力を持たせられるな。
合法ならタナカのエアガンよりそっちがネタ的に欲しいぜw
135名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:24:56 ID:IQvimmNz0
最近実銃の押収が出来なくなったからね
136名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:25:02 ID:3ZcLKdujO
さっきテリーのラジオで
ガンショップの店長と話してたけど
実弾撃てるようにするには相当の改造が必要だって。
ただ実際に撃てるかってゆうと強度的に無理だってさ。
あと認定?認可?団体を通せば問題はおきないらしい。
警察の天下り団体ですなw
137名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:25:54 ID:jKp9dkHE0
>>130
下手すると銀玉鉄砲のほうが打撃力あるんじゃないか?
前から押して発火するとかいう今回の特殊薬莢より開発が簡単そうだ
138123:2008/12/03(水) 17:26:26 ID:/5PykN/G0
>>128
青木某のときは他の人です。
139名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:27:26 ID:IrVvzS6s0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader861328.jpg

この写真はダミーカートって言って、実弾を模したただの金属の塊なワケだが
実弾を発射する場合、右下の赤い○で囲まれた部分をぶっ叩かなくちゃならないワケ

無改造のカシオペアではこの部分を叩くことは出来ない
つまり、カシオペアで撃てる、特殊なカートリッジを警察がわざわざ作ったんだよね?
140名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:27:42 ID:W3fKCbA0O
弾丸密造しようって奴がいてもこんな面倒なの作らんな
カシオペアで撃つためだけの弾丸じゃん
141名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:28:24 ID:CS8M9Iq40
今時弾発射で没収てw

レーザーポインターをちょちょいのちょいと100個纏め買いしてだなぁ・・。

安く会議用に売るだけなんすけどね。
142名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:29:17 ID:/+aGlAvp0
シリンダーやバレルを自作したらなんでもアリだな
Jフレームコピーのニューナンブだってファクトリーカートリッジを撃てないらしいが
143名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:29:19 ID:2hsDuNw70
>>138
それは失礼した(´‐Э‐)ノシ
144名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:29:47 ID:OZMVsJ000
人を殺せる道具を持てるという夢を与えるんですね分かります
145名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:30:49 ID:/5PykN/G0
>>136
アフガン辺りの鍛冶屋の親父は金槌でサブマシンガンのパーツを叩き出して
組み立てたけど、あの域に達すれば凄いだろうな。
146名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:31:09 ID:gbI2afTD0
>適切な位置に適切な衝撃を与えれば発射されるよ
>そうでなきゃ実銃も作動しない

薬室と銃身の機能は伊達じゃないと思うけど。

真鍮の薬莢が剥き身なら、燃焼エネルギーの大半は、弾丸発射には使われないでしょう。

主の発射の定義がわからないけど、前に進むといえば進むけど…つかあらぬ方向に飛んでいくだろうけど、
それとて至近距離で目に入ったらヤバイって程度でしょう。

147名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:31:14 ID:e+VJGDlb0
>>142
え?そんなヤワいの?
ミネベアヘボスw
そういや警察の拳銃って弾は国産な訳?
148名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:31:58 ID:05XYIurb0
夢は与えてるじゃん日本国内では所持許可されて無い物なんだから
バカか
149名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:33:18 ID:2hsDuNw70
なぜ勘違い甚だしい方々が何度も沸いてくるのでしょうか(´・ω・`)
150名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:34:53 ID:B2+VUfZM0
何でもいいから早くパン屋の店主を逮捕しろよwwwww
151名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:34:59 ID:PZelVspA0
関連

認証団体ASGK(日本遊戯銃協同組合)の見解
http://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html

フジテレビのニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145123.html
アナは最初の方で事実誤認のまま放映してけど、後半は田中社長の言い分

これ見れば分かるが、警察がムリヤリ捏造してデッチあげしている。

152名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:35:23 ID:MNq7u+8Y0
>>149
前スレ読まない
現行スレもあんまり読まない
>>1すら読まない
そんなのばっかりだから
153名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:36:20 ID:jmBRbGXBO
没収した拳銃の数も自分達の評価に影響するんだろ?
汚いな、さすが警察汚い。
154名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:36:23 ID:y77q/NCn0
友人が4万のライフル型エアガン買ってたんだが
アメリカなら 普通に実銃買える価格だよな・・・

実銃なら萌えるんだが、エアガンじゃとてもじゃないが
萌えれん
155名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:36:38 ID:8NrbJcCA0
歴史を振り返ればオモチャの鉄砲より訳のわからないイデオロギーの方が多く人を殺してるのは明白な訳だが。
タナカの社長も見殺しですかー。
156名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:36:52 ID:IrVvzS6s0
カシオペアの機構ってのもかなり複雑なわけですよ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader861336.jpg

弾造ろうとしたら、かなり複雑なものにならざるを得ない
157名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:38:20 ID:MpFR3iMzO
玩具くらいでギャアギャアと騒いでんじゃねぇよ。

情けないチキン共め。
158名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:38:45 ID:Q8NxkcG00
ノック式(頭をカチッと押すタイプ)のボールペンも特殊薬莢を使えば実弾が撃てる?
159名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:39:01 ID:At/PFsTN0
関係者の人はここで暴れてもすぐ消されてしまう、しかも裏2ちゃんねるにアップされてるぞ?
よく分かってない奴はすぐ確認しろ!

見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
5.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
160名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:39:48 ID:SWqj+D7x0
>>148
夢って言葉はくだらない欲望の為に使う言葉じゃない
ほんとにゆとりは始末におえねぇな
ばかの意味を勉強してこい、ばか
161名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:39:50 ID:iaKgxsrU0

本物が持てないから、おもちゃで!

…こんなことで満足してんの、リア厨か幼稚なオサーンぐらいだろw
162名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:39:56 ID:2hsDuNw70
>>150
チョココロネのチョコだけ吸ったのはお前だろ!
そこに雷管を装填するつもりだな?
それともお前のビッグマグナムを(ry

>>152
そうなんだねー。びっくりだよー。
163名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:39:59 ID:gbI2afTD0
>156

日本のおもちゃ屋に、アメリカで、ライフル思う存分作らせたいなー。
きっと面白いのいっぱい作ってくれそうだ。
164名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:40:30 ID:8NrbJcCA0

裏金告発【原田宏二】―東京新聞 特報(1/9)
http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/856.html
> 原田宏二。北海道警の元釧路方面本部長である。道警採用のノンキャリア出身ながら最終の階級は
>警視長。警視総監、警視監に次ぐこの階級は、警察社会で雲上人にも等しい。そんな最高幹部OBが、
>報道陣の前で警察の裏金問題を告白したのだ。

> 長年、拳銃摘発に携わった関西の元警察幹部は「警察官が外部の協力者に、拳銃をコインロッカーなど
>に隠すよう頼み、タレコミで分かったふりをして拳銃を押収する捜査手法がある。拳銃の持ち主(首)は分か
>らなかったこととし、協力者は検挙しない。これが首なし拳銃だ」と解説する。「だから、首なし拳銃捜査は
>立派な犯人隠避罪なんだ」とは原田。

> 前出の警察幹部は「拳銃一丁入ると(摘発すると)警察庁から百万円(の捜査費)が出るといわれていた
>が、途中、さまざまな幹部に半分ずつ抜かれてしまい、手柄を立てた所轄署に届くのは、八分の一の十二
>万五千円だった。それも署長の自由裁量になるため、捜査員は自腹を切るほかなかった」と明かす。捜査
>費の大半が裏金に回り、飲み食いに費消されていたのか。
165名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:41:43 ID:ehfDZkkWO
いつの時代も子供は銃や刀の玩具で遊んでるもんだと思ってたんだが今は違うのかね
166名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:41:45 ID:T0C47GAl0
>>149
害虫が涌いて来る理屈と同じだと思います(´・ω・`)
っていうか、興味があるなら自分でネットで検索できるレベルなんすけどね。
怠け者がマスコミだけの情報を信じているのでなんともです。
167名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:42:15 ID:/5PykN/G0
>>158
100均でも売ってる、建築で使う大型のホッチキスであるガンタッカーも
十分危ない気がする。
168名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:43:34 ID:L8fYkhP70
大タルに火薬つめたら
大タル爆弾になって危ないから
大タルの販売禁止・・・と
169名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:43:50 ID:jxusqVO30
このカシオペアタイプって、実弾撃てないように、むちゃくちゃ工夫されてんだぞ。

シリンダー薬室が見せかけだけで火薬の爆発に耐えられない構造→警察自作カートで対応。

実弾は、「強いバネ」に引かれた「質量のある」ハンマーにて、「後ろから」「芯を」「ある程度の強さ」で叩く必要があるが、
カシオペアはハンマーは見せかけで、ハンマーが落ちると、何らかの方法で、タナカ製のカートの「淵を」を「前から」「押す」とバルブが解放して
ガスを放出してBB弾を発射する構造。→警察自作カートで対応。

要は無改造で撃てるってことは、「淵を」を「前から」「押す」と発火して6mmの金属弾が殺傷能力ある強さで発射できる
カートを警察が自作したってことでしょ。

その他に、6mmのBB弾用に真鍮製のバレルが入ってるはずだが、火薬で発射してそれがもつのかも不明。
ライフリング切ってないので明後日の方向に飛ぶ。
170名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:43:56 ID:hdmDjfzw0
スレを読まずに言う。
このスレには懲りもせずグロック厨が湧いている!
171名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:44:10 ID:OkeSRbZ+0
うーん…
172名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:44:29 ID:W7SWwNHK0
つまりこれは、警察OBを中心とする検査機構を
作れと、業界団体を脅してるわけですな。
173名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:44:38 ID:jKp9dkHE0
>>163
ケースレスカートリッジなんかあっという間に実用化してくれそうだ
174名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:44:49 ID:zJPBCq690
>>170
グロック格好悪くね?
175名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:46:15 ID:Wd48tMCb0
規制があるから日本の玩具メーカーは成長してきたのだが

これはやりすぎ
176チェルノブ:2008/12/03(水) 17:46:28 ID:8gJ22YYp0
>>163
最近は、金属モデルガン作ってる所少ないからなー
マルシン工業とかなら、いけるかな
177名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:46:52 ID:gR7TQ93I0
>>158
カシオペアで撃発可能ということはそんな大した打撃力はいらないはずなので
爪の先でグッと押し込むだけで金属弾を発射できる。指無くなっちゃうかも知れないけど。
178名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:46:58 ID:UEvOtL6q0
>>172
密造銃業界になんらかのブレイクスルーが
起こってしまって、後手後手で対応してるようにも
見えるけどなぁ。
何でも商売にしてしまう香港が放っておくわけが無い。
179名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:47:02 ID:/5PykN/G0
>>163
レミントンとかも日本のメーカーが製造してたよね。
ミロクって会社もBROWNINGを造ってた希ガス。

日本のおもちゃメーカーだったら凄い発射機構を開発したりして。
180名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:47:23 ID:hdmDjfzw0
>>49
すげー。
それむしろスパイ用に採用した方がいいんじゃねぇか。
181名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:47:49 ID:2hsDuNw70
>>176
マルシンってハンバーグだけ作ってるんじゃなかったんだ・・・
182名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:48:27 ID:zJPBCq690
>>180
つデリンジャー
183名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:48:28 ID:D8KgHc0M0
どうにも無理やりな逮捕っぽいな。
つまりこの事件は日本遊戯銃協同組合(ASGK)という業界団体?に
警察が天下り先を確保する為の圧力ってことなのかな。
184名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:48:28 ID:8NrbJcCA0
金属弾が6mmとは限らんでしょ。もっと小さい可能性もある。球形じゃないかもしれない。
185名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:48:56 ID:jKp9dkHE0
>>181
そりゃもう銃から飛行機までいろいろ作ってるぞ
186名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:49:38 ID:nc/A0ikQ0
>>181
それはフーズだ

マルシンの本業は金型製造業 ハドソンもそうだったか
187名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:49:40 ID:rs3rXxYY0
あれ警察の仕事って悪人捕まえて一般人を危険から守る仕事じゃなかったけ?
天下り先や点数稼ぎが仕事だっけ?
188名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:51:05 ID:Xmb/Kc/30
これその『エアガンに適合する実弾』を作れる連中(恐らく某国人)に
押収したエアガン横流しして丸儲けとかもあるんじゃないの?

さらにその改造エアガンで発砲事件あれば
警察「ほら見ろ、摘発は正しかっただろがw」とか
189名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:51:53 ID:nEfX+ldo0
>>169
>鑑定では数十丁を発射したが、1丁も壊れなかったという。
190名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:52:19 ID:Wd48tMCb0
>187
日本は治安が良すぎるから検挙しようにも相手がいないんだよ
無理やり作るしかない
191名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:52:28 ID:MNq7u+8Y0
US-MART事件の時なんて「銃の形をした鉄屑」を発射可能にまで復元したんだぞ
信頼の技術力と捏造力の科捜研(笑)
ttp://news-tag.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/_kw_fea0.html
192チェルノブ:2008/12/03(水) 17:52:42 ID:8gJ22YYp0
>>181
そういや、食ってないな、10年以上、マルシンハンバーグ
193名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:53:40 ID:IrVvzS6s0
>>174
あのシンプルな形状がかっこいいじゃないか
ウチにも一丁あるぜ、エアコキだけど

実銃だと、下部フレームが金属じゃないんで、
寒いとこでも、冷たかったり、皮膚に張り付いたりしなくていいんだとか
194名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:54:38 ID:ehfDZkkWO
>>189
だって銃としての機構や衝撃に耐える役目を「改造して強度上げた薬莢」そのものが持ってるんだもの
195名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:54:41 ID:hdmDjfzw0
>>174
カッコ悪い
196名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:55:03 ID:W3fKCbA0O
そもそも本当に殺傷力のある発射ができたのか?
単に火薬で飛びましたってだけの気もする
197名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:55:09 ID:jxusqVO30
>>189
それはカートの制作能力が高いからじゃない?
あんなヤワな構造で本体が潰れないなら、ボールペンでも可能って揶揄されてる事が実現しそう。
198名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:55:37 ID:jKp9dkHE0
>>189
それ単体でほぼ銃としての機能がある特殊薬莢なんだから、当然ガワが壊れることはないわな
199名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:56:54 ID:IrVvzS6s0
>>189
薬莢が殆ど膨張しないような肉厚の薬莢だったんかね?
200名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:56:59 ID:hdmDjfzw0
>>182
おっ、俺のデリンジャーちゃうわ!ま、マグナム級やで!!失礼な!!
201名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:57:02 ID:OADQFa/6O
それにしても解せないのが、昨日の報ステへのウェスタンアームズ
國本社長出演。あまりにもコンボがクリーンヒットすぎる。
「タナカが悪い」とコメントが欲しいアカヒ、同業潰しの
悪名高い國本。確かにアカヒに何度か出てはいるが、本当に
昨日の逮捕発表を受けた後に組まれたインタビュー企画なんだろうか??
202名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:57:20 ID:e+VJGDlb0
しかしアメリカじゃCSIやコールドケースみたいな番組作って、
日の当たらない部署のイメージアップがされてるっつーのに、
日本の警察はこんなことやってっと科捜研なり手がなくなるぞ。
203名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:57:36 ID:MNq7u+8Y0
とんでもない自作カートってのも問題だが
回収命令からほとんど間をおかず
たんまり残ったり戻ってきたりした会社の在庫を実銃として押収とか
手口が汚すぎる
204名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:58:06 ID:vJnjP8kwO
炊飯器だって火薬とパチンコ玉と釘入れてタイマーセットすれば時限爆弾に早変わりだぜ?
205名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:58:21 ID:jxusqVO30
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145123.html
> 販売店は、問題となったタナカ製「カシオペアタイプ」には、改造次第で実包が込められる可能性を指摘した。
> エアガンをめぐっては、弾の威力を示す単位、20ジュールを超えると殺傷能力があるとされているが、
> タナカ製「カシオペアタイプ」の場合、薬きょうに火薬を詰めた時の威力は、120ジュールもあったという。
ほんまかいな?

> 銃器評論家・国本圭一さん
www orz
206名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:58:32 ID:ZhZQyZ5pO
人を殺してみたい、とかロシアンルーレットやってみたい、とかそういう夢?
207名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 17:59:08 ID:8NrbJcCA0
外皮だけのガランドウシリンダーに銃器の役目果たせるわけないからな。
208名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:00:08 ID:D1sMifdg0
ただの金属板も研げば刃物になり殺傷能力を持つわけだが・・・
「改造」部分に違法性があるんだろ。
209名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:00:28 ID:CcXaGl3y0
これアウトならモデルガンの薬莢もアウトじゃん。

黒色火薬の燃焼速度程度なら何万発撃っても大丈夫な肉厚あるぞ
210名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:01:41 ID:x6aFwYdZ0
つまりちょっと強度上げた水鉄砲に硫酸とかいれたら、水鉄砲作ったヤツが逮捕されたってこと?
211名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:02:12 ID:566MJ2AP0
↓エアギターの所持で逮捕
212名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:02:39 ID:MNq7u+8Y0
>>205
評論家じゃなくて同業者じゃねーの?
こいつこそ銃ヲタがそのまま社長になったような奴なのに
213名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:03:47 ID:8NrbJcCA0
警察はワンオフ削りだしシリンダーの正攻法で来ると思ったんだが
カシオペア茶筒型弾倉をそのまま利用するなんて思いもよらんかったわ。
214名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:04:07 ID:y77q/NCn0
1.内径12mm、全長1m程度の鉄パイプを用意
2.片側を潰して溶接
3.潰した側に、横から1mm程度の穴を開ける
4.黒色火薬を10gほどつめつめ
5.弾丸にパチンコ玉装填
6.線香で横穴から点火して発射

こんな感じか
215名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:04:17 ID:ehfDZkkWO
しかし
「外周のリング部分を」
「前方から」
「1mmのストロークで押す」
こんなしょぼい外力で発火する弾ってどんなんだろうw

それとも外部に引き金とは別のスイッチとか導火線(笑)でもつけて作動させたのかな
216名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:04:46 ID:Xmb/Kc/30
>>210
「水鉄砲にセットすればそのまま硫酸を撃てる機構がここにある」
とその装置を持ってきた連中に水鉄砲メーカーが捕まったって感じ?
217名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:06:21 ID:neoXe+fu0
>>205
WAのブローバックってタナカのライセンスで作ってたんじゃないの?
最近どうなったか知らんけど、喧嘩したのかw
218名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:06:36 ID:UEvOtL6q0
>>205
まさにお前が言うな!だなw
219名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:08:31 ID:RbEkAE3M0
>>194
改造っていうか、もはや銃の新造だよね。

そんなもん(火薬を発火させる能力も、爆発に耐えられない脆弱な
トイガンで使用可能なカートリッジ)開発する技術力あったら、新規に
銃を設計製造できる。
220名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:08:57 ID:F0LOwtoDO
銃器マニアがものすごい勢いで集まってる。
221名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:09:38 ID:0OAIZq+qP
スレを読まないでカキコ。
逮捕されたのは「天下り団体の許可を得てないから」じゃないの?
当たり?
222名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:10:13 ID:Tgl8I2VT0
>>205
トイガンメーカーのウエスタンアームズその社長が「国本圭一」氏

ちなみにウエスタンアームズは
>1990年代後半より、自己の知的財産権を侵害したとして、
>一部ベレッタ社と共同でライバルメーカーに対し製造・販売の差し止めを求める訴訟を起こしたが、
>ほとんどの裁判で敗訴している。(2006年4月現在)
まぁソースになりえないWikipediaからだがw
223名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:11:45 ID:jxusqVO30
>>212 >>217 >>218

ややこしい引用で誤解を与えてそうなので、国本氏が、銃器評論家として紹介されてるのにorzなだけで
国本氏のコメントは下記の通りね。120J云々はFNNの報道内容。

> 今回の逮捕について、銃器評論家・国本圭一さんは「外見を本物そっくりに作る。
> 中身をなるべくリアルに本物に近づけて作っていくと、
> だんだん玩具から一歩踏み出て、実銃に近いものができてしまいますね。業界としては(カシオペアタイプを)
> 製造中止するよう申し入れたというふうに聞いています。
224名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:11:56 ID:566MJ2AP0
>>221
お前のレスを読まずにカキコ
正解!
225名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:12:37 ID:ehfDZkkWO
>>220
そんなマニアじゃなくとも、子供時分に多少なりとも銃の玩具やエアガンで遊んだことのある奴なら
大半が擁護するんじゃないか
226名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:12:50 ID:x6aFwYdZ0
>>216
d
うーん、この人捕まえてる場合じゃないじゃんw
227名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:13:01 ID:qA1AJIW0O
結局このガンがアウトで、他の全てのエアガンがセーフな理由はなに?
他のエアガンじゃ改造しても実弾は撃てないってことなの?
228名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:13:18 ID:Swj0ShJ00
口ぱくは、犯罪にだ > k札
229名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:13:42 ID:IrVvzS6s0
>>223
というか、リボルバーに限定すれば
明らかに実銃のほうが単純な構造してる……
230名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:13:51 ID:UEvOtL6q0
>>222
このメーカーもリアルさが売りなんだよな。
んで海外製パーツが異常に充実している。
オートマチックメインなんで構造上
犯罪には直結しないけど。
231名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:14:07 ID:sI+LFcPp0

>>181

モスバーグっていうショットガンも作っているんだよ!


232名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:14:35 ID:Q1g6lNYB0
>>221
今年の実銃押収数が少なくて捜査費の払いが少なく、忘年会・新年会費がヤバかったから。
233名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:15:04 ID:1U7qrmEV0
>>231
モスバーガーは銃器メーカーだったのか
234名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:15:40 ID:OADQFa/6O
科捜研に不可能はありません。
どんな状況証拠もご用意します。
235名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:16:27 ID:neoXe+fu0
>>223
あくまでも距離おいてるってスタンスなのかな
120Jっていうのも警察がASGKに伝えた内容なのかも
236名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:16:44 ID:/5PykN/G0
>>204
以前、警察が圧力鍋に爆薬を詰めて、マイクロバスを爆破して
殺傷能力有りって報道に公表した実験やってたな。
237名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:17:08 ID:kpTuaOg5O
>>223
アメリカまで武者修行しに行ったまでは良かったが


同業者にもファンにも評判が悪い
238名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:17:15 ID:vfvnijS30
>>222
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/company/saiban.html
少しは信憑性が増すかな。
239名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:17:36 ID:IrVvzS6s0
>>227
オート型は薬莢入るスペース自体存在しない

他のリボルバーは薬莢から離れたとこにガスのタンクとバルブがあって噴きつける方式を取ってる
240名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:19:33 ID:05XYIurb0
単発でいいなら電気で火薬に着火とかでいいよな
実弾発射できるようなモノ持ってる会社とか有りそうw
241名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:19:51 ID:GshfqWnTO
>>225
マニアじゃないし、そもそも銃に全く興味は無いし、むしろ銃嫌いだけど…
擁護っていうか「いちゃもん付けすぎだろ」って思うなー
世の中好きな人がいるんだし。
242名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:20:13 ID:MNq7u+8Y0
>>238
一時期マルイのデザートイーグルが手に入らなかったんだよな
数年前に再販しだしたみたいだけど、買うタイミングを逃してしまった
243名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:20:54 ID:UEvOtL6q0
>>239
無茶なガスルートでパワーアップの可能性を
完全に殺してあるよね。他社製は。
244名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:21:14 ID:cGr1ZCZK0
お布施がたりないばっかりに・・・
245名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:21:33 ID:/IfKZkX20
警察は他にやることあるだろが
暇なことしてんじゃねーよ
246名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:21:44 ID:PZelVspA0
>>227

警察の脳内理由は分からん、と言うか北朝鮮の言いがかりに納得できる人がいないのと同じ。

他のエアガンでも化捜研ならば楽勝で改造できる。
例え水道管でさえも改造できる。
247名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:21:55 ID:Wn3dfv+h0
マスゴミも警察もマイノリティ相手に横暴すぎるぞ最近。
やってることが小学生のイジメかっつーの。
248名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:22:05 ID:LrO2U49i0
>>221
警察が拳銃押収の数字を上げたかったから。
前年比5倍ぐらい。
249名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:22:13 ID:sI+LFcPp0
こんなもんを取り締まるものの前に、
もっとやらないかんことあるだろ。

税金の無駄遣い。
250名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:22:42 ID:OADQFa/6O
科捜研印の薬莢、シリンダー、撃針フルセット、
これさえあればチクワでも実銃に!!
251名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:22:44 ID:Q98LchiD0
>>188
そんなヒマなことする技術があれば普通の弾丸で発射出来る
銃を密造した方がコストも安いしてっとり早い。
252名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:23:30 ID:Q98LchiD0
>>189
警察の開発能力凄いなw
オリジナルの武器開発出来るんじゃね?
253名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:24:19 ID:Q8NxkcG00
チンポに取り付けて「射精時に実弾発射できる装置」も製作可能じゃないか?
そうなれば男全員逮捕…?
254名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:24:57 ID:KBK5Omx00
大体、本物の銃自体が
弾がなければただの鉄の塊だから、
保管や管理は本体の銃より「弾」の方が厳しいんだけどな。

これは少々行き過ぎの話だと思うわ。
255名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:26:00 ID:KV8S43Ji0
刃物を製造販売する業者も逮捕するといいよ。
包丁なんか死人が沢山出ているじゃないか。な?
256名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:26:27 ID:qA1AJIW0O
>>239
このガンだけの完全オリジナルな方式で、かつ実銃とほぼ同じ方式ってこと?
なるほどなー
257名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:27:00 ID:IrVvzS6s0
>>243
それでも
ハンマーまで改造(自作?)されちゃうと
強度さえ足りれば実弾使えちゃうんじゃ……


俺の実家に
ハンマーでシリンダー内の弾を直接叩いて、
その勢いでプラスチックの弾がびゅーんと飛んでいくヤツあるけど、あれも違法?
(ネジとバネ以外全部プラスチック)
258名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:27:02 ID:A2SDhNkc0
こんなのよりヤフオクの詐欺と売春の風俗を取り締まれよ
259名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:27:46 ID:neoXe+fu0
>>256
同じじゃない
仕込み銃を仕込むスペースがあっただけ
260名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:27:52 ID:gR7TQ93I0
>>252
これ警察の作った薬莢単体で既にオリジナルの武器になってるw
直接相手に押し付ければ6mmのベアリングが火薬の爆発力でゼロ距離から撃ち込まれるという。
261名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:28:01 ID:Wn3dfv+h0
>>256
激発機構が本物じゃありえない変態メカだけどな。
262名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:29:05 ID:UEvOtL6q0
>>254
弾は一時期かなりルーズだったぞ。
ネットオークションで全ての新品弾頭と薬莢の取り扱いがあった。
それらを組み立てるリロードツールも新品で売ってたな。

今でもサープラス扱いの中古品なら一山幾らで入手可能。
263名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:29:17 ID:cUgwDCm8O
警察が銃として認知、逮捕するぐらい 精工に作られた品物なんだろうな

超興味アリ

欲しい
264名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:29:38 ID:MNq7u+8Y0
駄菓子屋でよく売ってた、ハンマーで直接火薬叩くリボルバーあったけど
あれってまだ売ってるのかな
265名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:29:37 ID:d9RXGbq2O
>>258
kwsk
266名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:29:51 ID:NRlBZniA0
タナカってエアガンメーカーのタナカか。一般人の田中さんとかじゃないんだよなw
てゆうか昔コクサイのでも同じような事あったじゃんか〜。
俺が昔もってたマルシンのカート式チーフも、改造すれば多分撃てるよ。一発は。
薬莢まで自作とか、それはもう単なる発射装置であって製品としての拳銃ではない。
267名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:32:19 ID:LrO2U49i0
何かココも面白い
ttp://d.hatena.ne.jp/takase22/20080302
268名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:32:21 ID:UEvOtL6q0
>>257
マルイだのコクサイだのは金属部分を極力減らして
限界まで強度を落としてるんだよな。
タナカ製は金属製ハンマーメカボックスと
金属製サイドプレートで補強してある。
269名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:32:28 ID:sI+LFcPp0
>>239
おほ、そんなもん、なんとでもなるわ。

