【社会】 「これが何で拳銃か。お客に夢を与えるおもちゃ作っただけだ!」…逮捕のエアガン製造会社「タナカ」社長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「タナカ」社長「おもちゃを作っただけ」

・警視庁に銃刀法違反容疑で逮捕された遊戯銃製造会社タナカ社長の田中祥元容疑者(64)は、共
 同通信の取材に「おもちゃを作っただけ」と話していた。一問一答は次の通り。

−10月7日に家宅捜索を受けたことについて。
なんでうちのおもちゃが捜査を受けなければならないのか。材質はプラスチックだ。

−拳銃と認定されたが。
これがなんで拳銃か。お客さんに夢を与えるおもちゃを作っただけだ。

−日本遊戯銃協同組合(ASGK)の検査を受けていないが。
検査は申請したが、許可が下りない。サンプルを作って図面をASGKに提出した。
それなりの手順は踏んでいる。今までもほかの会社が検査を受けずに商品を出したことはある。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081202-435777.html

※元ニューススレ
・【社会】「本物と同等」 エアガン製造会社「タナカ」の社長逮捕 所持の疑い
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228185874/
2名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:20:43 ID:PErMckoE0
ためしに社長に向けて撃ったらええやん
3名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:20:43 ID:N2ZiZaom0
                  ∵. ∵. ・ _ ∩
              |!    ∵. ・ ⊂/  ノ )
           、 从 /     /   /ノV
           _ _,ノ `ー,     し'⌒∪
           `)   r'  ̄
           '´⌒Y
 J^ω^し⊃ /    i  ひぐちカッター
  (⊃ )
 /   ヽ
4名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:22:28 ID:ldFGdCEi0
プラで逮捕とかw
5名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:22:30 ID:dcCdbf9D0
どうせ天下り関係だろ
6名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:23:30 ID:f5CV6cDp0
tanakaのホームページおかしいじゃん
7名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:23:35 ID:ded4I5g20
夢がないね
8名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:24:15 ID:qbPbHrGA0
脱法行為を繰り返したり、挑戦的な態度を続けると見せしめ的に逮捕されることがある
よく知らんが、この一件だけじゃないんだろ、この社長
9名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:24:17 ID:TYMBJ8d9O
社保庁の極悪人は放置でおもちゃ作ってるおっさんが逮捕される国日本
10名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:24:31 ID:nJ+wOJO7O
これはタナカがかわいそう
11名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:24:44 ID:mJ5yWVj4O
>>2
自分の指が無くなっちゃうだろうけどなw
12名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:24:46 ID:p+Qkj6dO0
拳銃が夢って嫌だなぁ
13名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:25:07 ID:jdKv6peZO
第三者の夢を奪う物を製造しといてよく言うわ
14名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:25:37 ID:M0Ht646X0
タナカのガスガンに実包入れて撃つ勇気はないな。
そもそも実包を手に入れられない。
15名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:26:06 ID:db/8EquO0
いまどきの実銃もアルミとプラスチック、合成樹脂製だろ
M4とかG36とか
16名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:27:00 ID:32SJsRS90
>>13
奥田にも言っとけ
17名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:27:08 ID:bwTiYsTa0
日本のガンだな
18名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:27:41 ID:5tW3e1av0
詳しいことは良くわからんらが
警視庁がこれだけ強気で出るということは
それなりの製品だったんじゃないの?
19名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:27:51 ID:iR+Vadul0
こいつに向かって撃ってなんともなかったらいいんじゃね?
20名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:28:16 ID:qG/enANf0
>田中祥元

これは中国人臭い偽名だな。
とってつけたような田中。
21名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:28:17 ID:ihoZslAq0
>>19
きみはじつにいいことをいう
22名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:28:34 ID:DpCFDxTOO
自分に向けて打ってみたらどうか
23名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:28:45 ID:bQvocjn90
>>15
M4って戦車じゃねーんだから
24名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:28:49 ID:3zpuiqIq0
秋葉の十得ナイフ狩りレベル
25名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:29:15 ID:gyeCAC/EO
「これが何でギャンブルか。お客に夢を与えるおもちゃ作っただけだ!」…パチンコ業者

「これが何で風俗か。お客に夢を与えるおもちゃ作っただけだ!」…出会い喫茶経営者
26名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:29:15 ID:5t1nJ4LUO
おもちゃですと言って刃がついた模造刀売ったら逮捕されるのと同じだろ
ここまでやったら許さんよ、という見せしめ的な逮捕だろうけど
27名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:30:00 ID:xYBZ1iLhO
ちょ
田中社長逮捕?
次はマルイか?WAか?
なにがしたいんだ国は
28名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:30:04 ID:e/rJ2y340
前見たスレと論調が違うな
これで逮捕ならパイプ管でも逮捕だっていってたのに
29名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:30:10 ID:Vo0ZgE0w0
サバゲに威力なんか必要ないんじゃないの?
それとも撃ち殺されるのもゲームの内なの?
30名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:30:30 ID:tVGjraIg0
>>28
手間の問題だろバカ
31名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:30:59 ID:v2+XfvqCO
他もやってるからと言って検査を通過してない商品を出しちゃいかんだろ
32名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:31:07 ID:j9MgWMZQO
つーか簡単に買える包丁をなんとかした方が良いような気がする
33名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:31:30 ID:zsSxd1rS0
>>20
タナカはモデルガンがメインだった頃は旧軍の銃が多かったメーカー。
ラインナップ見たら支那人発狂するぞw
34名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:32:08 ID:LZc+sCzp0
ちくわ工場も逮捕しないと
35名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:32:13 ID:35pdQQMvO
警察官僚OBの天下りを受け入れろ
という警告と同業他社への見せしめ。
36名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:32:22 ID:E+GGwn46O
事前に行政指導とかしたのか?いきなり逮捕じゃ酷すぎる
37名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:32:23 ID:CC8NLcaM0
>>19
普通に使ったら全く問題ない物だよ、単なるエアーガン。ちょっと痛い程度。

薬莢にかやくを入れて弾を鉄製に変えれば銃になるって話だが、
プラスチックの拳銃でそんなことやったら撃った方もタダじゃ済まん。
大体、そんな弾が手に入るならそれを使えば鉄パイプの方が安全に撃てるw
38名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:34:13 ID:zAcPCzqfO
これって実弾撃てる玩具なんでしょ?
回収しきれなかったのって高値付くのかな
39名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:34:37 ID:KKsXEk8CO
自主規制だからOKだよ!
40名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:34:52 ID:EfYeA/wy0
>>38
撃ったほうがケガするよ
41名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:34:58 ID:dafPaOlS0
>>17
それ、おもしろいか?
42名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:34:58 ID:M0Ht646X0
昔は100式短機とか38式、99式、2式テラ銃、
38式短小銃など渋いモデルばっかり出してたな。
子どもだったので高すぎて全然手を出せなかったけど。
43名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:35:06 ID:dVM2DjeR0
44名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:35:41 ID:kiHOCskfO
銃機が出回れば命の危険に晒されるのは警官だからな…
使えても使えなくても実弾入れて売られればバカが買って世間騒がす
改造部品出回ればもっと大変
45名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:35:50 ID:NSaHzICR0
ペガサスとか創意工夫してるメーカーだよな。
見映えも実射性能も中々だし、なんでデジコンじゃなくタナカなんだろうね。
46名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:36:08 ID:HL6fTSKz0
次期大統領が決まったとたん銃器が馬鹿売れしてるアメリカをみるに
大衆の武装蜂起を促すようなとんでもない事態が
海の向こう側でもこちら側でも頻発すんだろうなあ。
47名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:36:32 ID:Ekvcv+pg0
現在、日本にとってチョー重要な法案が審議中 ( ・(,ェ,)・ ) クマ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17870.jpg
お金に困った人がいる( ・(,ェ,)・ )クマ。借金やホームレスで困った人クマ。
悪い人が、そのお金に困った人に「お金をあげる」とそそのかすクマ。
困った人が、釣られちゃうクマーー。
困った人が、知らない中国人を「自分の子だ」と日本人に認定し、お金をもらう。
その中国人は晴れて中国系日本人になる。すると、
その中国系日本人が大勢の中国人を日本人認定して、中国系日本人にしてしまう。
お金に困ったドイツ人と悪い人で、これと同じことがあった。
日本には価値がある。貨幣価値が日本のほうが高い。高いので、中国人が億単位で来る。
中国人は10億人以上いる。たくさんいるので、これじゃ、日本が中国人であふれてしまう。
その中国人たちは日本の伝統文化を守らない。皇室を大事にしない。
その中国系日本人が悪いことをし続け、学校・職場にいられない。ハジかれても、
正規の手続きをすれば、生活保護もゲットできる。高額なエイズ、透析治療も無料だ。
中国系日本人とその呼び寄せた家族を養う生活保護費も日本には財源ない。
中国系日本人が生活権利が制限される窮屈な生活保護では、満足しない。怖いクマ。
中国系日本人がゲットする日本のパスポート。それは礼儀正しいので世界のどこへでもいける。
「中国人お断り」そう区別する国がマジで多い。中国人には行けない国がたくさんある。
でも、中国系日本人ならどこへでもいける。なので他国へもワルサのし放題だ。
罰金20万円だが、日本へ密航する闇相場は300万円だから、お釣りがくるクマ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17393.jpg
シッキム王国も移民に飲み込まれた。
悪意ある移民に乗っ取られ、移民が多数の選挙で負けて他国に併呑された。

      (⌒-⌒)
これは (´・(,ェ,)・`) クマった。

国籍法改正案まとめWIKI
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228169337/
48名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:36:32 ID:dszSsuZJ0
余程、元厚生次官ら連続殺傷事件から目を逸らさせたいんだな、警察はw

49名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:37:02 ID:sLWbTjha0
玩具銃でもそういうのを作るには警察から天下り入れないとヤバいぞという
業界全体に向けての脅しだろう。
50名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:37:34 ID:lNV61Pti0
−10月7日に家宅捜索を受けたことについて。
なんでうちのトヨタが捜査を受けなければならないのか。材質はプラスチックだ。
51名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:38:03 ID:zAcPCzqfO
>>40
マジすか
となると逮捕は行き過ぎなのでは?って考えちゃうな
52名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:38:17 ID:qlbagnbfO
警察は今ではアンタッチャブル
非常に危険
53名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:38:22 ID:9TIOlL+m0
絶対に実弾なんて発射できない。
アホだろ警察
54名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:38:47 ID:gyeCAC/EO
>>32
100均とか包丁並んでなくてレジ後ろとかになってたよw
55育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/02(火) 12:38:56 ID:quVsfWnUO
一応危ないから規制しないとな


プラスチックの外側を強化すれば普通に銃として使えるかもしれんし
56名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:39:30 ID:S2JdT+Y90
ゴルゴ13が買ってた
57名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:39:36 ID:kWuRSTfe0
おもちゃだろ。
捕まえやすいけど。
58名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:40:57 ID:HL6fTSKz0
>>52
いよいよ1984の現実化
テレビからビッグブラザーがこんにちは。
59名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:41:05 ID:4BCGZtQ10
在日”寄生虫”鮮人のパチンコ賭博は野放しなくせに
おもちゃのピストルは許しません。
60名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:41:30 ID:Cyyb/dHX0
これが何で拳銃か。
女に快楽を与えるおもちゃ(ry
61名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:41:42 ID:gyeCAC/EO
改造なら携帯電話型銃とかライター銃もあるんだから
携帯やライターも取締れよwww
62名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:41:44 ID:K379Hzaf0
夢を与えて命を奪うんですね
63名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:42:01 ID:A4XI3hB3O
俺も兵器マニアだけど、社長の言ってる事は理解できる ただ、バレルとか構造自体をイジル輩がいるから製造元が言われると思う 実際、改造専門の業者があるんだからそこを訴えろよと
64名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:42:10 ID:LZc+sCzp0
>>55
お前の手も鉄製の槍を装着すれば人殺しに使えるから
切断処分ね
65名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:42:33 ID:HKisS55B0
庭に糞する犬に困ってるよ
66名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:43:00 ID:3tx5Rlv20
>>15
バレルが樹脂の拳銃なんかねえよwwww
67名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:43:03 ID:kU9u+jC00
>>64
銃も人に向けるまで無害だから規制しなくていいのでは?
68名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:43:07 ID:eF5tiU0kO
裏の駆け引きがあったんじゃね?
あそこは潰せみたいな。
どんな会社も簡単に潰せるヤクザな団体
69名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:43:13 ID:MDXcGo7bO
検査を申請したが許可がおりなかった

ダメじゃん
70名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:43:17 ID:9nvT0ghS0
俺モデルガン興味ないけど、これ可哀想だよなあ
天下り拒否とかした見せしめ逮捕なんだろうね

逮捕理由が無茶過ぎる
71名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:43:31 ID:6OWIX/xz0
これが後生に伝わる「銃夢問題」となる。
72.:2008/12/02(火) 12:43:55 ID:4HuXrcWG0
これは酷いなぁ
このナの規制するなら包丁でも規制しとけwwwwwwwwww
73名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:44:36 ID:gxWm3kA80
包丁研いだら改造軍刀ってことで銃刀法違反なの?w
74名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:45:07 ID:39eTSyCT0
だが田中社長、無駄死にではないぞ。
貴様のおかげで、警視庁は計800丁の拳銃押収実績ができたのだw
75名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:45:22 ID:LZc+sCzp0
>>67
誰かと論争がしたいのならママと就職について話して来い
76名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:46:05 ID:3jazItbz0
> 日本遊戯銃協同組合

これが警察の天下り団体
ここのシールを買わないと逮捕です
77名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:46:39 ID:3icIkdXI0
>>58
夢も希望もありゃしねーな・・・
78名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:47:19 ID:spLyI2Rx0

警察が怖いのは不特定多数が自分達に刃向かえる力を持たれる事

奴隷国民を押さえつけて搾取を続ける為には可能性の芽でも摘むのは当然の仕事

79名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:47:44 ID:kU9u+jC00
>>75
おまえがなw  一発で凹まされるようなレスつけんなって話w
80名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:47:48 ID:g4CoGxdd0
モデルガンだのエアガンだの電動ガンだのって、この世に無くても誰も困らないと思う。
81名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:48:30 ID:9O3BWIS5O
殺傷能力のないオモチャに改良すれば解決
82名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:48:43 ID:MS+w8afe0
警察の言い分は言いがかりに近いと思うんだがエアガンに詳しい人はどう思ってるのかね。

83名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:49:20 ID:9b4Hn84ZO
お客に夢と殺傷力を

       ――タナカ
84名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:49:27 ID:3O5hEx7XO
人殺しのレプリカ造って夢とかこれいかに
85名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:49:31 ID:k2dw0/Kv0
>>1
検査を受けてないくせによういうぜ
逮捕されて当然だろ
86名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:49:35 ID:6Uje8tIi0
エアガンてちょっと改造すれば人殺せるしね。
87名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:49:45 ID:eqCWlKIoO
>>23
M4知らないのか?
88名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:49:56 ID:MvVP3IR90
作った人間を逮捕ってのはやり過ぎだろ。
89名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:49:56 ID:hTs2nJGL0
そらやくざの拳銃は検挙できないからな〜
見せしめでやられちゃったね



つかいい加減、国民も気づくときだよ
こんなのばっかやって検挙率上がったって本気で思ってる国民が多い事よ・・・・・
情けない
90名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:50:04 ID:9nvT0ghS0
>>76 
あー>>1のASGKってのがそれか。自主規制団体ね?
なんだよ、ほんとに見せしめ逮捕なんじゃん
ひっでー
91名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:50:17 ID:zsSxd1rS0
>>80
エアガンはともかく、モデルガンはなくなるとVシネ屋が困るなw
92名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:50:37 ID:qFP8UeeE0
つか、これ裁判やったら無罪になるんじゃね?
93名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:50:59 ID:c9GmdZ7qO
広島には『メガネのタナカ』が…
94名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:51:02 ID:AeUuEO9z0
石膏で型を採って金属を・・
95名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:51:20 ID:MXmH3qXP0
>>82
プラで実弾発射とかありえない。
もし可能なら世界中の拳銃が軽いプラ製になってる。

仮に強引に発射してもかなりの確率で射手が死傷する。
そのことをメディアが全く報じてないから下手に改造して実弾を撃って
自分の手を吹き飛ばしたり目を失明したりする馬鹿が続出する悪寒。
96名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:51:28 ID:gyeCAC/EO
天下り拒否逮捕www

97名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:52:12 ID:xurpICyJO
銃にロマンは感じないけど、感じる人にはたまらないんでしょう。
それはともかく…
行き過ぎな逮捕を感じる。
改造するかは改造する側が決めること。
ダガーだって人殺しに使うかきめたのは(rya
98名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:52:14 ID:t73vF++5O
改造前提で殺傷能力が有りますとか何の言いがかりだよ
99名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:52:21 ID:Zl6hpwxa0
警察への上納金滞納だろ?
100名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:52:24 ID:J9vKTWuwO
日本の能無し役たたず警察なんて逝ってくれ。まじ君たちは不法滞在外国人にやられることを日本国民は切に願っていますよ。もう税金を払う価値はこの日本にはありません
101名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:53:58 ID:kU9u+jC00
>>95
それは願ったり叶ったりでは?

10発に1発でも本当に発射されたら物騒だから
10発中10発暴発してくれれば安全と言える
102名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:54:01 ID:Z3IX6ON60
>>80
それをいったら、食料などを除いた非生活必需品、
ブランド物から高価な服、海外旅行、インテリア、アクセサリー
全て当人意外、この世に無くても誰も困らない物だ。
103名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:54:03 ID:CC8NLcaM0
>>80
その理屈で行けば、パチンコも無くても困らないんだがなぁ
104名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:55:01 ID:ZxbUXPi30
まあロマンみたいなのはわかるけどね
殺せる威力はいかんよね
105名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:55:33 ID:SVFUu9CfO
改造したら人を殺せるおもちゃってたくさんあるんじゃないのかな
刀のおもちゃを改造して剃刀の刃を付けるとか
尖ったものに毒を塗るとか
改造したらって言い分はちょっと変だよね
106名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:55:38 ID:hogvbpNeO
これって改造の知識が無ければ改造しないし、プラスチックで済むなら
警察の拳銃もプラスチックにすれば良いのに


新しい裁判制度のネタ作り?
107名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:56:17 ID:kU9u+jC00
>>102
ブランド品に高度な殺傷能力があったら、絶対規制するべき。俺も賛成する
108名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:56:50 ID:yJYAezrb0
警察はモデルガン持って仕事に逝けよ。
109名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:57:05 ID:CC8NLcaM0
>>92
日本の裁判所は、法治国家としてありえない90%以上の高い有罪率が自慢です。
110名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:58:05 ID:/x25M1aV0
警視庁の異常な刀狩り。
下らない事してないで、もっと中身のある仕事をしろ。
実に下らない
111名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:58:43 ID:MS+w8afe0
>>95
そうだよなー
警察の実験では内部を補強して薬莢を自作すれば実弾が発射可能とかw
密輸したほうが早そうなんだが
なんで警察はこんなに必死なんだろう。
112名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:59:12 ID:HNghIfOgO
>>107

車とかは禁止だな
113名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:59:42 ID:39eTSyCT0
>>107
ゼロハリのアタッシェで殴打されると、死ぬ。
114名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:00:20 ID:SgFAgchk0
後の映画ザ・シークレットサービスである
115名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:00:36 ID:uGMj+b9pO
被抑圧者には抵抗権がある。
法や規制とは次元の異なる文明が出来たときからの権利である。
力で被抑圧者を押さえ込む抑圧者に対しては、抵抗権が存在する。
身柄拘束などの弾圧攻撃にはそれ相応のたたかい方がある。
抑圧者はたたかう被抑圧者を決して弾圧できないのである。


マツリダゴッホ
116名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:01:08 ID:CC8NLcaM0
>>105
実は日本の法律って危険物に対してはかなり厳しくなっていて、
シャープペンや傘も警察が危険だと思えば逮捕出来るようになってるよ
117名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:01:24 ID:vsZE4n1d0
たしかこのモデルガンの中に特殊な金属部品で補強して
極小の特殊な玉であれば1発は打てる(但し撃った本人は指が飛ぶかも)
って事だったよな

まぁいろんな意味で危険だよな
118名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:02:34 ID:NtVu+QiyO
でも・・・・



こんなコト言っても
例えが違うが、
スピード違反と同じようなもんで
騒いでも世論は味方してくれないだろな・・・orz
119名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:02:37 ID:S5NtC8IA0
>>40
いいえ、史上初オールプラスチック製の実銃(拳銃)です。
120名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:02:53 ID:CSd+Dp5EO
撃ったら自分の腕が吹き飛ぶのに実銃認定とか(笑)
121名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:03:35 ID:4An55MiPO
>>115
氏ね
122名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:03:41 ID:2Zqqoi9b0
それより大工が使ってる釘撃ち機の方が近接戦闘用対物セミオートピストルなので危険です
123名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:04:50 ID:Mw2hf/NpO
ん?この会社の社長が逮捕ってことは、警察は何年も前から犯罪者が堂々と違法品販売してたのに何にもしてこなかったって事?
つまりそれって職務放棄だよね?
それとも癒着?賄賂とかで逮捕できなかったとか?


どちらにせよこりゃ警察上層部の何人かのクビ切らないとダメだね。
124名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:05:12 ID:MS+w8afe0
>>122
それ武器に使うアメリカの映画あったね
125名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:05:18 ID:qS4vZxE+0
改造したら殺傷能力を持ったから逮捕なんて屁理屈こねるなら
研いだら両刃の剣になって殺傷能力を持つスコップ販売業者も
逮捕だな
126名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:05:19 ID:5UgKnhvb0
>>80 困らないんじゃね?
たまたま運が悪かっただけw ご愁傷様。
127名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:05:21 ID:gC/9aOiw0
天下り受け入れ拒否の疑いで逮捕する!
128名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:05:36 ID:CjNCaTNvO
>>80
野球もサッカーもいらなくなるな。2ちゃんもニコ動もいらないな。
129名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:05:40 ID:yHz9dLwq0
銀玉鉄砲ならなんの問題も無かったんだろうけど。それとか、そもそも銃口が開いてない形だけのおもちゃ銃。
それじゃあ売れないんだろうなあ。
130名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:06:02 ID:HRdLXS+EO
>>120
俺マッハかよwww
131名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:06:26 ID:mDSBupYIO
何故逮捕されたかって?

