【出産】産科減少傾向に歯止めかからず、1990年の6割近くに【厚生労働省】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
産科減少傾向に歯止めかからず、90年の6割近くに

 全国の産科・産婦人科のある病院数は2007年、
前年よりも37か所少ない1539か所で、産科・
産婦人科の減少傾向に歯止めがかからない実態が2日、
厚生労働省がまとめた「医療施設調査」でわかった。

 1990年(2459か所)と比較すると6割に近い
水準にまで減っており、同省は「過酷勤務や訴訟リスクを
回避したい医師の産科離れは深刻。産科施設の集約化も
進んでいる」と分析している。

(以下ソース)


※元記事: http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081202-OYT1T00672.htm
読売新聞 平成20年12月02日
2名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:30:51 ID:7sn2jMIq0
:D| ̄|_
3名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:31:17 ID:sstDiqGE0
:D| ̄|_
4名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:31:39 ID:d77ZrqQj0
祖先が数千年かけて築づきあげたこの日本を  売却?

 売却スイッチ まもなくオン? スイッチ押さないで ゼッタイダメ!

 改正国籍法が心配  

 国籍売買促進法 反対
 人身売買促進法 反対
5名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:32:29 ID:eAe39wlI0
根本的原因を無視して甘い汁だけ吸おうとするからダメなんだよ
6名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:32:51 ID:WosrineK0
6割に減るなんて、まったく医者は非常識だな。
7名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:33:33 ID:C2+ejRBQ0
海外で出産すればいいだろ。
金ない奴は子供生むな。
8名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:35:55 ID:uigrpJ340
少子化対策ってなんかやってんのかね?
なんか専門の省庁があったかと思うんだけど。
90年頃から少子化なんて言われてて、で20年経って4割減ですか。
野党も叩くんならこういうとこを叩けっつーの。役たたずめが!
9名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:36:26 ID:f95xWRti0
どうせ子供生まれないんだし
金なしには関係ないし
10名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:37:06 ID:Gm6WCVsu0
公衆トイレで生めばいいよ
実際にそうしている女もいるし
11名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:38:34 ID:WosrineK0
>>9
まあ、結婚もできんだろうしな。
12名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:39:22 ID:7L7tHVcp0
これで結婚して子ども産めって言われてもなあw
13名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:40:35 ID:OFvnxdRr0
結婚して子供数人なんてもはや都市伝説。
アラフォー(笑)は夢ばかり追って出産不可能な年代、
若者は搾取されまくりで夢さえ適わず野垂れ死。
14名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:41:29 ID:WiVXOGPmO
若い世代に金がないから、結婚しないし生めない。


既得権を守ることに一生懸命になりすぎ。
団塊はダメだな
15名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:46:49 ID:xl57y7kB0
ものすごい特典つけないとダメだな、国立大で産科志望の人は入学金、
授業料免除、防衛大みたいに毎月給料出るの、卒業後も国から給料の補助
出るの民間、大学病院に関わらず
16名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:48:51 ID:dHmzV9Rj0
日本は医療を大事にしてないね、一時は医者より看護婦のほうが集めにくいと粗末にしたよ。マスコミの医者たたきもつい3ヶ月前だぞ、責任は誰が取るんだ?
17名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:50:30 ID:RRprq3DH0
介護士も人集まらないらしいしな。
もっとお金だせばいいんだよ。
20万ではだれもこないだろ。
あと少子化の予算もけちるな
18名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:50:59 ID:f95xWRti0
そもそもこれだけ搾取されまくっているのに
奴隷作ろうという気すら起きないのだが
自分の世代で終わりでいいよ。
こんなつらいことを自分の子供に押し付けようなんて気も起きないし
19名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:51:16 ID:4LP434MO0
アメリカ並みに3000万円にしないとやらんだろ
こんなリスキーな商売(産科)は
20名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:51:45 ID:5x9h3wQk0
自民党が医療費削減を目論んで医師の人数を抑制したら
逆に医師をプレミア価格で雇うハメになってるのが現状
そのプレミア価格ですら集まらない
自民党も自民党を支持してきた医師会も死ぬべき
21名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:52:32 ID:oR8CjWwT0
女の自業自得です。

男女同権だ⇒女子医者を増やせ⇒産科は女のもの、男はなるな⇒産科は女医ばかり⇒自分が産んだらもう辞めた続出
⇒産科医減少⇒産科過労⇒こんなんやってられへんから、辞めます(未婚女医)
22名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:55:38 ID:C061r6LC0
毎日新聞の青木絵美記者は
日本中の妊婦を敵に回しましたな。
23名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:55:46 ID:US4q01gJ0
共同参画の一つの成果ですね
24名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:55:51 ID:YYqBvFeC0


 医師会が、医者が多すぎるから減らせ って要求したって聞いたけどマジ?
25名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:56:40 ID:YERwJoEj0
>>18
うちも子供にはリスクが高いから医者にならなくて良いと言ってる
自分は好きでなったから、どんなに大変でもがんばれるそうだけど
「お父さん、今日もいないの?」が口癖
人少ないからローテーションも厳しい
26名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:58:13 ID:X1cenlgpO
ウォン安の韓国で産め ってことか
冗談じゃネーヨ!!
27名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:59:34 ID:WdoCqK7iO
こんな国はもう滅ぼせ
28名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:59:44 ID:kaqKJtxY0
25年以上も、医療費削減政策を続け、
病院・病床・医師の数をできるだけ減らそうと必死になっていた厚生労働省が、
まるで、ひと事のように発言してますね。
また、「全ての原因は、医師にある」にしたいんですか?

