【民主党】輿石参院議員会長「審議拒否したり、意図的な引き延ばしをすると批判もくる」 世論を考慮し、金融法案を早期採決へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 政府・与党は27日、新テロ対策特別措置法、金融機能強化法両改正案を今国会で成立
させるため、今月30日までの会期を12月25日まで25日間延長する方針を決めた。
 28日の衆院本会議で議決する。

 民主党は金融機能強化法改正案について、12月25日までに参院で採決する方向だ。
審議引き延ばしは世論の理解を得られないと判断したためだ。

 民主党の輿石東参院議員会長は27日の記者会見で、同改正案について、「審議拒否
したり、意図的な引き延ばしをすると批判もくる。(12月25日までの採決に)自然
になるだろう」と述べ、早期に採決する考えを示した。また、新テロ法改正案への対応
についても、「時機を見て、採決する場合も出てくるだろう」と語った。

 民主党が採決に応じて参院で否決した場合、与党は衆院で再可決して成立させる方針
だ。民主党が採決に応じない場合は、憲法の規定で否決したとみなすことができる「6
0日ルール」で、新テロ法改正案は12月20日以降、衆院で再可決できる。金融機能
強化法改正案は来年1月5日以降、再可決が可能となる。
 民主党が12月25日までに金融機能強化法改正案の採決に応じなければ、与党は会
期を来年1月5日過ぎまで再延長する考えだ。

■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081127-OYT1T00793.htm
2名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:25:59 ID:WzdBCX5d0
2
3名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:27:25 ID:Pr/Y4Nwj0
は??????
4名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:27:47 ID:4eh/MRCN0
きててなおカイゼンできないとかどんだけー
5名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:28:34 ID:MxNiasH90


「金融機能強化法改正案で民主党が騒いでいるのは、国籍法改正案を隠すため」

■ホームレスの認知で簡単に日本人になれる!
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスにお金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
  例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。
4.子供が日本国籍になれば、その親戚一同が日本に住むのは非常に簡単になります。
5.生活保護受給者の増加。強盗強姦の激増。

■一度日本国籍を手にした人は、後に偽装認知が発覚した場合でも取り消す事は極めて困難になると予想されます。

■どうにかできないの?
DNA鑑定の義務づけもないから抜け穴だらけのまま通ろうとしているのが現状です



6名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:29:54 ID:AJP0OQSv0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>くさってやがる!ゆっくりしすぎたんだ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7         r' ̄i __   _____   ______
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7    , - 、 ゙‐- ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ   {   }   'r ´          ヽ、ン、  r'⌒',
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ   `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i  !、_丿
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    ◯     i イ iゝ、イ人レソ     i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'          ,レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|| ○
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!           ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |-‐、,,
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    ,,r-─(_)      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                    (                        ,r‐″
                      ̄つ                 ,r─‐‐''
                      (´              ,r──'
                       ̄ ゙̄'───--------‐'
7名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:32:14 ID:2ACE4tO90
山教組
8名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:36:02 ID:ZZMyYE960
民主かなり譲歩したな。
詰将棋も終盤になってきた。これで2次補正出さないようでは自民やばいかも。

党首討論楽しみになってきたぜ
9名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:36:40 ID:h5V5pRr00
やっと国民の声が聞こえる議員が出てきたか。

売国法案は絶対に反対。
10名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:41:25 ID:hp+ZZp4k0
>>8
下手すると輿石さん、日教組ネタも絡めた十字砲火で炎上しかねないからwww
11名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:43:53 ID:gPMp2+up0
【政治】民主党:鳩山氏「2次補正(予算案)は選挙後に民主党政権の下でやる」 与党の解散先送りを強くけん制
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224406130/
【政治】 民主党・輿石氏 「早期解散しないなら、早期の金融機能強化法案成立は認めず、徹底審議する」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224739810/
【政治】簗瀬・民主党参院国対委員長「衆院解散がはっきりするまで応じられない」 新テロ法改正案、28日の参院委採決を拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225082008/
【空幕長更迭】 民主党、日本の戦争正当化論文の前空幕長を参考人招致へ…「対テロ新法改正案の採決」前提に★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225972527/
【政治】 民主党、「党首会談、今日中に行うように。しなければテロ対策法改正案、採決に応じない」…自民に申し入れ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226903798/
【政治】麻生首相、民主党要求の小沢民主党代表との党首会談に応じる★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226912526/
【政治】 民主党、18日から「審議拒否」…「麻生−小沢」会談の結果受け
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226920028/
【民主党】輿石参院議員会長「約束を破ったというのは、その通り」 いったん与党と合意した参院採決ほごについて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227183486/

