【皇室】 天皇・皇后両陛下の埼玉訪問、中止に…元次官連続殺傷事件を受け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★両陛下の埼玉訪問中止に 元次官宅襲撃事件受け

・宮内庁は20日、元厚生事務次官宅への連続襲撃事件を受け、27日に計画していた
 天皇、皇后両陛下の埼玉県新座市訪問を延期することを明らかにした。警察当局に
 業務に専念してほしいとの両陛下の意向を受けたという。

 両陛下は紅葉で知られる同市の平林寺を日帰りで訪れ、自然保護活動関係者と懇談する
 予定だった。

 http://www.asahi.com/national/update/1120/TKY200811200263.html?ref=rss
2名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:52:16 ID:r84kF0H20
bgtsn
3名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:52:19 ID:2VShDBu20
昨日楽ばかりして真面目に仕事しない後輩に説教したよ
日本しかこんなに働く国は無いですよってグチ言いやがった
はってでも会社に行って働けって言われたこともあったのにな
寝て暮すことができたとしても俺は全然うれしくない
ていしょとくのサラリーマンであったとしても
たいてーのヤツは必死で働いてるんだ、甘えるな
4名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:56:55 ID:qXI8UXPC0
4
5名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:58:00 ID:1VnQymRv0
両陛下には何もやましいことはなさそうだけどなぁ。宮内庁のヤツらは知らん。
6名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:58:28 ID:2UNCr2Ux0
両陛下らしいご判断です
自分のアピールしか考えられない誰かさんは
この時期にドタ出しまくりだけど
7名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:59:24 ID:O4G8H3qJ0
過激派が絡んでる情報でもあるのかな
8名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 20:59:45 ID:ifq+WGaVO
こういう時期だから行くっていうワケにはいかないのか
9名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:01:33 ID:t8GGgTgW0
天誅とか、当然の報いとか、言ってるのは、労組から目をそらしたい組合員の工作自演会話。
他の時でも、いつもわざとらしい自演で笑ってしまう

このテロは年金問題の発生源である、社保庁の官公労組合員のテロだろ
馬鹿サヨお得意の暴力威嚇行為か口封じのつもりだろ。もともと狂ってる連中だったが暴走しはじめたな

年金問題ってのは、社保庁に巣くってる馬鹿サヨ労働組合・闇専従組合員とかが、不正を行い食い物にしまくったのが原因
それと、天下りの連中は、この馬鹿サヨどもに支配されダンマリだった。(内情をよく知っているから口封じか?)
それを正そうと改革する政府に対して、自爆テロ(不正のリーク)を行い、政府の責任にして騒ぎをおこし、うやむやにしようとした
これを10年前にも行って成功していたが、今回は社保庁改革が進んでいた。
闇専従(組合費でただ召し食って政治工作活動するプロ市民みたいな馬鹿サヨ活動員)の連中もお縄にかかる予定だった
そして、この官公労は半分旧社会党でできている民主党の支持母体って構図だろ

年金問題の真実
官僚・官公労の造反・リーク・抵抗行動。
年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?(9:05)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565813
マスコミが伝えない年金問題・社会保険庁解体・公務員制度改革・天下り(9:11)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567067
社保庁問題・ 年金問題・官僚天下り問題を語る(24:45と29:20)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565771
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565781
こちらは軽くふれている
竹中氏「年金問題は労働問題」全員解雇(1:45)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567078
丸山弁護士、年金問題について語る(1:45)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567081
屋山太郎氏 「年金問題は小沢じちろう問題」 小沢一郎民主党が年金問題の本質
http://jp.youtube.com/watch?v=kBXKSZwUqw0&eur
【年金問題】民主・小沢一郎氏は「小沢自治労」だ…屋山太郎氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182526055/
10名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:02:45 ID:VOjOeCkQ0
天皇が出かける周辺一帯にどれだけ多くの警察が動員されてるかということだ
11名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:04:51 ID:73xboFNc0
>>3
お前何言ってやがる!!
れんじつ遅くまで仕事している俺から言わせてもらえば
もううんざりするほど残業しているのに残業代殆どでないんだぜ
だから今の仕事やめてやる。その後輩のほうが正しいよ。お前
よっぽどの仕事キチガイだな氏ねばいいのに
12名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:08:56 ID:KFms4uVg0
バーは警備上も安全なんていう人と
陛下は人間力がまるで違う。
議員の世襲は弊害ばかりだが、
皇室だけは国民から敬愛されるのは
わかる。
13名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:09:05 ID:KqT979vX0
お疲れの両陛下に休息日まで差し上げるとは、犯人はますますGJだな。
14名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:11:08 ID:yoLKgrBI0
両陛下はお働きすぎではないか。
もう少し、お体をおいたわりいただきたい。
不敬ながら、あまりにお働きになる両陛下のお姿を拝見するのは、国民の一人として胸が痛い。