1990年の6割に減ったことに、今、気づいたわけじゃないでしょ。

 表向きは、「医学部の定員増」を謳いながら、陰でこっそり大学に電話かけまくって、
「定員を増やさないでほしい」と要請したそうですね。
 これもバレなきゃ、「大学側が、なかなか定員を増やそうとしない」とか「医師会の陰謀説」に
すりかえるつもりだったんでしょうか?




29名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:00:23 ID:/X99BGCl0
変態新聞のせい
30名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:02:00 ID:jhBgQqq50
なぜこんな医療制度になったのか?
自民党が医療制度改革したのはなんだったのか?
当時から批判が相次いだ医療制度改革だが
自民党は聞く耳持たず強行採決

なんだ
自民党は今も昔も国民の声を無視し失敗し
国民を苦しめた上に
責任を他人に押し付けるのか?

今後もこの方針は変わりませんか?
31名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:05:05 ID:OFvnxdRr0
お先真っ暗
産む奴は素直に尊敬
32名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:05:37 ID:kmKwkiv30
自 民 党 に 投 票 し た お 前 ら の 自 己 責 任 だ ろ w
33名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:08:42 ID:E+YHeqI80
30年前から始まった少子化が少々のことで改善するわけない
その少々のこともやってないし

平均年齢44歳。歴史上こんな年寄りばっかりの国ってあったのかね
34名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:10:15 ID:oR8CjWwT0
昔のように産科も男性医者だけにすれば、こんな無責任な医者は無くなります。
35名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:10:36 ID:o4xOdiRyO
アメリカなんか訴訟だらけで産婦人科がない州があるらしいな
36名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:11:08 ID:XrejOmcSO
東大卒が作り上げたシステムがあるのが日本です
因みに、ゲバ棒卒でもあります
37名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:11:54 ID:jhBgQqq50
>>32
>自 民 党 に 投 票 し た お 前 ら の 自 己 責 任 だ ろ w

それは自虐ギャグだろw

自民党は国民から全てを隠し嘘をつき欺き約束を破る政党だぞ
信じて投票した人の責任とばかりは言えない
騙された人が悪いとは言いきれないよ
こいつらは見た目詐欺師じゃなく
国民の事を第一に考えますと
善良そうな面して話しかけてくる候補ばかりだからな
38名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:12:30 ID:f95xWRti0
どこの政党に入れても結果は一緒だと思うな。
官僚コントロールできる政党があるわけでもないし
39名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:14:25 ID:oR8CjWwT0
女は助産婦と看護婦、男は医者 これが昔からの姿で、一番素直で自然な法則。1000年の法則を戦後教育で崩してしまった。
40名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:15:27 ID:jhBgQqq50
>>38
>どこの政党に入れても結果は一緒だと思うな。
>官僚コントロールできる政党があるわけでもないし

やって駄目だった政党は順番に居なくなってもらえば最後には
コントロール出来る政党が残る
これが正常な民主主義の構造

自然淘汰のない日本の政治

どんなに自民党に騙されても悪等政治家でも
またいつか当選し自民党の政権を維持させ続けるから
ここまで日本が腐ってしまったんだよ
41名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:16:19 ID:YYqBvFeC0

民主なんか信用できないシナ。

つうか、もし政権とったら、勢力争いで瓦解>混乱>政界再編成という
暗黒時代が来るのが目に見えてる。

民主がマニフェストにあげてるものを旧社会党連中が全部OK出せるわけがない。
42名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:19:30 ID:zO1XtlSgO
そりゃあ、今のマスゴミ医療叩きとが当直過労で訴訟とか
医療費削減、対価に見合ってない給料、モンペ。

