【社会】「(子供のころからぬくぬくと育った)今の40代は幼稚な人が多い」…識者がコメント★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
評論家の大宅映子さんの話「40代といっても、昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い。
子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も20代の人がいる。
バックグラウンドが分からないが、そんなに大した人ではないのではないか。最近は理屈なしに、
恨みといった古典的な動機の範囲にも入らない理由で事件を起こす人がいる。仮に年金問題が
理由だとしたら、奥さんは全く関係ない。常識がない人のことを考えても分からないが、
逃げる気もなかったと思う。その気なら、もっと計画するでしょう」

元警視庁1課長、田宮栄一さんの話「警視庁に名乗り出た男が事件の犯人だとすれば、
捜査や報道に追い詰められ、逃げ切れないと思ったからではないか。あるいは自己顕示欲が
強い性格なのかもしれない。所持したナイフの血痕が誰のものなのかが重要となる。
年金問題など厚生労働省にいろいろな問題があり、どんな理由があったとしても、
男を『正義の味方』にして許してはならない」
藤本哲也中央大教授(犯罪学)の話「今回の事件は現場に堂々と足跡を残すなど、
いつ捕まっても構わないという犯人の心理が感じられる。犯行に対する信念ともいえ、
ナイフやスニーカーなどを持って警察に出てきたのは当然と感じる。現場を管轄する
警察署ではなく、警視庁の本部に現れたことも、犯行の意図を社会に示したいという
意識をうかがわせており、自ら名乗り出ることも当初から計画していたことではないか」

*+*+ 産経ニュース 2008/11/23[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081123/crm0811230023000-n1.htm

★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227368898/
2名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:51:54 ID:zCuodNno0
消費しない20代が日本を滅ぼす!? 若者はサクセスストーリーを経験して積極的になれ!
http://diamond.jp/series/nippon/10021/
http://diamond.jp/series/nippon/10021/?page=5

竹中 実はこの言葉、「昨年、新聞社が提唱したトレンドウオッチに関わるキーワードの
中で、最も影響力があった」と言われています。今の20代を語る言葉として、最も適して
いますね。
 以前、「シンプルライフ」という言葉が流行ったことがありましたが、これは「生活の
質をもっと簡素化しよう」という意味でした。それに対して、ミニマムライフは「生活に
かかるお金と時間の量を節約しよう」というもっと現実的で強い意味を持っています。
(略)

竹中 こういう若者が、今後日本経済をどのように変えていくかということについては、
経済学者として大変興味があります。彼らの多くは、子供の頃から「きちんと貯金しなさ
い」と親に言われて育っているため、消費に消極的だからです。
(略)

竹中 先ほど言ったように、この世代が小学生のときにバブルが崩壊して、大学の就職活
動の時期には超就職氷河期でした。本当に「受難の世代」であったことは事実です。その
ため、将来に対するリスクを過大に見積もる傾向がある。これは特に主観的なリスクなの
で、消費を抑えて将来に備えて貯蓄しようという動きが出てきます。
 でも、イケイケドンドンとは行かないまでも、やはりいくつかの成功体験を積み重ねて
行くうちに、「自分はもっと行けるはずだ」「自分はもっと色々なことができるはずだ」
という気持ちになれるはず。そうなると、消費に対して前向きな思考が出て来ます。ミニ
マム世代の人たちは、これまでの人生でそういう経験がなかったんですね。
(略)

竹中 そう。たとえば、仕事に限らず、ボランティアでサクセスストーリーを経験しても
らってもよいわけです。そして、新しい考え方のステップに進んでもらう。人生には、お
金を稼ぐ面と使う面が両方あります。今後はその「稼ぐ面」において、この世代の動向を
見守りたいですね。
3名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:51:55 ID:ZWNNNnYI0
にだ
4名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:51:57 ID:cs1Jdn/h0
2なら10代に戻れる
5名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:52:28 ID:8jpJPvWj0
2なら闇の繋がりの正体はマスコミ
6名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:53:04 ID:ZebKYKFB0
「最近の若いもんは」、ですね
7名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:53:12 ID:s/TiRUxJ0
今のゆとりと似た様なもん
8名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:56:12 ID:arkjIQ9k0
産経ソースなら間違いない。  で、いつなくなんのこの新聞

9名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:56:16 ID:PXVZYBRb0
また年寄りのやっかみか。いい加減にすれ
10名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:57:09 ID:ig1b+FkR0
そうなんだよな。わし、30代後半だが、いまだにうんこと聞いただけで、笑ってしまうのよ。
ちんちんなんて聞いたら、大爆笑よ。
昔の大人と比べて、自分でも幼稚だと思う。
11名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:57:31 ID:5BzvLzvi0
確かに大人になりきれていない、大人は増えた。
12名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:57:44 ID:ix3wm3GHO
>>4
実に残念
13名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:57:45 ID:wp+jNmhI0
いやあ、この年代は日東専駒さえ入るのが大変だったぞ。
少なくとも大学いったのは今のガキ程スポイルされて無い
14名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 06:59:43 ID:aFu7o8im0
30台でも20台でも、反対に50台でもこういう評論家は何らかのケチつけるのだろうな。
15名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:00:27 ID:TFB4nNIk0
医師に常識知らずが多いというのは事実なのに
批判しまくりで、40台が幼稚という根拠のない国民侮辱を
まさかスルーしませんよね。

さあ朝日新聞さん、毎日新聞さん、北海道新聞さん
顔も全身も真っ赤にして批判して下さい。普段からアカい?
それは失礼しました。
16名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:01:34 ID:2fOvl5p80
結婚出来ない40代多いしね

17名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:03:19 ID:grn5VOyq0
私は抜き抜き育ちました。
18名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:03:52 ID:/gly4jCz0
学級崩壊や教師への暴力は30代が多かったね、ゆとり世代が可愛く見えるくらいモラルの無い世代だよ
19名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:03:54 ID:xIHgqXja0
40代は幼稚

ワープア世代

ゆとり世代

モンスターチルドレン


日本終了だな
20名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:05:20 ID:M6kf05DIO
マジでねらーは40代が多いのな
21名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:05:50 ID:rdePUQ0o0
学生の頃は「三無主義」で今度は「ぬくぬくと育ち」ですか
22名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:06:25 ID:/HMPNifB0
>>1
馬鹿にするな。
産経は40代以降に支持されるのだから図にのるな。
23名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:07:06 ID:/HMPNifB0
>>22
訂正
>>1
馬鹿にするな。
産経は40代以降に支持されているから図にのるな。
24名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:07:07 ID:zCuodNno0
>>19
移民輸入政策+国籍法改正で中国製日本人が増えるから大丈夫
心配ない
25名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:07:19 ID:LazxJoTD0
校内暴力世代(笑)バブル世代(笑)
26名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:07:44 ID:7nxTJM0w0
>>1
40代を50代、60代、70代、〜代に当てはめても正解だな
老害世代は自分達は苦しい時代を生きてきた賢い世代とか考えてるからダメなんだよ
自民党に投票し続けたのはどの世代?
十分、幼稚だろうが・・・
27名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:08:46 ID:FC/gwtDM0
最近の老人はなってない、昔の老人はもっとしっかりしてた。
28名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:08:51 ID:VWortuO10
(子供のころからぬくぬくと育った)今の20代から30代、もしくは40代から50代は幼稚な人が多い
29名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:10:09 ID:LazxJoTD0
こいつら暴れたからゆとり教育がはじまったんだよね。
で、こいつらはゆとり、ゆとりと下の世代を馬鹿にしてるわけだよ。
馬鹿じゃないの、こいつらw
30名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:10:15 ID:Igp64vR2O
これはわかる。言葉としてはまさに幼稚
31名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:10:57 ID:ov05JneqO
むしろ大宅氏の世代である50代60代の連中が、学生時代に暴力的な学園紛争をやっていて、きちんと大学の勉強をして来なかったのが問題。
この世代はロクな学問実績が無いのに、教員になっており、それが今の日本の指導者層だから、立ちが悪い。
32名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:11:19 ID:WfHhAhT+O
40代って1960年代生まれの昔、新人類とか言われてた世代でしょ。
33名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:12:15 ID:5IKWvZPWO
否定しない。
だが一億総白痴化なんで、これは些細な事。
34名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:12:41 ID:pK1up8nRO
>>28
田宮さんおはよう
35名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:12:44 ID:IQ8EGbG20
すぐ年代でくくるのって思考停止の人が好きだおな
36名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:12:45 ID:/HVI1ksl0
元次官殺害事件で40代がこんなけなし方されるなら、
津山30人殺しとか阿部定とか小平義雄とか永山則夫とか勝田清孝と同じ世代はどのようなけなされ方がふさわしいんだろう。
37名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:12:47 ID:/a5CdQS60
20代、30代は死期を待つ老人のように無気力だけどな。
38名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:13:45 ID:ESoI7FmXO
識者(笑)
39名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:14:21 ID:mb2RU7Zw0
>>32
共通一次試験実施で、断層が出来た世代。
40名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:14:52 ID:g8qHFM9NO
確かに バブル世代であり校内暴力世代 だな
411000レスを目指す男:2008/11/23(日) 07:15:11 ID:zGMSChAZ0
でも、こういう性格の人は結構いると思うよ。
無職の人が単独でやるなら被害は比較的小さくて済むけど、
仕事持ってる人が部下を引き連れて暴走すると手が付けられないよね。
42名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:15:54 ID:xWG2dLAS0
SEは医師や弁護士よりもずっと社会性がない人が多い。
43名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:16:12 ID:v/5j+0/f0
大宅とか田原総一郎とか、すごく人相が悪いのが、素直に受け止められない
違和感の原因があるな。
44名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:16:17 ID:XJSbS5Mr0
幼稚な人間が多い40代を育てたのは60代〜70代だし
45名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:16:33 ID:VB8HutpA0
大宅 映子(おおや えいこ、1941年2月23日 - )は、東京都出身のジャーナリスト、評論家、コメンテーター。株式会社高島屋社外取締役。ホリプロ所属。
ホリプロ所属。
ホリプロ所属。
ホリプロ所属。
ホリプロ所属。
ホリプロ所属。
46名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:16:41 ID:6ZwOBEl3O
ぬくぬくしてるのは天下り官僚
47名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:17:09 ID:1PKcJrIc0
>>36
最近多いよな。たった一人の極悪人を挙げて
さもその世代全員が極めて下卑た人種のように力説するやつ。
宮崎勤世代、酒鬼薔薇世代なんて言葉もよく使われている。
48名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:17:11 ID:uMq2Ww6w0
共通一次の数学Iは満点取らなきゃ恥ずかしい
って時代だったな。
49名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:17:46 ID:4ACdAxsBO
なんか義賊を責める気持ちが沸いて来ない。
過去の凶悪犯罪者に対する扱いと温度差がかなり違う。
50名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:17:53 ID:kAuelBN+0
どこの平行世界の話しなんだかw

団塊と団塊ジュニアに挟まれて一番たいへんな世代なんだが・・・orz
51名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:18:28 ID:4PnQs0Va0
>>1
この程度が「識者」なんてなっちゃうんだから推して図るべしだろ?w
52名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:18:32 ID:hjOgy0ua0
>>47 今の50代は麻原彰晃世代なので最悪。
53名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:18:51 ID:VB8HutpA0
医師に常識知らずが多いというのは批判しまくりで、
40台が幼稚という根拠のない国民侮辱を新聞各社はまさかスルーしませんよね。
54名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:19:07 ID:e+FxcruHO
団塊の方が幼稚だろjk
幼稚という言葉すら勿体ない
55名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:19:12 ID:ov05JneqO
>>32

その新人類の代表格が、20代時代の西武渡辺監督。
しかし渡辺監督は人の和を大事にする。上の世代の落合監督みたいな和を考えない人物とは違う。
56名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:19:17 ID:WSi80E29O
バブル期の人は向上心しかない
行動しないでも何とかなると思ってる奴が多い
57名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:20:02 ID:VWortuO10
>>52
ヒッピーやら大学紛争やらでマジキチ世代だからな
58名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:20:03 ID:p5ts271d0
40代だがこのふざけたコメントには義憤を覚えるよ
59名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:20:32 ID:/a5CdQS60
>>42
SEはほとんど内に篭ってるからいいんだよ。
積み木でお城造って壊してをくり返して遊んでるだけだし。
60名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:20:35 ID:U9L2cXlN0
識者ってどうせ60以上のジジババでしょ。早く死んだ方がいい。
10代の高校生や20代の大学生が言うなら説得力があるけど。
61名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:20:42 ID:vcdfsMFN0
>1
今はの老人も幼稚だよ。
明治生まれの人には毅然とした覚悟のようなものを感じたが、そんな人はもうほとんど見かけない。
今の老人はぬくぬくしてわがままだ。
かえって若い人のほうが苦労人らしく落ち着いてたりするよ。
62名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:21:43 ID:GV3ghPQD0
識者はクレンペラーしか認めん
63名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:21:52 ID:VB8HutpA0
大宅こそ父親の七光りで芸能活動してるんだろうが
どちらが子供のころからぬくぬくと育ったんだよ

産経には失望したわ
64名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:22:39 ID:ClFWxJJz0
今の政治家は40代より大人で優秀な50〜60代のほうが多いと思うんだけど
それでも日本が好転しないよ。なんで?
65名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:22:40 ID:4LidSsBIO
凄いな。
一人目は典型的な個人特性などのミクロをマクロ化する馬鹿で、
二人目は全てのオッズに投資する田宮さんで、
三人目は肩書きがなければ、単なる結果論で勝ち誇った話をする
居酒屋カウンターのオッサンレベル
こんなの揃えて識者とかw
66名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:22:45 ID:j0/nYE7Q0
60以降のオトナの世代だって粗暴犯多いじゃん。
あのへんは仕事や家庭がなくなると抑えの効かない世代で、
同時に家庭や会社のためで犯罪できる世代。
それより下になるほど仕事や家庭はいつかなくなるもので、
大した意義を感じないという傾向が強くなってく。
67名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:23:06 ID:5bS+nsf+O
昔はロクでもない中年はどんだけいたのか。今はどんくらいか。当然、全部パーセンテージで示せ。
体感だけで展開する駄文は論でもなければコラムにすらなれない。
68名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:23:08 ID:gAPKTU3A0
キター
漫画が悪い、アニメが悪い、ゲームが悪いに加えて

ぬくぬく育った40代が悪いw
69名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:23:45 ID:Ip3uUkNd0
いつの時代もバカばっかり
70名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:23:45 ID:+mdwzApO0
ゆとりが叩かれると尻馬にのるくせに 40代が叩かれると発狂か・・・ わかりやすっw
そーいえば2chで「チョソ師ね!」とか言ってるのもこの世代だよね?w フリーチベット(笑)はどうしたん?ww
71名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:24:08 ID:5msLNMOO0
人間よりもポチたまの命が大事。
これは相当幼稚な証拠。
72名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:24:54 ID:/HMPNifB0
>>61
それは言えてるな。

福田前総理や楳図かずおを見ているとそう感じるな・・・。
73名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:25:08 ID:LazxJoTD0
>>70
本当最低だよなwマジで幼稚だわ。ここまで酷いとは思わなかったよw
74名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:25:14 ID:ddBd0ogj0
一番用地なのは30台だろ
たいした情報源もなくテレビのみ見て育った世代
75名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:25:32 ID:8vyNdGzaO
そうなのか
76名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:25:46 ID:WMnKXKHYO
50代の方が馬鹿が多い
77名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:26:23 ID:dOjpJ+/v0
日本の警察はロバート・K・レスラーの著書で出てくるようなプロファイリングってしてるのかな?
それとも犯人は警察が選定するからやる必要が無いのかな。
78名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:26:40 ID:Hqt/l50pO
正直素人だってこんな見当外れのコメントしないだろ
重大な事件が起きるたびに、犯人と同世代を有無を言わさず叩くのか?
何の根拠も無い放言でも金もらえるっていいね
こんな恥ずかしいコメントを公共の前に晒して平気でいられる無神経さは
いっそうらやましいよ
79名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:27:00 ID:kf5bLOVy0
犯人像をいつも間違うワイドショーにうんざり。
恥知らずめ。
80名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:27:03 ID:aI/0R4Jf0
>>68
朝日が悪い マスゴミが悪い(笑)

何でも他人のせいにする。

右も左も戦後教育の罠にはまっているという
矛盾がある。
81名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:27:05 ID:DC6GRanR0
この世代は何世代って言うんだろ。
シラケ世代?
82名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:27:23 ID:Mi47WGLEO
全くもってその通りだが、年々幼稚化してるなんて今に始まったこっちゃねーし、わざわざコメントするもんでもない。
つか、40代だけに限らず、各年代が幼稚化してるんであって、おまえら5,60代も同じだと認識出来てないところが痛い
83名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:27:24 ID:mk+NZOCW0
俺も40歳だがアニメが好きだな。
ちなみに、三年前にリストラされて今ニート。
84名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:27:37 ID:m8d8wUBs0
またまさこさまのひはんか・・・
あ、違った
85名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:27:58 ID:Xuf2kw2e0
まあ、団塊の右に出るものは無いでしょう
86名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:28:33 ID:cbNFZlP60
>>50
団塊と団塊ジュニアは世代が続いているんだから
「挟まれて」という表現はおかしい
87名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:28:56 ID:WsuM/lU50
テロ!テロ!政治への挑戦!民主主義への挑戦!

って騒いでいた識者(笑)は幼稚じゃないんですね。
88名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:29:04 ID:cP6DQfss0
そんな名前の家具屋さんがあったような・・・?
89名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:29:10 ID:ZIeNESNr0
世代間に違いがあるのは確かだが、
それぞれの世代に優秀な奴、普通な奴、馬鹿な奴が居るだけの事。

そして、その優劣を煽るマスゴミに乗せられて、
他の世代を煽るバカが最もバカな事だけは間違いない。
90名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:29:18 ID:APiM6oFdO
火炎ビン世代が批判できる立場か
91名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:29:28 ID:G2N7bp6QO
もう面倒くさいから40代以降は死んでいいよ

92名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:29:35 ID:bwNUioNDO
ゆとりなら徹底して叩くのにww
幼稚なのは本当だろうなww
93名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:30:03 ID:4/WW/5LA0
どう贔屓目に見てもこの偉そうなことぬかしてるばばぁが育てた子供世代が今40代になってると思うんだがwww
94名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:30:26 ID:zy93SriQ0
幼稚かどうかはともかく、ぬくぬく育ったって言ったら今の方がぬくぬくだし
戦中戦後だけぬくぬくじゃないってこと?この記事書いたやつは幼稚だね!
95名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:30:30 ID:+mdwzApO0
>>65
>ミクロをマクロ化する馬鹿
おもいっきりねらーのことじゃねーかw
どこかの街で犯罪がおきるとその街をボロクソに言いまくってるのはねらーだよね?w
96名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:30:40 ID:n8+3fnVo0
>>1
> 奥さんは全く関係ない

なんで?
97名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:30:54 ID:MNz+OmGW0
それで

田宮さんとかなんとか県警元捜査一課長のプロファイリングは当たったのか?w
98名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:30:56 ID:Txkgy0Df0
>>45
小室直樹博士に殴られた馬鹿女。
99名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:30:58 ID:WnXC1x+20
>バックグラウンドが分からないが、そんなに大した人ではないのではないか。

まだ全然分かってないのになんで世代の事にまでして無理やり批評するのですかね?
こんなんで金もらってるのか?
100名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:31:28 ID:VB8HutpA0
大宅 映子(おおや えいこ、1941年2月23日 - )は、東京都出身のジャーナリスト、評論家、コメンテーター。
株式会社高島屋社外取締役。ホリプロ所属。
株式会社高島屋社外取締役。ホリプロ所属。
株式会社高島屋社外取締役。ホリプロ所属。
株式会社高島屋社外取締役。ホリプロ所属。
株式会社高島屋社外取締役。ホリプロ所属。
株式会社高島屋社外取締役。ホリプロ所属。

101名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:31:39 ID:w0KjS35aO
40代は新人類と言われた世代かな。


30代の俺からみて、団塊よりははるかにマシな世代だよ。
102名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:32:28 ID:iVaajWauO
んじゃ〜
反対解釈で
計画的に実行して
逃げきったら大人って事?
知ったかぶりの評論家が
一番用地だろが。
世代論で語る事態、
大宅終わっとる。
103名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:33:09 ID:sYHAP9AC0
映画の字幕が読めない意味が分からないって記事見てゆとりマジで
やばいと思った。 日本はバブル世代がリタイアした頃に
本当の終焉を迎えると思う
104名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:33:16 ID:rXFi6F150
いえてますwwwwwwwwwwwwwwwwww激しく同意ですwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww恵まれた世代でサーセンwwwwwwwwww
105名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:33:40 ID:godcEJlh0
識者が一番幼稚な気がするw
社会と接点がないからサヨクなんてやってられんだろ
106名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:33:49 ID:+mdwzApO0
この板の主要年齢層がわかりそうな記事をありがとうw
まじで試験紙になるわー 定期的にお願いしますw
107名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:34:08 ID:QcJid9S10
一人目は政府の委員とかやってるから現場をわかっていない。
親父に比べると屁みたいになっちゃたな。
幼稚なんじゃ無い。やむにやまれぬ衝動を抑えきれなかったのよ。
どんな時代でも思い込みの強い人間はいる。
時代がそれを生むんじゃ。明治維新でもそうだった。
108名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:34:19 ID:4/WW/5LA0
最近将来を嘆くジジババが多いが・・・・・・・・


お前らがさっさと死んだら将来がかなり明るくなるんだが
年金解体して60超えたら罰金制度作れよ
109名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:34:37 ID:q15SVlgP0
識者(笑)

60代のほうがよっぽど幼稚w幼稚と言うかモラルの欠けた基地外が多い。
110名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:34:37 ID:uMq2Ww6w0
>>95
大阪叩きはよく見るな。
だがねらーとまとめた人格が存在するわけじゃない。
おいらはそんなことしたことない。
大阪在住だしw
111名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:34:42 ID:cP6DQfss0
>>95
君には懐かしいコレを送ろう。

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
112名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:35:31 ID:KJTbnoKU0
今の50、60、70代と10、20代は基地外だらけ
30後半-40代前半はベビーブームで
人多すぎでアホが目立ちすぎ。
戦中を戦って生き抜いて来た80代以降は
墓の中か寝たきり状態…日本終るわ。
113名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:35:36 ID:ktoHjk+U0
 
容疑者 小泉毅 40代

http://itainews.com/archives/2008/11/post-819.html

動機はペットの恨み?
114名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:35:51 ID:q+ebgBpd0
この人馬鹿だねぇ。
40代って結局自分の娘の世代だろ。いつまでたっても
子供にしか見えないのは自分が変化について行けてないだけ。
ぬくぬく育った?いまの30-40代が激しい受験戦争を経験させられた
反動で今のゆとり教育があるんだろ?
115名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:35:55 ID:O9kaFuC+0
ナイナイ見てるとそう思うわなー
116名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:36:36 ID:CncNk5gBO
>>101
新人類って言われたのは40ちょい前じゃないかな。
117名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:36:39 ID:WuWQnLar0
>>103
たしかに
「66回の流産」「50mm機関銃」「(エリザベス一世が)私は処女になりました」「情熱のプレイ」
とか字幕はよく分からないな。
118名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:36:50 ID:Je+MNkJcO
日本人は基本的に幼稚だし、年代問わず
119名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:36:51 ID:s/TiRUxJ0
つまり日本にまともな世代はないという事だよ
120名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:37:02 ID:k+A1rgo6O
>>103
そんな奴らは一部だし
団塊でも読めない奴たくさんいる
121名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:37:03 ID:rXFi6F150
だってさ
受験ラクだっただろ
ちょっとしたの団塊ジュニアの受験戦争やらとくらべたら運が良かったと思っただろ?
就職もそうだっただろ?
なんか若者の受難とかさw
全部人事だったじゃん?wwwwwwサイコーっすwww飯がウマイっすwwww
122名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:37:34 ID:03TDeuuOO
Jのサポーターにいっぱいいるだろ。


若い奴らの暴走止めるどころか一緒になって騒ぎを起こす奴。
123名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:37:36 ID:/a5CdQS60
>>81
昭和一桁(1924年-1934年生まれ) 
焼け跡世代(1925年-1945年生まれ)
団塊世代(1947年-1949年生まれ)
しらけ世代(1950年-1970年生まれ)
断層世代(1951年-1960年生まれ)
新人類(1960年-1965年生まれ)
バブル世代(1966年-1969年生まれ)
団塊ジュニア(いちご世代)(1971年-1974年生まれ)
真性団塊ジュニア(1973年-1980年生まれ)
ポスト団塊ジュニア(1975年-1980年代初頭生まれ)
氷河期世代(1971年-1981年生まれ)
プレッシャー世代( 1982年〜1987年生まれ)
ゆとり世代(1987年4月2日以降生まれ)
新人類ジュニア(1990年-1995年生まれ)
124名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:38:08 ID:cP6DQfss0
>>103
いや待て、流石にそれは変だ。
ゆとり世代を育てたのはその上の世代だ。
教育だけが悪いとは思えないが・・・。
125名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:38:25 ID:+mdwzApO0
40代の発狂コメはもう見飽きたw
氷河期のみなさまはどう思ってるの?根カフェからのカキコ待ってまぁすww
126名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:38:26 ID:4qj4DlBIO
40代の両親は幼稚って事はない。
むしろその娘二人がいつまでもガキっぽいな。
127名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:38:28 ID:q15SVlgP0
>>120
まあ首相が読めないくらいだからなw
128名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:38:42 ID:24zJ4pXm0
あと10年たったら俺も幼稚だって言われんのかな
40代の先輩は差がある。柔軟で優しくて明るい人、劣化版年寄りみてーな人

団塊は絶対に自分を幼稚だとは認めない。下世代より教養も経験もなくてもさ
昔はムカついてたけど今は違う。卑怯だけど気楽な生き方してるなって思うわ
年下の能力を認めない。自分らが一番。建前は老害を立てる

根っこから、そんな脳みそに生まれてたらある種、幸福かもな
129名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:38:45 ID:ybXbBBRd0
>>103
朝鮮戦争やキューバ危機を知らない60代は結構いるぞ。
130名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:39:19 ID:Z2N4ULrC0
奥さんは関係ないねえ
天下りできたねえ手段で税金懐に入れて、良い暮らししてる時点で

なんでこう馬鹿なのかねえ
131名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:39:30 ID:uMq2Ww6w0
>>116
いやちがう。おいらたちの年代。
132名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:39:37 ID:hyLr2R6e0
>>101
比較の対象に団塊を持ってくるのはズルいと思います。
133名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:40:10 ID:E0bAdYRT0
俺は30代だが、別に40代が幼稚とも思わない。
たしかに就職に関しては40代(とくに前半)はタイミング的にはかなりよかった人が
多かったと思うよ。そういう意味では恵まれていた人はいた。
でも、成人式で暴れる風潮を最初に作ったのは現在の30代前半から。
ニュースで頻繁に成人式での騒動の話が出始めたのは現在の20代後半の世代からだけど、
暴れてもいいよという雰囲気を作り上げたのは30代だったからね。
このように時代というものは、いつのときでも時の流れに乗って
時に無意識、時に誰かに強制させられて、全世代で作り上げていくものであって、
今の若者が、今の老人が、と指摘していては時代の中でおきた問題は解決しない。
責任転嫁は楽だけど、その転嫁しあっている瞬間にも新たな産声を上げて
病院で誕生している未来の大人がいるという現実をちゃんと見れば
>>1の大宅のようなバカな考え方はしないんだけどね。
134名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:40:22 ID:O9kaFuC+0
これだけは言える
団塊はあらゆる年代で一番最悪の世代
135名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:40:25 ID:PvYuusGB0
というか、外国人もお前らが思うほど大した連中じゃないぞ。
一部の優秀な奴と比較したがるからすぐ「日本人は〜」とか
言いたがるんじゃないの。ロクに外国人と話したことすらない
奴まで、したり顔でそんなこと言ってるからな。
あ、だから幼稚なのか。
136名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:40:25 ID:7mXy+YTB0
2ちゃんねらーには40代が多い

