【政治】政局の実態は「麻生ペース」 苦しくなるのは小沢氏★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
政局の見方はほとほと難しい。「麻生vs小沢」の攻防戦は、いま、どちらに有利に展開しているのか。
久々の党首会談では民主党の小沢一郎代表に軍配が上がったようだが、今後の政局を俯瞰(ふかん)すると、
苦しくなるのは小沢氏のほうではないかと見る。
昨年の「大連立騒ぎ」以後、1年たっても「早期解散」に追い込めないのだ。臨時国会の対応は早期解散を
引き出すための柔軟戦略から、再び強硬路線に転換せざるを得なかった。民主党内に「小沢神話」への
失望感がじわっと広がりつつある。

解散を先送りして民主党を「兵糧攻め」にするのが、麻生首相の戦略だ。いったんは早期解散必至と見て、
選挙準備に入った民主党の現場から、こうした生殺し状態がいつまでも続けば資金が底をつくと悲鳴が上がり始めた。

民主党は小泉政権下の「郵政総選挙」で惨敗しているため、ただでさえ公費の政党助成金が少ない。
カネの面では、自民党のほうが優位にある。

政局が緊迫すると謀略がつきものだが、やはり出た。自民党の全国調査結果をまとめたもので、
自民惨敗を示す数字が示されている。これがまことしやかに流れて、「民主圧勝説」が出回った。

12月2日21時20分配信 産経新聞 (客員編集委員 花岡信昭)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000608-san-pol
28日に民主党の小沢一郎代表との党首討論を行った麻生太郎首相(右)。“敵地”岩手でも対決姿勢を鮮明にした(撮影・酒巻俊介)(写真:産経新聞)
http://ca.c.yimg.jp/news/20081202212028/img.news.yahoo.co.jp/images/20081202/san/20081202-00000608-san-pol-view-000.jpg
: 2008/12/02(火) 21:29:01
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228220941/
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/12/03(水) 01:51:04 ID:???0
実は、この調査結果は完全な偽物だった。自民党の調査では小数点以下2けたまでを出すデータはないのだが、
信憑(しんぴよう)度を増そうとしてか、この調査ペーパーはそこまで念入りにしつらえられていた。

自民党はいま、各選挙区の調査結果をその選挙区の候補にしか提示していない。
全国のデータを見ることができるのは、ごく一部の幹部に限られている。

メディア調査による内閣支持率は急落しているが、政党支持率では自民党が民主党を上回るケースも多い。
麻生首相の放言、失言など一時的な「人気ダウン」に目を奪われると、政局展望を見誤ることになりかねない。

麻生首相が第2次補正予算案をこの臨時国会ではなく、1月早々に召集する通常国会に提出する方針を
打ち出したことは何を意味するか。これによって、第2次補正予算案に続く来年度予算案、関連法案の成立まで、
「60日規定による衆院再可決」を計算に入れて、来年5月連休明けごろまでの政治スケジュールが出来上がったのである。

表面的な見方とは裏腹に政局は「麻生ペース」で進んでいるとみていい。小沢氏に、この状況をひっくり返す秘策はあるか。
(おわり)
3名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:52:21 ID:2ix3Np2s0
203 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/12/01(月) 19:07:49 ID:hgnFDVpE0
【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)
・農林水産省利権の地方農政局
 国土交通省利権(創価枠)の地方整備局の廃止・統合指示

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ

【福田改造内閣幹事長時代】
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)
4名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:52:42 ID:rv0C4j0s0
麻生ペースで支持率急降下
5名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:52:42 ID:zwGaFpaM0
そう思うなら任期満了までやってみろよw
6名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:54:11 ID:f1HPZqsy0
麻生ベースで日本沈没
7名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:54:54 ID:RlwdHJnY0
えっ!
8名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:55:59 ID:fkugk7KY0
>>5
それに近いところまで行くだろうね
こらから来年にかけて次々面白いことが起きるよ
9名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:56:16 ID:h9CGstS60
パチンコマネーに、マルチ商法マネー、パチンコCMを人質にされた
マスゴミが付いてるのに、自民党に勝てるわけないじゃん。アホか。
10名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:56:24 ID:+aCQF73FO
「政策より政局」キャンペーンを始めた産経珍聞。
こんなネガキャン見た事ないwwwwww
11名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:56:28 ID:wflTdRoE0
阿保ォがやりぬく 阿保ォ実行中 by自民党
12名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:56:58 ID:9noDg+5C0
何でこのスレで「2」www
13名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:56:59 ID:qa18ltq30
麻生が男らしいのは、なんとなくわかる
14名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:57:27 ID:PH6Hr60R0
産経必死すぎワロスw支持率3割切って、とうとう妄想に逃げ出したかw
そんなに自民有利なら明日解散してみなwww
15名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:58:45 ID:vPCAFTZo0
>>14
とりあえず解散という所が、小沢氏みたいだな君www
16名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:59:05 ID:sMTdXnEt0
            、z=ニ三三ニヽ、
 ゴ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ゴ     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     ゴ   lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .    ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
         {t! ィ・=  r・=,  !3l   麻生 「次期総選挙で民主党に勝って、 初めて天命を果たしたことになる」
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
           Y { r=、__ ` j ハゴ      
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ゴ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ゴ
     〈 \ \ノ つ | \ | \
17名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:00:16 ID:fYk7PiuG0
まあ自民の頭の良い連中が
過半数を使って合法的に有利な法案を
知恵を絞って次々可決するのは有り得るよな
18名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:00:26 ID:2gOa2qYE0
捨て損なった捨て駒ってどーなるんだろう?
19名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:00:54 ID:pgFfVqzw0

で、自民が分列するw
20名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:01:47 ID:bnlaqhV70
>>8
具体例を挙げてくれ
21名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:02:29 ID:+aCQF73FO
>>1
>解散を先送りして民主党を「兵糧攻め」にするのが、麻生首相の戦略だ。

アチャー、断言してるよw
バカなの?死ぬの?
22名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:02:36 ID:PH6Hr60R0
>>15
だってあまりにも産経らしいデムパだったから、バカにしたくなったんだもんw
個人的には来春以降の解散でいいよ、麻生政権を続けて、自民にダメージを与えた方がいい
23名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:03:18 ID:rv0C4j0s0
国民を兵糧攻めにするのも阿呆の戦略。
24名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:03:21 ID:eEaJELs80
>>20
汚澤が脱税で捕まるとか。
オカラが汚水飲んで赤痢になるとか。
25名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:03:43 ID:cvgA34QWO
小沢は10億の不動産売れば解決
26名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:03:53 ID:TBmC4lY8P
麻生がいいとは思わないが、
首相としてふさわしい人物で小沢が麻生を「わずかに」上回ったんでしょ。
ってことは政権取っても小沢の支持率は麻生並み
もっとふさわしい人物は日本中探せばいるはず
27名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:04:07 ID:P8e1SU+H0
産経の記者ってなんかバカっぽいよな。毎回思うけど。
やっぱ、ろくな人材集まってきてないんだと思う。
28名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:04:44 ID:amIjoXaKO
このサンケイの花岡はアパのアホ論文の選考委員だろ、この程度の知識レベルがサンケイのレベルだ。サンケイ読ん奴等の程度が知れる。
29名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:04:56 ID:aDqOFQ7q0

              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
     ハァハァ...  /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ : ローゼン閣下つええ
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    ミンスをボコボコにしてるし。
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/   閣下に全く隙がないから、マスゴミも完全に閣下を攻めあぐねてる。
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/       
    ハァハァ....    >;;;;::..    ..;,.;-\   閣下の実績とリーダーシップで日本がどんどん良くなってるよな。
          : /            \         
               自民信者        早く選挙にならないかな・・・閣下の魅力で自民圧勝だろ。
30名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:05:10 ID:cZCJr+rWO
>>19
ホロン部か?
31名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:05:46 ID:eEaJELs80
>>28
読ん奴ってw
お前に対日工作員は無理。
32名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:05:53 ID:2gOa2qYE0
元総理か皇族でも新総理にして即日解散
33名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:06:53 ID:2BpILZfL0
麻生は任期満了までするな
たぶん
34名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:07:23 ID:b38s6RhvO
>>27
産経の記者はおろか変態新聞の記者でも大半はあなたより優秀です
35名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:07:46 ID:+aCQF73FO
>>27
この場合、内部にろくな奴がいないので、わざわざ客員にした奴が、もっとバカだったというオチのようでw
もはや、ご愁傷様としか言えないw
36名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:07:50 ID:FDzfaSPy0
誰か何とかしてくれ。
37名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:08:10 ID:aDqOFQ7q0
>>28
あーあの朝生に出てた奴か。これあいつの文章だったのかwww
やっぱウヨって電波だなwwww
38名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:08:40 ID:8Q7hl4Vf0
ミンス離れはマスゴミにも浸透してるよ、解散総選挙って部分だけしか流してないしw
小沢がくたばるかミンスの資金が尽きるかのチキンレースだな
さぁ麻生、頑張って解散引き延ばしてくれwwwwミンス崩壊時に残ってる政治家なんて小沢だけだろうがwwww

あぁ、小沢が真っ先にミンス潰すか。壊し屋(笑)だし
39名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:09:07 ID:mzIS+1/GO
>>9
で、お前はそんな糞マスコミがのさばる現状でいいのか?
40名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:09:29 ID:aDqOFQ7q0
>>1
つか誇らしげに兵糧攻めとか言っちゃってるあたり2chのネトウヨと変わらんレベルだぞ、コイツwwwww
産経ってこんなにレベル低かったんか・・・
41名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:09:30 ID:P8e1SU+H0
支持率20%代前半になったら、中川やらの連中が騒ぎ出すぞ。また、安倍路線になって
グダグダになって終わり。つーか、2ヶ月でもう安倍化ってどんだけ弱いんだよ。
42名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:10:37 ID:Se8JBavqI
解散する権限も辞任する権限も麻生しかない。
本人がぶれなきゃ任期全うするまでやるだろ。
ミンスが右往左往して自爆するのを麻生は待つだけ
43名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:11:08 ID:yc/4xyA10
お金が無くても必死に頑張る民主党の候補と、それを温かく見守る近所の人々〜
みたいな様子をテレビで流されて、花岡涙目って図がふっと頭をよぎった。
政治家、選挙関連のテレビ放送ってどれぐらい規制されてたっけ? 選挙の
公示がないうちは関係ない?
44名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:11:20 ID:1asrr3SE0
>>38
とは言うものの、小沢もかなりリスクを背負った上で突っ込んでるからなぁ
金融の世界で言えばレバレッジ掛けて投資してるわけで、上手くいかないと
最悪の場合、民主党がバコーンと弾ける
45名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:12:42 ID:wzpFro8G0
>>3
安倍の功績を思い出すな。安倍の二の舞にだけはしてはいけない。
46名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:12:59 ID:aDqOFQ7q0
>>42
右往左往して自爆してるのは麻生じゃんよw
47名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:13:09 ID:p2HBHB1l0
もう実質とか実態とか言ったもん勝ちだな
まぁ今の乱世において政権を動かすには、プレッシャーを苦にしない
スルー力のある人じゃないと不可能だからなあ。
麻生さんにはちょうどいいとおも
48名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:13:42 ID:BGIfuEsA0
もしかして、自民負ける負ける詐欺?


臨時国会冒頭で解散するつもりですた
ってのまで芝居だったとしたら超壮大な釣りだな。
49名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:13:45 ID:lylJ8iuB0
★お願い★
「国籍改正法案」が今国会で可決されようとしています。
この法案が可決すると、あまり教養モラルのない低所得な中国、韓国、フィリピン、東南アジア人などが
日本国籍を求めて大量に移民、大増殖します。

そうなれば、治安の悪化、生活保護受給、医療費が増大し、大増税が予想され、
職場もより低賃金化が予想されています。これは、日本の社会、文化、治安崩壊の第一歩なのです。
既婚女性版の人たちが必死で、子供の安全と将来のため、日本人のために廃案目指して反対運動をしています。
国会への大量抗議FAX凸により、国会内は大混乱。採決の日が延期続きです。
在日・層化が大圧力をかけ、TVニュース、新聞マスコミでほとんど報道されていません。
反対運動に協力してください。みなさんの力が必要です。4日に採決されるかもしれません。

「国籍法改正案まとめWIKI」に国籍法改正案の情報がまとめてあるので見て下さい。
まとめWIKIの中にある「頒布用チラシ」を読むとわかりやすいです。
2ちゃん全版でまとめWIKIのアドレス規制がされて、貼ることが出来なくて悲しいです。
既婚女性版も見に来てください。このことを周知拡散願います。
50名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:14:22 ID:+aCQF73FO
>>40
「兵糧攻め」(笑)が延々と続いたとして、
民主党議員が音を上げるのと
国民がぶち切れるのと
さて、どっちが早いでしょうか?という所だよね。
51名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:14:31 ID:HOmMTMz80

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  麻生内閣の支持率を
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 20%まで落として
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | 自民党内に手を入れて
  |     ___  \    |_   |  がたがたにしてやる
   |  くェェュュゝ    /|:.    | 次の選挙で人気のなくなった
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |   麻生政権から出馬すると皆落選だからな
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

52名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:16:02 ID:aDqOFQ7q0
>>51
さすが政局のプロだな、あんた
53名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:16:18 ID:D57jBdIJ0
途中で辞任した安部、福田をあれだけ叩いたくせにマスゴミのダブスタにはほんとにいやになるな
54名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:16:25 ID:Se8JBavqI
例えば何が?まあ言える分けないけど。
ばら撒きだと麻生批判した直後、全く同じ
ばら撒き政策出すミンスのアホさに呆れるわw
55名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:18:23 ID:GIkb90l20
どこのアホかと思ったら花岡かw
56名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:20:17 ID:Rw2idkXHO
>>42
民主が自爆分裂したら自民も分裂ですよ?
小沢は民主分裂で浮いた選挙区を使って、自民切り崩し
いずれにしても小沢のターンになるよ
57名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:20:27 ID:y7KnxL520
現実逃避で妄想に耽る
産経らしくていいと思います
58名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:21:33 ID:0JmvSQ/WO
またマスゴミの飛ばし記事ですね、ネトウヨさんw
59名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:22:01 ID:Ya19l5q80
ミンスを苦しめるのは勝手にしろって感じだが
国民や中小企業まで兵糧攻めを受けてんだぜ
60名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:23:06 ID:8UCc5P4J0
この記者は新華社電でも通用するよ。
ようもまあ、こうまで強弁できるもんだw
61名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:23:16 ID:+aCQF73FO
フジテレビの上の方とか、内心ぶち切れてる奴が多そうだなw

おめぇら、誰のお陰で飯喰ってんのかと。
もう、夕刊フジと一緒にして、夕刊サンフジとかリンゴみたいな名前のタブロイド紙にしちゃうよとw
62名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:24:06 ID:vygrD+B50
なにこの幸福回路は(´・ω・`)
63名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:25:36 ID:amIjoXaKO
マスゴミのゴミのサンケイ、サンケイの中のゴミの花岡。
64名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:28:00 ID:NfwooM7Q0
一連の麻生叩きが、麻生の戦略の中の一部であるとしたらそりゃすごい。
でもたぶんそうじゃない。
65名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:28:23 ID:rMNWR/wAO
新聞とタブロイド紙なんて大差無いでしょ
言ってる事はオナニーだし
しかも、大手は全て大赤字だし
66名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:30:10 ID:uKbXjPu40
麻生叩きは自民の戦略の一部にはありそうな気もするけどね
次を持って来て一気に人気回復と思わせるために
67名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:30:12 ID:UlP2AATnO
>>63
毎日さん?アサヒさん?
68名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:31:00 ID:mzIS+1/GO
すげーw
>>1叩いてる奴のほとんどが中傷しかしてないw
69名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:31:45 ID:+aCQF73FO
>>65
オナニーをやめるには、もう合体しかない!
あ、ゴメン、下品で。


いい加減寝た方がよさそうだ(笑)
70名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:31:53 ID:IFTSd2cR0
もともと新聞なんてこんなものだし
これでいいような気もする
まあこの記事をまともに読む気はしないけどw
71名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:32:11 ID:hlzCOuQA0
隠し資産だの裏工作だの卑怯なことばかりしてきた小沢が
政治家として信頼されることは永遠にない。
それだけは事実だ。
72名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:32:57 ID:J9hs1JKc0
阿呆なほど酷いペースで支持率急落
73名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:33:10 ID:8UCc5P4J0
>>68
妄想電波記事だからだよw
74名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:34:13 ID:BxejUku+0
>>65
ああ、なるほど、あなたの家でとってる新聞には
「馬場血だるま」「明菜串刺し」
とか書いてあるんですね。わかります。
75名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:35:56 ID:6uyj5mp10
花岡はOBだから一歩引いて考察出来てるけど
産経自体は内閣発足時からネガキャンやりまくってる
トップが変わるとしょうもなくなるのが世の常
76名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:36:51 ID:GM37opec0
今の状況。
安倍降ろしの時に似てる。
77名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:37:59 ID:P26dpq0b0
麻生ペニスも曲がってる
78名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:38:55 ID:vBS6UYgm0
御託はいいから、今は自民も民主もどっちも叩け。
ネトウヨもブサヨも政治の理解力あるつもりなら、どっちも両党ぶっ叩けよ。
今の時期こそ、意見反映させる時期ないかもよ?
79名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:39:12 ID:P8e1SU+H0
自民党の政治家は、「総理大臣は1年でいい」とか本当に思ってそうで嫌だ。福田とか、麻生とか
本当にそう思ってそう。
80名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:40:37 ID:VO5VhrUx0
噂されてたけど、オバマ政権が、日本叩きオサイフ代わりシフトメンバーでうってでてきたお
日本はこんな漢字読めないとか、政権取りしてる場合じゃないお
党関係なく協力しないと、日本の財産、アメリカの金融危機に使われて大変
中国寄り(中国にパラサイトして利益を貪る)だから中国経由で持ってかれる
外国人に国籍与えてる法案に時間さいてる場合じゃないです
そんな法案とっとと廃案にして、自立しないと大変
81名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:43:55 ID:awQxqyJh0
このままねじれ国会でも良くないか?
変な法案は通りにくいように思える
国籍法もちょっと抗議運動しただけで両党が審議しだすし
今まではそうとう抗議しないと、知ったこっちゃ無いって感じだったし。
82名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:46:00 ID:UlP2AATnO
>>76
それに気付いてない奴が多いこと多いことw
83名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:46:01 ID:jV8J605SO
この期に及んでまだコイツらは政局政局って…
いい加減低俗な政局争いから脱却しろよ!
政策を語れる政治家はいないのか?情けなさすぎ!
84名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:46:32 ID:8UCc5P4J0
>>79
「小泉のような長期政権なんてまっぴにらご免だ。
 俺だって総理になってみたいのに」
                     -自民党幹部-

「長期政権は組閣の回数は少ないし、あっても少数大臣の入れ替えで終わる。
 総理が変われば組閣だって大きく入れ替えがあるじゃない。
 俺だって大臣経験してみたい」
                     -自民党中堅議員-
85名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:47:58 ID:CvjRvZj70
小沢や民主党が苦しいのは確かにそうとは言え

産経のこれはさすがに「大本営発表」の予感
86名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:50:40 ID:kj6F19oZ0
国民の大半はノンポリ
マスコミ様が適当にあおれば簡単にマスコミ様の好きな方に国民は流れる.
マスコミ様が,某半島の「ぺ様」を持ち上げれば,日本の主婦たちは・・・
マスコミ様が,マスコミ様が・・・・・以下何でもあり.

麻生は馬鹿.でも内閣総理大臣.日本のNo.2
そのNo.2を馬鹿駄馬かだと連日報道しているマスコミはいかれてる.
ブッシュみたいに世界中に日本のトップが馬鹿だと宣伝する事になる.
自分の国の代表が馬鹿だからといってわざわざ宣伝して回るのは狂ってるよ.
馬鹿だろうが天才だろうが,国を大切に思ってる人が総理大臣をやってくれた方が良い.

87名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:51:04 ID:ojQACr7eO
随分と苦しい援護射撃ですねKKKさん
88名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:54:37 ID:GmRvSbb90
さすがにこれはアカヒ並みに苦しいなw
89名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:54:57 ID:jiTt8Z/MO
麻生が期待はずれだから小沢とは、
何年前から小沢反小沢で思考してるんだか。
90コマンドー ◆LUr9isZgQk :2008/12/03(水) 02:57:52 ID:jsv0+fKt0
ソースが産経かよ
91名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:58:50 ID:Dc0rqnWZ0
自民有利なら今すぐ解散総選挙やればいいじゃん
92名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:04:31 ID:va2q4RXw0
ネトウヨはラウド・マイノリティーにすぎない事を認識すべき
結局のところ安全保障・外交よりも
国内の実態経済のほうが国民は関心があることは事実
93名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:05:39 ID:gDRQqRhy0
自民党は与党だから批判があるのは当然
だが民主党を支持するのはただの馬鹿www
94名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:10:22 ID:K+uOidme0
俺から高橋にメッセージ

能ある鷹は爪を隠すってわかるか?
お前は爪を隠してるんじゃねえ。無いんだ。
95名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:12:20 ID:Wh0+qSCT0

    産経が必死で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
96名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:13:26 ID:Fs2N0SGg0
麻生のあほさに、時間の経過とともにうんざり感が増すんだが
97名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:15:03 ID:zjbt7/1K0
こういう時は「マスゴミwww」とか言わないネトウヨであった。
98名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:17:25 ID:8UCc5P4J0
>>96
首相がアホでも、官僚と大臣がしっかりしていればなんとかなるかも知れない。
現状ではそれも期待薄だが。

それよりも信じられないのは、2chのν速+民は、それでも麻生を支持していることだ。
リアヒキで理想の麻生と現実の麻生の区別が付かなくなっているらしい。
99名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:18:49 ID:1wDeOcBWO
う〜ん、日本は大統領制じゃないのだから首相が誰でも基本は同じじゃないか?

首相よりも与党がしっかりしないから問題なんだろ?

自民、民主、どっちが次の選挙に勝って誰が首相になっても、今の日本の政党政治の構造じゃ何も変わらない

もし本当にこの国を良くする事を考えるなら政党政治の撤廃から始めないと無理がある、でも現実には出来ないから日本はこのまま借金が増え続け、格差が拡がり荒廃し続けるしかないね
100名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:19:38 ID:2DY6fqbA0
マスゴミが麻生ネガティブキャンペーンをやっている限り麻生ペースはないと思うが、
最近の小沢は余裕がなくなってきているようには見えるな。
101名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:20:27 ID:b40slrt/O
阿呆太郎は政策どころか、まずネゴシエーションの能力が無いもんなあ、党内ですら
阿呆の勢いで口汚く都合の良いことを言い放つが、誰も聞く耳持たずだ
102名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:21:13 ID:FhQFpTQ10
小沢はいつだって苦しいだろ
103名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:22:53 ID:zK2KUSYc0
産経政治部が必死に工作し始めたなw
104名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:23:09 ID:jrU5vW8L0
まぁオッサン水でも飲んで落ち着けよ
つ旦
105名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:24:05 ID:BKla1ug70
だれか政治家全員の経歴と活動内容をまとめサイトにしてくれよ
どの政党にも屑混じりでしゃれにならん
106名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:24:34 ID:MuZMQGLA0

>実は、この調査結果は完全な偽物だった。自民党の調査では小数点以下2けたまでを出すデータはないのだが、
>信憑(しんぴよう)度を増そうとしてか、この調査ペーパーはそこまで念入りにしつらえられていた。
>
>自民党はいま、各選挙区の調査結果をその選挙区の候補にしか提示していない。
>全国のデータを見ることができるのは、ごく一部の幹部に限られている。

これ、以前に青山氏が言ってたことだよね。
本当の結果を出してないと言うやつ。
107名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:24:56 ID:e2HmxaSD0
むしろ小沢が選挙前に病死するシナリオが本命だろ。
いつまで生きれるんだろうな。
108名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:29:35 ID:0WuHghQH0
     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :  
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: や、やべえ・・・
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :  
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ :  もう俺何していいかわかんねーよ
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :  
     : Y { r=、__ ` j ハ─   何やっても叩かれる・・・
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   やっぱ冒頭で解散しとくんだった・・・
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     
109名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:30:35 ID:amIjoXaKO
アホな麻生さんがなんかこのごろ森さんにそっくりだぞ。フーアーユー(笑)
110名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:34:12 ID:09eNlDXA0
>>107
そりゃ、韓国が破綻確定するときまででしょうw
111名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:36:23 ID:lnt4QXLzO
小沢は五丈原で祈祷でもしたらどうだ
112名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:36:50 ID:ETDK4Nne0
麻生が小沢に圧勝してるのは健康面だけ
倒れるのを待って引き伸ばしてるというのはあるかもしれんな
113名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:41:58 ID:PH6Hr60R0
てst
114名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:43:24 ID:8UCc5P4J0
>>112
たんにしがみ付いているだけでしょ。

「俺の力で自民を蘇らせて見せる。
 小泉に出来たなら、俺にも出来る」

こんなこと考えているのだろうが、小泉ほど口が達者でもないし、マスコミ操作に長けているわけでもない。
長年、家柄で人が平伏していたの見て、それを自分の力だと勘違いしたんだろう。
それだから自党でも人気がなかったんだな。
115名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:43:31 ID:fkugk7KY0
>>20
マスコミも民主党も安倍を倒した実績を過信してやりたい放題だけど、
さすがに現実との乖離が大きくなりすぎたから、世間からは疑問を持たれ始めてる。
そこに変態報道や中山発言や田母神問題で更に歪みの露呈が加速、マスコミからはスポンサー撤退、
残ったサラ金やパチンコも業績悪化
マスコミによる世論の統制はもう限界。これ以上激化すればブッ壊れて見向きされなくなるし、
かと言って手を緩めれば麻生が有利になるだけ。

報道からは麻生政権が追い込まれているように見えるけど、被害はバーチャルなものだけで、
物理的なダメージは受けていない。むしろ海外からは評価されてるし、外圧で潰されるとは考えにくい。
一方の民主党は兵糧責めプレイで自分の首を絞めた上に、アテこんでいた政党助成金でも自民とは
差を付けられるし、物理的なダメージは相当なものになっているのでは。

金融危機で反日勢力の後ろ盾となっている中韓もヤバイ状況。北朝鮮はお家騒動。
いろいろ工作してくる米国も、内政で手一杯。
日本も苦しいけど、諸外国はもっと苦しい。この状況が続けば、否応なしに差はハッキリ見えてくる。

たまたま激動の状況でバトンを受け取ったため、解散できなくなった麻生。
韓国破綻を目の前にして、財務金融で睨みを利かせるのは中川。
折しも米国は民主党に変わって、日本として新たなポジションに移行するチャンス。
イケイケだったロシアがボロボロ、消耗可能な傀儡政権なら北方領土交渉もチャンス。
創価学会公明党は都議選のタイミング次第でピンチ。
麻生政権と日本のツキは本物だよ

具体的に何が起きるかは答えられなくて申し訳ないが、楽しみな状況になってきたじゃないか。
116名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:47:07 ID:6IgrL6SJO
小沢さんはもういっぱいいっぱいなのかもしれないね
だとしても他党の人がどうこうできる問題ではない
民主党内で決めることだからね
117名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:47:39 ID:rKfaUAtp0
俺も犯人確定前に「これは年金テロじゃない」って書いてたもんだ
>>1-2もそれに近いと思う
118名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:48:08 ID:n2ZJuI0rO
なるほど麻生さんが兵糧攻めやってる最中なんだー
119名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:48:40 ID:NoZFa5IS0
こいつらが日本を動かしてると思うと反吐が出る
120名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:51:03 ID:sV4HWkJUO
結論
麻生も小沢もイラナイ子
121名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:52:49 ID:1asrr3SE0
>>116
衆院選で与野党逆転ってのは相当難しい難業だからな
民主党内が分裂しないようにしたり、国民新党をある程度引き付けたり、さらに自民党からの
離反者を有る程度受け入れることが出来そうなニュアンスを漂わせたりとかなりリスキーなことを
やってる
上手くいきゃいいけど、物凄くリスクの高い賭けだよ、これは
多分、小沢の政治生活においては間違いなくクライマックス
小泉における郵政解散みたいなもんだ
122名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:53:22 ID:K+ISrBvz0
麻 生 語 録
http://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#o=TNqlkIoQ8q0

太陽政策サンバ★カン(ミンス3人衆)
http://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#o=+csqKItllXo
123名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:53:34 ID:A/xmqG9T0
【断】にかぎらず随分おかしなこと書くんだな産経。
自分とこで取った世論調査で支持率20%台まで落ちてて言うか。
でもまあ百歩譲って、これが麻生ペースだとしても、
決して自民ペースではない。
「自分、麻生自民とかちがいますから!」
必死でアピールし始めたグループが生まれてるのがその証左。
124名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:54:44 ID:vJLaMU3hO
>>113
在日工作員さんID変わってませんよ。
125名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:58:41 ID:pf7RFn2j0
あほうたろう 口曲がり能無しのせいで景気対策ゼロ 
126名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:01:57 ID:vJLaMU3hO
>>125
じゃ誰なら良かったの?
弱腰福田じゃ韓国の支援断れなかったろうし、小沢民主じゃ喜んで税金投入してただろ。
127名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:04:02 ID:p227IaXh0
人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
政局の実態は麻生ペース!!!苦しくなるのは小沢氏!!!
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   /バカウヨ\
   |/-O-O-ヽ|
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) はいはいよかったね
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
128名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:07:02 ID:nTeQdnrs0
兵糧攻めで倒れるくらいなら民主党もたいしたことないなwww
っていうか産経新聞ってだけで過剰に反応している工作員ワロスwwwwwwwww
129名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:12:28 ID:ojQACr7eO
>>128
面白そうなネタとして弄ってるだけだろ
130名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:13:07 ID:A/xmqG9T0
>>126
麻生が駄目だったのは結果論だよな。

切れ者で、経済通で、決断力と実行力と統率力があって、中韓とガチンコ勝負ができる政治家。
乱世の日本にこの人あり。
付属スペックとして、吉田茂の孫、射撃の腕前は一流、チョイワル。漫画だって読んじゃう。
奇想天外かつ的確なアイデアで日本をリードする名宰相。

実際の政治には何の役にも立たない付属スペック以外、
勝手にこちらが妄想してたことだった。

結果論、結果論。
131名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:13:18 ID:1asrr3SE0
考えても見れば民主党を作ったのは菅と鳩山な訳であって、別に小沢の立場からすれば
ぶっ壊れても別に構わんのじゃないかというのに気付いてしまったwww
132名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:15:16 ID:nTeQdnrs0
>>130
【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル<翌日青森で選挙の為の演説は実施>)
・農林水産省利権の地方農政局
 国土交通省利権(創価枠)の地方整備局の廃止・統合指示

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ

【福田改造内閣幹事長時代】
・増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)
133名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:18:24 ID:poBv2iVKO
>>91
衆議院自公で三分二以上は無理
いまの状態で万が一自民が過半数程度維持だと
なんも法案通らなくなるで変態アカヒは自民党のせいだとわめき立てのが目に見える
ふつーにやらんといけんことやってからなら
民主党に政権移ってもいいよ媚韓だがな
134名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:20:18 ID:1yK7am+70
>>132
・一次補正(済み)

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   <アレ、なんなんですかねー、うそつきは泥棒のはじまり(フフン
     't ←―→ )/イ      
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
135名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:21:59 ID:7+evQJo5O
おまえらそんなにミンチュ党応援するなら
ちゃんと献金してやれよ

このままなら餅代もらってもとても持たないぞ
136名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:22:01 ID:Hj4H2LvC0

もしこのデータが嘘ってんなら、さっさと解散したらどうだ?勝てるんだろ?自民党。

産経・日経調査でも支持率低下してんのに。
137名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:22:07 ID:A/xmqG9T0
>>132
そんなの簡単に否定できる。
国籍法改正法案を出したのは【麻生が首相になってやったもの】に入らないんでしょ。
官僚がセッティングしたものではなく、もろに内閣提出法案なのに。
語るに落ちたってやつ。
138名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:24:21 ID:4IFK35ilO
産経には最後まで責務を全うして欲しい。
139名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:24:35 ID:Hj4H2LvC0

つうか、一次補正予算って、物価が値上がりしてるからその対策ってやつだろ?