宮内庁、ちょっとは配慮しろ!
15魔弾の射手:2008/11/20(木) 21:18:15 ID:WgSF0LzR0
両陛下はご公務だから、行けば出張旅費とか時間外手当とかもらえるのかな。
休日なら代休とったりするのか・・・いままで考えたこと無かったが、どうな
ってるんだろ。勤務の評価はされるんだろか。ボーナスはもらってないんだろ
な。ところで、皇族って公務員なのか?無試験で・・・
16名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:19:11 ID:Q5ej7+3YO
是非とも南京で慰霊祭をしていただきたい
17名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:26:11 ID:pR2j+uQI0
>>15
皇位継承については、皇室典範を読むように。
http://www.houko.com/00/01/S22/003.HTM

皇室の経済については、宮内庁のサイトに書いてある。
http://www.kunaicho.go.jp/15/d15-03.html
http://www.kunaicho.go.jp/01/d01-09.html

あと、All Aboutの関連記事。
http://allabout.co.jp/finance/assetmanagement/closeup/CU20041215A/index.htm
http://allabout.co.jp/finance/assetmanagement/closeup/CU20060912K/
18名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:27:01 ID:QeeT+vOv0
天皇は、忙しい警官に気を使ったということだろう。天皇は好きではないが、
他人に気を使えるということは評価してよい。
19名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:32:44 ID:IhE6QKAn0
>>3
かー情けね。
ぜんぶの部下に舐められてるんじゃないの?
ひさんだよ。
いっかいきつく怒ってやれよ。
たのんます。こっちまで舐められた気がする。
20名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:44:55 ID:kYSajS2n0
>>1
ということは皇族の護衛は私事だったのですね、解ります
21名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 21:57:27 ID:qBbfvrOoO
日本国民が死に絶えて在日しかいなくなるまで逃げ回ればいいよ
22名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:19:09 ID:GAKrymBn0
警備のための警察官が足りないんだろう?
いま、官僚を警備しまくってるんだから、、、
役人の警備なんかしなくて良いよ(^o^)
これは単発だろう?もうおこらないよwww
二の矢、三の矢をつがえたテロリストはあまりいない、、、
23護憲派市民教師  ◆TJ9qoWuqvA :2008/11/20(木) 22:19:12 ID:dvnkZVEC0
天皇は官僚の味方です!
醜い右翼どもは、陛下の御心に従うべきでしょう!!!
24名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:23:48 ID:1IaDbPDD0
怖いだけ。
25名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:25:55 ID:nbikpdloO
>>24
馬鹿死ね
26外務省最強伝説:2008/11/20(木) 22:32:02 ID:uEioodZJ0
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2008T214
埼玉民国に対する渡航情報(危険情報)の発出
 ●さいたま市浦和区・南区・緑区・桜区 
    :「渡航の延期をお勧めします。」(継続)
 ●さいたま市上記以外の地域
    :「渡航の是非を検討してください。」
 ●上記地域以外の全地域
    :「十分注意してください。」(継続)
 ●池袋
    :「埼玉民国人・中国人に十分注意してください。」


27名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 22:37:06 ID:UJjMWOjm0
フリーザ様のウンコを食べたい
28名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:00:41 ID:nn5fkpZAO
実際、天皇にうろうろされると、警察が駆り出されるし
交差点一時通行止めしたりするし、税金かかるし

