【介護報酬】引き上げへ、資格・勤続年数などに応じ【厚生労働省】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
介護報酬引き上げへ、資格・勤続年数などに応じ…厚労省

 厚生労働省は28日、介護人材確保のため来年度に
予定している介護報酬引き上げの具体的な方法として、
事業所で雇用する有資格者の割合、勤続年数、常勤職員の
割合に応じて報酬を上げる方針を固めた。

 介護職の専門性や経験を給与に反映させやすくすることで、
介護の質の向上と、介護職の定着を目指す。

(以下ソース)


※元記事: http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081128-OYT1T00696.htm
読売新聞 平成20年11月28日
2名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:16:58 ID:viZcJUBM0
2
3名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:17:07 ID:WmxV+VVK0
1000なら必ずハロワ行く
4名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:17:27 ID:Xd9dkv6r0

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。

推奨
高層ビル+ガソリン 置石
硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧

・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・                    _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。            (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・                 (  `(  、ノ〇|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  〇
5名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:17:53 ID:NVenJ5760
どうせまた 最初だけ なんだろ。

結局削減削減だからな。
6名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:18:49 ID:y86Yo/xo0
まず、お前らの給与・人員減らせ。
つーか厚労省そのものが必要ないんだよ。
7名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:19:26 ID:wsqw9DoV0
ようやくか
移民の失敗に、一向に改善のめどを見ない介護離れに
介護疲れ

この手しかなくなったからな
8名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:20:43 ID:Fuz+gFYWO
僅か引きあげだけだろ
9名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:20:43 ID:Ppnk/XUB0
うん。ていうか社保庁の連中の給料を現場の介護士とかケアマネとかに回してあげてください

そして貴方方のうち、組織犯罪に加担していた人は早く実名出して刑事罰受けてください
10名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:20:55 ID:ENtZyhw00
>事業所に対し、介護報酬を引き上げる。

>事業所に対し、介護報酬を引き上げる。

>事業所に対し、介護報酬を引き上げる。


結局事業所どまりで職員は給料が増えないほうに1票・・・
11名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:22:45 ID:wsqw9DoV0
>10
需要は今唸るほどあるから
問題は人手不足

これの解消のためには僅かでも上げなきゃむり
12名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:23:40 ID:YCGaiX4y0
受益者負担にしろ
13名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:24:18 ID:pSYj1LEe0
保険でも無事故なら、等級が上がっていくのに
厚生年金や社会保険は、何で金額だけが上がっていくんだよ
14名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:25:10 ID:tSH43C6T0
だからこの社会主義保証体制そのものが時代遅れだと・・・
15名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:29:12 ID:0qwVllpS0
派遣切られた方に朗報ですよ〜
16名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:34:49 ID:hmYeXkFW0
ここ6,7年で辞めた人が多すぎなんだよ・・・
2000年代初頭には実は人気のある職種でもあったのだ
実態は低賃金で酷かったけどね
17名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:39:34 ID:aA2N7dLC0
★政府による統制で市場原理が働かず、人手不足でも給料が上がらない介護職員

今日(2006年1月5日)の日本経済新聞に面白い記事が載っていました。
「人口減といきる 始まった未来に向け 下」という記事です。
曰く「看護師、介護士・・・。需要に対し絶対的に不足するマンパワー。日本人の力だけでは
立ちゆかなくなる可能性が高い。(中略)高度な技術や経験を持った異国の人と、
今よりずっと密接になっていく。そんな未来への備えがあるのだろうか。
 例えばアジアの国の看護師やホームヘルパーなどの受け入れが進まないのは
制度がなかなか整わないから。」

「介護職員の気持ち」で書いたように、介護職員として勤続6年程度の職員の年収は
300万円程度です。そして不満の第一は給料等が低いことです。第二は
有給休暇が取りにくいことです。

介護職員の賃金が低すぎて人手が足りないなら、市場原理に従って賃金を上げれば
いいではありませんか。別に絶対的に不足しているわけではありません。給料が低く、
有給休暇が取りにくいから人が集まらないだけです。

普段は市場原理を称揚しているのに、なぜか、こういう福祉の分野の労働市場では
市場メカニズムに順応して賃金を上げることを考えもしないのでしょうか?
福祉分野の労働者は清く、正しく、貧しく、休暇を取らずに働くべしという信念が
あるのでしょうか?

http://takamasa.at.webry.info/200601/article_5.html
18名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 23:44:03 ID:Ppnk/XUB0
厚生省にしても社保庁にしても、ロクに仕事もできず高い金もらってさあ