今は全然状況違うじゃん。
140名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:25:36 ID:wI8Bdiod0
>>1
そういえば、麻生内閣出来たとき、青山繁晴も自民の世論調査ではほとんどの地域で自民が勝ってると。
でも麻生の一言で解散しないとなったと。
141名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:30:08 ID:amIjoXaKO
マスゴミの前で格好つけてページをパラパラして納得げに背表紙を確認して購入。二冊目のお買い上げとはつゆしらず、あまりの惨めさにこちらが涙。
142名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:31:16 ID:Hj4H2LvC0

自民信者の中では、あの本購入は、「贈答用」かもしれないらしいw
143名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:31:51 ID:A/xmqG9T0
>>138
その責務が麻生自民擁護というものならば、読売に期待した方がいい。
産経は結構グラついてる。
党首討論に関する社説でも麻生の説得力に疑問を投げかけてたし。
その点読売は、小沢おかしいだろ小沢おかしいだろと連呼してた唯一の新聞。
144名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:32:12 ID:pnEuP0U70
麻生は公平に対処するから内も外も腐った政治家から評判よくなくて
腐った政治家はマスゴミと仲良くて

って感じ?
145名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:34:04 ID:3NQQewph0

客員編集委員(笑)
146名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:34:48 ID:aASWqfLl0
>>132
えらく仕事してるな〜
うちの堂本と大違いだ






堂本が何をやったか、親切な県外の方教えてください
147名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:40:12 ID:N9h9Rq3S0
このままなし崩し的に長期政権でもいいよ
民主党と韓国が干上がるのを待つのも手
148名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:41:35 ID:A/xmqG9T0
>>146
・子供タウンミーティング設置による学力向上具体案の策定
・公務員870人を削減
・歳出740億円削減
・外郭団体の統合
・住宅供給公社問題をわずか2年で解消
・インフラ整備のための土地収容委員会設置
・不法産業廃棄物の取締強化により18万トンから1万トンに削減


ああいうコピペレベルで許されるならいくらでも言える。
149名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:49:49 ID:ojQACr7eO
麻生の実績なんて何も無い
官僚の用意した物を消化してるだけ
サルでも出来る
150名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:49:56 ID:lABJeNDDO
>>132
麻生がいなくなったら誰がこれやるんだよ。
もうずっと麻生でいいよ。
151名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:56:09 ID:2IJEF+D50
民主の資金が尽きる前に、自民に対する国民の愛想が尽き果てそうだな
政権与党になる目があれば金なんていくらでも都合がつくもんだが、票はそうはいかないってことが理解できないらしい
152名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:57:30 ID:Hj4H2LvC0
麻生の支持率から、創価を引いてみ?

恐ろしくね?
153名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:57:59 ID:A/xmqG9T0
普通、麻生の功績というような言い方するなら、
麻生が決定して実行したことに限られるだろ。
革マル派の活動家ら11人逮捕とか、バカじゃないかと。
んなもん公安がずっと動いてきた結果だろうが。
ちなみに公安委員長を「サヨ」がやることは
どんな政権でもあり得ないから。
154名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:59:51 ID:lPWiUV0g0
>>152
創価はそもそも麻生なんか支持してないだろ
選挙協力とかいいながら、自民嫌いで民主に投票してる奴かなり居たりするし
155名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:00:24 ID:RIHJjw850
>>50

国民がぶちきれる・・・って、なににぶちきれるんだろ。
シティやGMが揺らぐような世界的危機に、大企業より庶民の暮らし・・・
なんてやったら失業率跳ね上がるぞ。
企業優遇でもなく、麻生の言うようにちまちまバランス取って、
来年度を乗り切るしかないように思うが。官僚機構ぶちこわす民主の政策も
金融危機前なら理想論として許せたが、いまやったら大変だ。
国民に大不況が来る実感がないのが一番の問題だと思うが。

156名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:01:40 ID:nig3rFvi0



麻生ペースw


157名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:02:13 ID:livWKGcL0
麻生は満期までやるから無問題。
158名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:03:20 ID:pHnNc01V0
産経新聞は俯瞰なんてことができていれば、
首都圏で東スポ並みのネタ新聞扱いされるわけないだろw

「元日本兵生存」とか言って遊んでいろよw 
または大阪の地方紙として大阪人とともて右翼地域崩壊の
見本を見せて笑わせてくれw
159名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:04:20 ID:1wDeOcBWO
>>157
それが一番の問題なのでは?
160名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:06:49 ID:7JgUDP2S0
外務は麻生で問題無いが内部で振り回されてどうにも
個人的には町村辺りが妥当じゃないかと
161名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:10:15 ID:nTeQdnrs0
>>159
民主党以外は問題ないから問題無い
162名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:10:56 ID:0AKDaxIc0
チョンミンスはねえよなw
163名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:11:12 ID:tdQistfL0
とりあえず、マスゴミに都合が悪いみたいだし麻生でいいや
勝谷だかが、信用ならない男=自民 頼りない男=民主 なんつってたけど
頼りない上に愛人(特亜)に貢ぐの公言してる男に期待なんぞできるか
164名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:12:26 ID:1wDeOcBWO
>>161
本当にそう思ってるならお前は幸せな奴だな
165名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:12:40 ID:Hj4H2LvC0

そうそう。民主党が悪い!民主党が悪い!
166名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:14:47 ID:aDqOFQ7q0
>>157
あと10ヶ月も政治空白続いたらとんでもないぞ。
しかもあの無能な男がハンパな知識で色々やり出すと無駄に税金使ったり赤字国債発行したりしちゃって、次の政権が苦労するんだよ。
167名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:16:01 ID:7c6schlk0
民主党を兵糧攻めにしたいんです。
巻き添えを食う中小企業の皆さん、
悪いけど犠牲になってください。
                   太郎
168名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:16:45 ID:0AKDaxIc0
民潭は全力で民主党を応援します
169名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:17:50 ID:2DY6fqbA0
しかしこれで完全に東京都議選への対応は公明党は出来なくなるな
何れにしても連立与党は大打撃だ
170名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:18:35 ID:9QZ30OWx0
小沢の大連立発言も民主、社民、国民新党だけでは過半数行かない見込みが出たからだろう。
自民自体も公明党プラスでも過半数いく自信が持てないんだろうな。もはや、二大政党でも
何でもない。弱小政党の野合でなんとか過半数をとろうとお互い必死になってるだけだ。
小沢がやってきたポリーシー無視、議員数さえ伸びれば良いというやり方が招いた、政治混乱だな。
権力欲むき出しで、独裁的な政党運営をやってるから、国民から見離されてるんだ。
自民批判票の受け皿が欲しいよ。民主の右派と小泉チルドレンの残党が集まってほしい。
今の民主党は左派が強くなりすぎて韓国、北朝鮮より過ぎて危険だ。
171名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:19:13 ID:R602rMDPP
正確に書くと

「麻生パー」で 苦しくなるのは国民
172名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:20:12 ID:aDqOFQ7q0
>>169
公明党は国政より都議選優先でしょ。
公明党としては国政は自分とこの議員が当選すればそれでOKだから、自民党への選挙協力はしないよ。
それは11月中の解散がお流れになったときに自民に通知してるはず。
173名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:20:31 ID:xj49dTdoO
小沢ペースでないのはガチwww
174名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:22:07 ID:aDqOFQ7q0
どう考えても小沢のペースだろ。小沢は政局ガチで強いって
175名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:22:47 ID:NLTxhWtvO
民団がフライングして【民主党=公明党】ってばらしちゃったからねぇw

公明党を減らしてでも在日民主党に勝たせて【祖国に日本人の血税をプレゼント】したかったんだろうがぁ…
176名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:22:54 ID:Hj4H2LvC0
>>170
馬鹿かお前。麻生内閣が機能してないから、選挙までの間、国民が干からびるのを阻止するための

暫定的に選挙対策大連立って言ってるんだろ。
177名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:24:20 ID:3N9/e6VE0
だからなんだ?
国民無視の「麻生ペース」で進んで票につながるわけがない。
178名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:26:20 ID:l5T/5pMh0
野党なんて口がデカイだけだしね。
かの国のように。
179名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:26:23 ID:sL/Uqv6Z0
>>174
たしかに権力闘争の手腕は大したもんだ
あの自民党をここまで瓦解させてるのはすごい
イデオロギーみたいなものが見えないけどな
180名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:28:50 ID:uTXejhU20
まったく大衆には関係ないよな

どうせ選挙後読売主導の大連立になるわけだし
181名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:29:14 ID:klzQwONX0
民主が金融強化法案審議を拒否し続ける理由はどこにあるの?
貸し渋り貸し剥がしで年度末に向け中小企業連鎖倒産の懸念があるのに
郵政法案の話で誤魔化すのも暫定措置か
182名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:29:21 ID:nTeQdnrs0
>>166
政治空白wwwwwwwww
選挙中は何空白になるんだよwwwwww

最近のミンス工作員は低レベルすぎるな…煽り文句しか言えないレベルだもんなw
兵糧攻めでまともな工作員雇う金もないのか?
183名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:29:22 ID:37KBLdnd0
自民党がそんなに有利なら、年内解散しない理由が説明つかない。

アホウはやりたいらしいが(それしか活路は無い)
細田と菅が止めている状況。
結局、側近政治が自民を滅ぼす
184名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:30:01 ID:YwcmSmNM0
>>163
自分の都合ばかりで約束は守らない民主党は、信用できるのか?w
185名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:30:12 ID:aDqOFQ7q0
>>182
レベル低いのはお前だ。現実逃避しかしてないからな。
186名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:31:00 ID:sL/Uqv6Z0
ていうか正直イデオロギー的に自民と民主の違いってなんだろうな
いろんな人がいるからな
187名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:33:07 ID:klzQwONX0
イデオロギーなんてそもそもないんだろ
188名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:33:13 ID:pHnNc01V0
>>186
経営者、官僚政治、道路利権、中央集権側の自民党と
労働者、政治家主導政治、地方分権型の民主。
189名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:34:04 ID:35hCK1ObO
早く韓国破綻しないかなw
190名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:35:17 ID:nTeQdnrs0
>>185

         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    >レベル低いのはお前だ。現実逃避しかしてないからな。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
191名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:36:02 ID:zQJ6miuNO
>>3
こんだけやってりゃネガティブキャンペーンも起きる罠

民主・朝鮮・創価公明はかなり焦って来てるみたいだし
192名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:36:34 ID:aDqOFQ7q0
>>186
どっちも巨大政党だから一括りには出来ない。どっちも右から左まで幅広い人材が居る政党だから。
こういう政党同士じゃないと政権交代したときにブレが大きすぎるから似たようなイデオロギーの政党の方が二大政党制では理想。
193名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:37:37 ID:nTeQdnrs0
>>188
イデオロギーの意味わからないでレスしてんじゃねーよ工作員wwww
ミンス工作員はガチで在日だと思う今日この頃…。
194名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:37:51 ID:sL/Uqv6Z0
>>192
でもそれだったらアメリカみたいに党議拘束外さないとな
195名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:37:59 ID:WYmz7bUj0
はやくチョンに本国から財産持参での帰国命令出ないかなw
196名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:37:59 ID:dRhy0fIm0
だって、小沢さん。
日本見てないんだもん。
日本人見てないんだもん。
197名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:38:32 ID:40ADS0u/0
国民に見捨てられた戦い
198名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:38:44 ID:aDqOFQ7q0
ID:nTeQdnrs0がめちゃめちゃ空回りしてる件w
199名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:39:27 ID:klzQwONX0
>>188
今の民主見てると労組抱えてること以外
労働者云々とは関係なしに動いてるように見えるな
200名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:40:05 ID:XUEhO0IY0
どっちもキツイだろw
201名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:40:07 ID:2e0XFQ760
産経新聞内にもセコウが居るのを知ってショックを受けた
202名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:41:05 ID:1wDeOcBWO
選挙で民主が勝てば自民分裂で政界再編、自民が勝てば日本はこのまま官僚天国で民主分裂で政界再編

結局は国民には何の利益も無く無能な政治家が利権を求めて新しい政党を作ったり、党を移動して、選挙の結果が無意味な事になるのが予想出来る


203名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:42:36 ID:aDqOFQ7q0
>>201
実際の世耕は清和会の反麻生グループだから、麻生を擁護するわけ無いけどなw
204名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:42:43 ID:W3B9Bjit0
オカラジャスコ
小沢不動産
マルチマネー

まだまだ闘えるだろ。私財を切り崩す気があるならw
205名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:43:54 ID:pHnNc01V0
>>193
いろんな人がいるから日本会議系カルト集団みたいに極右と集いなんて
日本の政党には無いよ。
安倍、麻生も右翼票目当てにいろいろ発言したけど、
首相になればべつに変わりは無かったでしょ?
日本会議系の統一協会とか幕屋じゃないんだよ政党は。
206名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:43:59 ID:sL/Uqv6Z0
よく何々省がナントカ法案を提出ってあるけど、行政が立法するってのも面白い話だな
207名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:44:12 ID:p3PZu45A0
政治家が熱心なのは仕方ないけど
メディアがそれしか追いかけないのは困る
208名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:44:58 ID:M+lFFZvQ0
民主党よ、小沢を切れ。
それしか民主が立ち直る道がない。
209名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:45:10 ID:v04u2MiO0
>>186
イデオロギーなんて形だけでしょ
自民は旧社会党みたいな左翼勢力に対抗するために
中道から右が利益配分を求心力にまとまって出来ただけだし
民主にいたってはもはやただの反自民連合体w
210名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:45:47 ID:9QZ30OWx0
>>176
おまえ、ちょっと冷静になって考えて見ろよ。小沢民主党というのは一体何なんだ?
右でも、左でもない。国民の目先の損得勘定だけに訴えているだけだぞ。国の将来なんて
何も考えてない、自分が死ぬ前に総理になりたいだけで突っ走ってる。
麻生の支持率が下がっても、小沢の支持率は全然上がらない。みんな白けてるのさ。
ちょっと前までは連立を組むときは、憲法解釈とか福祉政策とか基本的な理念ですりあわせを
してから連立組んでたのに、今じゃ政策の違いなんて無視、過半数だけ取れりゃ良いだ。
口で幾らきれい事言っても、国民はもう乗ってこないよ。新しい政党が欲しい。
211名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:46:21 ID:2DY6fqbA0
>>170
ま、あの大連立は正直、あきれ返った。
大政翼賛会を作るなど、もってのほか、せっかくの政権交代も意味をなくすと思ったが。

しかし冷静に考えてみれば、大連立構想を打ち出すのは時期が早すぎる。
すでに自民党との大連立を出して、民主党内部の反発で潰れた過去もあるしな
小沢の目的は、本心からの大連立を目指すというよりも、ブラフである可能性が高いだろう。
自民や公明への揺さぶりをかけたのだと思うよ
212名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:46:41 ID:YJFd7KAD0
病弱なので総理は無理だろうな
自民党には地獄の結末しかないけどな
213名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:47:19 ID:+D6CneYz0
おざぁ〜さんに、早めのクリスマス休暇を与えてあげてね
心臓が姫井をあげています。
214名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:47:48 ID:aCGBIKxJ0
うちの近くの民主議員、まだ選挙やること前提に動いてるな・・・
駅前、スーパーの前、いろんなとこで演説してる。

このまま選挙なかったらこの費用全部とんじゃうんだもんな。
そりゃあ、民主はピンチだろう・・・
215名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:48:07 ID:aDqOFQ7q0
>>210
>右でも、左でもない。国民の目先の損得勘定だけに訴えているだけだぞ。国の将来なんて
>何も考えてない、自分が死ぬ前に総理になりたいだけで突っ走ってる。


まさに麻生政権のことじゃん。
216名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:48:31 ID:M+lFFZvQ0
>>214
来年の夏までそれ続けてたらみんなぶっ倒れるだろうな。
217名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:48:32 ID:pHnNc01V0
>>193
イデオロギーの意味が右翼左翼の争いの線引きとでも思っているようなんでいちおう上げておく。
右翼もたまには勉強しなさいね、バカは治らないけど言葉くらい覚えてね。

イデオロギー
(1)社会集団や社会的立場(国家・階級・党派・性別など)において思想・行動や生活の仕方を根底的に制約している観念・信条の体系。
歴史的・社会的立場を反映した思想・意識の体系。観念形態。
(2)一般に、政治的・社会的な意見、思想傾向。
218名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:49:02 ID:2DY6fqbA0
>>192
自民は政権のうまみがあるから何とかもっている
対立を起こして分裂すれば、政権で甘い汁は吸えなくなるからね
しかし野党はそうはいかない。
民主党の内部の対立は深刻だし
今度、民主党が政権を取れない潰れるよ
219名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:49:07 ID:YJFd7KAD0
>>215だね
220名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:49:11 ID:3cWBqRzTO

「麻生は引きこもる!」w
221名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:50:02 ID:wI8Bdiod0
確かにどんない小沢民主の支持が上がって麻生自民に支持が下がっても
解散というボールは麻生一人にあるんだから小沢はお願いするか毒づくしか手は無い
222名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:51:06 ID:47ERcN3j0

こうなれば共産党か新風に投票するしかない

223名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:51:24 ID:Hj4H2LvC0
>>210
なんだお前?なんの反論にもなってない。今現在のキチンとした情報をまず把握しろ。

自民党は、党首の支持率だけはこれまで揺るがないのが最後の砦だったのに、
ついに麻生が小沢以下の支持率たたいたから顔面蒼白なんだろが。

それと小沢の超大連立に関しても勘違いしてただろ。

>国民の目先の損得勘定だけに訴えているだけだぞ。国の将来なんて
>何も考えてない

定額給付金出してる自公のことですか??www
224名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:51:26 ID:aDqOFQ7q0
>>218
取れるから潰れないよw
自民のが下野するからやばい。もう既に綻んできてるけどなw
225名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:52:29 ID:GocnOgvJ0
マスゴミは麻生の発言の一部分だけ抜き出して批判するのはフェアじゃないだろ。
前文読むと別に間違ったこと言ってるわけじゃないってのが多いよ。
医者に変わり者が多いのなんて周知の事実だしwまぁ、公の場で言うのは流石にどうかと思うが。
麻生がベストとは思わないけど消去法で行けば結局自民に入れるしかないんだよね。他全部売国政党だし。
前回参院選で安部へのアンチテーゼで民主に入れた層も、この混乱見てちょっと失敗したかなって思ってる人は多い。
今選挙やっても議席数ではまだ勝てないと小沢も思ってるんだろ。だから大連立なんて話が出てくる。
226名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:52:43 ID:M+lFFZvQ0
>>218
自民の一派閥の中だけで独立した政党といえるほど自民は受け口が広い。
だから自民党一党支配といっても派閥争いがあったし政権交代は行われてきた。
民主は、あれはなんだろうな。市民連合、旧自民、旧社会、民社から無所属まで、
何がしたいのかさっぱりわからん。
227名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:54:21 ID:aDqOFQ7q0
>>221
残念ながら麻生が解散したくなくても自民からあと20人離れれば2/3再可決が使えなくなって国会は完全に止まる。
そうなれば内閣不信任になって否応なく解散に追い込まれる。
麻生はもう首の皮一枚なんだよ
228名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:55:23 ID:sL/Uqv6Z0
つーか選挙しても参議院があるからなあ
229名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:56:13 ID:sL/Uqv6Z0
自民は政権を守ること、民主は政権を取る事でまとまってるのかな
230名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:57:00 ID:YLkBWk3b0
「麻生ペース」で、日本中に
バカが、まんえん。
231名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:57:42 ID:AnAreN280
自民敗北・政権交代のムーブメントを世論で形成して押し切れりゃ民主勝利で終わる、
ずるずる選挙態勢続けられりゃ民主が干上がる、なんてブログ程度でも言われてた話だろ
選挙させたいマスコミが言わなかっただけで、特に工作でも鋭くも目新しくもないぞこれ
232名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:58:57 ID:2GWpp5gl0

現職の議員は歳費でやってけるからいいけど。
大変なのは会社員や公務員を辞めて公認を受けた奴らだよな。

お得意の「やるやる詐欺」で味方まで引っ掛けたら、求心力下がるよな普通w
・・・・・・・今回は「詐欺」じゃないか。マスゴミに乗せられて単に風が読めなかっただけだ。
ってか、よけい馬鹿じゃんww
233名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:59:03 ID:M+lFFZvQ0
>>231
もう10月の時点で言われてたけどな。
234名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:59:07 ID:Hj4H2LvC0
>>227
だよな。意外と、反麻生の「20人」越え、ってでっかいでっかい。

こいつら反麻生を隠そうともしてない。それを抑える力のある長老もいない。
235名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:59:19 ID:f0eLerBN0
小泉の骨太方針2006
道路特定財源一般財源化
内閣府人事局設立
郵政民営化衆院審議

12月にこれだけ火種がくすぶっている
どうする麻生
236名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:59:32 ID:cJ4LbqmCO
小沢でも麻生でも変わらん
今の日本を良い方向に変えるのは共産党しかない
共産党が政権をとる事は絶対にないだろうがな
もう日本は終わり
237名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 05:59:35 ID:N4KqX/hKO
資金力の差が有るから、解散をしなければ、民主は自滅する。小沢もそれが判ってるから焦ってる。足元見られてるんだよ、麻生に。
238名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:01:36 ID:M+lFFZvQ0
>>234
自民党の反麻生連中が不信任案なんて賛成するわけないじゃん。
解散したら自分が落ちかねんのに。そんなことして何の得になる?
239名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:02:03 ID:aCGBIKxJ0
>>236
共産党はもうちょい票とって議席増やせば良い刺激になりそうかなとは思うけどねぇ。
与党にはしたくないな。
240名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:02:43 ID:AOsjsNM80
麻生擁護派のレス見ると
麻生の親の苦労が分かる気がするw
241名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:03:09 ID:wI8Bdiod0
>>227
>>234
その20人って誰?
ま、あり得ないけどね。


242名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:04:16 ID:myZoXLbZ0
確実なのはマスゴミなんかは一社足りとも信用出来ないって事だけだな
243名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:04:16 ID:aCGBIKxJ0
>>237
民主はタイミングミスったよねぇ。
任期切れまでにそれなりの準備と実績残しておけば
そのまま与党になれたかもしれないのに・・・
このままじゃ民主の下のほうの議員から順に干上がってくよ。
244名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:05:17 ID:oz9yCQ7S0
# ふ‐かん【俯瞰】
[名](スル)高い所から見下ろし眺めること。鳥瞰。「ビルの屋上から市内を―する」
245名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:05:57 ID:2GWpp5gl0
>>241
総裁選で小池さんを担いでた連中だよ。
どこまで本気かわからんけど。
246名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:06:12 ID:sL/Uqv6Z0
>>241
【政治】中川秀直氏が「反麻生」で議連旗揚げへ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228039724/
247名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:07:04 ID:sL/Uqv6Z0
【政治】 「麻生内閣がこのまま続けば、みんな不幸になる」「景気対策、結局日本が一番遅れた」…自民・渡辺喜美氏、“倒閣”宣言★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228093053/

【政治】 「反麻生連合、結成も」「大連立経て、政界再編を」…渡辺元行革担当相
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228121915/
248名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:08:34 ID:aDqOFQ7q0
>>238
>>241
おめでたい奴。
報道を見てないのか単に現実逃避してるだけなのか。
既に小沢は自民党内に手を突っ込んでるぞ。若手や中川秀とか与謝野とか山崎とかが子分連れて飛び出せば速攻で20人以上の新党できるだろ。
支持率がこんなに下がってる時に国会が完全に機能停止したら解散するしかないよ。
249名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:08:37 ID:wI8Bdiod0
>>245
本気なわけないじゃんw
小沢が割ろうとしていることくら皆お見通しだよ。
250名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:09:10 ID:3cWBqRzTO
>>240
馬鹿な子を持つ親は苦労するw
251名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:09:18 ID:y6ml3P2Y0
>>1
12月2日21時20分配信 産経新聞 (客員編集委員 花岡信昭)

産経らしい自民擁護の惨めさよwwwwwwwwww
日経のメールでも電波花岡は無理な擁護記事書いているよなwwwwwwwwwwww
252名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:10:26 ID:Hj4H2LvC0
>>238
つうか、このまま麻生のほうが何の得になる?って思うんだが。唯一の砦の党首小沢より支持率
低かったんだから。

今、世の中って反麻生のほうが強いわけよ。俺は麻生に意見したって実績、そのほうがいい。

だって麻生と手組んでるポスター滅茶苦茶評判悪いんだぜ?
253名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:11:07 ID:AnAreN280
>>233
うん 何だかんだで結局総理が解散するといわなきゃ選挙はできん訳で、
支持率がどうこうとか言ったところで、本人に辞める気なきゃどうしようもない
要は「あーもう総理なんてやっとれん」、と椅子を投げ出させるのが確実であって、
だから選挙やりたい人はネチネチと個人攻撃をやってるわけだ
きれい汚いとかの話は面倒くさいから別にして、
こんな事ぐらいは誰かに書いてもらわんと分からんという程度の話でもないと思うのだがなあ
254名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:11:27 ID:M+lFFZvQ0
>>248
ここまでの小沢万能論者はなかなか珍しいな。そんな力小沢にはないよ。
255名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:12:35 ID:ucXEg0fE0
小沢も麻生が日本よりも総理の座を大切にするとは思わなかったんだな。
閣僚も冒頭解散の一日用で決めたんで無能ばかりで政治機能停止。
日本は政治空白じゃなく政治暗黒に堕ちてるな。
256名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:12:48 ID:aDqOFQ7q0
>>249
お見通しもなにもボロボロの麻生を支えるより小沢側についたほうが生き残れるだろw
中川秀なんか財政出動の麻生より民主の方が政策的に近いんだから
257名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:13:09 ID:cpDG/sWZ0
>217
お前みたいな馬鹿って必ずそういうどうでもいい事で勝ち誇るよな。まあ、
そんな事で優越感味わえるんだから気楽なもんだよねw
258名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:13:31 ID:wI8Bdiod0
>>248
小沢でさえも新党いくつつくったと思ってる?
そしていくつ壊した?
中川や小池なんかの実力で新党なんかつくれるか。
259名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:14:05 ID:Hj4H2LvC0
絶対にこの二十人が割らないと思ってるのか?