そんな雇用条件のとこには行きたくないね、普通に考えて。
熱意と気合いじゃどうにもならん。
43名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:20:01 ID:OFvnxdRr0
フェミ女の社会進出が全ての原因。
旧来からの女は家で家族を支える、古き良き時代に戻るしかない。
子供が高校出るまで厚く保護するしかきのこる道はない。
三国人イラネ(゚听)
44名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:21:31 ID:z+IpdtTcO
トイレで産んで流すような
ユトリーばっかになるからもんだいなし
45名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:21:32 ID:a6LyqJ9m0
>>30
嘘つけ。国民は自分達の負担増にはことごとく抵抗したが、
医療費抑制には、自分達の負担が減ると思い込んで諸手を
挙げて賛成してきたじゃないか。
こないだの後期高齢者医療制度だって、老人の受診が増える→
負担増という当然の話なのに大反対。増えた分は病院を削って下げた。
どの政党も後期高齢者問題は叫んでも、産科減少をどうするか、全く
具体策を出してない。
産科を訴えまくってるのも国民。
医療崩壊は国民の総意なんだよ。
46名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:25:47 ID:fDFl03ER0
でも俺の予想よりは減りが少ない
2005〜2010で半分程度になると予想したんだがな
47名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:26:40 ID:w5XUDewT0
>>15
ちなみにその防衛医大だが、付属病院がめでたく産科から撤退するそうな。
48名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:27:41 ID:Xb/cM5k80
これだけ騒がれててもサービス業に対してのお客様気分な
ババァが多いのが現実。女はいざ自分の事となると見境無いw
被った不利益は何がなんでも元を取ろうとする。
49名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:27:45 ID:jhBgQqq50
>>45
>医療費抑制には、自分達の負担が減ると思い込んで諸手を
>挙げて賛成してきたじゃないか。

お前は政府の犬だなw
犬は死ねw

医療制度改革の時に医師会も多くの国民も疑問を持った
しかし政府の嘘と隠蔽により
多くの国民に正しい情報が伝わらなかった

国民は政府の詐欺にあったのに「あのとき賛成したじゃないか」とは
盗人猛々しい雑な言い分
極悪詐欺師の腐った了見だな

政府は国民から都合の悪い事実を隠す
今もまったく変わらない自民党の政治家達
問題が起これば他人のせいにする労働大臣までも出現w

どうしようもない政府とその犬達
50名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:31:21 ID:5a0/KdEL0
古館がしたり顔で語ってるけど、コイツは寄付とかしてんだよね?
年俸5億円なんだからさ。ww
51名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:32:59 ID:jhBgQqq50
医療制度改革は当時大揺れに揺れていた
しかし国民の不安や反対
医師会の反対を完全に無視して強行採決した自民党

国民に説明する際の自民党は
法案成立に都合のいい事のみ並び立てて
医師会の問題定義は完全に無視し続けた
そのつけが今の医療問題

これ間違いなく自民党政府の失敗


自民党政府はまったくの無策で何も手だてがないみたいですが
なぜ何も出来ないんでしょうねw
一度決めた方針は変更出来ないんでしょ?
だめだこりゃ
52名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:33:22 ID:aFplTK2DO
子供産む事自体リスキーだし
これじゃ彼女も中だし嫌がるわあ
53名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:34:10 ID:f95xWRti0
年金や税金が高いのに誰が
ハイリスクノーリターンの賭け事なんてするんだよ。
今から老後の資金貯めておくわ
54名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:37:45 ID:SVFUu9CfO
減っているのは
官僚以外の国民の大多数はずーっと以前から分かっていたんだよ
今更何を言ってるの厚労省の東大卒の皆さん
こんな馬鹿な発表をしているって事は
まだ何も対策をしていないって事?
マジバカ東大卒の集まりですか?
55名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:37:53 ID:a6LyqJ9m0
>>49
医師会は反対したが、国民の総意の前に何の力もなかった。
国民は自分達の負担が増えないことなので賛成した。
騙された?後期高齢者医療制度みたいに声を上げるだけで
いくらでも変えられたし、変えられるんだよ。
変えないのは一見自分の懐が痛まないからだろう。
そして、事ここに至っても医者が悪いとか政府が悪いとか
馬鹿なことを喚いている。
医療者自身は、どの党が与党になったって、国民の味方面はしても、
自分達の待遇は改善されないとよく分かってる。
56名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:38:22 ID:w5XUDewT0
医師になる奴は、全国紙で容疑者として実名報道され、
告訴されて犯罪者呼ばわりされるために医師を志すわけじゃない。

脳出血患者や27週早産児のような『死んで当然』の人間が死んだからといって、
「救命できなかったら叩かれて当たり前」みたいな理屈で訴訟起こされちゃ、たまらん。
57名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:39:37 ID:6dG8OMhp0
医者の数なんかいくら増やしても
産科勤務医の酷い労働環境改善しなきゃ
産科の医者が増えるわけない。訴訟も
多いみたいだし。
58名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:40:00 ID:asH6T91S0
>>40
妄想激しいな。

>やって駄目だった政党は順番に居なくなってもらえば最後には
>コントロール出来る政党が残る
>これが正常な民主主義の構造

そんなお国はみたことがないw

59名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:42:08 ID:EUX4YJtk0
最近は死産だったら訴えられるからな

国も病院も守ってくれないんだから誰もなりたがらんわ
60名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:45:21 ID:A0Ha1qJR0
六割?
なんだ、まだそんなにいたんだ。
じゃあやめよう。
61名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:45:43 ID:jhBgQqq50
>>55
>国民の総意の前に

官僚と政府の虚偽と隠蔽の前に国民は騙された
今の現状を予測した医師会
今の惨状が判っていたら誰が賛成するんだ?
その惨状を予測も出来なかったボンクラ政治家と官僚はどいつだ?