工業高校の学生でも、実弾発射させれるものくらい、
簡単に作れる。水鉄砲でも実弾発射に出来るわ。

ぬいぐるみ、車のおもちゃ、テレビゲームでも、中身
改造すれば実弾発射くらい簡単だ。

モノが悪いんではない、改造することがいかんのだから、
今回の逮捕は無駄にもほどがある。
270名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:32:57 ID:neoXe+fu0
>>260
その使い方は思いつかなかった
でも「アイスピックのようなもの」の方が使い勝手いいかもw
271名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:34:05 ID:IrVvzS6s0
実家にあるビーダマンですら銃刀法に引っかかりそうで恐ろしいわ
272名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:34:23 ID:PZelVspA0
>>256
あんまり簡単に納得しないでね w
完全に実情とは違う。
>>50 あたりも見ようよ
273名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:36:05 ID:l6k2SBwE0
こういうのもわけわからんね
チロの人なんか
サバイバルナイフいっぱいもってて
使ったの包丁なんだろ
274名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:37:56 ID:M325uySP0
銃弾が撃てるようわざわざ巧妙に改造しておいて、「おたくのモデルガンは実弾が撃てるじゃないか、逮捕だ」
……。すげえよ日本警察。しまいにゃ銭湯の女風呂の壁に穴を開けておいて通りすがりの男をノゾキで逮捕しそうだな。
275名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:38:09 ID:aXSIjgDW0
俺は今日限り一切警察に協力しない事を決めた。
どんな重大事件を目撃しても協力してやらない。
276名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:38:23 ID:sI+LFcPp0
>>268
タナカのガスガンを実弾発射可能に出来るくらいのやつなら、
マルイやコクサイのものを格好はブサイクになっても、
補強改造するくらい出来るだろ、タナカが逮捕なら、
他メーカーも逮捕だな。
あんた、マルイか他メーカーの関係者だろ?
もうすぐ逮捕ちゃう?
277名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:40:05 ID:IrVvzS6s0
>>260
伏龍みたいだな

>>269
幕末に維新軍側が使ってた、施条無し、単装、元込め、くらいなら
旋盤とフライスあれば作れるんじゃね
278名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:41:11 ID:M2gR0DnG0
>>238
WAがんばり杉wwwwwwwwww
こんなに敵つくってどうすんだよwwww
279名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:41:16 ID:Sh9UARbC0
まあ押収した500丁ぶんの捜査費が警察庁から警視庁に降りてくるわけだけど

  国  民  の  血  税

なんだぜ。
280名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:41:53 ID:0n7MSe5gO
まあ、鉄パイプとか言ってる人達は勘違いをしている。
単に実弾を発射できればいいのではないよ。

銃、それも実銃と見間違うほどの外見の物体から発射可能ってのが大事なんだよ。
それが銃刀法であり、杓子定規ってやつ。

でもこの場合、逮捕されるのは特殊な弾丸自作した警察だよな。
281名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:42:09 ID:zgxzRhOk0
盗人猛々しいな。
こんな奴死刑にしないと日本が危ないぞ。

警察は責任を持って今すぐブッ殺せ。
282名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:43:19 ID:jxusqVO30
前から1mmストロークで叩いて120Jの殺傷能力のあるを自作できるなら、
上向けに敷き詰めてトラップ作ったり、ベル式の目覚まし時計で時限発射機も。
283名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:44:09 ID:Wn3dfv+h0
しかしタナカの社長もどうやっても実弾発射出来なさそうなメカ考えたはずなのに…
警察の奇想天外な兵器のせいで…
284名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:46:30 ID:JeEpTN2z0
ぐんくつのおとがきこえる・・・。
285名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:46:53 ID:Q1g6lNYB0
>>238
WAvs東京マルイかと思ったら、なにこのフルボッコwwwww
最近WAの製品見ないと思ったら、こんな事になってたのかw
286名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:56:25 ID:TCetjJyi0
アメリカでは、どう見ても「子供の玩具」にしか見えない、カラフルな拳銃が
堂々と販売されていて、日本とは違う意味で問題になってたな、、、、

どうみても限りなく本物の拳銃に見える「玩具」を販売する日本、、、
287名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:56:35 ID:Q98LchiD0
>>174
見慣れたらそれなりに見られるようになったけど、
初めて見た時は光線銃かなんかだと思ったw
288名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:59:40 ID:nc/A0ikQ0
>>286
日本は実銃の規制が異常に厳しいからこそ、オモチャが限りなくリアルに作れる
海外では実銃が楽に手に入るから、オモチャは実銃と一目で見分けられるように手を施さなければならない
まあ日本が銃社会になることはないだろうが…
289名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:00:51 ID:Q98LchiD0
>>238
10年トイガンで遊んできた人なら誰でも知ってるでしょ。
タナカとは比較的仲のいい間柄だと思ってたんだが、
かばったりはしてくれないわけねw
290名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:01:34 ID:IrVvzS6s0
>>287
撃発装置以外は割りと普通じゃん、グロック
P-90のほうが冗談かと思った
291名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:02:15 ID:udHVrP5Q0
自分もグロックはあまり好きじゃないな、グリップあたりの
デザインが好みじゃない。

でもグロック好きはいいよなあ、プラでも納得出切るだろうし。
292名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:03:39 ID:Q98LchiD0
>>266
タナカの社長の田中さんも軍人とか政治家とかでもなんでもない、
只の中小企業の経営者であり一般人です。
293名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:03:40 ID:UEvOtL6q0
>>289
マルイもマルベリ製社外カートの関係で
この件ではギリギリの立場なんじゃないかな?
294名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:04:12 ID:2hsDuNw70
>>286
戦隊モノや仮面ライダー、ウルトラマンなんかに出てくるようなおもちゃでも
改造して一発出れば威嚇にはなるね。喩え二発目が出なかったとしてもww

強盗:「怪我したくなかったら大人しく有り金全部だせ!」
店員:「そんなおもちゃで強盗かよm9(^Д^)」
強盗:「おもちゃじゃねーぞゴルァ(゜Д゜)」
店員:「ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル」
295名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:04:42 ID:S56hQcrcP
逮捕されたのがWAクンニモトだったら、サバ板住人の9.9割が拍手喝采だったろうけどな…。
296名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:04:51 ID:Q98LchiD0
>>290
いやあ、アレは革命だと思うよw トリガー以外に突起がないんだもの。
P90のぶっ飛び方はまた別の話でw
297名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:06:11 ID:FuX6X+MR0
>>286
実銃メーカーと契約して、完璧な刻印や設計図を提供されているのがウリのものもある。
298名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:06:21 ID:Q98LchiD0
>>253
インポなら無罪だな。
299名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:07:41 ID:kpTuaOg5O

銃の形をしたモノは全部違法にすれば良い

その代わり警察が銃で不祥事を起こした時には 【連帯責任で警察組織を解体させる】

何でも極端を極めたらいい
300名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:08:01 ID:7tXD9dF70
この逮捕がアリなのなら、うちみたいな農家は全員逮捕される
刃渡り30センチ以上の刃物を屋外で使うし、
改造すれば武器になるものたくさん持ってるし
301名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:08:35 ID:KSZOCXwa0
科捜研スゲー
スパイ兵器開発もやってたのか
有事には国民に支給してくれよな、竹槍の先に仕込むからさ。
302名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:09:23 ID:gR7TQ93I0
>>295
WAの製品はいいのあるけどクンニ好きって人はあんまり居ないよなw
普通なら同業他社のチクリとか自分の首締めるだけだし有り得ないだろうって思われるのが
その同業他社を訴えまくってきたクンニならもしかしてと思われちゃうという
303名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:10:24 ID:FuX6X+MR0
304名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:10:49 ID:JtUY9jhTO
P90はペルーの事件までトンデモ系だと思ってた
マグの出っ張りがないから取り回しやすいとか
抗弾ベストが犯罪者にまで普及するとメリットあるとか見直したわ
305名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:11:05 ID:yvuKdhct0
弾が撃てなくても良いから
内部のメカに忠実なモデルガンはないものかのう
306名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:12:35 ID:FuX6X+MR0
>>305
長物なら
つ無可動実銃
307名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:12:36 ID:K7OK1GjA0
武器で子供に夢を与える。 ここはソマリアにか?
308名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:12:49 ID:nc/A0ikQ0
>>303
なんだ…?

>>305
CAWのM1911A1とか
309名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:14:31 ID:JtUY9jhTO
>>306
あちこち加工して無能化してあるから
あまりリアリティなくね?
310名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:14:49 ID:Tjgok9PL0
>>307
そういう意見は意見として拝聴いたしますが
この事件の本質は見落とさないでね

という主張がまったくマスゴミからは聞こえてきませんね^^
311名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:15:25 ID:zF8fwdgP0
>>306
無稼働実銃は、中身がごそっと抜き取られていたり切断されていたりして、
リアルなのは外側だけだぞ
312名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:16:35 ID:IrVvzS6s0
>>304
しかし、排莢口が下向きであるため、薬莢受け無しだと足元にばら撒かれてさぁ大変
FN社は更なる迷走を続けるのであった……

 例)ガス圧で薬莢を前方に送り出して排莢
313名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:16:50 ID:/5PykN/G0
>>282
ベトコンがパイプ、釘、板、実弾で簡易地雷のブービートラップ造ってたよね。
314名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:16:50 ID:2DvPQlLe0
警察の自作自演なんでしょ?
裁判が楽しみだなw
315名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:17:04 ID:yvuKdhct0
>>307
銃はシリアスな世界で使うから真面目に作られている。
そういう物は暴発を防ぐためにこうなっているとか
動作不良を防ぐためにああなっているとか
それなりにお勉強になるもんなのよ。
316名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:17:43 ID:FuX6X+MR0
>>308
corner shot kitty
壁や塀から猫だけ出して、敵に見つからないように撃つ。





外見だったら無可動の奴が最強だけど、やっぱり動かないからだめかorz
散弾銃の免許を(ry
317名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:18:04 ID:OADQFa/6O
>>306
持ち主だった人の亡霊がもれなく憑いてくるとか、
そういうリアルさはあるよ。
318名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:19:34 ID:kpTuaOg5O
金を貰って情報を売っている新聞やテレビが

あるある報道当たり前なんだから 驚くよ
確かめもせずに 嘘を平気で売るんだからタチが悪い

そらあ信頼も無くなるわな
319名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:19:47 ID:JtUY9jhTO
>>313
科捜研謹製弾なら
釘要らずで立てるだけの手軽さ!
320名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:20:43 ID:FuX6X+MR0
>>317
56式歩槍とかコピーのAKは・・・・・


ソ連の初期モデルとかなら価値がありそうだけど
321名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:20:44 ID:IrVvzS6s0
>>306
US-MART事件のときの資料ならあるけど
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader861407.jpg

※右側は真性拳銃だと認定された
322名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:22:11 ID:9cuU5yNsO
パチョンコ玉の工場って簡単に軍事転用出来そうだね
323名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:23:26 ID:kpTuaOg5O

証拠造りなら

【科捜研】にお任せ下さい! メディア対応もバッチリです
刃向かうメディアには情報を与えません
324名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:23:41 ID:sqcwqGW60
>>319
うっかり先端を軽く押しただけで暴発しそうでおっかないな。
325名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:25:04 ID:rj8oZhmI0
マジ18歳未満に発売禁止にしてくれ
326名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:25:30 ID:KXNI4Ybm0
つ、っていうの、もうやめろ。
327名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:25:32 ID:sI+LFcPp0
>>307

18歳以下は買えません。よく調べてね。ププッ
328名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:25:37 ID:XQWd13Qi0
>>322
だからミネベアはかつて名古屋工場があった。
329名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:26:00 ID:kuzXY5AFO
爆竹ばらして35_フィルムの筒に短く刻んだハリガネやら画鋲を詰め込み、タイマーで爆発させるとか、真夏に500_ペットボトルの中に砕いたドライアイス入れて水を1/3くらい入れたのを乗用車のタイヤに挟むよか安全だわな、考えてみりゃ。
ガスガン改造するよか危ない代物は山ほどある。
330名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:27:22 ID:Sh9UARbC0
ここまで露骨に税金を裏金に変える錬金術やってもマスゴミは警察発表垂れ流し
共犯だろ、はっきり言って
331名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:28:39 ID:LdguscCc0
実弾を発射できる装置が拳銃なんだよな
332名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:29:20 ID:IrVvzS6s0
>>330
自分のトコだけ警察から情報貰えなくなっちゃうからね
333名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:29:25 ID:OADQFa/6O
>>320
ちなみに「リアルソード」っていう中国のエアガン56式は、
実銃と同じ工場で作られてます。18歳以上なら国内所持全く問題なしですが、
おしっこちびりそうな迫力があります。これもまたリアリティー。
334名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:30:08 ID:oj+zunlmO
つまり、警察の天下り先のエアガン協会を無視し続けてきた報い。
335名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:30:36 ID:D5YRwunr0
>>307 毎週日曜の朝にはヒーローが戦ってるような国だからさ
336名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:32:13 ID:zX9VroLPO
まあ、マニアにはたまんないだろうね。一般人には脅威でしかないが。
戦争は好きではないが、軍艦マニアやガンマニアの気持ちは分かる。
337名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:33:57 ID:FuX6X+MR0
>>333
へぇ、知らなかった。
97式とか魅力的なのが出てるけど、メカボックスとかどうなんだろ
338名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:38:45 ID:Q98LchiD0
>>305
最近のモデルガンは概ねそういう仕様になってますが・・・。
339名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:39:41 ID:Q1g6lNYB0
>>307
RPG(対戦車ライフル)を川に打ち込むガッチン漁法で、子供に夢と食料を与える中東兵士のことですか。
340名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:45:41 ID:Wn3dfv+h0
>>321
ひでぇ
ほとんど新造と変わんねぇじゃねぇか
341名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:45:42 ID:OADQFa/6O
>>337
マルイの中身を使ういわゆるコンバージョンじゃないんで、
壊れたらちょっと難儀する代物です。恐らく加工すれば
マルイメカボ部品でほぼ何とかなるとは思います。基本、中華電動ガンは
マルイコピーです。
342名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:46:08 ID:/5PykN/G0
>>328
ミネベアってパチンコ玉も作ってたの?
NTN、日本精工にならぶベアリングメーカーかと思ってた。
真球度の精度は全然違うけどね。
343名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:46:58 ID:FuX6X+MR0
>>341
やっぱりOTL

コンバージョンで出してくれればいいのに
344名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:48:13 ID:Wn3dfv+h0
>>338
何度か話の出てるグロックとかすげぇぞ
本物と同じように部品数がめちゃ少ないww
345名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:50:24 ID:drsoRVuT0
え〜まず薬莢を用意いたします
この薬莢が科捜研自慢の作でございまして
ただの薬莢にみえますが、中にバレルと引き金、撃鉄が仕込んでありまして あ!もちろん実弾と火薬も入っておりますよ
なんせ薬莢に見えてこれはこれだけで実銃と言う代物ですから、まぁそれはナイショですが
さて、一見薬莢にみえるこの実銃をタナカのガスガンにセットしまして
ガスガンのガスバルブを押すギミックを利用して、薬莢銃の引き金を押させますと
あ〜ら不思議!実弾が撃ててしまうんですよコレが・・・・まぁ怖いですね、恐ろしいですね サヨナラ サヨナラ さよなら


346名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:51:16 ID:iFWqT3nV0
この調子で行くとマルシンも狙われるぞ
347名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:51:53 ID:7tXD9dF70
最近のハンドガンのモデルガンで、唯一本物っぽくないのはマガジンだな
むしろあすこにBB弾を発射するための心臓があるって言っても過言じゃない
348名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:55:29 ID:/5PykN/G0
>>344
ローランドから発売されてる3D入出力装置と小型切削加工機を使って
モデルからデーターを取得してステンレス加工したら面白いもん出来るかな。
勘合部分の嵌め合い精度は修正が必要だろうけど。
349名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:58:37 ID:gR7TQ93I0
>>346
ちょっと心配だよね。カート式グロッグ楽しみにしてるんだけど。
マルシンのは蓄圧カートじゃない単なる筒だから大丈夫だとは思うけど
タナカがこんだけ強引なやり方で黒認定されちゃうとね、、、
350名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:00:57 ID:JeArhvGw0
>>実弾が作られればエアガンが殺傷能力を持つ危険性を認識した上で、製造、販売していたとみて捜査

車も燃料満タンでぶつかれば殺傷能力を持つのでは??
351名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:06:32 ID:Wn3dfv+h0
>>348
多分一番の難関は金属部分よりダンプが踏んでも壊れない強化プラスチックのフレームだとオモ。
352名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:06:49 ID:18TCbMbZ0
どんな夢ダヨ。
353名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:07:44 ID:W7SWwNHK0

これって公判維持できるのか?
354名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:09:39 ID:/5PykN/G0
>>351
あれってポリカーボネートとか?
355名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:09:46 ID:gR7TQ93I0
そいやポリマーフレームに使われるような
複合コンポジット材って個人でも成形可能なもんなのかね
356名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:10:03 ID:wEuXLXKK0
>実弾が作られればエアガンが殺傷能力を持つ危険性を認識した上で、
>製造、販売していたとみて捜査。

ガラス瓶にガソリンと布をこめれば火炎瓶としての殺傷力を持つ危険を認識(ry
ペットボトルにドライアイスと水とタバスコと針をつめれば簡易手榴弾としての殺傷力(ry
357名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:10:32 ID:7DKKGCoL0
これって起訴されると思う?
358名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:11:49 ID:Wd48tMCb0
>357
するんじゃないか?起訴すれば99%は有罪に出来るし
店長の助かる確率はわずか1%に過ぎない
359名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:12:59 ID:kuzXY5AFO
>>350

車で自爆テロするなら燃料は半分以下。
気化しないとガソリンは燃えないんだ。
360名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:13:19 ID:/5PykN/G0
>>355
電子回路基盤の秘密を守るサンハヤト製品のインペイブラックとか駄目?
361名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:14:00 ID:BCbuEu4dO
おもちゃの拳銃に実弾を入れれば
殺傷能力のある拳銃に早変わり
なんて警察が言うなら
そのおもちゃの拳銃に実弾を入れて
警察官に持たせればいいんじゃないのかな
実際の拳銃より遥かに安いし
性能が多少落ちた方が使用しやすいし
いい事だらけだよね
タナカさんも儲かるしね
362名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:15:29 ID:/5PykN/G0
>>359
爆発って空気との絶妙な割合の時に起こる現象らしいね。
薄いともちろん駄目だし、濃すぎても空気との界面で燃えるだけらしい。
363名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:16:08 ID:TcJ4FOaa0
ガキがいくら屁理屈ならべても駄目なものはだぁめぇw
364名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:22:22 ID:Q98LchiD0
>>344
全然凄くない。リアルなのはタナカのモデルガンのみ。
それも今は廃盤。
365名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:25:07 ID:Q98LchiD0
>>347
モデルガンは弾が出ません。
弾が出るのはエアソフトガンです。
モデルガンのマガジンはリアルです。
366名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:28:57 ID:W22mSBHEO
警察の天下り先が圧力かけたんだろ!
ASGKに儲けが行かないからって実弾わざわざ作って、
殺傷能力があるとマスゴミにアピールしたこの顛末WWWW
367名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:30:18 ID:z8U+lRNd0
念入りに高い技術力で改造するとこまで責任持てないだろメーカーさんも。……
368名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:33:11 ID:W7SWwNHK0
>>367
だからこそ警察主導の検査機構がいるわけですよ。
警察OBだらけの。
369名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:35:03 ID:7DKKGCoL0
報道だと

「タナカが業界団体の自主検査を受けずに発売したのは
悪質と判断、異例の逮捕に踏み切った。」

って事だけど、
http://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html
これ読むとASGKはタナカと連携取って現段階でできる努力はしてる。
しかも、ASGKはタナカに同情的だ。
報道はASGKを無視してタナカが独断で事を運んだような印象。
警察発表がそういうニュアンスなのかもしれんが、
かなり恣意的。

ASGKは今後のトイガンへの圧力を阻止するためにも、
タナカを守る戦いをするべきだ。
こんな事許してたら他のメーカーも同様の被害に間違いなく遭う。
こういう時こそ業界団体としておかしい事はおかしいと世論に訴えないと。
370名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:36:50 ID:q+npsoBd0
要するに
このエアガンで使える実弾作成出来て
エアガン自体も改造すると
拳銃として認定できるから摘発、と


そもそも実弾作れる時点で…
いや、まぁいいか
371名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:38:04 ID:x/6cMG8j0
>>369
業界団体が文句いえるわけないだろ
これからも商売続けるのに警察を敵に回せるわけが無い
372名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:39:13 ID:7KeMfvgk0
強制力のない自主検査ヌルーしたら悪質か
アボガドバナナ
373名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:40:26 ID:7DKKGCoL0
今、気がかりなのはタナカの社長が圧力に屈して容疑を認める事。
そもそも、いいがかりなのに認めてしまう事によって前例となる。
ASGKは全面的にタナカの社長をバックアップする体制を作り、
1日でも早くそれを伝えるべきだ。
それが、社長の戦う勇気の源になる。
勾留されている間は外部との通信も自由にできない。
そういう環境をいい事に警察、検察は揺さぶりかけるに決まってるんだから。
374名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:40:28 ID:hdmDjfzw0
クンニ何言ってんのwwww
375名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:42:04 ID:kKhgxFdA0
この世にあるもので改造しても殺傷能力が生まれないものって何?
376名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:43:32 ID:Q98LchiD0
>>373
そんな長期間拘留されるような事件とは思えないんだけど・・・。
今頃家で飯食いながら資金繰りに頭悩ましてる頃じゃないの?
377名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:44:17 ID:vfvnijS30
>>370
それもただの実弾ではなく、製作方法は勿論、構造すら予想できない未知の実弾ときた。
378名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:44:28 ID:sI+LFcPp0

>>363

よくいる脳なし先生が理屈で子どもに負けそうに
なったときのせりふみたい、ぷ
379名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:45:38 ID:7DKKGCoL0
>>371
世論に大きく訴えればおかしいって思う人もいる。
世論の目が向けば警察も無茶できない。
卑屈になるからつけ込まれる。
断固とした姿勢と世間の目を常に向けさせる事が必要だと思う。
380名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:46:49 ID:x/6cMG8j0
>>379
しかしマスゴミもあてにならないしなぁ
381名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:49:39 ID:KSZOCXwa0
日本国内のチョン工作員は丸腰ということは無いよな?
でもAKやRPGの押収とか聞いたことがない。
382名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:50:18 ID:7DKKGCoL0
>>376
起訴するつもりなら少なくとも10日は勾留。
たぶん今日あたり裁判所に勾留請求出てる。
383名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:53:39 ID:7DKKGCoL0
たぶん捜査する方も強引なのは承知。
世間に事実が流れるのが一番怖い筈。
できれば誰も気がつかない間に処理してしまいたいに違いない。
そうはさせてはいけない。
384名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:54:29 ID:OADQFa/6O
>>369
微妙。だって田中さん自身も元ASGK会長だし、無下な態度は出さないよ。
國本社長みたいに自分さえ良ければって考えでもないし。それにカシオペアは
さんざん揉めて結局ASGKが首を縦に振らなかったいきさつもある。
実弾撃てる撃てないは別として、警察が(あくまで警察が)「こういうの
作ったらダメだかんな!」って言ってるやつを敢えて作ったわけだから。
自ら地雷踏みに行った感はある。
385名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:57:34 ID:APE7lQLMO
警察は早くパチンコ台にあわせた薬莢を作って摘発しなきゃだなw
あれこそまんま金属弾を発射しているわけだし

電動ハンドルを発明特許取った発明王ドクター中松を早く捕まえろ
俺の言ってる事おかしいか?
386名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:58:42 ID:7DKKGCoL0
検察にも書類送らる頃だと思うけど、
かなり恣意的な今回の件を検察はどう受け取るかだな。
通常の状況では検察は「はあ?」だと思うんだが。
それ以上に、捏造証拠でも出さない限り
正常な刑事裁判なら維持できないだろう。
そういう事やる気なのか?
387名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:02:58 ID:7DKKGCoL0
>>384
たしかにそうだろうけど、
ここでこういう恣意的な解釈を許してしまうと
今後、業界に悪い影響前例ができてしまう。
小さな企業が多いこの業界自体の衰退にも繋がる事。
ASGKはそういう事にならないような行動をするべきだと思うんだ。
自分たちの将来を守れるかどうかの踏み絵だよ今回の件は。
388名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:04:09 ID:sYEqhUTp0
>>32
おまえの脳内の自衛隊はリボルバーを装備してるのか
389名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:05:49 ID:W7SWwNHK0
つまり、警察はモデルガン業界をつぶしたい訳だな。
390名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:07:21 ID:B0klPaw70
>>388
4時間半まえのレスに装備知識自慢か。
目出たいにも程がある。
391名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:07:36 ID:Q98LchiD0
>>389
それはずーっと昔からそうだよ。
392名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:08:08 ID:TcJ4FOaa0
>>378
そういう稚拙なレスしかできないからガキって言われるんだよ、わからない?バカなの?
393名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:10:10 ID:sYEqhUTp0
>>390
オマエは趣味のために職業を選ぶのか
おめでてーな
394名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:11:09 ID:OADQFa/6O
結局ね、警察と業界の内輪の話で、警察が「てめえ!オレの言う事聞けねえ
のかコノヤロー!そういう態度だったらアレだ、おまえんとこ潰すかんな!」
っていうのが本当のところだと思う。だから科捜研使って大義名分を作った。
まさか逮捕までするとは思わなかったけどね。やりすぎだよ警察。
395名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:11:50 ID:jFb0S2qLO
円盤銃・銀玉ピストル・紙貫鉄砲、子供らの遊びにはこれだけでいい。
マトモな大人はエアガンなんかを必要とはせん。
396名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:17:19 ID:Co4KoOzl0
警察って思ってるよりバカで恐ろしい集団だよ。
以前、俺が被害者として刑事告訴した事件があった。
加害者は俺の知人。
被害者の取り調べ中に
一応知り合いだし加害者の様子が気になるので
「あいつどうしてます?」
って聞いたら、いきなり凄い剣幕で
「あんた、何いってるんだ??今更、告訴取り下げとかする気じゃないだろうなああ??」
と突っかかって来た。
こっちも「はあ??お前どの口で誰に大声出してるんだああ!!」
と机を叩いて怒鳴り返した。
慌てて他の刑事が止めに入ったけどw
どうも、一度捜査が始まり検察に送ってしまった事案を取り下げるのは
メンツに関わるらしい。
こっちは被害者だっていうのになんだあの態度は?
気違いとしか思えなかったな。
397名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:17:38 ID:gR7TQ93I0
>>395
いや、警察がタナカに対してやった手口だと
円盤銃だろうが銀玉だろうがテメエの汚ねえケツの穴だろうがエアギターだろうが
なんでも実銃認定できちゃうんですよ?
なんせ警察が銃作って何にでも仕込めちゃうんだから。
398名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:19:02 ID:Q98LchiD0
>>397
エアギターは無理だろw
399名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:19:58 ID:Co4KoOzl0
>>398
この事件も無理な筈だったんだけどね。
400名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:21:22 ID:Wd48tMCb0
エアギターは工作員に贈る暗号だと疑われて…
401名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:22:05 ID:Q1g6lNYB0
>>398
エアギターの動作に反応して、手に持った警察謹製の改造薬莢から弾丸が発射されます。
402名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:24:30 ID:gR7TQ93I0
>>398
速攻で突っ込んでもらえて良かったっすw
いや、そんだけ理屈の通らない無茶を警察は通しちゃったんですよ的な意味で。
403名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:26:35 ID:OADQFa/6O
今回の件で、「科捜研こええっ!」ていう事が世に知れ渡る事が、
警察にとっては最大のしっぺ返しになると思う。
「どんな状況証拠でも作れるんですよねw」という
世間の認識は、必ず警察に不利な結果を生む。
いくら良く切れるからって、自分のエゴで刀ぶんぶん振り回した罰。
404名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:27:05 ID:sYEqhUTp0
世間が厳罰を求める風潮だから調子に乗っちゃったんだろうけど
白やグレーも黒としてしまえって風潮では決してないからな

このくらいでかんべんしといてやるわ、って捨て台詞はいて引けよw
405名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:27:23 ID:jFb0S2qLO
>>397
アナタなんでエアガン必要なの?無いと死ぬの?
事件・事故に繋がりやすいモノは諦めなさいよ。
406名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:28:26 ID:sYEqhUTp0
オマエに不要なものが全て失われる呪でもかけてやろうかね、と
407名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:29:57 ID:Wd48tMCb0
事件事故につながりやすいものはダメなのか…
料理は食中毒を装った毒殺の疑い、さらに包丁などを持つ銃刀法違反
小麦粉による粉塵爆発に、ガス中毒、火事

諦めろと?
408名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:30:07 ID:gR7TQ93I0
>>405
キミの今使ってる携帯も事故の原因になること多いし
今すぐ捨てた方がいいよ。死にはしないからさw
409名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:30:25 ID:WIqhpmxf0
薬きょう(という名の銃)に突起をつくって相手に押し付けたら単体で発射可能でしょ?
南下暗殺用の武器で同じようなの見たことあるんすが
410名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:31:41 ID:iFWqT3nV0
>>405
そんなこといったら世の中の全ての物が
事件事故に繋がるよ
411名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:32:12 ID:Q1g6lNYB0
>>405
お前さんは事件事故に繋がりやすい、酒・煙草・車・パチンコ・競馬・金・女を諦めてくださいね。
412名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:32:53 ID:bS7eThLjO
今年は銃の押収数800丁確保ですか。警察のオナヌーでつね(笑)。
413名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:36:46 ID:zF8fwdgP0
>>396
そういうときに怒鳴り返すと逆効果。
彼らの脳内的には「怒鳴り散らす市民=悪者」っていうイメージがあるから、かえって強気にさせちゃうだけ。
逆方向で攻めると良い。

「すいません、大きな声を出さないでいただけますか……
 わたし、気が小さいもので……その、なんていうか、その、恫喝されてるような気分に、なっちゃうんですよ……」

と子犬のような目をして言うと、慌てふためいて声が小さくなって、
「い、いえいえ、べつに恫喝なんて、そんなつもりは全くありません」っていきなり丁寧語になって面白いぞ。
脳内に「おどおどした市民に怒鳴る警官」という図式が出来上がって、「あ、これはヤバイ状況だ」って認識に至るらしい
414名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:37:40 ID:bS7eThLjO
>>405
電車も飛行機も危ないよ。水だって発ガン性の重水素が入ってるから飲むなよ。
酸素なんてもってのほか。炎症要因のラジカルが入ってるから間違っても吸うなよ。
415名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:37:56 ID:jFb0S2qLO
エアガンマニアは駄目過ぎだな。
社会性持てよ。
416名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:38:14 ID:NRlBZniA0
クリス・ロックがパーティーで
「銃犯罪をなくしたければ・・・弾を売らなければいいんですYO!」
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
とかやってたらしいけど、なんか全然ジョークになってないよな。
クリス・・・・タッカーだったかも知れん。どっちにしても声は山寺宏一。
417名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:38:38 ID:iFWqT3nV0
>>405の人気に嫉妬
418名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:40:11 ID:Co4KoOzl0
>>413
逆効果?
いやいや、他の刑事が間に入って「マアマア」
この状況に当の刑事はショボーン。
419名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:40:31 ID:OADQFa/6O
結構泣き落としに弱いよね、警察w
過去、レッカー移動勘弁してもらったり、あとあんまり言えないなw
420名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:44:37 ID:kp69zj6O0
そしてひきこもる
421名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:50:00 ID:BCbuEu4dO
この手のおもちゃの拳銃って
1万円〜2万円くらいでしょ
警察官の今の拳銃をすべて廃止して
実弾を入れれば殺傷能力のあるおもちゃの拳銃に替えれば
経費削減になるんじゃないのかな
422名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:54:14 ID:oSygX/Vg0
実弾を入手できるルートあるなら銃くらいおまけで簡単に手に入るよな?
なんでおもちゃ作ったくらいで目くじら立てて怒られてるんだ?