もう『年末』だからさ!
132名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:06:34 ID:FeLgTeEg0
>>80
こう言ってはなんだが、この世におまえがいなくても俺は困らないと思う
133名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:06:45 ID:c1nQ0uOdO
なんのパフォーマンスかしらないけど
有罪にはできまいよ
起訴すらあやしい
134名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:06:52 ID:YzpPdvPn0
>>243
http://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html
>(株)タナカ カシオペア製品について

ここ読むと真相は大分違うようだぞ。
日本遊戯銃協同組合は少なくとも文言の上ではタナカに同情的。
135名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:07:10 ID:k4x+CHim0
夢?金儲けだろ?w

奇麗事いってんじゃえんぇよ。金儲けのリスクだろうに往生際の悪い奴だ
136名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:07:24 ID:CaRKWF1g0
おもちゃのレールガンを売り出せばよかったんだよ。
137名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:07:25 ID:IkcDoDs3O
ナイフ振り回す馬鹿もいるから、先手打ったつもりじゃない?
138名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:07:26 ID:iUQKU4c+0
>>1
なんの夢だよ
139名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:07:58 ID:CjNCaTNvO
>>80
誰も困らないものはいらないのか。じゃあ俺がいなくなっても誰も困らないから死のうかな。最後の一押ししたの80さんだからね。さようなら
140名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:07:58 ID:U2Hcm4GZ0
軽視腸では実弾で実射テストしたらしいよ
141名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:08:11 ID:3icIkdXI0
MMRのアナグラム解読みたいだなw
「みんな聞いてくれ。このオモチャの銃が実銃相当なことが分かった。」
「ナ、ナンダッテー?!」
「まず、プラスチックは強度が問題なので、捨ててしまう。
代わりに、銃に不可欠な金属パーツを製造し、組み上げると・・・」
142名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:08:32 ID:jeTkvrxu0
警察が改造して「実銃」に仕上げて、そのベースモデルの製造会社社長を逮捕なんて
キチガイじみているな

143名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:09:11 ID:voLKnpCE0
>>80
君もその中の一つだな
144名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:09:19 ID:4M42Wk4s0
リボルバー銃ならマルシン
145名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:09:24 ID:Mtioc690O
>>80
その通りだよなぁ、
パチンコとかスロットとか競馬が無くなっても、
俺の生活に何も影響ないよな…
146名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:09:29 ID:zNUACISk0
多分、鉄パイプのほうがまともに銃としての役割を果たすんだろうな

頑張って改造したら特殊な小型弾が撃てるかも知れないけど
一発で暴発して指なくしちゃうんだろ

鉄パイプに、弾丸詰めて撃っとけ
147名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:09:49 ID:CSd+Dp5EO
穀潰しの公僕共め
148名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:10:16 ID:zsSxd1rS0
>>122
先週だったか、AXNで放送してるコールドケースで凶器に使われてたな。

>>141
しかし専門家とマニア以外笑えないから、
世間的にはこの社長は悪、で終了なのかなあ……
149名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:10:25 ID:HKisS55B0
庭に臭い糞をする猫にはちょうど良いな?
150名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:11:41 ID:FcH6bNLM0
> 検査は申請したが、許可が下りない。

ここをもっと詳しくつっこめよ、アホ記者
なんで許可が下りなかったのか?
151名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:15 ID:q2lP9rZn0
>>139
よし、早く死ね!!
死ぬ時はちゃんと遺書に2chで煽られたので死にますって書いて死ねよ
152名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:36 ID:S5NtC8IA0
>>146
いいえ。このソースですと無改造で実銃なみに撃てるそうです

http://mainichi.jp/area/nara/news/20081127ddlk29040483000c.html
>改造しなくても金属製弾丸が発射でき、殺傷能力がある。
153名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:38 ID:+1unQ+lgO
>>139
いいからとっとと死ねよ!
甘えた自称うつ病キチガイのクズ!

>>80
> 誰も困らないものはいらないのか。じゃあ俺がいなくなっても誰も困らないから死のうかな。最後の一押ししたの80さんだからね。さようなら
154名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:45 ID:wm4NMpyX0
>>142
本体無改造でも金属弾打てるんだが?
155.:2008/12/02(火) 13:12:47 ID:4HuXrcWG0
156名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:57 ID:FeLgTeEg0
警察はこの件で、金属で補強するという前提ならあらゆる筒状のものが銃になるという前例を作ってしまったな

つぎの逮捕者はニッスイの社長かな?
チクワ作ってるし
157名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:12:58 ID:/LXGBm0Z0
警察の天下り団体からシール買わなかったからだろ?
警察もクソw
158名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:13:14 ID:Mx2MVj9d0
この何の変哲も無いオモチャを
実弾撃てるまでに改造する手間考えたら
一から拳銃密造した方がぜんぜん早いんじゃねぇの?
159名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:13:24 ID:WO8ma7IW0
ジャパネットタカタの社長が銃売ってる合成写真思い出した
160名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:13:44 ID:UkG/DU8H0
政治家は自分が散々悪さしてるから撃つ殺される危険に
怯えてるから規制を強化してるんだろう。
全く糞な政治家ども
161名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:14:38 ID:jPZOrtW70
プラスチック製の銃で実弾撃ったら壊れるとか言ってる
奴がいるが、このくらいしっかりしたつくりなら.22
ショート撃ってもしばらくは壊れないだろ。
カートリッジ内にガスや圧縮空気入れて、打撃によって
解放する方式は禁止(押す方式ならよし)、と明確に
決める方がいい。
162名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:15:27 ID:tdoTVUUi0
>>160
警官殺して銃奪えばすべて解決するのにね
163名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:15:40 ID:S5NtC8IA0
>>161
オールプラスチック製で作れるのなら世界中で作っている筈ですよね?
164名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:15:53 ID:CiVPESKo0
起訴した検察官自らがカメラの前で撃って、「ホラ、危険でしょ」とアピールしてみろよ
おう、早くしろよ!
165名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:15:57 ID:8Fz/jr7u0
撃つなら歩道を爆走してる自転車をよろしく
166名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:16:07 ID:9MwJpHeD0
ブタヲタキメェwwww
TPOわきまえず語ってんじゃねえよクズwww
167名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:16:22 ID:FysDRu2f0

警察はいったいなんのために存在してるのか?

警察の存在理由はなんだ?

治安の向上がこんなことで実現できるのか?

なにを目的に警察は存在してるのだ?

168名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:16:24 ID:CKqZD0jS0
警察天下だな
169名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:16:45 ID:39eTSyCT0
無改造って、激発機構どうしてんの?
タナカのはセンターファイヤじゃないんだろ?
170名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:17:03 ID:3AYmwEVdO
>>122
大工が困るだけだろそれw
どこまで飛ぶのか知らんが
ぱっと見では素人には釘が飛び出すと思いつかないかもしれんし
かさばっておどしにはむかないし
武器としてなら使おうと思えば何だって武器になるから切りがない。
かっこよくないから銃マニアにも不評だろうし。
171名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:17:14 ID:ANhtk/tc0
1発撃てるかも怪しい、こんなものより
スリングショットやクロスボウの方が危険じゃん
172名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:17:54 ID:zg4TwfmFO
警察としては本物と見間違うようなものも全部規制しておいて
とりあえずしょっぴけるようにしたいんだろうな
173名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:18:17 ID:i2zSlVe/P
>>152
金属製弾丸ってBB弾と同じ大きさのアルミの球でもいいわけだ
実弾とは言ってないし
それなら全てのエア(ソフト)ガンが金属製弾丸を発射できるんだが

卑怯だよな
174名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:18:19 ID:NQODoY+B0
タナカのガスガンはリボルバー好きには最高だったのになぁ・・・
壊れやすく作ったら商品として成り立たないし、丈夫にしたら逮捕か・・・どうしろと・・・
175名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:18:21 ID:Dgx5LRPF0
>>163
ってことは、裁判で徹底的に社長が争ったら無罪になりそう?

専門家呼びまくってさ。
176名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:18:42 ID:wOgWz7x30
弾が出るオモチャ自体いらないだろ
これでどんな夢見るのよ
177名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:19:09 ID:IYFOd749O
>>156 TENGAの社長を守ろう!
178名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:19:14 ID:9MwJpHeD0
小学生のひもビキニDVDとか出してるメーカーも同じこと言うよなww

これがなんでエロか。お客さんに夢を与えるDVDを作っただけだ。
179神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2008/12/02(火) 13:19:24 ID:m3tnxQKuO
ってか「改造すれば実弾発射できる」なんて理由じゃ、
金属性のボールペンでも逮捕だな。
180名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:19:28 ID:bglVXGJU0
>>153
あ〜あ、やっちゃったw
181名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:19:32 ID:s2usKAqw0
>>152
毎日ソースなど読まんw
182名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:20:00 ID:BCf0B99P0
>>173
ステンレス球にゴルフボールと同じようなディンプル加工したらもうね・・・
183名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:20:22 ID:Pn3Pt7ZRO
ゴルゴで一発しか撃てない銃があったな。
狙撃の後は熱いスープに溶かして証拠隠滅できるの。

結論:ゴルゴなら武器に使える
184名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:20:27 ID:LahXfGjy0
>>154
うちのデジコンのデザートイーグルでも6mmのベアリング撃てるよ。
但し、50cmくらいしか飛ばないけどw
185名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:20:40 ID:xUMSsRaN0
暴力団を野放しにしてるのに、玩具を取り締まってどうすんだかのぉ
(´・ω・)

暴力団なんか、かなりの武器を備蓄してるってのに
186名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:20:41 ID:Uq7MDmT70
・ナイフよりレンタカーの方が殺傷能力が高いのになぜかナイフを禁止
・マイナスドライバーを持っているだけで逮捕
・親切心で子供を送り届けたら誘拐
187名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:20:47 ID:66D+UbhzO
水鉄砲に強酸入れて打つと殺傷能力持つから
水鉄砲製造会社は検挙されるな
188名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:21:03 ID:VF0pF6X40
夢ねぇ…
野良猫とか小鳥とかを撃ったりする以外使い道ないんでねんの?
189名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:21:23 ID:3pzEZcc1O
どんな夢だよww
190名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:21:40 ID:Dgx5LRPF0
>>122
>>170

学園黙示録という、
(小説ではやたら新刊が遅いことでごく特定の一部で有名な作家
であるとところの)佐藤大輔が原作を
やっている漫画シリーズで、平野コータという劇中キャラが銃代わりに使用していたような気が。
あれ見て「なるほど」と思う香具師も居るんじゃね。
191名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:22:36 ID:zUW0JQmPO
で何発くらい耐久性があるんだ?
使い捨てカメラみたいな感じで使い捨て拳銃を作ってアメ公に売れば儲かるかも
192名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:22:40 ID:wB2ptVv/0
>>178
神以外の何者でもないな。
193名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:22:55 ID:5UgKnhvb0
銃はおもちゃにして遊ぶような性質のモノじゃないって事だ。
別の趣味を見つけるんだな…。
194名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:23:04 ID:trloGdv5O
要するに筒型式のおもちゃなら全部拳銃なんだろ?
195名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:23:16 ID:CC8NLcaM0
>>176
玉が出るオモチャも規制してください
196名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:23:23 ID:0jM+lZpr0
お客さんに夢を与える ×
お客さんに夢を売る ○

夢が欲しけりゃ、金払えぇ! by ネズミーマウス
197名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:23:37 ID:3ESy5nnz0
むかしドーベルマン刑事で読んだが

鉄パイプと弾丸と泥だけで、鉄砲つくってた
あと、床にくぼみつくって弾丸うめて、簡易地雷もつくってた

あれはほんとうなんだろうか
198名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:23:51 ID:s2usKAqw0
>>178
もしかしてタナカ社長も無罪なのではないか?
199名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:23:57 ID:CiVPESKo0
>>170
あれは機関銃メーカー、ホチキスの応用品だぞ
200名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:24:02 ID:zsSxd1rS0
>>189
電気羊の夢を見るアンドロイドを狩るオッサンの夢。

>>191
アメリカじゃ銃は日用品だから、
耐久性があって安くないと買わんだろ。
201名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:24:27 ID:GJaPS77p0
てゆーかエアガンなんでしょ?
逆に兵器にしたら優秀なんじゃね
202名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:24:30 ID:i2zSlVe/P
釘撃ち機はリーサルウェポンの2か3で使ってたような気がする
203名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:24:38 ID:HBXd6JEYO
>>174
銃のオモチャなど作らなければよい

以上
204名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:24:56 ID:zmVaT38CO
>>197
よくわからんが撃鉄が無いと打ち出せないんじゃないか?
205名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:26:04 ID:RnEuc4OMO
オレの1/20ティーガーだって改造すれば。
206名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:26:04 ID:xtNAJeja0
警察がありもしない実弾を作って撃ったら威力があったので拳銃認定っておかしいだろ。
207名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:26:10 ID:S5NtC8IA0
>>175
科学捜査研究所によると歴史上初の全て部位をプラスチックで製造した殺傷能力のある実銃らしいです。
208名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:26:21 ID:CKqZD0jS0
アメリカライフル協会みたいなのがあればいいんだが
209名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:26:38 ID:0oNLtj6D0
実弾が飛ばせて殺傷能力のあるもんなら
仮にその一発で壊れるとしても駄目だろ
210名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:26:57 ID:3ESy5nnz0
>>204
ごめん、ごめん

あと釘
鉄パイプ+泥+弾丸+釘=てっぽう

床に穴ぼこ+釘+弾丸=簡易地雷

こんな感じですた
211名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:27:05 ID:TFxlmTKR0
212名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:27:08 ID:M0Ht646X0
>>209
じゃあ鉄パイプも規制しろって。
213名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:27:23 ID:CiVPESKo0
>>209
ちくわも(ry
214名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:27:26 ID:BCf0B99P0
>>208
SKGって団体があるじゃない?
215名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:27:40 ID:q2lP9rZn0
>>170
先端を押さえてなきゃ釘は出ないし、火薬を使うタイプのアンカーガンは許可された会社じゃないと使えない
それで自分の太ももをぶち抜いたど阿呆様を一人知ってるw
216名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:27:57 ID:PLvT1C+SP
俺のチンコだって改造すれば膜を破れるぜ
217名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:28:30 ID:gC/9aOiw0
え?今破る膜とかあんの?
218名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:29:00 ID:5UgKnhvb0
>>213 ちくわって(殺傷能力あるぐらい)実弾とばせるの?
219名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:29:30 ID:Eq/DXf230
>>87
要は「M4A1って書け」という主旨のことじゃないの?
知らんけど
220名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:29:39 ID:zsSxd1rS0
>>202
あったあった。
リッグスが悪党やっつけるのに使った様な。

>>210
前者はパイナップルARMY、
後者は攻殻でもやってたな。
221名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:29:46 ID:FeLgTeEg0
>>218
もう余裕で
222名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:30:27 ID:sIWGOO/k0
エアガンってなんでもっとDQNどもに出回らないんだろ
牽制の意味では最強だろ、当たったら痛いし近づけない
目ん玉に突きつけられたらションベンちびるぜ
223名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:30:41 ID:Dp42M+aP0
>>1
強権すぐる
日本のk察も途上国並みにえげつないな・・・
224名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:30:41 ID:HKisS55B0
トヨタにピストル造らせたら、凄いのが出来るだろうね?
225名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:30:54 ID:JQC1NgRHO
アホくさ
厚みのあるドアくり貫いて実包詰めて
後ろからハンマーで叩いても発射できるじゃん

で、今度はドア規制するか?
226名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:31:19 ID:jeTkvrxu0
>>224
グリースガンみたいな?
227名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:31:25 ID:S5NtC8IA0
>>218
豆腐の角に頭ぶつけて死ぬ事もあるので豆腐も規制な
228名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:31:39 ID:mb3dMnRDO
アルミ缶だって、立派な凶器だな。




角で殴ったら痛いし
229名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:31:45 ID:Mx2MVj9d0
>>218
チクワだって、実包詰めて雷管ぶっ叩いたら
発射することは出来るよ
撃った人間どうなるか知らんが
230名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:31:48 ID:tdoTVUUi0
>>215
先端を固定しちゃえば銃になるんじゃない?
231名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:32:35 ID:eqCWlKIoO
>>169
今回のはセンターファイア方式だった気がする。
232名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:33:09 ID:0oNLtj6D0
>>212
は?鉄パイプは玩具なの?

ちっとは脳味噌使ってレスしろよ
233名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:33:10 ID:FeLgTeEg0
>>222
ふと思い出したんだが小学生の頃、エアガンで遊んでたとき、
普段結構強いと思ってた6年の先輩のフトモモに当たって、先輩泣いてたっけなw
昔のボルト888とか強力だったなぁ
234名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:33:58 ID:BCf0B99P0
>>215
最近の奴はそうね。
でもちょっと前の奴はセーフティ外せるし、オープン状態でロック出来るし。

背中に2タンクタイプのコンプレッサー背負って、90mmの高圧釘打機に
ロール釘装填して秋葉で仁王立ちする大工が居たら漢だよなーと想像してしまtt(ry

ところでヒルティーのコンクリートガン、薬莢5発と共に蔵に入ってるんだけど、これ逮捕?
235名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:34:49 ID:4puq1iIr0
日本遊戯銃協同組合(ASGK)=警察の天下り団体

許可=合法だからOK

無許可=プラスチックでも違法

って事ですね。
こりゃ銀球鉄砲でもやばいぞ。
236名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:35:10 ID:mUZPuYTU0
>>122
それ、洋ゲーのHitmanで武器として出てくるわ。
劇場内の大道具さんが持ってる釘打ち機を奪い取って、パスパス
乱射するのは面白かった。
237名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:35:13 ID:ySOTkF2sO
まるで刀狩り。警察ビビリ過ぎw
238名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:35:59 ID:K4TliQmj0
タナカのページ見た。

・・・夢というか、なんかちょっと怖いイメージがあるな。少しビクっとした。
239名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:36:06 ID:d4gzZSGG0
正規の使い方でなく
少し改造して実弾並みになるんだろ
その危険性を警察からか警告されt
無視して、暗に改造を煽っている節があるから逮捕されたんだろう
逮捕でいいじゃん
240名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:36:34 ID:Np1aC/Qp0
>>169
ASGKの説明だと
http://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html

>カシオペアタイプ製品の特徴は、薬莢型の小型タンクにガスを注入し、
>外部から力を加えてガスバルブを開放する、蓄圧式カートリッジを使用する拳銃型玩具銃

詳細はここ見るとよくわかる。
一般には流通してない「火薬入り密造薬莢」が発射できたからアウトらしいよ。
そこが懸念だったんで、力を弱くするよう努力してたらしいが……
241.:2008/12/02(火) 13:36:54 ID:yR7bsG7X0
>>239
少しじゃ無理だっての
しかも無理やり改造しても一発打って暴発すりゃ自分が偉い目にあうわ
242名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:25 ID:4puq1iIr0
>>234
たぶん逮捕。そのままのこのこ警察に持ち込むなんてもってのほか。
特に年末に点数稼ぎたい警察の良いカモになるぞ。

指紋やら全部綺麗にふき取って分解して捨ててしまえ。



243名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:56 ID:6ltGLAaOO
表現の自由に対する弾圧だよ
244名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:56 ID:E6hALg0X0
「変態新聞の報道」
|改造しなくても金属製弾丸が発射でき、殺傷能力がある。
ttp://mainichi.jp/area/nara/news/20081127ddlk29040483000c.html

「日本遊戯銃協同組合理事長の見解」
|タナカの新製品の構造は現行の組合自主規約にはない新規のカテゴリーに属するものであって、
|検査の申請が出来ない状況にありました。

|しかし規約の変更や新設は総会の決議事項であって、半年単位の時間を要することが多く、
|実際のビジネスサイクルには追いつかないのが実情です。そのような時は、
|組合で規約の検討が行われている間、
|各社は自己の責任においてASGK証紙なしで商品を販売することになります。

|タナカのカシオペアタイプ製品で発火する火薬入り薬莢を作ることは、
|かなり難しいのではないでしょうか。
|もともとM40A1とは比較にならないほど弱い打撃力しかない上に、
|当初の設計からかなりの改良が加えられ、打撃力は相当低減しているはずです。
|力の伝達経路にふたつのクッションが加えられ、
|最終ストロークも3ミリから1ミリ程度へと極めて短くなっています。
|その厳しい条件下で火薬を発火させることはそれほど容易なことではないように思えます。

|火薬を発火させないように努力して作られたタナカのエアガンで発火させるのは
|極めて難しいことなのではないでしょうか。
|しかし、警察の担当の方から説明を受けましたが、それでも発火する可能性があるとのことです。
|警察がわざわざそのような発火しやすい薬莢を製作して
|玩具銃を実銃に仕立て上げるとは考えられません。
|でも現実にはそのような発火しやすい火薬入り薬莢が警察の手元にはあるようです。

|タナカのカシオペアタイプ製品で発火する火薬入り密造薬莢がどこかで売られたとか、
|インターネットで売られたとか、あるいは誰かがどこかで見たとか、
|そのような情報はいっさいありません。つまり、今回の事件は営利目的ではないような気がします。
ttp://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html
245名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:37:59 ID:OSeTkmfe0
拳銃じゃない銃っていうのはこういうのを言うんだよ。
タナカの社長は、懲役10年以上受けてろ。
http://blog.livedoor.jp/gosaber/archives/51167402.html
246名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:38:02 ID:UWUknaRC0
↓を読む限り、天下り団体とも思えない
ttp://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html
247名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:38:28 ID:oCybFHr50
別件逮捕チックだな。
248名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:38:49 ID:7Ncj/A4LO
>>197
もののけ姫見たことある?
底を塞いだ鉄パイプに火薬と鉄球詰めて
側面に開けた穴から火ぃついたマッチか線香突っ込めば銃になる。
こういうの作って捕まった奴いるよ。
249名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:38:57 ID:nzPNBm1a0
中祥元容疑者
250名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:39:03 ID:fFxqmhFc0
>>232
お前>>209じゃ「玩具」なんて一言も言ってないじゃん。
反論に窮して主張をこっそり修正する奴って最低だねwwwwwww
251名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:39:10 ID:CiVPESKo0
>>239
196 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 23:44:47 ID:/9g4sFCb0
警視庁の科学警察研究所の見解では
どこの家庭にでもある旋盤と溶接機を用いて
どこにでもある拳銃用火薬を充填する事により
殺傷可能な銃に改造出来るそうです
252名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:39:33 ID:OKLgqlLG0
ま、不起訴で終わると思うけどね。
実銃認定した以上は製造責任者を逮捕しないとと言うメンツの問題だろう。
253名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:39:38 ID:15hvtTWm0
>>55
シュークリームも外側強化すれば普通に銃として使えるかもしれんし
254名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:40:02 ID:OSyQLtrVo
>>209
向こうが覗ける古〜いタイプのドアの鍵穴なら、
そこに収まるサイズの薬莢を突っ込んでアイロンで押さえて、
ちょうど鍵穴の向こう側にいる相手を殺害する。

なんて方法が、推理小説なんかで使われてたな。


本物の薬莢を使って実験するってこと自体が、陥れるための行為としか思えないんだが。
255名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:40:06 ID:itXim9+80
理不尽かと思ったけど、逆らっちゃったのね。
とりあえず素直に提出しとけば良かったのに。
256名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:40:11 ID:Np1aC/Qp0
>>251
>どこの家庭にでもある旋盤と溶接機を用いて
>どこにでもある拳銃用火薬を充填する事により
>殺傷可能な銃に改造出来るそうです

ねーよ!www
257名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:40:37 ID:Mx2MVj9d0
>>244
相変わらず毎日変態新聞の飛ばし報道は酷いな