こっちのデータのほうがより説得力があるな
137名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:40:29 ID:rXFi6F150
統計みりゃわかること
40代は本当にラクだったよ
受験も就職もリストラにすらあってない世代

みんな認めようぜwwwwwなんで怒り狂ってんだよwwww
日本でこんなに恵まれた世代無いんだぞwww

あ、ここ3年以内に就職したゆとり世代も人生楽勝だな!
138名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:40:47 ID:aMOGIxsBO
マスゴミにぬくぬく育てられた識者は
嘘つきが多い。
139名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:41:27 ID:4LidSsBIO
>>95
ネラー、ネラーってグループ化して馬鹿じゃないの?
スレやテーマによって来る人間のパーソナルは違うんだよ
140名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:41:38 ID:2zYbvcxE0
>>137
淘汰されてないから、重要なポジションにアホウがいる場合も多いってだけか
141名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:41:59 ID:138jYcmH0
朝から嫁にヌキヌキされました。
142名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:42:03 ID:fHiCYfNwO
最近の識者はすぐ外部要因をさも原因として挙げるが
ゆとりと同じ感覚なのか?
学校が悪いとか社会が悪いとかどんだけゆとり
143名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:42:16 ID:8JiTe0dB0
識者(笑)
144名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:42:16 ID:+Ibv9ilKO
家の糞親父はぬくぬく育って家から一歩も出て働いたことのない糞。
甘やかされて自営でやってきた。
息子を連れて行こうもんなら母が息子を可愛がるゆえ0歳の赤ん坊に嫉妬するくらい幼稚。
どうしようもない('A`)
145名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:42:19 ID:7HNVyUsO0
>>116
新人類って40前後じゃなかったかな。
俺もその世代だが、団塊世代にそう言われた記憶がある。
ファントムバンバかよとw
146名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:42:25 ID:APgN+1TXO
>>107
>やむにやまれぬ衝動を抑え切れなかった
それが幼稚なんだよ!しかも衝動の原因が「ペットの処分=厚労省のバカァ!」なんて幼稚な理由。
147名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:42:39 ID:rXFi6F150
40代!wwwww今日もメシウマwwwwwwwwwwww
148名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:42:52 ID:0YnvIFnn0
俺のことだな、うん
マジで幼稚
149名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:42:56 ID:j0/nYE7Q0
団塊くらいになると老練でもないし、頭硬いからいかんともしがたい。
話ししても一方通行だからな。
150126:2008/11/23(日) 07:43:15 ID:4qj4DlBIO
40代だと思ってたが数えなおしてみたらもう今年で50だったわ。
151名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:43:41 ID:q15SVlgP0
>>128
常識が通用しないし、話し合いをするにしてもものすごく分かり易い言葉を選ばないといけない。
ホントに大変。ちょっと教養が無さ杉wそれを恥とも思ってなくて、分からない自分より知らない言葉を使う相手を無教養だと思ってるシナ。

俺はもう一切相手にしないことに決めた。どうせ仕事の相談なんかしないほうがマシだし。
最後まで責任を持って仕事をしないから仕事を与えるとロクなことにならないシナ。
152名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:43:41 ID:wqd97xQ20
大宅壮一の娘だろ?
お前がいうな
153名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:44:03 ID:mH4BLy1n0
40だいでしゅ
ばぶ〜
154名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:44:19 ID:Xs1ZhKjL0
新人類は戦後の貧しさと高度成長時代の豊かさの両方を経験していて
お金の大切さと無意味さを知るバランスが取れた世代だぞ
155名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:45:17 ID:5msLNMOO0
中年でポチたまと人間がどちらが大切か
分からないのはやはり異常な性格。
156名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:45:24 ID:gvSIObi7O
結婚したり出世したりで責任ある地位につかないと大人らしくなれない
157名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:45:36 ID:vP0vL0QK0
それにしても40代以上のババアは
公共の精神というものが全く欠落している
のはどういうわけだ。
158名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:45:36 ID:rj4QIdA7O
子供の頃からガツガツして育った今の60歳以上は
年金とか自分たちより下の世代におんぶにだっこで暮らすくせに
そのお世話になる下の世代をクソミソ貶して当然みたいな傲慢な人が多いな。
二言目には「自分たちは戦後の復興を支えた世代」って自慢するけど
その代償に自然とか家族の絆とか徹底的に破壊し尽くした責任は感じてない
159名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:46:01 ID:AMX7WXx3O
最近 40代と揉めたんじゃないの
160名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:46:01 ID:uMq2Ww6w0
>>121
共通一次失敗して地方国立合格して、
私大に入ったw
楽といえば楽だったような気もするが。
就職ものほほんとしててもなんとか一部上場企業に入れたw
氷河期に比べれば楽だったのかな。
161名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:46:08 ID:+mdwzApO0
>>139
図星でしたか?w
大阪とかの地域叩きはどうみてもマクロな流れだと思うんだけどな?

ゆとりと団塊叩いて韓国と中国も叩く。おまけに大阪も叩く。
そんなニンゲンこのスレに結構いるんじゃないんですか?w ひとつ正直にどうですか?w
162名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:46:09 ID:cTIOJpup0
20代前半はしっかりした人が多い。
日本人としての誇りを持ってる。
163名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:46:34 ID:HnKxWRks0
犯人が40代だとわかると、すぐ40代全体の悪口を言う。
こういう奴が差別を生み出す。犯罪を生み出す。テロを生み出す。

誰が殺人犯を正義の味方にした?許そうなどとした?
でたらめ言うな。厚生省の官僚が殺されて、ざまあ見ろと思ってるだけで、
誰も犯人に肩入れなんかしてねえだろ。

足跡残ってたら捕まるか?
現場を管轄する警察なんて土地勘がなければ調べなければわからないじゃないか。
最初から自首するつもりだったから早めに出てきたんだろう。
そうでなければ、まだ悩んでるだろ。犯人の身近に捜査の手が伸びたとかじゃなければ。
誰でもいえるわ。アナウンサーあたりが予想すればいいことじゃねえか。

毒づいてみました。( ゚Д゚)ゴルァ!!
164名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:46:41 ID:ZIeNESNr0
>>135
国際比較で日本人は優秀だからな
その癖、自分たちは低レベルな民族だと
卑下したがる連中はバカらしいね
165名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:46:50 ID:p4X1CQT10
厚労省叩きから今度は四十代叩きですかw
166名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:47:00 ID:9eob+WYO0
すいません。
167名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:47:01 ID:rXFi6F150
2ちゃんといえば
氷河期やら病気で本当に苦しんでる人に
頓珍漢な上から目線で説教してた奴は40代だったwwwwwwおまえ、そりゃ酷いだろみたいな
ま、40代には相談するなwwww下の世代とは人生観が根本的に違うからwwww
悩み相談なら40代がいないときを狙っとけ
168名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:47:01 ID:/a5CdQS60
このスレを見る限り40代は確かに幼稚だな。
いいおっさんが、朝からメシウマとか書き込んでるの
想像するとキモすぎるわw
169名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:47:08 ID:2zYbvcxE0
頭いい奴って同じ世代の人間を見下せるだろ
頭悪い奴ってそれが出来ないからゆとりだの団塊だのレッテル貼って優位に立ちたがるんだよねぇ
40代ってそういうモテ男でも秀才でもない中途半端な奴が多い気がする
170名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:47:17 ID:16vuTHbbO
30代もヤンキーばりばりで荒廃してたろ。
それとゆとりの間くらいが大人しくて氷河期だった可哀相な世代。
171名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:47:32 ID:5msLNMOO0
30代はニート100万人いるから
これから益々この手の事件は増えるな。
172名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:47:41 ID:9qV2z6x70
そんなことより年金問題の闇を暴いてもらいたい
単なるデータ消失や改竄ではない。飛ばしだろ本質は
本当に悪い奴は今も私腹を肥やしてニヤニヤしてるはず
173名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:47:44 ID:UKnMSrcT0
>>162
それってゆとり丸出し世代じゃないの
174名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:48:00 ID:kEG9weWo0
40代で2ちゃんねらーとかマジ死んでくれ
175名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:48:09 ID:0nn/bcpK0
>>1に出てる田宮栄一って「犯人はその場にいたか、いなかった人」とか馬鹿みたいなコメントしてた
何が識者だm9(^Д^)
176名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:48:55 ID:TAvBTP6k0
識者(笑)

最近の識者のほうがすぐに分かりやすいところに飛びつく幼稚な人間じゃねえの?
識者とか言って持ち上げられてるが、それに見合った発言が出来るのはごく一部だろ
まるで、自分の価値観が世界常識みたいに語ってる奴ばっかり
177名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:49:01 ID:H/F0HxEG0
>>157
それをズバリその世代のババアに言ってみ。
「ああ!いるいるそういう女!常識無いよね!」
と自分のことだとは夢にも思ってないのがよくわかるから。
178名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:49:33 ID:+KOIJ8A+0
40代よりその上の人たちの方がもっと酷いと思う
頑固だし、人の話はきかなし、相手してると疲れる
179名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:49:54 ID:kNssZiHO0
目が悪いからコンタクトをしてないと
田宮栄一を時々ざこば師匠と見間違える
180名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:50:32 ID:rXFi6F150
怒り狂う前に現実を見つめろよ〜
楽してきたんだよ40代は
振り返ってみろよ俺らの人生史を
他の世代と比べてどうよ?
俺らが恵まれてるのを認めるぐらいできるだろ?

だから幼稚だっていわれんだよ〜
181名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:50:49 ID:z6e7PxjBO
まぁたしかに幼稚といえば幼稚かもしれないけど、幼稚になったことと事件を簡単に結び付け過ぎじゃないか?
50代60代が事件を起こすとそれはどういう理由に起因することになるんだろう・・
50、60も幼稚になったから・・とは絶対言わないだろうに。
大体問題行動を起こすのは、見てると更に年配の人間にも増えている気がする(無茶な要求をしてみたり、相手を女又は若造と見ると徹底的に見下す。)
182名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:51:22 ID:sOWCNoUkO
バブル世代は本当にバカ
183名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:51:23 ID:UeY8D2gn0
年寄りの僻みだろw
184名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:51:23 ID:xU7wCs2V0
いまの20代はまるで幼稚園児だがな。
いまの30代はまるで小学生にも劣るがな。
185名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:51:40 ID:7mXy+YTB0
>>174
該当世代にしかわからない流行等に過敏な反応をする流れをよく見るし、
かなりの数がいると思うぞ
186名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:51:43 ID:aI/0R4Jf0
>>158

40代とか50代とか10年毎に区切るのは
十進法にとらわれすぎだろ(笑)
そんなに単細胞的に区切るなよ(笑)
世代でどうのこうのいうのは馬鹿。
頭悪すぎ、そんなに簡単に割り切れるかよ。
187名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:51:54 ID:24zJ4pXm0
>>170
荒廃してたね。氷河とゆとりの間の20代
年下だが物静かで好感もてる人は多いわ
隠れた苦労人的なw

ただね。氷河期はムダに人数多かったからムダにエネルギーだけはあるね
これが団塊の遺伝子だと思うとおぞましいんだけどw
188名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:51:54 ID:j0/nYE7Q0
大人の振る舞いっていうのに価値がなくなったんだよ。
中身が幼稚じゃないかっていうとそうじゃないのを分かり始めたから。
仕事も家庭もいつまでもあるもんじゃなくなった。

だから振る舞いとして大人になって、職や家庭をもつ責任で衝動を抑えるという仕組みが壊れた。

それで別の方法で衝動を抑えるように変化していってるのだけど、失敗すると幼稚だといわれ始める。
189名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:52:22 ID:uMq2Ww6w0
>>174
アホかwネットは俺ら世代が作ってきたもんだよw
190名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:52:22 ID:pgWKdeAh0
10年周期くらいで同じ事をコメントしそうだなw
191名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:52:26 ID:XQfGitsJ0
>>178
人の話をきいたら負けかなと思っている
192名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:53:11 ID:53d91ndC0
ああ、バカ山バカ人も40代だしな
193名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:53:14 ID:R2vSaAG5O
>>169
頭悪い奴がレッテル貼り大好きなのは同意するけど、
本当に頭いい奴は人を見下したりはしないだろうね。
194名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:53:14 ID:rXFi6F150
ナニ屁理屈こね回して反発してんのwww

ボクww40代でよかったですwwwww人生楽勝でサーセンwww今日も朝からメシがウマイ!wwwwwww
195名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:53:23 ID:s+VTU6ID0
すまん

こんな識者(笑)の言うことに振り回されるなんて
おまえららしくねーな
てっきりこのホリプロ(笑)のババア(爆笑)批判だらけと
思ったんだが世代間闘争で遊ぶとは皆さん退屈してんのね 
196名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:53:37 ID:lP7Mmmg90
>>162
そうか?
いきなり会社に来なくなって、
クビにするのもアレだから退職届を出させようとしたら、
それすら一苦労だったなんて話をチラホラ聞くけど。
197名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:53:49 ID:Je+MNkJcO
東アジア系は幼稚なんだって
見た目も中身も
198日本のマスコミはおかしい:2008/11/23(日) 07:53:49 ID:X2wx888c0
日本のTVニュースを観て感じる事
http://blogs.yahoo.co.jp/milanese1974/19526195.html

つい今しがた、NHKの夜9時からのニュースを観ながら昼食を食べたのですが、相変わらず危機感
を煽る悲観的なニュースのオンパレードですね。
不景気は日本だけの問題ではなく、アメリカはもちろんの事、ヨーロッパも日本以上に悪い状態です
が、日本のニュースほど悲観的なニュースを伝えていません。
僕はイタリアのニュースと比べられるからわかりますが、日本の報道だけを聞いていると、悲観的に
なり、気持ちも落ち込んでしまうのでは、と心配してしまいます。
何日か前にインターネットからダウンロードした報道番組(田原総一郎が司会している)で、常連の
コメンテーター(経済学者だと思います)が、「不景気を作り出したアメリカ人自身に驚くほど危機
意識がない。」と言っていました。
この発言を聞いたとき「なるほど、やはり僕が感じていたように、日本の報道だけが危機感を煽りす
ぎているのだな。」と納得しました。
危機意識が無さ過ぎるのも困り者ですが、日本ほど物事の負の部分ばかり報道するマスコミがいる国
はないと思います。
円高を例にとっても、確かに輸出の落ち込み、海外からの観光客の減少など、負の部分が大きいです
が、輸入品が安く買えるメリットも大きいと思います。
確か円の価値が低かった時には、日本の経済力の割りに円が低すぎると言う報道がされていたはずです。
経済危機になる前のガソリンの値段の報道も同じです。
日本の報道だけを聞いていると、日本の政治家のせいで日本のガソリンだけが値上がり、国民が苦し
められているように聞こえましたが、実際には世界的にガソリン代が値上がり、それでもまだヨーロ
ッパのガソリン代に比べると、日本のほうがずっと安い値段に設定されていました。
しかしマスコミの報道はメリットの部分はほとんどスルーしていますね。
これだけ危機感を煽った暗いニュースばかり聴いていると、自然と財布の紐も固くなってしまうのも
当然です。
確かに不景気の影は僕の身辺にも迫っていますが、それだからこそ、悲観的なニュースばかりではな
く、バランスの取れた報道をして欲しいものです。
199名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:53:54 ID:UxftaF8f0
>>191
振り込め詐欺でかなり痛い目にあったんですね。同情します。
200名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:54:05 ID:rlO0iVCmO
ぬくぬくと育って世襲で議員とかやっちゃってるバカが
日本を流れ作業で滅ぼそうとしてるのはスルーかよ
201名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:54:06 ID:+mdwzApO0
で、おまえらこのスレに飽きたら今度は東亜いって「チョソ詩ね!」とか言って、
それも飽きたらこの板に帰ってきて「ゆとりは甘え」とかって書き込んで、
最後にキモイ美少女アニメ見てチンコこすって寝るんだろ? 醜いなぁ・・・
202名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:54:11 ID:q15SVlgP0
>>177
自分たちさえ良ければ良いって考え方だからなあ。40代以上の男女共通の価値観のような気がする。

だから簡単に派遣を切れるのだし。自分さえ良ければ良いってヤツラより差別意識が強い分たちが悪い。

自分さえよければよいってヤツラは自己責任の中でリスクを伴って生きているが、
自分たちさえ良ければよいってヤツラは自分たちより弱い弱者を切り捨てたりいじめたりすることでアイデンティティを保っている。

今の世の中は弧人主義でも個人主義でもなく、仲間内主義の弱肉強食の世の中。バカで無能だが仲間意識の強い団塊が幅を利かせる一番の理由。
203名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:54:17 ID:V2zid8f90

熱いな
204名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:54:19 ID:ifF7T60xO
今の課長クラスの人ってだいたい40代前半だよね?
うちの部もいい人なんだけど自己中だったり我慢が足りなかったり
どっか子供っぽい課長が多い
205名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:54:20 ID:zxrpeKMZO
なるほど、道理で2ちゃんにガキが多いわけね。
実体はいいオッサンにもなって、モラトリアムやってる奴らだったとw
206名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:54:52 ID:AMX7WXx3O
理由は幼稚ともとれるが ものの善悪はわかっとるな
207名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:55:04 ID:b+2369V/0
40代にもなって2ちゃんやってるお前ら涙目wwwwwwwwwwww
208名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:55:51 ID:2++Eknfw0
大昔、探偵ナイトスクープでやってたよ。
自分らの下の奴らは、全て生意気、全然駄目に見えるんだ。
大学生に聞くと、今の高校生は、全て生意気、全然駄目。
高校生に聞くと、今の中学生は、全て生意気、全然駄目。
中学生に聞くと、今の小学生は、全て生意気、全然駄目。
小学生に聞くと、今の幼稚園は、全て生意気、全然駄目。

こんなもんさ、笑ったもんだ。
209日本のマスコミはおかしい:2008/11/23(日) 07:56:11 ID:X2wx888c0
http://jp.youtube.com/watch?v=cAyIsXOusAA&eurl=http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html

■毎日新聞社 佐賀支局 記者 『朴 鐘珠』

■衝撃!同一の「生粋の日本人女性」がなんと二度もカメラの前に!不思議な偶然
総連・民団の組織動員?
(寒流スター来日ニュースのインタビューに答える<丶`∀´>顔の女性が
別の寒流ニュースでも日本人ファンになりすまして演技)

■NHKハングル講座のホームページ 例題に「韓国人と結婚しろ」「韓国人と結婚しなさい」

■TBSによる捏造字幕
・石原知事「私は日韓合併の歴史を100%正当化するつもりだ」
(実際の発言は、「日韓合併の歴史を100%正当化するつもりはない」)
・米国議員「靖国神社に行くべきではないと強く思っています」
(実際の発言は、「靖国神社に行くべきではないと強く感じているわけではありません。ただ…」)

■民団のホームページより
「在日は武器」ー面接で靖国や独島の質問答えて内定
TBSテレビ内定 李●●さん アジア舞台に報道記者志望
 
■悠仁さまの御誕生時、テレビ朝日の渡辺アナの服装が喪服にそっくり。お祝いの花も少ない。
この後、テレビ朝日に抗議の電話が殺到→お花増やしました。

■北朝鮮を異常に讃える朝日新聞の記事。
カンボジアのポルポト派をアジア的優しさを持つと表現。
(この後、ポルポト派は自国民を300万人以上、虐殺した)

■沖縄11万人 国に抗議→実際は1万3073人 脅威の捏造8.4倍 朝日新聞は嘘八百書くな!
210名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:56:32 ID:Ew+AbL330
荷宮和子見てればわかるだろ
他の世代が自分の思い通りに動かないといって激怒
211名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:56:57 ID:/jxPGJmo0
>>207
麻生太郎さん本人キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
212名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:57:04 ID:j0/nYE7Q0
>>208
ダメなとこだけみてるんだろうな。
自分よりいいとこは生意気で済ませる。
213名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:57:05 ID:kgrv8NKc0
犯罪適齢期は1960年代に入ってから30-40歳代になっていった
それまでは少年が多かった ちょうどヒロポン世代
統計見ればわかること
214名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:57:21 ID:Hqt/l50pO
草生やして必死に誘導してる人って、識者に頼まれてやってるの?
それとも論点ずらして火消ししてやったとか言って、押し売りに行くの?
215名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:57:42 ID:hyLr2R6e0
>>189
20代で2ちゃんねるとか、終わってるって思うよねw。
こんな古くさいところに、若い人がいることのほうが
信じられない。
216名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:57:45 ID:4LidSsBIO
>>161
大阪叩きなんかした事ないし、行った事もなければ関西人の知り合いも居ない。
だから興味のない大阪関連のスレは開かない。
27の氷河期だし、別に40代を擁護したい訳でもないし
訳わからんババアは叩いてるけどな
217名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:58:14 ID:UKnMSrcT0
60代 団塊
50代
40代 バブル
30代 氷河期
20代 ゆとり
10代 

ステレオタイプ的にはこう?
218名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:59:10 ID:+KpdGHKaO
親父が泣いておる。
219名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:59:37 ID:V2zid8f90

犬可愛がった将軍様もいたしな、4代目だったっけ
220名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:59:41 ID:24zJ4pXm0
この前
泉ピン子が太田総理の番組で今の日本は年寄りに優しくないと
若者にキレまくってた
米国生まれのケビンがロジックで反撃すると芸能界にいられなくしてやる
と言ってたw 何とか周りが笑いに変えてたが

気になって年調べたらもう60代なんだな。やっぱりとw
221名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 07:59:42 ID:FYm3MD5R0
40代のねらーってバカにしてる人がいるけど、
一番パソコンに馴れ親しんでいる世代じゃないのか。
222名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:00:12 ID:GDF3Zc3xO
たとへば幼稚じゃない世代てどこよ?
40代が特別幼稚だとは思わんし、ぬくぬく育ちもせんかったがな…
223名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:01:41 ID:x5H9iPDA0
>>1
マスコミが引っ張り出す 識 者 って

選りすぐりのバカばっかりだなwww
224名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:01:41 ID:iAdh9YCM0
ぬくぬくと親の七光りで食ってる大宅にはいわれたくないだろうな。
道路公団にしろ、アリバイづくりにいいように利用されてるバカ女。
225名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:01:51 ID:bLcZT08C0
幼稚なのは世代じゃなくて個人なんですけどねえ
226名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:02:03 ID:rXFi6F150
>今の課長クラスの人ってだいたい40代前半だよね?
>うちの部もいい人なんだけど自己中だったり我慢が足りなかったり
>どっか子供っぽい課長が多い

それでも許されるしwwそんな風に育って当然な幸せ世代なんですwwwサーセンwww
下の世代は我慢強くて助かりますwwwwwwwww
wwwええwww別に有能じゃなくても人の上に立ってますwwww今日もメシウマ40代wwww
227名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:02:21 ID:orC3J/nZ0
(子供のころからぬくぬくと育った)もうすぐ齢70になろうかとしている
某国の首相も幼稚でバカすぎるんだが・・・・・・
228名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:02:46 ID:qglWZfo50
もし犯人が・・・

@20代なら
『ゆとり世代の未熟さが生んだ犯行』

Aアニメ・ゲーム好きなら
『アニメやゲームの影響による犯行』

B外国人なら
『国際化時代の暗部を象徴する犯行』

Cイノシシなら
『山野の乱開発が生んだ不幸な犯行』

D宇宙人なら
『凶悪な地球人に影響を受けた犯行』

E赤ちゃんなら
『スキンシップの不足が招いた犯行』

F美少女メイドなら
『行過ぎたコスプレ文化による犯行』




何を言っても通用するのが
『後出しジャンケン方式』wwwwwwwwww

「識者」って、幼稚なんだよな。今も昔も。
229名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:03:10 ID:q15SVlgP0
>>221
プログラミングの基礎からウィンドウズまで幅広く使いこなせる人と、
全くの機会音痴にハッキリ分かれているような気がする。

前者はさすがに論理的思考が出来るが、後者は理屈は通じない。まあ理屈が通っていれば全て正しいとは言わないが。
230名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:03:19 ID:24zJ4pXm0
>>221
そーだよね。昔のハードやパーツを俺にくれたりする。50代の人もだが
個人差は大きいとは思うけど、ぶっちゃけ40代がコレだっていうイメージねえなあ
バブル話をしてくれる時は目が輝いてて特徴あるけどw

ぶっちゃけ団塊のキモさが強烈すぎて
231名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:03:20 ID:UKnMSrcT0
電車の中でのマナーだと、
20代前半の見るからにDQNはまあデフォとして
50代60代のオッサンもかなり頑張ってると思う
座席でM字開脚とか
232名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:04:05 ID:R2vSaAG5O
朝っぱらから元気な人がいるなぁ。
徹夜明けでこれから寝る自分じゃ、ついていけないテンションだわ。
こんな40代にはなりたくない。
233名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:04:19 ID:iBlOVMFzO
>>222
70から上だな。
戦後何もない状態から日本を復旧させ
世界二位のGDPまで成長させた。
その子供が40代。
234名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:05:05 ID:WcdDAvMy0
そうそう。まじでそうなんだよな。今の40代は幼稚すぎ
俺の上司とかな。まじで死んでくれ無能
235名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:05:12 ID:YLwKUs6q0
まぁ今の40代は恵まれた世代ではあるよね。

学生時代は団塊や団塊Jrの間で競争率は低い
社会に出てからはすでに団塊世代までに熟成された経済システムが築かれており
就職は上下の世代より楽でバブル景気も経験している。

おそらく豊かな人生を送れる最後の世代だろう。
236名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:05:39 ID:6dFU7ZjM0
俺からしてみれば、団塊の世代も幼稚に見える。
程度が低い人間は、どの世代にも居るよ。
237名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:06:07 ID:WUaaJdnw0
なんだ俺だけが幼稚じゃなかったのか、安心した。
238名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:06:43 ID:uMq2Ww6w0
>>226
そうかそうか。実は氷河期なのかw
大変だったなw
でも受験は今のほうが楽なんじゃねえのか。
239名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:06:55 ID:cBOxsIym0
>>1
元警察の田宮栄一さん、さすがに明確な推理だね、いままでも確実に当てている
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1611.html
240名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:06:55 ID:qaaDyDfkO
子供の頃からぬくぬくと育った人達は40代に限らず政治家になり
241名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:07:03 ID:wdlsFWRT0
泣くな親父さん、むしろ胸を張れ。
242名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:07:08 ID:rXFi6F150
バブルで40代をいっぱい採用して管理職になってるから
30代の氷河期世代は名前だけ管理職で給料はいつまでたってもペーペーですね!
www氷河期のみなさんwwww就職wwww大変だったんですよねwwww俺ら楽勝でしたからwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:07:13 ID:GDF3Zc3xO
>>233
確かに父は70代だな…
彼はよく働き中々優秀な人物だが、結構幼稚だ
244名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:07:32 ID:n+MQ9s6D0
大宅のような親の七光りには
能力もないのにしたり顔で偉そうなことを抜かすやつが多いw
245名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:07:38 ID:L5Uh+RCJ0
日本は預貯金が1500兆とか言うけど資産を持っているのは65歳以上が
大半らしい そして老人に起因する社会的負担 年金、介護、医療は
それは現役世代 つまり40代が中心に負っているんだけどな
もし 50代以上の老人がそんなに我慢強いならもっとそれらの負担を
もっと負うべきだし 過分を知るべきだろう

自分の両親をみても日本が貧しかったので苦労したのは分かるけれど
今はなんか贅沢に慣れたのか少し我慢を知らなくなってきたと思う
やはり人間も年をとると子供になっていくのかな

少なくとも経歴だけ見ると大宅映子さんはお嬢様だな
金銭的な苦労はしてないな
この人にはこんな子という資格はないな
246名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:07:55 ID:ybSeTvKr0
>>51
推して知るべしだろ?w
247名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:07:59 ID:s+VTU6ID0
じゃあさ、数日後40になるけどいまのところ30代の俺は
40代は幼稚だって叩けってのかね?
明日の自分を叩け、と