なんかそのうち鉄パイプ工場とかも捕まりそうな勢いだな
423名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:55:54 ID:BCbuEu4dO
日本遊戯銃共同組合が警察官の天下り先で
無視されたから…
なんて冗談みたいな理由って事はないよね
424名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:59:22 ID:9bhkSkgU0
旋盤工を数ヶ月経験すれば実弾形状なら5分も有れば出来上がるが、火薬は何を
入れるかは解りません、
425名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:59:36 ID:XIlSFoRX0
>>421
お前は凄まじい馬鹿だなw 親が泣くわ。そこまで馬鹿だと。
426名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:59:39 ID:q+npsoBd0
靴下に砂詰めただけで
日本刀に匹敵する殺傷能力を有する

やわな人類の方を規制すべき
427名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:02:56 ID:bS7eThLjO
>>425
警察の中の人乙
428名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:03:00 ID:BRona+cWO
>>423
いや、それが真相だと思ってる人は多いんじゃないかな
そんな中小企業の寄合みたいなもんに天下り受け入れて
クソ高い報酬払う余裕なんか果たしてあるもんなのか
429名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:05:19 ID:BCbuEu4dO
警察が1〜2万円のおもちゃの拳銃でも
実弾を入れれば殺傷能力のある拳銃として使用出来ます
と言ってるんだから
言った警察が制式に拳銃として使用すれば
税金の節約になるよね
430名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:06:56 ID:hdmDjfzw0
>>290,296
P-90といえば、ごっついレールとかつけた宇宙戦艦見たときはマジで噴いた。
ああ、もちろん実銃でなく、マルイのを魔カスタムしたやつな。
431名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:09:46 ID:FYe3VkyH0
>>421
甘い!アメリカの貧困層の護身用兼強盗用のサタデーナイトスペシャルなら
中古で数百円で買える!

これにすれば安いよ!
432nanasi:2008/12/03(水) 22:12:42 ID:O7Tx5MIt0
>>385
正しい
433名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:15:16 ID:Ca1p5/1Y0
>>421
情報が遮断されている日本と違って、銃は恐ろしく安いもんだ。
物によるがね。

業界が必死に作っている玩具中の方がべらぼうに高い。
434名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:18:50 ID:WmwShUAw0
おもちゃ屋のおっちゃんが運悪くにらまれた、それだけの話
435名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:19:19 ID:hdmDjfzw0
俺も>>405みたいにレス番真っ赤っかにしたいお・・・。
436名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:20:00 ID:T2xufeKO0
>>425
ネタをネタと(ry
437名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:26:15 ID:x/6cMG8j0
>>433
俺の好きなP226の値段見てみた
Price: 971.99

たけーよ
いやSIGが高い部類だって言うのはわかってるけどさ

つーか、国内生産の警官向けってもっと高いんじゃねーの
リボルバーのクセにw
438名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:26:26 ID:S++4oT/Z0
この間ネズミ捕りに引っかかったドライバーが「なんでこんなとこでスピード取締りなんかやってんだよ!
駅前のヤクザとかはほったらかしかよ! そんなに点数が欲しいのかバカヤロウ!」絶叫。
夜の九時半ごろで周りのマンションがみんな雨戸開けて凝視。若い警官が身の置き場がない様子で顔をそむけていた。
まあ、この事件、そんな感じ。
439名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:28:40 ID:e+VJGDlb0
>>437
最近はニューナンブやめてS&W M37に更新が進んでるよ。
基幹小銃と違って技術保存のメリットとかねーもんな。

でもここまでおバカの集団だと、
ホントにタナカのM500持たせとけとか思うな。
440名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:29:50 ID:kpTuaOg5O
>>405君の嗜好も 人から見れば無為に感じる事もあるだろう
人々が他人の無為や無駄を糾弾して 煮詰めると経済なんか成り立たないんだよ
無駄だから車は買わない 無駄だからタクシーは乗らない 無駄だから映画は見ない 無駄だから電気製品は買わない 切りがないんだよ
無駄だから病院行かずに死になさい これは現実的な医療費抑制で実施されているが

馬鹿だなお前
441名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:37:12 ID:ehfDZkkWO
>>438
全然違うじゃん

k冊の技術の粋を集めて作った専用特製エンジン積めば自動車の制限速度超過出来る可能性があるので
お前の自転車取り締まりますよって事件
442名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:38:32 ID:kKhgxFdA0
>>426
柘植久慶乙
443名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:42:52 ID:USoT0KyK0
結論、タナカを守れ!
444名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:46:25 ID:x/6cMG8j0
>>439
また微妙なモデル選んでるんだなぁ
P230も配備してるんだっけ

最近は必要なくても撃つからなぁ
何のために伸縮式警棒持たしてると思ってるんだか
445名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:46:58 ID:hWfvS4id0
殺傷兵器がほしいなら、俺ならこんなパッと見で拳銃と判るような代物を使わないな。
鉄パイプを5cmくらいの長さに切って、それを2列8段くらいに束ねて、1発ずつ発射するか、
一度にまとめて撃てるようなのにする。
装弾機構も省略。回収すれば再装填できるだろうけど、使い捨て運用も可能なくらい安価。
まあ、そんな飛び道具もいらないし、装薬も入手しないので内戦でも起きない限り縁がないな。

命中度はともかくとして、スリングショットくらいで十分な殺傷力あると思うんだけど。
割り箸でも殺傷力あるし、ロープで投げ輪の練習でもしておくかな?
446名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:48:53 ID:bS7eThLjO
>>444
最近は、ストーカー警察官が民間人を撃つために拳銃を所持するそうです。
447名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:53:01 ID:Muc0fYB70
正直これは見せしめに近いよな。
弾以前にすべてを改造しないとまともに使えない。
それなりの対策は取っているみたいだし。

正直こんなもん改造して実銃モドキつくるより、
中国や東南アジア製の密輸銃買ったほうが遙かに安いし簡単。
国内に出回っている実銃を先に何とかしろよ。

448名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:57:18 ID:blbGemMz0
ってゆーか真相は拳銃押収実績を稼ぐ為でしょ。
メーカの自主回収>廃棄じゃ警察の押収実績にならないから、
メーカーが自主回収したのはそのまま「押収」、
回収元のメーカーを潰して窓口を警察にすればイヤでも「押収」、
これでノルマ達成と報奨金の獲得が達成できてみんな幸せ、って算段。

昨今の暴力団じゃ800丁も提出してはくれないからな。
外国系犯罪組織相手にちょっかい出すと報復怖いしね。
449名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:57:34 ID:kpTuaOg5O
この不況の年末に 決して大きくない会社の社長が逮捕されて
下で働いていたパートや従業員の方々は本当に可哀想だ
また下請けで注文を受けていたであろう人々にも社長逮捕は 深刻な事態だろう
最初から罪に問うべきやり方でハメられて 小さな会社を潰しにかかる
誰も考えつかない感度敏感な雷管や それ自体が薬室と成りうる補強された薬夾だとかを仕込まれて 真面目に働いている人間と周りの人々に生活不安を与える

どれだけ科学捜査研究が立派か知らないが 捏造したら科学なんかじゃあないだろ!

自分達の言い分さえ通れば、他人の不幸は顧みない こんな事が科学捜査なら 裁判でも科学捜査研究から提出された証拠自体が信用出来なくなるんだよ

これはヤクザの言い掛かり以上に卑劣な行為だ
450名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:58:26 ID:5cMM/jR50




手コキ魔ですか?





451名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 22:58:42 ID:o8Cs8P+QO
夢を与えるオモチャはトビッコ。これ最強。
452名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:34:13 ID:Iztn+Srd0
K冊と893の違いは、給料が税金かどうかだけだと聞いた事がある。

真面目にやってるK官は迷惑顔だろうなぁ。
453名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:35:57 ID:spFbGLgeO
言いがかり逮捕にも程がある
454名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:36:49 ID:Wn3dfv+h0
俺がペガサス提出したときの警官の応対は親切だったけどなぁww
やっぱろくでもない奴ほど上にいるんだろうか
455名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:45:19 ID:pAFBv5P80
これって塩ビ管を改造拳銃にするくらいの腕がないと無理。
456名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:53:15 ID:gDTR5dBw0
なんだよこの事件。
ドリフのコントかよw
457名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:07:14 ID:DPd/TJt60
これってドリフのコントじゃなかったんだww
458名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:07:22 ID:Y9sl5X2d0
>>449
我が国の最強最悪の893企業が何処だかお忘れかw
459名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:12:41 ID:SxJ3kgEz0
拳銃で何の夢見るんだよ あほか
460名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:14:58 ID:Mv7kqkxu0
「実弾作る方が悪い」
……そうですね。……。もう、すべてがそれで言い尽くされてますね……。
461名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:23:28 ID:Jmp0peisO
科捜研が犯罪を産み出すような検証方法をとるなら
裁判員になっても科捜研が関わった証拠は信用できないから参考にもしない
462名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:24:18 ID:8yNpRH5V0
「改造したら」っていう前提が大雑把すぎる気がするんだが。

そんなもん認めたら
なんでも警察の胸先三寸じゃないか?
463名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:27:05 ID:8yNpRH5V0
なんか普通の子供の写真があるだけで
「これはコラで改造すれば児童ポルノにできるから違法」とか
本気で言い出しかねないな・・
464名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:28:04 ID:m2fDXyN90
これって間違いなく恣意的見せしめだけど、
こんな酷い目に遭わされる理由は何なんだろ?
推測でしかわからないの?
465名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:30:52 ID:PACxzP/q0
もし司法がまともならこんなの裁判で負けるわけないんだろうけど、
自爆白バイの件などを考えるとムリだろうし・・・
どんどん屑な国になっていくねぇ。
466名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:31:03 ID:YePcdq5GO
>>458
レクサス売れてないだろ(笑)
467名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:45:23 ID:ejycjuv9O
高圧ガスを詰めて高出力で殺傷力有りの銃刀法違反とせず
専用の火薬入り銃弾発射ユニットを作成したところをみると
高圧ガスは洩れるとか簡単には殺傷力を高められない構造になっていると思う

大体専用火薬入り銃弾発射ユニットを作るなら車のH4型ヘッドライトに適合する
電気がトリガの銃弾発射装置を作るとか電球を加工して火薬と鉛弾を詰めた物を
警察が作って提示すれば車は全部銃刀法違反だ
警察官がフライパンに火薬とベアリングをいれて蓋をすればガスコンロも銃刀法違反だ
懐中電灯に電球の代わりに着ける電気で銃弾を発射する弾とか

物理的電気的なトリガを得られる装置に適合する弾なんか何でも作れるんですが
なめてんの?
468名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:45:41 ID:37eMPuLz0
従来の製品は薬莢が取り外せない飾りだったり、
握る部分にガスタンクが入っていて分解した時にオモチャっぽかったり
実銃用の飾りのパーツ(グリップ)を付けるには削らなければならないなどの欠点があった。
この製品は握る部分が実銃に近い構造を再現し、薬莢の部分が取り外せながら
安全性とエアガンとして十分な性能を持った画期的な製品の一つになるはずだった。

夢ってのはまあそういう構造としての意味も含んでるかと思う
469名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:48:48 ID:pq7zhaj90
銃刀法は、取り締まる側が如何用にでも解釈出来るようこしらえてありますから、この社長の言い分は一切通りません。
金属(製)ではなく金属(性)の弾丸を発射するものは、全て取り締まりの対象となりますからね。
たとえ銀玉鉄砲でも、警察が銀玉を金属性と認定すれば、取り締まりの対象となります。
470名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:53:30 ID:niXKrqyO0
>>469
銃刀法が改正されて、撃ち出される弾に一定の威力が無い場合は「それは銃ではない」と法律で定められました
その理屈は過去のものです
471名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 00:56:46 ID:lPeuQELO0
銀玉鉄砲でも警察がその気になったら逮捕できる
472名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:02:33 ID:ejycjuv9O
>>469
今回のは逮捕する相手が違うだろ

本来なら、
警視庁はモデルガンの弾を改造し実弾を発射した銃刀法違反の容疑で警察官〜を逮捕しました。
調べに対して容疑者はメーカーが実弾を発射できる商品を販売している事にして摘発し実績が欲しかったと言っているとのことです。
とか報道されなければおかしい
473名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:15:05 ID:nbu5MGwL0
オモチャ屋で普通に売れば2万のものが
押収すると100万も捜査費が下げ渡される
ただし幹部がピンハネするので現場の警官で山分けすると一人あたま数千円
(実際は「捜査費」なのでポケットに入れると横領だが)

こんなこと現場の下っ端警官が自発的にやるわけないよな
「オウ、お前エアガン狩ってこい。お前の金でな」
474名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:47:04 ID:uZprNUScO
この方法なら鉄パイプのメーカーも片っ端に摘発できそうだな。
そして天下りを受け入れたら見逃す。
475名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 01:54:59 ID:uZprNUScO
ファンの人たちは、おもちゃの銃に合うように工夫された実弾を製造した者を民事で告訴すればいいんじゃないの?
大勢で少額民事訴訟をやっちゃえば、ひろゆきみたいに「全部には行けない」ってことになるんだろう?
476名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:31:12 ID:gCW1K3+PO
「1mm押したら発火する。」
「弾だけで殺傷能力がある。」
「警察特製何でも実銃弾。」
作って何が銃刀法違反だよw
477名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:39:19 ID:JYgFZGH60
オレはエアガンに興味はないけど、この社長の逮捕理由は強引すぎるなあ
こんな事がまかり通ったら、今後何でもかんでも犯罪者に仕立てられて
検挙されそうだ。警察機構の悪い面が出てきたな。裏金作りより悪質で危険かも
478名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:43:15 ID:9MDZZxM50
警察狂信擁護者(警察関係者多し)の特徴。
・明らかな証明も無く、警察のする事は間違いが無いと妄言を繰り返す。

・警察による被害者を意味も無く中傷。
(栃木リンチでは、虫も殺せなくて両親が心配する程の被害者に対して、暴走族とマスゴミにリーク)

・「何だかんだ言っても、いざとなったら警察を頼るんだろ?」等のアカヒ並に空気が読めない発言。

・特アの様に呼吸するかの如く平気でウソをつく。
(脳内法律を振りかざす)

・「警察を批判しすぎて治安が悪化したらどうする!」と自が治安を乱している事を無視し、居直り発言。

・警察に都合の良い仮説の上に仮説×10の厨房妄想を真実だと声を荒げる。
(警官ストーカー事件で、実は被害者が北の工作員で犯人の警官は密命を帯びて調査していたなど)
http://2chlog.newstopics.cyber-ninja.jp/tatikawast.html

・組織内部の時間が戦中で止まっている為、「おまえ共産党員だろ!」などと直ぐに共産党員やアカ(もしくはオウム信者)扱いする。
(その割にアカの仲間であるチョソとは朝鮮玉入れ癒着仲間)
479名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:45:28 ID:K8bJZbh9O
『これが〜で〜かっ』
この社長とは、まったく関係ないけど、チョンを思い浮かべるセリフではあるな
480名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:50:49 ID:0AqN/Nie0
要するに警察への上納金けちったってことでFA?
トカレフやら野放しでプラスチック製のおもちゃで逮捕てありえねーだろw
481名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 02:54:14 ID:GtyC95W60
>>469
いや、今回の騒動で金属の弾丸を発射できる銃を作ったのは
玩具メーカーじゃなくて警察なのよ。
警察が作った超小型の銃を内蔵できる玩具は全部実銃として認定出来ちゃう理屈なの。
というか、別に銃の形してなくても警察が作った小型銃は発射可能なので
穴が開いてるか簡単に穴が開けられるものなら全部銃になっちゃう。
冗談でも何でもなくて、ちくわや豆腐や何なら人の口だって銃口になっちゃう。
要するに警察が目を付けた人間は警察の思い通りに逮捕できちゃうって寸法なのね。

これを喜ぶ一般市民って本当に一般市民なんですかって。
482名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:03:59 ID:liyONlT30
>>459
子供1「ぼく、けいさつのやくね。ばきゅーんばきゅーーん」
子供2「あたしはアメリカ西部のわるいひとをやっつけるカウガール」
子供3「じゃあぼくはFBIのもるだーやる」
483名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:21:58 ID:2WkvfSgd0
10年後、
子供1は警察の実態に失望し拳銃自殺。
子供2は南カナディアン河上流で射殺体となって発見。
子供3はセックス依存症で入院。
484名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:27:16 ID:LaYRSrx10
日本遊戯銃協同組合(ASGK)に警察の天下り
検査を受けないので見せしめ逮捕ってこと?
485名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:27:30 ID:wdv16OBJO
木刀も肉が切れるくらい研いだら逮捕ですか
486名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:29:53 ID:Cq8HWMURO
夢を与えるおもちゃは 人を殺す銃の形でした〜
パチパチパチ〜
487名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:31:36 ID:ywgobIx70
>>485
普通に車のトランクに積んだまま、どっか遊びに行っても銃刀法違反だよ、確か
休日遊んだゴルフクラブも、翌日積んだまま会社に出社すれば同じく
488名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:33:13 ID:a82yww2cO
銃なんて人殺しの道具に夢託してる時点で道外れてんだよ

あぁキメぇキメぇ
489名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:47:51 ID:2WkvfSgd0
>>488
男の子は一度くらい鉄砲に憧れるもんさ。
あ、キンタマ付いてなかったか、こりゃ失礼。
490名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:00:37 ID:y7IOmvrj0
六十〇ハップも禁止になるくらいだからな。

おかしな世の中だよ。
491名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:04:12 ID:LKs+6BfuO
実弾を作るほうが悪いというが、実弾で打つのが夢だったらあんた何て言う?
おかしな夢与えちゃったのはあんたなんだぜ?
492名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:07:00 ID:PJKKE4n20
ヤクザや暴走族は野放しにしておいて玩具屋を逮捕とか糞警察消えろ!

こんなふざけた事してるから国民から信用されなくなって協力してもらえなくなってのわかんねーのか糞ポリ!

もう警察なんて税金の無駄だ。銃も解禁して自己防衛意識を国民に教え込むべき。
493名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:09:40 ID:EMtZ2F8q0
火炎瓶の材料になるからガラス瓶は販売禁止なw
494名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:10:48 ID:2WkvfSgd0
>>491
「そんな危なメンドクサイ真似してる暇があったら、
 金貯めてグアムかべガス池」
495名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:13:13 ID:JA26eDVC0
スレ読んでないんだけど、エアガン擁護派と反対派どっちの理由でスレ伸びてるの?
それとも、ただのミリオタスレ?

自分たちに(金の)関係の薄い物は、ホント規制したがるよなぁ
結局、道具は使う人によって意味が違ってくるのに。
496名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:14:57 ID:zhhT7MAu0
日本の組織で腐ってるとこなんていくらでもあるからな
むしろ腐っていないところを探す方が難しいだろ
それでも一つ一つ治していくしかないんだよね
上の代からの負の遺産ばかりだけど頑張らないとね(´・ω・`)
497名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:19:23 ID:n43mhYCHO
>>489
君は小学生か
498名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:23:53 ID:+Xm880k10
俺のエアガンも1J以上あるからつかまっちゃうの?
面倒で倉庫に入れてどこかにあると思うけど探す暇もないわ
499名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:25:36 ID:UaiTZAhNO
>>487
軽犯罪法じゃないかしら
十徳ナイフとかが摘発されてるアレ
まぁ、ナイフなんか理由も無く持ち歩くもんでもないからいいけどさ
事務用のカッターとかポケットに入れっぱなしってのは珍しくもないから困る

あと
自転車に緊急用工具積むのもやめた
ピッキング防止法に引っ掛かるんだそうで
500名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:31:48 ID:UaiTZAhNO
>>498
準空気銃の不法所持だな

基準自体馬鹿らしいけど
決まっちまったもんは仕方ない
501名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:32:15 ID:VbXJeaWUO
見た目だけ分立してる三権分立なんて必要なのか。
むしろ司法も立法も行政の一部にすれば疑わしきは罰する日本では効率が良くなっていいだろ
502名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 04:38:58 ID:Xt5SQALRO
危険を予測できる物だらけの世の中なんだから、このエアガンだけの取り締まりは不公平な気もする
503名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 05:59:04 ID:ejycjuv9O
>>501
警察は行政
裁判所は司法

これに逮捕状出した裁判所は恥じて反省しろ
504名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:02:56 ID:79ZyFn6h0
マスゴミ共の報道が酷すぎる!
警察発表ののまま垂れ流して、何の検証もしない。
取り合えず古舘は許さねえ!
505名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:36:34 ID:gPqH3lla0

「夢を与えるおもちゃ」 いいねぇ〜!
これで一般人も天誅を下せるわけだ。

ちなみに 警察・科学捜査研究所 なんてものは、
警察の捏造機関だからね。
警察のでっち上げ、捏造、冤罪を支えてる組織だからね。
506名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:22:39 ID:LBKj1AQH0
.        /  ヽ. ,.ヘ⊥/:::::/___      マ::::::::::::ヽ
        /      マ´ /::::::::::::::::;ィ::::/::::::::::::: ̄ヽ.  |:::::::::::|:::ヘ     >>95、それは間違いよ。
         |      ト/::::::::::\:/ !::::l::::::::!::::::::::ヽ::\|:::ヽ::/::::::| __
         |      |′:::::;イ::/ヽ l::::ハ::::::|:::::::::::::|:::::::::::::::}' ̄ ̄   {  弾薬に関する正しい知識を仕入れて来たら
.      ,r1       l::::::::::l |::|  ヘ.|:::| l::::::ト:::::::::::ハ::::|:::|:::::| ヽ<二フ
      /'_コ      |、::::::| V   ヾ| ヽ:::|_,ゝ‐:T'|:::ル::::::|  ヘ` ー-、  またここへ来てレスしなさい。
     i´ !       l ヽ::::| ニミ:.、     ベ _,ゞ'=レ、l:::::::::|  _〉ト、
.      ノ  \       l:::ヽ  `      'f rヘ, ハ.ヽ:::::::{Tマ:::::ヽ `  で、噂のコルトSAA45だけど、これは普通の
    r´    ヽ、     |ヽ`   、 '       ヒこソイ'´::::::/}:|. ';:::::::l
    ! ヘ    T _, j ヽ. }、  }'` ー、   `´/:::::::::::/:::::| ヾ::::!   実弾の弾薬を装填して引き金を引くと、殺傷
   ノ   ',    Y_,-〈   V、:\ 、__ ノ    /::::::/::/::::::∧ ヾ!|
    {  _  ヽ     ,`-'    | lヾ:/ヽ _. - ァ'::::::://::::::/:/:7T゙:|   力を持った金属弾丸を発射可能なのね。
    ヽ. \ \__/     | | ' |ヽ、   /::ィ フ:/:::: ィヽイ::/l:j l:|
     |` - 、>´ !'´ _. --r ’.l.  |\.` ー‐/ イ1;r7´/ /¬ /' '′  と言う事はつまり、それは銃刀法2条に定める
    ヽ、_  ` ーゝ-'rイ   ! :l l.  |ヽ ニ..ア  ´{!' / / | ∧
        ̄ ´  .ゝ  |:| マ /   /   / // /  ヽ     銃砲(じゅうほう)に当たるんじゃ無いかしら。
          ,r'´ |    ヽヽ ∨ /    / /∠ -'     〉
.        _/   ー-、  lヽソ∠二二 ´ -'_/_).       ,.〈      つまり、発射機能があるかどうかが重要なのよ。
507名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:30:08 ID:4JdLYwwJP
そのうち釘打ち機、フィニッシュネイラー、タッカーなんかも取り締まられるな
508名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:31:26 ID:LBKj1AQH0
       、 _
       \_ー、 _f ヽ, ‐───- 、
      _ ─`  l          、  `r< ̄:::/   警察の実験によると、このエアーソフトガンに
    /         , 〉. 、       \__j:::::::\_|_
  ∠ -─ フ´   l ./|ヽ_ヘ\__\ 、\:::::::::::::::::\ 手製の火薬でリロード(弾薬を製造する事)した
     r'/ /  || ! ヘl  \_`ヽ \ヽ、::::::::::::/
     〉 /  -7l.! l  ヽ   \ ヽ ヽ、ヽ:::::::::人 弾薬を込めて引き金を引いてみたら、殺傷能力
     .' ,'  !  i l       __,rz ヽ} ヽl `::/  \
     l /:l  |  |  _,,z     ==" rへヘー!´ヽ, ‐,  \ のある弾が出たそうね。
     K__|  ヽ ハ彡"    _     __,イ` rヘ / /.    \
       l  /入!、!     く 冫   / ! !  l i' /っ、      \ リロードした弾薬のケース(薬莢)は
.       ∨/ / .>、 _____ /l´ヽ、j/  f  { `l ヽ      \
.        ,' / / !  | /:::;j_ /:::::::/  A そ_,ヘ   \.    \ ダミーカートなどで容易に入手が
         l / /  |  イ:::::|´ `!:::::::/  //::ヽ/ ハ、_  \      \
        |/  ,   |,ハ:ヽ::::|  ,'::::::/  //:;;//'/ノ l   \.    \ 可能だからいいとして、問題
       /  ,    !ヘ〉、ヽ:! .,':/// /. \// /   ヽ    \      \
        /  ,'    ノ///}_ヘ!.!/´// ,' _ `l、/       }     \     \  は薬莢の底部にある
        ,'   ,   /k  ' ' トN/'//  l    i、`ヽ、    /      \ \   \
.      !   l  イヽ、ヽ、△ヽイ/!  !     \   ̄ ̄
      l    !  ハヽ、 ー 、_j ..::l' |  !\    ヽ  プライマー(雷管)よね。
      |  l | { ヽ 二 _イ :::: ト |  ,'   \  _ ノ
      |   ハ| 〉、   /   j ! ! ̄ ー '/、_  とは言っても、発射機能があるだけで銃砲にはなるけど。
509名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:42:13 ID:LBKj1AQH0
        ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、         ああ、火薬の方はいちいち詳しく書かないけど、このSAA
          /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
         // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、  に使う.45ロングコルト(LC)って言う弾薬は、元々、黒色火
          /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
       / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./ 薬を使用する弾なのよ。
        /  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
         |   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|  したがって、現在、趣味用に販売されている.45LCはおそら
        | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
        |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |   く現代火薬でしょうけど、誰にでも作れる黒色火薬でも十分、
          |ヽ∧} '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |
          | | | ` 、   r‐┐      |/ノ  /  |   殺傷能力を有する銃口初速が得られた訳ね。
          | | l    |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      r‐‐'"¨¨V | |    |  |  / \/    / |   |   小さい口径なら黒色火薬じゃこうは行かないでしょうけど、
      ≧=   N |   │ /-<   〃     /   |   |
    と´r─'  _,イヽ、  ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |   改造抜きに発射機能があるならそれは御禁制品、すなわち
      `ー┬´   |  /  厂::| ∨    / │   │  |
        |    丿 /  /:::::::| /    /   |    |  │   銃砲に当たるわね。
510名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:50:55 ID:LBKj1AQH0
            ,rヘ      /  /-――‐-\、\       あー、改造抜きで発射できないなら問題無いのよ。
              /゙i  i^ヽ  /  ∠ イ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ.\
           /゙i i  i  i  /  / . : i  | :i 、: . \: i: 、 ヽ   だって改造まで含めたら、それこそ上にレスされて
.        / / i  i,  i / /i : :/!  !  、: ヽ: . ヽ: . |\ ハ
.        / ,  .i!  i!  i' く/|:∠..! |ヽ iヽ ヽ: . |: : トヽ.〉ハ  るようにちくわや万年筆まで銃砲になるもの。
.         i i ::i!  ll |f水j :|  ヽ:ト、\! へiヽ/!: :∨|ハ .ハ
.       l .::j ::i__ lj  ∨/} : i r≡ミ、    r=≡ミ! : ハ!V : ハ あくまで、そのままの形態で発射可能な事が問題
       j ´      .:::ソ  i、: \   _'_    |: :ムノ: : : i, :i
         i   ー-´/ ̄ゝ |ヘ: :トヽ  V  ノ   /: /: : : : : ハ i とされる訳ね。
.       |      }:    .::ム: ヽi>  `¨´   /: /: : : : : / .i:i
         l         ::/ it- 、: : : i` -  i:´/: /: : ,i : : / .リ さて、SAAだけど、銃身の問題はおそらく銃身無し
       、      .....:/   \ 「|「|    .ソ∠: : :ハ: /
        `ー 、- ⌒¨¨´        |.|1|-、  __」|_ヽ\|-ヘ:{    なんじゃないかしら。
           \:::::::::::::.....    ハ1 、、   //  } ハ  丶
            ` ー- 、_:::::.. / ハ 、、 //  j   | ,  i   内径約6mmの本来の銃身を外して実験した可能性が高いわ。
511名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:54:29 ID:z0FeKWIn0
水鉄砲に火薬をつめれば殺傷能力が生じます。
512名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:57:59 ID:LBKj1AQH0
    __
  , ´,r== 、ヽ     水鉄砲に火薬を詰めたら殺傷能力が・・・。
  !くl人ノ从)ト、  
  Wリ ゚д゚ノiノ 
_ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
  .\/    ./
    __
  , ´,r== 、ヽ
  !くl人ノ从)ト、    せやけど、それは手榴弾(ry
  Wリ ゚д゚ ノiノ
_ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
  .\/    ./
513名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:00:09 ID:z0FeKWIn0
こっちみんな
514名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:01:50 ID:LBKj1AQH0
    __
  , ´,r== 、ヽ     
  !くl人ノ从)ト、   
  Wリ ゚д゚ノiノ  
_ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
  .\/    ./
    __
  , ´,r== 、ヽ 
  !くl人ノ从)ト、    
  Wリ ゚д゚ ノiノ 
_ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
  .\/    ./
515名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:08:15 ID:aSoWdC1+O
無知なアホどもはマスゴミ信じて叩くが、タダのエアガンだぞ?実弾作れば、ハンズで筒の鉄棒買って来たって発射できるだろが。
516名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:09:46 ID:vUFyYthAO
ハンマーはダミーで何にも叩かない。
ハンマーのバネで本体内の部材1が動き、シリンダー内の部材2を動かし、部材2がシリンダー前部のシーソーを動かし、カートリッジ前方からガスを解放する。
この機構では実弾は発射できない。
科捜研はこの機構で3ミリほどのボールベアリングを射出できる特殊な薬夾を作った。
というより、この薬夾こそが銃。
517名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:11:13 ID:zn6b6dWV0
なんか警察が任意提出を呼びかけてるらしいから
みんなでチクワとかトイレットペーパーの芯とか
いらなくなったゴルフクラブのシャフトとか送ろうぜ
518名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:11:51 ID:OTgBicJw0
レーザー銃の実用化まだかよ
519名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:14:59 ID:z0FeKWIn0
ペットボトルに(自主規制)ら爆弾になるからペットボトル発売禁止だな
520名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:18:53 ID:J0cFc6SmO
この件で、誰かケーサツに電凸した人いる?
521名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:21:53 ID:plcTyrirO
改造せずに殺傷能力あったらイカンが