迷惑なんですよね。
29名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:11:49 ID:t4gtF0TC0
>>15
オバハン雑誌にまで「あのXXさま」と言われつつ
国際ww教養ww学部に入学とか、気分の良い時だけ公務に
途中参加して三ツ星レストランや海外静養に出られる
とか、放蕩の挙句アル中になっても解雇されないとかなら
無試験就職希望者も多かろうが、
フツーの公務員なら年金暮らしの年齢になって、クソ暑い
のスーツで被災地とか静養先でも訪問スケジュールギッシリ
とか、自分の誕生日にまで記者に不肖の息子と嫁の質問
されたりとかはな…。
30名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:17:21 ID:S9emSMKQO
>>1
新座にも、厚労省の天下りが住んでいるのか。
陛下は何でもご存知なんだな。
31名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:18:42 ID:C0/HqZxK0
しょせんは保身しか考えてない人たち
32名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:24:43 ID:KNYwafyN0
>>13
不謹慎だけどワラタw
33名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:45:47 ID:Cr1PLmVd0
>>19
うぜーよ。おまえな
んかに何が分かる?大体
、ネットでいきがってる奴はムカつくんだよ。
ひきょう者。
いいから実名で書き込みしろや。
たしかに匿名だから本音が書けるってのはあるけどな。そこらへん
よーく考えてくれ
34名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:50:37 ID:KggxlB02O
陛下には骨休めしていただこうよ。長男とキチガイ嫁のせいでお疲れだろうから。
35名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:51:54 ID:c7DLeiZ20
マサコ徳イニに爪の垢飲ませたい
36名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 23:53:45 ID:H4FQyVN50
こういう気配りはいいな
37名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:03:36 ID:briFXXuu0
君側の奸がそんなに大事か。暗愚なボケジジイ。
こんなんだから倅が色ボケに育つんだよ。
38名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:07:53 ID:rF4ABbBq0
>>37
フラれてもフラれても食いついていった長男ですね。わかります。
39名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:13:38 ID:GUXdv0YSO
>>38
一般人だったら今でも間違いなく童貞で、高見盛をネ申と崇めていそう
40名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:43:44 ID:Vftx1UJ8O
>>11
辞めろ。辞めた方がいい。
嫌な仕事を無理して続けていると自律神経失調症になって、再起不能になるよ。

俺は職業を変えずに会社を変えて治った。
41名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:43:59 ID:R2pYQRfy0
一方、長男のヨメは、長男ひとりで出る筈の公務に
いきなり「やっぱ行く」といって警備する側や主催者たちを
混乱に陥れた

そして長男のヨメの実家は自宅に誰も居ないのに
24時間体制で警備をさせている。税金で。
42名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:46:35 ID:FMBic+Ev0
行啓幸だろーが。
不敬罪でたいほしろ
43名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:51:16 ID:Vftx1UJ8O
>>3
3回読んで、ようやく、このスレに書いた理由が分かったよ。
這ってでも、新座に行けって言いたいのか。

「飲み会の次の日は這ってでも、会社に行け」は、今でも、言われているぜ。
それができるかで、ボーナス査定が変わる。
44名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:52:17 ID:WCIHqpDw0
歴代天皇が五穀豊穣を願い、日本の民のために
毎日お祈りしてるのを知ってるのか?
普通の精神力ではできないぞ?
日本の発展は国民の努力と皇室への
敬愛があるからこそ成し遂げられた。
45名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:53:37 ID:SGWbrWGa0
そもそも陛下を埼玉なんかに連れて行くこと自体恐れ多いだろ
46名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:54:25 ID:7byXtfMW0
2chでいきがってる低学歴サヨクなんかに一生皇室のありがたみは理解できないよ
47名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:55:27 ID:3aJD85Ao0
ボケてるのか馬鹿なのか・・・?
48名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 00:57:05 ID:Oxe57libO
今こそ天皇陛下を政治の中心に迎えて日本がworld standardになろう!
49名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:27:38 ID:WCIHqpDw0
日本が世界から尊敬の眼差しで見られるのも
皇室があるからだ。経済大国だからだけでは
ない。
皇室の尊厳が傷つく過去の敗戦やシステムは
排除しなければならない。
右派や保守派はさんざん皇室を利用し、
皇室の尊厳を低下し弱体化してきた。
現憲法を尊重し皇室と共に歩む日本が
最善の道だ。
50名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 01:51:14 ID:ThfCCkEy0
埼玉県民の俺が言うのもなんだが
さいたまなんて来なくて正解だよ
51名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:03:42 ID:ICQsQ8KkO
去年スウェーデン国王ご夫妻と一緒に川越に来られたよ。
埼玉の中でもさいたま方面とは格が違うのさ。
52名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 02:45:40 ID:ooJN/+AV0
なんじゃそらw完全に嘘じゃん これが通用するならリーマンが「テロが怖いんで仕事休みます」ってのも通用すんじゃね
53名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:15:53 ID:CI+6RYfO0
いや〜、まったくもって、残念至極…。
お待ち申し上げていたのに…。
でも、元厚生省事務次官夫婦が殺害されたさいたま市南区の現場から平林寺までは、
車でも30分程度。
ま、新座市の平林寺に犯人が現れて、どうこう、という理由ではないでしょうけど、
同じ埼玉県内、しかも新座市とさいたま市とは荒川、志木市を挟んで、お隣同士みたいなものだから、
県警の応援などにも新座署から警察官を借り出されているだろうし、
そういうことを陛下は配慮されたのだろう。
前にもこういうことがあったよね、どこかの県で…。
何かの災害の後とかだったかな…。