んな馬鹿な
テレビにでてくるコメンテイターを識者と言うのはいい加減
やめよーや
もう蔑称でしかなくなってるよ コメンテイターなんて
248名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:08:17 ID:7xvuY7YN0
昔に比べて身勝手な年寄りが多いよね
人数が多い分、力で押し通そうとして頭を使わないで
今日まで生きてきた年寄りが多いからではなかろうか
249名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:08:20 ID:j0/nYE7Q0
40代までだともう世代だけで見るのは古いんじゃねーの。
ネットが登場してからは、別の世代と意見交換するのが一般的で、
差はそんなにでにくい。
250名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:08:29 ID:J0+JX+2LO
>>231
電車で人間観察してるといろいろ見えてくるよね。
勿論変なのもいるが25〜35くらいの男性が一番マナーがいい。
女は若いのもオバサンもおばあちゃんも基本的に傍若無人…

50〜60代のオッサンは最悪…
251名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:08:42 ID:pBV21XFeO
60代の奴が育てたのが30・40代だろ?
おまえらの失敗って事は無いのか?>60代
252名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:08:47 ID:rYIclwJr0
二二二二二二二二二丿
          ,.,、、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,、
        ,ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ、
      /;;;;;;;:::::::::::::::/''''''''゙ ゙ ''´ ゛'''ヾ;;;;ミ、
     /;;;;;;;::::::'''゙゙゙゙´           :::::::;;ヽ
    /;;;;/'゙        ,.ィ⌒      ヾ:::::ヽ
   /;;;;;:    ⌒``'''    ィ三三ミヽ、  ヾ:::;;;}
   ;;;;;;::    ,,,,,,,,、     '´     `  ヾ:::::}
   {;;;;;/ /三'゙゙゙゙゙゙゙`  、  ,   __      Y;;;;;ミ
  |;;;;;;f '´    __ ノ  \<ゞ-'`''`:::>、   |;;;;;;|
  |;;;;;|  { ,ィ'゙(ン''´ .::}  \     ´  `ヽ.:::;;;;;;ミ、
  |;;;;;|  /'  :/ /__ .r-、ヽ        ::::||  |
  ミ;;;;;| ,ィ  ./   ゝゝ'─`'' ハ、         :|| ^) | 
  ヾ;;;;|:::: ,::::   .:::::/   ヽ:::::::...      .::|)  |
   f^!|::: ::   .:::::: /二二ニ、,, ヾ     .:::|<}|
   ヘハ:::    ::' /´ ̄ー  ̄´` 、     .:::リ_ノ
    Y l|::  .:: .:   .::    ..   、   .:: ノf
     l ヘ:::..      .: .: .: .: .: .: .:.    .:ノノ ソ
     しミ::、  .:: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:...,ィィ'゙  /|
       ヾ'゙\,,.:::、.:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:'゙ .::  ::::|
        |  ヽ:: ヽ....    ...::   .::    :|
       人                    ト─、
      r-f \                   |   \
253名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:09:15 ID:30K9wWUw0
>>評論家の大宅映子
何が言いたいのかわからない。

例えば、女はこんな風に何をしたいのか分からない場合があるな。
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-33.html
254名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:09:21 ID:sBUs/uSQ0
40代にしては幼稚な人が多いよな
他世代がどうとかじゃなくて、そういう人が人の親つまりは子供の見本になってるのが問題なんじゃない?
実際、今の荒れてる中高生の親の主な層も40代だしな
255名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:09:31 ID:sYHAP9AC0
>>236
幼稚に見えるというよりも、馬鹿に見えると言う事だろ

でも馬鹿に見えると言う事と生産性の高さは別問題だからな
自分らも人の事言えんけど将来的には日本は終わるよたぶん
256名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:09:37 ID:wBL7IwcSO
はじめスレタイだけみて反論しようと大宅映子氏の経歴と著書を検索して、まあこの人なら許容するかと思った。
次に1を読んで、おいおい!鉄砲玉を使ったテロなのに、個人的にやったとしてその世代を叩く。

権力の犬じゃん。
257名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:09:40 ID:tuKth2JJ0
もう一ケタ代に期待するしかねえだろwwwwwwwww
258名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:09:41 ID:r+YoDYGOO
世代っつーか本人の問題じゃね。
うちの店に来る客はDQNばっか。ガキからジーサンバーサンまで
259名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:09:55 ID:IhmEU3pI0
40代でやっちゃいけないこと
・テレビゲーム
・アニメ鑑賞
・クルマの改造
260名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:10:27 ID:uMq2Ww6w0
>>221
そうそう。ガキのころからマイコンとかI/Oとか雑誌あったしな。
機械語のダンプリスト見て育った最初の世代かなw
261名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:10:34 ID:S2E4hEYaO
今度は何代叩きが始まったんだ?
262名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:10:39 ID:n+MQ9s6D0
>>245
大宅なんて親が著名な評論家だったからといって
自分も何か偉い人間であるかのように勘違いしている
キモババアだからな
263名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:10:52 ID:SZdZ+9vh0
大宅の父親は「一億総白痴化」って言ってたから血筋じゃねーの。
日本人をけなすのが。
264名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:11:32 ID:HmzCku600
そう言えば、こないだ40代のおっさんに絡まれたなあ。
電車でふらふらしてたから
持ってた丸めた紙を背中に向けてカードしたら、案の定刺さって、
ガンつけして余計に圧し掛かってきた。

腹たって睨み返したら「なぁに、見てんだ?気持ち悪いんだよ!」「ああ?」「ぉあ?」
とか言って目がキョロキョロきょどってたっけ。
あーゆー時目をそらす奴って小物だなぁっと感じる。
びびってたんだろなぁ・・・・。
265名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:11:55 ID:N0hunj370
医者に常識のない人間が多いってのと
さほど変わらんと思うが
これは叩かれる対象にはならんの?
266名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:12:01 ID:sNn01ypQ0
山口で理工系の大学を中退した後、川崎で宅配のバイトを2〜3年やって実家の家業を手伝いに帰ってきて、10年前に都内のIT関連の会社に勤めるために再び上京してきた、と。
アウトローにしてはヘンな経歴だあね。

おまいらの仲間にしか見えない。
267名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:12:16 ID:jhQSWKeaO
>>222
次の世代を育ててこそ、大人になれると思います
つまりは、子どもを育てたことのない人はいつまでたっても大人になれない自己中心的な幼稚な考え方しかできないと言う事です
知識だけなら子どもでも、もてるのです
268名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:13:27 ID:iAdh9YCM0
>>233、243
戦前に少年時代を送ってたひとたち、ということになるが、
戦前の少年犯罪って本を読むと結構えぐい。いわゆるコメンテーター連中
のように犯罪で世代を判断すると幼稚な世代、ということになる。
269名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:13:46 ID:q15SVlgP0
>>265
常に叩く側に身を置く方々ですから>識者(笑)コメンテーター(笑)
270名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:14:04 ID:rXFi6F150
なんかさ〜
何で怒ってんの?

俺らがヌクヌク育ってきた世代ってのは事実じゃん?
事実だけど言われると傷付いちゃうみたいな?
だから幼稚っていわれるんだよ
どう見たって40代は勝ち組世代なんだから笑ってりゃいいのに
受験ラクチン就職ラクチン、リストラにもあわない
しかもバブルの恩恵にあずかれたがバブルの不の部分は背負ってない
マネーゲームできるほどには金がなかったからね
40代には何一つケチが付いてないんだぞ

この感じは他の世代には絶対に味わえないだからさ
271名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:14:08 ID:UKnMSrcT0
>>250
女は40代くらいから、女性、が終わったあたりから、やっと人間として出来てくる感じ
出来てないのもいるけど

そうそう一番良いのは30前後の男だよな
272名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:14:30 ID:w/slEISl0
昔は15で成人20には結婚して子供作ってたんだろうからそういう頃と比べたら、
40代に限らず全体的に幼稚な人が増えてるかもしれないね。

だからなんだよ。識者ってバカばかりだな。おい。
273名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:14:48 ID:AMX7WXx3O
こんなのにいちいち噛みつくなよ
274名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:14:49 ID:VrA5FRo+0
世代論で語る人って頭ゆるいと思う。
275名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:15:01 ID:Tn4xB4ob0
幼稚という評価も後期高齢者になってくると
急に「若々しいですね、うらやましい」なんてポジティブに変わるから捨てておけない
しわくちゃの爺さんばあさんがゲームやアニメを曾孫と見るなんていい絵じゃないか
276名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:15:13 ID:3sLUge4x0
角材持って大学に立て篭もり、機動隊とバッティングするほど幼稚じゃないです
277名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:15:19 ID:Je+MNkJcO
上から下まで幼稚だから
仲良くしろよ
278名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:15:19 ID:GDF3Zc3xO
>>267
なるほど…



ちなみに俺的には小5の時が一番大人だったよ
279名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:15:23 ID:ix3wm3GHO
>>257
全世界の国々の舵取りを子供にさせれば世界は平和になると思う
と、テレビで子供が発言したのを思い出した。
280名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:15:35 ID:J0+JX+2LO
世代で区切ってあれこれ言うのは変だって言う人いるが団塊とその上の世代の余りの落差を見ると世代による特徴はあると思う。
281名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:15:51 ID:qglWZfo50

『どの世代にも幼稚な人間とそうでない人間がいる』
こう言うと議論は終わってしまうが・・・。

結局、身近で判断するしかないとして、
自分の周りを見て言うと、
今の20代は、結構したたかでモノが見えていると思う。
あんまり「幼稚」な感じはしない。

ところが報道なんか見ると、
自分の子供、それも赤ちゃんや幼児を
ボコッて死なせる若い親が居たりする。
かく言う自分は40代。
「こんな事件、信じられない!」と感じる世代だ。

一概に「この世代は幼稚」って決められない。
人格の面でも「格差」ってのが広がっているのかねえ。



282名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:15:59 ID:4pn+9Vn/0
これからもテロは続くでしょうな
283名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:16:08 ID:wBL7IwcSO
>>267
ならば子供を育てるプロの義務教育の教師達(もちろん多くは我が子も育てている)の堕落ぶりを説明してくれ。
284名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:16:08 ID:/bjAWv6g0
大宅映子は、馬鹿にしか見えない。
285名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:16:17 ID:q15SVlgP0
2chで叩かれやすいのは常に叩く側に身を置いて非難中傷をするヤカラ。
まあ、俺たちも同類になってしまうが、2chが無かったら叩かれてることすら気づかないヤカラだから叩かれているんだよな。
286名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:16:56 ID:hjXlw/Gl0
>>276
大正解。
287名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:17:25 ID:askutZ/dO
大宅ごときが何をほざくか
288名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:17:29 ID:JB3oOksK0
奥さんは関係無いって何回も天下った時点で
国民の血税を食い潰すようなまねは止めなさいって
天下り辞退するように亭主に勧めるだろ
289名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:17:32 ID:4qj4DlBIO
他人に非常識なほど迷惑かける事はなく持ちつ持たれつで、
自分が楽しいと思える人生をおくれているなら
幼稚でもいいと思うけどな。
290名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:17:50 ID:UKnMSrcT0
ダメ世代は、「若いときにすでに社会が出来ててかつ好況」
団塊、バブル、ゆとり
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ダメ世代s
291名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:19:20 ID:6Fq0ACEBO
犯人堂々としてカッコイいよな

腐敗しきった政治家たちも少しは考えろよ
292名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:19:33 ID:+8XK4Li7O
メディアの言うことが全て本当なら、全ての世代が馬鹿ってことになっちまわあ
293名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:19:34 ID:xX6A59O90
>>1

統計を調べればわかるが、凶悪犯罪の数は減っている。
昔の方がくだらない理由での犯罪が多かった。
今は、マスコミが一つの事件を大々的に取り上げるから勘違い起こしやすいんだよな。
294名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:19:35 ID:xntfa+/20
親の名前で食ってるやつに言われたくないな。
理系の人間なんか受験のときからずっと戦場にいるようなものなのにな。
295名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:19:38 ID:kgrv8NKc0
若い者が自分より苦労していないと見えるのはタダの老化現象
幼稚に見えるのはたぶん論理的な行動に適応性がないからだろ
世界は論理が通っていればそれが建前でもウソでも通るのが標準
アメリカでは「ただし例外は常にある」
中国では「ただし全ての人間が同じ論理を持つ訳ではない」
欧州では「ただし違う論理にこそ価値がある」
という但し書きがつく それは思考停止してるとついて行けない
日本の年寄りだけは
「論理で正しいことだけが世の中を動かすわけじゃない」
とかいって世界標準から目をそらしてるからw
296名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:20:00 ID:j0/nYE7Q0
>>280
そのへんになると、横の世代で固まって上には逆らわない、下の言うことは聞かない。
だから世代で熟成される。ネットに触れる世代からはそういう壁が薄くなりつつあるんじゃないだろうか。
全く触らないって人はどの世代にもいるから特色は多少あるだろうけど。
297名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:20:01 ID:dy3uds890
サラリーマンで一生平凡に終わるのがあたりまえと信じてて
金持ちのおぼっちゃまとか、苦労知らない人は魅力ないからつまんないとかで
平和すぎて金に執着がなく、金なくて貧乏アパート暮らしでも、もてることが可能であった


298名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:20:07 ID:rXFi6F150
一番すさんでる戦中戦後に子供時代を過ごした人だと思うけどね
何せ戦災孤児がそこらでゴミを探して生きてたんだから
学校教育も機能してなかった
大人も余裕がなかったんだろうな
だいたい70代だわ
おかげで自分らは恵まれなかったってやっかみも酷いんだ

でもこれ終戦時に0歳ぐらいの層以後は当てはまらないんだよ
物心付いて就学年齢になるぐらいには社会が落ち着いてきたんだろうなあと
299名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:20:09 ID:gW+xNOtAO
もう原因を生い立ちに求めるのやめろ
さっぱりわからねえと言ってくれた方がまし
300名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:20:40 ID:LfTuBslq0
幼稚って何がどう幼稚なのかきちんと説明せえ
言いっぱなしの輩が大杉
301名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:21:26 ID:FsOOQMHS0
団塊の世代の子供がモンスターペアレント世代。

モンスターペアレント世代の子供がゆとり世代。

こうやって負の連鎖は受け継がれていく。
302名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:21:41 ID:flzWeOo7O
なんだ、識者だと思ったら死期者の戯言か。
303名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:21:56 ID:2++Eknfw0
俺らが尊敬できる識者って誰だろうな。
そもそも識者って言える奴が何人いるのかだが。
304名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:22:23 ID:HmzCku600
>>289
よく一般人に酒に酔って喧嘩売ってんのって40代なんだよねぇ。
よく駅でみかける難癖つけまくってるオヤジが40代で身長のでかい固太りなんだよね。
私もこの間絡まれたわけだが。同じタイプじゃなくて同じ人だったりして。

地元でみたのは痩せ型40代だったな。
おじいちゃんと母子連れに難癖ついてやれやれと思った。
305名無しのごんべえ:2008/11/23(日) 08:22:56 ID:5cLf3AMZ0
人のふり見てわがふり直せって言葉、知らないのかな…。
306名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:23:12 ID:X31VrRZ00
20代でも40代でももう大人でしょ
要するに年下を見れば幼稚と
視点の問題だろ

ぬくぬくなど、偏った比較でしかないだろ
どの時代もそれなりに大変なことはあると思うのだがナァ

なんちゅうか視野が狭いな。最近の年よりは

愛がない世代って感じ
307名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:23:14 ID:TlAf0Aru0
オレも大人になりきれていないな
昔の上司は女子社員のお尻やおっぱい揉んでたけど、
同じ立場になったが出来ない。
308名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:23:39 ID:2fOvl5p80
40代だが強いて分析してみた

このへんの思春期は70年代
受験戦争が一番歪んでた頃で
男女や家族のあり方が急に変わりはじめた頃に多感な時期を過ごした
自分も含め変な奴が多い世代だ

有難いことに就職はめちゃくちゃ楽な時代だったし
情報化の波にも乗り遅れずに
変なまんまでもどうにかなってるパターン多い

団塊&
苦しんでる面もあるんだけど、本当に突き落とされずに済んでることが多い
他の世代から見て甘く見えるのは否めないのかも知れんね




309名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:23:53 ID:xDWj/Kr/0
ゆとりより凶暴でタチが悪くて強姦しまくりだった40代たち・・・
こういうやつらがゆとり批判をしているのが実態

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
http://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2008/04/post_1fd4.html
http://kangaeru.s59.xrea.com/
310名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:24:07 ID:cClwq73L0
生まれ落ちてしまったものをどうしろと
311名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:24:14 ID:24zJ4pXm0
>>281
特徴は少しあると思うけど個体差でFAかもしれないっすね
自分は貴方より下ですけど今の20代は大人な人も多く感じるのは同意
普段クールだけど話せばシモやお笑いから経済、社会問題まで
オールラウンドに話せるしTPOも知ってる
とはいえ爆音で爆走する若いDQNみると俺らん時と何も変わんねージャンとも思うしw
312名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:24:27 ID:qglWZfo50
>>303

言行一致させている人なら尊敬できる。
となると、自分が挙げられるのは・・・
「マザーテレサ」と「水谷修」くらいかな。

でも識者とは呼ばれないな。
313名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:25:12 ID:xX6A59O90
昨日の番組で、「若者は、下品な夢なんて持たなくて良い」って評論家の意見に対して猪木がこう言った。
「1週間、何も食べさせないで放っておけ」
たけし「そしたら、食うことが夢になるもんな」

甘ったれたガキどもが「ナンバー1じゃなくて、オンリー1で良い」って言ってるが、
ちゃんちゃらおかしい。
ガキならガキらしく、壮大な夢を持てば良いんだよ。
314名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:25:18 ID:uMq2Ww6w0
>>304
そういう40代は20年ほど前にもいたなw
まあ、上下にはさまれた中間管理職の悲哀って
やつなのかもしれんなw
315名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:25:28 ID:xntfa+/20
それでこのばあさんに40代の子供はいないの?
316名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:25:34 ID:rXFi6F150
団塊ってのは終戦後翌年から数年間に生まれた世代を指す
戦後復員兵が結婚して次々子供を作った
それが団塊の世代
団塊ジュニアは30代から20代終了間際ぐらいまで

よく戦中に産めよ増やせよで作られた世代が団塊と勘違いしてるバカ女や
50代を団塊とかいってるゆとりがいるが違うんだよ
317名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:25:57 ID:jdF4LHg50
★"タチが悪いです" キレる老人急増中 暴力・言いがかり、何でもあり

一般に老人のイメージというと、性格は温和で大人しいイメージがあるが、
近年はそのイメージも徐々に崩れてきているようだ。

 岩手県内で65歳以上の高齢者による暴行や傷害事件が急増しているという。
これらの検挙数は15年前はわずか1人だったのにも関わらず今年は11月末の
時点で20人を越えた。その理由は他人から自分の非を注意されたことに腹を
立てて暴行したり、理不尽な言いがかりをつけたりと、その傍若無人ぶりは
少し前によく言われた「キレる若者」と変わるところがない。

以前老人ホームに勤めていた女性も老人たちの元気過ぎる様子を以下のように話した。

「今の高齢者の方は体力が下手な若者よりもありますから、乱暴な方の扱いには
本当に苦労させられましたよ。一番酷い人で誰彼構わず女性職員を口説こうと
するし、上手くいかないと暴れて暴力を振るうという方がいましたが、それで
高齢者の方にトラウマを植え付けられました。よく『歳を取ると子供に戻る』と
言いますけど、大人並みの体力や腕力で子供みたいなことをするんですから言い
方は悪いですけどタチが悪いです」。

高齢者向けのサプリメントなどのCMで「いつまでも若く」という台詞をよく
耳にするが、振る舞いまで悪い方向に若々しくなったのでは周囲の人間がたまらない。

http://news.ameba.jp/domestic/2008/01/9845.html
318名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:25:57 ID:hAMneoug0
>>307
俺もだ、いまだにAV卒業できない
319名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:26:22 ID:x7zzxrtX0
>奥さんは全く関係ない
第3号被保険者、遺族年金、関係あるだろ

仮に犯人の動機が年金問題なら、少なくとも被害者の関係者に
年金の支給が行われる事を一番に嫌うハズ
320名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:26:37 ID:HnKxWRks0
>>235
ちょっと違うと思うよ。
団塊と団塊ジュニアの間だけど、競争率はそれなりに高いだろ。
いまの少子化の状況から考えれば。
それにまだまだ親が貧乏だった人も多いよ。
親子四人が四畳半で暮らすことも普通にあった時代。
社会に出てからは最初の数年はバブルで浮かれた上司の機嫌取り
それから後はそいつらの尻拭いで非人道的なことをやらされてる
取立てとかリストラとかね。
バブル期におだてられて独立なんかした連中は若くして夜逃げだよ。
321名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:26:39 ID:ajN8HLwP0
朝からぬくぬくw
322名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:27:54 ID:J0+JX+2LO
最近久々に居酒屋に行ったがオッサンばかりだったな…
若者の酒離れは進んでるわ。
323名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:27:55 ID:w/slEISl0
>>315
1941年生まれの評論家の世代なら、その世代の子供がまさに今40代かw
324名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:28:26 ID:6Eyob+cK0
>最近は理屈なしに、恨みといった古典的な動機の範囲にも入らない理由で事件を起こす人がいる。
昔から普遍的な最大の動機じゃないのか?感情で動くのが古いとか、背景がよくわからないのに決め付けたり
大宅映子という人こそそんなに大した人ではないのだろう。
325名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:28:53 ID:JB3oOksK0
世代論で言うなら何で50歳以上にもなって何回も天下りの渡りを繰り返して
嘘の仕事で作った公益法人で仕事しないで報酬や退職金貰うことに
後ろめたさ感じないんだ?
326名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:29:47 ID:uMq2Ww6w0
>>313
ガキのころは世界の国境線を無くすってのが夢だったな。
世界征服してw
ゲームん中では何度もやったがw
327名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:29:52 ID:PycZLOq20
ワロタwwwwwwww
ツーチャネラーどんだけ多いんだ40代
おそろしいなおい
バブルで頭おかしくなった世代だからなwwwwwww
328名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:30:04 ID:vUNC537zO
要するに、自分は苦労して、偉いんだぞ、と言いたいんだろ。

329名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:30:17 ID:q15SVlgP0
結局自分たちの作り出した世の中で自分たちの育て方が悪かったといっているようなものw

これもなかなかのブーメランだなw
330名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:30:20 ID:dF2QInGa0
その通りだとは思うけどさ、
それより20年前の団塊世代の、犯罪発生率とか知った上で言ってんのかね?
スーパーの万引きで捕まるの、団塊世代が多いそうじゃん。
捕まえてみたら、財布にはちゃんとお金はあるというし。
331名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:30:24 ID:102FsgfS0

その40代だが、「稚拙な人間が多い」って言うのは本当かもな。
いまアニヲタとか言うが、ああいった連中のハシリの世代だよ。
生まれたときには家にテレビがあって、任天堂のテレビゲームに飛びついた世代だ。
高度成長期のイケイケ時代だった。多少の好・不況はあったが、概ね好況だった。
だから、超就職氷河期なんかで苦労はしてない。
「子供の仕事は学校へ行って、勉強すること」って言うのが当たり前になった時代だ。

そんな時代に育ったおれ自身も、結婚せずに20代のおねぇちゃんと遊んでるしw

今の若者と違うのは、学校の先生なんかで戦前の人間達がまだ多く、
親も戦争や戦後の苦労をした人たちで、
規律・規範・躾なんかをうるさく言われたことかな。
332名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:30:28 ID:rXFi6F150
あとさ
変な事件を起こす年齢層ってのがあってさ
特に女の場合だな

だいたい38〜40代半ばまでかな
女として終了したってのを認められなくてへんな自己主張するんだよ
自分のパンツを若い男のワイパーに挟んだりとかさ
本当に好きなわけでもないのに若い男を追い回して若い女を蹴落とそうとしたり
貢いじゃったりさ
少年アイドルに夢中になってとかね
333名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:31:03 ID:0NHC2W6nO
確に
モンペアなのは若い親より40代だな
常に時代の中心と思ってる
バブルで女子大生
ワンレグ・ボディコンともてはやされ
今はアラフォーなんて自分を持ち上げてるしなw
ただの勘違いババァだよw
334名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:31:58 ID:+nh/FdCrO
バブル乙w
335名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:32:28 ID:J0+JX+2LO
アラフォー(笑)
4
336名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:32:30 ID:Zh6wanA+0
『今時の若い者は・・・』
年寄りの言う典型的なセリフじゃないかww
評論家って職業は楽だよね、幼稚なコメントで金がもらえるんだし
337名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:32:38 ID:78JqBJtE0
平和な時代で育つってこういう事なんじゃないの?
また戦争でもやれってのか?
338魚類 ◆zPkc4axJCk :2008/11/23(日) 08:33:09 ID:NO8X9MhiO
リア43だけどそりゃそうだ。
ドラえもんも仮面ライダーもいまだにやってるし、ヤッターマンまで始まる始末。
厨房時代はガラス叩きわって学校荒れてたヤンキー多い世代だから
三つ子の魂じゃないけど、今オッサンに見えてもチョットしたきっかけで
その頃の凶暴性がみるみるよみがえるw
339名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:33:59 ID:j0/nYE7Q0
戦後の厳しい時期に育った老人がいま凶暴なんだとしたら、ぬくぬく育つことは悪いことか?
生活が厳しいのはマイナスなんだろうな。法律が軽くなる。
なにについてぬくぬく育ったっていってるんだろうな、この記事。
340名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:34:26 ID:xrOSGNwH0
まあITオンチは多いよね。
50代以上は無計画のクズが多い。
バブルの反省がまるで無い。
341名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:34:35 ID:fJYNPV36O
>>313
真の意味でオンリー1になるのって、もの凄く大変な事だけどな
342名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:35:03 ID:esBId0Nh0


中身が幼稚な40代の俺が通ります。

343名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:35:09 ID:78JqBJtE0
つか世代事に括って語る事愚かさはもううんざりだろw
344名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:35:14 ID:BJ0Wq7OK0
いくらバブル世代でも団塊には言われたくないよなw
345名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:35:45 ID:GDF3Zc3xO
ワイドショ-のコメンテ-タ-やゲンダイの記者は、お気楽なこと言って(書いて)高給取りだからいいな〜て思う俺は幼稚かも知れない
346名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:35:51 ID:r1o43Bc+0
>>1

皇太子夫妻の悪口言っていいのかよ・・・
347名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:36:09 ID:rXFi6F150
>>339
激しく同意ですwwwwwwみんな40代になればよかったのにwwwwww今日も朝からメシがウマイwwwwwwwww
348名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:36:35 ID:IJt8VIJ7O
あんたも大昔の人から見たら幼稚って言われるよ>大宅
349名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:36:50 ID:xX6A59O90
>>326

ガキの頃は、人間の良心を信じて世界平和を望むんだよな。
だから、万人が平等で幸福な共産主義思想にかぶれる。
しかし、長ずるに従って、自分と違う価値観を持たない人間を認められるように成長するんだよな。
350名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:37:40 ID:hOLD+VhC0
奥さんまで殺すなんて許せない〜
という、ただのババアのヒステリー
351名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:37:40 ID:e5QX1dKQO
死んでいなくなれとはいわんが子供が就職して家を出たら親の権利をなくして欲しい
頭の悪いオヤジの理屈なんかうざいだけなんだが
自分の出来の悪さを棚に上げて息子に文句ばっかりゆーな粕が
352名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:37:59 ID:dF2QInGa0
今の40代批判が正しいとはしても、今回の殺人事件からそれを論ずるのは飛躍しすぎだ。
DQN殺人犯は、昔からいた。
こんな馬鹿なオバサンに、どうこう言われたくないな。
353名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:38:15 ID:Ep0tw4Cr0
幼稚な人が多いって麻生太郎なみの問題発言だな。
謝罪を要求されっど。
354名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:39:01 ID:HmzCku600
幼稚なのはいいとして、実際に行動して人に迷惑をかけるのは止めて欲しい。
電車の中で酔っ払ってフラフラ人にぶつかって逆ギレした40代のオッサン。
あなたに言ってるんですよ?ホントに。
355名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:39:07 ID:xX6A59O90
>>341