民主党のどこを信じろと言うのか?
12名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:43:54 ID:PFuVAwd40
いまさら何言ってんだこいつ
政権のためなら国でも売るぜって方針がバレてないとでも思ってるのか
13名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:46:32 ID:+rSXRa6Y0
拒否するとどうとかじゃなくて、中身が問題なんじゃないの?
誰がなんと言おうが、中身がダメなら拒否すべきだし、賛同できるなら賛成すべき。
14名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:46:55 ID:/IJ18aHB0
【経済政策】今国会に提出する金融機能強化法改正案、農林中金も注入対象 申請期限2012年3月[08/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224552856/l50
【政治】「農協や農林中金などは自民党の支持基盤になっている」 民主、政治的中立性の確保を義務付ける改正案を参院提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227603283/l50
【最後の爆弾】農林中金、含み損1兆5千億円 官僚天下り理事長「反省すべきは反省」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227786081/l50

【社会】新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224281754/l50
【政治】民主党:菅氏「新銀行東京も対象は問題」 金融強化法案で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225012146/l50
【殿を守り抜く】新銀行東京、「資本注入の申請しない」 その代わり、参考人招致は拒否!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227785499/l50
15名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:48:58 ID:fLxnQE4u0
むしろとっとと通しちゃって空白作った方が二次補正出させる口実が増えたりしないのかな
16名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:49:17 ID:yqf7nwKJ0
攻めどころを二次補正一本にするわけね
17名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:50:12 ID:gAt3fz/0O
テロ法改正を改正したいがために政治家や官僚はテロテロ言ってたのか?www
やっぱ元次官やったのは政府じゃね?
18名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:50:20 ID:87tueiyW0

消費税、民主党も「十年後に10%」(鈴木寛参院議員)などと増税を掲げました。
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-02/2008100202_05_0.html
19名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:52:16 ID:p1MbAa66O
ということは、これまでは意図的に審議拒否や引き伸ばしをやってきたということですね。

こういう奴等が一番信用出来ない。

20名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:55:52 ID:CfaFpR8x0
前回の、参院民主党国対合意の小沢による強引な無効化は、
さすがに、参院民主党も腹に据えかねたのだろう。

それに、参院で引き伸ばせば引き伸ばすだけ、国会会期は延長され、
十二月危機まで囁かれる韓国を救うチャンスがどんどんと遠ざかってしまう。
21名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:57:22 ID:Ld6CIoAKO
農中の問題があるから徹底的に吊す方がいいと思います。
22名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:57:27 ID:/IJ18aHB0
与党が政権延命優先だということが明らかになったし
金融法案はそろそろ可決する頃かな。

>>15

会期延長決まったら急ぎの法案を通して、
さあ与党さん、予算について審議しましょうよ、とやる作戦もあるようだね。
23名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:57:29 ID:ZZMyYE960
>>19
去年をみろよw あからさまに意図的じゃねえかw
24名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:58:13 ID:F498qfpL0
>>8
法人税の減額幅が分からない以上2次補正は出しようがない
赤字国債を発行しないとした時点でもう詰んでる
25名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:58:15 ID:stSUozlOP
ミスター日教組さんじゃないっすかwww
チースwwwwwww
26名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 02:59:38 ID:ZZMyYE960
>>22
ちなみに金融法案が通過しても、2次補正予算が通らないかぎり財源が無い張り子の虎なのよ。
民主はそのあたりも突いてくると思われます。
27名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:01:15 ID:/IJ18aHB0
>>24
スピード優先なんだから、2次補正を急いで
不十分なら来年に3次補正を出せば良いだけだ。