完全に騙されたじゃんw
後期医療制度問題の現在は
政府がまた騙すのではないかと国民も少しは
賢くなってますからね

だが医療制度改革当時日本人は政府がウソつきで情報を隠すなんて
考えもしなかったんでしょ
だから自民党政府が続いてきたんだろ?
自民党ももう終わり
62名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:46:35 ID:ZNXS1/kx0
一生童貞の俺には極めてどうでもいい話
63名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:48:10 ID:HbkZiyss0
※今現在の産科の半分は50代以上のジジイです
※十数年経てば6割減の今のさらに半分になってます
64名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:51:32 ID:jhBgQqq50
>>55
>自分達の待遇は改善されないとよく分かってる。

政治に左右されないと思っている医療関係者は居ないよ
君の論理は破綻したじゃん

>>57
産科小児科医師の給与が他の医師より高くても当然だろう
しかし言われのない訴訟で善意の医師まで
世間から袋だたきに遭うような
未成熟の社会では産科医は増えないよ
65名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:51:42 ID:NaWkS3LOO
○体重1000グラム未満の赤ん坊が死亡しても、医者は訴訟されない
○かかりつけ医による検診を三回以上受けていない妊婦が死亡しても、医者は訴訟されない

↑このくらいは民法で認めてやってもよくね?
66名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:54:54 ID:4CXk4yKo0
現在、日本にとってチョー重要な法案が審議中 ( ・(,ェ,)・ ) クマ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17870.jpg
お金に困った人がいる( ・(,ェ,)・ )クマ。借金やホームレスで困った人クマ。
悪い人が、そのお金に困った人に「お金をあげる」とそそのかすクマ。
困った人が、釣られちゃうクマーー。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17393.jpg
困った人が、知らない中国人を「自分の子だ」と日本人に認定し、お金をもらう。
その中国人は晴れて中国系日本人になる。すると、
その中国系日本人が大勢の中国人を日本人認定して、中国系日本人にしてしまう。
お金に困ったドイツ人と悪い人で、これと同じドイツ国籍サギがあった。
日本には価値がある。貨幣価値が日本のほうが高い。高いので、中国人が億単位で来る。
中国人は10億人以上いる。たくさんいるので、これじゃ、日本が中国人であふれてしまう。
その中国人たちは日本の伝統文化を守らない。皇室を大事にしない。
その中国系日本人が悪いことをし続け、学校・職場にいられない。文化になじめない。
ツマはじきにされ学校・職場にいられなく、お金に困る。
お金に困っても、情報を収集し知恵を絞って困窮を客観的に証明する。
市役所で書類の要件を満たし、正規の手続きをすれば、生活保護もゲットできる。
生活保護は高額なエイズ薬、高額な透析治療、ある程度の入院がん治療も無料だ。
罰金20万円だが、日本へ密航する闇相場は300万円だから、お釣りがくるクマ。
国籍がゲットできるとなれば、日本へ密航する闇相場はもっともっと上昇するクマ。
(別の見方をすれば、売春目的で、誘拐された外国子供も合法的に入国、輸出入ができる。)

シッキム王国も移民に飲み込まれた。
悪意ある移民に乗っ取られ、移民が多数の選挙で、負けて他国に併呑された。

      (⌒-⌒)
これは (´・(,ェ,)・`) クマった。

国籍法改正案まとめWIKI http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
水間政憲 ブログコメント&動画まとめ(国籍法編) http://www.freejapan.info/
【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228169337/
67名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:14:08 ID:0cLYVWZ70
そりゃもう、産婦人科の平均年齢自体が50歳代なわけだし、
とっくの昔に終わってるって言われるのもよく分かる。

というか、今まで持たせるなんて、どんだけがんばり過ぎなんだよ。
68名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:18:37 ID:ebFaMiJ50
双子を増やせばいいと思う。
産科医は半分で済む。
少子化も解決。
69名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:20:50 ID:RgIapfhw0
7病院拒否、未熟児死亡 - つれづれ日記 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co .jp/downhill33/diary/200812020001

7病院拒否、未熟児死亡のニュースが舞い込んだ。

”札幌市内の女性が昨年11月に自宅で出産した未熟児が、
7病院に受け入れを拒否され、新生児集中治療室(NICU)のない
病院に搬送された後に死亡していたことが2日、分かった。
同市病院局の野崎経営管理部長は同日午前、記者団に「誠に
残念だ。大変申し訳ない」と語った。”

又しても複数の病院が受け入れ拒否、今回は新生児の死亡が
起こってしまった。恐らくこんな深刻な結果になると分ってたら
受け入れ拒否は起こらなかったかも知れない。
アメリカの場合はどんなに混んでいても病院は受け入れ拒否を
しない仕組みになってるらしい。それはそうだろう、広いアメリカ
拒否なんかしたら他の病院まで数時間掛かるなんても起こる。
廊下にベッドを持ち込んでも受け入れるようだ。
こんな点は日本も是非真似て欲しいものだ。
70名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:42:42 ID:xOWVcIQm0
開業医・臨床医は専門学校で養成すべし。その程度の職人技術に過ぎない。
71名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:57:44 ID:fDFl03ER0
>>70
このコピペ考えた奴は全くなってない
大方利権を独占したいと考えているのだろうがそうはいかない