こういうところを配慮されるということは、
ちゃんと毎日のニュースを細かくチェックされているということ…。
そしてそれに対して、自分たちの公務が障害とならないように気を配られている…。
さすがです…。
それに引き換え、どうしても「あの方」の行動と比べてしまいますね。
予定されていた公務はドタキャンし、予定にない行動を突然とって、警備の者たちを慌てさせる。
自分の立場と、自分の行動がどういう影響を及ぼすかということを、
まったく分かっていらっしゃらない…。もしかして、これも病気のせいですか…?
少なくとも「あの方」に「感謝」という気持ちがあるのなら、
自分がどれだけ多くの方に守られ、助けられ、支えられてるかに思いが及ぶはず…。
「あの方」には、そういう気持ちがないというか、
そういう育てられ方、しつけられ方をしてこなかった、ということでしょうねぇ…。
ああ、嘆かわしい…。
54名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:28:49 ID:+7te9y/SO
天皇杯を外人選手が
エンペラーズカップと言ってた

外国では今だにJapanese Emperiorで通じるのかな?

もう帝国でもないしほぼ単一民族だし実質キングだろ
55名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:48:20 ID:uQ3kKKza0
新座とか坂戸あたりから東北に含めていいんじゃねえの

ちょっと目を向ければ田んぼばっかだろ


東北=田んぼ
関東=高層ビル

という定義に倣えばTHE・埼玉は浦和以外関東には含まれない。
56名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:50:28 ID:M07tlAWlO
天皇家も活動を減らす方が良いよ。
あまり活発に動かれると
新自由主義勝ち組に貢献している様に写る
国民の思いは嫌悪感に代わる。
天皇家としても、体力、精神力、命を削ってまで活動する必要ないしな。
あんな、百済王朝の王子:アマノヒボコの命の末裔の出石民族森元総理‥森派政権と石原都知事なんかの為、そこまでヤる必要無し!
57名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:52:00 ID:BZovxgD30
連続元厚生事務次官襲撃テロ犯を応援するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1227036552/l50











58名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:55:18 ID:M07tlAWlO
小泉や安部も日本だとしても、兵庫県の出石民族出身
59名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:59:13 ID:M07tlAWlO
戦国時代の関ケ原の合戦から大坂の陣の小泉家や安部の武将の出所知れば、近畿、兵庫県の出石民族が発生と分かる。
60名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 04:59:53 ID:/5paBVQu0
>>54
英語における天皇を意味する言葉は、原則として大文字の E を用いたEmperor である。
定冠詞(the)を付ける場合もあるが、その場合でも大文字の E という原則は崩れない
(固有名詞扱いであるため)。

今日、国際的に承認されている国家の元首で皇帝(Emperor)号を対外的に使用するのは、天皇のみである。
61名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:04:50 ID:M07tlAWlO
>>56
森元総理が出雲民族ならば
右翼派を歌っても、信頼されて居たろうが、出石民族では話が代わる。
62名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:07:11 ID:M07tlAWlO
>>56
森元総理が出雲民族ならば
右翼派を唄っても、信頼されて居たろうが、出石民族では話が変わるな。
森派は大阪人と同じルーツ
63名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:07:56 ID:uiuV5YRyO
陛下は激務だから少し休んだ方がいいよ
64名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:08:58 ID:x23t9OWi0
孫の遠足を埼玉にすれば、代わりに行ってくれる
あわよくば、一石・・・
65名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:15:19 ID:M07tlAWlO
御手洗家も広島出身の水軍絡み
堀江もんと同じく
こんな海賊が、東京一極を陣頭取って来たんだぁ‥
東京都民哀れ‥
東京に居る勝ち組が皆関西人
66名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:19:36 ID:M07tlAWlO
水軍=海賊で言えば
山口組創始者も淡路島の海賊出身ぽいから
全国制覇した
山口組も小泉政権から東京が活動拠点だろ。
67名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:20:09 ID:uQ3kKKza0