今現在、堂々とテレビの前で総理を批判してるぞ?堂々と反麻生の会合開いてるぞ?

もはや自民党の看板ってそこまで威力ないぞ?
260名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:14:30 ID:aDqOFQ7q0
>>254
政局の力があるから、党首としてはこんなに評判悪くても陣頭指揮とってるんだよ。アホかw
261名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:14:50 ID:7SNcatAY0
まぁ、麻生には草加と統一教会の両方がついてるからなぁ。
麻生とカルトとの結びつきは、大久保利通や吉田茂の頃からだからなぁ。
両者ともに、グラバー商会のカネを元手に日本国を英国に売り払ったからなぁ。
麻生は未来アイゴーー、売国奴だからなぁ。
262名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:14:56 ID:raMeQ5m40
麻生っていったい何がやりたいの?政権のテーマはなに?
キャラが立っているわりには、こんなに施政方針のあいまいな総理大臣もめずらしい。
最近は、なにがやりたいかではなく、ただ総理になりたかっただけではないか
という批判がでているが、まったくそのとおりだ。
263名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:15:44 ID:f0eLerBN0
>>249
渡辺喜美、ありゃ本気だ・・・
麻生の側近の甘利行革担当と闘ってこりゃダメだと思ったんだろう
内閣府人事局の設立も農林水産省等の出先機関見直しも骨抜きにされそうだからな
メディアに露出して公然と麻生批判をしているのだからもう腹は決めているんだろう

後は第二の加藤の乱になるのか?それとも麻生おろし成功か?のどっちかだ
264名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:16:27 ID:A/xmqG9T0
なんでもいいけど、とにかくこれは、
麻生は巧みに政局を掴んでいる、ずっと麻生のターン、それに比べて民主は瀕死、
って記事じゃん。

納得できる人間は非常に少ない分析なんじゃないか?

たしかに民主は資金面で不利な立場になっているようだが、
誰がどう見たって麻生の支持率低下ペースの方が速い。
麻生は最大5月まで政治スケジュールを埋めることができた、って、
その間になにも好材料がないじゃん。

そんで多分ね、農林中金の3月決算で、とんでもない含み損が発表される。
麻生政権は資本注入にやる気満々だけど、
それに関する報道で、農林中金のデタラメな実態が暴露される。

「特別法で設立しといて何をやってるんだ!なんなんだこの組織は!
 これまで放置していた国はどうなってるんだ!
 ホントにこんな組織に給付金を上回る税金を入れなきゃいけないのか!」

これでまた支持率大幅ダウン。
265名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:17:07 ID:wI8Bdiod0
>>256
小沢につくってのは冗談だろ?
おざーさんのどこにそんな力がある。
今だって鳩山と菅で政権とれるまでは「1人にしない!」とかお守りされてるだけなのにw
266名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:17:24 ID:Hj4H2LvC0
>>263
おれも、渡辺は本気だと思う。テレビ見たが、倒閣を隠そうともしてない。
腹決めてる感じだった。
267名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:17:30 ID:M+lFFZvQ0
>>260
小沢は政局の発端にいつもいるというだけで、政局に強いというのはただの都市伝説。
268名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:17:45 ID:UhTFtN5E0
ここいらで麻生が辞職したら、無責任な態度で投げ出したと
マスゴミが大バッシングするんだよな。
なんなんだろうな、マスゴミ。
269名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:18:46 ID:BNUgFunB0
>>263
渡辺喜美の親も、小沢新進党への合流を模索したんだよね。
加藤の乱と同じで、派閥の長の支持に無条件で従うヤツは少ないので、
数が集まる見込みがなく、断念した。
270名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:18:47 ID:aDqOFQ7q0
>>258
お前の言う実力が何を示してるのか分からんが付いてくる議員の頭数が多ければそれだけで新党の力がでかいことを意味する
271名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:19:52 ID:aDqOFQ7q0
>>265
へ?
新党つくってニュートラルのままでいると思ってるの?
どんだけ政治オンチなの?
272名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:19:53 ID:oz9yCQ7S0
まぁ実際苦しんでるのは民主だしな。麻生は9月の任期満了まで引っ張ることも十分可能なわけだし。
273名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:20:31 ID:M+lFFZvQ0
>>270
まあ小沢の力を過信するのもいいが、それ民主の党首としてやったら民主ぶっ壊れるよ。
やるんなら小沢が民主を抜けた後だな。できるとも思えんが。
274名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:21:09 ID:wI8Bdiod0
>>266
本気ならマスメデイアで吹聴しないわなw
死ぬ死ぬとみんなにふれまくって自殺した奴はいないのと同じ。
275名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:21:39 ID:v04u2MiO0
>>256
郵政民営化とか小泉竹中路線の関係で
民主が国民新党と中川秀新党の両方と組むのは
国民新党との関係上難しくないか?
参院は国民新党いないとキツイわけだし
276名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:22:38 ID:iWZ+WN1A0
てか、在日朝鮮人と在日中国人が増えすぎたからね。
特に在日朝鮮人は、3世、4世以上の人口が猛烈な勢いで増えていて、
失われた10年の時に、日本人が失業し非正規雇用になっても
在日特権で彼らは守られて、子沢山だったから。
今の議員には在日人口が信じられない多いって誰も書かないのは、
マスコミが在日支配だからであって、実態はすごいものです。
朝鮮人と中国人は歴史的に統一したことがなく、民族的にも統一が出来ないバラバラ文化。
中国が辛うじて統一できたのは、共産主義という独特なカルト思想の元にだけで、
本質的には他民族国家で、朝鮮人も同じく。朝鮮半島は有史以来、分裂の歴史を繰り返し、
韓国は今でも、あの狭い半島下部の中でもどの地域の出身者かで政治が分裂する。

在日が急増した日本国の政治は、まとまりがつかないしこれからも分裂の繰り返しでしょうね。
朝鮮人と中国人は民族的に、まとまることが嫌いなんだから仕方ない。
小泉や麻生のルーツ、わかりますよねw  二人とも安定した徳川幕府を崩壊させて、
その後は、西洋と東洋カルトの仲介人としてぼろ儲けをしてきた血筋ですから。





277名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:22:39 ID:N4KqX/hKO
野党の党首なんてアホでも出来る。社民党見ろや。無責任発言のオンパレードじゃねえか!
278名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:22:40 ID:y2M01+t00
一ヶ月半ぐらい前ならこんな話も真に受ける感じはあったけど
与党がここまでgdgdになってると、とても「これが作戦ですw」なんて説得力ないわw
まあ民主も苦しいのは確かだと思うけどね。


>>256
「民主の一部」じゃない?小沢以前の前原とかならネオリベに近い路線
だったけど。今の民主は左派もしくは社会民主主義に近い路線だから。
もし中川女や小池が分立するなら前原Gとかと合流して第三勢力になる気がする、。
279名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:22:44 ID:aDqOFQ7q0
>>274
ないよ。
そんな2chで言う釣りみたいないい加減なことしたら自分が支持者から信用失って政治生命たたれるだけ
280名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:23:54 ID:aDqOFQ7q0
>>275
国民新党は麻生が誘ってるから問題無し
そもそもそれに中川は反発して反麻生を公言しはじめたんだが。新聞ぐらい読もうぜw
281名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:24:48 ID:3cWBqRzTO
>>268
そりゃ自業自得だから仕方ないw
282名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:25:41 ID:PL/eyM/m0
なるほどね。
このスレ見てよーっくわかったよ。
最近急増した麻生叩きの人たちは産経が大嫌いな人たちなんだね。
選挙が近づくと雰囲気の違う人たちが増えるもんだけど今回はなんかもうすごいよねw
283名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:27:30 ID:BNUgFunB0
日本人が総健忘症化しているのかな。
鳩山は過去に、赤字国債だけではなく、建設国債の発行も抑制すべきだと
言っていたし、菅は、橋本の消費税増税に理解を示していた。
岡田だって、健全財政派だ。
民主の主流は、実は、健全財政派だ。
284名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:27:37 ID:Hj4H2LvC0
>>274
そんなしぬ死ぬ詐欺やっても何の得にもならんだろ?

渡辺がそこまで言ってももはや森元総理が愚痴る程度なんだよ、今の自民の締め付けって。

自民の看板しょって、自民で戦うっていまや、とんでもない「ハンデ」なんだよ。
285名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:28:12 ID:v04u2MiO0
>>280
いや国民新党側が納得するか?って話
286名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:30:12 ID:+D6CneYz0
民主党は、そろそろ犬作を国会に呼んだらどうですか?AA略
287名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:30:24 ID:OXNKJnfK0
こいつらには民主党の新人元職らと違って、焦る理由は無いから年内決起の暴挙は無いよ。
この状況で国会を停滞させたとしたら、世界情勢も読めず国民のコトも全く考えてない証左。
生き残るのは到底無理
288名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:31:57 ID:2GWpp5gl0
それにしても仙石・枝野、前原・野田あたりが静か過ぎるな・・・・・。
289名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:32:45 ID:VxzZlaJo0
反麻生ってのは自民の次の政権の核であって、
不支持を支持に転換するためのものじゃん。
離党はないよ。
290名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:33:16 ID:wI8Bdiod0
>>284
はいはい、20人の議員が新党つくったり倒閣なのねw
しかし、なんでそこまで必死で倒閣される倒閣されると必死なんだ?
小沢民主が解散してもらわない限り麻生にボールがあるからという証明してるだけだろ。
黙って麻生が潰されるのをみてろよ、アドバイスだの危機感煽ってもらわなくても民主が次政権とるんだからさ。
291名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:33:45 ID:aDqOFQ7q0
>>287
年内決起すれば1月1日で政党助成金を受ける要件を満たせるから十分あり得る訳だがw
自民信者のん気すぎw
292名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:34:44 ID:y2M01+t00
>>283
俺は忘れたわけじゃないけど
ただ、小沢執行部になってから大幅に路線変更してここまで来れたのも
事実だし。小沢自身や鳩菅だってその辺の支持者の空気の違いが読め
ないわけはないだろうからどうするかね、とは思う。

実際もし民主が政権とったとしてもそこが一番の問題点だと思うし。
だから民主の側にとっては、そのゆれ戻しを押さえ込むために小沢が必要だと思う。
正直民主がどの路線になるかは見当がつかんがw
293名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:35:58 ID:8a+UaqQL0
現在の自民党には体力がないからな

これまでは自民党内部の反主流派が倒閣→次の内閣をリードってな流れも機能してたんだが、
倒閣→分裂→瓦解→解党へまっしぐらだろ
294名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:36:00 ID:eZWzVgEF0
あたかも麻生さんが計画的に兵糧攻めをやってるって段階で大笑い。
自らの支持率や味方である議員にもそれをやってるんだからな。
城内の兵がお殿様に平然と反旗を上げている。
敵と戦う前に味方に首とらるんじゃないか。
295名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:36:17 ID:ozZnOJ510

麻生はいつまで首相でいられるのか。
自らが首相の地位にいるうちに総選挙がなければ、
「次なる選挙で勝利することが麻生太郎に与えられた天命」
これは果たせない。

天命勘違い宰相として歴史に名を残すな。
296名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:36:26 ID:JSoASKdp0
郵政の賛否を問うた前回の衆院選を踏襲して
麻生か反麻生(自民内の)を問う選挙にもっていきたいわけなのですね。
297名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:36:37 ID:v04u2MiO0
>>288
そりゃーあれだけ代表選でgdgdっぷりを露呈したら…
298名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:36:42 ID:BNUgFunB0
>>285
小泉が総裁選挙に勝てたのは、亀井が支持に回ったからだ。
亀井にとって、郵政民営化反対が最大の課題ならば、
大臣答弁で、民主が郵政民営化に賛成ならば、民主を支持すると言い、
神奈川の民主(郵政民営化賛成派が多い)の議員の集まりに出席して
エールを送り、自民党神奈川県連の役職停止処分を受けた小泉を
支持するはずがない。
小泉が予想に反して、亀井を要職に就けなかったことへの、
意趣返しでしょ。
299名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:36:51 ID:uKbXjPu4O
最近小沢が自民党を支えるために自民の悪い部分を背負って出て、反対政党が自民党よりも駄目に見せることで自民党を支えるヒール役を敢えてやってるようにしか見えない。
300名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:37:16 ID:47ERcN3j0

意外と大連立したほうが右派、中道、左派がはっきり見えてきて分かりやすいかも
しかも大連立なら創価公明党は不要となるし
301名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:38:18 ID:DzTI3sUnO
花岡の書いたことを真に受けるのはどうかと

過去、知事選出馬狂言事件を起こしている人だからねぇ
そんな人を教授として招聘する拓殖大は何を考えているのやら

302名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:38:59 ID:ozZnOJ510
>>300
自民が公明はずしを飲めるはずがない。
303名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:39:05 ID:jNAjiDWF0

悔しいのう

2chでガセネタ掴まされ、地裁で極左に負けて、悔しいのう

自公政権ジリ貧で、悔しいのう

首相の阿呆発覚で、悔しいのう

池田信夫に馬鹿にされて、悔しいのう

もう、気分転換に、電波でもとばすしますか、発信>>1
304名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:39:31 ID:2XxG82UN0
つか、世界でカルト認知されている草加が与党なんだから、
誰が政権を握っても同じだろ。
公明党が与党になったときに全て終わってる。気づけや。
305名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:39:41 ID:4WudKQad0

産経の花岡って、この前朝生に出てた電波記者?
ニートのネトウヨと同じレベルの○○○○だろ ぷっ
306名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:39:44 ID:Hj4H2LvC0
>>290
10か月以内に必ず選挙がある事実、
自民党という看板にどんだけ有権者が飛びつくのかってのを危機感持って考えてる
んだよこいつらは。

もうもはや、麻生の首のすげ替えは無理。麻生で選挙戦うしかない。自民でいるならば。
それを総合的にみな考えてる。
307名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:40:48 ID:1ELA/NPY0
つーか、この話って一月前くらいから週刊誌とかで出てるし・・・

産経がどうのこうの言ってる人はなんなの?情報弱者?
308名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:41:19 ID:4Apceltg0
産経も必死だな。

支持率の数字が誤魔化しきれないから記事で勝負ってか。
309名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:41:45 ID:4bZFGSni0
太郎ちゃんが
バカやロー解散するところを見てみたい。
310名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:41:50 ID:XaquzXUh0
花岡さんはNYTのオオニシさんとベクトルの向きは逆だけど同じぐらい信頼できるジャーナリストだよ
311名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:42:05 ID:2GWpp5gl0
>>303
また変なのが湧いてきたなw
312名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:43:05 ID:sbnwbL5Z0
麻生ペース? どこがw
313名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:43:09 ID:jNAjiDWF0
>>310

皮肉屋だねえ、まったく
314名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:44:09 ID:OXNKJnfK0
>>291
このザコどもの中に、本家にも小沢にも勝てる神輿はいるのか?
今動いたら世界中を敵に回すことになる
結党しても選挙で全滅したら意味ないぞ
麻生を降ろして自民党を乗っ取る方が、助成金もガッポリだし確実だと思うがな
315名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:44:56 ID:y2M01+t00
>>307
むしろ一ヶ月ぐらい前に週刊誌に出て2chで騒いでたような胡乱な話を
今になって「真相発見!」みたいに書いてる産経必死すぎww
ていう話なんでしょ。
316名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:45:18 ID:Hj4H2LvC0
自民党って支持基盤全部ぶっこわしちゃったんだよね。

小泉の頃、めちゃくちゃ自民党員減らしたでしょ。

もはや創価頼み。創価なしでは党自体が成り立たない。
317名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:45:21 ID:SoetW9r40
ああ、花岡か。
長野県知事選挙に出るといって資金集めして出馬取りやめたり
ネット情報もとにして土井=在日説書いて土井に裁判で負けたり
アパの審査員になって田母神論文選んだりした花岡な。
318名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:45:32 ID:LGiNY0TS0
産経新聞がなくなる日が近いのか
319名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:47:16 ID:pZ+BgVvW0
>>316
まだアサヒってるやつが居るのか
320名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:47:27 ID:2XxG82UN0
選択って雑誌に、寺島実郎が民主党から出るかもしれないと出てたな。
経済担当だっけな。
321名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:50:44 ID:/fmbuETPO
民主は常に何か足りないな、もう少しマシな野党が欲しい
322名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:51:09 ID:eZWzVgEF0
小沢さんが苦しくなる要素は他にもいろいろあると思うんだよな。
そういうことを書いてくれればまた見る目も違っただろうに。
完全に死に体の麻生さんの手のひらで踊らされてる小沢さんという構図に
無理やりしたかったようで、作文としても10点もやれないな。
323名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:51:36 ID:9EjNVTQU0
>>283 ……………健全財政派は外貨準備 埋蔵金に見えるらしいな…

324名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:51:42 ID:2GWpp5gl0
麻生が泥舟にのった狸なら、小沢は火の点いた薪背負った狸ってことか。
325名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:51:45 ID:jNAjiDWF0
>>320

選択とFACTAとフォーサイトで一番質がいいのは?
326名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:52:29 ID:2XxG82UN0
あぁ、そうだ寺島、ミスター円、あと一人忘れた。
327名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:52:30 ID:aDqOFQ7q0
>>314
それが出来るならそれをやるだろうが、もう一度総裁選はさすがに無いだろ。
反麻生の新党作った方がポジティブな話題性を独占できるし。
もう一回総裁選やって自民の主導権握ったって悪いイメージを引きずるだけだし、どうせマスコミと野党にフルボッコされて沈むだけだぜ。
先が読める賢い奴なら民主に付くよ。
328名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:53:01 ID:A/xmqG9T0
>>319
党員数の激減は事実だよ。小泉政権下にかぎったことじゃなく、小泉以降。
そんなの簡単にぐぐれることなのだから
突っかかる前に半年ぐぐれと。
329名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:54:47 ID:QeG64u4IO
なんだ3Kか
はいはい民主が悪い民主が悪い
330名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:55:07 ID:i+fKnTSk0
世論の動向を見ると、自民に向かい風、民主に追い風。
でも一連の「解散大合唱」の流れを見ていると、やっぱり小沢が焦ってるように見える。

民主工作員の方も、国会の党首討論をマスコミの偏向フィルター抜きに見て欲しいね。
イイ時代になったものだ。

衆議院TV
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39454&media_type=wb&lang=j&spkid=85&time=00:08:36.7
331名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:55:08 ID:2XxG82UN0
>>325
性質が違い過ぎて比較にならない。
ただ、「選択」は煽りネタは書かないかな。
332名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:55:37 ID:BNUgFunB0
>>323
菅が無知なのは、別の話だ。
次官候補と酒を飲んで、人物を見たはずのに、
人物を見抜けず汚職野郎を次官にしたヤツを責めるな。
333名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:57:06 ID:wI8Bdiod0
>>1つか、これは小泉が麻生が解散しないと決めたときに言ってたじゃん。
兵糧攻めだ、だまってても民主党は干上がるって。
334名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:57:15 ID:Wh0+qSCT0

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人
   < 麻生ペースだから、苦しくなるのは小沢氏なんじゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ v
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ! もうばれてる!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

335名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:59:06 ID:rzJOaIgI0
ついに勝谷まであそう叩きまくり
336名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:59:29 ID:Ys6Z9yJw0
>>1
どちらが有利とか無いだろ・・・

今回は同じ姿勢を貫き通せた方が勝ちだわ


そういう事でどちらにも不安の種が多いw

337名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:59:47 ID:qI+wiS+R0
選挙をすると自民400議席になるってうわさを流しているのはこいつら?
338名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:00:19 ID:f0eLerBN0
>>330
小沢「選挙より経済対策というなら経済対策すればいいじゃないか」
麻生「第一次補正で大丈夫。それより金融機能強化法を通して」
小沢「金融機能強化法を通した後で選挙するか?」
麻生「100年に1度のみぞうゆうだから選挙無理」
小沢「だったら経済対策をすればいいじゃないか」

の無限ループだろ
339名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:00:38 ID:BNUgFunB0
>>333
そうなんだよね。
時間が経てば経つほど、自民が不利になるならば、じっくり待って、
総選挙で圧勝すれば、創価公明の力を借りずに政権を運営できるのに、
焦っているのは、時間が経つと、自民に有利だと思っているからだ。
これでは、自民に足元を見られる。
340名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:00:38 ID:lyEDIkov0
韓国を支持しない野党が出てきたら応援してもいい
341名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:00:39 ID:POw2urz10
>>335

なにが”ついに”だよw

勝谷は最初から民主寄りで小沢寄りwww
342名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:00:42 ID:SKCZetpF0
この
鼻を齧ったは何なの?
阿呆が首相に居座ったら苦しくなるのは国民だ
343名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:00:45 ID:i4zwNK+v0
麻生ペニス ふにゃちん
344名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:02:15 ID:eZWzVgEF0
>>330
確かに焦ってるだろうが、別の意味でチャンスでもある。
彼にとって選挙に大勝利するだけでなく、政権交代を実現したいという
強い願いがある。自民党内もバラバラになったし、新たな候補も担ぎ出す
ことができて、そういう意味では今好機を得てる。
345名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:02:17 ID:WWCNSz4S0
ブサヨ必死www
346名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:02:57 ID:J3/BDdZEO
阿呆政権じゃ年越し出来ないよ

そろそろドカンと何かやりそうだな
347名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:03:07 ID:F8pCWGpK0
追い込まれ解散しかない状況でwww
348名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:03:42 ID:6zB5ssD50
いつも肝心な時にトンズラこいてる小沢が首相なんて出来るわけがない
349名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:03:46 ID:4+IILSo20
今の状況で政権を押し付けられても困るだろう > 民主党

あと2、3年は景気回復する見込みが無いし、爆弾を押し付けられることになるw
350名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:04:07 ID:iDcnnabx0
>>335
ついに?w
勝谷は小沢シンパで、麻生のことはずっと前から叩きまくりなんだけど。
351名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:04:20 ID:YuFmnun40
>>339
まあ、そう思っていればいいよ。
俺たち関係者の間では別の意味と目的があって
解散連呼を言っているんだから。
本当に読みが浅いね。これだから自称・評論家ってのは・・。
352名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:04:27 ID:IeuOQjZSO
>>3
マスゴミが騒ぐわけだなw
353名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:05:38 ID:u5oMtCj90
勝谷とか宮崎哲哉って右なのか左なのかよくわからず信用できないな
354名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:06:31 ID:POw2urz10
>>338

いや、セットで必要な法案を民主が通さないじゃん?
355名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:07:22 ID:LW0qFRpd0
>>1
いま議員や候補者への末端の寄付は民主がだんぜん多くなってる。
年末で収支報告をまとめるが、それが公開されると自民は愕然とするぞ。
もっとも自民党は、組織団体の比較的安定した寄付があるからいいけど。
でも、もう医師会、歯科医師会、税理士会・・・等の自民と言うより民主に多めに支出してるところが増えてきた。
実際民主党の事務所をみると有料(としか思えない)スタッフが徐々に増えてる。
民主党の干上がる云々は、金欠詐欺みたいなもんだw。
356名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:07:31 ID:BNUgFunB0
>>349
細川連立政権のときみたいに、自民が理不尽な審議拒否を行い、
予算の成立が大幅に遅れ、どん底不況に突入するのかな。
357名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:08:08 ID:Wh0+qSCT0

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:   これが俺たちの産経クオリティwww
      :` 、       `ー'     /:    
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
358名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:08:17 ID:BnMfHpkg0
支持率10%台もありえるな、あっというまに三割切ったからな。
359名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:08:25 ID:f0eLerBN0
>>354
予算関連法案のことを言っているのだろうけど
この党首討論ではそれを麻生側は封印した
大島国対の意見だそうだ
360名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:08:54 ID:PvymtBCe0
>>353

マスコミで稼いでいる人達

右とか左とかの人達ではない。
361名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:09:22 ID:Hj4H2LvC0
>麻生「第一次補正で大丈夫。

そもそもこれが大間違いだろ。物価高騰対策だろ?一次補正って。
362名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:10:09 ID:o2e6lyee0
>>359
え?
封印されてた?

言及はしなかったけど触れなかった訳じゃないじゃん?
363名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:11:21 ID:jQYsYB5f0
>イラク戦争はアメリカ人にとってベトナムのような泥沼化のイメージが強まっているようだ。大量破壊兵器が見つからなかったことで戦争の大義そのものを疑問視する声も根強い。
>だが、サダム・フセインには死刑判決が出た。稀代の悪逆非道の独裁者を排除することに成功したのに、なぜ指弾されなければならないのか。
さすが花岡wwwwwwwwwwwwwwwww





364名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:11:23 ID:bE9vA+hG0
>>361
どちらの意味で大間違いと言っているのか知らないが

麻生は「第一次補正で大丈夫。」とは言ってない。
↑は作為的な要約
365名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:11:25 ID:OxLkdfhk0
>>353
どう見ても右だろw

自民の中にも左と右いるんだから
右なら即自民支持というわけにいかんだろw
366名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:12:16 ID:9EjNVTQU0
>>332 つったってオザワなんて体調的にもう先が無いし、ミンス政権になったら
その管がおん出てくるぞ。 
外人投資家はまず逃げ出すだろ。 株大暴落の匂いがするのだな…



367名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:12:18 ID:b2c34i870
>>365

どう見ても左じゃん。本来の意味での
368名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:12:23 ID:twWA96eW0
麻生がんばれ
369名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:12:35 ID:i+fKnTSk0

どうでもいい議論だから、戦争すりゃいいんだろ。

産経新聞本社に、テロ・軍事攻撃すれば終わる話。

どうせ産経新聞なんて、バカの集まりなんだから・・・・・
370名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:13:36 ID:mKfG+HDL0
麻生の支持率が下がっても下がっても下がっても下がっても
小沢民主党の支持率が上がらないのはなぜ?
もう二者択一じゃなくなってるよね?
371名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:13:39 ID:f0eLerBN0
>>362
金融機能強化法案を第一次補正予算案の一部だと
アホなことを麻生は言ってたけどな

というか
>言及はしなかったけど触れなかった訳じゃないじゃん?