現場の人間は最低の賃金で重労働
でそれに耐えかねて心ある人間がやめてったら、人が足りない、外国人を入れようって・・・

アホか!!!!!
19名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:26:45 ID:3mGQKBq80
介護労働者の待遇をもっと良くしてやれよ。月10万円増が妥当。
彼らの価値ある労働を評価せよ!
20名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:35:43 ID:3m6QmgO10
介護労働者に直接、国から労働時間に応じた給料が渡るようにすれば
いいのにと思う、公務員みたいだけど。
事業所は食事、施設で差をつけてもらうようにして。
なんかいまだと事業者が労働者に給料をきちんと払ってないように
見える。介護保険料まで皆からとってるのに。
21名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 00:38:20 ID:bpEYCZDdO
まぁ奉仕でやる職業だからなぁ

黙ってただ働きしろって風潮あるけどな

一生懸命仕事しても反映しないし、事故などが起きた場合のリスク高いし、なにより臭いし
22名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 04:52:29 ID:JTHehxvA0
>給料が低く、有給休暇が取りにくいから人が集まらないだけです。

実は人はそこそこいたりする。
だが給料が安すぎるために、まともな人が少なすぎる。
ストレス解消の虐待してるDQN連中が7割だと思っても間違いない。
オムツにウンコしようがどうしようが、知らん振りだしね。

それと介護相手は老人なので程度の差はあれ認知症が多い。
ボケ老人を相手したことある人なら知っていると思うけど、ともかく相手は人じゃない。
そんなの相手にして、手取り20万前後。
介護保険改正前はケアマネは30万ぐらい取っていたのだが、25万以下に減額された人は多いと以下全員じゃないかな。
介護保険を改正前に戻せば給料は今より+3万になると知人の介護士が言ってた。
23名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 05:32:41 ID:YpK2BYarO
やることがおそすぎ、あのブームでどれだけの人達が夢を抱きそして挫折し、さって行ったことか。誰ももう関心をもってないよ。
24事務員:2008/11/29(土) 07:43:12 ID:6yJDuLBU0
福祉施設で働く事務員の給料はあがるのでしょうか?
めちゃめちゃ給料低いのですが。昼休みはろくにとれないしサービス残業もあるし・・・
25名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 08:05:43 ID:W5rOlzbz0
福祉関係の職種についたけど低賃金過、そのくせ重労働錆残で辞めた。
15万とかアホか。
自分の生活ができなくなっても尽くしたいマゾ向け業界。
まさにボランティア精神がないと無理
26名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 11:24:28 ID:Q2FHsfvV0
>>4
殺人教唆で通報しますた。
27名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:15:20 ID:CLJCTqeF0
a
28名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:25:20 ID:yfJ9CsZN0
【産経新聞】崩れゆく支え合い−格差時代の社会保障
http://www.sankei.co.jp/yuyulife/sonota/200702/snt070205001....
フルタイム介護職員の月の手取りは残業代込みで平均約16万円。
正社員でも時給制なので、休んだらその分、収入が減る。平均時給は930円。
これでも他のホームに比べて「悪くない」(加藤さん)という。
問題はこれ以上の収入増が望めないところ。時給アップは年に10円あるかどうか。
その分、残業代や資格手当で稼ぐしかないが、最高でも月に25万円くらいだという。
加藤さんは独身。「残業が苦にならない若いころの方が収入は多かった。
バイトをする職員もいるし、結婚するなら共働きですね」と、苦笑いする。

一方、入所者には職員の収入を超える介護報酬が国から支払われる。
厚生労働省によると、特養ホームに入る介護費などは、1人平均約30万円。1割が本人負担だ。だが、特養は生活保護受給者も多い。加藤さんのホームでは約9割が生活保護や無年金の人で、30万円のほぼ全額が公費だ。
別のある施設長は「スタッフに、妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えないことを考えると、
男性を採用するのは怖い。一方で、それを超える費用が、税金を長く納めていない人につぎ込まれている。
高齢者がこれからさらに増え、その費用は若い人の保険料だと考えると、介護は支えきれないのではないかと思う」ともらす。

【スタッフに妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない。
一方でそれを超える費用が税金を長く納めていない人につぎ込まれている】
【スタッフに妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない。
一方でそれを超える費用が税金を長く納めていない人につぎ込まれている】
【スタッフに妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない。
一方でそれを超える費用が税金を長く納めていない人につぎ込まれている】
【スタッフに妻子が養えないぎりぎりの給料しか払えない。
一方でそれを超える費用が税金を長く納めていない人につぎ込まれている】
29名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:48:15 ID:abDcGAhE0
手取りは16万4千円でしたサービス残業12時間込みで、腰痛が再発しています。
食えない介護士の資格を取っても腰痛だけが残った。
30名無しさん@九周年
介護ヘルパーって、土方見たいなもんだよね。

輩や乞食みたいなのが多いよね。