ところで
数々忌まわしき前例があるのに
加圧式薬莢方式なんて物議醸しそうなシステムであえて作るのかが理解できん
タナカの社長はアサヒ事件知ってるだろうに
258名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:40:57 ID:W0+fe3HP0
コクサイのM16に11気圧かけてベアリング撃つと一斗缶ぬくよ
259名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:41:05 ID:UFk0m9EvO
こんなDQN養成おもちゃなんて取り締まられて当然
260.:2008/12/02(火) 13:41:10 ID:yR7bsG7X0
>>251
どこの家庭にあるんだよwwwwwwwww
261名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:41:59 ID:WDrAukFZ0
いやもう
言いがかりもいいとこwww
262名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:42:22 ID:XZYU+DE10
東京マルイはなぜ捜査うけないの??
263名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:42:26 ID:5SqcxbhYO
>>232
おまえそれは後出しジャンケンとか後付け設定の部類だろ
264名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:42:28 ID:BCf0B99P0
>>242
マジェ?
バラして色んな地域のゴミステーションに持っていくわ・・・
薬莢は来年海に行った時にコンクリートで固めて捨ててくるわ・・・

>>245
それ貼るならコレだろww
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/post_3992.html
265名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:42:32 ID:OSeTkmfe0
弾がでなくても見た目が拳銃にみえるんだから、それだけで逮捕だろ、常識的に考えて。
いままで何回エアガンで強盗事件発生したとおもうんだよ。
プラスティックだから銃に見えないって言い訳も聞き飽きた。
266名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:43:20 ID:Qdsz1bIk0
> 材質はプラスチックだ
は?おまえ馬鹿だろwww
グロックは拳銃じゃ無いってか?
267名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:43:52 ID:Xu12MaQv0
>>152
ほかの国の人が聞いたら、のけ反るような言いがかりだな。
でも、平和ボケして、銃のことを何も知らない国民ばかりだから、こんな難癖が
批難もされずに通ってしまう。

ライフル銃と散弾銃の違いも知らない人が大半の国なんて、さすがにまずいよ。
一丁の軽機関銃で数千人を虐殺した、なんていう南京大虐殺の大嘘も、日本なら通用しちゃうんだもん。
平和は大切だが、平和教育や国民総羊化政策については再考を望む。
268名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:44:28 ID:JF6TqnHv0
その心意気で、Cz75とか、実銃そっくりで出してクレー
269名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:44:35 ID:vzF4mrzv0
>>11
じゃ、シャチョーにロシアンルーレットで遊んで貰おう
270名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:44:37 ID:GGEfo4kLO
>>251
あるあ…ねーよwww
271名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:45:53 ID:aPzbadvhO
>>251
どこの家庭にそんな設備があるんだよw
272名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:45:57 ID:xOWVcIQm0
おもちゃでも本当に気持ちよくなったらアウト
273名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:46:00 ID:XZYU+DE10
寒い国の軍隊では金属劣化や収縮が問題になっているのでプラスチック樹脂を用いた銃が多様されている
274名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:46:20 ID:iWxhcIjH0
>>266
バカはお前だろ
275名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:46:32 ID:xtNAJeja0
暴力団野放しにしといて玩具屋を逮捕するなんて酷いもんだ。
276名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:46:33 ID:jeTkvrxu0
>>266
面白い釣りだw
277名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:46:56 ID:uuom7IMr0
ホームセンター自体が武器庫だな
何でも有るぞドリルから簡単な旋盤まで
278名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:47:04 ID:zsSxd1rS0
>>266
ダイハード2信じたのか?w
279名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:47:30 ID:gIn4Seav0
エアガンだろうが撃たれて痛いものはダメだろ。
280名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:47:41 ID:f++J0ScE0
これも反乱軍が組織されないように、政府が必死になってるんでしょ?
281名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:48:23 ID:OAS7EhBH0
仇士達から官僚様の身の安全守る事が第一だからな
仕方ないよ
282名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:48:26 ID:b0QSWJRX0
ジャ〜パネットジャパネット〜
夢のタナカ〜
283名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:48:40 ID:Mx2MVj9d0
>>273
嘘言うな
>プラスチック樹脂を用いた銃が多様されている
それ言うなら「プラスチックを多用した銃」だ
銃身や薬室やガスピストンがプラスチックで出来てる銃あったら教えてくれ
284名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:49:19 ID:m2j1JCvJ0
日本遊戯銃協同組合(ASGK)の検査を合格しなかった見せしめか?

パチの保通協と同じで、
警察関係者の天下り先?検査料も高額なんだろうな・・・
285名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:49:24 ID:Lk1y/oKGO
>>280
政府が政府なもので(笑)
286名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:49:51 ID:ADjh9mKZ0
またまた警察の無知が招いた冤罪事件ですか
やれやれ・・・
287名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:50:21 ID:4nzN567P0
フロンガスはダメなんて言ってた時代が懐かしい。

昔すぐ生産中止した鉄成分入りのモデルガンて今持ち歩いたら逮捕だろうな。こわいこわい。
288名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:50:26 ID:jvaUIfyJ0
あまりにも精巧にできているから、本物と間違えられ、玩具で強盗ができてしまう恐れがあるから、てこと?
289名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:50:48 ID:Tyqy5U4s0
マンナンもそうだけど、民間にどんどん天下りポストを強制に準備させようとしてる意思が動いてる
290名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:50:57 ID:BTBOvLnjO
>>279
馬鹿丸出しだな
291名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:51:01 ID:OSeTkmfe0
安全なエアガンを真面目に作ってる会社もあるのに、
「わざわざ」、この会社はその技術を踏襲せずに、
一歩ふみこんだものを作ったってことだろ。

他の会社と同じものを作って逮捕されたなら同情するが、
わざわざ意図的に他の会社と違うものを勝手に作ったんだから。
292名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:51:28 ID:S5NtC8IA0
>>283
タナカ謹製M500
293名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:52:21 ID:VvfD2iQk0
>>288
強盗される側は銃口が塞がってるでもない限り見分けられないともう
294名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:52:26 ID:7G2JIBuN0
>>288
4mmのベニヤ板をぶち抜ける威力を持っていたからって事らしい。
295名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:52:29 ID:MDl9Ywke0
刀狩りに必死だなwww
296名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:54:41 ID:zsSxd1rS0
>>291
いや判断する方に知識があって曲解しなければ、
もの凄く改造しづらく作ってあるのよこれ。
そういう意味では真面目な会社だったんだけどなあ。
297名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:54:53 ID:s3sFuaaU0
まぁ、お上に収めるモノが足りなかったんだろうな。
んで見せしめ、と。
298名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:54:59 ID:uuom7IMr0
これに実弾詰め込んで撃つ馬鹿はいないだろう
299名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:55:06 ID:3Ui959NFO
自家製のパチンコだって十分殺傷能力高いし…

アホだな。どんなものだって使い方によっちゃこんなエアガンなんかより凄いもんいくらでもあるわw
300名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:55:33 ID:mlXq6C6P0
山口組本部の家宅捜索は怖くてできませんので、こうやって羊を探していじめるのが警察。
301名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:57:05 ID:9IL7+N140
ペガサスはシリンダーが茶筒のような中空構造になってる。内蓋に薬莢を引っ掛ける穴が開いてる感じ。
火薬発射ガスを受け止める構造になってないのに実銃であるわけがない。
K察は「薬莢を強化したものを使えば装薬で金属弾が発射可能」といってるけど
これは「強化した薬莢」自体が装薬発射可能な構造を持った筒であって銃砲そのもの。
つまりK察が自作した小型銃砲をタナカの玩具銃に仕込んだものを器具に固定して実験したという事。
当然射手が手に持って発射する事はできない。
302名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:57:06 ID:MFlN6XR00
>>2
アルミ缶も貫通しないけどな
303名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:57:34 ID:u0YzXA3iO
>>288
包丁だって強盗はできるんだが規制したほうがいいか?
304名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:57:53 ID:3Ui959NFO
>>291
浪速とマンナンの蒟蒻ゼリー並の差で吠えるなよ野田リストが!w
305名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:58:32 ID:CiVPESKo0
>>293
刑事ドラマで銃口が塞がれているのが映っているとガックリ来るわ
マルイやらの刻印が確認出来たりするのも萎える
306名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:58:34 ID:uuom7IMr0
手製でマスケット銃作った方が早くねえ
材料なら何処でも手に入るし
307名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:58:39 ID:Mx2MVj9d0
これよか、一昔前のUXスーパー9のパーツメーカーのほうがヤバかったな
銃身・薬室・ボルトどころかフレームまで金属製パーツ出てたしな
しかもアレって薬莢型のエアガンだったから
ピストンに激針組み込むだけで実弾発射できそうだったな
308名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:59:10 ID:5kb6ELqSO
>>294
え?強化薬夾に火薬詰めたら実弾が撃てるから逮捕だったんじゃないの?別の会社?
309名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:59:30 ID:7Ncj/A4LO
>>293
エアガンも銃口よくみたらわかるよ。
まあそういう状況でそう冷静にもなれないだろうけど。
310名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:00:04 ID:k+EnJq5k0
殺傷力のある弾入れてこいつ撃っちゃれw

死ぬまで
311名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:00:12 ID:DGPZCMwK0
>日本遊戯銃協同組合
こんなのあるのかw
警察の天下り組織ですか?
312名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:00:36 ID:Bcw/tgt60
今回のは、「研げば刀になる」と言って
模造刀を作った人間を逮捕したイメージだな。
かなり強引だと思う。
313名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:01:16 ID:dZ0m5+6IO
拳で殴り殺せるから人間の腕も規制すべき
314名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:01:20 ID:c5gE9Mi20
このエアガンの全部の部品を取り替えて特注の弾丸を使用すれば殺傷能力が・・・・
315名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:01:36 ID:OKLgqlLG0
>>265
斬新な意見をありがとうw さすがニュース板w
サバゲ板でもそれ書いて書いてw
316名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:02:01 ID:lQdqmZSg0
天下り団体にお金を上納しなかったからか
317名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:02:19 ID:ADjh9mKZ0
拳銃強盗にしてもリボルバーやマカロフならともかく
グロックなんか出してきたら「ちょwwおま、エアガンまるわかりじゃん!」
って笑っちまうよなw
318名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:02:53 ID:E6hALg0X0
なんかこんにゃくゼリーの行政圧力と同じニオイがするんだけどね。
遊戯銃協同組合理事長の見解では、
薬莢の雷管を発火させるほどの打撃力はこのオモチャには無いみたいだし、
このオモチャで発火するような特殊な薬莢なら、
鉄パイプに込めてケツを金槌で叩いた方がよほど簡単に発射できるだろうし、
プラスチック製のオモチャより鉄パイプの方が暴発の危険も少ないだろうし。

|もともとM40A1とは比較にならないほど弱い打撃力しかない上に、
|当初の設計からかなりの改良が加えられ、打撃力は相当低減しているはずです。
|力の伝達経路にふたつのクッションが加えられ、
|最終ストロークも3ミリから1ミリ程度へと極めて短くなっています。
|その厳しい条件下で火薬を発火させることはそれほど容易なことではないように思えます。

|火薬を発火させないように努力して作られたタナカのエアガンで発火させるのは
|極めて難しいことなのではないでしょうか。
|しかし、警察の担当の方から説明を受けましたが、それでも発火する可能性があるとのことです。
|警察がわざわざそのような発火しやすい薬莢を製作して
|玩具銃を実銃に仕立て上げるとは考えられません。
|でも現実にはそのような発火しやすい火薬入り薬莢が警察の手元にはあるようです。
ttp://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html
319名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:03:20 ID:oUYkMDBJ0
>>294
釘打ち機なら改造なしで鋼板にさえ使えるものもある
しかもマガジン付きで連射可能
320名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:03:57 ID:TosvTMrc0
−拳銃と認定されたが。
これがなんで拳銃か。お客さんに夢を与えるおもちゃを作っただけだ。


モデルガン好きな香具師にとっては確かに夢のようなオモチャだろ、
人も殺せる模造銃なんて
321名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:04:28 ID:tkyWds5u0
>>301
「観光地のお土産屋の木刀切って作った柄に日本刀の刃付けたら人殺せるから木刀販売禁止」みたいな感じか?
322名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:05:00 ID:xtNAJeja0
>>320
スレちゃんと読め。
323名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:05:27 ID:ADjh9mKZ0
>>265
刻印見りゃ分かるだろうが
素人かよ
324名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:05:27 ID:5impLiW40
>>319
トイソルジャーだな
ファイナルデスティネーションシリーズでも出てきた気がする
325名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:05:56 ID:BCf0B99P0
>>312
どこの家庭にでもある金床と鞴とハンマーを用いて
どこにでもある研磨機と砥石を用いて研ぐ事により
殺傷可能な刀に改造出来るんですね?
326名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:06:26 ID:hGb1cBMC0

 【この事件の真相】

 警察OBの天下りを受入れなかったとこと
 警察の天下り団体である日本遊戯銃協同組合を通さなかったことへの
 警察の報復です。

 「タナカ」社長は冤罪確定。
327名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:06:59 ID:uuom7IMr0
>>320
知ってる人間の方が到底使えないと理解してんじゃない
火薬ガスで大火傷&暴発で顔面ぶっ潰すこと間違いなしだしな
328名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:07:14 ID:MFlN6XR00
警視総監が実際に手に持って連続発射実験したというなら
逮捕もやむなしかな。
もちろん薬莢を作れる旋盤機を持ってる会社全て摘発してからね。
329名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:07:21 ID:hQaRfOhE0
>>17
何で俺こんなレスに・・・
330名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:07:47 ID:S5NtC8IA0
>>317
これのグロック18Cに期待。
ttp://www.marushin-kk.co.jp/glock21.htm
331名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:08:22 ID:by+I1giJO
いや、釘打ち機も、火薬使うやつは、普通に銃砲として規制管理されてるから。
警察の許可がいるよ。
332名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:08:35 ID:dhH76DF+0
改造前提でぶっぱなせるならパイプの方が楽じゃないか・・・
なんか筋が違うよこれ・・・
333名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:09:24 ID:ozBeHuNiO
完全なみせしめなんじゃないの?
逆らったらこうなる、っていう。
天下りを受けなかったとか賄賂を出さなかったとか。

真面目に働いてる警察官には悪いけど、組織としては最低最悪だからな。警察は。

334名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:09:58 ID:oPWzv277O
マルイの仕業なんや
335名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:10:06 ID:Temd+SWo0
「実弾を装填すると発射でき殺傷能力がある」って
弾が出てって殺傷するんじゃなくて
弾は出て行くが発射した人が殺傷されるんじゃないか?
336名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:10:11 ID:FOuhdrNL0
北杜夫も、「どくとるマンボウ航海記」に書いてたガスピストル、
押収されたな。
337名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:10:12 ID:Np1aC/Qp0
色々いってる奴は毎日ソースの記事じゃなくてこっち読んでからにしろよw
ASGK -お知らせ-
http://www.asgk.jp/release/tanaka081031.htm

まとめ
・潟^ナカは新しい構造のモデルガンを開発。
 しかし現行の自主規制規約では許可申請が行えないため、
 資料(設計図、模型)をASGKに提出して、自主規制規約の変更を求めていた。
・ASGK側としては変更を行いたかったが「火薬入り密造薬莢」に対して不安を覚える。
 (過去にこれによる回収事件あり)
 しかし民間団体、企業が「火薬入り密造薬莢」を自作してテストしたらそれはそれで問題なので困惑。
 潟^ナカ側には承認は出来ないが、販売を規制することもできない(あくまで自主規制団体)
 極力、「火薬入り密造薬莢」の発射は出来ないように製造してほしい、と伝える。
 その後研究を重ね、提出時よりは安全と思われるものを完成、販売を行った。
・しかし警察が所持していた「火薬入り密造薬莢」が発射できたとして捜査、逮捕に至る。
338名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:11:05 ID:0CROfB8wO
アサヒのM40のときに撃鉄で叩くやつは駄目ってなってたじゃん?
まあヤクザでもこれにほんとの弾詰めて撃つ気にはならんだろうな。右手指、ふっとんじゃうだろ?
339名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:11:44 ID:E6hALg0X0
>>326

この件では日本遊戯銃協同組合の理事長が、
遠まわしに警察発表に?なコメントだしてるんだけどね。

| コクサイM29と比較することに意味はありません。
|タナカ方式は撃針部分が本体を貫通する構造ではないので、
|撃針が薬莢に直接接触することはないからです。

|タナカのカシオペアタイプ製品で発火する火薬入り薬莢を作ることは、
|かなり難しいのではないでしょうか。

|警察がわざわざそのような発火しやすい薬莢を製作して
|玩具銃を実銃に仕立て上げるとは考えられません。
|でも現実にはそのような発火しやすい火薬入り薬莢が警察の手元にはあるようです。

|タナカのカシオペアタイプ製品で発火する火薬入り密造薬莢がどこかで売られたとか、
|インターネットで売られたとか、あるいは誰かがどこかで見たとか、
|そのような情報はいっさいありません。
ttp://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html
340世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/12/02(火) 14:11:44 ID:6XNEu8fn0
おもちゃの鉄砲がほしいのだが、オススメを教えて
50m先の缶に命中させられるような奴。
341名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:13:22 ID:tkyWds5u0
>>340
適当なの買って銃身を49mぐらい延長してみてはどうだろう?
342名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:13:41 ID:UUK8iOzv0
343名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:14:05 ID:Mx2MVj9d0
>>340
APS2
344名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:14:12 ID:zsSxd1rS0
>>340
まずは50m先まで投げられる腕力をつけるんだ。
345名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:14:23 ID:f++J0ScE0
こんにゃくゼリーにしろ、
どんな物事でも、適当に因縁つけて
家宅捜査とか逮捕とかしようとか、やろうと思えば誰に対してでも出来るんだろ。
346名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:15:08 ID:Temd+SWo0
いやいや
ストックを49mにして引き金をロッドで引けるようにしたほうがいい。
347名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:16:21 ID:cI0uM8tBO
読売で随分昔に大騒ぎしたエアガンは確か
TV局がわざわざ改造して実弾発射したんだっけ?
結局当時櫻井良子が謝ってたなぁ
348名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:16:31 ID:OKLgqlLG0
>>321
そんな感じで間違いないw
349名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:16:34 ID:Eq/DXf230
>>340
TOPの機関銃(なんでも良い)を買って、適当な仰角を付けて
調整しながら4,000発ぐらいバラ撒けば一発は命中する
350名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:17:54 ID:OKLgqlLG0
>>329
何をモニターに吹いたのか正直に言ってごらん?
351名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:18:06 ID:9IL7+N140
>>321
その通りでしょう。
だけど木刀でも殴れば大怪我はありえるが、タナカのオモチャじゃそれもムリ。
(プラスチックのBB弾を発射するガス銃としても威力があがらない構造になってる。)
352名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:18:09 ID:lCBqPsiaO
殺傷能力が夢?
353名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:19:06 ID:0RovUMMd0
神の御心によって裁かれるべきだ。
水に投げ込んで、浮かんだら有罪で死刑。
一年間沈んでたら無罪。
354名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:20:24 ID:eu0B3YtQO
>>17
誰うま
355名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:20:40 ID:PJQOegPJ0
>>352
お前、頭蓋骨からガス漏れしてるぞ
356名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:21:30 ID:tkyWds5u0
>>351
何でも出来そうだなw
今俺らが使ってるマウス、
「ガワを金属製にして中に火薬詰めて雷管付けたら殺傷力があるからおまえら逮捕」とかな。
357名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:21:49 ID:NnmzS0pTO
限度ってもんがあるだろ
358名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:22:01 ID:FOuhdrNL0
はんしょうはだめだよおじゃんになっちゃう
359名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:22:08 ID:4puq1iIr0
弾飛ばすだけならそこらのガス管で・・・
あっそう言えば・・・ホームセンターにうってつけの商品陳列してるは
あのパイプのケツを蓋して・・・お〜〜。

あれ?だれか家に来たみたい。
360名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:22:27 ID:eqEvHwGp0
撃った方が怪我する玩具って何だ
361名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:22:42 ID:zsSxd1rS0
>>352
そこに夢見る奴は論外として、
今回摘発されたモデルのひとつはコルト・ピースメーカーだな。
オッサンが西部劇のヒーローを夢見てガンプレイに勤しむ訳さw
362名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:22:45 ID:CiVPESKo0
>>340
バレアスの投石兵よろしく
タオルに石入れてぶん回して投擲していれば結構当たる
363名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:22:46 ID:VvfD2iQk0
>>349
もちろん弾は数を数えて全部回収するように
364名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:22:54 ID:uhG+S0sb0
エアガンで逮捕なのか?
改造すれば実弾撃てるって
改造するやつが悪いだろう
365名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:22:59 ID:f++J0ScE0
だいたい警察は、民間人の税金でちきんと高額なお給料もらってるのに、
なんでさらにお金が必要なんだ。
366名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:24:05 ID:uuom7IMr0
>>359
弾は釣具屋に幾らでもあるしなw
うん、こんな時間に来客か?
367名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:24:15 ID:Y0kKc2TG0
材質がプラスチックじゃどう改造しても実弾撃てないだろ?
368名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:24:58 ID:15hvtTWm0
>>367
内部金属に改造すれば
369名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:25:07 ID:fN0sEJxt0
昼のNHKのニュースでは至近距離で厚さ4mmのベニヤ板を6枚貫通したって言ってたからヤバイ銃じゃないの?
一般的な薬莢は使えなくて火薬を自分で詰めなければならないみたいだけど
370名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:25:50 ID:slVCoBbcO
お客に夢つーかヲタクに妄想じゃね?
371名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:26:01 ID:pOE1mFwU0
アメリカのホームセンターで昔エア式の?コッキング10回くらいすると
アルミ缶5、6本平気でぶち抜くのあったけど
今でもああいうの売ってるのかな?確か50ドルくらいで免許も何もいらなかった
372名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:26:11 ID:pATQEYNk0
>>301
それが本当だと、実際に拳銃としての使用に耐える構造でも無い様な・・・
強引だなあ
373名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:26:37 ID:f++J0ScE0
>>369
NHKだけじゃ信用はゼロ。
民法含めて4社ぐらい同じこといってれば聞く価値が出てくる。
374名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:26:38 ID:cAhxi/yjO
警察、やりたい放題だな
タナカ社長を逮捕したり、カシオペア押収したトコロで無理矢理にでも「現実に実弾発射した」のは科捜研じゃねーかよ
真犯人は警察じゃないか!
375名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:26:40 ID:Qo5PMTdN0
まーた確信犯的に違法改造が簡単にできちゃうの作ったんじゃないの?
と思ったが

>>342
ttp://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html
のASGKのコメント読むと

>なんとなく不安

こればっかwww

まあASGKもタナカ側に立ちたいんだろうけど、警察がダメって言ったら従うしかねーしな
これはタナカがかわいそうだろ
376名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:27:09 ID:qYlpRwkK0
零細企業をいじめて点数を稼ぎ、街中に堂々と看板を立てて営業している暴力団はお咎め無し。
警察は本当に腐ってる。
377名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:27:27 ID:DVK7kbAv0
というか

ここから作るよりは、紙火薬用の遊戯銃とか競技用のスタート銃の発火部分と
鉄パイプのほうが確実じゃね?
378名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:27:59 ID:pbvh8ogwO
>>1
見せしめ逮捕かなあ
エアガンで逮捕するとは思えん
379名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:28:17 ID:cWVxBzHn0
警察もタナカのエアガンを装備したら経費節減になるんじゃないか?
380名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:28:52 ID:t8CbI6Ck0
エアガン減らして外国人犯罪者の拳銃を増やす警察(笑)
381名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:29:13 ID:a45jbfJZ0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バレル!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
382名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:29:14 ID:x1O41Voy0
ちょ、タナカの社長逮捕とかありえんわ。
好きなメーカーなのに。