言及しないでどう触れるんだ?目力か?漫画で説明でもしたのか?
372名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:13:51 ID:xnRNBiTBO
苦しくなるのは国民
373名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:13:52 ID:qkOOi9HnO
公明党(創価学会)を外して自民民主の大連立が日本安泰。
374名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:14:04 ID:OXNKJnfK0
>>327
今すぐに総裁選ってのは決起と同様に無理だね。
やりかけの仕事を麻生に一通り片付けさせて、一段落してから総裁選ってのが大方の予想だと思う。
もし新党を旗揚げした場合は、当然自民本家の刺客を撃墜しなければならないし、
民主党とも差別化を図って戦うとしたら、自民と共倒れになる公算が大。
民主党と協力しようにも、民主党は既に候補を募って選挙運動してるわけで、
選挙区の調整は簡単にはいかない。会期中にそこまで根回しするとなるとハードル高いよ。
375名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:14:59 ID:b2c34i870
>>370
いつものことw

日本では選挙が近付けば近付くほどその傾向が強い(浮動票が増える)
どちらかの支持率が高いなんて選挙はあまりない。特に近年
376名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:15:48 ID:f0eLerBN0
>>364
第一次補正予算で十分対応できる=第一次予算案で大丈夫

どこが作為的なんだ?
377名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:15:52 ID:YP6YfZ/30
色々工作やりすぎで自民と民主は票が落ちるだけだろうね。
共産が勝ち組になりそうw
378名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:15:53 ID:2sO8RpbWO
世界日報は民主政権が生まれたら簡単に自民を裏切るだろうね。
ネラーも「自民工作員」と戦うようになるだろうよw
379名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:16:04 ID:guWyo23L0
何だ

花岡信昭じゃねーかwwww

長野市生まれ。1969年に早稲田大学政治経済学部政治学科を卒業後、産業経済新聞社に入社。
社会部を経て政治部に入り、日本の新聞社では初めて、戦後生まれの政治部長となった。
2002年に退社し、評論活動に入る。2007年、産経新聞客員編集委員に就任。

産経新聞で毎週、政治コラム「政論探求」を連載しているほか、正論、諸君!、Voice、WiLLなどの
保守論壇系雑誌に寄稿している。またブログ、メールマガジンなどネット上にコラムを発信している。
政治ジャーナリストの中では、後輩にあたる阿比留瑠比、末延吉正と並び安倍晋三に好意的で、
論調は新保守主義色、タカ派的色彩が多い。郵政造反組復党問題では造反組復党の立場で、
平沼赳夫の副総理としての入閣を提案していた。

2006年には「モーニング娘。」が日本語を壊したとのコラムをホームページにアップした。
また「歌もダンスも下手だ」と記述していたため、ファンから「よく調べもせず断定的に
イメージだけで攻撃している」と強い反感を買い、ホームページが炎上し現在閉鎖されている。

WiLL2006年5月号で、「土井たか子は本名『李高順』、半島出身とされる」と、
インターネット掲示板でまことしやかに囁かれている噂話を事実と受け取られ得る形で書き、
これを「事実無根の捏造 記事で、土井氏に対する取材に基づかない一方的な推測で作成したもので、
名誉を毀損された」として、土井から2007年4月18日、全国紙への謝罪広告の掲載と
1万円の損害賠償を求めて神戸地裁に提訴された。
事前の話し合いでWiLL編集長の花田紀凱は土井に対して謝罪の書状を送り、
誌面で訂正記事を出すと述べていたが、提訴されたため訂正記事掲載には至っていない。

保守系言論人として、自己のイデオロギー的立場をはっきりさせたスタンスからの主張は明快であり、
保守陣営からは支持を受けている。一方では自身の先入観や偏見、さらには認識不足から来るような
記事も多く、上述のブログやメルマガのコメント欄ではその保守系のコメンターからも批判にさらされる
ことも多い。また、派閥政治に対しては一定の理解をもっていることから、「産経新聞」の後輩に当たる
阿比留瑠比ほどには支持を得られていない。
380名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:16:10 ID:LaDNe52r0
ところで総選挙の民主党候補者はまだ選挙準備のお金、貰えてるの?

381名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:16:26 ID:4+IILSo20
>>370
小沢は自民にいた頃のダーティーな印象が強すぎるからな。
ポッポや前原が代表なら、もちっと支持率が上がるだろう。
382.:2008/12/03(水) 07:16:42 ID:e97Nvqn60
麻生の支持率が80パーセントある時実は小沢ペーストか書いたら病気だと思うだろ(w
383名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:17:03 ID:Hj4H2LvC0
>>364
そうなんだ。でもスピードが大事なのに二次補正出さないってのが・・
384名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:17:34 ID:OxLkdfhk0
>>367
リベラルっていう意味ではそうだな

日本では武装論者が右で
無抵抗論者が左って感じだしな
385名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:17:47 ID:eZWzVgEF0
ねじれというのは国民が選んだ選択なんだから、自民の案に唯々諾々と
従うことは国民にとっての背信行為である。
自民党の都合で1ヶ月経済対策遅らしたんだから、民主党が慎重審議を
求めて1ヶ月遅らしたって不思議な理屈ではない。
4月以降に解散なんていうのも自民党だけの屁理屈。
386名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:18:45 ID:mKfG+HDL0
>>375
なるほどね。
だから選挙予想はみんな外れるんだ。
387名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:18:48 ID:5ILhHZn40
にしては小沢との連携を願う渡辺喜美の露出が多すぎるのはなぜだ
388名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:19:28 ID:QOcZOqbK0
>>379
モーヲタに叩かれてホームページ閉鎖はカッコ悪すぎるw
389名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:20:55 ID:Hj4H2LvC0
>>387
彼はよくしゃべる方だからね。麻生や与謝野のモノマネもうまいしw
390名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:21:38 ID:47ERcN3j0

麻生だけに解散権あるのは、在日への差別ニダ〜
小沢にも解散権あたえるニダ〜
391名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:22:06 ID:0eewTlpL0
麻生はペースメーカー。そのうち視界から消える。
392名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:22:18 ID:a9yRBQlM0
>>385

国民はそんなの選んじゃいない、結果としてそうなっただけ。
国民は後悔しているさ、俺も含めて。
393名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:23:23 ID:3uM4MHrDO
>>370
ぶっちゃけ小沢は嫌われものだしなぁ
今のマスコミの小沢さん素敵!論調はぺ様ら韓タレ賛美と同じで
違和感があり胡散臭いと取るのが普通の反応
金正日を連想する人が居てもおかしくないね
394名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:23:53 ID:+KJUMztc0

超怒級の解決策、ウルトラCがある。

『道路予算を増やせとほざいている族どもを”敵”に』

すればいい。これは千載一遇のチャンスだ。これから必要とされないものに
金を浪費させようとする族どもに宣戦布告すればいい。
 そうすれば、自民党は大勝だから族どもも何も言えない。

『道路特定財源を地方に回して自由に使わせる』

これに誰が反対する?必要な道路があれば、地方の判断で造ればいいだけだしな。
なぜ麻生はこれを言わないのか俺は不思議でしかたない。道路つくれと言う
政治家は用済みだ。そんな奴らをお払い箱にしたって自民が大勝できるにのね。
395.:2008/12/03(水) 07:23:56 ID:e97Nvqn60
>>392
まったくだな、小泉の時自民+創価に2/3与えた事を公開して自民の支持率がボコボコになってる(w
396名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:24:58 ID:r0kCh9HnP
>>394
もう例の1兆円は公共事業限定財源に決まったろ
397名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:26:47 ID:mKfG+HDL0
麻生はホントに公明切りを考えてるんじゃないかと思うよ。
このまま解散がなければ公明党は選挙対応が厳しくなるばかり。
今現在、解散されずに苦しんでるのは
民主党の10倍くらい公明党だし。
398名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:27:21 ID:Ok44qTvG0
>>393
小沢を支持する年齢層とか無いしなw

「自民(麻生)よりマシか?」という感じ
399名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:28:22 ID:fkugk7KY0
>>397
切り離しに期待している
400.:2008/12/03(水) 07:28:24 ID:e97Nvqn60
>>397
その代わりばら撒きで選挙資金融通して、国籍法通して将来の創価学会員を増やしただろ
401名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:28:27 ID:eBkK+70R0
>>395
そして参院で民主が勝った事にも後悔しているw

「どうしたらいいの?」ってのが素直な所だろ・・・
402名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:28:47 ID:wI8Bdiod0
>>392
まったくだ!いったい誰だよ自民+層価くっつけたのは。?小沢だっけ??
403名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:29:12 ID:qkOOi9HnO
ねじれ国会は、ある意味プラス面もあった。今まで隠れていた事が表面化さたからな。
にしても国籍法がこんなに騒がれずにいる事のほうが問題だ。
404名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:29:37 ID:Hj4H2LvC0
>>397
公明切ったら、自由民主党はほぼ解党状態だろ、おおげさじゃなく。
自民党員なんて激減してるし。

正直人工呼吸器みたいなもんだよ創価票って。はずすのはあり得ない。
405名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:30:27 ID:i+fKnTSk0
>>338
小沢「選挙より経済対策というなら2次補正予算出せ」
                     ^^^^^^^^^^^^
麻生「「第一次補正で”借り手”は大丈夫。関連法案の”貸し手”側対策の金融機能強化法を通して」
              ^^^^^^       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
小沢「金融機能強化法を通した後で選挙するか?」
麻生「100年に1度のみぞうゆうだから選挙無理」
小沢「だったら2次補正予算出せばいいじゃないか」
麻生「だから金融機能強化法通して、そうじゃないと2次補正が組めないじゃん。」
小沢「急いでやんなきゃいけないんだろ?2次補正予算出せ」
麻生「一次補正→金融機能強化法→2次補正予算のなのわかる?三段ロケット。わかる?」
小沢「なんで2次予算出さないんだよ。政局より経済対策なんだろ?」 ←★ループの原因

の無限ループ
406名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:30:39 ID:rWCf6o1s0
麻生首相の功績は何故だか報道されないんだよな。
だから幾ら産経がこんなこと言っても
不利な情勢は変わらない。
407名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:31:16 ID:XGKAk76e0
なにこの汚沢擁護すれ
工作しないと死ぬの?w
408名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:31:34 ID:RCGW1p0G0
>>3
すげー分かりやすいなw
新聞でも箇条書きでいいからコレ載せろよ
409名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:32:22 ID:mKfG+HDL0
>>404
自民の体質は公明なしでは生きられなくなってる。
麻生が公明切りを考えているとすれば
中再編の目途がたってるのかも。
410名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:33:00 ID:Q8MpAP550
>>407
死ぬんじゃない?
韓国経済とかが
411名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:33:21 ID:j5kH5HS80
>>405
ホント誰だ小沢のプログラム組んだ奴
412名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:34:13 ID:2XxG82UN0
  旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  ⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二⊃  
                  |    /
                  ( ヽノ
                  ノ>ノ
              三  レレ
413名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:34:15 ID:v9ld4EyeO
>>407
中国韓国が経済的に死にそうだからな
特に在日からはうるさく言われてるんだろう
「偉大なる韓国様へ日本は金を垂れ流せ。日本の危機なんて後回しだ。破滅したら韓国併合してやるよ」
とな
414名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:35:23 ID:Hj4H2LvC0
頭は韓国で一杯なんだな自民工作員はw
415名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:35:25 ID:AwL2aqHO0
フジ(FNN)は層化の金で麻生のネガキャンやってるのになw
416名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:35:29 ID:en5SHARf0
今の麻生は、始球式に呼んだピッチャーが今日は俺が投げるよ、と言ってるようなもん@やじプラ
417名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:35:54 ID:Q8MpAP550
>>392
いつも思うけど、参議院っていらないよなあ……

衆議院と参議院で与党優勢→どんな法案も通る
ねじれ状態→どんな法案もストレートには通らない

どっちも困った状況にしかならない
418名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:36:06 ID:0eewTlpL0
一番いいのは選挙制度を変えることだ。
5%条項をつくって比例代表制にすべき。
自民も民主も主義主張の近い奴らで党を割る。
主張の近いところがいくつか集まって連立政権をつくる。
結果的に政権交代が起きやすくなる。
勝者総取り方式では選挙がないと空転する。
ドイツは二党が伯仲して空転が心配されたが大連立で
乗り切った。議会制が成熟してるせいでもあるが。
選挙制度改正は参院改革より憲法のしばりがない分
やりやすい。
419名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:36:15 ID:XGKAk76e0
汚沢の顔をTVで垂れ流して民主を支持する奴なんていないっての
飯まずくなる
あんなの公害だ
420名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:36:31 ID:r0kCh9HnP
>>405
2次補正と押さないと年末に中小が倒産する、解散を急ぐ民主はおかしい、
とほざいた麻生さんも一ヶ月で変わったもんだなwwwwwwwww
421名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:38:27 ID:Q8MpAP550
>>420
「解散を急ぐ民主はおかしい」というスタンスは変わってないのでは
422名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:40:07 ID:jqbitUcw0
道路特定財源は焼け太り
テレビに出て、素人受けしたいなら芸人になれ。
森、麻生、古賀そのものが芸人だよ。
これ程笑える芸人はいない。
423名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:40:21 ID:r0kCh9HnP
年末と年度末を言い間違えちゃっただけだな
一般財源と道路特定財源を言い間違えちゃったのと同じで些細な問題だwwww
424名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:41:01 ID:T+73AUaCO
>>397自分もそう思う。


麻生と小沢の(あと公明の代表も含めて)意地の張り合い?
425名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:42:00 ID:W7KBUyzbO
麻生の功績は大きい

民主党になったら民団総連韓国中国自治労日教組のいいなり間違いなし
426名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:43:03 ID:qkOOi9HnO
今の自民見てると郵政民営化がターニングポイントだったな。
造反議員として人材が流出したからなぁ。
あれ以来党内にまとまりが無くなった。
クソ公明なんぞに振り回されて情けないよ。
427名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:43:28 ID:eZWzVgEF0
>>421
解散選挙は恐ろしいというニュアンスになってきてるね。
解散を怖がらないとこれをちらすかせ背武器にして党内をまとめることができる。
ただでさえ党内基盤がないのにまことに気の毒なことだ。
428名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:43:36 ID:MJubysyvO
韓国がデフォルトするまで解散しなくていいよ
429名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:44:15 ID:2XxG82UN0
>>425
お前、馬鹿なの?
麻生は統一教会と層化が支持基盤なんだぞ。
430名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:44:28 ID:lvFa1XnJ0
おまいら、どんだけやさしいんだ。
こんな世の中にした官僚、大企業らを、おいらのような貧民達はもっと怒らんのか。
431名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:44:33 ID:v9ld4EyeO
>>405
まるで
「チャーハンを作れ」
「じゃあまずお米とがないと…」
「なぜ米をとぐんだ!米をとぐ暇があったらチャーハン作れよ!」
「米をとがなきゃチャーハン作れないよ。ご飯も炊いてないし」
「そんなことは聞いていない。今すぐチャーハンは作れるのか」
「(まずご飯作らないといけないから)今すぐには作れない」
「今すぐに作ると言ったじゃないか!」


小沢はバカなのか
バカとして振る舞い、民主党を潰そうとしているのか…
432名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:44:34 ID:4+IILSo20
>>418
中選挙区復活の方がいいな。小選挙区だと票を入れたいヤツがいなくて困る。
433名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:45:14 ID:Hj4H2LvC0
>>426
つうか、造反議員こそが、これまで自民党を支えてきた連中だった。
綿貫なんかめちゃくちゃ自民党員を増やしていた。
434名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:45:16 ID:WzdAH8XI0
>政局の実態は「麻生ペース」 苦しくなるのは小沢氏

北朝鮮の記事かと思ったw
435名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:46:38 ID:von7rVbR0
風説の流布でタイーホ


ID:2XxG82UN0

436名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:47:01 ID:Q8MpAP550
でもマジな話、解散しなきゃならないほどヘンなことやったかねえ?
麻生内閣のやったことのせいで国が致命的な自体に陥ったとかいうほどの
実害はまだ出てないと思うんだけど
そこまで即効性のある政策打ったわけじゃないでしょ
437名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:47:06 ID:rgstEiBs0
小沢の心臓が苦しくなる
438名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:47:57 ID:Wlf4MK2s0
いまは 解散すべきでは無い 政局は関係有りません。
439名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:48:03 ID:+bT0DFPj0
小沢とアカヒ新聞の捏造バレバレワロタwwwww
440名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:48:15 ID:Vn4kRxk10
また、花岡かよwwwwwww
441名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:48:19 ID:pnjPp8fE0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほすキタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
442名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:48:34 ID:MJubysyvO
>>420
いわせてもらうが一次補正すらまだ民主党が邪魔して通ってないからな
口先だけで二次補正なんて通す気はハナからないだろう
民主党は
443名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:50:40 ID:3cWBqRzTO
>>431
さすがにそれはお前が馬鹿だ。
444名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:50:47 ID:2XxG82UN0
>>435
釣られてやるよ。
麻生を総理にしたのは層化カルト。
朝鮮半島と日本をつなぐ海底トンネル推進は、麻生と統一教会と層化学会の共同事業。
445名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:51:14 ID:94PUK4Wj0
兵糧攻めで勝ったとしても、庶民は苦しいのに、
与党は金ありすぎで庶民の気持ちは一生わからないねで終わるじゃないか?

空白は作らないといいつつ、手は打たない矛盾の与党です。
446名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:52:39 ID:hfQlwo1UO
>>438
> いまは 解散すべきでは無い 政局は関係有りません。

同意
解散なんかしている暇があったら経済立て直ししろよ
派遣が首ばかりされていたら加藤や小泉みたいのがウヨウヨ出てくるぞ
官庁も職員にICチップ埋め込んででも
本人チェックを厳しくしろよ
本当に官庁も危ないから気をつけろ
447名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:54:19 ID:Q8MpAP550
>>445
民主が勝つと庶民は楽になるんですねw
ぶっちゃけどこが政権とろうと庶民は今のまんまだよ
1日のこづかいが100円増える程度の効果さえありゃしない
そこまで世の中単純にできちゃいない
兵糧攻めによって、今よりも状況が苦しくなるのは庶民じゃなくて民主
448名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:55:51 ID:BnMfHpkg0
公明党と組んで層化の麻薬にどっぷり浸かり、こうなったのは事実だが、
遡れば社会党の村山担いだ時に終わってるよな。

たまたま小泉というスーパースターが現れて数年延命しただけ、
今、公明党に逃げられたら半分も当選できないんじゃないか?
449名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:56:36 ID:Hj4H2LvC0
まあここで自民工作員がいくらわめこうとも、日々少しづつ内閣支持率は
落ちていってるねw
450名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:56:41 ID:MJubysyvO
>>445
補正予算に反対して解散狙ってるのは民主党なのよね
来年なら確実に通る
コレが最短コースなんだよ

解散もしてないのに選挙活動してる民主党がおかしいんだよ
451名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:56:56 ID:2e0XFQ760
>>447
馬鹿だなあ。
民主党が成立させたガソリン暫定税撤廃だけでも
俺はあの月に150リットルはガソリンを入れたから
それだけでも150×25=3750円の節税効果があったわい。
普段以上に車に乗って、その間に食ったランチ代やら諸々含めると
俺だけでも社会に与えた経済効果は1万円をくだらないよw
452名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:57:02 ID:i+fKnTSk0
>>447
民主が勝つ
  ↓
外貨準備高を「埋蔵金だ」と言って取り崩す(米国債→円に転換)
  ↓
急激な円高
  ↓
トヨタ・松下始めとする大企業死亡
  ↓
下請け零細死亡
  ↓
死ねば皆仏。ラクになれる。

・・・ラクになれるね。
453名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:57:11 ID:WzdAH8XI0
>>446
>解散なんかしている暇があったら経済立て直ししろよ

それが無能でできそうにないから解散しろって話になってるんじゃね?
454名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:58:40 ID:0S1z+F970
ポッポあたりがヒステリックに解散解散言ってるから相当焦ってるようにも見える
455名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:58:45 ID:wI8Bdiod0
>>422
小沢は2次補正だせと言ってるけど、金融支援法とか金を出すところの法も改正しなくちゃならない。
その法改正も通す積もりはないから麻生は2次補正は出せないってことなのかな。
456名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:58:46 ID:Hj4H2LvC0
>>448
小泉ってなんなんだろうなあれ。

劇的に議席は増えたものの、これまた劇的に自民党の体力奪ったよな結果的に。

郵政選挙以外は結構負けてたし。
457名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:58:52 ID:Lb8QuXOA0
>>1
産経もう無理だよ、ブレてるのはオマエラも同じ
左翼の麻生叩きに乗った時点で保守層から見放されて存在価値の無い三流紙だよ
458名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:00:41 ID:2GWpp5gl0
>>431
面白いw ちょと改変。

「チャーハンを作れ」
「じゃあまずご飯炊かないと・・・・・」
「なぜご飯を炊くんだ!ご飯を炊く暇があったらチャーハン作れよ!」
「ご飯を炊かなきゃチャーハン作れないよ。お米研いだだけだし」
「そんなことは聞いていない。今すぐチャーハンは作れるのか」
「(まずご飯炊かないといけないから)今すぐには作れない」
「今すぐに作ると言ったじゃないか!」
「お米研ぐ→ご飯炊く→チャーハン作る、なのわかる?三段階。わかる?」
459名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:00:41 ID:+bT0DFPj0
>>457
アカヒ新聞社員乙ww
460名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:00:45 ID:qkOOi9HnO
俺は綿貫さんの地元なんだが、地元でも大変なんだよ。綿貫さんが自民抜けたんで、今までまとまっていたんだが、今度の選挙は自民の公認候補を誰にするか揉めに揉めて、県連が割れて、ぐちゃぐちゃになってる。
保守王国だったが今度は、どうなるか予想がつかん・・・
461名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:01:15 ID:kRNXcgEk0
自民党候補者も選挙準備してただろ・・・・
462名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:01:15 ID:2e0XFQ760
麻生が出したガソリン税1000円というのは悪い案ではない。
ただしETC利権議員の言いなりになってETC装着一般乗用自動車に限定したのは最悪だ。
少なくとも俺はETCなど取り付ける気は全くないから経済効果は0だし
同様にミンス政権になれば完全無料化になるのにETC官僚を儲けさせるのは馬鹿らしいから取り付けないなんてドライバーは
軽く1000万人を超えるだろう。
せっかくの案も完全な骨抜きw
463名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:01:30 ID:aP8+R10k0
この非常事態に解散や辞任は絶対にありえないし麻生総理はしないだろうこの危機を乗り切るまではなんとか麻生内閣及び自公政権に頑張ってもらわないとだめだよな
464名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:01:53 ID:Lb8QuXOA0
>>455

>331 名無しさん@九周年 2008/12/02(火) 16:43:44 ID:NC12yk6l0
>>313
>二次補正予算の話?それはお前が理解してないだけ

>もし今提出して民主が採決しなかった場合、来年一月末の延長国会の会期末までに再可決が出来ない
>そうなると、法案は参議院の継続審議扱いになる。
>継続審議の場合、その法案は参議院提出という形になるから、衆院で再可決によって通すことが出来ない。
>そうなると、一時不再議の原則から二次補正予算案について衆議院から再可決どころか再提出もできなくなる。

>↑この都合から「民主党が採決する」ことが信用できないなら、来年の通常国会提出→可決せざるをえない
>反対されると困るんじゃく、採決を引き延ばされるとどうしようもなくなるから提出できないんだよ
>これをワイドショーが「臆病風にふかれた」と喧伝してるから騙される奴がいる
465.:2008/12/03(水) 08:02:21 ID:e97Nvqn60
>>463
どっちにしても1年じゃどうにもならんだろ
466名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:02:37 ID:KQ87FMZn0
フジ産経終わったな
467名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:03:35 ID:eZWzVgEF0
解散総選挙なんてせいぜい1ヶ月もあればできることだ。
麻生政権は2ヶ月やってたいした効果は出ていない。
12月はお休みします。年内は経済大丈夫だからって腑抜けのようなことを言う。
新年になっても今の状況は変わらないんだから、国会運営などできない。
何ヶ月も政治空白作ることになってる。
468名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:04:11 ID:u5oMtCj90
>>457
産経もブレたりしてるけどそれでもクオリティペーパーで一番質が高いのは産経だろ
469名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:04:33 ID:wI8Bdiod0
>>451
国が減収になっただけじゃん
その分プラスランチ喰って一万使ったから経済効果って変な理屈だな。
定額給付金の一万は使わずに貯金するから経済効果無しとかって反対してるクセにw
470名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:04:44 ID:2e0XFQ760
麻生なんて毎日バーで飲み歩く仕事しかしてないしw
これ以上の政治空白なんてありえないんだから安心して総選挙すれば良い。
471.:2008/12/03(水) 08:06:05 ID:e97Nvqn60
>>457
その程度でサンケイを見捨てるなら国籍法を通した麻生は当然見捨ててるんだろうな
472名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:07:00 ID:Hj4H2LvC0
>>464

民主がもし二次補正に反対したんなら解散しろやww
バッカじゃねえの?