常々申し上げていますように
医療など必要無い、壊れた歯車や螺子は捨てよ
人余りのこの時代代わりは幾らでも居る
というのが正解
72名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:00:16 ID:EHpWpk1D0
医者の数を今の3倍くらいに増やせばよい。
医学部の定員は今の3倍に!!
73名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:43:37 ID:xVD/Hzv30
マスゴミは責任取れや
74名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:26:29 ID:3IADiesT0
生むのは100%帝王切開にすればかなりリスクは減る
75名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:29:15 ID:YselhBxU0
子供を生めば生むほど儲かるシステムにすればいい
10人生んだら家が建つくらいに補助金支給する
76名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:32:59 ID:pl9k4x1H0
一夫多妻制を望みます
77名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:52:54 ID:K3qZ73Jb0
産科医にならない研修医を懲役刑にすれば済む問題だろう。
まったく、政治の不作為以外のなにものでもない。
78名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:05:09 ID:ka1oTb1D0
医師に労働基準法適応してやれよ最低でも
30時間連続勤務とかざらなんだが

金と時間使い込んでる少子化対策大臣とかいらねーからさー
無能で全く成果だせてないじゃん
産まない女が悪いと責任転換するハマコー無能政治家とかマジいらないんだよ日本には

医者の労働環境を改善してみろよ 絶対できないだろうな政治家も官僚も売国の屑だもの
79.:2008/12/03(水) 06:11:20 ID:v2TzfBMN0
>>77国家がビジネスに介入するのはアカです
80名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:12:26 ID:UItRjlht0
なにがなんだかわからない
81名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:16:09 ID:K3qZ73Jb0
>>79
そういうレッテル張りよりも有効な方策をどんどん取り入れるべきだ。
懲役刑よりは産科医になる方を選ぶと思うよ。簡単なことなのにアカと言われたくないから出来ない腰抜け政治家ばかり。
82名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:22:11 ID:ka1oTb1D0
>>81
その法律が可決された時点で医学部志願者なんていなくなるから
頭いい連中がそんなリスキーば人生選択するかよw
83名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:24:50 ID:AksyIwJrO
もう自宅出産以外禁止しようぜ
妊娠は病気じゃねーんだから
84名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:26:30 ID:K3qZ73Jb0
>>82
成績優秀な高校生が医学部に進学しなかったら懲役刑にすれば問題ない。
そんな簡単なこともわからないのかw
85名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:27:54 ID:eXu7VhaI0
そんな減ってるのか・・・・
86名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:28:22 ID:Svw/lZNoO
子育てする金がない
まともな教育(日本にあるのかわからんが)を受けさせようとすると莫大な金がかかる
87名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:28:32 ID:AksyIwJrO
>84
だれも勉強しなくなるだろw
88名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:29:15 ID:K3qZ73Jb0
>>87
勉強しない高校生を懲役刑にすれば問題ない。
すこしは頭を使えよw
89名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:29:33 ID:bqfqF5ifO
最近は死産っう言葉を聞かなくなったな。
90名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:32:38 ID:AksyIwJrO
>88
みんな高校入らなくなっちゃうだろw
91名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:33:41 ID:wJxhtR/VO
産科以外は、報酬を下げろ。金儲けしか考えない医者に金を与えるな。
92名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:34:10 ID:aPXwfwEJO
>>88
お前に究極の馬鹿の称号を与える。
93名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:35:52 ID:ka1oTb1D0
>>84
K3qZ73Jb0 頭どうかしてるんか?
頭いいのは海外留学するだろ、あとIQ高めの家庭は外国で出産して外国国籍とるわな。
お前みたいな馬鹿しか残らない国家政策だな。
94名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:35:56 ID:K3qZ73Jb0
>>90
高校に入らない中学生を懲役刑にすれば問題ない。
95名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:40:28 ID:3H6nSH+10
自然交配を無くし、人口受精で5つ子、6つ子を産ませればいいよ。
96名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:42:45 ID:az2AQJAd0
テレビが隠した麻生発言の真実

なぜ二階の「医師のモラル発言」よりも麻生の「非常識」発言に
医師会が猛反発したのか?
→医師会の痛いところを突いたから
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f65bacae249f66488dc8bfc3e9fbe384
>もとの発言は
>(医師不足が)これだけ激しくなってくれば、責任はお宅ら(医師)の話ではないですかと。
>しかも「医者の数を減らせ減らせ、多すぎる」と言ったのはどなたでした、という話を党としても激しく申しあげた記憶がある。