貴族だって元を辿れば海賊ですわ



68名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:21:59 ID:M07tlAWlO
>>67
俺も、ど真ん中なのになぁ…土地にこだわる余り負け組化したよ。
69名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:23:50 ID:OMOZRn9I0
埼玉共和国
70名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:24:14 ID:6+WGACbp0
何か知らんがうちのすんごい前の祖先も瀬戸内海の海賊だってよ。
ナンたらって島にお墓がちゃんとあるらしい。
71名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:27:15 ID:0YKsmd+f0
羽毛田宮内庁長官も元厚生事務次官だからな
気をつけにゃあかん
72名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:31:35 ID:ogUNUjQI0
つーか陛下、自民党と公明党と民主党の討伐を全国民に命じてください!
こいつら陛下に内緒で日本を中国にガチで乗っ取らせようとしています!
73名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:38:13 ID:MEAvN1MYO
天皇も死ね!この不景気な時にふらふら遊びやがって(`´)
74名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:47:44 ID:CI+6RYfO0
>>55

ま、「東北に含める」とか「田舎」だとか、
そんなふうに言われても、痛くもかゆくもないけど、
旧浦和市街、京浜東北線、武蔵野線、埼京線が交差しているあたりは、
乱開発でやたらと無計画に、不規則に高層マンションやショッピングモールなどが乱立し、
便利そうに見えて、とても不便。
道幅が狭いところに商店が進出したものだから、
業者の路上駐車は多く、しょっちゅう渋滞している。
そういう街が「都会=東京」というのなら、それでかまわん。
そういう、せまっ苦しくて、ゴミゴミしたところがにぎやかだといって賛美するなら、
それでいいだろう。
確かに新座や坂戸には、浦和に比べれば高層ビルは少ないし、田畑も雑木林も多い。
それでも昔よりはだいぶ「都市化」されてきてしまったがな…。
個人的には浦和には住みたいと思わない。
あの町は「中途半端な東京」だよ。
だから、東京都心部のヤツらから「ダサイタマ」なんて揶揄される。
通勤や通学するのには交通の便はいい方がいいに決まっている。
だけど、コンクリートやアスファルトで固められた地面ばかりだと、
なんだか、精神的に疲れるんだよな。土の色が見たくなるんだよ。
わざわざ公園なんかに行かなくったって、そこらへんに田んぼや畑があるからね。
収穫時期には、稲穂や野菜の緑がきれいだよ。
東北ほどじゃないけど、空気もいくらかきれいだと思うし…。

この時代、日本国中、どこに行ってもそんなに変わった風景は見られなくなっちまったよ、もう…。
それでも、いくらかでも四季折々に、
多少なりとも季節感が感じられる町に住んでいるのは、幸せなことだと思うよ。
田んぼの稲穂、農家の庭の柿の実、庭の花に飛んでくる蝶々、空の雲、雑木林の紅葉、霜柱、
鳥のさえずり、川原のススキ、茶の木の下から聞こえてくるコオロギの声、水溜りに張った氷…。
東京ではせいぜい、デパートのウィンドウのディスプレイでクリスマスを感じたり、
ファッションビルのマネキンを見て夏の到来を感じたり、満員電車の「弱冷房車」に猛暑を感じたり、
花屋の店先のシクラメンやポインセチアで年末なんだなと思ったり、というところなのかな…。
75名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:48:05 ID:/Dc5Fc08O
>>73
半島に帰れよ。
76名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:48:28 ID:73UHCDSHO
>>72
中国共産党日本支部の日本共産党が討伐リストに入ってないのは何故だ?
77名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:53:02 ID:+IHBvxOB0
>>3
4行目までいってるのかwすげぇなwwww
78名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:53:04 ID:P/ZC2QAuO
皇太子夫妻が代理で行けば良い
79名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 05:59:17 ID:hWrK0i31O
いまどき天皇家を狙わなくても、バカにしまくって十分目的達成してる。目的とは日本が天皇家を神格化して団結する事を防ぐ。
80名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 06:02:46 ID:xclgFG5wO
>>78
危険度アップで洒落になんなくね?
81名無しさん:2008/11/21(金) 09:49:20 ID:LMzQbd7K0
出席して暗殺でもされたら面白いのにw
82名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:04:21 ID:3gW0ZZntO
特定アジアの人すべてとはいいがたいがシナは狡猾ですからね。あの国は火病があるからわかりやすいとも言えるが、なぜかパチンコとかにはまる日本人が多いね?
83名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:08:26 ID:gI6NdeTW0
昔から天皇には権力なんて無かったんだよ。
三島由紀夫が言っているだろ。
『欧州諸国の王族のように、天皇に権力が集中していれば革命はもっとやりやすかった』と。
84名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:15:46 ID:RKhEHhWN0
「江戸幕府初代将軍である徳川家康が、東照大権現という神号をもち日光東照宮にまつられていることは、
日本人の常識である。『権現様』『神君』『東照宮』と称されて、徳川将軍家、旗本、譜代大名、さらには
外様大名まで、カリスマとしてその精神的な拠り所、精神的支柱として重要なイデオロギー面での役割を
果たし続けた。だが、東照大権現の神号をおくり、神としてまつったのは、将軍ではなく天皇であった。
将軍には絶対まねのできない機能なのである。