二次補正すら反対されて解散できないなんざ、完全に臆病風じゃねえか。
473名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:07:14 ID:j5kH5HS80
>>444
「小沢 麻薬」でググってみなwww
474名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:08:46 ID:Ba3nn3AlO
民主党が子供っぽくみえるのはなんでだろう。
やっぱり解散解散政権政権いいすぎて、じゃあ政権交代したらどうするのっていうところをあまりアピールしなかったせいかな。
475名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:09:04 ID:Lb8QuXOA0
>>472
法案が止まるのは参議院なのに衆議院解散してどうすんのw?
補正予算案の提出は、選挙やっても年明け、やらなくても年明け、わざわざ解散する理由は?
476名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:11:56 ID:qkOOi9HnO
これだけは、はっきりしている。公明(創価)だけは、絶対に与党から外さにゃならん。
カルトの国賊だからな。売国奴=公明(創価)は、潰さなければならない。
477名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:12:30 ID:Hj4H2LvC0
>>475
二次補正を通さない民主党と選挙するのか、二次補正をせっついてる民主党と選挙するのか
の違い。

どっちが自民にとって選挙有利なのか?
478名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:12:46 ID:OXNKJnfK0
法改正が必要でない経済政策は推進中のはず
計画では12月中は来年度予算編成、20日くらいから二次補正の仕上げでしょ
国会では金融強化法とテロ特を通さないとね
479名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:13:58 ID:0eewTlpL0
>>469
ガソリン減税は使わないと翌月上がるから商品券同様の使途限定の
消費促進効果がある。貯金もできて有効期限もない定額給付金と
一緒にする奴がアホだろ。
480名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:14:18 ID:T+73AUaCO
>>476つまり公明だけは与党から外せ、と?
481名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:16:06 ID:j5kH5HS80
>>480
与党からじゃなくて政界から外して欲しいのう
482名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:16:26 ID:wI8Bdiod0
>>479
車持ってない人はなんお得にもならないし
民主のいってるのは期限付きなのか?
483名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:16:49 ID:QGet7aaM0
>>444
また「ネトウヨは統一信者」のカマヤンか。
お前は創価が国籍法と並んで熱心に法制化に励んでいる「人権擁護法案」について「人権擁護法案に反対するのは統一協会信者」と反対者を攻撃して、創価を応援しているだろ。

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20080417
484名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:16:51 ID:Lb8QuXOA0
>>477
麻生は経済対策が優先って言ってんだろ
なら、年明け提出が一番確実で早いよ、なんで選挙やんの?
485名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:20:01 ID:Hj4H2LvC0
>>484
>麻生は経済対策が優先って言ってんだろ

だったらさっさと出せ。民主党がそう言ってるんだから。
486名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:20:52 ID:0eewTlpL0
>>482
全員均等にばらまくと額の割に押し上げ効果は少ないし、いいか悪いか
別にして車社会ではガソリンの波及効果は大きいよ。
同じ播くでも使途や対象を限定すればもっと歓迎されてる。
487名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:21:09 ID:j5kH5HS80
>>485
○「小沢先生がそう言ってるんだから。」

でしょ?^^
488名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:21:11 ID:Lb8QuXOA0
>>485

>>464にもどれw
489名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:21:33 ID:IcOf+ePt0
二次補正を出しても民主が何かやったら選挙せざる終えなくなるから1月まで伸ばしたのだろうな
1月だと年度末だから通さないと民主が不味いことになるからな

>>461
自民の方が資金が豊富だから苦しくないと言うことだろ
共産もなかなか資金は豊富だし
資金繰りが厳しい政党ほど選挙を急げと言うなw
490名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:21:42 ID:DFoW1BS8O
>>484
どっちみち手遅れなんだから選挙したら良い。
外交にもメリットあるし。
491名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:22:04 ID:aDqOFQ7q0
>>484
経済政策優先なのになんで一次の後すぐ二次補正出さなかったの?
492名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:22:10 ID:j5kH5HS80
エコだなんだと言ってるときにガソリン減税してもしょうがあるめぇ
自転車購入券でも配りやがれメタボ対策にもなる
493名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:22:20 ID:wI8Bdiod0
>>485
さっさと出しても民主党は通さないから一月に出すっってことでは?
いろんな法案を通してないのになんで2次補正を出すかと。
494名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:22:25 ID:gtzCqZ030
「麻生の勝ちいぃぃぃッ!!」
こんなこと言ってて何になるんだろ。
それとも本気でこんなお花畑脳なのかな。
495名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:22:58 ID:eBkK+70R0
>>429

ワロタw


ソースプリーズ
496名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:22:58 ID:LqgJMgp40
>>486
すでにピーク時から50円近く下がってるけど波及効果どれだけあったの?
497名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:23:10 ID:MfTvtYxdO
マケインが勝つと豪語してたバカ新聞、産経の記事かwww


おい、アメリカ人は負けイン選ぶんじゃなかったのか!?
自民大敗したら産経廃刊な。


498名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:23:23 ID:Hj4H2LvC0
>>488
だからお前こそループしてるんだよ。民主党が出せといってるんだから出せばいいだろう。
バッカじゃねえの。

二次予算を何を理由に民主党が反対できるの?
499名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:23:48 ID:aDqOFQ7q0
>>493
なんで民主が通さないの前提なの?自信ないの?
500名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:24:58 ID:E+RopuVEO
一番苦しいのは民主党をアテにしている韓国。
501名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:25:15 ID:xkBEnJUa0
>>464
そんなの理由にならんだろ麻生はスピード重視、小沢もすみやかに結論を得るつってるんだから
最速はやはり今国会に出すことだろう
502名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:25:48 ID:Hj4H2LvC0
>>493
いやわざわざ二次補正は小沢が直談判しにいってるからそれはない。
503名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:25:53 ID:4GOvhd2Hi
>>3
マスコミには、各政党についてこういうまとめをして
国民が判断する根拠を提示して欲しいんだけどな

でもマスコミってデータを積み上げて判断を仰ぐ記事って書けなくて、
些末な事象を取り上げて大げさに騒ぐ(本質かどうかは不問w)ってのが
正統なスタイルなんだろ?嫌になるよな
504名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:26:31 ID:IcOf+ePt0
二次補正自体は通しても関連法案を通さないで潰すって事だろ
潰された法案はそのままじゃ出し直せないからな
505名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:26:42 ID:qkOOi9HnO
>>481
解党してほしい。で、カルト創価学会も消えてしまえば、なおよし!
506名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:26:44 ID:cW/hxd9E0
アソー君、頑張りたまえ、
507名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:26:45 ID:iIwvdAl00
最近の小沢は調子に乗りすぎてて気持ち悪いぞ
このままじゃ小泉のガス抜きもあったから無党派層は選挙に行かなくなるだけだぞ
508名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:26:48 ID:5NZZcuLD0
てゆうか朝日と産経じゃ読者層がまるで違うじゃん

高学歴・高所得層が多い朝日新聞購読者

○大学・大学院卒層の購読新聞
朝日■■■■■■■■■■28.2
産経■3.5←フフ
○世帯年収が1500万円以上の購読新聞
朝日■■■■■■■■■26.8
産経■5.9←フフ
○給与事務・研究職の購読新聞
朝日■■■■■■■■■24.3
産経■3.0←(嘲笑)
○経営・管理職の購読新聞
朝日■■■■■■■■■24.4
産経■3.6←(嘲笑)
○専門職・自由業の購読新聞
朝日■■■■■■■■21.7
産経■4.4←(嘲笑)
○海外留学経験者の購読新聞
朝日■■■■■■■■■■28.2
産経■4.1←フフ
株式・証券・投資信託利用者の購読新聞
朝日■■■■■■■■■24.8
産経■4.3←(嘲笑)

http://adv.asahi.com/2008/reader.pdf
反動右翼紙KKK新聞を読むのは低学歴・低所得・ブルーカラー・無職・フリーター
大阪奈良のB層が KKK新聞 購読世帯の特徴
自称高学歴のネット右翼は産経のサイトを見るだけで済まさず購読してやれ
509名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:27:26 ID:KSnMMFVK0
最近のアホ政策の出し合いを見てると
共産党がまともに見えてくる。
510名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:27:57 ID:Hj4H2LvC0

麻生が二次予算を出さないのは、「麻生の思い込み」ってことだろ要するに。

民主党が反対すれば選挙でもなんでもやればいいだろ。充分に大義名分が立つ。
511名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:29:04 ID:60/soq1S0
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  用件を
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  聞こうか…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
512名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:29:17 ID:IcOf+ePt0
>>510
今は選挙したくないんだろw
513名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:29:35 ID:0Bn61glx0
>>507
調子に乗ってるつーか、妙に急ぎすぎてる感が
あるなぁ。マジにどっか悪いんじゃないかと
心配なんだが。選挙も先送りになってるし、
今のうちに体調整えた方がいいのでは、、、

とは思う。
514名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:29:43 ID:H+KhSKR80
メディアはネガティブ報道やってる暇があったらもっと別な事に力を注げよ
具体的な政策も無く与党が嫌いだからとりあえず否定みたいな事やってる民主になっても悪くなるとしか思えないもん
515名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:30:38 ID:eZWzVgEF0
二次補正を出せない理由はそんなの出したら政権が潰れてしまうと
素直に考えたほうがいいんじゃないのかな。
多分、来年予算とごっちゃにして何も考えずに国民生活のため早く賛成しろ
とせまるんだろうな。でも、年末の貴重な1ヶ月を空白にしたのは自民なんだね。
516名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:30:59 ID:xkBEnJUa0
ちなみに麻生が党首討論で言った二次補正を出さない理由は
○1次補正で十分だから
○景気後退で法人税収などの歳入不足がいくらになるかわからないから

で民主党云々は言ってないから
517名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:31:34 ID:gtzCqZ030
二次補正の件なら産経だって麻生の理屈にクエスチョン付けてたっての。
2ちゃんでは、二次補正提出を迫った民主が審議拒否して60日延長すると困るからだって。
それで誰が説得できるんだか。
そもそも先月出してりゃそんなキチガイ理論さえ原理的にあり得ん話しだったわけで。

すぐに給付金配布してしまったら、選挙と連動させることができない。だから出し渋った。
俺はこう考えてる。
518名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:32:10 ID:2GWpp5gl0
>>508
どういうつもりで書いてるか分からんが、朝日のネガキャンはそこまでだ!
519名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:32:18 ID:Z0ojQaho0

 こんな記事が出ると、阿呆総理が真に受けちゃうだろうが…
520名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:32:49 ID:OXNKJnfK0
民主党が約束を守らないのは散々実証済みだしな
選挙どころじゃねーって言ってるのに、反対されたら選挙しろってwwww
521名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:33:44 ID:Hj4H2LvC0

>>○1次補正で十分だから

正直、これが本当ならば、失言どころの話じゃあなくなる。
絶対に言ってはいけない言葉だ。

第二次補正予算を出さないでもOKってことだからな。
522名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:33:58 ID:aDqOFQ7q0
>>516
一次補正で十分な根拠は?一次は福田の時に組んだ予算だからリーマンショック以降の金融危機は全く織り込んでないぜ?
それに赤字国債を前提にしてる内閣で歳入不足なんか理由にならん
523名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:34:55 ID:ql9EiUQ40
なんか上のほうはニュー速っぽくないレスが連なってますねw
524名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:35:09 ID:aDqOFQ7q0
>>520
選挙どころじゃないなら経済政策やれよ。
525名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:35:11 ID:dzHDID7Z0
>実は、この調査結果は完全な偽物だった。自民党の調査では小数点以下2けたまでを出すデータはないのだが、
>信憑(しんぴよう)度を増そうとしてか、この調査ペーパーはそこまで念入りにしつらえられていた。

どっちが有利とかよりも、この部分の方が気になる
526名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:35:19 ID:837t2dvU0
>>502
いやそれは小沢を理解してない。
小沢は自分が持ち込んだ約束事を自分から反古にできる稀有な人物。
乱世の武将なら名将と呼ばれただろうが。
527名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:36:09 ID:aNplWD7r0
なあに、心配のし過ぎではないか。
民主党はかえって免疫力がついた。
パチンコ、消費者金融などなど
民主党に献金してくれる
愉快な仲間たちはいっぱいいる。
528名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:36:12 ID:Hj4H2LvC0

民主が約束破って二次補正を拒否するにきまってる!

いったい誰がこんな基地外与太話信じるの???



考えたやつは子供か?
529名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:36:39 ID:i+fKnTSk0
2次補正関係で、また議論がループしてるねw
党首討論と一緒だw

>>405とか
>>458とか
読み直すといいよ。

>>522
一次補正で大丈夫なのは「年末」だ。まぁ、大丈夫だろうと言う「予測」にすぎないが。
二次補正は「年度末」に向けて調整する。
もう一度>>330の動画を確認することをお勧め。
530名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:36:44 ID:gtzCqZ030
>>521
あくまでも「年末は」だけどな。
まあそれでも言っちゃった感はある。
今月は10月、11月以上にバタバタ黒字倒産が出るのは確実なのに、
十分対応できると言ってしまった。

それにおかしいのは、年末の資金繰り対策を強調していたのは、
ほかでもない麻生だったはずなんだよな。
531名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:36:48 ID:dqeKeBkA0
政局のあほう、政策のおらわってことで、
おらわの政策はあほうの政局に利用されるからかわうそ
532名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:37:24 ID:OXNKJnfK0
>>524
二次補正以外のことはやってるだろ
533名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:37:27 ID:j5kH5HS80
>>527
後で「国民の息づかいを感じていれば〜」なんて言われたりなww
534名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:37:27 ID:LM0HuJaX0
>>115
民主やマスゴミは在日・パチ利権ずぶずぶをひた隠しにして
改革政党づらして政権与党狙っているが、言ってしまえば公務員の言いなり正当だからね。
道路財源一般化にしても、結局公務員の給与・定年退職金に色付けたいってのが本音だろう。

現に過日の参院選でも自治労出身議員が組織票の元で当選したのは記憶に新しいところ。
自民道路族と民主自治労の税金の奪い合い、といったところか?
535名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:38:46 ID:wI8Bdiod0
>>464
小沢は策士だけども自民公明も馬鹿じゃないってことだね。
福井がこれで民主が採決しなかったら民主党の方が国民からの信頼を失うんだから出せ!と言ってたけど
いままでの経緯をみれば小沢が通すことはない、何か策略があると考えるのは当たり前なんだろうね.
麻生もメデイアや民主の甘言や恫喝、支持率低下の理由にされても確実に給付金の実施が出来る方を選ぶわけで。
536名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:39:27 ID:eZWzVgEF0
>>516
少なくとも調査の結果からするとその屁理屈に国民は理解してないようだ。
たくさんの人がリストラにあって年越せねえのに、もう年末までに経済対策は
何にも考えないで大丈夫だ。政治はもう休みに入りますっていってるんだろ。
休むくらいなら選挙やれよ。
537名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:39:41 ID:aDqOFQ7q0
>>529
だから金融危機で選挙無理なら年末までになんらかの経済政策やらなきゃ選挙逃げた言い訳だろ。そこを叩かれてるんだよ。意味分かってる?
538名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:39:45 ID:LM0HuJaX0
>>516
民主が総選挙を要求しないと決定した上で協力してれば、
とっくの昔に提出されて通ってた可能性はあるよ。(自民公明内で利権の綱引きが無ければ)

総選挙を言い出して混迷させたのは民主。どう言い繕ってもね。
539名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:40:13 ID:10TewOBCO
お仕事の人はどれくらいいるんでしょうね、ここ。
540名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:40:14 ID:i+fKnTSk0
>>537
・・・解散する意味は?
541名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:40:24 ID:aDqOFQ7q0
>>532
へ?何もやってないけど?具体的になにやってる?
542名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:40:34 ID:Hj4H2LvC0
>>529
一次補正って、物価高に対する補償みたいなもんだろ?かなり昔の法案だ。
今物価高じゃねえし。

なんでそれで「年末」OKになるんだ?
543名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:40:42 ID:gtzCqZ030
>>540
麻生が語ってる。
544名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:41:02 ID:j5kH5HS80
なんで民主工作員ってループ小沢の言ってることそのまま信じ込んじゃってるんだろ
545名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:41:25 ID:4p0KCH0m0
また花岡か・・・・大西と⇔DQN対決でもしてるのかこいつはw
546名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:41:42 ID:k983BO1Z0
麻生ベースか小沢ベースかってのはどうでも良いけど
解散間近と睨んで公認候補になった人は生活大変だろうね・・

餅代200万出るらしいけどずーっと先に延ばされる可能性もあるわけだろ?
547名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:42:07 ID:bkZwHdhE0
>久々の党首会談では民主党の小沢一郎代表に軍配が上がったようだが

え?
548名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:42:27 ID:i+fKnTSk0
549名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:43:12 ID:aDqOFQ7q0
>>540
国民の信を得ることだろw 今更w
そもそも麻生も当初は解散する気でいたんだけどね。金融危機を言い訳に逃げたけどw
550名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:43:12 ID:8JnbepzJ0
自民党は要らない
551名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:43:17 ID:i+fKnTSk0
>>543
kwsk
552名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:43:45 ID:eZWzVgEF0
>>546
それより大変な人がいる。
次の選挙で当選できない人たちだ。こっちのほうが深刻だろ。
553名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:43:55 ID:f0eLerBN0
>>538
第二次補正臨時国会提出見送りを受けて小沢が動いたんだろ
それまでは協力してたじゃん。

>(自民公明内で利権の綱引きが無ければ)

理由はこれだろ。
554名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:43:55 ID:Hj4H2LvC0
>>538
国民の事を考えるならば、総選挙要求されようがされまいが経済対策すべきなんじゃないの?
555名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:44:03 ID:aDqOFQ7q0
>>544
麻生の回答が全く説得力ないからだよ
556名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:44:32 ID:LM0HuJaX0
>>546
民主の若手が苦しいとは良く聞かされるけど、自民公明側でも
選挙事務所開設して日々維持費として資金が飛んでるんだよなぁ。

まぁ公明なら上から降ってくるものはあるだろうが、民主は餅代は何とか出せてあげても
鳩さんは「自己努力で何とかしろ」だから、苦しいわなぁ。
557名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:44:51 ID:+EKXy5HD0
サンケイって政府広報担当だろ??w
てかなんだこの記事??
558名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:44:54 ID:i+fKnTSk0
>>549
各新聞社の世論調査ですら「解散しないで経済対策」と言ってるのに?
559名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:45:24 ID:aDqOFQ7q0
>>558
残念ながらとっくに逆転してますよw
560名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:45:34 ID:j5kH5HS80
>>555
説得力以前に全く理解してないだろ

>>405
561名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:46:06 ID:aDqOFQ7q0
>>560
むしろ理解してない奴がそれ書いたんだと思うがw
562名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:46:13 ID:i+fKnTSk0
>>559
ソース希望。
563名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:46:40 ID:BZclxz510
>>558
情報古いんじゃない?今は麻生が二次補正みおくったからなら解散せいとなってるのに
564名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:46:45 ID:8ndzMLEs0
あ、花岡の記事ね(笑)
565名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:46:58 ID:qxCRaJY70
>>559

そんなに前に?
566名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:47:02 ID:i+fKnTSk0
ID:aDqOFQ7q0・・・ガチだなw
567名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:47:03 ID:aDqOFQ7q0
>>562
自分で調べろw
世論調査なんかネットでいくらでも拾えるから
568名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:47:20 ID:HXkq3cYr0
くだらんことで麻生を貶めるやつらの程度の低さにガッカリだ
重箱の隅をつつくようなやり方は逆効果
569名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:47:53 ID:gtzCqZ030
>>551
国民の信を問う必要があるだって。


ところで一次補正で「年末は」対応できると言っても、
べつに年末ですべての企業が苦境から脱することができるわけじゃないんだよな。
570名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:47:58 ID:OXNKJnfK0
>>541
詳細は知らないが、立法措置の必要ないこと。
二次補正についても、来年度予算についても、準備は進めてるだろ。

ともかく「今」選挙する必要は無いし、
解散時期を決めるのは内閣であって小沢ではない。
571名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:48:21 ID:LM0HuJaX0
>>553
でも解散総選挙については終始一貫要求し続けてるじゃない。
それだけでも十分、政策決めていかない与党にしてたら脅威だよ。
政局あっての政策なわけでね。

>>554
金融機能法強化案、だっけ?あれも対策の一環だと捉えているが、
民主もあれには協力してるから、その点ではプラス印象をもったよ。
572名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:48:25 ID:VVhYLGMEO
経済重視で解散見送りは正論だし、一応経済対策してるからな。
で党首討論で民主は妨害を辞める事を約束させられたし、完全な麻生ペースだろ。
573名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:49:03 ID:0Bn61glx0
>>546
> 解散間近と睨んで公認候補になった人は生活大変だろうね・・

何で??
574名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:49:16 ID:9qnk8vxh0
民主党が兵糧攻め喰らってるというか
その後ろにいる中国と韓国が実質兵糧攻め喰らってるというwww
575名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:49:44 ID:5MFPhjJq0
総務会長の笹川が道路のためにカネよこせーって言ってるし
自民党ってバラバラだよね、毎日が(´・ω・`)
576名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:49:50 ID:aDqOFQ7q0
>>570
来年度予算なんか当たり前のことだろ。そんなの景気対策っていわねーよw
577名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:50:29 ID:Hj4H2LvC0
>>548
どうみてもそんなもんで年末OKには見えないんだが。
578名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:50:39 ID:f0eLerBN0
>>560
麻生の三段ロケットは
一次補正→二次補正→本予算だ

あほか?金融機能強化法案を自民党は
「今すぐ危険な金融機関はない。転ばぬ先の杖だ」といってきたのに
麻生は勘違いなのか攻撃材料になると判断したのか景気対策だとわけわからん
ことを言い出したんだよ。地方の金融機関の資本増強が景気対策に直結するか
579名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:51:51 ID:BZclxz510
年内は一次補正で問題ないって麻生の言い訳を信じてるの?馬鹿なの?

ttp://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/10/30kaiken.html

麻生内閣総理大臣記者会見
平成20年10月30日

これから年末にかけて、中小企業の資金繰りは苦しくなります。←★
第一次補正で、緊急信用保証枠を6兆円としましたが、その後の国際金融情勢が、より厳しいものとなっております。
中小企業、小規模企業の資金繰りをより万全なものとするために、私の指示で20兆円までこの枠を拡大します。
また、政府系金融のいわゆる緊急融資枠を、3兆円と前回しましたが、これを10兆円まで拡大します。合わせて約30兆円の対策となります。

じゃあこの会見はなんだったの?徒に危機感を煽った首相は何のつもりだったんだろう?
580名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:51:54 ID:oS1XjKXM0
本当のことを指摘されて民主工作員がオタオタしているスレがあると聞いて覗きに来ました。
581名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:52:05 ID:LM0HuJaX0
>>569
一時だろうが二次だろうが、やっても米国がgdgdな間は
基本オワタ状態だと思うよ。キャッシュフローのバランス考えず経営してたところは
潰れまくるでしょう。

それよりも何よりも、国籍法がらみのニュースを出さないマスゴミが
国民の一番の敵だわ。
582名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:52:21 ID:qxCRaJY70
>>570
公認発表に当たって仕事辞めちゃった人もいるのでは?
583名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:53:03 ID:i+fKnTSk0
>>569
全てを救う策が有れば、政治家なんぞいらんだろう。
584名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:53:13 ID:V0jg/8q80
この産経の記者は層化か工作員か??

こういう奴に限って選挙で下野したら
民主に相当な肩入れをするんだろうな
585名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:53:16 ID:gtzCqZ030
小沢の口から指摘されたのは皮肉だが、実際問題として、
麻生は選挙に勝って強い内閣にならないと、
自分がやりたいことなど何もできないんだよな。
自民でも民主でもいいからスタビリティのある政権運営してくれと願ってる俺としては、
冒頭のご祝儀相場の入りが悪かったことが悔やまれる。
586名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:53:23 ID:4R/tyqDQ0
てか支持率が低くて解散できないんじゃね
587名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:53:43 ID:qkOOi9HnO
一次補正だけだと、来年1月大変な事になる。
麻生は今ある危機に楽観的すぎる。二次補正出した時は、もう手遅れだ。
腹切って済むどころではなくなる。
麻生は選挙待たずして首相の座から引きずり落とされる。
588名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:54:22 ID:aDqOFQ7q0
>>586
自分では出来なくても支持率下がりすぎると内閣不信任で解散せざるを得なくなる
589名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:54:38 ID:OXNKJnfK0
>>576
「経済対策やれよ」と言われたから答えたまでのこと
年度末までに経済危機が終了するわけでもなし
来年度予算には、当然経済対策も含まれるよ
麻生もそう言っていたはず
二次補正に入れるべきもの、来年度に入れるべきもの、いろいろだ
590名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:55:04 ID:taAi4SDH0
もう最近の総理大臣は罰ゲームに近いな
何をしても国民総叩き
周りは敵だらけで
毎年1年も持たない
591名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:55:18 ID:kWYxyoCo0
口だけ総理
その口すら駄目駄目じゃぁどうしようもないw
592名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:55:21 ID:r5ALikhQO
>>582
自業自得としかいいようがない
593名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:55:32 ID:BZclxz510
>>587
それを見切って腹括ってるわけでもなんでもないんだよな。
単なるその場の言い逃れ
最低な総理だよ。
594名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:55:35 ID:oS1XjKXM0
>>578
>地方の金融機関の資本増強が景気対策に直結するか

するやないか。

>>579
>徒に危機感を煽った首相は何のつもりだったんだろう?
言及がなければ「呑気過ぎる」とか「鈍感過ぎる」とか言うんだろ?
それとも言及が無ければ資金繰りは苦しくならなかったとか?
595名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:55:46 ID:LM0HuJaX0
>>584
単に反在日、反自治労の側なんですが・・・
自民支持者でも公明とっとと切り離したい奴はゴマンといるよ。

つか、公明くっ付いてきてから選挙の度に比例は公明入れろと喧しくてかなわん・・・
小沢は要らん事してくれたよ。
596名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:55:50 ID:aDqOFQ7q0
>>589
だから麻生政権になって今まで何も景気対策やってないってことだろw
597名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:56:34 ID:Hj4H2LvC0

ってかスピードが大事なんだって。後から後からとやってたら、余計に予算増やさないといけない。

加速度的に悪くなってるんだぞ?


「民主党が信じられないから」

こんな理由信じてるヴァカいね〜〜よ。
598名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:56:55 ID:wI8Bdiod0
>>553-554
協力したのは解散すると思ったから。
今はなにも協力してない。
すべて解散が条件。
小沢は背水の陣で解散を迫ってる。
国民の生活第一なら金融支援法も他の法改正も全て採決して通すべきで解散を迫るのは言語道断
599名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:56:58 ID:RBNwZKVyO
景気の動向を睨んで3年後をメドに消費税増税と言ったからな。
次の選挙で自民党が負けても既に増税を既定路線に省庁が動いている。
民主は、やっぱり止めますとは言えなくなる。財政がクラッシュするからね。
かといって景気が回復しなければ民主の責任になる。
まさにホットポテトだよ。
600名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:57:26 ID:YjYhFR8K0
>自民党の全国調査結果をまとめたもので、自民惨敗を示す数字が示されている


謀略スグルwwwww
601名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:57:40 ID:VVhYLGMEO
経済対策やれって言うやつは多いけど、〇〇してくれって具体的なレスがほとんどない時点で民主の工作員も自民の工作員も無能だな。
602名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:58:12 ID:aDqOFQ7q0
>>598
民主党政権になることが国民の生活第一と思ってるんだから解散を迫るのは当然だろ。
603名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:58:23 ID:OXNKJnfK0
>>596
10/30に緊急経済対策の発表した時から
すぐに発動したものもあったはず
発表した行為それ自体が景気対策だしな
604名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:58:39 ID:VdmUlYlT0

じゃあ、とっとと解散総選挙しろよw
605名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:59:39 ID:aDqOFQ7q0
>>603
発表してその後グダグダに迷走してたら誰も信用しません。「また口先だけで耳障りの良いこと言ってるな」って思われるだけだぞw
606名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:59:42 ID:BscaaHST0
民主党の小沢、岡田はコキントウとズブズブだが、そもそも民主党は
朝鮮人議員もいる堂々の在日利権政党

自民党が反対するから外国人参政権が通らないと訴える在日韓国人の記事

「自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、
自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
そこで、民主党に政権を取ってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただく
のが早道だと思う
民主党のマニフェストにも永住外国人参政権付与については賛成している」(民団新聞)
http://www.●indan.org/shinbun/news_bk_view/php?page=2&subpage=772&corner=2
●はm
ちなみに元党首岡田は今年の一月、永住外国人への地方参政権付与を目指す「在日韓国人
をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」
なるものを発足させ、鳩山幹事長も名を連ねている
外国人参政権の危険性については、「外国人参政権に反対する会」でググれ
1000万人移民法を控えて、シナチョンは選挙権獲得に必死だよ
「国籍取得条件の簡素化」なんて話しも出ていた
これは、届出さえすれば誰でも国籍と選挙権が貰えるというとんでもない法案
中国はこの法案が通ればOKだろうが、在日は国籍を変えると在日特権が失くなって
しまうので、あくまで「外国人参政権」にこだわっている
1000万人移民、選挙権が貰えるとなれば、大挙してシナチョンが押し寄せるだろ
100年後の日本がどうなるか想像すればわかる
自民の移民推進派は、386人中約90人で過半数には程遠いが、こいつらが
民主党と共に売国議員という事には間違いないだろ
麻生おろしに動いている自民中堅の塩崎恭久は移民推進派
渡辺喜美は、数日前TBS生出演で毎日新聞のチョビヒゲと一緒に麻生叩きをやっていたな
この塩崎、渡辺が、創価支援の与謝野を担いで、民主党小沢との連立を狙っているという
話しがある。与謝野と小沢は、囲碁の師弟関係、また与謝野は最近中川秀直とも会合を
持ったという報道がなされていた。塩崎、渡辺と与謝野、民主党小沢、中川秀直はウラで
繋がっているわけだ
607名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:59:56 ID:SDJf+a380
それは素晴らしいな
なら解散だ。
608名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:00:01 ID:Hj4H2LvC0
>>594
>するやないか。

しないだろ。資本増強がなんで景気対策なんだ?貸しはがし貸し渋りで
潰れないような効果はあるかもしれないが。
609名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:00:02 ID:f0eLerBN0
>>594
政府から公的資金注入されたらどういう
この金融機関やばいのでは?となるからできるだけ注入されたくないんだよ
中小企業にどれだけ貸付をしているかも政府からチェックされるしな

610名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:00:10 ID:3eUg9alm0
しかしいざ投票となったら
日本版ブラッドリー効果が起きそうな気もするw
611名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:00:24 ID:qxCRaJY70
>>592
そうなんですけどねw

>>604
なんで?麻生ペースだとしたら解散したいなんて言ってないんだからしないでしょ。
612名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:00:29 ID:n+xk2W5D0
>>1
産経、またやっちゃったなw まあ麻生並みのアホ新聞にふさわしい飛ばし記事(笑
613名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:00:32 ID:LM0HuJaX0
>>574
中共は大幅利下げを決断したが、そんなもんじゃ追いつかないスピードで
連鎖倒産の嵐だそうな。

今までは国家事業推進で地元やくざつかって農民と暴動してたが、
今度は金融屋が貸主相手に強引な貸し剥がしで暴動多発、も加わりそうだな。
614剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/12/03(水) 09:00:41 ID:ob06ep2Z0
>>601
つか、金が回れば結果的に金がたまるようになるのに、
人々は直接金がポケットに入るような事を望みすぎだ。
それは結果的に経済を縮小させるのに。
615名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:00:54 ID:f5ZyBIOW0
>>3
俺の中で麻生支持率急上昇
616名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:01:02 ID:i+fKnTSk0
ふと思ったんだが、小沢の資金源って支那半島だよね。
ココまで変なやつが湧くのは異常だと思ってたんだが、そう言うことなのかも知れない。
617名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:01:04 ID:Zq8SI4Jx0
今日非番だから久々にニュー速開いたけど
相変わらず自民の工作員はすごいなw
色んな意味でw
618名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:01:14 ID:BZclxz510
>>603
>発表した行為それ自体が景気対策だしな

おもしろいなあお前
619名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:01:45 ID:IjLxMrun0
おー、産経飛ばしてますなぁ。
ここまで露骨に無茶な援護射撃をだすかぁ。
相当追い込まれてるんだな、自民党も産経も。
620名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:01:50 ID:aDqOFQ7q0
>>611
麻生は解散したがってたよ。党首討論でも言ってたしな。今本当に麻生ペース(笑)ならば解散すべきだな
621名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:02:12 ID:0yy2m1GLO
>>596
一次補正予算案と金融機能強化法案出したけど成立してないだけだから
やってないんじゃなくて出来ないだけ

今は与野党が協力すべき時なのに麻生の周りは内も外も敵だらけ
622名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:02:20 ID:BPTaqdZA0
麻生ペースで日本崩壊中?
623名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:02:21 ID:FcpCBELs0
これか?