>というもので、これは正論だ。
>かつて「医師過剰」の是正を繰り返し求めたのは日本医師会出身の議員だった。

医師会は自民党に議員を送り込んだり、自民に票の見返りに圧力をかけ、
医師をボロ儲けさせるために医師の数をムリヤリ減らさせた。
医師不足、医療崩壊は医師会にせいだった。
麻生はこの事実を指摘・批判したために医師会に猛反発された。
97名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:43:13 ID:D4T/ktJnO
>>28
マジ?
98名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:43:37 ID:Ochebh0j0
自宅で生めよ。自力で。
本来出産は危険な行為なんだから、それなりの覚悟でまぐわうべし。
99名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:47:37 ID:3rITZU6H0
刑事免責してもうちょっと医者を大事にしないと
訴訟ばっかりじゃ誰も志願しなくなる
法曹もメディアも医者をバカにし過ぎてる
奴隷のように扱ってきた報いだな
100名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:50:50 ID:AksyIwJrO
あ、いいこと考えた!
みんな試験管ベビーにしよう
101名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:51:55 ID:onnvmLM/0
子供産んでも教育して育てられないじゃん

102名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:53:54 ID:0eFEXc+c0
>>100
試験管ベビーは体外受精のこと
受精卵は女性の子宮に戻さなければならない
赤ん坊は子宮でないと育たない
103名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:57:10 ID:6GP6kWORO
アメリカですら、民事で訴えられても、医療事故で医師やパラメディクが逮捕起訴なんてありえない事。

日本は異常だよ。
104名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 06:59:40 ID:K3qZ73Jb0
くさった産科医をどんどん逮捕して膿を出し切るべきだ。
清澄な産科医療が実現するだろう。
105名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:02:23 ID:guzIEkJmO
出産なんてリスクが憑き物なのに失敗したらDQN親の訴訟で高額賠償
激務すぎて金使う暇もない
そりゃ減って歯医者だらけになるわな
106名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:04:45 ID:BDalUry90
いいこと考えた。代理母びじねす。
出産のプロが受精卵を自分の子宮でそだてるってやつ。
経産婦で出産が軽かった奴は、総額100万円程度で喜んで応募しそう。
107名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:11:37 ID:ayis9j5Q0
>>106
刑務所の女を皆代理母とかにすれば、芯でも生きても別に構わないし、
逃げられない、監視できる、使い捨て、いい事だらけだと思うけどね。
108名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:12:25 ID:WOYO2BNIO
>>106
100万w
桁が違うだろが
109名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:13:38 ID:5TKwUSDQO
理不尽な訴訟が増えたりモンスターペイシェントが‥ww
110名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:23:08 ID:P0y9zKAoO
>>107
刑期中に見知らぬ夫婦の代理母にさせられ出産させられる、赤ちゃんは抱くこともできない
ということにすれば女の犯罪の抑止力にもなるし、いいんじゃねーの
111名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:28:10 ID:jLxCI/a6O
売国奴自民党政権は日本人を民族浄化するために日本人の
医療費、教育費、年金を破壊している。

浮いた金は外国にばら蒔く!!

売国奴自民党政権は日本人を破滅させるつもり。
だから、医療が完全に崩壊するまで医療費削減している。

売国奴自民党!

売国奴自民党!
112名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:33:56 ID:almswr7cO
出生率も下がってるんだし当然の結果だろ
何を今更
113名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:38:41 ID:+DK1g1ve0
妊娠2ヶ月(予定の生理が来なくてすぐ)時点で予約しないと
分娩を受け入れてもらえないし、
産んだら今度は保育園も幼稚園も満員で入れないし…

今何かをして奇跡的に出産数が増え始めても、
すでに少なくなってしまった世代の日本人数が増えることはないんだよ…
114名無し:2008/12/03(水) 08:51:31 ID:u1PjI6WLO
今子供つくっても子供が将来この国で幸せに暮らせるとは思えない。
115名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:53:21 ID:vXhC32R2O
いい加減あほな訴訟どうにかしろよ
116名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:54:15 ID:TJKDfxB30
楽チン♪|☆My favorite room☆
http://ameblo .jp/ms-you/entry-10172633066.html

…今ニュース見てるんだけど。。
また妊婦たらい回しで赤ちゃん死亡だって。
最近病院が受け入れ拒否で命が消えてくっての多すぎない?
命救うプロが『ベッドあいてない』だの『機具が揃ってない』だの言い訳にしやがって。
命なんだと思ってんだ
マジ不安になるようなことしてんじゃねーっつーの
117名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:58:23 ID:qXtIr4lY0
いいから早く待機児童減らせよ>少子化大臣とやら
118名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 18:49:08 ID:VBQ73yGjO
>>116
がんばって受け入れても、何かあれば文句言われるんだから当然だろ。
人を救うには金がかかるんだよ。
事が起こるまで金を出さない国に文句言え。
119名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 19:14:29 ID:xrjg/bD00
自民党鳩山 VS 共産党塩川を動画でどうぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/so5291354

11/13 周産期・小児・救急医療の拡充迫る 塩川議員

日本共産党の塩川てつや議員は十三日の衆院総務委員会で、
周産期、小児、救急医療の交付税 措置の増額の問題をただしました。
120名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:27:50 ID:mxbVrWKx0
産婦人科と小児科は医師免許とは別にして、小学校の先生に
研修をさせてやらせればいいと思う。
僕は小学校の先生をやってるけど、きちんと研修で教えてくれるなら
産婦人科と小児科はやってもいいと思うよ。
保健室のベッドならあまっているし、DQN親の対応にも慣れてるよ。
これで給料が上がれば御の字だし、教師は子供好きが多いから安心して
任せられるよ。
たしかにセンターは7割しか取れないアフォだけど、小児科や産婦人科つぶれるよりは
全然いいと思わない?