バカ警察のポイント稼ぎかよ。
383名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:29:17 ID:cAhxi/yjO
タナカの社長はasgkの理事もやってたんだぜ?
384名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:29:55 ID:uuom7IMr0
>>377
手製のパーカッション式だな
385名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:30:05 ID:zsSxd1rS0
>>369
無駄な知識を開陳すると、銃弾の貫通力を測るには普通松板を使う。
警察がもっとヤワい杉板で測ってるときには、
「ああ、摘発したかったのね」と邪推するものだが、
ベニヤとなるともうなんていうかね、バカかと、アホかと。
386名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:30:29 ID:lfAJKF9hO
申請しても許可が下りないて、製品に問題があるからじゃ?
387名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:30:57 ID:DVK7kbAv0
>>369
内部の部品を総とっかえして
実弾の薬きょうを手に入れて
極弱い力で発火し&更に安全性を確保するという神業を使って
指が吹っ飛ぶ覚悟があれば使えるって代物
388名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:31:11 ID:sjchbPTK0
殺傷力のある武器が夢で解決すれば警察はいらん
以上
389名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:31:55 ID:OKLgqlLG0
>>356
そう。そういう言い掛かりだからこそ、我々がこうやって問題にしてる訳で。
390名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:32:44 ID:OKLgqlLG0
>>361
本当にガンプレイ練習したいならエアガンじゃなくて
金属モデルガンが的確だけどね。
391名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:32:46 ID:E6hALg0X0
>>369
ヤバいのはこのオモチャじゃなくて、
警察が使用した特殊な薬莢だな。
その薬莢があれば、その辺の鉄パイプでも発射できちゃうだろ。
392名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:33:10 ID:Z0Slz1M70
頭の悪い奴が多いな
火の無いところに何とかだ
別件だろ、これわ
393名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:33:21 ID:Temd+SWo0
>>377
実弾が手に入るなら、鉄パイプとハンマー機構で十分。
394名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:33:35 ID:GY3edr+k0
そのエアガンで店主撃ってやれ
395名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:33:59 ID:OKLgqlLG0
>>371
アメリカではそんなのおもちゃ扱いですから。
今はCO2ガス銃が主流。連発出来るよ。
396名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:33:59 ID:PJQOegPJ0
エアガンやガスガンを知らん奴は、まずは下北沢のトリウッドで「誰も死なない」って映画を観て来い。
女子中学生がサバイバルゲームをする映画だ。
397名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:34:12 ID:QSnPq1ZU0
団体に申請しても検査してくれないって読めるのは俺だけか
398名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:34:14 ID:iHUyGUDd0
実寸のザクを所望する
399名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:34:21 ID:sJcw9wgQ0
>>387
なんかこの社長の言い分がすごく腑に落ちた

もしかしたら、ひょっとしたら、ごくわずかな確率と条件つきでなら
実用にできるかもしれない…という「夢」を与えたかったわけかw
400名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:35:08 ID:zsSxd1rS0
>>390
バルーン割れないからそこはプラのモデルガンでそ。
金属だとバレル閉塞分前荷重になっちゃうし。
でもエアガンで空き缶撃つのも楽しそう。

お、今時代劇チャンネルで『大江戸捜査網』見てるんだけど、
金属で黒いコルトアーミーが出てるな。
46年規制前のモデルガンかしら。
401名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:35:25 ID:8NTLanlc0
暴力団の家宅捜査すりゃ本物の拳銃が何丁もでてくるだろ・・・
おもちゃ取り締まる前に暴力団を操作しろよ
402名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:35:39 ID:i2zSlVe/P
昔、P226のマガジン4本無償修理してくれたいい会社なのに
403岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/12/02(火) 14:35:50 ID:ChFX3ttT0 BE:257192137-2BP(2245)
頑張れ社長
404名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:36:59 ID:PJQOegPJ0
>>394
この製品なら撃たれても、ちょっと痛いだけだろ
405名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:37:39 ID:92WnyRqe0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4934206
コイツ逮捕しろよ。
406岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/12/02(火) 14:38:02 ID:ChFX3ttT0 BE:244944454-2BP(2245)
>>390
良いじゃん。
ペガサスのキャバルリーで練習しても。
407名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:38:08 ID:uuom7IMr0
高圧洗浄器など改造すると・・・いや止めておこう
408名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:38:43 ID:qYlpRwkK0
社長助けてやりたいな
409名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:40:12 ID:Il7Sgxy30
>>109
それをいうなら99.9%≒100%の軍政国家レベルw
410名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:40:47 ID:Swgk9CPt0
銃身と銃弾用意&改造が必須だから、プリンに埋め込んでも拳銃の完成だよね。
411名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:41:08 ID:PJQOegPJ0
ディズニーランドの西部とかカリブの海賊の土産屋で売ってる銃の機関部を利用して火縄銃にできそうだが。
412名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:41:44 ID:CCIKARYq0


日本はね、アメリカみたいに治安が良くないの。

アメリカでは、拳銃なんて誰でも買えるけど、乱射事件なんてたまにある程度。

でも日本で拳銃を売り出した日にゃあ、あ〜たww

毎日、発砲事件起きまくり。葬式屋が大儲け。

日本の人口は半年で半分くらいになるだろうねwww

413名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:42:09 ID:y7JLKH8G0
献金しなかったからタイフォ
414名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:42:27 ID:9IL7+N140
>>386
協会としては薬莢をガスタンクにする構造はたとえどれだけ安全対策を施しても
許可する事に躊躇があったという事。
(いかなる安全対策を施そうと警察側はそこがボーダーラインと判断しているのではないかと協会は推測していた。)
警察当局とうまく協力関係を築けなければ玩具銃業界そのものが危機に陥ると感じていた。
415名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:42:56 ID:GnutF8i/0
警視庁「おもちゃっていうレベルじゃねぇぞ!」
416名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:42:57 ID:RvnMCK3m0
モロズッポヌケ
417名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:47:28 ID:sIWGOO/k0
子供のころ駄菓子屋に売ってたワルサー。
あのBB弾ですら痛いのに・・・
学校でも家でも禁止されるほど痛いのに
エアガンなんて発泡スチロール貫くんだぞ、人死ぬぜ
418名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:48:54 ID:cAhxi/yjO
>>408
いや、その通りなんだよ
419名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:48:54 ID:PJQOegPJ0
>>417
サバイバルゲームで死者が出た話しは聞いた事が無い。
420名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:49:25 ID:dqe3IhJ70
>「これが何で拳銃か。お客に夢を与えるおもちゃ作っただけだ!」

魔改造スケアクロウマン乙!
421名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:49:37 ID:ujlfRdzrO
こんなにも専門的かつ大幅な改造した結果が危険と言うなら
ほとんどの゛モノ゛が駄目って事になるぞ
422名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:50:07 ID:FeLgTeEg0
>>417
厚さを書かずに発泡スチロールとだけ言われてもな
423名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:53:30 ID:FeLgTeEg0
>>421
チーカマのチーズだけ先に食ったら逮捕されるってことだな
424名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:53:47 ID:5UgKnhvb0
いい加減、銃はおもちゃにするようなモノじゃない
ってことに気付けよw

やるなら、海外で本物の銃をコレクションしろ。
425名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:54:14 ID:+1vtwiKZ0
タイーホて、酷いなwwwwww
426名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:54:58 ID:PJQOegPJ0
俺がサバイバルゲームをやってた頃は、アルミ缶を抜く銃は禁止にしてた。
ゲーム中にスプリングを交換した奴は参加禁止にした。
女の子にはフェイスガード付きのゴーグルを付けさせた。
ゲーム中だと厚手の服はBB弾が当たっても気付かなくて「ゾンビ」が出たりする。
あまりゾンビが多い奴は参加禁止にした。
427名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:55:45 ID:lBWKcCQV0
今回の逮捕って

部品全部ばらして、型とって
その型で材質をプラじゃなく鉄製にしてくみ上げて、実弾発射できたから逮捕

って工程となんか違うの?
428名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:57:03 ID:zHF+Gewp0
逮捕はみせしめ、やりすぎだと思う
拳銃のおもちゃで夢を与えるってのはバカジャネーノってかんじ
429名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:57:20 ID:ayeaHLklO
改造して実弾発射可能ってんなら
大抵のプラ銃で、バレルを金属と交換したりすりゃ出来るんだがな
430名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:57:58 ID:Y4uT7KOVO
オウム真理教の上を行く【自作自演】で 田中社長まで逮捕

プラスチックのオモチャに補強して 一般では手に入らない推進薬を装填し…

科捜研でも
さすがに自分では握って撃てる代物では無いのでマシンレストにオモチャを固定して発射
道具としても信頼に足らずリスクがありまくり
そのままでも悪意ある人間の操作で殺人武器に転用出来る自動車はどうなるんだ
431名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:00:12 ID:f++J0ScE0
金属加工用のNC旋盤もってる会社はみんな逮捕
432名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:00:16 ID:CviSMLGV0
野放しにしておいて改造銃による事件が起こってから逮捕→遅すぎる。警察は何をやってんだと非難集中。
それぐらいなら事前にタイーホしておいたほうがマシでしょ。なにか起こってからじゃ遅いんだよ。
という考えだと思う。警察にしてみれば。
433名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:00:36 ID:OKLgqlLG0
>>430
車を一緒にするのはよそうぜ。人や荷物を運ぶと言う重要な役割があるんだ。
銃は人を撃つための道具だからな・・・。生まれながらに業を背負ってるんだ。
434岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/12/02(火) 15:00:39 ID:ChFX3ttT0 BE:195956328-2BP(2245)
箒に刃物くくりつけて箒職人しょっぴくようなものだな。
435名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:01:54 ID:FeLgTeEg0
>>433
人を撃つ道具ではないな
物を破壊する道具だ
対象を選ぶのは使用者だ
436名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:03:03 ID:zsSxd1rS0
>>426
仲間内ではゾンビが嫌でサバイバーショットで遊んでたなあ。
ペイントボールも日本じゃ難しいし、光線銃はもう進化しないのかねえ。
プリンキングにエアガンはあっていいと思うけど。
437岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/12/02(火) 15:03:16 ID:ChFX3ttT0 BE:122472825-2BP(2245)
>>433
模擬刀なんかと何が違うと言うのか。
438名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:04:20 ID:055PZV+Z0
それ以前に弾をどうやって仕入れるかだが・・・
439名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:05:09 ID:PJQOegPJ0
>> 433
ゴーグルを付けてない人をエアガンで撃つのはマナー違反

「誰も死なない」って女子中学生がサバイバルゲームをする映画では対戦相手のヤンキーやギャルもちゃんとゴーグルを付けてた。
お前らが好きな水着や下着のシーンもあるから下北沢に行って観て来い。
440名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:05:18 ID:ey8aGMHx0
>>119
お前バカか?オールプラスチックじゃ実弾は発砲できんぞ。
仮に発砲したらお前の体に破片が飛び散って血だらけ。
紙拳銃(実弾)と違うからね。
441名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:05:45 ID:5impLiW40
>>436
俺もゾンビが嫌で実弾使ったなぁ
442名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:06:44 ID:Ykd5MRUDO
これを撃てるように改造するくらいなら、密輸の方が簡単じゃね?
443名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:09:08 ID:d68Ua6Js0
つまり夢を与えようと頑張りすぎたら
本物に限りなく近くなっちゃってタイーホですね
因果な仕事ですなぁw

ドラえもんの同人誌も、本物に似すぎていたために
小学館から訴えられたし、しょうがないっすww
444名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:09:56 ID:ey8aGMHx0
>>152
お前さなにも分かってないね。今販売許可が下りているエアガンってさ
BB弾が当たっても【痛く】ないのだけ。
BB弾が当たって少し【痛い】=殺傷能力有り!と判断される。
これに限っては鉄弾が【まっすぐ】に飛ばせるエアガンだから。
445名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:10:15 ID:MWu+ibahO
>>443は皮肉としてはうまいな
446名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:11:11 ID:i2zSlVe/P
>>440
ところがぎっちょん
今回の件は銃自体は無改造で警察が持ってた
”タナカのカシオペアタイプ製品で発火する火薬入り密造薬莢”
を使用することにより殺傷能力がある物になるらしいぞ
447名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:11:11 ID:MNpgANZd0
>>258
おまいは俺かw
448証拠の捏造すら出来ると立証:2008/12/02(火) 15:11:28 ID:Y4uT7KOVO
今回は科捜究の黒星確定
余計な事をすれば危ないのはエアガンに限らない 補強をしまくって かつ火薬まで装填する
ここまでいけば捏造だ

科学捜査を旨とする者が、自分達の妄想を現実にしただけの話
火薬や工作機械類や加工技術など そのままで出来るもんじゃあない
ま捏造技術がある事を自ら立証したんだから

証拠すら自作自演しかねないぞコイツら
449名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:11:42 ID:XhrmfzPMO
エアガンが夢を与えるおもちゃなのか。頭おかしいな
450名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:12:05 ID:W/QJ9qzp0
>>1
この社長をここの銃で撃ってみたらいいんじゃね?
おもちゃならいいんじゃない?
451名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:12:37 ID:FOuhdrNL0
「刑務所の中」経験者、
いる?
452名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:12:48 ID:EoGtURVm0
警察が使用したと言う、特殊な薬莢、雷管があれば
雷管デコピンしただけで発射できるぜwww

指がどうなるかは知らんがなーーーー



…そんな危ない弾使えるかーーーーーーーーーーーーーー
ニトロ液体で運ぶようなもんだ
453名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:13:16 ID:ey8aGMHx0
>>446
それマジかよだったらこのタナカ逮捕されて当然だな
それが強盗とかキチガイの手に渡ったらやばいしな。
刑務所に一生入ってろカス
454名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:13:46 ID:s2r3gYz60
ロリとか美少女とかきもいロリフィギュア作ってる奴らを逮捕しろよ
455名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:13:47 ID:fPlBu6FM0
ついでにサバゲーオタも取り締まって欲しい
廃墟とかで集まってるの不気味でしょうがないわ
456名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:15:24 ID:3Ui959NFO
>>443
それは著作権の問題だろ。
これはただの偽物。
457名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:15:34 ID:UEElMMHx0
報道内容も「実銃と同じ殺傷能力を持った玩具銃を製造していた男を逮捕」だしな。
キャスターやコメンテーターも年々増え続ける凶悪犯罪を止める切欠にとか、
意味不明な事いってるし、本当にどうしようも無い国だな。
458名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:15:40 ID:3evRCoy+O
夢を与えるってw
夢ってのは人を殺せる夢かよw
459名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:15:44 ID:FeLgTeEg0
>>453
密造薬莢は今のところ警察しか持ってなさそうだから、
刑務所に入らなくちゃならないのは、そんなもん作った警察のほうじゃないか?
460名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:16:29 ID:ACcOMAgl0
厚さ4mmのベニヤ板6枚を貫通ってんだからもはやオモチャじゃないな。
461名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:17:10 ID:AvF18cys0
この会社が「まさか実弾打てると思わなかった、速攻で回収するすまん」って
平謝りしとけば逮捕まで行かなかったのではないかと思うんだが
462名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:17:12 ID:yPiRAk2/0
近所のお祭りに物売りの屋台が色々と出てたんだが、
いつの時代の男の子たちに人気なのは、武器。
300円ぐらいのくじ引きでおもちゃのピストルが当たるやつなんだが、
プラスチックの球が当たると結構痛い。
まあ、それはいい。
何より印象に残ったのは、
売ってるおばちゃんの威勢のいいだみ声。

「外れなしだよ! どれ引いてもチャカが出るよ!」

勘弁して下さい。
463名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:17:58 ID:lBWKcCQV0
>>453
>”タナカのカシオペアタイプ製品で発火する火薬入り密造薬莢”
を作るぐらいなら、銃を裏で買ったほうが早い
とも言われてなかったっけ
464.:2008/12/02(火) 15:18:30 ID:9+ALIpGF0
>>460
ベニヤって時点でおもちゃだろ
465名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:18:38 ID:zdlZ9+zx0
アメリカじゃ松板一枚貫通出来ない弾を使う銃は
殺傷力があるとは認められないのにな。

ましてベニヤ?w
次はダンボール一枚抜けたら殺傷力ありと無理矢理認定されそうだなw
466名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:19:01 ID:4DSL4ljF0
昔のコルク鉄砲みたいに、弾にヒモつけとけば、安全性も大丈夫なんじゃね?
467名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:19:23 ID:3Go7RJ1T0
昔から売ってるエアガンだって、
改造すればネコ1匹くらいは殺せるように
なるらしいじゃん?
468名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:19:31 ID:00Q7+16e0
プラばらして金属で作り直せば実弾打てるって琴ですか?
469名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:19:58 ID:lYIjmdEs0
>>463
エアガン持ってる奴って裏で銃を買うルートとか知ってるのか…
470名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:20:43 ID:3Ui959NFO
野球部のガキが石ころ投げた方が全然破壊力ありますw
471名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:20:46 ID:UEElMMHx0
これで成績優秀なK札は見事ノルマ達成出来ただろうけど、
来年度はどうするんだろうな、今度は又別のメーカーか?
472名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:20:48 ID:EoGtURVm0
つまり警察的には、こんな安価に拳銃が出回ったら、
俺たちが裏で893の舎弟に流させてる本物が売れなくなっちまうだろ?
シノギが減っちまう、シマ荒らすな。

ってことでおk?
473名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:22:39 ID:PJQOegPJ0
>>436
サバイバーショットは、俺もやった。
公園でやると子供が寄って来てウザかった。
474名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:22:48 ID:RALqrDcZ0
ノーマルな状態で普通の実包込めて発射できるのならまだしも、
「警察」が「改造」して「実包」を発射できるようにした
「捏造証拠」での立件だからな。

改造拳銃をこしらえたのは警察の方だろうと。
法律違反してるのは警察の方だ。

えげつなすぎるよ。
最近の日本の警察は独裁国家なみだ。
高知の白バイの件でもそうだし。自分らの手前を守るためなら
どんな汚い手でも使いよる。
475名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:22:48 ID:CwV4Qtka0
>>453
その薬莢の性能(銃として使えなくなる基準)が分かんねーから難しいね、
んで手探りでここまですれば、どうやっても無理だろと作ってみたが、警察で
実験してみたら発射できてしまった。そんな薬莢作れる科捜研の技術はすごいねと舌を巻くしか。
476名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:23:23 ID:bQLCdBx+O
精巧すぐる
477名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:23:38 ID:YzJeg4+/0
年金テロが引き続き起こっているんですが、そっちは無視ですか?既に被害者はたくさんいるんですが
478名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:23:49 ID:f++J0ScE0
そもそもサバイバルゲーム自体がバカのやること
479名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:24:07 ID:sIWGOO/k0
ゴルゴプラスチック詳細。
硬質プラスチック(ポリフェニレンサルファイド)通称PPSなら実弾発射可能
PPSは3,4百度で変形溶解する
いっぽう、火薬ガスは9〜1千2百度くらいになるけど
燃焼時間は0.02秒だから連射しない限り大丈夫だと。
480名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:24:14 ID:MFlN6XR00
デコピンしたいな〜♪
481名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:24:46 ID:dkvNxln/0
モデルガンとかまったく興味ない俺にとっては
こんなものが出回って改造されるほうが怖いから
どんどん取り締ってOK
482名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:24:52 ID:lMnmDlPzO
端から見て本物とも偽物とも着かない物は大衆に恐怖を与えます。
こんな乱世の世の中だもの(´・ω・`)
483名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:24:58 ID:EFUbsIfd0
最近の警察は基地外多いな
目的が治安維持じゃなく逮捕する事になってるし
秋葉のオタ狩りといい
子供交番に連れてった男逮捕といい
パチ屋はスルーなのに
484名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:25:12 ID:Np1aC/Qp0
>>469
じゃあ一般人はこの銃を改造しても弾丸を手に入れるルート知らないよね?
更に薬莢の改造、火薬を調整することも無理だよね?

必要なのは「このモデルガン程度で発射できる改造薬莢の実弾」のみ。
なんだこりゃって話なんだが。
485名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:25:40 ID:4DSL4ljF0
>>472
単に天下りみかじめ料払ってなかっただけじゃないの?
486名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:25:43 ID:x5cGRFOY0
合成樹脂で拳銃になるわきゃねーだろうに
撃てたとしてもゴルゴ13のモデルガンで一発必中
の話みたいに何発も打てやしない
487名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:25:56 ID:FOuhdrNL0
>>464
ベニヤ板(厚さ4ミリ)6枚を貫通する弾を、
その体で受けて見ろよ。
488名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:25:59 ID:Isz63uaX0
これは警察が悪い
489名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:26:03 ID:yyeaaKGY0
改造して売ったわけでもないのに、逮捕とは恐ろしい時代だなぁ

物干し竿とかでも、刃つけて人を殺傷できるように警察が改造、言いがかりつけて銃刀法違反で逮捕、とかできそうだなw
490名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:26:21 ID:Pm5/YK7XO
俺もエアガン持ってるけど


正直「改造」なんて全部のエアガンでできるし、
だから銃刀法で一定以上の威力が出ないよう
規制かけたんじゃん
491名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:26:22 ID:JV74gua60
本体の材質はプラスティックでも
金属弾が発射出来たらまずいだろうJK
492名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:26:25 ID:wi+qOSOY0
文房具にカッターナイフ持ってても逮捕する警察ですから
493名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:27:00 ID:LyAUyQC70
パチヤ一斉摘発はくる?
494名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:27:00 ID:OKLgqlLG0
>>444
充分痛いよ。痛くないのは10歳以上用の威力の低いのだな。
495名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:27:04 ID:f++J0ScE0
警察にヤクザが介入してるのが問題。
問題があったときに、なんで民間人に相談しないで
自分達の頭だけで結論を付けてしまうんだ。
裁判員を招集して相談会をやれ
496名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:27:45 ID:bEYgARyU0
警察への献金をケチったな
497名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:27:51 ID:4DSL4ljF0
>>481
心配しなくても、キチガイはどんな道具でも凶器に変えるから
お前もそういう奴と遭遇したときは、法制度より運のなさを呪っとけ。
498名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:28:04 ID:Pg+RrKNgO
賄賂が足りなかったか、競合相手が「悪」かったか
499名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:28:50 ID:0q5ewhd5O
警察の点数稼ぎかよ
500名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:29:01 ID:6Gxq3apu0
これ要は実弾をK冊が作って突っ込んだだけだよね?