出直し知事選に立候補を表明していた前産経新聞論説副委員長の花岡信昭氏
は立候補を辞退することを明らかにした。
624名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:02:43 ID:OXNKJnfK0
>>605
そりゃ悲観的な報道、グダグダに見えるように印象付ける報道が多いからな
言い忘れたが「解散しないこと」、これも国際視点での経済対策だろう
625名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:03:01 ID:VxWE1itQ0
報道ステーションの古館が援護射撃してるから小沢はまだ安泰だよ。

昨日も、政治のニュースで麻生内閣関連の映像を流した後
どうとでも取れる様な一言
古館「一体どーなってんですかね?」
以降はそれを受けて隣に座ってる解説者が延々空虚な単語を連発するだけ。

入念にリハーサルしてうまく作ってるよ。
名誉毀損にならないように中傷したあと、己の政治知識の無さをカバーするため解説者に即スルーパス。
ちょっと前に「大人になりきれていない子供」という意味で「アダルトチルドレン」を使って中傷して後に謝罪してから学習したんだと思う。
626名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:03:30 ID:nbHsBL5tO
わらわら湧いてくるところを見ると民主党は相当苦しいんだなと思うが。

今の麻生は内閣支持率なんか見てないし見る必要がないよ。
支持率が下がると内閣不信任案に賛成する自民党議員が出てくる可能性があるが、誰が総理総裁やったって今の議席数からは減らす。
文句は言えても、任期満了までやるのが肥大化した自民党議員全員にとっての利益になっちゃってるからな。
麻生は任期満了までのスケジュールで法案を成立させていけばいいだけ。
マスコミは景気減速と大企業の広告費削減で徐々にトーンダウンしていくだろう。
627名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:03:34 ID:E1embJCr0
12月2日21時20分配信 産経新聞 (客員編集委員 花岡信昭)
12月2日21時20分配信 産経新聞 (客員編集委員 花岡信昭)
12月2日21時20分配信 産経新聞 (客員編集委員 花岡信昭)
12月2日21時20分配信 産経新聞 (客員編集委員 花岡信昭)
12月2日21時20分配信 産経新聞 (客員編集委員 花岡信昭)
12月2日21時20分配信 産経新聞 (客員編集委員 花岡信昭)






苦笑
628名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:03:37 ID:wI8Bdiod0
>>602
経済対策が先と少なくとも2ヶ月前は民意も圧してた。
この2ヶ月で民主党が通さなかったからナニも変わらないように見えるが
この2ヶ月を選挙に費やしてたらどんなになってたか恐ろしいし、世界中から非難されてただろうな。
629名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:03:39 ID:VVhYLGMEO
>>605
ろくに決まってない事だから迷走はある程度仕方ないだろ。
まあろくに決まってない事を一々言うのもバカだけどな。
630名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:03:40 ID:aDqOFQ7q0
>>615
殆ど何の効果もない小ネタ集を評価してる時点で麻生信者の自演w
631名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:04:29 ID:aDqOFQ7q0
>>621
それをやってないというww
632名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:04:55 ID:LM0HuJaX0
>>615
自民の親韓、公明、民主の若手保守を除く連中、その他親特亜系野党
からすれば(要は保守と対極の層)、大体がなんとも鬱陶しい製作なんだよね。
特に総連などの朝鮮系へのがさ要れ再開はね。

これへの反発的意思がマスメディアに実に良く表れているじゃないw
633名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:05:18 ID:3eUg9alm0
しかし冷静に考えて

小沢首相

なんて恥ずかしすぎるw
634名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:05:35 ID:JoMK+vQf0
だといいですね^^
政局のせいで与野党議員は浮き足立つわ、政策はハリボテになるわ…
635名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:05:41 ID:aDqOFQ7q0
>>624
グダグダなのは事実だろw じゃあなにか?自民党内で麻生と違う事言い出したり麻生を批判したりしてるのは芝居とでも言いたいのか?w
636名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:05:41 ID:SDJf+a380
>>617
毎度おなじみの、統一協会・創価学会員によるカルト教団の珍獣群による
カルト総理擁護ショーでございます
どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。
637名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:06:12 ID:ukbAF2de0

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――


【政治】共産党:志位氏、メディアへの露出急増 派遣問題追及で…Cという愛称もらい「期待を強く感じる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226146765/
【政治】日本共産党への新規入党者数が倍増、12,000人に★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226112620/
【政治】「蟹工船」「資本論」ブームの影響か…新規党員増加 - 共産党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217767713/
【政治】「志位GJ!」「トヨタにもの言えるのは共産党だけ」「もう希望は共産党しかない」 派遣労働の「志位質問」 動画再生9万回★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224419294/
【政治】資本主義はもう限界・・・ネットや各種メディアで共産党が注目浴びる★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211739353/
【政治】共産党、経済対策を取りまとめへ 政府・与党に対し実現を働きかけ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225600447/
【政治】共産党:「雇用格差」追及で若者層の支持率上昇、新規党員増やす[04/19]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208602059/
638名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:06:30 ID:vI3lQ+WG0
もうちょっとで任期満了なんだし、解散は
しなくていいと思うよ。

麻生政権はどんどん状況が悪くなってるから、待てば
待つほどお徳でしょ? ー> 民主支持者の皆様
639名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:07:09 ID:LM0HuJaX0
>>632
訂正、政策のはずが間違えて製作になっていた・・・
640名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:07:12 ID:VVhYLGMEO
>>635
党内が一枚岩なのは共産か公明くらいだろww
641名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:07:23 ID:Hj4H2LvC0
>>638
国民は干からびるんだが。
642名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:07:30 ID:BZclxz510
>>624
実際グダグダなのを「そういう報道があるだけ」と逃げ回る麻生と擁護者www
643名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:07:30 ID:qkOOi9HnO
>>616
ソースは?
644名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:07:41 ID:0cI5xf5sO
マスコミ対策では飽き足らず2ch対策ですか?

マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒   返信・引用

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
また マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
645名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:08:05 ID:aDqOFQ7q0
>>640
単に麻生に求心力がないだけ
646名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:08:31 ID:IjLxMrun0
>政党支持率では自民党が民主党を上回るケースも多い

よく2ちゃんでもこういうこと言う人いるけどさー、何でこういう人たちは無党派の動向は
無視しようとするんだろうね。無党派の動向なんてこれまでの例を見れば普通にわかるじゃん。
自民党有利に動いてくれるとでも思ってんのかね?産経でさえ「上回るケースも多い」
なんていう状態じゃ、選挙本戦では自民党は歴史的大敗だよ。政党支持率が20%くらい
上回っててやっと選挙結果では五分+αという状態が普通なんだからさ。
647名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:09:42 ID:bbnxU6+qO
こんな無責任でピーマンでも総理になれるって金威力は絶大だね
648名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:10:11 ID:n+xk2W5D0
>>638
日本が滅びますが? 祖国へカエレ反日外国人が!
649名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:11:24 ID:OcGoO8sK0
有利とか不利でなく、もう誰でもいいから景気よくしてくれよーーー

オ ネ ガ イ
650名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:11:44 ID:/KukOhDI0
またマスコミの歪曲かよ!
651名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:12:05 ID:Hj4H2LvC0

まあいいや、はやく麻生辞任してまた総裁選でもしてください。


次は山本逝ったがいいんじゃねえの??w
652名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:12:06 ID:Le5SNSNb0
新党を早くつくって、くだしゃい … 自慰党では、にゃい。
653名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:12:41 ID:69zN1QJJ0
地方の金融強化法案が景気に与える影響なんぞたかが知れてる
貸し渋り、貸し剥しして自己資本増加に使われるだけ
結局二次補正の引き伸ばし理由にして民主の審議不参加を訴えるつもりだろ
654名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:13:21 ID:Md0lYdiP0
>>649
文句ばっかで対案出さない。政権取るとか言って取った後の政策とか丸っきり無し。
そしてそれを言われると必死にスルーのミンス信者。
支持しろって方が無理じゃない?
655名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:14:23 ID:IjLxMrun0
とりあえず産経新聞がこういう記事を書いたという事実はよく覚えておこう。
後々いろいろな面で役に立ちそうだ。
656名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:14:27 ID:Hj4H2LvC0

正直、1929ブラックマンデーなんて言ってる人間に、日本の経済を弄られたくない。
657名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:14:31 ID:LM0HuJaX0
>>646
マスコミなんて、左系保守系に関係なく、報じる上で都合の悪いところは
スルーするのが常道ですから。

ま、総理任期中に結果出せなければ自民は間違いなく終わり。
無論、選挙したがりの連中に誘引されて選挙やっちゃっても、マスコミに乗せられてる層は
民主支持がデフォだから終わり。

マスコミ報道なんて、どのような主張や報道でも便所の裏に落書き程度で
見て置かないと貧乏くじ引かされる。公明批判の一つでもやってのけたなら少しは見直すがね。
658名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:15:08 ID:VxWE1itQ0
案外民主が政権取ったら、あっという間に官僚に飲み込まれて
自民以上に自民らしい政策に急旋回するかもね。
659名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:15:19 ID:qkOOi9HnO
>>654
工作員乙
660名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:16:17 ID:OXNKJnfK0
>>635
細部検討中の事項については、それぞれ意見が分かれても問題ないと思う。民主主義ってことである意味健全。
余計なことまで言わなくても良さそうな気はするが、質問されたらノーコメントってわけにもいかないしね。
だが報道の仕方で視聴者の気分は変わるから、わざわざ不安を煽るような伝え方はしないで欲しいよ。
661名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:16:23 ID:Sqt9/Mcx0
            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!



●「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
   本当ですよ。
   若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
   若者が働き老人がその金を吸収する利権構造が完成しています。
   それなのに負担が少し増えただけで「老人を殺す気か!」と言う方もおり、モンスター老人の様相を呈しています。
   老人から見たら若者は全て奴隷か囚人なんですよ。

●老人のたわ言を聞くのもダメなんですか?
   ダメです。
   老人はよく「我慢しろ」「人の言う事を聞け」とは言いますが
   自分達は反対に「我がまま」で「人の言う事を絶対に聞きません」。
662名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:16:37 ID:wI8Bdiod0
>>631
だからねじれ国会で問題なんだよ
民主が政権とればすべてが小沢民主党が握って政治は思いのママなわけで、だから解散選挙を迫っている。
そりゃ麻生をなんとか騙くらかして解散させようと必死になるわな。
民主党が政権とるのは確実なんだからドンドン麻生の補正案通して早く言い訳できないようにしてから
解散せまればいいのになんでだろ?
663名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:16:42 ID:eZWzVgEF0
>>654
民主にはちゃんと政策があるんだが、バカにして聞かないだけだろ。
別にそんな人にまで支持してほしいと思わない。ずっと自民の信者でいいよ。
664名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:17:30 ID:Hj4H2LvC0
N即+ってすっごく自民支持者多いよね。世論とものすごく乖離してる感がww

あ、自民党の学生部の方たちでしたねw
665名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:17:44 ID:BZclxz510
>>660
情報統制っすか?
それ以前に閣内統制してくださいよ。
666名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:18:24 ID:4GOvhd2Hi
事前調査ってのがガセっていうのは面白いかもな

しかし、解散権は首相にしかないんだから
首相が鍵を握っているのははじめから分かってたんだけどな


667名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:18:33 ID:vo1lULN+0
ポッポちゃんが自腹切ればいいのに
668名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:18:57 ID:Cd9cwwREO
滑稽なスレタイだと思って読んでみたら 
花岡か!(笑)
669名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:19:27 ID:68w9vf9A0
>>660
>細部検討中の事項については、それぞれ意見が分かれても問題ないと思う。民主主義ってことである意味健全。
だけど野党には「法案提出したら全部丸呑みしろ。じゃなけりゃ年内に出さない」
と要求してるんだよね、麻生さんは。
670名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:19:37 ID:IjLxMrun0
事前調査がガセだったら結果が出た時点で解散してると思う。
671名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:19:48 ID:6e4KjVHU0
麻生、小沢も興味なくなった。
どちらも人の器が小さすぎる。
672名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:19:49 ID:oS1XjKXM0
>>608
>貸しはがし貸し渋りで
>潰れないような効果はあるかもしれないが。
潰れたら景気が悪くなるやないか。
潰れないようにするのも景気対策ちゃうんか?
じゃぁなんやねん?雇用対策か?言葉遊びか?

>>609
じゃぁ金融機関が潰れても良い、金融機関に対しては無策でいろって言うのか?
673名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:19:51 ID:OXNKJnfK0
>>665
頼むくらいしか出来ん罠
景気の良くなるような番組を流してくださいよ
日本のためにお願いしますよ
674名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:19:57 ID:Hj4H2LvC0
事前調査をガセにする必要性は何?
675名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:20:00 ID:5MFPhjJq0
麻生さん四面楚歌なのだから生温かく見守れば
そのうち辞任するよ。そこで2chの麻生支持者がマスゴミのせいだ病を発症するよ。
まちがいないぜ
676名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:20:03 ID:OGdgtNfm0
政局とかどうでもいいんだよ
何が政治家だよ
国の代表とかお笑いもんだろ
麻生ペースとか小沢とかそんなのどうでもいいんだよ
日本の政治がおかしすぎる、めちゃくちゃだ
677名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:20:37 ID:SDJf+a380
>>664
中には釣り師も混じってる事とは思いますが
気にせず、擁護ショーをお楽しみ下さいw
衆院解散後には、ほぼ消え去る事と思いますので、お楽しみ頂けるのは今だけかと…
678名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:21:33 ID:DbQF44px0
民主でいいかわるいかはやってみないとわからないが
自民だったらダメだって結論だけは出てると思うんだが
679名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:21:53 ID:Oph9ZVwV0
「麻生首相離れ」広がる 支持率急落、衆院選へ危機感

 内閣支持率の急落を受け、自民党内のタガが緩み「麻生太郎首相離れ」
の動きが広がってきた。首相や自民執行部と距離を置く勢力が相次いで
議員集団を結成。政界再編を目指すグループも虎視たんたんと機をうかが
う。次期衆院選をにらみ「このままではじり貧になりかねない」との危機感
が背景で、議員が選挙後の生き残りを懸けた展開を探り始めている。

 「初心に戻って検討すべきだ」「無駄な道路は後世に大きなツケを残す」。
2日、自民党本部で開いた「道路特定財源の一般財源化を抜本的に進め
る会」の初会合。中堅若手16人が参加し、党の道路調査会やプロジェクト
チームによる「骨抜き」をけん制した。

 別の中堅若手グループは今年度第2次補正予算案の年内提出を首相に
要求。中核メンバーの1人、渡辺喜美元行政改革担当相は2日のテレビ朝
日番組で将来の離党・新党結成の可能性について「(自身の首相批判に
対して)『自民党から出て行け』とかずいぶん言われ始めたので、もっと言
われるとそうなる可能性もないわけではない」と含みを持たせた。 (09:06)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081203AT3S0201X02122008.html
680名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:22:23 ID:EXtx+sco0
うーん。さすがにこれはバカだろw
いまの空気感を読めよ…

あの参院選を経て、いまがあるってのに。
681名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:22:37 ID:vWup6qQp0
ま、たしかに麻生のほうが有利ですな〜
アホーだろうが支持率低かろうが楽な立場であるのは確か。
682名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:23:50 ID:BZclxz510
>>681
恍惚の人最強だな
683名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:24:06 ID:4GOvhd2Hi
選挙前に離党かw

民主はその見え見えのタイミングで拾ってくれるのかw?
684名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:24:16 ID:vWUM69hg0
>>678
民主は良いか悪いかが判らないんじゃなくて
出来るか出来ないかが判らない。

代表が以前に不安を口にしたぐらいだからな。
だから代表は政権交代を声高に叫ぶけど、自分が麻生に代わってやる、とは言わない。
685名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:24:28 ID:Hj4H2LvC0
>>672
そういうのを景気対策とはいわん。そういうのをいっしょくたにして区別しとかないと、
マクロ経済を理解できないよ。

>潰れたら景気が悪くなるやないか。
自分で屁理屈こねてるのわかってるだろ?
686名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:24:51 ID:wRAXjeWH0
>>1>>2
珍しい。2ちゃんで、こんな麻生に好意的な記事でスレがたつとは。

もう、お目にかからないと思っていたがな。
687名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:25:48 ID:LM0HuJaX0
>>680
苦しいと藁にもすがりたくなる、という人間心理を悪用して
参院選民主圧勝になるよう世論誘導された結果だよね。自民も随分と勢力が衰えたと
実感したもんだよ。

・・・で、藁にもすがったんだが、掴んでみたら実はとんでもないババだったと。
688名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:26:11 ID:wI8Bdiod0
>>675
まず辞任はしない。任期切れまで居座る。それでいいし。
689名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:26:13 ID:oS1XjKXM0
>>685
言葉遊びか。
690名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:26:24 ID:IjLxMrun0
っていうか、そもそもこれは何を目的とした記事なんだろうか。
追い詰められてストレスがたまりまくってる麻生・自民支持者へのガス抜き目的にしか見えないんだけど。
他に何か考えられるかな?別に麻生の人気回復につながるものでもないしねぇ。
691名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:27:22 ID:Hj4H2LvC0

麻生が本を買いに行けば二冊ダブったりと、毎日のようにヘマをするから、

2ch擁護部隊もどう擁護していいかわからなくなっています。


二次補正予算すら、「民主党が悪い」だからなw
692名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:28:15 ID:68w9vf9A0
>>672
争点になってる新銀行東京は潰れた方がいいよ。
現時点で既に新規預金業務がほとんど機能してない。
つまりいくら延命しても累積赤字をどんどん増やすだけ。

それにしても3K新聞は、ほんと政局のことしか考えてないな。
693名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:28:58 ID:vWup6qQp0
問題は麻生に国民全てを敵にまわす度胸があるか、
のらりくらりのディフェンスができるかだね。

能天気さでは稀有な存在だと思うw
694名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:29:55 ID:Hj4H2LvC0
>>689
いや言葉遊びじゃなくてね・・・まあ経済板にでも行ってみたら?
695名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:29:58 ID:wI8Bdiod0
>>690
だれが追いつめられてるんだ?
麻生にしか解散権はないんだから誰も何もできない。
小沢が追いつめてるつもりでも麻生は解散する気ないのは明白でしょ。
696名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:30:12 ID:fkugk7KY0
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227920331/

これがあるから任期いっぱい引き延ばすか、総選挙を都議選にぶつけるべき。
697名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:30:27 ID:bbnxU6+qO
無能な三代目が寝台くいつぶすのはよくあること
698名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:30:42 ID:Mj1ztFSh0
>>691
本をたくさん買って、沢山読む人にはよくあることらしいよ。 うちにもダブった本があるorz
699名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:31:41 ID:BZclxz510
>>695
解散権をちらつかせたら「どうぞどうぞ」といわれるこれすなわち追い詰められている
700名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:31:51 ID:IfxdvzmLO
>>664
この場所には
右翼も左翼もノンポリも在日もマスコミも学会も誰でも書き込めるし
誰でも参加できる。

一方、「世論」とやらを伝えるマスコミには、マスコミの選んだ情報しか伝えないし。
誰でも自由に参加できるわけではない。



いったいどっちが世論なんだろうね?
701名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:32:00 ID:TsQNdfXpO
花岡って
いつも痛いこと言うよなあ(笑)
702名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:32:02 ID:IjLxMrun0
たしかに解散権は麻生が持っている。
しかしそれをいつ行使しても、行使しなくて任期満了まで行っても死亡確定状態。
ただ持ってるだけで何もできない状態。
これを追い込まれているというんだよ。
703名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:32:07 ID:Hj4H2LvC0
>>692
そうそう。本当に政局の事しか考えていない。産経は。

普通、おいてきぼりの国民について何かしら触れてもいいと思うんだが。
民主党は弱ってるわーイワーイと。
704名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:32:11 ID:LM0HuJaX0
>>693
彼自身は出来ても、周りの閣僚やら反麻生が
我慢できるかどうかは結構微妙かも。
それに何より、公明がまず解散総選挙しろ!と騒ぎ出す方が早いかも。
(支持母体のどっかのなんとか会が民主支持に大きく傾けばなおさら)
705名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:33:04 ID:SDJf+a380
>>691
二次補正どころか一次補正すら民主のせいにされてるがな…
706名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:34:24 ID:IFlBV2fl0
実際のところ解散解散騒いでるのは民主&マスゴミだけで、
決定権を握ってる麻生にその気がない限りはいつまで経っても実現しない。
麻生降ろしに躍起になってる連中もいるが、現実には少数派だし
そもそも実権のない連中が多い。

麻生としちゃダラダラ長期戦に持ち込めば持ち込むほど有利になる状況。
もちろん限度はあるが、出来る限りの景気対策をしてくれたほうが
国民にとっちゃありがたいと思うがね。株価だけじゃなくてさ。
707名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:34:50 ID:ukbAF2de0

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

【労働環境】日米欧の失業者:800万人増、米国300万人増・日本20万人増…OECD2010年予測 [08/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228087249/
【雇用】進む派遣社員のホームレス化…来年3月までに、少なくとも3万人が失業との見通し 厚労省 [08/11/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228046448/
【赤旗】志位委員長、政府に緊急申し入れ 大失業の危険から雇用守る責任果たせ 官房長官 「経団連に要請したい」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-13/2008111301_01_0.html
【自動車産業】三菱自動車 非正社員(派遣と期間工)を約1000人削減 愛知など国内3工場で実施か[08/11/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227339415/
【自動車】いすゞ:期間従業員ら「解雇無効」申し立てへ 約1400人の契約打ち切りで…裁判所の判断が注目 [08/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228088800/
乾いた雑巾がゴミ箱へ・・ 「すぐに出て行ってくれ」トヨタ関連工場の派遣切り
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228145172/
708名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:35:27 ID:qkOOi9HnO
太郎ちゃんは経済がどうなろうと、国がどうなろうと関係ないよ。
ただ首相の座に長く居座りたいだけ。
権力欲にとりつかれて、それに浸っていたいだけ。
709名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:36:01 ID:Hj4H2LvC0
>>700
まあ普通に世論調査のほうが正しいだろうなあw
710名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:37:08 ID:68w9vf9A0
>>695
だって、議員の任期いっぱいまで引っ張っても、その程度の期間で支持率が
回復する目処はまるでないでしょ。
はっきり言って誰も幸せにならないんだよ、そんなことしても。
つか国民を政局の都合で巻き添えにするのはやめてほしいよ、ほんと。

二次補正だって「小沢は嘘つきだから反対するに決まってるから出さない」
って、完全に政局睨みの思考停止で国民ないがしろじゃん。
ドサクサ紛れに新銀行救済なんて盛り込んでれば反対されて当然。審議の
余地はない、丸呑みしろっていうのは民主主義のルールを逸脱してる。
それに、万一野党が反対するなら、衆院で継続審議にすればすむ話。それ
だけでも大幅に日程を短縮できる。
結局国民のことを何も考えてないんだよ。
711名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:37:12 ID:BZclxz510
>>700

マスコミだな。ネットの世論なんてのはちょっと組織動員かけて好き放題いじくりまくれる
712名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:37:35 ID:mSDb6iOj0
>>691
いや、本がダブったのは秘書に読ませるとか贈答用とかいろいろ理由が考えられるだろ。
あの日本語力で本当に読めるかどうかは疑問だが。
713名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:37:42 ID:aDqOFQ7q0
>>662
ねじれのせいにすんなよ自民が参議院選で負けたからじゃんw 自業自得w
714名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:37:49 ID:TkmHeQLN0
産経の花岡なんてただのキチガイじゃん
715名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:38:00 ID:dkWnKsJxO
>>690
まあおまえのカキコミも民主党信者の戯言だし
どっちの信者でてなければ政治に興味持たない現状だからな

民主党の在日参府権・在日年金。
公明党(+一部の自民党)と
審議拒否中でも賛成する民主党の国籍法。
など政治もすき放題になるわな
716名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:39:05 ID:IjLxMrun0
何を言いたいのかがさっぱりわからんw
717名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:39:05 ID:eZWzVgEF0
>>706
世論調査の数字からは太郎ちゃんが一刻も早くやめちゃうことが
景気がよくなるって国民のほうが多いように推定する。
718名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:39:17 ID:8ndzMLEs0
>>700
参院選の時には自民新風が大勝するかのような勢いだったのに、現実には惨敗。
多少の誤差はあってもほぼ世論調査通りの結果だったような…w
719名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:39:52 ID:pbF3GYAb0
これが正しい見方だろう。

ただ、産経が自民の機関紙なら、こういう記事は書かないだろうな。
720名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:40:15 ID:LM0HuJaX0
>>711
マスコミ発信もネット発信も、結局発信者の主張や主観がどうしても入り込むものだ。
それをわかった上で利用する分には、どちらの情報にも価値はある。

利用次第、ということでしょ。どっちが・・・って比べ方は感心しない。
721名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:40:21 ID:aDqOFQ7q0
>>698
沢山読んでようが先月買った本をまた買うわけ無いだろw 単にその本読んでなかったってことだろw

買うシーンだけマスコミに取らせるのが目的だったからwwwww
722名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:40:35 ID:Hj4H2LvC0
そうそう。結局国民のことな〜〜んも考えてないのが麻生。
723名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:40:49 ID:gtzCqZ030
まぁとにかく、産経に言わせれば、

「麻生さんの大勝利いぃぃぃッ!!」
「麻生さん完璧な戦略ッスよ!マジっぱねえッス!そこに痺れる憧れるッ!」

うすら寒く、ちょいまじこえーと感じてしまうわけだが、
まあそれで当人たちが幸せならば、特に口はさむこともないな。
724名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:41:00 ID:wI8Bdiod0
>>702
麻生が座して死ぬ方を選ぶか闘って死ぬかを選ぶだけ。

過去の日本みたいだな。
日本は負ける戦争を戦って死ぬ事を選んだ。
だから菅直人は戦って死ね!弱虫!と言ってるのかw


725名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:41:28 ID:IfxdvzmLO
>>709
俺がいいたいのは、この場所には工作員もいるし、普通の人間もいて、
みんな自由に書き込んでるけど、
マスコミには工作員しかいないってこと。
726名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:41:50 ID:4fihSBPO0
まぁ特に世の中に不満があるわけでもないし、解散する必要も無し。
727名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:41:59 ID:k1A/yJ5PO
>>695
解散を先送りしても、来年9月が限度。
その間、麻生政権の支持率は低下し続ける。
民主党は空白区がいくつもあったが、
麻生が時間をくれたおかげでほぼ埋まった。
ド新人候補は選挙運動の時間が増えた。
来年は都議選があるから、創価は手がいっぱいだ。
さらに衆院選となれば、さすがの創価も疲弊する。
自民党は創価頼みの選挙をやっているから、これはきつい。
728名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:42:06 ID:68w9vf9A0
>>715
>まあおまえのカキコミも民主党信者の戯言だし
>どっちの信者でてなければ政治に興味持たない現状だからな

・・・横レスだが、本気でそんなこと思ってるのか?
ならばおまえは本当の阿呆だぞ。
政治が腐れば腐るほど、国民は否応無しに政治に興味を持たざるを
得なくなるんだよ。
729名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:42:15 ID:SeyH7R7z0
>>711
作られた世論がお好きならそれを信じてみるのもいいんじゃない?
730名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:42:23 ID:N6IXITkq0
麻生がベストだとは、思わないが、
小沢は最悪だと思う
731名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:42:24 ID:IjLxMrun0
>>724
つまりは追い込まれているわけだよね。
君のレスでもどっちみち死ぬんだしw
732名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:42:25 ID:OXNKJnfK0
麻生の言うことを信用するなら、一応の理屈は通る。
しかし信じない人には、いくら言っても通じない。
733名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:42:26 ID:MbkvUfwa0
産経新聞 (客員編集委員 花岡信昭)
734名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:42:30 ID:NbhchoBB0
>>721
先月買った本をまだ読んでなければ、まだ買ってなかったっけ?と
又買うのは本買いにはよく有る事
ヲタなお客なんか1回で1万は本買ってくれるから
すぐに読まない本も出るよ
735名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:42:36 ID:EXtx+sco0
まあ、政治家の耐久度って案外高めに見積もられてるからなあ。
自殺も結構多いし。安倍、福田だって、あんなもろいとは誰も
思ってなかっただろ?