個体が違うんだから、誰も彼もがオンリー1.
問題は、ガキのくせにナンバー1を目指さないこと。
ところで、さっきも言ったが、過去の40代の方が凶悪犯罪は多い。
356名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:40:00 ID:vUNC537zO
大宅ってバカ?
いつの時代もいろんな人間がいるだろ。
幼稚なヤツもいれば、マトモなヤツもいる

一部を見て、極論を言うな。
わかったようなこと言いやがって。
よく評論家やってるもんだな。
357名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:40:05 ID:2fOvl5p80
>>331
ほとんど同意です。

後の3行が救いですかね・・・
358名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:40:29 ID:wBL7IwcSO
>>267
教育プロで我が子も育てている義務教育教師について解説してくれ
359名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:40:39 ID:VdAyEwP/0
”識者”ってのは、実際になんらかの事件が起きないと、分析できないのか?
とってつけたような理屈なら別に識者じゃなくてもちゃねらーで十分だろ。
360名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:40:49 ID:uMq2Ww6w0
>>349
そういえばマルクス主義経済学とかが大学に
普通にあった世代だよなぁ。
いつごろから消滅したんだろ。
361名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:41:20 ID:YY3JjCbD0
確かに60代から見たら40代は幼稚に見えるだろうな
80代から60代を見たら幼稚に見えるのと同じ事だ
そう見えるのは年の上下じゃなく時代の流れ的な要因なんだけどな
362名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:41:45 ID:xDWj/Kr/0
たしかにヌクヌクと育ってきたというのは間違いないからなぁ
今のゆとり世代よりゆとって生きてきたと言っても過言ではない
実質的に最悪の世代かもしれないな
363名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:42:05 ID:xX6A59O90
昔から、社会不適格者はいたんだよな。
おまえらの周りにも、どうしようもない大人が何人かいたろう?
そいつらは、幼稚とは言われずに“変人”って呼ばれてた。
何度も言うが、凶悪犯罪は減ってる。
凶悪犯罪が減ってるから、その少ない事件を何度もマスコミが取り上げる。
だから、凶悪犯罪は増えてるって国民が錯覚しちまうわけだ。
364名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:42:13 ID:AMX7WXx3O
確かに40代というと不安定な思いが湧いてくるな。30代をがむしゃら歩んでくるとあっという間だかりな 男も女も。大やは、 微妙な心の動きというものがわからんおんなだな。
365名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:43:05 ID:TVOV/QDM0
40代を幼稚というのであれば、 
60代以上と20代以下は動物なみ。
 
60代以上は捨てられた野良犬。
20代以下はしつけられていない愛玩犬。
366名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:43:10 ID:Ovj7NWYNO
10代から見てもおっさんはガキだ
367名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:43:25 ID:aP3fCOVo0
自民党政治がひどければひどいほど
そこで暮らす国民の良識もゆがむわけですわ

年金やら税金やら
生活がある程度安定してこその人々の良識
自民党にはもう任せていられないよね〜 ね、コイズミくん
368名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:44:01 ID:vUNC537zO
>>331
× 結婚せずに

○ 結婚できずに
369名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:44:10 ID:jdF4LHg50
★ 少年犯罪は減少しているのに、「増加・凶悪化」と嘘を流すマスコミ

現在の子どもの問題を語るとき、しばしば少年による犯罪が増加・凶悪化しているということが
指摘されます。新聞やテレビで少年による殺人事件や暴力事件が報道されるたびに、
少年犯罪が増えているという実感をもつことでしょう。しかし、本当にそうなのでしょうか。
警察庁はこのほど、2006(平成18)年の1年間に全国の警察が検挙・補導した少年の数などを
まとめた「少年非行等の概要」を発表しました。それによると、少年による犯罪は3年連続して
減少していることがわかりました。
昨年中に刑法犯として検挙された14歳から19歳の少年は、前年よりも1万898人(8.8%)少ない
11万2,817人で、3年連続して減少しています。これを同年齢の少年1,000人当たりに換算すると、
14.8人(前年比1.1ポイント減)となります。また、成人を含めた刑法犯全体に占める14歳から
19歳の少年の割合は、29.4%で、1972(昭和47)年以来34年ぶりの低い割合となっています。
少年犯罪が凶悪化しているかどうかを見ても、刑法犯少年のうち殺人・強盗・婦女暴行を
働いた「凶悪犯」は前年よりも18.8%減の1,170人で、これも3年連続で減少。暴行・傷害・恐喝
などの「粗暴犯」も前年より6.1%減の9,817人となっており、これは統計が残っている1949
(昭和24)年以降では最低の数字となっています。
このほか、ひったくりや自販機荒らしなどの「街頭犯罪」も減少しています。また、犯罪などを
働いたものの14歳未満で刑法上罪を問われない子どもを「触法少年」と呼びますが、昨年中に
警察に検挙・補導された触法少年は前年より8.4%減の1万8,787人で、やはり減少しています。
マスコミでは少年による凶悪犯罪が大きく取り上げられるため、少年犯罪が深刻な社会問題と
なっているような印象を受けがちになります。しかし、実際の統計では少年犯罪は年々減少
しており、特に暴力を振るう粗暴犯は戦後最低となっているのです。このことからも少年の
犯罪が増加し、凶悪化しているというのは、大人の側の思い込みであると言えるでしょう。

http://news.livedoor.com/article/detail/3075964/
370名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:44:11 ID:0a92GM9O0
世代がどうこういう捉え方じゃ何も解決しない。
今どきの若い者は・・・って言い方のくりかえし。

自分の世代は優秀で違う世代はバカという感覚は仕方ないのかも知れんが
371名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:44:26 ID:CZTowY2uO
まあ、ピラミッドにも『最近の若い奴らは…』て書かれてあるらしいから、伝統なんだろ。
372名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:44:48 ID:GoYQFgV00
>>311
その辺が最後の世代って言われてるんじゃなかったっけ?
40代半ばから少し上くらいまでの「戦前の教育を受けた親に育てられた世代」
の子供たちだからじゃないかな?

その世代が日本人の美点を持ってて、そこがダメになっちゃうと
もう駄目なニホンジンしかいなくなっちゃうとか。

団塊、団塊ジュニア、ゆとり、この連中の倫理観の低さは異常。
ゆとりって学力的に学校教育の問題かと思っていたけど、
実は学力以前の問題として全般的にダメじゃん。

団塊だってゲバ棒もって暴れた総括もせず、バブル時は部長とか現場の
先頭に立って資本主義丸出しの狂った営業計画たてて競ってバブル膨らませたし。

大宅たちが40代を叩きたいのは、自分たちがやろうとした
共産主義革命の邪魔になる戦前教育を受けた世代の子弟を
叩くことで下の世代を潰したいんだろ。
373名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:45:23 ID:YY3JjCbD0
>>366
俺も10代の頃そう思ってたよ
実際正しいから困る
374名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:45:34 ID:H4im1rX50
で、その子供がゆとり世代になるわけだな
375名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:45:51 ID:sNn01ypQ0
勝ち組負け組に世代は関係ねえってことがはっきりしただけよ。
376名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:46:24 ID:eZnFuMJF0
言ったもん勝ちの言いっ放しじゃあなあ
377名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:46:55 ID:jdF4LHg50
★殺人認知件数が戦後最低──警察庁、2007年

犯罪の凶悪化は幻想では?高根 文隆(2008-03-01 11:00)
 「最近の子供は怖いからなあ」
 「凶悪な事件が増えたよねえ」
 「恐ろしい世の中になりつつあるね」
 こうした会話は、いまや挨拶代わりといったほどの内容です。
しかし、犯罪が凶悪化したり、低年齢化しているのは本当なのでしょうか。
 実は「治安の悪化」や「少年犯罪の増加・凶悪化」などという言葉が、少なくとも数字的には
まったくの絵空事であることをご存じの方は少なくないと思います。たとえば、警察庁による
昨年の犯罪統計が先ごろ発表されましたが、殺人の認知件数が戦後最低(1199件)を
記録したそうです。
 あの、人情あふれる映画「三丁目の夕日」の舞台となった1958年(昭和33年)が2683件
だとのこと。人口はいまより30%も少なかったのに、2倍以上の殺人者がそのへんを
ウロウロしていたわけです。
 私がこれらの具体的数字を知ったのは、管賀江留郎さんの「少年犯罪データベースドア」
というブログでした。ここを閲覧すれば「目から鱗のデータ」が目白押しです。実は少年による
殺人もレイプも、尊属殺人、あるいは強盗、強姦、放火も、増えているどころか基本的には
減少の傾向にあるのです。
 ではいったいなぜ日本では、根拠のない「人の凶暴化」がこれほどまでに「真実」として
流布しているのでしょうか。
 内閣府の「治安に関する世論調査」(2004年7月)によると、「ここ10年で、自分や身近な人が
犯罪に遭うかもしれないと不安になることは多くなったと思うか」を聞いたところ、
「多くなったと思う」は、「どちらかといえば多くなったと思う」を含めると80.2%とで、国民は
犯罪が多発しているのではないかと感じているようです。
 また、 「どのような方法で治安や犯罪に関する情報を入手しているか」では、「テレビ・ラジオ」が
95.7%で最多。次いで「新聞」80.1%、「家族や友人との会話など」32.3%、「自治体や自治会の
広報」18.1%などとなっています(複数回答)。

http://www.ohmynews.co.jp/news/20080229/21542
378名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:47:32 ID:mZX0wSsO0

   評論家の大宅映子www




  自分は親の七光で何もせず口先だけで御託並べてるクソ評論家wwというぬけぬけとした御身分www








379名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:48:19 ID:6jC8g+YBO
でも最近仕事に復帰したチュプ(子持ちの40ババア)を見てると、こんな使えない女でも昔は就職出来たんだなと思う。
物覚えも頭も悪いくせに、プライドだけは高い。家畜女が昼間からテメェのセックスの話するな。

役立たずなババアは、家に引っ込んでろ。チュプの馬鹿女は、会社の害虫だ。
380名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:49:04 ID:do5ZIqZb0
本来一番馬鹿にされていいバブル世代が2chで妙に叩かれないのは、
おまえらバブルだからだなw
40過ぎのオッサンオバサンが珍子マンコガンダムアッーとか言ってんのかよw
381名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:49:13 ID:xX6A59O90
>>377

まあ、そういうことだな。
マスコミが社会不安を煽るから、
おかしくなる。
382名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:49:13 ID:UVOuIgLw0
ぬくぬくとしてきて今後ぬくぬくと過ごしてゆくのが団塊
383名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:49:43 ID:HmzCku600
独断と偏見で言わせて貰えば、
行儀が悪い、自己本位だなと思う世代は60代、40代、10代。
60代は自分が絶対正義だと思ってる。学生はやっぱマナー悪いと目立つ。
以外に大人しいのは20代かな?
384名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:49:52 ID:IrdvExwG0
馬鹿が次代の馬鹿を育ててきただけだろ
385名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:49:58 ID:0R0Rm7gK0
ぬくぬくと育ちすぎて社会に適応できません
386名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:50:21 ID:VWg/qUGh0
「評論家といっても、昔と比べ、今は幼稚な、根拠のない評論をする人が多い。
387名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:50:26 ID:eZnFuMJF0
今の40代とかじゃなく、昔からこの辺りの年代の奴らってバカ多いじゃん。
会社とかでそれなりの役職ついて調子乗っちゃうパターン。
会社の外でも自分の立場が通用しちゃうと思ってる人多いもんな。
388名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:50:47 ID:cfmlY3210
1964年生まれの人に変わり者が多かった。

いわゆる悪い意味で。

四十代は1964年中心にモンペア、職場での態度が悪すぎるなど。基本自己中で下手すると二十代より幼稚でわがまま。

ちなみに三十代は暗くてコミュニケーションがへたくそ

二十代はちゃっかりしているが親しい人にも本音を話せない影がある

ってつき合って勝手に思った。自分三十代
389名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:50:56 ID:8DQ3PFi8O
あほか…
390名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:51:13 ID:GoYQFgV00
>>372
追記すると、昭和一桁生まれも前半、
つまり戦前の中等教育を受けた親を持つ奴と、
15年生まれ以降の完全に戦後の教育を受けた親を持つ奴では、
同じ40代でも相当考え方が違うようだ。

そんな40代の子供も同様に品格に格差が大きく生じてるのかもな。

391名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:51:22 ID:vEcAxTxkO
「ぬくぬくと育った」「幼稚だ」
否定はしないが、この先の時代はいつ心が折れるかわからんサバイバルの時代なんだぞ。
もうすぐリタイアする世代は滑りこみセーフでお気楽だよな。

392名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:51:24 ID:xX6A59O90
俺は、ねこでぬくぬくしてるな。
長毛猫のお腹に顔をモフモフすれば気持ちいいぞ。
393名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:51:35 ID:rJJTGKeF0
マスコミに出てる識者は50代後半〜60代が中心だからな。
高齢すぎて40代でも若者扱い
394名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:51:41 ID:U5QThg2GO
幼稚でもいいやん
395名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:51:47 ID:102FsgfS0

>>368
その通りかもしれないw

結婚する機会はたびたびあったが、避けてきた。
自身の精神的な稚拙さからか、"楽"を選んだ。
人との関わりで生じる"苦労"を嫌った。
いまも、「誰かと暮らしたい」とは思わない。

ある意味、結婚できないわけだ。
396名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:51:54 ID:+XB6HMhj0
話は少し違うが、70年代以前のテレビドラマやドキュメンタリーに出てくる日本人の貌は
老いも若きも厳しい。しかしなぁ、このひと自身たとえば経済的にどうなんだろうね。
確かに色んなもんを御覧になったと窺える相貌はしてらっしゃるし、酸いも甘いも嗅ぎ分ける
といったふいんきは醸し出してらっさるけどさ。
397名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:52:04 ID:C09lyiPf0
なにかと叩かれることの多い「ゆとり」も実は大学受験時の学力は
他の世代に比べても結構たかいんだぜww
398名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:52:20 ID:+3T5hix80
今の40代って今の60代に育てられた人たち、つまり大宅と同じ世代が育てた人たちなんだよね
あと60代って団塊の世代でダメな世代の代名詞に言われてたときもあったし
結局さ、自分らがダメだって上の世代に言われてたのを、自分が歳とってまた同じように下の
世代に言ってるだけなんだよね
30代と50代は切れやすいとかいわれてたし、
今の20代は...
今の10代は...

結局全部ジャンwってな話になる
399名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:53:00 ID:H12y7fhd0
テレビに出ている40代
ダウンタウン、阿部寛、織田裕二、つんく♂
西武の渡辺監督も40代
400名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:53:36 ID:eZnFuMJF0
結局は最近の若い者は・・・って奴かw
401名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:53:49 ID:IfCYW7t50
大宅映子、親の七光りだけで評論家になった、何の業績もない、中身のない女。
402名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:53:54 ID:24zJ4pXm0
バーナム効果だろうなあ
問題なのは年齢の上世代が下世代を評価する社会だということ
メディアや学者に影響力ある世代が下を叩いてるだけ
幼稚かと自省してる先輩らもいるけど60から上が墓いったら
日本の構造がちょっとマシになって
「最近の年寄りは〜〜」って逆になる可能性もある
これ以上事故起こされたら、高齢になると運転免許も強制返納だろうし
色々マトモに変わっていくとは思いますよ

決して氷河期的には美味しくない方向へw
403名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:54:17 ID:fJYNPV36O
どれだけ客観的な要因を考えてみても、実際は、はるか昔から繰り返されてるただの世代批判なのかね
今なら「ゆとり教育」だとかがそうか。
404名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:54:40 ID:uZdCjllg0
>>397
それはないw
405名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:55:30 ID:HnKxWRks0
>>331
40歳は生まれたときに家にテレビがあるかどうかぎりぎりじゃね
それより前は金持ちしか持ってなかった。

やっぱおまいら世代を認識できてないわ。
60年代で東京と田舎じゃ五年ぐらい違うだろうけど。
406名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:55:41 ID:dgtBMCjO0
日本中や世界中で日本赤軍だか連合赤軍だか全学連だか中核派でテロ活動を繰り返し
何十万、何百万人と殺して来た団塊は言う事が違うなぁ
407名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:55:49 ID:63CmjFBy0
俺はめちゃくちゃな環境で育ってきたけど、
普通にぬくぬく育ってきた奴の方が人間として良いと思うよ
家族との関係が良好な人は見ててうらやましくもあるが、性格的にいい奴等が多い
彼らは普通に結婚して子供産んで明るい家庭を築いていけると思う
俺には絶対無理
408名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:56:01 ID:l/ac8bgU0
堂々と足跡を残すと幼稚なの? え?w
409名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:56:10 ID:7DOeFWK10
この発言に40代の集団が抗議したら
謝罪とかするの?
410名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:56:59 ID:CWbZXx+ni
ついこの間まで若者を叩いていただろうが
こいつら調子良すぎ死ね
411名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:57:14 ID:71T+MIZM0
中身のない、空気のような大宅(笑)ごときが、また世間を騒がせてるのか。

いい加減、実体の無いお化けはあの世へ消えてしまえばいいものを。
412名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:58:31 ID:I7pTGOXfO
俺の職場には超マジメでシャバイ感じの、41のオッサンがいるんだが俺は気が付いてる。
周りの、奴らは小馬鹿にするが、目尻に残る切り傷と拳の黒ズミは拳闘やってた証拠。 こういう人が一番怒らせるとタチが悪い。
413名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:58:34 ID:UEM8gcsz0
泰葉の言動見てると確かに。
414名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:58:34 ID:UKnMSrcT0
>>380
すでに叩かれきって、何を叩いてもガイシュツ事項だから
ほこりも出ないだけだろ
バブル=馬鹿 これはもう浸透しきってる
415名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:58:56 ID:Cf5TMyyNO
>>407


自分もそう思う

416名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 08:59:47 ID:JDeOnGLxO
反日=大人
反日の度合いが薄れる程に幼稚と言われるから気をつけろ
次は30代だ
417名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:00:05 ID:hrlEziT80
40代でも努力している人はいるが、
大抵はどうしようもない奴らばかり
418名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:00:11 ID:Kph2WD1HO
世の中の状況もわからずに
こんな発言している方が
よほど子供っぽいと思う
419名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:00:20 ID:2++Eknfw0
奥さんは関係ないか・・・・

朝ズバで、殺された奥さん、年に40回以上も豪遊旅行してたと報道があったがな。
この豪遊旅行のお金の元は、天下りだろ?
420名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:00:25 ID:zCuodNno0
とはいえ、40代の上の世代や、
思春期の頃にはバブル崩壊、就職期には氷河期という冷水を
ぶっ掛けられ続けた今の30代らがそれほど大人びてるか
というとそうでもない。
421名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:00:39 ID:HoI2Dn3WO
>>383
同意。
電車乗ってても、マナー悪いのはその年代だな
422名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:00:49 ID:bwNUioNDO
いい加減世代で括るのは止めろ
バカでしかないぞ
423名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:01:36 ID:Kbzx2FZI0
なんだこのクソ記事。
大宅映子とやらの話とMr.タミーヤの話の関連性が薄過ぎる。
424名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:01:37 ID:tUqhRTFs0
40代前半の人は初代ガンダムの話になると止まらなくなるから困る
425名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:01:40 ID:l/ac8bgU0
40代でも20代に見えるならいいんじゃね? え?容姿の話じゃないってw
426名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:01:46 ID:EGq9cIS10
単独の本当にくだらない奴だったか
組織の手下か
どちらかだと思う
427だいたい一週間前からコテ! ◆0r51emBG9c :2008/11/23(日) 09:01:58 ID:qsApLEGqO
20代みたいな、中身も根拠も無い発言だな
428名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:02:24 ID:YY3JjCbD0
>>409
ぬくぬくしてる世代がそんな事で目くじら立てないでしょ
怒るのはそうしないければいけない環境で育った世代だよ
429名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:02:35 ID:/iCmOSG7O
最近の40代って団塊世代に比べて貫禄ないよね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1225901361/
430名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:02:43 ID:4wu4yHTN0
>>407
だよな。
明らかにいい家庭でヌクヌク育てられた奴の方が、情緒も
安定してるし、思いやりもある。

親のどっちかがメンヘラで、小さい頃からなんでもないようなことで
ひっぱたかれたりして大人になると、俺のように、非常に歪んだ
人間不信の奴が一匹出来上がる。

ヌクヌク育って何が悪いのか。
誰もが、ヌクヌク育ちたいと思いつつ、そういう家庭環境を
手に入れられず、心のどこかにゆがみを抱えて一生を
生きねばならないではないか。
431名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:02:43 ID:F0kCYlw60
ID:+mdwzApO0



ゆとり丸出し
精神障害者
432名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:03:16 ID:S1R4uPYZ0
>>1
ほとんどの人は正義の味方とは思ってないだろうし、
常識がない人のことを考えても分からないのは考えが足りないということだ。
433名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:03:23 ID:0U6vWRtq0
奥さんは関係ない理屈が分からない
434名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:03:26 ID:+XB6HMhj0
ええ、月桂の冠がお似合いの哲学的な相貌ですね。いい意味で。ええ、ええ。
435名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:03:26 ID:GoYQFgV00
>>388
それを言うなら1962辺りも相当なもんだよ。

羽賀健二、宮崎勤、藤間静波、宅八郎、
436名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:03:32 ID:b8FhDpdR0
犯人像を語ると見せかけて、最近の40代はバカ。
なんて公に言っちゃう人ってちょっと頭疑っちゃいます。
437名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:04:10 ID:UzCOCv8h0
>>430
うむ 支持するぞ
438名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:04:36 ID:3+x8JAv80
「今の〜は・・・」
何千年も前から言われつづけている気がする
439名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:04:37 ID:2fOvl5p80
>>407
でも今の40代って結婚できない人多いよ
中途半端な苦労人が多いのかなあ
440名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:04:41 ID:ZKA8Ly0C0
ヲレ、40歳♂で無職ですが何か!
441名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:04:42 ID:uMq2Ww6w0
物心ついたころにはテレビはあったな。
車も冷蔵庫も洗濯機も。
モノクロだったのがカラーになっていくところを目撃していた。
電話は、子供のころについたって感じか。
442名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:05:04 ID:HmzCku600
40代は校内暴力真っ只中の世代だよー。
もともと気が荒いに加え、バブルでわが世の春を経験し、
世界は自分中心に回ってると考えてる人が多い。
443名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:05:22 ID:+62dqrxz0
じゃあ、物心ついたときから不景気で、同世代の多くが非正規雇用に
転落し、辛酸をなめまくった若いやつらは立派とでも言うのだろうか。

むしろ、俺を含め今の若年層は心がヒン曲がった気がするわけだが。
444名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:07:15 ID:CnaPl4SEO
糞年金制度作った成果で優雅な生活ができてるんだから、
奥さんも関係大ありなのに、
理解力の無いアホは困るね。
445名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:07:49 ID:aC+XecRd0
バブル脳だから仕方ないけど50代60代だって酷いもんだぜ
446名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:08:10 ID:102FsgfS0

>>372
レスアンカーをミスってると思うが、>>331であれば俺だ。

同意しないまでも、言いたいことは理解できる。
おれは、逮捕された人間と同世代・同郷だ。

「団塊Jr.の倫理観」なんかについては、こんな風に思う。
俺なんかの世代は、厳しい躾なんかを体験した。
昔は、躾がきちんとできていなければ、村社会だったからマトモに生きることができなかった。
だから厳しい躾を叩き込まれることになった。
しかし、世の中は高度成長期で不便が次々に解消された。
人は流動性を増し、村社会は崩壊した。
そんな世の中では、厳しい躾なんかが無くても生きていける。
そこで、厳しい躾への反発感情が生まれる。
その反発は、「自分の子供へ、大した躾をしない」ことで現れる。
その結果が、団塊Jr.なんかの倫理観欠如なんかに映るのだろうと思う。

「歴史は繰り返される」と言われる。
躾放棄による問題を実感すれば、やがて躾を重んじるようになろう。
こんな風に、ここでも歴史が繰り返されるのだろうと思う。
447名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:08:21 ID:FaUaxxJ2O
近頃のコメンテーターはぬくぬく育てられたせいか幼稚なコメントが多いな
448名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:08:27 ID:k8nQWubo0
リアル40代だが、納得できることもあるな。
確かに物質、文化的には恵まれた世代だと思う。

もっとも俺らの子供時代はまだ親や教師が体罰デフォだったからな。
厳しかったよ。ぬくぬくなんてとんでもない。成績悪いって殴られたもん。
就職しても数年でバブルはじけて、
会社潰れたりリストラ食らった同期は沢山いる。

正直同世代の管理職ははっきり言ってダメなのが多い。
ただ50以上の管理職がしっかりしてるかというと、
根性はあるみたいだが頭固くて若い部下のモチベーション下げまくる。
定年延長や再雇用できてる爺さんたちのほうがむしろ頼りになる。

下の世代ともよく話すが、30代はけっこうしっかりした奴多いな。
年長者が馬鹿に見えてもある意味しかたない。
449名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:08:34 ID:v4zQAKqW0
不思議だな。逮捕されると死刑は免れないから、あえて、出頭したり
しないものなんじゃないの?逮捕されると自分は悪者にされてしまうわけ
だしね。それに殺されるわけだしね。なんもいいことなんかないじゃないか。
相手に利益をあたえるだけだしね。

なぜ自分が犯人ですなんてなのりでたんだろう。
450名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:08:34 ID:jdF4LHg50
★少年による殺人が多発したのは、「近所付き合いが濃密で、誰もがしかってくれた」昭和30年代

 きび談語:少年事件を取材していると… /岡山

・少年事件を取材していると、とんでもない“ご意見”に触れることが多くうんざりさせられる。
 例えば「ゲーム脳」。科学的な疑義は数多く出されているが、犯罪統計的にも納得
 できない学説だ

 ▲少年事件の初歩中の初歩なのだが、少年による殺人が多発したのは、「近所
 付き合いが濃密で、誰もがしかってくれた」昭和30年代だ。そこから、減少の一途を
 たどっている。ゲームやインターネットの進歩と少年事件の件数が反比例するのは
 なぜなのか

 ▲思いこみで事件を語ることは有害以外の何ものでもない。キレる子供は昔もいたし、
 今もいる。統計から見えてくる課題を見落とすことがないようにしたい。【石戸諭】

 http://mainichi.jp/area/okayama/news/20080417ddlk33070512000c.html


451名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:08:41 ID:xrF69BGf0
>「(子供のころからぬくぬくと育った)今の40代は幼稚な人が多い」

こういうタワケたことをヌかす馬鹿は、「ちーちゃんは悠久の向こう」という
小説を読むことをオススメする。中身はちょっとしたホラーだが、その一方で物語の
途中で機能不全家庭に育つことの恐ろしさがイヤというほど描写されている。

子供の頃に、劣悪な環境を浴びて育つと、永遠に精神が捻じ曲がったまま生きることになるぞ。
452名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:08:59 ID:RvDbc6N+0
日本はすべての世代が悪いんだなw
453名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:09:16 ID:jq/6/M830
大宅くらいの世代って、自分の考えいろいろしゃべった後に「っね?」って同意求めるでしょ。
454名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:09:42 ID:+XB6HMhj0
こんなことなら、いっそ内戦でも起きりゃいいとでもおもってらっしゃるのかね


455名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:10:18 ID:qqsI9ZqY0
40代の人たち落ち着けよw
456名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:10:45 ID:EpedYfzJO
確かに…言われてみれば20代から見て、ワガママで人とぶつかる奴が多い気がする。
私達の世代は心が死んでるのが多いけど。諦めてるというか。
457名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:10:47 ID:rS3oMa6J0
>>452
まぁ、全般にわたって劣化してなきゃ、この斜陽っぷりはなかろうて。