 そして、神格を与えられた家康をまつる神社は、当初は日光東照社であったが、それに一段高い格を
与えて日光東照宮としたのも、幕府が勝手にやったのではなく、天皇であった。徳川家康を神にまつり、
その社に宮号をおくったのは天皇なのである。天皇なしに日光東照宮も東照大権現もこの世になかった。」

藤田覚(東京大学文学部教授)「幕末の天皇」(講談社選書メチエ)
85名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:19:53 ID:PL/kGL6k0
>>83
三島は日本には昔から天皇には王権のようなものが無かったと、
認識していたんだよね?
西欧の王権には必要なピエロやお付の狂言回しの人が居ないことも、
特徴的だね。
86名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 10:47:57 ID:WBvYFW6w0

あたかも犯人の人が陛下に仇為す者であるかのような見事な印象操作
87名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:08:08 ID:RKhEHhWN0
>>85
小谷野敦は、近著で、日本の天皇は、西欧で言えば皇帝ではなくローマ教皇の
イメージに近いと述べている。
小谷野によれば、歴史家の網野善彦は後醍醐天皇のことを「異形の王権」と呼んだが、
これも「武装せる教権」と呼ぶ方が適切だ、とか。
88名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:16:10 ID:U/aixdDf0
外に出るのが怖いの?
89名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:19:15 ID:EdvL+5ev0
天皇・皇后両陛下:埼玉への訪問中止 元厚生次官宅襲撃で
 宮内庁は20日、天皇、皇后両陛下が27日に予定していた埼玉県への訪問を中止したことを明らかにした。元厚生事務次官宅での連続襲撃事件が起きたことから、両陛下が警備を担当する警察当局への負担に配慮したためという。

 同庁によると、両陛下は同県新座市にあり、周辺の雑木林が国の天然記念物に指定されている平林寺への訪問や、「平林禅寺の自然と文化を守る会」の会長らとの懇談などを予定して日程を調整していた。
事件後、両陛下の「負担をかけたくない」などの意向があり、同庁は19日に中止を決めた。
90名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:26:58 ID:B/rHj5hf0
>>81
お前日本人じゃねぇな。何度も暗殺されかかってる。

>>83
>1 読めよ。陛下が出たくないんじゃなくて、警備につく警察に捜査にあたれって言ってる。
91名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 11:45:48 ID:PL/kGL6k0
>>87
ただ西欧のローマ教皇にしても、
近くに美術家とかを置いているものだけどね。
その美術家も自分の意思を主張する。
ネットで批判されやすいあの国の人間は割と自己主張が激しいな。
天皇や皇室には後醍醐天皇ぐらいか?
崇徳天皇後鳥羽上皇なども自己主張したほうかも?
92名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:12:57 ID:kTPM54iD0
縦読みだらけだな
93名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 12:48:10 ID:R2pYQRfy0
一方、長男のヨメは、長男ひとりで出る筈の公務に
いきなり「やっぱ行く」といって20分前に連絡を入れ、
警備する側や主催者たちを大混乱に陥れた