麻生もどうなんだか。
736名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:43:05 ID:aDqOFQ7q0
>>725
なんでマスコミが工作員なの?w
737名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:43:25 ID:5MFPhjJq0
昨日FLASHだけっか、立ち読みしてきたら麻生さんの甥っ子と息子が
ニコ動関係で働いていてネット工作に忙しいらしいぜ
どうもおかしいと思ってたんだけどね(´・ω・`)
738名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:43:29 ID:0cQdH9Uq0
今すぐ花岡のパソを調べるんだ!
VIPに「安価で政治論文書く」ってスレ立ててるはず
739名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:43:30 ID:8ndzMLEs0
いざ困った時にはマスコミ陰謀論

便利だね(笑)
740名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:43:45 ID:aDqOFQ7q0
>>729
なんで作られた世論なの?事実の報道じゃんw
741名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:44:25 ID:oS1XjKXM0
>>694
まぁ良いや。
あんたは地方の金融機関が潰れても景気がよくなる道がある、って言ってるってことだろ?
742名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:44:40 ID:Hj4H2LvC0
>>725
え、どうやって工作するの?世論調査を。

差は少しあるが、すべての新聞社で内閣支持率は転げ落ちてるけど?
743名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:45:14 ID:Vp4Wrkl+0
解散権が総理にある以上、どれだけ責め立てようとも最終的には与党ペースなのは当たり前

兵糧攻めというか民主党は党首自らが仕掛けた総選挙詐欺に引っかかっただけw
単なる自爆だわ
744名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:46:24 ID:IjLxMrun0
まあいいじゃない、麻生の不人気はマスコミのせいということにすることで
彼らの心の安定がはかられるならさ。捏造だ、捏造だ、捏造だ・・・・。
結構幸せな生き方だと思うよ。俺はごめんだけどw
745名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:46:30 ID:LM0HuJaX0
>>725
マスコミは全て工作員、だなんて・・・笑いものなんだが。

彼らは仕事でやってるのよ。マスコミは須らく商行為。
お金出してくれる層の主義主張、歴史認識、信条に沿った報道がなされるのは当然のこと。
746名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:46:40 ID:BZclxz510
>>729
それが作られたかどうかは議論の余地があるが
マスコミの世論調査と実際の選挙が乖離したことがあったか
2chの選挙前の空気と選挙結果が乖離することは毎度のことだが
747名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:47:01 ID:vWup6qQp0
はっきり言って花岡も麻生を読みきれねえから、
あーでもないこーでもないって右往左往してるだけだぞww
748名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:47:34 ID:IfxdvzmLO
>>736
たとえば、
在日資本がスポンサーだったら、番組内で在日批判なんてできんでしょ?
749名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:47:35 ID:YXMdzPEH0
>>735
四方八方から責められるのを1年くらい続けてみることをお薦めする。
750名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:47:56 ID:68w9vf9A0
>>741
だからさw
どうして

・新銀行東京を含めて救済する
・新銀行東京を含めて見捨てる

の二元論なのさ?

横レス失礼
751名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:48:04 ID:aDqOFQ7q0
>>743
支持率がとんでもなく低くなったら野党にも解散権が発生してくるよ。→内閣不信任案の提出
752名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:48:11 ID:9crHJeOC0
テキトーな実感としては

ミンスに一度はやらせてみたい気もするけど
やっぱり信用ならないし自民のほうが麻生とか人材いるし自民に入れるべ
と思ったら麻生は阿呆だからミンスに入れてもいいかもね

ってかんじ
753名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:48:23 ID:Fiu3ElO40
おいマスゴミの偏向報道だぜw早く叩けよwww
754名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:48:43 ID:3oD9T+H4O
>>1
釣れますね?
755名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:49:06 ID:wI8Bdiod0
>>731
追い込まれてないと書いてるか?
言っとくが、じぶんは自公の政治には飽き飽きしている。
小沢が党首であるのが気に喰わないが早く民主党が政権とってこの閉塞感に風穴あけて欲しいと思っている。
在日参政権も保守が今回の認知問題のように騒げば阻止できると思ってるから。
756名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:49:10 ID:Hj4H2LvC0
>>741
いやあの。。曲解しないように。基礎から頑張ってね。

アメリカでも金融安定化法案と景気対策とは別もんだったでしょ?
景気の落ち込みへの景気対策と金融機関への資本注入は違うから。
757名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:49:56 ID:f0eLerBN0
麻生にとって都合が良い記事はその通りだ!大勝利!!!!!!!

麻生信者メシウマ状態w
758名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:50:10 ID:5MFPhjJq0
マスゴミも麻生さんを叩くならこういうところから攻めてもいいのに
やさしいね(´・ω・`)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1223685737/
759名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:50:31 ID:OBPVDndf0
なんかこの話を思い出した。

A「妻を合法的に殺す方法があれば・・・」
夫婦仲の悪さに悩んでいるAはBに相談した。
B「簡単さ。毎日5回、セックスしてやれば、どんな女でも1年で衰弱して死んでしまうよ」
Bのアドバイスを聞いて喜んだAは、その日から毎日、セックスに励んだ。

それから10ヵ月後、Bは久しぶりにAの自宅を訪ねた。
玄関のチャイムを押すと、健康そうで生き生きとしたAの妻が、すっかりガリガリにやつれ、もはや立つことも出来ずに車椅子に乗っているAを押しながら出てきた。
妻「いらっしゃい、久しぶりね。わたし、これからテニスに行って来るから、後は二人でごゆっくりどうぞ」
妻はそう言って車に乗って出かけた。
その様子を満足げに眺めていたAは、ニヤリと笑いこうつぶやいた。
A「馬鹿なやつだ。あいつは自分が後二ヶ月の命だということに気づいてないんだ」
760名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:50:44 ID:68w9vf9A0
>>744
彼らが集中治療室で幸せな妄想を続けるのにあと半年も付き合う余裕は、
今の日本にはないよ。
761名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:51:03 ID:3azX80YE0
>>5
このままジリ貧だと有力議員も落選の可能性が高くなるから
内部崩壊する可能性があるよ。
若手の造反だけではすまなくなる。
762名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:51:28 ID:aDqOFQ7q0
>>748
それが何で工作員なの?
自分のスポンサーになってくれてる人や団体を批判する人なんかTV番組に限らずいるわけないんだけど
763名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:52:28 ID:IjLxMrun0
>>731
>>695
>だれが追いつめられてるんだ?

やっぱり追い詰められてるということでOKみたいですな。
764名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:52:41 ID:Hj4H2LvC0
>>743
最初に解散やるやる喚いてたのは与党だろうw
だから麻生にしたんだろ?

原因は一番最初の就任時の支持率発表が軒並み低かったからw

解散延期延期〜〜

公明は、予定狂いまくりw
765名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:52:41 ID:oS1XjKXM0
>>750
ちゃうよ。
766名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:52:41 ID:8ndzMLEs0
>>744
>彼らの心の安定がはかられるならさ

確かに。
「中国人が攻めてくるぅぅ〜」などと妄想して親を刺したり、
気に入らない議員の家を放火したり惨殺する残虐なテロ行為に走るよりも
一般人はだれも見向きもしないような陰謀論をネット上で喚き散らしてストレス発散していただく方が
多少マシかもしれないw
767名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:52:41 ID:IfxdvzmLO
>>745
そういうこと。マスコミはただの商行為。
お金だしてくれるスポンサーの言いなり。
768名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:52:50 ID:ZhWrAVeK0
2chも、安倍の時と同じ流れだねぇ。
急に批判が増えて、選挙が終わった次の日からいきなり閑散とする

なんだか懐かしいや。
769名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:53:19 ID:NmLix3mN0
+で長々と政治について話してる割には自民ばっかりなんだな
こんな国の借金を将来世代へ押し付けてる政党を長年支持とか意味わからん
増税増税増税、現役世代への負担を求めるだけ
庶民への痛みばっかりの政治、周りで不幸な人が増えてきてるのは目に見えて明らかなのに
このまま自民を応援してれば、問題が解決すると思ってるのか
何も問題解決してないじゃないか
770名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:53:38 ID:LM0HuJaX0
>>755
大変心強い。だが、アナタと同じように考えている人がどれだけたくさん居る事かな・・・
自分も在日参政権と人権擁護法案の成立阻止、廃案、が可能ならば
自公政権に見切りつけて別の当に票投じたいんだよなぁ・・・とにかく公明与党はもううんざりだ。
771名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:53:50 ID:nk6semUB0
>>1を叩いてるヤツって見事なまでに全員、具体的な批判は避けてるよな。
確かに今の麻生不人気ムードなんて漢字がどうだのバー通いがどうだのってイメージ論だけだもんな。
イメージは簡単にひっかり返るぞ。
小沢一郎だって自民党時代はアメリカの犬とかいわれてリベラルにはクソミソに叩かれてたんだから。
772名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:54:33 ID:bbnxU6+qO
自民でも民主でもどこでもいいけど役人の税金無駄遣い
天下り禁止何とかしろ先進国で日本だけだこんなだらしないの
773名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:54:56 ID:Fiu3ElO40
首相の指導力低下あらわ 1兆円「使途自由」ご破算
http://www.asahi.com/politics/update/1202/TKY200812020355.html
774名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:55:04 ID:BZclxz510
>>762
よくいわれるメディアリテラシーを誤解というかすごく浅い理解で受け止めてる人なんだよ
2chではよくみられる。
775名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:55:08 ID:IjLxMrun0
ごめんなさい。>>755宛てだった。
776名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:55:27 ID:vWUM69hg0
>>768
その安倍の側近が今の総理大臣なのにね。同じ手が通用するのかね?
渡辺や中川(女)には効いているようだけどw
777名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:55:29 ID:OUwVuzXM0
太郎は一言、
「あなたは三重県松阪市のマームと言うショッピングセンターで起こっている事件をご存知か?」っていってやれ
778名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:55:39 ID:aDqOFQ7q0
>>767
それと工作員とどう関係有るの?社長の言いなりの社員とかは工作員なの?
779名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:55:53 ID:OBPVDndf0
>>771
いやいや、

・もともと人気がなかったので、総裁選後、即解散の手が使えなかった。
・定額給付金が不評
・第二次補正予算先送り

この三段ロケットだから。
780名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:55:58 ID:IfxdvzmLO
>>762
だから、そのまんまそれが工作活動じゃないか。
スポンサーの思想を押しつけられてるんだよ。視聴者は。
781名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:56:01 ID:oS1XjKXM0
>>756
とにもかくにも、元レスを嫁。
>地方の金融機関の資本増強が景気対策に直結するか
に対するレスや。
「景気対策の政策とはなんぞや」という定義論ではないぞ。
782名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:56:11 ID:0cQdH9Uq0
>>752
案外当たってると思う
さすがに今の自民党に政権を持たせ続けるくらいなら
いっそのこと民主党のほうが…って人間が多くなってそう
低迷の原因に読み間違いだホテルのバーだとか言ってるけど
それ以上に給付金の迷走見て支持を落とした気がする
783名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:56:27 ID:OXNKJnfK0
>>768
4月くらいまで麻生は解散しないから、臨戦体制が続くことになるんだろうね
784名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:56:39 ID:Hj4H2LvC0
>>771
いやあ、人気者が不人気になるのは簡単にひっくり返ると思うが、、

どうやれば人気者になるのかさっぱりわからんよww
それがわかれば誰だって苦労しない。

不人気になるのは、誰でも簡単になれるww
785名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:57:06 ID:68w9vf9A0
>>768
>選挙が終わった次の日からいきなり閑散とする
嘘をつくなw
「安倍、ざまぁ」「さっさと辞任しろ」の大合唱だっただろうが
786名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:57:13 ID:LM0HuJaX0
>>771
その証拠に、あれだけ報道戦略の攻を奏して麻生支持がガタガタになったのに、
小沢支持率がサッパリ上がってないという・・・判ってる人は判ってるって事だ。
787名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:57:23 ID:qkOOi9HnO
麻生が辞めれば、外国人投資家戻ってくるよ。
今のままだと来年1月には日経平均6000円台は確実に行くだろう。
だって、何にもしてないもの。
788名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:57:24 ID:k1A/yJ5PO
麻生に解散をやるほどの力はない。
任期満了まで引っ張って総選挙。
負けるのが分かっていながら解散するバカはいない。
麻生は次の総選挙で自民党がどうなろうと知ったことではない。
いかに長く首相をやるかしか考えていない。
だから、解散を先送りにするわけだ。
789名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:57:32 ID:aDqOFQ7q0
>>780
なんでスポンサーが思想を押しつけるの?スポンサーは商品を宣伝して貰うためにお金出してるんでしょ?
790名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:58:08 ID:BZclxz510
>>771
イメージではないよ。
漢字がどうだのバー通いでは支持率下げなかった
麻生が政権にいる理由とした二次補正を見送りしたことで支持率どっと下げた。
「愚民がマスゴミに洗脳されて〜」という2chの言い分と対照的に有権者はみな政治の筋論をきちんと追っている。
791名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:58:19 ID:vWUM69hg0
>>779
いやいやいや、
総裁選の真っ直中にリーマンショック起きて
与謝野が地方遊説キャンセルしたのを
忘れたのかよw

つーか今の支持率に応じて過去の総裁選票は変わるのか?
元々人気無かったって過去を変える国の方?
792名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:58:34 ID:iMyQ4eTD0
>>772

政治家と役人を切り離して考えるのが大間違い。
組んで無題使いして利権をむさぼってるんだからね。
793名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:58:53 ID:fgNMGyZ2O
普通にわかるがなそんなもの
794名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:59:58 ID:8ndzMLEs0
>>780
この資本主義社会の日本で
スポンサー企業の広報宣伝活動を否定するのか?w
795名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:00:19 ID:OBPVDndf0
>>791
いや、もともと人気がなかったという事実を書いただけだ。
あれば総裁選後、即解散の予定だったのだが、実際のところ福田の就任時よりも人気がなかったという事実を書いただけ。
ロケット、という表現で誤解させてしまったかな。
すまんね。
796名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:01:10 ID:Hj4H2LvC0
>>781
だから景気は上向かないって。資本増強なんかで。実際に雇用を増やして所得を増やして
需要を増やさんことには。

直結しない。まず金融機関が資本増強で貸しはがし貸し渋りをやめるのかどうか。
これすらあやしいもんだ。

そしてそこから金借りてる中小の経営者も、さて、金借りても誰が商品買ってくれる?って話。
797名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:01:27 ID:68w9vf9A0
>>771
>>>1を叩いてるヤツって見事なまでに全員、具体的な批判は避けてるよな。
>確かに今の麻生不人気ムードなんて漢字がどうだのバー通いがどうだのってイメージ論だけだもんな。
>イメージは簡単にひっかり返るぞ。

そういう責任転嫁ばかりして思考停止してるから、安倍のときと同じ過ちを繰り返すんだよ、君たちはw
798名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:01:47 ID:4/EF6b930
>>575
基本的に反社会的でない限りどんな発言も自由だが
総務会を通った事案の採決には従わせるみたいな感じだね。
799名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:02:14 ID:+p2iWltPO
何にせよマスゴミは信用ならん
800名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:02:34 ID:rFJTntSF0
「永田町の不動産屋」=オザワ
801名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:02:53 ID:wI8Bdiod0
>>788
その通り
だから小沢は必死で解散迫る訳よ。
追いつめられてるのは小沢の方といわれる所以だね。
802名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:03:05 ID:ZhWrAVeK0
>>785
ああごめん、間違えた。安倍の時は辞任した後だったかもしれん。
あの急激な閑散っぷりには素で驚いたんだ。

それが何らかの組織的なものだったのか、
ナチュラルなものだったのかは、ソースも無いし分からんけどね。
兎に角、個人的には結構驚いた記憶がある。

1週間後くらいから、それまで埋もれていた
「安倍はよくやっていた」「安倍カワイソス」「なんであんなに批判が?」なレスが出始めた。
803名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:03:16 ID:aDqOFQ7q0
>>797
安倍の時も自民信者はマスコミのせいだネガキャンのせいだと責任転嫁して何の反省もせずに自滅していったよな
804名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:03:33 ID:kuF2n8+q0
イメージは怖いからな
簡単にひっくり返るなんてありえない
これから麻生がどうやってイメチェンすんだよ?
ただ地が出ただけの失態なのに
イメージは小泉のように最初から作り上げるもので
麻生のイメチェンなんてもはやありえない
805名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:03:57 ID:jC3b3wsvO
韓国崩壊と衆院解散のチキンレースか、是が非でも日本から援助金を引き出したい工作員も大変だな。

今解散を叫んでいる奴がどういう種類の人間かがよくわかる。
806名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:03:57 ID:xTHmh6Vv0
自民党政権=官僚の無駄ずかい3億円の序々の減額、
民主党政権=特亜に訳の判らん金3兆円のばら撒き。
これが友好の本質だ、おまけに在日朝鮮人に参政権
ふよ、国籍を簡単に取れる、特亜に完全に受ける法
案を準備する。竹島、対馬は既に頭には無い。
高速道路の条件なしの無料は「遣る遣る詐欺」法案
さえださない。
807名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:04:36 ID:Z3MZPzi6O
>>784
違うチャンネルで時間帯ずらしながら毎日ひたすらテレビに写り、笑顔をふりまく
組織を使って好感度調査うp
すると人気があると一般人は勘違いするので、スポンサーがついてさらに露出が増える
808名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:04:39 ID:k1A/yJ5PO
創価はマスコミの大口スポンサーだが、
いくら宣伝しても評判がよくならない。
マスコミの力はその程度だ。
トヨタの奥田に「広告を引き上げるぞ」と脅されても、何も言い返せないへタレ。
809名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:05:31 ID:hTrvf7sz0
麻生は任期満了まで引っ張るのが得策と思っているのだろう。

さすがは策士、大久保利通の子孫といえる。
810名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:05:44 ID:afb3dVs70
>>803ネガキャンは実際にやってたじゃん。
お前はテレビ見ないの?政策にまったく関係ない失言を毎日毎日とりあげて自民叩いてたろ?

明らかにテレビはおかしいだろ、民主信者さんは大丈夫か?
811名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:05:52 ID:gxFZ0fUDO
民主党の実力では、首相を引きずり下ろす事は出来ても政権交代までは漕ぎつけられない事が分かった。
むしろ、本気で政権交代なんか目指してないんじゃないかね。
今の混乱こそが、民主党にとっておいしい状況なんだろう。
812名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:05:55 ID:Hj4H2LvC0

漢字の間違いって大したことないないいってるが、、意外と庶民には注目されてるぞ。
居酒屋でサラリーマンが「これ、読めるか?」ってな。クイズ、漢字ブームだし。

あと、カップラーメン400円発言。意外とでかい。

正直、スーパーや学生との居酒屋めぐりが全部裏目に出てる。
ど〜せてめえは庶民の暮らしなんぞ知らねえだろがと。
813名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:06:19 ID:SSyyE0TxO
苦しくなるのは国民だろ
馬鹿じゃねえ
814名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:06:22 ID:68w9vf9A0
>>792
衆議院自民党には、官僚出身の政治家が39人いるんだよね

(他は民主2、公明1、国民新党2、無所属1)
815名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:06:34 ID:0cQdH9Uq0
>>803
安倍の最大の失策は大臣人事だな
なんとか還元水→バンソウコのコンボなんてブラックジョークだろ
816名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:07:08 ID:8ndzMLEs0
安倍信者ってまだ被害者ヅラしてんのかw
817名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:07:28 ID:0Ceexfri0
もうどうでもいいわ。
どうせ民主が政権取ったところで今度は小沢を叩くんだろ。
818名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:08:25 ID:z5eHq7MS0
カスゴミの主張の逆をやった方が日本は良くなると常々思う。
819名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:08:27 ID:OBPVDndf0
安倍は世間的には年金のgdgdと閣僚人事で、
2ちゃん的にはWE(別名・家族団らん法)以来、支持が落ちてしまったな。
820名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:08:29 ID:afb3dVs70
とにかく、テレビや民潭が直接、間接的に民主応援体制に入ってるのは事実だろ。
民主支持者はそういった部分を無視できるほどの利益が民主支持によって得られると思ってんだよな?

漢字が読める以外の支持できる点を明かしてくれんとな。
821名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:08:46 ID:m32buM5b0
麻生ペースで苦しむのは与党内w
822名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:08:54 ID:Hj4H2LvC0

おいおい、自民の工作員クン。いい加減安部擁護しても何もはじまるまいて。


今後、どうするか真剣に考えようぜ?ww

やっぱ国民よりも自民党が大事??w
823名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:09:10 ID:wI8Bdiod0
>>811
いや、出来るだけ早く解散していただいて政権握らなければ困るから
二言目には解散をせまるわけで。
今がおいしければ、なんで党首討論でさえも解散しろと見栄も外聞もなく哀願できる?
824名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:10:03 ID:nk6semUB0
>>784
キミは小渕元総理を知らんようだね。

>>790
>二次補正を見送り
アレは民主党が審議拒否できないように時期をずらしたんだよw
というか一般人はそんなもんに関心ないから。
オレも営業職だから中傷企業の社長連中とよく茶飲み話するが聞いたことない。
みんな漢字がどうとか贅沢暮らしがどうとかイメージ論ばっかw
2ちゃんなんてしょせん一般人が暇つぶしに書き込んでんだから、誰かさんがそう思いたいほど
一般世論とは乖離してないよ。
825名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:10:24 ID:EXtx+sco0
まあいまさらだが、2ちゃんの流れなんて組織や工作でどうこうできる
アクセス数じゃない。

単なる興味本位の、大衆の集合離散をそのまま表してるだけさ。
826名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:10:47 ID:+p2iWltPO
>>820

漢字だけじゃなくてハングルも読めるぞ!
827名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:10:52 ID:xOBiplu20
過去 日経平均が上がれば、政権が強いとのことだし
今、の状態では、麻生は勝てないと見る

828名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:11:04 ID:m32buM5b0
>>820
って事は、総連は自民党支持でつかw
829名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:11:14 ID:aDqOFQ7q0
>>810
事実の報道をネガキャンととらえるなら安倍政権が実際に良くない行動をしてたってことだろ。たまには反省したらどうだ
830名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:11:34 ID:n/6QMa/tO
麻生ペースで行けば

円高=ガソリンが安くなる

アレ?
831名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:11:38 ID:OXNKJnfK0
>>822
草なんか生やしてないで真剣にやれば?
832名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:11:45 ID:afb3dVs70
>>823本国がピンチだからな、焦るんだろやっぱり。

>>822よし、じゃ民主信者君、君が真剣に考えてるのならどうすればいいか聞こうじゃないか。
くだらん煽りを入れるなよヤクザ工作員が。
833名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:11:47 ID:Hj4H2LvC0

別スレだが、麻生が漢字読めないのは民主党のせい!(日教組が悪いから)


と平気で言っていた自民工作員さんもいたよ!

二次補正も民主党のせい、漢字読めないのも民主党のせい。麻生さんの支持率が危険水域
なのも民主党のせいw
834名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:12:03 ID:68w9vf9A0
>>802
>ああごめん、間違えた。安倍の時は辞任した後だったかもしれん。
安倍・麻生信者ってどうしてこう空気のように嘘をつき続けるんだ?

「無責任」「投げ出し」「嘘つき」等々のレスで溢れ返ってたぞ。
病気そのものを揶揄するレスも多くて、逆に俺はそっちが気になったぐらいだ。
835名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:12:04 ID:Z3MZPzi6O
>>815
還元水は福岡でなく、保守王国熊本に農水事務所もってきて、細川以来票田を確固たるものにした。自民では使える人
使い方が悪い
836名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:12:25 ID:ZhWrAVeK0
民主党政権になっても、マスコミはネガキャンするのかな?

マスコミは本来、大きな権力を叩いて抑制するために存在するのだとは思うけど
今後もし民主党政権になった時も、自民時代と同じように叩くのだろうか。

民主になった途端、北朝鮮の放送局みたいに万歳報道になったらイカン。
政党によってえこ贔屓するようじゃイカンよな。
民主になったら民主になったで、叩きどころは叩かんと。
837名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:12:32 ID:k1A/yJ5PO
>>801
そうそう。
麻生は追い詰められていない。
追い詰められているのは自民党だな。
麻生が解散を先延ばしにすればするほど、衆院選で議席数が減る。
しかし、麻生は自己チューだから、自民党がどうなろうと無関心。
自民党内は麻生ペースで進んでいるわけだ。
小沢は傍観者。
>>1の批評はピントがずれている。
838名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:12:34 ID:BZclxz510
>>810
報道される事実が政権にとってネガティブなのをネガキャンいうならネガキャンだろ
ネガティブなことをやってる奴がわるいのか?それを報道する奴がわるいのか?
前者に断然非があるとおもうがね
839名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:12:53 ID:gxFZ0fUDO
>>823

今に始まった話じゃないじゃん。
何年前からそのパターンの猿芝居やってんですか?って話。
所詮はそんなもん口だけなんだよ。
840名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:13:24 ID:OBPVDndf0
要は九州出身者に政治をやらせるなってことだな。
841名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:13:51 ID:aDqOFQ7q0
>>820
現政権が悪い政策をしてるからマスコミに批判されるんだよ。別にマスコミは民主なんか応援してない。
事実の報道で自民党の支持率が下がってるだけ。
842名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:14:14 ID:Hj4H2LvC0
>>824
おいおい、民主党の言うこと丸のみした小渕さんとアホ麻生を比べるなよw
843名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:14:20 ID:pbF3GYAb0
来年9月まで、だらだら、やるんだろ?