鉄パイプのが安心感あるんだけど・・・

501名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:29:09 ID:3Ui959NFO
>>487
服の上から当たればなんてことないべ。衝撃がきちんと伝わらないし。

肌が露出した部分にあたれば痛いのはなんだって同じ。
502名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:29:09 ID:CwV4Qtka0
>>463
作るのにかなりの技術が要るか、または扱いの難しそうな薬莢こさえるくらいなら、
エアガンベースにしないで銃自体を一からこさえたほうが(ry
503名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:29:12 ID:x5cGRFOY0
>>491耐熱強化プラスチック使ってるグロック舐めんな

オモチャ会社にそんな事出来るわきゃねーだろ
504名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:30:07 ID:rRdrjZwg0
これはなんで目付けられたんだろうな?
プラ製のリボルバーなんてこれまでにもたくさんあっただろうに。
だいたいプラ製に実包入れて撃とうなんて思わんだろjk
指吹っ飛んだらどうする。
505名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:30:44 ID:UEElMMHx0
>>481
煽り馬鹿にマジレスしてやると、自分に興味の無い事だからってこういう横暴を
放置しておくと、どんどん住み難い世の中に変わって行ってるんだぜ?
アホは知らないかも知れないけど、ナチスが弾圧した教会の神父の話が良い例だ。
506名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:31:19 ID:ejXYcUew0
考えてみれば、銃身にインサートを入れて、電気着火にすれば、どんなリボルバータイプのモデルガンだって金属弾を発射できる。
改造することを前提に、銃刀法を適用するなら、バナナ持ってたって捕まえられる。
507名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:31:22 ID:ySOTkF2sO
てゆーか拳銃なんて工業高校生でも機材があれば作れるんだよ。こんなおもちゃ取り締まっても意味ないよ。今、町工場も不況だし何処で実銃作ってるかなんて解りゃしないそんな状況だよ。
508名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:31:23 ID:x5cGRFOY0
>>500ボウガンのが余程危険だな

アレが合法なのは弓道界が全米ライフル業界
と同じように大反対してるからだけど
509名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:31:37 ID:hYlzF8n0O
人を殺せるオモチャか・・・
510名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:32:01 ID:f++J0ScE0
>>505
すみにくい世の中にしてるのは、警察だとおも
511名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:32:20 ID:rRdrjZwg0
>>503
グロックだって弾込める部分はステンレスだろjk
外装がほとんどプラってだけで。
512名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:32:45 ID:zsSxd1rS0
>>504
お布施が足りなかった、て話を抜きにすれば、
414が正鵠を射てるかも。
513名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:32:45 ID:6Gxq3apu0
火薬ってさ、ぱっとそこらで手に入るつーと花火の火薬だけど
そんなんで弾発射できんの?
514名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:32:58 ID:UEElMMHx0
>>500
それも普通の実弾じゃなくて科捜研スペシャルのなw
515名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:32:59 ID:J/jz/Stv0
これはマスゴミの情報操作で可愛そうな事になったな。

簡単に例えると、アタッシュケースに警察特性の実銃仕込んで
実弾が発射できるから、アタッシュケースを実銃として取り締まったって感じ

既に提出して手元に無いけど、あれが取り締まられるなら
100均のおもちゃの鉄砲も危ないって事になるだろうな・・・
516名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:33:14 ID:3Ui959NFO
>>505
最近の日本はこのままいくとマジでヤバいと思う。
まるで不穏を感じてない奴は鈍すぎだよね。
517名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:33:32 ID:SMjHhWFm0

上納金払わなかったんだろw

518名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:33:32 ID:4DSL4ljF0
推論を根拠に取り締まるなら、一度実弾使えるか実験してみたらいいのにな。
司法も警察も、なんで観念的な話にもってっくんだろう。
519名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:34:10 ID:dkvNxln/0
>>505
俺には、お前が基地外に見えるぞ
520名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:34:12 ID:PJQOegPJ0
グロックって流行ってるの?
さっきから何度も触れてる「誰も死なない」って映画の女の子のサイドアームズはグロックばっかいだった。
監督の好みかもしれないけど。
521名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:34:13 ID:tVGjraIg0
>>506
だから難易度の問題だろバカ
522名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:34:25 ID:9IL7+N140
まぁ、警察の基準が「銃が破損しても一発でも撃てれば」だからね。
その基準をクリアするには余程のオーバーテクノロジーがないと・・
現代の科学技術では越えられなかったりして。
523名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:34:55 ID:YzJeg4+/0
>>474
その理論が通るなら、二次絵も警察が体のバランスと顔のパーツ変えたらロリに見えるから逮捕とかあるんだな
二次規制はやっぱだめだな糞すぎ
524名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:34:59 ID:03IUAqkU0
警察のさじ加減で昨日の合法が今日の違法
525名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:35:37 ID:bmu7YFML0
身元もしっかりしており逃亡も証拠隠滅の恐れもないのになぜ逮捕する必要があったのか教えてくれ、偉い人。
526名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:35:50 ID:OKLgqlLG0
>>503
グロックが使ってる樹脂よりもはるかにいいもの日本企業なら簡単に作れるよ。
強度出ちゃうとマズいからモデルガン用には使わないだけで。
527名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:36:04 ID:qDBQuvtr0
現実に数年前に道警が押収拳銃をヤクザに横流しとかあったからなー
違法賭博の元締め、拳銃横流し 警察=ヤクザだよ
528名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:36:33 ID:ejXYcUew0
>521
その難易度とやらはだれが判定するんだ?
529名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:36:44 ID:OKLgqlLG0
>>508
そんなに弓道界は力を持ってるのか?
競技人口少なそうだけど・・・。
530名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:37:14 ID:T3PcvoRQ0
遊戯銃団体のロビー活動が甘かっただけだろ。
531名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:37:36 ID:UEElMMHx0
>>529
ヒントつ天下り
532名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:37:42 ID:B7FnJMpd0
戦艦大和とか零戦とかが好きな人は理解できると思う
銃のメカニックな美しさ
犯罪や暴力志向とは無関係
今回のリボルバーはよう知らんけど
弾倉に一発づつ込めて
ガス音とともに発射される弾
弾倉を横に外して
カラカラとカラ薬莢を排莢する
玩具としてはクールと思う
警察は発射機構が少し実銃に似ていることに因縁つけているだけ
全てを実銃部品に変えるくらいでないと実包の発射は無理
社長不当逮捕 がんがれ

533名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:37:42 ID:LnrYQPoGO
材質は関係ないだろ
たとえ紙製でも実弾が発射できれば
それは銃だ
534名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:38:06 ID:MFlN6XR00
>>496
専門用語でみかじめりょうっていうらしいぜ。

>>444
のたった一回のカキコでこれ系の知識ゼロってばれちゃうから
2ちゃんってこわいね
535名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:38:06 ID:ayeaHLklO
特殊薬莢使って無改造で発射可能とか言われてもな
536名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:38:13 ID:FEpsOAwC0
カーボンファイバーで銃って造れるのかな?
金属探知機に引っ掛からない銃ができそう。
537名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:38:55 ID:f++J0ScE0
そもそも国自体がヤクザだろ。
賭博禁止されてるのに、なんで競馬や競輪はおkなんだ。
国民年金といいジャンボ宝くじといい、
一番のヤクザは国だろ
538名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:39:06 ID:6Gxq3apu0
>>533
やべぇ・・・俺の仕事場 鉄パイプごろごろしてるわ・・・
ちょっと自首してくる・・・
539名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:39:23 ID:4DSL4ljF0
エアガンに詰められる特殊薬きょう作るのと、鉄パイプで手製銃作るのとどっちが難しいんだろう?
540名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:39:31 ID:l1NY2UO60
しかし、東京マルイの18歳以上のノーマルですら
当たったら痛いのに、こんな玩具が玩具と呼べるか?
541名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:40:27 ID:/YIP7LGf0
>>537
無能やくざ国と無農薬雑穀って似てるよね
542名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:40:41 ID:QCoiX3mfO
玩具なんかどうでもいいから公僕は仕事しろよ。
543名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:40:49 ID:NUxhMHTh0
この業界、天下りが少なすぎるんだよ
もっと警察から天下りを受け入れなきゃ
544名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:40:55 ID:PJQOegPJ0
>>540
メーカー推奨の使い方をする限りは当たったら痛いで済むだろ。
545名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:41:32 ID:ha8vh8pK0
マルイ マルシン KSC WA 全部逮捕しろ
546名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:41:36 ID:R7KSsXPrO
やべ〜昔買った銀玉鉄砲出てきたわ
どうしよぅ〜〜〜〜
547名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:41:44 ID:hyuwVrnTO
>>538
だまって銃器メーカーに就職するんだ
548名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:41:49 ID:zdDfDjMy0

中学生の時にここのライフル(モーゼル)を買ったんだけどすぐにボルト部分が壊れちゃって
取扱書に書いてあったここの会社に電話すると即お詫び状とオプションのスコープをつけて
新品のボルトを送ってきたよ
549名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:41:55 ID:PJkNQFdYO
>>532

お前可愛いなぁw
550名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:42:15 ID:rRdrjZwg0
グロックはプラを多用したシンプルなそのスタイルが
未来的だってんで、一時期爆発的に売れたんだよ。
1995年ぐらいだったかな?
だから映画やアニメなんかにも多数登場した。
Gunとかの雑誌でも17はじめ派生系の特集がしょっちゅう組まれてた。
551名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:42:32 ID:WGHO1frDO
>>533
材質がプラだと薬室が火薬の爆発に耐えれず撃った瞬間に銃身が砕け散る
つまり無理矢理実弾を入れても暴発しかしない

銃の構造くらい調べてから書き込みしろよリア厨

ホントゆとりは知能も知識もないのにわめくから困る
552名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:42:51 ID:f++J0ScE0
ヤクザランキング
・ユダヤ
・アメリカ
・日本
・警察
・企業
こんな感じだろ
553名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:43:01 ID:x5cGRFOY0
>>529伝統系は割とある

日本刀が芸術品(笑)と言う事になってるのもその流れ
554名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:43:03 ID:6Gxq3apu0
>>550
本体の価格も安くなかったっけ
555名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:43:35 ID:PJQOegPJ0
俺もタナカのモーゼルKar-98Kを持ってるが、もし身を守るのに使うとしたら木製の銃床で殴る
556名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:43:47 ID:BYkeUle+0
>>539
どっちも弾は自作しないといけないんで多分前者では。耐久性抜きにすれば。

今回のカシオペアのケースでは警察は恐らく22ショートか22LRの実包にタガはめたもの
使ったんじゃないの?威力的には22ショートかな。
557名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:44:02 ID:wci/Go2s0
玩具業界の蒟蒻
558名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:44:20 ID:krwWWF+c0
>>533
樹脂含浸か。
559名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:44:21 ID:3Go7RJ1T0
>>444
普通の規制されてないエアガンでも、
BB弾当てられたらかなり痛いよ。
ペットボトルも凹むよ。
560名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:44:42 ID:3Ui959NFO
>>524
なんかキャッチコピーにして看板とかにしたいw
561名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:44:59 ID:8Zxp8ZAq0
そういやデジコンもいけないんだっけ?
562名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:45:02 ID:QCoiX3mfO
>>539

見映えにこだわらなければ後者だと思う。
563名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:45:11 ID:WGHO1frDO
>>536
アメにセラミックスのは既にある。
日本の空港のゲートには透過キャメラがあって手荷物やズボン下見てるから
まあまず持ち込みは出来ないな


これは前に飛行機乗っ取って橋の下くぐろうとした馬鹿のおかげだ
564名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:45:11 ID:nDLm55nL0
改造バイクや改造車も逮捕の方向で
565名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:45:33 ID:J/jz/Stv0
>>551
今回の警察のは肉厚のチャンバー状の物を無理やり
樹脂パーツに突っ込んで発射したって事らしい。
それ単体で十分な強度のある物を使ってるんだから
紙製でも取り締まり対象になるかもな
566名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:45:45 ID:CwV4Qtka0
>>520
アメリカの警察官の間じゃ流行ってるらしいが。普段提げるのは軽いのが欲しい、
軽いといっても日本の警官のチーフやニューナンブみたいな、銃身の短いちっこい
リボルバーじゃアメリカでは使い物にならんから、弾いっぱい入るまともな自動拳銃で
軽いってのがウケたらしい。
567名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:46:10 ID:uigrpJ340
グロックは弾がいっぱい入るのが嬉しかった。
全弾撃ち尽くす事なんかまずないけど、
まだあるって言う精神的余裕が良いんだよ。
568名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:46:12 ID:AdOxpf9A0
>>2
それはいいな
569名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:46:34 ID:2u70+Wnu0
とりあえず社長を撃ってみて殺傷できるか実験してみては
570名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:46:35 ID:SquuS/ET0
>>1
くだらない捜査だ。
仕事が無くて困ってんなら、交通課に人員を割け。
当て逃げとか、まじめに捜査して捕らえろ。
571名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:47:02 ID:lBta24IG0


偽領収書、旅費だのを裏金にあてていたことをマスコミに叩かれた為、

運転者からとった違反金を安協に通して裏金をキレイに作っています。

安協は警察OBの天下り先。

運転免許更新の際に要求される交通安全協会費は安協職員の飲み代になってる。


こんなので逮捕なら、税金&違反金泥棒の安協と警察官はみんな逮捕されてもいいはず
未だに誰も逮捕すらされてないけど

572名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:47:25 ID:A0sYjUC60
鉛の薄板を拳銃の形に切り取って、
海外旅行に行く友人のバッグの底に入れたらどうなりますか?
573名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:47:28 ID:mDPuS3Hu0
でもこれってバレルと本体を金属にして実弾込めたら
実銃と同じになるんだろ?

やっぱだめじゃん。
574名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:47:58 ID:fFxqmhFc0
>>565
ひどいなおい。これじゃどんなものでも取り締まりの対象に出来るじゃん。
575名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:47:59 ID:QCoiX3mfO
>>539

あ、ゴメン作るの楽な方の話
576名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:48:28 ID:6Gxq3apu0
>>572
銃の形は見えないかもしれんが鉛の影くらい写るんじゃね?www
577名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:48:46 ID:wci/Go2s0
つかこんだけ報道されちゃってるほうが怖いな・・・
578名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:49:02 ID:J/jz/Stv0
>>573
ならない。
警察と同じ事できるなら鉛筆削りでも実弾発射できる
579名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:49:03 ID:oMe8UPnH0
まったく実銃にはとことん弱い癖に(←名古屋拳銃立て籠もり事件)
オモチャの銃には鬼のように強気なのなw

SATの若い隊員の命を無駄に散らせた警察の無能っぷりを見ると笑えるよ。
オモチャ狩ってる暇があるなら本物の押収率を上げろと。
580名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:49:22 ID:4Ec7duvv0
国民の反乱が怖いのかね?でも実際作ろうとしたら工学科でてる人とかなら
簡単な殺傷兵器くらい作れるんじゃないの?AKだって職人が手作業で作ってる
でしょ?
581名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:49:44 ID:WGHO1frDO
>>540
物理的な力は弱い
そもそも1gmの弾がせいぜい100kmで飛ぶ程度なんだからな
大人の強めのデコピン3発分くらいの力だよ、たかがBB弾なんだからせいぜいガラス砕く程度の力しかないよ

サバゲーはゴーグルつけて周囲を確認したらかなり安全な部類に入るスポーツだ

ニュートン(力学)的には野球やサッカーの方がよっぽど危険
582名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:49:48 ID:7aMe1slB0
全然関係ないけど、
銃刀法の基準が「空気圧および、火薬の燃焼圧」になってるため、
磁力で動くレールガンは対象外になってるんだよねー
スチール缶を吹き飛ばす個人作成のレールガンの動画がたまにあがってることがある。
583名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:50:05 ID:74p6IBWC0
オレなら鉄パイプに散弾つめる方を選ぶ。

プラとかwwww
584名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:50:17 ID:amOy2Q8o0
これも警察の権力の乱用か?
怪しいね、怪しいよ。
585名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:50:35 ID:pg0D5Y5M0
>>518
「100回やって99回爆発しても1回成功する可能性があるなら銃器密造にあたる」
というのが警察がよく使う論法。
普通の感覚で言えば偶然の産物とか、不良品以下にしか見えなくても。

似たようなケースで色んな会社を摘発した実績もある。
もちろん大手企業のバックがない中小企業だけが対象。
586名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:50:50 ID:hr6VXB4Q0
地デジ対応テレビより拳銃の方が普及してる気がする。
587名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:51:03 ID:6Gxq3apu0
>>579
怖いからに決まってんじゃんwwwwチキン集団だもんwwww
588名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:51:12 ID:eXorVpq20
タナカより金属フレームを上下分割して売ってるチョン業者を摘発しろよ
上下組み合すと銃刀法違反(模造拳銃)だけど「上下分割して持ってる限りは違法じゃない そこから先は自己責任」なんてパチンコ換金なみの屁理屈だぞ
589名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:51:33 ID:8Zxp8ZAq0
>>573

それって一から作ったほうが早いんじゃないの?
590名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:51:37 ID:hsCuhQ8n0
147 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/12/02(火) 12:21:58 ID:Zj3u8Rn/0
通産省管轄のASGKのみに加盟で、近年意を受けて設立された
K札の天下り団体であるJASGに未加盟だとこうなりますよってゆー見せしめですね。よくわかります。

天下りのカスか。
591名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:51:47 ID:PJQOegPJ0
>>566
蟻が糖。それで映画でも使われたのかな。
「誰も死なない」は、いろいろ突っ込み所もあると思うのでサバゲー好きにも観て欲しい映画だ。

>>573
バレルと本体を金属にするなら、LSの実物大のプラモデルの方がダメだと思う。
592名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:51:53 ID:Rlguv3y3O
>>573
バレルと本体を金属に加工できて
なおかつ実弾を手にいれることが出来る奴がわざわざこんなもん買うのか?
593名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:52:26 ID:WGHO1frDO
>>566
グロック、ベレッタ、ルガー辺りは世界の警察で大人気だよな
594名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:52:38 ID:MzbRflbVO
>569
人に向けてトリガー引くバカは射殺でいいな
595名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:52:39 ID:SquuS/ET0
>>579
>まったく実銃にはとことん弱い癖に(←名古屋拳銃立て籠もり事件)
>オモチャの銃には鬼のように強気なのなw

その体質は、暴力団の取締りにもいえるな。
拳銃を持っていないオーム真理教の残党に、厳しいのは良いとして、
同じように事件を起こしている暴力団も、同じように監視しろ。
奴らは拳銃を持っているから、及び腰じゃないかw
596名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:52:44 ID:ayeaHLklO
>>573
鉄パイプも実弾込めてハンマーでぶんなぐりゃ簡易式の銃になるぜ
597名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:53:15 ID:7sg1CsF3O
動物狙うやつがいる以上こんなものは規制してよし
598名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:53:17 ID:Isz63uaX0
>>592
ほんとだよな
このスレに書いてあるけど実銃のほうが安いらしいじゃんw
599名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:53:39 ID:6Gxq3apu0
>>596
それってホームセンターとか捕まるんじゃね?wwwww
600名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:53:45 ID:3Ui959NFO
こういう件の裁判にも一般人参加させればいいのに凶悪事件しか参加できないのがなんのための新制度だと言いたくなる。
大体『凶悪』事件の有罪なんて確定してるも同然なんだからこういった些細な事に参加できにゃ意味がない。
601名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:53:57 ID:fN0sEJxt0
プラスチックって言ってバカにしてるけどアクリル樹脂とかだったらどうすんだよ
熱に弱いので銃には不向きだろうが強度は金属並だぞ
602名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:53:57 ID:UEElMMHx0
>>573
なんか何かの番組でブサイクが成形で顔のパーツを全とっかえして
「ほら、私って美人でしょ?」って言ってたコント思い出したw
603名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:54:30 ID:D/sVnOWgO
>>580
誰がこんなもん使ってレジスタンスするかよw
火炎瓶やボウガンのがよっぽどマシだろ

それにわざわざ警察が作ったような強度高めた薬莢作るぐらいなら本物手に入れる方がまだ楽なんじゃね
604名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:54:44 ID:Lj8xwP6k0
>バレルと本体を金属に

これって実物の女の人に股の間にオナホールを持って貰ってオナニーするような感じ?
605名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:55:12 ID:f++J0ScE0
モデルガンて、撃てないくせにクソ高い
606名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:55:37 ID:J/jz/Stv0
玩具狩りは昔からやってた事だからな・・・
少しでも仕事してるように見せたいんだろ。
607名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:56:06 ID:59izNsJq0
昔、中学で手製の銃で教師を撃った事件があったなw
608名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:56:32 ID:QRJROjqWO
弱者に強い糞警察
609名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:56:34 ID:SquuS/ET0
とにかく、日本の警察は中国並みにDQNになってきたってことだ。
最近、劣化がひどすぎる。
610名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:56:56 ID:4zZtd+Fb0
警察の言いがかりだろw
611名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:56:56 ID:vyhPZ0YA0
>>1
まさに詭弁だなw
理屈になっていない
エアガン所持者なんて犯罪者予備軍か動物を虐待していそうなクズだろうから全員逮捕で良いわw
612名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:57:32 ID:EdmoMvV20
バレルと本体を金属にするというのは
空気ダッチワイフを実物の女にかぶって貰ってオナニー(ry
613名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:57:53 ID:pg0D5Y5M0
ちなみに電磁レールガンは法の規制外ですw
614名無し募集中。。。:2008/12/02(火) 15:58:09 ID:MGVvjX8e0
日曜日に練馬文化センターのとこ
とおったら小学校の3,4年ぐらいの子たちが
10人ぐらいでエアガンで遊んでたぞ
615名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:58:26 ID:Isz63uaX0
>>611
なんでおまえにそんんなことがわかるんだよ
いいかげんなこと書くなよ
616名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:58:28 ID:J/jz/Stv0
>>611
みたいな認識があるから仕方ないんだろうな・・・
昔の某店みたいに住民票必須にすればいいかもw
617名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:58:29 ID:UEElMMHx0
十得ナイフの検挙もそうだけど、銃刀法関係のノルマ達成が相当キツイと見えるな。
618名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:58:38 ID:Tf3aVcU00
>お客さんに夢を与えるおもちゃを作っただけだ。

無職や派遣にか?
619名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:58:53 ID:WVQ/t4/a0
包丁もカッターもコンパスも取り締まれw
620名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:59:19 ID:63KnTiMF0
>>2
いい意見かもしれない
結果どうなるか検証する必要あるんじゃないか
621名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:59:28 ID:OKLgqlLG0
>>601
そもそもモデルガンに使われてるABS樹脂ってのはアクリル混合樹脂だけどな。
622名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:59:44 ID:6Gxq3apu0
というか・・・こんな事をする為に税金使ってんの?
これを作った明細ちょっと見てみたいな
623名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:59:59 ID:ZxbG1F6J0
見せしめにされたみたいな感じがするな
624名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:00:15 ID:ySOTkF2sO
>>603だよな。普通そう考えるよな。
625名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:01:09 ID:pg0D5Y5M0
>>611
今にも冤罪事件を起こしそうなクズが言うと説得力がありますねw
626名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:01:40 ID:WGHO1frDO
>>565
警察が改造して違法扱いって何よそれ