【政治】麻生首相「追加の赤字公債、やむを得ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227697684/l50
28名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:02:31 ID:5DQ/xAxuO
はっきり言って参院を民主に取らせて良かったわ。
独裁政治じゃなくて
29名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:03:18 ID:F498qfpL0
>>27
別にスピード優先しなきゃならんほどのタマもない
それこそ何十兆円とつぎ込んで景気対策打つなら別だけど
30名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:04:13 ID:oHAI6AMb0

↓民主もこんなんでなければな。。

民主の支持団体
 日教組(反日)、自治労(反日)
 韓国民潭(反日)、立正佼成会(反日)
 部落解放同盟(反日)、パチンコ(反日)
 山口組
 
31名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:05:56 ID:/IJ18aHB0
>>26
なるほど

>>29
【麻生太郎首相会見(2)】「高速道路1000円以下」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081030/plc0810301856014-n1.htm
> 第2に中小企業、金融対策であります。これから年末にかけて中小企業の資金繰りが
>苦しくなります。第1次補正で、緊急信用保証枠を6兆円としましたが、その後の国際金融情勢が
>より厳しいものとなっております。中小企業、小規模企業の資金繰りをより万全とするために、
>私の指示で20兆円までこの枠を拡大します。
32名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:08:06 ID:TFoy9PzlO
正直ミンスには法案の中身なんてどうでもいい 

徹底的に審議拒否して、期限切れにしたテロ特にも、法案には反対だが採決はするといったり審議拒否したりと支離滅裂
33名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:10:11 ID:/IJ18aHB0
与党が景気優先と言いながら予算案提出を先送りしたりと支離滅裂だから、
野党がそれに対応して予算案を早く出させないと審議できない。
34名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:14:18 ID:xPoXjCOlO
>>1
「叱られるから、じゃなくて悪いことだからしてはいけないんだ
そしてなぜ悪いのかよく考えなさい」と
小学校の先生がおっしゃってたよ
35名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:14:26 ID:TFoy9PzlO
>>33
予算案と法案は全く別物なのにな
36名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:16:22 ID:jF58KNa6O
政局しか考えてないのに
なぜか国民の生活が第一とか言っちゃう政党
37名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:17:32 ID:ZZMyYE960
>>36
韓国の国民の生活が第一ってことだろ? なんのウソも言ってないw
38名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:20:08 ID:6jsMjOI90
お前みたいなのがいるから批判がくるんだろうがw
39名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:23:36 ID:F2qr4zlf0
輿石氏あたりからこういう発言が出てくるという事は、
小沢の求心力が下がっているという事だろう。
まあ党首討論次第で今後の流れが決まりそうだけど。
40名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 03:29:10 ID:gPMp2+up0
景気は気分によるところも大きいんだから、
10/30の政府発表それ自体も景気対策だったんだがな・・・
政府の批判で国民の不安を煽るばかりでなく、少しはメディアが盛り上げてくれないと困る
41名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 04:07:08 ID:cuzfrleu0
風見鶏か
42名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 04:36:34 ID:q7zavVMa0
輿石はどうも信用できんな。
ちゃんと、あのカス法案を修正させられるのかよ。
どこかで、毒饅頭食ってんじゃなかろうな、顔が阿呆なみに歪んでるし。
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-644.html
43名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 04:40:56 ID:tGDkIs+X0
まぁこれは当然。
この法案を止めるメリットは民主にも何もないはず。
争点にしようとすることが誤ってる。
ちゃっちゃと通してしまえばよろしい。
44名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 04:48:17 ID:N+TYepko0
今月中に決まってたはずの法案を民主の党略で採決拒否してただけなんですけどね
45季節はずれの彼岸花:2008/11/28(金) 05:23:17 ID:km6f8Dve0
>>1の記事に国籍法改正案が書いてないのは何で?
確か4法案まとめてでしょ?
46名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 06:58:29 ID:kV5Kvuv80
日教組だとバレると批判も来るw
47名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 07:17:07 ID:1Dn764ai0
民主党が政権取ったら、一番最初に、離党あるいは議員辞職に追い込まれる
MR日教組輿石東
48名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 07:38:40 ID:U/t62x8T0
>>世論を考慮し、金融法案を早期採決へ