121名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 20:36:23 ID:x+dlZhoTO
嫌なら辞めれ








代わりはいなくてもいい。
鬱苦死いお国様が少子化を見越して必死に減らしたのに今更増やさなくてもいい。
122名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:45:41 ID:0FHrGT/10
>>120
自分の同僚の先生に、医者として手術されたいの?www
123名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 21:58:00 ID:7o+W11Ss0
便所で産めるメスブタが増えたから無問題
124名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:17:11 ID:TJKDfxB30
「少子化が問題だ」という言説の欺瞞 - ものがたりの歴史 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co .jp/itouk_monogatari_rekishi/20663846.html

病院が患者の受け入れを拒否するたらい回しで、妊婦が亡くなったと想ったら、
今度は未熟児が犠牲になった。受け入れが法に触れる(または拒否が法的に問題ない)のであれば、
法規を変えて、受け入れより拒否のほうが重い罰則を受けるようにすればいい。

飲酒運轉とひき逃げの関係を観ればわかる(ひき逃げは断じて逃げられないようだ)。
江戸時代には麻酔のもとになる薬草が麻薬と同じように禁止されていたようで、
医者が違法を承知で人助けのために使う展開が時代劇のTBS『大岡越前』とフジテレビ『銭形平次』にあった。

(中略)

受け入れ拒否をした病院は、その未熟児の命をどうしたら助けることができるか、何も考えなかった。
こうなると、社会全体が出産を子供を望んでいない、子供を助けようとしていないように想えてくる。

病院がどこも満床で医者が当てにならない以上、各人が医者の代わりに医学を学んで、
できるだけ、自分や家族の治療をすべきであろう。
江戸時代を描いたドラマでは産婆さんがいて、出産のときは自宅に産室を設け、
家のご婦人が集まって手傳った。医者が治療するときは周りの人間が患者を抑えるなど、補助した。
むしろ、江戸時代に戻ったほうがましであろう。
125名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 23:23:27 ID:T67QUUsM0
俺医者だけど産婦人科に行ったら絶対「スケベだからだろ?」
って言われるからやめた。実際スケベだけど。
おまえらも医学部行ったやつに「産婦人科になるんだろ」ニヤニヤ
とかやってるだろ?
おまえらも産婦人科減少の反省をしろ。
126名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 03:17:25 ID:t91BOVzt0
産婦人科医が減ったら、単純に子供減らせば済むことだよねえ。

なんで子供制限しようとしないで、医者を増やそうとするんだい?


どう考えても的がずれてると思うんだけど。


舛添の頭は、脳みそに陰毛がからまってそうですね。


127名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 06:42:32 ID:5NsdqL/N0
☆Happy Day☆: ☆7病院拒否☆
http://happy-day-happy-day.cocolog-nifty .com/blog/2008/12/7-257d.html

少子化 高齢化が進む中 大切なのはケアする病院

でも救急病院は・・・体制が 本当に悪い

医師不足もあるでしょう

看護師をしているお友達が 色々教えてくれるけど

何か勘違いをしている医師 多すぎ〜〜

お金儲けの為の医師じゃないんだよぉ〜〜

命って重みあるんだよぉ〜〜

自分の子供&孫&親戚なら どぉするぅ??

真っ先に助けようと思えるはずなのにぃ〜

何か・・・悲しいなぁ・・・
128名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 07:48:58 ID:5NsdqL/N0
本当にそうなのか? :: さすらいの時間旅行
http://cmuah.realog.jp/2423825.html

母親が助かったことは幸いだったのはよいが、正直、またたらい回しかとあきれてしまいました。
奈良県の病院をたらい回しにされた事件もあっただけに、ほんとうにそうなのかと疑問に思うほどです。

本当にNICUはいっぱいだったんでしょうか?
本当にだれ一人の職員の手も空いていなかったんでしょうか?

テレビなどの記者会見でそんな報道がなされても、どうにも信じがたいです。

そもそも、病院側の都合だけで人の命を粗末に扱うことは許されないはずではないですか?