そして長男のヨメの実家は自宅に誰も居ないのに
24時間体制で警備をさせている。税金で。
94名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 20:56:46 ID:U/vfh/ln0
両陛下は警察関係者を思いやってご訪問を中止されたというのに
平日の真っ昼間にヘラヘラしながら徒歩でお買い物ですか〜、皇太子さんは。
ったく空気読めないつーか、方向性間違ってる奴らだな。
そう言えば北陸で地震があった時も、両陛下は被害に遭った住民のお見舞いに行ったのと
同じ日あたりに、皇太子さん一家は静養に行ったんだよね。
動物を見るのが楽しみだとかなんとか、ノー天気なコメント出してたっけ。
何があっても自分たちのお遊びの予定変更はしない、でも公務は準備してきた人の苦労を
踏みにじるように平気でドタキャンするとこが大嫌いだ。
95名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 21:18:23 ID:U/aixdDf0
天皇をおとりにして犯人を捕まえたらいいじゃん
天皇も税金の無駄遣いばかりやってんじゃなく、たまには使い物になるとこ見せてよ
96名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 21:23:56 ID:WwIdRyaq0
>>69
埼玉って共和国だったの?
97名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 21:24:40 ID:qXnzdq5OO
不敬な鮮人が刺されればいいのに
98名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 21:26:45 ID:Hn46iwi10
天下りとか規制して居れば陛下など関係者に迷惑を掛ける事もなかったのに反日与党は。

埼玉神奈川千葉などは○○都民といって東京に勤める人が多いから。


99名無しさん@九周年:2008/11/21(金) 21:34:24 ID:DCn8Bdbo0
平林寺の紅葉はマジおすすめ。
100名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:07:51 ID:/iCmOSG7O

最近の40代って団塊世代に比べて貫禄ないよね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1225901361/
101名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 09:10:52 ID:m8d8wUBs0
東宮さんの警備で警察が大量動員されてたせいで
事件の時警官が十分回せなかったって話があったなぁ
今回の配慮もそれを念頭にあったかなぁ
102名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:23:49 ID:WzopFlMc0
右翼でも左翼、カルト、ヤクザでもなく
グリーンピース系のキチガイか

キチガイに殺されるのは
地震や水害と変わらないな
103名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 18:43:39 ID:fbk3vHRy0
>>94
あのヘラヘラしながらの、本屋でのお買い物(買ったものは侍従に持たせ)は
実は娘の愛子ちゃんがやる予定のロケだったと言われている。
もうすぐお誕生日だから、恒例のお誕生日用の映像が欲しかったのだろう。
「小学校の1年生になられた愛子様は、本屋でお好きな御本(高学年向けの本ね)を
 自ら選び、図書カードでお支払いになれれた」<確か、ぱすも使ってバスのロケもあり
が、それができなくなり(風邪引いたとかの体調云々じゃなくて・・)でもマスコミを
呼んでしまっているので、代わりに「なるちゃんの(初めてじゃない)お使い」

秋篠宮様の誕生日も近いから、おそらく家族映像で、悠仁親王様の映像が出てくるから
張り合いたかったんだろうけど・・・そんなことより伊勢参拝に連れて行けよ。
まっすぐ一人で立たせろよ、挨拶できるようにしろよ、、といろいろ思うけどな。
104名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 22:22:20 ID:A4n7XfS90
遺族ならまだしもマスコミが国民の代表として父親に謝罪を求める意味がわからん
105名無しさん@九周年:2008/11/23(日) 23:12:14 ID:kuvBMYCo0
お前ら>>40みたいなやつにもめんどくさがらずに縦だとつっこめよ
スルーされっぱなしじゃ学習せんだろ
106名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 19:23:22 ID:XoKIKIzV0
両陛下はもう歳なんだから公務数を減らし皇太子が変りにでてれいいんじゃない?
107名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 20:51:01 ID:7YzIYzI30

年金がヤクザに横流しされた。その口封じに殺された。

小泉は洗脳された鉄砲玉。挫折した理系は洗脳しやすい。

その他諸々の事柄は全て目くらましだ。

それだけの事だ。

単純な事件だ。
108名無しさん@九周年:2008/11/24(月) 23:21:14 ID:01scOufk0
皇太子殿下はこういうときこそ陛下の代わりを見事に勤めて
能力と存在価値をアピールすべき
109名無しさん@九周年
税金の食い潰しぶりは厚生官僚の比じゃないんだから、狙われても
不思議じゃないわな。