【経済】正社員を1,000人規模で削減…年内にも対象を「選定」 - 日本IBM
952 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:58:00 ID:1279exTQ0
元横浜ゴムのTは元気か?
>>950 どこでもそうなのか
仕事だけやってりゃいいってわけにはいかんのねorz
>>951 給料半額で人数1.5倍なら人件費はたいして変わらないんじゃないか?
と思ったが年金もどうにかせにゃいかんな
955 :
名無しさん@九周年:2008/11/26(水) 23:58:49 ID:DG7IEosK0
>>944 地方、郵政、自衛官 いれてねーだろ。
この国は公務員は多いよ。
てか、この国の富からいったら公務員に金と人をまわす余裕なんか
本来ないはず。
957 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:04:17 ID:FROtCXfBO
4歳 成功とは...おもらしをしない事である。
12歳 成功とは...友達がいる事である。
16歳 成功とは...運転免許を持つ事である。
20歳 成功とは...セックスができる事である。
35歳 成功とは...お金を持っている事である。
50歳 成功とは...お金を持っている事である。
60歳 成功とは...セックスできる事である。
70歳 成功とは...運転免許を持つ事である。
75歳 成功とは...友達がいる事である。
80歳 成功とは...おもらしをしない事である。
>>955 仮に人件費トントンでもサービスは悪化する
あとあまり知られてないけど公務員のほとんどは教員とか警察
事務職は少ないのよ
959 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:05:18 ID:0DYneWR10
ご飯がうまい!!
>>956 >この国は公務員は多いよ。
バカが釣れてるな
日本の公務員が多いっていうソース出してみろよ
日本の公務員が少ないのは経済政策の基礎中の基礎
教員の給与たけーよ。
地方で高校教師40歳 年収700万とかだぜ。
青森じゃ、平均350万くらいだったはず
俺の田舎じゃ、500万で重役クラスだぞ
地方の実情とまったくあってない給料払えば
国が潰れるわ。
給料、大幅カットでもやめるやつなんかいねーよ
可能な限りカットしろ。
>>958 フィンランドは日本の教師より年収は200万ほど低くて人数倍で結果出してるそうな
>>961 給料下げるとそれこそ能力のあるやつが来なくなって
ヒサンなことになるぞ
難しいところだ
964 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:08:51 ID:II09cGBS0
俺、ここ落ちた(恥
>>962 それを言ったら、中国のあらゆる職種の人は
日本人の年収の10分の1以下で結果出してるだろうに
>>963 公務員の仕事は質より数がものを言う
そもそも日本は教育である程度の人間の質が保たれてるから別に問題ない
>>963 それ、間違い。
給料高いという意識すらなかった。他と比較しないからだろう。
なので、下げてみて、はじめて高かったとわかるよ。
いずれにしろ、下げたところで、たいしてかわらんよ。
圧倒的に高いんだから。
公務員全体に言えるのだが、自分達は恵まれているという
意識がないんだな。これではダメ。
968 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:13:37 ID:t/ZyKwi/0
>>869 派遣同様
正社員もやっぱ切りやすいやつから切ってるのかw
>>965 それじゃまるでフィンランドが公務員だけでなく全体の収入が少ない国のように聞こえるな
しかし、結婚するしないは本人の自由なのに、なぜそれが解雇優先順位に関係
あるのか、さっぱりわからん。出来ない奴、高い金をとっている奴から切るべきだろ。
IBMは、外資の中でも割と日本的なほうだったと思ったがな。
>>970 既婚者の方が抵抗が大きいからだろう
どうせ切るなら抵抗が少ない方を切る方が労力が少なくてすむ
あとリストラ対象を選ぶ側にしてみればリストラ社員の家族のことまで考えたらさらに後味が
悪くなるだろ
IT系の一般多数を言うなら
>>953の指摘は当たってる。
だってITは派遣とかが多いから。
仕事の絶えない奴は切る対象にならない。
IBMはIT系だとしてもピラミッドの上のほうだから
社内も年功序列みたいな組織的な階層があったりで、年寄りは切れないんだろう??
973 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:31:45 ID:x8DH2u/MO
974 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:32:14 ID:iYXdUnzw0
アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
世界は脱工業化の次の段階へと進んでいる。
世界でも脱工業化、脱産業化、アルビン・トフラーの言う第3の波の文明に達したアメリカ、アイルランド、イギリス、韓国が
金融危機や国家破綻の波に襲われています。
実は、これらの国は脱産業化の次の段階に進んでいるのです。
一部の経済学者や評論家の言うように、脱産業化に逆行して、昔の工業文明に戻って停止したり社会主義になったりするわけでは
ないと思われます。決して自由市場経済の終わりを意味するのではないのです。
終わるのは、「市場拡大建設」が終わるのであって、市場そのものの消滅ではないのです。
どんな社会であっても人が大昔の狩猟や洞窟生活に戻らない限り生活必需品や食料や工業製品を交換する「市場」はなくならないでしょう?市場を否定するのはそういう馬鹿げたことを言ってるのに等しいのです。
そこで、日本ではどうでしょうか?