改造すんなよ
522名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:24:58 ID:g/qDwhy2O
何で威力まで本物に近づける必要があるんだ?
523名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:25:21 ID:Jmp0peisO
>>520
管楽器や傘、懐中電灯、ちくわでも実銃認定する能力
を持った官憲に楯突くなんて一市民には無理だろ
524名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:27:26 ID:06PYzTi00
>>506
>>508
>>509
>>510
長々書いてるけど、タナカのカシオペアの構造を誤解してないか?
525名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:27:46 ID:J0cFc6SmO
>>523
なるほど。
526名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:28:20 ID:nAJ+oQjM0
マスコミにカシオペアの図面送るの有効じゃないか?シリンダーがガランドウだってわかるように。
それがわかれば常識的に「何かおかしい」って思うよ。
527名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:28:24 ID:uZprNUScO
どんな玩具のエアガンでも単なる筒でも発射できる特殊な弾を開発したら、
目標どおりエアガンで実弾発射が可能になったという話。
開発した奴を逮捕しろ。
528名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:29:59 ID:H450k0JcO
弾なんか撃たなくていいじゃん

道歩いててエアガンでどっかからか撃たれるの一時期流行ったし
実際撃たれたら痛いもん(´・ω・`)
529名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:32:25 ID:nAJ+oQjM0
「強度を増した薬莢」をガランドウのシリンダーに引っ掛けて発射してるんだから
筒である必要すらないよ。
530名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:33:37 ID:MJnXMy2c0
薬莢を作る技術があれば、改造拳銃もつくれるだろ。なにもこの銃にこだわる必要もないw
531名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:35:00 ID:nAJ+oQjM0
この場合、特殊強化薬莢がすでに改造銃なわけだが。
532名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:39:03 ID:5mWDqPimO
フランキー・・・
533名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:43:57 ID:LBKj1AQH0
       /: :.::.:: : .:/イ´: :/´.. -― ̄`:.=ミ:_..
      /:.: .::.::.::..:/: :.: : / ノ: : : : : : : : : `: .、‐ `ヽ、    >>516>>524、タナカ社の自主回収用のページとASGK
     i: .::.::.::.::.:/ .: .::.: :/ .イ:: :. : : : : : : :>.、  \-‐ヘ.
      |.::.::.::.::.:/:: :l.::.: : |/::.::.::..:..: : ヽ:イ_ . :\´: ヽ:.ヽ:ヽ  のお知らせのページを見る限り、ハンマーの張力を保っ
      !::!::.!::.::ハ::.|::.|: :.|::.::|::.:斗-‐´: : ::.::.::.. : : :ヽ::斗: :.l: :!
    j::.|::.}::.::|::.:斗v:: :.!::.イ::.::.ト、::.:ト、: :ヽ:_::.::.:../ト :l:: : ト:|   てるバネAの力が、本体の部材1に伝わって、それが
   ノ‐ |:/::.:/ イ|:. |::.::ハ::.::.l \:、\: \7'ァミl::.|:: :l }}
       l::l::.:ヽム/ |::.::.::.::.::.ト:斗---`孑` ーイォ::小::./l/   写真のような薬莢型の蓄圧式弾倉に伝えられるのね。
       |::{::.::.::V77!::.::.::l:: ´l `,≧zzミ     |ュリ }:./::.|
      l:ハ:.}:.l/:.| |::.::.::.:ト、:.V/ト-':...}     ´ イ::.: :|    と言う事は、おそらくこの部材1が実弾の底部にあるプラ
       | `j小:.| ト::.::.:..:ヽ-ミ` Vユツ     ヽ  ハ::j:リ
      ヽ / |! リ_トヘ:l::.:...:.ヽ「 {       _,  .イ::.イ/    イマーを叩くためのストライカー(撃針)の役目を果たして
         _ノ.. ..:..|:ト、::.::.:、\` ー-、   ´ '/:.|:/フ:>、
      r‐<::`丶:..:ハト、_\::.:ヽ ̄`  }┬‐.:: : :〃::/: : /、  るんじゃないかしら。
     /´ ̄` ミヽ:\ヽ:..:.「 >:}-- 、 ノ|:... : : l:::./: :./  ヽ
      !      \\:ヽ..:.Vーノ-- 、\7:..: : : :|::/: :/     ! 基本的なリボルバー本来の設計とは違うけど、それで
.     |          ヽ:ヽ:〉ム二ニ、‐- 7|:..:. : :/::l: ://    |
     V     ー 、 V  /    ` ‐{ノ:..:..:./::/ //      | 発射機能がまっとうできるなら銃砲よ。
      |      --- {         ヽ..:./::/ ///     | http://www.tanaka-works.com/casiopea-081125.html
534名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:51:22 ID:37eMPuLz0
535名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:53:26 ID:nAJ+oQjM0
>>533
ハンマーインパクトが複数のリンクを介してカート前面に伝わるってけど
それで実弾用雷管が発火できるの?
536名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:54:20 ID:06PYzTi00
>>533
「おそらく」じゃ無くて、調べたらいかがですか?
537名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:55:37 ID:KJloRMSjO
>>526
マスコミはバカだから構造図とか見ても
「銃の形をしていますね。危険です。」ぐらいしか判断できないかもしれないw
538名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:58:19 ID:Rvl9LZhr0
田中の社長は銃に詳しいな。

今世の中の銃開発は、弾の新規開発にやっきになっている。
銃というのは所詮発射台であり、銃自体に武器の価値なんてあまり無い。
肝心なのは弾なんだ、ってこと。
「(エアガンに適合する)実弾を作る方が悪い」
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と勝手に補足してはいけないよ。この補足、マスコミは削除訂正と謝罪をするべき。
田中の社長は世の中の弾丸開発全般に対して発言したものと考えるべきなのだ。
539名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 08:59:33 ID:nAJ+oQjM0
>>537
ほんの少しでもわかる人なら根本的におかしいと思うよ。
540名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:00:35 ID:LBKj1AQH0
        ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、         >>534、ふうん、部材2はシリンダーの軸の内部
          /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
         // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、  にある訳ね。
          /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
       / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./ これなら確かにプライマーは叩けないわ。
        /  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
         |   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|   警察はどうやって実験したのかしら。
        | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
        |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |    ある程度の改造を施さないと、実弾を発射する
          |ヽ∧} '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |
          | | | ` 、   r‐┐      |/ノ  /  |   のは不可能みたいだけど。
          | | l    |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      r‐‐'"¨¨V | |    |  |  / \/    / |   |   まあ、その「ある程度の改造」も単に部品を取り
      ≧=   Y |   │ /-<   〃     /   |   |
    と´r─'  _,イヽ、  ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |   替えるだけなら改造に入らないけど、このSAAの
      `ー┬´   |  /  厂::| ∨    / │   │  |
        |    丿 /  /:::::::| /    /   |    |  │   場合はかなりの作業が必要のようね。
541名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:02:02 ID:H+f2ivF5O
本物の銃なんか別にいいんじゃぬーの?
実弾さえきちんと規制してあれば。
542名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:02:54 ID:nAJ+oQjM0
>>540
警察はカシオペアは無改造で金属弾を火薬発射してるよ。
543名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:04:39 ID:06PYzTi00
>>540
調べようよ・・・
544名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:04:54 ID:fd1rrkmuO
たまたま実弾を発射できる構造の傘でも作りなさい
545名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:05:56 ID:ahVlKnBhO
ジャックナイフの刀芯を入れかえたら殺傷力を持つようになりました

ジャックナイフ規制です^^^

ガンプラの内部に爆薬詰めたら爆弾になりました

ガンプラ規制です^^


こうですか?わかりません
546名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:06:49 ID:nAJ+oQjM0
「実弾」はマスコミの一部が報道しただけで「金属弾」なんだが。
547名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:07:28 ID:7zk7KbQZ0
このエアガンて、ノーマルのまま遊んでれば殺傷力なんてないんでしょ?
付いてる弾をそのまま撃ってどのくらいの威力があるのですか?
548名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:09:37 ID:QiZ3m2l5O
警察の偉い奴が賄賂求めたけど断られた腹いせだろコレ
逮捕するならデジコンの方しろよ
549名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:09:55 ID:BicYoI490
FAQ

Q 実弾を作るやつが悪いのでは?
A 銃刀法違反に該当するかどうかに適合する実弾の有無は無関係です。
拳銃本体に発射能力があるかどうかで決まります。

Q 殺傷能力は実際にはないのでは?
A 拳銃の殺傷能力はジュールという単位で測られ、20以上あると拳銃と認められる。
警視庁の実験ではベニヤ6枚を貫通し、120ジュールあり基準の6倍の殺傷能力があった。
ちなみに本物の小型拳銃は100ジュール。

Q 実弾なんか発射したら壊れてしまうのでは?
A 警視庁の実験で数十丁を用いて発射実験したが壊れたものは1丁もなかったという。
550名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:11:21 ID:vidJEyLL0
問題があるとすれば、伸縮式のハンマーノーズあたりかもね。
ハンマーのノーズ収納部に詰め物をして、フレームに
ドリルで穴を揉んでやれば直接カートを叩ける。
http://www.h2.dion.ne.jp/~goudy/tanaka-pegasus-sw-revolver-m19.html
551名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:11:21 ID:nAJ+oQjM0
>>537
18禁のエアガンの中ではかなり弱いほう。
夏場の一番暑い時期でも牛乳パックにはじかれるんじゃまいか。たぶん貫通できない。
でも自分の太もも撃てば結構痛いよ。
552名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:11:38 ID:nP1TPO08O
実弾が作られれば(笑)
553名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:15:21 ID:y6QNMqUT0






マスコミはこの実弾検証内容を正確に報道しろ。
警察がエアガンでも発射可能な実弾型改造銃をタナカを摘発するためだけに
開発した事に疑問を感じ追求しろ。
警察はカシオペアタイプを実銃認定すると実銃摘発実績と報奨金が貰えるから
それが目的だぞ。





頼む気が付いてくれ!!
554名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:16:19 ID:WJav3sIw0
賄賂とか天下りとかいうならむしろJASG
会長は元防衛庁の久間
http://www.airsportsgun.com/index.cgi?d=00101&e=

マルイやWA、タナカの属してるASGKにはそういう利権構造がないんだが
555名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:16:42 ID:UFbWLiGj0
>>540
カシオペアの撃発機構(というかバルブ解放機構)でも作動するような特殊雷管を
自作したって話があった。ソース未確認だが
1mmのストロークで極弱い衝撃でも作動する雷管をカート前面に配置し、
カートは金属製で強度を稼いだオリジナルにし、フレームとシリンダーが耐えられる
程度の量の火薬と6mmベア弾を詰める

いやー、科捜研も火薬量の調整と雷管の開発には苦労しただろうねぇ
ご苦労様です
ここまで苦労したんだから是非その手に持って撃ってみたらどう?
1発撃った衝撃で全部の雷管が発火する可能性も低く無さそうだけどw
556名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:16:56 ID:QiZ3m2l5O
どう考えても改造実弾作る警察の方が危険すぎる
警察が殺傷能力のある兵器の開発していいのか?
557名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:19:54 ID:+ijpj0NI0
ASGKの発表を見るとタナカはそんなに悪くないんだよな。
ASGK自身はタナカのエアガンを改造して実験することが出来ない。
実験すれば銃刀法違反。だから認証を与えることが出来なかった。
558名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:20:26 ID:LBKj1AQH0
>>550、それはカシオペアじゃなくてペガサスのようだけど。

    __
  , ´,r== 、ヽ   機構が違うから検討の対象にはならないわ。
  !くl人ノ从)ト、  私が探してるのはカシオペアの内部機構が
  Wリ ゚ワ ゚ノiノ   分かる資料よ。
_ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
  .\/    ./
559名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:24:21 ID:FpOsqemjO
>>558
基本は変わらんよ
ペガサス知ってるならガスバルブのリンク構造も分かるだろ
560名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:26:06 ID:PuxwuO/iO
>>549
本物のM500が100Jじゃないからな。
誤解与えるような書き方するなボケ。
561名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:28:29 ID:YKlMel3z0
>>555
本体は無改造と警察が発表している以上
撃発させるにはきわめて敏感な雷管を作成するか
薬莢のなかにストライカーと作動部を内蔵する
しかないんじゃないか
562名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:30:18 ID:QAsR6qLV0
>お客さんに夢を与えるおもちゃを作っただけだ。

お客さん=キチガイ
563名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:30:43 ID:nAJ+oQjM0
>>549
警察が実験で発射したのは金属弾だよ。実弾とは発表してないはず。
実弾=実銃に適合した弾薬の事じゃない?
564名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:31:27 ID:LBKj1AQH0
       、 _
       \_ー、 _f ヽ, ‐───- 、
      _ ─`  l          、  `r< ̄:::/   ペガサス知ってるならって・・・(笑)。
    /         , 〉. 、       \__j:::::::\_|_
  ∠ -─ フ´   l ./|ヽ_ヘ\__\ 、\:::::::::::::::::\ 私がペガサスというエアガンの商品名を知った
     r'/ /  || ! ヘl  \_`ヽ \ヽ、::::::::::::/
     〉 /  -7l.! l  ヽ   \ ヽ ヽ、ヽ:::::::::人 のはそのページを開いた時よ。
     .' ,'  !  i l       __,rz ヽ} ヽl `::/  \
     l /:l  |  |  _,,z     ==" rへヘー!´ヽ, ‐,  \ 要するに、カシオペアの正確な内部構造が
     K__|  ヽ ハ彡"    _     __,イ` rヘ / /.    \
       l  /入!、!     く 冫   / ! !  l i' /っ、      \ 知りたいんだけど。
.       ∨/ / .>、 _____ /l´ヽ、j/  f  { `l ヽ      \
.        ,' / / !  | /:::;j_ /:::::::/  A そ_,ヘ   \.    \ そうねえ、私の記憶が正しければ、
         l / /  |  イ:::::|´ `!:::::::/  //::ヽ/ ハ、_  \      \
        |/  ,   |,ハ:ヽ::::|  ,'::::::/  //:;;//'/ノ l   \.    \ ずっと前にブラックホークって
       /  ,    !ヘ〉、ヽ:! .,':/// /. \// /   ヽ    \      \
        /  ,'    ノ///}_ヘ!.!/´// ,' _ `l、/       }     \     \  言うエアガンだかモデル
        ,'   ,   /k  ' ' トN/'//  l    i、`ヽ、    /      \ \   \
.      !   l  イヽ、ヽ、△ヽイ/!  !     \   ̄ ̄
      l    !  ハヽ、 ー 、_j ..::l' |  !\    ヽ  ガンを触った記憶があるけど。
      |  l | { ヽ 二 _イ :::: ト |  ,'   \  _ ノ
      |   ハ| 〉、   /   j ! ! ̄ ー '/、_  オート派だから、リボルバーはあんまり興味無いわ。
565名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:34:07 ID:vidJEyLL0
画像探したけどコレくらいしか出てこないな。
http://www.first-jp.com/item-images/items/DT_0303TNK00145009.JPG
566名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:36:42 ID:4fAnIzBW0
>>549
ミスリードはいかんな
今回のこのおもちゃで発射できるのは、一般的な実弾ではなく
警察がこのおもちゃのために独自開発した専用特殊薬莢の弾だ
このおもちゃでなくとも、うっかりするとデコピンでも発火させられる非常に危険な特殊弾だぞ
チーズだけ食ったチーカマでも発射できるわ
567名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:39:25 ID:nAJ+oQjM0
>>564
それとカシオペアのシリンダーは外皮だけのガランドウだよ。カートは引っ掛けてあるだけ。
だから実弾なんて絶対撃てないけど、警察の「強度を増した薬莢」で金属弾を発射が
かなり違和感があるのはわかってもらえた?
「強度を増した薬莢」自体が小型銃砲そのものなんじゃないかと疑問が出てくる。
568名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:41:25 ID:vidJEyLL0
比較用にマルイのメカ廻りも探してきたけど
こっちもコレはコレで際どいね。タナカほどじゃないけど。
やっぱカート式ガスリボルバーは鬼門だね。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~goudy/marui-python01.html
569名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:42:08 ID:LBKj1AQH0
>>565、ふうん、シリンダー内部にはおそらく内径6mmだと思うけど
BB弾が通過するためのパイプ状の部品があるのね。
まあ、これを取り外すくらいじゃ改造のうちに入らないけど、本体を
シリンダーオープンな形で前から写した写真は無いかしらね。
    __
  , ´,r== 、ヽ   シリンダーは発射の衝撃で壊れなければ
  !くl人ノ从)ト、  発射機能を有しているシリンダーになるわよ。
  Wリ ゚ワ ゚ノiノ   それだけでは撃発機構を有してる事にはならないけど。
_ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
  .\/    ./
570名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:43:40 ID:PzFBarx30
S&Wの技術者が日本のモデルガンをバラしてみた時の感想は、
「日本のモデルガンメーカーはものすごく優秀だ。
何が優秀かというと、実銃とそっくりそのままの機能を持ちながら、
実弾が発射出来ない銃を作っているという点で優秀だ。」
そうである。
571名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:47:05 ID:vidJEyLL0
>>569
シリンダーの左側の開口内部に見える
Oリングの嵌った部品が撃針だね。
シリンダー中央部のシャフト内部を突付くと
この撃針が1mmストロークする構造らしい。
572名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:48:21 ID:watMUfKA0
擁護している連中は、実際発射しなくても、コンビニ強盗やら強姦など
十分犯罪に使われていることをどう思っているのだろうか?
みんな本物かどうかなんて確かめられないから、ひとまずいいなりになるしかないっていうのに
573名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:52:56 ID:nAJ+oQjM0
>>569
火薬を使った銃砲=実銃は弾丸を発射するための圧力に耐える強度を持った筒
でしょ、基本構造は。
シリンダーはその圧力を受け止める根元の部分。でもカシオペアのシリンダーは
皮だけなんだよ。弾丸発射の燃焼ガスの圧力を受け止めるのは「強度を増した薬莢」。
だから「強度を増した薬莢」自体が小型銃砲そのものに当たるだろうとなる。
574名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:53:16 ID:g0GPvX5K0
>>260
杖の先に仕込めば突きが凄い威力になるな

まー、突く前に暴発しそうだが
575名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:55:04 ID:vidJEyLL0
>>574
帝国海軍の装備でそんなのがあったなw
576名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:56:44 ID:hS30jJWY0
>>572
警察狂信擁護している連中は、実際起訴されなくても、デッチ上げやら監禁など
組織犯罪が行われていることをどう思っているのだろうか?
577名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:57:46 ID:NF1Di0Em0
>>487
車で事故にあった際、脱出すとための専用ハンマーも駄目って話だよね。
578名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:01:47 ID:watMUfKA0
>>576
それはそれ
なぜそんな話を引き合いに出す必要があるのか?
どうして大麻やエアガンを擁護する連中は他の話を引き合いに出すんだ?
579名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:03:16 ID:LBKj1AQH0
    そりゃ、薬莢自体を強化すればマルイのパイソンでも撃てるでしょうよ。
      ≦ハ  \,'.:.: .:.:./.::/|.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \': : : :,': : : : :/ :/:!: : :.:|: : : : : : ヽ
    | /   /.:.:.:.:一.:.,' !:,'  ',.:十.:.:.:.ヽ.:.:.ヽ:{`\:/: : : : :/ :/|:|: : : :ト. : ::|: : : : :\
    ∨   /.:.: .:.::/ .:/  !′ Xヽ.:.:.:.:.:ヽ.: :V: : :/: : : :斗:.,' |:|: : : :|`,ヽ:!: : : : : : :ヽ
     \ :/イ.: .:.:/ |:/       Y ヽ.:.:.:.:|.:.:ハ ::/.:/.: : :/!/  Y: : : | !: :! : : : : : : : }
       | .:l`.:.:|.:.:下示 〒   〒示=7l.: .:.::ト..:.:|/: ::! : : / |'    |: : :,'  Wヽ : : : : :ト |
       | .:l .:.:.|.:.:バ辷ソ     辷ソハ:ト、.:.:| ヽ:!: : :|: : /.≠气  |: :/ z =ミ |: : : : / |'
       | .:l .:.::|∧              ,' }.:W   ヽ: :ト: :|     i!' l    /}: : /|' 
       |.:.∨∧ー >.    _      / '.:.:!   .| W|:Nヽ __ ノ _, ヽ _ .lノ:/
       |.:.:.∨∧.::|  ≧_┬ ┬_ ≦ |.:.:.:.:.|    |/: ::!: :| > _ {7.)_ .  <|::|  
       |.:.:.:.:∨∧l   /::::|   |::::V:.:/!.:.:.:.:|   / : : :',:.ハ : :/:::| ̄|::rl^l^l^! |: !   薬莢型弾倉の強度を上げて(ryというのは
       |.:.:.:.:.l∨∧ ,':::::::| ⌒|::::::V !.:.:.:/   / : : : ∧:.`<:::::::|⌒|::|    | :l :ヽ  分かりますが、肝心の撃発機構は一体、
       |.:.:.:.::| ∨ ∨ヽ:::::| .N |:::::∧ ! .:/  / : : : ./: ∧: :ヽ::::!  ! ̄ ̄ ̄ |: : :\ どうなってるのでしょうか・・・?
580名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:04:52 ID:hS30jJWY0
>>578
それはそれ
なぜそんな話を引き合いに出す必要があるのか?
どうして警察を狂信擁護する警察狂信擁護者は他の話を引き合いに出すんだ?
581名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:04:54 ID:4fAnIzBW0
>>578
警察の違法改造によって不当に銃認定されたって話をしてるのに、
なんでコンビニ強盗の話になるんだ?
582名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:07:58 ID:hS30jJWY0
警察狂信擁護者(警察関係者多し)の特徴。
・明らかな証明も無く、警察のする事は間違いが無いと妄言を繰り返す。

・警察による被害者を意味も無く中傷。
(栃木リンチでは、虫も殺せなくて両親が心配する程の被害者に対して、暴走族とマスゴミにリーク)

・「何だかんだ言っても、いざとなったら警察を頼るんだろ?」等のアカヒ並に空気が読めない発言。

・特アの様に呼吸するかの如く平気でウソをつく。
(脳内法律を振りかざす)

・「警察を批判しすぎて治安が悪化したらどうする!」と自が治安を乱している事を無視し、居直り発言。

・警察に都合の良い仮説の上に仮説×10の厨房妄想を真実だと声を荒げる。
(警官ストーカー事件で、実は被害者が北の工作員で犯人の警官は密命を帯びて調査していたなど)
http://2chlog.newstopics.cyber-ninja.jp/tatikawast.html

・組織内部の時間が戦中で止まっている為、「おまえ共産党員だろ!」などと直ぐに共産党員やアカ(もしくはオウム信者)扱いする。
(その割にアカの仲間であるチョソとは朝鮮玉入れ癒着仲間)
583名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:09:03 ID:nAJ+oQjM0
>>579
しかもカシオペアの極めて微弱なハンマーインパクトが薬莢前面に伝わって
それで発火する特殊な発火剤を雷管代わりに組み込んでるんだろうと。
つまり「強度を増した薬莢」の中にその機能と圧力に対する強度を組み込んでるわけ
=小型銃砲だろうと。
これなら銀玉鉄砲だって発射可能となってしまう。
584名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:19:10 ID:amAwsO/nO
警察非難してる奴のカキコ見てると
完全な2ちゃん中毒かつ中2病だな
マスゴミなんて娑婆じゃ言わねーよ
ネットから離れて外に出て他人と面と向かって会話をしようね
585名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:22:05 ID:s9wUzZIl0
なんで?
586名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:22:32 ID:2eMT58hQ0
>>584
もうちょっと面白い煽りをやれ。それじゃ誰も乗れない。
587名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:24:03 ID:4fAnIzBW0
>>584
>マスゴミなんて娑婆じゃ言わねーよ

「娑婆」なんて言葉も、現実の世界で聞くこともあんまりないけどなw
588名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:24:34 ID:hS30jJWY0
>>584
警察狂信擁護してる奴のカキコ見てると
完全にカルトに洗脳されたキチガイ連中だな
警察なんて世間一般では擁護されてねーよ
組織から離れて一般社会に出て日本人と面と向かって会話をしようね

しかし、警察狂信擁護者ってテンプレ(>>582)通り単純だな。
589547:2008/12/04(木) 10:29:13 ID:B/7fAP7o0
>>551
俺へのレスかな?
どうもありがとう

気にするほどの物じゃないんですね
では玄関先で刺されそうになった瞬間くらいは防御できそうですね
もち元官僚ではない俺だけど 年末は怖いですよ。

なんで、ここだけ狙い打ちなんだろうね?マンナンライフと同じく
役人の賄賂や天下りを拒絶したからかな?
590名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:30:12 ID:WReQf5c9O

チクワでも
真性銃だよ
科捜研

お粗末
591名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:32:15 ID:DWcw+dGo0
事件後、ASGOの役員に警察OBが増えてたりすると面白いんだが
そこまでわかりやすいことはせんだろうな

どうやって上納金をせしめるつもりなんだろうか

592名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:34:07 ID:XnFmXT400
>>584
それコピペで使った方がいいですか?
内容イマイチだけど。
593名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:44:09 ID:nAJ+oQjM0
>>589
レス違い失礼しました。
この趣味では元々、薬莢にガスを注入するのは警察に目を付けられるんじゃないかという雰囲気も
あったようです。 タナカはカシオペアタイプにかなりの安全対策を施してたみたいですが。
勝手な想像ですがタナカの社長が警察に正論をぶつけてしまったのではないかと、「これのどこが危険なんですか」とか。
それで逮捕されてしまったんじゃないでしょうか。
594名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:48:53 ID:gymZcdRj0
これ、どこの課が指揮してるの?
生活安全課?暴力団対策の課(組織犯罪云々〜課)?
後者臭くない?