ヤクザでもんな事しないぞ最近

>>580
人が集まりそうなとこでエチレンとガソリン混ぜたのを電気コンロの弱火で煮込んで
人が来たら点火した方が100倍殺傷力あるな

この方法を密閉状態でやると半径20Mは消し飛ぶ

>>598
てかAKなら一万円もありゃ中古だがメンテされた銃とマガジン3つ(90発)が手に入る

金属部分を自作してたら数万かかる
警察の主張は意味不明すぎ
627名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:01:57 ID:bcxEdtST0
警察は糞かも知れんが、こいつをのさばらせるべきではないJK
628名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:01:58 ID:onrlagof0
火薬入れたら実弾に耐えられて、殺傷能力があるってのが理由じゃなかったか
629名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:01:59 ID:PJQOegPJ0
>>620
だからノーマルの製品なら当たっても痛いだけだろ
630名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:02:15 ID:f++J0ScE0
こち亀が如何にクソ漫画かが良く分かる
631名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:02:22 ID:JqjNYH5H0
結局問題は火薬を詰めて撃てるかどうかなんだろうな
正直こんな事をしてる暇があるならヤクザを抜き打ち検査して
銃取り締まれよ

つーかヤクザを取り締まれよ
破防法じゃ足りんなら早く法整備しろ
632名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:02:29 ID:J/jz/Stv0
>>617
実銃は取締りができないから、玩具で得点稼がないとなw
633名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:02:51 ID:YGt70qDKO
拳銃絡みの事件は捜査に関与した警官、刑事にとって
ものすごい金になるし査定も大幅うpだと聞いた事がある。
時期も時期だし。
634名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:02:59 ID:D/sVnOWgO
「トイレットペーパーの芯に強度高めた超ミニ銃入れたら発射出来たので、製紙会社社長を逮捕します」
ってことだよなw
635名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:02:58 ID:59izNsJq0
>>625
冤罪なら無実じゃね?
636名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:04:09 ID:ayeaHLklO
>>628
実弾じゃなく、警察が作った特殊薬莢
強度上げてわざわざ撃てるようにした
637名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:04:20 ID:E6hALg0X0
「変態新聞の報道」
|改造しなくても金属製弾丸が発射でき、殺傷能力がある。
ttp://mainichi.jp/area/nara/news/20081127ddlk29040483000c.html

「日本遊戯銃協同組合理事長の見解」
|タナカの新製品の構造は現行の組合自主規約にはない新規のカテゴリーに属するものであって、
|検査の申請が出来ない状況にありました。

|しかし規約の変更や新設は総会の決議事項であって、半年単位の時間を要することが多く、
|実際のビジネスサイクルには追いつかないのが実情です。そのような時は、
|組合で規約の検討が行われている間、
|各社は自己の責任においてASGK証紙なしで商品を販売することになります。

|タナカのカシオペアタイプ製品で発火する火薬入り薬莢を作ることは、
|かなり難しいのではないでしょうか。
|もともとM40A1とは比較にならないほど弱い打撃力しかない上に、
|当初の設計からかなりの改良が加えられ、打撃力は相当低減しているはずです。
|力の伝達経路にふたつのクッションが加えられ、
|最終ストロークも3ミリから1ミリ程度へと極めて短くなっています。
|その厳しい条件下で火薬を発火させることはそれほど容易なことではないように思えます。

|火薬を発火させないように努力して作られたタナカのエアガンで発火させるのは
|極めて難しいことなのではないでしょうか。
|しかし、警察の担当の方から説明を受けましたが、それでも発火する可能性があるとのことです。
|警察がわざわざそのような発火しやすい薬莢を製作して
|玩具銃を実銃に仕立て上げるとは考えられません。
|でも現実にはそのような発火しやすい火薬入り薬莢が警察の手元にはあるようです。

|タナカのカシオペアタイプ製品で発火する火薬入り密造薬莢がどこかで売られたとか、
|インターネットで売られたとか、あるいは誰かがどこかで見たとか、
|そのような情報はいっさいありません。つまり、今回の事件は営利目的ではないような気がします。
ttp://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html
638名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:04:31 ID:PJQOegPJ0
>>634
戦国時代には紙で作った大砲もあったしな。
639名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:04:44 ID:yygJsjaX0
ダッチワイフ・パブで人形を抱かせ金を取る。
それを売春だ!と言ってるような気がするが・・・
640名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:04:45 ID:slFLxvrA0
っというか、逮捕って逆に宣伝になるような・・・
行政指導で自主回収のほうが良かったんじゃないかね、おまわりさん
641名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:04:56 ID:/ytSbjC/0
>>609
最近の○○は、って、ジジイみたいなこと言いなさんな。
昔から何も変わってねえって。
642名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:05:03 ID:J/jz/Stv0
>>628
購入したままの物だと火薬を入れるところすら無いんだよ。
警察が実弾発射できるように、徹底的に改造して発射できたから
取り締まられてる。銃を1から作る方が速いと思う。
643名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:05:05 ID:WGHO1frDO
>>628
未改造だと耐えれない
警察がコアパーツをモノホンに交換して
「改造したら撃てる!」
とか意味不明な事をいってる

改造したのはお前らだろうがボケ!
644名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:05:39 ID:fN0sEJxt0
>>621
ABS樹脂か…
強化ABS樹脂だったら改造無しで数発撃てる強度はありそうだ
まあそんなコストをかけるぐらいなら金属を加工したほうが手っ取り早いと思うが
645名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:06:57 ID:f++J0ScE0
麻生が首相になってるのが違法
646名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:07:19 ID:pg0D5Y5M0
>>635
”冤罪事件を起こす”のは 虚 偽 の主張をする加害者ですが?

当然、冤罪事件の被害者は無罪だわな。
647名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:07:43 ID:uS8xfDgr0
んなもん、水道管と釘で実弾発射できるぞw
648名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:07:47 ID:ySOTkF2sO
>>631恐くてできませんw
649名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:07:49 ID:JqjNYH5H0
でもこれで裁判してタナカ側が勝ったら
国に損害賠償訴訟するんだろうな
650名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:08:22 ID:/LXGBm0Z0
>>122
おれあれほしいんだが。

もちろん大工道具としてだが。
651名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:08:23 ID:HhoKIB4Y0
そう言えば発火方法については何も言われていないが
その特殊薬きょうとやらから電線が延びてて電気着火
スイッチオン!

てのは無いよな・・・・無いよな?

652名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:08:23 ID:fFxqmhFc0
>>643
この取り締まりって意味わかんないんだよね。

やっぱりタナカが警察の天下り団体への出資を渋ったとかそーゆー経緯があるんかね?
653名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:08:23 ID:UEElMMHx0
>>649
残念だけど絶対勝てないからw
654名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:08:45 ID:59izNsJq0
>>646
なるほどw
655名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:09:28 ID:Zi3nWyp00
一から作り直すに等しい大改造をしておいて
「ホラみろ この銃でも実弾が撃てるじゃないか!!」って…
警察は点数かせぎの弱いものいじめの仕事ばっかだな
656名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:09:42 ID:J/jz/Stv0
>>649
証明するために実弾発射可能な構造の物を作って発射できるかどうか試してもアウトだし
勝てる見込みが何も無い。
657名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:09:42 ID:BYkeUle+0
>>642
・ファイアリングピンの前に穴を開ける
・タガをはめてシリンダーにぴったり入るようにした22口径の実包を用意する

 多分この手順で実包が発射できる。耐久力は知らんけど。
658名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:10:29 ID:but9EhCO0
あーーあ、女ならいいんだろうけど、男だと日本て
規制ばっかでツマンナイよ。
659名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:10:37 ID:g3B3iPWuO
拳銃が夢だwww
さっさと人殺して刑務所に入りやがれバーカが
660名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:10:43 ID:f++J0ScE0
弱い者に強い。強い者に弱い。
これが団塊世代。
661名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:11:28 ID:D6L67bKS0
>>643
魔改造した輪ゴム鉄砲でも引っかかりそうだね。
662名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:11:36 ID:4Ec7duvv0
>>603
いやwタナカのおもちゃで抵抗運動なんかしねーよw
警察が気にし過ぎって事
663名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:11:38 ID:WgEFafRm0
エアガンなんていらんわな
664名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:11:39 ID:oMe8UPnH0
>>643
>警察がコアパーツをモノホンに交換して
>「改造したら撃てる!」
>とか意味不明な事をいってる

警察がわざわざアメリカからS&W・M500のXフレームとシリンダーを輸入して実験したのかな?w
665名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:11:47 ID:6Gxq3apu0
裁判員制度が始まって俺が選出されたら全面的にタナカ支持するわwww
666名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:13:18 ID:J/jz/Stv0
>>657
あの製品にはファイヤリングピン自体が無い。
カートを前方から押すようにしてバルブを開放させる構造になってた。
シリンダーも樹脂製の外観があるだけで中身は空洞になってるから
チェンバーすら存在しない。
667名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:13:49 ID:jloAcf70O
もし誰かがガソリンを使用して爆弾を作ったら石油会社を摘発するってことか?
668名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:14:26 ID:4Ec7duvv0
裁判員制度も多分誰だか公開禁止って事は創価のやつらが選ばれ易いんじゃねーの?
669名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:14:36 ID:4nzN567P0
輪ゴムに撃鉄になる細い棒着ければ実弾撃てる。
手は大やけどだが。
田中ゴムの社長も逮捕だな。
670名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:14:37 ID:VnmqPP5T0
>>643
もう、水鉄砲でも発禁にできるんじゃねw

基地害だな。
671名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:14:38 ID:FeLgTeEg0
>>650
買えばいいじゃねえか
672名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:14:40 ID:WGHO1frDO
>>664
明らかにそれに近い事してるだろ…
673名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:15:30 ID:JqjNYH5H0
>>653,656
刑事で無罪だったら
どう見ても証拠捏造で警察側の敗訴じゃないかな
674名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:15:31 ID:x1oXc/ahO
>>643
んなら混ぜ合わせたら危険物作れる洗剤や、人に向けたら殺せる包丁も販売禁止にしないとな

コンニャクの次はエアガンか

何をやってんだ。
675名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:16:45 ID:hLJYiKVu0
>>670
>もう、水鉄砲でも発禁にできるんじゃねw
火炎放射器として規制できる

ちなみに、鉄パイプ一本でも、警察の手にかかれば、銃刀法違反や爆発物製造で検挙できるよね
676名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:16:57 ID:dcKrDUce0
つまりモザイクがかかっていても
ビデ倫の審査を受けてないAVは猥褻物流布で逮捕するってことか?
677名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:17:28 ID:J/jz/Stv0
>>674
マスゴミが騒ぎ立てた硫化水素も、入浴剤は製造停止まで追い込まれたのに
必須品のトイレ用洗剤は何のお咎めもなし。
やっぱ金が何処かで動いてるんだろうな
678名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:18:50 ID:cxSRJx8g0
この名前を見て、在日認定できない奴はトーシロ確定な。
679名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:19:10 ID:fN0sEJxt0
−日本遊戯銃協同組合(ASGK)の検査を受けていないが。
検査は申請したが、許可が下りない。サンプルを作って図面をASGKに提出した。
それなりの手順は踏んでいる。今までもほかの会社が検査を受けずに商品を出したことはある。

業界の自主基準も守らずに先走って、他の会社もやってるでしょって子供の言い訳だろう
きちんと基準を守って販売してるメーカーに対して気の毒とか思わないのか?
680.:2008/12/02(火) 16:19:12 ID:9+ALIpGF0
>>677
ありゃ小売店の自主性だろ
681名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:19:18 ID:E6hALg0X0
まさか薬莢の構造を知らないのにレスしてる人いないよな?
下の図を見ればわかると思うけど、
薬莢を入手して、鉄パイプに薬莢をこめてケツ(5.雷管)をある程度の力で叩けば
つまり、薬莢のケツを金槌で叩けば玉は発射される。

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/Bullet.svg
1. 弾丸、弾頭部 2. 薬莢 3. 発射薬 4. リム 5. 雷管

警察発表というか変態の報道では、
このオモチャは改造しなくても雷管を作動させる力で叩く事ができるとされ、
日本遊戯銃協同組合の理事長は、
叩く力がものすごく小さくなるように設計されてるオモチャだから、
このオモチャで作動する雷管を作るのは難しいんじゃね?と言っている。

たぶん、このオモチャで作動する高性能な薬莢が入手できるなら、
こんなオモチャを使うより、鉄パイプ+金槌の方が簡単じゃね?と俺は思う。
プラスチックより暴発の危険も少ないだろうしw
682名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:19:49 ID:oMe8UPnH0
コンニャクの真ん中に切れ目を入れただけで猥褻物陳列罪で逮捕かなw
683名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:19:50 ID:/LXGBm0Z0
>>671
高いので玩具メーカーがエアガンみたいなのを作ってくれんかな?w
684名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:20:17 ID:WGHO1frDO
>>667
・サラダ油は気化爆弾に似てるから日清は違法
・ガスコンロは時限式発火装置に似てるからガス会社は違法
・車は戦車に似てるから自動車会社は違法

こんな感じの事言ってる

>>678
田中の起源はいつチョン島になったんだ?
死ねよ
685名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:20:54 ID:6Gxq3apu0
>>684
それ言ったら小麦粉もやべーなwwwww
686名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:21:47 ID:9IL7+N140
>>614
おまいはおいらのご近所さんか。
687名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:21:51 ID:RALqrDcZ0
>>678
在日であろうがなかろうが、関係ないんだよ。
在日が菊の御紋の付いたポン軍のモデルガンを率先して作るか、ハゲ。
688名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:22:12 ID:x1oXc/ahO
>>677
> やっぱ金が何処かで動いてるんだろうな

絶対動いているだろうね。
689名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:22:17 ID:f++J0ScE0
>>665
何か勘違いしてるけど、決めるのは裁判長だから。
690名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:22:18 ID:UEElMMHx0
>>685
マレーシアの空港で大田胃散で詰まりそうになったぞw
数日滞在だったからビニールに小分けしたのがマズカッタ。
691名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:23:24 ID:GYBrJOCm0
庶民からの武器の根絶が体制保守の基本だからな。
昔の「刀狩り」の歴史は今の権力にとって良い教科書
692名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:23:50 ID:hLJYiKVu0
>>631
>結局問題は火薬を詰めて撃てるかどうかなんだろうな
つ 雷管が必要
どこで撃発しやすい雷管だけ入手するか....
693名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:24:59 ID:Rd3dv9740
私が持ってるタナカ製kar98Kが俄然お宝となったな

おや?誰か来た様(ry
694名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:25:26 ID:FeLgTeEg0
>>689
支持するくらいさせてやれやw
695名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:25:39 ID:x1oXc/ahO
>>691

デモ封じのためか
今の日本は独裁政治一歩手前状態。
デモするにも紙出さないとないし
696名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:26:29 ID:UEElMMHx0
>>695
大多数の人がそれに気が付いて無いのが凄いけどな。
697名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:27:11 ID:GJQXrrr/0
今時の世界は潔癖すぎるぜ。
平和すぎてどうでもいいものばかりが目に付くようになる。

あれも危険これも危険!全部規制してしまえ!ってな。
いまさら規制以外にすること無いんだからまったく。

規制ってのはまず緩和される事は無い。
社会がどんどん息苦しい一方だけに走っていく。
698名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:27:22 ID:ayeaHLklO
>>692
そんなんより
銃をまるまる購入する方が楽だし安いな
699名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:27:23 ID:e50yY+Jh0
中東とかならこのモデルガンより安く本物が手に入るだろ
700名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:27:38 ID:WGHO1frDO
>>695
小麦粉バラ蒔いてジッポ投げる方がよっぽど危ないよな…
こんなもんのドコに殺傷力あんだか
701名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:27:59 ID:KfZzzHE60
>>1
共同通信って、バカなの?
わざわざ取材して3問だけかよw
「犯罪に使われる可能性」とか
色々突っ込めよ
702名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:28:26 ID:hLJYiKVu0
>>696
投票率の低さがいかんともしがたい
投票義務化を徹底しないとな
703名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:28:32 ID:f++J0ScE0
>>690
そらまずいわw。
種なんかもチェックされる。
日本では「これは何の種かなー?うーん・・・。」3秒ぐらいで「いいよ」
704名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:29:30 ID:IbgzlOME0
パチンコ規制してくれ
705名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:30:28 ID:PJQOegPJ0
>>701
犯罪に使われる可能性なら回答でてるだろ
706名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:30:41 ID:9IL7+N140
>>657
ファイアリングピンのあたりに穴開けるのも素直にいかないらしいよ。
そのあたりだけプラと金属がややこしいことになっててドリルで真っ直ぐ穴開けらんないらしい。
タナカは一応そのあたりも配慮して開発したみたい。
707名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:30:44 ID:6Gxq3apu0
>>704
パチンコで思い出したけどスリングショット あれすげーなwwww
708名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:30:51 ID:hLJYiKVu0
>>698
銃砲店で雷管買ってもねえ....
撃発のところでどうするのか....

やっぱり、警察のは完全改造の別物になってんだろうな
一から造った方が安い上に早いんじゃないかと
709名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:31:28 ID:WGHO1frDO
>>704
パチンコというかスプリングショットや、ボウガンは普通に殺せるよな…
なんでエアガンが先に槍玉に上がったかが謎
710名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:32:19 ID:FeLgTeEg0
>>707
チャリのサイクリングハンドルにタイヤチューブつけたやつ最強だよな
711名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:32:22 ID:LZPItZO60
この玩具のシリンダーよりも丈夫な鉄パイプは、立派な銃身とチャンバーになるんだがな。
712名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:33:20 ID:PJQOegPJ0
>>709
携帯性とか連射できるかとか関係するのかな?
713名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:34:09 ID:x1oXc/ahO
>>711

数日後

鉄パイプが販売禁止になりました
714名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:34:10 ID:Rd3dv9740
>>707
ぶっちゃけスリングショットの方が殺傷能力高い。
715名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:34:19 ID:GYBrJOCm0
>>695
2ちゃんねらさえも気づいてないヤツが多いのが怖いね。
国民から選ばれた国会議員が法律を作って利権を守ってると本気で思ってるヤツが多い。
実際に頂点にいるのは官僚とマスコミの2大権力で、
その既得権益を守るために権力をふるう保守社会なのに。
716名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:34:30 ID:9IL7+N140
そもそも「強化した薬莢」がチャンバーも銃身も兼ねてるみたいだが。
717名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:35:35 ID:hLJYiKVu0
>>711
そうそう

鉄パイプと火薬と雷管用意して、エアガン造るより簡単な工作で、単発銃や手榴弾、迫撃砲ができてまう
火薬と雷管をどうやって用意するか?
そんなん警察の都合やないか

という空気
718名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:37:05 ID:hY+wIJqiO
けい〇つ、、バカじゃないの、、玩具作ってたいほだって、、ヤクザでもおいこみかけて点数かせげばいいのに、、玩具屋の親父たいほして得意顔、、なさけな
719名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:37:08 ID:oMe8UPnH0
この間、ボウガン強盗があったばかりなのにな。
一発発射できれば違法というのなら、これはアウトだろ>警察
720名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:37:09 ID:x1oXc/ahO
>>715

官僚殺害をテロと叫んでいたしな。

昔に直したら独裁政治している幕府の役人を倒したって所だ
721名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:37:36 ID:CwV4Qtka0
>>707
そういやズッコケ三人組で、エアガン持った子供グループに対抗して
パチンコを習得したりして戦争する話なんかあったなw
722名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:37:39 ID:5ZeoV9qg0
作るほうもどうかと思うが、買うほうはもっと危ないね。
人を撃つために買うんだから。

買った奴も逮捕したほうがいいと思うんだけど。
723名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:38:01 ID:19RFF5sZ0
ワープアの人達にやれば?
適当に暴れてくれるかも。もっともそんな根性あればの話だがwww。
724名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:38:13 ID:6Gxq3apu0
これが別に捕まっても痛くも痒くもないエアガンメーカーだから
そんな大騒ぎにはならんだろーけど、K札が簡単に捏造して
点数稼ぎでとっ捕まえるって事はよく判った。

明日はわが身って事だな こりゃ。
725名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:38:14 ID:GJQXrrr/0
>>709
ググッたらスリングショットって5-20J位らしいな。
エアガンの規制が約1J@6mm BB弾
でもって実包が.22LRで163.2Jらしい。
726名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:39:00 ID:VIgOR74aO
組合の許可が下りてない時点でアウト。 余所もやってるなんてのは理由にならん。


727名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:39:14 ID:WGHO1frDO
スリングショット、パチンコはどれくらいヤバいかというとだな
まずそこそこ強力なのを使えば一撃で猫やカラスが死ぬ
というか当たった部分の肉が割れてえぐれる
弾と的次第ですごくグロい事になる

普通の感覚の持ち主が遊びで何回か人気がないとこで撃っても
余りの威力でビビって封印するくらいだ

てか俺が的にしてた木が10発くらいで割れて倒れた。
728名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:39:31 ID:x1oXc/ahO
>>1

んなこと言ったら包丁もアウトだな
肉裂くために買うんだし
コンニャク大臣並の低脳だ
729名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:39:45 ID:hLJYiKVu0
六研の名にかけて、社長は引かねーよな
これは最高裁まで行くな

>>724
創作が5日目に突入するぜ。








創作じゃなくて捜索です。
お詫びして訂正します。
730名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:41:06 ID:6Gxq3apu0
>>727
俺も昔持ってたわ あれコンクリや石に当ると チュンッ!ってなんか銃でも
撃ったよーな音するもんなww
731名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:42:32 ID:cAhxi/yjO
カシオペアの構造ってみんな知ってるのか?
通常、銃ってのは
ハンマー倒れる→プライマーの「尻」を打撃=激発→装薬燃焼→圧力増大→弾丸発射の流れ(力のベクトル一直線)なんだが、
カシオペアは
ハンマー倒れる→シリンダーセンターのピンを押す→リンク機構で力の方向を180゚変える→シリンダー内部(薬室に隔壁なし)先端の突起がカートリッヂ先端を「押す」→ガス解放→BB弾発射

これだぞ?