老人から子供にいたるまで、いろいろとダメなんだろうよ。この国は。
日本人と言う種族は、もはや種族の衰退期を迎えている。
中国人に飲み込まれるか混血されるのも致し方ない、と最近は思うよ。
滅びるべくして滅びるんだろ、俺らは。

種族としての活力を、失いつつある。
458名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:11:11 ID:j0/nYE7Q0
実は20代でスレに紛れ込んでる俺。
459名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:11:20 ID:xX6A59O90
その世代すべてが同じ環境にあったわけではあるまい。
考え方とか学力とかならわかるけど、
わずか数人の犯罪者をとらえてその世代を一括りにしようなんてあまりにも乱暴だよ。
460名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:11:21 ID:hOLD+VhC0
2ちゃんでは袋叩きだが、俺は団塊世代が一番まともだと思ってる。
次いでバブル世代。

この二つの世代、他の世代に比べて芸術や文化に多く触れて育った世代だ。
団塊より上になると「本を読んでも腹は膨れん」「音楽聴いても金にはならん」という世代。
バブルより下も同様で、そんなヒマがあれば勉強しろと育てられた世代。
そんな影響か、この二つの世代の人には本質的に優しい性格の人が多いように思う。
461名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:11:47 ID:0W1+VE590
スクールウォーズもこの世代だよね
あんな高校生、本当にいたのかな?
ゆとりとは比較にならない位、DQNだよ
462名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:11:47 ID:ScYMLUau0
>>452
老人は中年層若年層が悪いって言って中年層は老人が若年層が、若年層は大人がってな
463名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:12:41 ID:hIRILDjH0
というよりも日教組等の教育の効果が出始めたのがこの世代って所じゃないかな?
そんな不安定な環境だと、このようになっていくのではないだろうか?
464名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:12:56 ID:g+Kjj7vf0
今時の若い者はってww 昼時のTVでコメントしてるやつってみんなこんな連中なんだろうな。
普通は育ちがいい方が心に余裕ができると思うけどな。
465名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:13:18 ID:4JeJqWgP0
かといって老人どもは
若い頃から辛酸をなめ続けて、諦観を身につけた世代に対しては、今度は
「覇気が無い」「元気が無い」と怒り出すのであった。

物理と一緒で、心の熱量の問題なんだから、多少逸脱行動が多くても
活発に分子運動してる方がいいのか、それとも、もう振動数そのものが
弱まって、不活性化してるほうがいいのか。どっちかにしてくれ。
466名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:13:18 ID:RvDbc6N+0
偉大なジャーナリストの父親のコネと名前でぬくぬく仕事をしてきたような方に言われる筋合いはありません
467名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:13:18 ID:+XB6HMhj0
言われたこと以外を網羅して学習してたような人間の余裕といったものが乏しいのは確かかな
468名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:13:28 ID:MdYNlDJk0
この事件の黒幕は、
犯人を正義の味方だと思わせる世論操作が、成功しなかった
(さすがに日本国民も私刑を容認するほど道徳的に堕ちてはいない)ので、
キチガイ単独犯を仕立てて闇に葬るつもりなんだろう。
この事件の真相が暴かれるのは、何十年も後のことになるかもしれない。
469名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:13:36 ID:0NHC2W6nO
はいはい
アラフォー(笑)
スイーツ(笑)

合わせてモンペアですね。
わかります、わかります。
470名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:13:46 ID:k8nQWubo0
>>461
あれに近いのは珍しくなかった。

正確に言うと、荒れるのとおとなしいのが両極端な時代だった。
471名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:13:59 ID:2fOvl5p80
>>460
優しいっていうか、夢見てるって感じでしょうか・・
472名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:14:02 ID:UKnMSrcT0
団塊は自分は日本社会の恩恵を受けて、ラクーーーに生きてきたのに
自分たちより下には同じ社会を残そうとせず、しゃぶりつくそうとしている
なにこいつら
473名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:14:07 ID:aC+XecRd0
どうせバブル期にチヤホヤされてたんだろし、プライドだけは一人前に高いクズ世代だから困る
474名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:14:12 ID:jkIQ4UnY0
>バックグラウンドが分からないが、そんなに大した人ではないのではないか。

バックグラウンドも分からないうちに安易にコメントする奴は信用できねえなあ。
475名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:14:41 ID:UzCOCv8h0
氷河期やゆとりは相対的にマシ
476名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:14:42 ID:eW8+q6Wy0
「テロなのに麻生総理は危機感がない!」と批判していた
論調は一体どこに行ってしまったんでしょうかw
言論の責任取れや
477名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:14:50 ID:jo87Breb0
くやしいのwwwwそうwwwくやしいんだwwww

【ぶざまな扇動マスコミ 言い訳,責任転嫁に必死】捜査はテロの見方も出ていた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1227399159/
478名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:14:50 ID:OD7IwcQU0
>>456
20代は自身が使い捨てられた経験があるもしくは知り合いが使いすてられるのを見た
率が高いから、社会や企業への不信感が他の世代と比較にならんほど強い。
俗に言う負け組みだけでなく勝ち組でもな。
479名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:14:59 ID:lZ0xNDd00
子供の頃からぬくぬくと育ててもらってなく、心に余裕が無いから、
こんな辛らつな発言が出来るんだろ、この識者は。

てめぇもママの愛情が足りなかった口の一人じゃねぇか。俺らと何もかわらん。
480名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:15:04 ID:YY3JjCbD0
奥さんを殺す事で目的が達成されるかどうかの問題だから
奥さんが年金に関係あるかどうかはどうでもいいんじゃないかな
481名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:16:15 ID:9oskuRvs0
確かにうちの職場の40代を見てると、こんな幼稚な奴らが管理職になれるのかどうか不安になってくる
理よりも感情を優先させることが多すぎる
482名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:16:49 ID:01/H3KNJ0
オレは腐ったみかんじゃねえ!
483名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:16:54 ID:S1R4uPYZ0
でも、こういう世代批判てされてる側より、してる側のおまえらは大丈夫なのかと思う。
484名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:17:15 ID:+XB6HMhj0
気持ちは判るが主に嫌いな奴だけを脳裡に浮かべてコメントするの、やめた方がいいとおもうw
485名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:17:24 ID:ZKA8Ly0C0
【社会】 「30歳過ぎのうちの子、まだ結婚できない…」 親たちの叫びに、相談会…「結婚しなくても幸せになれるは本当か」など討論★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227362329/
↑これにも絡むがおまいらってそんなに30代や40代を叩きたいのか?
叩いたところでどーするんだよ?

年齢叩き、学歴叩き、免許叩き、タタコットでて遊んでるだけか?
486名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:17:26 ID:3ZUWhBls0
ほんとは20代くらいの犯人を願ってたのにそうじゃなかったから、40代も批判の対象に入れることにしただけだろ。
487名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:17:28 ID:D3mFeo3GO
バブル世代は金銭感覚が未だ微妙におかしい人と妙に自己評価高い人によく会う
488名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:17:34 ID:xX6A59O90
別名、尾崎世代?
ガキの頃は、大人が抑圧してるって被害者意識を持つんだよな。
大人になってからの方が束縛はきついんだけどね。
489名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:17:44 ID:j0/nYE7Q0
マスコミ報道ってようするに局の方針に沿った人しかとりあげないんだろうな。
490名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:18:58 ID:lZ0xNDd00
>40代といっても、昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い

いいじゃないか。
心が若々しくて。
俺の身近に居る40台なんて、既にカンオケに片足を
突っ込んでるのかしらないが、反応が鈍い、世の何にも興味を持てない、
そんな風情の連中ばっかだぞ。

まぁ、最近は20代でもずいぶん老成してしまったような、老けた
人間が多いが。
心が死んでるな。
491名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:19:14 ID:6+9OdFl00
こうして全世代ガキとゆとり=日本人全員ゆとりと結論が出て話は終わるとw
492名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:19:15 ID:YNH+pUkQ0

日本社会は激変したのに>>1みたいな「世間の目」があるから
追い詰められるんだ。
「40過ぎて無職でぶらぶらして・・・みたいなな。」

ああ、切ないなあ。

人の命や労働が軽んじられる世の中はいやだ。
493名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:19:32 ID:1o770qVr0
団塊前後のJrだぜ?糞な奴が多いのは自明の理
494名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:20:10 ID:rJJTGKeF0
>>430
おれ、学生のころまでは金もらって甘やかされて
ぬくぬく育ったような気もしたけど
歪んだ性格だよ
自分の元からの性格もあるから。あと甘やかされると頑張らなくなる。
495名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:20:17 ID:g+Kjj7vf0
>>1 の所を40代、30代、20代、どれに変えても当てはまるな。なぜなら根拠が何も書いてないからw
甘えてるっていいたいだけだろ。
496名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:20:29 ID:7DOeFWK10
確かに裕福な家の子とか、普通の家庭で育った人の方が、
情緒も安定してるし社交的だし常識もあるし精神的にもタフだし・・・

子供の時に恵まれなくて、大人になってからも子供時代の環境の呪縛に
左右されるなんて、切ない。


貧乏家庭からの成り上がりも、殆どは経済的な困窮以外は家族的な
結束とかは普通なんだよな。

精神的にも経済的にも貧して育った成り上がりは、なんか精神的に
おかしい(宇多田ヒカルのお母さんとか)感じになっちゃうし・・・。
497名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:20:29 ID:+XB6HMhj0
>>493
また随分太い釣り針だな
498名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:20:34 ID:Vj1umbq+0
>>1
499名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:20:58 ID:K5RCfyzB0
>>485
日本人、と言うか日本社会は、全般的に愛情が不足してるから、
もう常時誰かをボコボコにしてないと精神の均衡が保てないんだろ。

若者が、バブルが、団塊が、とにかく「誰かが悪くないと」気がすまないし
徹底的に殺しつくしたいのさ。
皆、誰かを憎んでいる。愛することを知らず。
500名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:21:08 ID:tzeSWa3D0
>>1
逆だよ
50代以上の若年時代が異常だったんだよ
戦争だのライバル大杉だの、そんな時代に生きた人間が平和な時代の人間より強いのは当たり前だろ
501名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:21:16 ID:Enhc0oyd0
俺も40代だけど、考えてみれば生まれてからずっと
電通に踊らされっぱなしだったな。
いまだってアラフォーとかいわれて喜んでるし。
政治的な物事を考え始めたのは、2ちゃんができてからか。
502名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:21:22 ID:yII7egIb0
高名なジャーナリストを父に持ちぬくぬく仕事をしてきた奴が何をほざくか
お前よりはみんな苦労してるよタコ
503名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:21:54 ID:0W1+VE590
団塊もダメ、ゆとりもダメ、年寄りはもっとダメ
となると優秀なのは団塊ジュニアだけだな
504名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:22:07 ID:ZKA8Ly0C0
>>491
だな。つか今の日本消費も満足にできないようにしたのはどこの誰?
まさかその責任はヲレら?

何をしたら日本はこんなに腐ったんだ?みんな職場放棄に労働放棄に学習放棄じゃねーか!
学べよ!働けよ!働かせろよ!
505名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:22:07 ID:i/PWVxlc0
>>402
40代乙w
506名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:22:32 ID:dAb2hO8vO
親父がインテリ層を刺激しただけで実力ないのにテレビ出ている自分は棚に上げると
507名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:22:51 ID:Wiyy31IZ0

この婆さん、親の七光りで飯を食ってた人だよな、ずれた発言の常習者www
それにしても乱暴な意見だな、見事に脳軟化を示しているw 天性か?
508名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:22:58 ID:Y7JKVu270
後になってからは好きなことを勝手に発言できるマスゴミ
言論テロをやってもおかまいなしなのに
509名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:23:02 ID:6XPWcSk/0
より新しい車がより性能が良いように世代も同じ。今の40代より30代、30代より
20代の方が優秀なのは当然。だから、若者諸君よ、がんばって働いて上の世代を
養ってくれ、期待してますぞ。バブル世代のおじさんは不惑でワクワクです。
510名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:23:07 ID:aC+XecRd0
全世代幼稚化してるだけですw
511名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:23:45 ID:gt034/x/0
ぬくぬくって、国が発展すれば生活環境が改善されて行くのは
仕方ないだろ。
512名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:24:05 ID:2THq+a+C0
識wwwwwwwwww者wwwwwwwwwwwwwwww

レッテル貼りしかできない人間が偉そうにするなよ
513名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:25:04 ID:D3mFeo3GO
ねらーはマジで40代多いんだなぁ
514名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:25:19 ID:sweGdfJ1O
40代のクズがたくさん釣れてますね(笑)
515名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:26:13 ID:yII7egIb0
若年世代がこいつのおやをしってたら
おまえがいうなだけで終わるのに

>親父がインテリ層を刺激しただけで実力ないのにテレビ出ている自分は棚に上げると

>この婆さん、親の七光りで飯を食ってた人だよな、ずれた発言の常習者www
>それにしても乱暴な意見だな、見事に脳軟化を示しているw 天性か

これだけの長文が書けるんだから結構優秀じゃないかw
516名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:26:56 ID:zCuodNno0
>>511
このババアに言わせれば、何十年も内戦を続け、人々が戦火に焼きだされ、
体力の無いものは死ね式の教育を受けてきたアフリカの土人国の人間は
大層、大人びてるだろうよw

ま、確かにそういう生存環境で生きた人々は、
あらゆる価値が無化されて、大人びては居るがw
親子が抱き合ってるのを見ても感動しないし、人間を殺すときは
虫けらを殺すように引き金をひけるようになる。
そこまで、心が成熟すれば、もうパーフェクトだろう。

今度から、ガキは、
内戦地帯に放り込んで育てればいい。
5年もすれば、殺しにすら全く動じない立派な青年ゲリラができる。
517名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:27:06 ID:OfQRVHPPO
うちの親がまさにこれ
一桁年齢の子供に良くキレて顔色を窺って育ったよ
今現在も改善されてない
そんな親を尊敬せずこの人可笑しいと思えた事が唯一の救い
518名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:27:08 ID:3M1JX/EU0
ああ分かりますとも
オヤジどもは総じてカスです
分かってます

でも次官刺したのは評価してやるぞwwww
20代が言うんだ見識あるだろwww
519名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:27:36 ID:l5GzBCEL0
もはや60代は老害
520名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:27:41 ID:wjnfTXbn0
昨日ホテヘルで硬さと立ち方が20代前半
って言われた、、、
521名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:27:48 ID:3AxL5VuD0
歩き煙草・煙草のポイ捨て・自転車の無灯火や右側通行など……ふだん見かける
マナーの悪い行為は団塊に多そうだけどね。
522名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:28:07 ID:vUNC537zO
このババアこそ、親の七光り
ぬくぬく人生のくせに!

523名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:28:34 ID:3wt2mwWCO
30代以下ならコイツ派遣だなっていうのはいっぱいいるね。
524名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:28:43 ID:Bj0HNgrp0
40代オッサンが涙目でレスwwwwwwwwww
525名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:28:58 ID:+4ylr4k40
40代がバブルに浮かれて育ったクズどもなのは同意だけど
お前が言うな
526名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:29:19 ID:PzvhgKFo0
まあ苦労知らずに育つとヌルイ奴は増えるね
527名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:29:37 ID:I8EIrUCm0
ちょうど働き出した頃やその数年後にバブルの奴らだからな
価値観が変な奴らが多いのは確か
528名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:29:41 ID:7m5Q6WOZ0
>>1
バブル馬鹿の
質の悪さは歴史上最強
529名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:30:31 ID:nUX464IWO

>>510が正解

530名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:31:32 ID:vXUGpsLe0
困った幼稚な人は確かに増えてるけど、この容疑者はそういう側の人じゃないよね。
531名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:31:44 ID:zCuodNno0
>>526
苦労して育つと意地汚い奴が増えるけどな。
ゆえに、貧乏国ほど国民の性根が卑しくなる。
532名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:32:13 ID:9oskuRvs0
でも、40代の男って、若い頃にアッシーだメッシーだと女にこき使われてきた世代だろ?
忍耐力はあるんじゃないか?
533名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:32:34 ID:UJp9QwZ00
世代が悪いんじゃない
そいつが悪いんだよw
ついでに言うと、そういう世代イメージを刷り込んできたクズが一番悪い
戦前教育、進駐軍、赤教師、マスゴミ、どの世代も自分で考える前にこういったのに思想教育されてるな
534名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:33:03 ID:ebsxJAD70
意見には同意するが、識者ってのはなんでもありだなw
535名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:34:02 ID:+XB6HMhj0
また関係ないこというけど、バブル期に「公務員は在職期の生涯賃金が民間に
較べて安い。だからこの際天下りしなくても済むように在職期の労賃を上げるべき」
なんてこぞって言ってたのは大宅センセの世代の評論家たちだったではないか。
いまどうおもってんの?
536名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:34:13 ID:RHF8JDmRO
団塊以上戦争体験者未満は情報弱者
性格もひたすら悪いし、亭主関白
40代は変なの多いけど、平均的な感じ
20代は何だかんだで優秀なんだがやる気がないヘタレが多い
白人から言わせると団塊以上がすごく嫌いらしい
凄い嫌な顔してた、理由は聞かなかったが
537名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:34:14 ID:3M1JX/EU0
>>526
と言って意味のないイビリを繰り返す団塊であった
538名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:34:19 ID:Q4MQR11S0
>>527

だから今回の不況で切られる人が出てくるかと。「バブリー君」といって企業が数年前から扱いを余してる世代。
539名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:35:05 ID:6XPWcSk/0
>>532
逆に言うと女をつけ上がらせた世代でもあり、その責任は問われて当然だな。
540名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:35:33 ID:CnaPl4SEO
奥さんたちは、夫がどんな仕事して
金を稼いでるかくらい知っておくべきやね。
541名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:36:24 ID:H4Xa2szJ0
40代で見た目が20代な人妻とか最高やん
542名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:36:44 ID:Q4MQR11S0
>>539

今の晩婚化もそれが起源かもなw男はそれを嫌がり結婚しないか、年下の若いオンナのほう(氷河期やゆとりに走る)に
行き、アラフォーは取り残される
543名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:36:48 ID:UKnMSrcT0
>>532
それ忍耐力じゃなくて性欲じゃね
544名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:36:59 ID:3M1JX/EU0
>>539
ププッ
545名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:37:19 ID:1HypTCTTO
苦労して育った世代であろう昭和元年生まれだった祖父は
わがままで威張りちらしてて、とてもじゃないができた人間には思えなかった
546名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:37:28 ID:aMr2FVlP0
「学習された無力感」というのがある。
『犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。
 最初のうち犬は必死でもがくが、縛られている為に
 電気ショックから逃れる事が出来ない。これを数週間続けるうちに犬は
 「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、
 そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、
 ひたすら衝撃をガマンするだけになった』

これを心理学では「学習された無力感」と言う。
『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄を
 ほどいて逃げられるようにしてやったが、それでも犬は黙って
 電気ショックを与えられるがままで、逃げだそうとはしなかった。
 努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という
 選択肢を失ってしまった。そしてセリグマンは、
 犬を抱き上げたり押したりして、電気ショックを受けない所まで
 動かしてやり「逃げれば助かる」という事を再度学習させた後、
 再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。
 犬は逃げれば痛くないと判ったはずなのに、やはり動こうとはしなかった。
 一度無気力状態になった犬は、「さっ 痛くなかったのは
 誰かが助けてくれたせいで、自分では何も出来ない」と信じていたのだ』

これは人でも同じ。「あれをしてはいけない、これをしてはいけない」と
言われ続けた人間は消極的な性格になる。
そういう育て方をしたにも関らず、気力を奪われた
我が子の怠惰な生活を見て、
「あんた彼女も出来ないの?」「友達居ないの?」
「いい加減あんた働きなさいよ!」
「毎日毎日ぐうたらして!何かする気が起きないの!」
と、臆面もなくこの手の発言を繰り出す。

親とは実に無責任な存在である。
昨今のニート、無職若者の親殺しの真相はこれだ。
547名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:38:01 ID:K5yr+KkP0
なら、もう一回戦争やって日本を焼け野原にして
ゼロから再出発したほうがいいんでしょうか?
日本国民全員が苦労の中で鍛えられるでしょうね。
548名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:38:11 ID:uQ3ahbtR0
団塊は圧倒的に社会性が無い
40代は基本お気楽だが人畜無害
549名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:38:30 ID:TESJqfbS0
大宅映子は教育評論家だからな、
こいつに聞いたら、こんなコメントしか
帰ってこないのは分かりきってる。
わざわざ、田宮とか役立たずの評論家に聞きに行く
産経の意図が意味不明。
それにプロファイリングというのは
犯人が逮捕される前にするものだ
550名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:38:38 ID:gPKJuquOO
その40代の産みの親が年金生活を送ってるか、すでに土に帰った60〜80代って書こうとしたら死んだお婆ちゃんを思い出して朝から泣けてきた。
551名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:38:58 ID:Axhp0wQI0
40代ですが幼稚ではありません
552名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:39:01 ID:VdAyEwP/0
他の世代を分析する前に
自分らの世代を分析してみろよ>>大宅
553名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:39:02 ID:MKsHjok+O
毎回思うけど、重大事件が起こる度に
犯人の同年代をカテゴリー分けして
差別化するのってなんの意味があるのよ?
554名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:39:35 ID:FEbJ39j6O
氷河期最強伝説ハジマタ
555名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:39:54 ID:zkIaPtDP0
40代ですが、新人類と言われた世代です。
556名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:40:22 ID:KvXWix0+0
なんだか、聴かれたからテキトーに答えたみたいなコメントだな。
こんなもん記事にするかね?
557名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:40:47 ID:+lMsh0nL0
「(子供のころからぬくぬくと育った)今の40代は幼稚な人が多い」…

30代20代だったらどう言うつもりなんだ?
558名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:40:49 ID:8K1hOACa0
まあまあ、先週、40代の人は、すごくいいことをしたじゃないですか。
(本当に犯人なのか疑わしいですが)
559名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:41:25 ID:uMq2Ww6w0
音楽はよく聞いた世代だな。
カーペンターズとかロッドスチュアートとかイーグルスとか
ナックとかノーランズとか佐野元春とか大滝詠一とかサイズとか。
ZARDも(泉水ちゃんなんで死んじゃったんだお)。
展覧会にもよく行った。ボストン美術館展とかキリコ展とか。
街の憂愁と神秘が好きだったなぁ。
などと昔を思い出してしまったぞい。
560名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:41:26 ID:3M1JX/EU0
>>553
お前らだって大好きじゃないか
中韓Bにゆとり氷河期団塊
売れ線を売るマーケティングってやつさ
561名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:41:57 ID:IcnT+a7l0
評論家という職業は、戯言を垂れ流すだけで金になる気楽な商売
562名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:42:12 ID:ZnDV5Dd/0
売国・反日・念仏平和主義・馬鹿サヨクの団塊世代だってロクなもんじゃねええぞ、おい。
563名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:42:16 ID:n9bzAB6G0
つーか団塊の世代が幼稚を通り越してバカだと思う
564名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:42:16 ID:+R442YK80
また世代叩きかよ
こういうのって誰も得しねーよな
565名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:42:50 ID:3ZUWhBls0
>>509
まあ、安定して発展している国はそうかも知れないが、全部が全部その通りだったら、
中東は今の惨状じゃあないわけで。
566名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:43:11 ID:/yB2JMJI0
この年代の犯罪なら、オタクがらみというのが常識なんだが、
小泉は違うのか。
宮崎とかオウムとか庵野とか。
567名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:43:22 ID:7anl6a8YO
>>551
↑こんな自覚の無い幼稚なオサーンが社内にイパーイ湧いてるお
568名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:43:27 ID:GMb+hJv50
30代ですが、今の40代は幼稚だと思います。
569名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:43:29 ID:oQdGUp8NO
オウム真理教の出始めの時は日本に危機感持ってなかったけど
今は、まじで日本の未来に危機感を覚えるね。
570名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:44:07 ID:+XB6HMhj0
>>561
大宅センセより一世代上あたりは昔よくそういうこと言ってたなあ
571名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:44:13 ID:Axhp0wQI0
評論家って
実は何もわかっちゃいないと思う
所詮、俺たちと同じオタクな奴
572名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:44:22 ID:srUBonDM0
犯人GJ

とか書いてた奴らはこんなみすぼらしいメンヘル生ゴミ40代と同調できる人間というオチか。
2ちゃんねるは思いやりの深い人々であふれてますねw
573名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:44:22 ID:VerUAal0O
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコウコンウンコウコンウンコウコンウンコウコンウンコウコンウンコウコンウンコウコンウンコウコンウンコウコンウンコウコンウンコ
574名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:44:32 ID:3029I+Dp0
40代はぬくぬくと育ってないぞ。
受験だって結構大変だった
30代はもっと大変だったみたいだけど
今の20代や団塊の方がぬくぬくだろう
575名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:44:50 ID:0hR5LX5B0
確かに一理ある。誰とは言わないがカードゲーム店でカッとなって大声で
怒鳴りまくる特撮オタの鹿児島出身のOさんとかね。41歳頑張ってねw
576名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:45:03 ID:y4MDmI07O
その40代の親から産まれた20代ですが、
赤ちゃんプレイか大好きですよ
20代は赤ちゃんプレイ好きが多いw
577名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:45:26 ID:2fOvl5p80
>>559
確かに音楽には恵まれてた世代だったな
578名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:45:42 ID:rPxZXpN00
幼稚なコメントだな、まさか識者って40代?
579名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:46:30 ID:Axhp0wQI0
>>567
その幼稚なオッサンの下で働いてるの?
馬鹿じゃねw
580名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:47:11 ID:3M1JX/EU0
>>572
にちゃんねらで一番多いのは40代30代らしいよ
同調して当然ってことだろ
581名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:47:21 ID:LDjHY2em0
バブル世代だっけ?確かにバカ多いよねw
582名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:47:57 ID:Fo8LG8ek0
>>572
個人的には死んだのがメシウマだっただけなので犯人とかどうでもよかった
むしろテロテロ言ってたマスコミざまぁ
583名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:47:57 ID:jbBN6QqC0
>>1
これが首相の発言なら総叩きに遭うのにな。
識者なんて勝手なもんだ。
584名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:47:58 ID:VkhQ7puf0
識者ってなに?
死飢娑?