暴力団に対して行うような無茶な捜査(いちゃもん、転びこうぼう)を、一般企業にしちゃったって感じじゃないかなぁ?
生活安全課なら、ここに指摘されていることを考慮して逮捕には至らなかったんじゃないかなぁ?
595名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:50:19 ID:3C6uruLlO
知り合いのヤクザがコレを10万で買うから
インターネットで探してくれって言われた




みたいなカキコはない?
596名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:51:12 ID:XnFmXT400
>>593
ま、そうなんだけどね。警察はメンツつぶされたみたいに感じたんだろうね。
しかし逮捕はやり過ぎじゃないかと思うんだ。販売中止・回収の時点で会社は
ダメージ食らってる訳だし、酷い追い討ちだよ。
597名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:51:47 ID:XnFmXT400
>>595
単なるオモチャを10万で買うくらいなら、ダブついてる本物買うと思います。
598名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:54:01 ID:niXKrqyO0
>>538
それは違う

たとえ入手が難しい特殊なものであっても、
実弾を玩具に装填して引き金引いて発射できたら、その玩具は真性銃と見なされる。

田中社長が言ってるのは、自分のとこが作ってる玩具はそんなことは出来ないように作られており、
もし出来たというのなら、それは「玩具に装填しても発射できる特殊な実弾を自作」しない限り無理なのだから、
それはその自作を行った人間が悪いのだっって意味。括弧内の補足は意味的に間違ってない
599名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:55:25 ID:hS30jJWY0
>>596
>ま、そうなんだけどね。警察はメンツつぶされたみたいに感じたんだろうね。
勝手に警察が火病を起こしただけだよ。

警察の思考パターンなんて特アと同じ。
600名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:57:46 ID:48XMMSDX0
特殊薬莢が手に入れば、ヤクザも銀玉鉄砲で武装が済むという事か
その特殊薬莢の製造法が高値で取引されそうだな。
601科学捜査研究の信頼性が崩壊:2008/12/04(木) 10:59:09 ID:YePcdq5GO
科学捜査研究のスペシャルアンモ【特殊な薬夾と実弾】は
極めて衝撃に敏感な雷管を組み込み、薬室を兼ねる補強薬夾 科捜研が創り出したのは簡単に撃発射できるインナーデバイス

この軽い衝撃で発火するインナーデバイスの開発自体が 武器製造
このインナーデバイスがあれば 鉄パイプと簡単な撃鉄機構だけで武器製造は容易に出来る
また薬室が複数個ある蓮根の形状をしたリボルバーに於いては 発射の衝撃で他の薬室内のインナーデバイスが暴発する危険が常に付きまとう

インナーデバイスを持ち歩くだけでも 極めて危険で
科捜研は武器製造の簡便にクラフトマンシップがあるようだ
轢き逃げ車両の特定や殺人事件のDNA鑑定にも こんなクラフトマンシップを発揮しかねない
科捜研の証拠自体を検証しなければならない事態が生まれた事を意味するのだ
捏造から生まれた科学は科学とは言わない 恣意的な作為は 科学とは言わない 贋作技術と言うのだ
602名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:59:35 ID:nAJ+oQjM0
>>596
逮捕は酷すぎますよね、銃刀法違反の重罪ですから。
「カシオペアは金属弾発射可能で拳銃に当たる」となるともはや指導の域を超えて
証拠捏造・冤罪じゃないかと・・
603名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:02:36 ID:dmG6imv80
タナカの社長だってちゃんと時間かけて丁寧に説明すれば
カシオペアが一般の実弾を撃てるようなシロモノじゃないし
警察が作った特殊な薬莢とやらはそれ自体が銃としての機能と耐久性を持っていて
スイッチ押すことができれば何でも銃にでっちあげできちゃう物なんだって
見てる人に伝えられただろうにドタバタの中でマスコミフィルター通してじゃ
一般の視聴者に理解してもらえるような説明は無理だろうなあ
社長可哀想すぎるよ
604名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:05:13 ID:XnFmXT400
>>599
そういうレスならいらないからw
605名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:07:09 ID:XnFmXT400
>>603
タナカの社長が一般の視聴者にそんな説明する機会なんてないだろw
606名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:10:13 ID:hS30jJWY0
>>603
まあ、これで日本の警察のアホさが更に世界に知れ渡るわけだ。
607名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:13:09 ID:aCzknD7m0
ふつーだとエアガンと聞いただけで脊髄反射して規制規制とわめくのが
もっと多いかと思ったけど、このスレの反応は意外だなw

もっともどう考えてもやりすぎだけどw
608名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:14:33 ID:qJHbLIfYO
手を加えたら銃として使えるから、銃刀法違反で逮捕 
ってんなら 
鉄の板でも逮捕じゃね? 

この前北海道で雑品から拳銃作って強盗傷害やった廃品屋がつかまったぞ
609名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:14:41 ID:iAdW87dTO
夢?
なんの夢?
610名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:14:49 ID:WReQf5c9O
「我々に作れない状況証拠などない」

なんか世界中からグレーな依頼が来そうだなw
折角だから商売しちゃえよ。1件1億でも10億でも
ボリたいだけボレるような気ガス。
611仮想現実を現実化させる科学捜査研究の問題を露呈:2008/12/04(木) 11:16:07 ID:YePcdq5GO
誰しもが警察の科学捜査研究には 公平な鑑定をしていると言う概念を持っていたが
今回の問題で
この認識は持たない方が良い
とにかく黒にしたい時に科捜研は どんな細工もいとわない事が知られたからだ
軽い衝撃で撃発する 地雷と変わらないインナーデバイスを開発してパワーソースを確保
これを発射出来る様に細工したプラスチックのオモチャに組み込ませて 拳銃だと広報

科捜研への信頼性は 疑った方が良い 血液検査から微細な繊維鑑定まで 犯罪に仕立てたい時には捏造する組織だと 判ったからだ

612名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:18:06 ID:SReCerby0
この拳銃で人が殺されたら
この社長の罪って何十倍くらいになるの?
613名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:21:43 ID:HC3gKX7O0
>>603
今回の件についてマスコミももう少しやるかと思ったら
警察の恣意的発表をそのまま流してるだけだったからね。
「無改造でそのまま撃てる」と言うだけでその薬莢自体が改造された特殊な物だとは結局報道さえしなかった。
まるで戦中の報道統制のような不気味ささえ感じたよ。
614名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:22:00 ID:XnFmXT400
>>612
撃たれても死ぬって事はないだろうなぁ。
グリップの柄で殴られたら死ぬかもなぁ。
そんな事言ってたらモノヅクリで商売出来ないなぁ。

車を使って殺人犯しても車メーカー関係者は逮捕されないだろうなぁ。

いけね、小学生にマジレスしちゃったよ大人気ないw
615名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:22:40 ID:aCzknD7m0
>>612
別に問われないだろ。
この銃が判決後「黒認定」されればどーかわからんけどな。
但し、無改造の状態で、同じ魔改造を行って犯行を起こした場合のみじゃねーのかな。
もっともあんなカートを作れるのは殆どいないし、暴発するかもしれない銃をわざわざ
選ぶ気にはなれんけどなw
616名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:23:28 ID:56Vk1l8aO
タナカのエアガンで一般的な拳銃弾は撃てません
バレルの口径がBB弾用、シリンダーの強度不足、撃鉄周りの強度不足、無理して撃てば指が飛ぶ

BB弾と同じ直径の弾or金属片を弾丸にした特殊な銃弾が必要
銃の強度に合わせて火薬量は減らす必要があるが、弾丸が軽いので十分な初速は得られる
確認してないが、ショットガンの散弾に入っている鉄球は大きさ的に使えるかも

エアガンで、上記の弾が使えるとすると
銃として撃ち易く、狙いを付けやすい形状、しかも市販のレーザーサイトなどのオプションも付けられる
BB弾を使えば、合法的に、実銃で好きなだけ習熟訓練ができる
など、利点がいっぱい

なぜタナカの銃だけが問題になったかというと、
タナカの銃が、バレルのインナーを金属性にして、金属性の弾の通過に耐えられる強度を持たせてしまったから
無改造で上記の弾が使えてしまうのがまずかった

遊戯銃メーカーが解らないわけないよな
バレルが重いほうが精度が増すからって、インナーを金属性にするのはやり過ぎだな
バレルの下にウェイト足すくらいにしてりゃ良かったものを
617名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:23:34 ID:YePcdq5GO
>>610ブッシュが悔しがっている

イラクの大量破壊兵器が見つからなくて困っていたのだが

日本には何が何でも犯罪だと主張して 自作自演する 科学捜査研究と言う マッチポンプがあったのだと
依頼していたら
もっと完璧だったとオ悔しがっているだろ

もうこの自作自演は オウムの狂気に等しい
618名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:24:32 ID:hS30jJWY0
>>613
基本マスゴミは警察とべったりだよ。
警官の犯罪で実名が出る場合も、警察内部の派閥争いでリークされた場合が多いし。
619名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:27:26 ID:SphjTuvS0
天下り団体(日本遊戯銃協同組合)を
無視したから見せしめになったんだよ!
620名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:29:07 ID:nAJ+oQjM0
科捜研はDNA鑑定とかもする所なんですかね?
たかがオモチャの鉄砲で信用傷付けちゃまずいと思うんだが。
621名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:29:13 ID:tLMvKLAS0
>>607
マスコミが脊髄反射して報道して、逆に興味を持って調べてみたらナニこれって感じ。
今回逮捕の原因になったタナカの銃って、どんなに改造しても、アメリカとかで手に入る実弾は発砲は出来ないし。

違法改造する奴は死ね、氏ねじゃなくて死ねって思う人は多いと思う。
そして、今回違法改造したのは警察なので・・・
622名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:29:59 ID:IRx84Zso0
パイプの先端からベアリングの玉入れて、後ろに火薬と豆電球の頭を壊したものと砂つめて
発射してベニア板ぶち抜いたら、これらメーカーの全ての従業員を銃刀法違反で検挙してもらおう。
筒状の金属加工能力のある全ての会社が対称だな。やってもらおうか?
623名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:30:58 ID:KwF87jAI0
鉄パイプどころか実弾さえ手に入れば何だっていいだろ。
『男組』に素手で薬莢を握り締めて、尖らせたドライバーで雷管を叩いて発射するシーンがあったな。
ま、これはマンガの世界の話だが。
でも足で踏んずけて釘と金槌で打って発射させる遊びをよくやったと、
満州生まれの高校の先生がよく話してたよ。
624名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:32:34 ID:YePcdq5GO

さあ、みなさん 警察の科学捜査だけは公平中立だと思い込んでいた概念を消去しなければならなくなりましたよ

自ら、簡易な撃発射出来る弾薬夾を開発して
無理矢理組み込ませて拳銃だとして逮捕
黒にしたい時には 科学開発してでも 黒にします

その科学捜査の証拠は果たして確か何でしょうか?
黒にしたい時に科学捜査 恐ろしいね科学捜査
625名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:34:09 ID:Hug5KDA90
検察は公判を維持できるのかな? たぶん出来ないで無罪終了。でも十分
見せしめにはなったでOKなのかな。「銃刀法違反容疑」で逮捕とあるの
で、そのエアガンが銃なのかが公判のポイント。形状は銃なので、ここで
は殺傷能力の有無で攻めてくるだろうけど、問題のエアガン自体には殺傷
能力はないしね。
626名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:39:33 ID:gymZcdRj0
>>619
http://www.asgk.jp/asgk/index.html
ASGKは経産省傘下の商業組合ね。
安全性を確保しながら自主規制をする為のもの。
警察への上納金や天下りは関係ないと思うよ。

警察のいちゃもんは、点数稼ぎやその他の政治的理由じゃないの?
こんなカートを作れるなら、そのカートをボールペンに組み込めば発射できる。
ボールペンなら、前方向から1mmストロークで発火とか、アクロバティックな仕様にしなくてもいいしね。
タナカの社長かわいそう。
627名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:43:17 ID:tLMvKLAS0
>>616
無改造で金属弾を撃ち出すには、
「1mmストロークの圧力が薬莢前部にかかった時に発砲できる機構を持ち、炸薬の爆圧を薬莢単体で抑える事のできる特殊薬莢」
が必要なんだが。

付属の薬莢じゃガス圧低くて、金属弾発射しても大して飛ばないし、0距離で発射してダンボールに弾丸めり込ませるくらいしかできないと思う。
628名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:44:31 ID:XnFmXT400
>>625
世間に知らしめるのは逮捕だけで充分だからな。
その後起訴されたかどうかなんて大衆にアピールしないし。
629名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:45:04 ID:YePcdq5GO
むしろ問題は 改造に至るプロセスを広報した事だ
撃発射に大した打撃を加えなくても発射出来る仕組みを公開したんだからな
それ自体がパワーソースであるインナーデバイスなんて 密造のノウハウじゃあないのか
ミイラ取りがミイラに

しかしこの不景気の年末に くだらない捏造科学で逮捕された社長や 下で働いていたパートや従業員の方々の生活不安を考えると

本当に罪深いと思う
汎用に実弾が入手出来る状況でも無い日本で実弾を入手自体が取締りの対象
そんな違法を前提に構築した理論など話にならない
大麻を開発して 栽培出来る植木鉢が犯罪だと言っているんだよ
630名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:46:06 ID:nAJ+oQjM0
「捜査費」という名目の裏金には関係してるかもね。
「拳銃」一丁押収する毎に警察庁から流れる「捜査費」が100万円て本当ですかぁ?
631名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:47:14 ID:WReQf5c9O
科捜研の運用これで良いのか?

これがツボだね。下手するといくらでも冤罪作れる。
やってる事の本質は限りなく人民警察だなと思うが。
632名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:47:59 ID:YH3pf8fD0
はいはい
軍オタの戯言はもういいよ
633名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:48:23 ID:U6gtERJkO
玉も本体も強化しないといけないとか、普通の改造じゃなくね?

それ言ったら銀玉鉄砲も不正改造で人殺せるからアウトだよな。
634名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:50:56 ID:WReQf5c9O
>>632
2CHは初めてかい?もっと力抜きなよ、リキむと痛いぜw
635名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:52:57 ID:nAJ+oQjM0
>>632
まさかK薩関係の方じゃ御座いませんよね?
636名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:53:46 ID:YePcdq5GO
>>632
はいはい生活安全が

★【捏造科学】★で生活不安ですよ課長!
本末転倒 やはり捜査費用捻出ですか?

ちゃんとソフトランデングして面倒見てやれよ。
みんな生活があるんだ妄想オタじゃあ喰えねの
637名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:54:01 ID://YkOztu0
>>25
無知だなw

タナカのエアガンで発射しても全く安全は確保出来ない。
後方銃の後方180度には破片が散らばるだろうね プラだし

鉄管を万力で挟んだものに弾丸込めて+横から金槌で叩く
でタナカのエアガンより確実に安全w
638名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:59:20 ID:CC9iE1Rt0
拳銃については度素人ですが、
本当に実弾が撃てるのか?
本当に拳銃なのか?
本当に法に触れるのか?

国民が知識を持たないのををいいことに、
権力を乱用しているのではないか?警察を疑ってしまう。
639名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:59:49 ID:WReQf5c9O
>>637
セニョール、ここは釣り堀じゃないんだ。
銃刀法的には安全だろうがなかろうが、一発発射出来るか
どうかだ。それぐらいあんたも知ってるだろう?
640名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:02:24 ID:4fAnIzBW0
>>638
実弾とは?

市販されている銃用の実包を指しているなら、この件では発射不可能
641名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:04:40 ID:nAJ+oQjM0
>>638
「実弾」が絶対撃てないのははっきりしてる。
警察がカシオペア・タイプ「拳銃」と結論つけるのには相当な無茶がありそうだという事。
証拠捏造・冤罪じゃないかと。
642名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:05:14 ID:PU1q2tGPO
このやり方なら、カート式やカート部分が取り外せるタイプなら
全部実銃認定できるんじゃないのかな?

カート単体で発射に堪えられる強度で自由に作れるんだろ?
さすが日本警察。

でもこれは警察が銃刀法に違反してんじゃねーのかwww
643名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:06:35 ID://YkOztu0
>>638 >>639
現存する銃弾はこの銃では発射できない。

特殊な実弾を作る必要がある。

その特殊な実弾が出来れば、こんな銃を使わなくても安全に発射できる。


銃刀法を悪用した圧力以外の何モノでもない。
馬鹿なマスゴミとK察に踊らされる無知よ
644名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:07:51 ID:WReQf5c9O
>>637
ああそれと、600まで進んだスレを1から順に読むとは、
あんた、真面目な良い奴だな。
645名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:10:07 ID:yjpZ+SxM0
有事に備えておもちゃとして備蓄しておいた方が
良いんじゃないかい
646名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:10:42 ID:8mXmQwhdO
ぶっちゃけ、デジタゲで高圧ベア弾仕様のほうが危ないワケだが。
647名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:11:00 ID:cVFwX+uq0
以前同じ方式を採用して回収になったメーカーがあるのに、薬莢にガス入れてセンタファイアを採用する時点でバカ。


実弾じゃなくて、純正薬莢に炭酸ガス入れてベアリング射出するだけで完全な空気銃になるのに。
648名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:11:38 ID:nAJ+oQjM0
>>642
カートの大きさは自由にできる。組み込むスペースと微弱なインパクトを与える
仕掛けがあればいいわけだから、銀玉鉄砲でもボールペンでも・・となりかねない。
649名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:11:46 ID:WoXuOfN70
>>645
ウルトラセブンの「アンドロイド0指令」みたいだね
650名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:12:39 ID://YkOztu0
>>639
そうそう2ch玄人を自称するなら参照先を読んでから書くといいよ、
参照先というのは>>の次の番号の書き込みのことだ


>634 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/04(木) 11:50 ID:WReQf5c9O
>>>632
>2CHは初めてかい?もっと力抜きなよ、リキむと痛いぜw
651名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:12:47 ID:XnFmXT400
>>644
>>637じゃないけど、いくつ進んでようが初めて覗くスレは>>1から読み始めるべ?
652名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:12:52 ID:4fAnIzBW0
>>647
>センタファイアを採用する時点で

してませんw
653名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:13:23 ID:ePqQN6280
エアガン欲しくなって調べてみたけど今のエアガンて高いんだな
7万も出せんよw
654名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:14:29 ID:XnFmXT400
>>647
センターファイアじゃない。さすがにそこは対策してる。
が、カート式って事で十杷一からげにされたんだよ。
655名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:15:51 ID:XnFmXT400
>>653
1万ちょいのからあるけど?
656名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:15:55 ID:QJEZWB8R0
「夢」の使い方間違ってるよ。
657名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:17:49 ID:8gn7zvpT0
ID:LBKj1AQH0

うわぁ…
658名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:20:55 ID:nAJ+oQjM0
>>647
ハンマーの慣性衝撃をバルブ開放に利用してるのは事実。
ただし複数のリンクを介しカート前面からの入力になってる。かなり弱い力になって。
だからカシオペア・タイプは18禁トイガンでも威力がかなり弱い。
炭酸ガス圧力を開放する力はない。
659名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:22:36 ID:j3XFiqub0
これじゃ実弾の定義もあやふやだけど
「存在する実銃で撃つ専用弾」ということなら、さっぱりおかしい話だよな
こんな魔法の弾丸作った技術力は(ほんとに作ったのなら)評価に値するんだろうけど
撃てる「実銃」の存在しない弾を「実弾」と呼べるはずがない。実在する銃では撃てない弾だし。
それを持ってきてエアガンに無理やりつめこんで撃てたら実弾、エアガンは実銃って
頭がおかしすぎる
660名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:23:04 ID:tLMvKLAS0
>>647
・センターファイアじゃない。
・炭酸ガスで発射不可能なのはASGKが確認済み。
・警察は金属弾を発射させる為に、特殊薬莢を開発
661名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:23:26 ID:vidJEyLL0
>>658
でもダミーのハンマーノーズまで付けて
その先はペラペラのABS一枚ってのは少し危機感が
足りないんじゃ無いかと。
662名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:24:15 ID:KJloRMSjO
>>647
バカの思考回路はわからないが、何をどう見たらセンタファイアにw
カシオペアはカートの縁近くを前から押すんだぞw
663名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:24:16 ID:OnoKBgW3O
マルイのエアガンでええやがん。
664名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:25:00 ID:dmG6imv80
>>642
カート式じゃなくても今回のより更に小さい6mm径の薬莢型銃を作って
雷管を普通の実弾と同じ様にケツに配置、そいつを銃口から突っ込んでBB弾で打撃すると、、、
ベアリングと薬莢とBB弾がいっぺんに発射されて当るととても痛いかもしれない。
665名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:25:59 ID:uL/WFXcu0
ほんとマスゴミだよな
俺なら『カシオペア事件は警察による自作自演か!?』みたいな特集作るのに
スクープじゃないのかと
666名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:26:24 ID:HCCAfYBR0
業界団体の言いなりにならないとこうやって潰されるわけですね。
667名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:27:55 ID:zDSV59sG0
ASGKなんて警察の天下りとかいそうだな。
天下りの機関を通さない→警察が動く

分かりやすいw
とか言ってる場合じゃないな、腐ってるぜ。
668名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:30:33 ID:j3XFiqub0
>>661
そうだな、バカだな
でさ、このエアガンはセンタファイアじゃないし、無改造で撃てる弾を作ったらしいんだけど
お前なんの話してんの?
669名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:31:35 ID:niXKrqyO0
>>661
ハンマーノーズの先は、金属部品とプラ部品の境目部分になってる
金属だけやプラだけの状態だとドリルで穴を開けることも可能だけれど
固さが異なる複数の部品が組み合わさってるからそれも出来ない(ドリルの刃が逸れて上手く穴が開かない)

このやり方自体は樹脂製モデルガンのインサートと同じ方法で新しいアイデアというわけじゃないんだけれど
とりあえず「ちゃんと対策はしてある」ってこと
670名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:32:25 ID:nAJ+oQjM0
>>661
フレームのその辺りはプラと金属が変に組み合わされてるらしいよ。ドリルがそれて真直ぐに孔開けられないように。
だからごっそりくり抜いて作り直さなくちゃならない。
だけど強度も落ちるしフレームを作り直したほうが簡単なんだそうな。
わざとそうしてあるんだって。
671名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:34:02 ID:f5qVGG0PO
スゴイ数になりそうな今年の未解決事件(ゲンダイ)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228353218/
672名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:34:03 ID:HsfNJDR30
パチンコは博打なのに法律で取り締まらないのに、こんな強引なインネンつけるような
取り締まりはありなんですね。
673名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:34:27 ID:X6jIc88W0
      ヽ、ー----------イヽ---
        _,.>‐: : : : : : : : : {: : : : : : : :.`ヽ
     / ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
    /:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、
   ///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./  l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\   まあ、銃刀法で所持や製造や受け渡しが
    /: : :/: : : l: : :/ !:./  |: 十‐弋⌒ト: : : :i:.:.:|::\::::}
.   /: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l   l:.:.:{   \:|: : : : ト、:{::::::::Y   禁止されてる銃砲は、それに適合する弾
   l: :./{ :| : : : |:./  l/   \ヽ   \:. :.:.:|:.トゝ:::::::〉
   |:.∧| :!: : :/l/   、       ヽ,. -   ヽ :.:|/:::::::/   薬が存在するかどうかは問われない訳だ
   l/  !:.| : ∧  ==ミ       ≠⌒ミ ∧: |- イ
       |: l: :.lハ          ,         {r }:}: : :|     けど、一般的に考えられる実弾の機構を
       ヽハ:.ト、_} :::::::   r―‐┐ ::::::: /_ノ|/!: : |
       |: ヽ!: : ゝ、     `ー-‐'     ,.ィ : : : : !: : |     発射不能であれば、銃砲には当たらない
       |: :l: : : : : :|>- .,_    ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |
       |: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ./^i : |     んじゃないかしらね。
       |:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : {  | :.|
       |: : !: : : : : |:.:.:.:.:.|     ! :.:.:.:.:.: |: : : .〉 `ヽ、     蓄圧式バルブを開放するために前方から
       |: : !: : : : : |: :.:.:.:.l   |: :.:.:.:. /lr--' {  {  )-、
       |: : !: : : : : ト、:.:.:. |    l:.:.:.:.:.//|`ーt入_ノノイ》 ヽ 1mmほど押してるけど、そんな弾なんて見た事無いもの。
674名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:36:11 ID:YePcdq5GO
【捏造科学捜査研究所が黒にしたい為に 特殊な補強薬夾を特製しました】
素晴らしい科学捜査と素晴らしい兵器開発
応用されたら知らないでは済まないぞ
犯罪教唆をしてどうするんだ
科学捜査研究とは証拠創作科学だったんですね
マジ裁判でも証拠採用されたら堪らないわな
675名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:36:21 ID:j3XFiqub0
それを世界で唯一開発、所持することに成功した警察。
676名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:37:42 ID:6XN7dgpuO
おもちゃなら実弾入れても発射できないようにしとけよ
677名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:38:43 ID:ZLiarveBO
わざわざ特殊な薬莢作って「実弾射てるからアウト」って因縁つけるとか警察は信用落とすだけだろ
678名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:39:41 ID:4fAnIzBW0
>>676
こういうスレタイだけ読んでいきなり書き込み、自分がどのスレに何を書いたのかも読み返さないやつがν速+には多数います
679名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:41:11 ID:nAJ+oQjM0
>>676
「実弾」は絶対発射できないようになってるよ?
構造的にも強度的にも。
680名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:41:11 ID:HsfNJDR30
改造した薬莢使ってるから銃身は大丈夫としても、シリンダーとか機関部暴発するかもしれないし
こんな手間のかかる改造するぐらいだったら、佐世保の事件の奴みたいに正式に
競技用か狩猟用の散弾銃の所持免許とるだろ。
681名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:42:06 ID:a/WhK1DN0
起訴されて裁判始まっても証拠自体が恣意的に作られた物だから、
無罪を狙えるような気がするんだけど。
田中さんはここまでやられたわけだから最後まで戦ってほしい。
裁判で公正な判断が出されれば、この横暴を世に知らしめる良い機会になる。
警察、検察に赤っ恥かかせてやれ。
682名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:43:23 ID:HsfNJDR30
>>679
マスコミの報道鵜呑みにしたら実弾ウテル錯覚するから無理ないところもある
683名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:44:16 ID:zDSV59sG0
吹き矢を詰めれば殺傷能力を持つ竹藪の地主も逮捕だな。
684名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:44:51 ID:dk1z5i4X0
ぶっちゃけ筒であれば何でも改造銃扱いできるらしいね
やっぱり天下りかなあー
685名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:45:12 ID:YKlMel3z0
>>681
まじめに裁判やれば無罪だろうし
実銃の定義も判例でできるかもしれないけど
日本の裁判は警察の言うなりで疑わしきは罰するから期待できねぇ
686名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:47:19 ID:YePcdq5GO
プラスチックのオモチャを兵器に変身させるインナーデバイスを
科学捜査の枠組みを超えて見事に実行 日本の科学捜査は凄いです。
仮想から妄想を膨らませて 違法なインナーデバイス【補強した特殊な薬夾】を開発しました
フォーリングダウンのラストシーンも このデバイスを組み込めば 洒落が効かなくなります
いやはや困った問題を自ら創り出した仮想研
科学捜査への疑念と猜疑と言う概念を 持つ必要が出て来たな
687名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:48:20 ID:X6jIc88W0
        ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、         もしそんな弾薬があったら、名付けてフロントファイア式と
          /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
         // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、  も呼ぶべきね。
          /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
       / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./ 普通の弾薬は、リス撃ちに使う.22LRから戦車砲までリア
        /  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
         |   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|  ファイア式よ。
        | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
        |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |   パーカッション式から金属薬莢に移行する時代に、ケース
          |ヽ∧} '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |
          | | | ` 、   r‐┐      |/ノ  /  |   の横にプライマーの代りのピンがついてるピンファイア式な
          | | l    |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      r‐‐'"¨¨V | |    |  |  / \/    / |   |   んて弾薬も開発されたけど、これもリアファイア方式ね。
      ≧=   N |   │ /-<   〃     /   |   |
    と´r─'  _,イヽ、  ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |   フリントロックもホイールロックもみんなリアファイア方式。
      `ー┬´   |  /  厂::| ∨    / │   │  |
        |    丿 /  /:::::::| /    /   |    |  │   なぜわざわざ前方からの衝撃を利用する必要があるのかしら。
688名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:49:18 ID:ubPUJEebO
パチンコと同じ
OBを受け入れないとこうなるぜ