732名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:43:14 ID:a3vgpScX0
この社長がこのモデルガンで撃たれても平気だったら別にいいんじゃね
733.:2008/12/02(火) 16:43:29 ID:9+ALIpGF0
>>726
http://www.asgk.jp/release/tanaka081031.html
これ読んでから参加しろや
734名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:43:31 ID:lcGeYVJR0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「これがなんで拳銃か。お客さんに夢を与えるおもちゃを作っただけだ。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |  タナカ社長  |



   では、社長に向けて撃ってもいいですね?
\____    ___________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「おいやめろ馬鹿!殺す気か?」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | | タナカ社長  |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
735名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:43:55 ID:UEElMMHx0
>>732
モデルガンなら平気だろ
736名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:44:26 ID:/caHzkHJ0
こんな玩具の鉄砲よりも、クロスボウの方を何とかしろよ。
どう考えても殺傷能力が確実にある武器だぞ。あれは玩具じゃねぇ。
737名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:45:17 ID:OKLgqlLG0
>>658
女は立ちしょんの快感を知らずに一生を過ごすんだぞ?
738名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:45:28 ID:JqjNYH5H0
>>734
無改造でな
739名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:45:29 ID:rnT+qhAv0
タナカって社長が居ないと生産ができない体制だって聞くけど、
逮捕されちゃって経営は大丈夫か?
740名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:45:56 ID:PJQOegPJ0
>>722
「サバイバルゲーム」って遊びがあってな。
詳しくは下北沢のトリウッドって映画館で「誰も死なない」って映画を観て来い。
741名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:45:59 ID:OKLgqlLG0
>>665
こんなチョロい案件に裁判員なんぞ呼ばないよ・・・。
742名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:46:00 ID:hLJYiKVu0
>>732
>この社長がこのモデルガンで撃たれても平気だったら別にいいんじゃね
警視庁長官が警視庁謹製の改造カシオペアで実弾を発砲してみせたら
逮捕は許す

暴発するから無理かwwww
743名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:46:08 ID:FCYnEXxIO
K察は力の入れどころ間違いすぎ
744名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:46:30 ID:xKgwGvaD0
>>734
そりゃ警察が作った変造薬きょうで撃たれたくわないだろw
撃った方も無事に済むとは思えんがw
745名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:46:56 ID:OIEKZK2u0
ああこのエアガンって、実弾撃てるように改造したら実弾が撃てるので逮捕ってやつか
746名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:47:25 ID:kfnECsCK0
俺、ゴルフボールを思いっきり投げれば
これより殺傷力ある自信あるよ。
警察、密輸銃とか本物をもっと摘発しろよ。
あと警官は銃で自殺すんな。盗られたらあぶねーんだよ。
747名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:47:25 ID:9B42jrSz0
身柄逮捕はやり過ぎ
けっこう老舗のメーカーだし
地味ながら真面目に玩具作りを
していたところだよ
748.:2008/12/02(火) 16:47:33 ID:9+ALIpGF0
拳銃も改造、弾も改造
そりゃもう別もんだろ
749名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:47:39 ID:E3i4U93G0
('A`)俺は考えた。
  30センチくらい長さの細いパイプに
  釘なりドライバーの芯なり鉄製シャーペンなりの
  手裏剣っぽいもの入れて
  びゅんと振ったら、すごく飛ぶんじゃないかな?
750名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:47:58 ID:D6L67bKS0
警察の工作技術の確かさを証明しただけだよなw
751名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:48:16 ID:cAhxi/yjO
>>734
たとえ玩具の銃でも無闇に人に銃口を向けるな!
バカものがっ!
お巡りはよくやるけどな
752名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:48:23 ID:eAe39wlI0
>>今までもほかの会社が検査を受けずに商品を出したことはある

・・・!?
753名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:48:32 ID:hLJYiKVu0
>>734
>では、社長に向けて撃ってもいいですね?
>タナカ社長:「おいやめろ、暴発するぞ、馬鹿!自殺する気か?」
これが正しい
754名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:49:16 ID:OKLgqlLG0
>>678
田中って鈴木級にありふれた苗字なんだが。
755名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:49:28 ID:xKgwGvaD0
>>752
業界団体の自主規制
何も問題ないが
756名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:49:39 ID:gPguk2YM0
>>734
魔改造しなきゃ全然平気みたいよ、あれ。
757名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:49:52 ID:OKLgqlLG0
>>690
それ、いたずらでわざとやってないかw
758名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:50:20 ID:qA1+q2K30
エアガンとか下火もいいとこなのにな
なんかあるとすぐに規制でとばっちり受ける時代になってきたな
759名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:50:23 ID:OKLgqlLG0
>>693
俺のCMC Kar98Kはどうなるんだ?エアガンじゃないけど。
760名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:50:24 ID:but9EhCO0
年寄りや女は規制されて喜んでるんだろうな
つまらねえ国だニッポン
761名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:50:36 ID:PJQOegPJ0
>>734
改造してない製品で、社長にゴーグルを付けさせれば撃っても痛いだけだ。
ちょっと厚手の服なら当たった事がわかる程度。
762名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:50:40 ID:3PIZV30rO
素朴な疑問なんだが、雷菅はどうすんの?
763名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:50:55 ID:oGvfToDn0
>>745
実銃一から作った方が簡単という魔改造が必要だけどな。
764名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:51:00 ID:hLJYiKVu0
>>756
>魔改造しなきゃ全然平気みたいよ、あれ。
魔改造と言っても、一から拳銃を作れるくらいの技術がないと不可能だよな
765名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:51:03 ID:OKLgqlLG0
>>699
日本に持ち帰れないけどな。
766名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:51:59 ID:WGHO1frDO
>>758
野菜保管用のエチレンも気化爆弾になるから違法とかやりそうwww
マッポがJAの倉庫に押しかけて農民を拉致
767名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:52:41 ID:OKLgqlLG0
>>722
おうちの中でマッチ箱やライター倒すのの何が悪いんだ?
768名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:52:58 ID:RHO98a9u0
おもちゃなのになんで逮捕されてるのかイマイチわからん
769名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:53:19 ID:xKgwGvaD0
>>762
変造するのは警官だから入手可能なんだろw
770名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:53:21 ID:k00EYg8f0
>>752
天下り団体兼カルテル組織の検査受けないと逮捕されるのが日本
771名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:53:52 ID:MM1wTfoz0
日本遊戯銃協同組合は、ただの業界団体。
772名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:54:22 ID:OKLgqlLG0
>>739
拘留されるほどのもんでもないだろ。半日取調べ受けたら帰ってくるだろ。
後は裁判して判決出るまでは自由の身。
773名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:54:41 ID:s9c6h/8C0
どうしよう…人に向けて撃ったらそいうつの頭がバラバラに…
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022962/xops/ss/ss06.jpg
774名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:54:47 ID:UEElMMHx0
>>768
簡単に説明すると、
「殺傷能力が出る様に改造すると、殺傷能力が出てしまうので逮捕。」
お分かり頂けましたでしょうか・・・・・w
775名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:55:09 ID:jsv/WTzO0
25 名前: ガザミ(catv?)[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 13:49:49.91 ID:pmhC8mCJ
もう警察に提出しちゃったから持ってないけど
これって薬莢の前側を叩いてガスを放出する仕組みだから絶対実弾なんか撃てないんだぜ
警察が言ってるのは火薬でBB弾サイズの金属弾を撃てる
薬莢サイズの実銃を作ってタナカの玩具に装填したらベニア板ぶち抜けるつー事なんだよな
要するに警察が実銃を作ってタナカの玩具に仕込んで撃てちゃったからお前逮捕ね、と。

無茶苦茶だぜよ
776名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:55:27 ID:RHO98a9u0
>>774
ガンダムで頼む
777名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:55:58 ID:but9EhCO0
この話とは少しそれるけど、ハンドガン趣味でグロック好きな奴が羨ましい。
そういう好みだったら日本の規制内でもまだ我慢できそうだけど
俺はそうじゃないからプラだと辛い
778名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:56:03 ID:5UgKnhvb0
まだ○○の方が危ない!とか言ってんのかw
厳しいのは「銃」だからだろ?
それ以上に理由が必要なんか?

あと、ID:PJQOegPJ0は番宣しすぎw
779名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:56:04 ID:t0g7SUQNO
ソフビの刀もやばいな
780名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:56:28 ID:PJQOegPJ0
馬鹿が湧いて来てウザイので簡単に解説しよう

・モデルガン
 金属製やプラ製で、火薬を詰めたカートリッジを使って発射音を出したり実銃のようは動作を楽しむ。
 遊んだ後は、手入れをしないと金属のパーツが錆びる。

・エアーガン(ガスガン含む)
 6mmや8mmの球体のプラスチック製の弾をガスや空気の圧力で発射する。
 ゴーグルを付けて山の中で撃ち合ったり、的を狙って遊ぶ。
 威力は改造してなければ痛い程度。
781名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:57:12 ID:YHPXg/+y0
>>774
んじゃあさああ、調理の包丁とかどうなんのよ?
殺傷能力高いのなんぼでもありまっせ??
782名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:57:28 ID:WGHO1frDO
>>773
ゴムゴムのピストル!とか〇〇星!
とかふざけてやったらスリングショットは簡単に人が死ぬから困る
783名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:57:34 ID:qA1+q2K30
>>775
ひどい話だね
100円ショップで包丁買って、鎖くっつけたら「ほら!空飛ぶギロチンじゃねえか!」
って逮捕できちゃうよな
784名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:57:39 ID:4D3y2Wz40
785名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:58:09 ID:6Gxq3apu0
>>781
おバカ?包丁持って待ちウロついてみ
786名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:58:18 ID:RHO98a9u0
鍛冶屋が金属バットを日本刀に鍛えなおすようなもんかのう・・
787名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:58:25 ID:MFlN6XR00
>>732
そうだよな。平気なのになんでたいほされるのかな?
788.:2008/12/02(火) 16:58:29 ID:9+ALIpGF0
>>776
ハロを魔改造したらザクになったんで逮捕
789名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:58:32 ID:hLJYiKVu0
>>765
パキスタンの場合、
購入即地元部族の武装警察に逮捕で
一生日本に帰れません
とか

>>769
わかった!
警察官が改造しちゃうから、カシオペアを規制するんですね!
>>776
「居住用コロニーもコロニーレーザーに改造すると、コロニーレーザーになってしまうので撃墜」
と宣言して、居住用コロニーを破壊
790名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:58:54 ID:PJQOegPJ0
>>778
今、ちょっとマイブームなんで[面目ない]
法隆寺水に惚れた。
791名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:59:27 ID:77PcaRlNO
>>1
警察に上納金払ってなかったんだな
792名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:59:34 ID:YHPXg/+y0
>>779
やばいよ、水いれて凍らせる。-20度な
そうするとそれで殺傷能力ありの凶器に変身
793名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:59:34 ID:gzYSvsRn0
プラのモデルガンはシャカリキになって取り締まっても、
ヤクザの拳銃は野放しなのが警察w

794名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:59:36 ID:cAhxi/yjO
>>778
バカか?
このカシオペアの何処が「銃」なんだ?
警察(科捜研)がミネベアに頼んで.22LRの弾が入るスリーブ造らせてでっちあげた案件だぜ?
795名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:59:59 ID:WGHO1frDO
>>785
ぶっちゃけるとエアガンは竹刀より弱い
796名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:00:07 ID:MM1wTfoz0
警察って最近、明らかに警察の利権の邪魔するって理由で
難癖つけて特定業者を逮捕してるよね。
797名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:00:13 ID:t0g7SUQNO
>>774
ソフビの刀だって中に真剣入れちゃうと殺傷力出るもんな
798名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:01:08 ID:RHoJXmGHO
これ、火薬詰めると銃身が持つハズ無いんじゃなかったっけ
暴発で違法改造者涙目どころか指吹っ飛ぶんじゃ…
何でタイーホされるん?


寂しそうな、モデルガン好きトーチャンに掛ける言葉が見つからない
誰か助けてくれ
799名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:01:28 ID:UEElMMHx0
テレ東京でタナカくるぞ
800名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:01:32 ID:FeLgTeEg0
>>788
色しか残ってねえw
801名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:01:32 ID:PJQOegPJ0
銃だけじゃ勝てません、アタマも使わないと。
802名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:02:05 ID:MFlN6XR00
>>784
なつい…
803名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:02:09 ID:qA1+q2K30
>>796
政権交代前に必死に天下り機関作りまくりだわな
まあどこの省庁も同じだ
804名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:03:32 ID:F99VOvNO0
今回の警察の手口を使うとフンガー野田の鼻も拳銃になります。
805名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:04:09 ID:hLJYiKVu0
強化した薬莢www
火薬を詰めwww
至近距離www
806名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:04:43 ID:rAH1ci5jO
多分無罪
807名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:04:45 ID:5UgKnhvb0
>>794 バカはオマエw
本来、銃はおもちゃにしていい素材じゃない
ってことぐらい理解しろよw
808名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:04:47 ID:dP9FiR0R0
>>788
wwwwwwwwww
809名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:05:09 ID:f++J0ScE0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!
/|         /\   \__________
810名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:05:47 ID:FeLgTeEg0
>>798
極端な話、強化した密造薬莢ならそれ単体で弾の発射が可能
この際、ガワであるプラスチックのテッポウは関係ない
チクワでもいいよ
811名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:05:50 ID:UEElMMHx0
>>788
激しくワロタw
812名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:05:52 ID:M2r0lHnfO
はいはい先にヤクザ屋さん逮捕しましょうね警察君
え?君の舎弟なの?
813名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:06:02 ID:j5fKDeM/O
>>776
横だが
多分GMにガンダムのビームライフル持たせたらムサイ撃沈しちゃったから、ドズルがあれもガンダム並みの性能があるとギレンに報告した、ということじゃないか?
814名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:06:03 ID:Rd3dv9740
これ裁判で警察にこのエアガンが実包発射できる事の証明義務が
あるよなあ。
可愛そうに巡査が何人か殉職か
815名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:06:15 ID:TU7pXorF0
警察の許可が必要な業界ってなぜか天下り多いよねw
おもちゃ業界もそうなるのかな?w
816名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:06:28 ID:hLJYiKVu0
>>810
フンガーでも可
817名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:06:39 ID:KoYdbNwv0
会社としてはおもちゃとして作ったんだろうが、
安全確認とか入念にしておくもんじゃないの?エアガンって
818名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:06:42 ID:6Gxq3apu0
>>807
何を言ってるのか判らないんだぜ・・・
819名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:06:47 ID:t0g7SUQNO
>>804
竹輪だって魔改造したら危ない
820名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:07:30 ID:GJQXrrr/0
>>807
いやむしろ、子供向けに作られた
武器似のものこそがおもちゃの原点だろ。
821名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:07:33 ID:RnEuc4OMO
>>778
オレのタミヤ1/20ティーガーなんか戦車だぞ。殺傷能力があるように改造したら殺傷能力があるのだぞ。
822名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:07:56 ID:3gy4Rzo00
>>798
シリンダーと銃身を金属製に作り直せば破裂は大丈夫。
フレームがヤバイ。プラだから上半分もぎれて撃った奴の方に飛んでくると思う。
フレームも金属で作り直してれば大丈夫。
ついでに内部機構を実銃と同じような構成に作り直せば発火が確実になる。
823名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:08:28 ID:UEElMMHx0
>>817
警察にも持ち込んで話を聞きながら製造したらしいよ。
でも発売後に摘発された。
824名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:08:49 ID:hLJYiKVu0
>>817
警察で魔改造したら、拳銃型のおもちゃじゃなくても発射可能荷できちゃう訳で
そこまで配慮しても、警察の想像力には敵わない
825名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:09:04 ID:hve1YIOH0
世の中のはみ出しっ子が集うスレはここでつか?
826名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:09:31 ID:JyI6ozqw0
フジで来たな
827名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:09:35 ID:t0g7SUQNO
>>813
懐中電灯てあるだろ
あれ魔改造次第じゃピームサーベルになるらしい
828名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:09:38 ID:VD5y0IRg0
これは強化した薬莢自体が銃と見なされちゃうだろ
829名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:09:53 ID:Y23axm2t0
これは深刻な問題だな
押収したエアガンは俺に売るべき
830名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:10:00 ID:1D0gVkca0
>>822
原型残ってねえw
831名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:10:05 ID:C1KAuRE70
>>798
キモオタは死ねばいいんじゃない?
趣味ごときで社会の安全をゆるがしていいとでも思ってるの?
簡単に実弾発射できるように改造可能なもの売るほうが悪い。
検査通らないとか言ってるから自覚あるようだし。
832名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:10:19 ID:cAhxi/yjO
なんとかタナカ社長の身の潔白を証明したい
科捜研のバカ共のタレコミはないのか?
833名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:10:32 ID:WecR5cq80
>>817
玩具のエアガンとしての安全確認は入念にしてある
でも中に仕込み銃を入れて撃った場合の安全確認なんてやり様がない
834名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:10:38 ID:ayeaHLklO
>>798
警察が作ったプラ銃でも撃てる特殊薬莢じゃないなら
まるまる本物の銃に作り替える位しないと無理
835名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:10:48 ID:S5NtC8IA0
>>807
自らの個人的性癖を全世界に暴露して良かったですね。
836名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:11:01 ID:56nyAEGK0
>>16

だれうまw
837名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:11:18 ID:dP9FiR0R0
>>822
それただの銃w
838ディジタル2CH放送中:2008/12/02(火) 17:11:23 ID:5Uz36gag0
プラスティック銃なんて金属探知機除けの映画並みやな(#`▽´)y-゜゜゜
839名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:11:26 ID:PJQOegPJ0
>>807
本来、銃はおもちゃにしていい素材じゃない って事をバカにも理解できるように説明してくれ。

>>824
拳銃のかたちをしてるよりも拳銃の形をしてない銃の方が危険だから
万能薬莢が世間に出回らないようにすれば良いだけ
840名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:11:28 ID:01N9mIps0
これと金属バットとバール、どれが一番殺傷能力高いかな。
841名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:11:31 ID:OKLgqlLG0
>>777
金属・プラモデルガン・エアガンと揃えてそれぞれ脳内でミックスして補完。
842名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:12:28 ID:qlc/T3Qc0
日本中のパイプ類を取り締まらなくては
塩ビ管とか
843名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:12:41 ID:GJQXrrr/0
>>831
社会も大事だが個人の自由も大事。
いつもそういう風に干渉しあうもんだがな。

でだ、簡単に実弾発射→無理、大改造が必要
検査→新機構採用で適応できる検査規格が組合に無かった
844名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:12:41 ID:OKLgqlLG0
>>782
前者は腕伸ばせよw 道具に頼るなよw
845名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:13:07 ID:OKLgqlLG0
>>783
つーか実際にそういう武器あるな。
846名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:13:16 ID:t0g7SUQNO
>>832
松本サリン冤罪事件のとき物置の農薬からサリン作れるとか言ってた奴らか?
847名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:13:23 ID:hLJYiKVu0
>>839
>万能薬莢が世間に出回らないようにすれば良いだけ
出回ってないよ
カシオペアのですら、万能薬莢じゃないんだが
警視庁謹製の薬莢なら万能薬莢だが、出回らないよな?
848名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:13:26 ID:No9ZzOUB0
4mmのベニヤを何枚打ち抜いたかは知らないが、
30oの杉板三枚まとめて割れる俺様の正拳もヤヴァイって事か。
裏拳だとブロック一枚いっちゃうのだが。
これを読むとどうやら俺様の空手は暗殺拳まで昇華してしまったらしい。
どうしよう??
849名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:13:26 ID:O/qvKT430
850名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:13:41 ID:9V1/Ithm0
スケープゴートにされたな
851名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:13:58 ID:KB7Z1YDf0
階段の手すりはライフルに、
雨どいは迫撃砲に、

警察がいくらでもでっち上げできるようになりましたとさ。

852名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:14:04 ID:NNZqcXq70
小泉の見る夢もあるからなあ
853名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:14:20 ID:1F8k5/zvO
へえ〜本物なみに精工なつくりなんだ。
20ジュールの6倍だと人死ぬ?
854名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:14:29 ID:fFxqmhFc0
>>849
SAA?畜生、買えば良かったw
855名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:14:40 ID:WGHO1frDO
>>817
警察が勝手に改造してイチャもんつけてきた
どうやって対応しろと
856名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:14:59 ID:8ERANMVt0
やくざの拳銃も取り締まらずにおもちゃ摘発か
やくざ安泰で警察大活躍だね
857名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:15:19 ID:oGvfToDn0
>>840
バールのような物
858名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:15:30 ID:JyI6ozqw0
誰でも改造出来るもんなのかね・・・・
859名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:15:31 ID:PJQOegPJ0
>>847
警察が流さなければ万能薬莢が出回らないだろうな
そもそも民間で万能薬莢作れる奴なら普通の銃を作れるだろうし
860名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:15:35 ID:OKLgqlLG0
>>790
何のことかと思ったらこれかよw お前はロリなのか、そうか。
ttp://homepage1.nifty.com/tollywood/2008/daremoshinanai/daremoshinanai.html
861名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:15:51 ID:ayeaHLklO
>>847
万能薬莢の技術流出とかあるだろうな
862名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:16:02 ID:FeLgTeEg0
>>845
縄標だな
慣れないと自分に刺さる危険な武器だ
863名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:16:24 ID:hve1YIOH0
正直、ロリ規制と変わんね〜だろコレw
ここでかばってる奴はロリ叩けね〜なwww
864名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:16:34 ID:56nyAEGK0
>>822

全部作り直さなきゃ撃てないのなら、別に違法じゃないんじゃないの?