犯人が10代なら10代を、20代なら20代を、40代なら40代を、後になってから変な理屈つけて

もしもだよ、もしも誤報で30代前半でしたってなったら、すぐ30代前半の意味不明な批判に移るだろう
年齢しかみてねーのかよ
ただのメクラか、フシアナじゃねーか
識者(自称)にしろバカ
585名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:48:05 ID:3ZUWhBls0
>>517
そんなのはどの世代、どの時代にもいる。江戸の落語にも出てくる。
俺もそうだったが、自分の子供にはそうならないようにいつも心がけてる。
ある意味、そういう点では親は反面教師として感謝しないでもない。
586名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:48:35 ID:DkcDhO4x0
大宅壮一の三女としてぬくぬくと育った大宅映子さんのコメントでした。
587名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:48:45 ID:apBU0fLSO
外国人労働者様たちは低賃金長時間働くから

おまいら努力が足りない2ちゃんねらーよりマシw
588名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:48:50 ID:I058cHHd0
何で戦中・終戦直後に生まれた人は、自分の世代以外はみんな
アホという視点でしか物が言えないのでしょうか?
589名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:48:59 ID:TEIrdU+v0
サイバッチが、「私は犯人と寝た!デリヘル嬢衝撃の告白!!」
とかやりそうだね。
コイズミツヨシってメッセージだろ。
工作厨ミエミエ。

590名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:10 ID:Yit3AEfg0
>>584
納得するw
591名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:11 ID:5DuaJ/v8O
40代ってバブル真っ盛り経験したから、金銭感覚おかしい奴多いよ。
ブランド品買う余裕があるのに子供の進学費用が払えないとか。
592名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:22 ID:bZ/8M3yN0
40代の上司は実務能力は確かにないけど、その分おだててやれば扱いやすいので仕事は楽だな。
593名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:49:53 ID:hPpu6C7P0
詰め込み教育の時代で難関大学の浪人率が約八割だった。
食の心配などはした事ないけど。
幼稚な人が多いは当たってるかもしれないが原因は良く分からない。
上の世代の福田さんや麻生さんも幼稚なのでは?
594名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:50:27 ID:oQdGUp8NO
今の40代は〜じゃなくて
40代は人生の折り返し地点で
自分の方向性がわかり
自暴自棄になる人も出てくるってだけじゃないの?
595名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:50:44 ID:qMZ3QAx7O
当たってるかも知れないがおやじさんの七光りとコネだけで生きてきた糞ババアが言っても説得力ゼロだ
596名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:50:54 ID:X6FrEcwp0
俺は30代氷河期世代で、
今の40代はバブル期を謳歌しまくった世代で正直妬んでいる


だけど、単純な世代叩きはやめろ
「ゆとり」叩きも幼稚すぎだろ
597名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:50:58 ID:raPP5DJO0
今の40代はこの評論家のまさに子供世代ですね。
この評論家にからみれば自分の子供が50代になろうが60代になろうが幼稚に見える・・・

とかそんなところじゃないですか?
598名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:51:17 ID:UKnMSrcT0
>>592
会社からしたらお荷物そのものじゃねーかw
599名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:52:32 ID:35xrsfx20
その通りだな

その四十代以下の奴らはさらに最悪
日本を滅ぼすよ
腐った事件ばかり
600名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:52:59 ID:bvERDl8F0
40代のタレントって誰だ?
それ使ってるテレビ局も問題じゃないか
601名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:53:10 ID:Axhp0wQI0
どうせ
この評論家の家庭は崩壊してたりするんだよなwww
602名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:54:10 ID:m1WZkLVj0
一人の犯罪者で、その世代全員を批判するってどういうこと?
世代の状況みたけりゃせめて犯罪率のデータ見てから言え。
犯罪率からいうと団塊の世代が最悪。
603名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:54:10 ID:z7/Q5SjY0
どうしてこうケンカ売るようなこと言うのかねぇ
オレ自身は無味無臭世代とか言われる歳だが
こういう論調は好かんね

諍いはメシのタネってか?
604名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:54:28 ID:oQdGUp8NO
>>600
爆笑問題 とか
だうんたうん とか
605名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:55:08 ID:3ZUWhBls0
>>546
面白いね。育て方がいかに大切かってことだね。俺の性格もこういうところから来ているのかな。
606名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:55:09 ID:35xrsfx20
四十代以下が全部駄目なんですよw

ろくにスレタイも読めないガキ多すぎ
607名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:55:08 ID:y675Gl9kO
幼稚の基準が曖昧すぎて話しにならん。
幼稚の背景が豊かさとゆとりですと?
馬鹿か、このフィクサーは。
608名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:55:34 ID:MSdebxCf0
>40代といっても、昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い。
>子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も20代の人がいる。

さば読みすぎ。俺様@43歳は精神年齢5歳くらいだし、まわりの同年代もせいぜい10歳がいいとこ。
これからもっと若くなって大宅映子様の域に近づけるようさらに幼稚な言動に磨きをかけたいと思う。
609名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:55:35 ID:nEvjKHJY0
まるで40代が犯罪者のような言い方は止めてくれよ
成熟した社会では大人は幼児性を維持する傾向にあるだけだ。
要するにモラトリアムの期間が長いわけ
本当に、一人の犯罪者を例にとってその年代が皆そういう傾向があるとか言うの止めてくんないかな?

610名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:56:44 ID:VkhQ7puf0
識者(自称)ってホント頭悪いね

なんで40代のくくりで議論してるのかまず説明しろよ
最近の日本人は、ってくくりで議論したっていいじゃねーか
最近の無職は、ってくくりで議論したっていいじゃねーか
なんであえて40代という年齢のくくりなんだよ

こういう屁理屈大好き、言い訳得意な自称知恵者が一番タチが悪い
バカって自覚がないどころか、頭いいって思い込んでるからな
クラスに一人はいるだろw
611名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:56:49 ID:3AxL5VuD0
大宅映子も相当のバカだよね。これじゃ事件のたびに全世代の批判ができるわw
612名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:57:00 ID:3M1JX/EU0
普段好きなだけ他者をレッテル張りして喜んでるちゃねらが
自分たちが言われたときだけ正論振りかざすの図
いつものことですね
613名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:57:24 ID:35xrsfx20
四十代に限定して行ってないぞw

四十代以下はどうしようもない自分勝手な奴が多い
その世代に育てられたらもう人生終わりだそうだw
614名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:58:17 ID:8rMzXA7m0
正直四十路見直したわ
615名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:58:45 ID:7anl6a8YO
まぁそんなにファビョんなよオサーン
616名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:58:50 ID:flh8puej0
物の本質がわかるアラフォー世代とか言って持ち上げて

終わったババァの購買力に期待するのをやめろや







617名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:58:57 ID:9reddLWYO

そもそも日本を食い潰して子孫世代に借金しか残さず、更に巻き上げ様とする60代。

60代の親世代の教育失敗。

自分たちのスキルのなさを棚にあげて、言いたい放題。

自分たちがそんなに素晴らしいなら、たいして払ってない年金の受給辞退してくれ。

618名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:59:03 ID:oQdGUp8NO
〜ボーイの季節〜

※暴威じゃないよ
619名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:59:12 ID:R2U67YHe0
60代は団塊

40代は幼稚

30代は団塊Jr

20代はワープア世代

10代はゆとり世代

モンスターチルドレン
620名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:59:56 ID:8vyNdGzaO
たしかにー
621名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:00:14 ID:MSdebxCf0
>>612
普段から事実幼稚なのになw おれは何とかして精神年齢3歳になりたいが
「おまえが言うか」の技術がまだまだ未熟で乗り越えられないw
622名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:00:27 ID:3M1JX/EU0
>>613
ウソこくなオッサンwww
40代についてしか明言してないの間違いだ
これだから40代はwwww
623名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:00:58 ID:83wAvkA/0
子供と友達感覚ってこの辺の世代からじゃないか?
624名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:01:05 ID:Wiyy31IZ0

父親は偉かったが、父に追いつこうと背伸びしている姿が見えただけで、
発言にはなんの印象も残ってない。早世した長男は繊細な神経の持主だったが、
この人からはがさつな神経しか感じない、この発言も含めてwww
625名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:03:15 ID:Q4GvmM0jO
バブル世代はうざい
626名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:04:09 ID:oQdGUp8NO
ぬくぬくと育ったのが羨ましいんで

こういう批判
627名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:04:40 ID:3M1JX/EU0
>>621
もっとそれらしい発言をすべきだよねww
おれはゆとりらしく生きるよwww草も生やすしwwww
メタ認知すばらしいwwwwwww
628名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:04:51 ID:RnKazFdcO
プッ、オサーンが怒ってやんの
自分達が普段から括っている事実忘れて
629名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:05:11 ID:8ZibZwOC0
50代>30代>60代>40代>10代>20代って感じな気がする
630名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:05:34 ID:6jVkM/puO
40代からみれば今の10代や20は想像力が無く感情が希薄に見えるし、
50代以上でも我が儘で幼稚な人もいる。

で、他の世代から40代をみれば色々と言いたいこともあるだろう。
まあ、そんなわけでみんな幼稚なんじゃないかと。
631名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:05:38 ID:AyAJq5ET0
>>607
イエスもブッダも怒鳴ったことあるから、全ての人類は幼稚わけですねw

そんな基準じゃ、やだだろ?もっとえらいぶったようで高尚な理屈を今求められてるんですよ。
632名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:05:47 ID:I9UqcxPf0
40代だが、今度の冬コミでエロホモ同人誌売ってきます
633名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:06:05 ID:mdzC9f6Z0
>>1
諸々のマナーは団塊世代が特に悪い。
634名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:07:25 ID:07KVTF/x0

犯人はなかなかいい面構えだと思うがなぁ。
テレビのスタジオでヌクヌクと生きてきたコメンテータなんか消し飛ぶぐらいの迫力はある。

635名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:07:28 ID:hPpu6C7P0
次官刺殺を名乗り出た人は特殊な人なので
世代の話に一般化するのは無理があると思う。
636名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:07:49 ID:J+QFWn1u0
40代はたしかに甘いヤツが多いよ。
しかもこの犯人は46歳でしょ。
この年代は、青梅のM君とか、そうそうたる犯罪者がいるんだよ。
637名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:09:02 ID:hx4MEgsY0
ギリシャの遺跡にも同じような小言が書かれてそうだw
638名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:09:35 ID:QC4VQ1Kl0
>今は幼稚な20代に見える人が多い。
スレタイ甘いな...20代も敵にまわしているぞっw
639名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:10:36 ID:31lP2HGp0
ま、今の10代20代でさえ今の(大宅を含め)幼稚な老人より大人だわ。
戦後仕掛けられた日本人ハクチ化の工作にまんまと乗せられて精神が幼児のまま歳だけとってしまったことにも気付かない馬鹿。
それでも自分たちも昔の老人たちのように尊敬されると思い込んでる哀れな存在。
640名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:11:29 ID:07KVTF/x0
今の40代って、他の世代より優秀じゃない?
加藤とか榊原とか、ああいう無意味な暴れ方はしない。

641名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:11:46 ID:vxjrjwVjO
なんだかこいつバカ過ぎる
642名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:12:03 ID:vTfNxylW0
50代以上のマナーもかなりひどいけどな。
旅行に行けばよく判るよ。
ジジイは自己中心的で他人の迷惑考えないし、ババアはド厚かましい。

たださ、今の40代って校内暴力とかいじめが社会問題化した世代なんだよ。
そういう意味で、倫理感がかなりずさんな連中がいるってのはあると思う。
643名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:12:16 ID:Q4MQR11S0
>>598

今回の不況次第ではリストラナンバーワンだな40代は。

644名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:12:47 ID:3M1JX/EU0
お懐かしい話ですが、切れる17歳とか言ってたのはオッサンだったよなあ
40代も後半の皆さんがあれにノータッチだったなんてゆとりの俺は知らなかったな
645名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:12:54 ID:K8SId+4T0
麻生の医者は一般常識が欠けてる発言が失言だとしたら
これも十分に失言じゃないの?
つか日本は若者を老人がフルボッコしていいみたいなルールがあるけど
ここまで露骨に叩いてネットを批判する事により反論も封じて
未来を担う連中のやる気を奪って何がしたいの?
責任は押し付け税金だけはちゃっかり若者からパクって
感謝はせずに本来なら陰口のような台詞を臆面も無く表で堂々と語る
そろそろ調子付いてる老人をリンチし始めたほうがいいと思う
646名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:13:08 ID:CGboqxv6O
40代は様々な価値観の狭間だよ
昔の礼儀正しさや謙虚さを求められ、現在の厚かましさや自己嫌悪を求められ、
訳がわからなくなる。
一番時代に流され、意思を持てない世代。
647名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:13:22 ID:LMUCnOF90
バブル世代はスタート地点に比較的まともな会社に正社員就職
してるのが多いから、長期の新入社員教育やOJTを受けてるケースが高い
なにせOJTブームだったしね、当時は
よって後から入ってくる社員や新卒の育成が出来るし
いざとなればチームをひっぱっていく力も秘めている

ところが就職氷河期の時代の人間は
スタートで躓いてるのが多く、まともな社員教育を受けないで
不安定な状態で育ったのが多い
いきなり派遣でまわされて転々した、とか失業でバイトを渡りながら
数年潰した・・・とかね
自分が組織の一員としてまともな社員教育を受けなかったので
イザとなると自分しか守ることができない
どうやって人を育成していいか分らないので上手に
チームを引っ張れない
648名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:13:24 ID:Ba5ocTMDO
延びが悪いのは2ちゃん世代だからか?
649名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:14:04 ID:31lP2HGp0
>>633
昔の60歳代って順番抜かしなんてまずやらなかったんだけどねw
今の老人ヒサンw
650名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:14:21 ID:bZ/8M3yN0
飲酒運転とか中国での買春とか平気でするからな、40代は。
モラルまでバブルで止まってる。
651名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:14:43 ID:DDoa7M1q0
なんでこう、対立煽るようなことばかりするんだろうね
男女間然り、世代間然り。日本人同士を分断して対立させて、何か良いことでもあるの?
652名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:15:16 ID:07KVTF/x0
あの犯人の顔を見たら、もうヌクヌク育ってきた、なんていわないだろうな。
大宅なんて座りションベンしそうな迫力がある。

653名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:15:48 ID:gcfo0BQF0
>>640
史上最大の無差別殺人をしたのも46歳だったが。
654名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:17:50 ID:07KVTF/x0
>>653
誰、それ?
655名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:17:55 ID:XS7fRH0uO
脊髄反射してる奴を見るとやはり幼稚なんだな
656名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:18:18 ID:jrYAbvJG0
>>1
勝谷雅彦、宮崎哲弥、宮台真司、庵野秀明、
町山智浩、辛淑玉、やくみつる、赤井秀和、
ナルちゃん、辻元清美、和田秀樹、香山リカ、
サンプラザ中野、野田聖子、遥洋子、瀬尾佳美 、
松本人志、江原啓之、太田光

ぱっと思いつく40代有名人
657名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:18:28 ID:1mLjMBB+O
評論家は〜気楽なァ家業ォとキタも〜んだ!!
658名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:19:12 ID:3M1JX/EU0
>>651
だってそのほうが売れるんだもん…
センセーショナルな内容にすーぐ釣られちゃう
だってボクゆとり!
659名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:19:44 ID:31lP2HGp0
今の60〜70代が一番コドモw
知識を身につけて大人になるべき年代に完全に情報が統制されてた世代。
しかも高度成長期の会社の奴隷でものを考える時間も無かった。
今の10代のほうがはるかに大人。
660名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:19:53 ID:uMq2Ww6w0
>>647
OJT、あったあった。ほかにQC活動とかあったなぁw
OAとか言われだしたころだ。
661名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:20:05 ID:QC4VQ1Kl0
犯人が30代だったら「今の30代は幼稚な人が多い」って、言ってたろーな。
三文判で押したよーな「幼稚」なコメントの見本だね! もっと修行しろ!!
662名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:20:37 ID:Qq2dvDi80
>>619は50代
663名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:21:05 ID:MSdebxCf0
>>627
おれから見ると、いわゆるゆとり世代ってのは、ゆとり不足。
今からでも遅くないから、ゆとりをもっと自分に叩き込みなさい。
おれたち40代はアニメ黄金時代、ドリフ黄金時代、漫才ブーム時代という超英才ゆとり環境で
「ゆとり」をビシバシと詰め込まれた。ギャグを一つ思い出しただけで1時間以上も腹を抱えて笑っていたから腹筋も強い。
664名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:21:14 ID:Q1qVF/VP0
まあ、確かに珍走団が変な格好をしだしたのもこの世代だし、
オウムの幹部もこの世代だったし、最初のアニメヲタク世代だし、
ディスコでナンパし、海やスキー場いたるところでブサイクなのを気にせずナンパし、

でも馬鹿のせいか、他の世代よりは気難しくなくて猟奇犯罪も少ない方だと思うけど?
665名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:21:37 ID:/tDF/0UK0
麻生といいこのババアといい60代ってのはこれだから・・・
666名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:07 ID:DOtxfCFR0
本当に2ちゃんねるって40代が多いんだなw
40代の皆さん少し落ち着いてくださいwww
667名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:07 ID:Saizov3AO
バブル世代はいまだに痛い女が多い。
皇太子妃の雅子とか。
668名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:32 ID:uMq2Ww6w0
>>656
SEO神も有名人入りかぁw
浜ちゃんが抜けてるな。
坂井泉水も忘れないでやってほしい。
669名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:22:58 ID:31lP2HGp0
今の老人、マジで道徳観念なさ杉
670名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:23:25 ID:07KVTF/x0
>>656
チョンを入れるなよ。
671名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:23:51 ID:DkcDhO4x0

大宅壮一の三女としてぬくぬくと育った大宅映子さんのコメントでした。
672名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:23:56 ID:i07O8i570
何かことが起こるとすぐ年代論に広げるバカ「識者」(笑)
673名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:24:34 ID:Y4MEKnD70
最近、年代ネタ多いね。どんな層が書き込んでるのか興味のある奴らがいるのかな。
674名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:25:12 ID:rXJu9nn10
大学受験失敗して、1年ニートして、専門逝って、今技術職の正社員ですが何か?
苦労?今も必死でしがみついてますが何か?
675名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:25:25 ID:2cgkJAZi0
大宅映子のような御用評論家に言われても何も感じない。
まあせいぜい、審議会で活動して頂戴w
平和な社会で幼稚して生活できてしまうんだから。。。
676名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:25:29 ID:3M1JX/EU0
>>663
ゆっくりしていってね! を胸に叩き込むよ!
今日も朝からにちゃん!
677名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:25:45 ID:wmKwopgM0
なんだか気持ちのいいニュースだな。
この調子で50〜70代も取り上げて欲しい。
678名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:25:55 ID:H0ZiI5/10
今の識者は幼稚な人が多い。
679名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:26:37 ID:5b8h3i8/0
今の70代はいいよなあ。
ろくに年金も払ってないのに年金たんまり貰って、しかも医療費安いし。

今の20代なんてお先真っ暗だよ。

これこそ格差だ。
680名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:26:51 ID:31lP2HGp0
ぬくぬくって・・・w
80代から60代見りゃそうだろうけど、60代と40代なんてそれに比べりゃ全然。
681名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:27:08 ID:3ZUWhBls0
>>653
津山30人殺しじゃないの?八つ墓村の元ネタの。
682名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:27:34 ID:CsjsP4aO0
歩道いっぱいに横一列で歩く大学生も十分幼稚だよな。
でもそういうオサーンも良く見るよ。
683名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:27:43 ID:PddYhaZiO
また、オサンほいほいスレかw
684名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:27:47 ID:LMUCnOF90
中間管理職にある自分の社会人経験において
で普通に20代から70代まで見渡してみて
いろんな意味で一番問題あるのはやっぱ団塊だよなぁ・・・
685名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:27:56 ID:75PUMF7A0
若い世代より、今の50歳以上の層のほうが軽薄に思える。
現代日本に対する当事者意識が余り感じられない。
何事も自分が生きているうちは平気、と思っているんじゃないか?
686名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:28:07 ID:Uuu4jlfy0
新人類なんじゃねぇ?
687名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:28:44 ID:Ew+AbL330
荷宮和子みたいなのはレアケースかと思ってたら
書き込み見てると他の世代ボロクソに叩いてる40代が結構いて唖然とした
688名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:28:58 ID:2QBrBMuu0
「今どきの若いもんは・・・」
という言葉は、紀元前からあった言葉だ。
気にしない気にしない。
689名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:29:01 ID:sweGdfJ1O
このスレが40代の幼稚さを証明してますね
690名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:29:22 ID:07KVTF/x0

あの犯人の顔を見てヌクヌクって感じするかね?
今の40代に一番いないタイプだと思うんだけどなぁ。


691名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:30:03 ID:ZNuwjOCw0
>659
オマイの周囲にたまたまDQNヂヂイがいるだけのこと。
10代が大人なんて、たまたまそんなのがいただけのこと。
DQNに年齢なし。幅広い年代に分布している。
692名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:30:48 ID:5b8h3i8/0
終身雇用でぬくぬくと働きたいよ〜><
693名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:30:59 ID:31lP2HGp0
>>679
若い頃は月々100円ぐらいしか払ってなかっただろうなw
で、元共稼ぎ公務員なんて夫婦で月額80万とかそんなのw
しかも、年金システムの基本をまったく知らないから、「自分たちが払い込んだ金を返してもらってる」って思いこんでる。
694名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:31:46 ID:qllZPD4/0
恵まれた環境で育った人の方が情緒的に安定した人が多いっていう
流れに乗るけど、

今年の西武の方針みたいに「褒めて伸ばす」って育成方針で成功すると、
すっげぇ難癖つける人が大勢いるよな。

褒められたやり方じゃないけど、とか、結果が芳しくなくなったら叩かれるだろうけど
ま、頑張れ、とか・・。


現実的な理想は「褒めるときは褒めて、叱る時は叱る」って処だろうけど、
「褒めて伸ばす」ってのに反対するような人は、そもそも褒める時に褒めるのか?
殆ど褒めないんじゃないの。そんなに褒める事にアレルギーがある人は。

自分達が殆ど褒めてもらえなかったからって、下の世代にそれを押し付けるのは
どうだろう。

褒めた方が人は伸びるってのは、もう認めざるを得ない事実なんだからさ。
695名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:31:54 ID:6XPWcSk/0
>>687
えー、そう?オレには喜んで幼稚自慢をしてるおバカ40代ばっかりに見えるが。
2ch名物見えない敵と戦ってない?
696名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:32:47 ID:rdJHSY/C0
お金稼ぐことができた人を羨んで貧乏な人が犯罪するって定番じゃん。
天国と地獄って映画見てないのか
697名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:32:53 ID:2cgkJAZi0
どうでもいいんだが、こんな詰まんない理由で殺人するわけ?
全く政治的な背景はないのか?
あまりに粗雑な犯行で唖然です。
ペットが保健所で殺された、そんだけの理由でああいうことができるのか?
698名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:33:05 ID:wmKwopgM0
しかし昔の文豪なんて20代でこの思考力なのかと感心するな。
確実に自分たちの世代とは別物だ。
昔のアイドルなんか見ても今の子と老け方が違う気がする。
699名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:33:39 ID:31lP2HGp0
>オマイの周囲にたまたまDQNヂヂイがいるだけのこと

これは全然違う。無知ゆえの間違い。
今の老人は昔と比べDQNの割合が多すぎ。
これはみんなが言ってることだし、本も出てる。
700名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:33:59 ID:gcfo0BQF0
>>654
小川和弘
701名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:34:36 ID:EXHcBYrk0
おやじギャグ喜んで言うの大体40代だよな
KYとか勃起しながら言ってそう
702名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:35:17 ID:Aknxgf+5O
48歳♀だけど26歳独身に見間違えられる私です。
703名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:35:27 ID:3ZUWhBls0
>>685
国という共同体に対する責任感が最もない世代だろうな。
発言なんかを見ると。
704名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:35:35 ID:07KVTF/x0
確かに携帯小説世代の方が優秀だよな。
705名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:36:12 ID:3AxL5VuD0
○作を狙ってくれたら世代無関係で絶賛まちがいなし
706名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:36:21 ID:31lP2HGp0
>>698
だから、昔の文豪と比較されるて幼稚なのは若者から老人まですべての世代だよw
べつに文豪じゃなくても、戦時中の普通の若者の文章なんて今の老人よりも立派だろ?
707名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:36:48 ID:zZyKkhUSO
はいはいはーい!
見た目20代の四十路未婚♀がきましたよw
カラオケ行ったらいつでも最新J-PQP歌っちゃう。
708名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:36:50 ID:IZabZFhJ0
ニュースを見てて、40代の犯罪者多い気がする
709名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:37:30 ID:D0CpuSJj0
また世代論か
印象だけで語りゃいいなら血液型占いと大差ないわ
710名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:37:36 ID:uMq2Ww6w0
>>701
いや、おやじギャグはもっと上の世代だと思うぞ。
布団がふっとんだとか何が面白いんだ?
って思ってたもんな。
711名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:40:12 ID:QTCpmvz/0
こういう愚痴って昔から同じような事が言われてるってのを知っていても
ついつい言いたくなってしまうらしいね。
俺はまだそんな年食ってないからその感覚が全然わからん。
そこんとこどうなんですか?40台のみなさま。
712名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:40:46 ID:07KVTF/x0
あの犯人のような凄味のある顔した奴こそ、
今の40代に不足してる人材だと思うんだが。
713名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:41:13 ID:UnWT3IwoO
評論家風情がなに抜かしてやんで・・・



って言いたい所だが、実は幼稚な46才♂な俺がwww
714名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:41:28 ID:wmKwopgM0
>>706
そりゃそうだ。
その当時の若者の意識を垣間見れるのが、自分にとっては文学くらいしかなかったってだけなんだ。
でも当時の若者=現老人では?
715名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:41:31 ID:yTbaPAps0
どうみても団塊のおっさん達が電車で「よっこいしょ!ーいち」
なんて声に出しながら座席から立ったりしていたが
アニメで銀魂の主人公も同じセリフを言ってて
その原作を描いてるやつが団塊JRっていう
716名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:42:33 ID:IA/lCaORO
>>72結婚してください
717名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:43:59 ID:3ZUWhBls0
>>698
幕末の志士も若いよな。
でも、多分平均寿命も伸びて成熟が遅くなっているだけだと思う。
ダメな若いやつらも30近くなるとものすごくしっかりしてくる場合が多い。

視点を変えると、それだけ現代は「学び」の期間を必要としているのかもしれない。
アジア人は他の人種と比べると成熟が遅いらしいが、それは厳しい極寒の土地で
生き延びるために、学習の期間を長く設定する選抜圧がかかっていたからだそうだ。
そういう意味では、精神的な成熟が遅いってのも悪いことではないかもしれないな、
と思う。
718名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:44:08 ID:YSw3fZ5uO
なんだ、アラフォーの話かと思ったら、あの話か。

どこの世代にも異常なやつはいるから、
それとアラフォーを一緒にして論じるなんて識者らしくもないなw
719名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:44:30 ID:6dPLrea5O
確かに周りの40代は、幼稚な人が多いけど、30代の私も幼稚なので人のこと言えない。
ましてや、ある幼稚な40代の人に振り回されてるくせに少し嬉しく思ってしまってる
私には、もっと何も言えない。
大人になりたい…
720名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:44:51 ID:1Kr0j3Yq0
>>評論家の大宅映子

(子供のころからぬくぬくと育った)批判好きの幼稚な団塊世代ですね。
721名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:45:04 ID:8rMzXA7m0
複数犯説組織説も散々出てたからな。四十路は腑抜けだと思ってけど認識変えるわw
722名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:45:52 ID:CyVwRYSn0
40代に限らず、30・20代で幼稚な人は多いよ
723名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:47:02 ID:88ME76/30
このおばさん親の七光りでいつも偉そうなこと言ってるよ
パパの力で子供のころからぬくぬくと育ったのはあんたのことだよ!
724名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:47:18 ID:I2PPCHb8O
勝手な事を書き散らかすだけで金わもらえる評論家こそ、幼稚な現代を象徴してるよ(笑)
725名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:47:56 ID:ENac7kLU0
公で、世代として一括り発言をしてしまう判断力の幼稚さは嘆かわしい。
また、昔と比べてとは、どの昔が個人的指標になっているのかも不明瞭すぎる。
その短絡的発言の真意をむしろ切り返し問うべきだと思うよ。
726名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:06 ID:cs7GtYQT0
>>1
おまえ自身のことだろ。ほかの人に勝手に押し付けるなよ。と書いてみる。
マスコミだけが声をだせる独裁は、こういう風に世論をかってに決め手。
それを押し付けるという悪質。
727名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:11 ID:UKnMSrcT0
本当に犯人かねぇ?何かが腑に落ちない
728エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/23(日) 10:48:20 ID:qVKB5OT+0
まあ、テレビでよく見る『痴識人』ほどじゃないがな。
729名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:31 ID:HnKxWRks0
単なる世代論なら別にかまわない。いろいろ言えばいい。
何で殺人犯にかこつけて言わなければならないの。
730名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:34 ID:SvP1vOEw0
団塊にくらべりゃマシ
731名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:48:43 ID:4ACdAxsB0
老人でも幼稚な人は多いし犯罪もしてる
732名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:49:40 ID:CSmxdhLLO
上の世代が作り上げた架空の好景気に乗っかり楽をして、今になって右往左往しているのが今の40代。
能力は40代より上なのにも関わらず、自分達の親が勝手にやらかした事の尻拭いをさせられている不遇な今の30代。
それらを冷静に見て行く先を決めようと足掻いているのが今の20代。
40代の気楽な教育を受けて迷走しそうなのが今の10代。

私は高校生でこんなイメージを持っていますが、間違えているでしょうか。
733名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:49:42 ID:xmtQQAHOO
戦後生まれ
経済成長の波に乗れる
年功序列で昇進出来る
家も車も家族も持てる退職金たんまり
年金も貰える


やはり団塊世代か、その少し上くらいがいちばん幸せなのかな

70年代後半生まれ以降は、団塊バブルに食い尽くされて
ひどい世の中を押し付けられた
734名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:50:08 ID:eS9Za/KcO
懐古厨乙

田宮乙
735名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:50:10 ID:85AqdGTD0
昔の40代はもう爺婆というイメージしかなかったが、小泉今日子やB'zの稲葉や福山なんか見てると時代は変わったんだなと思わずにいられない
736名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:50:26 ID:HcZzEISz0
50代の、中核派世代の幼稚さはマジヤバイ。
特に、自分の事を頭がいいと勘違いしているところが・・・
737名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:50:36 ID:NTl7qC/90
ぬくぬくと育って
さむざむと死んで逝く

最期は煎餅布団に人型にかたどられた腐敗汁だけ残してな。
それが現実。
738名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:50:45 ID:bdvXDc/W0
バブル君?