俺たちに金よこせ商売だな
689名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:49:34 ID:4fAnIzBW0
>>687
そのAAウゼえ
690名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:50:11 ID:nAJ+oQjM0
>>680
カシオペアのシリンダーは茶筒のように中空になってる。内蓋に穴が開いててそこに薬莢を引っ掛ける構造。
改造した薬莢「強度を増した薬莢型カートリッジ」はそれ自体が金属弾発射の圧力に耐えるように作られてる。
しかも微弱な衝撃を薬莢前面から加えて発火するような仕掛けが内臓されてる。
だから「強度を増した薬莢型カートリッジ」自体が小型銃砲だろうと疑念がわいてくる。
691名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:50:48 ID:CBCqq1XM0
1J超えると改正銃刀法でとっ捕まるけど、
ぶっちゃけ石ころ拾って投げると、それだけで軽く3J超えてる罠
692名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:53:19 ID:IuzuZvX70
モデルガンで「夢をあたえる」ねえ・・・。
殺人の為の道具を与えて、どんな夢を見るのやら。
実弾が打ちたきゃ、自衛隊かヤクザにでもなればあ?
693名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:54:07 ID:iBpjxKTT0
>>692
戦闘機見てどう思う?
694名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:55:18 ID:4fAnIzBW0
>>693
通りかかっただけで二度とレスなんか返ってこないから相手にしちゃダメw
695名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:56:38 ID:HsfNJDR30
>>690
そんな薬莢だったらリボルバー式のガスガン、エアガンはほとんど対象になるね。
どうしてそこまででっちあげる必要があったんだろう。エアガンメーカーなんか
多少名の知れたとこでも中小企業にすぎないのに
696名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:58:05 ID:YKlMel3z0
>>692
正義の味方でヒーローである法執行官や軍隊で使う武器だから
かっこよく見えて夢を見られるんですよ
日本の警察は正義の味方でもヒーローでもないから、
あこがれ夢見る対象にはなりません。
警察装備の銃がモデルガン、エアソフトガンで作られること
があってもヒット商品になったことはないと思う
697名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:58:05 ID:KJloRMSjO
>>692
トゥエンティフォーとか刑事物の映画とか見たことない?
698名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:59:41 ID:YePcdq5GO
科捜研は開発した インナーデバイスを 実用新案ないし特許申請しろよ
違法かつ公序良俗に反するモノの特許取得は無いのだから その時点で別物の兵器を開発した事になる

だからインナーデバイスと言っている
インナーデバイスがあれば、アウターは後づけで組み込むだけ
何で警察がパワーソースまで開発する必要があるんだ?
社長やパートや従業員の生活を壊して楽しいか
699名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 12:59:46 ID:nAJ+oQjM0
>>692
モデルガンの類は傍から見るとバカバカしいんだよな。
だけど手に持って眺めると変る。そんで色々弄ってみると機能美に目覚める。
まあ、傍から見てるうちはみんなバカバカしいと思うんだがな。
趣味なんてだいたいそんなもんじゃん?
700名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:03:22 ID:hS30jJWY0
>>692
パチンカーが多い警察より夢を与えている事は確かだw
701名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:03:23 ID:8mXmQwhdO
スリングショットのほうが断然危険。
702名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:04:29 ID:nAJ+oQjM0
>>695
カートリッジのサイズを自由に作れるとしたら、組み込むスペースと若干の
衝撃があれば発射できるわけだから、銀玉鉄砲もボールペンでもが大袈裟じゃなくなってくる。
703名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:05:18 ID:oqe2gO3H0
銃器マニアはマニアのなかでも世間一般から見たキモさはアニヲタよりひどいからな、
所詮役に立たない男根の代わりなんだよ
ここで容疑者を擁護してる輩のキショさを見ればよくわかる。
704名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:05:54 ID:HcZI9Qs6O
これ、業界ではお門違いもいいとこな見せしめとして捉えられてるね。
タナカの好きなんだけどなぁ、こりゃ参った。
705名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:07:55 ID:d6K27rr10
タナカの社長も高知バス事件みたいになっちゃうのか・・・
706名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:08:38 ID:X6jIc88W0
       、 _
       \_ー、 _f ヽ, ‐───- 、
      _ ─`  l          、  `r< ̄:::/   さて、ご承知のようにほとんどの刑法違反を満たす
    /         , 〉. 、       \__j:::::::\_|_
  ∠ -─ フ´   l ./|ヽ_ヘ\__\ 、\:::::::::::::::::\ ための構成要件には、その結果発生を積極ないし
     r'/ /  || ! ヘl  \_`ヽ \ヽ、::::::::::::/
     〉 /  -7l.! l  ヽ   \ ヽ ヽ、ヽ:::::::::人 消極的に満たそうとする故意が必要とされるわ。
     .' ,'  !  i l       __,rz ヽ} ヽl `::/  \
     l /:l  |  |  _,,z     ==" rへヘー!´ヽ, ‐,  \  過失犯が規定されていない場合はだけど。
     K__|  ヽ ハ彡"    _     __,イ` rヘ / /.    \
       l  /入!、!     く 冫   / ! !  l i' /っ、      \ このタナカ社の社長はカシオペアSAAについて
.       ∨/ / .>、 _____ /l´ヽ、j/  f  { `l ヽ      \
.        ,' / / !  | /:::;j_ /:::::::/  A そ_,ヘ   \.    \  通常想定できるリアファイア方式の弾薬が
         l / /  |  イ:::::|´ `!:::::::/  //::ヽ/ ハ、_  \      \
        |/  ,   |,ハ:ヽ::::|  ,'::::::/  //:;;//'/ノ l   \.    \ 発射できないよう、前方からの衝撃でバルブ
       /  ,    !ヘ〉、ヽ:! .,':/// /. \// /   ヽ    \      \
        /  ,'    ノ///}_ヘN/´// ,' _ `l、/       }     \     \ を開放する機構を開発し販売したわ。
        ,'   ,   /k  ' ' トV/'//  l    i、`ヽ、    /      \ \   \
.      !   l  イヽ、ヽ、△ヽイ/!  !     \   ̄ ̄         \ \、 \ したがって、社長は通常想定できる
      l    !  ハヽ、 ー 、_j ..::l' |  !\    ヽ          
      |  l | { ヽ 二 _イ :::: ト |  ,'   \  _ ノ 限りの措置を取っているから、故意が阻却されるんじゃないかしら。
707名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:08:53 ID:hS30jJWY0
>>703
警察狂信擁護者のキモさに比べたら遥かにマシ。

銃器マニアというと、高木ブーさんや森繁久彌さんだな。
708名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:09:32 ID:KJloRMSjO
>>703
オレのチンコは服を着たままチャックから出して小便するのに役立ってるぞ。
マンコじゃこうはいくまいてw
709名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:10:05 ID:iBpjxKTT0
>>706
デカすぎて見難いからそのAA勘弁して
710名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:11:11 ID:4fAnIzBW0
>>709
見づれーわ内容薄いわで、とっくに透明あぼーんしてる
711名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:11:17 ID:YK+A/6B80
おもちゃと言い張るなら社長に向けて100人くらいで打ち込んでみるといいよね
おもちゃならあそびだから 
712名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:12:03 ID:X6jIc88W0
>>709、・・・。
    __
  , ´,r== 、ヽ    
  !くl人ノ从)ト、 
  Wリ ゚ワ ゚ノiノつ ミ 2ch専用ブラウザ 
_ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
  .\/    ./
713名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:12:35 ID:oSERn3kk0
近所の糞ガキどもが家の猫を狙って撃ってきた事があるので
こんな物には夢をもちません。
714名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:13:52 ID:gCW1K3+PO
715名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:14:04 ID:d6K27rr10
>>706
> 故意が阻却されるんじゃないかしら。
「かしら」だけでそんなデケーAA貼るんじゃねーよwww

寧ろ通りそうにねーだろうよ・・・
716名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:15:19 ID:iBpjxKTT0
>>712
使ってるから見づらいんだよ
専ブラ最大にして書き込みしてるのか?
717名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:15:32 ID:nAJ+oQjM0
>>711
その前に銀玉鉄砲か水鉄砲で君に向けて100人くらいで打ち込んでみたいね。
718名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:15:36 ID:HsfNJDR30
>>703
嘘つけ、アニヲタや美少女フィギャヲタのほうがキモイだろ。
二枚目俳優がエアガンかモデルガン趣味って言ってもそれほどキモクないけど
美少女フィギャアすきって言ったら引くだろ。
釣りにもほどがある
719名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:15:54 ID:hS30jJWY0
>>713
そうやって糞ガキの責任をエアガンに転嫁して、糞ガキを庇っているのですね。
720名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:17:49 ID:nAJ+oQjM0
>>713
おいらも猫好きだから猫虐めるやつは最低だとは思うが・・・
721名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:18:20 ID:KJloRMSjO
>>711
毎週どこかのサバゲ会場で散々BB弾の打ち合いはやられてるぞw

それとも警察が独自に開発した、「筒状のものにならなんでも仕込める実銃。ただし暴発の危険が高いのでポケットに入れたらヤバイ」というものを仕込んでの話か?
722名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:18:25 ID:HsfNJDR30
>>717
いや水鉄砲はトイレットペーパーで体を巻いた裸の女の子じゃないとだめ
723名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:18:50 ID:oSERn3kk0
>>719
もちろん糞ガキどもにも夢をもちませんよ。
724名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:19:04 ID:hS30jJWY0
>>718
ぶっちゃけ、誰であれ理解できない他人の趣味に対しては、嫌悪感が生まれるもの。
725名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:19:27 ID:X6jIc88W0
        / : : ; : : /_..-───- ._: :\     >>715、Why、なぜ?
.      / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
     /: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ   そんな細かで高度で不合理な機構の弾薬を
     /:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',
    /' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |   自作して装填する事なんて考えたら、それこそ
.     ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |
    |:.7 /トr|: : : :」_|  \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ  ちくわや万年筆も銃砲じゃないの。
    |:.' /: | r{ : : : |: ∧「`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| |
    |:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮    ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'|  何らかの法規制が必要かはともかく、故意が阻
    |:ヽ: :.| |、|: : : :|   ゞ-‐’       ̄´l | | l': :!
    l: : : └ : ヘ: : :|、         '   ノ } リ : |  却されるため不可罰、社長は釈放されるべきね。
    ∨: : : : : :|ヘ: :.l \     r─ャ _.  '´   l: ,l: |
   ,.、ヘ\ : : | ト: l  `   ._  ,r´       イ、 j/   私ならハンマーの力を利用して普通のセンター
  ,〈 ', ', ヽ: } | ヽ     / 「|    ィ ´|||',
  / ',. ', ',  V  |          ム -‐ ´ } ||| |   ファイア弾薬が撃てるように改造するけど。
726名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:20:16 ID:XnFmXT400
>>708
まんこに一度でも世話になってればそんな事は到底言えまい。
727名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:20:38 ID:BKPGytI50
何故か改造モデルガンを使った犯罪がニュースにならないな
ガンオタは空き缶撃って満足してるの??
728名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:21:06 ID:nAJ+oQjM0
>>722
凄く「狙い撃ち」がうまくなりそう。狙撃じゃないよ。
729名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:21:50 ID:YePcdq5GO
補強した特殊な薬夾とはインナーデバイス
正に拳銃のパワーソースを科学捜査研究で開発してしまった
これ自体が兵器
マスコミに垂れ流した無改造で発射はデマ
敏感な雷管を付けたインナーデバイスと言う全く誰もが考え無かった創作兵器を開発してデッチあげ
こんなもん一般人が真似出来るレベルのもんでは無いし材料すら入手出来ない また反対に知識がある者なら見向きもしない

自爆テロでも煽りたいのかと思ったよ

これで逮捕なら 何でもアリの世界さ
730名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:22:52 ID:4fAnIzBW0
>>727
ガンヲタが犯罪に使うわけねーだろ
ガンヲタならたとえ本物持ってても犯罪には使わない
むしろ持ってることすら人に教えないだろうな
731河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/04(木) 13:23:55 ID:W662TkQo0
与えているのは「夢」ではないが、社長の言い分の方に分があるのは確か。
強いていえば、モデルガンとはダッチワイフ。
銃を持ちたい、撃ちたいという願望、欲望のはけ口。
だから、本物にそっくりになるのは当然のこと。

このモデルガンが実弾発射可能だというなら、
警察の備品として正式に採用すればいい。
でも、暴発の危険がある代物を正規採用しないだろ?
そういうことだ。
花火と爆弾は違うだろ?
そういうことだ。
732名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:25:20 ID:hS30jJWY0
>>723
その糞ガキはエアガン取り上げても石とかで猫を虐待するだろうな。
オマエさん>>713の主張だと、エアガンが悪いと言っているようなものだ。
733名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:25:37 ID:d6K27rr10
>>725
そんな理屈が通用するくらいなら最初から逮捕されてねーっつーの。
現実に逮捕されてるのはなんでよ?

もう起訴→有罪判決の流れは出来上がってるんだよ。残念だが。
734名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:25:42 ID:ihyvexNEO
AA使って擁護してるような奴がいるから俺らみたいなフツーのマニアが嫌われるんだよな。
カシオペアなら100人から撃たれても痛くもねーよ。
平たく見ればデコピンで弾飛ばすくらいの威力だ。
もうね。タナカが自主回収始めた途端に逮捕とか可哀相すぎる。
735名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:26:36 ID:8gn7zvpT0
>>713
とりあえずその子供は思い切り叱ってやれ
小動物や虫を虐めるのはよくない
736名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:27:41 ID:rAf0Dt7g0
割り箸でも加工したら人刺せるから規制ないとだめでしょ
っていうのと一緒じゃないの?

見た目が銃だから運がわるかったんだろうけど
737名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:29:54 ID:oSERn3kk0
>>733
私は、悪い、悪くないじゃなくて
私が夢をもたないと言っているだけですよ?
738名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:30:13 ID:dmG6imv80
>>729
いや、「銃本体」を無改造でっていう事でしょ。
それを信じるなら警察の言う特殊な薬莢自体が
1つの発射装置(実銃)と考えないと辻褄が合わないと。
739名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:32:02 ID:X6jIc88W0
              \  r:、_
             -‐ : : ̄{ : : : : \_      ポ イ ン ト 整 理 で メ シ ウ マ !!
        _r≦ァ'´: :/: : / ;'い: : : : : ヽ≧、_
        〈 ∨: :/: /: _/| :ハ : _\ : : :', / 〉   今 日 も ポ イ ン ト 整 理 で メ シ が ウ マ イ !!
        ∨ ;イ: :│/ l/  ヽ:{\ヽ: :.l_/ ノ
.          |:/ | : 小テぇ.   ィテハl: : |oく     1、「通常想定できるすべての弾薬は、後方からの
            / | : ∧ V:リ    V:リ ∧Nヽ│  
.           |__/∨ト人.:::: t ┐ ::.:人イ_」」      衝撃で発火し、撃発する」
           |: : :l: : :|ニ=ァrーr< /)|: :|: |
           |: : :|: : :|イ ヘ∨/(Y7'ヽ/: :|    2、「したがって、前方からの衝撃を受けて発火する
           |: : :|: : :|ハ. ∨ ∧`^ 人:.ノ
           |: : :|: : :|  '、/ ′|\}}`ヽ      特殊な自作弾薬への対処は、予見できる対処
           | : ∧ : |  / /  | //   }
           l :/  : :|  / /  |V/  /      の範囲を超えるものであり、故意は阻却される」
           |│ ヽ:|⌒{.N }⌒八`\ 人
740名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:32:11 ID:gymZcdRj0
この科捜研の自作カートがあれば、なんだって実銃になる。
一番危惧するのは、自転車のベルかなぁ…。
あれに仕込めば戦車になるよ。テロリストだよ。怖い怖い。
741名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:32:41 ID:8gn7zvpT0
ID:X6jIc88W0
もういいから帰ってくれ、な?
742名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:32:57 ID:d6K27rr10
>>737
ここは「お兄ちゃんには夢がないね」って返すところか?
743名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:33:21 ID:YePcdq5GO
>>733
残念だが こんな姑息な事に 科学捜査研究を使った事のリスクは大きい

中国の冷凍食品に農薬が混入した事件でも
日本にあり得ない農薬すら日本人なら個人で開発出来ると言っている様なもんだ
うがった見方を相手側にも与えて正当化する手法は リスクが大きいな
744名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:34:00 ID:6D/Il5nbO
こんなくっだらねえスレ伸ばすなよ
745名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:34:20 ID:QiZ3m2l5O
国の機関、しかも軍ではない警察が兵器を開発してしまったという恐ろしい事実
テロリストとか犯罪者に有効活用されかねない新しい兵器を新たに生み出した責任はどうするんだ警察さんよ…
746名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:34:50 ID:wLeEN1+hO
これは賛成できませんな
747名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:37:03 ID:niXKrqyO0
AA使っての解説コーナーはパー速あたりでスレ立ててやってくれ
ああいったノリが他の板でも受け入れられるとは思わないで欲しい
748名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:37:19 ID:yvJcW0Sh0
警察への上納金が足らなかった結果
749名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:39:13 ID:hS30jJWY0
>>737
マスゴミみたいないいわけだな。

>>733
>現実に逮捕されてるのはなんでよ?
高知の事件も警察が自らの不祥事を隠すためにデッチ上げ逮捕したろ。
750名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:40:37 ID:YePcdq5GO
中国の警察当局者に申し上げたい
冷凍食品に農薬が混入された件で 今回のこの問題を見て頂きたい
あり得ないモノ【補強した特殊な実弾】を 日本人は創るのだと警察は自ら、それを開発した

中国側で混入したとされる農薬すら 中国でしかあり得ないモノとは日本の警察は考えないでしょう
日本人は悪意を持ってモノを創り あり得ないモノを独創すると日本の警察は 主張しています
参考にしてくださいね
751名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:42:31 ID:oSERn3kk0
>>749
いや、ただスレタイに個人的に答えただけなんだが…。
752名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:44:34 ID:eWuIuBji0
ASGKのお知らせを読んで、カシオペヤの仕組みが調べたが、
これは警察の勇み足。

ラジコンに爆弾を乗せたらテロに利用出来るとして、
ラジコンの廃止を求めるようなレベル。
753名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:46:12 ID:nAJ+oQjM0
>>743
こんなんじゃDNA鑑定も疑ってかからざるを得ないよね。
754名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:46:19 ID:a3tw4gbv0
本体がプラスチックではなぁ。
755名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:52:49 ID:X6jIc88W0
       、 _
       \_ー、 _f ヽ, ‐───- 、
      _ ─`  l          、  `r< ̄:::/   要は、通常では考えられない特殊な弾薬なんて
    /         , 〉. 、       \__j:::::::\_|_
  ∠ -─ フ´   l ./|ヽ_ヘ\__\ 、\:::::::::::::::::\  ものを想定したら、ありとあらゆるトイガンや筒状
     r'/ /  || ! ヘl  \_`ヽ \ヽ、::::::::::::/
     〉 /  -7l.! l  ヽ   \ ヽ ヽ、ヽ:::::::::人  の物体が銃砲になるって事よ。
     .' ,'  !  i l       __,rz ヽ} ヽl `::/  \
     l /:l  |  |  _,,z     ==" rへヘー!´ヽ, ‐,  \  実際、弾薬があれば鉄パイプと輪ゴムと撃
     K__|  ヽ ハ彡"    _     __,イ` rヘ / /.    \
       l  /入!、!     く 冫   / ! !  l i' /っ、      \ 針になる何かがあれば、簡単に銃砲は
.       ∨/ / .>、 _____ /l´ヽ、j/  f  { `l ヽ      \
.        ,' / / !  | /:::;j_ /:::::::/  A そ_,ヘ   \.    \  製造できるもの。
         l / /  |  イ:::::|´ `!:::::::/  //::ヽ/ ハ、_  \      \
        |/  ,   |,ハ:ヽ::::|  ,'::::::/  //:;;//'/ノ l   \.    \ こんな5分で作れる小学生の工作
       /  ,    !ヘ〉、ヽ:! .,':/// /. \// /   ヽ    \      \
        /  ,'    ノ///}_ヘN/´// ,' _ `l、/       }     \     \ でも、発射機構は有してるのよ。
        ,'   ,   /k  ' ' トV/'//  l    i、`ヽ、    /      \ \   \
.      !   l  イヽ、ヽ、△ヽイ/!  !     \   ̄ ̄         \ \、 \ 警察はさっさと東京マルイを
      l    !  ハヽ、 ー 、_j ..::l' |  !\    ヽ          
      |  l | { ヽ 二 _イ :::: ト |  ,'   \  _ ノ  家宅捜索して銃砲を押収すべきね。
756名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:54:33 ID:Db9GvJZOO
だったらプラスチック製でいいじゃない

極論だが量産したら軍隊作れんぞ
757名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:56:13 ID:O88BOUeiO
この社長を応援します
負けるな
758名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:57:42 ID:YKlMel3z0
>>756
一発撃てれば使い物になる警察用とは軍用は違うのだよ
日本の警察にはこれで十分w
759名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 13:58:37 ID:YePcdq5GO
オウムはサリンを創り
科捜研は特殊な補強された薬夾を開発した
★日本人は悪意を持ってモノを創り ★日本人は更なる悪意を持って兵器に昇華させるのだと言う認識を警察は持っています

内勤で卑屈になると こういう思考が当たり前になるのか

中国側にしかない農薬など日本人なら 悪意を持って作れると科学捜査は実証するか
お笑いだな全く
760名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:01:35 ID:gymZcdRj0
この前から1mm押すだけで発火するカートを作れるなら。
後ろから押す通常式なら、もっと簡単に強力なカートが作れる。

それを銀玉鉄砲の先に付ければ、実銃になる。銀玉で発火させれるので。
もちろん、マルイのBB発射する戦車の先にこのカートを付ければ、移動狙撃装置。

ボールペンも、自転車のベルも、PCキーボードも、音楽鍵盤も、
エレベーターのスイッチも、何もかも銃認定できるね。

これって、カートを作った方が悪いんじゃないの?
761名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:03:35 ID:HhRl00I+0
>>727
ガンオタにはガンオタの遊び方があるのだよ。

エアガンシューティングマッチ
http://jp.youtube.com/watch?v=qoYzrIbGJRA

ガンプレイ
http://jp.youtube.com/watch?v=qoYzrIbGJRA

サバゲ
http://jp.youtube.com/watch?v=DN_XyHJLRhw
762名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:03:58 ID:z5ERhfLJ0
>>739
特殊過ぎるカートだから、皮を用意できればもうOUTなのか?というのが
先日以来の流れ。
判例を見れば、どうやら特殊過ぎ、一般では用意出来そうもないカートで
も、「金属弾」を発射出来ればもうOUTのようだが。

カシオペアの機構は本来のセンターファイアの薬莢には流用不可能なよう
によく考えられている。が、科捜研はその上を行ってしまった訳だ。


こうなるともう、カート使用は規制への道まっしぐらの様な気がする。
763名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:04:41 ID:4fAnIzBW0
>>760
この特殊薬莢を銃身の途中にセットしてBB弾をぶち当てれば、余裕で発火すると思う
現在販売中の全エアガンで発火可能じゃないかな
警察もエライものを開発してくれたもんだ
764名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:06:04 ID:i8nLstDb0
>>482
子供4 「子供3、あなた疲れているのよ」
765名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:11:38 ID:j3XFiqub0
>>763
確かに、こんな弾が作れるなら従来のセンターファイア方式に活かせばならもっとすごい弾が作れるな
まさかBB弾を撃つことで実弾を撃つとか、そんな二段ロケットみたいな方法でおもちゃを実銃にする方法を確立できるとは思いもしなかったぜ
やばいな、これは他のエアガンでも撃てる弾を開発しちゃうバカが出てきちゃうんじゃないのか
ダブルファイア方式とでも名づけてエアガンは全て規制するべきだな

あほらしい。裁判員制度とか入ったら印象操作の問題まで絡んでくるんじゃないのこれ
766名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:14:14 ID:KJloRMSjO
>>726
見せてもらおうか、マンコの性能とやらを。
767名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:15:48 ID:j3XFiqub0
小便だけで考えれば万個は1J以上あるだろあれ
チンコじゃそうはいくまいて
768名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:16:58 ID:xEKSsDlci
俺の予想じゃ警察の実際にやった人たちもアホくさと思ってるね。
この人たちの上司に出来る出来ないでしか判断しない成績の良い馬鹿が就任したんだろ。
769名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:19:37 ID:X6jIc88W0
      ヽ、ー----------イヽ---
        _,.>‐: : : : : : : : : {: : : : : : : :.`ヽ
     / ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
    /:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、
   ///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./  l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\   >>762、その判例をリンクして欲しいものね。
    /: : :/: : : l: : :/ !:./  |: 十‐弋⌒ト: : : :i:.:.:|::\::::}
.   /: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l   l:.:.:{   \:|: : : : ト、:{::::::::Y   ほとんどのトイガンは金属弾を発射可能よ。
   l: :./{ :| : : : |:./  l/   \ヽ   \:. :.:.:|:.トゝ:::::::〉
   |:.∧| :!: : :/l/   、       ヽ,. -   ヽ :.:|/:::::::/   問題は撃発機構をそなえて、発射された金属
   l/  !:.| : ∧  ==ミ       ≠⌒ミ ∧: |- イ
       |: l: :.lハ          ,         {r }:}: : :|     弾が一定のエネルギー量を持っていないとな
       ヽハ:.ト、_} :::::::   r―‐┐ ::::::: /_ノ|/!: : |
       |: ヽ!: : ゝ、     `ー-‐'     ,.ィ : : : : !: : |     らないんだけど。
       |: :l: : : : : :|>- .,_    ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |
       |: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ./^i : |     そしてさらに、製造者の故意が必要とされるわ。
       |:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : {  | :.|
       |: : !: : : : : |:.:.:.:.:.|     ! :.:.:.:.:.: |: : : .〉 `ヽ、     それら全てを満たしていなければ無罪、全て
       |: : !: : : : : |: :.:.:.:.l   |: :.:.:.:. /lr--' {  {  )-、
       |: : !: : : : : ト、:.:.:. |    l:.:.:.:.:.//|`ーt入_ノノイ》 ヽ  満たせば有罪ね。
770名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:19:55 ID:HhRl00I+0
>>765
エアガンの打撃なんて1J以下。
大人が手にボールペンを持ったらそれ以上の力が出せる。
つまり筒とボールペンがあれば誰でも発射可だ。
電気や水道がある限りパイプは規制できないので、大人は全員手を切り落として、工具や文具はすべて規制しないと。
771名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:20:07 ID:65MB5DBPO
逮捕された意味がよくわからないんだけど
作ったから逮捕?
倉庫に置いてあったから逮捕?
772名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:21:25 ID:4fAnIzBW0
>>771
警察が違法改造したら発射できたっぽいので逮捕
773名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:22:24 ID:q/yYXppv0
>>771
ただし「警察が改造」したので「違法改造」じゃありません
774名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:24:44 ID:YePcdq5GO
科学捜査研究所が渾身の努力の末に 世界中のトイガンを拳銃に仕立てるインナーデバイスを開発。

もう鋼鉄製の拳銃は時代遅れだと科学捜査研究所は主張しています
これは日本の警察が開発したインナーデバイス式の簡易トイガン改変システムです
日本の警察が言いたい事は
@日本人は悪意を持ってモノ創りをしている
A日本人は更なる悪意を持ってそれを兵器にする
B日本人は根っからの悪党ばかりだから 世界一厳しい銃刀法が必要
C警察官はそんな悪党ばかりの日本人から選りすぐった人物だから拳銃を携帯するのは当たり前
D科学捜査は時に創り出して創作する事も必要だ 我々は正しい善人だ