奈良のたらい回しの末死亡した事件のときにも思ったことですが、たとえ部屋がいっぱいでも、
職員の手が空いていなくとも、もう少し気持ちにゆとりをもっていれば助かったかもしれません。

また、国ももめ事ばっかやってないで、いますぐにでも医療制度改革を進める必要があるのではないでしょうか。
みなさんがどのように考えているかはわかりませんが、これはあくまでも私の意見です。

子供を病院の都合によって命を粗末にされた両親や
産まれて長生きすることを楽しみにしていたほかの人たちの気持ちを思うと、本当に心が痛みます。
129名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 09:08:06 ID:vBYCy+AAO
いいんじゃない?
育児板・鬼女板ともに基地外とヒマ人ばっかだし
130名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 10:57:04 ID:r0n89khx0
>>126 お前の老後のお金を誰も払ってくれなくなるんだぞ。
131名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:10:23 ID:r0n89khx0
何で二階の発言はことごとく削除されてるんだ。 麻生の記事は削除されていないのに。
132名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:12:50 ID:r0n89khx0
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/11/3tbs-2d21.html
 病院同士の主張が食い違う今回の問題。
舛添大臣はコミュニケーションがうまくいかない現状を、IT技術を駆使して解決できないかと、二階経済産業大臣と急遽、会談しました。

 「お医者さん同士のコミュニケーションがうまくいっていない。
IT技術を活用した形で、両省で協力しながら国民のためになる仕事をしたい」(舛添要一厚労相)

 「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。
忙しいだの、人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」(二階俊博経産相)

133名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:16:56 ID:r0n89khx0
>>120 子供の教育すら満足にできないあほ教師に命を預けられると思うか。
100年かかっても知識を覚えることすら出きないだろう。
134名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:19:30 ID:0TYCvETe0

  今 厚生労働省は 浮き足立っている!w

      焦りで 正気を失っている  !!

   地に足が着いていない !   感情的にww 国民によく思われたい一心で めちゃくちゃ やりかねず恐ろしい!!!!!


地に足が着いていないのは  ”幽霊”か


  ”雨でタイヤがすべってハイドロプレーニング現象起こした車”か?



心や頭なくして暴走されそうで危険!  厚生労働省! 解散すべき!





135名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 11:46:01 ID:S3Tnohuc0
政府は少子化対策をしていないってこと
136名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 15:10:53 ID:5NsdqL/N0
また?|妄想日記
http://ameblo .jp/raphael0407/entry-10172741323.html

子供のたらい回しですか

妊婦さんのたらい回しといい…

てかさ、こんな事されたら怖くて誰も子供産めないじゃん(-_-メ

医者がこんな事して馬鹿みたいだわ

いくら医者不足とかNICUが不足しるっていってもさ、これはないっしょ(-""-;)

本当にこーいうニュース見ててイライラする
137名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:05:18 ID:5NsdqL/N0
あんたらは何の為にそこに居るのよ - 残念賞スペシャリスト
http://blogri.jp/bbfdiary/entry/1228294226

病院の受け入れ拒否でたらい回しにされる患者さんが多いみたいですねぇ。

「ベッド数が足りなくて・・・」

えっ、そういう問題?

って思いませんか!みなさん!!
誰かご賛同を!誰か!!(落ち着け)

病院っていうのは患者を助ける場所だろ!
医者っていうのは患者を診る為に居るんだろ!!

今にも死んでしまいそうな人でさえベッド数だけを理由に断って良いと思ってるのか。

診察用の小さなベッドだっていいじゃん!
それでもダメならあんたらが脚広げて座ってるその椅子を並べて
患者寝かせるくらいしたらどうなの!え!?

あースッキリした(´`)
138名無しさん@九周年:2008/12/04(木) 16:57:09 ID:5NsdqL/N0
稼働率100%ってどうよ? やっぱり僕らは生きている/ウェブリブログ
http://blue-sky2008.at.webry .info/200812/article_2.html

NICUとは、超低出生体重児、低出生体重児や疾患のある新生児を集中的に管理部門。
札幌市内では市立札幌病院や北大病院、札幌医大病院など計6ヶ所で48病床があるのだが、
その稼働率が100%なのである。

これ、利益を求めるところなら100%の稼働率はホクホク顔だろうが、
事、はっきり言ってしまえば人の生死に関わる所なのである。
その場所で稼働率100%と言われても嬉しくも何ともない。
怖いですよ。赤ちゃんを妊娠、出産する事が…。
医療機関は、常に余裕がある稼動状態でなきゃいけないはずです。

受け入れを拒否した病院にはそれぞれ、
担当できる医師が他の患者の治療にあたってたとか、
NICUが満床だったとか理由があるらしいが…。
結局は、これって後付けの言い訳でしかないわけですよ。
人が死んだ事に関して、後付けの理由なんて必要ないわけでして、
何をどう言い繕うとしても、ひとつの命がなくなった事実の前には、
偽善としか言いようがない。
139名無しさん@九周年
またかあ-桃色のハム食べたい
http://yaplog .jp/baibai/archive/387

ドラマもつまんないからニュース見てるけど、ほんとだめ

暗いニュースばっかだな

受け入れ拒否とか

事情とかあるかもしれないけどさあ

いったいなんのための病院?

不信感が高まるばかりです