739名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:51:36 ID:srFXKZA80
適当に言いすぎだろ…そもそも幼稚ってどういう考え方、行動で
幼稚って扱いなんだ?
740名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:52:19 ID:M99rEGscO
おりゃー
馬鹿にされ続けたゆとり共ー!
今こそ叩き返す絶好の機会だぞ
741名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:53:14 ID:YEk53Goa0
>>1
しかし、
この手事件での犯人逮捕前後の心理学者や元警察官のコメント見ると、
いかにいい加減な事しか言ってないかがよく解るなw
742名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:53:42 ID:EnBO9nis0
30後半から40代の奴は会社の中で足を引っ張っているバカが多い

就職に苦労したこともないし、バブルのつけも「若い」だけでリストラ等の責任回避

そして今に至る

若い奴からみてもその辺の世代は糞
743名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:53:50 ID:GNPlLTNrO
確かに幼稚な40代は多いな
多過ぎる


特にマスゴミ登場する識者に
744名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:53:56 ID:l4QxIYDT0
80年代バブル期に美味い汁吸いまくったのは
今の40代じゃないぞ
40代なんて当時はヒヨっ子、地位はないし
大卒初任給なんて今と大差ないし、何といっても
全ての物価が高かったら
残業でもしないとやり繰りが大変だった


あの当時全てを貪り漁ったのは
既に適度な地位と収入があった世代に決まってるだろう
745名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:54:31 ID:srFXKZA80
>>741
元警察官てよく経歴で出るけどこういう下らない予想とか
コメントしかできないからクビになったんだろうなって思ってしまうw
746名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:55:38 ID:zXIv2sZg0
> 最近は理屈なしに、恨みといった古典的な動機の範囲にも入らない理由で事件を起こす人がいる。

歴史を知らない婆さんだなw
迷探偵の田宮栄一といいこんなやつらの与太話なんか記事にするなよ。
747名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:56:18 ID:C2yYM55p0
警察は近所の迷惑人間の把握を普段からしておくべきだ。
それが市民を守る警察の役割である。
近所の迷惑人間のリストをつくっていれば、最初に浮かび上がった
人物の一人だと思う。
748名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:56:30 ID:oYkxzzkzO
馬鹿でもサルでも出来るコメントしかしない識者ってなんなの?
こいつらクビでいいよ。今後は俺が識者やるから。
749名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:56:45 ID:IruoL6AJ0
ぬくぬく育ってるのは、このババアだろ
この人って親の七光りでテレビ出てるくせに。

自分の足元が見えてないのでは?
750名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:57:11 ID:3aACRmGe0
確か2chって40代〜50代が一番多いんでしょ
751名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:58:05 ID:lGJfeSp9O
>>742
こんな事に反論しても無駄だが、
俺の時にはもう就職氷河期だったよ。
未だにフリーターやってる同級生もいる。
38歳。
752名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:58:06 ID:xmtQQAHOO
>>744
無能でも全員就職出来る時代なだけでも十分甘い
753名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:59:11 ID:ZeNlHb000
40代って部下いじめするひと多くない?
気に入らなかったらすぐ無視したりすんのw
754名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:59:15 ID:3BjX+HpZ0
そもそも「識者」って何だよ?どう読んでもこいつら世界にも歴史にも無知過ぎるぞ
犯罪に走る奴の精神構造が総じて幼稚なのは古今東西変わらんっての
755名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 10:59:30 ID:vEzbKmpS0
そもそも、自分が生まれる時代も世界も、自分で選ぶことなどできず、
全く偶然に左右されるしかないのに、なぜか特定の世代の人間自身に
責任を帰すという思考回路が意味不明だよな。
756名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:00:02 ID:7m5Q6WOZ0
アラフォー(笑)
757名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:00:09 ID:xX6A59O90
バブル世代は確かに酷いからな。
758名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:00:29 ID:6XPWcSk/0
>>744
でも、それって羨ましかった?オレには単に下品にしか見えなかった。
だから、バブルの真の恩恵って文化的成熟で、それを一番享受しえたのは
結局、若者だったと思うし、叩かれてもいたしかたないと思うな。
759名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:00:41 ID:On+G6SjvO
wikiによると、大宅映子、ジャーナリスト、国際基督教大学卒業、父がジャーナリストの三女、著作「エイズ-手をつないだ位では感染しない」他、、、
760名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:00:45 ID:ogB+aFgvO
あらら〜
761名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:01:34 ID:/8VdKLTh0
おお
だから現代をサヴァイブしている30代から20代後半の氷河期や
思春期に世界が崩れるのを見た20台前半や10代に比べて幼稚なんですね


ってこれって最近の若いやつはバカと同じ論理じゃねーかw
762名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:02:32 ID:/Wjfbc0AO
職場の30代40代の主婦は使い物にならん。できない癖に「私は子供いるから!!」と遅刻欠勤。
20代の若い女の社員に嫌がらせ。男性社員にはせっせと媚びる
驚いた事に忘年会には主婦の旦那子供が誘ってないのに来た。
もう切るからいいが、なんかが欠落しているとしか思えない。
7631000レスを目指す男:2008/11/23(日) 11:02:47 ID:zGMSChAZ0
幼稚でないと、どんないいことするのか教えてもらおうじゃないか。
764名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:02:53 ID:Z1rH45d4O
ぬくぬく育ってるから犯人が口にした動機やその他もろもろに違和感をかんじれないんだろうね。
765名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:02:54 ID:3BjX+HpZ0
30代後半はバブルの美味い汁なんて全く吸ってないよ
それどころか数字をみればこの通りの雇用状況
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf143603.gif

人生のチャンスが少なすぎた世代だな。ざっと20代の1/4、40代の1/10ってとこか
766名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:02:59 ID:RfAepLD9O
人間30超えると終わりって話だ
現代医学や食料事情がなせりゃ本来なら30超えする前に殆ど死ぬらしいからな
767名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:03:24 ID:jVAfQIdn0
幼稚な40代は主に男性、もしくは女性
768名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:03:45 ID:Z/QQCfxz0
うちの子供なんてすでに「ゆとり世代」っていうレッテルを貼られて迷惑。
769名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:03:57 ID:I2PPCHb8O
>>751
エエ?三浪くらいなん?
770名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:04:03 ID:IZabZFhJ0
人による
771名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:04:03 ID:8rMzXA7m0
これだけ釣れるレッテル貼りできると文章でメシが食えるんだな。
四十路もそれ以外も結構必死
772名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:04:04 ID:ymOKcXlp0
識者(苦笑)
773名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:04:18 ID:uyn2aX9I0
>>1
私達年寄りは世代論が大好き

まで読んだ
774名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:04:23 ID:uMrpJfe+0
50代60代の威張りたがりは異常。
会社と家庭のなかででの立場をそのまま外に持ち込む。
それが通用しないことが理解できないのが怖い。
家でも威張り散らしてるからそれを見て育った子供の結婚観、家庭観がゆがむ。
戦後豊かな時期を生きたのに戦争を生き抜いた両親と同居しない核家族を作った。

40代の常識のなさは異常。
冠婚葬祭、挨拶などの儀礼的なものを変えたり歪め始めたのはこのあたり。
自己中的で客観視が出来ない。自我のコントロールが苦手で虐め、学校荒廃などの引き起こす。
問題からの逃避傾向。

30代のコミュニケーション不全は異常
自己主張が出来ない。挨拶すら出来ない人もいる。自信の欠如。
プレッシャーに弱いタイプと強いタイプがいるが総じて諦めムードの引きこもり傾向。
だが何とかなるとどこかで期待している楽天的な面も。

20代の横並び意識は異常。
他者と同じ価値観であることに異様にこだわり、異なった意見、嗜好を持つこと、他人にそれを知られる事を恐れる。他人との関わりを密にし同一化したい反面、自分の自我を解放したい欲求を持つ。

俺が世代にレッテルはるとこう。
775名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:04:40 ID:gcfo0BQF0
本来は生活保護を受けてるようなカス老人がこういう事件を起こすべきなのは確か。
外野から見てると身代わりに実行した風にも見えないこともないよな。
そういう点では実行力のある世代かもな?w
776名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:04:48 ID:zZyKkhUSO
12〜3年前にインターネットができる環境にあった人達は
一流企業勤務か大学に残ったアカデミック系か
知識豊富な一般人がメインだった。
そんな人達がずっと続けてきたんだから
ねらーの主力層が30〜40代以上なのは
当たり前の話だよ?
777名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:04:54 ID:LK874Hdp0
>>765
これはヒドイ

40代ってまともに結婚して子供つくってるの多いもんな
やっぱり正社員おおくないといけないのか
778名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:05:39 ID:HF1CzaOr0
平和をぬくぬく呼ばわりはどうなのよ、そりゃ戦争でもあれば大人になるだろうがw
779名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:05:58 ID:FDjYWeRNO
自分の子や孫の世代にこういうことを言うってのは
自分が無能だと宣言してるようなものだ
自分たちが作った社会なのに常に人ごとだしな
780名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:06:07 ID:M6ixZLhT0
>>123
そのあとにへんな名前世代が続くのですね、わかります。
781名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:06:37 ID:TKcGALc80
20代を馬鹿にしてんの?
782名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:06:42 ID:TLhhxTL10
もういいじゃない。一億総おバカ国民で。
自分のバカが自覚できないバカばっかだからこの国は廃れるんだよ。
783名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:06:50 ID:w/gAbrMn0
来年は日本の不況ももっと目に見えるようになってくるだろうし
そうすりゃ役に立たない人間から切られていくのだろう。
784名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:07:29 ID:DkcDhO4x0

大宅壮一の三女としてぬくぬくと育った大宅映子さんの幼稚なコメントでした。
785名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:07:41 ID:ZeNlHb000
>>123
しらけ世代気になったwwwww
786名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:07:43 ID:EnBO9nis0
>>744
お前の文章見ても40代の甘えが見える
>>751
自時系列的にまだまだな世代だろ
今の20代後半から30代前半は、仕事の求人倍率が本当になかった時代
それでも、苦しくてもしがみ付いて生きてきた
787名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:07:52 ID:1Kr0j3Yq0
つーか、大宅映子さんの世代も、当時は、
「全狂頭」世代って言われたんだろwww
788名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:08:00 ID:QGNwB+JB0
よりにもよって
大宅暎子から言われたらたまらんだろう
789名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:08:03 ID:3BjX+HpZ0
>>777
まぁこの>>765の状態じゃ団塊3世は生まれないだろうね
むしろ団塊3世の世代はボコッと人口の谷になってるはず
こんな雇用状況で結婚出来るわけ無い
790名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:09:14 ID:hPpu6C7P0
そうだった。
この人のお父さんが「一億総白痴」って言った人だったね。
ぬくぬくと育ったかもしれないけど
若い年代ほど将来が大変になりそうだね。
791名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:09:20 ID:ywzt3qeP0
思慮の足りない発言が多いね
識者だか何だか知らんが
792名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:09:54 ID:1c9l2pUq0
ジャーナリストの大宅壮一の三女として
子供のころからぬくぬくと育ち
数少ない女性コメンテーターとしてマスコミには重宝されてはいるが
そんなに大した人ではないのではないか
793名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:09:57 ID:XESLI5gEO
>>782
おバカを恥だと思わなくなっちまったからな…
この国の国民は…

マスゴミの影響もあるだろうが。
794名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:10:08 ID:w/gAbrMn0
>>769
今35歳だけど、大学2年のときに先輩達が就職先探しに奔走してたし
大学側からも就職難について説明があったから
既に氷河期に突入してたと思う。
795名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:10:33 ID:/pXJuBEo0
それじゃあ一番優れた世代はいくつぐらいだ?言ってみろ。

団塊だけは絶対認めねーぞ。あいつらは最大のガン確定。
796名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:10:46 ID:3BjX+HpZ0
>>786
バブル世代は自分が何に恵まれてたか気づいて無い人が多いよね
職探しと新人シゴキが甘々だった事でどれだけ他の世代に比べて楽してた事か
797名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:11:08 ID:l4QxIYDT0

悲しいかな40以下から更に若くなるにつれて
精子数も減っていくんだよ
798名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:11:21 ID:QK7pCiCr0
学生運動とかやってた世代が一番幼稚だと思う
そういうやつらが今のマスゴミを動かす層らしいよ
納得だね
799名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:11:31 ID:Fu8SlpqPO
ネコババ官僚を罰する事もせずガス抜きもやらんで、マスゴミも国民の怒りを煽りたおして、日本国民は仏さんでもガンジーでもないんだぞw
そりゃいつかは爆発するわ。
800名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:11:37 ID:qllZPD4/0
>>774
おまい、本とか書いた方がいいんじゃね?

それが面倒なら、ブログやってくれ。
801名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:12:03 ID:N7KVAj7L0
記者スレタイの書き方如何でレスの内容が変わるな
802名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:12:44 ID:hynNZF2s0
おれもあと数週間は幼稚でいられるんだ、うれしいな。
803名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:13:06 ID:wSqvKV620
tまたま犯人が40代ってだけで酷いよね。

それも四捨五入すると30代を出すなら、50代とも言える訳で・・・

どの世代もいろんな人がいるでしょう。

身勝手な凶悪犯すべて40代なら言える事だけど。

例えば、アキバは派遣が悪いっていうけど、今の20代、30代の引篭もり・ネット中毒も
問題だと思うよ。年代より個々の問題だと思うけど。
804名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:13:17 ID:XNbSmvl20
年寄りが壮年に向かって「近頃の若い者は」と言う愚
805名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:13:48 ID:3BjX+HpZ0
>>798
学生運動ってその世代の連中は「俺らの世代はちゃんと政治を考えてた」とか言うけど
ようつべとかで当時の生映像が見られるようになるとえらく幼稚だった印象しか持たないよね
気に入らない事があると覆面して数に任せて暴れる。東大全共闘とかの議論も見たが
厨二病丸出しで屁理屈こねてるだけでどう見ても今の東大生より幼稚
806名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:14:28 ID:bFWObQee0
戦後>氷河期>団塊>ゆとり=バブル
807名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:15:18 ID:FDjYWeRNO
氷河期と圧迫面接で人格崩壊したやつを何人も見た
808名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:16:29 ID:KcuaBwSw0
40代の意見としては

 そ の 通 り だ
809名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:16:49 ID:wSqvKV620
今の小学生のDQN度は酷いもんだよ。

この子等が大きくなったらどんな道徳観持つ大人に育つんだろうね。

学力格差、経済格差がさらに開き、さらに犯罪が増える予感。
810名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:17:30 ID:vEzbKmpS0
>>805
小林よしのりもそういうのに違和感を感じてたと、ゴーマニズム宣言に書いてたなあ。
811名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:17:31 ID:t9HE2US20
学生運動は内ゲバとかあって内部で殺しあっていたからな。
若気の至りにしてはひどい結末だった。
812名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:17:46 ID:QOfrfU4GO
>>805
議論幼稚だよな
2chでふぁびょって顔真っ赤にして屁理屈こねまくってるやつと同じ印象受けた
あと自分達は戦ってると酔ってたんだろうな
813名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:18:14 ID:kF93kODCO
団塊以上の世代は、今の日本をこういう社会にした責任感が希薄すぎる。
究極の無責任世代。
814名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:19:05 ID:9eob+WYO0
もう一回言う。
すいません。
815名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:19:27 ID:oyowu3v70
>>809
正しく>>1を表すかのような
理想的な40代の意見ありがとうございます。
816名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:19:35 ID:oJn9nU8D0
”甘え”という言葉が20代若者に対してのみ使われる
一種の限定フレーズということを知っとこうな

10代若者に使われることはない(別の文句があるだろうが)し、50代以上の老人に使われることもない
だから高齢者=有能であるという捏造が成されてしまうんだよねw
817名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:19:53 ID:XuNp1V01O
ゆとりって叩かせてあげてください
818名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:20:04 ID:w/gAbrMn0
>>789
団塊2世の人口が多いからねぇ。
全体の子供の数は減っているのだろうけど、それでも3世の数は他の世代より多そう。
去年辺りから、幼稚園や小学校でクラス増設がちらほら。
息子の同級生は3人、4人兄弟が異常に多いし、
まぁ、そういう父母は大体が自営業だけれど。

819名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:20:23 ID:l7T/DL9m0
ハイハイ、また昭和40年代初頭生まれ叩きですか。そうですか・・
そう言やぁ、社会に出た時は「新人類」だなんて言われたなw
まぁ、就活に支障がでないよう覆面してゲバ棒振り回す蛮人世代とは、
明らかに人間が違いますものね。ええ。
820名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:20:55 ID:EnBO9nis0
>>794
それはまだ選べてた時代だと思う
大学出て、人材派遣とかあるか?
恥が先に立って選べないだろ
それを飲んできたのが氷河期世代
>>803
そんなけ厳しく篩で分けられてんだ
そいつらは負け組だけどな
821名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:21:00 ID:7CZCSQTn0
生まれてきてスイマセンw
822名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:21:25 ID:3BjX+HpZ0
団塊ジュニアの一生

幼少時: 上の校内暴力世代の煽りで管理教育→いじめ→自殺多発
学生時: 人数の多さから受験地獄、不景気の就職氷河期で自殺多発
若手期: 新自由主義でキチガイじみた競争に晒され心を病み自殺多発
壮年期: 人数の多さからポスト不足、向上不能で行き詰まり自殺多発
老年期: 年金は75歳から月3万。仕事もなく生活できず自殺多発
823名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:21:36 ID:6XPWcSk/0
>>813
それは、まぁ、しょうがない。なんせ、GHQの政策なんだから。
それが戦争に負けるってことだ。重々、心に刻めよ。
824名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:22:15 ID:IeDVM3oGO
今、ユトリ世代が「ダメだダメだ」って言われてるが、
バブル世代の若い頃の方が、ユトリ世代と比べものにならないほど酷かったという事実。



【バブル世代の若い頃】

@バブル景気のお陰で、学生時代からかなり贅沢と浪費を体験。
Aバブル景気のお陰で、ろくに就活もせずに良い仕事ゲット。
B汚い・キツい・格好悪い仕事を「3K」と名付け、やりたがらず。
(この手の仕事はイラン人がやってた)
C良い仕事を得ても、長続きせずに直ぐに転職。
しまいにゃ、転職専用マガジン『デューダ』が創刊。
Cバブル景気のお陰で、二十代の内から贅沢し放題。
お陰で、成人病(生活習慣病)が大流行し、社会問題化。



当時のマンガ(バブル時代の『こちかめ』とか)や小説に描写されてる若者の姿を見てみるといい。
上記の特徴が必ず描かれてる。


バブル世代に、ユトリ世代を批判する資格ははないな。
825名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:22:43 ID:+v1fXxs80
(子供の頃からぬくぬく育った)

↑みたいな、誰かのコメントに補足する報道って最近よくあるけど
マスゴミの都合のいいように印象操作して読み手の文章の読解力も無くす
恐ろしい手段だと思うんだけど
826名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:23:27 ID:UuxZiZQI0

殺された、元厚生次官をはじめとする、
全国公務員はまさになんの苦労もせず、
中流家庭で「ぬくぬく」と育ってきた
連中だろうよ。
827名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:23:30 ID:lNk4Yk+ZO
>>813
同意。
このババアは時代が良かっただけ。
社会の害悪が自分らの世代だという認識が無さ杉。
828名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:24:03 ID:KTsrnTY30
最近、オタマジャクシのオスが居なくなってきたぞ
829名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:24:19 ID:zXIv2sZg0
>>805
彼らが今二十歳前後だったらネット右翼になってるんだろうなー
830名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:25:13 ID:VDGpTcIK0
これを麻生が言うと袋叩きなんだよな。
831名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:26:07 ID:zy848/aR0
ネットレイティングスの調査結果(9月月間、家庭からのアクセス)によると
2ch利用者は40代が30.31%、30代が28.29%で、30〜40代が6割を占めた。
832名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:27:59 ID:T3HuhIr20
79歳より下はクズです
833名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:27:59 ID:q0tP52VB0
こういうくだらないコメントする人が言いたいのは、
突き詰めていくと「私はあなた達には想像もつかないほど苦労してるんだ」に帰結する。
834名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:28:06 ID:DJBZtdtB0
40代は
小さな頃は高度経済成長最後の時期で、
基本的に貧乏だが万博とかあり日本全体、夢がある中で育つ。

成人までは、パソコン、携帯もなくアナログ生活で健康的に育つ。基本的にアウトドア派

就職時期は、バブルが始まる前で、決して楽ではなかった。

就職後はバブルが始まり、訳がわからぬほど超多忙な日々。

今はちょっと疲れて休憩中って感じかな


結論から言うと、夢を持ち続け、引きこもらず、時代の波にも屈しない前向きな世代なんです。
必死さを表面に出さないから幼稚に見えるんだろ。

835名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:29:29 ID:FDjYWeRNO
今じゃ資格持ってて当たり前、社会人の土日が図書館通いも珍しくないが
このおばさんの年代では想像もつかない

若いやつは本当によく努力してるよ
836名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:30:27 ID:aCfx6i560
なんとなく未来を信じてました
837名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:31:01 ID:apBU0fLSO
外国人労働者は低賃金長時間働くからね

おまいら努力が足りない40代以下は日本には要らないおw
838名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:31:21 ID:IX32EgzeO
親の七光りでぬくぬくしてたババアが何言ってんだか。
839名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:32:02 ID:XESLI5gEO
>>837
自分のことだろ、それ?
840名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:32:06 ID:w/gAbrMn0
>>820
そりゃ決め付けだww
先輩達も銀行のバイトとかしてたよ。
841名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:32:10 ID:63CmjFBy0
ぬくぬく育つのが可能な人はぬくぬく育てばいい
悪い事だとは思わないな。
そんなのどうあがいたって無理な環境で過ごさなきゃならん人間もいるからさ
842名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:32:36 ID:5OHHzMOg0
>>831
そりゃそうだろうね
パソコンに一番慣れ親しんできたのが30代〜40代
IT社長も多いしソフト開発者やゲーム開発者が多いのもその世代
20代から下はケータイ派だな
843名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:33:13 ID:x92IF8fYO
まとめ
ゆとり〜団塊世代まで
844名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:34:12 ID:E4Ar/hne0
バブル期の恩恵を受けた世代だろ
845名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:34:58 ID:cRaOJ1BC0
筑紫の言ったと言う新人類世代。
この世代以下は社会性が訓練されてないだけだろ。
846名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:35:01 ID:LK874Hdp0
校内暴力してたのは40代前半が多いよ
たけのこ族や暴走族つくりだしたのも40代かもしれない
847名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:35:33 ID:Rw2opsLb0
校内暴力、受験競争、尾崎、新人類、トレンディドラマ、バブル就職組の世代か。
自分の考えと違う年下を幼稚と言えば片付くんだから便利な言葉だな。
848名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:35:42 ID:+0Myq5Wv0
評論家の大宅映子←的外れにもほどがある

親からはスパルで殴られ育ち、学校でも殴る蹴るの体罰はあたり前
詰め込み教育で受験戦争真っ只中で、落ちこぼれは徹底的に排除
戸塚ヨット、日生学園、つっぱり、ヤンキー、暴走族、校内暴力etc・・・
ぬくぬくどころか常に緊張しっぱなしだったぞ婆w
バブルは二十歳過ぎてからだしなアホ〜
849名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:36:06 ID:hTbYiXQkO
犯罪を世代論で語る奴は百パーセント馬鹿だからなあ
大宅女史って馬鹿女子大出だっけ?
850名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:36:35 ID:63CmjFBy0
風呂と布団は俺を裏切らない。いつでもあったかく包んでくれる
851名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:36:46 ID:IgltcQRTO
傍若無人な高齢者が介護を担う世代を批判するとは勇気があるな。
852名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:37:30 ID:6HmO5aQi0
こういう類の言葉は4千年前のエジプトから言われ続けている言葉です。
それを未だにしたり顔で発言する似非知識人が多いよな〜
一般人の会話でもこういうの聞くと恥ずかしいのに
853名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:38:03 ID:zXIv2sZg0
>>849
統計なりで根拠を示せれば場かとは言い切れないと思うが。
854名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:38:23 ID:Rw2opsLb0
>>849
ICU
855名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:38:50 ID:Yn2Q6gRSO
ブーメランが飛んできてフアビョーン
「こんな事言うなんて信じられない」www
856名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:39:38 ID:S5SX0jKLO
バブル就職の恩恵を受けたのは89年卒〜92年卒
それより前は円高ドル安の煽りで、中小企業がバタバタ倒産したし
それより以降は(r
857名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:39:58 ID:rz6AJmc+0
俺みたいな40歳童貞は
精神年齢が15歳でとまってんだろうな
858名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:40:15 ID:xX6A59O90
>>811

何度も言うけど、彼らは自分と違う考えを持つことを許さないんだよな。
自分が一番頭が良いと思ってるから、すぐに内ゲバで仲間を殺す。
859名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:42:16 ID:Dn+a71sE0
>>858
確かに、ゆとり世代は内ゲバしそうに見えない。
860名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:42:24 ID:jLgnapen0
大宅 映子(おおや えいこ、1941年2月23日 - )は、東京都出身のジャーナリスト、評論家、コメンテーター。
株式会社高島屋社外取締役。ホリプロ所属。




みんな高島屋で買い物しよう!
861名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:42:27 ID:TPdj6/r40
所謂知識人(笑)が世代論(笑)を語ってるだけ
血液型占い程度に考えるのが丁度良い
862名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:42:28 ID:tOuDJxgA0
「幼稚な60代 ass hole麻生」
     正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw
(再度間違うw)  http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが     かいが  http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18
自ら「学習院でビリから5番目以内だった」と語る麻生w謙遜かと思いきや裏口入学で裏口卒業かw
自ら「新聞は読まず漫画を週に20冊も読破する」と語る麻生w頭の弱いB層に「俺たちの太郎」と共感を持ってもらうための方便かと思いきや
マジで頭が悪すぎて新聞を読めないだけじゃんwww 小学生並の頭じゃ新聞より漫画がおもしろいよなあw
いまだに防衛大臣を「防衛庁長官」と言ってるしw まともな本も読めよ!
03年 総務大臣就任記者会見 「2005年まで地方・中央省官庁含めましてITいわゆるフロッピー等々で、これをつなぐ。大量に必要としました書類がフロッピー1枚で全部できる」w
http://jp.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
外務大臣時代の麻生太郎は金正日の名を覚えられず「キムなんとか」w いまだにロシアを「ソ連」と言ってますw  こんな馬鹿外相はマンガ頭の麻生だけw
http://www.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
麻生の能力で外交は無理w 子ども扱いされて金を巻き上げられるだけww
ハハハ                                イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
           タッテラレネーヨ
札幌オリンピックの開会宣言で「かっぽろオリンピック」と言ってのけたたヒロヒト以来のDQN
863名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:42:42 ID:DOEeELnEO
60歳以上の加害者による暴力事件が増え続けているそうです
叩き上げの世代は幼稚じゃ無いんですねw
864名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:43:08 ID:xkFLnfxo0
>>850
うちの風呂はすぐ冷める
865名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:43:10 ID:dgmCLoHN0
小泉 柳井市 アイスクリーム
866名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:43:32 ID:784lcW3uO
団塊世代からぬくぬくとしてるだろ
867名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:43:34 ID:6TAX6cvh0
40台すべてがテロ予備軍になるの?
868名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:45:14 ID:hTbYiXQkO
>>853
統計学を理解してる人間は、こと犯罪について
ジェネレーションを関数にした統計なんて無意味だって理解してるよ。