早く産業医を派遣してカウンセリングしてやれよ 偽善の独善主義者に
775名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:26:01 ID:j3XFiqub0
怖いのはこういう弾が作れるんだということを実証しちゃった警察だと思うけどな
何に仕込んでも人が殺せるんだもんな。
大暗殺時代が来そうだ
776名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:26:04 ID:YKlMel3z0
こういう事件の裁判こそ裁判員導入して欲しいわ
777名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:26:14 ID:8gn7zvpT0
>>761
ガンプレイ凄いな
778名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:26:33 ID:vidJEyLL0
>>771
多分だけど香港辺りの密造組織(頭は日本のヤクザ)に
踏み台にされたんだろうね。
現行法じゃここ↓まで露骨なものでも規制できない。
税関をフリーパスで堂々と輸入できてしまう。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%bf%a5%ca%a5%ab%a1%a1%28%a5%a2%a5%eb%a5%df%a1%a1%a5%e1%a5%bf%a5%eb%29&auccat=2084006415&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=d&mode=1
779名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:28:46 ID:tLMvKLAS0
>>758
日本の警察の場合、撃てないものの方が使い物になるのでは。

つうかBB弾サイズのペイント弾開発して、それをこめたモデルガン持たせていた方が・・・
もしかして、この押収劇自体が装備確保のやらせってことは幾らなんでもないか
780名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:29:02 ID:XnFmXT400
さっきこの件について会社で話題になったけど、エアガン全然知らない人は
あの報道の通り受け止めてるようだ。盛んに「ベニヤ6枚貫通したんですよ!危険です」
と言ってたよ。ま、ガンヲタなのバレたくないんであいづち打ってた俺を許せw
781名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:29:14 ID:BJX9N9El0
つーか普通に考えりゃ強度不足で撃ったが最後、指吹っ飛ぶんじゃね
銃身に強化プラスチックでも使ってんの?
782名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:29:36 ID:dmG6imv80
>>770
発射されるのは薬莢そのものじゃなくて中の金属弾だけだから
強化された薬莢とやらが撃発に耐える強度なら
指でつまんでトンと叩けばいけちゃうね。反動でえらいことになりそうだけどw
783名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:31:18 ID:xEKSsDlci
>>781
このスレの半分ぐらい読めばいろいろ分かるよ
俺も最初はそう思ってた。
784名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:31:25 ID:vidJEyLL0
>>781
エアガンのインナーバレルは基本的には金属製だよ。
マ○イの2000円の機種でもね。
785名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:31:33 ID:XhUe2vbcO
これじゃ、本土決戦も安心だな。
786名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:32:45 ID:X6jIc88W0
    __
  , ´,r== 、ヽ     >>762、・・・。
  !くl人ノ从)ト、  
  Wリ ゚д゚ノiノ 
_ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
  .\/    ./
    __
  , ´,r== 、ヽ
  !くl人ノ从)ト、    判例まだ?
  Wリ ゚д゚ ノiノ
_ /つ/ ̄ ̄ ̄/_
  .\/    ./
787名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:33:27 ID:mZdhm3f90
わざわざ実弾撃てるよう改造したのは警察の方なのだ。
肝心のその点がわかんないよなあ、あのニュースじゃ。
最初からあのオモチャ屋のおっちゃんが改造銃を売りさばいてたようにしか見えん。
怖えよなあ偏向報道。単なるオモチャ屋が極悪人あつかいだぜアレは。
788名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:34:25 ID:BJX9N9El0
>>784
そういやそうだったな
でもアレってBB弾が通る程度の細い管じゃなかったっけ
タナカのは違ったんだろうか
789名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:35:52 ID:YePcdq5GO
拳銃と同等なら 対費用効果でプラスチック製拳銃を装備させたらどうだ

但し、暴発炸裂は当たり前だから 個人責任でな
しかしインナーデバイス式とは 考えもつかないわ
790名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:36:36 ID:vidJEyLL0
>>788
.22LRっていう規格の弾丸の口径が5.56mm。
ちなみにライフリング入りのインナーバレルも一時期販売されてた。
791名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:36:50 ID:P05XWVJZi
よくわからんのだけどあの実験好きのテレビ屋が再現映像流してないんだろ?
こんなに凄いんですみたいなのあった?
792名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:36:58 ID:niXKrqyO0
>>763
どこのご家庭にもある内径6mm、外形8mm程度の金属パイプを
この警察特製の薬莢型スリーブの前に押し当てて「ぐいっ」と押すだけで
もしそれで火薬が発火して弾が発射されてしまうようなら、
その「警察特製の薬莢型スリーブ」自体を真性銃認定しても良いかもしれない

押すだけでは発火せず、タナカ・カシオペアに装填してハンマーで打撃しないと発火しないのなら、
それはタナカ・カシオペアが真性銃であると認定されても仕方ないかもしれない

ASGKのお知らせでは、タナカ・カシオペアにおいてハンマーの打撃力はリンクを介して薬莢に伝わる時点で十分弱くなっており、
「雷管を発火させることも、それどころか高圧ガスのバルブを開放することすらできない」と書かれている

だから焦点となるべきなのは、
「本当に十分に弱いのか、それともそう言ってるだけで火薬を発火させるに足るほど強かったりするのか」
という部分になるんじゃないだろうか

とはいえ「十分に弱い、いや弱くない」なんて感覚的な表現じゃ「ここからはNGでここからはOK」と明確な線引きが出来ない
具体的な判断基準として、「手で直接押す程度では発火しない=何らかの器具を使わないと発火しない」というのが
おおむね理屈が通ったところなんじゃないかと思う
手で押して発火するならそれ自体が銃=なんらかの器具を使って発火するならその「なんらかの器具」が銃ってわけ

で、タナカ・カシオペアの「薬莢への打撃力」ってのは、手元にあるペガサスやyoutubeにある画像を見る限りでは、
手で押すのと比べると微妙かもしれないけれど、少なくても指で弾くのよりはよほど弱い力っぽいんだよなあ
もし裁判になるようなら実に興味深いんだが、ここらへんまで踏み込んで話をしてくれるかどうかは微妙だし
そもそも田中社長に「ちゃんとした裁判で白黒つけてやろう」ってところまでの気概があるかどうかが不明だから何とも言えん
793名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:39:03 ID:KLeo9miF0
弾さえつくれちぇば
鉄パイプと輪ゴムで発射できちゃうからな
794名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:39:59 ID:BJX9N9El0
>>790
5.56mm弾がピッタリ収まる上に腔線入りって事?
それは苦しいなさすがにw
795名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:40:17 ID:tLMvKLAS0
>>791
無い。
なにせ薬莢が小さすぎるので、火薬使わないとベニヤに穴あけるだけの威力が出ない。
そして、火薬を使った実験は、実験を行うこと自体が違法行為。
796名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:40:32 ID:hS30jJWY0
もしかして、タナカのエアガンを『警察特製の強化薬莢の中に装填して』発射させてベニヤ6枚貫通したとか?
797名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:40:57 ID:wMSrPExo0
>>788
どこのメーカーも、インナーバレルは大抵真鍮製。
安いのはアルミだったりするけど。
タナカも例外ではない。
インナーは真鍮だがガワはABS樹脂。
798名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:42:29 ID:4fAnIzBW0
>>796
薬莢の中に装填できるエアガンって、すんげー小さくね?

一方ロシアは180mm砲の薬莢を使った
799名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:43:07 ID:jywZGrhK0
水鉄砲に水じゃなくてヤバイ薬を入れて使用した場合も考えると逮捕かなー?
800名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:43:23 ID:vidJEyLL0
>>794
あっタナカ専用品じゃないよ。
流用できそうな市販品が市場に存在してたって話。
801名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:44:10 ID:CchsPbxI0
警察はどういう改造したのか明らかにしないと…
それはマネするやつがいるからだめ、とかそういう論理なのかな?
802名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:44:29 ID:j3XFiqub0
>>796
薬莢の中にエアガンを装填する発想はなかったwwwwwwww
803名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:44:30 ID:niXKrqyO0
>>794
6.03-5.56=0.47

(6.03ってのは「高精度バレル」として販売されてるバレルの公称値で、実際の市販品はもっと内径が大きいはず)

「ピッタリ収まる」ってにはちょっと隙間が大きすぎるな
ライフリングってのも実銃でいうところの弾に食い込むものじゃなく、
BB弾とバレル内壁の間に空気の流れを作ってやることが目的の溝が切られてるだけのものなんで
金属弾を発射するのに使ったとしても何のメリットもないよ
804名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:45:35 ID:XnFmXT400
>>794
ライフリングと言う名前ではあるが単なるまっすぐの溝だ。
ツイストなんぞついとらん。
805名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:46:09 ID:YePcdq5GO
>>792
この特殊な補強された薬夾を使えば、仕込み銃なら簡単に作れてしまう

即ち、特殊な補強された薬夾自体が汎用にされると言う原理
科捜研は遂に兵器の汎用化を実行したよ

但し、普通に一般人はその特殊な補強された薬夾が作れないと言うオチ

何が何でも犯罪者に仕立てたい時に 科学捜査研究は威力を発揮しますか
806名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:46:27 ID:q/yYXppv0
S字の対面通行で枯葉マークがど真ん中をカットしてきたことがある
何も考えずセンターラインも見えてない、危険なのかも分かってないあたりが
ワザとやってるDQNとは一味違う
807名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:47:19 ID:4fAnIzBW0
>>804
MGCのグロックのバレルはライフリング切ってあったな
サイクロンバレルなんつって
808名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:48:49 ID:vidJEyLL0
809名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:49:38 ID:KxtBAEh80
>>805
>特殊な補強された薬夾自体が汎用にされると言う原理
>科捜研は遂に兵器の汎用化を実行したよ
そうなんだよね
>但し、普通に一般人はその特殊な補強された薬夾が作れないと言うオチ
仕込みのペン型は既に摘発済みだし
補強された薬莢ではなく、新造した薬莢と思われ
町工場レベルじゃないかな

>>807
コバのツイストですね
810名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:49:58 ID:vwv+0BdHi
>>795
報道にあった通りに考えるなら、このおもちゃを海外に持って行って警察が使用した弾詰めて
ほら、こんなにってやってもいいような気がしたけど実際はその弾が警察が新開発しちゃった弾だったってことで合ってる?
811名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:50:41 ID:BJX9N9El0
なるほど、単に流通してたってだけで別にタナカが売ってたわけじゃないのね

>>804
それって昔から無かったっけ
家にあるだいぶ昔のエアガンにも付いてた気がする
812名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:52:57 ID:4fAnIzBW0
>>809
ツイストバレルっていうんだっけか
10何年も前に買ったもんだから記憶が・・w
813名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:53:19 ID:KxtBAEh80
>>810
>実際はその弾が警察が新開発しちゃった弾だったってことで合ってる?
BB弾と外形寸法が同じ弾と
タナカの規格と外形寸法が同じ新造薬莢でしょ

このままいけば、市販されてるボールペンの内径に合わせた新造薬莢を作れば
製造工場で数十万本押収で、警察に予算付きまくりだぜ
814名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:54:38 ID:+RJWNcMZ0
警察がテストに使った弾丸なら
オナホだって銃に使えるわけだな
815名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:55:15 ID:pWap5hAi0
わかりやすくまとめたよ


グーグル検索→   亀田右翼の正体在日



816名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:58:07 ID:KxtBAEh80
>>812
>ツイストバレルっていうんだっけか
MGCはサイクロンみたい
現状で買えるのはコバくらい
817名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 14:59:27 ID:4fAnIzBW0
>>816
サイクロンでよかったのか
俺の記憶も捨てたもんじゃないな
818名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:00:38 ID:BJX9N9El0
押入れから昔のエアガン引っ張り出してみたけど、腔線モドキ無いわ、勘違いでしたすいません
タカトクトイスのSS AUTO MAG CUSTOMっての、入ってると思ったんだけどなぁ・・入ってるのセンチメーターだっけな・・
819名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:00:43 ID:KxtBAEh80
>>814
電動のは、電気式雷管に転用できるから
カシオペアより遥かに危険なんだけどね
820名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:01:14 ID:tLMvKLAS0
>>810
YES
http://www.mod.go.jp/trdi/news/0207_03.html
外国で手に入るのは通常弾の方で、構造的には尻の部分をハンマーで叩くと、そこに接している濃赤色の発火薬が起爆し、ピンクの火薬が爆発し弾が飛ぶ。
取り締まりになったタナカの銃では、この弾丸の後端を叩く事はできない。
イメージとしては、上記防衛省技術研究本部資料のテレスコープ弾の先端部分にスイッチがあって、スイッチが入ると濃赤色の発火薬が起爆するような構造の薬莢が必要。
そして、弾丸の先端縁に触れた程度の圧力で作動する点火スイッチの付いた改造薬莢は、世界中探しても日本の警察しか持ってない。
821名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:02:01 ID:dmG6imv80
>>792
カシオペア標準のカートに炭酸ガス入れても
ガス圧でバルブ開けないって話だったから打撃力は相当弱いはず。
822名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:03:18 ID:o2Oa2Nh30
大麻にしろエアガンにしろ警察はどうでもいいことに心血を注ぐのな
823名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:04:42 ID:4fAnIzBW0
>>818
つづみ弾のやつかw俺も持ってたww
確かにアレにはライフリングないな
インナーバレルもプラスチックだし
824名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:06:35 ID:KLeo9miF0
うまい棒も規制の対象
825名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:07:23 ID:mJrXLBwU0
826名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:07:39 ID:KxtBAEh80
>>820
>世界中探しても日本の警察しか持ってない。
それも門外不出で
本当にあるのか、内部にいても確認できないんだろうさwww

これちょっとFNかH&Kに売り込んだら実用化は無理でも試験的に開発してくれるんじゃね?とか思ってしまった
特許持ってるであろうタナカの社長は一躍兵器メーカーの技術顧問じゃねーかwww
と、思ったんだけど、
もしかしたら某重工が同様の機構の砲弾開発とか始めちゃったから目障りな企業を潰しに掛かったようにも思える
まあ、陳腐な陰謀論だけどね
827名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:07:45 ID:wvVSwj8S0
>>794
22LRはこんな弾
ttp://en.wikipedia.org/wiki/.22_Long_Rifle
M16とかの5.56x45はこんな弾
ttp://en.wikipedia.org/wiki/5.56x45mm_NATO
でもって.22LRはリムファイア。薬莢底部真ん中じゃなくて、ヘリの部分に雷管が有る
ttp://olegvolk.net/gallery/d/5808-6/41rimfire.jpg
↑の画像右端の薬莢が撃った奴。ちょっと凹んでる所が叩いたところ。
つまり、この手の実弾は内径6mmぐらいのパイプに差し込んで、落っこち無いよう
セロテープで止めて、ハンマーでリムの処を叩いてやれば撃ててしまう。
センターファイアと違って釘とか要らない。

エアガンにライフリング切ったバレルは有るけど、あれは丸い弾が銃身内部に擦れて
変な回転がつかないように溝にそって空気を少し流して弾を浮かせる為のモノ。
無理やり実弾を押し込んで撃とうものなら銃身破裂か、後ろに抜けちゃう
828名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:08:14 ID:Khb9VvsjO
この田中って社長、日本人じゃなく朝鮮人
829名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:09:04 ID:lwx/JyPs0
>>200
.45マグナムでバレル8インチ、ドットサイト付き競技用
デリンジャーってのを外国のサイトで見たことがある
830名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:10:04 ID:LG2gLzjC0
タマにタマとガス入れなきゃならんてどんだけマンドクサイんだ
831名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:11:12 ID:FpOsqemjO
>>828
根拠なく書いてるだろ
しかし、何とかタナカの社長を助けたい
832名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:11:18 ID:BJX9N9El0
>>823
薬莢は色塗ってあるわ引き金はバネトンでるから一回引いたら
手動で戻さないといかんわでボロボロだけど、なんか凄い威力あるなこれ

>>827
弾がなるだけ放物線を描かないようにする為の工夫だっけ?
そんな感じの話を聞いた気がする
833名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:12:15 ID:XDfUmDGj0
自分の手がふっとぶかもしれない危ない銃なんて誰も使わないだろ…
834名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:14:08 ID:wvVSwj8S0
>>829
この辺か?
ttp://www.amderringer.com/m68.html
アメリカ人は限度というものが無いのかwww
835名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:15:00 ID:fsrML3Mt0
プレステは軍事目的に使用可能だというのに・・・・・
ソニーは良くて 零細企業の社長は逮捕されるわけか
836名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:16:07 ID:Q838/D4a0
炊飯器でも火薬詰めたら爆弾になるぜ。
炊飯器も禁止にしよう。
837名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:19:37 ID:nSUNVWRp0
報道では「無改造で実弾が発射できた」となっているが、
実際には警察がコレを摘発するためだけに、エアガン用のカートリッジのガワ
だけ使って、わざわざ特製実弾カートリッジを開発して試射したつーこと?

だったら、違法銃密造したのはケーサツじゃん。
838名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:20:49 ID:jBdFCKS20
>>820
伝聞だけどハンマーについているダミーのファイアリングピンを使ったのではないかと
いう話だった。

リンクを介してカート前面に伝わるのはハンマー中央付近(ファイアリングピンの下)に
付いているノッカーらしいんだけど、ファイアリングピンが本体に当たる場所に穴を開け、
ファイアリングピンがカート底面に届くように加工すれば撃発も可能になるのではない
か、とのこと。

この場合の銃側の加工は本体に穴を1箇所空けるだけ(ただしこの加工も簡単では無
いらしいけど)。

弾の方は22ショートみたいに雷管を省略して、底面に発火薬を厚めに塗ったものでは
ないか(恐らく22ショートか22LRの減装弾を金属の円筒にはめたもの)とも聞いた。
839名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:20:57 ID:KxtBAEh80
>>837
>エアガン用のカートリッジのガワ
>だけ使って、わざわざ特製実弾カートリッジを開発して試射したつーこと?
ガワさえ使ってない悪寒
全部新造でしょ
840名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:22:18 ID:Rg0gWDS50
公務員ビビりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別に拳銃なんぞ殺傷だけの目的なら土の型で製造して
至近距離で発射程度の精度なら3日で作れるだろうが。

もう、上から目線の規制規制で息苦しすぎる。
公務員は絶滅しろよ。
841名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:23:34 ID:dmG6imv80
>>834
これはwwww
こんなん撃ったらロック機構もヒンジも引きちぎって
グリップしか手に残らないんじゃねーかって感じだ
842名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:25:39 ID:nbu5MGwL0
>>837
×「無改造で実弾が発射できた」
○「無改造で警察製密造弾が発射できた」
843名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:26:45 ID:niXKrqyO0
>>838
だとすると「本体無改造で発射可能」っていう発表が嘘ってことになるなあ
どれかが正しいとするとどれかが嘘ってことになって、もう何が何だかわからんわ
844名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:28:20 ID:KxtBAEh80
>>843
>だとすると「本体無改造で発射可能」っていう発表が嘘ってことになるなあ
つ 言い訳
「マスゴミのバカ記者が誤解しただけです。我々の発表とは違います」と一言で終わり
845名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:29:15 ID:YKlMel3z0
タナカのM500のカートリッジって0.5インチの弾撃ち出す実物と同じサイズなのか?
そうすると直径12mm以上で長さが5cm近くになると思うんだが
これだけのサイズがあると中に、22ショート程度の弾丸と火薬、雷管、
薬室を兼ねるだけの肉厚の内壁、1インチ程度の銃身、ストライカーと作動部の
スプリングとその他諸々の金具、すべてを収める外壁
って銃の構成部品全部入るんじゃね?

エアガンの真鍮のバレル無くても初速変わらないんじゃないか?w
846名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:30:14 ID:vidJEyLL0
>>834
6インチがカッコ良過ぎるなコレww
847名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:32:11 ID:dmG6imv80
本体を改造しないでっていう前提が無くなっちゃうと
今度はタナカの社長が逮捕された根拠がなくなっちゃうような、、、
848名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:34:24 ID:vidJEyLL0
上の方でフレームが複合材って話が出てたけど
あれ簡単に分解できちゃうんだよね。
Z○KEの説明書にもそうやって組み立てろって
書いてあったし。
849名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:34:45 ID:4fAnIzBW0
>>847
だからこそ、本体無改造でも撃てるような特殊弾を、科捜研の総力を挙げて開発したんじゃないの?
850名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:37:47 ID:5uZl42wP0
>>780 それが現実ってモンだw
851名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:39:00 ID:dmG6imv80
>>849
うん、そう理解してたんだけど>>838から>>843-844の流れでね。
本体無改造でってのが報道の勝手な解釈だと話が違ってきちゃうなあと。
警察の発表ってどっかで直接見れないのかな?
852名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:39:39 ID:Fb8HDh7k0
弾をフルスクラッチで作らなきゃ発射すらできない代物で逮捕とかキチガイ沙汰だな
853名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:42:45 ID:4fAnIzBW0
>>851
ここにはないようだな
ttp://www.npa.go.jp/pressrelease/
854名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:43:11 ID:vidJEyLL0
一度捕まって刑事さんと数時間議論してみれば
論点はそんな所じゃないって気が付くんだけどね。
855名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:46:06 ID:KxtBAEh80
>>854
>論点はそんな所じゃないっ
どんなところですか
856名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:48:27 ID:nbu5MGwL0
>>851
警視庁記者クラブに入って談合仲間にならないと無理っす
857名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:49:01 ID:GUMEmJc80
出る杭は打たれる。協会のなかで目立ったんだろう。。。。
858名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:49:20 ID:4fAnIzBW0
この話、マジで警視庁の担当者に聞いてみたい
逮捕までの流れをウソ偽りなく、詳細に
859名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:50:28 ID:hS30jJWY0
>>854
犯罪被害相談に行くだけでもわかるよ。
「警察の常識は世間の非常識」
860名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:50:59 ID:YkNDAyWW0
いくらで販売してたのかで目的が分かるね
861名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:51:44 ID:5jTOkpXu0
>>669
エンドミルでだな、
862名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:51:54 ID:0GuBb+B30
こんな茶番やってないで真正拳銃をしっかりアゲて来いよと言いたい。
863名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:52:01 ID:wvVSwj8S0
>>832
> 弾がなるだけ放物線を描かないようにする為の工夫だっけ?
それはホップアップだね、このサイトの説明が判り易い。
ttp://www.nakano-kcar.com/hopup.htm
ただ、これ以外の回転がかかると弾がカーブやシュートになっちゃう。

エアガンの場合、銃身と弾はキチキチじゃなくて、径で言うと0.1〜0.3mm位差が有る。
ピッタリだと所詮プラ製の弾と金属パイプでしかないので精度が良くないのであっさり弾づまり起しちゃう。
結果的に銃身内部にぶつかりながらガスで弾が加速するわけだけど、ただでさえ回転しやすい球形の弾に
変な回転までついてしまう。それを防ぐ方法の一つとして、銃身内部に溝を掘って、そこから故意にガス漏れを
弾の前に向かって起こし、その気流で弾を銃身の中で浮かせて安定させるタイプの銃身も有るって事。
でもって、どうせ溝掘るならライフリングっぽくしちゃえwってのが「ツイストバレル」と呼ばれるやつ。
デメリットとしては、当然のことながら威力が落ちる事が多い
864名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:52:20 ID:4fAnIzBW0
あ、今は警視庁じゃなくて警察庁だったな
こういうの資料請求とか正式な手続き踏んでできないのかね?
865名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:52:32 ID:vidJEyLL0
>>855
見た目がリアルすぎるとかその辺。
実物との判別ポイントがインナーバレルの先っちょだけ。
866名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:53:12 ID:wvVSwj8S0
>>856
談合仲間になっちゃうと、「異動の餞別」とかいって裏金握らされちゃうから
何もできなくなるしね。
867名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:53:34 ID:KxtBAEh80
>>865
今回は発射能力って
868名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:55:23 ID:nbu5MGwL0
http://www.archivelago.com/~Chisso/0401012kensatu_hanzai1.htm
疑惑の第一、「拳銃やらせ摘発」疑惑の発覚は、94年頃旭川中央署に「銃器対策室」ができ、その幹部、稲葉圭昭警部が
めざましい拳銃摘発実績を挙げ続けていた02年7月、渡辺司という男が、覚醒剤を持って自首してきたことに始まる。かれ
はロシアへ中古車を輸出する小樽の業者であった。渡辺は警察では何故か黙秘を続けたが、札幌地裁に移されてから現
職警察官、稲葉警部の悪事を次々に暴露し始めた。警察では拳銃摘発の捜査に協力してくれる者をSと呼んでいた。スパ
イのSである。Sの犯罪を目こぼししてやる代わりに情報をとる。Sであった渡辺は盗難車を輸出することを黙認してもらう
代わりに、ロシアから拳銃を輸入して「首なし拳銃」(持ち主不明拳銃)を提供していたと見られる。こうして稲葉警部は10年
間で69丁もの摘発をして、数々の表彰を受けていた。

渡辺司はやらせ摘発を手伝ううち、稲葉経由で借りた金が返せなくなり覚醒剤の密売まで手伝う羽目になった。足を洗う
気になった渡辺は、稲葉と差し違える覚悟で自首したものと思われる。稲葉自身が覚醒剤を常用し、暴力団に覚醒剤を売
り4700万円の利益を上げ、マンション1棟を所有し、ポルシェ、ハーレーダビッドソンを乗り回していた。稲葉の血液検査で
覚醒剤が検出され緊急逮捕された。

ところでその渡辺司は、容疑者なのに留置所ではなく、身の安全を確保するという名目で札幌拘置支所に収監されていた。
ところがなんと初公判直前に渡辺は「変死」する。靴下をのどに押し込むという形で発見されたというが、その前日接見した
弁護士は「自殺する気配はなく前向きだった」と述べ、接見直後渡辺が夫人に宛てた手紙でも、「便せんが少なくなったか
ら1日4枚しか使えない」と自殺する素振りは全く見せていない。こんな異常な死に方であったのに司法解剖もされずに自殺
として処理されてしまった。誰でも口封じのために消されたと疑うだろう。全くそこまでやるかである。
869名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:56:54 ID:s/h2y1VtO
警察の天下り先である遊戯銃協会に歯向かい続けていた業者の社長が、
拡大解釈で報復的に摘発された。

それだけの事に、5スレ目はいらない。
870名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:57:30 ID:/Vb94Pk/0
エアガンだのナイフだの軍服だのは全て規制していいよ
気持ち悪いし
871名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:59:14 ID:4fAnIzBW0
>>870
こんなふうに、ここまで何も考えてないといっそ清々しいなw
872名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:00:05 ID:/Vb94Pk/0
ほらね
873名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:01:40 ID:0GuBb+B30
違法な物をゼロにする為には
全てを合法化すると言う逆転の発想もある。
874名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:02:07 ID:uL/WFXcu0
>>872
おまえの「ほらね」が一番気持ち悪い
875名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:02:17 ID:wGKqsclt0
>>867
昔似たような案件があったよ、たしかコクサイのエアガンだったと思う。

警察は発射能力ありと主張。
実験のビデオ等は一切公表しなかった。

実際は
「弾丸発射したのか、改造エアガンがバラバラになった破片が飛んだのか分からない状態」
だったそうだ。

今回も似たようなモンだろ
876名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:02:39 ID:UFbWLiGj0
>>862
暴力団の隠し方が巧妙になってきて(構成員すら把握できなくなってきてるし)、
実績上げられずに苛立ってるから玩具メーカーに八つ当たりしたんだろw
877名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:03:42 ID:RvcHQpY60
モデルガン買うやつって常に見えない敵と戦ってるからな
ヤバイ奴多い
878名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:04:05 ID:vidJEyLL0
>>875
色々技術的にパワーアップして現在じゃ38SPが撃てるらしいぞ。
879名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:04:13 ID:4fAnIzBW0
>>872
スレタイしか読んでないやつが2レスも書くとは珍しいな
880名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:04:32 ID:/Vb94Pk/0
ね、すぐにムキになっちゃうの
何も考えずに脊髄反射しちゃったり
やばいでしょ?
881名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:06:45 ID:jWMpiuYm0
おまいら、頼むからID:/Vb94Pk/0をいじらないでくれ。
こいつのスレ、マジ気持ち悪いし。
882名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:07:00 ID:pnO+e2jX0
一方ヤクザは大陸からもっと簡単に拳銃を買った
883名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:07:10 ID:UFbWLiGj0
>>727
現行のモデルガン・エアガンを改造して火薬発射式の銃にすると自傷装置にしか
ならんからだよ
今回の魔改造カシオペアも(以前のコクサイM29もアサヒM40も)、警察の中で
手に持って発射する度胸のある奴は1人もいないだろうよw
884名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:07:51 ID:4fAnIzBW0
>>880
内容が全くないおまえの書き込みでは
脊髄以外に反射するところがないじゃないかw
885名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:08:41 ID:0GuBb+B30
>>881もちつけ
同意だがそこはスレじゃなくて「レス」だw
886881:2008/12/04(木) 16:09:27 ID:jWMpiuYm0
こいつのスレ×
こいつのレス○