865名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:16:43 ID:md5zc4bx0
でもパチンコの換金はセーフ!
866名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:16:50 ID:hLJYiKVu0
>>861
>万能薬莢の技術流出とかあるだろうな
警察からしかあり得ないなwwwww
マッチポンプかよwww
867名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:16:59 ID:O/qvKT430
868名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:17:09 ID:OKLgqlLG0
>>821
ホンモノの1/20って事は威力は1/20以下になるな。
869名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:17:12 ID:HRdLXS+EO
この分だとこざるがロケット砲として取り締まられる日も近いな……
870名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:17:23 ID:2BPHmOvO0
似たような拳銃をつかった事件おきたね

札幌スーパー強盗 男2人逮捕へ コンビニ2件も関与か

発射された金属弾は小野寺さんの左足首を貫通し、店内の床にめりこんだ状態で発見された。
長さ約一センチ、直径約五ミリで、棒状の金属を削って作ったとみられ、火薬反応はなかった。
東区のコンビニエンスストアで見つかった金属片と直径などが酷似し、
道警はエアガンなどを改造した銃のようなものから発射されたとみている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/132609.html
871名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:18:04 ID:f++J0ScE0
そもそも、取り締まりは、最も悪い奴から優先的に行わねばならない。
もっとも悪い奴は、、、警察である
872名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:18:07 ID:N3bt52J20
>これがなんで拳銃か。お客さんに夢を与えるおもちゃを作っただけだ。
自分の頭に撃ちこんでみろや
873名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:18:13 ID:UEElMMHx0
>>870
マルチウゼー
874名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:18:25 ID:nSudBEboO
ここの社長、昔『錆びるプラスチックでモデルガン作りたい』とか言ってなかったか?
実際強度の話だけなら実弾発射可能なプラスチックはあるよ、撃鉄は一回で破壊されるかもしれないが。
てか、仲介人介さないで買うならば、ヨーロッパ製新品が\100万くらいってのは聞いた。
875名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:18:44 ID:5oLedXMC0
改造前提なら鉄パイプでも銀玉でっぽうでも実弾撃てるだろ
876名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:18:50 ID:/2LHPAWq0
こんな安いおもちゃが拳銃になるのなら、
税金節約のために警察官の銃は全てタナカ製にすればいいだろ。
できるものならやってみろよ。
877名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:19:09 ID:1D0gVkca0
>>864
全部作り直さなくても引き金引いたら破裂する爆弾なら手軽に作れるんじゃね
878名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:19:19 ID:OKLgqlLG0
>>848
武道の有段者は凶器扱いとかなかったっけ?
879名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:19:51 ID:t0g7SUQNO
>>866
過去福岡県警で押収した銃の横流しとかあったんだぜ
当事者の警官は発覚前に辞職、事件は闇に葬られたけどな
880名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:19:57 ID:hLJYiKVu0
>>877
>全部作り直さなくても引き金引いたら破裂する爆弾なら手軽に作れるんじゃね
引き金引いたヤツだけ大怪我をする仕様ですね
881名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:20:08 ID:OKLgqlLG0
>>854
ペガサスで我慢しとけ、ってかペガサスの方が精度いいぞ。
882名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:20:24 ID:FeLgTeEg0
>>874
HWならほっとくと錆びる
プラスチックに鉄粉練り込んであるから強度が出なくて逆に安全だけどな
883名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:20:33 ID:WGHO1frDO
>>872
無改造ならイテッで済みますが何か…

>>1も読めないゆとりは死ねばいいのに
884名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:20:53 ID:xKgwGvaD0
>>876
豊和やミネベアの純正の方が安いんじゃねw
885名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:21:34 ID:PJQOegPJ0
>>860
ロシア軍風の《明彩服》とか、青のデジタル《明彩服》がおもしろいと思って観に行ってしまった[面目ない]
886名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:21:41 ID:7BTs8kyQP
日本人は何でも歯止めがきかせなくなるからな。もっと、もっとすごいもの・・ってな具合にな
だが良い捉え方としては、何か改良をさせるというという点ではすごいんだよな

しかし、何でも自由だ自由だ!といってきた挙句が今の日本の姿。
自分らがそこまで思ってるほど民度高くないよ。

>>863
心配するな。ロリコンでありながら、こういうのが好きなやつが多いんだからw
887名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:21:44 ID:OKLgqlLG0
>>874
どうやって誰から買うんだよw
メーカー直ならもっと安いだろw 売ってくれないけどw
888名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:22:38 ID:uEzYZyztO
エアガンなぁ…
中にはサバゲとかで健全に遊んでる奴もいるんだろうが、マニアの殆どは鳥や野良猫撃って喜んでる基地外ばっか…
今回の容疑者は不憫だが、かなりシビアに取り締まらなければいけない業界だよ
889名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:22:42 ID:qYzdcN+mO
>>9 でFAだなw

見せしめのつもりか知らんが、弱い者イジメ検挙を繰り返してると その反動も蓄積拡散するぞ

オモチャ屋相手に仕事するフリなんぞしてないで、栃木の幼女殺しとか世田谷一家惨殺で仕事してみせろよ
890名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:22:42 ID:OKLgqlLG0
>>882
鉄粉使ったHWはモデルガン時代に消えたぞ。
891名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:22:56 ID:20n7j1Ar0
前もこんな事件があったけど逮捕されなかったぞ
無視してそのまま売ろうとしてたのか?
892名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:23:05 ID:9B307QOsO
これ中身が全て別物になるくらい改造しないと実彈うてないんでしょ?
言い掛かりじゃん。
893名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:23:22 ID:rxPk5rrM0
銃オタがこれくらいでとか言ってヒステリーおこしてるのを見るとこれは規制した方が効果あるんだな。
894名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:23:49 ID:6Gxq3apu0
>>888
マニアの方が眺めてうっとりしてる奴のが多いぞ。
動物撃って遊んでるバカのが一部だ
895名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:24:26 ID:hu/vG0nr0
天下りできそうも無い高級バイク窃盗団とかはほんと野放しなのにな
やること間違ってるだろ
896名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:24:56 ID:Ll6wzRIv0
アメリカみたいな銃社会が夢なのかしら
物騒ねえ
897名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:24:59 ID:3era1BID0
>>892
少し前にテレビで薬莢部分に火薬詰めれば
本物の拳銃と同様に使えるみたいな事言ってたけど
実際はどうなんだろうね
898名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:25:17 ID:GJQXrrr/0
>>893
○○ぐらいいいじゃんって意見ならその線も捨て難いが、
今回のはあからさまに無茶があるって話なんで。
899名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:25:38 ID:KwtrBn7CO
>>848
通報したw
900名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:26:07 ID:EjD1WPKB0
まだ買えるの?
人のDQNを撃って遊びたいんだが・・・
901名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:26:19 ID:20n7j1Ar0
日本遊戯銃協同組合

団体は自主規制を儲けてるだけだから、違法の証拠にはならんだろ
天下り団体?パチンコを管轄する警察の天下り団体ならありえるんだろな
902名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:26:29 ID:WGHO1frDO
>>888
てか動物撃ってもつまらねえよ…
サバゲーは戦術(立ち回り)が物をいうからすげえ面白いんだよ
FPSと違ってチート即死とかもないしな
903名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:26:31 ID:I0thUcQi0
警視庁に備品として納入しろよ
904名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:26:42 ID:hLJYiKVu0
タナカはグロックのガス漏れ以来、全く買う気が起きない
905名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:27:10 ID:PJQOegPJ0
>>900
石でもぶつけた方が威力はあるぞ
906名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:27:33 ID:jOKFeNCf0
アメリカじゃ子供が親銃でぶち殺してんのに日本ときたら・・・・
907名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:27:37 ID:xKgwGvaD0
>>900
科捜研で改造キット作ってるらしいから聞いてみれば?w
908名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:28:29 ID:No9ZzOUB0
>>878
格闘技の訓練をある程度積めば誰でも俺ぐらいにはなれるけど、
このおもちゃの鉄砲で実弾を撃つようにするには相当な技術と設備が
いると言いたかった。
むしろ、実銃を一から作ったほうが早いぐらいの労力がいる。
ここで危険だ危険だと騒いでいる人達に対しての皮肉だと思ってください。
909名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:28:32 ID:nSudBEboO
>>887

簡単だよ、広域指定な893幹部さんと知り合いになって『絶対歌わないから、ルート教えて下さい!自分の命は自分で守らないと!漏れたら殺してくれて良い!』だ。
しかし、そんなにしてまで銃欲しがる奴いるか?
下手すりゃ騙されてアボンだからな。
910名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:28:40 ID:lU/pJGT50
警官に持たせろ
911名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:28:43 ID:I0thUcQi0
俺の一物の方が・・
ってレスは既出?
912名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:29:24 ID:dtmSs3hy0
これが何で拳銃か

なんでカタコトなんだよw
何人だ?
913名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:29:24 ID:3era1BID0
>>902
動物愛護法ってのには触れないもんなのか?
捕まらないんじゃなくて、見つかってないだけじゃないのか?
914名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:29:24 ID:rxPk5rrM0
>>898

>>870とかこういうの見ると「無茶がある」とは思えないんだが。


【社会】コンビニ強盗、改造エアガン?発砲→弾が両肺貫通した店員、重傷…埼玉★2
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★:05/01/03 09:55:11 ID:???
★コンビニ強盗 エアガン?発砲 肺貫通、店員重傷

・二日午前四時十五分ごろ、埼玉県白岡町西のセブンイレブン白岡店に
 二人組の男が押し入り、一人が事務所で休憩中の店員、沢田賢さん(34)ら
 二人の顔に無言で催涙スプレーをかけた。沢田さんが「このやろう」と威嚇
 すると、二人は逃げたが、うち一人が、後を追おうとした沢田さんに向けて
 エアガンのようなものを至近距離から一発撃った。沢田さんは弾丸が両肺を
 貫通し重傷。もう一人の店員(21)は目に軽傷。

 久喜署の調べでは、弾丸はBB弾と呼ばれるプラスチック製。通常、
 サバイバルゲームなどに使われるエアガンから発射される。同署は改造した
 エアガンから発射された可能性もあるとみており、強盗傷害事件として
 調べている。
915名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:29:59 ID:c4K7+ERp0
>>122
007が使ってたなw
916名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:30:12 ID:ap3HexyQO
社長いい人そうだった
917名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:30:53 ID:CAEAVuJHO
そこらへんに落ちてるパイプでも実弾撃てるだろ
言い出したらきりがない
918名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:31:13 ID:DgJQQ94T0
「ムーブ」で見たけど。これって、もろプラスチックの玩具じゃん。
本物の動画と比べたら一目瞭然。まーた、冤罪逮捕かよ・・・。
919名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:31:22 ID:j5fKDeM/O
>>911
チクワ以下の殺傷能力なのにか?
920名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:32:06 ID:OKLgqlLG0
>>894
むしろ銃に興味ない奴がやることだよな。
でもちょっとイッちゃったマニアも危険ちゃ危険だが。
921名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:32:23 ID:HZFz6ixO0
これは無茶苦茶だわ。
ソフトビニール製の刀の玩具の刃の部分を鉄製に変えたら凶器になる。
だからソフビ刀は銃刀法違反!
と言っているようなもの。
922名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:32:27 ID:MFlN6XR00
そんなことよかこの科捜研スペシャルな薬莢が超ほしい。
このエアガンには使えないけど、この薬莢があれば鉄パイプでも銃にできるじゃんね
923名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:32:55 ID:S2hqRpCP0
魔改造に魔改造を重ねたら俺の今持ってる陶器製のコップでも弾撃てんじゃね?
924名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:33:13 ID:Bcw/tgt60
警察が使った実弾をこのモデルガンなんかにつけずに
直接ベニヤに貼付けて発火させれば
今回の試験より効果があるんじゃないのかな。
925名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:33:13 ID:hLJYiKVu0
>>922
雷管は電気式で、か
926名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:33:14 ID:jsLNAih90
俺の地元にも昔、エアガンを堂々と改造販売しててお縄になった模型屋のオヤジがいたなぁ
今現在も如何わしい模型屋を続けてるけどね。
927名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:33:59 ID:grRub8S8O
まぁ要は鉄製の筒と打ち出す火薬がありゃ直ぐ出来るわな
928名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:34:15 ID:OKLgqlLG0
>>908
いや、その主張はともかく、有段者は凶器扱いじゃなかったっけ?
と純粋に興味がわいたと言う事で自分で検索しますね><
929名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:34:50 ID:nSudBEboO
自衛官でも発射済みの弾丸はいくらでもくれるが、薬莢と雷管は持ち出したら懲戒免職だからな。
エアガン程度で何を言うか?みたいな逮捕劇だな。
930名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:34:58 ID:OIEKZK2u0
>>914
やっぱり
改造されるのを前提にするのは当然だよな
あとは程度問題

このスレの詳しい人は>>914とかの解説してくれよ
931名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:35:15 ID:GJQXrrr/0
>>914
そういうのが相次いだから、今や万全の改造防止対策を
業界やメーカーでやってるんだけれど?
確かにそういうのが作れた時代もあった。

そして今回のは技術を重ねて改造できないように万全の注意を施して作ったもの。
だからみんな改造なんて無理とか、警察が部品ほとんど交換したんだろうとか言ってる。
932名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:35:57 ID:OKLgqlLG0
>>912
立派に日本語の表現としてあるんだが、ゆとり?
933名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:36:10 ID:dpub4We80
>>914
それは炭酸ガスを使って金属弾を撃ち出す文字通りの「改造銃」。
プラ弾で人間の肉体を貫通するのは物理的に不可能だから、
記事中にある「弾丸はBB弾と呼ばれるプラスチック製」ってのは明かな誤報。
934名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:36:54 ID:1D0gVkca0
>>930
それ古いタイプのやつじゃね
935名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:37:04 ID:OKLgqlLG0
>>914
それデジコンの無茶銃だろ。タナカのおもちゃとは全然別の製品だよ。
936名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:37:22 ID:2vrOqeZb0
ニダ夫
       ____
     /’    ’\
   / \     / \
  /\ ⌒(__人__)⌒ / \   
く      |r┬-|      >
  \      `ー'´      /
937名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:38:02 ID:HZFz6ixO0
>>152
毎日新聞は嘘を書く。これはガチ!
938名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:38:57 ID:kIzYZcfgO
こんにゃくゼリーと
このエアガン
どっちが危ねーんだ?
939名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:40:30 ID:HZFz6ixO0
>>938
マジレスすると旧タイプのこんにゃくゼリー。
940名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:41:25 ID:xKgwGvaD0
>>938
冷凍させて幼児に食わせる基地外と逃げる容疑者に発砲する軽殺官が危ない
941名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:41:27 ID:1D0gVkca0
>>934
自己レス
書いてからしまったと思った
「貫通?」と思った時にどんだけ強化してるんだよで疑問が収束してしまってた
942名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:41:48 ID:jnBB7Nq7O
パチンコは平気で販売できるのに
嘘数値でカジノやるのに
不思議だなぁ〜
943名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:42:10 ID:ERbFUhwcO
>>935
デジコンはやばいね。鉛弾も販売してるけど鉛弾って使っちゃダメだった気がする。
944名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:42:41 ID:rxPk5rrM0
>>931
>そして今回のは技術を重ねて改造できないように万全の注意を施して作ったもの。

ライナーに実包めてケツたたけば打てるというところを揶揄してるけど
その程度で耐久度は別にして発射できるほどの強度があるkら
ほかの方法もあるってことだわな。
これじゃあ規制するしかない。

>>933 >>935
改造が可能ならば、今回のもだめだな。
それがすべてのエアガンやモデルガンに当てはまるなら全部規制すればいい。
945名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:43:47 ID:oHRFbWgA0
専門的な知識がなくともパイプとちょっとした道具で
単発銃は作れる
弾は、、げふんげふん
946名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:44:19 ID:hLJYiKVu0
>>944
>すべてのエアガンやモデルガンに当てはまるなら全部規制すればいい
鉄パイプどころか、火薬で発射可能な薬莢は警察が製造するので君の目の前にある全ての製品が規制対象になる
PCすらもだ
947名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:44:34 ID:FeLgTeEg0
>>944
改造が可能って、どこのご家庭にも1台はあるという旋盤とかボール盤とか使わないとできないレベルなのにか?
948名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:45:04 ID:fFxqmhFc0
>>912
倒置法も知らんのかゆとりw
949名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:45:13 ID:4miF1g1J0
ニュースでやってたけどベニア板6枚貫通するらしいwww
950名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:45:20 ID:M0ivhHs/0
全く詳しくないんでスレ読んでてもなんかスッキリしないというか細かい所がわからん
一昔前に日本のモデルガンは精巧に作りすぎててちょっとした改造で実弾が撃てるものもあって
それで金属製のは製造中止になったとか聞いた事あるんだが。後よく拳銃が暴発、なんて事件は
大概がモデルガンを改造したものだったとかそんな話も
実弾撃てなくてもある程度の威力があるとダメって事なのか?つーか細かい規定があってそれにそって
製造されてたんじゃないのか?
951名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:45:22 ID:PJQOegPJ0
>> 944
世の中の全てのパイプの様な物も規制する必要があるな。
新聞紙や雑誌も丸めたら筒状になるから規制。
952名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:46:03 ID:ACTKHcDG0
>>949
そりゃねーわ
953名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:47:02 ID:5UgKnhvb0
>>839
リアルに作る必要がどこにある?
銃は見せるだけで威力があるってことが理解できないのか?
見抜けないソイツがバカだ!って主張するんだろうが、
電車でモデルガンちらつかせて殴られたガキかよ?w
954名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:47:03 ID:3gy4Rzo00
>>944
改造が可能な物全部規制したら俺の貫通式オナホールも規制されちゃうじゃん。
要は筒なら何でもいいんだから。
955名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:47:04 ID:jPppdh+x0
規制系のスレではおなじみだが
「自分は興味ないから規制しちまえ。別に困らんし」ってヤツが非常に多いな
もっと頭使えばいいのに
956名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:47:12 ID:pFXvizGS0
金属系の弾を火薬で放つそうです
どうみても殺傷能力高い(ry
957名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:47:56 ID:OKLgqlLG0
>>944
人間は地球環境を破壊するから全員死刑
958名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:48:03 ID:1D0gVkca0
物理的に可能かということと現実的に可能かということは分けて話してくれ
959名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:48:07 ID:oHRFbWgA0
>>950

威力に関してだけ言えば約0.98J以下
J(ジュール)の計算方法忘れたが
秒速100mぐらいだった気が

実銃は1000J以上だっけ?
960名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:49:01 ID:No9ZzOUB0
>>899
暗殺拳に昇華した我が肉体で警察なんぞ・・・。
自分がフルボッコにされるでしょうなw
961名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:49:20 ID:rxPk5rrM0
>>946 >>947 >>951 >>954
 
>火薬で発射可能な薬莢は警察が製造するので

>パイプの様な物も

このあたりで揶揄したいんだろうけど、その改造する対象があれば規制すればいいよ。
今回はその改造する対象が現実にあるというのが問題。

原材料までは規制の根拠がない。
962名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:49:27 ID:GJQXrrr/0
>>944
ASGK(業界団体)の発表によれば、まず信管を叩けるようにできない。
それとシリンダー強度が低すぎて弾丸を前方には発射できない。
まずもってその場でこのエアガンが手榴弾みたいに爆発する。

そりゃ銃身とシリンダーを金属製に交換して機構も信管を叩ける
ようにに改造すれば実包を発射できない事も無いが、
そうした場合何が使えるのかってーとガワだけだな。
963名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:49:36 ID:9uzcW3aa0
>>948
>>912じゃないが、普通の日本語じゃないに一票
「〜か」って、今まで聞いたことがあるのは中国系の人のみだな
964名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:50:06 ID:c0PJhMpR0
>>141
笑えるけど、まさにその通りなんだよな。
「警察が認定」だけで、マスゴミもそのまま垂れ流すだけだし。
965名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:50:20 ID:8uryzi/YO
また警察の天下りに絡んだ摘発ってか
966名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:50:22 ID:6w9E6BxcO
亜鉛合金とプラ製のおもちゃを手で持って実弾を撃つアホがいたら見てみたいもんだ。
命知らずもいいところ。
967名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:50:27 ID:PJQOegPJ0
>>953
それなら実際に威力がある刃物を規制する必要があるな。
968名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:50:37 ID:FeLgTeEg0
>>961
>原材料までは規制の根拠がない。

まさにチクワも規制の対象だなw
969名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:50:50 ID:OKLgqlLG0
>>950
そんな事実はないぞ。それこそ今回の魔改造レベルの工作しないと無理。
金属製モデルガンは人気ないから今はほとんど流通してないけど、
規制に沿った構造なら売買出来るし時々お店にも売ってる。

エアガンと言うのはある意味存在がグレーと言うか構造における細かい
規制みたいなものがないんだよ。だから今回のような理由で摘発のネタになったりする。
970名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:50:58 ID:S5NtC8IA0
>>961
で?
971名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:51:10 ID:CzWKf5r10
良く分からんが、モデルガンは別にいらねーだろ
なんであるの?
972名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:51:23 ID:OIEKZK2u0
>>693
お前は馬鹿か
973名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:52:13 ID:1D0gVkca0
>>962
そのガワが拳銃の形をしているからダメなんじゃねw
例えば傘の柄の部分から発射できるようにする
974名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:52:32 ID:OKLgqlLG0
>>963
戦時中の手記とか読むといいよ。
975名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:52:39 ID:oHRFbWgA0
>>971
叩かれない健康的な趣味を持ってる人から見れば
そうだよな
いらないもの
976名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:52:48 ID:b992S2/V0
どう改造したかは教えられんが、
当該銃を改造したら、これまた改造薬莢で実弾が打てた、だから逮捕。って
どう改造したのか詳しく教えてくれなきゃ、なんだか信じられない。
誰か知ってる人いるの?
977名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:52:55 ID:Usr4JAhO0
>>971
馬鹿だから知らなくていいんじゃね?
978名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:53:00 ID:hve1YIOH0
ちくわ(実は銃)出されるより、モデルガン出される方がビビるだろ?

要は外見が問題!ということ。
これは、人間にも当てはまる厳しい現実だからな?
理解しなくていいから、黙って従えw
979名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:53:02 ID:W/QJ9qzp0
>>967
人ごみのなかで刃物持ってたら普通に職質だけどね
バタフライに限らず、最近は刃物も規制は厳しい
980名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:53:10 ID:PJQOegPJ0
>>971
エロアニメが存在してるのと同じ理由ぢゃないか?
俺はアニメ絵では抜けないからいらないが。
981名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:53:15 ID:jPppdh+x0
>>969
オレもどっかで読んだことあるけど・・・

昔のモデルガン等の材質、色の変更
982名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:53:19 ID:fFxqmhFc0
>>963
お前普段新聞も本も読まないドカタだろ?w
983名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:53:32 ID:OKLgqlLG0
>>971
そりゃ君に興味がないだけでしょw
俺は釣りしないから釣り道具はいらねーし、タバコ吸わないからライターいらねー
って言ってるのと同じレベルだなw
984名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:53:46 ID:80Bh7HAjO
警察はこのエアガンに火薬と鉛弾詰めて撃ってみろよ
火薬と鉛を詰めるだけだぞ、エアガン自体は改造するなよ?違法なんだから
985名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:53:49 ID:CzWKf5r10
>>977
何が馬鹿なんだ?
そもそも、筒に何か詰めておけば良かっただろ
一体何がしたいのか・・・。
986名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:54:21 ID:OKLgqlLG0
>>973
そりゃもっとやべぇw
偽装銃は本物の銃よりも罪が重くなるよ。日本では知らんがアメリカでは。
987名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:54:25 ID:9uzcW3aa0
銃DATABASE006〜グロック 17〜【手荷物検査に引っかからない!?プラスチック多用銃】
http://ameblo.jp/javelina/entry-10015291515.html
988名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:54:28 ID:DgJQQ94T0
>>971
ズシッとした重量感と危険な匂いがタマランのだよ。
989名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:54:33 ID:rxPk5rrM0
>>968
そうだな まずちくわ製の実弾を発射する「何か」がないと話にならんけどな。
「ちくわ製の実弾を発射できる何か」があれば規制をすればいい。

今回はそれが現にあるというのが問題なわけだよ。

揶揄してる連中はこの辺の考えがないから馬鹿にしか見えない
990名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:54:58 ID:oHRFbWgA0
>>988

お座敷シューターめ
991名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:55:21 ID:yIQrjrQU0
箱出しで実弾入れて手で持って撃ってみろや。
992エアガン改造方法:2008/12/02(火) 17:55:24 ID:yJzkwCl80
>>976

改造エアガンの作り方
http://ruhuraro.blog57.fc2.com/

1.このサイトの左上にあるお得な情報ってとこの下の画像クリック
2.作り方&改造銃販売の裏ページが開く


こういうサイトはまだまだ数十件ほどある
それでも逮捕なんて殆んどないよ
今回捕まったおっさんは相当表で自慢してたんだろうな('A`)

993名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:55:33 ID:OKLgqlLG0
>>978
そんな事言われても、合法な銃の形したおもちゃが
相当数出回ってるんで君の言う事には意味がないよ。
994名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:55:43 ID:Yq88y9t00
こりゃねーわ。エアガン素人の俺でもむちゃくちゃな不当逮捕だと思う。
タナカが改造銃売ってたってならわかるが、通常の使用なら単なる
エアガンなんだろ?改造されれば殺傷能力が出るものなんて世の中
幾らでもあるぞ。
995名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:56:11 ID:CzWKf5r10
>>983
釣りとか、タバコはやんないけど
別にあってもいいだろ

でも、モデルガンって何であるんだ?
眺めると楽しくなってくるのか?
撃てないのに、何を満たされるのか・・・
たとえば、モデル釣り竿とかモデルタバコ
に関心出るか?
出るわけないよなw

いったい、なんなんだ????
996名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:56:39 ID:PgmXByKz0
0
997名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:56:40 ID:MFlN6XR00
>>985
だから君は馬鹿だから知らなくていいんだってば
998名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:56:54 ID:jPppdh+x0
タイホされたのか
田中社長

今気づいた
999名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:56:56 ID:B7ZJSKLx0
いい加減警察を取り締まる組織があってほしい。
1000名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:56:59 ID:W/QJ9qzp0
1000ならサバゲーはちくわですることに法規制
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。