アメリカ発の金融恐慌は日本の脱製造業化を加速することになるでしょう。
続きは以下スレのリンク先にて
2ちゃんスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225551612/101-200
私は派遣ですが、日本IBMは川崎事業所から始まって、本社、幕張と
長年お世話になりましたが、身障者の雇用が多いのに驚きました。
外資と云うと「冷酷」というイメージを持っていたのですが、企業の社会的責任を
立派に果たしている点では良い会社だと感じました。
今回の人員削減で、その企業姿勢が崩れなければよいのですが・・
977 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:35:30 ID:7k45BjRTO
おまえ達のような能無しでも公務員になれる時代が来るかもなwww
まぁ頑張ってくれたまえ
978 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:37:19 ID:t/ZyKwi/0
>>953 仕事よりも人間関係だよ
ちなみに人間関係てのは権力者に取り入る能力のこと
何もしなくても権力者に好かれるやつも多いけどね
こういうやつはリストラの対象にならない
>>975 解雇されたときにその人間関係をつたって良いところに再就職できればいいが、
そうでないとコールセンターのオペレーターみたいなバイト並みの仕事に行くしかないだろ。
980 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:37:44 ID:s1JyTI350
法律で一定規模以上の会社は、一定の率以上の障害者の雇用が
義務づけられている。
守らないと、お金払う必要がある。
981 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:38:53 ID:4QYOiWOh0
リストラされる正社員って
無能だからだろ?
そんな奴が再就職探すのは困難だろうな
自殺者続出だな
>>981 有能でも、権力者に好かれなければ切られるんだろ。
権力者が有能とも限らない。
983 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:40:58 ID:sLiJWdiN0
仕事の能力が優れていて業績のいい奴より
資格持ってて無能な奴の方が生き残りますが
>>980さん
現在、私は2年程、某銀行のシステム開発部門に派遣で仕事をしていますが、
身障者が全く居ないのです。
日本の大手企業は、たとえお金を払ってでも健常者を採用するように
見えてしまいます。銀行だからでしょうか・・
986 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:50:43 ID:t/ZyKwi/0
>>979 社内の人間関係だけよかっても辞めれば何の得もないがなw
非常に優秀で取引先受けは良いが社内受けは悪いやつもリストラ対象だけど
こういうやつはリストラになっても社外のコネで何とかなるからいいけど
今頃既にお呼びが掛かってるはず
987 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 00:54:05 ID:zSD1Cfur0
>>985 大手のメーカーは普通にいるよ。
別にIBMが特別意識が高いわけじゃないと思う。
>>985 他社の派遣が入る職場に自社の障害者は入れにくいからじゃないの。
ただでさえIT系なんて残業多くてしゃべりがうまくないと巧くいかないのに。
とてもじゃないが障害者なんてありえないわ。
やべIBM系列の仕事してるのに寝耳に水なんだが
俺リストラ最有力候補だぜ?
>>988 大手は法律で障害者に希望されればとらないといけないんだよね
991 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 01:03:23 ID:cW5mGwx10
>>988 障害者って言ってもいろいろいるだろ
IBMに多いのは足悪い人とか
>>317 その根拠は?内情知って言ってるの?
どうせ笑ってるのは切られない立場にあり
(多くの世間で一生懸命働いてる人には明日はわが身だからね)
なおかつ別に公務員などの叩かれ役でもない人
自宅警備員w
ま、年金天誅とかいって喜んでた馬鹿どもだから仕方ないだろw
何か嬉しいニュースだw
俺は中小IT派遣だが、
「仕事より人間関係」と言い切れる環境が羨ましいよ、正直。
そういう人たちは、大企業みたいなしっかりとした組織的仕組みの中にいるから言えるんだよ。
996 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 01:13:41 ID:4tdwjl3+0
「内情を知ってる」対象者がたくさん沸いているのかな??
997 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 01:14:28 ID:QBiHcII30
>>995 まぁ仕事「と」人間関係ですよ
どっちも不足してちゃダメ
999 :
名無しさん@九周年:2008/11/27(木) 01:17:59 ID:4tdwjl3+0
しっかり会社にしがみつきましょうぜ。皆さん。
初1000?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。