データが絶対的に不足してるし、例えば犯罪白書や
公判記録にも統計に有用なレベルの近似性が認められない
869名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:45:17 ID:4jpehVBRO
>>1

戦争も過激派も知らない世代はいかん。
徴兵でもしろってかw
870名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:45:17 ID:vEzbKmpS0
>>841
>>1のような思考も、結局はルサンチマンの一形態に過ぎないんだよね。

仮に、本当に自分が恵まれない境遇だったとしても、だからといって他者を僻むことだけに
終始すると、何ら進歩的なものは生まれない。
まずは、自分がこういう境遇に生まれたのは、どうしようもないことだということを認めて、
いかに肯定的に生きるかということを考えるべきだとおもうんだ。
871名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:45:30 ID:A8Sqtn990
>>846
おいおい、暴走族なんかもっとずっと前からおるよw
872名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:45:38 ID:sNn01ypQ0
>>864
あんたの愛が足りないんじゃないの。
873名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:46:24 ID:XS+Vnk4l0
団塊jrは糞ということですね。わかります。
874名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:46:29 ID:QLLFrwAj0
40代ですが、老人にガンとばされて、怖いです。
普通に出歩いていても、自転車老人とか、自動車老人に
危険な目に遭わされそうになります。マジ、暴走老人
なんとかしてほしい。
875名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:46:35 ID:bJZTvdkq0
40代はオカルト大好き世代。
ノストラダムスの大予言を信じ、スプーン曲げに熱中し、空にUFOを探し、
つのだじろうの漫画を回し読みし、休み時間こっくりさんに夢中になった。
オウム信者の核を形成していたのもこの世代。幼稚といえば幼稚だな・・・。
876名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:47:32 ID:XLNuToDB0
そういう配慮の足りない発言してると
日本40代会と日本20代会の抗議に晒されて
陳謝に追い込まれるぞ。
877名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:47:37 ID:xOtqmWN+0
なんかゴミが高いとこからエラそうにご託並べてるなテレビでも
一億総蜘蛛の糸状態だよ
いつまでも上から目線できると思うなよ
878名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:47:50 ID:+CjjHJidO
40代は怒っていいよ
879名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:48:18 ID:DenPciTj0
職場に居る40代の人は、普段は温厚で人が良さそうだけど、
何か気に触ることがあると直ぐに切れる。沸点が低い。
880名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:48:46 ID:784lcW3uO
今、問題になってる生意気なガキは団塊世代の孫
881名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:48:48 ID:S52icndGO
30代の間違いだろw
882名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:48:57 ID:EZ9bhSjy0
他人を批判する人と話しをすると、殆ど他の年代が悪いと言う。
883名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:49:40 ID:TPdj6/r40
>>875
40代だが
オカルトは好きではないし、ノストラダムスなんて信じたことも無いし、
スプー以下略 何にも当てはまってない
884名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:49:56 ID:D0CpuSJj0
>>868
横レス御免。おれも最近必要があってその手の本を探してみたんだ。
で、まあ、おれの無能さもあるんだろうけど、
素人が興味本位でこれは!と思うような資料ってほんとに見当たらなかったよ
885名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:50:02 ID:R9Ltlq9N0
世代論か、反発する奴は多いかもしれないし明確には区切れないだろうがやはり年代による違いは
あるだろうね。
886名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:50:13 ID:xOtqmWN+0
今の年寄りほどのゴロツキ世代もそう歴史上にないだろ
887名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:50:37 ID:sSJBXcCR0
160にしては大きく見えるな
888名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:50:51 ID:rZjenv7h0
>>883
スプーで止めるあたり、40代ではないかとおもまれます
889名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:51:08 ID:fp+YM+8E0
えー
×今の○○代はぬくぬくと育った
○今の○○代はぬくぬくと育てたごめんなさい
890名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:51:26 ID:FVQcP5BQ0
つ〜か日本の借金ここまで膨らませたのは40代以上の責任がほとんどなんですけど
891名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:51:36 ID:X6FrEcwp0
年齢が高いせいかここの書き込みはまともだなww

>>824
バブル世代の子供がゆとり世代という事実

自分の中の印象としては今の40代の特に女性の方がバブルっぽいものを今だ引きづってる
男は実社会で現実を見るけど
この世代の女性で早くから家庭に入ってたらバブル期の残像がそのまま残ってるのかも

団塊世代はたしかに品がなく、なんでも怒鳴れば物ごと解決すると思ってる感じw
ただし単純で気のいい人もこの世代には多いのも事実

まあなんしか氷河期世代の俺としては今の10代が一番いいと思うぜ
892名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:51:45 ID:CaYFRrjB0
またか
いい加減、極一部の例を上げて一般化するのは辞めてもらいたいものだ。
893名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:51:45 ID:DkcDhO4x0

メガスイーツ(笑)


・『どう輝いて生きるか−女の自分育て自分づくり、私の方法』(大宅映子著、海竜社、1990年6月)
・『だから女は面白い−女の常識女の視点』(大宅映子著、海竜社、1993年10月)
・『女の自立と心意気−みんなに聞いて欲しい5つの物語』(大宅映子編著、広済堂出版、1995年4月)



参考:「詭弁のガイドライン」

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「40代といっても、昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い。」

2.ごくまれな反例をとりあげる
「子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も20代の人がいる。」

1.事実に対して仮定を持ち出す
「バックグラウンドが分からないが、そんなに大した人ではないのではないか。」

7.陰謀であると力説する
「最近は理屈なしに、恨みといった古典的な動機の範囲にも入らない理由で事件を起こす人がいる。」



スイーツ(笑) 識者(笑)
894名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:51:48 ID:QLLFrwAj0
大宅映子さんは、どうして40代をターゲットにしてるんだろう?
事務次官殺害事件があったから?
アラフォーなんて、浮かれてるから?
モンスタースチューデントやモンペなどの子育て世代だから?
ぬくぬくと育ちって、じゃあ、戦争でもあった方が良かったのだろうか?
今の40代は、学生時代、一番勉強した世代だよ。
895名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:52:07 ID:wBL7IwcSO
>>879
20代後半の時に死ぬよりつらい目に合って以来キレないよ。周りが驚くくらいキレない。虚しいからね。
896名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:52:23 ID:Yn2Q6gRSO
上の人間は尊敬しようよ
どんな育てられ方したのよw
897名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:52:40 ID:/FgTIvId0
40代すらゆとり扱いかよ。どうなんだよこの国の偏見思想。
898名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:53:42 ID:FDjYWeRNO
>>876
謝罪は別にいらない
こいつらが足腰立たなくなったらまとめて山に捨てるだけだから
899名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:53:54 ID:DkcDhO4x0

「識者」っていいよなあ
データで仮説を検証する必要もなく、思いついたことを短絡的に口走ってりゃいいんだもんなw


俺が同じことやったら上司に目の前でプレゼン資料破かれるけどなw
900名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:54:28 ID:IboWehRj0
失敬な輩だな
子供の頃からスクスクと育ち続けてるだけだ

思想も行動も自由自在
事務次官だって怖くないんだも〜ん

周りを囲む警察の方がきょどってて笑うな
近所の任の声は加工しすぎてて何喋ってるのか分からないし(ちゃんと字幕いれろ、こいう時こそ)
901名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:54:41 ID:hLsKvPh30
50代なんて大した学力なくても仕事にありつけた世代だからね
威張り散らすだけで生産性低すぎ
あとバブルの恩恵受けたのは40代半ばから上の世代じゃない?
902名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:55:32 ID:sweGdfJ1O
40代のバブル脳にはウンザリさせられるからな
903名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:55:32 ID:HvIcX2kn0
さすが漫画の国
今後も馬鹿量産間違いなしw
904名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:55:50 ID:KXiH3zSM0
団塊世代の多くは大学でゲリラ戦もどきをやってたから強い。
戦場で戦った前の世代のDNAが疼いたのかも、
それに比べ団塊ジュニアはなんとまあ羊のような、
掲示板では勇ましいけど、新宿騒乱なんてできないだろうな。
905名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:55:54 ID:lOJ4wA+rO
895何急に自分語りしちゃってんの?
906名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:56:21 ID:hTbYiXQkO
>>884
有用なデータを見つけられたら、それだけで
法に強い国立か中央あたりの助教授になれますよ。

旧帝の教授や判事崩れの私立の教授がずっと探してるが見つからない。

だけど、こういうバカなばあさんは犯罪を世代論で語ったりするんだよな
2008年11月現在、論拠なんて有り得ないのに。
907名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 11:56:23 ID:LsOjSnEO0
サンデーモーニングw
908名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:00:46 ID:optgvwBU0
>>904
やってないやってないwww
一部の奴は闘争とか騒いでたけどほとんどの奴はただの野次馬だよ
コンサート見に行って騒ぐかんじ
909名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:01:39 ID:xOtqmWN+0
ほとんどよしもとが原因だな
島田見てみろよ。あんなDV男をテレビの看板にして
アホを洗脳教育してるアホテレビ
910名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:03:02 ID:4UJm5qeI0
世代論ってそもそもナンセンスなのだが、
「オウム世代」の40代は、普通の人は、彼らを完全否定で馬鹿にしてるけど、
それと同じか、むしろ悪質な「全共闘世代」の60台は、今でも否定しきれない奴が多い。
911名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:03:13 ID:KDaOKvCh0
>>1
麻生に言ってやれw
912名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:03:34 ID:DkcDhO4x0
>だけど、こういうバカなばあさんは犯罪を世代論で語ったりするんだよな


「アテクシがそう思った」が汎化・一般化しちゃうのがスイーツ脳(笑)の特徴だからw

知能あったらスピリチュアル脳になってないって
913名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:03:55 ID:vfXaixjE0
おれも、社会に見捨てられた個人の犯罪だと思っていた。
こういう事件は今後増えるだろうな。
914名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:04:29 ID:VN+cAk080
七光りだけで飯喰ってきたババァが何言ってんだw
915名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:04:46 ID:hVQ+P2Me0
40代ってみんな子供の頃、今とは比べものにならないぐらい
貧乏な幼少期を過ごしているよな

受験戦争も激烈だったし、週休2日なんて大人になってからだしねえ
916名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:04:52 ID:Nm5vHQob0
>>901
一般に、その恩恵を一番受けた世代はバブル世代とは言わない。
そりゃ、バブル全盛の時に、会社なんかで決定権を持つ世代が一番恩恵を受けてる。
ただ、「バブル世代」という言葉の意味は、その下の世代だと思う。
タレントで言えば、織田裕二や吉田栄作くらいの世代じゃないかな。

でも、一応、バブル世代は「受験戦争」の洗礼は浴びてるんだよね。
ぶっちゃけ、今の若者世代が受けてる恩恵に比べれば、バブル世代なんて可愛いもんだと思うよ。
917名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:04:54 ID:ho+pJZth0
今の40代って全共闘時代の40代と違うでしょう。
戦争の悲惨さや世の中の理不尽さの中で己と回りの身を処置していく気概があるのと
今の理不尽さから逃げたり攻撃したりして自分一人の視点しか考えられない。
918名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:05:09 ID:3Rd44mli0
犯人を今の40代に一般化するのと、ネットで厚生官僚殺害に拍手喝采するのと、
本質は同じ。
評論家のくせに気づいていない。
919名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:05:09 ID:q0579LW00
大宅映子の発言は、
「医者は非常識な人間が多い」といった麻生と
根っこが同じだな…上から目線でうんざりw
自分は十把一絡げな発想しかできないくせにw
920名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:06:17 ID:DkcDhO4x0

ああ、いいなあ・・・識者(笑)・・・評論家(笑)・・・


俺も上司に「その仮説をどうやって証明するんだ言ってみろ」って言われたときに
「俺がそう思ったからだよ」 って言いたい
一度でいいから、言ってみたい


こういう婆スイーツ(笑)は1週間くらいマッキンゼーとかに放り込んでみればいいのに
921名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:07:07 ID:hVQ+P2Me0
40代より下の世代はブサヨ苦の割合が少ないのが不満で
ケチつけてんだろ?w
922名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:07:58 ID:ktn5MyAt0
最近の年寄りはまるでマナーがなってない
若者は実に礼儀正しいと感じる
923名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:08:21 ID:hlsnraBY0
40代のスレは延びるなw
924名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:08:21 ID:Khmf4hPh0
すぐ世代論に持ち込もうとするインチキ評論家が後を絶たないのはなぜなんだろう。
925名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:08:27 ID:r6zgsB6uO
ていうか大宅さん、あなた方の年代の方たちが高度経済成長時代に、子供には苦労させずぬくぬくと育てられる世の中にしようと頑張った結果こうなった部分は有るんじゃないの?
まさか自分たちには非がないなんて思ってないよね?
926名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:08:48 ID:HKcW5yAZ0
ほんとくだらないよ世代論
大宅ってよく出てくるけど、何なのこの人
親父の七光りだろ。
927名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:09:12 ID:VDXxaK7t0
私は40代が嫌いです
40代は幼稚で礼儀知らずで気分屋で
前向きな姿勢と 無いものねだり 心変わりと 出来心で生きている
甘やかすとつけあがり 放ったらかすと悪のりする
ゆとりだ 団塊だ 氷河期ニートだと はっきり□に出して人をはやしたてる無神経さ
私ははっきりいって絶壁です

努力のそぶりも見せない 忍耐のかけらもない
人生の深みも 渋みも 何にも持っていない
そのくせ 上から見下ろすようなあの態度
火事の時は足でまとい 離婚の時は悩みの種 いつも一家の問題児
そんなお荷物みたいな そんな宅急便みたいな そんな40代が嫌いだ
928名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:09:14 ID:XX659z2j0
確かに40代の女って痛いのが多い
専業主婦は特にバブルで頭が止まっている
929名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:09:54 ID:KrIYh5050
>>656
他人無視で自分の世界に固執して喋り倒すっつうイメージ
930名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:10:01 ID:93s2xXaY0
大宅映子(67)「40代といっても、昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い。」

60代といっても、昔と比べ、今は幼稚な40代に見える人が多い。
931名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:10:33 ID:LTot3T3M0
天誅だろ
何が幼稚なんだw
年金制度って半永久的に運営できるように作るのがほんとだろ(それでも手直しは必要だが
今の年金制度破綻してるだろ責任取らそうと思えば天誅しかない
932名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:10:42 ID:6XPWcSk/0
>>927
そのネタがわかるのは40代だな
933名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:11:06 ID:2HJ6jbo40
今の80代は幼稚な人が多い
934名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:11:17 ID:Nm5vHQob0
今の若い世代は「受験戦争」という言葉を聞いても意味不明だろうな。
暴力事件なんかも多かったが、今考えればそれも当然という気がしてくる。
「ゆとり教育」って、そのカウンターで生まれたものだと思う。
つまり、「ゆとり教育」なんて発想が生まれるほど苛烈だったんだ。

今の若者を見て、「今の子にはゆとり教育が必要だ」なんて発想は出てこないだろ。
「ゆとり教育」という発想が自然に生まれる状況って、かなりキツいぞ。
935名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:11:36 ID:oC6Pg62r0
大宅さんは栄誉ある団塊世代ですね
きっと、60年安保ではレジスタンス(笑)で大活躍されたことでしょう
936名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:11:37 ID:XX659z2j0
発言小町の投稿を読んでいると3〜40代の女は特におかしい
937名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:11:47 ID:DkcDhO4x0

スイーツ(笑) 識者(笑) 評論家(笑) 捜査のプロ(笑) 20〜30代 もしくは40〜50代の犯行(笑)
938名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:12:04 ID:ows42Gy2O
上の世代の闘争失敗、放棄が、下の世代の無気力無力感の原因だろ
今は自分が権力の側にいるんだから、下をあざける前に
自らを改革して手本見せろって感じだな
939名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:12:44 ID:E9dhm6mF0
>>927
伊武雅刀乙
940名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:12:56 ID:TPdj6/r40
>>923
そこにスレがあるからだよ
941名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:13:34 ID:8OH7+pxwO


識者・・・
942名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:14:10 ID:/RFF7dlJO
>>930
つか、自分がちょうど40代の親世代ということを忘れてんのかね。
そういう世代を量産していた責任はどこへ?
943名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:14:30 ID:DkcDhO4x0

なんつーか、評論家という職業の欺瞞性が一気に噴出したような発言だよねw
944名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:15:10 ID:fBcWKR6a0
大宅映子程度の馬鹿なおばさんを「識者」と持ち上げるのはいかがなものかと思う。
945名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:16:21 ID:LZ/c6o9r0
>>1
内容はともかく、
ぬくぬくは良い!

コタツの中でぬくぬく。
寒風の中のチャルメラでぬくぬく。
温泉宿でぬくぬく。

946名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:17:49 ID:0jh2A8co0
今のxx代は幼稚な人が多い
xxに犯人の年齢の下一桁を切り捨てた数値を入れて下さいw

こんなの占い師が言う「あなた、なにか悩みがあるわね」とかと変わらんだろう
947名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:17:52 ID:hzrtu1Tw0
えぇ年齢を伝えるとよく驚かれるんですよ、若く燃えますねって、参ったなw。
948名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:18:06 ID:fNeXhInH0
終身雇用制でぬくぬく育った団塊の頭も幼稚だけどなあ
949名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:18:27 ID:93s2xXaY0
>>934
散々詰め込み教育が批判されて「ゆとり教育」という発想がカウンターとして発生したからな。
いじめも自殺も詰め込み教育が元凶だとか言われてさ。

ゆとり教育という発想自体はありだと思うが、大学受験と高校受験を改革しないまま
授業時間だけ減らしても破綻するに決まってる。
950名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:18:53 ID:WJP4rjAg0
>936
言いたいことは分かるが、変なのは最初の方。
3ページ目ぐらいからまともな人がぼちぼち出てくる。
951名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:19:08 ID:VDXxaK7t0
私は思うのです この世の中から40代がひとりもいなくなってくれたらと
紳士淑女だけの世の中ならどんなによいことでしょう
私は1960年代に生まれないでよかったと胸をなで下ろしています

私は40代が嫌いだ ウン!
40代が世の中のために何かしてくれたことがあるでしょうか
いいえ 40代は常に私達の足を引っぱるだけです
身勝手で 足が臭い!
タバコ ビール 焼肉
ティラミス ナタデココ パンナコッタ タピオカなんちゃら
好きなものしか食べたがらない 嫌いな物にはフタをする
怒ればすむと思っている所がズルイ 何でも食う40代も嫌いだ
952名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:19:36 ID:DzHxoeuP0
幼稚かーそうかもな
953名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:19:37 ID:HKcW5yAZ0
『以前 仕事で 大宅映子氏に 子育てについて インタビューした時
「この世の中で 子供ほど 嫌いな人間は居ない」
と おっしゃってました。

「他人だったら そこまで嫌いになる前に 付き合うのをやめてしまうが
 自分の子供は そういうワケにはいかない。
 だから この世で 1番嫌いな人間になってしまう」
とも。』

954名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:20:07 ID:Vs3yylDr0
私たちは子育てに失敗しました!
って言ってるという話?
955名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:20:15 ID:2gn+KXCY0
たしかに、他の世代を見ると強かだよな。
ある意味で大人だ、四六時中そろばんを弾いて、
みんなでやれば悪事も怖くないという意識感覚だからな。
956名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:20:21 ID:b9lnEE6jO
親が戦前戦中派の40代子世代は、ある程度教育方針に統一制が見られていたけど、親が戦後派
というのがほとんどの30代子世代は、40代と比べて格段に幼稚さが増す。公教育が崩壊した
のはこのあたりからだろ。大宅さんは、ビンゴでこの糞親世代じゃないのか?
957名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:20:29 ID:N0JllWoI0
>>405
日本初のカラーアニメ、ジャングル大帝が1965年だった事を考えると、
40歳が小学校低学年の時にはもうカラーアニメ登場から10年も経っている。
さすがにこの時代にはテレビは各家庭に普通にあるだろ。
テレビどころか初期の家庭用テレビゲームが出始めた時代だよ。
958名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:21:42 ID:hynNZF2s0
飲食店で些細な事で「店長呼べやコラァァァ!!!」って叫ぶのって、
大体40代くらいのオッサンだよね…自分が偉いとか勘違いしてるのかな?
959名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:23:02 ID:Nm5vHQob0
>>949
そうそう、「詰め込み教育」=悪みたいな風潮になったんだよな。
本当は、詰め込もうとした量が、いわゆる「平均的な能力の子」にとってのキャパ超えの量だっただけ。
詰め込み教育自体は悪でも何でもなくて、教育そのものなんだよね。
詰め込み以外の教育なんて存在しないw
960名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:24:08 ID:2gn+KXCY0
>>959
詰め込み教育=洗脳
961名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:24:27 ID:03Ul/iT10
こんなの占い師が言う「あなた、なにか悩みがあるわね」とかと変わらんだろう



www
962名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:25:38 ID:35xrsfx20
>>959
>「詰め込み教育」=悪

やっと2ch負け犬集団でも
常識が浸透し始めたなw
詰め込みに意味がないなんて今更
リアル厨房でも言わないよw
963名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:25:47 ID:784lcW3uO
>>927

つ「鏡」
964名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:25:49 ID:ktJwtPQd0
>>818
少子化と言っても、出生数が20年間急激に落ちこまなったのは第二次ベビーブーム世代がいたおかげだよ。
965名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:26:18 ID:HKcW5yAZ0
自分の娘がモロ40代ジャン
966名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:26:18 ID:2gn+KXCY0
障害者蔑視という言葉を目の当たりにしている最後の世代=40代
967名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:26:18 ID:YSMgpjZ/0
つか人間25過ぎたら死ぬまで中身は大して変わらないよ
年寄りになるほどわがままになる人も多いし
968名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:26:21 ID:4UJm5qeI0
>>960
洗脳が発明されたのは、第二次大戦後の支那。

古代から教育ってのは、全て詰め込み。
969名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:26:42 ID:Nm5vHQob0
>>957
カセットビジョンで「木こりの与作」なんかを遊んだのがちょうど40歳くらいじゃないかな。
ただし、白黒テレビも知ってる世代。
970名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:26:44 ID:B5TsYZm+0
>子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も20代の人がいる。

こういうのを育てた馬鹿親の世代が、まさにこの評論家の世代だ罠。

親:馬鹿評論家世代 → 子:モンペ世代
971名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:26:52 ID:r6bCg5+o0
ジジババにも信じがたい幼稚なのはいるしな
年代の問題じゃないだろ
972名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:27:05 ID:j3kRogvc0
適当すぎてワロスw
直後に何も分かってないのに「識者」に聞く新聞も頭わりぃ〜w
それにしてもこんな適当なコメントが仕事かよw
973名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:27:56 ID:MleEnUuv0
40代でガキおやじのおいらがきましたよ
974名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:28:22 ID:93s2xXaY0
>>958
40〜50代のおっさんに多い。この世代は管理職が多く、職場での立場を職場以外でもとろうとする。
例えば近所の寄り合いで、まず相手の職業と階級を聞きそれに応じて態度を使い分けるおっさんが
一定割合でいる。仕事にしかアイデンティティーを見出せなかったタイプ。
975名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:28:48 ID:plzHLkFG0
俺のコトか、俺のコトなんだな!
976名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:28:54 ID:x77cFD8p0
一番お気楽だったのは実は団塊の世代だろ。
大学で授業全く受けなくても卒業(授業やってないから)
でも就職には困らず
その後は年功序列でヌクヌクお給料もらえて
日本の経済成長と共に好き放題して
多大な負債を作った世代。
977名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:29:04 ID:WTU0SVf70
これで評論家とか笑わせんなw
報道も本当に追い詰めてたのか?w
978名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:29:21 ID:2gn+KXCY0
社会保険庁で不正経理に関与しなけければ、そりゃあ幼稚だと言われて肩たたきだよなwww
979名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:29:58 ID:O+MweUYXO
いい反面教師ですよ
980名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:30:46 ID:QuUC0QGU0
大宅映子
オヤジの名前で今の仕事がある、世襲クズ
いくら偉そうなこと言っても、今のおまえはオヤジのおかげだと憶えとけw
981名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:31:06 ID:35xrsfx20
>>960
>詰め込み教育=洗脳

負け犬発見w
982名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:31:48 ID:Ba5ocTMDO
40代必死すぎwww
983名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:33:13 ID:lNk4Yk+ZO
このババアの精神年齢は7歳くらいだな。
984名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:33:15 ID:X6FrEcwp0
「ノルウェイの森」はまさに団塊世代の小説だと思うんだがな

2、3回読んだが、これ本当にいい?
985名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:33:36 ID:wZWrYSbn0
>>974
俺らも管理職になる年になったらそういう奴はいるって。同じこと言われる。
評論家にとって世代論ほど便利で楽なもんはないが、それを鵜呑みにしなくていいよ。
986名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:34:11 ID:IboWehRj0
>>915
それは君の周囲地域の40代だけだよ

いつの時代にも格差はある
君の周りの地域の格差は、今の格差とは比べものにならない程の格差だったのでしょう
ね、差別も凄かったろう? 
社会を怨むんじゃないぞ、親を怨みなさい。
多くの40代の子供の頃の生活は・・・
山へ海へ、雪山へスキーに日曜日には銀座で買い物さ(山奥のSSになんて大挙して出掛けない)
ネズミーランドがない分、後楽園遊園地、横浜ドリームランド、富士急ハイランド<ここだけ辛いw

勉強は確かに大変だった
暗記ものが多くて参った
その代わりに例え試験に落ちても底抜けの馬鹿というのも居なかったよ。

987名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:34:13 ID:8OH7+pxwO
目くそ、鼻くそを笑う。


あんまり人の事をこきおろしてばかりいるだけのオバチャンを識者と
呼ぶのはイクナイ

俺は鼻くそか。。。
988名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:34:42 ID:2gn+KXCY0
>>981
バカだな。
他人に強要されたものなど低質なのだよ。
自主的に学んでこそ向上するというものだ。
989名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:35:22 ID:KEjvQgWA0
40過ぎて2chやってるヤツとかいるんだろ?
キメェwwwww
いい歳した大人がキター!とか言ってんだろww
テラ白痴www
俺は38だから後2年は大丈夫だけどww
990名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:35:48 ID:Kfywd2tg0
ヤクザな芸能プロに所属しやがってなに言ってんだよ
991名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:35:57 ID:9bBsNQ7h0
氷河期世代とちがってバブル世代の40代で無職とか派遣って
間違いなくクズだからな(w
992名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:36:03 ID:369PlnhB0
識者って誰かと思ったら大宅映子かいw
親の七光りの見本みたいなもんなんだから、
もう少し謙虚にしてらんないのかね。この馬場は。
993南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/23(日) 12:36:21 ID:VB6j2dfB0
識者wwqqqqqqqqqqqqq
994名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:36:43 ID:3eSlYEg+0
馬鹿なオッサンほどタチ悪いもん無いな
995名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:36:54 ID:FbnsPplX0

 自分で言うのもアレですが  まぁその通りだと思います。

996名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:36:59 ID:r6zgsB6uO
>>982
とはいっても自分がまるで正しいとは思ってないよ。
幼稚でわがままはどうしたって否定出来ない。
997名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:37:09 ID:X6FrEcwp0
何歳になっても1000はとりたいもんだぜ
998名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:37:19 ID:E9dhm6mF0
>>989
53歳ですが、なにか?
999南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/11/23(日) 12:37:23 ID:VB6j2dfB0
999なら小生でも識者になれる。qqqqqqqqq
1000名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 12:37:45 ID:H749o3dx0
>>959
それに関しては同意詰め込みでいいんだよ餓鬼の教育は。
今のゆとりが異常(ゆるみ教育)

糞順は

50代〜団塊>団塊jr>・・・>新人類(40代)=20代>戦後復興世代ということだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。