世論を考慮しって?
どうしてこうも政局利用しか考えないのかね。
政治家になった以上、国民益至上主義と言えない奴なんて
政治の資格なしってことで国会から追放するってのはどうよ?
あるいは国民の総投票によって国民益を優先していない政治家は問答無用で
政界を強制引退させるってのもいいと思うけど?
49名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 07:40:18 ID:ubp8Vz4vO
洒落にならんニュース

民主党「BC級戦犯に一人300万円のお金あげるよ!」※ただし日本人を除く
http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008052901000286.html


これが民主党の給付金(笑)
50名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:19:46 ID:F4Dd+WpF0
輿 輿 輿 輿
輿 輿 輿 輿

  | 


 凸
51名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:31:27 ID:ahLkiwp70
こいつが早期採決したいのは国籍法改正のほうだろ
52名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:38:29 ID:Be9ue00j0
気味悪い政党だな
53名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:43:46 ID:akItD3Lg0
輿石さん、これも頼みますよ。やるやる詐欺党じゃないと証明してください。

「池田大作創価学会名誉会長の国会招致を」 民主・石井副代表、公明党を揺さぶり
2008.10.16 01:41
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081016/stt0810160143002-n1.htm

民主党の石井一副代表は15日、参院予算委員会での質問で、公明党と
その支持母体の創価学会の関係を追及し、「政治と宗教」に関する集中審議の
開催を要求した。石井氏は学会トップの池田大作名誉会長と、公明党・学会に
批判的な立場をとっている元公明党委員長の竹入義勝、矢野絢也両氏、福本
潤一元参院議員の計4人の国会招致を要求した。

「わたしの調査では(学会の)宗教施設は全国に約1000カ所ある。それが
選挙マシンと化す。宗教と政治と選挙が一体になっている。宗教施設が税法上の
優遇措置を受けているのは宗教に使われるためだ。実態がこう(=選挙活動)
なると逸脱している」

また石井氏は、予算委での質疑後、「(国会招致の要求は)小沢(一郎代表)と
輿石(東代表代行)に話してある」と強調、追及を続ける姿勢を示した。


「解散先送りなら“矢野招致”」の小沢戦術 2008/10/05
http://www.news.janjan.jp/government/0810/0810038718/1.php

小沢代表は2日、TBSの報道番組で「政治と宗教の問題。参院では一番大きな
テーマである」として矢野氏の参院招致に積極的な姿勢を示した。

鳩山由紀夫幹事長も3日、記者会見で筆者が「招致の本気度」を問うたのに
対し「決してブラフ(=脅し)ではない」と言ってみせた。
54名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:46:57 ID:gPMp2+up0
>>50
不覚にも噴いた
55名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:54:16 ID:7Qy6t0xL0
矢野氏の参院招致、やるやる詐欺じゃないのか。
騙しやがって、田母神氏ならすぐ国会へ参考人招致したのに・・

民団・公明党・民主党で組んで、
在日外国人参政権を成立させるので一致してるじゃないか
56名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:55:06 ID:BQZQw3Wy0
なるほど隣国を救いたいがための譲歩ですね
57名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 08:59:03 ID:wHLOIJ8WO
日和見主義だのう
58名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:49:12 ID:Nmdc1C2s0
参院民主は外国人参政権とか日本人以外の益となるのは引き伸ばそうとしないよね
59名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 11:51:41 ID:OEbQFByI0
常に周りだけを気にしながら行動指針を決めるんですね。
60名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:24:05 ID:fsWuRu/O0
>>1
つうか、世論とか関係なく審議することだろ!
なにこのエラそうな態度・・・
61名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:27:08 ID:G0F52pLQ0
日教組の親分
62名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 14:33:08 ID:4rGN1SeO0
新銀行東京の問題はOKなの?
なんだかなー結局政局優先じゃないのw
63名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 09:17:09 ID:KXZGD9fdO
民主党は特定国がどこなのか具体的に言えよ
なんもかも秘密にしたまま数兆単位で支援したい国はどこだ