気持ち悪すぎて間違えちまった。
887名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:12:27 ID:hS30jJWY0
警察狂信擁護者(鮮人、警察関係者多し)の特徴。
・明らかな証明も無く、警察のする事は間違いが無いと妄言を繰り返す。

・警察による被害者を意味も無く中傷。
(栃木リンチでは、虫も殺せなくて両親が心配する程の被害者に対して、暴走族とマスゴミにリーク)

・「何だかんだ言っても、いざとなったら警察を頼るんだろ?」等のアカヒ並に空気が読めない発言。

・特アの様に呼吸するかの如く平気でウソをつく。
(脳内法律を振りかざす)

・「警察を批判しすぎて治安が悪化したらどうする!」と自が治安を乱している事を無視し、居直り発言。

・警察に都合の良い仮説の上に仮説×10の厨房妄想を真実だと声を荒げる。
(警官ストーカー事件で、実は被害者が北の工作員で犯人の警官は密命を帯びて調査していたなど)
http://2chlog.newstopics.cyber-ninja.jp/tatikawast.html

・組織内部の時間が戦中で止まっている為、「おまえ共産党員だろ!」などと直ぐに共産党員やアカ(もしくはオウム信者)扱いする。
(その割にアカの仲間であるチョソとは朝鮮玉入れ癒着仲間)
888名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:12:46 ID:HLM8lPdO0
樹脂製のモデルガンが無かった70年代の
昔の鋳鉄製モデルガンなんざドリルで穴あけりゃ問題なく本物として使えるよな。
マルシンやMGC製の。
こんなエアガンより100倍ヤバかった。その辺の模型店やおもちゃ屋で売ってたもんな。
889名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:13:21 ID:/Vb94Pk/0
ね、それでもまだ考えられないの
残念な事に知能という物が無いの
永遠に続けられると思うけど面倒なのでやめるけど
890名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:14:34 ID:ufPRsoGn0
つまり、材質がプラスチックでも一発でも実弾が撃てれば実銃扱いということなんだな。
江戸時代に一発以上撃てない丸太をくりぬいて作った木砲と同じ扱いなんだな。

一発しか撃てないなら、普通は北朝鮮やロシアから安い拳銃密輸入するだろう?
891名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:16:57 ID:vidJEyLL0
>>890
拳銃の主目的は脅迫用なんで
一発撃てれば充分って解釈らしいよ。
本物でも滅多に銃撃戦なんかはやらんでしょう?
892名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:19:28 ID:8IGPs6n+0
もういっその事、許可制で個人の拳銃所持解禁すれば?
893名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:20:18 ID:XnFmXT400
ID:/Vb94Pk/0
レスアンカー直接打てないチキン君w
894名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:21:07 ID:hS30jJWY0
>>891
そういえば、勤務中に支給の拳銃使ってストーカー殺人起こした警官がいたな。
895名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:22:50 ID:nbu5MGwL0
>>888
鋳鉄製じゃなくて亜鉛合金
亜鉛合金ていうのはおまいらがガキの頃遊んでるうちにロボットの腕や足がポッキリ折れちゃって涙目になったあの「超合金」
896名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:23:10 ID:5jTOkpXu0
>>889
> ね、それでもまだ考えられないの
> 残念な事に知能という物が無いの


自己紹介ですね?
しかし銃はともかく軍服廃止して全員下着姿の兵隊さんになっちゃったら間抜けだな。
897名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:24:38 ID:8IGPs6n+0
>>894
そういう時にこそ護身用のビックマグナムが必要だよね!
898名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:25:25 ID:4fAnIzBW0
>>888
いくらアレでもムリだ
本物のスチール製のシリンダーだって、年に何回か破裂する事故があるのに
亜鉛合金じゃもう明らかにムリ
一部のシルジン青銅製なら数発くらい耐えるかも
899名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:25:50 ID:NJ3AV32y0
前方からカートを押す方式だから〜とか言い訳しているが、実弾を入手して前からカートを
押して後ろの雷管部にピンが当たるようにする改造は、そんなに難しくない。

だから、捕まってもしょうがなかったかもね〜。
900名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:25:55 ID:hS30jJWY0
>>896
>しかし銃はともかく軍服廃止して全員下着姿の兵隊さんになっちゃったら間抜けだな。
それって特ア軍の潰走風景だな。
901名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:28:14 ID:4fAnIzBW0
>>899
雷管を叩くハンマーの打撃力を相当甘く見てるようだな
近場のグアムでも行って、実際に撃ってみろよ
エアガンにあの打撃力を持たせることがいかにバカげてるか、よくわかると思うよ
902名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:28:43 ID:i8nLstDb0
>>875
それってもう既に「銃の形をした爆弾」じゃねぇか。ww
903名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:29:56 ID:KxtBAEh80
>>899
>前方からカートを押す方式だから〜とか言い訳しているが、実弾を入手して前からカートを
>押して後ろの雷管部にピンが当たるようにする改造は、そんなに難しくない。
バルブはカートの中なんだが
雷管を撃発に耐えられるようなカート内に収めて、
さらに指で押しても撃発できるような反応性の異常に高い雷管(んなものは、世界中探しても存在しない)を
別途製造しないといけない
904名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:30:57 ID:i8nLstDb0
>>895
腕とが足がポッキリ逝くわけじゃない。
ツノとか羽根がポッキリ逝って涙目なんだ。
905名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:31:15 ID:YKlMel3z0
>>896
軍人が軍服着てないと捕虜になったときに人道的扱いが受けられないので
間抜けとか言ってられない。
ごく最近まで自衛隊は防寒着もなくて冬場はこの状態だった。
906名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:31:19 ID:hS30jJWY0
>>899
BB弾と同口径の警察特製実弾をどうやって入手するの?w

>>901
>雷管を叩くハンマーの打撃力を相当甘く見てるようだな
確か、拳銃を持った強盗と格闘になった人が撃たれないように指をはさんでいたら骨折させられたらしいな。
907名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:31:38 ID:XnFmXT400
>>892
そういうのを「斜め上の発想」と言うのだが。
つーかホンモノはいらん。おもちゃが欲しいだけなんで。
908名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:32:44 ID:XnFmXT400
>>895
太古の昔は鉄のモデルガンが存在した。
削りだしのスチールのウィンチェスターが実銃認定され
国本圭一が逮捕されたと言う過去があるw
909名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:34:37 ID:vidJEyLL0
>>908
その頃から問題児なのかw
910名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:35:17 ID:NJ3AV32y0
>>901
通常より弱い力で雷管を作動させる細工は出来るだろう。
中田氏のシューティングレンジなら行ったことあるよ?
某氏がバレットを立射して空けた穴も見たし(笑)

だいたいハンマーの打撃力の強さは確実性と安全性からだろ?
911名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:36:21 ID:wGKqsclt0
>>892
日本でも許可制で一般人でも競技用拳銃所持できるんだけど(限定50人)
912名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:37:19 ID:YRPhGAgR0
マッコイじいさんに頼めば何でも手に入るのに
913名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:38:36 ID:KxtBAEh80
>>910
>通常より弱い力で雷管を作動させる細工は出来るだろう
科警研でなら、な
914名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:38:44 ID:jSqtuQGRO
実弾撃ったことあるヤツ手あげてみれ




915名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:42:04 ID:4fAnIzBW0
>>910
どこの家庭にもあるという旋盤とかボール盤とか使って、日本人なら誰でも習得しているという加工技術を使えば、
そりゃ作れるだろうなw
916名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:42:03 ID:ILrNhSjN0
おお、きたない警察!
917名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:43:05 ID:niXKrqyO0
>>908
その実銃認定も相当にアクロバットだったそうだな
当時の関係者がニフティーサーブのフォーラムに書き込んでた
さすがに具体的なやり方は書いてなかったけれど
「こんなやり方があるのかと目から鱗が落ちるような気持ちだった。普通は思いつかないわあんなの」って書いてた

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/085/1050/08510191050003a.html
その件に関する国会でのやりとりの記録。真ん中あたり
918名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:45:04 ID:i8nLstDb0
>>914
ノシ

ハワイでガバ撃った。
弱装できわめてマイルドなリコイルですた。
919名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:48:40 ID:vidJEyLL0
>>918
WA現行品と比べてどんな感じ?
920名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:51:00 ID:4fAnIzBW0
>>919
918じゃないけど、おもちゃはやっぱりおもちゃだよ
あんなリコイル、プラじゃ絶対再現できないw
921名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:51:00 ID:i8nLstDb0
>>919
変わらんくらいマイルドww
922名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:52:39 ID:wvVSwj8S0
>>917
同時から警察はgdgdだったんだな、散々突っ込まれてる。京都府警のメンツを取ったんだろうか?
53年じゃ従軍経験のある議員も多かっただろうし「何を言ってるんだおまえは(AA略」の状態だったんだろうな。
923名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:53:04 ID:jSqtuQGRO
俺は拳銃撃ってガンヲタの気持ちが少しだけわかるようになった
拳銃には魅力というか魔力みたいなもんがあるな
924名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:53:12 ID:vUFyYthAO
>>910
できない。
925名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:54:22 ID:niXKrqyO0
>>917より抜粋
私、きょう当不当の断定をしておるのではない。あなたの方に判断間違いはないかと聞いておる。

警察は人の身柄まで拘束する権限を持っているのでありますから、それだけに絶えず慎重でなければならぬ、
そういう意味で申し上げておるんですが、私はどうもこれは少し見解の違いじゃないかと。

<中略>私が何となく少し不愉快に感ずるのは、このモデルガンの製造組合と警察当局とはそういう意味では相互協力関係にあった。
しかし、去年の当委員会でも、銃刀法の改正のときに、何もかにも、一から十まで個人の趣味の領域にまで立ち入って
モデルガンまで規制すべきかどうかという議論があり、それらと前後して例のおもちゃ狩り裁判と言われる裁判が起きて
少し仲が悪くなった、本当のことを言うと。

仲が悪くなったのでぱくってやろうかというね、そういう前後の事情、時間的なつながりから見ると、
そういういささか不愉快な推測が成り立つような逮捕の仕方であるということを、これ率直に言って非常に懸念をしています。

−−−−
この発言をしてる議員、2ちゃん的には「悪いヤツ」以外のなにものでもない活動をずっとしてきた人間ではあるんだが(すでに故人)
とりあえずこういったやりとりが30年も前から行われてるって認識だけは持ってても損ではないかもしれん
926名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:54:44 ID:NJ3AV32y0
>>913
あなたの考えとは前提が違うことに気がついた。
俺は、タナカのエアガンのシリンダーに収まる実弾及びガンパウダーもちゃんと入った
カートを入手している物が居て、少々の細工で撃てるようになったという場合だ。

タナカのフロンガスが入ったカートをリリースできる程度の圧力が前方から加えられるなら、
カートの後ろに付けたピンで激発させることは出来るんじゃないかと思う。

こういうことなら、まるきりエアガンに見えるものから実弾が発射できると言うことで
警察は、脅威に思ったのだろう。
927名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:59:31 ID:KxtBAEh80
>>926
>タナカのフロンガスが入ったカートをリリースできる程度の圧力が前方から加えられるなら、
>カートの後ろに付けたピンで激発させることは出来るんじゃないかと思う。
十分な力がないと撃発できない
カシオペアのはそれに満たない
指で弾いて撃発できるような雷管はまずないと言っていい
928名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:00:49 ID:4fAnIzBW0
>>926
タナカのカシオペアの構造もわかっていない上に、
実弾の雷管がどれくらいの打撃で発火するのかもわかっていない
というのがよくわかった
いや、煽るつもりはないんだけどね

>タナカのフロンガスが入ったカートをリリースできる程度の圧力が前方から加えられるなら、
>カートの後ろに付けたピンで激発させることは出来るんじゃないかと
いくらなんでも仮定がひどすぎる
929名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:03:43 ID:KxtBAEh80
>>926
>>903をよく読んで欲しい
930名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:05:20 ID:wvVSwj8S0
>>926
> タナカのフロンガスが入ったカートをリリースできる程度の圧力が前方から加えられるなら、
御高説を垂れる前に、スレ内で5~6回貼られてるURLを読んでくれませんか?
http://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html

タナカのエアガンではそれが不可能。
だから、特殊な弾薬を作成し使用したのではないかとの説が主流になってるのです。
それとも、.22LRは弾を机から落としただけで暴発するような代物なのでしょうか?
それならタナカのエアガンでもスリーブを作るだけで撃てるでしょう。
931名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:07:15 ID:dsxg1L51O
>>926
カシオペアはカート外周付近のリング状の部分を前方から約1_のストロークで押すんだってよ。
ただ前からぶったたいてるわけじゃないぞw
932名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:08:12 ID:aUWogKUs0
こんなん改造するより本物買った方が安いし安全。
933名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:09:12 ID:vyK3xbGw0
いくらなんでも警察無茶苦茶やがな
934名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:11:24 ID:XnFmXT400
>>917
ものっそ読み難いテキストだねえ。まあ国会だから仕方ないけど。
935名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:11:59 ID:vyK3xbGw0
ID:NJ3AV32y0
おまえボロボロやな
936名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:12:45 ID:6TRXUm4h0
警察側は頭おかしいが
いつかはエアガン、ガスガン関係は何らかの制限をしたほうがいいな
937名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:14:19 ID:nbu5MGwL0
いくらなんでも雷管潰すだけの力はないんだから薬莢のほうには電気式スイッチでも仕込んだんじゃないの
938名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:16:06 ID:dsxg1L51O
>>937
そうだとするとガワがエアガンである必要が益々無くなる。
939名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:16:28 ID:vUFyYthAO
>>926
タナカのカシオペアは、ハンマーはダミーで何も叩かない。ハンマーのバネは本体内の別の部材を動かし、それかシリンダー内の部材を動かし、それがシリンダー前部のシーソーを動かし、カートリッジ前方からガスを解放する。
いかなる実弾も撃てない。
科捜研はカートリッジの強度を高め、特殊な雷菅を前方に取り付け、エアガンのプラ玉大のベアリングを射出する特殊な薬夾を作成した。
タナカのカシオペアは銃ではなく、この特殊な薬夾こそが銃そのもの。
オモチャに本物の銃を仕込んだと言っていい。
これで銃刀法違反で逮捕は証拠捏造の冤罪では?
940名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:18:07 ID:KxtBAEh80
>>939
>オモチャに本物の銃を仕込んだと言っていい。
おもちゃの銃じゃなくても発砲可能という、やっちゃいけない捜査なんだよな
941名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:18:25 ID:vidJEyLL0
>>938
実物以上にリアルな外観。かなり大きな要素だよ。
デジコンの免罪符でもある。
942名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:19:06 ID:vyK3xbGw0
>>939
分かりやすい。それに尽きるね
943名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:19:44 ID:4fAnIzBW0
>>938
潰したい企業の製品、なんにでも仕込み放題になるよな
電動歯ブラシ型銃、ヤマト糊型銃、ひじかけ椅子型銃
とりあえず目に付いたもの、適当に銃にしてみたw
944名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:21:52 ID:KxtBAEh80
>>941
>実物以上にリアルな外観。
実物以上にリアルって、実物じゃねーだろwww
何つー矛盾

>>943
自動車やPCでもアウトだしな
今回警察はやってはいけない捜査手法に手を出しちゃったんだわ
945名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:22:15 ID:9Gw7a1py0
>>937
トリガーにスイッチ取り付けて電気型雷管を発火させたほうが簡単だな
946名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:24:18 ID:hS30jJWY0
>>944
警察・検察がデッチ上げ事件を起こす時は特アの日本への因縁付けと似た方法を使ってくる。
947名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:25:08 ID:veFnRcIk0
その夢ってのは人や動物を殺す夢なんだろうな
948名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:25:09 ID:vidJEyLL0
>>945
電子ライター。
949名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:25:36 ID:qQlDPc1NO
>>936
既に散々制限されてるがな。

この前銃刀法改悪したばっかだ。
950名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:27:16 ID:KxtBAEh80
>>946
今後某三国政府が日本製品を閉め出す時は、銃器不法密輸になる悪寒だな

中華謹製特殊弾薬で発砲できたのでデジカメ発売禁止みたいな
951名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:27:35 ID:oqe2gO3H0
モデルガン・エアガンマニアが身勝手で
世間ズレしていて頭が悪いことだけはよくわかった。
952名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:27:45 ID:fM3dAty+0
これで実弾の発射能力云々言っちゃうとボールペンの筒でも一発くらいなら発射できるわけで
953名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:28:53 ID:hS30jJWY0
>>947
警察狂信擁護者に残された主張は「捏造」と「中傷」のみなんですね。

東亜板で論戦に負けた特アそっくりだ。
954名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:12 ID:nAJ+oQjM0
>>944
タナカの製品は実物にない微妙な色合いのメッキ仕上げとかあるよ。
ミッドナイトゴールドとか。黒なんだけどなんとも味のあるメッキ仕上げ。
実銃のイメージをアレンジした表現というか。
955名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:30 ID:niXKrqyO0
>>939
>>516にも突っ込もうかどうか迷ってたんだけれど、
「ハンマーはダミーで何も叩かない」ってのは認識違いだよ
シリンダー中心軸にあるストライカーを叩いてる
そこからリンクを介して薬莢前面、BB弾のすぐ横を後方に押す形

      -----------
  →( )[ O] 薬莢  (= ←ガス注入口
    |o| -----------
    ( )=============←ハンマーの打撃
      -----------
BB弾→ O] 薬莢  (= ←ガス注入口
      -----------
956名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:30:53 ID:vidJEyLL0
あんま警察と敵対してもいいこと無いと思うぞ。
アメリカみたいにオレンジチップが義務化されても知らんぞ。
957名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:32:03 ID:5LBCpoPB0
銃身が金属とかでいままで捕まえてきたと思ったが、ついにプラスチックでも捕まえるように・・・
パイプとか作ってる業者は全部逮捕だなw
958名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:32:44 ID:5jTOkpXu0
>>956
メガトロン(初代)は機内持ちこみ禁止だったな。
959名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:33:28 ID:veFnRcIk0
>>> ID:hS30jJWY0

こいつなんか危ない
960名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:35:34 ID:lYZkNRG70
科捜研の弾丸がいつの間にか雷管式になってるんだが
実際ホントに雷管式なのか?

本火薬は平玉火薬
デトネーターが平玉火薬を破裂
そのままデトネーターが弾丸として発射

だと思ってるんだが
961名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:36:49 ID:/kYvXX1P0
>>956
警察の横暴見逃して良い事ないぞ
北や中国目指すなら別だが
962名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:38:07 ID:KxtBAEh80
>>960
公判まで公表する気はないだろうから
ここで雷管式と仮定しても「なんら矛盾しない」
963名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:38:18 ID:XnFmXT400
>>960
平玉じゃ余計に発火無理だろ。
964名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:39:10 ID:vidJEyLL0
>>960
.22RLだよ。俺が捕まった時のスペシャルレシピだと。
965名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:40:50 ID:WReQf5c9O
警察は証拠捏造に科捜研を使ったのか?!

次スレに続く。
966名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:41:56 ID:hS30jJWY0
>>951
世間とはねじれの位置にある警察狂信擁護者よりはマシでしょう。

>>959
「夢」から「殺人願望」が連想できるオマエほどじゃないがw
967名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:44:22 ID:WwNGr7bw0
警察の天下りを受け入れないと科捜研の技術を結集して犯罪でっちあげて逮捕。
なるほどね。
968名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:48:39 ID:/kYvXX1P0
改造した薬莢の、材料とレベルが問題
パイプ椅子でも殺傷能力と言うレベル
969名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:49:00 ID:Fwuo4zvd0
>>956
そうやって脅迫するんですね
970名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:49:37 ID:bw/Q5Nc80
爆弾には強力な軍用爆薬RDXが使用されていた。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200812040002.html
971名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:54:25 ID:VPs+8SR70
>>6
違うだろ
これはそのシリンダーを作った奴が捕まるのはおかしいって話だ

薬莢を強化して弾丸の発射に耐えられるようにしたものを装填すると実弾が発射可能になったって
突っ込みどころ満載じゃねぇかよ
972名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 17:59:11 ID:XnFmXT400
>>971
それよりもまんこに死んだ精子注入して何するんだって方を突っ込めよw
973名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:04:17 ID:IzvKCoAWO
>>971

> 薬莢を強化して弾丸の発射に耐えられるようにしたものを装填すると実弾が発射可能になったって


薬莢その物がピストルだな。
974名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:07:41 ID:VPs+8SR70
精子って案外長生きだぜ
環境があればだけどな

ちなみにこの警察謹製の弾丸だが非常に弱い力でも雷管が破裂する特別仕様らしい
オウムのAK云々って話を聞いたがそっちの詳細は知らない
だがとりあえず言えるのは

・このエアガンには実弾に耐えるだけの強度は無い
・使用された薬莢は固定されるだけの支点と多少の衝撃だけで発射可能な「極小サイズの銃」と言えるもの
 (バレルが無い為精度はめちゃくちゃだろうが万力で締めてけつを叩けば弾は飛ぶレベル)
・ちなみに普通の弾丸を込めても弾は出ず、ハンマーを強化して無理やり打つと薬室部分が弾け飛ぶ
・落下だけで壊れる脆さ。お買い得かどうかはワカンネ
975名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:14:24 ID:KJloRMSjO
こんな薬莢作っても持ち運べないだろ。
落としたら暴発しそうw
というか製造中に爆発しそうだw
976toy:2008/12/04(木) 18:29:45 ID:NSxVKFzW0
977名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:32:31 ID:qwO4BNTmO
警察が2ちゃんにそそのかされて
社長逮捕しちゃったやつか…
バカだね
978名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:35:33 ID:APSXxY6O0
改造したらっておま
それなら、俺の風呂場にある水鉄砲も銃刀法違反になっちゃうのかな
979名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:41:07 ID:OeUDQODC0
警察やりすぎ。

特に日本人にだけ厳しい。
980名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:43:34 ID:Nzz4HpbS0
なんか気になるニュースだ。
どうしてそこまでしたんだ警察。
981名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:45:16 ID:Jmp0peisO
>>979
売国籍法も成立するからな
新日本人の為なんだろ
982名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 18:52:39 ID:hS30jJWY0
>>977
>警察が2ちゃんにそそのかされて
変態新聞と同じ、何でも「ネット」へ責任転嫁かw
983名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:06:27 ID:dmG6imv80
会議中にボーっと考えてたんだけど
今回警察が作った薬莢型の銃ってカシオペアに合わせて作ったんだから
薬莢の前側にトリガー代わりのスイッチ的な物が付いてるんだと勝手に思ってたけど
普通の実包と同じに低部に雷管あってもちょっと出っ張らせておけば
薬莢自体を後ろに押し出して雷管を銃のフレームに押し付けて撃発でもいいんだよね

―――――
    ○|※|□
―――――

分かり易く図にできないんだけどwこんな感じで
□ら雷管で※が超発火しやすい火薬で○がベアリング
この方が構造単純にできて汎用性高くない?
984名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:17:54 ID:wvVSwj8S0
>>983
それだとシリンダに装填して、シリンダを戻した時点で少しでも薬莢が浮いてたら暴発ナリよ
銃口を上にして落っことすとかしても薬莢の慣性で暴発
985名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:20:24 ID:5jTOkpXu0
>>983
だったら薬莢に電池入れて電気式にするのが簡単じゃないか。
時計用の銀電池を3直くらいにしてして発火装置に無理やり電気を流す。

ちっこい電池は大き目の電流を取り出そうとすると、内部抵抗による電圧降下
が大きくんるから、必要な電圧と電流を確保できるようにいくつか直列にするわけ。


―――――
○|※ε;l]l]l]|
―――――
986名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:20:55 ID:dmG6imv80
ああああそうか、そんなにフレームとのクリアランスなかったか
これならより安全にちくわを実銃にでっち上げられると思ったのにw
987名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:23:29 ID:nAJ+oQjM0
やっぱ燃焼ガスが直にフレームだとやばそうな気も・・
プラだし。
988名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:28:14 ID:tLMvKLAS0
>>983
ストロークが1mmだから難しいというか、底抜けた円筒だと前後に爆風が行くんで本体が木っ端微塵

特殊改造薬莢断面図(想像図)
   ─━━━━━┓
   ******┃
   ━━━━━…┫
   ○∴∵∴∵*┃
   ━━━━━*┃
 →******┃
   ─━━━━━┛
   ↑

━:薬莢 ○:金属弾 ∴:火薬 *:雷管(点火剤) →:力の加わる位置と方向

金属管2重にして、内側の菅は底を櫛状に切り込み入れて外側の菅に溶接。
警察の言うような反応しやすい雷管なら、この構造で実験室での発砲は可能だと思う。
火薬が漏れやすくてちょっとした衝撃でもすぐ暴発するんで、絶対持ち歩きたくはないがw
989名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:34:27 ID:wvVSwj8S0
>>986
ちくわ銃キタコレ
打撃力がヨワヨワなのがネックだなぁ。
>>985のもキャリー時に通電しないようバネか何かかましとかないと衝撃で「パン」だから
なかなか難しい。おまけにストロークが1mmだから仕込むのは困難ー。

と思ったら思いつきましたよ先生。>>985式の改良で行けるかも。
1.基本構造は>>985、ただノーマル薬莢の叩かれるパイプ状の処を樹脂製にする
2.そこに>>985式の電気発火にリード線を付けてパイプに沿って這わせてケース前端まで持って来る
3.トリガーを引いて、金属製のノッカーで叩かれる事によって回路が通じ、発火。
これならタナカのカートケースに入れてる間は暴発しないし、装填しても多少の事では暴発しないかも。
確実性を上げるために、前方に持ってくるリードは並列にして、放射状にキッチリ並べて端子間を
狭くしとかないとダメだろうけど。
990名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:37:52 ID:KxtBAEh80
>>988
こんなんでも...だめか
特殊改造薬莢断面図(想像図)
   ─━━━━━┓
         ┃
   ━━━━━…┫
   ○∴∵∴∵*┃
  →━━━━━*┃
        ┃
   ─━━━━━┛
   ↑

━:薬莢 ○:金属弾 ∴:火薬 *:雷管(点火剤) →:力の加わる位置と方向
991名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:42:08 ID:5jTOkpXu0
>>989
絶縁紙で電気回路の一部を遮断できる構造にして、紙を抜いたら回路が準備完了ってのが可能かも。
発火装置と電池の間に隔壁設けるとかで圧力が抜けないよう。
たとえばお尻にスイッチつけて接点に紙を挟んどく

 ̄| ! |
  | !<|接点
_| !
↑  !←絶縁紙(引き抜いたら発射可)
電池  
992名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:43:52 ID:ZvnfeYtg0
マルゼンのM870とかは大丈夫なのか
993名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:45:46 ID:XnFmXT400
>>992
マルゼンは警察様に欠かさずお布施してる(想像)ので大丈夫です。
994名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:47:40 ID:dAXk7yP80
これは正論。
ナイフで人を殺すのも殺した奴の責任。

異論がある奴はナイフ、包丁。ハンマー、車、チェーンソーも使うな。
すべて人殺しの道具になり得る。

生活に使う道具で人殺しなんて簡単にできる。
問題なのは使う人間のほうだ。

まぁエアガンなんて生活には必要ないけどな。
995名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:47:59 ID:tLMvKLAS0
>>990
それも考えたけど、たぶん内側の可動する金属が常に雷管に接触するんで、シリンダーに薬莢差し込んだり、薬莢持ち上げたりした時に暴発する危険性増。
あと、無事に薬莢を装てんできたとしても、撃った時に内側の菅が銃の加圧機構壊しながらバレルにぶち当たって本体粉みじんになる可能性が高い。
996名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:49:11 ID:dmG6imv80
>>991
なんかもう銃どころか爆弾作ろうかって世界だなw
997名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:49:46 ID:f1e8vsZZ0
薬莢銃なんだから薬莢内にシアー機構と圧縮された撃芯を仕込んで
1ミリのストロークでシアーが開放され撃芯が雷管を叩く位の機構は組み込めるだろう
警察には時計職人なみの技術者が居るな
998名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:51:14 ID:KxtBAEh80
>>992
ガスタンクが別じゃん
まあ、警視庁謹製タナカ用高反応型雷管なら
ガス圧でも発火可能と思われるがwww

>>995
危険性なんて科警研の実験室だから暴発しようが関係ないだろwww
999名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:51:25 ID:uBdfXtuN0
>>997
バレルと薬室も内蔵してるよw
1000名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 19:51:53 ID:5jTOkpXu0
>>991紙を抜いても接点は開いたままで、発車時はメカニズムが薬莢を後ろに押す力で電池か接点が動き、回路が閉じて発火するようなメカニズム。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。