それまでには、韓国が沈むだろうな。

当然、ミンスも沈む。
844名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:14:43 ID:z5eHq7MS0
ところで民主は層化の証人喚問いつやるんだ?
wktkしながら待ってるんだが。
845名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:14:49 ID:aDqOFQ7q0
>>833
自民信者って韓国人みたいだな
846名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:15:49 ID:BZclxz510
>>824
茶飲み話のネタと支持率はまったく直結しないんだよ
もろもろの情報(ネタから政策から)がでた時系列と支持率の推移おってみろよ
馬鹿なネタ話は支持率になんらダメージを与えていない
847 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/03(水) 10:15:55 ID:X7zLRSvY0
   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡
  ミミj   ,」 彡 
  /ヽ '∀ノヽ 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \
848名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:16:27 ID:wI8Bdiod0
>>837
議席が減らないようにする方法なんてない。
解散先のばしても今やっても変わらないじゃんw
849名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:16:42 ID:n/6QMa/tO
>>833
>日教組が悪いから


ふと、火の玉(元)大臣を思い出しますたw
今どうしているのだろう?元気かなぁw
850名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:17:02 ID:afb3dVs70
>>838それならば民主も叩かれなくちゃな。 偏ってるから問題なんだろうが。
一番叩きやすそうな国籍改正法も叩かないしな、あれが公平に見えるのかお前には。

マスコミ援護は無理があるんだよ明らかに偏ってる、なんで民主支持者はそういったことがわからないの?
851名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:17:34 ID:kLlk+jgE0
隠し財産作った汚沢は死んでろよ

隠し財産作った汚沢は死んでろよ

隠し財産作った汚沢は死んでろよ
852名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:17:43 ID:nk6semUB0
>>846
支持率?
あんなマスコミが自由自在に操作できるものをキミはまだ信用してるのかw
853名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:17:56 ID:kyXc4KFqO
>>836
叩くよ
不動産なんか
今は言っても野党だからな
逆にいえば
総理と野党党首
同じに扱う方がおかしいよ 選挙期間中じゃあるまいし
854名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:18:09 ID:GoBIzDoPO
>>824
小渕は自自公連立で安定した状態で多数の法案を出した政策通。


対する麻生とか…
855名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:18:30 ID:Z3MZPzi6O
>>822
自民から民主に政権かわると、役人が情報だすようになるから。年金改ざんとかもっと件数増えるだろうな
856名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:18:40 ID:hTrvf7sz0
麻生は結構したたかだよ。
857名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:19:19 ID:ZhWrAVeK0
じゃあ、ここにいる大勢の反麻生(反自民?)の人達は、

民主党に政権が移したほうが良い、と思っているの?
858名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:19:29 ID:8ndzMLEs0
>>850
ボロカスに言いながら、その実マスコミに期待してんだなw
859名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:19:39 ID:aDqOFQ7q0
>>850
民主も叩かれてるじゃん。審議拒否したときとか。
それ以上に自民の政策のいい加減さの方が強いから国民は自民から離れてくんだよ。

だいたい国籍法を叩かれて困るのは麻生内閣だろw
マスコミにスルーして貰ってることに感謝すべきだぞ自民信者はw
860名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:19:43 ID:k1A/yJ5PO
>>848
いや、先送りしたほうが自民負け、民主勝ちとなる。
麻生が長くやればやるほど自民は負ける。
だから、自民で内紛が起きているわけだ。
861名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:20:15 ID:ct2m+O1Z0
>>820
ポッポのシャツやネクタイが面白い
862名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:20:42 ID:aDqOFQ7q0
>>852
また自民信者の現実逃避か。
そろそろ自由自在に操ってるソースを出して貰おうかw
863名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:20:45 ID:OBPVDndf0
「参った」と言えるのは麻生だけだから、麻生が有利。
物凄く情けない擁護の仕方だな。
864名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:21:13 ID:wI8Bdiod0
>>860
民主は確実に勝つと決まってるんじゃなかった?
865名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:21:19 ID:afb3dVs70
>>858論点のすり替えか?

で、どこが公平に見えるの?
特定勢力に有利になるような報道しかしてないよな。

具体的に言うと、今一番CM流してる違法賭博の外国人が得する情報を流してる。
866名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:21:28 ID:Hj4H2LvC0
>>852

じゃあ、「支持してる政党」「内閣を支持しますか?」
この二つの世論調査をどうやってマスコミはねつ造してるのか教えてください。

まんべんなく支持政党がバラけてて、なおかつ内閣支持率が低い調査結果があっても、
それは捏造なのか?


867名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:21:31 ID:4R/tyqDQ0
>>845
首相閣下が日韓議員連盟の副会長だからなw
868名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:22:06 ID:BZclxz510
>>852
そういう前提に立ってる人とはもう議論にならんね。
869名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:22:19 ID:ZhWrAVeK0
>>859
叩かれ方がまるで違う。
与党と野党だから、ある程度扱いが違うのは仕方ないと思うが、
野党の不祥事は、すぐ別の話題で塗り変えられますがな。
870名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:22:20 ID:GoBIzDoPO
>>852
無作為性と中立性のとれた世論調査はすくなくともおまえの悩内よりは信頼できるだろww
871名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:23:01 ID:OBPVDndf0
>>861
日曜日のネクタイは凄かった。
あれは衝撃的と言っても良いと思う。朝からびっくりした。
872名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:23:05 ID:EXtx+sco0
マスコミが操作してるんなら、常に自民支持率を民主支持率が
上回ってるはずだろw
873名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:23:27 ID:Z3MZPzi6O
>>850
だったら自動車産業に肩入れし過ぎて、国内の産業構造がたがたにした自民党もたたかなき
輸出入不均衡是正のために、汚染米輸入したのにたたかれるのは農水省だけ
派遣問題しかり、経済界に肩入れし過ぎて
874名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:23:41 ID:v+2OUKxd0
花岡の書きそうな事だけど
いくら麻生がしがみ付いても
はっきり言って
ジミンは賞味期限切れ
党として政策の一貫性もないし
民主の猿真似ばかり
早晩ジミンは分裂して崩壊する
存在理由がありません
能書きはいっても官僚政治は断ち切れません。
875名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:24:00 ID:m32buM5b0
>>860
まあ、支持率を上げるには、
日本に有利なかたちで北方領土が戻ってくる
ぐらいの事がないと無理だわw
876名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:24:18 ID:f0eLerBN0
>>865
行政府に注目がいくのは当たり前だろw
注目されるのが嫌なら放りなげろよw
安倍も福田も注目されてないだろw
叩かれたくなったら政権そのものを野党に渡してヤレw
877名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:24:37 ID:wI8Bdiod0
>>860
なんで先送りしたほうが民主が勝つのに小沢民主は今解散しろ先送りするなって言ってるの?
負けたいの?
878名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:24:39 ID:8ndzMLEs0
>>865
マスコミの「公正」さなんぞに期待するバカってまだいたのかよ…

ところで「特定勢力」って何だ?
陰謀史観臭いキーワードでちょっと引いちゃうんだけど。
879名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:24:40 ID:ejBKVeWX0
ネトウヨの皆さんよ。皆さんは日本に悪いことが起こるとすぐにチョンがチャンがと騒ぐが
お前らの嫌いなチョンやチャンはなぜそんなに影響力があるのかね?
はっきり言えば実行力だわ。皆さんみたいに吠えてるだけの方々とは違うんだよ。
悔しかったら動け、実行しろ!
880名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:25:04 ID:F6NCkA3G0
881名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:25:05 ID:afb3dVs70
>>859
>だいたい国籍法を叩かれて困るのは麻生内閣だろw
>マスコミにスルーして貰ってることに感謝すべきだぞ自民信者はw
お前は自民や民主が叩かれること以外に見えるものがないのか?
明らかに特定勢力が有利になるように情報を流してるだろマスゴミは。

どこが公平なの?

漢字の話だの失言だのくだらない事で自民党を毎日叩くのは公平なのか?
政治的な意図が絡んでるだろ、特定勢力が有利になるようにな。
882名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:25:06 ID:aDqOFQ7q0
>>869
じゃあそれは実際に民主は叩かれる箇所が少ないって事だな。こう言うのは偏りとは言わない。
883名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:25:16 ID:BZclxz510
>>865
最高裁判決をうけての国籍改正法について何をどう叩くの?
2chの妄想みたいに鼠算式に不逞三国人が増える!とかマスコミが騒ぐの?アホか
884名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:25:25 ID:ZhWrAVeK0
>>875
それでもマスコミは叩くから、無理だと思うぜ
どれほど良い結果を出したとしても。
そう大きくは報道されないんじゃない?
885名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:25:28 ID:0cSkm0ZX0
資金なんて朝鮮玉入れ屋がどんどん供給してくれるだろw
886名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:25:34 ID:IjLxMrun0
>>865
何か君は勘違いをしている。
マスコミが叩いているのは内閣であって自民党という政党ではない。
マスコミは党は叩かないんだよ。政府をチェックしてるだけだから。
内閣に入ってない自民党議員が叩かれてる姿ってたくさん見るかい?
「麻生内閣が叩かれるなら民主党も叩かれるべき」というのは対比がおかしい。
麻生内閣と比較するのが福田内閣とか小泉内閣とか別の内閣。
内閣と党を比べるのは意味のないこと。だって立場が全く違うんだから。
887名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:25:57 ID:al9/yxnt0
3月に定額給付金が国民に行かないと、麻生は大ピンチだろ。
888名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:26:28 ID:ym6kJgkr0

>苦しくなるのは小沢氏

さすがにこれはないだろう。参詣の記事か、、、、痛々しい・・・・・・
889名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:26:33 ID:ZhWrAVeK0
>>882
いやそれはどうなんだろう。
890名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:27:05 ID:k1A/yJ5PO
>>864
野球だって、10対0や1対0の試合がある。
それと同じ。
民主が勝つは確実。
焦点は議席数がどれだけ増えるかってことだな。
逆に自民党がどれだけ議席を減らすか見物だ。
大物も落選するだろう。
891名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:27:19 ID:afb3dVs70
>>878朝鮮人だよ、今のテレビのCM依存率を知らんの?
てかお前らわざと無視してるだろ。
>>876行政府に注目が言ってるなら国籍改正法はなんで叩かないの?


公平さに期待なんかしてねーよ、このスレッドでマスコミの不公平さを隠そうとする奴がいるから追求してるだけだろ。
892名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:27:24 ID:m32buM5b0
ムネオは道路族と騒いでるし、景気対策も糞も有ったもんじゃない。
道路族って何に資金導入(援助)すると国が発展するのか、まったく
理解してない。これからの産業が何なのか?なんて誰でも解ってること
なのにねw
893名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:27:36 ID:SrFdIOs00
>>879
見えない敵と戦っておられるようですな、おじいさんW
2ちゃんにネトウヨなど、1割もいませんけどW
894名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:27:51 ID:qj84SZj40
さすがは
おれたちのアソウ
895名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:27:53 ID:BZclxz510
>>877
党利でなく筋論で動いているから
政局より政策といった麻生は党利ですら無く己の保身のみだけどな
896名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:28:00 ID:8ndzMLEs0
そもそも自民党員が盛んに喚き散らす「公正」さっていうのがわからん。
それって小泉政権時のマスコミ総賛美状態のことを指してるの?
現政権を批判したら公正さがなくなるってわけ?
897名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:28:17 ID:Hj4H2LvC0
そもそも政権与党と同じくらい民主党を叩け!っておかしいだろw

民主党が一体何したんだw


政策実行してないのに
898名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:28:24 ID:aDqOFQ7q0
>>881
特定勢力ってなに?またお得意の陰謀論?統合失調症なの?
899名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:28:26 ID:kyXc4KFqO
天皇が任命する総理大臣と野党議員を同じにするなよ
自民信者は
900名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:28:27 ID:OBPVDndf0
>>893
どうやって調べたのか。
901名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:29:07 ID:eZWzVgEF0
>>888
苦しい要素は確かにあるよ。衆議院は今の倍とっても政権は運営できない。
でもこの理論付けはチャンチャラおかしい。
902名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:29:50 ID:ZhWrAVeK0
叩かれない = 野党だから相手にされていない

という事だったら、いいんだけどね・・・
嫌味でも煽りでもなんでもなく。
903名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:30:18 ID:afb3dVs70
>>882どの口で言うんだよww
マスコミ的には少ないのかもなw

>>883ああ、アレを正しいものだと思ってる人種には何を言っても無駄だと俺は思ってる。
パチンコの台でも拭いてろよw
904名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:30:34 ID:8ndzMLEs0
>>891
要するに朝鮮人が陰でマスコミを操っていると言うの?
905名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:30:34 ID:EKamTaWe0
政治のニュースで何が知りたいかって、
日本の政治がどう動いていて、何をやらないと駄目なのかなのだけど、
マスコミは政局の話ししかしない。
>>3みたいな話しは絶対に放送しないんだろうな。
国籍法改正も国民が知らない間にどんどん進んでいる。
906名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:31:01 ID:vgvG1+tX0
朝日の民主寄りが露骨なら参詣の自民寄りも相当露骨だな
907名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:31:19 ID:/F2v007G0
今の政権ではダメだと言うことはみんなわかってるだろ。十分だよ。
908名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:31:31 ID:f0eLerBN0
>>891
与野党で争点になってないものをTVメディアが注目するわけねぇーだろ
新聞の片隅には取り上げられているだろwだからお前も知っているんだろw
というか、そんなに国籍法が大事なら外に出てなんらかの活動しろよ
ここでTVメディアが取り上げないと喚いていてもなんにもなりませんよ
909名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:31:32 ID:WDNr+0jR0
>>870
無作為性と中立性が取れているなら、な。

で、日本のマスコミはマジで無作為で中立なアンケートしてると思う??
アンケートに限らずあらゆるマスコミが 全 く 信じられないが。
910名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:31:34 ID:Hj4H2LvC0
国籍法改正も民主党のせい・・・
911名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:31:38 ID:nk6semUB0
>>868
ああ、キミは議論ごっこをしていたのか。
オレは便所の落書きをしていたんだが。

現実に新聞等のマスコミがキーボードの操作ひとつで数字を上げ下げできる以上、支持率なんてアテにならん。
今のマスコミが民主党のタイコ持ちとは言わんが、総選挙をやらせるためには麻生潰ししかないとは思ってるだろうな。
何せマスコミにとって総選挙は特需みたいなもんだし。
912名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:32:23 ID:k1A/yJ5PO
>>877
麻生が追い込まれているってことを演出するため。
野党にとって「解散しろ」「国民の信を問え」は常套句。
逃げる犯人に向かって、刑事が「待て〜」と言うのと同じ。
913名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:32:34 ID:wI8Bdiod0
>>895
筋論なら早くすべての法案通して心置きなく麻生を解散に追い込めばいいんだよ。
なにもかも採決留めておいて経済政策止めて解散迫るなんて国民第一じゃねーよ
914名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:32:37 ID:aDqOFQ7q0
>>902
というか政権運営してるのは与党なんだから与党が批判の対象になるのは当たり前だろ。
ネトウヨは「与党を批判した同じ分だけ野党も叩かないと偏向」とか電波なこと言うから駄目なんだよ
915名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:32:38 ID:EXtx+sco0
テレビや新聞に知り合いや同級生でもいれば、工作だのなんだの
馬鹿なことをわめかなくなるんだけどねえ…

質が劣化しているのは確かだが、何かで何かが動くようなそんな組織
じゃない。そういうのができるのは、軍隊のようなぴしっとした組織。
916名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:33:08 ID:UzQZKDuK0
>>904
今さら何を・・・
電通トップは在日だよ。
917名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:34:51 ID:fkugk7KY0
マスコミはスポンサーに都合の悪いことは流さない
朝日や毎日の報道姿勢が偏ってるのも2ちゃんでは常識
918名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:34:55 ID:afb3dVs70
>>898総合失調症ねぇw
特定勢力って言い方が悪かったな薄汚い朝鮮乞食だよ、その勢力は。

>>897失言や漢字を読み間違った程度で毎日政党たたきする様な事が一番の問題だな。
そして重要な問題は無視する。
そんなマスコミは擁護できるの?

919名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:35:09 ID:nk6semUB0
>>914
今や民主は参議院第一党だぞ。
国政になんの影響も及ぼさないわけないだろw
920名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:35:41 ID:t9qDTn150
>>915
最近はテレビも、お金持ちのタメの政治をもっとしろ!と変ってきてるぞw
921名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:36:03 ID:8oUS9J620
産経糞すぎワロタ
922名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:36:53 ID:Hj4H2LvC0
>>918
重要な問題(補正予算)を無視してるのは麻生だろうw
923名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:37:00 ID:BZclxz510
ID:afb3dVs70
こいつはさすがにネトウヨ認定してもいいだろう頭いかれてる
924名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:37:05 ID:8ndzMLEs0
>>916
トップに「在日」を据えると、マスコミを影から操れるのか?
925名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:37:15 ID:pbF3GYAb0
金欠では選挙は勝てない。

これ、常識。
926名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:37:15 ID:7RRt5deC0
実は>>914はネトウヨ
927名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:37:26 ID:kyXc4KFqO
なにが不思議って
支持率高いときは文句いわないし
その数字使うが
下がると文句タラタラ 捏造 操作

例外は福田が支持率高い時くらいか
928名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:37:30 ID:f0eLerBN0
>>918
おまいさ、総務省にでも入省して改革でもするか政治家に立候補しろよ
それができないならTVを捨ててしまえ。くだらないニュースだなぁ
と思うか思わないかは個人の判断なんだよ。
929名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:37:46 ID:afb3dVs70
>>904そのとーり、理解が早いじゃないか。

>>915友達がいれば口を閉ざすってか。
なーんだそりゃもちっとまともな擁護をしなさいよw
なんかお前、変態新聞の記者みたいだなw

930名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:37:53 ID:wI8Bdiod0
>>921
対局にある朝日の仇?w
931名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:38:17 ID:/F2v007G0
漢字が読めないなんて一番根本的な問題だろ。
叩くのは当然。
932名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:38:17 ID:kBSsbSvy0
>今後の政局を俯瞰(ふかん)すると
なんでルビがいるんだよwww
ねらってるだろ。
933名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:38:19 ID:r5qCK2S7O
>>897
立法府で暴れまくっておいてよく言うな
ちなみに民主の態度も権力の行使だから
それと同時にマスコミの存在理由である権力の監視が機能してない証明
934名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:38:49 ID:MFFUsJzQO
>>865
マスコミの偏向報道の具体例で俺が知ってるのは
1 KSD汚職のときNHKは自民党のことを1月以上の間「某政治団体」と匿名で報道。
2 民主党の古賀の学歴詐称事件を、彼が起訴されるまで追い込んだマスコミは、直後に判明した
安倍の学歴詐称はスルー。(安倍は故意ではなかったと擁護するヤツもいるが、実は古賀も同じ
点が故意ではなかったのを裁判所が認定し、なおかつ有罪判決が出ている。安倍の場合は故意では
なかったと言ってるのは本人だけで、それを裏付ける証拠はない)

マスコミが偏向しているなら自民党有利にだろ。
935名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:39:26 ID:nk6semUB0
>>931
たとえそれがある種の病気だとしてもか?
936名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:39:35 ID:Hj4H2LvC0

いやいや、居酒屋で「ホッケの煮つけ」を麻生と一緒に食べた自民党の学生部の方たちだろうw

937名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:39:35 ID:aDqOFQ7q0
>>903
事実少ないじゃん。
938名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:39:36 ID:QqEVNiKE0
ミンス工作員必死すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:39:56 ID:nVSu8rel0
民主党支持とは、在日外国人が日本の政権を握る事を指示すると言うことである
940名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:39:56 ID:GoBIzDoPO
>>909
無作為の電話アンケートで内閣を支持しますかとかみたいな公平な調査だろ。

ちなみにネットでは公平中立性や無作為性は不可能だからな。

内閣支持率50%の時と全く同じ調査方法なのに支持率が減っているのは世論は麻生内閣を支持していない証拠。
941名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:40:20 ID:aDqOFQ7q0
>>911
支持率が捏造されてる物なの?なんで分かったのそれ?きみの想像?
942名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:40:26 ID:f0eLerBN0
>>865
頭悪いなぁ〜警察利権を牛耳っているのはどこよ?
政権与党の自民党だろw
943名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:40:29 ID:Gikfi+Fd0
コウモリ産経が煽る煽る(笑)
944名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:40:36 ID:ZhWrAVeK0
もうね、「ミンス工作員」という言葉自体に慣れが出ちゃってて逆効果
945名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:40:36 ID:/F2v007G0
>>935
当然。そんな病人に政治を任せれるわけがねーだろバカか
946名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:40:50 ID:t9qDTn150
高速道路の土日1000円って環境によくないよね。
まー、どーでもいいか。
947名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:40:52 ID:jQYsYB5f0
勝利宣言ラインがだいぶ後退したなW 「解散してないから勝ち!」
948名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:41:00 ID:oS1XjKXM0
>>796
じゃぁ資本増強無しで、貸しはがし・貸し渋りはやめるんやな。へぇ〜え。
949名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:41:02 ID:A2rMdy6v0
解散は野党に圧力をかけるための常套句だったのが、
野党が解散を迫ることに慣れてしまった今日この頃、いかがお過ごしですか?
950名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:41:13 ID:OBPVDndf0
>>934
最近なら、NHKが自民党の総裁選を時間を延長してお伝え→自民党を宣伝するためにやりましたが何か?
ってのがあったな。
951名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:41:13 ID:2GWpp5gl0

マルチと秘書寮と山教祖の選挙違反なんかで、いくらでも叩けるのになw
銀座のホテルでお昼寝とかもあるしww
952名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:41:25 ID:BZclxz510
>>913
なんでも丸呑みでは筋論じゃなくなるんだが


953名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:41:32 ID:ElQOoAJw0


 泣くなよ産経花岡wwwwwwwwwwwwwww


954名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:41:41 ID:afb3dVs70
>>929そりゃ民主党に心酔してる人や○○○には公平なニュースだろうな。
そんな論理なら又吉イエスだって正しいよ。
あとニュースなんて、お天気情報以外とっくに信じてないよ^^

>>923ネトウヨ認定きたよww
ウリの事嫌いな奴はみなウヨク。

はーぁw
955名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:41:43 ID:fkugk7KY0
マスコミは国籍法の問題点について報道しろよ
956名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:41:50 ID:8ndzMLEs0
>>929
具体的な証拠を見せてくれ。
957名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:41:54 ID:nk6semUB0
>>941
捏造されてるなんていつオレが言った?w
ただ大新聞様の記者様は手元のテンキーひとつで支持率の数字を上げ下げできる(物理的に)。
違うか?
958名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:42:07 ID:Hj/yr8QvO
こんなやつを支持する
支持者は大したもんだ

野田総理と増税でさえ
受け入れる余裕を感じるよ

凄いな…
959名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:42:11 ID:nVSu8rel0
>>940>>941

この世には3つの嘘が存在する 「嘘」・「大嘘」 そして「統計」だ

by
ベンジャミン・ ディズレーリ
960名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:42:21 ID:aDqOFQ7q0
>>918
外国人は朝鮮人だけじゃないのになんでその特定勢力(笑)とやらだけが有利になるようにする必要あるの?
961名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:42:24 ID:ZhWrAVeK0
本当のネット部隊は、

スレの2〜10レス目の流れを掌握する事に全力を注ぐ。
962名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:42:53 ID:wI8Bdiod0
>>947

麻生「解散したら負けかな?と思ってる、小沢涙目w」



963名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:43:00 ID:aDqOFQ7q0
>>919
だから審議拒否したときは叩かれてるでしょ。ちゃんと駄目なときは批判されてる。
964名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:43:17 ID:IAVwuDr30
>>3

すげぇw
965名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:43:43 ID:Hj4H2LvC0
>>948
いい加減自分こそが言葉遊びしてる事に気付け低能。
そういうのを景気対策とは言わん。金融危機を安定化させるのと景気対策は違う。
966名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:43:52 ID:G49fhThqO
>>944
「ミンス」なんて言葉使ってるのはごく一部の自民支持者だけですよねー
967名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:44:00 ID:7H/c8rQoO
おだてて解散させる作戦ですねw
968名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:44:26 ID:gFO2an7m0
>>856
給付金の所得制限でも
昨日党内で合意した地方への1兆円問題でも
指導力全く発揮できていない。
969名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:44:32 ID:Pnb5Jb6S0
ミンスのマルチ商法の問題とか報道ステーションでは5秒しか
流しませんでした。これが世論操作といわずしてなんと言うのでしょう
970名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:44:32 ID:nVSu8rel0
産経の記事を捏造と叩き「ゲンダイ」の記事を事実だと言い張る民主信者たち
そういう君たちがとてもかわいいw
971名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:44:40 ID:fkugk7KY0
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227920331/

これも問題あるから、麻生内閣には長持ちしてもらおう
972名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:44:41 ID:nk6semUB0
>>945
政治ができりゃいいんじゃねえのか?
政治家ってのは。
漢字読み間違えると何か国政に影響及ぼすか?
973名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:45:09 ID:wI8Bdiod0
>>966
自民工作員とかチーム世耕じゃなかった?
974名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:45:40 ID:afb3dVs70
>>956それは民主支持者の麻生は層化の犬だって明確な証拠をあげるのと同じくらいむずいよな。
状況証拠だけならほれ↓

>>960お前俺のレス読んでないだろ。

簡単に説明すると。
今のマスゴミの主なスポンサー → パチンコ経営のチョン&金貸しのチョン
で、マスゴミはスポンサーを大事にするわけだな。

だから外国人でも特別永住許可者とその身内だけに有利な情報を流すわけ。
公平性には甚だかけてるよな。
975名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:45:46 ID:ZhWrAVeK0
>>966
そう。
本当のネット部隊は、スレ序盤の流れの掌握に全力を注ぐ。

次スレの序盤を良く見てみると良し
976名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:46:00 ID:ElQOoAJw0

 なにこの喧嘩で負けた奴の言い訳チックなのはwwwwwwwwwwwww


977名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:46:07 ID:ysiT7T+70
こういうお花畑が見えるのはたいてい末期。
終わったな。
978名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:46:34 ID:8ndzMLEs0
>>3
それらの法案が、果たしてどれだけ効果があるのかの検証が一切無いな。
やったことをひたすら貼りまくっただけ。
ところで何故「国連演説」は削除したの?w
979名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:46:40 ID:OBPVDndf0
今日はこれぐらいにしといたるわ、みたいな話ですね。
980名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:46:47 ID:nVSu8rel0
>>977
ええええ、じゃあ民主党支持者の人たちって結党以来ずっと末期なの??
981名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:46:49 ID:G49fhThqO
>>973
サンクス。支持者じゃなくて中の人だったのかw
982名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:46:55 ID:Hj4H2LvC0
つーか。麻生の何を支持してるわけ?工作員ってw
983名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:47:01 ID:eZWzVgEF0
>>951
自民党がカネの問題で他党を追求できるのか?
やめといたほうがいいだろうね。
984名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:47:02 ID:UzQZKDuK0
>>969
イオン腐乱死体水提供の話題もリトマス試験紙になりますね。
マスゴミは発表するかな〜w
985名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:47:23 ID:kBSsbSvy0
>>935
じゃあ治療に専念して政治から身を引いて欲しい。
986名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:47:25 ID:fkugk7KY0
>>967
そちら向きに努力したほうが手っ取り早いのにな
987名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:47:26 ID:DH5EBX1I0
政策より政局かよ
3K相変わらずだな
右の朝日とは良く言ったものだ
988名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:47:37 ID:cc7YuhVB0
民主圧勝の調査結果が捏造だった、というのは、自民にこれじゃ解散は出来ないな、と思わせ
選挙を先送りさせ、民主を干上がらせるため?
党が内閣を騙した?
989名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:47:40 ID:FL6ix/hU0
>>3
麻生頑張れ
990名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:47:50 ID:ZhWrAVeK0
>>985
それは民主党党首にも言えること
991名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:47:53 ID:afb3dVs70
>>970現代w
現代で唯一共感できたのはビールのニュースだけだな。

>>969マジか。
ひっでぇな漢字>>>>>>>>>マルチ商法かよ

おーい公平なのか?これは公平なのか民主支持者さんよ。
992名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:48:01 ID:aDqOFQ7q0
>>957
>記者様は手元のテンキーひとつで支持率の数字を上げ下げできる


これ支持率は捏造された物って事を言いたいんでしょ?
日本語大丈夫?自分で言ったことだよ?

で、数字を操作された物だって何でわかるの?なんで苦労して調査してきた物をそんなことする必要あるの?
993名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:48:15 ID:GoBIzDoPO
>>959
統計学について勉強したほうがいいよ。

統計で最も重要な要素が公平中立性と無作為性だからな。

今のご時世下手な世論調査は相手にしてもらえないし他局の攻撃対象になるからどのメディアも公平中立性と無作為性を求め正確なデータを求める。
994名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:48:48 ID:wI8Bdiod0
>>985
おっと小沢の病気にはふれるな
995名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:48:55 ID:qJNPUsh40
はいはい麻生麻生
996名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:49:11 ID:oS1XjKXM0
>>965
だから「何が『景気対策』か」という定義論じゃないっつーの。
元レスに立ち返れよ。それすらできんからこっちが低能に思えるのは仕方ないけどさ。
997名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:49:13 ID:BZclxz510
>>972
肝心の政治もできてないんじゃないの
998名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:49:16 ID:LM0HuJaX0
>>980
現状の不遇を時の与党のせいにして、口当たりのいい事しか言わない
連中になびいている人間、って所でしょ。
999名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:49:16 ID:nk6semUB0
>>992
苦労して調査してきたソースある?
1000名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:49:24 ID:8ndzMLEs0
>>974
「むずい」の分かってて言ったんでしょ?
具体的な証拠と数字を出してよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。