【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227795381/
64名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 09:21:54 ID:wAblzfyO0
今さらなんだこれ?
65名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 09:32:13 ID:lBYseZieO
>>55
自民もだろうが。

実質日本を支配したつもりになっているのは腐れキムチと経団連と医師会
66名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 09:34:47 ID:tFCEkfmo0
麻生以上に民主党は迷走してるなーw
解散こそ景気対策じゃなかったのか?

今までゴネて、無駄になった時間と歳費をどうしてくれるんだよ。
国会一日で一億かかるんだぞ。
67名無しさん@九周年:2008/11/29(土) 09:50:45 ID:dwKA+TRS0
>>66
一次が通ったから早く二次を出せと要求していたダメ党首と違い
昨日の麻生の話をちゃんと理解できたんだろうw
68名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 17:41:14 ID:Wp1/rNNcO
小沢は馬鹿だから自分で言ったことさえ忘れて引き延ばし指令出しそう
69名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 17:44:25 ID:oq1U1DomO
批判がくるから行動をするんですか……

さすが民主です。
70名無しさん@九周年:2008/11/30(日) 17:52:06 ID:UbDfWytt0
遅いよ。ちゃっちゃと採決に応じなさい。
71名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:22:56 ID:n6gXN+Q10
【麻生が首相になってやったもの】

・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・国連演説
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし エトセトラ

マスゴミは、コレを全く報道しない
72名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:27:09 ID:955M7xkNO
この日教組バカが大きな顔してのさばる間は日本の将来は暗い
73名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:33:50 ID:NLFAzkNZO
愚民どもの税金を
さっさと金融機関様に渡せばいいのだよw
74名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:34:09 ID:7Vva0oDU0
>>71
日印安全保障協力共同宣言に署名も追加して
75名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:41:57 ID:1FsBzdmDO
>>69
>批判があるから採決する。
極めて全うな民主主義だと思うが。特に野党としては。何が問題なんだ?
76名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:49:11 ID:ClbiqwBb0
民主が求めていた天下りの開示(金融機関の)と経営者責任
あと農信と新銀行は外す項目はどうなった?
極めてまっとうな項目だと思うが

自民の無条件注入はいかんだろう
77名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:05:45 ID:7AH52vGL0
二次補正出さないと批判しながら
一時補正を審議してこなかった民主を批判しないマスコミってなんなんだよ
78名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:11:48 ID:rDxsoDTj0
>審議拒否したり、意図的な引き延ばしをすると批判もくる。

さすがミンス、批判の矢面には立ちたくないってかw
こんなチキンどもには政権任せられんなwww
79名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 16:16:34 ID:JImqLl580
>>77
民主党のサポーター。
民潭、連合、解同、日教組、山口組と肩を並べるくらいの勢力。
80名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:21:47 ID:n6gXN+Q10
>>71
麻生ってやっぱり馬鹿だな。そんな余計な事ばっかりやってるからマスコミに叩かれるんだろ。
たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、 就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を認めさせ、児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を予算に設けつつ、
国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、「女系天皇容認」を白紙に戻し、
「日本海」を「平和の海」に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた安倍晋三がどうなったのかもう忘れたのか
福田はその点馬鹿ではなかった。
日本の国益になるような余計な事は一切せず安倍の功績をほぼ全て白紙に戻しひたすら中朝韓の為だけに粉骨砕身して、
一度もマスコミからのバッシングを受ける事なく一年間日本の首相を務め上げて年金問題や定額減税をはじめとする遣い切れない程の遺産を麻生に残した。
国の為も結構だけどまず自分の為を考えて行動できなきゃ務まらないよ。首相に限らずどんな仕事も。
81名無しさん@九周年
金融機能強化法をさっさと成立させようとしない民主はどうしようもない